【愚痴】レジ打っててムカつくことPart6【不満】?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
スーパーでもカフェでもファミレスでも雑貨屋でもアパレルでも、
レジを打っててむかつくことがあったら書いて吐き出しましょう。

愚痴スレなのであまり投稿者を叩かないように。
ここで吐き出してまた笑顔でレジを打てるように頑張りましょう。

レジ打っててムカつくこと  過去スレ
01:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1272727501/
02:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1307281947
03:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1312698354/
04:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1319758300/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1323584222/
2FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:00:13.79
タイトルの?はコピペミスです、気にしないでください
3FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:11:12.68
一昨日、前からムカついてた三つ編みババァが私のレジへ会計しに来て、
相変わらず腹立つ態度だったから
買い上げのアンパン指で部分的に潰したったwwwww
ざまぁ^^wwwww

一個一個商品を小さい袋に入れてるから
バーコード通し辛いんだっつーの!
(でもそれがアダとなったというwwww)

商品を全部小さい袋に入れてるヤツの意味がワカラン
ビニール手袋をして買い物してるヤツとか見ると
もうアイツ何かの病気じゃねーの?とか
逆に心配になるwwwww
4FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:15:49.42
三つ編みババァの外見がとにかくキモすぎワロタ
・つばがやけにでかい帽子
・サイドに三つ編み
・色や柄的に派手(統一感がない カラフル)
・小さいリュックサック
・どうみても60〜70代のクソババァ

店員にタメの上生意気な態度
(いかにも「お客様は神様」みたいな感じ)

吐き気するわwwww
ぅえ
5FROM名無しさan:2012/03/01(木) 01:05:55.96
>>1乙です
6FROM名無しさan:2012/03/01(木) 01:24:16.67
いちもつ
今日はワンピース無双に無双されそうで行く前からテンション下がる
同梱版入荷しすぎだろうちの店
7FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:23:49.66
値札見ないで、いちいち店員呼んで値段聞くババぁがいる
てめー目ついてんだろ
8FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:48:19.24
1500円以上で配る旅行の応募用紙がある
1500円以上であって、1500円毎じゃないから、たとえば3000円買っても1枚しかもらえない仕様
他レジで2950円くらい買った客が、100円の商品を買いに来て「このレシートと合わせて3000円だから」と応募用紙の請求されたので、上記の説明をして用紙を渡さなかった
そしたら先にもらってた応募用紙の裏に「レジの○○という店員にこんな対応された。詐欺である」って名指しwww

店長に「心あたりある?」と聞かれたので「この用紙は1500円毎じゃないんで」って説明して「それなら仕方ないよねぇ」でお咎めナシだったけど、説明するのに帰り際に数分の拘束めんどくさー
いかにもワーキングプアな服装+何日も風呂入ってない臭いの客だったんだけど、旅行の応募に必死になる前に風呂はいってこいよ!
9FROM名無しさan:2012/03/01(木) 19:31:34.10
>>8
臭いのに旅行先でも迷惑をかけるつもりかな
10FROM名無しさan:2012/03/02(金) 13:10:12.73
BBAウザい
ポイントカードの案内のプレートや、私があるか聞いてんのに「このカード使えんの?」て聞いて来る
態度とかにもイラついたから、「そこに書いてます」と言ったらキレてた
レジとは別の店員に言おうとしてたけど、別の客と話してて相手にされずワロタ
クレームつける奴なんてクズだよね
11FROM名無しさan:2012/03/02(金) 13:12:48.55
>>3
全部タイミー入れよくあるわ(タイミーインってあだ名がついてる)
お菓子とか調味料まで入れてあるし、しかも口縛ってあるから取り出せない
違う種類とか複数入れてあるとき出そうとしたら怒られた「出さないでよ!」って

他のお客様より数倍時間がかかってしょうがないわ
他のレジの人もタイミーインが来ると↓らしい
12FROM名無しさan:2012/03/02(金) 14:17:25.34
ばか、ばかば(わかば)ちょうだい、ばかばって言う客キモくて臭い
新聞買う時ガタガタ震えてる客は会計遅いし
自分のタバコ覚えてないじじいは、いい加減銘柄覚えて欲しい
みんな池沼の境界線なのかな
13FROM名無しさan:2012/03/02(金) 21:33:01.70
最近コンビニでもないのに商品をレジ袋に詰めろって言い出す客が多いと思ったら
パートのオバサン2人が原因だった。

何が基準か解らないけど結構量が多くても他に客が居ても勝手に袋に詰めてたの見て吃驚したわ。
本人は親切のつもりでやってるんだろうけど
それが当たり前の対応だと思いこむ糞客を増やすだけだからやめてほしい。

カゴいっぱいに商品積んできた婆に言われた「レジ袋2枚に入れて」を「2枚つけて」の言い間違いだと思ってつけたら
「だからその中に入れてって言ってるんでしょ!?」だって。
そんなサービスしてませんけど?

ぺらっぺらのマイバッグ(笑)とかにいれろとか言う奴も家から持ってくれば何でも良いと思ってんの?
お前が欲しくて買ったものくらい自分で詰めろよクズ

あとそのオバサン達が全然重くなくてもカートからカゴをすすんで取るから
自分でレジ台に置かないでぼーっと突っ立ってる奴も増えてるしほんとに迷惑。

14FROM名無しさan:2012/03/02(金) 21:58:53.98
連投すみません


今日来た婆も重いからとか甘えた事ぬかしてカートからカゴを取らせるんだけど
そいついつもマイカゴをわざわざ下に重ねて持ってくるんだよね。
カートの下にも置く場所あるのに。
しかも醤油とかジュースとか結構重い物ばっか買うからかなり重い。

で、仕方なく取ろうとすると婆が何も手伝わないくせに「はい、よいしょぉ〜!☆」とかかけ声かけてくんの。
70すぎたような不細工婆がぶりっこしてんじゃねーよと。きめーんだよ黙れよ。

そしてマイカゴが重なってるから普通上のかごだけ持ち上げようとするでしょ。
そしたら普通さ下のカゴを押さえるとかするじゃん。
でもその婆は本当に何も手伝わないうえに「下のカゴも一緒に持たなきゃ〜」とかちょっと馬鹿にした感じで言い出すんだよね。

はぁ?って思わず言いそうになったわ。
お前がちょっとおさえればすむ話じゃん。
何でわざわざクソ重たいカゴを二回も持ち上げなきゃいけないの?
ていうか一緒に持ったところで誰かが下のカゴをおさえなきゃ取れないってなんで解らないの?

レジ台に乗せてこっちがおさえるように言ってからようやくカゴおさえてきたけど最初からやっとけよ。
会計終わってからも無意味に鞄ごそごそしてカートに乗せてもらうの待ってたけど勿論無視。
自分でもてるくせに何でも店員にやらせようとするなよ老害。


そもそも重くて持てないとかキチガイじゃない?
自分で買った商品でしょ?別に店が強制した物じゃないでしょ?
レジ台からサッカー台に運べないならどうやって持って帰るの?
非常識な態度からしてまともに働いた事があるのか疑問な老人どもが目立つけどはやくしねば?
15FROM名無しさan:2012/03/02(金) 22:33:36.52
>>13
>>本人は親切のつもりで〜
あるある。過剰なサービスは客をつけあがらせる。
うちは買い物カートをレジ台に置いてく奴がいて、多いときには十人に一人ぐらいの頻度。
レジの奴も黙ってるから客が学習しない。
積極的に持って行くよう言ってる自分だけ悪者ですよ、別にいいけど。
16FROM名無しさan:2012/03/02(金) 22:52:21.83
レジが混んできたので隣のレジを開けて、2番目に並んでた客に声をかけて誘導した。
そしたら後から来たクソジジイが隣のレジに来ようとしたので、
「すみません、先にお待ちの方からお願いします」と言ったら、
はぁ!?という顔で元のレジに戻り、一緒にいたババアに「あいつが訳分からん事を言いやがる!」と何度も言っていた。

その後、社員の所へ行き超デカイ声でブチ切れながら、
「店長を出せ!」「あいつ呼んできて謝らせろ!」と怒鳴りまくり。

は?こっちは店のルール通りにやってるだけで、謝る筋合いなんかねーし。
じゃあお前が先に並んでるのに後ろの客優先しても文句ねーのかよ?

とりあえず無視してそのまま別の仕事してたら、
社員がしばらく対応して帰らせたけど、マジぶっ殺したいわあのカスジジイ。
普段から店の前の道路に車を停めて入ってきたり、常識知らずのクソ人間らしい。

今すぐ死ねよボケが!
17FROM名無しさan:2012/03/03(土) 01:09:26.36
レジに行列ができてる時に限って財布を探し出す
さらにカードを探し出す、次にクーポン券を探し出す
小銭を探す→一枚一枚出す、でも足りなくて結局お札を出そうとするが
それも時間がかかる、何をするにもノロノロノロノロ死ねよ
後ろに並んでたババアが待ちきれないのか
まだ接客が終わっていないのに勝手に口を出し始める
待ちきれないのわかるが店員の手と口が止まるから
逆に時間がかかる事に気づけ
18FROM名無しさan:2012/03/03(土) 01:38:31.10
年寄りが遅いのは正直慣れてるからまあ良い
年寄りだから許すっつーわけでもないが愛想が良ければ許す
若い人の超スローペースがイライラと言うか早くしてくれっておもっちまうわ
若いのに遅い人ってほぼ確実に何聞いても無言だったりイヤホンしてるやつだし
動きだけはせかせか急いでるくせにやることは遅い女の人とかもたまにいるが
19FROM名無しさan:2012/03/03(土) 13:58:49.42
うちは読み上げ必須だからカゴいっぱいに半額製品持って来られると面倒だったんだが
何か半額を読み上げされるのが嫌という客の要望で読み上げ必須じゃなくなったわ
別にこっちはいいけど割引品買って恥ずかしいとか思うなら買うなよ
20FROM名無しさan:2012/03/03(土) 15:32:08.91
お釣を渡す際にまず、お札から渡して後から小銭を渡すんだが、昨日お札だけ渡したら即刻でレジから帰ったおっさんがいた。
まだ小銭が残ってるから当然追い掛けて、渡すのだが渡しにいった際に
『なんだ、いらなかったのに』とかいいやがった。
ふざけんな!てめーがちゃんとお釣を受け取らない(500円)からこっちは走って追い掛けて、待たせた客にも謝らないといけないわで最悪でした。
なんでおじさんで即刻でレジから帰ろとするの?
そんなに早く帰らないと嫁さんとかに叱られるのかね
21FROM名無しさan:2012/03/03(土) 22:45:44.02
言葉使いが酷い客がむかつく。
「どこあんの?」「他ないの?」「これだけ?」「あ、そ。わかった」
これに加えて、上から目線の顔つきで言われるからたまらん。
糞デブ黒めがね茶髪女てめーだよ!
22FROM名無しさan:2012/03/04(日) 18:59:46.76
挨拶してくるジジババがめんどくせー
「おはよう」とかもういいよ
極力客と絡みたくないし、なんか仲良くなったみたいで嫌
挨拶されたら「いらっしゃいませー」って答えることにしてる
でもたまに「挨拶もできねーのか!!」って急にキレだすジジィもいるしなぁ
23FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:15:15.60
向いてないから他の仕事探した方がいい
24FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:25:52.90
>>22
挨拶くらいいいじゃねーか
プライベートなこと聞かれたり、常連になったつもりで「これ捨てといて」とか言う糞客もいるわけで
25FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:27:33.95
たまに滑舌悪いお客さんがいて
何喋ってるのか分からないと気がある
何度も聴いちゃ失礼だし
26FROM名無しさan:2012/03/05(月) 03:18:38.20
祖父母と暮らしてたせいかジジババには割と寛容だと自分でも思っていたが
どうやら周りにもそう思われていたらしく最近は面倒なジジババが全て俺のとこに回されてくる
まあ中年やガキ相手にするよりは気楽だが…
27FROM名無しさan:2012/03/05(月) 14:50:45.76
dqnてかチャラ男の「はい、いいえ」の発音の悪さは異常
袋に入れますか?と聞いたら
dqn「はぃぇ」
何度聞いても↑の発音、「はい」だと思い袋に入れたら
dqn「袋いらないんだけど」
死ね
28FROM名無しさan:2012/03/05(月) 18:06:00.50
30前半くらいの子持ちのオバサンあのテの客って何で一言多いんだろう
レジ袋が不良で口がなくて荷物詰められないって事だったんだけど
「どうやって入れるのこれ」とか嫌味ったらしく言われて殺したくなった
こっちは意識向いてないとそこまで見ないし気が付かないんだよわざとじゃねえんだよ

死ね糞女
29嫌い:2012/03/05(月) 18:45:34.45
ポケットモンスターリバーストっていう名前のマンガが余計なトラブルを引き起こしてる
凄い事にタイトルがそれなのに本編にポケットモンスターが一切出てこない(出てきても画面の隅だったり絵がおかしかったり)という稀に見る内容
売れ残るわ
マジギレしたファンに逆さに置かれるわ
読んだ奴があまりの描写にショック受けて返品しにくるわ(染みを付けて)
返品拒否したらそいつの親がキチママと化すわ
書店スレで愚痴ったらサンデー関係者っぽい奴に一方的に滅茶苦茶に叩かれるわ
もうポケモン嫌いになりそう
30FROM名無しさan:2012/03/05(月) 19:15:01.84
糞ババア2人組にしてやられたわ。

「ババアA会計終了後」

ババアB「ナナコでも会計できるわよ」
ババアA「え、そうなの?やっぱナナコで会計して!」
俺「一旦会計終了しましたので、返金処理させていただきます」
返金後、打ち直してナナコ処理する。
エラー音(残高不足)

俺「残高不足ですね、現金で宜しいですか?」
ババアA「じゃ、チャージして」
俺「申し訳御座いません、こちらに書かれてますように当店はチャージできません」
ババアA「じゃあ現金でいいわよ!」
俺「はい(さっきの返金なんだよ・・・)」
会計後
ババアB「あ、私の会計と一緒にクレジットでしちゃいましょうよ」
ババアA「あ、そうしてちょうだい!」
俺「!!!!」
31FROM名無しさan:2012/03/05(月) 19:36:04.70
ありすぎワラタ
会計終了後にカードやら割引券やら出して来たり…
32FROM名無しさan:2012/03/05(月) 20:57:56.51
>>8のおっさんが、応募用紙の裏のクレームだけじゃ飽きたらず、手紙だかを寄越したらしいwww
接客用語唱和させられてマンドクセ('A`)

こないだTV見てたら、その日食べる物にも困るほど貧乏なガキ時代をおくったという芸能人が、それでも「身なりがちゃんとしてれば貧乏に見えない」と毎日フロだけは入れてもらったというエピソードが
ホントその通りだわ
たとえおっさんが実は金持ちだとしても、臭いし、髪ベタベタしていそうだし、ボソボソ何言ってるか分からないし、ワープアにしか見えん
つか手紙書く暇があるなら風呂入れよ、まじで
数m離れてるのに臭いってありえねーから
33FROM名無しさan:2012/03/06(火) 00:34:31.26
混んでるのに小銭大量に出して「この中から取って」とか言わないで
あと小銭出したりしまったりするのもやめて
34FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:31:54.54
>>27
復唱すりゃいいだけだろ
35FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:33:52.89
氷用ボックスの前に平気でカート放置するなよ
いい大人が邪魔な事くらいわからないのかな?

逆にカス大人が放置したカートも一緒にカート置き場まで持って行ってくれるお子様の時は、こちらがカートにまで手が回らず恥ずかしくなるんだけどね
店員でも片づけようとせずに突っ立っている奴いるからね

36FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:43:31.94
ちょっとは待ってろよオッサン。
急かすんじゃねぇよ早漏が
37FROM名無しさan:2012/03/06(火) 02:26:33.97
とっくに成人してるのに要望すら直接言えないキモオタ客がうざい。

購入した物についてテープを貼る位置が違うとかその程度の事を、わざわざ会計が終わってから別の店員に苦情言いにいく。
そんなの商品によって変わるしマニュアルでも決まってねーから!
直接言えないくせに異様に被害者ぶってて気持ち悪い。
38FROM名無しさan:2012/03/06(火) 10:04:11.63
ムカつくってかうわぁ…だったこと
昨日急いでいたらしい男が雨と汗まみれで商品を持って来た
カゴの中の商品が雨と汗でべとべとつーかねちょねちょ…
レジ台もそんな感じに…思わず即拭いてしまった
39FROM名無しさan:2012/03/06(火) 12:30:27.02
常に不貞腐れたような顔の奴が居てそいつが毎日来るので不快
モソモソ言うし少しでも聞き返したら大声で喧嘩売ってきた
結構時間さくはめになるし、私ばっかり遭遇する
40FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:08:54.37
>>38 濡れているお札も正直気持ち悪いよね

あと指ペロンも死んでほしい
仕事終わっても皆手を洗わずに帰るけれど、よく平気でいられるなと思う
生鮮食品の臭いも結構しみこんで臭いのにな
41FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:23:56.93
二番目に並んだ婆がカートごと置いてどっか行ったから、次に人が居ないのを確認して打っておいた。
仮締めして待ってる所に帰ってきて「お客さんいないのに何で勝手に打ってんの?」って怒られたんだけど何様?

打って欲しくないならカートごと持って行けよ
並んでないのにレジの前に置いておくのは迷惑だって解らないの?
すごく失礼な事をされた!って態度だからかなりムカついた。
42FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:35:12.71
一人一点までの商品をツレと来て複数買うときは、そのツレも必ず一緒にレジに並ばせろ
せめてレジから見えるところにいろよ
「一緒に来てるんだけど今ちょっと離れてて」だったら早く連れて来い
43FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:56:06.92
>>42
駐車券とか多いよね
会計を終わらせて後で持ってくるように言ってるけど、戻ってこなかったり
44FROM名無しさan:2012/03/06(火) 15:17:25.80
客の中にはこれ何?表も裏も凄い汚れているって感じの小銭だして
くる客がいる
10円なんて表も裏も凄いさびついていたし一円は表も裏もペンキ?かインク?
か判別できないのがべたべたについているのを出してくる客もいるし
客はどうせこの店が処理すんだろ汚れていてもこちらは客だし みたいに平気
な顔してレジに立って会計すむの待っているし一言 小銭かなり汚れている
けどごめんね とか言えないのかな
この汚れた小銭は最後清算の時に機械があんまり汚れていて判別不能と
表示されてくるのがこまる
45FROM名無しさan:2012/03/06(火) 17:55:35.89
今日買い物に来た婆さんタバコ頼まれたみたいだけど
頼む方もちゃんと銘柄紙か何かに書いて頼めばいいのに
マイルドセブンの8ミリったってソフトとBOXと100sの三種類あるんだぞ
あとタバコの番号言えって書いてあるのにミリ数を言う客多過ぎ
混雑してる時とかすげー面倒くさいんだよちゃんと確認しろバカ
46FROM名無しさan:2012/03/06(火) 21:22:20.66
>>44
ひそかに、やってるんだけど1円10円のきれいなのいつも用意しとく
つまりそれと客の汚いのと交換するw精算のとき、イラッとしないww
47FROM名無しさan:2012/03/07(水) 00:02:55.03
レジで「すぐにお召し上がりになりますか?」って聞いて「召し上がります」って答える奴何なの?
軽くイラッとする
自分に尊敬語って意味がわからない
48FROM名無しさan:2012/03/07(水) 00:14:15.58
>>41
そのパターン逆も無いですか?
客がその場にいないから打たずに客が来るのを待ってたら『何で打ってないの!?』的な感じで逆ギレ態度の客とか・・・
まだ『すみません』とか謙虚な態度で現れたらこっちだって気分良く接客出来るのに・・
客ってどうして自分の不利な事が起きると逆ギレするんだろ。
49FROM名無しさan:2012/03/07(水) 00:42:54.35
重い商品をわけて袋に入れ、割れ物は緩衝材使ってやろうってのに
もっと考えて入れろだの、早とちりで切れる糞ジジイ糞ウザイ
50FROM名無しさan:2012/03/07(水) 02:00:29.82
小銭があったと言って札を引っ込めた後に「で、いくらだったっけ?」
たった今聞いたばかりの3桁の数字も覚えられんのならその千円札もっかい出せや。
51FROM名無しさan:2012/03/07(水) 02:07:50.13
「マイルドセブン!」



・・・が、どうしたって?
52FROM名無しさan:2012/03/07(水) 02:40:54.10
両替お断りって書いてあるのに両替しろと言ってくるジジイはなんで銀行行かないかね。
人相と口のきき方が悪過ぎて893と間違えられでもしたのか?
あるいはもうちょっと紳士的にお願いすれば両替くらい応じてやってもよかったんだが。
53FROM名無しさan:2012/03/07(水) 03:46:06.87
昔会社で働いてたらしい女がレジに来て「シンクのどーたらこーたら無いの?」って聞いてきた。
働いてたならレジに質問するのがどれだけ迷惑か分かるくせにサッカー台半分埋める程の商品放置して案内をさせてきた。
そのあとも生意気な態度で注文色々。耄碌ジジイも押し寄せるしで大変だった
54FROM名無しさan:2012/03/07(水) 05:11:33.44
合計800円で1200出してきてドヤ顔
100円足りねえよって言ったら「え?なんで?」とかいいながら
200円戻して500円だしてきた
小1レベルの計算もできない池沼のくせに端数合わせようとするなっての
55FROM名無しさan:2012/03/07(水) 09:11:27.10
黙ってお釣り400円渡せば言いだけだと思うけど。
56FROM名無しさan:2012/03/07(水) 09:38:24.79
四千円の買い物に六千円出したジジイ。
「四千○○○円ですけど六千円からでよろしいですか?」
うなづくジジイ。で、お釣り返す段になって千円渡されたことに困惑して値段確認してくる。
「四千○○○円です」「じゃあ、千円返して」
今お釣りとして渡したお前がその手に持ってる奴だよ!
57FROM名無しさan:2012/03/07(水) 10:25:18.38
自動じゃないから汚いお金はたまに見かけるけど気にならないな
つか自分も店から釣りでたまに汚い金貰ったらさっさとそれから使うわ
58FROM名無しさan:2012/03/07(水) 11:18:37.56
汚い金を出すのはいいんだけど
綺麗な金を出したあとに思い出したように汚い金と交換されるとイラッとする

こんな感じで百円玉出してから五十円玉2枚とか十円玉10枚と交換しようとする客いるけど
混んでるときにやられるとマジでなに考えてんのって思う
59FROM名無しさan:2012/03/07(水) 12:20:26.59
>>58
財布の中の整理整頓は家で!
60FROM名無しさan:2012/03/07(水) 13:22:53.77
散々既出だとは思うけど指舐めるジジイとババアは死んでいい
この間なんてクレジットカード出すのに指舐めたババアがいて死ね通り越してぶっ殺したくなったわ
あと
会計前の商品を赤ちゃんに持たせるまではいいけど
それがよだれでベっっタベタになってるのが死ぬ程嫌
買ってないんだからまだ店のもんだろうがよ
母親頭沸きすぎ
61FROM名無しさan:2012/03/07(水) 13:41:57.71
客の立場で些細なことかもしてないが
コンビニでお菓子とタバコカートンで買ったら店員がタバコ計算し忘れてしまい
それを親切に教えてあげたのに無言で再計算し始めた時

62FROM名無しさan:2012/03/07(水) 13:56:37.92
「○○(店の名前)1つください」

買収する気か?
商品名を言えよ
63FROM名無しさan:2012/03/07(水) 14:57:20.49
本当に客って馬鹿だよなぁ
64FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:25:04.91
うちは同じレジを複数人が使うタイプの店
打ち間違いミスが発生したらその時間帯使ってた全員が注意され謝罪させられる
ジャーナル確認してその時間のカメラ映像確認すれば
誰が犯人か簡単に特定できるのに…イミフ
65FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:31:47.34
また割り込み女が来た。他の客が怒っても平気。
世の中にはすごい女がいるもんだ。
どういう教育を受けたのやら。
66FROM名無しさan:2012/03/07(水) 17:49:35.63
>>48
ありますね。
レジから少し離れた所に放置してるから無視したら「私が先に並んでたんだけど!」とか。
実際何人か会計終わってしまうくらいの時間戻って来なかったくせに並んでたもクソもないだろ。

と言うか打ってなくて怒るのはまだ解る気もするけど(勿論それが正しいと言う訳ではなく)打ってて怒るって意味解らない。
レジに並ぶように置いたのは自分なんだし、ただ追加の物を取りに行っただけでしょ?


あと、先に打っても来ないから仮締めしておいたらかなりの割合でそいつが先頭に割り込んでくるのが苛々するわ。
勿論並び直させるけどたまに何で?って反応されるから更に腹立つ。
逆に何で自分が先に会計出来ると思ったの?
先にレジに置いておけばふらふら商品見に行っても自分が優先されるとか本気で思ってるの?キチガイ?

そういう奴に「ごめんね〜」とか言われても苛立ちしか感じないわ。
謝っても並ばなくていい事にはならんし
そもそも謝る気持ちがあるなら割り込まずに並べよ。
67FROM名無しさan:2012/03/07(水) 19:06:26.30
>何で自分が先に会計出来ると思ったの?
・1度並んで、店員と話をしてあるからもう並ぶ必要はない。
・お金払ったわけじゃないから、財布探してバッグがさごそしてる人と立ち位置は一緒。
◎むしろ、後ろの人に順番譲ってあげた。
このあたりかと思う。
こういう時こそ、笑顔ではっきり大きな声で「順番にお伺いしますので、お並びください☆」
68FROM名無しさan:2012/03/07(水) 20:01:31.11
>>67
なるほど…お客様って恐ろしい。
殆どが一番最初にすら当てはまらないから更に酷い。
と言うか断って居なくなる人なんているの?ってレベルの客ばかりですよ…

こういう時は他の客の目もあるしきっぱり断れていいですよね
69FROM名無しさan:2012/03/07(水) 23:47:18.64
はい/いいえの二択でしかない問いに1秒以上考えるな
70FROM名無しさan:2012/03/07(水) 23:56:57.83
今日の糞じじい。
ハガキサイズの写真をいれるクリアファイルを探してると、何点か商品を持ってくる。
俺が、実際の写真とかありますか?って聞いたらないからハガキ(商品)を持ってくる言い出した。
レジ並んでるのに、また売り場にのそのそ行きやがった。
戻ってこないから次の客さばいてたらキレやがった。
結局、調べるために自分で沢山商品もってきて買うのは一点。
てめー中心で世の中動いてねーから。もうやだ、糞じじいはタヒね。
71FROM名無しさan:2012/03/08(木) 03:03:21.54
ハッキリ言えばいい
他にお待ちのお客様がいますので、と
ハッキリ言わないからクソ客がつけあがるんだよ
72FROM名無しさan:2012/03/08(木) 22:01:38.97
ウチはレジ袋有料なんだけど、ばあさんと「袋ちょうだい」「5円です」「あら、お金いるの……はい」ってやりとりした後、それを見てたジジイに「袋がタダ訳ないよなぁ、なっ」って言われたことがイラッときた
ばあさんよりも、袋持参だからってドヤ顔のジジイの方がウゼェ
73FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:20:16.98
今日レジか一瞬混んでしまったんだが、少し待たされたぐらいでPカードぶん投げて出す
受け取るときもカード引ったくりガンつけてきた糞オヤジがいた。
こういう地味な嫌がらせしてくるやつは今まで人に優しくしてもらったことがないような
可哀想な人なんだな…wって思うし、自分が客ならこうならないよう気をつけようって思う。
74FROM名無しさan:2012/03/09(金) 01:20:46.33
>>73
多分、小さい頃から人に愛情を持って接してもらったことがないんだろう。
かわいそうな生き物だよ。表情がきついもん。周りみんな敵って目つき。
俺も哀れみの目で見て接してるよ。
75FROM名無しさan:2012/03/09(金) 02:20:28.52
一番混む時間帯に来てレジに並ばず
遅いと切れだすハゲがいたなー…
76FROM名無しさan:2012/03/09(金) 08:35:31.72
「レジ袋ご利用ですか?」
「ないと持って帰れん!」←クソじじい
「1円あげようかね」長〜い間←クソばばあ
子供にギャーギャーわめく「早くして!」←ブス主婦
無言、手で指図(イヤホン)←糸目のバカ女
「お金足りない、もういいです」←将来のないクソガキ

全世代にキチガイは、いる世の中であるが、20代男が1番まともな件
77FROM名無しさan:2012/03/09(金) 11:16:06.46
客にムカつくのは店員として接してるからかと思ったら違った。
老害は客としてみても老害だわ死ね婆。

休憩時間に昼食買うために並んでてレジ横のガムとか見てたら
前で会計中の客が一歩進んだ瞬間、人ひとり入れるか入れないかって隙間に婆が割り込んできた。
目線が横に向いてても明らかに並んでるのに平気で割り込めるんだね。目も合わせようとしないし。

クソ客は店員に対してだけじゃなく周りの人間すべてに対して迷惑な奴らなんだと実感した。
78FROM名無しさan:2012/03/09(金) 11:37:51.93
駅に隣接してるんだけど
「○○(どこかの地名だか駅名)だから袋二重にして!」
って…もうちと謙虚に言えんのかね?
そんな大移動ならバッグ持参したら?
しかも何故自分でやらない?真横にサカ台あるだろ。混雑時に。
79FROM名無しさan:2012/03/09(金) 23:50:03.36
良いじいちゃん、ばあちゃんは問題ない。
問題なのは糞じじばば。
あいつらは年金泥棒でもあるので、とっととくたばれ。
あいつらに年金払うために働いてると思ったら殺意沸いたわ。
80FROM名無しさan:2012/03/10(土) 05:42:20.30
俺(袋ご利用になりますか?)

女(大丈夫で〜す〜) 笑

小馬鹿にされた感じでイライラしたわ。
オリラジの藤森みたいな感じの口調で舐めてんのか?

久しぶりに客殴りたくなったわ。
しかも連れの女もうける 笑

みたいな感じでイライラしたわ。

男なら何だこいつ? ですむんだが異性がこんな口調で言って来たらイライラするわ。
81FROM名無しさan:2012/03/10(土) 05:59:44.71
休止の看板立ててるのに何で並んでるんだよ? バカなのか?

買いたいものがあればレジの前までこいよ。
いちいち店員呼んでレジ横から金渡して来るの止めろ。

しかも接客中に呼ぶな、何で並んで買わないんだよ?

あと商品名ぐらいちゃんと言え、個数も言わない奴も多くて呆れる。
82FROM名無しさan:2012/03/10(土) 06:07:10.51
コピー機に故障中の紙貼ってるのに何で(コピー機使えないんですか?)とか聞くな。
故障中って紙貼ってるだろうが字が読めんのか?
83FROM名無しさan:2012/03/10(土) 07:01:15.37
散々既出だが、イヤホン外さない奴と電話しながら来る奴は本当にムカつく。
イヤホンしてる奴に「えっ?いくら?」とか聞き返されたから頭にきてキレ気味に再度値段教えたら「すみませんね??」だし。
電話バカは、裏から在庫持ってきて「こちらで宜しいですか?」って聞いても返事はテキトー。
後でお釣りが足りないとか、やっぱりこれじゃないとか文句言われたくないから、電話終わるまで対応しなかった。次の客優先。
84FROM名無しさan:2012/03/10(土) 07:47:17.28
固くないライターないの!?って聞いてくるじじいがうぜえ
耳は遠いし、子供の為に安全規制がかかっているのでこれしかないと説明したらふてくされて「俺は子供じゃないもん」wwもんとかwwwww
マッチでも買えよwwwww
大体それくらいの力も無いほど耄碌してるなら煙草やめろよ
85FROM名無しさan:2012/03/10(土) 15:20:51.00
>>84
マッチでも買えよにワロタw

接客中に横からなんか聞いてくる奴本当にうぜえ
加齢臭とかヤニ臭とか兎に角臭い奴がうぜえ
指舐める行為は法律で禁止にして欲しい
金を合計額とぴったりに置いたからってこっちが確認する前にさっさと去る奴うぜえ
86FROM名無しさan:2012/03/10(土) 15:26:00.30
あと客は関係ないけど虫がきもい
直接触らないからってあんなの打ちたくない見たくない気持ち悪い
87FROM名無しさan:2012/03/10(土) 17:53:36.43
今日来た50〜60代の糞ババア二匹
声が小さくて何言ってるか分かんねえとかデカイ声で言われたわ
お前らの声がデカ過ぎるだけと違うんかと

「何言ってるか全然分からないんだけど」
「いいよ。電話してやるから」

だって勝手に何処へでも電話して下さい
クレーム付けるのが生きがいみたいな害虫二匹に出くわすとは今日はツいてなかったな
その後来た70〜80代のお婆さん二人組みは凄く良い雰囲気で和んだ
この違いは何なんだろうなあ('A`)
88FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:01:53.02
お客様は馬鹿です。
ほんと馬鹿ですwww
89FROM名無しさan:2012/03/11(日) 07:57:34.33
札出して、私が取ろうとした時に細かいの探すな
混んでるのに、てめえのせいでレジし直しだよ糞ジジイ
もう受けとらねぇ、釣りだけ取って帰れ
90FROM名無しさan:2012/03/11(日) 09:57:38.92
>>73
いるいる
なんか土日も出勤してて疲れてんのか態度でけーよ死ね
91FROM名無しさan:2012/03/11(日) 12:00:56.31
年寄り客ってなんでいちいち札と小銭で財布わけてる奴多いの
ババァまず小銭入れを出してのそのそ小銭出してからまたカバンからゴソゴソ札入れを出し、カード聞いたらまたのそのそカードケースを探し…
マジうぜぇくたばれ
92FROM名無しさan:2012/03/11(日) 13:44:30.57
終始無表情おじぎもなし袋ぶんどる札ぶんどる全部兼ね備えたクソ女死ね
どういう育ちかたしたらそこまで無愛想になるんだよ
93FROM名無しさan:2012/03/11(日) 14:45:35.43
俺は休日いつもカートにカゴ山盛り2つ分の買い物をしてレジに並んで
順番が来るとすぐ1万円札を置いて、「さっさとスキャンしろよ」的な
光線を送りまくって店員を凝視し続ける。皆引きつった表情に変わって
焦ってやりよるw勘定が8001円でも1円出さずに「さっさと釣り銭渡せや」
光線を送る。これからもプレッシャーかけまくってレジに並ぼうっとw
94FROM名無しさan:2012/03/11(日) 15:39:39.56
>>93
幼稚すぎ
95FROM名無しさan:2012/03/11(日) 16:02:51.95
>>93 だっさださwww
こんなやつに限って、ここで愚痴りまくるんだろ?
自分がやられたら嫌なことは、他人にもするなって教えてもらえなかったのか?
まぁ、クズの周辺にはクズしか居ねぇから、そんなモラル知る由もないか
96FROM名無しさan:2012/03/11(日) 16:10:23.49
>>94-95
釣られすぎ
97FROM名無しさan:2012/03/11(日) 17:39:48.48
素直なのかね
何でも真に受けると疲れるだけだよ


敵は糞客だけかと思ってたら上司もアレだったもう勘弁してくれ
いい年して機嫌の悪さを全面に出しながら接客するなよ

最近新人の研修期間が短いなと思ったら教え方が杜撰で
教えてもらえなかった事を聞くと怒り出して店員や客にあたるらしい

そのせいで業務中に「え、それ知らないの!?」って事を
新人さんからいちいち聞かれたりして支障が出てるんですが…

頻繁にシフト変更の連絡を間違えたり忘れたりもして
この前なんか日曜に早起きして出勤したら「あ、来週だわ。帰っていいよ」とか言われたし…
そして人のミスには厳しいくせにそういう自分のミスは認めない


そんな上司様が機嫌悪い日だったから
ちょっとくらい理不尽な客がきても笑顔を保てたわ(笑)
98FROM名無しさan:2012/03/11(日) 17:49:41.55
なんかきくと「うん」っていうやつ地味にイラっとこない?
お前は何様だよって
99FROM名無しさan:2012/03/11(日) 17:54:16.71
おきゃ糞様
100FROM名無しさan:2012/03/11(日) 18:25:03.69
ファミレスの厨房だけど、たまにレジに入る
愛想悪い客はほんとやりにくい
そもそもレジの作業慣れてないから、空気悪いと自然と焦ってしまう

反対に、愛想のいい客ってのは本当に仕事がんばろうって気になる
見た目チャラい感じでも愛想のいい客はいるし
「ごちそうさま」とか言ってくれると(たいそうな料理出してないけど)結構幸せな気持ちになる
だから自分もコンビニとかスーパーのレジでは愛想よく「ありがとう」ぐらい言うようにしてる
101FROM名無しさan:2012/03/11(日) 18:38:02.21
そもそもクレーム出す奴って感じ悪い客だけだな
102FROM名無しさan:2012/03/11(日) 19:05:15.74
確かに「うん」は苛つくわ
ハァ?と思う

