面接落ちた・連敗中の人集合55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
テンプレ
@:職種
A:採用or不採用
B:採否の理由等
C:連敗数
D:経験の有無
E:年齢
F:性別
G:住んでいる地域

前スレ
面接落ちた・連敗中の人集合53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1314101046/
2FROM名無しさan:2011/09/16(金) 21:58:29.78
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
3FROM名無しさan:2011/09/16(金) 21:58:47.19
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
4FROM名無しさan:2011/09/17(土) 02:32:42.09
>>1
乙乙ガンダム
5FROM名無しさan:2011/09/18(日) 23:47:48.18
>>1乙の保守
6FROM名無しさan:2011/09/25(日) 19:10:05.97
仕事は選ばなきゃ一杯あるって言うけど
最近ハロワの登録数が減ってきたし
町に一冊しかない求人誌も更に薄くなって来た
もう言い逃れ出来なくなってきたかな
7FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:30:51.21
このスレを『面接落ちた・連敗中の人集合56』として再利用

資源は大切に!
8FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:31:39.87
くそっ、泣きたい、自分の無力さに。
親に申し訳ないよ、ほんとこんなんで
9FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:34:59.68
あーよゆうこきすぎた
面接官に最後にらまれてたからな
なめんなってことだったのか、あれは
10FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:37:45.88
がんばりようがない。
11FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:46:07.81
自分のゴミクズぶりを再確認した。
倍率高いっていってたのでしょうがないけど
そっから選ばれないってことは、戦力にならないって思われてるからだやね
通知に一週間かかったのと、まぁこれはしょうがないけど
大量募集って書いてるのにとる人数少ないのはズルいよね
12FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:52:12.74
倍率高いは死亡フラグ
13FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:54:57.63
倍率って面接の時にわかるもんなの?

受かったところは「実は倍率高かったんだよー」とか後で言われることはあれど、落ちたところじゃ判断のしようがなくね?
14FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:00:02.82
>>11
ゴミでもクズでも無いよ。
今は、本来月給30万もらえるような人でも時給900円で働いている事多い。
15FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:01:43.23
時給900円とかたけーよアホが
16FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:02:56.41
13
2ちゃんで調べた、ネットサーフィンしまくったよ
でも落ちた理由が余裕こいていった自分のせいだよ、大量募集ってかいてあったからさ面接の受け答えかなり適当だったし、しにたい
17FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:05:17.36
>>16
なるほど、とりあえず今回はドンマイ

今は買い手市場だから、たとえ大量募集でも横柄な態度だと落とされるだろうね
次回がんばれ!
18FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:07:57.19
大量募集のくせにそこの担当人数すごい少ないの
昔そこの会社で働いてた子にもさっき電話して聞いたから間違いないと思う
ほんと社会から必要とされてないんだよ、俺なんて
バイトなら簡単に受かると思ってた一週間前の自分をぶん殴りたい
19FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:08:46.75
もう頑張りたくない、やだ
20FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:11:02.94
>>15
都心部では高くないよ。
21FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:12:00.83
大量募集のトコは毎日出れます、残業可ですって言っとけ
今は大量募集でも落とされるからそんなきにしてもしゃあない
どうせ大量採用だとキツイ労働だろうし
22FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:12:08.06
しにたい、親に電話で仕事きまったよっていったのに
かあちゃんごめんね
23FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:15:32.99
21
そんなの全部いったよ
会社としていい人材とりたいから大量募集ってかくのは当然なんだけどさ
悔しい
ただただ自分の甘さに反省しきりでしにたい
バイト落ちたことなんてなかったから
24FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:16:18.56
一流企業に内定出て突如内定取り消しの連絡来たならともかく
低賃金の奴隷バイトに落ちたくらいで死にたいってアホかよ・・・
25FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:16:43.52
>>13
ノシ
結果は一週間後にって言われて連絡来たのが三週間後
理由は最終候補まで残ったかららしい
結局不採用だったんだけどさw
でも1000人近い応募者の中で最終候補に選ばれたのは
素直に嬉しかった
26FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:17:12.02
文見るとまだ10代かせいぜい20代前半だな
バイト落ちたくらいで熱くなるな
27FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:23:00.04
親に嘘ついたことが悲しいの…
母ちゃん最近病気になったから、嘘ついてまで受かったていった
だからいつもの面接とは違う、涙止まらない
28FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:24:31.19
エア通勤しながら面接しないとね、はぁ〜…
29FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:24:41.01
>>27
まだ若いんだろ
受けてる最中にもう一個受けるくらいの厚かましさでがんばれ(´・ω・`)
30FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:26:04.08
若くないよ、幼いんだよね精神的に。
31FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:27:04.52
>>27
片っ端から大量募集してるとこに電話して面接の予約入れればどっかは受かるだろ

バイト程度で悲しいとか信じられんわ、こっちは生活のためイヤイヤ働いてるのに
32FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:28:19.32
>>28
俺なんかエア通勤2ヶ月目だよ。
夕方からネットで職探しのパターン。
33FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:32:29.17
きもいんだよね、池沼になりかけてるね
34FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:32:33.34
そうですね、母ちゃんに申し訳なくて
ついつい涙腺が崩壊しただけです
でも明日には気を取り直してると思います
35FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:35:10.52
低賃金の労働者になれなかったから泣くなんておかしいな確かに
36FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:35:59.37
マックやミスドやデニーズ見たいなとこなら落ちないんじゃね?
この辺で落ちた奴って居るの?
37FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:38:29.27
高齢者や過度なデブやブスブサイク、コミュ障っぽいやつらはそこらへんでも普通に落ちるよ
38FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:41:10.99
低賃金落ちたらもう受かるとこないじゃん
39FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:42:57.34
ちなみに最低時給は上がってるぞ
なぜか時給は下がってるがw
40FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:44:53.02
じゃあ俺は不細工でコミュ傷だから落ちたんですね
こんなんじゃだれも雇ってくれないね
でも顔はしょうがないじゃん
41FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:52:23.94
ガテン系いこうよ
ジンたんだってガテン系だったじゃん・・・
42FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:57:42.94
ガテン系こそコミュ障とか動けなそうなデブは門前払いだぞ、マジで
東北とか政府が金ばらまいてる一部除いて仕事も減ってるし
ブサイクで暗いのは人前に出る仕事じゃなくニートか工場や倉庫で働くしかない

適材適所っての考えんぞダメだぞ
43FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:57:43.29
バンドですか?
44FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:59:33.21
人前に出る仕事別に嫌いじゃないですよ
たまたま条件のいい仕事がそれ以外だっただけで
45FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:00:28.03
警備員はどうなのかな?
46FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:04:20.73
目あわせて会話しても向こうがあんまこっち見ないんで
ああ興味ないんだなって思って途中でちょっと投げた部分はあるんですけど
やっぱそういうのって伝わりますよね
47FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:04:28.77
警備はきついぞ
楽な常駐警備とかは募集してないし稀にあっても資格持ち優先
受かるのは旗振りとかキツイのだけ
48FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:09:05.64
そうかー
警備募集よく見るんだけど、キツイのしか残ってないんだね
それにあれ直行直帰おkとは書いてあるけど周何回〜とか一切書いてないし怖すぎる
49FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:11:58.47
警備は受からないって聞きました
前の職業等調べたり、するところはとことんやるみたいです
50FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:12:32.64
周りの客からゴミみたいな目で見られるし警備員は最底辺
旗振りやってる人間なんてその程度の存在としか見ないでしょ
51FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:19:12.82
>>50
そういうみんなが嫌がるキツイ仕事をしてる人は偉いと思うよ
楽なバイトばかりを選んで、それすら続かないで今度はバイトの面接にすら受からない自分なんかより、何百倍も偉いと思って見てるよ
52FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:22:09.46
というより楽なバイトってどういうのかな?_?
いまそんなのないよね?
交通量調査とか不動産のたちんぼとか楽そうだけど
何もなくて逆につらそうだよ
53FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:22:37.75
別に偉くないよ
そういう仕事しかできない、ほかの仕事探す気力もない
惰性でイヤイヤ続けてるのがほとんど、日本じゃ歳取ったジジイになったらどこにも採用されない
54FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:26:05.54
旗振りはかなりギリギリの奴でも雇う
ほんの数か月前の前科持ちとかでも普通に入れちゃう
二十歳位の人間が行くと若いのにねぇとか普通に言われる
55FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:26:45.82
僕は週6、12時間低賃金のアシスタントやってましたよ
給料は雀の涙です。それ以下の給料ってたぶんないですよ
56FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:27:16.18
>>52
>交通量調査とか不動産のたちんぼとか楽そうだけど
あれは一日だけで即金でもらえるから楽ってだけ、業務内容は楽じゃないよ
冬場にやると風邪ひく可能性も高い

楽なのは夜間のサーバ監視とか夜間のセルフスタンド監視とかだけど都会でしか募集してなかったり資格が必要だったりで田舎や資格なしは取ってくれない
それ以前に楽なバイトはコネとかで埋まるから辞める人少ないし募集もめったに出ない、今の大不況ならなおさら

もう楽なバイト探すのはかなりキツイ
57FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:27:30.57
旗振りってなに?
58FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:28:30.13
夜間は精神的には楽だろうけど
一番身体が悲鳴あげそう
夜勤バイトしてたんだけど自律神経いかれてきて辞めちゃった
59FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:51:23.50
自動販売機で缶コーヒー買ったら、機械が「今日もお仕事お疲れ様でした。」とか、言いやがった。
60FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:53:11.73
>>58
俺は22時〜8時までのバイト3年やった。
体は平気だけど、夜中に来る客と関わるのが嫌でやめた。
後悔はしてない。
61FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:56:27.08
>>59
俺ははずれー!って言われたよw
外れてんのは判ってるっつーの
62FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:09:56.35
受かった。ようやっと受かった…!
一週間後までに連絡なかったら不採用、これを何回聞いたことやら
キツそうだけど頑張ろう
63FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:34:45.27
人間関係だけは採用されて働かないと分からないよねぇ
64FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:40:13.09
>>58
俺が前にやってたのは午後5時から10時までってやつ
実質毎日晩飯抜きですよ
何年も続いたら凄いレベル
65FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:48:33.82
何が悔しいって面接で仲良くなった子のアドレス聞かなかった事だ
あの子受かってるかなぁ
66FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:53:36.68
仕事選び放題だった団塊世代が「仕事は選ばなければある」とか言っちゃってんのは腹立つわ
お前らの未来は明るかったからどれだけ仕事がきつくたってやり遂げられたんだよ
給料も上がる一方だったしな
67FROM名無しさan:2011/10/12(水) 22:03:51.17
ジジイ世代に何言っても無駄
自分基準でしか考えられないから
「その年で年収250万しか稼げないのか!俺が若いころは30歳になったら年収500.600万はあって嫁子供いるのが普通だぞ、それに比べてお前は〜」
これだもの
日本人はエコノミックアニマルだから年収=人間の価値って考え方しか出来ない

間違ってない部分もあるけどね
68FROM名無しさan:2011/10/12(水) 22:31:33.74
明日面接二連発だーあああああ
両方落ちたら100円募金するわ

みんな受かりますように


69FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:18:00.56
>>63
仕事が楽でも人間関係がきついと堪らんからね。
70FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:23:49.49
年収180万でも50年生きるとすると1億近く稼がなきゃいけない計算
生きるだけで金がかかるな…
71FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:54:23.78
【社会】「生活保護、キャバクラで2、3日で使い果たす」「ほとんど酒代」「パチプロになるまで保護受けようかな」…大阪の受給者の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318429430/

生活保護は病院費用無料とかいろいろ補助付いて実際は月給25万円以上もらえてる計算になるからな・・・
時給900円で底辺労働してるのがバカらしくなる
72FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:00:01.81
22〜7の深夜ピッキングで保険も交通費もなく1100円てあるんだけど微妙な気がするんだが。
73FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:13:46.74
>>72
深夜手当25%割増されるなら、妥協の余地あり。
手当込みなら安すぎ。
74FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:15:17.52
東京?の人ってすごいね
こっちなんか深夜でも875円とかが当たり前
75FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:22:18.20
>>74
東京じゃない名古屋だよ。冷蔵庫の食品ピッキングだからね。
76FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:24:07.88
>>75
体壊すからやめたほうが良い
77FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:25:09.58
>>72
手当込なら最低時給とあんま変わらん
時給800円でも深夜だと1000円になるから
78FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:33:28.66
いま募集してる夜勤のほとんどが身体が壊れるレベルの重労働か低賃金か働いてる人間がキチしかいない
想像力を働かせよう、美味い仕事、楽な仕事がこの不況で空きがでると思うか?
逆に考えよう、なぜ空きが出て募集広告を打つか、逃げた奴隷、使えなくなった奴隷のスペア
求人は辞めたやつの理由も載せるべきだよな
7972:2011/10/13(木) 00:40:15.06
皆さん御意見ありがとうございました。無難にやめときます。
80FROM名無しさan:2011/10/13(木) 09:54:20.36
>>64
それって17時から22時?だったら普通だろ…それ夜勤て言わない
それとも17時から午前10時か?
81FROM名無しさan:2011/10/13(木) 11:00:34.52
ここで再出発しようって心から思えた。
動画で泣くことがあるなんて。。。
http://www.recruit-men.jp/recruit_men_video.php
82FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:15:02.79
>>79
行くだけ行けばいいじゃん
きつい仕事は嫌だって選り好みするつもりなの?
自分は深夜でも全然体壊さないよ
人によって違うんだから、自分には合う場合だってある。人に言われて辞めてたらどんな仕事も出来ないよ
落ちた、連敗のスレなのに仕事にケチつけて面接もしないでどうするの?
83FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:33:09.44
>>82
きつい仕事は嫌に決まってるだろ、冷凍庫を出たり入ったりする仕事が合う人間いると思うか?
84FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:54:30.00
結局、本人の自由でしょ

嫌だと思ったら違う仕事探していいじゃん
85FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:06:01.31
楽で給料のいい仕事がしたいっていうと否定される社会がクズ
86FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:36:36.16
そんなの本人の意欲次第だろ

きつい仕事が嫌なら楽なのを頑張って探せばいい
とくに理由もなく「楽な仕事じゃないと嫌だー」、とか言ってる人は実家住みとか、それほど危機感ない人なんだろうし
87FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:44:49.08
>>85
「楽で給料のいい仕事」をするために努力してるなら問題ない

なんの努力もせずに言ってる奴はただのバカ
88FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:16:33.17
こんなとこで利口ぶってるのは恥ずかしいぞw
89FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:32:48.84
もっと恥ずかしいのは>>87の言ってることを理解できてない奴だけどなw
90FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:36:05.05
このスレに居る時点で同じ穴のムジナなのに何を言ってるんだか
91FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:42:20.45
昨日Webで応募した派遣から枠が一杯だから片道一時間ぐらいの現場を紹介されたが交通費なしだから簡単に紹介できるよね。会社としては遠くから来ても気にしないみたいだけど。
92FROM名無しさan:2011/10/13(木) 15:01:33.73
>>91
片道1時間なら近いな。
93FROM名無しさan:2011/10/13(木) 15:09:57.27
>>92
一時間ぐらいなら行かないといけないよね。前スレであんまり遠かったら向こうが嫌がるってのが頭にあったから聞いてみたらあっさりだったから。
94FROM名無しさan:2011/10/13(木) 17:38:36.33
面接受けたのが10日で17日までに連絡ありで合格。
明日あたりに連絡こなければ落ちたってことだよな。。
待つだけってほんと辛いわ。
他に良いところ見つかってないし。
95FROM名無しさan:2011/10/13(木) 17:49:21.18
今面接受けてきたよ。楽しく面接できたよ。でも自信はない。どうだか本当にわからない。ぐだぐだでもあった。
なんか毎週面接受けに行ってて精神的に疲れてる。
ゆっくり、しっかり、休みたい。
96FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:15:16.29
面接に手ごたえがあった時の不採用は結構ショックが大きいなぁ

連敗が長引くとどうしても自分を責めてしまう自分の性格が嫌
97FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:18:09.34
>>96

連敗が続けば誰でも自分を責めるしやる気がなくなってくのは当たり前。
面接に手ごたえがあって、落ちる場合ってそれ以上の人が来たって事じゃない?
自分は面接にいって、面接官がまったくやる気ないとか、5分で終了とかの
ほうがへこむしむかつく。
98FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:31:32.33
>>97
がっつり1時間面接されて、その間必死で気を使いまくって落とされるんだから長い方がムカつくわ
会社の苦労や愚痴を1時間聞かせて落としたゲーセンの店長は死んでほしい
99FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:32:14.91
連敗がツライのはみんな同じだもんな

俺も昨日受けたのが不採用だったら結構キツイわ
早く結果こないかな
100FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:44:50.23
大量募集でさえ落ちた\(^o^)/
101FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:50:41.74
>>100
大量募集に大量に人が集まったんじゃない?それか最初からそんなにとる気がなかったか。
102FROM名無しさan:2011/10/13(木) 19:44:42.87
俺は面接にこそ落ちてはいないのだが

かれこれ2ヶ月働いてないな

面接寝坊やらバックレやら

受かっても、何か行けなくてバックレとか、どっちにしてもどうしようもないダメさだな

ちなみに1ヶ月後なら、短期お歳暮バイトが決まっているが、ひと月何かしなきゃなんだよな
103FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:06:19.62
オープニングの大量募集落ちたよ\(^o^)/
もうダメだ(泣)
104FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:13:04.97
そういや昔は求人誌が週2回出てたよなぁ
仕事であふれてたんだな
105FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:17:47.68
今は派遣、飲食、警備がほとんどの求人だしな。
106FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:21:49.19
>>103
俺も、オープニングだの大量募集だのはよく落ちるよ
受かった試しがあるかないかくらい

あれは本当に大量に募集してるのか、応募者がまた更に大量なのかわからんけどね

でもまあ、普通に大量募集だの書いてないとこに受かったりするもんだよ
107FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:25:32.89
何か最近急に両親が高いワイン買ってきて毎日飲んでるんだけど
俺が仕事落ちまくってるお祝いでもやってんのかな
108FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:27:51.18
>>107
一家で無理心中するつもりなんじゃね?

最後の晩餐、みたいな…
109FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:41:13.07
>>104
今は毎週毎週、同じ会社が同じ募集出し続けてるだけだしな
110FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:42:46.93
面接行ってきたが、たぶんダメだわ
履歴書返せよ
111FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:44:12.83
写真代マジで出して欲しいわ
112FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:44:26.92
すき家が深夜一人体制を改善するってニュースに出てるな
きっと深夜のバイトが足りなくなるだろうから、ねらい目じゃないか?
俺は深夜のコンビニが落ちてばっかりだから、すき家狙うかな
113FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:47:13.74
>>112
一瞬最後の行だけ目に入ったもんだから強盗にでも行くのかと思ったw
114FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:49:07.76
>>113
ワロタww

でもすき家はマジで強盗多かったんだな
何度かニュースや2chで見聞きしてたけどこれ程とは…
115FROM名無しさan:2011/10/13(木) 21:25:55.43
落ちたなら落ちたで連絡くらいしろよ糞会社
こっちから連絡しても繋がらないってどういう事だよ
116FROM名無しさan:2011/10/13(木) 21:38:19.35
>>108
俺は飲んでない
117FROM名無しさan:2011/10/13(木) 23:54:05.63
女が面接監だといちいちうざい
118FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:06:55.74
この前受けたとこ面接官女性だったな
119FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:19:23.26
>>117
ウザいね
男より厳しい気がする
中途半端に権力もってる女で、いい奴とかいい上司だったりするのは見た事がない
女の面接官は嫌いだ
120FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:22:20.48
男は敵です、出世してる体育系なら厳しいだろうね
121FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:35:33.90
なにやろう、年齢でとられる時期おわったな
122FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:39:19.70
年齢でって?
若いって事?
今でも、若い方が全然採用には有利だと思うけどね

もっとも、若い時期に変な仕事をやって時間を無駄にしない方がいいかもしれないが
123FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:50:02.02
いや年とってるのに、同じ感覚でうけてもだめねってこと
昔はここ受けよう、はい簡単って感じだった
後仕事がすごい減ってるね
124FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:57:49.16
>>123
それは、俺にも感じますね〜
俺もそれなりに結構いっちゃってますからw

面接での心構えもさる事ながら
若い人が多いところは、合わなくて続かないと思って避けちゃいますね
125FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:59:37.23
いや、合わなくて続かない以前に落ちやすいわけだけどw

まがり間違って受かってしまってもね…職場で苛められるっていうかw
まあ避けますけど
126FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:04:28.90
自分も27だけど、大学生や高校生とは仕事できないわ。
話も合わないし、向こうもやりづらいだろうしね。
そう考えて仕事選んでるからほんと受けれるところがない。
127FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:13:17.36
>>126
一回、20前後の連中が占めてるショップでやって懲りましたわ
全然気を遣う気配も無くシカト攻撃ですよ〜
トラウマになって、金輪際絶対そうなりそうなとこには行かない、とw

そうですね、そうなると選択肢は減りますよね
前まで居たとこは、幸い30代以上が平気でいっぱいいて良かったですけど
128FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:13:57.06
>>123
だね
楽しそうな仕事ってまた職場の平均年齢が低い
こないだ面接で「年下に教えてもらうことになりますが大丈夫ですか?」と言われて、自分的にはまだまだ年取ってる感覚がないから全然平気なんだけど、
教える側が嫌なんだろうし、同僚になったら若い職場にちょっと年上が混ざるとやりにくいだろうな
見事に速攻で不採用だったよ
まぁそういう感覚で仕事してるとこには受からなくていいけどね
129FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:17:56.90
俺は、最近入った仕事は、ことごとく上司が年下だな

意外とこちらは平気だけどね

あちらは気を遣ってやりづらい人も多いのかな

となりそうな感じだと、落ちる、と
130FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:21:14.43
>>127

20代後半やそれ以降になると面接官や店長、先輩スタッフは年下が
グッと増えるから辛いよね。
職場の人間関係は働いてみないと分からないし。
その前に受からないという、自分に合いそうな職場が見つからない。
歳はとりたくないね。
131FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:29:25.32
>>130
そうですね
俺も、面接してみたいところもなかなか無い有り様です

店長とかリーダーが30代後半くらいで大人な人が仕切ってるような職場がいいですね
せっかく面接行っても、職場の雰囲気見てやめちゃう事もしばしばです(そういう時に限って受かっちゃう。汗)
店舗もいろいろですが、倉庫系もいいかもですね
132FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:35:50.63
ショップでもアダルトはおっさんが多いけど
あまり募集してないやね
133FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:37:11.27
>>131

