丸亀製麺でアルバイト 5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
テンプレは誰かお願い
2FROM名無しさan:2012/03/21(水) 18:48:34.83
って、ほったらかしかよ
3丸亀:2012/03/22(木) 00:52:20.18
4丸亀:2012/03/22(木) 00:54:31.66
1乙です。
テンプレ貼るの初めてだから不足があったら補足お願いします。
5FROM名無しさan:2012/03/22(木) 01:14:09.97
乙です
店長早く変わってくれ、頼む!
6FROM名無しさan:2012/03/22(木) 19:02:35.17
>>1
圧倒的人不足で休めない
7FROM名無しさan:2012/03/22(木) 19:13:25.30
いいじゃない稼げて
8FROM名無しさan:2012/03/22(木) 21:05:14.29
>>5
店長変わったら、余計嫌いな人が来る可能性もあるからな。
9FROM名無しさan:2012/03/23(金) 16:18:39.94
>>1-3
乙です!

すりたておろしフェア、始まるなww
10FROM名無しさan:2012/03/23(金) 17:41:43.94
釜玉フェア終わるの嬉しいわ
ただ次の仕込みが大変そうなんだよなぁ
11FROM名無しさan:2012/03/23(金) 18:47:12.06
山芋剥いたら手が痒くてたまらない。ビニール手袋してるのに。。
12FROM名無しさan:2012/03/23(金) 19:16:52.21
ここブラックだな
店長暴言吐きまくり
13FROM名無しさan:2012/03/23(金) 19:45:52.34
>>11
前はそうだったけど最近慣れてきたわ
14FROM名無しさan:2012/03/23(金) 22:51:52.45
最近丸亀でバイト始めたけど、平日夜は2人で回さなきゃいけないからつらい。
スーパーの中のフードコートだから小さいけど、ベテランのパートさんでさえも、
これは二人では回せないっ!て言ってるのに。
去年までは3人いたらしいけど人減らされたみたい。
学生が長期休みの間だけでも3人にしてくれないかな〜。
15FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:00:31.12
A人が足りない→Bサービス行き届かない→C客が減る→D売上落ちる→E人員削られる→B→C→D→Eの繰り返し。店舗増やす前に考えろ!今いるPSも他がないから…くらいにしか思ってない!講習じゃなくても仕事できる人間の時給あげろ!(俺含む)
16FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:37:56.66
人が足りないからサービスが行き届かず客が減って売り上げが落ちるっていうループらしいが、そうとばかり言えないような気がする。
うどん以外に外食の店がいろいろあってそれも店舗の数が増えているからね。
よほどのうどん好きだったら頻繁に店に来てもらえると思うが、そうでない人は他の店に行っているのではないかと考えるね。
17FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:45:40.79
自分で言うかね仕事ができるって。
普通は言わないと思うがね。
18FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:47:15.17
仕事ができると自分で思っている人は、社員になればいいのじゃない。
19五関敏之:2012/03/24(土) 00:48:28.00
せやな
20FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:51:38.94
湯煎と相性悪すぎワロエナイ(´・ω・`)

なんでどんぶりを持てないぐらい温めるのだろうか。客から睨まれるんだが…。
21FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:53:43.30
取んなきゃいけない休憩時間って決まってるんだっけ?
22FROM名無しさan:2012/03/24(土) 01:19:23.73
>>18
その発想はおかしい
23FROM名無しさan:2012/03/24(土) 01:32:53.81
>>22
おかしい?
仕事ができるなら、バイトじゃなくて社員になったほうがいいと思うがな。
せっかく仕事ができるのにバイトで終わるのじゃ社会の損失になると思うがな。
こんなこと言うと他のバイトさんに失礼かもしれないけどね。
24FROM名無しさan:2012/03/24(土) 02:02:45.87
なんで仕事ができるからって社員にならなきゃいけないんだよwww
バイトだからやるんであって、社員とか絶対嫌だろこんなブラック
25FROM名無しさan:2012/03/24(土) 07:12:39.32
>>21
8時間以上のシフトは1時間。6時間以上8時間未満は48分でいいはず。
>>18
バイトと社員は仕事の内容が違う。社員はほぼ管理業務では?
26FROM名無しさan:2012/03/24(土) 07:45:42.55
>>20
うちの湯煎は逆に暖めが足りない。丼持っても、温なんだか冷なんだか分からないくらい。
たまに温めさえしてない。
で、うどんがぬるいとクレームが来る。
スピード優先じゃなく、質の優先が大事だと思うんだけどね。
27FROM名無しさan:2012/03/24(土) 08:09:18.09
48分?君のいる平行世界ではずいぶんと中途半端な休憩をとるんだな。
28FROM名無しさan:2012/03/24(土) 13:43:23.68
>>25
守らないと何か言われたりするかなぁ?(´・ω・`)
何回かオーバーしたのに休憩してないわ。
29FROM名無しさan:2012/03/24(土) 13:53:04.38
そういえば俺の店も六時間こえる時は48分休憩とらされるよ。なんでなんだろう?
30FROM名無しさan:2012/03/24(土) 14:02:08.53
6時間超えて休憩取らないでいると店長が上から言われるよね。
店長がそれをパートナー本人に言うか言わないかは店によるかな?
ちゃんと取らないと店舗と名前が晒し上げされる。何度もやるとヤバい。
31FROM名無しさan:2012/03/24(土) 20:54:34.39
>>20
丼がぬるいとうどんがぬるくなりクレーム
丼が熱すぎても「あつっ!」となるだけで
不思議とクレームにならない

だから丼は熱々に、とうちの元店長が言ってた
32FROM名無しさan:2012/03/24(土) 21:39:59.28
丼が熱すぎてトピが数回うどんこぼしてた。
なんか申し訳なくなるな。
33FROM名無しさan:2012/03/25(日) 00:15:01.00
>>30
あちゃー、上から言われるのか…。
やだなぁ、店長怖いのに…orz
34FROM名無しさan:2012/03/25(日) 11:29:57.50
>>28
人が足りてなくて、さらに忙しくて抜けれない状況なら仕方ないんじゃないか?自分の時間の管理ミスなら言われても仕方ないけど。
35FROM名無しさan:2012/03/25(日) 12:28:15.72
>>29
本来は労務管理上6時間以上8時間未満は45分休憩を取らなくてはいけないが、
トリドールのタイムカードは6分刻みなので48分以上の休憩が必要って聞いたお
8時間以上が1時間休憩ね
労務違反になるからきちんと休憩は取った方がいいんじゃない

ぶっかけ頼んだおっさんに「温かいのと冷たいのは?」って聞いたら
「ぶっかけは温かいのに決まってるだろ!」って怒られた
36FROM名無しさan:2012/03/25(日) 19:23:03.36
理不尽な客いるよね。
かけ頼まれたから大か並か聞いたら、並に決まってるだろと怒られた。
常連なら分かるけど、初めて来た客の丼サイズなんか分からないよ。
客が言うには
「本場の香川の店ならちゃんと並が出てくる。大が欲しけりゃ大と言う。何も言わないのは並だ。
香川を見習ってもっと勉強しろ」
だそうだ。
そうなのかもしれんけど、なんか嫌な気分になった。
37FROM名無しさan:2012/03/25(日) 19:28:41.57
>>36
なんじゃその客w
うぜえええ
38FROM名無しさan:2012/03/25(日) 19:55:32.18
香川で食え
39FROM名無しさan:2012/03/25(日) 21:41:47.43
最近、ご飯炊けた時塩水かけて混ぜてる?
あれって衛生的にはどうなの?
ヤバイと思うからウチの店は炊き上がったご飯に塩水かけるんじゃなくて、塩水で炊いてます。
40FROM名無しさan:2012/03/25(日) 21:43:43.54
>>35>>36
理不尽すぎだろw
こっちは春休み入ったせいかクソガキが増えて、

子供「〜〜るうどんください」(モチャモチャ言ってて聞こえにくい。)
自分「ざるうどんでよろしかったでしょうか?」
子供「うん」
で、ざるうどん出したらキョトンとしてるから、親が聞いたら「かけが良かった…」って…orz
最近こんなんばっかだ。
親が注文しろよ。
41FROM名無しさan:2012/03/25(日) 21:45:50.27
ガキはざるうどん好きだよなぁ
42FROM名無しさan:2012/03/25(日) 21:50:02.50
>>41
確かにww
子供は大抵、ざるかカレー。

とろ玉と釜玉の発音ができないチビっ子にはウンザリだ。
43FROM名無しさan:2012/03/25(日) 23:30:07.89
何で人が足りないのにバイトの募集すぐしてくれないんだ?店長もヒーヒー言ってるのに…いままでの営業より2人くらい少ない状況でしなきゃいけなくなりそうだ。月休み6日や220時間以内とか守らなかったらどうなるの?マジレスお願いします。
44FROM名無しさan:2012/03/25(日) 23:35:16.94
てか募集しても人集まらないんだが…
前回一人も応募なかったらしい。
45FROM名無しさan:2012/03/25(日) 23:48:16.28
混雑時に自分が何を注文していいか分からなくなって
ヒステリックになっている中高年の女性も面倒だ
46FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:13:31.04
募集しても集まらないのは、他のバイトに流れているのかな。
47FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:49:21.49
>>46
どうなのかなぁ
今までこんなに人が集まらないバイト先なかったからちょっとビックリ。
給食センターみたいだから躊躇うのかな?
48FROM名無しさan:2012/03/26(月) 04:37:23.77
誰か、ご飯の件レスしてくれ〜。
昨日、白御飯がしょっぱいって言われたんだよ…
店長とかマネージャーとかのトリドール社員は頭悪過ぎるから話になんないし…
49FROM名無しさan:2012/03/26(月) 06:36:06.44
バイト探してる人間だけど岡山ならそこらじゅうの丸亀製麺のバイト募集してるのが求人にのってるよ
だがこのスレ読むと怖くて応募できないわw
50FROM名無しさan:2012/03/26(月) 08:03:02.12
>>48
炊き上がりに混ぜた奴は逆に塩気がない気がする。最初に塩入れてるのは同じ量ですか?後は白ごはん用は別に炊くようにするとかしたらいいんじゃないか?
51FROM名無しさan:2012/03/26(月) 08:15:56.79
>>48
最近おむすびの講習会に行ってきたものだが、塩水で炊くのはNGだそうだよ
なんでダメかの正式な理由は忘れたが、先か後かで塩味の感じ方が変わるとかじゃないかな
あと、後から塩水入れるのはごはんに艶を出すためとか聞いたような

後から塩水混ぜるのが衛生的にいいか悪いかは知らん
52FROM名無しさan:2012/03/26(月) 13:08:58.18
>>50
塩はもちろん同じ量です。白御飯は別で炊く事はできません。マネージャーが原価にうるさくて今現在米泥棒がいるのではないかと疑いをかけられてます。
>>51
味変わるんですかー。塩水入れて保温とか雑菌がいた場合繁殖すると思うんですけど…。ま、食中毒出てからでいいか。責任取るのは粟田だし。
53FROM名無しさan:2012/03/26(月) 19:04:11.54
製麺が、なんでカレーと肉ごぼうと出汁の仕込みしなければいけないんだ。
それで、麺投入10:30に入れろって、出来るわけないだろう。
54FROM名無しさan:2012/03/26(月) 19:21:06.49
製麺が、半熟玉子と茄子の仕込みやらなければいけないんだ(書き忘れた)
55FROM名無しさan:2012/03/26(月) 22:18:21.27
メニュー見ながらグダって、その後ろに大量の客が…。
なんなの馬鹿なの死ぬの?
56FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:37:05.56
>>53
ヒドスww
57FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:38:26.94
>>55
お決まりのお客様からお伺いしますね。って言えばグダってる客も焦って選ぶよ
58FROM名無しさan:2012/03/27(火) 01:18:54.82
>>54
半熟卵や茄子って、天ぷら仕込みは何してんだ?寝てんの?
>>53
カレーは朝一から湯煎の中にぶち込んで、温まったら容器に移す、なら簡単だろ?…出汁は湯仕込みの仕事だろ?ほっとけ。
59FROM名無しさan:2012/03/27(火) 04:28:02.39
この間、稲庭うどん送られて来たんで
家で茹でて食ってみたら讃岐うどんの3倍は美味いわ
歴史調べてみたら宮内庁やら殿様への献上品だったとか高級感漂ってるし
もしかしてこっちの方が格上のうどんなのか
60FROM名無しさan:2012/03/27(火) 08:50:59.10
>>57
そー言えば良いのか〜(´ω`;)
今度言ってみる。トンクス。
61FROM名無しさan:2012/03/27(火) 20:09:08.20
スレチだったらスマン
ここって就職先としてはどうだろう?
バイトで経験積んでから正社員への募集に応募しようと思っている。
62FROM名無しさan:2012/03/27(火) 20:26:53.27
>>59
比べ物にならん・・・
63FROM名無しさan:2012/03/27(火) 21:26:10.25
>>61
止めといた方がいいな。
バイトに来ている学生に冗談で正社員になったらどうだと聞いたことがある。
即効で否定したな。
64FROM名無しさan:2012/03/27(火) 21:26:18.56
>>61
店長めっちゃ忙しそう
三店舗かけもちとかだし
65FROM名無しさan:2012/03/27(火) 22:04:35.06
3年近くやってるフリーターも社員にはなりたくないみたい。ただ正社員並みに仕事入ってるんだから社員になればいいのにとは思う。
66FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:23:40.37
>>61
やめた方がいいです。トリドール完全なるブラックで非人道的で底辺なのです。
67FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:34:33.89
体力あればいけそう…でも店長で止まってたらアウト!バイトは無視してMGRに気を使ってれば出世速そうだけど…
68FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:39:28.01
バイトも社員も使い捨てされるね。
長く働く所ではない。
69FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:49:46.36
使い捨て同感。やめたら次取ればいいくらいにしか思ってない。応募があればだが……
70FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:00:44.93
いい人は社員にむかないのかもね。
うちの店長優しすぎて、パートナーにナメられまくってるよ。
71FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:01:32.91
相変わらず、こういう話になるとスレが伸びるな
72FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:23:34.68
飲食の職場は底辺とか言われているけど、同じ底辺でも工場に勤めた方がましかもしれないな。
73FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:30:58.77
>>70
店長乙
74FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:53:27.16
>>73
店長じゃないよw

優しいというより怒れない注意出来ないって言った方が正しかったかも。
75FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:56:18.09
かと言って、あんまり叱ってばかりいてもうざがられるしな。
76FROM名無しさan:2012/03/28(水) 01:05:12.41
>>61 ただどこの店舗も繁盛しているし活気もある、忙しいだろうが給料はまあまあらしいぜ
俺の後輩が言っていたよチャンスかもよ
77FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:19:28.51
給料まあまあっていうけど、拘束時間が10何時間だから時給にするとバイトよりも低くなるよ。
78FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:34:47.58
>>77 ただボーナスはあるみたいだぜ
79FROM名無しさan:2012/03/28(水) 05:18:16.62
社長動画ってなんでみんな見なきゃいけないの?しかも休憩中に。
なんか宗教じみててキモいんだけど…
話の内容も綺麗事ばっかだしレベル低いし頭悪いの丸出しだし。
あのクソ動画見たら特別手当出せよな度ケチ度ブラックトリドールめ…
社長と社員のレベル低すぎるんだよ。付き合ってランね。辞めよ。
80FROM名無しさan:2012/03/28(水) 07:33:23.05
>>79
社長動画って何だ??
81FROM名無しさan:2012/03/28(水) 07:55:21.83
社長動画なんて見たことないけど
82FROM名無しさan:2012/03/28(水) 10:30:10.03
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

ttp://www.m-garden.tv/
83FROM名無しさan:2012/03/28(水) 11:29:48.29
丸亀はイケメン多いよな。
84FROM名無しさan:2012/03/28(水) 11:31:36.84
>>80>>81
え、見てないんですか?
なんかウチの店舗では強制的に見せられて
見た本人が直々にサインして、それを会社に送ってるみたいです。
見てない人が居ると店長が怒られるらしく、
見てない人をその日シフトに入ってなくても店に呼び付けて見せてました。
85FROM名無しさan:2012/03/28(水) 11:40:10.27
バイトの平均年齢ってどれくらい?
おっさんおばはんっている?
86FROM名無しさan:2012/03/28(水) 12:30:05.56
>>84
何それ気持ち悪い
87FROM名無しさan:2012/03/28(水) 14:03:27.21
>>85
こっちは約90%おばちゃん。
のこりは、おじちゃん・フリーター(?)・学生。
88FROM名無しさan:2012/03/28(水) 17:17:19.04
>>84
店長動画って、新人事制度のやつ?
そんなの強制で見せられるとかwwはじめて聞いたwww
89FROM名無しさan:2012/03/28(水) 17:22:17.48
>>88
自己レス
店長動画じゃなくて社長動画な
90FROM名無しさan:2012/03/28(水) 17:29:36.81
いつまでも愛され続ける
地域一番店を創造していこうぜ♪
91FROM名無しさan:2012/03/28(水) 17:42:54.54
>>88
いや、そういう経営方針的なのじゃなくて
社長(粟田)が丸亀製麺のコピー店は最近伸び悩んでて、丸亀製麺は伸びてるのは
会社のマニュアルとかパートナーの客に対するサービスがいいからとか…
そんな綺麗事ばっかではっきり言って見ても無意味なものです。
サービスとかできてねえからw人減らされまくりで営業するので精一杯だってのに…
また腹立ってきた
92FROM名無しさan:2012/03/28(水) 19:01:15.26
社長は現場の人手足りないの分かってんのか?分かってないだろうな〜
93FROM名無しさan:2012/03/28(水) 19:34:58.27
わかってないよね。クレームきても社長が悪いよね。人減らしてるんだからさ
94FROM名無しさan:2012/03/28(水) 21:27:20.76
質問なんですけど、
ナスを3等分して大きく見えるように包丁で斜めに切って揚げる前に揚げあがった時に大きく見えるよう切り込みが斜めになるように手のひらで押して揚げるんですけど、

丸みをおびてるナスはは斜めに押しやすくてナスを大きく見せることができるんだけど、真ん中のナスは斜めに押しにくくて大きく見えないんです。

真ん中も斜めに手で押すの?押しにくいんですよね。
せっかく切った切り込みも結局くっついたままなんですよね。
どうしたら、うまくできますか?
95FROM名無しさan:2012/03/29(木) 08:09:58.88
>>94
3等分なんですか?うちは半分でしてますけど…
96FROM名無しさan:2012/03/29(木) 20:55:36.94
>>93
社長は、人を減らしても店は回っていくと思っているのじゃない。
そう思ってなきゃ減らさないよね。
97FROM名無しさan:2012/03/30(金) 01:05:11.44
マネージャー早く変わって
98FROM名無しさan:2012/03/30(金) 03:37:55.43
辞めた人間の名前を使ってシフトを埋める店長をどうにかしてくれ
99FROM名無しさan:2012/03/30(金) 08:24:14.72
>>57
使ってみたら良い感じに客が流れたw

それにしても、見知らぬ家族同士のハズなのに、どっちかの家族が決めた途端もう片方も「ウチらも決めたー」みたいな感じなのはなんなんだろうね。
早よ決めろボケって怒鳴りたくなるわ。
100FROM名無しさan:2012/03/30(金) 09:38:52.60
とろたま頼んだ客が半分以上食ったような丼を持ってきて
「思った味と違うから他のうどんと交換して」
と言ってきたよ。
どういう事だよとそのまま言い分を聞いてみたら、かけに変えたいから差額を返せってさ。バカじゃないの
101FROM名無しさan:2012/03/30(金) 09:48:59.65
>>98
それ何の意味があるのかな?


>>100
スゴい客だなw
で交換したの?
102FROM名無しさan:2012/03/30(金) 10:05:35.99
>>100
笑顔で丁重に(内心は馬鹿かこいつで構いません)お断りしましょう。
103FROM名無しさan:2012/03/30(金) 11:22:11.58
>>100
そんな客いたらリアルに殴るわww
104FROM名無しさan:2012/03/30(金) 11:31:08.64
退職届け受理してないのかわからないけど?
マネージャーにシフト急かされてるから、人不足で足りない所を埋める感じ
実際はシフトより人数マイナスでまわしてる…どこもやるのこれ?
105FROM名無しさan:2012/03/30(金) 11:35:37.42
すまん>>104>>101
106FROM名無しさan:2012/03/30(金) 13:25:02.85
>>100
そういうこと言ってくる客がいるってことは、丸亀が客に媚を売ってきたからそういうこと言ってくるわけで、他の飲食店だと普通は通らないよね。
勘定済ました後、客のそそうでうどんをひっくり返しても無料で交換しますよなんてやるからふざけたこと言ってくる客がいるわけで。
107FROM名無しさan:2012/03/30(金) 15:17:34.47
>>106
確かに、わざわざ「天ぷら落としちゃって…」とか言ってくる客にイラッとしてたが、そこで新しい天ぷら提供しちゃう丸亀もどーだかなと思うよね。
108FROM名無しさan:2012/03/30(金) 16:13:01.71
>>107
丸亀の食材は単価が安いからこういったやり方してもだいじょうぶかもしれないけど、他の飲食店だと結構高い食材使っている所は客のそそうで床に落とした食材を無料で取り替えるということはしないと思うけどね。
スーパーとかの商品でも客の不注意で破損させたら弁償させられるものね。
109FROM名無しさan:2012/03/30(金) 20:10:52.13
うどん出してから財布忘れたっていって取りに帰る客も多いな。もちろん新しく作り直して出してるが、他の飲食店ではこんなのとおらないよな。
110FROM名無しさan:2012/03/30(金) 21:07:03.50
財布を取りに帰ってそのまま戻ってこなかったら、まるまる店側の損害になるね。
111FROM名無しさan:2012/03/30(金) 22:40:23.21
子供がふざけてざるを落とした時
「お店の人が一生懸命作ってくれたのに失礼だ。お店の人にちゃんと謝って、新しいうどんを買ってきなさい」
って言って叱ってた父親を見た事がある。
逆に、子供が食い散らかしたうどんをそのまま放置して帰った父親を見た事もある。
当たり前だけど、いろんな親がいるもんだ。
112FROM名無しさan:2012/03/31(土) 00:05:16.93
丸亀とは関係ないが、深夜に幼稚園行ってるような子供連れてきてる親は頭どうかしてると思う
113FROM名無しさan:2012/03/31(土) 00:52:51.24
>>111
なんて良い父親なんだ(´Д`)
てか、丸亀は過剰なサービスを提供、客は客で底辺ばっかってことで負の連載が生じてるんだと思うんだ。

なんで置いてある台布巾を取りに来た客のテーブルを拭きに行かなきゃならんのだ。
114FROM名無しさan:2012/03/31(土) 05:58:13.06
セルフサービスを売りにして営業しているのにね。
過剰サービスをしてね。
もっとセルフサービスを徹底しないと。
客はだんだんワガママになっていくよ。
115FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:30:45.80
湯煎ビッチ「お待ち持ってってー。釜玉の生卵ねー。」
私「はーい。」
(この時自分は洗い場にいて、注文聞いたのは湯煎ビッチ)

私「お待たせしましたー釜玉でーす。」
客「えっ、明太釜玉だし、温泉卵なんだけど」

私「釜玉じゃなくて明太らしいですよ、しかも温泉」
湯煎ビッチ「は?レシートには明太って書いてあるじゃん。」

てめぇが釜玉って言ったんだろ。
あー、本当にムカつくわ。
116FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:41:36.52
殴れそんなやつ
117FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:45:09.19
ビッチって何?
118FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:51:04.62
>>117
ウサビッチ
119FROM名無しさan:2012/03/31(土) 22:04:56.36
そういう間違いは、結構あるね。
別に珍しいことでもないから、またか思っているだけ。
120FROM名無しさan:2012/03/31(土) 23:25:11.82
うちの湯煎ビッチもそんな感じ
自分が注文間違えたくせに、指摘すると「はぁ?」と言ったり舌打ちしたりする。
お客さんが気を使って「あ、それでいいです…」みたいになる事もある。
愛想が全く無く態度も悪いのに何故湯煎にいるのか。クレーム3回くらい来たわ
121FROM名無しさan:2012/04/01(日) 00:13:10.87
湯煎やる人は、愛想ないと駄目だね。
122FROM名無しさan:2012/04/01(日) 00:29:52.54
湯煎とトピの相性は大切だよな。
123FROM名無しさan:2012/04/01(日) 01:14:05.28
各ポジションについて教えてくださいm(_ _)m

