二号警備スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
地味に盛り上がって行こう
2FROM名無しさan:2011/07/20(水) 19:59:49.58
五葉山
3FROM名無しさan:2011/07/20(水) 21:49:42.58
>>1
「了解!」ブツッ

「働いたら負けかなと思っている」
こんなダメ二号警備員を業界から追放しよう!

前スレ
続・二号警備スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1283951804/

二号警備スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1260646769/

続々・二号警備スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1301818145/
4FROM名無しさan:2011/07/22(金) 12:40:26.12
今日の現場は妙な場所に引っ込まなくても日陰に困らない。
天気はいいが風が気持ちいい。
5FROM名無しさan:2011/07/22(金) 18:00:25.25
>>4かったな。明日からまた暑いから気をつけろよ。
6FROM名無しさan:2011/07/22(金) 18:26:28.55
俺も台風前の現場は100mの片交でキツかったけど一日、街路樹の木陰にいられて良かったな。
7FROM名無しさan:2011/07/22(金) 19:25:59.69
うんこぶりぶり
8FROM名無しさan:2011/07/22(金) 21:45:29.14
酒臭い
年寄り臭い
腋臭臭い
汗臭い
うんこ臭い
小便臭い

9FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:26:26.94
今日は暑くなくて助かった
10FROM名無しさan:2011/07/24(日) 20:20:56.31
今日でテレビ見れなくなった奴ちょっと来いw
11FROM名無しさan:2011/07/24(日) 21:13:58.31
管制の脳萎縮お猿は新車購入だっつうのに、お前らはテレビも買えねーってか?www
12FROM名無しさan:2011/07/24(日) 23:40:47.32
 地上波テレビは、東日本大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で24日正午、デジタル放送に完全移行する。
60年近く続いたアナログ放送は終了し、テレビの歴史的な節目となる。

 ただ一部では地デジ対応が間に合わず、テレビが見られなくなる「地デジ難民」が発生するのは確実。
放送局関係者の中には、10万世帯程度が未対応という見方が出ている。

TV番組が見れないつうだけで壊れるまではモニターとして活用できるし
それ以外で地デジ化が間に合わなかった地デジ難民て何だよw
単なる貧乏人かアフォじゃねぇかw
いつからアナログ放送終了のテロップ流してると思ってんだw
13FROM名無しさan:2011/07/25(月) 11:51:44.29
やった!諸事情によりユンボの移動だけで本日終了
14FROM名無しさan:2011/07/25(月) 23:51:32.70
この時期になると、必ずと言っていいほど暴走族が出てくるな。
夜勤片交の邪魔なんだよね。
15FROM名無しさan:2011/07/26(火) 00:02:19.05
暴走族って、どこの田舎だよ
16FROM名無しさan:2011/07/26(火) 20:02:01.14
腰に誘導灯差して車道側にケツ向けてたら暴走族に抜き取られてたやついたなぁ
今は暴走族より子供連れで歩道走ってる自転車一家の方がよほど邪魔だ
17FROM名無しさan:2011/07/26(火) 20:36:11.61
国道の数年がかりの現場あったけど、警察から逃げるゾクにAバリを軒並み倒された揚句
突っ込まれて現場休止状態にされたことあるわ。

でもその時は、T成の方からもとっ捕まったゾクに大幅な賠償を下して
たんまりと金もらったわ。
18FROM名無しさan:2011/07/27(水) 06:46:27.68
田舎の族は連中も死にたくないようでしっかりメット被ってるし
夜に片側やってて強行突破されたことないな。
ノーヘル特攻服の族はまだいるのかw

困るのは族を止める自信がない上にパニくってるくせに
無責任にこちらに流して良いと言うバカ。
19FROM名無しさan:2011/07/27(水) 10:14:34.78
ゾクは言うこと聞かないやつの集まりだから、反対方向を止めさせるしかねーわ。
20FROM名無しさan:2011/07/27(水) 18:08:30.72
信号無視をしようとしてる珍走がピーピー、クラクションを鳴らして安全確認してるのは笑ったな。
怖いなら粋がるなよw
21FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:25:00.93
族に突破されて、テメェらコノヤロー!!と誘導灯ぶんまわして追いかけた。俺も元ヤンキーだから俺の誘導無視るヤンキーは許さん。
22FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:30:14.45
昔本気でブチキレてわざと大型トラックの正面に出る様に誘導してやった事がある
よく誰も死ななかったな。今は反省しているよ
23FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:43:39.61
停止の合図のために横に棒を出してたら車が無理矢理突っ込んできて、そのままだと棒と車が接触すると分かってたけど、わざと動かさずに当たった事ならある。
相手はブチ切れてすぐさま降りてきたが、こっちは歩行者で相手は動いてる車なんだから、警察沙汰になればドライバー側に勝ち目はないし、少し言い争っただけでスゴスゴ帰って行った。
24FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:01:39.88
片交中に暴走族きたらワクワクするwww
一応反対側を止めさせといてからこっちの族を駄目もとで止めてみる
本当に止まってくれて吹き出しそうになったことあるよw
行けよとwww対向車止まってるぞとww何止まっちゃってんだよとwwww
25FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:05:46.95
たまにしか来ない珍走よりタクシーの方が凶悪だぜ
26FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:09:10.03
>>23
ドライバーに勝ち目はないのは分かるけどお前は歩行者ではないだろw
27FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:10:57.45
俺の中ではそのタクシーより凶悪なのがゴミ収集車で
さらに凶悪なのが早朝に営業所に向かう新聞の配送車だな
28FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:11:34.67
誘導してるのを無視して突っ込んでいく奴がお見合いしたりするとスっとするよな
怒られるけどこっちのせいじゃないしな。轢かれてまでは止められん
29FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:16:44.75
>>27
ゴミ屋は凶悪なのいるな
通行止めの看板とコーン蹴散らして侵入してクレーン車にぶつかってった猛者がいたわ
テメエオヤジー!とかわめいていたけどオヤジじゃねえししらねーよw
30FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:19:09.04
車番控えて役所へチクれよ。
31FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:26:27.70
>>26
歩行者でなければなに?
道交法には大別して、歩行者と車両の二種類しかないぞ?
32FROM名無しさan:2011/07/28(木) 00:49:44.61
>>29
分かるW
深夜とかの業務用ゴミ収集車なんかやってる奴らうちらよりも底辺だからな。刑務所行ったり来たりの連中だ。
新聞配送も急いでるのは分かるが荒い運転だし、あんな深夜仕事やるのは真っ当に生きてきた人間じゃないゴミ屑ばかりだ。
33FROM名無しさan:2011/07/28(木) 07:27:19.84
>>32
それじゃいかにも警備員が「真っ当に生きてきた人間じゃないゴミ屑」の範疇に入らないかのようだなwww
34FROM名無しさan:2011/07/28(木) 08:26:49.01
ゴミ収集車は業者による。
安全確認、ヘルメット&安全ベスト着用、バック誘導など
好き勝手やってるバカガードマンの100倍はまともに見える。

基地外運転が多いのはバキュームカー(トイレの汲み取り)と
深夜〜早朝にかけて走り回ってる新聞屋トラックだな。
35FROM名無しさan:2011/07/28(木) 08:29:23.45
ホントの底辺って新聞配達や深夜のゴミ収集やってる奴らだよ。ガードマンなんか底辺でも上の方W
あいつらは前科持ちばっかりだからな。
36FROM名無しさan:2011/07/28(木) 08:31:31.84
俺は真っ当だよ。真っ当に刑期終えたし真っ当に足を洗いガードマンやってる真っ当な人間さ。
37FROM名無しさan:2011/07/28(木) 09:39:54.11
>>36
ネタか?
ムショ行った時点で既にまともではない。
38FROM名無しさan:2011/07/28(木) 09:56:48.99
てか前科ある人は警備員になれないよ
39 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/28(木) 12:17:25.45
>>38
警備業法もう一回読んでこい
40FROM名無しさan:2011/07/28(木) 14:59:40.99
業法の解説書読んで理解できるような頭があったら警備員やってないだろ普通
41FROM名無しさan:2011/07/28(木) 15:20:18.34
新聞は「インテリが作ってヤクザが配る」と言われるけど、その通りだな。
42FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:51:35.92
配達してる大学生のカブは当たり前のように歩行者通路のど真ん中に止めてマンション入って行こうとするし
女子大生の配達員はよく挨拶してくるけど平然とノーヘルで歩道突っ走ってるしあいつらよく分からん
43FROM名無しさan:2011/07/28(木) 20:38:10.18
昼飯食いに行くのに制服のメットのまま上着を羽織っただけでバイクに乗ってたら、白バイとすれ違って内心ビビったw
44FROM名無しさan:2011/07/28(木) 22:54:18.69
人を殺していてもガードマンになれる。
強盗やった前科があっても警送出来るし。
45FROM名無しさan:2011/07/28(木) 23:19:25.10
二号は今、都内だと人手不足?
46FROM名無しさan:2011/07/29(金) 00:02:53.54
8月になると工事減るから人余りになるよ
47FROM名無しさan:2011/07/29(金) 12:33:07.46
と、思いきやうちのグループ1000人近くいるが欠でまくって超必死。、
48FROM名無しさan:2011/07/29(金) 19:10:46.52
金曜は帰ったらハロプロAKBアイドリング!!!とアイドル番組が沢山録画されてて幸せだお( ´ω`)
でもホントはローカルアイドルや地下アイドルのヲタなんだお(´ω` )
49FROM名無しさan:2011/07/29(金) 20:44:08.91
アイドルでオナッてないで、俺みたいにアイドルとヤレる人間になれ。
50FROM名無しさan:2011/07/29(金) 23:14:35.71
アイドルとやる
妄想しながらの通行止めですか?
51FROM名無しさan:2011/07/29(金) 23:17:04.72
業法?読んだが、とある監督官庁様の御威光顕示と天下り様の為の都合の良い法。派遣とは違うと謳うが実態はれっきとした派遣。
52FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:12:47.62
夏は熱中症になりやすいからな。
初心者はもたないのも多いだろう
53FROM名無しさan:2011/07/31(日) 09:45:46.14
昨晩から今朝は地獄だった…
カッパが効かないほど酷い雨に下着までずぶ濡れにされ、雷の影響も加わって
無線が使用不可能になり、挙げ句に12〜3℃前後の寒さにあまって
昼間との気温差で風邪の症状が出てリタイアしたのが多数出た。
これが本当に8月の気温かよ?
54FROM名無しさan:2011/07/31(日) 10:07:23.47
どこの地域よ?
北越か?
55FROM名無しさan:2011/07/31(日) 10:26:06.06
関東だよ。
この時期は土日にお祭りやるところが多いだろ?
で、役所や商工会なんかは小降りで済んでいる場合、大雨洪水警報が出る予測なんて
してない上誰一人と巡回が来ない、なおさら、祭りの中止とか順延を考えないわ。

そんなわけで、出店テントの木杭が腐食して折れるなんて考えてない。
今頃は慌てて中止かけてるだろうよ。
56FROM名無しさan:2011/07/31(日) 10:50:11.87
12℃ってどこよ?
57 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/31(日) 11:43:36.04
関東って言い方が紛らわしいんだよ
多分栃木茨城あたりの出来事だろ?
58FROM名無しさan:2011/07/31(日) 11:44:21.15
無駄遣いできない8月がやってまいりました
59FROM名無しさan:2011/08/01(月) 21:17:38.19
毎月できないよ
風俗行くのも計画的さ
60FROM名無しさan:2011/08/03(水) 11:48:56.04
あいうえお
61FROM名無しさan:2011/08/06(土) 19:16:52.77
かきくけこ
62FROM名無しさan:2011/08/08(月) 23:30:26.27
5人現場の通行止めで俺以外は通行止めしかできない面子ばかりヽ( ゚∀゚)ノ ヤホーイ!!
トイレ行くときに代わりに一人現場に立たしてたら、ユンボやダンプは移動してるのに最初の立ち位置に地蔵のように立ち続けてたwww
作業員は交代で飯食って現場はノンストップΣ(゚△゚ )
おかげで俺だけ昼休み取れなかったぜ( ^∀^)ゲラゲラゲラ
63FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:50:53.85
>>62
よかったね!
アニオタ的な体型でガードマンじゃ余計キモイしね。これからも飯も食わないで仕事しろよ。
64FROM名無しさan:2011/08/09(火) 04:51:29.17
>>62
まぁよくあることだw
そういうふうに案山子やって金貰うことしか頭にない屑揃い( ̄3 ̄)
毎日恥晒して生きてて恥ずかしくないのかと('A`)
65 【東電 60.7 %】 :2011/08/09(火) 08:50:33.22
ん?
おめー梶村?
66FROM名無しさan:2011/08/09(火) 09:33:36.59
沖倉ーっ!
67 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/09(火) 13:51:37.14
>>62
休憩取れなかったんなら1時間残業付くんだし
ポジティブ思考でカンガレ!
68FROM名無しさan:2011/08/09(火) 16:37:19.93
>>67
交代要員はいるんだから残業なんて付けられまへんがな。
今日も同じ現場で、合材待ちの間、今日初めての休憩中( ´∀`)メシヌキー♪
こうなる事を見越して朝飯を普段の二倍食ってきたヽ(゚∀゚ )ノ モリモリ☆
69FROM名無しさan:2011/08/09(火) 17:52:44.86
>>68
どんだけ一人で頑張っても給料は一緒なんだし
端から諦めず周りの人間に指示を出して上手く使うんだ
70FROM名無しさan:2011/08/09(火) 18:27:24.36
地蔵や案山子に指示を出して動かそうとしても
あいつらは日本語も常識もまともに通用しないクズだし
全くと言って言いほど進歩も変化もなし。
71FROM名無しさan:2011/08/09(火) 18:55:02.22
イチイチ顔文字付けるから自演バレバレ・・
おっと誰か来たようだ
72FROM名無しさan:2011/08/09(火) 19:13:30.83
結局は>>68が1番バカなんだよ。この業界じゃ仕事出来ないやらない奴ほどウマーなんだから。
73FROM名無しさan:2011/08/09(火) 19:45:09.24
同感だお( ´∀`)二日続けて休憩なしは疲れたお
でもSKE48の『イッテ恋48』見たら癒されたおヽ(゚∀゚ )♪
でもでも秋本を儲けさせたくないからAKB系列に金は落とさないお(`・ω・´)
74FROM名無しさan:2011/08/09(火) 21:33:41.22
なんでみんな、まだ何の作業もしていない、工事車両も停まってない道を車が通るとプラプラ棒を振るの?
歩行者が通ると「すいません」て頭を下げるの?
馬鹿なの?死ぬの?
75FROM名無しさan:2011/08/10(水) 01:29:07.05
存在自体が悪だから謝ってんだろ
76FROM名無しさan:2011/08/10(水) 01:42:43.73
お前らと高価な犬ってどちらが価値があるのだろう
77 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/10(水) 13:00:02.52
分かりきってる事をわざわざ聞くなよ
78FROM名無しさan:2011/08/10(水) 14:59:24.94
>>74
そういう馬鹿共だから。頭使ってないから。
お前に危害が及ばないのであれば哀れみの目で見てほっとけばいいだろ。
79FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:09:05.84
すべて終わってハザード出してるだけの車両の後ろで喋りながら棒振ってるヤツらは車に突っ込まれればいいと思うよ
80FROM名無しさan:2011/08/11(木) 01:34:31.56
そのハザード出してる工事車両や規制車の真後ろ(死角)に立ってのんきにお喋り。
ピーッ、ピーッ、と音立ててバックし始めてるというのに気付かないというバカ揃い。
81FROM名無しさan:2011/08/11(木) 09:35:35.20
警備員にサラリーマン以上の能力を求めるなよ。
たかが年に2回事故って遅れただけで減給+バイク通勤禁止だとか
変なことすんじゃねーよ糞管制。
しかもこっちのミスじゃなくて背後から暴走&当て逃げされてボッタクリ状態だってのによ。
82FROM名無しさan:2011/08/11(木) 12:58:15.05
真後ろに立って棒ふるバカもいるお!
意味ねーしW
83FROM名無しさan:2011/08/11(木) 16:29:25.65
そうそう、真後ろで完全に死角となってる位置に立ってバック誘導w
しかもべったりくっついてさ。
もしつまづいて後ろにコケたりしたら
「わわわ!!ちょっとタンマ〜!!」
とか慌てふためいても間に合わないんじゃないか。
84FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:15:01.15
今日の暑さはヤバかったお( ´∀`)♪
まだ体にダメージが残ってるお(・ω・`)
綾瀬で交通誘導ガードマンが蒸し死んだらしいおΣ(゚△゚ )
85FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:51:16.54
今日も熱中症で同士たちが何人もしんどるで
86FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:04:06.42
明日は我が身だな
87FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:07:00.41
明日は休みだ
88FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:10:32.11
これから夜勤だ
また全ての人間に下からいかなきゃいけないと思うとブルーだぜ
89FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:16:47.33
熱中症で作業員が昼間2人倒れて午後になってから中止。
美味しかった現場だわwwwwwwwwwwwwwww
90FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:25:20.49
なんか最近高学歴の人間が入ってくるんだけど日本大丈夫か?
91FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:35:43.69
イギリスみたいに暴動起こすか
92FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:42:06.61
交通誘導員の反乱 怒りの誘導棒
93FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:44:59.67
即元請にクレーム入って鎮圧されるな
94FROM名無しさan:2011/08/11(木) 21:53:49.51
真夏に糞ベテランが日陰の楽勝ポジションに逃げ
オレは一日中日陰なしとかそういうのを散々経験したけど
熱中症でぶっ倒れる連中は自己管理がなってないか
体力が伴わないかのどちらかだ。
飲み物の量とかいくらなんでも少なすぎじゃねーのって奴大杉。
95FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:03:14.34
飲み物って言うかね、ぶっ倒れる奴に限ってお茶飲んでるんだわ。
スポーツウォーターで塩分も同時に取れよwwwwwwwwwwwwwww
96 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/11(木) 22:42:11.80
どうせ生きてても空気を汚しゴミを出す事しか出来ない年寄りは
日本を駄目にした罰として路上で見せ物の様に死ぬのがお似合いだなw
97FROM名無しさan:2011/08/12(金) 02:28:31.23
国立大出て親父のコネで就職。
リストラされて上司のコネで警備会社でアルバイト。
それが沖倉だ。
98FROM名無しさan:2011/08/12(金) 20:57:49.60
【千葉】気温36℃ 工事現場で車両誘導の男性(61)、熱中症で死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313053188/

中高年は真夏にスポーツドリンクではなくお茶とコーヒー中心に水分補給。
いつブッ倒れてもおかしくない。
99FROM名無しさan:2011/08/12(金) 21:24:34.37
俺はいつも麦茶だけど倒れた事なんか無いぜ
よくスポーツドリンクじゃないと吸収されないような事を言う馬鹿がいるけど
それなら熱帯亜熱帯の人類はとうに脱水症状で全滅してるだろ
塩分は普段から塩分多めの食生活だから問題ない
 
そもそも猛暑日の炎天下で立ち続ける事自体いつ死んでもおかしくない行為だ
スポーツドリンク云々とか以前の話
100FROM名無しさan:2011/08/12(金) 21:57:07.49
その「俺は※※※で倒れたことなんかないぜ!」という
思い込みと油断が一番危険。
オレ最初の頃は塩分補給はあまりしてなかった。
でも後になって仕事の時だけ意識して摂取するようにしたら
摂取してない時と比べて体が断然楽だということに気付いたよ。

ただ仕事やスポーツで1日中汗だくという人以外は
変に過敏になってスポドリばかりガブ飲みしたり塩舐めたり
そこまでやる必要はない。
101FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:02:52.05
>>100の書き忘れだけど麦茶は緑茶やウーロン茶などと違い
利尿効果が強いわけではない。
ていうか材料から成分まで別物。
102FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:33:49.90
お前は逆にスポーツドリンクを過信しすぎだろ。
昨日死んだ神奈川と千葉のケースでも、何をどのくらい飲んでいたのか、休憩は取っていたのか、前日の睡眠時間は等、猛暑以外の状況は一切分からないんだからな。
俺の知り合いにも真夏に倒れて死んだ奴がいたが、そいつは糖尿の上に連勤だったよ。
103FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:37:37.27
糖尿は警備員になれないんじゃないの?
104FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:43:10.20
どうでもいいけどNCAAって最近みないな
105FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:37:16.45
糖尿の人は血がドロドロだし真夏にガードマンなんかやってたら
いつブッ倒れて死んでもおかしくない。
真夏じゃなくても低血糖でいきなりブッ倒れた
迷惑なオヤジがいたっけな。
106FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:40:50.97
NCAAってBCAAの間違いかと思ったら
そういう名前のスポーツドリンクがあったんだね。
知らなかった。
107FROM名無しさan:2011/08/13(土) 06:43:05.81
全米大学体育協会がどうかしたか?
108FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:52:50.20
やっと今週終わった
明日は休みだ
それにしてもビールが旨い
109FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:46:19.53
最近は二日連続で休みがないと飲むのも辛くなってる
110FROM名無しさan:2011/08/13(土) 20:39:45.87
今月、たったの20連勤でストップしちまったよ。
暇な時間が勿体ねえ。
あの地震のお陰で、毎年の祭りも今年は中止になっちまったし…

今日の土曜、明日の日曜とまる2日も休みになってつまらねえや。
111FROM名無しさan:2011/08/13(土) 23:20:49.67
趣味くらい持てよ
酒タバコギャンブル以外で
112FROM名無しさan:2011/08/13(土) 23:24:34.42
同僚たちはギャンブルの話ばっかりだから話が合わない
113FROM名無しさan:2011/08/13(土) 23:34:47.65
昔からクズは酒ギャンブル風俗と相場が決まっている
114FROM名無しさan:2011/08/14(日) 01:53:20.87
仕事=趣味だろうが。

最近の警備員は「どうせ辞めるんだから」と言う考えしかねえの?
マジでつまらん奴ばっかりだな。
115FROM名無しさan:2011/08/14(日) 03:48:53.06
二号警備は「仕事=遊び」のクズ揃い。
向上心のかけらもなく
「一日現場出りゃ金になる」程度の考えしかない。
ただ出るだけ。仕事らしい事はほとんどしてない。
116FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:13:24.94
お前だけな
117FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:48:17.14
>>114
趣味なら、どこぞの信号の無い交差点でもいって歩行者誘導でもしてりゃいいだろ
事故多発地帯の交差点でも行ってボランティアで誘導してこいよ
交通誘導が趣味なら金なんか要らねえだろ
118FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:50:40.52
依頼者のいない誘導行為は違法です!
119FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:01:51.35
信号のない横断歩道は別に違法性ないだろ
120FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:05:32.43
信号のない横断歩道で旗を振ってれば変質者だろw
タイホだw
121FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:15:54.73
ド素人がいるな
122FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:24:28.36
ある親子の会話!

子:ママ、あそこで変なおじちゃんが一人で旗振ってるよ
親:コラ、見ちゃ駄目じゃないの
子:なんで?
親:変な人なんだから無視しなさい!
123FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:24:49.41
>>118
何法の何条に違反してんだよ。
>>120
朝、子供の通学路とか近所のボランティアが普通に誘導してたりするだろ。
逮捕?何法の何条違反で逮捕されるんだ?
 
>>114は交通誘導が趣味なら、つまらんなんて言ってないで休日は好きな所に行って誘導してりゃいいだけの話だ。
商業施設や商店街の近く、駅前なんかで歩行者も車も多いのに信号が無い横断歩道なんか絶好の誘導ポイントだろ。
124FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:39:19.24
>>123
ボランティア協会に申請書は出しましたか?
勝手にやっては駄目ですよw
125FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:12:49.34
>>124
ガードマンって本当にバカなんだなwwwww
126FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:24:06.13
>>125
バカだから何でも無許可でやっちやうんだよなwww
127FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:25:20.32
給料貰っておきながら毎日遊び半分&時間潰しにやってるクソガードマン。
趣味なら緑のおじさんでもやってろ。ハッキリ言って邪魔。
128FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:49:58.23
>>127
つまり趣味でやってる>>114は邪魔だという事か
129FROM名無しさan:2011/08/14(日) 12:52:52.29
緑のおじさんって交通違反した人の免除のための研修ってホント?
130FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:26:40.36
本当に頭が悪いやつがいるな。

車(工事車両)やバイクを趣味でやってるうちに、車屋やバイク屋に発展し、
挙げ句に「事故を起こす人の立場になって考える」ことを知るために警備会社を
立ち上げたりするような奴なら結構いるぞ。

趣味で仕事をやるってのは、そんなもんなんだよ。
131FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:27:25.89
>>129
緑のおばさんおじさんは年収800万だぞ
132FROM名無しさan:2011/08/14(日) 14:30:07.84
>>130
バイクが趣味でバイク屋になったり絵が趣味でイラストレーターになったりした奴は、仕事以外でもバイク弄ったり絵を描いたりするだろ?
>>114は交通誘導が趣味なら、仕事以外でも交通誘導すりゃいいじゃん。
ぐだぐだネットなんかやってないで繁華街や事故多発地帯の交差点にでも行って、趣味の交通誘導してこいよ。
133FROM名無しさan:2011/08/14(日) 14:54:30.30
社長が趣味の人は社長になるんですねw
うちには社長以外はやらねと言っているニート歴20年の引き篭もりがいます今年で46歳w
今は親の年金で暮らしていますが親が死んだらどうするんだろうって思います
134FROM名無しさan:2011/08/14(日) 15:01:59.72
>>132
こいつ相当の馬鹿。
たとえプライベートでも勝手にやったら、会社に迷惑がかかるってことも理解出来ねえのかよ。

趣味と仕事が一体化してる奴ってのは、頭の中で常に車の流れはどうだとか今の道路交通法はどうだとか、
或いは大手モールとかの駐車場のガードマンなどを見て「この振り方ならどうだ?今やってる現場に使えるか?」
と、その手の発想しか出来なくなってる奴ってもんだ。
135FROM名無しさan:2011/08/14(日) 15:03:48.35
元ガードマンか何かだと思うが緑のオヤジにも勘違いしてる奴がいて
信号のない小さな交差点などで勝手に車両誘導やってるんだよな。
しかも一時停止側を優先させたりアンタそれ交通整理だろw
脇道から出て来る車のために横断中の黄旗垂らして車止めたり
クソ迷惑だがあいつらあれが趣味で楽しんでるんだよな。
136FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:10:14.23
>>134
休日も制服着て過ごしてんのか、お前は?
私服で趣味の交通誘導やんのは勝手だから、今からでも趣味の交通誘導してこいよ。
 
車の流れを見ていたければ日がな一日、道路に立ち尽くして車の流れを見続けてろよ。
道交法について考えたければ図書館でも行って条文や判例でも調べてろよ。
駐車場のガードマンの誘導見ていたければ一日中商業施設の駐車場を眺め続けてろよ。
 
できる事はいくらでもあるぞ?
仕事が無いから「つまらん」なんて事は全くないわな。
 
そのいずれもしないって事は交通誘導は単なる仕事で、お前は仕事以外に趣味の一つも無い「つまらん」人間って事だよ。
137FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:30:15.95
この炎天下で沖倉を連勤させたいな
138FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:41:40.82
緑のおじさん&おばさんと呼ばれてる人達は
公務員だと言う事を知らない人が意外と多い
139FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:41:59.78
>>136みたいなクレーマーが一番つまらん。
140FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:46:39.74
>>114は反論できなくなったみたいだから終了
141FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:59:24.25
>>136
「〜〜してろよ」なんてのが議論だとか考えてんのか?
どう捉えようとしても、頭が腐ってるとしか言いようがない。
142FROM名無しさan:2011/08/14(日) 17:42:16.20
>>141
自分が>>134で上げた例示だろ?
俺が無理矢理やらせるんじゃなくて、お前が自分で上げた例示を自分でやるだけの話だぞ?
 
