セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
・セブンイレブンのパン 16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1328996652/
・【恐怖】セブンイレブンの日持ちする弁当【廃棄減】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1254060826/
・セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part253
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1334970195/

テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と
2FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:14:47.21
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」
※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。
3FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:14:56.08
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控えの部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:09.74
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。

◆◆現在地震・台風の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆
5FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:21.11
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認して専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。印紙を貼る場合は必ず
  印紙を貼った後に上からスタンプを押す。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
6FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:28.95
【ナナコ支払い豆知識】
1、残金不足の時はエラーが出るので速攻でC(クリア)ボタンを押してアラームを止める。
2、追加チャージを行う場合は「入力中止」を押し、チャージ完了後改めて支払いしてもらう。
  不足分を現金で払う時は「確定」を押して、もう一度かざしてもらう。その後、不足分を現金で払ってもらう。

3、ポイント交換に手数料はかからなくなった 
  半端なポイントでもどんどん変えましょう
  前年4月から今年3月までに発生したポイントは来年3月末には失効しちゃうので

4、ナナコカードにチャージしておけるのは最大5万円まで。それ以上はチャージできない。
  また、チャージするのは1000円からで1000円単位。
  (クレジットカードでの入金の場合は、パソコン・ケータイサイトのお申込みで、
   1回につき5,000円以上1,000円単位で29,000円までとなります。) 

  小銭をチャージすることはできない(貧乏人はカエレ!(・∀・)9mビシィ!)
7FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:36.88
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8_
マイセン→マイルドセブン10_
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12_

常識(笑)として、何も言われなければ基本的に
・マイルドセブン・セブンスター系はソフト
・他はボックス
・パーラメントはロング
ということらしい
8FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:45.81
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け

間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!

【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
9FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:15:56.93
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。

【給料について】
毎月16日〜翌月15日分を1ヶ月の給与として25日に支給する。
25日が土日祝日の場合、その前の平日に支給(例:25日が日曜なら23日支給)
口座に入る時間は0時と言われているが銀行により処理に差がある模様。
※手渡しの店舗もあるとのこと。
10FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:16:07.75
〜誓いの言葉〜

今日も一日 私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために 努めます

〜接客七大用語〜

1、いらっしゃいませ
2、はい、かしこまりました
3、少々お待ち下さいませ
4、申し訳ございません
5、ありがとうございました
6、またお越し下さいませ

  誠実・真心
11FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:16:15.23
有志による質問wiki

http://www18.atwiki.jp/jobof711/
12FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:16:25.08
★次スレは>>950が立てろ

  >>950が無理なら>>960


立 て ら れ な い 奴 は 踏 む な


  以上テンプレ。
13FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:27:07.19
メール便の速達の届くスピードは宅急便の届くスピードと同じと考えてOK?
14FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:27:41.82
>>1

15FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:51:56.82
テレビ番組で紹介された商品はしっかり発注しろ!
16FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:56:14.58
チケット買う時サイン求めるの止めろ!
17FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:04:57.76
は?
18FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:07:57.65
>>13
道路状況と配達員の気分による
19FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:10:07.60
は?
20FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:13:14.60
濃厚フロマージュととろりんシューは売れてますか?
21FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:16:00.11
は?
22FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:18:54.61
>>14
乙って何ですか?
23FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:23:46.59
十干の2番目
24FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:42:16.37
このスレに来る客が死滅しますように
25FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:57:29.68
バイト秋田
26FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:59:27.82
同感
27FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:18:35.86
抹茶クリーム大福!

夜勤の2時休憩時の旨さは異常

100円に出来ないもんかに…
28FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:36:43.70
>>16

糞客は帰れ!
29FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:38:24.94
廃棄食いすぎて飽きた
最後はツナマヨとおーいお茶でよくなる
冬だと肉まんかな
30FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:43:00.32
クソ客さんはせっかくのGWなんだしどこか遠出でもして事故って死ねよ
31FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:46:11.88
お客様は神様は天国にいる
32FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:11:07.26
こないだ弁当の予約が入ってて、受け渡し時間が自分のシフト内だったから、予約票確認しながら準備してレジ打ち込みして袋詰めして領収書も書いて待ってたんだ。
そしたらいきなり店長が「それ、弁当の数変更になったから。1個減らして」って言って来て。言われた通りに1個減らした(勿論レジも打ち直し・領収書も書き直した)んだが、いつの間にか俺が勝手に1個減らした事にされてた…。
今日オーナーにネチネチ怒られたよ。イミワカンネ。何で指示通りにしただけなのに怒られなイカンねん。防犯カメラでも何でも確認しろよ…
33FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:33:09.23
あかん今日バックれてしまった
着信履歴見たら4件電話入ってた

仮にこれで給料貰えなくても自分の責任だから誰も咎めないんで給料振り込まなくて大丈夫です
34FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:47:46.39
オーナーは投稿可だよな
35FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:48:52.14
>>34
オーナーはバイトしてるヤシなの?
36FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:53:51.14
>>33
馬鹿か?!
貴様の無断欠勤で被った損害額払いに来やがれ!
37FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:54:35.27
>>35
昔やってたぞ
38FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:55:17.36
>>16
もしかして文字書けないんですか?www
39FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:57:21.54
書けるが、それが何か?wwww
40FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:59:44.20
だったら書けや!!!!!
41FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:03:21.24


モノと引換にカネ払うのに、何で署名しなきゃならないんだ?!!!!!!


42FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:06:33.66
そういうシステムなんだよ
文句あるなら他で買いな
43FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:07:58.73
やなこった(笑)
44FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:09:26.18
>>41
たしかファミマならサイン無しだから、嫌ならそっち行けば
45FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:13:31.86
>>29
食べたいものを予めウォークインに移しておけばいいだろ?
少しは頭使えよ、無能野郎
46FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:17:53.01
>>44
ありがとう
残念ながらファミマは近くにない
ポプラとローソンとサークルKはあるんだが、これらはどうなんだろう?
47FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:24:03.14
>>43
疫病神はどっか行ってください

ファミリーマートでアルバイト 167人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1335620872/
48FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:26:42.15
>>46
シラネーよ自分で行って買えカス
お前の名前なんて誰も知りたくねーから
49FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:27:10.55
名前にコンプレックスでもあるのか?w
50FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:28:25.60
当然あるだろうw
51FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:29:54.99
やっぱこのスレに来るような糞客はキモイのばっかだなw
52FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:49:17.53
そりゃそうだろ
>>1も理解出来ない文盲なんだからw
53FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:02:36.90
>>1ってな〜に?
54FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:08:48.68
そう言や俺セブンじゃないけど、先輩にある質問したら
「お前はブンモーか?」と言われた
「あの、ブンモーって何ですか?」ときいたら「辞書見ろ」だってw
55FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:45:13.75
今日初めて違算4桁以上を出してしまった。マイナス一万……
違算を出したこと自体も心苦しいが、原因が究明できないのがさらに心苦しい。
明日は早めに出勤して、オーナーにただちに相談しようと思う。
お前らも違算には気を付けてな
56FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:51:47.76
遺産出るとやっぱり新入り疑う?
前回出しちゃって細心の注意を払って今日やったのにまた違算が出た
自分では出してないと思うんだけど無意識の内に出してたのかなあって自分でも不安になる
57FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:57:35.56
札三回数える→釣り銭の金額確認→小銭二回数える
これだけやれば違算は大分減る
58FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:58:21.76
自分がそれやっても相方が違算出したらしょうがないだろ
出す奴に限って自覚ないし
59FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:09:26.83
違算出す人は暗算ができない。

って嘲笑顔のオーナーに言われた。
はい、暗算は苦手です。。
60FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:12:50.45
俺のとこは1000円以上だと弁償だぜ。必死のぱっちだぜ。
61FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:13:28.83
レジまで商品持ってきてキャンセルってバカじゃねぇの
自分で元に戻すこともできないの?
62FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:20:33.96
温めるかどうか聞いても声が小さくて良く分からない反応をする馬鹿と
レジで携帯で通話している馬鹿と
お金を投げる馬鹿と
コンドームを買ってレジでいちゃいちゃしている馬鹿と
レジでこっちに向かって咳をする馬鹿が嫌い
63FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:21:53.03
>>57
わかるわ。レジから札出すときに数える
んで、お客さんに渡す前に1回数える
そして最後にお客さんに見せながら1,2,3,4千円お返しってやるとほぼやらない。
慣れれば早いからお客さんに遅いよとか言われないし
64FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:27:14.20
>>61
コンビニ店員なんてなめられてるからしようがない
65FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:57:57.59
>>55
1万抜けるってどういう状態だろう
受け取ってないならカメラとレジ履歴ですぐにわかりそうだが
66FROM名無しさan:2012/05/01(火) 15:34:33.69
4桁以上の額弁償させられたら支払ってそのまま辞めるレベル
67FROM名無しさan:2012/05/01(火) 15:36:01.60
今日初めて違算5桁以上を出してしまった。プラス三十万……
違算を出したこと自体も心苦しいが、原因が究明できないのがさらに心苦しい。
明後日は早めに出勤して、オーナーにただちに相談しようと思う。
お前らも違算には気を付けてな
68FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:18:33.22
前スレ>>996
22にもなってバイト先に何分前に行けばいいかとか掲示板で聞くなよなぁ…
69FROM名無しさan:2012/05/01(火) 17:54:09.34
こういうバカを放っておくな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335860976/
70FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:04:21.69
休憩の度にPB商品ばっか買ってる奴見ると、よっぽど貧乏なんだろうかと思う
98円のペットボトルのお茶ばっか飲んでたりとかな
たった数十円足せばいくらでもうまいお茶飲めるのに・・・
71FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:07:59.75
米粉クッキーのごま塩味って不味そうな気がするんだが、誰か食べた人はいる?
72FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:15:17.94
>>71
ついさっき食った
感激するほど美味ではないけど、不味いというほどの難点もない
しいて言えばちょっと塩っぽさが半端なのと、ゴマの存在する意味が感じられないのがダメだな。
ついついムシャムシャ食い続けてしまう程度にはイケる。
73FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:16:23.17
味なんて大差ねーよ飲めりゃいいんだよ飲めりゃ
74FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:20:39.55
水筒派の俺には関係のない話だ
75FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:28:21.80
>>70
ごめんね、セブンプレミアムのお茶やジュースばっか買ってごめんね
帰りがけに買う時でさえセブンプレミアムのコーヒーとか買っててごめんね
76FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:52:52.98
他社のテープの貼ってあるペットボトルを水筒として利用するおれに死角はない
77FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:57:02.47
500円以上で配達?
嫌だな、客先に届けたくないよ、気持ち悪い。
78FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:58:14.76
お茶持ち込みでギフトも買わない俺は最強だろうな
絶対店では買わない
79FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:00:06.68
ミスって違算20万以上出したことはある、ガチで
80sage:2012/05/01(火) 19:00:45.72
うちのバイト先はギフト買わなくていいから楽。
81FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:07:41.05
どうやったら20万なんて違算出せるんだ!?
82FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:22:32.73
20万の違算となるとCGとか入金の桁ミスったとかで実害無いやつだろ
83FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:26:40.41
釣りネタくさいけど、案外皆引っかかるんだな
84FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:30:14.04
おにぎり100円♪
85FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:42:45.23
セブンイレブンの弁当宅配サービスが無料化
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335871360/

またセブンイレブンの仕事量が増えるよ
やったね、セブン店員ちゃん
86FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:55:27.32
これって直営店だけ?
87FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:05:13.39
オーナー店でバイトしてんだけどさ、弁当とかおにぎりとかって仕入れ値ってどれくらいなんだろ?

興味があるんだが、オーナーさんが気を悪くしちゃうかもって思うと聞けないwww


誰か知ってる?
88FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:09:25.61
SCで台帳見ればいいんじゃね?
89FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:11:22.59
店員が宅配ってまじ?
配達は他の業者に委託だよな?
バイクの免許ないやつもいるし現状の人員でこのサービスやるのは不可能
90FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:18:13.41
>>89
どっちでも可
91FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:18:26.34
>>89
使えない人員を半分削って、免許持ってる人限定でまた人を雇えばいい
92FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:39:33.14
やらない店とかが殆どだろ
93FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:42:23.47
昨日初めて行ったイレブンでこの前、ポットとか置いてある棚で飲み物を飲んでたら、
20前半ぐらいのバイト(男)っぽいのがチラチラ見てきた

バイト「お客さん、店内飲食禁止なんですよ。おやめ下さい(ピキピキ」
俺「(何怒ってんだ?・・・張り紙もしてないのにその態度はねえだろ・・。)はい。」

俺:今日は疲れたなあと最後に一口飲んでペットボトルをしまおうとしたら

バイト「言ったじゃないですか!」
俺「(なんだこいつ・・・まだ見てたのか。最後に飲んだことぐらい察しろよ・・・)・・・。」
バイト「・・・。守ってください!(怒)スタスタ・・・」

俺が悪かったのか?
94FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:47:06.16
心配するな。

配達の心配する前に
注文こないから。
95FROM名無しさan:2012/05/01(火) 22:15:01.96
>>93
お前の事情なんか知らんわ
常識で考えろ
96FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:10:12.36
バイトし始めて三週間くらい経つけど、未だに自分の口座番号聞いてこないんだが…これって普通なのか?
97FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:12:00.32
>>96
最初の1ヶ月目は手渡しとかって場所もあるみたいだが
まぁ、聞くのが一番
98FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:12:46.12
>>96

多分、それガチで忘れられてる
99FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:31:41.16
あ、セブンミールの配達忘れてた!(汗)
今から行って来ま〜す♪
100FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:34:21.36
さあ、お次はクリーニング倶楽部の全国展開だ!
店員共、覚悟しとけ!
101FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:40:32.41
>>96
雇う気がないんだろw
102FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:46:50.52
>>94
甘いな
無料化の効果は絶大だ
103FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:48:31.69
やっぱ廃棄貰えるかどうかってデカイよな
104FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:49:52.30
弁当宅配の手数料、1万店で無料に セブンイレブン

セブン―イレブン・ジャパンは1日、食事配達サービス「セブンミール」で500円以上の注文をした顧客に対して、
7日から全国の約1万店で配達料を無料にすると発表した。昨秋から東京都内の一部などで試験的に実施しており、
利用件数が大幅に増えるなど効果が大きいため本格導入する。買い物に出にくい高齢者や働く女性らの利用を見込み、
飲料などのついで買いも期待する。

 従来は1千円以上の注文から受け付け、手数料は200円だった。今後は500円以上の注文なら手数料無料、
500円未満でも手数料120円で届ける。

 試験的に500円以上の利用者の配達料を無料にした地域では、注文件数が3.8倍、売上高が2.7倍に増えた。
1日1店あたりの平均注文件数は約10件という。

 無料化は全店舗の7割にあたる1万店で先行。残りの約4千店では当面は従来の手数料を維持するが、
人員などの体制が整い次第無料化する。2011年度で100億円だったセブンミール事業の売上高を、
12年度には250億円、13年度には350億円に引き上げる考えだ。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E3E29BEA8DE2E3E2E7E0E2E3E08698E0E2E2E2



おいタバコ買ってこいやバイト君w
105FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:54:07.99
バイトが配達するみたいだな
500円で無料じゃ利益出ないから当たり前か
全店舗の7割だからウチも入ってそうだな
106FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:02:51.06
頭の悪い客ばかり来て困る
早くGW終われ
107FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:03:51.29
行って帰って来るまでに1時間かけてもいいんか?
108FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:05:30.37
バイト終わって家に帰ったら死ぬほど眠くなって数時間死んだように寝るんだが
明らかに向いてなくね
109FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:10:58.81
>>106
旅の恥は掻き捨て、って感じの客多くなるわ
帰省してきてるんだろうけど、地元に帰ってきて気が大きくなってるとかそんな感じなんだろうね

なんだか見てるだけでこっちが恥ずかしくなる時があるw
110FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:12:07.59
ミスを次のシフトにスルーパスした時あれ大丈夫だったかなあと寝られなくなる
111FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:18:57.63
仕事出来るようになるまで
半日拘束されて半分の時間の給料しかくれないとか
まじこのバイト底辺だよな
112FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:24:47.00
>>111
どういう意味だ?
半分?違法ちゃうか?
113FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:00:33.31
>>104
つまり本部が奨励金を支給するのは500円以上ってことか
114FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:19:49.08
入ったばっかだから休憩時間にマニュアル
読むようにしてるんだけど

探しても発注のマニュアルがない(´・ω・`)

これはうちの店にないだけなのか発注は
マニュアル化されてないのかどっち?
115FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:20:34.67
>>114
入ったばっかりが発注なんてやらん
116FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:27:29.77
>>115

それが普通なの?

