WonderGOO in アルバイト板 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2011/11/10(木) 09:44:00.62
店訓
1.今日一日を、数あるお店の内からカスミ・グループをお選びくださったお客様に、心から感謝を申し上げましょう。
2.今日一日を、明るく朗らかに、誰にも恥じない行いをするように誓いましょう。
3.今日一日を、お買い上げの多少、服装の良し悪し、老若の差別なく、すべてのお客様に、悔いないご奉仕をするよう努めましょう。
4.今日一日を、商品は現金と同様、間違いなく大切に取り扱いましょう。
5.今日一日を、与えられた職場をしっかり守り、私語雑談を厳に慎みましょう。
6.伝票は、一枚一枚を、心から大切にしましょう。

5つの心
1.「ハイ」という素直な心。         感謝のことば
2.「私がやります」という奉仕の心。     1.お取引先の皆さま、お世話になります。
3.「ありがとうございます」という感謝の心。 2.センターの皆さま、お世話になります。
4.「すみません」という反省の心。      3.お店の皆さま、お世話になります。
5.「おかげさまで」という謙虚な心。

売場の接客八大用語
1.いらっしゃいませ。
2.かしこまりました。
3.恐れ入りますが。
4.あいすみません。
5.少々お待ちくださいませ。
6.お待たせいたしました。
7.ありがとうございます。
8.またお待ちしております。
3FROM名無しさan:2011/11/10(木) 20:52:08.77
みなさん きょうも いちにち がんばりましょう !

みんな なかよく げんきよく !
4FROM名無しさan:2011/11/11(金) 07:01:42.80
>>1
スレ立て乙です
そろそろクリスマス商戦突入かな
なんとか乗り切ろうぜ!
5FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:09:05.21
>>1


俺はワングーでの初クリスマスだ
死なないように頑張る!
6FROM名無しさan:2011/11/12(土) 00:14:19.65
>>1 おつ。
店訓て微妙に違うんだな

>>5 ラッピング練習しといたほうが良いぞ
自分は去年自宅で練習しといたから、
変形の物とか複数まとめての包装も何とかスムーズにできた

かくいう自分は二度目のクリスマスだが、
体調万全にしておかなければ…
うちの店、人手不足だからインフルとか風邪ひいたりしたら
確実に肩身がせまくなるw
75:2011/11/13(日) 16:34:54.50
>>6
今月の内に色々聞いて練習しとく
ありがとう
8FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:17:59.71
レジ専入れてくんないかな
9FROM名無しさan:2011/11/14(月) 08:00:06.67
雇うくらいなら、オレをレジ専にしてくれ
10FROM名無しさan:2011/11/17(木) 13:47:12.50
なぜ社員は接客がゴミなのか
11FROM名無しさan:2011/11/17(木) 14:49:43.25
本部がゴミなのに、部下がまともに育つはずがない。

稀に突然変異もあるけどな。
12FROM名無しさan:2011/11/17(木) 18:05:10.85
東北のワングーの方,いないのかな?
13FROM名無しさan:2011/11/17(木) 19:03:37.29
CD予約ってキャンセルできますか?
14FROM名無しさan:2011/11/17(木) 20:33:31.13
できます
15FROM名無しさan:2011/11/18(金) 10:59:30.91
つか予約は1週間ほっときゃ勝手にキャンセルされんじゃね?
次から予約受けてもらえんけど。
16FROM名無しさan:2011/11/18(金) 22:09:36.64
>>13だけど
今日キャンセルしに行ったらグダグダで終わった
担当店員がいろんな店員に聞いたけどわからなかったぽくて
レジに戻ってくるなりとりあえず大丈夫です。承りました って言われた。

こちとら次から予約できなくなったら嫌だから、無駄かもしれないが「出張入って来れなくなるからキャンセルする」ってちゃんと言う気でいたのに。
キャンセルした俺も悪いけど、次から予約できなかったら今回の事言って、その旨聞いてないって反論していいよね?
17FROM名無しさan:2011/11/18(金) 22:40:13.28
毎日何十件という予約が入ります
13が予約したがために予約を断られたお客様がいたかもしれないし
店がいらぬ入荷数を課せられる事もあります
全員にそういう説明をするのは不可能じゃないけど
なにより数が多いし、そういう案内を
感じ悪いというお客様も結構います(客を疑うのか!的な)
そういうのも分かって欲しいです。そして予約して欲しいです
ていうかうちはオリ特付きゲームと高額商品
あとは、旧譜の取り寄せの複数キャンセル以外はキャンセルでもOKだけど
18FROM名無しさan:2011/11/19(土) 00:22:57.82
キャンセル不可なのは、うちも17とほぼ同じ。
キャンセルしたいと言ってくるお客さんはまだ良心的だと思う。
何も言わないで取りに来ないままバックレようとするお客が結構いるんだよね。
19FROM名無しさan:2011/11/20(日) 01:55:23.04
>>16

「キャンセルした俺『も』悪いけど」って書き方に、
クレーマー特有の臭いがプンプンだわ

悪いなんて少しも思ってないだろ?

出張が何日間だか知らないが、発売から一週間越えるようならば、
「○日に必ず買うので、それまでとっておけますか?」
ぐらい聞けよ。本当に欲しかった商品ならな。
それで断られてから初めてキャンセルしろや。
どうせ気が変わって欲しくなくなったんだろうが。
20FROM名無しさan:2011/11/20(日) 08:49:09.76
そういう見方しか出来んスタッフがいる店最悪だわ。
確かにその手の明らかにタチの悪い客もいるが、
ここで、↑みたいな書き方する客は、ハナからそんな考えあるわけじゃないだろう?
お前みたいなのが、客の対応時に「どうせこの客もそんなもんだろ?」って
対応して、客に不快感もたれんだよ。
お前みたいなのが一人いるだけで、その店全部がそうゆうスタッフばっかって
思われる。
21FROM名無しさan:2011/11/20(日) 12:17:33.81
>>19
お前の言う通りホントは買う気なくなっただけなのかもしれないが
キャンセルの旨を伝えようとした人を悪者呼ばわりしてるお前からクレーマー臭がして笑えるw

根本にある自分の非を認めただけでクレーマー予備軍なのか。
話のきっかけを指して「俺『も』悪い」って普通に使うと思うけどね。

ほんとに嫌な客は、わざわざキャンセルしないで放置のクズだろ
んで、客目から見て接客態度を不快に感じる店員はお前みたいなクズ。
22FROM名無しさan:2011/11/20(日) 13:08:20.49
どっちがクソかって言い争いになったらキリないよ
どっちも等しくクソだよ

予約なんかよっぽど特殊なのじゃなければキャンセルオッケーだよ
キャンセルの連絡くれるなんてもっとオッケーだよ

ただ料金先払いでもいいって覚悟がないなら
予約なんかするなとは思うわ
23FROM名無しさan:2011/11/20(日) 13:48:59.40
キャンセルするなら予約しなければいいのに…
そもそも本当にほしいなら普通キャンセルしないと思うし、
何日までとっておいてくれて言ってくれればうちの店では取り置きするのになー。
24FROM名無しさan:2011/11/20(日) 16:47:39.47
>>19のような奴がいるおかげで、うちの店はクレームが絶えません;;

個人的に一番困るのは、予約したけど発売日から1週間経っても取りに来ないので
キャンセル扱いして売り場に出して、それが売れた後に取りに来る人だな。
「何で無いの?」とか言われてもさぁ・・・約束は守ってくれよ。
25FROM名無しさan:2011/11/20(日) 17:40:12.05
>>23
取り置き期間が明記されてるからそれ以降の取り置きダメだと思ったんじゃね?

スレの>>16の場合は予約した後にダメになったぽいしキャンセルするにも「しかたなく」って人もいるだろ
26FROM名無しさan:2011/11/20(日) 18:43:04.14
前に予約した時に「先にお金払いたい」って言ったら
「受け取りに来たときにしかお会計できません。」って言われたぞ!
予約時に支払う覚悟で行ったのにさ。
どうしても欲しいし、受け取りのときじゃ金がないかもと思ったんだが、
それって客目線で見ても、明らかに店都合じゃね?
27FROM名無しさan:2011/11/20(日) 19:07:30.83
店都合もなにも、100パーセント絶対商品が発売するとは限らないし
延期延期で、半年もそれ以上発売が延びる商品もあるし
仕様や値段が変わる事だってあるし、それでお金貰うわけにはいかないでしょ…
受け取りのときじゃ金がないかもとか言われても
ワングーは銀行じゃないんだから、お金の管理くらい自分でして欲しいよ…
28FROM名無しさan:2011/11/20(日) 19:44:52.75
>>26
店の都合にきまってるじゃん。
つーか金もないのに予約なんてするなよ。
29FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:37:26.41
やっぱバイトの奴らは
「売ってやってる、予約を受けてやってる」って
目線の奴ばかりかよ。
もともと売り掛けってのがあるでしょ?ポスには?
店長から「受けれない」とは言われてるかも知れんけど、
「レジ処理できない。」とは言われてないでしょ?
30FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:43:13.93
何を言ってるんだ
そらバイトなんだから、上から指示された事を守るだろ
POSで出来る・出来ないは関係ない
31FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:10:13.34
>>29
お店やバイトの人に何を求めてるのか分からないけど
そこまで言うならお店で買わない方がいいと思うよ。

ネットショップで買えば品物も届けてくれるし>>29さんにとっては
ネットで買った方がいいと思うよ!
32FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:14:00.82
POSのマニュアル貰ってるならまだしも誰も教えてくれないこと出来るでしょっていわれても。
操作なんてほとんどショートカットキーみたいなもんだし
33FROM名無しさan:2011/11/21(月) 17:19:15.52
予約ではなくて書籍の取り寄せなんだけど、何回電話しても出ないし留守電にもならない人いて困る。
絶版とかで取り寄せできない旨も、留守電だと録音時間が短かったり、上手く伝えられないかもと思うので直接話して謝りたいのに、やっぱり繋がらない人が結構いて困る。
折り返しかけてきてくれる人もいるけどね。
34FROM名無しさan:2011/11/21(月) 18:41:32.82
電話帳登録外着信拒否も困る
取寄品が廃盤の為連絡→1ヶ月にわたって何度かけても着信拒否→2ヶ月後に「連絡ないけどふざけてんのか!」とキレて来店
説明したら理解してくれたけど、正直キレたいのはこっちだよと思った
35FROM名無しさan:2011/11/22(火) 01:06:02.31
自分は悪くない思考の客は困るね
36FROM名無しさan:2011/11/22(火) 12:49:12.21
留守電入れようとしたら20秒以内でとか言われたときの緊張感
37FROM名無しさan:2011/11/24(木) 02:12:04.12
>>6
ラッピング多い?
38FROM名無しさan:2011/11/24(木) 21:31:46.48
多いもなにも、行列が数時間切れる事なく
その並んでる人の95パーセントが、ラッピング希望って状態だよ
39FROM名無しさan:2011/11/25(金) 07:03:15.77
Y店、容赦ねぇな…。
40FROM名無しさan:2011/11/25(金) 11:35:28.12
地震の時に最後まで逃げないで客と従業員を誘導していたスタッフがいるこの店が好きです!

41FROM名無しさan:2011/11/25(金) 23:09:00.05
メイトだけど初クリスマス商戦・・・逃げたい
42FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:00:11.00
先週買ったDSのゲームの説明書なかった‥
Wi-Fi設定の説明書をゲーム説明書と勘違いしたのかな‥
今さら言っても無理だよな?
43FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:16:23.70
連レスすまん
>>42の最後の一行は「今さら交換は無理だよな?」って事ね

外ビニールにも説明書なし表記ないし、レシート見ても、箱説の事かわからないけど商品名の横に有有って表記されてる。
44FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:46:48.47
説明書はゲーム中に見れるから付いてませんとかいってたのあったよな
マリオだっけ?
45FROM名無しさan:2011/11/26(土) 03:53:44.25
>>44
3DSのマリオ3Dランドだね あとXBOX360のギアーズオブウォー3も紙切れ一枚(他にもあったはず)
今後、こういうのが増えてくると紛らわしいな(中古対策なのかもしれん)

>>43
すまなかった

有有は箱説で正解
レシートと商品を持っていって、説明書が入っていなかった旨話してくれれば、
他のパッケージから説明書取り出して渡すか説明書の分の500円返金対応可能

在庫無くて500円返金対応しか出来ない時なら、商品丸ごと返品も可
又は、説明書がどーしても欲しい時には他店から商品移動も可
(どーしても欲しい場合は、二度手間防ぐ為に、電話してもらえると助かる)
46FROM名無しさan:2011/11/26(土) 03:59:42.37
補足

パッケージごと交換も有り

>>45
>又は、説明書がどーしても欲しい時には他店から商品移動も可
>(どーしても欲しい場合は、二度手間防ぐ為に、電話してもらえると助かる)

他店からは数日かかるので、二回来店しなくても済むようにまずは電話連絡で

あと、遠いとか、店に来る時間がーって場合は、郵送でも可
47FROM名無しさan:2011/11/26(土) 10:31:48.61
>>45-46
どうもありがとう
電話したら在庫あれば交換してくれるとの事だったよ。
「先週の土曜買ったけど昨日開けた」と言ったら「できれば1週間内に言ってほしかった」と言われたから次回からは気をつけなくては
48FROM名無しさan:2011/11/26(土) 11:29:15.54
今、本10%ポイントやってる?
49FROM名無しさan:2011/11/26(土) 17:32:28.10
先週の土曜で、今日なら一週間以内じゃん
つか、中身確認で説明書ナシに気づかなかった店側の落ち度だとは思うんだが、いい人だな

>>48
本10%やってるよ
50FROM名無しさan:2011/11/26(土) 17:49:31.25
>>47だけどソフト以外を交換してもらえたよ。
対応してくれた店員が最低限のお詫びじゃなくて丁寧すぎるお詫びだったから説明書ごときで逆に申し訳ない気持ちなったw

>>49
ミスされても対応してもらえるならそれでヨシみたいな考えだからなぁ。
俺も接客経験あるから、店員怒るとかグチグチ文句言うとかしたくないw

説明書ない場合の対応とか教えてくれたおまいらありがとな
51FROM名無しさan:2011/11/27(日) 18:55:11.16
うえ?一週間以内って
土曜買ったら翌週金曜までじゃないの?
52FROM名無しさan:2011/11/27(日) 19:35:19.75
別にレンタルじゃあるまいしきっかり一分でも過ぎたらアウト!
ってほど厳密なルールじゃないしな
53FROM名無しさan:2011/11/28(月) 00:15:11.81
つーか1週間とか決まりあんの?
聞いたことねーぞ?
54FROM名無しさan:2011/11/28(月) 00:36:19.00
新品の本体買ったけど返品しようか迷ってる
まだ未開封です
説明書にハンコ押してたけど返品できますか?
できなければクレジットと現金払いに支払い方法変えてもらえないかな
クレジットで一万残り現金って感じで
55FROM名無しさan:2011/11/28(月) 01:21:50.26
返品は店による
説明書にハンコを押したんだから、ちょっと新品未使用とは言い難い
返品されても新品として売る事も、メーカーに返品する事もできない
んな店の都合なんか知ったこっちゃねーよ!なら、返品を申し出てみてください
支払い方法は変更できるよ
56FROM名無しさan:2011/11/28(月) 01:42:10.55
ありがとうございます
店によりますか
レシート見たら不良品のみ返品可能とあったので
まだ開封してないですが不備が無い場合返品は難しいですよね
商品は気に入ってるで使う事にします

クレジットで払えばよかったなーと思って後悔してたので明日にでも支払い方法変えてもらいに行ってきます
その場合レシートだけでもいいですよね
今から本体開封してみます
ありがとうございました

57FROM名無しさan:2011/11/28(月) 07:24:37.48
店長と考えが合わない…

「なんでピークタイムにレジフォローしないの?」の問いにも答えず。
「なんで社員がDSP組まないの?」の問いにも「指導します」の一言だけ。

その癖、GS以外の残業を極力減らすための工作をしてくるし…。

これは、こちらが折れるしかないのかな…。
58FROM名無しさan:2011/11/28(月) 16:52:40.24
メガネを買うと20%ポイントがつくキャンペーンは、たまにあるのでしょうか?
初めて見たんですが、
59FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:03:36.84
あらら
60FROM名無しさan:2011/11/28(月) 22:57:42.95
>>53
暗黙の了解みたいな感じじゃない?
でも返品するなら大体どこでも1週間ぐらいじゃないかな?
61FROM名無しさan:2011/11/28(月) 23:07:02.36
もうコミックと攻略本以外の買い取りやめようぜー
まるでゴミ漁りさせられてる気分
62FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:06:30.97
>>61
大半の店はコミックだけになってます・・・(攻略本も終わった)
まぁ、徐々に無くしていく方向だとは思うんだけど
63FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:45:08.50
>>57
社員3人程度の店で、お客さんが並んでいるのに・・・なら問題だね
現場で支障を来すほどなら、地区長・ヘルプライン・組合のTOPの順番でどうぞ

店長はレジに入るなって考えもあるんだけど、あくまで全体を見渡せるようにって事で、
レジに近づくなって事では無いし、並んでいるお客さん無視してたら問題だw

確か契約社員がDSP組んでるんだっけ?
その契約社員にDSPの組み方を社員に教える様に頼んでみては?

全体的に少し言い方にも問題が有るように思うんだけど?責める口調では人は動かないよ

「混雑時はお客様に迷惑がかかるので、フォローしてくれないとお客様逃がしちゃいますよー」
とか、「DSPは本来社員が組むのがあるべき姿だと思いますよ」とか是正系の言い方で

残業を減らすのは全社での取り組みなので・・・・
64FROM名無しさan:2011/11/29(火) 02:50:10.64
辞めたいだの潮時かとかいつも言うだけ
文句ばっかり
とっとと辞めればいいいのに
65FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:27:18.93
>>64
辞める奴は黙って辞めていくもんだ。
ぐだぐだ愚痴る奴ほど、実はその会社にどっぷり浸かってると言う事。
66FROM名無しさan:2011/11/29(火) 04:38:32.10
>>63 実は先月にも同じことを店長に言ったんだよ。
「DSP作成ができないなら、せめてチェックはして下さい」と。

ところが1ヶ月経っても店長以外はノーチェックな訳よ。
だから改めて怒った訳よ。

まぁ、効果はないと思うんだ…。
だから、>>64氏のようなこと言われても仕方ないと思う。

ただ勝負をWGで賭けたいと思っていたけど、道程がかなり長くて、恐らくギブアップすると思う。

>>64氏と>>65氏のレスで改めて決心がついたよ。
別の道で、頑張るよ。
67FROM名無しさan:2011/11/29(火) 04:53:40.65
上が腐ってて変わらない所に先はないからなあ。どんなに頑張ったってさ
そこやめて、近場の店舗に再就職とかは無理そう?
68FROM名無しさan:2011/11/29(火) 06:20:04.67
>>67 異動願いは7月に出したけど、「前例がない」とか言って逃げられたよ。
出版社から情報を得ようにも、中々来てくれないからね。

WGにこだわらなくても、同業に行けたら…とは思ってるよ。
空きがあればなんだけどね。
69FROM名無しさan:2011/11/29(火) 09:15:54.94
>>68
いやいや、そらー移動は無理だからさ

うち辞めて、隣の店舗でまた働いてる人がいるけど
(何かでトラブった訳じゃなく、単に引越しした関係でなんだけど)
そういうのはどうかと思って。最初は契約ではなくメイトからスタートになるんだろうけど
70FROM名無しさan:2011/11/29(火) 14:17:49.67
>>68
俺もWGでの仕事が大好きだったんで、こうすればもっと売り上げが伸びるとか、
こうした方が店がうまく回るという意見を、他の熱心なスタッフと共に色々な面で
散々意見したんだが、店長の回答は「俺に言われてもなぁ」という感じだった。
意見に対して納得できる反論もなく、状況が全く変わりそうにないんで、すぱっと辞めたよ。

下の言う事はのらりくらり交わして、センターや地区長の言う事は文句言いながらも即実行。
上のご機嫌伺いばかりで現場の意見を聞かない店、会社に未来があるとは思えなかった。
71FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:46:42.04
商売好きな店長なら意見も聞き入れるだろうけど
ただなんとなくワングの店長なってました って奴はダメだな。
後者の店長はバイト達の提案をただのノリに感じてる
72FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:57:08.24
どんな店長であれ、鶴の一声で
「右向け右」だよ。所詮商売人じゃなくてリーマンだもん。
つかそういう会社だもん
73FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:29:58.01
ラッピングやだー
74FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:55:13.67
何でこのラッシュの時に2人だけなんだよ
75FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:16:17.09
ウチは17時〜22時が2人ってのが多いよ。
76FROM名無しさan:2011/12/03(土) 19:47:36.36
今日はずっと二人…無理
77FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:57:01.24
おまいら&自分お疲れー
今日忙しかったなあ…
まあ世間的には給料日後の土曜だし某ナス時期だし仕方ないか
明日も頑張るぞー
78FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:53:17.46
今月も本10%あるのかな?
79FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:56:23.05
馬鹿客毎回うるせえよ
なんもねえよ来んな
80FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:04:30.79
ちょwwwオブラートに包め少しはwww
81FROM名無しさan:2011/12/04(日) 01:28:53.35
>>78
12月はクリスマス前一週間位
1月は元旦からで、2月にも月末位にあるでしょう

8月 12月 1月 2月はほぼ確実にあって、あとは商品部の気分次第
82FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:40:22.81
長袖のグーシャツ思ったより暑かったわ
83FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:55:17.98
>>82
自分は冬に入ったから、
半袖が長袖と同じ素材?厚み?なのにビビったぞw


師走なのに、まだ半袖な自分w
エアコン入ってないけど、店内が暑いんだよなあ
特に土日昼間はお客様もいっぱいで忙しくて汗ダラダラしとるw
84FROM名無しさan:2011/12/08(木) 01:05:19.01
コンプライアンス?だかヘルプライン?って当てになる?

店長にパワハラ紛いの事されてんだが、WGは労組も在って無い様なもんに見えるし
あくまで内部組織だから揉み消されそうに思えてな。どこに相談しようかと。
85FROM名無しさan:2011/12/08(木) 06:06:58.67
>>84
無駄だよ
辞めちゃえば?
86FROM名無しさan:2011/12/08(木) 07:23:50.91
即、労基へgoだな。(弁護士の無料相談で確認してからでもいい)
証拠があれば、なおよし。

ちなみに、労基の顧問弁護士やらがいるみたいだが証拠があれば揉み消しはできん。

あ、一応平行して次の職場も探しておくことも奨めとく。

何するかわからん会社だからね。
87FROM名無しさan:2011/12/09(金) 13:09:26.97
たしかワンダーの顧問弁護士、土浦の労基の相談役してなかったっけ?
てかブログでも立ち上げて、さらしちゃえば?
88FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:02:25.97
晒して勝ち目があるのか?
8984:2011/12/10(土) 05:13:16.88
そうか、天罰を食らわせてやりたいとも思ったんだが、突然の事で録音とかもしてないし
ちょっと厳しそうだな。次の職場はもう探してるし大人しく出て行くとするかね。

一応、チラ裏程度にされた事書いておくと・・・
1.声を荒げて机バンッ
2.労働契約書見せながら、解雇チラつかせて業務命令を聞け(俺が店長だから、この店の
スタッフは全員部下で、俺が黒と言ったら白い物も全員が黒と思うべき。とまで言い切った)
3.なんの脈絡もなく、精神科へ通院してるのか尋ねられた。もちろん精神病を患ってはいない。
90FROM名無しさan:2011/12/10(土) 13:32:36.64
>89
何店だよ。書いちまえよ!
91FROM名無しさan:2011/12/10(土) 17:18:19.87
完全なパワハラだな。
直接人事でもいいと思うぞ。

確実に店長は降格だな。

で、何地区よ?
92FROM名無しさan:2011/12/11(日) 17:19:36.11
ヘルプでも、人事でもこれは握りつぶし出来んぞ!本部は
直接G様に通報してもいいと思う。
こういう店長にかぎって不正とか、お気に入りの女性スタッフに
セクハラとかしてたりするんじゃん?
店長だけじゃなく、完全に地区長も責任問題だよ。
仮にも上場企業だぜ!
辞める前に店の名前さらしちゃえ!
93FROM名無しさan:2011/12/12(月) 02:28:44.37
>>92
他人の不幸が嬉しい無責任なクズ
最低だよ
94FROM名無しさan:2011/12/12(月) 04:51:35.09
>>93 何言ってんの?
むしろ、こういう悪いところを排除しようとしてるんじゃないの?

店名出すのも注意喚起には十分。
わずかだが抑止力にはなる。
95FROM名無しさan:2011/12/12(月) 12:45:32.31
まずはヘルプラインで地区長の反応を見たら?
なんか動きがあるかもしれないし。
ボイスレコーダーなら、安いし、長時間録音できるよ。携帯してみては?
レジカウンターでは、お客様相手にするから録音止めて、
そこ以外では常時録音しておくとか。
まあ次の職場が決まってるなら、面倒くさい裁判もアレな気はするけど
他のスタッフは、どんな状態なのかな?

