臨時職員専用スレ 20期目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1314099794/

Q&A・リンクは>>2-7あたり
※テンプレは公務員板での過去スレの勝手な簡易まとめです
2FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:17:26.48
Q.臨時職員になりたいんですけど?
A.募集の形態は自治体・部署・機関により様々です
  紹介・ハローワークの求人受付・HPや広報・直接採用担当へ持ち込み(登録制)etc.
  落ちても忘れた頃に声をかけてもらえる事も有
  長期契約は4月や10月からの求人・産育休代理が狙い目

Q.応募要項には履歴書を提出とだけありましたが、職務経歴書や添え状も必要?
A.添え状は社会人の常識としては正解。職歴は任用によっては必要になります

Q.面接試験が決まりましたがどのような服装で臨めばいいですか?
A.臨時職と言えども仕事の面接試験です。相応しいと思った服装をして下さい
  スーツが一般的ではないでしょうか?

Q.いよいよ採用・配属が決まりました。どんな服装で出勤すればいいですか?
A.初日はキチンとした服装で出勤して様子を見ましょう
  次の日から同じ部署の臨時・聖職(♀)に合わせた服装で出勤です
  また配属先により動きやすい私服・制服・作業着・スーツになります
  どんな服装にしろ「来庁者に不快感を与える服装をしない」が基本です

Q.女性が1人も居ません・仲間が出来ません・気が狂いそうです! ヽ(τωヽ)ノ
A.貴方だけではありません!ここにはたくさん仲間が居ます
  配属されてしまったものは仕方がありません、開き直ってお互い頑張りましょう!

Q.暇です
A.待機も仕事のうちです、工夫して時間を潰しましょう
  許されてる部署なら資格・試験勉強をコツコツと(暇だからって遊んじゃいけません)
3FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:17:53.19
Q.臨時・嘱託・正職の違いって?
A.臨時職員という用語は正規採用以外の非常勤職員全体を指します
  そして、嘱託・臨時には明確な区別の基準というものは存在しません
  そのため雇用先により違いますが、

  臨時→アルバイト(例:フルタイム勤務・保険無・6ヶ月契約)
  嘱託→契約社員(例:勤務時間は様々・保険有・1年契約)
  正職→正社員

  って感じだと思ってください
  ★注意★ 同じ臨時でも人によって条件や待遇は"全く"違います

Q.臨時のお仕事ってどんな内容?
A.以下の通り
  お茶くみ(お茶出し) 菓子配付
  文書複写(コピー)  資料綴混(ファイリング)
  窓口対応 資料作成
  書類配達 予算概算
  要望作成 決算云々
  宛名書き 葉書整理
  郵便物出 受付応対
  電話応対 苦情対応
  葉書文書 新聞雑誌古紙処理
  銀行使い 使い走り
  荷物運び 会場設営
  高所作業 掃除清掃
  整理整頓 食器洗浄
  ゴミ捨て.  備品管理
  備品処理 職員相手(よいしょ)
4FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:18:38.71
Q.保険入れるの?
A.雇用条件によります。入れる場合は社保(または共済)です

Q.お給与安いから他にアルバイトしたいんだけど?
A.公務員には職務専念義務がありますが、
  黙認されていたりアルバイト扱いの非常勤は可、公務員扱い(特別職)の常勤は不可という場合もあります
  バレなきゃOKという話も出ましたが、解雇や懲戒免職になるという話も…
  まずはそれとなーく上司や人事にお伺いを立てみてはいかがでしょうか?

  例:「親戚のお店が○○の理由で△日が忙しいから、
    その日1日だけ手伝って欲しいと頼まれたのですが、アルバイトってしてもいいのでしょうか?」

Q.更新や満了の話っていつくるの?
A.早ければ2ヶ月前、最悪2日前にゴメンなさいという話も
  更新する気がないのなら、自分から申し出ずに更新の話が来た時にお断りした方が無難です
  ★注意★ この業界には退職や異動の挨拶の際、菓子折りを持っていく不思議習慣があります

Q.つか、辞めていい?
A.更新時ではない年度途中に辞めると後任が見つかりにくい上、迷惑をかけます
  ★もう臨時をしない→短期で退職しても職歴にせず「家事手伝い」でも良いし、
               書いても「任期満了の為退職」とすれば良い
               (臨時は短期で社保有の募集もあるから大丈夫)
  ★民間に復帰したい→残念ながら長期の臨時経験者は敬遠されがちです
  ★また臨時をしたい→任期を全うするのが正解です
  役所関係は何かしら繋がっているので、変な辞め方は不利益になります

Q.離職証明って臨時辞める時も必要なの?
A.必要です。退職時に必要な書類は予め請求をしておきましょう
5FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:19:45.08
Q.辞めた後は失業保険もらえるの?
A.雇用保険に加入していれば期間満了はすぐに、自己都合なら3ヵ月後から出ます
  更新をせずに満了の場合は自己都合になる場合もあります
  保険・年金等各種手続きは自分でしてください

Q.任期満了しました。履歴書になんて書けばいいの?
A.○○省●●に非常勤職員として勤務、○○省●●を雇用期間満了のため退職 .
  ××県□□事務所に臨時事務補助員として勤務、××県□□事務所を雇用期間満了のため退職
  を参考にしてみてください

Q.臨時やってれば公務員になれる?
A.勉強して公務員試験に合格さえすればなれますよ

Q.32条受けてても採用されますか?
A.(実際についたレス)年金・手帳を隠していますが。でも、業務に支障に出なければいいのでは?
  但し、絶対に健常者並みにこなす事。修羅との闘い

Q.正職さんを好きになりました
A.眺めていないで告白汁!
  恋愛は自由だけど、噂されるのは覚悟の上で。お役所は噂話が 大 好 き だ

**関連リンク**
◎自治体の非正規職員臨時職・補助職公務員等の雇用契約・解雇・失業保険
  (社会保険労務士さんのHP内)
  ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/HelloWork/kosoudann.htm#3
  ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/HelloWork/kosoudann.htm#53
◎自治労連のHP
  ttp://www.jichiro.gr.jp/index.htm
◎公務員目指しながらの臨時さんは公務員試験板の臨時スレへどうぞ
◎落ちた過去スレを読みたい場合は、ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/がオススメです
6FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:20:41.71
★任期付短時間勤務職員
一定期間内に業務量の増加が認められる場合等に限り、
1年を越え3年を越えない任期で採用され、短時間勤務を行う職員

★非常勤職員
常時勤務を要しないとされる職員の総称
消防団員のような特別職のものと、嘱託等の一般職のものがある
一般職の非常勤職員は、一般の職員の指揮の下、補助的な事務に当たるものとされており、
待遇も安定性の高い一般の職員に比べると極めて不安定である
非常勤職員は雇用形態による様々な種別があり、
採用機関によって制度が異なるが、代表的なものとして次のようなものがある

★嘱託職員
「嘱託」と呼ばれる非常勤職員の種別は機関によって様々であるが、
1年程度の期間を任期とし、3年程度を限度として雇用され、
常勤より短い時間のみ勤務する者を指す場合が多い

★日々雇用職員(いわゆるアルバイト)
期間限定で雇用される臨時の非常勤職員
制度上、雇用期間は一日単位であり、
雇用予定期間中の一日ごとに雇用が更新される事から「日々雇用」と称される
7FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:21:28.89
テンプレここまでかな?
8FROM名無しさan:2011/09/26(月) 06:44:51.70
乙おつ!
あ〜休みあけダルい眠いムカつく
9FROM名無しさan:2011/09/26(月) 07:36:31.04
また今日からお局の執拗ないじめがはじまる…鬱だ…
10FROM名無しさan:2011/09/26(月) 07:48:29.75
契約期間短くして切ってくれないかなぁ
自分から辞めると履歴書汚れるから
11FROM名無しさan:2011/09/26(月) 12:43:08.34
>>1乙です

今週は5日。既にやる気ない。
12FROM名無しさan:2011/09/26(月) 18:38:36.53
あと半年…長いなあ
13FROM名無しさan:2011/09/26(月) 18:57:41.19
仕事に行くのが苦痛で先週木曜と今日休んでしまった
あの空気が耐えられない…緊急雇用で与えられた作業してるけど
作業の進み方でプレッシャーかけられるけど
委たくの人は寝てたり携帯いじって暇そうにしていても何も言われない
正職は民間への愚痴ばかり…何してるのか疑問な毎日
昨日ずっと興味のあった介護のボランティアに参加したら
職員さん達皆楽しそうで施設の人達と上手くコミュニケーションとっていて
ここの正職に見せてやりたい程一生懸命仕事してた
介護は辛いしキツいけど今度施設見学して働かせてもらえるなら臨時辞める
同じ仕事なのにどうしてこうも違うのか…
定時で帰られて楽なのに毎日苦痛なだけの仕事も初めてだ…
辞めたとしても絶対次の仕事言わない…あの人達は
絶対に介護を馬鹿にするような人達だと思うから
14FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:17:20.65
木曜と今日ってすごいね。ぶっ通しじゃないか。ますます行きにくくならない?
やりたい事と言うか目標があるのはいいね。介護pgrはあるかも。
職種に限らず、やりたい事があって行動に移せる人は羨ましいけどな。
仕事決まったらもう会うかなんて分からない人達だし、他人の言う事なんて気にしない方がいい。
15FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:17:47.00
女って結局男の性処理器なんだね。自分は絶対に結婚なんてしたくない。一生誰とも付き合わなくてもいい。ただ性処理器として扱われるのが女なんだもんね。
なんでみんな結婚するの?
女は男のために犠牲になるのにどうして男と一生を共にする選択をするの?それが人間として当たり前のことみたいになってるの?
女は損だ。男になんて尽くすものか!男のためになんて生きるものか!
女は何だって言うんだ?馬鹿にしやがって。
みんな幸せ?
16FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:31:04.93
スレ違いすぎる
17FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:58:56.92
あなた達は自己満でやってることでも、メイク上手くなって可愛くなること=男のため
男から思われるんだよ。
そんなの腹が立たないか?
男のためになんてやってないのに、一生懸命頑張ってメイクしたりお洒落したりすりゃ、男のためにやってると思われる。
もういっそのこと不潔ブスになって男に嫌がらせしてやろうかと思ってるよ。
男女平等だとか言うけど、大分良くなったと言われる今の世の中でも、男≧女だと私は思うよ。
出産するのだって女なのに、男が偉そうにしてる。
うちの父親も母親を性処理器にしている。そして、母親の首を締めた。これってDVになるんじゃないの?母親が可哀想でならない。
男って何様なの?
男なんて滅びればいいのに。
恐竜より人間の男の方がよっぽどいらないや。
男なんか大嫌いだ。彼氏が欲しいとか夢みたこともあったけど、彼氏なんていない方がいいし、結婚も出産もせず一生独り身の方がいいと最近思う。
子供を生んでも、離婚したら大抵男にとられる。
出産したのは女なのになぜなんだ?
男ってだけでどうしてそんなに偉いの?


18FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:22:20.50
いい加減にしろよ
19FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:55:02.97
>>13
仕事の為の仕事ってのが多いからね、公務員ってヤツは
20FROM名無しさan:2011/09/26(月) 23:29:50.25
聖職でさえ暇そうなのに
予算消化のために新しく人を雇う
仕事も席もないのに
少ない仕事の取り合いになるのか…
21FROM名無しさan:2011/09/27(火) 01:26:25.40
取り合いになるか?自分の所は仕事なければ臨時同士仲良く喋ってるぞ
奥まってるから来客にも見えないので喋りやすい
22FROM名無しさan:2011/09/27(火) 07:17:02.06
今日は休暇とってやる
23FROM名無しさan:2011/09/27(火) 07:51:35.65
行きたくないけど生活のために働いてくる
半年経たないと有給ないし
24FROM名無しさan:2011/09/27(火) 08:12:48.67
今日も仕事がないのに仕事に行ってきます
まぁ電話とか嫌な仕事頼まれるよりマシなんだけど
25FROM名無しさan:2011/09/27(火) 09:40:55.88
>>14木曜は普通に休んで昨日は火傷で病院行って
仕事行きたくなくてそのまま休んでしまったよ
介護は食事介助やトイレ介助とかキツイイメージしかなかったけど
職員さん達は笑顔で仕事していて辛いイメージだけで
敬遠していた自分にはすごく勇気づけられたし
若いボランティアの人達も皆率先して作業していて良かった
寧ろ公務員は良いイメージだったのに今は嫌な嫌いな職種の印象
スレ違いすみません
>>19本当だね…自分達は頑張ってますアピールしてるけど
来客があっても大声で雑談したり上から目線だったり
ネット見てたりとかの姿を見ていたら
こんな人達のが普通の企業より待遇良いのが不思議だよ
1度でも民間で働いていると苦痛だね…
主婦さんや正社員で働いた事のない若い人向けな気がする
他と比べられないから苦痛に感じないだろうし
自分の前に緊急雇用バイトしていた人か次の年に
委託職員で働いているけど若い女の子だし…
余程楽なんだな…と思った
自分はここを辞めたら戻りたくないよ
26FROM名無しさan:2011/09/27(火) 20:08:41.81
>>24
自分の所は最初から有給あるな
27FROM名無しさan:2011/09/27(火) 20:10:08.88
>>25
介護は介護で大変だっての
貴方は上辺だけしか見てない印象だから、多分そちらに行っても同じような事言うと思うわ
28FROM名無しさan:2011/09/27(火) 21:12:50.98
>>25はやった事がない仕事について言ってるんだから
上辺だけしか見てないのは当然じゃないのか
何の仕事でも大変な一面はあるだろうよ
お役所はまあアレだけど
29FROM名無しさan:2011/09/27(火) 21:44:31.64
今は役場の仕事と比べてるから更にいい仕事のように見えてるのはあるかもしれんよ
多分本格的に就職したらまた別の悩みが出てくる
ただ愚痴の内容はわかりすぎるほどわかる
あの独特な雰囲気に比べれば他の仕事が素晴らしいものに思えてくる
ストレス溜まってとうとう医者通いだ…
30FROM名無しさan:2011/09/27(火) 21:48:17.60
内容の違う仕事比べてage・sageしとるようでは
31FROM名無しさan:2011/09/27(火) 21:58:18.45
>>28
現実逃避に介護行きたいって言ってるようにしか見えないのよ
介護なんて更に大変なのに

ぶっちゃけ役所程度の仕事で嫌気さしてるようでは、どこ行ってもすぐ辞めると思う
32FROM名無しさan:2011/09/27(火) 22:09:38.30
>>29
どこ行っても嫌な事はあるし、合わない人は居るからね
無い物ねだりしても仕方ない
33FROM名無しさan:2011/09/27(火) 23:27:13.28
しかし聖職さんは休暇をきっちり取るもんだね
当然の権利とはいえ、有給を完全消化できるような会社に居たことがないから
ちょっとびっくりしてるよ
34FROM名無しさan:2011/09/27(火) 23:31:38.04
なので臨時もとりやすいよ
これが本来あるべき姿だと思うけど…

日本人は余暇を楽しむ概念が希薄だからなぁ
休暇に関しては公務員の方がキッチリしていて好きだな
35FROM名無しさan:2011/09/28(水) 06:32:52.96
聖職さんはとってるけど自分が取ると
「○○さんまた休んでるよ。責任感無いんじゃない」と裏で言われそうで
怖くて言い出せない
36FROM名無しさan:2011/09/28(水) 06:59:34.39
どうせ期間限定の付き合いなんだし気にする必要ないさ
37FROM名無しさan:2011/09/28(水) 07:29:44.51
休暇残すのもったいないから、取るようにしてる
聖職にも休んでいいよ、と言われてるし
でも休みたいって言うのが一大決心なんだよね
38FROM名無しさan:2011/09/28(水) 07:33:38.72
いてもいなくても変わらない存在なのに
休みは取りにくいって変な存在だよね
39FROM名無しさan:2011/09/28(水) 07:34:13.61
皆は有給何日間ある?
自分は9ヶ月雇用で半年経過したら有給10日
40FROM名無しさan:2011/09/28(水) 08:07:51.57
そんなに貰えるのか
いいなぁ
41FROM名無しさan:2011/09/28(水) 08:10:55.97
相談にのってください
大学4年男です。先日第一志望だった教養のみ市役所で面接落ちしました。
親は励ましてくれバイトや臨時職員をして受かるまで頑張れと言ってくれています。
しかし私自身新卒を捨てるリスクと正規の職でない世間体が怖いです。
私は今から何とか民間に入って民間で働きながら来年の試験を目指したいと考えています。
しかし親は勉強時間がなくなる、試験日休めない可能性があると否定的な立場です。
どうやら私の市役所は筆記試験の点数はリセット式で採用不採用は面接の点数で全てが決まるみたいです。
当日の面接まで大学や予備校などで模擬面接を何度もやってもらい当日の面接はとても良く出来たと思っていましたが
落ちました。コミュ症でもありません。大学や市のボランティアやスポーツサークル、ゼミ活動など頑張ってました。政策なども他市などと比較して分析も頑張りました。
応援してくれた友達、家族に申し訳ないです。最近とても悩んでいます。
私はこれからどういう行動を取れば良いのでしょうか?
夢を諦めたくないので来年も試験を受けたいと考えています。
半年ごとに更新する臨時職員として働くか
臨時職員で男性の方はいらっしゃるのでしょうか
新卒として民間の就職活動をして民間で働きながら試験を受けるか。
どうかこれからに絶望している私にアドバイスをしてください。お願いします。
42FROM名無しさan:2011/09/28(水) 08:12:34.54
早く期間満了しないかな〜まだ長い我慢我慢
43FROM名無しさan:2011/09/28(水) 17:45:41.03
>>41
聖職にアドバイスもらう方がいいと思うが
44FROM名無しさan:2011/09/28(水) 18:05:35.02
知的障害者を雇って面倒丸投げ
無責任だ
45FROM名無しさan:2011/09/28(水) 18:57:10.60
掃除の人がやらないから朝机を拭いたりしてるんだが
そいつに、あっちも拭けだのゴミ出ししとけだの言われてイライラする
掃除もゴミ出しもお前の仕事だろうが!!
46FROM名無しさan:2011/09/28(水) 21:09:05.27
>>38
自分の事棚に上げて、人の事ばかり注文付ける人が多い…
47FROM名無しさan:2011/09/28(水) 21:10:19.99
>>41
どうしても公務員になりたいなら、民間で働くより臨時でコネ作った方がいいよ
48FROM名無しさan:2011/09/28(水) 21:26:45.32
>>41
リセット式とか言われてても筆記で飛びぬけてる奴は優位だぞ
運悪くあなたと同じくらいの所に一杯ライバルがいたんだろう
もっと頭一つ抜けられるように勉強頑張れば良いんじゃないのかな

来年の結果がどうであれ、次も受けたいなら臨時の方が色々と融通利くとは思うよ
民間は公務員の勉強あるから〜なんて感じで休んだりしそうな人はハナから
受け入れるのに消極的だし
同じ公務員ならマイナスにはならない
家が許せば浪人生として1年頑張るのも有りだろう
どの道、臨時の経験は公務員以外には不評だ
来年もし落ちた時に仕事のせいにしたくないなら、俺なら浪人生になって学校通う事に
集中するわ
49FROM名無しさan:2011/09/28(水) 22:22:02.63
今臨時やってるけどコネってどうやって作るの?
臨時やってた事自体がコネになる?
50FROM名無しさan:2011/09/28(水) 22:25:49.15
偉い人に受けよければ次を紹介して貰える
要は人脈作りだよ
51FROM名無しさan:2011/09/28(水) 23:51:24.76
人脈作り、飲み会、食事会、接待
政治家か
52FROM名無しさan:2011/09/29(木) 00:35:59.17
上手くいけば臨時から民間の正社員を紹介して貰えるケースもあるみたいね
稀だけど
53FROM名無しさan:2011/09/29(木) 09:41:29.00
臨時職員だったのに正規職員受けたら面接落ちたって方いますか?
臨時やって目指そうか悩んでいます
54FROM名無しさan:2011/09/29(木) 12:21:53.45
ホントにお役所仕事も役人も嫌だ
早く期間終わらないかな
55FROM名無しさan:2011/09/29(木) 20:38:19.65
>>53
いくらでもあるよ、そんなの
どれだけ臨時職員居ると思ってるんだw
56FROM名無しさan:2011/09/29(木) 21:14:34.11
>>55
まじですか
臨時職員なら筆記さえ通れば正規職員にしてくれるのかと思ってた
57FROM名無しさan:2011/09/29(木) 21:35:34.67
>>56
役所の3役の子供だとか政治家の息が掛かってるとかなら大幅な補正あるけど
ただ役所の臨時ですってだけならあんまりアドバンテージはないよ
むしろ普段の評判悪かったら筆記通ってもマイナス効果だろう

役人は本来あるべき数に対してなりたい人多すぎるから、少しのコネじゃ
まったくないのと同じ、むしろない方が良いほうに出る人もいるだろう(前記の例)
自分は役所じゃなく警察受けたけど、二次補正働いてそうなのは方面本部長の
知り合いの人とか警察署の署長クラスの階級の人の紹介の人とか、誰にでも
分かるすごい力の人ばかりだった
58FROM名無しさan:2011/09/29(木) 21:46:47.20
>>57
ありがとうございました
臨時職員を正規に合格させないと後々職場で気まずくなるから採用してくれるんじゃないかって甘い考えしてました。
臨時になっても保障ないんですね
59FROM名無しさan:2011/09/29(木) 21:52:48.13
>>58
気まずくなるなら臨時なのに5年以上更新され続けてるとかやばい事起きてないでしょ
正職にとってはよほど使えるやつ以外はその辺の石ころと同じ感覚なんじゃないかな
臨時とは一切関わらない正職だっているようだしね
60FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:01:47.47
>>56
30〜40年前ならそんな感じ
61FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:33:04.65
電話とるのはまぁあるだろうけど、かける仕事頼まれる人いる?
62FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:36:18.93
>>56
あんた最近同じこと公務員受験スレに書き込んでなかった?
だから吝嗇ごときで面接有利とかはまずないって
高卒公務員(初級)試験で面接に知ってる職員がいてハキハキ答えられたら役所によっては少しは…ってレベルだ
何度も言うが普通は吝嗇ごときで有利にはならん
63FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:44:33.32
>>62
いえ、そのスレ知らないんでオレじゃないです
同んなじこと考えてる人多いんじゃないですかね
64FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:51:10.45
>>61
簡単なことならあるよ
65FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:11:06.33
>>61
あるよ、簡単なのだけど
取る方が嫌だ
66FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:27:20.71
掛ける時はあらかじめ予習出来るからね、準備時間がある
67FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:29:40.83
>>59
>臨時とは一切関わらない正職だっているようだし

いるねー。吝嗇を空気のように扱ってる聖職いるねー
逆に構ってきたがる聖職もいるねー
私は空気扱いの方が楽だなあ
仕事の用事ある時だけ空気解除してくださればそれでいい
68FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:57:09.84
自分のいるところはマジでひどい、正直大ハズレ引いた
始業一時間前から来て掃除しなきゃいけないし、残業もさせられるし
受付やってるので昼休みも満足に取らせてもらえない(10分でコンビニパン食べる日々)
一人で受付でクレーム受けてる後ろで、職員と非常勤職員はのんびり談笑
ちなみに受付周りで何か問題が起こったら全部臨時さんのせいだからねと釘を刺されている
もうすぐ終わるけど次に入ってくる人が本気で可哀相だ…
69FROM名無しさan:2011/09/30(金) 00:05:17.13
酷いなそれ…よく辞めなかったね、お疲れさん
70FROM名無しさan:2011/09/30(金) 00:16:19.44
>>68
実際、問題が起こったら聖職のせいに出来るけどね
71FROM名無しさan:2011/09/30(金) 06:45:49.83
オスは早く就職したほうがいい
72FROM名無しさan:2011/09/30(金) 06:59:19.67
簡単なのならあるのかぁ…電話とるのも嫌だけど、かけるのも嫌だな
うまく伝えられなかったりイレギュラーな事言われると答えられないし
73FROM名無しさan:2011/09/30(金) 07:04:13.84
今日行けば休みだ
先週3日しか働かなかったから長くて長くて
74FROM名無しさan:2011/09/30(金) 07:11:39.16
>>71
その一言胸に染みました
臨時に正規の夢を見ていたので
背中を押していただきありがとうございます
75FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:36:29.60
さっき聖職さんに、任期満了後に次の仕事を紹介したいんだけどって言われた
役所じゃないみたいなんだけど、こういう事ってよくある事なんだろうか
76FROM名無しさan:2011/09/30(金) 17:32:53.13
よかったじゃん

だれも行きたくない飲み会を開く意味がわからん
そして誘わないでくれよ…
77FROM名無しさan:2011/09/30(金) 20:10:08.86
今日は夏休み休暇を使いきるために休んだ。
仕事自体は辛くない。民間とは大違い。
この空気になれてしまうことが怖い。

臨時なのに椅子やらパソコンも聖職と同等のものに交換してくれた。
予算を使いきるためだとはわかっているが。
あと、自分が応募した求人はまったく応募者が少なく、
人事が手を焼いていたことを知った。
78FROM名無しさan:2011/09/30(金) 21:14:23.67
>>77
臨時の試験に2000人受けに来たとかニュースになったような場所だけど、
たまにそういうのあるらしいね・・・信じられんよ、自分以外にも役所の空き
出たらすぐ電話してくださいと履歴書送ってる人いるはずなのにロクに
活用されてないようだ

79FROM名無しさan:2011/09/30(金) 22:17:47.48
>>71
うん…
でももう遅いんだ…30過ぎてるし
80FROM名無しさan:2011/09/30(金) 22:18:28.29
>>75
気に入られた場合は普通にあるよ、外郭団体とか
81FROM名無しさan:2011/10/01(土) 02:09:47.37
公務関係ってすでに採用者が決まった空求人多くない?
俺の住んでいる地域が特殊なのか知らんが
ひどいのになるとハロワに求人出して1日しか経っていないのに、もう採用者決まりましたかとかあるし
82FROM名無しさan:2011/10/01(土) 10:23:13.85
>>76
断ればいいさ
83FROM名無しさan:2011/10/01(土) 14:14:04.97
出世したければ、人脈作り、飲み会、接待は欠かさない方がいい
84FROM名無しさan:2011/10/01(土) 14:17:22.77
物が覚えられない、疲れやすい、感情のコントロールが利かない、物事を段取りよく進められない
高次脳機能障害を雇うな
障害者を雇うな
バカを雇うな
85FROM名無しさan:2011/10/01(土) 15:15:13.65
臨時で出世なんて目指すの?
期間限定の付き合いなんだし、それより民間の正社員雇用探そうよ
86FROM名無しさan:2011/10/01(土) 19:04:26.41
>>84
ごめんね。
87FROM名無しさan:2011/10/01(土) 19:36:51.55
>>86
軽く謝ってんじゃねえよ
「生まれてきてごめんなさい」だろうが
「雇ってごめんなさい」だろうが
「生んでごめんなさい」だろうが
「結婚してごめんなさい」だろうが
3時間もかけてわざわざ隣町から出勤するな
88FROM名無しさan:2011/10/01(土) 21:57:18.41
隣町って通勤時間じゃねえな3時間
89FROM名無しさan:2011/10/01(土) 22:20:39.65
>>81
うちの地域では多くは無いが、確かにそういうのはあるよ。
もう採用者が決まっていても、ハロワで募集をかけましたっていう
ポーズが欲しいからじゃないかな。
90FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:23:41.71
>>81
外向けに募集してますって体裁が必要だからねぇ
民間でも出来レースはある

>>86
そういう「枠」があるんだろ
付き合わされる方は溜まらんけど
91FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:23:01.19
臨時でも応募資格がPCの有資格者で、
その資格証のコピーを履歴書と一緒に送らせるとことかなら
障害者とか何にも出来無い人いなそうじゃね。

学歴・経験不問、仕事内容が軽作業なんて書いてある課は
同僚臨時に「そういうの」がいる可能性もあるって事だ
92FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:32:56.34
いや自分の所の人事はそこまで考えてない
忙しい課に「何故こんな使えない人よこすんだ?」って言うのも普通にある
93FROM名無しさan:2011/10/02(日) 08:39:32.16
うちの部署まさに出来レースをやろうとした
でもその人は諸事情で臨時はできないそうで、結局面接に来た人から
選ばれたけどね
自分は臨時だからもちろん黙ってたけど、なんか気分悪かったので
できないとわかったときは、内心ザマアと思った
94FROM名無しさan:2011/10/02(日) 08:44:56.65
>>93
出来ない諸事情って?
95FROM名無しさan:2011/10/02(日) 11:19:03.68
自分はあいつより仕事できるって思える立場じゃなかったから言える人は羨ましいな
言われたことは大体やってたし得意な分野もあったけど
苦手な所や遅いときもあったからそこまで誰かをこき下ろせない
障害ある人がいないからって言うのも大きいのかもしれないけど
96FROM名無しさan:2011/10/02(日) 17:11:28.34
仕事が出来ない障害者を雇われると仕事の邪魔で迷惑
「自分はあいつより」と格下相手に優越感に浸っているわけじゃない

