ヤマダ電機 inバイト板 part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマダ電機のアルバイトについて語りましょう。
 
わからないことがあればココに書き込んだりするのもいいかも…です。
ただ余計なお世話的なことをかかれると怒られちゃうかも;
 
その他愚痴など書いて出来るだけスッキリしましょう!
 
注:
誰がどの店舗で、という特定するような書き込みはやめてください。
創価学会云々だとかヤマダ電機アルバイトから明らかに外れている書き込みもやめてください。
スレが埋もれていたらageてあげてください。
2FROM名無しさan:2012/06/16(土) 20:28:06.67
前スレ>>903が作ってくれたテンプレ

面接関係
Q.面接受けるんだけど何するの?持って行くものある?
A.電話で面接店舗に確認してください。店舗によっては筆記試験もあるようです。

Q.茶髪なんだけどバイト受かりますか?
A.男だと絶望的。女でも明るすぎると注意。

Q.稼げますか?
A.月に15日間80時間までしか働けません。稼げません。

Q.募集にフルタイムって書いてあったんだけど?
A.それバイトじゃない、パート(営業補助)や。

Q.1週間前に受けた面接結果が来ないんだけど・・・
A.ヤマダでは面接店舗ではなく本部の人事が採用合否を決めるため時間かかります。10日くらいは普通。

バイトになった後
Q.レジ操作などは研修で教えてもらえますか?
A.研修などありません。すぐに実戦投入されます。現場の先輩や社員に教えてもらいましょう。

Q.シフトは融通ききますか?テスト期間など休めますか?
A.その店のバイトの人数による。

Q.品出しで入ったのに明日からレジやれ言われた。AVSなのに明日からGPS行けって言われた。
A.よくあることみたいです・・・。

Q.給料日っていつ?15日締めってなに?
A.16日から15日までの給料がその月最後の日に振り込まれます。土日祝日の場合は直前の平日です。
3FROM名無しさan:2012/06/16(土) 20:29:23.24
ごめん、付け加え忘れ

Q. 〇〇の操作等教えてください
A. 店舗の場所、規模によってやり方が違う場合があります あと一切責任は取れません
4FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:19:35.01
>>1おつ
5FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:59:36.89
前スレ

ヤマダ電機 inバイト板 part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324973534/

>>1
6FROM名無しさan:2012/06/16(土) 23:06:02.73
募集項目に
1.レジ・カウンター業務
2.DVD・ゲーム販売
ってあるんだけど違いは?販売はレジやらんの?
7FROM名無しさan:2012/06/18(月) 19:24:59.70
社員Kさえいなければな
あいつさえいなければレジ回りが円滑に回るんだがあいつがパートさんいじめまくってレジに入らせる気無くすから全然回らん
あれ一人いなくなれば万事解決なのに…どこの職場もああいうキチガイ一人はいるもんだな
8FROM名無しさan:2012/06/20(水) 00:07:20.02
>>6
店によるとしか言えんが、がっつりとはやらん。
2の主な仕事はゲームとかCD、おもちゃの品出しで、予約作業とかでレジ使う感じ
9FROM名無しさan:2012/06/20(水) 20:31:17.73
まだ2ヶ月半の新入りです。

休憩なしで6時間働いてるのですが今日社員に6時間以上は1時間分引かれる
とききました
契約書には休憩ゼロと書いてますが無関係で1時間引かれるのでしょうか?

ちなみにシフト表をなくしたので正確ではないですが
給与明細は6時間でてたりでてなかったりしてるような。

勤怠の通し方間違ってるかもしれないので教えて下さい><
10FROM名無しさan:2012/06/20(水) 21:11:39.01
管理職とか店長に聞け 読んだままだと6時間やって無条件で5時間分の扱いか
ボランティア乙だな
11FROM名無しさan:2012/06/20(水) 23:27:28.19
>>9
まず契約形態が2つあるんだけど、君の場合は6時間休憩なしね。
もう一つが6時間+1時間の休憩って形態

で、覚えておいてほしいのはヤマダは15分刻みで給料発生してるってこと。
例えば、8:55〜15:08で勤怠押した場合は普通に6時間働いたことになる。
もしその時に15:15を過ぎてから勤怠押しちゃった場合、1時間休憩がある契約のほうだと見なされて、休憩分の給料引かれちゃうってわけだ。

要は6時間の中で勤怠押せば何も問題ないわけだけど、残業で6時間15分以上になった場合はフロア長とかに言って処理してもらわなきゃいけないってこと。
12FROM名無しさan:2012/06/20(水) 23:57:03.80
>>11

なるほど、ありがとうございます それで5時間分や6時間分があるのか〜

参考までに聞きたいんですが
契約時に休憩ありにした場合は無条件で一時間引かれるのですか?
13FROM名無しさan:2012/06/21(木) 00:11:41.18
>>12
例えば9時からの早番だとすると、休憩ありの人は9:00〜16:00ってシフトになるから勤怠押した時に1時間分が引かれるね。
この場合休憩無しの人のシフトは9:00〜15:00ね。

無条件ってわけじゃなくて、6時間15分超えて勤怠押した人が休憩ありとみなされるようにソフトのほうがプログラムされてるのよ。
14FROM名無しさan:2012/06/21(木) 05:45:52.13
>>13
よく理解できました!感謝感謝
次回からは休憩取るようにいわれました(経費削減?)
自分は早番も遅番もあるんで休憩なしの
遅番の時も一時間分引かれと困るなと思って質問しました
15FROM名無しさan:2012/06/21(木) 13:51:19.06
>>14
勤怠は時々、チェックしたほうがいいよ 
6時間15分超えで勤怠を通したら1時間休憩を引かれるので5時間15分働いたことになる
10:00〜16:00勤務の場合 9:45に勤怠を通すと9:45〜始業ということになるから
9:46:00秒〜10:00:59秒までに通すこと 帰りは16:00:59秒に勤怠を通すと15:45までしか
働いたことにならないから16:01:00〜16:15:59の間で勤怠を通すこと
16FROM名無しさan:2012/06/21(木) 14:23:33.04
この前、契約の時に、C長が夜のバイトを3.75時間×15日休憩ありで採用しちゃって、
実際は休憩をとっていないで働いていたんだが、給料がとても少なく、明細の勤務時間も少なすぎるということで調べたら
毎日の勤務時間が3.75じゃなくて、2.75にされてたらしいわ。
あとで修正したけど。

俺はどっちかっていうと、休憩なしの方がうれしいな。休憩なし6時間だけで仕事入りたい。
17FROM名無しさan:2012/06/22(金) 20:11:55.31
9月16日からの契約更新はいつからですか?」
18FROM名無しさan:2012/06/22(金) 20:52:37.96
3DSLL来たぞ!
7月28日発売、18900円。ACアダプター別売り←ここ注意だな
(DSi以降持っていればACアダプターの代用はきく)

ポケモンの発売前日に発表とか・・・
明日ポケモン地獄の中で問い合わせもくるんだろうな・・・
というかポケモン需要見込んで3DSのアクセサリーが大量に入荷したから
マジ困る。
19FROM名無しさan:2012/06/23(土) 02:06:19.00
今日、おそらく本部から電話が来て、
「管理職がちゃんとバイトを教育しているから確認するために、バイトを電話に出して欲しい」
と電話番が言われて、俺が出ることになった。
最近、起きたクレーム事例の話を向こうがしてくるので、そういう問題を起こさない為にどうしたらいいか、っていう解答を言った。
3題、出題されたけど、こちらは特に問題なかったみたい。
うちは管理職一人と社員一人、営業補助一人、バイト一人が聞かれたっぽい。

とりあえず、聞かれたこと、列挙しておく。

名前、所属、雇用携帯、POS番
いつ、どこで、だれから、どういう風に指導をうけたか?
Aというクレームがあったが、これは何が問題なのか?
Bという事があったが、こういうお客様がきたら、どういう対応したらいいのか?
Cという事があったが、こういう事にならないためにはどうしたらいいのか?


※注意
下手に嘘つくと大変なので、変な嘘はつかないように。
自分が嘘ついても、他の営業補助や社員の話と矛盾があると、突っ込まれるらしい。
なので、嘘をつかず、本当のことを話すが吉。
20FROM名無しさan:2012/06/23(土) 10:19:11.99
>>19
本部からそんな電話あるのかよ…
管理職からAVソフトのこと教えて貰ったことないから電化製品のこととかでもいいのかな?

支援入ってるから電話来そうで怖い
21FROM名無しさan:2012/06/23(土) 15:37:21.63
ゲーム機本体の予約ってできたっけ?
22FROM名無しさan:2012/06/23(土) 15:56:09.01
>>21
少なくともうちの店は予約不可
23FROM名無しさan:2012/06/23(土) 16:56:01.64
ゲーム機は基本予約不可
それでも予約できますか、って店頭と電話が来る・・・
24FROM名無しさan:2012/06/23(土) 22:34:47.45
当日取りにくるなら場合によっては取り置きすることもあるが
25FROM名無しさan:2012/06/23(土) 23:03:59.49
発売済みの本体は予約受けるときは多々あるけど、発売前の本体は不可だね
今だとvita白とか3DSLLとかかな?
26FROM名無しさan:2012/06/24(日) 00:47:16.14
うちも発売済は予約受けられるけど、新機種や本体同梱版は不可だなー
27FROM名無しさan:2012/06/26(火) 22:53:49.58
俺の店は、本来は本体予約ダメだけど
今回のドラクエX同梱版に限り、内金10000円をもらって、キャンセル不可なら予約うけていいって指示もらったけど。
28FROM名無しさan:2012/06/27(水) 04:28:19.03
短期のデータ入力のバイトあるんだけどこれやったことある人いない?
29FROM名無しさan:2012/06/27(水) 09:20:10.72
マルチ死ね
30FROM名無しさan:2012/06/27(水) 17:36:20.68
集中レジ、持ち帰りレジへの体制変更後に改装あったとこある?
他の店舗は知らんが、俺が働いてる店舗は持ち帰りレジにはアルバイトしかいない
責任ないから、違算は当たり前、型番間違い、接客クレームが絶えない
社員ポスで売るから、犯人がわからず バイト同士がなすりつけ合う始末
違算はバイト全員で割って払わされる、だからバイト同士の仲が悪い
この体制になり、社員は営業に力を入れるどころか 遊んでいるし、
今後の改装で この体制変わんねーかなと思ってるんだが。
個人的な事情であと1年は働くつもりだが、この体制が続くのが苦痛
31FROM名無しさan:2012/06/27(水) 17:44:59.95
レジ以外に移ればいい 出来る、出来ないの事情までは知らん
32FROM名無しさan:2012/06/27(水) 19:40:04.03
>30
うちも同様だけど、違算の払いはその間にレジに立った人だけが払う。
徹底的に犯人探しをして、犯人と思わしき人間にだけ割り勘にさせる。
一人に特定できたら、そいつがいつも払ってもらう。社員のポス使ってても、違算チェックの感覚が短ければレジ打った本人は絶対に覚えているし。
なんで、みんな身の潔白を証明するために違算チェックが頻繁に行われてるわ。
レジ担当が変わる時とか15分休憩の入る時と戻る時で取るとか。土日祝日で忙しくても、1時間に1回はとってる。
こうすると、違算の数はそこそこ減ったよ。それとチェックが早くなったわ。
33FROM名無しさan:2012/06/27(水) 21:08:51.11
誰がレジ立ってたかわからんほどバイトおらんし(常1)
違算払いなんて馬鹿なこともないけど、出した人はわかるから出ることなんか滅多にないぞ
終わってんなその店
34FROM名無しさan:2012/06/27(水) 23:18:57.09
>>30
うちも持ち帰りレジはバイトのみだけど、型番間違いや違算なんて滅多に出ないよ
接客態度はまあ、客によって感じ方
35FROM名無しさan:2012/06/27(水) 23:23:15.33
途中送信スマソ

客によって感じ方が違うけど、クレームなんて滅多にないしあっても客の言いがかりに近い(第三者から見て)か、社員の態度に対する八つ当たりみたいなのが殆ど
なんて言うか、働いてる人間に問題がある気がする
36FROM名無しさan:2012/06/27(水) 23:29:26.20
30です
違算額がビンゴの履歴があれば犯人もわかるんだが、おつり札を多く渡してたりで、レシート履歴見てもわかんねーのがよくある。
うちは、社員がやるべき責任ある事をバイトにやらせたり、完全に終わってる
クソ社員ばっか、バイトはワケもわからないやつが接客してる
潰れる店舗もあるらしいから、うちもヤバイだろうな
37FROM名無しさan:2012/06/28(木) 01:07:13.50
自動で金が出てくるのに間違える方が難しいわ
38FROM名無しさan:2012/06/28(木) 08:50:27.92
全自動レジじゃないところもあるんだよ
39FROM名無しさan:2012/06/28(木) 11:17:52.14
とりあえずフロア長のDQN率なんとかならんのか・・・基地外しか当たらん。特にPCフロアとか
俺の運が悪いのか
40FROM名無しさan:2012/06/28(木) 12:58:05.68
PCはクレームなりやすいからな
歪むんだろ色々
41FROM名無しさan:2012/06/28(木) 18:18:53.03
全自動レジ羨ましい
42FROM名無しさan:2012/06/28(木) 18:34:05.09
ヤマダは試験受かっただけの若い奴らがC長F長になって仕切ってるからな。
気楽な稼業にしか見えないが、たまに忙しいと世の中で1番キツイ仕事に就いてる気になってる。
本当クソばっかだと思う
43FROM名無しさan:2012/06/29(金) 00:47:43.58
新店舗の社員は糞だらけ 使えない社員の寄せ集め
44FROM名無しさan:2012/06/29(金) 02:04:50.29
>>36
おつり札の渡しすぎとかになると、さすがにどうしようもないんじゃないか?
疑ったらキリがない。
うちはトリプルチェックの厳命が出ている。
レジの中で枚数数えながら取り出す。(ファーストチェック)
手元で再チェック(ダブルチェック)
お客様の前で、声を出して確認(トリプルチェック)
「確認お願いします、5千、6千、7千、8千、9千」って感じで。
例え、後ろに何人並んでいようとトリプルチェックは省略しちゃいけないことになってる。
小銭もダブルチェックしてから渡してる。

型番ミスは俺はやったことないから、わからんな。レジうちはよくやってるけど、ミスは一度もないわ。
45FROM名無しさan:2012/06/29(金) 16:46:37.71
札を何回も間違ってるとか有り得ない
普通に盗難だと思う
46FROM名無しさan:2012/06/29(金) 19:48:48.16
盗難つーか適当にやってるんでしょ
普通に気を付けてればレジから出す時と出した後でのチェックで十分だし、ピン札ならまだわかるけどさ
小銭はともかく、札の違算なんてここに限らず一度も出したことねーよ
47FROM名無しさan:2012/06/30(土) 18:12:22.37
暑くてやる気が起きない。
冷房いれろや。
48FROM名無しさan:2012/07/03(火) 22:33:32.22
おまいらスーツで行ってる?
49FROM名無しさan:2012/07/03(火) 23:42:59.13
基本スーツだな
しかし店内暑すぎだろ
あれじゃ客すぐでてくわ
50FROM名無しさan:2012/07/03(火) 23:45:34.36
?????? ?????????????? ??? ??
??? ???? ??? ????? ????/??
??? ????? ?????? ????/???
?? ??????? ??? ?????? ????/??
51FROM名無しさan:2012/07/03(火) 23:47:45.93
??????????????????????????????????
????????????????????????????
??????????????????????????????????????
????????????
52FROM名無しさan:2012/07/03(火) 23:50:08.92
?? ??? ??? ??? ?? ??????
?? ???????? ????? ?? ????? ????
?? ????. ????????? ? ????? ?????
?? ????? ????? ?? ?????? ?? ???
53FROM名無しさan:2012/07/03(火) 23:50:28.17
私服で店を3〜4時間くらいうろつく偉そうなデブのオヤジなんなん?
ヤマダの社員がヘコヘコしてるから重役なのかしらんけど接客の邪魔やねん
54FROM名無しさan:2012/07/04(水) 03:24:39.09
メンズ限定
副収入の定番です

メンズ ガーデン で検索
55FROM名無しさan:2012/07/04(水) 08:16:47.07
>>53
難波のLABIにいるね。
のっしのっし歩き回りながら店員にあーだこーだ言うデブおやじ。
店員はヘコヘコとご機嫌取りしてるかのように頭下げてるし。

価格が通販ほど安くなくともそこそこ頑張ってくれるなら買おうと思って行くと、店員は寄り付かず、買う気なくてぶらぶら見て歩いていたら話しかけてくる。

程度の低い上司?が仕切る店には良い人材は長続きしない上に集まらず、良い人材が集まらないから物が売れない。

悪循環だな。
56FROM名無しさan:2012/07/05(木) 15:56:18.89
>>48
>>49
今年はクールビズ厳命されてるから、スーツパンツだけど、上はYシャツは半袖でノータイ、第一ボタン開襟OKって指示されてる。
その代わり冷房抑え目だけど、ノータイでボタンしてないから、かなり涼しいけど。
57FROM名無しさan:2012/07/05(木) 16:21:53.33
ここって、いちいち番号を入力して勤怠
やってるのが面倒くさい。タイムカードか
カードスキャニング方式にしちゃいなよ。

また、倉庫募集してた。残念ながら、他に
決まりそうです。ここで買おうとしたけど、
長期保証問題があったので、○ジマにするかも。
58FROM名無しさan:2012/07/05(木) 22:21:19.74
長期保証問題って何です?
59FROM名無しさan:2012/07/05(木) 23:02:46.32
勤怠はずっとカードスキャンですけど
かざすだけだよ
60FROM名無しさan:2012/07/06(金) 20:11:54.67
>>59
営業補助じゃなく?
バイトでカードってのは聞いたこと無いが、店によるのかね。
61!ninja:2012/07/12(木) 14:58:10.19
>>56
クールビズの恩恵か、冷房抑え目でも涼しく感じるのは確かだが、この湿気はどうにかならんのかな?
商品を用意すべくレジから50m程離れた鍵付き戸棚までダッシュしている間に、全身にまとわり着くような汗がorz
62FROM名無しさan:2012/07/12(木) 23:06:56.26
「大変申し訳(略)... 只今在庫がございません」
「なら展示すんな、ボケ、カス」

この流れなんとかならんのかな。
63FROM名無しさan:2012/07/13(金) 00:53:24.81
PC階は暑すぎ
そりゃーあんだけPCの電源入れてれば暑いわな
いくらクールビズでも冷房抑え目じゃ汗ばむ
64FROM名無しさan:2012/07/13(金) 23:04:54.92
すいかグラス交換に来た老害が引換券持ってなくて
「その券(既に引き換えられた券を入れる袋を指して)くれよ」
「融通利かねーなぁ」
「家帰って券無かったらどうすんだ?」
「本部に電話するからな」
好きにしろよ…
65FROM名無しさan:2012/07/13(金) 23:28:09.61
>>64
>「家帰って券無かったらどうすんだ?」
知らねーよwww
66FROM名無しさan:2012/07/13(金) 23:58:57.60
そういうポン助が来た場合は無線飛ばして上長の判断ってことにした方がええで
後々メンドクセーの嫌だべ?
67FROM名無しさan:2012/07/14(土) 00:04:07.21
みんなの所今年何人バイト辞めた?
68FROM名無しさan:2012/07/14(土) 00:49:33.63
大して戦力にならない様なのが我侭ぶちまけて辞めていくのはもう慣れたは
戦力になる人と可愛い子さえ残ってくれりゃ満足だな
69FROM名無しさan:2012/07/14(土) 01:10:07.35
正直なとこ暑さ次第で7 8 9月のどこかで辞めるかも品出し倉庫整理他雑用って苦にはならないが
暑さ 寒さはどうにもできん
70FROM名無しさan:2012/07/15(日) 18:15:37.89
こっち、全体で30人バイトいるけど、戦力になるのは4人だね。ほかはひどいもんだが、こっちは二人やめちまうと、確実にレジに無人時間ができちまう。
入れる時間を完全に指定してくる学生とかさっさと辞めてほしい。
「平日は5時以降しかでれません」ならしょうがないが、「金曜の午前中しか出れません」とか平気で言ってくるやつを採用しないでほしいわ。
シフトを作る人間の身にもなってほしいわ。
71FROM名無しさan:2012/07/15(日) 19:00:23.93
ビックとベストが切れてよかった
よかった

結局、ヤマダとベストが結ばれた
よしっ
72FROM名無しさan:2012/07/15(日) 23:50:23.57
なあなあ、レジ上げの最後に長いレシートが出るじゃん?
あれ素早く綺麗に巻くコツとかってある?
いつも5分位かけて巻いてるんだが、社員のまだかよっていう視線がツラい……
73FROM名無しさan:2012/07/16(月) 02:00:48.28
慣れると超長い時でも2分で巻けるぞ
てかそんな早く巻け的なオーラ出してくる社員がいるのか…
74FROM名無しさan:2012/07/16(月) 02:44:48.86
ゴムを巻きつけて一気にやる技があるよな
75 :2012/07/16(月) 03:05:43.67
ジャーナル巻きなんて レジ置いてる店ならつきものだから
ググればいくらでもコツでてくるし そこら辺にある
文房具使った早巻きいっぱい出てくるぞ
76FROM名無しさan:2012/07/16(月) 19:37:49.13
バイト考えてるんだけどここって勤務時間基本21時までなの?
普通閉店から一時間くらい片づけがはいると思うんだけど。
どうしても18時からしか入れそうにないから21時だと諦めざるを得ない。
77FROM名無しさan:2012/07/16(月) 19:49:53.67
>>76
22時閉店のうちの店は、バイトは22時まで
閉店後の作業は社員やパートの仕事
78FROM名無しさan:2012/07/17(火) 01:33:43.44
>>77
ありがとう。やっぱ閉店時間までが勤務なんだな。
とりあえず今回は諦めることにするわ。
79FROM名無しさan:2012/07/17(火) 15:42:38.96
>>78
ちと遅いかも知れんが
ウチの場合は閉店21時で片付けその他あり
客が残って仕事があるなら21時以降になることも多々あり
他の仕事全部終わってるなら21時上がりだがな
80FROM名無しさan:2012/07/17(火) 15:48:29.89
>>79
>>77だけど、遅番は契約上16時〜21時のお店?
うちは16時〜22時までだから、閉店後の作業してたら6時間越えるんでバイトは帰らされてる
21時閉店だと5時間勤務だから片付けとかもやらされるのかな
>>78スマソ
81FROM名無しさan:2012/07/17(火) 16:20:13.05
うちの店の平日早番のみのババァ連中なんとかしてくれ
自分でシフト組みやがる 出勤できる日を12日分だけ書き込んで提出しやがる
融通が利く人をもっと増やして。わがまま出勤の主婦と学生の勤務日を削るべき
82FROM名無しさan:2012/07/18(水) 16:43:23.55
店員にジャンルの違うもの3つも場所聞いてくるような糞客、少しは自分で探そうとしろよ(´・ω・`)
しかもこっちが探してる間にどっか行きやがるしマジで死ね(´・ω・`)
83FROM名無しさan:2012/07/19(木) 01:20:02.34
こちらでお掛けになってお待ちください
って言ってんのに イスに座らず ついてくるorどっかいく客
頭おかしいんじゃないのかと思う

あと怒ってるクレーマーも座ってくれない
84FROM名無しさan:2012/07/21(土) 13:08:01.46
休日なのに社員少なすぎだろw
1時間待ちとか当たり前だし普段そんな待ち時間出ないからお客様待ちきれなくてキレるし…
悪循環…
85FROM名無しさan:2012/07/21(土) 19:15:04.17
マジで、客待たせないの重視するならまず人増やせやゲボが
只でさえ手が足りてないのに社員がやる仕事まで任されたら荷物捌ききれるわけねぇだろうが
86FROM名無しさan:2012/07/23(月) 20:18:08.60
岡山の津山インター近くにあるYAMADAは、レジ一つの状態で客が10人以上並んでも他のレジ開けようとしなかったな。

87FROM名無しさan:2012/07/24(火) 17:33:01.52
>>86
レジに入れる人が一人しかいないことも、手が空いてるのに見て見ぬふりでレジ応援に誰も行かないことも、ヤマダでは珍しくないな
88FROM名無しさan:2012/07/25(水) 00:47:57.54
品出しなんだが
客「おい、おまえあんだけ並んでたらレジやらんかドアホが」
俺「申し訳ございません、担当出ないためにレジは触れないんです」
客「知るかボケ」
上記は一番ひどいパターンだけど、こういうのが多くてつらい。レジとかさわったことないんだが
覚えた方がいいの?
89FROM名無しさan:2012/07/25(水) 01:04:37.88
レジはたくさんあるけど二つくらいしか開けてなくて後は金入ってないからな
平日は客に待ってもらって怒られることを覚悟してやってる
客はそんなこと知らないからたくさんレジあんだろってなる
あれは飾りなんですよとは言えないし
90FROM名無しさan:2012/07/25(水) 10:01:39.27
GPフォローはいると抜けだせなくなるという罠
91名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 10:54:48.63
静岡N店の配工は今年は応募きたの?
92FROM名無しさan:2012/07/25(水) 13:21:36.46
新店舗のバイト、面接に来て辞退してる人多い
入った者からすると不安しか感じない
93FROM名無しさan:2012/07/25(水) 14:54:22.93
今人数足りないのにバイト取れなくて困ってるらしいが辞めようと思ってる。
2回ほどやめたいうまを伝えたけど、人足りないからって理由で引き止められてかれこれ1年いるんだけど
さすがにいつか人とらないと回らなくなるのに人足らずで現にかなり日程の融通がきかなくてやばい。
なんかバイトを主にして物事の順位を決めるようになっちゃったんだけど、
はっきりいって授業やテストや課題の方が大切なのにそれを優先できない状況はもう無理だ。
他にもやりたいことあるし今辞めたらバイトや社員さんに迷惑かけるかもだけどさすがに辞めようと思う。
みんなごめん。
94FROM名無しさan:2012/07/25(水) 16:34:23.94
>>93
売上悪い店は人件費の問題で辞めても新しい人を雇えないらしいね
まあ学生なら学校を優先するのが当然なんだし、むしろバイト>>>学校って考えが普通になったらヤバい
辞めて店が回らなくなってもケチな本部が悪いんだから、気にする必要ないよ
95FROM名無しさan:2012/07/26(木) 00:45:03.00
GMS担当になると電気屋なのに日用品っていうコレジャナイ感がつきまとって楽しくない
96FROM名無しさan:2012/07/26(木) 11:11:42.94
>95
俺、AVSなんで、ゲーム、おもちゃ、プラモ、CD、DVD、書籍、カレンダー、手帳とか扱ってる。
エレンタなんか、食品、飲料、簡単な家具、医薬品おいてある。
医薬品扱えるんで、当然、コンドームもテンガもおいてある。
少なくとも俺は、今でも十分に楽しい。
後輩バイトに教育したり、バイト全員のシフトを工面して如何に混雑時のレジを増やして、平日はなるべく無人レジを作らないように作る。
そういうのが楽しいし、バイトしかいない部門で、社員がいた時との比率で、200%売上とか聞くと興奮する。
97FROM名無しさan:2012/07/26(木) 11:52:45.46
句読点多すぎだろいつもの人
98FROM名無しさan:2012/07/26(木) 14:43:46.65
AVソフトはコジマが競合対策から外れてしまったから大変
近くにコジマのない店舗は関係ないんだけどな
99FROM名無しさan:2012/07/26(木) 14:50:40.45
ドラクエの日狙って休みとりやがって
気持ちはわかるが
100FROM名無しさan:2012/07/26(木) 20:16:44.87
今度のDQはそんなに混雑しないだろ
101FROM名無しさan:2012/07/26(木) 21:29:29.46
>>98
ん?どゆこと?
102FROM名無しさan:2012/07/27(金) 08:09:57.51
早番のバイトの主婦は暑いからと言って大抵夏場は扇風機売場で涼んでいる
103FROM名無しさan:2012/07/28(土) 00:41:30.78
>>101
10-10だったのが15-1になってしまったのだよ
消費税上がればまた張り替えしないといけないのに
104FROM名無しさan:2012/07/28(土) 01:21:05.37
>>103
あーなるほどねぇ
それは面倒くさいな
105FROM名無しさan:2012/07/28(土) 02:01:44.37
シーバーで聞こえてきたやりとり
F長「サポートとれるサポートぉ〜」
PCサポートの人「はい」
F長「今バック内線出来る?」
サポ「現在対応中なんですが…」←受付カウンターで契約中
F長「こっち緊急なんだけど(イラ声」
カワイソスだったわ
出来るかどうか尋ねたんじゃないのかよ
106FROM名無しさan:2012/07/28(土) 09:47:20.14
これだけ新刊が出てると本が売れないのも必然と思う
売れない本ばかり入ってくる
置く場所がないから返本するしかない