>>94
掲示板で名前晒されるから悪いことできない〜って?あほくせw
96FROM名無しさan:2011/12/12(月) 21:12:38.79
お局うざー
なんでつまんないことを顔真っ赤にしていちいちつつくわけ?
97FROM名無しさan:2011/12/13(火) 03:55:26.45
お前が仕事ができないから
98FROM名無しさan:2011/12/16(金) 00:48:05.68
給料日まだー?
99FROM名無しさan:2011/12/16(金) 12:45:55.97
EXILEの予約POPの「実質価格」って何?

昨日、客からツッコミ来たよ…。
とりあえず、社員に対応任せたが、考えてみたら誤解生む表示だよなぁ。
100FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:50:19.81
え、普通にPOPに説明書いてあるじゃん
101FROM名無しさan:2011/12/17(土) 08:11:25.72
景品表示法の二重価格表示にひっかかりそうな気はする
102FROM名無しさan:2011/12/17(土) 10:37:17.48
>>101 うん、それが真っ先に頭よぎった。
社員に言ってもムダなのは解っているから、ガサ入れでも入って指導受ければいいと思ってる。
103FROM名無しさan:2011/12/17(土) 14:14:20.06
1年くらい前、実質価格うんたらがチラシだかPOPだかに載ってて(たしか化粧品だった)、主婦客に詰め寄られたことがある。
「意味わかんない」「この値段はなに?」「買った金額と違う」ってすげー責められて店長に対応してもらった。
あの表示は流し読みしてる客にはわかりにくいかもしれん。
104FROM名無しさan:2011/12/17(土) 19:41:09.88
広告にも載ってたね
早速電話来たので、最初から謝っておいたらすぐ済んだw

少なくとも一番デカい表示はマズイだろ・・・
実際に払う金額じゃないから、二重価格ですらないかw
本来は税に関する事だけど、総額表示義務に違反してる気もする
105FROM名無しさan:2011/12/17(土) 20:24:23.97
実質価格という言葉って、ヤマダ電器のポイントとか新規契約の携帯代金とか補助金付きの車とかで見かけるな
(本来は経済用語で、単位は時間)

値段は適当に文面にしてみると・・・

300万の電気自動車に100万の補助金が出るから実質価格200万
(最初に300万払うけど、後から補助金で100万戻るから、出費は200万・・まぁ、納得するか)

5万円の携帯本体だけど、毎月の使用料1万円から5千円引きを10ヶ月するから実質価格0円
(5万+5千x10=10万だけど、本来は5万+1万x10=15万だから、・・・って書いてて納得行かんw)

10万円の表品に2万円分のポイントか付くから実質価格8万円

最初に10万払うけど、後から使えるポイントが2万円分だから、10万+2万=12万円の商品を10万円で買えたと解釈
する場合もある 

10万円払ったけど2万円分ポイントがあるから、実質8万だったて思うのは買う人の頭の中だけであって、
堂々と記載する物では無いと思うわ
106FROM名無しさan:2011/12/18(日) 14:59:36.82
たしかに。
Wonderとしてはポイントの利便性とお得感をアピールしたいんだろうけど、客側はポイントと支払い額を切り離して考える人が多いだろうから、文面だけ見てもピンとこないよな。
107FROM名無しさan:2011/12/21(水) 01:22:04.97
PSVどうよ?
在庫あるから買おうか悩み中
108FROM名無しさan:2011/12/21(水) 12:38:49.20
信頼のKUSONYだからな…。
まだ不具合出るかもしれないし、様子見してもいいと思うよ?
109FROM名無しさan:2011/12/21(水) 16:06:07.45
>>107
在庫あんのって3Gだろ?
ネットでWi-Fiの買えると思うよ
ただ16GBのメモカは買えないかも
110FROM名無しさan:2011/12/21(水) 19:15:27.42
3Gなら急いで買う必要ないか。
もう少し様子見てみるかなー。
そういやうちのスタッフは誰も買わなかった。
SONYだからかなw
111FROM名無しさan:2011/12/21(水) 22:21:00.84
明日入荷するだろ?
112FROM名無しさan:2011/12/21(水) 23:16:00.37
誰かPSV買った人いる?
113FROM名無しさan:2011/12/24(土) 13:21:44.64
DVDの買取で2つほど聞きたいんだけど
DVDBOXモノって、それで1つ扱い?それともBOX内の本数でカウント?
それと、まとめ売りって6本以上+1500円であって、12本以上買い取ってもらっても+3000円にはならない?
114FROM名無しさan:2011/12/24(土) 13:40:25.84
BOXはそれ一つで商品だから本数ではカウントしない。
ただし稀にバラ売りできるようになってるものもある。
6本以上ならいくら本数多くても+1500円。
115FROM名無しさan:2011/12/24(土) 16:31:17.62
おぉ!丁寧にありがとう。
116FROM名無しさan:2011/12/24(土) 20:21:21.74
オレ、客だから間違ってたらスマン。
まとめ売りのアップって、買取り価格100円以上のが6本以上あれば、1本当り250円アップになるんじゃないの?
だから7本あったら1750円のアップ金額ではなかったのかなぁ。
だから7本全部買取り100で、合計700円でも、ぷらす1750円で2450円になる?
117FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:31:32.06
そのプラス料金はあくまで6本以上ボーナスの内訳であって、1本ごとではプラス料金発生するわけないだろ。
まだ>>113の方が、疑問に持っておかしくない質問だわ。
お前が言ってるのは1本買取でも「250円加算して」って言ってるのと同じ
118FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:34:53.25
うん、そうだよ。>>114のまとめ売りの説明は間違ってる
対象のDVDを12本もってきてくれたら、まとめ売りアップは250円×12だよ
119118:2011/12/24(土) 21:58:00.21
>>118
ごめん、これじゃ意味ないな
7本なら、250円×7になるって事ね
120FROM名無しさan:2011/12/25(日) 00:31:00.22
>>114です。
寝起きでボケたレスしてしまった。
ごめんなさい。
さっき買い取りレジ入りながら気付いて慌てて訂正に参りました。
6本以上の持ち込みは、まとめ売りUPがつく対象のDVDがそれぞれ250円ずつUPでした。
>>113本当にごめんなさい。
今日来店する予定だったとしたら本当に申し訳ない…
しばらくROMります。
121FROM名無しさan:2011/12/25(日) 12:59:35.87
ここの社員って、バイト(または契約社員)に手を出して、恋愛…ってあるんだな。

なんだろう…この祝福できない感は。

きっと、その社員が在籍中、一番の嫌われ者だったからだな…うん。

きっとそうだ。

現在は社員は異動してしまったので、中距離恋愛中らしいが。
122FROM名無しさan:2011/12/25(日) 18:19:49.63
>>121
普通にあるぞ。
123FROM名無しさan:2011/12/25(日) 20:37:48.93
なんか上のほう読んだら書きにくいけど
1月発売のPSPソフト、キャンセルしたい…
キャンセル不可だと断られるのかな
124FROM名無しさan:2011/12/25(日) 21:22:15.51
>>123
オリ特付き以外な断らないから
キャンセルするならなるべく早めでお願いします
125FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:59:23.73
ちょいと聞きたいんだけどさ
映画のブルーレイソフトが2本で2980円ってキャンペーンの対象に
「アイアンマン2」ってあるかわかるかな?

うちの近所のワングーだと見当たらなかったんで
売り切れなのか対象じゃないのか知りたいと思って
126FROM名無しさan:2011/12/27(火) 21:33:59.07
>>125
確か対象だったと思う
でも廉価版じゃな奴が売れ残ってると、それがはけるまで
廉価版を発注(入荷)しない事があるから
その場合対象か聞いてみて、予約注文になると思う
127FROM名無しさan:2011/12/28(水) 04:49:21.30
家にまでPOPやチラシ作りを持って帰るメイトが可哀想過ぎる…。

社員はどっぷり甘えてるし…。
残業申請もしないで帰ろうとするから、見つけたら必ず申請させてる。

店長は何かにつけて「評価」って言うけど、メイトや契約が「これ、やっておいて下さい」って引き継いだものをやらない人にどんな評価がされるのか…。

正直、恐い。
128FROM名無しさan:2011/12/28(水) 06:08:04.19
>>127 それは酷いな。
どこの店舗だ、それ?

「評価」と脅しておきながら、引き継ぎをやらないなんて最低だわ。
G様に報告してもいいレベルじゃね?
129FROM名無しさan:2011/12/28(水) 08:51:17.91
正直、やる方もやる方だと思う
サビ残はともかく、バイトがPOPとか家に持って帰るのもアレな気がするし
130FROM名無しさan:2011/12/28(水) 11:39:37.88
サビ残とか論外だろ
うちもPOP切りとかバイトの仕事だけど、正直社員がやれと思うよ
他店の社員と長時間電話でおしゃべりしてんの見ると、その時間でPOP切り終わるだろと腹がたつ
131FROM名無しさan:2011/12/28(水) 12:35:14.04
他にやる事ないなら別にいいんじゃねと思うけど
どうなのそこんとこ
132FROM名無しさan:2011/12/28(水) 14:25:15.07
>>129 社員か?
メイトや契約がそういうことしないといけない…って時点で社員は何してるんだって言われないといけないだろ?

>>130 POP切りならメイトの仕事だと思うが、奴らがやってるのはゲーム売場の素材POPや図書カードの販促POPだからな…。
果てはポイントカード普及販促チラシまでメイトや契約が作ってる…。
133FROM名無しさan:2011/12/28(水) 14:44:58.08
評価評価とうるさい店長自身が仕事しない給料泥棒
134129:2011/12/28(水) 17:01:07.01
>>132
>社員は何してるんだって言われないといけないだろ?
ごめん、なんで自分にそんなレスされるかよく分からないわ

うちは他に優先するべき仕事があればPOP切りなんか断るし
社員に引き継いだのを放置されてて作業が遅れて、それを店長に責められでもしたら
理由はっきり言うし、メイトや契約が穴埋めに自分がサビ残したり、家に仕事持っていくとか一切ないわ
全ては、店長と社員の人柄によるんだと思うけどね
135FROM名無しさan:2011/12/29(木) 02:28:04.88
>>134 正直、やる方もやる方だと思う
サビ残はともかく、バイトがPOPとか家に持って帰るのもアレな気がするし

やらなきゃどうにもならんのに、「やる方もやる方だ」なんて言うからだよ。

お宅が何店で働いてるかわからないが、ウチはこうでもしないと、どうにもならん。
店長に言ってもなんも変わらん。

ちなみに…茨城県の店舗ではないぞ。
136FROM名無しさan:2011/12/29(木) 13:16:04.14
群馬の伊勢崎店の男子トイレにキ○ガイいる時ある事を店員さん達は知ってるのかな?
フロアにべた座りしてて用を足そうとしたら話かけられたらわ
「今何時ですか?」「イケメンですね」とか言いながら近づいてきたから用を足すのやめてシカトして出てきたわ。
障害者かラリってるか判断つかない見た目。
目は斜視ぽくて歯は2本しか見えなかったが20代くらいだと思う。
137FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:56:20.28
>>135
いや、だから、そういういらん事するから、ちゃんと店回ってるからいいや〜って
駄目社員や店長がどんどんつけあがって甘えて楽するんでしょうが
こんな掲示板で『社員は何してるんだ』とか愚痴ったって、何にも変わらんから
>ウチはこうでもしないと、どうにもならん
っていうのは、社員や店長がどうにかするか考える事で、バイトや契約が必死こいて穴埋めする事じゃないよ
138FROM名無しさan:2011/12/29(木) 21:10:24.61
>>137の職場環境がいいのはよくわかった。
139FROM名無しさan:2011/12/29(木) 21:17:50.94
出来ない奴、楽したがる奴っていうのは、なにをどう言っても変わる事がないからな。
そういうのが上役っていうのは、かなり気の毒ではある。どこかに飛ばされるのを祈るばかりだな。
140FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:01:16.48
>>136
人手が足りないときはトイレチェックに回れないこともあるので、できれば次に見かけたら即座にスタッフへ報告してやってほしい。
トイレは子供も使うし、恐ろしい事件が起きるのだけは絶対に避けたい。
何度か遭遇しているみたいだが時間帯とかはバラバラなんだろうか。
匿名で構わないから該当店舗または本部に教えてやってほしい。
俺らバイトより、お客さんからの通報の方が確実に対処が早いはずなんだ。
141FROM名無しさan:2011/12/29(木) 23:21:54.62
「よいお年を〜♪」なんてにこやかに帰って行ったパート集団
来月のシフト表見たら明日から5連休
そりゃいつもより機嫌いいわけだ
俺も正月くらい連休欲しいよ
142FROM名無しさan:2011/12/30(金) 07:23:49.70
>>139 今年一気に入れ替わったから、来年は動かない…って店長自ら予測出してる。

最近、本当に心身共にかなりヤバい…。
精神やられたらクビだからなぁ、この会社。
143FROM名無しさan:2011/12/30(金) 16:16:09.92
そうか。じゃあ我慢するか、辞めるかの二択だな。ご愁傷様。
144FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:03:24.63
俺は今から、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝往路、箱根駅伝復路のどれを見れるのかドキドキしながらシフトを確認する!
ハァッ!
145FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:40:44.86
>>151
どうだった?
結果が気になるのだがw
146FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:22:55.98
俺は151に何の書き込みが入るのか気になるw
147FROM名無しさan:2011/12/31(土) 01:40:15.94
正月って本部は休みなんかな?
148FROM名無しさan:2011/12/31(土) 03:35:37.89
>>147
小人数だろうけど、誰かしらは居る
149FROM名無しさan:2011/12/31(土) 06:54:16.17
>>143 とりあえず、限界までやってあとは…。
150FROM名無しさan:2011/12/31(土) 17:10:21.29
144だが、箱根の復路が見れることがわかった!

ところでワングータッチのページどうやったら見れるん?
151FROM名無しさan:2011/12/31(土) 21:35:40.90
>>145
まさかのループw
152FROM名無しさan:2012/01/01(日) 01:12:51.92
>>150
無線LAN導入してない店舗だが、デスクネット用PCからは見えた
多分、イントラ内限定とは思う
153FROM名無しさan:2012/01/02(月) 07:18:11.90
今度の正社員登用説明会、行く人いる?
154FROM名無しさan:2012/01/04(水) 10:59:27.51
携帯サイトの存在意義ねぇなこりゃw
155FROM名無しさan:2012/01/05(木) 12:16:49.36
伊勢崎のキチガイはどうなった?あそこの店長は対応早い筈だが。。?
156FROM名無しさan:2012/01/08(日) 14:29:06.24
求人広告に有給休暇ありって書いてあるけど
書いてあるだけだったりする?

よく行く店、ていうかゲーム関連がそこしかないから
落ちた場合そこ行くとき気まずくなりそうで
応募しようか迷ってるんだが…
157FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:45:17.88
バイトなら普通に有給取れるよ
基地外店長でもない限り
158FROM名無しさan:2012/01/09(月) 00:32:03.79
>>156
大丈夫だよ。
バイトで落ちたやつを覚えているほど店は暇じゃないから。
159FROM名無しさan:2012/01/09(月) 00:32:23.53
有給は入社当初の契約時間どうりの勤務で規定を満たしていれば、6ヶ月後
から付与されるはずだから、もちろん有給は取れるが、
入ってすぐはもちろん無理。
ただし、半年すぎても自分の都合で休んでばかりで、当初の契約時間どうりの
勤務を満たさなければ、有給日数も付かないので、
もちろん使えるわけがないがな。
基本、有給の申請をされた場合、正当な理由なく店長は拒否できないハズ。
キチ外店長なら、たしかに分からんが。。。
160FROM名無しさan:2012/01/09(月) 01:59:49.30
>>156
スタッフの大部分は、誰が面接に来たとか全然知らされないから気にしなくてOK。
逆に、お得意さんがバイトに採用された時に「あれ?よく買い物に来てたよね?」みたいな会話の方が多いかな。
161156:2012/01/09(月) 04:16:01.50
>>157->>160
なるほど…店長次第か…
休みは基本コミケとかのイベントとかに取りたいなぁと思ってるんだよね。
だからそんなに多くは取らないと思う…多分

そっかぁ、特に気まずくなりそうな感じは無いんだね。

よし、明日(今日か)駄目元で電話してみる
色々Thanks!
162FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:34:46.32
有給とらなくても普通に休めるで
ただコミケの時は店も忙しいしコミケ行きたい奴も多いから店によってはダメかも
163FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:35:26.77
またレジの札押さえるバー壊れたんだけどー。
てんちょー新しいの買ってー
164FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:44:59.14
あと小銭仕切ってる板も
165FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:12:26.13
ついでにレジ交換の時に小銭数えるアレも
166FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:43:30.22
レジ休止札もだな
167FROM名無しさan:2012/01/11(水) 07:55:52.91
あとカッターマットとカッターで切れない定規もー
168FROM名無しさan:2012/01/11(水) 09:52:35.02
そんでもって軸が折れてないテープ台も
169FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:32:21.40
便座のフタも頼む
170FROM名無しさan:2012/01/11(水) 21:51:26.30
うちにはトイレットペーパーホルダーを頼む
171FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:19:53.41
俺にはフリーの時間を!
172FROM名無しさan:2012/01/12(木) 01:35:08.82
ボールペン
173FROM名無しさan:2012/01/12(木) 02:18:40.55
シュレッダー!
174FROM名無しさan:2012/01/12(木) 02:29:58.77
漏電直してくれ!!
地震前からの案件だぞ!!
175FROM名無しさan:2012/01/12(木) 11:40:23.37
174はマジなの? 火事になったらどーすんだ
お客様の命に関わることなのに1年も放置はありえないだろ
176FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:22:14.36
>>175 マジだよ。
今は漏電箇所のブレーカーを落として、営業してる。
端から見たら、節電営業継続中って感じ。

暗いわ寒いわで、客から文句言われることも多々ある。
177FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:29:00.70
それ、ただの怠慢じゃん?
そんな大切な事、放置してたら店の問題どころか会社としての
大問題になるよ!
本部かG様に言っても良いと思う。
178FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:38:12.00
>>177 無視してるのは本部およびG様らしい…店長の話。

修理依頼出したらしいが、修繕費が100万くらいかかるらしく、放置とのこと。
179FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:27:04.48
どこの店だよ。
いくら費用がかかるからって、本部&G様が放置するはずないよ。
店長が「本部&G様」のせいにして放置してんじゃね?
180FROM名無しさan:2012/01/13(金) 23:52:10.43
誰か客を装って「店舗はわからないですが、こんな書き込みが!」って指摘しちまえよ
181FROM名無しさan:2012/01/14(土) 02:37:54.72
実質価格表記は客からチクりが入ったようだね…。

各部屋にPOP撤去を指示してたな…。
182FROM名無しさan:2012/01/14(土) 07:25:36.28
>>179 店名は出せないが、千葉県内の店だよ。

>>180 むしろ「いつも利用してるのですか、入口が暗いのが気になる」って言った方がいいのかな?

勿論、「お客様として」の意見だけど。
183FROM名無しさan:2012/01/14(土) 11:57:34.94
184FROM名無しさan:2012/01/14(土) 13:53:41.34
千葉県内の某店て。。
もしかしてあまり大きくない店じゃない?
185FROM名無しさan:2012/01/14(土) 13:56:39.39
おととしにG様が襲撃して、店長が辞めた店じゃん?
186FROM名無しさan:2012/01/14(土) 23:53:46.89
>>183
ステマ
187FROM名無しさan:2012/01/15(日) 22:02:41.46
お前それステマ言いたいだけだろ
188FROM名無しさan:2012/01/15(日) 23:05:01.17
この前買い取りやってたらコミュ障みたいな人がきたんだよね…
ブツブツ独り言を言ったり、一人で笑いだしたりして
ホントに怖かった。
189FROM名無しさan:2012/01/17(火) 17:03:20.66
ワングーに屋内プールがつくという悪夢をみた
190FROM名無しさan:2012/01/18(水) 18:32:54.34
>>189
お前GOO好きなんだな
191FROM名無しさan:2012/01/18(水) 19:07:53.20
>>188
こっちも、いつもは保護者同伴の障害持ちの人が珍しく1人で来て、商品抱えてレジまでいらっしゃいませ
新品ハードとソフトを野口さん一名で持って帰りたかったらしくブツブツ唸ってた

どうにかお引き取り頂いたけど、あの時は困った
192FROM名無しさan:2012/01/18(水) 23:26:36.21
G様って何だよwww
193FROM名無しさan:2012/01/19(木) 04:52:50.67
>>193 お偉いさんだぞ。

それはそうと、異動してきた社員が、異動3日も経つのにスタッフ誰1人として挨拶してない件…。
こういう社員ってスタッフはもちろんだけど、お客様ともトラブル起こしそうな予感がするんだが…。

取り越し苦労かな…。
194FROM名無しさan:2012/01/19(木) 16:12:31.20
>>193
「社員がスタッフに」挨拶してないのか「社員にスタッフが」挨拶してないのか、
お前さんの文章だと読み取れないんだが、もし前者の場合だと、その社員は
メイトに対し、上から目線なのは間違いなさそう。
センターの人間が店に来た時、メイトには一切挨拶しないのと同じ理屈だろうね。
195FROM名無しさan:2012/01/19(木) 17:45:20.26
a
196FROM名無しさan:2012/01/19(木) 23:07:58.52
>>193
そいつただの恥ずかしがり屋さんなんじゃないの?
そいつが進んで話しかけてくるのを待つか、自分から話しかけてみれば?
197FROM名無しさan:2012/01/19(木) 23:48:25.27
学生バイトならともかく
社会人が恥ずかしがり屋だからあいさつできないとか
いくらなんでもありえんだろ・・・
198FROM名無しさan:2012/01/20(金) 03:47:42.10
ブックウォーカーのロゴなんで5メートル四方のpdfにちょこんと入れて送られてきてんだよ
使いづらすぎるわ
どんな判断だ
199FROM名無しさan:2012/01/20(金) 07:45:07.20
>>194 「社員がメイト・契約社員」に挨拶をしない…が現実に起きてる。

で、多数のメイト・契約社員から店長に抗議が行ったのだが、本人は改善する気はないらしい。

店長が自分より年下だから、ナメてる節があるかもしれない…。

変なプライドだけは高い社員様なのね…。
200FROM名無しさan:2012/01/20(金) 11:58:26.73
>>199
店長が言っても改善しない点をヘルプラインに・・・
201FROM名無しさan:2012/01/20(金) 18:36:05.65
>>199
そういう社員は結構多いと思う。
いつだったか、異動して来た社員に挨拶したら「やっと挨拶して来たか。この店は挨拶も出来ない奴ばかりだと思ってたよ」と
普通に返された事があったよ。
「社員様なんだからメイトから挨拶してこいやゴルァ」が普通という考え方なんだろうね。
202FROM名無しさan:2012/01/21(土) 11:37:11.45
うちにそんなの来たらやっていけないだろうな
シカトされて…
203FROM名無しさan:2012/01/22(日) 22:29:20.36
決算前の社割って新品本は10%オフだっけ?
204FROM名無しさan:2012/01/23(月) 04:32:28.62
25日からここでバイトするんだけど、
26日に予約してある物があって
給料日(うちは10日)にならないと金無くてさ
それまで取置きって出来る…よね?
205FROM名無しさan:2012/01/23(月) 14:25:52.81
原則は取り置き期間は1週間なんだけど、事情を店長に話せばいいんじゃね?
部門担当社員にも一言謝っておいたほうがいいかも
206FROM名無しさan:2012/01/23(月) 19:00:03.81
>>200 とうとうパニック障害を発症してしまい、勤務不可能になってしまったので、社員に事情を話して帰宅させてもらった。

店長とは明日、電話で話す予定。

正直、wonderは怖い…。
207FROM名無しさan:2012/01/23(月) 20:41:20.73
>>206
お前がパニック障害を発症したのか、
それとも異動してきた社員が起こしたのか
どっちだよ?
208FROM名無しさan:2012/01/23(月) 20:48:50.95
ていうか自分に原因はないのか?
他のスタッフもみんなそんななの?
209FROM名無しさan:2012/01/23(月) 21:24:14.96
お前そんなんで接客とかできんの?
210FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:57:33.50
>>204
店員なら長期でできるんじゃやない
本予約してて3ヶ月くらい忘れてたことがあったけどとっておいてくれるで
211204:2012/01/24(火) 02:52:47.49
そっかぁ
25日に聞いてみるよ。
駄目なら親から借りるかw
212FROM名無しさan:2012/01/24(火) 09:23:47.24
>>206 起こしたのは自分です。
接客や仕事そのものは、なんとかこなせるけど、社員が来ただけで…。

前日にいろいろあったから、身体が拒否反応示したのかも…。

自分のガチガチの思考にも原因はあるのだろうけどね。(柔軟性に欠けると言うか…)