カーテン、窓の開け閉めぐらいしか出来ない障害者が有給で休む前日にこう言った

「ぼくがいなくてしごとだいじょうぶ?」

毎日、何回も旅行の自慢話
手掴みでポテトチップの残りカスを女子に配る
配った菓子で一人腹痛起
人が忙しい時に話しかけて邪魔

顔見ただけで障害者と判るヤツを雇うな
97FROM名無しさan:2011/10/02(日) 19:44:41.04
よっぽど鬱憤溜まっててここぐらいでしか吐き出せないから仕方ないのかもしれないけど
やけに障害者にこだわるのがいるな
臨時の仕事の邪魔になるぐらいの奴なら他にも不満に思ってるのいるだろうし
話振ってみたらどうだ
98FROM名無しさan:2011/10/02(日) 20:46:03.03
この人も病んでるっぽいよね
99FROM名無しさan:2011/10/02(日) 22:21:09.85
前からageるのは余程の構ってちゃんだと思ってる
100FROM名無しさan:2011/10/02(日) 22:49:49.45
まぁ仕事出来ない人と同じグループには居るのは嫌なのは分かるよ
その分しんどいし
101FROM名無しさan:2011/10/03(月) 00:50:42.49
役所って変な人多いですよね
102FROM名無しさan:2011/10/03(月) 08:50:04.53
この一週間乗りきれば、三連休!この一週間が長いんだけどね…
もーいーくつ寝ると契約満了日〜
103FROM名無しさan:2011/10/03(月) 12:44:19.27
フィギュア選手みたいなメイクのねーちゃんが隣の課にきた;;
104FROM名無しさan:2011/10/03(月) 12:59:52.52
何それウケる
105FROM名無しさan:2011/10/03(月) 17:08:32.76
>>103
自分はあーゆーメイクの人を遠くから見ると
化粧した亀田三兄弟に見えます
106FROM名無しさan:2011/10/03(月) 19:29:25.40
病院に行くため同僚に電話してその旨伝えて休んだ日があって、年休にしようとしてたんだけど、今日欠勤にしろと言われた。
しんどいわ。
107FROM名無しさan:2011/10/03(月) 20:00:43.21
何で欠勤にしろ、と?
108FROM名無しさan:2011/10/03(月) 21:47:43.07
年休残ってたら優先的にそちらから消化になるはずだけど…
109FROM名無しさan:2011/10/04(火) 21:47:43.59
聖職の人は臨時も派遣も一緒に「バイトさん」って呼ぶんだね
110FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:00:52.24
優しくしてくれるけど聖職は臨時のことを心で見下してるからな
111FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:54:45.79
貴方は寂しい人だね
112FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:11:01.58
見下してると言わないまでも、所詮使い捨てティッシュ並の扱いだよね。優しいのは表面上だけ
113FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:14:21.95
そんな事言い出したら世間一般のアルバイトも全部そうでは?
114FROM名無しさan:2011/10/05(水) 07:27:28.00
>>113
世間一般のアルバイトは社員から感謝されてるよ
アルバイトがいないと店が成り立たないんだもん
社員は低い時給で多くのアルバイトを集めないといけないし
アルバイト休んだら死んだ目になって残業休日出勤する
特に飲食の社員はどれだけアルバイトに感謝してるか
マッタリ公務員は非正規のことを正規になれない人としかみてない
115FROM名無しさan:2011/10/05(水) 12:40:56.47
何か所属長がめんどくさい。何か食材持ってきてはちょっと
皆に出してみたいな。食べ物関係でちょくちょくある。自分はノリ悪いし、
料理もできないからそういうのが面倒で仕方ない。淡々と仕事したい。
農業系の部署だからしょうがないのか。
116FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:53:52.06
>>115
同じ農業系でもそういうの皆無だわ。
料理系は保健師系の部署だとある・・・かな。
117FROM名無しさan:2011/10/05(水) 20:05:40.38
前職の経験をいかして貰ったフルーツをカットしたらすごい喜ばれたよ
暇で座ってるよりマシだと思うけどなぁ
118FROM名無しさan:2011/10/05(水) 20:48:53.76
持ってくるのがお菓子じゃなくて「食材」っていうのが嫌だなあw

私もリンゴ剥いて全員分切り分けて出すのすら嫌だよ
大体、うちの課はお皿がそんなに無いからそういう食べ物は困る…
みんなに配るのならみかんとかそのまま配れるのにして欲しい
119FROM名無しさan:2011/10/05(水) 22:41:04.29
>>115
仕事以外のことが面倒くさいよね。
聖職は暇だから仕事よりも付き合いを重要視するからね。
120FROM名無しさan:2011/10/06(木) 01:18:16.16
その食材、最初から所属長は他の臨職に調理して出してって言ってたしねw
最初から頼られてないというwワロタ・・・
だから意地でも食べるか!と思って食べなかった。
調理自体はもちろん簡単な調理だと思うんだけど、さすがに何の食材かまでは言うのやめようw
121FROM名無しさan:2011/10/06(木) 01:19:07.93
>>114
自分の所は臨時居ないととてもじゃないけど回らないレベルだよ
聖職かなり減らされてるのもあるので
122FROM名無しさan:2011/10/06(木) 07:25:53.41
自分のとこは回るんだか回らないんだか知らないけど、
やっぱり独特の雰囲気には馴染めないから早く期間終了しないかなと思う
派遣会社には契約以外の仕事は絶対するな、
担当の業務がなくてもただ居て下さいって言われてしまった
123FROM名無しさan:2011/10/06(木) 16:43:25.34
でしゃばりは潰されるって事?
124FROM名無しさan:2011/10/06(木) 17:43:34.27
>>122
割り切ってていいね
自分はあれもこれもやらされる
125FROM名無しさan:2011/10/06(木) 19:13:33.29
>>122
辞めても次あるって思える若さなのが良いなあ。
自分仕事できないししがみつくしかない。っても代替要員なので期間終わっても更新ないけど…
126FROM名無しさan:2011/10/06(木) 20:00:06.89
>>124
派遣会社と県の契約で業務が限定されてるから駄目らしい
でも実際は派遣先であれこれやらされてるよ
派遣会社にそう言ったら先方に通達しときます、だって
担当業務は結構暇だからボーッとしてるよりはコピー取りでもいいからやりたいんだけど
スレ違いになってすまん
127FROM名無しさan:2011/10/06(木) 20:21:02.12
>>125
仕事出来なくても気に入られて次紹介して貰ってる人居るよ
何が気に入られているのかは知らない
128FROM名無しさan:2011/10/06(木) 22:45:53.68
聖職は何か忙しいらしく、空気がぴりぴりしてる
でも何が忙しいかわかんないし、自分は相変わらずボーっとしてるし
時間になるときっちり帰ってる
ちょっと前だったら気を使って胃が痛くなったところだったろうけど
慣れってすごいな

今度の飲み会、参加するかしないか迷う
129FROM名無しさan:2011/10/06(木) 22:52:59.89
飲み会なんて臨時が出る必要なんてないと思うんだけどねぇ
勤務時間外まで拘束されたくない 言えないけど
130FROM名無しさan:2011/10/06(木) 23:05:42.00
そうなんだよね
うちの場合参加したほうが人間関係が上手くいくみたいなんだけどさ
131FROM名無しさan:2011/10/06(木) 23:57:55.97
臨時は飲み代安くていいよって言うけど
それでもいやだ
タダでもいやだ
132FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:08:00.52
気使うからね、よほど親しい人に個人的に誘われるならアリだけど
133FROM名無しさan:2011/10/07(金) 07:24:44.11
今年の聖職受かった奴いる?
134FROM名無しさan:2011/10/07(金) 08:11:17.01
ただ黙々と食べてて良いなら気が楽なんだけど
御酌してまわったり、気を使って話あわせなきゃいけないから行きたくないわ
135FROM名無しさan:2011/10/07(金) 20:46:55.99
そして飲み会の翌日に飲み会参加者に挨拶して回るのがめんどくせえええええ
136FROM名無しさan:2011/10/07(金) 21:51:55.36
>>135
挨拶って昨日はありがとうございましたみたいなのを言って回るってこと?
自分はしたことないw
137FROM名無しさan:2011/10/07(金) 22:27:47.61
>>136
そうそれ
御馳走になった時はお礼言うの当然だけど、
普通に会費出して参加しても一人一人にしなきゃいけない風習があるようちの課
138FROM名無しさan:2011/10/07(金) 22:32:56.30
おっと風習じゃなくて慣習かw
139FROM名無しさan:2011/10/07(金) 23:30:06.13
私のとこは所属長と同じ島の職員くらいかな
140FROM名無しさan:2011/10/07(金) 23:54:15.82
うちはそんなのないよ
ついでにお酌をして回るって感じでもない
まだいまひとつ仲良くなれてないので、飲み会に行ったほうがいいとは思うんだけど
人見知りなので上手く話せないんだよね
141FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:34:32.45
うちは逆で、時間来たら皆さっさと帰るよ
たまには誘われてみたいものだ
142FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:41:45.04
それ多分141以外の人らは飲み会やってるわ
143FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:21:54.74
?やってないよ?
自分は自分で他の仲のいい臨時と少し喋ってる帰るから
144FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:23:39.24
とにかく
誘われない
145FROM名無しさan:2011/10/08(土) 02:16:11.04
何だコイツ
146FROM名無しさan:2011/10/08(土) 02:46:30.47
誰か誘ってやれば気が治まるんじゃないのw
147FROM名無しさan:2011/10/08(土) 07:36:16.36
そんなに誘われたいのか
148FROM名無しさan:2011/10/08(土) 13:39:47.10
新しく入ってきた人が、噂好きで困る。
しかもよく喋り、最近も、なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないの?とイライラすることがあった。
まだ入って日が浅いし、まわりの状況とか事情とかよく知らないんだから黙っててほしい。
149FROM名無しさan:2011/10/08(土) 19:51:51.81
でも噂好きの方が馴染むのは早いと思う
その代わり信用されないけど
150FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:06:07.87
>>149
確かにうまく馴染んでるなー。
自分は人とのコミケ能力低いから、なんかそういうところ突かれて、下に見られてるというか…。
151FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:13:33.32
気持ちわかるけどそれちょっと私怨入ってないか
152FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:40:55.40
と言うか、僻み?
153FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:41:59.95
>>150
まぁそのうち地雷踏んで痛い目見て大人しくなるんじゃないかな?
その時は陰で大いに笑えばいい
154FROM名無しさan:2011/10/09(日) 03:53:55.93
飲み会疲れた、三十路半ばの臨時の先輩面うぜえ。
おまえ元フリーターでいい年こいて社会人経験ゼロだろうが!!
超古参だしこのスレいそうだな

就職の話はタブーだし、民間で就職先一緒になんねぇかな〜
ボロクソに指導してやりてえ、てかあいつ絶対まとまな会社無理だろうし
こいつの職務経歴書はずっとアルバイトしかないし、そう考えるとかわいそうだけど

超絶にきもうぜえ、せめて人畜無害の性格になってはしっこでじっとしてろ
155FROM名無しさan:2011/10/09(日) 12:08:04.10
なんで臨時職員の>>154が相手の職務経歴書の内容を知ってるんだ?
156FROM名無しさan:2011/10/09(日) 14:27:43.84
飲み会憂鬱だよ…
潔癖だから自分の車に人乗せたくないんです。。。

あんまり自分のことしゃべらない方がいいかもなぁ。
ほんと、噂好きだわ、役所の人たち。
157FROM名無しさan:2011/10/09(日) 14:33:15.41
自分は残業なしという求人だったし
1分でもデスクにいると「はやく帰って!」と言われ
それ以来ソッコーで買えることにした。

でもお陰さんで他の聖職からは白い目で見られるよ。
どーせいっちゅうねん。
158FROM名無しさan:2011/10/09(日) 18:27:02.02
某自治体の嘱託職員ですが、雇用期間6ヶ月でハロワの
緊急雇用での採用です。
お尋ねする内容が指揮監督命令者は誰なのか?ということです。
本庁で面接があり配属先が出先機関なのですが、辞令は採用日に
配属先でいただきました。
私の給与(報酬)は本庁予算から支出されていますが、配属は出先。
この場合、業務に関する指揮監督命令は配属先の上司に従うのが当然
でしょうか?
同期の嘱託が「そっちの上司がなんたら〜」とメールで抗議してきた
のでスルーしてます。
この件をやんわり上司に報告したら「その人の言うことは聞かなくていいよ、
うちの課長からの指示で動けばいい」とのこと。
本庁の正職からは何も指示がなく、いったいどうなってしまうのか・・・
159FROM名無しさan:2011/10/09(日) 18:35:55.48
>>158
配属先のトップに従えば問題ない
160FROM名無しさan:2011/10/09(日) 23:53:54.31
だね、むしろ関係ない嘱託の指示に従ってたら>>158が課で浮く
161FROM名無しさan:2011/10/10(月) 08:52:05.08
>>159 >>160
ですよね。わたしの業務はある制度の普及啓発で
本庁の嘱託も私と同じ業務なのです。
いわば営業職のようなもので公用車での外回りが
あり、本庁嘱託が新規開拓データなどを豊富に持って
おり優位なのです。どうせバイトみたいなものなのに
本庁嘱託が頑張ってますオーラを漂わせてており、わたしは
正直うんざりです。その制度の申請手続きで窓口にもいなければ
なりません。配属先上司は「何件とってきなさい」とはいわず
まったりモード。
162FROM名無しさan:2011/10/10(月) 13:38:37.01
古参オスいる?
163FROM名無しさan:2011/10/10(月) 16:26:52.33
質問なんだが、PCの履歴って閲覧の履歴の削除してても
上の人間は見れるんだろうか?
164FROM名無しさan:2011/10/10(月) 17:47:26.06
履歴削除してPC上からは見えなくなっても
情報管理課ではアクセスログを全て把握してるんじゃないの
165FROM名無しさan:2011/10/10(月) 18:17:21.51
こんなスレあったんですね。。
数年前に失業した時から、ずっと勤めたいと思ってた隣町の会館がありました。
ハロワにも出てないし、見に行っても張り紙してないし・・・と、未練を残しながら、
他で働いていたのですが、満期になったので今何度目かの失業中。

ふと今日検索してたら、役所に(登録制)だと知りました。
なんでもっと早く 気づかなかったんだろう・・orz
臨時職員って年齢高めでも雇ってもらえるもんでしょうかね?
今回は無職歴も延びてしまったので、登録だけして数年後に賭けてみようかと思案中です。
166FROM名無しさan:2011/10/10(月) 18:36:21.15
うちの市は広報にのってますよ。戸別に配られる市の広報。
167FROM名無しさan:2011/10/10(月) 18:44:42.08
>>166
あぁ、そうでしたか〜。私は隣町なので広報は見たことなかったです。
頼めるような知り合いもいないから、豆にチェックしかないですね。
ちなみに、来年の新卒採用試験要項には、勤務先にそこが書いてありました。
年齢でとても無理ですが・・・
168FROM名無しさan:2011/10/10(月) 18:50:08.07
年齢つーか新卒の意味を…
169FROM名無しさan:2011/10/10(月) 18:55:42.37
>>164
そうかー。
ただ、うちは情報管理課はないんだが、そういうのは総務がやってんのかな
聖職が就業時間にネットサーフィンしてるから、どういう仕組みなんだろうと思った
170FROM名無しさan:2011/10/10(月) 19:26:17.81
>>165
身内に会館勤めいる
田舎なこともあるが歴代の臨時は皆おじさんらしいよ
年齢は関係ないんじゃないかな
171FROM名無しさan:2011/10/10(月) 19:26:55.48
>>168
あ、いや書き方間違えた。
応募資格が新卒予定者から昭和59年生まれまでだったんだ。
172FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:37:27.94
どの道無理なんだろ、おっさんw
173FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:55:22.28
>>169
私も昼は2ちゃん見てるが…
監視はされてると思う。担当課がなくても、どこかの課がやってる。
じゃないと、庁内のデータベースの管理はどうしてんだって話になる。
174FROM名無しさan:2011/10/11(火) 00:23:07.56
仕事中に見るなよ…仮にも公務員だろお前ら
175FROM名無しさan:2011/10/11(火) 00:56:37.39
監視役がいないから40代イイ女気取りの恋愛感話と、アスペルガーっぽい知的障害の旅行自慢他話がうるさくてたまらない
176FROM名無しさan:2011/10/11(火) 01:04:26.28
お前も同じ事ばっか書きこんで良く飽きないな
177FROM名無しさan:2011/10/11(火) 01:20:14.04
知恵の輪持ってきた太ったおっさんも気持ち悪い
相方が知的障害者だから一人で仕事してるのに知恵の輪なんかやってられるか
178FROM名無しさan:2011/10/11(火) 07:50:10.98
胃が痛い 行きたくない
仕事寄越しすぎなんだよ 他にも臨時いるじゃん!
179FROM名無しさan:2011/10/11(火) 08:51:52.42
あと6ヶ月長すぎる!
もう契約短くしてくれて良いから首にしてほしい…自分で辞めるよりマシだ
他に良い職場あるから早く辞めたい
もうここウンザリだ
180FROM名無しさan:2011/10/11(火) 12:15:05.82
職員さんに頼まれてお土産のお菓子配っても
そのお土産持ってきてくれた職員さんに
お礼言わない人がほとんどなんだけど、そんなものなのかな?
181FROM名無しさan:2011/10/11(火) 14:46:26.26
その職員はどこにいるんだ
状況がわからない
182FROM名無しさan:2011/10/11(火) 18:13:34.34
女の聖職が八つ当たりしてきた
マジむかつく。仕事やんないで話してばっかで、押し付けてくるし
それを注意しない上司たちにも苛つく。
皆のとこはどう?
183FROM名無しさan:2011/10/11(火) 19:42:33.00
うちんとこの女の聖職は、裏では臨時に嫌な態度取る奴がいるよ
人前だとすごく私に優しい。
しかし誰もいないところだといじわる女化してるよ
お前はマンガに出てくるキャラかってくらい裏表ある人だ
184FROM名無しさan:2011/10/11(火) 23:10:57.45
臨時職員って男性も採用されますか??

公務員試験までの繋ぎで働きたいのですが
185FROM名無しさan:2011/10/12(水) 00:04:25.61
まぁされますけど…コネが有れば鉄板ですね
186FROM名無しさan:2011/10/12(水) 06:30:31.33
>>184
30代未満の女しか採らないって所有ったけど(勿論表向きは年齢性別不問)
男もいそうなとこなら普通にいけるよ
187FROM名無しさan:2011/10/12(水) 07:02:46.04
電話応対が鬱。
今までこれで良しと思って使っていた敬語が実はおかしかったり、恥ずかしながらつい最近間違いと知ったことも多い。
職場内が大人数のわりに静かなので、自分の応対は全員に常に聞かれている。
誰にも注意されないけど、日本語間違ってる()とか噂されてそう。
いい歳こいて恥ずかしい。
188FROM名無しさan:2011/10/12(水) 08:00:54.55
逆に若い兄ちゃんが多いから面倒ごと防止で既婚者とか男が欲しいところもあるよ
189FROM名無しさan:2011/10/12(水) 13:01:58.48
仕事量が多すぎる。主催事業のために二万の自腹。課の聖職が最悪でもうやってられない。同じ職場に7年勤めてきたけど、限界。
190FROM名無しさan:2011/10/12(水) 16:00:27.91
今臨時職員の求人を探しているのですが…。

履歴書を送って登録した後は、連絡を待っていればよろしいのでしょうか?
なるべく早く選考をしていただきたいので、自分から電話でもしてみようかと思ったのですが…。
191FROM名無しさan:2011/10/12(水) 16:11:50.45
>>190
募集してなかったらどんな方法でも無理

と担当の方から回答をいただきましたよ
地域にもよるんでしょうけどね
更新終了月付近が一応狙い目らしい
192FROM名無しさan:2011/10/12(水) 16:14:36.67
>>191
ありがとうございます

それでしたら、登録前に電話で確認をしてみたいと思います
193FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:40:27.29
>>189
二万の自腹て何に????
194FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:59:22.51
7年はちょっと…
195FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:21:09.05
もう社会復帰は出来ないね
だからこその7年もやってるんだろうよ
196FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:48:13.69
同じ臨時の人が若干しゃしゃる人でちょっと嫌だ
悪気はないだろうし(多分)よく言えば、気がつく人なんだろうけど
気を利かせるのと微妙に人の顔をつぶすのとは違うと思うんだけどな
あれやこれや手を出して一人でやろうとせず、一歩引いてさりげなく
他人を立てる時は立てる人が本当に気が利く人なんだと思ってた
自分が気が利かなさすぎだから悪いのか、嫉妬みたいで性格悪い自分が嫌だ
親に近いくらい年齢が離れてる人とは言え、聖職からすれば同じ臨時
その人と相対的に見られて気が利かないと思われてるんだろうなぁ鬱
聖職への点数稼ぎで仕事してるわけじゃないし、水面下でドロドロ嫌な
関係にする気なんてサラサラないけど、何だか惨めで虚しい気分だ
197158:2011/10/12(水) 20:51:16.10
158です。
どうやら本庁から見たら出先が暇っぽく見えてるみたいで、
例の嘱託さんは私が意図的に外回りを避けているように
思ってるみたいなので、理路整然とメールで理由を書いて
送ったらものすごく刺々しい返事がきたぜよ。
「あたしの言うことを聞かないならもう何も言わない、本庁の正職に
聞いてくれ」と・・・
「あなたが配属先の正職や本庁の制度担当者に小言を言われるから
あたしが制度担当者の言葉を代弁してる」などなど。
この嘱託は、ひょっとして仕切りたがり屋さん?
もう配属先上司の指示にしか従えないと書いたので、勘違いしてるのか?


198FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:38:40.55
>>196
同期がいたり、同じ内容の仕事をやってる人が居ると比べられて嫌だよね。
自分もまさにそのことで、最近泣けはしないが、なんだか悲しい気持ちが込み上げているw
199FROM名無しさan:2011/10/12(水) 22:48:25.40
>>196
あーわかる。

正職とはそれなりの距離感でうまくやってるけど吝嗇が苦手。
人の噂話ばかりで根性悪くて年齢層は一部の人を除き大体20代なんだが中身がばばぁ。
死語でいうとオバタリアンってやつ。

他の職場ではうまくいってたけどこの職場ばっかりはひとり馴染めなくて辛い。
他の吝嗇は一度味わうと吝嗇やめられないわーとか言ってるけど
わたしは半年にして早くもやめたい…
200FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:09:33.10
今日帰りに、違う課で送別の花束贈呈を見た。
大きな花束だった。
201FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:20:08.33
>>197
その嘱託さんは、案外あんたに好意を寄せてるかもよ。ツンデレと見た。
一回誘ってみたら?
ヒーヒー言わしたれwww
202FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:43:46.22
ロクに社会経験もないまま、あそこに入ると
似たようなあの「お役所人間」が出来上がるんだな…
このスレに居る人になら分かると思うけどあの人らの独特の感じ。
考え方や仕事振りが若かろうが年喰ってようがあんな感じなんだよねみんな

同僚の吝嗇の人もあの空気に染まって行くのを見ると
ここは早く出ないと危ないって思うよ。
洗脳かw
203FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:54:43.34
給料日前の飲み会きつい
好き嫌い配慮して場所考えてくれたのは嬉しいが
酒呑みにトラウマがあるので不安、膝がくがくする怖い。
204FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:00:45.56
公務員板の該当スレ見てきたけど飲み会って5000円とか要るのか?
財布の中に2000円しかないのだが…
払えんよ…
205FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:02:41.56
5000円はたけーよ

あいつらと飲む苦痛の時間に5000円なんてだせるか
206FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:04:05.50
飲めないので食べたいな…
金欠で朝夕抜いてるから必死だよ…
207FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:05:59.56
臨時は安くしておいたからねって言われて
会費4500円だった時は何事かと思った。
臨時でこれくらい取られる飲み会なら
役職持ちは何ほど多く出しているのか…
208FROM名無しさan:2011/10/13(木) 03:16:22.36
>>187
ならこれを機会に勉強しなよ
209FROM名無しさan:2011/10/13(木) 08:44:37.68
本当前の職場の臨時さんとは和気あいあい仲良くやってたし、
今も休日にランチ行ったりとかしてるけど何が違うのか今の職場は駄目だぁ
210FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:37:27.05
スミマセン愚痴ります
自分のバイトしてる部署の女性上司が子供の学祭に行って
子供の友人Aさんの演劇を見たらしいのだけどそのAさんが
意地悪な役をしたらしく凄く上手だったみたいで「やっぱり性格もああだと思ってた」
みたいな事を正職に言っていて腹がたった…
あくまで意地悪な役だっただけなのにその人自体の性格まで勝手に
意地悪だと解釈して貶める神経がありえない…話を聞いていた正職が
役だからとフォローしても「いや…そう思ってたんだよね」と否定
じゃあ意地悪な役をした役者は全員意地悪なの?
しかも自分の子供の友人に対して職場で皆が聞いている前でAさんを貶める意味がわからない
その人学歴がどうの自分が昔どれだけ仕事を任されたかとか
昔はモテてたとか嫌いな民間企業の事は会社が倒産すればいいのに…とか
散々言う人だったけど今回の話を聞いてもう耐える気力がなくなったよ…
あと半年で終わるから我慢してたけど他人の性格を貶めるような上司は無理だ…
今までの職場でも陰口や悪口を聞いて嫌な気分になった事は沢山あるけど
高学歴で公務員の自分素敵とか平然とアピールしてるのはありえない
一番嫌だったのが子供の友人を勝手に意地悪な性格と言い切っていた事だけど
長々とスミマセン…公務員がそんなに偉いのかと殴ってやりたい衝動にかられたのは久々だよ…
211FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:58:49.46
>>196
分かると言えば分かる、結局信頼されてないのが一番大きいかもね

自分の場合は同期の人が良かれと思って他所の島手伝うからそれはそれでいいんだろうけど、
問題はその人担当の仕事が回って来ても尚且つ他所手伝ってたりとかした

結局その人の仕事、自分がしてる
他所の島手伝うのはいいけどまずは自分の島の仕事終わらせてからしろよって思った
仕事が出来た時点で帰ってこーいw
212FROM名無しさan:2011/10/13(木) 23:23:46.34
前スレで正職員にはいい人だけど私や、弱い立場の人にだけきつい態度で
言うことがころころ変わって説明が下手で馬鹿にしてくるおばさんがいるけど
だれにも愚痴れないからここに愚痴らせてもらった者ですけど、
今日違う課の正職員さんが、唐突に「あのおばさんいじの悪いこと言ってきたら
うるさいっていってやれ」みたいなことをこそっと言ってくれてビックリした。
市役所の関係者には誰にも話したこと無かったし、そのおばさん正職にはいい人でせっしてるから
誰も私が嫌な思いしてるの知らないと思ってたから凄く嬉しかった、
あはははって笑っといたけど心の中ではありがとーうって叫んだ。
今日もそのおばさんに馬鹿にされて腹が立ったけど、一人でも分かってくれている人が
いるとおもったらいつもより気が楽だった
後、半年気が重かったけどちょっと気が楽になった。
チラ裏すいません
>>210色々な人がいますね、こっちのおばさんも最悪です臨職だけど。
213FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:00:14.39
>>212
良かった。やっぱ見てる人は見ているんだねー
214FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:05:53.75
みんな苦労してるな…
自分は忙しくもなく、でも仕事は与えられていて暇でもなく。
課長は穏やかな人で、副課長はくだけた感じで
係長Aはムードメーカで、係長Bはきっちり仕切ってくれる人、
のんびりつつしっかり仕事してる無口な優しげな人と、
(自分も無口だから気分的に楽)
30代の人生絶好調な人ががんばっている、そんな課。
来客もなく、一日の半分以上は誰かが誰かとしゃべっていて
課内が盛り上がってる。でも自分は半年の契約。
215FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:10:18.65
あ、一人忘れてたwつか身バレしないよな…ヒィィィィイ
216FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:28:09.91
>>212
自分も似たような雰囲気だな〜。
みんな優しくて公務員にありがちな「お役所仕事」にも染まっていない。
ただある程度学歴があり頭もいい集団の中にいると無能な自分が嫌になる・・
そして無能なのに市民の人から「公務員」として区別無く見られるのが辛い。。
だれか未婚の正職姉さんが引き取ってくれないかな〜
217FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:28:25.87
>>212
裏の顔知ってる人居て良かったね
顔を使い分けてる人はどこかでボロが出てるもんさね

