【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1322089582/
2FROM名無しさan:2011/11/28(月) 11:54:35.38
>>1
3FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:01:45.30
>>1 採用
4FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:08:21.90
1000 名前:FROM名無しさan :2011/11/28(月) 12:07:11.52
1000なら郵便局勤務の若い女性全員が俺のチンポを奪い合う

前スレ1000オメw
5FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:15:09.27
ゆうパック 20日は入りたいなぁ 
6FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:22:55.59
通帳の再発行に一週間…
さっさとコピーとっとけばよかった
手渡しになるのはいいけどもう書類書いちゃったよどうしよう
7テンプレート:2011/11/28(月) 12:29:24.37
〜よくある質問〜

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
8テンプレート:2011/11/28(月) 12:29:57.67
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます。
9テンプレート:2011/11/28(月) 12:30:31.52
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(深夜22〜5)のみです。
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日100円。10〜20kmだと1日200円
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。通勤費は自転車と同じ
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
10テンプレート:2011/11/28(月) 12:31:12.65
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。
11テンプレート:2011/11/28(月) 12:31:42.75
○配達支店
<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。
<集配内務>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。
<集配外務>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、配達ルートに
そって配達する。

テンプレ置き場
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt
12FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:32:06.49
支店ごとのことについてはここで聞かれても無理
勤務は郵便事業会社。郵便局会社・ゆうちょ銀行じゃないぞ

今年の動向
昨年度より正社員年賀推進の指示がきていますので
集配外務の募集は少なくなっている。

テスト?
キーボード素早く叩ける人が重宝されます
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/nth/004.jpg
13テンプレート:2011/11/28(月) 12:32:41.13
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車利用の場合は一番低廉となるルートになる。
方法と利用駅は多少は選べる。
たとえば新東京支店勤務で新木場駅から歩きたい場合で
最寄り駅が大井町の場合、東京駅で乗り換えるルートになる。

給与支給パターンある

1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/22(木)支給
12月分と1月分 1月31(火)支給

2.御歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月22日(木)支給
12月分 1月24日(火)支給

3.その他(御歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月22日(木)支給
12月分 1月24日(火)支給
1月分 2月24日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書又は給与担当に聞いて判断
14テンプレート:2011/11/28(月) 12:33:23.03
【★★東京メトロ沿線でバイトするならこのキップ★★】
〜各種回数券があります〜
http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
【●時差回数乗車券】10枚分で12枚付いています
月曜日から金曜日の10時〜16時までの間、
並びに土曜日・日曜日・祝日・休日12/30・12/31・1/2及び1/3は
時間帯に関係なく乗車に限り使用可能
【●土・休日割引回数乗車券】10枚分で14枚付いています
土曜日・日曜日・祝日・休日・12/30・12/31・1/2及び1/3の乗車に
限り使用可能
【10枚分の金額でお得に使えます】
短期や昼間などのシフトのみなさんは賢く使ってね。
●回数券代支給ですが回数券をチェックすることはありません。
http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
【★JR東日本の指定席券売機★】みどりの窓口の近くなどに設置しています。
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html
JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども
買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで
買うことが出来ます。クレジットカードのポイントなどを
集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(新木場→葛西臨海公園など)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。
15テンプレート:2011/11/28(月) 12:33:50.59
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】〜事前研修などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

★★木11東陽町⇔東22・都07など乗り継ぐならとてもお得です★★。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
錦糸町駅から押上・浅草・日暮里・四つ木方面にも都営バスはあります。
16テンプレート:2011/11/28(月) 12:34:20.53
面接テンプレ (主に聞かれる内容。全部、聞かれるとは限りません)

・本人確認のために名前、住所、生年月日
・どこでこのバイトを知ったか (バイト雑誌orネット)
・志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか(バイトが多いし他のが時給いいのに)
・家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか(主に高校生など)
・面接会場まで何で来たか (交通費などの申請も兼ねています)
・採用されたらどのような手段で通うか
・採用されたら、きちんと出勤できるか
・趣味はあるか(時間つぶし)
・もらったお金をなにに使うのか
・ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
・なにか質問はあるか(疑問に思うことはなんだろう・・・)

大量に募集し、面接担当者(会社)は効率よくよい人を集めたいし
またバイトを決めても来なくなるやつもいるしね。 そんな感じです。
17重量テンプレート:2011/11/28(月) 12:34:55.49
郵パックで  重いもの持つ人は、
・バーベルスクワットやることおすすめ(適度に) 正しいフォーム身につければ応用がきいて、
 仕事でも、怪我しにくい体の動かし方ができるようになる
・しゃがむときは、背筋を伸ばし下半身を意識してしゃがむ(背中を敬礼の角度以上に曲げない)
・物を持ち上げるときは、なるべく体の近くを意識し、腕で持つのではなく体全体で持つことを意識する
・道具をフル活用する(滑り止め手袋 腰用コルセット、サポーター等)
・仕事が終わったら、痛くなくても、ストレッチを行ったり、腰、膝、肩などの使用したなと思う箇所を
 ケアしたり湿布を張ったりする(これ一番大事 特に痛くなってからじゃなくて痛くなる前にがミソ)
・持ち上げる時は持つというより、物体を体の近くに寄せて体全体を使い、そのまま立ち上がるというのを意識してやればいいかもしれない
・腹筋と背筋のバランスも大事。特に腹が出てる人は注意。
 自分の経験では暴飲暴食したり、食後食べすぎで腹が出てる状態で急に重いもの持つとギックリになる確率が高。
・運動中でもこまめに動かす箇所を意識して伸ばしたり、重いものを持つ前に、腰やお尻等を手で軽く叩いて、
 「今から動きますよ」という合図を体に教えてやるのも効果的(これもかなり大事) 

体調管理も仕事の内だし、怪我すると趣味や遊びにも響くから上記おすすめ
18FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:36:00.27
では 次の方
どうしました?
19FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:41:49.74
11日に採用通知と給与振込などの書類が届きました
シフト表は後日郵送します、とあったのですが今現在まだ来ていません
11日に届いた書類は28日までに返送を、とのことなので28日以降にシフト表は来るのでしょうか?
みなさんはシフト表は何時ぐらいに来ましたか?
電話で確認してみた方がいいのかな?
20FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:46:40.69
>>19 事前訓練は?
21FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:49:04.38
>>20
その書類もまだ来てないです
電話するのが遅すぎたのか・・・

11日に書類が一回来たから次もちゃんと来るだろうと安心しきってたわ・・・
なんせバイト自体初めてだから
22FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:53:10.07
12日に面接受けて未だに合否届かねえ・・・

23FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:55:15.67
ゆうパック希望ならもう普通の支店なら勤務はじまってるんじゃないの
今日から便自体が増えるって言ってるし
今週来週がピークで、この為の短期募集
24FROM名無しさan:2011/11/28(月) 12:57:05.02
初出勤なんだけど面接の時みたいにインターフォン押して中入ればいいの?
25FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:14:13.29
名乗ってバイトで来ましたっていえば開けてくれるでしょ
26FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:19:58.99
>>25
だよね
サンクス
27FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:20:44.30
俺は出てくる人を待ったけどな
28FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:21:38.24
りんごが山ほど着ていいかげんうぜえからパレットに華麗にダンクかましたったw
29FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:21:38.08
うちは暗証番号を自分で押して入る
30FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:29:25.11
>>6
日記帳じゃねぇ

>>19
うちは初勤務日に渡される予定。
31FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:31:02.36
>>18
お腹が痛くて悪寒がしてだるくて気持ちが悪くて
要するにこれから勤務なんだけどサボリたいです
32FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:35:20.41
>>31
案ずるより産むが易し
33FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:40:03.89
>>31
仕事してりゃあいいことあるんだよ
いってこい
34FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:41:17.01
>>31
頑張れよ
おまえならできるって
最初の一歩は勇気がいるだけ

はじめてしまえば続けるのは楽
な、おまえが働いてる姿、かっこいいんだぜ
35FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:42:34.42
>>32-33
ごもごもごもっともで。
もう電車乗っちゃったしガンガッテきやすw
36FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:45:26.70
>35
働くと金が入るんだぜ
こんないいことないだろ、
37FROM名無しさan:2011/11/28(月) 13:45:38.56
>>34
おまーもサンクス
一瞬縦読みかと思ったw
38FROM名無しさan:2011/11/28(月) 14:31:37.35
17:00から今年の初仕事。
小包の入力と仕分けだぜ〜。
オトシグレ満載のパレットが暇な俺を待ってるぜ〜。
39FROM名無しさan:2011/11/28(月) 14:46:45.95
初出勤日とかみんないつ知らされた?
あと事前研修とか初出勤日のどれぐらい前にやるものなの?
40FROM名無しさan:2011/11/28(月) 14:49:52.81
前日にやった。
41FROM名無しさan:2011/11/28(月) 14:53:12.90
21日にホームページから応募
22日に携帯に面談のお知らせ
23日午後面談というか説明
25日採用の封筒着。勤務表も着。
27日事前訓練。
28日今日が初夜勤。

42FROM名無しさan:2011/11/28(月) 15:09:04.84
仕分けしてると背中が痛くなってくる…なにこれ(´Д`)
シップでもはればいいの?背筋トレーニングでもすれば平気になる?
43FROM名無しさan:2011/11/28(月) 15:10:28.25
>>39
年賀の話だけど
去年は初勤務の1週間位前に説明会と作業場見学みたいなのがあってその帰りに勤務表もらた
44FROM名無しさan:2011/11/28(月) 15:15:11.28
志望動機何て言えばいい?
数年前に郵便局で短期アルバイトしてた事について何かつっこまれるかな?
45FROM名無しさan:2011/11/28(月) 15:21:27.14
来月からだから働いても給料振込みは来年だし
46FROM名無しさan:2011/11/28(月) 15:26:58.69
>>39
ゆうパックの区分作業組で、しかも去年の話でいいのなら…

>初出勤日とかいつ知らされた?

採用通知が郵送されてきて、その中では「12月から」と漠然と記入されてあった。
それが11月22日の夕方頃、郵便局から電話がかかってきて、「11月25日から入れますか?」
25日が初出勤日となった。

>事前研修とか初出勤日のどれぐらい前にやるものなの?

事前研修は、11月28日(日)の13時から4時間ほど。
つまり、初出勤日のあとに「事前」研修を受けるという順序となった。
47FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:08:53.22
研修ってその局で働く短期バイト全員で一緒に受けるの?
48FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:34:56.66
>>47
その通り
49FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:38:05.95
新東京支店で面接した人、どんな質問された?
50FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:39:52.80
>>47
事前研修のことかな?。それなら局側が指定した日に、基本みんな一緒に受けてたよ
局内の大会議室というかホール・集会場みたいな部屋に、パイプ椅子がズラ―と並べられてあって
そこに座ってビデオを見せられたり、説明を受けたり。

指定日に研修受けられなかった人も、後日受けていたようだけど。
51FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:58:20.47
初出勤が説明だった
実際の仕事内容の説明

でも、郵便局の中の仕事だと思ったら場所が変わって
勤務場所が遠くなるわ、屋根はあるけど外の作業だわで
聞いてた話と違ったなー
あんまり、なんでもできますみたいなこといってると
あれこれまわされるから注意したほうがいいぞ
52FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:04:16.77
ゆうパックで「こわれもの」とか「下積み厳禁」とかあってもほとんど見てないよな
53FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:13:57.04
落ちた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
54FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:32:53.89
今さっき面接行ってきたんだがちょっとモヤモヤすることがあった
正規の面接日が11月26日だったところをこっちの都合で今日にしてもらった
面接場所はこっちの自宅最寄りの集配センターってことと面接する時刻を事前に支店の採用担当との電話で確認済みだった
ついさっき約束の時刻にその集配センターに行ったら「ここでは面接しない。後日改めて支店へ行ってくれ」と言われ帰ってきた
「なんでここに来たの?」って職員に聞かれたから「支店の採用担当の方に電話でそう言われました」って言ってみたけど……
電話で話した支店の職員は電話を保留にして集配センターの方に確認した上でそう言っていたから伝言ミスってことはないと思うんだけど

面接日変更してもらったのはこっちだからこっちにも責任はあるけど
なんだかなと思った
55FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:33:34.75
ネットで応募して本日家の着信履歴に局の電話番号が入ってた。出過ごしてしまって訳だが
義理(連絡)は果たした、てなことでもう連絡こなかったりしてw
56FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:45:56.23
倉庫作業って寒いのかな?
ゆうパック忙しそうだし薄着で大丈夫かね
57FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:49:17.94
>>52
>ゆうパックで「こわれもの」とか「下積み厳禁」とかあってもほとんど見てないよな

見ない。
シールや注意書きなんて意味のないことだって知ったよ。
1人が気にしたって意味無いから投げる。



58FROM名無しさan:2011/11/28(月) 17:49:19.99
>>48
>>50
そうなんだ。結構混みそうだなー
あんま大きい部屋ありそうじゃなかったし
59FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:13:13.52
>>52
見ないね。
注意してたのは、配達日や配達時間帯のシールの有無のほうだった。
60FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:14:46.66
>>49
>新東京支店で面接した人、どんな質問された?
新東京の面接は100名以上の大量募集で面接時も人いっぱいだったから、
面接というか説明会みたいなもんだった。このスレのテンプレ通りの簡単な
質問だけ。今から応募なら人も少なそうだからもう少しちゃんとするかも?
でもたいしたことないよ、テンプレ通り。

>>56
場所による。荷物の搬入口の近くは外の空気流れてくるから結構寒いけど、
そこ以外は体動かしてるうちにすぐあったかくなる。作業の邪魔にならない
ような上着着てけば?暑かったら休憩時間にコインロッカーに置けばいいし。
61FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:18:34.91
>>52
律儀に守ってたら通路にあふれちゃうしなぁ…。
上に米袋やリンゴばっかり5箱も積むとかしなけりゃ多分大丈夫だろうと思ってる。

でも酒・ビン類は別。あれは壊れやすいから気をつけないとやばいね。
毎年たいてい何人か割っちゃう人がいるらしい、職員が注意してたわ。
6249:2011/11/28(月) 18:20:22.77
>>60
ありがとう、テンプレ通りなら少し安心だな
63FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:35:52.56
おつ
64FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:36:17.59
採用通知きたー
詳細がまだわからんがたぶん組立かなあ
65FROM名無しさan:2011/11/28(月) 18:45:25.90
無職乙
66FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:09:41.44
採用されたのはいいが深夜選んだのに
集配内務に配属なんだが・・・
深夜なら郵便内務だよな・・・

また組立てやるんか・・・深夜で稼ぎたかったのに・・・
67FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:27:18.33
免許書の写しをもっていくんだけど、コピーとったら切り取って持ってった方が
いいかな?
それともコピーとったままの状態でいいのかな
68FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:48:29.56
今月14日に面接受けて、2週間以内に連絡するって言ってたのに、結局今日返事来なかった。
やっぱりお役所仕事なのね
69FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:57:37.97
郵便局は希望出してても研修日に行くと希望以外の配属先にされてることもあるので要注意
70FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:10:15.59
>>68
ですよね。一応電話したら?
アホないい訳しますよ
71FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:16:42.37
12月31日以外全部okだしたけどどうだろうか
72FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:33:20.12
合格確実
日数に融通利く奴は無条件で通るから、あれだこれだと条件つける奴だけ落とされるだけ
73FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:41:58.93
12月17日?から1月10日までで、事情があるんで17から19日に○つけなかったんだけど
やっぱ落とされるよなぁ
他は全部付けたし、実際働けるのは4日までって言われたけど
74FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:46:12.10
今月の頭にWEBで応募したんだが未だ連絡がない
もう締め切ったようだが

どゆこと?
75FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:49:34.59
全部○付けたら受かった
とにかく稼ぎたいからいつでもOK
76FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:02:38.04
今日面接行ってきたが俺以外10人くらいいて全員制服姿のJKだった
学校帰りに面接来たんだろうな。おっさんが一人で居心地最悪に悪かったわ
10日間○してあとは用事あるから付けなかったんだが、ここ見たら全部○しないといけないのか?オワタ
77FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:05:21.04
おい○いっぱいつけても落ちた奴いるんじゃなかったのか?
78FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:10:16.20
>>76
どこの局だ早く教えたマエ
79FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:10:16.65
採用通知に「採用するから○日に来てね」としか書いてなかったんだけど
どこに配属されるか書かれてるものなの?
80FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:26:53.44
ゆうパックの仕分け深夜業に採用通知来たんですが、不安です
スレのテンプレ見たら、なんか想像と違う…
女なんですが、大丈夫ですかね?
81FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:31:26.25
>>1
いちょつ。

新東京、すごくちゃんとしてた。
銀座支店ここで相当評判悪かったから新東京にしたんだけど、
正解だったかも。受かるとイイナ。
82FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:33:44.45
都内の年賀の仕分けの面接行ってきた。
女性が多く、男性は1人だけだった。聞かれたのはテンプレと同じこと。
受かってるといいけど、まさかここまで男性がいないとはw
みんな男性はゆうパックか配達かな。
83FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:35:03.25
>>80

がんばれよ
84FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:35:29.52
都内某局面接。
男性6割女性4割くらい。
85FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:36:22.25
>>71

それでも落ちるやつは落ちる
自分だけどw
86FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:42:37.41
>>71
おいらなんか全部お任せいつでも出勤可にして落ちたよ
( ゚∀゚)アハハハハノ \
87FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:46:03.82
本当に地域によってバラバラなんだな
俺んとこは女ばっかだぞーまぁ女好きだからいいけどさ
88FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:47:22.88
>>83
ありがとう

夜勤、立ち仕事は大丈夫なんですが
湿布が必要な程の肉体労働なんですか?
89FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:57:41.84
別に女多くてもいいじゃん、会話する事もないんだから
意識しすぎじゃにか?
90FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:59:54.78
深夜だと年賀でも男ばっかりだぞ
91FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:06:40.77
>>90
そりゃ高校生働けないからJKいないだろw
92FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:15:28.29
11月下旬に合否届くと言われたが今日も届かなかった・・
93FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:22:48.22
>>88

佐川やヤマトよりましだよ

94FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:27:01.39
今日説明会+顔合わせなるものをしてきた
深夜なんだけど自分以外全員男だし馴染めるか不安だわ
95FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:32:52.55
( ゚∀゚)アハハハハノ \
96FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:33:16.98
都内で探している人オレっちの地元に来ないか?
横浜や川崎の人なら東急東横線学芸大学駅下車徒歩15分
埼玉の人なら目黒駅からバスで10分。バス停から2分。
通勤費は電車代・バス代ちゃんと出ます。自転車のみ駐輪場あり。
集合面接は12月3・10・17日に実施。

詳しくは画像参照のこと
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322152911.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1322153265.JPG
頼むっす

前スレの通勤費の質問者へ
1日あたりの金額。距離は支店と自宅との直線距離です。
97FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:37:54.26
JKなんぞ元々意識してないからどうでもいい
周りがどんなメンツだろうが定められた期間淡々と働くだけ
所詮短期なんだから割り切って働くのが吉だと思うが
98FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:38:51.95
二日目夜勤終了。
なんかゆうパック楽しくなってきたわW
1ヶ月なんとかやれそうなメドが立ってホッとしたよ。
99FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:39:49.83
長期や正社員とかならイヤでも毎日顔合わすから多少は気使うけどな
短期ならどうでもいいよね そのバイト終わった後に二度と会うことはないだろうし
100FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:51:57.75
研修行ってきたんだけどダラダラ机に上半身乗せ手に顔乗せて聞いてる学生ぽい男がいた・・・ひいた
101FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:58:07.05
ゆうパックの配達のバイト初めて一週間くらいたつが毎朝50件分くらいの荷物持たされて
代引きとかの荷物もやらされるんだがこれが普通なのか?
102FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:02:32.41
なんでゆうパック仕分けで女採用するんだろ深夜
特殊に廻すつもりで採用してんのかなぁ
野郎だとバックレ多いからか?
最初から来ない奴とか必ずいるよね
103FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:03:16.75
>>98
どこら辺が楽しかった?良ければ聞かせて
104FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:17:30.47
浮浪者みたいのも採用してたからな
担当の嫌がらせとしか思えないような奴ばかりのときもあるぜ

105FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:43:35.68
>>96
2スレ前に出してたけど、集まってないのか。。。大変だな
106FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:53:35.51
採用通知はよ来ないかなー
面接終わってだいぶ経つけどwebの求人欄募集してるまんまなんだよね…
107FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:05:02.14
>>71
都合の悪い日はない、全部出勤可能って人でも落ちてる人は結構いる
逆パターンで都合の悪い日が結構あるのに採用された人もいる
基準がわからん
108FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:18:55.16
コミュ障しかいない日はマジで出勤したくねぇな
109FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:35:08.53
>>103
けっこうテンポ良く荷物くるから時間過ぎるの早いし
多少重いのもあるけど腕や腰が悲鳴あげるほどじゃないから良い運動になっていいくらい。
もっとヤバい激務も覚悟してたから…

まあこんなこと言ってられるのは今のうちだけなのかもしれないけどね。
110FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:35:47.13
俺コミュ障だからコミュ障しかいないほうがいいわ
111FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:46:00.93
>>110私も!口きかなくて目も合わせなくて済むなら、それに越した事は無い。
112FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:02:53.55
>>71
俺深夜だけど、大晦日に休み希望出したけど受かったよ
面接当日に「大晦日出れませんか?」って聞かれたけど理由つけて断った(単に年の変わる瞬間くらい家に居たかっただけw)
しかも今度の日曜に説明会があるんだけど、説明会出れませんと面接の場で言った(これはガチで用事アリ)

