【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1322448770/

質問するまえに、>>2からのテンプレート読んでね。
それで解決するかも。
2:2011/12/02(金) 12:42:56.48
〜よくある質問〜

A まだ募集していますか?
Q 地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

A 時給はいくらですか?
Q 地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

Q 高校生でもバイトできますか?
A できます(深夜勤務はムリ)

Q 主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A 一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q 中卒、高校中退、無職、30歳以上だけど応募していいですか?
A OK!学歴、年齢、性別 関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q 内務と外務はどちらが楽ですか?
A 内務です。

Q 男だけど内務の仕事していいですか?
A OK!男性もいます。

Q 女だけど外務の仕事していいですか?
A OK!ただ男性が多いです。
3テンプレート:2011/12/02(金) 12:46:23.53
Q 面接はありますか?
A 面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい)
(交通費のテンプレートは後に記します)

Q 申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A 私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツの必要はありません。
(バイト実働時は汚れていい服装で)

Q 申し込む時に持って行くものは?
A 印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q 合否の連絡が来ません。
A 応募した郵便局に問い合わせて下さい。
 (かなり遅いことがあるから、予定により遅ければこちらから電話するほうが安全)

Q 昼食はどうするんですか?
A 局内の食堂を利用する方、お弁当持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます。
4テンプレート:2011/12/02(金) 12:46:54.54
Q: 土日祝日は時給が高くなる?
A: 1ヶ月以内の短期は平日と同じ。深夜割増(深夜22〜5)のみです。
Q: 年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A: 年賀が動くのは12/20以降です。それより遅くなります
Q: 内務は立ち仕事?
A: 基本的に立ち仕事です
Q: 小包の場合は大変?
A: 最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q: 通勤費はいくら?
A: 交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q: 自転車の場合は?
A: 2km以上なら1日100円。10〜20kmだと1日200円
Q: 自動二輪・自動車でも通勤可能?
A: 許可が出れば可能(出ない場合が多い)。通勤費は自転車と同じ
(交通費のテンプレートは後記します)
Q: 11月や12月上旬からでも働きたい
A: 年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A: 年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q: 遅刻や欠勤の時は?
A: あらかじめ電話連絡しましょう
Q: ハガキの区分は?
A: ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q: 夜勤(深夜勤務)に仮眠時間はある?
A: 11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q: 給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A: 7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q: 給与の出る休み時間(休息)はある?
A: 4時間あたり15分あります
Q: 掛け持ちは可能?
A: 法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q: 郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A: 業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
5テンプレート:2011/12/02(金) 12:47:31.63
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車利用の場合は一番低廉となるルートになる。
方法と利用駅は多少は選べる。
たとえば新東京支店勤務で新木場駅から歩きたい場合で
最寄り駅が大井町の場合、東京駅で乗り換えるルートになる。
6テンプレート:2011/12/02(金) 12:48:05.42
【★★東京メトロ沿線でバイトするならこのキップ★★】
〜各種回数券があります〜
http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
【●時差回数乗車券】10枚分で12枚付いています
 月曜日から金曜日の10時〜16時までの間、
 および土曜日・日曜日・祝日・休日12/30・12/31・1/2および1/3は
 時間帯に関係なく乗車に限り使用可能
【●土・休日割引回数乗車券】10枚分で14枚付いています
 土曜日・日曜日・祝日・休日・12/30・12/31・1/2及び1/3の乗車に
 かぎり使用可能
 【10枚分の金額でお得に使えます】
 短期や昼間などのシフトのみなさんは賢く使ってね。
●回数券代を支給ですが、回数券をチェックすることはありません。
 http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
【★JR東日本の指定席券売機★】みどりの窓口の近くなどに設置しています。
 http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html
 JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども買うことができます。
 また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで買うことが出来ます。
クレジットカードのポイントなどを集めたい人・お金のない人には便利です。
1ヶ月先までの乗車券も買えます(新木場→葛西臨海公園など)
交通費が苦しい人はお試しください。
7テンプレート:2011/12/02(金) 12:48:37.79
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】〜事前研修などにお得にどうぞ。
 都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日にかぎり何回
 でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む)も同様にご利用いただけます。

★★木11東陽町⇔東22・都07など乗り継ぐならとてもお得です★★。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
錦糸町駅から押上・浅草・日暮里・四つ木方面にも都営バスはあります。
8テンプレート:2011/12/02(金) 12:49:25.15
○支店ごとのことについてはここで聞かれても無理
 勤務は郵便事業会社です。郵便局会社・ゆうちょ銀行じゃないです。

○今年の動向
 昨年度より正社員年賀推進の指示がきていますので
 集配外務の募集は少ない。

○テストは?
 キーボード素早く叩ける人が重宝されます
 http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/nth/004.jpg
9テンプレート:2011/12/02(金) 12:49:59.70
○支店ごとのことについてはここで聞かれても無理
 勤務は郵便事業会社です。郵便局会社・ゆうちょ銀行じゃないです。

○今年の動向
 昨年度より正社員年賀推進の指示がきていますので
 集配外務の募集は少ない。

○テストは?
 キーボード素早く叩ける人が重宝されます
 http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/nth/004.jpg
10テンプレート:2011/12/02(金) 12:53:46.67
面接テンプレ (主に聞かれる内容。全部、聞かれるとは限りません)

・本人確認のために名前、住所、生年月日
・どこでこのバイトを知ったか (バイト雑誌orネット)
・志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか(バイトが多いし他のが時給いいのに)
・家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか(主に高校生など)
・面接会場まで何で来たか (交通費などの申請も兼ねています)
・採用されたらどのような手段で通うか
・採用されたら、きちんと出勤できるか
・趣味はあるか(時間つぶし)
・もらったお金をなにに使うのか
・ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
・なにか質問はあるか(疑問に思うことはなんだろう・・・)

大量に募集し、面接担当者(会社)は効率よくよい人を集めたいし
またバイトを決めても来なくなるやつもいるしね。 そんな感じです。
11テンプレート:2011/12/02(金) 12:54:37.65
面接でこんなこと聞かれたやつもいた。怪しまれたのか。
・ダブルワークではないか
・大きな病気はしたことはあるか
・重いものを抱える作業もあるが、腰などは大丈夫か
・今回応募した理由
 生活費の足しにとかでいいらしい。
 借金があってとかギャンブルでとかはドツボ。


・シフトは自動的に出るが、後から都合変更は周りに迷惑がかかるので、
 どんな日程になっても必ず出られるか
・パソコン打ち込みや数字の読み取りなど機械を使う作業もあるが
 ある程度打ち込みなどの経験値はあるか

・髪の色など明るく染めるのは気をつけていただきたい
・装飾品禁止
・あまりにもラフすぎる(遊び用の)格好も要注意
・作業に適した格好と履き物で
・自転車バイク車通勤禁止(発覚時にはその時点で契約解除)

きちんとした丁寧な面接官だった@都内
受かってるといいんだけど・・・・・・・まだ返事きてない(´・ω・`)
12テンプレート:2011/12/02(金) 12:55:09.96
コレもテンプレになるかもね。
◎受かる条件

◆全ての期間で勤務オーケーと言っておくこと
 ⇒週に2日程度休みを入れてみよう。
 ⇒人手不足な日など聞ければ聞いて調整とか。
◆掛け持ちがなくフリーであること
 ⇒他の支店など複数応募しても黙っておく。
  (条件の悪いほうは理由をつけて断る)
◆経験があること
 ⇒他の支店で「有名人状態」w なら黙っておく。
◆体力があること
 ⇒キツイ仕事に回されたくないならネ
◆募集人員が10人以上であること
 ⇒50人以上の大規模な支店ならホトンドが早い者勝ち。
◆「あとで電話します」といわれたのに、こないのだが?
 ⇒お役所仕事だからね。こなけりゃこっちから電話したほうが。
  (忘れられて別の人が採用、当人は落ちた例がある)
13重量テンプレート:2011/12/02(金) 12:55:42.92
郵パックで  重いもの持つ人は、
・バーベルスクワットやることおすすめ(適度に) 正しいフォーム身につければ応用がきいて、
 仕事でも、怪我しにくい体の動かし方ができるようになる
・しゃがむときは、背筋を伸ばし下半身を意識してしゃがむ(背中を敬礼の角度以上に曲げない)
・物を持ち上げるときは、なるべく体の近くを意識し、腕で持つのではなく体全体で持つことを意識する
・道具をフル活用する(滑り止め手袋 腰用コルセット、サポーター等)
・仕事が終わったら、痛くなくても、ストレッチを行ったり、腰、膝、肩などの使用したなと思う箇所を
 ケアしたり湿布を張ったりする(これ一番大事 特に痛くなってからじゃなくて痛くなる前にがミソ)
・持ち上げる時は持つというより、物体を体の近くに寄せて体全体を使い、そのまま立ち上がるというのを意識してやればいいかもしれない
・腹筋と背筋のバランスも大事。特に腹が出てる人は注意。
 自分の経験では暴飲暴食したり、食後食べすぎで腹が出てる状態で急に重いもの持つとギックリになる確率が高。
・運動中でもこまめに動かす箇所を意識して伸ばしたり、重いものを持つ前に、腰やお尻等を手で軽く叩いて、
 「今から動きますよ」という合図を体に教えてやるのも効果的(これもかなり大事) 

体調管理も仕事の内、怪我すると趣味や遊びにも響くから上記おすすめ
14テンプレート:2011/12/02(金) 12:56:10.75
給与支給パターン

1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/22(木)支給
12月分と1月分 1月31(火)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月22日(木)支給
12月分 1月24日(火)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月22日(木)支給
12月分  1月24日(火)支給
1月分   2月24日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
15テンプレート:2011/12/02(金) 12:56:41.47
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取集められ輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。
機械で区分できない(できなかった)年賀は 人が棚の前に立ち郵便番号・
地域ごとに該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを
方面ごとの輸送台車に乗せて移動する作業もある。
16テンプレート:2011/12/02(金) 12:57:11.64
○配達支店
<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら区分機から抜き出す。
区分機で読めない年賀・区分機に入らない年賀は、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。
<集配内務>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。
<集配外務>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、
配達ルートにそって配達する。

テンプレ置き場
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt
17テンプレート:2011/12/02(金) 12:57:45.01
年賀状の仕分けなんですが、一番忙しくなる日は何日〜何日くらいまでですか?

支店によるが 住宅街の場合。
12/23.24.25=休日のため家で年賀状を書く人が多いので投函が増える
12/26-28  =会社関係の人が投函したりするので増える。
12/28〜31 =それらが到着して配達の組み込み関係が忙しい。
1/1 =配達日 年賀状の返事の投函が多い。
1/2.3 =返事の年賀状などが多いので配達・区分も忙しい。
こんな感じ。
12/29-1/3 =会社もお休みなので都心の局なら結構ヒマ。
18テンプレート:2011/12/02(金) 12:58:14.44
作業で分からないことを質問を躊躇しない神経も武器になると思う。
うちにもそういう人がいたから、訊ねたことがあるんだ。
「質問しまくることに抵抗はないんですか?」と。
そしたら、「わからないよりはマシじゃない?。質問される人にどう思われようと知ったことじゃないよw」
ある程度、図太いほうが良いかもしれん。「鈍感力」っていうやつか。
うざくなけりゃこの質問おじさんのほうが正常かも。
分からないまま作業するよりは、作業の意味をわかって仕事するほうがいい。
19ご挨拶テンプレ:2011/12/02(金) 12:58:48.96
「おはようございます」「こんばんわ」など、挨拶の言葉選びは、
最初は世間一般の感覚の挨拶してみて、 それでOKならそれを通す。
その局独自の挨拶慣習があるのなら、それに合わせてもいいかもしれんが。
しょせん短期バイト、普通に挨拶さえしとけば許されると思う けどねえ。
20裏テンプレ:2011/12/02(金) 12:59:42.94
【仕事が嫌になってバックレしたくなったら】
 とりあえず職場の反対方向へ向かってください。
郵便の内務の場合、おおむね無断欠勤が2回程度あると
電話がかかってきますので
「連絡先」が携帯なら着信拒否か
自宅なら、家の人に「やめたのにおかしいなぁ」と
説明しておいてください。
そのまま図書館で時間をつぶしたりして
「たにん・たにん」と唱えてるとラクになれます。

給料はゆうちょ銀行に振り込まれますので 安心してバックレできます。
次回は知らん顔して新人の振りして他の支店を応募しても大丈夫です。
21FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:00:09.48
では 次の方
どうしました?
22FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:17:00.80
銀座銀座銀座〜
23FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:17:13.00
いちおつ

しかしいくらなんでもテンプレ長すぎだろw
24:2011/12/02(金) 13:23:12.37
ごめんな。余計なことしすぎ はんせーだ
25FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:53:32.26
水分補給どうしてる?
ペットボトルか、水筒持参してロッカー入れていて休憩時間に飲めばおケイ?
26FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:06:00.53
>>12
掛け持ちはしてても平気
やってるやつ山ほどいるよ

年末調整関連で他にバイトしてなければ
日本郵便がやる手続きあるからなんだよ
合否には関係ないよ

経験も関係ない
短期の常連が確実に雇われるのは
次の年にもバイトの案内を希望するかを選択
そして先に希望してた人から雇用し足りない分を広告を出すシステム
どこの部署に配属されるかも毎回違う
27FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:12:02.57
>>1乙。でもテンプレ変なの増やしすぎ。

>>19
いろんな時間帯の人が働く職場ではおはようございます、お疲れさまですが常識。

>>20
バックレのススメなんていらん。

>>25
それでもいいし職場に浄水器も自動販売機もあるよ。
休憩室に冷蔵庫もあるんで、そこに家から持ってきて置いてる人も多い。
たまに間違って勝手に飲まれたり盗まれたりするかもしれんけどw
28FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:44:04.92
面接の時は車で行くのダメだったけど、
採用後に記入して送る通勤届けは交通手段のチェックのとこに「自動車」があった
これは勤務は車で行っていいということだろうか?
地方の田舎の局で夜勤専属だけど
29FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:47:07.90
今日配属先通知みたいなのが来たんですが

集配営業課の内務って何がメインなのでしょうか?
郵便局って結構、年賀で入っても
ゆうパック回されたりとかって話を聞くので
ちょっと心配です
30FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:47:22.34
>>1
いちょつです。

傘立てって、なくならない????
31FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:49:42.84
たくさん働きたかったけど、結構休み入れられてた・・・orz
希望者多かったのかな。
今後のため経験者増やしておきたいのかな。
32FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:50:24.87
>>22
絶対ヤダ。事前説明の時点でアリエナサス。
33FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:05:22.60
979 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:31:27.12
俺の地域は短期だと間違えるから端末持たせないけど、持たせる地域もあるんだな
あ、長期やってた頃は持たせようとした事もあったか・・・そのオバちゃんが「間違ったら
困るからいいです」って言って結局俺がやったけど・・・

配達されるゆうパックの区分をしたけど、短期の人間も端末もたされたよ。
パレットから荷物を降ろして、そのバーコードを読み取らせるわけだが、
次の@〜Eの条件を満たすゆうパックから先にバーコードを読ませていた。

 @住所が集配支店の管轄内
 A指定配達日が当日(配達日指定なし・〜日までも当日配達扱い)
 B送料が元払い
 Cコレクト・代引きでない
 D冊子小包・ゆうメールでない
 E国際郵便物でない

で、読み取り完了した荷物の伝票を黄色マーカーでチェックして、
配達時間帯に指定があればそのシールを貼り、
そして配達先ごとに荷物を置いていく。

こんな感じだった。

34FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:14:57.70
>>24
いやいや、スレ立ておつ。
良かれと思ってしたことも、裏目に出ることはあるもんだよなw。
35FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:20:28.60
テンプレだらけでワロタ
別にwiki作った方が良いんじゃね?
36FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:32:41.99
>>29
結構あるね
俺は移動と言われた瞬間に辞めますと言ったけどね
腰にヘルニアあるから悪化したら責任取ってくれますかと反論
じゃ辞めろ→はい辞めますで帰った
37FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:45:11.12
今回は内務で採用されたんだけど
外務って何が大変なの?
一人で大量に配達しないといけないの?
38FROM名無しさan:2011/12/02(金) 16:26:33.17
>>37
配達するのが年賀状かゆうパックかによるけど、
配達先を間違えないようにしたり、配達物を破損しないようにしないといけないだろうしね。
悪天候のなかでの配達も当然あるだろうし。

ゆうパックだと車を使うから、駐車場所に気をつけないといけないし、
お客さんからハンコやサインをもらわないといけないし、
それに年賀状と違って、ゆうパックは形状も重さも様々。
配達時間帯が厳格に指定されているものが多いから、渋滞は避けなければいけないだろうしね。
39FROM名無しさan:2011/12/02(金) 16:35:24.18
>>38
なるほどね
年賀状の配達だったら結構楽かなと思ったんだが
40FROM名無しさan:2011/12/02(金) 16:40:06.83
>>39
元日は午前中厳守の年賀状と午後の年賀郵便配達がある
年末までは普通郵便を練習として配達してるんだけど、それは午前午後1日かけてる