他の店で働いたことないからわからないけ
どいちお発注してるみたいなんだよね。

お菓子担当してるんだけどよくわからない。
117FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:36:28.82
>>111
今更気付いても遅い
118FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:39:17.74
>>116
発注はシフト内の通常業務
入ったその日からやってもらうのは当然
119FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:39:50.15
右も左も分からん新米には発注業務は任せられないって事だよ。
120FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:45:11.84
入って1年以上経つ奴でも正気を疑うような発注するからなw
ある意味、新米に任せた方が安全と言える
121FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:48:14.33
>>104
つまり、配達料払えば、アンパン1ケでも届けるんだな
122FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:13:49.79
対応失敗して客に「頭おかしい」って言われた
相方は「気にしなくていい」って言ってくれたけど落ち込むわ
123FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:38:56.86
>>122
他人に面と向かって頭おかしいって言える人って結構アレな人だから気にするな
124FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:40:30.08
どんな事情があっても人に「頭おかしい」とか言っちゃう奴の方がどう考えても頭おかしいからキニスンナ
125FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:48:32.87
>>122
おまえは確かに頭おかしいかもしれんが言ったそいつも頭おかしいから気にするな
126FROM名無しさan:2012/05/02(水) 03:29:56.38
>>122
相方なんて関係ないだろ
要はお前さんが客の不興を買ったということ
具体的に何をやったんだ?
127FROM名無しさan:2012/05/02(水) 04:20:51.10
>>126
メール便のお客さんだったんだけど
翌日中に○○県に届くかって聞かれて、分かりませんって言っちゃったんだ。
そしたら「その対応はおかしい。分からないんだったら他の店員に聞くなり
調べるなりすればいいだろう」と怒らせてしまった。
その後相方に応対かわってもらったんだけど
「この人頭おかしいからダメ、どっかやっといて」って指差しで言われちゃって…

お客さんの言い方は確かにひどかったけど、それよりも自分が悪いは十二分に分かってる。
慰めてくれた人ありがとう。深く反省します。
128FROM名無しさan:2012/05/02(水) 04:21:11.34
内容次第では頭おかしいと言われてもしょうがない場合もあるだろう
129FROM名無しさan:2012/05/02(水) 04:56:29.49
>>128
思われることはあっても面と向かって言う奴はやっぱりアレなので間違いないよ
130FROM名無しさan:2012/05/02(水) 04:59:52.65
バイトだからって気抜いてたんだろ
自業自得
131FROM名無しさan:2012/05/02(水) 05:32:34.25
俺もメール便がいつ目的地に届くかなんてわからんよ
ただ、一応宅急便と同じスピードで届くから
宅急便伝票使って隣県に配達されるのがいつかを調べることは可能だろう

あれ? 宅急便と同じなのは速達のほうだったか?
132FROM名無しさan:2012/05/02(水) 05:54:07.88
宅配サービス始まるな。500円で手数料なしとかすごいな。たくさん使わせてもらうわ。
133FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:02:26.43
メール便はいつ着くとかわかんないのがデフォでしょ
134FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:39:44.54
ヤマトがミールの配達断ったから店舗側で配達するんでしょ?
ついでにメール便も辞めちゃってよ。
あと、いつ届くかしつこく聞く客には「ポストに投函するタイプですし、確実にいつとは約束出来ないです。責任もとれないんで気になるなら宅急便がありますよ?」って早口ですすめる。
そうすると黙る。
135FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:09:26.52
夕勤の工房どもの当日ドタキャンが多発
夜勤組みの俺らは1時間も早く出勤させられるはめに
オーナー餓鬼に甘やかしすぎだろ。
136FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:10:16.78
おにぎりが古いのばっかりじゃねえかよ
買わずに帰ったわ
賞味期限が今日の午前11時のばっかりw
137FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:11:48.30
牛カルビ弁当2つも午前11だったからわろてもうたわ
138FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:14:34.51
クソ客の癖にgdgd言ってんじゃねえよカス
さっさと他所行け
139FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:24:26.65
糞客が日付け新しい商品を選んで買うから、純粋なお客さんに日付けの古い弁当が回る。
お年寄りの買い溜め系なら日付け気にするのもわかるけど、あきらか良いもの食べてなさそうなDQNが新しい日付けの商品選ぶから見てておかしい。
コンビニくらいでしか威勢はれないもんねww
140FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:28:08.30
>>127
警察呼べ
自分が客としてその場に居合わせたとしてその客の言動が不快に感じられるなら通報していい
客としてその店に行きたくないなと思わせる言動があれば強気でいっておけ
141FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:30:11.29
宅急便とメール便はいつ届くか書いてある一覧表あるじゃん。
場所わからないんなら聴いてみたら?
142FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:57:30.22
っていうかわざわざ期限気にした配置にしてるのに
わざわざ客が選ぶなら適当に入れてランダム配置にしたいわ
143FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:00:19.37
次勤務のやつが困るんだヴぉけ
144FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:00:37.03
ランダム陳列のデメリットは廃棄もれ。
145136:2012/05/02(水) 08:34:48.38
新人の女に教えてるメガネ野郎が偉そうで朝からムカついたわ
クズが調子に乗るなよって言いそうになったわ
146FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:37:14.68
147FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:01:21.99
>>145
じゃあ何か?揉み手しながら教えりゃいいのか?
148FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:02:31.38
結局末端に皺寄せかよ!
いつものことだけど(´・ω・`)
149FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:04:08.23
>>147
そいつ糞客だぞ
触れるとお前も頭おかしくなるぞ
150FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:20:48.81
>>139
日付が新しい方が間違いなくうまいからなぁ。
おにぎりなんかは特に。
151FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:33:21.28
深夜が残してったワンピ山がフィルム巻いても巻いても終わらず、途中フィルムがなくなったんで2山ぐらい残してたら、「ふざけんなバカヤロー!仕事に対する姿勢が前向きじゃない!!」つって怒鳴られた。
まるまる残した深夜と手伝いもしない相方はお咎めなしかよ…
152FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:39:07.57
バイト終わったー
今日も相変わらずのクソっぷりだった
153FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:43:38.30
そりゃ災難だったなw
154FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:43:56.23
あっ。退勤きるの忘れたの今思い出した。

155FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:52:19.88
早朝終わったー
勤務7日目ぐらいだけど、やっとほとんどの仕事覚えられたかな
156FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:25:33.40
>>155


お疲れ様でぷ(´・ω・`)

宅急便と、公共料金さえ覚えればあとはなんでもないよ。

あと、一番大事なのはヤッパリ人間関係かな...
157FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:48:07.92
早朝が一番廃棄品が少なくてぱっとしないのかな?
158FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:22:29.12
>>127
それは相手が悪い
大体メール便はいつ届くか分からない物だから
指差しして頭が悪いって言われたら俺なら切れるわ
159FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:28:43.71
もう半年だつけど予約のやり方わかrn
160FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:58:08.61
>>159
やり方は聞いたけどやったことないから俺もわかんねぇ
161FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:11:36.64
この前きたクソ客
俺「お箸は何膳つけますか?」
クズ「5」
俺「かしこまりました」
クズ「おいお前今笑っただろ」
俺「は?」
クズ「お前客商売向いてねぇよさっさとやめろ」
まぁこの後論破してやったが
162FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:13:09.85
新しいほうがうまい(キリッ)とかいって奥から新しいおにぎり出してきて温めろって言う奴が馬鹿に見えて仕方ない

163FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:24:48.75
客がどの商品を選んで買おうが、奥から新しいおにぎりを選んで買おうがまったく気にしない
その選択権は間違いなく客側にあるんだから

ま、店からしてみたら客が選択の権利を放棄して前から古いおにぎりを買ってくれた方が
廃棄が出なくていいんだろうが、オレは所詮バイト。
潰れてバイト先がなくならなければ店の儲けなんてまったく気にしないw
164FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:35:36.26
領収書の発行を頼まれて発行しようとしたんだが
隣のレジで発行した領収書とまとめてくれって言われたんだけど
そんなことできるの?

いつもレジで直前の領収書発行しかしたことないんだが
165FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:37:40.85
俺も直前の領収書しかしたこと無い
一回レシート出さなきゃ領収書って出せないの?
166FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:43:25.61
預かり金入力して客層キー押さなきゃ領収書発行できないから
当然、レシート出た後じゃなきゃ領収書出せないだろうな

>>164の領収書まとめるってのはやったことないからわからん
167FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:44:30.04
>>165
ごめん、言いたい事がさっぱり分からん。
客層押さなきゃ領収書出せない。
客層押したらレシート出るのは仕様。
168FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:44:56.01
>>165
領収書がなんなのか知らないのかこいつ
169FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:47:18.11
領収書って何なの
170FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:51:10.94
手書きの領収書に書けばいいんじゃね合計分
店にあんのかしらんが
171FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:53:10.65
最近始まった自動車税支払い書って、不意に持って来られると控え渡し間違いそうで不安だわ。
まぁ客控えor納付者控えつーのは確認してるつもりだけど、一番右ってのが癖付いてて…。
172FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:55:41.99
公共料金は
最後から2番目のスタンプ〜最後のスタンプの間を客に渡せば問題ない?(2番目のスタンプは含まず)
最初は細いところだけかと思ってたけど電気料金とか結構厚い所も渡さなきゃいけないみたいで混乱
173FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:23:24.08
>>164
領収書受け取って電卓で足して、領収書ボタン押して手打ちでいいんじゃないか
174FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:31:45.36
バックヤードがどろどろで汚くて常に臭いんだけどどこのコンビニのバックヤードでもこんなものなの?
175FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:36:02.39
そんなわけないでしょーw
店による
176FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:57:34.51
>>172
基本的には店で必要なのは左から1枚目と2枚目、それより右側は客に返して良い。
ただし稀に左から3枚目まで必要なやつもあったりするから要注意。
切っていいミシン目はすぐ近くに
「コンビニに持っていく場合はここ切っちゃダメよ」
みたいな注意書きがあるから、落ち着いて見れば数秒で分かる。
素早く確認するためのコツとして、まず左から2枚目と3枚目を分けるミシン目の近くを確認しよう!程度に覚えておくのが吉。
177FROM名無しさan:2012/05/02(水) 15:25:00.14
>>163
いいよな日中の奴は
おにぎりの廃棄が増えて困るのは夜勤の連中だって事がまるで分からないんだから
178FROM名無しさan:2012/05/02(水) 15:31:47.94
新しいのは古いのが売れるまで店頭に出すなと言われている
これがまた面倒なんだ
179FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:00:02.62
あと店長がフライヤー使うと床に大量の油がばら撒かれるからカウンター裏の床は黒くてギトギトでものすごく滑る・・・
店長が洗物すると油がこびりついたものでも洗剤使わずに濡らした紙で拭くだけで片付けるから物凄く不衛生で困る・・・
180FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:02:27.51
「9時上がりの日は何も言われなくても8時55分頃には鮮度チェック始めてね」
って、もっと早くに言ってくれよ…
俺週の半分は早朝9時で帰ってるよ…
バイト始めて1年も経ってからこんな事言われるの俺くらいしかいないだろうな

ていうか、本当なんで1年も黙って見てたんだ
顔から火が出るかと思ったぞ
181FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:11:59.09
>>180
今まで鮮度チェックしてなかったってこと?
182FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:21:41.46
9時からの人いるんだろ?
だったらその人にまかせたらいいじゃん
183180:2012/05/02(水) 16:22:31.60
>>181
9時上がりの時は品だしやる人がついでに鮮度チェックやっちゃう場合と、
先に鮮度チェックだけ別の奴がやる場合とがある。
トレーニング期間終わった後も「鮮度チェックやっといて」と言われた時はまだいいんだが
言われてないのにチェックしに行くと、百発百中で品だし中のオナに「俺がやっとくから余分な事しないでレジにいて」で追い返される。
だからもうチェックやれと言われない限りは自発的にチェックしに行かないで、声かけられたら行くようにしてた。
184FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:23:52.77
>>182
俺も17時の鮮度は夕方にまかしてるな
185FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:24:34.85
>>180
お宅の店じゃ9時で帰る早朝番が必ず鮮度チェックする決まりなの?
決まりなら絶対やって帰るけど、そうじゃないなら俺も
「帰る前に鮮度チェックやっといて」
とか声かけられなきゃやらないわw
186FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:26:21.43
早朝の人がやるべき仕事なら、1年も黙ってるってありえないだろ
できれば9時で帰る人にやって欲しいけど無理なら9時から入る人がやる、とかそんなかんじの体制なんじゃね?
187FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:28:30.63
皆どれくらいでバイト先に慣れた?(人間関係の方)
チャラい人ばっかで溶け込める気が全くしないんだけど
188FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:31:16.15
別に無理になれる必要もないんじゃない
タバコ吸わないパチンコやらないモンハンやらないで溶け込めないわ
189FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:33:00.64
>>180
さすがに一年はないが、二ヶ月目くらいで似たような事言われて平謝りした経験ならある。
17時で帰るんだが、トレーニング期間中は帰る前に鮮度チェックよろしく〜と言われてたからチェックしてた。
でもトレーニング期間終わった途端言われなくなったから、チェックしないまま17時になったらさっさか帰ってた。
二ヶ月目くらいで、上がりの5分前くらいになったら鮮度チェックしてから帰ってねと言われて初めて
本来17時で帰る奴の仕事だったんだー!って知って死ぬかと思った。
今まで二ヶ月ずっと、17時から入れ代わりで入る人達に押し付けてたんだと知った時のショックはもう、本当にもう。
190FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:41:41.49
>>184
17時の鮮度チェックは午後がやるんじゃないのか?
191FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:43:29.41
自分があがる時は、
どの時間帯でも鮮度チェックするだろ…

シフトチェンジで入りの人は入りの仕事があるんだよ。

あがる時間の2時間後の物は全部廃棄だ。

192FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:57:22.85
いや、違う時間の人が鮮度チェックした方が
見落としとかあった場合発見しやすい
193FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:58:52.72
なんで12時とか17時とかシフトの切れ目の時に限って混みだすんだぜ?
194FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:00:54.49
コンビニ店員になると聞こえなくなる音に皆反応してるんじゃね。
195FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:32:41.30
17時からの人いるんだろ?
だったらその人にまかせたらいいじゃん
196FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:21:39.14
夕勤は忙しいんだよ。
レジ入る前に仮点検や補充などがイッパイあるの。
客もラッシュだし、
そんなとき、廃棄の弁当を客が持ってきた日には
長者の列になってしまう。
それともレジに入るの遅れてもいいんか?
197FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:26:54.40
夕勤(笑)
198FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:27:21.61
うちは9時の鮮度チェックは午前がやる
9時はもう勤務時間内だからな
199FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:31:30.22
忙しい時間に駐車場で客同士が事故った・・・。雨なのに客が多いせいで・・。
200FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:33:27.19
夕勤忙しいのって駅内?
郊外だから客もまばらだわ
流石に7時くらいはちょっと混むけど
201FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:40:28.63
>>198
そりゃ九時のチェックは九時からがやるだろ
17時は午後がやれって話し
202FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:03:21.87
>>196仮点検は上がる人が退勤10分前にするうちの店は珍しいのかな…

他は大体、入りの人がするんか。違算出た場合それまでレジ打ってた人がやる方が原因が把握しやすいと思うが。
203FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:09:12.66
うちは仮点検は上がる人が上がる時間になった直後にやることになっている
8時上がりなら実際に帰れるのはだいたい8時10分過ぎだ
204FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:12:59.04
ラッシュの時間とかいろいろ関係してるんじゃないか、仮点検の時間
あとは信用度の問題
うちは夕勤の時に仕事ができない信用のできない人が入ってるときは店長が点検やってる
205FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:16:43.33
仮点は次のシフトの人がやるのが普通
終わる前にやってる店なんか不正やりたい放題だな
少しづつ取ることも出来る
特にバックルームに持っていてやる店はな
206FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:20:55.64
BRに行くときに防犯の死角でやれば簡単かw
しかも違算出てるとわかるのは他のシフトの奴が仮点検したときというおまけ付き
疑われるのはその時間の奴ら
207FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:21:00.91
>>196
長者の列ってなにかと思ったら長蛇の列のことか
208FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:27:58.56
>>207
ギフトとかいっぱいとってくれそうな列だな
209FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:31:52.40
長者w
210FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:38:49.97
一人何百万単位で買い物か
211FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:09:55.81
>>208あんたみたいな人に相方になってもらいたい
合間のだべりも楽しそうだw
212FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:15:28.89
コンビニ店員って結構客に質問されるんだね・・・
ド新人だから全然答えられなくて申し訳ない気持ちになる
213FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:34:05.80
>>212
最低限常識だけは頭に入れとけ
答えられないだけでキレる客もいる
214FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:38:42.48
腰痛持ちの自分は検品が非常に辛いお(・ω・)ノ
215FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:42:27.50
>>179
フライヤーのところの床ってマット敷いてないの?
すべって危なそう
216FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:45:16.32
唐揚げ棒の袋が嫌に滑って冷凍庫に入れづらい。
縦に入れても横に寝かせて積んでもツルツル滑って中々入らん
217FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:47:35.73
>>212
分からなかったらすぐさま先輩に聞けばおけ
説明してるの聞きながらひとつずつ覚えていけ
218FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:51:37.20
からあげ棒の先っちょの一個が取れるのめんどい
昼ピークで取れたら放置して他のにしてるけど、いつもだれかが直して売ってるんだよな
誰だか分からないけどいつも後始末ありがとう
219FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:53:49.64
明日からはフライヤーとおにぎりのWセールかぁ
220FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:54:03.04
一応採用だったから明日初出勤だぜ…

わからないことは変な気遣わず聞いた方がいいんだよな?
221FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:02:32.73
ゴールデンウィーク後半戦に初出勤かよ…大変そうだな
222FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:03:45.27
聞いたらメモな
223FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:09:34.96
>>220
わからないことって言っても常識と照らし合わせればわかること聞いたら罵倒するよ
後はメモは必須ね。二度同じこと聞いたら普通に無視する。天才以外はメモ必須
以上をふまえて常識的に質問してくれれば普通に答えるからどんどん聞くこと
224FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:15:18.88
最初はメモとか思ってたけどいつとりゃええねんってなって結局無しで来たわ
忘れたことは教えてくれた人じゃない方に質問すればもうまんたい
225FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:17:53.68
あと最初の1ヶ月は休憩時間にマニュアルを読むことだな
226FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:19:17.55
人が優しければメモなくてもいいけど
何度も聞いてると自分がつらくなるだけだよw
227FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:19:41.02
最初の一ヶ月に休憩なんて無くね?
基本2シフト連続で働かないと休憩ないんだしそんな入り方する新人なんているかな
228FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:23:53.56
客がワンピースの付け替えカバーを見て
若い男性客「俺これ昨日買ったけどもらってないから今もらっていよな?」
俺「当店でということでしょうか?でしたr」
客「いやファミマでだけど?」
他のセブンで買った、ならまだしもそれでなんでもらえて当然みたいな態度になるんだよ
当店でご購入のお客様にしか渡すことはできませんと説明したら
ブツブツ「だって俺買ったのに…昨日買ったのに」とか言ってたからキチかもしれんが
229FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:43:11.72
というかマニュアル自体貰わなかった件
俺も欲しかった
というかメモとる暇なんて無かったなぁ
230FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:43:45.72
もっしゃもっしゃ・・
231FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:50:38.39
二度とは言わんから耳の穴かっ穿ってよ〜く鬼気やがれ!
よ〜くごっくん
以上
232FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:55:34.10
草臥れた店員見てると
思いっ切り虐めたくなるよね (゚ー゚ )
233FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:56:00.71
しっかり聞きな
耳に粘土詰め込んで
234FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:59:14.73
メモとってるふりしてたな
後で困るからしっかりとっといた方がいいよ
235FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:18:00.14
ギフトの対応ってどうやるの?
1、レジでギフト受け付け
2,バーコードを読み取る
3、客の注文を確認しながら情報をレジに打ち込む
4、問題なかったら1枚目の右上に必要事項を記入
5、ストアスタンプを計4枚押す

ここまで覚えてるんだけどどの紙が客控え、店保管、郵送控え?なのかわからない
236FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:31:46.34
発注のシステム?仕組みがわからない。

仮発注って何?仮ってついてるけどちゃん
と発注できてるの?わかんない。

ベテランさんは理解できてるのかなー。
すごすぎ。
237FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:33:09.66
220だが参考になったよ
おまいらありがとう
238FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:38:06.01
>>220
十年早い!
239FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:39:28.50
よく確認する前にnanaco支払い押すなよ。nanacoかざして下さい画面から抜け出せなくなるぞ
240FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:41:18.97
>>236
仮面ライダーのことだ!
別に凄くも何ともない!
241FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:41:53.53
>>236
仮面ライダーのことだ!
別に凄くも何ともない!
242FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:46:27.27
>>241

ひたすら発注やってる先輩見てると
すげぇwってなる!