>>214
平和そうでいいね
218FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:31:05.66
あ、おれも身バレしないかなぁ・・・ヒヒィィィィイン
219FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:54:30.82
身バレを恐れるって、ここの書き込みをみられてってこと?
それとも、IDとか調べられて?
怖いよー。
220FROM名無しさan:2011/10/14(金) 10:37:57.24
忙しいアピールする先輩がうざい。
こないだまで暇暇言ってたくせに。
221FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:32:01.39
聖職が自分に惚れてるみたい
はぁ…
222FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:49:37.73
>>219
自分の場合は「ヒィィィィイ」を真似したかっただけでした・・・。
あんまり環境を具体的に書くとばれるのかもね。
>>221
可もなく不可もなくって感じの人ならむしろ結婚したら将来安定じゃない?
223FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:41:12.83
>>221
あなたは男?女?
ちょっと、いやかなり羨ましい
224FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:42:48.26
>>221
嫌われるより全然いいじゃないか!
自分なんて、また余計なこと言っちゃった。死にたい。
225FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:49:02.90
女だけどさ
完全に喪な自分のどこにそんな要素ががが
226FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:54:31.93
>>225
あなたが喪女かどうかは一人一人が思うことですよ。
そのひとにとってあなたは惚れる価値のある人だから自身を持って!!
227FROM名無しさan:2011/10/14(金) 19:24:22.18
聖職は吝嗇に好意持たれてるとわかったら嬉しいもんかな?
228FROM名無しさan:2011/10/14(金) 20:53:42.11
>>225
なんで惚れられてるって分かるの?直接本人から言われたの?
229FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:18:31.15
>>228
態度に出てるのとその人の知人に言われたから
まあ本人の口から聞いた訳ではないから相手にしない
230FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:27:17.66
うちのおかん早く結婚相手見つけろって定期的に言ってくるよ
おとんは聖職目指せってうるさいし
ほっといてほしい
231FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:30:49.01
>>230
男?女?
232FROM名無しさan:2011/10/14(金) 22:04:33.26
試験に受からないと聖職になれないよ
昔とは違う
233FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:49:14.78
>>231
女です
234FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:59:40.13
ならいいじゃん
235FROM名無しさan:2011/10/15(土) 00:25:28.41
女なら可能性はある
男はまず無いからな
236FROM名無しさan:2011/10/15(土) 00:40:36.28
いや親は公務員にこだわるけど
自分はなりたくもなければ結婚もしたくないんで…
自分のことは自分で決めたいし
237FROM名無しさan:2011/10/15(土) 01:14:40.57
なら自立しなさいよ
238FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:12:36.34
>>236
確かに自分も結婚はしたくない・・・
でも特にやりたいことがないなら公務員はなるべきかなぁ
239FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:14:02.96
勘違いじゃね?
はっきり言ってさ、臨時に手つけると居づらくなるんだし
役所人間はいっつも噂話、飲み会でもそう。
あいつ臨時とだってさ〜とね。
そんな職場で、聖職が臨時に…なんぞなかなかないと思うけど。
だいたい、同期か学生時代のと結婚してるし聖職は。
240FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:19:14.07
勘違いも何も、相手居ないのに親に結婚しろって言われてるだけじゃね
241FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:25:34.46
>>239
ほんとびっくりしたけど役所内、公務員同士の結婚って多いよね。
確かにそうなるのはわかるけど・・・
妻の職場復帰も約束されてて共稼ぎで田舎じゃ格差広がるばかりだよ。。
俺だったら貧乏な家で育ったけど優しさ満点な女の子を嫁にして少しでも・・・
242FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:39:14.47
それは理想であって、現実は金だろ
243FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:45:55.13
>>241
若手はそんなに給料ないよ
しかもさいさい飲み会あるらしいし。
人多いから交際費出ていくし。
あなた良いとこの育ちで世の中知らなさそうでいいね。
はっきり言って、聖職は臨時のことなんて見下してるから。
244FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:51:02.63
>>242
悲しいかな確かに現実は金・・・
妻が専業でも公務員旦那なら田舎じゃ十分贅沢な暮らしができる・・・
まぁやっぱり公務員になれた時点で教養と常識と計画性があるのは確かだから
おのずとそういう相手と結婚するんだろうけど。
業務上困窮した家庭をよくみるけど子供はやはりどこかしら影がある。
不憫でならないよ。
245FROM名無しさan:2011/10/15(土) 03:01:49.52
>>243
えーー!!おれが良いとこ育ち・・
今月も臨時の給料から11万親に納付しなけらばならないような家庭なのに・・・
確かに若いうちは安いよね。
でも安定した昇給・休日と退職金、厚い保障があるからなぁ
やっぱり影では見下されてるのかな・・・人間こわっ
246FROM名無しさan:2011/10/15(土) 06:18:31.24
>>245
親に捨てられたとか両親事故死して身寄り無い子ども達の保護施設に実習にいった友達いるけど、繋がりがあるだけで良い家庭だって価値観変わるらしいよ
まあそういう話じゃ無かったよね、ゴメン
247FROM名無しさan:2011/10/15(土) 10:20:42.25
>>244
教養と計画性はともかく、常識・・・?
248FROM名無しさan:2011/10/15(土) 10:37:20.04
公務員の常識は、世間の非常識
249FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:23:16.93
うちの職場にも明らかに臨時(女)に好意を抱いてる聖職がいる。
臨時は迷惑そうだが。
250FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:09:34.54
でも結婚は安全な聖職女とするんだろうな
臨時なんか見下されてるよ。
私は聖職の子供の年齢に近いので、見下す対象でもないがw
聖職からは、親しくなろうという感じはなく、牽制のようなものを感じる。
どうせ半年しかいないしな。
251FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:50:44.49
見下してていいからこっちのプライベートを聞くなよって思う
うぜーんだよ
252FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:07:45.35
>>250
>>251
人は他者との比較で自分を認識できるものだからしかたないよ。。
ほんとプライベートに深く干渉してくるのはいやだ・・・
自分とこの聖職は悩みの相談に親身になってくれたり
頑張って試験受かれって応援してくれた・・落ちたけど・・
そんな自分だから見下されるのかな・・いや、自分で自分を見下してるのかも
253FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:52:04.76
みんなは飲み会とか忘年会は参加してる?
色々嫌なこと言われること覚悟で、断り続けるしかないのか
254FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:02:32.28
>>253   更新する気なしなら 飲み会全部断れ
255FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:02:44.29
歓迎会は行った、さすがに。
つぎは忘年会新年会、そして送別会だろうか
一回4000円もはきついのだよ
田舎だから足ないしな、朝出勤するときもめんどくさいし
256FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:16:23.67
金払って世間知らず公務員様の愚痴聞くバカがいるかよ
時間外手当て欲しいくらいだバカ
257FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:26:25.27
金ないから無理というのは駄目なんだろーか
飲み会断り続けて、更新出来た人いる?
258FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:56:31.97
歓迎会という名の飲み会を催してくれた。
自分は無口で、普段聖職の話に笑ってるだけなのだが
酒の席になるとマジコミュ力試されるのな。
飲み会特有の雰囲気でプハァとなった自分だが
やはりしゃべれなかった・・・・・。
他の臨時はこれを機に、一気に馴染んだように思う。
一方私は…もうやだ(∩Д⊂)ウワーン
259FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:31:53.68
>>253
自分の部署は聖職居ないのでそういうの無い
260FROM名無しさan:2011/10/15(土) 23:01:16.50
会費を半額にしてくれるので参加してる
今まで2度ほど参加したけど、聖職たちと少し仲良くなれた気がするから
うちは仲良くなったほうが、仕事がやりやすくなるので

でも仕事と関係ないなら、別に参加しなくてもいいと思う
261FROM名無しさan:2011/10/16(日) 01:11:42.46
262FROM名無しさan:2011/10/16(日) 10:45:53.94
聖職とは年代が違うから話題がないからなぁ
年代が違っても話せる人はいるけど、自分はそんな器用ではない
263FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:13:38.76
自分のとこは断ると、聖職が冷たくなる・・・が何日か経つと戻る
陰では言いたい放題言われてるんだろうが

お金がもったいない
264FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:03:34.32
本当時間外手当欲しいくらいだよね
前の職場だったら喜んで行ったけど
今は行ったって自分のコミュ力のなさに落ち込んで帰ってくるだけだし
話を振ることも振られることもなく一人作り笑い浮かべながらポツーン
行ったって行かなくたって、何か思われるんだったら最初から行かないほうがマシ
265FROM名無しさan:2011/10/17(月) 08:10:54.09
あ〜また一週間始まる嫌だ長い
早く辞めたい契約切って欲しい
266FROM名無しさan:2011/10/17(月) 15:11:52.26
歓迎会とか言いながらきっちり聖職と同額集金された。
267FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:54:38.74
上司と話すのやっぱりもう止めよう
状況説明をしてるだけのに話噛み合わなくて
そんなつもりは無いのに反発しているような状態になる
しかも向こうがそれで気分害して嫌味なことやり始めるし

話に上手く乗せられないのはこっちの力不足としても(でも下っ端に求められるスキルじゃないよねw)
それで気分害した様子見せるってのはどうなのよ???と
268FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:05:50.29
あるあるw
上司も更年期障害なのかもよ
269FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:11:36.15
>>268
レスありがと
そうだねw上司はおっさんだけど
男にも更年期障害はあるというし
270FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:34:10.52
まぁその辺の対人スキル磨くいい機会だと思うしかないよ
年配の人は頑固な人多いから
271FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:18:17.17
>>266
あなたの歓迎会なのに!?
そんな職場怖いわー
272FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:24:38.83
さらっとキツい事を言う女性の聖職が居る
慣れない機器の操作に手間取ったりしてると
「やっぱり出来ないか〜」とか「幼稚園児以下かな?」とか言われる
声や口調が可愛いから尚更堪えるorz
273FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:56:17.01
>>271
自分の他にも違う課から数名来てたがその子らも出してた。
やっぱ変だよね…
違う課の人と何話していいか分かんなかったし、
持て余してたしもっと頼めばよかった。
274FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:07:34.18
歓迎会と送別会は本人は出さないもんじゃないのかな・
一概に普通はそうだよって言えないんだけど、
私は今まで働いた所で民間・お役所どっちも自分の歓送迎会で出してる人見た事無いや…
275FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:26:35.34
自分は4月の歓送迎会の時会費出したよ
半額だったけど
民間でも働いたことあるけど、自分の歓送迎会で会費出したのは
初めてだった
276FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:38:54.68
>>272
それイジメだよもう…
ありえねえ
277FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:44:12.01
私なんか離れたとこで作業してたら、職員に電話かかってきて、毎日イライラしてますよって笑いながら電話の相手に話してたの聞こえたよ…。
私がイライラさせてるんだろうなあ。
278FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:54:00.89
飲み会嫌でも歓送迎会も蹴ったら社会人としてどうかなと思う。
忘年会他はまあ用事で断ってもさ。
279FROM名無しさan:2011/10/17(月) 23:15:25.44
>>272
幼稚園児以下かなwwwwwww
280FROM名無しさan:2011/10/17(月) 23:53:33.15
>>272
性格悪いね、その聖職。
思ったことすぐ口にするのって幼稚園児みたいですねって言いたい。

聖職がここ見て歓迎会分返してくれたらいいのに…非常に金欠なので。
281FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:10:30.35
>>272もそういう人いるいるって感じだし、>>277もそうだ。
どっちの話も聞いて、すごくリアルと言うか身近な事に感じて、心臓チクッとなる・・・
直接的な攻撃もきついけど、間接的なのもきつい。
282FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:27:58.78
>>277の思い込みじゃないの
283FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:41:54.05
>>272
貴方は女性?それとも…
男性ならM男だと嬉しいんだろうな
284FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:51:07.28
聖職「幼稚園児以下ね!」
臨時「もっとぉ〜もっと言ってぇ〜」

これでおk
285FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:09:46.42
>>282
思い込みかもしれんが、自分が原因かもと思ってしまうもんなんだよw
そう思ってなかったら、こんなとこで愚痴らないかと。
286FROM名無しさan:2011/10/18(火) 07:39:05.92
>>272です
M男じゃないんだ、女性なんだけどね…
ミスしたり迷惑かけたんだったら言われても仕方ないかなとは思うんだけど
そういう訳でもないから何なんだろうと
胃が痛いわorz
287FROM名無しさan:2011/10/18(火) 15:25:23.54
臨時職員に応募しようと思っているのですが、ハローワーク経由で出すのと経由せずで出すのでは印象に違いありますか?
288FROM名無しさan:2011/10/18(火) 17:52:38.75
>>282
2人部署なのでしたー…
289FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:53:07.56
こえええええ!!
そんな状況、いつか皮肉言われたら、ポロッとこっちも皮肉返してしまいそうだ。
若しくは何も言えず固まるか。
290FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:09:31.24
昼休みに外とかに出ていくと
昼休み終わってから「どこいってたの?」とかしつこく聞いてくるのがいる。
どこいこうが勝手だろうが!!
291FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:15:36.72
歓迎会とかなかった
だが、忘年会があるらしい
行きたくねー
292FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:17:16.58
吝嗇どうしで、仲いい!って人いる?
他課の人が気になる
293FROM名無しさan:2011/10/18(火) 21:33:59.43
>>286
男性臨時には優しい聖職も、女性臨時には厳しく当たるとか見た事ある
女同士、色々あるのかな
294FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:03:12.44
男 24歳 無職
現在25才までの市の職員目指していますが落ちたため
臨時職員のアルバイト雇用に登録しました。
・・・が、やはりこの年だと民間でも良いので正社員になるべきでしょうか。
因みに時給790円。5時間勤務です。
採用日は不明とのこと。

エクセル、ワードなどのパソコンの基礎知識があるかと問われてありませんが
取りあえず出来ないと採用にならないらしいので返事して今勉強中・・・
また事務、土木があると言われましたが、土木の臨時ってどんな作業でしょうか?
やはり重労働でしょうか。一応時給は少し高いので考えているのですが・・・
295FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:15:17.52
市役所?
土木?土木課?
デスクワークと市内見て回る程度じゃないか?
臨時っていっても委託なら仕事ないようは別だろうけど。
296FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:17:20.12
というか、25歳までで既に不合格で、今後どうするの?
公務員になるの?
なるつもりないならもう年だし、民間正社員じゃないと詰むよ
25歳30歳で採用の壁があるので。
297FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:19:27.16
今は仕事につくだけでも大変なんだから、つべこべ言わずに手当たりしだい
民間でも臨時でも受けたほうがいい
無職が長いと敬遠されるので、ますます仕事が見つかりにくくなる
298FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:51:04.38
市にこだわらないで国2や国税やその他受けてみてはどう?
駒は多い方がいいと思う。東京都とか〜
公務員スレでは27歳で受かった人もいたし25歳もいた。
チラホラ、既卒職歴ありなし共にいたよ。
お金があるのなら公務員予備校にいってみるのも手。
299FROM名無しさan:2011/10/18(火) 23:10:48.20
公務員試験を、現実逃避や駆け込み寺にしちゃダメだよ
300FROM名無しさan:2011/10/19(水) 00:45:25.03
私も諦めないで受けた方が良いと思う。
学力不足じゃないなら臨時で働いても良いと思うけど
28歳位まではお金のためにとりあえず働く、より進学や勉強優先してみたら。
60歳までは働かなきゃならないんだから。
301FROM名無しさan:2011/10/19(水) 01:09:23.04
どうしても受かりたいなら臨時なんかしてる場合じゃない
302FROM名無しさan:2011/10/19(水) 05:32:39.54
そゆこと。バイトしてる暇はないよ、必死で勉強しなきゃ。

303FROM名無しさan:2011/10/19(水) 07:47:58.26
でも受かるまでの生活費は誰が出すんだっていう。
304FROM名無しさan:2011/10/19(水) 09:51:21.92
>>295-303
これだけの人数からお返事頂けるとは・・・
有難う御座います。

アルバイト項目には「市職員補助」と記載してありまして
ワード、エクセル基本項目使える人が最低限。
市職員として基本的に来年の25歳がラストなので面接で少しでも
話せるように臨時で働きながら勉強と思ったのですが・・・

ただ臨時の登録した際に「男性なら土木(時給1100)もありますのでまた
ご連絡します。」と言われました。
自分は一般事務かつ文系で体力も無いので土木とはまるで関係無いので
どうしようかと・・・
計算すると一日3950円と5500円で土木の方が魅力ではありますが・・・

公務員試験を現実逃避に」なっているのもまた事実です。しかし今更
諦めたくも無いので来年は国税や国2なども受けようと思います。
305FROM名無しさan:2011/10/19(水) 10:31:24.82
現実頭皮とも言い切れないよ。昨今、就職難だから民間が決まり難い
もしくは地元に企業が少ない場合は、公務員を狙わざるを得ない場合がある。
努力して一次突破すれば可能性がかなり出てくるし、実質的努力が形を
みやすい就職試験ではあるよね。頑張ってください。
306FROM名無しさan:2011/10/19(水) 14:15:00.19
>>303
J( 'ー`)し
307FROM名無しさan:2011/10/19(水) 16:43:51.91
>>306
ママンか!?
ママンが出すっていうのか!
308FROM名無しさan:2011/10/19(水) 16:53:18.86
そもそも臨時の収入だけで一人暮らしなんてキツイしね
主婦じゃない場合は、大半は親元暮らしだよ
309FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:40:48.71
でもまぁ、働きながらという人も公務員スレには、ごく少ないけど
いたと思う。
310FROM名無しさan:2011/10/19(水) 20:24:10.46
風邪ひいた、体ダルい。しんどい。ああ…
楽な課で良かった。市民の対応とかに配属されなくて助かった。
民間復帰が怖いけど。電話も聖職が取る。
311FROM名無しさan:2011/10/19(水) 23:44:36.58
>>310
窓口も電話もアリで忙しい課に居るから何だかなあ…
なのに聖職は結構休み取るんだよ
悔しいから楽な課に居る>>310なんか早く治っちまえ!お大事に!
312FROM名無しさan:2011/10/20(木) 00:31:32.66
まぁ聖職が休み取る為に臨時居るような所も多いから…
たまに仕返してやればいい

>>311
市民課?
313FROM名無しさan:2011/10/20(木) 12:40:12.66
苦情の電話かかってきても、担当者がいないと誰も代わってくれない。
聖職に、こんな電話が今かかってるんですけどって言っても
「場所聞いて」って言うだけだし、こういう内容ですって言うと
「名前と連絡先聞いて」だし。
伝言ゲームやってんじゃないんだから、
聖職が相手の人と直接話したほうが早いと思うんだけど。
314FROM名無しさan:2011/10/20(木) 13:52:41.60
渋谷区の吝嗇に登録しようと思っているのですが、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

私は23歳男です
315FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:07:16.56
>>305-309
お返事ありがとうございます。
確かに時給790円で5時間勤務、週5と言うことは
日給3950円で×20=79000円。
24歳男にはかなり厳しい金額ですね・・・
携帯代や保険代や年金を払えば1か月約51000円ぐらいでしょうか・・・

恥ずかしながら暫くは実家暮らしで親に規制するしか無いですね・・・
来週臨時職員の合否発表なのでまたそれ以降も質問させて頂くことが
あるかも知れませんがどうかよろしくお願いします。
316FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:40:28.07
ああ、もう最悪だ
本当居心地悪くて嫌だ
317FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:10:10.19
>>316
何かあったんかー?
318FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:22:46.66
>>315
私も臨時しながら職員目指してますよ。
お互い頑張りましょう。
319FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:04:04.02
>>317
ちょっとね…詳しく書くと身バレしそうなのでw
気にかけてくれてありがとう
色々臨時で転々としてきたけど、前の職場とは雲泥の差だ
320FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:25:44.18
聖職も吝嗇も敵にしか見えない
マジしんどいわ
321FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:33:26.42
>>318
正規目指してる男で臨時職員ってどのくらいいるんですか?
女の人ばっかりなイメージがあるんですが大丈夫でしょうか
322FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:35:40.52
>>319
>詳しく書くと身バレしそう

あるあるw
所詮臨時なんだからって気楽に考える部分もないと胃に穴が開きそうだ
4ヶ月目だけど毎朝お腹壊してる orz
323FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:06:19.93
>>322
ある!
胃痛と腹痛がひどいわ
324FROM名無しさan:2011/10/20(木) 22:38:48.90
321>>
私も男です。
他の部署と関わりがないのでなんともいえないですが女性の割合が大きいのは確かです。
自分も含め少し特殊な業務に男性が就いていたりします。
基本的には年齢制限内であれば殆どが受けると思います。周りからも言われますし・・・。
年齢条件が合ううちは絶対に受けるべきだと思います。
325FROM名無しさan:2011/10/20(木) 22:51:04.35
>>313
結局ね、自分と関係ない仕事で責任取るの嫌なんだよ

臨時より金貰ってるし保障された身分なんだからそれはちゃんと仕事しろよって思うけど、
役所だと自分の管轄少しでも外れると一切関わらないスタンスの人が圧倒的に多い

役所だから勤まるんであって、民間じゃ通用しないだろうなって感じだ
326FROM名無しさan:2011/10/20(木) 23:34:56.84
>>325
そういう聖職が本当に多い
他所には突っ込み入れないから何かあっても責任の所在はうやむや
とにかく保身第一みたいで、ワリをくうのは常に市民だ
お役所は異様なムラ社会だよ
327FROM名無しさan:2011/10/20(木) 23:48:15.59
>>324
男性でも臨時職員いるですね安心しました!
新卒を失うリスクもありますが臨時職員申し込んでみようと思います
328FROM名無しさan:2011/10/21(金) 00:38:19.56
怒鳴り込んでくる市民なんなの?こわい…。
民間なら許されないレベルの対応だし、
それ言っちゃあ火に油だろ的な返事しか出来ない職員。
329FROM名無しさan:2011/10/21(金) 01:33:12.36
マスコミが公務員叩きするから、それに乗っかって来るDQN市民居るよ
ああ、また来てるな…って感じで
窓口応対してる人は保険入ってる人も多いからね、裁判用の

モチロン正論な市民さんも居るけどね、一概には言えないわ
330FROM名無しさan:2011/10/21(金) 07:03:14.40
>322 
わかりすぎる…。
毎朝胃がおかしいし、お腹下してる。
居心地悪すぎ!早く任期終わらないかな〜

331FROM名無しさan:2011/10/21(金) 07:04:17.82
間違いました。>>322
332FROM名無しさan:2011/10/21(金) 07:44:50.57
本当にね〜早く任期終わらないかなぁ
私も最近お腹ゆるくなったよw
所詮外部の人間って割りきって飲み会とか一切不参加なドライな感じに出来たら楽だけど
中途半端な感じが余計嫌だw
333FROM名無しさan:2011/10/21(金) 11:28:18.04
以前ここで愚痴を書いたんだけど正職がここを見たのか怪しむ位
最近ここに書き込んだ内容の話をしなくなったww
変わりに最近はひたすら学歴云々の話をしていてこちらもうざい状態
自分は役所の直接バイトじゃない雇用だから掛け持ち可能と言われて
サービス業でたまに掛け持ちしてるけどすごく気分転換になるよ
普段がデスクワークで時間全然経たないけど掛け持ちは
忙しくてあっという間に時間たつし声出すから良い感じ
早く雇用期間終わってほしい
334FROM名無しさan:2011/10/21(金) 12:34:01.71
ちょっと気分転換の内容が違うけど、たまに現場行ったり一人で公用車乗っておつかい行くと楽しい。
採用された時、親は「現場にも連れて行ってもらえ」って言ってた。勉強的な意味で。
私は汗かくの嫌だし暑いの嫌だから、デスクワークでいいって思ってた。
けど、たまに外出ると新鮮に感じる。それらしい事してる気になるというか。
でも臨職一人で公用車使わせた事が私のいない間に話になったようでちょっとショック。
335FROM名無しさan:2011/10/21(金) 12:54:42.39
確かにそりゃまずいんじゃね
336FROM名無しさan:2011/10/21(金) 16:35:19.86
自分も1人で公用車使ってお使いに行くよ
上司の命令だけど
337FROM名無しさan:2011/10/21(金) 17:33:19.51
運転手さん居ないの?
338FROM名無しさan:2011/10/21(金) 18:48:48.75
>>327
新卒で臨時ですか?
それはあまりよろしくないかもしれないですね。
ある程度のスパンで就職しながら目指すか、
1年で必ず合格するという気持ちで公務員試験専門の学校に行くのがいいかと思います。
臨時だとどっちつかずで中途半端な結果になる可能性が高いと思います。
個人的な意見なので参考程度にしてください。
新卒はもったいないと思います。
339FROM名無しさan:2011/10/21(金) 19:27:43.61
>>338
ありがとうございます。予備校もダブルスクールで通ってて筆記はある程度通っています。面接対策も大学と予備校でしたんですが面接落ちです。
臨時職員になって面接のネタ作りになればと思いまして。
来年の2次試験以降少しでも有利になればと思っています。あまり考えたくないんですが最悪落ち続けても年齢制限まで受け続けようと考えています。
皆さんの意見を聞かせてください
340FROM名無しさan:2011/10/21(金) 19:37:31.69
しらんがな
341FROM名無しさan:2011/10/21(金) 20:19:39.75
聖職目指す人のスレに行けば良いんじゃないの
342FROM名無しさan:2011/10/21(金) 20:27:18.52
臨時経験が有利になるってのは、よほど基礎能力高い奴除いて
都市伝説だと思うけどな・・・身元がはっきりしてる奴の方が
好ましいって言っても、あくまでボーダーラインで迷った時の
一要素だと聞くし

むしろ臨時でへまやった時のマイナス作用の方が怖いわ
良い事より悪い事の方が広まりやすいし
343FROM名無しさan:2011/10/21(金) 21:08:37.33
明日と明後日は腹を壊さないで済む…と思ってたら発熱したorz

ところで同じ課の臨時で働かない人が居る
自分の担当の仕事が来ない時はフラフラしてる
こっちは担当の仕事以外にもあちこちから仕事を回されて手一杯なんだが
あまりにもアレなんでちょっと分担して貰ったら、聖職が仕事を回さない訳が分かったような気がした
344FROM名無しさan:2011/10/21(金) 23:05:27.62
臨時に公用車ってマジなの?
うちは規則上臨時は使えないっぽいし
聖職から見たら臨時ごときが!って感じなんだろうなと思う

