ビッグボーイ・ヴィクトリアステーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
なかったので。

もう嫌だ……

http://www.bigboyjapan.co.jp/index.html
2FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:05:19.03
テス
3FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:12:27.46
お、書けた

愚痴る元気もなくなるGW、クルーの皆様いかがお過ごしですか。俺は絶賛死にかけです
つかリーダーの休みのために俺が8連勤にされる意味が分からん…。週間シフト表では週6だから無問題とか何それ
ここって高時給貰ってる奴らこそ怠けてるよね
4FROM名無しさan:2012/05/01(火) 06:21:39.74
お、スレできてた
5FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:01:28.65
>>3
8連勤って……私だったら死ぬわ。
頑張ってね。
6FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:13:00.24
ここのバイトはじめて2週間。
まだ全然慣れない。
料理とか持ってく順番もわかんないし……
今日もバイト行きたく無いな。
7FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:41:03.31
>>6みたいな奴がが急に飛ぶアホ
8FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:48:10.34
>>6二週間じゃそんなもんだって・・・たぶん。
9FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:22:02.11
やっとGW終わったー!と思ったら、次はZERO検査来るのな
人件費の削られっぷりが無茶過ぎて掃除要員なんていねーよ
10FROM名無しさan:2012/05/11(金) 21:25:06.22
Gwあけてからはずっと暇だなー
11FROM名無しさan:2012/05/11(金) 21:51:43.57
暇だねー

しかし暇だからってディナーど真ん中の20時からずっと一人ってどういうシフトだってばよ
12FROM名無しさan:2012/05/12(土) 13:33:58.18
客が急に大量に来たりしたらやばそー
13FROM名無しさan:2012/05/12(土) 19:57:51.22
普通に崩壊するよww料理出来てても持ってけないから遅延爆裂ww
14FROM名無しさan:2012/05/13(日) 22:47:35.54
母の日だからかしらんが今日かなり忙しかったわ。
15FROM名無しさan:2012/05/14(月) 12:34:35.92
あの貯金箱だれ買うんだよ…
16FROM名無しさan:2012/05/14(月) 14:24:22.76
あれ貯金箱だったのか
17FROM名無しさan:2012/05/15(火) 01:53:18.59
貯金箱\1980だって
18FROM名無しさan:2012/05/15(火) 15:05:13.22
ちょっと前に届いたからキッズのあれかと思ったらまさかの販売
まさに誰得
19FROM名無しさan:2012/05/16(水) 03:32:40.82
あの貯金箱てどー見てもオッサンだろww
つか本部にそっくりなオッサンいそーぢゃね?
20FROM名無しさan:2012/05/19(土) 15:30:26.77
あんなハンサム(笑)なオッサンいねーよ

仕事だりーーー
21FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:56:52.05
ウチ、1個売れたよ@貯金箱(笑)
フロアからキッチンまで、居合わせた皆が「マジで!?」と言った

っつーか、チラシのおかげか殺人的に忙しかったわ
キッチンのBBAはキレてやがるし、苛々してんのテメエだけじゃねぇんだよ
テメェに八つ当たりされると、こっちまでイラッときて、接客態度が劣化すんだよ
22FROM名無しさan:2012/05/20(日) 02:24:15.05
うちも一個売れたww可愛いわねコレ〜とか言われて反応に困ったwww
23FROM名無しさan:2012/05/20(日) 07:12:02.85
うちも貯金箱欲しいけど高いって言ってる人がいてびっくりした
24FROM名無しさan:2012/05/20(日) 11:38:28.32
一個二個はそりゃあ売れるだろう
25FROM名無しさan:2012/05/20(日) 20:56:28.41
前スレどこ?
26FROM名無しさan:2012/05/20(日) 22:10:33.31
そういやあったよね
超過疎ってたけど
27FROM名無しさan:2012/05/21(月) 20:07:52.12
皆さん、賄い何食べてる?
28FROM名無しさan:2012/05/22(火) 00:16:57.45
昔はポテト系一択だったが最近は食べ放題のみが多いな。
やはり全体的な値上げの影響が大きい
29FROM名無しさan:2012/05/22(火) 12:21:37.20
あるある
今は合挽きランチか大俵ランチ、残ってたら日替わりが基本だな
30FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:21:48.49
時給10円でいいから上げてくれないかな…
バックしかできないババアは時給上がんのにもうアホらしくなってくるわ
クソ忙しい時に社員来るし散々人件費削減とかやらかしといて料理崩壊すんに決まってんだろが
よし今日も頑張ろう!
31FROM名無しさan:2012/05/22(火) 20:58:06.83
ここの社員の使えなさは異常
32FROM名無しさan:2012/05/24(木) 17:10:38.32
他の店舗の人たちもBBAのうざさにたえて頑張ってるんだなって考えると今日も頑張ろうと思える
33FROM名無しさan:2012/05/25(金) 02:28:49.15
ちなみにBBAもここ見てるのよ
34FROM名無しさan:2012/05/25(金) 10:53:46.26
仕事できない癖に文句ばっかいってるBBAの事です
ちゃんとしてるBBAごめんね
35FROM名無しさan:2012/05/25(金) 22:32:10.73
ついに貯金箱が1個売れた。
レジで心の底からの笑顔が出たのは久しぶりだよ
36FROM名無しさan:2012/05/29(火) 21:42:08.02
>>31
ウェイトレスの態度が最悪
ゼンショーだししょうがないか
37FROM名無しさan:2012/05/30(水) 15:56:00.52
>>36 お客様おことわりwww
ホントに中の人なら、BBAの害とか、客層の低さとか、事情は分かるだろ?
38FROM名無しさan:2012/05/30(水) 17:55:20.68
ここって実質2スレ目だよね?
39FROM名無しさan:2012/06/01(金) 19:27:04.72
貯金ボビー三体目売れたw
三体共オバサンが可愛い可愛いって買ってったけど、あの世代の感性が分からんww
40FROM名無しさan:2012/06/07(木) 07:58:37.33
最近暇だからっていれてもらえないorz
41FROM名無しさan:2012/06/07(木) 09:05:13.72
品管、始まるなぁ…
42FROM名無しさan:2012/06/10(日) 20:31:43.26
>>41
めんどくさ杉。うちは新店長が無能な癖に無茶ぶりばっかで、クルーみんな萎えてるから
今回からは適当に掃除して、期限シールだけきっちり貼っときゃ良くね?って空気になってる
43FROM名無しさan:2012/06/10(日) 21:45:36.23
サラダバーのお皿軽くて割れないのにしてくれよまじで
44FROM名無しさan:2012/06/11(月) 11:02:27.08
軽くて割れないのを使ってたのにわざわざ割れるのに変えました。
45FROM名無しさan:2012/06/12(火) 09:28:01.55
そうだったんだ。
なんで変えたんだろ?
46FROM名無しさan:2012/06/12(火) 12:04:19.56
高級感を出そうと今の皿にしたんじゃね?前のプラスチックの皿は給食みたいだったもんな。でも中身はいっしょだからたいしてかわんねww
47FROM名無しさan:2012/06/12(火) 16:49:16.60
>>42
うちも、そんな感じだなぁ〜。
毎度毎度、ホントに面倒だよね…
秋田の3店舗に、先週入ったってさ。
48FROM名無しさan:2012/06/12(火) 18:04:21.87
>>46
なるほどね。どうやったら元に戻すかな?
客のふりして本社にメールしたら戻してくれんのかな。
49FROM名無しさan:2012/06/12(火) 21:19:38.50
>>48
プラスチック安っぽくて食う気が失せるってクレーム入ったから変えたんじゃなかった?
今更客のふりで言っても戻んなそう
50FROM名無しさan:2012/06/12(火) 22:44:11.84
ここのバイトを受けようと思うんだけど、
面接ってどんなこと聞かれるの?
51FROM名無しさan:2012/06/13(水) 18:49:51.40
>>50
私の時は特になにも聞かれなかった。
紙にシフト希望とかサイズとか書いただけ。
あとはどれぐらい勤務できるかーとかそんなん。
店舗によって違うかもだけどね
がんばれ
52FROM名無しさan:2012/06/13(水) 23:47:47.44
お疲れ〜
今日はマジでDQNな客多くて困った

案内するから待ってろって言ってんのに勝手に入ってくる日本語通じない馬鹿は御約束として、
「こちらのお席へどうぞ〜」って言ってんのに、違うトコ行く馬鹿(6名で来店してんのに、4人掛けに行きやがった。そこでどうすんだよバーカwww)
4名だから4人掛けに案内したら、「狭いわよぅ〜私たち皆体格いいから〜」……………こんなもん喰ってねえで痩せろ、デブ!
53FROM名無しさan:2012/06/14(木) 09:07:19.46
>>52
当たり前かもしれないけどデブ率高いよねw>客
足も閉じれないようなデブ家族が、ボックス席でぎゅう詰めになりながら
肉の到着を待ちきれずサラダバーやカレー貪り喰ってる姿はモロ家畜w
54FROM名無しさan:2012/06/14(木) 09:22:07.55
テンチェックやっててわかったけど、吐く人多いよね。
55FROM名無しさan:2012/06/14(木) 20:42:16.93
>>51
ありがとう おかげさまで明日から働くことになった
めっちゃ不安だが頑張らないと…!
56FROM名無しさan:2012/06/14(木) 21:20:55.43
>>55
よかったね、おめでとー
カスタマーかな?
はじめはかなり辛いと思うけど頑張ってね。
まあ、慣れてからも辛いけどww
57FROM名無しさan:2012/06/14(木) 22:16:09.00
慣れてからが地獄の始まりですよ
58FROM名無しさan:2012/06/17(日) 23:13:51.57
39フェアなんぞ
59FROM名無しさan:2012/06/17(日) 23:55:51.40
入店待ち・会計待ちが並ぶ、オーダー待ちピンポン連打される、提供常時5〜6件表示で次々出される、この状態でフロア3人
誰がライスだのスープだの交換してやれるんだって話よ
黙って待ってろ乞食共がっ!!
もぉホントに半キレで対応してるわ。クレーム?付けたきゃ付けろよってカンジ?
人手足りなさ過ぎるから、辞めたくても辞めさせてもらえないんだ。クレームの1つや2つで懲罰はくらわねぇよなwww
60FROM名無しさan:2012/06/18(月) 00:39:49.93
>>59
うちも週末は毎度そんな感じで、フロア3人ひどい時はキッチンも2人だったり
平日の暇な日はウザいだけのオバサンが別人みたいに動いてて、この時だけは神に見えるw

だけど次の週末からはフロア4人になるんだ!生まれて初めて働きますっていう、脱ニート君がやって来るよ!

orz
61FROM名無しさan:2012/06/19(火) 07:15:06.75
>>60
すぐやめるに一票
62FROM名無しさan:2012/06/20(水) 04:42:28.44
>>57 俺も慣れてからのほうがだるいwww

>>60 優しくしてやれよwww
63FROM名無しさan:2012/06/23(土) 16:38:56.95
なんか、ポイントリーダーが新しくなってたんだが、クソめんどくせえな、アレ

せめて先に釣り額表示してくれよ、沈黙の数十秒がイヤだし無駄無駄無駄っ!!
昨日なんて、キッチンのBBAに、
「(鉄板温まるまで)40秒あるんだから行けるでしょ?」
とか言われたけど、無理ですから
速やかに会計済ませてくれる奴なんて、1割ほどだから
伝票に、金額出てんのに、レジ来てからモタモタ…
なんか、ギッチリとカードやらレシートやら詰まった財布から、ポイントカードとか割引券とか探し出されるし、
挙句、会計時にドリンクバー券提示とかマジ逝ってくれレベルな迷惑汚客様ばっかなんでね

あーあ、今日も行きたくないな
明日は、管内の幼稚園で運動会だとかクソ迷惑!
64FROM名無しさan:2012/06/23(土) 23:34:21.34
>>63
ポイントカードまじうざいな。
お客さんも「えっ」って感じになるし、気まずい。

運動会の後とその振り替え休日の忙しさは異常
65FROM名無しさan:2012/06/24(日) 00:14:49.83
バイト初めて1か月くらいだけど俵の提供とかハンディとかわかんな過ぎて泣けるわ。
66FROM名無しさan:2012/06/24(日) 00:56:52.07
>>63
ポイントカードシステムのレジ一体化は最初は便利になったのかなと思ったけど
カード処理してから釣り銭表示ってのは明らかに逆だよな。
あの「間」には最初絶対みんな焦ったはず。
カード処理してる間に釣り銭渡すというのが無理のない流れなのに。今までカード出された時はそうなるように意識して対応してた。
あいかわらず現場のことをよく分かってない改変ばかりするよなあ
67FROM名無しさan:2012/06/24(日) 08:01:46.02
明日面接に行くんですが電話で履歴書不要と言われましたが皆さんも履歴書不要でしたか?ネットの求人サイトは履歴書持ってって書いていたので不安です
68FROM名無しさan:2012/06/24(日) 16:19:27.27
その場でなんか紙に職歴とか書かされるからね
電話で要らないって言われたら持ってかなくていいでしょ。
俺の場合は持ってきて、って電話で言われたけどね。
もしかしたら採用になったら履歴書持ってきてとか言われるかも。