女性誌多すぎ
ダイエット(笑)
健康(笑)
アニメ化?地方は放送しませんが…
発行日を書かない雑誌類は刷るな
107FROM名無しさan:2012/07/28(土) 18:33:49.68
>>106
似たような本ばっか量産しすぎだよなー
出版社も大変なんだろうけどさぁ…

携帯アプリ関係の雑誌とか、棚圧迫しすぎて元からあった雑誌とか収まりきらねえよと
108FROM名無しさan:2012/07/28(土) 19:21:42.54
3DSLLめんどくさすぎ。特におばあちゃんへの説明がめんどくさい。
109FROM名無しさan:2012/07/30(月) 01:48:00.56
人件費かかるからって人雇わないんじゃ悪循環するだけだよ…

只でさえ手一杯で本とか出しきれないのに、売場汚いからメンテしろとか言われても困るっつーの
こっちだって余裕があればメンテしたいっつーの!
110FROM名無しさan:2012/07/30(月) 10:39:53.70
冷房もう2度位下げて欲しい
暑いよ…
111FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:08:51.13
>>82
フロアの商品把握はしておかないといけないこと。
違うジャンルの3つを聞かれた時に手が空いているのなら
そのまま接客すればいいだけ。
接客して3つ売ってしまえばいい。

112FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:15:35.51
>>88
レジを教えてもらえるなら、レジを教えてもらった方がいい。
ただ、そこのレジを使用していいのかは異なる。

そういう場合の対処法は、1〜2の稼働しているレジのサポートに入ること。
バーコードさえあれば商品をレジに通すことは可能。
次に並んでいる客の商品を受け取って
先に梱包してしまおう。
そうすると清算だけになるし、梱包時間を待ち時間と客が捉えてくれるので
ほぼクレームやそうやって怒鳴られることはない。
梱包した商品は清算前に渡さないことだけ気を付けよう。

商品を持って並ばせており、その待ち時間というのが前に並んだ客を待っているから
客は怒る。
自分の商品を梱包してくれているのに怒る客なんていない。
113FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:23:51.64
さらにそういうレジ対策を考えるのであれば
レジ前や近辺に椅子や机がある店ならば
銀行と同じように待ち番号を渡して
椅子に座らせてしまうのも1つの手である。

レジ近辺にスペースの余裕があるなら、商品を受け取ろう。
簡易のメモに書いてもOKだろう
客の商品を受け取り2番なら2番と書いた紙を渡す。
そして商品の上に2番と書いていれば
そう時間はかからない。

レジへの取り置き商品でも同じやり方が使える。
第三者が見て判断ができるようにしておけば、いつ客が戻ってきても
誰も困らない。
114FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:24:57.01
場所ぐらいは指さして教えてもいいが
違う部門の接客なんて契約外だから例え可能だとしても無線で投げて終わりだな
まぁ決まってる商品を用意するくらいはやるけど、貰ってる金以上のことはやらない
115FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:27:23.83
>>70
30人くらいいて戦力になるのは4人だね
早いうちに戦力にしていないのが問題。
教えることを悪いかのように捉えたり、自分だけで持つ人もいるが
一定の知識を与えることが自分も楽をすることだということを覚えよう。

30人のうち4人で戦うのと、30人全員で戦うのはどちらが強いだろうか?
Aという事象が起きて4人しか対応できないのであれば
Aをさばくのは4人が最大となる。
だが、30人の場合だと自らが動く必要性が30分の1となる。
その分だけみんなで大きな仕事ができるということだ
116FROM名無しさan:2012/07/30(月) 15:31:58.88
例えばだけど、
レジができるのが30人のうちの4人だけだとしよう。
シフトもあるから、最低そのうちの1人は出勤しないといけないと仮定する。
4人揃ったとしてもレジを動かせるマックスというのは4台ということになる(ここはレジの台数とも関係するが)
さらには勤務時間もあるわけだ。
それなら、早いうちにその残りの26人にレジを教えてしまった方が早い。
全員がレジを打てる能力があれば、その4人はさらに上の仕事を覚えて行ける。
そして覚えたら下の落とせばいい。
するとグループの平均能力値がどんどん向上する。
4人だけが能力値が高くても意味がない。
それくらいなら、30人が平均並みの能力があった方が全体の仕事量は上になるだろう。

自分だけではなく、数字で捉えたり全体を意識して考え動こう。
117FROM名無しさan:2012/07/31(火) 00:04:12.64
お断りします
118FROM名無しさan:2012/07/31(火) 02:21:35.32
>>111
は?長々といきなり何お前?
糞忙しくて残業までするレベルで手が空いてねーんだから文句言ってんだろが
119FROM名無しさan:2012/07/31(火) 10:36:53.69
閉店後でないとできない仕事があるのに
残業しないようにしないのは無理
120sage:2012/08/01(水) 02:08:38.67
>>111

本部か何かの人か?
そんな当たり前の事ドヤ顔で諭されても出来て無いから書いてるんだろうよ
だいたいココ従業員スレじゃないしバイト板だぜ?それを説いてどうするよ
出来る学生バイトだったとしてもおばちゃんバイトには勝てないぞ
それらを指導するのは社員やら管理職だろ
早い所物にしないのが悪いって採用がギリギリだったり引き継ぎ出来ない時期に
入れたりしてるし
何度もスレ内でここはろくに教える事もせず現場に放り込んで終わりって書かれてるだろ
そう言う体制直せてない現状があるのに何を寝ぼけたことを
理想を語るなんざ誰だって出来るわボケ
皆何かおかしいのも解ってるけどそれを正せてない状況は会社全体での事だと思うぞ
根幹から直さないと無理無理


作業指示書はバレると困るから作るだけ作るけど印刷してない
作ってないから後でまとめて打ち込む現場バイトより担当コーナーの商品の知識が無い
必要な時に呼んでも来ない、落とし込みしてない
数字だけ見て恫喝染みたレシーバー飛ばしてる奴とか
休憩時間でも無いのにフラッと居なくなって事務所で作業
必要な事かも知れないが売り場パンクしそうなのに呼んでも応答なし
事務所上がれば談笑中とか
そういうのから何とかしたら?バイト板で説法説くより余程効果あると思うぞ


121FROM名無しさan:2012/08/01(水) 06:54:24.19
文句あるなら辞めればいいんじゃねーの?
バイトなどいくらでも代わりはいるんだしw

粋がってるなよ、社会からドロップアウトした存在の癖にwwwww
122FROM名無しさan:2012/08/01(水) 08:15:44.02
バイトが何人も辞めてるのに新規採用してくれないから代わりのバイトはなかなか居ないのが現実。
123FROM名無しさan:2012/08/01(水) 09:36:45.13
現実を突きつけられたら草生やして発狂か
124FROM名無しさan:2012/08/01(水) 13:52:10.41
みなさんかなり不満があるんですね
自分のところはド田舎でお客さんが少ない上に、先輩アルバイトも社員も優しくてバイトが楽しいのですけれど
強いて言えば、レジ袋不足をどうにかして欲しい
CD一枚にNo.45袋はお客さんも不思議そうな顔してたw
125FROM名無しさan:2012/08/01(水) 14:41:05.29
>>124
まったく、備品不足はなんとかしてもらいたい
紙袋(小)、セロテープ、無線用イヤホン…
126FROM名無しさan:2012/08/01(水) 17:20:32.19
備品不足で一番困るのはお客様なのにね。
店舗による備品代の上限を上げて欲しいよ。
127FROM名無しさan:2012/08/02(木) 10:18:42.81
品出しの募集見つけたんだがレジやらされるのか…
品出しなら経験有るから余裕だけどレジに回されること考えると応募は無理かなあ
128FROM名無しさan:2012/08/03(金) 01:46:00.70
>>111
の言ってることがおもしろすぎる。ここに来て燃料投下かよwwwいいぞ、もっとやれ。
129sage:2012/08/03(金) 02:09:00.86
>>113
>>115
>>116
へのレスが>>120

130FROM名無しさan:2012/08/03(金) 03:46:17.45
店長がクソすぎて、すぐ辞めた。
近頃はネットで生活の足しにしてるかな。
http://www.geocities.jp/hatunejimadc/WEB.html
131FROM名無しさan:2012/08/06(月) 01:07:52.39
え、無線用イヤホンとか自腹じゃねーの?
営補の兄さんは無線本体も自腹で買ってたぞ。

もちろん辞める時は持って帰った
132FROM名無しさan:2012/08/06(月) 03:49:48.05
>>131
全部備品

イヤホンは安いの使ってるけど
ポケットから取り出す時なんかに引っかかって
すぐダメになっちゃう
133FROM名無しさan:2012/08/06(月) 14:47:51.98
セロテープって備品だったのか……
134FROM名無しさan:2012/08/06(月) 14:56:45.73
テープは備品
無線は最初だけは貰えるけど無くしたり落として壊れたりしたら次からは自腹だね
しかもけっこう高い
135FROM名無しさan:2012/08/07(火) 01:16:31.08
店舗によって違うんだな
うちは3個ある備品をバイトみんなで使い回しだよ
136FROM名無しさan:2012/08/07(火) 11:19:24.10
うちのAVSの営業補助の兄さん、自腹でいろいろ置いててくれて、けっこう助かってる。
ゲーム機用の充電コードとか乾電池とかスペイサーとかセロハンテープとか、
どっからか作ってきた謎の資料とか。

問題は、他の売り場で勝手に持って行って戻さない人がいることだな
137FROM名無しさan:2012/08/07(火) 21:12:17.28
他で使って戻さないのはマジで困る
ハサミとかもう何本無くなってるか…
仕事できねーっつうの
138FROM名無しさan:2012/08/08(水) 12:42:55.80
しかも136のは備品ではなく私物持ち去られてるし
139FROM名無しさan:2012/08/08(水) 16:24:52.66
商品袋も最近ケチってるのか備品経費圧縮なのかすぐなくなるよな
140FROM名無しさan:2012/08/08(水) 23:17:15.92
テレビ見に行ったけど!!

なんかね端子が1個増えただけで7000円とかちがうのよ!!

32inchが39800円で素敵とおもったら
20inchで49800円のヤツが在ったのよ!!

絶対におかしいから買わずに帰ってきたわよ!!

アタシが何にも知らないからって…騙されるところだったわ!!
141FROM名無しさan:2012/08/08(水) 23:20:53.06
暑い日は無理に外出せずお家でおくすり飲んでましょうね
142FROM名無しさan:2012/08/09(木) 01:39:50.44
>>140のこの文だけだとヤマダがおかしいのか140がおかしいのかわからん。

ちなみにテレビで、ほぼ同スペックで大きい方が安いってのは、37以下とかの小型なら普通にあるらしいぞ
143FROM名無しさan:2012/08/09(木) 02:04:07.06
詳細分からんし色々と説明が面倒なんだけど、とりあえず同メーカー、ほぼ同スペックの上で端子違いだけってなら特価品ってだけだろ
144FROM名無しさan:2012/08/09(木) 14:01:44.80
誤爆か?ww
まったく意図が読めねぇwww
145FROM名無しさan:2012/08/12(日) 13:05:47.33
日用品扱ってる店舗の人に質問なんだが安心会員の値引き券使ってる?
うちは使えないんだがそれを説明したら他の店舗では使えるのにって言われた
146 【関電 77.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 13:55:34.68
>>145
ヒント:割引券の裏面を読み上げる
147FROM名無しさan:2012/08/12(日) 18:49:28.51
PCコーナーのPCで価格.comの画面開いて帰るのやめようぜ
ネタで聞いたことはあったけど本当にされるとは。
148FROM名無しさan:2012/08/13(月) 02:28:50.48
安心会員の値引き券の裏面、台紙に、使えない商品書いてるよ。
他の店で使えたってのは、その時のレジが知らずに打ち込んじゃったんだろ。
149FROM名無しさan:2012/08/13(月) 09:41:17.54
>>145
安心が家電の保険だから、家電以外(ゲーム、書籍、玩具、日用品etc. )には使えないとご案内
わかりにくいよな 525円以上じゃないとだめだし
POSで判断してくれれば楽なのに

対象か迷ったら無線飛ばすか近くの人に聞けばおk
150FROM名無しさan:2012/08/13(月) 10:03:18.28
東口のSBでやってるがセクハラやばすぎ
151FROM名無しさan:2012/08/13(月) 15:16:30.13
テックランドの規模って従業員何人くらいかな?
ちなみに埼玉です
152FROM名無しさan:2012/08/13(月) 23:31:07.88
>>149
HDMIケーブルとか若干紛らわしい。
あれ、ゲームコーナー扱いのはダメってことで、AVで仕入れてるソニーコンピュータは不可。
黒物にあるやつはOK、とからしい。
153FROM名無しさan:2012/08/15(水) 15:48:18.08
昨日で辞めたんだが最終月の給与明細って申告の時期までに郵送されてくるんですか?
154FROM名無しさan:2012/08/15(水) 18:53:34.78
給与明細なら月末に店舗に届くと思うけど
確定申告用に源泉が欲しいなら本部に言わないとくれないはず
郵送なんて気の効いた事はここの本部がするわけがない・・・
155FROM名無しさan:2012/08/15(水) 20:37:39.48
マジかよ…
店舗には行きにくいしどうするかな…
156FROM名無しさan:2012/08/16(木) 17:03:17.32
バイトルから申し込んだけど連絡こないよーー
157FROM名無しさan:2012/08/16(木) 17:58:59.37
ゴミ袋が無くなってから支給されねーんだけど?
158FROM名無しさan:2012/08/16(木) 23:17:51.08
セキュリティーシール早くこいよ
もう無くなってから2週間は経つぞ……
159FROM名無しさan:2012/08/17(金) 00:24:47.48
レジ研修がないということなんですが、お札を数える練習とかしたほうがいいですかね
160FROM名無しさan:2012/08/17(金) 04:45:44.88
買い物した時に一万円札出して、お札で釣りが出るようにするんだ。
その時普通なら、お客さんにも見えるようにめくったりして枚数確認をやるはずなので、それの上手い人のを真似するんだ。

真似する相手はコンビニでもスーパーでもいいが、練習は自宅で、本物の千円札とかで。
161FROM名無しさan:2012/08/19(日) 21:03:50.73
面接だー、どーしよ。なんかアドバイスない?
162FROM名無しさan:2012/08/19(日) 21:12:07.45
マジレスするとない 上の人が言うには募集締め切っても面接だけする場合があるとか
単純に早い者勝ちだとか その店によるとしか
163FROM名無しさan:2012/08/19(日) 21:17:37.75
私服ってどれくらい落ち着いたのでいけばいいんだろ
164FROM名無しさan:2012/08/20(月) 15:01:13.55
>>163
バイトの面接の服装?それとも今だと棚卸しのときの服装?
面接なら清潔感あるシンプルな服装でおk
棚卸しはTシャツにジーパンとか、動きやすくて汚れてもいい格好で
165FROM名無しさan:2012/08/22(水) 18:32:08.18
週20時間以上勤務禁止っていうルールあったと思うけど、あれって何曜日から何曜日の間のカウントなの?
166FROM名無しさan:2012/08/22(水) 18:51:00.73
面接行ってきたババア面接官だったけど、なぜかババアからSMSにメッセージが、。
167FROM名無しさan:2012/08/22(水) 21:49:54.75
どよーからきんよー
168FROM名無しさan:2012/08/22(水) 22:13:36.66
今日は面接きてくれてありがとう、さっきの○○です。
いきなりごめんね、可愛いからメールしちゃいました?
これからよろしくね、受かるようにしておきます。
こんなの送っていいのかな笑

あー、気持ち悪い
169FROM名無しさan:2012/08/22(水) 22:16:30.09
>>166
細かいけどSNSだよ
ソーシャルネットワーキングサービスね
170FROM名無しさan:2012/08/22(水) 22:59:45.22
>>169
電話番号宛のメールですSMSっていうんです
171FROM名無しさan:2012/08/22(水) 23:10:49.26
SNS Twitter Facebook的なもの
SMS 昔から携帯に付いてる番号宛のショートメッセージだろ

ババア面接官からメールなんてマジなのか
172FROM名無しさan:2012/08/23(木) 01:44:27.48 ID:xL6mxz8K
マジだよ
ヤマにチクったらバイト取り消しされそうだし我慢するしかないみたい
さっき返信したらかえってきて

おばちゃんなのに返事くれてうれしいです
本当にうれしいです
入店したらご飯いこうね、夜に連絡ごめんね。
おやすみなさい。

ゲロでそう
173FROM名無しさan:2012/08/23(木) 02:05:51.98 ID:2PSznnJY
>>165
月80時間未満さえ守ってればとやかく言われない
今週6日勤務来週ゼロなんてやると言われるかもしれんがな
174FROM名無しさan:2012/08/23(木) 11:12:56.40 ID:lZkallYF
>>172
さらしてやるなよとは思うが、粘着的なものを感じるなら逃げたほうがいいぞ
他にバイトなんていくらでもある
175FROM名無しさan:2012/08/23(木) 18:52:07.35
>>172
大丈夫だよ、新宿東口のソフトバンクなんか、
スタッフぐるみでせくはらしてんだから。
176FROM名無しさan:2012/08/24(金) 10:21:32.79

お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずがーーでん
って検索して!
177FROM名無しさan:2012/08/24(金) 18:50:43.39 ID:Sr+P3T/0
値引きで客に怒鳴られたよ。
3DSLL二台買うから35000円でP10にしろってしかもクレカ
178FROM名無しさan:2012/08/24(金) 18:58:25.30 ID:jDGR8sd5
出来ないって言ってるのにしつこく言ってくるやつマジウザイよな
死んでほしいよな
アルバイトにそんな権限無いってこともわからんか

しかもなぜか偉そうだし
マジ貧乏人のセコ野郎乙
179FROM名無しさan:2012/08/24(金) 19:58:29.37 ID:P/TddO4A
怒鳴られても怯むなよ。そう言う輩はカツアゲと一緒で、相手が怯んだとみるとさらに押し込んで無理を通そうとする。

かといって、自分に権限が無い、とか言うと、なら権限あるやつ呼べとか言い出すんだが。
180FROM名無しさan:2012/08/25(土) 00:01:30.03 ID:e2gYl/m3
みんなどんな靴履いてる? 最近足痛くてオススメあったら教えて
181ki:2012/08/25(土) 00:08:36.28 ID:iVhQo0Qo
・HPやBLOGに広告を掲載して副収入を得ませんか?
・無料で始められて1000円以上でお振込み。
・いま多くの方に利用されているエーハチネットは
 PCとスマートフォンからご利用いただけます。

▼詳細はこちら
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1ZXKFE+ATDJYA+0K+ZU2WJ
182FROM名無しさan:2012/08/25(土) 09:14:53.65 ID:DiPfgXhf
炎天下の中、幟の撤去をしました。
辛かったです。
183FROM名無しさan:2012/08/25(土) 10:43:13.14 ID:1tOW+GyV
おつかれさん
184FROM名無しさan:2012/08/25(土) 15:33:46.64 ID:DiPfgXhf
おつかれさん
なんて誰も言ってくれない。

185FROM名無しさan:2012/08/25(土) 18:21:26.46 ID:e2gYl/m3
ピッチピチのスラックス穿いてるやつなんなの
186FROM名無しさan:2012/08/26(日) 03:28:26.77 ID:T3Svn6Hc
新宿東口のSBの女の子はなんでただで誰でもヌいてくれるの?
187FROM名無しさan:2012/08/27(月) 16:14:16.88 ID:xh7RqyPr
うちのAVSの責任者は喧嘩っ早くて、バイトがヒヤヒヤする
客だろうが殴り兼ねない
バイトの俺たちには待遇良いけど…
あの人、不正はしないけど喧嘩でクビ飛びそう
188FROM名無しさan:2012/08/27(月) 17:26:35.00 ID:cyZEsebN
>>187
池袋?
189FROM名無しさan:2012/08/27(月) 20:43:49.22 ID:xh7RqyPr
>>188
違う 1208店
190FROM名無しさan:2012/08/28(火) 04:15:05.55 ID:FT0q+1xf
店番出すなよ…不正しないのはいいけど
191FROM名無しさan:2012/08/28(火) 22:09:27.90 ID:StTviRB5
フェリカの紐付けって何ですか???

入店10日目なんですけど・・・

今更聞けない・・・
192FROM名無しさan:2012/08/28(火) 22:13:52.54 ID:fH9O0CBn
今更とか関係無いだろわからないなら先輩とか社員に聞けよ
質問するのに回数制限でもされてんのか?
193FROM名無しさan:2012/08/29(水) 00:14:47.55 ID:pcdBu4fy
スミマセン聞きそびれちゃってたんですけど…
とか前置きして聞いとけば大抵のことは大丈夫
ただし人は選べ
194FROM名無しさan:2012/08/29(水) 01:18:10.20 ID:09oEXkYe
てかまだ10日なら普通に大丈夫じゃね
よゆーよゆー
195FROM名無しさan:2012/08/29(水) 09:30:25.78 ID:DD3qyrAT
人選んで明日聞きます。
196FROM名無しさan:2012/08/29(水) 09:31:37.29 ID:DD3qyrAT
人選んで明日聞きます。
197FROM名無しさan:2012/08/30(木) 22:05:54.58 ID:kpVvI0GT
大阪の千里で
社員が携帯電話コーナーの派遣にセクハラして
訴えられそうだって聞いたんだけど、本当だろうかwww
198FROM名無しさan:2012/08/30(木) 23:18:12.72 ID:Ik4HOVsG
ヤマダ電機の店員の対応はまじかす。
199FROM名無しさan:2012/08/31(金) 05:13:38.11 ID:DqQFAZIA
家族がライバル店の下請けなんですが、
アルバイト続けても良いんだろか?
ばれなきゃ問題無いよね。




200FROM名無しさan:2012/08/31(金) 12:42:58.91 ID:k804aEQ1
月曜日出社なんですけど、ネクタイっているんですか?
電話で聞きそびれたのですが
201FROM名無しさan:2012/08/31(金) 16:13:24.81 ID:lk+Z5/G+
裸にネクタイでオッケー
202FROM名無しさan:2012/08/31(金) 16:14:12.92 ID:lk+Z5/G+
ちんこには蝶ネクタイすれば尚よい
203FROM名無しさan:2012/08/31(金) 17:58:56.58 ID:ZR50C01V
先日バイトに入ったものですが、ヤマダ電気の禁忌を教えてください
204FROM名無しさan:2012/09/01(土) 14:30:18.51 ID:xsfvk2F2
ケーポイが取れない
ダントツでビリ
契約更新するんじゃなかった
205FROM名無しさan:2012/09/01(土) 17:24:35.33 ID:07A20o8Q
バイトなのに取らなきゃいけないところもあるのか
大変だな
206FROM名無しさan:2012/09/01(土) 23:49:04.01 ID:CMC424Nf
ケーポイレジ詰まるしノルマあるし面倒
207FROM名無しさan:2012/09/03(月) 01:00:36.29 ID:Sf1haghv
今日別フロアレジ行ったらケイポのノルマなかった、なんでだろ
208FROM名無しさan:2012/09/03(月) 01:13:24.90 ID:TVtauZXs
単純に店によるのかウチはバイトにそういったノルマみたいのは全然なし
209FROM名無しさan:2012/09/03(月) 12:19:50.29 ID:+oO0ni82
>>7
パートとセックルしたいだけだろ。
いじめられたくなければやらせろ。
相談に来いよ。

と、いうことなんだろ。
210FROM名無しさan:2012/09/03(月) 20:22:27.30 ID:tqBypLGv
ヤマダ電機の品出しにアルバイト応募したんですが、どういったしごとないようでしょうか?
ちなみに、バイト初心者です。18歳女です。
211FROM名無しさan:2012/09/03(月) 23:46:28.53 ID:bwsl+hXd
品出しじゃわかんないなぁー!コーナー名じゃないと!
採用されたらどこのコーナーに所属するか教えてもらえるから
それからだね!コーナーごとに仕事内容違うしー品だしならどのコーナー
でもやるし。
212FROM名無しさan:2012/09/03(月) 23:46:36.51 ID:FQ2PI+Sm
入荷した商品を売り場に並べます。
場所や並び順を間違えないように気をつけましょう。

その際、品物の種類に対して明らかに場所が足りない場合も多々あります。基本的には上司に相談、役に立たないなら自分でなんとかしましょう。
213FROM名無しさan:2012/09/03(月) 23:51:26.55 ID:bwsl+hXd
爆丸のフックがけするとこ、7←こんなんだからイラつかないかい??品出ししてるとよく落ちてうざいw
214FROM名無しさan:2012/09/03(月) 23:53:06.02 ID:bwsl+hXd
新しい仮面ライダーのベルトの問い合わせが多くなってきたw
215FROM名無しさan:2012/09/04(火) 05:51:27.09 ID:N6m1D8qD
インカム付けさせてもらったんですけど、あんなに暴言が飛び交ってるんですね。
あとインカム付けてて音入ってる中お客様に接客するコツってありますか?
216FROM名無しさan:2012/09/04(火) 05:55:36.57 ID:wGgdEKLz
>>214
うちはショッカーの事務所なんで〜って答えろ、アホ
217FROM名無しさan:2012/09/04(火) 07:18:46.38 ID:TUbiVdH3
>>199
別にかまわんでしょ
他の人に言わなきゃいいだけ
218FROM名無しさan:2012/09/04(火) 08:00:13.75 ID:DnivBh5I
黙ってりゃ済むことですね
219FROM名無しさan:2012/09/04(火) 12:14:02.22 ID:v3rLOyCR
>>211
うちの店では出勤してみなければコーナーはわかりません
その日のメンバーによって、白物 PC関連 TV関連 携帯関連に振り分けられます
220FROM名無しさan:2012/09/04(火) 12:22:32.89 ID:v3rLOyCR
>>211
うちの店では出勤してみなければコーナーはわかりません
その日のメンバーによって、白物 PC関連 TV関連 携帯関連に振り分けられます
221FROM名無しさan:2012/09/04(火) 14:47:58.43 ID:XtoF05aY
>>213
もう特価処分になってるからすぐなくなるよ

