楽なバイト33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【重要】
質問スレではありませんので「〜って楽?」「〜ってどう?」に対してはスルーか「場所による」と回答しましょう。

まとめサイト
http://www.usamimi.info/~seroquel/hello.work/

前スレ
楽なバイト32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1304237441/
2FROM名無しさan:2011/09/25(日) 02:47:53.50
▼求人サイト
バイトルドットコム ttp://www.baitoru.com/
タウンワーク    ttp://townwork.net/
ディースター    ttp://d-starjob.com/
はたらこねっと   ttp://www.hatarako.net/
e-aidem       ttp://www.e-aidem.com/
an           ttp://weban.jp/
fromAnavi      ttp://www.froma.com/
アルバイト.jp    ttp://www.arbeit.jp/
急募.com      ttp://www.kyubo.com/
めるバイト     ttp://www.merubaito.com/
eシゴト       ttp://1145.jp/
DOMO!net     ttp://domonet.jp/
@瞬間        ttp://www.syunkan.net/
派遣セント!    ttp://www.hakensaint.jp/
4510315.com    ttp://4510315.com/
Workin        ttp://workin.jp/
Findjob!       ttp://www.find-job.net/
WorkGate      ttp://www.workgate.co.jp/
ジョブポケット   ttp://jobpocket.jp/
en          ttp://data.en-japan.com/honkibaito/
Bubbly       ttp://www.bubbly.vc/
Yahoo!リクナビ   ttp://rikunabi.yahoo.co.jp/
Job@nifty      ttp://arbeit.job.nifty.com/
goo求人&転職  ttp://job.goo.ne.jp/
楽天仕事市場   ttp://career.infoseek.rakuten.co.jp/
msn転職アルバイト ttp://career.jp.msn.com/
BIGLOBE仕事   ttp://career.biglobe.ne.jp/

ハローワークインターネットサービス ttp://www.hellowork.go.jp/
3FROM名無しさan:2011/09/25(日) 07:44:55.05
▼その他

永遠の労働をしたい、と思う心。

それを手に入れることの困難さ。

打ち勝ちたければ、この板から出ていくことだ。
4FROM名無しさan:2011/09/25(日) 10:14:30.68
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
5FROM名無しさan:2011/09/25(日) 10:15:28.70
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
6FROM名無しさan:2011/09/25(日) 16:34:55.24
> 女性は縛れば大丈夫。

何か違う物を想像した
7FROM名無しさan:2011/09/26(月) 10:31:03.96
【短期】イケメン限定!! 神戸での接客業務

神戸三宮にて、新規ドラッグストアーオープンにあたり、美容商品の接客業務をして頂きます。
立ち上げの日になりますので女性のお客様が多く目立つ方で接客に抵抗のない方募集!!

時給 1000円〜1200円 交通費全額支給
応募条件 容姿に自信のある方!!未経験大歓迎!!

これどうよ イケメンなら楽しく稼げるぜ
8FROM名無しさan:2011/09/28(水) 01:27:01.51
a
9FROM名無しさan:2011/09/29(木) 09:38:38.62
おぇ
10FROM名無しさan:2011/09/30(金) 23:31:37.53
11FROM名無しさan:2011/10/01(土) 11:59:51.01
深夜のセブンイレブンとローソンとガスト(キッチン)はどれが楽だと思われますか?
田舎でのバイトなのでどれも楽と言えば楽なのかも知れませんが・・・

因みに時間帯は22時~6時程度を希望しています
12FROM名無しさan:2011/10/01(土) 13:13:52.12
自分の目で確かめよう確実
ガストよりコンビニのほうが楽なイメージ
13FROM名無しさan:2011/10/01(土) 13:37:00.70
田舎でもコンビニ、ファミレスって割と客来るからねぇ
後コンビニ、ファミレス双方、深夜はやること多いんだよね客が来ない分
ガストがどうか分からないけど、恐らく忙しさ的にはあんま変わらないと思う

人間関係で言うと
コンビニ→店長+相方さえ良ければ天国、悪けりゃ地獄
ファミレス→深夜でもそれなりに人数居るから大抵嫌な奴もいるが良いヤツも居るので天国にも地獄にもならない
って感じだな

ただしファミレスに限った話じゃないけど
飲食店の夕〜夜は客の回転速くて皆カリカリしてるので上記は深夜に限った話ね。
特に繁盛期に入ったような新人(男なら)はとにかく当たられまくるから
明るいヤツでも神経質なタイプは大抵、コミュ力関わらず地獄と化す
神経太くないなら間違っても夕〜夜みたいな時間に入ってはいけない
14FROM名無しさan:2011/10/02(日) 22:48:05.68
フロントでもたちっぱなのと座れるところでは随分違うよな
15FROM名無しさan:2011/10/04(火) 17:41:18.26
コレあり見てたらどっちもDQNが来そうw
田舎ほどDQNが多いイメージがあるw
まず、面接に通過することだがな
16FROM名無しさan:2011/10/07(金) 19:25:53.34
アパレル倉庫 棚卸し お勧め
17FROM名無しさan:2011/10/07(金) 22:50:46.90
2011年10月7日22時28分

「貧困の蔓延(まんえん)のため、小学校に入った時点で既に差ができてしまっている」

と教育現場の厳しさを指摘。(大阪市長)
18FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:16:07.75
平松?
19FROM名無しさan:2011/10/10(月) 11:37:11.94
ホテルのフロントの面接行ってきた
勤務時間 22時〜翌9時
日給1万 だいたい週3
仕事内容は、引継ぎ後見回り(23時と3時)、4時半から朝食準備(バイキングの品を温めるなどして並べる)、8時過ぎ引継ぎ、残りの時間は待機
って内容だったんだけどどうかな?
すごく楽そうな印象を受けたんだけど、何か罠になりそうな要素あるかな??
20FROM名無しさan:2011/10/10(月) 13:13:04.93
>>19
何系のホテル?部屋数は?
あと何人体制のフロント?たちっぱ?
21FROM名無しさan:2011/10/10(月) 13:31:18.25
>>20
1〜2人用の部屋がメイン。ビジネスホテルで少し立派といった感じ。
部屋数は100ないくらい。社員が仮眠してる間は1人のようだ。
座れそうな感じだった。
22FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:41:24.25
他の従業員がみんな帰ってるわけで昼より夜のほうが大変じゃね
23FROM名無しさan:2011/10/13(木) 04:00:31.92
牡蠣剥きのバイトってどうなの?
24FROM名無しさan:2011/10/13(木) 07:18:49.14
>>21
完全に一人じゃないなら、緊急時には社員に対応してもらう感じだろうから
そんなにしんどくは無さそう。
やってみた感想も書いてください。
25FROM名無しさan:2011/10/13(木) 17:24:02.03
>>23
超激務じゃね?
26FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:07:41.59
確かにねぎを洗うバイトと同じくらい凶悪だと思うわ>牡蠣剥き

ちなみに、ねぎを洗うバイト、中高年男性大歓迎。
27FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:37:29.34
ゴルフ練習場スタッフってどうですかね?(受付および打席係り)
このように遊んでいてもクビにならないバイトほど楽なバイトはないでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=ld1amtPGxjY

鎌倉 鶴岡八幡宮 初詣警備
一度やったらやめられない楽しいアルバイトです。
29FROM名無しさan:2011/10/17(月) 11:29:48.08
テスト
30FROM名無しさan:2011/10/18(火) 17:41:22.50
何かいいバイトないかな〜
31FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:47:08.54
試食モニターを超える楽なバイトはないだろよ
32FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:22:30.65
この時期なら日本郵便の年末年始だろ。
ラクなのは日本橋とか芝の都心部
御用納めすぎれば仕事はホトンドない。
33FROM名無しさan:2011/10/18(火) 21:28:22.82
倉庫のシール貼り?みたいなのに応募したけど楽かな?単純作業みたいだけど
ただ保険じゃないけど辛いバイトだった場合の事を想定して3,4回の短期にした
楽だったら長期に延長してもらおうかな
34FROM名無しさan:2011/10/18(火) 21:50:27.09
倉庫で到着トラックと荷物にガイガーカウンタ-を当てて放射能検査をするバイトがハロワに出てた。
時給2000円overの破格待遇なのだが、「2次検査」専門と言うことで、
要は、1次検査で敷居値を超えたピカが出たトラックや荷物を改めて検査する役回りらしい。
35FROM名無しさan:2011/10/18(火) 22:41:01.55
それやればいいよ

これからは必要となる検査だし 、「2次検査」だけど
36FROM名無しさan:2011/10/19(水) 22:37:27.22
>>34
そんなバイト発掘してえなぁ
anみたいな大手には出ないんかな?
37FROM名無しさan:2011/10/20(木) 03:46:23.12
コーメディカルクラブ
信濃会治験
治験.jp
JCVN
生活向上WEB
VOB(ボランティアバンク)
ニューイング
V−NET
治験クラブ
ピーワンクラブ
治験ボランティア募集情報
日本治験推進機構(JCPO)

治験ボランティア募集のホームページです。よろしければご覧ください。合法的です。薬飲んで、健康診断受けて、血を抜いて協力費を頂けます。
おいしいです。
献血ではお金貰えませんが、治験だと頂けます。@^^@@^^@
38FROM名無しさan:2011/10/21(金) 21:19:40.85
空を見上げて風船(バルーン?)の調査する仕事は既出?
空を見上げている以外の時間は座って読書して暇を潰す。 それで給料が出るらしい
39FROM名無しさan:2011/10/22(土) 02:26:15.41
レギュラーで毎週決まって仕事出来るかどうかが怪しいんだよな 
バルーンとかイベント系な感じがして
40FROM名無しさan:2011/10/26(水) 16:32:21.26
レギュラーな楽バイトなら雑貨屋とか鞄屋とかじゃないか?
服屋と違って服装自由だし、暇そう。
郊外の大型ショッピングモール内なら緩そう、だが路面店は寒いからダメだ。
41FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:13:57.69
イーガーディアンってとこのネットパトロールやったことある人いない?
やってみたいんだが、内容きつかったら嫌だ
42FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:16:14.33
心配するな。
そもそも採用されないから。
43FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:18:23.81
採用されなかったんですか?
44FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:29:49.76
募集広告の写真見たらどんな階層の人を求めてるかわかるから。
45FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:33:32.73
ねら〜じゃだめってことですか
大人しく諦めようかな
46FROM名無しさan:2011/10/30(日) 11:16:19.28
業務時間、9時から22時、時給900円、20時から1023円
完全個室、冷暖房完備、ネット環境有り、
基本ひとり、ポットレンジ水道有り、
基本業務:戸締り、たまにある苦情をメールで社員に伝える

週二で七万
自分ちにいるより快適。
もうやめられへんわ
47FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:19:01.56
>>46
そういうの最高だよな
最近面接にいったやつで同じようなやつあったが
1勤1休のローテーションで無理なんで受かったら断る予定
48FROM名無しさan:2011/10/30(日) 14:03:55.81
>>46
夢のような仕事だw
てか、何の募集なのか気になる
49FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:32:38.57
こういうの定期的に書き込まれるが全部ネタだからな
そんなのある訳ないじゃんJK
50FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:17:59.68
デリ受付は待遇が近いな。
ただ風俗は店が続くかは微妙、不安定。
51FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:48:46.48
49
へへへ本当にあるよ
ただ人数少ないからなかなかありつけないバイトではある。
うんがよかった!
52FROM名無しさan:2011/10/31(月) 04:45:10.58
ねーよwww
53FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:13:34.64
妄想がこじれると、ここまでになるんだな
職種も言えないようじゃ話にならんw
54FROM名無しさan:2011/11/02(水) 15:16:33.81
定期的にこう言うのが来るね
こう言うバイトが楽だって報告するなら大歓迎だろうけど
このスレは「オレは楽なバイトをしてるぜ」とか一々自慢(?)しにくるスレじゃねーだろw

オレは今楽なバイトをしてます
やめられないです
なんて報告して誰が得すんだよwww

毎度毎度、釣りにも煽りにもなってないところを見ると
一々こう言うことまでテンプレに書かなきゃ分からん馬鹿が本当に居るってことなんだろうか
55FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:32:42.49
カラオケ店なんだが7時間労働のうち
6時間を睡眠に費やしてしまった・・・
いくら客が来なくて最近睡眠不足とはいえ
これは流石に堕落し過ぎなのではと反省している
56FROM名無しさan:2011/11/02(水) 17:38:45.47
そういうカラオケ店の募集みたことある
受付で客がいるとき以外は読書や勉強やネット自由と謳っていた
57FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:28:46.25
軽食作ったりしなくて良いなら、カラオケ店楽そうだけどなぁ
58FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:58:29.57
深夜のファミレスって楽なのかな
深夜はホールよりキッチンの方が楽そう
なにより仕事なさそうだし
59FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:01:59.50
人間関係がしんどそうだな
暇なところは相方によるんじゃね
俺は深夜セルフスタンドで一人なんで超楽だけれどね
60FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:04:44.13
立地によるだろ。

ファミリー層か若いのが主要客かでピーク時間帯が違う。
ファミレスもカラオケも、学生街なら夜中は忙しい。

ベッドタウンのコンビニ深夜とか狙い目。
61FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:09:11.24
age
62FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:23:45.82
>>58
聞いた話になるが深夜のキッチンは清掃だのでえらく時間を取られるらしく
とても楽には見えないと聞いた
とは言っても立地にもよるし店長にもよるしで一概に言えんけどな
63FROM名無しさan:2011/11/03(木) 00:20:59.18
深夜はともかく、その後のモーニング時間帯は軽く死ねる>ファミレス
わざわざ説明するまでもないと思うが、深夜シフトだからと言って必ずしも5時で上がりになるわけじゃないからね。
しかも糞忙しいのに割増付かないとか最悪。
64FROM名無しさan:2011/11/03(木) 00:55:51.96
深夜のファミレスは人が入らない時は締め作業に専念できるから楽なんだけどね
一昨日はラストオーダーまでかなり注文入って忙しかった
65FROM名無しさan:2011/11/05(土) 23:15:09.72
>>27
亀だけど楽だよ
打席係がエラー処理のことだとしたら、たまに面倒なエラーはあるけど労働時間の半分は一人体制で本読んだり携帯弄り放題
結局どのバイトも一人体制なら楽な気がするけど…
66FROM名無しさan:2011/11/05(土) 23:22:57.21
ビデオ試写室応募したんだけど経験者いたら感想教えて

ザーメン処理とかは我慢出来る
67FROM名無しさan:2011/11/06(日) 10:42:46.68
たまーに客からオナホールで抜いてくれと頼まれる
直接おちんちんに触れることはないんだけど、それでもね…。
ただ、声を殺して喘いでる姿がなんだか可愛らしくて、ついつい欲情しちゃったりorz
相手が気の弱そうな童貞クンだったらそのまま筆下ろしさせてあげちゃったりもする…
68FROM名無しさan:2011/11/06(日) 13:40:57.93
古本屋の店番を半年ほどやったことあるが、めちゃめちゃラクだった。
もともと老夫婦2人でやっていたんだが、おじいちゃんの方が体調を崩してしまい入院。
おばあちゃんも毎日病院に行っていたので、近所の無職(俺)に頼んできたw
朝9時〜夜6時くらいまで、ひたすら座って客が来るのを待つだけ。
地元の小さいな古本屋でコミックや小説みたいなのは置いていないから、客もほとんどこない。
昼飯は近所の人が差し入れを持ってきてくれたので、店番しながら食べてた。
時給は900円。
69FROM名無しさan:2011/11/06(日) 13:43:45.60
そういうのが最高だな
70FROM名無しさan:2011/11/06(日) 16:06:30.68
個人経営みたいな小さい店はガチで緩いところか、
店長が妙にカリカリしてて厳しいところか、どっちか極端なところが多い印象がある、経験上。

俺が今までやったバイトの中で一番楽だったのは某大手スーパーの惣菜かな。
掃除とか洗い物とかほとんど一人でやるから自分のペースでできるし(しかもパートのおばさんや社員はみんな先に帰ってしまうので気楽)、
臭いとか汚れとかを我慢できれば快適だと思う。ただ、勤務時間が3時間半だったからあまり稼げないという欠点はあった。
逆に加工品とかの品だし業務はみんなと一緒にやらなきゃいけないし、無駄に急かす奴が必ず一人はいるのでそんなに楽とは思わなかった。
やっぱり俺の中では「楽な仕事=基本的に一人で出来る仕事」だから、常に他人と一緒の仕事ってのは仮に肉体的に楽だったとしても嫌だな。
71FROM名無しさan:2011/11/06(日) 17:56:41.36
>>68
エロゲにありがちなシチュだな,おいw
72FROM名無しさan:2011/11/06(日) 19:19:41.72
古本なんて薄利多売じゃないと成り立たないだろ。
爺さんの道楽か?
73FROM名無しさan:2011/11/06(日) 23:26:20.00
以前小さな古本屋に行ったとき、ヨボヨボのじいちゃんが
片手にバーコードリーダー持ってパソコンさわってたよ
74FROM名無しさan:2011/11/06(日) 23:33:27.77
>>72
売ったりする以外になんかいろいろあるんだろ
75FROM名無しさan:2011/11/07(月) 14:33:52.23
業務内容
東京都内での放射能数値を測定して測定結果をホームページにアップしていく作業です。
業種
情報処理業務
勤務先住所
東京都内
最寄り駅
各最寄駅
勤務先(複数)
東京都内
給与
1日\50,000〜
待遇
週1日からOK、副業可
勤務日・時間
応相談
勤務期間

これはいいよ 仕事内容や給与も
76FROM名無しさan:2011/11/07(月) 21:12:42.45
>>75
放射能って書いてる時点で釣りだろ
77FROM名無しさan:2011/11/08(火) 03:34:32.69
マジでレスすると、ピザのデリバリー
店が忙しくなっってくるとインストアは忙しくなるけどデリバリーは忙しさ変わらないし、時間が経つのが本当にはやい
ドライブして金もらえる感じ
しかも時給もなかなかよい
暇なときはバイト仲間と駄弁りながらピザの箱折ってる

まあ雨の日はだるいけどな

ずっと店に籠ってるとストレスたまるから発散にもなる
78FROM名無しさan:2011/11/08(火) 03:47:52.02
ビデオ試写室ってトコ応募した
体験したことあるヤツいる?
79FROM名無しさan:2011/11/08(火) 04:09:37.22
>>78

2年間バイトしてた事あるよ。
楽な所は楽だけど厳しい所は厳しいよ。
森下実業経営の某大型チェーン店だけはやめときなね。
80FROM名無しさan:2011/11/08(火) 04:17:22.69
>>79
厳しいところ教えてほしい

ちなみにサンライズっていうビデオ試写室
フランチャイズだと思うけど大手なのかな?
81FROM名無しさan:2011/11/08(火) 05:04:41.20
>>80

厳しいのは金太郎・花太郎ですよ。
でも給料はいいですよ。
給料も当日の稼働分の半分位なら日払いで貰えたりするし。(笑)

でも部屋のゴミ箱掃除を客が入れ代わるたびにやるんですけど、、、結構香ばしい香りが漂ってきますよ。

78さんのおっしゃってるお店は僕は聞いた事がありません。
@大阪。
82FROM名無しさan:2011/11/08(火) 09:25:41.98
>>76
こういうのは案外実在する 放射能検査というのが日常化してる時代だからな
ギャラが高額すぎるのが釣りかって言うのはあるけどね
83FROM名無しさan:2011/11/08(火) 10:20:05.67
放射線はあるけど放射能は完全に釣り
84FROM名無しさan:2011/11/08(火) 13:44:14.26
>>82
放射線と放射能の区別くらいしようや

>>83
激しく同意

本職ではないが、自分は一応GM計数管、電離箱式計数管、半導体計測器、その他測定器使ってたし、放射線のエネルギースペクトルから核種判別とかもやった事ある人間です
85FROM名無しさan:2011/11/08(火) 19:12:15.56
某田舎の成人映画館。
ひとりであれもこれもこなさないといけないが、フィルム上映中はちょっと忙しいが、DVDを流してる時間はお菓子食べたり携帯いじったり自由に出来る。
人間関係のいざこざも無く、高時給で最高!
86FROM名無しさan:2011/11/08(火) 19:51:16.17
個人経営のネットカフェが楽だったよ
基本清掃とレジ打ちだけで
それ以外の時間はあいてるブース使って
ゲームしてた
87FROM名無しさan:2011/11/09(水) 01:40:55.05
>>85
しかもオナニーも出来る
最高じゃないですか
88FROM名無しさan:2011/11/09(水) 03:05:05.70
ビデオ試写室ってスカトロの処理あるってマジ?
89FROM名無しさan:2011/11/09(水) 15:15:23.86
今郵便局の内務でバイトしてる。
よく「楽なバイト」としてあげられるけど、
確かにキツいってほどではないが、特別楽だという印象がない。
手で区分けするのは楽なんだが、区分機で区分けされた手紙を台車に乗せる作業とか結構大変だわ。
時給も安いし。とりあえずしばらく続けながらもっと割りの良い楽なバイト探そうかな。
90FROM名無しさan:2011/11/09(水) 16:51:34.90
人と会いたくないんですがなるべく一人でできるバイトって内職以外なんかありますかね
91FROM名無しさan:2011/11/09(水) 17:17:13.32
週2で楽な学生ができるやつないかな
試験官はまだ受け付けないだろうし
92FROM名無しさan:2011/11/09(水) 17:25:49.55
肉体的にちょっときついけど精神的に楽バイトはあるけどそういうのって応募しても
なかなか採用されないんだよな

93FROM名無しさan:2011/11/10(木) 00:58:34.06
深夜の一人勤務は大体楽
94FROM名無しさan:2011/11/10(木) 07:01:16.90
以前やったバイトは、深夜の一人勤務 8 時間で寝放題だった。

AB 型だってうまくやっていけると思ってた俺。
どうやら AB 型は他人の精神を理解しやすく、
精神崩壊しやすい体質らしい。

他人の気持ちじゃなくて、精神を把握することに長けている。
あいつは今、こういう精神でやってるな、など。
そのうち、自らの精神が定まらなくなって崩壊する。

妻か夫など身内が他の血液型なら支えになるが、
特に AB 型同士で付き合っているカップルは、
お互いが精神崩壊を止めることができない。
困難が来れば、あっさり引きこもる。
どちらも支柱になれないことに
先に気付いた方が別れ話を切り出す。

お互いがお互いの支えになれないと思った時、
この先の人生を考えると襲いかかる不安ははかりしれなく大きい。

深夜の一人勤務中は携帯ゲームか寝てるかのどっちかだった。
95FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:18:13.35
8 時間で寝放題まで読んだ
96FROM名無しさan:2011/11/10(木) 11:06:28.97
職 種 : ガレキ撤去(分別仕分)
 ※重量物を扱う作業はありません。

勤務時間 : (1)8:30〜16:30  (2)10:30〜18:30
 (3)12:30〜20:30 (4)14:30〜22:30
 (5)1:30〜9:30  (6)3:30〜11:30
 ※各シフト8時間拘束(実動4h/休憩4h)

休日・休暇 : 完全週休2日制(土・日)
資 格 : 一切不問
 ※安全靴を各自ご用意してお持ち下さい
  (スニーカー等での作業は不可)

待 遇 : 指定作業服一式貸与(防護服)
 <無料宿泊施設あり>
  ※宿泊地は現地に到着後決定します。
 <健康診断>
  ※宿泊地に到着後、受診して頂きます。
   (2ヵ月毎にも健康診断受診)

実働4時間1万円。これは楽だと思うぜ。
97FROM名無しさan:2011/11/10(木) 14:28:19.66
>>89
郵便局を楽なバイトだと言ってる奴ってだいたい年末年始の短期しかやったことないんだと思う。
長期で入ったら、時給は安いし思ったより肉体労働だしでそんなに割りに合わない。
そりゃあ引越しとかの本格的にキツイバイトよりははるかに楽だけど、その分こっちは金稼げないし。
あと、郵便局のバイトって元ひきもこりみたいなコミュ障が多かった(突然怒り出す奴とか挨拶すらしないような奴とかね)。
98FROM名無しさan:2011/11/10(木) 20:50:45.68
おまえの精神が崩壊しやすいのは血液型でなく
単なる弱さだったり、気質の問題だったりする
ちがうところに要因を求めたい、という精神構造はわからなくもないがw
99FROM名無しさan:2011/11/11(金) 04:05:06.55
>>96
勤務地とか連絡先を教えろ
100FROM名無しさan:2011/11/11(金) 06:30:51.89
>>99
なんじゃその態度
モノには頼み方っちゅうもんがあるやろがい
やり直しや!
101FROM名無しさan:2011/11/11(金) 09:03:26.46
実働4時間1万円 重いものは扱わない 宿泊無料