で、お前は今日一日、車の流れを観察していたのか?
道交法の研究をしていたのか?
他人の誘導を参考にしていたのか?
当然なにもやってないよな?
 
つまり趣味でもなんでも無いって事だ。
いい加減、自分が仕事以外に趣味の一つも無い「つまらん」人間だと認めろよ。
143FROM名無しさan:2011/08/14(日) 18:08:50.30
>>142
はいはい、分かったから病院に戻ってね九州馬鹿のキチガイ君。
144FROM名無しさan:2011/08/14(日) 18:16:07.45
ていうかさ、ぶっちゃけ休みの時は普通に疲れとるもんだよな。
仕事以外に趣味なんかやったって、疲れがとれてなきゃ仕事に出ても事故を引き起こすだけ。

休むときはしっかり休むのが普通。
趣味だとか主張してる荒らしは事故に巻き込まれてしまえ!
145FROM名無しさan:2011/08/14(日) 19:34:16.37
【新潟】48歳女性「就職活動をしなければ、3カ月で生活保護を打ち切ると言われた。運転免許が無いのでハロワに行くのも一苦労だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313316568/
146FROM名無しさan:2011/08/14(日) 20:16:14.00
>>144
何もしないでいるより、適度に体を動かしたり違うこと考えて気分転換した方が疲れはとれやすいぞ。
147FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:08:29.90
もう少しで熱中症になるとこだった…

このスレの連中は趣味に熱中する症候群が多いみたいだが。
148FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:53:13.81
今日明日から現場再開の奴も多いだろうが
明日はまた猛烈な暑さのようだな
おまいらなるべく死ぬなよ
 
本当に辛ければ無理せずに死ね
149 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/17(水) 22:15:57.59
>>147
死ねば楽になれたものを・・・。
150FROM名無しさan:2011/08/17(水) 22:19:03.32
沖倉ああああああああああああああっ アホッ
151FROM名無しさan:2011/08/18(木) 23:02:42.28
今日、蒸し死んだ奴ちょっと来い。
152FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:09:37.02
スゲー雨www
テンソン上がるwwwww
153FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:30:19.47
同じく、雨の時ほど仕事し甲斐がある。
雨で中止になった人は残念だなww
154FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:49:33.99
ちょっとだけ降ってすぐ晴れるのは嫌だ。
蒸し蒸しする。
すぐ晴れるんだったらバケツひっくり返すくらい
一気にドバッと降って欲しい。
155FROM名無しさan:2011/08/19(金) 13:57:19.80
マンホール内の作業員が危ないから気をつけてやれよ
156 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/19(金) 14:29:31.07
そこに気を向けるのは俺らの仕事じゃねーよ
157FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:45:35.11
>>153雨で1時間で終了1勤務貰う俺より、雨んなか一日中やる君の方が気の毒だと思うが…
158FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:41:26.78
沖倉ならいいんじゃん?一生やらせよ。媚びの沖倉といやー有名よ
159FROM名無しさan:2011/08/19(金) 19:26:13.50
沖倉ってどこにいんの?
160FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:59:49.22
>>156
仕事関係なく人としてだろーが
161FROM名無しさan:2011/08/20(土) 02:56:26.68
仕事とはいえ金貰うためやってるんだから、作業員も一応は見なきゃダメ。
周りを見渡してなかったから津波などの異変に気が付かず
作業員が怪我しましたじゃ話にならん。
162FROM名無しさan:2011/08/20(土) 12:36:56.03
マンホール内の作業員なんか気にするのは警備を怠っている。単なる作業見学者にしかならんな。
163FROM名無しさan:2011/08/20(土) 12:41:29.12
お客様の生命と財産を守る

すなわち、作業員の安全を確保するのも仕事である
164FROM名無しさan:2011/08/20(土) 12:44:23.02
ガードマンは保護者ではありません。
作業員なんかほっとけw
危険な事をしてたら怒鳴れば済む事だ
165FROM名無しさan:2011/08/20(土) 12:49:14.10
おれは何時も作業員が規制外にアームをだしたら怒鳴ってるぞ!
”ゴルァー!俺の支持なしで勝手に外に出すなボケェ!”って言ってるw
てめぇ!ガードマン舐めてんじゃねぇぞって具合かなwww

166FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:13:41.52
俺は知らんぷり。
勝手な事やって勝手に事故っても俺の責任じゃないし。
167FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:07:53.20
怒鳴るとか知らんぷりとか、だからガードマンは糞バカしかいねぇと見下されるんだよ。
168FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:39:15.13
危険な行為をしていたら怒鳴ってでも阻止するのは当然だと思う
169FROM名無しさan:2011/08/20(土) 20:20:53.15
>>154
今日はそのパタンだった。
いや〜本当に突然バケツひっくり返したような豪雨で12時終了。
そして帰路についたとたんにカンカン照りw
170FROM名無しさan:2011/08/20(土) 20:34:47.53
>>165
規制外はガードマンの作業領域だからそれは正解だな
あとは言い方の問題w
171FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:06:15.22
作業員を怒鳴りつけると出入り禁止だぞ、普通は。
172FROM名無しさan:2011/08/20(土) 22:08:56.29
ていうか言うこと聞かない=バカにされてるって気付けよ。
その上怒鳴ったりしたら
「クズのくせに逆上せ上がるな」と思われるだけ。

普段入ってるメンバーがバカ揃いの現場は
ダンプやユンボが好き勝手に暴れ回ってもうメチャクチャ。
ダンプが出てから慌てて無線で「ダンプ出まーす!!」とか
ユンボ出てから慌てて「ユンボ出まーす!!」とか
お前らすぐそばに突っ立ってて何やってんだ?状態。

現場の奴が危なっかしいことやってて注意するのはいいが
怒鳴る以外の方法は思い付かないのかよ?
バカじゃねぇの?立場わきまえろよ。
怒鳴るのは同じ会社の糞警備員だけにしとけ。
173FROM名無しさan:2011/08/20(土) 22:14:05.38
普段から舐められてるから怒鳴ったくらいでは言うことを聞いてはくれない
事故るなら俺の居ないときにやってくれって思う
174FROM名無しさan:2011/08/21(日) 00:04:41.80
俺は「車来ます!」とか「歩行者来ます!」とか声掛けて言うこと聞かなければ知らんぷり
一度誘導を無視した奴が大事故起こす所を見てみたいのに中々事故までいかない
175FROM名無しさan:2011/08/21(日) 06:08:52.17
作業員が警備員を信頼してる現場なら
何か危ない作業をやる時でも「警備さん○○やるよー」って声かけてくれるからな

そういう関係にならなきゃまともな仕事はできねえよ
176FROM名無しさan:2011/08/21(日) 06:13:00.43
もっと信用されると保安の出し方聞いてくるよ
177FROM名無しさan:2011/08/21(日) 06:43:26.20
ガードマンの言うこと聞けないなら依頼なんかするなって言いたい
勝手な作業やって事故って責任押し付けられたら迷惑だ
呼んだからにはガードマンの指示に従うのは当たり前だろ
178FROM名無しさan:2011/08/21(日) 08:26:20.16
制服を着ただけの生きたカカシの言うことなんか誰が聞くか
中身もちゃんとした警備員を連れてこい
179FROM名無しさan:2011/08/21(日) 09:35:54.23
誘導に従わない奴の面倒をみるのはやだなぁ〜w
180FROM名無しさan:2011/08/21(日) 11:50:01.00
>>178
だったら工事現場とかも全部警察に任せて、
警察を置かない工事はすべて犯罪で即逮捕にすりゃすむ話だろ。
181FROM名無しさan:2011/08/21(日) 12:02:15.92
>>180
なるほど、おまえ頭いいな^^;)
182FROM名無しさan:2011/08/21(日) 12:35:33.32
現場監督が俺のところに来て作業始めます準備してくださいって言うけどさ
現場の周辺地図もださない、ミーティングもやらない、規制の資材も持ってこないで
何をガードしろと言うんだw
乗ってきたパト車を規制車の代用に使って数個のカラコンを5メートル間隔で置いて
その日は何とかしのいだけど、もし警察が来たら一発でアウトだったぞwww
183FROM名無しさan:2011/08/21(日) 13:57:35.97
>>182
監督が地図や規制図渡しても受け取った奴がロクに見てない。
見ても意味がわからずパニくって硬直して指示を出せない隊長。
地図や規制図を一部の人間が握りしめてて皆に見せようとしない。
現場事務所があるのにコピーを頼んで全員分用意してもらうという考えもない。

看板やカラーコーンが十分にある現場でもいつも他人任せにしてるせいで
使い方がわからずとにかく手際が悪い。
置くのが面倒、片付けるのも面倒、現場の動きに合わせて動かすのが面倒だからと手を抜く。
さっさと帰ることばかり考えてるので現場に置き去りになっていて
しかも結構な人数が入ってる現場なのに誰一人気付かない。
風で看板や矢印板がまとめてバタバタ倒れてるのに全員一歩も動かず
そのままの状態で片側交互通行。

必要な物を用意しない現場も問題だが、しっかり用意しても警備員がバカすぎてこのザマ。
バカだしやる気もないから誰が注意しても進歩なし。
184FROM名無しさan:2011/08/21(日) 14:01:23.87
>>183
どこだよw
晒せよwww
185FROM名無しさan:2011/08/21(日) 15:57:44.03
>>182
どうゆう仕事内容の現場か知らないけど、いちいち警察は言って来ないよ。カラーコーン無しはさすがにヤバイけど、いくつかあれば言わない。
あとは警察署による煩い警察署と緩い警察署、煩い警官、緩い警官と様々。世の中ガチガチにやったら成り立たないからな。
186 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/21(日) 17:47:14.76
>>183
規制出しも専門でやってる警備会社での話なら問題だが
まさか普通の警備員に規制出しをやらせてる訳じゃないよね?
それだと問題だけど
187FROM名無しさan:2011/08/21(日) 18:17:44.11
規制を張るのは業者の仕事で警備員は警備が仕事だから
帝○会社ではコーン/バー/ガードには一切触るなって言われてるけど
現場に入ったらそんなことは言ってられない隊長は管制に見つからなければおKだって言ってる
でも、警備事務所にもどると社長の声かな?奥の方で警備員の言うことを聞けない業者は
こっちから切ってしまえって大声で怒鳴ってるのを聞いたことがある。
188FROM名無しさan:2011/08/21(日) 18:53:34.10
>>183は、どこぞの業者の人?
そんな警備員に金払うより自前で誘導員を用意することを勧めるよ
189FROM名無しさan:2011/08/21(日) 19:29:54.82
>>186
別に専門でやってなくても現場によっては警備員の仕事か
作業員との共同作業だろ。
準備のために早出してその分キッチリ給料出る現場も多いんだし。

現場によっては警備員は規制や雑用に手を出さないよう言われるから
その時はそれに従えばいいだけの話。
190FROM名無しさan:2011/08/21(日) 19:46:47.65
世の中の本音と建前を噛み分けられない奴がガードマンには多い気がする。
191FROM名無しさan:2011/08/21(日) 20:02:48.59
>>187
会社の方針で手伝い禁止になってるのならそれに従うべきだけど
本業である交通誘導がしっかりできてないと仕事取れなくなると思う。

>>188
うんwだから安かろう悪かろうの警備会社に完全に負けて
仕事取れなくてピーピー言ってるみたいw

隊員を育てようとせずチンピラと馬鹿と池沼を散々甘やかしてきた結果。
マジで俺が仕事依頼する立場だったら
「こんな連中に金払いたくねぇわ」って思うもん。
192FROM名無しさan:2011/08/21(日) 21:01:11.38
まぁな、はっきり言って片交程度のことは作業員でもできるんだよ。
昔はパートのおばちゃんが旗振ってやってたんだから。
だから警備のプロならそれ以上のクオリティを提供しなきゃいけない。
193FROM名無しさan:2011/08/21(日) 22:47:08.82
>>192
1人現場だと一時的に現場の人達との共同作業になることがあるけど
作業員や監督の多くは旗や誘導灯持たなくてもド下手くそな警備員より断然上手い。

警備員はお互い連携や協力し合うのことなど考えず
人の言うことに耳を傾けず自分のやりたいようにしかやらないクズと
頭悪すぎて意味わかってない、何言っても理解できない池沼が多すぎる。

給料貰ってるくせに仕事をしに来てるのではなく
「1日現場出りゃ金になる」程度のナメた隊員が多すぎるんだよな。
194FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:05:03.78
>>193
もう、お前ブログ立ち上げて好きなだけ心情を吐露しろよw
文章から見る限りお前に協調性があるようには思えんぞ
自分中心で自分の思い通りにならないからキレてるだけじゃないかと推測される
195FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:46:22.61
でもリアルにこういうやつが多いんだよな2号警備って
196FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:07:11.00
>>194
怠け者のクズ共と一緒に馴れ合って好き勝手にやるのが協調性かよw

ようするにあんたは遊んで金貰いたいんだろ?
仕事に厳しいやつは邪魔。注意されるのムカつく。

こういうことだろ?
197FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:12:25.18
自分のミスは認めないし謝らないが他人には厳しいやつが多いそれが2号警備
198FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:57:17.20
現場出て来てあとは終わるまでテキトーにやってりゃいいという連中と仲良くやるのが
「協調」って言うんですか。ふーん。
199FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:48:49.50
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  池沼ガードマンはいませんか〜?無料で回収します
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
200FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:10:14.97
>>196
>>198
その攻撃的な性格。
自分に同調しない者は「遊んで金貰いたい」云々と決め付ける、思いこみの激しさ。
そして、自分の不快感を前面に押し出した似たような長文を何回も書く、読む人のことを考えない独善的な所。
 
現場でも、そういう態度なら周りが動かないなら、お前の性格にも問題があると思う。
現場では何も言えず2ちゃんでしか憂さを晴らせないネット番長なら、やっぱりお前の性格にも問題がある。
201FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:27:32.38
毎日ボケーッと突っ立ってるだけで進歩なし。
同じミスを何度も何度も繰り返して反省も改善もしない。

汗水垂らして働いてる作業員の真横で
誘導ほったらかして作業ガン見。
のんきに煙草スパスパ。
仲良し同士で固まってお喋り。

こんなの遊びに来て給料貰ってるのと同じだろ。
202FROM名無しさan:2011/08/22(月) 12:33:24.70
>>201
まず自分が率先的に動けよ
それで周りが動かなければ注意しろよ
203FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:06:10.02
率先して動いても
「あいつがやるから俺はやらなくていいw」
と地蔵のように動かないクズ揃いじゃん。
「何かやることありませんか?」
なんて言う奴は10人に1人もいない。

注意しても素直に聞き入れる奴は10人に1人もいないし
返ってくるのは意味不明な言い訳か逆ギレ。

そして会社には
「一生懸命やってるのに喧嘩売ってきた」
「一生懸命やってるのにイジメられた」

>>202は仕事欲しさにいい子ぶってるクズ共に
まんま騙されてる馬鹿な内勤?
どんだけ酷いか現場の現状見て来いよ。
朝から晩まで8時間ずっとへばりついてさ。
ただ隠れてないと奴らの本性が見れないけどなw
204FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:19:40.97
>>200
>そういう態度なら周りが動かないなら、お前の性格にも問題があると思う。

何だそりゃ?w反抗期の子供かよw
まぁ実際そういう奴はウヨウヨいるけどな。
あいつムカつくからわざと逆らってやれwみたいな。

これって「仕事」って言えるのか?
遊びに来て金貰ってるのと同じだろ?
気に食わないからと反抗的になり
自分の与えられた仕事を放棄するわけだから。
205FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:09:32.45
これでは仕事にならないと率先して動けば隊長やベテランから
「出しゃばるなよ生意気な」と睨まれるだけなんですけど。
やる前に「こうしませんか?」と言っても結果は同じ。

仕事しないクセにプライドだけは人一倍。
先を行かれて腹が立つんだったらお前が先に動け。
206FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:10:41.68
>>189
警備員は主に誘導するのが仕事なのに
作業帯出しの手伝いをさせてる所を行政のパトロールに見つかると
監督責任のある業者が付帯作業をさせてるとしてお叱りを受けるよ
207FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:59:25.12
>>206
だから彼は現場によりと書いてあんだろバカ!
そうゆう読解力のなさ、人の話しを聞かないからお前はバカにされんだよ!
役所現場なら安パトに見つかりゃ言われるが、民間工事なら関係ねーよタコ!
208FROM名無しさan:2011/08/22(月) 18:01:14.35
>>206
どうせ君は以前の二級検定試験内容に、保安設置の付帯業務が教育内容にあったことすら知らないんだろうね。
209FROM名無しさan:2011/08/22(月) 18:42:34.63
>>208
それは「過去の話」だ。今はもう忘れてしまうべき事。
210FROM名無しさan:2011/08/22(月) 19:53:10.73
>>205
リーダー格から睨まれるのをビクビク恐れるぐらいなら、こんな誘導業務なんかやめちまえ。
いくら睨まれようが、堂々としてるぐらいじゃねーと警備員は勤まらねえ。
211FROM名無しさan:2011/08/22(月) 19:59:34.76
いや全然ビクビク恐れてなんかいねぇしw
あいつらクズ共の尻拭いやるのがムカつくだけw

見てみぬフリで済むことなら
「何かあれば全部あいつの責任w」と放置してるけど
誰かがやらねば先に進まないこともあるからな。
212FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:03:03.77
>>209
バカがクルマに轢かれるから、保安に触るなとか極端な話しになる。その建前をどこの現場でも実践してダンプが出る時もコーンどかさないバカが生まれ、保安が乱れて一般車両の通行に支障をきたしても直さないバカが増殖。
213FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:10:21.78
>>209
そういや今の検定試験にも車両出入りのAバリ開閉ヨシ!ってのあるよ。
保安触らないなんて無理な話し。
214FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:17:59.12
ここでわざわざひねくれたレスしてる奴の言い分はぶっちゃけ
俺のやり方(ズルやサボリ)同調しない者=協調性がないってことなんだろ?
どうなんだよ?ケチばっかりつけて
「俺はちゃんと真面目にやってる」という言葉がでないということは図星なんだろ?
215FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:19:53.93
片交中に背中向けてコーンの位置直してた監督が車に右足ぶつけられ
現場が休みになっちまったばかりだww
216FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:25:41.24
>>212-213
現場から「触らないで」と言われてても見てみぬフリが出来ない状況もある。
なのにマジで知らん顔の馬鹿ガードマンが多いんだよな。

そういう奴が入ってる現場は踏まれてズタボロの保安資材が増えるばかりw
217FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:13:45.87
おまえら管制やれw
ほんま遊び
(なはずないのだが、某零細はそんなん)
218FROM名無しさan:2011/08/23(火) 02:02:45.19
>>215
それなんだよなぁ。以前は監督が保安やってクルマに轢かれて死んだよ。
クルマに背中を向けるなっての。

そうゆうので役所現場は触るな!になった。警備はその保安やる人間のガードに徹しろって事。
219FROM名無しさan:2011/08/23(火) 02:05:59.41
>>215
保安は俺も今だにやるけど、他のガードマン仲間にはやらせない。
一人が保安やってたら他は警備に徹してもらうのが常識だが、ベテラン以外のバカとか未熟な分からん奴が手を出して来るから一々説明しなきゃならん。
うちらの本分は警備だってさ。
220FROM名無しさan:2011/08/23(火) 09:49:12.81
未熟というか・・・新人でもないのに保安資材の扱い方をわかってない奴が多すぎて頭イタイ。
規制出す前に「1人がカラーコーン出して1人が誘導に徹する」と言った奴が
ノロノロモタモタ・・・見かねて片側しつつカラーコーン並べにも手を出したら偉そうに
「それ!そこっ!そこっ!」

・・・誘導に徹しろと言っておいて何が「そこ!」だw
お前の仕事だろwお前があまりにも鈍臭いから手を出すハメになったんだろw

別の日は規制を縮めるからこっち来て一人片側やってくれと言えば
一人片側やる自信がないのか意味不明な言い訳を並べ仕舞いには
「あんたがやればいいだろ!!」

そしてノロノロモタモタ・・・ちょwおまwwwいつまでかかってんだwwwwww
しかも全然規制縮まってないしwwww
こうなるとわかってたから俺がやるつもりだったのに・・・。

このノロマは一応キャリア10年以上のベテランです。
221FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:31:57.37
だから何?
222FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:41:39.41
>>221
自分がノロマのグズだからってわざわざ反応しなくても( ̄∀ ̄)
223FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:54:30.96
そろそろ全裸パトロールの時間です( ̄∀ ̄)
では、行ってきますよ〜〜
224FROM名無しさan:2011/08/23(火) 17:56:54.34
グスノロマのボケのくせに
「俺様は仕事がデキるんだせ!!」
とハッタリで見せようと必死な奴大杉
225FROM名無しさan:2011/08/23(火) 18:50:17.36
べつにノンビリやればいいじゃんこんな仕事^^
226FROM名無しさan:2011/08/23(火) 19:40:27.88
カカシ業務とか、誘導の合間の空白時間でも上手い奴ははたからみて暇なように見えない。
下手なやつほどいかにも暇ですよ〜とサボってるみたいに見える。
ただ立ってるというシンプルな状況ですら既に能力差が出る怖い職種でもある。
227FROM名無しさan:2011/08/23(火) 21:00:55.45
>>225
お前がはねられて死ぬだけで済むなら問題無いが
現場に迷惑かけんなよ鈍亀。
228FROM名無しさan:2011/08/23(火) 21:02:20.56
へ〜>>222はノロマのクズなんだ。
229FROM名無しさan:2011/08/23(火) 23:10:39.84
出来るか出来ないかは二の次。

一番重要なのは、会社と会社の縁を切られないようにすること。
「この会社とは契約を切らせてもらう」、「ここの警備員は使えない」
なんて通報されない為にはどうすればいいのか?
と考えて動きながら自分で覚えていくしかない。
動けないなら動かないなりに、周りを見て状況を把握する工夫をしていくしかない。


こういうことをやらないのであれば、この警備業界で生き残るのはまず無理。
230FROM名無しさan:2011/08/24(水) 05:58:21.44
>>229
いや、そんな事微塵も考えてない奴もみんな生き残ってるんですけどw
231FROM名無しさan:2011/08/24(水) 10:43:05.64
まぁ安かろう悪かろうの糞警備会社だったら>>230みたいクズでも余裕で生き残れるな。
安い分現場側は警備員に何の期待もしてないから。
グズバカノロマに池沼が来たら飾りで立たせて放置か
怒鳴って動かせばいいと思ってるし。
232FROM名無しさan:2011/08/24(水) 12:08:26.42
営業担当や経営側も必死になって現場を取ってきてるんだから、
台無しにされるようなのは真っ先に仕事与えないだろ。

今を生き残れても、受け入れ先がいきなり倒産で無くなることもあるんだから
「ここの警備員は使えるぞ」と口コミで他所に伝わって仕事を貰えるような器にならんと
後先でつまづくだろうな。
233FROM名無しさan:2011/08/24(水) 12:19:45.32
安かろう悪かろうの薄利多売商戦の他社のせいで仕事が取れないとか何とか言っても
会社が隊員を育てていないし、やる気も向上心もない奴を干さない。
(ウチの会社の話)
配置が面倒だからとすぐ仲がよい者同士組ませるし。

しかも仲がよい=協力や連携ではなく、現場で妥協しまくりなんだよね。
遊びに来て金貰ってるのと同じ。
234FROM名無しさan:2011/08/24(水) 12:54:17.21
>>233バイト警備会社なんて殆どそんなもん。
以前いた会社は違うが、今の会社はデカイ癖にダメで我が儘な奴ほど良い仕事貰っている。
ふざけ過ぎていてアホくさいけど他社より日給が良いから居るだけ(笑)
235FROM名無しさan:2011/08/24(水) 13:57:29.36
>>232
「今いる警備会社クビになったらドコも雇ってくれないぜ?」
という奴に限って危機感ゼロ。
ただ現場出て来てるだけで頭も体も動かさない。

「言われたらやればいいw」
「言われるまで何もしなくていいw」

同じ現場にいてこっちが恥ずかしくなる。

糞ベテランや内勤に媚びたりギャーギャー喚いて
条件のいい仕事ぶん取ってる連中も
仕事貰ってる分会社に恩返ししないとという考えはゼロ。
しかも「自分は会社に認められてるから当然w」
と天狗になってる激烈馬鹿。

こいつらを甘やかし続け干せない会社は
存続はできても伸びるのは無理っしょ。
236FROM名無しさan:2011/08/24(水) 14:09:31.35
>>235
>「言われたらやればいいw」
>「言われるまで何もしなくていいw」

これは当然というか
言われてない事は、やっちゃ駄目なんだよ。

おまえ命令も無しに勝手に行動してんの?
それ、軍隊なら軍法会議ものだぞ?