互いに遅いかもしれないが、何事も経験だ。
すぐ辞めてもちょっとは何か得てるよ。。そう思えばいい。
互いに大変だが諦めずに生きようぜ!
んじゃそろそろ寝るべ!
明日こそは採用の電話がきますように!
無職のみんな、おやすみ!
134FROM名無しさan:2011/10/14(金) 02:41:48.55
>>133
そうですね
若くない人も若い人も、みんな受かって幸せに働けるといいね
昨日までの経験は明日への糧となる!
おやすみなさい
135FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:08:29.62
年末までのお歳暮バイトはゲットしたけど、始まるまでまだひと月くらいあるのがなぁ…

それまでにやる仕事を探さねばならないという
136FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:09:30.64
俺は年齢言わなかったら、学生だし
年上のおじさんと働くのも別にいいけどな
若いときはバカにしたくなる気持ちもわかるからなんともいえん
137FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:13:17.57
>>135
しつけーよ
きもい奴ら多いな
138FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:31:01.67
そんなくらいできもいとかいうなよ
139FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:35:00.71
ハイ、きもいやつですw
応募広告には時期がはっきり書いてなくてね
で、行ったら開始はひと月後、と

まあ、俺も生活費捻出しなきゃいけないわけよ、その間も

で、ひと月でいい短期も、なかなか無いやね…
140FROM名無しさan:2011/10/14(金) 03:45:28.90
ていうか、二度も同じ書き込みしてるのがキモいわけよ

それにスレ違い
連敗してから来いや
141FROM名無しさan:2011/10/14(金) 04:12:21.63
自分が知らないことを教わるのに年下も年上もないと思うんだがな
142FROM名無しさan:2011/10/14(金) 04:13:48.08
>>139
それってお歳暮も短期やろ?
その為に今また短期を探して、数ヶ月後にはまた無職?
短期じゃなくて普通のバイトを探して、お歳暮は保険にしとけば?どっか見つかったら辞退させてもらって
143FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:09:12.23
今日面接、待遇いいところだけど、まあだめだろうな
144FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:26:29.62
いま勤務中、0時00分からずっと2ちゃん見てた。暇だった
145FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:27:36.60
なんで仕事あるのにここいるの
146FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:30:06.89
ごめんなさい、暇すぎてきた
147FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:35:47.71
いいなー勤務中2ちゃんできるの、いやよくはないか
深夜勤務なの?大変だね
148FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:36:48.89
まあみんながんばって仕事みつけてくれ、俺はあと30分2ちゃん見て仕事終えます。人生終わった自分
149FROM名無しさan:2011/10/14(金) 06:46:20.43
がんばってby人生なめてた屑より
150FROM名無しさan:2011/10/14(金) 07:04:37.88
うっざ
スレチなのにわざわざ人を見下しに来て楽しいのかね
上から目線で反吐がでる
151FROM名無しさan:2011/10/14(金) 07:18:56.44
受かったけど辞めるわ

時給に見合ってないしやること多すぎ
152FROM名無しさan:2011/10/14(金) 07:32:37.25
やめないほうがいいよ、
153FROM名無しさan:2011/10/14(金) 08:04:06.29
まあ生活に困ってなくて合わないと思ったら無理せずやめてもいいんじゃないかな
ジョブスも自分に合った仕事ってのはやった瞬間解るって言ってたし
154FROM名無しさan:2011/10/14(金) 08:59:10.07
ジョブスいいこと言うね、さすがだわ。
155FROM名無しさan:2011/10/14(金) 09:37:06.44
まあ生活詰んでないなら選んでもいいかもね。
156FROM名無しさan:2011/10/14(金) 10:16:58.81
>>142
その考え方はもっともですね
もちろん長期も探していますけど、なかなかいずれにしても見つからなくて…
しかし、そちらがメインの方がやはり利口ですね
ありがとう
157FROM名無しさan:2011/10/14(金) 11:28:58.34
「採用ならば一週間以内に連絡します」と言われて今日で2日目

電話来るとしたら明日辺りかな?
158FROM名無しさan:2011/10/14(金) 11:33:16.64
ここは面接落ちた人の報告スレですよ?
バイト探しはよそでやってくださいよ・・・
159FROM名無しさan:2011/10/14(金) 12:53:41.75
>>157
自分の経験からして、たぶん、6,7日目だと思う。

履歴書送っても、そのまま梨の礫(なしのつぶて)のところは記録しておいて絶対利用しない。
160FROM名無しさan:2011/10/14(金) 12:55:31.89
面接受けようと座った瞬間即採用
4度目の正直だぜ!おまいら頑張ってくれよ
161FROM名無しさan:2011/10/14(金) 13:22:51.20
送った履歴書返送しないのはなんで?
データとるのはなんで?またきたら弾くため?
162FROM名無しさan:2011/10/14(金) 13:27:40.92
>>158
総合的なバイト探しのスレないみたいだし落ちたら次探さなきゃいけないから多目にみてあげても良くね?
繰り返しはうざいけど
163FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:09:29.36
ベローチェ落ちたんだけど、近くのシャノアール行っても大丈夫かな?
164FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:11:45.05
10/3から探し始めて16箇所目。
採用キターー!
面接の後半から雇用契約書の書き方の話になっていって、一度話を遮って
「これって採用ってことでいいんですよね?」って聞いてしまった。
やっぱ数日後にご連絡しますー、とか、他にも応募者がいるので選考してからー、とか、ワンクッション置いてくるのはお祈りフラグってのはあるよね。
合否は大概面接終わった時点で決まってる。
大量採用でもない限り、取捨選択なんてない。
気長に合否の連絡待ちなんてせず、どんどん当たっていかないといけないんだね。
ほんと、断られるんなら面接したその場で履歴書突っ返して断って欲しいわ。
合否に関わらず○日にご連絡します、って言われて、どきどきしながら出掛けもせず待ってたのに、
まるまる連絡無くて、次の日連絡したら「担当者からご連絡しませんでしたかー?今担当者不在なんで分からないですけど昨日のうちにご連絡無ければ不採用と考えてもらってけっこうでーす。」
とか、最低。
165FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:15:48.53
>>157

1週間以内って言われて、受かってたら2、3日後にこない?
言われた日より早めに連絡くると思う。
でも向こうも忙しかったり、応募者が多くてたくせん面接してるとかもあるしな。
モヤモヤして待てばいいw
自分もあと4日以内に連絡こなければ終了。
166FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:18:55.97
>>164
おめー
焼き肉奢ってくれおwwwww
167FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:21:10.53
>>166
ありがとうw
夫に寿司おごってもらうんだ(回るけど)
168FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:29:51.96
「一週間以内くらいに」
は、ともかくとして

「合格者のみに連絡」
が入ったら、俺は、ほぼ期待せずに次に行きますね

まあ、元々他に受けられるとこがあったら同時に受けてるわけだが
169FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:31:07.74
夫がいるとか・・・
170FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:32:19.65
16箇所受けるってすごいね。履歴書と写真が結構必要だったんじゃない?面接の時間も重なりそう。
171FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:36:21.91
俺の知り合いに、結婚してるのに「フリーター」と言ってる人がいたな(女)

結婚してるなら別に職探さなくてもよかろうにね
172FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:45:47.73
既婚女性をなめるな
こういう方はデジカメで写真撮って印刷機もちゃんと写真用を持ってる
173FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:50:48.11
かー!コミュ障でもできそうなバイト先に電話してえけどキョドりまくりそうで電話するのがつれーわー、かー!
コミュ障じゃなかったらなー!かー!
174FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:52:38.96
合格者のみに連絡の方が多くないか??
履歴書返してこないところも多いし。
ひどい所は不採用通知を送ってきたのに
その中に履歴書がはいってないとかあった。

履歴書って面接で返さないって言われても後から返せって言えるもんなの?
175FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:54:46.84
二ヶ所面接に行ったがほとんど履歴書に見られることなく仕事の中身とかの話に変わったんだがどうなん?
176FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:58:33.10
>>175
履歴書は10秒あれば読めるから気にしないで。
177FROM名無しさan:2011/10/14(金) 16:53:01.90
不採用通知を送ってきて履歴書が入ってないのは何考えてんのかわからんよな〜
俺もあるけど

面接時に返さないと言っても、取りに行くと言えば返してくれるところもあるよ、経験上

俺は面接で「履歴書の返却は求めません」といった書類に書面捺印させられた事があるけど
どうしてこうも頑なに履歴書を返したくない会社があるのかは、謎だねw
178FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:04:22.56
>>177

面接の時は受かりたいから「履歴書は返さないです、いいですか?」
って聞かれるとOKしちゃうけど、落ちたらふざけんな返せってなるよね。
自分は着払いで履歴書を返されたことがある。
ふざけんなって事で受け取り拒否したら、1週間後くらいに
普通にメール便で送られてきた。
おかしな会社や企業も多いから履歴書は返してもらったほうがいいよ。ほんと。
179FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:19:27.05
そういうとこは個人情報を売って小遣い稼ぎしてると聞いたことがあるな。
一人暮らししてて表札も出してないのにピンク系のチラシがやたら入ってる時ないか?それだ。
180FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:33:52.57
俺4年スランプがあるけどもう無理かな?
そういう人で面接合格した人いますか?
181FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:42:16.17
先日、求人誌を見て電話で応募したら「後日折り返しの電話をします」と言われ

今日応募した店舗から電話が掛かってきて「現在当店では募集しておりません」と言われた

募集してないのにどうして求人誌に載ってんだよ…
182FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:45:05.84
募集はしてるけどあなたの応募は受け付けませんってことだろう
183FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:01:45.70
そういえばこの間落ちたとこから履歴書返してもらってない。
すごい好感触だったけど結局ダメで、「あんな期待させるようなこと言ったのに申し訳ないです。後日郵送で履歴書お返ししますね」と言われてからもう5日たったけど。
なんかそう言われたのに履歴書まだ返ってきてないと、また変な期待をしてしまうw
184FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:07:53.62
>>181
2年空いててならあるけど
履歴書の職歴は偽ってその直前まで埋めてたけどな
185FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:14:11.76
>>177
書面に捺印ってww

なぜそこまで頑なになるんだろうな
186FROM名無しさan:2011/10/14(金) 18:16:21.87
>>181
どこかで聞いたけど、求人誌に掲載されてるのを一度取り下げると、次に載せるときに手数料みたいなのがかかるんだってさ

だから募集人数が集まっててもそのまま求人を載せっぱなしにすることもあるんだって
187FROM名無しさan:2011/10/14(金) 19:32:52.14
履歴書を返送してほしいなら後日80円切手を送って下さい
ってエントリーシートに書いてた会社あったな
188FROM名無しさan:2011/10/14(金) 19:41:29.20
圧倒的売り手市場になってふんぞり返ってるクソ会社がアタフタするのが見たい
189FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:04:47.09
今日で4連敗だ
オープニングのほうが取る人数多いし有利なんかなぁ
190FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:18:23.12
人見知り気にしすぎコミュ障
191FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:31:07.70
>>190
俺と同じw
田舎ではすぐ採用されてたけど名古屋に来たとたん連敗続き。
192FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:32:39.22
>>189
オープニングは店長とかもすごいやる気あって地域一番店だ!とか意気込んでるから、結構人を選んでるとこもあるよ
今までコンビニで落ちたことないけど、オープニングスタッフで初めて落ちた。自己PR3分とか言わされたり、挨拶を大きな声で復唱とかやらされたりした…
自分もやりたい職種のオープニングスタッフが募集してるから行きたいんだけど、受かるわけないとか思って引け腰になってるんだよなぁ

応募にためらわなくていいけど、落ちた時には気にしなくていいと思う
193FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:16:47.61
2社受けたけど落ちたー\(^o^)/
イベント設置のバイトは一回行ったら2日は寝こむから普通のバイトにしたいのに。
194FROM名無しさan:2011/10/15(土) 04:11:59.73
>>170
毎日面接を最大4件受けたんだけど、面接に行く前日にその都度書いたからしんどかったよ。
なんか書き溜めておくのはできなくて。
evernoteに保存したのがあるからそれをみながら。
写真は2回撮り直したし、履歴書も何回も買った。
履歴書いらないところもいくつかあったから16枚ではないけど。
今回は落ちたところは全部履歴書返却なしだった。
ラウンドワンはお祈りと一緒にボウリング一回無料券くれた。
195FROM名無しさan:2011/10/15(土) 06:14:02.62
もう12連敗くらいしたと思う
どこでもいいから働かせてくれ
196FROM名無しさan:2011/10/15(土) 06:49:04.62
俺・・・バイト受かったら3DS買うんだ・・・
197FROM名無しさan:2011/10/15(土) 09:51:22.45
何でこんなに落とすんだ・・オオン?
働いて欲しいんじゃ無かったのか 
この俺に・・
198FROM名無しさan:2011/10/15(土) 09:54:29.95
受かる為に多少の嘘はついても良いのかね
経験者です!とかって・・
199FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:43:10.12
>>198
いいんじゃない?
苦しむのはお前だ
200FROM名無しさan:2011/10/15(土) 12:54:32.05
>>198
経験者を偽るのは多少の嘘とは言えんな。
下手したら初日でクビだぞ
201FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:05:20.76
経験者としての振る舞いが出来ればいいだろうけど…

難しいんじゃね
202FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:10:06.73
経験1年以上あります!って面接の時に伝えるんだ。
で、実際に働いて「経験者だから大丈夫だよね?」って言われるけど、「店によってやり方違うと思うので、まずはひと通り教えて下さい」って言え。
働いてる時も終始「おかしーなー、経験あるけどやり方全然違うなー。俺のとこ特殊だったのかなー(チラ」を繰り返す。
「これ駄目だわー。俺経験あるけどやり方違うし実質未経験者みたいなもんすわー。実質未経験者すわー(チラチラ」

これで乗り切れ。
203FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:19:22.37
そういう人は雇いたくないな
204FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:34:02.50
>>202
悪質だと思う
「前の店はどうやってたの?」って絶対詳しく聞かれるよ
嘘ってばれて総スカンだろうね。下手すりゃやめさせられそう
経験者はやり方だけじゃなく動きでもわかるしね
業務に支障が出る嘘は自分の為にもやめとけ
205FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:41:37.37
ああー!また落ちたー!
ドラえもーーーん!
206FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:48:41.63
俺も落ちたわ。
あと二日連絡日まで残ってるけど、こねーだろな。
受かってたらすぐ連絡くるもんだし。
207FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:53:31.58
内定来たわ
身に覚えの無いスパムメールから
208FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:58:12.95
スーパーとコンビニ2件、計3連敗中だわ
今日も今度オープンするコンビニのバイトの面接行ってきた
やっぱりそんなに明るくないけど茶髪にしてるのがいけないのかな・・・
209FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:03:32.28
染めてなくて五分刈りの俺でも落ちるのだから落ちる時は落ちるのだろう
そうだと思いたい
210FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:04:55.76
>>207
あるあるw

「当選おめでとうございます!」とかな
211FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:07:19.76
田舎に居たときはそのへんのコンビニ面接受けてもすぐに受かったのに
首都圏のコンビニは倍率高いらしいな
今日行ってきた所も倍率5倍以上とか言ってたし無理っぽいな
212FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:51:44.35
なんでみんな、「誰でもできる簡単な仕事」ばかり応募するんだ?
競争率高いに決まってるだろ?
213FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:58:28.93
>>212
資格持ってないのに「資格が必要な仕事」に応募してどうすんだ
214FROM名無しさan:2011/10/15(土) 15:31:56.12
また落ちたよー
前の人の面接は普通に勤務時間と通勤について聞かれてるだけだったのに、自分になったら志望動機やうちで本気で働きたいかを聞かれたり会社のこだわりを聞かされて、通勤場所から離れてるのを理由に不採用だった

そんなにやる気がないように見えてしまうんだろうか
DQNっぽくもなければ、しっかりと受け答えはしてると思ったのになぁ
215FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:02:53.25
>>213
いや、資格あっても実務経験ないと問題外だから・・
と言いつつも、素人が1日あれば覚えられるレベルの実務経験を誇られても困るwww
216FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:05:00.68
>>214
>そんなにやる気がないように見えてしまうんだろうか
その可能性もあるかもしれないけど、向こうが最初から可愛い女しか採らないって決めてたかもしれない。
217FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:05:27.68
>>214
顔に出てたのかもね・・・
疲れてるのよ
218FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:21:19.62
>>215
そのレス、微妙に噛み合ってなくね?
219FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:29:49.35
七時からセブンの面接だ
受かりてーよ
220FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:48:05.48
17時に面接だったが電話して18時に代えてもらった。遅刻するよりマシかな。
221FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:51:30.52
>>219
時給安い(´;ω;`)
222FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:53:00.33
何件も面接に行ってると、受かるかどうかはほんと
面接官の態度で分かるようになるよね。
やっぱ採用する気があれば色々聞いてくるしね。
223FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:48:38.96
4連敗キター
224FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:53:28.32
どんまい

俺もあと4日以内に電話来なかったら2敗だ…
電話の時点でつまづいたのも合わせると4敗目orz
225FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:55:04.37
>>224
電話の時点でってなんだよ?
もしかして、食べ物商売のとこに昼間電話したとか?
226FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:02:38.79
>>225
折り返し電話しますねと言われて、かかって来なかった回数

近所のスーパーに午後3時くらいにかけたんだけど、2回ともダメだったんだわ
227FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:05:03.45
>>226
スーパーの店員なんて、他に行くとこない低能ばっかりだからなぁ。
228FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:07:37.86
>>227
うん、そういう連絡がキチンとできないような職場なんだな、と割り切ったよ
もちろん、ちゃんとしてる人もいるんだろうけどな

こっちから「かかって来なかったんですけど!?」って電話しても、そこで働きだしたら気まずいだろうしww
229FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:16:32.94
前の人は現場を見せたりしてるのに俺の番になったら、パートを管理する仕事を頼むとか言いながら
君の能力が分からないから最初は4時間しか働かされない、と言われ最終的には社員として採用できませんてお祈りがきたよ。
230FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:52:34.56
アメリカなんかは日本と同程度の低賃金のバイトは1つの仕事しかしなくていい
商品の補充ならそれだけ、レジ打ちならそれだけ
それくらい徹底して低賃金の仕事は低賃金なりの責任しか持たせてない

日本の場合は低賃金のくせに社員並みに働かせる
クソみたいな仕事のくせにやる気(笑)だとか志望した理由(笑)なんかを聞く
馬鹿じゃねぇの
231FROM名無しさan:2011/10/15(土) 18:55:52.82
時給ウン百円のバイトに志望動機も何もねーよカス会社
仕事に責任感をもて?笑わせんなww
232FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:00:35.39
志望理由とか聞かれても「生活費のたしに…」くらいしか言えないよな

面接官の前で「アニメのDVDが欲しくて!」って言えばいいのかw
233FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:02:44.01
>>232
生活費は仕方なくっぽいしなんか暗い
アニメのDVD欲しい!だとやる気も勢いも感じられるからそっちのがいいんじゃね?
234FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:08:35.60
>>233
それだと「こいつDVDぶんの金が溜まったら辞めるのか?」みたいに思われないかな?

ちょっとウケ狙いで言おうと思ったこともあったけど、それで思いとどまった
235FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:24:26.94
>>230
日本の場合は低賃金のくせに社員並みに働かせる
クソみたいな仕事のくせにやる気(笑)だとか志望した理由(笑)なんかを聞く
馬鹿じゃねぇの

まったくそのとおりだ!
236FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:30:02.11
>>222
それはあるな
っても色々聞いて来たときも結局落とされたけど
でもはなからやる気のないとこは始まってすぐダメだってわかる
五分くらいで面接終ったところは不採用の通知すらよこさなかった
237FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:31:17.62
なぜあなたはご飯を食べるんですか?波にナンセンスな質問だと思うわ
食わなきゃ死ぬからだよw
238FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:39:18.16
セブンのバイトの面接で最後になんかの六カ条みたいなやつ声だしさせられたwww
声だしなんて高校以来だわwww

最後に服のサイズ聞かれたし受かったかもしれないが、複雑だ
239FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:52:18.09
>>238
面接で声出しってあるのかw

開店準備のときに言うのは経験あるけど
240FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:03:56.81
精神論。前時代の遺物だな
そういうのがアホくさく感じてしまう人って日本では生きていけないんだろうなぁ・・・
241FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:39:48.95
みんな色んなこと聞かれてるんだな。
俺は5年後、10年後にどうなってたいの?とか聞かれたことがある。
バイトの面接でこんな質問してくるアホは氏ねと本気で思った。
それは正社員にする質問だろうが!
242FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:44:32.86
>>241
今は偉そうな顔して店長してる奴も頭の中は大したことない。
243FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:45:53.46
セブンやブックオフは声だしあるよ
たまにセブン行くと店の奥で声だしの練習させられてる
244FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:47:48.85
>>243
俺の行く711は、「いませ〜」、「ありした。」しか言わないけどw
245FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:08:01.21
三連敗だ\(^o^)/
俺オワタ\(^o^)/
246FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:14:01.46
>>239
どのくらい声出すか知りたいらしいww
野球部かよwww
247FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:14:57.88
>>240
アホくさいだろ
そんなでかい声で客と接するわけじゃないんだし
248FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:15:40.08
一週間以内に電話か郵送で連絡しますって言われて、今日が一週間。
届く郵送なお祈りと履歴書打ち返しだけだろうな(T_T)
249FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:40:14.21
>>244
店によって違う
「お客様のために〜」みたいな社訓言わせるとこもある
もちろんこれはお客に向かって言うんじゃなくて社員やバイトを洗脳して奴隷にするため
250FROM名無しさan:2011/10/15(土) 22:14:08.52
>>235
外国ではありえないらしいね
先進国で労働環境がこんなに悪いのは日本ぐらいだよ
251FROM名無しさan:2011/10/15(土) 23:06:35.80
同一労働同一賃金はよ
252FROM名無しさan:2011/10/16(日) 01:03:47.71
アパレルばっか
253FROM名無しさan:2011/10/16(日) 02:51:05.10
もう10社くらい落ちてる
電話→すでにしめきってます
メールで落選、書類落選、面接落選、研修までで落選
そろそろ嫌になってきた
全部販売の仕事
254FROM名無しさan:2011/10/16(日) 05:23:11.15
本屋のバイト落ちたーorz
家から5分だから、交通費支給しなくていいし、水曜以外は大丈夫って言ったのに……。店からしたらメリットの塊だと思ってたのになぁ
255FROM名無しさan:2011/10/16(日) 12:17:11.05
ホントに採用する気あるの?っていうくらい落とされまくるな・・・・
受かっても薄給の割りにコキ使われるようなとこばかりで採用されるし
256FROM名無しさan:2011/10/16(日) 13:47:59.08
>>254
そんなのは当然でそこから先でまた厳選される
足きりレベル
257FROM名無しさan:2011/10/16(日) 14:59:18.38
もうはいれない日がありますとか、深夜や朝は都合がつきませんとかいうとコンビニは殆ど落とされるな
だめだこりゃ
258FROM名無しさan:2011/10/16(日) 15:04:49.28
応募者大杉だからな
そりゃ店長に都合がいい日に入れるヤツ取るわ
楽なバイト見つからん
259FROM名無しさan:2011/10/16(日) 15:15:44.24
応募者倍率五倍はあたりまえ
場合によっては10倍を余裕で超えることも…
本当にこんな感じ
260FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:45:26.55
また接客営業募集が8割ですよ
何が明るく元気にだ馬鹿じゃねーの
そんな奴いない時代だって分かれよ
261FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:47:08.62
コンビニとかは早々辞める人あんまりいないし、バイトの代名詞て感じだから人が殺到する割には採用される人がすくない 
人がしょっちゅういなくなるブラック飲食店とかなら採用されやすいよ
ただブラックだけどね
262FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:48:18.70
>>260
明るく元気な奴はたくさんいるだろうが、それでできたら苦労しないよな
263FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:54:13.09
世紀末のガチムチヒャッハーみたいな奴の方が仕事受かりやすいって間違ってる
264FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:04:35.33
まあヒョロガリでメソメソしている奴よか受かりやすいだろう
265FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:08:25.14
その場で履歴書返されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ☆俺オワタ\(^o^)/
266FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:09:21.51
>>265
ワロタ
無理ですね
ハイ
ありがとうござまいした
みたいな感じかw
267FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:14:24.09
履歴書に写真貼ってないやつより自分の履歴書の返却方法を先に聞かるとはショックだな。
268FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:16:16.70
昨日今日は電話かかってくることもないだろうと気楽に過ごしてたわ