身体は疲れないで金はたまるね
102FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:06:59.36
それ福一20km圏内のヤツだろ。
103FROM名無しさan:2011/11/12(土) 08:13:31.28
>>75 それやりたいんだけど、長期で出来る?
104FROM名無しさan:2011/11/12(土) 08:38:14.90
(2ヵ月毎にも健康診断受診)

って書いてるだろ 期間も設けられていないし長期だと思うよ
105FROM名無しさan:2011/11/12(土) 08:55:36.63
それのサイトとかある?
106FROM名無しさan:2011/11/13(日) 10:07:08.15
サイトはないけど
107FROM名無しさan:2011/11/13(日) 11:17:44.56
S玉県T田市O阪屋下請けのN○TSロジ鰍ェ条件付きでオススメ。
OKC倉庫内勤務の場合はK田M代に目をつけられなければOK。
つけられたら身に覚えのない吹聴までされるから楽が楽でなくなる。
108FROM名無しさan:2011/11/13(日) 12:17:21.62
ファミレスの夜勤って楽?
109FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:54:08.63
>>58くらいから読んで来い
110FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:24:37.53
>>109
サンクス
111FROM名無しさan:2011/11/13(日) 20:04:06.67
施設警備・夜勤あたりが最強だと思うよ。
資格いるけど。

当たり外れあるけど、ホテルやオフィスビル夜勤とか最高。
ショッピングセンターとか週末は忙しい。
経験者やOBを率先雇用するけど、大きい警備会社なら若くても大丈夫。

ビル管理なんか、夜間に2人体制・交代で巡回。
基本カメラ監視で、今みたいな週末は片手間にゲームしたりBSで日本シリーズ見てる。
休みだと家はBS無いから野球観れないから寂しい
112FROM名無しさan:2011/11/14(月) 05:41:43.19
二人勤務だと、生真面目な人と組んだ時に好き勝手出来なさそうだけど
どうなんだろう
113FROM名無しさan:2011/11/14(月) 11:27:00.25
必要な資格が気になる
114FROM名無しさan:2011/11/14(月) 20:05:40.34
常駐警備2級・運転免許。
2級はペーパー・実技あるけどFランク俺でも難しくない。

むしろ、デカイ警備会社に入るのが大事。
ヘタな警備入ると、小さい仕事(旗振り)もありえる
115FROM名無しさan:2011/11/15(火) 13:48:29.52
汁男優やりたい

可愛い姉ちゃんのマ○コに精子ぶっかけるだけの東京熱の汁男優募集してないかなw
(病気嫌だから挿入はなし)
116FROM名無しさan:2011/11/15(火) 20:33:04.47
板違いかもだが、今やってる市役所の臨時職員は超楽。
一応は作業服を着るような部署なんだが、遊び程度の簡単な作業しかないし、
普段はネットしながら職員と雑談してるだけ。
これで月15万貰える。
逆に女性は窓口系が多くて、大変かなと思うけど。
117FROM名無しさan:2011/11/16(水) 00:33:19.73
バイト探してる時点でニートではないと何度言ったら
118FROM名無しさan:2011/11/16(水) 03:48:42.79
119FROM名無しさan:2011/11/16(水) 07:58:24.45
>>117は正論
120FROM名無しさan:2011/11/16(水) 08:04:19.89
単発バイトをやりまくりのやつがたまにいるがあれもニートみたいなもんだからな
定職ついてないやつはニートでよい
121FROM名無しさan:2011/11/16(水) 10:29:47.92
バイトやってる→フリーター
求職中の無職→無職
働いたら負けだと思っている。求職してない無職→ニート
じゃなかったっけ
122FROM名無しさan:2011/11/16(水) 11:03:38.46
本来の意味は求職中だけど働けないやつがニートだろ
そんなことも知らないからお前らクズニートなんだよ
123FROM名無しさan:2011/11/16(水) 11:26:02.88
弱いニートが朝方〜♪
さらに同じニートを叩く〜♪
その音が響き渡れば〜♪
楽バイトスレは加速してゆく〜♪
124FROM名無しさan:2011/11/16(水) 12:29:56.02
教育,仕事もトレーニングもしない
のがニート↓
Not in Education, Employment or Training, NEET
125FROM名無しさan:2011/11/16(水) 12:57:15.36
コンビニが楽すぎます
まぁ田舎だからかな
126FROM名無しさan:2011/11/16(水) 13:17:16.17
プレス工は今考えればかなり楽な部類だった
会話しなくていいし力もいらない
黙々とやってればいい。年明けにまた行こうと思ってる
127FROM名無しさan:2011/11/16(水) 14:11:36.26
大型ショッピングセンターの中にテナントとして入ってるおもちゃ屋さん

しかも子供用のおもちゃ(プリキュアやら変身ベルトやら)じゃなくて、プラモやらフィギュアやらのちょっと大人向けなお店
一日のお客さんが40人くらいで、楽だよ
128FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:50:00.71
コーラやビールのビンの洗浄
今も募集してるのかは知らないけど
129FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:50:39.42
>>97
内務っていってもハガキとかの小型区分は比較的ラクだけど、発着とかのゆう
パック区分に回されたらマジ地獄
30kの米袋とか段ボールに目一杯つまった野菜とかどかどか着て、腰痛めそう
佐川とかヤマトよりはラクだろうけど、小型区分と時給が変わらないって思う
と、やってらんねー、てなるわ
130FROM名無しさan:2011/11/16(水) 19:40:49.12
23日と25日暇な人いる?
飛行機に乗ってもらうだけで日給一万出すけど。
131FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:28:26.32
覚醒剤の運び屋とか?
132FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:36:18.62
学習塾で募集してるチューター楽。

模試の採点や添削。
数は多いけど、座り単純作業
133FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:37:45.14
>>130
興味あります。
25日なら空いてます。
134FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:47:09.00
仕事自体は楽っていうバイトはいっぱいある
でもやっぱり嫌になる原因は人間だな
135FROM名無しさan:2011/11/16(水) 21:01:34.93
気のいい人らが集まるとどんなとこも天国だもんな
136FROM名無しさan:2011/11/16(水) 21:17:46.35
今ブラックブラックと言われてる飲食チェーン店にいるけど
いい人に囲まれてるから苦痛じゃないしなー
引っ越すから辞めるけど、こればっかりは運だから不安だ
137FROM名無しさan:2011/11/17(木) 06:52:16.01
>>133
メアド教えてもらえますか?
138FROM名無しさan:2011/11/17(木) 07:34:24.63
犯罪の臭いがするで
139FROM名無しさan:2011/11/17(木) 07:40:17.39
運び屋募集ってギャグのつもりだろ 「福島でガレキ拾い」みたいに実際最近でも
募集してる案件みたいなの紹介しろよ

140FROM名無しさan:2011/11/17(木) 15:27:17.05
薬入りのバック持たされて中国行きの飛行機に乗せられるとかだの
141FROM名無しさan:2011/11/17(木) 17:14:36.18
>>137
おまえのメアドを教えれ
142FROM名無しさan:2011/11/18(金) 07:21:20.40
テストの採点バイトは楽だったな
9-17が定時で、午前中の3時間で殆ど終わってしまい
午後からは定時の17時までの間、席に座って携帯いじったり居眠りしたり
JDと雑談したりして過ごすだけで給料支給とかの日もあったw
大学生限定だったけど
143FROM名無しさan:2011/11/18(金) 10:26:14.89
PC販売のバイトってどう?
見た感じ正社員並みにしんどそうなんだけど
144FROM名無しさan:2011/11/18(金) 10:59:00.26
普通にしんどいでしょ。ほかの販売バイトと同レベルには。
バイト待遇だけど仕事に求められるのは正社員並み 
145FROM名無しさan:2011/11/18(金) 11:04:39.08
やっぱそうか
バイトに正社員並みの働きは勘弁してほしいな
146FROM名無しさan:2011/11/18(金) 11:14:29.34
いつも募集してるやん
家電や携帯やネット回線とか
147FROM名無しさan:2011/11/18(金) 11:15:32.26
>>140
どこかの国だと死刑だろ
148FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:15:45.01
>>146
その手は、バイトでも数字求められるから大変だよね
149FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:22:35.15
前々から思ってたけど2ちゃんは楽なバイト=暇なバイトってイメージが強いのがなあ
個人的には人間関係の方がよっぽど悪いとしんどくなるが
150FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:29:57.44
>>149
人間関係はバイトだけの話じゃないしな
正社員だろうとひどいとこはひどい
151FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:56:07.10
暇すぎるのもつらい
152FROM名無しさan:2011/11/18(金) 21:24:24.15
肉体的に少々きつくても人間関係がきつくないところならいいよな

ガミガミ怒る上司のいる職場は体力的に楽でも精神的に疲れる
153FROM名無しさan:2011/11/18(金) 23:31:39.50
133です。
>>137
メアド載せます。
宜しくお願いします。
154FROM名無しさan:2011/11/18(金) 23:56:09.40
翼に最後までしがみついててね☆
155FROM名無しさan:2011/11/19(土) 00:17:30.53
iphoneは暇潰しできて、いわゆる暇すぎるバイトでも苦痛じゃないよ。
動画・ゲームetc入れられるしね
156FROM名無しさan:2011/11/19(土) 00:33:40.54
なんの誤爆だw
157FROM名無しさan:2011/11/19(土) 02:15:02.01
>>151
市役所で臨時職員やってて、たまに体育施設の管理をやらされるんだが、
平日はママバレーのおばちゃん位しかこないから暇すぎでヤバイわ。
本当に暇で時間までPCいじるだけとか辛すぎる。

>>152
激務イメージの不人気職場でも人が良ければサークルみたいな感覚になるからね。
158FROM名無しさan:2011/11/19(土) 08:23:29.84
>>137
23日なら空いてます
詳細をメールにてお願いします
159133:2011/11/19(土) 10:21:13.56
>>158
ごめんなさい23は終わり、25と27日のみです
160FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:46:14.40
使えねえチンカスだな
161FROM名無しさan:2011/11/19(土) 13:37:19.65
>>130 それ薬物を密輸するバイトだろ。

捕まった奴いるからやめとけ。
162FROM名無しさan:2011/11/19(土) 15:05:41.29
AV男優
163FROM名無しさan:2011/11/19(土) 15:41:06.72
フレッツのキャンペーンスタッフや(カメラ趣味なら)デジカメの販売は現場によるが楽な場合も多い

実働七時間で居酒屋バイト12時間分くらい稼げるし
164FROM名無しさan:2011/11/19(土) 16:40:12.99
真剣に出会いと副収入を求める方へ。
こちらは超優良サイトで騙しやヤラセ、サクラは一切いません。

コミュニティも充実しています。本物の出会いが待っています。
女性は完全無料で楽しめます
男性も無料ポイントをうまく使えば楽しめます(すべてのサイトが18禁です)

紹介制度で収入にも挑戦してみてね(^_^)v
自分のID(アフェリエイト番号)を取って掲示板やブログ、HPで宣伝しましょう。


慣れてくれば直ぐに稼げますよ(^_^)v
2011年 11月現在

◆総合ランキング◆
【第1位】ハッピーメール http://bit.ly/o0JkoS 1人紹介4000円〜
【第2位】ワクワクメール http://bit.ly/nF4rsz 1人紹介4000円〜
【第3位】PC☆MAX  http://bit.ly/qptxCG 1人紹介3500円〜
【第4位】ワイワイ    http://bit.ly/nHjrUM 1人紹介2000円〜

私には出来ました。
そして、私以外の人が実践しても出来ました。 
あなたにも必ず出来るはずです。 
あなたに出来ない理由があるのなら教えてください。
165FROM名無しさan:2011/11/19(土) 19:23:24.80

お仕事紹介、アフィリエイトのこと。
よく調べてみてね。
http://stneco.atpk.jp
166FROM名無しさan:2011/11/19(土) 21:57:36.59
あまり関係ないけど、俺は楽しんでるぜ!
http://www.geocities.jp/norotan02

167FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:22:59.34
>>161
密輸ってことは外国に行くの?
それなら1日で終わるわけないと思うけど。。
168FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:27:18.26
もう募集終了したのですがマイル獲得の為だけだったので
全然そんな薬とかじゃないんですけどね
勘ぐりすぎw
169FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:37:02.59
飛行機乗るバイトって…薬関係か、そうじゃなくても話が良すぎる。

どっちにしろ行くやつはアホだろ。
170FROM名無しさan:2011/11/19(土) 23:25:27.73
>>168
募集された方ですか?
メール送った者ですが、もうダメですかね?
171FROM名無しさan:2011/11/20(日) 02:16:18.92
◆ニート・社会不適合者・無職大歓迎〜誰でも雇います◆
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1321678675/l50
↑ただいま日本郵政では年末年始の短期のアルバイトを募集しています。
郵便の仕事は高校生とか年賀状のイメージもありますが
高齢ニート・中年失業者など多くの方がいます。
深夜の勤務は風呂も洗濯機も使えます。
お歳暮とか年末までの仕事も多くあります。
年末年始は家にいたくない人、
社会復帰のリハビリや人生の消化にいかがでしょうか。
給料日はおおむね月末締めの24日に振込みされます。
◎気に入らなければバックレなども可能です。
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。
日本郵政アルバイト情報〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/
「新しいふつうをつくる」
きっとみつかる。自分よりひどいダメ人間。
都心部などはまだまだ大量に募集中!
172FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:15:16.89
屋形船のアルバイトに応募しようと思ってるんだけど、どうかな?
脚に出す刺身とかあまったら食ってもいい処多いみたいだし、なんか楽しそうで。

前に船員手帳が必要な漁船乗ってたから、船酔い&体力面等では
大丈夫だとは思うけど・・
漫画喫茶のバイトと迷っている。
173FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:20:16.23
漫喫はかなりぬるいとこ多いみたいだぞ
174FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:19:24.68
接客以外で、20歳前後の女の子がそれなりにいて、大学生活に合う楽なバイトを教えてください

時給は800円以上でお願いします
175FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:26:43.98
>>174
パパかママにでも聞いてな甘ったれ
176FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:15:02.61
>>174
キャバクラのボーイ(ウエイター)
177FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:23:54.64
>>176
接客業じゃん。
デリヘルのドライバーなら、自称20前後の女の子それなりにいるぞ。
178FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:34:18.07
>>174
確実に女の子と一緒なのは接客系しかない
塾講師もあるが接客みたいなもん
工場・事務・スーパーはババアな率が高い。
キッチンはまわりはキツい料理人だが、
かろうじてホールの同僚におにゃのこがいる
179FROM名無しさan:2011/11/21(月) 08:30:35.84
塾講師だとそれなりに女の子いるな、同僚・生徒。
接客やりたくない俺でも出来た。
個別指導でバイトしてた頃、異常にかわいい中学2年生の担当したことあった。
俺が危ない方向に目覚めたきっかけ。
180FROM名無しさan:2011/11/21(月) 11:17:01.21
塾やりたいけどバカだから教える自信がない
俺の行ってた塾の先生が優秀だったからなおさら
181FROM名無しさan:2011/11/22(火) 04:59:31.15
夜の定食屋の厨房のバイトが楽だった。
どこも似たようなもんなのかな。
182FROM名無しさan:2011/11/22(火) 14:00:11.11
いや、なんでもそうだが店舗によってだいぶ違うと思う。
183FROM名無しさan:2011/11/24(木) 01:05:43.17
183
184FROM名無しさan:2011/11/24(木) 15:06:50.45
>>172
漁船乗ってたというお前さんなら、十分そのバイトで楽しくやっていけるさ

漫画喫茶はチェーン店はやること多い・上司のチェック厳しいで忙しくて大変らしいよ
慣れたらどってこともないようだが、大学生向けのバイトだな
185FROM名無しさan:2011/11/25(金) 05:20:07.75
定食屋良いね定食屋。
料理のスキルもあがるし、楽しそう。
186FROM名無しさan:2011/11/25(金) 06:28:00.58
駐輪場のバイトマジ楽。
時給800円だけど時給600円になってもやめねー。
ニートしてる人にはうってつけのバイト。
187FROM名無しさan:2011/11/25(金) 08:37:33.26
関西では駅周辺に有料駐輪場わんさか作って、人も置いてだれかが自転車放置したら
それを厳重注意。なおかつ、放置自転車があったら有料駐輪場の機械にロックする
(強制的に金を取る)

これいいぞ 老人がやるような楽仕事
188FROM名無しさan:2011/11/25(金) 08:43:26.12
だから基本的に老人がやってる
189FROM名無しさan:2011/11/25(金) 09:19:13.66
>>174ゆとりもここまで来たか…。

>>185定食屋ではないがとあるレストランでキッチンやってたけど、
食器洗いとかある程度手際が良くないと出来ない。そのうえバイキングだったから、
皿の種類も量も馬鹿みたいに多かった。
だからめちゃくちゃ混む所、食器の種類が多い所、時給が馬鹿みたいに高い所は推薦しない。
190FROM名無しさan:2011/11/25(金) 12:48:02.95
俺は田舎の弱小チェーンなレンタルビデオ屋でバイトしているんだが
一人勤務なんで本読んだり携帯いじったりやり放題で楽

暖房つけられないんで、これからの季節は辛いけど
191FROM名無しさan:2011/11/25(金) 13:14:49.11
俺がよくAV借りに行ってた2店舗がそんな感じだったな
両方安くてよかったが両方つぶれた 
192FROM名無しさan:2011/11/28(月) 05:25:56.20
確かに小規模なレンタル屋って潰れてる店多いな。

今どきAVなんてネットでタダで観れるからわざわざ借りに行かないしな。
193FROM名無しさan:2011/11/28(月) 14:11:57.23
郊外のゲーム屋
194FROM名無しさan:2011/11/29(火) 03:36:58.21
うちのS君は凄いんだぞ!他人のミスは見逃さないが自身はミスターノーミス。
ではS君がバレていないと自信をもっている種明かし。実はS君の捌く量も
こなす早さも並み以下。上役の視線がある時だけしか真面目にやらないので
一日単位週単位月単位の提供している生産性は男性陣ではビリから数えた方が早い。
似たような仲間と互いに口裏合わせ辻褄合わせでそう映らないようにしている。
簡単に言えばS君の評価が10点満点だとすると、謙遜しても6点。残りの4点は
真面目君たちが実際にこなしている分から取っている。だから真面目君たちが休んでいたり、
残業拒否したり、S君と組む作業をしない時は全体で作業性がガタ落ちする仕組み。
倉庫で一生のらりくらりやっていこうと思っている人は是非S君を見習ってください。
倉庫に付き物の腰を代表とした体を痛めることは無縁になれるよ。それも実力!
195FROM名無しさan:2011/11/29(火) 12:29:47.79
飲食店のバイト二つ連続でどっちも一日二日でやめた
なんか楽なバイトねーかな
196FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:21:46.41
ねーよwww
197FROM名無しさan:2011/11/29(火) 16:29:56.68
キツいバイトリスト
・土方
・チェーン居酒屋
・牛丼屋
・コンビニ
・工場
・土木作業員
・宅配便の仕分け
・パチンコ
・日雇い派遣
・交通誘導系
・キャバクラ ホスト 風俗
・介護
198FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:18:00.64
介護が介錯に見えた(笑)
199FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:30:00.99
土方は夏休みに短期バイトしたが、人が良かったから楽しかったけどね
肉体的には辛くとも、人が良ければ楽しくなるよね
その逆も然りだが
200FROM名無しさan:2011/11/29(火) 20:45:23.81
コンビニ夜勤の面接行ったんだけど。

「うちの店は、他よりも厳しいです。数年後に働いて良かったなと思ってもらえたらいいなと思ってます。あと防犯カメラを24時間店長の自宅のパソコンでチェックしますが同意できますか?」とか店長が言ってきたからソッコー断った。

バイトいろいろしてきたけど、ここまでキツい面接は初めてだったわ。
201FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:13:59.91
>>200
コンビニでバイトしてるけどそれはねーわ
202FROM名無しさan:2011/11/30(水) 08:55:49.15
口頭で話すときは実際より厳しく言うさ
203FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:11:15.06
まぁでも家からでも監視できるっていうのは嫌だよな
204FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:17:10.73
過去にバイトの内引きとかで損害を負った店なんだろうな
まぁ防犯の為なのはわかるけど、24時間監視してますって言われたら
気持ち悪いから俺でも辞退するわw
205FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:09:14.01
>>200
俺もコンビニ経験者だけど
1店舗目は本当にぬるくて2年続いた。
2店舗目は面接で「うちは宅配もやっています。それは時間外労働です。
あとpop作りなども時間外労働です」だって言われて丁寧にお断りした。
両方同じ○kってところ。

コンビニはあたりの店舗まで面接したほうがいいと思う。
同じ時給で雲泥の差。
社会人がどーとかいわれても即辞めおk。
ただ裁判のリスクも今はあるので辞めるときは
病気をにおわしてやめたほうが吉だな。
バイトの荒なんて探せばいくらでもあるだろうし。
206FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:11:14.02
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

ttp://www.m-garden.tv/
207FROM名無しさan:2011/11/30(水) 13:08:30.18
セルフスタンドに夜勤専属で入った
一人勤務+大半の時間が暇+携帯等で遊んでいられる、って条件が揃うと楽過ぎるな
これに慣れるともう他の仕事ができねーよ…
http://www.youtube.com/watch?v=s9S2fqcgggc
20代が多くて楽しいバイト、
20代の女子大生バイトが食べ放題です(ただし幹部だけ)

君も頑張って幹部になろう!!
209FROM名無しさan:2011/11/30(水) 17:53:46.72
>>207
洗車とかないの?
210FROM名無しさan:2011/11/30(水) 21:40:59.94
本屋かブックオフのバイト考えているんだけど難易度的にはどちらも変わらない
かな?
211FROM名無しさan:2011/11/30(水) 22:40:17.97
>>210
ブックオフはなんか色々階級がどうこうめんどうじゃなかったっけ?
212FROM名無しさan:2011/11/30(水) 22:42:37.29
>>210
ブックオフだけはないわ
213FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:10:48.16
階級とかそんなんはどうでもいいだろ やることが多いのが大変じゃないの

発声練習とかはファミリーマートのバイトでもしつこくやらされるから
苦じゃない人が多いかもしれないが
214FROM名無しさan:2011/12/01(木) 06:41:40.05
仕事しなきゃ、また一人になるぜ?
215FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:58:08.57
新聞配達は楽?
216FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:23:42.20
キャバってやはり大変ですか?
来年から大学生で効率よく時間を使いたいので考えてますが、マックでしか働いたことがないので他を知りません

どれくらい厳しいのか教えてください
217FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:06:26.76
昔、服屋さんで働いていた時は楽だった。
今はチェーン店の飲食業。すごく忙しい。だが、働く時間はあっという間だ。

いつも思うが飲食業は自分には、むいていない。
また服屋さんで働きたいが年齢でひっかかるし、ふとってしまったので雇ってくれるか心配だ。
218FROM名無しさan:2011/12/02(金) 04:44:45.25
>>216
キャバなんかで働くぐらいなら、俺の身の回りの世話頼むわ
弾むよ
219FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:20:58.96
服屋って
薄給のくせに店の服買わなきゃいけない
ってイメージしかないや…やっぱ店によるんだろうなーどのジャンルでも
220FROM名無しさan:2011/12/02(金) 09:26:30.32
イメージだけお洒落でキレイそうだけど、中身はロクな仕事じゃないよ
ただの販売員とかは
221FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:28:15.07
商品管理とか全国展開の店なら他店と倉庫へ送る服を探しながら、同時に接客とその作業とレジ打ちなんてもうしたくないわ。
222FROM名無しさan:2011/12/03(土) 21:42:46.00
派遣で行ったことがあるが、確かにひたすら服を畳んでしまったりとかレジ打ちばかりだったね
223FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:31:53.75
衣類の仕分けは軽くて楽だ
224FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:35:27.87
食品が重いものもあってハードだった
出家電や家具よりはマシだけれど
水がかなりハードだった
たくさん集まると重いw
225FROM名無しさan:2011/12/04(日) 20:13:20.45
スーパーの寿司コーナーの寿司製造ってどうかな?
226FROM名無しさan:2011/12/04(日) 21:13:17.96
田舎のモスバーガーはかなり良かった。

そこそこ楽な方。あと変な客に当たったことが無い。(DQN客はモスなんて頭に無くてマックに行ってる)

飲食店だから昼はかなり忙しいけど、夜は結構暇だよ。

モスバイトかなりオススメ!