どうしても心配なら一応持っていけばいいじゃん。
69FROM名無しさan:2012/06/24(日) 20:18:49.90
ここのバイトはじめて数日
はやくもやめたい\(^o^)/
キッチンにすりゃよかった。。
70FROM名無しさan:2012/06/24(日) 22:50:27.05
>>69
カスタマーだけど、キッチンのほうが大変そう。
71FROM名無しさan:2012/06/24(日) 23:15:58.19
うちの店の場合だけど仕事量で大変なのがフード、カスタマーはフォロー力が重要という感じかな。
どちらもスピードと正確性が求められるのは変わらないが
72FROM名無しさan:2012/06/25(月) 21:27:05.07
フードもカスタマーも両方やってるけど、それぞれしんどいよ
たまに「カスタマー(orフード)は楽でいいよねw」とか言ってる奴見ると
すげえイラッ☆とするわ
73FROM名無しさan:2012/06/26(火) 00:09:34.61
忙しいとき、フードのBBAが超機嫌悪くなる。
大変なのはわかるが、カスタマーや物に当たるなよ…
空気が悪くなって最悪
74FROM名無しさan:2012/06/26(火) 00:11:51.83
連投すまん
>>73だけど訂正
フードの人全員がそうということではなくて、うちの店舗にそういうBBAがいるってことな
75FROM名無しさan:2012/06/27(水) 02:47:04.97
ズボン→ベルト→コック服→サロン→結び目→サロン折り返し
で保温されまくった腹にあせも出来た・・・かゆい
ていうかそれ以前に、排気ファン壊れてキッチンが地獄
大袈裟ではなく、チャコール付近に陽炎が見える
76FROM名無しさan:2012/06/30(土) 20:25:03.40
制服変わるって話、聞いてる?
77FROM名無しさan:2012/06/30(土) 22:49:02.29
>>76
えっ釣り?
はじめて聞いた


今日ゼンショーの株主の券的なの使うひとが多かったけど何でかな?
78FROM名無しさan:2012/07/01(日) 01:31:52.09
>>76
3月あたりからずっと聞いてる。フードカスタマー統一するって
むしろまだかよ
79FROM名無しさan:2012/07/01(日) 18:04:07.95
>>76
券の期限が6月までとかだったり
80FROM名無しさan:2012/07/04(水) 19:29:01.52
どんな制服になるのかなぁ
今の制服、ちょっと痩せて見えるから好きなんだけど。
81FROM名無しさan:2012/07/04(水) 22:44:47.87
サパーやってみたけど1時に客来るとすごいイラッてしてしまう。
82FROM名無しさan:2012/07/05(木) 22:01:15.39
制服変わるのか
あのチェックも嫌いじゃないけどなー
83FROM名無しさan:2012/07/06(金) 00:03:25.46
割引券を500円引きから10%引きにして、
理由が「家族連れのお客様に多く還元するため」ってwww
正直に利益のためって書けよwwww
84FROM名無しさan:2012/07/09(月) 02:46:22.65
>>83
それのせいで団体がばんばん来たらすっげーやだ。
まあ、たかが10パーだしそんなにないと思うけど・・
85FROM名無しさan:2012/07/09(月) 14:13:53.01
従食ってクレカや商品券(グルメカードとかの他者発行券)で払えるの?
86FROM名無しさan:2012/07/10(火) 11:36:13.02
クレカは使える。だからギフト券類も大丈夫でしょう

クレカ決済の操作覚えるのに、試させてもらった


とうとう辺境のウチのとこも、サラダバーの改装工事が入るらしいけど、どうなんだろね?
87FROM名無しさan:2012/07/11(水) 00:18:18.16
次のメニュー改変、日替り最悪だなwガロニ一切なしの貧乏飯仕様、お値段そのままwwww
従食で半額になってもいらんわ。弁当作って持ってくかな〜
88FROM名無しさan:2012/07/13(金) 00:14:34.58
ポイントリーダーのシステム改悪にいくら注ぎ込んだのか知らんが、元に戻るとのお達しが…
プログラム開発費をドブに捨てるバカ企業だな
っていうか、ちょっとプログラムいじって改善しろよ
89FROM名無しさan:2012/07/13(金) 10:18:05.73
給料日日曜だけど、その場合って今日はいるんですか?
90FROM名無しさan:2012/07/13(金) 15:17:39.53
はいってるよ
91FROM名無しさan:2012/07/13(金) 17:25:35.91
>>90
ありがとう。
92FROM名無しさan:2012/07/13(金) 18:12:45.61
>>88
それなりに金かかってるだろうにな。
現場にさんざん切り詰めさせておきながらこのザマはねえだろ
93FROM名無しさan:2012/07/14(土) 09:30:12.95
ブーブーうるせーな、プログラム弄ってやるからちょっと待っとけ
ってことだと聞いたが、また斜め上の改悪かまされて戻ってくる悪寒。
94FROM名無しさan:2012/07/15(日) 01:36:43.56
>>93 あ、そうなの?まだやるつもりなんだ?・・・斜め上の改悪ね、大いに有り得るwww
何故アレで、GOサイン出したのか謎過ぎるよな、頭悪すぎ!

サラダバー改修終わって最初の週末。案の定、クズが勝手にストッカー開けて物色してやがったわ
こんなDQNしかいねぇよーな郡部の店では絶対やられると思ったら、早速過ぎて笑いが止まらんかった
95FROM名無しさan:2012/07/15(日) 19:03:41.02
>何故アレで、GOサイン出したのか謎過ぎる

現場に出たことないんでそ
96FROM名無しさan:2012/07/19(木) 09:25:55.16
労働時間マイナス三時間ね★ って、成形俵になったとこで無理ぽ。
ていうか日替り二十日から変更だってのに、未だメニューが届かない。
毎度のことだが、自分らが色々改悪しといて本部の仕事遅過ぎ。

ところで、七月の給与明細来た?うちまだ来ないんだけど…
97FROM名無しさan:2012/07/19(木) 17:32:17.10
>>96
うちは昨日給料明細届いてたよ。
98FROM名無しさan:2012/07/21(土) 02:28:52.83
平日ディナーに200名以上来店してきて完全に死んだ
上の人に辞める旨伝えた。もう耐えられない。
俺が消えても熟練のバイトは残るし何の問題もないよね
1ヶ月は辞められないけど気合いれて頑張るぞ!
99FROM名無しさan:2012/07/22(日) 10:07:29.11
パントリー37度ある…。キッチンは40度超えてるだろうな
100FROM名無しさan:2012/07/22(日) 18:10:46.59
>>98
一昨日の金曜のこと?
うちの店舗もすごかった
なんだったんだろ。
101FROM名無しさan:2012/07/26(木) 03:35:31.22
店長が従食代金を当日に払い忘れたら後日全額払ってもらう!ってログブックに書いてあったけど、
この前、その本人が払いわすれてた。
なんかここの社員適当なやつが多い。他人に厳しく自分に甘いみたいな。
102FROM名無しさan:2012/07/27(金) 23:56:06.02
ハンディ売ってると邪魔してくる先輩がいるし、人出が足らないなら新人にもっと早く教えろよって思う!
103FROM名無しさan:2012/07/28(土) 09:22:12.03
あ、ハンディのメーカーさんちーっすwww

何回言っても客前でハンディ打ち終わらずに、打ちながら歩いて戻ってくる新人がいる。
当然復唱しないから客に確認も出来てないし、オーダーミス連発でマジ勘弁してほしい…。
104FROM名無しさan:2012/07/29(日) 20:48:06.15
出かけているときにいきなり出てくれってメールがAMから来て断ると次のバイトの時にシフトリーダーがキツク当たってくる!
105FROM名無しさan:2012/08/01(水) 21:00:03.11
>>101
あるあるすぎる・・・。自分の事は棚に上げて従業員にはやれやれうるさいんだよな。
106FROM名無しさan:2012/08/01(水) 21:14:45.29
自分のバイト先ではない店舗に食事に来たのだが…

ついサラダバーやスープバー周りをキレイに拭きあげてしまった…(-o-;) 職業病かしら?

っていうか、店によってサラダのラインナップ随分違うのね〜
ウチ、まだドルチェいちごだけど、行ったトコみかんだった
107FROM名無しさan:2012/08/05(日) 11:50:00.09
オーダー取るとき前屈みになれって言うくせに店長とか正社員はやらないし
108FROM名無しさan:2012/08/06(月) 13:41:02.59
カレー用のリブ、パスタプレートに並べて焼いてって言ったら、パスタに使う皿に並べて焼きやがった…
109FROM名無しさan:2012/08/06(月) 21:10:48.67
>>108
バカスwww

カスタマーから「(サラダバーの)オニオンお願いします」って言われて
なんでか一生懸命玉ネギのみじん切りしてる新人いたな
すぐ辞めたけどw
110FROM名無しさan:2012/08/07(火) 14:28:40.14
サラダバー、カウボーイ家族に完全に負けてね?
あっちは赤肉メロン、殻付えだまめ
こっちはメロンもどきゼリー、杏仁豆腐もマズくなったし、また客が減る・・
111FROM名無しさan:2012/08/07(火) 22:55:00.95
杏仁豆腐は今の方が好き
112名無し:2012/08/08(水) 01:06:23.66
あああ。。
113名無し:2012/08/08(水) 01:08:21.38
ホールで働いたばかりで、夏休み&チラシで毎日めちゃくちゃ忙しくて
殺人的な忙しさの中、頑張ってやってるのに、バッシングが遅いだの、
毎日怒られてばかりで、ストレスが爆発しそう! お料理を運ぶ手順も
忙しくなってくると訳わからなくなってきたり、もたついてると容赦なく
キツイ言い方で怒られるし、キッチンの人にはずっと無視されてシカトされるし
他のホールスタッフや店長も、言い方きついし、一回教えてもらったことが
2回目にできなかったら、容赦なく怒られるしで、人間関係も最悪です
こんな状態で働かないといけないのは、ホント毎日がつらいです
やめたいけど、人手が足りないからやめられたら困るって言われて、やめるに
やめることさえできません。 来週はお盆休みに入るし、人手が足りなく
なるから、朝のオープンをまかされることになったんですが、金庫の開け方
昨日の売り上げの入金、両替をしに銀行に行かされ、レジにお金の補充したりも
しないといけなくて、バイトを始めてまだ2カ月にもならないのに、お金のこと
やらすなんて、ちょっと責任が重過ぎじゃないですか?
もう、毎日毎日、ランチタイムが殺人的な忙しさで心も体もボロボロです
仕事に行くのが嫌で嫌で、今すぐ逃げ出したい  苦しい 死にたい 

114FROM名無しさan:2012/08/08(水) 01:35:23.21
>>113
うちよりひどいな・・・。
こんなクソ会社のために死ぬなんてバカらしいぜ?
後味は悪いけど電話連絡でやめますって言ってバックラーでいいと思う。
バイト先の人間関係全部切っても問題ないなら・・・。
うちは人間関係いいからまだ続いてるが、やっぱりクソなのでそろそろ辞めるよ。
115FROM名無しさan:2012/08/08(水) 11:28:29.32
>>113 ホントに酷すぎるね
ウチも結構キッチンの連中にムカツクけどさ

ちなみに、どんなバイト先にも共通するけど、万年募集はしてんのに、ベテランばっかりで一年未満の先輩が居ないトコはかなりヤバいと思われ


盆休みを前に空前の人手不足だ〜(汗)
まだ夏休みの高校生いるから大助かりだけどさ
116FROM名無しさan:2012/08/09(木) 09:02:28.28
アイスキャンディープレゼントて・・・。
めんどくさ
117FROM名無しさan:2012/08/09(木) 23:49:02.50
14時にいちいち聞いて回るのがね…。客も「え?」て顔してるし
118FROM名無しさan:2012/08/11(土) 21:58:46.98
いちいち聞くのか・・。
やりたくねえしめんどくさい
床に落とされたら掃除大変だし

後、ビールにポテトつくんだっけ?
これもめんどい
119FROM名無しさan:2012/08/12(日) 07:05:25.04
え、卵サラダ変更なるの?うちの店まだ何も聞いてないんだけどw
120FROM名無しさan:2012/08/12(日) 16:18:45.36
>>118 自分はディナー帯のみバイトなので、アイスは無関係なんですが、ビールのポテトはうぜーと思ふ

っていうか、問答無用でつければいいだろ?
なんでいちいちうかがわなきゃいかんの?
121FROM名無しさan:2012/08/12(日) 17:06:01.64
すいません、この稼ぎ時に
「エビフライを切らしております」って言われたんだけど
単に発注ミス?そんなに在庫しないものなの?エビフライ。
122FROM名無しさan:2012/08/12(日) 19:24:10.09
>>119
こっちもそんなこと聞いてない・・そうなの?;
123FROM名無しさan:2012/08/12(日) 19:55:12.07
>>120
サービスポテトはめんどいから問答無用でつけてるw
勝手に+Pで打って「只今サービスでミニポテトついておりますので、ご一緒にお持ちしますねー^^」つってる
124FROM名無しさan:2012/08/12(日) 22:07:39.74
これ言ったら身も蓋もないけど、ヴィクトリアってシステムからしてバカな所あるよね?
無駄多すぎ。
アイスとかビールとか…それでお客が増えるのか?
125FROM名無しさan:2012/08/13(月) 01:32:34.91
>>121 お前、客か?
よくあることだ、気にすんな
次回からは、第二候補まで選んでからピンポン押せよ

うちは、昨日からパスタ3点とビーフシチュー系2点在庫切らしてるよwww
126FROM名無しさan:2012/08/14(火) 00:23:17.78
今週はクソ忙しくなるな
忙しいと機嫌悪くなる奴多くて嫌んなるわ
127FROM名無しさan:2012/08/15(水) 14:09:33.11
サラダバーいつから新しくなるんだ?盆明け?
128FROM名無しさan:2012/08/15(水) 16:58:55.94
ビールが品切れ
めんどいから丁度よかったわ
129FROM名無しさan:2012/08/18(土) 15:45:12.99
家族連れの場合トマト煮込み系はお母さん。
ダブル大俵はお父さん。
しそおろしHBはおばあちゃん