>>214
ないとわかると「次はいつ入荷か」って問い合わせが異常に多いな
推測でもわかんねーし、わかってても言えない(迂闊に入荷日答えて入荷数1とかだったらどんな惨事になるか)
222FROM名無しさan:2012/09/04(火) 14:47:58.87 ID:v3rLOyCR
>>210
乾電池や携帯ストラップやテレビやブールーレイレコーダー、プリンター、などなど
を店頭に並べるのが品出しの仕事
223FROM名無しさan:2012/09/04(火) 15:20:01.94 ID:N6m1D8qD
バイトで指導してくれる先輩が笑顔大事ですと言いつつ、レジでスキャナの扱い酷かったり、面倒臭そうにレジ連打したりなんなの?笑顔作っても客にそういうとこ見られてると思うんだが
224FROM名無しさan:2012/09/04(火) 15:35:55.60 ID:ES63YBs3
ぶっちゃけ仮面ライダー系なら転売して高く売れると思うんだが
そうゆうことしてるやついる??AV担当なら簡単に買えるじゃん(-.-)
段ボール、緩衝材もあるしw
225FROM名無しさan:2012/09/04(火) 16:05:48.16 ID:EK0A0V6U
>>224
死ね
226FROM名無しさan:2012/09/04(火) 20:48:04.08 ID:DnivBh5I
535円違算出した
暇なレジなのに凹む
227FROM名無しさan:2012/09/04(火) 21:16:25.39 ID:N6m1D8qD
自動お釣りレジじゃないの?
228FROM名無しさan:2012/09/04(火) 21:54:51.05 ID:IWXhmWyH
>>227
それLABIだけでしょ
229FROM名無しさan:2012/09/05(水) 00:20:35.34 ID:JtOjHvsM
気を落とすなよ!俺の先輩は、平日の暇な日5千円の違算だしたぞ!
受け取った5千円を1万と間違えたらしいw反省文書いてたけどw
230FROM名無しさan:2012/09/05(水) 00:54:14.42 ID:etqFabWe
壊れたロッカーもそうだけど、ロッカー足りないのどうにかなんないのか?
家のカギパクられたって聞いたぞ
231FROM名無しさan:2012/09/05(水) 04:27:55.26 ID:MtzK1Ucu
そんな大事なもん、ロッカーに入れんなよ。

ロッカー置いてる事務所なんて、社員やバイトだけでなく各メーカー営業が出入りするような場所なんだから、鍵かかってないロッカーに貴重品はいれるべきではない。
232FROM名無しさan:2012/09/05(水) 20:21:48.73 ID:F75+xHoP
誰だよ!トイレにうんこつきのパンツ捨てたやつ!俺が
捨てに言ったんだからな!これマジ!
233FROM名無しさan:2012/09/05(水) 20:28:09.41 ID:tFx+fmbX
>>232
糞客に決まってんだろが!!糞だけに!!!
234FROM名無しさan:2012/09/05(水) 20:58:41.41 ID:F75+xHoP
ヤマダのパソコンって本部?かどっかで検索履歴見てるらしいよ!一人首になったw
235FROM名無しさan:2012/09/05(水) 23:00:28.92 ID:kEGXzBYF
AVSでゲーム関係を検索してたまに2chまとめサイト開いてしまうが大丈夫だよな
236FROM名無しさan:2012/09/05(水) 23:10:09.48 ID:hfwoEMSn
何見てたのかな・・・
237FROM名無しさan:2012/09/06(木) 00:55:39.92 ID:0Ze0nvKI
新作ゲームなんだけど字幕版と吹替版間違えて出しそうな予感
いまどき両収録できんのか?
238FROM名無しさan:2012/09/06(木) 01:58:28.72 ID:g0zP3ZxR
ちょっと何言いたいのかわからないですね
239FROM名無しさan:2012/09/06(木) 02:14:50.12 ID:ZFEazOOb
237
コールオブデューティーやろ!
ふせんはっときゃ大丈夫でしょ!
240FROM名無しさan:2012/09/06(木) 02:17:54.56 ID:ZFEazOOb
Youtubeとかー業務に関係ないもの見てたらしい!
注意されてもやめなかったから首だと思う!
241FROM名無しさan:2012/09/06(木) 02:43:05.35 ID:0Ze0nvKI
>>239
そうそれだ!付箋いいアイデアだな
それはそうと、社員の奴らがレジ締め前に自分らのポイントカード使って必死にハード購入してんだが、あれって返品してポイントでも稼いでるのか?
242FROM名無しさan:2012/09/06(木) 13:56:52.68 ID:4SYeoRdS
ゲームコーナーにきてから事務所で面接してもらうことになったのですが、ゲームコーナーは自分が振り分けられる場所とは関係ないですか?
243FROM名無しさan:2012/09/06(木) 14:06:55.92 ID:sbVwAN/3
俺も7、8年前からアニメのOPとか暇だからたまに聞いてたけどバレてるのかもな
何も言われたことないけど
244FROM名無しさan:2012/09/06(木) 19:48:15.62 ID:dqxFeBh0
同期に著名頼まれた
○○党の
245FROM名無しさan:2012/09/06(木) 20:22:02.08 ID:JXdhxoTH
現実にいるんだな
著名と署名の区別がついてない奴
246FROM名無しさan:2012/09/06(木) 21:59:38.07 ID:g0zP3ZxR
ああ、署名か
何言ってんだこいつと思った

人は雇わないくせにやることばっか増やされても困る
本来の仕事が終わらねえ
247FROM名無しさan:2012/09/07(金) 10:36:57.43 ID:x7cll+/h
>>232
俺は精子入りのコンドームを3つ破棄したぞ。
248FROM名無しさan:2012/09/08(土) 00:09:00.79 ID:COvTJxfT
うちの店舗にWチャンスがきてしまった
オワタ
249FROM名無しさan:2012/09/08(土) 01:52:02.33 ID:fuiUggv6
Wチャンス?
本部からの指導か何かか?
>>249
ポイントのダブルプレゼントだろ。
通常の来店ポイントに加えて、購入金額に応じて再度ポイント抽選が出来るってやつ。
251FROM名無しさan:2012/09/08(土) 07:54:58.80 ID:hKU1/Av9
バイトの契約って半期更新?一ヶ月更新?
252FROM名無しさan:2012/09/08(土) 17:14:49.65 ID:oDYbudGp
半期でございます
253FROM名無しさan:2012/09/08(土) 17:18:27.81 ID:c7LekaHA
>>248
あれのせいでケーポイのノルマが…そんなに穫れねえよ
社員は文句だけでレジ入らないし
254FROM名無しさan:2012/09/08(土) 19:59:16.57 ID:wLDVsJn4
今日バイトの面接行ってきました!まず計算問題させられて、自己PRとか志望動機きかれました。
意外と身だしなみ厳しくてびっくりしました。ジーパンだめなんですね(>_<)
バイトが終わってから学校に行く私にはきつかったです、
品出しで希望しているのに変更になるかもしれませんのでって、あーおちそうです!
255FROM名無しさan:2012/09/08(土) 21:03:57.75 ID:UiPA9fcX
ジーパンって…
せめてチノパンにしとけよ
256FROM名無しさan:2012/09/08(土) 21:28:48.72 ID:Ui8ZXEe2
LABI新宿東は潰れていいよ
社員がヤマダ選りすぐりの低脳ばっか
257FROM名無しさan:2012/09/09(日) 12:13:12.06 ID:amXhJCmR
>>254
品出しは、売り場にいる時間がほとんどだから、身だしなみは大切
どこの電器屋やスパーだろうが同じ

商品管理だと私服がたくさんいるよ 売り場に入ること自体が少ないから
258FROM名無しさan:2012/09/11(火) 09:18:20.20 ID:YkQ9B7Yv
星光堂の声がかわいいねーちゃんTELで口説いた
W『申し訳ありません。そのようなお話は致しかねます』



orz
259FROM名無しさan:2012/09/11(火) 13:10:06.26 ID:DEOuvoNU
うちにはケーポイのノルマないんだが、ノルマある店は一人当たりどのくらい課せられてるんだ?
LABIだと客多そうだからノルマも多そうだな。
260FROM名無しさan:2012/09/11(火) 17:46:58.14 ID:+cs/BlLZ
>>258
なにやってんだよw
261FROM名無しさan:2012/09/11(火) 17:52:33.99 ID:YkQ9B7Yv
誰かかわいい子店間で
262FROM名無しさan:2012/09/11(火) 17:53:53.22 ID:YkQ9B7Yv
誰か、店間でかわいい子うちの店にくれ!!
263FROM名無しさan:2012/09/11(火) 19:19:10.55 ID:8InjoiHH
では店番をどぞー
264FROM名無しさan:2012/09/12(水) 01:26:16.74 ID:ndQIYQBk
テスト
265FROM名無しさan:2012/09/12(水) 10:06:20.18 ID:EK5JG/by
>>262-263
FAX送っといて
266FROM名無しさan:2012/09/12(水) 15:43:26.12 ID:ndQIYQBk
炊飯器の中でトミカ発見!!
やめろよw
267FROM名無しさan:2012/09/12(水) 17:41:47.60 ID:A9T4Xp+J
>>244
創価だろ。公明って書けよ。

ここの社員も客もアホばっかだよな。
どこの客も同じか。質が落ちたよな。
268FROM名無しさan:2012/09/12(水) 18:40:45.94 ID:XxLdQV+R
>>266
パッケージ破ってまで遊ぶガキンチョいるよな
あとウルトラ怪獣大決戦とか
269FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:15:21.02 ID:AXP9uUWq
アルバイトも茶髪禁止なんですか?
270FROM名無しさan:2012/09/13(木) 20:47:55.60 ID:Y87Fwy81
高収入アルバイトスタッフ大募集
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
18歳〜35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!
いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!

全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp
271FROM名無しさan:2012/09/14(金) 19:31:05.19 ID:dhtaJ703
スマホでケーポイ撮るとき送信メールのメルアドってどうしたらいいの?
272FROM名無しさan:2012/09/14(金) 19:47:51.50 ID:dPFm1+iJ
さっそくWiiU関連の予約問い合わせが来たな
ソフトはともかくモンハンプレミアムパックはまだ無理だ
273FROM名無しさan:2012/09/14(金) 21:08:42.86 ID:El9MNrHB
>>271
店番の前に「i」をつけるんじゃなかったっけ
274FROM名無しさan:2012/09/20(木) 03:07:32.70 ID:8cKWOgNI
早くWチャンス終わってくれ
断られるの前提で声かけしてるからケーポイ勧めるのは苦にならんが、会計前に来店ルーレット回したか聞くのがめんどい
忙しい時に回してない客が来て流れ止まるのとかうんざり

レジ入る社員は人の話聞かないし決めてかかるしでバイトは二重苦だ
275FROM名無しさan:2012/09/21(金) 21:08:44.41 ID:dbBPdNFQ
仮会員のままだとどうなるんですか?
276FROM名無しさan:2012/09/21(金) 21:16:29.64 ID:zteU6qkX
明日からヤマダ電機のスタッフバイトとみんな物販したあとフレッツに話を振らないといけないみたいだが知ってる?ちなみに全店ではないのかな?ちなみに漏れは◎◎本店ね。
277FROM名無しさan:2012/09/21(金) 22:16:40.68 ID:niNM0cpk
俺には関係ないな
278FROM名無しさan:2012/09/21(金) 22:58:22.01 ID:TV+b9mDp
>>275
仮会員の番号にポイントがたまってしまう
そのままだとポイントが消えることがある
はやく紐付けするべき

違ってたらすまん
279FROM名無しさan:2012/09/23(日) 12:57:36.88 ID:jGr/1Fr+
何か三日振りに仕事出たら、クローザー置かなくなったからキャンセルは自分等でやれ、とかいう指示が来た
バイトはキャンセル禁止っていってたじゃないですか

コロコロ言うこと変わるのやめて欲しいわ
280FROM名無しさan:2012/09/23(日) 18:20:43.77 ID:aN47FPTV
明日面接なんですがどんなこと聞かれましたか?
281FROM名無しさan:2012/09/23(日) 19:34:04.13 ID:qLKDoo2D
>>280
好きなタイプ
下着の色 好きな体位
初体験のことなど
282FROM名無しさan:2012/09/23(日) 23:40:11.77 ID:Lt22Gt/k
履歴書見ながらお話程度。
どれくらい出勤できるか、時間の希望、以前どんなアルバイトしてたか、学生ならどんな勉強してるかとか。
あとはヤマダよく利用してくれてるの?とか。
面接の人によっては違うとは思うけど。

簡単な計算問題のテストはあるよ。2000円購入でお預かり5000円のときお釣りはいくらか?とか。
283FROM名無しさan:2012/09/24(月) 00:08:54.05 ID:ifOymHFc
>>281
どこの店だよwww

>>280
次期同志よ!週3日 1日6時間働ければ大丈夫!
1ヶ月15日出勤以内、1ヶ月80時間以内しか働けないぞ。
284FROM名無しさan:2012/09/24(月) 06:07:53.38 ID:CwQrWtb1
pos番について質問なんですが、
10で始まるのが社員さんですか?
30で始まるのは契約社員さんなんでしょうか?
285FROM名無しさan:2012/09/24(月) 17:36:33.16 ID:RD8bqOkf
pos番にそんなルールないよ
うちの社員に2や7から始まる人いるし
桁数だって四桁も六桁も様々だし
286FROM名無しさan:2012/09/24(月) 19:14:05.11 ID:rIZ3a2nr
確か2で始まる5桁はダイクマ組
287FROM名無しさan:2012/09/24(月) 23:32:16.26 ID:3MtVVGw0
>>286
正しくは24○○○の番号台だね

バイトは6○○○○○台
288FROM名無しさan:2012/09/25(火) 15:18:37.30 ID:Nf9t39oF
前に夜勤で本社勤務というバイトが前あったんだが
本社っていうのが、どうにも奴隷扱いされそうな気がして断ったんだが
やたら時給良かったし蹴ったの後悔した
本社でバイトしてる人いる?
289FROM名無しさan:2012/09/26(水) 17:54:30.25 ID:HEJ39y4n
今バイトだけど、他店のパートに応募してもいいのですか?
290FROM名無しさan:2012/09/26(水) 17:56:34.52 ID:HEJ39y4n
※他店とはヤマダの近隣他店のことです
291FROM名無しさan:2012/09/26(水) 18:42:33.26 ID:ns9K9KhN
ヤマダ電機じゃなければ大丈夫
でもだからといってビックカメラもとかは駄目だけどな
家電屋以外なら
292FROM名無しさan:2012/09/26(水) 20:05:16.13 ID:HEJ39y4n
とういことは、ヤマダのバイトはヤマダ(他店舗)のパートへ応募できないのですか?
293FROM名無しさan:2012/09/26(水) 22:31:29.34 ID:CPLVv1VI
>>292
応募はできる。採用さればそちらへ異動、不採用ならそのまま
採用されてもこっちはバイトで、あっちはパートでというのは不可

ヤマダ2店舗でバイトして給料倍もらおうと考えているなら素直に別企業で掛け持ち先探した方がいい
294FROM名無しさan:2012/09/27(木) 00:08:50.96 ID:Yi1Z6qb6
バイト(ヤマダ)をやっていて、パート(ヤマダ)へ応募すると少しは有利になりますか?
295FROM名無しさan:2012/09/27(木) 01:16:20.45 ID:iAvDpxKa
>>294
福利厚生が適用される。
時給は変動だがバイト時給よりかは上がる。
有給がある。社会保険に入ることになる。
場合により残業も出来るようになる。
仕事はバイトより3倍増える。
296FROM名無しさan:2012/09/27(木) 07:11:49.54 ID:7aAcDYa8
バイトにも有給はあるよ。みんなで取得しよう。
297FROM名無しさan:2012/09/27(木) 09:35:54.77 ID:FxVdR/ut
有給とれるの?
298FROM名無しさan:2012/09/27(木) 09:36:37.34 ID:Yi1Z6qb6
仕事が3倍ですか 無理です 現状で手一杯です
今でも6時間全く休憩なし(水分補給の時間もなし)
小走りのことが多いのに・・・・
パートはあきらめます
299FROM名無しさan:2012/09/27(木) 09:38:43.27 ID:Yi1Z6qb6
>>297
6ヶ月経てばバイトも有給を取れますよ
300FROM名無しさan:2012/09/27(木) 18:33:16.41 ID:+TxcdTwO
契約書嫁
バイトは有給ない
301FROM名無しさan:2012/09/27(木) 21:25:36.46 ID:7aAcDYa8
法律で定められてるから大丈夫。
ちゃんと有給あります。
既に取得しています。
302FROM名無しさan:2012/09/28(金) 01:45:00.55 ID:FpusiOmo
法律で決められてるから1ヶ月15日出勤以内・80時間以内です

>>301
おまいは営業補助の勘違いしてるんじゃない?
ヤマダの『バイト』なら顔洗って出直してこい!
社員に頼んで契約書をめん玉開けて見てこい!

ついついマジレスしちゃったよ
303FROM名無しさan:2012/09/28(金) 02:06:44.67 ID:yioO1I89
高収入アルバイトスタッフ大募集
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
18歳〜35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!
いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!

全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp
304FROM名無しさan:2012/09/28(金) 07:43:09.59 ID:+7NNMQSz
アルバイトの有給に関しては、NETで調べても分かりますよ。
頭から無いと決めつけないで取得したい人は一度調べてみたらどうですか。
営補ではなく、バイトも実際に有給とってますよ。
上長を通し、本社に何日あるか調べて貰ってから申請書を書きましょう
305FROM名無しさan:2012/09/28(金) 08:09:15.90 ID:lrZmw0yC
え、釣りじゃないの?契約書って…
まぁバイトだと色々と取りづらいよねー日数も少ないし、別に無くてもいいか的な状態だよね(一部除く)
条件を満たしそうな人には事前に会社が説明するのがベストだと思うけど、まぁ…無理だろうね
306FROM名無しさan:2012/09/28(金) 08:25:06.29 ID:iHEk0T8f
>>302
法律で決まってんだよ 契約書の問題ではない
週3日勤務だと6ヶ月後には有給を5日もらえるんだよ

労働基準法39条3項
労働基準法施行規則24条の3
を確認してから言えよ

有給を拒否すれば労働基準法違反で摘発されるよ
307FROM名無しさan:2012/09/28(金) 10:23:16.84 ID:N3WO7pL3
>>306
それやまだの全アルバイトに徹底させようぜ。
権利は権利として行使しないと。
308FROM名無しさan:2012/09/28(金) 23:39:47.83 ID:v9dgtY0N
バイトで有給使えるって聞いて

初耳だわ。
ってか>>306基準局にやってみてくれ
どんな状況になるか楽しみだわwww

この前の契約更新で有給は無いって書面で書かれてたしどうなるやら。
309FROM名無しさan:2012/09/29(土) 00:28:56.46 ID:x4vD+hxV
アルバイト 有給休暇で ググレカス
310FROM名無しさan:2012/09/29(土) 00:38:18.18 ID:x4vD+hxV
これで有給貰えなかったら会社側がうちはブラック企業ですって認めたようなもんだな
311FROM名無しさan:2012/09/29(土) 09:30:00.63 ID:7KuuZKSa
>>308
おまえの契約書には、有給をもらえないことになってんだよ
所定労働日数の8割出勤してないと有給は発生しないからね

週1日のアルバイトなら6ヶ月後には1日、その1年後には2日有給が発生
週4日のアルバイトなら6ヵ月後には7日、その1年後には8日
312FROM名無しさan:2012/09/29(土) 09:57:31.00 ID:rAtZ7UdZ
募集にあるパートと言うのは営業補助のことですか?
313FROM名無しさan:2012/09/29(土) 11:57:25.18 ID:h+dB4NN1
バイトで有給とったとしたら何時間分になるんだ?
パートだったら7時間半だけど
314FROM名無しさan:2012/09/29(土) 15:36:06.25 ID:PEdylWLQ
>>312
そう
315FROM名無しさan:2012/09/30(日) 00:49:05.73 ID:Uy1O5sb9
>>311
まじかー手書きの契約書だったから仕方ない。

ってかさ、おまいは有給使ってるんだろ?
なら他の店舗のバイト連中にも教えてあげろよ。
同じバイト同士なんだし独り占めすんなや。
316FROM名無しさan:2012/09/30(日) 08:19:57.96 ID:VcGaptx8
つまんね
317FROM名無しさan:2012/09/30(日) 09:33:16.96 ID:oxL0MFt/
携帯電話本体の社員割引ってあんの?
318FROM名無しさan:2012/09/30(日) 10:53:25.41 ID:8l8geFux
テスト
319FROM名無しさan:2012/09/30(日) 17:46:10.67 ID:XRBy/h3Y
昨日初めてキレそうになったわw
土日祝日ぐらいバイトちゃんと入れろよ
320FROM名無しさan:2012/10/01(月) 07:51:46.66 ID:LXkntYb+
辞めるときって誰に話せば良いんだろう
321FROM名無しさan:2012/10/01(月) 08:30:49.67 ID:K2S2SuL/
>>320
所属部署のコーナー長かフロア長
直属の上司にドゾ
322FROM名無しさan:2012/10/01(月) 09:54:18.09 ID:LXkntYb+
>>321
ありがとう
GPSの営補のBBAがムカつくから辞めてくるわ
323FROM名無しさan:2012/10/01(月) 12:47:01.16 ID:j7gSj30Y
GPSとかストーカーでもされてんのか…
そりゃ辞めるわ
324FROM名無しさan:2012/10/02(火) 13:20:02.40 ID:qM1ayB8F
PDCA大量入荷\(^o^)/
返本させろ!売れない本は不良在庫だ!
ただでさえ売場狭いのに…
325FROM名無しさan:2012/10/02(火) 17:20:07.76 ID:shbV30n6
>>324
誰も買わねーよなアレ…
326FROM名無しさan:2012/10/03(水) 05:48:33.25 ID:4eserlAF
だからヤマダで(略の時も、何ヶ月たっても一冊も売れた形跡が無かったな
327FROM名無しさan:2012/10/03(水) 09:45:23.39 ID:6LDFYx5n
ヤマダ始めて5ヶ月たったんだけど改廃作ったりとか発注業務とか皆さんやってます?
328FROM名無しさan:2012/10/03(水) 12:27:09.87 ID:yWDMANkx
基本はしない。暇すぎて死にそうな時する。といっても一人じゃなくて社員セットで。
329FROM名無しさan:2012/10/03(水) 13:31:58.89 ID:J9sCrj0b
前スレ見たが、源泉徴収票送ってもらえないのか
330FROM名無しさan:2012/10/03(水) 19:49:18.47 ID:Ayt6DPyL
>>329 やめる時に言えば送ってもらえる。 きちんとね。

どこの会社もすることだから。 やらないところは日雇い扱いだけ。

所得税払っていたら
331FROM名無しさan:2012/10/04(木) 13:00:06.00 ID:C+gdIx3j
>>330
言うの忘れたわ
年末に本部に連絡するか…
332FROM名無しさan:2012/10/04(木) 20:17:36.39 ID:QkfkBKXm
名札の職種の所が赤色・青色・緑色の人がいますが、これは何を意味しているのですか?
333FROM名無しさan:2012/10/05(金) 05:23:59.82 ID:JzEmfhnV
テレビ会議って、週何回あるの?
334FROM名無しさan:2012/10/07(日) 05:52:06.01 ID:myvlFYJA
オープニングスタッフで働くことになった
面接緊張しまくりで酷かった俺ですら受かったってことはここの面接で落ちるってことはないのかね
335FROM名無しさan:2012/10/07(日) 08:39:05.25 ID:TW2RI4f8
>>334
ほぼ先着順
336FROM名無しさan:2012/10/08(月) 01:59:47.12 ID:kw/94Axs
派遣会社に紹介されたんだが、これは派遣社員として行くのかな?バイト扱いかな?
よく分からんから行くかはまだ保留にしてある
337FROM名無しさan:2012/10/08(月) 18:17:02.20 ID:tljUd0nQ
>>336
派遣会社に確認すれば?
ブロバンとかケータイのスタッフなら派遣扱いだな、あとは各家電メーカーのスタッフも派遣扱い
レジとか品だし業務ならバイト扱いだけど、派遣会社を通して紹介するとはちょっと考えにくいな
338FROM名無しさan:2012/10/08(月) 22:14:11.96 ID:VfP5xyS1
>>336
とりあえず店で働く前に、その店の名前をググったりして
店員の情報を下調べした方がいいぞ

上長が糞だったらもう最悪だ…
339FROM名無しさan:2012/10/09(火) 23:14:46.82 ID:RvTfNLQu
久々に出勤したらAVレジ閉めたからGPS入っとけとか言われた
全店にそういう指示が出てるから〜、とか言ってたが本当か?
効率悪すぎてバカなんじゃないかと
340FROM名無しさan:2012/10/10(水) 13:15:31.80 ID:zE0csiGF
>>339
うちの店舗では2月くらいからAVレジ閉めて集中レジに移ったな
予約受付専用レジとなってはいるが、内金貰う予約は集中に行かなくてはならないという矛盾
まあ面倒くさいことに変わりないな
341FROM名無しさan:2012/10/10(水) 14:48:41.27 ID:ZgX12WRO
営業補助って通勤はスーツ必須なの?
所詮パートなのに恥ずかしいんだけど・・・
342FROM名無しさan:2012/10/10(水) 16:36:48.62 ID:oxFTyS7B
うちもAV用レジ開けるのは土日のみになってるけど、せめて予約受取が多い時の木曜ぐらいは開けてほしいもんだ
本当頭固い会社だよなー
343FROM名無しさan:2012/10/12(金) 02:45:21.18
ラビの価格示されたらどう対応してる?
344FROM名無しさan:2012/10/12(金) 20:03:08.75
保証書を渡さなくていいのは、
フラッシュメモリーとマウスでしたっけ?
345FROM名無しさan:2012/10/12(金) 21:19:11.22
え、渡しちゃいけなかったの?
全部出たらわたしてた・・・
346FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:56:40.00
同じく…
てか記憶にある限りじゃそもそもそんなこと教えられてすらいないw
347FROM名無しさan:2012/10/12(金) 23:15:14.88
保証印押してる商品には渡してないが、そうじゃなかったら出れば全部渡してるなあ
348FROM名無しさan:2012/10/13(土) 02:52:30.39
フラッシュメモリのだけ渡さなくてもいいと言われたな。

時々間違って渡しちゃうけど
349FROM名無しさan:2012/10/13(土) 04:59:43.67
フラッシュメモリで保証書出るのは、
USBメモリだけでしたっけ??
350FROM名無しさan:2012/10/13(土) 19:44:59.83
うちの店も保証書なんでも渡してるわ・・・
毎回こちらがメーカーの1年間の保障ですっていってるのがばからしくなったw
351FROM名無しさan:2012/10/14(日) 03:49:44.29
最高何ポイントまで見たことある?
噂では100万越えがいるとか
352FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:28:21.48
オープニングスタッフ募集してるんだけど、研修あるよね?
別店舗でやるの?
353FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:37:52.81
いきなりレジに放り込むっていう場合がある
細かく確認しとけよ
354FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:45:38.32
>>353
なるほど
商品管理って書いてあるんだが、まだいつオープンするのかもわかんないからな
確認してみるか、、
355FROM名無しさan:2012/10/14(日) 20:39:29.28
度々すまん
商品管理って事務的なの?
力仕事?