バーガー、デザート、ドリンクの作り方とか覚えること多いけど、3ヶ月いれば大抵覚えれるし。
227FROM名無しさan:2011/12/05(月) 01:30:11.42
30杉のおっさんだから雇ってもらえないよ・・・
228FROM名無しさan:2011/12/05(月) 08:22:11.37
スーパーの精肉鮮魚の遅番が楽だった。
この時間帯は包丁も使わないし掃除やちょっとしたパッキングと見切りだけ。
マネージャーらの社員も適当な時間に帰るし一人ってのが気楽。
つか許可もらって厨房の机で勉強してた(笑)
時給900円見切りで売れ残った刺身や寿司も食い放題(笑)

10年前の話だけどね。
229FROM名無しさan:2011/12/05(月) 09:27:04.39
>>228
刺身と寿司食い放題は惹かれるな

自分の知ってるスーパー数店は
寿司みたいな総菜に関しては売れ残りがないように作ってるみたいだから
バイトするなら目をつけた物は確保して裏に持ってかないとしないと駄目だな…
230FROM名無しさan:2011/12/05(月) 10:28:09.86
病院の警備員とか楽かな?
231FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:33:17.36
めちゃくちゃ楽
オススメ
232FROM名無しさan:2011/12/05(月) 12:45:16.66
工場の現場監督楽過ぎるワロタ。

喫煙所にいるだけで日給18000円。
233FROM名無しさan:2011/12/05(月) 18:47:53.74
素人がいきなり現場監督なんかなれるわけないだろカス
下っ端で奴隷のような扱いされて終了
234FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:49:23.29
なか〇みたいな丼ぶりチェーン店はやっぱりキツいかな?
235FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:04:09.10
チェーンの飲食は基本的にブラック
236FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:51:09.84
飲食バイトは楽かどうかにかかわらず、一度は体験して損はないよ。
マクドとかを除けばたいてい1食分食べて帰れるから多少ブラック度も和らぐ。

まあ、社員目指すのはやめとけ。
237FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:33:56.52
なかうではない牛丼チェーン店でバイトしてるが
いい人達ばかりというのもあり(これが多分一番重要w)忙しいけど悪くないよ
まあ忙しいからスレ違いなんだけどな
暇な時間でも、忙しい時間の穴埋めやら次のピークタイムへの準備やらで暇にはならない
ずーっと暇な店舗は…潰れるんじゃないか?w
ってことで楽なバイトではないと思う

社員見てると、正社員にしてあげると言われてもお断りしたくなるがな
238FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:25:23.64
>>237
なるほど
近所のなか○が深夜帯を募集してるんだよね。深夜でもやっぱり大変?
239FROM名無しさan:2011/12/06(火) 12:15:29.57
>>207
メンテが無いセルフのGSは超楽だよね!!
俺は昼間入ってたけど完全に1人だったからDVD見たりしてた。
1人だから昼休憩も時給発生してて12時間交代制で日給1万2千円
25日出勤で30万だったww洗車もタダだしガソリンも安く入れられるしね。
正直、遊んで寝てなくてもバイト中に寝れたww

さぁみんな頑張って乙4取得しなーww
240FROM名無しさan:2011/12/06(火) 12:34:29.09
>>239
そんなGSあんのかよ…
どこの田舎だ?
241FROM名無しさan:2011/12/06(火) 13:04:54.82
>>240
ここまで楽な所も珍しいのも事実wガソリンも10キロは出てたから
まぁまぁ客は来てた方だよ。そういえば客で上戸 彩来たよw
おっイイ女だなって思ったら上戸 彩だったw
場所は特定できちゃうからやめとく。
GSも深夜帯入ればどこもこんな感じだよ。
ただ手洗い洗車ある所は拭き上げタオルを深夜帯が洗濯、タタミが
あるから注意してw
242FROM名無しさan:2011/12/06(火) 15:35:40.42
ステーキ屋でバイトしてた時は6時間以上働けばまかないで800円までのメニュー食べれた。 でもステーキは飽きるし、結局1ヶ月でバイト辞めたわ。
243FROM名無しさan:2011/12/06(火) 15:58:46.48
>>241
へー、クソ田舎の長閑なスタンドの画が浮かんでたけど、そうでもないんだな
ああ場所は都道府県レベルでいいんだ 上戸彩が来るぐらいだから都内?
244FROM名無しさan:2011/12/06(火) 16:21:56.38
自分はあんまり聞いた時ないんだけど
温泉施設の番台(物の貸出、案内、販売)+軽い掃除って募集見たんだけど
これって経験者いますかね?家からの距離が良く勤務時間も程良いので興味あるけど
色々面倒な事あったり覚える事とかあるんだろうか・・・
245FROM名無しさan:2011/12/06(火) 17:38:25.51
>>241
上戸彩うらやましい!
なんか話した?
246FROM名無しさan:2011/12/06(火) 18:51:24.16
俺が落ちたセルフスタンドは
都内だから、さすがにセルフとはいえマイナーなコンビニくらいは客きてたな
夜中は乙4必須だから合宿でとらされるらしい
店長がV系のロンゲで、感じ悪いし落ちてよかったけど
田舎のセルフは客としていったことあるが、マジで楽そうだよな
247FROM名無しさan:2011/12/06(火) 19:16:44.28
「私が学生の時にアルバイト(非常勤職員という)していた図書館の複写課では、一時間ごとに30分の休憩時間があります。
休憩中はお菓子食べ放題です。タイムカードはなく、印鑑で出勤管理をするので、多少遅刻しても大丈夫!ちなみに、
仕事内容はいたって簡単で、来館者が書類をコピーしたいときは、自分でコピーできず、担当者に渡す仕組みになっていて
、私たちはそれを受け付けるだけです。

なぜ自分でコピーできないかというと、まず著作権の問題があります。
そして、一度に大量にコピーしてしまうと、他の人に迷惑がかかるため、
一度にコピーできる制限があります。そういったことをチェックし、コピー業者に流します。
これが、一人でも出来るような仕事ですが、常に2人・3人体制でやっています」

あるところにはあるんだねえ 大学生女子とか司書の資格あったら応募してみたら?
248FROM名無しさan:2011/12/06(火) 19:17:10.72
>>244
男湯にタオル持っていったりするらしいから、あなたが若い女性の場合はオススメしない。
客はほとんどジジババだから、風呂の中でウンコしたり失神したりする事も珍しくないらしい。
楽な仕事ではない。
249FROM名無しさan:2011/12/06(火) 22:16:15.60
>>243
千葉だよwまぁクソ田舎だわww
>>245
視姦しただけwやっぱ普通にめちゃくちゃ可愛いわ。
オーラ出てますたw車は現行モデルのミニ
250FROM名無しさan:2011/12/06(火) 23:08:35.03
日産スタジアムの清掃バイトってどうかな?
今月のクラブワールドカップジャパンの時なんだけど
251FROM名無しさan:2011/12/06(火) 23:16:58.87
サッカーの清掃は楽しそうでいいんじゃない? 単発ならその場限りだし覚えることもすくなさそうでいいだろう
252FROM名無しさan:2011/12/07(水) 00:37:56.34
>>249
いいね、上戸彩とミニ
こんなにマッチする組み合わせもねえな
羨ましいです

てか上戸レベルの芸能人でも一人でドライブするもんなんだな〜
253FROM名無しさan:2011/12/07(水) 02:16:37.06
俺だったら全然緊張してない感じで、
「上戸彩さんですか?ファンです!握手してください!」って言うかな
254FROM名無しさan:2011/12/07(水) 08:01:11.55
>>252
母親と友達の3人だった。ついブログ見ちゃいましたww
いつも行く民宿に行ってたらしいw
給油までの操作は友達で給油は上戸彩がwちなみに?ハイオク満タンw
当たり前かwなんかスレチでスマソw

さぁみんな今日も元気に自宅警備頑張って行こうww
255FROM名無しさan:2011/12/07(水) 10:42:10.32
>>253
いや俺も絶対そうしたいけど、いざ目の前に居ると言えないような気がするわ
>>254
ああ3人なのね、なるほど
なかなか面白い話をありがとう なんだか楽しかったよ
256FROM名無しさan:2011/12/07(水) 11:19:06.28
芸能人来たら知らないふりするだろ 店に買い物にやってくるタレントとかと接したことあるが
知らないふりしてたよ それがマナーじゃないか 
257FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:09:51.91
>>256
うん
話しかけたくなる気持ちもわかるけど、それが正解だわ
258FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:19:47.74
>>244を見てスパ銭のバイト募集なら最近あったなぁと
番台でやっぱり貸出とか販売だけど、現金の扱いはしませんって書いてあった
現金じゃないで販売とか券か何か事前に買って渡されるのかねぇ〜
女性活躍中!って書いてあるから男性だと応募しずらいな
259FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:34:19.64
>>253
上戸彩ってプライベートでも凄い感じいい人らしいよ
>>258
楽な仕事は女しか募集してないからね
260FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:58:13.71
女性○○!みたいなのって直接的じゃないにしろ
女性求めてます、女性きてくださいって事だよねぇ
まだ募集してるっぽく車で10分だから良いんだけど、電話してみるべきなのか・・・w
261FROM名無しさan:2011/12/07(水) 13:06:21.79
ダメ元で電話してみなよ
262FROM名無しさan:2011/12/07(水) 18:08:53.82
俺が面接受けに行った事務の仕事。面接と言っても説明会会場で応募者50人ぐらいいたけど
女ばかりだったな 面接受ける前の説明の段階でこりゃ無理だとわかって「もういいです」って帰った。
263FROM名無しさan:2011/12/08(木) 00:40:09.82
詳しい事書くと特定されるんで具体的な内容はかけないけど、
官公庁関係のバイトで期間限定のやつ。
時給1300円 朝行ってダベって帰ってくるだけw
一応仕事はあったけど仕事にまっったく成果を求められない夢のような環境
だったので仕事する奴がいなかったw。
こんなので金もらって良いのかってぐらいだった。
264FROM名無しさan:2011/12/08(木) 05:50:11.88
S玉県T田市H川町3-4 鰍nKC内のNTSが楽。
余所でクビになった連中がウヨウヨいる。しかも態度だけは超一流に
変貌している。よほど勘違いさせやすい環境なんだろう。
265FROM名無しさan:2011/12/08(木) 11:53:19.78
テレオペどう?
座って出来るし楽?
266FROM名無しさan:2011/12/08(木) 12:46:23.33
めっちゃ楽です
267FROM名無しさan:2011/12/08(木) 13:48:37.89
仕事しなきゃ、また一人になるぜ?
268FROM名無しさan:2011/12/08(木) 14:14:33.91
20代の仲間が元気に活躍中!っていう回りくどい感じやめてほしい。
30代以上の方は応募しても無駄!ってきっぱり書いてほしい。
269FROM名無しさan:2011/12/08(木) 15:55:10.22
10年前からある手法だよね。
便利な言葉なんだよ、きっと。
他の会社がそう書いてるから、自分の会社もそう書いちゃえ、というノリでしょう。
自分たちが落とす人達のことまで考えてないと思うよ。

「30代に来てほしくない」という意味ではなくて、
「20代に来てほしい」という目的で書いてるんだから。
270FROM名無しさan:2011/12/08(木) 18:45:23.90
>>269
募集項目として年齢・性別を具体的に表記したりするのは最近はだめなんだろ 平等じゃないからとかいって。
そういうの書いてなくても応募の電話で男の声だったら「締め切りました」というか、「男性はとりません」
と言ってくれたほうが良い 大手だと応募側がルーチンワーク的に採用する気もないやつに面接のアポとって
やっぱり不採用が多いからな

そういうのだめでも「18歳から20代女子募集」とかいう募集もあるけどね
271FROM名無しさan:2011/12/08(木) 18:48:00.88
女性活躍中!=女しか採る気なし
二十代のスタッフ活躍中!=20代までしか採る気なし
272FROM名無しさan:2011/12/08(木) 19:18:55.93
>>270
フロアレディみたいな女性じゃないと話にならないような仕事は性別指定でも問題無いよ
273FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:30:16.28
フロアレディじゃなくたって、軽いものの検品とか事務系は女性活躍中だな
274FROM名無しさan:2011/12/09(金) 02:15:00.55
渋谷のコンビニの夜勤してた時は、水樹奈々が店来たことあったわ。
275FROM名無しさan:2011/12/09(金) 11:09:54.67
いいなー女は楽な仕事ばかりで。
276FROM名無しさan:2011/12/09(金) 11:17:41.08
いい年こいてパートでも普通だしな
277FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:21:10.76
稼げない性別をうらやましがる
貧乏大好き男が最近多いと聞いた。

よく聞いたら、ほとんどの男が独身・甲斐性無しで
構わないと言っていた。
よく見たら、ほとんどの男が親の支援を受けていて
人生の中の一時的な期間に限定しての話だった。
278FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:42:55.60
>>275
ズルいよね
男の場合、女みたいな女子会だとか恋愛だとかヘラヘラして馬鹿みたいな人生送れないからね。
279FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:57:01.70
女子会だの30代女子だの言ってたり
恋愛にばっかうつつ抜かしてるのは女からも笑われてますけどね
あんまネットの女叩きだけ信じないほうがいい
リアルで付き合いないとネットを真に受けがちかもしれないけど
280FROM名無しさan:2011/12/09(金) 14:02:44.81
おっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(笑)
281FROM名無しさan:2011/12/09(金) 14:40:53.43
楽バイトに限れば、女天国なのは宿命だな 女性は何でも社会的に弱者・犯罪だと被害者扱いだし
282FROM名無しさan:2011/12/09(金) 14:47:51.36
トヨタでも男は15kgまで、女は10kgまでの物しか持ってはいけない決まりがあるけど、男女で仕事の差をつけるのは差別じゃない?
283FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:11:59.64
男女活躍中!って書いてあったバイト応募したときあるけど
募集期間の初日に電話したら『もう締め切りました』って言われたのは笑ったな
はい○○です→バイトの募集見たんですけど→締め切りました→おわり
特別人気でも何でもないし時間も良い時間帯の募集じゃないから男性だからだなってわかったw
284FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:39:24.07
都合のいい時だけ性別を盾にできるからな
女尊男卑だよ
285FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:59:42.79
ガッキー似の娘とオ○ンコするだけの簡単なアルバイトねえかなぁ
286FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:36:41.99
>>279
俺、大学生だけど周りの女の子はみんなそんな感じだよ
夜な夜な合コンにくりでてる
287FROM名無しさan:2011/12/09(金) 20:30:07.59
近所のヨーカドーでお歳暮のバイト採用されなかったんだけど
店を見に行ったら全員若い女だったぜ(殺
288FROM名無しさan:2011/12/09(金) 20:33:31.30
>>283
「本日発行の求人誌なんですけど。」
という感じで話を続けて、一昔前の架空請求の架電のように
問い合わせてイジメつけてやるか!
289FROM名無しさan:2011/12/10(土) 00:31:26.09
女は楽でいいなあ
290FROM名無しさan:2011/12/10(土) 00:47:41.26
ID出なくても君一人だってわかるからね
291FROM名無しさan:2011/12/10(土) 00:59:31.03
深夜のセルフスタンドって1人なの?
危険物とかもってないと無理なんかな?
週2くらいで入りたい
292FROM名無しさan:2011/12/10(土) 01:17:11.90
ピザの配達って茶髪駄目?
293FROM名無しさan:2011/12/10(土) 01:21:47.89
>>291
セルフだと危険物ないと無理
294FROM名無しさan:2011/12/10(土) 01:35:26.97
>>293
そこ、
会話力というより資格有利かもね。
295FROM名無しさan:2011/12/10(土) 02:40:00.80
>>292
ピザ業者の社内規定による
いいところもあるしダメなところもある
296FROM名無しさan:2011/12/10(土) 02:49:59.96
>>295
ありがとう
ちなみにドミノピザにいこかなと・・・
297FROM名無しさan:2011/12/10(土) 03:12:08.76
てんちょ−しだいだろ
298FROM名無しさan:2011/12/11(日) 21:07:06.28
同僚の子が昔フェリシモの発送バイトをしていたそうで
「何を送ってもお客さんはほとんど怒らないから、かなり適当よ」
つまりあのシステムは発送などの手間を省くためではないかと。

しかも重いものだろーが壊れ物だろーが、ぼんぼんと箱の中に放り込まれて、
それを閉まるように詰めて送るだけなので、お菓子なんかはよく潰れていたそうです。

「フェリシモのバイト経験者は絶対頼まないね」ということだそうです。
299FROM名無しさan:2011/12/11(日) 21:11:25.16
そもそもフェリシモの商材に壊れ物なんてほとんどない。
300FROM名無しさan:2011/12/11(日) 21:15:47.60
マルチうぜえ
301FROM名無しさan:2011/12/11(日) 21:46:07.56
横浜のエムジェイ企画っつう会社が請け負ってる川崎の東芝物流ってゆう職場は楽

梱包ピッキングの作業だが、
梱包ラインは
本を段ボールに入れて梱包しシールを張るだけ。

うざいやつも居なければ、
干渉し過ぎなやつもいない

ただ時給920円で交通費は1日620円しか出ないが
日払いがあるため

どうしてもいまお金が欲しいヤシや黙々単純作業好きなやつ向け。


今は募集してないが、毎週タウンワーク出てるから
チェックしときな。

ちなみに固定で入れる。
302FROM名無しさan:2011/12/11(日) 22:00:36.00
佐川の仕分けと飲食店の店員は凄い楽。
仕分けはただ単に自分が担当する番号の荷物取ればいいだけだし、その繰り返し。日当夜勤で一万二千円貰って当時は佐川の仕分けのみで月収30万近く稼いでたなあ。
ただ週払いだったから毎日やよい軒行って定食がつがつ食って毎週デリヘル呼んでたからあまり金たまらなかったけどw
佐川はみんな周りいい人達多いし慣れれば天国。あんなんで一日¥12000ももらえるんだから。
303FROM名無しさan:2011/12/11(日) 22:21:50.82
荷物預けに佐川言ったら怒号が飛び交いまくってたけど
304FROM名無しさan:2011/12/12(月) 00:21:52.55
飲食店はもう嫌だ
受験生向けのバイトないかな。
暇な時勉強できるみたいな
305FROM名無しさan:2011/12/12(月) 00:34:13.61
>>304
深夜のガソリンスタンドや警備員、稀にネカフェが挙がってる
と言っても仕事中に私事なんて非常識なことができる程楽な仕事が求人にでてるとは思えない
306FROM名無しさan:2011/12/12(月) 00:38:48.49
>>304
受験生ではないけど
大学1〜2年の時にやってたコンビニ夜勤は楽だった
相方と二人で頑張ってさっさと仕事片付けて、
2〜3時間くらいの間、たまにくる客の相手以外ゲームやったり大学の課題やったりしてたわ
307FROM名無しさan:2011/12/12(月) 05:20:05.93
コンビニに限らず当たりハズレあるからな。 店長が糞だったり店員が糞だったり。

前やってたコンビニなんてバイトの店員のほとんどの奴が毎日遅刻当たり前で、遅刻しても店長は何も言わず笑ってるだけ。

相方が遅刻した分俺が1人で仕事やらされるから。
308FROM名無しさan:2011/12/12(月) 05:22:22.79
T田市のN○TSロジに来なよ!自称30代青年の中年園児バイトの真似すれば 
余所様の職場の半分以下の労力で稼げるぞ。出社するだけでサボタージュOK
の会社なんて中々ないよ。本当なら職に困っている障害者の方たちや高齢な方たち、
何かしらの差別で中々職に就けない人たちにその枠を解放してもらいたいもんだよ。
309FROM名無しさan:2011/12/12(月) 21:09:52.48
物流センターのバイトは大変?
でけえ荷物を何人かで持って運んだりするの?
それとも小さいものだけ?
310FROM名無しさan:2011/12/12(月) 21:19:37.33
50キロぐらいなら一人でコンベアにのせるよ
311FROM名無しさan:2011/12/12(月) 21:48:03.34
一年ほどバイトしようと思うのだが楽なバイトはトップ3はどんなのなんだ?
312 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/12(月) 22:24:52.07
ひとそれぞれ
313FROM名無しさan:2011/12/12(月) 22:42:24.60
>>311
深夜のガソリンスタンド
ネカフェ
治験
314FROM名無しさan:2011/12/13(火) 02:23:19.03
こういうこと言うのも野暮な話だが、
・仕事内容が楽
・客や店員・社員の柄が良くて怒られたりしにくい あるいはそもそも客商売じゃない
・憶えることが少ない(単純作業)
とか、どれを基準に楽なのかは人次第だから、こっちからこのバイトは楽だとは言えても
楽なのは何?って聞かれても答えられない
そもそも店なら立地や店員、社員で決まる部分も大きいし
315FROM名無しさan:2011/12/13(火) 03:41:08.36
だな
316FROM名無しさan:2011/12/13(火) 04:17:23.40
深夜のスタンドって女の人雇う?あと伝票整理の仕事って楽かな?
317FROM名無しさan:2011/12/13(火) 05:22:54.55
>>1ぐらい読め
318FROM名無しさan:2011/12/13(火) 11:34:42.44
なんか書き込まれてないっぽいのでもう一度。
マンションの管理人って楽そうだけど、若いと雇ってもらえないかな
319FROM名無しさan:2011/12/13(火) 12:08:47.70
運によるけど、ゲームデバッグは楽だよ
アクション系ゲームだと割合飽きずにできる
今はモバイルコンテンツとかが増えてるから微妙かもしれんが
320FROM名無しさan:2011/12/13(火) 13:57:49.37
>>305
警備員は仕事内容は単純で簡単だけど精神的にやられるよ
現場の人に気を使いまくるからね。
本当に底辺が身に染みるよ
321FROM名無しさan:2011/12/13(火) 21:22:00.41
>>316
君みたいなカワイイ子は深夜のスタンドあぶないよ
322FROM名無しさan:2011/12/13(火) 21:49:37.40
色々やったけど交通量調査が一番楽だった
323FROM名無しさan:2011/12/13(火) 22:10:16.71
>>318
自分はマンションの清掃してるけど管理人さん大変そうだよ。ただ座ってればというわけじゃないみたい。
いろんな世代が住んいるマンションだから柔軟と誠実さとボキャブラリーが必要とされるから若い人は向かないかも。