お前の勝手な行動で問題が起きたら、お前は責任とれんの?
237FROM名無しさan:2011/08/24(水) 16:26:11.16
>>236
お前ホント馬鹿だなw。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

「〇〇さん。あなたはこの場所で×××をして下さい」

ただ突っ立ってるだけかサボってて言われたことをやらない。

「〇〇さん!ちゃんと×××してくれないと困ります!」

「あーハイハイ」と、とりあえずやる素振りだけ。

監視の目がなくなると再び案山子サボリモード。

どの現場に逝っても同じことの繰り返しで反省の色無し。


真面目ぶろうがイイ子ぶろうが中身は楽して金貰うことしか考えていないクズ。
監督が見てる時だけ、隊長やベテランが見てる時だけ、内勤がいる時だけ。
こういう時だけを選んで仕事するフリをするクズも大勢いる。
普段突っ立ってるだけで全く動かなかったりノロノロ歩きしかきない奴が
変にバタバタ走り回ったりとか。
238FROM名無しさan:2011/08/24(水) 17:06:25.90
真面目な話>>236みたいなのがいるからガードマンが馬鹿にされるんだよ。

私、言われたこと以外は何もやりませんってか?
軍隊なら軍法会議もの?

プププw

警備員は意志のないロボットとして業務に就くべきなんですね?

プププw
239FROM名無しさan:2011/08/24(水) 17:39:09.90
>>236
お前、空気も読まずに余計なことばかり手を出して
いっつも怒られてるから
「言われたこと以外やるもんか!」
と逆恨みしてるだけだろ?
240FROM名無しさan:2011/08/24(水) 17:59:16.34
楽して金もらって何が悪いのか?
それに見合った金も払わないからだろ。
241FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:29:53.79
遊んでても金が手に入るし首斬りもないので
こんな美味しい仕事はないとガードマンを辞められない怠け者の屑>>240
242FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:46:45.25
んーでもな、よほどのクズでもガードマンの給料って割に合わないと思うよ。
243FROM名無しさan:2011/08/24(水) 20:08:00.84
どんなに頑張っても最低辺である事に変わりは無いもんな。
一生懸命にやるなとは言わないけど
どんなに頑張っても報われないって事は分かってないと後々辛いよ?
244FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:16:57.63
>>242
真理である
245FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:26:10.22
>>236
敵の接近がしてきても「命令が無いから」と攻撃も撤退も何もしない軍隊がいるか?
246FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:32:26.89
>>245
それは緊急避難の話になるな。
頭の悪い働き物が如何に迷惑かって話とは違うよ。
247FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:35:39.36
警備業法違反はいけません。

基本的には第三者の財産を守ること。
配置に就いたら、特別な指示がない時は自分の立つ配置の意味を考え動くこと。
そのぐらいはやれ。
248FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:41:43.46
>>247
馬鹿な奴だな
警備業法のどこに特別な命令が無い場合は独断専行をせよ、なんて書いてるんだ?
249FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:02:46.08
>>242-244
与えられた役目を果たさず遊んでる連中は
最低賃金どころか無給で十分だろ。
だって遊びに来てるんだからボランティアと同じ扱いにしないと
現場的には割があわねぇもんな。
250FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:07:46.03
>>246
お前、緊急避難の意味分かってないだろw
 
軍隊なら、たとえ命令が無くても敵が接近してきたら先制攻撃を仕掛けるなり、布陣を敷いて待ち受けるなりするだろ。
「命令が無いから」と何もせずボーっとしてたら死ぬからなw
 
交通誘導だって車や歩行者の動き、作業の流れから危険が予想されたら、予めポジションを動いたり規制を作り替えたりするだろ。
「指示が無いから」と、危険予測もしない、予測しても対策しないのでは、ただのアホだ。
 
ちなみに緊急避難ってのは、例えば暴走車両が突っ込んできた場合などに、危険を回避するためやむを得ず、
他人の敷地に入り込んだり、その際、植木鉢に当たって壊したりしても責任を問われないような場合の事だ。
251FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:09:24.78
何のための警備員だと思ってるんだこのバカは?

自分の就いた場所で想定しうるクレームや問題事、事故などに対処することが仕事だ。
言われなかろうと書かれていなかろうと、たとえ独断になろうが
自分が就いている中で、何か起きる前に未然に防ぐための行動を取るか、
何か起きてしまった場合の対処をする。
そのような事を一切しないやつが警備員の服なんか着るな。
252FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:17:47.70
ユーザーにとって一番厄介なガードマンだな
253FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:18:28.18
>>251
そんなに素晴らしいものでもないと思うがな。
服を着てそこに立ってること自体に意義がある場合だって多い。
254FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:35:59.96
>>251
会社も糞隊員も事が起きてから慌てるパターンが多いよな。
事故もトラブルも未然に防がなければ意味ないのに。
KYも書いた奴が自分が書いたこと守らないし。
255FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:43:32.24
>>250
分かって無いのはお前だよ
まず何より前線の兵士が敵が接近してきたからと言って勝手に攻撃しちゃ駄目なんだ。
そんな事許可したら頭の悪い兵士が勝手に戦争を始められるって事になるだろ。
それを防ぐために交戦規定って命令が予め与えられてるんだ。

それに現場の判断で勝手に陣地変更するのも駄目。
そんな事許可したら指揮官が自軍の布陣すら把握できなくなるだろ。

攻撃したり陣地変更して良いのはあくまで上官の許可を得てからの事なんだ。

上官の許可なく行動する場合は
軍法会議で無罪を主張できる程の不測の事態であった場合
つまり緊急避難を主張できる場合だけだ。

どうもお前は警備員に与えられた権限を拡大解釈してるみたいだな。
警備員は現場で好き勝手していい存在じゃないんだぞ?
256FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:58:10.91
そうでもないぞ。
257FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:28:55.51
>>255
テメーみたいなミリタリーヲタは勝手にサバイバルごっこでもしてろ。
スレチだってことも分からねえのかよ。
258FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:45:00.24
>>257
おまえ清々しいまでの馬鹿だな。
警備員は責任者の許可なく勝手な行動をしてはならないって事を軍隊を例にして説明してるんだ。
259FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:52:47.39
何が軍隊だよ。
何で軍隊なんかに例える必要があんの?
その辺を踏まえて、警備とどうして関係あるのか説明してみろよ?

屁理屈やこじつけではなく、論理的に説明ができなければ
お前の今までの持論は完全に破綻。
260FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:58:20.29
>>259
あんま案山子いじめんなよwww
通行人から軽蔑の目で見られてるのに気づかないDON共だぞ
261FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:02:57.14
サービス業なんだから客が求めてることをやるだけ
独断で勝手なことして客に迷惑かけることがあるから余計なことはしない
客によって求めてくることが違うから臨機応変に対応する それだけの話
262FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:08:09.78
>>259
だから警備員が自分の持つ権限を逸脱して好き勝手に行動する事は
誰からも許可されてないって事を言ってるんだよ。
もし軍人が同じ事やったら処罰される程やってはいけない事なんだ、とね。

それに対して>>238>>245>>250が軍人は
状況に応じて好き勝手やって良い、警備員も同じだと間抜けな反論をしたから
それは勘違いだと説明しやってるんだよ。

何でそんなに読解力が無いの?
263FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:10:28.82
警備はサービス業じゃねえ。
制服を来て1日立ってればお金をサービスしてくれるだけの職業と思うな。
264FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:14:50.67
>>262
たった一つだけしか挙げられないようでは、単なる思い込みと言う判断しか出来ない。




軍 人 ヲ タ は 出 て け 。
265FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:16:56.46
なんだ釣りか
266FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:19:02.20
>>264
>たった一つだけしか挙げられないようでは、単なる思い込みと言う判断しか出来ない。

最初からこの一点だけで言い争ってるんだが・・・
そうか、そこから分かって無かったのか・・・
いやゴメン、案山子に色々と期待しすぎた俺が馬鹿だったよ。
本当にゴメンな。
267FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:28:27.61
みんな2ちゃんでストレス発散して明日も頑張れよ♪
268FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:29:56.37
老害の軍隊自慢野郎は出てけ。
269FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:34:17.79
>>266
それで言い争ってるつもりかよ?
思い込みも程にしとけよ。

お前本当は警備会社の面接で軍人に例えた説明をして、気味悪がられて落ちたバカ野郎だろ。
270FROM名無しさan:2011/08/25(木) 00:41:57.87
案山子の面接で「そも案山子の心得とは?」なんて話は出ないよ。
国籍、学歴、職歴、健康状態ぐらいだろw
その程度に仕事なのに妙な使命感持ってる奴は傍から見て痛々しいよw
271FROM名無しさan:2011/08/25(木) 02:06:17.97
>>270
いや、一応新任や現任で15条くらいは聞かされるだろ
あれが基本中の基本、の心構えだから。
それすらない会社は流石に淘汰されるんじゃ
272FROM名無しさan:2011/08/25(木) 02:13:32.41
>>255
俺が「分かってない」と言ったのは緊急避難についてなんだがw
軍隊について分かってないなんて一言も書いてないぞ
アホ過ぎるだろwww
 
前線の兵士、というか部隊が敵が目前に迫っているのに「命令がないから」という理由で独自の判断で行動せず、黙って全滅させられるのを待つのか?
上官の指示が到達するまで反撃も撤退もせずに、敵の攻撃を甘んじて受け続けるのか?
アホ過ぎるだろwww
 
お前は「歩行者誘導をしてくれ」と言われたら、目の前で工事車両がバックしていても「指示が無いから」とバック誘導をしないのか?
いちいち監督や隊長に「工事車両がバックしてるけど誘導してもいいですか?」と指示を仰がないと動けないのか?
アホ過ぎるだろwww
273FROM名無しさan:2011/08/25(木) 03:12:08.88
>>272
釣りなの?それとも鳥頭?

俺は軍隊について語ってるんじゃなくて軍隊を例に緊急避難を説明してるんだよ。
何度も言うけど命令されていない行動をしちゃいけないんだよ。
行動したけりゃ命令を仰がなくてはならないんだ。
それもできない場合に初めて緊急避難的行動をとる事になるんだよ。
何度同じ事書けば分かって下さるんだよ。


最後にお前が例としてあげた歩行者誘導とバック誘導についてだが
歩行者誘導を命じられたのであればバック誘導をしてはならないんだ。
当然だろ?バック誘導をする為には歩行者誘導をやれ、という命令に抗命しなきゃならないんだから。

もしお前がバック誘導してる間に歩行者が何らかの事故を起こしたら誰が責められるんだ?
お前が責められるんだよ。
何故お前が責められるんだ?
お前がやってはならない事をしたからだ。
やってはいけない事とはなんだ?
誰からも命じられていない事を勝手に行い、そのために命じられた事を放棄した事だ。

もし工事車両の誘導もしたければ前もって責任者に優先順位を決めてもらわないといけないんだよ。
そういうのを事前の打ち合わせで詰めておけない間抜けは交通誘導をするべきじゃないと思うけどねw
274FROM名無しさan:2011/08/25(木) 04:22:58.50
>>273
とりあえずお前が使えない奴っていうのはわかった
275 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/25(木) 08:21:02.01
>>272
工事車両のバック誘導等って大体の現場じゃ
合図者に専任されてる作業員の仕事だろ
276FROM名無しさan:2011/08/25(木) 08:35:54.96
>>275
・・・それ本気で言ってるのか?バカ?
それとも>>275がガードマンにガードマンが必要なグズだから
危なっかしいのでさせてもらえないとか?
現場関係者がバック誘導するのは作業敷地内での話だろw

現場の外だったらガードマンの人数が少ない時ガードマンが一般車両止めて
現場関係者がバック誘導なんてこともあるが
作業員の仕事だと自信タップリに言い放つなんて普段現場で何やってんだコイツw
277FROM名無しさan:2011/08/25(木) 08:51:33.93
>>253>>263
清潔な制服をキチンと着て正しい場所に姿勢正しく立ってりゃいいけど
制服が汚れたり目立つ所が大きく破れててもそのまま。
胸を開ける、シャツをズボンに入れない、腕まくり等見た目がだらしない。
くわえ煙草で立哨。ニコチン補給だけが目的ですぐ持ち場を離れる。
緊張感がないので立つ姿勢も悪い。
意味のない場所やクソ邪魔な場所に突っ立ってる。
用もないのに車道に出る。

給料貰うどころか「金返せ」だな。
現場のイメージも会社のイメージも丸潰れ。
278FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:26:25.77
>>276
馬鹿はお前だよ
>>272からどうして作業エリアじゃなく
現場の外で一般車両止めてバック誘導なんて状況で話してんだよ
後付けにも程があるだろ
お前現場でもそんな急に脳内設定作り上げて火病ってんのか?
一緒になる隊員が可哀相すぎる・・・
279FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:07:26.04
雨中止
280FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:29:41.26
警備員は警察や軍隊と違って縦階級の社会ではなく派遣会社が依頼者に商品を提供する会社です。
資格の有無で偉いとか偉くないとかの基準はありません、あるのは商品価値の違いだけです。
どんなに年季があって資格所有者であっても間違いはありますので、そこは指摘して注意をしてもかまいません。
派遣会社では派遣社員にはみなさんが隊長になったつもりで仕事をしてくださいと言っています。
281FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:47:19.69
>>280
>資格の有無で偉いとか偉くないとかの基準はありません、あるのは商品価値の違いだけです。

本人は「自分は偉いんだぞ」と自惚れまくってんだよな。

>どんなに年季があって資格所有者であっても間違いはありますので、そこは指摘して注意をしてもかまいません。

直してもらわないと現場が上手く回らないし危険なのでハッキリ言うんだけど
屁理屈が返ってくるか開き直るかブチキレ出すんだよな。
会社がこいつらの顔色伺って甘やかすのが原因なんだけど。

>派遣会社では派遣社員にはみなさんが隊長になったつもりで仕事をしてくださいと言っています。

ガードマンの場合責任感を持って業務に就くのではなく
威張り腐ってるだけのクズが多すぎ。
面倒なことは他の隊員に押し付ける。
苦手なことはやらないで済むように離れた場所に逃げる。
そして高見の見物。
ハッタリだけのクソ隊長。
282FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:49:25.51
>>どんなに年季があって資格所有者であっても間違いはありますので

ベテランは資格なんか取らないだろ普通。資格所有者は経験浅い奴かイェスマンくらいだ。
283FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:01:57.64
我々はサービスを提供するサービスマンだそれ以上でもそれ以下でもないw
察しろw
284FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:07:23.17
異常なまでに張りきる奴が現場に一人いるとスゲーやりにくいよな。
285FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:16:18.43
張りきるだけならかまわんが…
他の持ち場の奴にも口出しして割り込むのは勘弁してくれ!
286FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:35:27.15
>>284
普段楽して金貰うことばかり考えて怠けてるからそう思うんじゃね?

>>285
相手の力量も考えず余計な口出しする出しゃばりはさすがにウザいが
本来やるべき事をやってなくて注意されるのがムカつくというのは筋違い。
言われる前にやれよ。トロいんだよ。
287FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:42:15.94
そんなに覇気が有るなら、もっと上の職業を目指せば良いのに...
そういう奴に限って同僚に偉そうな事が言えるのは旗振りの世界でだけってレベルの低い奴なんだよな。
288FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:48:33.18
>>284
ぶっちゃけ遊んで金貰いたいだけだろ?

>>287
どんな職業でも仕事は仕事。
289FROM名無しさan:2011/08/25(木) 11:55:18.70
>>288
お前はいったい何を目指してるんだ?
案山子の星?
290FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:04:47.79
ノロノロ自分のペースじゃないと嫌っつうなら空き缶拾いでもやればいいのに
291FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:22:20.92
自分から指示を仰がずただ案山子やってるだけの奴は
他人のことをとやかく言える身分ではない。
292FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:25:19.85
>>286
横槍入れていちゃもんつけて自分自身ではできてるつもりでいるから笑えるw
293FROM名無しさan:2011/08/25(木) 12:42:20.23
>>281
一人で見られるところは一人で見る。
十字路などで他の要素が複数絡んでややこしくなってる場合は、
片方が歩行者や車、もう片方が塀などにぶつからないよう
役割を分担して確実に見られるようにする。

建築現場のミキサー車や剛材ダンプのバック誘導などは、どこまで下がらせるとか
詳しい専任者あるいは作業員に任せて警備員が歩行者を見るなんてことがあるから
その辺はうまく話し合って役割を分担することが重要。
294FROM名無しさan:2011/08/25(木) 15:08:47.13
君達言い合うストレスも分かるが、年収を考えると職業とは口が裂けても言えないのが警備。
世間様だって腹を抱えて笑い転げるような年収だもんな。職業とは言わんよ。
295FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:05:26.42
今度は年収厨を装ってきたか。
馬鹿としか言いようがねえな。
296FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:58:07.11
>>273
三つの理由で、お前が真正のバカだと分かった。
 
第一に、お前は緊急避難という言葉を「なんか漢字が一杯並んでてカッコ良くねw」という曖昧な定義で使ってる事。
民法や刑法の緊急避難ではなく「なんか漢字が一杯並んでてカッコ良くねw」という曖昧な使い方をしてるから話が噛み合わずトンチンカンなレスになる。
 
それを踏まえた上で、第二に、軍隊が敵と交戦してるような戦時下では、そもそも一般法なんか適用されないから緊急避難もクソもない。
もっとも軍隊にとって敵が迫ってるような状況は、お前が使ってる「なんか漢字が一杯並んでてカッコ良くねw」という意味での緊急避難には当たるだろうが。
297FROM名無しさan:2011/08/25(木) 18:59:24.53
>>273
続き。
 
第三に>>272で「目の前で」工事車両がバックしていてと書いてあるのに、
「歩行者誘導を命じられたのであればバック誘導をしてはならないんだ。
 当然だろ?バック誘導をする為には歩行者誘導をやれ、という命令に抗命しなきゃならないんだから。」
とレスしてあるのには心底驚いて、お前が状況判断を一切出来ない真正のバカだと確信できた。
 
朝に立ち位置を指示されたら、作業が進んで規制や機械、作業員も移動しているのに、最初の場所に立ち続けてるバカがたまにいるけど、お前もそういう奴なんだな。
通行止めを解放して「解放」と言われて、看板も全て引き上げて材料や機械の片付けをしているだけなのに、
ひたすら通行止めのポジションに立ち続けてるバカがいるけど、お前もそういう奴なんだな。
 
要は、お前の知能レベルは犬と同じなんだな。
犬なら素晴らしい忠犬だが人間ではただのアホ。
よって、お前は以後「ワンワン」とだけレスしてろ。
298FROM名無しさan:2011/08/25(木) 19:43:43.96
少なくとも、軍隊なんかを例に使ったノータリンの方がおかしい。
他の職種を例にするだけでも、その他の職の特色と異なる部分が出てくりゃ
当てはまらない部分がいくらでも出てくるってもんだ。

少しは頭冷やせよノータリンが!
299FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:13:48.73
>>297
なんか妙な話だな。
歩行者の誘導をしてる時に目の前で工事車両がバックし始めたら
歩行者の安全を確保するのが筋だろ?
それを放り出して車両の誘導を始めるのは違うんじゃないか?
300FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:27:01.94
????????

歩行者誘導は第三者と工事車両の接触事故防止でもあるんだから
バック誘導して当然じゃないか。
近くに歩行者が居たら工事車両を止める。
状況によっては歩行者に待ってもらう。
歩行者誘導て歩行者だけを見ておけってモンじゃねぇぞ。
301FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:28:41.71
個人個人イメージしてる状況が違うんだから話は平行線の一途をたどる
302FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:32:17.51
>>301
そこなんだよ。
バック誘導するべき派からは後付けの条件が出てくるから話がいつまでたっても纏まらないよ。
303FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:38:55.51
ワンワン
304FROM名無しさan:2011/08/25(木) 20:59:39.96
>>302
「後付け」じゃなくて、お前が様々な状況を類推判断できないだけ。
言われた事を忠実に守ること以外脳みそが働かないアホなら宜成るかな、だがな。
 
お前は犬としては立派な忠犬だが人間としてはアホだから喋るな。
ワンワンとだけ書いてろ。
305FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:14:24.81
>>304
つまり俺は
お前が次にどんな言い訳して逃げるのかを予め予想してないと駄目なのか。
そりゃ無理だなぁ。
お前ほどの馬鹿となると行動が全く予測できないもん。
306FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:19:07.64
大阪バラバラ死体缶事件と紳助と女子高生コンクリートづめ殺人事件
の関連性は何だ?

主犯格の一人は共産党員、他に共産党幹部と暴力団の名前があった。
また故飯島愛が犯人の一人と三郷市で同棲していた事があり
犯人たちが出所後ゆすられていた為芸能界を引退と言う証言がある。

なおこの犯人たちは、史上まれに見る凶悪残忍殺人を犯しながら
今は全員出所して一般社会に生息している。
偽名を使っていたり、オーバーステイの外国人と結婚したりもしている。
現在30代後半です、注意して下さい。

307FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:32:53.61
>>305
だから、お前は犬なんだよ。
人間と動物の一番の違いは想像力の有無。
 
お前が「歩行者誘導」と聞いてどんな状況を思い浮かべたか知らないが、
普通は、歩道の中だけでで殆ど動きのない、居るだけで良いような現場から、
幹線道路で方交しながら工事車両が頻繁に出入りするような激しい現場まで様々な状況を思い浮かべる。
故に>>299がいうような状況も容易に想像がつく。
 
でも、お前は犬並みの知能しかないから「歩行者誘導」という言葉から>>299のような状況が想像できない。
「歩行者誘導」と言われたら「歩行者しか誘導しちゃいけないんだ」と脳みそが動脈硬化を起こす。
 
「お手」と言われたら手を出して「お座り」と言われたら座る犬と一緒。
自分の頭で考えられないし自分一人で判断できない。
分かったら人間の言葉を使うな犬。
お前は「ワンワン」とだけレスしてろ。
308FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:35:34.37
>>305
横レスだけど議論で相手がどんな反論してくるか予想しておくのなんて当たり前じゃね?
日常会話だって相手の反応を予想しながら言葉を選ぶだろ
309FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:41:40.23
>>299には、ちょっと補足も必要か。
バック誘導中に歩行者がきたら、車を止めて歩行者を先に行かせる状況もあるんだから、車両誘導と歩行者誘導は密接不可分。
歩道と車道が完全に隔絶されてる道路でもない限りな。
310FROM名無しさan:2011/08/25(木) 21:43:56.03
>>307
分かった分かった。
色んな状況が有るよな。
今度は片交まで持ちだしてきたけどw
でも、お前は歩行者の安全を確保するために配置されたって前提は変わらないんだろ?
だとしたら歩行者の動きから目を逸らすような真似をしてはならないよね?
それぐらいは分かるだろ?いくらお前でもさ。
だとしたら歩行者から目を離す可能性が有る事をしちゃ駄目だよな?
311FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:09:05.44
ピーピー煩い連中だな。
お前ら両方とも負け犬の低所得者なんだから仲良くやれや!能書き垂れるような仕事かよ(笑)
312FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:30:24.65
年収厨は黙ってろ!
313FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:34:21.75
>>311
能書き垂れる仕事だよw
当たり前じゃないかww
314FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:42:05.92
みんなこの仕事ずっと続ける気なの?
315FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:55:57.22
>>313
頭大丈夫か?
君の同級生は君の倍以上の収入と倍以上の休日だぞ?
能書き垂れるような仕事じゃないし、君自信が能書き垂れてる場合かよっての。
316FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:03:00.79
>>315
やめろよ!
こいつらズタズタになったプライドを
でも俺は他の警備員より優秀なんだって細い細い糸で繕いながら生きてるんだ。
それを壊すような真似をする資格なんか誰にもないよ。
317FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:04:28.93
>>315
くだらねーよ。
倒産したり解雇されてるかも知れねーじゃねーか。
318FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:16:59.46
>>317
現実逃避はやめたら?
そうやっていつも逃げてるんでしょ?ホントは分かってる癖にさ。
319FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:23:58.86
>>318
つまらねえのはお前の人生だったようだな。
お前、以前に趣味がどうとか書いてたやつと同一人物なんだろ?
金もろくに稼げないやつが趣味なんかやる必要ないよな?
320FROM名無しさan:2011/08/26(金) 06:54:48.53
ワンワン
321sage:2011/08/26(金) 16:59:47.91
知的障害、チンピラ、ジジババ、ゆとり教育、マジイラネ( ̄□ ̄)
322FROM名無しさan:2011/08/26(金) 22:56:37.71
あと10mで仮復旧が終わるという所でゲリラ豪雨キタ━(・∀・)━!!!!
道路が川になって舗装どころじゃねえww
あと30分早く終わってりゃ何事もなく終われたのにずぶ濡れwwww
323FROM名無しさan:2011/08/27(土) 09:10:50.67
軍ヲタと元自って、口だけは達者だが実際には全く使えない前原や野田のような奴ばっかりだよね
324FROM名無しさan:2011/08/27(土) 12:26:00.33
軍オタはともかく
自衛隊上がりの人は命令に忠実で自分の役割をキッチリ果たす人が多いよ。
最悪なのは自分が優秀だと勘違いして他の人の役割まで首を突っ込んでくる人。
そういう人は結局、何一つやり遂げらず、しかもその事に気付く事すらできない。
まるで菅直人のように。
325FROM名無しさan:2011/08/27(土) 14:18:18.27
軍隊でいうところの「命令に忠実」な警備員なんか使い物にならんだろ
一つの指示を受けたら状況が変わろうがどうしようが命令が解除されるまで同じ事し続けるんだから
自分で判断できないアホとしか見なされないよ
326 【中部電 84.9 %】 :2011/08/27(土) 14:35:53.95
ゆとりってのは今期卒くらいまでを言うのかな?
しっかし新卒で旗振りってwww
327FROM名無しさan:2011/08/27(土) 14:39:37.63
軍隊でいうところの「命令に忠実」な警備員なんか使い物にならんだろ
一つの指示を受けたら状況が変わろうがどうしようが命令が解除されるまで同じ事し続けるんだから
自分で判断できないアホとしか見なされないよ
328FROM名無しさan:2011/08/27(土) 16:41:35.88
もと自衛官だって案山子までおちてくる奴にマトモなのなんていないし
329FROM名無しさan:2011/08/27(土) 18:12:16.12
堂々巡りか。
旗振りやってる人ってやっぱ知能がアレなんだろうな。
330FROM名無しさan:2011/08/27(土) 19:55:09.82
今日も疲れたぽ( ´△`)
でも明日は東京アイドルフェスティバル行くから(゚∀゚ )早起きしなきゃなんだお
アイドル鑑賞のためだけに買ったパソコンでタイムテーブル調べたら寝るぽ( ^ω^)
331FROM名無しさan:2011/08/27(土) 21:54:43.89
旗振りだってちゃんと考えて突き詰めてやったら大変な仕事なんだよ。
給料安いとか案山子とか言ってる時点で、仕事人としてレベルが低いって公言してるようなもん。
332FROM名無しさan:2011/08/27(土) 22:25:11.27
>>331
じゃぁその大変な仕事に見合った給料だと思うか?
333FROM名無しさan:2011/08/27(土) 22:50:11.00
原発作業員よりコスパはいい
334FROM名無しさan:2011/08/27(土) 23:59:17.77
>>332
もうちょいほしいとは思うが。。
周りは分からないけど、うちは昇給あるからそこまで割に合わないと思ったことはないかな。
335FROM名無しさan:2011/08/28(日) 00:28:11.77
昇給が有るからって...
お前ある程度昇給したら切り捨てられるよ。
会社にしてみれば若くて安いの使いたがるだろうし。
336FROM名無しさan:2011/08/28(日) 00:45:02.33
いくら若くて安くても、全然使えん奴だったら話にならんって。
337FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:03:58.68
そりゃ池沼レベルなら使えないだろうけど
高い金を払ってまで経験を買わなきゃならない仕事じゃないだろ。
大体使えるってレベルの安い若者使う方がお得なんだよ。