料理提供時にこのへんは確認しなくてもだいたい当たってる
130FROM名無しさan:2012/08/19(日) 14:31:25.91
ここのバイトってはずれだよね…
絶対人に勧められないw
131名無し:2012/08/20(月) 18:48:09.53
今まで体験した仕事の中で、一番ハズレだった。
絶対に人には進められないよ。 働き始めて2カ月になるけど
早く辞めたいって思ってる。 人間関係に疲れたし、新人に対しての
ちゃんとした研修がなってなくて、1回聞いたことが2回目できてなかったら
ひどく怒らて、どなられるし、もう嫌! こんな厳しい職場から一日も早く
離れたいよ。 毎日、怒られきついこと言われても耐えてきたけど、こんな
毎日じゃ 体がおかしくなりそう。。。 明日こそははっきり辞めますって
言えるといいけど、もう限界。
132FROM名無しさan:2012/08/20(月) 19:31:40.83
>>131
ばっくれたらいいじゃん
それまでの給与はちゃんと振り込まれるよ
133FROM名無しさan:2012/08/24(金) 14:01:03.75 ID:RJ/F8zbg
そろそろバイト始めようと思ってここも選択肢に入れてたけど評判悪いようだな
134FROM名無しさan:2012/08/25(土) 09:39:48.12 ID:zL3SsO67
この業界はゆとりを持って新人を育てられるような店はかなり限られてると思う。
ファミレスでバイトしたいのならそのへんは覚悟しておくべき
135FROM名無しさan:2012/08/25(土) 13:01:50.16 ID:QQQikanU
その点、新規オープン店舗はいいよ。
研修もしっかりしてくれる
136FROM名無しさan:2012/08/26(日) 23:46:31.62 ID:mLf6C1EH
新規オープン時から10年居座るBBAとその取り巻きのせいで、新人が育たずして辞めていく・・・
137FROM名無しさan:2012/08/29(水) 09:59:50.96 ID:dtd883dV
>>133
悪いことは言わない、やめておけ


仕事がつらいだけでなく、人間関係までどろっどろでやばい
時給高いからやめるつもりないけど
138FROM名無しさan:2012/08/29(水) 16:58:08.83 ID:IbiUZv0E
なんかこのスレ客は書き込んじゃいけない空気とも読めるが敢えて書く

4月以前のシステムのほうがよかった。勝手についてくる米とかいらねえ
値段もろもろ元に戻せ 俺は肉の皿だけを2枚食いたいんだよ
アメリカの落ち目の会社が日本でイキがってんじゃねーよ撤退しろ
あのキャラ顔がムカつくしかわいくねぇ
この買収は失敗だ
ビッグボーイだかファットボーイだか知らんが調子乗りすぎだわ
この前久しぶりに入ったが何から何まで改悪されててますますアメリカが嫌いになったぞ

普段からクレームつけられてるせいか店員も態度悪いし潰れちまえ
139FROM名無しさan:2012/08/29(水) 21:24:37.96 ID:iWRTp1we
>>138
コピペして本部にでもメールしろよ
ここで吠えてても改善されませんよ^^

従食制度変更キター。そのうち水も飲むなとか言い出しそうw
140FROM名無しさan:2012/08/30(木) 00:30:27.87 ID:HBbIyVvF
>>139 制服で、客待たせてまでドリンクやらサラダ確保してたどっかの店のバカに、更なるバカ客がクレームつけたのが原因でしょ?

一番バカなのは本社なのは鉄板だけどね
141FROM名無しさan:2012/08/30(木) 00:57:46.08 ID:elqE+BCD
本社が馬鹿なのは激しく同意。
時給も割にあわないし、本社馬鹿だし、クレーマーのキチガイ率高いし、
そりゃサービスの質の低下にも繋がるわ・・・。
せめて土日祝日は時給アップとかして欲しいもんだぜ。上げないだろうけどな。
142FROM名無しさan:2012/09/02(日) 12:35:01.28 ID:704ptlih
最近スープバーのラインナップにカレースープってのが増えたけど
何でカレーがもう1つ必要なんだろ?必要ないでしょう?
つーかカレーの形ころころ変わり過ぎてもうワケわからない。粉溶かすやつってまだやるよな?
アイス配布は形崩れて出せないやつ裏で食えるから個人的にいいけどw
143FROM名無しさan:2012/09/03(月) 13:14:28.79 ID:B/ZycQat
>>138
アルバイト板だからな
客の愚痴は本スレでやった方がいいよ
144FROM名無しさan:2012/09/06(木) 19:08:04.83 ID:1dt0Zr53
みんなどのくらい働いてる?
145FROM名無しさan:2012/09/06(木) 21:05:46.33 ID:XW+vp+qK
勤続年数?
1ヶ月の労働時間?

自分は掛け持ちディナーのみ
月5万ほど稼げればって契約なんで、週20時間弱(時給安い)
一年経ったけど、がんばる気も辞めたい気もない
人生の中で、どーでもいい存在
146FROM名無しさan:2012/09/06(木) 21:06:29.41 ID:eOTZfnk1
>>144
月に26日、130時間程度。
147FROM名無しさan:2012/09/07(金) 14:06:10.26 ID:537BYdFM
自分も掛け持ちで、月20日、週20時間ぐらい
今月で5ヶ月目。やめたいなぁ
148FROM名無しさan:2012/09/08(土) 23:52:09.28 ID:EL98WnyI
店長ごめんなさい
やる気がなくて
149FROM名無しさan:2012/09/10(月) 19:39:20.14 ID:EIE363y2
後輩のくせに「お先に失礼します」って言ったら「お疲れ〜」ってマジ偉そう!
初日だからしょうがないけど、キッチンの仕事やらせて来たりして給料貰ってずるい!
150FROM名無しさan:2012/09/11(火) 12:14:54.53 ID:OPJDKeXz
ビッグボーイ無理ゲ過ぎて辞めた
何が嫌で時給840円で11連勤もしてたんだろ
チーフ仕事できないしクレームでても客に謝らない
〜って言っといてーって言う
バイトは伝書鳩じゃねぇよ
てか客余計に怒るし・・・

あと明日のシフトでてないってどういうことなんだ
それでバイトよりはるかに給料もらってるとかすげぇよ
ほんっとに事務所座ってるだけ
上がったバイトとかとひたすら喋ったり隣店舗のチーフと長電話したり

今年の3月で6人くらい辞めたのに新人入れずに自分がいきなり上の方って感じになってずっとシフト入ってた
土日休めない
それまではメンバーが良かったけどもう無理だった

何このブラック
151FROM名無しさan:2012/09/11(火) 18:13:10.94 ID:nXXIKS66
月25日190時間
152FROM名無しさan:2012/09/11(火) 18:26:49.18 ID:E8PIX/Q4
最近始めたんだけど、9/15までのバイト代はいつもらえるんだ?
153FROM名無しさan:2012/09/12(水) 02:50:05.93 ID:hg3yAMZb
>>152
月末〆の15日払いじゃなかったっけ?
154FROM名無しさan:2012/09/12(水) 03:47:26.43 ID:hrIYEU5r
>>153
ってことは9/1〜9/30の給料が、10/15に振り込まれるってことなのか?
155FROM名無しさan:2012/09/12(水) 10:02:38.06 ID:hg3yAMZb
>>154
はい
156FROM名無しさan:2012/09/12(水) 18:22:43.02 ID:hrIYEU5r
だよね。ありがとです(゜-゜)
157FROM名無しさan:2012/09/14(金) 02:12:14.04 ID:UtpgPoso
っつーわけで、本日給料日ですよ、皆さん

給料というより、夏休み、盆休みにイラッとさせられた慰謝料だなぁ…今月は
158FROM名無しさan:2012/09/14(金) 03:19:26.19 ID:EYDR2sx9
慰謝料・・・しっくりくるね。
なんでここは土日祝日時給アップとかしないんだろうか。
割に合ってないのに。
159FROM名無しさan:2012/09/14(金) 03:22:36.91 ID:NUT3GVtA
ほんとにwww
年始お盆えげつない
ファミレスだからって偉そうな客とか小さい子が食べ散らかしたりしたのほっとく親とか多い
ガキ走り回ってるし
皿無駄に使いまくる客も嫌
160FROM名無しさan:2012/09/14(金) 19:03:06.02 ID:LIyozNQZ
改悪しかしない癖に、客数減ったらまず労働時間削れって会社が繁忙期時給UPなんてする訳ないじゃんw

KOSSとか何あれ。ばっかじゃないのwww
161FROM名無しさan:2012/09/15(土) 00:56:09.42 ID:x/yKauTX
またテレビ放送あんの?
162FROM名無しさan:2012/09/15(土) 01:38:35.19 ID:0iy/5dPl
ホント馬鹿だよな・・・。
労働時間削っても人足りないから結局残業増えてプラマイゼロになるのにw
んでまたテレビ放送だってね。お願いラン○ングは完全ヤラセだったし。くだらん。
そんな事に金使ってんじゃねーよ。
163FROM名無しさan:2012/09/18(火) 02:58:43.85 ID:DNIhsABM
>>150
うち、スタート時給900円だけど?
164FROM名無しさan:2012/09/18(火) 12:30:52.04 ID:ictZWiaA
>>163
都会自慢はいいから
地方だと700円もざら
165FROM名無しさan:2012/09/18(火) 12:48:15.53 ID:Dplg795t
大阪で840なのに
でも最近周りに色々できてきてるからそろそろ終わりそう
166FROM名無しさan:2012/09/20(木) 18:02:12.08 ID:3e8wiIr+
基本時給840円@鳥取
高校生は700円台だったはず
167FROM名無しさan:2012/09/20(木) 22:41:15.96 ID:4rzLSBga
基本850
高校生800
@千葉
168FROM名無しさan:2012/09/25(火) 02:20:44.12 ID:Jes5A+DL
あー!!なんか書きたいことが多すぎて、まとまらない!!
自分、アンカーのポジションに入っています。

とりあえず、

AMが糞!!
・オーダーミス率が、1番!

・手が欲しい時(俵の提供が3件続いている時等)、呼んでも来ない。
ってか、呼んでも俵があるとスルーしてく。
で、俵がない大丈夫な時に手伝い(暇つぶし)に来る。邪魔なだけ!

・スペリク締め切りを3週間前にしといて、翌週のワースケでるのが木曜or金曜。



とりあえず、今日はこのくらいにしておきます。
169FROM名無しさan:2012/09/25(火) 14:33:20.03 ID:8DL8I9VJ
>>168
最後は同じだな…
170sage:2012/09/27(木) 13:13:54.64 ID:OZSrukHa
AMもBMもクソ 
話の通じるやつと仕事したいわ。
171FROM名無しさan:2012/09/28(金) 11:34:11.84 ID:RKFJCnPo
もう1ポンド止めよーよ

めんどくせ…
172FROM名無しさan:2012/09/28(金) 12:14:27.20 ID:+IfbmqTA
取り分けとかいうシステムも面倒くさいな
173FROM名無しさan:2012/09/29(土) 14:29:44.07 ID:R9U8/FSL
行きたくないよー
174FROM名無しさan:2012/09/30(日) 17:19:16.80 ID:DmcuEs5d
ポンドステーキやるにはテーブル狭すぎるんだよ。
デカい鉄板に取り分け鉄板に薬味にポテトにとかアホだろ
175FROM名無しさan:2012/10/01(月) 11:46:30.51 ID:+SPKGPOl
↑わかる〜
フロア・キッチン共にワケわからんオペレーションでキャンペーンすんな!

ってか、アホみてーなクレーム見た?
176FROM名無しさan:2012/10/01(月) 19:29:48.35 ID:fo/rlme1
>>175
どういうやつ?
177FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:22:33.02 ID:d+v962nW
肉いっこだけなの?ってやつ?
178FROM名無しさan:2012/10/02(火) 23:58:13.88 ID:mE19fxzy
>>177
ああ!
プラス五百円で2ポンドだから売り切れ御免だと思ったってやつかwww
アホすぎるよなwww
179FROM名無しさan:2012/10/03(水) 03:35:40.95 ID:rGNu3TTK
>>168
ワースケ明日の分でてないとか当たり前だぜ?
大学の授業あるのに平気でその時間に入れて無理って言ってるのに変えてくれなくてそのまま授業終わって行ったらパートさんにキレられて
俵取りに来ないってか誰も手が空いてなくて取りにこれない
クレーム処理バイトに任せる

こないだクレーム来たときあんなんがチーフで大丈夫なのかとか言われたwwww

早く潰れないかなぁ
180FROM名無しさan:2012/10/03(水) 15:10:34.25 ID:UTI7xQ9y
>>179
潰れるのは困るだろw
181FROM名無しさan:2012/10/05(金) 12:55:38.66 ID:G+XRtm6M
ここの面接受けてみようかなとおもんだが、誰でも採用するの?
182FROM名無しさan:2012/10/06(土) 01:10:34.06 ID:PBA2Uue0
>>181
応募が多かった場合は落ちるかもだが、基本的には落ちないんじゃないかと。
183FROM名無しさan:2012/10/06(土) 01:43:12.63 ID:SfbhxfUh
>>182
うちはチーフが気に入らなかったら平気で落としてた
パッとしない子とか不細工はダメみたいな・・・
184FROM名無しさan:2012/10/06(土) 02:30:15.88 ID:djYfXujO
>>180俺はいつ潰れてもいいかなって思ってるww
倒れるの内側から見れるのはなかなか出来ない経験かもしれんしw

でもマジでビックボーイ自体やばいかもしれんな、
商品の原価落としまくり
185FROM名無しさan:2012/10/08(月) 22:27:29.14 ID:wHqNrSNf
取り分け常習犯の家族連れに注意したらクレームつけられた

底辺ファミレスには、底辺汚客様しかいらっしゃらないみたいですね


あと、禁煙・喫煙で席の希望問うと、
「タバコすうからキンエンで〜」
って答えるバカが日に2人はいる
ニコチン、タールって脳細胞も破壊するのかしら?
186FROM名無しさan:2012/10/10(水) 23:20:01.15 ID:RFKqU64o
本日は全席が禁煙席となっておりますが〜って聞くと、喫煙者はかなりの確率で喫煙でっていう。
だからもう一回本日全席ryって言ってもまた喫煙で、と。
3回目でやっと、え?禁煙なの?仕方ない……って言う。

なんなんだよ……
187FROM名無しさan:2012/10/11(木) 11:41:33.12 ID:YLAzr1w4
>>182
嘘か本当か知らないが、俺の他にも応募者が多いらしい。
後、ここの採用通知って1週間じゃなくて4日後って言われたけど、早くね?
188182:2012/10/12(金) 00:39:41.95 ID:jV5OQS23
>>187
応募者と枠の関係で変わるんじゃないかなあ。
うちの場合はすぐ辞めてく人多いから大体は採用される。
面接後にはもう店長が合否決めてるから、
枠少なめで応募者多いとかじゃない限りすぐに通知できると思う。
店舗によって異なるんじゃないかとしか言えないな〜。

採用されたら適度に頑張れっ。自分の体第一だぜ。
189FROM名無しさan:2012/10/12(金) 08:46:50.94
>>188
ありがとう。
採用されたら又、書き込む。
190FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:11:50.28
さあ、お試しか放送の日です
191FROM名無しさan:2012/10/15(月) 19:03:27.54
わくわく
192FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:08:37.14
昨日は普段の火曜日よりは入ったし、俵ばっかりだった
メディアに踊らされる、単純明快な馬鹿が多数生息する地域なんだなと思った
193FROM名無しさan:2012/10/22(月) 15:28:11.19
土日はマジ辛かった
194FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:58:27.56
うちも日曜にデカいのが来た。
よくあんだけ順番待ちに並べるもんだと思ったよ
195FROM名無しさan:2012/10/22(月) 19:07:53.31
うちも来やがった。よく待つわなと感心するわ。

疲れた。
196FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:52:49.33
うちも日曜ヤバかったわ・・・・
197FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:56:06.47
11時の開店から、21時過ぎまで入店続いた。
アイドルがアイドルじゃなかったから、ディナーに準備も不十分に、
17時から始まったww

注文されるオーダーは、90%以上俵が入ってる。
ポンドとの併用で、アンカーがつぶれますw


ってか、新しい木板重すぎ・・・。


売り上げ90万で一人アンカーがんばった!!
もう燃え尽きました。
198FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:15:10.39
未だに
「スープバーとサラダバーで!」
ってオーダーしてくるアホってなんなの?
んで、こーゆー↑奴って、現行システム説明してやっても理解できないんだよな
挙げ句、取り分けしやがるんだよ
昨日来たジジイ、
「そんなんじゃ客来なくなるだろっ(怒)」
だとよ、知らねぇよっ!貧乏人は来んな!!