それでも受かったよ
俺が受けた局は深夜希望者がジジババばっかりで30代後半の俺が若く見えてしまうくらいだった
それと適正試験(スピードと正確さを見る試験)の成績が良かったからかもしれないけど(面接官におお!ってその場で驚かれた)
113FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:07:48.03
ヤマトでバイトした時は研修も特に指導してくれる人もいなかったけど
郵便局は短期でも研修のマニュアルがあるのか…
114FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:09:57.97
年賀に関してはマニュアルもクソもないでしょw
あんなんすぐ覚えられるよ
区分機、手区分、組み立て、PCだけだろうし
115FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:12:12.16
女が多いってのは昼間の時間帯でしょ JKが特に多いからね
深夜は圧倒的に男が多いよ それとジジババ率高い
116FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:13:38.02
出勤時にかわいい女の子を見ると気持ちよく仕事に入れるよね
117FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:17:32.98
面接の時に思ったけどJKの集団よく見るとブスのほうが多いぞ
お前らが思う可愛いJKってのは少ない
だからこそ可愛い子がより可愛く見えるんだがw
118FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:18:20.74
研修ってもそんな御大層なもんじゃなかったけどな…
何種類もあるパレットの畳み方とかも一種類分しかやらなかったし
大半は変なビデオ見て終わりだしで
結局は現場でやりながらおぼえるパターンだたよ。

おかげで初めはまごまごしたわw
まあすぐに覚えられたけどさ。
119FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:19:21.06
俺はJKやフリーターらしき若い女性よりも長期の職員に目が留まった
長期の職員に1人だけ30代くらいの美熟女が居た それが楽しみ
JKや若い女はブスばっかりだった
120FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:31:20.29
>>96私、東横線の武蔵小杉駅だから行こうかな。
121FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:37:38.31
17〜21時の小包なのに華奢で若い女性が多かった。
ちょっと非力なメンバー構成だから、ピークになったら俺は死ぬかも。
122FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:38:00.09
引っ越しとあんまり変わらん、面倒でしんどい
女一人もいないし
123FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:48:58.21
給与振込取扱依頼書の給与振込金額の箇所の書き方がわからない。
この依頼書の記入例が来なかった。  ここは郵便局で記入するのか?
124FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:49:30.15
>>121
手伝う感じでいい感じな関係でいけばいいことあるかもよ。

今、ゆうパックやっている人は給料日は12/24だw
ガンガレよ
125FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:54:25.62
>>123
金額の欄のことを言ってるの?
だとしたら書くわけないだろw 給与額がまだ確定してないのに
126FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:55:48.20
いよいよ11/29から12/1日配達予定のお歳暮ゆうパックが
大量に流れ出すからガンバレよ。
127FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:59:37.05
週6日で働いてもらうって言われたけど、それは18日以降で、時給約700円…少ないなぁ
128FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:00:07.86
>>123
アホだw
名前・フリガナと口座番号と印鑑だけだぞ
記入例とか無くても常識でわかるだろ・・・
129精神脳膜炎:2011/11/29(火) 02:14:18.68
ワロタ。>>123はネタとしか思えませんですね ぷ
130FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:18:02.33
>>123
ネタだろうけど、見本例の蛍光ペンで囲ってあったところだけ書けばよかったんだよ。
131FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:27:15.32
>>113
いや、研修と言っても、「こうした行為は犯罪ですよ」「こういうのはセクハラですよ」
というビデオを見せられるぐらいよ。
ただし、そのビデオを見せられた後、10問の○×テストを受けさせられたけどw

研修で有用だった情報は、オートロックになってる職員出入り口の暗証番号と
駐輪場の場所はどこかぐらいしかなかったよw
132FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:32:36.35
郵便局が雇っていたキチガイまとめビデオだと思えばいいだ
133精神脳膜炎:2011/11/29(火) 02:42:57.00
いいだな。
このスレ見てると、高校生の初体験レベルが多そうなので
あのビデオ「局内でコソドロするな」「郵便みてその内容を他人に知らすな」
とか、やはり必要だと思った。
134FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:44:52.94
>>22
私も。岡山です。
電話問い合わせしたけど、12月1日からではないから、まだとか言ってましたよ。先週は。
135FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:13:03.11
女で深夜なんだがやっぱり浮くかなぁなるべく足手まといにならないよう頑張りたい
136FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:15:22.10
深夜初出勤で、やっと休憩だわ
7時45分まで長い・・・
137FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:18:53.86
お米満載のパレットとか何の冗談だよ・・・ああ、腰痛い・・・。
138FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:53:46.67
深夜のお仕事お疲れ様です
頑張ってね

バックレもありです
139FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:54:59.56
>>107
加えて旅行で一週間出勤できません、一週間しか働けませんのような人、夏作業雑でバックレたのに冬にはまた採ってるな。
倍以上人応募来て半分以上落としてるのに理由は経験者ってだけ。


で、旅行休みの人の穴埋めに二週間最長の5勤シフトされ、そのうち一週間分超勤もして
遅刻もせず行って仕事やって、サボってるとか言われもないこと言われるとかやってられん。
だったら、なんで月初めに3日後の週末からでも来てほしいとか都合の良いときだけ夜遅〜くに連絡来るんでしょうね。
まあ、言ってる人の察しがついてるが…

電話しろ言うからしたら、伝達もきちんとされてない
自分らはおしゃべりしたおしてダラダラ手動かして作業
区分のはずが関係ない業務振りまくりで肝心の区分に人がおらず超勤とか
まず、自分らの仕事振りも見直して戴きたい。

今日から勤務だが、ご案内送付してもらうチェックにしたけど
今回きっちり働いてご案内送付も連絡もお断りしくるわ。
140FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:55:06.84
バックレとは違うが1日休んでもバレなさそうな感じはあるよな
141FROM名無しさan:2011/11/29(火) 04:17:27.34
>>133
>いいだな。

ワロスw
142FROM名無しさan:2011/11/29(火) 04:25:58.47
143FROM名無しさan:2011/11/29(火) 05:32:33.54
ニッセンうぜぇ
144FROM名無しさan:2011/11/29(火) 06:07:54.64
Fカセで生きてる奴の思考を知るためにFカセにメイン置いてみるわ
145FROM名無しさan:2011/11/29(火) 06:19:37.97
いろいろごめん
146FROM名無しさan:2011/11/29(火) 06:26:18.23
うちの地域ではまだはがきの仕分けバイト募集中
147FROM名無しさan:2011/11/29(火) 06:37:51.55
JKブスだったってそりゃこのバイトにリア充JKはわざわざ来ないだろうよ
148FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:01:48.56
JKがブスだと?

郵便局内にいたらJKはみんな美人に見えるんだよ。不思議だな
若いJKにブスはいないよ。(※郵便局の中では)
149FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:08:22.76
>>136-137
おつおつ。
受かったら後に続くからなぁ。がんがれ。
150FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:16:53.30
たしかにそうだな。
俺がカスだってこと一時的に忘れとったわ。
会社員にせよ自営にせよ、普通に収入ある奴はこんな最低賃金に色つけたような
バイトなんかせずに、年末年始を満喫するわな。
151FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:32:20.70
なんか去年より破損に関して厳しいような気がする。
些細な破損でも社員さまに報告にいかないといけない。
152FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:34:56.61
芋っぽいJKばっかだぞ
153FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:47:22.94
>>144
スレ違い
とっとと帰れ
154FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:48:24.39
今日ひるからゆうパックなのに寝れないんだが
155FROM名無しさan:2011/11/29(火) 07:50:10.64
寝ないまま働けば今夜はぐっすり眠れるかも
156FROM名無しさan:2011/11/29(火) 08:06:17.60
初バイトに郵便局選らんだんで賃金については我慢するつもり
JKと仲良くなりたい
157FROM名無しさan:2011/11/29(火) 08:21:38.55
ゆうパックって頭使うことする?教えてもらうことメモ取らなきゃダメ?
今から寝たら起きれない
158FROM名無しさan:2011/11/29(火) 08:41:04.68
まあ、ここで低レベルな質問するような奴には無理だろうな
159FROM名無しさan:2011/11/29(火) 08:56:27.60
今日初出勤緊張してきた
160FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:11:45.65
荷物運ぶだけの力仕事のみかと思ったけど違ったな。他の仕事もするんかい。
仕事で人の住所や名前とか結構書く機会があったので、簡単な漢字も見ながらじゃないと書けないし字を書くの苦手なんで困ったわ。
ゆうぱっくだけどみんなのとこもこんな感じ?

荷物の区分けは地名の場所覚えるのが大変だな。
なんかてきとーに並んでるだけだったぽいしw
こればかりは回数こなして慣れるしかないのかね?
完璧素人だから自分が区分けしたものが間違ってないか不安だよ。社員とかがチェックしてくれたんだろうか。
161FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:21:23.39
短期は頭使う仕事などしないから大丈夫だと思います
162FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:28:15.43
>>160
デカい支店なら短期は仕分け作業。ただただ力仕事。支店区分間違えずが基本
長期にソコソコ仕事出来るって思われるとアレコレ仕事増えるので手抜きも必要

小さい局ならパック基本でも時間が空けば葉書の仕分けから始まり、ヘタすれば
期日指定・電話・窓口対応まで色々やらされる(個々の仕事力は当然少ない)
163FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:29:37.89
去年、働いた局では、「初出勤までに、年賀状の区分する棚の郵便番号の配列を覚えておけ」って採用通知に書いてたよ。
地名と郵便番号の配列の紙も同封されていた。
164FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:46:38.35
今週になってレス減った?みんな採用されたのかな
165FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:06:44.98
>>164
オマエだけだよ、不採用は
166FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:20:27.14
>長期にソコソコ仕事出来るって思われるとアレコレ仕事増えるので手抜きも必要

長期バイトに採用されることもあるの?
マジやりたい。
167FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:31:10.65
小さい局だからゆうパックの仕分けまだ残ってるのに
めんどくさい他の事を優先的にやらされたりするから困る
仕分けが一番単純でいいのに
168FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:32:15.83
>>166

長期はやめとけ
区分などの単純作業では済まないぞ
で時給安い

年賀とかうるさい

169FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:34:09.00
>>166
>長期にソコソコ仕事出来るって思われるとアレコレ仕事増えるので手抜きも必要
これは元々いる長期アルバイトの人に「この短期バイト中々仕事できるな」って思われたら短期バイトの仕事量が増えるって話じゃないのか?

まぁそれとは別に今は短期だけど長期にもなりたいと思ってるから気合入れて頑張ってるよ。
170FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:42:50.92
今年も深夜勤の短期で働いてるんだけど、長期の人は全く去年と同じ顔ぶれだったよ。聞いたら一番新しい人でも5年以上働いてるとか。
なんか面倒くさそうな仕事っぽいけど、長期は長期で何か魅力があるのかな
171FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:44:18.93
深夜勤から帰宅、もう辞めたい
別の支店2つやったことあるけどそっちのほうが断然楽
というかここがきつすぎる

給料でたって年金払ってジジババの肥やしになるだけだし
もう何のモチベーションもない
なんでこんなことして働かなきゃいけないんだよ

もうやだ
172FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:44:26.97
年賀状の仕分けバイトの面接明後日するんだけど年明けから配達するとかってダメなのかな?
173FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:49:08.50
>>166
年賀で言うと、長期はハガキの区分だけじゃ済まされなくなる
お歳暮の営業とかもやらされるよ、ノルマありで
売れない人は親戚に売りつけたり自腹で買ったりするハメになるよ
俺はその話聞いて長期の誘い断った

それと上にも書いてる人居るけど、長期に「お!こいつ使えるじゃん」って思われたら仕事量が増えるよ
俺は去年、区分機開けてメンテナンスのやり方やエラーコードまで教わって(やりたくなかったが)やるハメになった
俺が仕事できるというより、相方が凄いやる気マンマンの人で、とばっちりで・・・w
できないフリして区分機・手区分・VCSだけやってたほうがいいよ
174FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:50:30.71
通知送るの間にあわないからって電話で採用の知らせがきた
すぐ研修とか
175FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:52:00.48
>>170
6時間雇用以上で無条件で社会保険加入、年休は自分で自由に使える
給与に含まれる休息時間有り、大きな個人ロッカー、賞与
とか色々いいとこあるよね、他のバイトだとまず給料に含まれる休憩っていうのがない
176FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:53:57.96
>>171
俺も休まず出れば8万くらいになるけど、そのうち6万は飛ぶの確定してるんだ・・・
交通費差し引いたら事実上小遣い1万
分割払い中の住民税の支払いと、資格取得の講習費用で消えちゃうw

お互いがんばろうぜ
177FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:58:15.92
>>176
資格の勉強なら良い使い道じゃんか
腰も痛くて痛くて最悪なんよ
昔はサラリーマンって馬鹿にしてたけど今はすごくなりたい
178FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:59:11.48
>>171
ヒキで数年ぶりに働いたんだが4〜5時間の勤務でかなり辛かった。
面接で何が何でも受かりたかったんで深夜もできますって言っちゃったけど眠い時間帯に実働8時間くらいやるんだろ?
そりゃ稼ぎたいけど深夜にならなくて本当に良かったわ。
時給良いからって深夜やっても、1日でやめちゃ時給低い昼間より稼げないからな・・・。
179166:2011/11/29(火) 10:59:31.64
>>168>>169>>>>170
レスありがとです。
>>173
参考になりました。ノルマは周辺から聞いてました。長期はしないほうがよさそうな
気がしてきました。
180FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:02:17.35
長期に誘われたらやってみるのもいいと思うぞ。やる事がないんだったらだけど。
年明けたら暇なんだしさ
181FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:05:26.85
182FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:05:49.63
>>177
ありがとう
一番下の行は超同意だ 俺もサラリーマンやれるならやりたいよ
そしてこんなバイトせずに年末年始を家で優雅に過ごしたいわ
資格は試験自体は既に合格してるから、後は講習だけ受けて免許証貰うだけなんだ
来年はサラリーマンになるんだ・・・
183FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:08:21.73
深夜8時間→昼間4時間にしてよかったーw
184FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:10:37.90
>>183

やっぱり夜はキチンと寝たいモンね

185FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:11:06.87
ところで、年賀の内務で採用されてゆうパックに回された人居る?
俺深夜の年賀内務で採用されたんだが、何故か23日から来れるか聞かれたんだけど・・・
その年賀内務は25日からのスタートなのにさ
それって23〜24日はゆうパックの手伝いさせられるんじゃないかと心配してる
186FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:13:01.87
寝不足で面接行ったら、話したことが少し支離滅裂だった
187FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:13:19.89
>>178
実働10時間だよ
1時間休憩あるけどそこで食うのはカップラーメンとかで食った気がしない
更に帰ってきて日が出てる間にまともに寝れやしない

そして夕方には出かける準備する
夜の作業は昼間より遥かに疲労が溜まる
全勤務おわったら超老けてそう

>>182
簿記なら自力で2級を満点で合格できたけど
これだけじゃ実務ないと中途採用無理だしな〜
とうちゃんはサラリーマンやってて勝ち組だったのか

こんなおれですまんのう。。。
188FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:14:16.50
年賀は相方次第だよな
相方が気合入ってて自分にも強要するタイプだときつくなる
逆に相方がやる気無いと自分もそこそこで済む
189FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:16:22.68
>>187
満点合格は凄いな
だが俺も簿記2級あるけど、実務経験もそうだけど、男だと事務系は厳しいよね
でも無いよりは全然いいんだし、済まなく思う必要ないよ
お互い頑張りましょう^^
190FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:21:48.82
>>185
支店にもよるが、異動させられる人もいる
けどその場合はもっと早い日に来てくれと言われるから、単に年賀仕分け長期の人が休みの穴埋めで入れさせられるだけだと思う
191FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:23:24.02
>>188
これしか仕事ないから命懸けてます!みたいな短期常連みたいなおっさんとか
やたら気合い入ってて周りの積み方にまで口出ししてきて物凄くウザいよな…

俺は適当にハイハイ流せる性格だからたいして被害ないけど
真面目で気弱そうな別のおじさんがマンツーマンマーク喰らって氏にそうになってたw
192FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:29:54.65
もう募集してないかな?
電話するの怖いわ。
193FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:30:24.62
いるなあ、やけに張り切ってる短期の人。
休憩時間になってるのにお前だけいつまでも仕事やってるんじゃねーよとよく思う。
194FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:31:14.54
俺は年明けから就職決まっているからな(年内に数日研修あるけど…)
新しい職場はスーツ着用だから、あと二着ほしいので深夜年賀でスーツ代稼ぐのが目的

最初で最後の年賀バイトだな

この年になってバイトやるとは思わなかった…30代だけど
195FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:32:23.98
>>164
結果待ち。
大丈夫だよ。
196FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:35:20.05
これからの日本、30代でもバイト当然かも。
郵便局年末短期バイトでは若手に入る歳でしょ。
197FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:35:26.19
年賀の仕分けは年明けのいつまであるのかね?
新大阪支店は忙しいのかな?
198FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:43:45.56
>>193
ちゃうねん
手空いてたら別のメンドーな所連れて行かれたりする
何かやってるフリとか隣手伝ったりはしたほうがいい
休憩時間は黙っててやれ
199FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:44:34.24
>>168
事前説明で
社員か長期に聞いて確認とる範囲が広くて
俺らは短期だからいいけど、ここで統括する人は大変だなーと思った。
200FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:44:48.54
>>197
1/5ぐらいまでだろう
201FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:47:17.83
>>189
1級持ってるけど事務系は厳しいよ
つか実務で1級レベルもいらないと思う
有資格者(会計士・税理士)なら可能性はあると思うが採用先が決まらないという話もあるし
202FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:52:11.94
会計士税理士弁護士は資格取れても研修受けれない人ばかり
人あまりまくり
203FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:53:03.49
この前、直接電話で応募した支店から「後日連絡します」と言われたのに1週間連絡がなく、問い合わせしたら今月中に順次書類を送付すると言われた

で、しばらく待っても来ないので問い合わせたら「応募されていない&もう面接終わったから諦めろ」と。
怒りが収まらん
204FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:56:39.90
電話受付の段階・面接に行ったら希望時間既に受付終わってるのもざらにあるので後日連絡しますは事実上の不合格だと思っておいた方がいい
205FROM名無しさan:2011/11/29(火) 11:58:18.13
>>201

工業簿記もとってるってことだよね
そんな優秀でなんでここにいるんだよ
206FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:00:05.59
>>203
支局名出してみなよ。
207FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:01:03.27
俺も簿記一級持ってるよ
今は不況で資格取ってる人多いから中々決まらない人もいる
208FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:02:04.49
>>170
深夜勤以外、6時間雇用にしてくれないw 4時間契約で経費節減。忙しくなったら超過勤務で逃げ
年休は自分で自由に使えない 古株長期優先。この日ダメというのに入れてくれない代理w
個人ロッカーって何w古い人のみで追加無。賞与ってお年玉レベル

恵まれてるなソコ
209FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:04:01.69
>>203
それはお役所仕事としてもひどいね。
電話は証拠残らないからな。電話の相手の名前聞いとけばよかったが。
自分で書類を取りにイったほうがよかったね。
ほかの局ではもう募集してないの?
210FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:11:51.79
>>203
支店の名前さらせ!
できないなら泣き寝入りのヘタレ確定
211FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:12:04.03
給料日遅過ぎるからバックレた、バイトで締め日の24日後に支払いって、今時珍しいよね普通は10〜15日後じゃない?
212FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:12:20.70
>>201

前に小さな食肉加工会社の事務やってたけど、経理は新しく人採用したりしなかったな。
結婚退職した女の後任は長く勤めている人順だった。
その人、資格とか経理実務とか全くなかったけど、社長に直接
夜遅くまで実務しながら教えてもらってたな。
時々泣いていたのも知ってるw


213FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:12:45.12
ゆうパックの荷物区分する量って夜勤と深夜勤だとどっちが多いんだろう?
やっぱり朝一番に間に合わせるために深夜の方が忙しくなるのかな?
214FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:16:18.96
>>207
おいおい工業簿記持ってて仕事ないって大変だなぁ。
おいらは三級で音を上げたw
215FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:17:48.80
採用が決まって不安になりながらこのスレ見てたら上の方で相方ってワードが出てきてたけど
ペアになったりして仕事するの?ますます不安なんだが
216FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:18:04.30
>>211
その代わり年始出勤分まで1月中に全額支給って、一般社会じゃ絶対にミリだよ?
217FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:22:14.18
面接をバックレのに、また今週の日曜日の面接の案内が届いたw
うちの近くの支店は、応募者が少ないらしい。
前回の案内は「車通勤禁止」と書いてたけど、今回の案内には、「禁止です。」とは書いてない。
譲歩したのか?
218FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:22:46.14
>>215
ゆうパック?
数名で班になって仕事するから、
コミュ障でも最低限の会話能力はあった方がいい。

とは言ってもまったく喋らん人もいるし、
仕事については社員や長期の人が指示出してくれるからまぁ大丈夫。
219FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:23:12.16
>>215
ふたりのペアということではないと思うが。
去年行った局では、年賀状の仕分けをでかいテーブルでやってたが
四人がテーブルかこんでね。
でもそれぞれの個人はそれぞれの年賀状を仕分けしてただけ。
黙ってやってた。協調性あればいいけど、特殊学校の生徒もきてたから
不安もってるだけ損。
220FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:23:14.45
採用はしてもらって、いろいろ書類は提出したんだが
シフトの連絡が一切こない
書類提出締切が30日だから、それ以降なのかなあ
そんな締切に余裕持たせなくていいと思うんだが…
221FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:26:16.46
>>90-91
嘘だといってくれええええええええええ
222FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:28:03.83
>>205
昔に取った1級だから今は知らんが
商業・会計・工業・原価4科目一発合格のね
今じゃ受けても受からないと思うし優秀でもないよ
223FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:29:36.42
>>220
おれが、去年、勤務した支店では、
シフトは事前研修で渡された。
224FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:54:54.74
長期バイトで社会保険にも入るとこは有給と賞与あるの?
225FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:58:42.41
>>215