支店によって違うだろうけど大抵は自転車。雨風によっては地獄になるぞw
41FROM名無しさan:2011/12/02(金) 16:41:10.18
>>36
移動じゃなくて異動な
42FROM名無しさan:2011/12/02(金) 16:43:41.23
>>38
そろそろお歳暮が届き始めたけど
うちレベルでも林檎とか蜜柑それぞれ5キロとか、日本酒4合瓶の2本セットとかきてる。
これでエレなしの四階とか不在再配達とかそれが一日50件とか、俺なら死ねるわ・・。
43FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:01:44.08
今日の夜勤バックレておk?
同じ職場のやつがむかつくわ
44FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:07:43.38
米の30キロ入りお歳暮が大量に来てたな
45FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:09:03.04
>>43
そんなつまらん理由でやめんなあほか
46FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:09:09.29
>>43
どうむかつくんだ?
どうせオッサンだろ殴っちゃえ
47FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:20:30.64
うちの支店はみんなと状況が全然違う・・・
ゆうパックの深夜なんだけど短期は二人しか採用してなくて基本的には長期・正社員
の方と一緒に作業をすることになる
いきなりベテランの方たちの中に放り込まれて作業をするわけで、足を引っ張ってる感がものすごいある
説明も自分一人しかないのでかなり大雑把で、説明されて作業に入り「あれ、やっぱりわからん」
となる無能っぷり(本当に自分が情けない)
仕事真面目にこなすと仕事増やすなよという空気なんかなく、むしろ常に本気(短期バイトが自分だけのため)
もうやだ\(^o^)/
48FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:22:24.14
年賀状のバイトの面接受けにいったけど思わぬ高倍率を事前に言われてびっくりです・・・
全然応募すれば採用されるわけじゃないんですね
49FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:33:39.72
短期なんだからそんな気負いなさんな
50FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:36:56.89
>>48
一般人以外にも、冬休み期間に入る学生さんが多数応募するからかな。
51FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:38:09.27
みんないつ実習みたいなのいく?私4日
52FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:44:40.30
自分も4日
4時間もやるとは思ってなかった
53FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:48:22.87
あいさつで「お疲れさまです」って変?
夜だと普通にこんばんはのほうがいい?
54FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:49:25.84
帰るときはおつかれーっす
来た時はばんわーつえばいいよ
55FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:52:19.94
おっしゃっしゃー!がいいよ
56FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:55:37.94
>>51>>52
その実習は「事前訓練」のこと?
だったら、想像してる「実習」なんて、その4時間のうちごくわずかだよ。
57FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:56:09.50
>>52
俺も9時集合はともかく、終了が13時って長いなと思った。
58FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:59:02.26
挨拶もわからないとかほんとバイト経験もないヤツばっかなのなw
59FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:59:10.96
頼むからバックレないでくれよ・・・
バックレた奴のせいで一番きつい担当の所へ飛ばされる
それか今から人数補充でもしてくれたらなー
60FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:00:57.59
この糞ド短期でバックレとかゴミにも程があるな
61FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:03:15.12
>>58
上の方にこう書きこまれていて、混乱してるのかもしれない

19 :ご挨拶テンプレ:2011/12/02(金) 12:58:48.96
「おはようございます」「こんばんわ」など、挨拶の言葉選びは、
最初は世間一般の感覚の挨拶してみて、 それでOKならそれを通す。
その局独自の挨拶慣習があるのなら、それに合わせてもいいかもしれんが。
しょせん短期バイト、普通に挨拶さえしとけば許されると思うけどねえ。

27 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:12:02.57
>>19
いろんな時間帯の人が働く職場ではおはようございます、お疲れさまですが常識。
62FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:05:35.35
実習ってなに?説明会とは別の?
63FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:12:16.89
深夜勤の7時間って、時間経つの早い感覚かな?
64FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:15:29.30
実習は、こんな作業しますよーちょっとやってみましょうって感じ
65FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:18:06.51
え?オレ実習なしでいきなり勤務なんだけど・・・
仕事って郵便の区分けに行くかゆうパックに行くかは指示待ち?
それとも片方がひまそうなら自分でもう方っぽに行く感じ?
66FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:24:31.32
事前説明会と実技訓練ってのがあるんだけど、分かれてるのはなぜだ?
なにが違うんだろ…
67FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:27:19.32
今日も結果の封筒こなかったぞ
これで落ちてたら萎えるな
68FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:32:41.42
深夜のおっさんどもうぜえ!!!バックレていい?短期バイトなんだが
69FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:34:51.54
人間関係でバックレはやめておけ
どこにいってもやめることになる
70FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:35:32.70
おまえがやめるなら代わりにそのうざいおっさんをやめるように仕向けろ
71FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:42:34.53
>>68
俺のとこにも嫌な人間はいる
でも全員が自分にとって良い職場はあり得んし、もしそうなら逆に気持ち悪い
72FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:43:16.53
事前説明会と実技訓練の両方があるなんて、
正確かつきっちり働かせる意思の強い局なんだろうか?
73FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:45:44.31
>>63
ゆうぱっくだけど暇なときは地獄のように長く感じるよ
74FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:49:09.19
事前説明会2時間
実技訓練4時間だぁ〜
訓練長すぎや。
75FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:51:56.33
>>1
76FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:52:21.55
>>24
許す!!
77FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:08:16.29
6日 研修だな
しかも5時間と長時間研修

取りあえずゆうぱっく異動だけはないことを祈る
まだ怪我明けでまだ重たいものは持たないようにと医者に言われてるからな
78FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:08:20.93
面接が明日なんですが、詳しい日時が書いてないです。
これは
営業時間内に行って面接を受けたい旨を伝えて〜ということですか?
79FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:10:42.93
実習は外務の人だけでは?
内務は実技をするほど大した仕事内容じゃないよ
80FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:11:24.57
採用通知きたけどばっくれる 
81FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:16:00.64
>>78
向こうの人だって予定があるんだから
行く前に電話して聞いた方がいいよ
82FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:16:28.95
>>78
電話して聞いてみるのが一番だよ
83FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:17:29.08
>>81
わかりました

あとこんな事聞いてわかるかどうかと思いますが、高校生なもので
バイト期間中に確実にいけるのが3日、不明が4日、不可が4日なんですがきついですかね?
84FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:20:41.42
事前説明会2時間
2時間も何やるんだろ?
85FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:21:37.59
一日いってキツくはなかったが、ヒキだから明日行くのめんどくせ〜な〜
可愛い子ちゃんがいて仲良く話せる感じだったら苦じゃないが、おっさんばっかだもんな
一ヵ月やったら来年からは実家に帰れるから頑張るか(ノ_・。)
86FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:25:35.56
>>83
きついです
面接担当の方に出てほしい日時を聞いて
そこは絶対出れますとアピールするしかないんじゃないですかね
87FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:26:12.37
短期バイトでバックレた人いる?
88FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:26:49.16
>>86
そうですか・・・
地方の方なんですがそれでもきついですよね^^;
お正月しか出れなくて・・・
89FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:27:53.14
>>87
辞表出してきたよ
90FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:33:32.19
「事前説明会」も「実技訓練」もなくて、4時間の「事前訓練」しかなかったのだが
やったことは、犯罪・セクハラ防止ビデオの鑑賞と、そのビデオにもとづいた講義の受講。

全員で宣誓文音読。全員であいさつ復唱。服装や時間厳守の注意。
職員出入り口の暗証番号の伝達。

そして最後に、ビデオとテキストの内容を憶えたかを確認するための○×テスト。
テスト終了後、仮設更衣室と作業場と駐輪場の案内。

途中休憩を挟んでこんな感じだった。
91FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:37:10.22
実技訓練の人は小包?
年賀状?
92FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:39:27.31
年賀だけどうちの所は2時間の説明会だけだわー
93FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:42:18.41
年賀で、事前説明会と実技訓練がある・・・。
94FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:51:56.13
年賀状は投げて仕分けする技術が必要だからね
95FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:53:19.38
通知来なかった
96FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:54:38.08
ゆうパック昼勤なんだが、当然主婦が多い
夜の18時〜とかは若い娘はいるのか?
来年の参考にしたいw
97FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:54:48.81
投げて仕分け・・・?なんかむずかしそう(´・ω・`)
98FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:55:33.21
>>95
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
99FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:56:13.28
今日から五連勤か……
100FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:56:26.64
>>94
ゆうパックも投げて仕分けする技術が(ry
101画像で見る作業:2011/12/02(金) 20:18:13.19
女学生が年賀仕分け(集配内務:組み立て)
http://ubenippo.co.jp/photo/article3644_1.jpg
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/filevw.cgi/10/0/1792/itemfile701071128163335.JPG
男子学生が年賀仕分け
http://bp.kumanichi.com/photo/images/files/1965/1965010350.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20101225/434760/image/J201012250130.jpg
http://www.shiroko-hs.ednet.jp/op/club/baseball/pic/10yuubin/10yuubin.html

郵便課:取りそろえ
http://www.shimotsuke.co.jp/photostudio/news/20101225/434607/image/101225nengajyo-01.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/photostudio/news/20101225/434607/image/101225nengajyo-02.jpg

郵便課:区分機
供給http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/12/20101227113018mukou.nengajoup.jpg
抜きhttp://janjan.voicejapan.org/photo-msg/0812/0812294372/img/photo171191.jpg
http://www.pref.kagoshima.jp/__image__/master/15225.JPG
郵便課:年賀担当支店の区分け(束区分)
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0103/8062/23nengajou.jpg
http://chibanippo.co.jp/images_dir/2008/12/nesp1230513760.jpg

恒例の
都内で探している人オレっちの地元に来ないか?
横浜や川崎の人なら東急東横線学芸大学駅下車徒歩15分
埼玉の人なら目黒駅からバスで10分。バス停から2分。
通勤費は電車代・バス代ちゃんと出ます。自転車のみ駐輪場あり。
集合面接は12月3・10・17日に実施。

詳しくは画像参照のこと
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322152911.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322153265.JPG
頼むっす
102FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:21:29.14
しかしなんでこうもjkの足は美味しそうなのか・・・
103FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:24:57.88
へー、こういう作業風景なのか・・・
104FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:32:48.02
自分郵便局のバイトはじめてだから
こういうのすごい参考になります
105FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:36:03.23
ベテランになると5Mぐらいが射程距離
106FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:38:11.63
このバイトでこんなスカート短いJKは滅多にいないから
107FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:54:15.03
ミニスカギャル一体ぐらい用意しとけや!
おっさんは見飽きたわ!
108FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:54:51.76
>>101
年賀状区分組にはだいぶ参考になりそうだね。
服装で悩む人は必見じゃないかな。
昼間から晩にかけては、高校生がいかにも多そうだ
109FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:59:52.94
ゆうパックじゃなく年賀状仕分けにしとけばよかった…
こちらのがだいぶ楽そうだな
110FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:01:35.42
エプロン支給なしなんだが、持って行った方がいいのかな?
エプロン着用している人多い?
111FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:08:09.91
>>109
ゆうパックにするか年賀状にするか選べたの?
うちんとこは、どちらになるかは局次第だった。
採用通知でハッキリさせてたよ。
112FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:12:09.01
2日目行ってきます
113画像で見る作業>>101:2011/12/02(金) 21:23:13.42
>>110
支給無くて服が汚れて困るなら持参がいいだろうね
114FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:38:19.20
>>23-24
乙!
毎年、そうなんだがテンプレ作ると多くなってしまう。
それはバイトの職種と勤務時間帯がいろいろあるのと
地域性だからな。

質問する奴も
「郵便のバイトはいつ忙しいですか?」
「給料日はいつ?」
みたいな単発的な質問ばかりで
せめて地域とか仕事の内容とかレス答えられないし
テンプレを活用するなら多いほうがいいと思う。
>>1-24を読めってw
115FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:44:12.05
挨拶といえば(*゚□゚)/ オイッス!!
116FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:47:14.50
初出勤行って来ます。
117FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:58:49.14
>>115
私の職場は、ベテラン同士の 久しぶりー、げんきだったぁ-
あいつこねーのか、あのやろうがよー、だったよ。

話の輪に入れず ボッチだったorz
118FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:00:12.96
>>48
面接で倍率言われたの?????
あり得ないんだけど、差し支えなかったらどこの支店か更級
119FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:02:03.00
>>52
先にコンプライアンスのフィルム見せられる時間があるはず。
120FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:02:57.06
>>52
自分も四日だが、出勤日まで永井っす。
121FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:05:13.84
>>118
新宿支店ですけど・・・あり得ないと言われても笑
別に面接の方も普通にさらっと言ってましたし何の問題もないのでは?
122FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:12:59.67
>>118
田舎だけどうちも言われたよ。今年は倍率厳しいって。
123FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:13:08.00
去年と今年はゆうパックの仕分け。一昨年は年賀状の仕分け。両方やったけど、俺はゆうパックの方がいいな。
年賀状は細かく区分された棚に住所を見ながら手作業で入れていく仕事だったんだけど、きついと感じた。
葉書や封筒は小さくて軽いし楽そうに感じるが、一ヵ所に立ったままはかなりきつい。ホントに時間たたないしね。
「これだけやったからもう30分は経過したな」と思って時計見たら、まだ10分も経っていないとかザラ。

でもゆうぱっく作業は、積んだり降ろしたりだけじゃなくて、ハンディ入力や色々な別作業がある。
あちこちけっこう広範囲に動く(歩く)から、仕事に変化もあるし、時間も経つのは速い。

去年やって、気に入ったから今年はゆうぱっく希望と面接で言ったら、そちらへ配属してくれた。
124FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:18:09.99
>>90
丁寧にありがとう。
軍手持ってくのかゴム指サック要るのかエプロン要るのか
なんにも書いてなくて分からなかったからぐぐってここに来た。
通帳と印鑑持ってこいとしか書いてなかったから、参考になったよ。ありがとう。
125FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:18:11.53
初出勤から帰ってきた・・・('A`)
小包だったんだけど、何かイメージと違ってた
重い荷物の出し入れとかじゃなく、再配達の名札?貼りみたいなの
まぁ荷物探したり移動したりしなきゃだから楽ではないけど

つか再配達コールって何さ・・・orz
電話しなきゃとか聞いてないよ・・・
126FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:18:42.46
ゆうパックは適度に時間空くしな、パレット移動とかもあるし
ただし米連続だけは勘弁な
127FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:18:51.31
もやしだからさ
128FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:18:57.75
>>118
うちの方は仕事内容と時給が書いてある紙に
残り採用人数が書いてあったよ
129FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:22:15.13
>>118
俺も言われた
深夜は厳しいって
130FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:25:25.75
>>121
なんでそう高飛車なのw
131FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:26:24.06
>>123
時間が過ぎるのが早いのはゆうパック。
終わる頃はイイ筋肉になってるよ。がんがれ。
132FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:27:34.80
>>128
色々なんだねぇ。
都内で二局受けたけどどっちも言ってなかった。
面接まで来てモチベーション下げても意味ないからね。
133FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:28:22.36
>>130
涙拭けよ
134FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:28:36.65
>>130
え?自分?何が気に障ったのかちょっと分からないけどすません・・・
135FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:29:13.28
>>129
恒例の
都内で探している人オレっちの地元に来ないか?
横浜や川崎の人なら東急東横線学芸大学駅下車徒歩15分
埼玉の人なら目黒駅からバスで10分。バス停から2分。
通勤費は電車代・バス代ちゃんと出ます。自転車のみ駐輪場あり。
集合面接は12月3・10・17日に実施。

詳しくは画像参照のこと
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322152911.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322153265.JPG
136FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:29:46.90
俺も何故>>130の発言にいたったのか意味不明だけど基地外は無視しとけw
137FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:31:26.68
仕分けと区分で担当分かれてると聞いたんだけど
区分が機械の局って打ち込みってこと?
138FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:33:34.22
このスレって実質三人くらいでまわしてる???
139FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:36:24.43
課長と揉めて辞めたけど
他の支店に応募したいけどバレる?
雇用情報共有してる?
元契約社員です。
140FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:42:33.59
ここで聞いて答えが返ってくるとでも?
141FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:49:12.57
明日に女とイチャイチャ出来るかもなのにバイト…
どうしようかな〜
休んだら行けなくなる性格なんだよな〜
これで女にドタキャンされたら悲惨だし
ネットの女のドタキャン率高し
142FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:53:11.06
人としゃべらず機械的に作業したいなら
ターミナル行けばいいのに
143FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:08:36.55
>>139
聞くより応募した方が早いだろ
いまだに募集してるならそこは相当の人員不足だし
144FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:09:23.40
>>139

テンプレ読んで
>>1-24
145FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:11:10.94
>>123
ターミナル支店ではなくて集配(配達)支店でのゆうパック区分は
色んな作業があるよね。

「黙々とした単純作業が続くだろう」と想定してる人は、戸惑うかもしれない。
思ったより頭使うし、コミュニケーション能力もいる。

だから採用されてた人も、社会人経験者・副業者・バイト経験豊富な大学生とかだった。
うちの局だけかもしれないけど。
146FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:11:54.53
>>139
たぶんしてるよ
ソース俺
147FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:14:10.42
>>139

バレルのは人間関係。

あなたのゴマカス能力だろうな
148FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:17:59.53
>>145
まったくしゃべらない、ずっと下向いてる奴でも採用されてるよ、うちは時給低い地域だからな
俺もコミュ力低い方だけど、なんか話しかけられてるときくらいしゃべればいいのに、
声発してるのみたことない

病気なら仕方ないけどそうには見えないんだよなぁ
そもそもしゃべれない病気じゃ面接通れないしな
149FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:22:48.79
>>143>>146>>147
応募してみるよ
ありがとう
150FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:23:11.75
>>124
いえいえ、どういたしまして

軍手とか指サックとかエプロンとか、
自前で用意することになってるか、なってないかは、局次第みたい。
自分はゆうパック区分で、エプロンは局側が貸してくれた。
軍手は支給も貸与もされなかったので、途中から自前で用意した。
指サックは、ゆうパック区分では使うことはなかったよ。

結局は、局やあなた次第みたいだよ。健闘を祈ります。
151FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:24:21.83
>>137
それってゆうパックの「仕分け」、郵便物の「区分」って意味じゃないのか
区分が機械の局しか大抵募集してないけど普通に軽作業だぞ
籠一杯のはがき持ってきたり、一杯になった所のパレット取り替えたり・・・
打ち込みはVCって言われるから別だ
普通の集配局ではVC専門は募集しない所の方が多い気がする