まぁ、しかし…そうね、悪いのはアンタ達じゃない、○ン○ョーグループなのよね
199FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:27:32.59
新しいもっぱんあんの?


つーかグリルサーモンってw
200FROM名無しさan:2012/11/03(土) 00:36:04.99
あまり変わり映えのしない新メニューが多かったから
グリルサーモンというのはなかなかいいと思うけどな。
もちろんまだ食ってないけど
201FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:59:57.02
テスト
202FROM名無しさan:2012/11/07(水) 21:04:51.76
現在大学3年で就活あるのに提出のシフト内容は一ヶ月後。。。
面接日もわからないのにみんなどうしてるんだろうか。
203FROM名無しさan:2012/11/07(水) 22:59:15.09
試食で食べたけどただの焼き鮭じゃない?w

>>202
うちの店舗では学生グループでグループチャット作ってる。
代わりに出てくれる人探したりするのに便利だから、シフトに関してはあんまり困ったことないかも
204FROM名無しさan:2012/11/08(木) 03:40:16.41
>>203
入って2ヶ月目なんだわ。
まだ名前も曖昧にしか覚えてなくてチャットするほど溶け込めてないっていうか、
金稼ぎの場としてしか考えてないからチャットはなぁ〜なんて思ってる。

就活に本腰入れたいから辞めることも考えてるけど、いろいろ教えてくれたのに
直ぐ去るのも気が引ける。どうしようかな(>_<)
205FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:38:15.47
なんで就活直前にバイト始めたんだよ…
206FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:36:21.70
>205
とにかくお金不足だったんだ。
あなたならどうしますか?
207FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:23:01.59
それなら普通に短期や日雇い行くわ
208FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:07:48.16
>>204
チャットとは言っても、バイトの連絡事項しかはなさんよw
まぁでも確かに入ったばかりじゃかわってほしいとか言いづらいよね
店長にシフトとかの相談してみた?
209FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:53:58.41
日雇いや短期は以前やってたけど、学校との時間合わなくて週1入れるかどうか。。
ってわけで始めたけど、これじゃ店にも迷惑だよなぁ

ここ最近はみんなで飲み会するって誘われたけど、断ってしまった。
毎回断ると感じ悪いですよね。でも行きたくない
12月の中旬までのシフト出したけどまだ店長に相談してないからしなくちゃ
みんな大学生ですか?
210FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:18:57.21
最近暇すぎ
211FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:05:31.65
決算前だけど、赤字確定だってね。
212FROM名無しさan:2012/11/30(金) 12:00:52.56
結局、食べ放題にしたことで、客単価は上がったが、客そのものが減ったってという分かりきったオチ?

案内した後、メニュー見て、何も告げずに退店する奴らを時々見かける
213FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:38:21.24
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
214FROM名無しさan:2012/12/03(月) 08:51:25.49
単品だめなの?じゃあ帰るねーってのたまにいるわ
215FROM名無しさan:2012/12/08(土) 23:17:54.57
お正月のシフトができてた
 
…鬼だお(´;ω;`)
216FROM名無しさan:2012/12/09(日) 00:13:18.22
もうそんな時期か…
ツライな (ToT)
217FROM名無しさan:2012/12/09(日) 19:24:57.53
少し前から、店内に置くご飯用ジャーが小さいものに変わったのだが…
 
なんでもどっかの店舗でご飯が固まりのまま入ってたとのクレームがあったらしい(´-ω-`)
 
だったら釜からジャーへのご飯の移し方を徹底指導するべきで…
 
新しい小型ジャーを買っちゃうとかバカなの?
どんだけ頭悪い子達の集まりなんだよ本部wwwww
218FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:14:58.78
固まりって、例えばご飯がジャーの底の形まんま固まってたみたいな?
219FROM名無しさan:2012/12/10(月) 02:01:24.95
>>218
そうゆうコトらしい
220FROM名無しさan:2012/12/14(金) 08:05:51.47
つーかなんで小釜になったの?忙しいときなんかは5分ごとにご飯くださーいって言われるし、効率悪いと思うんだけど。
221FROM名無しさan:2012/12/14(金) 18:40:23.45
でも、当初はその予定(小型ジャー)だったって聞いたよ?

ウチのとこは改装後に、ライスバーの下に謎のデッドスペースあるから店長に聞いたら、
本来は、家庭用サイズのジャーを置く予定だったから、2つ目をストックしておく場所って言ってた

んなもん、いくつあってもピーク時は凌げんだろ?
わんこそば状態で交換せなあかんわ(笑)
222FROM名無しさan:2012/12/17(月) 16:58:41.04
ウチは当初はそうしてたけど、今は結局デカイの使ってる
小さいジャーはウコン専用
223FROM名無しさan:2012/12/18(火) 05:47:01.74
BBAでつが(-.-)ノ
 
愚痴吐かせてもらってイイですかネ(´-ω-`)
 
たかがパートで仕事に価値観とか笑えるんでつがww
他人より時給上げてもらうために店長への自分できる人アピとかw愚かww
 
旦那や子供が糞なほどBBAはパート先で自己主張に命かけるみたいだおwwwww
 
可哀想すぎ(´;ω;`)
224FROM名無しさan:2012/12/18(火) 10:06:39.16
>>223
バイトで仕事に必死で自己アピの人はいるけど、ようやるわい程度にしか思わないな。
だが、こんなとこで「でつが」とか「だお」とか言ってるパートBBAは可哀想だと思うわ。
会社や社員の愚痴なら共感できると思うけど。
225FROM名無しさan:2012/12/18(火) 16:52:07.02
バイトやパートでムキになって仕事しても、所詮使い捨てでしかないんだから、そつなくこなしてればいんじゃね?
自己アピしてまで必死な人て自己満したいだけなんだから、勝手にどうぞて感じ。
226FROM名無しさan:2012/12/19(水) 07:16:10.18
自分や他のバイトやパートに危害を加えないなら馬鹿じゃないの程度にしか思わないかな
227FROM名無しさan:2012/12/22(土) 02:29:08.16
最近ヒマなんだが
228FROM名無しさan:2012/12/22(土) 13:49:53.48
最近…?
ずっとの間違いだろ?
229FROM名無しさan:2012/12/22(土) 20:35:48.75
平日昼は終わってる
230FROM名無しさan:2012/12/23(日) 15:43:53.31
ここって男でもフロアOK?
服装はどんな感じ?
231FROM名無しさan:2012/12/24(月) 14:38:12.15
男でも全然OK。つーかうちの店のフロアは男のほうが多いよ。店長(男)の趣味なのかどうか知らんけど。
ちなみに制服はグレーの半袖に黒のズボン、緑色のサロン
232FROM名無しさan:2012/12/24(月) 21:28:08.32
ビッグボーイのキッチンに応募しようと思ってるんですが、キッチンでも髪の色って厳しいですか?
脱色はしてないんですけどけっこう明るめなので…
あと、夏場とかはやっぱりゴキ出ますか?
233FROM名無しさan:2012/12/24(月) 23:15:03.80
>>231
ありがとう
女はいないの?ホモ店長なのか…w
その制服て一式丸々借りるもんなの?
234FROM名無しさan:2012/12/24(月) 23:30:14.26
髪は結構厳しい
店長がOKでも、AMとか来たら黒くしないならやめろって言われると思う
夏場はGうろうろしてる

制服は借りる
靴だけ買う、3500円ぐらい
はじめか2回目の給料から靴代引かれる
235FROM名無しさan:2012/12/24(月) 23:31:10.97
1600だっけ?3500だっけ?
覚えてないからあいまい。すまん
236FROM名無しさan:2012/12/25(火) 01:06:05.72
>>234
そうなんですか(´・ω・`)厳しいんですね
やっぱりゴキ出ますよね…
ありがとうございました
237FROM名無しさan:2012/12/25(火) 15:58:21.66
夏でもGなんて見たことないぞ…
238FROM名無しさan:2012/12/25(火) 21:40:33.47
>>237
ホール?
キッチンにある外につながる扉からちょくちょく入ってこない?
239FROM名無しさan:2012/12/25(火) 22:48:55.07
Gは見たことねーな
240FROM名無しさan:2012/12/25(火) 23:51:07.61
キッチンだけど、Gは1、2回くらいしか見たことねぇぞ
241FROM名無しさan:2012/12/26(水) 18:26:29.40
嘘……うちの店舗だけかよ……
夏場はGだけでなく、軍曹もよくでるぜ……?
242FROM名無しさan:2012/12/27(木) 06:28:13.03
雪かきがだる過ぎる
243FROM名無しさan:2012/12/30(日) 13:39:46.23
うちは髪の色、そんなにうるさくないかなぁ
さすがに金髪はだめだけどね
そもそもAMがスキンだからなぁ(笑)

夏にフロアで、ゲジゲジ(って言うの?足いっぱいのやつ)目撃が相次いで、とうとう自分もお会いしてしまった時、とっさにダスター被せて踏んでしまった…(^_^;)
244FROM名無しさan:2013/01/05(土) 20:38:33.27
あけおめ
245FROM名無しさan:2013/01/08(火) 14:02:42.63
社員が総じてクソすぎる。
〆作業難航しててオーダーも結構入ってきてるのに毎回毎回従食でハンドリを
頼んでくる店長。死んでくれ。これは特定される予感がする^^
246FROM名無しさan:2013/01/11(金) 09:08:42.46
今月の給料日って普通に15だよね?
247FROM名無しさan:2013/01/11(金) 14:56:33.42
うん
248FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:03:58.94
インフル発症した
解熱後48時間、発症後5日は外部接触を控えて安静にと言われてるのに、
「人居ないんだから困るよ。熱下がったらすぐ出てよ!」
って言われた
居ない人員を更に減らしていいんだな?
お客様に感染させてもいいんだな?
今年のインフルエンザの感染率は昨年の10倍のパンデミックだって話だから、どうなってもしらないよ〜?
ウチの店、空気乾燥しまくりだし、さぞウイルスも元気に拡散されるだろ〜なぁ
249FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:28:04.10
>>248
誰が出ろっていうの?社員?
ほんと馬鹿ばっかりで困るわな・・・。
医者に言われた通り安静にしとけ。
250FROM名無しさan:2013/01/25(金) 16:01:09.82
>>248
予防接種しなかったのかよ
せっかくユニオンがほんの少し負担してくれたのに

その店の対応が糞なのは同意するが
251FROM名無しさan:2013/01/27(日) 11:37:32.17
結局、ノドやられてて声出ないから休んでるが、復帰後、顔出しづらいな…

別に補助なんざ要らないが、予防接種を受けに行く時間がないんだ
田舎なんで医者少なく、爺婆で常時混雑、予約も利かず、行くだけで半日潰れ、負のオーラ浴びまくりで違う病気になりそ☆

よくある、表面上は「私たち、みんな仲良しで〜す♪」で、影では全員が全員の悪口を言ってるトコなので、ほんとに今頃何言われてんだろな…恐っ
252FROM名無しさan:2013/02/07(木) 07:31:36.67
しゃがんでオーダー取れとか、もぅアホ過ぎて氏ねと言いたい…(-"-;)