幸い連休になっていたので、ゆっくり考えて結論出したいと思う。
213FROM名無しさan:2012/01/24(火) 11:27:16.37
すぐに辞めればって言うのもアレだけど、なんでそこまでしがみつくんだ?
バイトか契約でしょ?
病気とはいえまた早退や欠勤をすれば、他のスタッフに迷惑がかかるのを忘れるなよ
214FROM名無しさan:2012/01/24(火) 14:41:48.77
>>213 生活もあるから、すぐに辞める…って訳にはいかんが、言ってることも重々承知してるから、早い段階で結論出すつもりだよ。

徐々にシフト減らすフェードアウト方式になると思う。
215FROM名無しさan:2012/01/24(火) 17:59:20.33
フェードアウトすればその分周りの負担になるわけだが
216FROM名無しさan:2012/01/24(火) 19:49:36.80
きっちりきっぱり退職してくれた方が有り難いわな。
後半なんて顔見ただけで苛々しそう。
217FROM名無しさan:2012/01/24(火) 19:58:08.14
つーか、本当だったら凄まじい身バレだなw
218FROM名無しさan:2012/01/25(水) 00:17:10.40
書籍担当らしいんだけど、ゲームの方にも移動なんてこともあるの?
ズボンの色は一緒っぽいけどどうなんだろ?
219FROM名無しさan:2012/01/25(水) 00:34:18.54
よっぽどの事情がなければない
220FROM名無しさan:2012/01/25(水) 06:35:11.92
>>219
なるほど、さんくす
221FROM名無しさan:2012/01/30(月) 02:17:38.34
やべぇ、レジを少しやらせてもらったけどすげぇ焦るしテンパるな
222FROM名無しさan:2012/01/31(火) 13:54:16.67
3日もしたら慣れるよ。がんばって
223FROM名無しさan:2012/02/01(水) 12:15:06.16
ポイントカードお持ちですか?に対する返事が何で「シーッ」とか「ッスーッス」なんだよ。
わかんねぇよ。
224FROM名無しさan:2012/02/01(水) 17:13:32.02
「ポイントカードお持ちですか?」
「アーッス」 
225FROM名無しさan:2012/02/01(水) 20:10:15.97
何度 なに?聞こえない のウサギが頭をよぎったことか。
226FROM名無しさan:2012/02/02(木) 07:58:09.76
俺「ポイントカードお持ちですか?」
客「はい」
・・・シーン
俺「あの、ポイントカードはお持ちで・・・」
客「はい」
・・・シーン
客「何してるの?早く清算して」
俺「あ、すみません。ポイントカードお持ちでしたらご提示をお願いします」
客「はい」
・・・シーン
227FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:46:06.36
小っせー店で威張り散らす屑社員にストレスしか溜まらねー
お気に入りとそうじゃねぇので扱いがあからさまに違いすぎんだよくそ
苛々すんのは勝手だが接客ぐらいは普通の態度でやれよ
・・・って言えたら楽なんだろうなぁ
228FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:26:15.56
気分屋の上司がいると苦労するよな
前の店長がそうだった
…もしかして>>227の店が異動先だったりw
229FROM名無しさan:2012/02/03(金) 01:52:26.60
レックスのスレはないのね
230FROM名無しさan:2012/02/03(金) 03:57:09.07
なんか、このスレ見てると俺の所は当たりみたいな感じだな。
231FROM名無しさan:2012/02/04(土) 07:16:15.34
ウチにもまぁこのスレで言われてるほど酷いひとはいないな
232FROM名無しさan:2012/02/08(水) 11:22:16.20
案内見ただけで実物は見てないんだが
昨日初めて行った店舗に「ゲーム買取価格調べられます」みたいな機械?があったみたいなんだが
これから全部の店舗に普及していくのかな?
233FROM名無しさan:2012/02/09(木) 23:40:53.21
社販の日いつだっけ?
234FROM名無しさan:2012/02/10(金) 04:01:13.43
10日から新品中古ゲーム、25,26日が新品中古本、携帯が28日だったかな?

こんくらいしか覚えてない
235FROM名無しさan:2012/02/10(金) 10:29:09.77
>>232
デジタル化を進めていくみたいだから、全店導入するんじゃないかなぁ?
マスタの価格と違うとか問題あるらしいけど

>>233
2/1-29 レンタル
2/10/-12 CD・DVD・ゲーム・グッズ
2/10、20 化粧品
2/25-26 書籍
2/28-29 携帯
236FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:39:16.44
おつかれ様デース!
お前ら社販でなんか買った?
237FROM名無しさan:2012/02/10(金) 21:21:53.44
買ったよー
でも告知が結構ギリギリだったからあんまり買えなかった
もっと注文したかったよ
238FROM名無しさan:2012/02/12(日) 18:16:16.53
>>234-235
ありがとう
最近バイト出てないから助かります

今回は日にちバラバラなんだね
239FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:58:18.91
上にもあったけど挨拶できない社員なんてほんとにいるのか?
付き合いがある以上はしないとやってけないだろ?業務に差し支えるし
240FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:17:44.02
社員風を吹かして威張った雰囲気の奴は挨拶しないな
241FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:22:46.97
あの夏で待ってるって全巻購入特典タペストリーあったよね?
アニメHP見てもワングーで全巻購入特典でてねーけど
242FROM名無しさan:2012/02/15(水) 02:25:33.21
じゃあ勘違いじゃない
243FROM名無しさan:2012/02/15(水) 10:45:05.24
>>240じゃあどうやってコミュニケーション取ってるんだ?
244FROM名無しさan:2012/02/15(水) 11:24:06.88
コミュ二ケーションなんかないんだろ。
バイトも社員も業務上で必要な時だけ会話するくらいなんじゃね?
>>240じゃないからしらねーけど。
245>>241:2012/02/16(木) 00:29:07.56
今日、HPの特典更新されてた

A3サイズタペストリー (DVD/BD全巻購入)
ブロマイド (DVD/BD 1巻のみ)

やっぱ間違ってなかったんだな、よかった。
246FROM名無しさan:2012/02/20(月) 19:07:53.48
俺の働いてる店だと気に入らない奴には挨拶しない奴いるぞ
本当に気に入らない相手+機嫌が悪いと業務連絡すらしねーし
人間として屑過ぎるのに店では立場が上の方なんだぜ…馬鹿だろ
店の空気悪くしてるって気が付いてんならとっとと辞めりゃいいのに
247FROM名無しさan:2012/02/20(月) 19:13:41.33
それ社員?
248FROM名無しさan:2012/02/21(火) 07:47:17.14
いるいる!
勤続が長いってだけで、スゴイんだって勘違いしてて、偉ぶってるヤツとか
そんな奴に限って、「挨拶、挨拶」ってうるさいくせに自分は挨拶しないんだよね
249FROM名無しさan:2012/02/21(火) 14:02:20.61
「お客に対してそういうのは絶対駄目だから!」とかよくスタッフに説教してるけど
お前が誰よりも一番、態度悪いとか感じ悪いってクレーム食らってるじゃん
って人いるわ
250FROM名無しさan:2012/02/21(火) 15:16:24.83
間違えて別のスレに書いちゃいました。
新品ゲームハードの支払いに、JCBギフトカードは使えますか?
251FROM名無しさan:2012/02/21(火) 15:47:06.10
使えますよー
252250:2012/02/21(火) 16:37:54.65
>251
ありがとうございます。
3DSとVitaの足しにします。
253FROM名無しさan:2012/02/21(火) 16:57:50.17
>>252
ありがとうございます!
お待ちしております!
254250:2012/02/22(水) 12:13:58.52
そういえば、Vita(の3Gのみ?)が2000円値下げになるのって、今日からでしたっけ?
255FROM名無しさan:2012/02/22(水) 20:25:59.93
24日からだね
256FROM名無しさan:2012/02/23(木) 07:00:21.93
今日からじゃね?
257FROM名無しさan:2012/02/23(木) 16:09:27.14
ごめんよ…
258FROM名無しさan:2012/02/24(金) 03:16:40.96
そんなことより、可愛い女性スタッフのいる店舗教えてくださいw
うちにはパートのおばちゃんしかいなくて困ってますw
259FROM名無しさan:2012/02/24(金) 03:30:58.22
知ってどうするんだ?
260FROM名無しさan:2012/02/24(金) 04:23:48.28
ウボァー
また過不足出しちまった…
なんか頻度が多い…
261FROM名無しさan:2012/02/24(金) 10:20:42.03
どんまい
262FROM名無しさan:2012/02/25(土) 00:55:54.73
こんなセール3日もやるとかどうかしてるぜぇー!!
263FROM名無しさan:2012/02/25(土) 01:35:15.32
このセールでVitaの在庫が減ってくれると助かるんだが
264FROM名無しさan:2012/02/25(土) 02:47:10.44
びっくりするほど全然売れないな、PSVita…
3DSばっかりがどんどん売れていくという…
265FROM名無しさan:2012/02/25(土) 12:41:47.84
ちょっと聞きたいんだが会計する時に客の顔見るように指導でもしてるの?
よく見られるんだが…
266FROM名無しさan:2012/02/25(土) 16:06:08.38
>>265
惚れてしまったんだろ!言わせんな
267FROM名無しさan:2012/02/25(土) 19:23:43.46
>>265
マニュアルにはない(たぶん)けど、目を合わせた(おでこあたりを見ろとか)方がいいとか
そうしないのは失礼とか教えてる人はいるみたい
自分は、普段あんまり見てないけど、見られてるのに気がつくと
とっさに目を合わせてしまう
268FROM名無しさan:2012/02/25(土) 22:01:21.14
>>265
聞いたことに対してきちんと答えないとか、声が小さくて聞き取れないから顔や動きで判断するとかじゃね?
269FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:48:42.28
トラップカード銀魂一番くじ発動!
270FROM名無しさan:2012/02/26(日) 16:03:44.64
>>266-268
ありがとう
多分>>267かもしれんね
お釣り渡す時なんかジッと顔面見られるんでちょっと戸惑うw
あまり気にしないことにするよ
271FROM名無しさan:2012/02/26(日) 21:18:00.36
お釣り渡す時に相手と目を合わせろと指導されたクチなんだけど、目が合った可愛いJKやJDから
ニコッと笑顔を返されると顔が真っ赤になってしまうというジレンマに、一時期苦しんだぜ・・・
272匿名さん:2012/02/27(月) 00:48:11.39
今日ポイントで中古ゲーム買ったんですが、返品して消費ポイント額を変更して再購入する事って可能です?
決算だかで中古ゲーム5%offになってたし色々無理ですかね
273FROM名無しさan:2012/02/27(月) 01:29:55.16
>>272
マニュアルには無いんだけど、使ったポイントを戻して返品可能
ただ、それをやるかは店次第なので、場合によっては現金で戻す場合もある

今度の水曜日も5%OFFだし、ポイント10%だからその日だと色々助かるかも
274FROM名無しさan:2012/02/27(月) 01:46:26.90
明日CD買いに行こうと思いますが、決算祭りはまだやってますか?
275匿名さん:2012/02/27(月) 02:04:21.83
>>273
ありがとです。明日ゲームまとめて売ろうとしたんで100円UPチケット欲しくて↑のやり方しようとしたんですよね
せこいやり方考えてすいません
276FROM名無しさan:2012/02/27(月) 02:07:01.15
>>275
うちはそのパターンだと、水曜日にこないと対応できないって断る
277FROM名無しさan:2012/02/27(月) 05:03:01.67
>>274
あの紙貰ってないの?
決算デーとか曜日ごとのイベント載ってるやつ。

ま、決算デーは昨日までだけどさ
278250:2012/02/27(月) 09:19:41.49
>277
274さんじゃないですけど、月初めの早い内に店に貰いに行かないとなくなっちゃいますよね。
そうすると、店頭に張ってある大きなポスター版かホームページをチェックするしかないんだけど、
ホームページだと「裏面」がアップされてませんでした。
279FROM名無しさan:2012/02/28(火) 02:54:22.49
274ですが紙をモラって無いんですよ。 毎週買い物してるのに・・・
280FROM名無しさan:2012/02/28(火) 05:20:32.95
月始めにレジに置いてあるから勝手に持っていってもいいと思うよ。

俺は基本紙を入れるようにしてるけど忘れるときもあるし。


話は変わるけどうちの店、来月から居なくなる人多すぎw
281FROM名無しさan:2012/02/28(火) 06:01:24.19
来月、土日祝日全部あるよ…
282FROM名無しさan:2012/02/28(火) 08:26:59.06
>>280
それは時期柄どこも同じだと思う
283FROM名無しさan:2012/03/01(木) 08:06:53.70
あの紙、今月から無くなった
284250:2012/03/01(木) 13:19:13.78
>283
そうなんですか!?
せめて、ホームページ上だけでも公開してほしいです。
285FROM名無しさan:2012/03/01(木) 18:53:42.35
えっ、あの紙もう作んないの?
何か来ないなぁとは思ってたけど
286FROM名無しさan:2012/03/02(金) 13:24:51.61
あの紙ねーと俺らもわかんねーじゃん
287250:2012/03/02(金) 20:12:05.20
ホームページにはアップされていますが、
店頭配布はされていますか?
288FROM名無しさan:2012/03/02(金) 20:56:43.39
>>286
店頭掲示のポスターは来てるだろ
289FROM名無しさan:2012/03/03(土) 02:07:22.34
>>278
だからなくなったって言ってるだろ
だから馬鹿客はいやなんだ
290FROM名無しさan:2012/03/03(土) 02:09:16.55
>>289
>>287の間違い
そんな俺は馬鹿店員
あでぃおす
291FROM名無しさan:2012/03/03(土) 06:13:13.32
今月は先月と一緒らしいからいいけど、来月どうすんだよ。

あと、今日客注とかの?電話連絡しそうだわー。
すげぇ不安
292FROM名無しさan:2012/03/03(土) 19:20:40.26
とりあえず、20枚程度は印刷して置いてあるよ。
経費削減も物は言い様だって思ったよ。

新店舗とかどうすんだよ。
293FROM名無しさan:2012/03/04(日) 13:46:33.16
中古CDのaikoコーナーにakiko混ぜるのやめれ
294FROM名無しさan:2012/03/08(木) 11:13:13.57
そういや給料日が休日だと前日に振り込まれるんだっけ?
土曜の場合もだったっけ?
日曜だけだったっけか?
295FROM名無しさan:2012/03/08(木) 11:55:10.24
そっか、今月は9日なのか

土曜も銀行の窓口はお休みなので早くなる
日曜が10日の場合、8日になる
296FROM名無しさan:2012/03/08(木) 19:08:13.30
オリジナル特典付きキャンセルしたいんだけどやっぱダメか
297FROM名無しさan:2012/03/08(木) 19:16:28.00
うん
298FROM名無しさan:2012/03/08(木) 20:01:25.30
>>296
してもいいけど次から予約拒否するからそのつもりで。
299FROM名無しさan:2012/03/08(木) 21:49:30.78
定期的にその話出るけど、
 店による 店に聞け
的なスルーでいいんじゃね?
300FROM名無しさan:2012/03/10(土) 08:33:43.03
一応キャンセル禁止とは描いてあるけど、受け付けてるなぁ
1週間で勝手にキャンセルされるから放置でいいやって人はともかく
ちゃんと店まで来て言ってくれる人なら1、2回程度で予約禁止にしたりしないし
301FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:02:42.41
店長にモラハラされたので労働局に訴えます。
あとヘルプラインとかってあったっけ??
あるなら番号教えて下さい。
302FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:07:22.03
そのくらいの事を自分で調べようとせず他人に頼ってて
訴えるとか戦えるのか?
303FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:12:14.60
>>302
一応調べてきてたんだけど、029-859-3441でいいのかな?
カスミのヘルプラインで良いのか聞きたかったんだ。
すまん、頑張るよ
304FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:21:52.56
うん、カスミのヘルプラインでいいと思うよ
でも地区長に話が行くだけだから、地区長に直接話した方がいいんじゃないかな
ともかくがんばれ
305FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:31:53.56
ありがとう!
でも地区長の連絡先がわからん・・・
まあいいや、ともかくがんばるよ。
悔しい気持ちを無駄にはしない!
306FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:43:27.76
ありがとう!
でも地区長の連絡先がわからん・・・
まあいいや、ともかくがんばるよ。
悔しい気持ちを無駄にはしない!
307FROM名無しさan:2012/03/11(日) 08:23:11.37
ひどい傷隠しにあったw
欲しいCDだったから傷くらいはいいと思って「キズあり20%引き」のを買ったんだが
そのシール剥したら、ケース自体にも傷が付いてたわ…wシールで隠れてた感じ。
自分でジュエルケース入れ替えるから別にいいけど、これはさすがにひどくないか。
308FROM名無しさan:2012/03/11(日) 12:32:11.99
予約拒否とかあるの?
今まで10回以上放置したことあるけどされたことないけどな・・・

今度バイトの面接行くんですが
応募理由は家近いからとかじゃ駄目ですか?
309FROM名無しさan:2012/03/11(日) 15:06:36.94 BE:5058245489-2BP(0)

今月号のメガミマガジン入荷数絞った?
近所の店もう売れ切れてたんだけど
どういうことなの・・・
転売ヤーの仕業なら制限設けてくれんと困るよ
310FROM名無しさan:2012/03/11(日) 18:40:26.47
>>308
近い方がいいと思う
311FROM名無しさan:2012/03/11(日) 20:29:46.24
>>307
ケースは割れとか欠けの破損でない限り、中古で割引にはならないよ、さすがに
312FROM名無しさan:2012/03/12(月) 02:23:00.26
>>307
レジで言えばすぐ新品ケースに替えてあげるよ
ただ、替えのない特殊なやつ(印刷されてるケース)は無理
313FROM名無しさan:2012/03/13(火) 05:05:57.62 BE:2529122966-2BP(0)

(´;ω;`)ウッ…
314FROM名無しさan:2012/03/15(木) 12:34:02.68
探してるものがあるのですが、ワングーでは8cmCDの中古販売はしていますか?
315FROM名無しさan:2012/03/15(木) 12:39:38.76
買取してないので、中古販売はないです
316FROM名無しさan:2012/03/15(木) 20:44:18.42
あるところには有る
317FROM名無しさan:2012/03/20(火) 03:30:09.98
休憩室が早番ババアの私物だらけで邪魔なのですが捨ててもいいですか?
318FROM名無しさan:2012/03/20(火) 09:22:32.48
予告なく捨てたら相手に付け入る隙を与えるので
いついつまでに私物を持って帰らないと全部捨てるって告知したほうがいいよ
319FROM名無しさan:2012/03/20(火) 21:13:58.85 BE:1124054944-2BP(0)

本ポイント10%何日から?
320FROM名無しさan:2012/03/20(火) 21:46:27.42
22だと思う
321FROM名無しさan:2012/03/20(火) 22:21:57.40 BE:843041243-2BP(0)

>>320
さんくす!
322FROM名無しさan:2012/03/22(木) 17:02:09.87
パルテナ案外出てくな
みんなのとこはどんな感じ?
323FROM名無しさan:2012/03/22(木) 23:03:26.13
>>322
予想外に売れてる
324FROM名無しさan:2012/03/22(木) 23:09:15.52
あの夏全巻予約で今日1巻受け取ったんだが、全巻予約特典って最終巻受け取るときに付いてくるんだよな?
スタンプみたいなのも、引換券みたいなのもねーから、ちょっと心配なんだが。
店で把握していて、全巻購入者には特典付けるように。ってなってるんだよな?
325FROM名無しさan:2012/03/24(土) 16:40:30.89
なってる 心配するな
326FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:42:20.99
ありがとう
安心した
327FROM名無しさan:2012/03/25(日) 14:54:48.00
レンタルの100円セールめんどくせえ
ゲームか本の方に行きたかったのに
328FROM名無しさan:2012/03/26(月) 21:14:31.96
電話出たら「さっきかけたら出なかった、ふざけるな!」と怒鳴られて、「申し訳ございません、店内が混み合っていたため出られるスタッフがおりませんでした」と謝った。
そしたらものすごい剣幕で「電話してるのもれっきとした客なんだから無理してでも出ろ」と。
ひたすら謝るしかできなくて、最後に本部にチクるからと俺のフルネーム聞いてガチャ切りされた。
ギリギリの人数で回してて、それぞれがレジや接客中に電話が鳴って、誰も出ることができなかったのはしょうがないよね?
店頭のお客さん優先は間違ってる?
俺の対応まずかったかな。
どうすればよかったのか怖くて店長に聞けない。
チクられたら俺怒られるのかなぁ…
329FROM名無しさan:2012/03/26(月) 21:33:24.20
そりゃ、来店してくれてるお客様優先なのが当然だなあ
つーか店長にちゃんと報告しなきゃ駄目でしょ
330FROM名無しさan:2012/03/26(月) 22:36:08.16
>>328
大丈夫だよ。本部だって客のクレーム鵜呑みにしないから。書いてある通りの対応なら問題ないべ
331FROM名無しさan:2012/03/26(月) 22:40:57.81
大丈夫だとは思うけど報告はしておこうぜ
332FROM名無しさan:2012/03/26(月) 23:20:51.83
ただでさえ怖い店長がいつも以上に機嫌悪そうだったから言えなかったよ…
明日出勤したら報告します。
みんなありがとう。
333FROM名無しさan:2012/03/27(火) 11:58:44.45
理不尽な客は困るね
春だから変なのも出てくるから気をつけよう
334FROM名無しさan:2012/03/28(水) 04:18:54.10
俺なんか買い物カゴ持たされておばちゃん客の買い物に1時間くらい引きずり回されたぜ
途中レジが大混雑してたからカゴ預けて退席の旨を伝えたら、やれ冷たいだのやれ最近の若者はだの、今度は説教で30分近く拘束された
化粧品わからないから女性スタッフ呼ぶって言っても解放してもらえず涙目
すげー疲れた
335FROM名無しさan:2012/03/28(水) 14:08:17.13
>>334
すごいのがいるなw
お疲れさん
336FROM名無しさan:2012/03/30(金) 05:30:31.44
経常利益が1億1000万の黒字の会社が、どうして最終的には赤字になるのかな?

んで、今期は1億8000万の経常利益出せ?