発注のシステムを当たり前のように理解し
てるんだろうな、

当たり前にしてらっしゃるから聞きにくく
て困る(´・ω・`)

243FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:48:51.34
オジサンは引退した方がいい
244FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:51:46.15
>>243

失礼な!まだまだ若いわ!!!
245FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:10:25.09
おにぎり鮮度チェックめんどくせぇ
246FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:01:07.25
そうでもない
247FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:24:02.36
今セール中だから普段よりは面倒じゃね?
248FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:02:28.05
てかさぁ焼き鳥を透明なやつに包むじゃん?
あれ絶対手汚れてマジでめんどくせぇ
うまくやるコツとかある?
249FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:07:22.49
オマエが下手なだけ。

250FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:16:02.74
早朝バイト始めて3ヶ月、祝祭日の出勤も初めてだし雨の日の出勤も初めてだ…
なんか晴れた日の平日早朝との違いはあるのかな
こまめにモップかけたりとかするのかな

客層とか客数は店ごとに違うから聞いてもしょうがないって分かるけど
251FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:43:27.38
まあ手が空いてたらマメにモップはかけてる
あとは傘がそれなりに売れるとか、置き傘が増える
新聞・雑誌をレジ袋に入れて欲しがる客も多いわな
祝日の早朝勤だと行楽地付近にあるコンビニ以外はヒマ
気楽にやんなさいな
252FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:50:25.08
関ジャニ∞のくじのこと聞いてくる女どもキモすぎわろた
253250:2012/05/03(木) 03:56:25.53
>>251
あーなるほど、袋に入れて欲しがる人が増えるのね。
しかし今までトイレ内以外の掃除を習ってない俺
モップ掛けのやり方くらいは小学校の掃除でマスターしてるが、モップの置き場所やらなんやら先に確認しておかないとヤバいなあ。

ありがとう。気を抜かない程度に気楽に頑張ります。
254FROM名無しさan:2012/05/03(木) 04:39:33.15
後から後から仕事が増えていくのは社会人として普通のなのかな
「これ、ラミネートにかけておいて」って
うん、只の愚痴なんだ、ごめん
255FROM名無しさan:2012/05/03(木) 05:30:11.09
さらばヤマトよ
256FROM名無しさan:2012/05/03(木) 05:49:57.75
夜勤って何で時給高いんだろ?
257FROM名無しさan:2012/05/03(木) 05:55:33.40
人が寝る時間だから
258FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:11:08.06
人が寝る時間に店開けといたって商売にならんだろ?
259FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:13:50.75
詳しくは店員にお尋ねください
260FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:23:53.02
好い加減なこと書くなよ
店員に尋ねて真っ当な答えが返って来た例はないぞ
261FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:29:04.73
>>260
そりゃ豚がブヒブヒ言ってきてもまともに相手する人間はいないだろ
どうしたのお腹すいたの?としか思わない
262FROM名無しさan:2012/05/03(木) 09:04:39.14
>>260
早く死ねよカスw
263FROM名無しさan:2012/05/03(木) 09:28:17.56
奉仕の精神で働きなさい!
264FROM名無しさan:2012/05/03(木) 09:42:19.18
>>228
そういうのあるよな
クレームをよく聞くと別のセブンイレブンの店舗だったりと

俺はクレームは真面目に聞かない
真面目そうにはいはい聞いてすぐ忘れる
そうじゃないと精神的に持たない

DQNはうざいが50代以上のオヤジよりははるかにマシ
あんなゴミみたいな生き物なんて理解しようとすら思わん
いい年した大人が金を投げたりするなよ
265FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:18:31.84
ワンピースの付け替えカバー、POPに店員に申しつけくださいって書いてたから
客が言わないかぎりつけないわ
266FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:24:47.93
付け替えカバー、一応専用の箱?にセットしてはあるんだが
ポットとカーネーションの後ろに隠して配置してある。
そんで「欲しいって言った人にだけあげてね」って…
これはあれか?
どこを見ても置いてないのに負けじとカバーくれって要求できる勇者にしか与えんぞ、的な試練なのか?
267FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:00:17.71
明日から初出勤初深夜です…
DVDとかガイドブック(コピー・掃除)見ましたが全然覚えきれません…orz

もう今から「この物覚えの悪い奴め!」とか怒られるのが想像しちまう…orz
やはり畑違いよりは経験ある仕事にするべきだったか?…
(わし、もともと倉庫管理・フォークオペレーター上がり)
268FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:06:54.77
>>267
経験が関係しないとは言わないけど、経験よりもやる気と性根の問題のほうが大きいと思う。
覚える事は確かに多いけど、1つ1つの作業は知障レベルでなければ誰でもできる事ばっかりだし。
多いーつらいー分からんもう無理ー、でダラダラやっちゃうようなタイプだと続かない。
多いけど1つずつ確認しながら覚えよう、辛いけど明日また同じ失敗しないようにしよう
わかんないもんはわかんないんだからさっさと確認して忘れないようにメモしよう、とか思えて実行できるなら、早期に順応できる。
269FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:07:25.48
夜勤は時間との戦いだからちんたら働かないことだな
ちんたら働く相方だったら突き放す

慣れて仕事がパターン化できたら稼げるバイトだと思う
相方が自分と同じくらい仕事が早いと互いに疲れが最小限におさえられる
プライベートで飲んだり遊んだりしなくても阿吽の呼吸で仕事できるようになるんだな

俺はもともと週2希望だったのに週3でデキる相方と仕事するので今は週4でやってる
もちろんたっぷり稼いでいる

絶対にちんたら働くな
相方は何も言わないかもしれないが心の中で「こいつ使えん(から店長に圧力かけて辞めさせるか)」と思っている

270FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:07:41.15
初めからそんな事言っててどーすんのよ?

って返されるのが常なだな>>267

俺は夕勤研修→夜勤だが、1ヶ月間こなしたら今では本業(自営)と掛け持ちでも何だかんだで普通にやってけてる。

俺からしたらフォークオペレーター?ナニ?なんもわかんねー!!
ってなもんで、初めはそんなもんだに。
271FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:29:52.73
夜勤はさっさと終わらせて休憩たくさん取るのが当たり前だからな
遅い奴はとは組みたくない
上手くいけば90分くらいは休めるからな
272FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:49:21.11
ウチの店の昼勤は夜勤にやたらと辛くあたる
昼勤からしたら夜勤は楽して時給も高くてけしからんと思ってるんだろうな
隣の芝生は青く見えるの典型だな
273FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:53:04.25
>>272
夜勤が楽だと思うのは、多分その人自身が夜勤未経験だからなんだろうなあ
俺は工場勤務してたから夜勤の方がツラいってのは分かるし、むしろ人少ない分大変なところもあるだろうと思ってるくらい
274FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:06:45.82
作業関係以外にも強盗、泥酔者、DQNなど
糞客層の来店率も昼と夜では全然違うしな

昨日バイト帰りに自宅近くのファミマに寄ったら
駐車場で座り込みながらタバコの吸殻ポイ捨てしまくってる奴が店内を見て
「てか夜のコンビニに1人とかマジなくねえ?絶対わけわからんヤンキーとか来るじゃん」と言ってて思わず吹きそうになった
自分がそのわけわからんヤンキーに見えるって自覚ないのな
275FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:31:58.68
夜勤が時給が高いって言ったって
それは労働基準法で定められている深夜勤務1.25倍増し賃金のためじゃねーか
基本給自体は日勤も夜勤も基本同じだろ?

仕事内容も日勤と夜勤では違うから、客が多いから日勤はキツくて夜勤は楽とは一概に言えない
どっちがどっちを非難しても説得力ないよな
仮にたしかにキツい、楽があったにせよ、どちらも誰かがやらなきゃならないんだから
グチグチ文句言っちゃイカンだろ
276FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:45:55.00
今月の店内BGMにall my lovingがある!
ビートルズ好きだから嬉しいの〜
277FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:52:01.43
店内BGMと言えばそーいや今日(昨日22時〜6時) 何かB'zみたいな曲流れてたんだが何あれw
恋心だっけ?うちだけじゃないよな?
モチベーション下がるわ…。
278FROM名無しさan:2012/05/03(木) 14:51:29.78
今日駅前のイレブンで買い物したとき、研修中の名札のやつがレジやってて
店員「1050円丁度お預かりします」
って言われたから
俺「何返してくれるの?」
って聞いたら
店員「え?えっと…レシートを…」
俺「いや、レシートは預けたものじゃないでしょwww丁度の金額渡してお預かりしたなら何返してくれるの?www」
って言ったら店員涙目になって申し訳ありません。だけ言ってどっかいった。

最近の新人クズだな
279FROM名無しさan:2012/05/03(木) 14:59:02.44
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
・セブンイレブンのパン 16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1328996652/
・【恐怖】セブンイレブンの日持ちする弁当【廃棄減】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1254060826/
・セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
280FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:13:26.14
亀ですが焼き鳥の上手な入れ方

まず透明な袋にトングを少し突っ込みます
ガッと口が開くから袋の3/1辺りを指で縦につまむ
トングを抜いても口があいたまんまだからトングで焼き鳥突っ込む
お試しあれ
281FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:34:23.43
小便器にウンコしてった糞客死ね!
おでん小カップですくって大便器に移動して流したさ…。
マジ吐くかと思った。

お前らも気を付けろよ。
こんな不意討ちあるからな!
オナに報告したら8年やってきて初めてだってさ。
282FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:43:24.20
あと一時間…
行きたくない行きたくない

仕事うんぬんより先輩が怖い
283FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:27:55.99
>>278
あーいるいる!、バイト弄って上から目線の客!!。

確かに適応した言葉使えない店員も悪いけど そこを察してやる余裕も無いのな↓↓

284FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:04:20.79
>>281
小便器も設置してあるのか
うちは大便器だけだから良かったわ
うんこがこびりついてるときはあるけど
285FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:31:16.10
道徳の時間まともに聞いて無い出来損ない日本人(こんな奴同胞と思いたくもねぇ…)か
鮮人のどっちかだろ…

少なくとも俺、交通誘導の仕事もしてから同じ仕事してる(してた)人は
無碍にしない事にしてるし、そんな労力使いたくもねぇ
286FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:44:17.79
ちょうどの金額の時は「ちょうどいただきます」でいいと思うけど
実際問題、「ちょうど預かります」が正解だと思う
だってお釣り渡す瞬間になって「あ、1円玉あったわ」とか言い出したりとか
「やっぱりこれやめるわ」とか言い出したりとか
本当に「ちょうどいただける」場面ばかりではないから
287FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:49:59.58
「1円あったわ」でお釣りがキリ番になるってのはわかるけど
レジまで引き寄せた5円玉を引っ込めて1円玉5枚出してくるとおいよいよって思う
288FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:55:00.08
レジ研修行った時
丁度の金額は「丁度頂戴します」と習ったが。
その時の講師がテキトーでなければの話だが。
289FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:56:11.05
0円返してやれ
290FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:58:51.05
レシートと0円のお返しです
291FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:03:23.54
はい、丁度でーす

で解決
292FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:05:31.86
ピッピッ
「762円やで」
ジャラジャラ
「おーやるやんピッタリやんか
丁度いただくわ」
ピッ
「レシートいらへんよな?ほなまた」
293FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:11:40.43
西 濃 は 神
294FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:17:00.65
何言ってるか分からん高校生バイト大杉
295FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:38:06.27
>>290
「レシートのお返し」って何だよw
296FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:55:24.80
おめでとうございます。レシートが発行されますた。
297FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:01:10.31
そう言やこの間、金額が円単位で奇数なのに、
「ピッタリ1/2の金額で2枚領収書出せ」と言った客がいたなあ・・・
298FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:14:37.68
来る度「わかば、それとおしぼり5つ」と言う客に「ありがとうございました、またお越しくださいませ」と笑顔で言う俺は相当出来た店員だと自負していいか?
299FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:20:42.50
>>278
預かるから返すって発想がバカだなww
何か買ったんだろ?w


300FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:25:21.18
>>278
精算した時点で商品が客のものになるんだからまずお金を預かってるよね
その後に店が商品を渡すんだよ

これだから土方は(笑)
301FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:30:28.58
返品するときに預かった金を返すって発想はどうだろう
302FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:32:49.92
早くこのスレのゴミクズ客死なねーかな
地震でもメルトダウンでもいいからさっさと死ねよ
303FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:34:42.05
コンビニでやる悪態をそのまんま893が経営するキャバクラとかでやって欲しい
304FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:44:43.69
お客様は神様ですよ、それをちゃんとわかって仕事しろ
305FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:47:23.07
>>304
はいはい疫病神だよなもう聞き飽きたわ
306FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:56:36.51
亀ry
焼き鳥の袋
1、袋を指の第二関節くらい?まで折り返す
2、折り返したとこに指入れて焼き鳥in
3、折り返しを戻す
前いた店も今いる店もそうやってるからどこでもそうだと思っていた
307FROM名無しさan:2012/05/03(木) 20:06:55.40
もっしゃもっしゃ・・
308FROM名無しさan:2012/05/03(木) 20:25:16.57
焼き鳥なんて片手を絶対に油につけないようにして逐一めくりながら焼き鳥を突っ込んでくだけだろ
309FROM名無しさan:2012/05/03(木) 20:34:14.70
>>304
それは三波春夫の言葉だが
全国から苦情が届いて撤回したぞ
310FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:02:26.64
おいお前ら、また夜得クーポン始まるぞ。

そういえば今月末フェアあるの?
毎年5月末もあったよな。
311FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:09:35.73
5,7,11月は700円くじだろ?
毎年恒例のヤツ
312FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:00:50.78
>>309
三波がそう言ったんじゃ仕方ないな
今後は低姿勢作戦に切り替えるかw
313FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:11:17.38
月末はフェアだよ
314FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:15:13.68



納税通知書 キタ━━━━━━━ヽ(´¬`)ノ━━━━━━━━━!!


315FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:23:31.57
>>313
発注メンドイお( ´・ω・ )
また死筋の為に売場つくるのかよー
316FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:31:29.32
うちは人気のない商品は店で出る当たり分しか取らないことが多いらしいんだが
そうするとよその店で引いた当たりを持ってくる→ありません→何でじゃゴルァになることが多い…
どの店でも交換できる代わりに商品がない店もあるよってのは
本部の決めたことなんだから文句は本部に言ってほしい
317FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:38:53.01
うちはできるだけ取れと言われとる。
定番を一時的にサゲても売場作ってだって。
少しでも売り上げ欲しいんだと。
318FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:14:49.89
焼き鳥は気合いでガンガン突っ込んでいきゃあいいんだよ
結局それが一番速い
319FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:16:02.39
違算がマイナスじゃなくてプラスの場合は
店長てきにはどうなのかな?

プラスもマイナスも関係なく違算だされた
らウザいんかな?
320FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:21:11.63
経験からプラスの場合は極端に大きくない場合は別になんとも思ってないよ
プラス5000円とかの場合は客への釣りの渡し忘れもあるから

理想は0だけど人間がやってれば多少の間違いは出るもんだ
321FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:24:57.44
>>320

そうなんだ、ちょっと安心した。

最近違算続いて落ち込む(´・ω・`)
プラスもマイナスもしかも何千円単位で。

毎日入ってるから仕方ないんだけど店長と
かに自分のせいだと思われてないか不安。
322FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:28:11.75
>毎日入ってるから仕方ない
仕方ないとは言えないんじゃないかな
むしろ毎日のほうが安定すると思う
323FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:36:22.69
>>321

(´・ω・`)それを認めたら心折れて働けない。

最近仮点の前具合悪くなるんだよ。
仮点検が怖いんだよ。
324FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:36:58.04
>>321
何千円単位で連日ってヤバ過ぎだろw
325FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:38:37.72
千円単位の違算とか全体で月1で見るかレベルなんだが・・・
326FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:42:59.92
ちゃんと3回確認してる?
お札を数えるときにスポンジで指先を濡らすといいよ。
濡らしすぎると札がびちゃびちゃになるけど。

あと、チャージの時にお釣りを渡し忘れてるとか。
チャージ→支払いの流れで、お釣りを渡し忘れる新人って多いよね
327FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:45:11.29
>>324

週2・3ぐらいだけど、でも多いよねw

それに毎回立ち会ってと心折れそうになる
(´・ω・`)

1ヶ月前までは全然無かったのになー、仕
事に慣れてきて気が緩んでるのかなー。
328FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:46:38.94
速さが売りのコンビニだと違算は多いかもね
うちの店よりレジが速い店ってまず見たことない
客もそれが当たり前みたいになってるから要求高いし
329FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:46:47.03
>>326

3回も数えててお客さんになんか言われない?
330FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:49:07.80
というか他の店ってフライヤーにしてもおでんにしてもウスノロすぎる
つーかなんでうちの店だけこんなに速いのか意味がわからん
せっかちな人ばっか集めたようなコンビニで速さについていけない店員はみんな辞めてしまう
331FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:54:04.40
>>329
ドロアーから取りながら
取った後
客の前で
の3回だから、そんなに時間かからないよ。

客からもらうときも1回ははじいて確認。
たとえ1000円札1枚でも、重なってる場合があるからちゃんとはじかなきゃダメ。
332FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:56:22.64
>>331

正直1回お客さんに怒られてから数えるの
サボってたかも、

やはり違算の原因はうちだったか・・・。


明日から心入れ替えて3回数えよう。
333FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:58:32.45
>>332
逆に、1000円札1枚を返すときにはじかなかったら、「本当に1枚か分からないだろ!」って怒られたわ。
客が10人並んでようが、3回確認は基本です。
334FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:59:25.36
3回やって、早くよこせよってキレられてた奴いたから
>>331は客がイライラしてることに気づいてないだけ
335FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:00:42.45
3回も確認できる店ってどれだけ緩い店なんだろう
相方とかに迷惑かけてそう
336FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:00:57.25
なんか折り目むちゃくちゃついてる札が
数えにくすぎる。
337FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:00:57.50
>>333
こいつ相方には絶対したくないわw
338FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:02:40.27
>>335

違算だす相方よりはマシさ(´・ω・`)
339FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:02:43.04
違う作業やってる時に、1分に1回ぐらい、○○2レジお願いって言われそう・・・
3回も数えるとか超迷惑だな
340FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:03:34.64
うちの店、3回確認してないとオーナーに怒られる。
オーナーが監視カメラで抜き打ち検査してるし。
ちなみに特急が止まる駅前&マンションと住宅地も目の前という素敵な立地w
341FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:04:26.20
ドロアー取りながら。って数えるって言わないだろ・・・。
それ必ずやる行動だし
342FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:04:29.07
馬鹿なオーナーだなあ
343FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:05:03.37
小銭出されたらレジの上に置いてる?