長期の場合、区分機担当が兼任するくらいだし・・・
統括支店は多すぎるから専任がいるが
152FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:27:04.70
喋れないやつはゆうパック来ない方がいいよ
ハガキの方が向いてる
153FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:27:43.20
しゃべれないからハガキに移動させてください><
154FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:34:36.77
いつもは学校があって定期券があるんだがちょうど冬休み中は切れる場合通勤届けの定期券の有無の欄はどうすればいいでしょうか
155FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:37:33.82
ゆうパックは無駄に腕がムキムキになるな
156FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:40:57.70
去年ゆうパックが暇になったから年賀いかされたけどほんとにすごかった
2ちゃん情報でマジだったのはじめてだったわ ほんとにコミュ障だらけだった
157FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:45:27.68
お歳暮も暇になってきたら年賀に回されるのかな?今はまだ忙しいけど
158FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:46:13.14
みかん大量に送ってるやつにミナデイン喰らわせたい
159FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:50:30.12
>>148
他人なんか気にすんなよ
一緒に働いてたおっさんが
・俺が荷物積んだら積み直す
・仕事がなくなってちょっと休んで(おっちゃんは休んでる俺を見ながら他のとこ行った)他の職場に手伝いにいったら、そのおっちゃんは俺がサボってると思ったのか他の奴につけ口?してた感じ(他の奴が俺をみてここで働いてるじゃんって言ってたから)
ウゼ〜なオヤジ共は
他人気にせず働け底辺共
850円しかもらってないんだから、たまには休んでもいいだろが
160FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:56:43.23
本当おっさん共は性格歪んでるの多いよ
161FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:58:15.61
掛け持ちって週40時間までなのか
これ他にもバイトしてる事を黙ってても大丈夫?
162FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:58:54.88
163FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:07:39.18
交通費一日800円以上貰って原付通勤する予定だが電車とバス乗り継ぐのは時間的に厳しいからどんなあ雨嵐でも原付で行かなきゃならんからだるい
明日雨止んでくれないかなあ
164FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:13:33.20
地方で田舎なんだけど、初めて11月に面接受けてまだ結果がこない
12月初旬に合否は葉書か封書でって言われたんだけどな
ただ面接受けた時忙しそうだったからあのまま忘れられてるのか…
面接官はいい感じの人だった。明日来なかったら聞いてみようと思ってるけど
他にも自分みたいな人居ますか?
165FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:17:54.29
11/29に新東京支店で面接した人たちの中で、
もう結果が郵送された人いますか?
166FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:20:02.31
女だけど支店での小包区分け始めて3日目。
お歳暮シーズンでカオスってるけど時間経つの早いから気に入ってるw筋肉痛がすごいけど…w
明日からも頑張ろう
167FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:45:01.79
ゆうパックはじまったけど家に帰って風呂に入ると
気がつかない間についたアザが体中に…w痛くはないけど
168FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:00:09.85
>>159
俺はサボる奴見ていらっとは来る、それ以上はないけど
だからチクる奴もいるだろう

結局サボる奴の分誰かがやるわけだからなぁ
ここってサボらんでも十二分に休憩できるだろ・・・どんだけ体力ないんだよ
そのおっさんより動けないって悲しいだろ・・・普通
169FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:08:59.98
>>164
>>12より

◆「あとで電話します」といわれたのに、こないのだが?
 ⇒お役所仕事だからね。こなけりゃこっちから電話したほうが。
  (忘れられて別の人が採用、当人は落ちた例がある)
170FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:13:01.36
>>164
「初旬」とは、一般的には「月の初めの10日間」という意味らしいから
まだ大丈夫のような気もするが
171FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:20:36.56
びっくりする程アホばっかだな
172FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:22:11.22
>>168
明らかに隣のパレットがテンパってるのに
素知らぬ顔でスルーして自分のパレットだけ死守みたいな奴はイラっとくるな。
173FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:23:59.65
合否結果来ないけど土日でも送られてくるのかな?
174FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:28:56.67
人間関係すこぶる良好な俺の所は良い方なんだな
175FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:31:05.91
俺のとこもいい人多いわ
体重は数キロ痩せるほどの激務だけど
神経的な疲れがないからブラックに
勤めてた時と比べると天国
176FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:36:02.76
>>169 >>167
初旬の最後である10日に説明会があるんだ
落ちてるのかもしれないが、取りあえず来週にでも電話で聞いてみる
自分がせっかちなだけかもしれないし。答えてくれてありがとう
177FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:37:57.99
安価間違えてすみません
× >>169 >>167
>>169 >>170
178FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:40:40.68
軍手はない方が荷物持ちやすかった
指汚れるけど
179FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:45:26.61
研修ですが、予定があっていけない場合、
他の日にずらしてもらえますか?
180FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:46:34.23
ゆうパックだけど
ベルトコンベアで荷物流す担当が一番楽で楽しいな。
181FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:47:22.30
年賀の面接受けに行ったら、ゆうパックのほうを勧められたって人がちょこちょこいるみたいですが、
それってわりとよくあるパターンなんですかね?
それともおなじ局で面接受けた人が言ってるのかな?
182FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:50:52.35
>>179
大丈夫、ただお歳暮とか今人が必要な場合は当日説明後即入る事になるかも
>>181
たいていの局は人がいない方にガンガン回すはず
183FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:55:04.75
>>181
年末年始の短期は昼勤務の冬休み高校生中心だからね。
まずは11月下旬からの御歳暮要員と泊まり要員の確保。
184FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:56:21.66
>>172
そういうタイプは難しい、手伝いますか?って言っても「あああ・・・だ、だ、だいじょうぶです」
みたいになって話しかけない方がいい人もいるし

シューターの場合は黙って詰まらないように横によけたり位はしてるけど、最近はゆうパック
のほう行ってないからわからん

1シュート1人体制の時は大抵そこまでにならない気もするが
2とか3やらないとならん日がちとつらい
>>173
普通郵便の場合は通信事務でも日曜は配達ない(特例日があるけど今年分はもうないはず) 
だから面接でどういう方法でいつごろ来るのかは聞いておいた方がいい
もう手遅れだろうが
185FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:58:34.26
パレットってなにさ
186FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:03:38.47
>>185
>>162の画像の後方にある輸送台車
187FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:05:17.09
>>185
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100708/13/mpgc74/b1/0e/j/t02200293_0480064010629293034.jpg
とか
鉄製の黄色と赤のやつもある
あと日通から来た使えないでかいのも
188FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:10:43.99
>>151
いやあああああ
俺区分機ぃいいいいいいいいいいいいい
189FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:17:33.13
>>163
事故る前に駐輪チクられてオワリだと思うぞ。
年末年始に黒いことやるとその一年全部ダメって言うくらいだ。
後はお好きに。
190FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:18:46.61
>>188
手紙流し担当ならこの中では楽な方だし、抜き取り担当でも3,4人つけるから普通のやつ
ならへばるような仕事じゃないぞ、回収(発着へ持っていく準備)は別のやつだしな
うちは複数台回すからうち何台かは女の子がやるくらいだし・・・

区分機じゃないけど、区分機のやつがよく休みたがるから「昔やってて動かし方
分かるんで足りんかったら言ってください」ってシフト担当に言ったくらい俺なら
喜べる坦務だわ
結局同じチーム内からしか補充できないという謎ルールにより無理だったが
191FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:20:52.38
>>190
いえ・・・ターミナルなんで重量ありっす・・・
ありがとうございます
腰に贅肉つけすぎたからちょうどいいと考えますorz
192FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:20:56.59
>>168
おっさん乙
文句あるなら上にいって辞めさせろ
同僚に共感を求めるクズ共が
850円で必死こいて真面目にせっせとやってるのみるとよく頑張るね〜思う
850円じゃこんだけしか働かないぜ!ぐらいになれば、時給も上がるかもなのにな〜
日本人は人目気にして頑張るのがやだね〜
手を抜いても誰にも何も言われなかったら手を抜く癖に
193FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:22:05.63
>>190
横レス失礼。
それは年賀でも同じですか?
194FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:22:54.68
>>192
はいはい今夜はお薬飲んでもう寝なさい
195FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:24:11.48
>>181
年賀希望だったけど、もしかしてゆうパックもできる?と聞かれたよ。
196FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:24:36.07
お前はいくら時給高くても文句を言うだろう
197FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:26:45.48
放っておきなさいby爺
198FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:27:21.52
言わへんよ(・ω・)
言いたいなら本人に直接いうか上に言えと思う
それが出来ないなら黙ってろよ
明日はおにゃの子との約束が〜…どうしよう
199FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:27:56.55
>>191
ターミナルは時給いいしいいんじゃない、人も多いと思うけどね
まぁ始まってみないとなんとも
既に廃止されたターミナルと比べたら荷物量が多い判定で残ってはいるんだろうけど・・・
>>193
はがき(年賀)の話だよ
200FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:28:46.87
ターミナルって東京で言えばどこ?
新東京だけ?
201FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:30:12.95
>>187
たまに鉄製で柵の隙間が大きいやつあるよな。
荷物が後に落ちるから正社員が嫌がって、
優先的にトラックに載せて余所に押しつけてるw
画像の標準的なパレットでも、蓋の噛み合わせが悪くて、
工具使わないと開かないやつもあるし。
うちの局では、
「開かない・閉まらないときは容赦なく蹴飛ばせ」
が正社員の秘密の指示w
202FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:31:31.51
>>198
他人(しかも同じメイト)にチクられたくらいで文句いいに来るお前直に言ったら
胸倉つかんでケンカ始めるだろ、どうせw
うちの地区では聞かないけど、他ではあったらしいからな

そのおっさんのやり方が正しいとは言わないが、おまいはも少し
おかしいことに気づけ、嫌なら労働厨じゃない方法で稼げばいい
203FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:31:50.90
>>194
おっさん、余裕出してるつもり?
職場で過去の自慢話とかしてるタイプでつか?
それが今は郵便バイトですよ?短期バイトですよ?自慢して虚勢はっても背中が悲しいですよw
204FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:33:18.31
オッサン同士喧嘩すんなよ…
205FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:38:16.65
三十路近いから俺ももうおっさんだな(ノ_・。)
おっさんごめんよ
これからは直に言ってきてくれたら注意は素直に聞くからよろしくね
正しい事言われてるのに胸倉つかむとかないからw
関係ない奴に共感求めて話す陰険さにムカつくだけだから
206FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:41:34.97
>>199
ありがとう。
207FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:42:32.25
>>199
参考になったです。どうもです。
208FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:42:39.09
躁うつ病か何かなのか知らんが、ここにおまいの職場にいるおっさんが
いるかどうかも分からんし、ここで書いても無駄だよ・・・
次の勤務日にそれこそ直接言えよ・・・お前は直接話せるんだろ、当然
209FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:43:17.62
>>200
国際
210FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:43:59.34
>>208
ID出ない板で何親身になってあげてるの。
こういう輩に善意は無駄ですよ。
211FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:44:45.06
築地場内の集荷はきっつそうだww
212FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:47:19.07
>>208
何回も言われてかなりムカついたら直接言うけど、それほどじゃなかったら黙ってるタイプです
普通はそんなもんでしょ
他人にグチグチグチグチ言う奴は腐ってます
213FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:47:48.51
>>206-207
もし行った支店と違ったらごめんな
大体どこも同じだとは思うんだけども、毎年出てる年賀総数トップ
何ぼだかに入ってる所は相当忙しいからね・・・想像と違うかもしれない

自分はそこに入ってる支店に送る側だけど、確かにパレット変えるタイミングが他よりはやい

214FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:47:59.15
情報交換の場で自分語りグチグチグチグチ腐ってるのもいます。
215FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:51:16.57
年賀でもう勤務始まってるヤツいる?
216FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:51:42.48
>>214
おっさん必至だな
そら2ちゃんねるだからよ
2ちゃんねる歴六年の僕チンを舐めんなよ(・ω・)
217FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:52:59.83
>>215
まだ年賀引き受け始まってないよ
16だか17からでなかったっけ、初日
バイトはそれ以降だろうね
218FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:53:34.77
おいおい銀座支店まだ埋まってないのかよ。。。
219FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:55:05.72
>>213
とんでもない。
与えられた仕事をやるだけですが、とても参考になりました。
ありがとうございます。
220FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:55:32.57
2ちゃんねるって30〜40のおっさんが多いみたいだけど、>>214がどんな顔してタイピングしてるのか気になるわ
パソコン落とした時に画面に自分の顔が映ってるのを見た時はどんな気持ち?どんな顔してた?
221FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:56:47.13
>>217
その週開始組とクリスマス前の三連休開始組で分かれてるのかな。
思ったより多く勤務入れてもらえなかったけど、しかたないね。
222FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:00:57.80
年賀は楽かもしれんが日数短すぎて稼げないのが痛いわな。
223FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:02:12.64
だから俺は深夜しか希望しない、深夜でないならあまり行く意味ない
224FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:09:41.63
志望動機について聞かれたら
家から近いからじゃだめかな?
225FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:10:09.82
長いニートだったんで恥ずかしいけど教えてください。
所得税って一割くらいひかれるんですか?
226FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:11:28.10
>>224
立派に志望動機。
サボるバックれる可能性が低いから。
その順序を逆にして、年末年始に稼ぎたかった、家から近くて良いと思った
にすると良いアピールになりますよ。
227FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:16:16.19
記入例にも普通に通勤に便利とか書いてあるし問題ないだろ
228FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:16:55.63
>>225
このバイトでは引かれないと思う
ゆうパックのとき12万ほど支給されたが引かれてなかった
確か自分で申告してねって方式でなかったっけ
これ以外に収入ないならまず非課税の域だが
229FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:20:50.36
>>228
いえ面接で引きますよって言われたから。
俺が世間から離れてて常識ないから、いくら引かれるのか聞けなかったんです。
230FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:27:00.53
>>226ありがとうございます。参考にさせて頂きます
231FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:53:51.25
>>229
年収103万までは引かれないと思うが。
他職での収入も含めて年収103万越えちゃうと課税されるんじゃなかったっけ?
232FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:57:33.47
>>231
レストンです。
今年初めて働くから、もし引かれてたら申告で戻せばいいんですね。
わざわざどうもありがとうなのでした。
233FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:23:43.34
年賀郵便仕分けの面接はもうやってんのかな?全然呼ばれん
234FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:24:26.52
勤務時間が終わった後はすぐに帰りますか?
初バイトなのでそういうのが分からなくて…
235FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:26:00.12
なんで週五で入れちゃったんだろ
236FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:26:14.93
ゆうパックの長期バイトが根暗な人で面倒くさい…
積み方もよくわからないから聞いてるのにブツブツ
とりあえず積んで整理してると後ろで他の長期の人とヒソヒソ
言いたい事あんなら言えばいいのに…人事にチクるか…
237FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:26:35.16
>>201
うちの支店では専用のトンカチがあるよ。
容赦なくでなく「当たり前の作業」

ケリは当然の行為。ラクして開けるのがプロとして認められる。
ハンマーは素人扱いだよ
238FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:29:04.96
>>234
すぐ帰る
ダラダラ残ってても、担当の人が「残業お願い」とか言われないと残業代出ないし
気に入られてあわよくば長期か局員にとか考えてるなら別だけど
239FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:29:33.44
今になって気づいたが、23日分と30日分の面接の案内が届いてた
一度「他にバイトしてますか」って電話きたけど、面接日時は電話で決めるんじゃないのね・・・
もう一回案内来るかな?もう深夜埋まるかな?
240FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:31:29.41
>>238
レスありがとうございます
気に入られたいとかは無いのでさっさと帰ったらいいんですね
241FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:34:29.57
残業入んないのに勤務時間終わってもせっせと媚び売ってるヤツいたなー
見た目体育会系で声と図体がデカいヤツ
242FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:36:21.88
最近、流れ早いね
243FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:38:28.42
今から年賀の面接やる人
ゆうパックとか先に仕事始まってる人が集まるスレだしね
244FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:52:57.20
>>218
銀座(都内NO2)は事前訓練の説明員のガラの悪さが一躍有名になったら
避けられているようだ。晴海(低賃金)も一部にガラが悪いのがいるからな。
新東京(年賀最高時給)は深夜勤だけになったな。

新宿は埋まった。渋谷は集配関係の組み込みがまだ大量募集出ているな。
渋谷は内務は女子高生とか多いから期待したい奴は応募してみな。
あと新宿北(西早稲田)・浅草(田原町・つくばエクスプレス浅草)・豊島(池袋)・
赤坂(青山一丁目)←意外と女子大生がここ多い。しかし正月はガラガラな街。
コンビニは青山一丁目駅周辺だけ。
交通費2600円まで支給されるからしっかり請求しよう。
埼玉・千葉・茨城の人、地元採用されなかった人、応募してみたら。
あといわゆるヲタの聖地アキバを抱える神田支店もまだある。
どうせ冬休みアキバ毎日行くなら応募して交通費出るんだし。
▼こんなキップもある。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_p_201111301_h.html
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売。
〜 ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
発売期間
平成23年12月17日(土)〜平成24年1月29日(日)の
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日(木)〜1月3日(火)の毎日
年賀バイトで遊ぶついでを考えている人はいいと思う。
晴海支店=勝どき駅、銀座支店=汐留駅 神田支店=小川町駅 城東支店=西大島駅
芝支店=御成門駅 高輪支店=泉岳寺駅
▲都内各地もまだまだ募集中。駅から各地至近です。
年賀内務など>>1のアドレスをチェックしてください。

都内の郵便支店なら>>6とか>>7も参考に。
東京メトロの土休日回数券は年末年始がしっかり使えるし。
交通費を浮かせて生活費や娯楽に回したりして人生の充実を図ってください。
245FROM名無しさan:2011/12/03(土) 05:09:42.54
板橋区とか練馬区とかは埋まっているのね。
やっぱ業務企画室の腕の見せ所だよな。
こういうの。

中年ニ-トや高齢失業者、仕事せっぱ詰まっている人・
年末年始に家にいたくない人などガンガン応募してくれ。
一日券で寄り道すれば嫌な親戚に会わずに済むぞ。
ちゃんと交通費は請求しろよ。郵便支店に媚売っても変わらないし
年賀状やお歳暮ゆうパックは買わなくても大丈夫だしね
246FROM名無しさan:2011/12/03(土) 06:02:05.15
>>235
羨ましい・・・そのくらい働きたかった
247FROM名無しさan:2011/12/03(土) 06:04:49.98
みんな無事ですか???
関東一円相当揺れましたね。
248FROM名無しさan:2011/12/03(土) 06:37:03.93
大雨だから余計寒いし、揺れたし゚(゚´Д`゚)゚
249FROM名無しさan:2011/12/03(土) 06:42:03.46
ヤマトや佐川はゆうパックよりもっと忙しいんだろうなぁ
250FROM名無しさan:2011/12/03(土) 06:51:34.00
2日目終わった
今回は大型郵便だった
小型の手区分けより楽でよかった
251FROM名無しさan:2011/12/03(土) 07:00:42.84
>>235
ゆうぱっくの深夜は5連勤しかミトメマセーンっていわれちゃったよ
まぁ一ヶ月の我慢だから何とかなるだろうけど
252FROM名無しさan:2011/12/03(土) 07:08:36.19
新東京の深夜勤務ってかなりキツイって聞いたんだけど本当なの?
253FROM名無しさan:2011/12/03(土) 07:18:40.44
さぁ今日も配るぞー
運転しすぎで体がだりぃ・・・
254FROM名無しさan:2011/12/03(土) 07:50:52.86
やったー
雨降ってねえ
255FROM名無しさan:2011/12/03(土) 08:52:41.18
雇用保険に入るとは言われたのだが
これは給料から何か引かれますか?
256FROM名無しさan:2011/12/03(土) 09:10:50.20
>252
大したことないよ
おばちゃんだっているし
257FROM名無しさan:2011/12/03(土) 09:21:36.40
仕事が終わった後ならともかく
仕事中に超勤出来るか聞いて回るの止めてほしいわ
忙しいから断りにくいやん
258FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:06:21.01
仕分け採用きた
説明会行くだけでも仕事の一環とかいって金入るのね
259FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:09:48.39
眠いし寒いから行きたくないよ・・・
あの社員うざいし・・・
260FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:13:11.23
2週間後に事前訓練
早く行きたい
261FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:14:40.64
>>236
短期使えねぇーーの長期はいつもいるからな
俺はあと18回出勤で相手の休みもあるだろうから15回くらい顔見たらサヨナラ
だから無視すりゃいいよ・・・どうせ年明けにはお互い忘れてるw
262FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:35:47.79
今日はしんどかった
これで時給700円とか割に合わねえ
263FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:51:17.34
行くのだりー
夕方までのシフトなのに帰れない雰囲気で夜まで働くとか普通なのな
264FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:53:12.26
深夜勤、おっさんばかりだと思ってたら若い女の子もそこそこいる
びっくりした(´・ω・`)
265FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:01:41.87
>>252