あと、釜と湯煎は別?
124FROM名無しさan:2012/04/01(日) 06:50:46.93
>>115
>>120
湯煎が聞き間違えてるならそいつに持って行かせろ。。
>>123
釜は麺入れと釜の管理と玉取り、湯煎は注文聞いてうどんあっためる。店によって多少違いはある。
12561:2012/04/01(日) 11:08:07.84
亀だがレスサンクス
ここは登用制度がないみたいでバイト経験が必ず有利とはいえないらしい。
他をあたることにしたよ。

個人的にはロシアに子会社を作ったって興味あったんだけど…。
126FROM名無しさan:2012/04/02(月) 12:28:25.16
理不尽な理由で客がキレてきたので逆ギレしたら、マネージャーと店長と口論になり丸亀製麺やめました。
最後に二人に、お前ら頭悪いってのも罪だよ。これから生きていけるといいねって言ってやった。
2人とも何にも言って来なかったよ。
言った意味分からなかったのかな。
127FROM名無しさan:2012/04/02(月) 14:56:11.38
これ特定されるんじゃね?
128FROM名無しさan:2012/04/02(月) 16:14:52.81
いいじゃない。
もう辞めたんだから。
129FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:12:01.41
>>126
どういう理由か知らんが、どうしようもない客もいるよね。客だから何してもいいとか思ってる奴もいるんじゃない?『お客様は神様ではなく人間です。』
130FROM名無しさan:2012/04/02(月) 20:52:59.97
基地外客であろうと客は客だから逆ギレは良くないよな。
鄭重にお帰りいただくようにしないと。
131FROM名無しさan:2012/04/02(月) 20:57:14.13
まだいいほうだよ、

どっかの食券買ってもらう店なんて
万札両替え無理でキレる客は年に何人もいる。
132FROM名無しさan:2012/04/02(月) 21:36:38.15
確かにいるよね糞客。
明らかに酔っ払って顔真っ赤のじじいが天丼天丼って連呼してるから、ご飯出したら何故かキレられた(´・ω・`)

死ねば良いのに
133FROM名無しさan:2012/04/02(月) 22:02:27.20
どうなんだろうね。
料金が高い高級店には、こういうDQN客はいるのかな。
ここなんかは、庶民が来る店だから中にはそういう人がいるのはわかるけど。
134FROM名無しさan:2012/04/02(月) 22:04:46.78
>>133
グルメ気取りのババアとか勘違いしてる小金持ちリーマンは来るよ
ある意味庶民のDQNより性質が悪い
135FROM名無しさan:2012/04/04(水) 21:23:02.28
別に丸亀の肩を持つわけじゃないがたまーにズレてる書き込みあるよな
136FROM名無しさan:2012/04/04(水) 22:24:54.45
>>135
たとえば具体的に何番の書き込みがズレていると思うの。
137FROM名無しさan:2012/04/04(水) 23:07:55.55
138FROM名無しさan:2012/04/04(水) 23:39:38.67
>>135
俺は、>>113の書き込みはズレているとは思わんな。
丸亀はセルフサービスの店だからね。
139FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:31:43.80
そうかなぁ
お客さんが拭いてくださいって言ったわけでもないし、軽く拭いてあげれば感謝されておわるんだよ?
セルフセルフってなんでもセルフってわけじゃないでしょ
「なんでわざわざ自分が拭かなきゃいけないんだ」なんて思わずに軽くサッと済ませればいいと思うんだけど
140FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:35:36.02
>>139
時間ある時ならかまわないかもしれないけど、昼のピーク時のような時は実質的には無理かもしれないよ。
141FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:58:14.44
多少ゆとりのある人数置いてほしい。サービスサービスっていうわりに人けちってるから社員の言うこと聞く気しないんだよ。従業員がバタバタしてたら客も頼みにくいだろ?
142FROM名無しさan:2012/04/05(木) 02:41:04.24
おかまいなくあれこれ言ってくる客もいるけどな。
日曜のピークど真ん中の時に「○○という店にはどういけばいいのか」と洗いに聞いてくる客とかね。
143FROM名無しさan:2012/04/05(木) 10:09:29.45
とりあえず店長代えて
144FROM名無しさan:2012/04/05(木) 10:40:45.03
最近、店長変えてほしいっていう書き込み多いな。
145FROM名無しさan:2012/04/05(木) 12:57:52.75
できる店長はどんどん上へ行くからな。そんで次来た店長は…ってのが多いんだろ。
146FROM名無しさan:2012/04/05(木) 13:24:32.31
三日に1店舗新規オープンしてるんだもん。
店長の育成がおっつかないのは当たり前。
人件費ケチるあまり、お店回すのに精いっぱいで
「お客様のために」なんて行き届いたサービス出来ない人員配置してたら
そのうち
責任者がいないパートばっかりの店で大きな事故が起きるかも知れんし
少なくともサービスの悪いギスギスした店になると思うんだけどね。
そんな簡単なことが全然わかってないとは思えないけど...。
147FROM名無しさan:2012/04/05(木) 13:44:19.83
さあ、どうかな。
148FROM名無しさan:2012/04/05(木) 14:47:05.11
あなた達はちゃんとやらないと職場を失うけど、俺は正社員だしこの店(店舗)がどうなろうと構わないって言われた時はちょっと引いた
149FROM名無しさan:2012/04/05(木) 16:27:46.49
普通は、思っていても本音は言わないものだけどな。
こんな正社員がいる会社は、終わっているな。
150FROM名無しさan:2012/04/05(木) 20:55:24.31
だから何度も言われてるようにトリドールとか終わってるから。
151FROM名無しさan:2012/04/05(木) 21:03:10.17
知り合いが今度開店する新店舗で研修してるが、開店までの研修期間が約1週間らしい。
聞いて思ったことは開店当日回るのかと思ってしまった・・・

そんな自分は部外者である
152FROM名無しさan:2012/04/05(木) 22:34:36.93
研修で1週間か…まあ新店舗なら人数多く入れるだろうが、そのうち何人かは確実に辞める。合掌。
153FROM名無しさan:2012/04/05(木) 23:05:09.58
うちの所は、新店で半年に10人以上辞めたな。
154FROM名無しさan:2012/04/05(木) 23:43:01.63
俺のとこもオープン1週間前から研修だったよ。
オープン当日は社員が沢山来るから店はまわる。
155FROM名無しさan:2012/04/05(木) 23:44:04.20
そして、一ヶ月で13人辞めた。そのうち5人はバックレです。
156FROM名無しさan:2012/04/06(金) 00:26:07.48
一ヶ月で13人?
俺が行っとる所よりすごいな。
157FROM名無しさan:2012/04/06(金) 04:27:06.38
粟田頭悪すぎワロタw
158FROM名無しさan:2012/04/06(金) 08:28:01.22
オープニングスタッフに聞いた話だけど、いざオープンの日4人が来なかったらしい。
それっきり来なかったわけだけど、連絡も無しに最初から来ないって何なんだ。
159FROM名無しさan:2012/04/06(金) 14:43:13.21
無理だと思ったんだろう。面接に来ないのはよくあるけどね。
160FROM名無しさan:2012/04/06(金) 18:59:37.76
どこもそんな感じだろ
バックレなんて丸亀じゃ普通
161FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:26:48.02
色々バイトはしてきたけど、こんなにバックレが多いバイトは無かったな。
仕事慣れればそこまで大変でもないんだけどね。
162FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:30:57.77
俺はオープニングじゃなかったけどいきなり釜とか製麺とか仕込みとかだったら逃げたしてたかも
163FROM名無しさan:2012/04/06(金) 22:27:56.78
>>161
>色々バイトはしてきたけど、こんなにバックレが多いバイトは無かったな。



仕事は、まるで自動車工場のラインの仕事みたいだからな。
164FROM名無しさan:2012/04/06(金) 22:31:46.21
まぁ、工場に近いかもしれないね。だからバックレるんだろうな。
ちなみにバックレたのは全員釜だよ。タイマーにやられたかな?
165FROM名無しさan:2012/04/07(土) 02:25:32.47
慣れれば釜楽しいのにな。花形の釜や湯煎は客から注目されるし。
アイドル時のタイマーは確かに鬱陶しいけどさ。
166FROM名無しさan:2012/04/07(土) 04:38:26.21
客の視線を感じるとイライラするから釜嫌だわ

早く人事異動来い!店長変われ!
人数足りてないのにピーク中も掃除しろってアホか
167FROM名無しさan:2012/04/07(土) 11:18:31.96
パートナーから組合費を強制的に徴収するのは、悪質な搾取だと思う。

では組合は、ここに書かれている状況を打破するような対策案を考え
会社と団体交渉してくれるというのか?
168FROM名無しさan:2012/04/07(土) 14:04:32.86
ホント月に千円も引かれるの腹立つし意味分からんよな
会社は何もせずとも月々に約1千万収入あるってことだよな?
あり得ないよな
169FROM名無しさan:2012/04/07(土) 14:12:01.00
組合費ってなにに使われているのかな?
170FROM名無しさan:2012/04/07(土) 19:07:22.81
ざるうどんが出だしたね…
171FROM名無しさan:2012/04/07(土) 20:04:28.58
何に使われてるかも分からない組合費なんて、せいぜい年に一度1000円でいいよ
172FROM名無しさan:2012/04/07(土) 20:21:33.71
賄い飽きない。丸亀でバイトしていてよかった。
173FROM名無しさan:2012/04/07(土) 20:34:16.89
>>172
シフトは週何日?
174FROM名無しさan:2012/04/07(土) 21:44:10.40
>>169
@組合専従の執行役員の役員手当 A上部団体UIゼンセン同盟への上納金
Bトリドールへの事務手数料 C事務費(会議費)と称して、専従役員の飲食費

真っ当な労働組合であれば、これらの内容は収支報告で
全組合員の開示されるが、トリドール労働組合は??
175FROM名無しさan:2012/04/07(土) 22:08:31.69
>>174
ありがとう。
それにしても詳しいこと知っているんだね。
この内容見れば、皆が怒るのも無理ないね。
176FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:42:25.43
時給の昇給システムはもっと簡素化すべし!

1ポジ=750円 2ポジ=850円 3ポジ=950 4ポジ=1050円 全ポジ=1200円
釜はプラス100円 湯煎もプラス100円 全ポジできて釜と湯煎やっていれば
1500円だ!(ただしレジは1ポジにカウントしない)なんていうのはどう?

177FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:49:17.96
>>176 に付けたし

当然、22時以降は深夜時給で25%割増
土曜/日曜/祭日のシフトの場合は25%割増で同じく深夜が50%の割増

最低でもこれはやってほしい
178FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:57:36.68
土日祝の時給上がる気配無し…これで店のためにとかぬかすなボケ!
179FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:26:03.29
>>173
週6の八時間ww
人いないからね。
180FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:27:34.54
土日は時給上げてほしいね。
181FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:39:32.52
>>180

>土日は時給上げてほしいね。
って言うのを組合が交渉してくれないのであれば、組合費払う必要なし!
182FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:46:30.41
>>179
そうすると毎日賄いを食べているわけだね。
うどんが好きなの?
もし、うどんが好きだとしても毎日でしょ。
天ぷらも脂っこいからね。
俺だったら毎日食べたら絶対飽きるな。
183FROM名無しさan:2012/04/08(日) 03:01:59.16
うちは土日忙しいから時給上げてほしいけど、ビジネス街だと逆に土日の売上下がるところもあるよね
ところでヘルプ行ってもヘルプ手当つかないのはどういうわけなの?
184FROM名無しさan:2012/04/08(日) 03:59:27.41
確かヘルプに行くと、自分の店で働くより時給が100円とか200円多く支給されると思った。
間違っていたらゴメン。
185FROM名無しさan:2012/04/08(日) 04:12:08.01
最近バイト腹立ってしょうがないわ。客といいマネージャーといい
社員ホントパートナーのことなんだと思ってんの?奴隷じゃないぞ!
ホント底辺の会社ってやってることエゲツないわ
186FROM名無しさan:2012/04/08(日) 06:19:44.23
>>184
それは知ってる
そうじゃなくて付かないの、行ってるのに
187FROM名無しさan:2012/04/08(日) 09:14:39.98
ヘルプで時給増えるなんて聞いたことないけど…そうなの?全く手当ついてませんが?
188FROM名無しさan:2012/04/08(日) 14:12:39.33
>>176
社会のことをなにも知らない子供w
189FROM名無しさan:2012/04/08(日) 14:35:06.65
>>176
繁盛している高級店なら可能かもしれないが、いくら繁盛していても薄利多売のチェーン店では無理だろうな。
190FROM名無しさan:2012/04/08(日) 15:59:28.06
>>185

まぁまぁ。
でもはっきり言ってパートナーは奴隷です。
休むときは代わりをみつけてから・・・て、それは店長の仕事でしょ。
気の弱い自分は休みたくても休めない・・・辞める日も近いかも。

191FROM名無しさan:2012/04/08(日) 20:41:51.41
>>188

正社員様降臨
192FROM名無しさan:2012/04/08(日) 22:14:35.75
>>190
>休むときは代わりをみつけてから



それが原因で辞める人も多いかもね?
193FROM名無しさan:2012/04/08(日) 22:21:40.05
>>192
これ地味にキツいよね。
製麺俺と店長しかできないから、いろいろ大変なんだよね。
194FROM名無しさan:2012/04/09(月) 00:58:26.93
なんで子供って商品渡すとき怪訝そうな顔すんだろうね。
大人でもたまにいるけど。
195FROM名無しさan:2012/04/09(月) 02:41:00.14
ヘルプ出勤増やされてるんだけど
便利屋じゃねーぞ
196FROM名無しさan:2012/04/09(月) 09:36:32.05
仕事大変で毎回怒られてばかりで正直辛いけど、頑張るぞ。
197FROM名無しさan:2012/04/09(月) 22:28:01.80
>>196
前向きだね。
その頑張りはいつか自分の宝になるよ。

198FROM名無しさan:2012/04/09(月) 23:21:43.28
>>196
頑張れ
でも、怒られ続けてるとそのうち辞めたくなるよ
一回言われたことをまた言われるような事があると周りからの当たりがキツくなる
確実に改善していく事が大事
199FROM名無しさan:2012/04/10(火) 02:26:16.01
あんまり頑張りすぎても身体を壊したら元も子もない。
どうせ、会社は店長・バイトを使い捨ての駒くらいにしか考えていないからな。
まあ適当に肩の力を抜いてやっていくのだな。
200FROM名無しさan:2012/04/10(火) 22:06:11.43
このスレ見て安心した
今後から働くんだけど気を楽にして働くわ
とりあえず長続きはしないけどな
201FROM名無しさan:2012/04/10(火) 22:23:01.98
>>197 >>198 >>199
ありがとうございます。教えてもらった先輩に恩返ししたいし、今は、いっぱいっぱいだけど、お客さんに笑顔で喜んでもらうように笑顔で頑張りたいです。
へこむことが多いけど目標にしてる先輩達がいるから頑張ります。
>>200
うん。頑張ってね。応援してる。
202FROM名無しさan:2012/04/11(水) 22:21:02.52
ピークの時は店長も手伝ってほしいんけど。
パソコンに向かうのは落ち付いた時間になったからにしてよ。
203FROM名無しさan:2012/04/11(水) 22:40:15.93
>>202
多分急ぎの仕事があったのかもしれないよ。
204FROM名無しさan:2012/04/11(水) 23:41:31.16
親切なトッピさんがいましたら、すりたておろしフェアの各うどんのトッピングについて教えてくださいm(_ _)m
一応、チラシ(?)みたいなので、メニューだけは覚えてるんですが…。

土曜日の混み時にいきなり入るので、事前に覚えておきたいなと(´・ω・`)
205FROM名無しさan:2012/04/12(木) 04:19:44.13
>>202
それ分かるわ
今じゃなくていいだろ!って思う
206FROM名無しさan:2012/04/12(木) 11:21:43.79
>>202
わかるwシフト入っててもすぐ事務所に籠もるんだよね
207FROM名無しさan:2012/04/12(木) 11:31:55.38
>>202営業が嫌いなんだろ。
>>204作り方?提供の仕方?
208FROM名無しさan:2012/04/12(木) 12:13:32.66
>>207
作り方でお願いしますm(_ _)m
209FROM名無しさan:2012/04/12(木) 15:24:07.58
作り方とか社外秘だろwww
210FROM名無しさan:2012/04/12(木) 17:31:45.86
オープニングスタッフの研修いって来たが店長がksすぎた。
掃除方法とか布巾の消毒方法とか、まず先に教えることだろうが…
大事なことや教える順序グチャグチャすぎて、精神にくる
とおばちゃん達と話してたぜ…

おばちゃん達いい人達多いから、オープン迎えて2週間後の落ち着いた時期に辞めようっと
211FROM名無しさan:2012/04/12(木) 17:43:58.75
どうせ辞められなくなるよ
辞めるなら今の内
212FROM名無しさan:2012/04/12(木) 20:59:51.93
>>208
作り方はマニュアルがあるはずだけど?見た?
213FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:01:11.32
印刷されたマニュアルがあると思うし、eステップでも手順は見られるよ。
大根を切るのだけでもダルかったのに、なめこだのワカメかぶだの面倒だね、今度のフェア。
次は仕込みが糞面倒な冷やかけが始まるだろうし、辞めたくなるわ。
214FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:21:23.22
>>203

だから今じゃなくていいだろって言ってんの!

忙しい時に抜けるから、麺投入が間に合わんだろうが!
それでいて「ここまで出来るのは俺しかいない」とか言てるから腹立つんだよ。
215FROM名無しさan:2012/04/13(金) 00:28:11.30
>>212>>213
そっか…、マニュアル多分ありますよね。
今度の出勤日ちょっと早めに行って、マニュアル見ておこうと思いますm(_ _)m
216FROM名無しさan:2012/04/13(金) 01:00:34.88
>>215
面倒臭いけど難しくはないと思う。あと小分けに時間かかる。
217FROM名無しさan:2012/04/13(金) 01:32:35.06
>>214
気持ちは分かるけど、店長がいなかったり急に抜けたりしても店を回せるくらいの力を付けるべきだと思うよ。
店長をあてにしちゃいけない。
218FROM名無しさan:2012/04/13(金) 03:18:21.98
そうだよ。
店長の仕事はあくまでも管理の仕事だからね。
店を回していくのは、バイトの仕事ね。
219FROM名無しさan:2012/04/13(金) 05:07:13.63
>>217
じゃあ人員増やせよwwwwwwwwwww
220FROM名無しさan:2012/04/13(金) 10:15:12.08
今日は給料日だと思うのですが、何時ぐらいに振り込まれますか?
わかる方がいらっしゃったら、教えてください。
221FROM名無しさan:2012/04/13(金) 11:10:22.17
>>218
事務所に篭って仕事サボってるクソ店長は黙ってろ
222FROM名無しさan:2012/04/13(金) 14:57:15.60
控除ってなんでつか
223FROM名無しさan:2012/04/13(金) 16:50:57.36
>>218
店長の仕事は管理。なら営業には入ってきてほしくない。
224FROM名無しさan:2012/04/13(金) 21:51:00.78
>>217
お前もクサレ店長か。
ピークに3人でどうするんだよ。お前適正人員って知ってるか?

>>218
店長の仕事は管理って、お前アフォか。
丸亀の店長はあくまでプレーイングマネージャーだろうであって、
ピーク時に営業をこなし、商品を提供し、売上を確保することが
できて管理だろうが。
225FROM名無しさan:2012/04/13(金) 23:06:16.18
社員多すぎワロタ
226FROM名無しさan:2012/04/13(金) 23:36:41.34
>>224
218だけど店長営業入ってきてもうちは邪魔なんでね。
227FROM名無しさan:2012/04/14(土) 00:01:47.94
>>226

224だが・・出来ないてんちょか、そらすまん。
228FROM名無しさan:2012/04/14(土) 02:43:30.31
>>226
そういう店長は逆に店来ないでほしい
改悪されるし邪魔
229FROM名無しさan:2012/04/14(土) 13:50:32.33
バイトの為のスレに書き込んでまで仕事サボる事を正当化したいんか?
とことん終わってんな。トリドールの糞社員、糞店長、糞マネージャー。
230FROM名無しさan:2012/04/14(土) 20:02:55.78
なんでもかんでもアホ店長やらその上の糞な奴らのレスだと思うな。
まぁ本気で思ってる奴がいるのかは知らんが。
たまにそういった流れに辟易する。
231FROM名無しさan:2012/04/14(土) 21:25:55.38
>>230
おまんがそういうこと言うからトリドールの糞社員って言われんだよ。
辟易するんならスルーしな

本当の糞社員は・・・
>>203
>>218
232FROM名無しさan:2012/04/14(土) 23:58:24.29
>>230
実質愚痴を言うスレになってるのにつっかかって来られたら気分悪くなるだろ…
233FROM名無しさan:2012/04/15(日) 00:16:02.19
バイトのスレなのにわざわざ書き込みする社員なんているのかな?
234FROM名無しさan:2012/04/15(日) 02:39:48.05
>>233
いるでしょ。この愚痴をいうスレで店長とかマネージャー、会社を擁護する書き込みをバイトがすると思う?
普段身を削ってまで店を営業して店長、マネージャーの尻を拭ってるバイトがそれらを擁護するはずがないでしょ。
235FROM名無しさan:2012/04/15(日) 08:41:06.78
>>233
店長以上は100%ここみているよ。

賢明な社員は、現状の問題点を汲み上げ自分の店舗を省みるが
糞社員はここにレスして自分の正当性を主張する
236FROM名無しさan:2012/04/15(日) 11:02:22.91
>>235
100%みてるって、2ちゃんやらない店長・マネージャーだっているでしょ?
237FROM名無しさan:2012/04/15(日) 21:32:28.02
>>236
お前なんなの?
見てる社員がいないと思うならそう思ってればいいじゃん
それをいちいち言うな
238FROM名無しさan:2012/04/15(日) 22:36:46.89
>>236
仮に見ていない店長・マネージャーがいたなら、そりゃボンクラだな。
一部のパートナーとはいえ生の声を垣間見るチャンスを活用しないのは
有能な管理者とはいえんだろ。

239FROM名無しさan:2012/04/16(月) 02:52:32.88
糞シフト組むな糞店長
240FROM名無しさan:2012/04/16(月) 06:50:41.92
>>238
俺なら絶対にみないけどね。お前社会人としてフルタイムで働いたことないだろ。
241FROM名無しさan:2012/04/16(月) 07:16:48.42
>>240
社員は黙ってろ。ていうか現に見てんじゃんw
底辺のトリドール社員さんよ。
242FROM名無しさan:2012/04/16(月) 07:58:13.87
そもそも俺の知り合いで2ちゃんやっている人って少ないよ。
243FROM名無しさan:2012/04/16(月) 10:05:43.10
うちの旦那、1部上場企業の人事にいるけど
ほんの限られた人数とは言え
従業員の本音が聴ける2ちゃんねるのチェックは欠かせないって言ってるよ。
244FROM名無しさan:2012/04/16(月) 10:34:08.14
自分が社員だったら絶対見ないけどなw
245FROM名無しさan:2012/04/16(月) 10:56:43.93
製麺仕込みしてる人に聞きたいです。16分割と12分割どっちがよかったですか?16だと釜がすぐなくなるんだけど…伸ばす回数も増えるし…なんで16分割なんですか?
246FROM名無しさan:2012/04/16(月) 11:20:28.00
いくら従業員の本音が聞けるたって、2ちゃんねるは別名「便所の落書き」と言われているくらいだから、いい加減な書き込み多いことも確かだね。
247FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:58:11.83
>>245
以前マネージャーから無理やり読まされたマニュアルによると16等分。
248FROM名無しさan:2012/04/16(月) 19:00:30.90
>>240
本職があって、夜6時からのシフトだが。