324FROM名無しさan:2011/12/14(水) 10:13:00.71
X線撮影のバイト中だか…仕事こねぇ

もう1時間以上携帯で遊んでる
マジでPC+ネット環境が欲しいわ
325FROM名無しさan:2011/12/14(水) 14:54:26.04
。。。だれ?
326FROM名無しさan:2011/12/14(水) 15:25:55.27
あーまじ管理人楽。
自分で家庭教師やるの覗いたら
今までやったバイトで断トツ最強。
休憩の合間に仕事してる感じ。
327FROM名無しさan:2011/12/14(水) 20:21:09.71
「〜〜するだけの簡単なアルバイトです」
って、どこもかしこも同じような表現使ってるの見ると
ほんと頭悪そうな広告だなと・・・・
328FROM名無しさan:2011/12/16(金) 04:52:45.81
家賃収入だけで食ってる大家さん。よく昼間プラプラ散歩してるよ。
329FROM名無しさan:2011/12/16(金) 05:43:16.06
楽な事しかやってこなかった奴って、マイペースだよね。
しかも相手に自分のタイムスジュールを合わせさせる傾向にある。
グル仲間と一緒じゃないと嫌な事(清掃やトラブルが起きそうな折衝事とか)
そういうタイプの思い込みはその方が楽、効率が良いとかなんだけど、
ただ単にしわ寄せをグル仲間外にさせているだけの事なんだよね。
330FROM名無しさan:2011/12/16(金) 08:58:56.31
グルグルってオウム真理教かよ
331FROM名無しさan:2011/12/16(金) 17:00:30.34
魔法騎士レイアースにも「グル(導師)」ってでるけどな
332FROM名無しさan:2011/12/16(金) 17:17:58.20
なんやそれ
やっぱアブナイやつやな
333FROM名無しさan:2011/12/16(金) 18:30:33.32
キリ番とったどー!!1
334FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:24:19.85
そのキリ番しぬやつじゃん
335 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/17(土) 16:28:32.96
だれだってしぬんだけどな
336FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:12:47.58
楽なネットカフェのバイトって今だにありますか??
337FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:30:02.23
マックの店員は楽だった。
本当に楽過ぎるほど楽だった
338FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:30:08.45
探せばあると思う
339FROM名無しさan:2011/12/18(日) 23:06:30.67
一番楽というのは上司が優しくまともな人であること。さらに同僚が若者であれば良い。
340FROM名無しさan:2011/12/19(月) 03:18:23.25
ネカフェはきたねーじゃねーかってめっちゃ切れてるオッサンやパソコン使い方教えろとか言ってる人いたり
楽に見えないよ。
341FROM名無しさan:2011/12/19(月) 03:19:22.80
楽がどうかは客の質とバイトの人間関係によるよ。
仕事自体はどうでもいい
342FROM名無しさan:2011/12/19(月) 03:19:55.65
接客のバイトの場合ね
343FROM名無しさan:2011/12/19(月) 14:32:22.35
ネットカフェって今は、チェーン店しかなくないか?
344FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:10:30.98
マックって楽なのか。
345FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:13:05.58
楽じゃない。
346FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:24:55.44
世の中のことをしらなすぎだろw
347FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:25:46.35
客でいって見た時別に忙しいとは思えないけどな
普通にレジやって後ろで作ってるだけだろ
348FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:32:43.10
やっぱ一緒に働く相手の相性が重要
349FROM名無しさan:2011/12/19(月) 20:33:39.76
だな
350FROM名無しさan:2011/12/19(月) 22:06:01.89
DeNA☆
351FROM名無しさan:2011/12/20(火) 02:30:07.47
仕事自体は大したことないんだよバイトなんて
働く相手の相性なんだよなー
352FROM名無しさan:2011/12/21(水) 15:42:49.95
>>337
ネタでしょ?
マックって低時給に釣り合わないで有名なバイトじゃないか
353FROM名無しさan:2011/12/21(水) 15:47:56.51
釣りだろ
まあ何を基準に楽とみなすかは人それぞれだし、
もしかしたら人間関係が天国でそいつにとっては楽だった可能性もなくはないが
354FROM名無しさan:2011/12/22(木) 04:09:02.34
デイサービスの夜勤介護って地雷?
拘束16時間だけど半分くらいは老人が就寝してる時間だから楽そうだけど
355FROM名無しさan:2011/12/22(木) 04:14:57.06
老人が夜中尿意や便意を催さないとでも思ってるのか?
356FROM名無しさan:2011/12/22(木) 04:18:45.28
ついでに、勤務中に大津波警報が出たら、
老人運び出そうとして津波に飲まれて死ぬか、
逃げて老人の家族からボロカス言われるかの究極の二択が待ってるぞ。

津波の例は鮮烈すぎるが、火事も年に数件ある。
357FROM名無しさan:2011/12/22(木) 09:42:39.44
地震は10年に一回、津波は50年に一回くらいじゃないの
津波でバイトが責任問われる事はあるんだろうか
358FROM名無しさan:2011/12/22(木) 12:15:57.88
>>354
ヘルパーとかあるの?
359FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:22:27.18
>>357
事故の結果は最悪だったとしても、そこに至るまでに逃げるようにアナウンス(誘導)したり、
上司(管理者)と警察消防に連絡する義務はあるから、それを怠ると責任は負わされると思う。
その施設に従事していて且つ勤務中なわけだし、何十年に一度だとしてもそれも仕事の一環だよ。
社員とかアルバイトとか、雇用形態は関係ない。
360FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:37:42.07
逃げるようにアナウンスって、寝たきり老人がどうやって自力で逃げるんだ?
運び出すか放置するかの二択しかないんだよ。
361FROM名無しさan:2011/12/23(金) 02:29:16.76
津波とか縁ないです
362FROM名無しさan:2011/12/23(金) 02:44:15.62
>356にある通り、火災もある。
普通に失火することもあれば、漏電等の電気火災もあるし、地震で火が出ることもある。

火を出してしまえば、全員運び出せない限り確実に死者がでる。
363FROM名無しさan:2011/12/23(金) 11:36:14.02
>>360>>362
だから、全員救出しろとは言ってない。それは無理。
スーパーマンでも難しいかもな。
火事にしろ津波にしろ事件・事故が発生してるのにお知らせもせずにほったらかしているのはダメって意味だよ。
364FROM名無しさan:2011/12/23(金) 13:26:22.32
津波や大地震を想定してバイトを選ぶのかよ
何もできなくなるんじゃねーかおまえら
365FROM名無しさan:2011/12/23(金) 15:53:07.08
>>354 16時間って言う時点で地雷だろ。俺もコンビニ夜勤11時間の3ヶ月休み無しはあったけど。
366FROM名無しさan:2011/12/23(金) 18:36:18.35
>>363
死者出しても責任問われないというだけならそれでいいけど、
人を見殺しにしたという精神的負担が一生ついて回るよ。
これは、今年の津波でそういう実例が多数出てる。
367FROM名無しさan:2011/12/23(金) 19:45:23.22
普段家事やってる奴なら皿洗いが楽
特に和食屋

バイト上がりにハンドクリーム必須
368FROM名無しさan:2011/12/23(金) 21:50:28.78
日本には「皿洗いだけ」というバイトはまあ存在しない
369FROM名無しさan:2011/12/23(金) 22:04:06.97
年末年始とかの超短期だと皿洗い専属のバイトはあるが。
ファミレスとかで平常時だと、60人分/hの皿は下がってこないから、
雑用いっぱい押し付けられる。
あるところにはあるのだろうけど、60人分/h以上常時皿が下がってくるような飲食施設だと、
1人は専属で張り付いてないと皿洗いを消化できない。
370FROM名無しさan:2011/12/23(金) 22:46:38.21
今時そんな店で業務用食洗機すら入れてないとこあんの?
2箇所でしかしたことないけど両方あったよ
371FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:04:41.93
業務用食器洗浄機使って60人分/hだよ。
手洗いだとどれくらいさばけるかなんて知らない。
372FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:13:05.52
食器は全部食洗機の飲食店でバイトしてたけど
混む店は特に混む期間のさらに混む時間帯は、一人が洗い場につきっきりでないと回らないと聞いた
このスレの連中がそんな店行かないだろうけどなw
そこまでの店舗でなくても、忙しい時は洗い場に一人欲しくなるくらい皿溜まってたわ
食洗機につっこむ前の段階で溜まる溜まる…
373FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:20:09.14
俺もキッチンやってたからわかるけど、食器洗い機で一気に洗うけど次々皿が来る。
あれは慣れるまではキツイ。
油でべとべとしてるのはさっと手洗いで落としてセットするんだけど、大変。
メニューが多く、客席が多く、食べ放題系のお店はものすごく忙しい。
数人で料理作って皿洗って料理作って皿洗っての繰り返しだもんね。

374FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:15:57.49
おいおい…どこから皿洗いの話が出てきたんだ。楽じゃないだろ はい次
375FROM名無しさan:2011/12/24(土) 07:59:30.83
ただで飯くう代わりに30分雑用とかいう店あるとかテレビで見たけど
やる気にはならん
376FROM名無しさan:2011/12/24(土) 13:30:53.80
飲食店の水って一般家庭みたいに冷たいの?
冷たかったら皿洗いとか地獄すぎるだろ今の時期
377FROM名無しさan:2011/12/24(土) 14:29:15.27
皿洗いはお湯使わないと油とか取れないんじゃね
手の脂も持ってかれてカッサカサになりそうだけどw
378FROM名無しさan:2011/12/24(土) 16:57:41.57
皿洗いはスレチだろ
379FROM名無しさan:2011/12/24(土) 18:00:22.37
皿洗いはセットして洗浄機にいれるだけ
380FROM名無しさan:2011/12/24(土) 18:01:57.20
↑かといって楽といっているわけではないよ
次から次に山のように食器が運ばれてきたのを覚えている
マジかよって思ったもんwすぐやめたww
381FROM名無しさan:2011/12/24(土) 19:20:37.37
洗浄機に入れるだけと出すだけの2人体制だと、
それぞれ時速120人分以上の食器扱うことになるからそりゃ辛いわ。
382FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:21:29.44
>>376
冷水にも熱湯にもできる
383FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:46:30.95
いやむしろ冷水か熱湯だけ
好きなほう選べや
384FROM名無しさan:2011/12/24(土) 22:22:02.66
漬物をよそりまくるバイトしてる。人間関係あんまないし楽
385FROM名無しさan:2011/12/25(日) 05:28:37.55
S玉県T田市O○C内N○Sが楽。簡単に社員にしてくれる。
何せ他の職場で使い物にならなかった人が何人も登用されているから
楽レベルを立証している。こんな美味しいトコは中々無いかもね。
386 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/25(日) 10:00:37.07
>>385
このスレでは楽なバイトの話しをしてるワケで…。
387FROM名無しさan:2011/12/25(日) 12:48:37.55
>>385前の会社で使い物になってたか、なってなかったなんか面接ではわからないでしょ?それに直ぐに社員になれたら、楽なの?むしろ逆だろ、普通。
388FROM名無しさan:2011/12/26(月) 19:53:16.54
>>387
そこは本当に楽。楽しようと思えばいくらでも楽ができる。確かに
他の職場で怠け者扱いされていた顔を何人か見掛ける。
バイト探してる人でトロいと言われた事がある人が受けてみな。
389FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:55:33.27
つうかさ何度も同じとこをひとりで書き込むなよ
390FROM名無しさan:2011/12/27(火) 03:24:07.52
楽したいんだろw知りたいんだろうwこんな良い情報ないだろう?
391FROM名無しさan:2011/12/27(火) 04:14:36.49
災害時の救援の待機のバイトなら存在するよ。
たしか、待機時で月収3万円ほど。
緊急時、稼働すれば日給2万円ほどだったかな。
地方の行政関係で見かける。
392FROM名無しさan:2011/12/27(火) 08:46:32.09
>>391実際に災害が起きた時に町がめちゃくちゃになった状態でさらに雇用者を管理出来る人が災害で居なくなった場合ちゃんと給料貰えんの?
393FROM名無しさan:2011/12/28(水) 01:08:50.30
つい最近みかけたのだけど、
例外なく給与は貰えるらしい。
確かパートみたいな位置づけで
要するに国や自治体が報酬を保証してくれてたはず。
394FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:03:56.10
どこでもいいから、当直は大概 楽。
健康で多少PC使えればあるだろ。
不規則とか連勤がネックだが、内容が留守番だから単純作業・まったり。
395FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:49:57.67
今までバイトした中で一番楽だったのはコンビニとスーパーのレジ。
キチガイ客を気にしなければ楽過ぎてびっくり
396FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:03:04.32
>>395
コンビニって夜勤?
覚えること多いし、やる事も多いから時給に見合わないとよく聞くよ
397FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:04:42.59
>>323
マンションの清掃って楽?
398FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:08:53.78
清掃業の中では楽な部類
399FROM名無しさan:2011/12/31(土) 14:18:24.46
マンションの管理人なんて定年迎えた、おじいちゃんしか雇わないしょ
若い奴がきたら楽したいんだなとバレるよ
400FROM名無しさan:2011/12/31(土) 14:25:34.96
拘束時間が短い求人ならよく見るけどなぁ。マンション管理人って。
401FROM名無しさan:2011/12/31(土) 15:29:32.20
裏でPCとかいじれるの?
それだったら管理人楽だな
402FROM名無しさan:2011/12/31(土) 16:05:08.83
俺はノートを持ち込んでエロゲしているw
403FROM名無しさan:2011/12/31(土) 16:42:13.29
>>396
コンビニとスーパーのレジじゃスーパーの方が楽。
スーパーのレジはコンビニと違って覚えることは少ないし、
サッカー(袋詰め)もしなくて良いし。
404FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:28:27.44
官業と宅建持ってるんだけど管理人で雇ってくれるかな
楽ならやりたい
405FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:23:44.92
コンビニバイト時給800円とかやる気出んよなw

仮に仕事が無くてコンビニバイトやらされたとして時給800円じゃ、「いらっしゃいませ」も言わないし、客が雑談してきてもシカトするし、本棚の整理もしないね。レジも相方任せで袋詰めだけやるかな。
406FROM名無しさan:2012/01/01(日) 16:30:13.34
マックとすき家だとどっちが厳しいかな?
ちなみに、どちらも夜勤
407FROM名無しさan:2012/01/01(日) 20:27:02.61
マックのほうがいいよ
408FROM名無しさan:2012/01/01(日) 20:48:36.83
すき家は一人で半日働かされます
労時や交代バックレでサビ残やそれ以上の勤務有り
409FROM名無しさan:2012/01/01(日) 22:02:32.31
マックは過労死した社員が出たから、人数だけは揃ってるよね
410FROM名無しさan:2012/01/01(日) 23:32:10.23
俺の近所のすき家も昼の糞忙しい時間も1人でやってる。

しかもその店員めちゃめちゃ笑顔なんだよな。昼間なのに時給900円と高い(俺の地域は昼の飲食店だと時給750円前後)

時給を高くして1人体制にして人件費節約してるんだなきっと。時給750円で2人雇うより、時給900円で1人に無理してやらせた方が安いからか。
411FROM名無しさan:2012/01/02(月) 01:47:59.47
すき家ってそんなにヤバいのか・・・
412FROM名無しさan:2012/01/02(月) 02:00:22.08
忙しかろうが作業スペースの問題もあるしな
413FROM名無しさan:2012/01/02(月) 02:03:12.00
すき家やマクドはマジで接客大好きなドM以外は無理
414FROM名無しさan:2012/01/02(月) 07:08:53.24
無料情報と有料情報の違いを知らない人が多すぎ。
無料情報は、大半が釣りだと思っておけば間違いない。

求人広告とかも
無料で見れるものは、大抵釣り。
415FROM名無しさan:2012/01/02(月) 12:48:06.13
>>413
でも、男なら裏での調理がほとんどなんじゃないのか?
とくに夜勤ならたいした人がこない田舎なら楽そう
416FROM名無しさan:2012/01/02(月) 14:06:52.06
すき家の夜勤やりたいって、そんなに早く死にてえのかよ
417FROM名無しさan:2012/01/02(月) 14:26:21.17
コンビニに強盗、店長刺され大量の出血 静岡・沼津

http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201201020002.html

 2日午前3時35分ごろ、静岡県沼津市岡宮の「ファミリーマート沼津インター店」に男が押し入り、
同県三島市若松町、店長佐々木正二さん(52)を刺し、現金を奪って逃走した。
沼津署によると、佐々木さんは病院に運ばれたが、大量の出血があるという。同署は強盗致傷事件として捜査している。

 同署によると、男は30歳ぐらいで、黒色ニット帽に眼鏡、白色マスクをして顔を隠していた。
黒色の上下のトレーナー姿で、赤色の手袋をしていたという。

 事件発生当時、店内には佐々木さんしかおらず、佐々木さんが非常ボタンを押して通報した。被害金額は捜査中という。




これと同じことそれ以上のことがおこりける
418FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:14:28.56
マック、すき家、セブンイレブンならどれが一番マシ?
ちなみに夜勤ね
419FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:21:23.97
セブンだろ
そもそも質問スレじゃないし、何度も同じ様な質問してウザいからこれを最後にもう帰れや
420FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:30:08.21
楽なバイトって、なかなかないね
工場の座り作業がしたい
421FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:29:28.91
>>419
そうだそうだもっと煽ってやれ
この自殺願望餅のレス返しもできないやつに
422FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:32:15.22
工場の座り作業=囚人のジレンマ
423FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:47:05.91
期間工やってるけど思ってたよりきつくない
424FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:55:07.37
なんの?
425FROM名無しさan :2012/01/03(火) 00:02:02.64
深夜のテレショップのオペレーター楽杉
426FROM名無しさan:2012/01/03(火) 00:38:25.90
深夜のコールセンターって都内にしかないからなぁ
427FROM名無しさan:2012/01/03(火) 01:13:19.96
ネラー多発地帯千葉市にはないんですか
428FROM名無しさan:2012/01/03(火) 01:16:47.86
タクシーの無線配車テレオペなら全国各地に深夜勤務あるよ。
429FROM名無しさan:2012/01/03(火) 03:29:41.04
タクシー配車は求人が出ないからなぁ
430FROM名無しさan:2012/01/03(火) 03:38:35.11
楽なバイトより楽な配置、ポジュションの方が語りやすいよ。
431FROM名無しさan:2012/01/03(火) 03:44:03.62
それ言うなら、うつ病で障害者手帳もらって、障害者採用狙えばどこ行っても楽だよ。
432FROM名無しさan:2012/01/03(火) 05:13:44.65
深夜放送監視のバイトしてるが週一でテレビ観て4万超えてる。やめられねー
433FROM名無しさan:2012/01/03(火) 05:44:04.73
そういう特殊なの何個か受けたけど
全部バイトなのに職務経歴書もとめられたな
434FROM名無しさan:2012/01/03(火) 13:24:28.72
職務経歴書があると躊躇する
何書いていいかわかんないし添え状も面倒臭い
最近多いけど
435FROM名無しさan:2012/01/03(火) 15:18:36.25
コルセンとかって受信と発信どっちが大変なんだろ?
発信は自分のペースで出来るらしいけど・・・
436FROM名無しさan:2012/01/03(火) 15:26:01.24
受信は地獄、何言われるかわからないから膨大なマニュアルを覚えなきゃいけないし、ひっきりなしに入電するセンターだと電話恐怖症になる
発信は客のプライベートな時間に押し入るか、話なんか聞いてくれないし、怒鳴られてガチャ切りされりストレスではげる人もいるし、ノルマがある
437FROM名無しさan:2012/01/03(火) 15:27:51.77
コールセンターって、楽そうに見えるけど全く楽じゃないんだよね、深夜なら楽だっていうけど、深夜のセンターが少ないし経験者限定募集だったりするからまずありつけない
438FROM名無しさan:2012/01/03(火) 15:46:32.34
ノルマあれば受信のが楽だろうな
439FROM名無しさan:2012/01/03(火) 19:58:15.09
受信は言葉遣いとか、かなり厳しいらしいしね
会話を録音する会社がほとんどらしいし。
440FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:53:03.87
会話録音して研修生に「悪い見本」「いい見本」として何世代も使われたりするからな‥
441FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:44:56.66
なにそれこわい
442FROM名無しさan:2012/01/04(水) 03:22:33.86
スーパーのレジ打ちが楽とかネタだろ。

近所のスーパーによく行くけど、10kgの米をレジでスキャンしたり、ペットボトルを何十本もスキャンしたり、腕が痛くなりそう。

スーパーのセルフレジの監視なら楽だろうけど。
443FROM名無しさan:2012/01/04(水) 06:01:29.80
残業の場合は層化仲間のおばさんに車で送ってもらえる30代幼稚園児のS君
444FROM名無しさan:2012/01/04(水) 11:37:44.30
≫433
先輩の紹介だったから電話で挨拶しただけで入れたよ。 これが田舎クオリティ でも通販ばっかw
445FROM名無しさan:2012/01/04(水) 12:34:17.72
ホームセンターとコンビニのバイトってどっちが割に合う?
かなり迷ってます
446FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:34:33.74
>>442
スーパーにもよるけど、自動でお釣りとかでてくるレジならすげー楽じゃね?
最近だと、お札まで入れられるようになってるし。
本屋のバイトしてたときはレジがそれだったんですげー楽だったわ
447FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:45:14.98
マックで働いてる20代の若いねーちゃんよく見かけるけど、キャバクラ行けば倍稼げるのにな。
448FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:50:27.69
>>445 ホームセンターは土とか重量物の上げ下げがある。

コンビニは場所や店長による。駅前は忙しいし、店長がカスだとお歳暮とかクリスマスケーキのノルマがある。田舎で客少なくて店長が緩い当たり店を探すしかない。
449FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:59:59.09
キャバってお前らが嫌がってるノルマ制みたいなもんだぞ
450FROM名無しさan:2012/01/04(水) 14:21:39.46
キャバは才能が必要だから難しいよ
キャバよりスナックとかガールズバーの方が簡単。酒作って適当にヘラヘラ笑って話聞いてればいいだけだからね
キャバほどは稼げないけど、めちゃくちゃ楽だと思う
俺が女なら絶対にやってるわ。男バージョンのバー店員はイケメンしかなれないから無理だしね
451FROM名無しさan:2012/01/04(水) 15:02:08.62
でも時給高いよな
452FROM名無しさan:2012/01/04(水) 17:21:23.34
バイトがマジで見つからない件
求人出してないようなコンビニとかもバイト募集してたりするもんなの?
453FROM名無しさan:2012/01/04(水) 17:24:27.35
>>451
男の夜の仕事はマジでルックスが重要視されるからね。
女は若くて洒落っ気があれば誰でも夜の仕事はできる。女もイケメン以外に金は使いたくないんだろうね
>>452
変に期待されそうじゃない?
454FROM名無しさan:2012/01/04(水) 19:49:39.82
ミスタードーナッツって実際どうなん?
なんかファーストフード屋ってバイトの雰囲気いいって聞くけど
455FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:21:33.58
キャバはブスでも馬鹿でも出来るけど、ノルマがあるし内輪モメが半端ない
456FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:44:13.45
ただメールするだけでいい。さくらのバイトが楽だよ^^
457FROM名無しさan:2012/01/05(木) 11:04:19.94
ミスドは高校生の時バイトしてたけど大変だったよ
ドーナツの名前覚えきれない。似てるとかあるしわけわからん
飲茶やってる所だったしかなり覚える事も多かったし、素早さも求められる
ドーナツ作るのはやらなかったけど、種類も多いし、こっちも大変だと思われる
458FROM名無しさan:2012/01/05(木) 11:11:17.79
>>454
俺がドーナツ買いに行ったとき、新人バイトに実戦訓練してたのか
上司らしいやつが厳しくその新人叱ってたな

慣れたらバイト同士でくっちゃベリながら客にレジ応対も出来るんだろうが
最初は大変かもな
459FROM名無しさan:2012/01/05(木) 14:50:29.27
なんだかんだ気楽に出来そうなバイトって夜勤コンビニじゃないかな?
最初は大変そうだけど田舎の夜勤なら一人勤務が多いし、気が楽そう
460FROM名無しさan:2012/01/05(木) 15:31:21.48
仕事覚えるまで大変なのは結局どこのバイトもそうだよな
そうじゃなかったら工場で単純作業やるしかねえ
461FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:26:33.95
施設警備経験者いる?
やっぱり最初は交通誘導からやらされるの?
462FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:28:32.21
そんなこたーない
463FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:06:08.08
>>461
未経験から施設やらせてくれる警備会社が少ないだけ、募集も施設整備はかなり少ないし楽そうだからって事で応募者が多いから運次第かと
464FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:18:22.94
近所のココスがホールとキッチン別々で募集してたんだけど、男は確実にキッチンに回されるよね?
飲食店のキッチンって地獄なイメージしかない
465FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:19:30.44
冬は暖かくていいよ>キッチン
466FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:48:37.86
キッチンってかなり体力いるだろ
接客ないのは楽だろうけど
467FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:30:58.81
キッチンで楽なとこってきいたこと無い
468FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:51:46.18
笑い飯の西田もキッチンのバイトしてて「楽でよかったですよ 料理もマニュアルあってその通りに作ればよかったし楽しかった」ってさ
469FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:59:45.96
メニュー覚えるのが大変だぞ。居残りしてメニュー覚えてた人いたし。 社員の人に「バイト始まる20分前くらいに来てメニューの作り方をメモして家帰って覚えてきて」って言われるし。

覚えるのが好きな人はオススメ。あと俺の所は6時間以上働くとステーキ(700円以内)がタダで食べれたな、すぐ飽きるけど。
470FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:09:23.07
食費が浮くんなら1人暮らしのやつだったらすげーいいだろうな
471FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:25:02.49
暇なファミレスを探せば楽なのかなー、深夜とか
472FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:38:37.65
>>468
お笑い芸人ってやたら賢い人が多いからなぁ〜
俺とあの人達ではデキが違うw
473FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:33:41.99
暴力団と繋がりが多い裏社会の芸人なんて当てにできるわけがない
474FROM名無しさan:2012/01/06(金) 00:28:01.35
俺の友達でスゲー頭いい奴がいて、そいつは「覚えるのが好きだから」 ってファミレスバイトしてたな。

ファミレスで楽ってのは聞いたこと無い。
475FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:13:59.02
>>470
それなら夜勤のコンビニの方がよくない?
キッチン系はどこも厳しそう。特に居酒屋とかヤバそう
476FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:20:21.06
外食のフライパンまじ重い
477FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:53:02.65
夜勤な時点で楽とはかけ離れてない?みんなが家でマターリしてる時間に仕事とか‥
478FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:53:04.11
俺の経験した楽なバイト

