ローソンストア100/shop99のバイト part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ローソンストア100/shop99のバイト part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1311561393/
SHOP99
http://www.shop99.co.jp
ローソンストア100
http://www.lawson.co.jp/store100/index.html
株式会社九九プラス
http://www.99plus.co.jp
2FROM名無しさan:2011/08/09(火) 18:31:00.38
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
3FROM名無しさan:2011/08/09(火) 18:31:18.70
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
4FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:40:46.01
SVってマネージャー上がりなのかな?
基本的には腰が低いんだが、結構な頻度でマネージャーっぽさが出る。
命令口調とか押し付けがましい態度とか。
言い直したりはするけど。
普段腰が低い分、本性が見える感じですごく気になる。
本当に腰が低い人ってのは誰に対しても低いからなー。
5FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:43:43.20
腰引くくない方がいいじゃん
6FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:59:14.41
>>5
いやそういうことじゃなくてね…
それにSVは部外者なので腰が低く無くてはならないの。
7FROM名無しさan:2011/08/10(水) 00:10:16.04
部外者なのか?
8FROM名無しさan:2011/08/10(水) 02:05:55.35
バカばっかり
9FROM名無しさan:2011/08/10(水) 06:10:38.57
眠い
仕事失敗しそう
10FROM名無しさan:2011/08/10(水) 06:52:00.11
がんばれ
11FROM名無しさan:2011/08/10(水) 07:29:06.64
>>7
FC店のオーナーに対するただのアドバイザーだからね。
12FROM名無しさan:2011/08/10(水) 09:08:29.28
>>4
マネからSVはあるよ。
13FROM名無しさan:2011/08/10(水) 09:23:45.68
SV大嫌い
たかがバイトに仕事押し付け過ぎ
14FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:04:05.56
客臭過ぎ
風呂とかないの?洗濯機とかある?
貧乏だからないかな
15FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:06:08.64
>>6
SVってオーナーよりも上の存在じゃないの?
ユニクロで働いてる時はSVが店長に怒鳴りつけるのが日常だったけど
16FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:10:33.48
>>13
SVも上からなんか言われるんだと思う。
売り上げ云々。
上が馬鹿だからオーナー店にまで口出したいんでしょ。
基本はオーナーに任せて、何かあった時だけサポートしてりゃいいものを。
FCのメリットは自分の手が空いて、且つお金も手に入ることなのに
積極的に口出してたら全く意味ないw
17FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:15:48.15
>>15
それはSV違いだと思うよ。
フランチャイズでSVと言ったらスーパーバイザーのことで(コンビニとかもそう言うね)
これは簡単に言うとオーナーのサポート役。
こうすると売り上げ上がりますよ、こういうデータが出てるので活用してください、って。
18FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:22:38.02
疲れた
19FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:29:15.99
発注とか色々やってるとすごい楽しいよね。
アルバイトでこんなに意義のある作業できるのってコンビニぐらいじゃない?

大学の講義で経営学学ぶよりもよっぽど役に立つ!
20FROM名無しさan:2011/08/10(水) 17:41:37.22
ローソンストア100でこんなのがいた。あり得ない。何故採用した首にしない。
@顔も手もアトピー性皮膚炎でガサガサボロボロ&半径2メートルは生ゴミの異臭

A体重150s越えWEST推定2メートル&半径3メートルは異臭&半袖脂ギッシュの超巨デブ!

最初店内がム〜ンとして腐敗臭がしたが実は店員だった。他のスタッフからクレーム出ないのかなぁ?
幹部のコネ採用で文句言えないのか?
上記の採用も店長やチェーンの幹部のコネなら採用される訳ですか?
21FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:19:34.22
アイツ氏ねば良いのに
22FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:55:01.05
>>21
お前がシネ
23FROM名無しさan:2011/08/10(水) 20:14:11.63
>>20
そんなデブいるか?
まず制服のサイズがないと思うが?
お前みたいな糞汚客の方がよっぽど臭いし色んな面で汚いんですが?www
24FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:00:25.36
>>20
アトピーはしょうがないじゃん
25FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:57:50.69
つーか悪口ばっかだな
26FROM名無しさan:2011/08/10(水) 23:26:57.52
>>20
あんた自分の姿鏡で見たことあるの?
かなりのブサイクだよ?
27FROM名無しさan:2011/08/10(水) 23:57:51.40
本部へのクレームを携帯電話からメール出来ないですか?
前スレで見た連絡先は携帯電話からは入力出来なかったので。
因みに名指しでクレーム入れたらきちんと対処してくれますかね?
28FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:25:08.20
え〜
名指しは勘弁してくれ〜
29FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:46:21.17
>>27
なにされたの?
30FROM名無しさan:2011/08/11(木) 01:02:12.51
>>27
クレームが妥当なもの、且つたまたまでないのならね。
31FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:09:00.13
どんなクレーム?
32FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:16:30.90
俺の店にヘルプで来ている奴が変わっていて俺の仕事に支障をきたしている
33FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:20:51.12
レジが一番楽な仕事
34FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:24:43.89
まあ、まともな奴ならレジ専なんてあり得ないけどな。
絶対に他の仕事をさせられる。
うちにいる、仕事遅くて雑で、
店長から「勤務日数を増やして欲しいと言われているけどそれはちょっと…」
と困り顔をされているおっさんでもレジ専ではないぞ。
35FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:28:47.70
都心の駅前の店舗だとレジ専を一人は配置しないと捌き切れないけどな
36FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:33:37.82
値下げシール貼りを率先して貼らないおじさんがいた

簡単なレジばかり
使えない
37FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:16:27.81
疲れた
38FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:24:59.95
桃すぐ傷む
39FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:37:55.88
バナナすぐ腐る
40FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:43:58.24
確かに。
お野菜係さんお疲れ様。
41FROM名無しさan:2011/08/11(木) 12:32:50.98
疲れた
42FROM名無しさan:2011/08/11(木) 14:19:44.27
朝からパートさんと店長と入ってて、
基本レジ見ながら産地・鮮度チェック、値引き、米飯やらされてる。
その間パートさんと店長は飲料出したり農産したり
呼んだときだけレジに来て、すぐ戻る。
いいよなレジ気にしながらの作業じゃなくて。
疲れた。
43FROM名無しさan:2011/08/11(木) 14:57:24.71
>>42
楽で良いな…
今は二人制で片方が新人でレジ専だからそれ全部やってるわ…
米飯まで終わってから農産開始。
44FROM名無しさan:2011/08/11(木) 15:19:15.70
片方がレジだけで、もう一人が値引き農産発注米飯等だと、片方が倒れるぞ

レジは楽なんだからさ
45FROM名無しさan:2011/08/11(木) 15:20:35.70
米飯並べ終えてから農産加工に入ると農産何時頃終わるんだ?
農産やりながらレジにも走ると酸欠になるだろ
46FROM名無しさan:2011/08/11(木) 15:21:32.77
レジが一番業務の中でらくちんで、レジにいる時が体休める
47FROM名無しさan:2011/08/11(木) 16:03:23.94
ペアが仕事中すぐメソメソ泣くからうぜぇ
高校生ならともかく40代でメソメソなくとかマジキチ
48FROM名無しさan:2011/08/11(木) 16:22:10.46
何が理由で泣くんだよ!
49FROM名無しさan:2011/08/11(木) 16:30:25.65
はぁ〜めんどくさい
もう近所で他のバイト探してみよ
ここよりは楽だろうし
50FROM名無しさan:2011/08/11(木) 17:09:04.08
疲れた
51FROM名無しさan:2011/08/11(木) 17:39:35.17
店長がキチガイ
高卒みたいな馬鹿なこと言ってばっかり
52FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:04:20.23
そんなてんちょうにいまだあったことないけど。
53FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:18:58.94
うちは結構良い店長だよー
54FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:51:33.98
うちの店長もウザいよー
歴代の店長ができる人達ばかりだったから余計にダメな所が目立つ
顔も気持ち悪いしシフト作成は適当だから、毎回こっちが指摘するまで気付かないくせに自分はしっかり休んでる
55FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:54:45.73
うちの従業員はみんなレジ嫌いで外でたがってるわ
56FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:08:02.82
コンビニ来てレジ嫌いって面接の採用ミスだな
クビにするべきだ
57FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:38:12.38
レジ嫌がるとか最低の店員だな
というか店のレベルが低いのかも
58FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:00:59.48
レジが嫌いなコンビニ店員とか一緒に働くの無理
59FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:25:41.33
レジの好き嫌いもあるけど
客がレジ行ったときの反応が遅い奴は嫌だな
60FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:27:14.12
せかせかしてレジに入るのやらない方がいいぜ
61FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:28:46.16
そりゃ普通はレジ専なんてないからな
レジ+レジ外作業やらされて体力消耗やばいし
だからうちの夜勤先輩は裏作業大好き
62FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:33:25.40
またせる ゆっくりまつって心の余裕が世の中の人に足りない
優しい世界にならないといけないのに
63FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:57:13.12
ピーク時にうんこコンボで10分トイレとか勘弁しちくり。
うんこしながら金もらえるとかどんなAVだよ
64FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:09:57.39
俺様が発注を時間内に終わらせようと必死な時にトイレわざと行く嫌味な相方いたなあ
65FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:17:35.38
つか仕事中にトイレ行く奴とかうちの店では見たことねえわ
66FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:20:45.39
いい店だね。
ちゃんと休憩中に行くんだろ?

相方は五回も仕事中に行ったからな。

最悪
67FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:47:54.22
>>65
お前病気じゃね?
病院行けよ
68FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:34:04.51
仕事中のトイレぐらい許してやれよw
度が過ぎるのはダメだけど、それぞれ体調も違うんだし。
んなこと愚痴る奴ってウチの悪口オジサン以下だわ。
69FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:13:52.13
>>65
>>66
休憩中以外トイレ行くなと?
女なら生理もあるのに?
お前らとは絶対一緒に仕事したくないわ
70FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:31:36.42

五回も行ってんなよW
71FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:33:31.98
>>68
度が過ぎます 笑
72FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:37:54.34
そんなのフォローしろよ
逆に自分が体調悪くて腹痛でトイレ行きたくても休憩まで我慢すんの?w
73FROM名無しさan:2011/08/12(金) 04:15:26.80
生理現象はしょうがないと思ふ
74FROM名無しさan:2011/08/12(金) 05:57:43.58
レジでうんこ漏らされるよりはいいだろ
75FROM名無しさan:2011/08/12(金) 06:39:38.62
>>66
つーか相方のトイレの回数いちいち数えてるお前かなり気持ち悪い
76FROM名無しさan:2011/08/12(金) 06:54:23.33
お前今日トイレ5回目だろ!とか注意されたらキモすぎて即辞めるわw
77FROM名無しさan:2011/08/12(金) 06:57:02.75
↑と、4時間以内に五回もトイレいく奴が叫んでいます(笑)
78FROM名無しさan:2011/08/12(金) 06:59:37.00
トイレ一回5分×6回だと30分か...
79FROM名無しさan:2011/08/12(金) 07:41:33.54
何事も適度にってやつだな

極論で良し悪しを判断しても仕方ない
80FROM名無しさan:2011/08/12(金) 08:17:28.25
俺の店の奴も5分に1回はトイレ行ってるわ
最近は無断欠勤しまくってるから、クビ扱いだが
81FROM名無しさan:2011/08/12(金) 10:11:56.60
あれだろ毎回トイレ5回くらい1回10分とかなんだろ
それ確定でサボってるだけだよ
うちもその手でサボってる人いる・・・
82FROM名無しさan:2011/08/12(金) 10:21:27.40
なにゆえ、赤字を増やしたり利益を減らしたりするセールを連発するのだろうか?
店長も、売り上げに対する仕入れが大きすぎるから、
減らすモンは減らすべきなのに、ここの社員らしくアホみたいに並べたがるから、
数字は改善されなさそう。
83FROM名無しさan:2011/08/12(金) 10:43:12.32
>>82
バイヤーが馬鹿なんだよ。
沢山買わされてるのを沢山買ってると思い込んでる。
84FROM名無しさan:2011/08/12(金) 12:15:39.15
>>81
うむ
まあ5分くらいなんだけどさ
五回になると25分だからさ
休憩以外に25分も

しかも発注の邪魔をするようにさ

嫌がらせかもしれない

俺の発注フォローが嫌とかさ
85FROM名無しさan:2011/08/12(金) 12:17:10.05
明日まさか
あいついないよな
86FROM名無しさan:2011/08/12(金) 13:46:00.86
>>85
俺は明日いるよ!
よろしくな
87FROM名無しさan:2011/08/12(金) 14:07:45.50
>>84
うむ
うむ
うむ
88FROM名無しさan:2011/08/12(金) 16:44:15.60
お盆だからかな
汚客が減って快適だわ
89FROM名無しさan:2011/08/12(金) 16:45:32.12
売上が減って涙目だろう
90FROM名無しさan:2011/08/12(金) 17:29:22.33
>>89
オーナーとか社員でない限り関係なくね?
ただ雇用関係があるってだけで義理もないじゃん。
人件費削減でクビとかってなってもここなら構わないし。
91FROM名無しさan:2011/08/12(金) 17:54:44.68
えー
人件費削減なら
他の店の新規店紹介してもらう〜
92FROM名無しさan:2011/08/12(金) 18:43:43.81
お盆で売り上げ減るのはいくらなんでも事前にわかってるだろw
93FROM名無しさan:2011/08/12(金) 19:37:03.19
バイトいきたくねー
94FROM名無しさan:2011/08/12(金) 21:10:21.86
お盆で減るものなのか?
95FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:36:07.87
>>94
都内は人がいなくなるね
96FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:57:06.59
東京のお盆はすでに終了している。
地方のお盆は真っ最中。
なので田舎に帰る人が多い。
97FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:00:27.99
なるほど
98FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:13:00.06
>>86
くるなよ
なんでくんだよ
99FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:29:45.63
>>98
お前をやめさせるためだよw
100FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:23:40.58
給料って、いつ〆のいつ振り込みになったんだっけ?
101FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:43:14.85
15日〆の月末払い
102FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:46:24.52
>>101
ありがと。〆日が変わっただけか。
103FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:48:01.59
今日、出勤打刻してすぐにうんこして10分くらいかな?トイレから出てこなかったおっさんが店長に
「うんこしてから自宅出てもらえませんか?」

と咎められていて腹筋崩壊したwwww

まぁいつもうんこしてから仕事、しかも10分前には店に来てるのにエプロンに着替えて打刻してから思い出したようにエプロン脱いでうんこだから……

そりゃ怒られるわwwww
104FROM名無しさan:2011/08/13(土) 02:26:31.21
イケメン店長のうんこ食べたい
105FROM名無しさan:2011/08/13(土) 06:49:13.11
>>99
俺が逆にあいつを辞めさせてやる
106FROM名無しさan:2011/08/13(土) 09:34:20.57
>>103
お前しつこいねん
必死過ぎ
107FROM名無しさan:2011/08/13(土) 12:12:17.72
おっさんおっさおっさんおっさんホントうざいよな
オッサンなんかより毎回オッサン連呼してるお前のほうがウザイってスレ住民は思ってます
嫌われてるのはオッサンじゃなくてこいつだろうなって思うわ
108FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:06:23.62
>>107
スルーしようぜ。皆、暗黙の了解でわかってるよ。
付き合えばまたスレが汚れるよ。
109FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:22:57.01
>>107

と、オッサンがキレておりますW
110FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:24:58.36
オッサンうんこの話ばらされて超キレぎみ 笑

しかもオッサンネタは一人じゃないのにも永遠に気がつかず笑
111FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:27:51.96
1000店あるんだからオッサン話はやまほど今後も出てくる

そして関係のないスレの住人のオッサンが、オッサンを悪く言われるとキレるという循環です

はい
お疲れ様です
112FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:33:15.81
>>108
嫌われてるオッサン乙
113FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:33:36.18
うちの30過ぎのオッサンなんかバカのくせに看護師目指してるよ。
チンポがでかいくらいしか取り柄がないくせにw
114FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:35:16.06
世の中には良いオッサンと悪いオッサンがいます
115FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:35:56.10
新しいおっさんネタきました
116FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:02:17.77
とあるやり方で書き込み情報ブッこ抜けば誰が自演かとかわかるんだけどね
このスレ色んな意味で面白すぎるよ
そんなにこのスレの人口多くないし
117FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:10:20.90
>>116
とあるやり方www
じゃあ、このスレの俺のレスがどれか言ってみろよw
118FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:16:21.19
うーん、クビになるから公開は出来ません。
ちなみに自分はローソン100には全く関係無い人間ですのであしからず…。
入ったこともありません。
ボランティアで巡回中です。
まぁ殺害予告、誹謗中傷などがあった場合は別ですが…。
ではでは。
119FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:23:26.41
ちなみに
このスレ、たまに個人を特定するに至る具体的な内容が書き込まれています。
店舗名とかかな。
気を付けてください。
120FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:24:19.88
>>118
やっぱ口だけか
121FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:25:05.87
>>119
バーカバーカ
122FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:31:51.14
個人情報等の書き込みの度が過ぎるとスレごとごみ箱にポイしちゃいますので。
その時はdat送りにもしません。
皆さん仲良くルールを守ってご利用下さい。
123FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:29:38.44
おっさんもおばさんもヤバイ人には近づかないのがいいね
124FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:47:37.92
今昼夕勤の休憩中
外の店で食事
疲れたよ
125FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:13:05.06
仕事うまく今後もやっていけるだろうか
なんだか不安になってきたよ
126FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:16:18.26
相方のおばさんが口を開けば誰かの愚痴か悪口で辛い
溜めとくのも嫌なんだろうが聞かされる方も疲れる
127FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:31:11.06
>>122
いやでーすo(^▽^)o
128FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:34:47.47
>>126
ぐああ
それすごい気持ちわかるんだが。

なんでおばさんってそうなんだろうっ。
129FROM名無しさan:2011/08/13(土) 19:40:07.19
>>110
いや、一人だと思う
130FROM名無しさan:2011/08/13(土) 20:56:35.37
>>129
ちがうんだな
それが。
131FROM名無しさan:2011/08/13(土) 20:58:15.89
俺今後おじさんネタみつけたら書くね!
なんかおじさんネタくると、煽るやついるから逆に面白いや!
132FROM名無しさan:2011/08/13(土) 21:07:05.09
今日は少し悲しい事があったよ。
なんだか落ち込んだ。
133FROM名無しさan:2011/08/13(土) 21:41:37.37
心が少し傷ついた
134FROM名無しさan:2011/08/13(土) 23:24:20.47
そして爆発した
135FROM名無しさan:2011/08/14(日) 02:33:45.20
>>113
チンポでかいって何で知ってるの?
136FROM名無しさan:2011/08/14(日) 04:58:14.40
なんだか悩むよ涙
137FROM名無しさan:2011/08/14(日) 05:53:12.51
とうとう運営側の人間に目つけられるまでになったか、このスレも
大層な出世だな
138FROM名無しさan:2011/08/14(日) 07:11:33.81
>>130
いや、一人だと思う
139FROM名無しさan:2011/08/14(日) 08:15:11.83
運営側はそんな暇じゃねぇよw
140FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:02:04.29
今日のバイト先は嫌味な人はあまりいないから安心
141FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:02:23.47
高校生の俺からしたら20代とかおさーんなんだけど
おっさん連呼してるお前らって歳いくつなの?まさか20代のおっさんがおっさん連呼してないよな?
同族嫌悪って言葉知ってる?
142FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:50:02.04
新しい名札用に使う、カラーの証明写真を持ってこいって、なんだかなぁ
143FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:51:47.01
高校せいのバイトなんてあんまりいないよ
144FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:54:00.41
ここのスレの不思議
おばさんの悪いところをぼやくと何も反応がなく

おっさんのダメだしをすると異様に反発する一名がスレで叫ぶ事

結論
一名のおっさんがここでイライラして反抗している
145FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:54:54.62
高校生のバイトはクレーム多いからな
146FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:57:18.57
クレームか、、なんか気になる事がある
クレームこなければ良いのだが
147FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:58:05.69
レジ好きだ
148FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:00:16.64
信頼していた人が信頼できない人だったのがわかりショックだ。
149FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:04:47.58
良い相方に恵まれたい
150FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:05:41.17
今日で最後の勤務だ!
いつまでもこんなクソみたいな所にいるなよ?おまえら。
違う職場になるけど、たまにこのスレに見下しにくるからよ!

151FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:41:07.49
>>150
俺も月末までだよ
あと少し
152FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:40:20.09
M県のN店の高校生くらいの男
普段ニコニコしてんのに一方的にクレームくるたび性格豹変
一回も謝らないしこの前は客に
「はいはいwwwわかりましたからwww」
とか言っててワロた
153FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:09:11.40
つかれたああ
154FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:15:11.90
お前ら酒タバコの年齢確認どのくらいしてる?
155FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:19:50.25
>>154
自分の感覚でやってるぞ。 最高で28歳だったw
フケ顔の未成年かと思ったら、年齢通りだったわ。
156FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:24:54.12
グレーを確認してたら限無いから明らかな未成年だけ聞いてる
157FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:31:41.51
っていうか、過去スレ見てるけど、社長って元八百屋なのか?
あんな腐ったの納品されて何も思わないなんてすごいね。
野菜だけじゃなくて、他の物も入荷許容日とか関係ないし。
158FROM名無しさan:2011/08/14(日) 18:54:04.99
社長は普段は数字しか見てないでしょ。
視察の時も事前通達があるからヤラセだし。
159FROM名無しさan:2011/08/14(日) 19:03:20.15
数字にしても真っ先に売り上げ、次に廃棄、値引きの金額だけ
利益率とかは頭に入ってないらしい
近くの他店舗ロ-100で山崎パン類を夜10時には値引きにするようにしたら
客がそっちに流れた。売り上げ上がっても値引きで利益出てないのにな
ロー100のライバル店は他のコンビニじゃなくて近所のロー100
160FROM名無しさan:2011/08/14(日) 19:59:47.18
アルバイトが分かったような事言ってんなよ
少なくとも上はお前より賢い
161FROM名無しさan:2011/08/14(日) 20:11:28.36
上じゃなくて社長の話だけどなw
162FROM名無しさan:2011/08/14(日) 20:46:20.74
俺も今月でやっと解放される〜
口五月蝿いパート婆達と名ばかり店長ともおさらばじゃ〜
163FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:02:55.25
俺は1日シフト減らしてもらったよ。夜勤疲れるんだよ。ただでさえ昼夜逆転で体に悪いのに
164FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:04:13.38
フリーターなんだから昼夜逆転でもいいだろ
165FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:13:34.51
なんでもかんでも否定すりゃ良いってもんじゃないぞw
話の主旨くらいわかっとけ。
166FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:25:54.88
フリーターは将来のことマジメに考えとけよ
167FROM名無しさan:2011/08/15(月) 01:36:07.39
初バイトにここはアリ?
夕方からです
168FROM名無しさan:2011/08/15(月) 01:47:04.74
>>167
コンビニよりは若干複雑だしシステムがまだまだ整備されてないけど、初バイトでも十分いけるよ。
いきなり夕勤はレジがきついかもしれないけど。
169FROM名無しさan:2011/08/15(月) 10:54:51.88
結局頑張る人は頑張れるし、文句しか言わない人はどこ行っても文句しか言わない
170FROM名無しさan:2011/08/15(月) 11:08:12.48
ローソンストア100は、実はものすごいノウハウが隠されている
これはローソン本部すら気づいていない
そのノウハウに気づいた人は将来成功するし、文句ばかりネットで言うくせして半人前の実力しかない人は、一生誰かの奴隷となって働き続けるんだろう
171FROM名無しさan:2011/08/15(月) 11:29:37.57
こんなとこで働くならカイジみたいな生活しようぜ(^_^)b
172林原 めぐみ:2011/08/15(月) 11:30:43.74
はい。
173FROM名無しさan:2011/08/15(月) 12:31:16.65
落ち込んだ
174FROM名無しさan:2011/08/15(月) 12:32:01.38
糞客、氷をまとめ買いするな!
売切れたら苦情、お前らの自業自得だろうが!
苦情言う前に自分達のやっている事を省みろ糞客!
175FROM名無しさan:2011/08/15(月) 12:32:38.72
すごい小さな声でタバコの銘柄言われるの困る
176FROM名無しさan:2011/08/15(月) 12:39:26.14
今日朝大変だった人いるか?
177FROM名無しさan:2011/08/15(月) 12:44:35.81
>>168
どういう所が複雑なんですか?
178FROM名無しさan:2011/08/15(月) 13:11:04.57
トイレまでの道のり
179FROM名無しさan:2011/08/15(月) 13:56:25.03
>>176
大変でした
180FROM名無しさan:2011/08/15(月) 14:57:37.07
>>174
それは店側の発注ミスだろ責任をお客様に押し付けるな

>>177
農産とか
181FROM名無しさan:2011/08/15(月) 14:59:35.26
>>180
どんだけでも発注してやっから、
倉庫と冷蔵庫と冷凍庫をデカく作っとけや、ボケナスが。
死ね。
182FROM名無しさan:2011/08/15(月) 15:25:16.52
>>181
Kさん
まずコイツを宜しく
183FROM名無しさan:2011/08/15(月) 16:45:30.18
笑顔の証明写真ワザワザ撮らせんな
履歴書と同じでいいだろうが

笑顔で撮ったら他で使えねーし
184FROM名無しさan:2011/08/15(月) 17:49:12.55
>>183
ほんとだよね。
証明写真高いし
185FROM名無しさan:2011/08/15(月) 18:29:38.24
笑顔で撮らなきゃいいじゃん
186FROM名無しさan:2011/08/15(月) 18:31:59.73
店員に尋ねる前にまず自分でお探し下さいお客様……
187FROM名無しさan:2011/08/15(月) 18:41:48.33
文句ばっかで腹立つわ。
そんなに嫌ならやめれや!!
188FROM名無しさan:2011/08/15(月) 19:41:37.48
蒼海のヴァルキュリア
189FROM名無しさan:2011/08/15(月) 20:06:27.87
値引きするくらいたくさん発注したほうが利益あるものなの?
何でちょうどいいくらいの発注にしないんだろう
明らかに毎度多すぎで値引き前提の発注量なんだよね
発注者に聞いても指示だから仕方なくやってるらしいし・・・
値引き目当ての人ならともかく普通に毎日パン買ってくれる人まで値引き品買って損してる気がする
190FROM名無しさan:2011/08/15(月) 20:17:23.70
>>189
過去レス嫁
191FROM名無しさan:2011/08/15(月) 20:52:17.67
おっさんネタまだ〜っ?
192FROM名無しさan:2011/08/15(月) 21:03:25.72
今日まじ疲れた
193FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:06:33.69
今度から直営店でバイトするんだけど頑張ればバイトから社員になれる?
194FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:28:10.52
今日どのように大変だったんだい?
195FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:29:25.44
>>179
どんな風に?
196FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:35:13.01
土曜と今日ヘルプの電話かかってきたけど事前に出られないと言ってる期間なのに電話掛けるって・・・

まあ地元にいたならば二つ返事でヘルプに行ってたんだろうけど京都にいたんで無理ですた八つ橋持ってくから許して
197FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:36:55.25
バイトするとして、普通のローソンとどっちがキツい?
198FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:40:09.07
>>197
ローソンの方が全体的に楽だよ
ローソンの方がシステムがしっかりしてる

ローソンストア100は99ショップの名残りがあるから、システムが古いんだよ
少し前まで、POSシステムすらなかったんだから
199FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:43:47.91
新しく出来たローソンストア100もですかね?
200FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:47:10.06
>>193に答えろボケ共
201FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:49:08.21
>>199
それは知らん

ローソンストア100は段々ローソン化してきてるよ
もうすぐポイントカードも導入されるという噂もあるし
202FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:55:20.62
>>195
農産大量、客大量、本部の人常駐。
203FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:58:00.10
>本部の人常駐。
これはつらい
204FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:05:22.68
そうそう
農産(野菜、果物を切ったり梱包したり)が面倒だし、ローソンストア100は客単価が非常に高い傾向がある。

一回の買い物で3000円とか買い物されるお客様がたくさんいる。
まず普通のコンビニ(ローソンなど)でこれほどの買い物する人はあまりいないし、1商品当たり105円ということを考えれば、膨大な買い物量になる。
その膨大な買い物を店員が袋詰めするんだが、それが非常に面倒くさい。
スーパーなら、お客様が自分で袋詰めするんだがな。
205FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:18:56.88
袋づめは
お客様がするような体制にした方が絶対に効率がよいよ
206FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:19:41.40
>>204
農産大変なんだな
207林原 めぐみ:2011/08/15(月) 23:20:59.69
いいえ。
208FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:33:16.40
レジのポリ袋作りが好きな相方
品出しや他にすることがあることに気が付かないのか?
209FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:35:33.62
>>208
思ってるだけじゃ解決しない
そう思うなら、言ってあげなきゃ
コミュニケーションというのは重要だよ
210FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:46:23.10
好きなんだからやらせてやれ
211FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:48:08.20
うちの相方なんて値引きシールも貼らないし、裏方の人の気持ちにもならないし、ただレジだけさ。
212FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:48:37.92
な?言えばいいのに。
相方のババァも↑と同じく人の悪口ばっかり。
もうウンザリ。

ババァとは一緒に入りたくないぜ。
213FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:49:13.17
>>203
なんで常駐してたんだ?
214FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:50:50.81
悪口言うばばあも
悪口言うじじいも最悪だね
あいつらの汚い心はこっちの仕事力をうばうから本当に迷惑。
215FROM名無しさan:2011/08/16(火) 00:05:05.83
>>213
オーナー店になったから数週間常駐。
216FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:00:58.77
マルボロオリジナルゴールドのことマルボロライト
って言うやつなんなの吸う奴からすれば当たり前なのかもしれんが
最初わからんかったわ、番号で言えよ
217FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:21:06.89
ここに限らず正式名称を言うか郷に入れば郷に従えって話だ。
自分ルールを押し付ける奴とか馬鹿じゃないかと。
218FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:51:31.75
タバコ吸わない俺には最近までソフトとボックスというものがあるということを知らなかった
219FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:55:47.72
ボックスくらいはすぐ分かると思うよ 外見的な意味で

自分は番号より名前の方がいいな
マルボロゴールドより金マルの方が分かりやすいかな
220FROM名無しさan:2011/08/16(火) 02:05:07.53
命令口調でいちいち店員に絡む馬鹿が毎日買いに来る。
店員全員から嫌われてる。
前店長は好戦的だったが、現店長は好戦的ではないので
余程何かないと出入り禁止とかにはしないだろうなー。
本来なら他の客にもわかるように
気然とした態度でそういうのを排除して行けば徐々に客層が良くなるんだが…
221FROM名無しさan:2011/08/16(火) 03:03:41.30
前いた店長、支払いの時にお金放り投げた奴を出禁にしてた
あと店の前でたむろしていた高校生の学校にガンギレで電話してたな

あの店長なかなかよかったのにな
モラルがない、やってられんって辞めちまったからな
222FROM名無しさan:2011/08/16(火) 04:16:57.10
なんか疲れた
223FROM名無しさan:2011/08/16(火) 06:51:42.80
モラルのある人はいいね

酔っ払いとか来ないで欲しい
224FROM名無しさan:2011/08/16(火) 06:54:34.35
>>208
裏に取りにいけない事情があったんじゃねえか?

レジから動けない時間帯も考慮していたとかな。

裏で面接とかしていたら品物とりに入れないだろ。
225FROM名無しさan:2011/08/16(火) 07:09:59.44
タバコ番号で言わないの迷惑
226FROM名無しさan:2011/08/16(火) 07:11:19.78
>>223
間違いない!酔っ払い来て持ってた酒ぶちまけられたことあったわ。
227FROM名無しさan:2011/08/16(火) 07:39:50.92
酒ぶちまけるなんて酷いな

こっちは
レジで因縁つけられた

営業妨害は訴えたい
228FROM名無しさan:2011/08/16(火) 12:08:49.87
>>221
かっこいい上司だな、うらやましい
うちのオーナーもそれくらい凛々しくなってくれればなあ
229FROM名無しさan:2011/08/16(火) 12:16:37.25
カットされてラップされた野菜や果物って、
店の人がやってるの?それともどっかの工場であらかじめ加工するの?
230FROM名無しさan:2011/08/16(火) 13:54:05.17
あらかじめ加工されてるものもあるけど、大体裏で店員が加工してるよ
すごく面倒だよ
231FROM名無しさan:2011/08/16(火) 13:58:09.27
うちなんか糞狭いバックでゴキブリだらけの場所で農産しててワロタ

232FROM名無しさan:2011/08/16(火) 14:29:13.47
>>231
買う気失せた・・・
233FROM名無しさan:2011/08/16(火) 14:40:38.29
そういう意味では実際は産直品とかの方がヤバイんだけどな。
個人農家は衛生法もへったくれもないし。
適当に美味そうなの売るんで買う方が良い場所選んで使ってね、くらいだろう。
234FROM名無しさan:2011/08/16(火) 14:59:27.18
ここって裸にエプロンってありなの??
夜中に行ったらいたんだが・・・
あっ、もちろん太った男性の店員さんでしたがw
235FROM名無しさan:2011/08/16(火) 15:03:27.68
>>225
マルメンアイブラ
236FROM名無しさan:2011/08/16(火) 15:04:50.44
>>231
吐いた。もう絶対買わない
237FROM名無しさan:2011/08/16(火) 15:22:02.45
>>230
ほんとうですか。
たぶん本当だと思うんです。だって、近所の3件のロー100は、
おなじパイナップルでも微妙にカットの仕方が違うのです。
だからもしや・・・・と思ってお尋ねしてみました。

なんか鼻クソとかほぜった手で加工作業とかして不衛生そうなので、
もう買うの止めときます。ども|・ω・`)ノシ
238FROM名無しさan:2011/08/16(火) 16:01:18.16
>>237
スーパーだって裏で切ってるの売ってるじゃん
239FROM名無しさan:2011/08/16(火) 16:39:50.39
というか裏で切ってない所を探す方が大変なのでは…
と思ったけど田舎なのかな。
田舎なら自家製が一番だな。
240FROM名無しさan:2011/08/16(火) 17:53:17.13
さすがに衛生管理はきちんとやってるけどなあ
農産は特にどんなクレーム来るか分からないし
241FROM名無しさan:2011/08/16(火) 18:23:22.82
高校生なんだけど今日一時間残業させられた。これって残業手当出るの?
242FROM名無しさan:2011/08/16(火) 18:25:18.50
>>241
勤怠状況の確認だ。
ストコンだったら、ログインして「お仕事」→「勤怠うんぬん」→「勤怠状況」
→バーコードをスキャンして、時間が青色だったら修正されていることになる。
243FROM名無しさan:2011/08/16(火) 18:26:43.50
>>241
ま、手当てあっても普通に1時間分上乗せだけだね。
さらに、割り増しとかにはならないよ。
244FROM名無しさan:2011/08/16(火) 18:27:05.30
8時間オーバーでなければね。
245FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:12:05.09
夜勤の相方おばちゃんがまた人の陰口さ


キツイなあ...
246FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:18:08.51
シフト代われる奴見つけないと休ませないからwwwwwwwwwwwwww

うぇwwwっうぇwww
247FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:23:34.36
コンビニ系のバイトだったら普通だろ

なんのためのシフト制だ
248FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:28:23.15
入院するのにwwwwww辞めるっていったらwwwwwww
すげー引き留められたwwwwwww
けどいざシフトの話になったら

いや、シフト代われる人いなきゃやすませない(キリッ
近くの病院でしょ?通院に切り替えて出勤できないの?

もういやぽ
249FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:32:52.58
急病とか急逝とかの急用じゃなければ常識的に代わりを探すだろ。
まあ、「休ませない」を実行する管理職も普通はいないけどな。普通は。
250FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:45:37.85
お店の雰囲気どう? パート同士仲良いのか?
251FROM名無しさan:2011/08/16(火) 22:02:04.45
>>250
あんまし良くない。最近新しい人が何人か入ってきたけど新しい人たちは店長の知り合い?らしく
なにかとうざい。店長は古株ばっかに仕事押し付けるしですしお寿司
今回のはこんな感じ

今月上旬
俺:来月頭から少し入院するんで辞めたい
店長:いいえ認めません。短期入院ですか?
俺:2週間です。
店長:新人に穴埋めさせますから安心してください。

今日の出来事
>>246>>248

なんか愚痴ばっかでスマソ。シフト代行してくれそうな人にかたっぱしから連絡してみます。
252FROM名無しさan:2011/08/16(火) 22:51:54.49
まぁ入院は引きとめないはな
常識ある人間なら

多分ウソついて辞めると思われてんじゃね
253FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:08:23.06
>>251
お寿司?
お前の文章イライラする
早よ入院しろボケ
254FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:24:07.45
>>251
仕事押し付けるしですしお寿司

…何回読んでも分からない
255FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:47:02.69
ガキはそんなことも分からんのか
2ちゃんすんなよ恥ずかしい
256FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:52:29.02
>>255
そんな顔真っ赤にして怒るなよ
みっともない
257FROM名無しさan:2011/08/17(水) 01:24:05.44
夜勤の時によくカップアイスを買うのだが
夜いる茶髪男がトロくてイライラするわ

初回ースプーン付けてないのに店外で気付いてすぐ戻り「スプーン付けてよ」
2回目ーロングのカップを買ったのに何も考えず短いスプーンを入れたんで「長いのに変えて」
2回目ー連れの分と2つ買ったんだがスプーンは一つだけ。戻るまで気付かなかった

こっちだってスプーンごときでガタガタ言いたくねえんだけど
家に戻って食うわけじゃ無いから無いと不便なんだよな
つーかどんだけ気が利かないんだか。次にやったらキレていいかな?
258FROM名無しさan:2011/08/17(水) 01:52:48.93
キレるお客様はスレからもお断りです
259FROM名無しさan:2011/08/17(水) 04:17:44.62
家で食おうが外で食おうが知らねーしw
260FROM名無しさan:2011/08/17(水) 04:55:02.82
嘘吐きの酢履と聞いてやってきました

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1310030803/559-574
261FROM名無しさan:2011/08/17(水) 05:13:02.25
>>257
スプーンごときでとか言いつつ、わざわざこのスレ探して書き込むってどんだけやねん
小さい男やなぁw
262FROM名無しさan:2011/08/17(水) 06:57:21.95
>>251
そうか〜
あんまり仲良くないのか

でもあとから来た知り合いの人は意地悪とかはしないんだろ?