あと、ちょっとした用事では運転手はつけられないかと。
運転手はマイクロバスや市長専用くらい。
345FROM名無しさan:2011/10/21(金) 23:58:25.33
一人で使った事は無いけど、聖職と出かける時に公用車運転させられそうになったよ。
MTはちょっと久々すぎるので無理ですね…と言ったら
上司に運転させるのかよwって言われたわー
346FROM名無しさan:2011/10/22(土) 00:00:27.45
華麗なヒールアンドツゥで。
運転中文句いいそうだなその上司。
文句言われたらサイド引いてキュキュキュと言わせたら大抵黙る。
347FROM名無しさan:2011/10/22(土) 01:20:04.22
>>343
余計手間増えたんだw
要はその臨時、役立たずで数合わせにもならないって事ね
348FROM名無しさan:2011/10/22(土) 01:35:04.25
出先機関だけど、運転手なんてその機関のトップにしかつかないよw
各部署に運転手なんてありえない。出先だからなのか?
他の部署は普通に臨職一人におつかい頼むらしい。部署によるって事か。
349FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:15:36.65
福祉系の臨時さんいますか?
窓口、電話対応その他含めて毎日フル回転でヘトヘトです…。
子ども手当も再申請始まるし、もうパンク寸前。
障害のある方や高齢者の威圧的なキレ電話も多く、トイレでメソメソ泣いてます。
自分が医療補助受けたいす。
愚痴すまそ。
350FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:16:00.46
福祉系の臨時さんいますか?
窓口、電話対応その他含めて毎日フル回転でヘトヘトです…。
子ども手当も再申請始まるし、もうパンク寸前。
障害のある方や高齢者の威圧的なキレ電話も多く、トイレでメソメソ泣いてます。
自分が医療補助受けたいす。
愚痴すまそ。
351FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:24:21.11
連投すまん。
352FROM名無しさan:2011/10/22(土) 07:30:17.31
福祉(生活保護申請も入る?)だけは行きたくないなぁ…精神とかやられる人多いらしいし
聖職の人らも嫌がってるよ
353FROM名無しさan:2011/10/22(土) 10:06:48.18
課に運転手さん2人居るよ
当然偉い人優先だけど、普通の職員も殆んど自分では運転しないみたい
354FROM名無しさan:2011/10/22(土) 15:31:48.07
私の何代か前にいた非常勤さんが、幹部や人脈のある聖職のお気に入りだった
そうで、任期満了後外郭団体の聖職になったらしい。
一人凄く嫌味ったらしい聖職がいて、胃が痛くて不眠にもなってとても仕事を
続けられそうにないから上司に辞めたいって申し出たら、上のこと言われた。
私にも任期満了後に絶対に外郭の聖職の紹介してもらえるなら我慢して続けるけど、
不確定な将来をダシに引き止められてももう無理だ。今月中に辞める。
てかそもそも私の任期満了時に外郭の空きが出るとか今から分かる分けないじゃん。
355FROM名無しさan:2011/10/22(土) 15:50:20.47
口利きとか気に入られれば且つタイミングが合えばの話だもんねえw
ほんとうに不確定だから
それをアテにはしないのが当然だわな
356FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:52:28.37
お気に入りになるってどうすりゃいいのさ…
そりゃこの人ならみんなに好かれるだろうっていう人を今までの人生で数人ばかり見てきたが
万人に愛される人なんているのか…?
自分は臨時だから、聖職(特に同性)より目立っちゃいけないと思ってこじんまりしてる
357FROM名無しさan:2011/10/22(土) 22:04:11.42
そんなんじゃダメだな
もっとガツガツ行かないと
358FROM名無しさan:2011/10/22(土) 23:14:37.98
>>356
誰もやりたがらない仕事を頼まれても、いやな顔一つせず穏やかに黙々と
仕事をこなす人が、任期満了後に外郭団体の聖職の紹介を貰って数年間の
交際期間を経てキャリアと結婚したって非常勤仲間から聞いたことがある
けど都市伝説の類としか思えない。
まぁ、仕事を真面目に頑張るのは当たり前として、聖職に気に入られてたと
しても、次の仕事を紹介してもらえるかなんてタイミング次第だもんね。
霞ヶ関は今年度から口利き完全禁止になったって本当?霞ヶ関の人います?
359FROM名無しさan:2011/10/23(日) 02:02:32.06
飲み会も仕事のうちなんて悪い風習だよね
360FROM名無しさan:2011/10/23(日) 02:07:39.06
お役所は何をやっても古いんだよね
口ではどんどん改革するべきだって言うけど、
結局の所は自分達が在職中は新しい風なんて入れる気さらさらない
それがどの世代にでも続いてりゃループですわな
361FROM名無しさan:2011/10/23(日) 07:51:36.72
ちょうーーーーキモい古参どうにかしろや!!!!!!
長距離通勤してまで来るなボケ!早く就職しろや三十路オッサン!!
362FROM名無しさan:2011/10/23(日) 09:47:00.14
>>358
口利き禁止なんてとっくにあちこちでそういう体裁にはなっている
だから求人をハロワに形式的に出す
その人も当然ハロワの紹介状とって規定の応募書類は出す
・・・正式な手続きで採用という運びになるねw
他の応募者のこと考えると本当にばかばかしいね
363FROM名無しさan:2011/10/23(日) 10:17:55.21
>>350 福祉系の臨時やるくらいなら自分が生活保護受けるわwwww

単身世帯で手取り15万円+特権だし
364FROM名無しさan:2011/10/23(日) 10:59:43.79
聖職にこのスレ見つかるかとヒヤヒヤする半面、見て行動を改めてほしいという気持ちもある
365FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:00:04.87
これが実態!!官製ワーキングプア 生活保護基準以下の賃金で、大阪市政を支える非正規職員
http://osaka-shiro-so.cocolog-nifty.com/weblog/2010/04/post-6d3f.html


366FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:08:39.63
だからお金がないって言ってんだよぉぉ!
自分らは良いかもしれないけど、ちょっとは気がついてよ
367FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:22:45.17
飲み会とか昼飯とか遊びの誘い
昼飯の質とかの話はあまりにも無神経だな
368FROM名無しさan:2011/10/23(日) 15:09:16.97
本当飲み会とか誘わないでほしい
それからプライベートに触れてくるのもウザイ
話したくないってことを察せよ、って毎回思ってる
369FROM名無しさan:2011/10/23(日) 16:46:32.80
聞いてくるけど、結局自分の話をしたいだけだったりする人も居るんだよな
だったら聞くなよって毎回思う
本当にイライラする
370FROM名無しさan:2011/10/23(日) 17:01:20.66
本当だよね、最初から誘わないでほしい
臨時には業務以外の面倒な事を一切強要しないでほしい、業務だけでも我慢してるのに
371FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:46:29.81
強制はしてないけど、声かけられた以上断れないよね
結局毎回断れず…無理してる事察してほしい
372FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:57:30.35
聖職同士の噂話って怖い。
キチ入った臨時さんが聖職と結婚したときなんて超盛り上がってた。
その結婚した聖職さんは、結婚相手の臨時さんがカウンセリング受けてたこと
なんて身辺調査してない限り、たぶん知らないと思うよ。。
373FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:20:47.55
産業医のカウンセリングを受けられるらしいけど
臨時もいいのかな?無料なら申し込みたいな
でも確実に噂になるから嫌だけど…。
カウンセリング=キチガイって古い考え多そう、役所って。
374FROM名無しさan:2011/10/23(日) 21:54:42.37
>>373
臨時さんのキチっぷりは知る人ぞ知るって感じだったので、距離をおく人は
多かったんだけど、結婚した聖職さんはキチっぷりを知らなかったらしく
悩み相談を受けているうちに恋仲になり、結婚の運びになったみたい。
役所でやってるカウンセリングじゃなくて街の精神科(?)にかかってたんだと。
臨時さんは官僚の嫁になりたくてこの職業を希望したって話しだから
聖職の話題に上りやすいのかも。
375FROM名無しさan:2011/10/23(日) 22:18:00.46
職員に察しろってのは無理な話だね。多分そこまで深く職員は
考えてない、臨職の事なんて。お酒注ぎ&話聞き役ぐらいな感覚じゃない?
女性臨職なら尚更。臨職の気持ちなんてどうでもいいんだろね。
本当に使い捨てだよ臨職なんて。
376FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:02:53.59
先週 昼飯誘われたから仕方なく行ったら、割り勘だったわ。
わざわざババアと高い金払って昼飯食いたくねえょ。

377FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:40:38.20
割り勘はキツイねw
オゴリなら…って感じは行くけど
378FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:42:14.04
いや、奢ってもらって当たり前って考え方の方がおかしいって。
379FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:44:11.25
割り勘も奢り(借り)も嫌だな
自分で食べた分は払う。
お会計で別々に店員に別々に、と言うべきだ
380FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:50:55.21
それはケチくさ過ぎる。なんか、フェアじゃないって配偶者に共働き強要するタイプっぽい…。
381FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:55:09.20
>>374は羨ましいだけに思える。
メンヘラなのわからない人は普通いないし、その人はそれ承知で結婚するんだと思うよ。

会社の中が世界の全てで他人の噂好きそうだしあなたは臨時職員の適性あるね。
382FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:58:42.17
吝嗇同士も噂好き多いよね。
383FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:22:52.06
前いた所は色んな課の臨時でご飯食べたりしてたけど
人の噂とか悪口とか言わない人ばかりだった。
かといって、みんな暗いわけじゃなくてテレビとか美味しいお店の話題
楽しかった事とかの話題が尽きなくてキャッキャして楽しかった。

今の職場は愚痴と悪口ばっか言ってる聖職が一緒でげんなりしてるよ…
一緒になって言うわけにもいかないので適当に流すのが疲れる
私の他にいる臨時は辞めたいが口癖でよく休むし…
あぁ私も愚痴っぽくなってきた…
384FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:49:37.97
>>380
なに言ってんの?
職場の人間との食事と結婚生活を同列で語るって頭沸いてんの?
385FROM名無しさan:2011/10/24(月) 02:49:50.86
>>378
聖職さんが、
臨時さんは給料安いのによく働いてくれるって感謝の念でたまに奢ってもらうけどそれもダメなの?
386FROM名無しさan:2011/10/24(月) 03:13:11.41
飲み会と違って生活スタイルが違えばそのうち誘われなくなるから、
嫌な人が毎日おにぎりでも持って出勤すれば良いよ

>>385
率先して奢ってくれるなら良いんじゃないの

387FROM名無しさan:2011/10/24(月) 07:37:52.16
聖職が私達の心情を少しでも察してくれれば良いのにね
388FROM名無しさan:2011/10/24(月) 08:09:46.09
あ〜お金ない本当ない
臨時はお金厳しいわ
389FROM名無しさan:2011/10/24(月) 08:28:24.24
そんなに金のグチ言うなら、さっさと民間の正社員やら
せめて派遣でもすればいいじゃんw
誰も引き留めないよ。
吝嗇なんて、所詮小遣い稼ぎ程度で充分って人が
務めるもんだ。仕事内容もそれなり、賃金もそれなり。
390FROM名無しさan:2011/10/24(月) 08:33:47.54
心のATフィールド発動して出勤
391FROM名無しさan:2011/10/24(月) 08:54:28.51
活動限界です
392FROM名無しさan:2011/10/24(月) 12:29:58.90
頭沸いてんの?って東京の人も使うのかな?関西弁?
393350:2011/10/24(月) 18:44:21.84
生活保護な…(^q^)
最近の生活保護受給者の堂々っぷりには
感心するよ。
15万か〜、こっちはフルタイム、サー残ありで
手取り10万いかねーよ。時給7ひゃ(ry
…はぁ、来月は調整があって頑張っても7万いかねー。
やばいな。やばすぎ。
394FROM名無しさan:2011/10/24(月) 18:54:43.30
職歴の従事内容ってなに書けばいいの?
395FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:33:16.14
そのまんま、従事してた内容だよ?
396FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:43:13.22
>>393
あの大阪すらこれから受給する人は悲惨だけど、
既に何年も貰ってる人はそのくらい貫禄出てくるだろうな

テレビの特集なのにまったく就活してないとか、これやらせ
なのかなって思えるほど
ネットで書かれてる最悪なやつの実物版みたいのもいたな

保護のおいしい点は確か医療費と一部交通費がタダな点でないの
そりゃ食費切り詰めて遊びに行ったりするよな
397FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:59:29.14
奈良のビバサーカスに昼前から子供5、6人連れて毎日閉店30分前ぐらいまで居る夫婦が居るな
風営法の関係で夕方から子供は外で待ってる
旦那が視力が悪いとかで国から金もらってるって奥さんが言ってたらしい
三重からクルマ運転して来てるのにな
398FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:03:30.22
>>397
その一家の目的が良く分からないんだけど
なんでサーカス?
399FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:03:59.84
>>389
それが出来れば苦労しないって
臨時なんて、期間が開かないための繋ぎだよ 
やりたくてやってるわけじゃない
400FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:13:49.58
地方じゃ、臨時の方が給料いいのれす(^q^)
市役所臨時
830-1730で15、手取12、土日祝休、交通費あり

地方の正社員
830-1730で12万、手取10、日休(年休70)、サビ残、交通費なし

401FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:16:58.48
早く正社員になりたい〜
402FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:20:53.71
>>398
ゲームセンターだからメダルゲームやってるんだろう
夜出入り口に子供が居座って食事したりして邪魔
名前がなんでサーカスかはしらない
なんで三重から来るのかは知らない

知り合いに、遊んでるとかチクられたくないのかな?
教育受けてなさそうな子供が何人かいそう
403FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:21:13.70
誰が見ても正社員という肩書きに見合ったものならなりたいけど、実質
バイト以下なら臨時や契約社員で良いわ

車持ち込み携帯持ち込み、もちろん経費は全部あなた負担
それで「正社員です(キリッ」とか何の冗談かと

役所も民間も狂ってる所の根本は同じだな
404FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:53:24.34
正直、臨時と正社員の待遇給料天秤に掛けたら臨時の方が良かったのでやってるわ
田舎はホントそうだよ。
正社員の肩書きは欲しいけどね。
名乗る時とか良い大人が臨時は恥ずかしいからさ
405FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:27:03.31
あ〜聖職ぶんなぐりたいww
最近イライラして常時眉間に皺が出来る
早く辞めたい
406FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:32:58.10
要するに、しんどいことから逃げてきたんでしょ、今まで。
目先の利だけにこだわると陥る負のスパイラル…
5年後もし更新が続いてても、同じようなことを
同じような賃金でやってるんだね。
で、ここで同じように愚痴ってると。
正社員だったら、新しいことに取り組み、部下もできて
給料も少しは上がってるだろうに。
臨時を長年やってたって、何の武器にもならん。
何も身に付かず無駄に歳を重ねるだけ。
407FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:33:51.32
誰と戦っているの?
408FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:35:58.04
>>406は民間の正社員で長い事順調に勤めているのかな?
じゃなかったら何言ってんだこいつとしかw
409FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:48:14.38
むかつくが耳が痛い
410FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:32:51.33
仕事教えてくれる人がヘビースモーカーで
たばこの匂いが染み付いてて臭くて地獄だ…
ミントガム噛めば良いってモンじゃない。
そんなんじゃ抑え切れてないし、服から髪から臭う臭う
411FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:37:34.64
若作りした臨時きめぇwwwww
412FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:47:13.91
>>406
昇給?馬鹿なの?
勤続数十年でも、この不況で減給、カットが現状

働いたことないでしょ?
413FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:15:50.16
406はそんなものとは無縁のいるだけで給料上がっていく公務員様なんじゃないの
414FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:01:01.34
>>412
底辺乙
415FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:03:35.09
今いる職場は居心地いいけど、年度末で任期切れ。次も霞ヶ関で働けるかどうか。
かといって、いまさら民間にはいけそうもない。履歴書出しても面接すら通らない。
大学卒業してからずっと10年以上霞ヶ関に漬かりっぱなしだからね。
まさか自分がこの歳まで結婚できないなんて思ったことなかったわ。

って40歳近い同僚臨時に愚痴られる。有名女子大卒だからプライド高くて
生きづらいとも言ってたけど、正直なにいってんのかよくわかんないです。
416FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:39:17.82
40代の臨時さん(独身)がかまってほしくて発した愚痴に対して、短大卒業したての
臨時さんが「なんか今日家に帰ったら、うちの母に優しく接しようとおもいますぅ」
って言ったことがある。
たしかに親子ほどの年齢差はあるけど、40代の臨時さんは自分のことを若い
つもりでいたから、引きつった顔はそりゃもう凄かった。あの場にいた職員と
他の臨時さんはみんな変な汗かいたと思う。
417FROM名無しさan:2011/10/25(火) 06:13:46.73
自分の親くらいなのに独身の人ってやっかいだよね
どう接していいのか
可愛がってくれる人もいれば、自分が遥かに年上だって自覚のない人もいる
418FROM名無しさan:2011/10/25(火) 07:15:26.43
別に普通に接していいんじゃないの
419FROM名無しさan:2011/10/25(火) 07:33:26.88
胃が痛くてかなわん
精神的にやられてんのかなあ…
420FROM名無しさan:2011/10/25(火) 08:18:09.23
汚い感情持ちたくないし、穏やかな精神で居たいのに
今の職場がそうさせてくれない
421FROM名無しさan:2011/10/25(火) 12:07:30.29
>>417
独身のオバサンは仕方ないかと。出会いがなかったんだろ。
夫子持ちで二十歳みたいな格好してるやつよりマシだよ。
422FROM名無しさan:2011/10/25(火) 12:40:12.55
>>416
愚痴って何て言ってたの?

>>421
二十歳みたいな格好って?

愚痴ってる人は二十代前半なのかな。
自分二十代後半だから若作り〜とかドキッとする。
格好は地味だけどスカート履いたりするし。
423FROM名無しさan:2011/10/25(火) 13:02:50.85
若作りだろ<二十歳みたいな格好
424FROM名無しさan:2011/10/25(火) 13:08:20.48
50台のおばさんがフリフリスカート(ピンク)で出勤してるの見た時は固まったな
プライベートなら好きにしろとは思うけど
425FROM名無しさan:2011/10/25(火) 16:55:26.25
もう嫌だ
いっそ殺してくれぇぇ
426FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:36:42.69
同じ吝嗇に、陰で自分を貶めるようなこと言われたり
(自分遠くにいたんだけど聞こえた)、他の吝嗇に自分のこと悪口に近いようなこと言って、ハブにするよう仕向けたり、コメント泥棒したり、かなりのくせ者がいる。
自分が1番でないとダメみたい。
この先、自分はどんどん罠にはまっていくんだろうな。
お金稼ぎたいだけなのにメンドクサ。
427FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:40:53.49
>>423
具体的なレスが欲しいんだよ。
428FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:56:47.50
臨時職員ってやっぱコネがないとだめなのか?
知り合いの吝嗇やってる奥さんは旦那さんが公務員なんだけど
429FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:57:01.95
>>422
自分も陰では若作りって言われてそう。
仕事できないくせして、ミーハーな格好して毎日ファッションショーしに来やがってとか。
430FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:07:46.86
女が自分と聖職の二人だけってのが息がつまる
悪い人じゃないけど、自分と違いすぎて…
431FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:39:49.97
>>429
何歳位でどんな格好?
私ネックレスとかつけたり目立たないマニキュアしたりしてるな。
髪は染めてないけど。
432FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:56:41.06
>>426
面倒だな、くだらないよなそういうの
こっちはそういうのは無いけど、暇な人はふらふらしてくっちゃべってるかお茶飲んでる
同じ課に居るんだから手伝ってくれてもバチは当たらないと思うんだが
433FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:58:23.20
ファッションショーってどんな服着てるんだか気になる
434FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:00:59.35
マニキュアありなの!?どんな色でもNGかと思ってた。
暗黙の了解というか。ネックレスは小ぶりなのしてる人いる。
私はマニキュアしないネックレスしないけど、髪は染めてる。
435FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:06:19.39
うちのおしゃれ番長(笑)はリボン付きパンプスとかハーフパンツ、
マキシ丈スカート(ワンピタイプではない)とか履いてる。
あと基本ビビッドな色を入れてるみたい。本人的には差し色wなのかも。
436FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:08:34.51
今時女性は〜なんて古いのよ!この醜い豚さん達が!オホホホホ
437FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:11:21.87
私はアクセサリーとマニキュアはアウトかと思ってつけて行かないや
髪は染めてる。
聖職さんも染めてる人いるから髪明るいのは問題ないのかと思ってる

>>435
それでちょっとなあって思うのはマキシ丈スカートだけかなあ…個人的に
438FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:12:39.00
吝嗇の独身ババア
男の目を気にしていつもズボンしか履かない
家政婦みたいなファッション
30代だけど見た目50台くらいに見える
439FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:24:47.88
誰がズボンでもスカートでもいいけど
男の目を気にしてズボンってのが意味分からんw
440FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:32:19.15
「足だすのが恥ずかしいから」かなぁ
441FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:33:59.42
働きが優秀だと更新される
仕事がイマイチだと更新されないってほんと?
442FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:34:35.00
パンツ派の人なだけで男の人を気にしてとかじゃなかったりして
443FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:37:18.46
高校出たばっかりの女の子がドルマンのプルオーバーを
着て来てた時は数人に面白がられてたっけw
明るくて素直そうだから皆に可愛がられてるみたいだ
444FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:37:25.83
>>441
どうなんだろう…私そんなに上手くやってなかったけど更新の話あったし。
再度募集して面接すんのめんどそうだし
働き振りが大問題レベルじゃなくて、イマイチくらいだと継続して使うんじゃないの?
445FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:37:58.85
>>432
レスありがとう。
自分もくだらない!気にしないでおこうと思ってもそういった工作をグイグイやられるので、自分まで余裕がなくなっていて嫌だ。

吝嗇同士、同じ仕事を分け合ってやると、どうしても偏りがでてきて、
メンドクサな仕事や難しい仕事をうまく逃げるずる賢い人がでてくるよね。
446FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:38:11.83
足出して欲しいのかw
足出してたら付き合ってくださいレベルのw

そう思われてるのか?パンツ派の私は・・・

>>441
優秀でなくとも、扱いやすいとかだったら更新、多分
自分の前の人は、仕事できるのに波長合わなくて・・・だったらしい
447FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:40:54.55
ハロワで最初から更新なしって出てるやつで更新された人いる?
448FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:48:02.29
>>437
リボン付きパンプスって言っても甲の部分じゃなくて踵だからね。ちょっとびっくりした。
449FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:53:11.85
40前後の吝嗇の独身おばさんが20代の聖職既婚男性と喧嘩しててワロタ
負け組みVS特権階級
450FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:57:12.30
喧嘩の原因は何?

40ちょい過ぎの既婚吝嗇が仕事の遣り方で聖職に言いがかりつけてた…
451FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:01:01.25
>>450
吝嗇ババアが聖職のミスを見つけたらしい
452FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:04:27.40
内容によっては臨職ババアとやらの方に賛同するかもしれんなw
453FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:44:17.91
服装の話もっと聞きたい。
ズボンだけだと男の目気にして自意識過剰って悪口に言われるんなら
スカート履こうかな。膝丈ならプリーツでもいいかな。20代の後ろなんだけど。
小ぶりなネックレス、ブレスレットは服が寂しいときたまにする。

>>448
踵の方だからこそ何歳でもいいと思うけどなあ。
454FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:00:20.96
>>453
周囲に合わせれば大丈夫なんじゃないかな
要は浮かなきゃいいんでは
455FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:00:29.82
更新の話あるところって何回も面接したくない
変な奴が多数苦情行ってこない所じゃないの

基本何回更新されたかなんて外野には分からん
456FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:07:05.68
飲み会は強制じゃないよってスタンスになってるけど、明らかに強制的
普段聖職同士でつるんでんだから、ほっといて欲しいわ
457FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:09:15.78
彼女持ち聖職さん好きになった
どうやって諦めたらいいんだろう
スレチだったらスマソ
458FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:15:11.79
>>456
わかる!こちらだって楽しければ行きたいけどさ・・・
459FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:16:53.88
課長とか上役からのお誘いの時だけ行けば良いのでは
平なら採用権にタッチしてないでしょ

まぁ断り続けると普段の居心地に影響出る部署もあるだろうが
460FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:20:16.29
じゅげむじゅげむうんこ投げ機
461FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:32:45.74
>>454
私のとこ女性がパンツのみの正職員しかいない。
違う場所にある課はスカート、ネックレス、ワンピース等ゆるい。
おしゃれしたいけど難しいかな。
462FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:36:00.59
>>453
20後半ならまだ若いじゃないですか♪
あなたがいる課は楽しいだろうなぁ…いるだけで職場が明るくなるみたい
うちの課はオジサンオバサン(若作り含む)しかいないからなぁ。
463FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:39:13.46
メンヘラさんが更新の面接時に自分の希望が通らなくて上司に叫んだ言葉が
「わたしはカウンセリングを受けてるんですよ!!」
もちろん中途で退職したんだけど、ああ言えばなんでも思いどおりになる
魔法の言葉だとでも思ってたんかな。
攻撃的メンヘラと、消極的メンヘラが同時に在籍してたときはほんとうに
神経が磨耗した。。
今は職員も臨時もみんないい人だから天国みたい。
464FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:45:57.15
>>461
好きにしたらいいよ
465FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:58:02.73
>>462
そのオバサンは何十代?
466FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:05:36.20
>>426
どこにでも居るんだねそういう人…
似たような事あってドキッとした
467FROM名無しさan:2011/10/26(水) 01:00:58.66
いるいる。
マニュアルあるのにコピーしてくれなかったり
業務が正確にスムーズにできる裏技があるのに
それを教えてくれずにただ怒る、しかも年下とか。
別の人に知らなかったんですか?って言われたよ。
どれが臨時の必ずやる業務かも最近知ったもの。

意地悪する人って何なんだろうね。その場所で偉ぶれるからかな。

注意せず観察して悪口を言うのが独特だ。
あと、手伝って良いのかわからない、私もできる雑務を別の臨時がしてる時に、後輩なら手伝えよみたいな空気出すなら
最初からこれ全部やってってはっきり言ってほしい。
468FROM名無しさan:2011/10/26(水) 07:07:06.91
>>456
御酌なんてふざけた事思ってるんだったら辞めて欲しいよね
469FROM名無しさan:2011/10/26(水) 07:50:51.18
>>467とは逆で先輩がムカつくくらい全然手伝ってくれない
暇なくせに上司に仕事ないですか?とかも言わないんだよなあ
470FROM名無しさan:2011/10/26(水) 08:36:47.71
頭の中で何回聖職を殴った事か
最近専ら妄想で罵倒暴力が楽しみになってる嫌だ嫌だ
471FROM名無しさan:2011/10/26(水) 09:06:08.70
一緒の課に二人嘱託職員がいるけど何もしてない
雑用言われた時だけして用がない時は携帯いじるか寝てるし
1人はパソコン見てるだけで何してるかわからない人
自分は1年限定のバイトで決められた作業をひたすらやってるのに
その人達を見てると仕事行くのが馬鹿らしくて嫌になる…
体調も悪くて休んでしまったよ
二人とも何年も居るみたいだけど何もしてなくてもお金貰えるなら続けるよね
来年正社員目指して職歴増やしたくなくて続けてたけど
職歴増えてもいいから他のバイトに切り替えようかずっと悩んでるよ
こういうの予算削って福士や被災した人達に回せばいいのに…
とかたまに思ってしまう…
472FROM名無しさan:2011/10/26(水) 09:57:50.32
上司、職場で爪切るの辞めて欲しいなぁ。気持ち悪いよ。
こっちに飛んできたこともある。
473FROM名無しさan:2011/10/26(水) 12:47:14.56
>>471
嘱託ってそういう仕事なのよ、
専門用語で質問されても長時間要せず答えるし、その専門的仕事について作業できるし。
逆にそれ以外の仕事は自分の仕事じゃない。

暇でも自分の係以外の仕事はしない。それが公務員。
それ知ってて、誰にも「暇ですけど仕事ありますか?」なんて聞かないのかもね。
あなたの仕事取るのは悪いと思ってるかもよ。
474FROM名無しさan:2011/10/26(水) 12:51:44.94
>>471
予算を別な事に回すと本当に使いたい時に回ってこなくなるから
皆その範囲で使ってる
年末に道路工事が増える現象とかモロそれ
人件費も同じ
475FROM名無しさan:2011/10/26(水) 13:42:30.45
自分とこは物品費で計上されてるわww
476FROM名無しさan:2011/10/26(水) 16:43:35.80
>>470
何があった?
俺は聖職や同じ吝嗇からもハブられてるが
477FROM名無しさan:2011/10/26(水) 17:59:01.67
臨時も殴りたい
478FROM名無しさan:2011/10/26(水) 18:04:46.38
どうぞどうぞ
479FROM名無しさan:2011/10/26(水) 18:37:20.29
>>472
爪切ってるよねw
最初パチンパチン聞こえたけど、何の音か分かんなかったよw
私もたまーに切ったりするようになった。
足の爪切ってる職員見た時はさすがにヒイタ。
480FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:03:20.94
>>473>>474やっぱりどこもそうなんだね…
ありがとう辞める決意がついたよ
職歴増えるのは嫌だけど自分には無理だったよ
自分の仕事が多いのは仕方ないけど
何もしていない人と同じような給料じゃ
流石に割に合わなすぎるしその嘱託さんに
「いつも大変そうだよね…」とか言われると
嫌味を言いたくなってしまうから…
自分ダメ人間すぎる…この程度でイライラして
皆は頑張って下さい
481FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:17:47.86
>>480
でも、そんなに真面目だったら聖職でも辛いんじゃない?大丈夫?
同じ聖職が仕事してなくても許せる?
482FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:19:03.37
>>457
私も聖職さん好きになってしまった。
ただ、こっちは挨拶と仕事の話しかしないから、
相手が独身なのか彼女持ちなのか、という以前に
年齢すら知らない…
仕事熱心で臨時にも分け隔てなく優しい
という印象で好きになった感じ。

一応その聖職さんの下について仕事してるんだけど、
他の職員さんの目もあるし下手なこと出来ない。
年末で任期切れるから仲良くなりたいなぁ。


スレチというかチラ裏すみません…
483481:2011/10/26(水) 19:19:25.09
聖職でも、じゃなくて、聖職になっても、です。何度もごめん。
484FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:55:50.76
>>481暇そうな正職も正直嫌だね…ずっと談笑してるし
ただ公務員の世界がわかって良かった…もう公務員に夢見ないよ
今までのバイト皆ちゃんと仕事して
出来ない作業はフォローしあったり社員さんも
仕事してるのを見てたから尊敬できたし…
ここでは自分の感覚がおかしいのだと思う
ここのバイトが続かない自分では正規の社員が勤まる自信ないんだけどね
485FROM名無しさan:2011/10/26(水) 20:00:03.07
>>482
飲み会でさり気なくリサーチすれば?
486FROM名無しさan:2011/10/26(水) 20:05:13.33
役人は何かと市民に叩かれたりするもんだけど
中に入ってみて、それもしょうがないとつくづく思った
あんなんでボーナス出るんだもんな
487FROM名無しさan:2011/10/26(水) 20:09:08.92
キチガイ市民も居るけどね
488FROM名無しさan:2011/10/26(水) 21:59:26.76
>>485
レスありがとう。


うちの課は飲み会とかない…。
いや、あるのかもしれないけどたぶん聖職さん
だけでやってるんだと思う。

私含め臨時さんはみんな定時で帰らされるし、
聖職さんも、女性は少ないかつ既婚者で男性は
30代くらい〜定年前の方まで様々。
臨時の任期が短くて入れ替わり激しいのもあるのかな。

いろいろと詮索されないのは楽だし恵まれてるんだけど、
聖職さんを好きになってしまった自分としてはもっと
フレンドリーな雰囲気でもいいのに…と思ってしまう。

まぁ恋愛したくて官公庁の臨時になったわけじゃないし、
今はとにかく明るく真面目に業務をこなしてるよ。

489FROM名無しさan:2011/10/26(水) 22:25:21.09
なにかとサボる同僚臨時が更新ナシ!
立ち回りうまいし、聖職へのおべっか・ヨイショもすごい上手だから、私が同僚臨時が
仕事しないって聖職に相談しても誰も信じてくれないかなと思ってた。
テプラやインデックス作りの楽な仕事は独占して、ネット環境のない別室での作業は
全部押し付けてきたり、データの保存場所を教えてもらえなかったり、私が聖職と
話してたらついたての向こうから真顔でガン見してきたり、私物の文房具を借りパク
されたりストレスたまってたけど、彼女の悪事を聖職は全部把握してたらしい。
ストレスから開放された気分。
490FROM名無しさan:2011/10/26(水) 22:39:35.83
余裕のある男は、女がいるって証拠だろ。
いいかげんスレチかもな。


公務員にも色々いるんだから、市民からのバッシングまじ勘弁だな。
不満があれば下っぱの俺らに「上に言っとけよ!この税金泥棒!」みたいな。
自分で直訴した方が確実なのに。
市長なんぞ、会う機会あるかーボケー。
好きに市長室に凸してくれー。
誰も止めんわい。
いつか議会に飛び込んで
年寄りだらけの市議は辞めてくれ!
っていうのが目標。
491FROM名無しさan:2011/10/26(水) 23:42:33.10
中二か
492FROM名無しさan:2011/10/26(水) 23:57:19.30
>>482
同じく、ここにもいますよ〜ちょっと状況似てるかも。
繋ぎの短期のバイトと思って入ったのに…本当に本当に大誤算です。
しかも人や仕事に恵まれた環境の職場なので、居心地良すぎてもう…。
493FROM名無しさan:2011/10/27(木) 00:03:57.39
>>489
よく見てくれてる聖職が居て良かったね
494FROM名無しさan:2011/10/27(木) 00:19:36.98
>>489
ちゃんと見てくれる聖職さんいて羨ましい。
私も>>489の所の吝嗇程ではないけど、仕事しない吝嗇の事相談したら、
「簡単な仕事しかしてないのに何が不満なの?そんなに大変?」って言われたよ。
ああ、やっぱり臨時なんてこんな扱いなんだーと思って、それからは割り切ってあんまり頑張らないようにしてる。
495FROM名無しさan:2011/10/27(木) 00:48:40.17
>>488さんとお相手の人は何歳くらい?