俺はS東京の深夜金ゆうパックやってるけど休憩もほどほどにあるのでそれほどキツクナイ。

欠点は交通に不便で駅から遠い。俺は自転車で50分だが・・。

もう一つの欠点は60前後の変なオヤジが多い。

266FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:10:53.69
アニメがなかったら深夜勤やったのになあ
267FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:35:13.23
>仕事が終わった後ならともかく
>仕事中に超勤出来るか聞いて回るの止めてほしいわ
・・って,仕事終りそうもないから途中で超勤できるか聞くんですわ。
定時に仕事終わったのなら超勤はない。定時過ぎそうと予想されるから
超勤できるか聞いてるのさ。

>忙しいから断りにくいやん
それを狙ってるんだからそれでいいのだ。
268FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:36:21.95
合否通知まだですか><
落ちても通知って来るんだよね?
269FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:38:15.64
残業4時間までしかやらせてもらえないんだよね仕事残ってても。
あと1・2時間やってもええのにーと去年思った
270FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:42:09.56
落ちたと思ってたけど今日採用通知が来たwww
マジでうれしいww
271FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:50:49.62
>>251
深夜5錬金とか頑張るなあw
夜勤5錬金でもかなりヘビーなのに。
お歳暮ピークはよ終わりやがれ!
272FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:55:35.98
深夜勤は週四回までだろ
週40時間を越すと色々と保険やらの制度が変わってくる
ただし、ひと月以内の契約なら問題なかった様な
273FROM名無しさan:2011/12/03(土) 12:13:45.03
>>272
忙しい支店は守られてない
俺もシフトの境目だからと8連続泊まりあった
274FROM名無しさan:2011/12/03(土) 12:16:59.18
え?泊まり?
275FROM名無しさan:2011/12/03(土) 12:24:48.29
このスレ、たまに長期か正社員が混じってるな。
業務企画室もいるな。
正直に挙手しろ!
276FROM名無しさan:2011/12/03(土) 12:25:19.90
面接にバッチリメイクしていく人なんているの?
277FROM名無しさan:2011/12/03(土) 12:40:36.25
ゆうパック・郵便仕分けの深夜勤なんだけど、この前の木〜金にかけては凄い忙しかった
この仕事って平日・土日によって忙しさとか変わるのかな?
特に朝一でトラックが来たときなんか凄かった
毎回これだとさすがにきつい
時期的な面もあるのかな?
278FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:01:26.59
こちらも、先日、組み立ての雇用通知が届いた高3です。
これで三年目ですが、1通でも多く組み立てたいなーと思って仕事している毎年ですー。
279FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:17:27.19
今日面接へ行って来ます。面接マナー覚えたはずだけど、本番自信無い。
280FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:18:32.64
>>277
まあ今は特別なんでしょね。
12/1便も終わったし土日だし
今週末は木金よりはお手柔らかになると願いたいな…
281FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:23:17.89
17時〜21時ってやっぱり高校生優勢ですか?
282FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:27:50.18
ゆうパックだが雇用期間が31日から21日に変更になった
暇になるから人手がいらなくなるということ?
283FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:45:57.69
深夜勤務落ちちゃいました

面接日に行けなかったのが悪かったのかなぁ・・・
284FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:50:45.70
>>283
そりゃ落ちるわw
285FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:55:39.63
書類の欄に「社員コード」ってのがあるんだけど、そこは空欄でいいのかな?
経験者の方、いらっしゃれば教えてください
286FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:55:48.62
説明会は4時間も何やんねんと思ってたけど、すげえ馬鹿らしい内容だった。
余程非常識な人が来んのかな。
こんなんで金貰うの申し訳ないわ。貰うけど。
287FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:58:29.54
>>285
そこ、俺も書く時困ったけど何枚かある書類の※印の所見てみ
書かなくて良いって書いてるから
288FROM名無しさan:2011/12/03(土) 14:11:23.70
残業って4時間もやることあるの?
289FROM名無しさan:2011/12/03(土) 14:13:48.56
>>282
地方の局とか?
都心のターミナルならそんなことないよな…
そんなに減らされたりしたらキツい。
290FROM名無しさan:2011/12/03(土) 14:26:10.84
>>287
確認出来ました
ありがとうございます!
291FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:00:52.49
今年って日通のTM支店使ってるの?
ニュースで日通の施設は廃止て言ってたけど。
去年は統括支店よりTM支店の方が時給高かったなぁ。まぁ設備悪いし交通の便が悪いところにあるからな
292FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:05:09.82
どうでもいいがゆうぱっくで夜勤しかも女もいないのに
おしゃれしてくるヤツってなんなの?
293FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:07:46.31
地元の深夜パック落ちた、採用人数少ないしなあ。
いまから新東京間に合うかな。
また落ちたらもうやばいし
294FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:09:07.78
>>292
今日から女子が入ってくるかも知れないから。
295FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:18:36.38
説明会行ったけど郵便局入る暗証番号教えてくれなかったんですが…
去年は教えてくれたのに
296FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:19:18.69
>293
もう今頃無理だね
人余ってるよ新東京
297FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:30:02.34
面接で答えた交通期間に+して申告してもいいのかな?
298FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:36:05.91
>>272
問題ないから無理やりぶち込まれてるんだろうね
自分の所は深夜五連勤の人ばっかりだよ
299FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:46:03.63
めちゃくちゃ緊張して声が出なかったし思ったように話せなかった(゜´Д`゜)声震えてしまった(;_;)
300たらったらったらっ♪:2011/12/03(土) 15:49:07.27
初体験なんてそんなもんだよ。
次は気をつけようね。場数ふめふめ。
声震えても合格もあるよ 期待しても責任もたんが by 面接担当さま
301FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:52:17.41
>>300いや、以前と言っても数年経ってる‥同じ所で働いてたんだよね(´。・ω・`)それなのに緊張した(;_;)
302FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:57:03.40
>>296

深夜の年賀は募集してるとか。
303FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:01:36.34
>>285>>287>>290
のやり取りを見て、書類の書き方で困っている人は、
※印や注意書きをつい見落とすほど緊張しているのかな?と思った。

なかには、局側の不手際や不親切のせいで、そういった但し書きがないパターンも
あるのかもしれないが。
304FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:03:44.95
新東京の深夜の年賀って20日からなんだね
開始が遅いなあ
305FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:15:55.39
>>304
第一、年賀って15日からの引受だしねー。
306FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:16:47.94
そっか。
307FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:17:11.61
>>303
俺は今回初めてのバイトで書類書くのも初めてだから手間取ったな
緊張だけじゃないと思うよ
308FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:25:45.10
今日の夜勤バックレます ありがとうございました
309FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:26:32.89
はい、さよなら(´∀`*)
310FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:27:20.90
バックレで人手が足りなくなったら
シフト入ってなかった人に応援要請とかあるの?
311FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:34:14.05
通学定期券のコピーを持ってこいと書いてあるんだけど
何日から何日まで働くかわかんないのにどうすりゃいいんだ
通学費を支給する時の資料にするって書いてあるし買わなきゃいけないじゃん
312FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:34:21.83
>>291
8月末TM支店は統括支店にほぼ統廃合された→統括支店、荷物取扱量増加
65歳以上は9月30日で強制的に契約終了→追加の長期は増えてないので個人の荷物取扱量増加
TM支店の方が時給高かった→統括支店の安い方に統一

こうやってまとめると良い所ないなぁw
313FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:38:06.30
はあ
314FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:46:39.84
研修行ったが出勤表もできてないしグダグダだったわ。
315FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:47:10.92
>>311
わからない事はヘタに記載せず説明会で聞いてから書けばいい
ないものは無いんだからそれでいいって
ぶっちゃけ働き出してから書類提出しても十分間に合う

>>312
65歳以上は9月30日で強制的に契約終了なんだけど短期で復帰してるな
元々かなりのベテランだから手も口も早いから同じレーンだと疲れる
316FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:49:42.82
>>315
サンクス
明日が説明会だから聞いてみるわ
317FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:50:35.91
>>301
大丈夫だよ
結婚しよう
318FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:55:43.61
うちの65歳以上も戻って来て欲しかったな
新人の爺は加齢臭が凄いし、ああいうのって体臭だから文句も言えないし
毎日近くで仕事するのきつい・・・・
この前までいた爺さん婆さんは臭くなかったのに
319FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:56:03.04
バックれる人って住所とかは嘘書いたの?
さすがに家まで来て来る意志がないのかとかの確認はしないのかな?
320FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:58:53.94
書類の記入例の紙たいてい入ってるけど、いっつも役にたたないんだよな
わかんないなぁって悩む肝心なとこが何も書いてなかったりして…
しかも毎年同じの送ってくるから修正されてもいないし。
321FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:30:04.97
業務終了30分前に電話掛けてくるのって…
出られなかった自分も悪いけど掛け直したらもうないわ。日曜でもやってるんだっけ?
322FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:32:52.80
>>319
お役所体質なJPがそこまで面倒な事するかよ
323FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:38:09.92
今日も通知来なかった
電話するべきか
面接から20日経ったし、11月中に結果送るって言われたから良いよな
324FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:38:41.89
日曜って郵便局締まってるんじゃね
325FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:41:24.98
>>319
防寒着とか郵便局が貸し出してる物を借りっぱなしでバックレたら自宅まで取り返しに来るよ。
326FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:06:46.54
>>236>>261
うちのとこは長期の人が短期の人の面倒を見てたけど、
短期の人に何らかの不手際があったら、長期バイトの人は正職員に叱責されていたようだ。
それで次に短期の人らが出勤した時に、「昨日こういうふうに注意されたので、気をつけて」と伝達。
いろいろ鬱憤がたまってるんだろうなあ、長期バイトも。
327FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:09:29.32
>>323
>>12 :テンプレート:2011/12/02(金) 12:55:09.96

◆「あとで電話します」といわれたのに、こないのだが?
 ⇒お役所仕事だからね。こなけりゃこっちから電話したほうが。
  (忘れられて別の人が採用、当人は落ちた例がある)
328FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:09:46.23
短期の不手際ってだいだいが指示不足だから仕方ないね
329FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:20:00.56
じじいふざけんな
日付け時間帯見ずに持ってくどころか
午後と翌日に弾いた棚からまた持っていきやがる
死ね
330FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:20:05.30
>>327
だよなあ…
でも月曜まで待つしか無いか
331FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:29:29.37
てかなんで郵便局って民間になったの?
332FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:32:11.03
>>329

ついでに言うと
当日と翌日以降の代引きや着払い一緒にすんじゃねー
局留めと一緒にすんじゃねー

333FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:40:22.87
>>329>>332
ゆうパックの配達区分か。
色々チェックしないといけない情報があるから、頭使うよね。
334FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:46:06.33
研修って局によってかかる時間違ったりする?
うちは4時間らしいんだけど
335FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:48:28.87
土日って荷物少ないよな?
336FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:49:00.34
それを知ってどうするの?レベルの質問ばっかりや
337FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:49:55.13
郵便課と集配課って仲悪くね?
338FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:56:00.05
>>336
なにが大事でなにがそうでないかの選別ができないからこんなところで働くはめになる
339FROM名無しさan:2011/12/03(土) 18:58:15.69
いや単に暇なら休憩が多いいからうれしいだけ
340FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:02:28.74
30代初の年賀仕分けのバイト
夕方とか学生多いから深夜希望にした

来月から次の職場決まってるけどスーツ代稼ぎたいから最初で最後のバイトだな
しかしこの年でバイトやるとは思わんかった
ヘルニアあるから年賀状でも不安だったが画像みるかぎり大丈夫そうなので安心した
341FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:11:58.18
事前訓練、明日四時間あるんだけど四時間分の賃金支給される。 みんな同じかな? 同じ所行く人いるかな… 駅に珍しい記号がある所
342FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:15:50.22
だりぃー行きたくない
343FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:16:02.44
>>334
51 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:38:09.27
みんないつ実習みたいなのいく?私4日
52 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:44:40.30
自分も4日
4時間もやるとは思ってなかった
57 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 17:56:09.50
>>52
俺も9時集合はともかく、終了が13時って長いなと思った
74 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 18:49:09.19
事前説明会2時間
実技訓練4時間だぁ〜
77 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:08:16.29
6日 研修だな
しかも5時間と長時間研修
84 :FROM名無しさan:2011/12/02(金) 19:20:41.42
事前説明会2時間
2時間も何やるんだろ?



344FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:16:47.06
>>340
一緒にやりたいわ
年賀の仕分けは楽だよ
345FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:21:15.12
今日はサボりましたが明日は行くのでよろしく
346FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:22:12.14
非番の日に出勤するなら許す
347FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:25:53.07
俺も33のオッサンだ
来年こそは定職みつけたいなあ(´;ω;`)
348FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:26:13.62
イヤです
349FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:28:44.39
>>343
ああ、書き込みありましたね
失礼しました
350FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:35:19.95
ゆうパック18時ごろ〜は高校生や若い娘はいますか?
351FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:35:47.38
>>340

自分もヘルニア2回やっててるから、ゆうぱっくは諦めた
新東京受けようかな
352FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:36:55.48
ゆうパックが原因でヘルニアなった人いますか?
353FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:42:15.14
もともと腰痛持ち以外は、ゆうぱっくの重さくらいで
ヘルニアまで悪化はないと思うけど
354FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:53:47.70
深夜勤なんだが、胃にくる人って多いん?
ついカップ麺食ってしまふ。
355FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:02:21.02
>>353
そうか
少し安心
サンクス
356FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:05:26.55
>>354
わかる超腹減るよなぁw
357FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:06:47.49
確かに腹減るなあ
二次元嫁は弁当作ってくんないからなあ……
どっかで買ってくか
358FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:06:57.83
23-7時だけど減らんなあ
359FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:10:19.89
去年の支店長から変わってたのですがクビになったの?
なんかピリピリムードで良い雰囲気じゃなかったわ
360FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:11:03.32
>>349
許す!!
361FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:11:36.50
22-9
の俺は神なんだな
362FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:11:53.19
昼の年賀仕分けはオッサン少ないのか…
高校生に混ざって頑張るよ
363FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:22:56.26
>>359
支店長とか郵便課長とか役職は2年、3年に一回他支店へ異動する
ずっと同じ局にはいないのだよ
364FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:25:30.92
当然厳しい支店長とか課長だったら厳しくなるよ
365FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:26:17.38
来週事前研修だわ
てか書類がワケワカンネwww
366FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:26:54.76
でも電話して落ちてたらやだな
367FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:31:34.19
>>363
マジっすか学園?
368FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:32:28.74
今年は座りながら年賀仕分けしていいらしい
なんでだ
369FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:34:42.66
ここは深夜が多いのー
うちは深夜なくなったよなんでだ(驚愕
370FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:37:55.40
年賀仕分け選んでよかったお
安い時給でゆうパック選んだみんなはお気の毒だお
371FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:40:35.13
ごもっともです
372FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:44:33.35
面接で胸張ってニートですって言ったら
じゃあ明日から来てってゆうぱっくに回された(´・ω・`)
373FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:49:50.85
足元見られたな
374FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:50:00.00
年末年始の深夜ってシフトとか融通きくのかなぁ
来週の事前研修の時に聞いてみるけど不安だらけだ
375FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:52:27.33
こっちのゆうパック時給そんな安くないし楽しいよ
時間も割とすぐ経つし

俺、恵まれてるんだな
376FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:52:41.08
ウチんとこまだ年賀募集してる
どんだけ人集まらないんだよw
377FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:53:47.60
>>372
仕事決まってよかったじゃないか
378FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:54:05.78
バックレても給料振り込まれますか?
まだ振り込み先教えてないんですけどゆうちょは持ってます。
379FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:54:13.08
帰って風呂入って飯食ったらこんな時間かー、求人の週残理解できた希ガス
俺の配達許容量超えるのまじくんなよ!絶対だぞ!
380FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:54:44.71
バックレたら違約金引かれるで
381FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:56:17.30
ばっくれるのはいかんけど、きちんとした退職はいつでも自由やで
382FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:06:02.65
さぁ三日目だ
383FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:06:21.02
>>378
支店に電話をかけて退職したいんですけど
退職届書きに行きますと言って、ついでに通帳の番号を渡してこい
384FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:09:00.56
年賀仕分け決まったのはいいけど、あと2週間暇だな
385FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:13:36.58
昨日ゆうぱっく深夜初勤だったが、レギュラーの爺さんにパレットへの荷物の積み方に工夫が無いねとネチネチ言われた
386FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:29:33.96
さてゆうパック行くかー