無言で黙って仕事してる方が好かれる

短期の身分で普段の鬱憤を晴らしたいのか場を仕切りたい奴がチラホラ
まじウザい奴もいる

↑低脳丸出し

226FROM名無しさan:2011/11/29(火) 13:10:37.79
短期バイト落ちた 死にたい
227FROM名無しさan:2011/11/29(火) 13:13:09.45
どこに配属されるかできつさ全然違うな…
228FROM名無しさan:2011/11/29(火) 13:30:45.87
>>224
プラス営業もあるみたい
自爆営業で賞与(下手すりゃ月給くらい)が吹っ飛ぶって話も
本人の気の弱さや支店にもよりケリらしいが
229FROM名無しさan:2011/11/29(火) 13:35:14.63
>>192
自分も今から、募集してないか電話するとこ。
お互いがんばろうぜ…
230FROM名無しさan:2011/11/29(火) 13:52:19.38
分けたりするだけなら喋る必要ないだろうし、コミュ障の俺としては他人と関わりあいたくないな
231FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:01:43.11
>>230

ていうか私語禁止だから。

深夜勤だけどオバさんも10人に1人位いるけどよくやるわ。

家庭事情が見え見えだわな。
232FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:06:55.30
今まで無職でいたから税金払わずに済んでたのに、
去年の年末年始わずか数日間バイトしただけで、
今年の市民税・県民税を払わなくてはならなくなったorz金無いから税金払えずに滞納してる。
233FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:16:39.43
会社辞めたばかりなので金は600万ほどある
俺は金じゃなく運動不足解消の為にやってるだけ

履歴書に資格欄に一級建築士と書いたからな。

自己自慢してすまん
234FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:25:01.86
電話掛けてるんだけど、ずっと話し中。
いつ掛かるんだ…
235FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:29:44.47
>>226
自分も落ちたよ〜。
まだ募集してるところあるから、再チャレンジすべし!
236FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:37:08.58
>>213

あたりまえでしょ
237FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:38:45.17
最終便あたりが一番忙しくない?
そこに乗せれるかでお届け日が1日違うんだから
238FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:40:34.54
受かる条件

全ての期間で勤務おkと言っておくこと

掛け持ちがなくフリーであること

経験があること

体力があること

募集人員が10人以上であること


239FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:48:29.46
全ての期間で勤務おkと言っておくこと→○
掛け持ちがなくフリーであること→○
経験があること→×
体力があること→○(本当は無いけど、あるって言った)
募集人員が10人以上であること→×

通知はまだ来ない。。。
240FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:51:17.17
年賀区分けの深夜に応募しようかと思うんだけど立ち仕事だから、いくら夜型っていっても昼勤よりキツいかな?
241FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:51:41.32
>>235
同士よ‥ありがとう‥ 履歴書返されたんだけどまだあるのかな‥
探してみます
242FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:07:22.00
>>241
都内なら、銀座だけはやめといたほうがよろし。
243FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:16:10.16
年賀仕分けで忙しいのはやっぱり大晦日?それとも29と30日辺り?
244FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:22:50.21
経験者で12月31日以外全部○にしたけど落ちたよ。

他のとこで全部○にして応募しました
これで受からなかったら、ショックすぎるわ
245FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:27:50.63
今日こそは通知届きますように
246FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:34:12.43
面接の時には大丈夫だった日が急遽無理になった

研修の時に言えば大丈夫?
247FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:42:10.75
>>243
大晦日は大したことなかったような…
その前の4日間くらいは流しても流しても減らない感じで全時間帯で残業あった気がする
248FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:42:23.85
>>225
そういう奴、ゆうパックによくいるわ〜。
中途半端に経験者で、正社員から受けた指示以上のことをやりたがるオッサン。
ときどき荷物を放置したまま勝手にいなくなって、別の場所に顔を突っ込んでたりする。
で、そいつがいない間に正社員が来て、「この荷物、何やってんの!?」とか問いただされる。
いやもう、ほんと困る。
そんなに自信あるなら、シロウトを巻き込まずに一人でやっててほしい。

さて、17時から勤務だから風呂入って準備するわ。
249FROM名無しさan:2011/11/29(火) 15:54:55.26
さっき留守電が入ってて夕方また掛け直しますっておっしゃってたんだが今こちらから掛けても失礼じゃないかな?
むしろこっちが掛けるのがマナー?
バイト初めてでこういうマナーもろくにわからない・・・
教えてください
250FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:01:37.15
>>249
今かけ直しても向こうは出れないかもしれないからとりあえず連絡来るのを待つべし
251FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:05:21.50
勤務期間11月下旬〜って書いてある求人がまだ掲載されてるのは単に消し忘れてんのかね
252FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:21:33.90
>>251

ほったらかしでしょうね
253FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:30:14.54
>>249
様子みて適当な時間にこっちから電話したほうがいいようだ。
そのとき相手の名前まで聞いておくか録音までするほうがいいかも。
または電話またずにこっちから局に行って必要な手続きをするべし。
>>203をみるとね。電話まってたが掛けてこないで、最後は締め切りすぎてた悲劇。
254FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:36:30.96
>>249

どうせ、受付はバイトのにいちゃんか、おばはんだから
遠慮せずかけたらいいよ
255FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:37:13.32
>>243
区分機は25日か26日ぐらいから忙しくなる
256FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:45:31.34
>>251
掲載期間中が長いだけかも
それか本当にまだ募集中なのかもしれない
バックレが多いと途中で募集かけるところがあるみたいだし
257FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:49:12.26
去年ってやっぱイレギュラーで荷物多かったの?
去年行ったとこ今年は募集なかった
258FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:50:50.21
今日ゆうパック初出勤だったけど、みんな前回と同じ人でワロタ
259FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:53:46.14
>>256
直前キャンセルとかもいそうだよな
電話すれば案外入れるかもね
260FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:55:16.92
>>249
何時ころに携帯にお電話いただいたみたいで
メッセージ残ってたのでご連絡しましたってかけると良いよ。
相手かたの誰からか判ればなお良し。

早くかけるに越したことはないよ。
261FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:56:29.92
今日ミーティングがあったけどまわりの騒音でなにを言ってるのか聞こえない
やる意味があるのだろうか
262FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:01:31.61
>>249です
みなさんありがとうございました
先ほど電話しました

11日に書類が来て行こう研修や初勤務日などについて一切連絡が来なかったのでかなり不安になりましたが
確認取れました
研修は初日の15分前に来てやる、と言われました
そのため業務時間は18時からだが研修のため17時45分に来てくださいとのことです

自分は何をするにしても不安症で早めに着きたがる性分だし、バイトの出勤時間についてもよくわからないのですが
普通は普段でも15分ぐらい前には行きますよね?
研修がなかったら18時に来てくださいみたいな勢いで言われたんですが
263FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:18:32.41
通勤届けって自転車なら自宅〜会社って書けばいい? 自宅〜郵便局?
264FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:30:25.90
>>263
自宅〜○○支店とか?
265FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:40:13.10
高校生じゃない人は深夜勤受けた方がいいでしょ
266FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:48:07.47
>>240
時間も昼間と比べて倍くらい長いんだし長いんだしクソ辛いだろう・・・。
267FROM名無しさan:2011/11/29(火) 17:49:56.28
>>85
>>86
>>107
>>112
thx
面接(説明会)の時に合格者説明会の時はよろしくねって言われたけどやはり不安だよな
268FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:04:43.33
ゆうパックの深夜勤なんだが 思ってたよりしんどくてワラタ
しかも今年は人数半分らしい
30kgのコメとか送ってくんなよw
269FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:13:03.72
普段歩いてないヒキニートは足が痛くなるのは覚悟した方がいい
まぁ俺なんだけどな
270FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:20:11.11
面接行ってきた
5日だめにしてたら「こんなに休まれると採用難しいですね〜」って言われた
やっぱ休みなしで!って言おうとしたけど声が小さくて聞こえなかったみたい…
これ落ちたかな……
271FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:20:43.83
採用余裕でした^^
272FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:28:53.45
配達員来なかった…
明日に期待
273FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:29:37.43
銀座通知まだか?
274FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:38:57.05
荷物運びより階段移動のが足にくるぜぇ
275FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:52:31.02
面接にて志望人数少ないので採用だと思ってOKみたいなことぼそりと言われたんだが
これで落ちたら官報見てるということな気がする

さてどうなることやら
276FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:56:19.84
>>269
足より腰がやばい
なんとかならないだろうかこれ

ヒキってると運動不足になるをスゲー実感させられたわ
277FROM名無しさan:2011/11/29(火) 18:59:41.35
自転車での配達てどーですか?
雪は降らない地域です
278FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:00:59.61
>>275
官報って破産の?自分三年前に破産してるけど、採用されたから関係ないよ
279FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:05:06.50
初出勤行ってきた。内務だがJKしかいなかった。しかもみんな友達同士なのか、会話しながらやってた。
俺はニート暦2年のコミュ障どもりおやじだから本当にきまずかった。近くにJK寄るだけで冷や汗かいたし。
小声で絶対「きもっ!」って言われた気がする。明日から続けていく気力がない。もう死ぬかも。
280FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:07:54.38
>>279
俺も女性しかいないし
周りおばちゃんも含めいきわいわいとやってるなか
沈黙だけど
どうせ、短期なんだしお互い気軽やろうぜ

仕事以外で誘われるよりはいいだろ
短期だからないだろうけど
281FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:10:21.62
早めに応募した人は枠余っているから融通がきく
定数近くなると空いてる曜日に入れない人は落ちる
282FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:10:33.21
おじいちゃんしかいねえよ
283FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:11:15.24
>>278
そう。破産の。
・・・俺現在進行中なんだ
関係なかったらいいな
284FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:18:34.37
HP見たら面接受けた支店はもう締め切った時間帯まで募集かけてたわ
さすがお役所仕事w

新大阪は面接に行った日は年賀状仕分けはもう夕方と深夜しか募集かけてなかった
(10日も前)
285FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:20:20.29
18歳未満の方は、年齢証明資料と受領書を忘れずにお持ちください。と記入して
あったのですが、この2点は、具体的にどんなものでしょうか?
分かる方教えてください。
286FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:21:38.10
地方なんだがこっちもJKorJDばっか
社員のおっさんはいるけど一緒の部屋じゃないから基本的にはJKDとやることになる
男はDKが2人、しかもイケメン。俺はブラックマヨネーズのニキビの方みたいなブサメン
287FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:26:02.37
深夜勤だが、ペットボトルは持ち込みできるの?
288FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:26:57.16
>>285
生徒証でいいんじゃないか?
なければ、住民票or健康保険証でもよさそうだ
289FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:28:30.92
面接行ってきたが疲れた
近いと思ってたらチャリで1時間半もかかったわ
こんな距離毎日通うのかよ・・・
290FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:32:37.73
>>289
1日2600円まで交通費が出るから、電車やバスで通えば良いだろ?
291FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:34:55.62
ゆうちょ銀行の通帳って、日本郵政公社の通帳で大丈夫?
292FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:35:46.13
>>290
マジで!?俺これが初バイトなんで交通費が出るなんて知らなかったわw
なんだよそれ、すげー待遇だなw
293FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:36:15.13
受かったのに説明会の日出られないことに今気づいた。見送りになるかな…
支店に問い合わせるしかないか
294FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:37:28.61
>>287
ロッカーや休憩室にある冷蔵庫に入れておけるよ
もちろん仕事場には持ち込み不可だけど
295FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:41:56.20
返信
ありがとうございます。
296FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:42:47.97
↑288番さんへ

297FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:43:48.58
初出勤からやっと帰宅^_^v
32の無職から大きな一歩!JKにきもがられたり睨まれたけど別にええわw
298FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:54:41.42
おれもおっさんと呼ばれる歳だけども深夜のせいか女子高生とかいないぞ?
やってるのはおれと同世代のおっちゃんかじいちゃんばっかりだ。
おれも容姿はすげー悪いからなぁー女子高生と一緒に働いたらバカにされんのかな?w
299FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:55:09.24
一人やたらやる気に満ちてる30代が激しくうぜぇ
頑張っても時給増えるわけでもなく仕事増えるだけだから適当に働けよ
お前のせいでバックレが2人も出てるじゃねーか
短期のくせに責任感とか失笑モノだよ死ねよ
300FROM名無しさan:2011/11/29(火) 19:59:42.05
結局今日も通知来なかった・・・
いったいなににそんな時間かかるんだよ・・・


11月下旬に送るって言われたから明日には届くはずだけど・・・
301FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:03:27.31
時給702円でつ
302FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:06:25.17
二年連続で深夜勤務してたけど今年は落ちたっぽいな
去年と一昨年は今日から出勤してたのにまだ通知がこないし
303FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:08:21.31
>>299
去年、1月7日まで勤務したんだけど、
当然、1月7日なんて区分する年賀状も、ほとんど無いから、暇で、組み立てをやらされてるのに、
必死に汗を、かきながら、やってるバカが、隣の俺が、ゆっくりやってるのを見て、
「コイツ、何でチンタラやってるんだ?」って感じで見てきたが、
案の定、組み立ても終わってしまってw職員に「次は何をやれば良いですか?」って訊いたら、
「困ったなぁ〜何をやってもらえば良いかな」と困っていた。
304FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:32:12.07
年賀状仕分けは4日以降はシフトに入れないのが常識
支店によっては仕事終われば早めに切り上げることもあるけどね
305FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:36:28.02
30kgの米なんてそうこないって聞いてたけど、既に結構な数くるじゃねーか
筋肉痛で明日が不安・・・
306FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:44:44.64
深夜勤(8H)のゆうパックはキツイわ、
辞表出して、昼の4Hにすることにした
307FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:46:19.27
そんなこと出来んのかw
308FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:47:28.84
>>304
「入れないのが常識」って言われても、
自分で、シフト組めないだろ?
事前訓練の時に、勤務表を渡されたんだから…。
309FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:50:18.82
>>307
違う支店に逃走w
310FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:50:38.47
俺も可能なら>>306さんみたいに変更したいな。
明日の朝にでも郵便課長に言ってみようかな
311FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:56:31.39
4日間×つけたら面接官に「君ね、本当にうちで働く気あるの?」って言われたww
「はい、あります」って返事したけど4日×はそのまま変えなかった
受かってるといいがなー
312FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:56:34.68
>>308
支店によってはできるよ
去年はできたよ
研修の時に言えば大丈夫
313FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:01:54.32
深夜勤(7h)だけどあの程度でキツイとかシフト組み替えとかどんだけ引き籠りの軟弱野郎なんだよと思う。
米俵もみかんboxもあったけど人数いるし仕分け先の棚までそんな移動距離もないだろうに

ゆとりなのか働けない理由を世の中のせいにしてる駄目オッサンばかりなのか…
しっかりしろよ!

準備するか
今日も頑張ろうぜ!なっ!
314FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:03:32.39
長期やめて年末短期に切り替えてもらいたい。まず無理だろうが
315FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:04:01.15
あくまで面接の時で希望の日時入れるだけだから
スタートする前にきちんと言えば多少の変更は利く
嫌がれるのは忙しい28日〜30日に休みたいとか変更いう奴

年明けなんか言い訳考えればいくらでも早めに帰れることも結構ある
そんなに年賀状の枚数来ないし
316FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:05:13.71
>>313
Shine
317306:2011/11/29(火) 21:09:03.21
>>313
いや うちはベルコンもないし、去年の半分の人数な上に
量が倍なんだ 
318FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:09:04.77
>>316
愚痴の次に決まってそれしか言えないのか?
何がお前に出来るのか、よく考えろ 時間を無駄にするなKUZU野郎

319FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:09:36.95
年賀状は機械の担当になればはっきり言って超楽
眠気との戦いになる
320FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:11:49.10
コパと年賀は比べちゃダメだろ
ケタが違うんだからw
321FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:15:48.27
去年人数が多かったのは特別なんだよね。去年の夏にペリカンと統合した時に
いろいろ問題が起こったらしくて と長期の人が言ってた。
ウチも人数は去年の半分だよ。
322FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:17:29.61
思ったより仕事がブラックでワロタ。
323FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:22:25.66
適当にやれ
真面目な馬鹿はマジで迷惑
324FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:23:46.31
ゆうパックがブラックなだけで年賀状は楽
325FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:27:59.47
出勤簿見たけど募集人員に達してない上に初日から既に2人バックレててワロタ
どうすんだよ12月から……
326FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:30:17.44
みんなニートばかりだろ

ここはニートの社会復帰の第一歩だからな。

とりあえず、今月働けば給料が年末にもらえるから
327FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:30:26.61
さてブラックな仕事に旅立ってくるか・・・あー行きたくねー
328FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:41:53.75
>>238
コレもテンプレになるかもね。

◎受かる条件

◆全ての期間で勤務おkと言っておくこと
⇒週に2日程度休みを入れてみよう。
⇒人手不足な日など聞ければ聞いて調整とか。
◆掛け持ちがなくフリーであること
⇒他の支店など複数応募しても黙っておく。
条件の悪いほうは理由をつけて断る
◆経験があること
⇒他の支店で有名人状態なら黙っている。
◆体力があること
⇒キツイ仕事に回されたくないならネ
◆募集人員が10人以上であること
⇒50人以上の大規模な支店ならホトンドが早い者勝ち。
329FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:49:47.78
>>323
俺も適当にやってるわ
真面目な奴とペアになると振り回されるからうざい
330FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:55:07.25
別にやる気あって真面目なのは結構だが、それを押し付けてくる屑がウザいんだろ
331FROM名無しさan:2011/11/29(火) 21:59:41.61
残業させられる可能性出てくると真面目にやる(定時で帰りたい)

後は適当
332FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:19:55.79
俺のところ(小包)も人数が去年の半分以下。
もうすでに手付かずで未入力のお歳暮パレットが溜まりまくってる。
ピーク大丈夫かな。

それと岐阜県よ、おまえらの小包が間違って何個も届いてたぞw
333FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:33:02.10
これからもっと寒くなるじゃん。暖房なしの郵便局で寒さ対策どうすんの
334FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:38:23.95
>>333

暖房いらないくらい動くから大丈夫

335FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:40:43.68
ベルコンないところのゆうパックってどうやって区分けしてるん?
336FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:48:09.04
てくぶん
337FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:50:55.52
>>335
到着したゆうパックを追跡情報入力してマーカーチェックして
住所ごとの台車に仕分けするだけだが?
338FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:55:18.65
11日に面接会って11月中に合否送るとか言われたが未だに来てないんだが
明日来るとも思えないんだが
339FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:57:19.47
>>338
 電話したらいいよ。 平均二週間で来るけど遅いね
340FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:57:32.26
>>337
単純にパレットからパレットに分けるってことか。
いまいちイメージが掴めなかったんだサンクス。
341FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:06:01.16
これ見よがしに福島の米送りすぎだろ嫌がらせか
342FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:09:29.69
>>337
自分の所もその方式だわ。
ただ、荷物が1階と2階に在っていちいち往復するのが
非常にメンドいw
343FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:28:23.81
急に金が必要になって、今短期探して郵便局思いついたんだけど、調べたら仕分けとか終わってるみたいなんだよね。年賀ハガキ販売が2名だけど残ってるみたいなんだけど、やったことある人いる?
344FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:41:42.48
販売ってほとんど女だろ
345FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:43:50.95
>>344 まじで? てかレジとかの経験無いんだが大丈夫だろうか?
346FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:44:19.64
研修4時間って一体何分のビデオ見せられるんだ?
347FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:00:40.13
>>346
俺のところは研修3時間だったよ。
ビデオは15分くらい。
あれも時給に入るから、黙って座ってりゃいい。
348FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:03:59.84
ねえお父さん、郵便局のバイトにくるメンズって何でイケメンがいないの?(涙)
349FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:04:11.38
新東京、優しくて親切な人が多い。。。
時給安いが、パワハラが荒れ狂う馬鹿会社の事務に比べりゃ天国だわ。
肉体疲労って精神疲労より100倍マシだとつくづく思う。
作業そのものも想像してたより楽だし。
っていうか何人かのやたら気合入った男性が超高速でガンガン荷物さばいてるから
あっという間に作業終了して待機時間がやたら長い・・・・
凄い勤労意欲だよねしかし。
350FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:09:21.98
>>349
いいなー何番シュートだった?
351FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:17:22.24
>何人かのやたら気合入った男性が超高速でガンガン荷物さばいてるから
>あっという間に作業終了して待機時間がやたら長い・・・・

こういう空気読めない人いるんだ・・・・
人減らされるぞ。
352FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:18:07.21
>>348
あの〜、すいません。
なぜ俺が見えないのですか。
353FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:28:24.84
結果は郵送で連絡ということでしたが今日留守番電話が入ってました
これって不採用フラグ?
354FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:29:01.14
>>347
じゃあ大体喋ってるの聞いてる感じか
寝ないように気をつけるわ
355FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:29:18.76
>>343
露天販売みたいなところじゃないか?
駅とかスーパーの店先とか。

