復活】長期ひきこもりからのバイト 4 【ヒキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1323524964/

復活】長期ひきこもりからのバイト 2【ヒキ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1319411602/
2FROM名無しさan:2011/12/26(月) 16:39:06.31
前スレの下に
復活】長期ひきこもりからのバイト 3【ヒキ

スレタイ抜けた、次回スレ主さん立てるとき宜しく。
スマソ
3FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:17:58.20
前スレであまりレスがもらえなかったのでもう一度張らせて
雀荘にバイトの電話したら麻雀打てないとダメって言われたんだけどどの程度打てればいいの?
今から覚えようと思ってるんだけど覚えるの大変?
今年中覚えられないとかレスもらったけどなんで?
4FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:37:26.80
うーん、麻雀って覚えても打ってみないとわかんないと思うんだよな
経験積まないとカモられて終わりな気がするけどなぁー
雀荘って店員がお客の相手すること結構あるんでしょ

ルール覚えるくらいは今年中でもできるかもだけどねぇ
5FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:47:31.81
勤務日数3〜4日希望したはずなのになぜか週5フルタイムで出てる
おかげで仕事覚えてきて頑張ってるねとか信頼してるって
言われるようになったけどヒキあがりには体力的に辛すぎる
疲れが取れない
6FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:50:31.32
>>3
麻雀ゲームを楽しんだりする程度なら、年内にもできるようになるよ。
役を覚えさえすれば、とりあえずゲームスタートはできるからね。
あとは何局もプレイしてるうちに体に馴染む。

でも麻雀そのものをしっかり理解するのは年内じゃ無理。
ルールと役を頭に叩き込んでも、実際に何局も打って流れを体で覚えないと話にならないから。
マトモに打って、点数計算して、ゲームの流れが今どうなってるかを把握してないと、店員として他人のゲームを整備する事ができないんだよ。
そしてそういうリアルタイムで動くゲーム感を理解するには、何局も何局も打ってみないと分からない。

一輪車の乗り方みたいなもんかな。
ああすればスムーズにまたがれます、こうすればバランスが取れます、って基本を知ってれば
取り敢えず自分の子供が一輪車の練習するための見張り役くらいは出来るけど
プロの見張り役として金貰ってコーチングのバイトするなら、自分が一輪車ブイブイ乗りこなして実体験から来る生のノウハウ持ってないと話にならない
7FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:50:40.67
>>1
>>3
雀荘でバイトしてた奴の話聞いた事ある
人数たりないと相手する必要もあるし、客に
教える事もあるから麻雀できないと話にならないらしい
麻雀てルールがややこしいし、牌を取ったり出したりの
リズムもあるし、素人はお呼びじゃないって感じ
そもそもギャンブルだから、客も癖がある
なんで3ができもしない麻雀に拘るのかが分からんわ
8FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:54:58.70
でも覚えると楽しいよ
やってみて楽しいと思ったらまた雀荘に応募してみれば?
9FROM名無しさan:2011/12/26(月) 18:25:40.42
ヤマト運輸の短期のバイト

・挨拶できなくても怒られない(挨拶の習慣がない)
・しゃべらなくても1日の仕事が終わる(コミュ障多数)
・頭を使わない(ただの作業)

体も鍛えられるし脱ニートでリハビリするにはもってこいのバイトだと思うぞ!
10FROM名無しさan:2011/12/26(月) 19:03:47.98
そろそろ正月なんだが
先輩とかの挨拶とかどうすればいいかのう?元旦で仕事なんだ・・・
11FROM名無しさan:2011/12/26(月) 19:08:21.31
>>10
いつも通りの挨拶に一言加えりゃいいんじゃね
年末なら「お疲れ様でした、良いお年を」
新年入ったら「おはようございます、今年もよろしくお願いします」
こんな感じで。
10年前バイトしてた所ではそうだった。
最近のトレンド挨拶は知らぬ
12655:2011/12/26(月) 19:08:28.98
前スレの>>555さんへ
俺も今日職安行けました。
正直踏み切るのに勢いを分けていただきました感でいっぱいです。ありがとう。
個別相談は完全予約制らしく、年明けに
また行くことになります。今日はハロワカード作っただけだけど大収穫。
職安での緊張はそれほどだったけど、帰ってきてからなんというか、胸の中に異物が住み着いたような
落ち着かない気分になって、こういうときは人間酒を飲むべきみたいなアレを思い出して、
ろくに飲んだこともない酒を酒棚から拝借して超苦いのを我慢して飲んでたら胸の違和感がとれて、
なにかフィルターがかかったみたいに、気分がいいというほどではないけど
自分を許せるような、何かがありました。
これは引きこもってた時に試しに飲んだときには覚えることのなかった感じです。。
その効能に私は大層おどろいて、「ああ、だから古代から人間は酒を愛してきたのか」
といったような感慨を覚えました。人は酒とともに歩む存在なのだと。
この波に乗って将来は酒豪になれたらいいなと思わなくもないです。
とりあえず疲れてるので寝るw
おやすみ〜ノシ
13FROM名無しさan:2011/12/26(月) 19:12:23.10
雀荘で負け分給料カットってことは勝てば稼げるのか?
14FROM名無しさan:2011/12/26(月) 19:25:48.24
しかし稼ぎすぎると・・・わかるよな?
15FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:03:12.69
東南戦のみの有名チェーン店(ゲーム代バック無し、12時間労働)にて…
多い日は17半荘、ずっと卓に入りっぱで-12000円(内場代6800円)
時給は800円、当日収支は-3400円。
こんな日は休憩も無いし大変だよ。

逆に少ない日は5半荘で場代含み+3000円、当日収支12000円なんて日もあったり。
ただ、半荘数が少ないからって暇なわけじゃなく、むしろ満卓の場合客のサービス等で忙しい日もあります。
大体平均すると1日10半荘くらいかな、んでオレの場合時給は結局300円くらい
(負け組です、麻雀下手等は触れないで笑)
参考にして下さい
16FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:14:31.50
>>13
客と麻雀を打つといっても、場代、勝ち負けは自腹だから、勝てば問題ない。
ただ、店から客足を遠のかしてはいけないという意味で、勝ち過ぎてもいけない。

でも実際には打ち方にも色々な制約つくし、
暗黙の了解ってのもがあるから、強くてもそんなに勝てないね。
どんなに調子が良くても客が来たら即交代だし、
どんなに調子が悪くて打ちたくなくてもその逆バージョンも当然だから。
17FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:49:52.49
大学時代の同級生がサークルいきつけの雀荘でバイトしてたわ
麻雀の賭けだけじゃなく打つ金も払わなくちゃいけないらしくて、時給換算すると100円台になるとか言ってたよ。そこそこ強い奴だったのに。

時間費やして遊ぶ気でないなら、やめといた方がいい。稼げないし、ヒキがやるのは合わなすぎじゃない
18FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:55:44.57
>>3
全くのど素人じゃ年内には200%無理www
麻雀を打たなくて良い立ち番(接客・お茶出しなど)としてならOKのとこもあるけど
そこの店はそうじゃないみたいだしね。

実は、ゲームではそれなりにやったことがあっても、
麻雀牌に触ったことがない、というレベルでも実はかなり厳しい。

というのも、働きだすとメンバーとして打つことがかなりあるんだけど
そこは接客でもあるので、お客さんを不快にしない程度の牌さばきとか、
ゲームの進めかた、会話力が求められる。

麻雀牌をツモったり、切ったり、点棒のやり取りをした事がないと、
どうしても動作が遅くなってしまう。それはお客をイライラさせる原因になる。
当然符計算は出来るのが当然で、これももたつくと同卓のお客さんに超イライラされる。
リアルでの麻雀はゲームのように自動で牌をツモったリ、切ったり、点数を教えてはくれないからねw

現場で使えるレベルには、最低でも、ルールや役を覚えてかつ、雀荘に行ったことはないが
友達や親でもいいから、手積みでの麻雀をそれなりにやったことがあるというレベルからだね。
19FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:13:20.54
>>17
客はDQNばかりだし、ヒキとは対極にある仕事だと思うよ
20FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:27:08.81
3だけど近場だし頭使うほうが面白そうだからいいと思ったんだ
麻雀ゲームとかで鍛えようと思ったが厳しそうだな
21FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:42:03.07
まちがいなく客にカモられて終わり。
負け分と場代天引きされて
給料の半分ぐらいしか残らないんじゃない?
22FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:43:40.74
麻雀のルールなら咲見ればいいよ
23FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:59:16.51
客に影響を与えない、客から影響を受けない、バイトがいいよ。
俺は年賀状の仕分けをしているが、良いよ。
人と会話する必要なし。
短時間。望めば残業可の所も。
通常期の状況は知らないので、経験者の談があればヨロ。
24FROM名無しさan:2011/12/26(月) 22:31:43.25
仕分けは10日もすれば飽きる
長期間すると人間性失うよ
25FROM名無しさan:2011/12/26(月) 22:52:44.69
雪印で仕分けした事有るけど、凄く楽だった
時給850円はかなりいい
26FROM名無しさan:2011/12/26(月) 22:54:57.21
明日面接ってくる…派遣のだけど結構つっこまれるかなぁ…
27FROM名無しさan:2011/12/26(月) 23:00:03.00
ヤマトの仕分けした事あるけど自分には合わなかった
荷物を積むにも頭使う
空間をなくしてつまないと量がつめないし
空間配置考えるの苦手

あと冷凍?のとこもいたけどこの番号が流れたらとるみたいなのが時々見落として流されて焦った
28FROM名無しさan:2011/12/27(火) 00:07:00.01
派遣でも、求人誌についてる履歴書使ったらヤバいかな…
29FROM名無しさan:2011/12/27(火) 00:15:27.59
【○○大晦日の夜・都営地下鉄は終夜運転を実施○○】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_i_201112262_h.html
↑都営地下鉄大晦日終夜運転時刻表。
都営浅草線20-30分間隔 都営三田線30分間隔
都営新宿線25-35分間隔 都営大江戸線30-40分間隔
【○年末年始のおでかけに初詣に便利でお得なきっぷ○】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_p_201111301_h.html
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します。
〜 ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
平成23年12月17日(土)〜平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日(木)〜1月3日(火)の毎日に駅の券売機で発売。
■特典
「ワンデーパス」及び「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」を
ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの
特典を受けることができます。特典BOOK「いっとく」を
ご覧ください。都営地下鉄各駅で配布しています。
【☆☆正月の観光スポット☆☆】
東京大神宮(飯田橋駅)・湯島天神(上野御徒町駅)深川不動尊(門前仲町)
芝増上寺(大門・都営三田線・御成門)東京タワー(赤羽橋)
明治神宮(大江戸線代々木駅A1口)靖国神社(都営新宿線九段下)
浅草寺(都営浅草線浅草駅)東京スカイツリー(本所吾妻橋・押上)
アキバ(都営新宿線小川町駅・岩本町駅A3口)
30FROM名無しさan:2011/12/27(火) 00:47:52.54
親「仕事探せ仕事探せ仕事探せ仕事探せ仕事探せ」
俺「バイト決まった」
親「あっそ」
31FROM名無しさan:2011/12/27(火) 01:01:05.33
>>12
655さんおめでとー^^
自分の書き込みが力になってくれるなんて思いもしませんでした
もっとイロイロ返事したいんですがインフルエンザでゲロが止まりません
予防接種しときゃよかった・・・
32FROM名無しさan:2011/12/27(火) 01:41:04.05
前スレの>>987だけど、なんとかやれそうだよ
とりあえず礼儀だけはちゃんとしようと心得て行ったら、結構ちゃんと対応してくれた

レジで大いにやらかしたけどな
33FROM名無しさan:2011/12/27(火) 01:53:57.34
新聞配達したらええで
34FROM名無しさan:2011/12/27(火) 02:19:25.72
腰痛持ちだと、ただでさえできる仕事が狭いのにさらに狭くなってしまう
35FROM名無しさan:2011/12/27(火) 06:17:45.02
>>31
インフルエンザは本当にきついですよね…。
返事はいいのでゆっくり休んでくださいね。お大事に。
36FROM名無しさan:2011/12/27(火) 06:44:54.29
ようやくコンビニのバイト慣れてきたんだけど、気を使わずに仕事できる大学生の男の子が来月で辞めてしまう
他の人、特に女と一緒に入ると会話ないし気まずくなるんだよなぁ。せっかく慣れてきたところでまたふりだしか。

生活のためだ頑張んなきゃ。元旦から仕事だぜ
37FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:08:19.20
まじ久々に外出た
筆記用具くらいしか入ってないショルダーバッグを左肩にかけてたんだけど
左肩が普通に痛い・・・全く重くないのに痛くなるのか・・・
んでちょっとしか歩いてないのに足が痛い・・・
はあこんなんで仕事できる気がしない・・そうだ、もうちょっと引きこもろう
38FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:43:12.76
ヤマトは辞めておけ
真面目にやっていると契約社員ばかりの一番しんどい所に配置される
39FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:44:18.44
>>37
3年ヒキった後の「もうちょっと…」で結局通産10年もヒキったおっさんがここに居ますよ、と。

まだ11日しか働いてないが今日で仕事納めだ。
正確に言えば、仕事覚え切れてない奴は足手まといなのでもう仕事納めでいいです^^だけどな。
ちなみにデパートの寝具コーナーの販売員。
お疲れ様、ってチーフがくれたまんじゅう食って腹一杯だ。
こんな事でほっこりしてる場合じゃ全然ないんだが、ちょっと満ち足りた気持ちになってる。
まんじゅう美味いし。
なんか黄色い甘じょっぱい餡が美味い。

でもここまで11日連続で夢中で出勤してたが、丸々1週間も休んで来年4日からちゃんと出勤できるんだろうか
またヒキるんじゃないだろうか
それが怖くてたまらない。
なんか厭でも出勤する方法ないかな。
40FROM名無しさan:2011/12/27(火) 15:10:43.28
クビかとおもた
41FROM名無しさan:2011/12/27(火) 15:47:09.90
>>39
お仕事お疲れ様でした! お饅頭の話、読んでるこっちもなんかほっこりした
11日間の積み重ねがあるならきっと1週間くらい大丈夫ですよ
頑張った分、年末年始にゆっくりとからだを休めて下さい

・・・なんて無責任にいってみる自分は見事にバイトの面接落ちたー
第一声から噛んだりして散々だったから駄目だろうと思ってたけど、やっぱり
でも意外と凹まないのに気付いてなんか吹っ切れたし、これからちゃんと頑張れそう
42FROM名無しさan:2011/12/27(火) 17:28:18.11
あん……もっこりした
43FROM名無しさan:2011/12/27(火) 18:35:24.15
来年から頑張る
44FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:41:51.02
あと4日で年末までの短期バイトが終わる
来年からまたバイト探さないと
でも働く意欲が出てきたから頑張りたい。
45FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:49:22.70
>>11
サンクス
逆に向こうから声かけられたらどう返したらいいかな
46FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:52:57.18
>>45
こちらこそを付けてオウム
47FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:21:38.87
2年引きこもってた、27歳 パチンコ屋のアルバイトから始めてみようと思うんだが年齢適に大丈夫かな?
48FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:26:56.00
来年から短期だけど決まったー
頑張るけど今日唯一の支えがなくなったーまぁ悪い事と良い事は同時にくるもんだね

人より無駄に時間使った罰だな
49FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:30:53.94
>>47
バイトしてた事あるけど、年齢的には大丈夫だよ。
ちなみに、自分がバイトしてた所は朝番の方が、年齢層高かったよ。
50FROM名無しさan:2011/12/27(火) 21:57:44.01
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
51FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:02:18.52
赤面症&ひきこもりの者なんですがコンビニの店員が顔真っ赤ってまずいですよね・・・?
明後日面接なんですが・・・
52FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:13:38.87
真っ赤でも真緑でもなんでもええ
53FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:18:01.49
ちょっと勇気でました!
明後日の面接頑張ってきます
54FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:20:28.96
真っ赤ならまだマシだよ
おれなんて青白いからまじきもい
はあ店員なんてむりだろこれ
55FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:23:14.99
>>49
ありがとうございます、面接受けてみます
56FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:23:58.06
青白い方がいいですよ!トレードしたい・・・
57FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:41:26.65
>>30
親「仕事探せ仕事探せ仕事探せ仕事探せ仕事探せ」
俺「バイト決まった」
親「あっそ」
 
半年後
親「いつまでそんなバイト生活続ける気?」
俺「ぐぬぬ」
58FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:43:24.72
>>38
おれなんて契約社員にならないかと誘われたわ
それじゃ就職しちまうじゃねーかと。
59FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:49:30.43
就職かぁ・・いいっすね
60FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:49:38.77
>>56
お前赤いなら可愛いでまだ済まされるけど青白いとキモいしかでてこないんだぞ
61FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:57:59.73
女だけど参戦していいですか?
高卒でそれ以来ヒキしてて、今25です
今月半ばからやっとバイト行ってます
とりあえずなんかやらなきゃと思いながら時給安いけどツタヤのバイトしはじめましたが、みんな優しいのでほんと環境に助けられました
店長は28でヒキ体質ぽいけどやさしい人だし、しばらくここで頑張っていこうかなと思います
バイト決める時は時給も大事だと思いますが、職場の人間関係も気をつけたほうがいいと思います
みなさんも頑張って下さいね
62FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:58:38.48
女だからみんな優しいんだよ・・残念ながら
63FROM名無しさan:2011/12/27(火) 23:19:54.73
最近は接客営業は大募集だからな
社員が客に会いたく無くて社内にヒキってるから
64FROM名無しさan:2011/12/27(火) 23:22:23.77
60
低血圧で青白いとかですか?

まえのバイト先で「え?顔赤・・・」って言ってかなり引かれたことがありまして
そのあと気まずくてほんとに帰りたかった
65FROM名無しさan:2011/12/28(水) 00:06:12.77
よく行ってた1000円カット女の店員しかいなくなって行けなくなった
66FROM名無しさan:2011/12/28(水) 00:19:50.92
どこ
67FROM名無しさan:2011/12/28(水) 00:43:58.12
>>61
TSUTAYAのバイトやってみたいけど知り合いに遭遇する事多くない?
68FROM名無しさan:2011/12/28(水) 01:14:23.98
俺も年明けから約二年近くに渡ったニートから脱却してバイトはじまります
皆さんよろしく
69FROM名無しさan:2011/12/28(水) 01:16:33.79
いいなあ
全然バイト決まらん
ほとんど経験ないのに接客希望してるからかな…
70FROM名無しさan:2011/12/28(水) 01:56:33.37
なんでまたヒキで接客を選ぶん
ハキハキ話さなきゃいけなそうで自分は無理ぽ
71FROM名無しさan:2011/12/28(水) 02:10:59.69
>>69-70
俺は保護者面談まで業務に含まれる塾講を選んだぞ
敢えて修羅の道を進み今後の糧とする
72FROM名無しさan:2011/12/28(水) 02:36:35.80
>>70
ヒキってかMMOはまって何年も働かなかっただけで元々そういう気質なのよ
まあそのあと病気して更に3年くらい働きたくても働けなかったんだけども
でも当然だけど、書類通っても他にも希望者いると面接で落ちるね
今は安定してるけど、病気の事隠すわけにもいかないしね

>>71
塾講できるくらい頭いいならイイジャナイ
自分も能力があれば色々やってみたいよw
今は正社員登用あるバイト探して、資格取りながら働くつもり
そのまま就職できれば万々歳だし、転職したいと思っても有利だろうし
73FROM名無しさan:2011/12/28(水) 02:40:35.26
>>68
遭遇率は案外ないですよ

レス見てたら、接客業希望されてる方いるみたいですが、うちのTSUTAYA繁盛店ですが意外にヒキっぽい男性が店員で多いです
私は雇用率とあえて明るくなりたいと思って接客業選びましたが、喫茶店なんかイメージ的にオススメです
74FROM名無しさan:2011/12/28(水) 07:09:33.17
仕事が覚えられなくて、1日1日を逃げ切るのに必死でちゃんと働けてる感じがしない
いつかとんでもない失敗して客か店長に怒られそう
これからまたバイトだよ、嫌だな…
75FROM名無しさan:2011/12/28(水) 07:20:00.43
>>74
家ん中に逃げ込んで動けない俺みたいなウジ虫からしたら、働きに出てるだけで立派な人間すぎて妬ましいわ
76FROM名無しさan:2011/12/28(水) 09:44:30.68
バイトがやる失敗なんて、せいぜい数千円の損害を出すくらい。大したもんじゃない。
そのくらいの損害を出してクビになるか、その前に逃げ出してバックレるか。どっちがマシかと考えれば前者だろ。
77FROM名無しさan:2011/12/28(水) 11:59:42.40
21時までバイトだぜ。17時まで話せない微妙に気まずい人と入る。堪えろ自分
78FROM名無しさan:2011/12/28(水) 13:21:01.72
ヒッキーなら佐川の中継センターで番号引きがいいんじゃないか?
すぐに辞める人とかいるし、人の出入りが激しいから毎日の挨拶すら必要ないしさ、ただ言われた番号の荷物を黙々と引くだけ。怒鳴られてもスイマセンといっとけばおkだし。
コミュ障害者にはうってつけだと思う。
79FROM名無しさan:2011/12/28(水) 15:29:11.93
バイトからやろうと思ったけど自分に合ってるいい感じのがあってそれが派遣なんだけど
派遣ってどんなかんじなの?履歴書に残っちゃうんだよね?
80FROM名無しさan:2011/12/28(水) 15:29:58.44
クロネコでやったのと同じやないかw
81FROM名無しさan:2011/12/28(水) 15:48:11.44
自分の失敗で怒られるのはいいけど、教えてくれた人がちがうこと教えてきたりとか
勘違いとかで怒られるとすげーイライラする
もっと困ったのは、飲食で俺に教えてくれた人がきちんと説明してくれたのに、なかなか上手くできなくて
それを見たそこを仕切ってるDQNぽいのが教えてくれた人を叱ってたとき
82FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:02:53.87
自分は派遣は社員扱い(厚生年金と健康保険証)になった所しか
履歴書に書かないよ
バイトでも、応募先と業務がかぶる感じの所は書いてる
83FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:05:15.15
正月のイベントがいやだわー
バイトいれまくろっと
バイトない日でもあるって言って行事はさぼろう・・・
84FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:27:06.27
派遣の面接ってスーツでいったほうがいいかな?
85FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:44:19.32
>>84
誰かが質問に答えるスレッド part114
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1320634283/
86FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:54:02.48
ぼくはここの住民と会話したいんだ・・・///
87FROM名無しさan:2011/12/28(水) 18:02:17.99
焼肉やのバイトってキッチンだけとかできる?
前やってた所ホールばかりやらされてたんだよね・・・DQN客めんどくさいし・・・
88FROM名無しさan:2011/12/28(水) 18:12:04.89
>>87
出来る店もあれば、ホールキッチン兼業の店もある。
キッチン専属の店でも、一定以上の仕事を任せる段階になるとホールの事把握してなきゃ成り立たない、ってホールに出なきゃならなくなる事がわりと多い。

つまり店にきかなきゃ分からない
89FROM名無しさan:2011/12/28(水) 18:48:35.22
シフト変更って言い渡された。何だかんだ理由言ってたけど、先週ミスで4000円の損失出しちゃったから、それのせいなんじゃないかと勘ぐってしまう。
資格試験受かるまで今のシフトを通したかったのにな…でもバイトってこういうもんなのかな。経験浅いからよくわからん
90FROM名無しさan:2011/12/28(水) 20:36:54.03
ここの住民って結構人付き合いしてるし長期ひきなのかってくらい
働いててビックリするよ。
年、明けたら勇気出してみようかな…。
91FROM名無しさan:2011/12/28(水) 20:40:57.88
>>90
やってみると意外にいけたりするもんだ
やってみろよ、いけばわかるさの精神だ
92FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:04:43.93
>>90
そのままずるずるヒキってるとあとで後悔するぞ自分みたいにw
あの時やっておけば簡単に受かっただろうなってバイトも受からん
がんばろうぜ
93FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:40:55.03
コンビニで仕事始めてるんだが、今日の昼にJKがつけそばか何かを買ってて、お湯を捨てなきゃいけないんだけど捨てる場所がなくて困ってた。
同僚の愛想いいおばちゃんが「何かお困りかい?」って尋ねて、俺に「手伝ってあげな」って促した。