また明日からいつ電話がくるか精神を削りながら生活する毎日が始まるお…
269FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:24:46.37
>>268
それもあるけど職探しの休憩ができて精神的に楽だね。
270FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:44:18.49
>>265
いや、今は個人情報保護がうるさいから、
一応、その場で返して採用手続きする時に再度提出するところもたくさんある。
271FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:45:21.92
期間工落ちた
経歴鼻で笑われて、採る気ゼロの対応されたわ
272FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:59:50.90
今は3Kの代名詞期間工ですら簡単には受からないぞ
体力的にきつい仕事だから向いてなさそうなヤツは無理
きついけど稼げるからな
273FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:03:37.00
今は5k位じゃないとな3kは人気な部類だろ
274FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:03:39.39
オープニング80名大量募集!で落ちた。
こんな大量募集ですら受からないなんて、
どこも受かる気がしねえ
社会に必要とされてない気がして軽く凹むな

経験者だったんだけど有利に働かず。
きっとネックは年齢。学生とかがいいんだろ。

フラグとしては
•面接官の異様に長い見送りの際のお辞儀w
•質問は?と聞かれて何個も仕事内容について聞いてたら途中で遮られたw
275FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:07:35.74
オープニング200名募集だろうと集まる数が1000名だったりする場合もあるから落ちることも普通にあるぞ
オープンニングが採用されやすいのはみんな知ってるから大量に応募がくる、大量採用だとひと月くらいはずっと募集してるから
向こうも選んでる
数年前までは少しくらい年齢いってても人気ない工場とかは即採用だったんだけどね・・・・
276FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:10:15.47
本当に下手な鉄砲数撃ちゃ当たるでいくしかないな
結果なんか待たずにひたすら色んな求人に電話するしかないな
しかし何故かどこも面接は土曜日というわな
277FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:15:30.12
自分が採用する側だったら、何にもスキルが無くて、
ただお金が欲しいだけでいろいろな所を適当に回って断られてる人間は要らないだろうなぁ。
278FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:19:54.03
そういうやつらが集めるのがバイトだろw
何言ってんだ、やる気ある奴隷欲しいのなら「金ではなくて将来のために一生懸命働く人募集!」とでも書いて面接で現物支給かボランティア労働って説明しろよ

時給800円900円程度で期待するのが間違ってるわ、生活保護の方がはるかにいい暮らしなのに
279FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:27:28.43
明日はドーモとタウンワークが出るからまた取りに行くかな。
最近は落ちすぎて電話する店が無くなってきてるよ。
280FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:30:08.02
現在4連敗中だけどまさかここまで落とされるとはな
一昔前は結構すんなり採用されてたのに
それとも俺が歳を取ったせいで採られなくなってるのかな
281FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:32:40.33
20代も若く無いってこった(´・ω・`)
282FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:45:11.29
今日は、新聞広告とイーアイデム、求人ジャーナルネットなどをチェックしたけど、あまりいい応募無いなぁ
明日のタウンワーク等に期待かな
283FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:02:17.32
若い頃は面接で落ちたことなかった
むしろこちらから条件出しても向こうから是非来てくれって感じ
今じゃ数年やってた業種のバイトすら不採用不採用••
経験なんかより若さが優先されるんだよな
284FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:13:33.11
当たり前w
誰でもできる仕事ならお前だって50代の加齢臭漂う汚いジジイより20の女やもしくは若い男採用するだろ
当然のことをしてるだけ

若者よりジジババがいい場合なんて少ない
285FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:23:49.76
いやいや、50代は極端だからわかるけど
20代後半でもかなり厳しい
居酒屋なんかだとまあ若さを求めるのはわかるが、
デスクワークでもシフトに自由きかない
未経験学生のがありがたがられるのが切ないね
286FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:28:59.62
20代後半は就活しながらとか長期は難しいとか見られるからな
若い人多いトコはきびしいし高齢者向けのバイトもダメ

厳しいのはわかるよ
287FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:31:16.92
学生でも23,24くらいだと難しいからな
大学院行くって言っても全然採ってもらえない
288FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:44:26.93
>>275
ありがとう。ちょっと元気出た。
大量募集でも想像を遥かに上回る応募が来てるんだな。

そのバイトの募集広告の働いてる奴らの写真見たらかなりチャラいのが多くて、
言い方悪いがみんなそこ合格してるのに自分はどうしようもないなと少しネガティブになってた。

あーもう次いくわ次
289FROM名無しさan:2011/10/16(日) 22:43:46.11
直接雇用のバイトより派遣からのバイトの方が入り安いんかな?
290FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:36:21.31
入りやすい
291FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:37:37.36
これからの時代は自分の力で金を稼ぐ能力があったほうがいいよ
おまえらにも路頭に迷ってほしくないからとりあえず貼っとくよ
プレゼントだから全部タダだし見るだけなら損はないからとりあえず
見るだけでも見てみな

ほい
▼【無料プレゼント】最先端のマーケティング技術とその生かし方
http://www.3sha-re.com/aff/268/15/30/


▼【無料プレゼント】会員制ビジネスで毎月安定した数百万円の収益を稼ぐ方法
http://www.3sha-re.com/aff/268/15/60

▼【無料プレゼント】売れるコピーライティングの極意
http://www.3sha-re.com/aff/268/15/61/

▼【無料プレゼント】17歳で1億円稼いだ男の本当の秘密
http://www.3sha-re.com/aff/268/15/63/

▼【無料プレゼント】高額商品をネットだけで大量に販売する方法
http://www.3sha-re.com/aff/268/15/62/
292FROM名無しさan:2011/10/17(月) 00:27:07.96
>>291
しね
293FROM名無しさan:2011/10/17(月) 03:19:05.12
今日のサイト更新にかける
294FROM名無しさan:2011/10/17(月) 10:20:05.19
TWのサイト激混み
295FROM名無しさan:2011/10/17(月) 10:36:15.30
履歴書の時が汚かったらダメかな?恐ろしいくらい時が汚いことに気づいた。

タウンワーク見るの夜にするか。
296FROM名無しさan:2011/10/17(月) 10:46:15.24
世の中に働くなと言われてる気がする
おそらくはガチ
297FROM名無しさan:2011/10/17(月) 12:35:16.20
>>295
PC使えよ。
298FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:07:01.02
アルバイトだと手書きじゃないと何か言われること多くないか?
自分もPCで作った履歴書持っていった時とかに「へー手書きじゃないんだ・・・」
とか嫌味言われた事がある。
まぁそうゆうところは堅物な店長とかなんだろうけどね。
299FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:08:39.00
>>297
PCでいいの?手書きの方がいいって言われたような。
300FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:16:11.59
PC使う仕事ならアピールにもなるけど
そうじゃないなら
PC使って大量生産って、コイツどんだけバイト面接に落ちてんだよ
字が下手なのかな、下手な奴って大概が使えないんだよな
こういう偏見を持たれながら面接が始まるからな
301FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:27:42.02
おまいらは焦らずにちゃんとした仕事やバイトをやれよ

俺は焦った結果、12時間拘束の週5日のバイトだよ
友達の紹介だから辞めるに辞めれないし、自分のプライベートの時間も犠牲だよ
302FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:46:12.51
手がすぐに荒れるから、何かを運んだり、水仕事なりの手先を酷使するとこに勤めれない
303FROM名無しさan:2011/10/17(月) 14:16:09.92
4連敗中だった俺がpcで作った履歴書で応募したところに合格した!
ここの皆に元気をもらったお蔭だぜ、皆ありがとう…
304FROM名無しさan:2011/10/17(月) 14:29:09.19
おめでとう頑張れよ
俺は何もしないまま半月がたった
諦めて賃金低いところにでもいこうかなぁ
305FROM名無しさan:2011/10/17(月) 14:52:13.18
多少安くても環境が良い所のほうがいいぞ
306FROM名無しさan:2011/10/17(月) 15:14:44.61
>>305
働く事が目的ならねw
世の中お金\(^o^)/
307FROM名無しさan:2011/10/17(月) 15:18:13.25
>>299
字が汚いならPCの方が良い。
308FROM名無しさan:2011/10/17(月) 15:24:59.82
汚いならPCじゃなく丁寧に書いてるかだよ
とめ、はね、字の大きさ、一枚書く集中力や間違えた時の常識 等
309FROM名無しさan:2011/10/17(月) 15:55:50.45
>>308
間違えた時の常識 ってなんだよ?
310FROM名無しさan:2011/10/17(月) 16:02:49.12
>>309
きめぇ「 ってなんだよ」じゃねーよ
311FROM名無しさan:2011/10/17(月) 16:16:29.61
知らないのがおかしいし本当に分からないだけなら調べたほうが早い
逆切れにしか見えない
312FROM名無しさan:2011/10/17(月) 17:25:17.86
本屋3連敗だわ
徒歩5分でも落ちるんだね
313FROM名無しさan:2011/10/17(月) 17:30:31.15
>>312
どの面下げて本買いに行くよ!
本屋の必要スキルようわからんわ・・・
314FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:04:46.80
また市役所臨時職員募集来たわ
しかも一人だってお何で一人ばっか募集なんだお
100人は応募するわこれ
315FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:22:08.66
ここで聞くのはスレチかもしれないが先週家の近くで派遣が募集してたんだけど、
電話をしたら枠が一杯って言われて今週電話かかって来て聞いたらまだ枠が一杯って言っていたのにタウンワークで
募集かかってたんだけど。
316FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:26:56.80
余裕っぽい近所にあるチェーン系列に応募したら
三連敗した

仕事を選ばなければ腐る程見つかるだろw
と馬鹿にしていたが焦り始めた。日雇いコースになりそう
317FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:37:18.38
俺もバイト面接連敗してどうしても金がないとき小金稼ぎに日雇いたまにいくけど
あそこは割りにあわない以前に人間扱いされないからなあ
すんごいハードワークで時給に換算すると700円以下だったり
318FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:40:22.64
>>317
旗振りも大概だよなぁ・・・
多分地獄にも似たような拷問あるで
319FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:48:05.85
路上バイトは辞めておけ
若いならいいけど
320FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:03:15.52
>>308
お前が落ちまくる理由分かったw
321FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:03:56.13
>>314
十数人だよ
322FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:05:14.68
>>315
向こうも人を送ってナンボだから、常に弾を補充しておく必要がある。
323FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:07:48.08
スーツ販売の面接決まったんだけど
やっぱスーツで面接行ったほうがいいよね?
かれこれ4ヶ月働いてない。いい加減やばい。。
324FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:10:35.64
>>315
派遣の釣り広告は、枠が埋まってても、平気で「50人大量募集!」とか書くよ
で、「待ってるのもアレでしょうからスポットでもやりませんか?」と、佐川や引越を紹介してくるよ
325FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:19:23.46
>>323
必ず、スーツで。
そうした方が、相手も売り場に立ったあなたの姿を想像しやすい。
⇒採用率UP
326FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:29:39.91
>>320
エスパーあらわる
その能力、特技欄に書けばwww
327FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:34:49.12
今時、履歴書は手書きだなんて、自分はこんなに努力してますっていう自己陶酔だよ。
328FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:51:12.55
>>296
ガイアが俺にもっと輝けと囁いているみたいで素敵やん
329FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:52:31.12
俺は働きたいのだが、世界がそれを許してくれない
330FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:02:12.37
>>325

ありがと!押入れからスーツだしてくるw
頑張るわ!!
331FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:08:58.45
頑張れ、無事受かると良いね
332FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:51:59.18
>>329
なんかこれ思い出した
俺に合う仕事がない以上仕方あるまいっての

お前ら楽なバイトより忙しいバイトの方が時間経つの早いぞ
333FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:53:38.26
面接で、いつから働けますか?とか志望動機さえも聞かれなかったんだけど、これって落ちフラグ?
334FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:56:17.10
>>333
はい、次を直ぐに探してください
335FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:10:43.93
>>333
バイトだと志望動機聞かないとこもあるよ。
ただ、いつから働けるのかを聞かれなかったのは・・・

きっと、聞くのを忘れてたんだよw
336FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:11:31.79
>>327
どこまでクズなの?

お前が受からない理由分かったわw
337FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:23:54.34
バイトで受かる時って、なんか採用後はこうで〜とかってちょっと説明
しだして、がっつりこっち見ている感じ?がある。
「そうね・・・まっ後で連絡するわ」みたいなのは絶対に不合格だよ。
もう面接した時点で、男か女か、年は、住まいは、経験は、・・・ってな
事でもう暗に採用か不採用か決まっている。
逆に言えば、性格とか見た感じとかではあまり採否が決まらないのがバイト。
だから気にせず次へゴー!
338FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:47:09.90
一ヶ月で七連敗だよ。
今年中にバイト決めたい。
339FROM名無しさan:2011/10/18(火) 01:04:58.65
>>337
事務的に?会社の規則で説明しなきゃいけないとかもあると思う。
もし働いてもらうことになった場合は、と丁寧に教えてくれた。
340FROM名無しさan:2011/10/18(火) 01:40:27.45
>>336
308とは別人だけど俺はもう受かってるしなw
2ちゃんで知らない人の連敗理由(連敗してるとも言ってないのに連敗だと決めつけることも可能)を当てることができます!って自己アピールすればwおめでとうw
341FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:18:25.73
何連敗もしまくってもう第一志望の職種とは程遠い職種でも面接であたかもここが第一志望です(キリッ
っていう感じを出すのがもう辛い
出しても落ちるけど
342FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:41:20.79
連敗も嫌なんだけど、即決のとこも、たいがいすぐ辞めたくなるようなブラックだったりするからね

かといって一週間後合否決定はたいがい落ちるし

2〜4日後くらいに連絡と言われるとこが、たいがい受かってる事が多く、また比較的まともな職場かな
343FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:52:17.14
今日が18日か…

採用の場合、一週間以内(19日まで)にご連絡しますよ と言ってたが落ちたなこれは…
344FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:56:08.91
>>343
楽観はせずに他の職場も当たるべきだとは思うけど

期日ぎりぎりは珍しくないし、過ぎてからも稀にはあるのであまり悲観せず待っていた方がいいと思います
345FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:23:48.00
>>340
>308とは別人だけど俺はもう受かってるしなw

どうせそんな下らない返しだと思ったよ
かばってんだから別人なんて関係ない。ゴミクズが顔真っ赤にして必死だな
346FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:29:53.31
続き

てか308じゃなくて>>320だろw
同意がほしくてアドバイスに見せかけて書きこんだら当たり前の事を言われ、言い訳が発覚したから(自分ルール壊されたから)逆切れします
受かったけど(受かってなくてもゴミクズだから嘘つく事が可能)御社で働きたいんです!ここまで最低な人間です!って自己アピールすればwwwwwwwおめでとうwwwwwww
347FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:34:09.46
てか、10連敗くらいする人って、タウンワークとかで募集してる駅周辺の条件のよさそうな倍率の高そうな店とかばかり応募してるの?

それだとしたら、2、3個落ちるようなスペックの人は、いくらでも連敗記録を伸ばせると思うけど
348FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:34:16.07
よくわからんが、数時間前のレスによくそんなヒートアップできるな

このスレにいる時点で同じ穴のムジナなのに
349FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:43:58.72
数時間なんて関係ないよ。スレ見続けてるわけじゃないからね
クズは叩かないと

あとこんな奴と一緒にするなよー、向こうは受かってるらしいしねwwwwwスレに来てるのがおかしいが←アドバイスしにきてやってんだよwwwwwww
350FROM名無しさan:2011/10/18(火) 03:47:48.92
落ちる時のパターンというか
面接は相性もあるなと思う
面接官が、こちらを見て合格させる気が無いと判断すると
どことなく態度に出るし(あからさまに出る場合もありw)、そうなると、質疑応答の際に、それを覆していくのもなかなか困難ではあるね
そういう時には、いちおう全力は尽くすものの、落ちてるなと諦めておく事にしている
稀に受かってる事もあるけどね
受かったやつが辞退したとかだろうねw
351FROM名無しさan:2011/10/18(火) 08:42:25.85
直のパートでいいのがないから、派遣のバイトをしようと連絡して6〜15と8〜17の時間帯があって8時の時間帯の事を聞いたら担当者に連絡しますと言われたが週をまたいでも連絡が来ず募集も打ち切られてた。不戦敗だ。
352FROM名無しさan:2011/10/18(火) 12:22:02.11
>>351
派遣は音沙汰なし結構あるね
派遣先からハネられてるのか、欠員がないだけなのかわからないから、状況ははっきり伝えて欲しいものだと思うけど
俺は派遣の紹介した現場で他の派遣で受かったり、直で受かったりした事もあるから、そういうのもありかもしれないよ
353FROM名無しさan:2011/10/18(火) 12:58:12.16
とうとう今朝自分がバイトしてる夢を見てしまった
354FROM名無しさan:2011/10/18(火) 13:05:02.47
>>302
あーわかるわ
手の荒れが小康状態になったから飲食店応募しようと思った矢先に手が荒れる

手が荒れるとどうしようもないんだよな…
355FROM名無しさan:2011/10/18(火) 13:20:30.44
要するに、雇う方は ”今、目の前にいるこいつが自分の店の役に立つかどうか”
を知りたいわけだから、オドオドしたり、キョドった時点でOUTなんだよな?
356FROM名無しさan:2011/10/18(火) 13:55:11.27
採用って言われたのに、契約書も書いたのに
登録に一週間ぐらいかかるって言われたきり音沙汰無しだった
靴を買ったし指定の銀行口座も開設したのに無駄遣いだった
そこまた募集出してた、イミフ
357FROM名無しさan:2011/10/18(火) 14:07:57.74
>>356
こっちから連絡してみたら?
358FROM名無しさan:2011/10/18(火) 14:42:34.57
>>356
個人情報だけ持っていかれたとか
359FROM名無しさan:2011/10/18(火) 14:55:26.96
受けたいとこねえええ
360FROM名無しさan:2011/10/18(火) 15:05:53.40
>>356
自分から連絡しないとか意味不
それで文句言ってんなよ
361343:2011/10/18(火) 15:42:21.51
うわ…いま採用の電話北

絶対落ちたと思ってたから心臓止まったわ
夜勤の工場で大変だと思うけど頑張るわ俺!
362FROM名無しさan:2011/10/18(火) 15:51:25.23
>>361頑張れ〜!
363FROM名無しさan:2011/10/18(火) 15:59:02.94
>>362
ありがとう
採用の場合は19日までに電話するって言われてたから諦めてたけど、こんなギリギリで受かるとは思わなかったわ
364FROM名無しさan:2011/10/18(火) 17:56:09.42
4連敗
心が折れた
さようなら
365FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:25:50.67
>>364
なんか川柳みたいだな
366FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:30:51.80
>>355
お気に入りに追加
367FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:50:22.95
何か最近はもうリア充か奴隷しか募集してない希ガス
どっちにしろスキルを求められるから能無しやる気無しニートは
バイト界でも嫌われのハブられ者
368FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:15:53.71
服のサイズ聞いてきたのに落ちたかもしれない…
期待したのになあ
369FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:35:58.23
>>368
服のサイズ聞いてきた=脈ありだよ
まだ決め付けるのは早い。
370FROM名無しさan:2011/10/19(水) 13:20:19.55
悲しみとー怒りにー
371FROM名無しさan:2011/10/19(水) 13:59:59.14
なんとかーかんとかーフンフンフーン
372356:2011/10/19(水) 16:39:41.61
>>357
連絡したけど電話にでんわ

>>358
それなら履歴書でいいじゃん
靴とか準備させる意味がわからん
373FROM名無しさan:2011/10/19(水) 16:46:27.60
面接終わってお時間を頂きますっていうに限って
もう滑っていると思うんだが、違うかな?
応募も連絡が遅いのは、もう見込み無いと思って間違いないし
面接まで行くの大変だわ。
374FROM名無しさan:2011/10/19(水) 16:58:45.94
違うかな?って言われても、そんなの募集人数と応募人数と面接のスケジュールと採用担当の勤務日時と会社が急募なのかそれほどでもないのかあかさたなの要因次第だろ。
375FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:27:49.38
かつては10人でやってた仕事を今では3人で出来るようになったからな
それで仕事の種類自体が増えればバランスが取れてたんだけど
機械と科学技術が余計な真似をしてくれたという
残念な結果になった
376FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:28:25.50
>>373
面接その場とかその日のうちに決定の方が、ブラック会社だと思うし
俺なら3日くらいは普通に待ちますよ
その間も他当たりますけど
377FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:35:06.07
>>369
先週の土曜日に面接したんだ
入れる日は火曜日と水曜日と土日って言ってある
もし受かったら水曜日までに連絡しますって言われたんだけど、まだ電話ないって無理じゃね?
採用するなら火曜日か水曜日には初出勤かなって考えてたのに
378FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:39:19.68
>>377
今日がリミットか…
いちおう、夜まで待ってみたら?
期限ぎりぎりも結構あるしな
「一週間以内」だのよりはよほど良心的だと思うよ
379FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:48:45.94
>>372
一週間も経ってるのに電話だけとか郵便送って労基行くぐらいしろ
380FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:55:16.91
もうテンプレに入れとけ
採用なら次の日に電話来るのが普通だと
381FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:58:04.46
>>372
もしかしてamazon系列のとこかな?