ちょっと考えたほうがいいぞ。
屋内のがいいと思う。
356FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:31:14.81
しかし拘束11時間の深夜勤に若くて細身な女の子がチラホラいるが
男でも相当キツいってのにようやるよなあw
357FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:42:53.64
>>356
休憩ってどのくらいあるの?一時間だけ?
358FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:44:17.86
気合入った人は大抵経験者なんだよな
ほとんど仕事してくれるからメッチャ楽だわ
きついのはこれからだとは言ってた
359FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:44:45.23
>>356
いるだろ。信じない奴も多かったけど。
あとはオッサンとかニートみたいのも多いだろ。
実際、短期バイトなんてそんなもんよ。
360FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:45:07.83
履歴書の学歴って最終学歴だけでいいのかな?
361FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:46:54.43
>>356
女子はすこし楽なのに割り振ってるからね
362FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:51:50.69
>>360
中学か高校から書かないと不自然だと思う
363FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:53:04.58
>>233
一級建築士でも仕事がない時代なのか
危険物取扱と施設管理(電気・空調・給排水・ボイラー)でも取ろうかなと思ったんだけどねぇ
364FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:53:24.75
>>351
でも一生懸命働いてる人のが多いよ実際。短期も長期も。
なんか社会主義のプロパガンダ映画みたいな光景になってるもの。
別にせかされたりすることはないけどね。
私も腰痛めない程度にがんばろーっと。。
365FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:57:41.19
負け組みの集まりはココでつか?
366FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:58:50.77
>>362
サンクス
久々すぎて勝手がわからない・・・
367FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:59:05.34
俺は忙しいほうがいいわ
暇でよく知らない人10人ほどと
ぼ〜としてるほうが苦痛だ
368FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:17:20.01
>>349
それ、オマエが嫌われてるんだよ(使えねえ短期として)
369FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:23:07.43
ワキガですが大丈夫ですか?
370FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:24:28.06
実際臭い奴多いw
汗かくから仕方ないけど
仕事終わった後のロッカー前は
部室の匂い
371FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:24:34.92
>>368
そうかもね。
鬱で前職やめて数ヶ月ぶりに働きだしたらもの凄く頭が鈍ってて驚いた。
何とかしてマシに動けるようになりたい。
372FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:27:30.61
>>370
けどいわゆる「汗臭い」においと「ワキガ」のにおいは次元がちがうんじゃないか?
373FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:39:41.09
肉体労働してるのに汗臭いとか意味わかんねw
374FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:58:56.22
>>373
内勤の夜勤年賀はがき仕分けの話ですけど
375FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:59:36.35
ロッカーとかないんだがwwwwwwwwwww
376FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:09:24.13
>>374
年賀だって肉労だぞ

>>375
もう手ぶらでいっちゃwwwwwwwwwwwwwww
377FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:12:25.00
>>376
どういう肉体労働があるの??
378FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:51:26.85
>>376
まぁやれば分かるよ
おれは〆がいやでいやで仕方なかったな
379FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:57:43.21
>>365
そうですよ。
どうか?しましたか。

いまさら。ここは高齢ニートの社会復帰の更生する場です。
380FROM名無しさan:2011/11/30(水) 03:23:40.62
年賀販売やったことあるけど、外で売ってたので寒かった。
381FROM名無しさan:2011/11/30(水) 03:44:18.80
リンゴとミカンが嫌いになりそうwww
382FROM名無しさan:2011/11/30(水) 04:16:20.34
ターミナルで小包やってる人死んでるー?
383FROM名無しさan:2011/11/30(水) 04:21:16.19
JK・JDが多いのはちょいと嫌だな
来世はイケメンに生まれたいもんだ
384FROM名無しさan:2011/11/30(水) 04:52:38.19
なぜ?
きれいなおねーたんがいると
仕事手につかない症ならおいらもだが。
郵便局では可能性低いと期待?する。
385FROM名無しさan:2011/11/30(水) 07:13:30.58
地元の支店とターミナルが別世界すぎるw
去年みたいに遊んで金が貰える状態かと思ったら
がっつり労働させられて死にそうだ
386FROM名無しさan:2011/11/30(水) 07:17:38.26
今帰ってきたー!
…疲れはさほど無いけど
眠い…。
387FROM名無しさan:2011/11/30(水) 07:26:49.90
勤務時間22時〜5時まで7時間なんだけどネットで見たときの稼ぎ例が日数×7時間の金額+深夜手当て有りみたいな書き方だった。
今気づいたけど休憩とってたら6時間分しか貰えないだろうしサイトが間違ってたのか?それとも拘束時間のびるのか?
388FROM名無しさan:2011/11/30(水) 07:37:37.04
地元局のゆうぱっく不採用はだったけど
新東京の大量募集んとこなら、受かるのかな
まだ募集してたらうけてみるか。。
389FROM名無しさan:2011/11/30(水) 07:51:07.20
通勤できる距離なら受けろ
390FROM名無しさan:2011/11/30(水) 08:02:38.56
>>384
自分の顔が底辺だからどうこう言われそうで若い女の子と会いたくないお
391FROM名無しさan:2011/11/30(水) 08:17:17.45
21日に面接やって、そのときに「一週間後に合否通知を送ります」って言われたんだけど、通知が来ない…。
これ不採用ってこと?
392チャン:2011/11/30(水) 08:36:24.22
>>391
すでに一週間すぎてるじゃん。
こっちから電話したほうがいいぞ。
そのとき相手の名前まで聞いておくか録音までするほうがいいかも。
または電話またずにこっちから局に行って必要な手続きをするべし。
>>203をみるとね。電話をずーっと待ってたが掛けてこないで、最後は締め切りすぎてた悲劇。
393FROM名無しさan:2011/11/30(水) 08:44:11.00
あーやっぱ新東京は当たりなのか。時給も高いしいいよなあ
394FROM名無しさan:2011/11/30(水) 08:50:19.05
>>385
だよねぇ
もう行きたくないよ
395FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:30:58.90
>>387
無給の休み時間が45分で勤務時間は正味6時間15分じゃないかな
396FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:42:06.48
初勤務オワタ
深夜は10時間かよ
397FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:42:42.64
>>396
おつかれ@3日目
398FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:47:16.52
鉄板入ってる靴でつま先が痛くてしょうがない
これもっと悪化したら労災でるんかな
399FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:59:19.20
今日面談だ、緊張して吐きそう
400FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:05:52.80
空白ありまくりの俺は爆死確定
401FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:15:06.49
>>400
空白5年で受かったぞ
402FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:19:50.32
新大阪のゆうパック深夜勤8hハードすぎワロタww
しかも俺の場合しょっぱなから5日連続のシフトだから、強烈な全身筋肉痛が回復する隙すらなくてツラい・・

しかし更に驚いたのが、そんなゆうパック深夜で昨年一緒に仕事してた人が長期バイトと化してたことだ
あのハードさに耐えうる時点で純粋に尊敬した。
403FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:26:43.48
>>349
そりゃ気合入りますわ。
俺らみたいな何年も空白期間のある無職のおっさん使ってくれるとこここくらいだもの
404FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:35:24.64
>>392
ありがd
405FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:42:18.67
給料振り込みが一月締めとかおせぇよ
406FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:53:18.02
>>402
繁忙期以外はいたって楽だけどねw
407FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:06:46.84
>>406
あ、意外とそんなもんなのか・・。
パレットに積んでも積んでも重い荷物が無限にドサドサ流れてくるから、
よくこんなん長期でやってられるなと思ってたわw
408FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:21:24.92
忙しい時期だけ短期バイトを雇うんだろ。
(12月と6月かな)
郵便局も民間会社になって、他の運送会社と競争してるからな。
大昔の公務員時代とはちがうよ。
409FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:26:50.72
郵便局って半民半官企業だからきちんとしてそうなイメージがあったけど
実際働いてみるとすっごいいい加減だな
部署間の連携ができてないっぽい
410FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:26:51.64
>>385
ターミナルの方が大量募集してるから人も余ってるし案外楽なんだよねw

夜勤と深夜勤が重複する時間帯とかかなり楽だしなあ。
411FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:31:05.88
去年行った支店は深夜勤で終わり2時間くらいはやることなくなって
ずっとほうきもって掃除してたな、ゴミもなくしてる振りになったけどw
今年もそこにしておけばよかったOrz
412FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:33:55.58
>>408

民間つっても、税金はまだ投入されているからな

413FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:36:30.29
>>393
それなりには忙しいがあれで時給四桁なら悪くないね。
414FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:37:56.66
民間の要素を一部取り入れた公務員ってのが正しい実情かね
415FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:40:09.25
>>412
何税?
416FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:07:54.91
何税ではなくて、
日本郵政株式会社の株主は、財務大臣。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命、郵便局会社、郵便事業会社の株主は、
日本郵政株式会社が保有であり、
株式は公開されていません。

417FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:08:07.23
夜に備えて寝るよ(´・ω・`)
418FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:30:27.32
独立採算制で税金が投入されたことなんて一度もないぞ
ゆうちょ銀行のプラス分でずっと持ってきた組織だからな
419FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:42:47.73
面接してる夢見てた(-.-)zzZ
420FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:43:42.84
肩から背中にかけての筋肉がついてきたわ
421FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:46:25.10
結果ってどの扱いで届きますか?

郵便のバイク来たけどお腹痛くて出れなくて、後でみたら不在通知入ってませんでした…
書留だと不在の時は紙入れてくれる気がしたのですが。
422FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:48:04.03
結局合否届かない気がするわw
後で電話してみよ・・・
423FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:49:44.32
ヤバいw ゆうパック3日で体重二キロ減ったwww
金もらえて体壊さない程度にダイエットも出来るとか美味しいわこれw
424FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:49:46.27
>>421
自分のは普通郵便で来たよ
不在通知無しで普通にポストに入ってた
425FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:56:01.67
給料ってゆうちょの口座に振り込みと手渡しがあるけど、どっち選んでもいいの?
426FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:58:50.53
選べるんならいいんじゃね
俺のとこはゆうちょのみだけど
427FROM名無しさan:2011/11/30(水) 12:59:17.38
今採用通知きた\(^o^)/
428FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:04:42.73
飲食のバイトしかやったことなかったんでこういう仕事凄く新鮮だわ
429FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:07:36.76
>>426
手渡しだと給与支給にラグあるかもよって書いてあったから気になったんだ
というか、振り込み口座申請日が今日締め切りなのすっかり忘れてたから手渡し確定になったんだけどね
430FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:08:07.75
今日こそは通知くるの期待したいけど部活だから帰るの遅くなるorz
431FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:10:09.65
郵便ってブラックリストってあるの?
他の支店バックレたら共通で確認出来るとか
432FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:16:15.61
>>431
前スレで話題になってたな。
433FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:19:20.60
昨晩はじめて深夜ゆうパックに行ってきたけど米30キロ持ち運びしたせいで腕が筋肉痛だ!
434FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:36:55.74
>>433
おまえちょくちょく同じことと言ってびびらせようとしてるよな
楽しいの?
435FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:40:09.94
もう繁忙期に入るんで2週間くらいは
米リンゴビールで30キロ級なんてごろごろでてくるぞ
ま、支店によるけどな
436FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:42:19.62
>>435
12月中旬から年明け数日まで深夜の勤務なんだけど、どういう作業かな?
年賀はがき関係かな?
地方の田舎の支店です
437FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:43:53.36
年賀とゆうパックどっちに応募したのよ
438FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:45:20.31
>>436
12月中旬からなら間違いなく年賀ハガキですお
439FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:50:52.93
家から勤務先まで2km無いくらい(徒歩20分くらい)なんだが、バスで通うことにしたら交通費申請って通りそうかな?
もちろん局によって厳しさは違うと思うけど…
440FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:57:14.20
一週間から10日以内に通知がくるらしくドキドキだぜ。
来なかったら電話で良いよな?
441FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:57:18.44
>>431
ないんじゃない?
うちの支店は夏バックレたのに冬ちゃっかり採用されて来てた人いたよ。
442FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:58:15.05
>>439
停留所名と距離と運賃を正確に記してあれば、通るのでは?
電車で片道200円ほどの申請でも、通ったもんだけど。
443FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:58:50.79
>>439
ダメだったらあなたの場合はこれになりますって提示されるんで
とりあえず2kmでバス利用で申請しとけ
バス停の名前も値段もきちんとメモなりして覚えておけよ
444FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:00:25.45
>>442
自宅から2km以内は交通費は出ない規定なんです
電車通勤はもうその時点で超えてるはず
445FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:00:32.79
いまだに採用・不採用通知こないぞ!
446FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:05:35.63
>>384
仕事がよくできて、容姿も端麗で、コミュ二ケーション能力も高いのなら
JK・JDと仕事しても楽しいとは思うよ。
この3つが見事になければ、女の子の前で恥さらしすることになるからね…。
447FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:08:54.26
>>444
徒歩20分なら2キロ前後はあってもおかしくないと思うけどねぇ…。
れっきとした路線バスと停留所が存在するのなら、とにかく申請してみては?
ダメだったらダメで、申請し直せばいいと思うよ。
448FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:10:58.52
一人暮らしの大学生で
12月5日に通帳持って来いって言われてるんだけど
ゆうちょの口座はあってカードも手元に持ってるんだけど,通帳は親が持ってるんだが
通帳ってすぐ作れるものなの?
449FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:13:49.02
再発行ってこと?
通帳が必要っていうか
給料振込先になる口座番号が必要なんで
それだけメモっていけば
450FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:17:18.37
>>448
郵便局側は、口座番号と通帳に押してある「届け印」が分かればいいような気がするから
その2つがハッキリしてるのなら、「通帳は手元にないが、親が持ってる」と申告してみれば?
451FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:17:37.88
>>449
郵貯のカードもってない者だが
ふつうはカードに口座番号とか記号とかの数字書いてあんだろ。
449が書いてるように、給料の振込みのための口座を知りたいだけだから
カード持ってけばいい気がするが。
452FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:18:56.66
>>445
こっちから電話して確認しろや「採用・不採用通知はいつごろになりますか」とね。
453FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:19:57.13
>>446
仕事がよくできて、容姿も端麗で、コミュ二ケーション能力も高いのなら
郵便局の短期バイトはしないと思うが・・・
454FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:20:32.51
>>449-451
なるほどさんくす
455FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:25:21.17
>>453
たまにリア充JK・JDが採用されてることがあるからねえ…
そういう娘は勝手に失望するから困るw
456FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:32:09.35
>>409
>実際働いてみるとすっごいいい加減だな

その「いい加減さ」が、良かったり悪かったりするとは思うw

>部署間の連携ができてないっぽい

これは感じた。引き継ぎがあやふやだったりしてたもん。
457FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:35:09.19
>>367
>暇でよく知らない人10人ほどと ぼ〜としてるほうが苦痛だ

だったら暇なときに、君がそのよく知らない10人に率先して話しかけて盛り上げたらいいじゃないか。
458FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:42:07.55
12/1からが本当の地獄だ・・・らしい
今まで外勤暇すぎて暇すぎて逆に辛かった
さて年末お歳暮大攻勢どうなることやら
459FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:44:51.56
がんがん張り切って仕事してる人もいたけど、その理由は
・あわよくば長期バイトに昇格、あるいは時季も短期バイトで採用してもらいたい
・自分のような者を雇ってもらって感謝してるから、その好意に応えたい
・手持無沙汰になって、ボーっとしてるのが苦手
・仕事ができない、もしくは不真面目な人間に見られたくない
のどれかか、そのいくつかが混ざっているんだろうな。
460FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:46:59.28
>>459に追加
つ 根が真面目なだけで特に野心はない
461FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:49:24.23
いまんとこ重いっつったらプリンターとか空気洗浄器くらいだな。
462FROM名無しさan:2011/11/30(水) 14:49:36.45
>>458
外勤ってことは、配達組の人かな?
うちの局だけかもしれないけど、配達組の人には課長さんの朝礼が毎朝あったもんだ。
463FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:00:11.72
12月4日に研修なのに今日やっと書類一式届いた
んで日曜までにゆうちょ口座作れとか横暴だろ…
464FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:00:50.02
重たい荷物があるのは、こちらも前もって覚悟してるから、まだ気がすむけど
梱包がしっかりしてないのがたまにあるのに困らされたもんだ。
465FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:00:57.24
俺の応募した支店のすぐ近くに駅があるからそこから行こうと思ってたら
面接の日に渡された紙にダメって書いてあったw

10分以上はなれた他の路線の駅を利用しろだって・・・

せこすぎる・・・ホントせこすぎる・・・・・

回数券のことだけでもせけえなぁと思ってたのに、ビックリだわ
466FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:05:25.87
>>463
とりあえず今から郵便局の貯金窓口に直行して、口座開設の手続きをしてみては
貯金窓口は16時までだから、そこら辺を注意して。
そして日曜までに口座が作れないのなら、その旨を採用局に申告してみてはいかがかと。
467FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:06:24.38
>>463
明後日までには作らなきゃな
468FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:08:57.33
年賀の受付は15日からだから仕分けはもっとあとだよな。
集配課は15日前から始めるんだが、何やるんだ?
469FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:11:12.21
深夜勤の人は、当然飯食べてから行くよな?
470FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:17:36.32
>>68です
昨日電話かけたら「選考中」とのこと。
だったら「2週間以内」じゃなくて「2週間ぐらい」って最初からいっとけばいいのに。
しかもまだ、いつ合否が決まるか分からないらしい。
そして今日も電話が来ない。
今日はあと1時間45分で勤務終了だよ。
かかって来ないだろうな。
471FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:19:33.72
>>470
そこの局は17時に閉まるとこなの?
だとしたら、小さな特定局みたいなことだね
472FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:20:54.56
>>465
まあ回数券計算支給でも定期買えばだいぶ浮くからありがたいけどね。
勤務日数が少なくて定期だと赤字な人は可哀想だが。
473FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:20:59.73
>>436ですが
年賀はがきの仕分けの夜勤のお仕事の中でも、体力的に大変な内容の種類のお仕事ってどういうのがありますか?
474FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:21:54.61
早く結果出して
他のところに面接待ってもらってるんだからさ
475うむうむうむ:2011/11/30(水) 15:25:51.09
>>474
ここで言っても仕方ないよ。面接した局に言えば。
結果の吉凶は責任もちませんが・・・
476FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:26:58.91
>>349
新東京、面接の流れも良かったし、
面接官も仕事の流れをちゃんと説明してくれたし、すごくよかった。
受かってるといいなあ。
477FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:29:49.52
届印押してない通帳のコピー取っちゃったんだけど、
これ押してないとだめだよね?
478FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:29:56.80
>>447
前スレで徒歩30分以上だから申請したら、
直線距離2キロ以内でダメ!と即答されたレスがあったよ。
479FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:30:06.71
新東京の夜勤は若い女の子結構いるよ
深夜勤はババアばっかしだけど
480FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:30:29.54
>>475
だからこそ直接いえないんですよw
ここでぼやくぐらい許してよ
481FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:31:37.19
郵送で結果連絡の場合、
採用・・・・契約書類などが入ったでかい(または厚い?)封筒がくる
不採用・ぺらい封筒が来るだけ

でおk?
482FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:31:46.37
>>480
●日面接して●日経過くらい書いてありゃ、まだあれだけど・・。
483FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:32:31.88
>>481
おらはでかい封筒来たから( ・∀・ )キターと思ったら
履歴書と残念賞の紙一枚ついてたorz
484FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:37:45.21
>>478
やっぱ局によって違うんだろうね。
ただ自分の考えとしては、「申請するだけ申請してみて、ダメだったら諦めよう」だけどね。
485FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:39:16.02
>>481
採用で勤務中だけど、普通に小さい封筒に給料振込み依頼書と交通費申請の紙と採用通知のみだった。
486FROM名無しさan:2011/11/30(水) 15:39:52.80
残念ながら仕分けの仕事落ちた
また機会があれば受けようと思う
487うむうむうむ:2011/11/30(水) 15:40:56.60
>>480
結果がこなくても、別のバイトの面接うけることは問題ないよ。
488FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:17:08.85
ダメだった……
昼なら良かったんだろうけど
昼だと時間が少ないしな……
別支店の募集チラシが入ってた…
489FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:21:11.31
採用のお知らせの電話が来ました。急に採用が決まったとのことです。本当は落とそうとしてたけど、一日で辞めちゃった人がいたから急遽採用なんでしょうか?無駄にびびってしまいます。
490FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:21:40.46
>>476>>479
嘘はいけませんよ
人足りてないみたいですね
491FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:22:17.12
深夜勤で採用され4日目だけど採用通知書や交通費の申請書、シフト表などの書面は一切ないうちの局って…

応募の電話→面接→採用まで2日間しか待たなかったけれど
492FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:22:21.78
深夜勤希望でも落ちるのか。意外だわ。
493FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:26:27.48
東京じゃないけど面接前の受付で13時以降〜深夜勤終わるまでは埋まり気味とか言われたな
494FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:27:34.45
埋まり気味じゃないや、応募が多い的な事言われた
495FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:34:48.63
通知来なかったorz
11月中って言ってたけど今日で終わりだろ11月

不採用か…?
496FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:36:45.79
しくじった…
面接の応募動機訊かれて「単調作業が好きなんで…」とか言ってしまった
何か仕事軽く見てるみたいで印象悪いよな
25・26日入れないのもマイナスだろうし落ちたかも
497FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:36:55.44
12月2日ごろまで郵便で通知します、ってあと2日なんだけどまだ来ない。
498FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:39:14.30
組み立てやってるが、口きかなくて黙々と出来るから気が楽だ。正社員のおしゃべりがうるさい。
短期のうちらと違って正社員は何年もこんな作業を繰り返す毎日だから、しゃべってないとやってらんないんだろうな。
499FROM名無しさan:2011/11/30(水) 16:45:01.29
>>498
正社員とか長期でやってる人は、もう慣れちゃってるから、
おしゃべりしながらできるのかもしれないね。
500FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:19:13.71
パレットの操作むずい
501FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:28:00.33
やっぱり学生は学校許可ってないとできない?
502FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:33:13.54
高校生はひっこんでろ!ニートの俺にゆずれ!
503FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:36:43.01
もう遅いって!時期的にたぶん
504FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:54:16.27
年賀状のバイト受かったと思ったら
バイトは1人辞めたから
外務やってくれる?って言われたんだが
外務ってきついの?