逆に「ありがとう」「どうも」とか言われると良い客だなと思う
自分が言われて嬉しいから、自分も客側の時はありがとうございますって言うようにしてる
103FROM名無しさan:2012/03/11(日) 23:40:06.26
今日めちゃくちゃレジが混んでいる時にメガネかけた小太りの35位の男が
”この千円札10枚を1万円札に代えてくれ”と言ってきた
原則うちの店舗はコピーするのなら両替は可能だがそれ以外は以前に
他の県にもあるうちの系列のお店で両替してくれと頼まれて両替してやったら
偽札が含まれて大騒ぎになってそれ以来店長から両替禁止と言われている

その旨をつたえてもその不細工な35歳くらいの小太り男は00県にもある
おたくのお店では千円10枚と1万円札を代えてくれたぜ と言い放ちレジの
側でゴネて10分以上も動かない

それで店長に電話して店長もしぶしぶ了解してくれた
しかしこの不細工メガネ男は千円を1万円1枚と交換するときわざわざレジの
中のお金のところを覗き込んでえらそうに”おいその万件は折り目ついてしわしわ
だろ もっと綺麗な万札わたせ” ほざきやがった

不細工なめがね男 綺麗な万札ほしければ普通銀行で代えてもらえ!
2度とくるな!
104FROM名無しさan:2012/03/12(月) 03:07:07.74
もう、うんざり…キチガイ糞ババア共死ねよ苦しんで死ね
何でこう言う奴らが震災で死ななかったんだ
105FROM名無しさan:2012/03/12(月) 03:57:55.73
会計時に会釈や「お願いします」と言ってくれる人には「ありがとうございます」っていうけど商品や金放り投げたりタメ口使ってるくる馬鹿には一切言わないことにしてる
106FROM名無しさan:2012/03/12(月) 09:12:16.77
レジ打ってる時じゃなく客の時の話だが会計後にはありがとうと普通に言ってたが
(レジやりはじめて言われるのと言われないのでは本当に気分違うと言うのもわかったし)
後ろに並んでたオッサンに「お前関西人か?」と言われ「??」状態に
会計後にありがとうと言うのは関西の習慣らしい、と後に調べて理解はしたがその後
「こっちはお客様なんだからありがとうなんか言わないで良いんだ!お前みたいなのがいるから店員がつけあがるんだ!」
とかなり説教された、こういう思考の客は人として何かがおかしいと思うわ…
別にこっちもありがとうって言っとくと気悪くないしさ…
107FROM名無しさan:2012/03/12(月) 13:47:30.64
そんな必至になるということはそのオヤジはそれぐらいしか
自尊心を満たせるものがないってことだなw
108FROM名無しさan:2012/03/12(月) 15:26:15.28
>>895 機械の表記を手で指して「こちらです」って言えばいい
悪意の有無に関わらず、たかが4桁の数字すら覚える気なんてないから
109FROM名無しさan:2012/03/12(月) 16:08:35.03
お会計金額ちゃんと言っても、「いくら?」とか財布まさぐりながら電光表示見もしないジジーやレシート払いのけるジジーや後から小銭だしてくるジジーや財布車に忘れたからとってくるとか言って後ろに他の客が沢山いてもお構い無しのババーとか
本当にジジババはどこも同じだな
このスレ見てるとジジババは日本中どこいっても同じな気がするわ
110FROM名無しさan:2012/03/12(月) 17:51:41.71
禿同!レジ台の入り口から1歩も動かず(もちろんカゴも)お金渡すババア
「前にお進み下さい」無視、カゴこっちに寄せて会計終わり、ババアとキャッシャー側
行ったり来たりだよ ボケか嫌がらせか?わからん

もちろん後ろの客にもダムのように立ちはだかって、入れまいと阻止 何なん?
111FROM名無しさan:2012/03/12(月) 18:02:36.41
なんかこのスレ見てたら自分に要求されてる接客レベルがバイトの範囲を越えてる気がしてきた
安い給料で上の理不尽な要求まで受けてさらに接客まで求められるとか
リーマンみたいに会社のために働いてる訳でもないんだから適当でいいんだよな
今の雇用先ってたかだかバイトぐらいにしか思ってないくせに求めすぎじゃね
112FROM名無しさan:2012/03/12(月) 23:51:58.61
大きい釣りを返して小銭返そうとしてる時にどうでもいいことで話しかけんなや。札返したこと忘れたらどうすんだ。
それとも忘れてくれることを狙った釣り銭詐欺の手口なのか?
113FROM名無しさan:2012/03/13(火) 02:08:11.89
・カゴに商品をいれずに持ってきて後ろに人が並んでるのにも関わらず
持ってきた商品をスキャナーの近くまで寄せてくれない(後ろの客がカゴを置けない)

・釣りがでる商品券で50円前後の商品をエコで購入、この行為を1日に何回も繰り返す乞食客(全員目が死んでる)

・会計中・会計後に「袋いらないです」、1日限定の割引券orクーポンポイントの後出し(おばさん、ババアが多い)

・合計金額の読み上げ、機械に合計金額の表示があるのに合計金額をきいてくる客(年寄りが異常に多い)

・休止中を出してるのに、並ぼうとしたり空くのを待つ客(ババアとリーマンのおっさんに多い)

パッとでてくるのはココらへんのレベルだな、接客業は向いてねーんだろうなー
114FROM名無しさan:2012/03/13(火) 03:10:25.73
かごを山盛りにした20代後半って感じのカップルがレジに会計にきたんだが
なんと山盛りのかごの数は4個
で、そのカップルときたらドンといきなり4かご全部レジ台においたんだ
そりゃレジ台に買い物したいかごを一度に置きたいのはわかるが4かご全部だよ
普通客の置いたかごの隣にからのかごを自分が置いて商品をスキャナーに通し
ていくんだがいきなり4かご全部置かれたら場所がまずないのでそのバカカップル
に すみません少し場所を開けてくれませんか とやんわり頼んだら男の方が
少しムカッとしたようだったが無視して商品を一つ一つスキャナーに通していったん
だけど、そのカップルの女性の方がフィリピンかブラジル人みたいでこちらがスキャナー
はじめたとたんにすっ〜とレジからすこし離れた場所で腕ぐみしながらぼけっと
立って待ってるんだ
しかもこの女 山盛りのカゴが順々にレジで通し終わってレジの上にレジ袋が
のせられた状態になってもまだ腕ぐみしてただこちら見てるだけ
男の方が日本語で このかごそちらへ運んで と頼んだらその外人女はやっと
動きはじめたが最後までその調子
男の方は日本人だったがあれで結婚してるのならそうとう尻に敷かれているんだ
と感じた
115FROM名無しさan:2012/03/13(火) 05:04:22.30
頼むから無断駐車とポイ捨ては止めろ。

俺の働いている店は向かいに居酒屋があるんだが、その居酒屋のせいで無断駐車が
クソ多くて厄介だわ。

しかもタバコのポイ捨ても多くて呆れるわ、ちゃんと灰皿あるんだからそこに捨てろよ、後、ゴミ箱あるんだからゴミ箱にゴミを捨てろよ○

レジ見ながら無断駐車チェックしないといけないからめんどくさい。
116FROM名無しさan:2012/03/13(火) 11:36:13.83
>>77
今ミタ で、当然その糞ババーが泣き喚いて発狂するくらいに怒鳴りまくったんだよな
オレなら、腕を掴んで引っ張り出すけどな 当たり前だぜ、それくらいのこと 悪党が勝っちゃいけねえんだよ
117FROM名無しさan:2012/03/13(火) 12:26:47.29
>>106
気安くオレに喋りかけるんじゃねえ それで終わりだろ
ちなみに、オレはスーパーでもコンビニでも必ず釣り貰う際に「はい、どうもね」くらいは言う
常識人には優しくというか普通に接して 悪党には殺すくらいの覚悟で対峙だな
118FROM名無しさan:2012/03/13(火) 15:00:57.08
若いとなめられるよね。○○ですか?って聞き直すと、こういう風にして!!と命令口調で言われる。レジがおばちゃんだともっと丁寧に言うんだろうなぁ。
119FROM名無しさan:2012/03/13(火) 16:17:32.31
カートからカゴ移しもしない足腰弱ったババア
一言お願いすれば、こっちだって気を利かせてやるのに
会計も一枚一枚どころか二〜三枚硬貨だして何故かひっこめて…とノロノロどころじゃないどんくささ、○円ないわぁ〜とか言う暇あるなら紙幣出せ
うざい要素しかなくて、カゴをカートに乗せてやりたくもなかったから放置してたら、レジ台に乗ったカゴから手押し車?に買ったものノロノロ移してた
しゃがんで立っての繰り返しが辛そうだったけどシラネ

自分にできないこと・むずかしいことを人に頼むのは誰でもするけど、頼み方っつーもんがあるだろうよ
120FROm名無しさan:2012/03/13(火) 16:18:55.19
>>115
自分の店の店頭にも水をいれた細長い灰皿缶が置いてある

最初は置かなかったが店の外側でタバコ吸う客が多くて店長が置くように
指示して置き始めたのだが土曜日とか日曜日とか凄い状態になっている

一日3回掃除するんだけど平日はまだタバコの吸殻だけが土曜 日曜はタバコの
吸殻プラス空の空き缶(コーヒージュースあとビール)がこの灰皿の上や下に
ごっそり置いてあるし酷いのはビールとかチューハイの缶の飲みさしが灰皿の
上にどーんと置いてあるし中身がこぼれて灰皿が酒くさくなっている

食べたお菓子の空袋とかもそのあたりにちらばっているし店長がごみ箱も設置
しようか と考えているが結局掃除するのは自分たちバイトなんだよね

121FROM名無しさan:2012/03/13(火) 16:19:12.67
努力してもトロい奴はせめてレジで並んでる最中
カバンから財布くらい出しとけ
122FROM名無しさan:2012/03/13(火) 17:06:56.17
何が「袋」「箸」だよ
袋お願いしますだろ!何年生きてんだお前!!!!!!!!
123FROM名無しさan:2012/03/13(火) 18:41:31.54
>>113
> 1日限定の割引券orクーポンポイントの後出し
これってカルトンのところに出して置いちゃ駄目?
レジお願いする前(スキャン前)に出すもの?
総合スーパーで1日限定割引券が定期的にあるんだけど、カルトンに置いておくと
レジさんが「会計いくらになります」って言ってからカルトン見てるので
その後割り引き処理に入ることになる。スキャン前に出すと、商品と一緒に手渡しになるが
そうしたほうがいいもん?
124FROM名無しさan:2012/03/13(火) 20:02:40.92
客は来るなと言うのに
まあそれは先に置いといてくれたら良いよ
普通置かれたら気付くしクーポンの類いはレジ側で操作出来るものが大半
先に出せってのは会計終わって釣りまで出してからこれあったわとか言って出すなってだけかと
125FROM名無しさan:2012/03/13(火) 20:09:38.79
店によるから何とも言えないが常識で考えたらいつ出せば適切なクーポンか大体はわかるように出来ているものだが
特定商品の割引なら商品と一緒に出すべきだし
まとめ値引きとかならお金と一緒に出すものだし
わからんならレジ来た時に最初に聞け最初に
先に貰いますとか会計時にお願いしますとか言われるから
126FROM名無しさan:2012/03/13(火) 21:53:22.75
今日来た厚化粧のDQN女、別のテナントの物まで一緒に持ってきて、
自分で戻すの面倒になったらしく、「戻しといて」だとよ。
うちのじゃねーっての
127FROM名無しさan:2012/03/14(水) 01:56:14.67
>>126
「戻しといて」って言ってくれるのはまだいい方。
こっちなんかいらなくなった商品を堂々とレジ前の売り場にポイだぜ…
128FROM名無しさan:2012/03/14(水) 02:26:59.12
何聞いても無言の奴は一体なんなんだ?

俺(ポイントカードお持ちですか?)

客(…………)

俺(三点で562円のお買い上げになります。)

客(………………)

俺(袋ご利用になりますか?)

客(………………)

俺(レシートのお返しになります。)

客(……………)

しゃべれよ今までどうやって生きてきたか気になるわ。

無言でタバコ見せて来て何が伝えたいんだよ、しゃべれよ。
理解するまで3秒ぐらいかかったわ。

袋欲しいなら欲しいと言え変な動作で袋くださいとかしてんじゃねーよ。
129FROM名無しさan:2012/03/14(水) 04:07:15.50
>>128
健常者ならサイテーだな
聾唖者だって身振り手振りや口パクでちゃんと意思を伝えるのに
130FROM名無しさan:2012/03/14(水) 05:23:00.72
>>129
そのじいさんちゃんとしゃべれるからな、しゃべったと思ったら返事が(ん)だから
はい、なのか、いいえ、なのかどっちか解らん。

ひどい時は一言もしゃべらないしうなずきもしない。

8割無言、2割返事が(ん)だからどっちにしろ困る。
131FROM名無しさan:2012/03/14(水) 08:00:39.61
はいかいいえかわからん発音する奴も困るよな
132FROM名無しさan:2012/03/14(水) 10:23:24.06
店員がいつまで経っても思い通りに動かなかったときだけ
「わかんねーのかよ」とのたまう。
133FROM名無しさan:2012/03/14(水) 12:10:51.14
「恐れ入りますがこちらの商品はお一家族様一点までとなっております」

「じゃあ、お会計二回に分ければいいわね!」

は??????
134FROM名無しさan:2012/03/14(水) 13:40:55.08
極端な小声とか意味の通らない言葉で返事したつもりになってる奴は
自分がそれやられても対処できると思ってるのかね?
十中八九何も考えてないだけだろうが

昨日もこちらの「温めますか?」に対してしゃっくりのような感じで「ウィッ」としか言わない奴に
もう一度尋ねると「いらねえっつってんだろーが」と返してきたわ
最初からそのボリュームと滑舌で喋れwww
135FROM名無しさan:2012/03/14(水) 15:35:12.22
>>134
間違いなく「温めてほしけりゃ自分から頼むだろ オレ大人だぜ大人!」ってことだな
俺も、一々訊いてくるのがウザイので、その手の物を買うときは、こっちから先に「それ温めないから」と言うようにしてる
だが、盲点が有った まさか、焼きそばパンを温めますか?と訊かれるとは夢にも思わなかったwww マニュアル言えてシアワセーかな店員
とにかく、子供じゃないんだから、カード有りますか?温めますか?ストローいりますか? は、どうにかならんかねえ? 自分で要望くらい言うだろ
と、思ったら大間違いなんだよな 集団だとヒャッホー!と動物吠えしてるクソガキDQNが1人だと、鬱病自殺者みたく声も出せねえヘタレになるし
糞ジジー糞ババーなんかは、大人じゃない以前に生物以下の代物と化しているからな 大変だわレジも
136FROM名無しさan:2012/03/14(水) 15:59:43.04
>>128
ポイントカードお持ちでしたら出してくださーい
お箸入れておきますねー
温めておきますが、よろしいですかー(レンジに入れながら)

と、Yesの場合は基本的に返事がいらないように聞け。
あいつらは老い先短いんだから、返事で余計なエネルギーを使わせたら寿命が余計に縮んでしまうと考えるようにしてる。
137FROM名無しさan:2012/03/14(水) 16:04:19.32
連投すまんが、いいこと思いついたw

お弁当温めますか?
(声を大きくして)お弁当温めますか?
(大声で)あ た た め ま す か ?
あー たー たー めー まー すー か ぁ ぁ あ あ あ あ あ !?

返事がもらえるまで繰り返して、恥をかかせろ。そうすればもう二度とこない。
こっちも恥ずかしいがw
138FROM名無しさan:2012/03/14(水) 16:18:54.59
糞ババアが横入りしたんだが…周りの客に【横入りするなよ】【常識無い】って一斉に言われて顔真っ赤で泣きそうになってたww
ババア、一番後ろに並び直した後も散々言われてたww
139FROM名無しさan:2012/03/14(水) 16:47:36.84
横入りする奴もアレだけど離れて並ぶ奴もアレだ。
若い暗い感じの男で、それで横入りされても何も言わないし、
中国女はふらっと列から離れたんで別客の会計したらずっと文句言ってるし、
ガキじゃねんだからこっちの監視と誘導なしでも普通に並んでくれよ面倒くさい。
140FROM名無しさan:2012/03/14(水) 19:57:45.89
「私の方があの人より先に並んでた」とか
いちいちレジに行って来るなよ。
抜かした本人に行ってくれよ。
こっちは誰が先に来たとか見てねーから。
141FROM名無しさan:2012/03/14(水) 22:46:45.94
>>139
少し離れて並んでるから待ってると思って「お待ちの方どうぞ!」ってレジ空けると
「(前の客を指差して)一緒だから!」ってなぜかキレてくる奴もいるよな。
なら誰が見ても一緒とわかるように近くにいろと。
142FROM名無しさan:2012/03/14(水) 23:00:52.43
首縦に振りながら「いらない」って小声で言うのは何なの?お前インド人?とてもそんな顔には見えないけど。
143FROM名無しさan:2012/03/15(木) 13:15:21.66
おまえらブーブー文句ばっかり一丁前だな全く
144FROM名無しさan:2012/03/15(木) 16:34:39.07
いや…愚痴スレにそう言われても…
145FROM名無しさan:2012/03/15(木) 19:28:06.16
>>116
何だこいつ?と思って「あの、すみません!」って声かけたら
聞こえてません見えてません私お年寄りだからって態度だった。

一応そこの店員だからあまり騒ぎたくなくて違うレジ行ったけど
後からこっちも無言で割り込み返してやれば良かったと思ったよ。
今度されたらそうする。


146FROM名無しさan:2012/03/15(木) 19:28:56.94

そして今日来た婆の事も愚痴らせてね。

うちの店は出入り口が二つあって、それぞれ形の違うカートが置いてあるんだよね。

で、婆が会計後に「来た方と反対側から出たいからカートをここ(レジ横)に置いていい?」って言ってきた。
気持ちは解るけどそれを許したら絶対皆堂々と置いていくようになるじゃん。
だから笑顔でそういう理由をつけて断ったら、婆が
「サービス(しろよ)!」って一言いってそのままカートごと反対側に持って行った。

サービスって何?それただの我が儘じゃん。
自分で聞いたんだから、正当な理由で断られたら従えよ。
決まった場所に片付けられないなら使わなくていいから。

カートやカゴをきちんと片付けられない奴ってどういう考えなんだろう。
店の物だから店員が片付けろ?なら
店の物だから店員が許可した人しか使えなくしても文句は言わないよね?

自分の意志で物を買って、自分の意志でカゴやカートを"借りる"んだから
せめてそれぞれ元の場所に戻すのは当たり前でしょ?
放置しても誰の迷惑にもならずに勝手に戻っていくとでも思ってるんだろうか。
自分が要らなくなったらもう自分には関係ないって奴が多すぎて引くわ。
147FROM名無しさan:2012/03/15(木) 20:51:08.31
休止してるところに並ぶな
そこは清算中でそもそもレジの中身がはいってないんだよ
何のために休止板立ててると思ってんだ
休止の意味がわからないアホは買い物の前に幼稚園でもいけ
148FROM名無しさan:2012/03/15(木) 21:06:48.76
レジ2台体制のコンビニなんかは片方のレジに停止札を置いてあっても
大抵の場合レジが使えないわけじゃないから(深夜は除く)
そっちに客が並んだら停止札をどかして対応するだろ
実際目が悪い客もいなくはないだろうが
大抵の客はどんな店であろうと停止札は意味がないようなもんだと思い込んでるんじゃないか
149FROM名無しさan:2012/03/15(木) 21:16:31.99
今日来たクソジジイがクソうざかった

でかい座布団6枚持ってきたから打って、合計額言おうとしたら何も言わずに出入り口の方に去り
1分くらいそのまま待って、台車と共に再び来たと思ったら金だけ置いて「ビール持ってくる」とまた去り
座布団を袋に詰めつつ、客いない状態で勝手に金預かれないのでまた待って
150FROM名無しさan:2012/03/15(木) 21:20:41.54
また1分くらい待ってやっと来て、結局座布団とビール一緒に買ってった
なんなんだよ。最初から全部持ってこいよクズ
なんで二度も待たなきゃいけねーんだよ。あんまり混んでなかったのが不幸中の幸いだった
何してもいいと思ってるゴミ客はもう来るな
151FROM名無しさan:2012/03/15(木) 21:44:07.17
>>150
もの凄い事故中だな
普段の生活どんな感じなんだろう
少なくとも他人との共同生活はできなそう
152FROM名無しさan:2012/03/15(木) 23:14:17.25
文句言ってきたから聞き返したのに、その事について何も言わずにこっちの顔を見つめてくるババアは何なの?
目玉えぐられたいの? 言いがかりだって自覚あんのか? もう死ね、糞ババア。
153FROM名無しさan:2012/03/16(金) 03:19:30.51
レジやってると、老人がいかに自己中の塊か身にしみる。
こういう団塊老人に限って「最近の若者は…」って言うんだよ。
お前らより若者の方がよっぽどマナーある人が多いっつーの!
154FROM名無しさan:2012/03/16(金) 10:37:39.27
2ヶ月くらい前からほぼ毎日1000円ちょい買い物してたオッサン
「彼氏いるの?」→「います^^」と答えた翌日からパッタリ来なくなったwww
わかりやすいwww

もしかして…とは思ってたけど、50すぎたオッサンが21に相手してもらえると本気で思ったの?
155FROM名無しさan:2012/03/16(金) 10:39:42.75
レジに行列ができているときに「このレシートなんて書いてあるの?」
「このレシートの日付何日?」「この袋って燃えるごみ?」
とか物凄くどうでもいい事を
ずっと聞き続けるババアは嫌がらせなの?天然でやってるの?
156FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:13:41.53
>>155
とにかくなんでもいいから店員と会話がしたいんだよ
本当にどーでもいい事ばかり聞いてくるやつはいつも同じ奴だし
うちにも絶対話しかけてくるハゲがいて困る
157FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:32:16.18
誰でもいいから話たい奴か
せめて暇そうにしてる店員を選べばいいのに
158FROM名無しさan:2012/03/16(金) 14:38:14.59
年寄りの話し相手くらいにはなってあげるが一人レジの時だけは無理だわ
他にいたら休憩代わりと思って遅い人の時は休んでるw
イライラしたら勿体無い
159FROM名無しさan:2012/03/16(金) 19:22:49.11
レジ打ちって客一人一人の容姿と買った物覚えなきゃいけないって本当?
あり得ないよね?

急に「さっき食パンだけ買ったおばあさん居た?」とかSC担当に聞かれて
そんなんいつも居るだろと思いながら「多分居なかったと思います」って答えた。

何だ?と思ったら万引きだったみたいで結局どこのレジも通ってなかったんだけど
その後SC担当がまた来て「お金貰ってやってる仕事なんだからねわかってる!?
ただ通すだけじゃなくちゃんと覚えなって!!頭使って仕事しろ!!」とか
自分にだけ(自信なさげだったから?)説教しだしたんだが…

レジやってたら覚えるのって当たり前なの?
前にも赤い服着たおばあさんとかやたら抽象的な事聞かれたんだけど
特に奇抜な容姿でも嫌な事された訳でもなかったらいちいち覚えてなくないか?

しかもその本人を連れてきてならまだしも「食パン買ったおばあさん」って…
商品わかってるなら記録確認でもしたらいいだろそっちこそ頭使えよ
160FROM名無しさan:2012/03/16(金) 19:37:24.30
空いてる時ならなんとなく覚えてる時もあるけど
毎日沢山の人を接客するのに買ったものまで覚るなんてできねーよ
161FROM名無しさan:2012/03/16(金) 21:11:55.52
火曜日に言われたら   殺す
162FROM名無しさan:2012/03/16(金) 22:04:29.29
>>160
ですよね
「特定の人が来たら覚えておく」ならわかるけど
「後から言われる人が来なかったか覚えておく」なんて出来る訳ないよね
これだから婆は…
163FROM名無しさan:2012/03/16(金) 22:26:18.75
バイト先でお前って言われた
164FROM名無しさan:2012/03/17(土) 00:17:58.15
服装は何となく覚えてる、顔はそもそも凝視しない(しづらい)からはっきりは無理
ついでに直後ならわかるが時間経ったら流石に覚えていない
165FROM名無しさan:2012/03/17(土) 00:59:48.06
むしろ買ってたものは覚えてるが人は覚えとらんw
166FROM名無しさan:2012/03/17(土) 20:05:49.90
客なんていちいち覚えないよw
常連とか変わった容姿とかなら兎も角
顔もちらっとしか見ないし自分の場合元々他人を覚えるのが苦手ってのもあるけど、意識しなきゃ無理

今日レジやってたら10円のとこに見知らぬ外国の硬貨が紛れてたww
恐らく自分がやっちまったんだろうけど全然気付かなかったよ
167FROM名無しさan:2012/03/18(日) 03:42:22.56
昨日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。
168FROM名無しさan:2012/03/18(日) 03:46:07.45
最近自動釣銭機の詰まり具合が半端ない、ちょっとでも汚いと詰まるようになってきた
野口さんが嫌いになるわ…夏目さんカムバック
今の紙幣は前のより質悪いから詰まりやすいらしいな、古株の人が言うには
169FROM名無しさan:2012/03/18(日) 04:13:44.63
>>166
タイの硬貨(約5円相当)が100円のとこに入ってたことがある
その時のレジ担当に質したら

( ゚Д゚)? え?これ100円じゃないんですか?
(-公-;) 色は似てるけど大きさも重さも違うでしょ
( ゚Д゚) え?これ使えないんですか?
(-公-;) うちじゃ使えないし使えても数円の価値しかないよ
( ゚Д゚) え?じゃあダメなんですか?
(-公-;) 駄目に決まってるでしょ
( ゚Д゚) え?じゃあ損しちゃったじゃないですかっ!(逆ギレ風に
(゚д゚ ;) (駄目だこいつ…早くなんとかしないと…)
170FROM名無しさan:2012/03/18(日) 04:46:12.12
バイトとかそんなもんだろ
171FROM名無しさan:2012/03/18(日) 09:25:40.63
子供(7、8歳?)に飲酒させてる事をわざわざレジで大声で話す親って何考えてるの?
「○○はこれ飲みたいんでしょ〜お酒〜」とかスキャン中にずっとどや顔で言っててうざかった。

別に馬鹿親が何しようが子供が何飲もうがどうでもいいけど
周りにアピールして反応うかがうような態度にいらっとするわ。
「この人法律なんて物ともしてねー!まじかっけー!」って言われたいの?
172FROM名無しさan:2012/03/18(日) 10:17:20.13
dqn家族アピールって何考えてるんだろうな
173FROM名無しさan:2012/03/18(日) 15:07:59.32
>>169
やっぱたまにあるんだなぁw
客もなぜ普通に円と一緒に財布に入れてんだ

今日はここ最近で一番ムカついた
手間取ってもいないのに「早くしてくれよ」とジジイにキレ気味に言われた
思わず「は?」って言いそうになったわ
糞ジジイは死ね
174FROM名無しさan:2012/03/18(日) 15:20:13.75
手間取ってるわけじゃなく、たんに客一人の買う量が多い列で
「ここ遅い」だの「早くして」だのはイラっとするな
175FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:21:07.17
気の利かない客ほど視姦してきてウザイ
見てる暇あったら礼言うなり最低限のデリカシー示せ
176FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:29:14.53
底辺女を視姦すると顔真っ赤にしてテンパりだすから笑える
177FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:32:12.44
男は視姦しないんだなw
はずかしがりのホモかな
チキンめ
178FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:34:49.75
おまえホモかよ?!(歓喜)
179FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:35:10.16
客は黙っていても店員がエスパーでなんとかしてくれると思ってるから困る
180FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:35:46.10
>>176
視姦するのはなんかあんま視界に入れたくないようなのばっかだから
顔真っ赤にして意識しないよ?
赤くなってたとしてもレジさばきすぎて酸欠状態になってるだけじゃない?
181FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:37:48.75
>>179
あるある
それもいい年こいた客だから困る
その年齢まで生きたら他人はエスパーじゃないことぐらい分かるだろと思うがw
182FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:45:54.46
視姦ブサイク「フヒヒwwあの女店員、顔真っ赤にしてテンバッてもしや俺を意識してるなwww」

おえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Wwwwwwwwwwwww
183FROM名無しさan:2012/03/18(日) 16:57:18.80
ガキ連れの客にはガキ好きなフリしないといけないからメンドクサイ
184FROM名無しさan:2012/03/18(日) 17:08:22.63
182
どんな自過剰だよ
185FROM名無しさan:2012/03/18(日) 17:13:28.50
>>183
お兄ちゃん(お姉ちゃん)持てるかな?ありがとうねー
とか言わないといけないしな
186FROM名無しさan:2012/03/18(日) 17:33:12.61
ガキ相手しなきゃいけないなんて初めて聞いた
あんな親の付属物でしかないモンをいちいち相手してらんないよ

「ほら〜、お姉ちゃんにハイってしなさい」とか言って構ってオーラ出されても
「お預かりしまーす、印しておきますねー、はいどーぞー(レジ台に置く)」って棒読み→あとはシカトしかしたことない
187FROM名無しさan:2012/03/18(日) 17:36:18.70
ガキはこっちの顔ずっと見てくるのがウザい。
あとスキャン嫌がるガキ。
親が子供の手からレジ通す為にお菓子取ると
火がついたように泣きやがる。
最初からカゴにいれて来いよ、うるさいから。
188FROM名無しさan:2012/03/18(日) 18:09:58.67
ガキが商品じゃないおもちゃをハイ!としてきたら「はい〜ありがとうね」と適当にあしらったら
ガキが、ガキ専用カートから降りて奇声あげて暴力ふるってきた
親は「だめでしょ^^」と見てるだけ

頼むからちゃんと躾してくれ
189FROM名無しさan:2012/03/18(日) 18:16:42.54
コンビニで、子供が何やら、「かめ/はめ覇ー。」だの、「ラセンガン!」だのと暴れまわっていた。
んで、正直うるさいなー…とか思ってると、品出しを行ってた店員のお兄さんが、素晴らしく良い声で、
(´Д`)<「いらっしゃいませこんばんわー。店内での必殺技のご使用はお控え下さいませー。」
そして即座に素直に使用を止めるお子様。噴出す自分。

んで、パックジュース棚を引き出して商品入れ替えしてるお兄さんに近づくさっきの子供。
( ゜д゜)「なにしてんのー?」
( ´ー`)「秘密基地の商品を表に出してます。」
( ゜д゜)「あー、ここ、動くんだー。すっげー。秘密じゃん秘密ー。」
( ´ー`)「ええ、秘密の機能です。」
(子供が棚を引っ張っているが、動かない。棚の両端を抑えれば開くらしいが、子供気付かない。)
( ゜д゜)「開かないじゃーん。なんでー?」
( ´ー`)「秘密だからです。」
( ゜д゜)「えー最悪ー。」
( ´ー`)「お客様がセブンイレブンに入団していただけば、お教えいたしますよ。」
( ゜д゜)「けちー。」
(ここでお母さん登場。子供連行。)

( ´ー`)「ありがとうございました、またおこしくださいませー。」

お茶買いにいっただけなのにやたら和んだ。
190FROM名無しさan:2012/03/18(日) 18:27:05.66
別の仕事しててレジに背を向けてる時
客がレジに来たとき「すみません」とか「おねがいします」だの言ってくれればいいのに
商品ドンッて置いたり、カウンター覗き込んで睨み付けてくるのウザい
191FROM名無しさan:2012/03/18(日) 18:37:28.89
ねえねえ皆さん、超イタイ>>167は華麗にスルーでよろしいでしょうか?
192FROM名無しさan:2012/03/18(日) 19:16:48.40
>>190
黙って突っ立ってられるのもなんだけど、ウザイね
まともにきける口は無いのかと
193FROM名無しさan:2012/03/18(日) 19:39:59.61
>>191
コピペ
194FROM名無しさan:2012/03/18(日) 21:41:45.13
目も口もない客多すぎ。ばかな客が来て「こいつTwitterや2ちゃんのネタにしたろww」とか思うんだけど仕事終わるとどうでもよくなる
195FROM名無しさan:2012/03/18(日) 22:50:23.90
目も口もないだけじゃネタにならないくらい世の中糞客で溢れているからな
196FROM名無しさan:2012/03/18(日) 23:24:12.27
スレチだけど、今日、洋菓子店のレジ並んでた時の話
前の家族連れが、会計終えて箱詰め待ちしてたんだけど、結局レジカウンターから商品お渡しするから、一歩離れて待ってたら、ピーチクパーチク喚くBBAが、
「いいの?」
って聞いてきやがったから、
「はぁ?私、先に待ってますけど?何なんすか?ざけんなよ、糞が」
って、睨み付けてすごんでやったわ
見た目とファッションが清楚系なだけに、かなり効果的♪
「あ〜、あっちのほうがいいかしら〜?」
とか言いながら、気弱そうな旦那引き連れて焼き菓子売り場のほうへ去って行ったわ
まったくBBAの厚顔無恥ぶりには、オフの日までイラつかされるのか・・・マジ滅びろ!
197FROM名無しさan:2012/03/19(月) 08:53:09.58
あーもうレジやりたくない
品出しと兼用なんだけど俺にばかりレジ押し付けられる
198FROM名無しさan:2012/03/19(月) 09:47:44.47
男でレジウチとか恥ずかしいから辞めろや
199FROM名無しさan:2012/03/19(月) 10:02:48.38
まあいいじゃないか
200FROM名無しさan:2012/03/19(月) 12:31:09.31
オカマはおkですか?
201FROM名無しさan:2012/03/19(月) 12:51:19.28
新宿二丁目ならおk
202FROM名無しさan:2012/03/19(月) 12:56:48.06
咳かけてくる客
子供にマスクさせない客

咳かけたくせに顔をジッと凝視してる客(嫌な表情になるのを我慢してるのに見るなや)


あーーーー時給より高い風邪薬代払えや!!!!!くそが
203FROM名無しさan:2012/03/19(月) 13:02:02.71
離れたレジでも聞こえるくらい口もふさがずでっけークシャミするジジイ多いし
この前も惣菜に咳ぶっかけてるガキや菓子にクシャミぶっかけてる若い男を見たな(その辺の菓子全部買えよ!)