>>246
だから>>240みたいな糞はスルーして、見落としちゃいかん本音をみるんだよ。

>>243の旦那さんは、ちゃんと分かっている。4
249FROM名無しさan:2012/04/16(月) 19:20:18.73
さすがに>>248みたいなのは気持ち悪い
250sage:2012/04/16(月) 20:12:23.61
>>245
廃棄を減らすためか??
12の方が良かったな。
こういうときこそ答えてよー 社員さん
251FROM名無しさan:2012/04/17(火) 00:37:12.72
245ですが廃棄減らすためって言うのは聞いたことあるけど要は麺投入の仕方の問題だから現場にまかせて欲しいんだよね。前ので慣れてる人はそのほうが絶対いいんですけど。
252FROM名無しさan:2012/04/17(火) 01:28:04.00
バイトに任せているから廃棄が減らない
慣れているやり方がダメだから変えるんじゃん
253FROM名無しさan:2012/04/17(火) 03:13:18.49
店で一番廃棄を出しているのは店長
254FROM名無しさan:2012/04/17(火) 08:17:37.20
お前らに聞きたい。
一日何時間で働いてる?
255FROM名無しさan:2012/04/17(火) 17:21:10.71
252>> アホか だからって12→16が有効な廃棄減るやり方だとはかぎらんだろが
が 16になってもアイドルの麺は1枚をさらに3等分か2等分に切って投入してるんだし
用はそんな小手先の変化で廃棄量を減らすなんてことできないんだよKS社員が
256FROM名無しさan:2012/04/17(火) 17:57:43.69
社員が代わるたびにやることが変わるし増えるのを何とかしてほしい
新任になって何か手柄を立てようとモチベ上がってるのはわかるが その店舗の店やPSの現状も把握せずに
理想論だけをぶつけてあれもしろこれもしろと要求するのはどうなのだろう
身体がいくつあっても足りんやろ増やすなら余計だと思うものも減らすべきやし重要度やバランスも考えろ
理想郷なんて誰でも語れるねん
257FROM名無しさan:2012/04/17(火) 18:01:19.29
トップの連中は中途採用の後のない犬社員が保身だけで現場のPSに物申してる実態を把握してるのか?
そんな劣悪な環境でもPS達は生活のためにしょうがなく働いています
あるPSさんが退職されたとき社員の店長とMGが
「なんでやめたんやろな どうせいくとこどこもないのに(笑)」みたいなことを
PS達がいる前で普通に話してたのを目にし唖然としました。 
258FROM名無しさan:2012/04/17(火) 19:36:12.40
>>256
同感ですな。チェック項目ばかり増やされてれけどまともにしてる店舗あるのか?客の相手しながら仕込みしながらデイリーチェックもしてねなんて無理だ。おまえらが実際やってみろ。
259FROM名無しさan:2012/04/17(火) 20:13:44.58
バイトに入る時に店長から
「30分に一度手を洗うきまりになっています」と説明を受けたけのに
そんな事をしているところ、今まで見たことがないんですけど・・・
260FROM名無しさan:2012/04/17(火) 20:24:16.61
94の者です。パソコンンやっと直りました。お礼送れて、すみませんでした。

>>95さん、半分なんですね。ありがとうございました。
261FROM名無しさan:2012/04/17(火) 20:36:35.46
>>259
うちはタイマーが30分ごとに鳴って手洗いしてるよ
262FROM名無しさan:2012/04/17(火) 20:45:06.30
>>259
うちもタイマー30分おきに鳴って手洗いしてますよ。
263FROM名無しさan:2012/04/17(火) 22:27:25.16
259です。

自分の店ではやってるみたことがなんですけど。
忙しくてそれどころではないのも事実なんでが。

タイマーは釜と廃棄のが鳴ってます。
264FROM名無しさan:2012/04/18(水) 00:08:32.80
タイマーは釜と白だし以外は20分廃棄・ラック交換・手洗い・卵割るやつ…くらいかな?はっきり言ってうざい!つーか生卵いろいろめんどいから夏場はやめろ!
265FROM名無しさan:2012/04/18(水) 01:38:35.89
天ぷらタイマーもあるよ。
30分手洗いタイマー、鳴っても洗わない奴が多い。
店長やマネージャーがラインにいる時だけ普段からちゃんとやってますみたいな顔して洗う奴ばかりだな。
266FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:15:35.14
>>245 俺の聞いた話しでは、廃棄じゃなくて、女性の方でも麺が延ばせるために、16分割の小さいに変えたと言っていたけどね。ただし、土、日曜日なんて2枚とか3枚入れるから、すぐに麺がなくなり、製麺と釜を走りまわってるよ。
267FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:24:49.74
>>254 平日は、9時〜18時、それ以外は、12時〜23時

>>264 大丈夫夏になれば、必ず問題が起きて中止になるから。


268FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:26:58.63
うちのマネージャー、店長は、パートナーさんに対して、暴言を吐いたり、軽蔑したりして、みんな泣いてます。こんな指導してるのかね、トリドールの幹部さん達は。
269FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:40:26.58
うちのマネージャー、店長は、パートナーさんに対して、暴言を吐いたり、軽蔑したりして、みんな泣いてます。こんな指導してるのかね、トリドールの幹部さん達は。
270FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:43:38.46
ランチの客、最初の一人が「ざる並」と言ったとたんに、連続6人ざるばかり。客も前の人の注文を、まねしないで他の頼むことしないのかね。ざる作るのが、めんどくさくなったので「ぶっかけ冷もありますよ」と言ったら、ざる攻撃が終わった。
271FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:54:01.68
ざるは簡単だから気にならない。連続で来るとちょっと面倒なのはとろ玉や明太とかかな
272FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:58:45.11
>>272 たしかに、明太連チャンは、めんどうですね。しかも、お待ちが入ると。
273FROM名無しさan:2012/04/18(水) 17:58:28.03
>>270
今度、それ言ってみるわ。忙しいときの連続ざるはかなわんorz

なんで、ざるととろ玉って連チャンになりやすいんだろ…
274FROM名無しさan:2012/04/18(水) 18:02:57.96
>>273 釜揚げ連チャンもあるよ。年寄りが並ぶと。
275FROM名無しさan:2012/04/18(水) 18:04:06.21
>>268

人の自尊心を傷つけるような発言は最低です。

だいたいトリドールではコーチングの教育してないだろ。
そういう店長→マネージャーになって悪循環
276FROM名無しさan:2012/04/18(水) 18:11:33.67
なんで、液体をgで計るの?ccでいいのに。めんどくさい。
277FROM名無しさan:2012/04/18(水) 18:29:53.40
>>275
暴言吐く人は、コーチングの教育云々よりも最初からそういう人なのでは。
278FROM名無しさan:2012/04/18(水) 19:53:38.35
>>274
あるあるw
自分はトッピなんで、釜の人大変だなぁってホントに思うわ
279FROM名無しさan:2012/04/18(水) 20:10:07.97
年寄りの数人連れの釜揚げ、かけのまとめ注文は多いよな。
でも、釜揚げを注文してこっちも再度確認して、いざ出したらこれじゃないって言う年寄り何なの。
280FROM名無しさan:2012/04/18(水) 21:49:00.61
液体によって体積が違うからグラムで計る
まぁccでも問題ないでしょ
281FROM名無しさan:2012/04/18(水) 22:47:09.36
>>279
「えー、つけ麺みたいな感じなの。やっぱりかけうどんちょうだい。」てな客もたまにいるよな(´・ω・`)

それにしても、釜特初見の客の反応は、なぜかこっちまでテンション上がるw
ただの並2人前なのにな。
282FROM名無しさan:2012/04/19(木) 02:25:38.41
暴言て具体的にどんな事言われるの??
283FROM名無しさan:2012/04/19(木) 18:06:07.31
年寄りは、注文がてきとうすぎる…釜揚げの冷ってなんだよ
説明してんのに「何かごちゃごちゃめんどくさいなこの店は」とかほざきやがる
284FROM名無しさan:2012/04/19(木) 19:30:38.87
まあまあ、落ち着きなされ。
お客さんは、うどんに関係した仕事をされているわけではないのですから。
お年寄りも小さい子供さんだと思えば腹も立たんでしょう。
285FROM名無しさan:2012/04/19(木) 21:20:42.69
>>283
こっちの説明を聞いてない客に限って頼んだものと違うとかぬかすんだよな…疲れる。
あと、すりたておろしってもうおろしたやつでいいじゃん。お客さんだってめんどいだろ。
286FROM名無しさan:2012/04/19(木) 21:32:58.18
えー自分でおろすのー?とかいう客たくさんいるが
こっちだって大根100gカットするのにすげー苦労してんだよって言いたいわ
287FROM名無しさan:2012/04/19(木) 22:43:08.77
自分でおろすのかよメンドクセ、みたいな顔をされるのは昨年に比べたら減ったな。以前のフェアを覚えてるお客さんが多いからかな。

苦労して仕込んだのに出して嫌な顔をされるのは嫌だわ。
肉ごぼうなんかは、出したらお客さんの顔がパァァ(°∀°*)ってなるんだけどな
288:2012/04/21(土) 08:52:03.85
うどんのトッピングおしえてください!
どのだしとか
289FROM名無しさan:2012/04/21(土) 20:58:05.22
今日から、いきなり、トロ玉セットなんか始めた。しかも予告なくいきなり。ちゃんと連絡しろよ、ホウレンソウもできない、店長、マネージャーさんよ。
290FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:00:03.17
ナメコ仕込みは臭い
291FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:02:56.88
釜揚げは、最高10連チャン。しかも、ご飯も一緒に10連チャン。当然、ご飯ドンブリはないから、並ドンブリで。
292FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:09:40.90
>>288
こんなとこで聞かないで店で聞いてよ

・かけうどん→だしサーバーのだし汁(お客様)→ネギ、天かす(お客様)
・ぶっかけうどん→ぶっかけだし→薬味:ネギ、天かす、しょうが、ゴマ(お客様)
・とろ玉うどん→ぶっかけだし→とろろ、温玉→さらに好みで薬味(お客様)
・肉ごぼうぶっかけうどん→ぶっかけだし→肉ごぼう→さらに好みで薬味
・おろし醤油うどん→大根おろし、すだち→客席のだし醤油(お客様)
・釜玉うどん→温玉(生卵)→客席のだし醤油(お客様)
・明太釜玉うどん→明太子、温玉(生卵)、きざみのり→客席のだし醤油
・釜揚げうどん→薬味皿に生姜とすりごま、器にぶっかけだし
・ざるうどん→器にぶっかけだし→お好みで薬味(お客様)
どれも最終的にお客様は好みで薬味を好きなだけ掛ける
あとフェアものは店長に聞いてくれ〜。
293FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:12:41.44
>>290 あんたのあそこも臭いww
294FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:20:20.10
>>293 同じ形してるからねww
295FROM名無しさan:2012/04/21(土) 22:05:28.97
>>289トリドールの計画性のなさが酷い…肉ごぼうはグランドメニューのはずが、やめるだと?やめるならお客様に告知しろ!とろ玉セットってフェア関係ないじゃねーか!ポスターも来なかったし…意見変わって困るのは現場なんだよ、いいかげんにしろ!
296FROM名無しさan:2012/04/21(土) 22:51:29.99
うちは肉ごぼうやめるとか聞いてないんだが?
とろ玉セットはまじひどいよな
ポップ着てねーんだけど?って電話したら
店長「メールで送ってあるからパウチして貼ってね^^」とか朝一に言われてもそんな時間ねーよw
297FROM名無しさan:2012/04/21(土) 22:52:56.34
肉ごぼうやめるとか俺も初耳
その店舗だけでは?
298FROM名無しさan:2012/04/22(日) 00:10:20.51
うちもなくなるよ、肉ゴボウ。告知用のpopも届いてる。肉の在庫がなくなったら終了だって。
299FROM名無しさan:2012/04/22(日) 00:10:22.83
>>296
>>297
肉ごぼうてんちょに聞いてみて。うちだけのはずないと思うし、296や297の店舗に伝達がされてないならホントにトリドール糞だろ。
300FROM名無しさan:2012/04/22(日) 00:14:49.82
えー肉ごぼうやめたら単価めっちゃ下がるじゃん
馬鹿じゃねえのか
301FROM名無しさan:2012/04/22(日) 02:23:41.69
肉こぼうのわけわからんPOPきたけど、俺の聞いた話しは、今までどおりやるけど、「今日の仕込み分がなくなった終わりですょ」という告知と聞いたょ。まあっ肉ごぼうなくなれば、製麺の仕込みの仕事が減り楽になるけど。
302FROM名無しさan:2012/04/22(日) 02:25:58.25
トリドール、無駄な金使うなら、時給あげろ。
303FROM名無しさan:2012/04/22(日) 04:16:53.23
トリドールの社員の店長とかマネージャーに見下された言い方されるとムカつく通り越して死にたくなるんだけど
ほんとトリドール社員って何様のつもりなの?
お前ら産廃は生きてるだけで罪なんだよ?分かってんの?
潰れろよ、糞トリドール。
304FROM名無しさan:2012/04/22(日) 10:21:43.06
肉ごぼうなくなるのか…。
あれ、美味しいとは思うんだけど、うどん(特に冷たい奴)に合うの?
肉ごぼうぶっかけ出すたんびに思うんだが。
305FROM名無しさan:2012/04/22(日) 10:25:46.69
ていうか、とろ玉トッピてめんどいから、フェアなんかすんなよってのが本音

かけフェアやれよ、トリドールさんよww
306FROM名無しさan:2012/04/22(日) 10:32:12.07
かけフェアだったら玉子あんかけがあるからやだ
あれ面倒臭い
307FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:00:31.02
>>301
肉ごぼう製麺が仕込んでるのか?
大変だな。
308FROM名無しさan:2012/04/22(日) 22:29:48.63
ゆかりおむすびが面倒臭すぎるwwwww
309FROM名無しさan:2012/04/23(月) 00:14:33.68
肉ごぼうがないからって号泣しくさるクソガキがいた…orz

リアルに温ぶっかけだしかけたろかと思た。
310FROM名無しさan:2012/04/23(月) 00:41:40.65
ごぼういらんから肉うどんにしろよw
311FROM名無しさan:2012/04/23(月) 00:51:52.25
>>307 カレーと肉ごぼう、タジ関係、なす、天ぷらの玉子の殻向き、全部製麺。それに、麺作り。朝から忙しい。
312FROM名無しさan:2012/04/23(月) 02:00:35.65
>>302 ←大賛成!!!
そうなんだよ、まずは時給あげなさい!

閉店したところがないのが自慢だけど、
店をきりもみしてるのは、店長じゃないからね!!!!
313FROM名無しさan:2012/04/23(月) 02:43:00.98
閉店はしてなくても赤字店は結構あるらしいね。土日の総売上が20万台前半とか。
314FROM名無しさan:2012/04/23(月) 03:04:15.41
きりもみが気になる
315FROM名無しさan:2012/04/23(月) 04:07:44.53
平日10万未満の店舗あるぞ・・・
316FROM名無しさan:2012/04/23(月) 07:49:00.86
オープン1ヶ月半。店長吠えまくり、怒鳴り散らし、クレーム多数。
スピードより笑顔だけでええねん…スピードは求めてへん言いながら遅いと怒鳴り事務所
で説教タイム。
もち休憩扱い。ほとんどが胃薬服用。
自己中で自尊心傷つけるのが趣味やで。すぐ他人と比べる、他スタッフにすぐ悪口言う、
店長としてあり得ません。
まだ1ヶ月半やし、軌道に乗るペース人それぞれやし、怒鳴り散らしアホ呼ばりはパワハラ思います。
317FROM名無しさan:2012/04/23(月) 10:40:19.01
>>316

このパターンで辞める人続出ってことだろ。
318FROM名無しさan:2012/04/23(月) 10:41:15.96
>>316
役立たずの労組に通報してみたら?
319FROM名無しさan:2012/04/23(月) 10:59:50.10
昨日、10時間12分働いた。しかも、ランチの洗い場やっていたので、体がダルイ。今日も仕事か。
320FROM名無しさan:2012/04/23(月) 11:04:35.77
マネージャー、店長とパトーナーさんが、やったという話しある?
321FROM名無しさan:2012/04/23(月) 11:14:11.74
ミーティングってやってる?
322FROM名無しさan:2012/04/23(月) 11:17:59.42
マネージャーさんピーク中に厨房に来て変な指示をするのはやめてください
そんなことしても売上は上がりません
323FROM名無しさan:2012/04/23(月) 11:44:57.78
>>322 どんな指示?
324FROM名無しさan:2012/04/23(月) 12:43:38.81
>>322
変な指示をするのがMGRの仕事なのだ。
325FROM名無しさan:2012/04/23(月) 12:59:59.34
312みたいなバカがいるからなかなかパートナーの待遇は良くならない。もっと勉強し、知識と経験を積んでから発言してください••••
326FROM名無しさan:2012/04/23(月) 14:00:52.75
>>325
何回も言わせんな。社会の産廃トリドール社員は黙ってろ。
お前らみたいなゴミに勉強しろとか言われたくねぇんだよ。
汚物は消毒されてしまえ。
327FROM名無しさan:2012/04/23(月) 15:24:56.36
>>321
ミーティングしてない。店長暇なしで無理っぽい。ミーティングするほどやること増えるからしなくていいや。
328FROM名無しさan:2012/04/23(月) 16:47:53.86
明日ピンチヒッターで出ることになって何ヶ月ぶりかにおむすびやるんだけど、いなりってご飯何グラムだっけ?

あと、ミーティングの時って時給ついてる?
329FROM名無しさan:2012/04/23(月) 17:00:18.43
デブでも雇ってくれますか?
330FROM名無しさan:2012/04/23(月) 17:37:48.26
残念ながらポチャまで
331FROM名無しさan:2012/04/23(月) 18:20:21.75
>>329動けるデブなら桶。あと元気明るさもあればなおよし。ただ面接官にもよる。
>>328ミーティングは時給ついてるよ。
332FROM名無しさan:2012/04/23(月) 19:00:22.94
※ただしイケメンにかぎる
333FROM名無しさan:2012/04/23(月) 20:08:33.47
自分の働いてるところは、ポッチャリな人多いよ!
334FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:14:38.74
ポッチャリって言っても、ランクがあるからな
コニシキでもポッチャリって言えば言えないことはないからな。
335FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:37:41.73
勿論辞めたい人多数。既に辞めた人も。
追加募集してるし。研修なしでいきなり湯煎、怒鳴りまくる。
天ぷらにもケチつけるくせに、店長揚げたらイカ曲ってるし。
営業中にキッチン内で怒鳴り散らすから、客からクレーム多数。
笑顔にうるさいくせに店長は不機嫌やし、注文遅い客には超無愛想。
オープン1ヶ月半売上げ低いのはうちらのせいらしい。
336FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:44:20.90
>>311 の人はまた来るかな

その仕込みをやった上で麺を何袋仕込んでオープン時までに何枚づつ何分毎に投入するのか是非聞きたい
出来れば平日と土日祝祭日の量も教えてもらえると嬉しい

うちの店では(自分では)それだけの他の仕込みは全く不可能

因みにうちは平日は8〜10袋、土日祝祭日は平均12袋で、オープン時までに4分間隔で2枚づつ投入(当然売上による調整はある)
これを大体平日は13時過ぎ、土日祝祭日は2時過ぎ位まで

自分の作業が特別遅いとは思えないんだが、製麺が >>311 の仕込みまで出来るなんてちょっと考えられない

参考までに他の製麺担当の人の情報も教えてもらえれば幸いです
337FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:45:04.17
制服のサイズは5Lまであったような。ズボンもウエスト100とかあるしデブでもいいんだろうけど、
あのバタバタと忙しい狭い厨房で、動けないデブは失礼ながら本当に邪魔。
明るくて愛想があって不潔感が無くて動けるデブなら全然問題なし。
338FROM名無しさan:2012/04/23(月) 22:13:27.24
>>335
マネやチーマネに相談してみたら?そいつらも糞なら……どっちにしてもそういう店長は早いうちに飛ばされると思うよ。短い奴は3ヶ月もいないから(笑)我慢できるうちは耐えましょう!我慢できない場合は切れて辞めましょう。
339FROM名無しさan:2012/04/23(月) 22:24:40.44
336は1日の売上いくらくらいですか?自分とこは平日売上25〜30万小麦25キロ×3なので6袋(この表現合ってる?)です。土日で8〜10袋です。平日なら少しは手伝えるけど、他の人が麺手伝えるわけじゃないからあんまし手伝わない。331はむごいな。
340FROM名無しさan:2012/04/23(月) 22:55:10.17
なんか、きゅうにとろろ醤油うどんが始まった。
刻み海苔乗せるのが面倒。
思い付きでメニュー増やしてるのかな?
341FROM名無しさan:2012/04/23(月) 23:28:07.06
とろろ醤油は昔あったよね
342FROM名無しさan:2012/04/23(月) 23:28:38.91
>>311の人は、9時より前にきてタイムカード打たずにタダ働きしてるとみた。
違うかい?そうじゃなきゃこなせないよね?社員はタダ働き把握してんの?
343FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:11:42.24
>>342 その通り。違反して働いてるよ。店長は、知ってるよ。怒られます。けど、できるわけないから、いつも早く来てやってるよ。
344FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:16:11.37
>>336 平日25万の土45万、日50万設定です。だから、麺のミキシングは同じだよ。それに、別の仕込みやります。土日曜日は、カレーと肉ごぼうだけだけどね。
345FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:19:47.00
肉ごぼうなくなり、とろろ醤油、復活したよ。メニューボード、張替えた。また無駄遣いしてるしトリドール。
346FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:21:53.21
ちなみに、製麺肉ごぼうの仕込みなくなったと思ったら、グラスと湯のみを朝漬け込んで置く作業が増えた。どれだけ製麺に仕事なせたいんだ。
347FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:23:35.52
>>342 ちなみに、あなたが社員なら、どう対応しますか?
348FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:37:28.85
肉ごぼう普通にあるんだけど
地域限定?
349FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:53:50.26
>>348 なくなり次第終了だよ。後2.3日かなあ。
350FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:57:34.13
>>325

パートナーの待遇が良くならないのは、バカなパートナーのせいではなく、
お前みたいな現状把握のできない糞社員と、ただの集金団体でしかない、
全く役立たずの組合が何も改善しないからだろ。

お前さんは知識と経験とやらを積んで、めでたく社員になったかも知れんが、
人の気持ちや機微が理解できんから、パートナーをバカ呼ばわりしか出来ん。
まさに糞だな。
351FROM名無しさan:2012/04/24(火) 01:06:36.92
>>349
何も言われてないんだけど…どうなってるんだ
352FROM名無しさan:2012/04/24(火) 02:19:47.09
>>320
オープニングの時の店長だけど、時責とデキてた。時責が体調不良で仕事こなくなったりでかなり迷惑だったわwwビッチだからしょうがないけど…子供できて結婚したわw
353FROM名無しさan:2012/04/24(火) 04:27:53.78
>>347
自分が早くくるなり、自分が来れないなら朝の仕込みの人数増やすなりしてあなたのタダ働きをなくす事を最優先します。

怒るならてめぇが早く店来いって話です。

>>352
糞社員は腰振る事しか知らないのはパートナーさんみんな知ってることだから、そんな得意気に話さなくていいよ(笑)
要するにあんたらトリドール社員はお猿さんと同じってことだよw言ってる意味わかる?分からなかったら社長の粟田に聞いてみな。
あ、失礼。社長もお猿さんだったねw
354FROM名無しさan:2012/04/24(火) 09:03:39.51
メニューボードってくっつかなくない?すぐ取れるんだけど…
355FROM名無しさan:2012/04/24(火) 10:08:24.97
>>353
会社が利益が上がって絶好調っていうのは、そういうただ働きで犠牲になっているパートナーの存在があってこそ可能だって事です。
356FROM名無しさan:2012/04/24(火) 12:47:20.70
>>352って社員じゃないよね?
>>353がなんか勘違いしてるっぽいけど
357FROM名無しさan:2012/04/24(火) 14:22:34.87
俺もサビ残よくしたな〜。掃除とか雑務入れたら結局そうなるし…今も仕込みの人は出勤前からやってるし…頑張るだけ自分に返ってくるわけじゃないのにね。馬鹿らしい。
358FROM名無しさan:2012/04/24(火) 16:34:27.67
≫356 たぶん、読み違えだよね。

もう、使えない人をシフトに入れるのやめてほしい。
マネージャーが変わるたびにいろんなやり方を変えるのやめて欲しい。
結局そのマネージャーが来る時だけそのやり方をして他の日は一切やってないってことになったよね
359FROM名無しさan:2012/04/24(火) 20:10:43.49
糞の>>325
>>355の書いていること理解できるか?