お湯切って渡してあげたら、その黒髪ロングのJKが「ありがとうございます!!」って言った後、隣のJK友達と俺の方見ながら「だからファミマって大好き!」とか言った

俺仕事しててこんな嬉しかったの初めてで、なんか頑張ろうと思った。いや別にその子全然知らないし喋ったこともないけどさ。
俺他人と全く話せない吃りのクズなのに、あんな笑顔向けてくれて、なんか嬉しかった。
94FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:47:20.09
>>91>>92
ありがとう、かなり長期ひきだから本当ブランク凄いけど、
応援してもらったらちょっと勇気出たよ。頑張ろうと思う。
95FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:51:36.43
コンビニって休憩時間一人ですか?
なるべく一人が良いなぁ
96FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:52:05.25
応募する勇気すらでなくてここ数ヶ月ここみてる
働いてるおまえらはすごいよ
97FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:54:57.91
いざやってみると意外となんとかなるもんだぜ
98FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:59:50.01
惰性で毎日通うのはいけると思うんだけど
この最初の自分で応募してなんやかんやするってのがなかなか動けないんだよな
これやらなきゃダメっていう義務教育が一番合ってるわ
99FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:05:45.94
>>89
まぁ十中八九、違算のせいだろうね。4000円も損失出してたら信用なくなるよ。
100FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:09:35.51
>>98
金払ってお客さんとして惰性で授業受け続けるのと、仕事して金を稼ぐのは全然違うよ
さすがに甘えすぎじゃない?
101FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:11:19.17
レジで何回も違算出して、なんだかんだで首になった同僚がいたw
まず金あわなくて真っ先に疑われるのが、従業員の盗難なんだよな

周りの話聞いてると、その人以前に何回も違算やってて
一番大きい額で万単位でなくしたこともあるらしく
ほぼ全員がその人が盗んだんだろうねって言っててワロタw
102FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:13:03.70
>>100
最初の一歩が踏み出せなくて迷ってる仲間にたいしてあまりにも辛辣すぎやしないか?
ヒキ脱出したやつってとたんにこういう風に上から見下す手合いが多くてムカつくわ
103FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:13:04.21
>>99
今日バイト仲間の人たちに聞いたら、就活で辞める子がいるせいだそうだ。みんなシフト変わるんだと。
4000円の損失は俺が丸被りしたんだけど、なんかネガティブに考える癖がつきすぎてるみたいだ。

自分が調べた限りとりあえず勘違いだったみたいだし、そう信じてポジティブに考えていきたい。ネガるのはヒキ板と一緒に卒業した
104FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:16:13.68
>>101
アメリカの統計では75%程度は従業員がちょろまかしてたりするって結果があるくらいだからねw
105FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:16:21.58
応募する勇気が出ないのは凄く共感できるなぁ。無駄に「明日から」、長期引きこもりの場合もっと言うと「来週から」とか思うんだよねw

それでも惰性でなら続けられると思う自信は凄いな。たぶん無理だと思う
106FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:19:43.52
>>102
いやいや…どんだけ甘えてんだよw
そんなんだからひきこもりってバカにされるんだよ
ま、俺の人生じゃないし、そうやって一生逃げ続ける人生もいいんじゃない?
107FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:23:21.29
今やる気だしてるんだから、みんなに後押ししてもらいたい、厳しいこと言わないでほしい、って気持ちはヒキなら誰しも共感できるんじゃないかな。まぁ甘えだけどね
108FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:26:20.65
>>102
そもそも仲間じゃねーしw
109FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:27:47.63
仲間かと思ってた・・w
110FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:29:47.72
>>96
他人は自分が思ってるほど君の事なんか気にしないよ
自分で殻に閉じこもって勝手に敵を作り一人になってるだけ
働くのなんて意外と簡単。元ヒキの俺でも、今では君らを採用する立場になれたよ。
111FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:37:07.84
おれもおっさんやDQNを組みふせたり
怒鳴りつけることがこれほど簡単だとは思わなかった
別に最初から引きこもる必要なんてなかったのである
子供のころからやっててよかったレスリングw
112FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:38:24.57
強いねw
113FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:38:32.13
wつけてるレスは全部同じ奴か
イチャモンつけるだけのヒキって最悪だな
114FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:41:24.32
俺の場合は自分の努力に相当する結果がでないってことが
ヒキ&ニートの原因だった


努力する

結果でる

結果を元にさらに努力

よりスゴイ結果がでる


じゃないと嫌だったって思ってたんだよなー
今思うとすげーバカな理由だけど
115FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:42:28.37
あ!たまにw使ってしまう・・
すいません
116FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:42:51.78
俺も俺もw
117FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:44:56.29
無意識に使ってしまうよね
118FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:47:07.31
普通に使わない?wが全部自演に見えるようならいよいよ精神的に末期かとw
119FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:47:45.72
そいや海外のヒキってどうなんだろう?結構いるのかな
120FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:48:58.68
いなさそう
121FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:49:58.84
バイトするならホームセンターとネカフェどっちがいいと思う?因みにネカフェは自遊空間
122FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:03:05.07
>>119
日本の場合は、失職したり進学・就職できないことで引きこもりとなることが多い。
フランスやイギリスでは、義務教育期間を修了した後に
高等教育機関に進まないことが理由として圧倒的だと聞いたことがある。

高学歴でも引きこもりとなり得る日本は、少し状況が異なるみたいだね。

それとあちらのひきこもりは、家族や親密な人以外の世界を恐れるあまり、
限定された世界(家庭)に閉じこもるという状態で、日本のように親元に暮らしながらも
親や家族と過剰に距離をとる傾向にはないようだ。
123FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:05:26.01
>>121
ネカフェはひきこもりのリハビリにはちょいキツイ
第1段階はホムセンのがお勧め
124FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:05:54.34
自遊空間って従業員の人すごいリア充に見える・・かも
125FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:16:10.58
質問なんだけど、みんな最終的には就職を目指してるの?
126FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:16:48.23
なにをやりたいかわからない
127FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:20:33.42
>>125
ヒキの目的が公務員試験合格のための勉強だから、最終的には公務員目指してる
128FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:36:37.54
>>126
その気持ちわかるかも
働かなきゃいけないのは重々わかっているのだけど、何していいかわからないの負のループになる

>>127
そんな色々な理由の人もいるんだね
129FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:40:19.02
>>122
なんか白人のひきこもりっていかにもひきこもり!って感じじゃないイメージがある
130FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:41:36.94
61です
>>121
マン喫私も考えたことありました
うちの近所のマン喫は募集かかってもすぐに埋まってしまいましたよ
結構人気あるみたいだし、マン喫はラクってよく聞きます
ホームセンターは知り合いにやっていた人がいましたが、結構力仕事多そうだしハツラツな人がしているイメージです
131FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:44:06.78
他は知らんけどイギリスでも大卒が就職できなくて困ってたぞ
しかし日本みたいに引きこもって親戚の訪問から逃げ隠れるみたいなイメージは湧かないよな
132FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:46:59.14
>>129
欧米とかだとひきこもりっていっても
日本タイプのひきこもりは少ないみたいだね
だから日本タイプの根暗なヒッキーだと迫害が激しいっぽい
133FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:50:45.84
満喫は結構楽だけど3交代でめちゃくちゃなシフト組まされたりした。マジで睡眠障害になったわ
134FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:51:31.72
>>129
外人は無職でも堂々と生きて、フラフラ遊んでるからな。恥を知らんのだろ。
135FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:54:34.51
>>121
自分的にはホムセンよりネカフェをおすすめする。
ホムセンでバイトしたことあるけど、客は自分で商品を探さず、直接場所を聞いてくるので
二度とやりたくないと思った。
田舎なんだが、眼鏡に紺野ジャンバーに長靴のおっさんに在庫があるか聞かれて、バックヤードで
確認して戻ってきたんだ。
そしたら、客のいた通路に『眼鏡に紺野ジャンバーに長靴のおっさん』が3人に増えてて、氏にたいと思った
136FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:57:00.33
>>128
つーかまず引きこもらないことにゃちょっと難しいような試験勉強は捗らん
ずっと働きながら勉強してたけどこれが結構きつい
137FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:58:05.76
満喫ってヒキ臭い奴だと面接で落とされるんじゃないの?だって働いてるやつでヒキっぽいのみたことねーお
138FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:00:40.13
>>130
俺はネカフェのほうが元気ハツラツなイメージあったあんまり若い店員、客と関わりたくないな
139FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:01:33.56
ひきこもりや発達障害に詳しい人いる?
もう7年もひきこもってるんだけど
子供の頃から人の感情がわからないところがあったり、
この世に生まれたくなかった、という感情が強く、
中1で不登校となりひきこもりました。
親(父親)と兄は最近喋れるようになったけど、昔はそれですら緊張して無理でした
義姉や妹、母親にいたってはいまだ顔も見れない

この場合、発達障害や何らかの障害だったんですか?自分は
だとしたら凄く嬉しい、今までおかしかったのも自分のせいではないって思えて
でもどれに当てはまるとか分からなくて、どの障害っぽいんですか?
140FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:05:34.00
>>129
ようつべで見たカナダのひきこもりはすげー饒舌でアクティブだった
てか日本ならもはやひきこもりって言わないレベル
141FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:11:01.60
>>139
発達障害なんてのは「原因」じゃなくて「分類」。
バナナとかみかんと同じように、とりあえず名前つけて分類しただけ。
ほとんどの原因は「親子関係の健全な構築」「安心できる家族関係」ができていないこと。
親は子供のせいにするが、基本的には親の責任。
ただし、親の責任であるにもかかわらず、子供としては「親が悪い」と言っていては
とてもこの先生きていけないという矛盾があるのがつらいところ。
142FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:14:02.45
130です
>>138
ネカフェの雰囲気や客層でだいぶかわるかな思いますよ
田舎と都心のネカフェでもだいぶ印象ちがいますし
面接したら雰囲気つかめると思いますが
143FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:19:54.77
ネカフェでもたまにコミュ障みたいなのいるな
しばらくするといなくなってるけど
144FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:45:47.57
相手に理解されない障害なんて自分への言い訳にしかならない
145FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:21:24.16
甘え
146FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:24:30.59
自遊空間は昔バイトしてたな
基本的には楽だよ
店の規模にもよるだろうけど、一緒に入る人とうまくフード、掃除、レジを分担できれば
バイト仲間とのコミュニケーションがとれないときついと思う
よく店の漫画読んでサボってられるってのは深夜くらいだったな
147FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:31:50.49
ヒキ脱出には派遣がいいぞ、がっちりした面接なんかないし
向こうは働かせて採取したいんだから仕事はいくらでも降って来る

実際バイトの面接自分で電話かけて行って受かる気するかね?
148FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:43:20.80
しかし派遣は罠がある
149FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:53:44.48
>>147
派遣先はろくな人間いないぞ
まあ一日限りで終われるのが強みだが
150FROM名無しさan:2011/12/29(木) 04:48:55.54
>>139
それだけじゃわからない。診断には小学校入学前はどうだったかが重要。
それ以降は、いじめや、孤立で鬱などの2次的な気分障害が追加されることが多いから。
今は発達障害と診断されると、程度によって障害年金もらえるようになってるから、病院行け。

>>141
発達障害は脳の機能障害だぞ。
おまえが言ってるのは、発育不良だろ
151FROM名無しさan:2011/12/29(木) 09:18:12.72
バイト面接受からないって言ってる人にはちょうどいいんじゃない? >派遣
受からないって間は無職状態なんだろうし、稼ぐにはちょうどいい。派遣先で採用の話もあるかもしれないし
152FROM名無しさan:2011/12/29(木) 10:06:14.80
派遣ってバイトより敷居高いと思ってたんだけどそーでもないの?

バイト二日目
早朝品出しの仕事
結構楽しいけど開店時間近くになると急かされるのがキツい
商品の場所を覚えるのにすごく時間掛かりそう
でも頑張る
153FROM名無しさan:2011/12/29(木) 10:30:51.44
>>152
派遣は採用され易い。
154FROM名無しさan:2011/12/29(木) 11:08:47.63
コンビニバイトの面接行ってきます・・
あぁ怖い 寒い
155FROM名無しさan:2011/12/29(木) 11:31:14.62
長期間ヒキの人はリハビリの為に派遣の登録会に行ってみるのもいいと思うよ
そこで仕事するかは別にしてさ
156FROM名無しさan:2011/12/29(木) 11:39:02.94
派遣でも確実に入れるとは限らない
キープ制、選考制を導入している所が増えてきているからなかなか良い案件には入れない
157FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:20:08.87
派遣は能力はあまり問われない代わりに無断欠勤を一番嫌うからヒキには向かないよ
空白期間が長いとヒキだと見抜かれてまともな仕事には入れてくれないし
もし入れたとしても病気が出てバックレなんかしたらもう二度と仕事紹介してくれなくなる
158FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:22:02.91
2年引きこもって焼肉屋に決まってもう1カ月経つけど
接客業はやめとけ
清掃とかしなよ
159FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:25:32.50
>>157
どんなバイトでも無断欠勤は駄目でしょ
160FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:42:53.90
>>156
キープ制てどんなの?
161FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:50:09.80
>>160
簡単に言えば一旦会社が労働者の日程を押さえること
ただしその日程を押さえられている間に良い人材が見つかればキープが解除されて入れなくなる
162FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:52:22.19
キープ制を導入している所はなるべく避けるのが無難
もしキープにされたら今後入るのは止めた方がいい
日程だけ押さえられて入れない可能性があるから
163FROM名無しさan:2011/12/29(木) 13:11:34.29
今年なんもしなかったわ
164FROM名無しさan:2011/12/29(木) 13:41:49.34
焼き肉屋ってなにするの?
165FROM名無しさan:2011/12/29(木) 13:46:59.62
バイト先
社員の人は体育会系のノリでいきたいみたいなんだが
バイトの人みんなテンション低い…
166FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:13:11.38
>>165
まあどこでもそんなもんさ。
バイトは所詮繋ぎで、いつでも抜ける気でやるものだし、無理にハイテンションになる必要もない。
167FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:23:26.90
>>164
焼肉屋いった事ないの?
168FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:28:01.07
>>166
カスがさもそれが当たり前のようなアドバイスするなよ
169FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:34:24.68
>>168
事実だろカス。一生バイトする気か?
170FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:39:39.60
キッチンって男の人のが多いんですかね?
接客は難しそうなんでキッチンやりたいと思ってまして
171FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:45:08.69
>>167キッチンはなにすんのかって聞いてんだよボケ
172FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:13:55.01
キッチン希望してても接客させられる店多いからしっかり聞いておいたほうがいいよ
キッチンは男ばかりで内向的な人多い
173FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:35:16.36
お前らまだマシ
俺なんか誰でも受かる所に面接に行って帰ってくれと言われたのやから
174FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:47:52.73
質問なんだけど、今30歳で1年間バイト経験なし。
1年間は資格試験で勉強。
これからバイトしようと思うけど、お勧めある?
175FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:51:56.90
質問するなら職歴くらい書け
176FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:54:08.81
>>175
ごめん。28でD卒⇒その間に短期だけど内職・営業事務などを3ヶ月のみ
30でいまです。
バイト以外の職歴なし。
資格はTOEIC650 中国語(HSK)高級 大学は宮廷卒
177FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:09:12.13
なんで年鯖読んだし
178FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:20:11.40
大学卒業後就職できなかったのか・・
つーか卒業が28ってすごいな
短期しなければ新卒ブランドついてたのに
179FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:24:31.50
>>178
資格試験を重きにおいたので、、、
30だとバイトできないとか聞いてぶるってる。
180FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:47:04.75
郵便局の年賀バイトやってるけど、長期ヒキの俺でも難なくこなせてる
ステップアップにお勧め

ただし女子高生が多くて、
休憩中隣の席で学校の話しとか楽しそうにしてるのを聞いてると
死にたくなってくる
彼女らには希望に満ちた未来があるのに俺には絶望しかない

同じバイトしてるのに圧倒的な差に打ちひしがれる
181FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:48:30.70
ヒキってねーじゃん
182FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:52:39.43
資格試験に重きをおいていた?そんなもん在学中にやれよ、就職したくなかっただけだろ
就職してれば企業が試験代だしてくれて、仕事中に勉強時間くれてさらに専門の講師みたいなのつけてくれるところもあるのに
超難関の資格でもない限り、意味ないみたいなもんだし
183FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:59:59.11
>>182
いや、だからそれを取った
今はバイトしたい。
184FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:07:10.77
>>183
どんな資格かわからないけど、その資格がないと出来ないバイトは無いの?
185FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:10:36.31
おいおい
そこまでして取ったのなら就職に直結するようなのじゃねぇのかよ
186FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:23:31.45
普通に家庭教師とか英会話教室でいいだろ
187FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:40:26.09
明日持ちつきした後に焼肉
あいたくないわ・・・しかしバイトもないしすることもない
今20なんだが、姪っ子にお年玉渡したほうがいいのかな
188FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:44:12.47
ヒキ脱出しようと思って自分も通信だが大学通ってるよ、今28
学費が安くてコツコツできるヒキにはお勧め
再来年卒業予定。それまでにアルバイトくらいはできるように復帰したい
189FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:55:32.00
>>180
今俺二十歳のFラン大学生だが、真面目系クズ野郎だからその気持ちすごいわかる
ある瞬間もの凄い劣等感に襲われる
190FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:10:24.57
中卒20歳の俺に未来はあるのか・・・
ここの人達ってが学歴はちゃんとしてる人多いよね
191FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:17:31.43
20なら高認試験受けるか、通信いきなよ
それから大学でなんとかなる
中卒はやばい
192FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:21:41.18
>>190
高卒認定⇒大学
う〜〜ん・・・・いける!
193FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:31:44.64
中卒でどうにか食っていく方法ってないの?
勉強が嫌で高校行かなかったんだけど…
194FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:36:12.15
それから今までなにやってたんだ?
それで現状の深刻さがわかるだろ
195FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:38:07.89
どうにかなってたら今のお前はいない
196FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:40:37.62
二十歳なんて、これからいくらでも人生起軌道修正できるだろ
197FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:47:18.59
>>193
勉強が嫌な奴には世の中きびちいのよ
198FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:50:11.42
>>183
まさかTOEIC650と中国語(HSK)高級の事じゃないよね?w
199FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:53:53.95
どれだけ高学歴だろうが、年齢と職歴で詰むのが日本
200FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:54:30.84
>>193
188だけど、まだ20歳と若いんだし、高認取得して大学行ったらどうかな。
自分は年行ってるし学費も払えないから通信にしたけど。
ちなみにまだ大学卒業してないから、最終学歴は中卒だよ。
自分も独学で高認とりました。ちなみに高認は独学でかなりいけるので大丈夫。
201FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:54:39.46
>>194
中学卒業してからは3年間コンビニバイトしてたけどやめてそれから引きこもり
友達もいないし最近になってヤバいなと思ってこのスレ来たんだ
高卒取るにしてもそのための勉強ってどうやればいいの?小学校の問題すらわかんないんだけど
202FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:58:31.52
>>201
高認の合格ラインは発表されてないけど40点
4択でマークシート方式
レベルは高校一年生程度。歴史は歴史Aだと最近の歴史しかやらないし、
国語は古文、漢文あるけど現代文で50点取ればいいからスルーして大丈夫。
大変なのは数学と英語。
数学は高1レベルまであげてやる必要がある。
英語は8問くらいあるが、1問目は中3レベル、最後の問題は英検2級レベル
とかなり差があり、前半でどれくらいとれるかが勝負。
一番いいのはNHK高校講座。ネットで見れるし無料だよ。
203FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:58:55.24
>>198
なわけないじゃん。。。。
204FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:59:20.75
20歳ならどうとでもなる 面接行っても多分何も言われない
ただ中卒ってのはやばいかも やりたい仕事にもよるけど
205FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:02:55.57
>>203
見てるならさっさと何の資格か言えよ
めんどくさいやつだなぁ
206FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:04:55.66
>>202
公務員試験より簡単だな
207FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:05:16.60
>>203
いや、資格は問題じゃなくて
30歳で長期ニートでバイトのバイトのお勧めあるかなって。
208FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:08:11.41
>>202
マークシート式なの?
なんだかそれなら可能性がある気がしてきた
する事もないしちょっと色々調べて勉強してみようかな、ありがとう
209FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:12:44.04
210FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:16:08.76
>>207
マジレスするとないよ?年齢とブランクで詰み。
年だけ喰った新卒なんて使いにくいだけだからね。
211FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:18:06.00
>>207
何の資格か知らんけどそれって仕事に直結してる資格じゃないの?
じゃないなら年齢的に厳しいんじゃない?交通誘導の旗振りでもやったら?
212FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:20:32.45
>>210-211
ですよね。。。ありがとうございます。。
213FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:26:47.05
雇用側からすると無駄に歳だけ喰った高学歴ってのは敬遠するよ
214FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:31:38.35
>>186
TOEIC650の英会話教師になんか教えられたくねぇ…w
215FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:33:59.71
ふつーに派遣会社から仕事貰えばいいじゃん
216FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:42:22.55
だな
217FROM名無しさan:2011/12/29(木) 21:58:20.17

| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
218FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:20:46.98
長らくヒキってるとコミュ力が相当落ちてるから派遣から始めるのが良いよ
派遣なら現場もすぐ変わるし、なんだったら派遣会社ごと変えることもできる
対人で失敗したらどうしようとか余計なこと考えなくて済むから気が楽になる
慣れてきたら固定のバイトにシフトすれば良い
219FROM名無しさan:2011/12/29(木) 23:07:31.40
>>193
二十歳で中卒でヒキってもここの住人からしたら甘ちゃんにしか見えないよw
ヒキするのは中卒だろうが高卒だろうが自由だ
あとはお前次第だな
220FROM名無しさan:2011/12/30(金) 00:11:28.92
明日から仕事だ・・・
自宅でるまでがシンドイよ、自宅でると頑張ろうって気になれるんだがな。
>>193
20歳ならまだ何とかなるぞ
29歳で働き始めたが光は見えん・・・。
221FROM名無しさan:2011/12/30(金) 00:37:01.39
30でヒキ脱出しようと今短期行ってるけどもうちょっとで期間終わるから
またヒキだ・・・
今探してるけど見つかりそうもない 7年間の空白をどう説明しよう・・
履歴書のいらない短期ばかり行くのもあれだし
222FROM名無しさan:2011/12/30(金) 01:16:48.16
ねつ造するっきゃねーじゃん!?
223FROM名無しさan:2011/12/30(金) 01:55:10.77
正直が一番
224FROM名無しさan:2011/12/30(金) 02:04:25.12
正直でいいと思うぞ
受かっても受からなくても双方にとっていいことだろ
無理にはいってもボコボコにいじめられて退職なんてわかるだろ
225FROM名無しさan:2011/12/30(金) 04:20:23.79
年明けたら活動しようと決心した途端眠れない...
226FROM名無しさan:2011/12/30(金) 06:56:39.30
俺は寝たきりだけど
いいともも、トンネル図も見なかった
227FROM名無しさan:2011/12/30(金) 07:07:03.94
ヒャッハー!!4年ぶりの給料だぁ!!
228FROM名無しさan:2011/12/30(金) 07:42:13.56
今ものすごくショックな事があったんだけど、誰にも言えないからここに書かせてくれ。
室内でも暖房や日光の届かない場所なら、開封済みミルクティーを2日放置しても飲めるんだな
8年間ずっと冬は暖房ガンガン利かせた部屋から殆ど出なかったから、冬なら食べ物や飲み物が傷みにくいという事すら忘れてた。

休憩室に置き忘れてた飲みかけのミルクティーが無事だった、ってだけでこんなにビックリできるなんてな
長期ヒキって怖い怖い…
229FROM名無しさan:2011/12/30(金) 07:44:19.17
春先なら3日〜4日ぐらいでミルクティ腐らせたことあるぞ
2日目のは実際かなり雑菌わいてるんだろうな
230FROM名無しさan:2011/12/30(金) 07:58:33.18
>>228
なんとなく分かる。
外に出てた頃は当たり前みたいだった事に、脱ひきしてから改めて気付いて、新鮮な気持ちになるのな。
飯時じゃなくても食べ物のいい匂いがすると腹が減るとかな。
231FROM名無しさan:2011/12/30(金) 08:50:25.35
とりあえず1件目落ちた
2件目からはどこに応募しよう
232FROM名無しさan:2011/12/30(金) 09:52:28.41
>>231
だんだんコツ掴める様になるから、頑張ってね
233FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:41:02.19
面接なんて、練習だと思えばいいんじゃないかな。
いつも本番だと思うから、緊張しちゃうんだと思う。
勇者がザコキャラでレベルあげするみたいに考えておけばいいよ。
234FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:44:24.54
途中送信してしまったスマソ
落とされたり、あるいは面接で嫌な事言われたとしても、これは練習だったwwと思うと、
ちょっとは楽になれる。
受かったら、ボス倒せた!あるいはクリアできた!って思え。
そこから第二章が始まるわけだがなw
235FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:53:04.22
中卒高卒Fランヒキに未来はないだろ
空白期間ってのが一番厄介
高学歴でも空白期間が長いと採用されないというのに
236FROM名無しさan:2011/12/30(金) 13:17:33.36
>>231
私も何回も面接落ちて今ツヤタはいってます
上の方がいうように一々くじけないで練習だと思うと気がラクですよ!
頑張って下さいね
237FROM名無しさan:2011/12/30(金) 13:25:03.61
一度不採用になった所から電話が今かかってきて1月1日だけきてくれて…
人を何やと思っているのやろ…
238FROM名無しさan:2011/12/30(金) 13:39:21.49
>>231
うちの店の面接基準だと
・基本的に面接は落とす人を決める
・採用するのにシフト等色々あるが一番見るのは熱意
・挫折した経験があるっぽい人は基本落とす
・就活に一度でも成功した人は好印象
239FROM名無しさan:2011/12/30(金) 14:02:29.37
>>237
正気の沙汰じゃないな
そんなクズのやってるとこ行かなくてよかったな
お断りしてやれ
240FROM名無しさan:2011/12/30(金) 14:12:47.62
>>238
「うちの店」とだけ書かれてもなあ
何のお店かくらい分からないといくら長文頑張っても参考にならないよ
241FROM名無しさan:2011/12/30(金) 14:24:35.41
>>238
成功者ばっかりの店なんだな
242FROM名無しさan:2011/12/30(金) 14:28:54.92
>>240
からあげ君が美味しいと有名な某コンビニ
>>241
挫折した経験があっても挫折をしてないようにするのが大事
243FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:05:24.51
某コンビニでバイト始めたんだが同僚が若い子ばかりで完全に浮いてる・・・orz
あと長年ろくに喋らなかったせいで滑舌もかなり悪くなってた