1位 カラオケ
2位 交通量調査
3位 深夜のコンビニ
4位 正月の郵便局の内勤
5位 ポスティング

今度スーパーの駐車場管理に応募しようと思うんだけど楽かな?
479FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:21:07.99
交通量調査ってひたすら通ってくる車カウントするだけだろ?
楽だろうけど逆にダレて精神的にきつそうだけど
480FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:35:24.96
例えば、今から外行って道路の横で2時間ずつ合計8時間なり16時間なり座ってみればいいよ
昼でも寒いのに深夜はさらに冷えるぞ これが高速道路のSAなら氷点下での作業

夏なら35度とかの場所で日陰もないところで同様の作業を繰り返す
仕事中音楽聴けるわけでもなく、誰かと会話することもない。排気ガスだらけで身体の外の中も汚れる

即金なのが唯一の利点だね
481FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:40:12.03
コンビニは1300〜1700くらいの昼勤が楽だと思う
たまにその時間に入るけど、いつも入っている夕方以降と比べて客少ない•作業量少なくて楽

夜勤は客層が酷そう
482FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:18:35.36
ってかカラオケって楽なのかよ
483FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:49:03.91
>>478
カラオケが1位?
カラオケなんかDQNの巣窟だし、バイトリーダーとかも存在するからスキル求められそう・・・
484FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:37:31.19
日焼けがしたい俺は
交通量調査とかカソリンスタンドがいいだろうか
485FROM名無しさan:2012/01/06(金) 18:11:31.06
>>482 483
全然楽じゃない。
上であがってるのはかなりヒマでゆるい店だったんじゃない?
受付電話応対DQN客などの対応、調理お運び片付けと仕事も幅広いよ
486FROM名無しさan:2012/01/06(金) 21:20:49.91
カラオケの夜勤とか地獄そうだもんなw
要領悪いとおいてかれそう
487FROM名無しさan:2012/01/06(金) 21:22:41.53
交通量調査は11月末でも日焼けしたなあ
488FROM名無しさan:2012/01/06(金) 22:12:49.66
鵜呑みにしてカラオケのバイト探しちまったぜw
まあ以前面接受けたことはあるんだが、その段階で早番中番両方やってくれ(12時間以上)って言われてもちろん辞退したけど
489FROM名無しさan:2012/01/06(金) 23:11:30.12
ネカフェのバイトすら、まともにこなせなかった俺に夜勤コンビニ出来るかな?
ダメ人間は職探しが人一倍大変だ・・・
ちなみにネカフェは2年間やって新人教育を任せてもらえないレベルだったw
490FROM名無しさan:2012/01/06(金) 23:25:18.25
清掃とかどうかな
491FROM名無しさan:2012/01/06(金) 23:58:59.26
裁判員裁判だと日給8000円でそれが30日ある おすすめ
492FROM名無しさan:2012/01/07(土) 01:24:30.01
清掃は日常清掃なら1人作業だから気楽だよ、サボりながら適当にやってても誰も見てないから何にも言われない
定期清掃だと数人で幾つも現場回るからチームワークとスピードが重視だし、組む相手やチームによって辛さが違う

商業施設は不特定多数が常に出入りしてるから、すぐ汚れるし、客の相手する場合があるからオフィスビルが楽
493FROM名無しさan:2012/01/07(土) 02:04:16.02
一人暮らしを始めなきゃいけないから、高校生のお小遣い程度じゃダメなんだよなぁ〜
俺がもっと要領良くて仕事出来る人間ならアルバイトごときでこんなに悩まないのに
494FROM名無しさan:2012/01/07(土) 08:07:17.09
少し懐かしい話。

------

ここに集う、くたびれたオッサン共にはわかるはずだ。

あのドラゴンクエスト(DQ)の生みの親、堀井雄二(ほりいゆうじ)は、
後の世に、大勢の「勇者」達を生み出してしまったのだよ。

ドラクエ世代の子供たちは、今、
スーツを着て、こんな顔をして頑張っている。

『ドラゴンクエスト 25周年記念』 (2012年2月発売予定)
http://item.rakuten.co.jp/fai-s/13659/

何故か、カッコ悪い。
こんな顔して仕事をしてる奴、道を歩いてる奴、いるだろう。
DQ世代が大人になって、DQNと化した姿なんだよ。

堀井雄二(ほりいゆうじ)は、中途半端な価値観で、
当時の子供たちに絶大な影響を与えてしまったんだ。
今の世を混乱させるDQNを量産してしまったんだ。

------

怖かしいですね。
495FROM名無しさan:2012/01/07(土) 11:45:24.36
>>492
なるほど、日常清掃か。d
496FROM名無しさan:2012/01/07(土) 12:21:31.68
やっぱり一人で自分のペースで出来る仕事が一番楽だね
高校生の頃にやってたスーパー畜産の後片付けがかなり楽だった
497FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:30:09.74
俺は今TAI○O(ゲーセン)でバイトしてるけどかなり楽だぞ。
暇なときは店のゲームしてても文句言われないし景品の入れ替えとか補充するだけだしな。
10〜18時勤務だからDQNはこないし学校帰りのjcjkjdがおおかったw
イケメンじゃない俺でもアドレスもらえたりするしまじで最高。
ただ上司がうざいのと景品のとり方しらないといけないのがきついかな。
あとは夏休みとかは7時出勤でちときつい
498FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:33:44.62
>>497
メダルはなかったのか
499FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:38:07.14
>>498
メダルはあったが言うほどきつくはなさそうだな。
タワー建てたりメダル補充と機械のメンテくらいで楽だって言ってたな。
ちなみに俺はクレーンゲームの担当だ。
500FROM名無しさan:2012/01/07(土) 18:56:16.54
>>499
そうなのか
駅前のゲーセンいつも募集してるが早番遅番両方だからなのかな
固定なら定着率そんな悪くないだろうし
501FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:32:45.27
>>500
多分遅番がいないんだろうな
遅番はDQNとかの相手させられてぶっちがおおいらしいし
502FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:51:15.55
俺の友達もゲーセンはかなり楽だと言ってたわ
暇過ぎて裏で携帯やらゲームいじって時間潰してたらしい。
でも、SEGAとかは大変そうだけどね
503FROM名無しさan:2012/01/08(日) 00:24:34.59
製缶工場で瓶感に傷印刷ミス凹みがないかチェックする仕事は神。
座り仕事だし、人と関わり無いからストレスないし。
ネックなのが時間が経つのが以上に遅いことか。
給料は完全日払い製。毎日社員から茶封筒で支給される。
今も求人サイトで募集しているから検討してみて
504FROM名無しさan:2012/01/08(日) 01:45:22.30
単純作業を苦にしない人なら、そーいうのが一番だな
505FROM名無しさan:2012/01/08(日) 03:09:01.80
単純作業は週一とかならいいけど
毎日やるとなるとちょっと考えるな
506FROM名無しさan:2012/01/08(日) 03:13:26.72
煮たような作業をしたことあるが私には堪えられなかった
507FROM名無しさan:2012/01/08(日) 03:34:10.61
座り仕事なら単純作業でもいいけど、立って単純作業だと発狂しそうだな
508FROM名無しさan:2012/01/08(日) 08:33:34.66
新聞配達が一番楽じゃね?
音楽やラジオ聴きながらバイク乗ってるだけだし 何より人と関わらない
ちゃんと防寒すれば大して寒くねーしな
509FROM名無しさan:2012/01/08(日) 08:57:18.92
対人的にはいいな
その他は楽とは思わんわ
510FROM名無しさan:2012/01/08(日) 09:09:23.23
俺もやってたけど普通に寒いし雨降ったら濡れるし蒸れて禿げるし団地の階段は怠いし休みないし楽なわけがないだろ
新聞配達で楽って感じるとかこのスレ向いてないと思うよ マゾ過ぎだわ
511FROM名無しさan:2012/01/08(日) 09:41:52.83
マイペースに出来る単純作業ならいいけど、ラインとかだと死ぬぞ
512FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:14:43.70
パチの換金所で働きたい
513FROM名無しさan:2012/01/08(日) 11:15:57.62
端末使わないタイプの棚卸しがいいな みんな「こりゃ楽でいいや」って絶賛してた

激安なのと遠隔地なのと極たまにしか仕事ないのがネック
514FROM名無しさan:2012/01/08(日) 12:33:24.45
>>507
ベルトコンベアで同じ商品が延々流れてくるんだぞ
座ってるほうが眠くなるし目はショボショボするしで発狂するわ
空気悪いし
515FROM名無しさan:2012/01/08(日) 12:38:46.78
逆にこれだけはやめておけ!って職種は?
このスレを見てる感じだとファーストフード系と牛丼系かな?
516FROM名無しさan:2012/01/08(日) 12:54:16.74
ニコニコで悪いが、「週刊糞バイトニュース」って検索すればベルトコンベア系の辛さがわかる
517FROM名無しさan:2012/01/08(日) 13:08:01.90
宝くじ売り場とか楽そう 求人ないけど
518FROM名無しさan:2012/01/08(日) 16:48:16.87
よく一人だけでやってる宝くじ売り場は女しか無理だな 
年末ジャンボだと人がいっぱいくるから人員整理的な役目ででかい売り場だと男も入れるけど
519FROM名無しさan:2012/01/08(日) 17:03:13.58
ゲーセンの店員が常連と格ゲーしてる店もたまにあるよな。
ああいう所は緩いんだろうなあ。そういう趣味があるならやりたかった。
520FROM名無しさan:2012/01/08(日) 17:03:33.00
小さな宝くじ売り場はほぼオバチャン限定らしいよ。
更にノルマもあるってさ。全部が全部じゃないだろうけど。
売れ残った分、給料から買い取るって言ってた。
521FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:27:28.60
楽そうな仕事はすべて女にまわるからね・・・
飲食店のホールスタッフも女ばかり。男はキッチンにまわされる
522FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:55:13.94
飲食店はホールよりキッチンの方が楽じゃないか?客にいちゃもんつけられたり、直接金にかかわるから自分はキッチンのほうが楽だった
523FROM名無しさan:2012/01/08(日) 23:59:10.35
キッチンとかめちゃくちゃ厳しそうなイメージだよ
524FROM名無しさan:2012/01/09(月) 01:40:55.70
コンビニ夜勤は止めとけ。

弁当やパンの検品、新しく入ってきた本を並べる(曜日によっては大量に来る)、古い本の返本処理、床掃除、肉まんの什器を洗う、おでんの什器を洗う、フライヤーを洗う、トイレ掃除、外掃除、レジ点検

これ全部1人でやらせられる。

おまけにクリスマスケーキ、恵方巻き、お歳暮などのノルマ有り。
525FROM名無しさan:2012/01/09(月) 01:44:47.25
ホールスタッフが女なのは、楽だからじゃなくてクレームを食らいにくいからだ。
実際、ホールで料理をテーブルに運ぶ担当は男の方が良く勤まる。
まあ、力やバランス感覚が居るけど、キッチンよりは楽に見えるんだろ?
526FROM名無しさan:2012/01/09(月) 02:49:30.12
ニート歴2年でも採用されるような楽バイト教えてくれ
527FROM名無しさan:2012/01/09(月) 02:56:31.64
田舎のキャバのボーイは楽だったな。。 でもたまにチ○ポ痛くなるけどな。
528FROM名無しさan:2012/01/09(月) 03:42:45.64
ウホッ
529FROM名無しさan:2012/01/09(月) 05:20:05.20
楽なバイトってそもそも求人媒体が謎だよね。まさにどうやって見つけたの?
どうすれば入れるの?てな感じ。
530FROM名無しさan:2012/01/09(月) 05:26:33.54
ステーキとか鉄板を使うレストランはやめとけ
しょっぱなキッチンで地獄を見る
531FROM名無しさan:2012/01/09(月) 05:48:29.35
>>520
当選したらウハウハだな
532FROM名無しさan:2012/01/09(月) 13:55:03.85
コンビニ夜勤も大変そうだな・・・
俺は要領悪いダメ人間系だから、やる事が多い仕事は絶対に出来ないんだよなぁ。
533FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:20:53.62
君には倉庫の仕事が向いてるよ 工場ライン作業は無理かもな
534FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:21:51.74
ネカフェって楽そうなイメージだな
535FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:23:24.65
ファミレスはめっちゃしんどいぞ。
ずーっと重い料理を運ばないといけないし。
立ちっぱなしで筋肉痛になるww
536FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:38:06.80
ホールは忙しい時以外は楽だぞ
俺のやってたとこがサイゼとかじゃない値段設定高めのとこで、しかも駅から離れてて学生客少なかったのが理由だろうが

むしろ暇な時に自分でやること探したり、暇なのに仕事してる振りする方がめんどかった記憶だわ
暇だからと言って何もしてないと店長にキレられるし
あとホールは俺以外女の子ばっかで、リアルworking的な状態だったのも今考えると恵まれてた

時給高め+交通費支給+オープニングだったらホールは全然アリだと思う
ただしサイゼと駅前のファミレスは除く
537FROM名無しさan:2012/01/09(月) 15:24:46.46
>>536
俺はガストで人通りも多い所だったからか
538FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:54:13.56
>>533
体力もないしなぁ・・・
>>534
ネカフェ経験者だけど早番以下は比較的楽だよ。早番は出勤した直後に帰る客が殺到するからヤバいw
俺は要領悪いからダメダメだったわ。社員によく怒られてた
539FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:54:44.14
田舎国道沿いのコンビニ 3日で辞めた(覚えること多すぎ&要領悪い)
工場内軽作業(検品やら納品) 3日で辞めた 薄給だけど内容は良かった、だがDQN社員の鬱陶しさに負けた

基本的に1日・2日のバイトしかまともに出来ないんだよなぁ
一番続いたのは高校生の頃にやったゆうメイトの短期、1ヶ月弱か

あれも2回目のときは3日で面倒になって辞めたよw
540FROM名無しさan:2012/01/09(月) 17:26:04.56
なんだDQNかくたばれ
541FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:14:42.53
倉庫のピッキングがガチで簡単だった
ずっとニートしてた俺でも一度も怒られずに期間満了まで行けた
伝票に書かれた、番号の所に行って、荷物取ってレーンに乗せるだけのバイトだった
同僚も俺らっぽいのが多かった
542FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:15:53.61
>>541
それって12月〜年末までのみのやつ?
543FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:23:50.76
>>541
俺の所は11月末から12月末までだった
お歳暮の仕分け作業だよ
544FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:24:19.28
間違えた>>542だった
545FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:20:55.87
>>541
やっぱりそういうのがいいなぁ
ひとえにピッキングと言っても539みたいに失敗するケースもあるし…
求人広告を隅から隅まで読んで、当たりをつけるしかないのかぁ
546FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:30:10.72
運も大きいよな
547FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:37:49.44
ピッキングだるくない?ひたすら
歩き回らなきゃいけないし、通路せまいから人とすれ違う時にピックしたもの落としそうになる‥
ミスピックしてたら放送で名指しで呼び出されるし、やることが決まりきってるのは気楽ではあったけどかなり疲れる仕事だった

体力使うのと精神力使うのと、どちらに適性があるのかによるんだろうね、もっとも自分はどっちも無理だから半々くらいの仕事がしたい
548FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:41:34.35
ニートだけど今月中になんかバイトしなきゃならなくなっから楽なの教えろ
早く教えろ
549FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:44:33.52
>>548
死ねばいいと思います。
550FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:45:51.92
旅館の宿直が最強だった
夜9時くらいにいって部屋でDVD見たりPSPして たまに客から電話(3ヶ月働いたけど10回きてないと思う) もちろん寝てもいいし何しても良かったな
それで 朝食の準備手伝って帰るだけだからな
楽すぎてビビった 家の都合で引っ越しすることになって辞めたのが悔やまれる
551FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:51:36.43
ピッキングは場所によるからな
倉庫系は楽な所もあれば、怒号が飛び交って同僚もDQN風な奴しか居ないところもある
552FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:53:10.42
>>549
うるせえよ低学歴
千葉大法経卒の俺が恥を忍んで訊いてるんだから答えるのが日本人の情けってもんじゃねえのか?
553FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:53:24.84
やはり深夜は楽なところが多いな
554FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:06:13.33
>>550
どうやってそこみつけたの?
有名な求人サイト?
神バイトやめる人ってみんなそんな感じでやめるよなw
555FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:13:16.08
旅館宿直は雑用がなければ楽
ボイラー管理(要資格)ならまだいいが
風呂掃除とかあるところはハード
556FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:22:41.34
らーくなばいとはなーにかな♪
おしえてほーしいなー♪
557FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:24:13.95
そういうとこってなに?
リゾート系のカテゴリーにある住み込みみたいなやつ?
558FROM名無しさan :2012/01/09(月) 20:25:53.77
深夜はそもそも人様が寝てる時間に労働するって事で深夜手当もつくし
店番みたいな感覚で雇う方も雇ってるから昼間よりは断然楽なとこが多いよね
559FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:33:35.69
ダスキンみたいな所は楽だった
汚れ物の種類と数確認して籠にぶち込む
その後、明日もって行くものを伝票通りに用意して
ワゴンに積む
ただ、主任が嫌味な奴で大嫌いだった
いきなり「お前は明日から来なくていい、利益を生んでいない」とか言われた
お互いに嫌いだったのだろう
560FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:35:49.15
倉庫系は当たりハズレが大きいよな
今いる短期バイトの倉庫はすげー楽だ
給料もいいし極楽
やめたくねえ
561FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:44:07.74
ピッキングは体力使いそうだから華奢な俺には無理だな。
過去に引っ越し作業を経験したことあるけどキツ過ぎて1日で辞めたw
562FROM名無しさan:2012/01/09(月) 20:46:52.09
雪印の食品加工工場の仕分け
伝票通りに食品を箱詰めしてバーコード貼ってトラックに持っていくだけ
563FROM名無しさan:2012/01/09(月) 22:56:38.84
>>554
オレはディーナビで見つけた
564FROM名無しさan:2012/01/09(月) 23:17:31.75
ベルトコンベアで流れてくる段ボールをカゴ車に乗せるだけのバイトしたことある
最初見たときは楽だ!ラッキー!とか思ったが、
流れが速すぎな上、飽き段ボールつぶし、溜まったカゴ車を数十メートル離れた場所まで持って行くという
3つの作業を一人でさせられ、死にそうだった
565FROM名無しさan:2012/01/09(月) 23:27:10.88
今までやってきたバイト楽な順に並べると
@交通量調査
Aコンビニ(夜勤)
B弁当盛付け
Cコンビニ(夕勤)
D配達
Eイベント設営
F飲食店ホール

いろいろやったけど治験楽だお(^ω^)
566FROM名無しさan:2012/01/09(月) 23:58:59.51
単純作業を延々としたい
567FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:02:15.75
交通量調査って、寒いし辛くない?
568FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:05:43.97
単純作業を延々とやるのは頭おかしくなるぞ
ぼっちやコミュ障ならそういうのは楽って言う奴いるけど、ただでさえ暗い性格の奴がやったら余計暗くなって下手な接客系より断然ストレス溜まる
569FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:21:03.61
>>567
まぁ寒いのもきついけど調査地点に暇つぶせるとこない時はもっと最悪だよ
570FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:21:10.20
騒音調査。楽だった 椅子に座りカラス、犬、飛行機、工事音がしたらカウントそれ以外は記帳する。時給1000円だった
571FROM名無しさan:2012/01/10(火) 00:53:06.77
>>561
泥棒みたいなやつ?
572FROM名無しさan:2012/01/10(火) 01:00:31.35
単純作業きついのか
延々とパンにマヨネーズぬる作業とかしたいお
573FROM名無しさan:2012/01/10(火) 01:19:48.18
>>558
そのぶん若い奴は採用されずらいと思う。
>>565
やっぱりなんだかんだコンビニ夜勤が入ってるな
セブンが厳しいという話を聞いたことある
574FROM名無しさan:2012/01/10(火) 05:43:42.84
セブンは一日だけやった
一時間レジの練習しただけで、一人で全ての作業やらされた
店長は裏に引っ込んで、タバコ吸いながら雑誌見ていた
分からない事があったら聞けって言うだけで、自分からは何も教えない

おでん、ゲームの予約、検品、モップがけ、お歳暮など・・・
その都度聞くと嫌な顔するんだな・・・
八時間って言ったのに十時間やらされて、休憩は30分で弁当買わされた
黙っていたら12時間やらせるつもりだったらしい
釣り間違えて天引きされて、4500円くらいだった
タイムカード無し
575FROM名無しさan:2012/01/10(火) 05:51:03.79
「検品の機械持って来い」
「どこ?」
「あそこ(事務所」
「あそこのどこ?」
「あぁ、もう!!これだよ!!」
「もっぷ掛けしろ・・・なんで水ぶきなんだよ、乾拭きに決まっているだろ!!}
こんな調子・・・これで、「やる気の有る奴は色々聞いてくるから」だと
576FROM名無しさan:2012/01/10(火) 05:54:37.83
交通量調査は確かに寒い
でも音楽聞きながら適当にカウントしても何も言われない
そらそーだ、数が正確かどうかなんて確認しようがないから
音楽聞くのは禁止だけど監督みたいなのが確認しに来るの1,2回くらいだから絶対バレない
もう1年以上やってないけど最後の調査ではPSPやってた
スマホは手袋してると反応しないから諦めた
後電池がすぐ無くなる
577FROM名無しさan:2012/01/10(火) 06:12:03.88
楽なバイトは基本人目につかない。自分がこじらしたクレームを他人にさせる
仕事が一番楽。
578FROM名無しさan:2012/01/10(火) 10:06:54.47
清掃のバイトって一人で黙々とできそうでよさそうだが。
579FROM名無しさan:2012/01/10(火) 11:41:56.97
そうでもないぞ
ポリッシャーやバキュームやモップや分担してやらないとだめだし
ポリッシャーの役なら黙々と先に出来るけどモップ役はたわしで隅擦ったりバキュームしたりモップかけたりワックスかけたり大変
580FROM名無しさan:2012/01/10(火) 11:43:45.69
かなりチームワークがいるな
たわしでこすってもらったとこを水切りして 少しでも遅れると怒鳴り散らされる 乾いてあとがのこるからな
581FROM名無しさan:2012/01/10(火) 12:49:02.10
定期清掃は職人みたいなもんだから割に合わないよな、爺や婆にまざって、日常清掃やるのが楽
582FROM名無しさan:2012/01/10(火) 13:29:28.24
スチームが死ねる
しかも糞暑い日とかもうね
583FROM名無しさan:2012/01/10(火) 15:28:36.29
夏の早朝とかだと館内は蒸し風呂だし、地獄だろなーって思うわ、深夜の方がまだましってレベル
584FROM名無しさan:2012/01/10(火) 15:37:07.17
>>574
セブンってやたら求人が多いよね。
やっぱり辞める奴が多いってことなのかな・・・
逆にサンクスとか求人少ない
585FROM名無しさan:2012/01/10(火) 16:35:29.53
コンビニ四天王でもセブンは最大手というだけあって厳しい所が多いんだろうな
まあ店に寄るだろうけど
ファミマの深夜は一人が大分から
人間関係面倒って人にはいいね
586FROM名無しさan:2012/01/10(火) 16:46:56.26
良く色んなコンビニいくけど店長次第なんだよな

Aのファミマは挨拶とか声だしがハンパ無い
 客としては気持ちいいけど、仕事としてならきつそう

Bのセブンは自由な感じ、茶髪とか若者が多い
 店員の態度は半々。気持ちい人もいればムカっとするのもいる

Cのサンクス。ここはマジでやばい。マズ店長が弱気すぎ
 いついってもイラツク店員しかいない、イメージ良くないから本当に
 たまにしかいかないけど、5年以上はたつが、いついっても店員がゴミ

A〜Cも共通することは、何年たっても店員の質がかわらないこと
Aは昔からいいし、Bはいいやつもいれば悪いやつもいて、Cはずっとゴミばっか
587FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:07:35.06
>>584
サンクスは周辺にない
588FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:18:16.09
ローソンは?
589FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:27:11.74
コンビニはやっぱampmかローカルだろうな
100円ローソンとかどうなんだろ
590FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:37:06.92
100円ローソンは普通のコンビニより客層悪かったわ
ただ宅配とか公共料金の支払いがない分、覚えることもやることも少ない
仕事自体は楽な部類だったが、外国人バイトの多さと上司の糞さに辞めた
591FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:37:55.57
>>589
ローカル深夜は一人勤務がほとんどだよ。
でも、責任感重要だから若い店員は少ない。俺の近所のセコマの夜勤は地味系でいかにも真面目そうな店員ばっかり。逆にカラオケとか居酒屋は受からなそうな感じ。
592FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:53:07.73
>>589
潰れた
593FROM名無しさan:2012/01/10(火) 18:24:53.52
ローソンでむかつく店員ばっかの店があったが、つぶれたなあ