出来るよなぁ、ちゃんと勉強して知識と経験を積んでいるんだから。
360FROM名無しさan:2012/04/24(火) 20:21:47.28
皆さんへ、サービス残業、サービス早出は即刻やめましょう。

サービスはそれが慣例となり、新しく入る人も同様にサービス〜をやらざるを得なくなる。
ちゃんと時間で始めて、時間に終わるようにしてください。

早めに仕込みしないと、途中でお客様が来て大変な状況になるのが
イヤなのは分かります。
そして、お客様をお待たせしてしまうかも知れません。

しかし、その状況をどうするかを考えるのが店長・マネージャーの
役割なのです。

賢明な店長なら、「悪いけど早出してくれるかな、もちろんちゃんと
タイムレコーダー打刻して」と言うはず。

閉店作業はその日の人数で逆算して、早めに始めるしかないと思う。
21:30までお客様で一杯ってこともあるけど、そこは割り切って。
361FROM名無しさan:2012/04/24(火) 20:24:13.76
社員の臭いがプンプンするカキコミだなおい
キモチワリイ
362FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:02:48.34
>>360 そんな賢明な、マネージャー、店長いたら、サビ残、サビ早なんてやらないよ。そんな綺麗ごとばかり言わないで、現場で現実を見てください。本社らしい社員さん。
363FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:13:37.25
>>360
だったら、まず社員が時間内に全てを
終わらせてみろ。と言いたい。

ねえ、店長。
何やらせても、あんたが1番遅いんだけど。

マネもワンポジはダメとか言うけど
あんた、営業中ずっとワンポジだろ?

湯煎やりながら、ちょっとした隙を見て
洗い場に走りつつ、天ぷら補助入る
うちのPSのが、よほど使えるわ。
364FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:17:32.48
>>360は社員臭いけど、2行目までは同意

自分はサビ残全くしてない
他のパートナーがサビ残してても、自分はタイムカード切って作業してる
365FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:32:33.24
>>364 タイムカード切って作業が、サービス残業だよ。みんなタダ働きしてるんだよ。
366FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:43:02.35
>>360
何キモイ綺麗事言ってんの?本社勤めで現場でた事ないだろ?
こういうサービス残業しなきゃならんのは、あんたらが人件費ケチる為に朝の仕込みの仕方変えたからだぞ?
お前一回現場出てやらなきゃいけない事すべてこなしてみろよ。
朝の仕込みだけじゃないぞ?アイドルタイム前の夜の為の仕込みも時間内に終わらせられるのか?
アイドルタイムは二人なんだから仕込みなんてできるわけないからな。ディナーだって人数減らされてるんだから。
綺麗事言う前にやる事やれ。分かったか?
367FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:48:49.41
366さんのいうとおりです。
368FROM名無しさan:2012/04/24(火) 21:54:44.20
>>365
あー出勤前の作業のことだった
残業も切らずにやってるよ
369FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:36:32.79
362,363,364,366へ

360だが、自分はバイトだ。
しかも、糞社員が嫌いだ。

>>362の言うように、その「賢明な」店長がいないから、
サービスになっちゃうんだよな。

だが、まずタイムレコーダーを打刻させずに仕事をさせるのは違法だ。

次に、勝手にやっていると言われる可能性がある。
仮に労災がらみの事故になったとき、「そんな勤務はさせていませんし、
実際にしていません」などと言い出すと本当にやっかなことになる。

最後に360でも書いたが、それが慣例になって、あとから入った新人が
なにか納得できないけれど「それが当たり前」だから仕方ないとなるのは
本当に良くないと思う。

1店舗で、一人一人がサービス残業サービス早出をやると、本来もう一人を
雇うべきところをそのサービス残業の積み上げ分で補うことになり、いつまでも
サービス残業は無くならない。喜ぶのは店長だけだ。
370FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:59:12.09
人員削減してるのにオープンクローズの作業を時間内に終わらせましょうってなんなんだよ無理だよ
そもそも店作りすぎ
そんなに讃岐風うどんを食べたい人いないだろ
371FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:15:42.08
>>352です。自分はパートナーです。書き方が悪かったかな;;
372FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:21:43.73
仕込みきれない分はアイドルタイムにできないの?
俺のとこは人いなくて間に合わない時はそうしてるけど
夜に足りなくなったら仕込みながら営業してる

あといい加減に社員社員言うのやめようぜ
バカみたいだぞ

マジで社員みたいな書き込みだったら別に良いけどさ
373FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:36:01.34
>>372
俺んとことりあえずサービス早出やめるようにみんなに言ってみる。アイドル仕込みは出来るときと出来ないときがあるけど、夜にするのはありかな。やってみる。
374FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:45:11.65
製麺しているけれども結局アイドルタイムに
仕込みをしなくてはならないので早めにきて仕込みしている。
営業時間中にやるのはめんどくさいので・・・

しかし製麺に割り振られるとマジで休みが取れない。
約一年働いてきたが200時間未満なのは一回だけだったし、
休みも、とれて5回ぐらいだし。
375FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:50:04.41
質問。平日売上25〜30万万くらいの店舗の人、朝の仕込み人数とピーク時の人数教えてください。自分とこは仕込みが6人(1人は30分遅れで出勤)でピークが7〜8人です。
376FROM名無しさan:2012/04/25(水) 01:09:40.66
9時に3人、9時半1人、10時2人だな。ピーク時はここに洗浄が増えて7人
仕込み間に合わないからサビ早やってる奴がほとんど
377FROM名無しさan:2012/04/25(水) 01:28:52.91
>>373
人が足りてる夜に次の日の天ぷらとかフェアメニューの仕込みとかすると朝がすごい楽だからできるだけやった方がいいよ。
378FROM名無しさan:2012/04/25(水) 07:20:41.54
>>376
9時が3人とかありえん!それ絶対間に合わないよね?シフト変えてもらえないの?
379376:2012/04/25(水) 08:56:40.93
>>378
普通にやってたら間に合うわけがないw
そのくせ「製麺は余裕があるだろう?なら9時半入りを9時48入りでどうか?」とか言いだす始末
380FROM名無しさan:2012/04/25(水) 09:37:56.63
店長とちょい仲良いから聞いた話
求人誌等で募集しても面接に来る人はほとんど居ない
まぁ、こういう現状だし来るわけないよな

週一で掃除するやつとか、全く教わってなかったから知らなくて怒られるまでずっと放置してたわ

381FROM名無しさan:2012/04/25(水) 10:01:57.16
月に数回サービス早出をやらざるを得ないからやってるけど、ここの意見を読んでその通りだと思った。
すぐに社員臭いだのお前社員だろと言う奴って痛いと思うけど、もし本気でそう思ってるならそれだけ丸亀に不満が溜まってるのか。
382FROM名無しさan:2012/04/25(水) 11:22:22.41
逆にラストは何人でしめて、何時までに終わってんの?知りたい。
383FROM名無しさan:2012/04/25(水) 11:49:19.83
384FROM名無しさan:2012/04/25(水) 12:08:38.03
天粕とねぎの制限ってないの?
大量に持っていくの多いから補充が追いつかん
385FROM名無しさan:2012/04/25(水) 13:22:32.59
制限なんてあったら取り放題なんてやらない
ネギと天かすの補充なんてすぐ終わるじゃん
386FROM名無しさan:2012/04/25(水) 13:52:13.52
600円以内でbestなメニュー教えて
387FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:19:00.79
>>386
ぶっかけ並+ライス+野菜かきあげ+かしわ
388FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:33:02.71
9時4人、10時1人の5人だよ。ランチは8人、アイドルは2~3人、ディナーは4〜5人、かだつけは3〜4人、だいたい11時か11時半に終わる。25〜30万の店。だから製麺が、なすと玉子やるんだよ。今日は、営業より仕込みのが忙しいかった(笑)
389FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:34:51.56
>>374 製麺どれだけ仕込むの?
390FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:48:18.47
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ
契約社員も5社、アルバイト6社面接落ちたよ

391FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:31:14.95
>>390

正社員、契約社員、アルバイトに関係なく面接ではねられたのは、あなたが優秀云々よりも、その面接を受けた会社に合わなかっただけではないですか。
人には向き不向きがありますからね。
392FROM名無しさan:2012/04/25(水) 17:18:49.03
>>390
トリドールならゴミでも採用されるから受けてみれば?w
393FROM名無しさan:2012/04/25(水) 20:46:44.20
>>386
明太子×3
とろろ×1
かけ並
かしわ

明太子しょっぱくて死ぬかと思ったw
394FROM名無しさan:2012/04/25(水) 21:08:14.63
丸亀って基本的に固定シフトですか?
395FROM名無しさan:2012/04/25(水) 21:31:28.40
>>382
閉店作業は3〜4人です。日曜とかでマジ忙しかったら5人でする。
396FROM名無しさan:2012/04/25(水) 21:35:19.28
>>394
わがままいう奴多いから固定で組めてる店ないんじゃないかなぁ。固定のがいいのに。
397FROM名無しさan:2012/04/25(水) 21:44:34.53
388の人、仕込みの振り分け参考にしたいので教えてほしいです。ちなみにうちは9時5(麺湯煎おに天掃除各1)で9時30分1人(かき揚げ要員)でしてます。荷下ろしとかもろもろ考えたら減らせないです。早出してないですよね?
398FROM名無しさan:2012/04/25(水) 21:54:39.20
>>396
うちの店長はたった2週間のシフトが組めず、
翌週の月曜日から1週間のシフトが、金曜日にでてくるありまさ。

俺なら1ヵ月分組んじゃうけどな。
なんでうちの店長できんのじゃろ。
399FROM名無しさan:2012/04/25(水) 22:07:00.19
今年の3月から45社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ
涙も老化も止まりそうにないよ
来月で21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ
ネタではないよ
明日から全く面接の予定がないよ
契約社員も5社、アルバイト6社面接落ちたよ

>>392
ここも落ちたよ

400FROM名無しさan:2012/04/25(水) 22:54:59.68
>>399
もう一回トリドール受ければ?ゴミでも採用されるからw
401FROM名無しさan:2012/04/25(水) 23:17:25.26
>>400
最近受けたばかりだよ
402FROM名無しさan:2012/04/25(水) 23:38:29.72
聞くところによると、社員は10人受けて一人が受かるらしいね。
403FROM名無しさan:2012/04/26(木) 01:31:31.37
>>399

悪いことは言わん、トリドールはやめとけ。
404FROM名無しさan:2012/04/26(木) 01:55:22.81
パートナーにサビ残嫌だって言ったらまあまあって言われた
結局切ったけどその時やってたこと終わったら即帰った
405FROM名無しさan:2012/04/26(木) 10:55:05.76
「天丼用ごはん」と「普通のごはん」って違いあるんですか?
たまに「普通のごはん」ってオーダー来るのですが天丼用ごはんしかないんです
406FROM名無しさan:2012/04/26(木) 12:34:18.95
>>405
あなたはどう思いますか?
違うと思いますか?
今まで普通のごはんでオーダーきたらどうしてるんですか?
それぐらい自分の店で聞けませんか?
407FROM名無しさan:2012/04/26(木) 13:16:44.26
ここを質問スレかなんかと勘違いしてるやついるよな
基本的な業務に関する質問は店舗で聞くのが当然だろうに
お客様()なのかと思うわ
408FROM名無しさan:2012/04/26(木) 13:57:14.34
>>396
ありがとうございます。固定は少ない感じなんですね・・・
来月ぐらいから固定シフトにする予定とか店長直筆のメモが置いてあったので他はどうなんだろうと気になりまして。

主婦多いから休み希望とかでシフト考えるの大変なんだろうけど、
個人的にはもしもの時代わり見つけるのに苦労しそうだから嫌なんだけどなぁ…
409FROM名無しさan:2012/04/26(木) 19:54:53.99
オープン1ヶ月半売上げ低いのはpsの責任。意味解らん。
店長のお気に入りは釜&湯煎。要らん人材はポジ適当、毎回違うし時間帯でバラバラ。
お気に入りには笑顔で対応、嫌いなpsには毒吐きまくり。
半経3キロ以内に既に2店舗、同じ駅徒歩7分の場所に来月オープン。
もうすぐ3店舗なる。
これ普通なの?
410FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:49:46.51
都内みたいに人口が多けりゃ半径3キロ以内に2店舗でも別に問題ないのと違うの?
411FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:59:15.54
せやな
412FROM名無しさan:2012/04/26(木) 21:20:10.74
>>410
都内だけど丸亀同士で食いあってるよ
413FROM名無しさan:2012/04/26(木) 21:21:06.12
ははは、わかりやすい店長だな。
人間は、感情の動物だからお気に入りの人だけ可愛がると他の人は面白くないかもね。
そのうち不満が溜まって辞めていく人も出てくると思うよ。
店は、釜と湯煎だけで成り立っているわけではないからもっと他の人も大事にしないとね
414FROM名無しさan:2012/04/26(木) 21:23:16.20
>>412
そうなの。
だけど、そんなことはバイトが心配することでもないしね。
415FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:23:27.89
正直潰れさえしなければ経営状況なんてどうでもいい
けど売り上げのランクによって賞与に影響あるのがうざい
416FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:28:41.48
今日は、11時に終わった。
417FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:31:25.85
今日の客で、てんぷらはちゃんとたくさんあって揚げたてなのに、「
エビとキスとちくわを揚げてくれ」というから、「あげたてですよ」というと、手をかざして「生暖かいか揚げたてがいい」といいやがる。仕方ないから、揚げました。皆さんのお店は、どうしますか?
418FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:33:12.29
賞与たって微々たるもんじゃない。
419FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:34:14.99
>>417
言われたら揚げる
死ねと思いながら
420FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:43:16.16
>>397 レジ担当・・・掃除と醤油入れ
天ぷら担当・・・発注処理、天ぷら仕込み、お金入金、湯煎周り立ち上げ
おにぎり担当・・・発注処理、おにぎり仕込み、大根・とろろ・すだち・しょうがおろす、今ならカット大根も切る。
製麺担当・・・朝一番にグラスか湯のみをつける、茄子と玉子の処理、だし関係を作る、カレーと肉ごぼうを作る、麺をミキシングする。
ここまで9時出勤
湯煎担当・・・ゴミ庫の掃除、湯煎頑張の仕込み、野菜のかき揚げの仕込み。
10時出勤

以上だょ。
421FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:57:24.50
みんなのお店、だしサイクル表守ってる?
422FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:59:08.23
みんなお疲れ。寒い
423FROM名無しさan:2012/04/27(金) 00:12:06.79
うちのマネージャー、駐車場からこっそり、かだつけをみてる。いやらしいやつだ。
424FROM名無しさan:2012/04/27(金) 01:40:51.75

自分がバイトしてる丸亀は
かなり人数が足りないんだが
辞めたいと思っているが
すんなりやめさせてくれるのだろうか心配。
425FROM名無しさan:2012/04/27(金) 02:11:08.50
>>420
湯煎頑張の仕込みって何?

>>421
一応は。でも完璧じゃない。
426FROM名無しさan:2012/04/27(金) 02:35:44.14
>>424
人数足りてる店舗なんかあるのか?
427FROM名無しさan:2012/04/27(金) 04:37:17.88
どこも人手不足でしょ
428FROM名無しさan:2012/04/27(金) 07:43:19.29
>>420
おに担当が湯仕込みしたり製麺が天仕込みしたりとかすごいことになってますね。詰め込みすぎで仕事雑にならないのかな?ほどほどにしなきゃ続かないよ。
429FROM名無しさan:2012/04/27(金) 07:47:32.74
>>421
できるだけ守るようにしてるけど、完璧には無理無理。だって他にたくさんやることあるんだよ〜
430FROM名無しさan:2012/04/27(金) 08:04:48.41
こちらもオープン間もなく2ヶ月。
最初は33人採用して既に5人辞めた。仕事のしんどさより店長の暴言や態度の悪さに
嫌気がさして辞めたみたい。近所はフードコートが多い中商店街中の路面店。
以前にもはなまるうどんもあったが潰れる。同じ場所にオープン。路面店でも商店街中で
イマイチ集客無し、平日売上げ18〜22土日20〜30くらい。オープン初日他店の半分やった。
仕込みは各ポジで使用するもののみ仕込みやで。大根やスダチは湯煎、釜は麺のみ、掃除組は入金、
天ぷらは天ぷらのみ、おむすびはおむすびのみ。
夜は解らん。
店長ホンマ変えて欲しい。笑顔、元気のみあればええねん、すぴーどは求めてへん。言いながら
スピード求める。怒鳴られ凹むと、スピードは求めてへん、、とか意味不明やし。
店長が釜入っても超無愛想やで。
機嫌悪いと最悪やし、大声で怒鳴るし、客からクレーム入る。
ホンマウザい。すぐ他psに他のpsの悪口キッチン内で言う。
店長居てない日はめっちゃ平和やで。
431FROM名無しさan:2012/04/27(金) 10:19:32.83
>>423
もしかしてTか?
432FROM名無しさan:2012/04/27(金) 10:24:17.39
>>426

ないと思う

最近バイトが嫌で嫌で
胃が痛くなるほどだよ。
5月の頭には辞めるって
言いたいんだが
言いにくくて・・・
433FROM名無しさan:2012/04/27(金) 11:18:11.07
どこの店長も同じだな。
暴言吐きまくってどうしようもないな。
434FROM名無しさan:2012/04/27(金) 13:04:38.95
流れに逆らって申し訳ないが、うちの店長はいい人だ・・。
435FROM名無しさan:2012/04/27(金) 13:54:16.91
うちの店長は気に入らないバイトの悪口を他のバイトの前で平気で言う。
そして若くて可愛いバイトにはあからさまにデレデレしてる。
早くどっか行ってくれないかな。
436FROM名無しさan:2012/04/27(金) 13:57:08.22
店長とマネージャーがいない日は平和だなあ
437FROM名無しさan:2012/04/27(金) 14:50:53.36
psに若くてかわいい子っている?
どこもおばちゃんが多いのかな
438FROM名無しさan:2012/04/27(金) 16:34:16.87
>>430
お前のとこの店長もしかして前のうちの店長かも
だとしたらマジでかわいそう
439FROM名無しさan:2012/04/27(金) 18:09:07.62
>>434
店長乙
440FROM名無しさan:2012/04/27(金) 19:07:33.33
438さん
関西ですか?
頭文字はmです。
441FROM名無しさan:2012/04/27(金) 19:51:00.53
前の店長とマネージャーは良かった。
今はマジで最悪。

さっさと異動してほしいわ。
442FROM名無しさan:2012/04/27(金) 20:21:24.76
今度きたマネージャー細かすぎる。業務通知とか、前マネージャーの二倍なんだが…
443FROM名無しさan:2012/04/27(金) 20:35:48.35
昔から親を選べないって言われているけど、店長・マネージャも選べないね。
運を天に任せるしかない。
444FROM名無しさan:2012/04/28(土) 12:02:27.16
地獄のGWが始まったな。みんな頑張れよ。
445FROM名無しさan:2012/04/28(土) 14:11:37.99
地獄か。
446FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:25:54.10
地獄初日終わった。
447FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:33:13.26
土曜日なのに、湯煎まわり2人、製麺1人の3人でまわさなければいけない。当然プレスをする時間なんかあるわけない。それなのに、熟成庫に入れてから、2時間でプレスしろって、できるわけないだろう。本当、土曜日の製麺はやりたくない。
448FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:37:03.11
>>425 湯煎関係の仕込みだった。なめこ、めかぶをとりわけたり、玉子入れたい、いろいろね。

>>428 あなたのお店は、そんなことしないの?
449FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:37:41.52
ザルの器は、みんなどうしてる?
450FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:46:01.27
ほんとうざいババアばっかり
ババア氏ね
451FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:51:39.18
前の昇給システムはおかしかったけど、新しい昇給システムの1000時間で10円アップって・・・
しかも4度だけ・・・

他の会社もこれぐらいなの?
452FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:16:08.67
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ兄貴の顔に飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
453FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:28:57.52
初日忙しかったわ
これがずっと続くと思うとorz
454FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:42:28.48
>>451
俺が働いたコンビニ、ゲーセンだと最初は200時間で研修期間終了昇給+50円
次から500時間毎に50円うp
古参スタッフは時給1200円とかいた
売り上げはもちろん良くて、仕事の難しさとキツさは丸亀の比ではなかった
455FROM名無しさan:2012/04/28(土) 20:08:54.33
500時間で50円と1000時間で10円か・・・
すごい差だな・・・
456FROM名無しさan:2012/04/28(土) 20:54:41.89
いろんなポジション働いても、てきとうに働いても、1000時間働いたら10円up。バカみたいなシステムだ。
457FROM名無しさan:2012/04/28(土) 20:57:43.05
一番めんどくさい仕込み、しょうがの皮むき。あれなんとかならないのかね。皮むいたやつでいいのに。
458FROM名無しさan:2012/04/28(土) 21:32:19.48
>>457
うちはしょうが皮むかずにぶちこんでるぞ
剥いてた頃より、しょうが自体が小奇麗になって皮も薄くなってるから可能なのかもしれんが・・・
白ダスターで受けつつ一回おろして、汁絞ってカスカスになったのを再度おろす
で、汁と合体させてできあがり。食感とかはしらん、くったことないしw
459FROM名無しさan:2012/04/28(土) 21:36:17.58
ぶっちゃけ生姜はそんなに皮剥かなくて平気だよ
460FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:24:09.60
人手問題と店長問題・・
このままだと、まぁどっかで破綻するな、
461FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:22:12.68
昇給システムのことは言うな。せっかく忘れかけてたのに…1000円以上もらってる奴がしっかり働けばいいんだよ。今度の講習会は1項目5円か…MAX1200円と880円の違いでまったくやる気起きん。だから仕事も適当〜
462FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:41:54.64
>>448
しない。製麺は麺仕込み。天ぷらは天仕込み。他ポジも同様。これが普通でしょ?あなたのところ頑張りすぎだよ。
463FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:55:53.74
>>462 俺のエリアだけか、人件費削減だからだなあ。
464FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:57:18.49
>>458 そんなやり方あるんだね今度やってみます。

>>459 綺麗にむいてないよ。適当ですww
465FROM名無しさan:2012/04/29(日) 01:13:57.82
おい!ウチの店シフト表ないんだがw
開店早々辞めるひとおおすぎだし
ヘラヘラ残業させるし、、、バイトだしそんなの知るかよって感じなんだがw
50代〜60代のおばちゃんも週1日しか休みなくて、だまってると開店〜ラスト
やらされるブラックぶりwww
こんな会社みたことねーわwww
GW前に辞めるってきっぱりいってやるわw
土方やってたほうがずっとマシだなこれは
明らかに人たりねーのに募集広告だしてねーし
どうすんのこれ?
店長さえもパートなんだろ?この会社?
労働と給料もあってねーしさっさと辞めるのがあおすすめw
466FROM名無しさan:2012/04/29(日) 01:23:45.67
丸亀製麺とトリドールで検索かけたら2行目あたりにブラック企業スレ
がヒットするよーにしてやるぜwww
あと出勤前に体温計るけどさ熱がありまくる時でも出ろとかいうんで
本社ホットラインに捨て垢メールで連絡してみるわ
その返答もネットとTwitterで晒すねw
あとさ8時間労働超えたら休憩時間いれるのが労働基準法なんだが
それがまもられていないな
まじブラック企業には滅んでほしいわww
467FROM名無しさan:2012/04/29(日) 07:42:29.89
465466どこのコピペの改変?

>>464
気になってぐぐったら、生姜って皮ごとおろしたほうが風味とか栄養価が高いメリットがあるんだな
デメリットは見た目少し茶色くなるのと辛味が増すことだそうだ
468FROM名無しさan:2012/04/29(日) 21:10:12.69
>>424 大丈夫
469FROM名無しさan:2012/04/29(日) 21:18:09.61

アルバイトにも有給ってあるの?
有給っていくら貰えるのですか?
470FROM名無しさan:2012/04/29(日) 22:47:27.82
新人だけど窯ダルすぎワロタ
もう辞めようかな
471FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:47:40.18
>>469
法律上だと6ヵ月以上働いていれば、普通に有休は付く
ただ有休使わせてくれるのかは店長次第じゃね?