嫌みを言う感じかい?

入院大変だな
誰かかわりみつかるといいね

263FROM名無しさan:2011/08/17(水) 08:29:38.17
>>257
スプーンはサービスであって義務じゃないからなー。
エスパーじゃないんだからどこで食べるのかなんて知らないし
袋詰め見てりゃ状況わかるんだから、欲しけりゃ欲いってその場で言えば良いだけの話。
264FROM名無しさan:2011/08/17(水) 08:45:04.86
箸やスプーン要るか聞いた時は無視したくせに、会計後に「箸は?!」って怒鳴る馬鹿客もいるから嫌になる・・・
265FROM名無しさan:2011/08/17(水) 08:53:55.78
カップ麺1点に5本ぐらい箸入れてっていう貧乏客もいるからな
ぐらいって何なんだよ
266FROM名無しさan:2011/08/17(水) 08:55:07.00
今日も変な客てんこ盛り〜
267FROM名無しさan:2011/08/17(水) 09:42:03.96
>>257
怒って当然だけど、キレるのではなく、普通に注意してほしいです
俺もよく聞き忘れたりすることあるんだが、本当に申し訳ないです
お客様の気持ちは本当にわかります
もし自分が何度もそんなことされたら、二度とその店にはいかないと思うから
268FROM名無しさan:2011/08/17(水) 10:48:15.35
嫌な店なら行かなければ良いのになー…
俺は行かないけど。
アイスなら31でもハーゲンダッツでもなんでもあるじゃん。
別に無理して100円で買わなくても…
269FROM名無しさan:2011/08/17(水) 11:06:07.17
対応悪いかなんかで騒いで二度と来るか!って激怒した客まだ普通にほぼ毎日来てるしな
270FROM名無しさan:2011/08/17(水) 11:35:02.01
ムカつく糞客の100チキ床に落としたけど
そのまま袋入れて渡したよ
気付いて無いし3秒経ってないから良いよね! (^∇^)
271FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:10:43.96
>>270
GJ
272FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:16:52.10
アイスしか買わないのにスプーン入れないのは忘れてるんじゃなくてたぶんわざとw
毎回その店員だけそうならきっとソレがそいつのポリシーww
273FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:31:20.53
たまにめんどくさい時全部105円の商品の時には、1点スキャンして〜個のボタン押して合計〜円になりますってやってるわ!
レシートで客に何か言われても同じ105円何で合計金額は同じですって言ってる(笑)
274FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:34:00.28
まぁわかってやってるだろうね

俺もいつもタバコの銘柄変な呼び方する汚客には「置いてないですね」
って言うし

こういう客って大抵は汚ない見た目でくしゃくしゃな札出してくる
275FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:33:34.00
>>273
お前それはダメだろ
発注者からすれば凄い迷惑だ
276FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:48:02.27
>>257
糞客は帰れやカスが
277FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:57:52.47
ファミマやセブンに比べると店員の質が悪いのが労損
278FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:07:57.48
>>273
発注困るし、仮棚の仕事も増えるしやめろ。
279FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:12:33.67
>>273
売上傾向見るのに使ってたり、棚卸の時個数修正しないといけないから止めてあげて
280FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:41:14.24
発注やってる奴も知ってるから何も問題は無い。
うちの店はレジ混んだ時はほとんどの奴がこのやり方で効率良くしてる!
まー客を見てだけどね!
年配の客はウルサイから普通に打って、若い客はこのやり方でやる。
281FROM名無しさ:2011/08/17(水) 17:11:42.10
給与明細ってスマートフォンからは見れないのかな?店長は出来ると言ってるけど 、QR読み込んでも無理っぽい
282FROM名無しさan:2011/08/17(水) 17:19:45.01
発注者は困らんよ。
適当でもそれなりにはなるから。
でも上から言われて店長は困るだろうw
オーナー店ならオーナーが知ってりゃ問題ないけど。
283FROM名無しさan:2011/08/17(水) 17:32:42.90
乾燥椎茸のバーコード読み取りにくさなんなの
冷凍サンマとかも形歪んで読み取りにい時あるけど
284FROM名無しさan:2011/08/17(水) 17:33:14.57
返品される時どの商品の事なのか分からないと困るぞ、ちゃんと打て
285FROM名無しさan:2011/08/17(水) 18:08:46.61
>>283
すげぇわかる!あれ毎回読み取れないよね。
286FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:07:16.49
>>283
デプト何番で打てばいいんだ?
287FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:08:05.54
プル?
288FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:28:37.39
>>273
それはダメだ
スキャンぐらいちゃんとやれよ
289FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:59:15.15
疲れた
290FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:41:12.85
夜勤をやってるがやはり相方とうまくいかん
291FROM名無しさan:2011/08/17(水) 22:06:28.33
>>280
絶対こんな奴と仕事したくない
292FROM名無しさan:2011/08/17(水) 22:57:18.17
>>273
オレん店もこういう馬鹿いるわ。
皆に嫌われてるけど。
293FROM名無しさan:2011/08/17(水) 23:37:57.37
あ〜
今日も疲れた〜
294FROM名無しさan:2011/08/18(木) 00:30:23.84
>>273
こーいうのがいるからローソンストアの店員は質が悪いと言われるんだろうな
295FROM名無しさan:2011/08/18(木) 00:52:25.03
>>273
コレってマジなの?
店長知ってんの?
こいつの店終わってんな
296FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:15:44.46
野菜とかは客が並んでる時とか面倒だと100円でやっちゃうけどさすがに全部はねえよ・・・
297FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:08:47.54
野菜は大抵その他を押してしまうな
298FROM名無しさan:2011/08/18(木) 04:19:55.06
いらいらさせる魔法のBGM
ひゃっくひゃっくひゃっくえん♪
ひゃっくひゃっくひゃっくえん♪
299FROM名無しさan:2011/08/18(木) 04:24:11.64
300FROM名無しさan:2011/08/18(木) 05:00:42.13
>>298
俺はムーミンの歌が一番ムカつくw
301FROM名無しさan:2011/08/18(木) 06:19:34.17
ローソンカード使え ないとかトイレ貸せないって言ったらグダグダ文句言う客うぜーわ
バイトに言うなよ
直接本部に文句言えよ
302FROM名無しさan:2011/08/18(木) 07:11:50.74
うちはトイレが普通のコンビニみたいに店内にあるから客がどんどん使うよ。掃除めんどくさいから嫌だ。便器の外に漏れてるのだって結構頻繁にある…。
303FROM名無しさan:2011/08/18(木) 13:03:09.77
面接は決まったが、はたして・・・。
304FROM名無しさan:2011/08/18(木) 15:27:12.49
新しく出来るとこに電話かけようと思ってるけど、シフトの管理とかって店長がみんなやってるの?
普通のコンビニと客の質って違う?
305FROM名無しさan:2011/08/18(木) 15:30:09.42
>>304
明らかに悪いw
306FROM名無しさan:2011/08/18(木) 16:04:56.42
廃棄の飯をくれなかった。もう辞める。
307FROM名無しさan:2011/08/18(木) 16:05:54.72
バーコードの上に値引きシール貼る奴死ね。
308FROM名無しさ:2011/08/18(木) 17:08:40.24
>>304 クソだぞww
309FROM名無しさan:2011/08/18(木) 17:37:55.98
>>304です、ありがとう
もうちょっと他に探してからにします
310FROM名無しさan:2011/08/18(木) 17:42:27.13
>>304
ググれば分かるだろボケ
お前みたいな馬鹿はいらない
311FROM名無しさan:2011/08/18(木) 19:20:17.00
大したことがないのにいちいち喧嘩売る馬鹿うざい…
312FROM名無しさan:2011/08/18(木) 19:21:17.63
送り込みが売れないよぉ…
313FROM名無しさan:2011/08/18(木) 19:41:32.92
しゃ
314FROM名無しさan:2011/08/18(木) 19:44:21.61
スポットですら後半や二回目以降は変なのが来るから
送り込みなど推して知るべし。
315FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:10:10.99
送り込みって何?
ウィークリーの中から店長が発注してる商品のこと?
316FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:30:48.59
棚割が決められていないスポットのせいで大変だわ。
クソみたいなスポットとセールやめればもっと良くなるのにな。
317FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:46:46.72
地味にアイスのバーコード読み取りづらい
318FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:58:41.57
米飯についてる値引きシールをはがして帰る客がウザい。
何がしたいんだよあいつ。
319 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:01:03.31
test
320 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/18(木) 21:02:55.26
a
321FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:09:54.76
>>315
簡単に言うと本部が「これ売れやー」って勝手に送ってくる商品の事を指す>送り込み
322FROM名無しさan:2011/08/18(木) 23:48:22.21
なんか皆送り込みに苦しんでる様子ですね
323FROM名無しさan:2011/08/18(木) 23:58:03.96
並べるとこないのにどんどん来るから困る。売れるならわかるが売れないんだからどうしようもない。
324FROM名無しさan:2011/08/19(金) 00:33:26.05
>>315
ウィークリーはバイトもよく見てるのか?
325FROM名無しさan:2011/08/19(金) 03:58:16.07
なんかもうやだ辛い楽しくない力仕事したくないレジだけ打ってたい
326FROM名無しさan:2011/08/19(金) 04:01:35.10
俺は逆にレジだけやりたくない
327FROM名無しさan:2011/08/19(金) 04:14:22.41
>>326
お前が相方がいいわまじで
328FROM名無しさan:2011/08/19(金) 06:35:25.83
325
私もレジだけやりたい
329FROM名無しさan:2011/08/19(金) 06:46:09.58
>>324
オレらバイトでも発注者は全員見てる
売れそうにない商品でも率のいい商品なら自分らで発注してる
送り込みなんて初めて聞いた
自分らが知らないところで店長が発注してるだけだろ
330FROM名無しさan:2011/08/19(金) 08:29:38.30
>>329
どうした暑さに頭やられたか?
それともバイト疲れか?
お前が聞いたこと無くても送り込みはあるぞ
331FROM名無しさan:2011/08/19(金) 09:48:04.25
FC店だったら送り込みなかったりするんじゃないか?
つか店長よ、棚1本しかねーのに2本用の新商品入れてくれるなw
あれ絶対廃棄になるぞ。
ていうか、ウィークリーじゃなくてストコンの新商品案内にちゃんと載せとけやって話なんだけどね。
そのまま発注できるのに。
ストコンだけで発注と、ストコンとノートPCを交互ににらめっこして発注の、
どちらが効率的かわからんのかな? バカ社員は。
332FROM名無しさan:2011/08/19(金) 10:40:10.64
レジは、やりたくない!

333FROM名無しさan:2011/08/19(金) 11:23:05.38
>>332
禿同
つかマジでレジやりたいとかここで抜かすなら早く代わってくれよ
品出し返品作業のほうがよっぽど楽だっつーの
334FROM名無しさan:2011/08/19(金) 12:14:57.57
>>330
FC店は本部から送り込み無い。
335FROM名無しさan:2011/08/19(金) 12:24:52.29
FCで送り込みとかあったら、さすがに詐欺にもほどがあるよなw
商品代金は払わせられるのに。 送りつけ商法やろ。
336FROM名無しさan:2011/08/19(金) 12:28:26.01
スーパーマーケット見たいにセルフレジにすれば良いのに。

料金収納もセルフレジで。

337FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:00:07.21
光音寺店の【うらかわ】って女さ、バイトから浮きまくりだし

客からのクレームハンパないなwww

ソイツさ、客によって態度を180度替えまくる見たいで、嫌いな客にはレジでお釣り渡す時に投げる様に突っ張ねて渡したりするんだって。


コイツが居ると毎回俺んとこにクレーム来るから速く辞めて消えて欲しいぜ。
338FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:00:16.30
>>330
お前こそ何も知らねーくせに偉そうに言うな
FC店は各自で発注するから送り込みなどない
339FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:01:54.01
>>337
Tさん、コイツ宜しくお願いします
340FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:09:17.45
>>337
あ〜
キミ アウトだね
341FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:15:19.37
>>340

俺はお客だよ(´∀`)

簡単に騙されるって阿保だな。

成り済まし最高っ!!

釣り、釣り、釣り〜ぃ
342FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:22:01.51
今さらおせーよw
343FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:25:14.29
こんなところでしか愚痴を言えないクズ客ェ・・・

まあ中身がキチガイかDQNか池沼のゴミなら店じゃなくてここで愚痴言ってくれて助かった
344FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:25:24.73
遅かろうが早かろうが、知ったこっちゃねぇwww

『特定した』とかよくあるワード使っても無意味なこっちゃ。


客だから、クビにならんしな。
345FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:57:44.35
FC店でも発注しなくても来る奴あるんだけど…
SVの強力押しに店長が押し切られて。
346FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:24:09.31
5000円近く買い物す奴死ね。袋ず詰めでどんだけ時間を取らせるんだよ。
347FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:29:10.87
346

お金貰って働いてるんだから文句言うな。

黙って仕事しろ。
348FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:40:17.01
>>341
必死に 焦ってる馬鹿
349FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:43:10.35
>>344
じゃあ何で毎回お前の所にクレーム行くんだ?
お前客なんだろ?
ただの基地外だな
350FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:51:42.27
>>345
それは勝手な送り込みじゃない
断れない店長が無能なだけ
351FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:54:52.07
>>344
だったらそんな焦らず落ち着けば?
どっちにしても此処で店舗名と名前出すなんてお前最低
352FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:03:12.61
105円以上の商品がると文句を言ってくる客がウザい。
文句は、本部に言えよ。
353FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:04:01.51
あ〜ヤバいね〜
354FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:16:50.14
>>350
それはないよw
SVから押されている時点では断る理由がないもの。
事前にどんな品質の物が来るのかわかるエスパーならともかく。
355FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:21:54.79
>>354
品質?
どんな押し売りなんだw
オススメとかどんな商品か教えてくれるよ
356FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:35:21.85
>>355
品質は農産に関してだよ。
他のは断る理由がないでしょ。
売れるから置こうよ、って言って来るんだから。
売れないかもしれないけど置かない?なんて言われるんなら断る理由になるけどw
357FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:07:01.22
さっき光音寺店に行ったら【うらかわ】いたよwww

ダイタひかるよりブスだなw

ポニーテールとかキモい(≧ω≦)
358FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:17:40.58
>>357
おまえ何必死で客のフリしてんだ?
359FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:24:30.43
>>357

俺が前に、店の奴にうらかわの事を言ったら

『あの子は少し替わっていますし、お客様以外の別のお客様からもクレームがあるんです』

って言われたたのを思い出したから、筋書を書いてレスしただけだよww

説明めんどくさい(≧ω≦)
360FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:25:52.35
あっ>>358
361FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:26:41.18
で、わざわざここに名前を書く理由は?
消えてくれないかなぁ
362FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:29:42.13
店員ってバレバレだな
363FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:30:07.82
>>361
お前がこの世から消えたら、書き込みやめるよ。

確認のしようが無いが。
364FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:35:39.56
>>362

普段は工場の倉庫でピッキングの仕事してるよw

どうしても店員にしたいのね、妄想乙
365FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:36:00.76
変なのがわいちゃったな
まぁ同じ店員同士仲良くやろうぜ^^
366FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:45:23.29
>>364
コミュ障はコンビニでは働けないからな
367FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:48:37.71
>>364
じゃ>>337の俺の所に毎回クレームくるっていうのは何なんだよw
お前バレバレだからw
368FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:51:08.31
>>359
あんた必死すぎ
気持ち悪い
369FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:52:00.29
>>367
誰でも、幾らでも筋書してそう書けるだろww

めんどくさい奴だなお前。
370FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:53:31.28
>>368
必死かドウカはしらんけど(´∀`)

死ぬまで俺を店員と勘違いして死ねばよい。
371FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:58:33.58
>>370
何なんだ
このイタいキチガイ
372FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:06:36.95
大方その女に相手にされなかった憂さ晴らしだろw
憂さ晴らしにしろここに店名まで書き込んで、相手に迷惑だろがカス。
373FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:11:24.19
>>372
一々気にして書くやついるかww
374FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:20:41.62
今度からここでバイトします
身分証明書のコピーは免許証にするんだけど、カラーじゃないとダメ?
無知な俺に教えてくだしあ
375FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:21:11.98
>>372
だろうな
カッコ悪杉
376FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:37:38.25
>>374
白黒の人いたよ
でもカラー使うのが常識だし、印象いいよ
377FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:42:19.57
>>374
白黒でもいいだろうけど、不安ならカラーでいいんじゃね?
378FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:48:18.23
>>338
FC店以外にも送り込みが無いような物言いだったからそう返しただけだよ
通じなかったか気に障ったら悪いね
379FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:50:35.30
カラー使うのって常識か?
380FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:54:21.94
>>378
こっちこそスマン
381FROM名無しさan:2011/08/19(金) 19:33:46.14
本来は白黒が常識。
少し前からカラーでも可。
現時点ではカラーが常識になっている。
382FROM名無しさan:2011/08/19(金) 19:36:39.91
今日、近くのローソンストア行ったんだけど、なんか忙しそうだね
客が5〜6人並んでて若い店員が一人でレジを頑張ってたよ
んでもう一人の店員の中年のオジィは並んでる商品と機械を交互に見てた
バイトとかキツそうだねw
383FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:00:37.15
うちの30過ぎのオッサンも役に立たない
384FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:28:15.24
温泉卵をレンジで爆破させたバカヤロウはここで名乗りあげなさい

腐卵臭がひどかったし新聞に被弾するし天井まで飛び散るわで大変だったんだぞ(´・ω・`)
385FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:28:27.84
>>382
本来ならば、そのオジイもレジをしなければならないのにな
客目線から見ても、店員目線から見てもおのオジイは糞だわ
386FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:41:12.38
発注おわらねえだろが笑
387FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:43:18.76
おっさんネタすると一名がアバレダスぞ
388FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:44:07.07
なんでヤバイ奴だとわからないんだろうか。
389FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:34:35.88
フルーツミックスジュースって生産国が不明だけど美味しいね
紙いらずのスルッとした気持ちいウンチ出るしファイバーたっぷりなんだろうね
390FROM名無しさan:2011/08/20(土) 00:59:07.33
>>389
何故か分からんが爆笑してしまった
疲れてるんだろうな、早く辞めたいな
391FROM名無しさan:2011/08/20(土) 02:31:58.69
つい最近ここを辞めた…いや、辞めさせられた
とらえ方としてはやはりそれはいらないと判断されたんだろう

だが後悔はしてもないし反省もしていない
むしろ首を切られた事で少し肩が軽い…
392FROM名無しさan:2011/08/20(土) 05:07:28.00
どなたか夕勤の流れとタイムワーク教えてください
393FROM名無しさan:2011/08/20(土) 07:11:42.53
どうなることやら
394FROM名無しさan:2011/08/20(土) 07:32:20.03
あのおばちゃん又悪口言ってるよ
なんであんなに魂が醜いんだ…。

今日は夕方勤務
がんばるぜ!
395FROM名無しさan:2011/08/20(土) 08:30:12.23
>>392
レジ+品だし+値引き+廃棄チェックじゃね?
店によっては納品あったり発注任されたり。
396FROM名無しさan:2011/08/20(土) 09:20:19.29
>>391
いったい何やらかしたんだよw
ココでクビってどんだけ無能やねんw
397FROM名無しさan:2011/08/20(土) 10:42:19.29
次のバイト面接でクビになったこともちろん隠すんだよな?
怖いわwww
398FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:27:42.62
あれま
399FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:42:27.34
クビとかありえない
400FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:53:28.43
疲れた
帰りたい
401FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:58:01.72
>>400
いいぜ、帰っても。 
送りこみのクソ商品が、大量廃棄祭りじゃーーーーーーーーい。
商品部の責任買いでええやんけ。
402FROM名無しさan:2011/08/20(土) 14:19:10.86
お前等バイト風情が廃棄だ売り上げの心配したって意味無いから ^^
403FROM名無しさan:2011/08/20(土) 14:22:33.27
だったら、数字を求めるなって話だわな。
404FROM名無しさan:2011/08/20(土) 14:23:48.30
>>403
え?
求められてんの?
405FROM名無しさan:2011/08/20(土) 16:00:19.19
クビがありえないと言ってる奴いるけど、本当にありえないのか?
何かやらかしたりでもしたら首にはなるぞ?