勤務地はド田舎です
505FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:02:39.71
テンプレ嫁カス
506FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:06:42.84
今日の夜から初出勤なんですけど、汚れてもいい服装ってどんな服装でいけばいいですか?
着替えるところありますか?
507FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:13:26.29
>>506

スエットとか、ジーパンとか
普段の服装でいいよ
508FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:15:05.30
汚れてもいい服装が自分でわからないのかよ
どんだけですか
509FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:15:42.24
>>506
洗濯できて動きやすい格好なら問題無いよ
更衣室はあるから、一応着替えは出来るよ
510FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:18:02.15
>>506
>着替えるところ

うちの局の話だが、つい立てで囲った、仮設の控え室みたいなのはあった。
中には、長机とコート類が掛けれるようなハンガーが置いてあった。
511FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:19:55.06
組み立てって何?
512FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:22:29.48
汚れるっつってもエプロンもらえるから服よりも手だよな汚れるの
513FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:23:33.00
昨日面接して今日書類がきて明日研修
書類記入してるけど説明無さすぎだろこれ
514FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:23:59.26
>>506は女性?
だとしたら、「ミニスカやハイヒールなどはちょっと…」と言われたもんだが
515FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:25:09.05
年賀仕分けは靴は普段の靴でいいの?
ゆうパックは専用の靴履くのは分かるけど
516FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:25:12.22
そこまでの常識欠如はしてないでしょ多分
517FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:26:18.65
>>513
仕事の仕方は、ぶっつけ本番で憶えて下さいというスタンスですよ。
あとその場で聞いて下さいとか。
518FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:27:48.17
>>508下はジーンズはいてる奴がほとんどだな。
上はトレーナーかパーカーとか。
ユニクロに売ってる感じの服だな。
519FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:32:30.78
ゆうパックの区分作業といっても、
荷受けしたゆうパックをパレットに積んでトラックに乗せるのと
トラックからきたパレットを降ろして、中の荷物を配達先ごとに区分するのと
2種類あるんだよな。
自分は後者のほうだったけど。
520FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:36:45.25
ホームセンターの作業用ズボンは値段手ごろでいいぞ
521FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:40:19.75
>>517
いや仕事内容ではなく、書類そのものの説明が
通勤や給与はわかるけど、保険関連がわかりづらいわ
こんなもん高校生に渡してるのか
522FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:49:51.40
>>521高校生なら、親に聞けばわかるだろうからと思って説明しないのかな?
523FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:50:57.69
受かったおまえら許さない
524FROM名無しさan:2011/11/30(水) 18:53:56.76
今日説明会行ったけどGパン禁止だったよ
それで動きやすい格好って
525FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:03:21.18
>>524フルチンが一番動きやすいお(゚∀゚)b
526FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:05:15.62
>>524
うちのゆうパックなんて半分はGパンなのにw
527FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:11:55.06
初めての面接だったから質問に対してどんな風に受け答えすればいいか分からなかった・・・
「深夜勤だけど大丈夫?」→「体力には自信があります!」
「機会使うけど大丈夫?」→「工学部なので機械なら任せてください!」
こんな感じでニコニコしながら答えてたら、「職場には変に仲良しな空気を持ち込まないでください」って言われた
こりゃ落ちたなorz
528FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:13:24.38
採用通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
書類面倒くせえええ
さっそく記入の方法がわからないところがある
529FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:13:56.26
無理矢理外務に回された
しかも一般の外務っぽい
条件聞けないうちに電話切られたから
明日もう一度電話するわ
530FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:15:03.09
>>524
初日はジャージだったけどジャージだと通気性があって寒い寒い

今はgパン
531FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:19:20.74
ゆうパックの区分けは共同作業だから気疲れする
特におばさんが感じ悪い
若いやつのほうが人間できてるっぽい
532FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:23:05.25
昨日年賀状の配達に募集したんだが何の連絡も来ないわ
533FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:37:41.29
採用通知キター
面接の時もらった髪に茶髪禁止って書いてあったんだけど黒にしてった方がいい?
534FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:38:36.05
30代のオッサンだけど宜しくお願いします。
平均年齢が20歳くらいの人ばっかだったけど深夜勤の年齢層はどうなんだろう。
535FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:41:52.25
さぁ後2時間ちょいでバイト開始だ
536FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:44:21.34
今日らへんからゆうパック忙しくなるのか…
足の筋肉痛は治らんし最悪
537FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:49:33.38
>>533
そらそうよ
538FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:02:38.44
>>532
「募集」じゃなくて「応募」したんだろ?
539FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:07:26.56
5日の説明会で申し込んで、いまだに合否来ないワロスw
540FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:27:00.49
>>511
郵便物を配達順に並べ替える担務。
主に女性が活躍してる仕事です。
541FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:29:59.73
あーずっと何か組み立てる作業だと思って読んでた・・・
542FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:30:15.10
>>527
それは大勝利じゃないかい?
543FROM名無しさan:2011/11/30(水) 20:37:57.40
>>534
俺は45だ、採用通知まだ来てないんだけど
544FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:02:58.67
年末年始組み立てのバイト男で応募したけど大丈夫?
545FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:08:08.85
去年の感じだと機械は大人が多めで
手区分は高校生が多めだったけどあれ何でなんだろ

今年もまったりVCやりたいけどどうなるかなー
546FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:15:22.56
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 .|┃┃
 |    ( ●)(●)   ..|┃┃
. |     (__人__)  . |┃┃
  |     ` ⌒´ノ   |┃┃
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }    |┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   ..|┃┃
   /    く  \   .|┃┃
   |     \   三  |┃┃
    |    |ヽ、二⌒) |┃┃
547FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:18:33.72
11日に面接に行って11月中に合否送るって言われたけど来なかったわ・・・・・
郵便局対応悪すぎでダメダメだな

合否って落ちた場合も送るもんだよな?
548FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:20:20.20
何回目だよこの質問
549FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:29:29.89
>>533
べつに茶髪でもおk
550FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:42:07.51
チルド担当っていったくせに10日目にして未だチルド2回とか・・・
涼しいから楽園なんだがなあ・・・
551FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:48:03.49
専門用語多いよね。
「サシタテ」って何ですか? って長期の人に聞いたけど短期さんにはあまり関係無いから…ってスルーされました。出来ればこれが終わったあと長期として働きたいと思ってるので、色々勉強したいんだけど質問しづらい空気になることが多くて…
552FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:53:42.76
12月になろうとしてるのにチルド楽園だと・・・
553FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:57:45.87
涼しいというより臭くてやなんだけどw
554FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:58:52.66
明日から深夜勤が始まる
緊張してきた
555FROM名無しさan:2011/11/30(水) 22:07:12.06
>>543私も45歳( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
今年は応募するのが遅くて間に合いませんでした。
>>540-541自分の人生を組み立て直したいっすわorz
556FROM名無しさan:2011/11/30(水) 22:09:43.59
おっさんっていうか初老くらいの人も結構いるね
定年後の小遣い稼ぎみたいな
557FROM名無しさan:2011/11/30(水) 22:18:06.23
>>552
暖房効き過ぎで暑くないか?その上動くし
558FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:00:57.57
>>534
全部のスレを読めば雰囲気がわかる。
支店によるのでなんとも言えない。

実際はニートとオッサンの集まり。
あなたは若い方だと思うぞ。
559FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:04:00.57
輸送課って何すんの?
明日からで勤務日まだ知らないけど明日はさすがに出勤だろうから行く
560FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:04:52.78
私の深夜の短期の職場の人間構成は
63歳男(無職)
64歳男(無職)
57歳男(早期退職で数年無職だったとのこと)
47歳女(自称・主婦)
36歳男←私。(三年間・今北産業、自宅警備部で勤務)
笑ってもいいよ。ネタじゃないよ。
561FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:06:15.69
>>559
支店によるのでわからない。
とりあえずパレットというのは触ると思う。
562FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:08:27.50
>>560凄い高齢化(゜艸゜)
563FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:10:53.89
>>561
ゆうぱっくの区分け?って書いてあったけど室内作業だよね?
俺以外はおっさんばっかだったw
八時間労働なのに九時間四十五分拘束ってどうなってんだよ〜
564FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:12:08.35
2ちゃんねるも高齢化やからな
565FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:12:44.14
>>560
話したの?
俺は一ヵ月しかしないしコミュ障だから喋りたくね〜
パレットって絵の具の道具か?
566FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:17:45.53
昼から深夜って変えて貰えるんかなぁ
567FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:17:53.95
>>565
何歳?
568FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:20:07.02
>>567
28ですけど
仕事すぐ辞めてしまうオワタ俺だけど、さすがに一ヵ月はやり遂げたい
569FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:25:21.62
絵の道具ってのはさすがにネタだよな?
28にもなってソレってのは、いくらなんでもアレ過ぎるわ…
570FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:27:08.48
>>565
あまり話の輪には入れないけど
ジジババ同士の会話を聞いているので
なんとなくわかるよ。
ホントかどうかわからないけど
ジジの一人は原発の仕事やっていた、とかホラな話をしていた。
その話は一度だけしか話さないからウソかネタだと思う。

>>568
オレより若いじゃん。
571FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:30:07.41
>>563
つまりだな。
1時間45分は休憩時間と言うことだ。
実働八時間だから基本的に8時間分の給料と言うことだ。
572FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:31:17.49
>>537>>549
ありがとうございます
面接の時かなり明るい髪色でいったから不採用だろうと思ってそのままにしてたもんで・・・
573FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:32:19.74
>>572
採用されると誰でも採用されるんだなぁ〜と
思うだろ。そんなもんだよ。
574FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:32:47.85
>>565
パレットっていうのは、小包を載せてある荷台のことだよ。
1〜2人で動かせて、輸送トラックにはこれ単位で載っけてる。
575FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:36:25.74
>>560
そもそも何で全メンバーの年齢と身分が判明したのよ?
自己紹介しまくったの?
576FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:40:33.05
>>575
なんかテキトーに荷物のこない時間帯とか
休憩室でジュース飲みながらとか。
ジジイ同士とかババとジジとか。
向こうから勝手に個人情報しゃべったりとか
「あの人**だって」という感じですね。
特に自己紹介とかはないよ。暇つぶし的になんか駄弁る感じ。

思ったのは自分より年下がいないのは2ちゃんスレ凄いって思ったよ。
577FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:41:02.78
>>565
君が喋りたくたくなくても、むこうから喋りかけてくることもあるよ
「何歳?」「どこに住んでるの?」「大学は出てるの?」「このバイト以外はなにしてるの?」
「職歴あるの?」「掛け持ちで働いてるの?」…
根ほり葉ほり聞かれたのは、懐かしい思い出
578FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:41:13.68
0:15出勤とかなんか悲しいんだけど
579FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:42:46.88
すげーな 深夜金だと休憩中に会話なんか一切ないわ。みんな寝てるw
580FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:44:43.85
>>579
今日から12/3日まであたりが第一派のピークだからな。
ガンガレよ。
581FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:46:49.68
>>576
作業中の空き時間とか、休憩中とか
つい一緒にならざるをえないから、どうしても自己紹介のし合いのようなことが生じるわな。

うちの短期バイトにも、やたら仕切りたがる人がいて、各自の年齢や身分は
休憩時間中に暴露させられたもんだよw
582FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:49:13.50
>>573
とりあえず10日に研修?があるのでその時になんか言われたら直そうと思います
583FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:50:28.52
>>581
今北産業という職歴で面接したので
今北産業のネタを話したけど
「パソコンやネットはよくわからん」とか、
「いいとこで働いていたんだね」とか言われたw
年収三百万以下だからブラック企業ですなんて言っておいたけどね。
584FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:52:10.54
>>580
明日から4連勤だけど
ここ乗り越えたらだいぶ楽になるんだろうな…
と今から自分に言い聞かせてるw
585FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:52:36.61
>>560
うちのグループは、最年長者の人が
「年長者がグループを仕切らないといけない」という勝手な不文律をつくって
2番目に年長な人に「わしがいない時は、あんたが仕切れ」とか言ってたもんだよw

君のとこはどうだろうねw
586FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:54:37.31
>>585
わからないですね。
なんかトンチンカンなことやっているジジイです。
パレットの持ち方がいまだに定まらないw
動けない感じで走っていたりしています。

ややウザイ感じはしますよ。
587FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:59:20.22
>>583
じゃあ俺も聞かれたら
(株)K.W.S.Kと
洋菓子店 ジップ・デ・クレ
で働いてたとか言ってみるわw
588FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:59:47.04
>>515
うちの支店は安全靴もヘルメットもやっぱりなし。
通常支給あるエプロンと軍手すら間に合ってないとかで支給されてない。

靴は普通のスニーカーで大丈夫。
ジーンズも当然不可なんて言われたこともない。

たまに年賀とかだとブーツだとかヒールだとか動くことまったく考えてないいでたちのかたを見かけるが…
589FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:02:23.86
>>588
荷受けした荷物をパレットやトラックに積み込むのではなくて
トラックから来た荷物を、配達先に区分けするほう?

それなら、安全靴やヘルメットはないと思うけどなあ。
590FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:03:55.68
>>490
今年の新東京は年賀には結構、若い女の子入ってくるよ。
そして人手不足状態だし。まだまだ面接もしているし。
人手不足の最大の理由は短期の常連バイトを
長期採用化してしまったのでいつも応募してくる奴がいなくなったのが
最大の原因みたいです。

そんなわけで遠隔地の人も新東京に応募してみたら?交通費2600円まで。
誰でも採用するし。(シフトとかは>>1から読んでね)
591FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:04:07.54
>>569
ソレアレって君もちょっと…
底辺は人を馬鹿にする奴多いから困るお(・ω・)
休憩中に小説よめね〜かな〜
592FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:04:18.98
根掘り葉掘り聞かれたら、全部全く違うこと言うわ。
短期バイトで、誰が窃盗犯かわからん環境の中で、信用できん。
593FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:07:03.24
>>587
この前スレ?で今北産業にしたからね。いいんじゃないの。
来年の面接の履歴書の職歴ネタにすりゃいいんじゃないw
他のバイトじゃ通用しないだろうね。
594FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:07:06.28
>>596
パレットの動かし方ってコツがいるしねえ。

あと、もしかしたら「君が最年少なんだから」とか言われて
都合の良いように使われることがあるかもしれないよ。
595FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:10:24.97
私は若ハゲなので28に見えないから大丈夫かな(・ω・)
研修で若いおにゃの子がいたから、同じ職場なら話しかけてみようかな〜(*^_^*)
一時間四十五分休憩とか本とか読まないと時間潰せないぜ
596FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:14:07.94
>>592
ターミナル局の深夜勤とかなら、特にこれといった会話はしなくてもいいんだろうけど、
配達支局や荷受支局ともなれば、地元採用が多いせいか、
身辺調査的な会話も、しがちなのかもしれんなあ。
597FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:15:09.74
>>595
男?
598FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:16:48.82
>>595そんなに時間あるなら寝れるじゃまいか。もったいないから寝れよ
599FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:17:31.54
>>596
仕事ができ、コミュニケーション能力があり、
自分に自信があるのならどうぞ。
600FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:19:44.83
>>599>>596あては間違い。正しくは>>595あてね
601FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:20:04.15
女で若ハゲとか目が当てられないだろうが〜!
日勤だから寝れないよ
輸送課でゆうぱっくの区分けらしいから、その場で立って仕事なのかな〜
パレット使って、ちょこまか動き回りたくないんだけど
602FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:22:14.46
>>592どうせ短い期間で、二度と会わない人達なのに
個人情報さらしてやる必然性は無いよね。
本来、初対面の人間に対して根掘り葉掘り聞くのは、社会人として非常識な事なのに、きちんとした教育を受けて育ってないんだね。
603FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:23:22.57
>>587
ちょっと考えたけど、
「ケーキ作れるの?」とか聞かれたりすると思うから
自分の職務内容ぐらい言えるように
しておけよ。

幸い?面接はスルーされてしまったので
なんとなく会話に使っただけだからw
604FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:23:52.62
>>599
学生以外でそんな奴おるわけないだろ
いたら、何でこんな仕事してんの?って???だわ
でも、おにゃの子とチュッチュッしたいからチャンスあれば(*^_^*)
ブサではなかったしな〜
605FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:30:31.39
>>604
上2行と下2行が、全く別人格の人が書いたのかと思うくらい落差があるなあw
まあ、事前研修(訓練)であったセクハラに該当しないようにどうぞ。
606FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:34:05.85
“男”でまだ“20代”なのに自分の事を「私」って言う人に違和感を感じる。
ダサい人か、おっさん臭いw
あとこれもおっさんに多いが、語尾に「かしら」って書く男も2chで見かけるがキモい(´ж`;)
私の言ってる事は、おかしいかしら?w
607FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:36:54.05
>>602
うちのとこは、根ほり葉ほり聞いていたのは年長者だったからなあ、
流れに逆らえなかったよw

ちなみに、その人が一番最初に聞いてきたのは、各自の年齢だった。
それからだね、その人に遠慮がなくなったのはw
608FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:37:19.38
>>606引退したボクサーの内藤大助が語尾に「かしら」をつけてたw
609FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:38:55.27
おかしら〜!
610FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:43:18.82
>>606
お前教養ゼロだな
自ら率先して恥を晒すでない
611FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:44:53.15
年賀状の仕分けなんですが、一番忙しくなる日は何日〜何日くらいまでですか?
面接の時、12月20日〜だんだん年賀状が増えてきてねと教えてもらったんですが、
うわーこりゃピークに忙しいって日は、大体どの日くらいなんだろうなって。

ちなみに元日、2日は休みたいと希望しましたが合格しました。
元日、2日はどうしても出られないかと聞かれたから、その辺りも忙しいのかなと。
612FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:46:36.67
>>610だって男なのにオカマみたいなんだも(´∀`)
613FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:51:06.69
>>612
わたくし=女
とか考えてる時点で最早ゾウリムシ以下

614FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:11:29.47
郵便局の短期バイトの分際で「わたくしは」とか言われても引くだろ(笑)皇族気取りか(笑)
615FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:22:30.39
初対面で、根掘り葉堀聞いてくるで思い出したが、
2年前の衆院選の期日前投票で、投票所の立会人を遣ったんだけど、
立会人は二人体制で、相方のジジイが根掘り葉堀り聞いてきてウザかった。
田舎だから一時間に2〜3人位しか投票しにこないから、
「うちは米を作ってるのか?」から始まって、
「タバコ(ジジイの近所では葉たばこ農家が多いらしい)か?」とかいろいろ聞かれたが、
全部「いいえ」と答えていたら、
「じゃあ、お前、(仕事)何やってるんだ!」って大声で切れてw
リーマン・ショックで、勤務している工場が受注減で、休職中だったから、そう話したら、
ハローワークに行けば、幾らでも仕事が有ると思っていたようで、
「ハローワークには行ってるの?」って言われたから、
「募集枠一人の所に100人とか応募するから有る訳無いだろ?」って話したら、
新聞やテレビを見ていなかったようで、
心底驚いていたw
他にも「早く結婚して、子供を作れ」とか、「子供って言うのは、人生最大の喜びだから〜その為に人間は生きている〜」とか説教w
だいたい、人が何をやっていようが、他人には関係ないのに何でキレられなきゃならないんだ?
結婚も子供も個人の自由だろ?
616FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:22:33.36
小包5人。
全員が短期の経験者。

その中に、長期バイトをちょっと前に辞めたオッチャンが短期で入ってきたんだけど、
・とにかく仕切りたがる
・正社員の指示に反論
・勝手に方針を変える
・守備範囲を広げたがる
皆が振り回されて完全に困ってる。
いかに長期経験者でも、今は短期バイトの身分なんだから、
ちょっとは分をわきまえてほしいなあ…。
617FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:24:35.35
>>616
包茎5人に見えたw
618FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:34:35.42
>>614
あんた
お前
テメーラ
おい!学生よー
って呼ばれるから
自称なんかどうでもいいや
よくいるだろ
人間関係忍耐自慢や貧乏生活苦労自慢する奴。
武勇伝自慢もそうだがああいう奴が一番ウザイ!
619FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:40:46.95
>>615
スレ違いの書き込みだとは思うけど
いやな思いをしたなあ、とは同情するよ。
620FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:41:36.20
オイラのとこの短期常連のひとりには、サボリ方のコツや社員のクセ、仕事のやり方違いなど把握していて仕切ると便利だよ。

ラクして給料貰うのが短期バイトの本分とのことです
621FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:43:21.76
>>616
そのおっちゃんが、長期バイトを辞めた理由と、
また短期バイトに入った理由が気になるところだな。
622FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:47:48.35
>>620
「仕切る」という面倒くさい行為を率先してやってくれるのはありがたいな。
しかも、適度に気を抜く方法も知ってての仕切りはいいと思う。
>>616の人のように、仕切るだけじゃなくて、
その他もろもろの言動をされるよりかはマシだし。
623FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:50:51.68
>>620
>ラクして給料貰うのが短期バイトの本分とのことです