>>470
自分も新人だけど、もう辞めたいから次探してる
店長に「知り合いに働ける人いない?」と言われたが、絶対紹介してあげたくないわー
472FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:58:56.58
地獄の2日目が終わった
473FROM名無しさan:2012/04/30(月) 00:00:38.32
>>471
とにかくここは人使いが悪すぎる。
言葉は悪いがタコ部屋みたいな扱いだ。
辞めるのが正解。
俺ももうすぐ辞める。
474FROM名無しさan:2012/04/30(月) 00:03:34.19
夜死んだ
475FROM名無しさan:2012/04/30(月) 01:56:09.56
>>471

店長次第か。
自分のとこ月に何回しか
店長来ないからとれるかわかんないや
476FROM名無しさan:2012/04/30(月) 02:00:41.35
丸亀のバイトでストレス溜まって家族や恋人に当たってしまうのがホントつらい

辞めるしかないのか?でも今やめたら自分の穴は誰が埋めるんだろうって考えると辞められない。

店長は募集かけてくれないし。
477FROM名無しさan:2012/04/30(月) 02:34:10.16
>>476
そんなことバイトが考える必要ないよ。

478FROM名無しさan:2012/04/30(月) 02:37:16.81
>>476

店のこと考えてたらきりないよ。
今辛いんだったら辞めるべきだと思う。
募集なんぞ店長とかが
考えてするんだからそこまで
悩まなくていいと思う。
あくまでも個人の意見だけど
479FROM名無しさan:2012/04/30(月) 03:53:12.07
辞めたきゃスパッと辞めればいい。じゃないとズルズル続ける羽目になる。
誰がいなくなったって店は別にちゃんと回る。時責だとちょっとやっかいかもだけど。
480FROM名無しさan:2012/04/30(月) 07:52:31.48
早く丁寧に仕事できるようになりたい。、このままではいけないから、なんとかしたくて先輩に聞きまくって、メモしてやってるけど、なかなか早く作業できない。
最近ある人に挨拶しても無視され辛い。怒られるとビクビクして失敗して余計に仕事が増える。
早くできるように頑張りたい。それでもクビになったら仕方がないけど、仕事辛いけど、とりあえずできるようになるまで頑張ってみる。
481FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:10:30.40
>>480 ポジションは?
482FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:11:02.82
地獄の3日目が始まった。
483FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:14:28.24
なんで客は、黒いお盆あるのに、天かすはこぼす・オニギリの具はおとす、特に座敷は汚い、しかもそのまま。自宅もそんな食べ方してるのか。
484FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:24:12.04
今日もロングだ…眠。
485FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:09:21.92
>>483
丸亀の客ですよ?
金のない民度低い客に決まってるじゃないですか。

>>476ですけど、GWいっぱいで辞めることにしました。
もう限界なんです。仕事できる方ではないと思うけど、
いくら平日とはいえ、天ぷらと製麺と釜、あと洗い場を1人でやるのは無理です。
486FROM名無しさan:2012/04/30(月) 20:35:20.57
>>480
昔の自分みたいだ。頑張れ
487FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:39:21.51
休憩なしの6時間ってツラい。
混んでると抜けられないから、結局オーバーした分サビ残やん(´・ω・`)ってなるわ。休憩とれば良いだけの話なんだろうけど、何が悲しくて仕事終わって休憩しなきゃならんの…。

ていうか、時間オーバーしてると、あがるときにタイムカードの「承認」って押せなくなるの?
488FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:04:55.77
地獄の3日目が終わった。案外暇だった。
489FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:06:11.80
>>487 いや押せるょ。一度やってみたら。
490FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:27:33.75
>>489
…押すとマズい感じですか?(´・ω・`)
491FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:48:25.89
>>490
店長が怒られるだけじゃないの?
時々超えてから押すけど特になんにもない
492FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:52:58.56
それ、何度もやってると店長が上から怒られる。
名指しで何回目かまで出るよ。ブラックリストみたいな扱いよ
493FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:56:15.97
休憩を取らせ(られ)ない店長が悪いとはならないところが丸亀
494FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:59:23.48
今どこも店長って3店舗持ちなんですかね?
495FROM名無しさan:2012/05/01(火) 01:21:01.24
店長うぇうぇ
バイトに怒鳴るなよ
496FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:24:00.39
地獄の4日目が始まった。俺はGW1日しかない休みの日だった。
497FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:25:04.58
>>490 やると店長におこられるかもねww。賄い食べないの?
498FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:27:04.01
うちのバカ店は、シフト適当に作りすぎだから、いつも問題がおきる。厨房入れば、やりっぱなしで汚すし、チャランポランやろうも困るよ。
499FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:28:49.75
>>494 新人店長以外は、みんな掛け持ち。だから、まったくこない店ができるんだよ。そのくせ、文句ばかり言う。
500FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:59:16.78
丸亀の日・・・。
501FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:32:46.89
>>494
>今どこも店長


こども店長に見えた。ワロタ
502FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:39:46.30
今日からGW中休みなしワロタ
503FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:57:34.53
結局、大変な思いしているパートナーが貧乏クジを引く。
だいたい「パートナー」なんて呼び方からしてまやかしだ。
店長は糞の代名詞。
組合は集金マシーンでしかない。
こんな時こそ、専従役員は現場に入って、「組合員」の労働の
現状をしっかり体験しろと言いたい。

GWは・・・氏人がでないことを祈るよ
504FROM名無しさan:2012/05/01(火) 21:03:22.11
自分が働いてる店舗は少し特殊でGW中は本社も含め、他店からも多数ヘルプ来てる
翌日仕込みもあるし、それでも回るのがギリギリな状態

その中で、本社に行ける社員がよくわかる気がしたよ

とりあえず、役員以上にまず社長がこの現場に入って欲しい。特に自分のとこは洗い場が他の場所以上に戦場だ…
505FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:20:08.50
>>504 ヘルプ来て何人なの?
506FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:55:38.96
>>505
一番多い昼間はヘルプ含めて17、8名
内訳が丸亀が7、8名、長田系列が9、10名
洗い場が一緒で2、3名必須

他に比べれば人数は多いと思うけど、その分客も多過ぎるからキツい
507FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:39:05.87
>>476丸亀に勤める事自体 バカをさらしてる。  オレは丸亀辞めて、このスレ楽しんでる。
508FROM名無しさan:2012/05/02(水) 03:11:10.53
キツイ人は辞めましょう。

ドンドン辞めれば、少しは考えるでしょトリドールも。
どうせなら、社会問題になるくらいに辞めまくって、
トリドールのネガティブキャンペーンでもやれば、
社長もこたえると思われるが。
509FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:18:35.43
今度面接受けに行くんですが、履歴書は必要ありませんって言われました。
会社側で用意してる履歴書みたいのとかペーパーテストみたいのとかあるんでしょうか?
中卒なんだけど大丈夫かな・・・心配になってきた。
合否の結果ってどのくらいで出るものなのかとかわかる方いたら教えてください。
510FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:34:01.52
>>509
簡単な履歴書と質問表が書かれた紙を渡されて書くだけなので問題ないかと
中卒でもラストまでとか長時間働けるなら雇ってくれるんじゃないかな
新店舗なら1週間ぐらいで来たよ。既店舗でもそれくらいで結果出るんじゃないかな
511FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:28:40.05
条件が合えばその場で即採用って事もある。
512FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:25:19.17
皆は時給いくら?
513FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:18:18.49
てかさ、ホントに辛い店舗ってあるよね?
ストライキ起こさないか?一店舗がやれば他のとこもドンドンやると思うんだけど。
組合費毎月1000円も払ってんだからストライキ起こす権利はちゃんとあるし。
我慢するのはもうやめようぜ!
514FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:31:50.82
>>512 900円
515FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:38:05.37
2か月で辞めるってやっぱ微妙かな?
色々覚え始めたけど、精神的にきつい。慣れたら変わるのか…?

てかGWだから忙しいのは分かるが、何で他店ヘルプ行かないといけないんだ
他に人いなかったのかよ…orz

516FROM名無しさan:2012/05/02(水) 15:08:42.13
>>512
800円
517FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:58:32.80
労働環境見直ししてほしいわ
518FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:35:07.27
>>517
ここは使い捨てだからそんなこと言っても無駄。
トップ自身が、壊れたらまた取り替えればいいと思っているからね。
部品を取り替える感覚だからさ。
519FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:39:01.49
地獄の4日目が終わった。明日からが、本当の地獄だなあ。
520FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:55:43.39
>>519 乙!
521FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:10:39.93
>>513
そういうのは年配の人とかリーダーが言い出さないとないだろw
522FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:13:00.90
>>513

店舗でストライキを起こす・・・多分無理だろうな。

まず、店舗の従業員全員の総意がないと当然ストはできん。
※パートのおばちゃんは「面倒なのはイヤ」とか言いそう

次に、組合に相談して、その後押しが必要
※勝手にやると、誓約書違反となり解雇の理由にされる

ストを行うには当然正当な理由(要求)が必要。
それを組合を通して会社側に要求する。
会社側が要求を飲めば当然ストはしない。
組合が交渉しても会社側が要求を飲まないとき、ストに突入。
これは、全組合員がその対象と考えるから、店舗のみのストは
実現できるのかわからんな。

だいたいからして組合がそんなことしないでしょ。
会社とべったりみたいだから。
数年間、組合の専従役員をやってから、トリドールの
管理職の引き抜かれる図式だと思われる。
だから組合はわざわざ会社と揉め事を起こすようなこと
するわけがないんだよ。
523FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:38:47.66

自分のとこは11時〜ラストで
仕事入れられたりするんだが
どこの丸亀もそんな感じで
仕事入れられるの?
524FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:52:34.89
>>523 日曜日は、12時〜ラストだょ。オープン当時は、11時間労働は、普通だったょ。だから、その月は211時間働いた。疲れたけど、給料はめちゃあったなあww
525FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:03:49.15
今日の仕事で、辞めることが確信に変わった。 本当、できの悪いパートナーと一緒に仕事したくない。イライラするだけ。何ヶ月も経つのに、湯煎、製麺ができない。これをやってよと言っても、やらない。しかも、必ず言い訳する。
526FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:06:16.35
その人は、教えたことを、2、3日したら、忘れる。注文も間違えて客迷惑かけるのに、反省してる態度もない。本当、イラッとしてしかたない。
527FROM名無しさan:2012/05/03(木) 08:59:11.15
店の入り口とか、注文するとこに、注文システムの説明でも貼っときゃ良いのにと思う。(丸亀のホームページで見れるやつ)
新規客の「初めてなんですけど(キリッ」とか、どんぶり手にとってどっか行っちゃう糞客がウザイ。
528FROM名無しさan:2012/05/03(木) 09:17:19.47
>>523
自分のとこも人足りないからって、フリーで働ける人は11時間労働だな。
自分もオープン当時は11時間やったけど、倒れかけたから店長に話して出勤時間を遅らせて貰ってる
まぁ、GWは12時間労働だがな。マジ死ねる
529FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:03:56.30
地獄な5日目が始まった。
530FROM名無しさan:2012/05/03(木) 14:13:38.43
オープンして3か月。
ポジあってもだいたい洗い場。。
ポジのメインが休むと湯煎、出勤だとホールか洗い場。
最近追加募集して湯煎にも人入ってきた。
一生洗い場かと思うと滅入る。
531FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:31:21.38
>>530

人それぞれだな。
俺なら洗い場全然OKだぜ〜ぃ

まぁ店長にローテーション組んでくれって言うんだな。
532FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:56:05.06
>>530 洗い場Aなら楽だょ。Bだと動かないといけないからね。洗い場のプロになって、他に飲食店行けばいいょ。
533FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:14:09.40
私は洗い場のほうが気が楽だな。
534FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:33:09.36
>>525

ここって中卒とかできの悪いの店長も含めウヨウヨしてっから早くやめたほうがいいよ。

とりどーるってだれでも雇うんだね。
あんなできの悪い店長始めてみたわ。
大した会社じゃないわな。
535FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:35:47.63
今日UNIQLO行ってきたんだが、丸亀製麺Tシャツあったよw
お前ら買わないの?
536FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:55:38.65
1500円は高いだろ…300円なら買う。
537FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:03:32.77
中に着てるTシャツはUNIQLO
538FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:31:10.59
買いに行きたいけど休みがねぇw
539FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:58:51.40
UNIQLOのTシャツ買ってビリビリに引き裂いて丸亀の座敷に捨てて置いてやろう。
540FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:16:56.41

>>524
211時間!?
そこまで働ける自信がない。
尊敬しますわ。


>>528
12時間労働か。きついな。
人混むとほんと嫌だよね。ほんと死ねるよ
541FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:20:31.30
なんで仕事じゃない時まで丸亀の服着なきゃならないんだよwww
いらんわwww
542FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:03:49.61
制服だけど、みんな毎回洗ってる?

あれって、洗うと結構重量あるし、シフトが連続すると
毎日洗うことになるしで結構大変。

まぁ汚れていれば仕方ないんだけど。
材質っていうか生地なんとかならんかな。
そのへん、どうなの?
543FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:17:28.79
>>542エプロンだけでも熱湯や、水、油から体を守ってくれるような素材にしてほしい。
544FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:23:02.85
仕事しんどい・・・
545FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:29:34.30
地獄の6日目が始まった。やっぱり客が来る。
546FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:31:33.86
>>542 黄色いエプロンは、カビキラーで綺麗になるよ。ただし、他の洗濯物と洗うと色落ちするから、すすいで入れてね。
547FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:47:38.75
今日もロングか…眠。
548FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:50:32.42
mixiの丸亀製麺コミュ、使えそうに無い・・・・

「パートナー専用」って書いてあって、参加するには
管理人の承諾が必要って書いてあって。
で、入ったはいいんだけど。

本部の社員が思いっきり書き込みしてる・・・・
だから、参加者みんな意見が大人しいっつか
控えめっつか。
549FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:44:33.33
>>542
開けるの面倒で一つしか使ってないから、連続シフトの時は帰ってすぐ洗って干してる

>>546
それ、同じ時間帯に帰るPSさんも言ってたな
めちゃめちゃ落ちるけど、その時履いてたズボンとかにかかって、そこだけ白くなるから扱いは注意な
550FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:13:28.25
もう我慢できなくなった。今からユニクロで丸亀製麺Tシャツ買ってくる!!
551FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:46:09.04
うんこくいますた
552FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:31:05.71
マジ眠い…今日もロングだ…
553FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:02:00.54
バイト憂鬱すぎてまじで死ねそう。
ま、今月で辞めるからいいんだが
もう我慢できない。
今すぐにでも辞めたいくらい
554FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:56:02.96
目を見て挨拶してるのに挨拶しないやつがいる。人として最低なやつだ。挨拶は常識だろう。
555FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:07:40.27
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
556FROM名無しさan:2012/05/04(金) 20:57:11.70
日曜日まで仕事大変なのも、あともう少しだ。みんな頑張ろう。
557FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:23:08.00
足がガクガクする(泣笑)
558FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:39:20.39
大丈夫か?
頑張れよ。
559FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:00:16.25
>>557気持ちわかるよ。頑張ってね。
560FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:19:39.44
>>557
おれもまじで倒れそうだ
前の会社でも経験あるが親父の友人の弁護士を通してしっかり労災もらったよ
朝9時から午後3時までぶっ通しは無理すぎるだろw
まじブラックwww
正直ここで働いてもなんの技能も身につかないし辞めたほうがいいんじゃね?
うどん職人は綿棒で生地伸ばして包丁で麺を切るんだぞw
561FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:27:19.34
>>560
手打ちうどん食べたことある?
562FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:29:48.58
募集広告に週2日〜 3hでもおkって書いてあったのに
出勤するたびにサビ残とかあほかw
それも2〜3時間はあたりまえだしな
ブラック企業ランキングの登録ってどっからやるんだっけ?
投票しとくわw
別店舗に客としていったとき「いらっしゃいませ」も言えないほど店員が
疲れきってたのも納得だわ
563FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:40:52.87
>>560
うどん職人になるのってたいへんじゃない?
センスがないと修行してもモノにならないような気がする。
564FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:17:17.82
今日も仕事だ。みんな頑張ろう。
565FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:26:54.74
今の自分は、みんなに助けてもらっているから感謝の気持ちを忘れないよう、う私も頑張ります。
566FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:28:26.70
すみません。書き込みミス・・・
567FROM名無しさan:2012/05/05(土) 08:29:29.01
地獄の7日目が始まった。昨日はGW最高売上。段々忙しくなってきてる。
568FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:17:01.52
>>562
残業というかサビ早出だな。残業はタイムカード切らなきゃ基本問題ない
だが休憩まで、もしくは休憩後、約7時間ぶっ通しの人ならいる
後者は自分だがな

>>567
自分のとこも昨日最高売上行った。客足止まらず死ねる


そういえば8時間以上に付くはずの残業代ってここあるのか?
ちゃんと明細見てないから忘れたわ
569FROM名無しさan:2012/05/05(土) 10:29:41.17
>>568
時間外手当ってのがつくはず
微々たるものだけど
570FROM名無しさan:2012/05/05(土) 10:46:39.42
>>568 ちゃんとつくよ。
571FROM名無しさan:2012/05/05(土) 15:37:32.56
>>560
家族がみんなうどん好きなんで手打ちうどんなら散々食ったよ
ぶっちゃけ丸亀は製麺してるけどそれほどコシがないし普通レベル
スーパーでシマダヤの冷凍麺かってきて釜玉うどん作ってみたんだが
そっちの方が太さとコシがあって旨かったんで正直ショックなんだがw
結局製麺を客前で見せることは打ちたて麺で作ってますみたいなスタイル
を見せてウマそうに見せてるだけで味はそんなかわらないぞ
だけど天ぷらとかけダシがウマいのは認める
572FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:04:50.59
Lester Young
573FROM名無しさan:2012/05/05(土) 16:15:52.86
アッと驚く為五郎
574FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:38:21.58
俺同じ職場の婆にうどんの具間違えてる!!!とデカイ声で客にも聞こえるように言われたんだ
ゴミ箱にバーンと捨てられすげぇショックで、俺念のために見たら・・・それ間違えてなかったんだ、婆が見間違えてたんだ

俺「間違ってないと思うんですけど・・・」婆確認し自分のミスだと気づく
婆「いいから捨てて、もういいから」

いや、勘違いしてんのそっちだろ?ちゃんと俺に一言でも謝wwwれwwwwよwwww流www石wwwに礼www儀wwwだろwww自分の間違え認めろよ・・・

と笑いながら切れかけたんだが俺間違えてるのかな・・・
疑ったんだから一言ごめんでも言うもんじゃないのかな・・・
575FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:22:38.03
>>574
そういうババアは、自分がいないと店が回らないぐらいに思っている勘違いババアだから。
でもババアとけんかするとあとがめんどくさいからな。
576FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:52:23.42
>>575
そうか勘違いババアか
俺今頃散々こんな事あって俺が正しいのか悪いのか分からなくなってたよ・・・

喧嘩するとめんどいよなぁ
客から聞いた注文もこっちに言わないし
俺が聞いても無視!で俺が一人で決めると怒るし

どーせーっちゅうに
577FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:35:45.78
客「おろしぶっかけのあったかいの。」
自分「すいません…冷たいのしかないんですが…」
客「あっ、そうなの。んじゃ冷たいので。」
自分「それでは、おろしぶっかけの並でよろしいですか?」
客「うん。」

自分「お待たせいたしました。」
客「あれ?カボスは?」
自分「え?」
客「は?おろししょうゆ頼んだじゃん」



つい謝っちゃったんだけど、こういうときって、客に反論しちゃダメなのかな?
578FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:54:43.27
>>577
謝りながらクソ客が死ねって思ってるよ
言い返してトラブルになると余計面倒だし
579FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:25:44.51
>>577
復唱しても聞いてない客が多い。そんでうどんだして違うと言われる。そちらさまもハッキリおっしゃって下さいよ、ホント。めんどいから券売機にしろよw。そうすりゃレジの人件費削れるのにな。
580FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:39:40.31
だいこん再利用できるしそれぐらいの交換ならまだいいじゃん
カレーだしたらかけだった。これが一番だるいわ・・・
581FROM名無しさan:2012/05/06(日) 01:24:10.05
券売機もかなり面倒
たまに『あれ?私、これを頼んだはず』と言う客結局いて確認作業、忙しくても間違えたやつの返金作業や券売機の釣銭切れやらなきゃいけないんだってよ

そんなことを券売機で注文タイプの他店で働いてる友人から聞いた
582FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:25:48.48
いるよなそうゆう客。
ほんと面倒。
最近はおろし醤油とか釜玉に
だし醤油かけて食べてって言って
だし醤油渡すのにさー
レジの方きてこれにかけるのってどれですか?
とか聞いてくる客多すぎ。
お前人の話聞けよww
583FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:15:22.69
俺なんて父子で来た客に
「ぶっかけ冷や大2つ」

ぶっかけ出したら「かけ頼んだんだけど」

かけを出したら「あれ?ぶっかけ頼んだんだけど?」

っていうコンボ食らって6玉犠牲になった
584FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:05:20.47
けっこう前の話だけど、駄々をこねるガキに、出したその場で「いらない!」ってざるをひっくり返された事がある。
注意すべき親が「もう〜、分かった分かった。じゃあ、とろ玉うどんください」って平然と言った。
提供場に散らばったうどん片付けながら心の中で「シネ」と毒づいたわ。
585FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:07:36.53
>>578
やっぱりそうなのかー…。

>>582
あるあるwww……
…あるある…orz

>>583
何それ怖い。
キ○ガイだ…。
586FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:39:40.31
地獄の最後の日が来た。みんな頑張ろう
587FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:52:10.99
>>584
なにそれDQNすぎワロエナイ…orz
GWって糞家族多いよな。

>>586
頑張ろう!
糞客来ませんように…
588FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:04:00.35
その点洗い場は楽でいいよ。
洗い場好きだ
589FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:47:57.82
洗い場やっててもウザイ客が話しかけてくることあるよ。
麺が硬かったとか柔ら過ぎるとかってさ。
そうですか、すみませんでしたって言うしかないだろう。
590FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:57:22.95
>>584
そのひっくり返したうどんでとろ玉出してやれば?
591FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:21:31.97
>>580
カレーとかけの間違いはよくあるよね。
592FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:40:17.84
>>589

いるいるwww
今日なんか天ぷら持って帰りたいので
タッパーありますか?って言われたよ。
これ意外と多くて困る。
タッパーくらい自分でもってこい
593FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:10:31.08
>>592
さすがタッパーありますかは言われたことないな。
他の人が洗い場やっている時に言われているかもしれないが。
たいがいラップ渡すけどね。
594FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:34:45.60
糞店長早く異動しろ
595FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:45:50.39
ラップとか渡すのも勘弁して欲しい
うちの店舗も食べ残す客がいてよくラップ貰いにくるけど断ってる
そしたら「他の店では貰えるのにぃー」ってうぜえ
しかもマネいるとき狙ってくるんだよなそういう厄介な客って
596FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:07:48.23
>>595
だってオープン前の研修でラップ渡せって言われてるし
597FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:15:25.53
ラップ渡していいなら持ち帰りOKにすればいいのに…あいまいだと現場は困りま〜す!
598FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:33:16.37
>>597
確かに、その時その時で対応違うよね…。
とりあえず
マネor店長不在で、忙しくなくて、聞いてきた客が良い人そうだったときだけラップ渡してるよ。
599FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:47:55.68
595だけど
今の研修だとラップ渡すことになってるんだゴメン
俺のとき(2年ほど前)は研修でダメって言われたけどなぁ
600FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:26:05.17
持ち帰りOKってわけじゃないけど食べきれない分を持ち帰りたいと言われたらラップを渡す
ただし自分たちがやるのではなくお客さんが自分でやって何かあっても自己責任

だよね?
601FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:42:57.33
地獄のGW終わった。みんなお疲れ様。
602FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:43:45.08
>>600 その通りです。
603FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:46:35.37
うちは、常連なら、皿のままラップにくるんでもらって、お持ち帰りさせてるよ。今のマネが、持ち帰り禁止だったのに、やれと言うから。言うことが違いすぎる。
604FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:16:39.99
最近学校の関係で19時頃からしか入れなくて、出勤するとよくプレス8とか残っている。アイドルのおばさん仕事しろ
605FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:21:09.75
てかこの前一人で家族うどん食べる少年がいて糞ワロタwそしてピークだったからムカついた
606FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:48:45.15
>>604 それはひどいなあ。やらずに、明日の朝までほかっておいたらww