男が応募していいものなのか、気になる
356FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:18:53.42
力仕事含む パートのおばさんとか多ければその人達がレジ優先と思う
店の規模にもよるけど商品管理 品出し男なら家電運べになるはず
357FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:40:23.10
おおありがと
応募してみるわ
358FROM名無しさan:2012/10/15(月) 00:40:58.32
>>355
店の規模にもよるが商品管理は伝票処理とか来店カウンターでレジとかやらされるぞ
来店カウンターはトラブルが多いから要注意な
359FROM名無しさan:2012/10/15(月) 02:02:17.85
1000円以上の中古セールって2品以上1000円より高いものがあった場合どうなるんだっけ?
500円しか引けないのか1000円以上は全部500円引いていいのか
なんか忘れてしまった
360FROM名無しさan:2012/10/15(月) 17:01:33.76
>>359
なんで社員なりバイト仲間なりに聞かないの?
361FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:13:06.34
>>358
まじすか
うーん、レジは避けたいんだよな
規模はわかんないけど、田舎にできるからそんな大きい店ではないかな

362FROM名無しさan:2012/10/15(月) 20:50:19.82
>>361
田舎だと入荷は少ないし、人員もすくないから何でもやらされるよ
逆に大規模店だと、オーブンレンジやパソコン、プリンターなどがいやというほど
入荷するのでかなりの重労働
この時期ならファンヒーター
363FROM名無しさan:2012/10/18(木) 01:00:45.78
>>359
え?ふつうに1品単価が1000円以上を500円引きじゃないの?
364FROM名無しさan:2012/10/18(木) 02:45:53.96
>>359
セールは9月で終わっただろうが
365FROM名無しさan:2012/10/18(木) 03:05:56.21
>>364で合ってる。
で、いったん終了したが、また再開。

春からずっとこれ繰り返してるなぁ、中古の在庫ラインナップみてるとわからんでもないが
366FROM名無しさan:2012/10/18(木) 08:18:54.52
昔はレジで新品でも中古でも値段もポイントも勝手にいじれたんだよな
367FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:00:40.72
社員や営補とのやり取りが苦痛。
仕事面のやり取りもだけど、世間話の90%がその場に居ない人(社員・バイト問わず)の陰口・悪口なのが・・・
色々バイトしてきたけどここほど酷いところは無かった。
自分も言われてるんだろうなー

バイトの人とは仲良いからなかなか辞められなくてズルズル働いてきたけど、最近限界を感じ始めてきた。

みんなの店舗は人間関係いいですか?
368FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:29:05.02
いいわけがなかった
369FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:22:45.54
おばちゃん連中がひどいが別にヤマダに限った話じゃないな
社員とかは基本話さないんでシラネ
370FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:22:38.22
悪口、陰口酷いのはウチの店だけかと思ってた。
人間不信になりそうだよ。
371FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:39:07.97
悪口陰口は山田に限らないよ気にするなシカトで頑張れ
372FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:53:20.34
うちんところは、俺以外みんな仲良いな
373367:2012/10/19(金) 12:52:28.11
レスくれた方々ありがとう。

やっぱりどこの店舗も同じなんですね・・・無線が無ければ少しは気が楽なんですがw

シカトしてもう少し頑張ろうと思いました。
374FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:41:12.55
ケーポイの3.000円以上で4回チャージの件なんですが、
1回の会計が、3.000円以上の場合なんですかね?
2回会計して、3.000円以上の場合はチャージされないの?
375FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:42:53.77
1レシート
376FROM名無しさan:2012/10/20(土) 05:56:43.18
社員が売った3万円のブルーレイを
自分のPOS番でレジを打っちゃったんですけど、
売上的に、他の商品で補填しといたら良いんでしょうか。
・・・間違えたなんて怖くて社員に言えない・・・

とりあえず1万円の外付けHDDを社員のPOS番で打ってみたけど・・・
377FROM名無しさan:2012/10/20(土) 09:05:43.95
>>376
言わないほうがあとでわかった時に怖いよ
パソコンで自分で売り上げ確認ている社員もよくいるよ
裏で時々売る上げをメモしていたりする人もいる
売り上げの達成率の把握とかを厳しく言うF長もいるしね
378FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:58:16.70
そうなんですか…それはまずいですね。
すでにばれちゃってる可能性が高いですね。
平日バイトなんで、月曜日に言うことにします。
月曜日にバイトに行くのが怖すぎます…
ありがとうございました。
379FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:35:52.59
ドンマイ
次気をつければよし
380FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:41:16.37
集中レジに行かされるのイヤだな。そろそろ辞めよかな。
381FROM名無しさan:2012/10/21(日) 13:52:43.77
バイトが集中レジに立たされる事があるのか…すげーな
俺もよくGPSに連行されるし辞めよかな
382FROM名無しさan:2012/10/21(日) 14:34:52.78
てかバイトが集中レジに1人とかデフォなんだが
これでケーポイ取れとかアホかと
383FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:20:43.66
クレジットカード払いの返品はバイトがやってはいけないと言われてたからやった事ないのに、このシフトに変わって集中レジに社員が居なくなったとたん、自分でやれみたいになった。
出来ないと言うとチッってしたうちされた。
もう辞めたいし。
384FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:26:35.68
>>382
一人で集中レジを回せる(と上に思われる)ほどお客さん来ないの?
それとも店によって集中にどこまでの仕事をさせるか全然違うのかな
うちの店は平日朝でも最低で2人いるけど、それでも待ちが出来てることも多々ある
ちなみに地方テック
385FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:00:17.75
>>384
スマン、書き方が悪かった。
集中レジっていうよりは流しだな
平日は社員含めて1〜2人いるんだけど、大抵社員は配送の会計とかで抜けてるから1人で会計することが多いってこと
386FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:01:31.07
在宅ワーク(時給3000円)
http://vip.55street.net
業界最高値
387FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:20:04.15
某ソフト、セットじゃなくて単体のほうを締切済と答えてしまった…
388FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:42:28.38
はぁ・・・商管なのに今後売り場フォローもしてって言われた・・・マジで嫌なんだけど。営補なのにそんな社員みたいな事してたら割に合わない。あの地獄jの売り場は行きたくないお・・・
389FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:50:10.97
>>388
ここバイトスレだよ
営補と社員は家電板の従業員スレへどうぞ
390FROM名無しさan:2012/10/28(日) 04:54:17.76
パート募集してんだけど、家電音痴だけど大丈夫かな(笑)
391FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:08:58.53
>>390
食料品や化粧品も売ってるからそっちを希望すれば?
392FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:50:10.55
>>390
だからパートはスレ違いだと(
パートなら基本レジか品だしだから家電音痴でも何とかなるけど、店によっては最近売り場の営業に回される人も多いみたいだから気をつけて
てか家電音痴なのになんでヤマダ?待遇が美味しいとは思えないけど
393FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:54:43.19
売り場って地獄なの?
394FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:33:19.26
>>393
上司による
395FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:12:41.49
体力的には商品管理が一番つらいだろ
これから寒くなるし大丈夫か?
396FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:05:32.87
店長ってどんな感じの人?うちん所すごい冗談も通じないくらい気難しいけどそんなもん?
397FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:17:40.42
>>396
店による
398FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:30:05.80
基本人格破綻だよ
399FROM名無しさan:2012/11/06(火) 11:56:46.19
GMSのバイトですが、商管社員が転勤で商管に入れられました。
流れをざっと教わっただけなのに、やれるわけがない。
次の出勤はバイトの早番と遅番だけです。
まじ無理です。
400FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:15:27.19
>>168
のその後が気になる。
401FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:07:45.10
「どうぶつの森の予約まだ出来ますか?」って問い合わせ多杉
これに限らないけどどうしても欲しいなら早目に予約しに来いよ
どうしても同梱版が欲しいの!何とかして!って前日に言われても無理だよバカ
402FROM名無しさan:2012/11/07(水) 18:05:46.84
>>401
嵐の初回版CDとかもね。
あいつらバカだろ
403FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:19:37.55
>>401
あと転売ヤーもウザすぎ
1人で複数本はダメって言ったら家族で来て予約しやがる
しまいには次回入荷分を予約したいって、ちょっと前に発売日分を予約してるくせに何言ってんだ
404FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:06:33.86
どうぶつの森売り切れ必須だから、ダウンロード版を買ってから
「金額高いしパッケージ版のほうがよかった!こんなもん置くほうが悪い!返品しろ!」
とかクレーム来そうで怖い。
実際何回か今まで間違って買っちゃって・・・とか返品希望きたことあったし。
405FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:59:36.94
スマニティコーナーってなんでいつも無人なの?
406FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:27:27.38
初めてここ来たけど、苦労してるバイトって俺だけじゃなかったんだな…お疲れさま。

とりあえず新人さんは分からないことあったらすぐ聞いてくれ。聞いてくれないとこっちは分かってるの前提で仕事頼んでしまい二度手間三度手間になるからな
407FROM名無しさan:2012/11/09(金) 05:44:55.11
>>405
あの手のカードは基本返品不可だし、社員に投げりゃいいよ。

つーか、売り場に注意書き張り出したりしてても見ないで買おうとする人多すぎ。
ゲームに限った話じゃないが
408FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:15:07.25
>>404
POSAカードの仕組み理解してない客多すぎ
409FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:48:48.43
>>406
GMSから商管へ変えられたのだけど、マニュアルの出し方を教えてください
商管長の雰囲気が怖くて言えない
口でやり方を説明するだけで、実際にやって見せてくれない
よくわからなくて聞きにいくと、いつも嫌味ばっかり
バックヤードメニューや商管メニュー リアル営業とか・・・・よくわからん
410FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:52:36.72
お一人様1つの商品が日を改めて店行けば買える件。
411FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:48:40.40
どうぶつの森本当に売れてるんだね
412FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:04:04.29
売り場のテレビで長々と番組視聴してる客とか
って注意したほうがいいの?
413名無し:2012/11/11(日) 21:15:46.00
シフト変更希望の紙提出したら、目の前でごみ箱に捨てられた。
414FROM名無しさan:2012/11/13(火) 04:04:19.15
品出しのバイトがあった。商品は台車で運ぶの?洗濯機とか一人暮らし用の小さい冷蔵庫とか重くて持ち上げられないよ?
20kg台までしか持てないかも。
デブだから見た目から悪いよ。足腰弱いし膝とか痛くて動けないかも。
あと寒いのかな?今の時期寒くなるから、寒いのは嫌だ。
不安がたくさんあるけど、やってみたい。今やってる人どんな感じ?
415FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:44:33.95
社員がなに考えているかわからん。
416FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:52:39.88
運ぶ時はだいたい台車使う、洗濯機冷蔵庫なんか持ち上げて運ぶほうが稀、出来るなら手本見せてもらえ
夏は暑すぎ冬は寒すぎ 自分の場合は最初に重い物お断りを言っておいた
417FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:42:58.74
店の外でやるの?
418FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:27:07.86
品出しバイトは基本的には炊飯器や掃除機の棚下補充やプリンターインクや
マウス 無線ルーター 乾電池 タップ プリンターの山積み等店内の商品補充だぞ
後はバックヤードの倉庫整理など
展示品の冷蔵庫や洗濯機の撤去や展示は商管やメーカーがやっている
419FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:41:10.10
>>416
ありがと。台車ありか。洗濯機冷蔵庫の運び方見せてもらおう。
冬寒いのか・・・。前の職場も寒いからやめたんだよな・・・。

>>418
おっ、こっちもどうも。ふむふむ、軽いものだらけじゃん。フックに掛けるものだけ?
ってことはないだろうけど。商品平積みにする時ドンと置かないように注意しないと・・・。
420FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:42:56.87
421FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:00:23.71
ケーポイってちゃんととってる?
POS番は自分の?
422FROM名無しさan:2012/11/17(土) 04:52:42.65
最近おもちゃ地獄だぜ!!
どーせ半分以上は、売れないし!
クリスマス特価?終わったらラベルまた、張り替えるしかないし!
で、今度は正月特価が始まるし!やんなっちゃうわ!
423FROM名無しさan:2012/11/17(土) 04:56:15.49
421
店によるよ!うちの店別に取らなくても何もないよ!
たまにとっても社員にあげちゃうな!
ってか結構前に全店のバイトでケーポイ一番取った人に旅行
プレゼントみたいのなかった??
424FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:07:02.27
うちのAVレジは1月2日しか空かないよ(笑)まぁー困らないからいいけど!
425FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:29:17.12
AVに新しい人らが入ったけどもう少し早く入れてほしかった…
加工とかまともに教える暇がねーよ
426FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:29:39.23
>>425
加工・検品・客注引き当て・在確・レジ全般・返品・セルフチェックシート・品出し・定期返品・Sプラン・廃盤・入替ect

のことですね
427FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:18:25.87
覚えてもらうこといっぱい

なのにその新人さんは何故かGPSのレジに直行させられるのがヤマダ
ここのバイトって、社員になれるって餌に釣られるような奴じゃないと勤まらんよな
428FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:05:55.41
営補がやる気ないしね うちの店の営補は社員から言われたことしかやらないし、自分から積極的に覚えようとしない
うちの店ではバイトリーダーの方が時給200円高いので当然だけどさ
契約社員になれる餌でもあればいいけど、今の状況ではほぼ閉ざされているしね
がんばれば報われる制度にしないと、ヤマダは潰れるよ
販売営補の募集かけている店がたくさんあるけど、何考えているんだかw
429FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:15:54.78
ほんとにな…

今の時期だから余計思うけど、地獄のような土日は時給上げろ
平日しか入んないやつと変わらないんじゃ納得いかねえ
430FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:59:50.08
>>429
ほんとそれ
土日祝は時給アップならもっと出勤するんだけど
それが無理なら全員土日祝に入る回数を均等にして欲しい
忙しいのに時給いっしょ→誰も出たがらない→余計忙しくなる→余計に誰も出たがらない→って負のスパイラルになってるうちの店
431FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:06:22.46
>>430
うちは平日朝しか出れない主婦のおばちゃんたちが、夜や休日に出てる学生たちに文句言ってる。
「むこうは品出しできなくてレジしかしてないのに、時給同じなのはどういうことだ!」
逆に学生は
「主婦さんたちはカレンダー通りの休日で、土日も祝日もGWも三が日も休んでいて、給料が同じなのはどういうわけだ」
主に苦労するのは、バイトの落とし込み責任者。
っていうか、落とし込み責任者ぐらい時給あげてくれ。

ところで店舗によって、バイトで一番えらい人の言い方違うの?
なんか「アルバイトリーダー」とか「レジリーダー」とか言ってるところあったけど。
うちは「バイト落とし込み責任者」だった。
432FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:10:40.48
>>431
うちの店にはいわゆる"バイトリーダー"ってポジションがない
ほぼ全員オープニングから一緒っていうのもあってかバイトはみんな同じランク(?)で、バイトを纏めるのはAVSの社員だったりフロア長
433FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:46:15.40
うちの店の主婦たちは、適当にフックへかけていくからあとが大変
プライスのジャンを見ないで同じような商品のあるところへかけていくだけ
客が商品を移動させていれば」、その上からフックがけ
新商品がくれば、そのままプラコンに放置
434FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:18:34.93
>>431
そりゃあほんとにレジ「しか」やらないでAVの仕事しないならアレだけど、実際は客対応とかあるからなぁ。
俺は平日も土日も出る身だから両者の中間的な感じだけど、加工と品出しに集中できる平日のほうが明らかにやってて気楽だしw
435FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:59:37.03
うちの店にもバイトリーダーはいない。
オープニングからメンバー一緒だし。
自分も平日と土日両方入ってるけど、平日の方が楽だね。
その分、土日の給料あげてほしいw
交通費でないのも痛い。
436FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:22:05.03
上がる時間なのに無線で呼ばれたり電話来たりするの本当困るわ
時間過ぎてるんで対応できません、なんてバイトの立場じゃ言えんし
437FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:16:08.26
>>435
バイトリーダーなんて要らないよ。
某店で働いた事あるけど、部門があるのに
関係なくお客が違う部門の商品を聞いてきて
困った。雑用とポーター係だったので
商品すら対応できなかったから。
ちょっとしたお話はしたが・・・

今年は、募集してないの?配送センターの(笑)
438FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:31:15.87
配送センターの募集って?
まだバイト始めたばっかりだから分からないんだが。
439FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:37:01.97
>>437
バイトが少ない店ならいいけど、うちの店にはバイトだけで100人近くいるから必要だよ
これでもかなり少なくなっていて、プラ出しが追いつかないこともしばしばあって、
当日入荷分を出し切れなくて、玉突き状態が続くことがよくある
うちの店はバイトリーダーが社員に変わって朝礼や終礼をやることもある
440FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:37:05.88
>>439
どんなマンモス店だよすごいな…
そこそこ仕事できるやつ一人くれよ
441FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:53:37.27
うちなんて人数少なくてバイトリーダーのほうが多いというw
442FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:59:34.11
スレチですが質問します。

3Dゲームもさくさくプレイ可能なパソコン、imacpro、iphone5を
一気に購入しようと思ってるんですが、その場合全てヤマダ電機で買えば
がっつり値引きしてもらえるんでしょうか?
443FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:09:10.10
ヤマダ以外で買う 正解
444FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:22:57.01
バイト板で聞いても、バイトって基本品出しとかだから良い答え返ってこないと思うの…
445FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:23:18.42
昔はそういうのもよくしてたけど、いつからか本部の方針で勝手に値引きできなくなってたなぁそういえば
まぁここの事ではないんだけど…多少の値引きには応じる可能性はあるかもしれんけど、がっつりはまず無理だろうな
つーか直接聞いた方が早い
446FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:37:27.59
>>443-445
ありがとうございました。ではamazonで探します。
447FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:24:09.50
選挙で公明党を応援します、みたいな署名の紙渡されたんだがバイトにまでこんなの渡すなよ…
まあバイトだし書かずにばっくれても大丈夫だよな
448FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:38:45.00
>>437
の者ですが、配工センターね^^;去年までは、
求人雑誌に募集かけてたが、あまりに人が来ないから
やめたのかな?店内清掃とポーターくらいだったら
やりますよ^^尻尾振って。電話かかって来ないかなぁ〜
449FROM名無しさan:2012/11/22(木) 22:32:31.21
どうでもいいニュースだったが
魚籠よりはヤマダに勝ってもらわないと
450FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:30:08.36
今日行ったら地味にレジの仕様変わってたけどなにあれ?
全国的にそうなの?

なんかすごい煩わしかったんだけど
451FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:14:44.43
レジ打ちのレスポンスが悪くなった
ってか社員の不正が多いからじゃね
452FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:57:38.51
しばらくバイト行ってないから変わったとか困るんだけど。

どんなふうに変わった?
すぐ覚えられる感じ?
453FROM名無しさan:2012/11/25(日) 16:47:09.44
>>452
レジ打つ前に、新しくPOS番打つ画面が増えただけだよ
ただ、前の会計のをオールクリアしようとしても出てくるから、思った以上に煩わしい

今の時期に土日早番のAVをバイト一人で回されても無理があるよ…
もう一人客対応できるの入れてもらわないと対応しきれんわ
454FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:41:47.67
レジシステム変わったけど結局ポス番打つのは一回だけだから仕様変更の意味なくね?って思ったけど、もしかして受注メモが来たら自分のポス番+担当社員のポス番打たなきゃいけないの?
よくわからんから受注メモ来たら社員のポスのみで打ってたわ
455FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:44:04.48
就活中で休んでるが、ヤマダ名物連打はなくなった?
456FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:41:46.93
>>455
健在
457FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:03:13.76
ところでみんなヤマダバイト歴はどんぐらいなの?
458FROM名無しさan:2012/11/26(月) 04:14:01.92
合計とポイントの部分は強調して表示してほしい
459FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:30:24.22
スマホとかの保護フィルム買ったお客さんで、「自分では上手く貼れないから代わりに貼ってくれない?」って人がたまにいるけどなんなんだ
こっちだって保護フィルム貼る達人でもないし他人のなんて余計に気を使うし、第一長蛇の列が出来てるレジで悠長に貼れねーよ
各キャリアに振ったら向こうも「なんで私が?」って反応だし
もうスマホとかゲーム機とかデジカメとか、全部保護フィルム貼った状態で販売して欲しい
460FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:59:06.88
客ってマジで店員がなんでもしてくれると思ってるからな
主に老害が本当に酷い
461FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:30:51.79
ほんとにな
社員だってフィルム貼る訓練なんか受けてないだろw

予めフィルム貼った状態で売らないのはフィルムが売れなくなるっていう暗黙の了解なのかなぁ
462FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:42:49.90
電池買って「入れて」って言ってくる客もうざい
しかもドライバー必用なものだったりすると本当にうざい
463FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:07:15.51
そういう客に限って「ありがとう」の一言もない
464FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:29:10.08
品出ししかしないバイト早く辞めてくれ
465FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:03:08.49
フィルムとか全力で断ってるわ。
こんなに人の出入りがあって埃も多い場所でやるべきじゃないって言って
466FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:31:32.73
クレーマー死ねin家電量販店スレより転載。

俺、バイトだけど、昨日特大のクレーム起こした。今日、配置替えになった。
相手は60代と思われる男性。 なんかスマホを新規登録で、キャリアの方はお会計終わったんだが、ケースとフィルムとストラップが欲しいということで、キャリアさんが案内して、俺がお会計した。
そしたら、「つけてくれるだろう?高い金出したんだから」と言ってきたので、「こちらが全てやることはできませんが、お手伝いはいたします」って言ってカウンターにおかけ頂いた。
そのキャリアさんもすぐに別の接客が始まり、社員も全員対応中だった。
で、商品あけたら、おっさん、説明書も何も読まずに、すぐにフィルムを剥がして貼ろうとしだした。
こちらが少々お待ちくださいって言っても、聞かずに勝手にいろいろはじめるが、うまくできないと怒鳴り出す。
説明書読めば、フィルム貼る前にクリーナーでホコリとったりとかしなきゃいけないんだけど、もちろん読んでない。
で、気泡が入る、微細なホコリは挟んである、指紋べったりついてる、うまくいかない。
でキレだした。
467FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:32:02.87
昨日は管理職は別件のクレームで外出中で、社員も他の対応中。レジとなりで延々と怒鳴られる俺。基本、マシンガントークで延々怒鳴り続け、こちらが相槌うつだけ。はい、いいえ、ちがいます、程度しか言わない。
むこうの言い分は、「こっちは急いでいる。そっちは電気屋の店員なんだから、説明書を読まなくても普通はできるはず。できないならやめてしまえ」との事。
で、30分以上、延々怒鳴られ、こっちも頭に来たので、言ってやった。
「当店の店員全てが、全ての商品の説明書を暗記しているわけではございません。私は再三『少々お待ちください』とお伝え致しました。待たずに始めたのはそちらです」
と言ったら、顔真っ赤にして、口の端っこに唾をブクブクさせながら怒り出して、「金かえせこの野郎!」と大声で怒鳴った。唾かかったし。
「説明書読まないとこんなこともできないなら、やめちまえ!看板おろせ!ぶっ殺すぞ!」
その段階で社員が来たが、今日の買い物はスマホ以外、全てキャンセルでお代をお返しするということで、了承。
「お前ら全員やめちまえ!ボッたくりやがって!給料泥棒なら死んじまえ!こんな高い買い物させられて、なんだその対応は!客をなんだと思っていやがる」
「明日、ここの店長にも、○○○にも(聞き取れなかった)、東京の方にも電話するからな」本部は東京じゃないんだがね。
それが全部終わるまで約一時間。

その日の内に管理職と店長に報告。今日再び連絡あり、ほとぼりさめるまで、配置替え。客に暴言を吐いたということで。
なんか俺は客に「貧乏人」とか「知恵遅れ」って暴言をはいたことになってた。
俺と、その場を見ていた別のバイトとか証言したが、「録音録画していたわけじゃないから、お客さんが嘘を言っているか、君が嘘を言っているか確かめる方法はない」と。

もうヤダ。

長文すまんかった。
468FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:24:05.89


自分が悪かったり、自分が勘違いしてたりする客って、引っ込みがつかなくなるのか逆上しやがるよな
死ねばいいのに

フィルム貼るのを「こんなこともできないのか」っていうなら、その言葉を吐いてるお前自身はどうなんだと
469FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:26:01.35
バイト応募したいんだけど
採用の際の健康診断って血液検査と尿検査?
470FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:15:45.65
>>469
バイトは健康診断ないよ
あるのはパート
471FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:43:32.99
ヤマダ電機のバイトってほんといいことない
絶対コンビニの方が楽 枠も多いし、おこぼれも多いはず

ヤマダってのは、経営陣が高給なのに、社員平均給与はかなり低い
上が下をこきつかって搾取する構造をガッチリ作ってる
バイトで働くってことは、その構造の一番下に自分から入っていく行為なんだぜ
実際、如何にバイトに社員並に働かせるか、ってことばっかり考えてるからキツイよ
472FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:36:37.81
>>467


ゲーム機買ったんだから新作ソフト1本くらい付けてくれるんだろ
ってさも当たり前のように言ってくる客もいるがまだ可愛い部類だったんだな
473FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:53:11.06
バカだよね

ステーキ注文したら別メニューのハンバーグも付くかっていったら、常識的に考えて付かないだろと
474FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:28:06.38
こっちに向かってゲホゲホ咳き込む馬鹿は一体どういう教育受けてきたんだよ
ゆとり以下だわ
475FROM名無しさan:2012/11/29(木) 04:51:52.76
常識のない老害が多過ぎる多過ぎる
高齢化が進む日本の終わりは近いな
476FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:32:33.89
初期不良でもないのにゲーム機の返品は出来ないって説明受けた嫁の話を聞いて、最初から電話越しに怒鳴ってくるくそジジイは何なんだ。
「消費者が困ってんだろ!?」とか言われても知らないし、「(相手が)女だからって舐めてんのか!?」とか言われても私も女だから同性同士舐め合っても仕方ないだろ…。
最近ゴリ押しすれば何でも言うこと聞いてくれると勘違いしてる客多すぎ。
477FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:28:22.36
「女だからって舐めてんのか!?」って、そう言ってるお前がまずそういう考え持ってるんじゃないかと突っ込みたくなるな

つーかなんでもかんでもAVに関係しそうな電話回されても困るよなぁ
クレーマーっぽい電話とか、バイトじゃ対処しきれんよ
特別に返品受け付けるとかって決定権もないんだから
478FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:18:27.91
在庫0の商品を品出ししたらだめですよね。
社員に確認したら、来店じゃないから出しといてと言われたけど…
479FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:13:24.73
相手が平成生まれだとわかると、下等生物と見なすんでしょ
480FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:36:44.31
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
481FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:39:47.53
( ゚д゚)、ペッ
482FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:20:35.13
8、9日はWiiUのラッピング大量にくるのかなぁ
嫌だなー

ラッピングっていえば、ウィザードのベルト何であんな包みづらい形にしたんだよ…
プレゼントに選ばれやすい商品だってわかってんだろう、バンダイだって
483FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:08:49.09
いや、ウィザードライバーとか楽な方だろ。

ゲームハード+ゲームソフト(複数)+ポーチ、みたいな組み合わせは面倒だけど
484FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:30:18.69
>>483
死ね
485FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:35:24.43
平成生まれのゆとりは死ねや気違いを「バカ」と同じぐらい気軽に使う。
論破できないから死ねとか(笑)

そんな平成元年ゆとり社員がバイトのゆとりを指導していると考えると、先が思いやられるわ。
486FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:41:18.50
論破…?
487FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:06:49.34
詰め込み教育の敗北者が何言ってんだか。
488FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:20:54.64
論破部屋
489FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:28:39.20
ケーポイのサーバーって全国的に死んでる?
490FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:26:54.29
>>489
うちも死んだ
すぐに復旧したけど
全国的かは知らん

レジのPOS番打つポップがイライラする
これが出るからオールクリアした後や
予約画面へ切り替えた時の反応も遅くなったし
本部ろくなことしない
491FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:00:05.77
ケーポイのサーバー落ちててほんとつかれたわ・・・そんなときに限って客が多くてレジも混雑してレシートも出なくなった。
本部は店で問題起こした人とかばかばっかの集まりらしいからどうにかしてほしいよまったく。
492FROM名無しさan:2012/12/02(日) 18:18:14.25
>>490
今全く同じこと書こうとしてたわww
普通の会計の時はそうでもないんだけど、予約や予約確定しようとすると途端に煩わしくなるな
493FROM名無しさan:2012/12/02(日) 19:05:08.32
うちの店も死んでたわ。
めんどくさいシステム導入するから、こんなことになるんだよ。
494FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:50:17.31
>>489
うちだけかと思ったらほぼ全国規模みたいだな
これのおかげでクレーム多発したよ
495FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:11:11.96
ポイント制だとこういう時面倒だね
たまにがめついのもいるし働く側からしたら全くメリットない
496FROM名無しさan:2012/12/03(月) 01:07:09.83
普通の土日にケーポイ繋がりにくい時もあるし、クリスマスや正月前なのにこんなんで、もっと客来たときにどうするんだと。