まぁ、理由はどうあれこんな糞な所から逃げれて良かったやん、おめでう
406FROM名無しさan:2011/08/20(土) 16:31:46.77
何したらこんな所クビになるんだ…
407FROM名無しさan:2011/08/20(土) 17:39:14.39
>>405
お前馬鹿?
だからそれがありえないって言ってんだろw
よっぽどの事しないとクビになんねーだろw
408FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:46:59.53
とちおとめラテ旨いよね!
409FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:50:18.84
クビはほとんどないでしょ。
シフトを思う様に入れてもらえなくて自ら辞めることはあっても。
410FROM名無しさan:2011/08/20(土) 19:22:03.16
クビなんてレジ金くすねたか商品盗んだんじゃない?
あと客とのクレームがあまりにも酷かったとか?
411FROM名無しさan:2011/08/20(土) 20:15:15.46
>>408
甘ったるいけどおいしいよね
けどバナナラテとフルーツラテはマズいな
412FROM名無しさan:2011/08/20(土) 20:28:58.95
あんなの砂糖のかたまり
413FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:35:47.89
夕勤に女2人も入れんなやアホ
414FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:37:34.07
>>413
役たたず乙
415FROM名無しさan:2011/08/20(土) 22:27:27.71
夕勤に女二人は普通だろ。

女2人男2人がうちの店のデフォ
416FROM名無しさan:2011/08/20(土) 22:58:59.20
今度からここでバイトするんだけど笑顔の証明写真持って来てって言われたんだが
全国どこでもそうなん?
417FROM名無しさan:2011/08/20(土) 23:07:58.37
>>416
俺の店はそんなことしない
418FROM名無しさan:2011/08/20(土) 23:11:12.71
そうなの?
名札用の写真だから笑顔のって言われた
419FROM名無しさ:2011/08/20(土) 23:38:24.26
笑顔何て要求する所があるのか(笑)、こっちの店長は履歴書に使った物で良いよって言ってたなぁ
420FROM名無しさan:2011/08/20(土) 23:51:51.86
見るからにDQNなんじゃないの?
421FROM名無しさan:2011/08/21(日) 00:27:13.41
夜勤やってて最近寝ても疲れがとれない
ちゃんと7時間くらいは睡眠とってるんだけどな
422FROM名無しさan:2011/08/21(日) 00:50:09.67
>>421
頑張って!!
423FROM名無しさan:2011/08/21(日) 02:52:57.93
てか顔写真になってなにが変わるの?
424FROM名無しさan:2011/08/21(日) 07:01:04.63
勤怠がもう一つの清算とかに使うパソコンで入力になったね。
このバージョンは勤怠修正チェック出来るのかな?
425FROM名無しさan:2011/08/21(日) 10:47:33.65
426FROM名無しさan:2011/08/21(日) 11:50:41.82
>>424
ログイン、お仕事、勤怠管理、勤怠実績、スキャンで
時間が青字だったらアウト。
427FROM名無しさan:2011/08/21(日) 12:00:56.64
高校生は定時で帰れてうらやましす
428FROM名無しさan:2011/08/21(日) 18:03:33.43
疲れた
429FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:10:54.67
どうなる事やら
430FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:58:05.93
たいして列んで無いときに限って
2つめのレジ開けて下さる店長、イラネ
431FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:03:12.41
>>430
多分お前のほうが要らないと思うよ
432FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:17:24.64
マジか。
なら、みんなで俺が要らなくならなくなる方法、考えれ。
433FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:24:48.66
もっと働け
434FROM名無しさan:2011/08/22(月) 03:02:27.55
>>432
多分レジ遅くて見ててイライラするんだよ
435FROM名無しさan:2011/08/22(月) 07:13:53.36
なんであのオジサンはあんなにうるさいんだ
イラネ
436FROM名無しさan:2011/08/22(月) 07:39:56.98
つまんねー職場。
437FROM名無しさan:2011/08/22(月) 07:40:10.89
夜勤で入ったけど仕事辛い…
休憩とらせてくれないし毎日平気で二時間残業させやがる
その上休憩無いのに休憩時間分給料引かれて残業も給料でないとか酷過ぎるだろ
正直腹立ってるんだけど俺がワガママなだけかな…
438FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:35:58.44
毎日中学生DQNが来てうざい。
店員なめすぎな行動ばっかり。
こいつらのせいで仕事行く気にならん。
向かい側のセブンとかならもうちょっと高貴なお客さんが来てるのかな。
439FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:37:45.16
レジ待ちきれなくてキレて、
商品の入ったカゴを「バン」と音をたてながら、
床に落とした馬鹿な糞客がいたよ!
440FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:45:31.84
>>437
完全な違法行為です。
441FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:55:34.38
休憩取らせてくれないとか、人足りないのか?
うちは残業代出ないから8時ピッタリに帰るわ!
納品遅れて仕事残ってようが8時に帰る。
店長に何か言われても手渡しで残業代出せばやりますって言ってる。
ふざけた事言われてんなら辞めて他やればいい!
442FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:59:15.37
たいして並んでないのにレジ中に呼び鈴連打してもう一人の店員呼ぶリーマンおっさんならいる
とりあえずイタズラはご遠慮くださいって言ったら来なくなった
443FROM名無しさan:2011/08/22(月) 09:02:25.10
442
わかるわかる
うちに最近きたオジサンが作業方の邪魔するやり方をわざとしている
444FROM名無しさan:2011/08/22(月) 10:07:00.61
>>443
日本語でよろしく
445FROM名無しさan:2011/08/22(月) 11:07:52.24
ここの時給は1分単位で貰えるって
本部の人が言ってたけどほんとなのかな?
そしたらもっと給料多いような…
446FROM名無しさan:2011/08/22(月) 11:15:55.15
そーだよ、だいぶ前から一分単位にかわったよ
447FROM名無しさan:2011/08/22(月) 11:31:00.28
まあ、表向きはな
448FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:04:25.29
>>446
え?
昨日面接で15分単位って言われたけど
449FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:15:09.47
>>446
そんなの初耳だな
450FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:18:13.53
>>446
本部直営は1分単位。FCなら違う可能性はある。
451FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:42:41.16
>>450
なるほど
うちはFCだからな〜
452FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:18:49.42
ローソン本体は、さっさと上の方をローソンから送り込んで総入れ替えして欲しい。
バイトでもわかるようなバカばっかは厳しいわw
453FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:26:14.08
レジ入ボタン押さなくても、名札のバーコードをそのまま通せば
レジ入できるのは、知っていることだと思うが、
あえてレジ入ボタンを押して、バーコードを通した時に表示される
8ケタ(最初の0はいらないので実質7ケタ)の番号は覚えておくといいぞ。
名札が行方不明になっても、レジ入はもちろん、
ストコンへのログインや勤怠登録も当然できる。
また、他人がレジ入状態でも、自分がバーコード通せば、
前にレジ入していた人は強制レジ出になる。 これ基本。
454FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:28:13.37
あと、レジ出の時は、バーコードを通す必要はなく、
レジ出→確認でレジ出になる。
455FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:42:22.34
>>453
そんな誰でも分かる事を何でわざわざ書くの?
バカなの?
456FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:50:09.88
新人さんのためさ。
457FROM名無しさan:2011/08/22(月) 14:15:04.57
店長に聞けば自分のIDぐらい直ぐ分かるし。
458FROM名無しさan:2011/08/22(月) 14:43:07.21
434
なら、カゴモリモリで
2000円単位のお客が混じった、
10人ほどの列が出来た時に
レジから事務所に大声で呼んでも
一切出て来ないのは何故だろう
459FROM名無しさan:2011/08/22(月) 14:45:33.25
>>452
いや実はローソンのが下だから…マジで。
460FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:06:09.56
>>458
なんで大声で呼ぶの?
呼び出し押さないの?
461FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:11:42.43
>>458
10人も並ばせる馬鹿だからだろ。
そんなになるまで呼ばないからそれでも処理出来ると思われてるんだよ。
462FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:22:17.40
>>458
お前が嫌われてるからじゃね?
嫌になって辞めてくれるの待ってるとか?
463FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:26:03.64
>>461
確かに。
10人列ぶまでに普通はヘルプ呼ぶよね。
ただのバカなんじゃないの??
464FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:28:16.09
460
教わってない
呼び鈴のこと?

461
説明不足失礼。正確には
列が出来出す1人目の10点のお客の次の
2人目のカゴモリモリの時点で呼んでいた
でも来なくて、結果、行列が出来た
465FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:31:49.79
>>464
レジ画面の右上にある
教わってないはずない
お前が覚えてないだけだろ馬鹿
466FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:51:52.93
462
新入りなのに申し訳ないね
自分からは絶対辞めないけど

465
今初めて知ったよ
この板に来て良かった
467FROM名無しさan:2011/08/22(月) 16:13:18.59
俺は呼ばないぞ!
レジが空いている時に来なくて、
誰かがレジに行くと1人2人・・・と並ぶ、
馬鹿な糞客の自業自得だと思う!
基本レジはやりたがらないよ従業員は、
品出しなどしていたほうが精神的に楽だからね!
468FROM名無しさan:2011/08/22(月) 16:31:42.20
>>467
それはあるな
一人が並ぶと急に他の客も並びだす
あれは何なんだろな
469FROM名無しさan:2011/08/22(月) 16:42:59.62
列があると並びたくなる…
心理?
470FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:14:42.76
カゴにテンコ盛りの奴と1,2点の奴が同時に来そうになると
カゴの奴が最後の1,2歩ダッシュしてくるんだよなぁ
譲ってやれよと思うわ
471FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:36:52.06
俺は量が多かったり面倒な会計の買い物する場合
他の物見る振りして他の客がいなくなるのを待ってレジに行くんだが
なぜかその後一気に来店してぞろぞろ並ばれる・・・
472FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:37:56.34
>>466
安価の点け方も知らないのかてめえ
半年ROMってろ
473FROM名無しさan:2011/08/22(月) 19:12:47.37
>>459
ローソンが下である理由は?
474FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:08:04.59
>>471
同じだ
別に急がないし、ぼーっと待つのもイヤだからレジ空いてる時に行くなぁ
475FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:29:40.58
>>459
ローソン本部はロー100のこと馬鹿にしてるぞ
476FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:18:27.21
ここって可愛い店員居ないよね?
上がわざと顔可愛い子取らないとか?
普通のコンビニなら一人か二人は居るのに…
477FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:26:33.43
>>476
どうでもよくね?
んなこと期待して行く客もいねーだろ
478FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:28:35.47
>>476
イケメン店員も居ないよな
ブサイクなキモい奴ばっかり
479FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:39:13.79
>>476
他のコンビニも店によるだろw
480FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:44:14.72
時給820円で戦うおまえらステキだぜ
481FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:48:55.43
地方はもっと安いぞ
482FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:49:24.33
>>477
常連のおじさんは女の店員に会いにいくために来店してる人が多いぞ
実際、女の子の比率を高めたら売上は上がる
483FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:57:13.97
>>481
そうなのか?おもいっきり地方なんだが
店内に深夜時給1050円のチラシ貼ってあるぞ
484FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:07:05.23
俺の店は779円
夜勤はもっと高いけど
485FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:07:31.52
>>482
そんなのごく一部じゃない?
お前キモいなぁ
486FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:12:13.63
>>485
女のバイトさんからよく聞くんだよそういう話
おじさんになると、女の子と接する機会が少なくなるかららしい
俺はまだ若いからその気持ちは理解できないが
487FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:29:01.72
週6勤務キツイお(´・ω・`)
488FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:36:15.86
バイト先のむかつくババアというスレをこの板でみつけてしまった
489FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:44:24.11
>>488

で?
490FROM名無しさan:2011/08/22(月) 23:52:02.20
>>475
細かいこと知らないんじゃない?
ローソンが100に対して一緒にやらせてくれって頼んだんだよ。
社長同士が知り合いだったとかで。
491FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:15:06.83
万引き犯には何してもいいよな?
今日万引き犯を事務所に連れてってチンポしゃぶってやった。
492FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:17:02.30
嘘乙

つか実際に万引き犯を見たこと無い
見えないとこでいろいろパクられてるかもしれないけど
493FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:27:30.28
ストア100バックレて、その店から徒歩5分の場所にあるローソンで夜勤してるんだが時給良し且つ仕事楽すぎでワロタwww

もっと早くにバックレとけば良かったお…(´・ω・`)
494FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:38:21.97
>>491
お前氏ねよ
495FROM名無しさan:2011/08/23(火) 01:50:08.27
>>490
ないない・・・もしかしたら表向きはそうなってるのかもしれないけどね
99が潰れそうだったからローソンに助けてもらったようなものだよ
儲かってたらわざわざローソン傘下にならんて
496FROM名無しさan:2011/08/23(火) 04:04:33.45
>>491
不覚にもワロタ
497FROM名無しさan:2011/08/23(火) 06:57:26.41
>>496
キモッ!
498FROM名無しさan:2011/08/23(火) 07:14:15.68
>>495
ないないじゃないってw
元々の会社の規模を考えたら儲かっていようが何だろうが逆はないよ。
499FROM名無しさan:2011/08/23(火) 08:50:22.68
99社員はそう思いたいんだな。
しかし、99の方が優れているなら、システムをローソンに合わせる必要性が全くないよね。
ていうか、ローソンの下に入ったことで、
今までの悪質な労働環境の改善をすることになり死にかけとるやろw
500FROM名無しさan:2011/08/23(火) 10:03:45.03
最近来た人なんだが、ものすごい人の悪口を言ってる中年の人がいるんだが店をもめさせていてかなり大変だ
501FROM名無しさan:2011/08/23(火) 11:30:02.03
良いお客様はとても丁寧なんだけど、悪いお客様はちょっとした事で因縁つけてくる。
クレーマーは困る。
502FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:04:06.58
俺はレジヘルプ呼ばないぞ!
レジが空いている時に来なくて、
誰かがレジに行くと1人2人・・・と並ぶ、
馬鹿な糞客の自業自得だと思う!
基本レジはやりたがらないよ従業員は、
品出しなどしていたほうが精神的に楽だからね!


503FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:13:48.72
>>502
お客様を糞客などと呼ぶ、お前が一番糞だよ
504FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:16:26.29
くそでいいよ、あんなやつらwwww
あっちもこちらのことを人間と思ってないだろうし。
505FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:25:06.22
ウィキペディアより
利益率の低い食料品や価格の変動する野菜を破格の値段で販売し、
コスト削減が効かないナショナルブランド品の比率も高く、多くの100円ショップと比べて利益は極めて薄く、
急激な店舗展開による人員不足など、課題は残る。
この収益性の低さからフランチャイズ加盟を募りにくく、多くの店舗で直営・正社員による運営としている。
定価販売が原則のコンビニとは異なり、販売期限が近づいた生鮮類などは、
10円から半額の値引き販売を行うことで廃棄ロスを軽減させている。
これは、本来は99円の商品であるため利益を著しく損なう。

っていうか、話題になってるコンビニの売上高の話は、ここは関係ないんだろ?w
506FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:26:33.09
馬鹿言うな
可愛い店員は天使だと思ってる
507FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:31:03.08
>>504
はぁ、お前はダメ人間だからそんな発想しかできないんだろうね
508FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:34:33.83
>>505
野菜は特にコスト高いね
原価90円とかばかり
容器やシートなどのコストも加えると利益なんてないようなものだし、値下げした時点で赤字になるね
509FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:45:21.67
経営が立ちいかないから、休憩時間を増やしたりしてるわけだろう?
法律上、問題ない部分としてね。
ロー100をローソンより上にしたいバカ社員さん?

メーカーさんに顔利くような人を、商品部に送り込んでください。ローソンさん。
上の方から変えるのもいいけど、一番の根源はそこだと思う。
商品部と営業推進部?
割の低いセール・スポット攻めの後に、
粗利率だか何だか言ってマンガン送り込みだもんな。店潰すきかよw
赤字店がどんだけあるか知らんが、セール・スポットなくすだけで、
救われる店もあるんだろうなぁw

>>508
小売は厳しい時代と言われているけど、
スーパーは、野菜安くしてる分どっかでカバーする商品があると思うのさ。
ここは、そういうのないよね。 なのに、、、なのにね。
510FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:01:14.36
原価が高く利益が少ないからこそ、1人1人のお客様を大事にしなければならない
カゴ一杯に買ってくださるお客様に感謝しなければならない

自分はバイトだから関係ないなんてことはない
一従業員として、店の経営を左右する立場にいるということを理解し、自分自身の価値を高めるためにも、真剣に仕事と向き合ってほしい
511FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:13:22.96
>>510
まず、本部が向き合ってくれよ。
何でもかんでも、現場のせいにするんじゃねーよ。
あと、社員教育ちゃんとしろ。支持・指導のできない店長などいらんわ。
自分は、レジ好きだぞ。 でも、どうしても作業に回ることが多いけどね。
512FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:13:54.62
前から思ってたけど社員?ぽい書き込み多いね。
意味不明な送り込みとかに対するレスは一切なくて、接客内容の話ばかり。
いまどき精神論じゃやってけないよw

店によって売れ筋、死に筋変わるんだからあれをいくつとれとかそういう方針を変えろ。
だから値引きや廃棄ばかりで、自分自身の首を絞めてるだろうが。
ムーミンフェアとかターゲット層もよくわからないフェアとかやめるべき
(版権使用料が安かっただけっしょ?)