札は置くけど小銭はやや手前に引くだけだわ
344FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:06:14.54
レジにおく
手前に引くとかいう無駄な行為するぐらいなら、触れない。
下手したら勢いついちゃって手前側に落ちる可能性あるし
345FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:09:34.39
それはお前が不器用なだけだろw
346FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:11:04.77
落としたことないし、可能性の話してるだけ
それをなしとしても手前に引くのが、無駄な行為なのは変わらないw
347FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:11:22.50
何で3回数えることにこんなに噛みつかれてるか分からないんだが…。
少なくとも、うちの店は全員やってるよ。

関係ないけど、他の店に行くと、金を受け取る前にストアスタンプを押す店員が結構いて驚く。
348FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:12:22.91
>>347
お前がやってるのは二回だ、ドロアーから取るときに数えるってのはすべての人がやってる。
349FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:12:32.63
小銭いっぱいでも、数えてかき集めてレジに置いてから会計なの?
350FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:13:05.23
>>349
それはお前が不器用なだけだろw
351FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:14:10.80
数えるのがおそい池沼は、手前に引いとけばいいw
どんなに多くても出されても1秒後には数え終わってる
352FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:15:27.19
よくわからないが癇に障って自演書き込みしてる人がいるんだろう
客が怒ろうが関係ない、ミスがないためにやってることに噛み付く理由が想像できない
客が怒るから確認を怠って違算が出ちゃうのが一番だめだと思うよ

ぶっちゃけ店ごとにやり方も違うしな
353FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:16:30.12
>>348
いや普通に3回確認だと思うけど・・・。
FCさんもオーナーも3回確認って言ってるし、前にバイトしてたオリジンでもそうやって教えられた。
354FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:16:41.62
>>352
3回でも違算が出る可能性はありますよ??100回やらないんですか??
100回でも可能性はありますが
355FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:18:27.92
あ、真面目にレスしてた俺が馬鹿だったのか
356FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:18:43.78
お札取り出すときに数えなきゃ正しいお釣り渡せねえだろ・・・
取り出すときの作業を確認の1回。に数えてる奴はいない
取り出したあと、自分で1回確認、客の前で確認。で二回とかいうのが普通
357FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:19:59.56
>>344 >>346 >>350
専ブラで見るとID一緒
358FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:21:11.21
357 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 01:19:59.56
>>344 >>346 >>350
専ブラで見るとID一緒
359FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:21:59.65
>>357
お前には何が見えてるんだ?
360FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:22:23.62
>>359
脳内ID
361FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:22:50.52
フェアいつからだっけ?
いつもうざいからフェアの時は休むんだよね
あれマジでウザい
362FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:24:28.72
確かID出ない板でも誰が書いたかわかるやつがあったはず
363FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:27:16.24
364FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:28:30.46
客が急いでようが丁寧にやれがうちのオナのスタンスだわ
オナの要求通りにやってればいいんだよ
客に文句言われてもこれがオナ(この店)の方針だからって言えるし、オナの要求通りにやらなくて雑だとかクレームくる方が面倒だし
オナが丁寧さより速さを優先させろって言うならそっちの方が楽しくていいんだけどな
365FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:30:23.62
>>351
こいつ池沼過ぎわろたw
366FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:42:13.83
早さ優先で違算出してたら、販売業の信用なくすと思う。
混んでて急いでても自分で確認、客前で確認はみんなやる。
自分自身は違算を出さないために小銭のお釣りを取り出したあと、もう一度確認する。
パッと見でだけど。
これでだいぶ違算出なくなった。
367FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:47:14.10
普通は違算出ない。
ゆっくり真面目に数えないと違算が出ちゃう奴は、普通の人と脳の構造が違う。
368FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:02:10.71
50円の所に100円入れるバカがいるから確認しないといけないのがめんどい
369FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:31:57.23
>>367
仮点の時間が無駄だねw
370FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:45:59.62
>>367
なんでこういう言い方しかできないの?

人間なんだからミスすることだってある。
それを最小限に、ミス無しにするためと、客にも間違いないですよっていう確認作業としてやってるんだから。

まぁ、スーパーみたいにお釣りが自動で全部出てくればいいのにとは思うけどね。
371FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:49:26.30
フェアは25日かららしいが、給料日と金曜日が重なってしかもワンピースの一番くじも始まって、最悪の一日になりそうだ。
372FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:15:26.90
>>370
池沼は店員やるなとは言わんが、周りに迷惑かけんな
373FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:22:01.24
>>371
客の多い時間帯
KYな客「ワンピースクジ10枚ください、あとこのカゴと公共料金も」

ワンピースの商品、あたりクジの商品を持ってこないといけない後ろには長蛇の列
ハハハ…
374FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:48:29.00
ワンピースは速攻でなくなるよな
特に子供多い店だと
375FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:16:38.57

-----------------------------------

本部はいい加減にしてくれ、誰も喜んでないんだよ
客も店も迷惑してる700円クジをまだ続けるの?いつ止めるの?

当たれば客を待たせて長蛇の列に埃やウィルスをまき散らしながら
当たりと詐称した"こちらで選んだ"客に押し付ける在庫のゴミを探して店内を走り回り
はずせばハズレです(笑)と客を不快にして

店内や商品陳列はゴミのように汚くなり多発するクレーム対応に
通常業務もまともに回せなくなりクリンネスは最低に

定番商品は置く場所がなくなりそれを買う客は来なくなり
バカと乞食とチンピラだけが増え大して金も落とさず店員に絡み
フェアが終ったあとも他のチェーンに乗り換えてしまい回復しない客と売上
増えるのは当たり券の処理上そう見える見せかけの売上とクレーマーだけ

何が嫌って店の中から笑顔が消えるんだよね、店員からも客からも

執拗に700円くじを続け止めない本部の社員はどうしてそんなに頭がおかしいの?
当たりの景品と客を騙してこちらで選んだ大量のゴミや在庫を押し付ける
店も客もみんなが不幸になっているのにこのお客様の信頼に対するテロ行為を誰も止めないの?

あの会長様が言ったから本部では誰も止められないの?
馬鹿が馬鹿な事を言うのは馬鹿なんだからしょうがない
それを止められる奴がいないってのが最悪だ

一体誰がこの700円クジを続けてるの?
誰が死ねば止めるの?

-------------------------------------
376FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:17:49.28

毎回700円くじの時期になると憂鬱になる
何がイヤかって、人間の本性が垣間見えるのがイヤなんだ

ハズレや気に入らない商品の引換券が出ると、店員に暴言を吐いたり、券を人の顔に投げつけたり
当たった商品がたまたま品切れだと、どんなに丁寧に謝っても激怒して怒鳴りつけたり

いい人だと思っていた常連さんが、くじのせいで鬼のような形相になる
日頃から言葉づかいや笑顔はもちろん、商品の入れ方やレシートの渡し方、頭の下げ方まで細心の注意を払った接客を心がけているのに
自分なりの精一杯の努力をふみにじるように、心ない罵倒・暴言が毎日続く

忙しくて仕事がキツいだけならいくらでも我慢できるけど、こういうのは本当に辛い
もう心が折れそうだ
377FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:21:58.71
いつのまにかコピペになってるのか
378FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:45:07.89
>>372
人の気持ちを考えられないのも池沼の一種
379FROM名無しさan:2012/05/04(金) 05:23:08.73
だから人の気持ちを考えずにとろとろお札数えてるのが池沼なんだろーが
380FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:06:14.96
早い店では一週間ぐらいで終わる
ハズレ入れてないか
発注しない商品をバイトに上げる
381FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:48:47.14
もっしゃもっしゃ・・・
382FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:55:03.74
前から思てたけど、もっしゃもっしゃ ってナニ??

前スレから板見始めたばかりで意味解らん
383FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:03:00.20
自演乙
384FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:24:17.35
>>382
ハッシャ・モッシャの仲間か何かじゃないかな
385FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:28:02.84
それもよくわからんぞw
386FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:31:01.98
>>376
ポキ♪
387FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:32:19.55
>>375
お前だ
388FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:42:52.32
>>382
店長に聞け
389FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:59:52.47
いけ
390FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:00:35.40
ぬま
391FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:03:17.78
あかん2日連続で違算+500出してもうた
392FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:09:37.74
もっしゃもっしゃ・・
393FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:49:17.24
奉仕の精神で働け!
お客様には最大の満足を。
お店と商品に深い愛情を注げ!
394FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:49:46.50
それやめろかす
395FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:56:22.29
>>393
アホかw
こっちはどんだけ楽して稼げるかでバイト決めてるんだよ
そんな社訓だか誓いの言葉?だか知らないがそんなの気にしたこともねーよw
396FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:08:45.93
>>395
定期コピペにマジレスしちゃう人って一体
せめて3日ROMってから来いよ
397FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:56:46.75
そういや来月の25日ってフライヤーのセールもかぶってるな
398FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:15:10.66
もうフェア中は作業系は最低限だけやりゃ十分だろ
それでも忙しいだろうが
399FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:19:54.81
葬式なので休ませてくれつったら罵倒されたでござる
人の心持ってない奴って居るんだな
400FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:39:26.46
1週間前に宣告して怒られたんならBLACKだな
401FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:44:57.46
>>379
完全に池沼わろたw
402FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:51:23.65
有給請求したら一度は拒否されたが、有給はバイトにもあることと、使用者に拒否権はないこととか説明したら
そんなんじゃ就職できないとか学歴についてああだこうだズケズケ言ってきた挙げ句、渋々許可された
でも有給期間以外でも(つまり今後ずっと)シフト減らすって言ってきたから、それは困りますって言ったけど
いや減らす、これはオーナーの権利だから
って言ってた
これはいいのかなぁ?
403FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:53:35.43
朝礼ってなんやんの?
404FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:58:17.17
>>402
だから、やめるときじゃないとオススメできないよ
その会話録音してたらまだオーナー陥れることできるけど

405FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:30:28.61
普通は月一で有給取るだろ
406FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:31:48.78
そいつは直営か、よっぽどいい店だ
大事にしろよ
407FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:46:32.27
セブンのバイトって時間給だよな
平気で残業させてくるんだけどおかしいよな
408FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:47:23.44
セブンじゃなくてコンビニ全般だよそれ
残業といっても5〜10分くらいだから俺は文句言わないけど
409FROM名無しさan:2012/05/04(金) 13:05:41.28
朝勤連中が遅刻&シフト間違いのトラブルメーカーで通常22〜6時勤務が22〜8:30勤務になるのはしょっちゅうだよ。
その朝勤のコ可愛いし手当ても付くからこなしてるけどな。
410FROM名無しさan:2012/05/04(金) 13:25:33.00
>>402
労基署やマスコミに垂れ流してみたらおもしろいかも
411FROM名無しさan:2012/05/04(金) 13:57:13.36
別に面白くもないさ
シフトを減らす理由などいくらでも作れるからねw
412FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:17:26.04
有給って週所定労働日数とかで決めるみたいだけど、
給与明細に記載の所定は1日あたり5時間で、週で10時間、つまり週2日5時間なんだけど
そんな時間で働いたことはなくて、1日3時間、週6〜18時間(主に週12時間)
つまり週4日3時間働いてるんだよね
あくまで所定だから、と前者の計算で取るなら
今までの2時間の空白ぶんの6割は会社都合の休み扱いで給料発生しなきゃいけないんじゃなかったかな
皆さんの給与明細の所定時間は合ってます?
413FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:26:08.62
たかがバイトでクソみてーなことかんがえてんじゃねー
黙って働いてろ
414FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:41:23.54
>>399
本当に葬儀での休みなら
葬儀で配られる「会葬礼状」もしくは「挨拶状」
じゃなければ「死亡診断書」のコピー持ってけ。
ぐうの音も出ないはずだ。

>>400
葬儀で1週間前はきつくないか?
早ければ亡くなった日の翌日に通夜ってパターンもあるし。
415FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:01:27.11
>>399
葬式って君の?
416FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:05:07.83
お好みパンの綺麗な食べ方を教えてくt\レ
まず第一に手を汚さずに袋から取り出せない
417FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:14:16.15
一円単位でお金出してるのにお釣りも一円単位な客は何考えてんの?
数え間違いか心配になるやん
418FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:20:10.05
>>402
とりあえず一度相談してみて損はない

総合労働相談コーナーのご案内/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
419FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:27:26.76
むぎゅっとぬっくし
420FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:33:05.05
>>418 おー、助かります。ありがとうございます。
421FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:58:52.92
バイトに有給なんか無いだろ

奉仕の精神で働け!

お客様には最大の満足を!

お店と商品に深い愛情を注げ!
鈴木会長万歳!

422FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:59:30.77
甘えたことを言うな!
働け!働け!働け!
423FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:06:59.16
承知しました
424FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:09:23.42
>>379
誰もトロトロ数えてるなんて言ってないでしょ。
池沼言えるあんたが池沼。
425FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:12:36.16
池沼がわからない
私がきました…
426FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:29:22.08
オーナーや店長にその言葉を浴びせてみればどんな意味か分かるかもしれない。
427FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:40:44.62
>>416
袋の上部(というか左右の溶接部分のうちどっちか)を開ける

背面の溶接部分を半分だけ左右に引き裂く

ハンバーガー食べる時みたいに、引き裂いてない袋状の部分でお好み焼きパン支えつつ
裂いた部分を外側にペロンとまくってお好み焼きパンを半分くらい露出させて、かじる。
428FROM名無しさan:2012/05/04(金) 20:07:19.26
袋ごとミキサーにかける
飲む
429FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:33:42.52
入って1週間経つのにまだ納品とかだけで、レジ触らせてくれないんだけど
皆いつ教わった?
430FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:37:30.20
初日にやったよ
431FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:42:04.24
>>429
二週間後
432FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:44:48.56
>>429
三回目の出勤
433FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:59:12.92
今日うざいババァが交代のときに商品を全部だして棚の奥まで拭けって言ってきた
ババァも途中までやっていたらしいから
オレ「どこまで拭いたんですか?」って聞いたら
ババァ「いつまで甘えてるんだ!そんなこと自分で考えろ!」って言われた

たぶんこの辺だろうってところから拭いてたんだけど、拭いてない箇所を
ババァ「ここ拭いたのか?」
オレ「いや拭いてないです」
ババァ「お前給料払わないぞ?」といってきた(ババァは店長でもオーナーとも関係ないバイトのボス)
仕方なく全部拭いたら、今日はレジをあんまりやらなかったとブチ切れられて帰ってきた
434FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:04:42.85
>>433
うぜーな

オレの所はババアじゃなくてオーナーだからな、うぜーの


435FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:16:07.59
>>433
こういうレス見る度、俺はバイトの人に恵まれたなーと思うわ
高校生DQN多いけど
436FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:21:01.90
姫○書○天店オーナーの小西は女子高校生をレイプし、それを苦に自殺に追い込んだ人でなし。
接客態度は横柄だしタヒねばいい。
437FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:28:32.78
男はDQNでもオタク系でもないバイト高校生がいい
438FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:36:39.47
しっかり働け!
奉仕の精神で働け!
文句を言わずに働け!
お客様の為に働け!
439FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:45:33.46
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
会長万歳!
440FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:00:37.16
むぎゅっとぬっくし
441FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:22:57.39
で、池沼てなんなんですか?
442sage:2012/05/04(金) 23:25:42.35
コンビニを何でも屋だと思ってるじじばばが多くて困る
443FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:51:13.03
>>438
なんで?(素朴な疑問)
444FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:53:34.05
カセットテープないか2回聞かれたことあるw
445FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:01:03.78
とりあえず、後30万貯まったら辞めよう。
446FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:06:46.23
アラブの国王が来て店のもの全部売れって言ってきたら、土地も建物も売っちゃっていいの?
447FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:08:27.64
>>446
構わん。オーナーも
448FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:11:43.90
>>441
ググれば、解るよ。

でも、優しい俺が教えてやる。

池沼=2ちゃん用語で知障「知的障害」的な書き込みしてる奴の事。
「ちしょう」を変換すると池沼と出てくることが語源らしい。
449FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:20:54.83
はよ給料
450FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:23:42.07
はえーよ
451FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:26:42.94
今月2万いかねー
シフト減らされすぎ
新人教育したいから少な目とかなんなん?
夕勤に13人雇ってるのにまだ新人欲しいのか?
452FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:31:46.58
>>442
コンビニは何でも屋だよ
お前こそ勘違い野郎だ
453FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:32:10.45
自己申告の俺は恵まれてんのかな
454FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:32:42.95
>>453
なにがやねん
455FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:44:34.84
>>448
おまいさん優しすぎw
「お前みたいな奴のことだよ」でいいのにw
456FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:44:39.99
>>454
ごめんなさい
457FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:48:03.21
>>456
おう!
頑張れや
458FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:50:13.69
自己申告だとしても毎日昼夕入れてくださいって願いは通らんだろう
459FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:52:32.35
いいなー自己申告制
460FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:17:42.10
>>451
多すぎない?
うちは5人
461FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:20:38.83
>>460
だよな。
なにがしたいのか全くわからんわ
レジ2つの大きくはない場所なのに
462FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:25:20.14
バックレ多かったからじゃね?
てかはよ給料
463FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:25:58.33
うちは準深夜(20時から23時)も入れて7人。
13人は多いけど、これはこれで少ない…。
464FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:32:20.69
>>446
なんでそんな疑問が湧いて来たんだ?(つぶら)
465FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:44:50.89
夕勤に入るバイトは俺含めて三人、社員含めると七人か?
基本的にオーナー含めた社員が品出しと発注して
バイトは雑用しつつレジをこなす

だが、夕勤と夜勤の混ざったシフトは大丈夫なのかと
他の奴のシフトをみて思う
466FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:03:01.13
なぜ、おはようございますなのか?