警備会社にとって警備員は100円ライターと同じなんだ。
いい加減分かれよ。
338FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:30:49.89
>>337みたいな押し付けがましいやつが一番使えんわいw

管制や司令塔から言われることは大体聞いて、片交が出来る、仕事を大体把握して
適切な危険予知と指示を出せ、なおかつ現場周辺への気配り(挨拶や作業員との連携、
規制の出し方)が出来るぐらいの人物でないと、監督から文句を言われる。

こうして書いてみると結構、サラリーマン並みの能力を要求される割に給与が安目。
それでも仕事がしたければ、食らいついていくしかない。
339FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:38:41.42
>>338
そうか、、、その程度の仕事をレベルの高い能力が必要とされる仕事と認識しちゃってるのか、、、
じゃあ切られるその瞬間まで食らいつくしかないよな。
まあ頑張れ。
340FROM名無しさan:2011/08/28(日) 01:53:51.27
>>339
説明能力が無ければ、クレーム対処も出来ないはずなんだけどね。

今の警備員に求められてるのは、クレーマーが増えつつあるなかで、
難癖つけるような一般市民に対していかにうまく説明して協力して貰えるかどうか
だと言うこと。

どんな職業のどこの会社に行っても、怒ったりしたり「いい加減分かってくれ」
とか言うような奴は会社に文句をつけられ仕事が貰えなくなる。
この辺はよく覚えておかないとダメだと思うな。
341 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 01:56:14.88
>>324
>自衛隊上がりの人は命令に忠実で自分の役割をキッチリ果たす人が多いよ。

えぇ〜?そうかなぁ。
クズみてぇなヤツのほうが多いよぉ(´・∀・`)
342FROM名無しさan:2011/08/28(日) 02:11:53.78
>>340
いやだからその程度の事は池沼でもなければ出来るって言ってるんだよ。
もう一つ良い事教えてやろうか?
お前らの頭は使うために付いてるんじゃない、下げるために付いてるんだ。
お前ら程度の頭で色々考えるよりペコペコ下げまくって指示に従ってもらう方がよっぽど効率的なんだよ。
343 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 02:15:02.16
>>337
>高い金を払ってまで経験を買わなきゃならない仕事じゃないだろ。

こんなバカ言ってる警備会社はチンケな現場しかとれなくなるよ。
夜間の国道の現場とかバカには勤まらない現場は断られる。

頼んでみたらあまりのクソっぷりに呆れられ次はない、というパターン。
業者同士で情報交換してるから悪評も広まる。
344FROM名無しさan:2011/08/28(日) 03:12:42.31
>>342
指示を出せる人間がいない。
指示を出しても理解できるオツムを持ってない。
指示に対してうるせーばかとキレ出す。

指示に従うどころかこんなのがウジャウジャいるんだぞw
いつまでもこんな連中飼ってる会社は
限界まで単価下げないと仕事来ないだろうねw
なにかあれば内勤や社長がペコペコ頭下げに来い。
自業自得だからな。
345 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/28(日) 04:38:20.99
しかし仕事を取る為さらに単価を下げて薄利多売でいくと
警備協会の集まりの時に
「一社だけむやみやたらに単価を下げるとただでさえ少ない仕事の取り合いなのに偏るから乱すな」と
ウチの会社みたいにお叱りを受ける罠
346FROM名無しさan:2011/08/28(日) 08:59:11.05
それってつきつめてゆくと闇カルテルという違法行為だよね。
347FROM名無しさan:2011/08/28(日) 13:26:35.84
炎天下で二時間ステージ見てたら日焼けしたおヽ( ´△`)ノ
普段と違って日焼け対策してないから仕事中より焼けるお
348FROM名無しさan:2011/08/28(日) 16:34:14.62
結局はお前らの自分自身が使えないからそうなるんだろ?
多少単価高くても、客の要望以上の仕事してれば切られることはあまり無い。
客によっては、どうしても金がないからと謝りながら変えられたことはあるけどね。
警備員だって、良いやつが多ければ悪いやつは自然と淘汰されていく。そういう環境を作らずにあーだこーだ言ったって変わらないよ。
349FROM名無しさan:2011/08/28(日) 16:37:24.45
沖倉のクソタレにやらしたら?
350FROM名無しさan:2011/08/28(日) 16:45:21.64
当たり屋学生の復帰に関して
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 17:26:41.95
>>348
それは隊員ではなく警備会社に言えるこったな。
勤務態度に問題があるヤツと客から(゚听)イラネ言われる隊員を甘やかしすぎ。

客の要望に答えられない警備員。
払った金の分の価値がない警備員。
こんなのばっか増やしてダンピング合戦が〜とか、不景気が〜とか言い訳するんだよな。

本人に直接注意して変わる気ないとわかったら干してじわじわ辞める方向に持っていけばいいのに。
甘やかして仕事与え続ける必要があるのかw

現場に出てくるだけの何の意味もないバカ共は
時給制最低賃金の超ブラックしか行き場がないようにすりゃいいんだよ。
使い捨て奴隷扱いは当たり前だが面接行って即決だから
路頭に迷う心配もないし問題ないじゃん。
352FROM名無しさan:2011/08/28(日) 18:02:49.93
既にどこも最低賃金に近かったりするw
353FROM名無しさan:2011/08/28(日) 18:09:50.20
>>351
使命感を持って給料以上の仕事をして
得られる物は路頭に迷わなくて済むって安心感のみ。

なんかさあ、ちょっと意見を交わしただけで社会人としての格って物が見えちゃうよね。
はっきり言わせてもらうけど

もうお前ら勝ち目ゼロ。
354FROM名無しさan:2011/08/28(日) 18:17:20.15
今日も暑かったなw
薄着の若いねぇーちゃんのおっぱい見てたら
仕事なんていつのまにか終わってたw
355FROM名無しさan:2011/08/28(日) 19:13:40.61
>>353
なにを基準に勝ち組なのか詳しく教えてくれ。
356FROM名無しさan:2011/08/28(日) 21:07:29.54
TIF楽しかったぽ( ´ω`)
1日立ちっぱなしで屋外ステージを回っていられたのも日頃の訓練の賜物だお
357 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/28(日) 23:46:51.01
tokyo idol festval 2011か
そーいやウチの会社に常駐現場の詰め所にアイドルやら萌え系のポスターベタベタ貼って
グッズを所狭しと置いてる50過ぎの隊員がいるわ
358FROM名無しさan:2011/08/29(月) 10:02:00.91


そういやカリスマ
財布ん中の札束見せびらかせてる割にはスクーターのタイヤは繊維見えるまで
減っててもまだ替えねーのなw
いい加減それで通勤すんの禁止にすんで
359FROM名無しさan:2011/08/29(月) 20:13:08.98
>>357
綴りがチゲェw
360FROM名無しさan:2011/08/30(火) 00:45:07.58
【社会】工事現場の誘導員、軽貨物車にはねられ死亡 運転手(75)逮捕 アクセルとブレーキ踏み違え…愛知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314631610/
361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 06:19:57.56
>>360
いつこんな事故に巻き込まれるかわからないガードマンが多すぎるんだよな。
ボケーッとしすぎだし車のエンジン音も聞こえないような奴はいつ死んでもおかしくない。
362 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/30(火) 12:34:20.28
>>359
スマンwなぜかiが抜けてたww

× tokyo idol festval 2011
○ tokyo idol festival2011
363FROM名無しさan:2011/08/30(火) 18:36:51.30
このサンジェルマンの誘導灯、非常に明るい上に握りやすくて使いやすい。
しかも充電式で35連勤やっても保った。

ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_89&pid=408
364FROM名無しさan:2011/08/30(火) 18:54:06.82
深々と頭なんか下げて目を離すから轢かれるんだよ。
365FROM名無しさan:2011/08/31(水) 00:52:53.50
ケーブルテレビ屋の休憩ってどうにかならんのかね?
よくコンビニの駐車場に作業員はバケ車でエンジンかけてクーラー効かせてメシ。ガードマンはそのバケ車の横で駐車場にベタ座りで飯を食わされてる光景を目にする。あの扱いは酷いし違法なんだからもっと
業界全体で問題にすべきだと思う。
366FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:29:07.23
あれはガードマン側も作業員と一緒にいると息が詰まるからってのもあるから
ほっといてやって
367FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:36:25.82
コンビニの店舗によってはかなり厳しく、10分以上で通報するとこもある。
せめて公園脇の側道(脇道)に停めて公園で食べるなどしないとダメだな。
368FROM名無しさan:2011/08/31(水) 08:30:52.04
そうじゃねーよ。
食べてすぐに出発とかあるだろ?移動中が休憩時間と思っていたり。
369FROM名無しさan:2011/08/31(水) 11:05:02.38
>>363のとスパークルライトじゃどっちが明るいかな?
370FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:05:11.86
新規の現場に最初に現地入りしたからって実力も無いくせに隊長は俺だって言う奴がいるけど超UZeeeeeee
お前には無理だから現場の指揮権渡せって言っても聞きやせん
最初に現地入りしたら会社ルールではそいつの受け持ち現場になるんだろうけど
たった1日違いで現地入りした俺がなんで実力も無い奴の下で働かなければいけないんだ納得いかねぇーーー!
371FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:38:08.40
それは会社が悪い
うちもダメ隊員を固定するからそいつがリーダーになっちまうわけ。
使えない、やらないという最悪な展開になるわけW
372FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:39:28.17
その日だけのやり逃げの現場に一番乗りした奴がリーダーになっちまう事もある
大阪の現場で以前こんな事があったんだよ
現地の集合場所に皆集まって業者が来るのを待つんだけど
最初に来た奴がリーダーを張るルールなんだけどさ
そいつがまた偉そうに言うんだよ後から来た奴は
名前を言って挨拶をしなければ日報に名前を書かんぞって具合にな
仕方なく言われた通りにするんだけど勿論だからといって挨拶が返ってくるわけでもないw
しかもだよ仕事が終わる3時間前になってそいつが俺は次の仕事に行かなければ成らんから先に帰るから後は頼むなって言い出して勝手に帰りやがったw
だったら最初からリーダーを張るんじゃねぇーよバカヤロって思ったよ、現場監督に事情を話して現場の指揮は俺がやることになったんだけど
あれは今考えても納得いかなかったな
373 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/31(水) 17:40:25.84
隊長って会社が任命してなるもんじゃないの?
うちは経験が浅かろうが若かろうが
会社が任命して配布する隊長(警備責任者)腕章をしてる人に指揮権があるシステムだけど
374FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:44:16.09
会社が任命したら現場は混乱しちまう。
判断能力も経験も無い仕切れない奴が隊長じゃ現場グチャグチャ。
375FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:44:45.56
>>373
会社によって違う!
会社では現場に入った隊員同士で相談して決めてくださいって言ってる
376FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:46:34.77
昔の警備会社はだいたい階級があったが、廃止したのは現場で威張る奴がいて現場が上手く行かなくなったからだよW
実力がある奴が仕切ればいいだけ。
377FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:52:44.98
実力も無い奴が調子に乗って威張るようになったw
まともに現場も回せないのに口だけは達者ときたもんだ
378FROM名無しさan:2011/08/31(水) 17:55:13.17
半年前に2級持ちの隊長を殴り飛ばしたことがあったけw
会社には二度と一緒の現場にしないでくれと言ったことがあるwww
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 18:08:36.98
>>363>>369
スパークルライト持ってるんだけどあれを超える明るさだったら欲しいな。
380 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/31(水) 18:20:00.08
年季があって古株だろうとカスはカスだってこと
381FROM名無しさan:2011/08/31(水) 18:41:06.12
二級持ちは普通にカス
382FROM名無しさan:2011/08/31(水) 19:39:46.55
「普通に」じゃなくて「大抵は」じゃないのか?
まれに、新人やそこそこ出来る隊員を指示・教育出来る級持ちがいるからな。


全然指導も教育もしない、命令するだけの威張る級持ちには関わると
本当にろくでもないことになるんで、現場確認時に誰がリーダーか聞いてる。
383FROM名無しさan:2011/08/31(水) 19:56:12.23
二級は指導教育する立場にありませんが。
384FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:24:49.87
その日の仕事の段取りの説明もしない奴も要るけどなw
しまいには空気よんでやれって言い出す始末!
分からんのなら分からんって言えばいいだろになw
385FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:10:52.68
いちいち説明されなきゃ分からん奴はダメ隊員だよ。
客側もそう思ってるさ。
先を読んで動けるようにならないとな。
386FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:21:59.32
>>383
は?教本の内容も知らないなら書き込みしないほうがいいぞ。
387FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:29:01.41
教本の内容書いてから反論したら?説得力ゼロ
388FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:32:18.73
大旗の振り方とかなW
389FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:46:22.61
二級に指導教育の義務もなけりゃ内容も無いから
390FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:48:01.48
>>385
まったく経験がない新人は出来ないのが当たり前。
「今の状況ならどうする」ということを、一つ一つ説明して教える必要がある。

ただし、普段車を使っていたり工事箇所を歩いて通る時に誘導を受けたことが
何度もある人なら、「ここはこうすればいい」と素早く判断することも出来るので
あまり教えなくても分かることがある。
391FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:54:10.13
>>390
それは教育指導資格者の仕事。
未熟な隊員が新人に出鱈目教えたら堪らん。

それにクルマ乗ってようが現場を通ろうがガードマンなんか実際見てない。自意識過剰だね。
だから我々は声かけをする必要があり、オーバーアクションで時には警笛を使用するんだ。
ドライバーなんて意外とボーっと運転してるもんだよ。
392FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:04:12.77
>>391
現場にいちいち教育指導資格者なんか配置できるわけがない。
だとすれば、現場経験者が「今の現場状況はこうなっている」と言うことから
現場での基本を教えていくしかない。

それに出鱈目かどうかは、教わっている本人が考えることだと思うんだが。
393FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:21:25.03
指導教育者が現場に居られないのはもちろん。
会社に報告して指導してもらえば良い。

出鱈目かは本人が考えてたら全て自己流判断になってしまう。

394FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:23:56.72
いや、>>391の言う通り何も教えないで放置でいいんだよ。
意外と上手くいくものだ。
395FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:24:49.03
内勤がなんの為にいるか考えて欲しい。
ただ人を配置してそのあがりで飯を食う人達じゃいけないんだよ。
改善されなきゃ指導力が無い人達だと考えて諦めて適当にやるこったな。
396FROM名無しさan:2011/08/31(水) 22:46:16.40
会社の内勤が教えられるのは勤務態度と模範の振り方ぐらい。
隊員放置で事故られたら堪ったもんじゃない。

声かけや合図のタイミング、立ち位置とかは経験者(資格者)の方から
適宜教えなきゃ出来るようにはならない。
397 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:34:58.05
隊長の殆どは形だけで単なる飾り物のクズ。
会社がバカをおだてて持ち上げて隊長に仕立て上げるわけだが、指揮を取れない超使えねー奴が隊長で
丸一日その尻拭いをさせられる側はたまったもんじゃない。
398FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:42:43.17
>>396
隊員がそんな心配しないでいいよ。
会社も保険入ってるからさ、事故れば保険使うだけだし。

信用を無くすのも内勤の責任だから、全て内勤に報告して後は彼らが指導するかしないか。
使い捨て隊員が責任感持つから内勤が甘えるんだ。ダメな隊員が居たら、会社はどうゆう教育をしてるんだ?と考えるだけでいいんだよ。
それが彼らの仕事だからね。
399FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:51:34.82
「内勤の責任」俺がこう考えるに至るには、やはり以前は先輩が教えなくてはと考えてたが、教育係が現場の声を拾わない
で全て否定的に「そんな事はない」で終わる。
隊員と内勤の意識のギャップ、内勤のことなかれ主義に呆れ果て諦めた。
現場隊員の声を聞かない会社に居て責任感も感じないさ。何かあれば会社に責任取らせるし、警察にも内情を全て話しをするつもり。社会的制裁を受けるのは隊員じゃない会社だ。
400FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:58:28.20
なんだ。
ただの責任転嫁厨が器用に言い訳してるだけか。
401FROM名無しさan:2011/09/01(木) 00:05:09.47
責任転換ではなく、世の中そうゆうものなんだよ。
402FROM名無しさan:2011/09/01(木) 05:15:29.91
現場を理解してないにわか隊長が一番迷惑な存在w
403 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 06:27:33.32
>>385
配置を言わない。業務内容も言わない。

隊長がこれで
「いちいち説明されなきゃ分からん奴はダメ隊員」
「先を読んで動けるようにならないと」
てちょっと違うんじゃねぇか?
作業員が朝礼後に毎回同じ会社の人間同士集まってKYやってるのが
「言わないとわからないバカ」って言ってるのと同じだぞ
何の為にやるのかわかってんのか?

まぁこの隊長はダメだwと思ったら隊長スルーで好きなようにさせてもらうし
指示は全部現場側に聞いて仰ぐようにしてるけどねw
でも何の指示も出してない(ていうか出せないw)くせに後になって
勝手なことするな!出しゃばるな!とブチキレ出すんだよなw

文句あるなら現場の状況を先読みして指示出せカスw
404FROM名無しさan:2011/09/01(木) 06:38:03.88
釣れた♪
405 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/01(木) 07:28:17.89
隊長を会社が任命しないで隊員同士で話して決めてる会社って
隊長手当てやリーダー手当てってどうなるの?
まさか仕切るだけ仕切らせて手当て無し?

>>403
>作業員が朝礼後に毎回同じ会社の人間同士集まってKYやってるのが

揚げ足取る様でスマンが警備員も警備員同士で集まって
JV職員等監督が立ち会いの下KYは毎回やるでしょ?


406FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:11:52.92
>>405
隊長手当なんかあるわけないだろ
下手すると隊長が(年齢が60超えてる&無資格という理由で)一番給料が安かったりするんだぞ

警備のKYは一緒に作業する職人の組に混じってやるのが普通じゃね?
その日はゲートの開け閉めしかやらないのなら警備員だけで集まってもいいのかもしれんが
407FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:44:41.07
電気や通信、信号のようなお役所絡みの仕事は作業員に混じってKYするけどな。
建築や土木は個別になってることが多い。

408FROM名無しさan:2011/09/01(木) 10:55:18.81
>>405
素人は黙ってな!
409FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:00:29.07
>>405
>警備員も警備員同士で集まってJV職員等監督が立ち会いの下KY

スーパーゼネコンの現場は大体そんな感じだね

>>407
鉄道関係も個別だね
410FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:34:56.64
>>408は案山子のプロ
411FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:35:44.10
>>408は日雇いのプロ
412FROM名無しさan:2011/09/01(木) 13:41:25.47
>>407
電気や通信は役所仕事じゃねーよ W
413FROM名無しさan:2011/09/01(木) 13:44:59.24
ここにいる馬鹿はKYやるような現場しか知らんのか?通常の土木現場なんかKYなんかやらんよ。
だから言わない隊長が悪い〜みたいにギャーピーギャーピー喚いとる馬鹿ばかり。
414FROM名無しさan:2011/09/01(木) 13:47:44.64
テメェらの腐った脳みそフルに活用して仕事しろってんだ!
人のせいにばかりして生きて来たツケが今のテメェらなんだと自覚しろや
ドアホ!
415FROM名無しさan:2011/09/01(木) 13:49:38.51
>>413
逆にkyを蔑ろにする業者しか
仕事が取れない糞警備会社、という考え方もある
416FROM名無しさan:2011/09/01(木) 14:33:54.19
馬鹿じゃね?
KYやるとこなんてゼネコンが主だろ。毎日毎日同じような事を書いてウンザリする。KYやるような現場に限ってたいした仕事じゃねーくせにアホくさ。
417FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:33:05.62
>>416
うん。だからお前んところがAクラス業者から仕事取れない糞警備会社ってことだ
418FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:35:21.59
そもそもKYって何?
419FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:39:13.40
空気読めない
420FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:39:43.63
>>417みたいな奴をKYと言う
421FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:41:51.73
>>417
我社は2号業界で2位だが??我社が糞会社なら君の零細会社はミジンコ会社だろ
WWW
422FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:43:09.15
ゼネコンとかって昔はテイケイばかりだったが、景気悪い今は得体の知れない零細会社ばかり使ってるよ。
423FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:50:34.22
KYって毎朝なに書くか悩むよな大体3、4パターンくらいをループさせたりして書くがw
424FROM名無しさan:2011/09/01(木) 16:05:25.03
>>416
毎日同じようなこと書かされてうんざりするぐらいなら、
君が辞めれば済む話じゃないの?

今日はどこをやると言う事前の打ち合わせのもと、何かが起きるかも
しれないからどの辺を注意すべきか考えることが必要だけどね。

そのような順序だてて考えるということを断つ時点で、
「こいつ考えなしで動いてるから危ない」とか所長やら監督やらに
判断されてポイされるのが目に見えてるな。

何が起こりうるか考えて動くのが警備員だって事も分からねえのか。
425FROM名無しさan:2011/09/01(木) 17:35:31.61
>>424
勤続年数25年、指導教育2号、交通1級2級持ちの俺になに語ってんの?
426FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:30:48.35
>>425
廃人歴25年・・・
427FROM名無しさan:2011/09/01(木) 18:56:40.81
>>426

負け犬の反応だね
428FROM名無しさan:2011/09/01(木) 19:33:53.69
>>427
資格を笠に着て偉そうな口を利く奴が廃人でないはずが無い
廃人が気に入らないなら人間のクズと言い換えてもいいぞ
429FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:01:57.84
負け犬の反応だな
430FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:49:15.57
>>365
それは本人が望んでやってることが多い。
エアコン効いた詰め所がある現場でもクソ暑い中クソ寒い中外でメシ休憩。
土方と同じ空間にいるのがイヤなんだと思うがご苦労なこった。

それにしてもコンビニ駐車場の地べたに座ってメシ食う馬鹿がいるとは・・・非常識なヤツだ。
431FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:56:12.59
>>391
ボーッとしてるのはお前だ馬鹿w
ボーッとしすぎで農道で軽トラに潰されないようになw
432FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:07:30.54
>>430
実際は違うね。
うちの会社ではそれが嫌で行かなくなる奴が多数いるし。
433FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:09:43.69
>>431
なに妄想してんだ?