大学生バイトとか客に対しても挑発的な態度とるのがかっこいいと思ってるのか
客に頭下げるのが苦痛だったんだろう
594FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:08:06.55
深夜のスタンドかポプラ夕勤かほっともっと夕勤
どれがいいんやろ
週2、3で入れるバイトないかなぁ
595FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:22:12.07
深夜スタンド一択だろ
弁当屋とかマジで地獄だぞ
596FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:51:30.05
深夜スタンドって資格いるだろ
597FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:56:04.13
条件あるから選択肢に出したんじゃないの?
598FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:13:42.23
>>596
乙4は一夜漬けで受かる
ソースは俺
599FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:44:09.81
乙4ないと深夜無理なの??
600FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:44:29.47
うん
601FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:23:01.80
@16〜24
A0〜7
危険物持ってたら時給アップ
未経験でもOK
これ危険物持ってなかったら強制的に@なのか…
602FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:38:01.43
乙4もちが1人いれば別にいらない
603FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:43:46.10
今セルフスタンドの夜勤中です
604FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:59:57.19
>>601
24時間のガソリンスタンドは
@8〜21or22時…一般的な勤務 
A21〜8時…深夜夜勤

前後1〜2時間のズレはあるけど、深夜は大体A勤務。
一人勤務だから乙四必須。
605FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:09:15.53
マジかよ…
深夜は一人なのか…
606FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:13:25.48
たまにキチ外が来るよ
607FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:42:09.35
DQNグループとか来たら最悪だな
608FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:57:18.92
来るよ
DQN集団の酔っ払い女がドアを笑ながらバンバン叩いたときはスルーしたw
クレーマーとかもいる。深夜の客はめっちゃキレる
609FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:00:25.73
そもそも俺は昔このスレを観て乙4を取得し
セルフSSの監視業務に就きでイマに至る
その前は救急病院の宿直だった
救急日はめっちゃ忙しい。一人で全部対応しなければいけなかったため
普段はすんげー楽だったよ
不幸なことに一度こういうバイトすると楽なバイトしかできんわ
610FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:00:48.23
クレイジーだな
611FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:02:00.14
>>609
いや、そこのバイトにたどりつけて
続けられてるだけすげーよ

乙4とってもセルフこの辺になさそうなんだよな・・・
結構都会だからさ
612FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:03:32.69
コンビニの夜勤したことあるけど、駐車場でDQN集団が喧嘩になったり、酔っぱらったジジイがコピー機に乗っかって発狂したり、何度か警察のお世話になったよ(´・ω・`)
613FROM名無しさan:2012/01/11(水) 01:32:01.08
さっきセルフSSでバイトしてる元救急病院夜間事務員だけれど
病院時代、警察はかなり呼んだ。
酔っ払いや自傷行為DQN若者とか運ばれてきて暴れたりするからなぁ
セルフでも珍走がたむろったり、おっさんが駐車場代わりに寝ようとしたりして
通報したこともある。サイフの落し物等でも呼ぶけれども
深夜一人勤務してたら結構警察は呼ばなければならないね
614FROM名無しさan:2012/01/11(水) 05:16:57.50
なんで病院辞めたの?
615FROM名無しさan:2012/01/11(水) 06:15:09.93
今日限定かもしれないけどS玉県T田市のK葉物流倉庫に入っている
O阪屋の下請けが楽日だとさ。
616FROM名無しさan:2012/01/11(水) 07:28:17.96
あそこらへん、結構工場とか多かった気がする
617FROM名無しさan:2012/01/11(水) 08:24:47.79
>>614
あまりシフトに入れなかったから
シフトが固定でなくローテだったんで
かけもちがしにくかったのさ
618FROM名無しさan:2012/01/11(水) 09:09:12.29
自分がしたくても次第にローテからはずされてフェイドアウト

はよくあるな 例えば担当者が変わるとそいつの気に入った人間優先するし
619FROM名無しさan:2012/01/11(水) 14:18:16.90
スタンドも比較的に楽らしいけど、車詳しくないしバック駐車とかも有り得ないくらい下手だから恥かくだろうな・・・
なんだかんだスタンドで働いてる人って車に詳しい人が多い
620FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:14:38.46
ココスはどう?
621FROM名無しさan:2012/01/12(木) 07:54:59.56
俺も免許あるけど、自宅に車ないから車にずっと乗ってないのに、ガレージ管理の仕事来て断った。

いつか絶対何らかの理由で運転してくれって話になるからな 客の車とか怖くて乗れないw
622FROM名無しさan:2012/01/12(木) 08:47:36.28
>>478だけど駐車場管理のやつ
昨日面接行ったら即決で決まった
仕事自体は研修が1週間で終わるくらいだから簡単みたい
ただ中でずっと座ってるの想像してたから
ずっと外で立ちっぱなしっぽいのがこの時期寒そう、逆に夏暑そう
まだ分からないけど多分ポスティングよりはマシでゆうちょの内勤よりは辛そう

623FROM名無しさan:2012/01/12(木) 10:28:50.12
>ずっと外で立ちっぱなしっぽい

絶対楽じゃないだろw
624FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:44:49.49
>>621
俺も免許あるけど運転はかなり苦手
スタンドとかもそういう客の車を駐車したりとかありそうだよね
てか、スタンドで働いてる人って高確率で車好きが多いからね。
>>622
そういう仕事って若いやつは受かるの?
625FROM名無しさan:2012/01/12(木) 13:54:50.74
楽かどうかは価値観による…
626FROM名無しさan:2012/01/12(木) 14:12:45.38
>>622
よくそこそこでかいスーパーの駐車場でガードマンらしい人が車の出入りと
歩道の歩行者を調整したりしてるあれか 暇なときはスーパーの店内に入って
レジ袋に商品入れたりもやらされるんだろ 

仕事はすぐ覚えられそうだね
627FROM名無しさan:2012/01/12(木) 17:06:30.86
スーパーの中を警備するやつがいいお
628FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:59:23.25
hot-motってどうだろ?
やっぱり弁当系は厳しいかな?
629FROM名無しさan:2012/01/12(木) 20:05:42.13
だから弁当は地獄だっていってんだろ
630FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:28:54.20
>>629
そうだよねwやめとくよ
リサイクルショップとかはどうかな?
求人には「小物やファッションが好きなかた歓迎!」って書いてたからお洒落な人しかダメかな?
631FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:38:50.81
パチンコ屋の換金って、絶対楽だよな
632FROM名無しさan:2012/01/12(木) 22:39:21.81
あとラブホのフロントもいいな
633FROM名無しさan:2012/01/13(金) 00:53:38.04
>>629
どう地獄なの?
覚えるのが大変なの?
634FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:08:56.71
>>633
うん
深夜は深夜でやる事多いしね
635FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:20:15.68
>>633
昼時と夕時はめちゃくちゃ忙しいし、スピード要求されるからじゃない?オリジンの深夜は楽そうだけどな
636FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:28:23.51
そのオリジンなのだよ・・・
637FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:52:03.85
回転寿司とかどうだろう?
638FROM名無しさan:2012/01/13(金) 01:56:21.71
>>637
ホールはやめとけ
厨房はまぁ色々と衛生面でうるせーけどやれる

が、このスレ向けではない
639FROM名無しさan:2012/01/13(金) 02:44:33.38
友達が昔スシローでバイトしてたけど愚痴しか聞かなかった
まあ店による部分も大きいんだろうけど
640FROM名無しさan:2012/01/13(金) 03:32:29.08
回転すしの「採用されるまでの楽さ」はガチ。
641FROM名無しさan:2012/01/13(金) 04:43:32.56
オリジン弁当の深夜やってた事あるけど
ずっと掃除と仕込みしてた
あそこ基本的に残業NGだから残る場合は退勤押してから残ってる人が多かった
後あそこは膨大なサラダと惣菜の廃棄を全部深夜でやらないといけない
皿とかも結構な量洗わないといけないし
毎週タウンワークに載ってるって事は定着率が低いんだろうね・・・
642FROM名無しさan:2012/01/13(金) 05:45:41.69
オリジンはしょっちゅう強盗はいるからやめとけ
643FROM名無しさan:2012/01/13(金) 12:12:27.16
>>641
そう考えたらセブンイレブンも定着率低いのかな?
てか、俺の近所のセブンが毎週のように夜勤募集かけてんだけど面接が厳しいのかな・・・
夜勤コンビニで面接くる人がいないってことはなさそうだし
644FROM名無しさan:2012/01/13(金) 12:28:28.91
うちの倉庫に限った事かもしれへんけど、嫌いな事、苦手な事、使えない事がバレる事
は絶ェェ対にしない古株バイト衆がいるんだ。そういう仲間に入れば好きな時に
好きな量だけ好きなペースでやれるから楽だよ。
645FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:28:33.72
田舎だとマジでコンビニ夜勤に誰も応募しない
646FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:35:36.04
強盗が多いから?
田舎で夜勤コンビニなんか絶対に楽じゃん
647FROM名無しさan:2012/01/13(金) 15:46:07.63
近所の目があるからだろw
648FROM名無しさan:2012/01/13(金) 16:07:20.30
スーパーのセルフレジの監視は楽だったな。 客が不正してないかをイスに座って見てるだけ。
649FROM名無しさan:2012/01/13(金) 19:36:17.21
それいいな
650FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:23:21.83
ネカフェより覚えること少なくて簡単なバイトないかな?
過去にネカフェのバイトやってたんだけど全然ダメダメで人並みにこなせなかったからネカフェ以下のバイトじゃないと無理だ
651FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:39:34.43
憶えることの少なさ重視なら軽作業とか単純作業になるな
652FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:47:02.30
公営施設の窓口受付
ある程度当たり外れはあるが、おおむね覚えること少ない、てか仕事自体ほとんどない
オレのやってたとこは、夕方出勤したら目の前の公園の見廻りやって、あとは一日数回来る利用団体に部屋の鍵渡すだけ
で、帰り間際に締め作業(簡単なレジ締めと施設内見回り)やって、駐車場と施設入口に施錠したら仕事おしまい
実働5時間の90%以上は相方とだべるか、お茶飲んでるか菓子食ってるかだった
あまりに楽すぎて飽きてやめたが今は後悔してる
一生しがみつくべきだった・・・
ちなみに定年もないので一回潜り込めれば死ぬまでできるw
653FROM名無しさan:2012/01/13(金) 21:56:32.42
>>651
そうなっちゃうよね・・・
体力もないしなぁ〜
>>652
最高のバイトじゃん
競争率高そうだけど
654FROM名無しさan:2012/01/13(金) 22:47:09.26
そういう感じのはハロワでみるが、警備会社とかが募集してんだろ

で、応募したら交通整備に回される。事故ったら賠償金すごいやつ
655FROM名無しさan:2012/01/14(土) 00:45:28.93
誘導員のいる駐車場で事故ったら、誘導員の責任になんのか…
656FROM名無しさan:2012/01/14(土) 01:53:35.76
>>654
一応、警備員も経験あるよ。
警備員はマジで色んな意味で辛い。現場の作業員に罵倒されたり見下され、通行人にも変な目で見られる
底辺を肌で感じる職業だよ。作業員によってはイライラを警備員にぶつける奴もいるからね
657FROM名無しさan:2012/01/14(土) 05:37:15.01
警備員は2極化だからコネ以外は楽ではない。
658FROM名無しさan:2012/01/14(土) 09:10:46.07
これ公共施設でビルメンしてたけど
受付は女だけしか採用されてなかったぞ
採用元はビルメン会社
期間が決められている請負のため契約が切れて失職もありうる
659FROM名無しさan:2012/01/14(土) 12:24:21.40
楽な仕事は基本的に女か年寄りにしか雇わないよね
男でしかも若ければ他にできる仕事あるし、楽したいだけだと思われる
660FROM名無しさan:2012/01/14(土) 13:41:28.92
既出だろうが楽だったバイトは、
試験監督
会場誘導
テストモニター
アンケート
予備校スタッフ
ゴミ捨て
事務所移転
会場設営


二度とやりたくないのは、
居酒屋ホール
飲食店キッチン
引っ越し
弁当工場
カフェ

思ったが、やっぱ最終的にはバイトメンツが全てだな。
どんなに楽なバイトでもバイト仲間と仲悪いと地獄の時間へとすりかわる。

661FROM名無しさan:2012/01/14(土) 13:57:37.95
>>658
なにものでちゅか?
662FROM名無しさan:2012/01/14(土) 15:51:09.63
>>660
カフェって楽そうなイメージ
663FROM名無しさan:2012/01/14(土) 22:33:40.08
運転代行って楽そう
新聞配達と一緒にやりたい
664FROM名無しさan:2012/01/14(土) 23:37:02.53
運動下手過ぎだし、方向音痴だから無理だ・・・
665FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:54:11.85
一種免許は後ろからついていくだけよ
666FROM名無しさan:2012/01/15(日) 13:07:29.32
>>655
それでも自信ないわ
途中で見失いそうw
667FROM名無しさan:2012/01/16(月) 00:20:28.02
楽バイトなんて一生できるもんじゃないな、所詮バイトだし。

ニート上がりでウォーミングアップ的な感じで楽バイトしながら正社員の仕事探すとかならいいけど。
668FROM名無しさan:2012/01/16(月) 10:00:55.12
梱包作業 【短期!2月末迄!】食品の梱包作業等・時給1000円・週払い可

レストランなど向けの冷凍ピザを製造している会社です。出来上がった商品の袋詰めや、箱詰めなど
比較的簡単な作業になりますので、男性女性問わず活躍できます♪
未経験でも安心して初めていただけます。  年齢・性別・国籍・資格・経験など特に問いません。

これいいな
669FROM名無しさan:2012/01/16(月) 12:02:17.07
管理人最強だろ。
エアコン効いた部屋でお茶飲んでゲームして本読んでるだけで金もらえる。
あまりにも暇なので見たかったアニメを全話トレントで落として
1からみるとかいうこともやっている。
6時間労働の内5時間45分はお茶 15分はだらだらと掃除、備品整理。

まぁ自慢ばかりしててもしょうがないので情報出すなら
おいしいバイトは絶対に求人情報には載っていない。有名になればなるほど
求人はクソ。(競争率が高いとかではなくて)
なぜなら求人広告に出すのも面倒がる職場だからバイトも楽。

670FROM名無しさan:2012/01/16(月) 12:47:20.70
女なら援交だな。
一回で1万5千円は手に入る。
671FROM名無しさan:2012/01/16(月) 15:33:13.30
>>669
じゃあ、どうやって見つけたの?
672FROM名無しさan:2012/01/16(月) 16:45:35.85
駅中コンビニの朝勤、意外に楽だった
客はほぼスイカで払うからサクサク進むし
朝は皆急いでるからいちゃもんつけてくる客もあんまいない
レジだけやってさっさと帰るって感じ
673FROM名無しさan:2012/01/16(月) 16:49:06.16
>>669
管理業務主任者と宅建を持ってるが、30代でも採用されるかね?
ああいうのは退職した奴の方が採用されやすそうなイメージがある
674FROM名無しさan:2012/01/16(月) 16:53:50.99
管理人もバイトの時代なのかw おわってんな
675FROM名無しさan:2012/01/16(月) 17:02:02.01
新聞配達ってどうかな?
配達自体より配達前の準備が大変そうなイメージだが・・・
676FROM名無しさan:2012/01/16(月) 19:49:20.52
量産品でない製品のメーカーの物流部門
677FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:00:38.16
新聞配達は楽
広告の折込は前はやらなかったが、やらされるようになった
これが少し面倒
678FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:17:38.32
このクソ季節に日の出前の極寒のなかバイクで走り回るって重労働に他なら無い気がするけど‥
679FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:18:41.59
昔スーパーのカート整理やってた
暇過ぎて辛い
しんどい仕事なんか全然無いが時間経つの遅く感じる
せめて座れたら
まあ店が空いてたらいつでも休憩行ってよかったけど
680FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:24:51.70
いいなあ
681FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:52:44.26
プール監視員なんかどうかな
ピチピチギャル鑑賞できそう
682FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:00:03.20
ドミノピザのメットってかっちょいい
683FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:04:27.68
プールに来るのはババアとガキ。
684FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:25:00.97
本業とかけもちしてる人います?
685FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:44:58.11
大磯ロングビーチとかなら若い子いそうだけど、カップルがいちゃついてそうだしな
686FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:58:30.72
深夜のコンビニとマン喫ならどちらが楽?
店長と相方による?
687FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:59:15.11
店による
688FROM名無しさan:2012/01/16(月) 22:51:23.91
墓参り代行のアルバイト募集

これやろうぜ 一つ墓を洗えば1万。4つなら4万。
689FROM名無しさan:2012/01/16(月) 22:54:30.21
え?それまじ?
霊全く信じない俺としたら超やりたいんだが
690FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:09:44.18
>>671
マンションとか駐車場の張り紙を見る癖をつけとけば
意外とみつかるぞ。

>>673
俺は30代引き籠りニートで資格なしだけど
余裕で受かった。

あとは楽そうなバイトしてるやついたら
話しかけたらいいんだよ。「募集してる?」っとか。
691FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:12:41.04
実際そういう業者があってTVでたまに紹介されてるからな 
お彼岸などに募集してる
692FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:16:13.88
他はしらんがanは求人情報載せるのに30万かかるらしいからな
金ない小規模な張り紙募集とかは確かにねらい目かもしれん
693FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:17:23.52
管理人て住人のクレームにも対応しないといかんの?
それとも管理会社にまわせばおkなの?
694FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:19:00.39
>>690
そういうとこ募集たまにみるけど
月フルにでても10万弱くらいでしょ?
実家暮らしで何もしないよりはマシだけど
695FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:22:17.68
管理人って若い男女を見たことないな
特に女
女だと犯罪者がきたときに戦えないからか?
696FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:24:49.75
女は管理人やらせないよ、イメージの問題もあるんじゃない?女性専用マンションなら女の管理人がいてもおかしくなさそうだけど。
697FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:37:56.54
女つうか60くらいのおばさん管理人はよくいるだろ
698FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:42:47.99
響子さん見たいなのは絶対いないよね
まあ、稀に管理会社の女性社員がいることはある
アラサーくらいで
699FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:45:55.99
>>697
そりゃ神経図太そうな貫禄あるバアチャンと
何もわからなそうでか弱そうな女の子じゃ話しが違うだろ
700FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:46:50.16
四谷さんみたいな人はよくいるよ
701FROM名無しさan:2012/01/16(月) 23:55:16.55
うちは地域限定の求人チラシ・冊子で募集してるな。
○○市付近の求人情報みたいなやつ。
702FROM名無しさan:2012/01/17(火) 00:48:36.66
管理人は若い奴がする仕事じゃない
703 【43.6m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kyuuden:2012/01/17(火) 01:36:45.46
ぬるぽ(^^)
704FROM名無しさan:2012/01/17(火) 01:45:59.93
>>703
ガッツ
705FROM名無しさan:2012/01/17(火) 02:36:37.60
石松
706FROM名無しさan:2012/01/17(火) 02:45:21.02
>>693
たまにクレームはあるな。
口下手な奴や見た目悪いやつはとってもらえないかも。
おばちゃん、おっちゃん、じいちゃん受けがいい
タイプならこういった仕事で甘い汁を吸えるよ。


>>701
そういうのも狙い目。まじでお宝求人がある。
フロムエーナビとかクソだもんな。

>>702
がんばって日本のために働いてくれ。
俺は馬鹿馬鹿しくて付き合ってられん。

707FROM名無しさan:2012/01/17(火) 03:14:38.84
はたしてずっと甘い汁が吸ってられるかな
708FROM名無しさan:2012/01/17(火) 05:47:40.66
海の家ってはめ放題って雑誌で見た
仕事は大変かも知れんが
709FROM名無しさan:2012/01/17(火) 05:52:44.23
おめーらみたいなキモヲタ童貞がハメられるわけねえーダロwwww
リア充とビキニギャルのセクロスを見張る係が関の山ってとこデショw
聞こえる喘ぎ声をオカズに虚しくオナニーがお似合いだヨw

リア充に「ぼ・・・ぼくもしたいんでしゅ」つって諭吉何枚か握りらせれば、奇跡が起きてハメれるかもよwww
710FROM名無しさan:2012/01/17(火) 05:58:19.24
海の家は昼間働いて夜は遊ぶってぐらいの体力がないと勤まりそうにない。
711FROM名無しさan:2012/01/17(火) 09:00:54.96
ネカフェかパチ屋か工場か
短期の夜勤で貯金したいんだけどそれぞれ全く別物だから迷う
712FROM名無しさan:2012/01/17(火) 09:03:49.79
すきゃなんかも楽そう
713FROM名無しさan:2012/01/17(火) 11:37:24.89
>>711
短期の夜勤なら工場じゃね
ネカフェやパチ屋で短期ってあんまり募集してないっしょ
まあパチ屋はすぐ辞めるって人が多そうだけど
714FROM名無しさan:2012/01/17(火) 13:31:53.20
女と金と武勇伝のローテーショントークじゃ身が持たない
715FROM名無しさan:2012/01/17(火) 16:22:12.94
ワロタ
確かに同僚があまりにDQNだと楽だとは思えん
個人的にはコミュ障じゃないから人との接触0でなくてもいいが
責任がない、作業が単純、屋内、暇(他のことやれる)、座れるのが条件だな
716FROM名無しさan:2012/01/17(火) 19:25:24.62
区営施設の求人ってどこであるねかな。ハロワ?
717FROM名無しさan:2012/01/17(火) 19:28:02.51
官庁関係は基本的にハロワって聞いたよん♪
郵便局の年賀のときも出ていたしw
718FROM名無しさan:2012/01/17(火) 19:47:06.29
なんだこいつ
719FROM名無しさan:2012/01/17(火) 20:20:33.47
>>715
あるよ 例えばオフィスで座って黙々、封入作業とかね

ただし、若干名募集。女性活躍中。 女ならお勧め
720FROM名無しさan:2012/01/17(火) 22:57:43.56
>>713
教えてくれてありがとう!