頑張ろうず
387FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:32:57.16
もうお願いだからシュートはやめてくれ・・・
ゆっくりと手区分とかやってたいんだよ俺は
388FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:36:22.17
明日こそ好きな人に積極的に話しかけよう
どうせ年末までだし当たって砕けろだ
チラ裏スマソ
389FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:40:48.35
>>388
がんばれ
390FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:43:22.47
>>388
うらやましいぞ、このやろーwww
がんば
391FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:08:19.28
ゆうパック木金が滅茶苦茶ヤバかったけど
そこで鍛えられたおかげかだいぶ慣れてきたわ。
392FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:08:46.76
面接行ってその結果来る前に別支店の面接行った人って
他の支店の結果待ちって面接官に伝えた?
393FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:09:43.21
初めて年賀のバイトに採用されました
郵便物の仕分けって、やっぱり普段以上に手が乾燥しますか?
美容ではなく、ご老人並みに人一倍カサカサスルスルしてるので対策必要かなと思って…
394FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:11:12.99
わかる 金曜日のゆうパックはやばいな
来週の金曜乗り切ればあとはラクダ
395FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:11:13.20
毎週木金休みでゴメン
あたしじゃなくてシフト組んだ人が悪いんだよw
396FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:18:56.68
30キロ入りの米箱は
箱の重さで超過してんじゃないの?
引き受けないでよあんなもん
397FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:29:01.65
年賀はがきの仕分けに応募したんだけど
面接って個人?それとも集団?
398FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:29:35.49
コメはコロコロに載せてくれるから楽だわ
載せるコロコロがなくなると死ぬけど
399FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:31:23.86
シュートやってる人が一番大変だろうな…
パレットが全部ミカンやリンゴの箱だったら地獄だし
手区分も米30kgとかかなり回ってくるからだるいけど
400FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:31:40.68
載せてくれてなかった
米と気付かずに何気なく持ち上げようとしたら
箱は動かずに自分の身体が前に飛んでった
401FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:32:50.49
>>397
俺のとこは3人一組だった

場所によるんじゃないかな
402FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:34:30.43
>>255
雇用保険代が引かれますね
>>269
組合との協定ですので
>>272
深7のところなら5日連続もあるぞい
>>275
(・ω・)ノ
>>304
テンプレ>>4にあるように20日までは引き受け支店で貯めてます
>>337
切磋琢磨してますね。別の表現だとギスギス
>>393
大量の紙で空気は乾燥し手の油分も取られます
403FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:34:56.79
シュートってどんな作業?
404FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:36:14.34
テレッテレッボワヮヮ〜ン♪
405FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:38:28.82
VCS専門って珍しいのかな 応募してみたが
406FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:38:45.14
ババアはいい人が多いけどジジイは常にイライラした感じのが多くてウザいのばっかだわ・・・
407FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:45:31.18
>>403
荷物をひたすらベルトコンベアに乗せる作業。
この作業が一番きついから途中からバックレる奴が多い。
荷物がどんどんくるから喋る暇すらないし。
まあ無心で作業してたら時間が経つのは早いけどね。
408FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:47:50.94
>>403
コンベアからそれぞれの該当シュートに落ちてくる荷物をパレットへ区分
409FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:48:08.32
ゆうパック初めはちゃんと続くか不安だったけどなんだかんだ最後まで完走出来そうだ!
6時間の夜勤20日ちょいで15万なら悪くないな。
410FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:49:18.57
夜勤の人は毎日何時頃に寝てはるのん?
411FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:51:03.00
>>407
それは供給じゃなくて?
412FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:54:30.44
ゆうパックは確か月曜と金曜が忙しさのピークじゃなかったっけ?

413FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:55:00.36
月曜休み☆(ゝω・)v
414FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:55:01.39
新東京の深夜って女子大生とかフリーターの女っている?
415FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:56:46.20
年賀状で女の子と仲良くなれるかな?

可愛い子いたら狙いたいんだが
416FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:57:41.83
>>415
学校と一緒で女の子は女の子同士で固まってつるんでるから
男と話す子はあんまりいないよ
417FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:57:43.91
配達順の組み立てって具体的にどんな仕事なんですか?
418FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:57:46.51
ゆうパックスレと分けて欲しいな〜
愚痴ばっか聞かされてもだから何って感じ

年賀内務って、実際は残業ある所の方が多いの?
面接では基本4時間だよって言われたんだが…
もちろん日によって忙しさは違うと思うんだけど
419FROM名無しさan:2011/12/03(土) 22:59:05.68
女と仲良くなりたいならもっといいバイトあるだろ(´;ω;`)
420FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:00:17.25
>>407
それは供給だと思うぞ
供給もなかなか辛いよな
421FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:03:33.17
>>418
なら年賀が始まってから来なよ坊やw
422FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:04:01.47
供給と差立は結構つらいぞ

423FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:04:18.71
>>419
掛け持ちだお。

面接会でいい子いたから被ってたらアドレスはゲットしたい
424FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:11:00.81
>>417
<集配内務>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。

何か質問があれば、どうぞー。
425FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:11:11.45
>>423
俺もぶっちゃけちょっとだけ出会い期待してるw
誰か成功者の先輩いたら、うまいやり方教えてくだしあ
426FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:11:52.00
愚痴っつうか、疑問?をぼやいてもいいか?

昼〜夜までの小包(集配課)担当なんだけどさ
教えてくれるのが自分より数日前に入ったっていうバイト(長期か短期かは不明)なんだ

まだ数回やったくらいだから分からんが
周りの職員に聞いても「自分に聞かれてもな〜」でかわされる

だったらスーツ着た偉い人に、いちいち聞きにいかなきゃいけないのか?
むしろ質問するなって事なのか?

長文スマソ(´・ω・`)

427FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:15:41.04
>>418
嫌なら自分で年賀のスレ立てればいいだろ
428FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:15:58.84
出会いなんて学生同士なら可能性はあるんじゃね
他は期待すんな
429FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:17:57.21
おっさんがJKとの出会いに期待してるのは気持ち悪いね
430FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:18:12.95
高校生同士なら有りかもね
20後半、30超えたおっさんからメアド聞かれたらどん引きだけど
431FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:23:38.26
>>418
自分のしたい年賀の話題以外スレ違いなのかよWWW
おまーの存在の方がだから何?って感じやね。
432FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:29:18.30
年賀バイト初めてなんですが
気をつけておいた方が良い事あったら教えてください
高校生です
433FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:35:04.90
>>432
ゆうちょの通帳作れ
434FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:37:01.01
怒るなよおっさん
435FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:38:38.03
明日郵便局のバイトの訓練。何するのか不安です。
436FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:49:14.29
>>426
自分が新人掴まされて教えてやれって言われたらを考えるんだ

長期でも短期でも教えるのが得意な人や面倒見の良い人がいるから
そういう人をそれとなく会話で態度で探して聞くんだ
どこの世界に行っても同じだお
437FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:51:55.75
>>432
事前訓練(もしくは事前説明会・実技訓練)は、もう済んだの?
あと、>>101は見た?
438FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:52:35.34
>>432
わからないことは回りの人に必ず聞く
その人もわからないければ更に他に聞く
初めはゆっくりでいいから正確にやる

あとは元気よくやってればみんなよくしてくれる
439FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:55:10.41
年賀はがきのバイト受かってますように…
440FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:12:37.30
いつでもどこでも帽子を被ってるのですが、やっぱりバイト中はダメですよね。
441FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:18:38.74
>>436
俺の愚痴なんかにレスありがとう
確かにそのバイトの奴も嫌な気持ちしてるよな〜
とりあえず始めたばっかだし、もうちょっと周りと打ち解けれるよう頑張るわ
442FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:18:46.97
>>440
頭の状態がアレなら正直に理由話せば許可取れるんじゃね
長期はメットしてるし
443FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:22:49.45
年賀状仕分けの深夜勤務(時給720円・8h)の募集で
「1勤務につき1080円(深夜割増6Hの場合)支給されます」って備考のとこに載ってたんだけど
これは時給が1080円になるってわけじゃないよな?
720×実働+1080円だよな?

444FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:31:06.47
>>443
いや、1080円×深夜増し6H+720円×2
445FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:32:12.31
>>443
その通り
446FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:33:12.10
>>444-445
ありがとう!!…ってどっちだよw
447FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:33:25.52
>>440
タオルまいて、メットかぶって仕分してる人もいるよ
ヤマトや佐川も多い
冬だし薄いニットかぶってメットとかw
448FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:33:47.69
>>444
その通り
449101:2011/12/04(日) 00:36:25.67
>>443-446
まとめると
基本運賃720x6
深夜割増720x0.25x6
よって
4320+1080=5400
ということだな

>>440 http://bp.kumanichi.com/photo/images/files/1965/1965010350.jpg
450訂正:2011/12/04(日) 00:37:40.30
基本運賃720x8
深夜割増720x0.25x6
よって
5760+1080=6840
451FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:38:33.84
>>446
すまんな、>>444さんの計算で合ってる。すまんな
452FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:42:23.78
>>450
ああなるほど。1080円って既に割増の計算した結果だったのね。サンクス!

>1080円×深夜増し6H+720円×2
だったらどんなにいいことか;;
453FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:42:42.12
運賃とか深夜割り増しとかタクシーかよw
しかし720円はあまりに安いな…
454FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:47:04.49
俺が貰った雇入労働条件通知書ってやつには深夜割増は30〜50%って
なってる。ウチのほうがお得なのか
455FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:48:46.18
深夜増はたいてい25%でいいところで35%じゃないかね
456訂正:2011/12/04(日) 00:51:26.19
>>454
>>14でいう1と2は25%固定で早朝・夜間・祝日の各割増ナシ。
3は支店により30〜50%で早朝・夜間・祝日の各割増がある。
457FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:00:48.84
>>456
ありがとう
458FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:01:48.62
小包の区分けバイト
今月いっぱいってことになってるけど
ピークはいつ頃かな
月末はお年賀がどかどか来るの?
459FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:06:28.97
通知来るまで憂鬱になる
460FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:08:28.54
>>458
上旬←今これ
中旬
下旬
という3つの波があった気がする
あと、クリプレも来るよ
パレット上段を使用不可にする凶悪なクリスマスツリー
461FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:09:39.06
深夜の人、休憩中になんか食べたりしてる?
462FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:11:47.64
>>461
食ってるよ。カップラーメンかパンだねみんな
463FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:13:53.78
クリスマスとかすっかり忘れてたわ
464FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:30:57.12
>>458
配達区分をしてたけど、ピークっていつなのかよくわからなかったw。
お歳暮シーズンといっても、地方によって送る時期が微妙に違っていたりするみたいなんだ。

ただ、土・日は一般家庭宛てのが多くて、月・金は企業宛てのが多かったのは憶えてる

あとクリスマス関係の荷物も多いのは当然として、
配達日指定があるものが多かった。

今年は暦の関係でクリスマスは3連休だね。これがどう影響するのやら…。
465FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:32:11.21
>>363
さらに補足すると総務主任も同じ局には原則10年勤務が限界
局会社にも10年ルールあった気がする、こっちは基本例外無しで
犯罪防止のためらしいが・・・

ただ他の局からうちに総務主任回してくれというお声ないと
移動先がないので、問題児な職員とかは動かなかったりする
たまに上の気まぐれでババ抜き感覚の異動あるけどw
466FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:41:07.62
>>462
ありがとう
休憩中は外出できそうにないから買って行こうかな
でもロッカー無さげ・・
467FROM名無しさan:2011/12/04(日) 02:26:45.23
>>465
いわゆる人事交流政策ね。
組合つぶしのため人間関係を破壊させるために
他人ばかりの職場に異動させる。

おかげで現場は業務知識に精通しない社員が多くなってしまった
468FROM名無しさan:2011/12/04(日) 03:17:18.22
ゆうパック・お歳暮のバイトをバックレした奴はいるのかな。

分担簿にだんだん斜線が増えてきている。
469FROM名無しさan:2011/12/04(日) 03:46:54.49
ゆうパックさー結構きついよ。俺の置かれてる状況が変わってるんだろうけど
時間がない
470FROM名無しさan:2011/12/04(日) 03:50:55.88
7時までに仕分け終わらせて配達の方へもっていかないと凄い怒られるw
どう考えても終わらない量なのに、そんなのお構いなしで怒鳴られるw
471FROM名無しさan:2011/12/04(日) 04:03:50.84
うちもひとりバックれてたなあ
472FROM名無しさan:2011/12/04(日) 04:19:04.07
 バックレはいるわ、やりたいのに不採用の人もいるわ、
色々だな
473FROM名無しさan:2011/12/04(日) 05:50:56.43
一般的な職場は夜勤でもおはようございますだけどね
474FROM名無しさan:2011/12/04(日) 05:53:00.05
誤爆
475FROM名無しさan:2011/12/04(日) 06:03:09.92
昨日バックラーが二名出て人数足りずに仕事量倍増で皆イライラしてた
案の定今日イライラ組の1人が追加でバックレやがった
なんというスパイラル

よし次は俺だな
476FROM名無しさan:2011/12/04(日) 06:09:57.94
負の連鎖をお前が断ち切るんだ!
477FROM名無しさan:2011/12/04(日) 06:44:51.33
>>410
帰ったら即だね
478FROM名無しさan:2011/12/04(日) 06:51:30.58
三日目おわた
疲れた
479FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:04:57.70
今日訓練だ。ドキドキ。
不安なので質問させていただきますが、提出する書類には○で囲まれてる欄にだけ記入すればいいんですよね?
480FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:11:13.28
ここ数日の忙しさが尋常じゃない
常にモニターに監視されてるし奴隷になった気分だ
481るんるんる〜ん♪:2011/12/04(日) 07:16:35.81
>>479
記入例にはそう書いてないかぃ もらった紙はぜーんぶ隅っこまで読めば
分かる。

分からなけりゃ、今日訓練の受付時間より30分ぐらい早く行って
そこで受付してる人に聞け。
そこで聞いてゆっくりあせらず書き込めばいいよ。
受付が美人のおねーさん と期待して行け。成功祈る。
482FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:19:58.27
>>481
224 るんるんる〜ん♪ 2011/12/04(日) 06:57:45.53 ID:uv2HidNQ
あ パックレていいよ。
チミだけにしかできねーお仕事ってあるって思えていいね。
チミだけにしか分からない仕事あるって妄想できていいね。
チミの仕事は誰でもできるし代わりは幾らでもくるからね。
今日やめていいよ by 社長様
483FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:24:45.39
>>479
それでいいと思うよ。
仮に書きもらしたり、書き間違えて提出したとしても
後日、書き直しをするよう言われるんじゃないかな。
484FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:30:27.20
>>481>>483
ありがとうございます。何度も確認したし、たぶん大丈夫かな…。
でも助言の通り早めに行ってみようと思います!

深夜の方でしたらお疲れ様でした、これからお仕事の方ならがんばりましょう!
485FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:35:57.31
>>476
そんな格好いいこと俺には無理だぜw
486FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:38:43.56
>>449家政婦のミタみたいな帽子です。
487FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:40:30.02
>>340
ああああ!同じ!自分も椎間板ヘルニアで年賀仕分けやるよー!
ひそかに心配してたから仲間がいて安心した。
頑張ろうねぇ!!
488FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:52:17.13
>>449
郵便局のバイトって昔からこんななんだな。
親も高校生のときにバイトしたって言ってたし
489FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:15:13.02
こんなに雲ひとつない快晴の中、これから寝るなんて不健全だなぁ

一日を凄くもったいなく過ごしてしまう…

でも深夜勤終わってシャワーに入り飯をつまむと瞼が重くなてくる…

おやすみ
さよなら日曜日
490FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:34:47.64
とりあえず訓練行ってきます。
491FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:36:51.41
年賀の?
492FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:56:36.02
>>458
上旬がやっぱり一番多いけど
うちの地区には某大手通販系が下旬にセールして年末暇な人が大量購入
当然量はハンパない。基本軽いが箱の形が色々で面倒w
これが終わると短期終了。そしてノンビリ紅白見て給料日を待つ
493:2011/12/04(日) 08:57:23.26
>>489
おやすみなさ〜い。
しかしやはり深夜勤務はつらいな。短期だからがんがれや♪
494FROM名無しさan:2011/12/04(日) 09:16:06.14
花王で荒らしてた イーガーディアンをクビになった奴
上場企業による2ちゃんねる内の工作活動企業

花王スレで工作活動をしていたイーガーディアン株式会社。ネット工作会社
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro024105.jpg
掲示板で『ネトウヨ』と必死に書き込む連呼リアン
反日企業デジタルアドベンチャーのネット工作活動
http://www.digiadv.co.jp/about_us/profile.html
495FROM名無しさan:2011/12/04(日) 09:37:05.12
もう募集してないかね?
496FROM名無しさan:2011/12/04(日) 09:42:50.63
深夜勤だったが、バックレ大杉ワロタ
497FROM名無しさan:2011/12/04(日) 09:44:20.67
>>496
スマンw
498FROM名無しさan:2011/12/04(日) 09:55:34.07
年賀の集配課になったけど、年賀始まる前から勤務だ。
普通郵便の組立もやるらしい。
499FROM名無しさan:2011/12/04(日) 10:07:25.46
>>496
すまんな
時給安すぎ仕事きつすぎなんだ
最寄の警察署に集まって自動車でパトロールするバイトに受かってな
信じられないぐらい楽だったから浮気したんだ
500FROM名無しさan:2011/12/04(日) 10:29:07.13
落とされました
501FROM名無しさan:2011/12/04(日) 10:31:08.42
でかいとこは余裕あるんだろうけど地方の小さいとこは人足りんから時間もない
502FROM名無しさan:2011/12/04(日) 10:32:36.67
今日も行くか
503FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:05:24.94
>>495
まだ募集してるところはあると思うよ
電話して聞いて見るのがいいよ ちょっと面倒だけど
504FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:06:32.45
>>496
深夜勤の方が時給もいいし迷ったけど夜勤にしといて良かったよほんと…

続かなきゃ意味ないもんなあ。
505FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:22:40.33
深夜は小間使い
ゆうパックが片付けば手区分他なんでもやらされる
506FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:31:41.51
高校生は一度やってみるといいかもな。こんなしょうも無い仕事しない為にも勉強ガンバロってなるだろ
507FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:51:39.42
年賀の深夜勤もきっついのかなあ。
嫌だなあ。
508FROM名無しさan:2011/12/04(日) 11:53:25.87
>>507
バックレればおk
509FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:04:49.82
>>506
それはあるね
一度体験しておいたほうがいい底辺を
510FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:25:08.67
深夜勤ってそんなきついかな?22時から6時までだけど全然きつくないんだけど
511FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:28:46.88
>>507
俺も年賀の深夜勤だ(´・ω・`)
上のほうでは仕事は楽だけど時間が長く感じるって書いてあったな
まあやるだけやってみようぜ・・・
512FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:29:39.56
今から事前訓練行ってくるお
513FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:30:19.54
お昼は楽すぎてやばい
これが初バイトだったら
お金稼ぐのって楽勝なんだなって錯覚してまうだろうな
514FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:32:22.53
>>511 「お金」「お金」「お金」と唱えながら働くか  (´・ω・`)
515FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:34:17.83
深夜勤は朝寝るからその生活に慣れるまでが大変仕事自体は問題ない
516FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:37:09.80
年賀結果まちなんだけど、他の支店うけちゃまずいのかな・・・?
すでに受けたところが合格なら喜んで行くけど、保険で受けたほうも合格したら簡単には断れない?
517FROM名無しさan:2011/12/04(日) 12:56:12.59
>>516
テンプレ読んで半年ロムってろ
518FROM名無しさan:2011/12/04(日) 13:15:23.49
やっぱ日曜電話してもダメか
土曜の16:40に電話してくるとかちょっと困っちゃうわ
519FROM名無しさan:2011/12/04(日) 13:21:54.88
>>506
違う意味で2つ、一度やってみて覚えて欲しいこと
・アホな住所の書き方して郵便が届くのは中の人カン。せめて郵便番号と市内くらい書けw
・手書きよりもパソコン打出しされた住所ほど便利なモノは無い。達筆は区分機の邪魔w