自分が轢かれたからってキレるなよWWW
434FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:42:10.32
俺も業者の車に乗ってく現場は嫌だな
うざいし
夏は臭いしw
435FROM名無しさan:2011/09/01(木) 22:08:42.27
本人に問題があるか勤めてる警備会社が糞ってことじゃね。
真面目に頑張って仕事して作業員からゴミ扱いてどんなヤクザ会社だよw

電工の現場で実際見てきたけど相方(一応受け持ってる班のリーダー)があまりにもアレで
班長は「ガードマンなんて所詮こんなもんだ」と諦めた様子で、
班長の相方はブチキレるのを必死に堪えてる状態だった。
別の現場で真夏にクーラーの効いた詰め所から逃げてるヤツも
口先ばっかのどうしょうもない案山子だった。
436FROM名無しさan:2011/09/01(木) 22:16:04.48
大ベテラン様(笑)が昼間から張り付いて
必死にレスしてるのがワロタ

仕事しろってか25年もやってて内勤にもなれんのか
437FROM名無しさan:2011/09/01(木) 22:36:11.32
ぶっちゃけ休憩中にドカチンはおろか相方のガードマンと一緒にいるのも嫌だな
休憩中は一人で寝てるか2ちゃん見てるか音楽聞いてるかしてたいわ
438FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:07:21.68
>>436
ん?公休日だよ。
管制は以前やってたが現場がいいので現場やってる。
君みたいに日雇いじゃなく正社員だけどね。
439FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:35:49.13
勤続25年て、釣りだろw
バブル初期からやってる奴って、爺だろ。
当時だったら他の仕事の求人があったはずなんだけどね。
440FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:39:21.67
ちんちんブルブル絶好調
441FROM名無しさan:2011/09/02(金) 05:06:35.55
>>395
うちの管制にそんな高度な業務は無理w
送迎の連絡すらしてなくて何度置いてきぼり食ったことか。
442FROM名無しさan:2011/09/02(金) 09:31:37.20
今日も一日 安全作業でガンバロー
443FROM名無しさan:2011/09/02(金) 09:36:20.73
おー
444FROM名無しさan:2011/09/02(金) 10:30:43.68
休みで暇だから実際に書かれたことのある面白KYでも発表するか。

・電柱が倒れてきて警備員が下敷きになる。(特に電柱をいじる作業とかではないw)
・ネコが道路に飛び出してきてそれを助けようとした警備員が一般車両と接触する。
・制服が汚れていて歩行者からクレームが入る(もはやKYではないw)
・接近してきた自転車を避けきれなくて警備員と接触する。(見通し最高のほぼ交通量無しの田舎道なんだが・・・)

苦し紛れだからといってもう少しマシなもの書けないのかなw
445FROM名無しさan:2011/09/02(金) 12:40:59.25
>>391 >>433
もっともらしい口調で意味不明なことをぬかすので否定するとキレる奴がいるが
こいつがまさにそれ。
ドライバーがボーッとしてるんだったら事故ばっか起こしてんじゃね?
ていうかこいつの動作がショボいからスルーされるだけだと思うんだけど。
446FROM名無しさan:2011/09/02(金) 13:08:21.05
でも実際ぼーっとしてるドライバー多いと思うよ。
携帯使ってる奴も結構いるし。
工事車両のダンプでさえ無線の雑談に夢中で前しか見てない。
447FROM名無しさan:2011/09/02(金) 17:24:03.52
そう考えて警備してないと>>445みたいに轢かれちゃうぞ〜
448FROM名無しさan:2011/09/02(金) 18:16:48.88
>>445
事故ばっかじゃね〜か。
お前は連日の交通事故のニュースも知らんようだ。 ガードマンも轢かれとるだろうが。あ?あれはお前だったんかW
449FROM名無しさan:2011/09/02(金) 18:56:33.52
>>446
>でも実際ぼーっとしてるドライバー 多 い と 思 う よ 。

思うよてこいつアホかw
450FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:38:37.98
>それにクルマ乗ってようが現場を通ろうがガードマンなんか実際見てない。自意識過剰だね。

ドライバーはガードマンを見てないわけでもボーッとしてるわけでもない。
お前が相手にされてないだけ(^◇^)

だから大声や警笛を使って強引に従わせることになるんだよ。
声出しも警笛も必要だが一般ドライバー相手に警笛なんて滅多に使わないぞ。
451FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:55:18.13
お?馬鹿がキレてますな。片側なんかやってる場合、ドライバーは自分側のガードマンなんて見てない場合が多い。対向側を見て安全確認してる場合が殆どだ。
クルマ運転してる奴なら理解出来ること。
一般ドライバーに警笛使わないなんて意味不明。
基本的にガードマンは警笛使用が原則。だが煩いなど苦情もありうるので必要最小限で使用すること。
452FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:59:48.14
>>一般ドライバー相手に警笛なんて滅多に使わないぞ。

いいね〜簡単な緩い現場しか経験無いんだねW
ひょっとして法定研修すらしてないモグリ会社所属んじゃない?
453FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:08:43.71
警笛は使うね。止め、止めの後の進行、徐行、全部使う道路もある。
田舎の交通量のほとんど無いようなところだとガードマンが立ってる事自体
珍しいから結構見てくれるけど。
454FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:09:59.98
というか高速怖いw
もう行きたくない('A`)
455FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:11:30.92
>>451-452
か、かわいそう・・・警笛に頼らないと車止めることが出来ないなんて!!!!w
ありえないっっ!!!!w
456FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:17:13.06
田舎はいいんだよそれで。
457FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:21:28.20
>>454
そう?結構やりがいがあると思うけど。
ただ一般道の現場でも非常にヤバイ連中がいると頭がイタい。
こんな連中を高速に入れるなよと泣きたくなる(T△T)
458FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:35:08.12
>>455は中卒ですね。
まったく読解力が無い。
警笛使わないと止められないなんて何処に書いてあるのかな?
ちゃんと必要最小限と書いてあるじゃんW
これだから中卒は…
459FROM名無しさan:2011/09/02(金) 21:24:59.66
てことはお前は高卒かw
460FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:02:00.46
今時そんなわけねーだろ?
大卒だよ中卒君W
461FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:13:56.55
一般車両を流す時、警笛をピッ!と鳴らす奴。
あれ必要あんのか?余計だろ。
カッコつけてんじゃねーよ。うるさいんだよ。

・・・と書くと携帯いじってるからとかおしゃべりしてるからとか
妙な言い訳が返ってくるんだよな。
「どうぞ」と声出しゃーいいだろw

・・・と書くと窓閉め切ってるから聞こえないとか
妙な言い訳が返ってくるんだよな。
テメーの声が小さいだけだろw恥ずかしがってんじゃねーよw
462FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:15:38.38
>>460
大卒で日雇いガードマンか(ノ∀`)アチャー
463FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:42:44.29
中卒とか大卒とか言ってる奴等は脳卒中じゃねーのか?
464FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:44:30.02
大卒でガードマンは悲しいけど、俺は院卒だったりするw
どこで間違ったのかな・・・・・
465FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:52:33.21
>>461
お前検定持ってないだろ?
466FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:55:35.82
熱中症対策を怠りどんどん頭がバカになってる奴はいる。
現場の安全朝礼であんだけ言ってるのにやらない奴はやらない。
理解能力がないのか?自分を過信してるのか??
467FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:05:13.30
>>465
「必ず警笛使え」と警備業法で決まってるわけじゃないし。
検定検定言うならお前絶対に車道に出ないんだな?
必ず路肩か規制内に立ち左手に赤旗か誘導灯を持って車止めてるか?
徹底してやってるのか?
468FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:10:23.03
>>461
実際恥ずかしいんだから仕方ないだろ
469FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:16:31.96
>>462
君と一緒にするな。
俺は正社員だよ。
470FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:18:13.30
>>461は警笛使えないから使える相方に嫉妬してんだよ。ほっといてやれ。
471 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 00:38:56.91
2号警備は検定資格を持っていながら現場では役立たずのクズと
長年やってるくせに役立たずのクズほど自惚れが強く威張り腐ってるバカが多い職業。
ロクに現場に出ない内勤は教科書通り以上のことは出来ない。
とにかく自分の自慢話が多い。
余計なことは喋らなくていいから実力で勝負しなさいwと言いたい所だが
言うだけの実力を持ち合わせていない。
スライム相手に死ぬレベルなので長い誘導灯や警笛で「かいしんのいちげき」を使うチート。
472FROM名無しさan:2011/09/03(土) 01:09:55.18
>>471が相当自信過剰で独善的な人物だとは理解出来た。

そのクズに使われてる現状が君の実力ってこったな。
473FROM名無しさan:2011/09/03(土) 03:29:22.94
どんなにがんばっても国道警備を単独でできない奴が
何言ってもその程度の実力ってことだな。
474FROM名無しさan:2011/09/03(土) 05:32:51.57
>>467はスルーですかw
475FROM名無しさan:2011/09/03(土) 06:23:47.92
警笛の使い方教えてやれよ 胸ポケのタバコが邪魔で取り出せないんだろ
476FROM名無しさan:2011/09/03(土) 06:44:08.24
>>472
自分のことクズって認めるんだね(^▽^)
477FROM名無しさan:2011/09/03(土) 10:28:39.48
>>476

は?文脈理解出来んのかバカタレ。

お前が言うクズにお前は使われてんだろ?
何も言えないから2ちゃんで愚痴ってるお前は、クズ以下の立場って証明だろ。

哀れなだな、自分が出来ると思い込んでる馬鹿は救いようがない。
478 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:12:26.03
自称大卒エリート正社員
2号警備歴25年の社畜の老害
時の流れが25年前でストップしている様子
誘導灯が人参や蛍光管の時代でもないのに一般車両を止めるのに警笛が必須アイテム
479FROM名無しさan:2011/09/03(土) 12:26:54.61
自称大卒エリート正社員
2号警備歴25年の社畜の老害
時の流れが25年前でストップしている様子
誘導灯が人参や蛍光管の時代でもないのに車を止めるのに警笛が必須アイテム
一応有資格者らしいが何の資格かは不明
ドライバーが警備員に従わないのは運転中にボーッとしてて警備員を見ていないのだと言い張る
480FROM名無しさan:2011/09/03(土) 13:42:49.39
481FROM名無しさan:2011/09/03(土) 13:49:45.96
>>478
誘導灯を総じて人参と呼ぶんだが。
蛍光管って何だよW
警笛がなきゃ止められないとか誰が言ってんだ?
時には必要だと書いてあるじゃんW
論破されて反論出来ないと捏造するのかね?
ホントにクズ人間だな。
482FROM名無しさan:2011/09/03(土) 14:50:56.96
今日は凄い暴風だ・・・。
重しを載せた看板が数メートル飛ばされて道路を走ってる車の横を転がりながら飛んでったw
483FROM名無しさan:2011/09/03(土) 16:14:32.34
台風の日にやるなよw
484FROM名無しさan:2011/09/03(土) 16:28:24.01
お前等に車両を止める権限なんてないんだよ 
ただのカカシ
485FROM名無しさan:2011/09/03(土) 16:31:30.01
一般車に当たってたら警察に聴取されて工事停止(営業停止)処分だなw
警備会社の管制は警察に呼び出し食らってお説教かなwww
486FROM名無しさan:2011/09/03(土) 17:28:24.74
ユンボが暴風に煽られてバランス崩してアームの先端が民家の屋根を掠めて破損!
後日に修理の見積もりをすることで示談することになった
487FROM名無しさan:2011/09/03(土) 17:29:15.84
ヒラ管制呼び出してもしょうがない
指導教育責任者呼ばんかい
488 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/03(土) 18:29:19.95
>>481
えええええぇぇ〜!!!!?
キャリア25年で人参を知らないの?!w
蛍光管の誘導灯も知らないの?!w
うわぁぁぁぁぁぁぁぁwwwww

>誘導灯を総じて人参と呼ぶんだが。

呼びませんw
人参を知ってる一部の人間がそう言ってるだけw
489FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:35:23.97
>>488
説明無じゃ説得力無いぜ?出来ないんだろW
昔は誘導灯を総じて人参と呼んでたが?
490FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:35:50.48
コーンの事も職人の間では人参と呼ぶんだがw
一輪はネコって言うんだぜw
491FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:48:55.37
>>488が単なる知ったか君な件
492FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:49:58.41
ピカスリムを知っている奴いるか?
493FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:16:45.28
旗振り歴20年を超えると伝説の池沼旗振りになるという噂は本当だったようだな。
494FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:18:34.34
は?(威圧)
495FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:29:14.62
お前らと仕事したら楽しそうだなw
496FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:29:34.02
>>493の負け
497FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:46:53.28
勝ち負けで言えば俺たちみんな負け組なわけだがw
498FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:06:49.50
>誘導灯を総じて人参と呼ぶんだが。

>コーンの事も職人の間では人参と呼ぶんだがw

>一輪はネコって言うんだぜw

呼 び ま せ ん w
499FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:18:10.19
人参は食べ物です誘導灯もコーンもたべられません
500FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:25:37.58
>>498は無知な新人
501 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:32:10.93
>>379
スパークルライトいいよね
明るいし衝撃でLEDが取れないし
何より防水性が優れてる
会社の誘導灯は雨の日に使うと
各部しっかり締まってるのに
光る部分にうっすら浸水してる時があるんだよな〜
502FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:51:23.17
会社からの装備品を使わずに独自にカスタムしてる警備員は総じてクソ
503FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:55:45.43
装備品×
消耗品○
504FROM名無しさan:2011/09/03(土) 22:19:05.14
>>501
あの浸水は要注意。新品でも点かなくなる。
最近特に安い粗悪品が出てるみたいで浸水するとすぐ点かなくなる。
505FROM名無しさan:2011/09/03(土) 22:19:50.02
カスタムWWW
506 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 22:57:58.05
てす
507 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/03(土) 23:04:58.01
>>501
スパークルライトはガッチリ出来てる分若干重いのが難点だけど、
メチャ眩しいので夜間の国道の片側の現場には必ず持って行くよ。

剣みたいにな「誘導灯見えるんです」が気になって仕方ないw
508 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/03(土) 23:17:47.34
ttp://www.uniform1.com/CATALOG/G-BEST2010/0086.jpg
スパークルライトは販売店によって価格が異なるんだよな。
作業服JPで買ったから安く済んだけど。
509FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:29:39.79
>>507
見えるんです&専用ホルダー持ってるよ
明るさはさすがにスパークルライトには負けるけど
幅広で目立つ分片交で使ってる時止めの合図を出すと
停止位置のかなり手前でみんなすぐに止まってくれるw
ただ防水性はほぼ皆無でボタンのゴムが取れやすいのが難点

俺はユニフォーム1でスパークルライト買った時は
代引き手数料込みで3600円だったなー
510FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:30:07.53
ググッたらうちの会社でも使ってる奴だ
ただ高いからか本数は少なく運が良くないともらえない
普段使ってるのは>>508の真ん中へんにある持ち手が緑の奴だ
これもまあまあ明るくて良いけど
511FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:32:10.28
>>509
あの値段で防水性が皆無じゃ二の足踏むな
512FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:40:15.78
お前ら仕事道具に私物持ち込むなよ。
そんなの常識だろ?
513FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:42:52.92
今日は散々だったわ。
酷い台風の中、ユンボタイプの破砕器なんか8時間近くもメシ抜きで使って
大型歩道のコンクリを砕きまくって。
しかも今日は土曜日で、仕事休みのサラリーマンが休んでいることも多いもんで
何度も「うるせー」の類いのクレーム。
それで、とどめが暴風で飛んだ破片が個人喫茶店のガラス窓を(ry

無能監督と俺が同じ大学の土木学科出身者、しかも監督が後輩という縁だからと言うことで
貰ってた仕事だっただけに、何故か一番の先輩である俺が警察に事情説明をする羽目に。
514 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/03(土) 23:44:23.44
金星のGライトもイイよ。夜間メッチャ目立つ!
なぜか昼間点灯してなくても赤い部分がやたら目立つ不思議な誘導灯。
515509:2011/09/03(土) 23:48:41.10
>>511
ゴメン皆無は言い過ぎた
別に中がビチャビチャになるとかじゃなく
>>501のみたいにいつのまにか少量浸水したみたいで
透明のプラ筒と赤いフィルムの間が水でくっついてるのが消灯してよく見ると分かるレベル
多分ボタン周りから浸水したんじゃないかと睨んでる
516FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:52:25.46
>>513
現場監督が後輩なら、作業中止を勧めればよかったんじゃね?
517FROM名無しさan:2011/09/04(日) 02:00:59.89
ガードマンにクレーム入れられてもガードマンが工事してるわけじゃないから工事はやめられんわなW
518FROM名無しさan:2011/09/04(日) 03:27:30.93
何で大学まで出て警備員なんて最底辺な事やってるの?
中卒でも採用されるような仕事なのに。
他にいくらでもまともな仕事選べたんじゃないの
519FROM名無しさan:2011/09/04(日) 06:31:23.93
>>517
とりあえず言いやすい所に言うのは止めてもらいたいよな
作業してるドカチンに直接言えよ
520FROM名無しさan:2011/09/04(日) 09:27:48.07
>>515
安物が浸水する場所は先端の継目、根元の黒と赤の継目、ボタンスイッチの3箇所だね。
俺はボンドで継目はボンドでコーティングしてる。ボタンの部分はスイッチ押せる程度にビニールテープ。
521FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:03:52.37
ガードマンにクレーム入れてくる奴って事務所来いって言うと逃げる
522 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/04(日) 14:08:32.91
自称ベテラン大卒エリート正社員の旗振り君。
>>467の返答はまだかね?
523FROM名無しさan:2011/09/04(日) 15:23:13.19
>>522は自称できる人w
524FROM名無しさan:2011/09/04(日) 15:25:57.69
年のため言っておくけど、進んだ大学の系統によっていきなり就職先が決まることも多いよ。
特に専攻が多いとこなんかは1つの行動で教授の顰蹙を買って本来の就職が出来ず、
他の道まで根回しされ閉ざされ警備しか出来なくなるケースもね。
525FROM名無しさan:2011/09/04(日) 15:34:06.12
ガンバレ案山子君www
526FROM名無しさan:2011/09/04(日) 16:02:25.80
>>524
漢字を間違えてる奴に言われてもなぁ〜w
527FROM名無しさan:2011/09/04(日) 16:25:02.55
>>524
改行も漢字も間違えてるし平仮名も多いw
文面も小学生の作文以下のレベルwww
528FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:08:07.92
>>524
警備以外他の道閉ざされるなんてあるわけないだろ。
大学出てまで警備やってる奴なんて
まともな職につけない無能かもう真面目に働く気なんてない人生諦めた
馬鹿だけ
529FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:40:14.12
まともな職にはついてたけど確かに人生はもう諦めてるな。
しかしそれは大学出てるかどうか関係ないと思うぞ。
同じ職場なんだから、中卒だろうが大卒だろうが吹き溜まりにしかいられない状況は同じ。
530FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:46:03.90
>>529
お前が言うなーー!!
この日雇い人夫が!
531FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:53:45.12
大卒って言ってるけど俺は院も出てるし大学で教えてたこともあるよw
532FROM名無しさan:2011/09/04(日) 17:58:05.37
でも今じゃ中卒と同じ仕事です
533FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:03:08.16
○大卒は勉強だけできたら良いって人たちの集まりで
世間の荒波に弱い脆弱な精神しか養われないのが問題!

二十歳過ぎまで勉強づくしで卒業して会社に勤めても
ハングリー精神が無いから直ぐに心が折れる弱い存在!

ちょっとでも嫌な事があると意味の無い行動に出て
周りを平気で巻き込んで平然と開き直るのも困り者!

世間を知らないので経済概念が乏しく許容範囲を超える
金銭トラブルが起きると他人や知人の懐を頼る傾向にある!
534FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:03:49.48
そう。同じ仕事w
アメリカあたりでとりあえずポスト見つけるという手もあったんだけどなんだか面倒臭くなってしまって、
次の移動先見つけるまで暇だから学生の時にちょっとやって楽しかった警備でもやろうかと思って
ちょっと棒振ったら居心地よくてなw
そのままずっと居着いてしまった。これが本当の「人生棒に振る」というやつだ。
ちなみに博士号も持ってるぞ。
535FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:05:33.16
>>533
色々書いてるようだけど、アンタの人生で大卒と接触あったことなんて無いんじゃないか?
憶測だけで適当なこと書くのは良くないよ。
536FROM名無しさan:2011/09/04(日) 18:18:49.12
実際、警備っていろんな変り種の人いるよね。
教会持ってる神父さんってのもいたな。
537FROM名無しさan:2011/09/04(日) 19:18:21.51
そんな事よりもネトゲして遊ぼうぜw
http://www.c21-online.jp/home
おもしれーぞ♪
538FROM名無しさan:2011/09/04(日) 21:39:08.36
>>528
教授連を甘く見ない方がいいぞ。
専門方向のパイプを持つ教授・助教授なんかわんさかいてな、
政治家に賄賂を送ってるのもいれば、警備業界にパイプ持ってるのも何人か。
電気系統にパイプ持ってる某教授は、今、学生に睨まれてるそうだし。

あと研究室からの紹介で就職が決まるやつも毎年何人かいるが、
こいつが落とし穴になってるケースが多い。
「お前あの教授のお眼鏡にかかってこの建設にいられるんだからな。
 辞めたら教授の名誉に穴が孔くと思え。」
の類いの脅しで一生コマ使いになることすらある。

特に東リースを使ってる重機系の建設・土木会社はどこかの教授の息がかかってることは
ほぼ間違いないと思った方がいいだろう。
539FROM名無しさan:2011/09/04(日) 22:41:29.92
だからって警備しか選択肢がないなんて状況にならないだろ
540FROM名無しさan:2011/09/04(日) 23:51:00.61
俺も大卒だが、サラリーマン生活が嫌になって二号生活。
しかし、一級まで取れてしまえばあとは悠々自適。
土木の監督も「一級」の響きには弱いようで一応人間扱いしてくれるぞwww
現場の身内もよほどのことがない限り喧嘩売ってこないし、
先輩連中からの無茶な御指導もなくなってくれるし、ほんと気楽だwwwww
541FROM名無しさan:2011/09/05(月) 00:49:33.36
>>540
それは考え過ぎだろ。
ガードマンの資格なんて誰も価値が有るなんて思わないし興味すらないよ。
監督は後輩なんだろ?
いずれにせよ、君と現場側との信頼関係でしかないよ。
542 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/05(月) 01:08:24.77
>>467の返答がまだありませんっ!!
543FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:19:33.76
だいたい2号会社がにわか受けの貴重品警備に出してくる、信用できる優良隊員ってのは
別職持ちのアルバイトだったりする。しかも自動車組立の期間工
さらに顎に髭置いたのなんて以っての外だろが
考えろや、警備会社
544FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:19:40.84
>>542
しつこい
自己顕示欲の強い方は来ないでね♪
そうゆう質問する事自体馬鹿晒してるから。
545FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:44:21.37
>>541
土木の監督が俺の後輩だったら、そいつと結託して遊んで暮らすだろjk。
信頼関係の構築にも資格は便利だぜ。
546FROM名無しさan:2011/09/05(月) 06:26:55.48
むしろ資格持ちは信用出来ないが…
建築でも土木でも資格なんて現場では糞の役にも立たないから。
職人の世界では、資格を強調する奴は笑い者だよ。
547FROM名無しさan:2011/09/05(月) 06:28:08.21
実際、警備の世界でも資格持ちほど程度の低い隊員ばかりだし。
548FROM名無しさan:2011/09/05(月) 06:30:39.42
因みに俺は
指導教育2号
交通1号2号持ってるが他の隊員には隠してる。
資格持ち=イメージ悪いから。
549FROM名無しさan:2011/09/05(月) 07:00:08.07
でも資格もたずに国道警備できるの?
いくら能力いばってみても立つことすらできないんじゃね?
550FROM名無しさan:2011/09/05(月) 08:40:18.02
>>549
国道なんて取れない零細会社なんだから可哀想だろ 現任も書類だけだから廻れ右すらできない 検定なんて夢なんだよ
551FROM名無しさan:2011/09/05(月) 12:34:57.61
自分はできる奴だと思っていても他の人はそう思っていないということはよくあるね。
そういう奴に検定受ける話が打診されることはない。
大口叩くけど検定もたない奴ってそんなイメージ
552 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 12:41:45.38
>>540
>土木の監督も「一級」の響きには弱いようで一応人間扱いしてくれるぞwww

資格取るまで人間扱いしてもらえなかったんだなw。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
553 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 12:49:31.73
>>549
飾りでもいいから誰か一人いればいいってだけで俺入って半年未満でずっと
某スーパーゼネコンの現場に入ってましたけど。
本当は一年未満は入っちゃダメなんだけど新規に一年以上て嘘書けって言われたw
554FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:42:16.11
>>553
自己宣告は自己責任です!
誰かに言われたからって責任は全部!自分が負わなければなりません当然ですねw
555FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:43:26.77
間違えたw
自己宣告→自己申告
556FROM名無しさan:2011/09/05(月) 14:14:35.61
たぶんそういうウソつかせる会社は多いと思う。
557FROM名無しさan:2011/09/05(月) 17:26:37.54
2級が20人以上いるとか平気で嘘つく会社は危ない
558FROM名無しさan:2011/09/05(月) 17:53:39.67
>>551
>そういう奴に検定受ける話が打診されることはない。

君の会社はそうかも知れんが、大概は入って経験浅い会社の言いなり隊員に取らせたり、使えねー爺が仕事欲しさに取らせろとせがんで取るよ。
ホントのベテランは二級取ると常駐出来なくなったり遠方に飛ぶ事を嫌がり取らないけどね。
だから二級腕章してる隊員を街中で見ると、経験浅いか使えない爺だろって目で見てるけどね。
559FROM名無しさan:2011/09/05(月) 17:54:54.27
>>557
20人?うちの営業所だけでも37人は余裕で居るけど…
560FROM名無しさan:2011/09/05(月) 18:22:28.45
>>558
あなたはまさに>>551みたいな扱いなんだろうなw
561FROM名無しさan:2011/09/05(月) 18:58:10.63
だから俺は内勤もやってたから指導教育2と一級二級持ちだって。
君ら新人でしょ?よく業界内情を知らないみたいだからね。
562FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:04:27.96
はいはいw
563FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:13:28.71
会社に騙されてるねW
564FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:37:59.59
期限が切れた電子伝票のユーザーを再契約して貰おうと久しぶりに会社行ったら、
2級の話が来たばっかりだ。
様子見させてくれと言葉濁してきたが、多分電話すると言ってたから
グループ内の2級所有者が数人辞めて悩んでるんだろうな。
565FROM名無しさan:2011/09/05(月) 20:25:03.56
都心なら二級持ってた方がいいよ。
566FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:02:42.27
え?また25年様出て来てるの?
普通恥ずかしくてこんなとこ書けないよねー
567FROM名無しさan:2011/09/05(月) 21:36:56.00
俺んとこも9月から電子伝票に変わったけど、使いやすいな。
SMSメールで貰った明日の現場名(住所)と出勤者を伝票ファイルに
コピペすりゃすぐ終わるし、いちいち朝とか昼に名前書いてもらう手間もない。
帰りに監督からリーダーの携帯番号にSMS入れて貰うだけで
そいつがサインになるからそれもコピペするだけ。