俺は研修とやらから入社までひと月くらい待たられたが

で、応募広告だけはずっとエンドレスで直といろいろな派遣から出続けてるんだよな
まあ糞だね
382FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:01:01.71
>>380
1〜3日後くらいが普通だろ
一週間だのそれ以上の場合は、バックレ待機要員だな
383FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:07:34.64
>>377
向こうはこっちほどアクセクしてないから、
11月から働いてもらおうと考えてるのかも?
他の仕事探しながら待つしかない。
384FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:26:23.46
>>381
いや、チェーン店の飲食店
一週間ぐらい後って言われて、もう一ヶ月過ぎた
もうそこで働く気はないし無理に連絡しても意味がないからしないけど

まあこういうケースもあるってことで書いた
もう採用されても素直に喜べない、働くまで信用できないわ
385FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:28:08.11
別に入った子の研修期間中逃げたら用のキープだったら最悪だなwww
386FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:30:33.38
5つ目面接受けてやっと採用されたわ
働くのは来月からだけどここまで結構苦戦したなー
オープニングスタッフの方がやっぱり採用されやすいんだね
387FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:47:31.08
もう経験があれば尚可って曖昧に書くのやめろや
どうせ経験者かそれに似た事やってた奴しか採らないんだろ
388FROM名無しさan:2011/10/19(水) 18:56:51.80
かけ持ちのバイトを探そうと思う入れるの深夜だけだがな
389FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:09:24.72
もうね、受かって何か用意してくれと言われても
どうなるかわからんのだから、いつから出勤という
連絡をもらうまでは用意しないほうがいいよ
390FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:15:37.71
面接の時に安全靴用意してこいってとこあったな
用意して面接行ったら結局使わないという
ここはちなみに後日受かったけど、糞会社なのですぐに辞めました
391FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:17:30.82
安全靴とかどこの運送会社だよ
392FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:23:05.34
>>391
見た目は、まあまあきれいな倉庫だよ
いろいろこうるさいルールがあるうえに、備品は自前で用意しろだの、社保逃れに週4しか入れないだのなんで、辞めたよ
393FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:27:14.70
へぇ〜
倉庫か 俺も受けようかな
394FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:29:33.20
>>393
仕事じたいはキツくないとこもあるし、採用率は販売より高いと思うから
選択肢の一つにはなるんじゃないかな?
395FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:31:58.52
俺には4年もブランクがあるからそういうところしか受からないと思う
396FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:34:16.69
394は、競争率は「低い」でした
397FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:36:43.39
>>378
受かる気がしない…
398FROM名無しさan:2011/10/19(水) 19:41:11.87
>>397
まあ、もうこの時間だから、ダメな可能性も考えるべきだけど
今日この後と、稀に数日後にって事もあるからね
他も当たるべきだけど、まだ完全に諦めるのもなんだと思う
399FROM名無しさan:2011/10/19(水) 21:34:06.13
面接受かったんだけど、即決すぎて反対に怖い(T_T)
400FROM名無しさan:2011/10/19(水) 22:20:21.70
>>399
とりあえず、合格オメ!
あとは、面接の時や、最初の電話の対応はどうだったかを判断材料に、行くのがいいか考えてみましょう
401FROM名無しさan:2011/10/20(木) 02:25:25.55
倉庫や工場のバイトきついわ・・・同じ作業延々やらされるのがたまらん
短期は我慢できるけど長期は無理ぽ

考えてるヤツ倉庫と工場系は基本キツイぞ
402FROM名無しさan:2011/10/20(木) 07:32:44.06
逆に何も考えなくてもいいから工場がいいって人もいるけどな、
俺のことだけど。やっぱ向き不向きなんだろうか
403FROM名無しさan:2011/10/20(木) 08:47:43.41
今年の震災前からずっと探してるけど全然無いわ
学生だから土日含め週2,3限度だっていうとちょっと厳しいねぇとか
土日出られる方歓迎とか優遇とか最初から載せるなクソ会社が、歓迎も優遇も一切感じねぇよ
平日全部出て+土日祝出れますみたいなプー太郎しか相手にしません週7即採用とかにしとけばいいだろうが
挙句の果てには「フリーターの方しかとってないんでぇ・・・」とか学生歓迎って書いてあんだろうが
なんなんだよこいつらは、何様だ

あと面接のときに、ずっと小学校の出席とりまーす的な感じで紙にごちゃごちゃずっと書いてる糞担当
そりゃなんだ?おまえは紙と喋ってるのか?条件だけ聞いて帰らせるんなら電話でおわんだろ?

ホント、クズ会社だらけ、おまえらも面接ですらないような状態ならその場で履歴書返してもらえ
絶対返してくれるよ、自分を低く見せなくていい
404FROM名無しさan:2011/10/20(木) 08:53:42.93
ホント腹立つわ、それもこれもほとんどが苦労もしてないか性根が終わってるか他人なんかどうでもいいカスみたいな奴らなんだろうな
俺が上にたつときは絶対こういう糞みたいな奴らにはならないって強く思う
405FROM名無しさan:2011/10/20(木) 09:06:27.72
まぁ、熱くなるなよ
逆にそんなカスが居る所で働かなくてよかったわって思ってさ
406FROM名無しさan:2011/10/20(木) 11:22:08.03
コンビニ夜勤ですらあんまりないんだな
前は店頭貼紙でよく見かけたのに最近は全然見ない
407FROM名無しさan:2011/10/20(木) 11:30:39.95
経験から言えば休みのこととか言い出したら落とされるよね。従順な方がいいのは当たり前だか。
408FROM名無しさan:2011/10/20(木) 12:47:56.46
>>403,404
あんた会社興そうよ
ぜひ働きたい
409FROM名無しさan:2011/10/20(木) 14:17:38.30
>>403
データ入力の面接にいったら面接の場で女性しか取ってないんで・・・と言われたな
電話の時に断れよ・・・あと女性だけって書いとけ
410FROM名無しさan:2011/10/20(木) 14:45:35.43
>>409
電話の時に断れは同意だが
男女雇用機会均等法 により女性のみ(男性のみ)の募集は違法
こんなしょーもない法律があるから無駄な応募、面接をせざるをえない
「男性も応募があったけど条件に合わなかった
採用したのが女性というだけだけど何か?」ってところだろうね

それに懲りずに 求人の年齢制限を禁止、改正雇用対策法
という法律も増えてますます応募者には不都合なだけ
年齢制限を禁止するなら、年齢を聞くことや履歴書に記載することを
禁止しないと意味がないのにな
「20代女性が活躍中!」みたいに書いてるところはまだマシ
法律的にはグレーなのかもしれないけど、20代女性限定の募集だとわかるから
411FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:07:13.38
>>409
書かれてなくても、データ入力=女性の仕事って、ピンと来ないと・・・
412FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:09:13.14
どうしてみんなコンビニなんかで働きたがるの?
あんなのいくらやっても、何のスキルも身につかない仕事じゃん。
413FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:13:22.80
以前は男でも人数足りなくて受かることもあったんだけどね・・・大不況の今は応募多いから無理ぽ
414FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:17:05.69
去年、三菱商事の内定断らなきゃ良かったなぁ。
415FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:27:44.20
商事に入ったら入ったでキツイだろ
まあ新卒逃したら終わりだからフリーターよりずっといいが
416FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:29:19.69
323だけどスーツ屋受かった!!
スーツとかはそこのブランドのやつ買わないといけないのが辛いけど。
しっかり稼げるみたいだしこの板に戻ってこないように頑張るわ!!
あと325がいたらもっかいお礼言っとく!ありがとう!
417FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:32:15.96
>>415
ボケてるんだから、ちゃんと突っ込んでやれよwww
418FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:59:12.69
>スーツとかはそこのブランドのやつ買わないといけないのが辛いけど。
ブラック臭しかしねぇw
419FROM名無しさan:2011/10/20(木) 16:04:54.87
>>418
ユニクロの店員がコナカのスーツ着て接客しないだろ?www
420FROM名無しさan:2011/10/20(木) 16:37:21.73
>>418
まあ自動車会社でも「自社の車に乗らないと…」ってのは結構あるって聞くしね

商品を宣伝することにもなるんだし、ある程度は仕方ないんじゃないかな?
421FROM名無しさan:2011/10/20(木) 16:42:59.12
>>416
売れなければ買わされるって事さ
422FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:43:53.47
>>419
だから自腹でその会社のスーツ買わされるってことだろ
423FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:50:09.13
>>422
スーツなら、4,5着、社割で買っても良いだろ。
424FROM名無しさan:2011/10/20(木) 18:13:33.09
webで応募したんだけど、1週間以上連絡ない(´・ω・`)
さすがに自分から連絡しないとだめだよね(´;ω;`)?
425FROM名無しさan:2011/10/20(木) 18:15:48.59
>>423
いいやつならなw
アオキのクソスーツ定価の半額だとしても5着自腹で買わされるとかどんな拷問だよ
しかもバイトのために
426FROM名無しさan:2011/10/20(木) 18:21:26.56
>>425
スーツは作業着だから、俺みたいにいつもアルマーニ着てなくても大丈夫。
427416:2011/10/20(木) 18:32:58.76
確かにスーツを買わないといけないのは辛いが社割がきくのが救いって感じです。
服屋関係はそこのブランドの服を着るのが当たり前だから、まぁ・・ね。

ちなみに青木ではないw
一応若者向けのゲイナーとかによく載ってるとこだ。
とにかくみんなも頑張れ!で面接はスーツでいくならうちで。
428FROM名無しさan:2011/10/20(木) 18:44:30.38
もうこんな板くるなよー
429FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:27:21.19
落ちたー。短期のバイトはフリーターはダメなんですね。
短期だったら4月に内定決まってる学生の方が受かるわな。
一般的にフリーターは沢山入ってなんぼなんだよな・・。
430FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:48:39.59
>>429
フリーターってことは掛け持ちだったの?

短期なら掛け持ちでもよさそうだと思ってたけどな
431FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:09:02.88
>>416
証拠は無いけど、>>325 です。
就職おめでとう。
私服で行っても、たぶん受かったはず(笑)
ではでは。
432FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:45:16.10
今日面接あったけど手ごたえなかったからまた落ちてるんだろうな
それよりも落ちてたら履歴書取りに来いってなんか嫌だ・・・
今まで受けたところはそういうことされなかったんだけどこれって普通なの?
433FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:46:32.66
>>432
どうして「そっちで捨ててください」って言わなかったの?
434FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:59:10.55
>>433
深く考えずに「はい分かりました」って言ってしまって
面接終わってから変なのって気づいたorz
今度そういう店にあたったら捨ててくださいって言ってみるよ
435FROM名無しさan:2011/10/21(金) 08:37:05.71
バイトで簡単な問題でたけど結果教えてほしい。落ちててもいいから
引き算で間違えてたら恥ずかしいわ〜
436FROM名無しさan:2011/10/21(金) 10:21:14.66
ニート − 親の金
437FROM名無しさan:2011/10/21(金) 12:08:07.59
>>430
いや、家庭の事情でとりあえずって言い方悪いけど短期にしたの。

ただ、あっちは夜働いて欲しかったみたいだから学生とっただけなんだろうと思ってる。
次はフリーターらしく長期にしますよ・・。
438FROM名無しさan:2011/10/21(金) 15:35:10.04
最後まで残ってもう一人とまとめて面接になり、
面接中、面接官が何故か俺と目をあわせようとしない
もう一方とは顔を向けて話してる
一通り終わったら
「○○(もう一人の方)さんはもう少し残ってください
○○(自分)さんはお帰り下さい、ありがとうございました」
と言われ、
最初からそいつの噛ませ犬にされていたと気づいた時の何とも言えない気持ち
439FROM名無しさan:2011/10/21(金) 15:43:42.66
そういうのって気づいた時点で帰っていいんだろうか?
440FROM名無しさan:2011/10/21(金) 16:10:45.19
>>438と439
うん。
絶対目を合わそうとしないというか、相手の目を見て話せない奴は面接担当なんかしちゃダメ。
ツタヤとかブックオフとかそうだった。
441FROM名無しさan:2011/10/21(金) 21:19:42.30
希望するバイト先ちょっと遠くて電車使いたいんだけど 交通費あまりかかったら採用されにくい?
442FROM名無しさan:2011/10/21(金) 21:32:13.26
>>441
一度だけ、電話で門前払い喰らった時に距離に関して
「○○区(俺の住んでる地域)からだと通勤に時間かかるよねぇ、ちょっと心配にぃ〜…」
なんて言われた事がある

まあ、こればっかりは電話してみないと分からない
「(交通費とかかけるとアレかと思って)自転車で通いたいと思います」って言ったら、
逆に「出来れば公共の交通機関使って欲しい」とか言われた事もあるし
443FROM名無しさan:2011/10/21(金) 21:39:52.11
前、面接したとこで通勤は自転車って言ったら、
「雨の日はどうすんの?」ってニヤニヤしながら聞かれたことあったな。
いや、徒歩ですけどって答えたけど何が言いたかったのか未だに分からん。
そこまでして交通費なんかせしめねーよw
444FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:06:20.87
>>442-443どうもありがとう、自転車でも行こうと思えば行けるんだけどね。。
445FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:07:19.33
>>443
ふたつ前の会社(5年くらい前)のとき、雨の日でも雨具着こんで自転車で通ったけどな
っていうか面接の日に雨だったから雨具スーツの上に来て(ry
446FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:25:49.19
コンビニ辞める→別バイト探すも受からず→コンビニのループから抜け出せない
いい加減コンビニ飽きたから別のとこで働きたいけど5連敗
もうなりふりかまわず色んなとこ受けまくるしかないのかねぇ
447FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:27:55.77
>>444
多分履歴書に通勤手段書いておけばあっちが提示する支給額オーバーする様なら言ってくる場合が多いよ。
それで何とか範囲内で済みそうなら考えたら良い。
交通費の面で落とす企業も多いけど頑張れ!

>>445
雨でもチャリ乗れる方法あるのにな。本当にあの面接官は何言いたかったか分からん。
貴方みたいな必死に通勤出来ます!って意気込みみせて欲しかったのかな。
448FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:34:21.82
最後に働いたのが去年の夏、去年の頭でバイト採用貰って、
3か月間、自転車で片道1時間弱を通いながらクソ真面目に働いて、
年度末に「正式に働かないか」言われてパートとして雇って貰ったら
GW明けに「止めて貰う事になった」だぜw
「働きながら探せばいい」とか言われたけど、働きながらじゃそう見つからないし、
面接行っても落とされるし、結局見つからないまま離職

え、今?働けてねーよw
もういくら受けたか覚えてねえ
去年までは10件くらいまでは覚えてたけどな
履歴書何枚書いたやら…
449FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:35:54.30
昔なら96年頃は正社員も簡単に採用なってたが今は厳しいな〜派遣の面接で落ちるしアルバイトでも経験者しか採用しなくなってきた
450FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:43:46.91
バイトで連敗してもかなりへこむのに、再来年は就活でもっとライバル多いなか何十社も面接なりES書かないといけないのか
タフな時代だわ
451FROM名無しさan:2011/10/21(金) 23:26:35.91
高校中退だと採用されなかったりするかな
今大学生だけど5連敗してる
452FROM名無しさan:2011/10/21(金) 23:46:08.57
バイトならそのぐらい誤魔化せ
453FROM名無しさan:2011/10/22(土) 00:39:06.06
自転車で通勤も採用されづらいぞ
毎日自転車通勤30分だと事故の確率が上がってもし事故ったときに問題になる
この不況買い手市場の中で近所から徒歩でくるヤツと遠くから交通費ケチって自転車通勤するヤツとどっち取るかって話
454FROM名無しさan:2011/10/22(土) 02:34:06.15
求人誌にのってる勤務条件(2年縛り、勤務時間2倍)と違った話を電話で伝えられて、初バイトなので思い切り戸惑って断ってしまった・・・
連敗中なのを考えると受けてたほうが良かったのかな。
なんか最近入る人は1年たってやっと仕事覚えた頃にやめるからとかいってたな
455FROM名無しさan:2011/10/22(土) 02:41:26.61
>>454
バイトでやらされる仕事なんか一週間あればおぼえるだろ?
456FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:07:04.50
>>455
ごめん。ちょっとニュアンスが違ってた。よく人が言う「若い人は堪え性がない」みたいな感じだった。
仕事を覚えるというより任せるぐらいになって安心してるとやめるという感じ。
あと(2年縛り、勤務時間2倍)の方が求人誌に載ってない情報だった。間違えた
457FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:09:01.21
最近はどこも長期できることが前提みたいになってるからな
俺が面接した所も2年続けられる人だけって言われたわ
458FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:55:49.45
>>456
俺の場合、任されても、仕事量が増えて、責任が重くなっただけで
給料は同じだったから、実質的には賃下げだった。
アルバイトの分際で張り切っても仕方ないと悟った。
459FROM名無しさan:2011/10/22(土) 05:11:02.78
続けると言ってやめる
460FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:10:21.05
>>459
それが正解だよな。
461FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:17:10.25
面接の時に2年以上働けるって言っても半年以内にやめる人間は普通に3割以上いるからな
いつやめるのなんて法的に束縛のしようなんてないし
半ば脅し半ば願望みたいな感じで言ってるだけで
462FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:24:23.76
マジ全然受からね。。。星占いで最下位だったからって信じたい
463FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:47:51.98

      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
464FROM名無しさan:2011/10/22(土) 09:38:35.44
接客系はニコニコしてハキハキしゃべってれば
大概受かるよ
だから、お前らあきらめずにがんばれ
465FROM名無しさan:2011/10/22(土) 10:07:33.66
求人誌やサイトは倍率高すぎてなかなか受からんから
募集広告がないような店に電話かけてみるべきかと思ったんだが
そういう風にして受かった人いる?
466FROM名無しさan:2011/10/22(土) 10:24:56.37
広告がないって店頭の張り紙を見てってこと?
それなら、即日採用されたことあるよ
467FROM名無しさan:2011/10/22(土) 13:41:24.76
>>458>>459>>461
あまり店側の要求をまじめに受け取るなってことか。ありがと。
担当の人すごい優しそうな声してたから嘘ついたらまずいかなと思って分からないっていってしまった。
468FROM名無しさan:2011/10/22(土) 14:16:33.44
保留ってなんなんだよ・・・
もう次受ける気力もないしどうしよう・・・
469FROM名無しさan:2011/10/22(土) 14:48:35.45
不採用通知が3通届いた。
どういう気持ちで週末を過ごせば良いのか。
むこうは今週中に決着をつけられてサッパリしてるだろうなぁ。
470FROM名無しさan:2011/10/22(土) 15:51:52.26
今年5連敗。
80円切手かって、なぜ落としたのか?質問攻めで、書いて送ってもらおうか?

「縁がなかったから」
じゃどういう人が縁があるんだ?