どっか旅行したらお土産配るとかどうかな。
みんなにバレバレでもアグレッシブにいく手もあるけどw
学校じゃないけど仕事帰りに告白とか。
496FROM名無しさan:2011/10/27(木) 01:00:37.98
ここ結構職員を好きな女性が多いね。
結婚するのにぴったりな相手だもんね。
497FROM名無しさan:2011/10/27(木) 04:09:51.71
女の人は最悪SEXフレンドくらいにはなれるかも
498482、488:2011/10/27(木) 06:08:18.51
>>495
レスありがとう。


私は24歳で、相手の聖職さんは35歳くらい…?かな。
お土産いいですね!
うちの課は職員のだれかが旅行いくとお土産を配る
習慣はあるみたい。
やっぱり多少はアグレッシブにいくのも大事なのかぁ。
直属の部下だし、少しずつ頑張ってみる!

499FROM名無しさan:2011/10/27(木) 06:40:56.16
こうして都合のいい女ができていくのであったw
500FROM名無しさan:2011/10/27(木) 07:07:49.32
あまろ目立つと色々面倒だから、まず既婚か未婚か彼女ありかを
確認してからのほうがいいと思う
好きな人がいると、仕事に行くのが楽しくなるよね
501FROM名無しさan:2011/10/27(木) 07:08:53.86
あまろ  ×
あまり  ○
502FROM名無しさan:2011/10/27(木) 07:37:52.33
>>494
同情する
頑張りすぎないようにしたい…けど、
自分の担当以外の仕事も頼まれるから頑張らないと終わらない
せめて暇そうにしてる人にも割り振ってくれればいいのにって毎日思う
503FROM名無しさan:2011/10/27(木) 08:07:24.12
更新ていつ頃お願いするものなのかな
504FROM名無しさan:2011/10/27(木) 08:52:27.34
更新なんてぜぇったい願い下げだ!辞めたい
505FROM名無しさan:2011/10/27(木) 10:22:50.76
もう嫌だ、ねちっこいおばさんのせいで胃がいたい。
506FROM名無しさan:2011/10/27(木) 12:22:36.63
昼休みくらい好きなとこさせてほしい。
話しかけないで!
507FROM名無しさan:2011/10/27(木) 12:40:24.21
細か過ぎて胃が痛い。
後で指摘しまくるなら先に具体的に指定してほしい。
A型って几帳面だね…
508FROM名無しさan:2011/10/27(木) 13:00:15.40
>>503
期間空けないでの採用は本当は駄目な事だから
相手とか吟味して話さないと面倒になるぞ

お人よしそうな上司に、知らない振りして更新とかであるんでしょうかぁ?
とかチラッと聞くのは女性なら有りかもしれないが
509FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:17:45.46
それはアリかもね

自分はもともと更新なしの契約だったからこれで終わりだなと思ってたら、
もしまだ次の仕事見つかってないんだったらもう少しどう?って聞かれたよ。
510FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:37:43.79
今月から吝嗇採用されたんですが、国保と社保の切り替えって自分でやるのですか?
511FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:41:35.52
国保は自分でやるんだよ
512FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:44:51.44
どうもです
513488:2011/10/27(木) 19:18:47.97
>>500
アドバイスありがとう。


先輩臨時さんとちょっと合わなくてたまに嫌に
なるときもあるんだけど、その聖職さんに会う
のを楽しみに出勤してる。

やっぱり臨時は臨時だし、>>500が言うような
都合のいい女になるつもりもないから、その辺は
立場をわきまえて仕事に励むよ。


みなさんスレチな書き込みに反応してくれて
どうもありがとう。
そろそろROM専に戻ります。
514488:2011/10/27(木) 19:37:52.69
あっ!

× >>500の言うような
○ >>499の言うような

です。
失礼しました…。
515FROM名無しさan:2011/10/27(木) 20:18:18.98
>>514
動揺してやんのwww
516FROM名無しさan:2011/10/27(木) 20:20:53.15
>>510
入るとき 国保から社保・・・社保になった時点で国保の紙は来なくなる
出るとき 社保から国保・・・資格喪失してからなるべく早めに役所に行って手続き(自分で)
517FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:08:36.79
>>505
同じく胃が痛い
明日行けば休みだ…
恋愛中の人は楽しかろう
仕事に何かしら楽しみがあるのは羨ましいなあ
518FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:32:57.25
みんな朝は何分前に着いてる?
私が遅刻だーって(実際1分前についたり)焦ってダッシュしてる道に職員さんがゆっくり歩いてて
感覚がおかしくなる。

始業時間ぴったりに職場ついたら遅刻だよね?
519FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:03:20.42
ワード、エクセル、パワーポイントを習ったと言う知的障害者が臨時雇用でいた
作業内容のチェックのためにエクセルで作った日報を毎週USBメモリーにコピーするんだが
一人で出来ないから毎回聖職にやってもらってた

あんなのにパソコンの職業訓練を受けさせ臨時雇用で採用する社会に憤りを感じる、殺処分でいいだろ

カタカナをローマジ入力後、変換キー連打、4ヵ月後ノートPCが壊れる
腕組がコサックダンスのようになる
旅行が趣味、散髪は美容室で8千円、マッサージに通ってる、自室10畳自慢をする
美容師でカットしてもらうが鼻毛処理はしない
「○○さんの住んでるところには、○○ありませんよね〜」と言う
車の免許がとれない理由を視力が悪いからだと言う
隣の席のパソコンの文字が読める(視力自称1.2、推定2.0)
友達からの電話はワン切り
3DSを買ったのに、ゲームボーイで遊ぶ
携帯電話をよく床に落とす
スマートフォンに変えると言う
事務職希望
カタコト、聖職にタメ口
特急を利用、交通費に一ヶ月4万円使っている
駅から会社までの歩きで3回迷った
3日間ほど駅まで送られる、送った人物が休みの日「今日の帰りはどうするんですか?」と上司に質問をした(歩いて帰れ)
自転車で通勤するようになったが、レインコートは危ないので雨の日、帰りだけ送ってと人に頼む
仕事を教えると説明をくち真似して「聞いてますよアピール」をしているがわかっていない
病気と怪我の話をするお年寄りに「自分のカラダの方がボロボロだ」と言う
自分はアスリートだと言う
重い荷物が持てない スタミナ不足だと言う
身長180、体重90、食事の時、頭が隣の席にはみ出す
プログラマー、グラフィッカーになりたいと言う
スナック菓子を手づかみで女子に配る、残りカスもプレゼントする
手を洗わない
旅行初日に食べ物の土産を買う、連休後に同僚に配る(夏)
520FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:42:19.94
>>518
臨時は遅刻、聖職ならおk
521FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:43:12.64
>>518
30分前に行ってお湯沸かしたり掃除洗濯したりしてる
採用決まった時に電話で、30分前に来てやってもらいます
と言われた事なので仕方ない。
自主的にそんな事するわけないちきしょう
522FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:51:22.80
給仕さんとしか思われてなさそうだね
523FROM名無しさan:2011/10/28(金) 00:02:21.59
じゃあ給仕し終わったら帰っていいすかねw
524FROM名無しさan:2011/10/28(金) 00:27:41.28
>>516

社保加入の手続きは多分庶務の職員がしてくれるけど
国保やめる手続きは自分でしなきゃいけない
525FROM名無しさan:2011/10/28(金) 00:33:10.15
>>521
事務じゃないよね?
その作業は給料外なの?
526FROM名無しさan:2011/10/28(金) 00:37:59.82
>>524
俺止める手続きしてないけど、履歴で勝手に社保加入期間になってたよ
社保手続きした時点で国保止まるようになってるんでないの

まぁ自分は免除してたんで金は払ってないけどな
527FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:00:47.99
業務開始1時間前に行く。
誰も来ていない。
30分ほど一人で掃除してたら誰かしら来て
掃除に参加してくれる。
朝にめちゃめちゃ弱い自分が、もう半年やっている。
もちろん給料には入らない。
こわい上司が二人もいるんだ…おれビビりなんだ…
給料が医療費に飛ぶ、アホスパイラル。
528FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:02:26.08
ちょっと早く来てお湯沸かしてとは言われたから、当初は30分前に到着してた
最近は慣れて余裕出てきたから5〜10分前にしたな
529FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:11:29.21
お前タイムカードある?俺はないけど
530FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:35:08.40
うわあ、みんな偉いなあ。
うち2人部署なんだけど、上司より早く来て良いのか?が謎。
なんか急かすみたいでさ。
なので5分前〜ギリギリに着いてる。

帰りは定時過ぎたら上がってってすぐ言われるような職場。
531FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:50:37.90
むしろそれが普通
時間決まってる臨時に残業させて人事にバレたら後々面倒だもの
532FROM名無しさan:2011/10/28(金) 02:11:07.98
タイムカードないよ
533FROM名無しさan:2011/10/28(金) 07:17:48.57
>>526
じゃあ市町村によって違うのかな?
うちの市はやめる手続きしないと勝手には切り替わらないよ
534FROM名無しさan:2011/10/28(金) 11:49:50.69
ごめん愚痴ります
自分はPCでデータ入力していて合わなかった数と合った数を控えて
担当の正職に渡してるんだけど(合わなかったデータはまとめてチェック)
担当の正職に数を伝えてるから自分では数を控えていなかったんだ
担当の正職が休みの日に課で一番上の女上司が今までどれだけやったか
聞いてきたんだけど自分では数を控えてなかったから
すぐに答えられないで…みたく言ったんだけど
何度もしつこく言われるし…担当正職に直接聞いてくれよ
ちゃんと自分自身でも数を控えておけば良かったから自業自得なんだけど
敢えて正職の居ない時に聞いてくるのはキツイわ…
事前に○日までに教えてとか言っておいてくれたらやっておいたのに…
自身が悪いから仕方ないけどちょっとモヤモヤしてしまう
すみません愚痴って…辞めるつもりだからいいのだけど
535FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:20:54.75
ようやく週末だ。
でも、自分のこと貶めようとしている吝嗇仲間が今日飲み会にでるらしい。
自分のいないところで何チクられるんだろ。
噂好きで、「○○(聖職)さんって、○○なんだねーって、○○(わたし)さんと話してたんだよねー。」とか、自分は、そいつの噂話しを嫌々聞いてるだけなのに、何故か自分も噂してることにされる。
自分のいない今日は、「○○(わたし)さんがこう言ってたんですけど。」になりそうだ。
怖い。胃腸が痛い。
喜べない週末とかなんなの。
536FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:55:24.44
ああ疲れた…
サボり魔には本当に腹が立つ
537FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:16:54.85
>>535
分かる人は分かるよ
ただ本当に分かってるだけなんけど…
538FROM名無しさan:2011/10/28(金) 22:12:01.59
自慢話、のろけ話、人の悪口、嫉妬、ひがみ、妬みがすごい女がいる。
自分の人生が後悔だらけで、幸せじゃないってこと隠すのに必死。
嫌われたら面倒だから「羨ましい」とか適当に相づちうってるけど、正直しんどくなってきた…
539FROM名無しさan:2011/10/28(金) 22:51:39.48
>>537
ありがとう。
しかし、誰もわからないだろうなー。
540FROM名無しさan:2011/10/29(土) 00:19:22.09
>>538はすでに>>538のいないとこで悪口言われてるからキニシナイ!
うちの臨時がそうだった。AとBと一緒に居たらCの悪口言って、BとCと一緒に居たら
Aの悪口言って、AとCと一緒に居たらBの悪口言うっていう。
こういう人は気の毒だけど、もう病気なんだよ。
自分以外が少しでも良い思いするのがゆるせないんだよ。
541FROM名無しさan:2011/10/29(土) 01:18:55.03
女は本当に足を引っ張りあうよね。
同性がいたら本当に可愛い服とか着られないし。
542FROM名無しさan:2011/10/29(土) 02:00:31.24
>>540
分かるw
女ってこえーってオモタ
543FROM名無しさan:2011/10/29(土) 08:36:58.16
ABC揃ったらお互い褒め合うのかなぁ
544FROM名無しさan:2011/10/29(土) 09:43:42.16
自分も昼休み、食事をとる部屋に戻ったら、自分のこと話してたみたいで、空気悪かった。
こういうことが何回かあって、そこにはいつもいる奴がいる。
もともと何故か敵意wを抱かれていることを感じていたので、あーハブリたいんですねー。わかります。
状態だ。
545FROM名無しさan:2011/10/29(土) 10:39:22.11
私はその人よりは上だって思うから悪く言われても気にしない。
というかその人より上(学歴や容姿)だしなびかないから勝手に反感持たれてるんだと思う。
あと習い事すると臨時の世界が全てじゃなくなるから気が楽になるよ。

悪口言わない人とは仲良くやれるんだけどね。
まだ二十代前半なのに他人の噂や職員の馴れ初め、出世ぐあい、新入職員の経歴とか何でそんな知りたがるんだw
546:2011/10/29(土) 11:00:36.04
何かこの人は悪口言われるのも分かる気がする…
547FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:11:20.70
一緒に馴染んで悪口言うか
知らんぷりしてやり過ごすかの違いだよね。
548FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:15:18.12
いちいち学歴だの容姿だのが上だ下だなんて思うもんなの?
549FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:19:17.80
>>545は普段から他人に対しての評価が、容姿と学歴が上か下かだから
他の人が自分を見る時もきっとそうなんだ!って思い込んでいるのだろう
550FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:28:16.62
>>548
そりゃ嫌でも自覚するよ。
男性職員と話してたら、○○さん綺麗だから〜、私なんて
その人の知らない事知ってたら、さすが大卒〜、私なんて
その人は短大卒で官公庁で仕事してる自負がある人(私は選ばれたんだ的な)だったのか
私が大学の話題とかで職員と話してると抜け駆けしてると許せないみたいで
遠くから観察してくるし。化粧直しの時もどれだけ塗ってんのかと観察される。

飲み会とかでも○○さんてこうなんですよね。とか。バラしたり
高校名まで聞かれた時はこの人は何と戦ってるのかと思ったよ。
551FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:30:45.69
上の文、日本語が色々おかしいwすいません。
とにかく学歴で勝手に敵意持つの辞めてほしい。
552FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:50:48.63
と言うか学歴あろうがなかろうが、臨時やってる時点で同レベルだろ
まずそれに気付け
553FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:01:54.06
ここではむしろ学歴有るほうが惨めな気持ちになるけどなあ…
大学を出て公務員、片や大学出たのに臨時(バイト)
554FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:03:30.96
くだらなすぎる
555FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:05:16.22
まあ同じ穴のムジナっちゅう事ですな・・・どっちもどっち。
自分の先輩も噂されるとかって悲劇のヒロインぶってるよw
人の事興味ないとか言ってるくせに、噂話言ってくる。そんなもんさ〜。
でも習い事やって臨職以外の世界ってのは本当そうだと思う。趣味がある人うらやましい・・・
556FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:16:22.69
女同士って、聖職とか吝嗇関係なしに足ひっぱりあうよね
同僚女吝嗇が、わからんように攻撃してきて精神的に弱ってきたort
聖職も仕事押し付けて話ばっかりしてるし、ありえん
557FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:21:53.07
>>552-553
自覚してるからこそ苦痛なんだよ。

>>555
職場で噂されてるなんて言うわけない。
噂されてるって言った事が噂になるから。
しかし悲劇のヒロインぶってるって…もう生きてるだけで文句言う勢いだね。
558FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:50:24.10
他人の噂する人と、自分が噂されて凹む人が同じ穴の狢ってことはないと思う・・。

趣味や勉強に打ち込んだり外の世界を見てないとはまり込んでしまうよね。
559FROM名無しさan:2011/10/29(土) 13:10:46.98
公務員のだんなゲットのために臨時やってる子は足引っ張り合うよ。
省庁は女子大には大量の求人出すし、一般事務ならぬ一般雑務の職務内容で
民間経験のある有能な人材がきたところで扱いに困って持て余すだけ。
私の周りは中堅どころの女子大出身者が公務員と結婚したがってる。有名どころの
女子大出身者は、商社や外資との合コンで省庁勤務っていうとウケが良いから
結婚できるまで自分磨きの習い事に励みながら省庁を渡り歩くんだってさ。
560FROM名無しさan:2011/10/29(土) 13:15:38.05
何にせよ目的があるのはいいことだ

だらだらと臨時で働く私は給料さえ発生すれば職場の人間関係どうでもいい
561FROM名無しさan:2011/10/29(土) 15:22:32.67
休憩室って別に更衣室みたいに男女別じゃなくてもよくね?
女を密室に集めたらダメって法律作ればいい
そしたらあの悪が渦巻いてる空間から脱出できるのに
562FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:04:41.86
聖職は専ら忘年会の会場をどこにするかの話をしている
563FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:15:36.12
そんな時期だね。やだやだ。泊まりかな。やだやだ。
564FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:33:32.70
>>545
まあ、確かに敵意を剥き出しにされて、陰で攻撃されたり、貶められたりしたら、あんな奴よりは‥‥。って思っていなければやっていけないかも。
女って、自分より下って、悪く言えば見下してる人には優しいけど、その見下してた人に何か自分より優れているところがあったりしたら急に張り合い出す。
女の世界はどこでもそうだけど、吝嗇の世界は、上でも書いてる人いるけど、聖職の夫探し、聖職に好かれてコネを作る、結婚したらしたらで、夫のスペック争い(公務員か、民間企業かとか)、など独特でおかしな争いが水面下で起こっている気がする。
565FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:45:27.99
忘年会なんて自分達だけですれば良いのにね
聖職となんか飲んだら全然忘年出来ないじゃん
566FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:03:51.19
うちはもう決まったよ 忘年会
ボーナスが出るあたりにやるから、店を押さえるのが大変なんだとか
567FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:05:44.29
うちも決まった。
お金が飛ぶから飲み会あまり参加しないけど
忘年会とか節目節目はね。
568FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:46:37.61
予算使い切らないとね!
569FROM名無しさan:2011/10/30(日) 01:28:54.30
飲み会って予算使ってんの?
こっちは飲み会前に聖職と同額徴収されてるけど。
570FROM名無しさan:2011/10/30(日) 10:05:58.65
このまえの強制飲み会は聖職1000円 吝嗇3000円だったよ
聖職の人は毎月積立をしてるらしくそこから補助金がでてるらしいが
571FROM名無しさan:2011/10/30(日) 10:25:17.62
怪しい・・・考えすぎかw
うちも積み立てやってるみたいな話聞いた事あるけど、
実際支払いの時職員以上の額支払うなんてないからなー。
572FROM名無しさan:2011/10/30(日) 10:59:29.90
うち吝嗇は自分1人なせいもあるかもしれないけど、半額だったよ
積み立てがあろうと聖職より会費が多かったら出ないな
573FROM名無しさan:2011/10/30(日) 11:05:34.39
飲み会に出るだ出ないだの悩みだけで羨ましい。
余所から見たら独特な悩みだし。
574FROM名無しさan:2011/10/30(日) 11:19:58.30
飲み会出る出ないは民間でも似たようなものだったよ
やっぱバイトやパートの会費はほんの少し安くしてたし
コミュニケーション取って仕事をしやすくしよう!ってコンセプトでほぼ強制参加の空気だから
社員でもバイトでも出ないと職場で浮くとかあるし…
人付き合い系はどこも難しいのであった
575FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:40:58.59
うう…日曜日が終わっちゃう…
でも今週は祝日があるね!!
576FROM名無しさan:2011/10/30(日) 14:55:40.83
臨時でも 市役所勤務とか公務員といったら 合コンのうけよくなるなwwww
577FROM名無しさan:2011/10/30(日) 15:31:44.37
確かにね。女性には出会いがあるしいい職場なんでは。
578FROM名無しさan:2011/10/30(日) 15:41:56.67
飲み会でお金払ったことないよ。積み立てもしたことないし、全額職員持ち。
欠席したらお店のお土産貰うし(ゴチのおみやみたいな)申し訳ないから
実家から送られてきた設定で、地元の名産を課内に配ってる。
支払わないのは申し訳ないって上司に申し出たら、お給料も少ないし仕事頑張って
くれるから良いんだよって言われたけど、他課の臨時には言わないでねって言われた。
同じ役所でも課によって違う。
579FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:04:22.16
臨時職員の人数が一人とかならありかもね
580FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:43:57.12
忘年会とか絶対行きたくない、断るのが鬱だ。
581FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:47:18.74
行きたくないよね
断るのも鬱だし理由考えなきゃいけないから、最初から声掛けないで聖職だけでこそっとやってほしい
声掛けなきゃとか思わなくて良いから
582FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:35:49.00
期間限定の臨時だし縦横のつながりとか全く関係無いんだよね・・・
これが期間の自動延長になるとかだったら別なんだろうけど
そういうこと無く期間が終われば終わりだから・・・
一切参加無しにしてほしい、声かけとかしてくれなくていい
583FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:52:26.79
あーまた怒りに身を任せて書き込んでしまった。
身バレしたか?
明日こわい。
584FROM名無しさan:2011/10/30(日) 22:19:01.90
明日行きたくないなあ
でも今週は祝日があるからまだいいか
今月の給料は減るけど
585FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:40:21.88
>>574
そりゃ仕事していく上で、一番の問題は「人間関係」だもの
586FROM名無しさan:2011/10/31(月) 08:25:57.42
飲み会なんて、交流のためとか言いつつ自分達だけで楽しんでるし
交流する気ないなら義理だけで声掛けないでほしいよね
587FROM名無しさan:2011/10/31(月) 10:08:47.02
うちの課の女性は聖職も吝嗇も熟女しかいない。
だから飲み会では一番若い熟女が人気ある。
いやー職場環境って怖いね。
588FROM名無しさan:2011/10/31(月) 11:36:12.80
>>587は男性?
589FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:35:54.76
いちいち細かいくそばばあしね。本気でさっさと任期満了なりやがれ。
もう待てんわ。カウントダウン始まったから細かい事でも注意てか?
あの部署のくそばばあとお前も変わらねえ。確かに私もまずい事をした。
けど元はと言えばお前なんだよ。もう後輩はうんざり。
まじでしね。しねしねしねしねしねしねしねうざいしねしねしねしねしね。
590FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:50:30.65
帰宅で少し気持ちが落ち着いたとこで連投すんません。
それでも明日はヨイショの意味で謝ってる自分がいる。
気持ちはこもってないw何度謝ったことか。それでも仕事の事で
頼らなきゃいけない事もあるからな・・あー本当早く去らないかな。
591FROM名無しさan:2011/10/31(月) 19:34:54.28
あまりにも胃が痛むもんで病院に行った
まず投薬で様子をみて、後日内視鏡検査をすることになった
医療費請求したいくらいだ
592FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:42:22.30
>>590
任期もあともう少しとわかっていても面倒だねぇ
もう少しがんばってね
593FROM名無しさan:2011/11/01(火) 07:26:15.47
寒いから余計に行きたくなくなって来たなあ…
早く有給欲しいよ
594FROM名無しさan:2011/11/01(火) 07:44:27.15
あと五ヶ月!!
早く解放してー
595FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:31:25.32
細かい仕事を頼まれやすいのって何なんだろう…
596FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:45:09.57
出来ると思われてるからじゃない?
597FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:12:15.08
ヒマそうに見えるからというのも
598FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:29:13.86
あんまり深い意味はないのでは・・・
599FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:55:52.87
細かい仕事を頼まれるのは臨時だからとしか言えないw
600FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:17:32.91
1ヶ月先輩の臨時さんは何にも頼まれてないんだよなあ…
席を離れて喋りに行ってるか、席でお茶飲んでる
電話も取ってくれないし、暇だと思うんだけどなあ
601FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:38:51.24
頼みやすいのもあるんだろうね
602FROM名無しさan:2011/11/01(火) 20:46:15.61
自分は何か仕事頼まれた方が有り難い。
みんな仕事してるのに、自分だけ席でお茶飲んでるなんて居たたまれなさすぎる。
603FROM名無しさan:2011/11/01(火) 21:27:44.24
うん、その方が辛いなw
その状況で電話なってもスルー出来るなんてよほどの厚顔無恥だね、>>600の先輩臨時
604FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:57:42.30
私は先輩臨時に「仕事するな」って言われたよ。
給料分の仕事やってればいいんだってさ。
その先輩臨時は給料分の仕事もやってなかったけどね。一日中ネットだけ。
誰か一人でも真面目にしてたらサボれないから足並みそろえろってさ。
ばっかじゃねーのって思って頼まれる仕事さくさく進めたらハブられたw
でも、任期満了時に次の職場を紹介してもらえたのは私だけだった。
605FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:53:18.97
良かったね、見る人は見てる
606FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:49:42.75
>>590
こっちのおばさんも凄く細かくてねちっこくってしつこくて最悪だよ
しかも後半年は一緒onz
私が任された仕事を職員さんが誉めてくれて嬉しいなと思ってたら
関係無いのにいちいち首つっこんできてどうでもいい事ダメだししまくってきて本気でウザイ
しかも二人きりになった時だけ、職員さんはだれもきづいてくれないし。
こっちが分かりきってる常識的な事まで、ネチネチ説明してきて
バカにされてる気分になって嫌すぎる
今日、二人で公用車でお使い行かされそうになって嫌すぎて本気で吐きそうになった。
今日は行かなくてよかったけど、後半年の間にまた二人きりで行動させられたらと思うと胃が痛い。
607FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:56:34.06
上司がお菓子くれた 嬉しかった(単純)
608FROM名無しさan:2011/11/02(水) 02:20:11.95
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