もっと個別の店舗の客層、売れ筋、特色を出しいくべきだよ。

513FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:16:26.41
>>512
訂正
×もっと個別の店舗の客層、売れ筋、特色を出しいくべきだよ

○もっと個別の店舗の客層、売れ筋をしっかり見極めて、特色を出しいくべきだよ。
514FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:28:12.14
棚割表を作って、基本的にそのアイテムしか置かさせないようにするのは、
本部の管理が簡単だからでしょう?
>>512の言ってることができないようなら、FC店を増やそうなんて思っちゃいけない。
FC店を増やしたいのであれば、バイトの人間にオーナーになりたいと思わせぐらいでないと。
働いている人間、お客さん、商売をナメきってる現状はよくない。
「バイトだからやっていられるけど、ここの社員に何か絶対なりたくない」って人の方が大多数だろうね。
それではアカンってのよ。 業界ではまだまだ新参者。謙虚に商売せなな。
515FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:29:14.59
社員に何か、ではなく社員になんか ですね。
516FROM名無しさan:2011/08/23(火) 13:50:31.43
>>510
だったらもうちょい効率的な作業の仕方考えろや社員さんよー。バイトにばっか任せてんじゃねーよ。それで出来てないとか言われても知らねーよ。
517FROM名無しさan:2011/08/23(火) 14:23:53.95
>>516
俺はバイトですけど。
518FROM名無しさan:2011/08/23(火) 14:57:19.89
サイドやエンドの統一感やら陳列テーマやらをやたら強調するが、
客にとっては、そんなのはどうでもいいことでしかないということ。
欲しい物があればいい。 ただ、それだけのこと。
519FROM名無しさan:2011/08/23(火) 15:15:56.49
俺の店舗
・入荷したグロッサリーの大半が既に棚上に複数詰まれてるもの。棚上があふれるから毎回在庫用の箱を作って、
ぎゅうぎゅう詰めにして2~3箱出来上がる。どうせ在庫の重複だろ?と解ってても、売り場探して確認しないといけない
から作業時間3倍。
例:100円の大皿が売り場に6個出てて、棚上に3個積んであるのに追加で6個来る。

・何故か15日期限の生肉が15日の22時に店に並んでいる。
・真っ黒のバナナが20円引き(笑)で大量に並んでいる。
・何故か店長が入ってる時間帯に廃棄するはずの商品が夜勤の時間帯まで残ってる。んで文句いったら「夜勤がしっかりしてくれれば〜」とかぬかす。
・冷蔵庫に保管して一回溶けた1,3kgの氷を凍らせて販売している。クレーム受けるのは勿論バイト♪
・半壊したアイスクリームを定価で販売。
・期限切れの生卵が偶に売り場にある。(連勤じゃないから俺の手の及ぶところじゃない。)


あと10項目はあるけど、特定されるから書かない。
もうやだ。
なにこれ現実に存在する店なの?マジカオスなんですけど。
賞味期限切れた商品間違いなく客の手に渡ってるから、
なんか問題起きる前に辞めることにした。
520FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:05:56.14
店長が、特別原価で安いってだけで売れなそうなのまでたくさん取っちゃうw
来月も廃棄祭りじゃーい。 菓子類は賞味期限短いのも多いのにね。
とくに、ここの場合入荷許容とか関係ない会社だしw
つーか、ウィークリーもろくに読んでないだろ。
2本しかないのに3本用の売れなさそうな商品取るなよ。
棚上の積み方だけが上手いだけの店長。。。
521FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:23:04.31
>>519
うちの店は生肉に関しては一度社員に見つかって店長があぼーんしたからないけどバナナとは50円引きで売ってるなあ

それでたまにわかってて買ってる客があとから新品と取り替えに来るから実質50円分損してる
522FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:26:24.19
>>517
おっとそれはすまない。
523FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:40:44.63
社員の陰口ばかり言うな
きもい
524FROM名無しさan:2011/08/23(火) 17:21:09.41
>>523
うちは社員が率先してPAの悪口を陰で言ってるんだが
525FROM名無しさan:2011/08/23(火) 17:45:04.14
原価が高いとか何言ってるんだか…
それを言うなら、利益率が低い、だろ…

結局100が優れてるんじゃなくてローソンが廃れてるんだよなーw
他のコンビニに押されてヤバイから
100円ショップや生鮮に関してのノウハウがある100と提携したんだしね。
ヨーカドーもそうだけど、スーパーにコンビニが口を出しても商品の質が悪くなるだけなんだよね。
特に生鮮や(きちんと焼いて売る)パンは最悪。
うちの近所なんかコンビニは711、スーパーはヨーカドーだから
コンビニと同じ商品&711のプライベートでブランドにばかりで、一巡したらもう買う物ないよ…
山崎パンとか普通にどこでも売ってるっての…
526FROM名無しさan:2011/08/23(火) 19:48:29.38
うちの社員は大量廃棄になったお菓子とか自分で買ってバイトに好きに持っていってくれってやってる

野菜は質悪過ぎ半玉キャベツがスッカスカなんだけど
あんなキャベツローソン100でしか見たことない
527FROM名無しさan:2011/08/23(火) 19:53:18.42
>>518
まったくだ

あと棚替え多すぎ
客がいつも買ってる物の場所が分からなくなると言っていた
528FROM名無しさan:2011/08/23(火) 20:02:08.88
新しく入ったおばちゃんが遅すぎる
レジ遅いうえに呼びまくる
裏の仕事できねえよ・・・

慣れればほかの人並みになると信じたい
けど年くってるからなあ慣れるの時間かかりそう
529FROM名無しさan:2011/08/23(火) 20:03:25.11
作業人にはレジヘルプされまくると本当に迷惑なんだよな…
530FROM名無しさan:2011/08/23(火) 20:23:48.23
五月あたりから来てた奴が性格うるさくて一緒にいたくないんだが。
自分、せっかく仕事覚えたが辞めようと思う。
あれとは働けん。
531FROM名無しさan:2011/08/23(火) 22:01:02.60
それ、君が無能なんじゃ…
532FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:05:10.43
あーあ
仕事覚えた人が辞めてしまうとは…。
533FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:09:58.40
頭おかしい人が側にいると周りが迷惑するんだな
534FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:47:37.88
>>530
性格うるさいって何?
お前頭悪そうだから嫌われてるんじゃね?
535FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:53:33.45
>>530
それでいいよ
お前がいなくても店はまわるから
さっさとやめろ
536FROM名無しさan:2011/08/24(水) 05:35:36.34
わざわざ書くのは止めてほしいだけでしょ
537FROM名無しさan:2011/08/24(水) 05:52:22.46
>>534
また興奮してんのか?
うるさい奴W
538FROM名無しさan:2011/08/24(水) 05:56:28.21
頭おかしい人ってレスみるだけでわかるよね

うるさいのは店全体迷惑なんだぜ

基本うるさい奴は周りから嫌われてるのが定説
539FROM名無しさan:2011/08/24(水) 07:21:27.16
うぜー
540FROM名無しさan:2011/08/24(水) 08:10:44.18
>>538
何自分のこと言ってんの?
541FROM名無しさan:2011/08/24(水) 09:17:42.08
ちゃんとやってりゃ言われないのに…
542FROM名無しさan:2011/08/24(水) 13:00:02.23
>>529
呼ばれるのが嫌なら自分でレジやれ
レジが嫌いなら文句言わずレジに従ってダッシュでレジまでこい
新しいやつが遅いのは仕方がないこと自分もそうだっただろ
裏作業ができないからレジ専とか言う奴はただ裏作業教えてないだけ
こんなバイトごとき誰でもできる仕事で何言ってるんだと思う
543FROM名無しさan:2011/08/24(水) 13:01:56.44
>>542
お前さんは、本当にできないヤツを知らない幸せ者なだけさ。
544FROM名無しさan:2011/08/24(水) 13:07:41.43
スポット大量祭キターーーーーーーーーーー。
545FROM名無しさan:2011/08/24(水) 13:08:02.40
他の作業も教えてやれば良いだけだ。
546FROM名無しさan:2011/08/24(水) 14:02:21.06
俺も周りと比べて明らかに仕事が遅くて申し訳ないわ。何も言われないのが余計に
547FROM名無しさan:2011/08/24(水) 14:04:00.54
別にそんなに教わるほど複雑な作業はないはずだが…
548FROM名無しさan:2011/08/24(水) 14:06:15.88
店が狭く置く場所もないのにスポットやセールで、お客さんの通路確保できず。
客離れを起こしている一番の原因なのに。。。わかってるのかなぁ。
549FROM名無しさan:2011/08/24(水) 15:38:51.18
550FROM名無しさan:2011/08/24(水) 17:40:47.14
8月30日オープンの新店舗のオープニングスタッフの募集まだしてるんだけど研修とかいつするん?
551FROM名無しさan:2011/08/24(水) 17:48:12.14
>>550
そろそろ始まってるかな。 ま、まだ人が集まってないってだけでしょう。
552FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:10:10.81
>>540
君の事だよ
嫌われ者君

553FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:12:09.45
>>542
裏仕事や事務教えてもらえないとは...お前さんダメな人なんだね
554FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:42:13.18
新店舗行きたいな
555FROM名無しさan:2011/08/24(水) 20:31:13.68
新店舗希望
556FROM名無しさan:2011/08/24(水) 20:49:58.10
オープニングはいいよなー
古株パートがいないし
557FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:30:17.21
しんてんきぼうだあ
558FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:49:01.74
性格悪い人とは無理だな
559FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:52:32.92
古株云々言ってる人は新店舗は無理だろ。
本部の人が頻繁に来てダメ出しされまくりでかなり面倒だぞ。
手が空いたら別の仕事を、これ覚えてね、って振られるし。
560FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:57:51.65
>>559
俺はそれでいいよ
古株が嫌な理由は、仕事を独り占めしてくるからだ
俺はバリバリ仕事をしたいんだ
561FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:02:51.14
>>560
こういう奴に限って直ぐ辞めるよな
562FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:04:54.96
>>561
やめねーよ
俺は金を稼ぐためにやってるんじゃないんだ
もちろん大学卒業したらやめるけど
563FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:34:45.49
口だけの達者でやらしてみたら要領わるくてダメな奴っているよな
言い訳は教えてもらってないとか言いだすの
おまえがやらせろって言ったくせに
バリバリ君がんばって
564FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:25:17.86
>>563
うん、がんばる
565FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:44:03.27
オープン初日ヘルプで行ったらオープン前にに客が50人位並ぶ最悪な事態になったよ
都内でコンビニも近くにあるのに
566FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:59:19.12
50人w
俺の大学のセブンイレブン並だな
俺の大学では外から並ばないと中に入れない
567FROM名無しさan:2011/08/25(木) 04:06:06.82
オープニングスタッフで始めて早8ヶ月…。今じゃ自分が一番の古株です…。
568FROM名無しさan:2011/08/25(木) 05:40:31.44
>>560に仕事を与えない理由はきっと社員の間でなにか話があるはず

君に問題があるんだよ

相方をうらむな
569FROM名無しさan:2011/08/25(木) 06:00:50.88
>>567
わかるわかるw
自分も長居するつもりはまったくなかったのに、仕事がキツすぎてみんな辞める辞める
そして出遅れてまだいる俺
570FROM名無しさan:2011/08/25(木) 06:05:15.87
仕事キツイのはわかる
571FROM名無しさan:2011/08/25(木) 06:06:52.51
棚割表はどうやってだすんだ?
572FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:12:17.02
そんな難しい事知らない
573FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:13:30.47
>>568
たいして難しくもない仕事なんだし教えてる時間がないか
古参がお局体質で自分が居なければこの店はつぶれるな!って思ってる典型なんでしょ
お局は自分の地位を守るために何らかの理由をつけて仕事を教えないよ
そのくせ自分ばかりが頑張ってると勘違いしちゃってるから困りもん
574FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:17:00.11
>>573
いや>>560に問題があるんだろう。
一人で出来る仕事量じゃないし。
575FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:24:01.14
新人に任せると仕事がスケジュール通りおわらねぇんだよ。
新人は言うこと聞けks
576FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:42:27.91
それは教えられる能力がないだけだ。
簡単なことから徐々に教えれば良い。
577FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:54:15.26
分数の計算だけじゃなく九九も出来ないゆとり学生に教えるのは苦労するお
578FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:18:29.00
>>571
IE開いて、右の方に棚割ってのがあったような。
579FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:25:46.37
>>574
いや、まさに>>573のいう通りだ
その仕事を独占する人は俺以外にも同じことをしてるため、店ではかなり問題になってる
そいつ発注ばかりしていて、めちゃくちゃ偉そうなパートなんだよな
店長の言うこと無視するし

そんなパートと仕事するよりは、新しい店でちゃんと仕事をさせてもらえる方が絶対勉強になる
580FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:03:47.11
本来はいろんな作業できるといいんだけど、
仕事割り振ってそれぞれで特化した方が時間効率的にはいいんだよね。
普通のコンビニなら、ちゃんと交代で仕事できるんだけどさ。
581FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:22:30.18
特化してしまうと、シフトを変えるときに融通がきかなくならない?
582FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:59:21.01
>>581
基本固定だから。
あとは、最低限のことを自分が知識としては持っているから、
何とかなるかなって感じで。 どうせ、穴埋めは自分だし。
583FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:25:12.33
>>579
いいじゃん。
発注させとけばOKでしょ。
何か問題でも?
584FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:25:37.43
人件費のこともあるかもしれんが、社員店長は日勤夕勤夜勤にそれぞれ入って、
きっちり指導していけばいいのに。文句だけ言われてもなぁ。
585FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:37:50.74
ここの社員って、なんで無駄にプライドだけ高いんだろう。
なんでやり方を変えないんだろう。 結果が出ないなら、やり方を変えるしかないのに。
全ての責任を末端に押し付けるだけでは絶対に良くなるわけないのにね。
586FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:06:36.48
>>583
俺は色んなことを学びたい
バイトとしてではなく、コンビニの色んなノウハウを学びたいんだ
587FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:22:41.67
>>586
コンビニのノウハウ学びたいなら、他のチェーン店にしな。
588FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:28:42.36
直営店なんだけど半年働いたら有休もらえる?
589FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:32:53.07
>>588
有給はFCより直営の方が使いやすいかな。たぶん。
ケータイ明細になると、有給日数もわかるらしい。
590FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:41:19.32
>>587
ここは特殊だから学び甲斐がある
ここのを学び終えたらセブンイレブンとファミリーマート、ダイソー、ユニクロに行くつもり
591FROM名無しさan:2011/08/25(木) 15:12:15.57
>>589
前から明細に有給表示されてるよ

店長が弄ってるか更新とかの書類ちゃんとしとけば
592FROM名無しさan:2011/08/25(木) 15:32:52.56
深夜希望で入ってもはじめのうちは22時前にやらされるの?
それともはじめから深夜?教えてエロい人
593FROM名無しさan:2011/08/25(木) 15:34:18.50
間違えた さよならエロい人
594FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:32:04.29
今度精算教わることになったんだけど、精算って点検と同じでお金数える以外に何やるの?売上とかの書類を出したしてるみたいだけど。
595FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:40:03.69
>>593
お前みたいな馬鹿には教えない
596FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:42:28.75
精算やだな
597FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:03:50.04
ロー100の店長って夏休みとかあるの?
俺がバイトしてるとこは、夏休みどころか連休もとってないんだけど。
598FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:05:29.17
疲れた
599FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:19:21.87
>>594
入金作ったり翌日のレジ金作ったり書類処理したり。
600FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:20:33.16
おばはんうるさくてたまらん
601FROM名無しさan:2011/08/25(木) 19:27:21.19
エプロンのポケット何で右にだけにしたんだ
左右両方にすりゃよかったのに
602FROM名無しさan:2011/08/26(金) 12:09:29.51
てす
603FROM名無しさan:2011/08/26(金) 12:13:59.18
領収書に印鑑めんどい。
店の名前は印字されてるからトラブル時の責任転嫁の為でしょう?
604FROM名無しさan:2011/08/26(金) 12:21:58.78
領収書は俺は手書きにしてるわ
605FROM名無しさan:2011/08/26(金) 16:48:30.55
いま面接の電話したんだけどおもいっきり店舗名間違えたわ
606FROM名無しさan:2011/08/26(金) 16:50:04.28
>>605
wwwまあ、問題ないでしょ。
607FROM名無しさ:2011/08/26(金) 17:06:45.20
印鑑を手に俺の方向いてアイコンタクトを求める客とか意味不明ww 「レジ袋二重にして」とでも言えばいいのに「袋もう一個あるか?」とか...
608FROM名無しさan:2011/08/26(金) 18:10:10.58
ここって検収印ないの?
なんで領収書に個人の印鑑を押すんだよ
609FROM名無しさan:2011/08/26(金) 18:17:04.84
店員個人に責任を問う為。
本来なら新レジならレシート=領収書になんだけど
お客さんが領収書の定義を理解していない場合があるので
新しく出せば押し問答にならずに済む。
で、改めて出す方だが、
それにも店名が書かれているのでそのまま渡すだけで良いはず。
本来なら上様とか無記名は領収書扱いにならない。
というか会社の経理がOKするかどうかの問題なので。
610FROM名無しさan:2011/08/26(金) 20:31:18.47
アルバイトの希望職種欄にはコンビニエンスストアって書いて良いんですかね?
厳密にはコンビニでは無いとかそういうのが怖いです
611FROM名無しさan:2011/08/26(金) 20:37:30.56
書いてもいいけど馬鹿だと思われて落とされるよ。
コンビニエンスストアは職種ではないから。
612610:2011/08/26(金) 20:45:08.53
>>610
うっかりしてました・・・失礼
613FROM名無しさan:2011/08/27(土) 15:38:38.80
契約更新しない人が続出するんじゃないか?
経営側が最大限の努力をして、それでもまだ厳しいから申し訳ないけどって話なら
わからんでもないけど、ふざけた経営しておいてそれを下っ端に押し付けはアカンわ。
614FROM名無しさan:2011/08/27(土) 17:56:44.11
>>613
なにがあったかkwsk
615FROM名無しさan:2011/08/27(土) 22:44:06.39
7月に入って今月のシフト8日間だったのに来月のシフト表見たら15日に増えてた

使えるって判断されたのかね
616FROM名無しさan:2011/08/27(土) 22:46:15.73
嫌がらせレベル。
こんな糞企業見捨てろ。
617FROM名無しさan:2011/08/27(土) 23:27:31.95
ここの深夜のバイトっておっさん結構多い?
25の俺でも受かるだろうか
618FROM名無しさan:2011/08/27(土) 23:29:25.11
>>617
深夜はフリーターか大学生が多いよ
年齢は基本的に不問
619FROM名無しさan:2011/08/27(土) 23:44:23.83
>>618
そうなのか、サンキュー
620FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:02:52.55
>>615
買われてたらなんの相談も無しにそれはないだろ…
家畜扱いだ。
621FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:27:13.87
>>620
使える家畜ってことだろ?
622FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:45:53.02
美味しい家畜
623FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:56:33.64
今度バイト受けようと思ってるけどここの店長ってみんな若いの?