まぁ今の高校生はメールで済ますからこの仕事やる人減ってるですけどね
万が一、やりたくても出来ない人がいるのは自分のせいかもしれないジレンマ
520FROM名無しさan:2011/12/04(日) 13:29:07.21
崩しすぎた達筆とかもはや象形文字だからな…
本人はドヤ顔なんだろうが分ける方からしたら迷惑以外の何ものでもないなw
521FROM名無しさan:2011/12/04(日) 13:30:47.29
年賀の説明会行ってきたけどロッカーないってさあ!
3DSを持ってけないな〜普段ひきこもってるからすれ違い通信したかったのに
522FROM名無しさan:2011/12/04(日) 13:44:29.29
>>521
貴重品は預けれるから大丈夫じゃない?
っていうかDSくらいポケットに入れて置けばいい気がする
523FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:05:24.32
というか仮にも職場
ゲーム持ってくなんざ愚の骨頂

遊びに行くのか働きに行くのか
524FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:06:40.81
固いこというなや
525FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:07:01.03
休憩時間が長い深夜とかはゲームとか必要じゃない?
2時間も休憩あったら暇だし
526FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:10:21.09
持ってくのは自由だけど
なくしたー!とか盗まれたー!とか後でぎゃあぎゃあ騒ぐなよw
あくまで事故責任でね。
527FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:12:31.21
年賀区分で応募したら
郵便内務事務で受かったこれは年賀区分ってことだよな?
528FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:17:07.87
>>476
6連が済んで今日は休みだから、負の連鎖を断ち切ったぜ!
529FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:53:51.91
短期バイト用のロッカーがあるとこや、貴重品を預けてくれるとこは
すごく良心的な局のように思えるなあ。
深夜勤、あるいはターミナル局だけの待遇なのか?

俺のとこは、フロアの一角を間仕切りで囲ったとこが仮設の控室で
そこには長机とハンガーがあるだけだった。
貴重品を預けてくれることもなかったなあ。
530FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:56:47.48
深夜勤は食い詰めたホームレス一歩手前の奴らばかりだからロッカーないと怖いわ
531FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:57:34.74
>>527
メインの仕事は年賀区分じゃないかな。
ただ手が空いたときは、雑用もさせられるように「郵便内務事務」という名で採用したんじゃないか?
532FROM名無しさan:2011/12/04(日) 14:59:52.88
携帯を仕事場に持ち込むなって言われたんだけど、
控え室に置いとくのも嫌だよなー
533FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:01:49.38
>>532
電源オフ、もしくはマナーモードにして持ち込んでもダメなんか?
534FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:02:51.34
俺のところはホントはダメだけど
作業中に携帯弄らなければ
持ち込みオッケーいわれた
535FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:08:10.63
駄目っていわれても大抵みんな持ち込んでる、ロッカーない所は特に
盗まれても自己責任だし、局も黙認
536FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:08:12.14
>>533
だめって言われた
郵便物の撮影を防ぐためらしい
537FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:15:10.37
新東京は荷物用ロッカーとメット安全靴用のロッカー二つあるよ
538FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:18:30.09
盗られても自己責任ですって何回も念入りに言われたから俺は持ち歩いてる
勤務中にいじらなければ何も言われんしな

あと冷蔵庫に入れた飲み物を誰かに盗られて飲まれたということもあったよ
539FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:23:23.45
今日も好きな人に話しかけられなかったorz
どうしたらいいんだー
540FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:31:08.26
上着置いておく所あるといいな。
さすがにそれないとキツイ。
541FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:34:14.80
若いっていいな、話さなくても好きになれて
542FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:37:25.92
>>536
そりゃ原則的には禁止だよ
そんなのわざわざ聞かないでマナーモードにして仕事中一切出さない、触らなければ問題なし
543FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:38:09.41
ハンガーはさすがにある
544FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:38:15.77
昨日採用通知が来たが、通帳番号とか通勤方法・運賃やらを記入例の紙を参考に記入して○日まで返信して下さいと書いてたが、
どう見ても記入例の紙が入ってなかった。
545FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:41:16.02
俺、もう汚れるの嫌で全身ユニクロと無印で行くわ。
546FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:41:57.85
携帯持ち込んだバカいたな
バイブでばれてクビ
547FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:42:55.05
>>546
そんな厳しい支店あるの?
女子高生とかみんなポッケに入れたままだよ、マナーモードで
548FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:47:27.55
電源は切っておこうよ
549FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:52:41.27
長期のジジイうぜええええええええ
550FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:53:19.32
Jリーグチップス買うぞよ。
551FROM名無しさan:2011/12/04(日) 15:56:11.20
>549
ごめんなさい
爺は何回も来てるだけで仕事知ってるだけで作業は遅いよね
それでいて知ったかで、人の仕事にあーだこーだ注文つける
そういう人種だと思って適当に相づちでもうっといてください
552FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:00:38.73
爺っていうけど何歳くらいさ
40以上か?
553FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:00:40.67
>>549
「新入りの、今どきの若者になめられてたまるか!」という気負いがあるのだろう。
人間の哀しい性だな。
554FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:00:57.06
面接行って4週間たったけどまだ通知がこない
555FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:01:59.14
>>554
同じく
明日の昼の便で来なかったら電話してみようかな
556FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:03:35.56
>>549
長期の人間は、短期の人間に普段の鬱憤をぶつけることもあるみたい。
557FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:05:28.96
>>554>>555
>>12のパターンか
558FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:13:31.63
面接で通知いつになるか聞いたときは
「さぁ〜、たぶん11月中だと思うよ〜?」とか言われたw
559FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:20:55.99
土日は暇なの?
560FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:27:09.95
>>559
日曜日は忙しい
休む人が多いからな
561FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:27:11.35
隣の市の支店を、先週の日曜日に受けて、
今日、住んでる市の支店の面接を受けた。
先週、面接した支店では「結果は1週間くらいで郵送で通知します。」って言われたけど、
まだ来てない。
ヤマト運輸のバイトしながら結果を待つかな…。
562FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:27:38.23
>>559
ゆうパックでいえば、一般家庭向けの配達物が多かったりする。
ターミナル支店ではなくて集配支店なら、日曜日は配達員さんや窓口係の人がいなくて
閑散としてる感じだった。
563FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:32:30.60
暇か忙しいかは、
当人の慣れ具合と、当日の荷物量と、当日の勤務人数のバランスで、
決まるのかもしれない。
564FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:33:42.99
一時間も休憩あってもやることないわ。
新聞隅から隅まで読んで100円で買った文庫本読むか。
565FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:39:17.82
貴重品や私物はポケットかウエストポーチに入れとく
566FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:39:24.24
自分の所も休憩1時間だけど最初の内は仮眠取らなきゃ死ぬww
って感じだったけど、慣れてくると暇だな
567FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:40:18.67
てかこのバイトで遠方から通ってる人ってなんなの?
近場の郵便局池谷ww
568FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:47:06.94
>>567
電車で2時間位かかる距離の奴いるなー
交通費出るけどよう通えるわって思う
569FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:47:11.67
>>567
交通費もらうためなんじゃない?
570FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:49:59.04
事前訓練行って勤務表もらってきたけど、今年は日数が少ない
これはメシマズ
571FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:49:59.73
掛け持ちとかすれば交通費GETだしな
頭使えば遠距離も有
572FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:51:18.32
>>567
近場の局で募集がなかった、応募したけど面接で落ちた、
近所の郵便局だと人間関係がメンドイとか?
573FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:52:03.78
受かったのはいいけど働くって疲れるな・・・・。
慣れたら少しは楽になるだろうか。
ダンボール運ぶだけの単純作業と思ったのに色々やらされて頭がぽぽんぽん。
574FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:53:43.86
次からゆうぱっくと年賀でスレ分けた方がいいな
どっち言ってるか分かりにくい
575現役長期期間雇用:2011/12/04(日) 16:54:33.49
ダンボウルなんか運ばないよ
576FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:55:22.89
>>573
ゆうパックの伝票を読みとるのも大変だろ
577FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:56:15.00
電車で20分徒歩15分だな
近場は小さいところで募集してなかったんだよなあ
578FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:56:44.00
>>573
忙しくなると中々長期とか局員の人に聞けないから
結局パレットの積み方がどうの〜って小言言われるんだよなー

事務作業だけの局員のおっさんに「積むの遅いな〜」とか言われた時は流石にムカついた
579FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:59:18.80
>>573
ぽぽぽぽーんwwwwwwww
580FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:59:22.44
>>567
時給目当てだろ。
うちんとこは700円台だが深夜でもないのに1000円超えるとこもあるんだろ?
581FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:02:18.86
ゆうぱっくから年賀に変えてもらうように電話した
少しでも楽じゃないと続かないわ
582FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:04:40.20
>>574
ゆうパックで盛り上がってるのも今のうちだよ。
今月20日あたりになると、年賀状関係が話題の多くを占めてくる。
それに面接や事前訓練などなど、かぶる話題も少なくはない。

ただ、ゆうパックと年賀のどちらの話か、できるだけ読み手にわかるように書くのも
ありかもしれないが。
583FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:05:24.04
>>528
6連勤とか…!すごいな!よくやった!偉いぞ!!!
俺はまた今日から深夜勤〜
584FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:07:52.90
>>575
じゃあなんていえばいーおん?
りんごだの野菜だのみかんだのデパートのなんちゃらら〜〜とかのダンボールがいっぱいくるんだが。
しかも人もいっぱいいるんだよな。あれ配達に行く人が荷物回収しにきているのかなー?
たくさんいて気使うし邪魔すぎる。まぁ邪魔なのはお互い様だしみなさん感じ良くしてくれるからいーけどさ。
なんつーか仕事が聞かないとわかんないから余計に疲れる。
早く先輩方に聞かないでも仕事できるようになりたい。すべてメモに書きたいが色々ありすぎてどう書けば良いのかわからん。
仕事はどうやって覚えていけば良いんだ?繰り返しやってりゃ覚えるのか?
ダンボールの区分(持って地域別のパレッウト?に運ぶだけ)の作業だけなら簡単なんだが他の仕事がめんどい。
585FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:10:04.60
しかし深夜勤は底辺が多いなあ
喫煙率90%いくんじゃね
586FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:13:02.10
>>584
だいぶ混乱してるようだね…。
「他の仕事がめんどい」ってあるけど、他の仕事って何だ?どうめんどいんだ?
587FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:13:26.70
今年は募集のハガキまだ来ない
てか来なかったのか
やっぱ不景気だし市外だからかなぁ
588FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:14:49.03
>>582
ゆうパックの人には20日あたりからさよならだよ
短期がいなくても回る
589FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:15:39.86
>>584
>早く先輩方に聞かないでも仕事できるようになりたい

そうなった頃には、このバイトはもう終わる頃だったりする。
590FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:19:47.42
>>588
こういう発言イラっとくるわ
だからバックラーが出現するんだろボk
591名無し郵便局:2011/12/04(日) 17:20:41.91
今日事前訓練行って来たけど、殆どが防犯やコンプライアンスの話ばかりだった。
592FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:23:02.96
>>586
はがきや封筒の区分とか不在で戻ってきた荷物の山の中から荷物を探し出す作業とか。
まぁ一番ストレスが溜まる嫌な事は仕事を自分でできない事なんだけどな。(聞かなきゃわからない。)
それとずーっとヒキってたから時間の自由がなくなったのもストレスだな。これは当たり前の事だからなんとしても慣れたいが。
あと、思ってたより頭使う(考えて作業する)からこれもイライラする原因だなぁ。
数字や漢字なんて見たくないし書きたくないっつーの。

周りが良い人ばかりだからほんと助かってるわ。
さてがんばろずおー
593FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:29:49.90
だから区分でも土地勘とか必要なんだよ、探す作業もある程度
は分かれて保管してるから郵便番号わからんくてもこの辺だと
他の人に比べて目安見つけるのはやい

大型はベネならベネだけ、ニッセンならニッセンだけとか保管してるだろうし
594FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:36:45.87
休憩室ってタバコ吸えるの?
それはうざいな
595FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:39:14.44
たばこは喫煙室でしか吸えないよ
596FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:39:22.54
ゆうパック暇になると年賀の応援に行かせられる
597FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:41:43.27
>>592
ゆうパックだけじゃなくて、幅広く色んな作業をさせられてるんだな。
俺なんて、はがき・封書の区分は、ゆうパックがない時に暇つぶし感覚でさせられたくらいだし、
不在者宛て荷物の捜索なんてさせられなかったなあ。

ひきこもり期間が長かったのなら、ハードなリハビリ作業みたいなものかもしれないなあ。
でも周囲の人が良い人ばかりでよかったね。
慣れたらこっちのもんだから。
598FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:42:13.59
それはありえない
599FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:45:39.15
訓練いってきた、今年はすっげーしっかりしてたなあ
去年ぐだぐだで適当説明してた支店とは思えないほどしっかり訓練して説明してた
正確性第一って強調してた、やっぱ去年適当だったからクレーム来たんだろうなあ
600FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:01:36.58
今日訓練だったの いやああああああ
新東京イケメン社員大杉ぃい〜〜〜〜やさしいぃい〜〜
ゲイバレしないようにがんがるわっっっ!!!
601FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:03:09.56
終わったなう
602FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:03:12.71
>>592
周りが良い人ばかりと思える時点でヒキからのリハビリ半分以上成功してるよ。
同じ条件でも文句言う人は言う。がんがれ。
603FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:04:03.18
>>599
新東京?
すごくしっかりしてたね。
銀座と雲泥の差。
604FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:04:52.70
終わったなう。
605FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:07:07.04
>>603
違います、今日訓練だったとこ多いみたいだね
606FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:09:24.80
>>600
ハンサム多かったね。
エリートつか、やっぱ精鋭軍団なのかね。
607FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:11:12.36
ゆうぱっく・配達のところで働いている人へ

明後日AKB48がシングル発売するんだけど、その前日の6日(火)前後は鬼のような量の荷物があるから配達の人も含めて気を付けてね。
特に大きい郵便局で働く人は要注意
608FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:11:40.56
関東が多いみたいだね
名古屋は皆無かな
609FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:19:04.52
座ってるだけは辛いなう
610FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:27:48.48
新大阪で去年やってたけど朝方3〜4時頃に新潟便が到着したんだけどトラックの運ちゃん休憩なしで運転してるんじゃね?
611FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:38:23.49
今日は暇だろうな
昨日は無茶苦茶忙しかったぞ
正直割りにあわん
612FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:44:26.78
>>611
今日は忙しかったぞ
初めて残業するように言われたわ
お断りしたけどな
613FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:45:47.41

まじかよ
死ぬ
614FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:49:45.16
割にあわんて時給いくらよ
615FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:54:52.04
900円 深夜
616FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:57:34.54
そこまで忙しくないだろ
617FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:05:07.10
みかん大量に送る奴は実刑でいいよな?
618FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:34:03.65
みかんはまだ積みやすいじゃん
米送るやつは殺したくなる
619FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:55:33.57
>>618
最大限に譲歩して、米は役に立つ食糧だから許す。
それがなくて餓死するかもしれんからw
しかし、ゴルフバッグだけは絶対に許さん。
金のかかる娯楽道具。
パレット占領するし、気を付けないとシャフトが曲がるらしい。
620FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:56:32.20
何時から働くとか詳しくわかんない。通知書には三時〜で出勤日表の上には二時から〜 どっちやねん
621FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:11:27.25
事前研修って4時間もなにやんの?
ビデオ見たりするだけ?
622FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:14:46.40
実際に働く
623FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:30:44.73
>>533
>>>532
>電源オフ、もしくはマナーモードにして持ち込んでもダメなんか?

要するに仕事中に携帯電話を使用しないようにするためなので

マナーモードにしておけば無問題

休憩中することないから皆ケータイやってるよ
624FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:41:14.86
あ、まずい。
端末で入力するから、日付の確認のためにモロに携帯出して見てるわ。
でも日付を間違えて入力してたら殺される。
625FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:44:43.28
S東京で夜勤で月火金土が出勤なのですが
おまえらの勤務教えてくれ。
626FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:45:37.48
なぜかカレンダーがどこにもかかってないんだよな
配達指定の分けてると日付混乱してくる
627FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:46:00.22
月月火水木金金
628FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:51:55.84
週5で深夜勤

さて、準備しますか

今日も頑張ろうず
629FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:52:32.74
俺11月の24に友達二人と申し込み行ったんだけど一人は採用されたけど俺ともう一人は採用・不採用の通知すら来ないんだけど…
630FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:01:09.27
年賀状仕分けは立ちっぱなしなので、長時間は身体に厳しい。

631FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:03:19.98
>>630
面接のときもそう言われたなあ。
貧血起こして倒れたらどうしよう。
とか不安になる。
632FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:03:34.19
>>625
>S東京で夜勤で月火金土が出勤なのですが
>おまえらの勤務教えてくれ。

本人だけど19:00〜6:00の場合週5は無理でしょ。
633FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:06:47.72
S東京深谷金週5だと一か月で30万いくな。
634FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:15:04.53
>>631
初めての人は、膝と足が痺れるよ。
腰が痛くなる場合もいる。
痺れは、家に帰る頃にはなくなるが。
635FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:20:00.36
基本仕事内容よりも立ちっ放しの方が辛いよね
636FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:23:29.58
もし不採用だったら履歴書返ってくるんだっけ?それもそれで悲しくなるなぁ
637FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:24:32.47
>>607
キャラアニの代引きは新人にやらせない局も多いんじゃね
うちの地域はほとんどないみたいだけどな
なんでキャラアニで買うのかよく分からん、他のショップの方が
還元とかいいように思うが
638FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:28:12.97
>>636
返さないところもあるんじゃないかな、だからかしらんけど最近自作の
履歴書みたいのに書かせる方式増えた
あれは郵便局の年賀用資料(来年の人員確保用?)に使う為に返送しないはず
639FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:28:34.22
説明会の日を変更して欲しいと昨日連絡したら、後ほど電話すると言われた。まだ来ないってどういうことだああ(涙)
640FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:32:10.02
>>606
年末担当は爺さんほど嫌がるから若手への試練として、やらせる所多いんじゃないかな
イケメン云々は東京の規模ならなんら不思議ないと思う、それこそラーメンやとかにも
イケメン勤めてるだろ、そういうところより待遇いいんだから居て不思議ない
本当のエリートは背広着て本社支社でバイトが会えないようなエリアで仕事してる
641FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:35:16.76
車の乗り降り連日こなしてっと足が筋肉痛になりやがた
今日は時間指定だけで超勤できるってすばらしい日だったわ
642FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:41:10.54
>>637
オレ元AKBファンだが、キャラアニでしか売らない限定CD(劇場盤握手券付き)だからだよ!