知的障害者がこんな感じで13万ほどもらってる
何の役にもたたない
それどころかノートPCを叩き過ぎて壊した
殺したい
609FROM名無しさan:2011/11/02(水) 04:04:49.82
月給10万でいいからそいつと替わりたいわ
少なくとも俺は備品は壊さない
610FROM名無しさan:2011/11/02(水) 07:44:24.65
>>608
いつも大変だね。あなたが病むことのないように。
611FROM名無しさan:2011/11/02(水) 10:24:29.86
今はまだ結婚したくない
一生独身を貫くっていう覚悟はないからいずれはしたいけど

20代で20代の嫁貰ったら自分がオッサンなったとき相手もババア

いろんな女性と恋愛して女性という生き物をじっくりと観察して
40歳過ぎてから20歳前後で経済的に自立した若い嫁貰うのがベスト



612FROM名無しさan:2011/11/02(水) 11:33:43.27
40のおじさんなんて20代は相手にしないから
613FROM名無しさan:2011/11/02(水) 12:38:16.92
経済的に自立した若い娘は40の臨時なんて願い下げじゃね?
614FROM名無しさan:2011/11/02(水) 12:47:30.33
>>612
同意。二十歳差でも働くの強要するセコいおっさんがモテるわけない。
自己中ぽいし。

お金なくても気概があればモテると思うけど。
615FROM名無しさan:2011/11/02(水) 15:57:42.45
性格キツイ、女の聖職多いわ…
キツイというか感情抑えないというか…
616FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:11:56.12
今日も天下りの副館長は退庁時刻をまもらなかったなー。まあ副館長らしい仕事は四年間一切せず、写経ばっかりしてるからな。
617FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:56:27.68
写経www
吹いたwww
618FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:21:05.92
池田市は、滞納市税の徴収業務に「パート弁護士」を来年度から導入する。大阪弁護士会の協力を得て、
10月17日には大阪市で採用試験に向けた説明会を開催した。専門知識を現場で活用したい市と、
法曹人口の急増で就職難とされる弁護士業界の思惑が合致した形だ。

 池田市では、10年度決算で14億円の市税滞納がある。市民税や固定資産税の滞納が多いという。
対応策について、顧問弁護士と日常的に相談できる態勢ではなかったという。

 来年4月に採用する弁護士は、督促や差し押さえといった業務に一般の職員とともに従事。
就労時間は「週4日、1日7時間45分勤務」から「週1日、2時間勤務」まで幅広く認め、掛け持ちで他の
弁護士業務をできるようにした。時給換算では2171円で、年収は最大323万円となる。任期は3年。
最大3人を採用するという。

 同市人事課は「専門的なアドバイスをもらえ、迅速に対処できるようになる。若手弁護士を中心に
スキルアップを図ってもらう場にもなれば」と期待している。【熊谷豪】

池田市:滞納市税徴収業務、パート弁護士採用−−来年度から /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20111102ddlk27010440000c.html
619FROM名無しさan:2011/11/02(水) 23:25:25.38
だから何?
620FROM名無しさan:2011/11/02(水) 23:36:29.66
飲み会でヒソヒソ話されたよ…お金も出るし最悪だ
621FROM名無しさan:2011/11/03(木) 00:32:39.83
目の前でヒソヒソやる感覚、アレ公務員特有じゃないか
せめて噂してる人の見えない所でやれよ…
622FROM名無しさan:2011/11/03(木) 08:00:24.18
仕事なくて一日座ってるほうが楽!
仕事しないでお金貰えるわけだし
でも、俺は仕事与えられてる
623FROM名無しさan:2011/11/03(木) 11:10:34.24
>>622
同じく!
吝嗇二人いるのに、もう一人には頼まない女聖職マジうざい
既婚なのに張り合ってくるって、どこにでもいるのか?
624FROM名無しさan:2011/11/03(木) 14:19:32.28
就職先みつかった、30までにはなんとかできた
625FROM名無しさan:2011/11/03(木) 16:48:31.05
飲み会で勝手に写真撮られた。自腹で強制参加のやつで
626FROM名無しさan:2011/11/03(木) 17:12:55.67
だから何なんだっていう
627FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:02:39.51
>>624
正社員?よければ経歴と年齢教えて。
628FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:09:56.40
>>616
うちの事務局長も天下りだけど、全く頼りにならない
仕事やりづらいのなんの
629FROM名無しさan:2011/11/03(木) 19:29:58.95
>>6222自分の所もたまに雑用するだけで基本何もしてない人がいる
自分は与えられた仕事ひたすらこなしてるのにその人は寝てるし
いたくだからなのかもう6年以上いるらしい…
仕事してるの馬鹿らしいからバイトで構わないから他探してる
辞めたら民間の声を聞いてくれる意見箱みたいな所にその旨送ろうかと
思ってるけど意味ないんだろうなぁ…はぁ
ここで働かなければ公務員を嫌う事もなかったけれど
今は公務員もいたく職員もすごく嫌…
公務員だけある講演?かどこかに行ったら○○ 1000円分貰える
ってある正職が言っていて正職がそれを貰いに行く 話をしてた
そんなのに金使うなよ…しかも正職限定とかそりゃ民間に叩かれるわ
630FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:03:32.60
委託と臨時では
同じ臨時同士で差がある場合とは違うと思うの
631FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:56:20.58
自分の仕事がないからって寝てる人が居たら、そりゃあ嫌だろうな
632FROM名無しさan:2011/11/03(木) 22:45:09.32
>>629
それコネとか特別な事情ある人だろう
633FROM名無しさan:2011/11/03(木) 22:52:51.68
明日行けば休みだー
634FROM名無しさan:2011/11/04(金) 07:20:33.85
行きたくねー
聖職は今日有給取って4連休にする人が多いんだよなー
635FROM名無しさan:2011/11/04(金) 08:43:50.84
行きたくないね
早く終わらないかなー契約期間
636FROM名無しさan:2011/11/04(金) 08:51:02.98
>>632ハロワの求人で見つけたらしいです
嫌だったら辞めていいよ…とハロワの人に言われて
何年も続いてるから本人には合ってたんだと思う
まぁ委託>>>>>-越えられない壁>>>>:>バイト
だから仕方ないのだろうけどね…正職員も委託には優しいし
私が有休使うとすごく嫌そうな顔するのにその結果が有休使うのは
何もなし…期間内に全部使うけど
637FROM名無しさan:2011/11/04(金) 12:33:33.30
あーむかつく。イベント前むかつく。こき使い過ぎ。
そんな何枚も作ったって誰も見ねえっての。そっちの事をこっちに押し付けんな。
それから直属の上司。そんな請求書、会計通る訳ねえだろ。
そんなんだからうちの部署は評判悪いんだよ。ヘラヘラすんなしね。
優先順位違うだろ。こないだそうあんた怒られたばっかだろ。
それからくそばばあ臨職!恩着せがましく片付けたとか言ってたけど、
お前の片付けるはあれだけか。てっきり倉庫まで持って行ったと
思ったじゃねえか。感謝し損だ。やっぱうざいくそばばあだ。
638FROM名無しさan:2011/11/04(金) 12:47:25.11
ブラック民間に島流ししてやりたい!公務員は半年くらい民間に研修に行くといいよ
639FROM名無しさan:2011/11/04(金) 19:17:58.17
ある聖職が自分でコピーしようとコピー機の前まで来たんだが
臨時の姿が近くに見えたから声をかけて、たった1部をコピーさせてたよ…
それもう自分でやったほうが早くね…?
640FROM名無しさan:2011/11/04(金) 19:26:27.41
効率的に仕事したらすぐ終わるじゃんw
ワザワザ時間掛けてるのさ
641FROM名無しさan:2011/11/04(金) 23:46:21.11
忙しくてバタバタしてる時にくだらない事を話し掛けるのはやめろよオッサン
たまには電話取れよ、スルーして茶菓子食ってんじゃねーよ
こっちはダッシュして電話ある席まで行って受けてんだよ先輩臨時
私用電話が長過ぎなんだよ客待たせるんじゃねーよオッサン
何でもかんでも自分に聞くんじゃねーよ暇そうにしてるヤツに聞けよ後輩臨時
ゴミ出ししとけだのあっちも掃除しとけだの自分に言うなよ
それはテメーの仕事だろうがオッサン
ああもう腹が立つ…
642FROM名無しさan:2011/11/05(土) 00:25:08.20
そんなカリカリしてたら普段怖い顔になってないか?もう少し落ち着いて周りを見よう
そもそも公務員なんて殆どノルマないのだから、のんびりやればいいよ
643FROM名無しさan:2011/11/05(土) 01:14:42.61
>>641の気持ち分かるわ。むしろ怖い顔になってるの、周りが気付けって
思ってしまう。お前らが私をイライラさせてんだよ的な。ノルマないっつっても
何かしら急いでやらなきゃいけない時はある訳で・・・
自分に無害な他部署の人と話す時は普通の顔(気持ち)で話せられるんだけどね。
644FROM名無しさan:2011/11/05(土) 01:31:52.95
でもさ、逆に公務員の世界だと>>641みたいなの浮いちゃう危険性もあるよ
誰かがやらなきゃいけないのは当然なんだけど、真面目な人ほど損する世界だね

本当は上が指示しなきゃいけないと思うんだけど、その辺も丸投げだから困る
645FROM名無しさan:2011/11/05(土) 02:39:15.06
自分が有能だと思われたいと思わなくなればいいと思うのよw
646FROM名無しさan:2011/11/05(土) 02:45:32.61
>>641
張り切り過ぎなのよ、貴方
647FROM名無しさan:2011/11/05(土) 09:39:01.97
今週めずらしく忙しかったけど、あっという間に1日が過ぎて良かった
今まで「今日は何しようかなー」って感じでボーっとしてたので
来週からはまた暇な日に戻りそうなのが残念
648FROM名無しさan:2011/11/05(土) 10:17:25.42
異動があってから比較的忙しい。この数週間なんて恐ろしく忙しい。
女性職員恐るべし。強いわ。
昔みたいなやや飼い殺しも嫌だけど、まったりした中で仕事したい・・・
649FROM名無しさan:2011/11/05(土) 11:16:43.08
>>641
自分もすこし似たような感じだよ・・
個人情報を扱うからミス出来ないし、聖職も多忙で厳しいから
業務時間中は一瞬たりとも気が抜けない。
眉間にしわ寄せてピリピリムード全開になってるのも自覚してる。
でも、そうでもしないとあの場所ではやっていけない。
そんな中、天然丸出しでズレた言動の多いもう一人の吝嗇を見てるとイラっとする。
たぶんあの場所・あの状況下でなければいい人なんだと思う。
650FROM名無しさan:2011/11/05(土) 20:39:39.13
自分の所も個人情報扱ってるけど、聖職は屁とも思ってないぞ
採用する人間の履歴書回し見たりとか、以前過去スレにも出てたし
651FROM名無しさan:2011/11/06(日) 01:53:44.68
もうすぐ自分の送別会があるんですが、なんて挨拶したら
いいでしょうか(´・ω・`)?
652FROM名無しさan:2011/11/06(日) 02:27:07.63
アラフィフ古株臨時(♀)が痛い。。
20代新婚の可愛い臨時さんに対抗してる。
口を開けば可愛い臨時さんの悪口。
リボン付きカチューシャとか派手なネイルとか、痛過ぎだし、
PCもろくに使えないのに、この部署はアタシが回してるの!!とか思ってる。
ミスを指摘すればヒステリックに逆ギレ♪
若い男性聖職になぜかべたべた触るww

帰りに必ず他の臨時に、「今日何人の(男性)聖職から話しかけられた!?」と聞いている。
みんな引いてるのに気づかない裸の王様…

愚痴スマソ。
653FROM名無しさan:2011/11/06(日) 02:30:29.79
下げ忘れました…
654FROM名無しさan:2011/11/06(日) 22:06:05.79
やばい…好きになってしまったんだろうか
今いる課でひとりの聖職さんが気になって仕方がない
その人は独身で婚活中だと昼休みに先輩と雑談してるのが聞こえた
ただ普段仕事で接点が全然なくて挨拶程度しか会話なし
男ばかりの課でおじさんたちはしょっちゅう話しかけてくるけど
その人女に慣れてなくて人目気にしてるみたいで全然話さない
どうやってアプローチしたらいいやら…
任期が11月で終わってしまうというのに…
655FROM名無しさan:2011/11/06(日) 22:19:17.23
>>654
女に慣れてないんじゃなくて貴女に興味がないだけかもしれませんよ(^_^;)
656FROM名無しさan:2011/11/06(日) 23:11:54.53
また一週間始まるー。片付けから始まる一週間・・・
ほんっと地味な作業は臨職だね。一週間始まるなら早く始まれって思う。
寝るのとか朝の準備が妙にめんどくさく感じる。
いっその事、一気に明日の車に乗り込む時間までワープしないかな、って
最近思う。車通勤の時間だけは好き。
657FROM名無しさan:2011/11/06(日) 23:50:10.85
自分も車通勤だから、好きな音楽聞いて無理にテンションあげてる
658FROM名無しさan:2011/11/06(日) 23:58:29.95
今週は5日あるのか…あああああいやだいやだ
659FROM名無しさan:2011/11/07(月) 00:21:49.97
>>654
さっさと合体してしまえ
660FROM名無しさan:2011/11/07(月) 00:35:38.95
>>654
がんばれ!
しかし雑談内容を鵜呑みにしないように。実は長らく付き合ってる本命彼女がいるかもだから。
661FROM名無しさan:2011/11/07(月) 07:45:12.58
今日は格別に不愉快だ!
662FROM名無しさan:2011/11/07(月) 07:55:26.90
>>661
月曜の朝からどうしたよ?
663FROM名無しさan:2011/11/07(月) 07:55:58.82
>>654
女として見られていないか、照れてるかだろうな。
そいつが普段合コンとか行っているようなら、間違いなく前者だろうなww
664FROM名無しさan:2011/11/07(月) 08:09:35.94
>>662
月曜からちょっとオマヌケさん達のせいで嫌な仕事があってね
665FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:37:28.79
お喋り好きな臨時が嫌だよー
よくあんなに喋り続けられるもんだ
666FROM名無しさan:2011/11/07(月) 16:27:11.88
元々口汚いし怒りっぽいから、職場で抑えなきゃいけないのがべらぼうストレスたまる
667FROM名無しさan:2011/11/07(月) 17:46:40.49
ズル休みしたくなってしまった
668FROM名無しさan:2011/11/07(月) 17:56:07.22
まるで駄目なおっさんばかりの公務員
669FROM名無しさan:2011/11/07(月) 18:11:09.74
あー何かもやもやする。嫉妬なのか。
もやもやしてる自分にもイライラする。あーもやもや。
何かいい事ないかな。今の状況を変えたい。受け身な考えだから
だめなんだろうな。もう今の状況が嫌だ。仕事も嫌だ。逃げ出したい。
670FROM名無しさan:2011/11/07(月) 18:14:15.69
>>665
うちにもいるよ、一日中しゃべってる臨時。
ひとつの事を聞くと100くらい返ってくるよ。。
しかも噂大好きだからめんどくさい…クビになって欲しい。
671FROM名無しさan:2011/11/07(月) 20:14:22.69
臨時は年末調整は関係ないの?
聖職だけに用紙が配られたんだけど
672FROM名無しさan:2011/11/07(月) 20:21:18.98
期限付きの仕事が重なってしんどい
なのにテプラ貼って書類をファイリングする作業まで寄越すんだよな
PC与えられてるのは自分だけだから入力系の仕事は仕方ないのかとは思っているが
すぐ横に1人で茶飲んでる臨時が居るのになんでその人には仕事振らないんだ
673FROM名無しさan:2011/11/07(月) 20:36:36.68
>>668
略してまだお
>>669
あなたは私か・・・
今の状況は嫌で仕方ないけど、私達は所詮臨時
期間が来たらおさらば、今は全部受け流そう、今だけ今だけ!関係ない
我慢して次の職場で新しく切り替えればいいよ
休日だけ楽しもう!
674FROM名無しさan:2011/11/07(月) 23:58:36.30
【参考スレ】
バイト先のむかつくババア 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1316622020/
675FROM名無しさan:2011/11/08(火) 01:58:07.88
>>672
それは>>672が仕事できるからじゃないかな?仕事が丁寧だからとか…
676FROM名無しさan:2011/11/08(火) 07:11:02.45
職場が好きになれないと結局全部気に入らない気にくわない
677FROM名無しさan:2011/11/08(火) 07:32:33.75
正直職場は嫌いだ
胃が痛い
678FROM名無しさan:2011/11/08(火) 08:08:36.23
ムカついたりイラついても口にも顔にも出さない様にするのは相当なストレス
679FROM名無しさan:2011/11/08(火) 08:45:07.73
前の職場はあんなに楽しかったのに、今の職場は全てが気にくわない
こんなにイライラする事前の職場じゃなかったのに
680FROM名無しさan:2011/11/08(火) 08:58:30.00
期間が終われば、関係ない一市民
覚えてろ、苦情出してやるから
681FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:22:30.60
早く3月にならないかなー。吝嗇ババアの任期が切れるから。
うちの課は送別会あるらしいけど、ぜってー行かねーwww
682FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:24:08.50
>>676
本当そうだね。何でもかんでもイライラするようになる。
最近忙しくて気付いた事。職員は時間内に仕事が終わらなかったら
残業って手がある。残業手当てつくかはしらん。臨職は基本残業不可だから、
いっぱい仕事振られても全部時間内にやらなきゃいけない。
やれなかったらそれはそれでできない臨職だと思われそうで。めんどくさっ。
683FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:39:55.16
忘年会シーズンが近づいてきましたねぇ。
嫌いな人と飲む酒は格別にマズイだろうな。下手したら隣の席だからね。
挨拶回りと称し別の席に移動しよ
684FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:45:54.99
忘年会とか行かなきゃ駄目?
685FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:49:57.00
>>684
飲み会の人数が多ければ行かなくても気づかれないような…
686FROM名無しさan:2011/11/08(火) 17:17:43.47
今年は何とか泊まりなしにしたいなあ
687FROM名無しさan:2011/11/08(火) 18:33:26.01
>>682
それは聖職によると思う
例えば、終業5分前に急に急ぎの仕事が来ても、公務員の場合明日に回せばいいやって人多いもの
688FROM名無しさan:2011/11/08(火) 20:05:56.64
そりゃ極端な例すぎじゃねw5分前でできる事なんてそうない。
全部が全部その日中の仕事って訳じゃないけど、それでも至急順から
さばいていってもいっぱいいっぱい。
689FROM名無しさan:2011/11/08(火) 20:13:00.48
>>688
できない仕事は最初から断るのも能力のうち
だそうな
面倒くさいけど
690FROM名無しさan:2011/11/09(水) 00:34:04.42
>>688
民間なら残業して出来そうなら残ってするだろ?公務員はそういうのあんまりしないよ
まぁ意図的にゆっくりして残業代稼ぐ人は居るけどね
691FROM名無しさan:2011/11/09(水) 01:02:20.66
>>689
痛いとこつかれたなwそれは本当言えてるわ・・・
前に比べたらちょっとずつ自分の意見言えるようになってきたとは思うんだけど。
>>690
残業代稼ぎ怪しい人いる。本当に忙しいのは分かるけど、
もうちょっと時間内に集中したら、多少は残業時間短縮できるんじゃ?って職員がいる。
692FROM名無しさan:2011/11/09(水) 08:14:32.19
暇すぎワロタ
昨日はB4?の紙をA4に50枚ほどに切ることしかしてない
あ、あと他の所に荷物を車で運ぶのに30分ほど
693FROM名無しさan:2011/11/09(水) 08:18:02.95
自分も暇
慣れたけど、時間がもったいないなーと思う
694FROM名無しさan:2011/11/09(水) 08:44:02.73
本当暇だと時間の無駄だよねぇ、何のために雇ったんだよみたいな
その時間をハローワーク行って次の職探しにあてたい
695FROM名無しさan:2011/11/09(水) 12:10:39.07
もう一人の吝嗇は暇そうに雑談してる。聖職も同じ。
何で私だけ忙しいんだ?
696FROM名無しさan:2011/11/09(水) 12:36:13.95
やっぱ働き盛りの年齢の人間が臨職というかバイトってみじめだ。
同い年若しくは年下の職員がいるってのに。ああああああああああああ。
697FROM名無しさan:2011/11/09(水) 18:06:52.96
試しに面接したバイトが採用された…
バイトでも採用されたら辞めると決めてたんだけど
急に新しい所が続かなかったらどうしよう…と不安になって
返事を後日に伸ばしてしまった…女上司がものすごく嫌だから
辞めたかったから辞めるきっかけにしたいのになぁ
明日勇気を出して辞める旨を伝えなくては…
次がどうなるかなんて働かないとわからないしね…春までと決めてるし
チラ裏ですみません…今更悩んでしまって
698FROM名無しさan:2011/11/09(水) 18:57:42.72
>>697
正社員じゃなくてバイト志望ですか?
確かに働いてからじゃないとわからないですよね。
身近にいいアドバイスもらえそうな人がいるなら相談みては?
そうときは焦ると判断を間違うこともあるから、
一呼吸おいて第三者の意見を聞くのは結構大事だよ。あと少し先の自分を想像してみるとか。
おそらくどちらにせよ多少の後悔は必ずあるけど、少しでもいい選択ができるといいですね。
699FROM名無しさan:2011/11/09(水) 19:19:39.64
>>698はいバイトです
正社員の試験は今後受ける予定ですが
もし採用されても春からなので…それまでに少しでも多く稼ぎたくて
資格も取りたいけど情けない事に上手く貯金も出来なくて…
女性の上司が一番の原因ですが…常に企業の悪口やら
ひたすら相手を見下す言動ばかりでただのバイトなのに
毎日この上司の悪態を見ていると精神的にまいってきてしまって
どこに行ってもこういうのはあるのはわかっているのですが
愚痴っている人間が公務員というのもあって余計辛くて…
人間ですし愚痴も当然なのですが仕事もせずずっと言い続けてるし
上手く書けなくてごめんなさい
700FROM名無しさan:2011/11/09(水) 19:45:18.88
>>699
その人のせいで精神崩壊するんだったら、自分だったら臨時なんてとっとと辞めてバイトを選ぶなぁ。
金銭的な理由もあるなら尚更。
次のバイト先はいい人間関係に恵まれるといいね。
701FROM名無しさan:2011/11/09(水) 20:19:35.67
>>699
気持ち十分伝わりますよ!
人の悪口を聞くのってほんと気分悪いですよね。口に出すなよって思いますよね。
精神的にまいる前に辞めるのも大事なことですね。
ただそんな上司のせいであなたが辞めてしまうのは少し悔しいですね。
おそらくその上司はまわりの気持ちなど理解できないひとですから。
それと正社員前提ならつなぎでもあまり職歴は増やさないほうがいいかとは思います。
とはいってもあくまでも表面だけ見た個人的な意見ですが。
友達に愚痴を聞いてもらうと少し楽になるかもですよ。
702FROM名無しさan:2011/11/09(水) 20:39:59.45
>>699
それともう一つありました。
何も悪いことをしてないのに謝るのはやめたほうがいいですよ!
多分あなたは優しい人だから上司言動が許せなくて心が折れかけてるんだと思います。
でもそこにつけ込む無慈悲な人もいるので注意してくださいね。
703FROM名無しさan:2011/11/09(水) 20:53:02.73
>>700>>702ありがとう
毎日同じフロアで愚痴を聞いていてかなりまいってたよ
よくあれだけ文句が出てくるなって思う…そういう性格なのだろうけど
民間も女の人達は基本毎日愚痴を言っていたけど休憩室や裏でこっそり
って感じだったんだけど感覚が違うんだろうね
来客中でもお客に聞こえる位の声で愚痴ってるし
別の正職も大声で雑談してるし民間ではありえないし
これが普通だと洗脳されようと思ってたけど自分には無理だったです
皆も無理せず頑張って下さい
704FROM名無しさan:2011/11/09(水) 22:21:03.45
今日は、個人的な年賀状の宛名がきで一日が終わる副館長。
705FROM名無しさan:2011/11/09(水) 23:22:54.22
席を立ったら、席を立ったその人の悪口が始まる。
言われる人っていうのは大体決まっているけど。

課内でほとんどしゃべらないままなのだが、
それが裏目に出たか、今度は私がその標的かもしれない。
私が、会話に対し受け身なのが気にくわないのだろうが
所詮私は臨時ですから。

どうしたって気にいらないんだろう
お昼の食堂だって、人の噂で蔓延している。
706FROM名無しさan:2011/11/09(水) 23:27:43.71
訂正。
悪口っていうより陰口レベルかな。
そういうのって女のイメージだったけど、
男も集まれば陰口オンパレードなんだな。

一人黙々と、会話に混じらず淡々と仕事している聖職がいるんだが、
その気持ちが分かるような気がする。
707FROM名無しさan:2011/11/10(木) 01:11:10.41
まぁそういうのがお役所体質
基本、一部除いて暇だからね
708FROM名無しさan:2011/11/10(木) 07:27:44.30
有給もらったんだけと普通に使っていいのかな
皆さん普通に使いますか?
709FROM名無しさan:2011/11/10(木) 07:29:55.21
そう。あいつら暇だから人の噂話か悪口しか言わないからな。
今の30代後半以上の奴らは縁故採用が多いから、クズも多いんだろうね。
710FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:06:58.49
もう三日連続で有給です
行きたくない
711FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:08:39.31
好きだった職場は五ヶ月なんてあっという間だったけど、嫌いだとこんなに長く感じるなんてね
712FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:10:13.16
自分のとこは縁故なんて今定年くらいの人じゃないとないな
713FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:44:11.94
忘年会フラグを折りたいんだけど、攻略ルートが分からない
714FROM名無しさan:2011/11/10(木) 09:00:15.76
選択肢を誤ればフラグ立っちゃうからな〜
はい、いいえだけのドラクエ仕様だったら良いのに
715FROM名無しさan:2011/11/10(木) 15:51:25.04
以前ここで応募者や採用者の履歴書を正職の人が回し読みしてるか
噂で広まるってあったけど本当だったんだね…
今日履歴書見たか聞いてないと知らない自分の過去の職業の事言われたよ
自分は過去の職歴もプライベートも一切言わないから履歴書見てないと
決して知られない事だったのに…上司が言ったか履歴書見せたんだなぁ
されてるとは思ってたけど自分達は常に個人情報云々言ってるのに
もう嫌だ…残り1ヶ月頑張ろうと思ってたのに一気にやる気なくなった
くそ短大卒業してる自分がいる中で高学歴な正職をべた褒めしてたのな
やっぱり馬鹿にされてたんだなぁ…なんか改めてショックだ
716FROM名無しさan:2011/11/10(木) 15:53:48.78
有給残しても仕方ないし、どうせ暇で空気みたいな存在だから
有給使おうと思ってる
言えば休めるんだけど、申請するのは勇気いるんだよね
717FROM名無しさan:2011/11/10(木) 16:54:42.38
>>711
時計を何回も見る職場はダメだね
しかし臨時に慣れ過ぎたせいか、民間に行くのが怖い…
718FROM名無しさan:2011/11/10(木) 17:29:43.06
年休とる時に、根掘り葉堀り聞かれるのがウザイ
臨時の年休の使い道なんてどうでもいいじゃないの
719FROM名無しさan:2011/11/10(木) 17:51:14.19
おれのとこは有給はしっかり消化しなさいって感じで
変な干渉もないなぁ。恵まれてるのかな。
720FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:06:06.04
休むの言いにくいなぁと数ヶ月過ごしてたら
上司から年休とってもいいのよと言われた
721FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:10:27.72
もう臨時のおばさんが嫌すぎる、何回か愚痴らせてもらってるけど、
今日溜まってきたのか大人なのに何度も泣いてしまった、トイレでだけど。
もう嫌だ、おばさんが近くにいるだけで吐き気がする、なにかグチグチ言われるだけで涙目になってしまう。こんなに人を嫌いになったのは初めてだ。
そのおばさんと作業する時はどうしても嫌で、一秒でも一緒にやりたくなくて
早く終わらせようとしてたまに雑になっちゃったり、関わったら凄く嫌な気持ちにさせられて傷つくのが嫌だから素っ気ない態度になっちゃって
廻りから見たら私が性格悪いと思われてるだろうなぁ。
てか今日涙出まくってくる、廻りはおばさんの嫌な部分に気づいてくれないし、そのおばさんと仲が良い?若い職員さんは絶対私の事性格悪いと思ってるっぽいたいどだし
もう嫌だー、後半年もあるよーー