客からしたら頭おかしく見えるわな。
今日質問されたわ。
467FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:13:07.97
きちんと意味を理解していれば何もおかしいことはないぞとマジレス
468FROM名無しさan:2012/05/05(土) 03:05:37.39
>>429
当日

二回の出勤(計7時間程)で猛スピードで叩きこまれて接客もさせられた
次の日から研修のプレート外してネームつけてとも言われたんだがおかしいのか
469FROM名無しさan:2012/05/05(土) 03:14:59.23
今の店も前の店もそんな感じだった
プレートもない
客は最初新人と思わないから怒られないかビクビクもんだった
470FROM名無しさan:2012/05/05(土) 05:01:14.76
今日面接で月々あたり稼ぎたい額を聞かれたから『五万あれば十分です』と言ったら、
『じゃあ週5日の8〜17時でいこうか、12万くらいいけるでしょ』って言われた
何のために聞いたんだよボケ
しかも希望に週3って書いてんだろうが
471FROM名無しさan:2012/05/05(土) 05:09:17.43
ワロタ
472FROM名無しさan:2012/05/05(土) 05:45:20.98
今日も頑張ってくる
473FROM名無しさan:2012/05/05(土) 06:58:43.43
おう頑張れ社会の底辺
474FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:01:10.26
>>470
その程度のことで顔真っ赤になるようなお前さんみたいな瞬間湯沸かし器君には
全く話の通じないキチガイ客相手にしなきゃならないこの底辺職はキツイと思うぞ
475FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:30:17.06
1000円チャージの乞食が欝陶しい
476FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:38:10.11
>>470
月1万で希望した学生だけど今月6万は余裕で越えるぜ
理系だから結構きつい

何が週2・一日3hからだよ
求人の嘘つき
477FROM名無しさan:2012/05/05(土) 08:23:55.18
>>475
多いよねーw
毎日来るなら5000円くらい入れておけばいいのに。
478FROM名無しさan:2012/05/05(土) 08:25:25.31
毎日同じ煙草を一個ずつ買う客も寝煙草で焼死してもいい
479FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:00:43.69
>>474
いや、まさか人に聞いといてそれガン無視されるとは思わなかったからさ
一応週4日で譲歩して合格した
前に接客業やったことあるから多分なんとかなると思う

ずっと起きてたから>>470で今日って書いてたけど昨日の話
480FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:27:19.31
>>475
1000円2000円チャージの客って、電子マネー慣れしてなさげな客ばっかなんだよな
「現金を現金でない形に変えて買い物する」ってのが馴染まなくて不安なんじゃないかと思う
俺も高校生の頃Suica使いはじめたばっかの時はなーんか不安だった

でもさすがに、ほぼ毎日買い物してるくせに数ヶ月経っても1000円チャージやめない奴は許せん
481FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:30:45.31
面従腹背でいいんだよ
時給分だけ働け
バカ主婦のように熱血バイトなんて適当にあしらっておけ

休みたいときは一方的に休め
482FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:30:53.38
なんかあったとき困るだろ
震災でレジが復旧したのは2週間後だった
それまでnanaco使えなかったし
483FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:34:05.46
>>482
なら最初からナナコ使わなきゃいいよね
484FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:34:46.84
>>478
あれ何でなんだろ。
カートンで買えばいいのに。
485FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:15:26.87
今夜のリアルスコープでセブンイレブンのおにぎり特集!
486FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:18:14.66
もうやめてっ!
487FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:48:40.14
中年短髪金髪野郎が会計終わったあと袋ゴソゴソして
おにぎりだしたかとおもったら


「これ。おにぎりあっためますか?って言わなきゃダメだべ?な?」

ころしたい
488FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:49:23.44
>>480
落としたり失くしたりしたときもったいないから少しずつチャージしてるって奴いたけど
おまえはヒモつけて首からサイフぶらさげてないと失くす子供かよw

>>484
まとめ買いするとあるだけ吸っちゃうから一個ずつ買ってるって奴いたけど
おまえは買い置きしてあるおやつを我慢できくて食べちゃう子供かよw
489FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:01:42.08
片側のレジに札が立ててあって店員が反対のレジにいてだれも並んでないのに
札立ってるほうのレジに行くやつはなんなの?
文盲なの?バカなの?死ぬの?
490FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:03:42.55
うるせーな黙ってチャージしてろかす
491FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:08:34.89
>>489
新雪踏むの楽しい(^q^)
492FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:08:44.97
>>478
カートンで買ったら安くしろ。
493FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:12:35.51
>>492
ライターつくだろ
494FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:21:29.47
赤字らしいからオーナーが違うシフトのバイトに辞めてくれと言ったらしい
まあ少し店長と口論した奴だからな
理由つけての解雇だろう
私情入れてできる人クビにするなんてアホだなと思った
ばあさんの方クビにすればいいのに、声小さい、あいさつもしない、作業も遅いのに口だけは達者とまさに最悪

まあ店長・オーナー両方酷いしこのままじゃあと1年持てば良い方だな
何やるにしても酷い
棚のスペースがあるんだから入れる必要ないもの発注するんだよね
特に雑貨系(CMに出ているのは必ずしかも新商品納品から数日遅れて納品)
損失もでまくり
495FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:06:26.39
セブンイレブン特集!
496FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:11:35.56
赤飯おこわお結びや
辛子明太子や直巻きのツナマヨが特集されるぞ
ちゃんと発注したか

497FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:29:50.14
細かくチャージするくせに、チャージした後にすぐ財布にしまってから「あぁ支払いか・・・」ってなる
498FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:33:07.21
>>487 普通に素直に温めてくださいって言えばいいだけなのにな
   グダグダ文句言ってくる奴うざいよな。

>>489 わかるww

オーナーがお客様は神様みたいな人でマジでうざい
499FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:33:20.59
>>483
俺んとこnanaco作らされた
こんなカードいらないっての
500FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:36:13.88
>>499
だから使わなきゃいいじゃん
501FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:36:50.64
nanaco作るのに300円手数料ってアホかと思うわ
バイトで入ったときに勧められたが断ってやったわ
502FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:39:17.03
nanaco作ったけどiDに勝るところがないし
財布のなかでかさばって邪魔だから捨てた
503FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:44:15.38
クレジットチャージして一万円のクオカード買ってローソンで買い物してponta貯めるんだよw
504FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:05:14.06
>>503
ファミマTカードのクレカ使えばTポイントも貯まるなw
505FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:15:16.08
直営店でバイトしようと思ってるんだけど
どうなん?
506FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:19:36.54
>>505
止めとけ
オーナー店の方が楽
507FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:21:44.73
>>487
温めて欲しいならレジに持ってきた時点で言えばいいのにな
508FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:22:34.13
良いも悪いもオーナー次第
509FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:39:31.02
今、いるところは悪いオーナーやな
性格はいいんやけど、何せ無能
商売初めてやから何もかんも分からない
取りあえずその場凌ぎが精いっぱい

まあ潰れるのは時間の問題かな
11月まで持ってくれたらいいです

内定貰って卒業旅行の旅費稼ぎたいだけなんで
510FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:59:30.74
>>509
ウチの店もオナ無能w
バイトの俺なんかがわかるんだからかなりな無能レベルだと思うw
夏場は季節要因で凌いでも秋以降ホントいつなくなってもおかしくないと思うわ
ま、潰れない程度にバイト代払ってくれればいいかくらいに思ってるけどねw
511FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:00:49.79
おにぎりセールが始まる前に
セブンイレブン特集すればいいのに。
512FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:04:22.76
>>509
性格が全てだろ
有能無能とかバイトにとっちゃどうでもいい話だし
513FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:30:21.72
自分出来ると勘違いしたカス厨房だろ
514FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:52:09.98
昨日初夜勤…
マジで止まる間ぜんぜんねーわ、
更に仕事量多すぎて内容覚え切れねーわ(特にコンピューター系)…orz

全然楽ってわけじゃねーし、
GW開けたら速攻で地元の求人片っ端から当たるわ…
515FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:02:46.72
根性なしのヘタレ
516FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:14:59.90
コンビニでダメってぶっちゃけもうできる仕事なくね?(力仕事系除く)
517FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:48:37.77
コンビニなんて割りに合わないよ
まあ割りに合うと思ってる奴が勝手にやってりゃいいだけの話だが
518FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:02:11.34
前やってた居酒屋、でぱ地下肉屋よか全然マシ、てか楽すぎ
きみ引きこもり上がり?
519FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:05:48.13
全てがオーナー次第
オーナーがクソだとマジで糞
520FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:06:07.58
コンビニは割りに合わないって書いただけで
コンビニよりきつい仕事なんていくらでもあるなんて知ってるに決まってるじゃん
本当に馬鹿というかなんというか。わざわざ自分できついバイトしてるから壮絶な馬鹿なんろうが
521FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:07:28.09
まあお前ら雇う時点でオーナーが無能なのは目に見えてるけどなw
522FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:08:12.27
店によって忙しさなんて違うじゃんって何回目の話題?
楽な店に入ったら楽に感じるだろうし糞な店に入ったら死ぬほど忙しい。それだけ
523FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:09:33.47
なんだただのかまってちゃんか。つまんね
524FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:15:31.86
脱ひきこもりでコンビニバイト始めたけど予想よりはるかに楽で驚いたくらいだわ
バイトで生活するわけじゃないから廃棄貰えてもあんま嬉しくないけど学生とかには最高だろこれ
525FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:43:08.65
夜勤は一人暮らし大学生にはうってつけのバイトだな
526FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:45:13.74
みんな給料明細ってどんなかんじでもらってんの?
527FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:49:24.22
コンビニが割に合わないとかどんな坊ちゃんなんだか
根っからの社会不適応者なんだろう
528FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:52:19.42
まともな人はコンビニの仕事が割りに合うとは思わないだろうね
だから人集まらないんだし。まあ馬鹿が勝手に割りに合わない仕事やってくれるからいいけど
割りに合うと思ってくれる育ちの悪い底辺がいるからこそ社会は成り立つわけで
529FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:53:43.47
在宅でカーチャンを怒鳴りつけるだけの簡単なお仕事くらいしかないな
530FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:54:53.26
なんだかんだで楽と辛の中間からちょい辛よりのバイトじゃね>コンビニ
531FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:59:03.72
結論なんて出るわけないだろ。楽なところと忙しいところじゃ全然違うんだから
全てはオーナー次第。これを知らず楽だきついだ書くからややこしくなる
楽な店に勤めてるやつは楽だと思うだろうしきつい店は半端じゃなくきつい。それだけのことなんだよ
532FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:02:44.37
セブンに働きに来た以上お前も底辺の一角だろ
こいつ頭沸いてんのかw
それで自身をまとも()とか
理想論並べるだけで実は要領の悪い坊ちゃん育ちに良くある例
533FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:04:33.64
セブンイレブンフェアって7月と11月にしかないと思ってた新米です
534FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:09:05.12
仕事がキツいかキツくないかなんてその人の体と心の強さ如何でしょ
何決めつけたり非難しあってんの…
535FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:20:30.73
もっしゃもっしゃ・・
536FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:33:12.26
お勧め弁当教えてくれ
どうしてもカルビとか豚とかああいうのに逃げちゃう
537FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:50:45.39
nanacoってクレジットでチャージって出来るのか、それでクオカード買ったらnanacoにポイントつくのか?
538FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:40:19.13
たばことか切手みたいなのとかカード系とかはポイントつかないんじゃなかったっけか
539FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:41:39.37
>>536
個人的には弁当は普通のよりチルド弁当のほうが旨いと思う
牛丼旨かったのになくなっちゃったけど…。
540FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:12:04.85
コンビニ弁当で旨いって言われてもね…
541FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:16:06.37
贅沢だな
最近はかなり旨くなってるだろ
昔はゲロマズだったが
542FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:16:22.57
いよいよ来週からミールの配達ですねっ♪
と言ったら、オーナー一言曰く
うち、あれ止めた
543FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:58:29.23
良いオナだ。

ウチは店から1kmの範囲内で近場のセブンと被らない
南西エリアの顧客を攻めたいとか言われたわ。
544FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:18:15.34
うちミールの常連みたいな人いるんだけどどうするんだろうな
545FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:07:57.97
うちの店はミールやりませんって、今日出勤したらバックルームに貼り紙してあったわ。
546FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:34:37.37
大した儲けが出ない、その小さな儲けも本部がほとんど持っていく
わざわざやる意味はない
547FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:37:44.09
新しい人には優しくしないとって思うのに
自分もテンパってるときとか仕事いっぱい
のとき冷たくしてしまってる気がする。

嫌な先輩になってしまってる、最悪だ。
548FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:50:51.17
>>547
ド新人だけどこっちこそミスばっかでごめん
549FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:58:29.65
ってかコンビニってレジとフライヤーだけじゃね???ほかのとこよりキツイの。
掛け持ちしてるけど、ドラッグストアの方が売り場広いしめんどいわ。
レジ糞楽だけどな。
550FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:59:23.32
お届けってミール専用商品だけじゃなくて普通に売ってるのも届けるのか
551FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:04:40.72
100円ローソンのレジは楽だぞ
552FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:25:13.49
ソーシャルゲームのガチャ規制発動されたね。
ウェブマネーみたいなのは
全コンビニ共通で扱ってるから良しとして、
GREEのプリペイドカード扱ってるのって
セブンだけでしょ…ヤバくないっすか?
火の粉が飛んでこないかマヂ心配。
553FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:28:31.86
100円ローソンの店舗みると品出しとかくっそ大変そう
狭い店内にめっちゃ品数あるしあんなの出来るのか?
554FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:37:36.79
>>552
セブン以外でも扱ってるところはけっこうあるぞ
https://help.gree.jp/app/answers/detail/a_id/8571/kw/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/session/L3NpZC93UzEzOG1Yaw%3D%3D
まあ、ただプリカを売ってるだけのこっちには飛び火しないでしょ
よほどひどい因縁でもつけられない限りはw
555FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:44:07.36
休み入れとけばよかったぜ
gwなんてなかった
556FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:51:52.37
早速小松菜のごま和えを頼んでみた
本当に届けてくれるんだろうか
557FROM名無しさan:2012/05/06(日) 01:01:51.67
明日初めて売り場つくる。

売り場作るのに最低限知っておかなければ
いけないことはあるでしょーか。
558FROM名無しさan:2012/05/06(日) 01:09:36.91
うちの店はセブンミールの規制緩和以前から
チロルチョコ1個でも無料で配達します!とポスターまで貼って宣伝
してるが配達なんてめったにない
コンビニで配達なんてって思う人がほとんどなんだろうな

チョコ1個でも配達なんてすごくサービスいいと思うがな
559FROM名無しさan:2012/05/06(日) 01:13:04.34
結局母の日ギフト一個も売らなかった。
自分も買わなかった。

父の日の締め切りはまだ大丈夫だよね。
父の日に買おう。
560FROM名無しさan:2012/05/06(日) 01:24:54.73
なんの売り場作りか分からないけど新商品なんだろうから
とにかく一番上とか目立つ場所で2〜3フェイス作ってみたら?
ポップも付けたら完璧だろう
561FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:05:32.33
グリーもセブンも潰れろ
562FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:08:08.80
できるだけ空きスペースを作らない
563FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:14:43.06
他系列のコンビニとの掛け持ち考えてるんだが、その事言わないのはダメなのかね?
564FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:20:03.50
>>563
逆になぜ言う必要があるのか聞きたい
565FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:05:00.07
どうなんだろ。昔はまずかったと思うけど
今はばれなきゃいいんじゃない
566FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:35:11.39
客が怒鳴るとなんだか楽しい
退屈な日常のスパイスだ
567FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:35:50.69
なんかたまに弁当食べたくなる・・・以前は肉料理多すぎて辟易してたのに
568FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:56:09.13
揚げ肉まん最高だな
今日は豚まん揚げてみる
569FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:00:29.54
なにそれw
570FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:14:34.02
そもそも、コンビニで購入する人は頭が悪い人が多い。
同じ商品で値段があがっているコンビニで購入するというのは、浪費以外のなにものでもない。

コンビニに行く回数=その人の浪費の回数

この算式が成り立つと言っても過言ではない。

コンビニを利用してメリットがあるのは、価格がかわらないタバコ
そして公共料金の支払いだけである。
商品としては、ごく少数の商品だけは値段が変わらないので購入するメリットはある。

例えばだけど、通学通勤でコーヒーやジュースを毎回買う人がいるが
それならば、休みの日にスーパーでコーヒーやジュースを箱買いして
それをバックに1つ入れて通学出勤したら、どれだけお得なのだろうか?
120円のコーヒーでもスーパーなら80円前後になる。
これを25日計算した場合には、月に1000円違う。

それと同じで浪費は積み重なっていく。

賢い人はそうやってしている。経済感覚があるのだろう。
企業においても、いかに費用や支出をおさえて利益をあげるかを考える。

コンビニを使用する頻度が高い人ほど、その経済概念がないので
底辺企業か、企業でも出世しない人が多いのだろう。

まずは、身体に経済概念を植え付けることだろう。
571FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:23:38.72
24時間スーパー増えてるし言いたいことはわかるけどメンドイんだよね
572FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:51:06.01
時間が欲しい人はいくらでもいるから、コンビニは成り立つんじゃないの。
573FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:13:52.45
>>570
スーパーでバイトしろ!
574FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:17:46.77
レジ(+フライヤー)
チルド品出し
弁当(+おにぎり)品出し
菓子パン品出し
お菓子系品出し
カップラーメン系品出し
ウォークイン

楽さの順位付けってどのくらいなんだろ
575FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:25:02.74
品出し系は客とか無視して集中してやりゃあすぐ終わる。数の暴力のおにぎりはちょっとしんどいけど
油は汚れるし、人の口に入るもんだから適当にできないし時間かかる。最悪。
ドリンクも125円商品変わる時とか最悪、俺はかなり几帳面だからもう本当につらい。
576FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:26:21.61
奉仕の精神で働け!

お客様には最大の満足を!

お店と商品に深い愛情を注げ!
577FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:27:21.15
このコピペ面白いと思ってるの貼ってる本人だけだろ
578FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:30:18.10
>>570時間はお金で買えないからな。
570の言う先行き不安なただの浪費者も居るには居るが、コンビニを利用するのにはそれなりの訳を持つ人も大勢居る。
579FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:04:54.69
>>570
言いたいことはわかるが、コンビニが高いのはコンビニエンス(便利さ)を売りにしてるからだよ
コンビニと24時間スーパーが隣同士にあればスーパー行かないのは浪費かも知れんが
コンビニでは便利さと引き換えに高い商品を買ってるんだ

なんでもかんでも浪費だから悪とか言ってたら外食1回もできないぜ
580FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:08:08.57
原価厨ってこういう奴なんだろうな
581FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:11:11.56
人口20万の地方都市の24Hのスーパーでさっき(7:30位)買い物をしたら
レジのオッサンがど素人でエラー連発して10分待たされた
582FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:20:29.47
確かにスーパーは安いけど、コンビニは気軽くに行ける
でも、俺は本当にどうしようも無い時の最終手段としてコンビニを使うようにしてる
しょっちゅうコンビニなんて行ってたらお金貯まらないからね
583FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:27:57.11
コンビニは悪
楽に買い物できるのを売りにしてるけど、楽に買い物できることで客が我慢することを覚えなくなった
セブンは悪魔!
584:2012/05/06(日) 11:34:07.25
最近のレスで「ヤシ」って使うヤシ減少したよね?
585FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:32:18.22
>>574
おでんが一番面倒くさい
次点でホット缶
586FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:37:53.15
毎食コンビニで買い物する奴はわりと金に余裕ある人だよね
節約考えたら急に必要な物できたとき以外本当に行かなくなるわ
587FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:26:28.82
毎回外食すること考えたらコンビニの方がまだ安く済むしな
節約ならスーパーで食材買ってきて自炊が一番なんだろうが
その労力を省くために多少高くついてもほとんど弁当とか買ってるわ

ま、一人暮らししてる時点で浪費というか、効率は悪いわなw
588FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:37:39.03
まあ廃棄を持って帰る俺は出費0円だからスーパーより圧倒的に安いけどな
589FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:43:58.84
おにぎりの品だしの何が面倒なんだw
俺は並べるの好きだぞ
590FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:51:28.91
>>588
うちはもって帰り駄目だから羨ましい
おにぎりとフライヤーセールのおかげで忙しいけどお弁当の廃棄いっぱいで嬉しい
591FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:04:54.19
俺のセブンもそこらへんは徹底してて、廃棄持ち帰り禁止だ
持って帰れる人が羨ましいわ
592FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:17:26.55
この話になるといつも思うんだけど
やっぱセブンって基本廃棄食べたり持ち帰ったりはダメだよね?