そんなとこに屈んでいられたら、客からも同僚から見ても、邪魔以外の何者でもない

マジで上層部は糞以下の脳内お花畑野郎ばっかりなんだな
253FROM名無しさan:2013/02/11(月) 02:14:05.63
上層部は頭悪すぎww
254新人:2013/02/14(木) 04:47:55.68
効率いい動き方・仕事方法やさしくどなたか教えてください。
255FROM名無しさan:2013/02/15(金) 03:45:33.19
見なきゃいけないこと、補充しなきゃいけないもの、多くてずっと動きっぱなし。予測して動くとは具体的にどんな事があるでしょう。どんな小さな事良いので教えてください。聞いたら嫌な顔してしっかりと教えてくれないベテランとばかり入らされるので聞きずらくって涙
256FROM名無しさan:2013/02/16(土) 08:53:48.03
時間帯は?
カスタマーとフードどっち?
教えられれば教えるけど、やっぱり先輩方に直接教わったほうがいいよ。
クソ忙しくて、長くやってるパートやバイトも大変なのに、それに新人教育をプラスって貴方が思ってるより大変なんだよ。
それに、ほとんど皆先輩方に嫌な顔されながら教わってきてると思うよ?
仕事ができないうちは積極的にどうすればいいか聞いて、それを一生懸命やる。
それで違うって怒られたら、ちゃんと教えてくれなかったって言ってやれ。
いつかきっと君のほうがそのベテランより動ける人になれるよきっと。ようは慣れだから。
ここクソだけどお互い頑張ろうぜ
257FROM名無しさan:2013/02/19(火) 03:09:59.95
ディナーのカスタマーです。ここってやっぱり長くやってる人でも大変なんですね。飲食の経験は一応あるのですが某Fとはえらい違い(苦笑い)きちんとしたシステムや会社ではあると思いました。しかし、やはりその分?求められる技術が数倍上。
258FROM名無しさan:2013/02/19(火) 03:14:10.80
いずれ出来る様になりたいと思って頑張ってますが
なんせ教え方が荒いのなんのって!!
他の事やってるとき別の新しいこと教えてくるし。
そんなに私の目と耳は4個もないよ。流石に料理出しの時はやめて欲しいと
弱気にお願いしました。
259FROM名無しさan:2013/02/19(火) 03:17:05.01
落ち着いて教えてもらったり、後から実際に確認はダメと言われてしまい(れじ)。
実際不明時呼ぶとすごい嫌な顔される。かえって怒られる。
何回も部分的に教わるのは効率悪いからゆっくり1度で確実に教わりたい。
良い雰囲気で仕事できないものでしょうか。気持ちよくお客さんに接したいです。
で、どうしても出来る様にならないのが動きです。
作業は別の人の機嫌が良いとき見計らって聞くとかするとして、動きです。
記憶力というか。効率の良い動きをするには、足りないものや、つぎすること、空席状況、等
たくさん記憶をしなくてはならなく、しかも状況に応じてその優先順位を入れ替えなければならないですよね。
中でも1番苦手なのが空席・在籍宅番を覚えておくこと。
次にご案内する席も覚えておかなくちゃならないし。みなさんどうやって記憶してますか?
260FROM名無しさan:2013/02/19(火) 06:25:14.85
要は慣れなんですけどね
OJTなんて座りいい言葉使って実際は教育を片手間にやるってのが慣例化してる飲食チェーン
これのおかげで人によって出来る出来ないの差が激しくなる
ある意味、人をふるいにかけると言う役目は果たしてるけど
そんな環境下で、なるだけ早く仕事を覚えるにはある程度自己犠牲は覚悟をしないと
時給の発生しないシフト外の時間を使って学習や人の教えをこうと言うのも時には必要
261FROM名無しさan:2013/02/20(水) 15:40:18.79
もちろん毎回家宅後思いだし復習をしております。そのうちマニュアルが出来上がりそうです。
新人教育させたら多分私のほうが上手だと思います(笑い)
でも今は時給UPしたいのでは無く、最低限の仕事を覚えたいのです。
出来る様になりたいだけなのです。宿題出されたり、時間外でトークを覚えさせられるのはよくあります。
メモも基本的には時間外で取れと言われました(涙)
262FROM名無しさan:2013/02/20(水) 15:48:57.05
ビッグボーイに限らず飲食店の教育はそんなもん
仕事の出来る人、ではなく向いてる人が早く覚え、そして長続きする、って感じですね
263FROM名無しさan:2013/02/20(水) 15:51:16.91
お返事ありがとうございます。ありがたいです。
うちは基本的に短気な先輩や上司が多いです。言い逃げ?教え逃げ?に感じます。新人が早く覚えるほうが楽なのに。
私の場合、記憶力と要領悪いのが影響してると自覚してますので、まとめノートを日々積み重ねてみます。
問題は、優先順位の記憶力を保った効率の良い動きができてないのです。
ちなみに空席宅番・在席宅番・特に補充品・バッシング宅番等を記憶しておく為工夫している事はないでしょうか?
264FROM名無しさan:2013/02/20(水) 15:58:15.19
>>263
レスの感じから真面目な人なんだろうなーというのは伝わってきます
うがった見方をすれば「まじめすぎる」とも
記憶しなくてはいけない事はおそらく自然に覚えて行ってしまいます
飲食のオペレーションは例えるならスポーツのそれに近いものがあります
頭で考えるよりも体が自然に動く、それまでは色々と悩んでくださいw
265FROM名無しさan:2013/02/20(水) 16:06:14.91
スポーツ、成程。まじめすぎる、確かに不真面目ではないです 辛いところです。
なのでこうやって2チャンに質問させてもらってマス。
スポーツ選手も頭脳が物をいう気がしますが。んー難しいですね。
266FROM名無しさan:2013/02/20(水) 16:21:57.33
ロジックの部分で言うのなら、仕事が出来る人っていうのは「導線」が見えてる人

要は、お客様来店→オーダーを受ける→調理→提供→お会計→お客様退店

この一本の導線が明確にリアルタイムでイメージできるか否か、かと
要はその「導線」が途切れたところに「仕事」が存在するはず
自ずと誰に指示をもらうでもなく、自分で仕事が判別がつく
サッカーに例えるなら、全員がゴールという一つの目標の中で今誰かがボールをドリブルしている
あのボールをゴールするには、自分はどのスペースに走ればいいか、とか誰からのパスを待てばいいかとか
オペレーションがスポーツに似てるってのはそういう事っす
267FROM名無しさan:2013/02/20(水) 20:35:00.31
残業を出来るだけ短くするためにも、効率よく動くようにしてる。
例えばシルバー拭くのに専念してるときにオーダー行くことになったら、帰りに何処かしら中バシするとか、ナプキン補充するとか、何かしらやって帰る。
空席状況の確認は、自分がバッシングしたところ覚えておくのと、料理提供の帰りに中バシを兼ねてどこがあいているか確認してパントリーにもどるとか。
あとは、お客案内するときにすれ違う他の従業員にどっかあいてますか?って聞いたりするよ。
268FROM名無しさan:2013/02/23(土) 04:54:19.71
そうですね、行った帰りに中間バッシングは常にするようにしています。最終バッシングも早くなりますしね。
空席は自分がバッシングしたところ覚えておくの良いですね、使わせていただきます。
ところで皆さんは、バイト始めてどのくらいでなれましたか?(一通り間違えずにできるようになるまで)私はもうすぐ丸2ケ月です。
早く覚えろとプレッシャー掛けられてます。シンドイ。。レジとデザートまだ全部教えてもらってないのに来週ワンオペなのですが、これって嫌がらせですか?
269FROM名無しさan:2013/02/23(土) 05:41:12.75
バイトだけど
こっちはそれほど環境は悪くないよ。
みんな面倒見がいいし怒鳴られたりキツく当たられたりすることも一切無い

ただ時給と仕事内容が合ってないような気もする。
覚えることが多いんだよね
270FROM名無しさan:2013/02/23(土) 06:54:32.62
わかります。覚えること多いのに時給が低いっっ!!かといってシフト短時間で交通費でない距離だし。
冬だけでも出してくれないと4分の1が交通費で消える。。夜遅く歩いて帰り何かあったら労災おりるのか?
なんかあまり売上あがらないらしく、早上がりや遅出、休憩入ってとか言われるし。
たまに忙しい時着替えたらすぐ出てとか言われるし。それは持ちつ持たれつでいいけど、最低限の事教えてもらってないのにワンオペは無理!!!
271FROM名無しさan:2013/02/23(土) 09:56:04.26
私は1ヵ月で一通り出来るようになって、2ヵ月でワンオペさせられた。
わりとワンオペとかさせられたほうが覚える
272FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:39:47.72
空席の把握に関しては
通常時は喫煙席と団体席が確保できているか常に注意する。
これらが満席の時は空きが出来た時点で速攻バッシング。
満席時はとにかく席が空いたら速攻バッシング

このくらいの感じでもいいと思うけどな
273FROM名無しさan:2013/02/24(日) 13:51:54.79
同エリア近隣店舗のクレーム報告書がプリントアウトして置いてあったから目を通したんだが…

マジキチの陰湿クレームでフイタwww

こんな糞カス客、ウチに来たらどぉしよ〜(-o-;) 穏便に終わらす自信ないわぁ
274FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:30:14.90
実際、あのオーダーの取り方で事故起きてんだな…
改善しろよ、マジ頭悪い企業だ
275FROM名無しさan:2013/04/05(金) 13:30:53.28
キッチンスタッフに応募したいのですが忙しいですか?
マクドナルドの忙しさにはついて行けました
276FROM名無しさan:2013/04/06(土) 00:48:47.23
>>275 できるけど やめとけ
マック並みかそれ以上のクレーム&お叱りを受ける
277FROM名無しさan:2013/04/06(土) 16:59:19.72
大変そうですね…
違うの探そうと思います
ありがとうございました
278FROM名無しさan:2013/04/07(日) 07:53:46.84
4月のメニューワラタwwwww

わらた…
279FROM名無しさan:2013/04/08(月) 04:34:32.54
ここは相変わらず 奴隷扱いか
前にバイトしたが シフトをフルで入れと言われて
仕方なく入ったら、散々コキ使われて仕事終わったと思ったら
店長の説教で数十分 帰り際には「明日 朝から夕方まで出て欲しい」

殺す気かよ この企業は
280FROM名無しさan:2013/04/09(火) 23:16:51.12
>>279 それはまた酷い店もあったもんだね
晒してもいいよ☆

まぁ、企業に応じて客も底辺だからね

今日あったこと↓
客「あー、俺、あれな、アレ。ハンバーグ&カットステーキ!」
私「かしこまりました、ハンバーグ&カットステーキでございますね」
・・・食べ放題の説明して離れる。数分後、料理提供に行く
客「は?俺、こんなん頼んでねぇよ?何コレ?」
私「ハンバーグ&カットステーキでございますが?」
客「俺頼んだの、アレだよ、ココで切ってくれるヤツ!」
・・・・・・・・・・超能力者じゃあるまいし、そこまで読めるか!知らねぇよ、ヴォケカス!!
281FROM名無しさan:2013/04/12(金) 01:32:20.70
店長に嫌な事言われた たしかに本当のことだけど みんなの前でデカい声でさぁ
「お前の代わりなんていくらでもいるから 使えないから出てったら?」

もうこの職場イヤ……… でも我慢して続けてる 最近入ってきた子がミスしたらさぁ
「誰でも出来てるのに ロクにできないなんて頭の中大丈夫?」
帰りに外で泣いてた 悲しくなってくる
282FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:49:22.76
だからいつも募集してんだな
283FROM名無しさan:2013/04/12(金) 21:15:45.41
ここの書き込み見てると、自分のいる店がどれだけいいところなのか分かるわ

みんな優しくて仲良しで超いい店
284FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:25:38.51
>>281
そゆうテンチョに限って、上司に理不尽なコトゆわれても言い返せづにへこへこしてんだよなw
 
で、そのストレスをクルー相手に発散してるわけだw
 
そんな糞なテンチョは、可哀想な人なんだなぁ…と哀れんでやればイイのさ♪
285FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:28:18.81
新メニューが糞な件について(-.-)ノ
286FROM名無しさan:2013/04/14(日) 13:02:06.17
今のエリマネが店長時代相当なクソだったらしく、近隣店舗で「ヤツとはもう係わり合いになりたくない」とベテランさん数人が退職
よって、店舗運営が滞りヘルプ要請というトンデモ事態に発展したって話を聞いたが、ウワサなんだろか・・・
でも、一度だけエリマネに逢ったが、喰えなさそうな嫌な雰囲気の野郎だった
先入観なしで、ここまで感じさせるヤツもたいしたもんだよな
287FROM名無しさan:2013/04/14(日) 22:29:05.79
うちのエリマネも糞だがw
 
そもそもマトモだなて思った社員はみんな辞めてるぜ?
残ってるやつも、最初はマトモでもそのうち粕に成り下がってるんだから、ろくな社員がいないはずだよなww
 
まぁごみ屑共に振り回されないで、ただの稼ぐ場所だと割り切ってればイイんでね?w
288FROM名無しさan:2013/04/15(月) 17:31:50.80
明日、雇用契約してきます。

皆さん宜しくお願い致します(^o^)
289FROM名無しさan:2013/04/21(日) 09:41:39.56
なんでいちいち既存のメニューの名称を変えるのかが理解不能だ
カルボナーラに至っては、『ベーコンとアスパラの〜』が『アスパラとベーコンの〜』になっただけ
なんか意味あんの?
ただただ混乱を招くだけなんだが…(-"-;)

昨日、改訂後初シフトINだったけど、目一杯「グリルチキン」連呼してたわwww
高校生バイトが「ちょくびやきチキン」って、言ったの聞いて、日本の未来大丈夫か?とも思ったけど
290うすじ ◆lXXX0xfvZM :2013/04/21(日) 13:45:43.74
アスパラとベーコンとオニオン15グラム(笑)のカルボナーラに改名よろ♪
291FROM名無しさan:2013/04/21(日) 15:39:44.86
メニュー改訂後初の週末のピーク時にキッチン大崩壊。GWヤバいなこれは
292FROM名無しさan:2013/04/23(火) 11:36:19.77
「お待たせしました〜♪『しそおろしおおたわらはんばーぐあんどじかびやきちきんあらぎりわさびぞえ』ご注文のお客様〜?」
「え?何?」
……二度は言えねぇよ(`ヘ´)
つか何なんだよ、この糞メニュー
マジ現場を知らない馬鹿がやってる卓上の理論だということが証明された
293FROM名無しさan:2013/04/23(火) 15:32:31.45
本社の連中は食材すら理解してないアホばっかりだからな。仕方ないわ。
294FROM名無しさan:2013/04/24(水) 16:40:24.00
メニュー名はある程度省略してもいいと思う。
いかに分かりやすく伝えるかのほうが大事。
それでも自分の頼んだものを憶えてないバカ客は後を絶たないわけだが
295FROM名無しさan:2013/04/29(月) 15:35:26.34
フロアでお客に大俵HBだすときなんていえばいいんですか?
296FROM名無しさan:2013/05/01(水) 11:34:48.09
>>295 マニュアルと動画あるから見せてもらったら?