ケーポイ勧めるんなら、サーバー増強しろよとつくづく思う。
497FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:53:03.55
>>496
もうすぐヤマダはつぶれるから心配するな
店を増やし過ぎで、1店舗の売り上げは落ちている
売り場を削って作ったスマニティーコナーはいつも閑古鳥
498FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:53:45.15
×コナー 
○コーナー
499FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:38:39.55
AVSの商品に値下げ交渉された時どんな対応してるの?
家電と違って出来ないと説明してもなかなか納得してくれない事が多いから参考に聞いて見たい
500FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:08:21.15
んー…本体の場合はサービス品付いて現時点で利益ギリギリのお値段になってるのでー、的な説明かなぁ。
ゲームソフトとかも、通常時の15%オフが限界ですのでー、と

一応俺のとこのコーナー長に言われたあしらいかただけど、しつこいのに遭遇したのは一回だけだから他の人がどうやってるかも聞きたいな
501FROM名無しさan:2012/12/04(火) 03:20:36.93
>>500と一緒だな。
家電と違ってAVSは値下げ対象外ってこと伝えて
値段下げられないかわりに、別に買うといくらくらいするサービス品を無料で付けてるとかポイント付けてるとか具体的な金額で説明すると納得してくれ易い
Wチャンスまだやってる店なら、今ならさらに1000ポイント以上付きます!とかな
他店競合売価がレジで出る店はその価格で販売できるかも
502FROM名無しさan:2012/12/05(水) 08:24:20.48
ラッピングはセルフor専用の短期スタッフ雇ってる店がうらやましい
無料だからって一人で10個も20個もラッピング頼む客がうざい
503FROM名無しさan:2012/12/05(水) 11:39:35.90
>>502
いやなら、やめたら?
504FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:32:37.20
>>503
ばーかww
505FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:34:15.97
まぁ、今のシーズンに辞められると店が困るから絶対に引き止められるけどな
506FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:53:05.64
電話来なくて不安すぎる
10日かかるまだ大丈夫と自分に言い聞かせる日々
507FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:03:10.31
>>506
バイトの面接?
508FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:29:31.94
>>502
10個はまだきたことないが、ビンゴの景品だかで大物4個来たときですら「正気かよ」って気分だったわ…

でかいの2個以上くるとどういう渡し方すればいいかわかんねーんだよなぁ
ポーターなんてやったことないし
509FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:46:47.58
>>507
うん
誰もが言われるんだろうけど制服の話とかそういう雇われた後の話があっただけ期待しちゃってるよ
これでダメだったら結婚したら子供は二人欲しいねとか言って四年くらい同棲したのにフラれた女性の気持ちだよ
510FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:58:51.39
>>509
それなら店舗的には採用で、あとは本部の処理待ちだな
面接で落とされるのならすぐ連絡くる
本部の気まぐれで募集取り消しとかされない限り大丈夫だと思うよ
511FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:05:04.00
>>510
ありがとう
本当にありがとう
512FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:36:48.75
元アルバイトで源泉徴収が必要になったんだけど、
夏頃退社して前にここに書かれてたの見てたから、やめる日にちゃんと頼んできたのに音沙汰なし。

もし同じ状況になった人でどうしたらいいのか、また取り寄せにどのくらいかかるのかわかる人いたら教えていただけませんか?
やっぱり店舗の人に直接頼まないとダメなのかな…できたらしたくない。
513FROM名無しさan:2012/12/05(水) 18:24:37.23
先週の日曜の携ポイサーバーやばかったけど全国的にそうだったみたいだな
客の行列がハンパ無かったわ
514FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:31:46.44
>>512
たぶんだけど届くとしたら月末か年明けじゃないかな
給与明細に入れるわけだからそれにあわせて作成するだろうし・・・
515FROM名無しさan:2012/12/06(木) 05:13:30.85
どう森の熱が冷めやらぬというのにいよいよwiiuか
問い合わせ多過ぎ
516FROM名無しさan:2012/12/06(木) 10:47:39.27
ゲーム機の予約とか出来なくて良かったのに…今週になって」まだ予約出来んの?」とか電話してくるやつ何なの馬鹿なの?
しかもそういうやつに限って偉そうなやつだし腹立つ。
517FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:22:27.19
>>516
11月末で予約は打ち切りました、発売日に一般販売分も若干あります、って言ってるのに、
「その一般分予約させてくれ」とか「2回目の入荷分予約させてくれ」とか言ってくる。

システムが受け付けるなら内金じゃなく、手付金取りてぇェェェェ
518FROM名無しさan:2012/12/06(木) 12:52:16.91
テメーだけ特別扱いしたら他も認めなきゃいけなくなるって、わかってないやつ多すぎだよな
単身赴任ですぐに予約来れないとか知るか、家族にでもやってもらえよ
519FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:06:44.18
今日は龍が如くとペーパーマリオか…
ps3の同梱版ってなかなか売れないから困る
今はみんゴルスターターあるからなおさら売れない
北斗無双同梱板とか全く売れる気しないんだが
520FROM名無しさan:2012/12/07(金) 11:17:29.58
無駄に場所とるからなー

とりあえずWiiU発売前に早く旧PS3さばけちゃってほしい
160は売れきったけど320がまだまだ残ってる
521FROM名無しさan:2012/12/07(金) 14:10:13.40
旧型は年末需要にかこつけて値上げしたからな
522FROM名無しさan:2012/12/07(金) 16:31:23.58
ここで短期バイトでポーターを主にやってたが、
電話すら掛かってこないなぁ〜
募集かけるなら、俺にも声かけろよ!
行かないけど。(ウソ)
523FROM名無しさan:2012/12/07(金) 18:52:04.25
明日WiiUか・・・ヤバイすぎだろ・・・こええよw
524FROM名無しさan:2012/12/07(金) 19:53:10.50
入荷やばかった・・・
予約完売だと思ってたら結構余裕があったし明日地獄や・・・
525FROM名無しさan:2012/12/07(金) 20:08:20.24
本当明日が憂鬱で仕方ねえ
一緒に入ってるのは品出ししか教えられてないらしい新人だけだし
526FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:07:40.76
明日休みで本当に良かった…
527FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:45:49.47
明日いつ死んでもいいように遺言は書いたか?

おもちゃ取り扱い店舗では、仮面ライダーのベルトにジュエルポッド
たまごっちピーチといろいろ入荷していると思うが武運を祈る
528FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:11:11.32
クリスマス商戦は戦争だみんな生き残れよ!
529FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:38:42.92
明日午前が特にやばいだろうな
WiiUとソフト(マリオorランド)のセット価格でるらしいから予約の多くが打ち変えになるんじゃないかと予想
みんな頑張れよ
530FROM名無しさan:2012/12/08(土) 01:52:06.39
>>529
それな
前々からものすごく不安だったわ
客には悪いけど、気付かないでほしいなぁ…

最初から徹底しとけよなぁ…
531FROM名無しさan:2012/12/08(土) 04:23:23.67
時間に余裕があるなら、最初にたまねぎをフライパンで弱火で1時間炒める。
茶色になるまでネチネチとこねくりまわして、それからカレー作ったほうがおいしい。
最初に塩ふって10分おいとくと、茶色になりやすい。
532FROM名無しさan:2012/12/08(土) 04:25:39.74
誤爆すまんかったorz
533FROM名無しさan:2012/12/08(土) 10:08:32.40
>>530
週末だと家に帰ってからチラシ見て・・・クレーム!!

みたいになりかねないから、うちの店舗は極力最初から打ちかえてるが・・・今日は無理そうだ
534FROM名無しさan:2012/12/08(土) 13:53:07.94
業務PCのなかに衆院選挙の投票呼びかけ・投票者の報告テンプレファイルがあったけどこれって法的にどうなんだ?
見た瞬間引いた
K党関連?
535FROM名無しさan:2012/12/08(土) 15:56:56.40
よぉお前ら、死んできたぜ
予想通り打ちかえ大量発生だぜ糞が

当日までに販促物の準備も録にできてないしマジで糞すぎた

そもそもAVコーナー長が黒物と兼任ってのが無茶なんだよ…
536FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:19:05.30
ふうクレームでないことを祈ろう
537FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:43:26.67
つーか最初からセット価格出しとけよなー
なんでよりによって発売日になってから告知してんだよ
538FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:49:05.21
電化製品のレジとdvdゲームコーナーの品だしレジだったらどっちがいい?
539FROM名無しさan:2012/12/08(土) 16:56:55.88
みんなお疲れ
>>531
そんな余裕なかったよバカ
540FROM名無しさan:2012/12/08(土) 17:11:28.74
またケーポイのサーバー死んでたな
いい加減に強化しろよ・・・
541FROM名無しさan:2012/12/08(土) 18:01:28.89
>>532
朝はちょっと笑わせてもらったぜw

>>538
質問の意味がわからん
応募するならってことか?
どっちにしろ空気読め
542FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:51:25.69
大変だった・・・
予約とセットとプレゼント(マウスパッドとか)さえなければもっとスムーズだったと思う
あとwiiu用の袋は助かるけどせめて紙袋がよかった
入れづらい
543FROM名無しさan:2012/12/08(土) 19:57:21.60
予約解禁時ポイントついてなかったWiiU
すべて打ち換えwwww
544FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:26:21.76
雪のおかげでたいして混まなかった
店長はすこぶる機嫌悪かったが
545FROM名無しさan:2012/12/08(土) 22:52:24.51
>>542
底に敷く台紙がはまりづらいんだよなー
忙しいから余計に焦るし
546FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:12:36.18
そういや今日行ったら聞いたことない歌が延々店内リピートしてたけど、あれなに?
洗脳ソング?
547FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:29:52.64
>>546
スワンプデルタロックカフェ「みんながんばれ」
548FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:32:06.97
なんだかんだで、まだ1台残ってるんだが……。
みんなのところ、完売した?
549FROM名無しさan:2012/12/09(日) 02:37:45.23
死んできた 今年一の忙しさだった
当日販売分は完売だったよ
550FROM名無しさan:2012/12/09(日) 09:13:28.99
当日販売分はペースは早くは無かったけどキッチリ完売
雪のせいか予約分取りに来ないお客さんがぼちぼち出た感じ
551名無し:2012/12/09(日) 12:00:11.76
ていうかWii Uばかりに頭いって
旧型PS3買ったらコントローラープレイヤーって
閉店1時間前に気付くオチwww
552名無し:2012/12/09(日) 12:02:15.79
>>551
コントローラープレゼントだった
553FROM名無しさan:2012/12/09(日) 22:59:26.48
ジュエルポッド人気すぎだろ
完全に予約不可でシャットアウトできたライダーベルトより、ある意味ずっとタチ悪い
554FROM名無しさan:2012/12/10(月) 02:26:34.20
まったくだ この人気はどこから来てるのか
CMでもやってるの?

クリスマス当日まで
電池・SDカード別売りの罠
充電池は非推奨、動作時間1時間短くなるの罠に気づかない客いそう
ttp://www.jewelpet.jp/pdf/denchi.pdf
555FROM名無しさan:2012/12/10(月) 05:24:17.18
>>554
職場は忙し過ぎてまともに情報交換できてないからこういう情報助かるわ
ありがとう
556FROM名無しさan:2012/12/10(月) 14:14:28.75
>>553
仮面ライダー絡みの客は毎年恒例なだけあって諦めてくれるのも早いが
ジュエルポッドはしつこいしつこい(予約できないと案内しても食い下がってくる)
電話の問い合わせに取り置きや在庫確認するのも面倒だから完売で案内してる
(実際に足を運んでくれた客最優先)
557FROM名無しさan:2012/12/10(月) 15:29:20.45
クリスマス近付くに連れ明らかに買い求める人増えてるよなー

CMだかで煽ってんだか知らんが、メーカーも品薄状態なんとかしてから煽れよなぁ
558FROM名無しさan:2012/12/10(月) 17:03:59.91
ジュエルポッドなんでこんなに出るのさw
559FROM名無しさan:2012/12/11(火) 01:56:31.38
ジュエルポッドは突然火がついた気がするな。
ほぼ同時に売り場に並べたウィザードライバーより先に無くなるとか一体何事かと
560FROM名無しさan:2012/12/11(火) 05:49:55.54
ゲームもおもちゃも女児向けのものばかり出てる気がするね
ジュエルポッドは同じようなおもちゃ2つと比べ物にならないくらい売れてるね
世のお父さんたちは大変そうだ…
561FROM名無しさan:2012/12/11(火) 06:25:48.64
そういえば、テックらんどに載ってるのはジュエルポッドで、似たような他の品(名前忘れた)は、現物が入荷して初めて知ったな。

まあ、そっちはそっちで売れたけど
562FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:53:45.82
ここ見てるとうちの店は玩具置いてなくてよかったと心底思うわ
ゲームだけでもこの時期は問い合わせ、ラッピング多くて品だし出来ないのに、玩具まであったら完全に詰んでる
563FROM名無しさan:2012/12/11(火) 18:22:07.17
うちの店舗レジと商品の配置がクソでよくゲーム関係の商品がGPSに来る
ゲーム専用カウンターまでお願いしますの文字が見えねーのかカス共が
564FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:27:46.98
>>561
テックらんどにJANコード載ってるなんて初めて知った……
メーカーはいい加減商品ページにJAN載せろよ!パンフレットにも載ってないし
公式に載ってたのまだゲームアクセサリーくらいしかみたことないぞ
565FROM名無しさan:2012/12/12(水) 13:12:23.91
シフトってどう決めるんですか
566FROM名無しさan:2012/12/12(水) 15:42:44.18
その日の気分で
567FROM名無しさan:2012/12/12(水) 16:54:58.28
avsとgpsって何の略ですか
568FROM名無しさan:2012/12/12(水) 19:30:00.20
シモノフM1936はソ連の軍用ライフル。別名のシモノフ自動小銃 (Avtomaticheskaya Vintovka Simonova) の略。
569FROM名無しさan:2012/12/12(水) 19:31:04.90
gpsは簡単にわかると思うけどギプスね
570FROM名無しさan:2012/12/12(水) 20:51:53.87
>>564
今の時期のおもちゃだけでなく、普段のCDやDVDもjan付きだから、ポケットに余裕があれば一冊入れとくと、問合せ受けた時便利だよ
571FROM名無しさan:2012/12/13(木) 00:22:25.94
>>570
アルバイトの鏡だな!
572FROM名無しさan:2012/12/13(木) 03:55:24.03
どうぶつの森定価DL版で我慢しろ 予約数ハンパじゃないぞ
そろそろサンタも時代に追いつけよ
朝起きたら本体の中にソフトが入ってるとか素敵やん それでいいやん

ギフト袋プレゼントはマジで助かるな
あとはクリスマスまで在庫が持つかどうか…
573FROM名無しさan:2012/12/13(木) 10:18:24.89
ギフト袋ってあの赤いやつだよね?
あれほんと便利。PS3本体とコントローラーとアクセサリー入れてもまだ余裕あるから見た目もそんな悪くないし、こっちは入れてリボン結ぶだけだからすごい楽。
本部が珍しく仕事したなって感じ。年に1度あるかないかって頻度だけど。
574FROM名無しさan:2012/12/13(木) 12:40:37.99
>>572
つーか現段階でもかなりの人に行き渡ってるはずなのにまだまだ予約入るとか、考えてみれば恐ろしい化け物ソフトだな…
今って学校のクラスの中で、持ってないやつのが少数派な状態なのかなぁ
575FROM名無しさan:2012/12/13(木) 17:53:20.98
>>573
ホント今回だけはGJと言わざるを得ない
あの結ぶだけのギフト袋は有料にしてでも導入するべき
ラッピングサービスは廃止でいままでの包装紙はそのまま無料プレゼントでおk

>>574
任天堂の生産追い付かないくらいってのはすごいよな 任天堂のメジャータイトルなのに
DL版出したから生産数抑えてるのか、あるいはあえて品薄にしてDL購入を浸透させようとしているのか
576FROM名無しさan:2012/12/13(木) 20:51:00.80
たまごっち1つにラッピング用紙(半紙)3枚も持っていくな
小出しにしても大量に持って行って困る

ラッピング失敗した時用というなら、パッケージショップで用紙買え
577FROM名無しさan:2012/12/13(木) 22:37:48.00
>>573
うちの営業補助の兄さんが、何年か前に改善提案だして却下されたとか言ってたな。

AVSみんなあの袋の導入を喜んでるが、リボン結びて苦戦してる
578FROM名無しさan:2012/12/13(木) 23:28:58.72
>>577
普通に蝶々結びじゃだめなの?
凝った結び方なんてしてられんわ
579FROM名無しさan:2012/12/14(金) 02:47:32.41
>>577
入れずにそのまま渡してるよ
注意書きと共に「色移りするかもしれないので直前にいれてください」とか適当なこと言ってからね
手間も減るしクレームも防げる
580FROM名無しさan:2012/12/14(金) 22:30:07.77
捌ききったと思ってた旧PS3が店間で大量にきやがった…(´・ω・`)
押し付けられてるみたいで腹立つなこれは…糞がああああ
581FROM名無しさan:2012/12/15(土) 00:05:25.97
おもちゃ入荷し過ぎなんだが
出す所無さすぎて段ボールの上にのせて出してるわw
582FROM名無しさan:2012/12/15(土) 00:54:45.39
>>581
最終手段だが…割とよくやるなww

文句あんなら本部の奴ら売場作れやコラァッ!!
583FROM名無しさan:2012/12/15(土) 04:07:16.50
バイトが年々減って足りてないのに人増やせないとか相変わらずこの会社狂ってる
584FROM名無しさan:2012/12/15(土) 09:19:05.27
>>583
補助員は大抵サボってるしな!
585FROM名無しさan:2012/12/15(土) 15:47:41.21
>>572
袋の有り難み改めて実感したわ…

包装の天敵だったでっかいブロック箱がすっぽり収まって感動した
586FROM名無しさan:2012/12/15(土) 20:10:42.24
クリスマスが近いからか最近クソガキが無双すぎるわ・・・
587FROM名無しさan:2012/12/15(土) 20:11:56.45
あと一週間、この忙しさに耐えにゃならんのか
最後の追い込みの土曜までに入荷品出さないとなぁ
古い順に出してるが溜まる溜まる

>>580
PS3ならいいじゃねぇか、劣化しまくったおもちゃの店間に比べりゃな
588FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:11:48.20
子供も多いけどモノが手に入らなくてヒステリック起こしてる親よりはまだましだな
あいつらゴネるししぶとい
あんなのに時間を割くのが勿体無いわ
589FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:27:22.29
ところが、クルシミマス過ぎたらそのまま正月の戦へ突入
590FROM名無しさan:2012/12/16(日) 03:25:45.96
その後、ゲリラ棚卸に怯えながら入学・新生活のラッピング地獄へ突入
591FROM名無しさan:2012/12/16(日) 05:38:33.21
ラッピング注文が尋常じゃないくらい多い
ずっとGPSに入っててラッピングは全部AVSに流してる
うちの店舗だけの方針なのかもしれんけどゲームのとこのバイトは凄い忙しそうだ
592FROM名無しさan:2012/12/16(日) 18:14:52.88
おまえら、今日何件ラッピングした?
俺、21件。
593FROM名無しさan:2012/12/16(日) 21:30:10.17
>>592
包装紙か不織布の赤い袋を渡しているからラッピングはゼロだ
「不織布はその特性上簡単に破れるので渡す直前に入れてくださいね」
と一言添えて渡してる
594FROM名無しさan:2012/12/16(日) 22:49:59.75
>>592
あいにく食ったパンの枚数は数えてなくてね…

正直なところ、袋のお陰もあって最近ラッピングが苦じゃなくなってきた。
GMのほうからも手伝ってくれてるし
むしろラッピングしている間は面倒な対応入らない言い訳になるから精神的に楽かも…
595FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:36:40.55
この忙しい時期に夕方1人で入る日があるんだけど・・・・・・
シフト表見たとき、自分の目を疑ったわ
596FROM名無しさan:2012/12/17(月) 00:51:16.72
平日ならこの時期も正月でも1人だな。夕方に入れるやつが全然いない

ラッピングしてるのに横から話し掛けてくるやつはバカなの?
「今ラッピング中でお伺いできないので〜」って言ったらキレられるし
597FROM名無しさan:2012/12/17(月) 01:51:10.48
>>580
おまいさんどっかのAVS母店フロア長の店舗だろ?
うちもどっかり入った
598FROM名無しさan:2012/12/17(月) 01:52:40.28
>>581
PS3とかの空ダンボールに肉詰めして包装紙巻けば山積み什器の完成
599FROM名無しさan:2012/12/17(月) 03:26:51.09
1人シフトマジで辛い 休憩すらいけない
ラッピングやってないのに自分1人に客3人待ちとか…
600FROM名無しさan:2012/12/17(月) 09:45:49.17
バイトに休憩あるの?
601FROM名無しさan:2012/12/17(月) 10:16:43.96
>>600
契約書見てみな
休憩ありかなしか選ぶ項目ある
602FROM名無しさan:2012/12/17(月) 10:58:34.86
>>600-601
6時間以上勤務なら、契約書の休憩ありなしに関わらず、休憩はとらなくちゃならない。
もしバイトでも6時間以上勤務してて休憩なしなら労基法違反。
603FROM名無しさan:2012/12/17(月) 11:44:03.05
うちのとこは6時間勤務で15分もらってる

まあ、それはそれとして
>>599
ほんとに一人だと入れる時無いな。
やっと休憩入れても、無線呼ばれまくってるから5分くらいで切り上げる時も多々あるし

というか一昨日の土曜なんか二人いても入れなかったし…
604FROM名無しさan:2012/12/17(月) 20:46:12.57
うちの店は休憩なし契約だと、6時間休憩なしだよ
5分もらえるだけいいじゃん
605FROM名無しさan:2012/12/17(月) 21:28:04.02
最近激混みで社員がピリピリしててバイトにも暴言という形で飛び火してきた
こんな田舎のヤマダに客来過ぎだろう
606FROM名無しさan:2012/12/17(月) 21:33:11.78
なんでこのスレって何か愚痴っぽいことかくと、〜なだけいいじゃんとか〜ならマシだろとか言う奴多いの?
607FROM名無しさan:2012/12/18(火) 00:13:44.13
うちの店は早番だと、AVS、GMS、レジ、品出し、商管、ビラ配り合わせて20人前後アルバイトが
出勤しているが、休憩なしで契約すると1分たりとも休憩をもらえない
営補の人は休憩有りのはずだが、8時間半休憩なしで仕事をやらされている部署がある
一人しか出勤してないから休憩が取れないってこぼしていた。
コンビニのおにぎりを食べながらパソコンをたたいているのを良く見かける。
608FROM名無しさan:2012/12/18(火) 00:26:06.24
>>607
ビラ配りがあるってことはLABI店舗とみた


社員が気を配って15分行っておいでとか言ってくれると天使に見えるぜ
抜けてる分、レジなんかをやっていてくれててマジ助かる
609FROM名無しさan:2012/12/18(火) 10:14:29.43
>>606
奴隷の鎖自慢ってやつです
610FROM名無しさan:2012/12/19(水) 22:06:52.02
忙しくてストレスがマッハなんだ
愚痴でも鎖自慢でもいいじゃないか
今年最後にして最も忙しい一週間だ
頑張って乗り切ろうや
611FROM名無しさan:2012/12/19(水) 22:23:28.63
おうよ

今日入荷の新作ゲームはやばかったな
ここにきて北斗にAKBにワンピにと本体同梱版出過ぎだろ
612FROM名無しさan:2012/12/19(水) 22:30:04.75
大量に入荷したけど、たくさん売れそうなのはワンピくらいという。

AKBは前作もファンによる予約またはスタートダッシュくらいだったし、
北斗無双も前作の売れ方考えるとあまり忙しくなりそうに無い。
現に、問い合わせもそれぞれ前作より少ないし。うちの店舗だけだろうか?

警戒すべきは北斗のヤマダ限定特典とワンピの本体同梱版くらいだろ
613FROM名無しさan:2012/12/19(水) 23:59:57.70
>>612
AKBは去年大コケしたのにまた限定版大量入荷って懲りてないよなぁ
北斗無双の入荷数も、遠くない将来に特価処分価格になるのかって思うくらいの量だし
少し前の龍が如くとテイルズも入荷多かったし
本部が入荷数決定するのに、売れなきゃ文句言われるのは現場だし何考えてんだ

そしておもちゃ取り扱い店舗は、ウィザードライバーとジュエルポッドの問合せ地獄
お客も半ば殺気立ってるから言葉に気をつけないと逆ギレされる

どうぶつの森のDL版買った客からもWifiアダプタとSDカード追加購入になって半ギレだし
サンタがDL版買っちゃいかんよ(朝起きて靴下の中にはSDカードって冷めるぞ
614FROM名無しさan:2012/12/20(木) 00:08:18.86
AKBはほぼ確実に不良在庫になるよなアレ…

うちは最近はウィザードライバー落ち着いてきたなぁ
ジュエルポッドは相変わらず朝から問合せ多数だったけど

そういえばぬいぐるみとのセットって、jan調べてみたら登録自体が無いんだねヤマダは
615FROM名無しさan:2012/12/20(木) 09:03:29.36
今月給料日って28日か?31だと銀行休みだと思うけど
616FROM名無しさan:2012/12/20(木) 17:51:38.19
>>615
末日付近じゃないか?大した金額は入ってない
とは思うが。

まだ居るのかな?スペシャリストはw
617FROM名無しさan:2012/12/22(土) 00:05:34.67
直前にしてどうぶつの森大量に入ってきたな
ジュエルポッドは入荷無し
あと3日乗り切ればきっと楽になれるはず…
618FROM名無しさan:2012/12/22(土) 01:26:57.75
>>617
同じだw
ぶつ森とWiiUプレミアムは予想外に多かったのに対して、ジュエルポッドはダメ元予約の半分以下だぜ

3DSのアクセサリパックも在庫切れしてた割に大量に入ってきてるし、もうちょっとバランスよく入荷できなかったのかねぇ
ここ一週間くらいの間で買えなかった客に若干申し訳ない
619FROM名無しさan:2012/12/24(月) 16:09:29.37
お前ら昨日はお疲れ
おそらくどの店舗も忙しかったろうな
ここのバイト始めて数年経つけど昨日が一番忙しかった
誰だよ家電量販店は衰退してるって言ってるの…客来過ぎだろ
620FROM名無しさan:2012/12/25(火) 00:26:00.38
俺にとり2回目のクリスマス商戦だったが、明日はどうだろうね。
去年は25日は休みだったから忙しさ知らねえ。
621FROM名無しさan:2012/12/25(火) 02:38:18.29
>>620
ばかやろう!明日は買った商品が動かない電話が怖い日だよ。
サンタさんのプレゼント動かなかった電話が(´・д・`)ヤダ

ともかくみんなおつかれさん!メリークリスマス
622FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:16:05.04
これからラジコンの修理交換地獄だ。それが終わったら、正月商戦。
ヤマダからラジコンなんて買っちゃいけないんだよ。
623FROM名無しさan:2012/12/25(火) 03:16:50.49
>>621
「プレゼントが気に食わないからサンタさん交換してくださいって」言う日やでぇ
624FROM名無しさan:2012/12/25(火) 05:04:41.54
年明けのPをお正月のお年玉としてPの増量を提案して却下 もっと力のある皆様のご意見番支持してくださると思う。ぺーの意見はすぐ却下される
625FROM名無しさan:2012/12/25(火) 17:32:31.82
日本語でおk
626FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:45:36.08
>>621
620だけど今日マジでそんな電話かかってきてワロタ・・・
627FROM名無しさan:2012/12/26(水) 01:39:26.57
つか修理や初期不良の対応をバイトにやらせるのやめてほしい。
バイトが見たってぶっちゃけ素人が見るのと変わらないんだから、サポートに持ってきたのをそのまま社員の人が対応するようにしてくれんもんかねぇ