ありがとうございました→アリッズァゴッシタァ!!
お疲れ様です→オツカッサッサシャッス!
またお越しくださいませ→マタッスシァッセィ〜

こんな感じ、店長にも怒られた・・・
244FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:08:57.98
わろたw
245FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:18:17.44
>>243
車掌さんチーッス
試しに「ドアが閉まります」って言ってみて

やっと休憩だー。疲れた。
今まで主婦とばっか一緒のシフトだったから気楽だったのに、初めてJKと組まされて参った。
どうしていいか分からずもくもくと仕事してたら、JKからマニキュアの色について相談されて更に参った。
28のオッサンには若い子の流行なんて分からん…
なんて答えたら正解だったんだろう
246FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:22:00.83
>>243
この基準だと、軽度か重度に入ってしまうんだが

【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。
【末期状態】 さぜーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや〜す♪
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。
【末期状態】 サイしやァーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 レシートはよろしいですか?
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか?
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ?
【末期状態】 レシーよしーっスカ?
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
247FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:23:25.52
>>245
男目線の回答が欲しかったんでしょ
清楚だと思うような色でも言ってあげなよ
落ち着いた色とかピンクっぽいのとか

あとJKの方から相談って、気を使われてるぞ
かわいそうじゃん、こっちからも話しかけてあげれば
248FROM名無しさan:2011/12/30(金) 16:42:36.28
>>245
恰好つけて知ったかしなくても245の目線で答えて正解だと思うよ。
自分女だけどマニュキュアなんて仕事柄ほとんどつけた事ないし知らんw
「どんなのつけるの?」とかでいいんじゃない。
249FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:06:02.41
>>246
超ワロタ
うちコンビニじゃなくてスーパーだけど
社員のオッサンなのに大勢重賞以上いるよw
250FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:45:23.99
ファミレス行くと末期に近い人達がいっぱいいる
でも見た目今風の若者
251FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:48:23.55
高校中退って基本落とされるのかな・・・?
書かないほうがいいかな 一応高認はもってるんだけど
252FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:53:43.99
>>251
高校に入らなかったっていうよりは、中退したけど高校入る能力はあったっていう方が印象よくない?
辞めた理由があればだけども
253FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:03:47.12
ド底辺高校なんだ 一応公立だけどさ
ほんとにびっくりするほど落ちる
バイトにすら落ちる もう嫌や
254FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:26:08.29
あしたホムセンにバイトの電話しようと思ってるんだけど問題ない?
255FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:50:29.49
春に新卒で入った会社を2週間でやめた18歳高卒ヒキニートだけど
バイトは夏にブラック猫の短期やっただけ
バイトしてる人たちって何のバイトしてる?
接客はやだとか休憩時間とか他の店員と気まずくなりそうとか思わなかった?
256FROM名無しさan:2011/12/30(金) 19:28:43.10

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

257245:2011/12/30(金) 19:55:14.13
やっとオワタ。疲れた
明日は朝から夜まで13時間働くよ

>>247,248
気を使わせてる事にはさすがに気付いてる。
でもはっきり言って逃げ出さないようにするだけで精一杯なんだよな
もうちょっと慣れたら…慣れたらきっと俺だって…
あ、ピンクとか言ったほうが良かったのか。
商品棚のマニキュアのピルクルみたいな色と薄ピンクと出して、どっちが良いと思うか聞かれたんだが
ピルクル色のほうが可愛く見えたから、そっちが可愛いと思うって言っちまったよ。
こんな選択肢まで漏らさずハズしてしまう俺のマイナスな才能
258FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:08:42.40
情けねぇ奴
259FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:08:59.92
ヒキから社会にでるのが何がキツいって…

最初の月の金銭面がキツすぎる
交通費、コンタクト代、防寒着、お昼代etc…
ヒキだし金なんてないよ…
派遣受かったはいいけど遠いし、給料入るまでが本当にヤバい
260FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:10:45.94
>>259
日雇い派遣で当座をしのぐのはどうよ。
ただ、東京や大阪みたいな都市部でないと仕事ないけど
261FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:31:20.75
>>259
親に貰えばええんちゃう?
262FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:47:19.90
駄目だ・・・
バイトしてても周りが凄い輝いて見える
劣等感の塊の自分が嫌いだ
263FROM名無しさan:2011/12/30(金) 21:09:24.57
>>251
俺は敢えて中卒にしてる
中退だと中卒よりも印象が悪くなると言われて
264FROM名無しさan:2011/12/30(金) 21:44:36.31
俺ガチで中卒23歳なんだけど
影で同年代にめっちゃバカにされてるっぽいから
中退のほうがまだいいんじゃない?
265FROM名無しさan:2011/12/30(金) 21:56:48.56
応用情報
行政書士
社労士(行書を経て)

あたりもってると中卒でも馬鹿にされないぞ
一応基礎学力があると判断される
266FROM名無しさan:2011/12/30(金) 21:57:37.18
いまどき中卒ってイリオモテヤマネコとか
そういった珍獣レベルだから
裏でそういう扱いされるのは仕方ない

まだ若いんだから高認とって大学行け
267FROM名無しさan:2011/12/30(金) 21:59:00.37
>>265
応用情報ってかその前のソフ開持ってるけど、ヒキの俺ワロタw
268FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:00:01.81
あと、大手の人事部の弟に聞いたんだが
途中で辞めそうな奴や続かなそう奴は雇わないようにしてるから
中退や空白期間が一番印象が悪いらしい
中卒や高卒でも長期間勤めてる会社があるとそれだけで高感度うpなんだとさ
269FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:04:12.03
>>264
世間からみりゃ中卒も中退も変わらんつうの
高卒とFランの争いみたいだな
270FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:10:07.95
ヒキ時代に司法書士取って今バイトしてるけど、うちの事務所は時給850円
修行するのに全うな給料もらおうなんて甘いって言われた
それでもここで数年は経験をつんで厳しいのを承知で開業するしかない
271FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:15:01.70
法務局のバイト行った方がよくね
272FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:15:26.66
>>270
十分だろ 資格活かして就職できるだけでありがたいと思え 
贅沢言うな クズが 甘ちゃん坊やがよ
273FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:18:17.94
士業がオワコンって言われるわけがよくわかった
274FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:23:20.16
オワコンだけど、基礎学力として評価してくれるぞ
275FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:24:51.58
>>235
わかる。俺MARCHの一つ出てるけど
空白期間が2年空いただけで落ちまくりだから
マジでバイトですら落ちまくる
276FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:28:21.67
2年ならなにか適当に理由つけとけばいいんでね
それでも落ちるなら

暗そう
やる気がなさそう
非常識そう
協調性がなさそう

どれかにあてはまってんだよ
277FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:30:32.70
>>275
俺なんか院まででてるから逆にそれが足かせになってる
ちょっとうまくいかないからって諦めてヒキるんじゃなかったぜ
豆腐メンタル過ぎた昔の自分が嫌になる

もう年単位の空白期間はねつ造しまくって
短期派遣とかでワンクッション入れるしかないよな
278FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:34:31.92
なにげにヒキって高学歴の人多い?
高校中退のおれとしてはなんか劣等感感じるスレだ

>暗そう
>やる気がなさそう
>非常識そう
>協調性がなさそう


おれ全部あてはまってるわ+前科持ちだし
279FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:34:42.04
少年少女の坂口さんってヒキだったらしい
今お笑いとかやってて全然ヒキに見えない
人って変われるんだね・・勇気出る(^^)
バイトしてみようかな
18で高校行ってないといろいろ詮索されて恐いけど・・
280FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:36:36.94
>>278
ヒキが高学歴ってか、今は二人に一人が大学に行く時代なんですが
281FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:38:29.88
>>278
暗くてやる気がなくて、非常識で協調性がない高校中退の前科持ち
はっきり言って、お前終わってるぞ?しかも相当なレベルで
282FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:39:27.23
前科ってバレるの??
283FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:40:37.79
ばれないよ
でも大学なんて誰でもいけるしいけば?
284FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:41:05.38
あー、金と時間があればな
285FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:42:04.74
大学行きたくてもそんな簡単に行けないよ
286FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:44:42.90
俺前科二犯持ちだけど警備とか金融とか公務員等の一部業種以外だったらバレないよ
俺は出所後ちょうどリーマンショックで仕事ないからデタラメ経歴で派遣登録して働いていた
普通の会社だったらまずバレないと思う。でも正社員としてもぐりこめるのは社会的評価が低い業種・業界だけだとは思う
287FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:46:04.68
高みを望まなければいける
288FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:47:00.28
警備とか金融でばれるってのは企業の独自調査でばれるってこと?
289FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:47:57.98
>>288
警備は警察に賞罰欄の照会するから前科の詐称は無理
290FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:49:40.17
ひきこもり脱出してる人って最初にコンビニのバイトやってる人多いけど
意外と出来るものですか?
291FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:50:11.69
へえ
知らんかった
前歴は?
292FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:52:35.66
>>288
警備は警察のほうで照会するから無理
金融は民間の調査会社を使う

ちなみに各自治体(役所)には、資格、受験資格取得の際
欠格事由制限を調査する際に使う名簿があって
公務員試験や弁護士、医師等の欠格事由制限がある資格を与える所は
受験者欠格事由確認のため各自治体に身分証明事項の照会をする

照会があれば各自治体は名簿から犯罪歴の有無を回答するからそこで終わり
293FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:57:52.07
警備会社はプライバシーを知りえるのか
294FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:59:36.74
>>291
モノによる、としか言えない
所謂非行歴とか、なんてのは大丈夫
微罪処分なんていうのになると微妙
295FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:00:57.29
前科者のヒキってレアじゃね?
296FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:07:36.69
>>295
性犯罪系の前科持ってるヒキはいそう
297FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:07:47.03
ヒキになったから犯罪者になったのか
犯罪者になったからヒキになったのか
なんの犯罪をしたんだろうな
298FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:08:22.24
>>257
違う、ごめん
あなた(男)目線でいいと思う色を(ピンクとかの)具体的に言ってあげればって意味だった
例え話ね。自分が女だから男の感覚がわからないので適当に言っただけ
自分もピルクルみたいな色のが好きだw

JKから28のおっさん(お兄さんに見えるかもだが)話しかけるって相当だよ
いつか落ち着いたら話しかけてあげてw
299FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:10:29.32
>>295
DQN系の前科者でヒキってあんまいないんじゃないかと思う
基本には仲間がいつも周りににいるからヒキにはなりにくい土壌がある
300FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:14:32.80
>>297
俺はドラッグと傷害で懲役
懲役帰ってきたらなんか空っぽになってヒキ
301FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:16:23.56
何歳なんだ
302FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:18:27.94
いろんなヒキがいておもろいw
303FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:21:10.58
>>301
28歳
304FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:24:19.42
派遣に登録したんだけど派遣って顔合わせってのがあるらしいと知ったんだがこれってどういうの?
職場見学を兼ねた面接みたいなものって言われたんだが
305FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:25:54.80
俺の知人で

ヤンキー→精神病む→ヒキ→やる事がないから勉強→資格試験に合格→自信もつ→高認とる→早稲田法学部入学

という漫画みたいな奴がいる
本人曰く病んでから頭がよくなったというが本当かどうか
306FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:29:05.28
>>304
まんまその通りだよ
営業と就業先にいって仕事の説明受けて
ちょっとした質疑応答みたいなのするだけ
相手がおkだせばいついつから就業開始って感じ
307FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:46:35.02
今日面接に行ったけど知り合いが居るかもしれん
というか、他の店員から見える場所で面接するとは思わなかった
なんかずっとこっち見てニヤニヤしてたし
308FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:54:13.01
>>307
「見ろよ、あいつひきこもりだったんだってよww」
「いかにもそれっぽいオーラでてるよねーwwww」
309FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:56:14.59
地元で働く場合知り合いがいると嫌だよな
第一の壁がそれだわ
310FROM名無しさan:2011/12/31(土) 00:27:24.22
>>305
自民党の義家議員も元不良から→教師→議員になり日教組と戦ってる凄い人だよ
頭いい不良ているからな、基本能力が元々高かったんだろ
311FROM名無しさan:2011/12/31(土) 00:30:03.51
とりあえず、来年金貯めて専門でもいこっと・・・
資格とらないと就職とかむり・・・

オープンキャンパス行ったら人生ミスって、再びがんばるって人達たくさんで面白かった
312FROM名無しさan:2011/12/31(土) 00:32:04.64
空白期間をバイトしてたと誤魔化そうと思ってるんだがバイトしてたら当然知ってなきゃいけないのことってある?そのバイト特有のこと以外で
313FROM名無しさan:2011/12/31(土) 01:52:12.25
245の出来事がフラグっぽくてすげぇ気になるw
314FROM名無しさan:2011/12/31(土) 02:46:46.33
245をフラグと思っちゃう奴はひきこもり
315FROM名無しさan:2011/12/31(土) 03:02:27.44
245は引きこもり
316FROM名無しさan:2011/12/31(土) 03:35:16.47
伝言ゲームかよ
317FROM名無しさan:2011/12/31(土) 04:49:25.89
あーそろそろ姉夫婦がくるわー

義理兄「毎日何してんだ?」

義理兄「ちゃんとした仕事決まったの?」

甥「おじちゃんお年玉ちょーだい!」

姪「この部屋オバケいるー!」
318FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:01:23.97
ココリコの田中が出ているドラマでそういうシーンあったな
319FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:23:13.10
>>317
おいやめろ・・・
320FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:39:57.02
ついに姪っ子2人にお年玉やるという夢を叶える時が来た。
なのにいざ下ろしてきた金とポチ袋を前にして
「ああ勿体ねえこの3万稼ぐのにあんなに苦労したのに一瞬で手放すのか」
とか考えてる俺クズすぎる。
結局、初給料もらったくらいじゃ人間って変わらないんだな。
ダラダラ生きてるクズがせかせか動くクズになっただけ。
あーあ。
321FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:54:05.44
俺は産まれ落ちた瞬間にクズ人生と決まって
貧民クズ親→クズ俺
322FROM名無しさan:2011/12/31(土) 08:02:54.55
貧民クズ親から生まれても、成功する奴はいるし
決まってたわけじゃないだろ、条件が悪かったのは誰しも認めるだろうがな
323FROM名無しさan:2011/12/31(土) 08:35:44.94
>>322
貧乏で成功した人間は殆ど昔の人だけだろ、今は貧乏か裕福かで決まると思うわ
ラッパーとかヒップホップやって売れてない奴多いけど、聞くと大概家が金持だ
生まれたときから運命なんて殆ど決まってるの、金に執着しないでい生きて行ける
自分の趣味ややりたい事に没頭できる、全然違うだろ
324FROM名無しさan:2011/12/31(土) 08:40:50.04
>>323
自分で分かってるじゃん
ほとんどいないけど、100%決まってはないだろ?
全然違うのはそりゃそうだろう、俺は同じなんて言ってないしな
325FROM名無しさan:2011/12/31(土) 09:02:07.78
>>320
金が勿体ないと思うのなんて普通の事じゃん。
勿体ないからやりたくない全部俺のためにしか使わない!とか言うんならそりゃクズだけどさ。
勿体ないなと思えるのは金の価値が分かってるから
苦労して手に入れた金だからじゃん。
それが勿体ないなあ、いきなり3万も出ていくなんてキツいなあ、と思うのは当たり前だ
326FROM名無しさan:2011/12/31(土) 09:14:17.56
ヒキ出のギャングスタっているのかな
327FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:10:16.04
ドン底まで堕ちると現状と上しか見えない
諦め切るのは死ぬ時だ
328FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:10:45.19
>>317
ニート辞めたタイミングで姉貴が結婚した俺は勝ち組
5年後にはお年玉あげてやんぜ!いやその頃子どもいるかどうかしらんけど
329FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:14:10.90
昨日パンの製造工場に短期バイトで面接に行ったのだが自分を含めて面接に受けに来た人が8人いて、その内7人が別の部屋に呼ばれて自分は待っていてくれと言われた
2分ほど待っていると総務の人がきてちょっと採用は難しいから早く帰って下さいと言われた
さすがに帰りしなはちょっと泣いてしまった
330FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:15:38.49
それ酷いな
マジな話か
331FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:16:56.41
>>330
本当
ポケモンのパンが有名な所
332FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:17:21.00
なんだ、それ、ひどすぎる。受からなくて良かったんだよ。
333FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:19:14.13
どんな見た目なんだ
334FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:21:00.52
>>333
普通
悪くはない
335FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:26:42.28
外見が普通だとすると職歴や学歴が影響したのかね
336FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:29:36.77
>>335
学歴は高卒で職歴は正社員経験なしで最長勤務が半年
4日程度の短期バイトでそこまで職歴 学歴が影響するものなの?
337FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:33:55.67
原因はわからんけど
>>329の状況は普通は有り得んから、余程何か問題があったんだと思うぞ
338FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:38:42.16
ポケモンのパンて第一パンやんかwww
山パンも第一パンも短期バイトの時は9割は採用しているぞw
落とす人は重度の精神持ちか過去が怪しい奴ww
339FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:44:14.64
俺も昔長期のパン工場のバイトの面接に行ったが、ブドウ球菌の検査に引っ掛かって落とされたぞ
それじゃね
340FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:47:00.48
>>338
1割に入っているのか
>>339
検査はしていない
履歴書を渡してからしばらく待たされただけ
341FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:54:56.93
じゃ、外見(態度含む)か経歴に何か問題があったんだよ
342FROM名無しさan:2011/12/31(土) 13:33:32.82
>>329
僕は近くのパン工場か近くの郵便局か悩んだ結果 とりあえず郵便局短期へ 
そして年明けから郵便局(別の局)長期で採用されることになったけど
パン工場は行かなくてよかったんじゃないかなと思ってるよ(2chとかでパン工場関係見てると怖くなってきたし)
343FROM名無しさan:2011/12/31(土) 13:39:24.36
パン工場の書き込み怖いよね。精神ズタボロにされる前に落とされて
良かったと思うよ。次を目指そう。
344FROM名無しさan:2011/12/31(土) 16:38:26.89
履歴書がいる短期もあるんだな
345FROM名無しさan:2011/12/31(土) 16:41:44.95
>>344
当たり前です
346FROM名無しさan:2011/12/31(土) 16:58:58.91
履歴書がいるならヒキ歴凄く長い(8年)から短期でも無理そうだな ・・・
しかも31っていうのが絶望的
今はかろうじて(履歴書なしの)短期で働けてるけどそれもあと4日で終わり
347FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:11:10.77
履歴書なしの短期ってどんな仕事だよ
348FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:18:03.84
郵便局の短期
周り高校生だらけ
349FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:20:42.49
郵便局の短期仕分けは今倍率が凄くなってるだろ
350FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:20:56.91
351FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:27:02.54
トヨタの期間工は誰でも受かるときいて受けて
受かった。乞食みたいな人おおい。
寮だし風呂便所共同。超重労働で体壊した。一ヶ月しか経ってないのに
やめたい。年明けまた名古屋いかないと。
死にたい。
352FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:32:42.82
>>349
そうでもなかったよ
ゆうパックは凄かったみたいだけど
353FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:33:31.87
へえ
地域によって違うんかな
354FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:14:15.81
>>334
ヒキが自分で普通だ悪くはないと思ってても
相手がそう思うとは限らんからな
355FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:23:21.87
それは確かにある
356FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:59:15.89
>>339
同じw 学生時代山崎パン?うけたら手洗いで菌とって落とされた
菌の検査するって先に言えよっつーのw
357FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:22:20.70
菌とかやめろよ


やめろ・・・
358FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:38:50.25

民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし

359FROM名無しさan:2012/01/01(日) 00:26:01.25
飲食って検便するって言っておいて道具まで渡してくるけど
その後提出しなくても何も言われないんだよなー
むこうも検便もってきましたって渡されるのいやだよね
360FROM名無しさan:2012/01/01(日) 00:43:57.21
某パン工場でバイトしてるけど正直気軽にやりたいと思えるバイトではないかな
冬でも普通に汗かくくらい暑いし毎回やる仕事も変わるしめんどくさい
難しい作業はもちろん、簡単なら簡単で時間が経つのがものすごく遅い

でも人はそれほど悪い人はいないし、それほど人と関わらなくていい
公園のベンチで何もせず時間を潰せる人や自分がロボットだと思える人に向いてるバイトだと思う

361FROM名無しさan:2012/01/01(日) 00:55:12.38
30歳、30歳超の人どれぐらいいる?
362FROM名無しさan:2012/01/01(日) 06:17:21.32
自分25で今年26だ…
363FROM名無しさan:2012/01/01(日) 07:55:58.25
>>362
丁度五年前がそうだった
そこで新聞配達始めた
そこから進展せず五年過ぎた
364FROM名無しさan:2012/01/01(日) 10:00:02.60
おけましておめでとう。
今日書き込む人が全員バイトに受かるなり、続きますように。
365FROM名無しさan:2012/01/01(日) 10:10:10.47
今年で34です・・
366FROM名無しさan:2012/01/01(日) 10:13:12.82
akom
ktsmyrsk...
367FROM名無しさan:2012/01/01(日) 11:25:53.74
今年で20
成人式控えてる
高卒ニート
368FROM名無しさan:2012/01/01(日) 11:27:46.35
まあわかってると思うけど若けりゃ若いほど未来は明るいんだから早めに社会復帰しとけな
そんな俺もうすぐ27
369FROM名無しさan:2012/01/01(日) 11:28:26.97
>>367
普通にバイト行ったら取り合ってくれると思うぞ
高校卒業してもどうしていいかわからなくて・・・とか言っておけば親切に聞いてくれたりする
370FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:34:31.47
今年32。
甘かったって気付いたけど、今更遅かった…
大学とか行っておけば良かった。
371FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:50:04.27
明けましておめでとう

今年30歳だけど、なんとか就職出来たからみんなも諦めないで
372FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:57:36.22
高校の時に軽度知的障害者みたいな同級生がいたんだけど
ああいう奴は今どうしているのだろうか
誰でもできる工場や派遣で働いているのかな
373FROM名無しさan:2012/01/01(日) 14:36:08.62
障害者はナマポとかじゃね
もしくは、簡単で誰でもできてそれなりに給料がいい仕事を国が紹介してくれたり
大企業がイメージアップに障害者雇用したりするからなー
374FROM名無しさan:2012/01/01(日) 14:39:10.23
28。でも年齢もあるが空白期間のでかさの方も問題な気がする。
大卒、フリーター、28ならまだしも空白10年の中卒、オワタ
375FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:02:22.29
>>373
障害者ではないんだよな
本人も自覚がなさそうだったし
376FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:12:58.23
自覚が無い精神障害かも
377FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:16:32.32
多分自覚のない軽度知的障害者
すげー頭が悪いんだよな
算数も危うそうな感じ
軽度池沼だと障害者手帳ももらえそうにないし、今頃どうしてるんだろう
378FROM名無しさan:2012/01/01(日) 16:14:16.49
ダンボールハウスに住んでるのってそういうやつらでしょ
379FROM名無しさan:2012/01/01(日) 16:16:17.76
みんなあけおめ

今年こそ社会復帰!を目標にしようと思う
怖いけど怖いけど怖いけど

目標にした途端、体調悪化するし気分落ち込むし
本当に心挫けるけど

でもなんとかやってみる
380FROM名無しさan:2012/01/01(日) 16:59:13.81
去年お年玉くれたのに今年は0とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイトしてしっかり稼ごう・・・今年からは年金も払わないとなぁ
でも続かないよ・・・
飲食店は続かないし、スーパーの品だしは時給700円とか・・・
はぁ
381FROM名無しさan:2012/01/01(日) 17:06:59.80
>>380
あんたにゃ時給700円の価値もないんだよ
今年もおとなしく引きこもってろよ
382FROM名無しさan:2012/01/01(日) 17:23:35.53
来年から頑張れ
383FROM名無しさan:2012/01/01(日) 17:28:42.11
>>378
いや知的障害にそんな生活力は無い
むしろ親元か施設でぬくぬくしてるはず
384FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:15:23.48
>>381
なんだこいつ
385FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:21:11.34
ヒキ仲間に外でてもらいたくないんだよ
386FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:27:00.09
障害者でも働いてる人は偉いと思う
387FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:30:27.08
>>380
リハビリみたいな感覚で行くのもアリなんじゃない<品だし
人間関係最悪なところだとリハビリどころか精神病むけど
388FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:33:08.04
今より病む事は無いんだからどんどん外に出ろ
389FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:53:01.02
うつ→人格障害なのか
人格障害→うつなのかわからない
けれど人間には向いていないんだろうな