おお、まさにその通りだと思うw
624FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:55:33.20
>>623
今日はここまででいいや!
あとは違う時間の人が来るから。
それまでトイレ行くとかパレット整理とか仕事している感じで休憩室に行きな!
って感じ
625FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:59:01.36
俺のとこの常連組はもくもくと働いてる
仕切りもしないしのんびりやってても注意もされないから
すごい楽だけどちょっと申し訳ないわw
626FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:10:34.14
>>624
>今日はここまででいいや

いいなあ。こっちは「何か別の仕事がないか上の人に聞いてみよう」とか言う人だったから
みっちり働かされたもんだよ。
休憩中も、全力で雑談するような感じだったしw。
627FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:15:00.39
>>611
27日〜30日
逆に大みそかはそれほど忙しくない
2日以降はかなり暇で入れる人も絞られる
(面接時の希望出勤日提出で調整)
628FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:23:33.96
お歳暮まとめに行くか
629FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:29:15.49
>>621
65歳以上だったんでしょ
65歳以上は9月30日で強制的に契約終了
短期は年齢制限ないから、年賀に来てって課長が辞める人に必死にお願いしてた
630FROM名無しさan:2011/12/01(木) 03:31:39.16
>>629
それがこの世界の現実だよね
誰でも雇う状態。

この短期の世界に味を占めると
ニートパラサイトから抜け出せなくなるからね。
短期をフラフラと居心地いい支店を見つけて
常連になってしまうって感じで。
631FROM名無しさan:2011/12/01(木) 03:36:48.94
>>611
支店によるのでなんとも言えないが
いわゆる住宅街の場合。
12/23.24.25=休日のため家で年賀状を書く人が多いので投函が増える
12/26-28=会社関係の人が投函したりするので増える。
12/28〜31それらが到着して配達の組み込み関係が忙しい。
1/1=配達日。そして年賀状の返事の投函が多い。
1/2.3=返事の年賀状などが多いので配達・区分も忙しい。
こんな感じ。
12/29-1/3は東京都心部は会社も休みなので結構ヒマ。
632FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:18:07.23
今から応募してもダメかな?クソ田舎だけど
633FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:23:12.65
その郵便局がまだ募集出してるなら応募すればいい。
募集してない郵便局に応募してもムダだし。
634FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:25:01.46
>>632
とりあえず>>1のサイトで確認して
ネットで応募するか電話してみな。
働きたい職種や勤務地を探す。

あとはこのスレを全スレ読めば半分は解決するはず。
635FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:29:42.10
>>632もう手遅れだと思(ry
田舎なら、なおさら・・・
636FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:35:59.94
イタ電のごとく友人を動員して大量に応募申し込みの
電話をして
面接にろくにバイトが来なかった支店があるみたいだな。
お前ら遊びすぎだろ。

知り合いが笑っていたぞ。
637FROM名無しさan:2011/12/01(木) 04:42:57.41
東京の郵便支店などはまだまだ応募できます。
また新東京支店もあります。(日本の郵便支店最高時給)
興味持ったら>>13-18ふたりを読んでね
638FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:26:04.32
短期の他の奴ら挨拶も出来なくてワロタ朝来ておはようございますも言えんのかw
639FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:34:16.63
あーいるな
あと聞けばいいのに荷物持って入れるとこずっとウロウロ探してる奴とか
朝来て挨拶も出来ない人もいる。30代40代の男になってあれはないわ
640FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:49:42.05
おっさんはプライドが邪魔してんじゃないか?
紙よりも薄っぺらい自尊心だろうけどなw
641FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:57:57.62
今から初出勤だ
まだ薄暗いwwこんな時間から外出るの超久しぶりだわ
642FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:58:51.45
つーか仕事開始前短期に
「おはようございます」と言っても帰ってくるのは「お疲れさまです^^」なんだが
なんなの?帰れって?気になるわ
643FROM名無しさan:2011/12/01(木) 07:12:46.14
小さいなぁお前
644FROM名無しさan:2011/12/01(木) 07:40:48.88
>>638
1ヶ月程度の付き合いの人間だしな
645FROM名無しさan:2011/12/01(木) 07:41:15.76
今から事前訓練行ってくる。
646FROM名無しさan:2011/12/01(木) 07:50:20.57
俺の行ってる局にも挨拶出来ないおっさんいるな
そりゃ短期しか出来んわな
647FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:16:41.89
>>590
今年って特にヘンなんだよね >>629が書いてる通り65歳以上は9月30日で強制的に契約終了
年賀状ノルマとか非協力的な人もいい機会なのでこの際切られたりした
当然人員不足だから、短期で何回か来てる常連組など電話かけて長期雇用へ増やしたけど
まだ長期2ヶ月だから細かいところは微妙な働き
基本給高いベテラン切って安い新人に一斉切替という名の簡単コストカットだよ

>>616
上のような状況なので4.5年の元長期から20年元長期メイトなど幅広い「元」が短期メイト化してる
でぇ代わりに入った新人長期がダラダラしてたら仕切りたくなるのもしょうがない
648FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:26:18.63
変則勤務希望なのにシフトの連絡こねえ…
問合せたいけど多分まだ作ってすらないレベルっぽい
ダブルワークしたいんだが、郵便局のシフトが判明しない限りなんともならん
採用された人はシフトも連絡された?
649FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:31:04.43
>>648
電話で聞いたら、事前訓練の時に渡す"予定"です、って言われた
650FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:37:52.38
>>649
マジかよw
キチガイじみてやがる…
しかしこちらは事前訓練の日時すら不明w
先にダブルワークの短期入れて、出れなくなっちゃいました!とか言っちゃいたくなる(T_T)
651FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:38:31.93
女性ばかりで男性も少数だがいるのだが
そいつらは気兼ねなく話してるけど
おっさんの俺一人ぼっちで浮いてる

でも、話しかけられないよりましだけどなー
652FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:58:16.76
挨拶だけど・・・
私の交代時間は長・短期合わせて20人から30人くらいで交代
その前後の勤務始まり終わりの人もいるから適当に会釈してる
勤務始まって同じレーン入った人にキチンと挨拶する程度だわ

>>642
うちの場合夕方勤務だと「こんちわぁw」「お疲れw」の挨拶になるよ
「おはようございます」は今のところ無いなぁ
てか返事もらえるだけマシだと思う
653FROM名無しさan:2011/12/01(木) 08:58:56.42
そもそも変則勤務希望者なんていらないだろ郵便局的には
自分の都合が正しいてのは、きちがいじみてる
654FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:05:38.02
先週から働き出した深夜ユーパックだが今日は初めてきついと思った
無限に続くビールの大群これがあと2日は続くのか・・・。
655FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:10:21.85
>>653
変則勤務(いくつか時間帯があって指定不可)募集に応募したんだよ
実際の勤務は後日連絡します〜と言われてから早三週間
自分から無理やりねじこんだならこんなにヤキモキしてないw
656FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:16:13.93
挨拶は、時間帯に関係なく同じ職場のひとには「おはようございます」
職場に行くまでにすれ違うひとには軽く会釈
帰るときには仕切ってる人(ゆうメイト?)に「定刻になりましたので帰ります」と一言
657FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:20:34.94
自転車通勤するんだけどさ、
雨降ったときだけバスで行って、交通費貰うのってできる?
658FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:22:42.70
>>654
お歳暮ピーク期の始まりだしなー
ついでに深夜は朝の便に間に合わせないといけないから大変そうだわ
日勤のツケも溜まってるとカオスw
659FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:29:48.56
今日からピークなのか面倒やな
660まあね:2011/12/01(木) 09:31:45.43
>>656
それが普通だけど。いまの学校じゃ挨拶教えないのかね。
挨拶をホンネと思わずに、タテマエと思ってでもいいから
挨拶を習慣にしないとな。
まともに就職してから困るとおもうが。

日本人も落ちたもんだ とかね 昔も言われたもんだがよ。はは
661FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:41:50.18
俺も色々バイトしてるけど短期なら周りとの人間関係は構築する
必要もないし、ヘタになつかれるとめんどいから社員以外には挨拶や会話はまったくせんな
短期なのに馴れ馴れしく飲み会に誘ってきたり、携帯の番号・アドレスを
聞いてくる奴いるもんなw
662FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:47:35.45
ウチは長期も短期も割と仲良し
コミュ障がいないので円滑な人間関係が構築されてる
663FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:48:48.80
>655
そいつはごめんな
そんな変則勤務募集なんてあるんだ
とかく、元役所対応は遅い
多分、全員確定してから案内一斉に送付するからだろうけど
664FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:01:21.04
労働契約書?を昨日に続き今日ももらったけど
これはどっちが本当の契約書なんだ
内容をみると後にもらったやつは雇用期間が短くなっている
665FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:03:41.78
パレットに積み終わった荷物数えるのむずすぎ
奥のほうのどうやって数えるんだよ
666FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:11:56.72
夜勤きつすぎワロエナイ
667FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:12:11.89
コメとかりんごとかビールとか送ってくるんじゃねーよクソ共!
668FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:15:03.49
>>657
出るわけないだろ
金払いたくないなら歩いて来なさいって言われるよ
669FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:18:45.99
夜勤で申し込んじゃった。
なんかかなりキツそう。
年賀の夜勤ってどういう所がキツイですか?
670FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:22:05.14
>>669
夜勤って20時までの?
別にきつくないよ
671FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:23:20.18
年賀は立ちっぱなしなだけだから大丈夫だよ
672FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:23:52.70
>>627
>>631

ありがとうございます。
23日以降から本格的に忙しくなってくると心構えしときます^^
673FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:24:17.84
年賀がキツいとかないわ
コパと比べるのは失礼なレベル
674FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:25:09.72
おばちゃんと一緒だと楽だぞ

おばちゃんがわからいところ勝手に質問してくれるから
わざわざ聞かなくていいし
社員の説明不足もおばちゃんが聞いてないといってくれるから
説明しただろという理不尽な目にあわないですむし
おばちゃんが相手だと社員も強く言わない人が多いから
仕事内容も女性向けだけあってそれほど大変じゃない
675FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:27:05.76
ゆうパックの区分けって年末いっぱいまで働かせてくれると思ってたけど
20日くらいで終わりなんだね
お歳暮だからそんなものか
676FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:32:41.82
>>661
短期だから人間関係とかはどうでもいいけど
挨拶すらしないのは絶対におかしいからw
677FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:34:19.97
だいたいそれくらいだけど物量の状況によっては大晦日まで働いてくれませんかって話が来ると思う
そのころにはとっくにピークは過ぎてるのでかなり楽
678FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:34:33.58
銀座は大量募集
まだまだ受け付けてるよ^^/
67996:2011/12/01(木) 10:41:39.00
新東京支店はローソンが支店内にありますが
うちの近所の支店ははす向かいにセブンイレブンがあります。
PONTAよりNANACO派の方は是非。

>>675
1ヶ月未満の雇用ならそんな感じだ。

>>657
無理。
2km以上なら全日バスで通勤してバス代もらうか、もしくは
雨の日は自腹切るか、のどちらか。
680FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:41:47.72
年末年始の深夜で行く予定だけど
思ってたより大変そうだな
別バイトで1日働いた後に行くんだが
うまくやれるといいな…
681FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:45:33.40
挨拶か〜
俺もあんましないな
となりの家の住人や後輩のバイトや同期のバイトに大しては
むこうが挨拶してきたら挨拶し返すけどこちらから挨拶するとかまったくないわ
別に挨拶する理由がないもんな
682FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:46:18.11
>>675
こっちは29日まであるよ
683FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:48:17.88
>>682
最初は31日までだったんだが2回目の労働契約書で20日までになった
684FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:53:15.13
>>678
情報サンクス(`・ω・´)
685FROM名無しさan:2011/12/01(木) 10:59:38.57
(`・ω・´)
(`・ω・´)
(`・ω・´)
686FROM名無しさan:2011/12/01(木) 11:03:17.86
俺のところの深夜
深夜組+深夜社員だけの時はうわー荷物いっぱいっすねーwwwとか言いながらまったりやってて
早朝社員と早朝バイトが来てからキビキビ動きだす
早朝組可哀想だけどすげーいいとこに当たったわ
687FROM名無しさan:2011/12/01(木) 11:57:36.82
ここは同じ部署内の連携すらできていない
昨日と今日で内容のちがう契約書が渡された
契約書をなめてんのか
内容の異なる契約書が手元に2枚あるから自分に都合のいいほうを選択させてもらうよ
それでなにか言ってきたら監督官庁に相談だな
688FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:03:34.98
>>687
これだからニート脳は・・・
689FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:10:34.82
なんかゆうパックっていうんだっけ?
ダンボールの荷物区分けるのに意外と頭の方が使うから頭がスゲー疲れる。体は若いからいまんとことかなっているが。
こんなに頭使う仕事とは思わなかった・・・。頭の回転が遅いから体力あってもすばやく仕事できないよ。
お店によってやり方が違うのかもしれないが、置く場所とか考えたり指定時間帯によっても場所分けたり。
690FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:12:37.94
>>614
むしろ全員そうやって丁寧に話してほしいわ。
正社員も「わたしくっ!」とか言ってれば怒鳴られずに平和に仕事できるだろう。
691FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:17:02.98
このスレみてると
場所によってやりかたも違えば
俺ルール強要するやつとかいろいろいるんだなー
692FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:17:15.69
>>638
夜勤なんだが出勤時の挨拶ってなんて言えば良いんだ?
気分によって「こんにちは」「おつかれさま」「こんばんは^^」と言っているが。
他のバイトだと大体時間関係なくおはようございますだったんだ。
693FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:19:15.17
大体バイトはどこもあいさつはおはようございますだったな
始まりって意味もあるんじゃね?
694FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:20:05.37
>>650
初勤務日に渡されたよシフト表
695FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:20:33.50
>>692

691がいうように、場所(局や地方)でかなり習慣がちがうようだね。

だから、挨拶の言葉もその局でちがうんだろ。たぶんね。
周りの人に合わせて適当なことばをいえばよさそうな。
696FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:21:01.82
夜なら「こんばんは」だろ
697FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:22:43.86
あああ。大丈夫だと思ってたのに落ちた・・・orz
698FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:27:39.68
>>674
うちんとこのおじさんもそんな感じ。
凄く細かいところまで納得できるまで質問してるから設問される側も困ってたようにも見えたw
人見知りやら気が小さいやらで質問するの苦手なんで、質問しまくる人がいてくれると助かるわ。
ちょっとおしゃべりなので休憩のときとかは話し掛けまくられてちょっと疲れるときもあるが、おかげさまで仕事がやりやすいのでそれくらいの苦労ならどうでもいいw
699FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:35:11.36
色んな時間帯で働いてる人が居る職場では
昼夜関係なく「おはようございます」が多いよ
700FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:38:59.33
「こんばんは」なんて言ってる奴見たことねーよw 近所の挨拶じゃあるまいし
701FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:40:46.46
>>472
うちのとこは
@ 回数券計算(運賃×1/11)
A 定期券支給額
B @≧Aの場合 A定期券支給額 だってさ(長期の人から聞いた)
あと通勤交通手段は本人がどうしてもそのルートで通いたいというなら別に構わないけど
局独自で計算した最小運賃となるルート金額で支給されるとも言ってたよ(業務企画室長談)
702FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:41:22.48
深夜やってるけど
おつかれさまですじゃないの?
703701:2011/12/01(木) 12:42:50.10
@を間違えた
@ 回数券計算(運賃×10/11)ね
704FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:49:22.98
地元が募集してたみたいだから応募してみた。
ふう・・・数打ちゃ当たるといいな。
705FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:51:56.71
>>969朝じゃ無くても、
まず出勤して仕事が始まる最初の挨拶は「おはようございます」なのです。
>>702帰る時は、それでいい。
706FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:55:49.94
出勤して、いきなり「お疲れ様です」なんて挨拶言う奴いるかw
もう帰りたいのか?オイって言われるぞ
707FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:58:04.97
まあ挨拶できるだけマシだけどね
708FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:03:33.96
ババアが超うぜえ!!!
パレットに積んだ俺の荷物を積み直ししやがる!!!
感じ悪いんじゃ!しね!!
709FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:07:41.92
>>490
面接で勤務可能時間増やしたほうが局も助かるのかと思って多めにチェックしたら
日勤はもう応募が足りて締め切りましたって仰ってたよ。
710FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:09:12.94
銀座ってまだ募集してんだ?
711FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:11:06.06
>>709
隙間無く積まないといけないんだよ
パレット乗っけれる数が決まってるんで雑魚積みは
その支店が大損害こうむる

日時指定が遅延したら損害賠償に発展するからね、ビジネス関連は
自分は短期の下手くそだって認識すれば気が楽になるぞ
動考えても長期にかなうはずないじゃん
712FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:18:01.47
だからといってパレットに置いたすぐそばから積み直すことはないだろ
気分悪いわ!!
できるだけ綺麗に積むように心がけていたけど今日から適当にやるわ
投げてやろうかな
積み直しとけ!って感じで
713FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:23:29.40
子供かよwwwwww
714FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:25:27.39
子供か?
そのおばはんの積み方を見て勉強させて貰うくらいの気持ちでやれよ。
715FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:25:57.19
あとパレットを空きパレットに交換するタイミングもよくわからない
短期の俺がやったところでまた元に戻されたりしたら気分悪いし俺は適当に仕分けだけやっておくわ
空きパレットに交換したところで元に戻された日には手が出そうだからな
716FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:33:51.67
ブサ男だからオバさんに意地悪されるのでは?
イケメンなら積み方気に入ら無くても、仕事ができなくても優しくしちゃうもの。
若いイケメンが嫌いなオバさんはいないからね。
717FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:34:25.33
はぁ。このバイトでも落ちるんだな
718FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:42:07.17
夜ならこんばんはだろww
719FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:42:57.42
>>716
そうなの?
720FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:48:01.93
おまいらだって可愛い女子高生が仕事できなくても許せるべ?
ババァが仕事できないとムカつくべ?それと一緒だよ
721FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:50:33.91
>>715職場と世間とは、挨拶の仕方が違う。
こんばんわなんて言ったらダメだぞ。まず出勤したら「おはようございます」
「よろしくお願いします」って言っとけば間違いない
722FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:51:33.28
交通費が原因で落ちることある?
723FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:52:15.38
>>657
馬鹿だなお前
バス通勤にして晴れてる日は自転車で行きゃいいんだよ
724FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:53:07.27
>>721
はあ???

なんかもうここは底辺しかいないなw
もうここに来るのやめるわw
725FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:56:48.82
すげーな。挨拶の仕方もわかんないバカがいるんだなw
726FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:59:45.92
トラックに積み込むパレットは隙間なくガチムチに詰めるべし。
分配して自局配達になるパレットはどうせ局からは出ていかない。
同じ局で同じ日に再分配するだけだから、荷崩れしない程度の雑でもいい。
酒瓶を割るなよ〜。
包装紙破るなよ〜。
メロン潰すなよ〜。
727FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:01:41.49
728FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:03:03.92
>>527
支局名さらせwwwww
729FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:10:19.00
今日18時から初出勤!!
深夜勤でなんと朝8時まで
ゆうパックなんだけど初日の雰囲気とか知っている方いたら教えてください
730FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:13:21.21
よっぽど暇な局ならパレットの隙間なく完璧な感じに拘るのもいいのかもしれないけど
ターミナルじゃそんなんやってたらシュート埋まっちまうからなあw

よっぽど隙間だらけとかじゃなきゃ
ある程度埋まったら替えられるうちに替えたほうがいいね。
731FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:14:32.45
初日は指示されたことだけやってればいい
他の人がやってることみて大体の流れつかめればおk
732FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:14:52.37
>>729
14時間拘束なんてあるのかよw
死ねるってレベルじゃないな…
733FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:15:20.24
替えるのはゆうメイトか正規の職員にまかせるべきだね
短期のアルバイトは仕分けるだけでいい
余計なことしてケチつけたらたらあほらしいからな
734726:2011/12/01(木) 14:15:23.47
>>727
俺のところは小さいからな。
今のところ、差立区分で俺が自局配達パレットに積んだ荷物を、
また俺がその日に細分化してるんだよ。
ピークになると空パレット足りないし、細分化が他人任せになるから、
そこらへんは心得てるよ。
735FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:15:39.32
18-32って尋常じゃないな
736FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:29:45.72
17時からの夕方だったら、こんばんはでいかんの?
737FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:33:21.00
こんばんはでいいよ
738FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:37:42.33
夜ならこんばんはでいいって
俺はずっとこんばんはだよ
739FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:42:46.65
ようやく採用通知来た
俺だけ面接時間短かったから終わったかと思ってた
740FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:52:04.72
深夜勤のゆうパックなんだけど仕事場所って寒いかな?
動くからロンT1枚で平気かなって思ったんだけどさすがに甘すぎ?
着替えに予備でパーカー持っていくとかありかな?
741FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:55:04.18
>>740
甘くない
すぐに暑くなって汗だくになる
742FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:58:13.30
Tシャツの人もいるくらい
743FROM名無しさan:2011/12/01(木) 14:58:48.69
説明会で交通費なんて出ないよな?
3日雨じゃねーか。めんどくせー。
744FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:04:12.98
>>743
私は研修用と勤務用の交通費の紙貰いました
745FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:11:39.24
>>736
ほかの人のあいさつきいてればすぐわかるけど、出勤した時は何時でも
「おはようございます」だよ。休憩時間とかの挨拶はおつかれさまですで良い。
746FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:17:14.04
深夜勤務で、ゆうパック担当か年賀担当かでの大きな違いってなんですか?
やはり重たいものをあつかうか否かの違いですか
747FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:23:01.16
>>739
おめでとう!
俺は面接時間長くてこれは受かったなと思ってたら落ちたw
748FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:24:34.92
>>589
うちの支店はゆうパック扱ってる人(長期含む)誰ひとりヘルメット、安全靴着用者いないよ。
749FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:25:22.01
給与振込取扱依頼書などの各書類ですが、
これ用紙右上の方の日付記入欄はみなさん記入しました?
その場合いつの日付かきました?
一応太枠の外だから記入しなくていいのですかね?