他人に咳かけない、咳やくしゃみする時は口を塞ぐって常識だろうがクズが
204FROM名無しさan:2012/03/19(月) 13:09:24.20
混んでる時にマイバッグ出してくる人非人は死ね
205FROM名無しさan:2012/03/19(月) 14:17:40.26
>>202
こっちの顔をジッと凝視してる客は何なんだろうね、
睨まれたいのか、横っ面張り倒されたいのか、ウザ過ぎる。
206FROM名無しさan:2012/03/19(月) 15:26:04.06
ムカついたというかただの愚痴なんだけど、
レジ打ち中に、何が悪いのかしばらく咳が止まらなくなることがある。
アレルギーかと思って病院行っても特になんでもない。

水やのど飴は持ち込み禁止なんでリカバリー不能。
レジを離れようにもどうにもできないくらい混んでるし人も足りないから
誤魔化し誤魔化しレジを続けるしかないんだけど、
店長に「なんで咳ばっかりするの?体調管理してないの?」と責められてorz
バイト内で風邪が流行すると自分のせい。
説明しても誰も分かってくれない。もう辞めるしかないか……。
207265:2012/03/19(月) 15:27:41.68
あ、リカバリー不能と書いたけど、咳は少し時間があれば完全に止まるので
咳が始まった時点で早退しなきゃならないってことはない。
208FROM名無しさan:2012/03/19(月) 15:31:03.21
換気してないし空気悪いもんね
マスクするか口を腕で塞ぎながら咳すれば問題ない
209FROM名無しさan:2012/03/19(月) 18:35:32.12
心因的なものかもね
神経系とかからも一度見てもらうといい
210FROM名無しさan:2012/03/19(月) 19:27:59.31
レジ中に子供がスキャナ横のボタン勝手に押して母親が
「たっくんダメでしょっ」って叱ってくれたのはいいんだが
俺もたしなめるつもりで「そうだぞー、悪いことしたらたっくんの
ママのオッパイ全部飲んじゃうぞー」って何故か口から出てしまった

ノーフューチャー

今本社に提出する顛末書というか反省文書いてます
そのよく来店されるお母様が若くて美人で大変立派な乳房をお持ち
だったのがいけないんです…とは書けずに困ってる
211FROM名無しさan:2012/03/19(月) 19:50:33.63
なにしてんだおまえ
212FROM名無しさan:2012/03/19(月) 20:14:53.12
うちなら
「前のバイトでもこういった手口の嘘(架空)のクレームを本部にしょっちゅう入れられた。最近はこういった嫌がらせが増えてますよね。」
って言えばお咎めなしだぜ?
213FROM名無しさan:2012/03/19(月) 21:15:54.48
>>211
俺実況民なせいか思ったことをつい口走っちゃう癖があるんだ
2年くらい前の夏にも品出し中にオッパイ大きな可愛い子が
目の前の冷蔵棚から牛乳取ろうと前かがみになった時に
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
ってつい口に出しちゃって物凄い目で睨まれたことあるくらい
(その時は幸いクレームには至らなかった)

今もその時のオッパイと睨んだ目を思い出して抜いてしまう
こんな感じの服とオッパイだった
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/375/29/N000/000/000/125813043473916321827_12-6.jpg

>>212
うちの店は動画記録が残っててレジだけは音声も録ってるから
その手は使えないんだ、本社の人も確認済みだし
214FROM名無しさan:2012/03/19(月) 22:30:57.45
キモッ
215FROM名無しさan:2012/03/19(月) 23:16:41.01
>>213
お前がイケメンだったら、クレームにならなかったのにな…
216FROM名無しさan:2012/03/20(火) 00:40:20.90
>>167
これおつりの金額違ってないな

おつりは777円じゃないよ おつりの金額は667円だよ
1000円−333円=667円

お客が驚いたのは余分におつりくれたからじゃないの?
レジの仕事するなら速さも必要だけどその前に正確さも必要だよ

しかもここに書き込みしている間もつり銭間違えている事に気が
つかないなんてひどずぎ!
217FROM名無しさan:2012/03/20(火) 00:46:43.22
>>216
釣られんなって
218FROM名無しさan:2012/03/20(火) 00:50:30.43
だからコピペだって
219FROM名無しさan:2012/03/20(火) 01:42:50.79
おっしゃ
デカイ魚が釣れたぜ
マンモスウレピー
220FROM名無しさan:2012/03/20(火) 16:25:54.48
>>203
レジスレとは関係なしになんでジジィのくしゃみってあんなにでっけぇんだろ
「ウワァァーーーーーッッション!!!」
とか超でけぇ
家にいてても随分離れた家から聞こえてくるし
後「クカァァァァーーーーーーーーー‥‥‥ペッ!!」ってタンを吐く音
ジジィのくしゃみはびっくりする
221FROM名無しさan:2012/03/20(火) 17:05:18.22
お金を置く場所があるのに執拗に手渡ししたがるなよ
なるべく早く商品渡したり並んでる客待たせないように
喋りながら商品積めたりしたいのに
222FROM名無しさan:2012/03/20(火) 17:24:12.84
>>215
イケメンでもおっぱい言ってたら幼稚だと思われるよ
男にも恥じらいがないとね
223FROM名無しさan:2012/03/20(火) 19:20:00.85
1200円頂戴しますって何回言わせんだよ
表示を見もしないで「え?1200円丁度?1200いくら?」とか
執拗に存在しない端数を聞いてくるジジイしね
店員がアバウトな金額伝える訳ねーだろ馬鹿か
224FROM名無しさan:2012/03/20(火) 19:26:48.08
並んでるとき財布だしとけよ…
自分の番になった時に財布出し始めんな
カードやクーポン券もあるなら会計前に出しとけよ
なんでどいつもこいつも会計終わった時にだすんだボケ
225FROM名無しさan:2012/03/20(火) 19:34:36.37
やっぱり止めます、で何当たり前のようにレジに商品置き去りにしてんの? たった一品なんだから自分で戻せや。
買う商品間違えた、で何じっとしてんの? 店員に取り替えさせて当たり前と思ってんの?
列でどっちか先に並んでたかなんぞいちいち見てねえよ。黙ってこっちの顔凝視してくんな、キメエ。
お前が割った卵を取り替えてやったのに賞味期限が何たら、お前が取りに行けやあああああ。

結論、ババア死ね。
226FROM名無しさan:2012/03/20(火) 22:57:50.26
レジも通さずに売り場で作業してる所に金だけ渡して買った気になってんじゃねえよ糞ジジイ。ウチは駄菓子屋じゃねえんだ。
レジ通して貰わないと困るって言っても構わず蓋開けて飲み始めるし。
まあ代金は貰ったしボケ老人の相手してられるほど暇じゃないから同じやつ持ってレジ打ったからいいけど。

それよりも一緒に来てる馬鹿娘はこのジジイ何とかしれや。老人ホームに入れるとかさ。
227FROM名無しさan:2012/03/21(水) 00:23:44.27
老害爺客は揃いも揃って店員の指導員か何かなんですか?
値引き商品ばかり買いに来る貧民のくせに上客気取りか
自分の痴呆を棚に上げて偉そうに講釈垂れんなボケ
社会に迷惑かけるくらいならさっさと死ね!
228FROM名無しさan:2012/03/21(水) 03:38:19.66
>>217
これが釣りか?

釣りじゃないぜ

レスした本人は得意げに書いているんだから

229FROM名無しさan:2012/03/21(水) 03:44:33.89
>>225
うちなんて買うのをやめる商品をカゴの中に堂々といれといてスキャナーに
通した後に”あっ この商品は買うのやめる キャンセルして”
と言う客の多いこと 途中でキャンセル処理するのに時間かかるし何で買わ
ない商品だけでもカゴから出してわたしてくれないかな?
こんな客ってレジに長い客の列がある時に限り何組かいるんだよね
230FROM名無しさan:2012/03/21(水) 11:05:17.39
前の客の会計終わってないのに押しのけようとすんな
店員に当たるなら我慢するが、大切な金づる様に無礼はやめろ
お前と同じ位、前の客も大事なんじゃい
231FROM名無しさan:2012/03/22(木) 00:36:01.43
名札に書いてある名字を声出して読む奴が嫌
クソガキが多いけど、たまにいい年したオヤジにもいる
気持ち悪いし失礼だと思わないのかな
232FROM名無しさan:2012/03/22(木) 00:59:34.50
順番待ちって難しい
100円ショップ混んでいて
店員が応援に来た
隣に並ぶというか行ったら2番目のお客様が先ですと言われたんだけど
100円ショップで1個商品持ってるだけ
見れば分かる さっさとピッとやって2番のお客相手すればいい
2番目がたいそうな量の商品でゆっくりもってきやがる
店員とすれば1個の商品の客をスパッとやって2番目行くのがいいと思わないのだろうか
2番目のお客様が先ですって言う時間で十分レジ処理できるだろ 
杓子定規に2番目じゃなく1個持ってる客をはけようというか2番目がたくさん商品持ってて
こっちのレジくるまでに自分の精算する時間がたっぷりあったんだが
まあ怒りが沸くけど非常識なのか自分は?

十分状況を空気読んで

自分は一個だから向こうはたくさん持っててレジ移動も大変で時間かかる

2番目の人が到着する前に済ませられるシュチュエーションでこれはないと思った

臨機応変さが無いと思ったんだが
コンビニでもスポーツ新聞だけ買う奴が120円ここ置いとくわ
って横はいりするじゃん
でもそれでいいと思うの

って質問に
233FROM名無しさan:2012/03/22(木) 01:00:34.17
先に並んだ人が先に会計できる

逆に言うと、先に会計するために先に並んでる


だから貴方の言う

>こっちのレジくるまでに自分の精算する時間がたっぷりあった
> 2番目の立場としてレジ移動に難儀していて移動時間で一個の客が精算終えられる


これとかは貴方が先に会計できる理由になってないしもちろん合理的でもない

こう帰ってきた うーん納得できんなあ
234FROM名無しさan:2012/03/22(木) 01:02:30.61
>>231
うわぁ・・・気持ち悪いし失礼!
235FROM名無しさan:2012/03/22(木) 12:41:41.70
一個だからいいだろって言うのに対応してると基準が曖昧になってレジが荒れてくるんだよね
多少理不尽に感じても決まりとして守って欲しいんだけど「自分くらいなら」ってお客様は絶えない
236FROM名無しさan:2012/03/22(木) 12:46:08.02
>>231
自分、今のとこに勤めてからやたら読まれる('A`)
小さい子供が一生懸命読んでるのは可愛いと思うけど
おっさんはマジで気持ち悪いな
名札はずしたいわ
237FROM名無しさan:2012/03/22(木) 16:33:38.10
>>233
そういう考えの糞客のせいで、レジ打ちは次のお客にクレーム受けたりするんだよ。実際俺も経験してる。
並んでる全員が、お前の考え方と一緒なら問題ないけどな。俺はエスパーでもないし順番通りやる。
新聞だけ買うやつもさ、値段変わってる時あるんだぜ?ここ置いとくわ?金額足りなくて二度手間だってある。
238FROM名無しさan:2012/03/22(木) 16:39:17.11
下手な合理性より
順番どおりってのを期待して客は並んでるんだから
順番どおりレジ通せば何の問題もないのでは

客にばれなきゃパパッと合理的でもなんでもいいんだけど
目ざとい奴はケチつけるじゃん
「おい俺が先なんだけど」とか
239FROM名無しさan:2012/03/22(木) 21:07:13.02
>>232
このクッソ長いレスはコピペかい?
取り敢えず店員から言える事は、順番どうするかは客同士で譲り合うなりなんなりしてくれ。
それ以外は並んだ順にレジ打つ。
でないとクレームつくんだよ。
「こっちが先に並んでただろ」って。
240FROM名無しさan:2012/03/22(木) 21:40:37.90
勘違いして切れる客は本当消えてほしいわ
レシート渡したのに「渡されてない!」と言い張って
馬鹿じゃないの!?しっかりしてくれない?と散々嫌味言われ
仕方なく謝ってたら結局バッグと脇の隙間に挟まってたというオチ
結構大声だったから他のお客さんもじとーとした目で見てて
気まずそうに無言で去っていった
馬鹿はお前じゃねーかざまぁwと思いながら見送ったけど
レシート見つからなかったらあのままずっと罵倒され続けたんだろうな…
241FROM名無しさan:2012/03/23(金) 00:48:39.02
>>232
おまえさ去年の11月頃に某100円ショップで若いレジの女の子相手に
”俺は1個しか買わないのに何で2番目の客を優先するんだ?”
って店のレジが沢山のレジ待ちの客であふれている時にごねていたいかにも
いい年なのに独身で万年フリーターか派遣社員ってかんじの中年おやじだろ

おれ去年の11月頃の夕方某100円ショップで買い物するためにレジで並んで
いたらいい年したいかにも貧乏そうな中年おやじがレジの若い女性店員相手に
対して10分以上も大声あげてからんでいたよ
まわりに大勢客がいてみんな見てるのにいかにも俺は客も客の一人なんだから
カゴに山盛り品をいれた2番目の客を優先したことに腹をたてて大声あげて自分
の言う事が正しいことと人の目も気にせずわめいていたよな

おまえこんな事ぐらいで腹たててレジでわめきちらしておまけにこの2ちゃんねるでも
自分の考えをえらそうに書いているから万年独身で万年貧乏人間なんだよ
レジでわめき散らしているおまえのことをまわりの人間は”あいつあほか”とか”あんな
のがいるからかえってレジが混雑するのよね あの馬鹿男”とか笑われていたのに
おまえ気がつかなかったのか この馬鹿
242FROM名無しさan:2012/03/23(金) 01:59:06.53
何かと理由つけて自分を先に通してもらおうとする奴って
自分の中では合理的な考えで動いてるつもりなんだろうね。

これこれこういう理由だから自分を先に通した方が早いって
必死に説明する時間は何故か無駄な時間としてカウントされないから不思議。


日曜昼とか混んでる時間帯に来たくせに
二人並んでるの見て舌打ちや溜め息を連発する奴とかも気持ち悪い。
並べないならこんな時間に来るなよ…
あとそんな事して早くなると思ってんの?
信号のボタン連打するのと同じくらい無意味だよ?
こういうのも自分の中ではかっこよくきまっちゃってるんだろうねきっと。
243FROM名無しさan:2012/03/23(金) 02:04:15.54
早くレジ通してほしいんだろうけど
何かとクレームつけたり横から口だせば
店員の作業止めることになるのにそういう事にはまったく気づかない馬鹿客
244FROM名無しさan:2012/03/23(金) 20:05:19.65
スーパーのレジで、一人で並んで別会計にしてくれとか言ってる輩は何なの?
別会計にしたけりゃ並びなおせよ。
後ろに並ぼうとする人は前に並んでる人数やかごの量を参考にして並ぶんだから。
245FROM名無しさan:2012/03/23(金) 22:36:36.00
客じゃなくてパートさんが仕事終わりに自分のレジに並んだんだけど
釣銭確認してる時に手差し出して無言のさっさとしろって態度が
すげー感じ悪くてイラっとしたわ
普通同じ職場の人間にはそう言う態度取らないと思うんだがな
246FROM名無しさan:2012/03/23(金) 23:02:46.85
>>245
たまにいるんだよ、お金を無意識に投げて出したり、受け取りも雑な人。
つまり、育ちの悪い人だな。
本人は無意識な分、立ち悪いんだよなぁ。
247FROM名無しさan:2012/03/23(金) 23:24:37.79
同じ仕事してるならこういう客にはならないようにしよう
って思うけどそうじゃない人もいるんだな
248FROM名無しさan:2012/03/23(金) 23:58:55.56
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1329429535/969

この考えは少数会計レジが別にある店でなら有効だが
レジは買い物の個数の順ではなく、並んだ順に会計するのが基本。

もし少数買いの客を先にしたいなら、先に並んでる客に尋ねて
後から来たけど少しだから先でいいか了承を得ればいい。

レジでは店員と客の双方の同意が大事。
片方が勝手にルール変えたらトラブルになることに気付こう。

別に、店員と客だけじゃなく、客同士での同意でも構わない。
自分の買い物は少しなので先にレジやってもらいたい、と先に並んでる
客に頼めばいい。断られるかもしれないがそれは仕方ないこと。

空気を読むとかそういうことじゃないんだよ。
それぞれの考えなんて尋ねなきゃ分からないんだから。
とコピペに(ry
249FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:04:33.66
自分は小銭とかノロノロ出すくせに金を出した途端
さっさと釣りよこせみたいにグイっと手を出しくくる奴がムカつくというか
クレクレしてる物乞いみたいに見えてしまってキモい
250名無しさん:2012/03/24(土) 00:57:10.99
レジ打ってる在日田村死ね
251FROM名無しさan:2012/03/24(土) 01:13:45.07
100円の会計とかに万札だしてくる客本当イラっとくる
申し訳無さそうにこれしかなくてごめんねと言ってくれるお客さんならまだ良いけど
当たり前のように万札出されると両替したいだけだろ!と思ってしまう


あとレジに商品持ってきておいて車に財布取りに行ってくると言い残して追いていく人
普通は財布を持ってきてから買い物するもんなんだよ
252FROM名無しさan:2012/03/24(土) 01:36:08.64
車に忘れてたんだろ
253FROM名無しさan:2012/03/24(土) 02:28:09.03

だからそのことをレジにくる前からわかってるのに置いてく人がいるんだよ
254FROM名無しさan:2012/03/24(土) 03:44:13.04
>>253
実際商品手にとってきてレジで気づいた時はそうなるよ
客として自分がそうなったらどうするの?
店員に預けるか、店員近くにおいて見ておいて貰うかになるでしょ
255FROM名無しさan:2012/03/24(土) 07:29:46.05
収納代行の支払いに来たおばさんが15枚ぐらい出して来て、全部スキャンして金額言ったら
おばさん(えっそんなにするの)って15枚だぞ10万ごときで足りるかよ。
最低限15万ぐらい用意しとけよ、後コンビニくる前に全部で合計いくらになるか調べとけ。
256FROM名無しさan:2012/03/24(土) 08:09:15.19
レジの最中に電話くる奴多すぎだろ。
257FROM名無しさan:2012/03/24(土) 09:08:26.33
>>254
いったん商品を元の位置に戻して車に向かい、出直すけど?
258FROM名無しさan:2012/03/24(土) 09:15:51.30
ポリ袋持参したBBA、袋要らないって言うからカラーテープ貼ったら(バーコード部分)
「ねぇ、どうしても貼るの…?」
とか訳わからんこと言ってきた。
後で未購入商品も混ぜる気だったんか?
259FROM名無しさan:2012/03/24(土) 15:48:47.75
商品をレジに預けていくのはまだいいけど
荷物乗せたカートや商品乗せたカゴをそのへんに置いて
「ちょっとトイレ行ってくるからこれ見ててね!」はやめてほしい
接客中はそんなのに常に目を配ってるなんてできないしそんなとこ置いていかれても責任もてねーよ
260FROM名無しさan:2012/03/24(土) 19:08:21.21
また来たよ、後ろに人が居るのにきれいなお札☆とか言うババア
261FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:16:53.19
全自動レジだからお札は選べませんで済むうちは楽だ
262FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:54:44.57
「袋何枚お入れしますか?」
「入るだけ」

これ地味に困る
無料だったら多めに入れれば済むけど有料なんで
これ1枚でいける?いや2枚?わかんねーよと
263FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:44:01.52
今日グレープフルーツ2個と野菜、その他買いに来たBBAがいて中サイズの袋で入り切る量だったから一枚しか付けなかったんだ。
そしたらグレープフルーツ別にしたいからもう一枚つけるように言われたんで一番小さいの付けたら急にキレやがった。

これじゃなくてもう一つ大きいやつくれない!?他のもの潰れちゃうから!!とか言い出したから謝りつつ袋交換したんだ。

264FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:45:20.07
中国人っぽい家族連れが、化粧品のサンプルでもない売り物の商品開けて
試し塗りしてたwww封されてるビニール破いて使ってんの。
その後、目つけたので後追ってたら、そこらじゅうの商品使いまくってたwwww

こんな奴らを、今の政府は何万人も日本に移住させようとしてんのか。
日本終わったな。
265FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:46:04.53
その後、普通に考えて一枚で入るわけないでしょ!!とかその他ねちねちと言ってた。それに対して袋入れたんだからさっさとサッカー台いけよなーと思いつつ聴き流してたらちょっと聴いてます!?とかいってきたんであ、すいませーんwって言ったら帰ってたわ。

レジ袋関係でキレる客始めて見たわ
266FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:56:35.76
ゲームとプラモ売り場のレジ担当になってから男性客が怖い
凄く神経質な人が何人かいて、テープの貼り方など細かく口出ししてくる。言われた通りにしても他の店員に「あの子できてないから注意しておけ」とか言ってた
いきなり怒り出す客もいるし、予約品を1ヶ月以上取りにこなかったのに店が連絡してこなかったせいだと責められたりする
客だから絶対に言い返せないし、みんな睨んできて怖い
267FROM名無しさan:2012/03/25(日) 00:09:51.69
>>266
ヲタクは本当にタチ悪いのばっかだよね。
お疲れ様…
268FROM名無しさan:2012/03/25(日) 00:27:18.40
プラモじゃないがその手のオタク系商品
売り場担当になった人すぐ辞めてったなw
269FROM名無しさan:2012/03/25(日) 00:39:32.78
>>267
ありがとう。一番酷いときは馬鹿とか言われても頭下げなくちゃいけなくて本当にムカついてたけど、文章にしたらちょっとすっきりしました
日曜の夜はキレる客がでやすいので今日は気をつけよう……
270FROM名無しさan:2012/03/25(日) 01:30:07.55
ヲタはDQNに弱いからDQNファッションにするといい
んでヲタがレジに近づいたら「あ〜ダリ〜、レジちょ〜ウゼ〜」とか
つぶやきつつ、ヲタに何か言われたら「あ?」とか「は?」みたいに
一声出してから斜に構えて睨むといいぞ
271FROM名無しさan:2012/03/25(日) 01:41:55.77
許されることなら文句口答え反論嫌味諸々言ってやりたいよね

キレたりする奴は自分が「お客様」だと思ってんだろうな。金払ってるんだから客が偉いって。
個人的にはどっちが偉いも糞もない、人間同士なんだから対等の立場だと思う
だから双方がそれなりに気を遣えば円満に済むのに糞客は上から目線で傲慢
そんな態度で来られたらこっちも「袋に入れてやってんだから文句言うなよババア」とか思ってしまう
自分で入れたらそんなに丁寧に入れないくせに
272FROM名無しさan:2012/03/25(日) 17:59:29.21
てめぇの説明下手と滑舌の悪さを棚に挙げて人にバカっていってんじゃねえ糞ババア
「大きい袋に入れて」て言葉からどうやって荷物を分けて入れて解れっていんだよ、アスペ
その上、カートレジ放置の非常識さ、二度と来るな
273FROM名無しさan:2012/03/25(日) 23:42:42.14
>>270
ハブとマングース
274FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:03:26.48
自演
275FROM名無しさan:2012/03/26(月) 07:15:15.18
花粉の時期は性格歪んだアトピー客が来なくなって快適
ずっと来なければいいのに
276FROM名無しさan:2012/03/26(月) 11:19:53.95
DQNが2円しか出さないでえらそうに「それで」って言ってきた。
「○○円ですが…」っていったら「どういうこと?」だって。
「お会計○○円ですがお客様は2円しか出されていないので」
って説明してやったらうるさそうに「今出すから」とか。
なんで馬鹿は恥かかせないようぼかして説明してやってる意図をくみ取れないの?
277FROM名無しさan:2012/03/26(月) 12:20:47.36
馬鹿が馬鹿たる所以だな


カード機故障してるときにカード出されて、故障で今使えないって言ったら激怒された
カードしか持ってないから無理だって
結局財布の底から引っ張り出してきたけど、ちょっとは現金持ち歩けよ
昼飯でカード払い希望する奴いつも変な奴で嫌
278FROM名無しさan:2012/03/26(月) 12:33:25.13
>>276
2円w
279FROM名無しさan:2012/03/26(月) 15:29:51.91
>>276
そういう「自分が何円出したかわかってない客」ってめんどくさい

1760円の買い物した客が1260円出した状態でサイフを漁って「それでいい」って言ったから
「あと500円ありますか?」と聞いたら「だから無いんだってば!」とバカにしたように返された
「1760円なのでこのままだと500円足りませんがどうされますか?」と聞いたら
ようやく自分が間違ってるのに気づいて千円札出してきたりするけどイラッとする
すぐに気づいて足りない分を出してくれるお客さんは気にならないんだけどな
280FROM名無しさan:2012/03/26(月) 16:35:30.04
>>279
はっきり指摘して機嫌悪くなられるとうざいから気付くように仕向けるんだけど
そういう奴は絶対気付かないしきちんと説明してもこっちが悪いみたいな態度取るからな

似たケースでキリのいいお釣りほしいからって117円なら122円、みたいな出し方する奴いるけど
そういうので計算間違ってるの指摘するのもめんどくさい
その出し方じゃ結局細かくなるじゃねーかって出し方されると「うざっ」ってなる
281FROM名無しさan:2012/03/26(月) 16:44:46.06
釣りなんて勝手に金額打ち込めば自動で出るから
そのとおり返してやってるわ
細かかろうと間違ってようと何の疑問も持たずに機械的に手が動いてしまう
「ああ!間違ってた」と後から言われたこともあるけど、もう遅い
282FROM名無しさan:2012/03/26(月) 21:58:59.09
会計分けた客にスタンプカードは二回は押せないんです
と言ったら何で押せないの!?感じ悪いわね〜と絡んできた
買った値段じゃなく店に来た回数でたまるカードを
1日に何度も押せたら1日でカードいっぱいにすることもできちゃうでしょ
たまったカードは金と一緒なんだから店にとってマイナスなんだよ
普通分かりそうなもんだけどな
283FROM名無しさan:2012/03/26(月) 22:57:53.65
そう説明すればいいだけでしょ

関係ないけど以前POPの位置が隣にズレてて
隣の商品が安く買えると思った客がレジでクレームつけてきた

でもPOPがズレてたことを説明して正価でお買い上げ頂いた
ズレてた程度で安売りしてたら商品POP勝手にズラされたら大損だから

ちゃんと説明すればいいんだよ
284FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:12:54.47
>>283
もちろん説明はしたけどしなくても駄目な事だって想像つかない?
そういう所も含めてうざいという話
その後も愚痴愚痴いってたし…
285FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:21:32.19
スタンプ発行基準なんてのは店によって違うことが往々にしてあるん
だから想像すればとか関係なく尋ねられたら説明すりゃいいだろ
その程度でグダグダぬかす奴はレジ向いてないよ
286FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:24:06.80
>>285
オマエこそこのスレ向いてないよw
吐き出しスレで同意以外のレスは嫌がられると知ったほうがいい
つかこの前の>>254
287FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:38:34.50
吐き出しスレで同意以外のレスは嫌がられると知ったほうがいい(キリッ
288FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:41:32.64
超絶KYであることは分かる
289FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:42:38.19
説明はするけどしても文句言う客いるからうざいよな
ごねれば「今回だけは特別ですよ」とか言ってもらえると思ってんのか
290FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:52:02.06
期限切れてる割引券とかな
いいだろ2日くらい〜って言われても無理なものは無理
ごまかそうとしたって調べれば誰のミスかわかるし
後で社員に怒られるのは自分なんで
291FROM名無しさan:2012/03/27(火) 00:19:15.70
会計の時特にムカつくのはお札を舐める人だな
汚い
292FROM名無しさan:2012/03/27(火) 00:50:13.11
商品の量多いからって釣り銭受け取らないうちに商品レジサッカー台に置きっぱで
車に置きに行く自分勝手な客何なの?釣り銭いらないの?
釣り銭渡す前ぼそっとちっさい声で何か呟いたと思ったら突然出てったからこっちは焦るし次の人流すのに商品邪魔なんだよ!!
せめて釣り銭を受け取れ!!そしてすぐ横にある客用サッカー台に置け!!
293FROM名無しさan:2012/03/27(火) 01:50:57.00
わざわざマイバッグ出してこれに入れて
と言っておきながらこれは左に置いて、あれは横にして、それはここの上に立ててと
事細かに指図してくる客が嫌い
(パンを一番下に置く等すごい駄目な置き方してるならともかく)
そこまで言うならもう自分でやってくれよ
294FROM名無しさan:2012/03/27(火) 09:23:38.96
あるあるw
うちの店セルフあるけど、有人レジ来てあれこれ言う客いる。
そういう客って勝手に手直しするやつ多いから適当に置いて後はやらせてる。
295FROM名無しさan:2012/03/27(火) 11:59:27.03
店員に袋入れの指図せず、袋もう一枚くださいって言う客の何と良心的なことか。

やたら臭いマイバック出されて以来、マイバック客は嫌いだ。
あのダンボールに入れてくれってキャンペーン商品入れてる綺麗な箱を要求する奴も。
普通にビニール袋で満足して帰れよ。
296FROM名無しさan:2012/03/27(火) 17:21:02.55
客「この商品今すぐ持って来い。ライバル店の価格調べてそれより安くしろ早く」

私「(プッ)他のお店の価格はわからないです^^」

客「(大人しくなる)」

変にヘコヘコ対応するよりプゲラした方が大人しくなるチキンもいる
ある意味賭けだね
297FROM名無しさan:2012/03/27(火) 21:59:24.28
>>271
売買はギブアンドテイクだから客と店(店員)は対等な立場なんだよね
それをお客様様は神様ですとか言って過剰サービスするから客が勘違いして店員を奴隷みたいに扱うんだよね
日本の接客サービスは異常だよ
298FROM名無しさan:2012/03/27(火) 22:10:17.94
キャッシャー台に商品置いて他のもの取りに行く客がウザい
ちんたら選んでてなかなか戻ってこなかったりするし
レジスキャン中の他の客の邪魔だし、下手したら間違えてスキャンしてしまう。
BBAとかキャッシャー台を自宅の机と勘違いしてんのか?って思う
お前んちの机じゃねーんだよ
299FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:24:39.53
休止板置いてるのにそれ端にどけて
どかっと商品置かれたときはびっくりしたわ
(若いし目が悪いとも思えなかった)
300FROM名無しさan:2012/03/28(水) 01:08:59.57
>>299
わざわざそのレジに商品置かれようとも無視して
開いてるレジに誘導させる私が通りますよと
301FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:35:58.24
休止札がちゃんと見えてても無視するとかクズすぎるよね

変な時間から開けるレジに入った時に
まだ釣り銭の準備も出来てないって言ってんのに婆が並んだから他の客も並びだした
しかもうちの店の清掃員で更に苛々したわ何が一番乗りだふざけんな
従業員が悪い見本になるなよ糞婆


あとレジ空にして戻って来たのを見て移動してくる奴とか馬鹿だろ
呼ばれもしないで勝手に来たのに文句言ってるけどどうしろって?
空っぽのレジで会計しろってか?

馬鹿は馬鹿らしく店員の指示に従えよクズ
302FROM名無しさan:2012/03/28(水) 05:53:26.04
毎日くるこれから出勤するであろうオバさんで買うものも大体決まってる
そのオバさんが菓子パンとホットカフェオレ買って合計219円なのだが財布ガサゴソしだして「あっお金足りないわ、やっぱりこのパンは取り消しで」という事はしょっちゅう
つーか219円も財布の中にないのかよ‥
いつもカード払いなのか知らんが現金くらいいれておかないと不便でしょーがねーんじゃね?
303FROM名無しさan:2012/03/28(水) 20:53:59.10
やつらは猿よりちょっと進化した程度の人間(仮) だからいちいち感情持っても仕方ないよ。ゴキブリに家入ってくんなって言う位無駄な事。
304FROM名無しさan:2012/03/28(水) 21:16:50.55
ジジババ夫婦がカゴ二ついっぱいくらいに持ってきた
それはいいんだけどジジイの方が打ったばっかの栄養ドリンク取って
「もう開けていいか」と聞いてきた
私「('A`)…まだお会計が…」
ジジイ「金置いたから」
私「('A`)…じゃあ先にテープ貼りますね」

金は確かに置いてあるけどまだ打ってないのもあるから現計もまだ
それ以上何か言ったらうるさくなりそうだったから仕方なく先にテープ貼ってやった
会計も待てねーのかよ。子供ならまだしもジジイが
まぁその後飲んでむせてたから内心ざまあwwwwだったわ
305FROM名無しさan:2012/03/28(水) 22:55:08.00
さっき吉野家で飯食ってたけど、おっさんが会計したいらしく、その場で小銭をジャラジャラ出して会計待ちしてた
ちゃんとレジあるんだからそっちに行けよと思ったわ
こんな感じのやつが1人や2人だったらなんてことないんだろうけど、おそらく何十人もいるんだろーなぁ
吉野家なんておおざっぱなおっさんが多そうだし
306FROM名無しさan:2012/03/28(水) 23:35:53.42
頼むからよだれでベッタベタの商品持ってくんのやめろ
何が嬉しくて他人のガキの唾液触んなきゃなんないんだよ
会計終わるまでは店の商品なんだから子供に持たせるんじゃなくて
カゴに入れて持ってこいよ糞親
307FROM名無しさan:2012/03/29(木) 00:02:32.02
ポイントカードの有無を聞いて「無い」と言ったのにも関わらず、会計後に出してくるやつマジでなんなの。
お前が悪いんだろうが。人のせいにスンナ。
後出しは入れられないからサビカン行けと言ったらレシート投げつけてきやがった。
マジで殴りたくなったわ。
308FROM名無しさan:2012/03/29(木) 11:37:42.70
なんか奇麗めのお姉さんがレジに来て(奇麗だな〜この人)とか思いながらレジ会計すませたらそのお姉さんがもの凄いニコニコして
「遅くまで大変ですね、お疲れさま」
とか急に言われて凄い照れて顔が真っ赤になったよ
もう自分でもカーーーっと顔が赤くなるのがわかった
今思うと超恥ずかしい
絶対お姉さんもそれに気づいてたな〜
サッカー台で袋詰めしてる時も終始こっち見てニコニコしてたから恥ずかしくて目合わせられんかった
超癒された瞬間
309FROM名無しさan:2012/03/29(木) 12:44:57.36
担当者をお呼びしますのでレジ近くのカウンターで
椅子に腰をかけてお待ちくださいとお伝えしたら、
カウンターの椅子を引っ張り出して、
さらに座ったまま移動してレジの入口を占拠した客がいた。
310FROM名無しさan:2012/03/29(木) 13:08:47.70
>>309
嘘だと言ってくれよ。
そこまで馬鹿だと、笑うしかないな。
稲中の世界だわ。
311FROM名無しさan:2012/03/29(木) 13:28:11.13
>>310
本当だよ。
カウンターに移動するように頼んでも聞こえないふり、
店長も留守だったので、結局レジの入口が占拠された状態のまま、
担当者が商品説明をするはめになった。

レジが3台あるのに専用の入口がひとつしかない
バイト先にも問題があったけどな。
312FROM名無しさan:2012/03/29(木) 14:22:42.02
若者に多いんだけど語尾の「す」を無駄に伸ばす奴

「お願いしますっーーーーーーー」って感じの
313FROM名無しさan:2012/03/30(金) 01:26:10.33
レジ専じゃないのにメインレジに投入するの止めて欲しい
やりたくないんだよレジだけは…ディスカウントショップだから客層最悪だし
314FROM名無しさan:2012/03/30(金) 04:11:38.86
出入口が分かれてるにも関わらず、堂々と出口から入ってきて順番抜かすババア。
当然お断りして入口に並ばせたものの、ババアの順番が自分のレジにまわってきた。
しかし「次のお客様どうぞー」と呼んでも無視され自分のレジでの会計は断固拒否!
仕返しのやり方が小学生レベルでワロタww
315FROM名無しさan:2012/03/30(金) 10:16:34.86
ババアの順番の守らなさは異常
316FROM名無しさan:2012/03/30(金) 10:40:40.13
いくら探しても見つからないならポイントカードくらい諦めてくれ。
「いざって言う時に出てこないのよね〜(笑)」じゃねえよ。
「いつも」財布の中整理しないでいるから出て来ねえんだろ。
317FROM名無しさan:2012/03/30(金) 10:51:28.57
あなたの子供がかわいいのはあなただけです。
せめて売り物を雑に扱わないことくらい教えてから連れてきなさい。
318FROM名無しさan:2012/03/30(金) 11:04:19.06
ちょうどいい(その客の買い物分きっちりの)ダンボールが無い、という苦情の
意味を理解した時の・・・唖然!
319FROM名無しさan:2012/03/30(金) 16:37:50.67
>>314
呼んでも来ないからってこっちからしたら別に仕返しでも何でもないよなwww
むしろそんな糞客は来ない方が有り難いw
320FROM名無しさan:2012/03/30(金) 18:28:29.99
>>311
警察呼べばいいのに
威力業務妨害罪が適用されるよ
321FROM名無しさan:2012/03/30(金) 18:37:29.85
今日来た糞ジジイ。
自分が会計金額少なく出した時は「ゴメンゴメン(笑)」で済ませたくせに、
店員が釣銭間違えたら「てめえしっかり確認してやれや。いい加減な仕事してんじゃねーぞ」って怒鳴りやがった。
まじで死ね糞ジジイ。
322FROM名無しさan:2012/03/30(金) 23:22:26.72
閉店間際に来て閉店時間過ぎてもたっぷり20分はゆっくりしていくババアについにブチ切れてしまった
本部にも首にしろって電話が行ったそうだが
323FROM名無しさan:2012/03/30(金) 23:29:04.21
>>322
誤送信してしまった…こっちは前から辞めようと思ってたし
良い機会だから辞める事にしたが後悔はしてない
お前のせいで他の客まで入ってくるはトラックの荷物は下ろせないは散々なんだよクソババアが
324FROM名無しさan:2012/03/31(土) 00:22:13.68
>>323
おつかれ
でも婆は「やっぱり私が正しかった。これから嫌な事があったら電話してクビにしてやろう」
って勝ち誇るだけなんだよなって思ったらちょっと悲しくなった
325FROM名無しさan:2012/03/31(土) 01:26:10.32
入って2日目にレジのヘルプしてたら
まだ前の客のレジ中なのに無理矢理「早く計算して。店員なんだから金額分かるでしょ」って老害が割り込んできた。
全商品の値段覚えられてるわけもなく
しつこく「店員なんだから分からないとダメよ!」って吐き捨てやがった
急いでんなら混んでる時に来んなよ
おまえも数点の商品ぐらい計算してから持って来いや。
他の客がよっぽど優しく見えたわ
326FROM名無しさan:2012/03/31(土) 01:35:08.08
>>307
分かる
無いっつって、明らかに会計終わって商品も渡し終えたのに
急にカード出す奴

店長に、よく見て確認してから会計しろって怒られたし
理不尽すぎる
327FROM名無しさan:2012/03/31(土) 07:19:43.18
レジで清算すませて袋に自分で買った商品を入れて店から出て行く客の中で時々
出て行ってから5分くらいして店に戻ってきて
”さっき車の中で買った品物見ていたら1個足りない商品があったけどカゴの中に
残ってないか?”
とたずねてきたのでレジの前にレジで清算すませた客が置いていったカゴを全て
調べてもその商品はなかったので客のその事伝えると
”おかしいな レジ袋には入ってなかったからもう一つ同じ商品くれよ”
と65歳くらいのじじい客に言われた時は えっ?何言っての?この客
と目が点になってしまった
その後も同じ商品は差し上げられません と何度説明してもなかなか承諾しない
ので店長よんで店長の方から言ってもらって何とかその客は30分ごねた後に
しぶしぶ帰っていった
最近この手の犯罪(実歳レジ袋に入っているのにもう一つわざともらいに行く)
が増えているらしいが年寄りの客ってほんとずうずうしい奴多いよね
328FROM名無しさan:2012/03/31(土) 07:54:42.99
>>326
それ昨日あった
「カード持ってるか聞いてないですよね?」とレシート持ってこられて
そのときはおぼえてなかったから「はい、すいません」と言ってサビカン行ってもらったけど
後で思い出したら、そのお客さんにもきちんとカード持ってるかお聞きしてたんだった。
そのお客さん持ってないみたいな仕草とボソっと言ってたのでそのまま清算したんだが・・・