おそらく建前上は全店ダメだろうし、実際もほとんどダメで
ごく一部(おそらく1〜2割程度?)の店はオナ公認でOKってとこ?
593FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:20:07.65
もっとあるだろ。45割くらいはおkじゃね?
俺の周りの東京のセブンで働いてる奴らは皆持って帰ってるよ
偶然かもだけど
594FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:20:44.93
ごめん5割だた
595FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:34:12.88
こっちも持ち帰りOKだな
お弁当からお惣菜、デザートまで何でも持ち帰れる。
食パンとかチルド餃子とか廃棄になった日は儲けもんだわw
596FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:37:44.90
何でも持ち帰り可とかにしちゃうと
廃棄の3時間前くらいから目を付けたヤツが後ろの方に廃棄になりそうな商品隠したりとかないか?

ウチのオナや店長はそれを気にして全面禁止にしてるらしい
ってか、実際昔そういうヤツがいたらしいw
597FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:39:41.93
廃棄持ち帰りOKつっても不味そうなおにぎりと弁当とパンくらい
俺が食べたい赤飯お握りや幕の内弁当はない・・・
598FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:39:06.57
>>596
売り上げと入荷個数と廃棄の量確認すればおかしいって気付くんじゃね?
599FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:41:57.92
オナ店だけど廃棄持ち帰り不可だわ

あと亀だけど>>353じゃないけど前のバイト先のオリジンだと
(「5千円/1万円入ります」)→お釣りのお札出して「○千円確認お願いします(隣のレジか厨房の人にお札を広げて見せる)」→お客に目の前で数えながら返す、だったわ
コンビニじゃそうはいかないから素早く3回数えることに慣れるのが一番だと思いますた
600FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:51:26.54
週3で入ったのに、辞めるバイトはいても
入るバイトが少ないから
とうとう週6になった…
福利厚生は、労災と雇用保険しか無い。
常時2人しかいないギリギリの状態で
理不尽なことで怒鳴り散らす店長を受け止めるのも
そろそろ限界かもしれない。
601FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:04:11.61
いつも売り場がガラガラなセブンイレブン
602FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:32:21.36
売り場がガラガラって
棚に商品が入って無い?
お客が少ない?
603FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:33:31.70
>>601
昔近所にあったセブンイレブンを思い出した
今はもう潰れてないけどな

セブンの店員となった今考えれば、たしかに売場ガラガラなとき多かった
廃棄をとことん減らした結果、品揃えの悪い店となり、客足が遠のき潰れたんだろうな
便利さを売りに高い商品売り付けてるコンビニなんだから
品揃えのボリュームはたとえ廃棄を出してでも確保しなきゃならんのだろうな

今のバイト先の店がそういう状態に陥って来てて心配になってきたw
604FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:36:55.02
客が多くても、少なくても
忙しくても、暇でも
時給は変わらないw
605FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:11:55.55
いや後ろに隠して廃棄の時間に一緒に廃棄にすれば問題ないでしょw
606FROM名無しさan:2012/05/06(日) 18:50:19.85
むぎゅとぬっくし♪
607FROM名無しさan:2012/05/06(日) 18:53:33.68
在庫狂いまくり!
−5って何なんだよ?!!!(怒)
608FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:02:34.43
だからあ・・・・・

最新の品物スキャンして売りゃいいじゃん
こんな簡単なことで廃棄はゼロになる

もっと頭使えよ、クズ共!
609FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:06:11.34
廃棄ゲッターも、賞味期限ごまかしオナも
どっちもクズ
610FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:35:19.22
>>608
オナ?
バカじゃね?
俺らバイトは廃棄出ようが何だろうが関係ないよw
ましてやそんな不正してまで売ることなんか考えてない
611FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:16:03.91
糞客に罵られた新入りが音信不通になったw
ゆとりのメンタル弱杉ww

その日は可哀想にと思ったけどすっぽかしとかマジ勘弁ですわ
612FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:57:35.11
バイト研修初日の奴が休憩入ったと思ったら
親の体調が悪くなったとか言って帰ってそのまま音沙汰なくなったのには笑ったわ

通常の作業してただけなのに1日も耐えられないメンタル
613FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:59:40.72
コンビニで、入ってすぐに○○どこ?って聞く爺さん婆さんにうんざり
614FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:02:52.77
爺さん婆さん「ここどこ?」
615FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:20:37.44
>>612
てか初日に消えるやつはまだ圧倒的にマシ
2週間から1ヶ月くらいして訓練終わった頃に辞められる場合が一番うざい
そのタイミングでやめるくらいなら初日で消えろといいたい
616FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:25:09.50
受かったのに1回も来ずに「バイトの○○ですけど、やめます」って言われて笑いそうになったw
まぁそこそこ慣れてきたって時にやめる奴よりは全然良いけど
617FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:27:15.27
入って3ヶ月。
そろそろ辞めようか悩むわ
とりあえず、相方に問題有りすぎる
618FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:28:52.14
入って三ヶ月の人間が相方語るなや
619FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:30:04.63
セブン規格変更多すぎだろおおおお 
前日以前の売上数わかりにくすぎや 発注する身ににもなれ
620FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:30:33.11
>>618
いや、コミュ障過ぎて辛いんだよ
621FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:31:58.49
ROMってて思ったがやっぱ人間関係は苦労してるところ多いんだな 以外に俺のとこ恵まれてるんだな
とりま対人関係に不満はない
622FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:32:02.58
慣れてきてシフトに組み込んだ直後あたりに辞めるやつが一番最悪
死ねって言いたくなる
623FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:33:48.06
雇用規則とかそういうルール抜きに人として即辞めとかバックレっていかんよなー
オーナーがんばれ
624FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:34:01.85
>>620
どういうタイプのコミュ障?
しゃべらないタイプならむしろ楽なくらいじゃん
あたりちらす系なら最悪だけど
625FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:36:58.14
>>624
挨拶系会話系全てなし
仕事は遅くて手伝うがお礼なし
廃棄を食べたら食べっぱなし
煙草休憩からなかなか帰ってこない
etc...
626FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:38:47.32
それを注意できないコミュ障がいるらしい
627FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:40:30.01
>>625
一番上は諦めろ
二番目以降は普通にオーナーにチクるべきじゃね?
628FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:44:42.24
>>627
もうね、オナ店長の公認っぽくなってる。
アイツは仕方ないみたいな言い方してる
フリーターだから重宝されてるのかも知れん
629FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:01:14.93
コンビニバイトの相方ってどういうこと?
630FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:09:38.29
>>629
シフト固定されると毎回同じ相手だろ。
631FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:12:59.55
えっそうなの!!??初めて知った!!!
じゃ固定の人ってバイト他に誰がいるかとか知らないのか
飽きるねそれ
632FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:16:06.33
>>631
ある程度は知ってるけど、親しくはないよねー
633FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:17:02.11
俺4つ曜日入ってるけど同じメンバーのシフト一つもないわ
634FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:21:22.98
新人以外は全員が発注やってるし、用がないのに遊びにくる奴もいるからほぼ全員と仲良いわ
635FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:21:56.76
週4で同一メンバーがないってすごいな
俺も週4(朝勤)だけどメンバーちょっとずつ違うな 完全に別って日はねえけど
まあちょうどいい感じ
636FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:23:29.22
自己申告制だけど2ヵ月に1度のペースでしか一緒にならない人とかいるなぁ
会うとちょっと気まずい
637FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:25:05.42
うちにもこいつさえいなければ天国ってやつが一人いるな

バイト命!みたいなアホ
638FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:29:05.50
何も聞かなくてミスしまくる新人と、鬱陶しいくらい聞きまくる新人
どっちがマシ?
639FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:31:50.29
早く覚えるほう
640FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:32:10.07
>>638どっちもめっちゃ嫌だがマシなのは後者かな
前者は取り返しのつかないミスをしたときのフォローが死ぬというかフォロー出来る事案ならまだいいほうか
641FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:39:35.02
月〜金日勤で毎日ほぼ同じメンバーで親しくないおれに死角はない
642FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:40:51.74
古参組が超慣れ合ってる横で新参が黙々と作業してる職場それがうちです
643FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:52:34.35
知ったかぶりで勝手なことをされるのは腹立つな。
おばちゃんとかだと、こっちから注意しにくいから余計困る
644FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:05:07.20
覚えること多すぎて辛い…
645FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:13:47.96
>>601
うちのことかーw
単に店長の発注がヘタクソすぎるだけなんだけどな
ヘタクソなだけじゃなくて時々発注を忘れて納品ゼロなんてこともやらかす
最近はソフトドリンクの売れ筋を欠品させなくなっただけ多少はましになったが
去年の夏は毎週土曜日の午後になると必ずミネラルウォーターやらスポーツドリンクやらを数種類欠品させててなあ('A`)
646FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:14:38.73
>>642
うちもそれだわ
しかも雇われ店長が馴れ合ってるからどうしようもない
647FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:18:09.38
>>646
雇われ店長ってアルバイトなん?
648FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:26:36.14
セブンミールの配達ってうちの店はやらない方針らしいけど、これってちゃんと配達サービス不可店として登録されてるの?

会員の注文画面を見たことないからわかんないんだけど、お店受け取りだったら受取店舗を選ぶ画面があるはずだよね。

宅配の場合はどういう経路になるのかな?

うちの店の近くで宅配サービスをしてる店に注文が入るの?
649FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:38:07.94
ネット受付されたら無理
まあ本部にやらないと許可得ている店舗なら別だが

しかし今の店やめようかと検討中
元々早朝で面接して入ったのに、辞める人がいるからしばらくの間、深夜と夕勤入ってと言われたのに現在もこのままになってる
人件費減らす為に早朝はオーナーと店長で入るんだと言われた
来月ぐらいから新しい所探して辞める見つけたら辞める予定
650FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:45:55.96
>>649
何ヶ月目だ?
651FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:51:04.64
>>650
まだ3ヶ月目
652FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:51:33.64
バイトいく度、ウザ客一人は来る
相方さんもすごく混まないと来てくれない
653FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:51:48.76
>>651
オレも早くどこかいきたいよー
今4ヶ月目
654FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:56:21.81
人件費減らすなら夜中入れよw
655FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:00:53.71
>>647
月給制の社員みたいだぞ
656FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:07:16.72
>>649それってネットで注文されたら絶対配達行かなきゃいけないって事?
657FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:12:19.06
>>655
社員なのか…
thanks!
658FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:40:31.89
雇われの店長っていくら貰えるの?
659FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:44:56.38
自分がなにもできなさすぎて辛い。
660FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:50:40.58
>>659
どしたんだよう
661FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:51:20.96
ごめんなさい上げてしまった
662FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:57:43.77
>>660

作業がトロい、自分の行った事に自信が持てない、先輩の話が理解できてない。(よくわからないとか言い出せない)

最悪のバイト人でごめんなさい。
できなくて辛いけど、辞めたくないです
663FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:01:23.47
>>662
いい奴だな。頑張れ(`・ω・´)
664FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:25:18.24
休日は昼間やってるんだけど相方のババァが毎回ノルマ以上のことを命令してくんだよ
「あれやんな、これもやっときなよわかった?」みたいな感じ

めんどいわ
665FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:29:01.83
ウサギが寂しくて死んじゃうようにババアはいやがらせしてないと死んじゃうんです
666FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:45:22.91
なんで他人のことに一生懸命なんだろうな
667FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:57:02.09
出来ない奴に限って他人の仕事が気になって口出しするからな
とくにババアw
668FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:23:53.59
俺のところのおばちゃんたち
669FROM名無しさan:2012/05/07(月) 07:40:09.15
ばばあはどこでもうざいんだな
670FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:01:39.07
さて 今日も行くか… 金と人の交錯する世界へ
671FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:22:40.74
>>648
入会時に受取り店舗を決めるようになってるが
その際ミールをやらない店は地図にアイコンが出ない仕組み
ちなみにうちの店は配達可能店だけど、オーナーは全部断るとか言っているw
672FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:38:50.55
>>671もともと店受取のお客さんがいて、お客さん自身が配達に切り替えたっていってたんだけど、それは近隣の他の店舗をご利用店舗に選びなおしたって事かな?

一応会員登録画面まで行ってみたけど、ご利用店舗にうちのお店あがってなかった。
673FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:47:46.64
>>672
いや、今まではヤマトに届けてもらっていたけど、無料化で採算が合わないし、
人員不足で自前配達も不可能だから、今後は注文があっても拒否するとかいう話だよ。
ちなみに今まで届けていた先はいずれもうちが最寄り店

登録画面は半径1km以内の住所を指定しないと配達店でもアイコンは出ないと思う
674FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:27:46.12
誰かが失敗したのを俺が疑われた
俺じゃないとは言ってないがクソむかついた
こういう時どうすればいいの?
いままでそんなに嫌じゃなかったのに一気に
675FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:38:36.01
しっぱいの内容は?
676FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:52:32.55
>>675
なんか肉まんを戻しに
行くとき他の仕事が出来てそのまま商品棚において行ってしまったらしい
絶対俺じゃねーよその日肉まんとか触らなかったし
677FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:55:52.85
>>674
なんで俺じゃない。って言わないの?
678FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:57:42.40
>>677
だって俺が入ってる時間帯らしくそこで俺じゃないって言ったら
実質相方さんのせいにしてしまうじゃないか
いつもお世話になってるから言えなかった
679FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:58:46.04
真犯人だからだろ
680FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:01:53.00
俺が犯人だったらむかつかねーだろ
考えろよ馬鹿かてめーは
681FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:02:34.69
>>678
犯人は相方じゃんww
682FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:04:34.19
>>681
あぁそういうことかスマン
まぁもういいや
683FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:06:14.40
>>680
人間は勝手だからね
自分でやっといて人のせいに見せかけようとして
それが失敗するとむかついたりするのはよくある話
684FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:08:28.28
だからもういいって
どうでもよくなったは
685FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:09:14.22
じゃ最初から書くなよw
686FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:11:29.99
>>685
じゃあお前は今日あったことをぐちぐち言い続けるのか?
普通ちょっとたったらどうでもよくなるだろks
687FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:13:47.61
>>686
ちょっと待てばいいじゃんw
688FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:21:29.71
メンタル弱すぎw
689FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:22:26.26
うぇーいwwwwwwwww
690Tom:2012/05/07(月) 10:34:56.33
5月9日 水曜日 夜 7時半から帝国ホテルで 副業支援の無料セミナーを
開催します。無料なので関心のある人は連絡下さい。
又関心はあるが会場まで足を運ぶのは大変と言う人にはUstreamでセミナーの
内容を配信しますので連絡下さい。
連絡は http://tomnoni.jpからお願いします
691FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:01:14.26
>>678
気を使うとこが間違ってる
1%でも自分の可能性があってどっちかわかんないときだったら確かに正しい対応かもしれんが
120%自分じゃない確信があるときははっきり言うべき
692FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:03:49.75
新入りの頃の俺みたいだな
手取り足取り教えてもらった人の教えが間違ってて別の人に怒られたけど
お世話になったし俺のミスにしておくかみたいな出来事
693FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:39:13.37
>>691
ありがとう今度からそうするよ・・・
まだ新人だからしかたが無いか・・・・
694FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:39:37.55
おまいらのとこでクビになった奴とかいる?
695FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:44:49.49
>>693
まあでもそういうので腹立たないタイプならとりあえずすいませんっつっとくのも
一つの手段だけどね。一応商品棚チェックするのも仕事のうちだから
置いた人じゃない方にも責任はないわけではないから
696FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:46:47.63
どんなミスか知らんが大事で泥かぶってもしょうがないでw
697FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:56:39.08
>>694
いるよ
罪状は代スキャン&廃棄未登録飲食
仕事は抜群に出来る奴だったが自分は動かず
他の店員に指示指図してすっかり店長気取りだった
698FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:00:14.08
オーナーがセブンミールの変更を全然把握していないようだったから
さっき2便が来た頃に様子を見に行ったら、案の定混乱の坩堝になってたよw
699FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:39:11.81
>>678
ふ〜ん・・・
金使い込んでクビとか言われても“恩人”を守るんだ
まあせいぜい頑張ってくれ給えw
700FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:42:22.01
どこから「金の使い込み」が出てきたんだ?
病気かよw
701FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:48:09.21
>>694
開店時に雇った妊婦
まだまだ行けます、何でもバッチリ♪
とかいってたが、雇った途端豹変した
アタシは身重なんだから、そこんとこ配慮してよ!
と来たもんだw
702FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:49:33.27
>>700
あんじょうおきばりやすw
703FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:51:01.53
腹パンしちゃれ
704FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:52:05.79
>>662
いい奴だな。頑張れ(`・ω・´)
705FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:56:23.20
>>674
なんで俺じゃない。って言わないの?
706FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:58:37.63
>>703
腹パンってどうやるんだよ?
707FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:00:43.31
>>705
だって俺が入ってる時間帯らしくそこで俺じゃないって言ったら
実質相方さんのせいにしてしまうじゃないか
いつもお世話になってるから言えなかった
708FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:01:49.24
この流れさっきやったような気が
709FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:09:18.91
歴史は繰り返す
710FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:16:53.40
つーかまだいたのかよ
気持ち悪いなw
711FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:40:12.27
優しくしてほしいんだろ
愛してやれよw
712FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:07:21.51
ズルズル鼻水垂らしてるババア店員なんとかしろ。ズルズル五月蝿い。次々と客がドンビキして帰ってしまった。
713FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:07:49.44
釣銭間違えんなよ。
714FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:21:42.53
>>700
どこまでもしら切ろうって魂胆かよw
715FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:30:18.84
昼頃からいるこの単芝って全部同じ人だったりするのかな
716FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:02:30.91
717FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:28:34.43
俺も新人には真摯にやさしく教えてるつもりだけど
2ヶ月か前に入った中国人にはブチ切れそうになった
718FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:33:07.00
今日面接に行って、終わった後即採用だった。
ここまで早いとは思わなかった、相手からマジメキャラに思われたのはマズイかもしれん
719FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:35:53.85
>>718
ドンマイ!
大変だろーなー
720FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:44:59.10
>>710
>>711
自演乙
721FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:50:22.89
ここにいる人に質問。

レジの仕事、何日くらいで覚えれましたか?
722FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:02:49.33
>>721
3時間、2〜3日もやればだいたいのレジ業務は流れもつかめて操作もできるようになる
めったに来ないメール便、宅急便、nanacoポイント交換、チケット発券、ギフトとかの受付を体験しようとしたら運次第
723FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:39:27.33
週2入って1ヶ月くらいかな。タバコは3ヶ月してやっと覚えた感じ・・・
724FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:36:54.27
商品スキャン電子マネー等通常レジは1日で大体できた。
5日後にクオ支払いが来て焦った。