今はどのキャリアでもSMSでメールできるから、下番もSMSすりゃ返答と言う形で
明日の場所を教えてくれて携帯代も殆んどかからず楽チン。
568FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:39:25.46
>>566は日雇い
569 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/05(月) 22:53:29.36
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./ /フ        ヽ
   / o~  _    ___  |
   |   / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |          ■ ■ ■ ■         ■
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /            ■ ■      ■ ■ ■ ■ ■
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈           ■ ■ ■■■       ■ ■
   ̄l  \_,二_二ノ ノ            ■  ■         ■ ■
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/           ■     ■      ■  ■
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \          ■       ■   ■   ■
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ
570FROM名無しさan:2011/09/05(月) 22:55:43.89
>>557
検定合格者が全隊員の2割以下の会社なんて危なくて仕事頼めねえよ
571FROM名無しさan:2011/09/05(月) 23:19:06.58
誰も二割とか言ってないよね?20人とは書いてあるけどさW
572 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/06(火) 05:53:22.36
>>564
二級が数名辞めるなんて給料面でも仕事面でも「いい会社」とは言えないんだろうね(゜∇゜)
独身の若い隊員が将来のこと考えて本職見つけて辞めるっつうのはよくあることだけど。
573FROM名無しさan:2011/09/06(火) 10:11:10.54
>>572
読解力の無いやつだな。
辞めたのかどうかはまだ分からないだろ。


警備会社って案外、会社内に黙認のグループとか派閥みたいなのが存在してるケースが多いよね。
で、新人が入ると大抵はあちこちのグループとの情報乱戦(取り合い)になるとか。
グループのリーダー格が「こいつイラン」と密告すると、次の希望グループに
一度配置させられ転々とした結果どっかのグループに固定されるらしい。
グループに入らなかった場合に「使い捨て要員」とされて仕事の少ない時期に外されると言う。

ただ、級保持者が入ってきた場合は「出来る級持ちなのかどうか」で揉めやすく
いきなり数人の級持ちが消される場合があるらしい。
加えて、新規に取れた会社があれば消されずに新しくグループ(派閥)が出来るが、
貴重な取引先が倒産してグループ消滅による「他の現場に混ぜて貰えない」
と自らやめていくパターン。

つまり、級保持者は会社内でグループを担う権限が出来るようなモンで
新たに級保持者が必要になるのは上記2種類のケースになるわな。
574FROM名無しさan:2011/09/06(火) 12:42:55.83
随分とまとまりの無い極端な会社ですな
575FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:07:17.45
グループや派閥が出来るなんて最近の会社がほとんどだろ。
576FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:27:46.41
俺、指導教持ってる 勝ち組
577FROM名無しさan:2011/09/06(火) 13:29:43.68
2級なんて無駄
役に立たないし意味ないよwww
578FROM名無しさan:2011/09/06(火) 17:16:28.56
だけど、2級すら取れないあほが多いことも事実。
本当にカカシとしてしか使えない。
579FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:30:11.26
二級の内容読んでから言えよー笑われちゃうぞ♪
580FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:55:07.84
二級に意味が無いのは確かだ。
581FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:28:14.54
二級に意味がない事は確か
二級なんて余程のアホでなきゃ取れるのも確か
しかし二級持ちがいないと工事ができない道路があるのも確か
582FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:44:05.05
あの恥ずかし実技という演技をするには羞恥心の無い馬鹿じゃないと無理です。
583FROM名無しさan:2011/09/06(火) 23:07:36.38
羞恥心があったらそもそも警備なんてやらないだろ
584FROM名無しさan:2011/09/06(火) 23:18:10.84
そうだな
知り合いに見られたらその場で舌噛んで死にたくなるもんな
585 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/07(水) 06:09:50.36
二級は給料上がる会社なら意味あるなw

俺んとこの二級持ちの殆どは二級持ってるだけのアホ。
責任感も実力もない飾りだけの存在。
特に今は会社も利用しやすいアホばかり選んで資格取りに行かせてる。
(アホなので当然落ちる奴もいる)
他の連中より給料高いし仕事も回ってくるので意地でも辞めないから邪魔くせぇ。
586FROM名無しさan:2011/09/07(水) 06:44:17.79
>>585

で?何年ガードマンやってるの?
587FROM名無しさan:2011/09/07(水) 08:48:54.07
2級も取れないカスの妬みってスゴイな。
会社は級餅に辞められたくないから基本2級餅に仕事回すに決まってんじゃん。
どんなアホな2級餅でも飼っておきたいからな。
アホな2級餅の隊長の下でやりたくないなら2級取ればいいだけ。
588FROM名無しさan:2011/09/07(水) 10:42:25.70
二級は手当て500円UPだっけw
589FROM名無しさan:2011/09/07(水) 11:09:51.90
一日500円か?一ヶ月だと一万以上になるじゃん
ウチの会社は月6000円しか貰えないぞ
590FROM名無しさan:2011/09/07(水) 11:15:37.92
今日はもう終わっちまったww
伝票17:00で貰ったと下番の電話したら、「1日分出すから午後から出てくれ」
というとこがまた出てきた。
これで2日分に加え1級持ちで3000×2=6000プラスだから約2万。
ラッキー♪
591FROM名無しさan:2011/09/07(水) 13:01:11.13
何言ってるんだ?
警備員の一日の日当は6500円だろw
二級だと500円増しで7000円だと思うが・・・
級持ちに成っても安い事には変わらんがwww
592FROM名無しさan:2011/09/07(水) 13:44:42.59
>>591
俺の基本給にしかなってねえwwwww
相当足元見られてる会社だな。
593FROM名無しさan:2011/09/07(水) 13:59:25.96
時給に加算したら1時間あたり700〜800円くらいか
コンビニでバイトしたほうが楽だろ
594FROM名無しさan:2011/09/07(水) 14:12:50.54
日当6500円てどこのド田舎だよw
ウチは日当8300円で二級手当が2000円で日当10300円だわ。
595FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:04:10.80
手当2000円も出したら赤字だろ
596FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:07:11.09
>>590は嘘丸出し。
一級は必要性が無いうえに一級に金を出す会社は無いからね。ましてや300円プラスしたら下手すりゃ単価超えて赤字。
597FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:09:09.52
300円→3000円訂正
598FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:14:14.30
599FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:18:33.79
600FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:40:35.13
>>594
お、大体似たような額だな。
ウチは基本給6500手当て2000〜の、能力給1000〜3000てトコだ。
ペナルティー喰らうと、手当て無しになったりして厳しいが。
601FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:41:23.52
602FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:42:53.58
>>596
いや、1級手当ても2級手当てもあるぞ。どちらも1日数百円だけど。
603FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:45:20.41
>>596
見たこともないようなのを見ると真っ先に嘘だとか否定し出す厨って
未だいるもんなんだなwww
んなんで警備の仕事できるのかよwwwww
604FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:09:09.44
平均的な単価考えたら嘘丸出しだと分かる
605FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:10:53.92
ホントなら会社名出してみ?WWW
606FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:14:58.08
そんな手当出す会社があるなら一級持ちだから移籍するわ(笑
607FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:20:16.05
本当にあるよ1級手当て。
でも千円以上は考えられないw
608FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:38:36.88
わざわざ全角大文字使ってるのは最近来はじめた荒らしだから相手にするなよ。
609FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:41:53.80
>>603
どこの警備会社だwww
610FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:45:55.73
>>609
○イケイです
611FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:50:35.02
テ○シンもそうじゃね?
3年前、後ろから車に轢かれた奴もいるぐらいだからな。
612FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:51:20.52
は?テイケイかよ。
テイケイは交通費込みで9000円だろ?日給7000円ならテイケイじゃないだろ。
613FROM名無しさan:2011/09/07(水) 18:59:32.14
一級手当3000円×2=6000円+ニ勤務で二万なら日給7000円。テイケイにあらず。
614 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/07(水) 19:26:57.35
>>587
取れないのではない。取らないだけ。
615FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:37:20.99
>>614みたいな事言ってる奴に
検定受かる奴なら誰も間違えないような基本的な質問したら、まずまともに答えられないw
616FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:41:24.69
基本的な質問ってなんだよw
617FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:42:47.03
>>603逃亡
618FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:45:09.01
>>615
だから右向け右を教えてやれよ
踵でまわれないから
619FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:51:28.64
そんなもんは新任研修でやるのが普通
620 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/07(水) 19:58:38.83
他に何の取り得もないから交通や雑踏の資格取っただけで
自分が偉くなったと勝手に思い込んでるアホって全国共通なんだな。
621FROM名無しさan:2011/09/07(水) 20:05:16.46
偉くなったなんて思ってないよ
あんな簡単な資格すら取れないボンクラを見下してるだけ
622 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/07(水) 20:07:04.30
>>621
> 偉くなったなんて思ってないよ
> あんな簡単な資格すら取れないボンクラを見下してるだけ

あんたちゃんと小学校通った??w
623FROM名無しさan:2011/09/07(水) 20:35:33.25
資格が取れないヤツってほんと哀れだなw
あんな楽勝な資格すら取れないってw
624FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:51:07.46
資格持ってるけど無駄にキツイ現場多くて
資格なしで平和な現場でのほほんとしてたほうがマシだわ
625FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:54:22.44
都内の資格持ちは遊びだぞ?
626FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:56:57.22
>>624みたいな理由や現場も日々飛びまくりになるから事情通のベテランは取らないんだよね。
627FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:57:22.40
田舎は地獄だぜ?
日陰ねーし自販機すらねえ
国道だから車だけは多いみたいな・・
628FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:06:18.65
>>626
特にオリエンタルなんかはとんでもないとこ行かされるからなw
629FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:32:37.02
田舎の方ほどキツイ2号警備ってな!
630FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:36:27.68
沖縄とか旅行いったけど車多いし半年以上夏だし
絶対警備とか無理だと思ったわ
631FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:54:43.69
内地ほど暑さは感じないかもよ
外洋に面してるとこっていい風吹くんだぜ
632FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:21:21.14
風とかじゃねえ日差しが内地とレベルが違うぞ
633FROM名無しさan:2011/09/09(金) 17:16:28.81
今日は本当に案山子状態だったわ。
半分以上、白バイとか警察がパンダ止めたりして2級以上指定道路(大通り)の
信号を見てやってくれてるお陰で、こっちは道路の歩道上に載せてる
作業トラック見るだけで済んだしwww
歩道だけなら級なんか要らないしな。
634FROM名無しさan:2011/09/09(金) 17:23:14.22
国道沿いの歩道も級はいるよ
車両の誘導行為は全部×

635FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:38:57.25
資格配置路線の誘導は全て二級にやらせちゃえ!
資格無しは歩道でアクビしてりゃいいよ楽チンだし。
636FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:42:48.04
えー僕は資格無いから片交出来ませ〜んって言って二級にやらせとけばオーライ!
給料高い人が大変な仕事やるべきだしなW
637 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:48:20.04
国道だの級持ちだのとしつこいが手旗の話題は出ないんだなw
638FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:48:55.82
二号で一級ってもういるの?
639FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:54:39.20
>>634
作業トラックを見る≠車両の誘導だっての。
歩行者のつまづき・転倒・帯内立ち入りをさせないように行うのに級なんか要らねえよ。
640FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:08:25.05
>>639
歩行者の誘導は駄目だって誰も言ってないw
誘導行為が駄目なのは車両のみだろwww
641FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:08:47.73
>>639
必要性は無いが資格無いとダメ。そうしないとお上が儲からないでしょ。
642FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:19:06.15
>>641
上なんて関係ない。
ていうか、あまり気にするなwww
643FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:20:25.04
ほっとけ、見つかれば会社は営業停止だから。
644FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:38:54.44
>>643
会社はお咎め無しだよ
違反を犯した警備員が数年間だったかな?仕事できなくなるだけ
その為の資格免許なんだから
645FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:42:05.20
>>644
お前釣りだろWWW
隊員じゃなく会社が営業停止になる。会社への損害賠償請求されるのは会社の指示を教育を無視した隊員のお前W
646FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:42:15.04
一回目は警告二回目は営業停止だよ
647FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:43:27.05
>>644
会社も罰はうけますよ
648FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:46:26.51
逆に警備員個人への罰則は聞いたことないな
649FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:47:08.86
大文字全角の方がまたしゃしゃり出てきましたね。
650FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:55:27.46
会社はその警備員を切り捨てればいいんだから関係無いw
会社が違反者を守る義務は何処にも無いwww
651FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:57:11.00
資格者は全部個人責任だ!
あ・ま・え・る・な・・・
652FROM名無しさan:2011/09/09(金) 20:07:20.31
なんにせよ会社がヤバイのはマジ
お上のシノギをなんだと思ってんだ
653 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 20:09:05.23
国道の夜間で二級持ちのお飾りクソ隊長が休んで無資格者だけでやった。
仕事的にはいても邪魔なだけだからいないほうがいいんだけど配置基準で決まってるからな。
654FROM名無しさan:2011/09/09(金) 20:13:51.74
ロクに片交も出来ない奴に2級取らせる会社もだけど、
んな片交も出来ずにお見合いさせる見掛け倒しの奴マジで要らん!
655 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 20:14:17.86
>>648
会社の指示つうことで大目にみてもらってんじゃないの。
でも資格持ちが現場でアホやってたら資格失効もあるってよ。
656FROM名無しさan:2011/09/09(金) 20:32:14.95
2級配置うんぬんって法律だろ?
その法律に個人への罰則規定があるのならば大目に見るとかそういう問題じゃない
ないのであればそういう理由かもねつまり国からも2号警備員は舐められてるって事だな
657 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 21:07:01.81
検定持ちを置かずに無資格者だけでやってバレても現場に出てた隊員が
「知りませんでした」
「会社の指示で」

指導を怠ったのは会社。
無資格者だけでやるよう仕向けたのも会社だからな。

ただ同意の上で検定持ちの偽装(影武者)をやったらタダでは済まないかもなw
658 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:58:33.96
某板で一時話題になってたヘラクレスって誘導灯を買ってみたが
会社の誘導灯とそんな変わんない明るさでがっかりした
しかも筒の直径が3.2mmと普通のより細いからなんか頼りない
特に致命的なのが点灯にすると点滅よりも明るさが数段落ちる仕様
もう自前で買うのはスパークルライトだけでいいや
659 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 11:45:54.99
GENTOSの誘導灯に興味があるんだけど写真を見る限りグリップの部分が・・・。
真っ直ぐだと滑り落ちやすいんだよね。
スパークルライトの明るさはガチ。
あれは自腹で買う価値あり。
660FROM名無しさan:2011/09/10(土) 16:35:42.03
>>659
誘導灯を自腹で何本も購入なんて、仕事熱心で警備員の鏡ですね!尊敬します
661FROM名無しさan:2011/09/10(土) 17:19:08.79
時々、誘導灯2本で二灯流やってるやついるな。
にもかかわらず逃げられお見合いさせたりしてマジで意味ねー。
で、そいつをよく見てると車の向かってくる方向を向いて振ってねー。
1本で車の方を向いて振れねー奴が偉そうに二灯流すんじゃねーや。
662FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:43:46.34
夜間は×作って止めるからロング二刀流してるわ
通常は一本で十分だけどな
663FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:49:17.29
下手な奴に限ってニ灯流
。これ昔から定説ですから。
664FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:06:48.74
二灯流の場合はやっぱり大灯と小灯の組み合わせだよね
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:23:26.36
長い誘導灯が手放せない奴と二刀流大好きっ子は単なるカッコつけ。
ついでに短い誘導灯1本だと一気に戦闘力が下がり車を止めれないw

75cmの誘導灯は夜ならまぁ使うかも。
でも最初から最後まで幅寄せの規制のケツとか片側だと疲れるから別に使わなくてもいい。
90cmは高速の規制でもやらない限り不要だろw
振りにくいし邪魔すぎるw
666FROM名無しさan:2011/09/10(土) 21:14:56.97
今日さ、かなりの田舎で棒振ってたんだよ。
退屈だからハチミツ味の飴しゃぶってた。
そしたらハチがわんさか寄ってきたw
こぇ〜
667 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/10(土) 21:52:20.21
今日、頭クルクルパーと組まされたんだけど結構暑かったのにあまり水分取ってなかった。
あれでは本人が気付かない内にクルクルパーが悪化するわな。
668FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:25:11.73
俺んとこはいい会社だよ。
入社時の装備品に冷える首巻きが入ってて、夏期の間はポケットに入る
ハッカ水のスプレー容器を必ずサービスしてくれる。
しかもハッカ水をスプレーで吹き付けて使うと冷える首巻きの効果が高くなる上に、
何度会社にハッカ水をもらいに行っても給料から引かれることもなくてタダ。
片交中に顔や首、腕にスプレーしておくと車が通るたび、風でスースーして気持ちいい。

こう言う気配りのある会社は辞める気がしねえ。
669FROM名無しさan:2011/09/10(土) 23:00:08.47
いいなぁ
うちは安物の誘導棒に雨水が入って点かなくなったら実費弁償。
さらに驚いたことに、勝手にボンドなどで隙間を埋めると現状復帰困難な状態にした
として弁償。貸し出してる中古制服も長いこと着てボロボロになって穴が開いたら弁償。
670FROM名無しさan:2011/09/10(土) 23:42:28.77
>>669
それ明らかに違法行為だから支払う義務は無いよ。どこまで搾取されてんだよ 笑
671 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/11(日) 07:29:30.15
>>669
これは酷い。

>うちは安物の誘導棒に雨水が入って点かなくなったら実費弁償。

安く仕入れて高値で売ってそうだ。自由購入制にでもすりゃいいのに。

>勝手にボンドなどで隙間を埋めると現状復帰困難な状態にしたとして弁償。

安物誘導灯は使い捨てなんだから修復もクソもないのになぁ。

貸し出してる中古制服も長いこと着てボロボロになって穴が開いたら弁償。

これは「1年以内にダメにしたら自腹」とかなら仕方ない。
現場終わって帰ったのにいつまでも制服着たままのやつとか
タバコで穴開けるというだらしないやつもいるから。
何年も着てボロになったら当然無償交換だろ。
672FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:33:31.41
しかしスーパーの駐車場やってたけど、なんかあの業界も末期だな。
超安売りの目玉商品だけ買ってさっさと帰る客がすごく多い。
673FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:06:51.87
ハッカ水いいかもね
てか、体臭がなんともならんヤツ多いよな
まぁ俺のとこは司令や管制も現場帰りの人足並みに臭いがなw
674FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:55:27.12
100円ショップで売ってる「部屋用」のにおい消しが強力だからそいつを使うといい。
お薦めは石鹸もしくはソープだが、布用は効果が弱くて全然汗の匂いが落ちない。

使うのは現場に着いたときと、休憩、帰りの着替え時の最低3回。
675FROM名無しさan:2011/09/11(日) 17:15:38.91
金星の誘導灯新型が出たらしいから貰ってくる。
676FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:46:34.84
金星のクオリティの高さは異常だよな
新型っての気になるupってくれ
677FROM名無しさan:2011/09/11(日) 21:24:12.53
金星製品、個人で通販で買えるといいんだがなぁ
678FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:02:39.31
>>673
毎日汗かくし、制服の替えがせいぜい2着で洗ってる暇がない。
体臭というよりやっぱり制服だろうな。
679 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/12(月) 03:45:09.82
二着もあって洗う暇がないてwお前現場終わって何やってんだよw
家帰ってすぐ洗濯機に突っ込んで洗えよw
680FROM名無しさan:2011/09/12(月) 08:25:15.28
1着しかくれんから
洗うのが面倒だよ…
681FROM名無しさan:2011/09/12(月) 11:50:39.94
しっかしまだ暑いねー
682FROM名無しさan:2011/09/12(月) 12:07:41.22
信号や電気屋メインの会社だと午前中の10:30〜11:00で終わっても、
「暑さで1人倒れたから午後出てくれ」と言われ、そこが終わったら
「悪いけど夜勤もやって」と言う1日3連勤パターンが存在するんだけどね…
先月はそいつを15日以上やられて60勤務越え、しかも級持ちなもんで50万近く稼いだわ。
683FROM名無しさan:2011/09/12(月) 12:34:43.02
>>682
8月にそんなに仕事があるなんて凄い会社だな 営業力はあるが会社としての機能力が皆無 君の同僚にはなりたくないな
684 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:12:50.64
>>680
面倒つうたら家に洗濯機がないから手洗いやってるとか
洗濯機が全自動ではなく2層式というパターン?
685 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:19:12.56
>>682
夜勤で規制班のドライバーをやると
週6勤残業無し級無しでもそれ位行くよ
686FROM名無しさan:2011/09/12(月) 19:58:13.01
>>684
それ以前に、毎日洗って乾かしてたら水道代と電気代がもったいねえ。
月一の水道代+電気代で、警備員の給料1〜2日分になるからwww
687 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/12(月) 20:55:04.62
>>686
どんだけの貧困層なんだよwwwww
洗濯位毎日しろよwwwwwwwwwww
688FROM名無しさan:2011/09/12(月) 21:11:51.50
底辺な仕事には底辺な人間しか就かないんだよ
689FROM名無しさan:2011/09/12(月) 22:22:01.51
>>687
電気の無駄遣い野郎は黙れ。
特に、関電工や東北電工などに入ってる警備員はおとなしく電気の節約ぐらいしろ。
690 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/12(月) 23:29:15.68
>>689
電気の無駄遣いってwww情弱ktkrwwwwww
節電だからって汚い&臭くてもおkじゃないってwwwwwwww
最低限の身だしなみ位ちゃんとしろよwwwwwwwwww
浮浪者予備軍乙wwwwwwwwwwww
691FROM名無しさan:2011/09/12(月) 23:45:51.02
駐車場嫌だ−
692FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:51:51.47
>>684
洗濯機は全自動だが
装備品やら名札やらバッチを
毎日毎日洗うたびに外しては付けるのがメンドクセ
693FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:55:17.66
>>690
必死になって草生やすなよ。

身だしなみ主張の子は大抵、見かけ倒しで現場じゃ全然使えないとか言われる
級持ちかつまらん奴だよな。
しかも、洗ったけど全然乾いてないからとか言って現場をドタキャンして
管制とかに「何でこんな時に洗ってるんだボケ!」とか阿呆呼ばわりされるんだよな。
んな奴に警備なんかやる資格ねーよ。
694FROM名無しさan:2011/09/13(火) 14:36:25.91
見てくれ悪いからってクレームもそこそこあるけどな
極端なんはいかんな

しかし・・・
医者から止められてるのに出てもらった
腰が悪い人だから動かない場所に立たせてあげて、とか何???w
手帳持ちほんとウゼー
695FROM名無しさan:2011/09/13(火) 18:46:02.65
見だしなみ主張って服は洗濯して他の人間に不快な思いさせんなっていう
人として当たり前のことだろ?
こんな底辺な仕事続けてるとそんなことすら分からなくなるんだな
696FROM名無しさan:2011/09/13(火) 19:24:39.10
当たり前のこととか下らん理屈を並べてる暇があったら動け、仕事しろって
怒鳴られるのがガテン系やその警備につくもののお約束。
ましてや警備はファッションじゃねえんだからよ。
697FROM名無しさan:2011/09/13(火) 19:34:26.50
2号警備員は服装として何を見られるかって言うと、主にチョッキやベルト、次点にズボン。
チョッキやベルト、ズボンの汚れ具合で、どのくらいの修羅場を潜り抜けてるか見抜かれる。
あまりにパリパリで綺麗すぎる制服だと「こいつ全然経験ねーだろ。」とか「こいつ使えねえ」
と言う感じで思われ、かえって不安がられることが多いよ。
698FROM名無しさan:2011/09/13(火) 19:48:39.35
とりあえず洗濯してこい
話はそれから聞いてやる
699FROM名無しさan:2011/09/13(火) 20:20:41.91
飯食ってる間に洗濯機回してパチンコ・競馬に行く前に干せばいいだけだろ…

誰が仕事休んで洗濯しろっつってんだよ…
700FROM名無しさan:2011/09/13(火) 20:48:29.00
こんな馬鹿みたいな虚業で何が修羅場だよw
暑さで頭おかしくなって幻覚でもみてるんじゃないのか
701FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:18:09.21
>>697
ギャグだろ?www
702 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 21:31:01.98
>>693
>しかも、洗ったけど全然乾いてないからとか言って現場をドタキャンして
>管制とかに「何でこんな時に洗ってるんだボケ!」とか阿呆呼ばわりされるんだよな。

これお前の妄想による作り話だろwバカじゃねぇのw
703FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:33:46.98
どうせすぐ乾くし濡れてるくらいの方が涼しくていいだろこの時期
704FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:37:40.13
>>701
いや、俺は身嗜み煩いから常に綺麗な制服に交換させるんだが、初めての業者に行ったら「入ったばかりでしょ?」なんて言われたから、いえ、他の(12人)の中じゃ一番古株ですって答えて、あいつらはだらし無いだけと付け加えた W
705FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:40:13.15
修羅場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 21:45:01.18
>>697
大手ゼネコンの現場で色あせてボロボロになったチョッキ着てるとクレーム食らうよ。
見た目悪いから。
ヘルメットも製造年月日の古い物はダメな現場がある。

あと装備品一式新品でも立ち姿や動作でド素人かデキるヤツかは一目瞭然。
新人は顔真っ白でいかにも頼りなさげな雰囲気。
ていうか年期の入った装備品一式着用して顔真っ黒に焼けててもダメなやつはダメだしw
707FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:24:10.30
見てくれは綺麗な方がいいに決まってる
どうせ5分も動きを見てればそいつが使えるかどうかは判断つくんだし
708FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:34:26.46
最近のやつらは、本当に脳みそ腐ってんだな。
コーンやバーの持ち運びとか規制帯直し、解体現場の詰所やトイレの出入りなどで
けたたましく動き回ってりゃ嫌が応にもチョッキとかベルト、ズボンなんか汚れんだろ。