健常者が悪いのではない
自分がおかしいから悪いんだ
390FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:55:58.28
ああ辞めたい
社員に嫌われてる
その社員と仲の良いバイトにも嫌われてる
それがだんだん伝播して全員に嫌われるんだろう

そしてそれは今のバイトでだけ起こる現象ではないんだろう
ああヤメタイ
391FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:58:23.97
>>380
他人に迷惑かけないように自分の部屋で一生待機するんだよ
392FROM名無しさan:2012/01/01(日) 20:44:14.10
46歳の屑が来ましたよ、死ぬだけしか残されてないけどな
393FROM名無しさan:2012/01/01(日) 21:20:13.04
>>390
人の悪口言うなんてすぐ広がるものなんだがな
口が裂けても他人の悪口なんていえないよ
>>392
死ぬのも大変だよな・・・
394FROM名無しさan:2012/01/01(日) 21:32:28.20
気が弱すぎて、何かあるとビクビクしてそのうち辞めてしまう癖を今年こそは直したい
性格を直すのは難しいよな
395FROM名無しさan:2012/01/01(日) 21:34:12.44
>>379
目標に持てただけでも大きな一歩。
人がちょっとずつやってきたことを一気にやろうとするのだから
大きなエネルギーを使って精神や体が疲れるのは当然は反応。
けして悪化したわけじゃないから、必ず結果がついてくる。

自分も同じ状況だから人のこと言えないけど、頑張ろう!
396FROM名無しさan:2012/01/01(日) 21:50:55.00
今年はバイトちゃんとしないとなぁ
がんばろ
397FROM名無しさan:2012/01/01(日) 22:14:06.98

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
398FROM名無しさan:2012/01/01(日) 22:17:47.18
>>392
46歳で職歴なし?
399FROM名無しさan:2012/01/02(月) 02:01:11.01
どんだけの人間を不幸にしてきたんだよ
400FROM名無しさan:2012/01/02(月) 02:50:19.71
長期ヒキは働くまえに一度医者にいってみてもらえよ
常識的に考えてまともなわけないから、肉体的にも精神的にも
401FROM名無しさan:2012/01/02(月) 03:19:53.70
それこそ医療費の無駄
402FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:50:02.96
27だけど何か
403FROM名無しさan:2012/01/02(月) 09:34:16.06
中卒職歴無し39歳現在面接24連敗です
今年こそはなんとかバイトでもいいから働きたいです
404FROM名無しさan:2012/01/02(月) 09:36:46.76
ネタですか?
405FROM名無しさan:2012/01/02(月) 10:04:02.65
新聞配達で精一杯
フォークリフト取ったけどDqnばかり・・・
406FROM名無しさan:2012/01/02(月) 10:45:47.72
>>400
医者に行って精神的病が治ると思ってるなら、うつ病のフリでもして行ってみろ
現実を教えてくれるぞ
肉体的問題なんて、1ヶ月も我慢して働けばあるていど体力戻るわ
虫歯とかは治療したほうがいいけどな
407FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:03:35.67
包茎なおしたい
408FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:36:55.13
>>406
別に嘘つく必要なんてないだろ、実際まともじゃないんだし
正直に長期ヒキってましたって医者に言えばそれで適当な病名つけてくれる。
精神病直すのが目的ではなく、空白期間の大義名分を手に入れるのが目的、この期間は闘病してましたと言い訳できるように。
この国は弱者という看板があれば強者になれる、不景気だし空白だらけの履歴書かいて面接うけても受からないだろ。
やる気のないニートと混同されて落とされないように、病気で苦労してきた可哀想な人としてやっていく。
何年も外出しないでヒキってるのはまともな人間には不可能だしな、ただ怠けてるだけのニートは自己責任だが。
長年にわたる不摂生で内臓がやられてる可能性もあるし、
長期ヒキなら人間ドックとか定期検診なんて当然うけていないだろうから一度は病院で検診された方がいい。
409FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:41:13.98
でも病気なら病気で受からんけどな
病人なんか雇いたくないわけで
410FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:53:32.48
よく知らんが精神障害者なら障害者枠で就職できるらしいぞ
411FROM名無しさan:2012/01/02(月) 20:08:58.81
表向きはそうだが・・・
412FROM名無しさan:2012/01/02(月) 20:29:19.79
>>410
それを言うなら、親と縁切って貯金も車も住家も捨てればナマポ受けられるらしいぞ?
413FROM名無しさan:2012/01/02(月) 21:15:03.73
まじか
人生勝ち組じゃん
414FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:38:03.58
ニートからの脱却とか働きはじめてからも相談に
のってくれるNPOとかあるって聞いた事あるんだけど
そういう所に相談してる人っている?
415FROM名無しさan:2012/01/03(火) 00:58:12.32
長期ヒキが保険証を持ってるとでも思ってるのか三下
416FROM名無しさan:2012/01/03(火) 01:15:37.90
>>415
当然親の扶養に入ってますよね
今年はバイトで130万(だっけ?)超えそうなんだがどうしようか・・・
しかも職務の性質上調整とかできねえし
417FROM名無しさan:2012/01/03(火) 06:15:58.73
>>415
去年の春に作った
職員の女に
「払った形跡がない、会社で入るはずだ、どういうことだ??}
って言われた
母が「しっ・・・仕事をしていなかった事があったもので・・・」だと
418FROM名無しさan:2012/01/03(火) 12:05:12.06
一人でいけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は退職後すぐに保険には入ったけど支払いがきっついわぁ・・・
419FROM名無しさan:2012/01/03(火) 16:21:48.73
調べたら、保険料ってめちゃ高いな
年金は老後考えると払っておきたい位なんだけど
保険証はめちゃ高い
130万も稼いでないから関係ないけどさ
420FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:16:50.74
12月はじめに働こうって気になって
色々あって採用されたんだがそれまでに1ヶ月手続き?とかがあって
明日やっと初出勤なんだけど働こうって気が鈍ってきてる・・・
けっこう従業員の多い店っぽいからもう怖い
421FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:40:10.64
最近はもうどんなバイトでも保険はいれるじゃん
そんなネカフェごみなのか
422FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:18:18.82
あっちも保険の話してっからネカフェスレと間違えてたわ
423FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:20:49.96
>>420
一ヶ月は空き過ぎw
そんなに手続きってかかるんだ?
俺も明日が派遣の初出勤
昔に似たような所に派遣で行った事あるから仕事は分かるけど
忙しないし肉体労働だし周りの人も疲れきっててグチ多いし
考えてしまうと行きたくなくなって来る
とりあえず休憩に配るお菓子を持ってくことにした
424FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:44:56.01
明日の人多いなw
自分10日からだ…間あいてるうちにやる気なくなるの同意
決まった時やる気満々だったのに今鬱々としてやりたくないと思い初めてる
425FROM名無しさan:2012/01/04(水) 00:20:48.64
うちは面接→即決→翌日から勤務だったから逆によかった
勢いそのままで始めれたから
426FROM名無しさan:2012/01/04(水) 00:35:32.93
>>425
大丈夫かよそこブラック臭えぞ
427FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:13:18.67
焼肉やのまかないってどんなもの食べられるの?
クッパとかビビンバとか?
428FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:28:12.16
そんなのそこの店のメニューによるだろ
ねらーはエスパーじゃないんだから
429FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:31:19.24
別に知らないなら答えなくても・・・・
昔バイトしてたことある人に聞いたんだけど

ファミレスならほぼどれでも食べれたけど
メニューの肉とかだせるのかなーって
430FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:37:31.48
お前ら、求人情報どこから入手してんたよ……
          
教えて下さい.....
431FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:40:46.93
いろんなスレにマルチしてないキミ
432FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:45:31.33
>>429
だからね………ハァ……
そんなの店(会社)によるでしょ。
Aという焼肉店では店頭メニューが割引価格になる
Bという焼肉店では数種類のまかないメニューがある
とか違うでしょ
焼肉店だろうがラーメン屋だろうが居酒屋だろうが世の中の誰が答えれるというのか……
433FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:46:18.05
たしかにエスパーじゃないと無理だな
434FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:51:13.90
>>414
あるぞ行ってみるといいぞ

まあハロワてオチだけどな

435FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:51:59.32
例えば焼肉店の○○チェーンのまかないのシステムはどのようになっていますか?という質問なら、知ってる人がいれば答えられるだろう。
でもすべての焼肉店が同じシステムじゃないからね。
436FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:55:03.21
それこそファミレスだってピンキリだろ
まさか日本中のファミレスが同じシステムとは限るまいよ
437FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:59:07.89
あん?喧嘩売ってんのか?
こいよ
438FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:59:13.84
どの店とまで言われてないんだから、バイトしてた所では○○食べられたよー
とかでもいいんじゃね
>>432
なんでこいつは煽ってんの

そんなこと言ってたらここの質問のほぼすべてエスパーでない限り無理だろ
439FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:01:32.26
牛角はカレーだったな、個人経営の店なら自分でアレンジしてよかったり、近くの店に買いに行ったり
440FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:05:51.17
ジョナサンは一食250円くらいで大抵のもんは食っておk
パスタ二束とか使って大盛りスパゲティとか食ってたな・・・
441FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:12:01.90
>>438
ヒキが長すぎて性格歪んでるんだろ
442FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:30:28.65
ヒキとか関係なく単に性格が悪いだけだろ
だから社会とうまく適応できずヒキになる
443FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:43:07.60
人格障害ですね
444FROM名無しさan:2012/01/04(水) 02:50:49.19
ヒキとかクズだろ
445FROM名無しさan:2012/01/04(水) 06:58:28.67
ブーメランですよ
446FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:55:57.11
オラクズども〜いつまで正月気分なんだ〜今年こそ外に出ろ!

仕事!ハロワ!さっさとバイト!しばくぞ!
447FROM名無しさan:2012/01/04(水) 09:34:32.67
しばくど!
448FROM名無しさan:2012/01/04(水) 09:42:18.17
>>426
ブラックな感じだけど続けられるだけ続けてみようかなー、と
空白期間長すぎだから、採用してもらったとこで頑張るしか
449FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:24:09.30
白川公園は外ではないのですか?
450FROM名無しさan:2012/01/04(水) 15:53:08.84

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
451FROM名無しさan:2012/01/04(水) 17:11:41.13
ヒキって8年
去年から始めた短期のバイトも明日で終わり
早く探さないと・・
面接連続落ちは覚悟してる
452FROM名無しさan:2012/01/04(水) 19:31:09.69
2年前にやった短期募集してた会社がまた募集してたからやってみるわ
前の時は無遅刻フル稼働で出勤できたし多分大丈夫なはず…
453FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:29:12.63
物流センター内の仕分けスタッフってどうなんでしょうか?
コミュ力0の俺でもできますかね?
454FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:44:01.63
>>453
派遣で1日だけ働いた事あるけど、コミュ力は必要なかったよ。
ただ、体力的にはキツかったけど。
455FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:46:47.29
>>454
うーん体力かぁ・・・
自信ないからやめておこうかな・・
456FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:04:07.98
じゃあ何に自信があるんだよ
457FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:08:34.85
まず短期で仕分けに行ってみるってのもアリなんじゃない?
って俺がそうしようかと思ってるだけだけど・・
458FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:36:46.34
なんで能天気でいられるのか不思議だよ

今の現状は学生のときにしっかり勉強してこなかったつけだよね

そうすると今頑張んなきゃ何十年後ホームレスになった時に
あの時に頑張って仕事してればなぁ
って後悔するのが想像できる筈なんですけど

459FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:39:31.17
短期で取りあえずいってみるのはアリだと思うよ
合わないと思えば、次そこ入らなければいいし
460FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:52:08.11
初出勤してきた
体力仕事だから体がギシギシ言ってる
モタモタして手際悪いし、覚え悪いし、自分が恥ずかしい
でも頑張った
今の自分はこんなもんだ
461FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:01:44.80
>>460
お疲れさま

誰だって初出勤はそんなもんだよ
462FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:50:48.42
>>461
ありがとう
書きなぐったメモを清書して
次に備えるよ
463FROM名無しさan:2012/01/04(水) 23:58:38.90
>>460
私もそんなもんです!
とりあえず遅刻だけはせずゆっくり夜は休むことですよ
464FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:25:37.87
>>460
お疲れ様です
少しずつ慣れていけば大丈夫ですよ
自分も頑張る
465FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:33:02.87
明日も仕事だ・・・
気持ちの切り替えが上手くできん自宅出るまで行きたくない病だ
行きたくねぇ・・・
>>460
なに一ヶ月もすれば慣れ来るさ
お疲れ様です
466FROM名無しさan:2012/01/05(木) 01:02:27.99
ここで>>460の人気に嫉妬した唯登場
467FROM名無しさan:2012/01/05(木) 01:53:52.33
ところで履歴書の証明写真ってスーツで撮ってる?それとも私服?
これってけっこう重要なことなのかも知れない
468FROM名無しさan:2012/01/05(木) 02:01:22.93
>>467
アルバイト用の証明写真は私服で撮ってた
面接と同じ感覚で一応襟付きの服を選んではいたけど
469FROM名無しさan:2012/01/05(木) 02:03:43.32
正月早々食中毒でシフトに穴開けちまったorz
明日から今年初出勤…
なんか行きづらいなぁ

ちなみに証明写真はスーツでとっとくのが無難
私服だと印象わかれるだろうからそこは気をつけて
470FROM名無しさan:2012/01/05(木) 02:06:36.44
スーツで証明写真撮ったことなかったな俺。だから落ちてるのか。
471FROM名無しさan:2012/01/05(木) 05:03:54.94
証明写真だろうと面接だろうとスーツが基本だよ
472FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:07:33.44
バイトの場合は私服だろ
473FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:18:05.38
今日10年ぶりの面接予定だったけどここ見てTシャツ写真しかないから延期してもらった。
といってもスーツはグレーしかないけど色は大丈夫だろうか?
474FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:25:55.48
わろた
475FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:27:17.56
スーツとか一着も持ってないから地味な色合いの服装で撮ってる。
この前までジーパンで面接に行ってたが、ジーパンって駄目なんだね。
476FROM名無しさan:2012/01/05(木) 10:05:08.47
>>473
取り敢えず質問スレのテンプレ見たら解決するのに
なんでまた延期なんか申し出ちゃったの
477FROM名無しさan:2012/01/05(木) 11:42:11.06
服装はバイトの種類によるのか
コンビニ、清掃、工場派遣はやった事あるけど証明写真も面接もTシャツにジーパンでおkだった
逆に面接でスーツ着てきた奴はプギャーされてたな
478FROM名無しさan:2012/01/05(木) 12:19:05.37
479FROM名無しさan:2012/01/05(木) 12:19:43.07


ボラギノールのCM曲をピアノソナタに
http://www.youtube.com/watch?v=Ip3lc8tDogU&feature=search

480FROM名無しさan:2012/01/05(木) 13:15:42.12
ここ暫く内職みたいなことはしてたが10ヶ月振りくらいに昨日立ち仕事をしてきたら
夜から物凄い筋肉痛と肩凝りが…扁桃腺持ちだから肩凝りくると後々喉にきそうで不安orz
481FROM名無しさan:2012/01/05(木) 13:40:04.77
少し前に品出しのバイト始めたんだけどさ
長いこと引き篭もってたから筋力がかなり悲しい事になってるわけじゃないですか
バイトやってればそのうち筋肉つくようになるよなーと思ってリハビリ気分で気長に頑張る予定だったんだけど
ダンボール一箱じゃなくて二箱ずつ運べとか言われて
でも頑張っても持てないんですよ
バイト始めてから何か腰とか色んな所痛めてきてるし
「無理です」って言っていいですかね
だって持てないんだもん
482FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:01:21.68
>>481
自分の判断でどうぞ。
無理だっつって嫌な顔されたとしても、言わずに我慢して体壊したとしても、ハッキリいってアンタ自身しか困らないから知った事じゃない
483FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:13:41.06
>>460です
レスありがとう
恥ずかしい自分を認めると
こうやって応援してもらえるんだなあ
ヘタ見栄はってボロ出すよりずっといいな

>>473
自分が応募した事あるレベルの会社だと、中途採用やバイトで
リクルートスーツ着て来る奴はいなかった
グレーのスーツなら充分じゃないか
484FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:14:32.31
出来ないもんは最初にはっきり言っとかんと迷惑かけることになるから無理なら言っとけ
485FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:26:07.95
全然良い求人ないわ
486FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:35:14.78
来週まで求人でないから待機かな・・・
487FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:35:58.63
ここ一年間くらい履歴書が空いてしまう。


皆さん履歴書はどうされてますか?
488FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:54:27.71
履歴書の話題このスレだけでも何度目だよwレスみてこいよ・・・
489FROM名無しさan:2012/01/05(木) 15:26:19.74
>>487
一年くらいだったら問題ない
490FROM名無しさan:2012/01/05(木) 15:55:59.17
履歴書の空白期間は叔父の飲食店で手伝いしていた事にしてる
491FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:10:35.17
そもそもアルバイトって職歴にならないよね
492FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:24:54.88
スーパーの品だしやってみたいんだけど
業者から送られてくる商品を受けとってそれを陳列するだけ?
だけっておかしいかもしれないが、基本的にはこれだよね?
493FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:37:01.35
青果で働く俺の場合
開店前の売り場作り(商品陳列)
ゴミ捨て
後はひたすら品出し
商品によっては機械で番号を入力し、バーコードのラベルを出して貼ってから品出し

夜なら値下げとかもあると思われ
494FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:40:57.84
>>491
そんなんアルバイトの種類と履歴書の種類による
履歴書書いた事ないの?
495FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:03:53.63
日配とか日持ちしない商品を扱う部門と
グロサリーとか乾物系を扱う部門、
青果とか色々品出しにもあった筈。
青果は野菜を切ったり、包装したりするし、日配は大型冷蔵庫の
中に入ったり出たりするから寒い。
客に質問される可能性がありなので、接客なしではない。
496FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:15:04.91
ごめん、途中で送信してしまった。
だが、基本青果とかじゃない限りは出して、出してが仕事だよ。
497FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:28:31.72
一年間空白あるのに嘘ついても源泉徴収でばれる
498FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:41:25.29
ひきこもりから、新聞配達やってるひといる? 住み込みでやろうと思ってるんだけどアドバイスください
499FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:12:08.77
>>498
引きじゃないけど一年ニートしてから新聞奨学生やってましたよ
500FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:41:07.12
年齢にもよるけど1〜2年ぐらいならそんな深く聞かれる事はあまりない
501FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:22:08.45
面接のことなんだけどね

例えば工場のバイトで求人が5名に対して20名応募してきたとして

自分だけがスーツで残りの19名が私服だったら
それだけでかなりのアドバンテージだと思うけどね

いかに他人を出し抜けるか!それが本質じゃないの?

マニュアルだか固定観念だかに縛られないで
どうすれば自分をアピール出来るのか

ちょっと考えれば簡単なことだと思うけどね
502!nanja:2012/01/05(木) 19:24:14.30
>>501
カッコイー
503FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:30:44.08
>>492
あとクレーマーの対応もあるぞ年配が一番厄介だぞ・・・
頑張れ。。。俺も頑張れてるハズ・・・
504FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:36:15.73
>>501
たぶんソレ、変人が一人いるってことで真っ先に切られると思う
505FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:42:22.28
協調性なさそうでばっさりだな
506FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:50:07.02
>>504
変人でいいんじゃん

少なくとも珍しいとは思われても失礼にはあたらないしね
507FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:06:15.83
>>501
そんな事を実際しますか?
奇抜かどうかはともかく、結構リスキーですよね
しかもそれ、失敗した後絶対後悔しますよね
人事やってた身から言えば不採用です
工場は多くのバイトを少ない社員で統括しなければならないので
なるべく平均的な人材を求めます
突出した能力や個性は管理する側からして見れば癌細胞になりかねません
その手の人間をなるべく排除するのも面接官の仕事なんですよね
508FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:15:34.63
>>492
大抵は店舗内で部門別に分かれている
町のスーパーなら鮮魚、成果、惣菜、雑貨、レジ見たいに
その部門にはそれぞれ担当社員が居て、その下にアルバイトが配置される
各部門は例えるならばコンビニの業務と同じ
社員が店長見たいな感じで部門内で多くの作業が有る
品出しは各部門内のアルバイトの作業の一つと考えて良いだろう
ゆえに店の規模にも寄るが品出しとは多く有る作業の一個と考えて置いた方が良い
509FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:17:10.72
>>501
工場の面接にスーツって逆効果だろ
TPOも弁えないKYな奴で終わり
510FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:22:12.30
基金訓練は受けないの?
511FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:33:50.48
>>492
百貨店の大型店舗の場合
商品管理部門なんかが有ってバックヤードで納品管理を行ってる
そこの配属のバイトなんかは納入された商品をカート単位で通路までは品出ししたりするね
カートから商品棚に陳列する品出しはその通路で扱われる商品の担当が行う
512FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:34:34.66
>>509
TPOをわきまえなく逆効果だと思われたのは
常識だからかそれともマニュアルだからか?

あなただけの価値観じゃないのでしょうか?
513FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:39:40.31
工場にスーツで面接行って採用されたことあるよ
514FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:41:49.41
工場のバイトにスーツとか絶対思考回路おかしい
515FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:46:59.87
>>512
横槍だけど
普通にあたり前の事が出来ない人間って疎外されるもんだよ
若手の政治家なんかが目立って当選しようと思うのと同じ感じ

スーツが当然の場にラフで面接に来る勘違い君と変わらないよ
普通に社会で生きて行くためには周りとかけ離れた行動は自粛なんて常識です
516FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:50:28.16
野球なり何なりのプロテスト受けに行くのにスーツで行くのと一緒
本人的にはスーツでホームランは最高に格好良いとか言われてもね
集団生活の中に変な人間を入れたく無いよね
517FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:51:10.50
>>513
へ〜良かったでちゅね〜w
518FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:00:44.73
スーツの方がいいバイトなんてあるのかw
519FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:13:14.31
声高らかに常識を連発してるけど

なんで常識人のあなた方が引きこもってるんですか?
履歴書ごまかすのも常識ですか?
職場でいじめられるのは相手が癌細胞な人間だからですか?

520FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:39:48.65
>>519
履歴書に嘘書くと後々めんどくさいからしない方が良いよ
職種や企業の規模によっては人事が過去の職歴から連絡して調べたりもするから
職場いじめに関しては社会人の自己責任の範疇なので対処するなり転職するなりすれば良いかと
申し訳御座いませんが、当方は引きこもりなどでは御座いません
ただ目に付いた掲示板の書き込みを読んで応対してるだけです
521FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:47:32.59
>>520
507の方ですか?
522513:2012/01/05(木) 21:55:11.25
工場の面接(ちなみに富士フイルム系、短期)にスーツで行ったときは
100人くらい同時に選考受けたけどそのうち50人くらいはスーツだったな
女性が2〜3割(ほとんどがおばちゃん)で、女性はスーツの割合が低かった
まぁいわゆるリクスーぽいのはおばちゃんが持ってないんだろうし
工場系受けたのはその1回だけなので
他の工場の選考もそんな割合かはわからないけど
523FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:42:59.61
俺も工場の大量募集の集団面接に行ったことあるが、けっこう若い奴も多かったけどスーツの奴なんて居なかったな…
みんな普通の格好してた。男も女も。俺の受けた時間帯では20人ぐらいしか見なかったけど、スーツの奴はゼロ。
待ち伏せでもしてたらそういう面白い人も見られたのかな?
524FROM名無しさan:2012/01/06(金) 01:15:08.68
一年間ひきってて先月面接受かってバイト行くようになりました
しょっちゅう怒られるけど良い人ばかりだから頑張れる
525FROM名無しさan:2012/01/06(金) 03:45:29.90
明日二回目の出勤
6:30起きなのに眠れない
526FROM名無しさan:2012/01/06(金) 05:07:04.06
おい>>525!起きろ!!
早くしないと遅刻だぞ









これでよし
527FROM名無しさan:2012/01/06(金) 05:40:27.75
>>526
人が寝てるの邪魔すんな
528FROM名無しさan:2012/01/06(金) 06:40:09.85
>>527
出勤時間と間違えたてへぺろ
529FROM名無しさan:2012/01/06(金) 06:42:36.92
>>212
俺は39歳
4年空白してたが去年マック受かったよ
530FROM名無しさan:2012/01/06(金) 09:40:51.23
ルート配送とかしてる人っている?
接客業応募が怖くてなかなか勇気が出ないのでこちらから
応募してみようかと思うのだけど、どうなんだろう?
531FROM名無しさan:2012/01/06(金) 10:05:35.69
>>530
高校中退した友達がやってたから誰でも受かるんじゃないかな
スレとかで聞いてもネガティブな意見しかかえってこないから、とりあえずやってみてそれで自分に合わなかったらやめるって感じでいいんじゃね

都会の人がコンビニで働こうかと思ってるーって言ってきたんで、時給低くない?と聞くと
そうだよー低いよー850円wやすいわーw

850円のバイトとか羨ましい・・・物価高いとしてもいいよなぁ
うちの近所700円のバイトが普通なのに
532FROM名無しさan:2012/01/06(金) 10:41:57.67
バイト先の工場に生活保護者が結構いるんだけど、働いてると不正受給じゃないのか?
533FROM名無しさan:2012/01/06(金) 10:53:58.19
>>532
その分差し引かれるからいいんだよ
534FROM名無しさan:2012/01/06(金) 10:54:55.38
>>531
うちなんて650円とかだ
市ねってことだろうな
535FROM名無しさan:2012/01/06(金) 10:59:14.54
>>532
不正不正ほざく前に少し調べたらどうだ。恥ずかしい奴
536FROM名無しさan:2012/01/06(金) 11:04:01.13
TVの「ナマポ受給者の実態!」とかにまんまと躍らされるタイプなんだろうな
537FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:40:30.04
田舎のクズども多いのかよここは
俺は時給1300円だぜ
538FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:46:31.62
夜勤ドカタ乙
539FROM名無しさan:2012/01/06(金) 14:07:57.22
>>532
533の言うとおりナマポ貰いながら労働できる
病気でもなく65歳過ぎていないナマポに対しては“働くように”と職員の方から労働を勧められるのです

生活保護のアルバイト・パート2【何かしないと】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1321941229/
540FROM名無しさan:2012/01/06(金) 14:13:51.90
空白期間だが、実家や親戚に自営がいたらそこで働いてたことに
して貰うといいよ。
541FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:34:49.01
自営が1人もいない場合は・・・
542FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:38:33.43
>>541
ほかの言い訳を取り繕うか、言い訳する事じたいスッパリやめるかしかないな
当たり前だが
543FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:40:03.86
爺婆が農家でそこで手伝いしてましたとかは?
手伝いはもういらないの?とか聞かれても引退したって言って手伝うことがなくなったとかでよくね
544FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:02:55.56
バイト決まったあああ
嬉しい!!

でも昼からの勤務を希望してたのに早朝からの勤務になってしまった
朝6時過ぎからバイトって続けられるかな
頑張らないと
545FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:05:07.75
おめでとう

仕事がない辛さに比べれば早起きなんて余裕なはず
546FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:28:14.44
525だか、526に煽られるまでもなくw一睡も
出来なかった
半日勤務だったのと、立ちっぱでも力仕事じゃ
なかったのが救い
やっとかえりついたけど目の下のクマ凄いし
眠む過ぎて吐き気がする
呼吸が荒いしなんか独り言言ってるし、軽くパニックっぽいのかも
もうムリが効かないどころか、あっという間に
半病人みたいになってる
寝て、飯食ってビタ剤飲むぞー!
547FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:38:20.54
>>546
お疲れさま!
まだ何も動けてない自分から見ると輝いて見えるよw
休んで体よくなりますように!
548FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:19:18.64
526だがこれから出勤だ
職場で風邪が流行り気味で軽く感染したっぽいけど逝ってくる
549FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:26:08.53
>>545
ありがとう!
母親が泣きそうな顔で喜んでくれたからこっちまで泣きそうになった

>>546
お疲れ様です
たっぷりと睡眠をとって次は万全な体勢で行きましょう!
550FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:31:03.12
よかったね
なんの仕事に就いたの?
551FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:43:44.22
介護施設の食事作りの仕事です
と言っても調理資格が無いので補助的なものですが
家で練習しないといけないな
552FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:47:14.64
あたしもやったことあるけど、3人で200人分とかだったから、がんばらなくちゃね
553FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:47:44.13
料理うまいんだね
がんばれ!
554FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:57:52.40
>>552
そんなに人数の多い所ではないので多くて30〜50人分らしいです
200〜300人分は凄いですね!

>>553
いえ…料理は好きなんですが得意ではないんです
料理の腕を上げたいって気持ちもあったので

応援ありがとうございます
ああ緊張する
555FROM名無しさan:2012/01/06(金) 18:01:16.96
最初はみんな失敗するから、くじけず頑張って欲しい
俺も2週間でやっと慣れてきた感じ
556FROM名無しさan:2012/01/06(金) 20:34:31.06
あーいいな
介護でも食事のほうか、それならよさそうだなあ
てか外食のキッチンより楽そうじゃね?
介護つったらほんとじっちゃんばっちゃん相手にあれこれするのしか思い浮かばないけど
食事担当もあるのかあ
557FROM名無しさan:2012/01/06(金) 22:03:57.42
楽だとは思わないよ
素早くやらないとダメだろうし
それに朝6時から始まるからね
558FROM名無しさan:2012/01/06(金) 22:14:03.29
>>546です
>>547>>549
ありがとう
4時間爆睡できた
気持ちも落ちついてみると、やっぱり
ちょっとおかしくなってたとシミジミ
疲れるとパニックになると分かったのが
今回の収穫かも

>>548
風邪お大事に
しかし逝かないでねw

>>551
家族が喜んでくれると嬉しいよね
しかし、料理が得意なんてすごいスキル高いな
頑張ろうね(^-^)
559FROM名無しさan:2012/01/06(金) 23:40:40.38
みんな頑張ってるなー
俺なんか一昨日ネットで応募してビビりながら過ごしてるが連絡来ないという有様だよw
560FROM名無しさan:2012/01/07(土) 00:49:11.42
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


561FROM名無しさan:2012/01/07(土) 00:52:28.49
>>559
ネット応募 折り返し電話に出るのが怖くなって一度無視した事がある・・
562FROM名無しさan:2012/01/07(土) 01:11:20.47
明日も仕事だが
金曜の書き込みを見て力を貰ったよ、有り難う。5時間程だが頑張ってくる。
563FROM名無しさan:2012/01/07(土) 01:33:54.27
>>558
やっぱ契約書とか書類多かった?
特に保証人とか

>>559
ネットじゃ連絡こないか来ても遅いぞ
いつかかってくるかわからない電話に出るのと自分で覚悟を決めて電話するのどっちが楽か考えてみよう
564FROM名無しさan:2012/01/07(土) 02:28:39.77
去年末に1月からってバイトに履歴書送ったきり
連絡ない
返信封筒まで要求しやがったくせに
明日ハロワには連絡あったかどうか聞きに行くつもり
この調子じゃダメだったんだろうなあ
他にも希望者いたって言うし
次探そ
565FROM名無しさan:2012/01/07(土) 03:48:44.52
>>556
普通のファミレスや定食屋ならシカトされるか、運悪く粗探し大好き系の客に見つかったらクレームにも繋がるかな?くらいの事が
人命左右する大問題扱いされたりするけどな。
お年寄りったって全員が自分でスムーズに食えるシャッキリした人達ってわけじゃないし、危なげな人だから必ず常時監視がついてるってわけでもない。
「丸いものから食べましょうね」とか「大きいお皿のものは30噛んでゴックンですよ」とかいうレベルの人も沢山いるわけで
そういう人達が食べるものを作る仕事が、シャッキリ年寄りか常時監視がついてる年寄りしか来ない一般外食産業と比べて楽だと思うんならやってみればいいんじゃね?
初日から泣いて帰る羽目になると思うけどな。
566FROM名無しさan:2012/01/07(土) 16:58:23.99
バイトの面接断られた。。。
30ニートは厳しいねw
567FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:14:50.19
工場のバイトにスーツとかワロタww
568FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:43:00.36
>>566
年齢言った瞬間か?
569FROM名無しさan:2012/01/07(土) 18:32:29.78
部外者だけどね
うちの事務所にも東大やら早慶出身が面接に来るけど
紙(履歴書)は立派なんだけど人物に魅力がないのが多いんだよね

570FROM名無しさan:2012/01/07(土) 19:14:06.01
         . /::::::::::::::::○::\
         . ||  手 紙  ||
         | ━━ ━━ |
         |...-(゚ )- -(。)-|富山の薬、薬、鼻糞丸めたキシリトール
         |        .|  みゆたそ、これ飲むと落ち着くよ〜
         |  ● ●  .|
         |.  ___  |
         ...\_U __./
       / ⌒ヾ  /      ─ヘ
     |   , }  |     ´ノ
     'ヽLL|.|"     _
._____.U___ (\_
|   |   |/\|   |\   ヽ
|● ....|● ..|\/|   ..|  |   |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊂二二/
571FROM名無しさan:2012/01/07(土) 19:57:13.15
>>569
せっかくだから助言でもしてくれ

私には一日頑張れる一言クレまた精神的にシンドクなってきた
572FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:11:29.80
前にカキコした25のツタヤ店員です
私にもやさしいお言葉下さい
バイト入って一ヶ月、徐々に日々の疲れが重くなってきました…
重荷にならないように頑張ってはいますが、体力的にキツイですorz
573FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:13:39.49
バイト始めて収まってきた病気が出るのが怖いな。
面接受けるたび、受かってほしいと最初は思うがそのうち落ちてよかったと
安心している自分がいることに気が付く。
もし、この職場に行っても役立たずだっただろうと。そう思うと落としてくれて
ありがとうと感謝してしまう。
だが、落ちる度、自分の評価と自信も落ちていく。
574FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:20:00.91
せっかく入ったバイトが週にたった2日で時間も2時間半
もっとしっかり働けるバイトじゃないと意味が無いと思い、辞めて一からバイト探し始めたけど
今のところ6ヶ所受けて全部落ちた、電話で断られたのが4ヶ所

やべえ、辞めなければよかった。。。てかこのままだと家賃すら払えない
575FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:21:10.68
ていうかお前ら何のバイトしてんの?
576FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:34:49.24
人売りIT企業に入って2ヶ月目ってところ
今の所平和に仕事してるし恵まれてると思う
577FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:39:43.44
小売業だ
人間関係だけは良好だ
来月から部署移動はぁああああああああ
心は折れながら毎日しのいでる感じだ。自宅に戻ったら無気力状態でぼけーとしてる。
578FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:45:09.95
求人見ても携帯ショップ店員、介護、アパレル店員とかが9割で応募出来そうなのが皆無だ・・・
579FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:35:18.06
>>578
とは言いつつ飯も食えるし部屋は温いしネットもゲームもやりたい放題

危機感はないんでしょ?
580FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:48:21.14
>>578
わりと絶望するよな
コンビニバイトや飲食もあるにはあるが
581FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:56:18.04
>>574
電話で断られるってどういう理由?
「男性(女性)は募集していません」「年齢が・・」
みたいな感じ?
582FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:00:12.59
俺は女性しか応募してないって言われて断られたことあるお
ならそう書いとけって言いたいわ
583FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:11:36.68
法律でもう書けなくなったんだっけ?<女性限定、男性限定
584FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:28:48.75
社会不安障害からのフリーター
585FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:41:21.01
生活保護者いる?
精神科通院しながら生活保護貰いながら働いてる人とか。
586FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:44:17.09
実際雇う側が欲しい人材じゃなくても一応面接しとくか的な面接だよね。
自分も面接に行った所が明らかに欲しい人材層じゃなかったんだなと
面接し始めて何となくあっちが言ってきたことで分かったけど、それなら
細かくあれやこれや、聞かないで欲しかったなぁ。
587FROM名無しさan:2012/01/08(日) 00:33:42.93
俺は拾ってもらったところで頑張ります
今日二回目だったけど学生多くてやっていけるか心配だ
26歳のブサメン若ハゲは彼らにとっても扱いづらいだろうけどなw
588FROM名無しさan:2012/01/08(日) 00:36:36.76
>>587
俺みたいなキモメンよりマシだから大丈夫だ
589FROM名無しさan:2012/01/08(日) 00:57:55.16
>>588
あ?俺のキモさに勝てっと思ってんの?

とまあ言いたくなるくらい容姿に自信がないけどそれは置いといてw
イケメンの学生バイトとかいると暗くなるわマジ・・・
590FROM名無しさan:2012/01/08(日) 01:25:12.48
>>586
最近落ちたところ2件が完全にそんな感じ。
ただ儀礼的に質問とか説明を箇条書きで読み上げてるような感じ。
こっちは必死に笑顔とハキハキした声を出して相手の目を見ようとしつつ答えたり話したりしてるのに、
向こうはこっちを見ようともしないw
最初から断って欲しいわ
証明写真代もタダじゃないんだよ…
591FROM名無しさan:2012/01/08(日) 01:26:20.69
>>587
週に何時間ぐらい行ってる?
俺も拾ってもらえたと思ったら、一日2時間だけ、しかも一回行ったら次は一週間後とかで、正直辞めようかと思ってる
592FROM名無しさan:2012/01/08(日) 01:51:48.79
新聞配達がいい
593FROM名無しさan:2012/01/08(日) 02:17:06.77
>>591
塾講だけど、今のところ週に3回で5時間くらい
予定ないんで詰めてもらって構いません、と言ってもそんなもん
まあ職種にもよるよね
594FROM名無しさan:2012/01/08(日) 02:34:21.79
唐突で申し訳ないが、みんなにも合う仕事はきっとあるから、ネットの評判気にせずにどんどんチャレンジしてみて下さい

と、去年ここを卒業出来た俺が言ってみる
595FROM名無しさan:2012/01/08(日) 02:46:18.73
>>572
3ヶ月耐えると楽になる。
ここがふんばりどころだ!
596FROM名無しさan:2012/01/08(日) 03:21:51.05
ほんとに貯金がやばいわ
この年で全くお金全く貯めれてないとか将来どーすんだよと自己嫌悪・・・

早くバイト位しなくちゃいけないのに求人見ても何も出来る気がしない
597FROM名無しさan:2012/01/08(日) 03:41:48.49
((ミ゚o゚ミ))つふんばり温泉の素〜
598FROM名無しさan:2012/01/08(日) 05:17:37.51
599FROM名無しさan:2012/01/08(日) 06:13:05.41
>>585
専用スレがあるよ
600FROM名無しさan:2012/01/08(日) 06:30:03.43
短期の製本いったことある人いる?
601FROM名無しさan:2012/01/08(日) 07:03:41.13
20代とか、引きこもり年数2〜3年とか多いけど、まだ傷の浅いうちに脱出
を試みるのはいいことだよ。
俺みたいに40手前かつ8年完全無職だと、完璧絶望だから。
期間従業員とか落ちるから。確実に。まあ俺が落ちただけなんだど。
面接行っても、自分より年下の面接官に半笑いで対応されるとか日常茶飯事。
それでもニコニコ振舞って、真摯に臨む。当たり前だけどな。
602FROM名無しさan:2012/01/08(日) 09:51:37.64
25で今年26
言ってるようにヒキ三年生だ
今のうちでないとやっぱ脱ヒキに苦労するよね…
でも1つのとこで長くやるのが自分にはキツい
これから短期ばっかしてても、先はないか…
603FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:20:37.69
>>600
ノシ
604FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:37:18.36
去年公務員試験落ちた20歳だけど、今年は専門卒業でニートになる。
今年で高卒区分の公務員試験が受けられなくなるから必死こいて勉強しないとなんだけど、それ以上に心配なのが面接なんだよね。公務員にも活かせるようなバイトって何かあるかな?
605FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:40:19.30
>>604
公務員になって何をしたいのかによるんでない?
親戚は試験受かって地方公務員として毎日楽してると言ってた
こんなんにはなって欲しくないけど、公務員になって楽したいなら何も要らないよ
606FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:41:05.83
>>602
25でヒキ2年半のものだけど年賀状の短期バイトして少々気持ちが戻ってきた
なんでもいいから人と触れたほうがいいと思うぞ
少なくとも心は落ち着く
607FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:41:11.50
これでも聴いて、自信をもて(苦笑)

宇宙戦艦ニート (Thai Subtitled)

http://www.youtube.com/watch?v=xeMON4b7Zx0&sns=fb

608FROM名無しさan:2012/01/08(日) 12:06:02.52
成人式ばっくれなう…
高校結構レベル高い所だったから余計みんなにあいたくない
ネトゲになんかやるんじゃなかった!
609FROM名無しさan:2012/01/08(日) 12:40:12.01
ルックスにちょっとでも自信あるヤツ
トークにちょっとでも自信あるヤツ
とにかく時間があるヤツはここでも稼げる…らしいw

メンズガーデンって検索してみてくれ

だれかレポ頼むw
610FROM名無しさan:2012/01/08(日) 13:07:23.94
608 FROM名無しさan sage 2012/01/08(日) 12:06:02.52
成人式ばっくれなう…
高校結構レベル高い所だったから余計みんなにあいたくない
ネトゲになんかやるんじゃなかった!


×ネトゲになんかやるんじゃなかった!
〇ネトゲになんか嵌まるんじゃなかった!
〇ネトゲなんかやるんじゃなかった!
611FROM名無しさan:2012/01/08(日) 13:12:16.10
誤字くらいスルーしろよ
612FROM名無しさan:2012/01/08(日) 13:42:37.84
ヤ○トの台車を引くバイトってどう?
613FROM名無しさan:2012/01/08(日) 14:07:59.81
>>601
近い将来の自分を見ているようだ。どこか決まることを祈ってるよ。

社会経験ゼロ、勿論バイト経験ナシ、学校に行った経験もほぼなし。
精神手帳は申請してもせいぜい3級なので無視。
1月中に決まりますように…。
614FROM名無しさan:2012/01/08(日) 14:15:26.41
>>612
ヤ○トスレで聞いたらどう?
615FROM名無しさan:2012/01/08(日) 14:30:10.85
>>612
以前、ヤマトのバイトを2回やってたけど仕事自体は楽
ただ、DQNと同じ配置になったら地獄
1回は喧嘩してやめた
616FROM名無しさan:2012/01/08(日) 14:46:57.23
>>602 >>606
二人とも厄年だね
617FROM名無しさan:2012/01/08(日) 18:31:31.34
同窓会めんどくせー
今何してるのってみんな聞いてくるんだよね

ニートだよ引きこもりだよwみんな大学生かと思いきや、フリーターとかニートとか結構いてわろた
618FROM名無しさan:2012/01/08(日) 18:33:46.18
長期ひきこもりさんに質問
働くことを放棄してひきこもったわけでしょ?
そのまま引きこもってるわけにはいかない状況になっちゃったの?
619FROM名無しさan:2012/01/08(日) 19:00:21.16
ネトゲに飽きて
病気になって
現実がやっと見えてきましたが何か?
620FROM名無しさan:2012/01/08(日) 19:07:23.54
>>619
パチンコ依存症で闇金まで手を染めてしまったみたいな感じですね
621FROM名無しさan:2012/01/08(日) 19:38:32.59
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
622FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:55:35.35
>>572
1ヶ月もがんばったじゃん!
働いてるだけすごいわ
こっちはバレンタインの短期派遣応募して電話待ちしてるだけで
冷や汗かくくらいのコミュ障だから、あなたが輝いて見えるわ・・・
623FROM名無しさan:2012/01/08(日) 21:57:46.15
>>604
今年専門卒業ってヒキじゃないじゃん
ニートスレに行った方がいいよ
ここは「長期ひきこもり」
624FROM名無しさan:2012/01/08(日) 21:59:34.46
>>622
うわー自分もバレンタイン短期派遣悩んでる・・・・
ぐずってるこっちからしてみれば応募出来ただけあなたも輝いて見えるよ・・・

勤務地は近くても派遣の登録に東京までとか電車でもらしそう
625FROM名無しさan:2012/01/08(日) 22:12:15.97
コンビニしか今は受けて無い
コンビニぐらいしか募集してるところが無いっていうのも確かにあるが、
一番大きいのは、 コ ン ビ ニ ぐ ら い し か 採 用 さ れ な い ってことだ
他の一般のバイト募集の合格率が2%だとするとコンビニは14%ぐらいに上がる感じ

誰も好きでコンビニに応募してるわけじゃない
他のところには受からないんだよちくしょう
626FROM名無しさan:2012/01/08(日) 22:40:45.33
>>618
その日はある日突然訪れた。
だから今ここにいますね、人生とは分からないものです。
627FROM名無しさan:2012/01/09(月) 01:37:19.38
>>572ですこんばんわ
>>595
まずは三ヶ月ですね!こつこつがんばります
>>622
働こうって気持ちが大事だと思いますよ
バイト受かるといいですね!
また結果よかったら聞かせてください
私もそれまでがんばります
628FROM名無しさan:2012/01/09(月) 02:24:39.21
629FROM名無しさan:2012/01/09(月) 03:17:57.84
1年留年した大卒で、その後1年以上ひきニート
7月末から3ヶ月試用で働くも120時間残業に耐えられなく辞め。
そうしてまた1ヶ月ひきしてたけど、そういうわけにもいかないなと
昨年末に受けたバイトで採用されて、昨日働いてきた。

なかなか疲れたけどひき状態よりはマシかなと思って頑張ってみるわ。
630FROM名無しさan:2012/01/09(月) 03:42:35.22
飲食店でバイトしてみたいと面接したら即決!
ヒキで何もしてなくて、キツいの無理だから徐々にならしていこうと
フリーターなので無理な日はないけど週3希望です!と伝えた

時間は向こうから1日五時間くらいって言われた
初日4時間の勤務で、最後の上がり作業までやって5時間
次の日15時に来てくださいね、と。休憩一時間で24時までやらされた…
シフト表みると、週6毎日15時から23時閉店までで1時間かかる上がり作業も担当にされていた
ふざけるな…
631FROM名無しさan:2012/01/09(月) 03:44:46.12
>>601
親はいるの?
632FROM名無しさan:2012/01/09(月) 07:24:04.64
今日求人か いいバイトあればいいな
633FROM名無しさan:2012/01/09(月) 07:58:52.94
>>630
あくまでも「希望」「くらい」だからなあ
そこではっきりと「前後1時間くらいなら何とかなるけどそれ以上は無理」くらい言っとけば良かったのに…
634FROM名無しさan:2012/01/09(月) 09:03:58.96
>>630
労働何たら局に相談してみたら?
635FROM名無しさan:2012/01/09(月) 09:20:20.44
バイトの立場が弱いのはどこも一緒
文句たれるまえに必要とされる人間になりなよ

権利を主張するならそれからだよ
636FROM名無しさan:2012/01/09(月) 09:22:26.97
「15-24で休憩1時間しかない」
この点に関しちゃ労働基準法違反だから、訴えりゃ改善を確認するまでひたすら注意してくれるし、訴えた事で不当な解雇されたりもしないように監視してくれるが
勤務時間を異常に長く取られた事はどうにもならない。
ちゃんと希望聞いて過剰に逸脱しちゃダメですよ、って軽く注意してそれっきり
改善するか「気に入らないなら辞めろ」でゴリ押しするかは職場の責任者次第になるから、たぶん改善されずにゴリ押しで辞めるか我慢するか迫られて終わる。
637FROM名無しさan:2012/01/09(月) 10:38:10.89
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル


638FROM名無しさan:2012/01/09(月) 10:41:19.79
>>630
まぁそれでも我慢してやるしかないんじゃないかな。
639FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:15:41.74
>>630
即決で採用するような職場は、自主退職や解雇が多い
640FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:32:16.41
>>627
ちょうど今電話きてガクブルだった・・・
とりあえず12日に東京まで登録会というのに行ってきます
緊張して明日10日というのは断ってしまった・・・
641FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:54:07.84
年がら年中、求人募集してる職場も
自主退職や解雇が多い
642FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:11:33.37
>>630
うちんとこも15時から24時の勤務で休憩1時間だぞ
自分は実際やってみて飯食う時間以外は案外いらないと思ったが、630は休憩時間もっとほしいのか?
それなら労基にいう前に手っ取り早く上司にいってみろよ
643FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:12:56.38
ひきにとっては新聞配達が一番いいぞ
644FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:19:51.22
>>643
引き篭もりに雨の日も、風の日も、台風の日も・・・配達できるの?ww
645FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:20:33.55
いつも募集してるとこって地雷かな・・・
646FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:32:53.13
>>645
数レス前も読めないほど目も頭も悪いんじゃどこ行っても働けないんじゃないかな・・・
647FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:34:21.77
地雷ってのも人それぞれだから一概には言えないんじゃない
648FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:35:54.76
安藤優子、木村太郎は、特に木村は、某プロパイダの社外取締役、安藤は、社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
649FROM名無しさan :2012/01/09(月) 13:38:47.90
>>630
あぁそりゃふざけてるな。
無理なことは無理といったほうがいいな。
650FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:03:36.47
>>640
おはようです!
登録会はそんなに緊張する場所じゃないんで気楽にいきましょう
いいとこに派遣されたらいいですね(^^)
651FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:38:55.94
>>630
即決は地雷だと何度いえば
652FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:00:56.38
>>645
人間関係最悪で辞める人が多かったり
募集はしてないけど宣伝のために出してるだけだったり
特定の人のみ(○○代女性(男性))の募集だったり
653FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:16:33.27
          _______
        /          \
      __/             \    まあ、昼ぐらいまで泥のように眠って、
    /.            、    |  .  買い物やら何やら、やらなければならないことを
    |.         ,(⌒(●)ヽ    |    こなしているとあっという間に夜になるんだけどな。
    l  lヽ      )> lllllll   /
   /    ヽ\   `(__,(●) / /     夜になってからのテンションの下がり具合は毎週の
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \   お約束だろ。
   |     |ヽ、二⌒)、          \