7億8000万の特別損失の経営責任は取らないのか、役員。
今は異動した社員が「ウチは別名:チン○ラコーポレーションだから」って言ってたが…。
337FROM名無しさan:2012/03/30(金) 20:52:16.63
声が小さい奴と滑舌悪い奴はTELしてこないでほしい
切実な願いだ
頼むぞおまえら
338FROM名無しさan:2012/03/31(土) 01:10:01.66
声質がアカンのや
すまんな
339FROM名無しさan:2012/03/31(土) 04:12:00.85
>>338
それは仕方ないな
すまなかった
ならばせめてこちらが何度か聞き返してもキレないでほしい
そして聞き取れないのをこちらのせいにしないでほしい
お互いわざとじゃないんだ、平和にいこうぜ
340FROM名無しさan:2012/04/01(日) 15:36:47.32
ワングータッチみたか?名に考えて作ったのかね?まぁエイプリルフールのネタだよな?使えねぇ
341FROM名無しさan:2012/04/01(日) 16:16:17.15
>>340
こういうホームページって業者に作らせるのかな?検索とか使い辛いくて仕方ない。業者の選定からやり直した方がいいと思う。安かろう悪かろうの見本
342FROM名無しさan:2012/04/01(日) 20:05:11.07
背伸びしてるだけだよね
ムリしすぎてアキレス腱が切れちゃうよ
343FROM名無しさan:2012/04/01(日) 22:05:57.72
もっとシンプルにネットの利便性を追求してほしいよ。店でしか見れないってバカなの?このために店に来るわけない
344FROM名無しさan:2012/04/01(日) 22:23:02.29
ようつべでいいじゃん
345FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:56:25.07
wifi使えればサイトの内容はどうでもいいw
346FROM名無しさan:2012/04/04(水) 20:34:04.64
NOTTVも大コケだろうな。ワングータッチはコケるどころか立ち上がりすらしないだろう。Wi-Fiだけ開放してベンチでもおいといてくれればいいんだよ!
347FROM名無しさan:2012/04/04(水) 22:53:01.99
スマホユーザーに店内限定の試聴って•••iTunesでもAndroidMusicでも試聴できるんですけど!情弱はスマホ使わね、情強はWiFiだけあれば勝手にやるということ。無駄な投資しないでレジ要員増やして欲しい
348FROM名無しさan:2012/04/05(木) 02:26:01.39
昨年、某氏が最新鋭の設備を設置し、ネットユーザーをも取り込み快適且つ画期的な運営にシフトチェンジする、と息巻いていたのが思い出される
それが今回のこれか
そんなことよりまず先にPOSシステムなんとかしようぜ
いちいち待たされて客もスタッフもストレスなんだが
349FROM名無しさan:2012/04/05(木) 05:37:37.07
WiFiよりも買取検索機いれてほしい
350FROM名無しさan:2012/04/05(木) 08:36:20.54
POSってそういやレジ機全自動になるって聞いたけどいつからなるんだ?
もうなってる所あんのかな
点検しなくていいらしいから変えるなら早く変えてほしい
351FROM名無しさan:2012/04/05(木) 14:50:13.32
全自動ってなんだ? セルフか?
352FROM名無しさan:2012/04/05(木) 14:59:59.77
じゃなくてATMにレジ乗っけたようなやつな
客から金もらって金額打ち込むと自動でおつりだしてくれる
セルフではないぞ
353FROM名無しさan:2012/04/06(金) 04:27:19.03
スマホ使いだけど店内にWiFiがあると捗るよ。いいもん設置してくれたわ。まぁ特別速くはないけど、遅くもない。ワンダーグータッチ?なにそれ?いらんよ
354FROM名無しさan:2012/04/07(土) 20:31:55.95
カスミに導入してあるやつか、自動レジ
あれ意外と処理がめんどくさそうなんだよな
355FROM名無しさan:2012/04/07(土) 22:41:34.43
休憩でも笑顔でいるようなこと言われてもできねえよ
ただでさえ作り笑顔は疲れるのに休憩時間中ぐらいは
ゆっくり休ませてくれよ店長さんよ
朝礼で円陣組むって言ってるけど数ヵ月後には確実に人減ってるよ
356FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:05:47.61
円陣wwwwww
357FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:39:04.74
超体育会系だな
358FROM名無しさan:2012/04/08(日) 14:56:14.76
居酒屋とかの飲食チェーンじゃん…
359FROM名無しさan:2012/04/08(日) 20:25:40.14
>>358
でも飲食チェーンじゃねえんだぜ
ワングーなんだぜorz
360FROM名無しさan:2012/04/08(日) 23:13:22.75
朝から円陣吹いたw
361FROM名無しさan:2012/04/09(月) 00:25:26.40
脳が猿人
362FROM名無しさan:2012/04/11(水) 10:26:47.94
約13億8千万円の経常利益があったにも関わらず、最終的に約3億3千万円の赤字を出した企業があるらしい…。

言い訳
・裁判起こされて地裁で敗訴、高裁で7億8千万円の和解勧告を受け入れたから。(経営責任は一切、取ってません)
・東日本大震災で修繕費用が2億9千万円以上かかったから。(その割には新店2つにリニューアル2つやってる)

…残り6億4千万円はどうした?(アーアー キコエナイー)

そして今年度は「チャレンジ予算」とか言って人件費切り詰めに躍起になってる…。

経常利益18億の前に内部崩壊しなきゃいいけどね…。
363FROM名無しさan:2012/04/11(水) 13:49:44.34
6億4千万円→>>340
364FROM名無しさan:2012/04/15(日) 11:38:26.21
裁判なんてあったのか…
365FROM名無しさan:2012/04/15(日) 18:20:14.00
みなさん入ってからどれくらいで仕事こなせるようになりました?
今応募するか迷っているので参考にしたいので教えてください。
366FROM名無しさan:2012/04/15(日) 20:38:28.60
本人の能力次第だし部門によって仕事も違うし
早番・遅番でもやる仕事が違ったりするからなんとも言えない
レジなら一週間くらいあれば出来るようになる
(できない人は一月ぐらいでもヤバイとかある)
367FROM名無しさan:2012/04/17(火) 20:42:57.57
買い取り検索機ってどの店舗にも設置されたのですか?
ない店舗もありますかね?
368FROM名無しさan:2012/04/17(火) 21:35:22.98
>>367
無い店の方が多いかと
確か、REXと一部のワンダーだけだった気が
369FROM名無しさan:2012/04/18(水) 10:04:10.26
HPの店舗一覧に載せればいいのにな
370FROM名無しさan:2012/04/19(木) 20:16:14.83
他の人はいい人ばっかりなのに店長が腐ってるからまじ欝だ・・・
クレームで何が悪かったのか確認しようとしても言い訳は聞きたくない
お前の行動が全部悪い、謝れ
自分でも何が悪かったのか吟味するなり意見参考にして考えるけど
そう丸投げされて次に繋がると思ってるのか?
新人イビリで人格否定や殴る蹴るは当たり前だし・・・首飛ばないかな
371FROM名無しさan:2012/04/20(金) 00:38:52.16
暴力は問題だな
地区長なりヘルプラインなりに相談すれ
制裁目的なら警察や労基に通報だ
暴行された日時の詳細メモと診断書取っとけ
372FROM名無しさan:2012/04/20(金) 03:55:33.22
>>370
警察か労基に行った方がいいな。
パワハラや傷害で十分に制裁可能。

ヘルプは地区長が上手く揉み消し図るから勧めない。(G様には伝わるが、口が上手い地区長は巧みに乗り切る。茨城県外の店舗を管轄する地区長は顕著)

「チャレンジ予算」も下手すりゃ指導モノだからな…。
373FROM名無しさan:2012/04/20(金) 08:23:23.44
確かに口の上手い地区長はたくみに立ち回りもみ消すかもしれんが、
さすがに暴力行為はもみ消せんだろ?
374FROM名無しさan:2012/04/20(金) 12:43:50.09
普通は>>373の言う通りなのだが、揉み消しができてしまうのが、ワンダークオリティ…。
375FROM名無しさan:2012/04/20(金) 22:01:32.37
なんで他の地区はそんなに世紀末なんだw
376FROM名無しさan:2012/04/21(土) 12:02:31.97
G様のフットワークが届く店舗は「G様が怖い」から下手なことができないが、県を跨ぐと緩くなるようだね。

水戸以北の店舗は地区長がしっかりしているんじゃないのかな?


ウチなんてG様はおろか、地区長すら滅多に来ないから店長はダラダラしてるし、社員は社員の仕事すらしてない。(契約に押し付けるか、何もしないでコーヒータイム)
377FROM名無しさan:2012/04/23(月) 01:25:54.36
くそむかつくぜ
買い取りカウンターに来て高圧的な奴と急かす奴には通常より厳しい査定で臨む
ゴネても無駄
俺のマニフェストだ
378FROM名無しさan:2012/04/23(月) 13:18:45.42
>>377
やり過ぎるなよ…。
ほどほどにな。
379FROM名無しさan:2012/04/23(月) 13:23:35.80
ところで、なんであそこの店は出店中止になったのか?

情報知ってる人いる?
380FROM名無しさan:2012/04/23(月) 14:04:05.35
>>379
マジで洒落にならねえよなorz
いつになったら自宅待機終わるんだよ・・・
381FROM名無しさan:2012/04/23(月) 15:32:40.89
>>379
出店するショッピングモールが潰れた
382FROM名無しさan:2012/04/23(月) 18:32:30.27
>>381
潰れてねえよ
まだ生き残ってるよ
383FROM名無しさan:2012/04/23(月) 18:57:59.92
せっかく送ったのに戻ってくるらしいじゃないか
384FROM名無しさan:2012/04/23(月) 20:07:53.39
これでオープンが白紙になたら終了だなこの会社
385FROM名無しさan:2012/04/23(月) 20:15:50.79
え、なんで?
386FROM名無しさan:2012/04/23(月) 20:36:49.94
和解金+フィールの潰れたカラオケ屋を取り壊す費用+建設費
+商品輸送費+人件費+ワングーのロゴが入った変な看板の取り外す費用

あとは風評被害だな
387FROM名無しさan:2012/04/24(火) 04:03:07.45
>>378
あまりにもむかつく客に遭遇したんで大目に見てくれ
まるでカツアゲされてる気分になるような糞が来たんだよ
滅多に発動しないだろうが記念にマニフェスト公開しとくぜ
388FROM名無しさan:2012/04/24(火) 14:07:26.61
自分の持ってるものがそんなに安いわけないと思い込んでる奴たまにいるね
古いからプレミア付いて高いはずだとか
いやいや長井真理子なんて今更誰も買わないしw
389FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:32:00.65
ん、出店中止確定なのかい
それとも延期とかとりあえず未定とか?
通販のゲームオリ特は送料取られるからイヤです
390FROM名無しさan:2012/04/25(水) 00:19:39.47
今のところは延期とか様子見とかって話は聞かないな
391FROM名無しさan:2012/04/25(水) 07:24:22.01
>>386
本当にそれだけの費用が出るなら、責任問題のような気もするが…。

人件費・販売費・消耗品費の削減、家賃減額交渉、節電と切り詰めばかりで、どのような売上アップ策を講じるのかは一切記述がない。

営業方針には「藤岡店含む」と明記されているし。

…どうすんだ、これ?
392FROM名無しさan:2012/04/25(水) 07:49:42.91
>>391
本部はのんびりしてるし現場に押し付けようとしてるのが見え見え
393FROM名無しさan:2012/04/25(水) 09:02:07.57
>>392
こういう責任転嫁しかできない本部の人件費こそ「チャレンジ予算」で削減してもらいたいわ。

HPで役員に名を連ねてるお方達の役員報酬を2割カットするなりしてから、現場の人件費に介入してもらいたいわ。
394FROM名無しさan:2012/04/25(水) 12:17:14.37
火曜日に進展状況について電話するとか言っといて上はなにしてるん?もう水曜日だよ
こっちから電話しようとしても誰に電話すればいいんだ?
店長?地区長?本部?
395FROM名無しさan:2012/04/25(水) 12:44:34.81
店長→本部か店長→労基の順がいいんじゃないかな?

時間あるなら、労基に相談しておくのも悪くないと思う。
396FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:19:16.63
>>393
去年の6億何千万かの慰謝料の問題を含めれば、ボーナス全額カットでもおかしくないよな?
株主総会でそのことに言及する株主はいないのか
397FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:53:52.37
>>396
7億8千万の裁判費用&和解金か。
普通なら経営責任追及されるだろうが、そういった気配がないのは一般株主が少ないのかもしれんね。

役員報酬そのままで、人件費や販管費を削るやり方はいずれ痛い目見るだろうね。
398FROM名無しさan:2012/04/26(木) 14:16:48.79
モバイルサイトの店舗一覧おかしくなってるな
住所や電話番号が消えてる
399FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:12:51.26
IRに社長解任でてるな
400FROM名無しさan:2012/04/27(金) 21:55:47.51
訴訟だの慰謝料だの何があったんだ…
401FROM名無しさan:2012/04/28(土) 01:22:31.06
社長代わって体制悪化なんてことないよな
402FROM名無しさan:2012/04/28(土) 07:11:06.34
これ以上、体制悪化するなら契約社員が逃げ出すだろ。

…労働組合は、組合員を増やしたいため、契約社員や一般メイトにも参加を促していくようなことを昨日、組合員から聞いた。

組合のやってることは、契約社員にとっては死活問題になりかねないから、組合員になりたいと思う人はいないと思う。(あと5日、休みよこせと組合は言っているが、固定給の正社員はいいとしても、時給の契約社員には冗談じゃない問題)
403FROM名無しさan:2012/04/28(土) 10:44:22.16
12日間しか出勤してないのに「契約社員の適正なし」とか
そんなに俺を辞めさせたいのかよ
これだから体育会系の会社は害虫レベルなんだよ
404FROM名無しさan:2012/04/28(土) 12:53:24.64
>>403
最寄りの労基に行くか、土日でもやってる労働相談を利用すべし。

おそらく「いきなり辞めさせられないから、メイト降格→自主退職」が店長のシナリオだろう。

もしワンダーの労働組合に入っていないなら、フリーターユニオンに助言を求める手もある。(フリーターユニオンは基本的にやり手なので、会社は交渉に立たざるを得ないし、不当な扱いをすればそれも反論材料にする)
405FROM名無しさan:2012/04/28(土) 13:27:46.68
>>404
昨日労基と連合に行ったけど「法的に問題ないから難しい」と言われたさ・・・・
406FROM名無しさan:2012/04/28(土) 16:58:56.08
>>405
連合はダメだよ。
ワンダーの支持団体だし。

あと、お前さんがどこの店舗の人かはわからないが、茨城県南の店舗の人なら、労基もワンダー寄りになるかも…って言うの忘れてたよ。(顧問弁護士に労基関係者がいる)

最寄りのフリーターユニオンに話してみ?
407FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:31:16.37
>>406
例のオープン延期になった店舗です/(^o^)\
書き忘れてたけど「契約が切れる5月31日までは時給830円で雇い続けるが
6月1日の更新日に810円にする」と言ってるので取れるものも取れないんですよ
嫌なら契約を結ばなければいいというスタンスなので
向こうも訴えられないように策を練ったんだと思うわorz
連合も言ってたけど「仮に1年契約で途中から変えるんなら訴えることもできたよ」と言ってました
408FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:39:03.87
あと円陣について書いたのも俺です
藤岡店で毎回(朝礼・中礼・夕礼)やるという暴挙でした
なんかしきりにワンピースの話題を取り上げてたけど
マンガでは仲間がバラバラになっても2年後には戻ってきたが
藤岡店は従業員がバラバラになっても戻ってこなかったな
409FROM名無しさan:2012/04/28(土) 21:43:07.54
…藤岡は店長がアレだったってことは、よくわかった。

でも「12日間で適正なし」って判断するのも酷いな。

ワンダーの契約社員なんて「7〜8時間働ける」ってことしかメリットないからな。
基本はメイトと大差ないし。

ちなみに、茨城県の某店舗では「社員はPOP切りとコーヒータイムで、事務は店長に丸投げ、メールや電子会議室は一切チェックせず、DSPは契約社員任せ」というとんでもない店があるらしい…。

電話会議、どう乗り切ってるのか…知りたいわ。
410FROM名無しさan:2012/04/28(土) 21:50:48.41
オープンできなくて正解だったようだね
411FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:02:47.08
>>409
契約社員になる条件として「ある程度の結果という数字」と「シフト貢献」って言ってたけど
シフト貢献はメイトの穴埋めすれば達成できるが数字は何をして結果を残せばよかったんだろう
ポイントカードを作らせることなのかな?3件作らせることができたけど
412FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:12:02.32
新店のオープンとか全然わからないから色々聞きたいな
スタッフって、新規で採用された、みんな新人状態?
レジの練習とかどうしてるの?準備してる店舗内で練習とか?
413FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:18:37.66
>>412
全員新規で採用したが店舗が完成してなかったから近隣の店舗に集まって練習したよ
レジや電話応対も時間帯を見計らって本社の教育係の社員さんに教わりながら学んだよ
414FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:27:20.74
>>411
「何に対する結果」なのかわからないが…

・ポイントカード…普通に接客してれば1日1件は取れる。(新店舗ならなおさら)
・売上…少なくとも数ヶ月単位で見ないといけないので、開店してない段階で発言するのは明らかに店長がおかしい。

>>410の言うように、オープンできなくて良かった店舗だな。
415FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:35:03.35
あと会社側から嫌われるようなことだと
オープン延期の説明会で休業手当と
その間の副業について聞いたことぐらいかな
副業はダメと言われたけど
416FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:42:37.15
>>413
そうなのか。どうもありがとう!
417FROM名無しさan:2012/04/30(月) 01:36:53.38
どうせどこも人足りてないんだろうから通えるスタッフは近隣店舗に回しちゃえばいいじゃん
418FROM名無しさan:2012/04/30(月) 02:38:46.67
人足りてないとこに覚えたての新人入っても仕方なくね
419FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:17:32.85
既に研修でレジ操作くらいは覚えてんだろ
レジと買取に張り付けとけばこっちは担当業務に専念できる
溜まった買取品加工してくれるだけでもうちは助かるぜ
420FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:05:09.07
バイトは交通費出ないから、近隣店舗だと通勤厳しいんじゃないか?
421FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:03:55.83
送られてきた退職届見たら
退職理由に「一身上の都合は認めない」という注意書きが書いてあるww
本音を書けってことか流石体育会系の会社だなw
422FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:23:40.14
>>421
「御社よりいい条件の働き口が見つかりました」とか「労働条件劣悪なので」とか書いてやればいいんじゃないか?
423FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:50:13.41
ちなみに…
労働組合が「契約社員やメイトにも組合に入ってもらいたい」とか言っているのだが…。

契約社員やメイトのために動かない組合に入る義理はないわな。
424FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:11:05.70
一身上の都合だめとか聞いたことねぇぞ
425FROM名無しさan:2012/05/02(水) 15:35:34.82
今月のワングーデーもう決まってる?
426FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:33:15.52
WonderGOOでムック本を購入したんだけど、帯が破れてた・・・
ビニールを開封する前に気づけたのが不幸中の幸いだけど、いつもいるレジ店員の態度が悪いせいか交換するのも気が引けてくるOrz
427FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:08:10.99
>>426
電話で状態を説明し、代替商品を用意させとく
さっと来店・さっと交換
これでどうでしょう
428FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:31:24.93
>>427
ありがとう
この方法で交換して貰います
429FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:08:40.74
売り場で帯破けてんの見つけたら取って捨てちゃうけどな
430FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:58:30.31
シュリンクしてあんのに破いて立ち読みする奴何なの…
431FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:40:57.60
>>430
頭が悪いオバカです。

ウチの店は、絶対に読ませたくない商品に関しては、シュリンク2枚掛けか加工袋に入れて、ガチガチにテープで止めてる。

紙タグ入れて、バーラベ付ける物もある。

付録盗むバカがいるからね…。
432FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:02:35.81
最近バイト初めたんですが始めるときに貰ったメイトの契約書に保護者の電話番号なんか書くとこありましたか?
433FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:03:00.88
緊急連絡先とかあったような
434FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:10:22.12
あったな
保護者の住所と電話番号と署名必要な欄が
435FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:13:59.76
そんなんあったっけ
436FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:30:34.52
未成年だけかもな書く必要があるのは

>>432は何かやらかして家にかかってきちゃったのか?
437FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:00:39.50
そろそろ社員様の人事異動の季節だな。
438FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:51:38.26
店長と地区長代えてほしい
439FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:07:11.55
今Wiiの買取っていくら位?
初期型の白なんだけど...
440FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:38:40.94
傷もなし全部揃ってるで3000円くらいじゃねっすか
441FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:46:15.03
>>440
案外安いんですね
売らずに取っておこうw
即レス感謝です
442FROM名無しさan:2012/05/09(水) 07:34:09.42
>>438
うちは店長を元に戻して欲しい…。
443FROM名無しさan:2012/05/11(金) 06:33:07.75
>>442 どうした? 店長は変わったばっかりですか? がんばれー。
444FROM名無しさan:2012/05/11(金) 17:26:19.99
臭いのきついお客さん、何とかしてほしいよ
離れてても来店してるのがわかるってどんだけだよ
445FROM名無しさan:2012/05/12(土) 09:43:47.20
そろそろ臭いのこもる時期だな・・・
446FROM名無しさan:2012/05/13(日) 15:49:08.94
すっげー口臭持ちなのに口呼吸する奴も最悪
そのくせー口閉じろよって毎回言いそうになる
447FROM名無しさan:2012/05/15(火) 11:07:09.15
クチクサに限って話すときやたら近いんだよな
うはwくっせwwwてなるのこらえるの案外大変なんだぜ
448FROM名無しさan:2012/05/20(日) 06:05:40.54
なんだかG様が電凸してる噂があるぞ…。

昨年は「震災特需(不謹慎だが)」もあって、売上よかったが、今年はさっぱりでG様が怒り心頭。

売上がかなり落ち込んだ店に電凸してるらしい…。


しかし、なぜかG様崇拝している店長が多いのか…謎だ。
449FROM名無しさan:2012/05/20(日) 11:55:30.82
Tシャツ渡されたままなんだが、着たら駄目なんだろうな
今日も暑いぜ
450FROM名無しさan:2012/05/20(日) 13:58:35.39
連日、店内が30℃超えで死にそう
みんな顔真っ赤、汗ダラダラ、ふらふらしてる奴や立ってられなくて座りこんじゃう奴や
頭痛や吐き気訴える奴がでてきてる
このままだと真夏には確実に死人がでるぞ、うちの店
451FROM名無しさan:2012/05/20(日) 17:16:35.34
なんか毎年恒例の書き込みだな>確実に死人がでる
452FROM名無しさan:2012/05/20(日) 19:51:33.72
なぜエアコンをつけないのか
453FROM名無しさan:2012/05/20(日) 22:15:44.08
つ 節電

エアコンの設定温度高すぎなんだよ
お客さんに「あつい!」って怒られるのに・・・

454FROM名無しさan:2012/05/21(月) 20:22:07.45
仕事中に動き回ってるから汗ダラダラなんだと思ってたけど、よく見たら立ち読みしてるお客さんも汗ダラダラだった。
なんかかわいそうだな。
455FROM名無しさan:2012/05/21(月) 21:17:11.30
うちだけじゃなくどこも暑いんだな
だったら尚更対策してほしい



ワングータッチは店に来てもらうため(キリッ

店内涼しくするほうが先だろうよ
456FROM名無しさan:2012/05/22(火) 00:06:51.31


ワングータッチは色々ダウンロードが早くて助かるわ
457FROM名無しさan:2012/05/22(火) 00:24:27.66
ワングータッチのやり方覚えろって言われたのに繋がらなくてワロタ
458FROM名無しさan:2012/05/22(火) 07:09:24.70
暑さで参っている店舗へ。

昨年、各店舗に「温度計&湿度計」が配布されているはずなので、気温と湿度を記入して不快指数を出すといいよ。

不快指数75を超えてると、かなりヤバいので店長に改善策を講じてもらうといい。
本部も「不快指数が高いと、健康を害するので柔軟な対応をするように」と指示が昨年出ていた。

ないと信じたいが、不快指数80超えの店舗はエアコンの温度を下げてもらうべき。
「節電…」だの「チャレンジ予算」だの言ってきた場合は、「熱中症で倒れた場合の責任は取れるのか」とヘルプに言うといいよ。

間違いなくG様から指導入るから。
459FROM名無しさan:2012/05/23(水) 19:27:37.50
エアコンの性能的にこれ以上温度下げられないんだよね〜
下げすぎると故障ちゃうし〜
壊れたら困るでしょ?でしょ?


去年はずっとこうだった
パートさんが2人倒れた
460FROM名無しさan:2012/05/25(金) 19:20:50.08

おまいらこんなとこで愚痴ってないでその前に自分で何かやることないのかよ

テンチョウガーエアコンガーって実際それによって問題があったのならいくらでも対処のしようがあるだろ

つーか文句言ってるのって少数の社員or契約社員が憂さ晴らしに書いてる気がするけど
461FROM名無しさan:2012/05/25(金) 19:53:15.93
例えば?
462FROM名無しさan:2012/05/26(土) 00:09:42.45
>>460
なんかデジャヴが…
463FROM名無しさan:2012/05/26(土) 04:59:50.05
やめろよー誰もグチらなくなったら見てニヤニヤできないだろー
464FROM名無しさan:2012/05/26(土) 08:05:11.92
キモイ
暇なオバハンみたい
465FROM名無しさan:2012/05/26(土) 16:09:37.24
ずっと、
ドロー!もんすたぁかぁど!
って小声で言いながらラノベコーナーをメンテしてるやつがいるんだがどうするべきなんだろうか。
いらっしゃいませ言ってスルーしてしまったが。
466FROM名無しさan:2012/05/26(土) 16:19:51.98
年齢制限のない健全サイトにまで無差別に表示される、
携帯エロバナーを撲滅するべく具体的な行動に移そうというスレです
http://c.2ch.net/test/-/internet/1323983294/i
467FROM名無しさan:2012/05/26(土) 16:28:20.53
別に愚痴を言ったっていいじゃないか
こんなところでまで行儀良くする必要はない
468FROM名無しさan:2012/05/26(土) 19:57:15.08
>>465
小声ならまぁいいんじゃまいか?
469FROM名無しさan:2012/05/27(日) 09:34:53.26
また藤岡店の募集が始まったか
円陣組んで「今日も1日!ありがとうございます!」をやるのか
かわいそうに
470FROM名無しさan:2012/05/28(月) 06:34:43.11
来月から残業申請書が「改悪」されます。(本部連中には「改善」らしいが)

申請を面倒にさせて、残業させない方向に持って行きたいのがミエミエ。

ワンダーの労働組合って、本社の犬だっけ?
471FROM名無しさan:2012/05/28(月) 17:16:28.74
ポイントカード作るときってあの用紙出してカード読み込んで書いてもらうだけだよな?