工場か仕分け作業も考えてみようかな
飲食のバイトしかしたことないから体力的に勤まるかな
721FROM名無しさan:2012/01/17(火) 23:00:56.84
>>719
そういう仕事って都心部にしか無いよね、田舎者は辛い‥
722FROM名無しさan:2012/01/17(火) 23:35:14.95
田舎は派遣でも値段安いんだよな 都市だと900円とか1000円とかなのが780円とか690円とかね
723FROM名無しさan:2012/01/18(水) 00:54:24.48
>>719
都心で女。そういうのって封入数にノルマとかないよね?
724FROM名無しさan:2012/01/18(水) 01:43:45.77
西友の品だし(深夜)やった事ある人いる?
そもそも品出しってどんなことするの?商品補充?
725FROM名無しさan:2012/01/18(水) 01:58:47.59
やっぱりスロット専門店で働くのが楽かねぇ・・・
726FROM名無しさan:2012/01/18(水) 02:24:41.46
>>724
やったことはないけど倉庫から物持ってくるだけのコミュ障向きで有名じゃね
727FROM名無しさan:2012/01/18(水) 02:27:54.48
>>725
俺の近所のスロット専門店は男性店員もイケメンばっかだよw
オシャレな雰囲気の店は店員が美男美女ってパターンが多い
728FROM名無しさan:2012/01/18(水) 02:29:28.26
>>727
あるよなーそれ
なんかホストっぺーのばっかり
729FROM名無しさan:2012/01/18(水) 02:39:59.86
>>727
まじかよ・・・泣けるぜ・・・
730FROM名無しさan:2012/01/18(水) 03:05:19.73
田舎は深夜コンビニが楽だよ
731FROM名無しさan:2012/01/18(水) 03:20:04.88
四年間ニートしてて全く動ける自信ないんだけど住み込みでやっていけそうなバイトってないかな?
732FROM名無しさan:2012/01/18(水) 03:22:24.58
住み込みっていったら旅館とか工場くらいしかないんじゃね?
パチンコもあるところはあるらしいけど
733FROM名無しさan:2012/01/18(水) 03:28:24.79
楽なバイトなんてない
734FROM名無しさan:2012/01/18(水) 04:21:48.69
スレタイトル“比較的 きつくない職業”にしたら良いかも
735FROM名無しさan:2012/01/18(水) 04:26:07.78
いいよこのままで
33まで積み上げてきたんだしさ
736FROM名無しさan:2012/01/18(水) 04:36:20.28
大体見た目のいい奴が多い所はイケメンしか雇わない
737FROM名無しさan:2012/01/18(水) 04:39:32.58
>>734
新規のスレで建てるにはいいんじゃないかな
738FROM名無しさan:2012/01/18(水) 07:24:00.42
パチ屋は不細工ばっかだぞ
どこに美男美女がいるんだよ・・
739FROM名無しさan:2012/01/18(水) 08:30:48.89
都心で玉運びが無い店舗とかは美男美女風の店員多いかも、ほんとに顔の作りが良いのは珍しいけど、雰囲気がリア充風と言うか…。
740FROM名無しさan:2012/01/18(水) 08:39:57.76
まあ雰囲気イケメンって大事だよ
見るからにオタクって人よりは面接も受かりやすいと思う
741FROM名無しさan:2012/01/18(水) 10:31:02.61
>>723
どこでも1日でこれぐらいはいかないといけないって言うのはあるわけで、相手側から見てチンタラしてたらせかされるもんだろ。
ガミガミかやんわりかは会社によるというところ。
742FROM名無しさan:2012/01/18(水) 11:24:54.38
≪好きな時、たった1分で最大5万円も!?≫
高校生・学生・主婦・社会人まで誰でもOK★応募申込⇒超自由ワーク!
★学校やお仕事・ご商売の合間に、プライベートやご自宅でもできる★

≪やることは1つだけ!≫
携帯を購入検討中の知人・友人を当社に紹介していただくだけ!以上!
誰でもできるオススメ副収入系ワーク♪ ノルマ一切なし。お仕事も自由にお好きなときに。
給与 紹介された方が1台購入:4,000〜50,000円 ※機種により異なる

≪紹介料 一例≫
@人気商品
■ソフトバンクのスマートフォンを新規購入:紹介料 5,000円〜8,000円
■ソフトバンクのスマートフォンを乗換購入:紹介料 20,000円〜25,000円

A紹介料が高いもの
■au携帯の他社ケータイからの乗換:紹介料 5,000〜50,000円

これなら、だらしないお前らでもやれるね 
743FROM名無しさan:2012/01/18(水) 14:30:06.20
>>742 飛ばし携帯作らされるぞ。やめとけ
744FROM名無しさan:2012/01/18(水) 15:13:40.75
>>736
よく、求人に載せてる従業員の集合写真がイケメン美女ばかりの場合は会社側が「こういう雰囲気の人きてね」と遠回しに伝えてるんだろうね
745FROM名無しさan:2012/01/18(水) 15:21:26.36
おいちょっと待て
まるでこのスレにイケメンがいないみたいな前提で話すな
むしろイケメンのが多いわ
なあ?
746FROM名無しさan:2012/01/18(水) 15:25:25.23
お、おう
747FROM名無しさan:2012/01/18(水) 15:28:27.67
>>733
それは人によると思うぞ
748FROM名無しさan:2012/01/18(水) 16:09:34.31
ぶっちゃけ、貯金額や本職にもよるけど楽なバイト探してここはどうだあっちはどうだって考えてるより
近所で募集してる所にさっさと応募した方がいいことに気付いた
楽(そう)なところってやっぱ倍率高いし、何より来週はもっといいのがあるかもとか考え過ぎて結果何にも行動出来てねえ
749FROM名無しさan:2012/01/18(水) 16:37:20.57
夜間セルフやりたいんだけど乙四って中卒レベルの頭から1週間で取れる?
750FROM名無しさan:2012/01/18(水) 16:42:11.78
もう内容覚えるってより、問題集丸暗記だから
やる気次第だな
751FROM名無しさan:2012/01/18(水) 18:40:03.82
夜間セルフも手洗い洗車とかあるのかな
752FROM名無しさan:2012/01/18(水) 18:43:12.48
セルフなんだからないだろ
753FROM名無しさan:2012/01/18(水) 20:09:04.45
>>749
運転免許は持ってる?
一般的に誰もが持ってる不通自動車免許
あれだって運転や法令なんて興味なかった18歳の女の子とかでも取れるでしょ?
期間は合宿だったらば大体2週間くらいで修めるよね
乙四で覚える内容は教本の厚さを比べれば分かると思うけど、
少なくは無いけど多くも無いよ
中卒はともかく一週間で覚える為には個人差はあるだろうけど相当な勉強量は必要だよ
少なくとも一日4時間以上は必要だと思うよ
754FROM名無しさan:2012/01/18(水) 20:14:37.82
国立文系卒の俺なら5時間法令のみの勉強で取れた
高校化学やってれば法令覚えるだけで余裕で取れる
755FROM名無しさan:2012/01/18(水) 20:31:07.44
>>754
まあね、経験なり予備知識が有れば有利だよね
けど他人の話に乗るときに自分の経験をひけらかすのは反感を買うだけだからあまり良くないよ
下を見て陶酔するより経験を生かしたアドバイス出来る人になろうね
756FROM名無しさan:2012/01/18(水) 21:46:01.24
入出者の名簿管理してるだけの警備員やりたい
757FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:23:04.90
運転代行の伴走車
758FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:32:40.25
>>756
施設警備(1号業務)は研修受けないと出来ないよ
まずは警備員に身を落として、新任研修でお遊戯させられて
道路で棒振ったりして一号業務の研修に参加して
その後さらに底辺どもの椅子取りゲームみたいな競争に勝てば守衛さんになれるよ
759FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:36:29.28
>>757
夜中の1時に寝てても電話がかかって来たら即出動
出来ないと仕事を回してもらえない
760FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:42:36.35
>>759
事務所みたいなとこで待機とか、そういうシステムじゃないの?
761FROM名無しさan:2012/01/19(木) 03:12:11.85
もうシーズンオフで若干スレチかもしれんが、年末年始の郵便局バイトてやっぱ楽つう意見が多いのかな
郵政民営化前に1年ばかしゆうメイトやってたが場所が悪かったのか年賀状の量多くててんてこまいだったんだが
762FROM名無しさan:2012/01/19(木) 03:29:25.21
年末年始の郵便局バイト、最近だと倍率が高いって聞いた
763FROM名無しさan:2012/01/19(木) 04:42:16.12
しかも、募集がめちゃくちゃ早い。
764FROM名無しさan:2012/01/19(木) 06:15:36.44
民営化前はゆうメイトも公務員扱いだったから辞めるときに失業保険までついてきてすごく待遇良かったけど
やっぱ今は完全アルバイト扱いなんだろか
765FROM名無しさan:2012/01/19(木) 11:49:03.27
デリヘルの送迎がめちゃくちゃ楽らしい。
友達に紹介してもらったけど、俺は方向音痴だし運転下手だから断ったw
766FROM名無しさan:2012/01/19(木) 12:06:07.63
デリは嬢が喫煙者ばっかだからタバコ嫌いだと仕事にならないよ、冬場の締め切った車内でタバコすわれた上にメイク直しやら飲食やら当たり前だし、汚されても自腹。
767FROM名無しさan:2012/01/19(木) 12:10:49.56
はい。ですからこういう所で仕事している屑糞人間の方々は皆様。
皆殺しでかまいません。
768FROM名無しさan:2012/01/19(木) 15:29:57.73
>>761
年賀はがきの区分機やってたけど1日でやめた
俺にとっては苦痛だったな。ひたすら同じことの繰り返しで変化がほとんど無い
時間がたつのが遅すぎる

小休憩もこまめにあるし、五月蠅い人や面倒な人もいなかったし、環境的には最高だったけど
人それぞれだね 単純作業ずっとやってても平気っていう人にとっては最高だと思います
769FROM名無しさan:2012/01/19(木) 16:59:44.51
とりあえず、前までやってたネカフェより楽なバイトじゃないと俺には無理だ・・・
ネカフェすら人並みにこなせなかったからな
770FROM名無しさan:2012/01/19(木) 17:15:08.15
それ前も読んだ
発達障害?
771FROM名無しさan:2012/01/19(木) 17:23:12.02
ピッキングとか倉庫仕事しとけよ
頼まれたもの持ってくるだけだぞ
772FROM名無しさan:2012/01/19(木) 20:28:41.93
倉庫はかなり当たりハズレあるしなぁ…
一国でも早く逃げ出したいと思うところ、
マターリしてて有給使い放題どちらも経験あるw
773FROM名無しさan:2012/01/19(木) 22:17:35.16
>>766
売春婦のような下賎な奴らに見下されるのは我慢ならんな
774FROM名無しさan:2012/01/20(金) 01:56:44.21
>>770
ごめん・・・
たしかに発達障害の可能性もあるわ。
男なのに運転とかも下手だしね。発達障害かもな
775FROM名無しさan:2012/01/20(金) 04:13:56.76
そんなことねぇよ
落ち込むな
776FROM名無しさan:2012/01/20(金) 07:43:41.31
BIG、Aとか楽そう
777FROM名無しさan:2012/01/20(金) 16:09:21.99
どっかのレスに「anは求人載せるのに数十万かかる」って書いてたけど、会社側もそれなりの人材を求めてるって意味?
778FROM名無しさan:2012/01/20(金) 16:17:45.49
求人は市場原理が働くから、
数十万払って広告出しても来ないところには誰も来ない。

anに求人出す場合は、基本的にanを見るような性別年齢の人に来て欲しいという意味合いが大きいような気がする。
ハロワに求人出せば無料だが、年齢制限が禁止されてるから高齢の応募者がやたら殺到してしまう。
779FROM名無しさan:2012/01/20(金) 18:26:13.02
こっちは高い金出して求人載せてるんだから、出来る人間以外は採らないぞ!って意味が隠されてんのかと思った
780FROM名無しさan:2012/01/20(金) 19:06:34.43
でもわかる
いろんな意味でコスト意識高いからとことん働かせそう
781FROM名無しさan:2012/01/20(金) 20:11:02.52
ホールスタッフに接客業の募集ばっかじゃん
782FROM名無しさan:2012/01/20(金) 23:10:43.12
治験やりたいけど年齢制限にひっかかるのばかり
783FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:26:20.55
タウンワークの掲載は一週間19,000円からとサイトに出てるぞ
anが数十万って、ないない
784FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:33:42.10
>>783
それ書いた奴だけど
無いも何も搭載した社員がいってたんだからマジだろ
2009年の話しだから今は知らんけどさ
785FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:37:21.35
これのDタイプだろうな
http://www.human-t.info/weban.html
786FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:40:36.51
>>784
マジかよ・・・an搭載とか器がでかいな
787FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:08:02.96
搭載w 掲載だろww
788FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:39:22.51
搭載^^
789FROM名無しさan:2012/01/21(土) 18:00:06.81
搭載って書く奴、ここ最近多いよな、ゆとり乙
790FROM名無しさan:2012/01/21(土) 18:04:59.26
くだらねーこと一々ひっぱるなよ
791FROM名無しさan:2012/01/21(土) 21:21:22.78
搭載っってぇぇ()
792FROM名無しさan:2012/01/21(土) 21:31:41.24
家族経営な会社の事務にたまたま受かった
一日飼い猫犬と遊んでるだけでよかった
あまりにも楽で楽しくて
お金もらうのが悪い気がして3年でやめた
793FROM名無しさan:2012/01/21(土) 22:14:26.27
それいいなぁ。
おれ、いぬとぬこ好きだし。
794FROM名無しさan:2012/01/21(土) 22:46:35.76
ぬこ()
795FROM名無しさan:2012/01/22(日) 09:50:35.73
事務職? 電話番かな
796FROM名無しさan:2012/01/22(日) 21:12:36.15
そろそろ正社員登用を備えた楽バイトを見つけたいが…

難しいのかなぁ…
797FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:22:01.09
テスト
798FROM名無しさan:2012/01/23(月) 10:01:58.26
なんでもいいから正社員になりたい
お婆ちゃんを旅行に行かせてあげたい
799FROM名無しさan:2012/01/23(月) 12:21:13.43
>>798
うちの母親70代後半だけど
年寄りって遠くまで行けないし
行きたいと思わない人が多いと思う
800FROM名無しさan:2012/01/23(月) 12:42:08.77
母親70代後半ってあんた何歳だよw
801FROM名無しさan:2012/01/23(月) 12:53:10.73
50歳くらいだろ・・・やばいな
802FROM名無しさan:2012/01/23(月) 13:45:55.50
>>800
35歳。
803FROM名無しさan:2012/01/23(月) 16:12:21.33
出来そうなバイトがマジでない・・・
コンビニとかも覚えることが多そうだから難しいだろうな。普通の人間に生まれたかった
804FROM名無しさan:2012/01/23(月) 16:25:51.32
その辺の中卒DQNやババアでも勤まる仕事と考えれば多少自分に自信出てくるぞ
少なくとも俺らはそいつらよりPCとか機械には強いんだし
それに覚えること多いって言っても、遊び生活勉強仕事全部合わせてこれまでの人生で覚えて来たものの数に比べりゃ屁でもねえ
805FROM名無しさan:2012/01/23(月) 19:48:32.91
田舎のコンビニ楽過ぎワロタ
一人だから楽勝
806FROM名無しさan:2012/01/23(月) 20:28:15.89
まぁ嫌だったら辞めりゃあ良いし、気軽に応募すればええやん。
807FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:12:31.48
>>804
俺は機械も弱いしPCは両手で打つことすら出来ないよw
しかも、意外とDQN系って仕事出来る奴多くないか?
808FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:18:29.41
バイト歴1年半って短いほう?
809FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:23:57.78
tes
810FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:24:40.39
コンビニ大変だろ
811FROM名無しさan:2012/01/24(火) 06:17:46.25
>>807
思い切りの良さってのは割といい結果生んでくれるからな
単車や車の改造やパーツ抜き取って盗んだりって点で見ても
別にあいつら頭が悪い訳ではないしなやってることは糞だけどw

単純に出来ないでも
「知らないから出来ない」
「やらないから出来ない」
「出来ないから出来ない」
このいずれかで大分違う
812FROM名無しさan:2012/01/24(火) 06:38:25.68
>>799
そう?今84だけど、70代まで香港とかバンバン行っていた
3年前も熊本から突然、埼玉に来た
813FROM名無しさan:2012/01/24(火) 06:46:45.47
>>742
それ応募したぞ
写メで保険証撮って送ったら即採用

正規代理店て書いてあったから別に問題ないんじゃね?
飛ばし携帯ってなんだ?
814FROM名無しさan:2012/01/24(火) 10:51:09.27
>>742
交友関係が狭いから難しいわ・・・
815FROM名無しさan:2012/01/25(水) 08:43:12.98
エクセルジャパンはもう募集してないんかな
日給8千 日払いでたまに抜いたりできるから
最高だった
パチンコ打ってるだけだし
816FROM名無しさan:2012/01/25(水) 14:08:36.93
パチンコとかスロット出来る人って賢いよね。俺クラスのダメ人間だとギャンブルすら難しくて出来ないw
スロットとか難過ぎ。目押しも出来ないし
817FROM名無しさan:2012/01/25(水) 15:17:24.67
パソコン使えない人間でも座ってできる楽な仕事ないかなー?
818FROM名無しさan:2012/01/26(木) 18:59:05.28
そんなのないなー
819FROM名無しさan:2012/01/26(木) 19:06:52.72
今テレ朝でやってるぞ
820FROM名無しさan:2012/01/26(木) 19:41:59.75
守衛とか、パチ屋の換金所とか、座ってできる工場内作業やりたいんだけど前二つは人気職で求人でないもんね
後者の工場作業には採用後どこに配置されるかの運次第だけど、座って出来ない配置にされたら全く割にあわないよな
821FROM名無しさan:2012/01/26(木) 19:47:33.21
在庫カウントってしんどい?
822FROM名無しさan:2012/01/26(木) 19:50:41.01
>>821
歩き回るからしんどそうだよ
823FROM名無しさan:2012/01/26(木) 20:16:21.88
棚卸のバイトは楽だった
一月で23万
824FROM名無しさan:2012/01/26(木) 21:16:01.64
体力ないし、頭も悪いから出来る仕事が見当たらない
825FROM名無しさan:2012/01/26(木) 21:17:58.59
出来る人ばかりではない!だからやらなくていい
826FROM名無しさan:2012/01/26(木) 21:50:24.49
守衛=リストラ部屋だったなぁ〜
827FROM名無しさan:2012/01/27(金) 05:59:52.09
>>823
当たり引いたんだな
俺も1回やったことあるけど、拘束時間が半端ない(18:00-30:00)
勤務時間は平均して8,9時間だったが、それ以外の時間の給料は発生せず
なかなかに辛かった
828FROM名無しさan:2012/01/28(土) 18:37:11.40
どんなに楽なバイトでも最低で時給1000円以上無いとやる気しんよな。

今かなりキツい力仕事で時給2000円だから、給料かなり落ちるけど楽なバイトで時給1000円なら有りかなと思う。
829FROM名無しさan:2012/01/28(土) 18:58:57.82
訳:俺今時給2000円なんだぜすげえだろ
830FROM名無しさan:2012/01/28(土) 19:15:36.94
15万くらい稼げる楽なバイトしたいなー
831FROM名無しさan:2012/01/28(土) 20:14:38.12
適当な工場でラインやれ
832FROM名無しさan:2012/01/28(土) 21:01:14.72
ラインはたち仕事だからなぁ…
833FROM名無しさan:2012/01/28(土) 21:15:04.06
よく考えたら楽なバイトって職種によっては30歳以上は不利な所もあるな。

例えば、プールの監視バイトだと大学生か若いフリーターしか見たこと無い。

逆に若すぎると警備員の面接に受かりにくいけど。
834FROM名無しさan:2012/01/28(土) 21:24:24.82
逆に時給やすくていいからとにかく楽なバイトってあるのかな
835FROM名無しさan:2012/01/28(土) 21:25:25.68
警備員は楽じゃないだろ、ずっと立ってなきゃいけないし。
836FROM名無しさan:2012/01/28(土) 23:48:10.79
>>832
座ってやるところもあるよ…
837FROM名無しさan:2012/01/29(日) 01:15:25.67
交通警備はキツイよ。色んな意味でね
作業員によっては警備員にあたってくる奴もいるし、通行人の目も冷ややかだしね。モロに底辺を肌で感じさせられるよ
838FROM名無しさan:2012/01/29(日) 10:19:55.99
地域や職種によるけど、日本の最低時給って640円ぐらいだよな。 いくら楽でも時給1000円無いとキツいな。
839FROM名無しさan:2012/01/29(日) 16:09:39.65
ラインて職歴なしでも受け入れてくれんのかな
840FROM名無しさan:2012/01/29(日) 16:11:19.84
うん
841FROM名無しさan:2012/01/31(火) 14:12:19.84
介護施設の宿直スタッフてバイト見つけてしまったw
日当安いけど、内容は決まった時間に見回り三回するだけ

それ以外は仮眠おkテレビおk勉強おkだと
面接行ってこよw
842FROM名無しさan:2012/01/31(火) 16:03:28.77
そういうはいつも見かけるが資格いるんだろ?
843FROM名無しさan:2012/01/31(火) 16:07:20.23
>>841
なんだかんだでしんどそう
老人が夜中にクソ漏らしたらちゃんと掃除とかしないといけないんだろ?
そういうのがなくてただ見回るだけなら勝ち組だけどさ
844FROM名無しさan:2012/01/31(火) 17:43:46.64
とにかく要領が悪いからテキパキ動いたりが出来ない。
こんなダメ人間でも出来る仕事はなんだろ?
845FROM名無しさan:2012/01/31(火) 22:22:46.55
深夜に徘徊し始めるボケ老人とかいたらしんどそぉだなぁ〜w
まぁ頑張れ。
846FROM名無しさan:2012/01/31(火) 22:35:44.10
>>841
馬鹿乙w
楽な管理人とは一日中お茶を出来て初めて
自慢できる仕事。
人の糞尿処理する仕事のどこが楽なんだよ。
847FROM名無しさan:2012/01/31(火) 22:41:57.69
特別老人ホームは介護とは別に独立した宿直員が必要だったような
848FROM名無しさan:2012/02/01(水) 00:02:49.90
ブックオフってきつい?
今度面接受けようかと思ってるんだけど
後短期の試食スタッフって楽ですか?
849FROM名無しさan:2012/02/01(水) 00:17:39.06
ドンキでレジ専門スタッフやってるけど楽

わからないことや配送は全部担当のやつらがやってくれるしずっとレジうってればオッケー
850FROM名無しさan:2012/02/01(水) 01:11:58.88
漫画喫茶に採用されたが、同時進行で面接して採用なら電話するって言われてたゲーセンから着信来てた
先に連絡来たから漫画喫茶で話進んじゃったし、ゲーセンは面接ボロボロで心折れてたから
今更漫画喫茶断ってまでゲーセンの方行く気もないけど、一般的には漫画喫茶の方が楽だよな?
まあ立地と人間関係による所が大きいんだろうが
851FROM名無しさan:2012/02/01(水) 02:25:17.50
>>850
まぁ漫画喫茶のほうが楽だよね
結局人間関係だから、面接で見た感じ雰囲気良さそうなほうにいけばいいんじゃない?
あとゲーム好きならゲーセンでしょ
852FROM名無しさan:2012/02/01(水) 02:48:20.99
香美運送仕分け作業
時間・午後7時開始
翌朝午前・5時30
終了・休憩1Hあり
日給は9500円!
翌日出勤日払い!!
制服関与・送迎バス
はあります
853FROM名無しさan:2012/02/01(水) 03:19:44.29
満喫、コンビには楽なんだが拘束時間が長くて結局飽きてやめちまった
一日3、4時間ぐらいの楽なバイトが理想だが、ねぇな
854FROM名無しさan:2012/02/01(水) 06:55:15.38
>>853 俺その逆だわ。今やってるバイトが3〜4時間なんだけどシフト多く入らないと稼げないんだよな〜
満喫のバイト受かって時間多く入れるからシフトを少なくしたい。
855FROM名無しさan:2012/02/01(水) 10:58:26.31
短期で10日するとして同じ軽作業、時給同じで労働時間が10時間と4時間(か5時間)の2パターンがあった場合人気なのは前者

一気にがっぽり稼げるからな シフト多く入らないと稼げないから。俺は長いのは疲れるから短いほうが好き
856FROM名無しさan:2012/02/01(水) 13:26:58.78
漫画喫茶はよく分からないけど、ネカフェは地味に大変だったよ。意外と覚えること多いし、朝勤は一斉に退出する客のレジと清掃を同時にやるから大変だった。
単純に俺が要領悪いバカだからかもしれないけど。
857FROM名無しさan:2012/02/01(水) 13:27:06.90
今のバイト1日4時間夕方しかから入れてくれないからなー
昼間8時間働ける仕事さがしたい…
858FROM名無しさan:2012/02/01(水) 14:20:52.57
家電量販店でプロバイダー契約のバイトってどうなん?
10:00〜21:00のうち、1日8時間シフト制勤務らしいんだが・・・
859FROM名無しさan:2012/02/01(水) 14:28:55.41
ノルマありそうだし、ビックとかヨドバシで見る限り楽なバイトじゃなさそうだわ。
女の方が有利そうだしな
860FROM名無しさan:2012/02/01(水) 16:34:14.81
【重要】
質問スレではありませんので「〜って楽?」「〜ってどう?」に対してはスルーか「場所による」と回答しましょう。
861FROM名無しさan:2012/02/01(水) 16:44:24.04
3年位まえに、洋服の青山の面接を受けに行ったんだけど面接官にかなり説教くらった。
「君みたいな人が来る場所じゃない」「コンビニバイトとは違うんだよ」
あんな経験したから面接受ける場所はかなり慎重に選ぶようになった。
862FROM名無しさan:2012/02/01(水) 17:08:36.39
面接受ける場所は応接室
863FROM名無しさan:2012/02/01(水) 17:33:48.28
>>861
君みたいな人ってどんなだよww
864FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:17:36.21
ラブホのフロントとか楽そうだよね、深夜ひとりぼっちだと出そうだけど
865FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:20:57.20
施設警備も考えたけど、楽な現場引けるほど運良くないからなぁ、商業系の施設だと迷子の相手やカートの回収までやらされるとかイミフ
866FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:21:37.96
ラブホ、深夜フロントのみをやってたけど糞楽だよ
ただ、いちゃいちゃカップルみて日に日に憂鬱になってやめた
867FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:23:41.95
量販はクソしんどいぞ。昔はさぼれるところも結構あったけど
このごろうるさい。立ち仕事大丈夫で、裏で店員脅せるような奴なら
向いてるかもなw
俺は房有名ブラックの○電化に2店舗行ってたが
派遣いびりはすごいぞ。
868FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:24:30.06
>>865
>商業系の施設だと迷子の相手やカートの回収までやらされる