1ヶ月半経つ今はギフトや配達依頼に不安が残る。
725FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:06:35.66
また誰特クーポンかよ
726FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:16:53.91
ただでさえ利益少ないのに20円引きとかオーナーさん死んじゃう?
727FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:36:42.90
その20円は本部負担でしょ?
728FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:03:01.02
本部「クーポン中は利益なしで頼むわwww」
オーナー「・・・」
729FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:19:22.81
みんなの店、無事にセブンミール届けた?
730FROM名無しさan:2012/05/08(火) 00:01:09.97
もっしゃもっしゃ・・
731FROM名無しさan:2012/05/08(火) 00:25:34.17
>>721です。
コメント、有り難う御座います。

新人ですが、レジの作業を頑張って覚えていきたいです。
732FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:11:50.25
>>729
うちは今まで通りヤマトが取りに来て配達してったぞ。
オナが行くもんだとばかり思ってた。
733FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:16:57.41
店の方針によってどっちでやるか選べるんかな?
よくわからん
734FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:38:18.55
FCが夜得ク−ポン使え使えうるさいんだが
それならすぐ使えるように切りとり線くらい入れとけよピ−クの時間帯にあんなもんチョキチョキ切ってたらぶん殴られるは
735FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:47:04.49
夜得も何回かやってるのに本部の人は学習しないよな
じじいやばばあとか全然切り取らない
736FROM名無しさan:2012/05/08(火) 04:07:54.06
レンジの『おにぎり・パン』のボタンって何秒で温め終わる設定なんだろう?
感覚的に20秒くらいかなと感じるんだけど、もっと短いのかな
737FROM名無しさan:2012/05/08(火) 05:39:28.56
>>736
あれはオートボタンだから秒数は関係ない。
おにぎり1個だと早いけど、2個3個とたくさん入れると適温になるまで時間がかかる。
738FROM名無しさan:2012/05/08(火) 06:22:25.42
>>732
人手が足りなくて自前配達が困難な時は従来通りヤマトに頼むことも可
が、その場合は399円だったかの宅配料が丸々店持ちになる(従来は内200円は客持ち)上
120円の奨励金も当然入らない
739FROM名無しさan:2012/05/08(火) 06:40:45.12
むぎゅっとぬっくし
740FROM名無しさan:2012/05/08(火) 06:43:53.91
>>735
ホントそれ
当初は惣菜やFF買ったお客さんに「これで○○円割引になりますよ」とか言ってあげてたけど、
意外とクーポン切ってあげるのに時間がかかるから段々とやらなくなってきたわ

ちゃんと回収しろって言われるけど、面倒だからレジがひと段落ついてからまとめて切ったりする
741FROM名無しさan:2012/05/08(火) 06:50:17.95
>>735
問題感じてるんだったらオーナーにでもOFCにでも言えばいいじゃん
黙ってても万事自分に都合よく事が運ぶことを期待してはいけない
742FROM名無しさan:2012/05/08(火) 07:05:49.94
>>738
なるほどー。ありがとう。
743FROM名無しさan:2012/05/08(火) 07:26:13.04
うちの店は夜得クーポンの紙はおかずに勝手にバイトがレジで全部使うってう方向にシフトしたからもうね
744FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:37:32.13
夜得クーポン、夜以外にレジ通すとエラーでるな

実は前まで夜以外でもレジ通せたから昼間でも処理してたことあったんだが
厳しくなったのう
745FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:47:51.37
夜得クーポンレジで探して切るのがめんどいし客も待たせてイライラさせるだけで誰も得をしないな
746FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:49:32.91
>>734
ミシン目入ってるけど
747FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:26:34.57
>クーポン
何か切り取りにくくないか?
前回は普通に折り目をつけてピリピリ破ればきれいに切れたのに
今回のはすぐ変なふうにちぎれる
748FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:34:59.58
うちもこっちが勝手に割引バーコード通しちゃうな
馬鹿な客からクレームこないように
749FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:18:05.89
誰得クーポンに見えた
750FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:18:09.32
タバコと酒の年齢確認のボタンで
糞じじいとかにみりゃわかんだろとか言われるんだけど
そのじじい達をぐぬぬってさせる切り返し方教えてください
751FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:20:48.98
>>750
何言われてもシカト
押さなきゃ売らないまで
それで暴言吐かれようが怒鳴りまくられようがまったく気にせずシカトする
752FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:30:38.80
いつまでもそうやってな
金は払ったから品物はもらってくぞw
753FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:38:00.74
金置いたからって帰っていいと思うなよ
754FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:52:29.10
>>750
「申し訳ございません。レジは年齢を自動的に認証できませんので
ご協力をお願い致します。」
くらい丁寧に言っておけば、ほぼ大丈夫。
755FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:02:57.83
モンスター
レッドブルのラージ缶サイズを想像してたらそれ以上でワロタ。
新規案内のサイズ見て無かったw
新規フェイス作っといたのに入らなくて1段棚ずらしたわ。
756FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:05:57.13
「レジのシステムがそういう風になっているんで」と普通に返すだけでいいだろ
わざわざ相手をやり込める必要なんてないよ
絡んでくる時点で恥さらしているんだから
757FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:21:57.41
夜得クーポン、うちの店
クーポンを客にはさみ渡してその場で切らせるんだけどおかしくない?
コッチで切ったた方が手っ取り早いんだけど・・
758FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:24:41.48
>>756
>「レジのシステムがそういう風になっているんで」
いいねこの言い方、いきなりこれだとちょっと嫌な感じだけど
あまりにもなおやじにはこう言ってやろ。
つか押せばいいのにな、こっちだって明らかにハタチ以上なのは分かってるわ
レジのシステムがそうなってんだからどうしようもないのにいちいちごねるなよ。
759FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:25:15.67
>>753
何でいけないんだ?
760FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:25:38.07
うちは、レジに一枚クーポンチラシ置いといて「クーポン使っときますねー」ってスキャンして会計すませて、その後カウンター内のあらかじめバラバラにしておいたクーポンを使用済みクーポン入れに入れてる。
761FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:27:23.41
夜勤スレがいつの間にかホモスレになっててわろたw

セブンイレブン夜勤族の集会所 Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336097385/l50
762FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:29:11.79
>>754
レジはどうでもいいんだよ
お前はどう思うんだ?
何なら身分証明書だすが
それでも押さなきゃ売らないのか?
763FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:30:05.52
当り前
764FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:35:46.50
>>760
まあそれが正解だろう
765FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:37:00.34
>>763
お前みたいな奴を世間では狂人と呼ぶんだw
766FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:46:26.99
>>762
お前はレジに触れると死ぬ病気か何かなのか?w
767FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:48:24.87
>>765へえ
お客さん面白いですねー(白目)
768FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:56:00.25
夜得とフェアが重なったら間違いなく死ねる
769FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:57:17.22
じゃあ市ね!(冗談)
770FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:03:25.47
>>766
だからあ、お前が押しとけってのw
コンビニの店員って、つくづく無能だなあ・・
771FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:05:33.76
>>770
こんなとこに書き込むほど嫌なら他の店か自販機で買えばいいのに無能だな
772FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:07:33.31
お前んとこが一番近いから行くんだ
たばこ売るの止めたら他に行くさw
773FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:11:26.51
>>772
お前、毎日同じ煙草を1個ずつ買う客だろw
カートンで買え。低能が
774FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:13:46.42
年齢確認ボタンを押さない客に煙草を売るのは本社との契約に違反するので
店員が代わりに押すのは正直な話かなりマズいんだ
775FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:14:13.83
>>770
スレタイも>>1も読めずに居座るなんてつくづく無能だなあ・・
早く死ねよ
776FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:14:18.19
鮮度が落ちるんだよ
兄ちゃん、ちっとは勉強しろやw
777FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:15:01.64
>>775
オマエガナ〜
778FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:18:05.90
鮮度?
銘柄によってはカートンで買ったほうがマシかもしれない
779FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:18:27.41
いいかんじの常連さんだと思ってたのに退勤待ち伏せされて番号教えないと帰さない的に言われて断りきれなかった…
かなり来てくれる人だし、店のためと我慢したけど泣きたくなった
次から行きたくないなぁ…
780FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:19:57.92
好きにしなさい
781FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:21:28.42
鮮度を気にするタバコ単品買いヤニ厨のために
今度から鼻ほじりながら什器に陳列しておくわ
782FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:24:27.16
>>779それ明らかなストーカー防止条例違反だから早めに警察なり相談しといた方がいいよ
悪化すると命の危険にも関わるし相手に対する気持ちが少しもないのなら早めに着信拒否するのもマナー
相手に店でなんか言われても気にしないで機械対応すること
それでもしつこい場合は違う店に移った方がいい
セブンなんて腐るほどあるんだから危険なところで我慢したら何の事件に巻き込まれるかわかんないぞ
783FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:24:48.47
>>776
お前が買ったそのタバコ、新しいものとは限らないんだぜw
784FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:24:59.42
コンビニバイト秋田
785FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:25:42.86
ヤニ厨はこれだからクソなんだよなw
あーくせえw
786FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:25:48.53
>>784
同意します
787FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:26:37.26
>>784
私も秋田
788FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:33:55.84
俺飽きたら定期的に店舗変えてるよ?
789FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:37:09.93
>>788女とバイトは飽きたら変えろってよく言うよね〜
790FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:37:55.10
クソ客様へプレゼント
http://upload.naritaka.jp/uploda/313201102102.png
791FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:53:15.58
>>790何だよ?これ………最悪だ。
792p2052-ipbf605hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:2012/05/08(火) 12:55:30.69
>>790
くだらねえw
793FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:13:42.61
お前らクソ客様へのプレゼント開けんなよw
794FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:19:30.64
サーフィンwwwwwwww
795FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:00:19.83
廃棄もらえる店が本当に羨ましい
節約云々以前にうわぁもったいねぇぇと思ってしまう
796FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:22:48.63
だからつって廃棄が出ないようにすると
取る量が少なくなって、あそこの店いついっても何にもねえって言われるから難しいところだ
797FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:51:31.27
廃棄なんてもらえーと思え
798FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:53:23.74
何もないほうが店員としては助かる
799FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:47:23.86
先輩がたが優しすぎて俺が腐りそう
800FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:55:46.68
>>796
そうなんだよなー
弁当買って帰ろうと思った時に近所にローソンあるんだが
米飯あんまないから行かないんだよな
801FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:02:39.09
>>796
それが大量に廃棄が出る原因だな
1日で全部のセブンイレブンだけで何トン廃棄出てるだろうな
それが当たり前になってる日本は正直狂ってると思いながら仕事してるわ
802FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:48:47.15
そういえば、廃棄の弁当を飼料にリサイクルってやってた所があった気がする
あれ、どうなったんだろう?
803FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:50:21.61
自動車税の支払い来たあああぁぁぁぁあああ
右半分渡し忘れたああぁぁぁぁあああ
804FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:14:53.95
カラーボール投げたことのあるやついる?
805FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:29:58.32
オーナーの顔に投げつけてやめた
806FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:31:28.43
フライヤーや肉まんの廃棄は正直心が痛い、普通に食えるのにゴミ箱にポイッと捨てるのはいかがなものかと思うわ。
807FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:37:09.57
>>806
ウチはフライヤー、中華まんは廃棄時間守ってないから全然心痛まないな
見るからに干からびてカッチカチなからあげ、フライドチキン、あらびきフランク、
蒸し過ぎて皮がふにゃふにゃな中華まん・・・
金出して買う客がかわいそうな物ばかり
808FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:20:52.32
カルビフランクさんが赤黒く干からびてた
809FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:33:43.38
「袋ご利用ですか?」って聞いてやったのに、「はい」ってだけ答えるやつ何様だよ
「申し訳ございませんが、お願いします。」って言いやがれ
810FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:34:15.02
ポークフランクがぬるぬるし出す
811FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:59:58.54
明日早朝かー
もう寝ないと
あーめんどくせえ
812FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:05:45.28
じゃあ寝るなよw
813FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:09:31.31
>>811
( ´・ω・)人(・ω・` )
814FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:13:16.45
ファミマのあんドーナツ食いたくてセブンに行ったのに、なかったわ
815FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:14:16.71
ちゃんと店員に場所聞いた?
816FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:28:06.22
しまった、聞き忘れた!
817FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:32:05.99
採用されてから3週目で週2なんだけどこんなもんなの?
もっと多く入れてくれた方が仕事内容早く覚えられるんだけど
818FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:33:18.33
じゃあもっと入れてくださいって言えばいいじゃん
819FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:36:06.48
仕事行きたくない・・
820FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:38:28.58
>>818
ウホッ
821FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:39:16.66
鵜捕津
822FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:43:02.90
普段夕勤で入ってるんだけど、休みの日は早朝に入りたいと思ってるんだが
早朝ってきつい?
823FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:48:43.47
駅前だとわりと忙しい
824FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:48:50.36
>>804
投げた事はないけど、防犯対策の一貫でレジ前に置いてあるから暇なとき弄ってる
825FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:51:48.52
固定シフトだから夜勤しか入ったことないがシフト変えて夕勤に入りたいんだけど、夜勤と夕勤のメリットデメリットって知ってる人いる?
826FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:54:20.32
>>825
時給くらいかな
夜勤経験あれば、全てが楽に思えるよ。
827FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:55:52.36
>>822
新聞の値段くらいかなー
とりあえず、金置いて行ってなに買われたかわからないのは困るから目を鍛えろー
828FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:57:31.97
相方の中国人が働かなさすぎて嫌になってきた
日本語がわからないからと接客はこっちに丸投げ、日本語が読めないと廃棄も補充もならない…
なんなの日本語を避けたいならなら国に帰れよ。
829FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:11:02.50
もっしゃもっしゃ・・
830FROM名無しさan:2012/05/09(水) 01:53:11.43
黙れ
831FROM名無しさan:2012/05/09(水) 03:28:19.81
○黒のクソヤロウ
お前の迷惑行為に対して明日警察に被害届けだすから
832FROM名無しさan:2012/05/09(水) 03:30:22.83
>>825
夜勤でできるなら夕勤のメリットなんか時間帯と忙しさによる時間の流れの速さくらい
稼げる上に楽な夜勤を手放すのは時間帯が合わない時だけだろうよ
833FROM名無しさan:2012/05/09(水) 03:32:48.79
もっしゃもっしゃ・・
834FROM名無しさan:2012/05/09(水) 04:37:17.46
黙れ
835FROM名無しさan:2012/05/09(水) 04:43:28.70
黙れ
836FROM名無しさan:2012/05/09(水) 07:23:50.85
黙れ
837FROM名無しさan:2012/05/09(水) 07:27:01.35
埋め
838FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:26:10.65
>>809
むしろ、「箸いくつつけますか?」って聞いてんのに
「お願いします」って言ってくる奴がうざい
会話成立してねえだろwww
839FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:38:42.73
じじいのキャッチボールのしなさは異常
あいつら変化球投げてくるからな
840FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:49:45.25
「何膳ご入り用ですか?」と言えば真面目に答えてやろうw
841FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:18:12.05
>>838
「お箸○○膳入れておきましたが十分ですか」
「ちょうだい(やや喰い気味に)」
「あのー何膳ですか」
「だから、ちょうだいって!」

会話ってなんだろうね?
842FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:21:56.24
つまんね
843FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:24:37.76
いや、ただの愚痴だから
844FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:26:46.15
nanacoチャージしてnanacoで支払いのパターンで
最初のチャージで5000円渡され4000円お釣り渡そうとしたら
お客に「先に支払い!お釣りは後!」ってキレられた。
845FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:32:42.28
ふ〜ん・・
846FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:36:38.69
チャージ→支払い→おつりの流れだと渡し忘れが起こるから不味いんだけどな
安全を考えるのならおつりはチャージ直後に渡したほうがいいと思う
847FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:37:25.06
動作を最小限にしたかったんだろ。
848FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:41:09.06
>>846
オヤジ客様にはそんな細かい事情なんて想像できませんのことよ

5000円札渡されて「三千円チャージ」っていうから、指3本立てて「三千円チャージでよろしいですか」って確認してからチャージしたのに
チャージ完了してから「二千円チャージって言ったろ」とか意味分からん客消えろ
849FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:49:06.56
850FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:50:28.74
人の話を聞かない奴は滑舌も悪いことが多いよな
実際に耳が悪いのかそいつ自身の誠意が欠けているのかわからないけど
851FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:56:19.43
人の話を聞かないお客様に怒り心頭なこの流れで言うのもなんだが
俺は客の声を聞き取れなくて苦労している…
今朝も、何回聞き返しても「じぇーぺーべーって取扱ってませんか?」にしか聞こえない客に遭遇して参った
結局何が欲しかったのか今も分からない
しきりにタバコの棚見てたからなんかの銘柄なんだろうか
852FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:57:51.62
>>848
そういう場合ってどう処理するの?
返金する事はできないよな

新人の俺には恐ろしい話ばっかりで今から午後が憂鬱だ
853FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:23:39.10
過剰にチャージしてしまった分は葉書といったポイントの付かない商品を仮に買ってもらって
その後に返金処理で無理やり帳尻を合わせたことがある

後日オーナーやマネージャーにぐちぐち言われてしまったけどね
854FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:23:39.94
もっしゃもっしゃ・・
855FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:27:42.64
>>853
ぐちぐちが聞いて呆れる
ミスした奴が怒られるのは当然だろw
856FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:33:29.81
毎回同じタバコとジャンプ・ヤンジャンしか買わない客は一度に一万円チャージすればいいのに
いちいち毎回1000円チャージしてから精算させられる
うぜえ
857FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:34:56.65
>>851
恐らく『JPS』だろ。
自店のタバコの銘柄くらい全部覚えとけよ。
こちらのタバコですか?くらい聞けるようになっとけ。