あー気分悪い
329FROM名無しさan:2012/03/31(土) 08:05:58.76
>>327
うちの店でも似たようなのある
老夫婦が買った商品が入ってないだの
痛んでいただの言って返金させようとする
しかもレジにはその商品が買われた履歴もないし
レシートも商品も持ってこないし
330FROM名無しさan:2012/03/31(土) 12:42:12.73
商品スキャン中、おっさんが隣の休止札置いたレジに商品置きながら
客「これ包装してくれ」
私「会計してからお願いします」
客「じゃあ、してくれ」
今私が別客のスキャン中なのが見えないの?
いい年して大人しく並んで待つことも出来ないの?
331FROM名無しさan:2012/03/31(土) 13:33:12.59
「これ、いらない」で済むと思うなよ。おまえの4点もの返金処理は大変なんだよ
なにが「早くして!」だ。 おまえ赤んぼ抱っこして・・すごいブス顔で・・

この女の産んだ(しかも育てるんだぜ)ガキとこの女を養う男って・・・・
332FROM名無しさan:2012/03/31(土) 17:18:49.54
>>331
女は子持ちになると、図々しくなる。
狭い通路すれ違う時も、こっちは子供いるんだからあんた除けなよって態度で突っ込んでくる。
333FROM名無しさan:2012/03/31(土) 17:24:34.92
レジの前ででかいチャイルドカー置きっぱなしにする奴もいるからなあ
334FROM名無しさan:2012/03/31(土) 17:36:19.55
>>323乙です
悪いのは100%ババアだ

閉店時間過ぎた後入ってくるor買い物終えてないまではまだいいけどちんたらしてる奴なんなの?
急ぐ素振りとか、会計の時一言すみませんくらいあればそこまで苛つかないのに
苛つくことが全く無い日はほとんどないな
もうやめたいな。時給も低いし
335FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:35:06.94
ちんたらしてるのになんでそういう電話入れるのが早いの?
おかしいw
336FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:38:02.87
今日後ろのレジのガキカートに座った赤かガキがこっち向いて二回もくしゃみかけてきた
親はガキにマスクつけさせるか一言謝れよ
客に風邪うつされる度に時給より高い風邪薬買って飲んでるんだぜ
337FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:41:36.21
>>330
「かしこまりました、ではこちらのレジに順番にお並び下さいませ」
ってバカにはちゃんと教えてやらんとダメなんだよな〜
レジはつらいよ
338FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:48:02.78
赤さん連れで大変そうだけど礼儀正しくて若くて可愛い奥さんには親切にしてるぜ
今の季節は分かりにくいが薄着の季節だとおちちで張ってたわわなおぱい見えそうな感じでお辞儀してくれたりするし堪らん
透き通った肌に細い血管が見えるのとか堪らんすぎる
339FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:50:22.27
ババアの注文聞いてる時にジジイがコーヒーって言って100円置いてった
サッてどっか行って後ろに並べとも言えず
まず金足りねーし
ババアも私にキレ出すし滅茶苦茶な目にあった
340FROM名無しさan:2012/03/31(土) 20:00:15.15
理不尽きわまりないな。
てか、ババアも>>339が悪くないことぐらい状況で理解できないのかよ。
341FROM名無しさan:2012/03/31(土) 20:46:55.42
ロクに働きもしない奴は店員がなんでもできる
エスパーかサイヤ人とでも思ってる奴多いんだよ
例えバイトでも
342FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:06:36.40
自分に甘く他人に厳しい近付きたくないタイプ
343FROM名無しさan:2012/03/31(土) 21:15:06.52
>>338
女を愛せないくせに気持ち悪いんだよ
性欲だけの害虫が
344FROM名無しさan:2012/04/01(日) 03:06:07.42
まとめサイトで
http://blog.livedoor.jp/nonvip/archives/51705928.html
こんな記事を見つけたわ。
糞客の良い例だこりゃあ。
345FROM名無しさan:2012/04/01(日) 14:16:27.83
>>344
こんなん許したら難癖付け放題だよな
346FROM名無しさan:2012/04/01(日) 15:03:24.86
スレの趣旨と違うかもしれないけど

レジで接客中に近くでバイト同士がゲラゲラ笑いながら
仕事と無関係な馬鹿話してたときはムカついた
347FROM名無しさan:2012/04/01(日) 17:43:55.13
昼間っから酒買いに来るアル中は死ね。
あいつら脳やられてるから酒以外の物は何も見えてない。
348FROM名無しさan:2012/04/02(月) 00:11:49.59
あほ客は全員この世から消えろ
349FROM名無しさan:2012/04/02(月) 05:13:50.76
基地外とDQNはまだいけるがアル中ジジイとヒステリーババアはゆるさない
350FROM名無しさan:2012/04/02(月) 07:05:13.58
>>344
ちゃんと客をかばった店員偉いな……なにこれ怖い
351FROM名無しさan:2012/04/02(月) 07:52:35.58
>>344
そのスレの>>1は自分の非を認めないタイプだな。
皆がお前が間違ってるっていう理由書いても、「一理ある。…だけど」って言って言い訳ばっか。
こんな客来たら気持ち悪いなー。
352FROM名無しさan:2012/04/02(月) 14:10:58.14
カゴ片付けに行ったら、ずっと「…ぉぃ、…ぉぃ」って呟いてる客がいて、一人言だと思ってたらじつは呼ばれてたw
「なんですか?」→「これいくら?(ボソボソ)」→「値札がないならレジ行かないとわかりません」
無言でどっか(たぶんレジ)行っちゃった

店員だからって日々変化する全商品の値段覚えてるわけねーだろ
353FROM名無しさan:2012/04/02(月) 16:52:55.53
>>352
客が値札見落としたんじゃないなら
それはさすがに値札がないことを詫びてこちらからレジに確認しに行かないとだめだろ
他の客が値札を移動した可能性もあるかもしれんがそんなもん確認しようがないし
まさか自分がやったことじゃないから謝らなくていいなんて思ってないよな?
354FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:06:54.21
客は店員の声が聞き取りにくいと「はあ"?」とか文句言うが
店員は客の声が聞き取りにくいとむしろ謝らなければならない理不尽
355FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:38:13.42
今日もスーパーに来る客はゴミくずばかり
356FROM名無しさan:2012/04/03(火) 00:03:46.63
ブッサイクな女がくっちゃくっちゃガム食いながら
レジに来て開口一番「マルメラ!」
女捨てすぎだろ…ドン引き
357FROM名無しさan:2012/04/03(火) 00:03:50.96
商品の取り寄せをしたBBAに連絡先を控える為電話番号を聞いたら「毎日来てるから大丈夫」だと言って記入を断固拒否。
お客様は神様wなので、商品が届いても連絡しなかった。
後日来店したBBAが鬼の形相でレジカウンターにきて「電話してって言ったじゃない!!なんでそんなこともできないの!?」とヒステリックに喚くので仕方なく謝った。
あーどう考えてもあいつが悪いのに頭下げなきゃならんのか…理不尽過ぎる。
358FROM名無しさan:2012/04/03(火) 02:20:59.06
連絡しようにも出来なかったんだろ?
359FROM名無しさan:2012/04/03(火) 02:28:40.95
>>327
その手の犯罪やってる人は、何回も同じ事やってるのかな
さすがに2回以降そんな事言ってきたら怪しすぎるな
うちでは何回も「貰うお釣りの額が少なかったぞ!」とか後で暴れる同じ団塊がいた
うちのレジは手動じゃねーし、間違う事なんてありえないし
仮に間違えたとしても、なんでこの団塊の時だけピンポイントで間違うんだよ
だとしたら天文学的な運の悪さだぜ
360FROM名無しさan:2012/04/03(火) 02:52:58.90
>>358
連絡先を調べて電話することは可能。
だが、以前も同じことがあってその時はカードナンバーから番号調べて連絡したんだけど、「電話してくんな!!」って一度トラブルになった。だから今回はBBAの言う通り連絡しなかったのに意味わかんね。
361FROM名無しさan:2012/04/03(火) 03:05:49.11
まさに理不尽まさにキチガイだな
害しか生まない糞ジジババは早く死んだ方がきっと日本の為になる
362FROM名無しさan:2012/04/03(火) 03:32:21.46
>>356
ブサイクだからもうどうでもいいんだろ
そのうち屁とかも平気でするんじゃね
363FROM名無しさan:2012/04/03(火) 07:24:39.59
会計の間、ずっとケンカしてる親子?女2人 ガラ悪っ!しかも母親と娘の
体型がそっくりでどっちもおばさんに見えるwDNAってすごい..........
364FROM名無しさan:2012/04/03(火) 12:04:56.74

今日宅急便を持ち込みした客
「明日までに絶対届きますか?」って聞かれたから
「距離によって違いますね」
「絶対届けてもらえるようにしてもらえませんんか?」
「基本的に指定時間に届きますが絶対という保証はできません」っていったら
「何でですか?」と不満そうな顔したから
(絶対といって届かなかった場合、訴えられた困るから言えない)
「大雨や地震等の災害等で遅延する場合もありますので…」と言ったら
(実際去年は震災や土砂災害で遅延や受付不可があった)
そんなこと絶対ないと馬鹿にした感じで鼻で笑われた…
ちょっと大げさな例えだったかもしれないけど有りえない話ではない
実際今日は全国的に大荒れな天候なんだし

こういう自己中な客は届かなかった場合訴えてくるんだろうな。
365FROM名無しさan:2012/04/03(火) 15:44:30.82
>>356
開口一番に呪文唱えるとか女どころか人間捨ててんじゃん
366FROM名無しさan:2012/04/03(火) 16:15:00.96
行動がジジイだよ
367FROM名無しさan:2012/04/03(火) 17:34:41.46
魔導師
368FROM名無しさan:2012/04/03(火) 22:05:44.71
1つだけ商品を持ってきたジジイが商品、レジ台に置いた途端『いくら?』って聞いてくる。。
スキャンするまで待てやボケ!!!商品たくさんあるのに一つ一つ性正確に覚えてると思うか?

後、レシート出てないのに『レシート!!』とかwww
お前、馬鹿だろ?って言いたくなった。。。まだ、機械から出てきてねーのが見て分かんないのか?

一番多いのが、まだ、袋渡す段階までいってないのに『袋!』とかwww
んなこと言ってる暇あったらお金とポイントカードの準備してろよ。

369FROM名無しさan:2012/04/03(火) 22:10:22.06
今日もレジに来る客はゴミくずばかり
370FROM名無しさan:2012/04/03(火) 22:14:47.95
会計が終わった後にポイントカードを出す馬鹿客ばかり
371FROM名無しさan:2012/04/03(火) 23:19:22.72
偉そうな爺とか婆ならよく見るけど
何かおどおどした男が休止札立ててあるのに並んできて余計苛々した
「並んじゃおうかなぁどうしようかなぁ」みたいに並ぶなら最初から開いてるレジ行けよキモオタ

休止札立ててあるけど今会計中の客が居るから自分も並んでいいと思ったのか?
それじゃあ休止札の意味無いの解ってる?

372FROM名無しさan:2012/04/04(水) 07:39:03.42
前の会計中の、おとなしそうな女性を次のクソじじいが押し出すかの様に
グイグイ進んで来やがる・・「少々お待ち・・」って、言おうとしたら

「ちょっと!あんた!!ジャマなんだよ!!!」すげぇ・・;じじいは
固まるし、オレには「ありがと!」ってお釣り受け取って帰った〜じじい
すっかり、おとなしくなり・・昨日はいい日だった
373FROM名無しさan:2012/04/04(水) 11:20:17.02
おとなしそうな女性GJ!
374FROM名無しさan:2012/04/04(水) 11:32:53.70
客に怒鳴れたら気持ちいいだろうな
375FROM名無しさan:2012/04/04(水) 11:38:41.26
レシートいらないんか知らんが、自分で処理しろよ。レジの横にレシート入れがあるのにそこに入れず、レジの机上に置く基地外が多すぎる。俺と次並んでいる客に迷惑だろーが
376FROM名無しさan:2012/04/04(水) 11:59:53.09
お金入れるトレイあるのに遠く離れた台に置く馬鹿なんなの
お札だけならともかく小銭が多いと全部取るのめんどくせえし時間かかるんだよ
377FROM名無しさan:2012/04/04(水) 15:10:33.12
分かった 要するにレジというか店員さんは糞爺婆とか底辺親父らに何ひとつ文句も言えないんだな
俺も客側としてレジ前客とかでイラつくことはあるが、昔、ババーを泣かせたあげく貧血で倒れるまで追い込んだことが有る
それ以来、冷静にしてるんだが よしっ、店には迷惑かもしれんが、そういう不良動物は徹底的に駆除するぜ
殴れねえから口だけになるが、相手が泣き喚いて退散するまで罵倒し続けてやる
378FROM名無しさan:2012/04/04(水) 16:16:38.29
苦情来なかった?

店員という立場上、客を罵倒できないからここで愚痴ってる
たまに突っかかってくる客に毒吐いてしまうことならあるけど罵倒できるんならやりまくるけどな
379FROM名無しさan:2012/04/04(水) 18:46:19.54
客として店に出向いた時にはS級レベルの糞客は見たことないなー
後ろで沢山客は並んでるのに、会計遅いしかつベラベラ店員さんに雑談ふっかける糞ババーはたまに見るけど
380FROM名無しさan:2012/04/04(水) 18:51:27.91
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
381FROM名無しさan:2012/04/04(水) 19:24:27.19
争いはふっかけるほうが100%悪い
382FROM名無しさan:2012/04/04(水) 19:56:16.69
それを受けて立つな、同レベルになるからってことなのかもしれないけど
大体喧嘩吹っかける奴らってこっちが受けて立たないでいると図に乗ってやりたい放題やるしなぁ
383FROM名無しさan:2012/04/04(水) 20:36:48.19
糞じじい、ばばあは忙しい時来るな金出すのトロくて殴りたくなる俺は、はっきり言って客やから何をしてもいいとか思わんからな。馴れ馴れしく話してくる客も完全スルー
384FROM名無しさan:2012/04/04(水) 20:52:39.15
>>382
なぶり殺しも瞬殺も蹂躙も争いとは言わない
受けてたつなら秒殺しなさい
385FROM名無しさan:2012/04/04(水) 21:13:48.76
同レベルというか店側からすれば客の方が上ってスタンスだし
どんな理不尽な事されても客がスッキリするまで
ひたすら謝る事しかできないから余計ストレス溜まる
386FROM名無しさan:2012/04/05(木) 14:45:42.09
うちの店はオッサン率が高くて、みんなレシートいらないって言うから「くれ」と言われない限り渡さない
普通に「レシートください」って言えばいいのに、黙ってレジに手ぇ伸ばして持っていくオッサンがいてキモいです
387FROM名無しさan:2012/04/05(木) 15:37:53.51
>>385
日本は客と店の立場に差がありすぎる
世界的に見れば日本の客の立場の高さは異常だという人もいるからね

海外なら客でも理不尽な事をすれば店から訴えられるし
理不尽なクレームは突っぱねられる

日本は馬鹿みたいに客にペコペコしすぎ
388FROM名無しさan:2012/04/05(木) 18:31:23.13
>>386
おっさんにレシート下さいなんて言われたく無いだろ
389FROM名無しさan:2012/04/05(木) 18:45:57.14
言ってほしいから書き込んでるんじゃん
390FROM名無しさan:2012/04/05(木) 19:42:53.17
年齢性別関係なく、ジェスチャーよりレシート下さいって言ってもらった方がいいだろ

こっちが聞いても返答しない客いるよな
喋れるのに喋れないとか、そんなに喋りたくないなら買い物に出てくんなよ一生引きこもっとけよ
391FROM名無しさan:2012/04/05(木) 20:59:06.95
毎日マイセンのソフトを買っていく爺さんがいるんだけど
いつものように2個レジ登録したら「それじゃない!」ってキレはじめて
パッケージが限定のやつなんだって説明しても納得しないから
100sのタバコ渡したら「いつも買ってやってるんだからいい加減覚えろ!」って捨て台詞吐いて帰ってった

脳までニコチンで真っ黒になってるジジイはこれだから嫌だわ
392FROM名無しさan:2012/04/05(木) 21:38:45.92
財布2つってなんなんだよ
紙幣用と小銭用とかイミわからん、普通の財布を持てよ

小銭出すのが遅いやつに限って、指を入れにくい小さい財布使ってるとか頭悪すぎるだろ
もっとデカい財布にしろ屑
393FROM名無しさan:2012/04/05(木) 21:51:50.45
今日もスーパーに来る客は頭悪い糞ばかり
394FROM名無しさan:2012/04/05(木) 22:42:35.47
紙幣と硬貨で財布2つに分けてるのはよくいるけど
硬貨の種類ごとに分けてるのもいたし
更に硬貨を10枚ずつ小さいビニール袋に入れてるのもいたわ

あの人らは何で余計に面倒になるようなことするんだろう?
…なんてことはレジ中は考えないことにした
395FROM名無しさan:2012/04/05(木) 23:02:30.53
小銭探してずっと財布をチャラチャラゆすって一向に進まないレジ
で、結局小銭なくて一万円札を出す馬鹿客
396FROM名無しさan:2012/04/05(木) 23:16:40.98
1万円ばっかり出すバカ客ウザイ消えろカス両替面倒くせぇんだよ。何百円で1万円馬鹿にしてんのか、そんな奴はくんなハゲ
397FROM名無しさan:2012/04/06(金) 02:43:14.60
普段レジがすいていたら客が買った品物をレジ袋に入れるのだが子供が
春休み?とあってレジは客の長い列ができていたので品物買った客に
”恐れ入ります 本日は袋つめ御協力お願いできますか”と客に伝えて
買われた品物を袋に詰めてもらうのを協力してもらうんだが、見た目30〜33歳
くらいでメガネかけて事務員ぽい服着て小学5年くらいの女の子(多分子供)
をつれた女性が10品買い物した それでその女性にも同じように”恐れ入りますが
本日は袋つめ御協力お願いできますか?”とレジ袋を(うちはレジ袋無料)かいもの
カゴの上に置いて伝えた途端そのメガネの母親が大きい声で子供の方向いて
”この店員さん 私達が買った品物をレジ袋に入れるのが面倒なんだってだから
この買った品物を00ちゃん(自分の子供の名前)そこのサッカー台の上でレジ
袋に入れてくれないかな”と言ったのには正直めちゃめちゃ驚いた

本当に物事をひねくれて取る若い母親もいるんだね
こんなメガネのひねくれた客 自宅では自分の旦那とはどういうふうな生活おくってん
のかな? きっと旦那にたいしてもキツイ奥さんなだろうね

ほんと驚いたわ
398FROM名無しさan:2012/04/06(金) 03:31:11.85
クレジット付きポイントカードを使う客の20代〜40代は支払い方法聞かれるまで無言のやつが多い気がする
「クレジット払いで」や「カード払い」と一言も言わず黙ーってレジに突っ立って終わるのを待ってる

店員はエスパーじゃないからあんたたちの支払い方法なんて知るよしもないんですけど?
なんのために口がついてるのお飾りなの
399FROM名無しさan:2012/04/06(金) 07:49:23.38
>>397
こう言うひねくれた母親いるよ

こう言うタイプがモンスターペアペアレンツ

このひねくれた母親 バツイチの女だよ
400FROM名無しさan:2012/04/06(金) 08:54:43.07
マイバッグを当然のようにカゴにセットし無言の女(30代は多い) お礼なし
無言で気にいらないと、形を崩すからこっちのリズムが狂い、やり直し多い

いろんな女のタイプを見て勉強になるのは確かだ 「ゆっくりいいですよ、大変ね」
このばあちゃんはいい人生を送って来たはず、 赤ちゃん抱っこした若い母親「運んで
頂いてすみません(すごい笑顔)」俺は結婚相手の事を真剣に考えるようになったな
401FROM名無しさan:2012/04/06(金) 09:45:32.07
レジの隣にあるホットコーヒーをレジに置いてスタート
次はオニギリを数個持ってきて「ちょっと待ってくれ」と言い残しペットボトルを取りに行く
ペットボトルをレジに置いたらパンを物色しに行き、決めるまでに5分を有する
パンが決まったら雑誌を見て買うか買わないか迷う
ちょっと立ち読みして「いくら?」とやっと会計
夜勤の暇な時間だから目を瞑ってるが、朝の忙しい時間にやられたらブチ切れだわ
一度、他のお客さんが来たから保留して対応したら「俺のが先においただろ!」ってキレられたし、おっさんなんなの
402FROM名無しさan:2012/04/06(金) 10:52:40.37
>>397
こーゆーゲスは身内や周りには凄くいい顔するよ
でも接点のない他人やうちらみたいなあきらかに下位に見る店員には反比例してゲスな言動と事故中な行動全開だ
403FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:38:58.71
ああ、いるね
いちいち悪意むき出しの言葉を口に出すなよと思う
それも子供の前で・・・
親は常に人に優しく正しい姿を見せて子供の手本となれ
404FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:51:42.26
三千円の会計を十枚ずつ紙テープでギッチギチに固めた百円一本と十円二十本で出した客がいたせいでレジが混んで最悪だった
そんなことしてる暇あったら銀行行けよ
405FROM名無しさan:2012/04/06(金) 20:47:32.25
前にも書き込んだかも知れないけど
店の方針でもないのに勝手に袋詰めする婆店員のせいで
それが当たり前のサービスだと思いこむ馬鹿客が増えて苛々する。

今まで自分で袋詰めしてたのに、急にペラペラのマイバッグや今買った袋に詰めさせようとするなよ。
何でそこまでして楽しようとするの?そんなに過酷な毎日を過ごしてるの?
客は自分しか居ないと思ってるの?

特に主婦や子連れは自分が一番辛い毎日を過ごしています!とでも言わんばかりの態度で
店員は何から何まで思い通りに動かす物だと訳解らない思考をしてる奴多すぎ。


>>400
カゴにセットできるタイプでしかも自分でセットしてくれるなら凄く良い客だと思うよ。
そりゃあ少しは気を使うかも知れないけど、ペラペラの袋と違ってカゴに入れていくのと大差ないんだし。
406FROM名無しさan:2012/04/06(金) 21:00:48.29
主婦や子連れはそんなに辛いなら結婚しなけきゃよかったのに
世間体か子孫欲か知らんが流された自分が悪い
407FROM名無しさan:2012/04/06(金) 21:18:06.43
確かにカゴと同じ容量のマイバッグなら、まだ何とか.....こんなしょぼい
ペラペラの袋に入るかよ!って奴いる、「入る分だけでよろしいですか?」で
あとはレジ袋に入れる  「ありがとう」が無いよねぇ....気持ちの問題だよなぁ

赤ちゃん連れの若いお母さんって、根性ワル女か何か充実した優しい人かに
分かれる気がする、やっぱりだんなの収入と愛情の差かな?なーんて思う
408FROM名無しさan:2012/04/07(土) 01:44:13.76
俺の場合、態度の悪い客にわマイバック出されたらめちゃくちゃ入れてやった。よく年寄りとか子連れにわ荷物を台まで運ぶけどムカつく奴はひたすら無視、客も愛想よく店員にしてたら損はすること無いよ
409FROM名無しさan:2012/04/07(土) 02:50:59.30
>>408
俺は「ねぇタマネギもうないの?」とかタメ口使ってくるバカにはバックヤードにあっても探したフリして、なかったと答えることにしてる
410FROM名無しさan:2012/04/07(土) 03:09:12.31
すみません質問なのですが
某コンビにで夜勤のアルバイトをしていて
ある日お客様から袋詰めが荒いとクレームが入りました。
それから二週間後シフトを一切いれさせてもらえないまま3週間たちました。
オーナーからは気をつけてね^^:と言われただけなのですが、これって人を雇う側としていいのでしょうか?
411FROM名無しさan:2012/04/07(土) 03:40:41.74
オーナー店はオーナーが神だからなぁ
412FROM名無しさan:2012/04/07(土) 10:29:33.02
親子連れで、小さいガキがカゴを自分でレジ台にあげたいらしいが、重過ぎて上げられない。
なかなか上げないから持ち上げてやろうとしたら手を払いのけるし、とうとう客は並び始めるし。
暇なスーパーでやれよ糞うざい。
413FROM名無しさan:2012/04/07(土) 10:52:53.70
>>409
いくら客だからといってタメ口はムカつくよな。常識的に考えれば赤の他人なんだから俺もそのやり方使わしてもらうわ
414FROM名無しさan:2012/04/07(土) 13:16:51.47
>>412
他のお客様がお見えになりましたので…って感じでカゴ貰えばいいよ
相手が子供なら、カゴもらうよ〜って感じで
それで泣こうが喚こうが知らん(あ〜ごめんね〜くらいは言ってやるが)
415FROM名無しさan:2012/04/07(土) 15:00:21.89
>>410
それ遠回しに辞めろって事なんじゃない?
416FROM名無しさan:2012/04/07(土) 19:51:36.73
袋つめが荒いと思うなら客が自分で詰めりゃいいのにw
そういう客に限って店員以上にグチャグチャに入れてるよ
417FROM名無しさan:2012/04/07(土) 21:31:00.05
>>416
何言われても「ではそちらでお願いします。」って突き返しちゃうけどなw
あまりに腹が立つと思わず。
418FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:07:07.86
ロングが欲しいなら最初に言え。
ソフトが欲しいなら最初に言え。
カートンで欲しいなら最初に言え。
違うのが出てくるのはテメエが何も言わないのが悪いんだからその顔やめろ。
419FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:10:58.16
出入口の方に体向けて釣り銭もらう手差し出してくる奴は何なの。
そういう急いでるアピールする奴は暇になってから来い。
420FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:38:33.48
今日もスーパーに来る客は基地外ばかり(~o~)プラス あほ かす ゴミ クズ コジキボケ ナス 糞野郎ばかり(~ヘ~;)
421809:2012/04/07(土) 23:43:03.99
>>418
俺のロングのソフトを一晩で1カートン咥えて
422FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:56:00.19
>>418
貴女の割れ目に俺のロングのソフトを根元まで入れるから優しく咥えて

一晩で1カートン咥えて
423FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:02:44.33
お前ホモかよぉ!?
424FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:04:54.88
>>418
おこっちゃだめ

優しく咥えて
425FROM名無しさan:2012/04/08(日) 02:03:16.76
大量の商品が入ったカゴ2つを持ってやってきたギャル系夫婦

スキャン終わって会計

クレカ出す

使えない

違うクレカ出す

使えない

じゃ全部イラネ

謝りもせず使えないクレカに対してブツブツ文句言いながら去る夫婦

置き去りにされた大量の商品

怒りMAX
426FROM名無しさan:2012/04/08(日) 07:50:11.94
あるある!自分もやられた!超ブラック客だな、5枚ぐらいカード持ってるし

143円のリボ払いも、何かせっぱつまった感があるけど
427FROM名無しさan:2012/04/08(日) 11:08:40.85
こっちが考えて綺麗に入れてやってんのに素人の分際で勝手に直したり
入れ方に口出してくる(100%次のが入れづらくなる)奴には、
一回わざとため息ついてから打ってる手を止めて
「…お入れになりたいものございますか?」って
軽くいらついてる口調で聞いてもたつかせて、次に待ってるお客さんに
「レジ止めてんじゃねーよ(客が)」って思われるようにしてる
428FROM名無しさan:2012/04/08(日) 12:24:06.36
店員にタメ口で話す奴は低所得、低学歴、低脳、下流出身

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/08(日) 08:17:46.54 ID:uFt3QXjA0
のどれかもしくは複数に該当するということに接客業をしてから気付いた
ほぼ100%間違いないわ
どんなに偉ぶられても
「あー、こいつは不遇な毎日を送ってるんだろうなぁ」
と哀れに思ってしまう

それに気づいてからどんなお店でも必ず丁寧にしてる
429FROM名無しさan:2012/04/08(日) 12:49:13.14
レジ打ってる最中に爺が「おいタスポかしてくれや」
俺 「少々お待ちください」他の店員がタスポを持っていないか聞く
 「申し訳ございません、お客様 現在従業員にタスポを持っている人がいません」
爺「はぁ!?なんでタスポがないんか!?この間この店で貸してもらったぞ?もう一回確認しろや」
俺がレジ離れたせいでレジが混む
もう一度店員にタスポ持っていないか確認
タスポ持っている人がいない事を伝える
「もういいわ!なんでタスポぐらい持ってないんかの!?他の所行くからタバコ屋教えれ!」

何で爺がタスポ持ってないんだよ糞が

430FROM名無しさan:2012/04/08(日) 12:52:03.97
>>410
バイト変えれるチャンスじゃん
大切に使えよな
431FROM名無しさan:2012/04/09(月) 01:02:14.85
>>429
爺も相手してほしかったんか知らんけどタスポ無いなら吸うな糞と思うわ!本当にレジしてから気が短かなったわ。
432FROM名無しさan:2012/04/09(月) 08:37:42.41
おめーこそタスポぐらい作れやジジィといいたくなるな
433FROM名無しさan:2012/04/09(月) 11:09:29.22
あーだこーだ難癖つけてつっかかってくるんなら一発くらい殴ってくれりゃあいいのに。そうすりゃ入店拒否する口実ができるし。
434FROM名無しさan:2012/04/09(月) 11:57:12.88
日本人はいつから金持たずに買い物するようになったか、現金もカードも「0ゼロ」
でも物が手に入ると? 金無いのに威張ってるし
435FROM名無しさan:2012/04/09(月) 14:51:19.26
すまない
タスポとかオサイフ携帯とかわけわからんのよ
いまだに切符を買って電車に乗ってるんだ
どうやってゲッツできるのか教えてくれ
電子マネーってどうやって作るんだよ
436FROM名無しさan:2012/04/09(月) 16:30:20.01
俺も煙草吸わないからタスポとかもようわからん
電車だって年に1回しか乗らんから「SUICA?美味いよね」状態だ
437FROM名無しさan:2012/04/09(月) 16:35:38.33
わからんのはしょうがない
わからんなら使うな
使いたいなら調べろって事やな
438FROM名無しさan:2012/04/09(月) 18:01:18.28
少ない点数購入で袋持ってなさそうなのでシール貼ったらキレて怒鳴ったジジイがいた
「ちゃんと貼っていいか聞かんと、な」とウンチャクたれてきたが、無視した
キレずに「貼らないでください」と言えばいいだろと
しかも、サッカー台でカゴ放置
常識ないくせに人にとやかく説教するな
439FROM名無しさan:2012/04/09(月) 20:44:53.49
今日もスーパーに来る客は糞野郎ばかり
440FROM名無しさan:2012/04/09(月) 20:52:14.79
声のトーンは柔らかくしてるし
2個だけだから袋にも詰めて、ポイントカードの有無もちゃんと聞いて
到って普通な接客をしてるのに
何か言いたげに会計終わってもコッチ見てて何が不満なのか
スーパーの接客にこれ以上求めるなよ死ねババア気持ちわりいな
441FROM名無しさan:2012/04/09(月) 21:28:10.89
ああ、気持ち悪いババア多いな。
過剰な愛想を求めてくるところが糞うざい。
黙って金置いて帰れ。
442FROM名無しさan:2012/04/10(火) 00:11:49.92
愚痴れば愚痴るほどレジって嫌な仕事だな
レジずっと打ってたらブラック企業でもやっていける気がするわ
443FROM名無しさan:2012/04/10(火) 05:23:34.40
今日はレジ担当のミスで何度も返金作業やらされて
その度にミスしてない自分が謝らないといけなかった
こんだけやってギャラおんなじ…(´・ω・`)
444FROM名無しさan:2012/04/10(火) 06:25:17.27
↑同意 「お互い様だから」なんて言うけど、他人のミスはなぁ〜
445FROM名無しさan:2012/04/10(火) 10:23:09.69
閉店時間とっくに過ぎてるのにレジに来ておいて、店の都合には一切合わせず偉そうな奴は来るな
精算終わったレジをそいつのためだけに使わされるとかww
見るからに気持ち悪いオタクや池沼っぽいのに限って閉店時間過ぎてから来る。本当に気分悪い。
あと女と話す練習しに来る池沼のせいで店全体の作業が滞ってる。
446FROM名無しさan:2012/04/10(火) 18:15:05.94
厚化粧ババアのふくれ面と謝罪され厨のジジイは死ね
ってか因縁つけてくんなよ
447FROM名無しさan:2012/04/10(火) 23:59:30.42
今日もスーパーに来る客は基地外ばかり
448FROM名無しさan:2012/04/11(水) 23:16:22.50
2280円の米を持ってきたちっさいおっさん。ぐっしゃぐしゃの2000円出す。
足りないので当然指摘すると
「あ?じゃあ2000円以内で買える米もってこい」と
持って来いってなんだ馬鹿。そうか数字がわからんのか。買い物くんな
449FROM名無しさan:2012/04/11(水) 23:46:51.09
おっさんが二千円しか持ってなくてカッコ悪く無いのかな?しかも足りなくてそうとう赤っ恥かいたと思うよ そのおっさん
450FROM名無しさan:2012/04/12(木) 08:35:51.14
一歩間違えば、りっぱな犯罪者になりうる.....金ないのに商品請求......
451FROM名無しさan:2012/04/12(木) 11:35:38.07
昔一緒に働いてた人から聞いた話しだが
その人はコンビニでバイトしてたんだが土方がレジにカップメンの蓋を開けた状態できたらしい
「お客様そんな事をされると困ります」と言うと土方が「あーいいのいいのどうせすぐ食べんだから」と
「夜間はお湯の用意できません(うろおぼえ)」
「ああ!!ふざけんじゃねーよ!!」
とギャーギャー暴れたあげく開けたカップメンをそのままにして帰ったらしい

土方って礼節やマナーわきまえてるよね、素晴らしい
土方最高!
大好き土方!
452FROM名無しさan:2012/04/12(木) 15:03:40.79
警察レベル♪
453FROM名無しさan:2012/04/12(木) 15:15:06.12
あーーーもーーーなんか糞があったらカゴでも吹っ飛ばしてやろうかと
策略中

てかマイバッグ詰めサービス全部停止しろよ
客に自分で入れさせた方が後々クレーム減る気もするんだが
だでペラペラのコンビニ袋に入れてくれねーかって言うババアが出てくんだよ
難しいですって言ったら「あ、そうなの?」って済んだけど
なんでそんなサービス出来ちゃったんかな
454FROM名無しさan:2012/04/12(木) 15:57:39.15
お一人様一個なのに何個も持ってくる屑爺婆ども
俺「申し訳ございませんこちらの商品はお一人様一個までです」
客「いいよ何回もレジ並ばいといけなくなるから」
え・・・?なに言ってんのこの客?
俺「は?」
客「いいでしょ?」
え?まじで何言ってんの?
研修中の俺には理解できなかったので店長呼んで帰ってもらいました
455FROM名無しさan:2012/04/12(木) 18:53:33.07
長年生きてるのにモラルがないっておかしい
456FROM名無しさan:2012/04/12(木) 19:18:37.16
>>455
だって、自分が考えて思い付いたんじゃない言葉で「お客様は神様です」っていう言葉を使う連中に何を求めても無駄だと思う
だとしたら貧乏神か疫病神か、たんなる汚客様(おきゃくさま)としか呼べない…
客側も自分がどういう神的な立場なのか考えて物言え&対応してこいと…
457FROM名無しさan:2012/04/12(木) 19:50:11.37
たった200円ぽっちの買い物で神様気取るなと
458FROM名無しさan:2012/04/12(木) 20:13:18.73
>>451
土方ってやっぱ馬鹿ばかりやな
459FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:10:51.46
同じ内容の会話させられてキレたいのはこっちだわ!
同じこと言いたくないならイヤホン取れば良いだろ。
なんなんだキチ○イリーマン
460FROM名無しさan:2012/04/13(金) 02:05:23.70
てめえでFF複数個頼んだくせにレジ遅いとかでキレられた
クソジジイのだせえ原付のヘルメット毎頭を叩き割ってやりたかったわ
461FROM名無しさan:2012/04/13(金) 07:57:05.79
同じシフトのババアがレジ打つ様子を逐一観察して
細かい難癖つけてくる。粗探しされて、糞客並みにウザイ。
違算の回数や額は店の中では少ないし(基本的にゼロ)
ポイントカードを返し忘れた事も無いのに。
462FROM名無しさan:2012/04/13(金) 08:07:07.34
>>461
人のあら探し、ずっと見てる 仕事しろクソババ
自分に超甘 他人にはこれでもか批判(大したミスでないのに) クソババFシネ!
463FROM名無しさan:2012/04/13(金) 10:41:06.97
>>451
むしろ蓋開けたことなぞ構わずに会計してしまえばよかったのに

もしそれで返金しろだの言われても開封されてるのでムリですで済むし
それで騒いだら通報でおkだし

雉も鳴かずば撃たれまい
464FROM名無しさan:2012/04/13(金) 10:47:01.85
そうだ、去年の震災の時、まだ自分は今の店じゃなかったから知らんけど
制限前にトイレットペーパー一人で何10個も買ったやつがおって、関東の親戚に送ると言ってたらしいこと聞いた。
(聞いただけでムカついた↑)
今じゃ震災に限らず情勢不安過ぎていつまた買い込み騒動起こるか分からないじゃん。
有事の際自分が無事で店も起動してても行きたくないです。
465FROM名無しさan:2012/04/13(金) 22:34:10.69
>>405
たかが数百円の買い物で店員を奴隷扱いする客いるよね