そもそも初期不良とか、お客さん怒らせちゃまずいものを対応させるならそれなりの教育してからにしてくれ…
628FROM名無しさan:2012/12/26(水) 08:57:04.19
てか初期不良に関しては店に文句言われても困るよな
まあメーカーに電話しても「販売店で交換してもらってください」がデフォだけどさ
629FROM名無しさan:2012/12/26(水) 10:43:30.40
ケーポイの機種変で、暗証番号忘れたらフリーダイヤルに電話かけるよな?それってバイトがやることか?
630FROM名無しさan:2012/12/26(水) 11:44:32.17
>>629
バイト以前に「暗証番号は個人情報だからお客様本人でお願いします」と
頼まれても断わってる
631FROM名無しさan:2012/12/26(水) 14:50:46.71
おもちゃの初期不良は新品か他の商品と交換、最悪返品しかないからね。
クレームは受け流すしかない。
プレゼントが壊れてて客はかなりピリピリしてるから、不良品の動作チェックは形だけ。交換する商品が正常に動作するかは客に必ず確認してもらうこと。

ゲームとかはまた別な。
632FROM名無しさan:2012/12/26(水) 15:06:17.58
>>629
店の電話回線空いてたらサポセンに電話してやって、客が暗証番号忘れたこと伝えて電話を変わるとスムーズでクレームも防げるかもな
クレジットカードが使えなかった時も同じような対応する

携ポイの暗証番号だけ問い合わせる専用のフリーダイアルもあるらしいから社員に調べてもらえ
もしかしたら繋がりやすいかもしれない
633FROM名無しさan:2012/12/26(水) 20:27:43.71
結構前からだけど携ポイマシンの絵が虹美少女になって客に説明する時ちょっと気まずいれす
634FROM名無しさan:2012/12/27(木) 00:56:56.56
ケーポイの受付をほぼAVSに丸投げする営業社員多すぎ。
しかも、自分で案内したときは手抜きで、後日来店したときにレジで詰まってる。
635FROM名無しさan:2012/12/27(木) 01:18:21.27
>>632
ケーポイ専用回線無いよ
チラシに載ってるあの番号だけ

俺も同じこと考えたけど従業員専用は用意してないとのこと
土日がつながらね・・・
636FROM名無しさan:2012/12/27(木) 10:45:46.41
>>634
丸投げムカつくから件名にポス番入れてやらない
637FROM名無しさan:2012/12/27(木) 11:04:53.53
優しい社員だったらポス番入れるけど、ムカつく奴と店長の時は入れてやんない。
638FROM名無しさan:2012/12/27(木) 16:41:59.88
ゲームソフトが2980になったり元値に戻ったりはどんなタイミングで変わるの?
639FROM名無しさan:2012/12/27(木) 21:09:25.04
>>638
本部の気分だろ
640FROM名無しさan:2012/12/28(金) 04:30:41.09
本部から帰省の為にかえってきたやつ、なんであんなに暇そうでえらそうに店に居るの?
641FROM名無しさan:2012/12/28(金) 20:38:25.91
もう年内の入荷はないと思っていたのにおもちゃ大量入荷
土曜発売の商品は仕方ないけど他のがなぁ
642FROM名無しさan:2012/12/28(金) 23:24:36.67
取り敢えず28日発売のやつは売り場に出したが、補充分はすべてBYに放置。
1月中でサバけりゃいいだろ、的な
643FROM名無しさan:2012/12/28(金) 23:37:06.64
>>642
箱型パッケージのトミカがなぁ
テーブで両側を加工しなきゃならんから時間かかる

年内に出しきれるかな
644FROM名無しさan:2012/12/29(土) 03:36:30.40
正月用の入荷だし30日までに売り場に出せればおk
645FROM名無しさan:2012/12/29(土) 18:57:49.13
>>644
訂正。31日大晦日な。
646FROM名無しさan:2012/12/30(日) 03:18:32.47
http://blog.zaq.ne.jp/hayashijimusho/daily/201212/28

地方のヤマダ電機も評判悪いなw契約社員多いんだな。
647FROM名無しさan:2012/12/30(日) 12:56:55.59
今日も絶対忙しいよ…
ここはAV担当が多そうだな。俺は6時間ずっとGPSだから一息つく暇がねぇ
休憩もねぇ
行ってくる…。
648FROM名無しさan:2012/12/30(日) 17:18:57.72
>>647
AVS担当のはずだけどGPSばっかり入らされてる人が多そう
649FROM名無しさan:2012/12/30(日) 18:11:00.84
GP一回入るとしばらく出られなくなるからなぁ。
荷物も本も溜まる一方だよ
650 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/30(日) 18:45:35.34
651647:2012/12/30(日) 20:17:36.05
オワタ
19時くらいから一気に客減ったけど昼凄かった
確かにAVからもよくGP入らされてるわ
さー次は一週間後だから休暇を満喫するぞー
652FROM名無しさan:2012/12/30(日) 23:09:34.92
ラッピング中に声かけてくる客のウザさは異常
653FROM名無しさan:2012/12/30(日) 23:56:15.32
>>649
かといってGPに行った後入らないわけにもいかない
ここ数日のGPは異常
654FROM名無しさan:2013/01/01(火) 20:11:56.69
初売り行きたくねー
655FROM名無しさan:2013/01/01(火) 22:20:30.72
同感
656FROM名無しさan:2013/01/01(火) 22:24:32.26
田舎だし客来るの朝だけだし
客途切れたら帰っていいすか?のレベル
657FROM名無しさan:2013/01/01(火) 22:53:14.00
>>655
明日は新年恒例、夕方になって「福袋ありますか」の問合せの日だ
658FROM名無しさan:2013/01/02(水) 10:04:39.45
買い物ついでに店の前通ったら行列やべぇ
出勤日じゃなくてよかった…
659FROM名無しさan:2013/01/02(水) 10:15:44.30
さて、これから死んでくるぜ。
660FROM名無しさan:2013/01/02(水) 23:36:33.67
初売りおわた。先月24日、25日の単日売上と同じくらいの売上だったわちくしょう。クソ忙しい。
661FROM名無しさan:2013/01/03(木) 01:44:45.07
PS32の販促メタルギアライジングやった?
おもしれーんだけど。
1枚しっけいしてやったんだけどいいね♪
662FROM名無しさan:2013/01/03(木) 02:10:23.03
>>661
ダウンロードと中身が同じでもパッケが欲しい気持ちは分かる。
あれってどう配ればいいのかわかんない。
663FROM名無しさan:2013/01/03(木) 02:30:51.04
>>662
PS3本体とソフトのセットで買った人に渡すらしいよ
664FROM名無しさan:2013/01/03(木) 02:40:22.57
>>663
あざす。
うちのコーナーに社員いないんでキャンペーン関係とか全くわかんないんですよ。
665FROM名無しさan:2013/01/03(木) 04:46:44.18
>>664
社員なしのコーナーとかあるの?
的に駆り出されてるとかか?
666FROM名無しさan:2013/01/03(木) 19:42:59.77
昨日より忙しかった・・・orz
千円札も溢れたし・・
667FROM名無しさan:2013/01/03(木) 21:32:50.43
>>665
もともといたんですけど異動でいなくなりました…
代わりに見てくれる人はいるんですけどうちの社員じゃないのでAVの業務に関してわからないんですよ
668FROM名無しさan:2013/01/03(木) 22:34:35.36
>>667
うちも似たような状況だな
兼任で一応いる分まだマシではあるけど

マジで社員一人は専属でいるようにしてほしい
アルバイトじゃわからん部分はどうしようもないし、無理なら本部でちゃんと指示書なり出してフォローしろと
669FROM名無しさan:2013/01/04(金) 02:45:40.39
バイトだけでなく社員まで減らす傾向があるのかよ…
相変わらず本部は頭の悪い経費削減しかできないんだな
本部メール読んでりゃ何でもできると思ってんのかなw
670FROM名無しさan:2013/01/04(金) 15:55:15.26
ヤマダのバイトって年末年始に出勤すると自給上がるとか手当とかあったっけ?
671FROM名無しさan:2013/01/04(金) 16:13:27.24
>>670
ないはず
672FROM名無しさan:2013/01/04(金) 23:00:45.61
新年に出てたAVの折り込みチラシにすげえ文句言いたい
まず店舗に用意されてないからこっちはそんなのあること知る由も無いし、客に何で把握してないのかとか言われても困る。
比較的偉い別フロアのフロア長ですら知らなかったぐらいだし

つーかそこに載ってたのを予約したいなら客がチラシ持ってくればスムーズにいくだろ。
何で客ってチラシ一枚すら持ってこないで文句言うんだよ

あと、これから発売するCDなりDVDなり載せて予約煽るならjanコードか型番くらい書いておけと。
結局それ調べるにも時間かかるじゃん

本当この、情報が従業員みんなに行き渡らない投げっぱなしの体質なんとかしたほうがいいよこの会社
673FROM名無しさan:2013/01/05(土) 00:40:26.96
とりあえずレジにパソコン欲しい…
674FROM名無しさan:2013/01/05(土) 00:59:58.19
Vistaでいい、せめていつも使えて強制終了もしない
そんなパソコンに買えて欲しい…
Book Answerはそのパソコンじゃないと使えないんだっての
最近は品出しが破たんして実在庫を見つけられなくなってるから関係ないけど
675FROM名無しさan:2013/01/05(土) 10:26:42.74
>>674
レジにパソコンあるの?いいなー
676FROM名無しさan:2013/01/05(土) 11:20:23.08
>>675
むしろパソコンなくてどうやって在庫等調べてるのか気になる
スマホorケータイでJANとか確認してんの?
677FROM名無しさan:2013/01/05(土) 12:41:45.22
>>672
CDやDVDやゲームのイニシャル(全商品の発売日、JAN、自店入荷数載ってるやつ)印刷してないの?
678 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/01/05(土) 13:30:14.59
>>349の惨事を忘れるな…だ、そうです。
679FROM名無しさan:2013/01/05(土) 17:06:39.65
>>676
ケータイで、JANコードも載せてる通販サイトで検索。
おばちゃんたちは出来ない、とか言って(やろうとしないだけ)、売り場の展示パソコンのネット繋がってるやつ使う。

>>677
印刷してても、そのリストから目的の品を探すのが大変。
お客は情報曖昧で発売日も知らず、タイトルすら知らずに『今度でる○○のCD』とか言うだろ。
その辺調べて来るお客さんもいるけど、そもそもイニシャル表自体が二が月後くらいまでしか載ってないし
680FROM名無しさan:2013/01/05(土) 17:10:23.51
それと、イニシャル表は、上司によっては印刷されない項目がある。
前の上司(エリアの母フロア長)はオモチャやプラモは印刷しなかったが、いまの上司(契約社員)はオモチャも印刷する。

その下の営業補助の兄さんだけは、プラモやフィギュア類まで印刷してる
681FROM名無しさan:2013/01/05(土) 20:17:24.18
>>679
同じく売り場のパソコン使ってる。楽天にはお世話になってるわ。
682FROM名無しさan:2013/01/05(土) 20:52:27.54
>>679
書籍はレジでは在庫調べられないから専用のパソコン必須だけど、書籍の取り扱いない店舗は店によって専用パソコンないのか
それは面倒だな
683FROM名無しさan:2013/01/05(土) 21:04:32.86
ここで長くバイトするヤツって何で?
バイトとしては内容キツメ、時間制限とかあるから総額では稼げないし
684FROM名無しさan:2013/01/05(土) 22:14:13.50
好きな人がいるから
685FROM名無しさan:2013/01/05(土) 22:26:19.09
>>679
>>681
うちはツタ◯オンライン様にお世話になってる
ゲーム、CD、DVD、本(うちは本置いてないから使ったことないが)、アーティスト検索ゲームハード絞り込み対応、発売日JANバッチリ、スマホ専用画面対応、文句無し
おもちゃはハピネットオンラインだな
686FROM名無しさan:2013/01/05(土) 23:01:57.82
>>685
うちもそこだなー
ただ、検索が若干重いのと妙な並び順で出てくるのが難点だよね
687FROM名無しさan:2013/01/06(日) 04:40:59.42
>>683
今年で四年目なんだけど、単純にバイトを辞めるっていうのが好きじゃないからかな。元々緊張しいで面接とかそういうのが苦手だから、あんな緊張するのを繰り返すくらいなら同じとこでずっと働いてた方がいいって思ってる。
だからぶっちゃけた話、受かったのがここじゃなくて何処か適当なコンビニとかだったとしたらそこでずっとバイトしてると思う。
688FROM名無しさan:2013/01/06(日) 04:41:13.08
>>686
検索>新しい順>ジャンルやハードで絞り込み
この流れで使ってるから並び順はあまり気にしたことないかな
689FROM名無しさan:2013/01/06(日) 23:55:29.72
バイト始めたばかりで申し訳ないんだけど来店取寄品のお渡し手順ってのが分からん
社員にやってもらっていい?って言われてやり方分からないので教えてくださいって言ったらじゃあ大丈夫ですって言われた
お客さんが持ってきたレシートとか使うのか?
690FROM名無しさan:2013/01/07(月) 15:05:54.47
>>683
シフトの融通がきくから
しかしこれまで働いてきて言えるけど俺は負け組だった
691FROM名無しさan:2013/01/07(月) 16:15:02.49
>>689
優しい社員だな
教えて貰ったことなくても「何でやり方わからないの?」って社員も多いのに

やり方は店によって異なる部分もあるけど
客が持ってきたレシート預かり、客の名前確認→取り寄せ商品専用の置き場がバックヤードかどこかにあるはずなので、商品を探す(商品に貼ってある約定書の名前、レシートNoと手持ちのレシートNoがあってるか確認)
→レジの「入金/完了」だか「配達/完了」だか書いてるボタン押す→自分のポス番打つ→レシートか約定書のバーコード吸う→ポップアップが出るので1を押す→小計→全額入金済ならそのまま終了、内金のみなら表示されてる残金を貰う
あとは配達/完了レシートは約定書と纏めて回収、出てきたレシートや保証書はお客さんへ
細かい所は省いてるのでわからなければ店の人に聞いてくれ
692FROM名無しさan:2013/01/07(月) 16:18:29.59
あ、配達完了レシートってのは>>691に書いたレジ処理をしたあとに出てくる小さいレシートな
預かったレシートはお客さんに返す
693FROM名無しさan:2013/01/08(火) 00:20:28.77
>>685
J-Bookは駄目なん?
JANもあるし型式もあるし。ってかHY-SFY(ハイスフィー)使ってないの?
CD・DVDはハイスフィーが一番でしょ。
694FROM名無しさan:2013/01/08(火) 06:18:36.09
>>693
情報サンクス
各々の売り場に合った方法やサイト使えばおk
695FROM名無しさan:2013/01/08(火) 06:38:21.37
前に書いてた社員も知らないケーポイ暗証番号問い合わせ専用回線↓
フリーダイアルの後735ー666
こんなところに書かれても信用できないって人はケーポイの問い合わせする時についでに専用回線があるか聞いてみな
696FROM名無しさan:2013/01/08(火) 13:15:08.44
>>695
従業員用のだから客には教えるなってメールに書いてた番号?
暗証番号忘れたのは客が悪いんだし「個人情報だしフリーダイヤルなので自分で電話してください」って感じで案内してるわ
文句言われたことはない
697FROM名無しさan:2013/01/10(木) 01:33:59.12
おまいら明日は朝一から山田涼介のミステリーヴァージン問い合わせ殺到だぞ
ツイッターでヤマダ電機が穴場ってつぶやいてる主がいる
698FROM名無しさan:2013/01/10(木) 01:40:11.26
>>696
何のメール?知らないけど、仮に書いてあったとして何で社員は誰も知らないのかね

基本はお客にかけてもらってるよ
だが色々待たせててクレームになりそうな時とかに混雑で繋がらなくて会計できない時とか、状況によってこっちがかけた方がスムーズにいくことがある

たいした説明もしないまま不慣れなジジババにケーポイゴリゴリ勧めた結果こっちの手間が増えてんだよな
699FROM名無しさan:2013/01/10(木) 01:50:48.28
>>697
なんのことかと思ったらCDか。
問合せあるかはわからないが心積もりはできたよ、ありがとう
700 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 21:13:00.22
>>349の悲劇を忘れるな!

701FROM名無しさan:2013/01/11(金) 21:24:04.28
はじめまして。
来週、ヤマダ電機のバイトの面接を受ける予定です。
面接の時に、直接質問しにくいんで、ここでお聞きします。
(ロムッてもわかりませんでした)
ヤマダ電機のバイトはWワークは可能ですか???
週3日程度のバイトなので、月に4日程度、他業種で
スポット派遣で働こうかと思っています。
扶養を超えるつもりはないんで、パートではなく、
あくまでバイトを希望しています。
702FROM名無しさan:2013/01/11(金) 21:32:31.72
問題ないだろ週3,4だけで他禁止なんて言われたら
死ね言われてるのと変わらん
703FROM名無しさan:2013/01/12(土) 00:57:15.60
>>701
他のメンバーに迷惑かないことだな
掛け持ちバイト側が忙しいから出勤日数減らすとか
両方のバイトを50:50でバランスとれればいいと思う
704FROM名無しさan:2013/01/12(土) 02:11:33.48
シフトぐらい自由にしろよ。

バイトなんだし
705FROM名無しさan:2013/01/12(土) 04:40:03.30
>>697
で、実際殺到した?
うちは2、3件くらいだったが。

つーか、この人ジャニーズなのか。問合せで調べて初めて知ったが
706FROM名無しさan:2013/01/12(土) 11:21:57.67
そういえば前にパソコンの話をしたけど、ヨドのレジに置いてあるパソコンは使いやすそうだった。1つ商品を調べるとその他の色や関連商品などの情報が出るみたいだった。羨ましい
707FROM名無しさan:2013/01/12(土) 15:49:01.67
>>705
うちは問合せはなかったけど、やっぱりすぐ売りきれてたね

エイトレンジャーも問合せ多いな
つーか初回版DVD3つしか入らないしBDに至っては1本とか、もうちょっと生産すればいいのになー
708FROM名無しさan:2013/01/12(土) 18:10:50.95
AKBのゲームとか最初からワゴンに行くのが分かってるんだから仕入れを少なくして欲しい……
709FROM名無しさan:2013/01/12(土) 18:17:44.32
嵐の予約が始まったw
今日だけで20件超えてるwww
710FROM名無しさan:2013/01/12(土) 18:42:41.18
バイトに応募しようかと思ってるんですが残業とかありますか?
711FROM名無しさan:2013/01/12(土) 22:44:16.55
>710
たまにあるけど、結局月80時間以上は働けないから、残業の分、かわりにどこかを減らされるよ。
712FROM名無しさan:2013/01/13(日) 04:15:31.32
レジでこんなに喋りまくらないといけないのここくらいじゃないか?
時間もかかるし
「いらっしゃいませ」
「ポイントカードまたは携帯でポイントお持ちですか?」客が携帯電話を読み取り機に置く
「ただ今Wチャンスキャンペーン中でして会計前と後に1回ずつスロット回せるんですがもう回されましたか?」
回してない場合携帯借りてポイントマシンにダッシュして回しに行く
「お待たせしました、こちら置きますね」携帯読み取り機に置く
「お返しいたします」
ピッ ピッ
「ポイントはそのままにしておいてよろしいですか?」
「〇〇円お願い致します」
「〇〇円お預かり致します」
「〇〇円お返しします」
「ありがとうございました」
主要レジ要員のバイトだから休憩無しで延々と声出し続け
俺はなんとかもってるけど50超えてるパートのおばちゃんはきつそうだ
713FROM名無しさan:2013/01/13(日) 09:32:33.06
その上商品に関する質問をレジでしてくる客もいるしな
レジ係がそんなこと知るかっつの
714FROM名無しさan:2013/01/13(日) 09:42:09.36
レジバイト募集してたから応募してみようかと思ったが
時間中ずっと立ちっぱなし?
715FROM名無しさan:2013/01/13(日) 10:05:32.80
>>714
座りながらレジしてる店ってなかなかないだろ
716FROM名無しさan:2013/01/13(日) 10:45:41.61
>>714
店舗によっては休憩あるみたいよ
717 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/13(日) 13:14:54.44
718FROM名無しさan:2013/01/13(日) 18:28:20.24
ちょくちょく>>349上げてるやつは何なの?
719FROM名無しさan:2013/01/14(月) 00:23:45.49
>>709
やっぱりというか、今回も初回ABあるんだな
何パターンもあるとめんどくせーんだよなぁ…
720FROM名無しさan:2013/01/14(月) 00:37:08.25
>>718
botか荒らしだから無視
ここ以外のスレにも出る
721FROM名無しさan:2013/01/14(月) 14:35:52.63
349番店に注目してほしいのか?
どこの店番?
722FROM名無しさan:2013/01/16(水) 12:42:58.97
>>702-705
レスありがとうございます。
面接無事に終了し、採用の連絡をもらいました。
来月からこのスレの住人になります。

掛け持ちの件は、やはり面接では聞けなかったですが、
まぁ、様子を見ながら、検討します。
723FROM名無しさan:2013/01/17(木) 23:08:04.39
領収書ボタンを押したらレジが止まるんだけど
724FROM名無しさan:2013/01/17(木) 23:18:42.28
>>723
何それこわい
ちなみに領収書を出すために押したとき?
それとも保証つけるとき?
725FROM名無しさan:2013/01/18(金) 19:57:33.88
掛け持ちは普通にできるぞ?
塾のバイトと掛け持ちでやってたしな。
726FROM名無しさan:2013/01/18(金) 23:51:40.27
小口出金の画面でしばらく放置してると高確率でフリーズする
727FROM名無しさan:2013/01/18(金) 23:56:33.42
レジの方とかは意地でも改善しないんだな
728FROM名無しさan:2013/01/19(土) 01:01:32.56
>>726
ビックボーナス確定だね
729FROM名無しさan:2013/01/19(土) 02:26:41.48
Wチャンス対象条件変わったから要注意。5万円以上、指定家電を購入しないとだめ
他社インターネット価格に対応とかやめろよ
せめて他社大手家電量販店とか限定しろよ
AVSは対象外って書いといてくれよ。絶対ゲーム機値下げ要求される
730FROM名無しさan:2013/01/19(土) 23:39:15.46
レジで商品スキャンしてからokどれくらい押してから次スキャンしたらいいんですか
731FROM名無しさan:2013/01/19(土) 23:44:48.34
>>730
3回くらい
732FROM名無しさan:2013/01/22(火) 00:49:43.47
ちょっと前に入ったんだけど
うちの店舗の社員さんみんなめっちゃ優しくて肩の力抜けた
ここ見てるとすげーめぐまれてるんだなと思うわ・・・
733FROM名無しさan:2013/01/25(金) 04:51:41.34
お前らの店では転売ヤーにどう対応してる?
人気ソフトやゲーム機本体を複数買っていく客
734FROM名無しさan:2013/01/25(金) 13:29:36.15
一人一台謳ってるのは断固拒否。
それ以外や複数人で来たら条件満たしてるから無問題。
735FROM名無しさan:2013/01/25(金) 23:15:39.40
>>733
vitaちゃんなら出してるかな、他は拒否
736FROM名無しさan:2013/01/26(土) 03:38:38.42
確かにvitaだけは売れなさすぎて転売業者来たら嬉しいかもね
737FROM名無しさan:2013/01/26(土) 09:32:14.38
在庫あるなら普通に売っていいって言われてる
738FROM名無しさan:2013/01/30(水) 08:39:22.46
今年も棚卸し2月にやるのかと思ったらまさかの4月とは
739FROM名無しさan:2013/01/30(水) 10:31:15.33
うちの店は棚卸し2月からだよ・・・
740FROM名無しさan:2013/01/30(水) 14:54:11.94
>>739
そうなん?店によって違うのか?
さすがア本部
741FROM名無しさan:2013/01/30(水) 17:03:34.48
どうでも良いです。
742FROM名無しさan:2013/01/31(木) 02:22:57.64
何やら今度は、プリキュアのラブリーコミューンというおもちゃが問い合わせ多くなりそう
しかし定価6000円とか…
743FROM名無しさan:2013/01/31(木) 18:42:32.30
>>742
ドキドキ変身!ラブリーコミューン 4543112763556 定価3,990 単4×3本別売り
ドキドキ変身!ラブリーコミューンDX 4543112764089 定価5,985 単4×3本別売り

DXは別売り商品のキュアラビーズ(2月上旬)がセットになっている。
2種×990円だからDXは妥当なお値段。にしても高すぎ。
上ラブリーコミューンのキャンペーン(応募2日〜11日)あり。商品を持った写真をアップすると
全員WebCM出演。抽選でTVCM出演。
(詳細)ttp://precure.channel.or.jp/camp/
744FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:08:18.40
>>743
げ、二種類あったのか
予約していったお客さん、どっちのつもりで予約していったんだろう…
745FROM名無しさan:2013/02/01(金) 00:50:54.51
9,600の買い物して、10,100支払ったら100円玉5枚で帰って来たw
天然なのかバカなのか?
746FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:57:36.55
500円玉が切れてたんじゃないの?
それでも俺なら一言添えるけどな
「今500円が切れているので100円5枚で失礼します」とか
747FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:04:47.94
そしてなぜこのスレに書こうと思ったのか
748FROM名無しさan:2013/02/02(土) 04:56:26.00
ウィザードも今日新商品発売か
年末年始過ぎたしさほど問い合わせなかったな
749FROM名無しさan:2013/02/02(土) 15:14:16.73
2週間前に入った新人です。
図書カードの引き落とし方を教えていただけませんか
750FROM名無しさan:2013/02/02(土) 16:47:02.00
>>749
なんで店の先輩なり社員なりに聞かないの?
図書カードリーダーに差し込んで引き落とし額押すだけ
レジ操作は商品券のときと同じ
引き落とし額間違うと大変だから注意
751FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:42:32.35
PS3(の一部モデル)がビックリする程値下がってた。
ちょっと買おうかと思ったわ。
752FROM名無しさan:2013/02/02(土) 22:36:58.45
今月PS4の発表のウワサがあるけど
値下げした辺りガチかもね
753FROM名無しさan:2013/02/05(火) 15:49:43.50
商管って事務の仕事もあるんですか?
754FROM名無しさan:2013/02/05(火) 18:41:14.20
なんでそれを自分のとこで聞かないんすか?
755FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:42:35.20
まだ入社してないもので…スレ見たら大体の商管の仕事は理解できたんですけど
756FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:46:07.81
募集とかあるならその店に聞いたほうがいい
面接時に2ちゃんのスレで見て・・・とか言う気か
757FROM名無しさan:2013/02/06(水) 01:05:16.01
>>753
店によって違うよ 自配店だと洗濯機や冷蔵庫との戦い
但し、パソコンが使えないと商管はきびしいよ
758FROM名無しさan:2013/02/06(水) 18:36:04.52
同じ店でDVD・ゲームコーナーアルバイトとレジアルバイトを募集してるんだけど
前者はレジやんないのかな?それともいざ入ったら両方やらされる可能性高いのかね。
時給と勤務時間はどっちも同じ
759FROM名無しさan:2013/02/06(水) 19:25:51.86
>>758
だからなんで面接なり電話なりで聞かないの?
760FROM名無しさan:2013/02/06(水) 19:31:05.53
面接や電話じゃ都合の悪い事は言わないじゃん
761FROM名無しさan:2013/02/06(水) 20:21:01.43
店によるがAV(DVD・ゲーム)もレジはやる
人がいない時はレジのフォローに入るし、AV特有のレジ操作もある
レジは忙しくて判断力が必要だし、AVは覚えること多くて細かいことを説明する接客もある
両方募集してるならどっちに向いてるかでレジかAVか振り分けられるかもしれない

ヤマダは全国で300店舗以上あるんだ
募集してる店に聞くのが早いよ
762FROM名無しさan:2013/02/07(木) 00:41:38.50
>>761
主はバイト歴長そうじゃのう
763FROM名無しさan:2013/02/08(金) 11:08:25.58
近くの店舗でDVD・ゲームコーナーの求人あるんだけど、時給よすぎて逆に怪しい
たまに行くけど、そんな賑わってる印象なかったんだが・・・なんでこんな給料いいの?
764FROM名無しさan:2013/02/08(金) 11:13:58.62
間違いなくレジとゲームコーナーの二束のワラジを履くハメになるよ
色々させられるんだけど、ほぼ何も教えてくれなくて最初は泣く