あと、社員コードの欄は不明なのでスルーでいいんですよね?
750FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:25:43.65
>>698
そういうおじさんを見てたら、質問を躊躇しない神経も武器になると思うよね。
うちにもそういう人がいたから、訊ねたことがあるんだ。「質問しまくることに抵抗はないんですか?」と。
そしたら、「わからないよりはマシじゃない?。質問される人にどう思われようと知ったことじゃないよw」だった。
ある程度、図太いほうが良いくらいなんかもしれん。それが「鈍感力」っていうやつなんだろうか。
751FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:34:45.95
>>689
ゆうパックの配達区分の仕事をしてる人か?
自分も最初は、配達先住所だけ見てたらいいと思ってたもんだ。
でも、それだけじゃあダメなんだよね。
752FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:38:53.05
挨拶の言葉選びについては、最初は世間一般の感覚の挨拶してみて、
それでOKならそれを通す。
その局独自の挨拶慣習があるのなら、それに合わせてもいいかもしれんが。
しょせん短期バイトなんだから、普通に挨拶さえしとけば許されると思うけどねえ。
753FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:41:27.77
液晶テレビは箱に入れて送ってくれよ…トレイに入れても落ちるだろ…
754FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:43:31.82
>>746
その通り。年賀は肉体的に楽だけど暇で時間たつのが遅く、ゆうパックはその逆。

>>749
自分はそこ書かなかったけどなんも言われなかったよ。
755FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:48:07.38
>>749
その手の書類は、書き間違いがあったり記入もれがあったりしたら、
事務の人が後日あらためて「こういうふうに書き直して・書き加えて」と言ってきてくれるから
そんなに難しく考えなくてもいいのでは?。
太枠内のとこは確実に記入して、提出してみてはどうかと。
756FROM名無しさan:2011/12/01(木) 15:58:13.72
>>708>>712
パレット積みに、そこまで人生を賭けなくてもいいじゃないか。
おばちゃんの好きなようにさせておこうよ。
それにおばちゃんも、真面目に仕事をしてるふりをするために、そういうことをしてるのかもしれん。
下手に時間を余らして、別の仕事をさせられるくらいなら、
上手に時間稼ぎをしてたらいいじゃんw
757FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:00:22.94
>>750
うざくなけりゃその質問おじさんのほうが正常かも。
分からないまま作業するよりは、作業の意味をわかって仕事するほうが。
758FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:03:22.77
貸与の安全靴を私用に使ってるおっさんがいるんだが
759FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:05:28.61
深夜希望だったけど落ちたw
760FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:09:46.04
>>757
聞けない人ってたまにいるからなあ
761FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:21:57.92
やっと面接結果きたー
深夜勤受かった
面接ぐだぐだだったし深夜は人多いし厳しいよって言われてたから落ちたかと思ったけど助かった
762FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:25:50.22
そういえば通勤届けの通勤方法の記入って片道の順路でいいのかな?
まあ自宅から局までバイク一本だけど
一応往復で書いた方がいいの?
763FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:25:54.94
去年年賀やったとき職員にちょっと質問したらすげえ罵声がとんできた。
その職員以外はみんな良い人だったけどあいつだけ異常…
確認事項あったから聞いただけだったのに何で怒鳴られなあかんのって泣きたくなった><
もう会いたくねーな、顔も覚えてないけどw
764FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:27:15.62
12月初旬に合否くるって言ってたな…そろそろか
受かってるといいなぁ
765FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:27:27.14
みんな仕事行くときどんな感じの服装?
パーカーとか結構厚着していく?
それとも長袖のシャツとかネルシャツとか軽い感じ?
766FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:29:59.24
挨拶とか服装とかアホか
767FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:34:29.23
>>765
みんなYシャツにジーパンとか動きやすい服装だよ。
最初は寒いけどゆうパック仕分けてる間にすぐあったかくなるし。

寒がりの人はパーカーとか持ってけば?熱くなったら休憩時間にロッカー入れればいいし。
768FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:40:25.30
ユニクロのタートルネックTシャツで行くか。
深夜勤の年賀仕訳だろうけど、体温調節失敗して風邪ひくのは嫌だな。
769FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:45:11.68
配達のジジイ共がいつも不機嫌で無駄に不の感情ぶつけて来てムカつくんだが
770FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:48:59.56
インターホンで相手の名前呼ぶときって普通に○○さんでいいのかな?
○○様はさすがに違和感あるかw?
771FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:54:37.20
年末年始の深夜勤の面接行ってきた。
以前夕勤で応募した時は数人まとめて雑な面接だったからそのつもりでいたのに、今回はすげー慎重
大学受験の雰囲気を思い出した
772FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:57:51.96
年賀状のだけやりたいんだけどそれってできるの?
773FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:58:43.66
書類届いてから説明会が二日後とか急過ぎるんだが…
774FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:00:12.48
>>769
「わしらは直に客と接するから大変なんだ」ということで、気が立ってるんだろう。
うちもそんな感じだった。
775FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:03:52.49
俺のところ仕事すげー楽だけど
4時間契約なのに2時間で帰れとか
一方的に明日はお休みですとか

実質2時間労働だ
ヤマトと比べたらなにこの差?って感じ
776FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:04:05.08
>>773
俺もそうだよ
3日にあるのはわかってたけど、いつ時間場所の通知くんねんとモヤモヤしてた
777FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:04:13.40
>>762
君には、行きと帰りで違う道を絶対に走らないといけない事情でもあるのかい?
778FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:07:36.33
>>775
それで4時間分の給料が出るのならいいな。
779FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:08:33.00
>>778
さすがに出ないだろう
780FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:09:03.04
採用通知きました
道順組立ってのになりました
781FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:09:39.96
タイムカードあるんだろ?
働いた時間分しか出ないだろ
782FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:10:20.20
年末年始の郵便局と掛け持ちでバイトする人いる?
工事でやろうか迷ってる
計12、3時間立ちっぱなし作業になるから、さすがに無理かとも思うんだが
五日間だけならなんとかなるかな
783FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:15:04.87
>>777
うちは採用通知だけでいつ頃に説明会があるとか何も言われてなかったからびっくりした。
784FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:15:26.01
今日も通知こなかった
明日来なかったらどうするか
785FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:17:20.15
採用通知と書類きたが働く時間帯や所属が何も書かれてないぞ?
説明会でわかるのか?
786FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:24:07.95
>>785
そうかもしれん。あと電話で告げられることもあるみたいだ。
787FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:27:37.67
>>784
同じく…
全日オッケーですって、特に不都合は何も無いって答えたのに…
顔か!顔が駄目だったのか?
788FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:31:16.16
採用通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

っても年末年始17日間だけだけど。
789FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:38:11.67
年配の方のほうが採用されやすいのかな。
790FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:38:54.35
深夜10時間になったのは65歳以上解雇で働き手が減ったからだと職員が言ってた
791FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:40:07.71
>>785
うちのとこは説明会の後の見学みたいなのが終わった後に渡されるよ
792FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:41:37.94
10人近くバックレたせいで人足りねーよ!
俺も辛すぎ&社員がやたら生意気で仕事しないから何度もバックレようか考えたけど、一応最後まで頑張るか
793FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:44:34.14
区分だけど発着やれって言われた。…何やらされるの?
794FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:55:19.25
採用通知キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
封筒薄かったから、こりゃ駄目かなと思ったけど、希望した時間帯の採用だった
勤務日などは別途送られてくるらしい
795FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:55:29.55
バックレって結構多いのか?
バックレ見込んで多めに採用してたりするのかな
796FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:14:46.80
今日死ぬほど忙しかった
明日もこんなんなのかと思うと
寒気がする
797FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:15:26.15
>>795
結構いるぞw
初勤務が終わってからおっさんに明日も一緒に頑張りましょうって言われたけど、そのおっさん次の日は来なかったし。
798FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:23:25.54
今日来るって言ってたのに手紙こねえ
799FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:24:02.16
お歳暮まじきつい
俺の配達数が4倍ほどに膨れ上がった(今まで10ちょい
多さで荷物識別鈍るし、出発遅れるしでひーひー言いながらの歳暮初日だた

でも委託の人とか受入100超えてるとかどゆことなの・・・
800FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:28:51.13
採用されたお知らせの手紙と封筒に番号記載されてたんだけど、あの番号って何?
801FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:42:41.53
お前の番号だよ
802FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:46:02.15
>>800
君の従業員管理番号。
パソコンで叩いたら、出勤、残業、休み、すべて給与管理されるわけ。
803FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:48:54.28
こっちから挨拶したら負けかなと思うキリッ by30歳超えてる園児
804FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:52:24.47
>>743
説明会(事前訓練)も給料と交通費が出ます。
805FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:05:40.61
>>712
おまえもう辞めたらいいんじゃねw
役立たずのカスな上に性格も最悪w
806FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:12:08.14
>>803
挨拶しても「はぁ・・・」見たいな感じで
ほかの人が挨拶したらおはよーとテンションアップ

二人一組なるときも
俺と組み人にそんな、なんか悪いよ

ゆうパックって楽な仕事だなキリッby30歳ボッチ
807FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:23:32.84
>>793
着:トラックから荷物の詰まったパレットを降ろして、区分機供給口近くまで運ぶ。ひら運ぶ。

発:区分の済んだパレットを、各便に合わせて並べ替える、積載数が決まっているので収まるように調整する。
808FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:35:57.53
今さっき俺がWEBから申し込んだら急にその求人がなくなった。
ということはもう締め切ったってことかな?
809FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:40:01.11
>>777
性格悪すぎだろ
なんで素直に片道でいいと書かないの?

こっちは片道しかかかなかったら片道分の交通費しか出ない可能性がないか気にしてたんだよ
それくらい行間嫁よw
810FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:41:57.06
お前の馬鹿さに付き合ってられないんだよ
811FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:44:55.58
>>801
>>802
そうなのか、ありがとう
封筒の宛先の所にも記載されるもんなんだね
812FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:48:01.33
>>811
出勤簿に印鑑押すとき番号覚えてると探しやすくてホントにちょっとだけど捗る
81396:2011/12/01(木) 19:49:05.52
>>748
今のところ、地域の中枢となる拠点支店のみのようっす
81496:2011/12/01(木) 19:53:52.42
>>809
バイクで認定されたら、日額>>13が出ますので問題ないですな
815FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:07:41.71
>>809
そういう事情だったのか。
おれはバカだから、「交通費は片道分しか出ないの?」というふうに書いてくれないと
わからなかったよ。
816FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:12:07.01
>>809
もしくは、通勤に使う道路が、時間帯によっては交通規制がかかる所で、
行きと帰りで違う道を選ばなければいけないのかな?とも思ったんだけどね。
どうやら、そうではなかったようで。
817FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:17:27.14
>>809
その可能性を考える意味がわからない
818FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:18:06.93
だからもう馬鹿に触るなよw
819FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:22:15.54
もしかしたら>>809
「片道しかかかなかったら片道分の交通費しか出ない」会社で働いたことがあるのかな?
俺からしたら、そんなケチな会社があるのかと驚いたが。
「ブラック企業」が存在するんだから、そういう会社があっても不思議ではないのかも知れんな、昨今は。
820FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:24:45.29
判子って
例えば齋藤って名前でも斉藤っていう判子でいい?
821FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:25:30.36
それはありえるな
常識の通らない環境で従事してたんだろうね
でなければそんな質問があがるハズがないしね
脱ブラックはいいことだよ
822FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:29:01.40
苦労してたんだなかわいそうに
823FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:30:13.91
>>820
今まで字体の違うハンコを利用して、なにかトラブルが発生したことでもあったの?
なければ大丈夫のような。
出勤簿に押すハンコの話だよね?
824FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:34:43.25
>>820
100均ショップのハンココーナーに行っても、置いてなかったりする字体だったりするの?
それはそれで大変だな。
825FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:37:01.34
>>796
土日休む会社宛の荷物なら、多いかもしれん。
826FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:39:48.66
お歳暮・クリスマスプレゼント・冬のボーナスで買った通販商品・帰省先や実家あての仕送りや私物
それが12月のゆうパックというものさ。
827FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:46:46.08
りんご、みかん、米が減れば何でもいい
後ハム、お前もダメだ
828FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:48:09.79
明後日面接だよ
気をつける事は何?
829FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:50:06.54
最近 米が許せんようになってきた、みかん(10kg)はまだ許せる
830FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:50:45.03
このバイトに落ちる人って相当な容姿なんだろうな
831FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:52:28.12
まじで夜勤バックレたい…
あんな重労働で深夜で時給1050円とか終わってる 東京で
短期でも簡単にやめられる?
832FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:52:57.75
パレット積みのコツおせーて
833FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:53:41.06
がんばる
834FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:53:43.41
初出勤だ(´・ω・`)
835FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:55:07.72
いってきます(´・ω・`)ノシ
836FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:55:34.73
この程度の仕事で重労働か
こんな休憩たくさんあるって、他には無いくらい甘い仕事だと思うが
837FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:56:02.53
安全靴支給されたんだが足が痛いので運動靴でも大丈夫ですか?
838FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:58:22.79
重たくて持ちにくくて包装が破損しやすい荷物が、一番厄介だなw
839FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:00:34.70
たまごが怖い
840FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:01:17.08
果物はダンボールに穴があって持ちやすいけど、米はどうしようもない
841FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:01:46.07
>>831
最初はきついけど一週間もすれば体が慣れてくるからもう少し頑張ろうぜ
短期なんだから1ヶ月、正確には3週間ぐらいの辛抱だし何とかなるもんだよ
842FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:05:57.40
明日が初出勤だ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
深夜枠で希望して、小包担当って言われたんだが、ゆうパックとは別?
あと、深夜枠なのに、明日は13〜21時なんだが・・・普通なのか?
既出の質問だったらスマソ
843FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:08:19.17
>>804
あ、そうなんだ。
土砂降りだったらバスで行こうっと。
844FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:10:15.70
いいなあ長時間できて
今年からひとり3時間で区切られちゃった
845FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:10:34.28
ヤフーニュースの喪中はがきで思い出したけど、
東北の年賀状ってかなり少ないのかな
846FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:14:12.16
>>842
ゆうパックのことだと思うけどねえ。
あと勤務時間については、まわされた?それとも明日だけ?
局側による急な変更ってけっこうあるみたいだよ。
847FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:14:28.36
エプロン支給されなかった
短期なのに自腹でエプロン買うとかないわ
848FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:15:34.52
>>847
エプロン着用義務があるのに、エプロン買えって言われたの?
だったらひでえなあ
849FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:19:16.74
それより袖カバー支給して
850FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:20:53.99
>>846
おぅふ・・・ゆうパックかぁ('A`)
女だが仕方ねぇ
まだシフト貰ってないから、明日だけかは分からん
でも求人には16〜翌8時で募集してた

851FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:21:01.10
>>848
買えっていうか持って来いって言われた
まぁ持ってないから買うしかないんだけど
852FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:29:27.94
米もビールもかまわんが金型は許せん
853FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:30:18.22
米もビールもかまわんが金型は許せん
あの小ささで20kgオーバーとか
854FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:35:37.88
ゆうちょ銀行の通帳の写しってなに?
コピーしろってこと?
855FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:36:21.85
>>842
自身の申告でそういう人はいたなあ。
去年だったか、土日だけ早朝で平日は昼間にしてもらってる人いたけど。

うちの支店は勤務終わる数日局から送り迎えされて市内の倉庫に派遣されて
福袋の発送作業ここ2年あったが、今年もやるんだろか。
856FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:38:08.02
>>853
あれはないな、しかもつかむところすらないしなw
857FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:41:44.93
>>848
着用義務あるんだ。
購入とかないけど、エプロンも軍手も使いまわしなのに
今年に限っては間に合わないとかで支給なくて長期以外は誰もエプロンせず名札だけだ。
黄色マーカーも今年は全員に支給されてないな、そういえば。
858FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:41:51.80
>>850
女性でもゆうパック組に回されてる人はけっこういるみたいだよ。
あと、ゆうパック担当といっても、客から荷受したゆうパックを全国の局へ出荷する作業と
全国から自局に運ばれてきたゆうパックを配達地ごとに区分するのと、大きく分けて2種類ある感じ。
13〜21時勤務ってことは、その両方かな?
859FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:45:43.60
人と話すのが苦手なんだけど、大丈夫かな(´・ω・`)
860FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:46:03.04
>>854
そうなんじゃない?
口座番号と住所・氏名・届け印なんかを確実に知りたいんだろう。
861FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:48:03.33
>>857
軍手も使いまわしなの?
手汗とか確実に出るのになあ…
862FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:52:55.41
軍手くらい自分の持っていけばいいじゃん
863FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:56:40.02
>>845
年賀状少なそうだよね
東北の〇オンでは「謹賀新年」とかの言葉が入らない年賀状(別名挨拶状だったかな?)印刷してるから、そういうの利用する人も居そうだけど。
864FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:57:50.23
ランサーズ【株式会社リート】

ttp://www.lancers.jp/1s&3
865FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:58:21.79
[掲載日時] 
 2011年11月20日(日) 09時34分
[案件名] 
 [No.40051] 商品発売日、新着商品お知らせシステム
[募集者]
 bambook web 竹本
[案件URL]
 http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-40051.html1s&3
866FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:58:53.58
[掲載日時] 
 2011年11月20日(日) 02時50分
[案件名] 
 [No.37325] 【高額案件!】長期契約できるライター募集!初心者OK!
[募集者]
 株式会社 アカデミックコンサルティング 鈴木
[案件URL]
 http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-37325.html1s&3

867FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:59:56.99
[掲載日時] 
 2011年11月20日(日) 00時06分
[案件名] 
 [No.40046] ネットショップ商品情報入力・翻訳のお仕事
[募集者]
  加島
[案件URL]
 http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-40046.html1s&3
868FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:03:32.79
ゴリラみたいなオッサンがウザイ

デリカシーやモラルの欠片も無い人間は本当にうんざりだわまぢ
869FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:07:23.11
軍手だと荷物持つとき滑らない?
870FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:11:37.88
>>869
手のひら部分に、滑り止めの突起が付いてる軍手があるんだよ
871FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:11:46.43
今はいぼ付が普通にあるだろ、まとめて買えよ
872FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:11:57.05
滑り止め付きの軍手使えばいいだろ
873FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:15:27.22
買う金がない
874FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:16:00.04
>>868
そういう人は、質問係・仕切り係として
勝手に張り切ってくれたら便利なんだけどね。
875FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:19:40.17
軍手くらい買えばいい→黄色マーカーくらい買えばいい→
エプロンくらい買えばいい→安全靴くらい買えばいい→
ヘルメットぐらい買えばいい→…

郵便局がその流れになりませんように
876FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:23:20.03
いや正直軍手も持ってない奴って何なの?
877FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:26:12.58
イボイボ無いのならイパーイアルアルヨ
878FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:29:56.67
>>796
さすがに今日はヤバかったな…w
深夜勤はさらにヤバいのかと思うと笑えない。
まあでもこれがピークならなんとか耐えられそうだわ。
タノムカラコレイジョウフエナイデ…
879FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:30:22.64
交通費については、>>9>>13どっちが正しいのか??
880FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:32:17.66
改訂後
881FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:41:25.28
米とかビールとかみかんとかリンゴとか重いのももちろん嫌いだけど、
一番嫌なのは流れてくる荷物の量がピークな時間に
連続でくる無駄にデカいダンボールだな…
交換する暇もないのにパレットの容量一気に奪いやがって涙目になるわw
882FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:42:16.02
>>879
ちゃんと改正って書いてあるだろ
よく見ない奴多すぎるぞ、このスレ

それを象徴したかのように仕事始まると全然違う事やるアホとかいるし

883FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:43:45.32
テンプレも読めないカスばかりですよねー
884FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:53:40.53
>>864-867
ここは基本的に中年ニート・高齢失業者が集まる世界だし
そのような人が他の仕事なんか出来ないから。
来るだけムダだよ。

>>881
重くはないけどムダにサイズの悪いカタチの
ややデカイゆうパックはパレットの納まりが悪くて
腹立つよなw
そして大量に流れてくるからメンドーだよね
885FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:55:06.82
このスレは初めての高校生バイトみたいな奴が多いと思うが。
こんなアホどもがいい大人だったら怖いわ。
886FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:56:09.16
>>885
全スレ読んでこいよ。
2ちゃんネタ満載だから。
怖いぞ〜
887FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:57:22.99
勤務地ちょっと違うだけで時給違ってるのを
知って行くの辞めたわ 
888FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:03:43.26
>>881
わかるw
今日が初出勤で最初は楽だな〜と思ってたけど、途中からミカン箱やちょっと重いものあって、ちょっと汗出た
研修で悪くないおにゃの子がいなかったお(ToT)
代わりに、若そうだがお情けでヤってあげてもいいレベルのブサが…
889FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:07:56.01
>>884
パレットの隙間なくなってきたな交換しなくちゃ…

やべ無駄にデカいダンボール連続で来やがった!早くパレットを交換しないと!