バブル崩壊後に店が低姿勢になりすぎたのがいけない。

王様のレストランの首をはねられた王様も〜ってセリフを店内に貼っとけば良いのに。
466FROM名無しさan:2012/04/14(土) 01:35:04.89
>>463

あなたは頭のいい人ですね。
467FROM名無しさan:2012/04/14(土) 03:35:51.34
接客業に就いた事ないから
店員に偉そうな態度とれるんやろな

最近迷惑な客ばっかで疲れるw
468FROM名無しさan:2012/04/14(土) 08:12:03.20
たった2・3点、当然Mサイズを1つレベルなのに
「LLを2つちょうだい!!」極悪顔のおばはん(女終わってる) 黙って入れたけどさ
急に気持ち悪い声で「あなたはちゃんとしてるのねぇ〜○○って子は、これ1つで充分
入ります!なんてひどい接客してるのよぉ」
そのバイトはオレよりちゃんとしてる、とは言えんかったわ....もうくんなクソババ
469FROM名無しさan:2012/04/14(土) 14:44:07.84
会計も袋詰めも全部終わってありがとうございましたまで言った後に
その場で動かず、正しく打ってあるかレシートを凝視して確認するクソジジイ
滅多に間違えねーよそんなん…目の前でやるから引いたわー
こういう奴って小さいことでもネチネチ言いそう
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471FROM名無しさan:2012/04/14(土) 18:22:58.13
ジジイが片手で顔を覆いながらくしゃみをした
そして会計で釣りを返す最中、我が手に塗れた感触が・・・
てめぇ、ふざけんなあああああ
472FROM名無しさan:2012/04/14(土) 18:54:19.12
>>471
おまえの手に微細な傷があってそこから粘膜にいって
毛細血管から血液に溶け込んで…
473471:2012/04/14(土) 19:48:07.68
>>472
やめてえええええ
474FROM名無しさan:2012/04/14(土) 21:14:30.28
微細な傷が無くても手に付いたら、その後の普段の生活の中で
口や目や鼻などから体内に侵入するんだよ
475FROM名無しさan:2012/04/14(土) 22:56:43.80
吐くw
476FROM名無しさan:2012/04/14(土) 23:07:53.00
>>474
要するに471はそのジイと血と体液にまみれて
アナルセックスをしたようなものか。
477471:2012/04/14(土) 23:39:04.94
だが待ってほしい、その後の客もそのレジ使った他店員も同じ菌仲間になるのではないか
てか、>>476ふざけんなw
478FROM名無しさan:2012/04/15(日) 01:20:46.32
今頃ジジイ菌は471の体内にいるんだろうな
479FROM名無しさan:2012/04/15(日) 02:43:39.84
ゲッホッゲホしてるジジィはマジくんな
家に帰って好きなだけやれ
家なら何千回でも何億回でも死ぬまでゲホゲホしていい
480FROM名無しさan:2012/04/15(日) 04:44:23.66
いっそ死んで欲しい ペロペロ札なめジジイ
481FROM名無しさan:2012/04/15(日) 08:04:42.50
>>476
そう
471はジジイとベロチューしたりジジイのマラをフェラした挙句
ジジイに眼や鼻めがけて顔射されたのと同じってこと

>>477
だがジジイと直接接触してない他の人はAVを視聴してただけのようなもの
482FROM名無しさan:2012/04/15(日) 09:31:50.68
まあ、認めたくないんだろうがお前らも金をかいして菌に接してるから手洗いうがいしっかりな
てか、いい加減しつこ過ぎてキモイよ
483FROM名無しさan:2012/04/15(日) 16:15:43.55
たまに壮絶に目ヤニ付いてたり鼻毛出てる客来たりするけど
気付かないもんなのかね
484FROM名無しさan:2012/04/15(日) 16:20:12.81
レジ前で話し込むな、さっさと注文しろ
485FROM名無しさan:2012/04/15(日) 21:03:34.54
そういえば前、フケだらけのバーコード頭で鼻毛の出た小太りのオッサンが来たことある
臭いし見た目も醜いし最悪だったのにそんな奴に限ってレジ終わった後どうでもいいこと話し掛けてくる
言動以外で客に消えて欲しいと思ったの初めてだったわ
486FROM名無しさan:2012/04/15(日) 22:36:16.59
忙しい時間帯に他の客の前にねじ込むように並んだくせに金出すのも立ち去るのも遅いジジイ。
ジジイが退かないまま次の客の商品スキャンしたらやっとこっちを睨みながら立ち去った。
どんだけ自己中だよジジイ。お前だけの店でもレジでもないんだよ。
487FROM名無しさan:2012/04/17(火) 18:59:52.61
少量の買い物だったんで一つの袋に入れたら会計後にボソボソ文句言ってるババア
一つだと重いだのとか言ってるようだがお前片手で普通に持ってきただろうが
一キロ前後が片手で重いババアとか知ったこっちゃねえ、分けてほしけりゃ普通に言え
488FROM名無しさan:2012/04/18(水) 00:44:54.12
>>487
婆は自分の事を、周りが放っておけないか弱い女だと思ってるからね
実際は、周りから放っておかれ過ぎて気遣いや親切に飢えている婆なのが解ってないんだよ

489FROM名無しさan:2012/04/18(水) 03:11:35.39
会計終わったのに、財布やら何やらを鞄にしまうまでレジカウンターから動かない奴は買い物するな
490FROM名無しさan:2012/04/18(水) 06:31:37.38
上司に「おい早く代われ」とレジを代わるよう言われる

レジに入ったものの、完全なつり銭不足(1000円なし、100円3枚とかいうレベル)
のためレジ打ちができず、急いで両替作業
(うちの店のレジは、スペアの棒金等を別の場所にしまっている&手続きを踏むことが必要なため
レジ打ちと並行してさっとお金を補充することができない)

行列中だったので「おいお前何やってるんだ、早く打て」と先の上司に叱られる
&「両替よりももっと早くやることあるでしょ」と別の上司にまでフルボッコにされる

んなこといったって半端に接客しちゃった状態でつり銭ゼロになったら
もっと大変なことになるじゃないか……。1000円ゼロだぞ……。
こんなことになる前に足しといてくれれば何の問題もなかったのに。
491FROM名無しさan:2012/04/18(水) 07:49:48.89
>>490
ありえない超ブラック職場!うちは「両替担当者」がやるけど時間は決まった
時間もするけども「緊急両替ありませんか!」の声かけあり・1人分でもやってくれる

給料日・年金支給日などは万札オンパレードだよ 特に多めに五千円・千円は補充
あとは100・10・1も注意だね そこは「考えられへん!」職場だよ
492FROM名無しさan:2012/04/18(水) 08:25:17.58
>>491
やっぱあり得ないよねー……。

一番ありえないポイントは、
スペア金をしまっている場所が同じカウンター内のとあるレジ(もちろん普通のレジとして使用する)
&レジに入っている人同士で確認と書類記入をしないと両替できない
 =混雑時は両替に異常に時間がかかる ってことなんだよ。
今回もそれで両替が遅れて大変だった。
なんでそんなふざけたシステム作ったんだか。
本当なくなったら困るお金は多めに用意しといてもらいたいよ。
493FROM名無しさan:2012/04/18(水) 08:31:28.58
内のスーパーは会計室前に銀行にある両替機があるからお金が不足する事がない。
レジは自動釣銭機だから満帆にお金が入れられる。
494FROM名無しさan:2012/04/18(水) 08:31:47.38
>>490
実話?上司の頭悪すぎて怖えーよ

それよりは大分ましだけど
開店後に初めて開けるレジは準備する間もなく休止札をよけなきゃいけないのが困る

小銭は棒金のままだし札も数えられないし
そういう時に真っ先に並んでくる客に限って万札しか出さないし・・・
それでいちいち棒金崩してるの見て舌打ちしてくるけど苛々してんのはこっちも同じなんだよ
何なの?過不足を出させたいの?

495FROM名無しさan:2012/04/18(水) 08:41:43.60
大変だね。手打ちのレジなんだ。開店前に元金いれたら棒金は崩しておき前準備しておけばすむ事だけど。前準備の基本的な事だけどな。手打ちレジで違算一度も出した事ないよ。
496FROM名無しさan:2012/04/18(水) 16:25:39.62
違算出したことないってすごいなあ
バイト始めて1週間とか?
497FROM名無しさan:2012/04/18(水) 19:17:12.03
>>495
手打ちのレジって?何故その言葉が出てきたのかわからないんだけど・・・


出勤時間自体が開店後のその時間ですぐレジに向かって休止札をよけなきゃいけないの。
あんたの言うように事前にレジに向かえる状況ならそうしてるに決まってるし
「準備する間もなく」なんて言わないから。頭悪いの?
それとも関わっちゃいけない人?
498FROM名無しさan:2012/04/18(水) 21:36:18.92
>>497
しゃくだけど早めにいって崩しとくほうが良くないか?精神衛生上
499FROM名無しさan:2012/04/18(水) 23:03:16.62
ガキ連れの父親が駄菓子を含む5,6点入れて持ってくる
→ガキが「これも〜」と言って父親にもう1つ駄菓子を渡して去る
→そのまま父親に無言で手渡されたので普通に他のスキャン済のものと一緒に置く
→「おいお前なんでシール貼って渡さねえんだよ!?常識ねえな」とキレられる

いつから子供用のものはシールを貼って手渡ししなければならないなんて決まったんですか?
ガキから直接手渡されたならともかく親から、しかもガキはその場にいないんだから
むしろそれ1つにだけシールを貼るほうが不自然じゃないですか?
だいたい何が理由だか知らないけど20そこそこの外見なのに前歯全部なしなんて人が常識を語るなんて失笑ものです。
500FROM名無しさan:2012/04/18(水) 23:27:34.14
お前って言ってる時点で常識はずれやし前歯無いなんてろくな生き方してない屑だな。そんな奴は適当に対処しとくのが一番だな
501FROM名無しさan:2012/04/19(木) 00:37:24.25
いえ、保護者の方がお支払いされる時は基本的に貼らないことに
なっておりますが…とか適当なこと言って、その場合は貼らないのが
当然って顔しておけばいいんだよ

その手の客は頭悪いから堂々としてればすごすご帰ってくよ
502FROM名無しさan:2012/04/19(木) 01:28:27.24
>>501
内の店では逆にクレームになるわ
503FROM名無しさan:2012/04/19(木) 04:00:23.42
何故前歯がないのか気になるなw
504FROM名無しさan:2012/04/19(木) 08:24:43.33
シンナーやってたDQNの親なんて、子供が・・・
うちもクレームになる客層だから言われるままやり過ごすな
505FROM名無しさan:2012/04/19(木) 21:11:03.54
お前らせっかく2chやってるんだからさ、
ふぇぇーそれは申し訳ありませんですぅー
ご迷惑お掛けしまsたー
なんて言っとけば大丈夫
506FROM名無しさan:2012/04/19(木) 22:39:43.88
>>441
それはおたくが若くてイケメンだから気持ちの悪いばばあ客が
愛想もとめてくるんだって
俺みたいに不細工には誰も何も求めてこんわ
507FROM名無しさan:2012/04/20(金) 17:09:07.52
いらつく客は音楽聴きながら会計に来る客。
こっちの言っている言葉が聞こえていない。

口臭が臭い(;~∧~;)客。
爺、婆、若者多数居る。
体臭よりしまつが悪い。
口臭臭いの自覚が無いのだろうな。

いちいち、何でもかんでもレジに聞きに来る客。
邪魔だよ!!商品は自分で探せ!店内には案内板が付いているぞ。
レジは会計する場所だ。
聞きたい事はレジに入っていない従業員に聞け。

508FROM名無しさan:2012/04/20(金) 17:33:20.18
「この在庫ある?」売り場の奴に聞けえええええええええええええええ!!
509FROM名無しさan:2012/04/20(金) 17:45:27.63
>>508
それくらい我慢してやれよ・・・
周りにいなかったのが原因なんだから
510FROM名無しさan:2012/04/20(金) 17:51:28.78
9割がた「無い」で事なきを得るこの現状
511FROM名無しさan:2012/04/20(金) 21:52:38.38
馬鹿客には在庫あるのわかってても「ない」と答えるよ
512FROM名無しさan:2012/04/20(金) 23:19:19.38
大抵の事には動じなくなったつもりだけど
未だに金投げる客だけにはどうしてもムカついてしまう
513FROM名無しさan:2012/04/21(土) 02:37:44.04
自分だけは特別な客と思っている婆2人が苛つく
両替は無理だと店長が直接お前に説明しただろ
それなのにレジの女に無理矢理やってもらうなよ
店長が駄目だと言ったのに、それを知っていて勝手に両替をしてやったレジの女も何をしてるんだよ…。
そんな勝手な自己判断の積み重ねが、はちゃめちゃな要望をする客のわがままを増長させてるんじゃないのか?


半額シールを貼っている途中に、これにも貼れと指示を出す婆客もウザいから消えろ。
良い歳して卑しいんだよ、本当に見苦しい。
自営業で金持ち(なはず)なのに余計に卑しい。

こいつも他の従業員が甘やかしたから、自分が特別だと思っているんだろう。
レジで接客するのが本当に嫌だ。
顔も見たくない、人相が決まって卑しさが出てるんだよね

とにかく決まった客を特別扱いせず、他の客と平等に扱わないといけないんじゃないのか?
514FROM名無しさan:2012/04/21(土) 03:43:49.76
店側が客を甘やかして増長して厄介な事になるパターンあるよね

客が「この店の食料品を買ったがゴミが入っていた、返金してくれ」
と言ってきたが
商品を買ったレシートも持っていない、ていうか買われた履歴もない
買った商品も捨てたからないとどう考えても怪しいのにホイホイ返金
客は味をしめたのかこれを何度も繰り返す、店もアホみたいに返金
流石に結構な金額&回数になってやっと断ったが
客が盛大に切れて暴れて大変だった…
515FROM名無しさan:2012/04/21(土) 05:40:45.63
>>514
一度目のクレームのときに「次回同じようなことがあったらレシートと商品を持って来て下さい」くらい言わない店も悪いな
516FROM名無しさan:2012/04/21(土) 08:56:28.27
レシート落ちてるのを拾って、その商品を売り場から持って来て、「これ返品
します」返金詐欺がある。レシートは回収する、素早く・・うちの店はね
(落ちてたら拾って破り捨てるとかね)
517FROM名無しさan:2012/04/21(土) 11:17:27.66
物干し竿とかの大きくて長い商品買って、「これ入る袋ないの?」って言われるのが嫌。
あとメーカーに対してだけど、コンロ周りに置くアルミ製のシートにちゃんと持ち手つけて欲しい。
518FROM名無しさan:2012/04/21(土) 14:28:45.66
>>517
ホームセンター?大きい商品あると大変だな。
うちはガキがよく来る店で、チロルチョコ一個とかに袋要求してくるのがウザい。
519FROM名無しさan:2012/04/21(土) 16:40:01.45
>>516
なるほど

でもさやっぱりレシート欲しいって戻ってくる客もおったりするのがね
最初はいらんって言ったのに
520FROM名無しさan:2012/04/21(土) 16:48:27.42
最近イヤホンしてる人見るとおデブ女が多いことに気付いた
521FROM名無しさan:2012/04/21(土) 18:21:52.06
レジの周りをギャーギャー言いながら走り回ってるガキ、つっけんどんな客

こいつら殴っても、誰も文句言わないよね?
特にガキは親の躾が駄目な奴が多すぎる
522FROM名無しさan:2012/04/21(土) 19:58:41.10
>>518
ううん、スーパーだよ。
ウチの店は食料品と日用品レジ兼任なんだ。

袋に入れにくい商品来ると憂鬱で仕方ないw
523FROM名無しさan:2012/04/22(日) 00:06:16.32
レシートの避けられ方で一番ムカつくのは、お釣りとレシート一緒に渡す時に無言でクルッと手首を翻される事だな
予め言ってくれればまだ良いけど、イラっとする
524FROM名無しさan:2012/04/22(日) 10:30:30.95
そんな時お釣りをそっとカルトンに置いてあげるのがマイブーム
大事なのは不自然に見えない素早さ
525FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:38:36.62
>>523
それ一番ムカつくわ
「あ?なんだ釣りいらねーのか?」って言ってみたい
526FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:13:04.77
レシートをその場に置いてく奴もムカつく
527FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:49:21.86
一番前に並んでる客の注文を聞いているのに
後ろに並んでる客が注文言い出すのなんなの
なんで自分の番くらい待てないの?
それとも前に並んでいる客が見えてないのか
528FROM名無しさan:2012/04/23(月) 02:29:26.93
愛想よくレシート受け取ってくれたのにその瞬間『要らないレシートはこちらへ』の箱に入れたのを見た時はしょんぼりする(´・ω・`)
529FROM名無しさan:2012/04/23(月) 10:26:22.75
わんこカードのレシートはちゃんと保管しといてくれ、いつも「いくら残って
た?」ってなるだろう。1万円出して「千円チャージ」もやめれ!どケチ
1万ぐらい入れとけばいいのに・・・・・諸悪の根源はわんこカードでござる。
530FROM名無しさan:2012/04/23(月) 11:25:31.10
>>529
テローンってなるとほとんどギリしかチャージしないな

チャージ操作もっと簡単になればいいのに
531FROM名無しさan:2012/04/23(月) 15:53:10.77
さて、今日も半日人間観察がてら頑張ろうっと(´・ω・)ふぅ
532FROM名無しさan:2012/04/24(火) 04:06:06.00
スカした中年野郎が気持ち悪すぎる。

俺「ポイントカードお持ちですか?」

中年「・・・・・んーええわ〜」

金を出す

俺「〇〇円でいいですか?」

中年「・・・・・それでいいわ〜」

何ですぐに答えずに溜めるんだよ!
文字では伝わらないが、スカし過ぎ
533FROM名無しさan:2012/04/24(火) 04:12:30.23
>>513
わかる!!
よく会社は臨機応変にとか言うが、サービス業にとって臨機応変は時に問題の火種となる。
例え子ども相手でも線引きは完全にするべき。
534FROM名無しさan:2012/04/24(火) 04:18:14.59
>>521
うるさいガキは注意する。
それでもうるさくするガキは耳元で「出ていけよ。でないとブチ殺すぞ…」と言ってバックヤードに隠れる
535FROM名無しさan:2012/04/24(火) 07:08:29.94
>>532
あるあるww
536FROM名無しさan:2012/04/24(火) 08:39:12.28
同じ商品(結構重い物)を8個持ってきて、
「これ全部2つずつ袋に詰めて」。
こっちが指示通りに2つずつ袋詰めしている最中に、
「やっぱ全部1つずつ袋詰めして」。
その通りに2つずつ袋詰めしたものを1つずつ袋に詰めなおすと、
「一番大きい袋にまとめて袋詰めして」。

店がたまたま暇だった時間帯だったからまだマシだったけど、
混雑しているときは他の客からクレームがくるから勘弁してほしい。
537FROM名無しさan:2012/04/24(火) 17:57:31.80
会計時・・・・「困った・・お金忘れてきた、今日はやめとく。」
538FROM名無しさan:2012/04/24(火) 19:43:50.58
>>532
喋るだけまだマシじゃね?
たまに、何度話しかけても無言とか無視とか、いい加減にせぇよ…と思う
539FROM名無しさan:2012/04/24(火) 20:16:34.11
めっちゃ混んでるのに8000円の買い物に500の図書カード16枚出してきやがった…
カッチャンカッチャン機械に通してたら列の脇から金髪のババァが、「ちょっと!さっきから呼んでるのに何で来ないの?!アンタ!!」
しかもそのババァの問い合わせが、成田空港の中の店(系列店ではない)でポイント5倍キャンペーンやってるかどうか聞けとの事だった
クッソ!マジでくたばれ!
540FROM名無しさan:2012/04/24(火) 20:44:48.26
【神奈川】コンビニで購入前のカップラーメンにお湯を注いだ男(53)、注意された事に腹を立てレジ2台破壊 逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335238228/
541FROM名無しさan:2012/04/25(水) 03:33:12.32
自分「いらっしゃいませ、こちら温めますか?」客「うん」
自分「破裂防止に袋を少々開けさせていただきます」客「うん」
レンジ「チーン」
自分(袋をテープで止める)客「…ん?それ温めちゃったの!?なんで勝手に!?」

お腹の中に脳みそ置き忘れて生まれてきちゃったんですか?と聞きたかった
542FROM名無しさan:2012/04/25(水) 04:53:22.41
レシート除ける団塊
最近はムカつくから、手よけても無理矢理レシートねじ込んでるわ
543FROM名無しさan:2012/04/25(水) 06:56:38.69
>>541
携帯いじりながらテキトーに返事する姿が目に浮かぶわ
544FROM名無しさan:2012/04/25(水) 08:06:33.77
自分で言った事すら忘れる鳥頭な客が普通にいるから困る
なんの問題もなく日常生活送れているんだろうか
545FROM名無しさan:2012/04/25(水) 08:41:49.52
レジは何をやっても抵抗して来ない うさ晴らしにうってつけの対象がレジ
ほとんどの客の認識だな レジの人権を守る法律を作れと言いたい
546FROM名無しさan:2012/04/25(水) 09:35:18.93
店員にぞんざいな態度とる人って、外見が中途半端な人多い気がする
547FROM名無しさan:2012/04/25(水) 09:50:01.22
>>546
店員も人だしな
俺は普通に会釈やお礼の言葉を言うわ

ここでコピペ

客「お客様は神様だろ!」

店員「では神様、お願いがあるのですが・・・」

客「何だ」

店員「二度と来るな」
548FROM名無しさan:2012/04/25(水) 09:53:34.88
お客様は神様って自分で言う痛さ
549FROM名無しさan:2012/04/25(水) 10:47:16.59
買い物カート置き場は出入り口の途中にあるんだから自分で戻せやカス
なんでレジ横に放置して帰っていいと思うんだ? 脳みそ腐ってんのかクズ
550FROM名無しさan:2012/04/25(水) 15:34:42.34
「客」って一字が造ってはいけない言葉だったんだわ
551FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:31:32.66
客の愚痴を聞かされたとき
552FROM名無しさan:2012/04/25(水) 22:52:59.10
50歳くらいのリーマンが
「お客様は神様だろ」って言ったかと思ったら
キャスターマイルドを注文しただけだった
553FROM名無しさan:2012/04/26(木) 02:18:25.96
中国人だか韓国人の小汚いハバァは図々しいし、ジジイは高確率で指舐めするし。
ジロジロ名札見てくるやつなんなの?
そもそもなんでフルネームなんだよ
名字だけにしてほしいわ
個人情報がどうたらっていうの店員には適用されないの?
554FROM名無しさan:2012/04/26(木) 05:22:19.64
酔っ払ったバカホストどもが買った商品袋に入れろよ〜的な事言うから
セルフサービスになってるから自分でいれてよ、一人の客にやったら全員にやることになってクドクドと丁寧に説明したら
ああ!もう二度とこねーからな!!って怒鳴って出て行った
やったーー!
バカが二度と来なくなるなんてこんなに嬉しい事はない
555FROM名無しさan:2012/04/26(木) 08:42:51.78
コピー機利用のみ両替OKってことになってるんだが、
「千円札○枚を500円玉に替えて」→「コピー200円で領収書書いて」→「これ買ってくわ(300円くらいの品)」

最初に買い物してからコピーすれば両替の必要ないじゃん!そもそもコピー機のみ両側可ってのもおかしい。以前クレームがあったせいらしいが、その客は働いたことがないんだろうなと思った。
556FROM名無しさan:2012/04/26(木) 11:46:52.79
うちも両替を許すバカ店だけど
「あ5000円札じゃなくて全部1000円札で(命令口調)」
「このお釣り500円玉を100円と替えて(混んでる時は違算の原因になりうる)」
「(ドロアの中覗いて)1番きれいな、お札と替えて」80枚ぐらいある1000円札
を全部広げておまえのために選べってか?

1人の客にやったら全員にやることになる こんな事が上の人間には予想出来ないらしい
557FROM名無しさan:2012/04/26(木) 12:52:38.19
給料日あたりになると100円200円にもやたら1万円札出しまくる客が増える
いつもより多めに5千円札入れててもすぐになくなる
客も嫌な顔するしお札数えるのにも時間かかるし
なんでもっと5千円札入れておかないんだろう
558FROM名無しさan:2012/04/26(木) 15:01:00.24
>>557
確かに、てめーで一万円出しておいて釣り早くしろと言わんばかりに手だして待つジジイがいるな
まあそんなやつにはゆっくり数えてやるがな
バカ客どもは金下ろす時、全部万札で下ろてるんだろーなあ
な〜んにも考えてないんだろうなー
俺金おろす時いつも29000円って感じでおろす
だって1000円札って1番使うじゃん
559FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:39:22.82
今日50過ぎぐらいの夫婦が15点くらいの軽くてかさばる品(例えばレンジフィルター)
を15点くらい買った 自分もレジに客が並んでないときは客の買った品を袋に入れる
今日はレジに長蛇のレジ待ちの客だったんのでその夫婦に”申し訳ございませんが
袋つめお願いします”と言って買い物かごの上に一番大きなレジ袋をのせてその
夫婦にお願いしたときにその主人の方の客が”じゃこれで”と言って2000円札を
手渡しで渡してきてので、”ここのカルトン?(客がお金を置く入れ物)にお願いし
ます”とそのご主人の客にお願いした
しかしそれが気にいらなかってのか、つり金受け取って手前のサッカー台で品物
レジ袋に入れ始めた時そのだんなの方が”まったく最低なレジ係りだな 俺はいつも
レジでお金払うときはできるだけ手渡ししてお金払ってるんだよ それに店が混んで
いるからって客に自分で買った品を袋つめさせるか
サービスの悪い店だな 
ととなりにいる奥さんに向かって文句いいはじめた

レジにいる人に質問
自分はレジで客がお金払うときにできるだけカルトン?に置いてもらってそれを
最初目で確認して自分で手でとってレジ台にのせてもう一度確認しているんだけど
客とのお金の受け渡しの時どうしている
なんか中年がんこ親父みたいな客ほど手渡ししてくるのには嫌気がしてくる
こんな客ほどキャバクラいけば若いお店の女の子に触りまくりなんだろうね
あ〜きもちわるい あのくそおやじ もうくるな!
560FROM名無しさan:2012/04/27(金) 00:44:27.18
レジ3台あるんだけど1台しか開けてないとき、「おとなりへどうぞ」って看板置いてあるのにわざわざどかして「すいませーん、ハンバーガーひとつとー」とか言ってくる奴一体なんなの…
561FROM名無しさan:2012/04/27(金) 04:49:43.52
愛想ないブスって凶悪すぎるよな
562FROM名無しさan:2012/04/27(金) 10:59:41.13
何言っても黙ってる客は総じてイラッとするがな
563FROM名無しさan:2012/04/27(金) 11:10:10.35
>>562
客としてなんだけど
はい、いいえだけじゃだめ?
564FROM名無しさan:2012/04/27(金) 11:10:50.96
>>563はうなずくとかジェスチャーのみってことで
565FROM名無しさan:2012/04/27(金) 13:18:46.93
>>563
はい、いいえは普通、良客
ジェスチャーのみは口ついてないのかよ、と思うがイラッとはしない
566FROM名無しさan:2012/04/27(金) 14:55:40.96
ジェスチャーのみはだめというか…親の躾悪かったんだなとは思う
少なくともいい印象は与えないことを理解してて、さらにもう一回尋ね返されても怒ったりしないなら別にいんじゃね
567FROM名無しさan:2012/04/27(金) 15:42:23.20
お惣菜、パン、お肉、野菜、アイス、お菓子、500mlのペットボトル5本位・・・これらをカゴ一杯に(しかも2〜3カゴある)人に限って、スキャンしている時に店員がどうカゴに詰めるのか凄い目でチェックしてくる

そんなにお惣菜、パン、お肉等が潰れるのが嫌だったら最初からカゴを別々にして入れて来れば良いじゃん!

こっちはスキャンしながら大量のカゴの中から潰れ易い物、潰れにくい物、温かい物、冷たい物を瞬時に見分けるの大変なんだぞ!

だったらてめぇーがスキャンして、会計しやがれよこの大量の商品をよー!

大量に買う事に文句は言わないけど、睨むなよ・・・
568FROM名無しさan:2012/04/27(金) 22:05:48.88
たしかにガン見する客いる〜どや顔で入れてるけど(文句ある?的な)
569FROM名無しさan:2012/04/27(金) 23:01:45.29
>>568
ドヤ顔するのは良いけど(お客の金だし)最も潰れる菓子パンを一番下に入れてあるとかもうね
570561:2012/04/28(土) 03:20:00.59
表情一ミリも変わらず動くのは金出す手だけ。もちろん喋らない会釈もない。まぁブスに限らずだけど
571FROM名無しさan:2012/04/28(土) 14:56:00.09
>>559
小銭はカルトンに置いてもらってる
札やカードは作業中の場合はカルトンに、そうじゃない場合は受け取るようにしてる
けど正直お金手渡しされるの嫌なんだよな
572FROM名無しさan:2012/04/28(土) 15:44:20.12
>>571
手渡しされた後に「貴方にさっき5千円渡したでしょ?!」とかブチ切れる人とかいるものね

だったら初めからカルトンの中に置いといて欲しいわ
573FROM名無しさan:2012/04/28(土) 15:50:22.00
レジ台に商品と代金を一緒に置く客も嫌だ
特に小銭は商品の上に置かれてもレジ台の上に置かれても取りにくいからイライラする
574FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:04:23.47
財布から取ってくれって言われた事あるぜ
575FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:16:57.40
客のガン見キモイ
ガキなら分かるが人の親
通常ならジロジロ見たら失礼だと注意する立場だろうが
576FROM名無しさan:2012/04/28(土) 21:30:59.15
>>574
小銭入れ逆さにして中身全部レジ台にぶちまけて
「ここから取ってちょーだい」って言われたことある。
年寄り客だとよくあるよ。年とると色々めんどうになるんだろうね。
577FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:58:58.19
>>576
もう余分にとってやれ
578FROM名無しさan:2012/04/28(土) 23:38:53.84
小中学生の「あっ?」て聞き返しが凄くイラってする
579FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:12:06.74
>>576
710円でそれやられて
500円3枚100円6枚50円1枚10円10枚以上5円10枚以上1円10枚以上あったが
500円1枚100円2枚10円1枚で預ったらキレラレタ
「こまいのからとれ!」って
580FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:29:37.44
今日喋るのが苦手な(うまく声が出ない?)客が来て、2390円の買い物だったんだけど
金が入った袋突き出して「ここから取ってくれ」みたいなジェスチャー
あーはいはいって受け取ったら5000円札が1枚と500円が1枚、後は10円やら1円やらで
とりあえず小銭を減らす方向性で5540円取ったら何か唸りだした
突然あうあう言い出すもんだから、面食らいつつどうにか聞きとったけど
どうやら「何で小銭を取るんだ、2390円なんだから5000円だけでいいだろ」との事
なんかもうすげー面倒くさかったから「はーい失礼しましたー」とか言いながら5000円で会計してあげた
会話出来なくて頭も悪いとか救えねえななんて思ってたけど、そんな連中から見下される立場のレジってどうなんだろう
とか考え出したら無性に悲しくなった
581FROM名無しさan:2012/04/29(日) 05:04:36.59
客の金を勝手に取って会計してはいけない 客が自分で出した金のみ有効なんて
法律作ってくれんかな〜腹立つね
582FROM名無しさan:2012/04/29(日) 06:38:22.70
限定二個の卵を六個持ってきたババア「お連れ様はいらっしゃいますか?」
の「お」まで言った時点で、
「あーあー、そのセリフ言わんでいいって。一人だし二個しかダメってことも
わかってるんだからそのまま六個打って入れなって」
だと…。
かなり食い下がってきたけど、こっちもムカついたから意地でも二個しか打たなかった。
ババアの捨てゼリフ
「少しは融通きかさないとアンタやってけれないよ」
って余計なお世話だっつーの。
583FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:21:25.84
>>582
俺も昔ジジィの分け分からない言い分の捨て台詞で「そんなサービスじゃあねぇ店やっていけないよ」と言われたが
俺バイトだしな〜
そこまで店を盛り上げようと必死じゃないしな〜
584FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:22:35.20
だかだか100円200円で自分だけ特別扱いできる店の方が
長くやっていけないっての
1スーパーに特別扱いしてほしい奴に限って貧乏乞食ばっか
585FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:57:46.29
>>582
うちの店だと店入口、売場、レジに限定個数以上の購入は通常価格になりますのPOP張ってあるし
レジで通常価格になることを確認してるから大体はあきらめるけど
その婆がそういうんだったら「かしこまりました」っていって無言で特売玉子2点、通常玉子4点って打ってやるな
586FROM名無しさan:2012/04/29(日) 15:20:38.45
「袋入れて」って言われたから「一枚五円になります」って言いながらカゴに袋入れたら
「五円なのはわかってんだよ!袋に入れろって言ってんだよ!」とキレられた
早口でよくわからんかったから「商品を袋にお入れすればよろしいんですね」って確認しながら袋詰めしようとしたら
「だからさっさとやれよ!」ってまたキレられたうぜえ
その後も「早く入れろ」とかギャーギャーうるさいから
「はいはいはいはいはいはいわかりました」って適当に言ってたら睨んでどっか行った
袋詰めしたときに商品潰してやればよかった

そういえばこのジジイ前も他のレジでキレてたジジイなんだよな
マジうぜーわ
587FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:00:57.52
>>580
見下してるんじゃなくて、完璧なサービスをして当たり前的な考えをしてるんだと思うよアマチュアの論理ってやつ。

貧乏乞食もうぜぇし、我侭ジジイもうぜぇよな、気を抜いてるとこっちも声を荒げそうになるよ。
588FROM名無しさan:2012/04/30(月) 05:07:53.32
ライター乞食ウザイ。ライターぐらい買え。
どうせ普段使ってるのも使い捨てライターだろ。
良心的な店なら余ってるやつをタダでくれるのにとか
良心的じゃなくて過剰なサービスする駄目な店。
589FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:20:41.58
女子高生にだけ態度でかいキモヲタっぽい奴ら
ぶん殴りたい
590FROM名無しさan:2012/04/30(月) 10:20:29.43
はよGW終われ
591FROM名無しさan:2012/05/01(火) 05:08:05.96
GW中は暇そうなジジババばっかだ
592FROM名無しさan:2012/05/01(火) 06:27:41.74
客「(レジに商品を置きながらちっさい声で何か言った)」
自分「あたためますか?」
客「いいっつっただろうが!(怒声)」
自分「…失礼しました、お会計〇〇円です」
客が無言で千円札を出し、小銭をジャラジャラ探る
少し待つが、小銭を出さないので千円札を受け取ろうとした瞬間
客「千円でっつってんだろ!早くしろやぼけ!なにタラタラやってんだ!」
自分「…大変失礼いたしました。〇〇円のお返しです。ありがとうございました」
客「客の言ったことも聞こえないバカがちんたらしてんじゃねえよ!ちゃっちゃと終わらせろ!バカが!」

久々イラッと来た
593FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:43:11.55
>>587
人間の本性普段の生活だと食事している時とレジでお金払う時で
非常時は火事や地震の瞬間でもどれだけ他の人間に気を配れる
か と書いてあったけどこんなわがまま爺客やばばあ客なんて
非常事態にはわれさきにまわりの人を押しのけて逃げていくんだろうね

594FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:48:39.89
>>592
こういう糞客は仕事先で客や営業先に同じ事されればいいのにと思う
この手のdqnは働いた事ないんだろうけど
595FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:24:30.60
目の前にコイントレーがあるのにそこに出さず態々その辺にジャラって置く奴、意味が分からない
手を伸ばさないと届かない位置にトレーがないわけでもない
かなりの枚数の小銭での支払いにそれをされたとき軽くイラッとくる
596FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:38:30.37
タバコの番号くらいはっきり言ってほしい
どういう教育うければ「80番」が「はちじゅうううん番」って発音になるんだよ
こっちが耳悪いみたいな顔されるとマジで胸クソ悪い

波平みたいな頭したジジイてめえだよ
カッコつけて金だしてる暇があるなら発声練習でもしろクソ
597FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:35:44.04
>>592
自分も最近似たような事言われた
こういう人間は普段どうやって生きてるんだろう
一日中怒り狂ってるんだろうか
598FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:42:38.59
とあるおじさん客がグダグダしてお会計遅くなり、
しかもうちの先輩店員がそのおじさんと知り合いで、お会計中レジの横に来て喋ったりしてたせいで
次に並んでたギャル女に私がキレられた。