一応の流れは、
「お待たせしました、大俵ハンバーグでございます。こちらでカット致しますので、少々お待ちください」
「焼き石で良く焼いて、ソースをつけてお召し上がりください」
「焼き石の交換は、いつでもお申し付けください」
「鉄板、焼き石が大変熱いので、ご注意ください。(油ハネの)音が収まりましたら、カバーを外してお召し上がりくださいませ」
…な、カンジ
アレンジ可能だが、焼き石の説明と熱いから触れるなよ、は必須
297FROM名無しさan:2013/05/01(水) 23:06:17.47
>>296
ありがとう!
まだまだわからんこと多いけどがんばります
298FROM名無しさan:2013/05/06(月) 14:36:41.59
募集かけても人来ない。応募きてもなぜか電話で落とす。
面接来ても面接で落とす。ホール4人でディナーとサパー一週間こなす
とか無理ゲー
そしてくそ忙しいのに周りのファミレスより時給低いときたwww
299FROM名無しさan:2013/05/06(月) 23:42:41.66
>>298
辞めていいんやで
300FROM名無しさan:2013/05/07(火) 08:18:49.12
GWまじやばかった
301FROM名無しさan:2013/05/07(火) 08:20:41.29
こんにちわ、客です
今日は行ったらまったりしてていい感じですか?
302FROM名無しさan:2013/05/07(火) 11:06:05.98
店舗にもよるけどたぶんまったり
303298:2013/05/08(水) 11:06:16.06
明日店長と話して、要求が通らなかったらやめるわ。
どうせ夏までに人が揃わなかったら崩壊するの分かりきってんだから
今やめても問題ないよね(はーと
マジでビックボーイとゼンショウグループ糞やわ
304うすじ ◆lXXX0xfvZM :2013/05/08(水) 17:15:18.81
>>303
あなたのいる店舗がどの程度の客数か知らないが
ディナー帯客数300人ならカスタマー3人フード3人、
200人ならカスタマー3人フード2人で回る(トレーニング中除く)
305うすじ ◆lXXX0xfvZM :2013/05/08(水) 17:18:28.61
>>303
ごめん間違えたかも?
カスタマー4人でディナー&サパーを回すのね。
店長がいっさい休まず働かないと無理かも。
306FROM名無しさan:2013/05/09(木) 09:55:14.07
>>304
一日に4人使えるんじゃなくて、ホールのディナーとサパー要員が4人しかいないって事
です。それに加えて日曜は誰かが昼から入らないといけない状況・・・・
夏からは実習とかで2人が数週間単位で抜けるし・・・もう笑うしかないねwwww
307FROM名無しさan:2013/05/10(金) 00:35:31.30
タルタルソースが大好きで楽しみにしてたのに、頼んだHB&唐揚げにかかって無かったっていう近隣店舗のクレーム見てフイタわwww

そりゃあコチラにも非があるけどよ、その場で、言えよwww帰宅後クレームなんて、陰湿すぎてウケル〜
コミュ障はくんな!
ソース2つ貰おうとする乞食共の図々しさを見習えよ!
308FROM名無しさan:2013/05/10(金) 00:41:07.70
やめられるならやめたほうがいいぞ、こんなところ。
人が居ない、来ない、の店舗はマジで鬼畜だからね。
俺ももうじきやめるよ。
309FROM名無しさan:2013/05/11(土) 22:11:37.03
最近入ったばかりだけど、キッチンのリーダー各が
ひたすら偉そうで
ムカつくんだけど。
最初から出来たら苦労しないわボケ
310FROM名無しさan:2013/05/13(月) 09:57:03.93
>>308
人がいたならいたでヒマな時には時間調整させられるしな。
長くいるような店ではないと思う
311FROM名無しさan:2013/05/16(木) 13:56:50.88
今の店長がクソ過ぎる
一気に同時にやめてしまおうかと計画中
312FROM名無しさan:2013/05/20(月) 04:35:09.41
店長が退職を周りに公言して、転職先を探し中
 
だから仕事やる気無しw
 
辞めるのは勝手だけど、居る間はやるべきコトやってくんないと俺らバイトの負担大なんだけど
313FROM名無しさan:2013/05/22(水) 18:57:06.87
>>312
それはホットライン使うべきだなw
うちは人居なくて糞だが店長がまともなのが救いか・・・。
314FROM名無しさan:2013/05/23(木) 03:34:25.79
ホットラインははっきりいって役に立たないよ。誰が電話したかってのも
AMとかBM、店長とかにも情報まわるし。
315FROM名無しさan:2013/06/05(水) 19:38:03.96
ぬるぽ
316FROM名無しさan:2013/06/18(火) 03:44:20.32
基本時給にプラスされるスター給やら貢献度給てのは、個人の能力とは全く関係ないてコトを知ってしまったんだがw
 
みんな頑張り所を間違えるなよww
317うすじ ◆lXXX0xfvZM :2013/06/18(火) 10:14:15.79
スター給=延べ労働時間
貢献度給=土日出勤

じゃね?
318FROM名無しさan:2013/06/29(土) 00:18:07.57
なんで俵の提供方法変わったの?
319うすじ ◆lXXX0xfvZM :2013/06/29(土) 02:16:33.93
西の方の店舗で何かあったようだw
320FROM名無しさan:2013/06/30(日) 00:40:03.87
西の方で何かあったの?
シフトを極端に減らされるってやばいよね?
店長のご機嫌でも損ねたのかな?
このままだと経済的に殺される
321FROM名無しさan:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>320
店長に増やしてもらうように言ってみたら?
それでもダメなら他探したほうがイイかもよ
322FROM名無しさan:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
元々仕事ぶりの劣るやつのシフトを減らした所でなんの問題もない
323FROM名無しさan:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
選挙終わったけどさ、ビッグボーイとしては河合と石井どっち支持だったんだろう?
324ボビー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
一日限りで中止になった500円ランチ、何があったんだ(;・・)
325FROM名無しさan:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>324 採算合わないだのなんだのとメール来てた気がするが…

アホすぎて話題にする気にもならんな

他にいいトコあれば、即トンズラしたいが、田舎すぎて他は最低賃金ギリギリばかり
326FROM名無しさan:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
都会だけど890円てましな方かな?
327FROM名無しさan:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
サラダバー置く場所に下から顔出した画像投稿

京都府八幡市のファミリーレストラン「ビッグボーイ八幡店」で4月、男性アルバイト店員が営業時間終了後、店内のサラダバーの下の
冷蔵庫に入り、サラダ用容器を置く場所から顔を出した画像がツイッターに投稿されていたことがわかった。

画像はすでに削除されているが、運営会社の「ビッグボーイジャパン」(東京)は今月に入って、店員を解雇し、22日、同社のホーム
ページに「おわび」を掲載した。親会社「ゼンショーホールディングス」(同)の広報室によると、問題の行為があったのは4月17日未明。
店員の知人が撮影し、ツイッターに投稿したという。

外部からの指摘で発覚し、運営会社の調査に対して店員は「悪ふざけだった」と釈明。サラダバーの設備は毎日、清掃しており、健康
被害の報告はないという。

(2013年8月23日09時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130823-OYT1T00040.htm
328FROM名無しさan:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
小学生くらいの子供連れた親が、
真顔で「ちょくびやきチキン」とオーダーされた時、
子供の未来が不安になる
329FROM名無しさan:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>328
なおびやきチキン とかも居るぞw
330FROM名無しさan:2013/09/07(土) 21:25:15.66
店長移動だって
融通効くから良い人だったのにな〜
331FROM名無しさan:2013/09/29(日) 21:49:29.83
メニューの価格
税込みにしねーのか?
今時、税別価格って
あるのかぁ?
332FROM名無しさan:2013/10/06(日) 21:06:59.21
店長変わったら、>>320と同じ境遇に陥ったんだが・・・
前まで週20時間程度だったのが、一気に1/3に減らされた(ToT)
マジギレしてやったら、恐れをなしたのか店長は一切近くに寄ってこなくなったので、話をつけるまでもない、直訴でいいかな?
ホットラインって電話のみだったっけ?
333FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:38:06.21 BE:2228070555-2BP(0)

君だけ極端に日数と時間減らされただけとかなら辞めろアピール
全体的な総労働時間が減ってるなら店がヤバイ、気合で他探した方がいいか、休みの日とかガッツリ入れる様に調整するんだ
334FROM名無しさan:2013/10/14(月) 21:13:59.91
カレーフレーク450って上層部頭おかしいよ
500にした方が絶対いい
335FROM名無しさan:2013/10/28(月) 02:23:32.27
>>334
上層部の頭おかしいのは今始まったことじゃないだろwwww
336FROM名無しさan:2013/11/17(日) 16:50:34.22
今月から入った新人です
よろしくお願いします
337FROM名無しさan:2013/11/23(土) 02:40:34.47
もう少しで1ヶ月になるが
カスタマーとフード同時進行で覚えてるから頭の切り替えが難しい(笑)
338FROM名無しさan:2014/01/02(木) 02:45:13.30
もうすぐここでバイトするんだけど気を付けることとかある?ちなみにフロア
339FROM名無しさan:2014/01/03(金) 12:11:04.74
>>338
客層が悪いから覚悟すること
340FROM名無しさan:2014/01/04(土) 03:48:17.65
職場恋愛大杉ワロタ
341FROM名無しさan:2014/01/04(土) 06:46:22.46
>>340
お前は今年も一人なんだな
342FROM名無しさan:2014/01/09(木) 19:52:59.16
今夜ローストビーフ食いに行くんだけど美味い?
343FROM名無しさan:2014/01/12(日) 22:29:50.40
新メニューが面倒くさすぎ

上層部やっぱり頭おかしいわ
344FROM名無しさan:2014/01/13(月) 14:57:56.06
メニュー全面セット選択式
345FROM名無しさan:2014/01/17(金) 01:48:56.99
食べ放題だと思ってくる乞食に穏便に納得させられるか心配だ…
ただでさえ客層が池沼レベルの底辺8割な店舗なので
サルでも分かるメニュー形態にしてくれないと、ホントに汚客様共が迷惑なんだよ
346FROM名無しさan:2014/01/17(金) 21:16:57.65
カレーにはまだコンポタ入れてるのかね?
347FROM名無しさan:2014/01/18(土) 22:37:30.74
>>346
今は入れてない
348FROM名無しさan:2014/01/18(土) 22:56:52.68
代わりにオニオンIN
349FROM名無しさan:2014/01/19(日) 10:08:30.37
全店が改訂メニュー(各種バー選択制)に変わるのっていつくらいかな?
グランドが新しくなる4月?

今の店長、「ほうれんそう」出来ない奴だから、
何かシフトINしたら、「今日からかよ!?」って、なりそうで…(^_^;)
350FROM名無しさan:2014/01/21(火) 11:18:51.66
14/01/21 【新着情報】1/21(火)ランチメニューが新しくなりました!!

今日からだよ!!
351FROM名無しさan:2014/01/22(水) 15:29:01.71
新しい日替りランチプレートが超絶うぜえ
誰だよこんなクソメニュー考えたクズは
352FROM名無しさan:2014/01/22(水) 19:35:51.41
新ランチメニューが辛い…。
ロコモコとかタコライスとかサーロステーキごはんとか、何個も一度に注文入ったら死ぬ。
しかも只今電子レンジ一台しか無い状態…。
353FROM名無しさan:2014/01/22(水) 19:45:17.96
新ランチでキッチン阿鼻叫喚なのウチだけじゃなかったか・・・
354FROM名無しさan:2014/01/23(木) 08:16:27.63
>>352
「からい」かと思った
355FROM名無しさan:2014/01/23(木) 08:33:45.33
サルサソースは確かにからい
ごはんにステーキスパイスかけたり、唐揚げにもスパイス振るんでぴりから
356うすじ ◆lXXX0xfvZM :2014/01/23(木) 13:00:15.03
ディナーのみのフードクルーな俺ラッキー♪
357FROM名無しさan:2014/01/23(木) 18:17:47.39
>>354
確かに。
漢字で書いたらからい≠ニも読めますね…しまった!
358FROM名無しさan:2014/01/24(金) 18:04:52.55
プリンが美味すぎます!!
業務用プリンの素ですか?
家で作りたいので教えてください。
359FROM名無しさan:2014/01/24(金) 20:09:48.97
以前の500円ランチみたいにさっさと中止になんねーかなこのクソランチメニュー
360FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:59:56.76
上にプリンの事聞いたものですが
今日行ったらバナナプリンに変わってた・・・
ショックすぎ!
361FROM名無しさan:2014/01/24(金) 22:52:10.89
>>360
本社に抗議するんだ!
362FROM名無しさan:2014/01/25(土) 20:47:25.39
新ランチメニュー。
パスタ・ドリア・オムライスはよく出たかな。
タコライス・ロコモコは微妙。
サーロステーキごはんは1回出たかな。
みぞれ煮はまったく出なかった。


早々に無くなりそうな気配。
363FROM名無しさan:2014/01/28(火) 03:25:10.73
ランチだけじゃなくて夜のメニューが再びサラダバー別料金になったのっていつから?
364FROM名無しさan:2014/02/01(土) 13:42:39.94
アンガスにしろ2月のフィレにしろ
フェアメニューやるのはいいけどガロニが違うのはやめろ
365FROM名無しさan:2014/02/05(水) 12:10:09.91
ヒレは洋風ガロニとか和風ガロニとか別れててめんどくさい
366FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:53:36.89
動画閲覧アンケートがめんどくさい
アンタたちを信用してませんよ感がひしひし…(^_^;)
367FROM名無しさan:2014/02/09(日) 17:20:43.75
お前らの店って、動画は勤務時間内に見る?
うちの店はシフト上がった後の勤務時間外に動画視聴させられる
めんどくさいから見ないけど

つーか動画にしろBBnetにしろ、家庭のPCから見させろよ
368FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:26:31.03
ウチノの店は勤務時間外に視聴だね。