ワシおっさんだから年下の店長だったら受からなさそう
624FROM名無しさan:2011/08/28(日) 09:08:09.08
大量に買ってく奴死ねや…
礼儀正しい客だったことが一度もない
625FROM名無しさan:2011/08/28(日) 09:15:20.88
毎回とある客のジジイが2人程度しか並んでないのにレジ開けやがれとか日配補充してる俺に指図してきてワロタ

しかもそいつ毎回ワンカップしか買ってかねえしマジアル中死ね
626客A:2011/08/28(日) 10:09:18.96

弁当やサンドイッチ、惣菜パンが50円引きになる時間を教えてくれ〜ぃm(__)m

627FROM名無しさan:2011/08/28(日) 10:29:56.42
いやです、ここは汚客様お断りですので^^
628客A:2011/08/28(日) 10:40:10.64

前に店で聞いたら、消費期限の2時間前に商品撤去、その4時間前に値引きって聞いたケド違うの!?

今日聞いたら、消費期限の4時間前だと言うし‥

‥どっちか知りたいσ(^ω^;)
629FROM名無しさan:2011/08/28(日) 11:08:40.69
>>628
企業秘密です!絶対に客に教える事はできません!
あなたに教えた店は何店ですか?
その店に本部を通じて注意する必要があります!
630客A:2011/08/28(日) 11:16:25.22

‥つか本部に文句言いたいんだケドね

ローソンストア100のホムペから、問い合わせメールとか出来ないし‥

ローソンの方じゃ駄目だろうし‥

631FROM名無しさan:2011/08/28(日) 12:23:15.08
>>626
同じコンビニ弁当とかでもここのはマズイ上に体に悪そうだからオススメしないよ?
スーパー行け
632FROM名無しさan:2011/08/28(日) 14:54:26.41
>>628
勘違いしているようだが値引きは店の為にしてるんであって客の為にしてるんじゃない。
なので店の基準は客側には一切関係ない。
たとえ守っていなくてもね。
633客A:2011/08/28(日) 15:19:13.80
>>632
うん、だからね、直接本部ってトコから聞きたい訳よ

店長ごときの雑魚じゃ話にならないからねww

634FROM名無しさan:2011/08/28(日) 16:30:31.51
>>633
だから本部の基準すら関係ない。
値引きしなきゃならないわけじゃないから。
635FROM名無しさan:2011/08/28(日) 16:30:53.58
みんなさわっちゃだめだよ
636FROM名無しさ:2011/08/28(日) 18:11:00.48
時給クソ安いし夏休み中だけでも短期入れるか...
637客B:2011/08/28(日) 20:27:35.23
>>634

良いパスだ!!

ごっつぁんデスww


638FROM名無しさan:2011/08/28(日) 20:40:36.81
こんなクズ客に値引きして売る必要なし。
オール廃棄でいいのでは
639FROM名無しさan:2011/08/28(日) 20:53:19.78
前に、こんなクレームありました注意報、のメールが店長に来てて見せてもらったら
「期限が近いこと覚悟で買ってるんだから値引きし忘れしないで…
前は50円引きあったのに最近ない…なんで?」
だったw
640FROM名無しさan:2011/08/28(日) 21:06:33.76
そこまで家計に切羽詰まってんのかよw
641FROM名無しさan:2011/08/28(日) 21:07:19.39
家計が、だった。もうやんなっちゃう
642FROM名無しさan:2011/08/28(日) 22:17:13.77
今日はなぜかお客様がたくさん来てくれました。
嬉しいことに客単価も高かったです。

来週もたくさんのお客様が来てくれますように。
643FROM名無しさan:2011/08/29(月) 03:23:13.16
廃棄時間とかちょくちょく変わるし値引き時間もよく変わる
本部支持の値引き表なんて守ってるところあるの?
あんなことしたら廃棄大量だから守ってないんだけど・・・
そしてルールがよく変わって皆に伝わってないから店がめちゃくちゃ
これを毎回繰り返してるアホっぷりだわ
644FROM名無しさan:2011/08/29(月) 03:26:32.93
>>643
13時廃棄の米飯を夜勤が夜中に値下げしてて毎回イラっとするわ
645FROM名無しさan:2011/08/29(月) 06:00:28.98
困るならちゃんと夜勤にそう伝えたかい?
夜勤だって仕事減ったほうが楽なんじゃない
646FROM名無しさan:2011/08/29(月) 08:02:36.01
うちの店なんて賞味期限の1分前まで販売してるよww
それでも買う人がいるからあら不思議。
647FROM名無しさan:2011/08/29(月) 08:03:10.41
あっ,値引き商品の話ね。
648FROM名無しさan:2011/08/29(月) 10:51:55.82
>>645
もちろん
でも無能だから守ってくれない
649FROM名無しさan:2011/08/29(月) 12:35:07.72
夜勤だが謎すぎる
13時廃棄のもんを夜勤のうちに値引きなんて頼まれてもしたくないのに、するなと言われてもやるなんて
なんでだろうな?
650FROM名無しさan:2011/08/29(月) 12:56:10.29
確認すんのめんどくせーから全部値引き貼っとけばいいかって感じだろ

オニギリとか裏返すのめんどくせって
651FROM名無しさan:2011/08/29(月) 15:26:41.55
精算やってる人は一回教えてもらったら完璧にできた? 今日教えてもらったんだけどちょっと不安。
652FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:21:55.87
完璧にできなかった
653FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:32:22.63
>>651
自分は何回も教えてもらったw
654FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:42:06.48
精算の時現金収納の欄をゼロにしてる?
655FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:53:41.86
こんなチンケな店でエンドで季節感とか
必要ないな。マネージャーや社員の単なるオナニーだな。
撤去した前回のテーマ(夏)のエンド商品ほったらかしで
アイツら帰りやがる。そういう商品も壁面とかどこかに
収めてから帰れよ。
で、完成した防災の日らしきエンドは
水、パックごはん中心なので
即ガタガタ、こじきドモは目当ての商品がレジから
近くなったのを喜んでるだけ。
皆さんのお店もこんな感じでしょうか?
656FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:09:47.58
>>654
してないよー。
最終的には現金収納もまとめて計算するから関係ないはずだよ
657FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:17:27.54
>>652ー653
次のシフトの時にやる精算は一応店長が見ててくれるからその時に自信ないとこは聞きまくっとこうww
って言うか思ってた以上に面倒だな!!
658FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:27:12.34
>>657は今後何人体制で精算する事になるんだ?
659FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:29:45.22
いやはや
今日も仕事大変だったよ
なんか発注むずかしいし。
一時カットばかりでどうして良いかわかんないな。
660FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:38:47.75
>>658
自分+昼勤の人の2人。
だからちゃんと手順覚えておかないとキツイかな。3人体制だったらゆっくり出来るけど、2人だとレジ応援もしながらだからチンタラ出来ないと思うし。
661FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:46:49.88
ストコンじゃない方の、ノートPC ウイルス感染してない?
662FROM名無しさan:2011/08/30(火) 01:53:57.85
>>654
ゼロにしてるよ!
663FROM名無しさan:2011/08/30(火) 04:40:06.37
>>662
それって、例えばイチレジに万が5万レジにあって、収納箱に15万しまわれていたら、ストコン精算打ち込みはどうしてる?
やり方がよくわからん。
664FROM名無しさan:2011/08/30(火) 04:42:35.24
>>660
二人きついね
間違えとか心配だし
君は0消す派?
665FROM名無しさan:2011/08/30(火) 04:48:40.89
失敗が多くて落ち込む
666FROM名無しさan:2011/08/30(火) 04:55:45.02
>>655
なんかわかるw
うちの場合は前々回のセール品とか残ってて(お菓子とか)エンドに出して無理やり売ってたら店長からやめなさい命令きた。
出さなきゃ売れないのに…。季節感とかの前に在庫処分せなかんやろ。
しかもどんどん棚割表にない商品来るから場所作るの大変。うちの店通路狭いしさ。

667FROM名無しさan:2011/08/30(火) 05:19:20.71
一時カットされた商品はどうしたら良いんだ?
棚にない物が増えた
668FROM名無しさan:2011/08/30(火) 06:10:13.54
右手と左手に力を込めてフェイスアップ
1つ並べる場所を増やすしか手が無い
商品は窮屈そうだけど仕方ない
669FROM名無しさan:2011/08/30(火) 07:14:36.28
給料振り込まれるの明日だっけ
670FROM名無しさan:2011/08/30(火) 07:35:25.38
668
えっ
どういう事?
一時カットのはスペースあけておくって事?
671FROM名無しさan:2011/08/30(火) 07:36:46.28
ウィークリーの見方教えてくれ
672FROM名無しさan:2011/08/30(火) 07:54:35.69
オバサンパートがまた他の人の悪口言ってたが


なんであんなに更年期っぽいんだろうか
673FROM名無しさan:2011/08/30(火) 08:40:56.53
そりゃ大変だな
674FROM名無しさan:2011/08/30(火) 09:15:51.97
>>666
だよね。 うちも廃棄祭確実だぞ。

たくさん並べて売れるんならいくらでも並べてやんよ。
でも、そうじゃないやん?そうやって失敗してきた小売がどんだけあると思ってんのよ。
頭悪いにもほどがあんぞ。 ウチにはウチのやり方があるから、とか。
他のコンビニにも失礼やっつーねん。 たかだが、設立して10年のペーペー会社が。
いい時もあるけど、悪い時には新たな策出しとんねん。 努力しとんねん。
いつまでも同じやり方が通用すると思うな、クソボケどもが。
エンドに季節感など不要。 客はそんなこと気にしません。
675FROM名無しさan:2011/08/30(火) 11:09:18.68
>>669

新人か?
給料日は月末だぞ。

>>672

うちのパートババァも更年期で四六時中、人の文句ばっか。
おまけに金きり声で喋りよるから、気が狂いそう。
なんとかしてくれ。マジ辞めてほしいけど
神経図太いからいつまでも居そう。
676FROM名無しさan:2011/08/30(火) 11:19:02.92
>>670
無理矢理突っ込むって事だろうよ うちもそうしてる
677FROM名無しさan:2011/08/30(火) 11:39:00.30
えーっ!
678FROM名無しさan:2011/08/30(火) 14:25:16.45

ローソンストア55

679FROM名無しさan:2011/08/30(火) 16:04:27.58
>>663
もう一度お願い
680FROM名無しさan:2011/08/30(火) 16:09:19.39
夜勤で今起きました。
給料ってもう振り込まれてますかねー??
681FROM名無しさan:2011/08/30(火) 17:01:31.91
何で銀行じゃなくてここで聞くんだ?
682FROM名無しさan:2011/08/30(火) 17:16:36.22
>>680
まだに決まってる
683FROM名無しさan:2011/08/30(火) 17:29:06.62
>>680
さすが夜勤
頭が悪い
684FROM名無しさan:2011/08/30(火) 17:41:02.54
初精算に2時間もかかったorz
ってか現金収納位ちゃんとやって欲しいな。違算でたから数え直したけど、現金収納違うとかやめてほしい。
685FROM名無しさan:2011/08/30(火) 17:42:01.16
先月みたいな月末が休みなら早く振り込まれるが今月は平日
686FROM名無しさan:2011/08/30(火) 18:30:05.68
毎回深夜勤終わってからATMいくんだけど、何時くらいに振り込まれるのか気になったから書きました。
687FROM名無しさan:2011/08/30(火) 18:58:06.62
そんなの店によって違うだろ
やっぱ頭が悪い
688FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:00:52.16
>>684
違算の金額である程度わかるじゃん。
万単位なら料金収納か1万円札。
5000円なら五千円札か百円棒とか。
689FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:02:02.24
君の銀行、インターネットバンキングもできない銀行なの?
690FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:03:17.25
お前らっていちいち頭悪いって言わなきゃ話せないの?
どんだけ人を見下したいんですか?そんなに自分の頭がいいのですか?
じゃあきっとあなたたちは高学歴で、ここのバイトもちょっと社会経験でしてるだけで、きっと就職先があるんですね。
まさかフリーターなわけないですよね。
僕は大学生ですけど、これから就職活動ですよ。
691FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:07:58.38
>>690
大学生だけど?
俺も秋から就活だよ
でも、大学生の夜勤って決まってバカしかいないんだよな
692FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:11:57.68
転勤してでも、出世しろよ
693FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:12:47.31
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
694【55m】:2011/08/30(火) 19:28:26.44
>>693
マジ?
どうだろ
695【42m】:2011/08/30(火) 19:40:34.96
てす
696FROM名無しさan:2011/08/30(火) 20:22:05.97
>>691
大3の秋って遅くね?
697FROM名無しさan:2011/08/30(火) 20:34:08.81
>>696

別に遅くはないだろ
698FROM名無しさan:2011/08/30(火) 20:38:19.94
>>697
おせーよ
夏にインタンぐらい行っとけよ。低能
699FROM名無しさan:2011/08/30(火) 20:42:37.71
今時MARCHの学生だって遅くても大3の春から就活はじめてるだろ・・・
700FROM名無しさan:2011/08/30(火) 20:55:18.48
>>698
インターンシップの最終面接で落ちたもん
701FROM名無しさan:2011/08/30(火) 21:40:08.96
>>690

ガンガレo(^-^)o 俺みたいにフリーターになるなお(´・ω・`)
702FROM名無しさan:2011/08/30(火) 22:38:06.09
クレームもらった

やっと辞められるwwwww
703FROM名無しさan:2011/08/30(火) 22:44:39.34
採用活動遅くしましょうって流れになってるの知らんのか…
ゆとりか…
704FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:03:28.42
先週の話なんだが、かなりヲタくさい男が店に来て、何か一人でぶつくさ言いながら
ロッピーに向かい、チケット購入手続きをしながらロッピーと会話してた(声がボソボソしてたので何を言ってたのか聞き取れなかった)

そして持ってきたのは某女性アーティストのライブのチケットの申し込みレシート。
人見知りが激しいらしく、そわそわとした態度。よく見ると服装はゴチャゴチャしててズボンのチャックも開きっぱなし。
そしてチケットを渡した後の、帰り際には購入したチケットと会話しながら出ていきました。

危ない人ってホントにいるんだなと思い知らされた…。
705muro113.net219106206.t-com.ne.jp:2011/08/30(火) 23:13:20.58
ハンマー投げとな?
706FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:17:57.13
おお恥ずかしいぜ

>>704
変な人はいっぱいいるよ、今日、眉毛あたりから大量に流血しながら酒買いに来た客がいた
その前にもハイボレモンドライ500ml買ってたから、多分電信柱に頭ぶつけえたな
707FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:33:19.61
え?ロッピーがあるストア100あるの?
それともスレチ?
708FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:09:54.43
ごめんなさい。スレチでした。
タイトルにローソンとあったから、間違えた…。
709FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:11:27.03
スレチだろ。
でも危ないやつはどこにでもいるよな。常に股間揉みしだいてる70くらいのばぁさん来るし。
710FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:24:35.35
>>684
わかるわかる
収納まちがえられるとかなりイタいよな
711FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:28:06.18
>>705
おまえ・・・ネタでやったんだよな?
712FROM名無しさ:2011/08/31(水) 00:31:20.60
給料の残高照会しようと思ったら暗証番号間違えまくった(笑)
713murofusi:2011/08/31(水) 00:37:44.18
振り込まれるのは業務が始まる9時なんだからまだないんじゃね?
714FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:45:15.24
>>702
どんなクレーム?
715FROM名無しさ:2011/08/31(水) 00:45:21.24
>>713 そうなのか、ありがとう。
716FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:15:24.51
>>711
murofusisan だろ?知ってるぜ
717FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:22:09.98
銀行振り込みは0時にされる
718FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:53:51.78
振込みは銀行の始業時間だろ。
ネットバンク使ってるが、0時に入った事は1度もない。
719FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:14:31.91
振り込まれてました
720FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:47:21.82
(/--)/エーイ
721FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:49:06.71
(/--)/エーイ(2投目)
722muro07002150387536_gj:2011/08/31(水) 02:51:47.22
(/--)/エーイ(3投目)
723FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:53:18.67
(/--)/疲れた…。
724FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:55:57.61
murofisisan
725FROM名無しさan:2011/08/31(水) 08:27:38.11
給料日アゲ
726FROM名無しさan:2011/08/31(水) 10:33:14.00
給料使いきった
727FROM名無しさan:2011/08/31(水) 10:35:43.04
先月入った新人なんだけどまだ給料振り込まれてない・・・

店によって時間差ってあるのかな
728FROM名無しさan:2011/08/31(水) 10:38:44.17
0時半ぐらいには振り込まれてるな。
729FROM名無しさan:2011/08/31(水) 10:55:00.36
>>714
接客態度で。
レジ中に終始仏頂面だなんだっていうクレームが本部にいったらしいw
次のバイト先昨日決まったばっかりだったから、まさにグッドタイミングだw
730FROM名無しさan:2011/08/31(水) 11:48:47.25

給料明細みたら3時間だけど有休が発生してた!
全然働いてないのに…
これっていつまで使えるんだろ?権利が失効とかあるのかな?
あるならすぐ使いたいけど店長に言うの怖い…
使ってる人見た事ないし。
自分学生だけど社会人が有休使いづらい気持ちが分かりました(´・ω・`)
731FROM名無しさan:2011/08/31(水) 12:46:42.26
>>729
接客態度の良し悪しは、その人の人間性そのものを指すんだよな。
732FROM名無しさan:2011/08/31(水) 12:53:29.27
締め日変わったからいつもより金額少ない…
ひどいよ…
733FROM名無しさan:2011/08/31(水) 12:59:14.92
>>732
以前の20日締めと、新しい15日締めが重なって
少なくなってるんだよね?1万くらい少ない。。。
734FROM名無しさan:2011/08/31(水) 13:02:45.06
来月もらえるならいいじゃん

貧乏なの?
735FROM名無しさan:2011/08/31(水) 13:24:51.75
つまんない人だなぁ
736FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:06:09.00
入って2ヶ月目で給料についてまだよくわからないんですが…
今回入った分は何日から何日までの分なんでしょうか?明細まだ貰っていなくて通帳で確認しただけなんですけど、少ない気がして…
737【85m】:2011/08/31(水) 16:12:55.63
こいや!
738FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:38:26.47
>>737
キタなw 好記録だ。

そうか、今月少なめだったのか。 代打が多かったからあまり変わらんかったわw
来月はさらに増し増しだ。 どんだけ、入ってんねん。

>>730
FC店ならともかく、直営なら使っていいんじゃね?
739FROM名無しさan:2011/08/31(水) 19:07:46.23
なんだか悲しい
740FROM名無しさan:2011/08/31(水) 19:30:27.99
>>734
ヒント1:支払日は変わらない
ヒント2:これからもずっと15日〜15日
741FROM名無しさan:2011/08/31(水) 19:34:21.13
失敗した事ありますか?
742FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:13:17.93
相方がシフト欲しいっていってたから
その日入るー?って言ったら何だよその頼み方と言われ
険悪になってしまった