471FROM名無しさan:2011/10/22(土) 15:54:20.44
なんでも出来る格好いいスーパーマンさ
472FROM名無しさan:2011/10/22(土) 16:12:00.00
だいたいアルバイトに立派な志望動機なんか無いのが普通だよ。

あったら、正社員で応募してるはずだし。
473FROM名無しさan:2011/10/22(土) 17:58:38.82

俺を落とした面接担当者にバチが当たりますように祈ってます。
474FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:35:21.70
>>465
貼り紙の所は四回受けて一つは落ちたけど三つは即採用だったな。
求人雑誌よりは受かりやすいのかもしれないね。
475FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:40:56.18
張り紙だけだと思ってたらネットにも載っててがっくりしたことがあるw
476FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:49:37.24
なんでだよ
なんで雇ってくれないんだよ
これで何連敗だよ
477FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:00:10.58
物流系の派遣を申し込んだら月曜日に職場見学まで進んだんだが簡単に決まるものかな?バイトが連敗続きだから展開の早さに驚いてるんだが。
478FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:37:47.60
派遣はすぐ決まる場合も多い
物流系の派遣はキツイぞw
479FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:38:12.28
>>478
キングオブ使い捨てだよな
480FROM名無しさan:2011/10/23(日) 00:48:30.30
制服のサイズ聞かれなかったらなんか堕ちた気になる
とくにオープニングスタッフとかだと
481FROM名無しさan:2011/10/23(日) 02:37:30.36


,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
482FROM名無しさan:2011/10/23(日) 03:34:25.62
物流系の派遣は割りに合わないし人間扱いされないし本当にお勧めできん
突然バス乗せられて遠くに連れてこられて安い時給でひたすら朝から夕方まで重たい荷物を運ばされて
帰りは送ってもらえず自腹で帰らされたわ
交通費と飯代だけで2000円のロスだった
何のために頑張ってるのかわけがわからなくなる
483FROM名無しさan:2011/10/23(日) 06:54:47.68
世間の有職者は無職は働けって思ってるのに、いざ社会に出ようとしたら
いらねえって態度とるよな。
面接官の目がそう言ってるよ。
うちの会社に来るなよ。もっともっと底辺の仕事やってろって。
いや、底辺の会社ばかり狙って面接受けてるんだけど、、、、
484FROM名無しさan:2011/10/23(日) 06:57:14.03
>>483
もっと底辺はあるさ!
あと業種かな
旗振りは万能の最底辺、説明会でも言われる万人の常識
485FROM名無しさan:2011/10/23(日) 07:00:18.48
底辺にすらお断りされる人間ってことだろ
いや、人間ではないのかも…
486FROM名無しさan:2011/10/23(日) 07:02:31.75
良い方に考えれば、「お前はこんな所で働くような奴じゃない」って諭してくれてるのかもw
487人間界:2011/10/23(日) 08:02:05.24
オマエイラネ
488FROM名無しさan:2011/10/23(日) 08:22:27.18
>>477
多分、即決に近い状態で採用w
誰もやらないしバックれがデフォだからw
採用おめでとうw
やればわかるよwwwww
489FROM名無しさan:2011/10/23(日) 08:25:45.55
>>472
正社員でも手取り十万円代の低賃金だと志望動機なんか無いwww
不景気だから仕方なく嫌々働いてやるって感覚しかないよwww
490FROM名無しさan:2011/10/23(日) 09:12:23.73
志望動機ないやつなんてブラックか相当な人手不足じゃない限りとらんよ
時給650円だって雇う側からすれば結構な出費なんだから
491FROM名無しさan:2011/10/23(日) 09:46:06.52
バイトの合否って面接開始5分以内にほとんど決まってる気がする
面接の時点で好意的な所は、採用の連絡も時間を指定してきっちりその時間に掛けてくるし、
逆に面接の時点で好意的でない場合は
「採用の場合は○日までに連絡します」と、濁して言うことが多い
492FROM名無しさan:2011/10/23(日) 11:32:24.12
ってかおまえら住民税とかどうしてる?
これ結構高いんだよなー・・・低収入のフリーターからも取るとかマジ腹たつ
493FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:55:40.34
>>489
手取りで10万台なのに、「わが社でなければならない理由を話して下さい」なんて無茶ブリされたことあるwww
494FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:57:24.45
>>490
バイトの志望動機なんて、生活費か学費以外に何があるんだよ。
495FROM名無しさan:2011/10/23(日) 13:43:12.14
「店の雰囲気がいいから、ここで働きたい」とか、
「自分のスキルを生かせそう」とか、
そういうのないの?無いのに受けるの?
496FROM名無しさan:2011/10/23(日) 13:46:38.57
>>495
なんだよそれwww
497FROM名無しさan:2011/10/23(日) 14:00:50.67
>>494
バイトをしようと思った動機なんて聞いてないだろw
おまいさん頭大丈夫かww
498FROM名無しさan:2011/10/23(日) 14:13:11.37
>>497
悪かったm(_ _;)m
499FROM名無しさan:2011/10/23(日) 15:14:39.74
>>495
そういうバイトに受かれば動機もあるよ
みんながやりたいようなバイトは人気で受からん
500FROM名無しさan:2011/10/23(日) 16:18:20.48
採用者のみ今日中に連絡するって言われたけど多分落ちたな…
501FROM名無しさan:2011/10/23(日) 16:29:31.99
ってやっぱり落ちてたwww
テンプレ
@:職種 コンビニ
A:不採用
B:採否の理由等 不明
C:連敗数 1
D:経験の有無 無
E:年齢 20
F:性別 ♂
G:住んでいる地域 大阪
502FROM名無しさan:2011/10/23(日) 16:49:50.75
シフトの都合が合わないから不採用って言われたけど
週4日、土日祝年末年始連休も出勤OKで早番遅番両方やりますって条件で合わないってどんな不眠不休の完璧超人をご希望なんですかね?
なら365日フルで出れる人に限るとか書いとけや、どうせ24歳のブサメンなんかいらないだけだろハゲが
503FROM名無しさan:2011/10/23(日) 17:54:40.61
>>502
週4日が多すぎるから無理だって事だろ少し考えればわかるだろハゲ
穴埋めの週1〜2日要因が欲しかったんだろ
504FROM名無しさan:2011/10/23(日) 18:02:37.95
生まれて初めて落ちたので記念カキコ
店長には「是非来て欲しい」って言われたんだが、上の人間の眼鏡にかなわなかったのかな
505FROM名無しさan:2011/10/23(日) 18:06:03.01
こっちがどんなに良い条件提示しても、ダメなときはダメだからな
自分も土日やら祝日、お盆等も問題なしで、募集してる時間帯なら入れるといい続けてほぼ落ちてるしね

やっぱり25とかじゃ、「どうせすぐに辞めるだろ」と見られるからだろうか
506FROM名無しさan:2011/10/23(日) 18:24:13.53
なんとか年内には決めないことには…
失業保険切れて半年で貯金100万程、目減りしてしまった
507FROM名無しさan:2011/10/23(日) 18:53:04.25
継続勤務が年単位
経験・資格が必要
ニートは死ねって言われてるんだろうな
月5万でいいからナマポ受けたいわ
508FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:27:17.19
↑頑張ろう
509FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:43:20.67
20中盤〜30前半くらいまでは正社員探しの片手間と思われて採用されないことも多いよね
510FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:53:14.85
>>509
まぁ、アルバイトは臨時なのが普通なんだけど、向こうは「ボーナス出さなくて良い正社員」が欲しいんだろ
511FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:53:56.71
落ちることより履歴書代と写真代がつらい、特に証明写真はめんどくさい
512FROM名無しさan:2011/10/23(日) 19:59:09.70
うむ
金あるときにプリンター買うと良いよ
513FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:13:26.30
>>512
ありがとう、安いプリンター買ってくるわ
514FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:36:50.77
お前ら、いくら即決で決まるからといって、モンテローザ系には行くなよ!
実際にやってるが、ブラックを超えたブラックだ。
515FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:37:17.97
弟がここ2ヶ月、同じ店のバイトの面接3回受けて3回とも不採用で今日4回目の面接受けることになった。
さすがにしつこいというかしぶとさを感じて店長が根負けして採用・・・されないよね
516FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:40:03.45
ありえない話でもないが
流石に応募の感覚が短すぎると言うか…
517FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:41:33.34
落ちたとこに行って良いのは2回までだそれと月日は半年から〜1年は寝かせろ
518FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:41:39.34
よく面接してもらえるもんだと感心するわ
519FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:45:48.60
生ポと言わず、アフィでいいから15000円稼ぎたい
520FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:46:53.72
どうしてもそこで働きたいという意思をくみ取ってもらえれば
採用してもらえるかもね あとは容姿次第かな
521FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:49:41.14
>>514
なんとなく松崎しげるのコピペ思い出した
522FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:51:28.45
>>514
ああ、この前気づいたw
あれだけバイト求人広告多いと「みんなすぐ辞めるんだな」って察しがつく。
523FROM名無しさan:2011/10/23(日) 20:51:57.46
三年近く付き合った彼女に振られるし
バイト受からないし
最近踏んだり蹴ったりだな
524FROM名無しさan:2011/10/23(日) 22:51:19.88
チェーンの居酒屋は定着率かなり悪いよ
昔バイトしてた居酒屋は1日〜1ヶ月で辞める奴たくさんいた
525FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:07:18.40
>>522
最速で辞めた奴は初勤務日に1時間経ったら消えてた。
526FROM名無しさan:2011/10/23(日) 23:34:01.77
>>525
具体的な理由が気になるねw
527FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:23:00.67
コンビニのバイトってやっぱり女の方が受かりやすいんだろうか
528FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:27:29.45
そんな事はないよ
男手があった方が助かる場面もあるし
夜勤なんかは男しか雇われない
529FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:31:07.36
夜勤女入れてるコンビニなんてまずないからね防犯上ありえない
店長がそうとう女好きor頭悪いならありえるかも知れないけど
530FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:31:53.66
コンビニバイトは、女の子が受かりやすいでしょ、それも若くてかわいいのがね

男でブサメンとかは、誰も他のやつが来なくてどうしようもない時くらいだろ

実際ブサメン店員いない事もないが、夜中とかじゃね

夜中にブサメン店員に話しかけられて、二度とその時間帯は行くのやめたな
大人しくレジしてろやと思う
531FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:39:57.98
前回お中元バイトやったとこから、お歳暮バイトやらないかのハガキが来て、折り返しokの返事出したのだが、何の連絡も無いから他も当たるよ
もっと近くて時給のいいとこがありますので
532FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:40:06.64
だけどコンビニで不細工がバイトしてるのを見ると自分でもチャンスあると思ってしまう
533FROM名無しさan:2011/10/24(月) 00:49:56.82
>>532
それはいえてるな
俺も多分、分類的にはブサメンなんでw
深夜枠…でなくてもいいだろうけど、空きがあったらトライだな
534FROM名無しさan:2011/10/24(月) 13:33:02.47
今日派遣のバイトの職場見学に行ってきたが向こうはエントリーシートを見て頷くだけで何も質問されることなく終わった。色々聞かれてもいいように想定してたが何も聞かれなかったので肩透かしだった。
535FROM名無しさan:2011/10/24(月) 15:24:46.28
やっぱ面接官との相性次第だと思う
11連敗したけど、滑り込みで受けたコンビニ受かった
536FROM名無しさan:2011/10/24(月) 16:38:11.88
落ちたところがタウンワークで募集してやがる。くっそ
こちとら載る前に受けてるのによ
537FROM名無しさan:2011/10/24(月) 17:06:28.66
>>535
面接官なんていっても、専用の訓練受けてるわけじゃないから、
535さんの言うとおりやっぱり相手との相性とか好き嫌いで決まると思う。
538FROM名無しさan:2011/10/24(月) 17:43:06.19
>>536
あれなんでかね
俺もよくある
539FROM名無しさan:2011/10/24(月) 17:53:30.85
>>538
掲載することが、期間契約だからじゃないの?
発行側も案件が無いよりあったほうが良いから、悪意は無いはず。
540FROM名無しさan:2011/10/24(月) 18:13:40.16
受かりました、郵便配達・・・(`・ω・´)
ワープアかホームレスの二択だから、ワープア選ぶよ
励ましてくれてありがとう、じゃあの
541FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:21:21.36
>>536>>539
求人誌で応募して落ちた会社が次の週も同じ求人誌に掲載してたりとかな
こいつら本当は採る気無いんじゃないのかとすら思えてくる
542FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:57:39.04
>>541
それただの会社と求人誌会社契約ですよ
連続で乗せた方が単発でのせるより二ヶ月とかのが割安らしい
543FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:59:05.07
>>541
>こいつら本当は採る気無いんじゃないのかとすら思えてくる
ないよw
544FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:12:02.93
深夜枠っていうと10:00以降かな?まーブサメンはコンビにでも夕方は落ちるよな
545FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:15:01.65
コンビニバイトに顔は関係ないだろw
546FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:20:54.49
じゃあイケメンとブサメンが並んでたらどっち採用するの?
547FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:29:45.01
>>546
だから、顔は基準じゃないって。
548FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:30:19.90
能力等全くの一緒だったらイケメンだろうな
549FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:31:12.84
コンビニすら顔で選ばれると思ってるなら働くの諦めたら?
そこまで言い訳してるの見苦しいわ
550FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:36:24.27
バイトって何を基準に採用してんだろうか
能力っていうとなんだw
明るさや顔か
551FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:43:51.19
面接する人が一緒に働きたいかどうか、というのは基準だろ
おれも昔は面接する側だっんだがな……
552FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:49:20.81
どういう基準で選んでたの?
553FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:59:25.69
イオナズンが使えるかどーか
554FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:12:46.02
>>552
主に顔
ブサメンとは一緒に働きたくない
555FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:13:19.19
顔で選んでると思ってるから
いつまでたっても受からないんだよ
内面を見てるのにね。
顔のせいにして結局逃げてるんだよね
556FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:17:10.26
>>552
履歴書
自分が好きな字だとポイント高い(字に性格出ると信じてるので)
履歴書の他に一通添えてあるとやっぱり目を引いた

印象
明るそうで話が盛り上がりそうな人、快活な人は仕事できそう
イケメンというより性格がよさそうな顔の人がいいんじゃない

こちらが聞いてないことを延々と語る人は苦手だった
面接でも手紙でもそうだけど、スキルとか仕事の話でなく
自分のヲタ趣味とか語られてもしらんがな…ということがあったっけ
おまいら注意なw
自分が面接した人じゃないけど、20分以上も一人で熱意を語ってた人いた
「まだしゃべってる!?演説か」って話題になった

とか書いてみるものの、自分が受ける側だとちっとも客観的に見れないね
557FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:50:52.14
どうやって明るくなればいいのか
558FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:52:25.38
>>556
よし、今度からカラフルなのにしてみるよw
559FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:53:09.34
>>557
無理やり笑ってろwww
560FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:56:12.49
>>556
ブランク長い人はどういう言い訳をすればいい?
それで困ってなかなか受けるのが怖い
561FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:16:27.42
>>558
自己責任でw
私服の面接でカラフルなのはいいかも?

>>560
知らん、こっちが聞きたいわw
と思ったけど、ブランク長い人なんてたくさんいたけどな
別に理由を聞いたりとか気にしたことなかったわ
面接マニュアルがきっちりあるような企業だと違うかも

やっぱ愛想がよくて愛嬌ある、愛され系wは有利だろうな
帰って藁人形に釘打ってそうな、もっといえば2ちゃんでグチってそうな
人なんて誰も採りたくないだろw
あと、こいつ人の話聞いてないな、と思われたらアウトっぽい
562FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:31:05.44
>>561
ありがとうございます
ブランクあまり気にしてないということなので、勇気が湧いてきました
今月中に採用決まらなければ死亡なので、必死で頑張ります
563FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:46:06.74
>>562
あくまで一例だけど、勇気になったなら良かった
あと一週間か、必死で頑張れ!おれも頑張れ…
564FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:47:50.66
35でノースキルのわしに受かるバイトありますか
565FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:58:52.70
>>564
パソコンとか笑顔とかなんかあるだろw
566FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:54:38.82
上の方で顔が悪いと採用されない、とかいう意見が出てるけど これって色々取り違えてる気がするな

顔が悪いと他人に対して消極的になっちゃって、一般的に言う「暗い人」になりがちなんじゃないかな
暗い人って接客なんかだと結構なマイナスポイントになるだろうし、それで落とされてしまうんだろう

決して顔自体を見て落としてるわけじゃないと思うよ
顔の良さがモノを言う職種だとまた違うだろうけど
567FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:07:47.19
>>566
>顔が悪いと他人に対して消極的になっちゃって、一般的に言う「暗い人」になりがち
無茶苦茶言うなよwww
568FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:08:48.02
>>566
デフォルトでおとなしいやつでも、仕事になればきちんとこなせる奴はたくさんいる。
569FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:12:08.15
>>568
仕事できるできないじゃなくて、面接時の印象のことを言ってるんじゃね
570FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:30:33.87
2ちゃんでブツブツ言ってる奴は全員アウトな!
571FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:42:04.70
確かに面接でハキハキしてるだけのやつもいる
572FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:45:39.13
昔だったら暗そうでも真面目そうだったら、
最低限の事はやってくれるだろう程度の評価は最悪でもされたけど
今じゃ真面目で暗そうってだけで、うるさいDQNより評価下がるからな
まあそこから仕事できるアピールできりゃ評価も変わるだろうけど。
573FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:52:21.14
明るくていい加減な奴よりも、暗くてもきちんとやる奴のほうが良い
574FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:19:56.74
接客だとそうも言えん
客に好かれる人間入れといたらクレーム減るし
容姿は良すぎなくて、なんとなく愛嬌がある位の人が客受けが良かったりする

結局雇い主の考え方なんだけどさ
575FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:21:39.56
確かに、店員時代に、ペラペラと調子よく喋りまくるが、面倒な仕事は一切やらないというアホが数人いたな
オーナーがアレな人だと、こういうのばかり採ってきて真面目な人の負担が増える
576FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:07:59.61
先日の面接で、久々に「合格者のみに連絡」に遭遇
俺のダチはそこで即決だったらしいから、多分落ちたなこりゃ
また明日面接だから気持ちを切り替えてがんばるか
577FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:13:31.09
ニコニコしながら話すのが良いって聞くけど俺がやるとなんかヘラヘラしてらやつになる
578FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:20:01.39
いかん。連敗続きで今週良さそうな求人ないから1日電話しなかったら気張ってたのが緩んでやる気の減退度が半端ない
気合入れなおさないと
579FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:24:56.51
>>564
遅レスだが、データ入力系とかはどうだろう?
ここのみんなは大抵1回以上は受けた事があるんじゃないか?
少なくとも俺は何回も受けた事がある
そして何回も落とされてるwふしぎwww
580FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:27:07.06
>>579
俺は>>564じゃないが、データ入力って受けたこと無いな
まあ都会にしかなさそうだけど、どんな仕事?
581FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:36:20.07
データ入力はあんまり募集もないし
たまに派遣とかで募集してるけど、データ入力目当てで派遣に登録したはずなのに倉庫で軽作業やらされたりした
582FROM名無しさan:2011/10/25(火) 11:28:39.69
ちょっと上のレスに、データ入力
女性しか採用してないって言われたってあったよ
>>579はそれで落とされたんじゃないか?
583FROM名無しさan:2011/10/25(火) 12:41:33.15
事務系と肉体労働系は性別による選別が横行してるからなあ
女子ばっかの職場に男放り込むのに抵抗があるからなのか
たんに慣習なのか
584579:2011/10/25(火) 12:58:50.15
>>580
簡単に言えばPCでの文字入力の仕事
ワードやエクセルを使う場合が大半だけど、専用のソフトウェアでの入力業務だったりもする
とはいえプログラミングとかそういうのをやらされるわけじゃないからそれほど難しくはない
電話対応とかも含むと事務になっちゃうから一応その辺とは区別されてるっぽい?

>>582>>583
一応受かって実際に仕事したことがある
ほんの2、3カ月程度の期間だったけど、自分の出来る事を役立てて金もらえるから悪い気はしなかったな
585FROM名無しさan:2011/10/25(火) 13:34:12.01
データ入力って男でも採るとこあるのか(サクラ=メルオペじゃなくて)
それなら募集あるから一応当たってみるかな
586FROM名無しさan:2011/10/25(火) 13:50:45.28
面接不合格の場合、履歴書を返さないのは送料節約のためかとと思ってたけど、履歴書なしのお祈り状?が届いた
意味わからん
587FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:00:01.63
>>584
全部じゃなくて、>>579が落ちたところは女性のみ(または優先)
だったんじゃね?って意味で書いた
募集側が「女性のみ」って書けないのは双方にとってデメリットしかないね
最初から女性しか採る気なくて、男性が来たら不採用にするだけという
588FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:09:03.63
そのために女性活躍中って言葉があるだろ
男性活躍中ってのは大概が肉体的な意味で女には無理ってだけなのに
女性活躍中ってのは男でもできるだろうにやらせてもらえないってのが多いよな
589FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:16:32.58
今日お祈り通知来ちまった・・・ orz
条件は満たしてたはずなんだが不採用、まぁ仕方ないか
面接の時なんか手応え無かったしなぁ・・・
間違いなく何か理由はあるはずだろうな

気持ち切り替えて明日の面接に力入れるぜ
590FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:18:19.58
>>577
なかまw
591FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:20:58.04
8連敗だ・・・
592FROM名無しさan:2011/10/25(火) 15:18:15.91
3連敗中でいま履歴書送って1週間連絡なしだ
これって4連敗ということになるんか
でもまだ後日連絡しますって言葉を信じて待ってるぜ!
593FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:16:14.10
もう採用の場合後日連絡します
って言われたら
ご縁がなかったフラグでいいのかな?
594FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:23:25.39
>>593
その可能性もある。
595FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:48:55.92
中途採用の場合、即決が一番安心だよなぁ
〇日後連絡とか大抵不採用が多い、こちとらガソリン代や写真代とか
諸々金使ってるのにその気持ちすら伝わらん、これが今の日本だ

・・・俺も今日お祈り来たよ、予想通りだった
面接もなんか事務的みたいで、何日から出勤できますか?とか
制服のサイズとか全く答えてくれなかった
その時点でもう不採用だな・・・と勘ぐったがその通りだった
596FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:49:50.67
>>595
即決は余程ブラックなとこでないと出ない。
597FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:51:43.99
俺は不採用だった会社や店には潰れて欲しいから、一切そこの商品は買わない。
だから、家の近くでは応募しない。
598FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:18:08.75
俺もだわw
ローソンでは二度と買い物しないw立ち読みはするけどw
599FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:32:18.88
面接日にち間違えてた\(^o^)/
ばっくれしてた俺くそわろすwwwwwwww
後から電話来て別の日にしてもらうことになったけどこれどんな気持ちで行けばいいのwwwwww
600FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:33:50.85
>>599
何を恐ることをある

どうせ落ちるのだから・・・
601FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:55:27.06
連敗してるんだ
負け星が一つ増えるだけの事
602FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:00:55.36
昼勤務じゃないと面接すら行けねえ
603FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:05:07.10
たまには暗い方大募集!とかやってくれても良い
男女雇用均等法以上に問題な差別
604FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:14:36.44
近所のスーパーの中にあるプラモ屋に面接の電話かけたけど
「担当が出張中なので、早くても金曜日あたりに折り返しお電話します」って言われた…

なぜかここのスーパーに電話かけると折り返しばっかりだ、しかもその折り返し電話が来ないことが多い
605FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:20:38.50
男はブサイクでも夜勤は防犯上の理由とか工事現場とかはガタイ次第では
取られるけど、女のブサイクはマジで悲惨だぞ本当にどこも受け入れたくない
みたいだからな
606FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:40:35.68
>>605
ハイハイワロスワロス
女性なんて化粧でどーにでもなる
607FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:03:51.83
化粧しても落ちるときは落ちる
608FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:19:41.75
>>606
無茶言うなw
街を歩いてたって>>605の言うような女はいるだろ
化粧で化ける技術も知識もないままの女も沢山いる
おまいらの私服がいつになってもどうしようもないのと同じでw

顔と言うより、男女問わずだが、性格が曲がってるのが顔に出てるような
ああいうのは厳しいな、と思うけど
見る目ナシの面接官もいるから相性は大事かもしれない
609FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:21:41.12
明るくて元気があれば誰でも出来るっつってんべボケが
610FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:25:00.33
女の不細工でも積極的ならどうにかなると思う
ただストーカー化するのはやめてくれぃ
611FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:27:21.40
>>608
>おまいらの私服がいつになってもどうしようもないのと同じでw
ユニクロに謝れw
612FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:33:22.04
しまむらにも謝れよ
613FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:43:18.74
電話したら
「男性を募集してるのは夜勤の積荷勤務だけです」
とか言われた
「女性は夜勤と日勤(PC入力)の両方で募集してます」
とまで言われた



なぁにこれぇ?
614FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:51:02.64
>>611>>612
嫌だねw店に無理やり着せられたわけでもあるまいしw
気に入ってるんだろ?w

>>>613
電話で教えてくれるだけマシじゃん
意味のない面接行かされるよりか

なんか最近募集自体が増えないんだが…
615FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:58:18.08
>>613
適材適所だと思うけど・・
おかしい?
616FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:39:27.98
>>615
男性が日勤しちゃいけないの?
617FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:46:09.71
>>616
いけなくはないけど、その代わり夜勤は男が独占できるんだから・・
日勤PC入力なんか男でなくともできるし・・
618FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:47:38.73
派遣会社の営業とともに(強制)会社の顔合わせに行った。