          _______
        /          \
      __/             \   風呂に入ってパジャマに着替えると無性に悲しくなるだろ。
    /.            、    |    あとウン十年これの繰り返しかあ……と。
    |.         ,(⌒(○)ヽ    |
    l  lヽ      )>       /   
   /    ヽ\   `(__,(○) / /    
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  
   |     |ヽ、二⌒)、          \ 
654FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:39:16.63
女性活躍中!って所は基本女しかとらないよね
面接に来てた人の男女比5 5くらいで
俺は採用されたけど、他に採用されたのは女ばっかとかね
655FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:44:18.75
>>654
だって女性のみ募集、男性のみ募集とは書けなくなっちゃったんだもの
656FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:50:28.51
みつを
657FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:36:27.28
2月までに仕事見つけないと施設いれられることになってヤバイんだけど
5年ヒキで20代前半だったらすぐ仕事見つかるよな?
658FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:38:17.17
>>657
詳しくは分からないけど、若さでまだまだバイトだったらカバーできる年齢だと思うよ。
若いフリーターって自由な時間もあるし、物覚えも良いから欲しがる人が多いからね。
空白は短期で働いてたか、資格の勉強とかに当てたらいいよ。
659FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:41:04.70
>>657
もしかして戸塚?w
660FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:53:29.30
>>658
だよね。明日から電話かけまくる。
施設だけは行きたくない。

>>657
神奈川ではない。ただ入ったら真っ当になるまで出れないし
監視つき集団生活だからいきたくない
661FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:59:41.06
同じようなやつばっかりだしバイトするより気が楽かもしれないよ
662FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:18:51.84
求人が絶望すぎる…
663FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:17:31.47
なんか俺の住んでる地方だけかも知れんが、アパレルと携帯ショップの求人だけハンパなくて他の求人が全然無い。マジで。
携帯ショップとアパレルだけで、他の全求人の数を上回ってるぞたぶん。
しかも工場や倉庫が全然無い。。。

介護とか看護士とか運送とか、資格や大型免許がいるバイトなら求人もあるんだが…
こりゃコンビニとかファミレスに応募するヒキがいるのもしゃーない。
664FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:31:14.37
携帯ショップは知らんがアパレルはすごいな
まあどっちも女しかほとんど取らん
665FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:26:24.18
製造業なんか5年後にはほぼ求人なくなってるだろうね
666FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:29:40.63
人に会わなくていいバイトないかな・・・
人間嫌いなもんで会話も出来ん

精神科の病院にでもいくかな。
667FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:57:01.14
>>663
こっちもアパレルと携帯と介護が9割しめてるよマジ終わってる
たまに他のあっても塾講師とか

しかもひどいのは一ページ全く同じ求人で埋まってる時
スペース取りまくって腹たつわ…
668FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:02:43.18
>>666
完全に会わなくていいとなると大分難しいと思う。
あまり会わないとなると、内職、ポスティング、新聞配達。
クロネコメール便の応募に行った事があるが朝一受け取りに行って、自分で
配る形。地域によるが毎日勤務、2〜3日勤務色々だった。
稼ぎにはならないが、稼ぐっていう感覚を得るにはいいかも。
ただ、男性の場合内勤の仕分けとか勧められるかもしれないけれど。


しかし、緊張すると身体に色々症状が出て支障が出て困る。
薬物治療してるがストレスがでかいのかいまだに出やがる…面倒。
669FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:12:44.13
>>663
同じ同じ
携帯ショップ、アパレルが9割で全く見つからない
工場で働きたいのに・・・
670FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:30:25.46
俺らが使ってるものの大半は中国製だからな
他はフィリピンとかマレーシアとか

工場の求人はガチで少なくなってると実感する
同じオッサンやオバサンがずっとしがみついてるし
671FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:32:00.04
>>667
アレは一体なんなんだろう?
WEBの募集記事で珍しく大量の求人があると思ったら何十件も同じやつ。わけわからんw
672FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:47:20.85
いまから夜勤鬱だぁ…がんばるぞ
673FROM名無しさan:2012/01/09(月) 21:59:15.74
>>666
おそらく社会不安障害かな?

自分は、うつ状態と社会不安障害とIBSで毎月一度通院してる
ナマポになった時も審査通りやすいしね^^
自立支援医療の手帳があるから精神科の医療費2500円以上超えると無料(世帯主の年収によって上限額が変わる)

メンタルクリニックや総合病院内の精神科なら重症患者は診ないから
たまにしか変な患者いなくて通いやすい。
674FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:17:11.76
>>673
薬もらって飲んでる?
だとしたら効く?
666とは別人だけど、自分は医者と話すのも億劫でなかなか踏み切れないや
675FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:23:26.79
こちら札幌コルセンの街と化しています
676FROM名無しさan:2012/01/10(火) 02:01:42.50
>>675
よう札幌。市が支援してるからな・・・
挙句正社員雇用があんまり出なくて・・・とか言ってて当たり前だってな。
677FROM名無しさan:2012/01/10(火) 03:09:14.86
今日募集してる派遣会社に電話してみようかな
短期だからもう締め切ってるかもだけど・・・もう毎日が辛いわ
678FROM名無しさan:2012/01/10(火) 07:39:51.38
>>677
登録だけさせて放置プレイの会社もあるから
仕事の紹介なかったらこっちから電話した方がいいよ
679FROM名無しさan:2012/01/10(火) 09:42:03.51
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
680FROM名無しさan:2012/01/10(火) 11:50:07.18
>>674
673じゃないけど不安障害とか色々で薬飲んでるけど、自分は精神的な面
は効いてるのかな?程度で飲んでてハイになったり逆に躁になったりもしない。
ただ、バランスは取れてると思う。
逆に緊張がひどい時に飲む薬は効くよ。体のこわばりを解してくれる薬で
肩こりとか更年期障害の人も飲む安定剤だけど。
効く人は今までの苦労が一体って人もいるから一度行ってみたらどうかな?

しかし最初から訳わからいあ病名を連ねたり多量処方する医師には注意…。
681FROM名無しさan:2012/01/10(火) 11:51:02.38
わからいあ=わからない スマソ
682反面教師になる37歳:2012/01/10(火) 13:35:56.39
683FROM名無しさan:2012/01/10(火) 13:45:29.52
俺のとこは携帯とアパレルと薬剤師だな
684FROM名無しさan:2012/01/10(火) 16:21:09.08
女の写真ばっかりのってるバイトはやめといたほうがいいかな
685FROM名無しさan:2012/01/10(火) 16:48:31.09
アルバイト応募したらめちゃくちゃ正社員応募みたいな扱いされて緊張してきた
まあテンプレなんだろうけどさ・・・アルバイト用も作ってくれよ・・・
テンプレの返しだと分かってても正社員並の面接内容されそうでビビってる俺・・・
686FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:10:50.87
戸塚ヨットスクールで入校生がまた飛び降り自殺

9日午前7時半ごろ、愛知県美浜町北方宮東の戸塚ヨットスクール(戸塚宏校長)で、入校生の男性(21)が3階建ての寮の屋上から飛び降りた。
病院に運ばれたが午後0時10分ごろに死亡。
自殺とみられる。
スクールでは昨年12月20日、入校生の男性(30)が飛び降り自殺を図り、重傷を負ったばかり。
戸塚校長は「自殺につながるような大きなトラブルや、変わった様子はなかった」としている。
県警半田署やスクールによると、屋上に「生きていくのがつらい。死にたい」との内容の遺書2通や男性のものとみられる眼鏡が残されていた。
男性は広島県出身。
引きこもり状態だったため、2010年12月から入校。
9日は休日で午前7時に起床し、寮内の掃除を終えて別の入校生の男性と2人でごみ出しをする途中で「トイレに行く」と言い残し、一人で階段を上っていったという。その後「ドン」という大きな音がし、男性が寮の前の国道で倒れているのが見つかった。
戸塚校長は取材に「われわれが管理する場所でこういう結果になったことは申し訳ないが、教育方針を変えることはない」などと語った。
スクールは1976年開校。09年10月には入校生の女性が寮屋上から飛び降り、死亡している。
現在の入校生は13人。

687FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:24:39.60
>>657の未来か胸熱
688FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:27:54.87
ひきこもり支援企業とかねえのかな?理解ある企業ならやれる気がする
689FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:39:50.58
2年半ぶりに明日面接だ
すでに緊張で泣きそうだけど頑張る
つーか新年なってからまだ一度も外出てなかったや
690FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:00:42.83
>>689
面接応援してる、深呼吸忘れずに!

自分は昔バイト面接行って店内で待ってる間あまりの緊張に足がガクガクになって歩けなくなったw
生まれたての小鹿と言う言葉があれほど当てはまる時はなかったわwww
691FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:01:22.88
がんばりや
692FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:07:00.86
二年半とかもそうだけど八年とかって逆に何して日々を過ごしているの?
693FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:12:19.69
>>692
逃げ隠れして怠けて反省したフリして怠けて逃げ隠れしてどうでもいい事(しかも至極当たり前な事)に傷ついて泣いてふて寝して怠けて逃げ隠れしてた。
明日から初バイトの28歳7年ヒキですよろしこ
694FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:20:55.08
心が折れそうな俺を励ましてくれ・・・
仕事復帰したが虚しすぎる
仕事については不満はないが家に帰ると何もする気がおきぬ
695FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:21:39.17
仕事するのはいいんだが、対人が駄目すぎてすぐ辞めたくなる
もう嫌だわ
696FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:48:43.48
俺もニート引きこもり歴5年だけど今日19時半から面接ある!
頑張ってくるよ・・・
お前らも前進できる良い一年になりますようにと祈っておく
697FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:52:41.81
痛いのは生きているから転んだのは進もうとしたから
逃げたいのは戦っているから悩んでいるのは変わりたいから
苦しいと思うのは楽しさを知っているから
幸せなのは頑張ったからあなたの人生に幸あれ。
(作者不明)
698FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:08:41.34
初めてハロワに行ってきた
最初に記入する書類がちょい面倒だけど、求人内容見るのがなんだか楽しかったw
699FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:13:17.07
こんばんわたまにカキコしてるツタヤ店員です
>>692
693のいうとおりです
私も逃げ隠れ怠けの繰り返しでした
独り暮らしはずっとしていますが、案外なんとかなりました
>>693初バイト頑張って下さいね!応援してますよ
>>694私も帰ると廃人です(笑)接客はストレス溜まるせいか食欲以外はすべてシャットアウトです(笑)
>>695対人関係私も苦手です。接客はなんとかやれますが職場の人間関係にウツの毎日です。なんで周りはあんなに仲良さそうに仕事できるか謎です…
700FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:48:23.85
オープニングスタッフの面接落ちたー、新年早々縁起悪いな。
701FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:58:03.57
>>699
俺も接客業やってるけど
ゲームで現実逃避ばかりだよ飯も殆ど食わん
明日も仕事だが699のお陰で少しは明日を生きられそうだ
702FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:02:18.12
>>699です
>>701も接客業ですか、同士ですね!私は今日もう仕事あがったんで勝ち組です(笑)明日もお互い頑張りましょう(^^)
703FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:06:49.07
>>696だけど面接から帰ってきたよー
フルタイムで早番遅番あって親の扶養に入っていたい俺は週3くらいで働く事になりそうだと言われた
採用なら来週くらいに連絡くれるらしいし採用して欲しいなぁ・・・
704FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:09:56.18
だんだん環境に慣れてきて、周囲のサボり気味な人らが気になってきた
例えば店長とか。
勤務時間中に裏にこもってタバコ吸ってるのとか以前はどうでもよかったのに
今は気になってイライラして仕方ない
これまで散々サボってきた自分が、不真面目な人を責める権利はないのに
でも一向に売り場に出てこない店長にイライラするストレス溜まる…
705FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:13:55.52
明日面接なんだがニート期間が長すぎて面接が怖すぎる
年が年だから面接やってくれるだけありがたいのかな
毎年この時期だけ頑張ってあと同じw
706FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:15:35.43
年齢と期間は知らないけど25前後5年以内なら問題ない
707FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:23:54.91
>>706
5年ヒキ32歳
708FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:34:18.13
オワタ
709FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:07:55.70
>>700だけど、今着信あって採用キター(@゚▽゚@)14時に連絡予定だったのに21時に連絡してくるとは(笑)ハラハラさせやがって
710FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:28:43.43
>>709
おめでとう!オープニングスタッフ応援してます。
711FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:29:27.30
>>709
おめでとう

ダメだと思っていた分、喜びも大きいんじゃない?
712FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:50:12.58
699です
>>704
私もそれわかります!
シフト組むのめんどくさーいとか言いながら日にちギリギリでシフト組む店長トカ…
レジ立ってるとき、ダルそうに立ってるバイト(私もバイトですが)
人選んでぐちぐち人の悪口言う女子(ギャル系)
私は新人で周りに色々教えてもらってる身なのに…と思うと心の中で相殺しちゃうんですが
嫌なヤツは心の中でフルボッコしてますv(^^)
713FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:51:13.36
一日三時間しか働いてないのに
全然疲れが取れない
引き篭もってると思ってた以上に体力の低下がやばい
714FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:07:45.52
>>707
終わったな
あとは死ぬだけだ
715FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:21:25.90
風呂あがった後腕が辛い人いる?
普通に洗ってるだけなのに風呂あがったら腕がけっこうきつい・・・
716FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:24:23.24
ユウメイトの配達やれば。
朝礼以外ほとんど人と話ししない。
717FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:37:55.00
>>697
やべえ泣きそうになった
怖いのも辛いのも、良くなりたくて頑張ってるから
なんだよなー

>>698
自分も今日はハロワ行って来たよ

明日は派遣
荷物のチェック、業務のメモ読み返して、
電車の時間も確認した
後は朝に腰痛ベルトを仕込む!
なまった体をこれ以上壊さないように…
718FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:38:48.77
>>709
補欠か?
まぁ頑張れよ
719FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:43:08.12
新聞配達とか考えてるひといないんですか?
720FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:44:35.57
>>715
ひきってから風呂入らなくなったな
2ヶ月に一回ぐらい下着を変えるくらいだし(夏季は上半身ハダカでパンツ状態)
ぬこになった気分だよ
721FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:14:06.25
髪油でべったべたやん…
722FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:34:35.63
スキンヘッドです
723FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:27:37.96
ずっと引きこもってて週5の8時間はきついわ
724FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:36:25.65
この間駅のキオスクのバイト(時給720円)に応募して面接受けたんだよ
嫌な予感がしてたんだが的中しやがった

集団面接(4人ぐらいごとに長椅子に座る)、それも狭っくるしい廊下が応募者でごったがえし
25人ぐらいで午前と午後と2回に分けて、合計50人ぐらいが面接受けに来た(俺は午前)

おかしくね?
キオスクだぞ?時給720円だぞ?どんだけ応募してんだよ?
おかしくないかこの社会?
採用は3人だとよ(俺はもちろん落ちた)

そんなんでも本部の事務所で集団面接
いやマジでどこも受かる気がしない
どうなってんだよ
725FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:49:59.26
キヨスク安すぎないか?
俺ヒキだから駅とかあんま行かなかったんだけど
年末何回かのぞいたけど店員が若くこぎれいな感じがした。
昔はおばちゃん専門みたいな仕事じゃなかった?w
726FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:53:36.40
>>725
今はコンビニの直営とかが多いよ。
店舗の規模も大きくなっててキオスクというよりは小規模な売店みたいな感じのところが多い。
727FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:56:30.18
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
728FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:15:59.50
>>726
おう、そっか・・・
で、キオスクなw
素で間違えてた。
729FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:44:04.90
駅ナカで働く人って駅員になんか提示すんの?
730FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:56:02.68
んなわけない
731FROM名無しさan:2012/01/11(水) 05:53:47.16
昨日から地元のバイト紹介所が営業再開したから行ってみたんだが
「2月末くらいまで待てば色んなバイト空くよ」
とか
「今ムリヤリ決めなくてもいいんじゃないの」
とか、決意をくじく様な事ばっか言われた…
ちくしょうこっちは1日も早く働きたいと思ってんのに。
でも何が1番腹立つって、それ言われて
「じゃあ2月過ぎたら本気だせばいいかなテヘ」
ってちょっと本気で思った自分が1番腹立つ。
結局そうやって、働かずに甘えられそうなスキがありゃホイホイ流されるんだな
だから8年もヒキってられたんだな
とことんクズである。

とりあえずコンビニのバイト募集に電話してみた
今日の午後面接だ。緊張する。
732FROM名無しさan:2012/01/11(水) 07:56:21.62
がんばりや
733FROM名無しさan:2012/01/11(水) 08:00:36.59
>>731
そんなのここに居る奴みんな同じだろう。甘ったれじゃなきゃヒキになんかならない。
半年以上も家族以外とろくに関わらず働きも通学もせず閉じこもるなんて、まともな奴はまずやらかさないよ。
みんな同類。お前さんだけが特別甘ったれだとは思わないよ
面接頑張れ。
734FROM名無しさan:2012/01/11(水) 08:40:23.54
コンビニバイトって大変だからな、覚えることいっぱいあって最近は。
ぼーっと突っ立ってレジ打って接客してりゃいいという甘い考えじゃ厳しいぞ。
735731:2012/01/11(水) 09:12:20.36
>>734
別にラクだから選んだ訳じゃないんで大丈夫
大変だろうが厳しかろうが今日の時点でそこしかないんだから迷う余地もない
736FROM名無しさan:2012/01/11(水) 09:17:49.97
誰もラクかな?とかやることなさそうwとか言ってもないのにいきなりお説教とか
737FROM名無しさan:2012/01/11(水) 09:29:05.80
>>735
ひょっとして経験者?なら大丈夫だと思うけど。
俺は挑戦する気も起きねえ。出来れば工場系か倉庫で働きたいけど全然募集して無い上に、
ようやく募集してるところ見つけたら、応募者が殺到して普通に落ちたw
まあ応募者少なくても落ちてたかもしれないが
738731:2012/01/11(水) 09:36:06.83
>>737
さっきも書いたが選り好みする余地がないからしょうがない
コンビニ受けるか逃げて引きこもるかしか、でなければ家出て県外まで引っ越すしかない
739FROM名無しさan:2012/01/11(水) 10:42:01.08
仕事始めてみると、仕事内容よりも人間関係のほうがずっと疲れると気付く
740FROM名無しさan:2012/01/11(水) 10:42:21.59
県外を出る家を出るってそれも有りだな。
まずはバイトっていうのもちろんだけど
思い切って環境を変えて行くといろいろ自分も成長できるしな。
741FROM名無しさan:2012/01/11(水) 11:04:18.20
>>740
無職でどうやって家を出るんだ。引っ越しや家の契約って30万〜50万かかるんだぞ。
そこまで親に頼るのか
742FROM名無しさan:2012/01/11(水) 11:40:23.46
>>739
それ羨ましい
俺は逆に、バイトについたものの仕事がトロくてミスが多すぎて、自分と一回り以上年下のバイトの同僚や客の前でオーナーに説教されまくり
同僚とか客が気まずそうにしてるし、ホント救えねえ
あんたみたいなタイプが羨ましいわ
俺の場合、人間関係以前の問題というか怒られないようにすることで精一杯って感じだ(でも怒られる)
743FROM名無しさan:2012/01/11(水) 12:57:12.97
あんまり応募が落ちるんでリハビリがてら文房具の内職を始めたら
親にボロクソに言われた生活出来ないとかガッカリしたとか
じゃあ無職のままが良いのかと
何でも良いから働けとか言っといてこの手のひら返し
俺がニートなら親は立派なニート製造業者だな
744FROM名無しさan:2012/01/11(水) 13:07:01.97
>>742
もう死ぬしかないな。。。
745FROM名無しさan:2012/01/11(水) 13:10:34.57
コンビニとか5軒連続で落ちた時点で応募する気が失せた
746FROM名無しさan:2012/01/11(水) 13:27:15.30
面接兼新年初外出・他人との初会話してきた
とりあえず無事終わったがどうなることやら…ハァ
747FROM名無しさan:2012/01/11(水) 13:50:25.22
>>743
クズ過ぎるこいつにもオマエラは優しく励ますの?
748FROM名無しさan:2012/01/11(水) 14:18:55.38
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
749FROM名無しさan:2012/01/11(水) 15:04:41.56
面接の時空白期間の事なんて言ってる?
最後に働いてた店が閉店しちゃっててごまかしようがないんで
正直に言おうと思ってるんだけどやばいかな?
750FROM名無しさan:2012/01/11(水) 15:13:10.96
空白期間つっこまれたらごく短期のバイトばかりやってたと言おうと思ってたが聞かれなかった
751FROM名無しさan:2012/01/11(水) 15:17:41.07
>>749
これ今スレ内で何回目の「空白期間どうしてる?」だろう
なんでレス索も使わず質問するんだろう
752FROM名無しさan:2012/01/11(水) 15:24:25.80
>>744
ニート!
753FROM名無しさan:2012/01/11(水) 15:45:17.66
明日面接だあああああうわあああああああびゅううるるるうううううwwwwwwwwwwwwwwww
バイト面接はじめてでしゅううううううううwwwwwwwwwwwwwwww
はあ
754FROM名無しさan:2012/01/11(水) 16:35:01.10
ちょwwwニート暦10年の俺が面接申し込んできたwww
うはwww面接はじめてwww
履歴書不要とか言われたwww大丈夫かここwww
755FROM名無しさan:2012/01/11(水) 16:49:34.45
>>743
親の理解を得られてるひきこもりなんて全員じゃないからな。
自分の親父は無関心だが母は共倒れしそうなくらい心配してくる。
どっちにしろうざいかもしれないが、気にしてくれてるってことだ。
内職でも何もしないよりいい。それだけは言える。

>>754
偉い、凄く頑張った一歩じゃないか。おめでとう。
756FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:09:49.12
>>750
俺は公務員試験だな
まあ実際にやってたけど本腰入れてなかったからやってないも同然だが
757FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:16:07.13
高校中退してるんだけど、応募資格のところに高卒以上って書いてなければ応募して大丈夫だよね?
758FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:19:54.38
>>757
大丈夫だよ。
759FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:39:10.91
>>757
高卒以上でも、高校生が不可というだけで中退でも平気な場合もあるよ
それは電話とかで確認するまでわからない
少なくとも自分が応募したところはそういう所が何件かあったよー
ネットでエントリーするやつで、履歴書送付の所なんかはもう落ちるの覚悟で聞かないで送っちゃう
760FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:05:09.18
今日のバイト終了。明日まで16時間の解放だ。

>>757
中退だと律儀に説明する必要性が無いけどな。嘘かいときゃ良い話。
大事なのはニートから抜け出すことであって、それすらままならないのに「嘘は云々」と言ってるのは、なんかおかしい。
761FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:06:02.21
>>758
ありがとう
明日こそ電話する

>>759
そうなんだ
762FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:09:25.19
オウムの逃亡の人を見てると履歴書を真面目に書くのって
何だろうって思えてくるな。
763FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:53:08.64
学歴詐称はやめとけよ
764FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:56:55.95
空白期間普通に就活してましたっていうつもりだけど
こんな長期間も就活して決まらないとか・・って思われるよね・・・?
765FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:02:23.91
>>762
ほんとだな
ふと思ったんだけど、記憶喪失の人とかってどうしてるのかな
その期間覚えていませんでいけるんだろうか
766FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:12:27.30
そんな状況ならナマポもらえるんじゃないか
767FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:21:23.09
客先へヘルプとして一人で乗り込むことになって何日か経った
昼飯は偉い様方や他一回りは違う正社員の方と行く

座敷囲ったりして仕事の話やら適当に雑談してるのは見てて分かるがいつ入っていいか分からずやりにくいwww
今日席の関係で社員の人とサシで相席になったらコップ置く所で帰られた、どう考えても俺のせい生きててごめんなさいwwww
4年ヒッキーなのにいきなりハードルたけぇあと数ヶ月どうなるんだ

768FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:40:11.17
>>754
短期?
短期なら履歴書不要のところは結構ある
769FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:06:09.24
あー、バイト受かったときに一番つらそうなのって
そこの先輩たちといっしょに昼食いにいくのだな・・・
なんの持ちネタないのがきつい
愛想笑いだけじゃこいつつまんなそうにしてるなーって思われるし・・・
770FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:07:02.46
ものすごく大事なこと言っておくけど、中卒じゃバイトですらかなり門は狭くなる
高卒じゃないとダメだ
これは学歴的なことじゃない
高校ぐらい辛抱して通えるかどうかは見てるわけだ
だから酷い話だが高認はバイト探しでは意味を持たない
むしろ自分からヒキコモリだって言ってるようなもんだから、まだ「中卒でずっとバイトしてましたwサーセンwww」って方が採用されやすかったりする

これはガチだ
771FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:12:11.46
派遣とかは履歴書は不要といわれること多いけど
会社で独自の学歴職歴住所その他を書き込むフォーマットが用意されてて
面接するその場で
「これ書いてくださいね。15分くらいで。わからないとこは後で聞いてください」
で面接官というか担当者が離席、って感じなパターンも多いね
写真もその場でデジカメで撮られたこともあったわw
772FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:18:40.91
>>769
裏で769さんって悪そうな人じゃなさそうだけど何考えてるかわからないですよねーとか言われる
773FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:21:41.31
何か履歴書不要で派遣社員と2人で工場行って
社員自ら仕事はこうやりますとか簡単に説明して終わった
工場の担当者とかは全く姿を見せなかった
じゃあ来週から出来ますね?とか聞かれたんで
何か怖くなって断った
774FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:23:55.99
>>772
それは外国の日本に対する総意だから珍しくは無い・・
775FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:35:03.64
今日10年ぶりぐらいに証明写真撮りに行ったんだけど
ヒキってると顔が独特の雰囲気に退化するってのはマジだな
物凄い気色悪い顔したおっさんが映ってたわ
写真屋の人ごめんよ・・


今日から筋トレするわ
776FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:37:43.61
表情筋が退化するのかな?
777FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:37:54.82
顔と手は顕著に働いてる人との差が出るぞ
もちろん経験もな
778FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:41:57.36
職歴ない人は派遣は無理だよな?
779FROM名無しさan:2012/01/11(水) 20:50:44.05
始めて2日目
だれもヒキだったなんて気づいてないだろな…適度に話して仲良くなった人もできたし
ただ体がツラい眠たいダルいミスする
明日休みたい…すでにブチる人も出てるし
この気持ちに打ち勝てるか勝てないかで、ヒキかフリーターの差
780FROM名無しさan:2012/01/11(水) 21:26:23.49
空白期間適当にどこどこのバイトとか派遣してたって職歴に書こうと思ってるんだけど確認できる証拠持ってこいとか言われたりする?
源泉徴収とか
781FROM名無しさan:2012/01/11(水) 21:37:46.69
職歴ってアルバイトも書くものだったのか
正社員暦しか書いてなかったけど何も言われたことない
782FROM名無しさan:2012/01/11(水) 21:38:56.56
>>780
源泉徴収は
「今月に他のとこから給料受け取るとこがあるなら
 来年2013年に自分で確定申告してね」
って企業側から言われて終わりじゃない?