というかPCに詳しくない従業員(特に女性)は動画の出し方が分からないから
店長がいないと観れないんだよね。
369FROM名無しさan:2014/02/27(木) 11:52:15.80
卒業シーズンもありフロアーから2名退職。新入りの予定ナシ。追い討ちで手間かかるデザート満載の新メニューが…いろいろ無理な感じ
時給も全く上がらんし、自分も潮時感じてる
370FROM名無しさan:2014/02/27(木) 12:04:20.45
激務をこなして一人前になる
出来なければ出来ないで幹部が判断すればいい事
誰もチンタラ仕事するような人間は必要無いと思ってるよ
371FROM名無しさan:2014/02/27(木) 12:50:49.81
>>369
全く同じ状況だわ。
辞めたほうがいいぞ。きっぱり断らないとずるずるこき使われる。
372うすじ ◆lXXX0xfvZM :2014/02/27(木) 15:07:30.79
週4日ディナー帯のフードのはずだったが4月から別に週1回カスタマーをやってくれと言われた
給与は増えるがカスタマー大変だw
373FROM名無しさan:2014/02/27(木) 21:33:03.89
新メニュー新メニュー新メニューで頭がおかしくなって死ぬ
374FROM名無しさan:2014/03/02(日) 19:02:39.47
カスタマーの制服が変わって、自分で持って帰って洗濯しなきゃいけなくなった
めんど
375FROM名無しさan:2014/03/06(木) 18:50:35.89
4月からまた新メニューか・・・
376FROM名無しさan:2014/03/08(土) 17:24:54.29
でも1日スタートなんだよね、新メニュー…なら中旬〜下旬に変わった昨年よりマシ
GWの身の毛もよだつ暇人共の襲来を前に、余裕持って対応できる…ハズ(^_^;)
377FROM名無しさan:2014/03/15(土) 19:59:17.04
新メニューの研修って給料出んのかな
378FROM名無しさan:2014/03/20(木) 11:48:00.04
新メニュー研修もそうだけど、

閉店作業って、例えば閉店時間+90分かかったら、それだけ時給出るの?
379FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:53:20.39
クソ忙しいのに店長と古株は他の店に援軍で飛ばされるし新メニューは来るしココは本当に地獄だぜ
4月いっぱいで辞めよう
380FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:33:03.38
すき家の方が新メニューめんどくさすぎてバイトが次々に辞めてるみたいだな
ビッグボーイも4月の新メニューで同じような事になりそう

上層部はやっぱり頭おかしい
381FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:49:00.06
>>379
律儀に「辞める時は一ヶ月以上前に申請」を守るなんて根がいい奴なんだな
382FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:09:41.78
お金を稼ぐと言う概念で働かないからそう言う発想になるんだな
経営者は収益を上げる為のアイデアを出す
その他はそれに従う
当たっても当たらなくても経営者の責任
だが社員はアイデアなんてほとんど出さないし出せないやつばかり
戦場のような職場で働いてこそ人間的に大きく成長出来るのに
383FROM名無しさan:2014/03/24(月) 15:19:34.40
新メニューが全然頭に入んない
もうやだ
384FROM名無しさan:2014/03/27(木) 14:18:06.22
>>383
同じくw
変わりすぎだよ
385FROM名無しさan:2014/03/27(木) 16:16:11.31
基本的に焼き時間とかは今までと同じだしガロニの違いを覚えればおk
ライトミールとか煮込みはちょっと苦戦するけど、これもやっぱり今までと共通部分もあるから覚えやすい

ただし和膳、テメーはダメだ
386FROM名無しさan:2014/03/27(木) 20:33:21.93
◆◆サービス残業(労働基準法違反)の被害にあわれた方へ◆◆

タイムカードか
出退勤の時間を手書きメモして各都道府県の労働基準監督署への匿名通報が重要
【一人で通報もいいけど複数人での匿名通報・相談が効果的】
このまま愚痴ってるだけじゃだめ。行動を起こさないと無意味

全国労働基準監督署の所在案内
www。mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
387FROM名無しさan:2014/03/28(金) 03:17:13.85
シチューソースを店舗で作るの面倒くさすぎて死ぬ
388FROM名無しさan:2014/03/28(金) 05:27:24.48
何で今まで冷凍パックだったもんをわざわざ作らせるんだろうね
現場の事なんて何一つ考えてねーんだろうなあ
389FROM名無しさan:2014/03/28(金) 08:25:17.66
作った方がうまいんじゃないの?
390FROM名無しさan:2014/03/28(金) 09:02:01.97
でも今回のメニュー全体的にうまいよね
391FROM名無しさan:2014/03/28(金) 09:36:12.62
>>382
出して当たったらペイすんのか?あ?
392FROM名無しさan:2014/03/28(金) 15:49:57.29
カルボナーラは今の方が断然うまい
大葉乗ってるスパは大葉の味しかしない
393FROM名無しさan:2014/03/29(土) 00:29:07.93
『すき家』の牛すき鍋定食が販売終了。
その背景にはオペレーションの見直しが考えられる。
従業員の少なさに反して同メニューはつくるのに手間が掛かると
同店アルバイトの中でも話題となっていた。

だそうで。BBでもありえなくはないよな。

>>391
いつもの社畜さんだ。相手にしないほうがいいよ。
394FROM名無しさan:2014/03/29(土) 02:13:29.87
シチューソースって失敗して赤ワインの香りがハンパないことにw

シチューソースってデミソースの隣の置けって言われてるけど隣り置いて加熱したら完全にソース飛びそうなんだけど
395FROM名無しさan:2014/03/30(日) 07:07:10.56
すき家が大荒れやな
こっちまでしわ寄せ来なければいいが……
396FROM名無しさan:2014/03/31(月) 21:49:30.78
結局新メニューぜんぜん覚えてねーまま明日シフト入ってら
もういいやてきとうで
397FROM名無しさan:2014/04/01(火) 02:54:14.99
>>396
そんなもんさ。覚えきれねえもん。
やってくうちに覚えていくでしょう。
398FROM名無しさan:2014/04/01(火) 16:19:28.74
もうやだ
399FROM名無しさan:2014/04/01(火) 16:23:22.69
>>398
どうした
400うすじ ◆lXXX0xfvZM :2014/04/01(火) 16:23:32.10
レシピとメニューをにらめっこしながら今日は頑張るか
多少の遅延なんて気にしねぇw
401FROM名無しさan:2014/04/01(火) 19:34:33.80
これから出勤。行きたくないなあ
ただでさえサパーの客層悪いから、恐いなぁ…(-.-;)
402FROM名無しさan:2014/04/01(火) 19:52:44.82
メニュー見た目あまり変わらないけれど、作り手は大変そうですね
客層は、まぁあれですが・・・w頑張ってください
今から食べに行きますよ〜
403FROM名無しさan:2014/04/01(火) 20:16:39.11
焼き方とかガロニはそれほど難しくはなかったけど
ソースとか薬味が多くてめんどくさかった
404うすじ ◆lXXX0xfvZM :2014/04/01(火) 23:23:41.05
バイト終わった
新メニュー初日にディナーのフード2人とかAMいじめすぎw
405FROM名無しさan:2014/04/02(水) 08:42:41.09
薬味はほんと面倒だな
もう各テーブルに最初から置いておけよ
406FROM名無しさan:2014/04/02(水) 13:25:36.40
昨日は極上ハンバーグが良く出た
407FROM名無しさan:2014/04/03(木) 13:01:08.10
休みの日を断りもなく勝手に出勤に変えやがって、連絡もなし。
当日、家にいたら電話かかってきて、
「今日出勤!何でシフト確認しとかないの!」
とかバカか。勝手に変えやがって。死ねやA。
408FROM名無しさan:2014/04/03(木) 15:21:38.61
前回の退勤時にシフト確認くらいするだろ
409FROM名無しさan:2014/04/04(金) 08:09:31.59
朝の仕事量増えて今まで通りの出勤時間じゃ開店までに間に合わなくてつらい
410FROM名無しさan:2014/04/04(金) 22:48:49.05
>>408
>>407が言いたいのは、例えば、明日・明後日休みだったのに、明日、シフト変更があって、明後日は出番になった。んなもん分かるわけないでしょ?って事だと思うの
ウチのTもよくやってくれるから、このケース
あとは、一週間でシフト出してんのに、コロコロ変わって最初にメモっても何の役にも立たないってことじゃない?
これもウチのTがよくやってくれるから・・・
「休みの日にもシフト見に来いってか?ざけんなっ!」ってキレてやったら、自分だけは決して当初の予定を変更しなくなったけどな
411FROM名無しさan:2014/04/05(土) 06:35:23.29
新メニュー後、初の週末ですね
ものっすごく気が重い
412FROM名無しさan:2014/04/05(土) 09:47:13.49
メニュー変えるにしても何で春休みまっただ中にやるかなあ
春休み終わってからGWまでの間に変えてくれれば平日で慣れることもできるのに
413FROM名無しさan:2014/04/13(日) 03:53:42.94
ハムチーズinハンバーグあまり過ぎ
今日は5つ余った
414FROM名無しさan:2014/04/13(日) 08:27:31.33
今までのチーズHBは結構出たんだけどね
ハムチーズにしてから全然出ない
415FROM名無しさan:2014/04/14(月) 00:08:03.82
>>413‐414個人的には温かいトマトが挟まるのがありえないと思う



ところで、昨日、「ライスはどこにあるんですか?」って言われて、食べ放題ではなくなった旨を伝えてライスのみの追加受けたんだが、そいつ、サラダとスープも食ってやがったんだよなぁ
(連れは、デザートとドリンクのみだったので間違いなくタダ食い)
こういうことになるのが分かってたから、今回の改訂めんどくさいし、BBnetで見たけど、実際クレームも来てたな
どういうクレーム処理するんだろ? 
416FROM名無しさan:2014/04/18(金) 20:33:30.74
クルーが燃えた店てどこ?
417FROM名無しさan:2014/04/19(土) 01:39:14.30
ああ、あのアルコール事件か。
普通に考えてあの配置はおかしいだろうに・・・。
418FROM名無しさan:2014/04/21(月) 16:57:26.33
どこなんだろね?
大丈夫なのかな?その方…

うちは全然問題ない場所にあったのに、更に奥まった場所に移動されちゃって、
未だに元あった場所(掃除用具庫)開けて、「あ…(-.-;)」ってなる
419FROM名無しさan:2014/04/21(月) 17:06:22.19
うちもだなー
火の気が無い所に置いてあったけど、さらに遠くに移された
420FROM名無しさan:2014/04/21(月) 23:22:15.23
クリーンヘルパーって具体的に何やってんの?
421FROM名無しさan:2014/04/22(火) 17:50:34.32
>>420
開店前のお掃除ぢゃない?
422FROM名無しさan:2014/04/22(火) 18:21:53.91
そんなに掃除するところなんてあんの?
423FROM名無しさan:2014/04/23(水) 01:06:47.74
うちの店は、窓拭きや床掃除、テーブルや椅子とかトイレの掃除やってるけど。
一人で二時間かな。
424FROM名無しさan:2014/04/28(月) 05:04:34.11
なんか最近、私服がスーツ姿の厨房のお偉い方々が来て、
好き勝手やって雰囲気最悪なんだが、なんなのあいつら。
忙しい時も喋って暇そうにしてやがるし、消えて欲しいんだが。
425FROM名無しさan:2014/04/28(月) 14:52:53.42
ここってあのゼンショーのグループだったんだな…
426FROM名無しさan:2014/04/29(火) 16:43:35.51
あの悪名高い、な
427FROM名無しさan:2014/05/02(金) 02:11:38.72
連休ピーク突入は明日からかな?

最近、20時過ぎてから客が入るんで、読めなくて困る
428FROM名無しさan:2014/05/06(火) 04:16:09.30
従業員使い捨て思想は、末端まで行き渡ってんだなw
 
パートBBAと店長との、バイトを駒としてどう使うか…て会話を俺の目の前でしてるてどおよw
 
もちろん俺はスマホに集中なふりw
429FROM名無しさan:2014/05/06(火) 11:34:22.09
パートBBAも使い捨てのはずなんだがな…
あいつら生活かかってるからって実権握ろうとするからタチが悪い
430FROM名無しさan:2014/05/06(火) 17:02:50.37
店長会議の動画見た?
「なぜ前年度赤字だったのか?」
的な、稲葉の言葉に、
「そんな分かりきったことが、いつまでたってもお前らが理解できねえから赤字なんだろが、馬鹿じゃね?」
ってツッコミ入れたの自分だけじゃないよね?
431FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:47:42.30
募集に応募しようと電話かけ総合窓口みたいなのが出る。話し合いの結果、その店舗から連絡が来るはずなんだが全く来ない。
さすがゼンショークオリティ
432FROM名無しさan:2014/05/07(水) 13:16:15.70
1日2日程度ならそんなもんだ、お前がせっかちすぎる
一週間以上も来ないなら店舗のやる気が無い
433FROM名無しさan:2014/05/07(水) 13:18:28.67
一週間以上経ってるよ
434FROM名無しさan:2014/05/08(木) 21:39:07.66
日替りランチがまたハンバーグとチキン選べるようになって、そして前の小さいサイズに戻り、ライス食べ放題が復活とか…
 
何したいんだ?
迷走しすぎじゃね?
435FROM名無しさan:2014/05/08(木) 22:30:48.77
またコロコロ変わるのか。
手間かかる事ばっかりして何がしたいんだろうな。
客への説明も面倒だし、いいことなしじゃない。
こんなだからサービス向上なんて望めないんだよ。
436FROM名無しさan:2014/05/08(木) 23:12:54.63
またランチ変わるのか
迷走してんなあ