派遣の面接に社長キタ。しかも一切目を合わせない。

相手からの質問は「ここ遠いんじゃないの?」
「社員旅行いける?」くらいだった。そして極めつけは
「もういいよ」と専務にアゴ合図。たぶん15分もたたず終了。
興味ないなら、書類見たときに落としてもらいたかった。
なぜか派遣会社の営業だけが終わったあと「よかったですよぉ!
ちゃんと(私が教えた言葉)言えてましたよぉ!」と大はしゃぎ。

なぜだ・・・受かる予感など微塵もないのに派遣会社の営業だけは
「ここ受かったら勤務しますよね?ほかは受けませんよね?」と
詰め寄ってきた。

受かるわけないだろうと普通に告げたら「マイナス思考はだめですよ★」
でした。

客観的に落ちフラグしか見えてないのだが。

619FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:48:41.06
>>618
ふつう、落ちるだろ。
受かっても行くなw
620FROM名無しさan:2011/10/25(火) 23:41:56.02
>>617
その結果男は肉体労働に押し込まれて
それ以外のところで差別されるんだね。
それを疑問に感じないと。
621FROM名無しさan:2011/10/25(火) 23:58:14.61
女は事務仕事に押し込まれるんだぜ

622FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:04:40.94
>>621だけどパソコンの整備で応募したのに女って理由で事務に回されたよ
全然周りの女と話合わんし
仕事も性に合わないしで
一月位で辞めてしまった
623FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:07:06.64
>>618
俺も顔合わせに行ったが何も聞かれることなく10分ぐらいで終わったよ。担当者は9割9分ぐらい決まったでしょうって言われたけどバイトの面接では確実に不採用パターンだけどね。
624FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:15:31.63
>>622
面接の時点なのか採用されてからなのか知らないし
生活掛かってるとかの事情も知らないけど
「条件と違うなら辞退します」っていう選択肢があるじゃん。
男にはその選択自体が無いんだよ。最初からお断り。
625FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:54:25.39
>>622
パソコンの整備やる女の子とか俺得だな
626FROM名無しさan:2011/10/26(水) 02:40:03.17
自己PR悩む。てか志望動機と自己PRそれぞれ500字まで記入できるんだがおまいら何字ぐらいになるの?
627FROM名無しさan:2011/10/26(水) 02:59:56.42
俺、アルバイトの面接担当してたことあるけど志望動機なんか聞かなかった。
そんな作り話、聞いたってしょうがないもんw
628FROM名無しさan:2011/10/26(水) 03:22:49.51
まあなw
そんなもんに頭ひねるのは就活の時でおk
629FROM名無しさan:2011/10/26(水) 07:27:30.06
面接で褒められたら大抵落ちてるなw
630FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:10:57.96
もう限界 さらば皆の衆
631FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:12:09.43
>>630
また明日なw
632FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:23:34.98
6連敗だぜ!いぇ〜い!
次、見つけないとな・・・

最近、アホな知り合いが志望動機を聞かれて「なんとなくです!」って答えて受かったらしくて余計に凹むわ
633FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:29:55.76
面接3分で終わったw
名乗りすらしないし、話し聞く気すらないとかww
634FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:32:31.95
うはw
緊張し過ぎて訳の分からん事ばっか言ってしもうたw
合否は一週間後とか、もうオワタ\(^o^)/
635FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:40:37.87
体壊してバイト辞めてから
働きたくない
面接うけても何故か落ちるし
ほんとに働きたくないとかやばいまじ泣きそう

働きたいのに働けない
人間関係がうまく築けない
でもライン工みたいに単純作業はいやだあああああああ

でも死にたくないそれは早い
636FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:47:55.04
前のバイト辞めて10ヶ月くらい経過するがいまだに受かる気配無し(´・ω・`)
もう何件受けたか忘れた 
20日に受けて明日の夕方までの連絡待ち状態ではあるが今回も無理臭いな('A`)
日雇いをちょいちょいやりつつ切り抜けてきたがもう俺の貯金も財布もほぼゼロ…
辞めた頃はどうにかなるだろうと思ってたけど今回はもうダメかもしれん\(^o^)/
637626:2011/10/26(水) 17:05:11.53
>>628
勝手に〆ないでくれw
638FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:02:04.29
ヤマトの荷受作業受けようかと思うんだが、あまり情報がない。
自宅近くで短期だし、時間も3〜5時間で週5日。
郵便局の返事はまだ来ないし、早く金欲しいんだよな。これ以上親に迷惑かけられん
こっちの方が期間長いし(11〜12月)応募するべきかな?
639FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:05:52.68
俺と一緒に応募しよう?
640FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:13:33.69
自分が受けるバイトさえ自分で決められないのか
641FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:18:01.80
倍率10倍の面接うけてきた
おちただろうな
642FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:30:15.98
>>641
倍率とか、受ける段階でわかるものなのか?
643FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:32:26.07
>>642
面接中に教えてくれた
644FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:34:04.74
今日面接受けたけどダメだろうな〜
思いっきりキョドったし、ゴモゴモと喋ってしまったし

こういうのなくすにはどうすればいいんだろう
645FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:34:57.96
なるほど

まあ受ける面接の難易度があらかじめわかってた方が落ちても諦めつくよな
しかし10倍って、なんのバイト受けたんだ?
646FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:45:03.84
>>645
某大学最寄駅の本屋

大学生が大勢志望したんだろうな
受かることを祈る
647FROM名無しさan:2011/10/26(水) 20:08:50.55
バイトみつからねー
648FROM名無しさan:2011/10/26(水) 20:39:34.68
自分のよく利用する店っていうか、「自分の心臓に近い店」って受けるの躊躇うよな

面接して落とされる程度ならまだいいけれど、職場で人間関係悪くなって辞めたりすると、次からその店使えなくなっちゃうもんな
まあでも近所でバイト募集してるのそこしかなかったから受けるけどさ…
649FROM名無しさan:2011/10/26(水) 22:09:09.54
今受かる可能性高いのは年賀状関係だろ
後年末のお歳暮とかの配送系、倉庫で棚卸やピッキング系
クソ忙しいくて時給もそんなよくないがどこでもいいからとりあえず働きたいって人は応募しとけ

1.2か月の短期だけど
650FROM名無しさan:2011/10/26(水) 23:27:02.12
とにかくもの凄く忙しくて大変だけど、年末のクロネコや佐川の倉庫作業とかも良いね
651FROM名無しさan:2011/10/27(木) 10:39:27.89
夏からずっと探してたんだけど連敗続きだから
結局年末の年賀の時期になったからそこでバイトはするが

これ落ちたらさすがに笑えないな…
652FROM名無しさan:2011/10/27(木) 15:46:29.30
なぜ落ちたのか採用者は説明してほしいよなぁ。

653FROM名無しさan:2011/10/27(木) 16:01:43.39
不況とは言えアルバイトでもそんなに連続して不採用になっちゃうのか
何か怖くなってきた
普通の人でこんな状況ならば俺なんか一生採用されないな
654FROM名無しさan:2011/10/27(木) 16:10:18.86
>>652
顔が不細工とか不真面目そうとか面と向かって言えっかよw
655FROM名無しさan:2011/10/27(木) 16:25:56.63
俺も連敗や派遣会社ちなみに派遣の担当が気に入るかどうかで決まるみたい。コンビニは人見知りで不採用です。
656FROM名無しさan:2011/10/27(木) 16:38:48.84
受からないわもう期間工でがんばろうかな県外にも出られるし
657FROM名無しさan:2011/10/27(木) 16:59:20.45
面接を受けてから2日目、れんらくがこないなぁ。一週間以内に連絡が来なかったら不合格だそうです
658636:2011/10/27(木) 17:07:21.81
時間過ぎた 今回もダメだったか・・・(´;ω;`)
659FROM名無しさan:2011/10/27(木) 17:08:31.28
>>658
登録制
ドヤ街
すき家
660FROM名無しさan:2011/10/27(木) 17:09:10.68
どっかの誰かが今仕事受かるのは運次第とか言ってたなあ
つまりアホみたいに応募しまくっても無駄って事だな
661 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/27(木) 17:23:13.28
>>519
一日一回更新してたら3か月でいけた
662FROM名無しさan:2011/10/27(木) 17:34:08.77
「フリーターは週5、フルタイム勤務じゃないと困りますね」って
こっちだってやることがあるんだよ!
フリーターってだけでなんで便利マシーンにならなきゃならないんだよ!
時給かわらないのに!!
663FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:12:58.66
プロフリーターを求めてるところが多いのかな
やっぱ便利だもんね
664FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:42:58.78
>>661
はぁ?あんたと俺ではセンスが違うんだよ
俺のセンスのなさなめんなよ
665FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:55:45.10
>>653
この前ハロワの面接の講座受けたが、何で受からないのって人が4〜5人。
俺はダメな方だが改善点が見つかっただけでも。
それにしても下には下がいるんだな。
666FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:55:57.93
生ポ アフィ ってなに?
667FROM名無しさan:2011/10/27(木) 18:57:30.26
>>665
条件に合わないと言っても、優秀すぎて合わないのと、ダメすぎて合わないのとがある。
もちろん、俺は前者だけどね(^_^;)
668FROM名無しさan:2011/10/27(木) 19:04:39.51
大手サイトはダメやな
掲載日から3日経ったとこ2件に電話したが希望者多すぎってことで断られた
夕方からしか働けんから厳しいね
地道に色んな店舗回って貼り紙探しの旅に出るわ
669FROM名無しさan:2011/10/27(木) 19:14:54.37
>>657ですが受かった場合は何日後くらに連絡がくるものなのでしょうか?また何日後くらいまでに連絡が来なかったら落ちている確立が高いのでしょうか?
670FROM名無しさan:2011/10/27(木) 19:42:49.10
>>669
そういうのは本当にバラバラだからアテにならんよ

俺なんか「一週間以内に」って言われて6日目に連絡きたし
稀に期限を過ぎてからかかってくることもあるから、ゆっくり待ってな
671FROM名無しさan:2011/10/27(木) 20:01:02.65
コンビニバイトで採用される条件それはイケメンであることだ
暗くてもイケメンならおkみたいだぜw
672FROM名無しさan:2011/10/27(木) 20:03:42.72
>>670返信ありがとう^^安心しました、気長に待ってみます
673FROM名無しさan:2011/10/27(木) 20:49:46.41
>>671
俺の近所の711のバイトに会わせてやりたいwww
674FROM名無しさan:2011/10/27(木) 21:37:29.50
>>673
どんだけブサメン揃いなの?
俺でも受かりそうだ
675FROM名無しさan:2011/10/27(木) 21:41:05.29
イケメンと女を羨みすぎww
676FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:03:11.30
初めての面接で落ちたまた頑張ろう
いつか受かるよな?
677FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:14:49.33
不況じゃなければな・・・しかもこの不況が当分続いて改善する見込みもない
クソな底辺バイトですら倍率数倍っていかれてるわ
678FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:16:35.79
ぶっちゃけお前ら、バイトは稼ぐの重視?それとも楽なの重視?
679FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:31:14.68
前勤めてた所でWeb応募が出来る様なサイトに求人だしたら面接に来たのが、ゆとりか変な人ばかりだった。
たまたましか知れんけど。
ここで落ちたって言ってる人達の方がよっぽど真面目でまともな方々にみえる。
自分含めて幸あれ。
680FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:45:01.52
「俺はNHKのラジオを聞いてるから世の中のことを何でも知ってる!」とかほざくおっさんが面接官だった

受からなかった事に心底感謝した
681 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.9 %】 :2011/10/27(木) 22:49:16.99
1〜2週間位前にgeoに面接行ったけど、落ちたで。
連敗地獄になる予感がしてならない。会社辞めて2ヶ月、やばいからなあ。
バイトでもいいから雇ってくれ。
682FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:52:19.02
>>678
稼ぐの重視。つか運動不足なんで動き回りたいw
あと人間関係が良いといいな、働いてみないとわかんないけどな、その前にry
楽なのは望んでないんだ…怒鳴られたりとかで精神的にキツイのは嫌だけど
683FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:53:40.81
>>681
ゲオは前バイトしてたけど大変よ
ゲームの買取しながら、レジにポケモン買いにきたガキ相手しながら、レンタルの客を捌きながら…みたいに一度に複数の仕事がやってくる

バックヤードは煙草臭いし、時給低いし、落ちて正解だ
684FROM名無しさan:2011/10/27(木) 22:57:29.54
>>681
はぁ?たったブランク2ヶ月で危惧すんな
685FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:50:23.13
図書館バイト、時給870円、週3日で日6時間労働だと、手取り6.5万か?
やっぱり断ろう。
686FROM名無しさan:2011/10/28(金) 00:53:53.29
>>685
初バイトな自分としてはその仕事があるのは羨ましいな。
まぁ、実家住まいで家賃とかかからないからその給料見ても良いなと思えるんだが
687FROM名無しさan:2011/10/28(金) 01:25:05.02
次受けてみようかなってとこが片道チャリで30分くらいの距離があるんだけどさ
距離遠いだけでもやっぱり嫌がられたりするモン?
体の都合で自動車だの原付だのの運転は控えろといわれてるのだ・・・
四捨五入したら30になるけど学生時代にもっと遠い距離通ってて
卒業してもどこにいくにもチャリで
脚力にはまだ自信があるほうではあるのだが(´・ω・`)
688FROM名無しさan:2011/10/28(金) 04:30:00.29
落ちた。もうバイトの募集自体が全然ないのに、焦るなぁ。
689FROM名無しさan:2011/10/28(金) 05:04:01.16
>>687
自転車は常に事故る心配しなきゃならんもんな
逆に多少遠くても電車通勤の方がいい
690FROM名無しさan:2011/10/28(金) 06:16:50.77
お前ら何歳なの?
どうせ若いんだろ?
691FROM名無しさan:2011/10/28(金) 06:56:25.71
早く人間になりた〜い
692FROM名無しさan:2011/10/28(金) 07:42:19.61
19で大学生です

年齢で落とされやすい年の人っているんですかね…
693FROM名無しさan:2011/10/28(金) 08:44:18.77
>>692
とりあえずその店の店員の平均年齢よりも飛び抜けて高かったらダメじゃね?

年上に教えるのって気使うし
694FROM名無しさan:2011/10/28(金) 09:06:34.59
19の大学生が年齢で落とされることはないと思う
2,3年くらい働いてくれそうだし
695FROM名無しさan:2011/10/28(金) 09:45:48.56
25のフリーターだよ
女だけど若い女性に凄い勢いで嫌われる。
面接官が若い女性だと、ほぼ受からない。
目を合わせた瞬間から不愉快オーラ出される。

次は面接官が男かおばさんであることを願おう。
696FROM名無しさan:2011/10/28(金) 10:46:46.23
年齢でないとすると
こっちの提示した条件が店にとって都合が悪かった
他に条件のいい人がいた
と思うのが妥当なんですかね…
697FROM名無しさan:2011/10/28(金) 10:56:27.65
>>696
それか、もう既に紹介か何かでコネ入ってるか
つまり予め受かる奴が決まってて他はマッチポンプ
「形式上は面接やってやるかぁ〜」的な
698687:2011/10/28(金) 13:25:33.40
>>689
なるほど・・・確かに
その場所は近くに駅あるけど自分ちは駅からも離れてるんだよなぁ(´・ω・`)
でも、どうしてもやってみたいジャンルのお仕事で最後まで残してた一軒だから
切羽詰った生活状況ではあるんだけど、ダメもとで電話してみるよ・・・
699FROM名無しさan:2011/10/28(金) 15:56:47.97
結果待ち中だけど再募集の広告ががが・・・
死亡かなこりゃあ
700FROM名無しさan:2011/10/28(金) 15:59:54.33
同じく再募集してるわ・・・
終わった・・・
701FROM名無しさan:2011/10/28(金) 16:07:50.56
数日前に面接の電話したときは「担当が出張中なので金曜日辺りに折り返しお電話します」と言われたけどかかってこない…

まあ金曜日”辺り”だからまだ大丈夫だよな…ハハッ
702FROM名無しさan:2011/10/28(金) 16:08:19.62
てか不採用なら不採用でいいからすぐに1週間ギリギリまで焦らさないですぐ連絡ほしいわ
703FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:07:00.33
結果が一週間以内って死亡フラグだよな
今までこれで受かったことがない
704FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:17:39.29
>>695
そんなことねーよw
20代女店長だったが2回とも受かった
落とされる理由が自分にあるのに、
店長の性別&年齢のせいにするとか醜いわw
705FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:18:22.50
>>695>>704の差は、悲しいかな
ルックスの差だったのだ
706FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:22:24.48
別に年齢&性別のせいにしてねーよ
若い女性受けが悪いって書いただけじゃないか

いつ年齢のせいと書いたんだよ
707FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:24:19.67
一行目の「だけど」は、前提じゃなくて逆接な
708FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:28:59.03
面接官が若い女性だと、ほぼ落とされるって書いてるじゃん
これを年齢&性別のせいにしてないとでも?
709FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:30:04.34
年齢のせいとは書いてないでしょ
気質があわないんだよ

710FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:33:33.66
>>703
ノシ
結果は一週間後にって言われて連絡来たのが三週間後
理由は最終候補まで残ったかららしい
結局不採用だったんだけどさw
でも1000人近い応募者の中で最終候補に選ばれたのは
素直に嬉しかった
711FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:38:56.97
そう書いてなくても、相手のせいにしてるニュアンスなんだよね
落ちた理由を面接官抜きで考えた方がいいぞ
712FROM名無しさan:2011/10/28(金) 17:48:58.56
落ちた 友人に聞いたら、10人受けて最後に俺と21才の人が残った
結果 若い=安い で21の人に決まり コネ使ったけど無理だった
713FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:04:17.86
経験ありで手応えあったとこ落ちた
食欲なくすわ
714FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:36:53.06
>>704
いや、女が採用担当の場合は能力がどうのよりもまず顔で選んで、
後からもっともらしい理屈を付け足すだけ。
ブサメンは無理。
715FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:37:59.64
電話して「あとで面接の詳細(面接日は次週の月曜)伝えるから履歴書郵送して」と言われ、郵送
そしたら面接日前日になっても当日になっても連絡なんか一切無く、
その何日か後に不合格通知と一緒に履歴書が戻ってきましたとさ

>>710
お前は優秀なんだよ

>711
ではお前さん自身は面接に落ちた理由を面接官抜きにしてどう考えてる?
お前さんが自分をどのように批評してるのか是非聞きたい
ひょっとしたら俺からしても皆にしても何か得るものでも見つかるかもしれないし
716FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:41:06.64
コネ使って無理ってコネじゃなくね?
717FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:42:24.42
>>714
俺も相手が女だった瞬間にあきらめてる。
718FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:58:17.98
>>714
これはガチ
生理的に無理と思われたら終わり
だから最初からあきらめがつく
719FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:58:24.07
日本人って本当に不細工多いよね、俺もだけど。
外人とは比べものにならないww
720FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:58:59.23
だいたい女面接官でもよかった人って自分が顔良いの自慢したいのかよ
721FROM名無しさan:2011/10/28(金) 18:59:30.42
>>719
日本人に不細工が多いんじゃなくて
日本の女が不細工に厳しすぎるだけ
722FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:03:34.84
顔は大事だよねえ
前にバイトしてたとこでは「やる気なさそうな顔してるから採用するか迷った」って言われたわw
723FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:07:00.03
2連敗だけどなんかもう永遠に採用されない
気がしてきた(;_;)/~~~
724FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:11:45.79
>>723
俺は今現在半永久的に採用されていないけどなにか?
725FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:16:48.06
>>715
バイトの面接そんなに受けたことないから
全く参考にならんと思うが

交通費全額支給のとこや、
早朝から働ける人募集だったら
家から遠いから駄目だったのかなとか

「面接官が○○だったから落ちた」とか考えるより
自分を見つめ直して次の面接をしないと、受けては落ちるの繰り返しだぞ

つーかここの人達は顔で選んでると本気で思ってんのかww
顔じゃなくて表情だよ
緊張、自信、やる気などは表情で伝わるからね
726FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:19:50.91
>>725
うるせーぼけ
消えろ
727FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:21:58.04
>>725
バカ、第一印象で採らないって決めたら、
あとはその自分の判断を正当化する所しか探さないもんだよ。
728FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:42:24.44
顔、性別、年齢

自分の力じゃどうにもならないことを落ちた理由にしても進歩ねーぞ?
まあ俺も落ちまくってるからこのスレいるんだけどなw
729FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:51:17.76
まぁ、正社員の面接とかだったら甘えだろうけど
アルバイトじゃねぇ
730FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:54:39.39
バイト受かったけど、もう落ちただろうなって感じでモチベーション下がってたからやる気が起きない
まあ働くけどさ
731FROM名無しさan:2011/10/28(金) 19:55:58.83
>>730
なんとなくそれわかるわ
採用の電話もらっても一度働く意欲失ってるからだるくなるんだよな
732FROM名無しさan:2011/10/28(金) 20:42:24.76
俺もはやくその感覚を味わいたいものだ
733FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:09:53.16
明日、運輸会社の年末の荷受の面接。

落ちたらスキー考えてるけど、スキー場で働いたことある人いる?
東北生まれなのでスキーは、思い出せば出来る。ただしお腹が弱い・・・
734FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:10:05.42
>>725
ヒント
最初から目を合わせようとしない面接官相手には
いくらやる気や誠意を見せようと通じない

>>730
羨 ま し い
735FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:13:54.94
全裸で面接うけたら落ちた










という夢を見た
736FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:17:47.68
>>717->>718
>>726->>727
まじきめぇ自演してるんだろうけど
737FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:35:20.59
夜間定時制高校一年生、16歳男子。今日で18連敗目です。
面接に落ちた理由を訊いても、どこも「年齢が厳しい 他の人に決まったから」としか言ってくれません。
自分は一重の三白眼で、顔つきが悪いから落ちるのでしょうか…。