つか夏ギフトカタログ今年はSMAPかよww
この前ガムおまけでキスマイのクリアファイル余りまくり。
今度は関ジャニクジ&グッズ特発
夏ギフトはSMAP
ジャニヲタ襲来キメェ
858FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:35:09.40
自分の都合でもの言うなよw
859853:2012/05/09(水) 10:38:47.89
まあ、そうだね
そもそもミスらないことが一番重要ではあるから
>>855の言うことは正論だと思うよ
860FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:44:27.51
AKBは売れたから国内のアイドルなら大丈夫とか考えたのかねえ
男のアイドルのグッズはコンビニじゃ売れないと思うんだけど
861FROM名無しさan:2012/05/09(水) 10:53:46.69
客の9割がワープアオヤジだらけの俺の店はどうなるんだろう
862FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:00:45.23
>>857
>>851の店にJPSがおいてあればその理屈で>>851がアフォだが
置いてないなら商品覚えてたってシランガナだろう
863FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:01:29.57
いつものsageって書くと死んじゃう病気に罹ってる人がまた来たのか
864FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:03:11.89
>>859
チャージは取消せないから金額はしっかり確認しないとね
また確認したのに後から減らせなんて要求に応じる必要もない
865FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:41:20.76
セブン受かったけど黒のチノパンじゃちょっと浮くかね
866FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:43:35.80
>>865
履くものの色や種類まで細かく決まってる店舗でなければ問題なし
867FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:46:22.64
別に
868FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:54:04.53
>>852
税込み手打ちで1000円nanaco会計
そのあと返金手打ちで1000円現金返却
869FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:26:07.58
>>857
うちはジャニオタ拒否の店だから予約拒否だよ
870FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:30:37.40
手打ちはポイント付くんじゃないか?
871FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:37:38.30
セブンイレブンに登録してある商品(つまりバーコードのある商品)しか付かないよ
872FROM名無しさan:2012/05/09(水) 15:29:42.29
>>868
×税込み
○非課税
873FROM名無しさan:2012/05/09(水) 15:36:22.47
わかば4個で千円也
うちの店では、ミスすることより
ミスの処理にもたつく方が叱られる。
874FROM名無しさan:2012/05/09(水) 15:40:14.92
客の愚痴だけど
順番を待てないジジババがウザい。
接客中(レジ打ち中)なのに、タバコくれとか
何はどこにあるとか言ってくる。
お待ち下さいと言っても、さっさとしろ!とか言うから
現在会計中のお客さんまで巻き込んで険悪な雰囲気になる…
875851:2012/05/09(水) 15:52:37.35
>>857
そんなタバコがあるんだ、初めて聞いたw
取り敢えず聞いた事ないし店で見た事もないし、聞き取れないけどタバコの棚見てたならタバコなんだろうなってアタリつけて
「うちの店で取り扱ってる銘柄はこれで全部です」
って答える事しかできなかった

日本で販売中の銘柄全部覚えてないとスムーズには答えられないなあ
頑張って予習するよ。ありがとう
876FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:10:24.59
>>872
どう違うんだ?
877FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:22:02.50
税込みで打つとポイントが付いちゃう
だから非課税もしくはポイントが付かない商品でやる
878FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:23:10.86
自分の吸ってるまたは吸いたいタバコの名前ぐらい覚えとけクソ客
879FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:30:26.61
今日来たお客さんは欲しい銘柄のタバコが無くて、3回位変更してやっと買って行った。
タバコっていっぱい種類あるんだねぇ。

一緒に棚を見ながら
「あれはない…みたいだなー」
「当店では取り扱っていませんねー。」
「じゃあ○○メンソールは?」
「その商品も…無いですね。」
「じゃあ、マルボロメンソールで」
ってな感じ。

880FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:34:39.75
あ〜あフェアめんどくさい
881FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:55:31.20
>>857
夏ギフ今年はSMAPなのか
去年は東方&韓国ギフトのせいで売上最悪だったらしいから
本部も必死なんだろうなw
882FROM名無しさan:2012/05/09(水) 17:16:22.30
>>877
税込み1000円なら本体価格952円で9ポイント
税抜き1000円なら本体価格1000円で10ポイント
って具合に付くんじゃないの?
883FROM名無しさan:2012/05/09(水) 17:32:17.77
チャージミスの返金なのになんでポイントくれてやらなきゃならんのよw
884FROM名無しさan:2012/05/09(水) 17:38:10.08
だから、ポイント付かない形でやる話をしてるんじゃないw
ポイント付いちまったら返金時に差引かなきゃならんだろ?
885AAA:2012/05/09(水) 17:39:02.47
分かりやすくタバコで一旦nanacoで打って処理するしかないな。 ポイントつかないし。
886AAA:2012/05/09(水) 17:40:16.96
↑誤チャージしたらの話な。
887FROM名無しさan:2012/05/09(水) 17:58:34.67
たばこなんて一々持って来てスキャンしなきゃならない
そんなの時間の無駄だし、欠品の場合はお手上げ
印紙で打つ方が手っ取り早い
888FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:02:17.96
いつものsageって書くと死んじゃう病気に罹ってる人がまた来たのか
889FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:04:43.25
>>887
たばこが全部欠品ってどういう店?w
890FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:05:33.48
結構みんな誤チャージやらかしてるんだな、
俺だけじゃないことにある意味安心したw
891FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:10:40.84
>>890
もしそういう間違いが起きた場合の対処について話してるんだ
お前みたいなおバカな奴がミスった場合に備えてなw
892FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:13:53.38
>>889
わかばがない場合の話だ
マイセンとかじゃ割り切れんだろ?
893FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:20:20.48
410円×3=1230円
で、1000円返せばいい
「差額の230円はオマケしておきます♪」と言えば
大抵の客は喜んで帰るw
894FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:39:30.83
なんという引っかけ
895FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:40:13.23
うちの店、本気でミール止めるみたい
近所の店はみんな積極的にやってるのに・・・
896FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:44:49.52
ここって誰かのコメに対してひねくれた感じのレスする奴が多いな
897FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:06:34.06
>>895
普通はあんな奨励金ごときでミール配達なんてやってられないよ
契約更新間近の店とか売上不振の店なら強制的にやらされるかもしれんが
898FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:20:06.51
>>896
よく見ろ。同一人物だ
899FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:33:45.03
ミールやってるからここのセブン利用しようなんて客いねーだろ
900FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:51:04.58
ひねくれてない書き込みなんてほとんどねーじゃん
客と経営者と同僚の悪口ばっかで、二言目にはクソだのバカだのw
901FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:10:22.76
俺は市ねとは言ったが、糞なんて一言も言ってないぞw
902FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:21:11.07
>>893
馬鹿な俺にはよくわからん
どういうことだ?
903AAA:2012/05/09(水) 20:27:38.50
>>887印紙な、もしミスったらそうするよ。
904FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:30:12.75
>>902
1000円チャージのところを2000円チャージしてしまった(カード残高2000円)

マイセン3つを買わせる(1230円使用)

1000円の現金を返金「230円は取っときな!」(カード残高770円)
905FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:47:40.93
>>902
その程度のことすぐに理解できないと逆に客から詐欺られるぞ
906FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:57:43.49
一番いいのは切手の金額指定
いちいちタバコなんてスキャンしてられん
907FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:59:30.26
いや普通に税込み+登録でよくね?
まあ俺はスキャンするけど
908FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:59:35.27
>>904
ありがとう やっと理解できたよ

>>905
チャージとかそういう事関係無いのかと思ってた
詐欺られないようにがんばるわ
909FROM名無しさan:2012/05/09(水) 21:10:25.18
あのガンダムダサくね?誰が考えたの?
910FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:19:32.49
初出勤終わったぜー、覚えること多すぎだ。
フライドポテトとかあのへんがさっぱりだ。裏からは品名が見えないしさらっと付属のマスタードとかそれぞれ説明されたがさっぱり
あとカードと煙草銘柄あたりだなあ
911FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:36:16.25
慣れだ
912FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:41:39.38
>>910
フライヤーの商品名はガラスの反射を利用するという技がある
タバコはやってるうちに慣れる

あと新人のうちはちゃんとメモとれ
913FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:45:51.45
>>910
馬鹿なんだな
914FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:48:37.60
覚えの悪い奴ってどなりつけたくなる
まあちゃんとメモとって恐縮な態度とってればまだ許すけど
新人だから最初はできなくてもいいやみたいな態度とった瞬間に罵倒する
915FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:56:44.23
>>912
なるほど。ありがとう
916FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:59:52.57
>>909
マーメイドガンダムのわるぐちはそこまでだ
917FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:00:34.99
誓いの言葉を百回唱えなさい。
918FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:03:27.95
>>917
世にも不思議な呪文になるよ
919FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:30:21.32
貧乏不遇欲情空腹貧乏不遇欲情空腹貧乏不遇欲情空腹・・
920FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:33:07.36
〜誓いの言葉〜
今日も一日 私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために 努めます
〜誓いの言葉〜
今日も一日 私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために 努めます
〜誓いの言葉〜
今日も一日 私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために 努めます
921FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:35:15.51
廃棄って一度にどのぐらい持って帰っていいの?
922FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:38:21.10
一晩で食べ切れる程度
923FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:50:50.97
>>922
それを続けてたら別人のようにふくよかになった夜勤クンがいたなあ
ある日たまたま遅くまで残ってた店長が出勤して来た彼を約半年ぶりに見て曰く

あれ誰?

程なく彼はクビになりましたw
924FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:53:56.47
廃棄持って帰り過ぎると首になるのか
925FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:56:19.21
関ジャニ∞のヲタクきめー
926FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:10:14.29
>>924
経営者次第だろう
ちなみに同期採用で経験者として優遇されてた奴がいたが
図に乗ってオーナーの目の前で廃棄弁当をもっしゃもっしゃ食ってたら
案の定蚕になったぞ
927FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:11:48.41
エイトなんとかのくじ全部お買い上げとか
ありがたいお客様じゃないか
928FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:19:31.96
タバコと酒の年齢確認のボタンで
糞ばばあとかにみりゃわかんだろとか言われるんだけど
そのばばあ達をぐぬぬってさせる切り返し方教えてください
929FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:23:43.58
そうですねって言っとけ
930FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:25:30.57
張り倒せ
931FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:25:38.73
>>928
この前「始めて年齢確認されちゃったぁ」って素で年齢確認されたと勘違いしてたババァがいてキモかった
932FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:34:32.49
軽自動車税も右二つだっけな。緑でも青でも一緒だあんなもん
933FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:34:58.30
4年前くらいの高校時代にセブンでバイトしてて、最近になってまた始めたんだけど、タバコ酒スキャン時に発生する年齢確認なんてなかったよな
あれって、「年齢確認のボタンお願いします」って適当に言っときゃいいよね?
934FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:43:41.93
適当じゃなくちゃんと言えよ
935FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:46:44.34
入ったばっかりだけど、バックレちゃった・・・。

オーナーさんごめんね><
936FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:49:36.36
>>932
稀にだが右端(納税証明書の部分)を取って持ってくる客もいる
そういう機械的な理解はミスの元
937FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:18:07.11
レシートって一応渡す素振りは見せておかないと
最初からお釣りのみ渡して、後で何かあった時
「レシート貰えませんでした」
ってなると困るし、渡すと機嫌悪くなる人居るし。

とか考えるの面倒なので、レシートも確認ボタンで
要る要らないの意思表示できないかな。
938FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:31:53.83
>>935
まともな人間じゃないよおまえ。顔文字とかなめてんだろ?
おまえみたいな奴の代わりに苦しむ人がいると思うと本当に吐き気がする
代わりに出る人はオーナーか?だとしたらすぐ店行って土下座してこい
罵倒されようが自業自得。おまえに同情する奴なんていないしこのまま何の罰もなく生きることは許されない
939FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:37:47.16
>>935
と思ったら入ったばかりでバックれる量産型クズか
おまえみたいなクズは大勢いるから安心しろよ。大勢いるクズのうちの1人だ
おまえみたいなクズが店に居つくよりはよっぽど良かったよ
慣れて普通にシフト入れた途端ばっくれとかだったら最悪だったからな
940FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:56:13.81
暑くなってくると客がイライラしだすんだよな−(--;)
土方とか暑さのせいでかなりくたばってるし機嫌MAXで悪いし
また「お前らは汗かかんやろ?」とかイヤミ言われるのかと思うと鬱だ・・
941FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:01:58.34
>>938->>939
まぁ、正直コンビニなんかでやりたくないってのはあったw
今は保険付き、時給高待遇の超仕事が楽なバイトしています^^
やめて正解でした^^
942941:2012/05/10(木) 02:03:12.91
>>939
割に合わない糞低待遇のコンビニ勤務頑張ってください!
943FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:03:56.90
なんだコイツ?
944FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:05:50.78
わざわざかまってほしいから書いたのかよ・・・
945FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:17:14.54
バックレて他に仕事がなくなって無職になったならザマァだけど、他に高待遇の仕事してるようだし飯マズだね
946941:2012/05/10(木) 02:30:48.65
>>945
どんまいw

まぁ俺の場合は研修中ではあったが、別に「この日に来い」と
言われた日をスッポカしてそのまま消えたわけではないよw

むしろ言われた日は全て出勤した。
そこから1週間くらいオーナー(?)から連絡がなかったんで、頭来て辞めたw
普通、空白期間開けないで連絡するもんだろjk
947FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:37:29.03
まんびきの9割は転院
948FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:46:12.50
草なぎ「満足感」
949FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:52:22.79
>>935のレスと全然かみ合ってないじゃん
頭にきてやめたくせに顔文字使ってオーナーごめんなさいとか
誰かに話聞いてもらいたくてしょうがなかったんだな
950FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:58:56.06
よし!朝の女子中学生から元気を吸い取って頑張るぞー!
951FROM名無しさan:2012/05/10(木) 03:22:51.55
半年ぶりくらいに早朝6:00-9:00出るんだが、何か大きく変わった事あるだろうか
952FROM名無しさan:2012/05/10(木) 03:27:27.66
次スレ立てました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336586547/

おかしい箇所あったらごめん
953FROM名無しさan:2012/05/10(木) 04:06:01.24
>おかしい箇所
>>941の頭?w
954FROM名無しさan:2012/05/10(木) 05:27:29.63
みんな>>941に釣られすぎだろww
そんなに悔しいのかw
955FROM名無しさan:2012/05/10(木) 05:34:07.96
もっしゃもっしゃ・・
956FROM名無しさan:2012/05/10(木) 05:51:03.85
>>952
オツカレー
957FROM名無しさan:2012/05/10(木) 06:25:58.01
珈竰
958FROM名無しさan:2012/05/10(木) 06:29:09.88
>>952
まあこれは>>950取った奴の義務だから
間違ってたら怒られる。セブンの仕事と同じだな
まあ間違ってないから文句はないが
かといってセブンの仕事と同じで出来て当たり前だからもちろん褒めない
959FROM名無しさan:2012/05/10(木) 06:30:42.85
この糞バイトを>>941のように早く辞めたいな…
960FROM名無しさan:2012/05/10(木) 06:55:07.61
>>941氏は勝ち組
961FROM名無しさan:2012/05/10(木) 07:38:04.53
962FROM名無しさan:2012/05/10(木) 10:11:23.73
963FROM名無しさan:2012/05/10(木) 10:23:59.18
964FROM名無しさan:2012/05/10(木) 11:41:38.24
965FROM名無しさan:2012/05/10(木) 11:44:44.55
虫がわきにわきまくって売り場で死にやがる。
誰も掃除しそうにないからささっと始末しといたけど、虫の死骸だらけで気持ち悪くないのかね?廃棄の管理はきっちりしてるくせにこういうところがルーズなんだよなぁ。うちは。
966FROM名無しさan:2012/05/10(木) 11:47:46.15
>>965
ドリンクの一番手前の所に蛾のでっかい奴がはさまって死んでた時はマジビビった。
夏は気持ち悪い虫多くて困るよな。
967FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:46:13.41
ぬるぽ
968FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:47:28.45

蛾っ♪ 〜〜〜(/ ̄▽ ̄)/ 〜 ∞
969FROM名無しさan:2012/05/10(木) 13:05:38.56
棚の一番下の蓋を開けるとたまに金が落ちているが
でっかい蜘蛛にも遭遇しやすい
970FROM名無しさan:2012/05/10(木) 13:18:20.38
ケラがよく売場を歩いている
971FROM名無しさan:2012/05/10(木) 14:29:44.94
虫捕まえて外に放したら
ブーンと飛んで店の中に戻っていった
972FROM名無しさan:2012/05/10(木) 15:17:47.33
超 で か い ア シ ナ ガ バ チ 飛 来
973FROM名無しさan:2012/05/10(木) 15:18:21.33
>>971
ワロタ
974FROM名無しさan:2012/05/10(木) 15:18:30.93
>>971
ちゃんといらっしゃいませっていったか?
975FROM名無しさan:2012/05/10(木) 15:42:09.33
去年は清掃用具室でコオロギが大量発生した
976FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:05:56.84
よかったね
977FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:23:53.71
レシート渡す客の見極めが難しい
全員に渡すと面倒くさそうに目の前で捨てていくし
渡さないと客にレシートくださいと言われてしまう
978FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:27:48.38
ホントは要らないんだよ
でもさ、目の前でグシャっと握り潰してポイされると
意地でも「おいレシート!」と叫びたくなるのさ〜
979FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:58:17.30
キャンペーンつきのレシートは
絶対に渡したほうがいいのはたしかだと思う
ほんとどうでもいいような抽選レシートの渡し忘れでもクレームくるときはくる
980FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:05:51.74
とりあえずレシートは渡す素振りだけしとけ
要る奴はもらうし要らない奴は捨てる
981FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:09:22.38
俺はつり銭とってる時に、レシートいりますか?って聞くわ
982FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:12:03.90
返品の可能性が予想される商品売った時は必ず渡すべき
「レシートの提示がなければ一切応じない」
と脅せば、大抵の客は素直に受け取る
983FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:16:01.13
客側にレシート発行ボタンとか作ればいいのに。
いる奴だけポチッとな
984FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:20:10.22
あ〜ん?
商人が金受取ったら領収書出すのは当然だろーが!
欲しけりゃ押せだと?
ふざけんじゃねぇ!!!!!
985FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:24:46.99
おまわりさん、おまわりさん、助けて(涙)
胸のペンダントのボタンをポチッと押したんですが
万一電池切れだったりして・・?と思うと生きた心地がしません
986FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:25:30.12
電池切れそうになると業者が交換にくるぞあれ
987FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:29:34.58
業者はどうやって電池の残量を把握してるんだ?
988FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:42:22.11
つーかうちの店、あれ誰壁に掛けっ放しで、誰も付けない
989FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:45:35.52
おっと、「誰」が1個多かった、ゴメン
990FROM名無しさan:2012/05/10(木) 17:53:30.83
俺はレシートの上にお釣り載せるからまずレシートを受け取ってもらわないと先に進まない
991FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:02:55.56
誰壁クーポン
992FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:07:19.61
セブンミールって500円未満でも配達料払えば届けてくれるんだね
夢みたいだな〜
993FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:16:55.49
だまれFC、セブンミ−ルなんかできっこねえよ
コンビニなんて万年求人だしてんのにそんな余力あるか馬鹿野郎!
どうしてもしたいなら必要な人件費やら何やら全部本部で負担しろ!!
byオ−ナ−
994FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:21:07.50
タバコとかで袋もいらない客はレシート要らない場合多いから
レシートの上におつり乗せるんじゃなくておつりの脇に添えるようにしてる
たまにヒラッといく
995FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:21:49.97
G
996FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:30:13.92
>>993
あれ、やるか否かを選ぶ機会はちゃんと与えましたよ
今更何寝言言ってんの?
997FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:32:50.85
トマトのピラフみたいのうめぇwwww
998FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:43:37.47
北陸限定のボルガライス食いてえ〜
999FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:58:35.29
999
1000FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:59:42.20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。