再発行の方は全然覚えられん。

472FROM名無しさan:2012/05/28(月) 17:58:59.91
バイトor契約で働こうかなて思ってるんですが
バイトとかって何歳ぐらいの人が多いんですか?
ちなみに自分25歳なんですが・・・。
473FROM名無しさan:2012/05/28(月) 21:46:21.07
>>472
大体20~30
高校生もいるけど
474FROM名無しさan:2012/05/29(火) 01:47:59.89
>>472
25歳でバイトか。
がんばれよ。
475FROM名無しさan:2012/05/29(火) 01:51:58.33
>>470
よく理解せず記入してたけど、申請書書かなきゃ残業代つけてくれないの?
書かずにほっといたらサビ残扱い?
476FROM名無しさan:2012/05/29(火) 04:38:11.21
んなわけない
477FROM名無しさan:2012/05/29(火) 06:48:24.44
店長次第じゃね?
チン○ラコーポレーションは、わからん。
478FROM名無しさan:2012/05/30(水) 19:27:13.39
>>473
ありです

もいっこ質問なんですが、
バイトから契約社員になるには何年ぐらい?
契約社員から正社員になるには何年ぐらいかかるかわかります?
25歳でバイト→27歳で契約社員→30歳で正社員こんなかんじになるのかな?
479FROM名無しさan:2012/05/30(水) 20:09:40.09
○年いるからそろそろ契約になる、とかはない
なりたくても空きがなければなれないし、たまたま契約が辞めて1年くらいで声かかる人もいるし
仕事できなければ志願しても何年もずっとメイトのままの人もいるし
契約から社員はもっとすさまじく厳しい
新卒とか中途採用の方がずっと簡単
480FROM名無しさan:2012/05/31(木) 14:50:38.68
大量に漫画売ろうと思ってるんだけど、どう売るのが賢い?
今も買い取りチケットとかあったりするの?
481FROM名無しさan:2012/05/31(木) 15:45:05.12
>>480
チケットはあるけど漫画は対象外

全巻買取で金額upとかないからなぁ
ワンピースとか今アニメやってたりするのは高いイメージ
482FROM名無しさan:2012/05/31(木) 16:30:52.95
>>481
ありがとう!
483FROM名無しさan:2012/05/31(木) 17:28:09.26
なんか、ポロシャツ
思ってた以上にダサクネ?

484FROM名無しさan:2012/05/31(木) 18:12:28.58
ダサイよなぁー
もうちょっと爽やかそうなのを期待してた。
485FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:07:57.96
ズボンどーする?
486FROM名無しさan:2012/05/31(木) 21:19:00.08
いつもどおりのを着ていく
487FROM名無しさan:2012/05/31(木) 22:46:24.88
紺と濃い目のグレーがあるけど一枚ずつなの?
あと無駄にボタン大杉

誰だよ あんなんでOK出したの
488FROM名無しさan:2012/06/01(金) 00:25:11.35
>>478
この会社は数字を残しても契約社員からバイトに降格させるんだよ
あまり夢見ないほうがいいよ?
489FROM名無しさan:2012/06/01(金) 00:25:19.17
>>487
>あと無駄にボタン大杉

性別バレしてるんだがw
490FROM名無しさan:2012/06/01(金) 00:57:44.26
長袖はもっとヤバイらしいと聞いた…
491FROM名無しさan:2012/06/01(金) 01:03:02.40
ポロシャツなんてあんの?
全然知らなかったw
492FROM名無しさan:2012/06/01(金) 02:09:58.08
ポケットェ
493FROM名無しさan:2012/06/02(土) 01:12:46.58
胸ポケがあああああああ
うわああ…
494FROM名無しさan:2012/06/02(土) 03:09:51.73
>480
月曜日なら買い取り10パーセントアップの日だから、月曜日においで!
確か査定額100円以上が対象だよ!ランク次第では対象外になるよ!酷い日焼けやコンビニコミック、流行から外れた漫画や少女コミックレディースコミックは比較的査定額が安くなるよ!
495FROM名無しさan:2012/06/02(土) 03:15:34.68
連投スマソなんだけど、正直辞めたいと考え中。
他の店舗のみんなに聞きたいんだけど社員ってどこも性格っていうか考え方似てるの?どいつもこいつもメイトに対してイライラして八つ当たりとか、ネチネチ嫌み言うのとか朝礼からネガティブダメ出し聞くのいい加減疲れたんだけど…
496FROM名無しさan:2012/06/02(土) 07:04:55.34
>>496
ウチは逆だな…。
完全に契約に依存していて、社員は威厳の欠片もない。
役に立つとしたら、クレーム対応丸投げできることくらい。

正直言って、異動してくる度に社員のレベルが下がって来ていて、契約もいい加減愛想が尽きてきたようで、数人が脱出計画しているようだ。

安月給、事実上の残業禁止(社員はサビ残やりまくり)、無能な社員の尻拭い…。
そりゃ、長い時間一緒にいる契約は逃げたくなるよなぁ…。
497FROM名無しさan:2012/06/02(土) 10:06:21.48
>>496
うちもないな

言われて気づいた
ポケットないのかよ、面倒だな
一昨日ポロ受け取って、昨日休みだったんだが、今日はポロでOKなのか?
498FROM名無しさan:2012/06/02(土) 21:38:46.07
月曜日って買取10%アップだけど
100円アップチケットも使えるんですか?
499FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:08:06.13
使えません
だから1000円以下のものは月曜以外に売ったほうが少しだけお得です

これは本当にめんどくさいから、100円アップチケットじゃなくて
10%アップチケットにしてほしいな
500FROM名無しさan:2012/06/03(日) 00:28:18.36
全員2色持ってるはずなのに今日みんな同じ色
501FROM名無しさan:2012/06/03(日) 13:24:38.62
レジって大変そうだけどどうなの?
ゲームや本などは新刊・中古に分かれてて中古は探してこなきゃだし

普通の大型本屋で経験あるけどみててめっちゃ大変そうに感じた
502FROM名無しさan:2012/06/03(日) 19:08:20.76
慣れる
503FROM名無しさan:2012/06/03(日) 19:13:03.28
例の延期した店舗が募集してるんだが過去スレ読むとやめたほうがいいのかな?
延期でけっこうやめちゃったひといるの?

でも一番嫌なのは円陣とかのノリ
こんなブラック会社の営業みたいな真似、まじでするの?
504FROM名無しさan:2012/06/03(日) 21:15:56.04
>>496
まじでか〜どっちにしろロクな社員いないんだな…。
上が変わっても良くなる気配なさそうだし、さっさと次の仕事探すことにするわ…理由考えとかないと。

>>503
こっちの店は円陣やらないから店の長次第じゃないかな。でも時間が勿体無いから他の仕事探したほうがいいよ。要求される仕事の量が時給に見合わないよ。イベントやらなんやら覚えることが多すぎだしそのくせミスるとすごい扱いされる。
レジロスとかで何人も泣かされてるのみたし、口論っていうかちょっとした問題になったのも見た。

オープニングだから余計ピリピリしながら叩きこまれてすごく大変だよ。教えてもらってない仕事押し付けられて放置とか実際あるしな!
505407:2012/06/03(日) 22:10:55.51
>>503
迷っているんだったら止めといた方がいいよ
「ブラックなんだろうな」って思って入ってみたら余計にショック受けちゃうよ
藤岡の社員は率先してサービス残業やサービス休日出勤してるぐらい凄い環境だし
朝礼も本来なら社員や契約が店訓の唱和で先頭に立つんだけどバイトにも先頭に立たせるし
あと求人広告に担当者の名前書いてあるけどあの2人が円陣の考案者
なんか「モモクロの出席とりみたいなことがやりたかったな」って言ってるぐらい何考えてるかマジで分からない
506FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:12:35.33
ルックスいいやつとか、喋りうまいやつなら稼げるらしい・・・。
誰かレポ頼む

メンズガーデンって検索してみて
507FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:29:02.55
>バイトにも先頭に立たせるし

むしろ社員・契約しかやってない所があるってのがビックリなんだが
508FROM名無しさan:2012/06/04(月) 01:15:40.03
某店行ったらすんげーキンキン声のすんげーデブス婆いて吹いたw
なにあれこわいwww
509FROM名無しさan:2012/06/04(月) 02:36:02.59
もーマドンナと長宗我部聞きたくない
510FROM名無しさan:2012/06/05(火) 07:26:07.07
きゃりーぱみゅぱみゅよりマシじゃないか…
511FROM名無しさan:2012/06/05(火) 22:34:42.12
お客さんが欲しいって言った商品を取り寄せて、連絡したら
その人、やっぱりいらないですとか言いやがった。

だったら取り寄せてとか言うなよ…

他の店舗でもお客さんはこんなんばっかなの?
512FROM名無しさan:2012/06/05(火) 23:53:29.87
そんなの日常茶飯事とまではいかないけど、別に珍しくもないねー
なので高額だったり、これキャセル食らったら絶対はけないだろうと思われる物は
キャンセル不可で予約受ける
513FROM名無しさan:2012/06/06(水) 04:11:50.03
冬の制服サンプル見た。
あれ絶対寒いよな。
上になにか羽織っていいならともかく、あれのみで寒さを凌ぐのは絶対に無理だ。
しっかり暖房入れてくれるならあれで構わないが、絶対にそんなことしてくれないだろうし、冬は今までの方がいいように思う。
514FROM名無しさan:2012/06/06(水) 04:57:58.38
Gooシャツだってたいした防寒性無かったけどそれ以上か?
515FROM名無しさan:2012/06/06(水) 06:02:16.22
社員にクレーム押し付けられた…。

客に散々意味不明なことを言ったらしく、電話代わった時にはブチギレ状態…。

客の話を総合すると、問い合わせで客との約束(折り返し電話するのを忘れたらしい)を守らなかったってのが、原因らしいが。

だからって契約に振るか、普通?
おかげで30分はクレーム対応に追われるし、後日来店時に「ご指名」でお詫びすることに…。
516FROM名無しさan:2012/06/06(水) 08:09:18.36
>>513
ポロシャツの長袖だと思ってたけど、なんかペラペラのYシャツらしいね
517FROM名無しさan:2012/06/06(水) 17:11:01.54
>>513
色はサンプルと同じ(白・薄い水色)だったら嫌だな〜

518FROM名無しさan:2012/06/06(水) 19:36:08.16
>>516
くたびれた綿シャツという表現が近いかもしれん…

>>517
あの色で確定だそうだ。
何故夏と同色にしないのか謎だよな。
あの冬服は色々とひどい。
519FROM名無しさan:2012/06/06(水) 22:43:45.29
汚れが目立つ・・・ 何考えてんだ?
色薄いし、しかも薄いからインナー気をつけないと透けそう

冬は前のままでいいよ
520FROM名無しさan:2012/06/06(水) 23:04:02.09
個人的にはポロシャツの色が予想より良くて嬉しかったんだけど
(もっと薄くてダサい色だと思ってた)
やっぱり期待を裏切らないな…
なんか、何やってもダサいっていうか野暮ったいなこの会社
521FROM名無しさan:2012/06/07(木) 10:03:16.22
CDの予約は発売1週間前でも受け付けてくれますか?
522FROM名無しさan:2012/06/07(木) 11:43:04.76
>>521
一週間前なら入荷数は決っているので、数に余裕が有れば大丈夫
電話で可・不可は店による
523FROM名無しさan:2012/06/11(月) 00:32:35.27
お前らの一つ聞きたいんだが・・・
ここの面接受けにいって週末までには結果お電話しますっていわれて、まだ
来てないんだがこれはもう落っこちたと思えばいいのかい?
524FROM名無しさan:2012/06/11(月) 00:50:26.30
電話してきいてみ
525FROM名無しさan:2012/06/11(月) 01:01:53.92
でもそれ何か催促してる感じでやなんだよな〜
ほかに何か方法ない?
526FROM名無しさan:2012/06/11(月) 01:37:36.54
>>525
店に行ってみれば良いさ

んで店長いたら会釈てでもすればいい
527FROM名無しさan:2012/06/11(月) 02:11:09.13
>>525
ここは本部を通して採用決めるから結果出るまで最低でも10日前後かかる。
希望者側が一方的に期限押し付ける態度は心象悪いと受け止める社員もいるから次の面接では慎重にな。
つーことでサイナラ
 
>>526
電話の方がマシじゃね?
わざわざ会釈しに来る奴気持ち悪いんだがw
528FROM名無しさan:2012/06/11(月) 02:14:26.98
期限決めたのは面接した奴だろう
529FROM名無しさan:2012/06/15(金) 05:50:14.03
もう辞める… 無理…
530FROM名無しさan:2012/06/16(土) 06:33:30.75
新しいシャッチョとG様…
なんとなく衝突しそうな予感がする。

G様からしてみたら、トップダウンの「恫喝」が通用しなくなりそうだからな…。

シャッチョのお供で各地区を臨店するのは、影響力の維持を狙っているのか?

まぁ、契約社員やメイトには関係なさそうだが。
531FROM名無しさan:2012/06/22(金) 06:54:51.29
まったく…
「遠方のお方からの買取を禁止する」って店長指令かつ全スタッフ共有のはずなのに…。

しっかり買取してやがった、社員が。
理由聞いたら「地域まで見てなかった」って、おいおい…(呆)

示しがつかないでしょーが!!
532琉大全共闘:2012/06/22(金) 08:01:04.67
無責任宣言
俺は金のためにバイトしてるんだ
会社のためにやってるんじゃない
533FROM名無しさan:2012/06/22(金) 12:31:35.59
>>532
口に出さないが、たいていのメイト・契約はそう思ってるだろ。

違うのは「G様の奴隷」だけだ。
534FROM名無しさan:2012/06/23(土) 09:56:30.53
自社は「撮影NG」と入口に小さくとはいえ、マークを掲示しているのに、競合店調査は「撮影推奨」って、モラルの問題じゃないのかね…?
しかも、やらないと「やる気なしと見なします(昇給や賞与に影響が出る)」と脅し文句を入れてるしさ。

世間一般的には…
WGの方針は「道徳的には如何なものか」と思われてるだろうね。
こういう指示を出す本部や地区長は更迭すればいいのに。
535FROM名無しさan:2012/06/23(土) 19:36:40.67
つかなんか会社の事ネチネチ愚痴ってんの何?同じ人?
ここアルバイト板だし正直どうでもいいんだけどそういうの
536FROM名無しさan:2012/06/23(土) 20:23:17.43
我々は賞与はおろか昇給もないじゃないか
537FROM名無しさan:2012/06/23(土) 20:45:20.83
前バイトしてた所はボーナスあったなあ〜
○○時間ごとに○万円、遅刻はいくら、欠勤はいくらってそこから引かれてって
ちゃんと出勤しない奴がちゃんと損をするというシステムだった
ここは今日休みま〜すってサボった奴勝ちで
きちんと出勤してる人が負担被せられて馬鹿を見る職場なんだよなあ
538FROM名無しさan:2012/06/23(土) 22:59:48.35
店の文句ばかり言ってる人が一番の癌
539FROM名無しさan:2012/06/24(日) 00:14:37.01
>>537
社員だけどそれは本当に思う、真面目な人がかわいそう
ステップアップ制度も有名無実化してるし、土日出てくれる人は本当にありがたいからその日は全員時給アップでいいと思う
おしゃべりババアとか、しょっちゅう休むような奴はどんどん時給下げて辞めてもらうようにしてほしい
あと、社員もぶっちゃけ社長が変わろうがあまり興味ないwww一部の気に入られてる奴を除いてどうせ昇給もボーナスアップも無いんだし
540FROM名無しさan:2012/06/24(日) 18:01:03.33
橋下市長、“生活保護”にメス入れる!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340033851/

生活保護を守れ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18123121
541FROM名無しさan:2012/06/25(月) 12:39:09.53
>>539
うちの店長は「社長が変わるので働きやすくなりますよ」アピールしてたけど、それこそメイト・契約には関係ないね。

店長は朝番オンリーだから、夜の実情知らないみたいだけど、うちの夜番スタッフは腐ってるよ。
特に古株のNo.1と2が適当なことしかしないから、みんなマネしてる。
でも、No.1が周りを味方にしているから、何言ってもムダかな…。

まぁ、要するに「トップが変わろうと、末端は変わらない」ってことね。

>>538
一番の癌は「改善点をわかっているのに、やらない」スタッフだと思うけど。
文句が出ると言うことは、店を何とかしたいって気持ちが多少なりともあるからだろうし。
542FROM名無しさan:2012/07/04(水) 20:57:05.40
予約って名前と電話番号書くだけだっけ?住所はいいって言われた。
543FROM名無しさan:2012/07/04(水) 21:08:33.52
うちは住所書かないでもらってる
書く欄はあるけど、必要ないし
544FROM名無しさan:2012/07/04(水) 22:12:49.50
うちも同じ
住所いらんしなー
545FROM名無しさan:2012/07/04(水) 22:23:19.06
あとポイントカードの番号もあるといいんじゃない?
546FROM名無しさan:2012/07/07(土) 05:15:11.78
G様保守age
547FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:21:07.92
世界樹のオリ特ってなに?
548FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:40:01.54
テレカだよ
549FROM名無しさan:2012/07/12(木) 07:00:37.33
とりあえず保守。

ところで…なんで社長のお付きがG様なんだろ?

A様じゃなくてG様が選ばれたのは、何かあるのかね?
まぁ、時給アップとかの待遇改善には全く関係ないようだがね…。

学生メイトが、徐々に出勤減らしていって、今月で辞めるヤツが出てきたし。
先行き暗いな〜。

棚卸終わってからの社割が唯一の楽しみだ。(店長はあるって言ってたが、実際はわからんよね?)
550FROM名無しさan:2012/07/13(金) 20:25:30.62
その前に棚卸しか。
551FROM名無しさan:2012/07/17(火) 20:12:44.20
天気悪いと問い合わせが増える気がしないか?
552FROM名無しさan:2012/07/19(木) 23:21:49.12
そりゃあ店来るの億劫だろうからな
車持ってないと特に
553FROM名無しさan:2012/07/19(木) 23:22:45.64
ワングーTSUTAYAってけいおん!レンタルしたらなんか特典ある?
554FROM名無しさan:2012/07/20(金) 23:17:44.85
電話でバイトの問合せをしたら、ものすごい上から目線でワロタw
明らかに応募者を見下してる感じがしてたよ。
ここの会社で働いている人は大変ですなあ。
555FROM名無しさan:2012/07/21(土) 01:47:24.48
>>553
レンタルはツタヤシステムです。
担当じゃないので詳しくないけど、なんか応募券あった
556FROM名無しさan:2012/07/21(土) 04:08:57.82
>>554
そういう教育しか受けてないから、ここの社員は。
なんせクレーム処理すらできなくて「何を望んでるんだ!?」と平気で言ってのけたって言う逸話がある会社だから。

正直、小遣い稼ぎでないならバイトは勧めないよ。
稼げないから。
557FROM名無しさan:2012/07/21(土) 06:04:46.35
>>556
サンクス、とりあえず応募はしないと思うw
なんというか、会社の体質ってあるんだね。
対応の良い人はいるんだろうけど、その会社の色に染まってしまうこともあるよね。
変な社員に負けずにみなさん頑張ってください。
558FROM名無しさan:2012/07/21(土) 07:54:57.45
>正直、小遣い稼ぎでないならバイトは勧めないよ。

なんで?ちょっとビックリなんだけど
お客が少ないと帰されるとか、休みが突発で増えるとか
そういう店舗があるの?
559はな:2012/07/21(土) 09:43:09.02
メイトの人は昇給ありますか? 数年いるけど昇給ないです。 有給は事前申告ですか?
560FROM名無しさan:2012/07/21(土) 20:20:10.06
メイトの時は2回時給上がったな
有給は事前申告だよ
561FROM名無しさan:2012/07/22(日) 00:46:18.25
時給上がらないでござるぅぅぅ
562FROM名無しさan:2012/07/23(月) 05:40:56.32
>>558
そんな店はないよ。(多分ね)
稼げないのは、Wワークができないのと、1日5〜6時間程度しか働けないこと。

そうなると、10万超えるかどうかの給料しか貰えないから、フリーターは敬遠する。
かと言って、学生にとっても旨味があるかは店によるから、なんともは言えないが。

楽して稼ぎたい人には向いてるかもしれないが、向上心のある人には向かない企業だと思うよ。
社長が変わっても、執行役員や地区長の意識改革がなければ、なんも変わらんよ。

ウチの店では5人ほどが脱出計画を練っているという噂がある。
特に契約の脱出計画が実行されたら、店が回らなくなる…。

長文、スマン。
563FROM名無しさan:2012/07/23(月) 07:38:32.95
脱出計画て…なんかキモイな
564FROM名無しさan:2012/07/23(月) 07:42:47.05
強制的に働かされてるわけでなく
自分で入ってきて、いつでもやめられるのに
脱出計画
565FROM名無しさan:2012/07/23(月) 08:50:00.56
仕事できない・使えない馬鹿ほど、辞めたい〜辞める〜と聞いてないのにグダグダ周りに吹聴し
戦力として頼りにしてる人ほど、辞める時はきれいにスパっと辞めるの法則
566FROM名無しさan:2012/07/24(火) 09:40:48.27
正社員 契約 メイト って違いは何ですか?
567FROM名無しさan:2012/07/25(水) 04:40:48.51
予約特典のタペストリーの箱に中身のわかる絵とかついてますか?
親に知られたくないのです
568FROM名無しさan:2012/07/25(水) 07:24:59.08
そういや、給料って9日の深夜(10日24:00)には振り込まれてるんだっけ?
569FROM名無しさan:2012/07/25(水) 10:08:14.41
金融機関によって違うんでは?
オンライン銀行だったら深夜もあるんだろうけど、対象口座に無い

一般的には当日9時から10時だとは思うんだけど
570FROM名無しさan:2012/07/26(木) 08:14:20.63
うむぅ…
まさか夏コミに間に合わないとかそんな予感が…
571FROM名無しさan:2012/07/26(木) 12:14:26.43
突発のイベントじゃないんだから、貯金くらいしとけw
572FROM名無しさan:2012/07/26(木) 15:43:59.71
事故で先々月から前の給料無かったんだから仕方ないじゃないか。
今月(先月分)だって月の途中から復帰したから半分以下だし…
573FROM名無しさan:2012/07/26(木) 17:54:16.83
んな事しらねーしだったらイベントなんか行くなよ…
574FROM名無しさan:2012/07/26(木) 20:26:42.48
完全に自分の都合で笑った
575FROM名無しさan:2012/07/26(木) 20:48:50.24
会場手前のコンビニのATMで下ろせ
お前が行くまで金が残ってることを祈ってやるぜw
576FROM名無しさan:2012/07/27(金) 00:51:50.96
コミケは店内で話し合って代表者が行く事になってる店舗とかありそうだな
577FROM名無しさan:2012/07/27(金) 01:09:54.00
>>576
それ本当にあったら行きたいわw

28日どれくらい混むかな…
レジミスしないように気をつけなくちゃ
578FROM名無しさan:2012/07/27(金) 02:08:22.14
ナルトか・・・
579FROM名無しさan:2012/07/27(金) 16:26:27.67
自分の都合で何が悪い。


さて、今日も一日頑張るか…
580FROM名無しさan:2012/07/27(金) 19:47:46.38
お前の日記帳じゃねーんだここは
581FROM名無しさan:2012/07/29(日) 04:56:13.55
次のコミックのデジタルサイネージはるろ剣っていってたのにコミッパじゃないですかー!せっかく作ったのにー!
582FROM名無しさan:2012/07/30(月) 19:09:14.64
退職すると自動で有給って消化されるのか?
583FROM名無しさan:2012/07/30(月) 23:10:20.52
いや、されんだろw
ちゃんと消化のお願いしておけよー
584FROM名無しさan:2012/07/31(火) 00:23:04.86
されるよ
585FROM名無しさan:2012/07/31(火) 00:50:18.25
583じゃないけど、以前店長が、超わがままなメイトが辞める時
ムカつくから有給消化スルーしてやったとか言ってたけど
冗談だったのかな
586FROM名無しさan:2012/07/31(火) 02:50:15.48
厳密に言えば、退職時有給消化は必須では無い
(もちろん申請があったら必須)

忙しい事を理由に有給の時期を変更する事を時季変更権っていうんだが、
退職時には適用出来ない

次の職場の都合とかで退職日が決ってるなら消化しきれない場合もある
(退職日後に有給消化は出来ない)
(退職日が月頭の場合も、前の月に使える日が限られるから限度あり)
(退職月以外は、公休取得日数以降でないと有給を使えない)

まぁ、1月前に退職申請など穏便な場合なら消化は問題ないだろ
587FROM名無しさan:2012/08/02(木) 07:15:34.77
労働分配率40%以下必達…って。
人件費下げるしか能がないのか、本部。

売上を上げる企画を店舗ごとにやらせてみればいいのに…。
今日もクレーム来たよ、「エセ節電か」って。


モニターガンガン鳴らしてたら、そりゃクレーム来るよな…。
588FROM名無しさan:2012/08/03(金) 01:16:04.59
そらただのクレーマーだろ
単にうるせーって文句ならともかく
589FROM名無しさan:2012/08/03(金) 06:42:10.80
まー節電アピールじゃなくてコストカットだしな
590FROM名無しさan:2012/08/03(金) 19:52:53.78
どっかの店でお客さんが熱中症で倒れててワロタw
591FROM名無しさan:2012/08/03(金) 20:14:57.22
やっぱ他の店も暑いんだな
592FROM名無しさan:2012/08/04(土) 05:36:50.99
>>590
それK○谷店のことか…。

>>591
どこも暑いよ。
わかってないのは社員だけ。


G様からのお言葉でつ
「人件費削って利益出すだけならバカでもできる。いかに中古を売るか考えろ。スタッフのモチベーションを下げるな」
…だとさ。

コストカッターの主犯ってG様じゃなかったのか…?
593FROM名無しさan:2012/08/05(日) 12:31:41.21
土日祝日・盆暮れは時給上げて欲しい
594FROM名無しさan:2012/08/05(日) 12:42:00.75
>>593
地区長レベルで要望は上がっているとは聞いたけど・・・
595FROM名無しさan:2012/08/05(日) 12:51:52.69
地区長が本気でそんな要望上げないでしょう?
596FROM名無しさan:2012/08/05(日) 17:17:34.07
メンテに冷たい会社だ。
597FROM名無しさan:2012/08/07(火) 01:22:22.59
SAOのDVD/BD予約いつになったらカード出すつもりなんだ
アニプレだからぼちぼち発注〆かかりそうなのに
公式で全巻予約特典告知出てるのに予約14%になりませんとかなんなんだよ
598FROM名無しさan:2012/08/08(水) 05:17:35.85
書籍の棚卸始まったな…。

50万超えしたらヤバいのかね?
あれだけ人件費削り、防犯に無頓着な会社だから、屁とも思わないか?