同じ日になることはないが風邪とかで入れ替えあったらバックれよう
743FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:26:47.08
一番ひどい失敗は何
744FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:27:39.22
>>742
意味がわからん…
745FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:33:26.52
>>744
相手「給料すくねーよーシフトたりねーよー」
俺「じゃぁあの日のシフト代わりにやってー」
相手「は?何それ、何だよその頼み方、頼む時の態度っていうのがあんだろボケが」

俺にも訳が分からなくなったこの現象
746FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:13:58.14
今日来月のシフト表見たら15日だったシフトが一人解雇されるせいで17日に増えたわ

マジで死ぬかも
747FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:41:56.43
モバイル明細の番号打ってもログインできないんだけど、同じひといる?
748FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:43:29.65
>>747
なんでここで聞くの?
749FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:03:16.60
7/17から夜勤でバイト入ってるんだが、書類提出が遅れた理由で今月分の給料が来月の給料日に回されることになったんだが……。
ちなみに書類提出したのが8/14。なんか楽しみにしてた給料日が来なくて、モチベーションが下がった感じだわ。
750FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:12:41.61
>>749
7/17から入ってて、8/14はないやろw 自業自得やん。

>>747
来月末に試してみようか?
751FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:24:27.91
>>750
書類渡されたの提出した前日なんだよ
752FROM名無しさan:2011/09/01(木) 01:02:50.55
深夜の時間帯バイト募集してたんだけど女でも採ってもらえるかな?
あと深夜って何人体制?
田舎の店舗(深夜客来るのか?ってレベル)なんだけど
753FROM名無しさan:2011/09/01(木) 01:06:54.70
>>751
そいつは不幸だったな。 ま、これからもっと不幸だけどな。

>>752
店によるけど、夜勤の女性もいる。 人数も店によるが、さすがに一人はないと思うよ。
754FROM名無しさan:2011/09/01(木) 02:44:30.45
一年は続けようと考えてたが、実際やってみるとしんどいな
みんな今現在で何ヶ月、何年目?
755FROM名無しさan:2011/09/01(木) 03:05:55.92
今日2日目
756FROM名無しさan:2011/09/01(木) 03:26:52.25
一ヶ月目
757FROM名無しさan:2011/09/01(木) 05:12:45.38
5ヶ月目だ
俺も1年ちょっとぐらいで辞めようと思っている
758FROM名無しさan:2011/09/01(木) 05:53:28.31
給料振り込まれてたけどなんか2000円ぐらい少なくなってる

やばい勤怠修正されたかな
759FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:18:27.97
なんだかんだで3年間やってる
760FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:57:22.55
>>752
人が居なくて困ってる所は採用してくれるかもしれないけど
この会社は、肉体労働だから女性は厳しい
相方も女性に重い物の積み下ろしは頼みにくいから嫌だと思う
基本2人体制で客は来なくても、大量の搬入・品出しがある
761FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:59:03.18
馬鹿しかいないねkoko
762FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:02:16.68
馬鹿が言うなよw
763FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:03:21.51
深夜は搬入、品出しが主な仕事だし量が他のコンビニより多いから女性にはキツイんじゃないか?
764FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:04:06.20
モバイル明細ってなに?そんな話まったく聞いてないんだけど…
765FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:14:12.26
女でもレジ+レジ周辺の品出し真面目にやってくれれば文句は無い。
時間掛かるから飲料系は絶対やらせない。
766FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:22:23.97
俺は女性とシフト組んでた事有るけど、重い物の搬入は俺がやるしかないから
ぶっちゃけ途中から女性とはシフト入りたくないって思ったわw
767FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:43:56.23
うちはおばちゃん夜勤が二人いるけどおっさん夜勤よりちゃんと出来てるぞw
おっちゃんは商品落とすわ賞味期限適当だわ融通効かないわでもはや…
768FROM名無しさan:2011/09/01(木) 10:11:25.48
女の子と夜勤組んだら、バックルームでしゃぶってもらえるよ!
769FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:11:08.53
っていうのは妄想の中だけで現実は重い仕事を全部やらされる
日配を冷蔵庫から出すのもそう
ドリンク補充もそう
納品7台中3台がドリンクでそれを全部運ぶのもそう
ここのバイトで女と組まされた人は可哀想だ
あと女2人の場合も次の時間に迷惑かかりまくる
力仕事だからマジで女性不利
770FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:45:09.57
俺はバック作業の方が好きだからレジ+軽い補充延々とやってくれれば何も文句は無い。
レジメインよりは重い物運ぶ+補充、野菜加工の方が良い。
女がレジしてる方が並んでもキレる客が少ないのもいいとこだしね!
キチガイババアは女の店員にもキレるけどね…
771FROM名無しさan:2011/09/01(木) 14:39:47.80
深夜の補充タイムって万引きし放題だよな
真面目にお金払ってる客が馬鹿に見えるわ
772FROM名無しさan:2011/09/01(木) 14:45:42.04
女店員にはババアが文句言う
レジでな。
773FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:04:31.79
うちは昼も夜も女が飲料や冷蔵庫出ししてるよ 皆華奢な方だが力持ちだ。
774FROM名無しさan:2011/09/01(木) 16:45:59.78
朝から酒を買って行き、すごい態度の悪い女性客がいるとパート仲間から聞いたが。
レジで嫌な態度を取るそうだ。
775FROM名無しさan:2011/09/01(木) 17:43:44.80
明日よく行くローソン100に面接です。滑舌悪いので、接客ちゃんとできるか不安です。頑張ってきます。
776FROM名無しさan:2011/09/01(木) 17:53:40.75
>>775
頑張ってください
あなたが受かるよう願ってます

滑舌悪くても、何度もやってるうちに慣れてきますよ
777FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:03:04.68
袋詰めのコツ教えて下しあ
778FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:04:58.34
>>777
基本だから知ってると思うが、重くて固いものから詰めていく
あとは慣れだな
779FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:21:08.77
意外と知らない馬鹿がいるから困るが、
重いものがない時は卵パックは土台に使う。
菓子買いまくった馬鹿客が
「え、卵一番下・・・・」
とか言ってたけど、マジで言ってるの?
不安定なものの一番上に置いたらどうなるかわからない馬鹿なの?
780FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:23:48.45
慣れか・・・
基本的なルールは教えてもらったけどどうにも慣れない・・・
レスサンクスです
781FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:31:52.46
776さんありがとうございます!
頑張ってきます!
勇気出てきました。
782FROM名無しさan:2011/09/01(木) 19:44:23.81
>>778
1、5リットルコーラとざるそばニテン買い上げの場合の袋詰めのコツを教えてくれ
783FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:27:23.59
シールで済ませるお
784FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:42:22.23
ざるそばを縦に入れる
785FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:57:06.64
給料出てんのにモバイル明細見れないとかw
ホント糞会社
786FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:27:17.95
相方バックレで一人で夜勤なんだが
店閉めていいかな
787FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:53:48.99
>>786
一人でできるわけ無いんだから帰っていいんじゃね?
788FROM名無しさan:2011/09/02(金) 00:10:41.11
そばは縦に入れられねえよ
真剣に答えろよ
789FROM名無しさan:2011/09/02(金) 00:11:23.51
Lに縦で入れればいいだろ
790FROM名無しさan:2011/09/02(金) 00:32:36.24
だからそばは縦にしたら中身に影響が出るだろが
791FROM名無しさan:2011/09/02(金) 00:35:42.94
ほら、自分で答えでたじゃん
横に入れりゃいいだろボケ
792FROM名無しさan:2011/09/02(金) 01:38:01.33
>>788
お客様に「こちら一緒に入れますと中身に影響がありますので、別々の袋に入れさせていただいてもよろしいですか?」と聞けばいい

そして、お客様が「別に一緒でいいよ」と言うと多少蕎麦が傾いても気にせず袋に入れる
「別にしてください」と答えれば別にする
793FROM名無しさan:2011/09/02(金) 04:50:27.71
コーラを寝かせればいい
794FROM名無しさan:2011/09/02(金) 04:54:29.37
寝かせても、円柱型だからバランス悪いだろ
795FROM名無しさan:2011/09/02(金) 06:47:31.07
俺は袋の中でコーラとそばが「+」になるように置いてる。袋の大きさをミスらなければ安定する。他の商品が2、3点あればコーラの横に置いてコーラを更に固定。
ま、袋分けるのが一番だけどね。
796FROM名無しさan:2011/09/02(金) 07:00:31.39
>>790
コーラを寝かせておいて、上にざるそばのパック2つのせて
取っ手をちゃんとひっぱればなんとかなるはず
袋のサイズはLでね
797FROM名無しさan:2011/09/02(金) 09:44:34.88
台風直撃の今日にバイト!
俺はついてねえ!
798FROM名無しさan:2011/09/02(金) 10:42:41.31
モバイル明細は来月からだと今月末からだと言っておろうに。
799FROM名無しさan:2011/09/02(金) 10:43:14.77
ありゃw
モバイル明細は今月末からだと言っておろうに。 照れ
800FROM名無しさan:2011/09/02(金) 10:46:59.27
気象庁の天気予報が大外れな所為で発注が大変なことに…
今日、明日の廃棄多いだろうなー…
オーナーにプランを提示してOKもらっといたから良いようなものの
自己判断でやってたらやばかったw

>>792
こんな人たちがいました。

1Lパックとペットボトル、食パン、その他少しお買い上げ。
袋を二つに…→いや一つに。で、袋が破けると嫌なので二重にして。
飲み物を横にするのも嫌らしい。
一つの袋に入れたら入れ方に不満なご様子→ちゃん入れないとパンが潰れちゃうから。
いや二つに分けない時点で何言ってるの?どう考えても無理でしょうw

1Lパックとペットボトル、卵、その他お買い上げ。
袋は二つに…→いや一つで。
圧力が一番かからない所に卵を縦にして入れる→え?普通横にするでしょw
こちらも飲み物を横にするのは嫌なご様子。
なので普通に持ったら、縦に入れた飲み物が横から卵に押し付けられる場所に入れ直しました。
卵ってこういう圧力のかかり方に一番弱いんだけどなー…
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 12:46:12.12
篠田麻里子似のカワイイ女子バイトはいますか?
802FROM名無しさ:2011/09/02(金) 12:52:25.10
おぅふ...
803FROM名無しさan:2011/09/02(金) 13:12:48.69
ペットボトルと玉子買いの客で袋別々に入れたら一緒でいいって言うから入れ直した
数分後戻ってきて玉子割れから交換しろって言われた
やってらんねえ
804FROM名無しさan:2011/09/02(金) 13:20:13.29
803
あるある
805FROM名無しさan:2011/09/02(金) 13:22:28.31
ドリンクを横に置いてますが。
806FROM名無しさan:2011/09/02(金) 17:18:44.90
卵を一番上に置けば別に問題はないはずなんだがなー
ペットボトルと一緒に入れてたら割れるとかどんだけ乱暴な歩き方(もしくは自転車)なんよって思う
一切そんなクレーム来たこと無いからこっちが平和なだけか… 大型の店舗だとやっぱ大変なんだろうか
807FROM名無しさan:2011/09/02(金) 17:47:19.05
今休憩だからケータイで明細見ようと思ったんだけど、ログインするときの企業コードってのが違いますってでるんだけどなんで?ちゃんと紙見ながら手順通りにやってるのに。ちなみに、ケータイで明細を見るのは初めてです。
808FROM名無しさan:2011/09/02(金) 17:57:59.28
9月分からだって何回書いたらわかるんじゃ。
8月分は紙きれ明細やっつーねん。
809FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:08:15.97
>>806
いやむしろ民度の問題じゃないかな。
スーパーに行き慣れてる人は
卵とか生鮮食料品を買うのにも慣れてるからクレームなどほぼしないし
クレームするにしても適切なクレームをする。
だけどそうじゃない人は自分ルール全開だから…
810FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:24:11.60
スーパーは自分で詰めるから、自分ルールだからな
スーパーもクレームは毎日のように来るぞ
811FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:46:27.54
スーパーって実は自分ルールじゃないんだよー。
暗黙の了解的なものや周りや親から聞いた知恵みたいなものを活用しているのである。
812FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:55:59.54
じゃあ、ロー100も自分ルールじゃなく、周りから聞いた知恵なんじゃ?
813FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:02:21.06
弁当が袋にキツキツなのあるよな
814FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:38:38.99
>>812
活用してねーだろw
815FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:44:02.54
レトルトカレーとかのあれの入れ方が難しい、すぐ袋破けるんだけど
816FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:44:54.89
>>814
スーパーは周りから聞いた知恵を活用し、自分で詰める
ロー100は周りから聞いた知恵を店員に要求する
817FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:49:00.38
>>816
根本的に周りから聞いてないだろ。
自分ルールだと思われるんならみんなやってないってことだ。
818FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:01:18.63
ひとみちゃん
819FROM名無しさan:2011/09/03(土) 01:27:11.03
ちょっと並んだだけでイライラして商品投げ置いたくせに、いざ自分の番になった時金出すの遅い奴何なんだよ…
210円ぐらい待ってる間に用意しとけよ糞客
820FROM名無しさan:2011/09/03(土) 01:43:28.40
>>819
いいじゃん別にそれぐらい
お前もそのお客様と同レベルだぞ
821FROM名無しさan:2011/09/03(土) 07:13:24.75
マジでいいじゃんと思ってるならすごい
822FROM名無しさan:2011/09/03(土) 08:27:55.68
お金出してる間に並ぶのなんとかならないのかな

あとサッカー台あるみせうらやましい
823FROM名無しさan:2011/09/03(土) 08:28:59.57
カツカレーみたいな弁当何サイズの袋に入れてる?
824FROM名無しさan:2011/09/03(土) 08:58:17.63
SS
825FROM名無しさan:2011/09/03(土) 09:22:20.31
基本的には弁当類はMに入れるだろ
826FROM名無しさan:2011/09/03(土) 10:15:07.73
私たちは例えばヨード卵とか家に帰ったら1個割れてた。
しょうがないな、と思うだけで。交換なんかしないよね。
ここの糞は自分が割ったくせに取り替えろ、金返せ、クレーム入れるゾって
なんなの?
827FROM名無しさan:2011/09/03(土) 10:49:31.87
野菜や果物とか傷んでたから返品しろってわざわざ電話してきたり持ってくる
台風の日に105円の為返品に来るなんて狂ってる・・・
828FROM名無しさan:2011/09/03(土) 11:10:11.15
台風の影響で納品時間変更〜
829FROM名無しさan:2011/09/03(土) 12:48:39.30
東スポ返品に来るバカいるよ。
830FROM名無しさan:2011/09/03(土) 12:55:03.51
玉子落として何食わぬ顔で元の場所に戻して違う玉子持ってきたクソババァ
一言ぐらい謝れよ
831FROM名無しさan:2011/09/03(土) 13:38:56.08
卵レンジで爆発させて新聞類全滅させておきながらトンズラこきやがったおっさんよりマシだろ
832FROM名無しさan:2011/09/03(土) 14:14:14.25
食い逃げ発生w

うちは小売業だぞ…
833FROM名無しさan:2011/09/03(土) 15:14:29.04
ヤキソバみたいな弁当Mに入らなくね?
834FROM名無しさ:2011/09/03(土) 15:34:50.94
今日は客少なそうだな
835FROM名無しさan:2011/09/03(土) 16:26:36.06
弁当用のレジ袋ないの?
836FROM名無しさan:2011/09/03(土) 17:34:04.33
なんだかストレス溜まって疲れたよ
837FROM名無しさan:2011/09/03(土) 17:57:48.29
>>835
弁当袋あるよー。
恐らく他のコンビニの弁当袋より使いにくいけど。
838FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:00:21.29
袋はお客様が詰めれるような場所全店でできないのか?
839FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:27:12.75
初クレーム来た…
もう嫌だ
840FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:17:58.40
>>838
売り場狭いからサッカー台設置は難しそう…
つーか客の持ってくるエコバックって臭くない?
841FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:22:04.67
コーラゼロを買って飲んだけど旨いね
842FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:57:38.68
茶色いのだよね。弁当袋。
それに入れると飲料といっしょでいいよ、とか。
とにかくここの客の変態あまのじゃくぶりには閉口する。
点数客数異常に多いし、
氷・卵・水、ばっかり。
843FROM名無しさan:2011/09/03(土) 20:25:29.07
店内走って勝手に転んだくせに何でこっち睨むんだよ!
844FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:41:28.86
よく滑ってるよな〜
床拭いても拭いても傘袋入れないで持って入る馬鹿客のせいでキリないし
845FROM名無しさan:2011/09/03(土) 22:22:56.53
ドリンク冬は売れるのか?
846FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:14:19.04
あー焼き芋の廃棄食いてー
847FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:25:34.96
うん
食べたいね
くれたら良いのに
848FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:36:28.35
ちゃんと順番抜かしの客に注意なり何なりとしろや!バイトあほばっかりやんけ!いっこも教育なってへん!客同士で揉めろて態度やめろや!仕事なめんなよ!糞バイトが!
849FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:44:30.13
>>848
並んでますの一言ぐらいてめぇで言えボケ
自分が言えねーからって店員のせいにするなよヘタレがw
850FROM名無しさan:2011/09/04(日) 00:29:32.20
どうせフラフラ列から離れてたんだろ
レジに時間かかるから馬鹿がフラフラするよね
あと買い忘れる奴も多いくてレジ離れる奴とか
851FROM名無しさan:2011/09/04(日) 00:52:25.25
>>849 >>850 矢印通り並んでたけどな! ヘタレて何やねん!人のせいにすんなや!お前ら店員の仕事なんじゃ!こっちも接客業やってんねん!何でイチイチお前らまで注意せなアカンねん!アホかヤッパリアホやろ!考えろや!そない言うなら明日店責と明後日会社に言うがな〜
手かかるのう〜
つうか明後日まで会社やっとらんし
明日は店な
852FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:03:13.26
うちの店長割り込み客注意しないんだが。
結局後からレジヘルプに入る俺が怒られる。
店長はそれをいつも横で見てるだけ。
853FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:05:31.98
>>851
同じ接客業ならそんなアホらしいこと言わねーよw
854FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:06:26.57
>>851
お前恥ずかしくないの?
855FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:16:33.74
>>851