>>605 6玉はさすがに食えないょ。
607FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:55:42.00
>>604
さすがにそれはひどすぎだろwwwwww
夜にプレスとか絶対ありえんわ
608FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:22:00.16
>>607
ありえんと言っても現実にあるからね。
609FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:31:59.98
仮にプレス前のやつを翌日に持ち越した場合味に影響するのかな。
610FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:46:25.53
>>603
そのへんのルールが統一徹底していないから現場が混乱するだけなのにね。
611FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:08:20.95
賄いってシフト入ってなくても
食っていいんだよな?
612FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:43:06.23
90円で食える賄いだけがこのバイトのメリットなんだが
人数ギリギリでとても自分の賄いを頼める状況じゃないw
しようがないからおにぎりと天ぷらしか食ってないわ
613FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:09:12.85
>>611
賄いは基本的にシフトに入ってないと適応にならないでしょう。
614FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:46:58.04
>>611
常識的に考えてシフト入ってる時だけだろ・・・
615FROM名無しさan:2012/05/08(火) 04:42:09.25
>>612 自分でうどん作るんだよ賄いのやつは。
616FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:38:39.58
10日から、めんどくさい日替りセット始まる。本当行き当たりばったりの企画して。現場が大変なのなんもわからん本社野郎ども。
617FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:14:28.11
>>616
ばっくれてやったら。
618FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:45:04.34
全国でばっくれたら面白いよね
619FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:43:15.84
つくば店で働いてる人いる?
いたらどんな人が働いてるか教えてください
620FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:47:41.41
バイト行きたくねぇ
621FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:02:30.39
>>620
辞めたら?
622FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:05:15.47
>>616
セットとかするのはいんだけど中途半端にしないでほしい。肉ごぼうはグランドメニューになりました、とか言って結局無くなってるし…お客様に説明するのめんどいだろが。
623FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:00:56.63
時給って誰が決めてんの?
絶対割にあってないんだけど
624FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:23:33.68
去年と比べて売り上げが下降してるから
焦っていきあたりばったりのセットばかり企画しやがる・・・
去年のはバブル人気だといいかげん気づけよ
625FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:26:08.78
なんでサブメニューでセット化しないんだろうな
毎回地味におにぎりの内容が違っててまじうぜえ
626FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:30:26.99
売上下がってるみたいだけど潰れるのかなぁ
627FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:37:26.20
だから1000店舗なんて無理だったんだよwww
628FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:05:01.01
1000は無理でしょwww
どんどん潰れてくんじゃね?
629FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:29:30.26
ここって11時開店だとしたら仕事は何時からになるの?
10時からとかですか?
630FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:10:49.48
>>629

私がバイトしてるとこは11時開店で一番早い人は9時出勤です。
631FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:30:24.20
>>629
タイムカード打たずに働いている人もいます。
だから実質8時から働いてます。
そうしなきゃ開店に間に合いません。
632FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:30:38.97
その9時出勤ってのも、あくまでもシフト上は、って奴もいることを知っていてくれ
633FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:42:59.56
>>631
8時どころか、7時に出る人もいるよ。
634FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:14:57.88
>>633 7時から何してるの?
635FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:15:09.47
私が地球的最高権威の四柱の一角で、日本の最高権力者である証拠。
■アメリカ合衆国バラク・オバマ大統領が日本在住の「カミ」である私の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/196967598771019776
■不逮捕不起訴特権を所持しているのでこの様な事も出来る。他の人が同様の事をすると逮捕される。
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1326108452/156-188
禁止行為をすると世界中の暗殺部隊に狙われ殺害される。殺害許可と依頼を既に出している。
2年前から、日本列島内ではアダルトビデオ・ポルノビデオ・男女間の全裸での性行為(妊娠する可能性のある行為の)販売目的撮影は禁止されている。
理由はアダルトビデオに出ている女は、俺の為と騙されて、別の男と性行為をしたり妊娠しているから、止める必要があるので。(若い女は俺が使うので若い女を対象とした殺害依頼は出していない)
636FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:22:30.09
>>629
店舗によるが、とりあえず開店時間より2時間前が一番早いシフト
HPで新規の店見たけど、8時オープンのところもあるんだな…
637FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:23:50.73
メニューを変えるたびに、ポスターやビラを作る。650店舗あっていくら使ってるんだ。食材の無駄より、毎月メニュー変えてるほうが、よっぽどか無駄使いしてるよ。それがわからない本社の営業さんたち。
638FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:27:07.37
>>633
7時からって仕込みするの1人か2人でしてんのか?つーかタイムカード押さずにとかやめて欲しい。じゃないと他の店はこの人数で回してるんだからうちもこの人数とこの時間でいいよな、とかなるだろ?マジやめて。
639FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:51:39.59
>>638
うちはそれどころかパートナーに「早く来れば時間内に終わるんだから早く来い」と言われる
お断りだ
640FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:56:24.00
私が地球的最高権威の四柱の一角で、日本の最高権力者である証拠。
■アメリカ合衆国バラク・オバマ大統領が日本在住の「カミ」である私の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/196967598771019776
■不逮捕不起訴特権を所持しているのでこの様な事も出来る。他の人が同様の事をすると逮捕される。
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1326108452/156-188
禁止行為をすると世界中の暗殺部隊に狙われ殺害される。殺害許可と依頼を既に出している。
2年前から、日本列島内ではアダルトビデオ・ポルノビデオ・男女間の全裸での性行為(妊娠する可能性のある行為の)販売目的撮影は禁止されている。
理由はアダルトビデオに出ている女は、俺の為と騙されて、別の男と性行為をしたり妊娠しているから、止める必要があるので。(若い女は俺が使うので若い女を対象とした殺害依頼は出していない)
641FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:09:54.76
>>639
う〜ん…タイムカード押していいなら早く入ってもいいかなぁ。押しちゃ駄目なら話にならんが。
642FROM名無しさan:2012/05/09(水) 18:08:22.19
今日マネージャーが店舗にやってきた。
うざかったからずーっと言い返してやった。
はっきり言ってマネージャーが来ない時の方がずっとずっと店がうまくいってると思うんだけど
そこら辺わからかないのかな?

ちゃんと、朝礼とかやってますか?
経理理念の暗唱とかやってますか?
バカバカしくてやってられないんですが?
マネージャーがいる時しかやらないから誰も覚えてないし
643FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:05:51.27
おろしセット、なめこセット、なくなるみたいだよ。明日から、日替りセットになるから。
644FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:21:41.55
うん、そうだね。
645FROM名無しさan:2012/05/09(水) 21:04:03.73
>>643
うそ!?初めて知った…

日替わりセットとかめんどいw
よりによって、土曜日に苦手なざるうどんとは
646FROM名無しさan:2012/05/09(水) 21:07:41.52
しかもおろしトッピがつくとかアホみたい
あーやだな
647FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:03:18.87
客観的にみるとそうとう問題があるな、丸亀は。
サビ出ばかりで、どうみても割りに合わん。
648FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:07:52.10
営業以外の雑用が多い…退店してからや休憩中にしかできんからホントいらいらする。店長自分がきてやれよ。
649FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:09:08.72
赤信号みんなで渡れば怖くない。
ばっくれもみんなでやれば怖くない。
650FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:18:07.33
パートナーという言葉で責任感を植え付けただ働きさせようとしているだけで、
実際のところは使い捨てのバイト以下の扱い。
651FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:31:00.32
きょうび社員でもバイトでも使い捨てのブラックの所が多い。
もう自営業でもやるしか浮かび上がる手はないな。
652FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:42:37.82
>>641
もちろんサービスだよ
絶対行かない
653FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:45:18.27
ここでバイトやっても店持てる訳じゃ無いからな。
時給に見合った労力だけ提供するのが正しい。
654FROM名無しさan:2012/05/10(木) 00:01:22.42
まあ店持つつもりの人は、こんなチェーン店には来ないけどね。
655FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:37:22.14
全国的にフェアばっくれたり、ストライキ起こしたりしないと変わらないよ。責任感の強い奴隷パートナーが多いから実現しないだろうが。

時間をくれ。ゆとりをくれ。労働環境を整備してくれ。お客様も大切だが、少しでいいからパートナーにも気を使ってください。粟田社長!お願いします!パートナーのサービス残業で成り立っているのです!
656FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:48:00.48
入れ替え面倒くせぇ…まだやってないの?今更そんな事聞く?って詳しい指示だしもしないで…つか店きた時お前がやっとけよ!
657FROM名無しさan:2012/05/10(木) 08:04:26.76
拒否ったけれど、とりあえず人が居ないからって、朝一シフト頼まないでほしい
面接時に「昼2時か3時〜夜22時の間までなら」って言ったんだ
結局片付けまでやらされて23時半ぐらいかかるのをこっちは我慢してやってるのに

さて、少し聞きたい。
自給いくらならこの仕事やり続けてもいいと思うか?
658FROM名無しさan:2012/05/10(木) 09:35:45.64
>>657 お前は俺か
   俺も面接時に22時まで〜 って伝えたのに結局ラスト片付けまでやらされるわw
 時給1000円なら我慢する。 ちなみにウチは850円だ
659FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:50:09.65
1050円なら我慢できるかな。今はおばちゃんと同じ840円であることが屈辱
660FROM名無しさan:2012/05/10(木) 13:53:55.28
>>659
840円なの?
うち平日も土日も900円だよ。平日しか入ってない人は賢いと思うよ。
661FROM名無しさan:2012/05/10(木) 14:31:04.99
田舎のほうは600円台っていう所もあるみたいだね。
662FROM名無しさan:2012/05/10(木) 15:01:01.47
休みを取る時は1か月前 シフト入れられるときは6時間前
どうしてこうなった・・・
頭に来たから23日で辞めることにした。 後の事なぞ知らん('ω`)
663FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:23:23.21
今日の日替りセット、ランチだけで35も出た。どんだけ新しい好きなんだ。
664FROM名無しさan:2012/05/10(木) 16:51:01.57
人使いが荒い→辞める→募集→人集まらない→人使いが荒い→辞める

以上これのループ
665FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:15:14.74
掃除するときオレンジのアルカリ洗剤使うと思うけど、
そのときどれだけ装備してる?
ビニール手袋しか使うように言われてないんだけど危なくない?
666FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:27:00.56
今日バイトの下見と思って行ったら
おばちゃん2人しか従業員いなかった
昼間とはいえ、これは人手不足ととっていいのか
667FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:34:33.58
うちは15-18時2人で回してるけどどこもそんなもんじゃね?
668FROM名無しさan:2012/05/10(木) 20:01:14.02
>>666
人手不足というよりも、人件費を削る為に最小限の人数のシフトを組んでいるのだろうな。
669FROM名無しさan:2012/05/10(木) 20:22:30.38
みんなの所シフト誰が作ってる?
670FROM名無しさan:2012/05/10(木) 20:35:04.46
>>669
店長だよ。
まさか時責とかパートナーが作っているとか?
671FROM名無しさan:2012/05/10(木) 20:58:48.32
>>669
うちは時責だな
672FROM名無しさan:2012/05/10(木) 22:46:56.30
どう考えても2人じゃ回らんだろ
673FROM名無しさan:2012/05/10(木) 22:57:36.66
>>672
何もなければ回らんこともないと思うけど、急に団体さんが来たりトラブルがあったらアウトだろうね。
674FROM名無しさan:2012/05/10(木) 23:42:24.82
669です。エリア内で店長が作ってる店と時責が作ってる(自分がいる)店があるのは不公平ではないか?作るんなら全部作れよ!
675FROM名無しさan:2012/05/10(木) 23:51:14.95
結局、きつねセットが68セットも売れた。しかも売上21万しかないのに。
676FROM名無しさan:2012/05/10(木) 23:52:54.83
>>667 基本3人だけど、休憩いかせたら2人が2時間だよ。まわらんこともないよ。
677FROM名無しさan:2012/05/11(金) 00:51:22.40
>>665
思ってる以上に危なくない
ただ面倒だからって、ついつい素手でやると、いつの間にかあかぎれが出来る
ソースは自分
678FROM名無しさan:2012/05/11(金) 02:02:59.07
時給ってかなり地域で差があるんだな
素で1000円あるとこもあるよな
679FROM名無しさan:2012/05/11(金) 06:12:25.96
だから土方以上にきついってここはwww
時給1000円以上が妥当だよ
680FROM名無しさan:2012/05/11(金) 11:40:55.17
セット思った以上に出過ぎてきつね足んなかったよ。他もですか?しかも今日は在庫切れで入荷なしだ…
681FROM名無しさan:2012/05/11(金) 14:17:58.93
日替わり出るねぇ。新規の客は8割くらいが頼んだ気がする。
きつね揚げが在庫切れになって近隣の他店舗に借りに行ったわ。今日も売れたよ。
682FROM名無しさan:2012/05/11(金) 16:59:07.06
今から出勤してきます
だるい
683FROM名無しさan:2012/05/11(金) 18:19:12.87
最近シフト少なくて知らないんだけど日替わりセットってそんなに安いの?
あと疑問なんだけどなんで通常のセット20円引きしかしてないくせに記載してるんだろ?
20円のためにてんぷらとおにぎり決められるとかあほすぎてぜったい頼む気失せるんだが
684FROM名無しさan:2012/05/11(金) 19:27:09.70
>>683

たしか60円とか80円くらい得のもあったよ
そこまでしてセットで食べたいとも思わないなー
かしわ天がセットに入ってればよかったのにと
たまーに思う。
685FROM名無しさan:2012/05/11(金) 20:40:50.26
かしわ天だと逆に売れすぎて速攻売切れて天ぷら作る側は大変だで
686FROM名無しさan:2012/05/11(金) 21:54:35.27
天ぷらさんが揚げるの増えてヒーヒー言ってた。むごい。
687FROM名無しさan:2012/05/12(土) 03:58:49.90
日替わりセットは客単価あげるにはいいかもしれんが、パートナーの仕事増えることとかは考慮してないな。
さすがブラックトリドール。
こんな日替わりセットみたいな悪あがきしないといけない状態からして、トリドールももってあと二、三年だな。
ぶっちゃけ丸亀はもうオワコンだと思う。オワコン製麺だな。
688FROM名無しさan:2012/05/12(土) 07:39:23.37
誰か土曜日の日替わりセットについて教えろください…
689FROM名無しさan:2012/05/12(土) 09:36:03.28
ざる+大根おろし+鮭むすび+小エビ書きあげ

http://www.toridoll.com/ir/pdf/120507.pdf
690FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:10:21.11
>>689さん。ありがとうございます。
私は>>688さんではないけど丸亀の公式ページ見たら日替わりメニューが、のっていなかったから、たすかります。
691FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:11:26.26
日替わりよく売れるけど、客単価下がった気がする。。。
692FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:19:13.73
小エビと言ってるけど、サクラエビだょ。
693FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:20:19.14
セットメニュー始めたということは、丸亀も下り坂だょ。辞めるなら今のうちだね。
694FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:29:15.47
今日関西テレビで13時から丸亀の特集やるw

誰か録画して〜w
695FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:33:28.60
>>689
あざます!
696:2012/05/12(土) 10:46:04.42
今日てんぷらやらされるんですけど、かき揚げの野菜スライスとかの分量教えてください。
697FROM名無しさan:2012/05/12(土) 10:58:45.05
やらされるのに教えてもらってないの?
698:2012/05/12(土) 12:00:25.98
かき揚げ以外は教えてもらったんです(泣
699FROM名無しさan:2012/05/12(土) 12:12:14.87
じゃあかき揚げも教えてもらいましょう
700:2012/05/12(土) 12:25:11.36
そうしますね 分量覚えるのがんばります。
701FROM名無しさan:2012/05/12(土) 15:17:32.82
>>694
702FROM名無しさan:2012/05/12(土) 17:23:46.06
シフトって、面接時の希望と変えてもらう事は出来ますか(´・ω・`)?
703FROM名無しさan:2012/05/12(土) 17:50:10.34
なかなか希望通りのシフトというわけにはいかないよ。
人がたくさんいれば希望も通りやすいけどね。
704FROM名無しさan:2012/05/12(土) 21:22:40.45
>>703
ありがとうございます!
学校終わった後に18時から3時間のシフトを希望したのですが、その時間からだとラストまで残ってもらうかもと言われました。
終発のバスが22時台なのでどうしたものかと思って(--;)
705FROM名無しさan:2012/05/12(土) 21:56:02.77
>>640
オバマ大統領が俺を元にネタを演説。2007年冬http://pic.twitter.com/BsuYooza →4年後・2011年冬http://pic.twitter.com/fH6jyfp4 →更に4年後http://pic.twitter.com/sPbQnTrF からの〜大統領(5m30s〜)http://youtu.be/GfG8Btb0l3g
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432

俺がUPした日本のテレビで放映された日本語のオバマ大統領の演説が、アホの軍団に削除されていたので、削除した放送コンテンツ適正流通推進連絡会の担当者を機械で思考調査する事が決定した。
この調査での削除した担当者の死亡などは不問とする(理由:俺が再宣伝する手間賃)。仕方ないので、英語だが、合衆国ホワイトハウスがアップした動画に変更。
706FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:18:51.82
>>704
いやいやバスが無いなら人が足りなくても帰らなきゃ
バス以外でで帰れるならまだしもラストまで残ってタクシーで帰って数時間分の時給使ったら意味ないでしょ
俺も何回か終電逃してタクシーで帰ってるけど
707FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:47:22.27
>>704はそもそも面接受かったの?
708FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:55:42.52
一人使えない人がいると店が回らない
洗い場だけしてんなよ
709FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:56:55.49
>>706
そうします><
確かに元も子も無いですもんね。
新規オープンの店舗ならまだ人間関係もややこしくないかなーという軽い気持ちでここに決めたのですが、スレ読んでてちょっと怖くなりました…orz
あと、研修はメニューやレシピを覚えたりという感じなのでしょうか?
710FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:59:18.21
連投ごめんなさい…orz

>>707
受かりました。
711FROM名無しさan:2012/05/12(土) 23:03:23.20
>>709
とりあえず最初は、洗い場かホール(とはいってもテーブル拭いたり調味料とかの補充ぐらい)。

よっぽど人手足りないポジションがあるなら、そこに回される可能性もあり。
712FROM名無しさan:2012/05/12(土) 23:17:55.21
>>711
なるほど!
初めてのバイトで緊張しすぎて胃が凄い事になっていますが、とりあえず研修から頑張ろうと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございます。
713FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:04:42.18
>>708
うちにも洗い場しかできない人いる。しかも遅い。こいつと時給同じかと思うとムカつく。
714FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:12:01.60
別の仕事見つけたので、5月末で辞めたいと店長に伝えたが
「Wワークでも良いから朝一かラスト入れない?」
と言われた。
日本語わかってるのか、この店長…
715FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:47:28.37
別にその店長の肩を持つわけじゃないけど
日本語通じてるじゃん・・・
辞めてもらいたくないからWワークでいいから入ってくれって言ってるんでしょ?
何がおかしいの?
716FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:59:49.10
もう嫌〜もう行きたくない?(涙)
みんなよく続けられますね。私には向いてないのかな?
717FROM名無しさan:2012/05/13(日) 01:09:41.19
>>715
行間読めってことじゃないの?
718FROM名無しさan:2012/05/13(日) 01:11:34.60
>>713
同じ時給なのに必死で働く方が馬鹿なんだよ。
719FROM名無しさan:2012/05/13(日) 03:58:04.53
この仕事ホント命削ってるわ。

社員ホントなんなん?

氏んで来いってマジで。粟田お前も氏ねや。客にばっかいい顔してんじゃねえ。一発ぶん殴ってやろうか?
720FROM名無しさan:2012/05/13(日) 04:00:42.12
>>713>>718
洗い場しか出来なくても、作業が遅くてもいないよりいいんじゃない。
確かに同じ時給じゃバカらしいかもしれないけどね。
気持ちはわかる。
その人が仮に辞めたとしてもすぐに次の人が入ってくるかどうかもわからないしね。
721FROM名無しさan:2012/05/13(日) 04:52:43.78
私は主に洗い場だけやってますが、正直精神的におかしくなりそうです…。そしてめちゃくちゃ忙しい洗い場しながらお客さん一人一人に「ありがとうございます」と言わなきゃいけないのがかなりしんどいです。
722FROM名無しさan:2012/05/13(日) 06:59:50.84
>>721
あなたにはこの仕事は向いてないようですね。
精神的にきついのなら他の仕事に変わることをお勧めします。
723FROM名無しさan:2012/05/13(日) 08:40:24.31
>>714だけど説明不足だったわ、スマン
家から店が遠い。片道15〜20キロ未満
朝一=9時だから普通仕事開始済みor通勤時間なので無理
あとラストも残業ある場合遅くなると21時に出勤になる感じ
手当付かない土日祝日やたった夜の2時間半のために精神的にもキツいし働きに行きたくないよ
724FROM名無しさan:2012/05/13(日) 14:36:03.95
洗い場しか出来なくても洗い場ちゃんとやってくれればいいよ
どれも中途半端でどうしようもないやつのほうがよっぽど邪魔
そういうやつほど周り見てないしな
725FROM名無しさan:2012/05/13(日) 16:24:02.09
>>721 洗い場はたしかにしんどいけど、丸亀の洗い場のプロになれば、他店の洗い場楽勝だと思うょ。気持ちの持ちようだょ。
726FROM名無しさan:2012/05/13(日) 17:27:23.53
洗い場って何人でやってる?
こっちは土日はABの2人のときもあるけど平日は1人かレジor製麺が掛け持ち

あとこのスレ的には釜よりも洗い場のほうが楽って認識でいいよね?
727FROM名無しさan:2012/05/13(日) 18:29:09.83
SCだけど、平日はレジ1名+洗い場1名、土日はレジ専属1名+洗い場2名
トピデビューの自分からすると土日の洗い場を見てると、洗い場が一番きついと思う
釜湯銭トピは基本組む人との相性しだいだし
728FROM名無しさan:2012/05/13(日) 18:31:04.73
製麺やレジが洗い場と掛け持ちってどんだけ暇な店だよ
729FROM名無しさan:2012/05/13(日) 19:52:17.16
平日の夕方から夜にかけて結構暇なんだよね
新たなポジションの特訓もさせてる余裕あるようだし
730FROM名無しさan:2012/05/13(日) 20:03:58.68
なんだ夜か
731FROM名無しさan:2012/05/13(日) 21:37:14.35
片づけ何人でやってる?
732FROM名無しさan:2012/05/13(日) 22:02:32.64
今帰宅
はやく給料こいやぁあああああああああ
733FROM名無しさan:2012/05/13(日) 22:44:21.51
土日、思ったより暇だったわ。
GWで、お金使ったからかな?
日曜日は日替わりがないから、かえって楽かなとも。

小エビかき揚げはめっちゃ出たから、天ぷらさんは大変そうだった。

734FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:17:06.92
昨日すいてたから、油断してたら今日は激混みだった…

というか、トリコム(笑)
735FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:43:10.09
>>731 今日は5人、平日は4人
736FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:43:43.18
10時間労働は疲れる。
737FROM名無しさan:2012/05/14(月) 00:16:21.80
皆って丸亀のバイト楽しいの?
俺明後日面接なので皆の意見を聞きたい頼む
738FROM名無しさan:2012/05/14(月) 00:45:00.94
>>737
働く時間帯&勤務時間による
楽しいと言われるとラストまでの自分はもう苦痛でしかないよ

接客しながら少しずつ片付けしなきゃ行けないし、翌日に使う仕込みがあるか最終確認
なかった場合は最低分だけでも仕込まないといけないからね
閉店した後は片付け&掃除。遅くとも12時までに終わらせる

仕事が嫌になるか、人間関係が嫌になるか、もしくは両方かは働いてみればわかる
明日、実際自分が働きたい時間帯に店に行ってみて、どういうことするのか、うどん食べながら観察するといいよ
739FROM名無しさan:2012/05/14(月) 01:08:17.08
>>739
近々オープンするので下見も出来ない状況なんです・・・
なので皆様のお話しを聞きたくて質問してみました
740FROM名無しさan:2012/05/14(月) 01:21:46.70
ここ派遣使う場合あるの?
741FROM名無しさan:2012/05/14(月) 03:41:16.84
面接受かったんですけど、最初はどんなことからやらされるんでしょうか?
742FROM名無しさan:2012/05/14(月) 09:13:18.64
>>741
受かったのがいいか悪いかは置いといて、その店のポジションで足りないところに回されると思うよ。もしくは、洗いにほうり込まれるかだな。頑張れよ!
743FROM名無しさan:2012/05/14(月) 10:08:40.33
>>737
俺のとこは店長とマネージャーは最悪だけどPSの仲は良好だから楽しい
店長とマネージャー全部が全部悪いとは言わないけど社員には期待しちゃダメ
>>741
おばちゃんとかは天ぷら・おむすび・ホールに回されたりするけど男なら湯煎・釜・トッピングかなぁ
教えてもあんまり動けないようなら洗い場にされるから気を付けて
744FROM名無しさan:2012/05/14(月) 12:38:16.91
>>742>>473
ありがと。10代フリーター女です。
おむすびとか天ぷらに回されたらどうしよう・・・
おむすび握れない、天ぷらあげたことないからなぁ
745FROM名無しさan:2012/05/14(月) 12:58:13.93
>>744
おにぎりも天ぷらも教えて貰えるから問題ない
ただ天ぷらは手先が火傷しやすいかな
10代ならおばちゃん達以上に色々と覚えさせられるから大変かもね
746FROM名無しさan:2012/05/14(月) 14:13:44.81
いいなぁ10代。
うちんとこ平均年齢50くらいだもんなぁ。23の俺が最年少で、次に若いのが41とかだもん。
それはそれでいいとこもあるんだろうけど、世代ギャップをよく感じてる。
747FROM名無しさan:2012/05/14(月) 14:15:17.39
>>724
周りが見えてなくてすみません・・・
もうじき1年ですが辞める方向で考えています
748FROM名無しさan:2012/05/14(月) 15:23:08.98
ここで讃州クラスタあらわる。
全国に3つしかないから特定されるか。
ふう。
749FROM名無しさan:2012/05/14(月) 15:46:36.83
おい、ここでぐちぐち文句言うならやめちまえ。
どーせどこ行っても理不尽な事とかつきもん。
750FROM名無しさan:2012/05/14(月) 15:57:39.14
冷かけフェアの恐ろしい資料を見たんだが…(;´Д`)
751FROM名無しさan:2012/05/14(月) 16:00:28.09
教えて!
俺明日から朝の仕込み+新メニュー+αで不安なんだ☆


・・・なんだ
752FROM名無しさan:2012/05/14(月) 16:28:03.73
>>750
今日休みなんだけど、詳しい内容頼む。
753FROM名無しさan:2012/05/14(月) 16:49:55.22
>>750
教えてくれ
ある意味聞きたくないけど

世間ではGWや夏休みは嬉しいけど飲食店は逆だよな
てか地獄
754FROM名無しさan:2012/05/14(月) 17:13:21.67
軽くしか覚えてないけどトッピングにキムチ、トマト、梅
後つくだにとかぶなしめじとかあった希ガス
755FROM名無しさan:2012/05/14(月) 17:34:16.85
トマトwwwwwwwwwwwww
トリドールの営業企画の人間馬鹿なの?死ぬの?w
756FROM名無しさan:2012/05/14(月) 17:37:45.21
おにぎりの人やてんぷらの人がトマト切れやらうめトッピングしろやら言われるのかな

いや天ぷらとかおにぎりとか開店前に並ばなくなるからさ
勘弁してほしいよ
757FROM名無しさan:2012/05/14(月) 18:02:10.61
5種類全部かなぁ…湯仕込みもキツイよ。仕込まなくてそのまま使えるのがいいな。
758FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:25:05.02
>>754
すりたてみたいに、小鉢に入ってる感じ?