それでも時給が魅力的ならどうぞ 的な
765FROM名無しさan:2013/02/08(金) 12:03:54.95
うちも地域としては時給高い方
バイトは月80時間までしか働けないのでトータルではそれほど稼げない
よくある質問はスレのはじめにQ&A作ってくれてるので参考にしてね
バイトかフルタイム(パート)かは特に注意な
766FROM名無しさan:2013/02/08(金) 12:12:38.09
確定申告の季節だな、忘れずに
年収や身分(学生等)によって払い過ぎた税金(給料から引かれてた税金)が返って来る
1万円超えるので馬鹿にできないよ
767FROM名無しさan:2013/02/08(金) 13:20:49.96
>>766
時給1000円で毎月ほぼ上限まで入ってるから約3万返ってくるぜ
768FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:33:09.19
時給1000円ってすごいな
769FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:37:34.82
狙ってたけど>>763に先を越された気がする!
募集なくなってる
770FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:40:30.58
AVレジってアルバイトに全部やらせるのが基本なの?
771FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:48:17.16
ヤマダはAVと他家電のレジって別なのか
772FROM名無しさan:2013/02/09(土) 02:00:10.79
>>771
店によるんじゃね?
うちLABI店舗で多層階フロアだからAVのみ
ただ、レジから売り場巡回まで全部だから大変この上ない
1フロアだけの店舗ってどうなの?
773FROM名無しさan:2013/02/11(月) 09:56:25.04
>>772
持ち帰りレジとAVSの仕事とポーターは全部バイトの仕事
774FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:48:21.04
最近中古買取の画面でCDの型番検索するとレジ固まるんだけど、うちだけ?
他にも同じ症状でる店ない?
775FROM名無しさan:2013/02/14(木) 02:56:13.43
面接にはどういう服装で行きましたか?
やっぱりスーツでしたか?
776FROM名無しさan:2013/02/14(木) 17:25:47.51
うぜええええ
バイトなんだから私服でOKだよよっぽど常識はずれな格好じゃなければ
777FROM名無しさan:2013/02/14(木) 21:55:13.47
同時期に入ったバイトが来なくなった
778FROM名無しさan:2013/02/15(金) 04:23:02.67
中古ゲームソフトの買取頻度が減ってる気がするけど、うちだけ?売り場のソフトが全然変わらない。
779FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:46:52.42
今日バイト辞めてきた
4年4ヶ月働いた
これだけで特定されてしまうかも
終わって色々思うところもあるがとりあえず土日休める事が嬉しいぜ
780FROM名無しさan:2013/02/15(金) 22:19:58.01
>>779
お疲れ様。
781FROM名無しさan:2013/02/15(金) 23:47:01.86
かわいいバイトいないよな
782FROM名無しさan:2013/02/16(土) 02:16:56.92
>>779
AVソフトに中年のおっさんいるだろ
783FROM名無しさan:2013/02/16(土) 02:40:02.00
>>779
お疲れ様!
次の働き口が良くなかったら帰ってくるの待ってるよ!
784FROM名無しさan:2013/02/16(土) 04:50:59.15
書いたけど投稿されてない?
785FROM名無しさan:2013/02/16(土) 05:03:19.62
すみません。
お聞きしたいのですが、80時間×750円なら60000円の給料だと思うのですが、55000円位でした。
初めて丸々1カ月分の給料貰ったのですがこんなに引かれるもんでしょうか?
給与明細(1月末分)はまだ来ません。
社員の女性は自分に都合悪い事言われると5倍にして返してくるので「明細は?」とは聞きずらいです。
同じような方いますか?
786FROM名無しさan:2013/02/16(土) 06:22:17.27
>>785
何時間働いたか(正確には何時間働いたことになってるか)確認する為に、勤怠打てるPCで自分の勤務履歴?を表示か印刷して確認。やり方は周りの人に聞くべし。

恐らく1日の勤務時間が6時間15分を超えてる日があるんじゃないかな?
ヤマダの勤怠は1日の勤務時間が6時間15分以上だと自動的に1時間休憩したと見なされ、5時間15分働いたことになるシステム。1時間休憩分の給料は出ない。
詳しくは過去ログ見るか優しい社員に聞く。このスレの初めの方でも出てた気がする。
要するに「1時間休憩取ってないなら6時間14分までに退勤押せ!さもなくば1時間分給料引かれるぞ!」
もし1時間休憩取ってないのに6時間15分超えたなら管理職に言って修正してもらえるけど、1月16日〜2月15日までの分で修正できるのは2月17日くらいまでだった気がする。急いで確認した方がいいな。

長文スマソ
よくある質問だから面接服装と勤怠はテンプレ入りが望ましい
787FROM名無しさan:2013/02/16(土) 10:27:47.22
時給750円って安すぎだろ
788FROM名無しさan:2013/02/16(土) 11:46:31.11
ありがとうございます。
優しい社員見つけて聞いてみます。
ただ、毎回5時間5分くらいで退勤押してるし、残業したことないんです。
789FROM名無しさan:2013/02/16(土) 12:23:52.43
>>788
1日5時間勤務なの?
75時間×750円=56250円で所得税引かれて約55000円だから、1日分勤怠押し漏れか80時間入ってるってのがそもそも勘違いかのどっちかっぽいな
790FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:14:10.18
はっ…そうですね
最初に80時間と言われたのでそのつもりでいたら
80時間働いてなかったんですね
お騒がせしてすみませんでした
私の勘違いでした
教えてくれた親切な方に感謝です
791FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:56:11.31
>>790
どんまい
ただ今後の為にも勤怠の確認の仕方は聞いておいた方がいいよ
明細のこともバイト仲間なり聞きやすい社員なりにどこに置いてるか聞いとくべき、聞かないと教えてくれないのがデフォだから
792FROM名無しさan:2013/02/17(日) 00:40:58.10
>>785
所得税をまず引かれるぞ
そして79.75時間までしか働けないよ
793FROM名無しさan:2013/02/17(日) 01:25:08.20
うちは社員から79,75時間までキッチリ働けと。
超えなければOKだからマックスまで働いているでござる

>>790

勤怠のパソコンから『勤怠ログイン』だかのアイコン選択→POS版とパス入力
(初めてだとパスを決める。POS晩と同じが望ましい)
→ログインしたら、左側に○○表示(○○は何だか忘れた)ってのがあるから選択
→表示されたら右上だったかな・・・PDF表示だかPDF出力ってのがあるから選択
→画面下に表示されたら近くに印刷ボタンで印刷させれば終了です

ちなみに勤怠締め日近くなるとまったく表示されないので注意されたし

長文すまん
794FROM名無しさan:2013/02/17(日) 02:57:33.86
出勤15日制限もなかったか?
5時間なら75時間を超えないはず
795FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:53:15.75
>>794
あるね。あと週20時間も。
週の制限はうちは無視してるけど。
796FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:24:06.12
ちょっとお尋ねしますが、レジのアルバイトでも何かノルマってありますか?
797FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:29:40.68
>>796
店による
うちの店はバイトは一切ノルマないけどケーポイ獲得数のノルマがある店もある
詳しくは各店に聞け
798FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:31:55.96
>>797
明日面接なので、聞いてみます。
すばやいお返事ありがとうございました。
799FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:58:56.25
昨日面接行って来ました
面接官に聞くの忘れてたんだけど合否の結果はいつぐらいに連絡もらえますか?
あとダメだった場合でも連絡してきてくれるんですか?
800FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:20:44.21
>>799
テンプレよめ
801FROM名無しさan:2013/02/18(月) 22:04:28.51
vitaが2月28日から3Gモデル、wifiモデル共に19980円に値下げ

同日vitaアイスシルバー発売(wifiモデル、ファンタシースターオンライン2同梱、特典アイテムはAC1000獲得チケットのみ)価格は同じく19980円

既に予約開始していたソウルサクリファイス同梱版も24980円に値下げ

28日までは販売しない方がいい
802FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:12:31.68
>>779
○中さん?知り合いにいたので。
違うひとだったら、ごめんなさい。
お疲れ様でした。

土日休みもいいけど、人が混んでるよ〜
俺は、平日休みの有難さを
短期バイトが終わって、お金が底をついた
頃に有難く思ったよ。
803FROM名無しさan:2013/02/20(水) 19:12:24.30
>>801
19980円で前倒し販売指示きたな
同時にセットコードも中止
804FROM名無しさan:2013/02/21(木) 02:18:20.44
ヤマダ電機のゲーム・DVDコーナーのバイト受かったぜ!!
全くの未経験なんだけど覚えておいたほうが良いことってありますか?
805FROM名無しさan:2013/02/21(木) 03:09:33.44
>>804
いいメンバーだといいな

まずはPOS操作頑張って覚えましょう
テックランドは1冊ポケットに入れておいたほうが良い

あとは気合と根性で乗り切れ
806FROM名無しさan:2013/02/21(木) 03:29:48.97
>>304
よく知らないゲーム機のことは調べておいたほうがいいかな
特に互換性やダウンロード関係とか
807FROM名無しさan:2013/02/21(木) 03:32:15.14
ごめん安価間違えた、>>806
808FROM名無しさan:2013/02/21(木) 08:50:27.63
>>804
ゲームとかCDの初回版・限定版は決まった数しか入荷しないので絶対に入荷数以上は予約受けない
809FROM名無しさan:2013/02/21(木) 12:52:18.21
>>804
同じタイトルでも、初回版だのタイプAとかBとか、複数バージョン発売される商品も多いから、間違えないように注意。
同じゲームソフトのWii版とPS3版間違えて買う、みたいなお客さんも実在するんで、
そういう複数バージョンある商品はレジで確できるといいかも。
DVDとブルーレイも間違えないように注意。

さらに、パッケージデザインの長さ表記以外が全く同じケーブルとかあったりするから気をつけろ。値段が違うからクレームの元になるぞ
810FROM名無しさan:2013/02/21(木) 16:18:37.32
>>805-809
おお!詳しくありがとう!!
頑張ります
811FROM名無しさan:2013/02/21(木) 16:59:28.46
アルバイトなんて頑張るようなもんじゃない
けど、ものすごく頑張れとプレッシャーかけられる
社会経験という意味の学生バイト以外では、正直なところやる意味はない
営業補助(パート)昇格への道はあっても正社員への道は閉ざされてる
契約社員にすらなれずに落ち込んでるやつ見かけるとこっちまで空しくなる

ただ仕事量が多すぎて、学生バイトなんかじゃ憶えた頃に辞めていく
なので、低学歴で働く口が他にないようなのもバンバン採用してる現実
んで、低学歴ってさ、もう負組みの最下位決定戦みたいな人生送ってるわけよ
だから、上下関係を異常に作ろうとしたり、他人にやたら厳しかったりするな
できる筈のことをやらない、で怒られるんならわかるけど、
できない筈のことができなくて怒られる現場、とにかく沢山見ることになるよ
本当に面倒くさい職場だわ
812FROM名無しさan:2013/02/21(木) 17:55:25.66
ヤマダ電機ってアルバイトの人事ってどうなってんだよって
思うぐらい、接客業なのにコミュ障みたいな店員がいるんだよな・・・
813FROM名無しさan:2013/02/21(木) 18:25:02.26
同じバイトでさえ、なんでこの人採用したんだよみたいのもいるからな…
基本あんまり落とさないんじゃないかなぁ

あとただでさえ主婦が土日出ないのに、土日×の条件の学生を雇ったのには「ハァ?」だったけどな
814FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:58:45.43
>>804
ゲームソフトでベスト版が出ていることがあるのに注意
815FROM名無しさan:2013/02/22(金) 15:21:52.37
ジョジョ限定版の問い合わせがうざい
816FROM名無しさan:2013/02/22(金) 21:49:10.87
ジョジョは登録から終了まで早かったな
817FROM名無しさan:2013/02/22(金) 23:12:21.50
今日行ったらまだうち定数いってなかったよ
一瞬自分で予約しちゃおうか迷ったけど、冷静に考えるとそこまで欲しいわけでもないなぁと
818FROM名無しさan:2013/02/23(土) 15:46:45.61
うちなんて割り振りなしだ
問答無用で断れるから楽っちゃ楽だけど
819FROM名無しさan:2013/02/23(土) 17:25:37.71
過剰予約で早速修羅場った店舗はあるんだろうか
ありそうだよな

周りの主婦や新人がカスすぎて、ひょっとして自分は優秀な人間なんじゃないかと勘違いしそいだよ
820FROM名無しさan:2013/02/23(土) 20:47:30.41
今週からのPS3のセットで安くなるやつ、何であんな面倒なやり方にしてんのよ(´・ω・`)

なんかいちいちごちゃごちゃしすぎなんだよなぁ
会計中に対象のハードとソフトがあれば勝手にシステムで値引きされるようにとかできないのかねぇ

無理ならちゃんと社員がレジとバイトに周知させるようにしてくれホント
821FROM名無しさan:2013/02/23(土) 20:52:13.04
>>820
普通にセットコード吸うだけじゃだめなやつがあるの?
最近まともにAV入ってないからわからん
822FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:37:26.98
>>821
今日からのキャンペーンで、対象のソフトを一緒に買うと1000円引きみたいのがでたの
で、その値引き方が、普通に単品でjan吸うとポップアップで-500円されてる値段が出るから、ハードとソフトで合計1000円引きされる仕組みなんだって。

笑っちゃうのが、当然単品でもポップアップ出ちゃうからOK連打するとセットでもないのに値引かれちゃうから注意してね、だってさwww
そんなんどう考えても混乱の元じゃねーかっちゅう話だよwww
823FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:45:26.91
>>822
セットコードと何が違うのかわからん。
合計で安くするならセットコードでええやん
824FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:45:58.85
>>819
よんだ?
825FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:03:58.57
>>823
ね。
バカ本部は何を考えているやら
セットコード作るのが面倒臭かったとか言うならグーで殴りたい

>>824
乙w
新人にでもやられたか?
826FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:07:06.12
>>820
まったくだ
うちはバイトがレジとバイトと社員に周知している状態
なお、多くのお客様に500円引きの状態でソフトをお買い上げいただいた模様

店の損を気にするなら最初から一番高い売価にカーソル合うようにしとけよ。
安い金額で売っちゃうならまだいいけどこれが逆だったら恐ろしいことになっただろう
827FROM名無しさan:2013/02/23(土) 23:59:25.88
てか本部ってほんとに馬鹿ばっかりだよね。びっくりするわ。
828FROM名無しさan:2013/02/24(日) 01:50:38.38
ゲーム担当じゃないレジの人が対象ソフトを全部覚えられるとでも思ってるのかね。相変わらずここの本部は頭悪いな。
829FROM名無しさan:2013/02/24(日) 08:54:21.14
問題は本体+値引き対象品を2点買った時だよなぁ
1点は値引き対象価格なんだが、2点目のは通常売価だから客も混乱しそう

しかし値引き対象品にエクストルーパーズって・・・
単品でも2580円だぞ
830FROM名無しさan:2013/02/24(日) 09:00:50.57
なんでセットコードじゃだめだったんだ、本当に
入ってきたばっかりの新人が数人いるんだけど確実にテンパるわ
831FROM名無しさan:2013/02/24(日) 21:24:01.85
ヤマダってバイトにもノルマあるの?
832FROM名無しさan:2013/02/24(日) 21:27:37.92
833FROM名無しさan:2013/02/24(日) 22:52:01.35
マジで土日の給料上げろや
平日しか入んないやつに本気でイライラしてくる
834FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:15:00.22
平日の早番は忙しいんだぜ
835FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:20:48.13
>>834
平日の朝も土日祝も入ってるけど明らかに土日祝のが忙しいわ
836FROM名無しさan:2013/02/28(木) 00:05:41.64
何て言うか、平日朝と休日は忙しさのベクトルが違うんだよなぁ。
平日朝は雑誌&荷物との戦いで、休日は主に客対応との戦い

今は遅番メインの元早番だけど、個人的には平日朝が一番好きだよ
遅番の仕事は比較的ゆったりしてる割になにか面倒くさいし、休日は無線で呼ばれまくるし
837FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:16:13.32
土日しか入らない奴の時給を下げろ
平日の朝は、入荷の整理でかなりきついぜ
カゴ車にグチャグチャの乗せられたものを整理するだけでかなりの体力がいる
AX-PX3クラスのものが30台も入って来た日には、逃げ出したくなるぜ。
うちの店は商管が一人しかいないから、整理は品出しの仕事ね。
プラコン仕分けてカゴ車を整理してから品出しの開始。
最近は洗濯機や冷蔵庫も多い日には30台以上入ってくるしな。ちなみに自配店ではない。
日によって、GMSの品出しだったり黒白だったりするが、平日早番が断然きつい。
土日の午後は流しレジに入ることが多いが、かなり楽に感じる。
レジが1つしか開いてなければプレッシャーも感じるだろうが、忙しい時は4連レジで開けるので
コンビニ感覚で打てる。
配送レジに欠勤者がいればそっちに回されるが・・・・
これは面倒ですな。冷蔵庫と洗濯機みたいに4〜5点のレジ打ちはいいが、150万以上あれこれと
お買い上げになるかたのはプレッシャーを感じる。間違えると打ち直しが大変だからねw
社員の中に即配や翌配をよくわかっていない方がいるのは困ったもんだが。
即配をセンター在庫にしてどうすんだよ アホか ってことがたまにある。
838FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:30:52.93
しかし何でもかんでもアルバイトにやらせる店だなぁ
GMSの入荷や返品処理 
空いたワゴンがあると倉庫に眠っている商品の山積みとそのプライス貼りとPOP作成、
新商品が入って来たときは廃盤商品の山積みとPOP作成(社員の指示がなくても勝ってにやって
いいとフロア長に言われている)
他にもいろいろやらされるのでIDカード欲しいわ わざわざそのたびに借りるのは面倒 店長は置き放し
にしてくれるのでありがたい。PCにもロックがかかっていることがよくあり、プライス印刷できなかったりするしw
839FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:51:03.33
>>838
ID置きっぱなしとかいうと喜んで本部が飛んでくるよ
840FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:55:15.56
平日の遅番は、フリーで出ているのに欠品している商品を埋めるのが面倒だね
PDAで吸ってリスト作成してからやるのだけど、1個しかない商品を探し出して
くるのは時間がかかることが多いね まず近辺のフックあたりを確認してだけど
お客さんが移動させてたってことが多いからね 関連プラコンやらバックヤードを
探し回ってると時間がかかるね 
最初のころは、これ探してってリストを渡されてからやっていたのだけど、社員が減って
からは、こっちでリストを作成してからやるようになったから気分的には楽。
うちの店の品出しバイトはその日に何をやったかを記入してるけど他の店もそうなの?
どの作業がやられてないか、わかりやすいからだって。
841FROM名無しさan:2013/02/28(木) 18:06:39.88
うちの店の商管はアルバイトがやってる日があるけどIDカード放置してないと仕事できないでしょ。
仕入れとか店間とかIDカードいるでしょ
842FROM名無しさan:2013/02/28(木) 19:43:09.08
>>837
あぁごめんね、>>833だけどAVSでってのを捕捉し忘れてた
GMとかだとまた違うのね
843FROM名無しさan:2013/02/28(木) 22:17:05.59
半年間働いてきたが、先週辞めた。
すげえ後味悪い辞め方だったが仕方ない。
844FROM名無しさan:2013/02/28(木) 23:41:41.74
時給が均一なのは考えもんだよな
レジは土日の遅番が一番忙しい 逆に平日に昼間はダベって遊んでいるのをよく見る
GMSレジと配送レジも差を付けるべきだし 配送レジは面倒な上に忙しくて休憩さえ取れない
ローテーションで回すことも無いので不公平すぎる
845FROM名無しさan:2013/03/01(金) 01:56:48.93
2月末日基地外湧きすぎだろ…
田舎なのに。

ゲームソフトの発売日だというのに担当は休みだわ、
レジは新人含むバイト2人だけだわ、
GPSの連絡ノートは無くすわ、
閉店過ぎてもホタル鳴らさないから21時過ぎても客が入ってくるわ、

それでも汚局が休みだったのには感謝。
846FROM名無しさan:2013/03/02(土) 17:58:34.63
自動釣銭機じゃないところはみんなテ○コム?

まだ入って1ヶ月目のぺーぺーだけど、
動きが遅すぎてほんとイライラする。

前の職場で使ってたT○C製が懐かしい…N○Cでも可。

とは言え十中八九、テス○ムが悪いんじゃなくてデータ詰め込みすぎの本部が悪いんだろうね…。
847FROM名無しさan:2013/03/03(日) 01:01:03.45
DMポイントってなんすか…
848FROM名無しさan:2013/03/03(日) 05:35:36.00
>>847
ケーポイ通すと後日付与されるDMポイントじゃない?
849FROM名無しさan:2013/03/03(日) 08:12:17.58
>>848
ありがとう。
一部のお客さんだけスタンプカード?みたいなのが届けられてて、対象商品を買うとそれが溜まる?キャンペーンが導入されたようなのだが
それは全てケーポイ内での出来事ってことかな。
土日忙しいから社員さん方に教えてもらう時間ないと思って書き込みました。
レジ操作もあった。スタンプカード提示&対象商品を買われた場合には小計画面で店売りだしボタン押すとか。
850FROM名無しさan:2013/03/03(日) 08:34:08.36
>>849
百選チラシか何かで店売り出しボタン押すのは前からだな
スタンプカードなんてあるの?
面倒くせw
851FROM名無しさan:2013/03/03(日) 16:04:24.22
スタンプカードっていうかハガキ型のDMの事じゃなくて?
852FROM名無しさan:2013/03/03(日) 22:58:34.13
>>774
俺もゲームとDVDの型番検索でもなったな・・・

ゲームの買取なんだけど新作ゲームって2週間は高価買取しないみたいなの
やってたと思うんだけどまだやってたっけ?
853FROM名無しさan:2013/03/04(月) 00:05:42.53
3月15日でラストだわ
854FROM名無しさan:2013/03/04(月) 11:30:45.70
>>851
そうそう、なんかでっかいハガキでした。
855FROM名無しさan:2013/03/04(月) 14:03:25.14
セールDMの、小計後に店売りボタン押すとかこのスレ見て初めて知った…

当たる前に見てよかった。
856FROM名無しさan:2013/03/04(月) 15:10:29.03
商品券の入会、更新ってあるじゃん。
あれ、昔は左下の〇月のとこの色で判別してたけど、
最近色統一されてない?
857FROM名無しさan:2013/03/04(月) 15:12:40.18
百選チラシの対象商品を買われた&DMを見せられたら
店売出押せばいいのか?
858FROM名無しさan:2013/03/04(月) 15:47:04.02
>>856
商品券の裏側にある発行年月日がスタンプなら入会、印字なら更新

>>857
そう
普通にスキャンしてもDMの値段反映されないから、いったん小計画面まで進めて店売出→(対象商品が複数ある場合はたしかポップアップですから値引きする商品選ぶ→)売上登録画面に戻って割引金額が勝手に適用されるのであとはお会計
859FROM名無しさan:2013/03/04(月) 15:49:42.21
店売出のボタン押さない限り、普段の値段で表示されるからお客に「この商品安いんじゃないの?」みたいな事言われても焦るなよ
860FROM名無しさan:2013/03/04(月) 16:05:00.47
DMやらチラシを見せてこない客には通常販売でおk?
861FROM名無しさan:2013/03/04(月) 16:10:14.10
>>860
そうだよ
DMは全員に届けられてるわけじゃないみたいだから、
言われたら売価変えればいい。言われなきゃそのまま
862FROM名無しさan:2013/03/04(月) 19:38:48.24
後からDMを出す客もいるから困る
863FROM名無しさan:2013/03/05(火) 01:36:51.99
いまキャンペーン中のiTunesカードのデジタルコードって、Appカードも対象なん?
864FROM名無しさan:2013/03/05(火) 11:40:31.87
>>863
事故解決しました、すまそ
865FROM名無しさan:2013/03/05(火) 15:03:09.81
安心の入会申込書の会員番号ってカード申し込みの場合は左から四桁目が4で、
もともとケータイ一般会員だったのが安心に切り替わる時は
安心売上げる前でも、レジのとこに出る番号をそのまんま書いちゃえばいいのん?