ああ…周りもパレット交換しまくりで通路塞がってる…

わーい、気がついたらシュートが山になってる\(^o^)/
オラワクワクしてきたぞ〜
890FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:11:42.55
ゆうパックの深夜勤、まだ三回だけど
体調崩して風邪ひいたみたい
急に寒くなったのと、睡眠不足と疲れが原因か
風邪ひいて無理に出たら逆に迷惑だよな
891FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:18:56.75
無駄にデカいダンボール・・・○ッセンのことか!
892FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:19:14.95
ただ、代わりを用意しなきゃならないので、なるべく早めに連絡した方がいい
明日明後日だと企業側発送地になりそうな大型店以外はそう忙しくもないが
893FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:19:34.13
>>888
俺は逆に一番クタクタだった時間帯に可愛い子が交代要員で同じ班に来てくれたおかげで
一気にHP回復して最後まで乗り切れたよW
894FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:22:43.76
現在無職で国保に加入してるんだけども1ヶ月未満の短期でも
社会保険に加入しなきゃいけないの?
895FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:26:00.45
>>894
1ヶ月未満は何もない。
1ヶ月以上2ヶ月未満は除外の書類のみ。
896FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:26:50.81
面接の時って何処のカウンターに行けばいいんでしょうか?
897FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:30:20.96
>>896
通用口から中へお入りください。カウンターのほうにはいかないでください
898FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:32:57.19
>>896
何も指示されてないの?
899FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:36:49.30
しょせん指示待ち人間だな
900FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:43:33.55
ニッセンは提携したせいで規格外おkになってるからホント迷惑な存在だよ・・・
ヤマトに返せよ・・・小さい軽で運ぶ郵便屋向きじゃないんだよ
大本営も分かってるはずなのに
901FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:47:20.41
うちの局は学生や外国人(中国人)は全採用で他は倍率高いから自分は受からないな。。
902FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:49:54.73
新入りさんは別にカウンターに行ってもいいよw
局会社の人にまたか・・・って顔されてあっちだからって言われるだけ

一番賢い奴は常連っぽいの見つけて同じ方向についていくだろうし
903FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:51:58.23
>>900
いや、分かってないと思うよ大本営は。
というか、「ニッセンは日本郵政にとって大切な取引先。ここの契約を取って来た人はエライ」
くらいの認識ではないかな。
904FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:56:42.65
形がきっちりした段ボール箱は大きくて重くも許す。
許しがたいのは変な形。
手さげ紙袋の頭を折って三角形になってるやつとか。
ちょっと笑うのは、ヤマトの紙袋で小包。
905FROM名無しさan:2011/12/01(木) 23:59:51.47
適当包装のバイク用品とかイラッとした
906FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:01:32.83
ニッセン使うけど、購入者の立場からみても正直ヤマトに帰して欲しい。
ヤマトは発送時に配達日時の変更がネットで出来るから便利だったのに。

今まで椎間板ヘルニアで数年無職状態だったんだが
社会復帰を試みてとりあえず年賀状の仕分けバイトに応募してみた。
応募したのさっきだからまだ当然何の連絡もないけど、合格すると良いなぁ。
高校時代(と言ってももう15年近く前だけど)にやったけど、あの頃とはだいぶ勝手変わってるんだろうか。不安。
907FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:12:28.01
>>896
入口のインターホンで教えてくれると思うよ
908FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:25:42.59
>>904
あるあるヤマト包装の荷物www
ヤマトのトラック型のダンボールに入ったやつとか流れてくると思わず笑っちまうw
909FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:28:38.39
応募してから連絡があるまでは結構かかるのかな?
サイトでは引き続き募集してるみたいだからまだ問い合わせようとか思ってないけど
910FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:46:10.69
そうしていくうちに埋まってくのさ
911FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:48:56.05
>>904
ゆうパックの箱でヤマトとか佐川のパターンもある
酷いやつになると他社のこわれものシールとか貼って窓に出しに来る・・・
912FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:49:36.84
テンプレの交通費って全国共通?
俺んちから3キロなんで交通費なし?絶対に??orz
913FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:51:00.60
>>910
だよなー
明日電話しよ
91496:2011/12/02(金) 00:53:09.86
>>912
直線2km以上なら出る。一部の例外はあるが基本共通だ。
3kmあるなら出るよ。ただし認定方法ルートに限る。
915FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:57:49.69
バスで通えるならバスって書いとけ、ちゃんと出るから
916FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:02:47.32
>>775
そりゃー仕事が無けりゃ帰らせるだろう。
仕事2時間+昼寝2時間で4時間分の給料が出るかっつーのw
917FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:13:37.42
うちは仕事なくても時間内はまず給料出る
てか便がなくなるわけじゃないからよほど変な時間でない限り仕事あると思うよ
到着0とか基本ありえないし
918FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:13:58.03
みんな時給いくら
919FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:16:08.19
酷い日は10時間勤務のうち半分以上休んでた
0じゃないけど籠2つ分とかですぐ終わってしまって
それでも休憩時間以外は給料でたからな

今行ってる別の方(民間)はそこまで仕事ないと帰れって言われるから駄目だ
残業ある日で何とかカバーしてると思うが
920FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:17:39.62
4時間働くつもりでいたのに2時間で済むというのは、そりゃ楽かもしれんが、
そのぶん給料も2時間分しか出ないというのは、
それはそれで困った話ではあるぞ。
921FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:19:18.64
>>915
夜勤は?w
922FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:20:12.63
小包担当か年賀担当かで全然違うしスレ分けてほしいな
923FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:23:23.12
>>922
同時期に同時進行じゃないから棲み分け。内部ではJPS方式という。
924FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:23:38.61
短期だし分けるほどでもない
925FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:25:56.06
>>922
面接とか事前訓練とか服装とか挨拶とか、小包・年賀関係なくかぶるネタもあるから
まあこのままでもありかと。

ゆうパックネタが賑わうのも今のうちだよ。
15日を過ぎるころから年賀ネタが増えてきて、それに反比例するかのように小包ネタは収束していく。
926FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:35:09.60
違う運送会社での梱包は単にリサイクルして使ってるだけだよ
オクで多い
927FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:35:37.64
>>918
夜勤時給820円+25%=1025円
どう考えても割りに合わないので逃亡

PC修理やってたときは1800円+もらえてたのになw
928FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:44:36.12
>>922
以前は外務・内務ですら棲み分けがなかったからな。
郵便局の仕事は大変ですか?って感じでレスされても
なんの仕事を応募したいのかわからんかったぞw

いろいろあるけど
質問者がレスやテンプレを読まないで質問するのは昔と変わっていない。
だから幼稚だのくだらねー、とレスされるw
まぁそんなもんだしココは。
今度は>>1に交通費の質問と応募状況↓こちら
とか入れておいて欲しいね。
>>13-18とか。
929FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:50:23.40
【仕事が嫌になってバックレしたくなったら】
とりあえず職場の反対方向へ向かってください。
おおむね郵便の内務の場合は無断欠勤が2回程度あると
電話がかかってきますので
「連絡先」が携帯なら着信拒否か
自宅なら「家の人にやめたのにおかしいなぁ」と
説明しておいてください。
そのまま図書館で時間潰したりや
ブラブラと「たにん・たにん」と唱えているとラクになれます。

なお給料はちゃんとゆうちょ銀行に振り込まれますので
安心してバックレることが出来ます。
次回は知らん顔して新人の振りして他の支店を応募しても大丈夫です。
930FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:53:59.74
>>925
そういえば昔はゆうパックのバイトは年末だけだから
正月は休めるとかレスしても誰も信じなかったのに
今じゃこんなにレスがついているんだもんなぁ。
あとは郵便のバイト=年賀状というイメージがあり
お歳暮なんか相手もされていなかったなぁ。
派遣切りの頃がひとつの曲がり角だったな。
931FROM名無しさan:2011/12/02(金) 01:57:38.21
まぁ一番忙しくてキツいのは今の時期のコパで間違いないよ
年賀組は安心してていい
932FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:01:17.32
ゆうパックのピークって何時くらい?
今日死ぬほどきつかったんだけど
933FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:10:57.81
今日2日は金曜日だから、土日休みの企業宛ての荷物が多いのかもしれんな。
934FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:19:16.74
>>932
毎年11/30-12/10くらいまで。

あとはダラダラ個人的なゆうぱっくが増える。
935FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:41:58.29
>>932
キツかったけどピークの案配がどんなもんか分かってちょっと安心したというか
なんとか踏ん張れそうな気はしてきた。
936FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:53:52.15
個人事業だから、この時期は本業を半ば放置してバイトしてる。
これで3年目の小包係。
毎年といっても長期や本業には到底かなうわけもなく、
わからないことや忘れたことがいっぱいあるから、いまいち自信はない。
ただ、正社員や長期も俺を覚えているらしく、
「ああ、また来てくれたのか。あてにしてるぞ」
と言われて、ややプレッシャー。
荷物が多いときには、
「おまえがいたから助かった」
と、多少の労いの言葉もかけてもらえる。

未経験の女の子の一人(かわいい)からはなぜか頼りにされてしまい、
わからないことがあると正社員ではなく俺のところに来るし、
俺が行く先々へいつも一緒についてくる。
帰り際には不安そうに「明日もいますよね?」と聞かれる。
短期間ではあるけれど、こういうのも悪くないかなぁと思う夜。
まあ、束の間のはかない夢だな。

明日も17時から仕事だ。
みんな、頑張ろうな。
おやすみ。
937FROM名無しさan:2011/12/02(金) 02:54:08.99
あー
ピークってあんなもんなのか
なら大分余裕だなぁ
938FROM名無しさan:2011/12/02(金) 03:48:38.99
そんなリア充っぽい日記書かれても
939FROM名無しさan:2011/12/02(金) 04:16:52.57
>>936
「3年目の小包係」という慣れがありながらも、
「わからないことや忘れたことがいっぱいあるから、いまいち自信はない」と謙遜してるから
謙虚で落ち着きある雰囲気を漂わせていそうだな。

そりゃ、女の子にも頼られるわw
文才もあるし、くやしいけどカッコイイw
940FROM名無しさan:2011/12/02(金) 05:37:41.65
>>936
たまにある。それが少し期待したりする。
けど二度と会えないから勇気を出すなら
今だね。別に振られたり恥ずかしくても
それが短期のメリットだろ。
次回はそんな話すらないよ。ウワサにもならんし。
941FROM名無しさan:2011/12/02(金) 06:35:18.78
初出勤から帰ってきたが疲れた・・・
942FROM名無しさan:2011/12/02(金) 07:03:00.25
>>941
お疲れお疲れ〜
俺も今帰ってきた
三日目でやっと身体が慣れてきたかなー
943FROM名無しさan:2011/12/02(金) 07:21:36.21
こんな時期から働くのかい
年末年始だけやるのかと思ってた
944FROM名無しさan:2011/12/02(金) 08:32:14.71
>>943
うちの支店のゆうパックは特産品が11月15日前後に出荷開始だから短期はその頃からだよ
バックレがこの頃出るからw年賀面接組でパック出れる人が追加で来るのが年中行事

11月ゆうパック・夜の4時間たまに前後1時間超勤で年末年始・年賀で稼ぐ大学生とかいるね
深夜勤よりラクなスケジュールでそれなりにデカい金額になる
945FROM名無しさan:2011/12/02(金) 08:51:28.95
年賀仕分けの面接で 体力ある?足と腰を怪我したことは?
風邪引きやすい?とか聞かれたんだけどそんな重労働なの?
946FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:07:30.18
>>945
区分機の場合は立ちっぱなしだし、ハガキいっぱいのケースもけっこう重い。
風邪ひいて他の人に移ったら大変だろ。
947FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:09:42.84
人生初アルバイトの深夜勤から帰ってきました

結論からいうときつ過ぎワロタ
何回足釣りそうになったか
しかも覚えることも多い
郵便の区分機の使い方はイマイチよくわからんし
変な機械持たされてバーコード読み取らされるわ・・・
しんどいです!!
948FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:15:09.56
短時間でも週5も仕事あると結構大変だな。ヒキだったからなおさら。
職場についてしまえば短時間だから楽なんだが。
949 w:2011/12/02(金) 09:18:40.08
>風邪引きやすい?とか聞かれたんだけどそんな重労働なの?

重労働じゃないけどな。
風邪は注意しろよ。ウツサれることもある。
インフルエンザの予防注射をしてきてくれ。
風邪で休めば金にならない。
950FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:21:22.02
>>947
たしかに辛いし深夜のせいでよけい辛いとは思うけど、学校卒業したら今後はもっと大変な仕事してかなきゃ生きていけないし良い経験になると思うよ。
がんばりましょ
951FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:26:50.46
>>936
俺も今日バイト
うらやましいな。昼勤だから主婦多いし。
もっと若い娘の多い時間帯を選べばよかったぜ\(^o^)/
まぁこれはこれで楽しいけどな。

その子のメアドでも聞きなさいよwww
952FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:33:02.62
この寒さで年賀販売はやばい、区分けにしとけばよかった。
953FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:37:10.30
>>929
ばっくれ1回目で電話こないの?
結構適当だなw
954 w:2011/12/02(金) 09:40:13.94
>>952
年賀販売ってバイトもあるんか。
池メンだから選ばれたと思え。
年賀区分けと時間給は同じ?
955FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:42:37.68
時間変更ってできないよな深夜勤のゆうパックやって2週間目ぐらい
956FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:47:48.06
初出勤だったが早くも俺はぶられたwwwwwwwww
おっさんどもうぜえわ底辺のくせに
957FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:47:59.89
年賀仕分けと組み立てってどう違うの?
958FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:49:24.01
深夜勤ですが残業とかお願いされることはあるのですか?
959FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:53:03.60
>>678
前スレでもさんざん既出だけど
銀座支店が埋まらないのはあの事前説明のおっさんのせいが
半分くらいあるんじゃないかな。
あんなひどい、横柄で権力志向のがまだいるんだね。
丸の内時代から問題ありだった人物だそうだけど。
960FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:55:08.87
深夜勤でも忙しければ超勤をお願いされます。ただし拒否しても大丈夫です。
961FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:57:03.95
皆やたら真面目にハキハキやるから手抜こうと思っても抜けない
ゆうパックの仕事自体は1時間半ほどで終わるから色々別の事までさせられて頭に入らん
962FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:19:22.05
面接楽すぎて笑った
志望理由とか自己PR1分とかあるのかなと思ってたら、仕事の簡単な説明に大丈夫?って聞かれるだけだった
963FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:21:08.64
まじか普通に10分弱かかって
いろいろ聞かれた。場所によるんかな
964FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:25:29.63
俺も適当に聞かれただけだった
面接担当のやる気の違いかね?
965FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:30:24.67
アルバイトのしかも短期で自己PR1分なんかないだろ。
他のアルバイトですらんなことしたことないし、そもそも色々聞くのはおかしい。
合否なんか無しにして働きたくて来てるんだから健康な人間なら誰でも働かせてくれよ。
ってことで健康状態なら聞いても良い
966FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:30:54.29
さあ今日も出勤やめんどうやで
967FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:32:25.89
>>966
外に出るのがめんどうだけど不思議と嫌な気持ちは全く無いな。
周りの人達に良い人が多いからかなぁ。
968FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:44:00.43
>>949
作業中はマスクしてようと思ってるんだけど。
埃もすごいだろうし、うつされてもイヤだし。
予防注射しても今年インフル罹った人がいたんだ。

年賀でマスク作業しててもふいんき悪くなるようなことはないですよね?
969FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:46:57.38
>>967
分かるw
出かけるまでは滅茶苦茶億劫だけど
いざ着いちゃえばなんだかんだ今日も頑張るかー!ってなれるよね。
970FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:49:19.24
なぜか知らないけどノドがカラカラになるぞ。埃もすごい。本当に汚い
マスクはしたほうがいい
971FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:50:38.26
>>963
色々聞かれた。
・ダブルワークではないか
・大きな病気はしたことはあるか
・中には重いものを抱える作業もあるが、腰などは大丈夫か
・今回応募された理由
・シフトは自動的に出るが、後から都合変更は周りに迷惑がかかるので、
どんな日程になっても必ず出られるか
・パソコン打ち込みや数字の読み取りなど機械を使う作業もあるが
ある程度打ち込みなどの経験値はあるか

・髪の色など明るく染めるのは気をつけていただきたい
・装飾品禁止
・あまりにもラフすぎる(つまり遊び用の)格好も要注意
・作業に適した格好と履き物で
・自転車バイク車通勤禁止(発覚時にはその時点で契約解除)

すごくきちんとした丁寧な面接官だった@都内
受かってるといいんだけど・・・・・・・まだ返事きてない(´・ω・`)
972FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:51:58.77
>>967
>>969
がんがれがんがれ。
このスレ見てから郵便とか小包の発送とか受け取るの、
少し気持ちが変わった。
今まで平気で再配達とか指定してたけど、大変なんだな。
973FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:52:01.46
応募動機とかいろいろ聞かれてウザかったわ
短期でたいした動機なんかねーよ、とw
974FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:54:18.63
>>970
キレイに見える所でも埃は舞ってるからね。
それが紙の集合と仕分けにより分け作業も入るから、
そうとうに埃がたつ。
喉がガラガラするくらい乾燥もしてるし、風邪もひきやすくなるから、マスク必須だよ。

風邪?とか聞かれたら「いえ、作業のためです」でおk。
体調崩して休んでも自分がかぶるだけだしね。
975FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:55:40.48
>>973
生活費の足しにしたくてとかそういうことでいい。
逆に借金があってとかギャンブルでどうのとか返答するのはドツボ。
976FROM名無しさan:2011/12/02(金) 10:58:37.37
支店の冷水機で水を飲もうかなと思って口に含んだら、なんとも言えない匂いで
思わず吐き出してしまったわ。
977FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:18:37.64
深夜若い奴少ないな
30後半の俺が二番目に若いとか
978FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:26:50.81
年賀状仕分けの面接で持病について聞かれた時、椎間板ヘルニアは言わない方が良い?
昔このバイトやった時は座り仕事だったんでそのノリで応募しちゃったけど、
ググったら立ち仕事の所も少なくなくて、不安になって来た。

つか、ネットで応募したらいつ連絡来るんだろ。
今月中旬から来月上旬までの超短期だが電話で来るんだろうか。
979FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:31:27.12
俺の地域は短期だと間違えるから端末持たせないけど、持たせる地域もあるんだな
あ、長期やってた頃は持たせようとした事もあったか・・・そのオバちゃんが「間違ったら
困るからいいです」って言って結局俺がやったけど・・・

>>976
うがいするだけにしといた方がいいよ
980FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:34:34.41
>>978
このバイトでそれがネックになりそうなら言った方がいい
最悪隠しても始まったら周りのやつにだけは言っといた方がいい
いきなり動き悪くなったりしても「こいつサボってるのか?」とか思われたくないだろう

ちなみに今は座らせてる地域はかなり減ってる
勝手に空ケース持ってきてそれに座るやつはいるけど厳しい社員だと怒られるし
981FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:37:38.38
>>978
普通に働けるなら面接で確実にマイナスになる事は言わないほうが良いよ。
怪我や病気ある人はどこも採用したくないからね。
ただみんなに迷惑掛ける確立が高いなら正直に言わないとダメだね。
怪我や病気であれができないこれができないとか。
つーかほとんど立ち仕事だと思うぞ?そんなイメージだ。

ネット応募の連絡待ちはわからんが、合否結果の連絡はスレ見た感じだと早くても2週間〜3週間くらいかかる感じかな?
俺は電話したらそのときに面接日時教えてもらえたけど。
982FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:43:32.71
>>980,981
レスさんくす。
大丈夫だとは思うけど迷惑掛けるのもあれなんで正直に申告するよ。
それでダメなら仕方ないわ。
期間についてもありがとう。
あとで連絡してみます。
983FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:46:18.58
いま採用通知がきたお(´・ω・`)
同じ部署の人よろしくね
984FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:53:10.77
>>983
おめでとさん
985FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:02:13.16
自分は年賀仕分けだけどゆうパック仕分けってどういう感じなんだろう
佐川やクロネコの集配所仕分けみたいな感じなのかな?
ベルトコンベアに流れてくる自分の区の荷物を取るみたいな・・・?
986FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:08:56.25
あと少しで初出勤だ(;´Д`)
なんか緊張して夜寝れなくて、片頭痛が酷いorz
でも頑張ってくる
987FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:12:02.63
短期の人なんだけど顔本当ブサイクのビジュアル系が好きそうな痛い男が話しかけてきてつらい・・・



988FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:13:13.81
>>985
統括支店はそうだけど集配支店にコンベアある局はないと思うな
他の2社に比べて荷物量が5分の1くらいだから、流れが遅いのはいうまでもない
それでも米連続・酒連続はつらいが
989FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:19:28.72
深夜勤2日終わって今日3日目だけど
中腰で重たい荷物を無理したんで腰が痛かったが2連休で治った。良かった。
990FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:24:44.77
キムチを樽で送るのやめてくれないかな。留置にしたら凄い臭いが漂ってきてw
今日の昼の勤務の人たちも大変だろうな
991FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:28:57.47
雨の日の出勤時の時、傘はどうしてる?
992FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:31:56.21
>>991
傘は傘たてに
993FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:33:10.11
通用口に大きな傘たてがあるんでそこに
994:2011/12/02(金) 12:45:24.27
そろそろこのスレおしまい。
出勤まえのおヒマなので、次スレたてとくよ

【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1322797322/
995FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:50:32.97
>>994
乙です(ノ´∀`*)
996FROM名無しさan:2011/12/02(金) 12:58:41.47
>>994
ありがと
そろそろ俺も行く時間だ
997FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:02:36.56
今日こそ採用通知をry
998FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:03:18.46
999FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:03:52.88
1000
1000FROM名無しさan:2011/12/02(金) 13:04:13.66
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。