今日もハロワから、「もう紹介出来る所が無い」と言われ、途方に暮れております…。
738FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:43:52.63
>>737
高校生の時点で諦めろ今はフリーター大学生があふれてる時代だ
高校生はどこも募集してないだろ
739FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:48:08.54
高校生でもハロワに通うもんなのか・・・
740FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:48:27.68
>>737
定時制で時間合わないとかwwwwwハローワークに言われたなら引きこもってろよ
741FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:56:09.62
>>736
勝手に決め付けるな。
お前の意見に全員が賛成しなきゃいかんのか?
反対する奴だっているんだよ。
742FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:56:20.00
>>740
引きから脱したばかりだってのに、そりゃねーよ
743FROM名無しさan:2011/10/28(金) 22:02:58.88
>>741
自演はともかくお前こそそうやって決めつけて言い訳してろよ
最初から決めつけてるのはお前だぜ
744FROM名無しさan:2011/10/28(金) 22:10:57.18
>>687
事故るとなんだかんだで会社の責任問題にも絡んでくるから嫌がられるよ
同じようなスペックで徒歩10分のバイトと遠距離だったら遠いの取る理由がない
745FROM名無しさan:2011/10/28(金) 23:18:19.58
せめてネクタイぐらいしてかないとダメだろ。もう冬だし
746FROM名無しさan:2011/10/29(土) 00:38:53.66
>>740
どこにも「時間合わない」なんて書いてないと思うんだが
あまり引きこもれなんて言葉いうもんじゃないと思うんだがな
747FROM名無しさan:2011/10/29(土) 01:20:22.78
高校生で採られないのは日も含めてほとんどが時間が合わないからだろ
748FROM名無しさan:2011/10/29(土) 02:20:20.45
高校生ならマックとかピザ配達しろよ

俺も定時制だったけどピザ配達とうどん屋してた
749FROM名無しさan:2011/10/29(土) 02:41:42.28
高校生バイトベスト3と言えばマクドナルド、コンビニ、ファミレス
なイメージw
750FROM名無しさan:2011/10/29(土) 03:27:17.11
ファミレスは高校生多いな確かに
751FROM名無しさan:2011/10/29(土) 04:04:06.78
>>749
マックよりも居酒屋だろ。

つか、携帯・家電販売、プロバイダ勧誘、貴金属買取ばっかでうんざりする。
752FROM名無しさan:2011/10/29(土) 04:30:22.19
マジで求人がない
求人誌や求人広告がスッカスカ
載ってるかと思えば、自分が辞めたバイト先数件がいつまでもいつまでも求人し続けてる
求人がないこと自体もショックだが、
こんな状況でも人が逃げ続けるブラックばかりを渡り歩いた自分の運のなさにもビックリする
753FROM名無しさan:2011/10/29(土) 04:49:18.33
ネットで求人とか探してみても女向けの仕事ばかりで
たまにあるかと思ったら全然仕事斡旋しない個人情報だけ取ってくような派遣ばかりで
胡散臭いのが多すぎる
754FROM名無しさan:2011/10/29(土) 09:45:01.36
合否どちらでも連絡すると言っていたのに
1日経った今日も来ない。
また落ちたのかな。
755FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:03:29.63
そういう連絡って店は結構忘れてる可能性あるよね

採用されたことないからよくわからんが
756FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:04:53.55
>>754
電話して聞いたら?
757FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:25:11.80
>>756
今聞いたんだが不採用だった。連絡忘れてたんだとさ。
アドバイスありがとう。
758FROM名無しさan:2011/10/29(土) 14:47:32.36
午前中だが面接終わった。20分待たされた。
夕方か明日に電話来る。早く仕事して金欲しい〜
759FROM名無しさan:2011/10/29(土) 14:51:29.02
昨日面接で今日不採用の電話があった
20代前半はすぐ決まったのに後半になると全然決まらない
まじ泣けてくる
760FROM名無しさan:2011/10/29(土) 14:56:03.43
ハキハキと面接やったらなんかスッキリした

受からなきゃ意味ないけどな
761FROM名無しさan:2011/10/29(土) 15:07:14.93
>>753
確かにw派遣なんかに個人情報晒したくなくなったw
ってか派遣に登録してバックレたりしたら、自分の履歴書とか処分されないんだよね?自ら電話して、本社に行かないとダメなんだっけ?
762FROM名無しさan:2011/10/29(土) 15:19:13.44
面接いったら全然違う内容とかばっか。なんで隠すかねえ。

763FROM名無しさan:2011/10/29(土) 16:37:46.37
短期バイト落ちた
応募多かったみたいだし先着順ではじかれたのか
764FROM名無しさan:2011/10/29(土) 17:02:09.63
アルバイト詐欺、派遣詐欺ばかり;
派遣はやめた方がいいな
765FROM名無しさan:2011/10/29(土) 17:25:07.13
応募すると面接が半月先だったり勤務地が近所なのに面接場所が都心部だったりってのが増えたな、
そのあげくに落とされる訳だから更にダメージが大きくなってしまう、こりゃ底辺には辛すぎるわ
766FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:04:54.39

向こうも俺も、そんなのないって暗黙の了解があるのに、
どうでもいいような仕事に志望動機を見つけるのは難しいな。
767FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:06:06.08
>>759
きっと最初から採用する気なかったんだな。
768FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:08:10.81
採否連絡が週末多いのは、担当者がすっきりと週末を過ごしたいからだろうなw
769FROM名無しさan:2011/10/29(土) 18:26:54.47
バイト落ちた(1回目)

は?という気持ちをバネに新しいバイト探すわ。
770FROM名無しさan:2011/10/29(土) 19:08:35.38
面接の交通費も馬鹿にならんよね
771FROM名無しさan:2011/10/29(土) 19:15:24.78
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
772FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:13:06.94
バイト募集している飲食店に電話を掛けたが、
採用担当は外しているから改めて掛け直してくれと言われ、
昨日、改めて掛け直したけどそれでも出なかった・・・
電話を掛けた時間は16時なんだけど、諦めて次の店を探そうかな・・・
773FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:21:19.86
どうせ落ちるんだから、死亡理由は"近くで通いやすいので"しか書かない事にするわww
774FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:30:59.18
>>773
近くて通いやすい

⇒ 遠くから来る奴よりもアテになりそう......と考える採用担当者
⇒ こいつ馬鹿にしてんのか?.................. と考える採用担当者

が存在する。
775FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:46:43.51
近くで通いやすいって明らかにお互いにとって良い事だろ
それでちまちま言うような担当者はアホ
776FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:56:09.76
志望理由としては弱い気もするがw
777FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:59:58.40
何言おうが受かる時は受かる
778FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:12:58.31
>>772
掛け直してくれって流れになっただけ良い
向こうから「掛け直します」って言われて掛かってこないほうが困る

こっちから急かすような電話するのも気が引けるしなw
779FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:31:32.73
>>777
ハイハイ逃避乙
780FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:39:21.20
一か月以上同じ募集のチラシを貼ってる店はなんなんだ?
人が欲しいなら早いうちに誰かしら採るだろうし
はなから採る気ないのならチラシ剥がせばいいのに
781FROM名無しさan:2011/10/29(土) 22:04:56.55
塀の向こうには仕事があるんだよな…
782FROM名無しさan:2011/10/29(土) 22:25:59.88
>>781
それが、なくて困ってるらしいよ
刑務官が一生懸命営業回りしてるとか…
不景気の上に震災、放射能だもんな
783FROM名無しさan:2011/10/29(土) 22:57:52.81
てか、期間が短いなら最初から電話で無理といってくれれば済む話
なんだがな。
784FROM名無しさan:2011/10/29(土) 23:57:51.92
志望動悸なんて何でもいいよ
「金を稼ぎたいから、近いから」と書いても受かったし、
そのバイトへの熱意ややる気等を書き連ねてもあっさり不採用だったりした
785FROM名無しさan:2011/10/30(日) 00:34:36.95
>>780
うちの近所の無印良品は、もう5年くらい同じバイト募集の張り紙あるけどwww
786FROM名無しさan:2011/10/30(日) 02:20:15.26
トヨタ期間従業員も郵便の年末年始バイトも落ちたわ。
ホントに俺を採用する会社ってあるのかよ。
787FROM名無しさan:2011/10/30(日) 03:36:56.96
ゆうめいとで働いてたけど、年末年始の郵便局は高校生殺到するしね
職員も女子高生との触れ合いを楽しみにしとる
仕方ない
788FROM名無しさan:2011/10/30(日) 09:07:39.11
通勤は何で来るかとか交通費の話をしてこないから落ちたと思ったら案の定
789FROM名無しさan:2011/10/30(日) 11:49:07.40
地元でもいつも募集してるとこあんだけど何なの?バカなの?人気ないの?入った人がすぐ辞めるから?飲食店とかって年中募集してる気がするwww
790FROM名無しさan:2011/10/30(日) 11:56:09.24
ただ単に募集を取り下げるのを忘れてる場合もある。
791FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:36:49.66
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」
792FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:53:57.21
海老の男の話である。
793FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:20:20.12
本当に厄年かもしれない。
33歳だけど、
794FROM名無しさan:2011/10/30(日) 17:08:21.15
空求人なんじゃないか疑いたくなるくらい受からないけどなんなのこれ。
795FROM名無しさan:2011/10/30(日) 17:18:10.60
履歴書送って後日連絡しますといわれてから10日以上連絡なし
あぁ4連敗・・・

しかし明日は別のところで面接だ
5連敗へ突き進むのみ
こうなったら応募しまくってバイト応募のプロになってやる
796FROM名無しさan:2011/10/30(日) 17:23:13.41
「採用の方、前向きに検討させていただきます」

便利な言葉だよな、どうせ落ちてるんだろ?
797FROM名無しさan:2011/10/30(日) 17:44:53.26
なかなか来ないので電話で確認したら受かった。8連敗でストップ
798FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:09:15.12
ハロワで、旅館の求人に募集したのだが、履歴書返却され、1週間後ハロワに返事すると言いながら
ハロワに行ったら、ハロワにも答えを出してない。
神奈川西部の旅館。

早く不祥事でつぶれちまえ。
799FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:14:07.29
募集じゃなく応募じゃないの?
800FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:16:49.60
まぁ冷静に考えると、会社もわざわざ2ちゃんねらー(らしき人)をわざわざ雇う意味はないからなぁ。
どちらかというとデメリットのほ(ry
801FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:31:40.46
>>799
見逃してやれよwww
802FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:32:56.13
モスバーガーって意外と最低時給で働かせてるんだ
高級店みたいな気がしてたけど
DQN店員がどんな悪さをしてても不思議じゃ無いな
803FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:47:15.07
お祈りと一緒に返却されてきた履歴書を眺めてたら
志望動機欄に書いた
「貴社の理念に…」の部分が「貴様」になってたことに気付いたorz
804FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:21:16.71
素晴らしいな
805FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:21:27.61
貴様って、いい意味もあるけど悪い意味に取るよな、普通は。
806FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:32:21.74
面接官が女の人のところ教えて下しい
年上の女の人に可愛がられたいです
もう男のところは受けたくない
サン連敗
807FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:37:16.90
気持ち悪い
808FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:45:04.19
受かっても、社員が嫌がる仕事を押し付けられる奴隷バイトしかない…
奴隷バイトは早々にバックレ
809FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:22:50.51
あまりにも決まらないので、グレルか、人生の終わりを考えようかなぁ。
810FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:45:47.66
なぁ、先週面接を受けてからもう5日がたったんだ受かるのかなぁ受かった場合一週間以内にはれんらくするっていわれたんだが不安だ。あと受かってない場合は履歴書を送ってくれるんだが届くならいつごろなのだろうか;;
811FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:50:35.62
連絡来ない奴は電話しろよ…
いつまで待つ気だよ
812FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:52:01.99
さぁ、明日から元気に面接の予約してきな
木曜休みだから気お付けてな
813FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:29:57.43
俺はその祝日の木曜に面接だぜ
嗚呼、これで何連敗目になるのか…
814FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:41:16.53
すき家にバイト申し込むしかないのか・・
ブラックらしいけど。
諸事情により短期しか無理だからなかなか条件合わないんだよね。

任務完了・・自爆する。
815FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:42:34.04
地元のすき家は短期おkって書いてあったし。
816FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:23:02.60
履歴書返せっての
百均バイトに応募し、1週間〜2週間後不採用通知が届く
スーパーのバイト、オープン募集に面接し、1週間後不採用
タウンワークに出てる求人は駅前とか自宅から遠くて嫌になる
昔は原付持ってたから遠いとこでも行けたけど
今は足が自転車しかないしなあ、最寄駅まで5キロもあるし
もっと田舎に住んでる人よりは恵まれてるんだろうけど
厄年すぎたのになあー、ってまだまだこれからだな
817FROM名無しさan:2011/10/31(月) 03:32:57.61
短期でやめるつもりだけど長期いけますつって受けた
818FROM名無しさan:2011/10/31(月) 03:34:22.50
長期できるって言っても半分くらいの人が半年以内に普通にやめるからな
819FROM名無しさan:2011/10/31(月) 03:50:05.86
とりあえず採用されちまえばこっちのもんだから
よほど悪質な嘘じゃなければ、嘘も方便だよ
820 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/10/31(月) 06:10:21.27
>>814
吉野家受かった時は研修は2ヶ月間、週18時間までしか働けないって言われた
すき家はどうかしらないけど、吉野家だったら稼げなかったよ
それを蹴ってジョイフルにきたら、今度は研修中は1日2時間、週2日しかシフト入れないって…
最初は役に立たないからしょうがないけど、研修期間が稼げなさすぎ
飲食短期はあまりオススメしない
821FROM名無しさan:2011/10/31(月) 07:51:58.20
某サイトのDQNネームランキング(右の数字はDQN指数?)
嗣音羽(つぉねぱ) 99
窓風朝穂子(そふぃあすいこ) 97
ララ桜桃(ららさくらんぼ) 97
世歩玲(せふれ) 97
賢一郎(けんいちろう) 97 (注:女
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ) 97
亜菜瑠(あなる) 97
愛棒(らぼ) 97
亜成(あなる) 97
精飛愛(せぴあ) 96
飛哉亜李(ひゃあい) 96
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ) 96
鳳晏(ぽあ) 96
野風平蔵重親(のかぜへいぞうしげちか) 96
犯士(ひろし) 95
思留音菜(しるおな) 95
煮物(にもの) 95
沙利菜愛利江留(さりなありえる) 95
苺苺苺(まりなる) 95
望々(みんみ) 95
去寿勢(こずい) 95
神通嗣(かぃなおつぐ) 95
腸(ひろし) 95
園風(ぞふぃ) 95
夢希(ないき) 95
宝物(おうじ) 95
麻楽(まら) 95
愛海(まいみー) 95
美望(にゃも) 95
羽々亜(うはあ)
822FROM名無しさan:2011/10/31(月) 10:12:28.73
ネット応募ってアテにならないんだな。
初めてネット応募と言うのをしてみたが、
全く連絡来なくてワロタw
やっぱり電話するべきってことだな。
823FROM名無しさan:2011/10/31(月) 10:35:04.17
特に遅番出来る方歓迎って書いてある場合は、
遅番希望ってことで受けたほうがいいの?

フリーターだから営業時間内いつでも平気なんだけど
希望勤務時間聞かれて、いつでも大丈夫ですってマイナスかな
824FROM名無しさan:2011/10/31(月) 10:40:59.58
>>823
そりゃ遅番を優先で取りたいってことなんだから、
そこを希望した方が受かりやすくはなるだろうね

時間いつでも大丈夫ですって文言は会社次第だけど、
意思がないように思われて落とされる場合もあるぞ
前のバイト先の人事が言ってたけど
825FROM名無しさan:2011/10/31(月) 11:39:12.03
>>822
これまで5回ネット応募してるけどどれも連絡きたぞ
早いところで2時間後、遅くても3日ぐらいできた
826FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:00:43.82
>>824
いつでも大丈夫ですはめちゃ受かりやすいやろ
時間帯の希望言っても、他の時間とか出れない?って聞かれるわ
でも色んな時間帯でこき使われて体調崩すから、いつでも出れるとは言わない方がいいよ
827FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:28:44.78
家にあった広告だと全店舗募集みたいな書き方だったけど
ネットで求人情報調べたら自分が1番働きたい店舗は同時募集のところに掲載されてなかった
なので、もう1個近めの店があるから募集してないならそこにしようと思ってる

面接希望の人は本店に電話するようあったんだけど
第一希望の店舗募集してないって言われたときに
「○○店は募集されていますか?」と返すのはおかしい?
828FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:31:59.68
>>827
聞けばいいと思うよ。
電話で合否が決まる訳じゃないし。
829FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:39:54.31
>>828
ありがとう
聞いてみる
830FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:11:07.84
雨にも負ける
風にも負ける
冬にも夏の暑さにも負ける
貧弱な体を持ち
欲だらけ
怒ってばかり
いつも静かに笑っている
一日に牛丼四杯と
ファミチキと多くの菓子を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れ
よく見聞きせず
そして忘れ
実家の奥の廊下の陰の小さなゴミだらけの部屋にいて
東に病気の子供あれば
逝ってよしと言い
西に疲れた母あれば
行って金よこせと言い
南に死にそうな人あれば
早くうpと言い
北に喧嘩や訴訟があれば
メシウマwwwwと言い
日照りのときは部屋で2ch
寒さの夏も部屋で2ch
みんなにニートと呼ばれ
褒められもせず
苦にされ
そういうものに
わたしは
なってしまった
831FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:20:46.44
不採用だたよ(*´∀`*)
832FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:20:57.30
コンビニの募集って
短い時間より長い時間書いた方が取ってもらいやすいと思うんですが
どうですかね?
833FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:23:36.17
>>832
長い時間というか、入れる時間の選択肢が多いほうが採用されやすいのは確かだろう

でもあんまり調子のって「好きに使ってもらって大丈夫です!」みたいなこと言ってるとあとで痛い目見るぞww
834FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:47:24.22
>>826
会社次第って言ってんだろがks
835FROM名無しさan:2011/10/31(月) 13:49:21.84
お前ら、体鍛えておくと第一印象かなりよくなるぞ

君何か運動やってる?的なことを言われる言われた所はだいたい受かってる
あと面接は第一印象がだいじだぜ
最近面接するときは君は真面目だねって言われるようになったから受かるようになってった
836FROM名無しさan:2011/10/31(月) 14:03:09.67
2時になったな…

「以前面接のお願いをした者ですけど、あれから折り返しのお電話をいただけないのですが…」って電話するわ
向こう絶対に俺のこと忘れてるものww
837836:2011/10/31(月) 14:08:42.11
うわ!今電話したら「今日の4時から面接可能ですが、いかがでしょうか」って言われた

なんか流れでOKしちゃったけど、急だよ!急だよ!!!!!
838FROM名無しさan:2011/10/31(月) 14:10:26.17
>>835
鍛えてなくても鍛えてるっていったらどういう返答が返ってくる?
839FROM名無しさan:2011/10/31(月) 14:10:57.15
>>837
急すぎにもほどがあるだろ・・・
とりあえずやってやろう感が半端ない
840836:2011/10/31(月) 14:52:24.02
ふう、なんとか履歴書書き終えた…バタバタだぜw

>>839
急遽決まったのは、電話連絡が遅れたからっていう向こうなりの気遣いなのかもしれない
どっちにしろ焦ったけれどw

家が近いから3時半くらいに出れば余裕だし、歯みがいたり顔洗ったりしてくるか
841FROM名無しさan:2011/10/31(月) 14:58:42.23
>>838
貧弱な体してると嘘だってわかる
あとまだまだ努力が足りてないようにおもわれるんじゃね
842FROM名無しさan:2011/10/31(月) 15:13:43.81
>>825 >>826
参考になった、ありがとう
とりあえず最初からいつでも出られますと言うのはやめておくことにする
843FROM名無しさan:2011/10/31(月) 15:37:03.66
アンカミスった…
>>824 だった、すみません
844FROM名無しさan:2011/10/31(月) 15:42:17.96
また落ちたorz
もう、死ぬ
845FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:00:42.22
あと100回落ちてから、死ね
846FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:09:18.36
>>845
100回受けて100回落ちてから言え
軽々しく言ってんじゃねーよ
847836:2011/10/31(月) 16:15:48.21
受けてきた
おもちゃ屋さんだったから、自分のガンプラ好き、フィギュア好きを余すことなくアピールしてきた

ただ前のバイトを辞めた原因を「人間関係」と言ってしまったから、そこだけ悔やまれる
848FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:18:05.86
>>847
採用されたら教えて
849FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:22:31.08
>>848
おう、このスレには長く居たから報告するよ!

面接に行った時もカードゲームとかを買いに来た子供たちと店員さんが仲良く話してて楽しそうだった
ここには絶対受かりたいわ
850FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:29:37.04
>>846
あと96連敗しろと申すか

その前に金が尽きるから無理です
851FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:30:44.74
面接行ってきたけど「これやってね」って渡された
計算問題解くのとろ過ぎで即刻ゴメンナサイされたwwwwwwwwww

100マス計算でも買ってきてやろうかな('A`)
852FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:33:34.93
>>851
その場で不採用にされちゃったのか?精神ダメージデカそうだな…

このスレで「後出しで筆記テストさせられたら不採用の合図」みたいなこと言われてたけど、その隙さえ無かったか
853FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:42:33.26
>>852
向こうが履歴書見てる間にやって、と問題用紙渡されたんだが
ただでさえ緊張してるのにそれプラス慌ててしまって全然解けなくて
「直接は関係ないけどここまで遅いとちょっと^^;」→ゴメンナサイ

ここまで短い面接も初めてだったわ…多分5分も経ってない
854FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:45:30.15
100マス計算毎日やって、タイム縮まっていく快感を覚えたらいいじゃない
その内その辺の人よりはやくなる
かもしれない
855FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:46:05.06
>>853
そうか、残念だったな

自分も以前受けた場所は算数の筆記テストをやらされたけど、計算するの久しぶりだったからアワアワ状態だったよw
結局そこは落ちちゃったけど、今日また別のバイトの面接行ってきた

お互い挫けずがんばろうな!
856FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:53:18.28
面接も真面目そうにやって、入れるシフト多いと言っても落とされる
俺の場合は若い面接担当の人きたら受かる気しない
年齢で優先されてるか好みでとってんだろうかとしか思えない
857FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:01:55.49
人間関係がって言ったらダメなんか…じゃあなんて言えばいいねや!
858FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:06:46.09
>>856
そう思う。
特に、向こうが自分よりも若い女だったりすると、その瞬間に不採用確定(笑)

こっちは歳下に指図される事なんか、仕事上の事なんだからどうでも構わないことだけど、
向こうは反抗されたらどうしようとか怖がってるんだろうな?
そりゃ、20歳代の奴に「君」づけされたら、ちゃんと怒ってあげないといけないけどね(笑)

要するに、若い人も応募してくるようなとこへは、応募するだけ無駄ってことだ。
859FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:30:14.52
>>857
難しいよな
以前似たようなバイトの経験があるって言えばプラス評価になりそうだけど、
「じゃあなんで辞めたの?」って聞かれると答えに詰まるというw

「勤務時間が合わなくて」→時間に制約のある人なのかな?
「職場に馴染めなくて」→人間関係が苦手な人なのかな?
「身体を壊してしまいまして」→体力なくて働けないのかな?