意味分からん

バカ丸出し
856FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:18:00.19
>>851
あの順番を決めるのは店側なんだけど?
気に入らないなら紀ノ国屋にでも行ったらどうだね?
857FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:44:28.15
自演すんなクズ共
858FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:46:27.29
>>857
基地外氏ねよwww
859FROM名無しさan:2011/09/04(日) 02:02:08.13
やっぱり今日も納品遅れるかなぁ
また朝から大忙しだ・・・
860FROM名無しさan:2011/09/04(日) 03:15:31.38
エリアによってぬるい夜勤ときつい夜勤の格差があるな
861FROM名無しさan:2011/09/04(日) 07:00:49.17
失敗してしまった
みんな失敗しないのか?
862FROM名無しさan:2011/09/04(日) 07:14:15.05
失敗がない人なんていないから心配するな
863FROM名無しさan:2011/09/04(日) 09:01:13.57
反省してるだけ偉いよ。反省しないやつなんてたくさんいるからな。
864FROM名無しさan:2011/09/04(日) 09:37:47.78
ところで文章すら関西弁になってしまう人は何なんだろう?
そうだっちゃとかそうだぎゃーとか言ってる奴いないのに何なんだろう?
前から不思議に思って仕方がなかった
もしかしてこういう人たちって仕事でも語尾に「ねん」とかつけちゃってるのかな?
865FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:29:51.62
>>864
お前頭大丈夫?
866FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:34:43.64
ヘタレはスルーで
867FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:48:33.28
お前らMかよ
868FROM名無しさan:2011/09/04(日) 13:01:32.54
屯ちんうまいよ 屯ちん
869FROM名無しさan:2011/09/04(日) 13:18:02.12
>>862
>>863
有難う
870FROM名無しさan:2011/09/04(日) 13:18:58.11
あれ
うまいのか?
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 16:53:24.99
どこの店もレジ2台に対して導入線が一本書いてあって一列にならび空いたレジに客がインするようになってるけど
地方の方ってそーゆうの慣れてないのか速い者勝ちになってて
真面目に並んでると順番回ってこないよね
872FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:08:32.44
駄菓子持った子供押しのけてワリコム85円のオッサンに言ったわ。
「順番守ってください。小さな子供たちの前でみっともないですよ」
あぁー言っちゃった、反撃怖いーでもスッキリっ、でビクビクしながら
「んだとー、こら」とか期待してたら
「1個だから、先でいいよね」とか子供相手に.....
汚客さまは動物以下でした。
873FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:16:13.80
自分もこの前並んでたら、片方のレジの女性が割り込み客をススッと受けたのでムカついてたら、もう片方のレジの青年がそれを察知して、大きな声で「大変お待たせしました!」って凄く丁寧に接客してくれて気が済んだ。なんか、仕事以前の性格の問題も大いにあるなあと思った
874FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:58:34.35
今日、並んでるのに気づかずに割り込み客を会計しようとした相方に
「こっち並んでるますよ!」って言った男が良かったな。
結果的に割り込みになった客も普通に譲ったし(俺のレジが空いたのでこっちで会計)。
その場で言わずに割り込み客が帰った後に文句言うアホが一番うざい。
875FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:58:42.32
割り込みやだね
自分はまだ譲り合いしか見たことない
876FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:18:50.14
店員にやたらと話しかけてくる酔っ払いとか嫌だ
877FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:32:46.35
礼儀正しいお客様は良いが態度が悪く店員に絡んでくるお客は本当にイラナイ
878FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:46:55.29
あんな店に礼儀正しい客なんて来ないよ
879FROM名無しさan:2011/09/04(日) 19:22:37.17
先日、(直営店)面接受けて来たわ!

身元保証人ね〜!仮に採用になった場合、自分で署名、捺印

しといたろか!!わざわざ、確認の電話しね〜だろう!
880FROM名無しさan:2011/09/04(日) 21:34:21.44
疲れた
881FROM名無しさan:2011/09/04(日) 21:37:33.04
いってーん!
いってーん!
882FROM名無しさ:2011/09/04(日) 22:08:40.03
最後のお客さんめっちゃ上品だったなぁ
883FROM名無しさan:2011/09/05(月) 00:06:46.12
>>874
そうだよね、>>851みたいにその場では黙ってるくせにココで偉そうに言うヘタレ客カッコ悪過ぎ
884FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:09:22.87
疲れたよ
885FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:17:28.28
ものの1分も待ってないくせに商品投げてよこしてお金も投げてよこして挙句に10円多いですって言ったらひったくるように取ってきやがった

こんなんでいちいち怒ってたらやってらんないんだろうけどイラッとするわ
886FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:31:29.45
>>885
そういう時はその客だけわざと遅くしてやって、
次の人からテキパキ早くすませる
887FROM名無しさan:2011/09/05(月) 02:44:18.19
酒のんで店員にカラム客いなくなれ
888FROM名無しさan:2011/09/05(月) 09:25:55.34
馬鹿な団塊がいたよ、
100円の新聞を買うのに105円出して、急いで帰りやがった!
5円もうかったよ、その後のレジ点検でその5円のおかげで違算0だったよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889FROM名無しさan:2011/09/05(月) 11:10:49.59
>>888
普通募金箱に入れるだろ
お前そうやっていつもパクってんじゃねーの?
890FROM名無しさan:2011/09/05(月) 11:57:51.38
今日は30人ぐらいのお客様に「ありがとう」って笑顔で言われたお
俺の接客、そんなに良いのかお?
891FROM名無しさan:2011/09/05(月) 12:24:19.73
>>890
殆どのお客さん言ってくれるけど?
892FROM名無しさan:2011/09/05(月) 12:40:02.64
>>888
お前うぜー
893FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:31:48.52
あー疲れた
894FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:43:34.65
ここ見てると自分の店舗がらくだってわかるわ
自分がレジ専だからかもしれないけど
895FROM名無しさan:2011/09/05(月) 14:22:13.68
>>894
いや、品出しの方が楽。
ひたすら作業してればいいし時間が経つのも早い。
レジの方が変なお客さん多くて面倒。
896FROM名無しさan:2011/09/05(月) 14:38:38.31
発注しながらレジが一番しんどい
レジ出て数秒で客が来る
嫌がらせかと思う
897FROM名無しさan:2011/09/05(月) 14:42:14.54
俺は客が来たら寝た振りしてやり過ごすけどな
898FROM名無しさan:2011/09/05(月) 16:51:12.63
>>897
やり過ごせるかボケ
899FROM名無しさan:2011/09/05(月) 16:57:31.55
お客様より農産中にやたら掛かってくる電話が地味に辛い
900FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:08:05.85
発注じゃないけど品だしやりながらレジもつらいぜ
ようするに裏作業専門とかレジ気にしないだけストレスもないし体力的に楽
901FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:09:53.50
レジを気にしながら農産

レジを気にしながら発注

レジを気にしながら品だし

大変らしい
902FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:11:22.18
レジだけの場合楽なんだけどな。。
903FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:12:14.95
>>901
の作業+レジ監視しつつレジに走るは一番大変だな
904FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:19:51.23
レジを気にしながら品出しは実はそうでもない。
サボってるんじゃなきゃ最後まで終わらなくてもいいんだし。
905FROM名無しさan:2011/09/05(月) 20:31:35.21
>>903
オイラ走らない
何回も出たり入ったり続くから体力持たない
走らなくても「お待たせしました!」って言えば全然怒られないし
906FROM名無しさan:2011/09/05(月) 20:56:31.63
やっぱりレジだけが一番楽
907FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:08:16.20
>>905
怒られるかどうかは問題ではない
マニュアルにある以上、小走りでいいからちゃんと走りなさい
908FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:11:03.37
毎日500円釣銭合わないw
909FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:31:49.45
>>888
100円の新聞なんてあるの?
910FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:44:01.49
>>909
産経
911FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:19:56.86
>>908
間違いなく誰かパクってるな
カメラチェック+シフト確認で犯人直ぐ分かるよ
俺のとこもそれで1人クビになった
912FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:26:32.35
そんな直でとる馬鹿いるの?
バレない方法あるけど教えようか?ていうか余裕でバレないだろ
913FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:32:02.58
>>904
冗談よせよ・・・それ夕方じゃないか?
夜勤は朝のラッシュ時に納品類をやりながらレジの超往復なんだが
しかも朝は店にきて1分もせずに買い物すます客が多いから
納品1個片付けるたびにレジに行くなんてよくある事
レジ気にしなくていいのはうらやましすぎる
914FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:43:05.32
>>913
レジと農産、レジと発注、レジと納品、レジと値引き
全部やってる自分が言うんだから間違いない。
レジと納品はそんなでもない。
915FROM名無しさan:2011/09/05(月) 23:03:53.01
>>912
犯人みっけ
916FROM名無しさan:2011/09/06(火) 00:00:50.56
>>914
お前さん裏作業だけやってレジは絶対はいらない奴だろ
そもそも納品は深夜で農産は朝なのに全部やってるってのが嘘くさいけど
917FROM名無しさan:2011/09/06(火) 00:40:33.30
>>916
そんなに大変に思うのは手際が悪いからだろ。
朝だって農産、弁当、夜勤の残り、朝ラッシュの後の飲料の補充など、
品出しなどたくさんあるわ。
918FROM名無しさ:2011/09/06(火) 00:46:32.68
焼き芋イラネ...
919FROM名無しさan:2011/09/06(火) 01:15:15.54
>>917
おいおい朝勤で大変だって言ってたら夜勤なんてできないんじゃないか
バックレ率の高さを見てもわかるけど夜勤が一番大変だし店長すらやりたがらないからな
そして夕勤は他のスーパーコンビニより大変だけど一番楽
920FROM名無しさan:2011/09/06(火) 01:32:34.74
こっちの夜勤は客全然こないから糞楽だわ
921FROM名無しさan:2011/09/06(火) 02:05:48.14
バイト始まって1ヶ月ぐらいなんだけど、
まだレジと前出しぐらいしかできない…
「これやって」って言われたらできるけど、自分からはどうしたらいいのか分からない
もうとことんだめなヤツだな俺は
922FROM名無しさan:2011/09/06(火) 02:44:28.01
>>921
基本的には指示されたことと前だしやら商品補充さえ出来れば問題ない。

後は態度とか気をつければ問題なくやってける仕事だよ
923FROM名無しさan:2011/09/06(火) 02:59:00.48
バイトの先輩に聞けばいいじゃん、どれも簡単な仕事だよ
値引き→廃棄登録は糞面倒臭いが
924FROM名無しさan:2011/09/06(火) 03:50:50.25
>>921
・まずは各作業を習得する
・全体の大まかな流れを把握する
・バイトを終えた後や休憩時間中に、その日の行程をメモ帳に書く
・自発的に動くことを意識しながら学ぶ
925FROM名無しさan:2011/09/06(火) 06:28:59.14
>>921
週に何日入ってんの?
926FROM名無しさan:2011/09/06(火) 07:23:07.00
>>919
話の趣旨もわからないで一丁前に反論しようとしてもそりゃ無理だわ…
君が大変大変って言う理由がわかったわ…
話は聞かない、国語は出来ない、手際が悪い、じゃあそりゃ大変でしょうよ…

927FROM名無しさan:2011/09/06(火) 07:32:06.50
農産+レジ
一番キツイとわかった

928FROM名無しさan:2011/09/06(火) 07:32:59.89
焼き芋は11月位でいいよ
929FROM名無しさan:2011/09/06(火) 07:35:54.84
発注している時、相方がレジを頑張ってくれると助かる
930FROM名無しさan:2011/09/06(火) 08:18:25.58
大変大変言ってるのは>>926な気もするけどな
農産大変なのは解ったから落ち着けよ自分の言った言葉がブーメランしてるぞ
ここはどの時間帯も自分の時間帯が一番大変だと思ってる傾向があるんだから
931FROM名無しさan:2011/09/06(火) 09:57:31.20
俺927だが
926じゃないよ
932FROM名無しさan:2011/09/06(火) 09:59:10.86
農産と発注と精算とレジ

このコンボはんぱねえ
933FROM名無しさan:2011/09/06(火) 10:49:39.94
人通り少ない店舗の深夜勤務は忙しい?
934FROM名無しさan:2011/09/06(火) 10:52:25.69
少し見ない間に農産大変発言が凄いな同じやつか?
935FROM名無しさan:2011/09/06(火) 11:49:12.48
>>933
場所に寄る。
そこの社員にも寄る。
何の仕事でも同じ。
漫喫、普通のコンビニの方が楽だし。
逆に客が少な過ぎると暇過ぎる。
936FROM名無しさan:2011/09/06(火) 12:42:41.64
臭い
937FROM名無しさan:2011/09/06(火) 12:44:07.33
>>934
いや
俺以外に発言してる人がいる
938FROM名無しさan:2011/09/06(火) 12:47:57.43
ここまで自演
939FROM名無しさan:2011/09/06(火) 12:59:11.17
なるほど
940FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:00:01.33
店によるんだから大変さとか争っても無駄だろw
941FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:09:37.82
新人の人はまじレジだけできれば良いよ。
周りの大変な作業は俺がやりながらレジをフォローするから。
942FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:31:33.43
棚割は何日に一回変わるんだ?
943FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:33:38.85
ウィークリーの見方を教えてくれ
944FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:35:13.56
>>907
マニュアルに走れと書いてあるのか?
945FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:39:51.11
自分にファブリーズしたくなったよ
あまりにも忙しくて夏だし暑いし。
臭うんじゃないかって心配だよ。
946FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:43:59.54
>>941
新人にいつレジ以外の仕事を教えるんだ?
それではいつまで経ってもレジしかできない無能に成り下がってしまう

>>944
うん
947FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:49:05.21
毎週棚割を印刷してるSVって居るのか?
ストコンは月1更新で菓子食品のみ、
しかも今月はまだ出てない。
FC化して最悪なのは棚割がまともに来ない事。
秋物なんて何処に突っ込みゃいいんだよ。
948FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:51:24.50
>>943
IE開いて、業務連絡から地域選択してうんぬんかんぬん。
途中で、営業情報とかあったかな。 画面見ながらだとわかるんだが。
949FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:00:01.61
今週のディグデプ読んでオワタと思った。
今は、価値のあるモノには金を出す時代なのに。
あと、値入れの悪いスポット・セール品は、元の価値・価格を知らん人には、
単なる105円の商品でしかないことをわかってない。
950FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:06:19.38
ちゃっかまん

どうなってんだ?!
951FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:12:41.42
>>946
普通に教えればいい。
952FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:12:56.84
>>928
うん
作っては捨ててるw
すごいもったいない
953FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:16:00.00
>>930
農産大変って誰も言ってないぞ。
そもそも「レジと品出しはそうでもない」になんで「夜勤のが大変」って返してるんだ?
「レジと品出しは大変」って返すならともかく。
954FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:24:11.52
農産は大変だよ
送り込みもあるからね
955FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:26:47.06
焼き芋なんで焼くんだよ
ロスが増えるじゃん バカすぎる
956FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:27:53.83
焼き芋用にしないで冷凍コロッケにでもして冷凍のまま販売すれば良いのに
957FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:29:10.91
>>955
バカに決まってる。 
管理しやすからって、棚割表棚割表って言って、
売れない商品はカットして、売れる商品をたくさん売るって、
商売の超基本も知らんようなのが本部社員様なんやで。
958FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:29:24.78
レジ気にしながら他の作業するより、レジの中でレジのみするのが楽だ
959FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:30:39.56
売れない商品は自分らでカットしたいよね
960FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:31:13.92
売れてる商品が一時カットになるとイラっとする
961FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:31:59.47
>>956
冷凍なら期限あまり関係ないしね
962FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:33:35.34
焼き芋やめてくれ
蒸し暑いのに売れるわけない
暑苦しいとお客様に言われたぞ
963FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:44:43.51
>>953
お前は農産が大変じゃないならもう愚痴愚痴言うなよ
あとお前へのレスが全部同じ人間じゃないって理解しとけ
それと大変かどうかは立地や売り上げや店長次第で変わる
昼が暇な場所なら農産もスムーズ
964FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:45:10.00
>>958
消耗品ちゃんと出しとけよ。
965FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:57:57.32
>>959
カットしてるよ?
SVにも自分で要らないと思う商品はカットして、お客様の要望があった商品とか自分が売れそうだと思う商品入れたらいいって言われてる
966FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:02:48.79
>>965
オーナー店?
967FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:04:24.90
サツマイモのでかいクッキーとかにすれば良いのに
968FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:53:40.67
>>966
そう、オーナー
売れそうにない商品はバンバンカットしてる
969FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:55:52.47
一日100万売れる
朝大変〜
970FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:58:30.62
>>969
仲間
近所のスーパー潰れたせいですげぇ客来るわ
971FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:18:09.62
>>969
すげー
972FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:20:42.94
都内なら当たり前
俺のところは20万だけど
973FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:31:34.67
あと半年ぐらいの辛抱だと思って働いてる
今の内に稼いでおくか
その後は今までできなかった事をして生きていく
974FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:37:34.23
>>972
なにそれ 20万てw
975FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:44:15.19
>>969
うちの2倍か、すげーな。考えられん。

頑張って!
976FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:03:36.37
納品量もはんぱないんでしょうね
お疲れ様です
977FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:06:26.89
60万 70万 80万 90万
978FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:07:16.37
社員募集してるから応募しようかなー?
将来はオーナーになる!
979FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:18:34.38
>>963
うん。
だから根本的に農産が、とか夜勤が、とか品出しが、とか
単体の作業がいかに大変かって話じゃないってことをまず理解しような。
ずっとレジと○○って話をしてるから。
そして「レジと品出しが他に比べて楽」って言ってるんであって
「レジと品出しが楽」とは誰も言ってない。
品出し専門の夜勤大変君が、
被害妄想かなにか知らないが、自分の仕事が楽だと言われたと思って絡んでるだけだよ。
話がわかってる人は気にするほどでもないから。
980FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:29:41.11
レジだけやりたい
981FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:03:49.33
俺もレジだけがいい
982FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:43:28.52
無理
983FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:58:22.12
お前らが夜勤大変って言ってたけど楽勝過ぎるんだが
お前らどこまで無能なんだよ
984FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:11:02.92
売上いくらだよ
985FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:11:29.08
夜は寝るというのが普通という
人間的な意味で大変ですねぇ。
と言ってるんですよ。
日中私たちが販売して発注した分ちゃんと棚に
並べてくださいね。
986FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:14:24.45
つぶやいたら負けかなと思とる(・ω・)
987FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:16:43.71
>>979
そういう煽りみたいな言い方するから悪いんだろ
外野が見たら農産君も夜勤君も目くそ鼻くそ
スルーできないなら顔真っ赤にしてると思われても仕方ないからな嫌ならスルーしろ
988FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:43:35.28
986
わろた
989FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:44:30.48
しんてん行ったら、絶対に夕方にしてもらおう
990FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:56:45.67
>>987
何言ってるんだ?言い方がどうであろうと関係ないだろ。
普通に話してる時に夜勤大変とか勝手な勘違いで絡んで来た事実は変わらないよ。
991FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:10:41.96
アイスうまい
992FROM名無しさ:2011/09/06(火) 21:11:33.97
>>991 オススメ何か無い?
993FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:11:39.91
仕事をしっかりやりたいのだが自分には無理なのかな
994FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:15:48.12
性格の悪い人がいるとどんどん新人が辞めてしまう
995FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:16:28.70
アイス全部うまいよ
996FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:18:25.59
はしを必要以上の本数を欲しがる客は店員から嫌われてる
997FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:20:17.48
そりゃ
そうだ
998FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:21:43.82
昼間パソコン見る暇ない
999FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:22:22.40
発注者は毎日パソコン確認しているのか?
1000FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:24:31.81
うるさいのは大抵ババア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。