土汚れ一つないチョッキとかベルトなんか修羅場も年季も入ってないってモロバレ。
如何にも、ユンボのそばに近寄らずに誘導してる臆病癖があるかも分かる。
大体、建築現場なんかは、よっぽどの潔癖性の馬鹿警備員が任されることが多い上に
わざわざエプロンつけてトイレ掃除したり雑用なんかやるから、尚更汚れようがないわな。
709FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:39:04.92
汚れたら洗えよアホ
710FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:42:59.09
身だしなみにうるさいのって、大抵は級持ちの馬鹿ばっか。
自分の身分を下げられたくない、若しくは班長の俺が怒られたくないだの
他の人にこんな現場渡したくないって言うような自己中野郎によく見られるタイプだな。
711FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:46:49.29
>>709
汚れるぐらい走り回って誘導してみてから言え。
んなことも出来ねえやつは危なっかしいから現場に出るな。
712FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:55:19.96
>>711
日本語理解できますか?
713FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:04:57.59
>>708
そんな身なりだから汚れ現場に送り込まれてるんだろw
トイレ掃除とか雑用なんか何でやらされるんだよw
714FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:16:39.22
>>713
汚れねえ現場なんてよっぽどの場所じゃない限りねーよ。
なんのために仕事してんだよテメーは。
第三者が汚れないようにすることもできねーのか。
715FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:21:52.23
>>714
おまえ同僚からアホって言われない?
716FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:37:52.76
>>714
級持ち乙
717FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:55:51.27
年季汚れと単なる臭う様な汚れの違いもわからないバカばかりなのか…

消防士や自衛隊等、命を懸ける仕事は毎日仕事前に自分の装備を点検を兼ねて丁寧に磨くよ
小さな欠けや割れ、キズを逃さないのも自分の仕事に対する姿勢の表れ
制服を洗うどころかシワやホコリの一つも許さない

たかが警備員にそこまでは求めないが
一般常識として
『汚れてるのは不潔、だらしない、いい加減』
と見られるだけ
仕事ぶり見りゃ出来るヤツか出来ないヤツかはすぐわかる
逆に見た目や態度だけベテランぶってるのは中身が伴ってないヤツ
718FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:02:17.98
>>706
だったら大手ゼネコンの現場なんか入らなきゃいいじゃん。
んな簡単なことも分からんの?
719FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:09:13.26
>>718
常識だとか下らん言い訳する前に真面目に仕事しろって言ってんだよ。
警備員に常識なんか通用しないと思え。
720FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:12:45.43
>>717
何が一般常識だよww
一般社会に戻れないやつらに一般常識が通用するとか思ってんのか。
721FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:43:00.00
>>708
ユンボに近づいちゃダメだぞ!度胸試しじゃないんだからな。
722 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/14(水) 02:30:12.40
>>710
> 身だしなみにうるさいのって、大抵は級持ちの馬鹿ばっか。

違うよ。資格持ってるってだけで俺様はエライんだぞフフフンと調子こいて
身嗜みのことなんかこれっぽっちも考えてないやるのほうが多い。

「これがベテラン様の貫禄だw」と色あせたボロ制服やズタボロチョッキや
ボロメットを着用したがるやつも多い。

俺は古い装備品は嫌いだな。貧乏臭いしダサイし。
723FROM名無しさan:2011/09/14(水) 06:14:10.77
>>720
反社会的勢力の連中ってだいたいそういう論理を振りかざすよねw
724 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/14(水) 09:49:09.80
朝一発目に詰め所で鞄から出した制服に着替えると
一気に詰め所内を動物園レベルの臭いで充満させた奴がいて
即出禁になってたよw
やっぱそいつも2、3日洗濯してなかったらしい
725 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:17:49.54
何日も風呂入らない。何日も洗濯してない。
現場からクレーム出ることがあるし、事務所に顔出す時臭いのはわかるだろ。
10メートルは離れたくなるような臭さ〜部屋から逃げ出したくなるような汚臭なんだし。
なのに会社がこいつら甘やしてるようではおしまいだな。

洗濯洗剤もタバコ買う金があるんだったら余裕で買えるだろ。
ケチケチすんなボケ。
726FROM名無しさan:2011/09/14(水) 11:59:30.48
毎日洗ってたら水道代がケタチだっつうのが分からねえのかよ。
実際にやってみてから言えよ馬鹿。
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/14(水) 12:07:18.59
制服以外の私服や下着も何日も同じ物着たままかよw
ていうか水道代は惜しいが酒、煙草、ギャンブルに使う金は惜しくないんだろ?
728FROM名無しさan:2011/09/14(水) 12:18:37.01
>>726

しょーもない低俗雑誌やパチンコ代よりよっぽど安いと思うの
729FROM名無しさan:2011/09/14(水) 12:21:13.33
>>720

警備員は既に一般人ではありません、ゴミですが仕事で接する相手の方々はまともな一般人です

ゴミが一般人の中で仕事させて頂く以上、郷に入っては郷に従いましょう
730FROM名無しさan:2011/09/14(水) 16:38:32.27
いつまで暑いの?
731FROM名無しさan:2011/09/14(水) 18:38:15.81
>>721
旋回半径をちゃんと把握して髪一重で避けるのがプロ。
専門用語で見切りという。
732FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:39:21.75
>>731
本当のプロはオペさんとの愛コンタクトだけどな
733FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:42:44.77
ユンボのアームを通り抜けてしまう究極奥義もあるらしい。
734FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:48:54.64
その奥義の名は?
735FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:52:00.20
やっぱり無想転生でしょうw
736FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:23:18.69
機種変記念カキコ
737FROM名無しさan:2011/09/15(木) 08:52:53.17
>>730
関東地方は日曜まで。
来週からすこし涼しくなるみたいだよ
738FROM名無しさan:2011/09/16(金) 03:40:50.95
去年は10月いっぱいまで暑かったからなw
739FROM名無しさan:2011/09/16(金) 07:25:43.42
しかし、倒れられるのほんと迷惑
740 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/16(金) 10:50:14.65
【事故】クレーンワイヤに巻き込まれ重体…東京・丸の内
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316079193/
741FROM名無しさan:2011/09/16(金) 10:58:26.05
鹿島か
警備はどこだ

まあ当分作業中止だろうが、それでも保安と称して仕事があるのがw
742FROM名無しさan:2011/09/16(金) 11:00:06.35
警備かんけーねーだろ?
743FROM名無しさan:2011/09/16(金) 14:31:24.87
たかが30℃越えたぐらいで暑いとか言い出すような、ぶったるんどる奴は
マジで現場に来ないでほしいね。
午前中に汗掻いて潮吹いたままの制服をそのまま午後にも着て
誘導してる奴も同じく来ないでほしいわ。

内側にヤッケ2枚着込んでりゃ潮吹き防止ぐらい出来るだろうに。
そんなことも考えられねえ奴はマジで要らねえ。
744FROM名無しさan:2011/09/16(金) 15:02:27.34
一人でやってろよカス
745 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:29:27.57
>>743
>たかが30℃越えたぐらいで暑いとか言い出すような、ぶったるんどる奴は
>マジで現場に来ないでほしいね。

これには同意するが

>午前中に汗掻いて潮吹いたままの制服をそのまま午後にも着て
>誘導してる奴も同じく来ないでほしいわ。
>内側にヤッケ2枚着込んでりゃ潮吹き防止ぐらい出来るだろうに。
>そんなことも考えられねえ奴はマジで要らねえ。

これは流石にマジキチだなw
内側にヤッケ2枚てwまぁどうせネタだろうがw
746FROM名無しさan:2011/09/16(金) 15:39:53.57
潮吹いた制服着てんじゃねえとか、見回りや住民に怒鳴られたことない奴の方が珍しいわ。
制服が潮吹いたらすぐに制服変えろよ。
着替えるのが嫌なら、ヤッケとかの撥水性のあるもんでも前もって着込んどけ。
そんなことも出来ん奴が警備なんかやるなよ。
747FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:05:36.97
一日に制服四枚は必要だな
748FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:48:57.07
>>746は死ぬまで一人現場だけやってろよwww
ヤッケ着ろとか言われたらリアルに殴るわwwww
749FROM名無しさan:2011/09/16(金) 19:29:54.89
先輩方、通行止めと 通り抜けできません の違いを教えてください。
750FROM名無しさan:2011/09/16(金) 19:48:43.35
通行止め→ここから先には行かせねーよ
通り抜けできません→中に用事があるなら入っても構わんけど、用事が済んだら戻ってきてね
751FROM名無しさan:2011/09/16(金) 20:11:14.39
ちがうw
752FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:55:16.29
>>748
仕事する気無いなら辞めろ
753FROM名無しさan:2011/09/17(土) 01:35:35.50
世間並に3連休取っては同社1号の担当施設で横暴、か

笑わせるよな、N警備の旗振り職人たち
754 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/17(土) 10:16:56.15
住民にケチ付けられたからとクソ暑い中制服の下にヤッケ着用。
それをしない奴は「やる気がない隊員」扱い。

俺含め知恵も教養もない人間だらけの職場だってわかってるが
ここまで馬鹿とは・・・お前1人ヤッケ着て無駄な汗かいてろw
他人に押し付けるなw
755FROM名無しさan:2011/09/17(土) 10:24:51.07
以降、ヤッケに餌を与えないでください
756FROM名無しさan:2011/09/17(土) 10:48:58.15
カスしねw
757FROM名無しさan:2011/09/17(土) 10:49:54.83
>>754
潮吹いた制服を着て見映え悪いとか思わないのか。
あまつさえ、会社の見回りが潮吹いた制服を着てることすら指摘しねえ会社が
この先まともに仕事取ってこれるとは考えられねえな。
見回りさえ来なきゃ大丈夫とか思い込んでる連中が、まともに仕事できるわけねーだろ。


警備会社の営業回りとて、スーツやシャツの潮吹きに気を付けて
話し合いをして、なんとか仕事取り付けてきてるんだろ?
こんなことも理解できねえ奴が偉そうな口叩くな。
んな体たらくだから最底辺とか言われんだろ。
758FROM名無しさan:2011/09/17(土) 10:53:30.71
制服なんていくらでもコピーできるだろw
バレなければおk
759FROM名無しさan:2011/09/17(土) 12:57:04.44
潮吹きと身嗜みは別問題だよ。マジに言ってるなら基地外
760FROM名無しさan:2011/09/17(土) 13:14:00.46
今度はやる気なしの基地外認定厨か。
潮吹きが別問題なら、こんなトコに書いてないでそう社員に言い返せよ。
761FROM名無しさan:2011/09/17(土) 13:35:34.07
だから餌を与えんなって
762FROM名無しさan:2011/09/18(日) 11:58:21.04
潮吹き注意する内勤なんかありえないから。いたら殴る。
お前移動式クーラーでも持ってきて俺について回れってな!
763FROM名無しさan:2011/09/18(日) 12:23:47.54
あり得ないことが起きるのが当たり前だろ。
ていうか、殴るなんて言う奴は速攻で解雇。
764FROM名無しさan:2011/09/18(日) 13:23:01.96
潮吹かないように室内警備をやらせろよバカ
765FROM名無しさan:2011/09/18(日) 13:26:48.70
潮吹くのは自然の摂理、汗かくなと言ってるようなものだから、なら汗かかない仕事やらせりゃいいだけ。汗かいて潮吹くのは会社のせいだろ。
そのお陰で会社は食べてるんだからな。
766FROM名無しさan:2011/09/18(日) 17:15:10.31
黙れ他の仕事できない無能中年おやじの分際で
会社だってお前らみたいなの使いたくないけど人が集まらないから
しょうがなく置いてやってあげてるんだぞ
767FROM名無しさan:2011/09/18(日) 17:48:39.77
お互い様って事じゃないか
768FROM名無しさan:2011/09/18(日) 18:18:12.38
隊員様ってことだろ
769FROM名無しさan:2011/09/18(日) 22:20:02.67
お前らヤッケ様を馬鹿にするなよ ヤッケ様は真夏の暑さも超越出来るスーパー警備員だぞ ちなみに髪の毛は金髪で逆立ってる
770FROM名無しさan:2011/09/18(日) 22:58:22.52
潮吹いた制服は警察経由で会社に通報されるぞ。
「背中も前もアソコも潮吹いちゃって気持ち悪くて道聞けなかったんです」
って、そばの駐在所やら警察とかに駆け込まれてみなよ?
「君どこの会社?」とか聞かれて即、警備会社に立ち入り食らうから。
771FROM名無しさan:2011/09/19(月) 02:20:24.48
警備員に道聞いてどうする
772FROM名無しさan:2011/09/19(月) 08:00:24.20
スマン、今日はまだ暑いね

夜勤明けだが朝日で溶けそうだ…
773FROM名無しさan:2011/09/19(月) 08:40:41.50
朝から臭い
774FROM名無しさan:2011/09/19(月) 09:14:24.40
今日は老人をいたぶる日なんだから休みだろ?
775 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:46:54.35
>>770
それ、ネタではなくガチ発言なら君は基地外病院に入院したほうがいい。
776FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:53:41.63
>>775
なんだ、また基地外認定厨のお出ましか。
777FROM名無しさan:2011/09/19(月) 13:39:38.55
地方の某零細警備会社、業務課長兼営業の司令様か?
778FROM名無しさan:2011/09/19(月) 13:40:51.93
明らかにネタなんだから構うなよ
779FROM名無しさan:2011/09/20(火) 13:14:18.37
今日は恐ろしく寒い。
ヤッケ2枚に冬服を着用、レインコートを羽織ってもまだ寒かったわ。
ホットドリンク売ってるところも全然ねえし。
カバンにホッカイロ2つほど予備に持ってなかったらマジで寒中症で倒れてただろうな。
780FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:12:06.52
変な造語いれるな
781FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:50:10.11
いや全然暑いんだけど。どこの北国に住んでるの?
782FROM名無しさan:2011/09/20(火) 18:24:28.69
なんでも知ってるお前らに質問。
今日、眼科いったら白内障と網膜剥離と診断されたんだが、警備業には問題ないやな?
783 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/20(火) 18:37:30.83
>>782
採用されても業務に支障をきたす。そんだけ。

交通誘導で目が悪くてメガネやコンタクトでの矯正も無理ってやつはマジ(゚听)イラネ
見えるもの見えてないと仕事になりません。マジで。
784FROM名無しさan:2011/09/20(火) 19:02:06.99
>>783
ですよねー。
転職考えるしかないか。。
785FROM名無しさan:2011/09/20(火) 19:16:57.99
つうか紫外線の浴びすぎが原因じゃないのか?
俺は目を保護するため、いつも無色透明のUVカットサングラスつけてるよ。
786FROM名無しさan:2011/09/20(火) 19:26:32.16
夜の仕事は二度とできないなw
787FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:25:03.22
>>782
問題なし。
その分、聴覚で車・自転車・歩行者を判断する能力を身に付ければ済む。
788FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:33:39.31
てか法的に夜勤は出来なくなるんじゃないの?
789FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:36:58.33
網膜剥離って入院して手術受けないといけないんだけど
何やってんの君。今の時点で業務に差し障りないレベルで見えてるんなら
治療後は大丈夫だよ。失敗しなければ今より悪化することはない
790FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:20:28.01
現場のダンプ無線聞いてたら俺たちの事ボロクソ言ってることが判明orz
791FROM名無しさan:2011/09/20(火) 23:44:52.31
網膜剥離が原因の白内障だろな
さっさと治療開始しねぇと失明するぜ
792 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/21(水) 00:26:42.99
>>790
逆にダンプ側も警備員の特小無線聞いてる時あるから
気を付けないとトラブルになるよ
793 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/21(水) 00:50:42.12
>>787
なにが問題なしだw大いに問題あるだろw

何か事あるごとに「俺は白内障だからw」と言い出す隊員がいたけど
こんなの雇うなよ・・・見えねーなら仕事にならないから辞めろよ状態だったぞ。
794 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/21(水) 01:01:59.66
裸眼で目がイイやつは度が入ってない伊達メガネのレンズを
思いっきり曇らせるか傷つけまくって装着。
それで車や人の流れを見てみなよ。絶対ヤバイと思うから。
特に車なんかスピードや距離感が掴めない。
車の止め方が超ドヘタクソなオヤジやジジイが多い原因の一つ。
795FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:11:04.25
>>793
目だけや見えるものだけで判断する奴はクズ。

相当の切れ者は、見えるもの以外に周囲の車・自転車・足音の反響音や
信号の変わる秒数(スピード)に加えて、雨や車に積まれる材料などの臭い
というありとあらゆる感覚で危険を察知できる。

目が剛材の煙や砂埃、破砕機による破片で目をやられている最中でも
きちんと車を止められる奴ってのは目に頼らずにあらゆる手段でやるという
意識を持ってるから、目が悪いのを隠してるケースが非常に多い。
796FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:22:47.50
>>779
低体温症ね
797FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:29:38.85
お前ら今の仕事に就く時、保証人は何人必要だった?
こないだ面接行った時、二人用意しろって言われてビックりしたんだけど
保証人二人って普通なの?
798FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:58:14.62
保証人は親兄弟(家族)なら一人で良いぞ二人も要らん意味ないしな
他人を保証人にする場合は保証人になる人の身元証明が必要だから保証人を用意しろって意味じゃね?
799FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:59:51.69
警備じゃなくて警備保障の方にでも行ったか?
800797:2011/09/21(水) 09:16:56.56
>>798
まじすか!もっと詳しく説明してもらえば良かった。

>>799
警備と警備保障の違いが分からないです。
801FROM名無しさan:2011/09/21(水) 09:24:46.95
今日仕事の方、気をつけて
自分はパチ屋に行くか思案中
802FROM名無しさan:2011/09/21(水) 11:05:27.42
万引きを捕まえるとかの保安系は〜〜警備保障とか言う会社名の方が多い。
その保安系のオマケとして2号も雇っているような会社だと、身元の保証人以外に
他の連絡先もと言うことで念を押される。
803 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/21(水) 11:54:02.02
ウチ○○警備保障って社名だけど2号しかやってないよ
804FROM名無しさan:2011/09/21(水) 12:33:48.45
>>795
お前ヤッケヤッケ1人で騒いでるバカだろ。氏んでいいよ。
805FROM名無しさan:2011/09/21(水) 16:31:41.47
>>804は台風に飛ばされちまえばいいよ。
806FROM名無しさan:2011/09/21(水) 16:43:24.49
風雨凄いね
うちのボロアパート
揺れる。
地震が来たらどっちかわからん
807FROM名無しさan:2011/09/21(水) 18:21:15.20
配電工付き稼ぎどき!!
808FROM名無しさan:2011/09/22(木) 11:54:32.43
うぜえな梶○
809FROM名無しさan:2011/09/22(木) 16:49:46.00
>>782
老人乙
810FROM名無しさan:2011/09/22(木) 16:50:08.32
>>800
警備は警備するけど何かあっても保障しないよん♪で、警備保障は何かあったら一応は保障するよん♪の差だけ。
811FROM名無しさan:2011/09/23(金) 19:52:41.51
今日現任だったけど、議論の中で潮吹きが問題になった。
今年に限って電話屋や関電工のバケットから出入り禁止食らったのが
十数人出たらしいのだが、原因が全部制服絡み。
特に、一般人が潮吹きとも知らずに「石灰ついた制服で何やってんの」と
作業責任者に文句つけた例も出た。

一般人からは石灰とも思われることもあるし、不快感を与える印象があると
言うことでやはり良くないという結論に達した。
対策として、
 汗を掻いたらすぐ取り替える、
 休憩の合間に公園などの水道で軽く洗って干す、
 内側に汗を通さないものを着る、
などの案が出たが水スプレーで中和するのが最も適任と言うことに落ち着いた。
812FROM名無しさan:2011/09/23(金) 19:53:06.45
今日現任だったけど、議論の中で潮吹きが問題になった。
今年に限って電話屋や関電工のバケットから出入り禁止食らったのが
十数人出たらしいのだが、原因が全部制服絡み。
特に、一般人が潮吹きとも知らずに「石灰ついた制服で何やってんの」と
作業責任者に文句つけた例も出た。

一般人からは石灰とも思われることもあるし、不快感を与える印象があると
言うことでやはり良くないという結論に達した。
対策として、
 汗を掻いたらすぐ取り替える、
 休憩の合間に公園などの水道で軽く洗って干す、
 内側に汗を通さないものを着る、
などの案が出たが水スプレーで中和するのが最も適任と言うことに落ち着いた。
813FROM名無しさan:2011/09/23(金) 20:26:53.98
5月ぐらいから警備の仕事を始めて、そろそろ辞めようと思っている
理由は、仕事が全然入ってこなく普通に生活できないこと、
結局、自分には合ってる仕事ではなく、我慢の限界を超えてしまったこと

辞めるのは、良いんだが自分の中で一番ネックになってるのが
契約が季節雇用と言うことなんだけど、すんなりやめられるものなのだろうか
ちなみに今は、体調不良を理由にして休んでます。
814FROM名無しさan:2011/09/23(金) 22:09:07.62
バイトだろ?グダグダ言ってきても強気でいけば辞めれるよ。
所詮使い捨ての駒でしかないんだから
早く足洗った方がいいよこんな仕事
815FROM名無しさan:2011/09/23(金) 22:37:09.45
で、どんぐらい働いたの?
会社によっては10日も働いていない状態でやめたりすると、かえって
違約金とられたりするから会社に確認してからやめないと損するよ。
816FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:05:07.53
社員じゃないんだからさw

会社は雇用期間を守る義務があるがバイトや派遣は何時辞めても全然大丈夫だぞ!
817FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:14:39.76
>>812の例は関電工などガードマンを手元としてコキ使う違法行為を当たり前としてるから言われるだけ。
関電工など第三者誘導そっちのけでガードマンに作業やらせる会社なら潮吹き制服で関係者や元関係者が因縁つけるのは有り得る
818FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:25:57.94
>>812
中和の使い方がおかしい。
819FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:42:29.91
2011-09-23 13:58:25 [INFO] [ブロンズチケット] が当たりました!
2011-09-23 14:09:51 [INFO] [ブロンズショートソード] が当たりました!
2011-09-23 14:21:16 [INFO] [ゴールドチケット] が当たりました!
2011-09-23 14:21:28 [INFO] コズミックコインを 1 枚取得しました
2011-09-23 14:30:57 [INFO] [シルバービームガン] が当たりました!
2011-09-23 14:36:33 [INFO] [スパーキングアクス] が当たりました!
2011-09-23 14:37:49 [INFO] [ブロンズチケット] が当たりました!

なに?このクソっぷりw
舐めてるの?
ゴスレもボォウルもでやしねぇーーーー!
820819:2011/09/23(金) 23:43:49.59
スレ間違えたw
821FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:12:23.45
>>815
5ヶ月ぐらい働いた
822 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:42:52.49
>>811-812
ネタじゃなくてガチだったらそんな会社辞めてやるわw
真夏に制服下にヤッケてw殺す気かよwお前一人で勝手にやってろw

潮吹きて汗が乾いて塩分が白く出るってことだろ?
モロに目立ってまるで白い粉かぶってるようだったらそいつが普段から塩分過剰摂取気味なのと
夏服の色が濃いのが原因だろ。
潮吹きで出入り禁止とか聞いたことがないw
あるとしたら身だしなみと悪臭だろ。
つまり洗濯してない白い斑がついた制服で出勤して異臭を放ってるから出入り禁止というオチw
823 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/24(土) 13:30:58.94
会社で寝泊まりしてるホームレス隊員の中に真夏に制服洗濯しないもんだから
制服が変色して悪臭を放ってるやつがいた。
824FROM名無しさan:2011/09/24(土) 14:31:27.50
>>822
聞いたことがないは誤魔化しでやってる奴の鉄板文句だな。

こういうのが一番輪を乱すんだよ。
制服に指定されてないものを勝手に羽織ってたりして、
どこ行っても同じこと繰り返すだけだから考え方改めな。
825FROM名無しさan:2011/09/24(土) 16:37:36.20
>>822
季節雇用で中途解約だと損害賠償の可能性があるとのことですが
それが一番のネックになってます。

本当のところどうなんでしょうか?
826FROM名無しさan:2011/09/24(土) 17:43:32.69
たとえバイトだろうと雇用契約書は貰うことになっているが、
こいつを省略するところはかなりいい加減で勝手に辞めても損害賠償はない。

雇用契約書を出さないくらいいい加減なのに暗黙のルールとか損害賠償とか
言い出すところは、即、労基に申し出た方がいい。
827 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/24(土) 17:59:07.79
>>824
潮吹きと制服以外の衣類を勝手に着用するのは全く別問題。
それに通勤中、休憩時、下番後の帰宅中に私服の上着を羽織って制服を隠すのが正しい。
私服で勝手にアレンジして立哨するのは自分は会社から認められていると思い込んでて
ワガママ放題で調子に乗ってるベテランに多い。
828FROM名無しさan:2011/09/24(土) 18:16:38.09
くそ暑い日も8時間とかお疲れさまです!
俺は施設警備で外に立つのはせいぜい駐車場警備3時間だけど
そんなに制服中に粉吹きまくったことはないかなぁ?顔から塩出たことはあるけど・・・

塩分採りすぎないとか昼休みに着替えとかすれば4時間働いて新品の制服にチェンジで解決しない?
一号の素人判断で恐縮ですが
829FROM名無しさan:2011/09/24(土) 18:34:04.48
>>827
考え方を改めねえやつほど、別の問題とか言って話を切り離して来ねえモンだな。
そんなことだから、当たり前のことを分かってるかのように書き込んでるのに
実際には理解出来なくて成長しねえんだろ。

たかが警備とか思ってねえでもっと真面目に仕事しろ。
830FROM名無しさan:2011/09/24(土) 18:57:07.30
二号警備は>>829のような一般常識と日本語が通じない基地外馬鹿揃いなので
相手してると非常に疲れます。

潮吹きによるクレームや出入り禁止の件も
何日も洗濯してない不衛生な制服が原因だと思われます。
831Σ( ̄ロ ̄lll):2011/09/24(土) 19:39:24.17
>>829は低賃金のDQNガードマンに多いな。

自分の間違いに気づけず理論的に指摘されると
勘違いして相手が無茶苦茶いってるって脳内変換する
知能がチンパンジー並の馬鹿に多い。

まともな仕事をしてる人間は相手の言い分を
聞いて、精査して答えを出して、その結果、
相手に仮に非があったとしても、かつ相手は同僚だから
不快な対応をしないというのが当たり前だが、
相手が社会でロクに使い物にならないからこそ低賃金で
「知恵遅れ」だという認識で接しないとダメだ。
そう考えないと常に「なんでこいつはこんなに馬鹿なんだ・・」と呆れて疲れる事になる。
832FROM名無しさan:2011/09/24(土) 19:43:48.78
>>831
つ鏡
833FROM名無しさan:2011/09/24(土) 19:46:05.58
>>833
>原因だと思われます。
どんどん馬鹿になってきたな。

思われますだけじゃ、またいつかしでかす可能性が非常に高いだろ。
未然に防ぐにはどうすればいいかを真剣に考えて具体的に対策をしろ。

そんなことも出来ない実行力ゼロの奴が、常識とか日本語が通じないとか
分かったつもりのこと言うな。
考える順番そのものがでたらめだってことにいい加減気付け。
834FROM名無しさan:2011/09/24(土) 19:50:05.93
>>833
あらあらw
835FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:31:56.17
お前らは考えなくていいよ。
考えるのは会社側だからさ。君達は僕等に従うだけでいいよ。
836FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:56:34.32
>>825
可能性があるって会社側から言われてるわけ?だったら労基に相談させて
もらいますとか言えばすぐ引っ込むよ。
どっかでそんな感じの話を聞いたってだけなら会社が一個人にいちいち
そんな事やるメリットなんてないから大丈夫だよ
837FROM名無しさan:2011/09/25(日) 06:32:03.15
労基馬鹿乙!
おまえはいつも口だけなんだよ。
案山子の分際でよ
838FROM名無しさan:2011/09/25(日) 06:41:38.98
>>828
二号じゃ制服は1着しか貸与されない方が普通
839 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/25(日) 13:54:03.69
いやいやいやいやw
普通は2着だろwww
1着ってどんだけ金ない会社だよwwwww
840FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:09:43.81
一着当たり3万円の保証金取る会社もあるから二着だと6万円取られるね。
退社時に返却されるからと言っていたい事に変わりなし
841FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:51:39.21
大手の警備会社のテイケイだけど1着しか貸与されてないけど・・・
2着も貸与する会社ってどこよ?
842FROM名無しさan:2011/09/25(日) 19:45:40.05
うちは、シャツ2着、あとは全部ひと揃えだな。
新人研修の手当てがそっくり保証金に充填されて辞めるとき返却。

843 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/26(月) 06:27:46.26
>>840
2着だと2倍って面倒くさい会社だな

>>841
テイケイってシャツは自前の白Yシャツなんでしょ?