あと、もともとポイント会員じゃない客が安心入会した場合、
カード発行だと安心Pでケーポイ登録だと安心セット?あれ、逆?
866FROM名無しさan:2013/03/06(水) 18:43:09.09
ポイントカード後から出されると入力するの忘れがちになるわ
お渡し忘れもやっちまった
……やばいな。

気をつけなきゃ
867FROM名無しさan:2013/03/06(水) 23:12:41.92
>>843
後味の悪い辞め方ってどうしたの?
俺も、あったなぁ〜スーパーのパート。
上司たちが気に食わなくて辞めたが。
868FROM名無しさan:2013/03/07(木) 00:50:24.74
>>866
新人の頃よくやったわ
慣れるとなんてことないんだけど、ポイントの付け方が何種類もあるせいで最初は混乱するんだよなー
869FROM名無しさan:2013/03/07(木) 15:45:18.62
知り合いに頼まれたんだがスパロボの同梱版ってまだ間に合うよな?
870FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:48:21.98
仕事まだ四割ぐらいしか覚えてないけど二週間目で慣れてきたわ
871FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:51:33.08
>>869
てめえの店のイニシャル確認しろ。
こっちじゃどう答えようもない。
872FROM名無しさan:2013/03/09(土) 01:04:36.46
>>868
叩かれるの覚悟で書いたのにそういってくれてありがとう。

早く慣れて同じ失敗しないようにするわ
873FROM名無しさan:2013/03/09(土) 03:15:40.90
>>872
ぶっちゃけあんたみたいな頭の人がヤマダに最適だと思うわw
がんばってくれw
874FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:35:00.06
>>867
辞めると店長に行ってから一度も働かずに辞めた。
本当はあと1ヶ月働くつもりだったが、店のメンバーのせいで辞めざるを得なかった。
875FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:36:13.81
874だけどミスった。
行って→言って
876FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:43:07.56
>>874
まあ別にいいんじゃない?
バックレも珍しくないんだしちゃんと辞める旨を伝えてるだけマシだと思うよ、少なくともヤマダでは
877FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:42:55.57
最近、例の会長ポエムは意識向上などではなく
ブラックジョークで社員の笑顔をつくりだすのが目的なのだと思い始めた。
878FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:00:25.30
>>877
会長ポエムって?
879FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:19:32.69
>>878
PDAに表示されるあれ
880FROM名無しさan:2013/03/10(日) 07:15:44.78
>>879
バイトでPDA使うのか
商管か品出しかな
881FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:34:00.34
棚卸しの季節
882FROM名無しさan:2013/03/10(日) 15:48:23.80
4月1日、2日に棚卸しと聞いています。
883FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:46:15.20
みんなネットで買い物すればいいのに
884FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:59:27.49
廃盤になってるゲームとかはマジでAmazonススメちゃうけどな
885FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:36:32.15
書籍売り場担当だけど、取り寄せを受ける度にクレカ持ってない人とかネット使いこなせない人以外はAmazonで頼めばいいのに、と思う
店で注文すると早くても1週間かかるんだぜ…
886FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:11:29.77
バイト初めてから判明した事実

インターネット環境がない人に対してゲームのサポートは手間がかかる
店舗取り寄せは通販に比べてけっこう遅い
書籍の取り寄せはとても時間かかる
ゲームの廃番が思ったより早い
887FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:23:32.44
つけたし

公式サイトや発表には欲しい情報はのってない。非公式のほうが充実している。
888FROM名無しさan:2013/03/11(月) 14:39:09.99
>>885-887
あるあるだね

ていうかマジで、業界はネットの進出を嘆く前に納品の遅さなんとかするべきだろ
889FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:35:01.21
まあネットショップが早すぎるんだよね。
倉庫から直で自宅に届くから当然といえばそうだけど。

値段もネットのほうが安いからよほど魅力的な特典がない限り店舗で買う気にならん。
890FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:15:43.92
新しくアルバイトに採用されたんだが、バイト先にいく時の服装はスーツが多い?
891FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:33:46.31
>>890
下は黒のズボン(スラックスでも)
上は白いYシャツ。
女は肩に髪がつくようなら結ぶ。

まあ、スーツで行ってもいいということだな(笑)

レジか品出しか知らんが、
バイトならどちらにしてもYシャツの上に支給エプロンつける。
ボールペン1本持ってくといいぞ。

レジならハンコ(シヤチハタでも100均でも可)も必要
892FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:42:51.09
>>891
ありがと

業務はレジ・品出しとかなんかいろいろやらされるぽいんだが、まだよくわからん
893FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:46:36.12
>>890
カッターかハサミも持っていくといいよ。
ビニールテープとかガムテとか色々切ることあるよ。

うちの店のふAV担当フロア長まじうざい。
聞いたことも見たこともないのに、店に入ってこない予定の商品の予約の仕方の詳細しらんかったら睨まれたわ。
勝手に書類とかファイル見るのはとがめられるし、どう知っていろと。

勝手に勉強してなかった俺が悪いのか?
894FROM名無しさan:2013/03/12(火) 14:56:45.85
>>893
ありがと

とりあえず筆記具と一緒にハサミもってくことにする

面接の時のフロア長人良さそうだから少し安心してるんだが、やっぱりアルバイト決まった人には厳しくなる人いるんだろうか…
895FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:06:27.34
アタリ ハズレの差が酷いだけ
896FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:08:15.92
やっぱり当たり外れ大きいか…心が折れないようがんばるよ…
897FROM名無しさan:2013/03/12(火) 17:35:01.51
>>896
研修らしい研修がないままレジ入れられたり売り場に放置されることがある+質問しても嫌な顔するor答えてくれない社員もいる ので、質問しやすい先輩バイトなり社員なりを早めに見つけておくといいよ
898FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:20:34.60
>>897
おけ

とりあえずレジだけは最初に聞くことにする
899FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:04:28.33
教える側としても、どんどん聞いてきてくれたほうが教えやすい

なんせ80時間の制限上、同じ人とシフトが一週間で1日しか被らないことも多く、新人がどこまで教わってるのかがわかりずらい。
一回ちょっとやっただけのことをさも知っているかのような顔でやっていると、こっちもわかってるんだなと判断するため、後々半端にやられたものの尻拭いをしなければならなくなって余計なイライラが募る。

まあつまり、よくわからないことは余計な遠慮せずわからないと言えってことだ
900FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:24:45.02
働き始めて2週間が経とうとしてる
ミスをしない日はなかったが今日は特にひどくて大小様々なミスをした
お客様や社員さんに迷惑かけまくった
泣きながら帰ってたらいつの間にか橋から落ちててクソワロタ

ワロタ
901FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:20:57.70
>>900
どんまい。
ミスは切り替えていかんと。
すべてが自分の責任ってことはないんだし
902FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:29:52.92
>>900
橋から落ちたって怪我してないの?
ミスを引きずると他のミスを呼ぶからあんまキニスンナ
とりあえずレジはクレジットカードの返し忘れ、お釣や商品の渡し忘れや渡し間違いに気をつければ何とかなる
903FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:01:58.95
>>900
お前不器用だな
でも2週間も頑張ってんじゃん

>>899 も言ってるけど、少しでも疑問があれば自分で判断せずどんどん聞け。
「(これでいいのか)確認したいんですが」
って前置きすると随分変わる。

うざがられても嫌われても、それで解決するならいいもんさ。
教えてくれない奴がいたら別の奴に聞いて、この板で愚痴ればいい(本名とかは駄目な)。

一人前になれば、新人の頃のお前なんて忘れられるんだから、図太くなれ。
904FROM名無しさan:2013/03/13(水) 06:43:49.14
いろいろありがと!

今週末から頑張ります
905FROM名無しさan:2013/03/13(水) 09:56:06.51
900です
雪の上に落ちたので無傷です

不明瞭なことはどんどん聞いて、落ち着いてレジ打てるようにがんばります
ありがとうございました
906FROM名無しさan:2013/03/13(水) 10:50:58.89
ヤマダのエントリーフォームから応募して1週間何の連絡もなし
どのくらいで連絡来るもんなの?
907FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:14:38.20
7営業日とは書いてあるが・・・実際は1、2日で来るだろう
なんせ、基本的に、もう人が足りてなくてどうしようもないから求人!だからなぁ

さっさと面接して、本部に採用決めてもらって早く働き始めて欲しいのが本音じゃね?
まぁ、今の時期に限っては4月からで良いとか思ってるかもしんないけど
908FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:23:25.99
俺はほぼ一週間後にきたよ。
909FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:32:52.54
ここの書き込み見る限りはうちは当たりだな
910FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:25:37.75
面接の日が決まった
なんか土日は忙しいからやめてくれって言われたんだけどそんな忙しいの?
911FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:42:38.90
俺は日曜日にしてくれって言われた。場所によるんじゃないの?
912FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:25:52.63
日曜でも夕方以降は割と空いてくる。田舎だけど。

俺は曜日は忘れたけど17時に面接した
913FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:26:25.29
パートやバイトに販売(接客)販売補助やらせていいものなのか?
914FROM名無しさan:2013/03/14(木) 14:40:25.37
>>913
いいんじゃね。俺は前働いてた場所で、PCのメモリーコーナーで接客してたよ。
915FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:14:31.13
>>913
AVSでもゲーム機の説明とか聞かれたりするし、レジ担当でないならそんなもんなんじゃないの?
916FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:31:52.64
営業の補助員なんて普通にいるぞ
917FROM名無しさan:2013/03/15(金) 03:22:36.31
3DSLLのアクセサリーパックはよ入ってこい。

納品が安定しないならいっそやめてしまえ!
918FROM名無しさan:2013/03/15(金) 14:46:26.95
>>917
あれっていつまで続けるんだろうな。
うちも在庫ないから明日のチラシに載ってたら朝からクレーム対応しなきゃならない
919FROM名無しさan:2013/03/15(金) 15:11:09.31
在庫切れたら来店打ちで入荷次第連絡って形になってるけど他のとこもそうなん?
920FROM名無しさan:2013/03/15(金) 15:20:43.25
>>917
うちは昨日入荷したよ。
921FROM名無しさan:2013/03/15(金) 17:25:37.28
>>919
うちもー

てか結構いろんな店で不足してるのね。
普通に広告に載せてるし、うちぐらいだと思ってた

あれドラクエ7出た頃に在庫切れて、アクセサリーセットなしでのセットコードは無いし最悪だったわ
922FROM名無しさan:2013/03/15(金) 17:46:10.54
はさみは、自分で買った。
ここは、そういう備品類の管理が悪い。
しかも電池も自分持ち。こんなバイト先は
初めてだった。正社員も??の奴が多くて
困った。短期だったから良かったよ。
923FROM名無しさan:2013/03/15(金) 18:37:28.37
>>917 です。
今日入荷しててワロタ

入荷未定だもんね…いつ入るか分からないから翌日の可能性もあるもんね……。

今度はPSPのスターターパックが始まりますね
924FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:50:06.59
セット値引き、セット販売、購入特典と毎度色々増やしたり期間終わらされても把握しきれねえよ。
毎週A4一枚にまとめたもん発行してレジ内に貼らせろよ
925FROM名無しさan:2013/03/15(金) 20:03:11.68
>>924
久しぶりに出勤するとセットとか特典とかワケわからなくなるよな
926FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:42:56.34
>>924
禿同
なんか貼っちゃいけないような雰囲気がある。
お局に見つかったら「これ貼ったの誰?」グシャグシャポイだろうなあ


個人的には各ゲームハードの箱に特典or箇条書きを貼ってもいいくらい。

「誰でも」できるよう配慮するのが当たり前じゃないのか。
前の会社が当たり前だっただけに腹立つ。
927FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:03:24.90
俺常識ないから教えて欲しいんだけど、生理用品ってやっぱり紙袋とかに入れて見えないようにした方がいいのかな?
928FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:38:38.93
>>927
他人から見られたくない人は結構多いから、全部入れるよ。
929FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:48:49.73
>>927
ヨドバシみたいな元から黒いビニールだったらまた別だけどヤマダの袋は透明だから、生理用品をあんなのに入れられたらちょっとっていうか大分戸惑う。
っていう個人的な意見(女)
930FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:56:31.59
>>928 >>927
教えてくれてありがとう!
931FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:57:24.27
安価間違えたwww
>>928 >>929
932FROM名無しさan:2013/03/15(金) 23:43:49.05
機嫌によって挨拶無視されたり、分からないから訊いてるのに
当たり前じゃないの?的な態度取られるの辛いなー…お局様。
○○さんがちょっと怖いです的なことを
他の社員さんにボソッと言える機会があったのだけど
皆さん苦笑いだったので、そういうことかと諦める。慣れるしかないよね。
933FROM名無しさan:2013/03/16(土) 04:14:22.11
自分の仕事だけ出来て他人への物の言い方知らない管理職はここには多いよ。デキナイ人だと割り切った方がいい。
昇格の際他人への心遣いや指導能力を見ない会社もどうかと思うがね…
934FROM名無しさan:2013/03/16(土) 05:54:31.42
うちの店にいる局は教える気が全くない。教えるくらいなら自分がやったほうが早いって考え。

それじゃいつまで経っても育たんよ…
935FROM名無しさan:2013/03/16(土) 11:32:25.48
いいってことよ
936FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:39:11.34
土日の電話って、どうせ社員はみんな対応中で折り返しにされるのが目に見えてるから取りたくないよなー

つーか、電話とかレジフォローとか荷物渡しとか、どんだけAVにやらせんだよ
肝心のAVの仕事が全然終わんねえよ
937FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:51:04.25
>>936
電話対応もやらせる店があるのか
938FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:24:22.31
>>936
俺も同じ状況だわ
939FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:38:05.13
>>936
ウチはレジっ子やAVは電話取らない事になってるよ
940FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:42:17.36
ヤマダ電機の店員ってバイトばっかりだから糞で馬鹿しかいないのか
941FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:51:42.28
客だからっていい気になってるやつには態度悪くもなるよ
人間として常識的なお客さんにはこっちだって懇切丁寧にする
人間だもの
942FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:56:47.43
バイトも創価なんですか?バイトの面接に行ったら「学会員じゃないと採用しない!」とか言われるんですか?
943FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:49:02.35
まあ聖教新聞は事務所に置いてあるけど
944FROM名無しさan:2013/03/17(日) 14:03:37.42
事務所に創価新聞届くが一日放置されてゴミ箱行き。そういうこと。
創価で盛り上がりたいなら他へ。ここはスレチ。
945FROM名無しさan:2013/03/17(日) 17:35:55.20
入店して1ヵ月過ぎるが未だに来店商品の受け渡し方法が確立していない。
何故なら誰にも教えて貰ってないので見よう見まねだから。

こないだも、他全員接客してる中もたもたしていたらお局が来て
局「やり方教わってないの?(怒)」
俺「はい…見よう見まねでs」
局「貸して。レジやって」

その後手順の説明とか無し。
なかなか聞くタイミングが掴めないが、毎回困るので客が落ち着いたら今日こそ聞くんだ……
946FROM名無しさan:2013/03/17(日) 17:57:00.64
そういうのは両方に問題がある
教えろ→面倒で別の人がやる→結局教えてもらえない
改善の余地なしなら いっそ割り切る、その別の人に頑張ってもらえ
947FROM名無しさan:2013/03/17(日) 18:07:58.75
>>945
誰かに聞けるといいね
店によって細かい違いがあるだろうけど大まかな流れ
@客からレシートを受けとる、なければ名前と商品が何か聞く
A来店伝票入れてる所から伝票発掘
B商品探す
同じ名字の客がいるかもしれないので伝票No.要確認
Cレジの「入金完了ボタン」押す
Dポス番入力
残金入金ありでポイントカードあるならここで通す、ケーポイなら通さなくていい
E持ってきたレシートか約定書(商品に貼ってる小さな紙)にあるバーコードスキャン
Fポップアップで1を選択→小計
G全額支払い済ならそのまま終了、内金しか払ってなければ残金を払って貰う
現金、カード何でもいけるけどポイント使用は出来ないはずなので打ち替えになる
H配達完了レシートは回収
普通のレシートとか保証書はお客さんへ
I所定の場所にサイン貰う

部品取り寄せの場合はレジ操作が違うから注意
Eでバーコードスキャンしてエラー出たら、「返品」ボタン→「承認後売上」ボタン押してオレンジの画面にしてからバーコードスキャン
あとはだいたい同じ
948FROM名無しさan:2013/03/17(日) 22:33:50.33
>>947
おおおおお……
超ありがとう!!!
なんとか聞けたよ。
倉庫が遠いから誰かに持ってきてもらう以外は、ほとんど一緒だったわ。

印刷して明日持ってくことにする(笑)

それにしても、レジ操作マニュアルみたいのがあればいいのに。
949FROM名無しさan:2013/03/17(日) 22:45:13.77
>>946
レスが前後してしまったが

その局が教える気が無いのはもう分かってるから、他に誰もいなくてどうしようもないときじゃないと関わらない。
なんとかうまくやってみるよ。
950FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:07:56.66
>>939
いいなぁ

確か前スレで、名古屋だかのAVバイトは一日に大勢入っていてレジで暇そうにしてるとかって書き込み見たけど、やっぱ店舗によってピンキリなんだな
951FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:27:25.25
うわ今月のシフト最悪
952FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:56:17.27
今月シフト80時間超えてんだけど大丈夫なのか?これ
953FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:17:21.65
>>952
本当はダメだけど棚卸しの月とかあまりにも人手が足りない時は黙認されてる
954FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:34:44.99
バイト先の店舗の電話番号消えちゃったんだけど、普通の店舗お問い合わせ先の番号でいいんだろうか・・・
955FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:16:32.05
Twitterでヤマダの時給2000円スタートのアルバイトキャンペーンガール募集とかいうの見かけたけど
あれ嘘だよね?かなり怪しい感じだし
956FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:45:52.75
>>954
いいと思うよ。大きい店舗になると別に電話番号あるかもしれないけど
957FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:58:45.91
>>956
サンクス
958FROM名無しさan:2013/03/18(月) 19:29:15.57
>>955
時給の高さからして派遣かな?
しかし怪しい
959FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:31:26.06
>>955
検索したら出てきたけど、偽物だな。あんな個人が募集するわけない。
仮に本物だとしても男女雇用機会均等法あるから女性だけの募集はできない。

そのツイートを注意喚起するアカウントがあるけど、それもなんか不気味。
960FROM名無しさan:2013/03/19(火) 04:27:00.25
公式以外での募集はデマだ
店頭募集、求人誌、公式WEBサイトでの募集、ハロワぐらいかな
ツイートしてるのチャラい学生だったよ
961FROM名無しさan:2013/03/21(木) 01:22:19.11
ここ1周間で担当コーナーが2回ぐらい変わったんだが・・・
962FROM名無しさan:2013/03/21(木) 02:35:40.05
入社してから疑問なんだけど、
山田では「在高」を「ざいだか」と読むのがデフォなのか?

周りが悉くそう言うもんだから自信なくなってきたわ
新人だから指摘なんてできやしないし。
どうしたもんか。
963FROM名無しさan:2013/03/21(木) 04:37:59.50
>>962
特に理由はない。学もなく正しく読む必要も意味を考えることもないから適当に読んでるだけじゃない?点検の項目だっけ。
聞いたところで「へぇ、でもみんなこう読んでるし困ってないし」で終わる。
気にせず真似といて、仲良くなったら話の種にでもすれば良いさ。
964FROM名無しさan:2013/03/21(木) 04:50:25.63
>>963
そうか…そうだよな
まぁ、古参はともかくこれから他のところに就職するやつは嫌でも知るか
日本語間違ってると許せない質だから気になるんだよな。
古参はともかく、これからどこかに就職するやつはそこで恥をかけばいいぐへへ
って思うことにする
965FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:52:13.69
525円の違算出した
966FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:56:26.06
>>965
安心値引き券の違算か
967FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:47:25.73
>>966
安心の割引券ってバーコードスキャンすると勝手に525円引かれるからそれで違算出すのは至難の技じゃない?
968FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:53:00.39
>>967
安心の値引き券を含んだキャンセルや打ち替えで発生することもあるよ
969FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:05:48.48
>>968
キャンセルとか打ち替えでの商品券違算ならバイトがいちいち気にするほどでもないと思う
や、実際キャンセル処理をするのは補助員とか社員だから面倒臭い後始末(報告書書いたりとか)があるのかすら知らんけど
970FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:22:35.00
>>969
ん?バイトがキャンセルすることないの?
971FROM名無しさan:2013/03/22(金) 01:28:38.92
>>970
うちの店ではキャンセル処理は担当社員(大体その日の金庫番とか)しかダメって事になってるよ?

違算出した時には、違算報告書ってのがあるけど書いた事ないな…他の人に任せてしまってるだけなんだけども。
972FROM名無しさan:2013/03/22(金) 04:06:38.02
もうずぐ1000だ。スマンがスレ立てできる人、立ててもらえるかい?
テンプレは勝手に弄って用意したが編集は好きにしてくれ↓

スレタイ
ヤマダ電機 inバイト板 part18


ヤマダ電機のアルバイトについて語りましょう。
 
わからないことがあればココに書き込んだりするのもいいかも…です。
ただ余計なお世話的なことをかかれると怒られちゃうかも;
 
その他愚痴など書いて出来るだけスッキリしましょう!
 
注:
誰がどの店舗で、という特定するような書き込みはやめてください。
創価学会云々だとかヤマダ電機アルバイトから明らかに外れている書き込みもやめてください。
スレが埋もれていたらageてあげてください。


前スレ
ヤマダ電機 inバイト板 part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339842211/

関連スレ
ヤマダ電機の従業員集れ! 18人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1363113823/
973FROM名無しさan:2013/03/22(金) 04:11:51.57
続きその1

面接関係
Q.面接受けるんだけど何するの?持って行くものある?服装はスーツ?
A.電話で面接店舗に確認してください。店舗によっては筆記試験もあるようです。常識外れな格好でなければ私服でOKです。

Q.茶髪なんだけどバイト受かりますか?
A.男だと絶望的。女でも明るすぎると注意。

Q.稼げますか?
A.月に15日間80時間までしか働けません。稼げません。

Q.募集にフルタイムって書いてあったんだけど?
A.それバイトじゃない、パート(営業補助)や。

Q.1週間前に受けた面接結果が来ないんだけど・・・
A.ヤマダでは面接店舗ではなく本部の人事が採用合否を決めるため時間かかります。10日くらいは普通。
974FROM名無しさan:2013/03/22(金) 04:12:27.20
続きその2

バイトになった後
Q.レジ操作などは研修で教えてもらえますか?
A.研修などありません。すぐに実戦投入されます。現場の先輩や社員に教えてもらいましょう。

Q.シフトは融通ききますか?テスト期間など休めますか?
A.その店のバイトの人数による。

Q.品出しで入ったのに明日からレジやれ言われた。AVSなのに明日からGPS行けって言われた。
A.よくあることみたいです・・・。

Q.給料日っていつ?15日締めってなに?
A.16日から15日までの給料がその月最後の日に振り込まれます。土日祝日の場合は直前の平日です。

Q.〇〇の操作等教えてください
A.まず社員なり先輩なりに直接聞きましょう。店舗の場所、規模によってやり方が違う場合があります。あと一切責任は取れません。

Q.バイト時の服装は?持っていくものは?
A.下は黒のズボン(スラックスでも可)。上は白いYシャツ。男はネクタイ。女は肩に髪がつくようなら結ぶ。茶髪については面接と同様。ボールペン、ハサミやカッター、レジはハンコ(シヤチハタでも100均でも可)。

Q.6時間以上働くと給料が1時間分引かれるってどういうこと?
A.ヤマダの給料は15分刻み(時計の00分、15分、30分、45分)でカウントされる。8:55〜14:18で勤怠押すと9:00〜14:15働いたことになる。
ヤマダは契約形態に関係なく6時間15分以上働くと自動的に1時間減る(1時間休憩取ったとみなされ給料が1時間分減る)システム。1時間休憩を取らない契約なら6時間15分以上働かないこと。超えたら管理職に修正してもらおう。
975FROM名無しさan:2013/03/22(金) 11:10:07.53
スレ立て出来なかった
誰かお願い

>>970
うちの店もバイトはキャンセルしない
レジの社員と補助員だけ、いくら待ちがあってもそれ以外には上司が絶対キャンセルさせない
976FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:28:36.59
ほい
ヤマダ電機 inバイト板 part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1363926341/
977FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:40:40.90
>>976
サンクス
978FROM名無しさan:2013/03/23(土) 01:44:28.17
今日特価食玩のPOS値が0円で出てワロタ

値札の値段(100円)に打ち替えたけど。
979FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:28:03.03
商品券を数えるコツってありますか?
お札と違ってキシキシしてるから、
100枚単位で出されるとテンパってしまって時間がかかる…
980FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:56:16.98
>>979
お札よりも1枚1枚丁寧に少し力を入れると数えやすいかも
981FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:07:14.74
>>980
ありがとう
慣れるまでキシキシがんばるわ

一度小さく扇開きしてから数えるのがいいかなとか思ってたんだけど
普通に小指に挟んでから数えるのより時間かかるかな?
982FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:15:58.21
>>981
んー。好みかな。お札の数え方一つとっても人によって挟む指も違ったりするし、やりやすいやり方が一番かと
983FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:56:07.39
>>976
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
984FROM名無しさan:2013/03/24(日) 01:02:24.15
Q.茶髪なんだけどバイト受かりますか?
A.男だと絶望的。女でも明るすぎると注意。

これはあからさまだから

男も女も無理の一言でいいと思う

接客業なんだし、色を入れてる時点でどうかと思うけどね

ってかうちの店はやたらに頭髪うるさい・・・
ちゃんとしてれば何も言われないけど。
985FROM名無しさan:2013/03/24(日) 02:34:38.38
この会社マジで糞だわ
GMとかAVからレジ入れさせるなら、知ってなきゃいけないこと予め教えろよ。
無線で聞いて「そんなことも知らんのか」みたいな反応されても困る。

つーか管理職とか店長が無駄にピリピリしすぎなんだよ。
ノルマきつすぎなんじゃないのか?
大体、客待たせないようにすることがそんなに大事か?
糞客も糞客で少しくらい待てよ。
そんなに早く買い物したいなら空いてる時間に来るかネット使え
無駄に横柄な客マジでぶっ殺したくなる
死ねしねしねしえにd
986FROM名無しさan:2013/03/24(日) 03:47:23.96
>>984
んな事言ったらバイトが男臭く(

女社員は明るすぎない茶髪OKだろ?理美容担当なんかは女性客と近い方が好感が持てそうだし
むしろ茶髪かどうかより、清潔感とか丁寧な接客できるかの方が大事だと思うんだけどな
987FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:33:02.29
>>945 です。
>>947 で教えて貰ったことを頭に置きつつ(操作が違うかもしれませんし)、社員に何度か見て貰いつつ大体できるようになってきたんですが。


まさか「出来ること」で怒られるとは思わなかったわ
頭のおかしい局なんだけど。

不明な点を社員に教えて貰って、お礼を言ってたら後ろから
局「聞く人間違ってない?」
社員さんはとっさに「間違ってないですよ」と言ってくれたけど
局「間違ってる」

そっからふじこふじこ

要は、その局か教育係(先輩バイト)に教えて貰ってないことはするなということらしい。

って、前に社員さんが「覚えて貰ったほうがいい」って言って教えてくれてるとこ局も見てたはずなんだけど。


長いしつまらん話だけどいったん切ります
988FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:47:09.13
社員のアタリハズレはどうにもならん
手当がつくわけでもないなら自分の仕事はここまでって割り切りもいるかもね
989FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:04:17.28
続き。

局「全てに自信あるの?内金の場合は?」
俺「分からないことは必ず誰かに聞いてます」
局「だかr」
ここで会計のお客さんが来たので打ち止め。

入社1ヵ月半が出過ぎた真似をしたとは思う。
聞けば先輩バイト(4、5ヵ月?)も最近やり始めたばかりとか。

とはいえ、局に質問しようものならあからさまに嫌な態度を取るわ、その後手順の説明はないわ、
覚えるのが早いなら、そう言ってくれなきゃわからんわ。


この操作に関しては、俺もほんとに基本的な操作じゃなきゃ一人でやらないんだけどね。
必ず終了前に「これで問題ないですか」と誰かに確認する。

「あの人を好きな人なんていないよ(笑)」と一様に言われる局だが、
不明な点があっても自力で解決してはいけないんですか、そうですか。と、ひねくれたくもなる出来事でした。

局に聞くくらいなら自分で覚える、ってのが裏目に出た出来事。
まとまってなくてごめんなさい
長杉産業ですね。
吐き出させてもらってありがとう。
990FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:12:31.27
>>988
どうにもならんよね
ほんとに今回晒してやろうかと思った。
まあ、こいつより基地な奴も今まで出会ってきたし、
自己愛の更年期BBAだからしょうがないと自分に言い聞かせてる。
991FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:20:03.52
新しく入った人が仕事できないのはわかる
早く覚えるためにも、説明したこと、聞いたことはメモれ!
992FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:31:15.29
>>991
教わったはずのことができないとかなら、怒られても仕方ない。
そうならないためにメモは大事だよな!
993FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:41:15.91
>>990
来店のやり方書いた者だけどなんかすまん
そのお局、出来てもだめ出来なくてもだめ、自分が教えたことだけやっとけ、でも積極的に教えてくれない じゃあもうどうしようもないな
994FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:51:35.10
とりあえずうちはもうそんな問題ないからラッキーだったな。
全部解決したし。
995FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:52:40.25
>>993
いやいや、あの書き込みは本当に助かったよ。ありがとうな。
いずれ誰かに聞く気でいたし、実際聞いたら、予め文章で見てたからすぐ理解できたよ。

うん、もうね。
何やってもその局に怒られるような感じだけど、すぐは辞められないし味方もいるから適度に頑張るよ。
996FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:52:24.11
さすが社会の底辺だよな バイトで必要なことをメモれって

本当にバイト君に「憶えてもらわないといけない」内容は先にペーパーで渡すのが常識だと思うよ
口頭で言った事、憶えろってのが有る意味酷いと思うよ

学校じゃないんだからさw
憶えなくて損するのは自分ですよってバイト君に言うつもりなんかねぇ?
997FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:54:45.33
俺は品だしやってんだけど、担当フロアの社員に毎回PDA使えないの?って聞かれる…うちの店舗バイトはほとんどPDAは教えてもらってないのに…
998FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:03:04.15
>>997
PDAの扱いに関しては規則が何回か変わってるはずだから。
一時期メーカーの人に触らせると店長の首がとぶとか聞いたことある。今はそんなことないみたいだけど
999FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:09:14.51
>>998
PDAってバイトでも教えてもらえんのかな?
毎回あるかどうかわからん在庫を倉庫まで行くのだるい。そのうえたまにレジを打ち間違える人とかいて、もってこいと言われてもなかったり…近くのパートの人にPDAで確認すると在庫に-1とかでててどうしようもない
1000FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:13:30.22
>>996
お前みたいなやつが沢山いればいいんだけどな
山田以外にも仕事をしてきたが、先輩からカンペ貰った事なんて一度もない。

社員でもバイトでも、新人はメモるのも仕事のうちだと俺は思ってるけど、確かにメモる内容ってほとんど同じなんだよな。
最初レジ研もマニュアルも無いことに衝撃を受けた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。