幕張メッセや東京ビックサイトでやるイベントのために、無駄にCDを多く買う人がいるんだよ。

まぁ、短期バイトにやらせるわけないかw
そんなのやらせて、ミスったらヲタの怒りが恐ろしいからねw
643FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:45:51.57
>>642
てか代引きたくさん持たせたら金も持たせないとならんし
慣れてない短期は不安でしょ
「バイトは信用ならん」とかいう偏見で現留をバイト配達員に持たせない局もあると聞くし

前に結構いい人っぽく見えた総務主任がなんかのミス起こったときに、背広組に「普段バイト
がやってるから仕方ないんだよね」とか偏見丸出しの発言してた時は萎えた
あんなの聞いたら数少ない真面目な奴もやる気なくすよ
644FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:52:37.54
kml
645FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:56:38.89
>>639
本来の事前訓練実施日に所用で来れなかった人は、
勤務期間中に受けてることもあったよ。
防犯ビデオを見て済ませるところでもあったし。
646FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:59:18.75
ロッカーがないところって間食というか休憩中の食事どうしてんの?
647FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:02:52.32
俺んとこ周りにコンビニもねえぞ
おにぎり作っていくしかねえのか
648FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:05:26.94
パンやおにぎりの自動販売機あるよ
649FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:06:24.98
>>646
周りはかばんに入れてその辺に放置
俺は重くないからコートかけの所に一緒にかけてるかな
さすがに飯が盗まれた事はない、内の局は途中で買いにいけない
からばれるだろうし

コートはいいのとか珍しいのだと盗まれるらしいからスーパーで
売ってるようなおっさんジャンパー着ていってる
650FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:07:02.44
郵便局の隣がコンビニで便利すぎる。
651FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:08:20.88
郵便局の隣がパチ屋で便利すぎる。
652FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:16:14.80
短期ゆうパックだけど給料から消費税は引かれますか?
その他引かれるものはありますか?
653FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:18:53.35
ドン引きです
654FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:19:15.97
ゆうパックとかの再発送処理?教わったんだが、端末20回かざしてもバーコード読みとれない荷物が何個もあって泣きたくなった
社員さんがやれば多くても数回で認識するのに、バーコードの才能ないのかな
655FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:20:04.25
消費税って何か買うのかよ・・・
少し税金についてぐーぐる先生に教えてもらって来い
656FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:23:33.06
>>654
連続読み取りモードにしても駄目なのかな
当てる角度にもよるからその辺は慣れだと思うが
657FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:24:46.96
局内の食堂で1度飯食ってみたい
夜の勤務なんでいつも閉まってるんだよなあ
658FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:25:23.51
>>652

所得税の間違いです。

昔やった引っ越しのバイトは所得税は引かれなかったので・・。
659646:2011/12/04(日) 22:25:42.56
レスありがとう
ジャンパーは持ってないし自販機がある事を祈るしかない
とりあえずがんばる
660FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:25:54.24
>>580
電車で一時間ちょい足伸ばしたターミナルの夜勤が
地元の深夜勤より時給全然上だったりするからな。
661FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:28:01.09
>>659
飲み物の自販機はあるよ
普通のより少しだけ安い

カップ麺やお菓子の自販機は運
今までいった所にはあったけど、納品業者によりけりそうな気がする
662FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:29:59.84
>>659
っていうか、仕事前にコンビニいって弁当とかおにぎり買っておけばいいだけじゃないの?
電子レンジは食堂か休憩室にあるはず、冷蔵庫もあるよ
663FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:30:59.08
冷蔵庫はあるな
664FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:33:14.16
>>654
読み取り機とバーコードが近すぎるんだよ
ちょっと離して、ピッ
665FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:33:44.57
>>607
今日それ大量に来たぞ!

おかげで滅茶苦茶忙しくて心の底からオタ氏ねって思った。
666FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:37:49.49
>>630
高校時代にやった時は座りながらやらせてもらえたのに今は立ちっぱが主流みたいだね。
昔は楽勝な印象だったのに
この前久々にやったら足痛くなるし時間過ぎないしで意外にしんどかったな…
667FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:47:41.68
やべえ詰んだ
訓練今日だったのに
マンション火事になって外に放り出されたから出かけたらそのまま忘れてた・・・
もう終わったと思うが明日電話してみよう
668654:2011/12/04(日) 22:50:30.34
>>656>>664
ありがとう
ヤケになって読み取り機押し当てたりしてたけど、逆効果だったのか……ww
多分明日もやるから、何とか感覚つかんでいきたい
669FROM名無しさan:2011/12/04(日) 23:05:24.93
テンプレ読んでなくて他の支店も応募したって言っちゃった
両方不採用だったらやばいな
670FROM名無しさan:2011/12/04(日) 23:15:35.06
今日の新東京郵便局の事前訓練
ロッカーの場所を教えなかったぞ
あのバカ
671FROM名無しさan:2011/12/04(日) 23:36:12.70
郵便局のホワイトカラーはみんなアホだろ。課長ばっかで笑える
672FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:51:15.78
>>625
その間を埋める人が手を挙げたところでどうする。
673FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:52:02.70
>>628
風邪引かないように気を漬け菜よ
節電はいいんだが、深夜は冷えるわー・・・
674FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:53:01.94
>>636
でも返ってこない所のほうが怖いでしょ。
ほんのちょっと前までそれが当たり前だったんだけどね。
675FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:54:52.09
>>646
ロッカーない支店はつまり職場にバッグ持ち込みおkってことだから。
676FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:56:54.21
>>670
五階とまでは教えてたでそ。
時間いっぱいいっぱいだったんだよ。
677FROM名無しさan:2011/12/05(月) 00:59:20.80
もうシュートやりたくない
手区分かチルド以外嫌でしょうがない
678FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:03:11.92
とりあえず昨日訓練だったけど、同級生や中学の先輩とか居て気まずかった。やっぱ人気なんだなこのバイト。これから職場で、できるだけ会いたくないな。
679FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:14:04.69
>>678
だから、隣の市の支店に応募したりするんだよ。
交通費が2600円まで出るしね。
680FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:33:19.74
事前訓練という名の説明会は腰に応えた
狭い空間での長時間丸椅子座りはきついわ
681FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:42:43.37
>>632
深夜勤21:45〜8:45で週5あるよ
682FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:42:45.81
雑魚杉だろ
迷惑かける前に辞退してくれ
683FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:46:27.83
区分機の使い方が下手すぎて泣ける・・・
一次供給・再供給とかいろいろありすぎて全然覚えられない
しかも封筒はビニールの部分によっては向き変えないとだから面倒くさい
下手だからすぐ詰まるし下手すりゃジャムも連発
あきらかに周りの足引っ張ってる・・・
684FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:48:53.82
>>678
地元のヒッキー仲間が増えてよかったじゃないかw
うらやましい。
685FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:54:27.21
>>681
年賀だけで採用されたんだが、その前の週とか使ってくれないかなぁ・・
震災で色んなもんなくなっちゃってさ・・
訓練で「シフト日、希望変更の人だけ〜」と言われたから
「年賀以外の深夜勤を増やしたいけど使ってもらえませんか」は言い出しにくかった
686FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:55:29.10
>>683
大丈夫。みんな最初は同じ。
なによりも正確にって言ってたでそ。来年またお声かかるかも新米。
687FROM名無しさan:2011/12/05(月) 02:02:33.80
>>685
日数入りたいならゆうパックにすりゃ良かったのに。
688FROM名無しさan:2011/12/05(月) 02:11:01.67
>>685
ゆうパックの深夜長期が募集しているけど
689FROM名無しさan:2011/12/05(月) 02:22:17.29
でも辛いのは嫌とかそんな糞メンタルなんだろ
690FROM名無しさan:2011/12/05(月) 02:47:51.51
6日間でさっそく風邪ひいた。
汗だくで差立てやってると体温調整能力に異常をきたすな。
風邪薬オーバードーズで、明日の夕方までに治してみせるぜ。
691FROM名無しさan:2011/12/05(月) 03:00:36.21
年賀なんて初バイトの高校生御用達みたいな仕事なんだから
それだけでガッツリ稼ごうってのは無理な話だな。
692FROM名無しさan:2011/12/05(月) 03:07:57.04
>>685
だから交通費貰えるんだから
その時間帯や求人時間帯などを吟味するんだよ。
仕事の内容なんかあまり変わらないし
郵便支店は全国にあるんだし。

近いからとか地元とかの単純理由で選ぶ意味がわからない
693FROM名無しさan:2011/12/05(月) 03:08:37.58
大晦日の深夜勤務って年明けた瞬間に
職員や周りの奴らにあけましておめでとうございまーす
って挨拶しなきゃいけないの?
694FROM名無しさan:2011/12/05(月) 04:46:54.85
んなわけない
ふつーにお先ですといって帰るだけ
695FROM名無しさan:2011/12/05(月) 05:12:13.68
新夜勤組み、天気悪いんで風邪には気をつけなよ
696FROM名無しさan:2011/12/05(月) 06:06:58.00
篠崎愛ちゃんみたいなJKが隣にいますように・・
697FROM名無しさan:2011/12/05(月) 06:40:59.86
集中できんわw
698FROM名無しさan:2011/12/05(月) 06:56:36.38
30代のオッサン張り切ってんな〜と思ってたら19歳らしい・・・ごめん・・・。
699FROM名無しさan:2011/12/05(月) 06:58:12.99
途中で下痢気味になったらトイレ駆け込むこともできるのかな?
700FROM名無しさan:2011/12/05(月) 07:06:42.20
>>665
まぁ、ガンバw
俺はもうヲタ卒したから、関係ないww
まぁ、あんた以外にもそー思ってる人は多々いるよ。
701FROM名無しさan:2011/12/05(月) 07:13:29.24
>>699
おまえが居なくなるのとおまえの下痢まみれになるのを天秤に掛け前者を選ばない奴は居ない
702FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:08:03.03
みかんばっかりじゃねーかゆうパック。どんだけみかん好きなんだよこの国民は
703FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:27:41.21
炬燵+みかんが最強だからだろjk
704FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:41:46.75
福島県産大杉て怖いぉ
705FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:46:07.53
説明会の日行けないんだが、こういうのって何時くらいにお問い合わせの電話かけるのがいい?
706FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:56:38.09
>>704
 福 島 のりんごとか書かれているのはギャグなのだろうか・・・
707FROM名無しさan:2011/12/05(月) 09:42:40.28
>>698
ゆるさないっ!^^
708FROM名無しさan:2011/12/05(月) 09:46:22.32
>>699
うちんとこは普通にできそうだ。
伝えればいつでもお手洗いは行けそうだから少し安心している。
この点が客商売と違って良いとこだよな。接客中「お客様、腹痛いのでちょっとすんません^^;」
とか行ってトイレ行ったりはできないもんなw
学校や職場でお腹の調子で悩んだ事無い奴にはわからん悩みだろうけど辛いんだなこれが。
709FROM名無しさan:2011/12/05(月) 09:51:02.24
みかんより林檎が多いな
お歳暮も今週がピークかな
来週からは郵便の手伝いになりそう
710FROM名無しさan:2011/12/05(月) 10:34:24.42
訓練日用事で行けないんだけどどうなるの?
711FROM名無しさan:2011/12/05(月) 10:55:01.92
2日目終わったあとバックれてーって思ったけど、日を重ねるごとに慣れてきつくなくなってきた
一緒に働いてる人もいい人ばかりだしこれなら普通に続けられそうだ
712FROM名無しさan:2011/12/05(月) 10:57:04.57
>>710
なんで電話で聞かないの?
713FROM名無しさan:2011/12/05(月) 11:01:16.22
>>710
はよ電話しろやアホがw
なんでこういうやつって2ちゃんで済まそうとするんだろうな
714FROM名無しさan:2011/12/05(月) 11:55:23.19
したかな?
715FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:00:18.25
まだ募集してるか電話で聞きたいけど、電話緊張する怖い
郵便局に電話したことないしバイトもしたことなくて、なんて聞いたらいいのかわからない…
716FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:02:21.08
まぁ死ぬわけじゃあるまいし
電話なんて慣れですわ
717FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:03:25.29
年末の短期バイトの募集があるかどうかお電話したんですけど
まだ募集されているでしょうか?

でいいんじゃね?
718FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:08:54.22
店頭でも
募集してるか分かる?
聞かなきゃいけないのかな
719FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:21:00.94
ゆうパック深夜勤務してるけど時間変更ってできないよね
空いてる非番日に昼型から働くとかも無理?
720FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:31:56.77
>>719
深夜キツそうだもんな…
721FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:12:47.79
馴れよ馴れ
722FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:20:49.57
ばっくれちゃおうかな・・・
723667:2011/12/05(月) 13:22:51.14
来週やるからまた来てくれで終わった
悩んで寝れなかったのがアホらしい
724FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:31:48.71
とろいやつ
725FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:33:21.58
>>722
後ひと月もないんだお互いがんばろうぜ
726FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:35:15.64
>>723
部屋は無事だったのか?
727FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:44:12.54
同じ階の4部屋横だったけど煙臭さが残っただけだよ
728FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:51:14.09
このバイト終わったら終わったらまた次のバイトを探さねば、就活費と女の子が欲しい
729FROM名無しさan:2011/12/05(月) 14:13:45.89
今週面接?書類書き?行くことになったけど予めゆうちょ作ったほうがいいのかね
730FROM名無しさan:2011/12/05(月) 14:18:32.39
作らされるから問題ない
731FROM名無しさan:2011/12/05(月) 14:42:35.19
>>718
比較的規模が大きいところだとバイト募集のパンフがおいてある場合がある
732FROM名無しさan:2011/12/05(月) 14:53:52.59
夜勤で4h勤務なんだけど
もっと働きたいって言えば勤務時間増やしてもらえる?
733FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:36:38.56
もらえないよ
734FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:41:27.89
採用通知が届いたけど、勤務時間が全く書かれていない。
「休職中で無職だから、全時間帯勤務可能です。」って言ったけど、予定が立てられない…。
4時間とかの短時間だったら、他のバイト入れないといけないから
735FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:44:13.97
面接は私服で大丈夫ですか?
736FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:45:02.18
銀座は時給高いね。
737FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:48:06.24
>>734
うちは採用通知の電話で勤務開始日だけ伝えられて、初日にシフト表もらった
それまでは勤務日はおろか時給の額すら分からなかったよ


このスレのおかげで今日はバーコードすらすら読めた
だいぶ離し気味で当てた方がいいんだね
738FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:49:44.44
ん…私服でいいかな 
目立たないやつなら大丈夫だろう 
じゃ面接頑張ってきます
739FROM名無しさan:2011/12/05(月) 15:57:38.42
ジャージでOK
740FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:03:10.53
短期バイトの面接でかしこまるな
741FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:05:22.09
年賀の深夜勤なんだけど

¥840*1.25*7h*12=88200

で80000円くらい稼げるんだろうか
742FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:07:45.84
俺は、ユニクロのパーカーに、ジーパンで行ったよ。
743FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:09:27.64
時給安すぎ
744FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:10:32.86
俺はスーツが私服だよ
745FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:38:45.99
>>740
その通りだ
と言いながら席を立つ時に「よろしくお願いします 失礼します」なんて言うんだけどな
小心者というかなんていうか田舎者なんだろうな
746FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:40:11.80
つうか時給安すぎだろクソッタレ
民間になっても法令最低賃金ギリギリwww
この忙しい時期も時給変わらずwwwwwwもうアホかと

深夜勤だけど今日バックれるわ!3日働けばokでしょ
同じ深夜勤のやつざまぁみろwww
747FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:41:18.93
>>746
同僚にかなり迷惑かかるぞ
748FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:44:58.55
問題はバックれた君を同僚がどう思うかだな
749FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:46:26.75
俺今年で二度目になるんだけど、説明会で23日の13時に来いって言われて
今日来た手紙には道順内容の指導9:00〜コンプライアンス13:00〜って書いてあるんだけど
これは13時からでればいいのかな?
750FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:49:40.63
>>749
ここに、お前の支店の、業務企画室の奴がいる訳が無いから、分かる訳無いだろw
電話しろ
751FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:49:56.80
アホちゃうか
752FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:52:19.99
夕勤のニート
バックレてくんないかなあ
昼から続きで入ってやるのに
753FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:52:56.38
バックレようと思ったがやめました
二日ズル休みしたけど、温かく迎えて下さい
754FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:53:53.49
>>450
レスありがと
やっぱそうだよな
ちょっと電話してくる
755FROM名無しさan:2011/12/05(月) 16:58:17.21
ドコにレスしてるんだよw
756749:2011/12/05(月) 17:10:22.14
>>755
ちょっと慌ててたんだ(´・ω・`)
>>750
改めてくだらない質問に答えてくれてありがとう
757FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:20:48.63
どこに配属するかは、全部 業務企画室の人達が決めるのですか?
何年も道順組立やってた人をいきなり区分機へ行ったり、逆に何年も区分機やってた人を集配へ行ったり
全部 企画室の人が決めるの?
758FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:21:49.63
計算したら二万しか稼げない(´・ω・`) 9日しかないし。
みんなの地域の最低賃金いくら?私786円
759FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:23:02.99
計算したら二万しか稼げない(´・ω・`)9日しかないし。
みんなの地域の最低賃金いくら?私786円(´・ω・`)
760FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:33:36.44
さっさと通知来て…
761FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:34:05.64
>>746