あと、そのフェアっていつからすか…?
759FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:29:13.37
>>744
自分は、10代(女)ですが、洗い場→トッピング→湯煎の順で習いますた

近々、レジも習う予定…勘定間違えないか不安…
760FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:37:45.99
>>758
全部書面での説明で写真はなかった
いつからかも見てない
あー冷かけフェア始まる前にやめてーなー
761FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:38:32.59
給与明細って15日にならないと出ないの?
今までのバイト先は前日には見れてたんだけど・・・
762FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:12:44.39
メニュー増やすのは構わないけどそれだけ仕込みが増えるってことがわかってないのかな?
ただでさえ人がいなくてキツいのに
763FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:22:55.61
昔、ベンチがアホやから野球が出来んと言ったプロ野球の投手がいたけど、ほんとここの上の人はアホやな。
764FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:25:57.71
冷蔵庫パンクするなw
765FROM関西an:2012/05/14(月) 22:00:29.43
ウラマヨ 丸亀製麺の特集
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-13869.html

[湯気の向こうにお札が見える!うどんビジネスの裏側]

766FROM関西an:2012/05/14(月) 22:02:56.43
暇だったるべしww
767FROM関西an:2012/05/14(月) 22:03:30.86
×暇だったるべしww
○暇だったら見るべし
768FROM名無しさan:2012/05/15(火) 00:33:21.98
>>765
これ見て分かったわ。
な〜んで店舗で、あんな理不尽な教え方をされたのか・・・。
全部あの藤本仕込みだったんだな。

ろくに手順も、注意すべきポイントも、生地の扱いも教えんと
やり方だけ見せて、さ〜やってみろ的な指示。
こっちは初めてなにの、恐る恐る見たとおりやってみたら、
「そんなふうにやってましたかっ!!」
「だめだめ!そんなんじゃ!!」

って、あんただって初めっから出来たわけじゃないだろうって
心のなかで思いつつも、「す、すみません」ってあやまってサ。

ちなみに教えてくれたのは糞店長だったよ。
769社員の面接を受けようと考えてた私:2012/05/15(火) 00:39:45.79
なんかこのスレを見たらやる気無くしました
やめとこうかな
迷う
770FROM名無しさan:2012/05/15(火) 07:30:18.81
>>769
女性で本社勤務なら忙しい時期を除いて基本問題ないが
ただ店長候補として社員になるのはオススメしない
771男です:2012/05/15(火) 08:26:59.58
店長候補とかヤリガイありそうだったから応募しようかと思ってました
なんか厳し過ぎる感じですね
772FROM名無しさan:2012/05/15(火) 08:37:42.11
店長候補って言葉に惹かれちゃいけないよ。
外食産業の店長なんてみんなどこも同じようなものさ。
丸亀も例に漏れず。
773FROM名無しさan:2012/05/15(火) 08:58:12.20
店長候補とか幹部候補生募集ってよく求人広告に載っているね。
採るほうはたくさん募集してその中で優秀な人だけを選別しているだけね。

774FROM名無しさan:2012/05/15(火) 09:49:11.53
>>773
優秀って…極稀だぞ。
775FROM名無しさan:2012/05/15(火) 12:26:06.61
まだアルバイト1日しかやってないけともう辞めたい。
776FROM名無しさan:2012/05/15(火) 13:02:41.03
優秀な社員=あの手この手でバイトをただ働きさせる事、だぞ。
777FROM名無しさan:2012/05/15(火) 13:26:39.63
初バイトなんだけど給与明細(?)ってあるの?
ただ給料振り込まれてそれで終わりなんだけど・・・

何日の何時から何時まで働いていたとか1月分書かれてるの?
778FROM名無しさan:2012/05/15(火) 15:19:58.44
>>777
店長が話さなかったっぽいな
給料明細はネット上で見れるが登録が必要。URLは店長から聞き出せ
「給料明細はどこにあるんですか?」
って言えば教えてくれるはず
779FROM名無しさan:2012/05/15(火) 16:37:34.97
給料明細のネット閲覧のこと話してないとかわけわかんない会社だよね。
毎月1000円とられているられている組合費ってあるじゃないですか。
先日お母さんが亡くなったパートさんがいたんですよ
だからお見舞い請求してみたらって言ってみんなで調べてみたんですよ
そしたら親であっても子であっても
交通事故のみしか支給されないってことがわかりました。

ひどい会社だよねこんなおばちゃんばっかり雇ってるのにさ。
結婚祝い出産祝いは貰える人が何いるのかって話
780FROM名無しさan:2012/05/15(火) 16:39:12.63
連投すいません。
要するに、長年病気を患ってなくなったとしたって会社から一円のお見舞いでないのに毎月毎月千円とられているんですよ
781丸亀:2012/05/15(火) 19:27:21.73
≫779
ほんと組合費意味不明だよね
お見舞金は肉親だったら出るんじゃなかったかな
義理の両親は不可ってうちのパートナーさん申請蹴られたって話してたよ

優待券位で組合が他の活動してるかも不透明だし
店舗も増えてるんだから平等に明確に恩恵欲しい。
782FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:51:47.68
インフルエンザの補助金、今月の給料に入っていた。すっかり忘れていたよ。どんだけ時間かかるんだトリドールの給料システムは。
783FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:54:46.22
>>759 レジ簡単だょ。配置さえ覚えたすぐです。40過ぎのおっさんでもできるんだから、自信持ってね。
784FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:57:14.29
丸ごと大根お客さん自分ですってょ。フェアは自然消滅?
785FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:59:06.74
まずい、ひやかけフェアやるの?あのカレーだけはやめたほうがいいよ。粉掻き混ぜてるだけでまったくうまくない。
786FROM名無しさan:2012/05/15(火) 20:02:59.20
組合なんて、コンパニオン呼んで宴会するのが仕事なんだから。期待するほうがおかしいよ。しかも、慶弔金は、トリドール組合じゃなくて、その上部団体に請求するから、申請しても時間かかるだけ。ここの組合は、単なる名前だけで、お金は上部団体が使ってる。
787FROM名無しさan:2012/05/15(火) 20:20:16.63
今月で辞められる
みんな頑張れよ
788FROM名無しさan:2012/05/15(火) 20:27:30.43
>>778
サンクス
やっぱり給料明細はみんな確認している感じなのかな?
勤怠訂正や閉店処理の不処理、退転時の非承認のミスでいつ引かれてるか分からないから怖い・・・
789FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:07:09.83
ここで働いて辞めない人は他に働き口がないから?ちなみに俺はそう。
790FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:27:23.97
野暮な質問だとはわかってるんだが…

どこのポジが一番キツいんだろう?
今のとこ、湯煎、トッピ、洗い場、レジしかやったことないんだが…
791FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:55:00.97
どこもキツいだろうけど、一番難しいのはやっぱ湯煎じゃないの。アイドルは除いて。
ちょっとしかやった事ないけど、土日ピークの湯煎は自分には無理だと思ってる。
うちの店長、湯煎は店の顔だから誰にでもは任せられないって言ってたわ。
792FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:59:13.55
一番きついのは、ピークの洗い場1人、ホール1人、湯煎はトピがいれば楽。
793FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:05:15.03
どこもきつい
けど自分は湯せんは忙しい時なら一番楽だと思うよ
794FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:07:42.12
ちなみに一番楽なのは、湯煎まわりに3人いたときの、製麺。
795FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:33:27.43
ピークの天ぷらさんもきつそうだけどな。
796FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:55:59.88
おむすびは?
797FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:59:37.28
何だかんだで、洗い場が大好きな私。
798FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:25:12.88
>>780
毎月天引きされている組合費は、トリドールが組合にかわって
徴収してるだけで、会社に組合費を払っているわけではありません。

実際は事務手数料を引いた組合費を毎月トリドールは組合の口座に
入れています。

で、その組合費は組合専従役員の給料と遊興費になっています。
799FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:09:29.14
ピーク時でキツいのはトッピングと天ぷらと洗い場かな
トッピングは最近のフェアメニューのせいで負担がハンパない
製麺もプレスあるから地味にキツい
洗い場はもうとにかくヤバい
800FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:41:58.00
おむすび以外は全部キツイという事で
801FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:32:50.57
おむすびもきついんじゃね?
ピーク時にいなり無くなったりした場合は・・・

まぁどこもきつい
802FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:15:03.22
仕事がきつい上にバイト代まで安いからな。
そら辞める人が続出してもなんの不思議もない。
803FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:45:48.74
急に3人休む+1人早退という日曜のピーク時に、製麺・釜・湯煎(玉取り含む)を1人で小一時間やった事がある。
トッピングはホールから急遽回された不馴れな人。すごく頑張ってくれたから問題なかったけど。
でも、やってる最中「何で俺がこんな事」と本気で涙目になった。
店長は大嫌いだけど、ヘルプとして飛んできてくれたこの日だけは好きになった。
あれを経験したからどんなに忙しくても湯煎回りは頑張れる。
804FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:16:49.96
しかし、みんな奴隷として会社にしっかり飼いならされてしまっているな。
805FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:25:58.26
自分は湯煎と釜です、
混雑時の釜揚釜玉の連チャンは大変
熱いしサイクル管理や麺上げや玉取りやらキツイ
腰痛い、火傷が日常茶飯事
その上笑顔と声出しを強要
釜回りに1時間以上居ると段々無表情無言になっちゃう
釜湯煎はホントに嫌だ

まずは組合費徴収を廃止してほしいな
806FROM名無しさan:2012/05/17(木) 00:22:10.99
日替わり出まくり。シャケとかこんぶの日は最悪。ゆかりなら簡単でいいよね
807FROM名無しさan:2012/05/17(木) 00:22:12.10
質問なんですが給与明細に書いてある
時間外時間ってどの時間のことなんですか?
どうゆう意味なんですか?
808FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:04:03.91
>>807 残業時間のお金だょ。8時間以上働いたら25%つくよ。22時以降働いたら、深夜手当25%つくよ。
809FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:14:40.02
>>802
確かにバイト代安い
せめて土日だけでも時給50円あげてくれれば、大分マシなのに
この間店長に「土日ってなんで上がらないんですか?」って聞いたら、『上げたとしても人来ないだろ?』だってさ
どこの店舗も人いないからこそ、給料を上げて人集めて欲しいわ

>>807
1日8時間労働以上の時間じゃないのか?
810FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:19:58.89
丸亀製麺って交通事故起こしたら証明書とかって必要なんですか?
811FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:28:17.40
>>810
前に出勤途中に横からぶつけられたけど何もなかった。
ただ、今は変わったかもしれないから聞いといたほうがいいかも。
812FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:30:47.82
>>811
いつの話しですか?
813FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:38:46.33
>>811
また骨折の時は必要ですか?
814FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:50:30.21
>>812
2年ちょっと前だったね。
815FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:52:52.04
>>813
丸亀入ってからは、骨折はしたことないからわからない。
816FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:55:58.14
>>814
わかりました。
ありがとうございます。
817FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:44:44.30
これから新人バイトで入るんだけど、洗い場がキツイってよく見かけるけど何でキツイの?
やっぱ新人は洗い場から入るのかな?
818FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:31:37.36
>>809
土日の時給一緒だから人来ないんじゃないのか?今働いてる人も土日でない人多いしね。その店長も馬鹿なの?
819FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:58:58.93
ほんと土日祝の時給が上がらない理由が分からんわ。
どこの飲食店も時給UPだもんね。時給あがれば、土日入ってもいいと思う主婦さんとかだっているだろうし。
家族や子供が休みなのに平日と同じ時給なら家族との時間を優先しちゃうよね。
820FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:14:26.87
地元の店舗は土日50円UPです

派遣通してるけど…
821FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:52:41.54
>>817
洗い場がキツいのは昼とか夜のピーク時かなぁ。店にもよると思うけど、洗浄機が1つしかないのね。
んで、釜揚げの桶、ざるの器がシンクの中に放り込んじゃ駄目なんだよ。
だから優先的に桶とざるの器を洗浄機に入れる訳なんだけども、そうすると入りきらなかった普通のどんぶりとかがシンク内に溜まっていくのね
その状態でどんどん食器が返却されてくると、なかなか食器類の数が減らなくてエラい事になる

お茶とか水のコップも洗浄機にかけなきゃならないから余計にテンパるんだよな・・・。

多分最初はそのお店で足りないポジションに放り込まれると思う。
洗い場はその時その時で手が空いてる人が入る感じで回してるな、ウチの店は

さんざん長文書いたけど説明下手ですまんね
822FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:29:22.13
うちでは、どんぶりを並べた上に
おけやザル、タッパー、ネギ缶などを置いて洗ってるよ。

あと、天皿を並べた上にも、またはグラスの上にも、
お盆の上にも、とにかくおけ、ざるなどを置いて洗う。

ぎちぎちに重ねると洗えないから、加減が大事だけど。
823FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:47:22.42
どんぶりやグラスの上にザル、タッパー、ねぎ缶置いて洗うとヌルヌルするから、本当はやめたほうがいいの?どっちなんだろう?
やめて欲しいって言う人と、大丈夫だよって言う人と、いるんだけど。
824FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:13:00.48
桶やざるをシンクにいれないのってシンク内のどんぶりとかのにおいが染み付くからだっけ?
めんどくてシンク内には水を張らないけど張ったほうがいい?
825FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:09:13.16
>>824
水(というよりはぬるま湯)にどんぶり浸けといたほうが汚れ落ちやすくない?

卵はかたまっちゃうからあれだけど、カレーとかとろろは落ちやすくなる気がする
826FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:31:33.22
シンク内に水をはるって教わったよ
丼が割れるのも防げるし
卵はスポンジ使うことがあるけど、丼はつけておけば洗浄機で落ちるね
827FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:21:48.30
つけなくても落ちるよ
828FROM名無しさan:2012/05/18(金) 02:21:39.18
つけないでさっと食洗機入れたら落ちる
829FROM名無しさan:2012/05/18(金) 02:21:53.14
>>827
カピカピにならないか…?

あと、賄いのおすすめの組み合わせ、教えろください。
うどんのサイズは並で
830FROM名無しさan:2012/05/18(金) 03:02:54.17
時給1,100円で募集してるから応募しようと思ったけどやっぱりきついんだね……。
831FROM名無しさan:2012/05/18(金) 04:37:00.79
時給1,100円?
こっちは、800円だよ。
1,100円だと都内?
832FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:18:53.14
>>829 賄いでお勧めは、お茶漬けだょ。具は全部あるから、お茶でも、かけだしでも、どちらでもお好みで。うどんなら、天ぷらさんのところにある、天かす集める横に、タマネギのカスや失敗した天ぷらを貰えば、タダだょ。今は、おろし醤油の冷、ばかり食べてる。
833FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:24:04.37
洗い場シンクは、お湯をはる。汚れが落ちやすくやるからね。ザルとオケと白・黒おちょこは、シンクに入れない。ニオイがつくからと、ちょは入れたら捜すのが大変。スポンジでふかない。汚いときは、もう一度洗浄機に。
834FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:28:11.67
桶を、グラスの上に置く人いるけど、重なった部分は、きれいにならないから、俺はやらない。重要なのは、洗浄機を休ませない。どんどん動かす。返却台に、食器を置かないようにする。溜まる前に引っ込める。
835FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:31:34.75
後は、お盆を積まない。邪魔になるだけ。お子ちゃまスプーン、フォーク、赤いレンゲは、溜まるまえに洗う。
836FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:09:34.91
Web給与明細てどうやって確認すんの?
初給料貰ったんだけど組合費?とかいうのひかれてるか確認したいんだけど
837FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:21:08.31
登録したメルアドにリンクが送られてくるらしい(同僚談)
携帯の場合迷惑メールに行ってるかもしれないからPCのに変更するべき

いちばん早いのは同僚にURLを聞くか、メールを見せてもらってURLコピーで自分のにブックマーク
838FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:38:35.57
丸亀も最近テレビに出演とかコラボばかりしてるけど、売り上げやばくなってるのかな〜
839FROM名無しさan:2012/05/18(金) 13:15:09.08
採用されたんですけど、スタッフ登録って何をするの?
840FROM名無しさan:2012/05/18(金) 13:33:31.20
スタッフ登録?聞いたことないや
交通に関する書類や雇用契約の合意とかタイムカードの暗証登録などのことなのかな?
ただ店によっては+αでさらに書類などなければならないこともあるから気をつけろよ
841FROM名無しさan:2012/05/18(金) 14:55:31.34
ショッピングセンターとかへの登録じゃないかな
842FROM名無しさan:2012/05/18(金) 18:11:14.56
>>3
Web給与明細
843FROM名無しさan:2012/05/18(金) 18:46:12.89
あーきつい。辞めたいパートさんばかりで話も面白くない。
マネジャー、大嫌いら、
844FROM名無しさan:2012/05/18(金) 20:23:14.94
>>808
>>809

なるほど。ありがとうございます
845FROM名無しさan:2012/05/18(金) 22:50:31.21
マネージャーとか1ヶ月以上見てないな
846FROM名無しさan:2012/05/19(土) 05:16:43.77
自分の居る店舗、立地の関係で殆ど毎日中国人観光客が来るんだが…

・ぐちゃぐちゃに汚す
・突然酒盛り
・金払わない(一度レジを通してうどん食っても、確信犯のように天ぷらとかを他の客に紛れてサッと取っていく)
・お金払って下さいと引き留めるとめっちゃ嫌な顔
・理解出来ないのに、中国語で早口にたたみかけてくる
・声がでかくやかましい
・だいたい夜中に団体で押し寄せて一気に注文(大半がカレー)

何より許容出来ないのが、知らないうちに店員をデジカメで撮りまくる奴が多い
中国語が聞こえるだけでまたか……って気疲れする
847FROM名無しさan:2012/05/19(土) 07:06:53.57
>>846

大変だね。
まったく、中国人ってモラルが低いので
しょうがないです。
848FROM名無しさan:2012/05/19(土) 07:08:32.94
>>846
こっちは頻繁に中国人来るわけでもないが…

確かにあいつらモラルないよな。
目の前であからさまに「はぁ!?こいつ何か言ってるよww」みたいに中国語で話されたときは、不覚にも舌打ちしちまったよ。
849FROM名無しさan:2012/05/19(土) 07:23:34.79
中国人の肩を持つわけじゃないけど、日本人も海外へ観光へ行くと結構やらかすようだよ。
850FROM名無しさan:2012/05/19(土) 13:25:59.00
海外で日本人観光客は評判いいそうじゃないか
海外の旅行会社かなんかのアンケートで一位だったよな
851FROM名無しさan:2012/05/19(土) 13:41:46.77
>>850
旅行会社のアンケートなんてあんまりあてにならないでしょ。
日本人旅行者は、上得意なのだから悪口は言わないでしょ。
852FROM名無しさan:2012/05/19(土) 14:22:28.95
うちの常連に1人だけ中国人がいるけど、その中国人は腰が低くてすごく良い客だな。
ただ、待つのが嫌いらしい。釜揚げや釜玉を1分待つのも嫌みたいで他のを頼む。
でも良い客。うちの店は運がいい。
853FROM名無しさan:2012/05/19(土) 14:26:58.03
>>851
各地で取ったアンケだからw
上客は金銭面でいえば今や中国人が上だろ
アメリカ人も日本人より海外旅行者は多い
それでも日本以下
854FROM名無しさan:2012/05/19(土) 19:43:55.88
ウチの店舗3人中国人パートナーがいるから中国人客の注文で困ることはないね。
855FROM名無しさan:2012/05/19(土) 21:30:55.10
釜揚げ頼んだくせに、急に「日替わりは!?日替わり!!」とか言い出した糞爺。
「でも、お客様…釜揚げって仰いましたよね?^^」って言ったら、「もういいよ!」とかふてくされてやんの。

常連だからって調子に乗るなよカスが。
他の常連さんは良い人ばっかなのにな。
856FROM名無しさan:2012/05/19(土) 22:02:03.93
残業一時間もさせんな
857FROM名無しさan:2012/05/19(土) 22:38:35.31
日替りセット、日曜日もやることになったの?とろ玉セットになってるし。
858FROM名無しさan:2012/05/19(土) 22:54:51.75
月曜日の日替わりセットについて誰か教えてくださいm(_ _)m
859FROM名無しさan:2012/05/19(土) 23:14:39.52
月曜日は、とろ玉セットだょ。
860FROM名無しさan:2012/05/19(土) 23:53:13.94
うちの店長は、財布の忘れ物を警察に届けて、持主が見つかり謝礼金をもらったら、自分の懐に入れてしまう。こいつこそドロボウだ。
861FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:06:01.61
野菜のかき揚げとシャケむすびですよね?
862FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:19:11.24
休憩中に賄い食べてて、メニューに甘いものあれば良いのになと思ったんだが…