変な文章でごめんなさい。

722FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:22:41.97

>>721
自分で自分の感情に盛り上がりすぎだわな

723FROM名無しさan:2011/11/10(木) 20:07:41.28
>>721
おれと一緒で気持ちが表情に出やすいんじゃない?
気持ち切り替えて接しないと相手に伝わって悪循環になるよ!
周りの人はおばさんの性悪さに絶対気づいてると思うよ
そして2回目だけどあやまる癖はやめたほうがいいよ!!
724FROM名無しさan:2011/11/10(木) 21:32:15.97
>>721
>>723に同意
気持ちを切り替えるのは難しいだろうけど、先の事を考えるとね
契約満了まで頑張るつもりなら、せめて仕事が終わったらリラックスできますように
応援してるよ
725FROM名無しさan:2011/11/10(木) 21:43:56.15
>>721
気持ちはわかるよ
けど今はメンタルケアが必要そうだね
嫌いなもんは嫌いなんだから、あんまり自分を追い詰めないように
悪い気がたまってるかもしれないから、風水とかパワーストーンとか、守りを固めてみたらどうかな
効果っていうか、ただの気持ちの持ちようなんだけど気分転換になるかもよ
726FROM名無しさan:2011/11/10(木) 22:20:35.01
>>725
怪しい勧誘はやめろよ
727FROM名無しさan:2011/11/10(木) 23:16:36.14
みなさん年末調整の用紙もらった?
うちは聖職だけに配られたんだけど、臨時はやらないものなの?
728FROM名無しさan:2011/11/10(木) 23:48:07.05
>>722>>723>>724>>725
レス有難う、子供みたいで情けないんですけど
泣きつかれてねてました。
>>722そうですよね、落ち着けって自分に言い聞かせてるんですけど
冷静になれず感情に負けちゃいました。
>>723有難う、当たってます。
最近は無表情を貫こうとしてますがどうしても表情に出ちゃいます
多分廻りはおばさんの嫌な部分気づいてないんですよー、
おばさんに裏表ないねって言ってたから、そう言えばスイマセンスイマセン言ってます
気をつけます。

>>724有難う、契約満了まで頑張るつもりですが
最近不安になってきました、応援してるって言葉凄く嬉しいです。

>>725有難う、最初はその他人の良い所を見ようとしたんですが
嫌な部分が嫌すぎて凄く嫌いになってしまって

心の支えグッズに何か持っていこうか考えます。
明日行きたくないよーー

誰にも相談できなくて、ここで聞いてもらうのが心の支えみたいになってるので
本当に感謝です、皆さん有難う。


729FROM名無しさan:2011/11/10(木) 23:50:12.74
間違えました↑その他人のじゃなくて、その人のでした。
明日も頑張ってきます。
730FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:44:06.31
全レスうざいよ…
731FROM名無しさan:2011/11/11(金) 01:16:40.09
>>721
結構長期なんですね
短期しか経験ないので羨ましいです!
732FROM名無しさan:2011/11/11(金) 05:38:00.16
もうちょっとストーリーにリアリティを持たせたほうが良かったな
733FROM名無しさan:2011/11/11(金) 07:33:21.60
今日行けば休みだ…
嫌なヤツが延長になってうんざり
734FROM名無しさan:2011/11/11(金) 07:42:23.79
職場で泣くとかだめだよ。ひいちゃうよ。
735FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:30:22.69
今月で辞めるて来月から別の所で働くから
確定申告は自分でする事になったよ〜
確定申告は面倒くさいけど仕方ない…
嫌な女上司や大きな声で自慢ばかりする
正職と別れられるんだしこの位の面倒我慢する
本来なら来年春までだったから
すごく心が軽くなりました…
とりあえず窓口業務以外の公務員が嫌いになった
自分はリタイアするけど皆さん無理せず頑張って下さい
736FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:34:27.75
誰かが何か失敗した、って時にわざわざ見に来る臨時が居る
ニヤニヤ笑って見てるから気持ち悪い
737FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:47:28.55
職場が静か過ぎて落ち着かない
738FROM名無しさan:2011/11/11(金) 15:21:44.91
>>735
民間?正社員?バイト?そういう思い切った行動ができないヘタレ・・・
739FROM名無しさan:2011/11/11(金) 16:39:34.56
することなすこと、全て見張られてる気がする
740FROM名無しさan:2011/11/11(金) 16:56:50.17
>>738バイトだけど正社員目指します
バイトや正社員を経験した事のない新卒向きな気がしました
なまじ1度でも民間で働いた事があると公務員に嫌気がさしてしまう
事務で働いていた時も女上司は陰口や愚痴ばかりで事務が嫌だったけど
ここはもっと酷かった…自分も女だけどあんなに毎日よく愚痴れるな…と思う
741FROM名無しさan:2011/11/11(金) 17:00:24.76
仕事しないでくだらないことばかりしてる人達をちゃんと見張ってほしいわ・・・
742FROM名無しさan:2011/11/11(金) 17:01:44.57
いやいやいや新卒向きじゃないだろ…
743FROM名無しさan:2011/11/11(金) 17:33:57.76
今日はハンコをいっぱい押しました。
お仕事いっぱいあってよかったです。
744FROM名無しさan:2011/11/11(金) 18:47:45.05
>>728-729
二度と来ないでくれ
745FROM名無しさan:2011/11/11(金) 19:43:47.24
>>737
静かだと、お腹鳴ると恥ずかしいよね
空腹ももちろん、消化してる時や調子悪い時やお腹張ってる時の音は…
746FROM名無しさan:2011/11/11(金) 20:00:10.83
暇そうにしてる臨時の人が雑用を手伝うって申し出てきた
電話が鳴ってもスルーするような人なのに珍しい事もあるもんだと思いつつやって貰った
そいつは一仕事終えて満足気にひとりコーヒーを飲んでたが
仕上がりが雑過ぎてやり直す羽目になった
給料泥棒め 二度と手出すな
747FROM名無しさan:2011/11/11(金) 20:44:52.97
あるあるw
仕事出来ないなら出来ないで、大人しくして欲しい…積極的な無能ほど困ったものはない

積極的な有能>>>消極的な有能>>>消極的な無能>>>(越えられない壁)>>>積極的な無能

ただ積極的な有能も度が過ぎると場所によっては嫌われる可能性もある
(暇な所でさっさと仕事終わらせてしまうとする事がない)

要は空気嫁って事だな
748FROM名無しさan:2011/11/11(金) 21:40:33.72
みんな我慢強いね。私は耐えられなくなるとさっさと辞めちゃう。
最短は1週間で辞めた。大学卒業して10年だけど、今いる省庁で9箇所目。
秘書検定1級持ってる人は、秘書の求人だったら100%即秘書採用されるよ。
今んとこ良い感じの環境だから任期満了まで頑張れそうだけど
変な職員が異動してきたら速攻辞めるつもり。
749FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:20:10.58
いつも満期までのらりくらりと働いてるよ。長い所だと7年位いたかな。
変な職員はどこでも遭遇するけど、運がいいのか、耐性があるのか、実害はあまり。

性格に難ありでもいいから、仕事量こなせる人に来てほしいよ。
キャリアウーマン(笑)気取りの人はもういいです。
750FROM名無しさan:2011/11/11(金) 23:52:19.01
>>748
むしろそんな辞め方してよく臨時職を転々と出来るね
公務員って横の繋がり強いから、普通は断られるんじゃないか?
751FROM名無しさan:2011/11/12(土) 00:59:50.56
>>750
主人の転勤先で臨時やってたときに何回か短期で辞めたの。
エリート意識の強い公務員は、臨時なんてごみだと思ってるからね。
そんな人と一緒に仕事なんてしてたら本当に病んじゃう。
常識人のほうが多いけど、たまにすっごい毒の塊みたいな人がいる。
さすがに地方公共団体と霞ヶ関との間では臨時の申し送りはないみたいだよ。
752FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:02:50.60
いつかは結婚するんだろうけど今はまだしたくない
20代で若い嫁貰ったら、自分がおっさんなったとき相手もババアだし
まぁ一生独身を貫く決心はさすがにないけどな

今はとりあえずいろんな女性と付き合って女がどんなものかしっかり見極めてから
結婚したい

車買うときだっていろんな会社から見積もり取って、セールスマンとスペックとか
どんなメリットがあるとか値段の交渉して、その中から自分がこれだと思う車を選ぶわけだろ
あと一歩で契約成立と思って他社に決められたセールスマンにとっては
人間不信になるかもしれないけどな

でもこれは正当な商行為で資本主義の原則だよ。賢い消費者のやり方で誰もがやってることだ
結婚も同じでいろんな女と付き合ってから決めたいね

沢山の恋愛を愉しんでそろそろいいかなって思ったら35歳くらいで20前後の嫁貰えば
自分がおっさんなっても相手もまだ若いし、20前後の女がガキだって言うなら
40過ぎて25歳くらいの嫁もらっても子供いっぱい作れるしな

一般人は20代の女が一番40代の男と結婚したがってるという報道が最近話題になってた
芸能人とか金持ちなら60過ぎても20代の嫁貰うのは珍しくない

自分は30代後半だけど同世代のババアと結婚は絶対にしたくない
子供がほしいから相手は20代限定、専業主婦願望が多い女もムリだわ
看護婦とか公務員で経済的に自立してて両親の介護もちゃんとできるモラルを持った子がいい
若いギャルとか風俗やAV出演経験ある女はムリだわ
顔は並みでもいい。女優とかモデルみたいなのを狙ってるわけじゃない
たったこれだけの条件なのになかなか相手が見つからない
753FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:29:15.22
看護師の嫁って大変だぞ…
754FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:37:48.42
コピペだろ
755FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:40:10.82
相手が見つからないというか相手にされないんでは?
損得ばかりで誠実さがないし。
決めた相手に何か病気とか難が出たら捨てそうな人だね。
756FROM名無しさan:2011/11/12(土) 13:04:22.52
>>751
「毒の塊」わかる!!稀にいる毒にあたったらほんとうに最悪!!
私は地方住みだからよっぽどじゃない限り辞めづらいな。
近隣自治体の臨時はどこの役所に行っても知り合いがどこかの課で働いてて
「前どこそこの役所で臨時やってたよね?」
「○○さん今どこのそこの役所で働いてるよ」みたいな会話になる。
職員だけでなくて臨時同士のネットワークもあるし。
一度だけ精神的に消耗して、家族に心配されたときは辞めた。
民間の一般事務求人には採用されないから役所を転々とするしかない。
757FROM名無しさan:2011/11/12(土) 13:40:02.61
私も家族や友人に日に日に様子がおかしくなって行くと心配されて
ついには精神科に通うくらい発狂寸前になって辞めたよ。
辞めたら精神科通いも行かなくなった

今は別な所で臨時やっているけど楽しいよ
ちょっとこの人は…って人も勿論いるけど毒の塊にくらべれば全然楽だー
758FROM名無しさan:2011/11/12(土) 14:00:58.90
精神的に病んだ人って具体的には人間関係の何で病んだの?
759FROM名無しさan:2011/11/12(土) 14:15:06.88
>>758
私の場合は暴言かな。
部内の人が出払ったときに風俗で働いたほうが向いてんじゃないのとか言われた。
それも男の上司に。出世ルートに乗った人だから、さらに上にかけあっても
なぁなぁで済まされるのがなんとなく目に見えたから辞めたよ。
気の強い臨時にはぜったいに嫌味すら言わず、気の弱い臨時にしかきつく接しない。
特に気の弱い私は集中攻撃受けて、ホチキス止めの位置やファイルの保管場所、
果ては使用してるマーカーの色まで否定されて、頭おかしくなりかけた。
たぶん仕事や家庭のストレス解消に臨時を使ってたんだと思う。
今は落ち着いてるけど、水色のマーカーを見ると少し心拍数が高くなる。
760FROM名無しさan:2011/11/12(土) 16:05:03.05
水色で!って事?私はマーカーは基本お役所(自分の職場だけ?)では
黄色って言われた気が。私物のピンクマーカー使ってたらそう言われた。
変なとこ突っ込んでごめん。
761FROM名無しさan:2011/11/12(土) 16:25:16.02
黄色以外の蛍光マーカーはコピー取ったら印刷に出ちゃうからじゃないの
762FROM名無しさan:2011/11/12(土) 17:25:04.13
職場行くと、体に毒が溜まる気がしてならない
月曜から週末にかけて体、ドンドン重くなるし
もうどうしたらいいか分からん
公務員て、噂好き・プライベートにどんどん入ってくる人ばかりなのだろうか
763FROM名無しさan:2011/11/12(土) 18:31:34.05
おまいら忘年会決まった?
764FROM名無しさan:2011/11/12(土) 19:32:03.41
>>752   あのなあ 30台後半の臨時と結婚する勇気のある女なんていないぞ


もしかして 結婚相談所には公務員で登録しているの?
765FROM名無しさan:2011/11/12(土) 20:10:32.76
この妖怪みたいな毛深い体を愛してくれる人いなかったな
766FROM名無しさan:2011/11/12(土) 21:03:34.10
>>760
いや、その上司が使ってたのが水色のマーカーだったの。
私物のシャーペンがピンク色だったときは、淫乱って言われたよ。
もちろん誰もいないときに。パソコンやコピー機の動作が遅かっただけで
蹴ったり叩いたりもしてたから、そのうち私も殴られたりするのかなって
思うようになったから辞めた。
767FROM名無しさan:2011/11/12(土) 22:10:46.59
辞めて正解だね
768FROM名無しさan:2011/11/12(土) 22:15:23.04
>>763
決まりますた
769FROM名無しさan:2011/11/12(土) 22:34:45.97
忘年会ありませんように
770FROM名無しさan:2011/11/12(土) 22:49:32.27
100%辞めて正解
771FROM名無しさan:2011/11/13(日) 02:30:39.86
暴言吐く上司がいるので毎日録音してる
復讐は辞めてからする
772FROM名無しさan:2011/11/13(日) 09:37:00.94
>>752
だから20代はおじさんなんて相手にしないって、ソースはどこ
40近くのおじさんから言い寄られた事あるからマジきもい…見た目も中身もただのおじさんだし
773FROM名無しさan:2011/11/13(日) 14:26:30.91
こぴぺ
774FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:35:37.37
臨時なんて民間のアルバイト以下の職歴だろ。
おっさんになってからじゃ遅いぞ、早く会社みつけとけ
775FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:58:14.72
うちはそこそこ待遇が良いし、希望があるうちは居て良いって言うから甘えてしまう…
776FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:27:32.26
給料は民間よりいいんだよなー楽だし。
聖職の雑談を聞きながらゆっくり作業。
市民はこないし、電話もほとんど聖職が取るし
デスクで飲食可だし、疲れたら腸内歩いてきてもいいし。
777FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:30:04.40
腸内歩けるなんて、ミクロ決死隊どすか?
それとも腸内善玉菌?
778FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:44:02.51
真似してくる隣課の臨時。視線を感じて目を向けると、さっと目をそらす
色違いの服を10着確認したときは、デパートに入ってるブランドの服だし雑誌にも
掲載されてるし自意識過剰かな…と気を紛らわしてみたけど、やっぱ気持ち悪い
ある日隣々課の臨時さんに呼び止められて「すっごい見られてるけど気付いてる?」
って。私が席を立ったときとかガン見してるらしい
仲良かったらどこの服〜?とか会話が出来るけど、挨拶程度で妙によそよそしくて
距離があるから、なんで私をずっと見てくるのか謎
真似しようがないと思って、最近はハンドメイドの服を着るようになった
明日からまた1週間気が重いなぁ
779FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:56:14.24
行ってもやることないのが困る。
もうやることやり尽くした。泣。
開き直って勉強してやれと思って前はやってたけど。w
ブランクが空くと、勉強道具すら出しにくい。
なんでこないに遠慮せなあかんねん。
雇ってもらえて感謝してるけど、やることないなら雇うなよ。
暇もて余して徘徊してるヘタレ上司のように時間を無駄にしたくない。
780FROM名無しさan:2011/11/13(日) 22:28:42.52
>>775
60過ぎまで居るつもり?
781FROM名無しさan:2011/11/13(日) 23:14:27.36
>>780
それはないね
来年に公務員試験を受けたり、就活して、何とか脱出するつもり
出勤日も融通してくれるみたいだから、何とか脱出したい
782FROM名無しさan:2011/11/14(月) 00:13:18.73
片手間で受かるかなぁ
783FROM名無しさan:2011/11/14(月) 01:07:44.55
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

緊急雇用創出事業の池沼が無能すぎて二人分仕事してた
オレが池沼の給料肩代わりしてる気分だった
殺したい
784FROM名無しさan:2011/11/14(月) 01:19:52.13
>>772
金のあるおじさん・おばさんなら相手にするぞ、結局最後は生活力だ
785FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:17:27.87
自分も暇だ
もうすることがないし、自分に任されてる仕事は午前中で終わってしまう
脳みそ溶けそう
786FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:32:00.22
ああ行きたくない
また今朝もお腹壊した…
787FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:37:40.22
またストレスフルな一週間がはじまるのかー
788FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:40:44.71
今日はお仕事あるかなー
789FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:48:46.24
私も暇だ

よく何か仕事ありますか?って聖職に聞いたら「ないです」って言われる
じゃなぜ雇った?

「本でも読みながら待ってて」って言われたから読んでたら
隣部署のお局様に「さんはずっと本ばかり読んでる」と言われる始末だし
仕事を指示しない聖職さんより、仕事がもらえない臨時さんが責められる

かといって気を回して何かしようとすると同じ課の年配嘱託さんに「そんなことしてちゃダメ、よその課に課は暇だと思われる!」

じゃ一体どうしろと?
790FROM名無しさan:2011/11/14(月) 08:51:42.67
忘年会の話しないでくれよ頼むから
791FROM名無しさan:2011/11/14(月) 15:23:32.06
仕事ないのに雇うのは、予算の関係じゃないかな
暇な時って何すればいいのか悩む
792FROM名無しさan:2011/11/14(月) 15:50:21.00
ワークシェア的意味合いもあるのではないかな。
公務員の仕事わけろ、俺たちにもやらせろ、的風潮があったからねー
793FROM名無しさan:2011/11/14(月) 17:24:44.67
聖職の一人が意味わかんね。
避けられてんのは分かるけどどうしろと。めんどくせぇ

なんか嫌みったらしいし。
794FROM名無しさan:2011/11/14(月) 19:14:11.54
とうとう忘年会の話が来てしまった
もっと気を回してくれよ
臨時は金も無いし
期間も決まっているから
忘年会に出ても金と時間のムダになるだけで
意味が無いどころかマイナスしか無いんだよ
795FROM名無しさan:2011/11/14(月) 21:18:11.04
>>794
何から何まで同意
どうせ数ヶ月の間だし親睦深めてもね
嫌いな職場だから特にそう思う
本当お金ないし、職員と違って月給じゃないんだから
自分のためにお金使いたいから一切無駄なお金使いたくない
796FROM名無しさan:2011/11/14(月) 21:43:35.06
>>789
>>なぜ雇った?

予算余らすと翌年度から予算減らされるから
797FROM名無しさan:2011/11/14(月) 23:36:02.92
そうそう、仕事ないの分かってるくせにわざと仕事与えない意地悪な奴ら。
たまに仕事くれるかと思ったら、“子供の使いみたいで悪いんやけど〜”とか、バカでも出来る仕事だとか。
ええ、ええ。バカですよーだ。
絶対席替えなんかしてやるもんか。
そんなだから、嫁のもらい手がなかったんだと思う。w見た目普通なのに、まんまと騙された。
性格悪すぎ。
798FROM名無しさan:2011/11/14(月) 23:50:36.46
>>797
席替え?
799FROM名無しさan:2011/11/15(火) 01:03:02.52
席替えって学校かよw
まぁそんな精神レベルの仕事場である事は否定しないが
800FROM名無しさan:2011/11/15(火) 07:42:20.57
仕事が落ち着いて暇になってきた
のんびり作業できるのはいいが時間がもったいない気がする
今日は何をするべ
801FROM名無しさan:2011/11/15(火) 08:43:37.44
コートもブーツも欲しいし、友達と旅行にも行きたい、親を温泉にも連れて行きたいし
楽しくもない飲み会に一円も払いたくない
802FROM名無しさan:2011/11/15(火) 12:31:38.71
親を温泉まで、なんてぶっちゃけ考えた事もなかった。
ていうか夢のまた夢みたいな。totoBIG当たんないかな。
当たったら返すもん返して都会に引っ越したい。働かずに予備校通いに専念。車買いたいし。
803FROM名無しさan:2011/11/15(火) 15:50:04.42
今日付で辞めました
804FROM名無しさan:2011/11/15(火) 16:27:48.72
>>803
いいなぁーやめてぇな・・・

自分は忘年会行くよ
部のは行かないからせめて課のは行かないとなって感じ
まぁ食うだけ食って話は適当に聞いて頷いてりゃいいべっ!
805FROM名無しさan:2011/11/15(火) 18:57:41.69
忘年会高すぎ・・・
宿泊9000円、日帰り6000円、俺の日給7000円。
来年試験受けること課長にも知られてるから行かないとまずいのかな
806FROM名無しさan:2011/11/15(火) 19:08:59.97
行かなくて良いよ!
その会費を臨時に払わせるのは非常識すぎ
807FROM名無しさan:2011/11/15(火) 19:18:53.37
>>805
本気で受かりたいなら行くべき
そこで人脈作れば「面接は何とかするから筆記は自力で受かってね」レベルまで持って行ける
808FROM名無しさan:2011/11/15(火) 20:31:56.68
数千円払って人脈作って聖職になったほうが得だと思うが
809FROM名無しさan:2011/11/15(火) 20:53:25.33
飲み会や忘年会にも給料出るなら行くわ…
仕事じゃないなら金払ってまであんなのに行きたくない
810FROM名無しさan:2011/11/15(火) 21:35:45.44
人脈作るのってそんなに簡単にできれば苦労なんかしないよね


811FROM名無しさan:2011/11/15(火) 22:24:35.74
女の人なら体売ればいい
812FROM名無しさan:2011/11/15(火) 22:27:40.89
きも
813FROM名無しさan:2011/11/15(火) 22:48:23.73
課長、服課長クラスだと20代なんて女として見れないって酒の席で言ってた
814FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:05:53.93
気使って金使って時間使って何で奴等と酒飲まなきゃならんのだ
暑気払いの時にはバス貸切って会場まで行ったんだと
世間とどこまでかけ離れたら気が済むんだろうか
815FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:32:37.04
みなさん県市民税の納付とかどうしてます?
給料から天引きですか?それとも自前で別に分けておきますか?
816FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:41:58.71
男でも体は売れる
需要はある
817FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:51:39.78
※ただしイケメンに限る
818FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:52:15.85
確かに男のほうが需要はあるな

若い女>若い男=おじさん>>>>>>ババア
819FROM名無しさan:2011/11/16(水) 01:03:11.13
窓口の仕事は辛い
胃が痛くて眠れない
820FROM名無しさan:2011/11/16(水) 01:13:27.23
>>818
臨時の中ではおじさんが最底辺だろうどうも考えて
まずその存在自体が悲しいわ…
その歳で男で臨時って……
821FROM名無しさan:2011/11/16(水) 01:29:16.78
まあ、臨時のおじさんには事情とか聞けないな
悲惨すぎるし
822FROM名無しさan:2011/11/16(水) 02:04:41.16
うちの臨時のおじさんは嫁さんが看護婦で子供はおばあちゃんが近くに住んでて
預かってるらしい
共稼ぎじゃないと辛いよな・・・
823FROM名無しさan:2011/11/16(水) 03:19:12.17
もう年齢的に本試験受けれない立場だから気楽なんだけど、そうなれば
なったで今度回ってくる仕事がねぇ・・・

ようやく連絡来たと思ったら「税金の回収作業の手伝いを・・・」って
俺車運転できねぇよ・・・そういうの振られたくないからあえて免許
持ってること書いてないのに・・・採用担当課で適当に振ってるのかな・・・
824FROM名無しさan:2011/11/16(水) 07:51:38.07
運転できないとか…
825FROM名無しさan:2011/11/16(水) 09:08:27.53
>>803自分は今月末で辞められるよ〜あと2週間の辛抱
自力確定申告が面倒だけど12月一杯まで居たくなかったから仕方ない
緊急雇用だったけど陰で悪口言われてたから辞めてスッキリだわ
最初の頃は頑張ってたけど正職を見ていたらヤル気がなくなって
仕事に行くのが嫌で仕方なかったよ…おかげで体調崩しまくって辛かった
この空気に慣れる人を尊敬するよ…
担当に辞める事を伝えた時は緩い空気に慣れる人と耐えられない人がいる
と言われたよ…自分は耐えられなかったよ
必死で仕事探してしまった
826FROM名無しさan:2011/11/16(水) 12:25:12.13
暇な時はもっぱらネットサーフィンしてるが注意も何も言われない
サーバーとかどこで管理されてるのやら
827FROM名無しさan:2011/11/16(水) 14:12:28.39
自分もバレバレだろうがやってる
あと数ヶ月でその後どうするか
828FROM名無しさan:2011/11/16(水) 14:33:20.71
何も言われないって…
後々怖いぞそれ
829FROM名無しさan:2011/11/16(水) 16:37:21.91
辞める時は御菓子いるよね…今いる所上司が嫌だから
何も渡したくない位なんだけど渡さないわけにもいかないし
すごく安い詰め合わせでも探すしかないかお土産貰ってるし…
隣の課の人はしょっちゅうお土産もらってたから高めの御菓子渡す予定だけど
2こ位は渡したいけどバレたら厭らしいよなぁ…
830FROM名無しさan:2011/11/16(水) 17:35:26.50
ちょっと愚痴らせて




役人なんて特権階級意識が高いばかりで
「お疲れさま」の挨拶もロクに出来ない人間じゃん!
人とのコミュニケーション能力が欠落してるくせに
「僕たちは市民から誤解されてる立場だから」なんてよく言えるな!
頭はいいのかも知れないけど、対人能力低いじゃん!

そのくせ偉いさんが来たときのペコペコご機嫌取りを見てると
ホント鳥肌立つわ…

ちょっと臨時が話してると威張って注意してくるくせに
男性聖職さんなんか1日の半分近くタバコ吸いに席を空けてるのには注意しないんだな



役所の中にいると自分は異端児だと思うけど
一般市民の中に戻ると自分はまともなんだ…って思う
831FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:19:06.42
>>830
わかるわー。
「俺様は〜、天下の公務員様だぞ!」みたいな奴いっぱいいるよね。
本人はその驕りを上手く隠して常識人ぶってるつもりだろうけど、バレバレだから!