どう言ったってマイナスに取られちゃうよなww
860FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:39:01.93
>>859
第一印象が
良ければ、何を言っても持ち点にどんどん加点
悪ければ、何を言っても持ち点からどんどん減点
オーバーかも知れないけど、これが現実に近い。
861FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:39:30.35
最強の答え
答えたくありません
862FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:49:43.95
ちんぽ ちんぽ
863FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:16:05.39
くっ、今日で6日経過明日連絡が来なかったら負けか受かることを祈っておこう。
864FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:18:12.99
>>849だけど、おもちゃ屋さんのバイト受かった!

一週間以内に連絡って言ってたけど、今電話かかってきたわw
明日の午後1時から来てねーって言われた

面接から4時間、まさかのスピード採用にビックリした(゚д゚ )
865FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:07:51.49
>>864
おめでとう!やったな
866FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:16:54.46
俺は、人権も自由権も社会権もないよ。
世の中不公平やなぁ。
867FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:18:53.96
>>865
ありがとう

明日からおもちゃ売りまくってくるよ!w
868FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:35:18.46
>>864
まじか!おめでとう!
忘れられてても採用されることあるんだな
俺も履歴書持っていったのに放置されているところあるから、電話しようかな・・・
っていうか履歴書返してもらお
869416:2011/10/31(月) 22:26:37.74
この板でその場で採用はブラックが多いって言ってたけど本当だった。
その場で採用→募集要項とはまったく違う仕事をずっとさせられた。
何でフロアでの接客販売の仕事なのに朝から晩までの倉庫整理なんだよ!
しかも1週間ずっとって。休む暇もないし。

みんなはその場採用はほんとに仕事内容とかはしっかり確認すべし!
870FROM名無しさan:2011/10/31(月) 22:39:13.18
ひでえなw
871FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:03:33.58
>>869
俺、接客より倉庫整理のほうが良いや。
872FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:05:14.97
4回目にしてやっと受かったわ

体重を5キロ落としたら受かったわ
やっぱデブは厳しいのかな

面接は
落ちるときは
最後に言われる言葉が
「応募者多数のため、採用時のみ1週間以内にご連絡させていただきます」で終わるんだが

今回は
最後に言われる言葉が
「それでは採用時に10/31日にご連絡させていただくのですが何時頃がよろしいでしょうか?」
だったわ

873FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:16:51.20
俺が以前受かった時は、面接終了時に
「採用の場合はなるべく早く連絡します…良いと思うけどなぁ〜…」
みたいに呟き交じりに話してた
家帰って暫くしたら電話かかってきて
「明日もう一度、同じ時間で良いから来て貰えないかな」
だった

>>869
俺が新卒で入ったところは…まあブラックだったんだが、シフトが
12時間×4→2日休み→昼夜逆転で12時間×4日→2日休み
の繰り返しだった
これだけやって手取り13万
一週間で体調崩して(病院で点滴打って貰った)辞めたわ

>>871
表でなくとも、裏でも良いから
自分に出来る事を精一杯やってお金もらえるのが一番なんだよなw
>>869みたいに一週間休み無しとか明らかにブラックなのはともかく
874FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:50:15.73
>>867
亀だけどおめでとう!
ほんとによかったね
875FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:51:27.96
>>873
一週間休み無し は、ブラックじゃない。
876FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:59:44.23
木曜に面接なんだけど、どうせまた落ちそうで怖くなってきた;
877FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:00:46.01
週休二日でも場合によっちゃ10連勤いくしな
878FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:15:33.11
誰にも相手にされない
毎日、することがない
つらい
879FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:41:46.32
四連敗
ぐれてやる
880FROM名無しさan:2011/11/01(火) 04:53:47.35
>>869
スーツ屋受かったって言ってた人か、大変そうだな

あんまり無責任なことは言えないが、無理しないようにな
結局一番大事なのは自分の健康だ
881FROM名無しさan:2011/11/01(火) 05:53:31.25
>>869
でも、入って商品知識も無いのにいきなり接客もきついぞ。
882FROM名無しさan:2011/11/01(火) 07:11:17.95
ワロタ
郵便局の年末年始バイト落ちたw
ワロタ
883FROM名無しさan:2011/11/01(火) 07:42:58.00
>>882
え…
884FROM名無しさan:2011/11/01(火) 08:02:46.67
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月←今ここ
12月
885FROM名無しさan:2011/11/01(火) 08:48:31.03
休みは日曜日だけ
時給750円毎日8時間
どうでもよくなってまいりました
886FROM名無しさan:2011/11/01(火) 09:11:19.27
>>882
私も承けるつもりだけど今はそれさえ落ちるみたいだね…ヤバイわ
887FROM名無しさan:2011/11/01(火) 10:22:30.99
今週に面接だけど多分落ちるなw
時給900円以上がいいな;俺は神奈川の田舎だから840円とか泣けるw
888FROM名無しさan:2011/11/01(火) 10:48:54.72
>>882
どういう基準で決めるんだろ
やっぱり郵便局のバイト経験ある人が受かりやすいのかな
889FROM名無しさan:2011/11/01(火) 11:05:49.60
普通のバイト10連敗の俺だけど、年末年始の郵便局は受かった
890FROM名無しさan:2011/11/01(火) 11:18:43.93
社会から疎外されてるかも
891FROM名無しさan:2011/11/01(火) 12:08:50.12
履歴書選考の上でご連絡とか
まだ3日だけどどれくらいかかるんだろ
892FROM名無しさan:2011/11/01(火) 12:46:13.17
年末年始バイト今申し込んでももう遅い?
893FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:15:03.34
もう後がないからあとで
郵便局電話掛けるわ

タウンワークとかで
まだ募集してたから大丈夫だと思う
894FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:21:27.36
郵便は宅配なら受かるんじゃね?
895FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:22:53.99
まだ大丈夫か
電話かけたら、履歴書もって面接?
896FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:26:17.41
>>894
免許とってからまだ5ヶ月だから
無理くさい…w

>>895
そうそう。
高校生は履歴書いらないみたいだけど
897FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:37:28.71
4年のスランプがある俺でも受かる可能性ありそう?
898FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:37:47.62
確か郵便の車使うやつは3年の実績が必要だっけ?
899FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:40:49.75
郵便局のバイト経験ないけどあるっていった方がいいかなw
900FROM名無しさan:2011/11/01(火) 13:47:15.96
>>897
そればかりはわからないわ。
ブランクなくても落とされる人いるし。
体力に自信があるなら受かるかも!

>>898
運転記録証明書ってのが
必要なんだよね…
3年って書いてあったから多分そう

>>899
経験あるっていったら
確認されるんじゃなかったかな?
901416:2011/11/01(火) 14:08:08.20
>>880

あちがとう。今日辞めるって連絡した。
倉庫整理は1分1秒休む暇なくてほんとしんどかった。
倉庫整理なのにスーツでしかもこの時期でも暑くてフラフラだった。

>>881

2ヶ月くらい働いてる先輩いわくその人はずっと倉庫整理らしい。
で自分が受かったからその人は販売フロアへ。って感じの流れ。
女性スタッフは最初からフロアへ。まぢ無理でした。
902FROM名無しさan:2011/11/01(火) 14:24:48.39
>>901
>2ヶ月くらい働いてる先輩いわくその人はずっと倉庫整理らしい。
で自分が受かったからその人は販売フロアへ。って感じの流れ。

なぜか世にも奇妙な物語の草なぎ主演の話を思い出した
903FROM名無しさan:2011/11/01(火) 14:32:24.12
オレもww
904FROM名無しさan:2011/11/01(火) 14:49:31.92
たしか床屋の話だっけ?
905FROM名無しさan:2011/11/01(火) 15:25:51.69
「こっちの地域の人には縁がないんだよね」
「未経験は不安要素ですね」
なら書類選考通すな。
906901:2011/11/01(火) 15:47:33.17
>>902

なにその話、気になるわw
じゃ俺は世にも奇妙な物語の世界に仕事しにいってたのかw
907FROM名無しさan:2011/11/01(火) 16:20:12.67
玉砕
908FROM名無しさan:2011/11/01(火) 16:58:27.13
スーパーの事務バイト落ちた
明後日、古本屋の面接受けてくる
909FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:14:32.28
明日久しぶりに面接だ
さっきまで何故か楽しみだったけど今になって急に駄目な気がしてきた
緊張というより憂欝
910FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:21:54.56
11連敗でストップ、4ヶ月長かったー
パチ屋でも拾ってくれたからには一生懸命働こう、まずは専門学校行くための学費貯め頑張るよ。

ありがとう、もうここに来ないように頑張るから皆も頑張ってくれ。
911FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:23:55.24
>>910
がんばったなー
おめでとう
パチ屋は俺も避けてたけど、やっぱえり好みしてたらだめかな
912FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:28:14.12
もう飛ぶしか道は無さそうだ
913FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:43:21.57
明日TSUTAYAの面接。普段着でいいよな?

TSUTAYAダメだったら俺もパチンコ屋行ってみるよ…

従業員どうし楽しく仕事できればいいや…
914FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:45:22.51
TSUTAYAは人気高そうだな・・・
915FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:45:22.73
916FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:46:03.45
スーパーの面接おちた><。その後洗濯屋にかけてみたら、受付の募集なので女性の方しか駄目って言われた、女性のみって書いておけよ。
917FROM名無しさan:2011/11/01(火) 17:49:28.76
>>906
働く場所がブラック企業だったりしたら
世にも奇妙な物語の世界にいるって思っておいたほうがまだ頑張れそうだなw
918FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:07:41.24
>>916
女が下着持ってきたりするだろうが。
919FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:17:22.50
>>918納得です。
920FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:44:46.31
確かにスーパー内のクリーニング屋は女性しかいないな
921FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:45:53.70
何で経験不問とか書いてるのに面接でいつも
経験は無いんですね??とかわざわざ確認して来るんだろう
922FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:47:06.94
いまどきクリーニングに下着頼む奴とかいるの?
大体スーツとかじゃないの
923FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:47:13.44
無くてもいいけどあったほうがいいな的な
おっぱいは気にしませんでも巨乳だったらいいなみたいな
924FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:47:56.69
納得したわw
925FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:10:45.04
広告見て店に電話掛けて希望時間言ったら
希望の時間は募集しておりませんだってさw

連敗してると、なんかな…ついてないぜ
926FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:19:16.04
水曜までに連絡するって言われたのにオワタ

セブンのオープニング
927FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:41:59.15
コンビニ落ちるってなんでだろ
928FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:48:08.14
>>918
俺、ヨーカドーでレジやってた時、お客さんが買うブラとか生理用品を普通に触ってたけど・・
929FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:49:32.63
>>921
確認するくらいさせてあげろよw
930FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:52:33.18
7連敗中だったけど、KDDIのコルセンに拾ってもらえたー!!!!
テストとかボロボロだったんだけど、ショップ経験が良かったんかな…試用期間ありの仕事だけど本採用してもらえるように頑張ろう!

みんなもがんがれ!!みんなにいい結果がきますよーに!
931FROM名無しさan:2011/11/01(火) 20:10:59.19
この御時勢で連敗を語って良いのは20連敗ぐらいから
932FROM名無しさan:2011/11/01(火) 20:46:11.39
20連敗もしたらえらい出費だぞw
交通費写真代紙インク代・・・
933FROM名無しさan:2011/11/01(火) 21:32:24.33
数年の累計の話だから
最近連敗し出したという連中ばかりでは無い
話は90年代就職氷河期までさかのぼる
934FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:00:09.38
明日面接だ…ももクロの労働賛歌聞いて頑張ろ…労働してないけど
935FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:12:35.74
二ヶ月前に落ちた所が募集かけてたからまた応募した。
面接はしてくれるらしいけど
「スキルや職に大きな変化がないとまた同じ結果になります」と言われた。
普通の中古ゲームショップに必要なスキルってなに?PC系?
募集資格には、接客経験とか清潔感がある人しか書いてないけど。。
店も寝癖やら無精髭やらいらっしゃいませも言わない店員ばかりだし。
明日は面接っていうよりこの店が何を求めてるかガッツシ聞いてくるわ!
936FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:32:23.99
>>935
おまえにPC売買できるほどの接客ができるかってこと
パーツに関するものから、PCのソフト的なものに関してまですべて
937FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:54:45.45
>>936
>>935に普通の中古ゲームショップって書いてあるぞ
PC屋ではないらしい
938FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:55:32.43
>>935
一度落とされたとこに、たった2ヶ月で・・・ww
939FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:11:14.82
次スレ>>970
バックれたら>>98"
940FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:11:25.98
980
941FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:13:15.39
>>913
TSUTAYAは面接官が結構厳しいこと聞いてくるって聞いたな。
そのせいかうちの地域の2店舗ここ半年近く採用なしなのかずっと応募かけられてる
942FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:10:16.68
>>941
面接官て言っても、二十代の兄ちゃん姉ちゃんだから、まともな面接は期待するな。
943942:2011/11/02(水) 00:12:20.54
そのくらいで店長とかやってると、生意気盛りでたち悪い。
944FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:23:29.91
>>938

自分でも無謀だとは思ってる、さすがになw
でも似たような仕事をまえにやってたし、不向きな仕事じゃないと思ってる。
そしてなにより、仕事の条件(勤務時間や給与)が良いからそこが魅力。

>>942

943の言うのは当たってる。
めっちゃたち悪いか普通のどっちかだよ。
見下してくる奴がとにかく多い。
945FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:26:24.29
>>942
俺が受けたとある面接思い出したわ
(この時点で当時30連敗ほど)

面接官「君、職歴に空きが結構あるけど、この間仕事とかやってたの?」
俺「いえ、受けた回数だけ落とされていました」
面接官「でもコンビニとか深夜で応募すれば受かりそうなもんだけどなぁ〜」
俺「(ピキ)はぁ、そうですか…(受からねえもんは受からねえんだよ!)」
面接官「じゃあ、何か資格の勉強とかしてたの?」
俺「(ピキピキ)いえ、特には…ひたすら職を探していたもので(そんな金あったら履歴書と写真買うわ!)」
面接官「ふぅん…」

こんな感じ
括弧内は俺の心理状態な
946FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:57:16.85
>>943
TSUTAYAやブックオフの店長なら、ここの住人でも務まるよ。
947FROM名無しさan:2011/11/02(水) 07:11:40.01
>>935
ノシ
結果は一週間後にって言われて連絡来たのが三週間後
理由は最終候補まで残ったかららしい
結局不採用だったんだけどさw
でも1000人近い応募者の中で最終候補に選ばれたのは
素直に嬉しかった
948FROM名無しさan:2011/11/02(水) 07:21:18.09
履歴書送り返さなくても、言ってくれたら取りにいったのに
80円切手もったいねえ

しかし連敗続くと面接で緊張しなくなってくるな
どうせ落ちるし
949FROM名無しさan:2011/11/02(水) 08:35:14.45
80円位まだいいだろw
950FROM名無しさan:2011/11/02(水) 09:26:24.32
いつも面接行く前は、自分がドラマの主人公で第一話のバイトの面接を受けるシーンの収録中って体で行くはずが、
実際面接中は緊張してそのこと忘れてしまう…

今日こそ頑張ろう
951FROM名無しさan:2011/11/02(水) 09:48:29.98
10時から面接で9時半に駅着いたのはいいけど最寄り駅間違えてたwww
タクシーで今店の前着いたから良かったけど、運ちゃんありがとう
952FROM名無しさan:2011/11/02(水) 10:02:49.89
今日お昼から面接やわ〜w
緊張するお(´;ω;`)
953FROM名無しさan:2011/11/02(水) 11:29:14.09
>>945
店長が若いところって総じて職場環境めちゃくちゃだから、面接の時点で拒否っちゃえばいい。
しかも例外なく仕事できないし、20代の社員・店長はダメだわ。バイトならまだ分かるけどそれでもやっぱり仕事はできないな。
同僚も店長も30代以上じゃないと。
954945:2011/11/02(水) 11:51:09.09
>>953
当時その行った場所は会社だったな(外観、内観は工場っぽくて事務所内での面接だった)
多分面接官は俺(当時25)と同じかそれ以下だったと思う…思いたい
あの人を嘗めたような態度とちゃらい口調で30代だったら正直引くわw

さて、明日は昼前の面接だ
955FROM名無しさan:2011/11/02(水) 12:30:54.92
人事なんてそんなもん
956FROM名無しさan:2011/11/02(水) 12:58:55.79
さっき電話来て受かった!
来週の木曜日に研修行くことになった
5連敗中だったけど今までで1番雰囲気良い場所だったからよかった
957FROM名無しさan:2011/11/02(水) 13:11:50.75
カラオケ屋とコンビニ落ちた
958FROM名無しさan:2011/11/02(水) 13:34:46.77
>>956
おめでとう、うらやましい
自分で何か変えたところとかある?3連敗中だから参考にしたい
959FROM名無しさan:2011/11/02(水) 13:37:41.62
>>957
その二つは土日可と会話さえ出来れば受かるのにな・・
960FROM名無しさan:2011/11/02(水) 14:01:41.11
>>958
ありがとう

5連敗から何カ月から空いてたんだけど、今回が1番上手くいった
前はガチガチだったけど今回はリラックスしてハキハキ受け答え出来たし、
相手の目もちゃんと見られたし笑顔でいられた。
あと前は「いつでも大丈夫です」って言ってたけど今回は希望曜日と時間言った上で
時間に融通が効くから必ずしもこの曜日じゃなくても大丈夫だという旨を伝えた。

相手が感じの良い人だったからそれに助けられたのも大きいと思う
961FROM名無しさan:2011/11/02(水) 14:03:40.42
連敗が続くと人生を辞めろと思われてしまう
962FROM名無しさan:2011/11/02(水) 14:14:45.79
落ちた理由を問いつめると[縁がなかったから]で済まされると腹が立つ

具体的な理由を説明してほしい
963FROM名無しさan:2011/11/02(水) 14:33:19.45
書類選考が終わったから日曜に面接来てくれって電話が今かかってきた
もう緊張してるぜ
964FROM名無しさan:2011/11/02(水) 14:53:23.56
>>958
ありがとう、「いつでも大丈夫」はダメなのか・・・参考にします
965FROM名無しさan:2011/11/02(水) 15:07:21.03
>>959日曜は出勤出来ないって言ったから落とされたのかも・・・
車持ってないしもう近くで働ける場所が無い・・・
966FROM名無しさan:2011/11/02(水) 15:46:29.93
おみくじ引いたら 末吉だよ
967FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:01:33.39
フリーターのWワーク駄目なのはわかったけど、ならなんで大学生は働けるんだよ
バイト一つ多くやってるよりも大学行って勉強してるほうがよっぽど時間に融通が利かねぇだろうがよ
えぇ落とされましたよ
968FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:01:49.96
いつでも大丈夫っていうのは良いのかどうかわからんよな
いつも時間指定して言ってるけど連敗中だし
969FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:05:16.88
そういえば初バイトを一発で受かったんだけど、ノリで受けたせいかバックれますたw
970FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:12:10.83
今週面接なんだけど、なんだか面倒になってきたw
映画館とかも応募しようと思ってるんだけど、前受けた場所でやりたかったからやる気わかない;
971FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:29:32.13
良さそうな場所受かって連敗脱出したのはいいけど、
ここ居心地よかったから何故か寂しい
972FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:45:42.96
TSUTAYA面接してきた。採用なら一週間以内に電話連絡だとさ。

5時になったらKFCに面接予約入れるかな
973FROM名無しさan:2011/11/02(水) 16:46:10.01
時間指定の方がいいのか
いつでも大丈夫の方がいいのか

分からねぇ
974FROM名無しさan:2011/11/02(水) 17:09:15.51
失業率以上に失業しているな
975FROM名無しさan:2011/11/02(水) 17:11:17.41
いろんなスレでなーなー
976FROM名無しさan:2011/11/02(水) 17:14:42.92
今日も落ちた
現在47連敗中 受かる気がしない
977FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:17:32.28
976 諦めるな
諦めたら負け
数打ち当たれ
978FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:34:27.77
>>972
次、がんばれ!
あそこは店長の好みのタイプしか採用しない。
979FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:37:26.11
喫茶店面接行ってきた
4連敗中
応募者多いから採用の場合2日後までに連絡とか言われたけど落ちてるよな
採ろうと思ってる人に応募者多いからとか言わないもんな
980FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:40:51.48
俺応募→募集終了→俺不採用→募集再開

フヒヒ
981FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:55:52.33
面接日決まったけど辞退しようかな…なんかダルいんだよね(^ .^)y-~~~
982FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:00:54.58
男が窓口、受付やったっていいじゃねーか!
男が部品検査やったっていいじゃねーか!
何故この仕事に性別の壁があるのかがわからん
983FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:02:35.56
最近「女性活躍中」の求人おおいよね
984FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:04:15.48
受からない言い訳してる奴がここまで多いと(ネットだからいいやとか)間違ってるの分かっててやってるんじゃなく救いようのないのが多いんだな
985FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:23:49.34
>>979
>採ろうと思ってる人に応募者多いからとか言わないもんな
良い事聞いた、ありがとん。
986FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:24:29.87
>>984
お前のほうが意味不明だ。
987FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:27:26.96
次スレはよ
988FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:34:49.25
立ててみるわ
989FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:36:18.27
ダメだった誰か頼む


面接落ちた・連敗中の人集合57



テンプレ
@:職種
A:採用or不採用
B:採否の理由等
C:連敗数
D:経験の有無
E:年齢
F:性別
G:住んでいる地域

前スレ
面接落ちた・連敗中の人集合55(実質56)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1316172280/
990FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:39:26.96
>>986
誰も意味不明なんて言ってないけど
さすがクズだな
991FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:42:43.01
>>990
俺が書いた事について、お前が自分で反応してるのに、誰も言ってないって?
やっぱり馬鹿だな。
992FROM名無しさan:2011/11/02(水) 19:55:13.60
>>991
誰も言ってないのに言ったように書いてるから叩いてやってんだよ
反応しただけで決めつけとかよほど悔しいんだな

元のレスがおかしいのに「やっぱり」wwwww池沼でもあったか
993FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:01:58.92
うめ
994FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:03:57.97
めんこ
995FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:04:55.13
ことば
996FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:41:54.02
コンビニ落ちたわ
997FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:48:22.23
わんこそば
998FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:00:51.04
999FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:16:33.06
>>973
幅広く時間指定するのがいいらしい
1000FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:17:20.01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。