やっぱりダメなんだろうか?
カップの羊羹とかゼリーとか…
863FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:23:50.10
861
とろ玉うどん+野菜のかき揚げ+ゆかりのおむすび
864FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:25:21.26
>>862 チョコ買って食べてるょ。
865FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:37:30.31
>>864
日本語読めないのか?
866FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:44:15.90
おはぎを販売してる店舗があるよね
867FROM名無しさan:2012/05/20(日) 01:38:57.33
「ゎ」とか「ょ」を使う奴って・・・
868FROM名無しさan:2012/05/20(日) 02:47:31.49
質問なんですが、釜?っていうポジションは何をするところなんでしょうか?
869FROM名無しさan:2012/05/20(日) 07:32:20.04
スタンダードてなんでつか
870FROM名無しさan:2012/05/20(日) 16:44:23.71
>>868
店によって多少違うけど麺入れから玉取りまでの管理と釜揚げや釜玉をとるのも釜の仕事。
>>869
スタンダードはマネージャーが店舗のチェックをすることですね。直接ではなくプリントされたチェック表に改善項目などが書いてあります。みんなあんま見ないけど。
871FROM名無しさan:2012/05/20(日) 18:48:30.87
>>862
回転率が下がるんじゃね?
872FROM名無しさan:2012/05/20(日) 20:23:06.25
>>862
甘いものなんてメニューに入れられると、仕込み等で店舗の冷蔵庫がギリギリの状態になのに満タンになる
しかもゴミも増えるからやめてほしい・・・
873FROM名無しさan:2012/05/21(月) 00:07:25.91
日曜日のセットはやめてほしい。かき揚げが揚げても揚げても間に合わない。マジ泣きそうになった。
874FROM名無しさan:2012/05/21(月) 01:17:35.92
>>866
私の店ではおはぎ販売してる。
作ったことはないが面倒。
おはぎセット売れーだとか
○○の店より多く売れとか。
はっきり言ってほんとダルイし面倒。
875FROM名無しさan:2012/05/21(月) 02:31:31.20
えっ、おはぎっていちいち作らなきゃいけないの?出来上がった物が納品されるのではなく?
きついわー。そもそも売れるのかね。
876FROM名無しさan:2012/05/21(月) 09:55:17.75
先月に23日で辞めるって伝えてあったのに 24日以降もシフト組まれてたでござる。
バックレてやろうかもう・・・
877FROM名無しさan:2012/05/21(月) 10:11:30.93
店長にはっきりと辞めるって伝えたの?
もし伝えてあったのなら、店長のミスだよね。
878FROM名無しさan:2012/05/21(月) 10:31:18.45
きちんと辞めると言ってるなら、シフトに入ってる自分の名前をマジックで消しましょう。あとは全社サーバーから退職届けを印刷・記入して、机に置いときましょう。あと、もし有休が使えるなら使いましょう。
879FROM名無しさan:2012/05/21(月) 12:05:56.85
辞めるって伝えてあるのに、その後もシフトを組むなんていい加減な会社だな。
880FROM名無しさan:2012/05/21(月) 12:49:43.30
>>878
全社サーバーに退職届があるのか、自分も5月末で辞めるって行ってあるから
今日シフトついでに印刷して持っていくか・・・
881FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:08:02.59
>>877-879
先月はっきり口頭で伝えたよ
前も一週間前にシフト入れるな!て言った日に入れられてたし・・・('ω`)
ほんといい加減だわ。パート舐めんな
882FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:39:57.03
ミスじゃなくて確信犯だな
あわよくば出てもらおうみたいな考えで
883FROM名無しさan:2012/05/21(月) 14:00:51.59
よっぽど人手が足らないんだな。
884FROM名無しさan:2012/05/21(月) 14:42:48.64
先月で5人、今月で俺含め3名辞めるからなぁ。
人手足りないのは確か 土日は4〜5人居るけども・・・。
「一か月前に伝えてあるんで!23日以降は出ねーよ」
って言う理由で休んだら駄目なのかねぇ('ω')
24日予定入れちゃったっつーの
885FROM名無しさan:2012/05/21(月) 15:44:03.58
>>884
そんなに辞めるの?
辞めた人の後は、次入ってくる予定あるの?
886FROM名無しさan:2012/05/21(月) 16:05:02.84
ちゃんと一ヶ月前に言ってあるなら出る必要ないよ。早急に手を打たない店長が悪い。人手が足りないなら店長マネチーマネ近隣店長総出すればいい。辞めた後のことなんて考える必要ない。
887FROM名無しさan:2012/05/21(月) 16:31:30.73
まぁ時給が安いから人なんか集まるわけないんだがな
昇給システムもふざけてるし
888FROM名無しさan:2012/05/21(月) 16:33:56.60
似たような感じで1ヶ月前に辞めるって言ってこの日が最後っていうのまで決めてたはずなのにシフト入れられたわ。
店長が本当に最悪な奴で「確かに辞めたいとは聞いたけど辞めていいなんて言ってないよ」とか意味不明な言い訳されたよ。

ちなみに次の仕事の予定入れちゃったんでもう出れませんって言って辞めてやったけど。
889884です。:2012/05/21(月) 17:27:38.59
>>885 
辞めます。次の人は・・・ 一応募集はかけてるみたいだけど人が来ないっぽい。

>>886
出る必要ないんですね! ありがとうございます。 確かに辞めた後の事なんてどうでもいっすね
木曜日就活の面接なんでいってきます('ω`)
890FROM名無しさan:2012/05/21(月) 17:37:23.80
>>889
ここは、仕事がきつい割りに時給が低いからね。
同じくらいの時給でももっと楽なところもあるし。
バイトだから次の勤め先を見つけるためのつなぎで来ている人も多いと思うね。
だから辞める人が多くてもなんら不思議でもないかも。
891FROM名無しさan:2012/05/21(月) 20:21:40.87
皆さんの店は、パート同志は仲良しですか?
ムードメーカー的な人がいる時といない時では、雰囲気変わったりするよね。
892FROM名無しさan:2012/05/21(月) 20:49:44.93
みんな仲良いけどムードブレイカー的存在がいる
そいつがいるだけで空気が悪くなるから最悪
893FROM名無しさan:2012/05/21(月) 21:46:08.92
>>891
ムードメーカー(もといブレーカー)はいないかなぁ。
昼はキツいお姉さん+おばちゃんばっかで、空気がピリピリしてる。

ただ、夜はおおらかなおばちゃんたち、穏やかなお姉さんとぱっとしないけど良い人なおじさんってなメンバーのおかげか雰囲気は良い。

昼メンバーは仲良そうに見えて、裏でボロクソ言ってるときとかあるからなぁ…うちも言われてるかもしれんw
894FROM名無しさan:2012/05/21(月) 22:22:25.15
うちは時責が人の悪口陰口言いまくりだからどうしようもない。
陰口を言ってる顔が一番イキイキしてる。贔屓するしどうしようもないおばさん。
仕事はできるのに残念。
895FROM名無しさan:2012/05/21(月) 22:32:01.57
>>875
わざわざ作ってるよ。
ぶっちゃけそこまで売れない。
ぼちぼち売れるくらい
でも売れるところは売れるみたいだけどねー
896FROM名無しさan:2012/05/21(月) 22:37:21.19
悪口言うおばさんいるよね。
そういう話し聞いてると確実に自分も言われてるなって思う。
てか、絶対誰かしらに悪口言われてる。
ま、言われてても構わんが。
897FROM名無しさan:2012/05/21(月) 22:44:12.31
>>895
良いなぁ…おはぎ。
ただ、作っててつまみ食いしちゃいそうだわ(笑)
898FROM名無しさan:2012/05/22(火) 00:15:59.79
おはぎって何円?
899FROM名無しさan:2012/05/22(火) 00:51:11.87
うちには、悪口ばかりいうおじさん(爆笑)がいます。
ある意味、おばさんよりたち悪いかも。
まわり、ドン引き
900FROM名無しさan:2012/05/22(火) 01:25:41.38
みなさん面接の時はどんな服装で行きましたか?
901FROM名無しさan:2012/05/22(火) 01:43:13.50
当時高3だったので、学校の制服で行きますた
902FROM名無しさan:2012/05/22(火) 09:07:52.57
ふつーにラフな格好で。
903FROM名無しさan:2012/05/22(火) 11:15:59.50
3連勤きつすぎでやめようと思うんですけどやめるときになにかの書類を出したりしますか?
それと辞めると言ってから1ヶ月以上の拘束は絶対にないですか?
904FROM名無しさan:2012/05/22(火) 11:28:11.80
>>903 
現に一ヶ月以上拘束されかかってる俺が通りますよ。
辞める時は口頭で伝える+なんかの紙に書いて提出しておく。
「来月の○日で辞めます。」ってはっきり伝える事
その日が過ぎたらシフト入れられててもスルーでおk。
一ヶ月以上前に辞めると伝えておけばそっから先出勤する義務無いしな
905FROM名無しさan:2012/05/22(火) 12:46:43.72
3連勤くらいでキツいんじゃ向いてないかもね。自分の為にも早く辞めた方がいい。
8〜10時間勤務で6連勤とかしてる人もたくさんいるし、11連勤とかもある。違反だけど。
906FROM名無しさan:2012/05/22(火) 12:51:08.18
3連勤できついってバイト自体向いてないんじゃないの
907FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:12:16.58
>>905>>906
学生でバイトしてるなら3連勤は十分キツいけどね
そこらへんも考えずに向いてないなんてよく言えるね
8〜10時間で6連勤なんて休み期間か学校行ってない以外どう考えても学生には無理
どうせそいつら学生じゃないんだろ?
何連勤もするのが偉いのか?
908FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:18:21.29
学生で3連勤とか普通すぎて…w
909FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:23:41.84
まぁ暇な学生なら3連勤でも何ともないわな
910FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:25:33.02
>>904
ありがとうございます
口頭だけで済ませようと思ってたけど紙の提出したほうがよさそうですね

>>907
フォローありがとうございます。ご察しのとおり学生です
自分が言うのもなんですが、週5,6の人はどうやって気を保っているのか不思議です
911FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:41:07.76
働けば働く程お小遣いが増える
学生でも仕事があえば成績上位取りながら毎日のようにバイトしていた子もいた
912FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:43:21.47
つまり相性
学生ならレストランやスーパーやコンビニが良いよ
913FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:14:07.90
学生かそうじゃないかなんて事はどこにも書かれてないし、
別に連勤が偉いとも言ってないんじゃないの。
ていうか、学生とか関係なく3連勤が辛いってのは甘いと思うんだけど。
914FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:39:28.91
関係ありすぎだろ。学生ってことは昼間は学校行って夕方からラストメインのシフトだろう。
フリーターみたいにバイトだけしてりゃいいわけじゃない。起きる→学校→バイト→寝るなんてローテーション続けたら疲れ抜けないし息抜きもできない。
フリーターが3連勤辛いって言ってるならわかるけどバイトが本業じゃない学生なのに甘いなんてズレてる
915FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:55:15.91
起床→学校→直でバイト先→ラスト→帰宅 って奴居るぞん
916FROM名無しさan:2012/05/22(火) 16:13:04.53
ダブルワークでやっている人は、学生以上に大変だと思うよ。
今は、他の店に移っていないけど、その人朝7時から16時まで本業やって18時からラストまで丸亀でやってるっていっていたね。
917FROM名無しさan:2012/05/22(火) 16:16:08.35
朝7時から16時までの本業って何の仕事なんだろ?
918FROM名無しさan:2012/05/22(火) 16:45:45.22
>>917
なんか流通関係らしい。
919 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/22(火) 16:45:59.75
0
920FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:04:03.51
今時の学生なんて夜まで遊んで深夜まで起きて朝から普通に学校行ってるじゃん
仕事仲間と反りが合わないなら確かに辛いだろうがつか高校生か大学生かもわからないし
921FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:12:56.21
だし醤油とか天ぷらソースを容器(醤油さし)ごと盗んで行く客が居るんだが……
客席に監視カメラつけて欲しい
922FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:14:42.36
ベルト付けたり
923FROM名無しさan:2012/05/22(火) 20:36:44.58
都内だが最近やたらクレームある。
本社にクレーム窓口ある?
匿名でクレームして従業員名指し。意地悪psの仕業かと思ってるとこ。
クレームするなら名前名乗ればいいのに。
924FROM名無しさan:2012/05/23(水) 08:23:08.47
面接怖い何聞かれるのかわからない
925FROM名無しさan:2012/05/23(水) 08:41:10.88
面接ってもシフト希望と時間帯聞かれて、あとは適当な注意点言われるだけだったな
お客様一番の行動をできますか?
とかそんな感じ
ちなみに午後6時以降に入ったら大体ラストまでやらされるから注意な(´・ω・`)
ソース俺
926FROM名無しさan:2012/05/23(水) 09:24:55.90
>>898
100円
あんこかきなこの2種類で
他の店もそうなのかわからないけど
お茶のサービスもつくよ。
927FROM名無しさan:2012/05/23(水) 10:36:33.66
>>926
もうそこまで行くと何屋さんかわからなくなってくるねw
928FROM名無しさan:2012/05/23(水) 13:33:39.57
テレビでは一人一部門だけをずっと担当するプロ集団って言ってたけど初めにどこをやるのか決めるのは社員?
天ぷらが一番楽そうやな。
929FROM名無しさan:2012/05/23(水) 13:57:17.17
ウチの店の場合だけど初めにやるのはその店で足りないポジだった
天ぷらは大変だぞ。特に日替わりセットやってる今は・・・
一人1部門だったらどんだけ楽かw
一人で3ポジぐらいは兼任しないと店回らんわ

930FROM名無しさan:2012/05/23(水) 14:33:36.32
ランチとか人がいる時間帯は基本1ポジ+近くの補助かな
アイドルだと休憩組が出て来るから4ポジは確実出来ないとね

ウチのとこは酷い時、アイドルを1人で回してる時間帯があったりする
大変な時は休憩中でもレジとか入ってるな

931FROM名無しさan:2012/05/23(水) 15:19:25.19
しかし、休憩中も仕事しないといけないというのはね・・・
要はタダ働きでしょ。
932FROM名無しさan:2012/05/23(水) 15:28:24.11
この前店長がラストまで居たんだけど・・・
片付け最中に事務所に引っ込む→しばらくしたらスーツに着替えて帰って行った。
残された私等「( ゚д゚)ポカーン」
フライヤーの油だけ抜いて かき揚げの型をシンクに突っ込む事しかしないで帰るなよおおおお
また明日も店長と一緒だ・・・('A`) 
周りの人はみんな大好きだけど店長が糞すぎてもう辞めたい てか辞める
933FROM名無しさan:2012/05/23(水) 16:04:45.37
バイトと店長は、基本的に身分が違うわけだからあんまりいろいろなことを期待しない方がいいかもね。
下手に期待すると、期待を裏切られた時の失望感がはんぱない。
最初からいないものとしたほうがいいのかも。
934FROM名無しさan:2012/05/23(水) 16:43:53.83
ウチの店もクレームあるよ。しょーもないクレーム多い。
匿名かは知らんけど、たまに名前覚えられてて名指しされビックリ。
糞店長が必死に対応してるわ。
935FROM名無しさan:2012/05/23(水) 17:25:21.68
飲食のバイトなんてこの程度だろ
936FROM名無しさan:2012/05/23(水) 17:25:36.49
急に具合が悪くなったから代わりに出て来いって言われた……
つか、あの人は店長と会いたくないからって俺にシフト変更押し付けてくるし
まぁ、店長糞だから気持ちはわかるが、仕事はちゃんとやってくれよ……
937FROM名無しさan:2012/05/23(水) 17:46:05.05
休憩中で賄いもらう時に客が来た場合は対応してる感じかな

うちの店長も「俺はいないモノとして考えろ」って言ってるし
938FROM名無しさan:2012/05/23(水) 18:53:42.25
ベテラン次々辞めちゃんですけど( ;´Д`)
私も辞めたいわ
939FROM名無しさan:2012/05/23(水) 19:02:14.51
シフトの変更(一日減らすか曜日を変えるか時間の短縮)って店長に言えばいいんだよね?
固定シフトだから余裕で却下されそうなんだけどみんなのとこってそういう申請通る?
それか同じポジションをできる人に許可を得て、曜日を一個分丸々委譲する申請なら通りやすいかな?
940FROM名無しさan:2012/05/23(水) 20:08:37.66
辞めればいいと思うよ
941FROM名無しさan:2012/05/23(水) 20:25:24.60
辞めるつもりだけどそれまでにできるだけあがくつもりなんだわ
次のバイト見つけるまでの1ヶ月はどうせ働かないといけないんだし
942FROM名無しさan:2012/05/23(水) 20:38:46.58
>>928
天ぷらなめんなよ!今の天ぷらさんは通常の天ぷら+バラ天+かき揚げ2種類でセット連チャン入るとかき揚げおいつかねーぞ!
943FROM名無しさan:2012/05/23(水) 20:57:57.34
平日の夜に製麺からトッピングまでの4ポジション(玉取り含めて5ポジ)を1人でやってる人っていますか・
944FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:42:35.38
>>943 普通にやってるよ。
945FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:46:00.14
>>943 普通にやってるよ。
946FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:52:13.35
今度からそーちょーからえーぎょーするの?
947FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:55:28.30
>>946
そのことで大騒ぎになってるよ
しかも急だから新人だけじゃ無理だし
948FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:58:48.99
>947>
ちょっと真面目に

それは今度からずっとですか?
それとも少しの間だけなんでしょうか?
949FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:02:41.51
店長が言うにはずっとだよ
950FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:46:15.00
朝営業なんて知るか!6月1日から7時からオープンしますとかいいやがる。ちなみに一部店舗で試験的にするらしいけど俺んとこ一部に入っちゃった。強行するなら辞めるけどね。
951FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:48:28.49
はなまると比べてどう考えても楽そうなんだけどどうなの?
952FROM名無しさan:2012/05/24(木) 00:13:13.06
絶対そんな朝早くから出たくないわ
953FROM名無しさan:2012/05/24(木) 02:01:30.61
>>927
ほんとだよねー。
うどん屋なんだから大人しく
うどんと天ぷらだけ売ってればいいものを・・・。
何でわけのわからないものまで売るのか
さっぱりわからないw
954FROM名無しさan:2012/05/24(木) 03:07:49.44
7時オープンって事は5時出勤とかになるわけか。頭おかしいんじゃないの
955FROM名無しさan:2012/05/24(木) 06:11:10.67
7時オープンだったら、一部のポジションは5時出勤では間に合わないよ。
3時、4時出勤だね。
956FROM名無しさan:2012/05/24(木) 07:54:56.10
誰か、次スレ立て、頼む
957FROM名無しさan:2012/05/24(木) 09:26:20.06
ほんと上の連中は営業の実情を知らないんだな。
958FROM名無しさan:2012/05/24(木) 09:57:33.20
>>957
知ってたら、アホな企画は立てないよ。
しかしマネージャーは、上にいろいろなことを報告しないんだな。
マネージャーの存在価値なしだな。
959FROM名無しさan:2012/05/24(木) 10:01:56.94
6時から出ろって言われてもドタキャンするしかないわ
960FROM名無しさan:2012/05/24(木) 19:35:32.84
>>950
自分とこも一部店舗に入ってしまった
6月1日って来週なのに、シフトの件とか何も知らされてないし
そもそもこの話聞いたのが3日前とかwwww
一体誰が6時出勤なんてするのだろうか
961FROM名無しさan:2012/05/24(木) 21:35:24.30
新人バイトで入ったばかりだけど、湯銭?とトッピングってのを両方やらされるらしい・・・
開店までにホールのほうもやるみたいだしすぐ覚えるのはきつそうだ・・・
962FROM名無しさan:2012/05/25(金) 01:36:39.53
質問なんですが。
5月でバイト辞めるのですが
今まで自分が使っていた丸亀の服や靴って
どうすればいいのですか?
服はクリーニングに出すんですか?
963FROM名無しさan:2012/05/25(金) 02:47:15.14
入店5日目
トッピング・洗い・湯煎・仕込みを詰め込み教育されてます(´・ω・`)
トレーニング中だけど昼にトッピングやってます
964FROM名無しさan:2012/05/25(金) 06:44:44.38
>>962

全てクリーニングにだすんだよ。
965FROM名無しさan:2012/05/25(金) 06:59:07.75
>>963
うわぁ・・・私まだ2日目だけどそんなに出来ない・・・
ところで、声出しってちゃんと出来てる?
私はまだぎこちないや・・・
966FROM名無しさan:2012/05/25(金) 07:35:00.55
朝営業始まったのどこらの店舗なの?
やっぱ本社の近い神戸エリア?
967FROM名無しさan:2012/05/25(金) 10:52:16.76
うちも早朝営業。
需要はありそうだけど…
どうなるんだろう。
968FROM名無しさan:2012/05/25(金) 12:16:31.03
別に早朝営業やってもいいんだよ。
勤務時間が10時間以上とかにならなければね。
11時〜ラストのような無茶なシフトをなくしてくれればね。
969FROM名無しさan:2012/05/25(金) 13:42:34.84
いやよくねえよ
970FROM名無しさan:2012/05/25(金) 14:45:03.28
時給はどうなの?
上がらなきゃ誰もやらないでしょ
971FROM名無しさan:2012/05/25(金) 15:50:37.18
受かる確率とおちる確率ってどっちが高い?
972FROM名無しさan:2012/05/25(金) 15:56:06.65
今は早朝営業がもうすぐ始まるしまじで人手足りないから即採用だと思うよ
ただ朝6時から出れるなら
973FROM名無しさan:2012/05/25(金) 15:58:45.30
ほとんど受かるよ。
受からないのは、勤務時間などの条件が合わない人だけ。
要するに、誰でも受かるってこと。
来るもの拒まずってところかな。
974FROM名無しさan:2012/05/25(金) 16:07:47.49
>>970
時給はいっしょ。だからやる気ない。
975FROM名無しさan:2012/05/25(金) 16:13:42.14
>>974
マジかよ・・・
トリドールどうかしてるだろ・・・
976FROM名無しさan:2012/05/25(金) 16:35:26.63
深夜手当てが付くのは、22:00〜翌朝の5:00までってなっているね。
法律的には問題ないけどね。
977FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:33:41.97
元の時給安くてその時間は契約内容に入ってないんだから上がってもいいんじゃないか
978FROM名無しさan:2012/05/25(金) 19:03:04.49
>>966
広島と聞いた
979FROM名無しさan:2012/05/25(金) 19:30:40.08
え?広島限定??
980FROM名無しさan:2012/05/25(金) 20:31:47.70
冷やかけフェアっていつからでつか
981FROM名無しさan:2012/05/26(土) 00:34:28.50
また明日からバイトか・・・
せめて明日一日だけは休み欲しかったな
(かいてんてーに会いたい)
982FROM名無しさan:2012/05/26(土) 01:03:41.15
明日で入店3日目だ・・・
パートのおばちゃんに土日のピーク時は大変だからねってプレッシャーかけられて緊張MAXだわ・・・
トッピングとかまだ覚えきれてないよおおお!
とろたまとか、かまたまとか訳がわからんです・・・
983FROM名無しさan:2012/05/26(土) 07:27:07.64
>>982
肉ごぼう&とろ玉はぶっかけの亜種

かまたまはまた別物

って覚えたよー

おばちゃんに気にかけてもらってんなら、ある程度カバーはしてくれるはず
落ち着いて頑張ってくだしあ
984FROM名無しさan:2012/05/26(土) 07:39:54.30
早朝店舗本社付近多いで。うちはちゃうけど、近隣は早朝なってるし。神戸市内やけど。
985FROM名無しさan:2012/05/26(土) 12:03:00.79
今から出勤だお
986FROM名無しさan:2012/05/26(土) 17:06:09.82
会社は、売り上げ上げるためになんでもやるな。
メニュー増やす、早朝営業やる。
次は何が来るかな。
987FROM名無しさan:2012/05/26(土) 17:14:49.50
まさかの24時間営業w
988FROM名無しさan:2012/05/26(土) 17:17:37.96
早朝出れる?とか言われた
流石に無理って言ったが

はっきりと仕事のストレスによる寝不足でほとんど眠れてない状態って言った方が良いのだろうか?
989FROM名無しさan:2012/05/26(土) 18:08:00.61
ネギの前で仁王立ちしてる店員は入れ過ぎ防止策?
990FROM名無しさan:2012/05/27(日) 00:05:45.63
お客様係りとかふざけんな
そんなもん時責か店長がやればいいだろ
社員が常駐してねーのにPAに責任振るとかまじありえん
991sage:2012/05/27(日) 00:49:12.47
なんだお客様係って?
992FROM名無しさan:2012/05/27(日) 01:33:43.69
合否って面接から大体何日位できましたか?
993FROM名無しさan:2012/05/27(日) 01:54:49.81
>>993
自分は3日目に来たよ
994FROM名無しさan
>>993
ありがとうございます
直ぐに来るわけじゃないんですね