前回だか「100万未満だったから…」て胸を撫で下ろした店もあったとか…。
599FROM名無しさan:2012/08/08(水) 09:09:27.07
そういや、棚卸しってどういうことすんの?
600FROM名無しさan:2012/08/08(水) 12:53:08.48
>>599
営業中に「ピッピッ」って、店の中にある本を全て読み込むんだよ。

客の立場から物を言えば、絶対に営業中に棚卸なんてあり得ない。
だけどゲームやCDなども毎回営業中に棚卸するからね。

ちなみに、金額的には1億以上の在庫を持つ店舗もあるから、労力は半端じゃない…。
601FROM名無しさan:2012/08/09(木) 03:37:55.42
うわぁ…想像しただけでやる気が…。

602FROM名無しさan:2012/08/09(木) 07:44:20.87
コンビニも営業中にやってるだろ
って、この流れ、前もなかったか?

書籍の棚卸は大変そうだよな
おつかれさんです
603FROM名無しさan:2012/08/09(木) 19:30:10.28
つかスキャンしてる間にも売れてくわけじゃん?
posではスキャン済も未スキャンも区別つかないはずだよな
そのへんどう解決してんだ?
604FROM名無しさan:2012/08/09(木) 20:29:41.72
スキャナーは時間設定してあるから、それでつじつま合わせてるんだろう
605FROM名無しさan:2012/08/09(木) 20:40:50.13
契約になると給与はどう変わるんですか?
606FROM名無しさan:2012/08/09(木) 20:54:39.17
時給は変わりません
そして社会保険が天引きされます
607FROM名無しさan:2012/08/09(木) 22:03:11.93
やっぱオタクなバイトが多いの
608FROM名無しさan:2012/08/09(木) 22:03:37.22
>>605
週30時間 月間127時間の縛りが無くなる
交通費が出る
社会保険・厚生年金加入

時給に関しては店による
(それとどう評価されているか)
609FROM名無しさan:2012/08/12(日) 03:48:28.06
スクラッチ確率かなり低そうだなぁ
610FROM名無しさan:2012/08/13(月) 16:09:54.51
もう直接うまい棒渡せばいいよ
611FROM名無しさan:2012/08/17(金) 15:50:32.47
WonderGOOのスクラッチくじの二千円以上って融通きかなすぎ。
2円足りないからだめ?って聞いたらどの店員もだめって言ってたらしい。
だから立ち読みしてかえったらしいw
10円とかの商品あればね…。100円とかの商品あるらしいが必要なかったから…。
どこの店舗の対応も同じ?
あとなんかのアーティストの特典がアーティストのサイトではWonderGOOって書いてたけど(1週間前)WonderGOOに情報がなくてうちの店舗ではやっていない→発売後→特典付きw
予約の還元ポイント14パーセントはつかないって言ってた。
612FROM名無しさan:2012/08/17(金) 20:18:17.54
つっても、融通きかせ出したら、じゃあいくらまでならおkなの?とかなっちゃうんだよ
500円くらいいいじゃん!とか言い出す人も出てくるしさ

あと特典とポイント還元率はまったく関係ないから
613FROM名無しさan:2012/08/17(金) 21:14:41.37
んなもん、さじ加減1つじゃん。
ウチの店は「1980円とかなら引かせてOK」って店長から言われてたし。

厳格に守ったって、クジが余るなら本末転倒だからね。

それよりも祭りの時のオペレーションが複雑過ぎてレジ誤差多発する方が問題だわ。

社員はレジやらないから「レジ誤差出すな」しか言わないし。
614FROM名無しさan:2012/08/17(金) 21:19:39.22
はぁ

お前らはいいよな
楽しそうで
615FROM名無しさan:2012/08/18(土) 07:49:39.58
500円とかはさすがにいかんだろw
なんか対応が微妙なんだよ…。
クレーマってどんなのがいる?
616FROM名無しさan:2012/08/18(土) 08:47:47.99
レンタルチケット?使わないからいらない!
代わりにうまい棒をよこせ!
っていうクレームもらったって聞いたw
617FROM名無しさan:2012/08/18(土) 10:39:06.52
>>615
1700円弱のレシートで、四捨五入したら2000円なんだから引かせろって人がいた
子供がひきたいってぐずるの!とか言われても知らんがな

>>616
自分もレンタル利用しないから、その気持ちは分かるw
618FROM名無しさan:2012/08/18(土) 13:12:22.17
欲望のままに生きるクレーマー

正直羨ましい
619FROM名無しさan:2012/08/18(土) 19:16:43.08
Tカード持ってません!
620FROM名無しさan:2012/08/19(日) 01:24:59.86
自信たっぷりに出されるのも困るw
621FROM名無しさan:2012/08/19(日) 05:28:45.45
>>617
それは断っていいレベルだな。
文句はすべて社員様か本部に投げてしまえばいい案件。
622FROM名無しさan:2012/08/19(日) 07:38:34.56
なんかキモイいです…
623FROM名無しさan:2012/08/20(月) 13:05:30.87
Gショック保守 age
624FROM名無しさan:2012/08/26(日) 05:01:24.03 ID:kKdEoWBt
社割月末とか金無ぇよ

って思うんだけどどうよ?
625FROM名無しさan:2012/08/26(日) 06:01:01.52 ID:4IcdbaZj
予め分かってる事だから、貯めるなりしておく
626FROM名無しさan:2012/08/26(日) 19:05:43.76 ID:W0pS0r81
カードで。
627FROM名無しさan:2012/08/26(日) 20:33:47.19 ID:FuuyFi8V
めずらしくゲームの発売日と被せてくれてるじゃん
628FROM名無しさan:2012/08/28(火) 06:44:52.78 ID:YnbI9+4y
>>627
なんかあったっけ?
629FROM名無しさan:2012/08/31(金) 06:22:29.24 ID:HkZJzX6X
契約社員とバイトは仕事内容違いますか?
630FROM名無しさan:2012/08/31(金) 13:47:12.10 ID:YE14Oixg
あたりめーだろがドアホウ
631FROM名無しさan:2012/09/01(土) 13:47:33.89 ID:X9wl1VYM
この通りクズなスタッフのすくつです
632FROM名無しさan:2012/09/01(土) 15:20:00.15 ID:aqHe8cnI
正確には「クズな本部社員の集まり」の巣窟な。

実際に社長は「誰かの顔色伺って、ポジティブな考えを抑えられてますね〜」と本人目の前にして言ったらしいし。(社長は名前こそ出していないが、ここの住人なら誰のことかはわかるはず)

釣銭機導入はいつなんだろうね?
633FROM名無しさan:2012/09/01(土) 19:24:49.59 ID:dQVBKbjV
どこでそんな話聞いてくんだよ
634FROM名無しさan:2012/09/01(土) 20:25:46.22 ID:NiADAFVl
妄想じゃね
635FROM名無しさan:2012/09/01(土) 23:08:47.79 ID:+TC7Kdfp
>>633
詳しく書くと身バレするから言えないけど、そういった資料があったよ。
印象的な文言は「人を削るということではない…が販管費削れ」

十分人件費削って、店舗スタッフのやる気削いで何を言うか…。
636FROM名無しさan:2012/09/05(水) 03:00:27.40 ID:GNFHXXt9
ここってどこかの信者なの? 選挙の時期はポスター貼るし 休憩は行ってらっしゃいませとか… みんな辞めてくのに冷たい人達はなぜかずっといるし。 おばさんはたいして作業しなくて人に指示してるだけだし
637FROM名無しさan:2012/09/05(水) 03:39:29.46 ID:NrRA9cXd
>>636
連合繋がりでミンスの参議院議員のポスターが貼ってあるわ、ウチの店。
組合員が「支援の署名お願いします」って来たから、丁重にお断りしたけど。

契約更新の時期だねぇ…。
638FROM名無しさan:2012/09/05(水) 19:51:10.43 ID:SgipA1ZW
久々にきたらID表示になってた
639FROM名無しさan:2012/09/08(土) 15:52:25.13 ID:MNENgzuh
昇給した?
640FROM名無しさan:2012/09/09(日) 02:03:16.86 ID:r1mSXtni
>>639
しないよ。
むしろ全員昇給なしだって。

頭にきた古株のメイトが…散々不満漏らした挙句、最後に「近く引っ越すので辞めます」と言われたらしい。

…店長が涙目かつショックを受けたらしい。
古株メイトは「スッキリ〜」て言ってたから不満は相当だったのだろうな…。
641FROM名無しさan:2012/09/09(日) 02:44:43.28 ID:nA14zPGt
攻撃する為に『辞める』って言葉を使う人間は最低だ
愚痴で辞めたいとか言うやつも嫌いだ
642sage:2012/09/09(日) 07:33:21.37 ID:/iTPYfEl
うちも昇給ない
それより土日の時給アップしてくんねーかな
平日より人数が少ない日曜とかあり得んわw
643FROM名無しさan:2012/09/09(日) 09:21:17.84 ID:2BMvCKoB
バイトに長くいて欲しくないから交通費も昇給もないんだろうね。 土日フル出勤で契約の人は公休だし。
644FROM名無しさan:2012/09/09(日) 15:31:48.99 ID:nA14zPGt
バイトで交通費はむしろ出るほうが稀じゃないか
土日アップは欲しいね
645FROM名無しさan:2012/09/09(日) 15:55:32.23 ID:d3JR2xJn
この仕事量で時給800円とか安スギィ!
646FROM名無しさan:2012/09/09(日) 19:21:35.72 ID:3imshIHc
やめる数日前に「辞めなきゃ時給上げたのにな〜」とか言われたわ
647FROM名無しさan:2012/09/09(日) 20:13:09.64 ID:d3JR2xJn
よく殴らなかったな
648FROM名無しさan:2012/09/10(月) 04:20:37.09 ID:ribq5Cbs
>>641
そこに至るまでに、社員や店長が気づかないのが一番の問題。
言われてから「形だけ」取り繕っても後の祭り。

今日も「言ってることと違うwww」ってせせら笑ってたほどだ。
649FROM名無しさan:2012/09/10(月) 12:36:50.29 ID:ZE7Rlyke
>>648
社員も意識改革しないと、ブーメランで自分に返ってくる…って気づかないとな。

いつまでもG様の言いなりでは、G様と一緒に退職への道を歩むことになるかもしれん。

社長は多分、それくらいのことはやると見た。
650FROM名無しさan:2012/09/10(月) 21:25:06.00 ID:Y130EHXE
契約更新の時って別に時給あがらなくない?
自分、契約更新の時に上がったことないな

というかいつもG様G様言ってるのって同じ人?
651FROM名無しさan:2012/09/10(月) 22:17:16.02 ID:QCqEWb8j
ここって茶髪禁止なの?
652FROM名無しさan:2012/09/11(火) 01:49:34.05 ID:KyRvkAaE
ここには3人ぐらいしか居ない
653FROM名無しさan:2012/09/11(火) 13:36:44.89 ID:m7hyaY4k
>>650
社員じゃないの?
G様自体、隠語のはずだから。(店長が教えてくれた)

3年はいるけど、一度も生G様を見たことないぞ…。
654FROM名無しさan:2012/09/11(火) 19:24:03.47 ID:H2oADyTk
昇給した人はいる?
契約の人は昇給するの?
655FROM名無しさan:2012/09/11(火) 20:48:27.94 ID:621S7DbM
社員ですが、昇給制度はほとんど有名無実化しているそうです。
頑張る人にヤル気を出してもらうための昇給制度なのですが・・
個人的には土、日出勤してくれる人、レジが暇な時などに、率先して何かやることないっすか?とか言ってくれる人を昇給させたいです
656FROM名無しさan:2012/09/16(日) 02:46:36.50 ID:maF03F6a
契約更新辞退者が3人…。
仕事できる人ばかりだから、かなりの痛手だわ。

キツいな…、マジで。
657FROM名無しさan:2012/09/16(日) 08:46:54.37 ID:OT9m+Zh+
この間8月抜けた後
バイト募集のポスター出たんで電話してみたんだが、
ポスターでは週4〜5日だったのに、会社の方針?の関係で週2〜3日までと言われた・・・。
1週間も経ってねぇのに、いきなりすぎんぞ・・・。(ちなみに昨日見に行ったらそのポスターそのままだった。)
658FROM名無しさan:2012/09/16(日) 19:11:25.62 ID:ShAv4l3i
そこまで極端だと、断る口実かもしれないな
659FROM名無しさan:2012/09/17(月) 17:07:20.15 ID:4KiY7Zm6
9月の本10%還元は何日から?
660FROM名無しさan:2012/09/17(月) 22:37:31.69 ID:NUCsOsW6
9月は本の還元無かったかな?
661FROM名無しさan:2012/09/18(火) 02:30:42.50 ID:uiDMhFjN
G様ってどこら辺の役職の人?
あの人かなってのはいるけど、誰なんだろ

>>656
うちは直近に辞めた人も含めると4人いなくなるwwワロタwww
662FROM名無しさan:2012/09/18(火) 03:36:33.45 ID:n33SakxC
>>661
取締役。
最近、社長に詰められることが多いらしい…。

>>661
乙だわ…。
663FROM名無しさan:2012/09/18(火) 12:44:28.50 ID:bgiw1bgF
>>660
無しかぁ…
ありがとう
664FROM名無しさan:2012/09/20(木) 01:59:49.60 ID:SljkgAn1
フリーターの人は何時間働いてますか?
665FROM名無しさan:2012/09/25(火) 06:27:35.00 ID:us4yqq0N
原則、最大6時間。
契約になれば最大8時間可能だが、基本は7時間のはず。

まぁフリーターは、ここを選択しないと思うけどね。
契約社員になれるなら…検討する程度か。

今月2人目の退職者が…。
666FROM名無しさan:2012/09/25(火) 08:14:48.67 ID:zpif2ttI
じゃあ今働いてるメイトはなんなんだ>選択しない
667FROM名無しさan:2012/09/28(金) 04:41:59.86 ID:LTk1dR18
雇用契約が1年に戻るそうだな…。
人事が労働契約法の改正で暴走したのを、経営陣(社長か?)が止めたらしいが。

かなり足並みが乱れてるな…。
そして、社長の来店、再び…。

噂によると、今度のターゲットは契約社員だとか?
668FROM名無しさan:2012/09/28(金) 19:36:23.05 ID:yioO1I89
高収入アルバイトスタッフ大募集
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
18歳〜35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!
いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!

全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp
669FROM名無しさan:2012/09/29(土) 12:15:41.33 ID:LTeyjWxc
今月の社割って今日明日?ゲーム割引ある?
670FROM名無しさan:2012/09/29(土) 12:46:25.98 ID:Gi3z2RZR
社割は決算月しかないから
671FROM名無しさan:2012/10/03(水) 05:58:47.74 ID:IQKArkWs
自分の部門人間関係悪すぎ。 行きたくないよ。
672FROM名無しさan:2012/10/03(水) 18:23:04.96 ID:27ieZrRD
いつもバイト募集してるから応募してみようと思うんだけど、
俺、ニートでコミュ障なんだ。

採用されるかな?
673FROM名無しさan:2012/10/03(水) 20:10:10.90 ID:i72w2Uo6
>>672
他人ときちんと会話ができるんだったら大丈夫
(きょどったり、声が小さくて何言ってるかわからないとかでない)
674FROM名無しさan:2012/10/05(金) 06:08:54.20 ID:QXVMZ8SZ
なんかミスして盛大にキョドる俺でもやれてるんだから大丈夫だろ
675FROM名無しさan:2012/10/05(金) 23:11:01.74 ID:sCvRPfD8
そらミスなんかしたら大抵の人は多少はキョドったりテンパったりするだろ…
676FROM名無しさan:2012/10/06(土) 01:28:36.22 ID:eC8G0yFH
ミスを気にしないやつは同じミスするだろ
677FROM名無しさan:2012/10/06(土) 04:55:25.40 ID:Oh1acRnS
え?
678a様:2012/10/08(月) 02:36:28.92 ID:WKyHuDEn
そろそろヤバイぞ
679FROM名無しさan:2012/10/08(月) 03:39:24.12 ID:wp0O/hXH
なにが?
って聞いて欲しいの?
680FROM名無しさan:2012/10/08(月) 04:33:51.57 ID:+VeN1X6l
転職の準備しとけってことか?
681FROM名無しさan:2012/10/09(火) 04:28:40.33 ID:Y2d6GnO1
今の調子だと、あと1年持つかどうかだな…。
売上もだが、人材流出の方が痛いだろ。

フリーターや契約で今まではついてきてくれていた人が、今回は見限る可能性が高い。
M&Aやってる場合じゃないぞ。
682FROM名無しさan:2012/10/09(火) 08:04:38.66 ID:bfSDSvgc
>>681
じゃあ早く辞めてどっかいけ
バイバイ
683FROM名無しさan:2012/10/09(火) 09:25:40.56 ID:ezoIaSTZ
契約・派遣やバイトが入れ替わり激しいのは、別にワングーに限ったことじゃないと思うけど。
どんだけ狭い世界で生きてきたんだろう…。
684FROM名無しさan:2012/10/09(火) 11:25:26.41 ID:N0prUxy9
>>682
お前が辞めろよ。
2ちゃんでしか意気がれないお子ちゃまだろ?

現実見とけ。
685FROM名無しさan:2012/10/09(火) 12:26:16.38 ID:tcZCK9dT
>>684
え、粋がるとか意味がわからん
自分はここのバイトで特に不満はないし(無くはないけどw)
こんなアルバイト板で
会社の上層部ガーバイト契約流出ガー
とかネチネチネガティブに愚痴ってるのがウザいだけ
自分の日記帳か、どっかにスレでもつくって
そこでやってくれないかな
まあこの会社も『あと一年もつかどうか』らしいしねw
686FROM名無しさan:2012/10/09(火) 12:51:05.54 ID:N0prUxy9
>>685
貴重な情報を生かすも捨てるも自分次第だがな。
バイトの入れる時間数が削られるのは、見えてるぞ。

しかも繁忙期にだ。
バイトならなおさらボロ船が沈む前に新しいところ見つけて、しっかり稼いだ方がいいと思うぞ。

実際、想像以上にヤバいぞ。
687FROM名無しさan:2012/10/09(火) 14:09:02.69 ID:Q3ipICT/
レンタルのバイトは何するの?
688FROM名無しさan:2012/10/09(火) 14:41:51.45 ID:tcZCK9dT
>>686
そんなにガツガツ働く程でもないし
そういう人はここ選ばないでしょ
まあタイムリミットはどうせ後1年らしいし?
バイト先潰れたって話のネタになるしなw

>>687
レジ打ち、入荷処理
返却されたディスクの状態チェック
それを売り場に戻す
延滞者にTEL連絡、売場作り
大雑把にはこんな感じ
689FROM名無しさan:2012/10/09(火) 16:30:34.93 ID:RoA1Odq2
そしたらブックオフにいけばいいよ
690FROM名無しさan:2012/10/09(火) 22:32:41.44 ID:9iSU63A/
11日めんどいよー
行きたくないよー
691FROM名無しさan:2012/10/10(水) 00:44:16.82 ID:wx36ObXF
11日なんかあんの?
692FROM名無しさan:2012/10/10(水) 15:53:05.85 ID:rKAjkP0n
さすがに潰れたら困る、うちの地区の場合な。

ここ以外マトモなエンタメショップが無いからさ。

バイトとしてではなく客として見た場合な
693FROM名無しさan:2012/10/10(水) 20:49:24.29 ID:wx36ObXF
最悪、amazonでいいんでない
694FROM名無しさan:2012/10/12(金) 00:46:46.02 ID:3E3V/icA
感謝会行って来た。


まぁ面白かったんだけど

乾杯前の挨拶は長いし
解散前の挨拶も長いし

ちょっとぐだぐだだったw
695FROM名無しさan:2012/10/12(金) 00:50:06.82 ID:mbr4es2f
食事おいしかった?
696FROM名無しさan:2012/10/12(金) 02:34:32.35
寿司とステーキと天プラがなかった!!
あるっていうから楽しみにしてたのに
697FROM名無しさan:2012/10/12(金) 07:09:19.85
>>696
そうなのか…どうもありがとう
698FROM名無しさan:2012/10/12(金) 10:27:07.69
食事はごく普通だな
あれだけ大人数分用意するのに感激するほど美味い飯が出るわけもないけど
699FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:29:22.65
店員さんに質問、買取レシートの品名の左端にたまに書いてある●や★って何か意味があるんですか?
700FROM名無しさan:2012/10/12(金) 23:27:55.29
商品情報みたいなものです
701a様:2012/10/13(土) 03:52:02.37
下期予算出たな
祭りが始まるな
702FROM名無しさan:2012/10/13(土) 23:30:24.77
冬服もらったけど汚れが目立ちそうだ
703FROM名無しさan:2012/10/14(日) 03:11:56.83
>>702
実際心配していたよりも汚れなかったけど、アイロンが面倒くさい…
704FROM名無しさan:2012/10/14(日) 09:39:33.30
>>703
伸ばして干してもしわがひどいし、アイロンかけてもなかなかとれないよな…
705FROM名無しさan:2012/10/14(日) 16:46:27.24
冬服のシャツは出してOK?
706FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:50:33.75
駄目じゃない?
ってかたぶん出すのを想定されたデザインじゃないっぽいから
だらしなくて変だと思う
707FROM名無しさan:2012/10/15(月) 01:28:11.48
運営部に聞いてもらったんだけど、「店判断」だそうだ。

早速着てきた人に頼んで裾出しで確認したんだら変だった
冬服に関しては前の方がマシだった気がする
708[sage]:2012/10/25(木) 04:10:42.34
契約社員は昇給してるの?
709FROM名無しさan:2012/10/25(木) 07:43:36.22
してるけど10円ずつだw
710FROM名無しさan:2012/10/30(火) 05:04:16.51
独身で学生でもないのに一日5時間勤務なんですが、もっと多くバイトでも働かせてもらうこと出来ますか?
711FROM名無しさan:2012/10/30(火) 13:43:50.91
契約社員になれば、勤務時間が増えるよ
メイトならせいぜい突発の残業とかくらい
712FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:57:06.66
今の経営状態なら契約社員になれるかは…厳しいんじゃね?
稼ぎたいなら、ここを早期に辞めることを勧めるよ。

人件費削減しまくって、利益なんて出るわけない。(短期的には出るかも知れんが)
まぁ、今期の糞予算組んだ担当者は社長に激詰めされたらしいがな…。
713FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:42:47.66
コミックのサイネージなんとかなんねぇのかよー
せっかく放送前にメインのPOP作って貼っても映像切り替わらないからずっとチグハグのまんまだし
あげく不具合で流れてないってどういうことだよ
プレーヤー繋いだ方がマシだろ
714FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:46:53.84
保守age
715FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:42:31.92
ワンダーグーの正社員の仕事って何??
本、CD、DVDごとに社員っているの??
社員に求められるものってやっぱ売り場づくりのセンスとか??
716FROM名無しさan:2012/11/10(土) 07:25:13.43
精神力とかじゃね
採用の時は違うとこ見てると思うけど
717FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:41:44.95
社員に求められるもの…社畜になること
718FROM名無しさan:2012/11/11(日) 02:46:13.07
腹黒すぎて働いていくのが怖い。
719FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:39:47.75
契約の人もローテーションして欲しい。厳しいんじゃなくて嫌がらせするから新人が沢山辞めていく。雰囲気も悪い。みんなは恵まれてる?
720FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:35:30.43
うちの店はそんなでも無いかな。
ある担当部門の社員がうぜぇけど、そんだけ

いつもうざいわけじゃないけどw
721FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:38:38.90
担当部門って入社するとき会社側が勝手に決めるの??
722FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:10:09.03
>>719
メイトとそんなに変わらない時給なのに、ローテーションとかマジ勘弁して欲しい
(そういうのがある部門もあるけどさ…)

>>721
そうだよー
スタッフ不足の所に入れる感じだね
723FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:22:02.73
ちなみにCD部門に正社員で配属されたどんな仕事するの?
724FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:26:57.70
在庫とか売上の管理とか発注とか
売り場作ったり品出ししたり加工したりレジ打ったり
会議に出たり店長に怒られたり
やる事の割合は店によって違ってくる
(小さい店はCD以外の仕事もやったりする事もあるし)
なんか抜けてる事あったらすまん
725FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:20:47.42
アルバイト板だよ
726FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:43:48.76
ワンダーグーの正社員ってヤオコーみたいに警備に飛ばされるとかあるの?
727FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:24:27.89
栃木の某店でアルバイト募集してたんだけど
この時期に未経験で応募するのって大丈夫ですかね。
後履歴書って自作でいいの?
728FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:30:31.61
>>724
大事な仕事を忘れています。
展開や予約のPOP作りです、これが一番大変です、とても間に合わないので俺は家で作ってる。
さて、続きをやるか・・・
729FROM名無しさan:2012/11/12(月) 07:08:00.11
売り場作ったりってあるじゃん
730FROM名無しさan:2012/11/12(月) 07:57:07.63
むしろこの時期になると毎年人足りねぇヤベェって焦り出すよな

メイトが。
731FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:50:03.28
店員さんに質問です
家族にお使いでゲームソフトを買ってきてもらったのですが
レシートには商品名のみ記載されていて
中古/新品の表示がありませんでした

この場合って新品ソフトだということを表しているのでしょうか?
732FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:30:41.95
商品見りゃ分かんべよ

未開封なら新品

空いてたら中古
733FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:19:15.62
ワンダーグーって中途採用の場合何か資格ないと書類選考すら通らない感じ??
734FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:52:43.57
>>733
そんなことはないとは思うが…。
正直、地雷踏むのは勧めないぞ。

財務状況あまりよくないし。(売上とか販管費の話ではない)
借金が増えてるのが気になる。

アルバイト板だから詳しくは自分で調べてくれ。
735FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:23:13.64
>727
もしかしたら自分の店かもだけど、履歴書自作ってどういう意味?
バイトだからって軽い気持ちで受けにくると確実におとされるよ。

こんな時期だからこそかなり厳選してるみたいだ。
736FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:16:29.67
その辺で売ってる履歴書じゃなくて
パソコン使って作ってプリントアウトしたやつって事じゃないの

どこ読んで軽い気持ちって判断したんだか知らんが
応募がなければ厳選も出来ねーんだけどな
737FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:19:46.46
一体どんな物を想像したのか気になるなw
738FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:49:13.59
履歴書自作出来るぐらいにはPC慣れてた方が教えるの楽でよくないか
何故かPC全然わかりませんって人ばっかりだからな
739FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:01:04.98
>736
知識なくてすまぬ、履歴書買うよりパソコンで作る方が早いってすごいな!そんな人いるんだな!
なんとなく手書きかとおもってたよ。笑ってやってください。
契約になるつもりならそのスキルはあるといいね!ご応募お待ちしてます。
740FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:00:15.68
履歴書のテンプレがネットでダウンロードできるんだよ。それに入力するだけ

うちは幸い滅多にいないけど、PC触ったことない人は確かに困るねー
仕事だからとにかく必要な事は覚える!って人なら助かるけど
私扱ったことないから無理無理!みたいな、端から覚える気なし!みたいな人とかさ
741FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:13:03.71
PCの操作知ってようが知っていまいが、
どっちにしろ初めてやるんだから変わんないだろ。


このキー押すと中古になるとか、返品とかさ。


話は変わって、昨日からなんかクリスマス近いからってサンタ帽渡されたな…
742FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:32:39.88
キーだってどれがどれなのか(数は少ないけど)
一から覚えないといけないし
検索で字を入力するのだって大変だろ
クリックって?インターネットって何なの?って人もいる
743FROM名無しさan:2012/11/20(火) 05:44:16.37
契約の人がバイトより給料もらってるのに意地悪して辛い。働かないし。
744FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:51:09.97
すいません、御伺いしたいのですが。

店外や店内のドア近くにバイト募集の貼り紙がない店でも、バイト募集してたりするんでしょうか?