辞めて正解だった
437FROM名無しさan:2014/05/09(金) 00:47:53.04
客として利用させてもらってるけど昼時でさえ確実に従業員の数減ってることがわかる
438FROM名無しさan:2014/05/09(金) 01:02:34.66
コロコロ変わられると、ウチの報・連・相が出来ないクサレSMに益々殺意が湧くんだよなぁ
店長をチェンジする権限って、誰が持ってるの?AM?ZM?
とにかくこの役立つどっか飛ばしたいから直談判したい
439FROM名無しさan:2014/05/11(日) 17:34:44.20
ここでバイト始めて丸2年
4年前に落ち着いた心の病が、半年前から再発気味
半年前に起きた事、現店長の赴任
メンヘラ再発の原因。間違いなく↑コイツ
これって労災使えんの?
田舎すぎて他に仕事ないし、クソ店長さえ居なければすごくいい職場
とりあえず診断書突きつけてやるかな。そろそろクスリのお世話にならないとマジやばそうだし・・・
440FROM名無しさan:2014/05/14(水) 23:35:33.26
店舗オーナーって来る?土地を貸してくれてる人っていうのかな。
ちょいちょい来るんだけど、店長呼びつけていつもすげー文句。

現場何にも知らないのにそんなに偉いの?
441FROM名無しさan:2014/05/15(木) 00:42:04.25
またランチ変わったのか
2月に変わったばっかりだからペース早くね?
442FROM名無しさan:2014/05/15(木) 01:07:23.75
グランドも6月かそこらに変わるらしいぞw
ほんとアホだよなこの会社
443FROM名無しさan:2014/05/16(金) 23:43:58.01
食べ放題なったのに、料理と一緒にライス持ってくて意味わかんね
444FROM名無しさan:2014/05/17(土) 20:41:15.86
さくら水産はごはん始めに持ってくるぞ
445FROM名無しさan:2014/05/19(月) 00:38:29.61
元締めゼンショーがアホなんだからしょうがないな
「馬鹿じゃねーの、この会社」等の文句言うなって糞店長言われたんだが、言わざるを得なくね?
446FROM名無しさan:2014/05/19(月) 09:16:26.01
結局何したいのかワカンネw
前に戻せよ
447FROM名無しさan:2014/05/21(水) 00:39:53.30
プレートランチ1種類になったのはいいが
代わりにオペがめんどくなってそう

つかオムライスはまたキノコデミに戻ったのな
ビーフシチュー統一でええやん・・・
448FROM名無しさan:2014/05/22(木) 01:17:55.83
パスタスチーマー撤収
レンジで対応
アホか・・・
449FROM名無しさan:2014/06/01(日) 02:30:00.15
ここ時給いいな

オススメできる?
450FROM名無しさan:2014/06/01(日) 08:24:00.20
愚痴ばっかりのこのスレを見て判断するんだ
451FROM名無しさan:2014/06/04(水) 00:53:55.09
店によりけりだろうねぇ
半年前に今のSM来るまでは、働きやすいし、皆仲良かった
今は、糞SMにゴマすり派と、早よ死ねや糞SM派で不協和音
すっごい働きにくい店になった。自分は無論後者www
452FROM名無しさan:2014/06/15(日) 15:45:01.41
パンとかガーリックライスでオーダーした客が、
「カレー食えるの?」
って言うから、
「カレーバーは御利用いただけます」
って答えたら、しっかりライスまでよそって、カレーライスで食ってるんだけど・・・
カレー=カレーライスじゃねぇだろ?スープとしてならOKだって意味だろーが
もっと分かりやすくしてくれよ、馬鹿糞投げやり上層部

あと、ステーキの焼き方キーに、ミディアムレアくれよ
たかがファミレスのステーキで、格好付けてミディアムレアとか注文つけてくる底辺に対応してやってくれ

実際の現場に立つ従業員の意見を聞くフォームでも設立しろよ
アイツらのお花畑脳で良くなるわけがない
453FROM名無しさan:2014/07/10(木) 16:55:37.15
激しいスレスト

愚痴言われてるうちが花だよね
454FROM名無しさan:2014/07/10(木) 18:02:53.64
結局ライスバーカレーバー付きに戻しました寸間損って事か
根性の悪さの分だけ評価下げてるから、クーポンがドリンクバー無料を越えてる限りは行ってやる
455FROM名無しさan:2014/07/10(木) 21:21:09.33
ディナー忙しかったの分かるが鉄板洗ってから上がってくれw
つら
456FROM名無しさan:2014/07/14(月) 18:06:44.94
死ねやババア。勝手にシフトに入れるな。
457FROM名無しさan:2014/07/15(火) 11:47:27.97
所詮が、デフレ経済下でのファミレス。
今後、生き残れるかな?
458FROM名無しさan:2014/07/17(木) 12:10:23.04
厚切アンガスサーロのフェア、終わったと思ったら、余計に面倒になってまた始まってるし…(-.-;)
メニューの置き方ウザい
459FROM名無しさan:2014/07/26(土) 17:21:42.59
ポイ捨て従業員
460FROM名無しさan:2014/07/30(水) 20:38:40.94
客側から見ても、あのカレーの表記は紛らわしと思うよ
ご飯を頼んだ人だけが食べられるのか、料理注文した人なら誰でも食べられるのか
境界をはっきりさせたほうが店員さんも客もわかりやくすなるよね
461FROM名無しさan:2014/08/21(木) 11:33:38.80
代表取締役変わっても働く側&汚客様にメリットがあるはずもない

盆休み終わったらヒマ過ぎて金にならん〜(泣)
462FROM名無しさan:2014/08/22(金) 13:47:31.71
こっちはお盆終わってから死ぬほど忙しいんだけど
普段の土日よかよっぽど混んでる
463FROM名無しさan:2014/08/22(金) 16:47:56.34
盆に営業してた自営業の人らが、振替で休んでたりするからな
それにまだまだ学生は夏休みだ
464FROM名無しさan:2014/09/04(木) 15:05:57.33
昨日の朝に求人関係のサイトから申し込んで、今現在まだ連絡が来ない状態。
1日しか経っていないのに不安になってしまう…
465FROM名無しさan:2014/09/07(日) 01:58:35.43
バイトブラックすぎる
466FROM名無しさan:2014/09/07(日) 01:59:07.86
暇な時休憩ばっかり入れられる
467FROM名無しさan:2014/09/11(木) 09:03:33.83
ビックボーイ求人出ていたので行こうと
思うんですが皆さんの評価はどんな感じですか?
468FROM名無しさan:2014/09/12(金) 01:30:54.92
休憩ばっかり入れられる
469FROM名無しさan:2014/09/13(土) 00:29:59.80
お客がいなきゃすぐに休憩
忙しくてやることが残っていれば、サービス残業

6時間のシフトで、忙しくなくて2時間休憩でサービス残業30分とかあったよ
470FROM名無しさan:2014/09/13(土) 01:23:25.38
暇で休憩はよくあるな。うちはサビ残はない。
店舗(店長や従業員)次第でかなり変わってくる。
従業員が多いところは割りといいところと見ていい。
471FROM名無しさan:2014/09/13(土) 12:55:03.67
人が居ないから休めないんだけど
あと8時間とか12時間とかやらされる
472FROM名無しさan:2014/09/13(土) 20:17:34.33
人が少なくて土日の忙しいときは12時間シフトで休憩1時間あるかないかのときもある
473FROM名無しさan:2014/09/28(日) 04:01:21.89
ランチが変わりすぎ
丼って何だよw
474FROM名無しさan:2014/10/01(水) 10:36:24.47
>>471
なんで辞めないの?
もっと時給もよくて楽な仕事なんて山程あるのに。
すき家とかもそうだけど、辛いとかしんどいとか言ってるなら、さっさと辞めればいいのにと思うわ。
475FROM名無しさan:2014/10/01(水) 20:39:30.48
楽な仕事があったら潰れる可能性か首になる可能性が高くなるな
476FROM名無しさan:2014/10/16(木) 11:29:58.92
久しぶりに閉店作業やったら、近所のすき家が先に閉まってんだなぁ
いいなぁ
うちも24時閉店にしてほしい
掛け持ちあるから、1時過ぎるとちょっとツラいわ
477FROM名無しさan:2014/10/29(水) 23:10:09.27
鍋って何だよ
478FROM名無しさan:2014/11/12(水) 12:01:51.06
過疎りすぎてるね、皆辞めちゃった?

本部だけでなく、客もアホばっかだから辞めたいよ
毎日イライライライライライラ〜(>へ<)
479FROM名無しさan:2014/11/17(月) 22:56:46.09
今度のメニューは簡単になったね♪
480FROM名無しさan:2014/11/26(水) 11:43:30.12
すき焼きまったく出なくて笑った
481FROM名無しさan:2014/12/07(日) 19:55:00.24
ここのAM
レジのお金使うよね
482FROM名無しさan:2014/12/08(月) 07:53:07.77
辞めたいのに
それを伝える相手もいないっていう
483FROM名無しさan:2014/12/16(火) 17:16:11.34
↑辞表提出だね

で、またメニューが食べ放題付きに変わるんですか?
アホ共に説明して謝罪する身にもなれや
どんだけ脳内お花畑で運営してるんだろう、ここの本部
484FROM名無しさan:2014/12/20(土) 02:23:03.21
人件費削りすぎてバッシングの鉄板だらけで土日は足の踏み場ないのが普通になってるんだけどこれってうちの店だけ?
485FROM名無しさan:2014/12/20(土) 03:27:11.55
うちの店、社員でもないパートBBAが仕切っててつまんないからやる気萎えw
まぁ表面上は合わせてるけどなw(大人な俺 キリッ)
辞め時逃がしたくねぇから様子見ちうなんだけどww
486FROM名無しさan:2014/12/20(土) 16:56:13.47
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
487FROM名無しさan:2014/12/21(日) 10:13:41.83
>>485 うちもだよ〜
AM預りの社員不在店舗
最寄り店まで車で90分かかる孤立店舗なのに、よく踏み切ったな・・・
しかも、当初の面談で、
「週イチでは顔出すから」
と言ったAM
月イチ来るか来ないかの勢いですが?(笑)
まぁ顔合わせたくないから結構なんですけどね
いろいろと不合理なことが起こりすぎるんで困るんですよ
例えば、いま配布中の大俵極上のクーポン。1/15までに裏面のドリンクバー50円使われたら回収かい?
意味ないクーポンになるよなぁ
どうなってんの?
488FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:52:02.07
はよフェア終われ
489FROM名無しさan:2014/12/30(火) 19:39:04.18
ないわー
AM久々に来たと思ったらバイトの陰口三昧って…
なんなのここの社員
490FROM名無しさan:2015/01/01(木) 11:31:39.96
ひどいな、そのAM
でも所詮その程度の企業だよ

うち、来月からサパーやれるフロアのバイト、一人しか居なくなるんだけど、どうするつもりなんだろ?
ちなみに社員不在店舗
すき家みたく、人員不足なら営業時間短縮すればいいのに・・・
491FROM名無しさan:2015/01/02(金) 15:06:59.98
入ったばかりのバイトですが
サパーってなんですか?
492FROM名無しさan:2015/01/02(金) 19:57:41.93
>>491
豪華なのはディナーで
サッパリしてるのがサパー

って中学の英語の先生から聞いた
493うすじ ◆lXXX0xfvZM :2015/01/03(土) 16:58:13.42
>>491
客がたくさん来る時間帯はデイナーで
さっぱり来ない深夜割増し料金の午後10時以降がサパー
494FROM名無しさan:2015/01/03(土) 18:39:28.09
ありがとうございます
495FROM名無しさan:2015/01/04(日) 13:09:01.15
正月って時給あがるっけ?
496FROM名無しさan:2015/01/05(月) 12:08:10.39
↑そんな優良店舗あんの?
正月から錆残三昧だったよ

ウチ、ヴィクトリアステーション(北海道)なんだけど、
北海道って、最低賃金がここ最近で一気に上がって、
入った頃は、他所より時給イイと思ってたけど、
今や最低賃金ギリギリライン
人員不足でシフトはバカみたく入れられ、
来る客は、待たない・聞かない・理解できないブタばかり
バックレたいなぁ〜
いつ飛んでやろうかな〜?
497FROM名無しさan:2015/01/12(月) 12:46:43.42
最近やたらAM来る
どーせ事務所でケータイいじってるだけなんだから
いても意味ないのに
498FROM名無しさan:2015/01/27(火) 00:02:24.20
今日のディナー 客数30人弱だった(笑)
もう営業してる意味ない気が・・・
499FROM名無しさan:2015/01/28(水) 05:15:38.02
23時ラストオーダー24時閉店でいいと思う
500FROM名無しさan:2015/02/06(金) 12:10:20.11
>>499
同意!
最近、サパー1〜2組とかしか入ってない
光熱費と人件費のムダ


ところで「日南どり」って、「にちなんどり」だよな?
また常識はずれの低知能客に「ひなんどり」とかドヤ顔で言われそうwww
501FROM名無しさan:2015/02/06(金) 15:53:02.13
レジ金と金庫の予備つり銭
マイナスなんだけど…
AMが持ってってるらしいんだけど、
こういう場合どうすればいいの?
店長不在店です
502FROM名無しさan:2015/02/15(日) 01:35:34.58
ミス伝票やら合わない金を当たり前のように払うSM
503FROM名無しさan:2015/02/15(日) 20:53:33.37
まじか
504FROM名無しさan:2015/02/21(土) 00:26:47.44
デザートのプレップする余裕ある?
そんな時間なくて期限切れてるんだが
505FROM名無しさan:2015/02/24(火) 11:48:36.80
↑そこはゼンショーグループお得意のサービス残業で解消(笑)

ってか、マジうちの店人手足りなさすぎ!
レジ締め出来る人一人しかいなくて、必然的に週6
昼もディナーもギリギリで回ってる
せよ!
506FROM名無しさan:2015/02/25(水) 17:04:13.27
ここって給料支払う時の銀行の指定ってありますか?

何日締めの何日払いですか?
507FROM名無しさan:2015/02/25(水) 23:25:41.92
月末締め15日払い
508FROM名無しさan:2015/02/26(木) 06:27:06.56
>>507
銀行の指定はありますか?
509FROM名無しさan:2015/02/28(土) 12:44:25.69
何でもいいんじゃね
510FROM名無しさan
ネットバンクはダメなんじゃないか?

今日から、ガキのドリンク無料なくなってるから説明めんどくさいな
当たり前のように、席に着くなり、オーダー前からドリンク取りに行くような馬鹿ファミリーばかりだから、どうやって駆除すればいいのやら・・・

あぁ、行きたくない (-.-;)