おじさんの会計がやっと終わり、出されたお金を私がレジにしまってたら
ギャル女はその間が最終的にイラついたか、もしくは私が何か手間取ってると勘違いしたらしく、
台をガン!と攻撃した上で「早くしろよ!」という罵声。
で、レジ中ずっと「喋ってんじゃねーよ!」「(こっちも)同じ客だろうが!!」と怒鳴られた。
小銭もトレイに叩きつけてきて小銭が飛んでったし、カゴもパーン!と凄い音で叩きつけていった。

私は例のおじさんと私語など無かったし、早くしてほしかったのはこっちも同じ。
そして私がギャル女から罵声を浴びてる間、肝心の喋ってた先輩はどっかへ消えてるし。

その女からしたら、前の客がレジで喋ってる=私も喋ってるという印象だったんだと思う。
どっちにしろうちの店員が喋ってたんだから、店側が悪いと思うけど、
喋ってた上に客が並んで待ってるのにレジに入らない先輩は何もなしで、
業務上の会話以外何も話してない私がキレられるっていうのがね。
超ベテランである先輩相手に、「(喋ってないで)レジお願いします」とも言えず・・
こんなことになるならいっそ言えば良かった。想像以上の精神的ダメージだ。
599FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:17:06.85
むしろ文句言いやすいバイトとかに矛先向ける奴もいる
イラついたら本人に言えばいいのに何故か関係ない方の店員に
文句言い出す客が多すぎる
あと店内が禁煙喫煙とか清掃システムをレジ担当のバイトに文句言ったりね
600FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:57:36.10
>>582
こういう客多すぎる
個数限定商品を全部一個ずつ多く入れてきたりね
口に出さずに「一個くらい良いでしょ?」って態度なのがムカつくわ

あと、そういう時に元の値段で打てるのは卵だけでチラシにもそう書いてあるのに
さけるチーズ(一人2個限定)を20個くらい持ってきたブス女が居た

2個までだと注意したら「だから残りは元の値段で良いです!」の一点張り
元の値段もなにも個数自体が少ないから限定してんだろなに勝手にルール作ってんの?
人の言葉が理解できない奴は買い物くるなよ
601FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:27:17.30
受け付けられないもの(宅配便、代行収納など)を持ってきて、
他系列のコンビニでは大丈夫だがうちの系列店では取り扱えないことを伝えると大抵の客は納得するが
たまに「は?でもコンビニでいけるって書いてるけど!ほらここ!」って感じの奴がいる
そういう人種は似た形態の店はすべて同じだと思ってるんだろうか…
602FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:41:45.75
昔近所の糞美容師が煙草吸いながら店入ってきたことあった
コイツ、すっげー態度悪くて金は放るし、ちょっとでもレジ待たせたら「こっちは待ってるんだよ!」とか怒鳴るし、なんかいつも不機嫌な顔してる
俺もこいつにはいいかげんに接待してたら「あ〜あ俺もこの店くんのや〜めよ」とか小声で言うし
来ないなら来ないで万々歳だが、結局毎日くるし
何より腹立つのがこの美容院ちょっと外から覗いてみたら、うちに来る時には絶対見せない満面な営業スマイル使って仕事してやがる
身内には性格糞悪い姿見せないで弱者にはとことん威張るタイプだろうな
603FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:39:34.64
>>602
クズ美容師の本性をそれこそネットで暴くでござる
604FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:52:36.10
レジに並ばない客シネ。
遠くから「これ。」って言って商品こっちに取りにこさせようとすんな。
無視してちゃんとレジに並んだ客から打ってたら
「ふざけてんじゃねーぞ。馬鹿野郎が」って罵声。
それはこっちの台詞じゃボケカス。
605FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:59:25.30
未成年者が堂々とタバコやお酒を店に買いに来る。
中にはヘルメットを被って買いに来るから、
成人してると勘違いしてしまうけど、明らかに未成年かな?と思う人に聞いてみたんだが、持ってなかった
免許証もないって事は
ヘルメットはお酒やタバコを堂々と買う道具なんだなと思った。
しかし、いい加減未成年者に確認すんの面倒くさい
逆恨みとかあったりするのかなと内心びくついてるし
606FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:03:02.41
>ヘルメットを被って買いに来るから、成人してると勘違いしてしまう

いや、そのりくつはおかしい
607FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:32:43.02
>>606
あーすまない
605だけど、ヘルメット被ってるから、バイクの免許証を持ってる=20歳越えと勝手に勘違いして、売ってしまう場合もある
皆は未成年者には確認してる?自分は初めて確認したよ
608FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:13:06.87
バイクは16から免許取れるからヘルメットなんて成人かどうかの判断材料にならないよ。

年齢聞いたくらいで逆恨みで突っかかって来るなら店長と警察呼べ。
609FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:16:51.17
俺は可愛い子が来たら年齢確認のために身分証の提示を求める
610FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:40:48.34
爺さんや、自分の足で歩けるなら煙草くらい自分で買いに来いよ。
いくら立派な委任状を書いて持たせたってガキの使い寄越されたらこっちは追い返すしか無いんだよ。
後で文句も言わず自分で来てくれたからいいけどさ。
611FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:45:08.24
>>609
年齢で決めてる時点で女に興味持つ権利ない
612FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:09:22.64
袋を分けるか聞いた時に、どや顔で「分けるのが当たり前。あんた常識知らないの?」
って感じの態度をとる客にカチンとくる。わかってるから聞いてんだよ。
大半の客が一緒で構わないと答える組み合わせの時しか聞いてないよ。
613FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:07:44.59
レジ袋なかったら2円引きのスーパーに勤めてる人いる?
俺そこで働いてるんだけど、一つの商品だけでも2円って引くもの?
なんか人によってやり方違うんだけど…とりあえず会計済んでから二円貰おうとしてくる奴もう店来んなって思う
614FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:58:42.77
>>613
今まで通常なら袋に入れるものなら1精算毎に2円引けと本社からルール化された
たとえ5円チョコ1個でも2円引けと
500mlのPET飲料、栄養ドリンクのみでも2円引け
ビールケースやティッシュのみは今まで袋に入れてなかったので2円引きの対象外となっている
タバコに限っては、バラ・カートンともに2円引きの対象外
食品以外に衣料・住余商品も基本同じルールで2円引き
615FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:48:43.81
流石にGWに半日近く手打ちレジしてると認識力低下からドロアーへの小銭収め間違いで二回ぐらい違算出しかけた。
つか、ちょっとでもレジから離れると、お前何レジ離れてんのって空気止めろよ、誰よりもレジに拘束されてんだろふざけんな。
616FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:59:37.49
>>614
ありがとう。やっぱそれであってるよな?
昼間のおばちゃんはシールの商品からは2円引かないことになってるからって、ジュース一本から値段引かなかったんだよな…
安心したけどなんか悔しいわ
617FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:47:05.44
>>616
上司にこういうお客さんいてクレームありましたって報告してみたら
618FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:33:33.64
レシートくらいちゃんともらって欲しい
いらないなら最初に言え
不要レシート入れあるのに放置して帰るな
つり銭と一緒に渡そうとすると無言で手首返すな
「捨てといて」とか言ってないで自分で捨てろ

自分はゆっくり選んでたくせに、レジ来た途端「バス来るから急いで」とか言うな

遅い時間に来たくせに目当ての商品がないからって怒るな

商品をレジ台に投げるな
金も投げるな


だから帰り際にただ微笑んでくれたり
軽くお辞儀してくれたり
「ありがとう」って言ってくれたりする客ってほんと癒される
だから自分が客の時もそうするようにしてる

非常識な客が多くて悲しくなるけど
レジやってると汚客様を反面教師にして自己成長できるわ・・・
汚客様になんてなりたくない

長文すまん
619FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:22:13.67
>>618
おれおまw
笑顔で「有難うございます」って言う方も言われる方も嬉しいしねー
620FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:45:58.06
糞客マジ反面教師
学ぶこと多いわ
621FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:47:19.21
dqnな客が多いと普通の客が神に見える
622FROM名無しさan:2012/05/06(日) 05:28:31.55
何百人と客相手にしてるとよく出るのが、財布を忘れるばか
何で忘れるかねぇ
会計にきてから気付くんじゃねーよ
んで、財布とってくるから商品置いといてとか言って、出ていったきり帰ってこねーとか
もう二度とくんなボケ
623FROM名無しさan:2012/05/06(日) 06:50:01.70
近くのスーパーで買った品物(しかも大量)を
黙ってウチの店のサービスカウンターに置いてく客。
「見積相談に使用する場所のため、無関係の荷物を置くことはご遠慮ください」
というプレートが見えないのか、
よその店で買った品物は車の中にでも置いていけ。
624FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:20:37.42
掃除用マジックリンの商品の場所(というか通路番号)を教えろって言うから、掃除用品コーナーの通路番号を教えたんだ。
暫くしてからソイツに「ないじゃない!」って怒られた。
そこには台所用以外のマジックリンが一通りあったから
、ないなら台所用だと思ってレジを他の人に任せて台所用品コーナーに案内しようとしたら「掃除用って言ったでしょ!」ってまた怒られた。
もう訳わからなくて、自分が知らないだけで他に種類があるのかと思ってマイクで社員呼んでる間に、客が自分で見つけたみたいで「あるじゃない!」ってまた怒られた。

どんなやつかと思ってソイツが持ってるの見てみたら、マイペットでマジックリンじゃないんだよ。
商品名が違うから分かる訳ないだろ。
しかも後から確認したら、マイペットは掃除用品コーナーの自分(女性の平均身長くらい)の目線の高さにあった。
ちゃんと掃除用品コーナーに案内したよな?

なんで三回も怒られなきゃいけなかったんだろうか。
久しぶりにこんな腹立った。
625FROM名無しさan:2012/05/06(日) 18:28:57.73
>>624
わっかるわー売り場にグロサリーやノンフーズの人いないんだよね都合よくは
「この在庫いくつある?」とか無理だって!レジ専なんて言ったら余計キレやがるし

サビカンの人はものすごいクレームや雑用が来る、それよりマシと思ってるけど
ババアがサビカンに「このカゴ(汚ねー)に果物をきれいに盛って!」すごい横柄
あの人達大変だよね
626FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:02:59.00
>>617
そうしたいけど、店長最近ピリピリしてるんだよな…
それに夜間の学生アルバイトは肩身狭いんだわ。何かと目の敵。
客は札舐めるわレシート小銭置くところに放るわ、その場で袋に詰めだしてカゴだけレジに放置するわでろくなのいないし偉そうだし
せめて給料もう少し上げてくれたらな…
627FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:12:04.27
>624 アホ客は商品探しもしないからな。それにレジ中に案内できるかバカ
628FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:40:28.45
レシート置いてく奴とかカゴを片づけない奴が本当うざい
周りに一切気を使えない屑なんだろうなって思う
実生活でも嫌われてるんだろうなー
629FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:00:18.17
レシートなんかは後でビリビリに破いたりしてストレス解消してる。糞客の顔思い浮かべて
630FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:40:34.84
ババーってなんでレジに来てから財布の中身確認するんだろうな
「あ、お金足りないかもしれない」じゃねーよカス
「これもいらない、これも取り消して、これも、あっこれもお願い」って後ろに長蛇の列じゃねーか
つーかなんでテメーの財布には1000円もはいってねーんだよ
631FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:01:10.46
態度の悪い客に限って気遣いできないから清算終わった後もなかなかレジを離れないんだよな
終わった後に店員の表情確認する客キモイ
気遣いすらできない無愛想客が店員の表情なんて気にするなよ

632FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:07:56.14
客が凄くいい人でだったらこっちも自然と丁寧になるがウザイ客だったら完璧無視
633FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:41:16.20
>>631
店員の態度気にするくらいなら態度悪くすんなと思う
634FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:44:48.62
いつもニコニコしてて優しかった婆ちゃんが
構ってちゃんの鬱陶しいクソ客になってたorz

冷蔵庫を指して「ここ開けてもいいの?」とか
商品持ってきて「これ買ってもいい?」と逐一聞く
レジから離れてると「もしもーし?店員さんいないのかしらー?」とわざとらしく大声だしてキョロキョロ
人が並んでるのに小銭1枚1枚並べながら世間話してレジ占領する

ホントウザい
悪気はないのかもしれないけど死んで欲しい
635FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:43:04.23
うちの書店はレシートやクーポンを商品と一緒に袋に入れてるんだけど
直に渡して欲しいからって手からひったくったり、「レシート!」とかキレるのはやめてくれ

袋にレシート入れたら「ゴミ入れんな!」とキレるオッサン、そして後から「買い間違えたから交換しろ」とかふざけんなよ
レジ前にはっきりと「不良品以外の交換はできない」「レシートが無い場合は対応できない」って書いてあるだろうが!

あと年寄り連中は札舐めるのをやめろ!!!
636FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:49:32.90
レシートなかったら返品できねーことなんて小学生でも分かってる事だろうに
でもジジーは全てが自分中心だからそんな理屈は通用しない
レシートないと返品できない事伝えたら、「カメラで撮ってあんだろ調べろよ!」とか
なんでテメーみてぇな馬鹿一人にそんな時間費やさなきゃなんねーんだよ
死ね!
637FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:50:25.59
開店してすぐに来る客でうざいのがいる
他にレジ開いてるのにわざわざこっち来るし
無愛想なくせに終わったあとに店員の表情確認する
そんで怒った風にカゴ奪って去っていく

そんなに嫌ならセルフレジ行けばいいのに
どうせ毎回購入点数少ないんだからさ

638FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:01:26.94
>>634
そんなクソババーまともに相手することないでしょ
俺はウザババァにはおもいっきり会話してもつまんない人を演じてるよ
一回絡まれちゃうとこれからずっと常連面して絡まれるしね
前にも言ったけど、本当にいい客は陽気な人でも気さくな人でもない
普通に金払って普通にさっさと帰っていくのが本当にいい客
639FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:52:23.18
年寄りはかまってちゃんが多い
どうでもいい事聞いてレジから動かない
640FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:45:42.14
>>634
認知症のはじまりだな。
うちも同じような人がいた
641FROM名無しさan:2012/05/09(水) 02:32:14.55
高校生カップルがレジに来て彼女にカッコつけたいのか彼氏がカードもお金も商品もカウンターに投げつけてきた
それだけでも腹が立つのに、カードの受け取り方がチョキの形をして二本の指で挟む仕草に余計イライラしたw
642FROM名無しさan:2012/05/09(水) 07:53:11.38
かっこつけたいwって逆効果なのにね
弱い立場の店員に態度悪い男は彼女に嫌われるよ
643FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:48:21.83
>>641
いるわ〜
ちょっと悪ぶった感じでカルトンに乱暴に放る客
もう心の中で「プププw」って感じやわぁ
644FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:23:08.25
>>641
日本の指で挟むところ想像してわろた
645FROM名無しさan:2012/05/09(水) 17:44:26.03
会計中に横から話しかけてきたんで「少々お待ちください」て言ったのにしつこく聞いてくるババア
お前より犬のほうが賢いわ
646FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:20:42.90
カラスに頭負けてるなババア
647FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:52:55.82
>>629
それ怖いから辞めて
同僚がやってるの一回だけ見たわ
648FROM名無しさan:2012/05/10(木) 01:26:50.57
スーパーで品出しやってる友人が「レジ打ちの方が明らかに楽」とか愚痴ってたんだが
そんな事無いと思うんだ

ちょっと他の人の意見も聞きたい
649FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:21:41.66
閉店時間直前から店内に居座る客しね
閉店の音楽が終わるまでが商品を選べるタイムリミットみたいな認識の奴って何なの?

とか思ってたら、そいつがレジに来た瞬間(閉店時間後)に悠々と入ってきた婆がいた。

全く急ぐそぶりもなくカートまで押して静まりかえった店内を練り歩き、もうカバーを掛けてあったアイスやジュースをいくつも取り出し
まるで悪びれる様子もなくレジまで来て、これに入れろと口にも出さずにペラペラの袋をカゴに放り込む婆。

この時点でかなり苛々してたからわざとカゴから出さずにまとめて打って笑顔で袋を無視したら
仕返しとばかりに目の前でゆっくり袋に入れながら「アイス入れる袋!」とか偉そうに指示してきた。
元々お前が非常識な行動してるんだから、仕返しとか遥かに年上の婆が大人気ない事してんじゃねーよ・・・


最初から最後まで私は何も悪くないって顔してたけど婆の厚かましさにも限度があるだろ。
営業時間内でも苛つく事してる上に閉店後のご来店とか・・・


常連っぽい感じで、他に客が居ないし来ないってわかっててレジ台で袋詰めとかしてるから閉店時間がとっくに過ぎてるのわかってるんだろ。
何か同じく閉店までいる従業員の爺と話しながらだらだらアイス選んでたし何様なんだよ。


こういう非常識な女客に対して袋を無視するみたいな事すると絶対更に何かやり返してくるよね。
まず自分に非があるのが解ってないか、解っててやり返さずには居られないプライドの高さが原因なのか、どっちにしろ迷惑だから早くしんでほしいわ
650FROM名無しさan:2012/05/10(木) 02:52:37.73
女性店員に質問。男子高校生が表紙少しエロいプレイボーイなどをレジに出してきたらどう思う?
651FROM名無しさan:2012/05/10(木) 08:40:43.31
レジフォロー乱発するパートババアうざ過ぎ
三人並んだとか、カゴいっぱいの荷物の客とかの次の客のフォローならわかるが
もう会計やら、会計中やらなのに、自分が楽しようとしていちいち呼び戻すな
652FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:44:21.24
>>648
「ならレジやってみる?」って言えばいいよ
俺の店も同じようなの居て「レジって暇なときは楽でいいよね」って言ったから
「じゃレジやってみ」って話してたらレジチーフもその会話聞いててそいつレジ研修受けることになった
で、結果は「レジより品出しの方がらくだわ」だと・・・
653FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:59:16.01
レジと品だし両方やってる身としてはどっちも大変で疲れる
スーパーみたいに効率求めて専門に分けてもらいたいけど
分けたら分けたで>>648の話みたいに「あっちは楽」「こっちは大変」って理解し合えなくなるんだろうね
654FROM名無しさan:2012/05/10(木) 14:17:43.95
>>650
別になんとも思わない
「女性店員にアダルトもの出したら恥ずかしいんだろうな〜うへへ」という間違った認識を持っていてニヤニヤしながらレジに来てもこっちはイラッとするだけ
655FROM名無しさan:2012/05/10(木) 18:47:09.41
男客がエロい雑誌持ってきたらひたすら萎えるだけ
グラビアが多い少年マガジンでも萎える

656FROM名無しさan:2012/05/10(木) 21:03:11.66
沢山と接客してるから特にもう気にならない
657FROM名無しさan:2012/05/10(木) 21:18:26.78
セックスしてたらエロ雑誌なんて、そんなに興味はないけど?知る前までの話
658FROM名無しさan:2012/05/10(木) 22:00:16.17
>>657
しゃぶれよ
659FROM名無しさan:2012/05/11(金) 02:30:44.45
>>624
自分なら、「え、マイペット?マジックリンじゃなくて?」って素で言いそう
660うなりババア最強:2012/05/11(金) 11:13:53.34
ネタではありませんwうちの常連のババアはいつも目剥いて「うーうー」唸って
買い物する ガムにシール貼ると唸ってハガす(直接の文句は無いんだよね)
で、オレはガムをビニール袋に入れてやってビニールにシールを貼り「はい」って
渡した^^これならいいでしょう的笑顔でww

唸りババアはやはり「うーうー」言ってビニール袋をポイッ!とその場に捨てたw
オレらに被害は無いんだよ、おもしろくて飽きないぜぇ〜
661FROM名無しさan:2012/05/11(金) 11:18:28.74
いっひゃっひゃっひゃっ
662FROM名無しさan:2012/05/11(金) 12:14:52.56
シール貼るなって言ってるんじゃ
663FROM名無しさan:2012/05/11(金) 15:43:45.44
こっちは弁当屋だけど…ご注文は?って聞いても無言でメニュー表を指差すだけで
以上でよろしいでしょうか?って聞いても無視、商品渡してお釣りとレシート返すと
レシートはそこに放り投げて何も言わずに帰っていくし…なんだよあの客…
怒るってよりもうやるせなく感じる
664FROM名無しさan:2012/05/11(金) 18:09:08.87

常にイライラしてるなー、

コンビニ向いてないのかなwwww


結構、店が混んでるときに
ガム一個だけ持ってきて
「あ、ちょっと待ってね」とか言って
ジュースやら弁当もってくるババアは
なんなんだよ、マジで

お前のせいで列できてんじゃねーか
他のお客さんに迷惑だろーが


こないだ、酔っ払いが来たときは
本当に最悪だった

ビールとかチューハイを
カゴいっぱいに持って来て
俺がスキャンしてたら
「さっさとしろよ!!」とか
怒鳴りつけてきやがった。

なんなんだよ、テメーは
何様だよ、こっちだって急いでるよ


コンビニのバイトやめようかな
665FROM名無しさan:2012/05/11(金) 19:37:29.93
俺も毎日イライラしてるけど面には出なくなったな
ブロック氷10袋をレジに持ってきて3秒くらいで
「おせえよはやくしろ!!」
と怒鳴る客(毎日)も笑顔で流せるくらい慣れた
向いてなくてもすぐに慣れるよ嫌だけどさ
666FROM名無しさan:2012/05/12(土) 00:15:49.89
いきがるキモデブ客が糞キモイ
お前が並んでたレジのババアが遅いのは俺のせいじゃねえだろ、八つ当たりすんな
667FROM名無しさan:2012/05/12(土) 00:16:34.25
セルフレジやってるときにガキにスキャナーを向けられてもろ光が目にあたったこと
668FROM名無しさan:2012/05/12(土) 00:19:15.79
ガキがやったら何でも許されると思ってるおばはんマジ消えろ。キモい
669FROM名無しさan:2012/05/12(土) 16:00:29.36
英語喋れねえっつってんのに俺のレジにいちいち外国人回すな
全編ボディランゲージに図解でなんなんだよもう
ポイント説明とかサビカンじゃねえんだぞ……
670FROM名無しさan:2012/05/12(土) 16:32:41.16
昔のこと。

客から「袋いらん!」と言われイラッとしたがそこは我慢。
『シールだけ貼らせてもらいます』と言ってシールを貼る。
そのシールをその場で剥がす。
クソと確定。

俺は別にいいんだよ?
でも万引き犯に間違われた時どうすんの?
シール貼ってない商品持ち出していたら万引き犯と思われても仕方ないじゃん。
言っておくけど、俺はその商品の会計終えたか証言するつもりないからな。

あと、レジに俺しかいないのに「ちょっと来て」って言う奴なんなの?
そしてこっちが返事する前に勝手に行っちゃう奴。
頭がおかしいのかな?

まぁ、無視したけど。
671FROM名無しさan:2012/05/12(土) 16:37:21.11
>>664
コンビニじゃないが後半のような奴は時たま来る。
「タクシー待たせてるから早くして!」とか。そんなんこっちは知らんがな。
待たせてるんだったらたくさん買い物すんなよ。
ムカついたからいつもよりスキャンは遅く、いつもはしない案内をし、会計をゆっくりにしてやった。
672FROM名無しさan:2012/05/12(土) 16:52:55.36
俺も早くしろ!なんか言われたら、いつもより30%割り増しでスローダウンする
俺、底意地悪いんで馬鹿客への嫌がらせ好きなんだ
普通の人にはちゃんとやるよ
673FROM名無しさan:2012/05/12(土) 17:21:22.42
「袋詰めがうまくない」と言われたら、商品を全部台の上に置いて完全放置する
次の客つっかえて焦って袋詰めしてる馬鹿客の姿が面白いw
袋詰めは仕事でなくサービスなんだから文句があるならちゃんと自分で入れようよ
674FROM名無しさan:2012/05/12(土) 18:55:33.98
今日仕事なんだけど口の中に口内炎ができて痛すぎワロた。糞客見るとブン殴りたくなる後話しかけられても痛いから余計ムカつく
675FROM名無しさan:2012/05/12(土) 21:32:55.70
トレーに金置かないでこっちに札向けてボーっと突っ立ってる客
ポイントカード、小銭を後から出す客が多すぎる
676FROM名無しさan:2012/05/12(土) 23:11:42.18
抱えて持ってこれないってわかってんならカート使え。なにが「自分で(商品を)持ってこなきゃいけないの?」だ。
9千円のクレジットカード支払いで一括かどうか聞いたら「分割にする奴いんの?」って2、3千円からでもいますが何か?
クレジットレシートの署名を求めりゃ「はあ?」領収書の名前を聞けばまた「はあ?」
頭沸いてんのか、おっさん
677FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:11:44.67
>>675
ちゃんとしたタイミングでの手渡しなら全く気にならないけど
スキャンし始めた瞬間に1000円札突き出してくる奴とかは苛々する


一番気持ち悪いのはカルトンの真下とかレジの反対側とかにわざわざ屈み込んで金置く奴
背中が曲がってるとか関係なく婆に多いんだけど何で?
カードはカルトンにおいてたりして確実に気づいてるのに台に置く奴とか意味が分からん
なんか上品ぶってる婆とかも多いしそうするのが礼儀作法として育てられたの?
お釣りも同じように返してやりたいわ
678FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:18:57.05
>>677
わかるwww

ホント同じようにして返してやりたいわ
679FROM名無しさan:2012/05/13(日) 01:16:23.89
今まさにお金を扱っている時(お客からお金を預かった、お釣りを返す時に数えている等)
に同僚に話しかけられるとムカつく。

「つり銭は自動だがお札は自分で数えて出す」って方式だから、
ただでさえお札の渡し間違えが多い(自分が、ではなく店全体でそういう傾向にある)のに
どうして一番話しかけちゃいけないタイミングで話しかけて来るの? 馬鹿なの? と思ってしまう。
仕事関係の話にしても、もう少し別のタイミングがあるだろう。
680FROM名無しさan:2012/05/13(日) 01:53:15.17
壁 客
壁 ■ロ         ■レジ
壁 俺 \        ロ カート
壁  ロ ||        || スキャナ

うちはこんな感じのカートtoカートのレジなんだが
金払った後にレジの後ろに回って釣銭を待つ客にイラつく
んなとこ届かないわ
681FROM名無しさan:2012/05/13(日) 07:19:04.20
>>680
分かる。お釣りとる間とかに商品を運んだ客とか大体遠くにいるよな
っていうか次の客が完全に会計済んでないのに前客の居た位置にすぐ詰める→必然的に前客遠ざかるのループ

カゴを立ててるのに何喰わぬ顔で商品持ってくる客に殺意
いっそのこと完全無視して颯爽とその場を離れたい。しないけど。
682FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:51:42.03
レシート渡す時、絶妙なタイミングでよけられるのって本当にイラっとくるな
あとあと引きずるようなムカつきじゃなく、一瞬だけ怒りのボルテージがぐんっとあがるわあの行為
ジジーにやられるならわかるが若いデブ女にされるとは思わんかった
683FROM名無しさan:2012/05/14(月) 01:55:46.63
うちんとこ返品とかになったらバイトじゃ操作しちゃ駄目だから社員呼ぶんだけど
もうとっくに形式化してて鍵だけ持ってきて「勝手に返品しといて」になってんだよね
ただ当然新人にそんなんされてもわからんのにそれをした社員がいて
しかもその新人がカードの会計取消を一括とリボと間違えたとかで閉店後に大騒動
新人はもう帰ってたんだけど社員が「俺は悪くない、新人のフォローしてないお前らが悪い(要約)」
と逃げまくったせいでマジうざかったわ、フォローも何も一人で打たせろって言ったのそっちだろと
鍵だけ渡して自分で操作しねーから悪いんだよ、責任はそっちだろ
684FROM名無しさan:2012/05/14(月) 03:04:02.22
昼過ぎ上がりの店員の買い物がウザイわ
685FROM名無しさan:2012/05/14(月) 06:19:56.61
電気屋の店員さんは大変だろうなー
知識の光を失ったジジババに1から教えなきゃいけないなんて一体何時間くらい費やさなきゃいけないんだろう
インターネットとか教えるとなればゾッとするわ
電気屋さんに絡んでんのほとんどジジババだからなあ
686FROM名無しさan:2012/05/14(月) 06:36:11.38
ババアが後ろに客が沢山つまってんのに、ちんたらと小銭だして
「29円?ちょっと待って…1、2、3、4…あ、ないわ〜えへへへへへ(俺の目を見ながら)」
えへへへへじゃねーんだよ?ボケ!
687FROM名無しさan:2012/05/14(月) 17:18:29.72
吟味台に札置いて「これで。・・・あっ小銭○○円あるかも」
って客多すぎだなw

おせえんだよ!もう釣り出たんだよ!
688FROM名無しさan:2012/05/14(月) 17:20:26.62
「今日○○に行くからどーのこーの」
そんな感じの意味ないこと話しかけてくる客はレジ仕事の邪魔してるの?
会話は労いの言葉しか受け付けません。
689FROM名無しさan:2012/05/14(月) 18:58:15.28
吟味台にお金を出した後、「ほれ出したぞ」みたいに無言でお金に指差す客(中高年や老人に多い)
お前、何に対して指差してるんだ?
お金のほうが偉いんだぞ
690FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:01:29.32
お金様、食べ物様に指差す客って何様だよ
合計金額出した後は「お願いします」の一言だろ
691FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:33:17.17
レジ前で後ろに客並んでんのに関係ない会話すんな
さっさと注文言え
その後に好きなだけ会話しろや
692FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:15:45.49
こないだ、顔中にテープ貼りまくったミニスカの、明らか基地外ババアが俺のところに並んだんだが、
そんなに入ってないカゴ2つ持ってきて、まとめて会計しようとしたら
「それ別っ!」て怒鳴られた
で会計の際に袋入れようとしたら、「袋要らない!」ってまた怒鳴られて
だったら袋不要のカード入れとけよクズ
何回か来やがるんだが、何で俺んとこばっかり並ぶんだよ・・・
693FROM名無しさan:2012/05/15(火) 06:56:14.63
あなたがお気に入りだから。
694FROM名無しさan:2012/05/15(火) 07:09:01.57
アアナタノコトガーチュキダカラー
695FROM名無しさan:2012/05/15(火) 08:07:48.58
>>692
それ数年前にうちの店にも来てた同一人物かも

カゴ運ぼうとしたら「運ばんでいいっ!」と怒鳴ってた
ああ見えて、子供か孫いるんだよな…

一人で来ることが多いが一度連れてきてて自分の身内には猫かわいがりしてる
696FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:50:16.44
>>707
そっかーありがとうね
吸わない意思が凄いよー
697FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:50:31.62
ひでぇ誤爆だ…すまん
698FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:33:52.48
風邪っぴきでバイト入った私も悪いけど、声枯れてる相手に「風邪?」とか聞いて声出させようとすんな
「風邪?お大事にね」なら、愛想と会釈でかわせるけど「風邪?」だけじゃなにか答えなきゃならんからウザい
風邪じゃなくてカラオケとかだったとしても、自分が声枯れてる時は声出したくないと思うだろうに、なんでそういう気遣いできないの?
699FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:51:44.92
>>698
それはないわ
700FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:47:48.36
中国語なんかわかんねーよ!こいつわかってねーみたいな態度取られても意味不明なジェスチャーされても意味わかんねーよ馬鹿
せめて少しぐらい英語なりなんなり覚えてくるなり通訳できるのと来いよアホ中華
701FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:28:43.62
昨日中東系の人が穀物酢を持って「this vinegar?」って聞いてきたから自信満々に「イエス!ビネガー!」って答えたぜ
702FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:36:31.82
>>698
あるある。
声聞けばわかるだろと思うが。
お大事に等の気の利いたことも何も言わないくせに聞くなよと思う
703FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:49:46.75
新人のおばさんがアルバイトで入ってきたのだけれど、早速常連のジジィが絡んでたわ
「おう、新人か?俺よくこの店来てる常連だからよ、なんか困った事あったら俺に聞けや、グァハハハ」って感じを会話の中にプンプン漂わせやがって
そもそもお前が今会計中に絡んでるおかげで新人が困ってるんだろうがよ
新人はレジで後ろが溜まるとパニくるんだよ!
常連ならそのくらい気つかえや
704FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:06:04.07
夕方に来た親子連れのトンデモ客。
子供(2歳〜3歳?)がレジ台の上にあがろうとして暴れ出す。
親は口で注意するだけで肝心の行動を止めようとせず、
終いには大人しくさせようと思ってかレジ台の上に子供を乗せる。
その後も子供がレジ台の上にあるものを叩いたりして暴れる。
やんわりと注意しても子供の暴走を止めようとしなかったので、
会計済ませた後のレジ台の上はもうメチャクチャ。
混んでる時だろうが、暇な時だろうが、二度と来るな。
705FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:24:52.69
>>698
その発想はないわ
706FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:10:52.84
どう見ても中くらいの袋で十分なのにそれじゃ袋に入らないとか急に切れ出したリーマン
顔見たら物凄いキモ男だった
S級クズ客ってたいがい不細工だな
今まで容姿のせいでろくな扱い受けてこなかったんだろうけど
どうせ犯罪者予備軍なんだからさっさと捕まって消えてくれないかな
707FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:57:47.81
急に暴れたりキレたりする馬鹿客を射殺できるという法律でもあればいいのに
708FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:51:03.51
刑法第三十六条(正当防衛)

急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため
やむを得ずにした行為は、罰しない。

A防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し
又は免除することができる。
709FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:16:16.72
>>706
心まで不細工じゃもうどうしようもないよな
710FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:37:14.21
確かにイケメンや美人さんで態度悪い奴見たことない。
711FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:38:23.70
態度が悪いのって普通か微妙か不細工顔ばかり
あれはなぜなんだか
712FROM名無しさan:2012/05/18(金) 12:05:56.05
サービスデーでごった返してる真っ最中だというのに、スナック菓子とジュース1本だけ買って行く客
コンビニ行けよスーパー来んなよ
713FROM名無しさan:2012/05/18(金) 15:26:59.66
うちは品出しとレジ兼任で品出し中に応援呼ばれたらレジに入るんだが
レジ1台しかあけてなくて応援呼ぶほどでもないけど、多少混み始めた時に
「1人でやる事ないじゃない」
「他の店員さん呼んでもいいのよー」
とか言ってきたババアにすげー腹立った
それを判断するのはおまえじゃねーだろ
お前は私の上司かw
混んでもいねーのにレジ応援呼ばれて品出し中止させられる身になってみろ
714FROM名無しさan:2012/05/18(金) 15:53:04.58
>>712
つまり「50円60円の差額を惜しむ貧乏人はアテクシのレジに並ぶな」という事ですね
715FROM名無しさan:2012/05/18(金) 16:03:24.67
>>713
混んでもいないのに呼ばれると確かにイラッとするね。
通りかかったら二人目のために開けることもあるけど、わざわざ呼ぶなと。
休止中のレジにカゴ載せて応援呼べアピールするババアも、
もう前の客の会計終わるってのにフロア捕まえてレジさせるジジイもくたばれ。
716FROM名無しさan:2012/05/18(金) 16:14:51.98
>休止中のレジにカゴ載せて応援呼べアピール
いるいる
そこに並んだって応援呼ばねーよwってガン無視だわ

たかが1人2人並んでるくらいで待ってられないのかと
急いでるんなら店員に急がせるんじゃなく
あらかじめ余裕をもって買い物に来いよなw
717FROM名無しさan:2012/05/18(金) 17:04:07.56
今はしらんけどコンビニのおでん
あれ優柔不断な客だとすげぇイライラ
選ぶのはセルフでやってるとこもあるみたいだが全てのコンビニで
セルフオンリーにするべき
718FROM名無しさan:2012/05/19(土) 02:59:27.66
コンビにはレジ専門居ないけどその分上がガメてるだけなんだよな
いろいろやらされてて哀れとしか思えん
719FROM名無しさan:2012/05/20(日) 02:30:55.44
飲食店に勤めてたんだけど、会計が終わった後に割引券を提示してきたばばぁ軍団がいて、「申し訳ございません、もう清算が終了してしまったので今回は割り引くことができません。次回からご提示は会計前にお願いします。」と言ってお引き取り願ったら、
720FROM名無しさan:2012/05/20(日) 02:31:59.68
翌日、「清算前に割引券を提示したのに割引いてくれなかったし、ものすごく態度が悪くて意地悪された」とか嘘ばっかりのクレームをしてきた。
新人の店長はそれを真に受けて、「お客様の言葉が全て、おまえの意見や考えなんて関係ない」って今月一杯でクビにするって言われた。
もう死にたい。
721FROM名無しさan:2012/05/20(日) 04:22:51.09
そんな糞な店辞めてやれ
そんで次は客としてきて思いっきり名指しでクレームつけてやれ
お客様の言葉が全てなんだろ?って言えばいい
722FROM名無しさan:2012/05/20(日) 08:51:59.14
事実確認もしないでクビとか言ったのならバカ店長
事実確認した上でもクビとか言うのならクソ店長

一番クソなのはその客だけどな
723FROM名無しさan:2012/05/20(日) 10:55:54.80
前に無記名クレジットカードへの署名をお願いしたら、
店員が"人を泥棒扱いのような態度で"って誇張されたクレーム入れられた。

クレーマーって鬱憤晴らしか知らんが平気で嘘つくんだよな。
724FROM名無しさan:2012/05/20(日) 15:28:37.44
>>721 722さんレスありがとうございます。
すごくショックだったけど、だんだん気持ちが落ち着きつつあります。

私の話なんてまるで信じてもらえなかったし、また同じようなことがあったら怖いから新しいバイト先を探すことにしました。

725FROM名無しさan:2012/05/20(日) 15:33:10.59
気が弱いな
報復にクレームぶち込んでやるくらいの気概が無いと辛い事が多いぞ
726FROM名無しさan:2012/05/20(日) 16:33:20.99
はい。小心者なんだと思いますw
だからこういう結果になったわけだし。自覚してます。

店長に復讐はしてやりたいけど、どうすれば優しい先輩同僚後輩達に迷惑をかけずにできるのか悩むところですね。
でもいつかやってやろうと思います!
727FROM名無しさan:2012/05/20(日) 17:09:15.96
たまに商品をレジ台に置かせてくれって客が要るけど、持てないならカート使えよ
スキャン中にうろつく客もアレだが、台は狭いし、他の客の商品と混じるから止めろ
つか、まだ買い物決まらないなら売り場に戻しとけ
728FROM名無しさan:2012/05/21(月) 00:19:56.30
今日爺婆の返品多すぎて死んだ…
てか店入ってすぐ○○どこにあんの?とかまず自分で探せよ
729FROM名無しさan:2012/05/21(月) 01:44:19.11
>>726
ぶり返して悪いが
清算後の割引に応じるべきだったんだよ、結果論だけど。
そしたらクレームも無かった
730FROM名無しさan:2012/05/21(月) 02:15:51.80
最近は財布の中の小銭を全部だして店員に取らせる馬鹿を見なくなったんだけど
お釣り渡した後に小銭出し始める爺が増えた気がする。


この間も万札出してこっちがそれだけでいいのか確認してから受け取ったのに
お釣りを差し出してから小銭入れを探し始めた爺が居たから凄い苛々した。

年寄りに限らず「自分が釣り銭を受け取らなければ後から小銭出しても金券出しても商品追加してもいい」って勘違いしてる奴多すぎ。

合計金額見ただけじゃ一万円でお釣りがくるのが分からないの?
実際に渡されないと「釣り銭=小銭が増える」って理解できないの?