その店、週2〜3回買いに行ったり近くを通るのですが、1年ぐらい募集の貼り紙等を見たこと無いのですが、ちょくちょく店員が代わってたりします。

スレチだったらスイマセン
745FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:36:27.43
>>744
基本的には貼り紙がなきゃ募集してないと思っていいかと
どうしてもっていうなら電話してみればタイミング良ければ面接になるかも

PC使えないのもアレだが、使い慣れてても店長にこきつかわれて大変だぜ
事あるごとにこれをこんな感じで直して欲しいとか頼まれて
俺は別に受け持ってる仕事が山積みなんだよこのやろう、と思うこと多々
746FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:40:38.61
>>745
ありがとうございます。


1度、電話してみて問い合わせてみます。
747FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:55:48.42
>>745
あと1つ伺っても良いでしょうか?

面接してもらうことに成った場合、フリーターと他のバイトをしてる人ではフリーターの方が優先されたりするんでしょう?
某チェーン店で2つ面接してもらったことがあるのですが、フルタイムのフリーターを採用したと言うことでどちらも不採用でした。
748FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:00:58.33
>>747
そのチェーン店の面接の時に、採用されたなら1ヶ月ぐらい掛け持ちで、シフトを減らしながらバイトを辞めることが出来るとは伝えたのですが、やっぱり1ヶ月ぐらいの掛け持ちバイトの場合は、フリーターと違い不利に成るのでしょうか?


携帯からの長文なので分けさせてもらいました。
749FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:09:54.05
ワングーは掛け持ちNGだよ
面接前の電話で聞かれると思うけど、退職してからお願いしますってなると思う
750FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:15:45.92
>>749
そうなんですか。


今のバイト、辞める1ヶ月前に言わないと給料カットされるらしく、繋ぎのお金も稼いどかないと不安なんですよね。


まだ応募もしてないのに答えてもらい、ありがとうございます。
751FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:43:41.61
掛け持ちだめと聞いてたんだけど更新の時に申請すればしていいと言われたよ。 確認した方がいいですね。
752FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:20:46.69
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
753FROM名無しさan:2012/11/21(水) 04:07:26.08
>>747
フリーターでもフルタイムは働かせてくれないよ。いわゆる扶養内。
それで掛け持ちNG。
つまり人件費のかからない主婦か学生を雇いたいんだね。
754a:2012/11/22(木) 15:11:46.02
クリスマスって何かキャンペーンとかするの?
755FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:06:18.05
まあチラシが入ってセールとかかね
756FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:03:55.05
需要が不明な付加価値つけすぎて仕事量が異常になってるのと
人件費削ってて人減らしてるせいで全く店が回らない

地域一番店目指すとか言うけど店ごとの色がまったくないよね
どこの店も中身同じ

出店前に地域調査でもして需要の多い部門を強化した店舗出店とかしないの?
経営陣が無能なのかな
757FROM名無しさan:2012/11/23(金) 05:57:12.81
社長は現場見てないんだろうねぇ…。
店舗視察している意味あるのか?

結局、この間のアンケートは役に立ったのかね?
ただのガス抜き?

なんだか随分と借金抱え込んでるな。
新星堂の買収と瑞江店の出店をやる金はあるのに、バイトや契約の人件費抑制してたる利益出ないだろに…。
無能なんだろうなぁ…。
758FROM名無しさan:2012/11/23(金) 06:47:25.58
変わって間もないのにガラっとあれこれ改善できるわけないと思うけど…
759FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:37:13.52
買取全員10%アップでいいだろ
スマホに過度に期待しすぎなんだよw
760FROM名無しさan:2012/11/24(土) 20:00:33.80
>>756
はい
761FROM名無しさan:2012/11/24(土) 20:31:47.97
めんどくさいから10%アップにしまくった
762FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:52:51.72
アクセサリーを、少しでいいから解禁にしてほしいなぁ
ピアスがいいのに他のは駄目とか、なんでだよ
シンプルなの一つまではおkとかでもいいからさあ
763FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:09:15.73
中古ゲームの限定版とかで特典なしっていう青いシール貼ってあるけど、
あれって店舗特典が無いってことなのかそれとも限定版付属の特典が無いってことなのかな
764FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:24:24.57
店舗特典は買取しないので中古には付きません
同梱の特典なしって意味です
765FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:14:09.35
今更だけど、厳密には掛け持ちNGな訳では無い

とはいっても、掛け持ち先と合わせて週25時間以内、1日8時間以内と
現実的な数字じゃ無いから禁止扱いにしている場合もある
766FROM名無しさan:2012/11/28(水) 05:18:15.75
まぁ、ただ単にワンダー側が25%増の給料を払いたくないから御託を並べてるだけなんだよね。
今、ワンダーで働いている人はワンダー側が割増賃金を払わなくていいから、問題にはならにだろう。

週40時間で引っかかる可能性はあるが…。
767FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:29:53.97
でもまー、むこうのバイトがアレだから出られないとか
休みくれとか残業できないとか言われたら
迷惑だけどな…
768FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:49:15.41
wonder gooの古本のところみたらコミックしかなかったんだが
小説とか取り扱ってるとこありますか?
769FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:28:00.33
社員の人ってやっぱ常に売り場いること多いの??
サービス残業って毎日なの??
あと本、CD、DVD、ゲーム担当からすぐに店長になれないと恥さらしとか
言われるの??
770FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:32:52.82
>>769
あいすいません
771FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:41:45.92
入ってどれぐらいで店長になれないとだめなの??
僕が前正社員でいたスーパーは入社して1年ぐらいで主任になれないやつは
恥だと上司からぼろくそい言われてました・・・
772FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:55:45.11
こないだからやたら社員の事聞いてるやつはなんなんだ
773FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:40:37.83
普通に入社試験受けたいんじゃね
774FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:31:20.23
採用されて社員になっても
こんな質問攻めな人だったらやだなw
775FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:37:34.43
入社1年で店長とか1年でなにがわかんだよ
776FROM名無しさan:2012/12/02(日) 05:17:12.00
>>768
店に依ると思う。
うちのバイト先だと売り場の一番奥の中古レディースコミックの棚に一緒に置いてある。


>>771
その上司に「貴方は勤続何年でその役職なんですか?」って聞いてやれよw


つか、アルバイト板で社員の事なんかわかる訳無いだろう。
777FROM名無しさan:2012/12/06(木) 22:51:29.41
来年2月に大人事があるらしいよ。
まぁ、ここの住人には直接的には関係ないけど。

無能な店長が来るのだけは勘弁…。
778FROM名無しさan:2012/12/08(土) 00:55:24.78
今回のクソ予算考えた担当者マジで責任取らないの?
なんでスタッフに労働対価払うの渋ってんの

うちのみせ遅番が7人しかいないのに5人ももうやめるって言い出したぞ
779FROM名無しさan:2012/12/08(土) 06:43:39.12
>>778
担当者は日下社長に激詰めされたらしいという証言はあるが…。
A様もG様も役員報酬削ったって話は聞かないね。

うちの店は労働契約法違反で店長が人事異動でサヨナラになりそうだ…。
その前に、何人のスタッフにサヨナラされるかわからないがな…。
780FROM名無しさan:2012/12/08(土) 08:39:21.90
もっと時給良くて楽なバイトはいくらでもあるからな
781FROM名無しさan:2012/12/08(土) 20:18:44.98
いや、別にいくらでもって事はないと思うよ…
ワングーがない都会ならともかく
782FROM名無しさan:2012/12/08(土) 22:00:31.28
うちの店長あげるよ
783FROM名無しさan:2012/12/11(火) 02:51:32.64
ウチの店長と社員あげるよ。
784FROM名無しさan:2012/12/11(火) 21:55:32.73
この会社 
有給習得率はいろんな会社から見てもワーストレベルに入るんじゃね?
労基に追求させたりしたほうがいいんじゃないの
785FROM名無しさan:2012/12/12(水) 02:31:32.13
労基及び労働局は、この会社の味方だから言うだけムダだよ。

今なら共産党に言えば、動いてくれるかもよ?
選挙前の点数稼ぎになるし。
786FROM名無しさan:2012/12/13(木) 18:34:08.04
社長「組合にサービス残業報告するなら勝手にしろ。全て跳ね退ける」

どうやら法律もわからない人が社長になってしまったようです。

人材を育てる…って、この社長では無理じゃね?
バイトにもサービス残業義務化かね?
787FROM名無しさan:2012/12/15(土) 19:13:29.64
サービス残業しないと終わらないくらいの量の仕事を押し付ける
出来ないと悪評価
これはもうサービスしない社員はどんどん切り捨てますよと言っているようなものだ
契約やバイトはそんなのに付き合う必要はない、社員にサービスやらせてとっとと帰ればいいよ
788FROM名無しさan:2012/12/15(土) 20:54:54.34
投資家からもバカにされてる…ワンダー。

「純資産マイナス1300万の会社(サンレジャー)を6億で買うって?」

で、この社長…。
株価10万円を目指すんだとさ。

そして、人件費を削りまくったはずなのに賞与は出たらしい。
でも2ヶ月分いかないのか…。

安すぎだろ。
789FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:16:37.39
挨拶しろー大きな声出せーどうしたら皆大きな声で挨拶してくれるんだー
掃除しろー整理整頓しろー綺麗にしろー

そんな事を、ミーティングで何時間も、社員がそろって話し合ってるんだけど
上ができなければ、下が従うわけないって簡単な事が、なんで分からないんだろう
「みんな、自分はちゃんとやってる!って思っちゃってるんだよね〜」
とか文句言ってるんだけど、バイトより出来てないし、声も小さく適当な挨拶してるのに
まさか、自分達はちゃんとやってるって思っちゃってるんですか
整理整頓だって、揃いも揃って社員がやりっぱなし・出しっぱなし・使いっぱなし・散らかしっぱなし
そんな人達があれこれ指導したって、100年たっても改善なんかしやしないよ
790FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:33:35.23
ミーティング…コーヒータイム。
会議…ただの三下ヤクザの公開恫喝。

それがわかってるバイトや契約は右から左に流すだけ。

言うこと聞いて欲しいなら、まずは自ら率先して変われないとダメだね…社員一同。
791FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:07:53.26
>>790
いや、うちのミーティングはがっつり活発に意見出し合って真剣にやってるよ
でもまあ、大概の案件が上記の状態なんで、正直メイト・契約は無駄な時間だよね…みたいな反応
792FROM名無しさan:2012/12/16(日) 01:32:08.17
>>791
真剣にやっているなら、少しは状況の変化があるでしょ。
見かけは真剣そうに見えても、中身のないただの雑談会なんだよ。

虚しいよね…。
793FROM名無しさan:2012/12/16(日) 05:27:38.57
>>790
>会議…ただの三下ヤクザの公開恫喝。

ちょっとダウトw
それ、昔あったTV会議のアレだけだよw
794FROM名無しさan:2012/12/16(日) 12:35:11.60
>>793
担当者会議や店長会議では相変わらずの恫喝やってるみたいよ。

ウチの担当者がこぼしてた。
795FROM名無しさan:2012/12/16(日) 23:25:49.75
中古買取・中古品あってのなのに、買取ショボくなってんなw
796FROM名無しさan:2012/12/16(日) 23:37:56.75
クリスマス時期に何言ってるんだよ…
でも実際買取って減ってんのかねやっぱ
797FROM名無しさan:2012/12/17(月) 01:23:56.95
買取は凄く減ってる
798FROM名無しさan:2012/12/17(月) 12:37:48.81
民主党大敗北。
これで参議院も合わせても自民党には遠く及ばず。

しばらくは大変だね〜、ワンダー。
799FROM名無しさan:2012/12/18(火) 20:31:53.47
大使閣下の料理人は、話は面白いけど
登場人物たちの恋愛事情がなんかフラフラしててうっとおしい
NANAかよ
800FROM名無しさan:2012/12/18(火) 20:32:23.24
ごめん、誤爆したw
801FROM名無しさan:2012/12/18(火) 22:55:47.82
ワンダーグーでバイトしようと思ってるんだけど、自分はDVDがいいけど
人不足な部門ってどこ??
802FROM名無しさan:2012/12/18(火) 23:01:05.61
店によるんでなんとも言えない。
あとDVDだけってのはないよ。
803FROM名無しさan:2012/12/19(水) 00:04:10.12
DVD以外にもゲームとかもやるの??
804FROM名無しさan:2012/12/19(水) 01:18:29.21
うん。
それも店によるけど。
805FROM名無しさan:2012/12/19(水) 22:15:32.02
Gショックテスト
806FROM名無しさan:2012/12/23(日) 20:25:56.86
朝礼の長さに驚愕した
807FROM名無しさan:2012/12/23(日) 20:26:49.32
しんでしまいます
808FROM名無しさan:2012/12/26(水) 19:49:00.31
やっとクリスマスセール終わったな。
809FROM名無しさan:2012/12/26(水) 19:58:57.20
来月から、さらに人件費削りにかかるみたいだよ。

KAGN等を筆頭に、自分たちの給料下げればいいのに…。
810FROM名無しさan:2012/12/26(水) 22:29:10.02
>>808
お正月も忙しいけど、ラッピングないしなー
後はクレームが無いのを祈るばかりだよ
811FROM名無しさan:2012/12/28(金) 00:57:12.24
心底疲れた
812FROM名無しさan:2012/12/28(金) 01:26:14.59
アルバイトが次々に愛想つかしていなくなって店舗運営できなくなってほしい
そんぐらいまでこないと理解できないんだろうな バカ経営陣は
813FROM名無しさan:2012/12/28(金) 02:07:31.84
クリスマスに価格更新出したのには心底呆れたわ
814FROM名無しさan:2012/12/28(金) 12:28:56.20
G様襲来した地区ある?
815FROM名無しさan:2012/12/28(金) 20:46:58.06
朝番の1人が愛想つかしてやめた
泣きそう
816FROM名無しさan:2012/12/29(土) 03:52:00.93
色々やらなきゃいけないって言われてるけど時間が無く手できない
眠れない
817FROM名無しさan:2012/12/29(土) 12:31:56.99
役員共、現場で汗かいてみろ!!
戯れ言でどれだけ負担を強いてるか判れよ!!

今のまま自分たちだけヌクヌクできると思うなよ!?
818FROM名無しさan:2012/12/30(日) 00:59:55.39
休憩30分近く休まない人いたり、タイムカード切って30分位働いてるバイトの人沢山居るんだけど、ヤバくない((((;゚Д゚)))))))
819FROM名無しさan:2012/12/30(日) 03:45:32.47
近々、訴えられるんじゃね?
土浦近辺はごまかせても、他はどうしようもないだろ。
820FROM名無しさan:2012/12/31(月) 23:08:16.79
みんなお疲れ〜。
明日からまた大変だろうけど頑張ろうな〜。
821FROM名無しさan:2013/01/01(火) 11:17:22.53
明けましておめでとうございます。
元旦出勤の皆さん、お疲れ様。
822FROM名無しさan:2013/01/03(木) 02:28:08.64
あけおめ
正月ってこんなものだっけ
かなりヒマだった
823FROM名無しさan:2013/01/05(土) 23:56:10.92
シャッチョの念頭挨拶、リアルで見た人いる?
824FROM名無しさan:2013/01/06(日) 00:09:08.65
長すぎ
825FROM名無しさan:2013/01/06(日) 00:22:03.75
なにそれ
826FROM名無しさan:2013/01/07(月) 12:22:11.48
土曜はまだしも、人数少なくて平日より激務な日曜の賃金が
上がらないのが不満だ
ただでさえ忙しいのに日曜朝勤の人が次々やめていった…
827FROM名無しさan:2013/01/07(月) 12:30:39.16
ウチなんて契約が全時間レジとかあるからな…。
正月休みも明けたし、そろそろ限界かもな。

ってか社員が朝不在で契約が店のカギを開けるのは仕方ないとして、なんでその日公休の契約がカギを開けるためだけに出勤せねばならんのか?
理解に苦しむ…。
828FROM名無しさan:2013/01/07(月) 13:48:45.23
働き甲斐無い、時給安い、残業出来ない、掛け持ちできない、忙しい、時間も無い‥そんな感じだった。
829FROM名無しさan:2013/01/07(月) 18:28:29.40
1/6をもって近畿からワングーが消えたわ
もともと関東メインだし仕方ないんだろうけどね…
店員見て無いだろうけど十数年通ってほとんど嫌なこともなかったし
良い店だったよ
830FROM名無しさan:2013/01/07(月) 19:49:20.12
三重県は近畿じゃないの?
と言いたいが、あそこは東海地方か…。

親会社とワンダーで揉めたんだろうか…。
831FROM名無しさan:2013/01/08(火) 01:37:57.48
いや、あそこは直営

今後、黒字の見込みが立たないのと、大家との契約とかの都合で閉店らしい
832FROM名無しさan:2013/01/08(火) 01:41:46.86
>>827

社員が出ると公休出勤になって色々面倒だけど、契約なら単に労働時間が増えるだけだから

シフト作成時は休日日数は社員と同じか多くないといけないけど、結果的に休日が社員より減ってしまうのは構わないらしい
833FROM名無しさan:2013/01/08(火) 01:59:10.79
今は異常だよな
部門複数抱えてる契約社員が一日150件ぐらいレジうってるぞ
834FROM名無しさan:2013/01/08(火) 05:16:26.95
やっぱりブラックだよな…ワンダー。
トップ5が代わらないとダメか?
835FROM名無しさan:2013/01/09(水) 01:32:50.30
決算で赤字転落確定だな…。
あれだけ従業員イジメして、最終利益が1100万かよ。

で、新星堂の株式買い付け支払いがまさに期末ギリギリ。
最大で昨年の和解金並みの金額だそうだ。

妙に借り入れ金が増えてるのも不安材料だな。
来期もかなり従業員イジメしそうだな。
836FROM名無しさan:2013/01/09(水) 06:42:18.51
数年前に「ここは近いうちにダメになるよ」と言って辞めていったベテランバイトの言葉を思いだした。
やっぱ現場長い人は、こうなってしまう事を予想できてたんだろうな・・・
837FROM名無しさan:2013/01/09(水) 09:34:47.66
ベテランバイトw
838FROM名無しさan:2013/01/10(木) 09:51:55.47
だんだんボイランみたいに見えてきたな
839FROM名無しさan:2013/01/10(木) 16:28:02.52
近畿からワンダーがすべてなくなった
異常だね
5店舗すべてなくなったよ
悲しい
大好きだったのに
また、復活してほしい
840FROM名無しさan:2013/01/10(木) 21:33:49.87
>>839
どうもありがとう
そう言ってもらえると嬉しいけど申し訳ないね
会社の経営は良くわからないけど、本社から遠いせいかね
841FROM名無しさan:2013/01/11(金) 05:22:24.72
経営状態は決して良くはないよ。
2期連続で最終赤字が確定しているし。

もっとも、前期も今期も本部がバカやらなければ黒字フィニッシュできたんだがな…。

それに対して役員たちは責任を感じてはいないみたい。
そして来期には10億もの資金を注ぎ込み、改装ラッシュを敢行するみたいだよ。

どこから資金調達するのかわからんが…。
内部留保の取り崩しか、新たに借金するのかは不明だがな。
842FROM名無しさan:2013/01/14(月) 02:33:12.01
ここのバイト応募しようと思うけどやめたほうがいい?
843FROM名無しさan:2013/01/14(月) 03:45:49.63
来期から人件費や販管費等の予算を店長で組むらしい
本部の予算作成担当は完全に干されたか
まじでざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

>>842
時給と仕事量が見合ってない
中古トレカ導入してるとこは今仕事量がマジでヤバイ
844FROM名無しさan:2013/01/14(月) 08:58:18.90
>>843
今のバイト先も似たようなものなんだけど・・・
どうしよう
845FROM名無しさan:2013/01/14(月) 10:27:04.82
店によるよ
846FROM名無しさan:2013/01/15(火) 09:16:09.29
あと、何処の部門に配属されるかもわからんし。

一応
ゲーム、CD・DVD、ホビー、BOOK、コスメ(女性なら)

あと店内に入れてるなら
レンタル、メガネ

ってこんだけあるし。

部門によって仕事量変わると思うし。


そういや、他の店舗の事知らんけど
レジが全部一緒(ゲーム・CD・DVD・BOOK)って所はあるのか?
847FROM名無しさan:2013/01/15(火) 20:28:20.08
>>846
その4つが一緒のとこは一箇所知ってる
コスメは別のカウンターがあるけどそこから人居なくなると更にコスメも回される
携帯だけが別だったかな
848FROM名無しさan:2013/01/15(火) 20:30:01.87
休みたい時とかって代りを用意しなきゃいけないの?
849FROM名無しさan:2013/01/16(水) 01:43:33.68
絶対用意しなきゃ休めないってわけじゃないけど
常識的に考えて用意をする努力はするでしょ
850FROM名無しさan:2013/01/16(水) 01:46:07.44
社員様がなんとかするから大丈夫。

善意で替わりを見つけるのはいいけど、会社は強制はできない。
やったら労働法違反。
851FROM名無しさan:2013/01/17(木) 18:56:55.62
個々のバイト募集したらなんか筆記試験やるって言われたんだけどどんな感じの試験何だ?
レジできるための計算問題とか?
852FROM名無しさan:2013/01/17(木) 20:44:46.18
クレペリン検査でググるべし
853FROM名無しさan:2013/01/18(金) 03:30:04.29
ググったけどこえー

大丈夫かな・・・?みんなもやったの?
854FROM名無しさan:2013/01/19(土) 06:42:51.19
ここで働くなら誰でも通る道。
855FROM名無しさan:2013/01/19(土) 11:37:38.13
>>853
単なる足し算だから、時間いっぱい一生懸命やれば大丈夫だよ!
しかし面接の印象とか労働条件より重要だから、がんばってね
856FROM名無しさan:2013/01/19(土) 19:45:58.07
夜バイトをしようか考えているのですが、昼間、単発のバイトをしています。
ワングーはダブルワーク禁止なのでしょうか?お店の前の貼り紙には書いて無かったのですが、ネットの募集には禁止となってて。。

隠れて仕事したら大変なことになりますか?
857FROM名無しさan:2013/01/20(日) 00:01:54.62
掛け持ちは禁止になってる
法的には縛りはないかもしれんけど
禁止と定めてる事を隠して働けばそういう人間なんだと信用はされなくなる
大変な事になるかどうかは、詳細が分からんから何ともいえないけど
最悪、税金や賃金の事で両企業で揉めたりする可能性もある
858FROM名無しさan:2013/01/20(日) 02:15:53.83
掛け持ちに関してだけど、週5日25時間以内、
1日8時間以内を合算してクリアーしてれば問題は無い。

ただ、現実的にはオーバーする場合が殆どだから、
禁止にしてしまっている店が多いと思う。
859FROM名無しさan:2013/01/20(日) 06:54:32.74
ワンダーが「超過分の割増賃金」を払いたくないから禁止してるだけなんだよね。

今なら人件費削減の兼ね合いもあるから、意外と掛け持ち許可出るかもしれないよ。

「確定申告は自分でやるから源泉徴収だけくれ」って言えば大丈夫だと思うが?
860FROM名無しさan:2013/01/20(日) 19:50:09.50
そうなのか・・・

誰でも通る道かぁ・・がんばろう
861FROM名無しさan:2013/01/20(日) 22:28:47.99
ここのバイトって出会いないの?
862FROM名無しさan:2013/01/20(日) 22:51:51.74
>>861
全くないとは言わないが期待するなよ。
社内恋愛で式を挙げる幸せ者もいるにはいるが。
863FROM名無しさan:2013/01/20(日) 23:06:13.11
部門が違ったりして話す機会が全くないってこと?