時給見ないで受けたのか
バックレとか、不採用になった人から見たらヘタレ
762FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:34:53.56
時給が700円台半ばなんだが、さすがに深夜は深夜割り増しつくよね?
763FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:40:34.00
新東京でアルバイトの死人が昨年2人。その前にもあったそうです。くれぐれも気をつけましょう。
764FROM名無しさan:2011/12/05(月) 17:52:01.71
>>740
ヒキニートだったけど最初は短期の面接でも緊張したからな・・・まぁ許せ
765FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:06:50.71
>>762
 
つく
766FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:07:38.75
>>759

739円・・・やってられん

767FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:10:42.06
>>759
俺の三日分じゃないか…そりゃあんまりだ。
768FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:12:01.61
…670円です
769FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:13:04.71
>>763
何をどうやったら死ぬんだ…
トラックに引かれたか荷物満載のパレットの下敷きにでもなったのか。
770FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:14:10.50
面接いってきた!
どういう人が受かりやすいんかな。
771FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:16:50.71
772FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:24:43.17
>>770
交通費無い人。入れる日にち多い人。
773FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:29:59.25
>>772
ありがとう!
交通費高いのは嫌がられるとは…
774FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:46:02.62
面接終わったー
いやー緊張した
775FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:47:41.58
たらい回し前提深夜勤打鍵受かった
1ヶ月くらい頑張って出勤できますよーに
776FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:48:55.42
>>770
入れる日数が一番重視される。
勤務先が大きい支店なら交通費は採用不採用にほとんど影響しない。俺は往復で交通費1600円だし。

777FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:50:32.44
交通費の申請書類で、「バス」の自宅の最寄りのバス停から、
支店の最寄りのバス停迄の、「距離」を記入しなきゃいけないけど
バス会社に、電話して聞けば教えてくれる?
運賃なら分かるけど「距離」まで記入とは?
778FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:51:28.84
>>777
キョリ測でぐぐってみろ
779FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:54:22.44
仙台だが700円だぞ
780FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:04:06.61
>>776
支店大きくて入れる日数全部○でも落ちた俺は一体・・・。
交通費は往復600円だったけど。
人気があったってことだな。
781FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:04:47.62
840円・・・
東京の田舎
782FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:10:32.54
バス通勤で申請して車で通勤(郵便局の駐車場には停めない)しても大丈夫?
783FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:13:53.75
>>782
いわなきゃいいんじゃね
784FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:14:08.20
俺も700円
785FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:17:32.21
今日もおつかれさまでした。そしていってらっしゃい!
786FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:17:40.63
>>783
良かった ありがとう
787FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:19:16.97
年賀組は脳みそ溶けてるなw
788FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:21:55.45
>>786
数日だといいけど、毎日それはちょっとまずいんじゃないか?
電話一本で済むんだから交通費変更すればいい

最悪、不正受給になりかねない
789FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:22:47.24
>>780
多分そうだと思うよ。
面接官や勤務先の社員に交通費について聞いたら採用不採用にはあまり影響ないって言ってたから。

人気があって全部入れる人がかなりいた場合は交通費で振り分けるとも言ってたし。
あと面接の際の受け答えも多少は判断材料になるってさ。
790FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:26:47.91
>>788
やっぱりそうか・・
もう少し考えようかな
791FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:39:53.27
>>790
悪いとわかっててやろうとしたんじゃないのかw
792FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:39:58.06
やべ、缶ビールあけちゃった
これもうとまらねえな
今日でばっくれるわすまんな
793FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:49:17.75
内務に採用されたお(´・ω・`)
JKだらけなのかお?(*´・ω・`*)
794FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:52:10.53
保健書のコピーとかいるんだな
持ってないのはどうなるんだ
795FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:52:15.89
書類はいつまで提出すればいいんだ?
どこにも書いてない...
796FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:53:12.59
>>786
後々バレるとややこしくなるよ。
100%バレない自信があるなら別にいいけど。
797FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:54:37.07
領収書出してね☆(ゝω・)v
798FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:03:05.56
明日研修だ
12時から5時間という長い時間
799FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:08:19.82
時給たったの800円前後でよくやるよな
ほかにもっと時給よくて楽なバイトいっぱいあるだろうに
800FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:08:59.33
>>791
帰りに買い物とかしたい時には車で行きたいなと思って
>>796
そか・・
やっぱりやめたほうがよさそうだね
801FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:09:33.04
面接だぁ
研修だぁ
初勤務だぁ
連勤だぁ

チラ裏いい加減にしろ
802FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:12:21.36
>>799
時給1000円越えててもまだ不満なくらいだ。
803FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:22:40.78
ゆうぱっく行く連中ってアホだろ
それならヤマトの配達行った方がいい
時給1200だからな
台車あるし、重たいものなんかそれほど多くない
804FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:23:12.09
確実に採用されて尚且つこれ程楽なバイトは中々ないよ
805FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:23:28.34
時給云々よりニート上がりでもコミュ障でもウェルカムなのがこのバイトの利点だろ
高校生でもこのバイトなら許す親もいるだろうし
これ選ぶ人は時給は二の次じゃねえの
806FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:24:24.23
>>803
楽な仕事したいからだろ。
807FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:24:47.85
短期なんだから最低1000円ぐらいだせよな
808FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:28:45.56
つか皆どこのアルバイト求人で探しているんだ?
809FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:30:50.96
それを知ってどうするの?
810FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:31:59.65
>>803
ヤマト行くほうがよっぽどアホだろw
811FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:33:14.96
>>808
電話して聞いてる
それかハローワークのサイト
812FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:38:53.49
自分はお歳暮と御中元の季節以外はヤマトでバイトしているが
郵便のが全然良い
郵便局が御中元とお歳暮の時期しか募集してないからヤマトへ仕方無しに行ってるけどね
813FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:39:52.06
738だけど行ってきた 

3時間とか4時間しか働けないのは辛いが収入になるからな 受かるといいな
814FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:43:43.87
>>793
(´・ω・`)オスとオバチャンばっかだお
815FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:46:48.06
>>812
長期は嫌なのか?
816FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:52:37.14
年賀状やお歳暮の、「強制買い取り」(自爆)があるだろ
817FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:55:13.55
新宿支店に採用されたんだが、研修10日頃にやると書かれたきり何の音沙汰も無い。
連絡きた人いる?
818FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:56:42.27
>>800
電車通勤を申請しながら、実際は自転車通勤でしかも局内の駐輪場を使ってた立場だが、
一応言いわけは考えていた。

「実は今日は勤務終了後、寄り道することが・別のところに行く所用がありまして…」とか
「交通費申請後、急に自転車が使える見込みがつきまして…」とか。

短期バイトの通勤事情を完璧に把握してなければ、そういう情報が共有されてるわけないだろうと楽天的に考えて
結局乗り切れたもんです。
819FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:59:04.14

うそですw
820FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:59:06.98
>815
通年はちょっと無理なんで
821FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:00:37.16
長期は絶対嫌だな
知り合いが長期でいたがお歳暮などシーズン来ると必ずノルマ言ってきて自腹無理やり払うことになるから働くなと言ってた

ちなみにその知り合いは1年で辞めた
822FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:15:15.14
【社会】女子大生強姦容疑で郵便事業会社総務主任奥田隆之容疑者(39)逮捕 - 石川
823FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:16:04.17
長期になると覚えることが劇的に増える
824FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:20:40.15
事前訓練行ったのにまだシフト表くれなかった
仕事おせえなぁ
825FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:22:32.99
強姦野郎が上司ですか?
石川県の人達
826FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:23:07.31
ニュー速でどうぞ
827FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:27:33.29
深夜勤、行ってきます
828FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:32:44.17
ゆうちょ銀行の番号書かなくちゃいけないんだけどぱるるでも大丈夫かな
829FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:35:43.06
俺の通帳は「郵政省」って書いてるけど、大丈夫ですか?
830FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:38:44.00
ぱるるとゆうちょ銀行って同じじゃないの
831FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:39:08.73
長期とか絶対いやだわ
832FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:39:20.21
年賀の深夜勤の報告してくれ、って始まってないか
833FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:40:29.74
金曜面接します
834FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:41:33.14
>>828

新総合通帳「ぱ・る・る」
通常郵便貯金と同一の記号番号である郵便振替口座を開設した通帳である

とWikiにあったよ?
835FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:41:32.53
>>832
12/20まで待機です
836FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:41:58.10
>>829
俺のも古いけど使えたよ
837FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:43:04.70
>>829
ものもち良いですねえw
838FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:50:01.17
ゆうぱっくで働いてる人明日頑張ってね!!
大量のキャラアニの荷物が来るから^^
839FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:50:02.55
>>837
郵便局の口座が2つ有って、一つは毎月、通帳のコピーを撮られて、入出金の明細が見られるから、使いたくないから。
だから、中学校の修学旅行の費用の積み立ての為に学校に作らされた口座を使いたいんです。
840FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:58:06.17
大量のカレンダーっぽいのならあったな
841FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:07:50.81
>>612
確認あるだけマシだよ。
うちは超勤あるなしも言われないから
確認して自己申告で断らないと時間来てもそのまま勤務続行。

区分でなく百貨店の伝票読み込み作業で
土曜に4時間超勤したときには同じ時間帯の人長期含めさすがに誰もいなかった…
842FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:22:21.40
稼ぎたいから残業大歓迎
843FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:23:16.11
>>838
大きな支店にはもう着弾してるよ…
窓口にキモヲタがフライングで引き取りな来てるし。
844FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:24:52.12
フライングゲットだけに
てか
845FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:27:42.17
>>843
日月でターミナルに集まって明日からは各支店が大惨事になるのかな…
ああほんとウザい。
846FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:28:30.12
雇用保険被保険者証って
今まで自営とバイトしかしたことない人には関係ないよね?
847FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:34:54.89
多分郵便局だと思うんだけど電話きずかなかった
明日電話しようと思うんだけど落とされるとかあるかな?
848FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:37:12.79
昭和のオーディションか
849FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:42:21.90
>>795
わたしも分かりません(--;)
850FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:54:34.62
>>839
中学生の時に作った通帳なんだ〜。
それから今まで使ったことはあるの?
もしなければ、休眠口座扱いでもう使えないことになっっていたりはしないのかな?
851FROM名無しさan:2011/12/05(月) 22:55:33.91
>>847
大丈夫余裕
気付かずに3日後に電話しても余裕だったからw
852FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:00:14.71
>>850
使った事は無いです。
キャッシュカードも無いから、キャッシュカードを作る、ついでに、明日、郵便局で使えるか休眠口座になっていないか聞いてきます。
853FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:09:13.36
>>852
それがいいですね。
キャッシュカードも今から作る手続きをしておけば、遅くとも給料日ごろまでにはできますしね。
854FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:10:29.56
今日になって今日か明日面談に来てくださいと電話が来た
実習とかやる暇あるのかな?

あと年末にどうしても外せない日が1日あるんだけど
面接で聞かれたらどう答えるべきか・・・
855FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:13:07.31
>>838
何のグッズが大量に来るんだ?
856FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:18:38.21
みんなはもう区分機の使い方マスターした?
自分の支店短期は自分しか応募無かったらしく一人で長期・社員の人と一緒にやってる
だから自分の不手際が余計目立って凄いつらいんだが
857FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:19:29.31
AKB48のグッズだろ?
「えーけーびー」って入力すれば、「AKB48」って変換できるんだなw
858FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:21:38.59
米だのリンゴだのが大量に来るよりはマシ
859FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:37:58.79
>>854
支店によるのでとりあえず>>1-20くらいを読め。
そしてレスしてくれ。
860FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:40:39.41
出勤簿見たら朝勤バックレすぎワロタ
861FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:52:12.71
勤務3日、飽きてきた
途中で辞めたい場合の理由たのむ
862FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:55:22.06
>>861
>>1-20を読め。
そしてそのまま他の支店の年賀に応募すればいい。

パックレの仕方までテンプレしてあるぞ。
863FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:57:18.94
>>861
そのまま旅に出る。これ最強。
864FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:01:08.85
>>861 バックレしたくなったらこのキップ。
★★冬(青春18きっぷ)関係線区冬混雑予報★★
発売期間 2011年12月1日から2011年12月31日
利用期間 2011年12月10日から2012年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
山手線終夜運転で東海道線品川始発4:35・5:10分発始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-6〜仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/7-9は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/10〜最終日は平日月曜日です。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
●☆☆臨時列車☆☆●ムーンライト号は全車指定席(510円)です。
ムーンライトながら号東京発12/22-1/8大垣発12/23-1/9
ムーンライトえちご号新宿⇔新潟12/22-1/4.6-9
ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬12/22.29.30.1/6
865FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:02:06.91
>>859
とりあえず全日勤務可能と言っておけば良いのか
緊張します
866FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:03:57.79
>>865
支店の業務の都合によるからな。
だいたい週5-6日に一回は休みは当然だろう。

忙しい日などここではわからん。
お前の地域がどんな地域かわからんので
867FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:07:08.08
>>852
多分、確認が取れないからと通帳の交換言われるかもしれないです。
自分のは10年ほど前のぱるるでちょこちょこは使っていて問題なく使えてましたが
確認が取れないので窓口で確認を伝えたら
新しい通帳に変えてくれるはずだからと言われました。
でも、通帳に確認印のみで変えては貰えませんでしたけどw
これで問題なく登録確認完了してますのでと言われ、問題なく入金されました。
868FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:12:03.29
>>867
ありがとうございます。
通帳も古いから、今日、郵便局で変えて貰うつもりでした。
869FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:22:25.36
>>857
そのIMEキモいな

よくわからんが、明日はキモヲタ用の荷物が増えると
870FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:28:49.73
>>732
短期だけど俺は増やしてもらえたよ。人手不足なのかもっと早くから来れないかと頼まれたよ。人手不足なら増やしてもらえるんじゃない?
871FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:32:39.89
>>759
俺んとこも時給そんなもんだがヒキ上がりの俺を雇ってくれたのでどんな時給でも精一杯がんばるよ。
872FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:36:50.80
>>782
徒歩通勤で申請すれば大丈夫じゃね?
要は嘘ついて交通費もらったらアウトだってことだ。
徒歩でも嘘になるが金もらわないなら問題無いだろう。車通勤禁止の店舗は知らん
873FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:46:31.01
都会は最低賃金高いんだなぁ
その分家賃も高いんだろうけど
874FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:50:21.33
>>873

埼玉・千葉・神奈川から通うのが最強だろうな。
郵便支店はどこにでもあるし。
875FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:52:01.61
>>736
なぜそれでも集まらないのか、前のほうのレスでも読んでみりゃれ。
876FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:53:11.33
>>873
駐車場代の方がえげつない・・・
877FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:53:35.62
>>763
事実なら報道されたはずだが。
878FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:54:59.30
>>772
そんなことないよ。
前スレで徒歩オンリーで全日おkだった人落とされてた。
879FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:56:19.36
>>780
腰に持病とかダブルワークしてない?にスラッとないですと答えられたほうが良いかも。
880FROM名無しさan:2011/12/06(火) 01:08:38.30
>>879
ダブルワークしてないしなんにもない。ただ大学生なだけなんだけど
今年は応募が殺到してるらしいから仕方ないかな。
881FROM名無しさan:2011/12/06(火) 01:14:08.11
>>877
短期保険契約のデータでは過去3年で年末年始短期では
業務上の事故等1名死亡してるな。
新東京の年間2名は病死等なんだろう。
882FROM名無しさan:2011/12/06(火) 01:22:42.66
>>881
交通事故です。東陽町〜新東京の徒歩で
東西線高架橋あたりで
883FROM名無しさan:2011/12/06(火) 01:32:44.14
通勤途中か?
労災出たな
884FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:11:48.03
>>881
ID梨板だからっていい加減なことを書いてるとそろそろ24されるよ。
交通事故です。
885FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:15:13.05
>>880
受けに行くのが遅すぎたか、経験者で枠埋まったかどっちかだろう

すごく人気ってのはちと疑問
今こことにたような誰でも憂かる面接時間しか取らなかった所で働いてるが
追加募集やったくらい人来なかった
東京よりはるかに失業率高い所なんだけどね・・・
886FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:36:38.55
>>857
「E-KE-BI-」より「AKB」って入力した方が速いだろww
887FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:38:33.66
webの募集要項には20-5日ってなってるんだが、送られてきた書類の○付け欄は15-10日まであるんだがどういうことだと思う?
888FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:41:11.38
>>885
面接では昼間は倍率高いって言われて
夜も希望してみたけどダメだった。
受けに行くのが遅かったのかもしれんな。
ありがとう。
889FROM名無しさan:2011/12/06(火) 02:48:45.14
>>885
経験者でも落ちた俺がきましたよっと・・・・
890FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:10:59.59
自分も経験有りで今回落ちてるかもしれない_| ̄|○
891881:2011/12/06(火) 03:12:47.40
>>884
何がいい加減なのか?
892FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:20:20.08
>>887
年賀以外がやばそうなら早めに呼ばれるかも
893FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:24:03.01
15日から勤務ってことはまずないと思う
全日OKの人でも早くて20日からで遅い人は24日ぐらいからの人もいる
894FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:30:33.46
>>889
経験者でも優遇はされるけどそういうこともあるよ、予算減らされ続けてる局もあるしね
統括支店規模になると働く人数が違うから大抵受かるけど
895FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:58:22.45
支店によって採用時の必要な書類違うのな。
俺のとこは健康保険証のコピーは必要ないし、雇用保険被保険者証持って来い
とも言われなかった。
後者は雇用保険に加入しない場合は持っていかなくてもいいような気が駿河。
896FROM名無しさan:2011/12/06(火) 04:18:17.36
>>889-890
他の支店を応募すればいいだけ。交通費出るし。

>>894
たしかに。
年賀の内務区分も集約化がすすんでいる。
自支店エリアの取集された年賀を他の支店に送り
(区分機設置が多い支店)で区分とかしている。
機械化・人員集約化して効率化を図ろうとしている。
897FROM名無しさan
>>893
でも24日はどうしても休みたいなぁ
彼女とデートの予定だし、ほかにもこういう人多いと思うが…