雇用保険・健康保険・年金
これから受けるとこがここらへん加入することになってたらヤバいかも
加入履歴調べるために提出させられるものがあると思う
自分は今のバイト雇用保険加入だけど
勤務開始後しばらくしてからバイト先に雇用保険受給資格者証提出したよ
前職は勤務時間週20時間未満雇用保険未加入
前年年収は103万以下
国民年金は個人で加入全額自腹
で話をつじつま合わせるようにしないとまずいか
783FROM名無しさan:2012/01/11(水) 22:12:08.15
>>778
職種によるのかもしれないけど、日雇い労働みたいのなら職歴なくても大丈夫

ちなみに自分が登録したのがフルキャストってとこだけど、履歴書すらいらなかった
784754:2012/01/11(水) 22:55:42.30
やべやべぇガチで面接の日取り決まってしまった
しかも相手かなり人が欲しいみたいで多少ヘマしても決まりそうww
うはwwwまじで働いちゃうの俺www
785FROM名無しさan:2012/01/11(水) 23:17:38.10
>>782
つまり前にバイトしてた場所は社会保険完備してなかったことにするかこれからバイトする所が社会保険完備してなければ問題ないのね?
786FROM名無しさan:2012/01/11(水) 23:20:56.38
>>784
マジで働いちゃいなよ
と、背中を押してみる
787FROM名無しさan:2012/01/11(水) 23:22:13.18
おいwwwwwwラッキーじゃねえかwwwwww
がんばれよwwwwwww
788FROM名無しさan:2012/01/11(水) 23:48:44.94
せやな
789FROM名無しさan:2012/01/11(水) 23:54:40.24
ついにニート10年からのコンビニバイト採用きた
声は出るけどレジが心配、今から緊張しとるどうしよ、がんばる
790FROM名無しさan:2012/01/12(木) 00:06:21.68
資格でそろば3級と言ってハロワの人に失笑されたw
ハロワの求人は勤務週5日以上が多くてひきの自分にはきつい。
決まった人おめ。病んでなければ何とかなるもんだよ。
ここ最近決まった報告多いなぁ。新年明け皆さん頑張ってますな。
791FROM名無しさan:2012/01/12(木) 00:18:43.94
明日面接だ
空白期間突っ込まれたら正直に答えるつもり
正直空白期間より顔見てどんな反応されるか心配
792FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:00:22.15
自分で稼いだ金でジュースやら菓子や飯をくったり服買ったり
引きこもってた時代にはない喜び
793FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:01:41.69
>>791
空白つっこまれたか面接終わったら報告よろ
794FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:04:09.36
バイトの面接店長と担当者2人でするって言われたなんでバイトごとき2人で審査するんだよ...
795FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:11:03.14
>>790
バイトなのに週5多いよな
仕事先との出会いはタイミングと信じて
諦めずにコツコツとチェックしてるよ
796FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:20:32.35
週5なんて理想的じゃん・・・
そもそも多く入るのが嫌ならなんで働こうなんて思うんだ?
3日ぐらい入るなら逆に引きこもってた方がいい
797FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:22:24.84
ツタヤ店員です
今日もおつかれさまでしたー(^^)
>>769
私もそれわかります。今度うちなんか女子会やるみたいで早速ウツです。愛想笑いするほど余裕ないし、グチとかいうと陰口叩かれそうだし、出席率高いんで悩んでます…
>>792
自分のお金で買うってとこが大事ですよね!
大人買いなんかしたらたまんないですね(^^)
798FROM名無しさan:2012/01/12(木) 03:00:11.58
>>796
うわーお説教マンだー
799FROM名無しさan:2012/01/12(木) 06:08:56.99
新聞配達、休みは月四日だったよ
10くらいぶっ続けた後、「休みはいつだ??」って店長に聞いた感じ
800FROM名無しさan:2012/01/12(木) 06:10:39.10
意外と大変とは思わなかった
返す刀でえぇい、行ってしまえ!!って感じ
801694:2012/01/12(木) 09:25:35.57
>>797
病んでないか大丈夫か?こっは病み気味だがどうにもならん
雑学というのはTVやらネットを見ないといかんのが面倒だ
同世代と若い連中はネットとゲームでいけるんだが、余り詳しすぎると引かれるから小出しにしている。
802FROM名無しさan:2012/01/12(木) 10:39:35.68
貯金も無くなったし、身辺整理し始めたら
猫拾っちまった

10年ガチヒキだったから
動物病院に連れて行くのが精一杯だった

必死で見つけた里親からは
餌もしっこも我慢して鳴き続けるので返された

今日、面接行ってきます
803FROM名無しさan:2012/01/12(木) 10:45:11.89
今日短期派遣の登録会?なんだがどんな服で行ったらよいのか教えてください。
スーツで行くには硬すぎる感じもするし、
かといってGパンじゃまずいだろうし・・・黒のチノパンとかでいいのかな不安
804FROM名無しさan:2012/01/12(木) 10:45:11.92
書籍化決定〜
805FROM名無しさan:2012/01/12(木) 10:46:20.51
今日中にパン屋のバイトに応募しよ・・・!
電話だけなのにこんなに緊張する
806FROM名無しさan:2012/01/12(木) 11:23:00.15
>>802
ヒキって基本優しい奴が多いよな
ただ、対人になると恥ずかしさもあって行動に移しにくいけどさ

>>803
派遣登録会はカジュアルな格好で大丈夫だよ
807FROM名無しさan:2012/01/12(木) 11:24:39.51
近所が工場だらけなのだがどこにも求人が出てない。
30くらいあるのに…。
808FROM名無しさan:2012/01/12(木) 11:26:42.14
10年引きこもりで、
毎年、年に一カ月ほどしか働いてない俺が通りますよ。

>>805
ガンガレ。
809FROM名無しさan:2012/01/12(木) 12:58:39.67
あ〜今回受けたとこほんとに受かりたい
810FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:10:41.37
ツタヤ店員ですー
>>801
ひきってからもうだいぶ病んでる気がします。余計なこと考えすぎたせいなのかなぁ、前よりだいぶ気にしぃになったと思います…どうしたらマシになるんですかね?
>>807
工業地帯で求人がでてないなんてことはないと思います
気になる工場に知り合いなんかいたら求人聞いてみると大体情報は得られるはずです!
頑張って下さいね
811FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:18:43.78
>>775
やっぱりね
812FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:27:40.63
パン屋とコンビニとりあえず電話出来ました。
怖かった・・
813FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:05:15.24
自己pr一言書くとこあるんだけど何書けばいいの?
814FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:07:45.47
外出るのがなんで嫌かって、自分の顔色が気に食わない
引きこもってるせいで太陽に当たらなくてもいいような身体に退化してる感じ?
普通の人と比べて色が薄いっていうか青いんだよな
815FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:24:57.96
>>813
「1日○時間以内であれば何曜日でも何時〜何時でも都合がつきます」
この程度で十分。
特別な資格や経験がものを言うバイト以外では、自己PRなんかぶっちゃけ読まれもしない。
816FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:40:56.36
>>813
俺なら自分にできることの中で応募する仕事に生かせそうなのを書くね
817FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:56:26.35
>>814
色白は女子受けいいですよ
818FROM名無しさan:2012/01/12(木) 15:01:06.34
貯金の残高が1万円切った。
生活は情けないが親に見てもらってる。この一年自分の欲しいもの
食べたいもの何も買ってこなかったが、ネットすら危うくなってきた。
だが、動けない。
面接する人応援してるよ。出来たらその勇気を少し肖りたい。
819FROM名無しさan:2012/01/12(木) 15:37:34.89
>>817
色白ってどのレベルでいってるのか
俺のは気持ち悪い色白なんだが
820FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:17:11.36
女の子受けとか、そんなこと気にしてるのが間違い。
まず気持ち悪がられ無いこと、迷惑かけないことが一番。
821FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:53:56.37
品だしのバイト探してたけど
いいのないなぁ
スーパーの品だしってきついですか?
822FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:57:57.48
定期的に顔色悪いとか顔死んでるとか言われる
さらにアトピー持ち
こりゃ引きこもるわ
823FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:59:37.74
顔の事気にしすぎだよ

嫌われるのは不潔な人や最低限のコミュニケーション取れない人だよ
824FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:02:19.35
>>823
お前さらに傷つけようとしてるだろw
825FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:06:18.28
>>814
おれも同じ悩み、日サロ行きたいんだが、それも怖い
826FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:23:28.82
>>821
【先入れ】スーパーの品出し37【前出し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324897230/

ここ見たら良いんじゃないですか?
827FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:24:41.90
これからどうすんの?
828FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:25:23.03
ツタヤ店員です
>>813
自己PRは読む人と読まない人がいて、面談で自己PRを改めて突っ込まれる場合があるんで、上記の人みたいに生かせる場所があれば書いても損はないと思います
例としては、接客なら
明るい性格、人と話すのが好き、献身的な性格です、みたいな些細な事でも、相手にしてみたら好印象を得られる場合があります
工場系なら、単調な事が得意なんで集中力には自信ありますとかね
盛りすぎはよくないですが、適度にPRしましょう
829FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:58:20.80
今日も夜勤だ…今から鬱。
パンクを音量ガンガンにして聴きながら何とかバイト先に向かう仕事が始まるお
830FROM名無しさan:2012/01/12(木) 18:42:07.77
>>824
そんなつもりは全くないよ
顔そのものを変えるのは難しいけど髪型や服装で雰囲気は変えられるし
831FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:10:44.25
昼間電話しただけで目玉がグルグルして気持ち悪くなってわろた…わろた…
832FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:31:12.51
職場の人間がご家族が無くなられてさ
明日戻って来るんだが、向こうが迷惑かけてすまないみたいな事行ってくると思うんだが
どう対応したらいいだろうか
>>819
俺も色白だがプライベートの事突っ込まれたな
色白については聞かれた事一度もない
>>823
あと挨拶できんやつな
833FROM名無しさan:2012/01/12(木) 20:10:37.45
バレンタインの接客の派遣登録行ってきた・・・
接客経験ゼロだからだろうか、面接わずか3分ww
なんでここにいんの?みたいな対応されたわ
25日に合否でるらしいけどもういいや・・・疲れたよ
経験ゼロだと最初の一歩が重過ぎるorz今年こそはと思ったのに
834FROM名無しさan:2012/01/12(木) 20:32:48.45
引きこもってていきなりバレンタインの接客とか
結構敷居高いの選んだもんだね
835FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:22:31.08
コンビニとかならともかくバレンタインの接客ってなると
見た目もそれなりに要求されそう
836FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:32:54.39
ぶっちゃけヒッキーみたいな奴が接客販売してたら女も嫌だろw
837FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:35:01.16
行動するだけスゴいじゃないか褒めてやれよ・・・
838FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:37:01.27
昔はもう少しコミュ力あったと思うんだが
人と話してても面白いことまったくいえない
839FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:38:15.17
>>837
そこは褒めないとな
まぁ出来るだけ身だしなみ気をつければ問題ないだろ
840FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:42:20.19
>>832
いつもどおりしてれば良い。
何か言ってきたら、
そこは誰にでも起こり得る仕方がないことで、気にすんなーで良いんじゃないの?
841FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:45:58.58
明日30分ぐらいでその日の仕事終わるから「後何してましょう?」っておじさんに聞いたら
資格の勉強しとけって言ってくれてマジ嬉しい、帰りに本買っちゃった
842FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:08:23.16
ひきこもり受け入れてくれる会社や新聞販売店みたいなとこないのかな?
843FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:15:53.40
面接不要、職歴学歴不問です。
ニート、ひきこもりの方でも遠慮なくご利用ください。
再起のための少しの自信と資金作りに、お役立ていただければ幸いです。
お目汚し失礼しました。
http://www.ams-love-games.com/RMT/html/
844791:2012/01/12(木) 22:29:30.11
面接行ってきた
空白期間聞かれたけどそんな深くは質問はされなかった
短期のバイトはやってたからそれを言ったらそれ以降聞かれる事はなかった

履歴書見るなりいきなり書類みたいの出されてその後に面接始まって
「また電話しますのでその時に返事を下さい」って言われたんだけど
これって採用?採用しますとは一言も言われなかったんだけど・・
こんなの初めてだから今不思議な気分
ちなみに運送会社
845FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:50:23.88
>>844
差し支えない程度に渡された書類の内容は?
846FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:52:59.14
仕事はじめる上で必要になりそうな書類も渡されたなら採用かもしれない。
ただ、電話してくるかも怪しいので、
一応気には留めておきつつも違うところも探しておいたほうが良いと思う。
847FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:56:53.83
>>845
契約?に必要な書類
>>846
なんか不安だから他のところも探して見る事にする
848FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:57:42.47
いいコンビニ見つけたから、下見に3回(日を変えて昼、夕、深夜)行ったんだけど
3回とも女性店員しか居なかった
女性しか採らないコンビニなんてあるの?
849FROM名無しさan:2012/01/12(木) 23:34:27.92
>>847
契約に必要な書類なら期待してもいい気はするけど、保険はかけておいて損はないと思うよ

>>848
たまたまの可能性もあるけどオーナーの意向で女性のみ採用かもね・・
850FROM名無しさan:2012/01/12(木) 23:56:24.59
うちのコンビニは夜勤も女のほうが多い。警察署が近くにあるって事情もあるけど。
仕事してみるとわかるけど、レジは間違いなく女の子のほうが重宝される。
男、しかもおっさんの年齢だと採用されにくいだろうね。コンビニに限らんけども…
851FROM名無しさan:2012/01/13(金) 00:36:50.70
明日いって二連休だ
しかし虚しいな仕事帰りてのは・・・
おやすみ。お互い頑張ろう名無し住民達よ
852FROM名無しさan:2012/01/13(金) 00:47:12.53
せやな・・・
853FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:36:54.96
仕事の休憩中@コンビニ

バイトの休憩中とか帰り道とか、一人で過ごしてる時は、家にいる時よりも将来のことを真剣に考える。
家にいると落ち着いちゃって考えたくないって無意識で思ってしまうことも、なんとなく考えられる。そして不安になる。
現実に向き合っちゃうんだよな嫌だけど
854FROM名無しさan:2012/01/13(金) 02:06:31.78
深夜にお疲れさん
855FROM名無しさan:2012/01/13(金) 02:20:35.55
>>853
現実見る姿勢に入りやすくなるというか、嫌でも考えずにいられなくなるというか…
ヒキってる内は見ないフリ知らないフリし易いけど、一歩外に出るとそれが通用しなくなるよな
どこ向いても現実ばっかりだ…
お疲れ様です
お前さんみたいに夜中頑張ってる人がいるおかげで、朝飯の事考えずギリギリに出かけても買い弁でしのげます

さーて、おにぎり買って食ったら新聞配達
それが終わったら町内の見回りパトロールだ
脱ヒキ47日目頑張るぜ
856FROM名無しさan:2012/01/13(金) 02:39:44.97
この糞寒い中で新聞配達とはお疲れさんです
857FROM名無しさan:2012/01/13(金) 03:15:20.49
>>855
>見回りパトロールだ
これがわからん
自発的にやってる事なん?
858FROM名無しさan:2012/01/13(金) 05:15:26.18
コンビニのバイトは難しすぎて1日で辞めてしまった
店長もホッとしてたな
859FROM名無しさan:2012/01/13(金) 05:55:28.82
>>858
今セブンイレブンだけど、他に比べたら難しい作業はないように思う
やる事は多いけど、手順メモしたメモ帳見ながらやれば出来るし。
他のコンビニは経験ないから分からん
860FROM名無しさan:2012/01/13(金) 06:45:36.81
>>858
最初は誰でも難しいと感じるものです
861855:2012/01/13(金) 06:56:52.43
只今。また一件入れ忘れて通過してしまった…

>>857
まさか。自発的にやるわけないw
最近引ったくりや痴漢が多発してるっていうんで、町内会で話し合って
早朝とか夜とかも含めて時間ある人は町内見て回ろうみたいな事やってる。
早朝バイトとかで起きてる人達がパトロールって書いてある腕章と懐中電灯持ってウロウロ徘徊したりする。
俺は早朝組。
べつに強制でも仕事でもないからいつ帰ってもいいんだけど、どうせ暇だしこのまんま通学時間まで散歩がてらウロウロしてから帰る。
862FROM名無しさan:2012/01/13(金) 07:03:25.55
前から思ってたのだが、一日で辞める場合どうやって断るの?
気まずくて言い出せない気がしてしまう。
バックレ以外で言えば結構通るものなの?
面接の時に長期とか言った手前言えるかどうか。
863FROM名無しさan:2012/01/13(金) 07:41:29.68
5年ぶりに履歴書書くことになったが、今はPC作成(文章も全て)でも問題ない世の中になってますか?
864FROM名無しさan:2012/01/13(金) 07:52:57.69
>>863
手書きのもの、と指定されてなければ全てPCでおk。全く問題ない。
ただ、PCで作成したから有利とか印象良いとかいう事も基本的にはない。
865FROM名無しさan:2012/01/13(金) 08:54:48.48
30歳です。国民年金をずっと払ってません。
病気の療養が長引いてて最終職歴は2007年です。

郵便局で働きたいのですが雇用保険の通知書を提出したときに
国民年金を払ってないこともバレますか?

履歴書には職歴をサバ読みして書くので(10ヶ月勤務だけど、実際は7ヶ月勤務)
雇用保険の時期もバレるでしょうか?
866FROM名無しさan:2012/01/13(金) 09:58:23.29
最後に雇用保険(社会保険も?)加入してた期間に
ズレがあると、厄介な問題は起こりますか?
867FROM名無しさan:2012/01/13(金) 10:20:16.41
>>866
不安になるぐらいなら誤魔化さない方が良いかと思いますよ。
868FROM名無しさan:2012/01/13(金) 10:57:58.68
明日バレンタインチョコの販売の面接に行くことになったけど
前レス見てたらこれってハードル高いんだね、知らなかった
今から履歴書書くんだけど明日行くのが辛くなってきたよ
869FROM名無しさan:2012/01/13(金) 10:59:49.76
高校卒業してから34ヶ月ずっとニートでも受かるのでしょうか
ちなみに留年はしてません
870FROM名無しさan:2012/01/13(金) 11:09:27.65
>>869
受かるかどうかなんて企業の人間次第なんだが
ここに居そうに見えた?
871FROM名無しさan:2012/01/13(金) 11:09:54.17
そんだけ若ければ、まだまだ挽回可能だよ。
頑張りな。
872FROM名無しさan:2012/01/13(金) 11:15:56.51
はい3月生まれだからニート歴が22ヶ月に見られる可能性もあるし頑張ってみます
873FROM名無しさan:2012/01/13(金) 12:09:29.95

民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
874FROM名無しさan:2012/01/13(金) 13:43:11.03
さっきweb応募したんだけど、いつ連絡来るのか不安で不安で
1分おきに携帯見てる・・・
875FROM名無しさan:2012/01/13(金) 13:52:23.11
2日後が多いよ
876FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:24:59.62
>>865
年金控除受けてるんでしょ?
別に年金払ってないくらい問題ないと思うが…
病気で働けなかったなら尚更、申請さえしてれば問題ないでしょ

雇用保険については知らん
877FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:42:17.71
>>821
時間帯にもよるかもしれんが
早朝は忙しいな

その分時給は多少良いが

878FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:44:06.58
病気の人は別にして
引きの方がなぜ働く気になったのか興味あるんだけど
879FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:44:46.82
>>875
2日後じゃなくて2時間後にきたw

来週の火曜 朝9時に地元駅改札に集合とか晒し者www
880FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:53:44.58
ツタヤ店員ですー
>>878特別な理由なんてないですよ。楽な方に進んでがんじがらめになっただけです、怠け癖ってなかなか抜けないんですよ…そういうあなたはなぜこのスレにいるんですか?
>>879
おめでとうございます!初日は疲れるんで張り切りすぎず頑張って下さいね
881FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:57:08.84
糞コテ死ね
882FROM名無しさan:2012/01/13(金) 14:57:54.83
>>878
ヒキだってずっとずっと何も考えずにいる訳じゃないし。
フッと正気になって現実見つめて、あー何とかしないとなーとか思うもんだよ。
ただ大抵の場合「何とかしないとなー」よりも「逃げたい甘えたいボクちゃん悪くないアーアー聞こえない」の方が勝ってそれっきりまたヒキる。
なんかの拍子に「アーアー聞こえない」より「何とかしないと」が勝る事がある
親の死とかのどうしようもない現実突き付けられて「何とかしないと」が一気に噴き出す人もいれば
バイオリズムみたいに何となくたまたまで勝る人もいる。
そうなると動き出す。
勿論動き出してもすぐ挫折して「アーアー聞こえない」になる事も多い。
883FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:00:13.05
>>865
職歴が7ヶ月も10ヶ月も、短いって意味では同じだから
ヒヤヒヤするくらいなら鯖読む価値はないと思うよ
雇用保険の紙を提出するなら、鯖はバレる
社会保険に入れてもらえるなら、年金手帳を提出しなきゃ
ならないから年金払ってないのバレる
入れてもらえないなら、年金手帳を提出する必要ないから
バレない
どっちにしろ、入社が決まってからの手続きだから
年金入ってないのはバレても問題ない
884FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:00:41.30
880です
>>878さん質問内容読みまちがいました;
私の場合は自分がひきってた時は、いらない事考えてうじうじしてる反面、外で働いている人に入りたいって気持ちから働く気なりましたー
でもそんな気持ちがずっとあってもバイトの面接受けるまでもまたうじうじ悩んでいたんでまた時間がかかっていましたが
885FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:05:30.95
>>881
明らかにツタヤ店員の私にいってますね
あえてハンネつけなかったんですが、私ってここにこない方がいいですか?
みなさんはどう思いますか?
886FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:07:55.48
ここにいない方がいい?とかどう思う?とかwwwwwwwww
887FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:10:54.54
>>885
馴れ合いはよそでやれよ
知識の交換や励まし合いや叱咤なら全然構わないが、自分と仲良くしたくないですか?とかそういうのやんなら半年ROMれと言わざるを得ない
ここはお友達チャットルームじゃないんだよ
888FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:18:02.52
スレの流れ見ないで初見で書き込みするお
ずっとニートやってて、バイトでもしようと思うんだがチェック頼む