もう次に来たら無視してカルトンにでも釣り銭投げ入れてやろうかと思ったわ
731FROM名無しさan:2012/05/21(月) 02:59:02.99
>>729
確かに親切さが足りないと思われてクレームがきたんだろうね。

でも客からしたら清算後だろうともう一度やり直せばいいことじゃない?と思うだろうけど
店員からしたら混雑時とか状況もあるだろうし
そんなこといちいち聞いてられないんじゃない?

だいたいポイントカードや割引券を出すのは清算前にって常識じゃない?
732FROM名無しさan:2012/05/21(月) 03:24:34.65
「これでお願いします」とお札出してレジの会計ボタン押した後に
「あ、細かいのありました」とかいう馬鹿は一向に減らない
733FROM名無しさan:2012/05/21(月) 08:50:43.68
>>728
ジジババって昭和初期の個人商店に入るような感覚なんだろうなぁ
マニュアルが決まってて、常に同じ主人というか店員がいるわけでもないコンビニやスーパーで「いつもの」とか言われてもわかんねーし、誰てめぇ?状態だよな
牛乳どこにあんの?とか手軽に聞いてきてフレンドリーすぎる
俺は昔なじみの気さくな店主じゃねーんだよ
734FROM名無しさan:2012/05/21(月) 08:56:26.71
>>732
俺「350円お預かりします」
客「‥‥‥‥いいよそれで(財布の中をガサゴソしながら)」
俺「‥もうお釣りだしますけど、350円でいいですか?」
客「いいよ(まだ財布の中をガサゴソしながら)」
俺「(心配だなぁ〜)お釣りお返しします」
客「あ、2円あったから出すわ」
俺(はい、やはりきましたーーーーーー!!)
735FROM名無しさan:2012/05/21(月) 11:11:37.22
清算後にカードを出す客は絶対にいるんだから、五分以内とか
時間制限を設けてポイント後付け出来るようにしてくれ。
不正を働く店員には重いペナルティーを与えればいいだろ。
736FROM名無しさan:2012/05/21(月) 12:50:13.16
会計終了後に値引き券を出されると戻り処理になり、やり直しして改めて値引き
本当に腹が立つし混んでる時は殺してやりたいわな へらへらしてやがるし
それでもだ 「もう1回やり直すのが仕事なんだよ」頑張ろう!
737FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:14:03.14
近くに生活保護者が住まうアパートがあるんだがそのジジィらがマジうぜぇ
毎日パジャマ姿で来てコーヒー一本持って、働きもせずすることないくせにやたら急いでせかすジジィや商品に難癖つけて余分におにぎりせしめようとするジジィとかいる
最近味しめたのかしょっちゅうクレームつけに来やがる
おにぎり一個になんて必死なんだよお前ら
その必死な努力を仕事にむけろ
マジ社会のクズ中のクズ
738FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:32:35.73
そういう場合にすばやく処理できる機能をレジにつければいいんだな
739FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:38:26.15
うちは会計終了後に割引券出されるとシステム上、返金処理して最初からやり直しになる。
返金処理は社員にしか出来ない為、糞ウザイ。
小銭後出しは「レシートの打ち直しは出来ませんがよろしいですか」と威圧的に大声張り上げて応じる。

前に衣料品のレジで後出したババアに店員が「(小銭に)あるか聞いたでしょう!」ってキレてるの見たな。皆イラつくのな。
740FROM名無しさan:2012/05/21(月) 14:42:22.60
打ち直しの点数が30超えとかだったら、もおおおおおおおおおおおおおおお!!
741FROM名無しさan:2012/05/21(月) 18:46:10.08
空いてる時ならまだいいが混んでる時に連続でやられると本当イラつく
会計後にあれもこれもってカードだの割引券だの小銭だの出してくる奴ははやくしね
一度会計してしまった記録を直すのに社員呼ばなきゃいけないし
742FROM名無しさan:2012/05/21(月) 21:05:11.93
レジしてたらオッサンがトイレから出てきて何言ってるかわからない位ものすごく怒鳴ってたわ

聞き取れたのが詰まってるから見ろよ
さっさと直せよとかでかい声で言ってたが実際は詰まってないし特に問題もない

何にも買わないでトイレ借りてわけわからん文句言うなよ

本当頭おかしい奴が多いわ

でかい声出すな恥ずかしい
743FROM名無しさan:2012/05/21(月) 21:18:57.22
なにも買わずトイレだけ使った罪悪感があるんだろ
それを店員にいちゃもん付ける事で自分は悪くないと思い込む
744FROM名無しさan:2012/05/21(月) 22:10:12.49
暖かくなると、どうして頭のおかしい連中が増えるんだろう
745FROM名無しさan:2012/05/22(火) 02:40:08.17
>>731
清算前は常識だよな
ただ客はその場で打ち直せば良いとも思っちゃ居ないだろうよ
金額だけ計算して返金してくれればいい、後処理は時間かかるだろうしそっちで勝手にしてくれって思ってる

つまりシステム的に店舗の裁量が少ないのがダメ
店員の対応の負担になってる
746FROM名無しさan:2012/05/22(火) 02:42:09.75
>>744
それは頭の中がお花畑になるからだよ
747FROM名無しさan:2012/05/22(火) 06:00:36.24
うちのレジは精算後に小銭出されても再計算してくれるんだけど
混んでる時とか客がノロノロしてたりムカつく奴の時は
「精算してしまったので」と断ってる俺は悪人だ
748FROM名無しさan:2012/05/22(火) 10:26:43.43
店が悪いとか、店員の裁量がないとか結論に達する奴はお客様至上主義かよ
糞客死ねよとしか思わん
749FROM名無しさan:2012/05/22(火) 14:21:19.35
・レジ休止中のプレート置いてカゴを戻したりする作業をしていたにもかかわらず、
そこに並んでずっと俺が戻って来るのを待ってるババア
しかもずっとこっちを見てる
・めっちゃ混んでる時に「タバコ○○ない?」「ああ、只今ありませんね、あっちのレジになら置いてるかもしれません」
「取ってくんないの?」知るか自分のタバコくらい自分で取れよジジイ

ああもうマジで汚きゃ糞様二度とくんな
全員タヒね
750FROM名無しさan:2012/05/22(火) 14:26:34.08
他のレジが開いてるのにわざわざ接客中のレジに並ぶバカはなんなの?
まわり見えないの?死ぬの?
751FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:27:08.11
魚切り身バラが6切あったから
俺「こちら6点でよろしいでしょうか?」
客「・・・」
俺「・・・」

俺「こちら6切でよろしいでしょうか」
客「数えりゃわかるでしょ、いちいち聞くな」
俺「失礼いたしました」以後点数確認なし(コ○ラ社のミニ缶10個で580円を11個あったので11点で打った)

会計終了後
客「ちょっと、これ11個で打たれてるんだけど」
俺「数えたら11個ございましたので11点で打たせていただいております」
客「なぜ確認しないの」



え?何を確認するの????点数聞くなって言ったのはあなたでしょ
752FROM名無しさan:2012/05/22(火) 16:42:41.91
店員は客が何も言わなくてもエスパーしてくれると思ってる馬鹿が多いから仕方ない
753FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:23:13.60
>>750
ごめん
ぴったり小銭使いたいときにやるわ
754FROM名無しさan:2012/05/22(火) 20:11:32.84
うちのスーパーは忙しすぎて、開いてるレジなどそもそも存在しない
755FROM名無しさan:2012/05/22(火) 22:35:52.49
客は店員がエスパーでこの世の理を知っている超万能人だと思ってるからなぁ
自転車の修理の仕方なんか知らねーよ、うちはスーパーだ、自転車屋行けや
調理の仕方とかもわかんねーよ、アルバイト男の俺が詳しいと思うか?そこはお前の方が専門だろうが糞ババァ
756FROM名無しさan:2012/05/22(火) 22:50:22.95
レジヘルプのばいとしてていろいろ見てきたが治安悪いとこが酷かったな
何かしら怒鳴ったりする客が5割くらいいた。
店長にここら辺はこういう客ばかりだから気にしないでいいよとは言われたが・・

客に何か言われる→ちょっとわからないので店長に聞いてきます→なんだてめぇ素人か!!!な感じ・・

757FROM名無しさan:2012/05/23(水) 00:21:32.63
理想の客とは
758FROM名無しさan:2012/05/23(水) 00:56:30.85
>>757
会計前に軽く会釈、スキャン中に財布を手元に用意し小銭を確認、早すぎもなく遅すぎもなく金をカルトンに置く
普通にレシートと釣りを受け取り普通に帰る
759FROM名無しさan:2012/05/23(水) 02:53:33.00
>>758
そしてカゴやカートは放置したら勝手に消えるもんだと思いこんでいない客



春頃から何故か急に勝手にSCに入ってくる子供や抜け道に使う婆が増えた
店員用に人一人がぎりぎり通れるようにはなってるけど普通そんな所通らないだろ婆・・・


今日なんてSCで接客中にふと横を見たら
小さい子供がカウンターの裏にある棚開けてタバコ持って行こうとしててびっくりしたよ

注意しても「え、なに?」って感じでまたふらふらゴミ箱漁ったりやりたい放題
なのに親(若い女)はちらっと横目で見るだけだし
躾できないなら外連れて歩くなよ・・・
760FROM名無しさan:2012/05/23(水) 05:40:13.61
>>759
あそこにタバコあるからもってきて(万引)
ゴミ箱からレシートもってきて(返金詐欺・くじとか抽選会に参加したい)
とかだったら怖いな
761FROM名無しさan:2012/05/23(水) 08:14:14.03
よくキャッシャーで金額を打ち込む前にお金置いてさっさと商品持って立ち去る客がいると思うんだけど、そういう客って大体がお買い上げ金額とぴったりの預かり金額を出してるだろ?
でもたまにいるんだよ
お買い上げ金額には全然足りてないのにお金置いてさっさと立ち去って行く客…
お金ケチりたいわけ?こっちは走らなきゃいけないんだよ
762FROM名無しさan:2012/05/23(水) 11:16:39.86
ライター買う前に火が点くか確認しろよ。
レシート無いのに不良品なんで交換してと言われてもね。
何も買わずに箸やストロー等を要求するな。
駄菓子でもいいから何か買えよ。
763FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:11:04.56
>>761
それ態とやってる奴がいた。
レジが混んでて、横から「新聞のお金、置いとくから」って言ったかと思うと、
さっと店出て行った男。
何人かのレジうち終わってそいつの置いた金見てみると、1円や5円やら沢山あったが全然足りなかった。
764FROM名無しさan:2012/05/25(金) 00:02:54.93
暖かくなると比例して、客の数も増えてくる
なんでだろ、暖かくなると腹がそんなに減るのかな
765FROM名無しさan:2012/05/25(金) 00:25:18.85
レジでギャーギャー喚いて後でクレームつけてくる馬鹿は大概話を盛って言ってくるけど
馬鹿だなぁ、どんなに話盛ってもうちはレジ前の出来ごとは録音されてんだよねぇ
766FROM名無しさan:2012/05/25(金) 08:02:52.74
レシート避けて手を上げる糞客が来たから
そのままお釣りをカルトンに置いてやった
良い気分だ
767FROM名無しさan:2012/05/25(金) 09:13:31.17
カゴの形にそったマイバッグ持ってくる人で
「小さい袋に入れて」とか入れ方がちょっとでも気に入らないと細かく直してきたりするのがうざい。
「だったら後で自分で入れろや」って毎回思う。
普通より時間かかるから後ろの人にも迷惑だし、小さいこと気にする人は普通のマイバッグ持て。
768FROM名無しさan:2012/05/25(金) 09:24:07.48
>>703
常連のじじいってどこにも居るんだね
うちかと思った
769FROM名無しさan:2012/05/25(金) 22:39:49.54
自分のレジじゃなくても、マイカゴ(バスケット?)に商品入れてくる奴見ると頭おかしいのかって思う
770FROM名無しさan:2012/05/25(金) 22:54:06.08
うちのスーパーはマイバック持参の人にハンコを捺すポイントカードがあったんだがそれがなくなる
かわりに買い物代から袋代を引くサービスでもやるのかと思ったら
これからはどんなマイバック(手提げや持参したレジ袋など)にも積極的に袋詰めするようにだって
どんだけ後ろの客を待たせるつもりなんだ?苦情言われるのはレジなのに
771FROM名無しさan:2012/05/25(金) 22:57:10.40
>>769
支払わなかったら万引きで捕まえれば良いじゃん
772FROM名無しさan:2012/05/26(土) 10:15:00.64
>>770
うちは4隅がかかってないと入れない(入れてはいけないとまで言われた)
レジにPOPでも案内しているんだが数人がM〜L相当の舞バッグを必死になって手で持ってるからと入れるよう強要するBBAが居てムカツク
断るとこの店のかごが大きいからだとか言いがかりつけてくるし、袋の詰め方も文句言ってくる最低最悪なBBAがいるわ
773FROM名無しさan:2012/05/26(土) 11:19:52.26
商品山盛りにしたカゴ2つ以上持ってきて空のダンボールに詰めてくれって言う客に腹が立つ
どう入れたら潰れないか考えながら入れてるのに手直しされたり
時間かかるからイライラして「上に乗せちゃっていいから!」とか言うし
774FROM名無しさan:2012/05/26(土) 14:48:12.99
>>771
じゃなくて
そのままレジに持ってくるのが正しい使い方だと思ってるって事

カゴいっぱいだからスキャンする為に商品を出していくのを見て怪訝そうな顔をする頭の悪い奴が居るんだよ
775FROM名無しさan:2012/05/26(土) 17:51:04.46
数量限定おひとりさま一個までの商品を二つ買った女性
「もう一人のお客様は・・・」と伺ったら、「旦那と来てる、あれ旦那」と男性を指差す
信じてそのまま打って会計すませたら、さっきの男性とはまったくの他人だった
そこまでして多く買いたいの?
776FROM名無しさan:2012/05/27(日) 17:27:12.36
爺さん客
電子マネーチャージで「一万円チャージでよろしかったですか?」と聞いて「うん」って言ったから
チャージして会計終えたんだがあとで戻ってきて「あれ?おつりは?」と言って来た
「電子マネーチャージじゃなかったんですか?」と聞いたら「チガウチガウ!チャージは4000円って言っただろうが!」
聞いてねーよ!!!店員の立場だから罪をかぶって一応謝ってSCに案内したが、自分の行動と発言を忘れるボケ老人ムカツク
777FROM名無しさan:2012/05/28(月) 02:04:04.24
>>776
よろしかったですか?っていう日本語おかしいけどな
778FROM名無しさan:2012/05/28(月) 03:26:32.99
チャージの差額はつりって言わない
779FROM名無しさan:2012/05/28(月) 07:45:00.95
>>777 おめ
方言

>>778
チャージの差額でなく電子マネーで会計済ませた後で「現金支払いだったのに!」と言う客いるんだよねー
いちいちなんでも聞くのメンドクサいのに頑張って聞いてもこれだよ
780FROM名無しさan:2012/05/29(火) 02:37:15.78
レシートレジに置いてく奴殴りてぇ
すげぇ気持ちいだろうなー
781FROM名無しさan:2012/05/29(火) 07:04:30.66
最近レシートよけるジジイの手に無理矢理レシートねじ込むのが面白い
手を縦にやられたら、その技は使えないが、上に逃げる動作なら追い討ちかけることが可能
782FROM名無しさan:2012/05/29(火) 08:58:30.63
マイカゴに商品いれてレジ来る奴いるわー
ただのアホだ
783FROM名無しさan:2012/05/29(火) 14:07:31.06
なぜ老人はマナーやモラルのない人間ばかりなのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1321878455/
784FROM名無しさan:2012/05/29(火) 19:50:25.73
聞いた特徴と手口からほぼ間違いなく同じ客なんだけど、
精算前のぶどうゼリーを「子供が開けてしまったから新しいのと交換して(まだお前の物でもない)」と持ってくる奴が居るらしい。

数日前にも同じ事をしていて、今日なんかは自分で新しいゼリーも一緒に持ってきてた様子。
それ以前にもやっていたかは解らないけどいい加減にしてほしいわ。
精算前の商品勝手に開けておいて新しいのよこせとか・・・

言われた奴も両方何の疑問も持たずに交換()したらしいから、味をしめたのかな。
子供のせいにしないで親が責任とれよ。
785FROM名無しさan:2012/05/30(水) 01:10:00.92
一列に並ぶ形式のレジなのに、入り口で待たず一番早く会計が終わりそうなお客さんの後ろにぴったりくっついてたらしい客。そのレジを使わずに、先に会計が終わった自分のレジに来たんだけど
出口の方から入ってきたから割り込みに見えて注意したら凄く睨まれて逆切れされた。紛らわしい行為してんだからこっちに非は無いでしょ。
逆恨みされたくないから悪くなくても謝ってやってるのわかんないのかな。
786FROM名無しさan:2012/05/30(水) 01:46:33.07
そりゃぼーっとしていて打ち間違えたこっちが悪いけど、
数百円の買い物に一万円出すのやめろよ、だる過ぎる
787FROM名無しさan:2012/05/30(水) 02:58:48.14
ちょうど担当レジに入ったとき、隣のレジで追加商品を取りにいっている間に次の客が来て保留にされたらしいオバハンがいた。
こっちは正面に並んだ客が来たので会計。そしたら何か知らんがオバハンがこっちをチラチラ見てくる。
待たされたのはお前がレジを離れたからか、そのレジの担当者の裁量でこっちは関係ないだろ。
こっちで会計して欲しけりゃ荷物持って並べば良いだろうがババア、逆恨みすんなキメェ。
788おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 20:15:32.26
東京のクソカップルはムカつくから早く市ねよ!!!!!!!!!!!!!!
きめえんだよ24時間
789FROM名無しさan:2012/05/31(木) 01:29:06.22
大抵面倒臭い&厄介なのはババァ。

なんなの?客だからって偉そうにすんな。店員だって人間なんだよ、他に口の聞き方ないの?

更年期でイライラしてんの?旦那に相手されてないの?
所詮店員に当たることでしかストレスを当てる場所がないんだろうな

もう来なくていいよ、ゴミでも食ってろ
だからお前はババァなんだよ
790FROM名無しさan:2012/05/31(木) 02:10:53.15
つーか、客の方が偉いとかいう概念があるとかいうのが訳分からんよなー…
別に客も店員もどっちも偉くないっつーの
ギブアンドテイクだよねー
791FROM名無しさan:2012/05/31(木) 11:47:22.94
「お前のレジは雑だ」

うぜー客にまでバカ丁寧にしてられっかよ
普通〜良い客には丁寧にしとるわボケ
せめてかわいいJKに生まれ直してから言えクソジジイ
792FROM名無しさan:2012/05/31(木) 13:12:13.95
>>790
等価交換だから、別にどっちが偉いとかないと思うけどな
なら他所へ行くって?
勝手にしろや
793FROM名無しさan:2012/05/31(木) 17:00:52.18
>>790
>>792
全くの勘違い
おまえらにはものを「売る」行為の本質がわかっていない

794FROM名無しさan:2012/05/31(木) 18:20:55.90
>>793
は?
795FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:15:58.61
何、売る行為の本質って?
796FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:50:17.87
本質w
797FROM名無しさan:2012/05/31(木) 21:20:41.97
レジ愚痴スレで説教じみてる人って……

てか売る行為の本質とか民法見ればいいよ
語りたいのはボクの考えた最強の商売のホンシツとかじゃないの
798FROM名無しさan:2012/05/31(木) 23:36:05.69
>>793
5月も末やのに答えてないとか消化不良なんですけどー?
799FROM名無しさan:2012/06/01(金) 00:04:59.80
別に俺はバイトだし、売り上げとかに固執してないから「売る行為の本質」とやらはどーでもいーや

で、売る行為の本質って何?
800FROM名無しさan:2012/06/01(金) 01:23:17.32
商人は職人や農民と違ってモノを生産していない
医療や教育等と違って特定の知識・技能が必要なサービスでもない
とすれば、例えば他店と同じ缶詰を売るとき、価格に有意差がつけられない場合、何をもって
差異化すればいいのか

あとは自分で考えろ

売上に固執してないってほざくやつはそもそも社会人ではないし
どうせ成長できないから考えなくていい 定年までバイトしてろww

>>797
かじっただけの法律をひけらかしたいのが見え見えで痛々しいぞw
民法の契約論なんてこの話に関係あるか、アホ
801FROM名無しさan:2012/06/01(金) 03:21:30.68
>>800
アルバイト板のレジ愚痴スレで何言ってんの?お前
802FROM名無しさan:2012/06/01(金) 03:41:32.62
久々に痛い奴が来たなw
803FROM名無しさan:2012/06/01(金) 07:46:27.13
経営者の為に自分の労働力を安売りしちゃう奴は社会人じゃなくて家畜か何かだろう
時給のアルバイトに何を求めてるんだか
804FROM名無しさan:2012/06/01(金) 07:54:25.56

コンビニのバイトやレジ打ちなんて仕事のうちに入らないからね。
趣味・遊びの延長みたいなもん。

ここでグダグダ言ってるヤツより、そのムカつく客の方が
現在も将来的にも、お前らよりも幸せで豊かな人生送ってるっての。
805FROM名無しさan:2012/06/01(金) 08:17:52.77
>>804
かたはら痛しw
乞食客の現実を知らん奴うwwwwwww死ぬまでほざけ!
806FROM名無しさan:2012/06/01(金) 08:25:50.47
おおらかになれ
807FROM名無しさan:2012/06/01(金) 09:11:27.37
コンビニバイト見てたら、安心するねんね。
あ〜コイツらよりは稼げてるし幸せやなぁって。
街中にな、コンビニぎょーさんあるやん?

あの空間に負け組が餓鬼の小遣い程度の金稼ぐために
ストレス感じながら働いとんのかと思うたら、笑えるねん。

ちなみに俺は某遊戯グループの二代目やねんけど、
週三出勤で手取り約80やで。26歳でやねん。

生まれも才能やなぁ。

まぁ俺もコンビニには世話になるし、せいぜい頑張ってくれや。
808FROM名無しさan:2012/06/01(金) 09:17:58.74
妄想は楽しいですか?
809FROM名無しさan:2012/06/01(金) 09:49:24.50
質の良いサービスして欲しけりゃチップ払えよ糞客様
810FROM名無しさan:2012/06/01(金) 10:25:05.56
>>809
おい!レジ打ち子の分際で誰に口聞いとんねん。

たかがレジ打ちに質のええサービスなんか求めとらんわ!

小学生でも出来る遊びなんやから、
黙ってさっさとレジ打っときゃええねん。

忠告してやるけどな、チップ乞食なんかするもんやないで。
おどれはプライドないんかい!
プライドないから、ええ歳こいてレジ打っとるんやろうけどな。
811FROM名無しさan:2012/06/01(金) 11:19:27.22
金を払わない奴は客じゃねんだよ。
労働は金を貰うことだ、こっちは無料で奉仕するボランティアじゃねえんだよ。
質の良いサービスがして欲しけりゃ高級な店に行けや貧乏人。
812FROM名無しさan:2012/06/01(金) 11:42:25.52
なんで急にコイツ関西弁キャラになってんの?
813FROM名無しさan:2012/06/01(金) 11:48:32.97
今流行りの吉本の中の人
814FROM名無しさan:2012/06/01(金) 11:48:37.19
>>807
やべぇwww
マジ吹いたwwwwwww
ネットでならいくらでも吠えれるわなぁwwwwww
815FROM名無しさan:2012/06/01(金) 11:54:33.34
客はゴキブリ
816FROM名無しさan:2012/06/01(金) 15:44:56.89
>>804
そりゃアルバイトだもん
遊びの延長にそこまで求めんなよw
この板でなにいってんの?
817FROM名無しさan:2012/06/01(金) 18:25:42.51
>>815
湧いてくるからって意味で?
818FROM名無しさan:2012/06/01(金) 18:31:48.44
>>811
君、低学歴やろ?

>>労働は金を貰うことだ、こっちは無料で奉仕するボランティアじゃねえんだよ。

そんなこと言うてんちゃうやろ?
ガキの小遣い程度のレジ打ちがグダグダ愚痴る暇があるなら
お前こそレジ打ち卒業せんかい!
遊びの延長みたいな銭拾いじゃなく
もっと他に働けるとこいくらでもあるやろ?

アホちゃう?
819FROM名無しさan:2012/06/01(金) 20:37:16.60
頼むw
もう俺を笑わせないでくれwww
820FROM名無しさan:2012/06/01(金) 20:58:08.37
やろ?
ちゃう?www
821FROM名無しさan:2012/06/01(金) 21:30:55.12
>>817
暖かくなると巣からでてくる
822FROM名無しさan:2012/06/01(金) 23:39:47.01
今日店に来てた若ママと若めのおばあちゃんと2歳くらいの子供。
若ママ豹柄ショーパンにブランドのチャラチャラバックに全身キラキラでピアスキラキラ。
おばあちゃんは質素な感じだった、
子供の世話ほとんどおばあちゃんやってたし若ママはケータイいじるだけ。
躾もおばあちゃん支払いもおばあちゃん
 
さらにびっくりなのがいつぼきって折れてもおかしくないような高くて超細いヒール。
そのヒール作った会社にもびっくりだったけど子供連れてそのヒールはく若ママもどうかと思う
そのヒールはいて子供乗せてカートおしてんだもん冷や冷やした
823FROM名無しさan:2012/06/02(土) 03:00:56.44
世も末だな
824FROM名無しさan:2012/06/02(土) 07:00:23.27
そーゆーバカ母は商品ありったけを台の上に直でババーッと広げて置く奴が多い
こっちは落ちないように、しかも取りずらいしで次の客もカゴ置けないし・・ったく
825FROM名無しさan:2012/06/02(土) 07:27:21.53
君ら、客選べる立場ちゃうやろ。
しかも客の採点できる立場か?
客から見たらレジ打ちの時点で0点やろ(笑)

どんな客やろうと、君らよりは点数高いねんから謙虚になりぃな。
826FROM名無しさan:2012/06/02(土) 08:33:39.91
>>822
まーそのバカ母がバカみたいな子育てして、バカガキが成長しても俺には関係ねーや
レジやってると信じられんバカに沢山遭遇するな
827FROM名無しさan:2012/06/02(土) 08:52:20.98
>>825
お前の言うことはもっとも。
しかしここは愚痴スレだ ここで言うことじゃない
828FROM名無しさan:2012/06/02(土) 09:24:11.71
>>827
言う事はもっともゆーが、そいつコンビニ行ってコイツらより稼げてるわ〜とか優越感に浸るクズだぞ
奇麗ごと並べて説教したところで誰よりもゲスだと言う事には変わりない
829FROM名無しさan:2012/06/02(土) 09:31:04.46
大阪=生ポのイメージ払拭に大変ちゃね〜   こちら福岡♪ばい
830FROM名無しさan:2012/06/02(土) 13:15:29.21
頭が可哀想な人はスルー
831FROM名無しさan:2012/06/02(土) 13:36:51.23
>>825
可哀想に今まで嫌な事いっぱいあったんだね。
誰も君の事を認めてくれないし、チヤホヤしてくれないから自分より下という存在を欲しがるんだね、可哀想。
832FROM名無しさan:2012/06/02(土) 16:33:28.13
レジ袋に全部いれた後に他の袋に入れろっていうのマジでやめてくれ
あと老害はみんな死んで欲しい
年金の無駄遣いだから
833FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:35:41.83
こっちもそうだ…
おばはんが分からない所あったら聞いて言ったのに
聞いたらそんな事も分からないのと怒られるしさ…
こっちも急いでやってるのに急げ急げ言うし
その割には本人はのろのろしているし
834FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:36:02.60
誤爆だった
835FROM名無しさan:2012/06/03(日) 00:28:12.87
禿げ頭の癌ババアさっさとくたばってくれ
もうすぐ死ぬからってレジ打ちをせかすんじゃねー
836FROM名無しさan:2012/06/03(日) 06:05:08.95
>>832
ロクに納税してないフリーターレジ打ちの分際で
健常者に文句とは聞き捨てならんなぁ。

君がレジ打ちっていう甘えた人生送れるのも、
その年代の人や俺みたいな高額納税者が頑張ってきたからやで。

>>835
なんや、君、たかが時給千円のレジ打ちロボットの分際でゲッスいなぁ。
そのババアより納税してから、一人前の口聞かんかい。
837FROM名無しさan:2012/06/03(日) 08:24:14.03
>>836
スレタイ
838FROM名無しさan:2012/06/03(日) 08:53:35.60
お金を置くトレーじゃなくてレジ台にお金置く奴
反対側からレジに並ぶ奴
金払う前に袋あける奴
トレーにお金投げる奴
こっちをジーーッと凝視(睨む?)してくる奴

レジしてると本当ストレスたまる・・
839FROM名無しさan:2012/06/03(日) 10:23:02.63
>>836
スレタイもまともに読めない基地外(笑)
840FROM名無しさan:2012/06/03(日) 10:28:45.13
>>837
>>839
もうそんなバカは放っておこーぜ
バカ客によくいる構ってちゃんだろ
841FROM名無しさan:2012/06/03(日) 11:18:46.85
>>838
同感
842FROM名無しさan:2012/06/03(日) 13:42:57.28
勘違いチョン野郎スーパーのレジまで持ってきて台所用らしき蛍光灯捨てとけって言ってきやがったw
明らか家庭廃棄物
チョンクソじゃなくてベトナム系の顔女だったけど変なこと言って
聞き取れません私日本語後解りません()とか言って来て刺してきたら怖かったんで何も言わずゴミ箱へ
掃除員さんごめんね私は悪くないです
843FROM名無しさan:2012/06/03(日) 13:55:02.45
発泡酒2本持ってきてカルトンの上に置いた客

何で酒をカルトンに置くのに小銭は置かないんだ
頭おかしいんじゃねえかと
844FROM名無しさan:2012/06/03(日) 15:25:57.06
商品カルトンの上に置く人はなに考えてんのかな
845FROM名無しさan:2012/06/03(日) 16:06:01.68
お客さんの顔って覚えてる?
「あの人は袋いらない人だから顔覚えてて」とか言われたけど
そんなのいちいち覚えてられない・・
846FROM名無しさan:2012/06/03(日) 16:06:46.97
>>844
ジジーによくいるわ
そんなバカ
847FROM名無しさan:2012/06/03(日) 17:03:54.69
陳列されてるトマトを指で押して陥没させた男を逮捕 身元を明かすよう説得しても応じず 御船署★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338532077/
スーパーに陳列していたトマトを指で押して陥没させたとして
熊本県警御船署は31日、器物損壊容疑で男を逮捕し、発表した。
男は氏名や住所、職業などを語らず、身分証明書もなかった。12時間以上、
身元を明かすよう説得しても応じないといい、同署が困惑している。
848FROM名無しさan:2012/06/03(日) 18:44:18.96
>>847
トマトで人生終了w
849FROM名無しさan:2012/06/03(日) 18:46:29.75
でも、トマトって指で押してる人けっこういるよな
まあ陥没させちゃダメだけどw
850FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:39:43.31
ハーゲンダッツアイスをスーパーのお金置く場所の上においたばあさんいる。
 
不思議な光景を見たかのようだった。
851FROM名無しさan:2012/06/03(日) 23:49:04.18
これから夏になって暑さで頭がボケてる客が増えるのかマジ勘弁してくれよ、俺れらレジの職種では看病できないから
852FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:59:52.63
>>851
しかし、客どもはレジ店員をエスパーで地球の理全ての知識を持つ、スーパー万能超人だと思ってるからなぁ
853FROM名無しさan:2012/06/04(月) 01:58:45.42
>>852
思うとるわけないやろ(笑)
レジ打ちしかでけへん底辺や思うとるよ。

エスパーってなんやねん。なんか古いねん。
レジばっか打っとらんと、もっと社会勉強せんかい!
854FROM名無しさan:2012/06/04(月) 04:40:23.75
500mlの水を一本だけ買っていく会社出勤途中のスーツ姿のおっさんがいる
おそらく、出勤中に水買うのは日課なんだろうと思ったら
日曜日であきらかに今日は休みであろうそのおっさんは私服姿で同じ時間に水を買っていく
どんだけ水飲みたいんだよ
仕事休みの時くらい、その日課は忘れろ
つーかケース買いしろ
855FROM名無しさan:2012/06/04(月) 05:12:17.11
朝4〜5時は本当にジジイばっかだな
で6時くらいからババアばかりになると
856FROM名無しさan:2012/06/04(月) 05:22:24.73
ジジババはどうして、モタモタと小銭を出したがるのか
小銭だして、財布の中スッキリした所でどーせまた札だして小銭だらけになるんだろ
857FROM名無しさan:2012/06/04(月) 06:40:54.68
>>856
お前らはジジババになったら、コンビニで買い物もできんと
自立センターに世話になったり炊き出しの列に並ぶような
お先真っ暗な底辺やろ。

小銭も持てん将来しかないのに偉そうに何ほざいとんねん。
858FROM名無しさan:2012/06/04(月) 07:08:30.38
>>856
そして小銭をチャリンチャリン落とすんだよな
簡単に予想できる
859FROM名無しさan:2012/06/04(月) 07:15:42.95
統計的にみると、若い女の子は大概礼儀正しくて大人しいな
でも韓国人女は別ね
やっぱ厄介なのは団塊世代だな
それはどこもいっしょなのね
860FROM名無しさan:2012/06/04(月) 07:27:08.71
>>859
あっさいレスやなぁ。なにが統計やねん。
韓国女って…ネトウヨやん。
レジ打ちのネトウヨって最悪やろ。
童貞確率100パーやな。ゴミクズやで。
861FROM名無しさan:2012/06/04(月) 07:33:22.18
レジに来てからの「あ、僕払いますから」「いやそんな申し訳ないから「いやいやいつもお世話にな「いやそんなこと」……どっちでもいいからはよ金だせ他の仕事が出来ないだろうが
862FROM名無しさan:2012/06/04(月) 07:44:41.87
>>861
カップルとかにあるな
どっちでもいいから、早く金出せと
そして早く帰れ
後ろつまってんだよ
863FROM名無しさan:2012/06/04(月) 08:39:30.59
>>859
韓国人がウザいってのは激しく同意
あいつら店内をでかい声で韓国語で喚いてうっさいんだよなー
何か喋るたんびに語尾に!がついてる感じ
864FROM名無しさan:2012/06/04(月) 09:37:34.79
あ、財布家に忘れたわ
ちょっとこの状態で待ってて

後ろの人が見えねーのかよ
865FROM名無しさan:2012/06/04(月) 10:40:16.25
他の客が並んでないからって一分以上も財布漁ってんじゃないよ。諦めろよ。
866FROM名無しさan:2012/06/04(月) 11:00:42.06
>>864
「車に忘れた」なら良くあるが・・・
867FROM名無しさan:2012/06/04(月) 13:05:50.50



【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに3−0快勝! 本田鮮やか先制ボレー、前田岡崎追加点、ブラジルへ好スタート切る★12



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338776531/





868FROM名無しさan:2012/06/04(月) 13:12:38.60
>>865
その状態で「他にお客さんいないからいいわよね」とか言う奴もいる
こっちにはレジ以外の作業もあることが分からないんだろうな
ムカつくから無言でレジ離れて周りの商品前陳したりする
869FROM名無しさan:2012/06/04(月) 14:24:03.17
同意 人が並んでないと世間話できると思ってるw
870FROM名無しさan:2012/06/04(月) 15:20:28.28
>>868
>レジ以外の作業もあることが分からないんだろうな

本当にな
871FROM名無しさan:2012/06/04(月) 17:40:29.29
他の商品買い忘れたからってレジ台に商品置いて去るのやめて欲しい
しかもカゴに入れずにドサッと商品置き去り。
872さかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 19:58:14.23
カラオケシダックスの店員死ね
873FROM名無しさan:2012/06/04(月) 20:10:09.75
お金をしまってる時や袋を整理してる時などに
お客さんがじわじわ近づいてきて「あの、いいですか?」って言ってくるのが地味にイラッとする
中止札立ててもないしお客さんが見える方向に立ってる時でもそういう事言ってくるからなんかイラっとする
普通にかごを台の上に乗せてくれればこっちも普通にレジ打ちすんのに
ずっと待機姿勢でいるわけねーだろ
874FROM名無しさan:2012/06/04(月) 22:30:44.26
>>868
本当それ。

今日は安売乞食がうざかった。定価が嫌なら買うなよ、他の店行け。
875FROM名無しさan:2012/06/05(火) 00:44:51.49
今日の早朝、事務所での会話

社員、レジ打ちが足りないんですがパートのKさんに任せていいですか?
次長、Kじゃもったいない。レジ打ちなんかSにでもやらせとけ!