それくらいなら全然余裕じゃね?
ずーっとつったってるのもダルイし
869FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:25:05.95
>>867
もうちょっと詳しく
870FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:32:36.08
○電化といえば、派遣の面接受けたが落とされた。
871FROM名無しさan:2012/02/01(水) 22:11:28.16
月15万くらい手取りで貰えて長く続けられる仕事がしたいんだけど、なかなか無いよね
部署によっては楽だと言われてる工場や倉庫はこの不景気じゃいつ仕事なくなるか分からないしなぁ
872FROM名無しさan:2012/02/01(水) 22:32:15.30
あんたたちいくつなのよ?
俺は23だけど
873FROM名無しさan:2012/02/01(水) 23:45:42.07
30
874FROM名無しさan:2012/02/02(木) 07:02:25.58
34
875FROM名無しさan:2012/02/02(木) 10:05:34.29
12.46
876FROM名無しさan:2012/02/02(木) 10:24:42.20
>>850
ゲーセン好きだからバイト応募しようと思ったが、
音を感知する有毛細胞や聴神経は一度死んだら二度と再生しないって聞いたからやめた。
漫喫を勧める。
877FROM名無しさan:2012/02/02(木) 12:09:42.38
ゲームのデバッグとゆうバイトがあったんだけど
おっさんでは無理っぽいな

ゲームやったことないし・・・
878FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:37:33.06
ゲームのデバックってポから始まるとこ?
俺そこ普通に落ちたよ
結構敷居高いんじゃね?5〜6人の合同面接だった
879FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:29:56.25
すみません。私2月12日以降パチンコ屋で働こうと思っているのですが、気を付けるべき事は何か御座いますでしょうか?
どうか宜しく御願い致します。(神奈川県 茅ヶ崎市)


880FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:37:01.46
スレチ
881FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:37:38.35
TSUTAYAマジ楽だよ^^
882FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:41:59.41
今からお前らの為に、良い求人さがしてきてやる
883FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:43:09.18
おれ25才、都内・時給1250円・1日8時間・月曜日〜金曜日、印刷会社の紙積み専門バイト
すげーマジ楽だよ。
884FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:43:13.77
TSUTAYAリア充ばっかで辛かったけどなー、社員はともかくバイトはみんな若かったしコミュ力ある二十代の職場としか思えなかった
885ちゃんぽんめん ◆jH3Q3bIrRM :2012/02/02(木) 17:43:18.47
トリつけてみた。
まずは1個目スクエニのゲームテスター
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/qa_tester.html
886FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:03:12.56
>>885
なにこれ、ちょーいいじゃん
都会人うらやましすぐる・・・

てか求人以外の応募は探してもいなかったから
盲点だった
887FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:10:12.61
常駐警備って仕事で斎場の警備係、来場者の交通誘導等がハロワに出てる。
時間は9:00〜12:00、16:30〜20:30が週4日程度で時給1,600円。
ただし交通費は出ない。
888ちゃんぽんめん ◆jH3Q3bIrRM :2012/02/02(木) 18:21:20.35
需要があるかわからないから、リクエスト形式にしようかな。
なにかあればどぞ
889FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:38:02.91
車の運転関係!
890FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:42:03.18
>>888
常駐待機系おねがいします
891FROM名無しさan:2012/02/02(木) 18:46:25.75
>>885
PC関係が得意な人には最高だな。
特技がある人が羨ましいわ。俺には一つもない。どんなことも人並み以下だ・・・
>>889
方向音痴、運転がおばあちゃんより下手だから無理だ
892ちゃんぽんめん ◆jH3Q3bIrRM :2012/02/02(木) 18:50:42.46
>>889
霊柩車 求人
キャバ嬢 送りでぐぐってごらん

>>890
在宅でいいかな?
SOHOビレッジで検索してごらん 
893FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:08:57.16
免許なくてパソコン使えない女でもてまきるの無いですか?管理人は女であることと年齢不足で断られました
894FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:13:54.91
>>892
両方ともあかんわ
すんまへんな
895877:2012/02/02(木) 19:23:01.27
>>878
関西だからそこじゃないんだけどね
情報ありがと
896FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:23:22.45
花札屋もたまにデバッグ募集してるな。
時給900円w
897FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:23:54.39
テレクラ
898FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:35:24.63
>>892
SOHOビレッジみてみたけど
何かしら技術ある人じゃないと無理っぽいな
899FROM名無しさan:2012/02/02(木) 21:42:25.34
居るのが仕事… みたいな求人はどこに求人出るんだろう?
電話番など一般事務の範疇(=女性限定)になるのかなぁ
900FROM名無しさan:2012/02/02(木) 21:49:41.92
>>899
そうそう、それが聞きたかった
極稀にここに書き込みあるような、1日1〜2件電話かかってくるだけで
他の時間は基本自由みたいなやつ
901FROM名無しさan:2012/02/02(木) 22:00:27.20
そんなのは、基本的に紹介(今やってる人が知り合いから適任者を探す)で決まる。
誰でも応募できるようなところに求人がでることはまずない。
902867:2012/02/02(木) 22:07:44.84
>>869
暇だしなんでも答えてやるぞw 何が聞きてーんだよ。
店員を裏で脅して、俺のメーカーを取ってくるように調教した話か?
まじで電気店は普通の奴はやめといた方がいいと思うぞ。
怒られながら鼻くそほじってられるくらいの奴じゃないと無理だと思う。
903FROM名無しさan:2012/02/02(木) 22:08:09.83
>>901
そうそう
ガスの検針とかもそうだな
904FROM名無しさan:2012/02/02(木) 22:32:23.62
すみません。私2月12日以降パチンコ屋で働こうと思っているのですが、気を付けるべき事は何か御座いますでしょうか?
どうか宜しく御願い致します。(神奈川県 茅ヶ崎市)

905FROM名無しさan:2012/02/02(木) 22:59:51.40
>>904
副流煙に気お付けてっ!
906FROM名無しさan:2012/02/03(金) 10:09:13.63
>>904
パチンコ・パチスロ屋でのバイト 54箱目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1327054162/
907FROM名無しさan:2012/02/03(金) 12:19:59.95
今日のバイトは暇で楽で日給もいい(世間一般的には)けど…拘束時間11時間はキツいわ

なにげに時間単価今やってる3つのバイトでは1番安かったり

でも仕事終わったら即日当もらえるから辞められねぇ(w
908ちゃんぽんめん ◆jH3Q3bIrRM :2012/02/03(金) 12:33:14.58
国立科学博物館求人キタコレ
住宅手当ついてるお
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/adoption/index.html
909FROM名無しさan:2012/02/03(金) 13:28:05.65
学歴考慮ね…
910FROM名無しさan:2012/02/03(金) 14:20:00.86
それって楽なバイトなのかと
911FROM名無しさan:2012/02/03(金) 15:31:59.14
高級寿司の宅配バイト。 車で配達するんだけど寿司が高すぎて誰も注文しないから店で永遠と待機。 半年で潰れたけど。
912FROM名無しさan:2012/02/03(金) 15:36:03.81
>>903
ガスの検針ってメーター見るやつ?
あれたまにみるよ
913FROM名無しさan:2012/02/03(金) 15:41:06.90
>>912
水道なら結構ある
しかし水道は地下にある場合が多く
検針しにくい場合が多い
車とか物が置いていて大変らしい
電気・ガスは楽
914FROM名無しさan:2012/02/03(金) 15:51:56.26
検針の類は、毎月特定の日だけ必ず出られる人という条件があるから、
応募できる人自体が結構限られてくる。
ニートが小遣い稼ぐだけならいいんだろうけど。
915FROM名無しさan:2012/02/03(金) 17:46:01.88
競輪や競馬の券売りも開場日しか仕事ないから、主婦の小遣い稼ぎくらいにしかならないよなぁ
場外専門の施設なら毎日仕事あるだろうけど、都会じゃないと無いしね
916FROM名無しさan:2012/02/03(金) 21:38:05.20
>>911
デリバリー系の仕事って、なんだかんだ店内業務もやらされそう
917FROM名無しさan:2012/02/03(金) 22:33:34.45
今スーパー品だしやってるんだけど楽な方だよね?
コンビニより時給いいし
918FROM名無しさan:2012/02/03(金) 23:13:46.61
品だしきつかった、いちいち出入りの度に頭下げるとかだるいし、常にやることあるから動くしなあ
919FROM名無しさan:2012/02/03(金) 23:40:26.10
近所のスーパーの品出しに応募しようと思ってたが考え直そうかな
920FROM名無しさan:2012/02/03(金) 23:44:31.29
私が品出しやったときはめちゃくちゃ楽だった
言われたものだしててあとは倉庫みたいなとこでだべってた
921FROM名無しさan:2012/02/03(金) 23:58:32.73
楽なとこもあるのか‥自分がいたおこは常に品だしできそうなものを自分で店内周りながら探せっていう雰囲気だったよ
陳列棚の整理もさせられたし、二度とやらないと誓ったわ、ちなみに大手のチェーン店だった
922FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:13:04.73
基本立ちっぱなし?
923FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:17:51.82
品出しって先入れ先だしだろ?
ギチギチに詰まった棚の奥から古いの掻き出して
新しいのを奥に補充するとかやってられんわ
924FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:20:29.97
基本歩きっぱなし。
925FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:27:48.06
西○の深夜品田氏がしょっちゅう募集してるね
926FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:31:15.99
立ちっぱなし歩きっぱなし、頭さげっぱなし、客に呼び止められまくり
927FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:31:45.81
お母さんの肩たたきは30分100円で割に合わんがお風呂を沸かす、洗濯物を取り入れる(畳むのはお母さん)のはかなり楽でこんな仕事をやるだけで1ヶ月500円も貰えるんだぜ
うらやましいだろ
928FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:31:55.89
万引きやホームレスの居座りを避けるための要員だから、辛くはないと思うぞ>○友の深夜品出し
でも、精神は相当荒むだろうな
929FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:45:13.41
客層を考えろ。
しかし、高級なホテルにバイトに行ったからといって楽できるものでもないw
930FROM名無しさan:2012/02/04(土) 03:17:48.14
地元にあるいっつもガラガラの地元密着型の食玩やトレカの買取、中古販売してる
ホビー系のリサイクルショップが募集だしてたから出してみるが、
こういうとこは店長次第での当たり外れがデカそうだ
931FROM名無しさan:2012/02/04(土) 07:35:10.22
>>893
女だからこそ楽バイト山ほどあるだろ

事務所で封入とかね。女性活躍中という名の優先採用
電気・ガスの検針ができれば安定してできる一番いい仕事なんだがな
932FROM名無しさan:2012/02/04(土) 07:49:57.40
品だしやってるけどマジで楽
覚えること少ないし、レジと違ってやかられることも少ないし、コンビニよりは時給いいし
たまにお客さんのかわいい女の子と話せたりするから癒しもある
仕事の中で一番きついのが掃除w
933FROM名無しさan:2012/02/04(土) 09:55:16.31
この景気で女性有利になったと思っている
934FROM名無しさan:2012/02/04(土) 09:56:47.66
40歳以上男は不要らしいからな
935FROM名無しさan:2012/02/04(土) 13:15:40.44
男だけど、事務職やりたい…
なんで工場や営業ばかりなんだよ
936FROM名無しさan:2012/02/04(土) 15:04:30.95
管理人自慢してた俺だけど
俺の働いている系列っていうのかな?の会社は
基本は50代以上の男しかとってないぞ。
探し方が悪いとしかいいようがない。
事務系の楽なバイトはほかにも二つほど経験して感じた事として
見た目が悪い人。特にデブは受かっている人見たことない。
ガリガリのオタク系はまだ雇ってもらえる可能性はあるみたいだけど。
年齢はあんまり関係ないと思うけどな。おじーちゃんでもない限り。
40代の人なんて結構いたぞ。40代うんぬん言ってるような職場は
しんどい可能性大だと思う。
937FROM名無しさan:2012/02/04(土) 17:28:28.62
そそ。
意外と40代以上のバイトもいるもんだけれどねぇ
938FROM名無しさan:2012/02/04(土) 17:47:16.06
>>936楽な管理人の仕事は常に求人が出てるって事?
しかも>>936の働いてるとこの関連会社は特に求人出してるって事?

>探し方が悪いとしかいいようがない。
具体的なアドバイスをよろ
939ちゃんぽんめん ◆fmJRnC5rvE :2012/02/04(土) 20:17:08.06
おいらが紹介できるバイトもあるよ。
配膳業務
都内 時給1300円 社会保険あり 事前研修あり 日本人のみ
交通費支給 社食完備200円 募集年齢は20〜40歳くらいまでかな?

やりたい人いれば捨てアド晒すけど
940FROM名無しさan:2012/02/04(土) 22:04:05.06
>>938
このスレのどっかで仕事の探し方書いたぞ。
めんどいから勝手に探してくれ。

ニートかフリーターなら時間の融通きくし
俺ほど楽なバイトは無理かも知らんが
さぼりまくれるバイトなんて探せばあるだろ。

働いてみて違ったらその日に会社のせいにしてやめたらいいだけ。
捨て台詞に「そんなんでは社会で通用しないよ」って言われるくらいだし。
俺は最高5連続でバイト即辞めしたことあるぞ。
そんでおいしいバイトを見つけたらとことん続ける。
941FROM名無しさan:2012/02/04(土) 22:24:32.93
>>931
最悪、援交もある。
どんなブスでも買ってくれる男って存在するからな。
942FROM名無しさan:2012/02/04(土) 22:25:28.06
>>931
最悪、援交もある。
どんなブスでも買ってくれる男って存在するからな。
俺が女なら絶対に援交してるもん。1回で1.5万円とか最高の小遣い稼ぎじゃん
943FROM名無しさan:2012/02/05(日) 01:11:51.62
>>905様。
>>906様。
有り難う御座います。特に副流煙は我慢して働きたいと思います。
944FROM名無しさan:2012/02/05(日) 01:29:54.43
景品交換所で働いてる俺からしたらホールはキツいぞー
立ちっぱなし、客はほぼ全員バカ、うるさい。
まともに歩けないジジババの介護なんてザラ。
945FROM名無しさan:2012/02/05(日) 01:46:02.26
会場設営・撤去

ただし重い物持つ時や残業の時は辛い
946FROM名無しさan:2012/02/05(日) 01:53:01.48
>>944様。そうなのですか?有り難う御座います。
でも頑張ります。
947FROM名無しさan:2012/02/05(日) 02:15:48.35
>>942
円高なんてするもんじゃないよ
今は難治の性病オンパレード
あげくはラブホで頃されたりな
948FROM名無しさan:2012/02/05(日) 12:51:55.61
まぁ、どっちにしろ女は仕事なんかで悩む必要なんてない
いくらだって楽に生きていける方法はある
949FROM名無しさan:2012/02/05(日) 13:07:40.62
援交も風俗も現実的じゃないし、事務系は若さとルックス重視されるから女でもデブスなら男より苦労するような‥
950FROM名無しさan:2012/02/05(日) 17:37:33.71
援交やら風俗なんてやってる奴腐るほどいるよ。全然、現実的な話だろ
デブスだろうとなんだろうと男より厳しいなんてことは絶対にない
951FROM名無しさan:2012/02/05(日) 17:58:27.21
何世紀も前から廃れてない商売は身体売る位じゃないか
これからも安泰だぞ!お金に困ったらやればいい
未だ3次にしがみついてる男からむしり取れ
952FROM名無しさan:2012/02/05(日) 20:48:12.61
デブスが事務系で不利?
デブスで不利なら男は無理なんだよ
苦労って言うソレが男のスタートラインだ
男ならちょっとやる気出せばガテン系で楽々稼げるとか思ってんのか?
体力のある群で言うならそういうのは男が有利だろうが
並み未満程度だったら男も女も体力面でそう変わらんよ
それでも、女は女であることを理由にそういう仕事を免除されるが
男は男であることを理由に免除されないんだよ
男なら力仕事すりゃいいだろ、ってな
風俗と、向かない力仕事なら断然風俗選ぶわ俺は。
まあ男で風俗なんて、体力以上に、努力してもどうにもならない選択だが。
953FROM名無しさan:2012/02/05(日) 21:04:19.69
低 「ラ」ベル な会話がつづくなー
954FROM名無しさan:2012/02/05(日) 21:57:03.21
女に生まれてきたかったわ〜
色んな面で有利だもん
955FROM名無しさan:2012/02/05(日) 22:54:40.77
>>952
その文章で事務に向いてないのがわかるなw
956FROM名無しさan:2012/02/05(日) 23:35:10.02
母、姉、私と長期清掃員のバイト経験あるけど、
免許持ってる母姉はひたすら箒やダスターだけを使う仕事だったのに
免許持ってない私が入社1日目から搭乗式洗浄機の乗り方をみっちりしごかれた
もともと機械オンチでしかもめっちゃおっかないおばさんのスパルタ教育で
1週間は地獄だったわホント
957FROM名無しさan:2012/02/06(月) 01:12:26.63
思い出話かよ
958FROM名無しさan:2012/02/06(月) 02:22:05.49
楽バイト探してるうちに、気付いたらニート歴2年
959FROM名無しさan:2012/02/06(月) 07:01:49.70
高学歴ニートなら
自宅で家庭教師が一番もうかると思うけどな。
960FROM名無しさan:2012/02/06(月) 08:09:07.65
自宅警備員だが1円も儲からない・・・ (´・ω・`)
961FROM名無しさan:2012/02/06(月) 08:16:23.21
高学歴ニートうらやましす
962FROM名無しさan:2012/02/06(月) 08:32:24.98
>>957
思い出話は大事だぜ
963FROM名無しさan:2012/02/06(月) 12:21:43.93
某不動産会社の事務バイトしてるけどめちゃくちゃ楽。チラシわけたり客の案内したりするだけで時給1000円だし。暇すぎて社員に仕事ないか聞くのが邪魔してるようで申し訳ないくらいw
964FROM名無しさan:2012/02/06(月) 12:59:16.25
事務は神の仕事だもんなー、↑は男?女?
965FROM名無しさan:2012/02/06(月) 17:00:19.19
暇ならおなにーしとけ
966FROM名無しさan:2012/02/06(月) 17:25:05.49
某スレから やってよかったといわれたバイト抜粋してみる

塾の講師。生徒が美少女だったし、女子大生講師も美人が多かった
ライブ会場の整理 出演者を選べば変な客も少ない
満喫のバイト マンガ・雑誌読みたい放題パソコンやりたい放題
遊園地のプールの警備員 水着見放題だし、売店の女の子と遊んだりしたしいいことだらけ
ピンク映画館のアルバイト 座っているだけ時給1400円 夜勤は1800円
ミスド 女だらけ天国、結局社員になって店主やってマネージャーまでやった
コカコーラの助手席 毎日色んなジュースただで飲めたし、高校生ながら夏休みで10何万稼げた。
治験 マジで楽すぎてびびった こっちが金もらう立場なのに何故かお客様扱いされる
967FROM名無しさan:2012/02/06(月) 17:37:08.03
治験はコネなくてもできる唯一の神バイトかもね、毎日採血されるのが平気ならな話だけどさ
968FROM名無しさan:2012/02/06(月) 17:45:32.84
いっとくけど倍率凄いぞ
969FROM名無しさan:2012/02/06(月) 18:00:13.02
お祭りのおみこし担ぎ

実働2時間で9000円だった
まぁ拘束時間長かったけど
970FROM名無しさan:2012/02/06(月) 18:01:52.94
そういうド短期の一生に一回やるかもわからんようなやつはいいよ
971FROM名無しさan:2012/02/06(月) 18:32:57.28
クリーニング屋がかなり楽そうに見えるけどどーなんだろ、工場直営だと男もいるよね
972FROM名無しさan:2012/02/06(月) 22:17:40.22
ko医大、東北、東大のお医者さん知り合いでいるけど
地検は絶対にやらんほうがいいって言ってたぞw
ただ医者もやめといた方がいいとは
大っぴらには言えない立場とも言ってた。身内だけだから言えるけど―だって。
973FROM名無しさan:2012/02/06(月) 22:56:16.42
>>971
女性が多そうだな
クレーム対応することが多いらしい
店さえよければ楽なのかな?募集はしょっちゅうしてるイメージ
974FROM名無しさan:2012/02/06(月) 23:26:12.90
走行調査なら毎日でも出来るんだけどなあ
975FROM名無しさan:2012/02/07(火) 01:44:18.91
>>966
なんかイケメン風の奴しか雇われないような職種ばっかだな。
しかも、短期っぽいのもあるし。ミスドも厳しそうだよ
976FROM名無しさan:2012/02/07(火) 03:53:19.61
大学で最初の2年間ぐらい満喫でバイトしてたが、すげー楽だったな
飲み物飲み放題漫画読み放題勉強し放題ネットし放題寝放題で
最後は厳しいやつにリーダーが変わってもダラけを貫いたから実質クビにされちゃったけどw

その後にやった大学内での事務の手伝いも結構楽だった。事務の手伝いって言っても渡される仕事は簡単な文章の作成を3日に一回とか、定時になったら配達物確認とか
その程度で殆どの時間はネットやってるか資格の勉強してた。何より1200円という破格の時給が最高だったわ。そこで同じ学科の教授と仲良くなって最後は今の仕事紹介して貰っちゃったし
もし大学生で学内に求人があるようだったらお勧めだな

経験として治験と施設警備は就職する前にやっときたかったわ
977FROM名無しさan:2012/02/07(火) 04:08:51.89
俺が今までやってきたバイト

治験
目薬の治験だったので検査時に目に色々突っ込まれたりした、あと死ぬ程暇。
それ以外はまぁ良かった、報酬も高かったし。

電報配達
朝から夕方までで多くとも10通未満しか配達せず、それ以外は待機だから配達業の中では色んな意味で楽だと思う。ただ給料が安かった。

ネットワーク監視
基本的に一人勤務。
障害発生時に復旧手配するくらいしか仕事らしい仕事が無かった。
あまりに楽だったから10年近く続けてしまった。
978FROM名無しさan:2012/02/07(火) 12:20:34.98
>>976
夜勤?
俺も漫喫やってたけど、そこまで楽じゃなかったよ。漫画とかネット使えるのは休憩時間だけだった
979FROM名無しさan:2012/02/07(火) 15:46:15.08
※※※ このスレッドには多くのネタが含まれています ※※※
980FROM名無しさan:2012/02/07(火) 17:59:54.87
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
981FROM名無しさan:2012/02/07(火) 18:09:45.30
バイトの決め方わかんねえ…
それ以前にバイト未経験コミュ障なんて雇ってくれるのかよ…
982FROM名無しさan:2012/02/07(火) 19:27:36.44
これがネタたら現実そのものがネタだろw
983FROM名無しさan:2012/02/07(火) 22:07:05.06
クリーニング屋は全然ラクじゃない。

キレイなイメージがあって、バイトしたことあるけど、イメージとは真逆で、汚いし臭い。
単に、ドライクリーニングじゃなきゃ洗えない物を持って行くところだと思ってたけど、現実は大違い。
こんな汚いの、まだ着るの?みたいなのが大半。
「こんな汚くて臭いのを、人前に晒せるって、頭おかしいんじゃないの?」
って言いそうになるくらい。
984FROM名無しさan:2012/02/07(火) 22:08:43.27
>>983
でも客いないときなんてどこの店の店番も座ってケータイやってるし、きれい好きとかじゃなければ楽そうだけどなー
985FROM名無しさan:2012/02/07(火) 22:09:10.96
いや、汚れてるからクリーニングに出すんだし。
それ言ったら、数十日風呂に入っていないホームレスは銭湯に入れないよ。
986FROM名無しさan:2012/02/08(水) 00:58:08.07
数ある職種のバイトを経験してきた先輩が言うには、一番楽だったのはコルセンの発信だってさ。教材を購入するかのアポ取り。
逆に一番キツかったのは交通警備員だったみたいだよ
987FROM名無しさan:2012/02/08(水) 04:46:40.97
988FROM名無しさan:2012/02/08(水) 04:48:23.25
989FROM名無しさan:2012/02/08(水) 04:51:07.63
990FROM名無しさan:2012/02/08(水) 04:52:20.05
991FROM名無しさan:2012/02/08(水) 05:39:29.06
992FROM名無しさan:2012/02/08(水) 05:39:44.73
993FROM名無しさan:2012/02/08(水) 05:40:05.16
994FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:04:27.19
うめ
995FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:05:02.27
うめ
996FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:05:22.60
997FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:05:52.37
998FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:06:12.87
999FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:06:46.99
1000FROM名無しさan:2012/02/08(水) 06:07:08.04
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。