電話する際は
「求人誌を拝見してお電話した○○と申しますが、担当者の方はいらっしゃいますか?」
で良いのかな

ググったら「アルバイト情報を見て電話した者なのですが、まだアルバイトは募集しているでしょうか?」
↑の文章が出てきたがこれだと違和感ある。ぶしつけ過ぎな?おまいら的にはどっちがいいの。
敬語とかおかしいようだったら教えてくれ
889FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:18:43.93
>>887私と仲良くしたくないですか?みたいな台詞は言ってません
応援したい人や質問してる人にはカキコさせてもらってますが、あなたのいうチャットルーム扱いはしてません
糞コテしねって言われたので自分のことかと思って、スレの皆さんに聞いてみただけです
890FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:20:44.64
体が満足に動かなくて、丸一日働くのも困難だから諦めてたけど
これじゃやっぱダメだと思って、半日だけでも働くようになった
891FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:23:15.65
>>888
電話かけられないスレあるからそっちのテンプレ見た方が分かりやすいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1325905056/
892FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:24:12.38
>>891
すまん誘導感謝
893FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:26:12.66
>>889
その「みなさんに自分の存在がどうか訊く」事がもう馴れ合いはなはだしいんだが
頼むから消えて下さい
894FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:26:21.95
>>892
がんがれ応援してる
895FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:28:21.52
いちいち毎回ツタヤ店員ですとか書かなきゃいいだけだと思うけどな
896FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:29:34.23
>>885
いろんな人がいるんだから、脊髄反射しても
しょうがない
897FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:30:01.85
>>895
禿同
898FROM名無しさan:2012/01/13(金) 16:37:19.50
応援してくれる人がいて、それがわかることもうれしいんだけどね
線引きは難しい・・・

バレンタインの派遣登録はもう落ちたと思うから
別のバイトWEB応募してみた、ドキドキする・・・
899FROM名無しさan:2012/01/13(金) 16:44:50.15
事務系のバイトって昼どうするの?
いく前にコンビニ寄って買っていくの?
それとも昼になったら食いにいこうぜーってなるのが普通?
後者だったら人生詰む
900FROM名無しさan:2012/01/13(金) 16:50:26.43
応募の電話しようとしたけど、どうしても出来ないからWEB応募してしまった
情けないけど応募できないよりはましだと開き直るしかない
901FROM名無しさan:2012/01/13(金) 16:59:20.49
>>899
弁当・コンビニ派の奴も少なくとも数人はいるだろ
902FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:00:49.76
>>901
いやあ、空気読んでみんなと食いにいかないといけないような会社もあるのかなって思った・・・
903FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:02:42.62
来週から派遣で働く事になったよおおおお
初めての派遣会社で、会社見学に行って、勢いに押されて決まってしまった…。
他にいい条件の会社があって、そっちに行きたかったのにorz
工場なんだけど、お昼の時間が憂鬱だわ…
904FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:08:49.89
>>903
職歴・年齢kwsk
905FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:09:29.96
事務でもなんでも一緒だよ
自分は、初日はコンビニで(チンがない場合も
あるから)オニギリとかサッと食べれる物を
選んで持って行く
誘われても持って来たからと断わる
食べる休憩室とか、他の人が食べてる物とか
買ってくる店とか、何気にチェックする
社食があっても行く時間ずらして違う席で
食べたりする
906FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:17:06.64
>>902
不況で節約してる人も多いし持ってく派だと肩身が狭いなんてことにはならないと思うぞ
907FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:27:30.65
>>885
ちょっと遅レスになるけど、「TSUTAYA店員ですー」の自己紹介は止めた方がいいよ。

誰も興味ないし必要ない。名無しで励まし合うくらいならまだ良いけど。
908FROM名無しさan:2012/01/13(金) 17:43:37.98
>>906
そっか
自分で弁当作ってもっていくのもありか
909FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:11:31.19
五年ぶりに仕事が決まって今日でここからもおさらばだ
みんなもがんばれ
910FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:14:02.82
>>909
二度と戻ってくんじゃねえぞ
おめでとう
911FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:14:04.30
>>867
別のアルバイトで鯖読みしたまま書いて採用されちゃいました。。
履歴書:2007年1月〜10月末までA社で派遣で勤務
事実:2001年1月〜8月末、なわけです。職歴と雇用保険を二ヶ月サバ読み。
意外と細かい職場なんで呼び出されるかな…どうしよう。泣き

>>883
短時間シフトのバイトなので社会保険には入れてもらえないです。社員登用もなし。
なので国民年金の未納はバレないで済みそうです。
912FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:15:04.36
>>905
初日は様子見ですよね。私もあなたと同じパターンです。
913FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:17:20.13
泣きたき位困るなら初めから鯖なんか読むんじゃないよと言いたいが気持ちは痛いほど分かる
914911:2012/01/13(金) 18:19:12.96
間違えました。
履歴書:2007年1月〜10月末までA社で派遣で勤務
事実:200【7】年1月〜8月末、なわけです。

大病を患っての療養とはいえ、ニート歴が長いと社会性も勘も鈍りますねorz
915FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:37:56.72
なんかすごい体育会系なかんじのとこだった
金髪にーちゃんとかもいたし
受からないのも嫌だけど受かるのも嫌だな・・・
916FROM名無しさan:2012/01/13(金) 18:44:40.50
>>TSUTAYA
うざいとか書く奴よりは良い事書いてたし
ニートよりは働いてるお前の方が全然偉い。
お前を否定してるんじゃなくて
個人を判別して馴れ合うにはちと不向きなスレかもって話


>>911
2ヶ月勘違いしてました!
10月でも暑かったんだもんっ!! とか無理?

4年以上経ってるし、採用された後なら深く追求されないと思うよ。
917FROM名無しさan:2012/01/13(金) 19:18:27.84
>>911
俺も似たようなのあったけど何も言われなかったよ
918FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:18:27.44
人にあまり会わないバイトってことで新聞配達やろうかと思ったら時給安いのね
朝刊は実質深夜帯なんだから1000円前後は欲しいなぁ・・・
919FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:21:41.08
一年間くらい3時だか4時に寝て
14~15時に起きるってのを繰り返してたんだけど
最近仕事ができるように1時くらいには寝て10時半に起きるようにしてるんだけど
それをはじめたせいか目の下にすごい青いくまができるようになった
くまもそうだけど目が痛い、外出ると風当たって涙が出る
赤い目に青いくまという超悲惨なことになる・・・

昔から10時間は寝ないと一日中眠いって感じだったんだけど
睡眠時間8時間くらいでもうこんななっちゃうのっておかしいよね?・・・
なにか解決方法はないのか・・・
ぐぐってもマッサージとか目を暖めて冷やすみたいなことしかでてこない
920FROM名無しさan:2012/01/13(金) 22:05:55.31
>>918
新聞配達は時給じゃなく、部数だからね…
921FROM名無しさan:2012/01/13(金) 22:21:11.51
>>919
目の体操みたいのしてみたら?
目 ストレッチでいろいろ出てくるよ
922FROM名無しさan:2012/01/13(金) 22:54:10.69
>>919
ドライアイとかそういうのではない?
痛いってのが気になるね。
病院行ったほうがいいんじゃないか?
923FROM名無しさan:2012/01/13(金) 22:54:24.20
自分はお金がないからひきこもってるんけど、みんなはどう?
924FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:02:49.93
>>922
痛いっていうかしみるかんじ?
ドライアイっていきなりなるものなん?
今まで一度もドライアイだと感じたことなかったけど、今のこれはドライアイかなって気はする
昔からずっとパソコンやってても平気だったけど、今は見続けると瞬き多くなってる
925903:2012/01/13(金) 23:10:42.97
>>904
31歳高卒。
職歴
製造系正社員2年
データ入力アルバイト1ヶ月
夜の仕事4年
本屋アルバイト2年
デスクワーク正社員2年
<無職期間3年>←いまここ
926FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:16:08.41
>>924
細い針が目の前にあるような感じの痛みとかない?
お金に多少余裕があるならドライアイ用の目薬買ってみるのもいいかも
927FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:28:47.13
ロングスリーパーじゃないの
ggって調べてみ
928FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:29:03.51
>>926
んーその表現はちょっとわからんな
思いっきり目つむるとしみる感じ
まあたぶんドライアイだわ

目薬かあ・・・水の中で目あけられない人だから
目薬なんてしたら余計目が赤くなると思うんだけど
929FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:32:55.93
つうか今日久々に早起き(つっても10時だけど)して外出たんだけど
今すげー眠いんだ。で今鏡みたら今までの最高のひどいくまになってた
目の下だけじゃなくて目の周りが青い。やべえだろこれ、ゾンビメイクしてるレベルだわ
こんなんで仕事できるのか・・・
930FROM名無しさan:2012/01/14(土) 00:00:17.00
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
931FROM名無しさan:2012/01/14(土) 00:52:58.12
ドライアイ治したいなら
市販の目薬買うより も、眼下行ったほうがいいよ
何年も治らなかったのに、眼下で処方された目薬つけてたら2ヶ月で完治した
932FROM名無しさan:2012/01/14(土) 00:53:57.39
明日飲食の面接なんだけど
気をつけることって何かありますか?
とりあえずもう寝るから返信できませんが
933FROM名無しさan:2012/01/14(土) 01:00:27.64
よくこのスレで見るんだけど、せっかく立ち上がったんだから
Web応募じゃなく電話かけようぜ、どうせ会わなきゃいけないんだから。
934FROM名無しさan:2012/01/14(土) 01:07:58.99
>>929
目が痛いのとクマは別の問題かも
ドライアイだと冬は寒さ・風で涙出るよ
目薬の中で目を開けるわけじゃないから、
目に一滴目薬さすくらい出来るんじゃん?
あと、風よけにメガネするとか、工夫は
色々出来るかも

クマはなんだろうね。ロングスリーパーにしても
二時間減っただけで急にゾンビメイクになるのかな
疲労や栄養不足は?
眠いのと怠いのは似てるけど違うよ
935FROM名無しさan:2012/01/14(土) 01:39:41.41
>>911
ググったかぎりだから確かなことはいえないけど
会社側は雇用保険の履歴は見れないらしいぞ?個人情報とか厳しいから
どっちにしろ4年前の2ヶ月差なんて気にしないと思う
936FROM名無しさan:2012/01/14(土) 02:45:01.54
>>929
俺も目のクマが酷く色白だが眼鏡で何とかなる
伊達眼鏡でもしとけ
937FROM名無しさan:2012/01/14(土) 03:18:22.47
>>929
クマは単なる代謝低下の問題かも知れない。
体力落ちてて体内機能も鈍ってて、そこでいきなり運動すると
必要以上に血流が活発になってあちこちの細かい血管が目立つ様になる。
目のクマも色素沈着、皮膚の摩耗、血流低下or急上昇と色々な原因があるからハッキリ断定は出来ないけど。
938FROM名無しさan:2012/01/14(土) 06:47:25.14
>>929 10巻もある歴史物語なんか読むからだろ
939FROM名無しさan:2012/01/14(土) 07:10:54.06
接客業に苦手意識ある人は風俗店員の仕事でそれを克服できるかもしれませんよ
大手グループになると徹底的に接客マナーや礼儀作法を仕込まれますから

940911:2012/01/14(土) 07:30:25.41
>>916>>917
レス頂けて気が楽になりました!ありがとう!
細かく確認されそうなので勘違いスットボケ作戦を決めました。
>>935
心強いレス本当にありがとうございます。

>>929>>937
クマがすごいときは血液検査すると原因が分かるかも。
私がそうだけど、貧血とか免疫系の疾患や甲状腺のバセドーとか病気が隠れてる。
ドライアイもバセドー病の症状でした。
941FROM名無しさan:2012/01/14(土) 16:35:34.95
そういえば、高校の時クラスに
目がでかくて充血気味でクマすごい子いたな
942FROM名無しさan:2012/01/14(土) 16:40:41.82
自動車部品組立てライン作業のバイト面接受かっちまった…
週6で8時?18時まで作業…5年間引きってた俺にいきなりこれは大丈夫なんだろうか。
バイトやったことないし。
単純作業らしいけど引きこもりの俺にはハードすぎるんじゃないかな・・・・・?
943FROM名無しさan:2012/01/14(土) 16:49:58.20
数時間立ってるだけでも足痛くなるよ
944FROM名無しさan:2012/01/14(土) 17:10:28.87
ガタイいいほうじゃないなら昼飯のときで手振るえてるんじゃないかな
945FROM名無しさan:2012/01/14(土) 17:22:46.67
942です。
やっぱやめたほうがいいよなぁ、面接の時も採用で「明日からきて」とかの催促じゃなく
「よく考えてする気になったら電話して」って言われたもん。
そのとき、「あ〜かなりきついんだなぁ」って思った。正直いって、行きたくない。
自分で決めたところじゃなく、親が紹介で見つけたらしく勝手に面接の約束まで取り付けられてたから、
行ってしまった・・・
946FROM名無しさan:2012/01/14(土) 17:27:25.96
945続き
止めて他のバイト探したい。やっぱりお断りの電話したほうがいいかな?
ハードワークすぎて続ける自信がない。
947FROM名無しさan:2012/01/14(土) 17:36:51.39
行ったことないが多分一日目で辞めることになるんじゃないか?
余裕があるなら他探した方がいいだろ
ただ親が見つけてくれたから先にもう別の場所見つけて置いて電話したぐらいまでの行動はするべき
948FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:01:20.65
探している途中だけど、期限が明後日しかないそれ過ぎたら雇わないと思う。
う〜なんか自分にもやれる仕事はないか・・・・・
949FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:01:37.25
>>942
俺も受かったわけじゃないけどフルタイムで応募しちゃった
すごい心配
950FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:08:57.81
>>949
最初はやっぱり適度に働けるところがいいよね。
職場案内されたときに、作業してる人見たとき目が死んでたもん
一気に不安になったよ・・・断りたい・・・
951FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:11:14.26
>>947
お断りの電話はなんて言ったらいいだろう・・。
952FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:11:57.86
待ってる間に毎日1時間ぐらい歩いて筋トレ(特に足)しておけば仕事入るまでにはある程度疲れにくい体にはなるぞ
運動しなさすぎて走るのもできなかったがある程度走れるぐらいまで体力戻せばマシ
953FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:15:41.53
>>951
お忙しい所お時間を割いていただいた上申し訳ないのですが
体力的に勤務が難しいかと思いまして
出来ると言って入社したはいいですがすぐ辞めるとご迷惑になりますので辞退させて頂きます。

別に体力的に勤務が難しいから辞退させて頂きますでいいと思う。
使い捨てなんだから
954FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:21:27.31
>>953
ありがとう。
思いたくはなかったがやっぱ使い捨てだよな、面接でも代わりわいくらでもいるって言われたから
相当辞める人いるんだな。
955FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:32:32.78
緊張とかで神経高ぶると想像以上に疲れるからね。
最初は物足りないくらいがいいよ。
なかなか、そんな求人のほうがないんだけどさ。
956FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:48:55.77
>>952
なるほど。そういう準備の仕方もありますね。
参考になります。私も基礎体力がないから地道に体力つけよう。
長時間や週5シフトは自信がないけど、せっかく採用されたから出来るだけ長く続けたい。
957FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:51:19.02
>>953
使い捨て主義の離職率が高い職場で定着率が悪いとこなんだから
最初からそのつもりで割り切って働けばいいじゃん。
958FROM名無しさan:2012/01/14(土) 18:59:50.42
>>957
親の紹介の手前やめずらくなるし、
行きたくないところよりも行きたいバイトのほうがいいわがままだけど
でないと続けていく自信ない。
とは言うもののやりたいバイトの募集がない。
959FROM名無しさan:2012/01/14(土) 19:18:48.33
>>958
とりあえず何でも「収入のため」と割り切って一日だけでもやってみたら
親だって、あなたが続けられるとは期待してないと思うよ
960FROM名無しさan:2012/01/14(土) 19:28:17.87
>>958
バイトのサイトいろいろ探せば工場でもっと厳しくない条件のやつあるんじゃないの?
やりたいじゃなくて今のよりマシ程度を探してみたら
961FROM名無しさan:2012/01/14(土) 19:58:55.28

野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
962FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:28:41.73
WEB応募したんだけど、電話って何日後くらいにかかってくる?
昨日の昼に応募してまだ返事がこないorz
963FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:47:59.19
早くフルで給料もらえねーかなぁ
今月は8万ぐらいだ、でも親に復帰の金で今も2万借りて借金8万5千ある
携帯やら医者やら交通費昼飯スーツ代本代仕事道具etcと金かかるんだよ本当に
0からの復帰はやはり辛い
来月は15万入るからやっと人間らしい生活に戻れそう
964FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:51:11.67
>963
0からの復帰にお金かかるの分かる…
交通費に衣類、お昼代、コンタクトレンズ…
965FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:51:27.16
>>962
俺は2日目に来たな
966FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:54:42.05
>>962
応募した業種がわからないけど土日は休日のとこが多いんじゃないかな?
967FROM名無しさan:2012/01/14(土) 20:55:56.66
>>964
昼飯が出先の会社の人とだからコンビニでおにぎり1個とかやって節約すらできん
968FROM名無しさan:2012/01/14(土) 21:27:59.50
>>941
目がでかいと目の下に負担がかかってクマができやすいんだよ
969FROM名無しさan:2012/01/14(土) 21:57:41.55
凄い亀レスで申し訳ないんだけど…

>>942>>945>>954
私もむかーし、高校生か、そのくらいの頃だけど、おかんが派遣でやってた仕事を1日だけ代わってやる事になって
(働いてほしかったんだと思う、不登校だったから。代わるなんて事アリなのかはよくわからないけどw)
すっごく嫌だったけどやったのね。その時は親のメンツとか、何も考えてなかった。
前日まで嫌だって言って、でも母親に褒めてほしくて行くって言ったら凄く喜んでくれた。
終わったあとはやってよかったって思った。

母は癌を患っていて、その時は一度手術でよくなっていたのだけど、その数年後に他界して、
今でも時々その派遣の事思い出して、もっと喜ばせてあげたかったとか、仕事すればよかったって思う。
だから、1日でもいいから行ってあげた方がいいんじゃないかなあって思うよ
使い捨てだと思っているなら、余計、すぐやめたって大丈夫って気持ちでやれるし、
ご両親は働いてほしいって思ってるだろうし、きっかけになればいいって考えてるかもしれないよ。

出すぎた事だったらごめんなさい。
970FROM名無しさan:2012/01/14(土) 22:25:27.77
>>896
>>916
ご意見ありがとうございました。今後は名乗るのはやめときます。匿名だとしても、ここでは質問したり答えあったりするのに、馴れ合いみたいなことを否定的にいう方もいたので、正直つまんないスレだなぁって思った節もありました。今後はロムってます。
住人の皆さん応援してますよー!そして馴れ合い否定してた奴はとりあえずここカキコすんななんて思いましたが(^^)
971FROM名無しさan:2012/01/14(土) 22:35:10.29
>>964
衣類はとくにやばいな
まともなのを揃えようとしたら今ある服全部捨てるくらいいらないのばっか
4,5万あってもたりない
972FROM名無しさan:2012/01/14(土) 23:13:34.03
>>971
分かる。
社会常識としての身だしなみ・必要最小限の洗い替えを揃えるだけでお金かかる。

今まで着てた服なんか部屋着だよねw
973FROM名無しさan:2012/01/14(土) 23:20:07.16
ジャージしかもってないお
974FROM名無しさan:2012/01/14(土) 23:36:16.11
3年以上も引きこもりニートしてると社会性がなくなるって言われてるね

ホームレスとか刑務所生活10年の人だと感覚がズレすぎて
廃人だから、もう社会復帰や適応はできないって。
975FROM名無しさan:2012/01/15(日) 00:09:29.38
刑務所生活ってむしろ仕事してるんじゃなかったか?
単純作業してるはず
976FROM名無しさan:2012/01/15(日) 00:37:07.93
刑務所は規則正しい生活+仕事だからある意味社会復帰には一番適してるんじゃないか?
977FROM名無しさan:2012/01/15(日) 01:17:54.74
工場の短期のバイト募集あったからやってみたいんだが
残業有りって書いてたけど、毎日残業あるのかな…
大企業の中で下請けの会社のバイトだったけど、飯ってどうなるんだろ
工場でバイトしたことないから不安
978FROM名無しさan:2012/01/15(日) 01:20:41.06
刑務所は服役中は規則正しい生活だし作業もあるけど、出所したら結局仕事が無くて再犯だよなあ
出所時に作業した分の金もらえるけど、あっさり無くなるし
確か時給に直すと10円くらいだった気がする 1ヶ月で200円くらい、1年で2400円くらいか。
10年服役しても、24000円程度じゃあっさり無くなるわな
979FROM名無しさan:2012/01/15(日) 03:10:23.89
>>977
>残業有りって書いてたけど、毎日残業あるのかな…
その可能性はある

>大企業の中で下請けの会社のバイトだったけど、飯ってどうなるんだろ
社食があって従業員の大半はそこに行っちゃう工場もあれば、社食があってもあまり利用しない工場もあるし、社食利用は基本的に社員だけですって工場もある。
全員社食で食べる事って決まりがある工場でなければ、外に食べに行ったり買いに行ったりだね。
980FROM名無しさan:2012/01/15(日) 03:19:19.06
日本の刑務所って汚いよね
アメリカなんて綺麗だし菓子も買えるし電話もかけれるのに

自分なんてゲイだからそのことを話せば
刑務所に入所するときは個室に入れるかもしれないラッキー♪
981FROM名無しさan:2012/01/15(日) 08:30:58.11
休日なのに今から出勤だ
休日は暇だから楽なんだけど、それでもやっぱ休みたいわ…。でもやんなきゃ
982FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:32:57.89
>>976
そうじゃなくて、普通に生活してる人達との情報や感覚のズレ感が大きすぎるんだよ。
ipodやスマホが何のことか知らない30代とか絶句だよ。

カルチャーショックが大きすぎて
浦島太郎どころかアルツハイマーの患者状態だって経験者が言ってた。
983FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:44:30.18
>>980
日本だって菓子も弁当も買えるが…
電話もかけられるぞ
984FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:47:53.57
>>965 >>966
駅中のパン屋に応募したよ
日曜日もやってるはず・・・今日一日待って返事来なかったら次考えるわ
どうもありがとう
985FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:55:07.57
ダイソーのバイト受かって今日で2週間目
毎日泣きながら帰ってる。今日も既に泣きそうだ…
去年1月から6月まで半年だけプレ脱ヒキしてた時にコンビニと清掃の掛け持ちしたが、あの時のほうが楽だった
986FROM名無しさan:2012/01/15(日) 10:16:38.58
>>984
土日やってても平日より忙しいんじゃないの?
せっかちだなあ
987FROM名無しさan:2012/01/15(日) 11:08:44.21
でも同時に複数を受けるべきだと思うけどね。片方受かったら他に断りを入れれば良いだけ。
就活だって1つに絞ることないでしょ。バイトだって同じだよ。
988FROM名無しさan:2012/01/15(日) 11:11:05.87
>>986
同感。そういう推察ができなくて待つことが出来ない>>984ってADHDかと思う
989FROM名無しさan:2012/01/15(日) 11:36:29.27
次スレたのむ
990FROM名無しさan:2012/01/15(日) 12:16:27.02
復活】長期ひきこもりからのバイト 5 【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326597363/
991FROM名無しさan:2012/01/15(日) 12:46:09.92
>>990 乙!

集団面接でがっつりヒキ期間に突っ込まれ
100%落ちたと思ったのに採用連絡来た。
短期バイトだけど凄い嬉しい
迷惑かけないように頑張らんと。

俺、バイト代入ったら猫タワー買うんだ
992FROM名無しさan:2012/01/15(日) 12:47:34.27
>>985
つらいのは仕事? 人間関係?
993FROM名無しさan:2012/01/15(日) 13:16:04.57
>>985
人間関係悪いなら辞めてしまった方がいいぞ
精神的に病む前にな。
>>969
体重20キロ近く下がったから
スーツやら出勤する服で金がかかる
祖母が他界したから今から礼服買いにいかんといかん・・・

葬式で親戚にフルボッコだぜorz
994FROM名無しさan:2012/01/15(日) 13:25:53.59
>>983
日本のそれは刑務所じゃなく拘置所だろ
995FROM名無しさan:2012/01/15(日) 13:56:49.45
1000ならバイト受かってる
996985:2012/01/15(日) 14:27:22.33
休憩もらえた。珍しい。

>>992,993
仕事。
こんな大変だなんて思わなかった
997FROM名無しさan:2012/01/15(日) 14:40:40.18
>>985
人間関係良ければなんとかなるさ
一ヶ月すれば少しは違ってくるぞガンガレ!
998FROM名無しさan:2012/01/15(日) 15:01:37.80
>>993
葬式で親戚にフルボッコはわかる
俺はマジでゴミ見るような目で見られた
999FROM名無しさan:2012/01/15(日) 15:24:47.30
ズ・・・
1000FROM名無しさan:2012/01/15(日) 15:24:57.93
ズズ・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。