休憩や出勤退勤もかぶらないとかそんな感じか
864FROM名無しさan:2013/01/21(月) 20:12:48.82
ここのバイトの面接って結構本格的だよな

やっぱバイトの人もみんな高学歴なのか?
865FROM名無しさan:2013/01/21(月) 23:48:41.85
廃人ばっかりだよ
866FROM名無しさan:2013/01/22(火) 04:37:46.03
面接が本格的(に見える)のは、社員に育成能力がないから機械的に優秀そうなのを集めてるだけ。

環境が悪い通り越して劣悪なので、新入りはあまり居着かない。

長く働いてる人でも、水面下では職探ししてる人は多いんじゃないかな。
867FROM名無しさan:2013/01/22(火) 05:02:54.06
鹿島店や東店は開店前に売り場チェックした方がいいな。

地震で何か倒れてるかもしれん。
868sage:2013/01/26(土) 13:09:06.80
>>865
確かに言えてるかも。ここに限らずかもしれないけど・・。
869FROM名無しさan:2013/01/28(月) 22:53:02.60
>>866
同じ時給なら、ここより楽なところいっぱいあるからね
870FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:22:10.73
今回の社販っていつ?
ゲーム買おうと思うんだけど、日程が分からん。
知っている人いたらおせーて下さい。
871FROM名無しさan:2013/01/31(木) 01:34:35.90
あーチラシ見たけど、割引率だけ見てて日程忘れた
明日くらいにはどこも掲示されるんじゃないかな
872FROM名無しさan:2013/01/31(木) 20:31:51.39
社販は2月のラスト
873FROM名無しさan:2013/02/01(金) 03:37:25.38
27,28日
ポイント10%付くのは新品の本ぐらいだっけ?
874FROM名無しさan:2013/02/01(金) 05:56:53.89
プチコレが5割増しだったかと
875sage:2013/02/02(土) 18:31:52.85
今年の4月に入社する者なんだが、労働環境はどう?原則週休2日、月に最長184時間の勤務だと会社側は言うんだが、どこまで信じていいのか・・・。
876FROM名無しさan:2013/02/02(土) 18:45:37.92
>>875
間違ってはいないよ。
















ただし、サービス残業についてはシラネ。
つか、社員採用ならここは場違いだよ。
877FROM名無しさan:2013/02/02(土) 19:00:19.64
>>876
意識せずに書き込んでたよ、このスレで書いて申し訳なかった。
あと、教えてくれてありがとう。
もっと調べてみる。
878FROM名無しさan:2013/02/02(土) 19:08:58.93
>>877
あまり調べない方がいいと思うよ。
入社を辞退したくなることとか出てくるぞ。
879FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:11:36.62
研修終わって配属される新入社員てなんかしばらく暗い顔してるよな
何をやらされてきてんだ?
880FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:18:44.69
そりゃ、あの人やこの人の理不尽な話聞かなきゃならんもんよ、暗くもなるさ。
来年はそれに社長も加わるんだぜ。

恐い恐い((((;゜Д゜)))
881FROM名無しさan:2013/02/03(日) 08:53:03.63
\(^o^)/
882FROM名無しさan:2013/02/07(木) 01:05:52.74
お疲れさま
883FROM名無しさan:2013/02/08(金) 21:28:14.85
お、おう
884FROM名無しさan:2013/02/11(月) 07:03:07.21
2期連続で決算赤字だね〜。

バイトの採用を抑制するみたいだが、上手くいくのか!?
885FROM名無しさan:2013/02/11(月) 22:20:31.20
社販しょぼすぎワロタ
886FROM名無しさan:2013/02/16(土) 17:21:59.54
「ポスカ付き」って書いてあるマンガ買ってポスカ付ついてなかったんだけど、これは抗議しに行っていいの?
同じ表記のある同日に買った別のマンガにはちゃんと付いてたから、ミスだと思うけど
887FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:36:04.45
無くなる前に電話できいてみ
888FROM名無しさan:2013/02/16(土) 22:52:52.34
厚紙一枚に店員さんの迷惑にならないか心配だわ。客の少ない時間に尋ねてみるか
どうもありがとう
889FROM名無しさan:2013/02/19(火) 00:20:39.58
特典だけ抜き取る馬鹿がいるからなあ
890FROM名無しさan:2013/02/19(火) 03:00:28.92
そういや、商品買うときにポストカード付いてないっつって文句言ってきた客居たな。

地元のワングーで買えなかったからこっちの店来たって言ってたけど知ったこっちゃねーよw

ポストカードだってモノと一緒に入ってこないで遅れてくることだってあるし
891FROM名無しさan:2013/02/19(火) 04:33:06.44
それよりも、店長の人事異動が出てるぞ。

うちは異動間違いないと思っていたのに、まさかの残留が発表されて士気ががた落ち…。

スタッフのほとんどがガッカリしてた。
892FROM名無しさan:2013/02/20(水) 18:56:27.90
まだ地区長っているのか?
893FROM名無しさan:2013/02/20(水) 20:15:38.08
逆に聞くが、いない所あるの?
894FROM名無しさan:2013/02/20(水) 23:27:22.36
日立・いわき地区は地区長不在じゃなかったっけ?

社長変わってすぐに辞めたような…。
895FROM名無しさan:2013/02/21(木) 13:29:15.93
今社長誰?俺辞めた人間だからさ、お教えてちょ
896FROM名無しさan:2013/02/21(木) 18:55:30.80
897FROM名無しさan:2013/02/21(木) 20:26:38.99
>>896
何を狙ってその写真を使ったのか分からんが、恐ろしいほどのセンスの無さだな・・・
今や、こういうレベルの奴でも部門担当できるのか
898FROM名無しさan:2013/02/21(木) 20:43:50.08
社員だとしたら、ただのバカだな。
899FROM名無しさan:2013/02/22(金) 01:32:59.96
>>894
そうなんだ
900FROM名無しさan:2013/02/23(土) 00:11:17.39
携帯の社販分かる人いる?
901FROM名無しさan:2013/02/23(土) 01:00:10.67
新規、機種変、MNP問わず契約で3000P付与だったはず。
期間は24〜28じゃなかったかな。違ってたらゴメン。
902FROM名無しさan:2013/02/23(土) 15:43:31.74
>>901
さんきゅ 携帯変えようかな
903FROM名無しさan:2013/02/24(日) 06:06:33.41
また組合にサビ残報告した人がいるね。

組合にいくら言っても社長が握り潰すだけなのに…。
組合に言うなら労基に行け。

証拠持ってな。

本部もなぜサビ残が報告されるのか、原因究明をキチンとしないと改善されないぞ。

とりあえず新星堂の株わ買い増しする金があるならスタッフの人件費に回すなり、防犯設備に投資するなりしなよ…。


店長、今日から大型連休ワロタ。
904FROM名無しさan:2013/02/25(月) 03:08:14.67
毎度毎度どこ情報だっつの
905FROM名無しさan:2013/02/26(火) 00:18:28.23
取り置きしてる本が2箱分になったった
はよはよ
906FROM名無しさan:2013/02/26(火) 15:26:57.94
2箱分ってオリコン2箱分?
約140冊か…
907FROM名無しさan:2013/02/27(水) 18:29:12.29
書籍の棚卸し終わったけど、
やばいぐらい盗まれてるんだけど、
他のお店も多いのかな><
908FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:12:58.64
ちゃんと巡回しないからでしょ!
909FROM名無しさan:2013/03/02(土) 09:39:44.22
ここのバイトって辛いのか?
新規オープンで未経験者歓迎って書いてあったから申し込んじゃったんだけど…
910FROM名無しさan:2013/03/02(土) 12:49:19.15
>>904
サビ残の件はインフォメーションに出てたよ。
新星堂の件は企業情報に出てたよ。
4600万で株を買い増ししたんだとさ。

んで一部の債権放棄で利益確定なんだと…新星堂。

片やワンダーは二期連続赤字が決定的…。
自分とこの従業員も養えない会社が、どうして他企業を救える?

社員区分を見直して、現契約社員も月給制かつ雀の涙ほどのボーナスを出すみたいだけど、人材流出に歯止めがかかるか?
911FROM名無しさan:2013/03/02(土) 15:02:59.39
契約が月給制になるの?
今まで時給800〜850で部門持たされてたひとらは給料ましになるのかな
ただ、仮に月給15万だったら
社保ひいたら大して変わらんなw
912FROM名無しさan:2013/03/02(土) 15:30:10.00
>>909
部門にもよるけどね

取り敢えずオープンスタッフは客足が落ち着くまで大変だと思うよ
913FROM名無しさan:2013/03/04(月) 14:51:46.35
社員区分の件だけど、今期後半予定みだいだね

現在の準社員や嘱託社員、契約社員が契約社員に統一変更
転勤不可などの条件のある人が対象で、店長、地区長への出世もあり
契約社員への昇格自体は、年一回4月のみ

週30〜39時間の社保加入アルバイトを新設(他社で言う、フルタイムのアルバイト)
今の契約社員はこれに相当すると思う

現在の契約社員は変更区分では社保加入アルバイトと契約社員に振り分けると予想
914FROM名無しさan:2013/03/05(火) 02:58:43.17
ここ2ヶ月で契約社員が3人、メイトが2人抜けるらしい…。

しかも噂ではあと3人契約社員が辞めるらしい…。

学生メイトならともかく、契約社員が最大6人も抜けるなんて異常だよな…。
915FROM名無しさan:2013/03/05(火) 23:28:26.56
うちの店でも2,3人?やめるらしい
バイト募集してるが今のとこ問合せすら無いっぽい
これからどうなるのか逆にwktkしてきたぞw
916FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:25:19.36
まとめでここの名前が出ててわろた
知名度が少し上がったかもね
917FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:57:45.13
給料は上がらないがな!
918FROM名無しさan:2013/03/08(金) 02:12:49.25
むしろ給料は下がってるがな!!
(時給が下がったのではなく、勤務時間が減った)
919FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:05:29.30
地域によって差はあると思うが、平均的に見て時給800円ぐらいか?


都会だと900円ぐらいいってそうだけどどうなん?
920FROM名無しさan:2013/03/15(金) 07:48:03.82
そんなの知ってどうすんだ?
921FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:28:33.89
なんとなく知りたいから。

自分とこと比べて
都内だと時給高いんかなぁ?
とか
田舎だと安いんかなぁ?
とか
922FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:11:26.55
レンタル勤務だったから買取のことわからないから教えて欲しいのだけども
買取価格って毎日変動するものなん?それとも毎週何曜日に更新とか?

水曜に発売のものをすぐ売りたいんだがいつ売るのがお得だろうか
毎日更新されるなら値崩れする前にすぐ売りたいし、更新がしばらく先なら買取10%アップデーに買い取って貰いたい
923FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:25:44.67
基本月曜・金曜に買取価格が大量に変わるけど
それ以外の日にも更新される事もある
いつ売るのがお得かと言われたら、確実なのは水曜日じゃないか
買取10パーセントアップデーはもうないよ
今後なんかでやるかもしれないけど
924FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:46:25.83
もう10%の終わってたんだ…
ありがとう、普通にすぐに売ります
925FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:17:37.78
今日万引き犯が捕まった
女子中学生とか世も末
926FROM名無しさan:2013/03/19(火) 17:09:57.13
中学生とかチャメシ・インシデントだろ
まじマッポー
927FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:14:04.34
なにこのクソなイベント
928FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:38:40.50
くそイベント過ぎる
何故かワンピースが対象商品だし
929FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:59:23.25
四月から新生活だ!ワンピース読んで頑張るぞみたいな奴は特に居なかったな
個人的には東京トイボックスとか入れたい
ていうかポイント自動で直せと
930FROM名無しさan:2013/03/22(金) 18:08:15.22
企画を色々考えましたー
考えたけどなんかごちゃごちゃなっちゃいましたー
自動で割引になる設定にできるスキルがないからレジよろしくー
これはポイントアップだけ、これは値引きだけ、洋楽だけ本体だけ
このJANは最期に打てば全部反映される、でもこれは個別に打たないとだめー
いろいろ覚えないといけないけどよろしくー
朝礼で全部理解して絶対間違えないようにねー

この会社らしいなと思った
931FROM名無しさan:2013/03/22(金) 18:41:34.13
映像作品でたまにやってる5%OFF14%還元のシステム流用すれば
いいだけなんじゃねーのと聞いてて思った。
後チラシの表記内容がわかりにくすぎ
新品CDはチラシに載ってるのだけ14%還元で
中古CDは「対象ジャンル」が14%還元と書きつつも
洋楽入門とか余計なこと書き連ねてるせいでパッと見わかりにくくなってる。
余計なこと書かないで中古洋楽14%ポイント還元って書いとけばいいじゃない
スタイリッシュになったのは見た目だけで以前よりも見辛くなったら退化だなこりゃ
932FROM名無しさan:2013/03/22(金) 19:44:36.40
チラシも、なんだかなぁ…。
その場よければ全てよし、な会社だからね。

先行き暗いな…。
933FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:01:43.85
そのチラシにものすげー気になること書いてあるんだけど
ポイント還元率変更の 全品 って
本だけとかじゃなくCDゲームホビーコスメとか全部ひっくるめてなの?
934FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:50:06.12
>>933
雑誌とコスメは変更無し
残りは全部ポイント1%

頻繁にポイントアップセールをやって相殺とは言ってるけどね
935FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:50:50.21
あと、予約カードも変更無しだった
936FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:55:40.63
コスメはそのまんまとか書いてあったような・・?
937FROM名無しさan:2013/03/23(土) 09:48:59.90
>>934-936
ありがとう

しかしほんとわかりにくいチラシだな・・・
938FROM名無しさan:2013/03/23(土) 14:33:51.27
フルタイムのバイトってまた復活するんだ
確かブックランドからワンダーに統合された時、フルタイムは契約社員にってなったんだよな

>>930
まさにこんな感じw
ちゃんとシステム整備してからやれよと思う
939FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:41:00.58
中古本もいまさら「働きマン」のセットが対象になってもね
買ったところでしばらく完結しなさそうだしw
940FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:46:21.95
G様、事実上の左遷か?
副本部長を今月末で解かれ、再来月には取締役からも消える。

子会社の取締役にはなるようだが…。
941FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:56:17.58
知るか本人に聞け
942FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:16:13.75
聞いたらダメだろwww
943FROM名無しさan:2013/03/26(火) 13:08:28.68
くじ引き終わったぁぁぁぁぁあ
944FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:03:00.32
バイト募集してたんだが、8時〜14時と19時〜25時30分のどっちの時間帯にしようか迷ってる。
部門はゲーム希望。
それぞれの特徴などわかる人いますか?
週二くらいしか入れないからとってくれる可能性低そうだが…。
土日の時給アップ書いてなかったから時給は平日と同じなんかな。
詳しい人いたらよろしくです。
945FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:24:53.32
>>944
バイトだとゲームのみの担当って言うのは無くて、物販(トレカ含むゲーム、CD、DVD)という括りになる
グッズは店舗によって物販か書籍が兼任

で、部門ごとの特徴だけど....
物販:覚えることが多い
書籍:腰痛持ちには鬼門
レンタル:研磨多すぎワロス
化粧品:チラ見てしてくるおっさんの視線を掻い潜れ!
仕事内容の向き不向きもあるだろうけど、スタッフ間の人間関係のが大事

勤務時間については恐らく10:00〜18:00、18:00〜25:00の間違いなんではないかと(そういう店舗があったならすまぬ)
22:00以降は時給25%アップ

週末3入れるなら採用率上がるかも
面接の時にクレペリンやるから頑張って足し算してね!
946945:2013/03/28(木) 16:31:27.78
週末3とか何言ってんだ俺w
週3でございます

後はGWとかお盆、年末年始は出撃可能じゃないとムリかも
土日祝日出れるならポイントアップ
947FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:36:20.63
>>945
親切にありがとう!

チラシを写メとってきたから、時間のくくりは前述した通りでした。
店舗によって違うのかもしれないな。

募集部門もゲーム○名、トレカ○名…とか詳しく募集人数まで書いてある。
教えてくれたように兼任できたらいい人材として扱ってくれるのかもしれん。

土日忙しいの店行ってわかってるから土日の時給アップがないのはしんどいな。

暗算自信ないよガクブル。
がんばりもす。
948FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:33:16.56
>>947
それって千葉県のとある店?
だとしたら、部門兼任は原則ないよ。

あり得るならゲームとトレカだが、恐らく分離されるだろう…。
担当持っても教える人が一気にいなくなるから、大変かも。

健闘を祈るよ。
949FROM名無しさan:2013/03/28(木) 20:40:41.94
ゲーム担当だけど、週2しか出られない人は正直いらないっすw
ゲームに限らずだけどさ、全くアテにならないもん
うちだと不採用か、良くて土日限定のレジ專→土日出られないならイラネ
だと思う
950FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:32:51.90
うちに貼ってある募集ポスターには週3日〜って書いてあったような
店によって異なるかもしれんが週2は落とされるよ
出勤するたびに浦島状態だし頼みたいことも頼めないしetc
どうしても週2以上出られないならコンビニとかの方がいいよ
951FROM名無しさan:2013/04/06(土) 05:57:58.94
閉店時間って店舗によって違うのか?
952FROM名無しさan:2013/04/06(土) 12:09:07.39
うん
953FROM名無しさan:2013/04/06(土) 12:31:59.23
だいたいが23時か24時だよね。
千葉の八千代のみ特殊で25時までだが。(しかも八千代は朝も9時からと速い)
954FROM名無しさan:2013/04/08(月) 09:28:24.11
最近オープンした茨城のつくば・桜も9-25時ですね。
955FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:50:12.29
9時から25時ってムダに長すぎるね
956FROM名無しさan:2013/04/09(火) 05:07:40.12
八千代に関しては、元はTSUTAYAの直営店で、24時間営業していたみたいだよ。
TSUTAYAが経営放棄した時に、ワンダーが買ったらしい。
今の営業時間は24時間営業の名残で、近隣店舗にある程度対抗するため仕方ないらしい。

24時間営業に戻す案もあったらしいけど、負担がキツくて止めたらしい。
ただいまスタッフが絶賛脱出中…との噂。

真相は知らんが、聞いた話ではそうらしい。
桜はわからない。
957FROM名無しさan:2013/04/09(火) 20:05:22.64
あっそ
958FROM名無しさan:2013/04/11(木) 03:56:39.15
身内乙。「らしい」言い過ぎ。
身内の悪口はあんまり言うものではないよ。
たとえ去る側だとしてもね。
959FROM名無しさan:2013/04/11(木) 07:13:46.07
確かに
らしい×5回
みたい〜噂〜聞いた話〜真相は〜
主婦のオバハンかw
960FROM名無しさan:2013/04/11(木) 23:54:27.62
新しい店長ダメだわ〜
961FROM名無しさan:2013/04/17(水) 01:29:30.14
ワンダーの決算は赤字か〜。
子会社連結で何とか黒字にまとめたみたいだけど…。

こんなんで無事に来期迎えられるのか?
借金3倍だし…。
962FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:42:02.69
早く新しいPOSにならないかなー
963FROM名無しさan:2013/04/24(水) 01:27:31.66
新POSは検索も在庫確認も
出来ないって聞いたけど
964FROM名無しさan:2013/04/24(水) 18:46:51.85
つくば店にISの作者がやって参りました
サイン会やっとるw
965FROM名無しさan:2013/04/24(水) 21:07:29.37
エヴァのブックカバー薄すぎだろ
966FROM名無しさan:2013/04/25(木) 00:27:20.19
>>964
来た人少なすぎて何回も店内放送かけててワロタww
967FROM名無しさan:2013/04/26(金) 01:06:10.82
サービス残業なんてもう当たり前にみんなやってるんだから、組合にチクってもどうにもなんないじゃん
あきらめが悪い馬鹿をなんとかしろよ
残業が付かない店長をコキ使えって指示でも出せよ本部も
968FROM名無しさan:2013/04/26(金) 01:39:27.32
てか定時に終わるようにやってんのに他部門終わってないから手伝えってどうなの
昨日先に帰ったんだから今日は残ってってよって当たり前みたいに言うけどさ
たまにこっちが終らないっつっても知らん顔だし
終らないなら人増やせよ
応募が来ねーのは待遇悪いからじゃねーの
969FROM名無しさan:2013/04/26(金) 02:24:19.15
出してるよ。
「店長は残金代付かないし、22時までなら深夜もないし〜」ってメールを見たよ。

ただ、バイト採用するにも本部決済が必要だから、厳密には「管理職」とは言えないかもね。

まぁバイトは粛々と業務こなして、残業申請するしかないよ…。
労働条件が良くないから人が集まらないのは改善しないといけないけどさ。
ツラいよなぁ…。
970FROM名無しさan:2013/04/26(金) 02:25:19.27
ていうかなんでサービス残業するの?
残業つけるの禁止とか言われてるの?
971FROM名無しさan:2013/04/26(金) 04:57:25.88
人件費抑制かつ粗利取るのが至上命令なんだよ。
だから、残業申請してもなるべく許可しない。

翌日の業務に支障出るってわかってれば、サビ残するわな。
サビ残したら時間をメモして、後程労基に行くんだぞ。
972FROM名無しさan:2013/04/27(土) 06:45:53.24
まぁイズルだし
でも、なんでそんなとこでやるんだろか

もっと東京近辺の方が人来そうな…
gooの本社が近いからとか?
973FROM名無しさan:2013/04/28(日) 10:59:02.53
オープニングスタッフってどうよ?
974FROM名無しさan:2013/04/30(火) 21:09:39.71
どうよと申されましても・・・
975FROM名無しさan:2013/05/04(土) 13:50:25.08
今月社割があるとかないとか
また諭吉が犠牲に
976FROM名無しさan:2013/05/05(日) 10:15:26.33
>>975
予算達成のために社販するってさ
977FROM名無しさan:2013/05/06(月) 14:12:20.58
あんまり魅力感じないんだよなぁ…
欲しいものはアマゾンの方が全然安いし…
978FROM名無しさan:2013/05/09(木) 08:23:18.32
>>972
イズルってつくば在住だろ確か。ツイッター見る限りノリでやりたくなっただけじゃないの
979FROM名無しさan:2013/05/09(木) 08:23:58.65
>>973
負担半端ない
980FROM名無しさan:2013/05/10(金) 00:41:10.93
新POSクソすぎワロエナイorz
981FROM名無しさan:2013/05/16(木) 16:50:17.42
やっとエヴァカバーなくなったと思ったらまた入ってきやがった
あのごみ何とかしろ
982FROM名無しさan:2013/05/16(木) 19:07:37.87
ステッカー全然減らない
結束すら切ってない
そもそもポイント集めてるお客さん見たことない

頭悪い企画ばっかり
983FROM名無しさan
そろそろ次スレ?