私はSじゃないけどこれにわムカついたよ
レジに学歴や容姿は関係ないでしょ?
876FROM名無しさan:2012/06/05(火) 04:14:47.85
学歴や容姿の関係だと思ったわけは?
877FROM名無しさan:2012/06/05(火) 05:40:16.27
>>875

レジ打ちなんかwww
次長自らレジ打ちを蔑視しとるやんw

客からだけやなく上司からも所詮レジ打ちやと思われとるんやで。
いい加減、どんだけしょーもないバイトか分かるやろ。
コンビニのレジなんてな、ほんま仕事やないねん。

小5以上くらいなら誰でもできるやん。
>>875自身がレジに学歴関係ない言うとるやないか。

社会人やないとでけへん業務が「仕事」やねん。
君らやっとる事は遊びや遊び。
878FROM名無しさan:2012/06/05(火) 06:47:13.18
この関西人はレジ打ち=コンビニ店員だと
思っちゃってるんだw
馬鹿すぎるw
879FROM名無しさan:2012/06/05(火) 09:05:59.04
人生楽しけりゃ何より、自分は自分
家族は公務員だがレジ打ちもやってるよ仕事にあるんだよ。
狭い経験値でもの言うと恥じかくぜぇ〜^^
880FROM名無しさan:2012/06/05(火) 12:00:01.80
>>878
相手にすんなよ
881FROM名無しさan:2012/06/05(火) 13:01:50.31
>>877
関西弁ってマジ頭悪そーな方言だなww
ナマポ受給率も一番高いし、面の皮厚い高慢ちきなチョンしか住んでいない印象
日本人とは切り離して考えてるわww
882FROM名無しさan:2012/06/05(火) 13:16:39.33
相変わらず煽り耐性がないなこのスレの住人は
これで関西バカに餌を与えた事でますます活発になって煽りいれてくるだろうな
883FROM名無しさan:2012/06/05(火) 13:26:49.46
【大阪】不審車、パトカーに何度も体当たり 運転の男に警官発砲、死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338859241/
5日午前3時ごろ、大阪市淀川区の路上で、大阪府警淀川署のパトカーが不審な乗用車を発見。
職務質問しようとしたところ、車はパトカーに何度も衝突するなど逃走を図ろうとしたため、
署員が拳銃を発砲した。弾は運転席の男に命中。男は病院に搬送されたが死亡した。
府警が詳しい状況を調べている。
884FROM名無しさan:2012/06/05(火) 14:03:53.10
20代の仲間連れのにいちゃん、スキャン終わりクレカ一括、通らない
違うやり方を試すがダメ
出来ない旨を伝える
「何で?」
知るかよww 限度額いっぱいなんだろ
885FROM名無しさan:2012/06/05(火) 17:47:01.39
大きな商品を時間差でレジに置いて会計、終了後に「どうやって持って行くの」とキレるDQN女
カート使えば一人で運べるだろバカ、無料貸し出しなんだから自由に使えよバカ
一応従業員が積み込むサービスはあるが、甘ったれてんじゃねえよバカ
886FROM名無しさan:2012/06/05(火) 23:59:39.87
大量に買って「袋くれ」としか言わない客に大きい方の袋でよろしかったでしょうか?って聞く?
この前それでおっさんにキレられた・・。当たり前だろ!何考えてんだ、って。
料金同じとかだったら見た目判断するけど数円の差額でも料金は違うし。
たまーにヤンキーっぽいねーちゃんとかに「袋」って言われて大きい方のryって確認したらバカにしたような言い方で
小さい方で入ると思ってんの?(笑)私「大きい方の袋に致しますね何枚お使いになりますか?」客「こんだけ買って1枚で足りると思う?(笑)」
私「2枚入れておきますね」客即答で「大きいの1枚と小さいの1枚いれて(怒)」
試されたようにしか思えなくて腹立った。
じゃあ最初からそう言えよ。
逆に小さい方で充分入るから小さい方で・・って聞いたら大きい方に決まってんでしょ何言ってんの。みたいに言う人も・・
レジ袋のことゴミ袋って言う人もいるし。
みんな、レジ袋の大小の確認とかどうしてる?
887FROM名無しさan:2012/06/06(水) 00:43:28.33
>>886
袋有料なんですか?
888FROM名無しさan:2012/06/06(水) 01:49:51.68
>>883
逃走を理由に発砲っておかしくないか
889FROM名無しさan:2012/06/06(水) 10:11:56.36
>>886
自分は袋くれと言われたら、1枚で入りそうなら何も言わず大1枚つける
微妙なら何枚お付けしますか?と聞く
枚数言ってくれる客ならいいが「入るだけ」と言われるのは一番厄介
自分から大きいの2枚でいいか?と聞いてる
明らかに小なら無理の時はバカ丁寧に大きい方でいいか?と聞かなくてもいいんじゃない?
小さい方で十分入る時には必ず小さいほうでいいか?聞いてる
大きい方くれ!という客もいるんでww
ゴミ袋と言われても別にムカつかないな
現にゴミ袋になるのだし
たかが袋ごときで目くじら立てんでも!と思うよ
ヤンキーだし、猿並みの脳でいきがってんじゃね〜よ!と思えばいいんじゃない?
自分は糞客には心の中で見下してるww
ちなみに大3円、小2円
890FROM名無しさan:2012/06/06(水) 11:17:57.55
DQN客来てから普通の客が来るとマジで神様に見える

891FROM名無しさan:2012/06/06(水) 11:56:07.89
うちは袋はただ、持参の人は2円引くだけ
だから袋乞食がわんさかいるw
892FROM名無しさan:2012/06/06(水) 12:00:10.10
おととい「昨日箸つけてくれなかったんだけど」と言って5本もって帰った客
昨日はカップ麺1個買った、箸聞いたら「じゃぁみっつ」カップ麺1個を3人で食うのかと思いながら3つつけてやった
箸必死に集めてるのかなw
893FROM名無しさan:2012/06/06(水) 12:01:10.46
>>886
たぶん客は最初の「よろしかったでしょうか?」にイラッとしたんだな
894FROM名無しさan:2012/06/06(水) 13:35:09.40
>>888
逃走だけなら発泡しないだろw
警察官やパトに向かってクルマぶつけてきたんだろ。
895FROM名無しさan:2012/06/07(木) 09:59:41.06
普通言うだろ。つか、そういう客はどう言おうが傲慢な態度をとる部類の奴らだろ。
運が悪かったとしか言いようが無いな。
896FROM名無しさan:2012/06/07(木) 16:30:42.94
>>893
気遣いと心がこもってればちょっとした言葉の誤用くらいどうでもいいんだが。
気にするのは余裕なさすぎ。
897FROM名無しさan:2012/06/07(木) 16:35:39.98

NHKが取材したVTR。まずは学者の意見から。

『 乱れた敬語とされている「よろしかったでしょうか」は文法的には全く間違っていない。
「た」は婉曲表現であると明海大学井上史雄享受。NHK総合「国民的ことばバラエティー みんなでニホンGO!」。』
(上手くまとめてあったのでtwitterのつぶやきから引用http://twitter.com/irie_shin/status/4734565656

898FROM名無しさan:2012/06/07(木) 18:33:42.34
買った後にグダグダグダグダいちゃもんつけて返金するジジイ
いいからもう家で寝とけよ
899FROM名無しさan:2012/06/07(木) 18:34:21.59
×返金
○返品 スマソ
900FROM名無しさan:2012/06/07(木) 20:24:40.84
会計時、カルトンやキャッシャー台へ置かずに複数枚のお金(金額ぴったり等)を手渡ししたがる客がウザい。
「手渡しするワテクシ親切」と思ってるかもしれないが
再度カルトンに置いて、数えなきゃいけないから二度手間で迷惑なんだよ

901FROM名無しさan:2012/06/07(木) 22:05:34.92

こっちは大5円小3円
安いようででかい金額・・。
 
入るならなんでもいいって言われたら独断で判断するけど・・
なんでもいいって言う人に大きい方でよろしかったでしょうか?って聞いても
入るならそれでいい、って全部人任せだし、切りがない
 
大きい方の袋お付けいたしますの方が良いのかなー?
本当袋であんなにキレられるとは思わなかった・・・
902FROM名無しさan:2012/06/07(木) 23:15:51.92
袋詰めしているのにポイントカードを手渡ししようとする客も鬱陶しい
カルトンに置けばいいだろうが、どうせこっちが受け取ってもそこに置くのに
903FROM名無しさan:2012/06/07(木) 23:19:29.26
>>901
こちら(5円)とこちら(3円)のサイズがありますがいかがされますか
量や商品構成で見分けるのがつらいときは5円お勧めでいいんじゃないかな
「○○(商品名)がありますので大きいほうでよろしいでしょうか?みたいな」

袋のJANカード5円袋=緑カード、3円袋=エンジ(ピンク)カードの店?
904FROM名無しさan:2012/06/08(金) 01:12:41.64
うちはレジが袋詰めまでやる店なんだけど、マイバッグをきっちり畳んだまま出してくる客は嫌いだ
スキャンしてる間に開いとくくらいはしたっていいだろ!
905 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/08(金) 02:42:10.77
>>894
そう書いてあるから言ってる
危険行動の阻止の為うんぬんの記載が無い
906FROM名無しさan:2012/06/08(金) 08:09:15.67
お会計〇〇円でございます。
って言った後袋を用意したいのに
クレカの人とかってすぐに手渡しで渡そうとしてくるから
ちょっと待ってろ って思う
907FROM名無しさan:2012/06/08(金) 11:54:48.53
うちのところはビン(ワインやドレッシング等全て)は
「このままでよろしいでしょうか?(又は、何かパッキン等お巻きしますか?)」と聞くことになってるんだけど、
昨日いつものようにこのままでもよろしいでしょうか?って聞いたら「いや、あんまりよろしくないんですけど」ってムスッとした顔で言われた

そうだね確かによろしくないね、割れちゃうねはいはい。
でもさぁ他に言い方ないの?イラッと来る前に呆れたわ
なんでそういう言い方しかできないんだろ、可哀想な人だなって思った。自分も女だけど生理中かお前は!とでも言いたくなった

こんな客に当たったからとくよくよするのも馬鹿馬鹿しいので早く忘れよう
908FROM名無しさan:2012/06/08(金) 14:02:29.04
>>907
一応日本語としては成り立つのだがウザいよな。

よろしくないならどーして欲しいのか言えよ・・・みたいな
909FROM名無しさan:2012/06/08(金) 15:54:06.20
箸がないと食べれないでしょ!?って客となんか似てる気がする

お互い人間なんだからさ、ニコニコしろとは言わないけど箸なら箸で、お箸はご利用でしょうか?って言われたらお願いしますだのハイだの言い方があるよね…

お客様だからって何この態度って人は必ず1日1人はいる
910FROM名無しさan:2012/06/09(土) 00:54:11.24
まー店員が客の悪態のフォローするのもなんだけど
誰ともしゃべりたくない時あるじゃん?
それに店員のも変なの居て嫌な気分になる時あるしそれ思うと無愛想になる
911FROM名無しさan:2012/06/09(土) 09:13:44.72
>>910
じゃあ、自分が同じ事を客にされたらどう思う?
そういう時もあるか、と思って納得するの?
自分はイラッとくるからはじめから見るからにヤバそうな店員以外は普通にしてるよ
滅多にそんな店員には遭遇しないけどw
912FROM名無しさan:2012/06/09(土) 11:33:15.07
>>911
お前はそういう客に対して文句の一つでも言ってるのか?
黙ってるならお前も納得してるんだろ
913FROM名無しさan:2012/06/09(土) 12:14:38.79
お前客に直接文句言ったらその結果どうなるかわからないの? バカなの?
なんの為に愚痴スレがあるかわからないの? バカなの?
914FROM名無しさan:2012/06/09(土) 13:14:20.87
黙ってるなら納得してるとかバカかよw

客に直接文句言えたら誰も苦労しねぇよ
915FROM名無しさan:2012/06/09(土) 13:32:00.36
>>912
納得してるわけねーだろ
文句言えるんならとっくにしてるわ
916FROM名無しさan:2012/06/09(土) 14:53:26.21
「ポイントカードはお持ちですか?」って聞いてんのに「袋に入れてくれる」って答えてくる客がムカつく
質問にちゃんと答えろ
917FROM名無しさan:2012/06/09(土) 18:56:06.44
>>907
そういう事聞いちゃう店なんだ
客がはいと答えると有利になるように質問は作るんだけどな接客では
918FROM名無しさan:2012/06/09(土) 19:01:06.17
>>911
挨拶の時愛想が良いか、普通かくらいで分かるよ
態度悪い奴は悪いからそういう時たまにね
自分がされたら?
ちょっとからかってやります
919FROM名無しさan:2012/06/11(月) 06:50:38.95
なんでジジイって手を後ろに回して偉そうに店内を吟味するように歩くんだろうか
920FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:05:01.31
ジジーはマジ糞
ジジーがレジきて、トロトロ財布を出す
だけど、どうやら財布が見つからないのが行動でわかったのだが
その後、ジジーのとった行動とは
何も言わず、商品そのままにして帰った

何か言えや
921FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:33:49.14
袋に詰め終えた後で「あ、袋いらないです」

922FROM名無しさan:2012/06/11(月) 14:38:02.32
袋有料店だが、現計ボタン押した後に「あ、袋ちょうだい」
も糞
923FROM名無しさan:2012/06/11(月) 14:41:31.76
バラバラ1点ずつ何度もレジ来るやつウザい
なんでお前にかかりきりにならなきゃいけないんだ
924FROM名無しさan:2012/06/11(月) 17:11:18.75
会計前にポイントカードや割引券出す糞客もしね
925924:2012/06/11(月) 17:11:38.56
ごめん会計後の間違い
926FROM名無しさan:2012/06/11(月) 18:48:44.11
会計前なら良客なのにな
927FROM名無しさan:2012/06/11(月) 19:19:30.37
ときどき来る客が臭い。生乾きの布の臭いを強烈にした感じ。
しかも去った後も臭いが残る。なるべく息止めてるけどキツい。
928FROM名無しさan:2012/06/11(月) 19:38:31.21
そして次の客がレジに来て何この店員臭い…
って顔をする罠
その客が可愛い子だったりしてダメージ大
929FROM名無しさan:2012/06/11(月) 20:24:44.81
高校生とか大学生のタメ口が本当に腹立つ。
今日来た大学生に袋いるか聞こうとしたら
「袋いらねぇ」って言われて舌打ちしそうになった。
袋のポイント付けなきゃよかった。
930FROM名無しさan:2012/06/11(月) 21:13:18.66
タメ口は本当ムカつくよな わかるわ〜

今日はレジ早くしろ 早くとか言って客が並んでるのに割り込みしたオッサン

めっちゃくちゃ偉そうにしてるわ

金は投げるわ 商品は投げるわ

何が急いでるんだよだよ
知らねぇよ〜テメェの事情なんかよ

余裕を持ってこいよ 自分優先じゃねぇんだよ糞野郎が
931FROM名無しさan:2012/06/11(月) 21:13:36.52
>>927
暑くなってきたせいか、くっせぇ客増えたよなぁ
腋臭とか加齢臭とかヤニ臭
くっせージジぃの臭いって色濃く残るわ
932FROM名無しさan:2012/06/11(月) 22:56:39.87
残り香が酷い客頼むから来ないでくれ。
時間差で来た次の客に
「この臭い自分じゃないんです。前の客なんです」って言いたいw
特にわきがの人…あれ長時間臭い残るから勘弁してくれよ。
933FROM名無しさan:2012/06/11(月) 23:20:10.05
>>927
凄い臭い婆が来たわ。臭い匂いだけは耐えられん、吐きそうになる。
口が臭い爺やら強烈に臭い残り香の若い男も香水女も勘弁してくれ。
934FROM名無しさan:2012/06/11(月) 23:38:56.25
店員をからかう客が一番最悪。
ウチの店は取引先の社員には特別割引があるんだが、
今日、新人がレジ打ちをしている時に、
「俺は○○の社員だから特別割引してくれるよな」
と言ってきた50歳以上のバカ夫婦がいた。

新人が迷いつつ特別割引の処理をしようとすると、
「まさか本気にするなんて」「まあいいや、割引やっちゃって」
と小声で言いながら煽りまくる。
フォローに入って社員証の提示を要求したら、
「ちょっとからかっただけ、ユーモアが足りない」と反省の気配なし。
935FROM名無しさan:2012/06/11(月) 23:47:33.03
>>934
詐欺未遂やん
936FROM名無しさan:2012/06/12(火) 00:00:01.27
爺さんお釣り渡すときにどっかに行くなよ
後ろにお客様がいんのに大迷惑、ドロワー開けっ放しにして待ってるのもなんだから
後ろに居たお客様を自分の方に誘導してレジ打ちしていたらその爺さんがまた商品抱えて持ってくるしよぉ
もうなんなんだよ、いい加減にしろよ
937FROM名無しさan:2012/06/12(火) 00:56:15.39
「〜社製の商品(電球)を置いてない理由は何?」
938FROM名無しさan:2012/06/12(火) 01:00:17.92
団塊以上は各種システムへの尊敬がないよな
939FROM名無しさan:2012/06/12(火) 01:07:00.16
結論ジジーは臭い、しね
と言うことやな
940FROM名無しさan:2012/06/12(火) 01:45:58.17
>>934
こういう馬鹿はマジ迷惑だな

何がユーモアだよ
ふざけ過ぎ
941FROM名無しさan:2012/06/12(火) 02:40:24.58
>>938
自分ら中心で一番偉いと思ってる連中だからな
年齢だけくって残ったのは傲慢さと事故中だけ
自分より年上なんて早々いないから注意されることもないし
942FROM名無しさan:2012/06/12(火) 02:55:16.94
アル中ジジィでたまにやばいやつがいるな
手震えすぎ
ぷるぷるぷるどころじゃなく、ブルンブルンブルン!って感じ
ワザとやってんのか?と思うほど凄い
つーか震えすぎて金渡せねーよ
943FROM名無しさan:2012/06/12(火) 03:43:37.53
>>942
志村けんのコントみたいだなw
944FROM名無しさan:2012/06/12(火) 10:15:52.06
店員に横柄な態度取りながら、かかってきた電話に「あ、こんちゃーッス」とかやってるDQNの無様さは異常
945FROM名無しさan:2012/06/12(火) 14:15:25.37
699 :名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 13:48:54.84 ID:9rwJoIOD0
銀魂のヅラが
「どのような客に対しても平等に接するのが、貴様等の務めであろう」
と言ってたがその通りだ
それが出来ん奴は接客業などやるな


↑「見た目が」どのような客に対しても平等に接するのは当たり前だが
態度や言葉が横暴な客には平等に接する必要ないな
主語が抜けてる
946FROM名無しさan:2012/06/12(火) 16:08:11.25
どのような客でも同じように接するよ
客がクズみたいな態度とったら同じクズみたいに接してやるけどな
947FROM名無しさan:2012/06/12(火) 20:06:34.54
>>941
同感
ただ昭和の好景気に乗っただけなのに、いっぱしの仕事したつもりになっている
948FROM名無しさan:2012/06/12(火) 20:28:12.26
ジジイやババアによくあるけど、「○○円頂戴いたします」って言い終わる前に
食い気味で「え?」「いくら?」って言う奴イラッとくる。
949FROM名無しさan:2012/06/12(火) 20:33:38.61
「○○円頂戴…」
「え?」
「○○」
「いくら?」
「○」
「だからいくら!」
「…」
「おい!急いでんだから!」
950FROM名無しさan:2012/06/12(火) 21:16:49.14
レジを両替機と勘違いしてる馬鹿っているよな
上から目線でピン札くれ。
ピン札が無いから丁重にお詫びしたら舌打ちしたDQN女にイラッとした
銀行じゃないんだからピン札が常にあるわけないだろうが。
ピン札に拘るなら銀行か郵便局行けよ馬鹿女
しかも、銀行も郵便局も空いてる時間帯(午前中)
951FROM名無しさan:2012/06/12(火) 23:10:29.26
>>948
いくら?って聞かなくても機械の方に表示されてるよね。スーパーで買い物してて、いくら?なんて聞いたこと一度もないわ
952FROM名無しさan:2012/06/12(火) 23:14:45.82
>>945
でも大体横暴な奴って見た目に出てるだろ
レジ混んでる事に発狂して暴言吐きまくってた60代くらいのクソジジイの見た目→金髪ピアス
953FROM名無しさan:2012/06/13(水) 00:59:36.99
>>951
大体そーゆー事聞くジジィは財布まさぐりながらで電光表示板なんて見やしないんだな
俺もいちいち何度も何度も金額言うの馬鹿らしいから表示板指さして終わりにしてる
954FROM名無しさan:2012/06/13(水) 01:07:01.13
「199円です」
「いくら?」
「ひゃく!きゅうじゅう!きゅうえん!です」

って思いっきり耳の遠い老人扱いしてあげてる
憮然とした顔になるのが気持ち良すぎる
955FROM名無しさan:2012/06/13(水) 03:37:10.96
ババア「気に入らない店員の似顔絵描いてやった」
http://yfrog.com/oe2d2yiaj
956FROM名無しさan:2012/06/13(水) 19:42:38.07
>>951
ジジババって画面みないんだよねー
お金置く場所も基本的にトレーじゃなくてレジ台だし。
957FROM名無しさan:2012/06/13(水) 19:48:58.74
□→レジ ○→俺

      ↓ここにお金置く客死ねよ

○<イラッシャイマセー
958FROM名無しさan:2012/06/13(水) 19:59:08.70
あるある。
959FROM名無しさan:2012/06/13(水) 20:46:32.64
ポイントカードを後から出したBBAに逆ギレされ(こちらは申し訳ございませんがポイントの後付けは本日中にサービスカウンターでしかご対応できませんと申し訳なさげに説明しただけ)、
嫌がらせ(?)で後日また自分のレジに並ばれ、明らかにわざとポイントカードをまた後から出して「…は?カード出してるでしょ?今そこに出したでしょ」みたいに嫌がらせされた事が2度ある

2回も嫌がらせとか本当いい度胸だわ、業務妨害と変わらない
よほど私のことが気に入らなかったのか何なのか…

多分死ぬまで忘れないと思う位すごい印象に残ってる

あとマスクつけた貞子みたいな髪のOL
袋要りませんカードがなかったので袋付けたら、(カード出さない客にいちいち聞いてたらカードの意味ないということで店では聞かないルールだった)
「袋要らないって言ったんですけど!」とか怒鳴り散らすし…
聞き取れなかったこちらも悪いけどまずマスクつけてるならもうちょい声だせよそんな怒鳴れるならさ
ついでに袋不要カードも出せよ
そもそももう少し言い方あるだろわざわざ怒鳴んな死ね
960FROM名無しさan:2012/06/13(水) 20:51:15.89
ゴメン長すぎた
961FROM名無しさan:2012/06/13(水) 22:59:40.45
>>959
ポイントカードの嫌がらせ!
明らかにある!
明らかにほぼ毎日来てシステム分かってるくせに最初に聞いて無言
最後合計キー押す前に聞いてやっと出す感じ
試されてるみたいで意地汚いったらありゃしない!
性格ねじれてる社会不適格者は引きこもりしてろww
962FROM名無しさan:2012/06/13(水) 23:13:25.99
「にせんひゃく…」
「三千円チャージして」

こういう客多過ぎ
失礼だし最後まで待ってから言えよ
963FROM名無しさan:2012/06/13(水) 23:46:03.62
マイバック持ってくる客、自分でカゴにセットする人はいいけど
山盛りのカゴの上にマイバック乗っけてボーッと突っ立ってるお前は駄目だ
ただでさえサービスでお前のバックに入れてやるってのに
バックまで店員にセットさせるなんてどんだけ図々しいんだよ糞が
お前が欲しくて買ったもんくらいてめーで入れろっつーの!



964FROM名無しさan:2012/06/13(水) 23:53:18.98
>>963
そういう客に限ってゴワゴワした変な形のエコバックだよねw
あれ?底はどこだよ、なんだこれマチもないのかよあぁ煩わしい〜みたいな…
もちろんカゴにフィットするものなんてそんなにないけどさ…
965FROM名無しさan:2012/06/14(木) 00:58:06.72
>>962
いるいるwww
うちの店ひどいのがいて
2900円でございます→客無言で千円札3枚置く→現金なんだとおもい預る→釣銭機に入れる→電子マネーカード出してチャージとか言い出す
966FROM名無しさan:2012/06/14(木) 07:36:40.37
おじいさんが孫と手を繋ぎながら入って来て、お菓子コーナーで一緒に選んでる姿を微笑ましく見てたら、おもむろに胸ポケットからタバコ出して吸い出した時は、吹き出したわ
しかも注意しても、孫から目を離すわけにはいかんだろうが!→では少しの間お孫さんを見てますので外の灰皿に〜→着けたばっかりのタバコ捨てろってのか?
こんなやり取りしてる間も吸い続けてるし、孫泣き出したの俺のせいにするわ、いい加減うんざりしてきて、力技で外連れて行こうとしたら、捨てりゃいいんだろ!って火着いたままこっちに投げ捨ててくるわで最悪だったわ
まあ、イライラして家族に話したんだと思うけど娘っぽい人に連れられて謝りに来たから今では笑い話に出来るけどw
967FROM名無しさan:2012/06/14(木) 09:55:08.75
>>966
ジジーは店のルール守れっての
客と店の関係はあくまで相互の取引なんだから、店側が過剰に下手に出ることもないんだよな
968FROM名無しさan:2012/06/14(木) 11:31:07.79
>>962
いるいる
あと読み上げ登録(スキャン)してる最中に、「マイルドセブン」って言ってきたり
読み上げ登録と声が重なって聞き取れないから低姿勢で再度聞くとキレる馬鹿もいるし
お前がKYなの気づけよ。
スキャンし終わるまで少し待てないのかと思う。
969FROM名無しさan:2012/06/14(木) 12:05:03.97
>>906
こっちが会計いくらって言って、客がクレカをカルトンに置くとする、
でもその時あなたが袋用意してると、クレカがカルトンに置きっぱになるだろ?
それを嫌がる客もいるのさ。だから直接手渡ししたいのでは?
まぁ置きっぱになってるのは一瞬なんだけどねw
970FROM名無しさan:2012/06/14(木) 12:37:33.39
>>969
何で嫌がるの?
スキミング?他人から見られるから?
意味わかんないww
971FROM名無しさan:2012/06/14(木) 12:42:16.39
>>969
袋詰めの前に出せ
袋詰めが終わるまで待て
って意味合いじゃないの?
972FROM名無しさan:2012/06/14(木) 17:40:57.79
分かる分かるww
クレカ手で覆うようにして妙に隠して渡してくる奴もいる
いつも馬鹿じゃねーのって思うw
973FROM名無しさan:2012/06/14(木) 22:01:27.05
>>931 あれって公衆トイレの匂いしませんか?
アンモニアしゅうっていうか いやそのもの。
とくに韓国のお客様&太った女性(若い人も)
本人気づかないの??キツすぎてつらい
974FROM名無しさan:2012/06/15(金) 05:49:48.37
韓国人はキムチくせーから出入り禁止
日本ももっと韓国人禁止の店増えればいいのに
975FROM名無しさan:2012/06/15(金) 21:50:06.48
クレカ見られるの恥ずかしい奴もいるのか、いるかもな
ドアラはなんかこっちが恥ずかしいw
976FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:51:39.96
ちょっと混んだからって「レジ増やせばいいのに」とか知った風に言う爺なんなの?
休憩入れないまま急いで捌いて、そのおかげで大して待たないで済んでるのが分からないの?

たった一瞬三人くらい並んだ時のためにもう一人増やせとかバカだろ
長々と無駄に生きてきてそんな小学生みたいな事を偉そうに言って恥ずかしくないのかよ

しかも聞こえよがしに言ってたから手止めて見てやったら「何?さっさとやってくれ?」
語尾を上げるな腹立つ
977FROM名無しさan:2012/06/17(日) 00:16:45.95
>>976
爺ってまじで馬鹿みたいな発言するよな。あいつらは無駄に長く生きてるだけのくせに偉いと思ってる頭のいい奴は短命だからな
978FROM名無しさan:2012/06/17(日) 00:22:06.61
日本では30余年後には65歳以上が2.5人に1人になる
想像を絶するな(-_-;)
979FROM名無しさan:2012/06/17(日) 01:33:33.66
最近よく来てるデブが居るんだけど外見がキモくて言動が恐い…
商品棚をじーっと見ながら「これは迷うなあこれは迷うなあこれは迷うなあこれはry」って
ひたすら同じ事をヒキ笑いしながらぼそぼそ繰り返してる…
連れがいるわけでもなく1人でひたすらうろうろぼそぼそやって何も買わずに帰る
ラノベや角川コミックの辺りでやってるからキモオタの部類なんだろーなー…
キモオタは巣に帰れとは言わないが(そういう層で持ってる店だし)キチは巣から出るなよ迷惑だ
980FROM名無しさan:2012/06/17(日) 03:49:56.20
>>979
この間スーパーの雑誌コーナーにそんな感じの奴が来てた…
ひたすら大声で料理の本をニヤニヤ音読しながら合間にコメントしてんの。

しかも誰も何も言ってないのに
「これは立ち読みに分類されるから大丈夫ですよねwwwこれを注意するなら他も全てやめさせなくてはいけないからねwwww」
かと思えば急にしゃがんで
「立ち読みが駄目ならしゃがみ読みはどうなんですかねwwこの二つは厳密に言うと違う行為なんですよww」


ちょっとうろ覚えだけどこんな感じの芝居がかった口調でずーっと喋ってた。
文字に表すならほんとに語尾にwwwwってついてる感じ。
暫く様子見てから店長が追っ払ってくれたけど、それまで店員はそいつのすぐ側に自分一人だったから居心地悪かった…
981980:2012/06/17(日) 03:53:08.26
ちょっとどうでも良いことだけど訂正

近くにいる店員はって事。
982FROM名無しさan:2012/06/17(日) 09:59:59.21
知的障害者をひとりでレジに来させるな
迷惑だ
983FROM名無しさan:2012/06/17(日) 19:05:47.23
キモオタっていうかガチで頭おかしい人なんじゃないの?
統失とか日本語通じない人間が一番怖い
984FROM名無しさan:2012/06/17(日) 23:17:35.85
ご本人様じゃないとお使い頂けませんって言っても「は?なんで?ポイントで買わせろ」を繰り返すクソジジイ
客が並んできたからこちらでお話伺いますので・・・と促しても「嫌だし」と言って動かない
かと思えば「あーあ、後ろに客溜ってきちゃったよ?」とほざき出す
「俺が悪いんじゃねえよ?本人じゃないと使えないお前んとこのシステムが悪いんだ」

たかが2千円程度の買い物で俺はお客様とか言い出しやがってマジでぶん殴ってやろうかと思った
ルールに従えない貧乏人のゴミクズが偉そうに生きてんじゃねえよ死ね
ああいうを老害って言うんだろうな
985FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:14:46.92
>>969
直接渡してくるのはいいんだけど
すぐに受け取らないといけない感じで
カードを近くまで渡してくるのが困るんだよね
それで先に会計を済ますと「袋は?」とか言われちゃったり
先に連れがカゴを持っていっちゃって袋後から渡したりするから
先に袋用意させてください。
986FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:23:41.64
>>963
超わかる。
この前居たし。
なんで袋のセットを私がやってて
それをなんであんたは見てるだけなの?
すみませんの一言もないし。
そういう人の時は雑に入れてしまう。
987FROM名無しさan:2012/06/18(月) 02:43:48.47
>>984
結局どうなったの?
システムが悪いだの言われても契約違反してるのは客だしね、営業妨害で訴えていいレベル
988FROM名無しさan:2012/06/18(月) 02:50:13.07
袋詰めしてる間からお釣りを受け取ろうとして
手をずっと差し出したままにするお客さんが苦手
焦るし、手の先でこっちを指されてるみたいに感じてちょっと気持ち悪い
レンジ操作やレジ袋補充でカウンター内移動してるのを
ホーミングしてくる人がいた時は軽く発狂しそうになった
その状態でお釣り渡してくることはないってわからないかね?
989FROM名無しさan:2012/06/18(月) 08:37:48.80
爺は本当カスが多いな
「お前誰やねん?」と絡んできたあげく最後は「社長に言いいつけるからな」
とか馬鹿じゃねーの
990FROM名無しさan:2012/06/18(月) 09:15:58.54
ソフトクリームが売り切れで切れたジジイが
ファーストフード店の店員に
「社長に接するように客に接しろ!」とか馬鹿な事言うからな
うちの社長、パートから呼び捨てにされてるけどいいのか
991FROM名無しさan:2012/06/18(月) 09:16:33.95
あと社長はソフト食べられなくて切れたりしねーよ
992FROM名無しさan:2012/06/18(月) 10:21:29.34
本当ジジババはロクなのいないね

昨日もさっそくババァに説教されたよw
○○番レジ空いてますって誘導するために声だしたけど、かなりお年寄りの方で財布のお金数えててなかなか気づかず…、それを見てたババァに「もっと声出さないと聞こえないわよ!!」と怒鳴られた

あまりバカでかい声出すと不快に思う人だっているしうるさくない程度でこっちだって加減してんだようっさいわ

993FROM名無しさan:2012/06/18(月) 23:31:41.08
個人的な質問やら雑談振ってくる客うぜぇ
速やかに帰れ
994FROM名無しさan:2012/06/19(火) 01:41:20.95
障害かどうかあわかんないけど障害っぽいおばさん苦手。
お釣りをかっこよく受け取ったりつまみ奪うようなとり方したり・・
でも袋忘れた時豆腐一個買ったんだけど袋忘れちゃった・・恥ずかしいから小さい袋ちょうだい。って言ってきて
入れてあげたら感じよくありがとうって言ってくれたこともあった。
けど急にうっせーよ!黙れ!みたいなこと言われたり・・
態度いい時と悪い時の差が激しすぎる上に喋り方もなんか変。
昨日まで普通にありがとうって言ってたのに次の日は睨んで態度悪かったり・・
なんなんだろう。
いつも謎である。
995FROM名無しさan:2012/06/19(火) 04:42:50.05
双子の可能性が微レ存
996FROM名無しさan:2012/06/19(火) 09:57:41.89
>>970
何で嫌なのかは人それぞれでだるな。
ただ、うちではその一瞬で盗まれたことがあるので
そういう心配をする人もいるのでは?と思い書いただけ。
同業でも何件か聞いたことがある。

>>975
恥ずかしいって言う発想は良くわかんないな。
変なキャラものはたまにあるけど、自分でそれ選んだんじゃ・・・?
997FROM名無しさan:2012/06/19(火) 16:01:47.47
ガキが精算前にアイスを開封したのに謝りもしない馬鹿親
へらへらしやがって
「すみません」くらい言えないの?
精算前の商品はまだ店の物でお前のガキの物じゃないんだよ

金払うからですまされると思ったら大間違いなんだよ
器物損壊になるんだよ馬鹿親

998FROM名無しさan:2012/06/20(水) 07:18:10.17
金払うからいいと思ってるんだろうね。
悪びれもせず、あとこれも〜って言って
開封済みの食べかけのお菓子を手渡してた馬鹿親。
999FROM名無しさan:2012/06/20(水) 17:00:13.81
1000ならバイト先で彼女ができる
1000FROM名無しさan:2012/06/20(水) 17:19:35.11
1000ならお前ら全員クビだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。