コミュ力皆無のくせに自分のこと自慢したくてたまらない聖職うざすぎる。
しかも自分の中身が薄っぺらいから持ち物自慢、知識自慢、金持ってる自慢しか出来ない。
「私、エンゲル係数高いんですよ」とドヤ顔で言われたときは唖然としたよw

自分も愚痴になってしまった。
832FROM名無しさan:2011/11/16(水) 21:07:30.04
>>824
厳密に言うと出来るけど、公用車で事故ったら相手からの叱責がハンパナイ
の知ってるから運転したくない
ぶつけた奴が悪いにしろ、相手が公務員だと分かると鬼の首とったようになる
タイプが多すぎる・・・自分がやったわけじゃないけど以前その現場に遭遇して
嫌な気持ちになった
833FROM名無しさan:2011/11/17(木) 02:09:12.71
>>819
臨時なのに窓口?悲惨だね
自分なら面接の時に断るわ
834FROM名無しさan:2011/11/17(木) 08:42:40.61
去年に戻りたい
去年は仕事運が良い年だった
835FROM名無しさan:2011/11/17(木) 11:23:47.66
>>830
同感です。
本来職員がやるべき業務を臨時に押し付けて、職員は楽して浮かれてる。
836FROM名無しさan:2011/11/17(木) 12:30:39.83
今日は暇〜
837FROM名無しさan:2011/11/17(木) 12:36:18.19
忘年会・・・臨職の伺いは取らないらしい。そうきたか。
全て決まった状況で、「(酒注ぎに)来て」ってか?やる事がえげつない。
アンケート結果(これは私も書いた)&最終日程決めの回覧に臨職の欄がない。
838FROM名無しさan:2011/11/17(木) 12:42:07.08
来庁者無視とか、電話は絶対取らないとか
人見知りだかなんだか知らないけど
こんな人が税金でご飯食べてるなんて、納得いかない
839FROM名無しさan:2011/11/17(木) 17:14:58.84
それでも昔よりはマシらしいよ
840FROM名無しさan:2011/11/17(木) 17:25:06.53
忘年会に7千円てありえない。
時給より高いっつーの!
841FROM名無しさan:2011/11/17(木) 18:35:18.43
そりゃ時給よりは高いだろw
それを言うなら日給
842FROM名無しさan:2011/11/17(木) 18:43:03.20
うち3500円だったけど、それでも迷って返事を保留した
843FROM名無しさan:2011/11/17(木) 19:02:44.73
本省の臨時って倍率高い?難しい?
東京進出したい…
844FROM名無しさan:2011/11/17(木) 19:58:25.66
送別会でなんて挨拶したらいいんですか?
845FROM名無しさan:2011/11/17(木) 20:18:38.40
ありがとうございました、また機会があればよろしくお願いします
846FROM名無しさan:2011/11/17(木) 21:42:15.16
>>843
募集要項には高卒以上の求人が多いけど、女子大に出してるくらいだから
雇用側の需要を推して知るべし。不景気だから倍率はめちゃくちゃ高い。
ちなみに、そこそこ名の知れてる女子大卒以外はいない。地方出身者だと
その地方の名門女子大かお嬢様女子大卒とか。
いじめや嫌がらせはめったにないけど、女同士で品定めはある。
847FROM名無しさan:2011/11/17(木) 21:54:02.95
>>845
そんな短くていいんだろうか(・_・;
848FROM名無しさan:2011/11/17(木) 21:58:24.58
みんなのみたいだけだから、そんなお別れの言葉は手短な方がいい。
849FROM名無しさan:2011/11/17(木) 22:05:38.24
挨拶はそのくらいさらっとでいいんじゃない

どうせお酌しながら挨拶して回るしさあ
850FROM名無しさan:2011/11/17(木) 22:52:13.35
ウチはお酌などない。かんぱーいで飲み食い。
851FROM名無しさan:2011/11/18(金) 00:08:56.93
前に送別会で臨職の方が、けっこう長めに挨拶してたので、
自分もそうしなくてはいけないのかと…
852FROM名無しさan:2011/11/18(金) 00:12:36.07
出来る事なら、ずっと臨時でいたかった…
853FROM名無しさan:2011/11/18(金) 07:04:10.79
独身の若くて可愛いコなら窓口電話応対なんてさせないけど、オバサンならそのくらいさせないとね。
最大限にこき使うよwww
854FROM名無しさan:2011/11/18(金) 07:12:59.45
ただでさえ少ないのに、稼いだ給料楽しくもない飲み会に持っていかれるのは本末転倒だよね
こっちは稼ぎにきてるのに
飲み会するなとは言わないけど、断れる雰囲気作ってほしい、それか誘わないか
855FROM名無しさan:2011/11/18(金) 11:51:32.72
お役所関係に勤めたがるやつはプライド高いのが多いんだよなぁ。
コンビニとGSでバイト掛け持ちすりゃ稼げるのにw
856FROM名無しさan:2011/11/18(金) 12:23:42.26
一生それで稼げる体力あればいいがね
857FROM名無しさan:2011/11/18(金) 12:51:58.67
電話応対について吝嗇の先輩からイチイチ文句つけられる方いますか
858FROM名無しさan:2011/11/18(金) 17:27:43.75
余程ひどい対応してない限り生暖かい目で見守る
859FROM名無しさan:2011/11/18(金) 19:16:46.49
電話途中まで聞いて、結局話の内容理解出来ずに他に振るのはやめて欲しい
860FROM名無しさan:2011/11/19(土) 00:08:00.46
まぁ電話取らない役立たずよりは100倍マシだけどね
861FROM名無しさan:2011/11/19(土) 01:22:28.95
自分は鳴り続けるプレッシャーに負けてとってしまう事が多い
862FROM名無しさan:2011/11/19(土) 01:35:41.17
絶対電話を取ってくれない臨時の人が居るんだよなあ…
863FROM名無しさan:2011/11/19(土) 02:09:43.52
そういうのは案外聖職も見てるもんさね
864FROM名無しさan:2011/11/19(土) 09:40:21.17
>>859
担当への取次ぎを待たずに
いきなり全てを話し出す相手がけっこういるために・・・
865FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:10:14.27
取ろうとしたら、
あ、いいから
あ、俺がとる
○○さん(とらなくて)いいよ
あ、取ります
だいじょうぶ、すぐだから
と言われます
866FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:36:50.90
>>864
いるいるw
867FROM名無しさan:2011/11/19(土) 12:05:48.33
>>829
俺は特に配る予定なし
868FROM名無しさan:2011/11/19(土) 12:32:00.50
このスレ聖職が紛れ込んでるの?
869FROM名無しさan:2011/11/19(土) 12:33:49.28
名乗らない人多くない?所属も名前も名乗らない。何様だっつの。
声パスだとでも思ってんのか。そんで名前聞いたらムッとするの。
出先機関へ出向してる職員が本庁にかけてくるときは100%名乗らない。
「○○さんいる〜?」で取り次ぐわけねーだろ!!!
870FROM名無しさan:2011/11/19(土) 13:30:08.70
>>869
うちは名前を聞かずに取り次げないから絶対に聞き返すけど、確かに電話の
向こうでむっとしてるのが伝わってくる。
聞き返さなくても電話機に表示されてる番号を職員検索したら誰からかかって
きたかわかるけど名前聞く作業すっ飛ばしたら、あとでお局臨時さんに叱られる。
871FROM名無しさan:2011/11/19(土) 14:37:45.24
ハイテクな電話機だな・・・
872FROM名無しさan:2011/11/19(土) 15:33:36.04
電話、上の人たちがいる時は取るけど、聖職が会議などでいなくなると取らなくなる人がいる。
おかげで自分は全然電話でないと思われてるw
873FROM名無しさan:2011/11/19(土) 15:38:27.20
874FROM名無しさan:2011/11/19(土) 16:24:46.96
875FROM名無しさan:2011/11/19(土) 18:06:51.55
>>869
名前聞くとムッとされるねぇ
「いいからさっさと繋げや臨時の分際でゴルァ!」っていうのが凝縮された口調でw
かといってそのまま繋げば聖職から
「誰からっ!?」ってムッとされるしさあ
そういう板挟みも時給の内と思ってやってるわ
876FROM名無しさan:2011/11/19(土) 19:02:02.09
電話応対つらいわ。

877FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:30:32.23
>>871
うちも電話機に番号が表示されるからパソコンで職員検索してるよ。
これに慣れてるから、番号表示のない旧式の電話機にかかってきたときに
先方の所属と名前と案件を聞きながらメモ取るのが大変だ…。
878FROM名無しさan:2011/11/19(土) 23:32:02.26
>>864
役所の人は何でも知ってるって思い込んでる市民が多くて困るよ
879FROM名無しさan:2011/11/20(日) 00:26:02.43
他の臨時は契約更新してもらえたのに、自分だけ更新なしだった人っている?
880FROM名無しさan:2011/11/20(日) 06:00:58.79
今月末で辞めるのだけど仕事行くのが辛い…
上の人が毎日愚痴や民間への悪口ばかり
正職や嘱託には甘いがバイトには冷たい
別の正職は常に上から目線クレーム来ても直す気なし
もう少しで終わりだから頑張りたかったけど金曜辛くて腹痛酷くて休んだ
自分の代わりの人が12月より早く来られるなら
早めに辞めたいと担当に相談しようと思う…
他人の悪口ばかり言うのに本人は鼻歌歌ったり滑舌悪いのか言葉が汚い
悪口言う前にそれを直せよ…って思う声が聞こえるだけで胃が痛い
今まで他人に本気で○ねばいいのになんて思った事ないけど
本気で○ねばいいのに…って思ってしまった
長文の愚痴すみません
881FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:51:58.19
>>878
市民の場合は最初出たのが臨時か正かなんて知ったこっちゃないもんなぁ・・・
882FROM名無しさan:2011/11/20(日) 14:14:51.91
吝嗇ババァが聖職の前では仕事してるふりして、陰では押し付けてくる
マジムカつく
しかも二人きりの時、色々探ってきたりこっちのこと悪く言いやがる
もうどうしたらいいんだ
精神的にかなりきてる・・・
883FROM名無しさan:2011/11/20(日) 14:33:54.80
係長に相談してババアと若い女を交換してもらえ
884FROM名無しさan:2011/11/20(日) 15:44:27.48
>>883
レスありがとう
係長は吝嗇オバサン・聖職女にも見下されてるから頼りにならないort
その上も、そういうことにはうとくて相談できない
885FROM名無しさan:2011/11/20(日) 15:53:34.33
暇なときネットしてるんだけど、何も言われない
マズイんだろうか?
886FROM名無しさan:2011/11/20(日) 15:56:07.39
暇だからネットしちゃえって考え方事態に自分で何も思わないんだ
887FROM名無しさan:2011/11/20(日) 16:34:27.66
そういう人は今後もずっとネットやってればいいと思う
888FROM名無しさan:2011/11/20(日) 18:20:16.68
暇つぶしできていいじゃん
自分は暇ですることない
889FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:49:48.91
暇な時間で資格試験の勉強とかしたらマズイかな
890FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:54:58.42
聖職が出払ってるときはグーグルで知らないことぐぐってたりはする
あと壁紙探し。さすがに2はみてない
891FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:51:14.46
>>885
多分バレてるけど気にしないならどうぞ
892FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:41:04.21
聖職は余裕でネット閲覧してるな
まぁニュースサイトくらいだけども
893FROM名無しさan:2011/11/21(月) 01:23:12.60
>>885 >>889
ある意味、臨時に染まってるね貴方たち
聖職の悪口言えないと思うw
894FROM名無しさan:2011/11/21(月) 06:59:15.18
けど文句言うくらいだったら仕事寄越せよって感じじゃない?
895FROM名無しさan:2011/11/21(月) 07:22:01.84
ボーっとしてるのもったいないよね
896FROM名無しさan:2011/11/21(月) 07:35:32.76
貴重な人生の時間をとられてるわけだからね
暇で潰されるくらいなら有効活用したいさ
897FROM名無しさan:2011/11/21(月) 12:31:23.74
うわ…
898FROM名無しさan:2011/11/21(月) 12:49:18.33
仕事があるのにネットしてたら駄目だけど、仕事探してもなくてやる事なくなったら良いんじゃない
あくまで市町村とか県のホームページとかなら
899FROM名無しさan:2011/11/21(月) 19:24:47.78
文句あるなら辞めればいいのに
900FROM名無しさan:2011/11/21(月) 20:12:29.22
少ない仕事をさっさと終わらせてボーっとしているべきか
30分でできる仕事をのばして2時間くらいかけてやって、時間を稼ぐべきか
自分は今後者だけど、なんかダレて集中力もなくなるので
さっさと終わらせたほうがいいのかなーと思ったりもする
901FROM名無しさan:2011/11/21(月) 20:20:27.70
最近何か聖職のまわしものでも来てるの?
皆何かしら文句があるからこのスレきてるんじゃないの?
902FROM名無しさan:2011/11/21(月) 21:50:20.01
同じ部署に居る臨時を殴りたい
903FROM名無しさan:2011/11/21(月) 21:53:01.37
>>902
すみません、気の付かない子で。根気よく教えてやってください。
いずれ正職になる身ですし。
904FROM名無しさan:2011/11/22(火) 00:05:40.54
>>901
文句言うのが前提と言うのも…
中にはいい職場もあるしね
905FROM名無しさan:2011/11/22(火) 07:53:20.09
なんで隣の席の人は仕事振られないでふらふらしてるんだろう
もう寒くて余計に行きたくない
906FROM名無しさan:2011/11/22(火) 07:54:49.10
5連休にする猛者はおる?
907FROM名無しさan:2011/11/22(火) 08:04:48.14
今日はお仕事あるかな
908FROM名無しさan:2011/11/22(火) 12:14:05.91
隣の聖職が風邪引いたみたいで、すごい咳き込んでる
仕事も忙しそうじゃないし、できれば休んで欲しい
臨時の自分は有給少ないから、うつされたら困る
909FROM名無しさan:2011/11/22(火) 13:49:55.73
仕事自体は好きだし人間関係も悪くないけど3月で契約が切れる
910FROM名無しさan:2011/11/22(火) 14:48:59.51
とうとう忘年会の話が出てしまった
911FROM名無しさan:2011/11/22(火) 16:18:16.73
>>910
\(^o^)/
912FROM名無しさan:2011/11/22(火) 16:59:34.92
>>909
今のうちに媚売っといた方がいいよ
次の仕事紹介してくれる可能性がある

それとなく聞いてみればいい
913FROM名無しさan:2011/11/22(火) 20:21:51.32
飲み会やっとひとつ終わった
あと来月2回ある…
914FROM名無しさan:2011/11/22(火) 21:07:31.22
会費はどれくらい?
915FROM名無しさan:2011/11/22(火) 22:45:20.13
>>914
払ったことない
916FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:47:59.36
年末年始休み多くて手取り減るけどどうする?
親戚が人足りてないからそのときだけ手伝ってほしいっていうんだけど
917FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:57:03.29
どうもしない
手伝えばいいじゃん
918FROM名無しさan:2011/11/23(水) 00:09:59.12
はい
919FROM名無しさan:2011/11/23(水) 01:18:19.97
私も手伝うかな、内容によっては。
でも実家暮らしだから何とかそこまで今月は休み多いから〜とか
考えなくてもいいわ。一人暮らしの時はよく考えてたな・・・
今も貧乏な事には変わりないっちゃ変わりないんだけど。
920FROM名無しさan:2011/11/23(水) 01:22:10.73
臨時の収入で一人暮らしってそれこそキツクないか?
921FROM名無しさan:2011/11/23(水) 08:06:44.80
うちの部署は1人暮らしの人は採用しないって
生活が苦しくなるだろうからっていう配慮らしいけど
922FROM名無しさan:2011/11/23(水) 10:38:58.16
>>921
それは体のいい差別だな
給与に納得してくるんだろうし
民間だって非正規は同レベルの給与がゴロゴロある
実態を知らないとしか思えない
923FROM名無しさan:2011/11/23(水) 10:41:30.53
>>921
一人暮らしの人は逃げやすいからじゃないかな。
実家だと居場所が安定してるけど。
924FROM名無しさan:2011/11/23(水) 10:48:16.81
>>923
まあ、配慮なんかじゃないってことだねw

925FROM名無しさan:2011/11/23(水) 14:38:33.24
臨時職員になるのも大変?
コネとかいる?
926FROM名無しさan:2011/11/23(水) 15:13:44.14
>>925
今は不況で臨時職員でも応募者多数
ハロワに出ている募集の中には出来レースも混じっている(全てではないが)
そういう状況だからなあ

927FROM名無しさan:2011/11/23(水) 16:01:12.90
三十路オッサンが臨時やると人生終わる
928FROM名無しさan:2011/11/23(水) 16:07:03.44
三十路おっさん臨時と20代美人聖職の結婚とかないの?
929FROM名無しさan:2011/11/23(水) 16:25:27.77
忘年会に行くことになった。
酌して回る以外にマナーってある?
930FROM名無しさan:2011/11/23(水) 16:45:03.05
プライベートの質問しまくってくる吝嗇オバサンの攻撃をうまくかわせない
いい方法はないだろうか?
本当にしんどい
931FROM名無しさan:2011/11/23(水) 16:54:18.98
暇で何もすることがないとき、皆はどうしてる?
ボーっとしてるのも気まずいし、ネットもしてられんし
932FROM名無しさan:2011/11/23(水) 17:15:38.88
うちは臨時おばさんだけじゃなくて聖職おじさんにもプライベートをしつこく聞かれる。本当に鬱陶しい。
933FROM名無しさan:2011/11/23(水) 17:18:01.10
>>932
吝嗇オバサンは、一緒に過ごす時間が多いから特にストレスになるけど、
聖職にも聞かれるよ
やっぱりお役所体質なのかな
934FROM名無しさan:2011/11/23(水) 17:44:06.59
>>931
掃除とか整理整頓とかしたら?
935FROM名無しさan:2011/11/23(水) 17:58:12.24
>>934
もうやりつくした
936FROM名無しさan:2011/11/23(水) 18:08:55.17
税金を有効に使えば増税なんかしなくていいはずなのに
無駄をみると悲しいな
937FROM名無しさan:2011/11/23(水) 19:02:00.77
>>935
掃除は毎日してもいいじゃん
938FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:08:53.48
掃除は掃除のおばさんがやらない?
939FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:18:30.50
>>938
自分達で掃除もしないなんて税金の無駄遣い発見!

って言いたいが、それも大事な雇用なんだよね〜
臨時も同じだw
940FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:25:32.45
あー明日行きたくないなー
941FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:38:53.00
行きたくない同意
942FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:46:40.83
臨時職員に戻りたい
943FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:55:00.37
>>938
行き届いてないところがあるだろ
棚の中とか窓枠とか
普通に掃除できる人ならそういう箇所を見つけるのに苦労なんてない
944FROM名無しさan:2011/11/24(木) 07:16:21.75
職場の暖房いつから?寒い…
945FROM名無しさan:2011/11/24(木) 07:31:25.54
もうついてるよ

今日と明日行けば休みと分かってるのに行きたくないなあ…
946FROM名無しさan:2011/11/24(木) 08:46:32.85
初売行きたいから忘年会にお金払いたくないw
947FROM名無しさan:2011/11/24(木) 12:07:09.98
>>946
実家住んでる人じゃなければ死にそうな顔で「食費がきついので・・・」って言えば良いと思う。
「じゃあ今回タダで良いよ」って言われたら、逃げ場ないけどw
948FROM名無しさan:2011/11/24(木) 12:16:30.54
でも常識でお金がないから出れないって言えないよ。
949FROM名無しさan:2011/11/24(木) 12:24:21.00
うちは普通にお金がないっていうよ
だってホントの事だし
950FROM名無しさan:2011/11/24(木) 14:18:43.82
暇潰し?
…ネットサーフィン

いつ肩を叩かれるやもしれんw
951FROM名無しさan:2011/11/24(木) 18:15:40.32
今日も断りそびれた・・・
なんか中間管理職の人が幹事なので
断りづらいんだよ
なにやら忙しそうだし、仕事で外に行くしで
声もかけられなくて・・・
952FROM名無しさan:2011/11/24(木) 18:51:45.74
自分とこは隣の席の吝嗇のおばちゃんが
ずっと仕事してないでネットしてろって文句言ってくるよ
すごい目つきで。
付箋に名前書くからリスト読み上げってって言うから
上から一つづつゆっくり読み上げたら
今書いてるでしょって怒って説教はじまるし
仕事してたら今日は普通の仕事しなくていいからとか
注意してくるんで、することないから机の掃除してたら
やっぱり仕事した方がいいよとか言ってくるし
トイレから出るのが遅いとトイレ長かったけど大丈夫とか
みんなの前で聞いてくるし。
たまにこっちをじーっと見てて正直キモイ。
私のちょっとのミスを大げさに言いふらしてるし
ワーイ頭おかしくなりそう\(^O^)/
953FROM名無しさan:2011/11/24(木) 19:10:30.97
変な人に当たると悲惨だよなあ
こっちは年下の子の一人がちょっとおかしい・・・

954FROM名無しさan:2011/11/24(木) 19:21:07.58
短期の臨時職員の面接でも結構突っ込んで聞いてくるんですね
業務内容の説明だけかと思ってました
955FROM名無しさan:2011/11/24(木) 20:58:33.99
うちは面接の時は本当に簡単な説明しかされなかった
仕事は少なくて暇だから読書や勉強していいよって聞かされてたのに
まさかこんなに色々業務やらされるとは思わなかった
956FROM名無しさan:2011/11/24(木) 21:06:04.69
変な人ってどこにも居るんだな
何をしてもトロくて果てはボーッと突っ立ってる人が居るんだが、かなり迷惑だ
957FROM名無しさan:2011/11/24(木) 21:11:44.00
役所と言うのは、仕事する人の所に仕事が集まるのさ
958FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:08:12.00
>>952
私もメンヘラさんと一緒に仕事してたけど、めでたいことにメンヘラさんが
聖職さんと結婚して私は地獄から天国に来た気分。
でもその聖職さんは、出世の道が断たれたらしい。
その聖職さん自身はとっても良い人なのに、身内に問題を抱えてる人がいる
と出世できないなんて、公務員の世界も大変だなと思った。
959FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:48:31.12
無能な新人聖職に、自分が必死で作った資料を見事にパクられた
(もちろん無断)

基本的なスペックが低いため、
仕事の要領悪い、同じミスを毎月繰り返す、空気と漢字読めない、
他人に迷惑をかける、すぐ泣く、パニックになる、
言い訳がましい、無駄に積極性だけはある

人事の誤採用としか言いようがない
まじでキレそうだ…
960FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:51:58.13
短期の臨時職員の面接で職場にあなた一人しかいなくて突然電話か、来客で課長を出せ!と
怒っている人が来た場合、あなたならどうしますか?と聞かれた時は返答に困りました
短期の人間にそこまでのものを求めているのかそれともそういう面接マニュアルがあるのでしょうか・・・
961FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:53:04.09
>>958
うちの役所もメンヘラと宗教が身内にいると出世に響くと聞いたことがある。
962FROM名無しさan:2011/11/24(木) 23:16:32.22
>>959
コネか池沼枠じゃないですかね
963FROM名無しさan:2011/11/24(木) 23:33:11.55
>>959です
>>962
池沼枠ならまだ救われるが…実際ボーダーかも
コネもなさそうな家庭 
面接で「できますやります」と嘘ついたと言っていた 

顔見たくないけど、明日も出勤
ここで毒吐かせてもらって、ちょっとスッキリしたわ
964FROM名無しさan:2011/11/25(金) 12:35:55.29
臨時のおばさんがどうしても我慢出来なくなってきて
今日課長に相談したら信じてもらえなくて
挨拶しても無視される様になっちゃった

お腹痛い、昼から行きたくない、辞めたい。
965FROM名無しさan:2011/11/25(金) 15:09:18.68
同じ部屋の臨職がむかつく。めんどくさ。私が意見したらあかんのかい。
966FROM名無しさan:2011/11/25(金) 17:46:49.93
恋愛脳うぜえ
任期1年そこらの臨時に惚れてたらきりないだろ
967FROM名無しさan:2011/11/25(金) 18:07:26.36
>>964
やってしまったね…
浮いてるのは貴方だったってオチ
968FROM名無しさan:2011/11/25(金) 18:58:00.50
967
昼から行ったら課長普段通りだった
おばさんがいない時に前の臨職さんもおばさんのせいで辞めたとか教えてくれた
前の臨職さんと語り合いたいよまじで

969FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:13:30.28
悲しくなってきた
早く就職先見つけなきゃ…
970FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:23:51.80
臨時職員とはいえ、雇用側から首切れないからね〜
ましてや公共団体だったら尚更。民間のモデルにならなきゃ
いけないからねー雇用面でも。
971FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:58:53.94
>>968
良かったね
ただ今度からはこっそり相談した方がいいと思う

正直、男の人達は女性同士のトラブルには巻き込まれたくないだろう
972FROM名無しさan:2011/11/25(金) 22:20:24.05
>>966
モテないから妬んでるですねわかります。
973FROM名無しさan:2011/11/25(金) 22:35:30.57
臨時オバサンと話してるとイライラする。
話す度に腹が立ってくる。忘年会でもシカトします。早く辞めねーかなwww
974FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:01:58.03
忘年会やっと断った・・・
あんまりいい顔はされなかったけどね
でも本当にお金無いんだけど、感覚としてわかってもらえないだろうな
975FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:12:11.80
逆なんだよな
気の迷いだと気がつかせるにはどうしたらいい
976FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:42:01.87
臨時おばさんウザイ
執着心が病的
自分自身はイライラがおさまらない
977FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:52:58.71
>>969
臨時をあとうことか、通算2年間もしてしまった
自分が既婚女性ならそれでもいいんだけど、独身男性だからね…

ホント金稼ぐのと社会復帰にしかプラスになってないわ
978FROM名無しさan:2011/11/26(土) 01:06:32.07
>>973
忘年会でねーよ。
979FROM名無しさan:2011/11/26(土) 05:58:15.28
聖職と仲良くて聖職並に態度がデカい吝嗇いるよな。
わきまえろ
980FROM名無しさan:2011/11/26(土) 06:06:03.13
すいません
981FROM名無しさan:2011/11/26(土) 08:16:06.89
許〜す
982FROM名無しさan:2011/11/26(土) 09:51:57.47
>>977
金はまあ、無職よりはいいが
社会復帰については怪しいところだ
ほんとうに一時しのぎにしかならないよなあ
983FROM名無しさan:2011/11/26(土) 13:07:40.18
係長が子持ち吝嗇にホの字だったなんて…!
984FROM名無しさan:2011/11/26(土) 15:06:41.20
気に入らない若い臨時をいびってたお局臨時が、知り合いの幹部に頼み込んで
外郭団体の職員になってしかもそこで係長になった。
近々任期が切れるんだけど、聖職から紹介してもらった次の職場が、まさにお局が
係長してる外郭だったので華麗にお断り!お局の部下になる可能性を考えたら絶対無理!
985FROM名無しさan:2011/11/26(土) 15:28:31.01
働くのが嫌いだけど金が欲しいクズな自分には臨時が最高に合ってる
仕事にやりがいとかいらねえ
986FROM名無しさan:2011/11/26(土) 20:14:48.90
>>984
お局って無駄人脈があるから聖職も注意し辛いみたい。
50歳近いらしいけどまだ結婚あきらめてなくて、お気に入りの聖職ができたら
仲良くなろうと必死になってる。聖職に人気のある若い臨時には風当たり
強いよ。親子ほど年が離れてるのに本人は張り合ってるから見てて気の毒。
987FROM名無しさan:2011/11/26(土) 22:07:30.42
つらい
988FROM名無しさan:2011/11/26(土) 23:39:17.04
>>986
BBAが聖職なら俺が結婚してやるけどなぁ
989FROM名無しさan:2011/11/26(土) 23:39:37.17
そろそろ次スレ頼む
990FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:05:42.68
結婚すべき時に出来なくて、子供産むべき時に産めなかった独身おばさんは、親子ほど年が離れてしまってもBBAという自覚がない
これがちゃんと結婚して子供育てきった人だと、自分の息子娘と同じくらいだと言って可愛がってくれる
同じおばさんでも結婚してるかしてないかでこんなに大きな違いが出てくる…虚しいね悲しいね
991FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:10:09.26
>>988
BBAが臨時だから聖職捕まえるのに必死で、敵認定してる若い臨時をいびるんだろ。
聖職独身BBAと臨時独身BBAは天地の差がある。比べるのも失礼。
992FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:41:38.49
新卒臨時男だが、まったく職員に相手にされない。新卒正職とは楽しそうに話してるのに…。同じ新卒なのに扱いが違いすぎる。
というわけで、忘年会は欠席します。
993FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:43:20.68
しょうがねえなスレ立て行ってくる
994FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:46:46.46
臨時職員専用スレ 21期目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1322322247/

ほい
995FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:51:03.40
>>994
ステキ
996FROM名無しさan:2011/11/27(日) 01:28:28.80
>>994
素敵ね、抱いて
997FROM名無しさan:2011/11/27(日) 06:50:27.35
>>994
998FROM名無しさan:2011/11/27(日) 10:41:55.64
20代の臨時さんがカワイイ
999FROM名無しさan:2011/11/27(日) 12:12:58.42
そりゃあそうだろう
若いんだから可愛いに決まってる
1000FROM名無しさan:2011/11/27(日) 12:24:17.98
若くて可愛いのに臨時
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。