>>842
ウチはシャツ2枚、スラックス2本であとは1着づつかな
844FROM名無しさan:2011/09/26(月) 09:18:34.18
2着目が欲しいから自腹で買った。
845FROM名無しさan:2011/09/26(月) 13:26:24.05
チンカス沖倉とドビンゴ三橋に死ぬまで片交やらせよう。
846FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:59:35.20
警備ってさ、難しいけどそれを極めて神レベルになっても所詮警備員なんだよな。
それが悲しい。
847FROM名無しさan:2011/09/26(月) 23:34:34.04
いや難しくないし。あらゆる仕事の中で一番難易度低いだろ。
そんなアホなこと言ってるからいつまでだっても警備員なんだよ
848FROM名無しさan:2011/09/26(月) 23:43:42.33
クレーム対処が難しくないわけ無いだろ。
お前警備なめてんじゃねーの?
849FROM名無しさan:2011/09/27(火) 07:18:33.94
なんだかんだ警備ってそんな楽じゃねえよな
通行止めとかマジ罰ゲームすぎる

一般人「なんで通れねーんだよ馬鹿か?通せ!」
俺「もう穴掘ってるから無理です。」
一般人「あ?あ?あ?ざけんなざけんな」
俺「自分も通せないとか言いたくねーですスンマセン」
一般人「・・だな。お前が掘ってるわけでもねえしな」
俺「ほんとスンマセン」
一般人「おう・・頑張れよ」
850FROM名無しさan:2011/09/27(火) 09:17:22.49
迂回路がめんどくさい通行止めなんか最悪
監督に迂回路聞いてもこんなとこ地元の人しか通らないからとか答えになってねーよ
851FROM名無しさan:2011/09/27(火) 09:17:33.53
朝夕送迎付きで地雷娘を採用。。。
852 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/28(水) 02:30:21.79
そんな女を雇うなんて馬鹿な会社だw
送迎以外にも色々面倒なことが出て来るぞw
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 12:17:40.27
夜も段々寒くなってきたから
そろそろヒートテックでも用意するかな
854前スレ751:2011/09/28(水) 12:20:57.18
やっと3ヶ月の任期が終わる。
草引っこ抜いてガラ袋に突っ込んで、そいつが132袋出来たんで
度々来るユニックに積み込んで、その後、ランマーで仕上げに叩く。
叩くのは数日で済んだけど。

グリーンファイルと簡単な図面も完成した。
で、昨日監督のところに電話したら「そのまま1年ほど常駐で警備に入ってくれ。」
という話になって、所属会社の警備部門に連絡してみるとあっさりOK。

てーか、そこの監督とウチの警備会社の社長が同じ大学の建築学科の同期生同志。
で、俺がその建築学科から土木学科に変わった直後の後輩で2期下。
もともと、裏で前もって電気代や保証金とかのやり取りがあって
「こいつは絶対持ち逃げしない。機械警備の資格も持ってることだし、
持ち込むのもパソコンや携帯、自転車ぐらいだから。」
と言う具合の手合わせがあった事が分かった。

どうりで、警備部門の営業停止処分が解けた後も仕事現場を頼みに来ず
こっちから連絡しても「今、別の仕事してるでしょ」としか言わなかったわけだ。
855FROM名無しさan:2011/09/28(水) 14:40:28.85
でっていう。日記帳に書いてろよ
856FROM名無しさan:2011/09/28(水) 21:45:44.58
>>852
踏みそうなアフォいっぱいいるからなぁ、この業界。
857 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/29(木) 06:58:17.64
送迎当たり前。
遅刻ドタキャン当たり前。
仕事しないでおしゃべり。
仕事中に携帯いじり。
現場で仮病を使う。
男共にチヤホヤされて女王様化。
内勤に色目を使って仕事ゲット。
自分に優しく他人に厳しい。
遊びと仕事の区別ができない。
仲良しグループを作って赤信号みんなで渡れば怖くない。
キチガイヒステリー。
新人や後輩に嫌いな隊員が孤立するよう仕向ける。

若い女からババァまで女もロクなのが来ない。
858FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:12:23.38
>>857
・・・そんなのばかりじゃないが、高確率でその通りなのも事実だな。
自ら「この仕事してたら男に不自由しない」と口走ったバツイチ子持ちがいたなぁ・・・
859FROM名無しさan:2011/09/30(金) 04:09:05.91
よくヤンキー女が研修二日もたず辞めてくな
立ち仕事できねえのによく面接くるな
860FROM名無しさan:2011/09/30(金) 11:45:26.53
楽に見えるんじゃん?でも研修は法律やら業法やるからな。
勉強したがらないヤンキーには無理だろ。

とりあえず三橋、森山、沖倉のクズ三匹は
死ぬまで現場に縛り付けて欲しいな。
あと宮内も。
861 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/30(金) 11:55:23.61
ゆとり世代やヤンキー女は研修途中で逃げなくても夜の仕事と掛け持ちしたり
夜遊びで遅刻やドタキャンが多かったり。

単なる日払い目的や同世代の隊員と会うのが目的で遊びに来てるのと変わらなかったり。
862 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/30(金) 12:05:27.98
真夏の雑踏の現場で駐車場から集合場所まで歩いて行って整列した後
話の最中だというのに急に列からダッシュで離れてしゃがみ込んでる若い女がいた。
(フラフラ〜ではなくマジでダーッ!と走ったw)

暑いし疲れたからって仮病使ってるんだか本当に具合悪いのか知らないけど
あの程度で熱中症とか言うなら一生外出歩けないんじゃないか。
普段クーラーの効いた部屋に引きこもって、自力で行けるような距離でも親に車で送ってもらてるんじゃないか。

でも具合悪そうにすれば周囲から心配してもらえて得だよな。女って・・・。
多少のことは我慢して暑い日に現場で倒れないようにと真面目に対策取ってるほうがバカみたいじゃないか。
863FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:42:32.30
今夜は国道本復旧またモグラ叩きか鬱になるぜ
864FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:48:27.22
モグラ叩きってなに?
865FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:55:28.37
トンボ部隊を棒で引っぱたくこと
866860:2011/09/30(金) 13:00:02.29
城が抜けてるぞ。
867FROM名無しさan:2011/09/30(金) 13:01:48.82
あーそれは嫌だね。。
868FROM名無しさan:2011/10/01(土) 08:03:10.17
考えてみたら、ウチの会社夏服と冬服上下とも兼用だった。
869FROM名無しさan:2011/10/01(土) 13:10:58.96
三橋って名字…Bっぽくね?
870FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:46:57.69
制服なんて土木の作業着で上等なんだよな
冬服のスーツ風&ネクタイがほんと嫌
871FROM名無しさan:2011/10/03(月) 11:07:14.14
スーツに夜光チョッキとヘルメットという組み合わせがどう考えても合わない。
土木の作業着はたぶん警備員の制服よりずっと上等。
工事現場用と駐車場&保安用とか2パタンあればいいんだけどね。
制帽かぶる時は警察っぽい服装でいいし、ヘルメットな時はもうすこしラフな感じにならないかな。
872FROM名無しさan:2011/10/03(月) 11:12:44.75
たとえば機動隊とか白バイのおまわりさんとかの制服って業務にふさわしいファッションだよね。
それにひきかえ、工事現場のガードマンの制服ときたら・・・・もうやだw
873FROM名無しさan:2011/10/03(月) 12:52:19.24
このくそ忙しい時期に、また1人出禁かよ。

監督が言うには、今朝の開始前、喫煙禁止指定道路で制服着たまま
吸いながら喋ってるのがいて、注意したら下っぱ隊員と思い込んで
「んだテメエ」とか言ってきたらしい。

挨拶も出来ねえ、禁煙も出来ねえのはマジで困るわ。
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 13:02:45.92
それは酷い隊員だなw
875FROM名無しさan:2011/10/03(月) 14:09:10.08
タバコと立小便のクレームは後を絶たない
現場前後の待機所であんだけやっといて、表でもやってくるとは・・・
876FROM名無しさan:2011/10/03(月) 17:19:35.68
そんなのは沖倉に任せればいいんだよ。
877FROM名無しさan:2011/10/03(月) 17:59:29.08
ふつうの警備会社って、頻繁に、巡回で説教、仕事後呼び出して説教することある?
878FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:18:54.09
うちの会社は巡回指導かなりやってるけど、その場のことであって
呼び出し説教はよほどのことがないとありえない。
でも巡回してる会社自体少ない気がする。
879FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:24:51.84
昔、通った教習所みたいな感じで怒られてるよ。
880FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:33:02.28
>>878

大ハズレな会社に入っちゃったよ
881FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:41:47.44
でも、巡回指導はやっている会社はやっているのかな
882FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:44:04.43
巡回が来るのは主にクレームなどの問題が起きた現場と、初心者が入ってる現場だな。
ベテランはウザいと感じるだろうけど初心者には巡回あったほうがいいと思うよ。
俺が最初に入った会社なんておざなりな研修4日(うち現場研修1日)やっただけで
現場に放り出されて右も左もわからんかった。無線片交の文言すら知らなかったんだぞw

883FROM名無しさan:2011/10/03(月) 18:48:51.75
巡察は一人に対して月に二回とかやらないとダメなんじゃなかったか?
とりあえず巡察しない会社はサボりって事で。
884 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/03(月) 19:10:32.48
>>873
仮に相手が下っぱ作業員でも言わねーよな、普通。
でも別の意味で良かったんじゃないか。
注意したのが同じ会社の隊員だったらこうなるぞ。

隊員「喫煙所以外では煙草は吸えないと説明受けましたよね?」
馬鹿「あぁ?なんだコラァ!!」
隊員「なんだその態度は!!」

会社に報告

内勤の前での態度

馬鹿「いや・・・自分は知らなかったのにxxxさんが急に怒鳴ってきて・・・(ぶりぶりw
あんな言い方してくるもんだからつい・・・(ぶりぶりw」
885FROM名無しさan:2011/10/03(月) 20:22:16.26
>>883
ダメつってもしかるべき書類さえ調えておけばそれがでっち上げである事を見抜くのは警察にとっても困難。
まさか個々の隊員に一人一人巡察があったかどうかを確認するわけにもいかないだろw
886FROM名無しさan:2011/10/03(月) 20:42:29.07
うん
だからサボりなW
887FROM名無しさan:2011/10/03(月) 21:19:18.04
この時期は社員や管制も出ずっぱるほど忙しく、応援が入ってるとこも
多いことだし、滅多なことが無い限り巡回なんてやらん。

と言うか、巡回は大抵、打ち合わせ・取引の挨拶がてらの名目が多いから
気にすることはない。
888FROM名無しさan:2011/10/03(月) 22:04:43.02
うん
まーだから2号業界はコジキみたいなのばかりなんだな
889FROM名無しさan:2011/10/03(月) 22:26:56.09
>>888
お前もだw
890FROM名無しさan:2011/10/03(月) 22:58:13.18
一生こんな仕事やるくらいなら自殺した方がまともな人生じゃないだろうか
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:18:02.22
いや
ただ自殺する位ならせめて被災地で
瓦礫の撤去作業でもしてからにしてくれ
最後くらい人の役に立つ事した方が
親御さんも喜ぶだろ?
892FROM名無しさan:2011/10/04(火) 10:13:09.38
瓦礫の撤去ってボランティアで給料出ないだろ
893FROM名無しさan:2011/10/04(火) 13:24:58.97
>>892
オイオイw
こーゆー求人が出て祭りにもなったろw

瓦礫の仕分けと撤去(期間2ヶ月/第一次10/1〜)
資格 国保加入者、入墨不可、外国人不可
高齢者(65歳以上)活躍中
給与 日給/26,000円
勤務時間 一日4時間
休日 なし
待遇 労災完備、寮完備(無料)、ヘルメット・安全靴、作業着支給
勤務地 福島原発20km圏内
備考 受付期間/9月19日(月)〜9月26日(月)の9:00〜18:00
894FROM名無しさan:2011/10/04(火) 15:19:09.42
一日24時間の間違いじゃねーか?
895FROM名無しさan:2011/10/04(火) 17:57:59.53
タバコは作業員も吸うからともかくとして、
挨拶が出来ないと出禁になるってのは時々あるな。

現場に入ったその瞬間に「おはようございます」の一言が言えないだけで
もう来なくていいよとか言う監督はごまんといるから、
挨拶だけはきちんとしなけりゃダメだわ。
896FROM名無しさan:2011/10/04(火) 18:37:34.81
>>894

原発20km圏内だからでしょ
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:01:08.64
>>891-893
解体工事現場にいる見たくれの悪い日雇い人夫の10人の内9人は
せっせと働いてるというのに二号警備員ときたら
10人の内9人は遊んでるか案山子やってるだけ。
こいつら死ぬまで世間に迷惑かけ続けるんだろうな。
898FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:10:51.35
>>897は何しにここに来とるんだ?
899FROM名無しさan:2011/10/05(水) 04:23:11.76
>>895
作業員も吸ってるから吸ってもいいとかバカの屁理屈。
喫煙所以外喫煙禁止の現場で作業員全員が我慢して作業してるというのに
その真横で平然と煙草ブカブカ吸い続けるクソガードマンの多いこと多いこと。
あいつらの脳はニコチンで汚染されてるんじゃないか?
お客様から吸ってはダメだと言われてるのに我慢できないんだからな。
900FROM名無しさan:2011/10/05(水) 06:30:34.54
喫煙禁止路になっていなかったり、監督や所長が禁止事項にしてないなら
第三者に見られてようが関係ねえよ。
喫煙禁止路だろうが、車の中で吸ってるなら車の持ち主の問題だし。
901FROM名無しさan:2011/10/05(水) 06:40:56.81
>>896
20km圏内は最長2ヶ月か4ヶ月くらいしか仕事できないよな
それ以上やりたかったら身分証明書偽造して他人になりすますしかないw
902FROM名無しさan:2011/10/05(水) 07:47:37.27
ユーザーから、「この隊員見ろ」って指定で巡察依頼は結構出ているはずだが
シカトこいてるな俺のとこのダウソ指令は
見ざる言わ猿着飾るってかw
903 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:47:45.55
>>900
言われてないから吸うとか小学生の屁理屈だな。
監督が直接言わなくても見られてんだよ。
断りもなく当たり前のように煙草スパスパ吸うような奴は
直接口には出さなくても「あぁこいつも糞ガードマンかw」と思われてる。
904FROM名無しさan:2011/10/06(木) 12:59:10.20
昔台東区の日本警備ってウンカス会社でバイトしてたんだが
久々に近くを通ったら会社がなくなってた。
公安に番号を聞いてみると欠番になってると言われた。

ざまあwwwww三橋なんかグチャグチャになって死んでりゃいいのにwwww
905FROM名無しさan:2011/10/06(木) 20:45:22.76
そんな常識のない奴の受け皿がガードマンだしな
906FROM名無しさan:2011/10/07(金) 01:23:13.40
辞めた有資格者の名前を勝手に使って別人を現場に送り込んでるインチキ警備会社。
どこに通報したら営業停止になるの?
907FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:01:06.09
警察
908FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:25:59.16
各都道府県の警備業協会にも
909FROM名無しさan:2011/10/07(金) 11:29:17.84
いいなぁ、建設現場の前で貧乏揺すりしながら携帯見てるだけで金が貰える奴は。
新○○○○警備の○々○は、当たりの現場を引いて良かったね!!
910(・∀・)イイ!!:2011/10/07(金) 12:15:53.16
配電工付きとかみんなそうじゃんw
911 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/07(金) 12:29:47.82
すぐ座るジジババもどうにかならんか。
しかも当たり前のように「座ってていいよw」とかふざけんな。
いいわけねーだろボケ。
なに勝手にテメーでルール作ってんだ。
912FROM名無しさan:2011/10/07(金) 19:14:28.98
今日はまた、山ん中で通行止めだったorz
913FROM名無しさan:2011/10/08(土) 21:02:09.75
久保さんに宝くじが当たるかそれに準じる事
(家から温泉が出た、誰かが1億円をポストに放り込む等)が起こって
自由気ままな老後が暮らせますように
914FROM名無しさan:2011/10/08(土) 21:08:01.89
>>912
案山子になった気分はどうだい?
915FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:00:28.63
>>914
2時間に一台車が来るかこないかだし、巡回の人も堂々と吸っちまえと断言してきたww
916FROM名無しさan:2011/10/09(日) 00:39:31.98
山ん中とか聞くと本当色んな現場があるんだとつくずく思うよ
同じ交通誘導なのにまったく違うからね
こんな職種も珍しいよ
917FROM名無しさan:2011/10/09(日) 00:44:13.47
山の中での仕事とか良いじゃないか、長閑で
918FROM名無しさan:2011/10/09(日) 00:55:43.37
山中でよくやってる一本道を何百mも規制する片交はやりたくないな
919FROM名無しさan:2011/10/09(日) 01:11:09.71
山の中ライン消しで付いてまわったんだが
距離長いわ坂すげぇわで一日で全身筋肉痛になった
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 06:36:47.83
>>915
その「巡回の人」とやらがあんたの警備会社の人間だとしたらアウトだな。
零細はそこまでやらないが大手はサボってないかどうか見に来るよ。
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 06:41:21.01
訂正
サボってないかどうか見に来るのは工事関係者のこと。
自家用車でそれとなく通れば一般車両にしか見えないし。
よく座ってたり車の中で寝てるヤツがいて
本人はバレないだろうと思ってるがバレまくり。
922FROM名無しさan:2011/10/09(日) 07:27:56.03
うちの会社は零細なのに巡回視察指導をよくやるよ。
その場で怒られ、下番報告時にまた怒られ、呼び出してまた怒られ最悪だよ。
923FROM名無しさan:2011/10/09(日) 09:42:09.37
>>920
巡回の人=仕事取ってきた本人

どうせ立ってるだけじゃつまらなく眠たくなってくるだろうから、
眠気対策にでも吸ってていいよというような内容が書かれた
相手会社からのファックス送信状のコピーを貰って読んでた。
よって確認済み。
924 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/09(日) 15:46:24.45
取引先がおk出してるなら問題ないけど
どーしょーもねー奴は吸い殻を周辺にポイポイ捨てまくり。
更にどーしょーもねー奴は見られてないから平気平気wと
車の中でサボってるんだよな。
925FROM名無しさan:2011/10/09(日) 19:45:24.66
>>918
あるある。あれは嫌だ。しかもカーブでた直後のところで止めとかw
926FROM名無しさan:2011/10/09(日) 20:57:11.16
>>925
桧原村がいい例ですねw
927FROM名無しさan:2011/10/10(月) 09:05:22.78
そういう場所は車めったに来ないからとなめてかかると余裕で轢き殺されるw
928FROM名無しさan:2011/10/11(火) 12:15:43.97



     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |  
     (6    つ /   <
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
  / ̄\\ーイ ̄ー-- 、
/   \ \ヽ.  ズボッ\
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ ∩___∩   ブシュ━━━━━━!!
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  | ノ      ヽ _,. ,;:''''""`'';;;...
ー-ヽノ| `~`".` ´ ´"⌒/  (゚)   (。) '',.:;,,,. '" .,,, ..゚。;:`・゚。;
ノ^ //人  入_ノ ´~ |    ( _●_) ミ' :;,,,.:;,,,. '"'"
             彡、   |∪|  / ←http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1313777477/901-902
            / /⌒i  ヽノ  <
929FROM名無しさan:2011/10/12(水) 12:18:24.12
列車が10分遅れたぐらいで遅刻扱いで現場に入れて貰えんかった上に、
会社から怒鳴られるわ減給されるわ…
厄日か今日は。
930FROM名無しさan:2011/10/12(水) 12:30:36.55
警備員なんて辞めち前って事だ
931FROM名無しさan:2011/10/12(水) 12:55:53.16
>>929

10分遅れたくらいで遅刻しちゃう様なギリギリの出勤してるからじゃね?
普通は何かあっても大丈夫な様に1〜2本早く行くでしょ
社会人として、人間として、責任ある大人なら

あと普通、駅で遅延証明もらわないの?


まぁ普通じゃないから警備員なんだけど
932FROM名無しさan:2011/10/12(水) 13:46:33.45
>>931
真っ昼間からギャグかますなよwwwwwwwwwガードマンなんて犬と同列だよwwwwwwwww
933FROM名無しさan:2011/10/12(水) 14:09:47.18
犬に失礼だろそれ
案山子と同レベルだよ
934FROM名無しさan:2011/10/12(水) 16:42:58.04
うむ
ハシモトさえああじゃなけりゃな
935929:2011/10/12(水) 16:48:25.89
>>931
1〜2本前なんてねーよww
大体、他の奴は始発に乗ってもまず8:00回るからとか言う理由で
俺が始発に乗ってなんとか集合時間ギリギリ7:30に間に合う現場なんかを
配置した奴が悪いのに、なんでこっちが怒鳴られなきゃならねえんだよ。
おかげで1社フイにしたとか抜かしやがって。
936FROM名無しさan:2011/10/12(水) 17:11:12.54
警備員って面白い生き物だね!
937FROM名無しさan:2011/10/12(水) 17:36:01.80
虫みたいだ
938 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/12(水) 18:58:04.87
>>935
それは酷い。とんでもない糞会社だな。
939FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:33:52.98
現場に入れて貰えなかったってどういう事?
建築じゃないよね?
940929:2011/10/12(水) 22:22:10.04
>>938
営業兼の管制だけが糞。
営業は営業に専念してくれよ。


そのフイにした会社ってのは関東圏に幾つかの班を持ってるらしいんだけど、
そのうちの1班だけが中越地方(長野?)メインでやってるんだわ。
1班だけフイにしたなら分かるんだけど、一方的に怒鳴っておいて
1社をフイにしたとか言って勝手に電話切るんじゃねえよ糞管制がよ。
941FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:51:02.70
管制はどこもアホ多いからねw
942FROM名無しさan:2011/10/13(木) 07:07:46.80
現場をよく知ってる連中は仮に管制にならないか?と誘われても絶対受けないからなw
管制になるのは世間知らずの純粋培養バカばかり
943FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:06:14.88
管制・司令は自称「有能」
944FROM名無しさan:2011/10/13(木) 15:56:05.06
管制=冷暖房バカ
945FROM名無しさan:2011/10/14(金) 07:10:58.36
そうはいうが、元凶は社長や経理部長の新物食いや贔屓目。
946FROM名無しさan:2011/10/14(金) 09:21:29.59
ここにもタチンボスレあったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947FROM名無しさan:2011/10/14(金) 11:15:11.49
ここは施設だから立ちんぼは関係無い。
948FROM名無しさan:2011/10/14(金) 12:14:47.16
二号は交通誘導だよ。

ところでさ、屁の音って結構遠くまで聞こえるんだな。
めったに車の来ない静かな田舎で片交の止めやってた時、工事帯からかなり離れてたので
大丈夫かと思って何度か遠慮なく放屁してたら昼休憩で戻ったときに作業員達ゲラゲラ爆笑してやがんのorz
949FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:13:50.52
ただでさえなんか臭うと警備員のせいだしなw
腋臭と油、金属臭い作業員には言われたくない(`・ω・´)
950FROM名無しさan:2011/10/14(金) 16:44:56.28
褒めて延ばす
とか最近よく聞くけど、こいつらには通用しねえな
褒めればつけ上がる、サボる
で、叱れば「辞めます」
あー全員辞めさせてやりてー!!!
951FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:17:59.05
お前ら見た目がウンコみたいに汚いからな。
952FROM名無しさan:2011/10/14(金) 17:38:43.93
>>950
付けあがらないように自信をつけさせるのは難しい。

やる気を見せないことにはどうしようもねえし、
立たせてる位置で問題が起きたらそこには危なっかしくてつけられない。
一度厳しいとこに立たせて実際にやらせるしかないでしょ。
953FROM名無しさan:2011/10/14(金) 20:29:30.10
結局は一度千尋の谷に落とすしかないってことだろ
それで上がってこられないような奴はどっちにしろ生きたカカシ以外の使い道はない
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 20:56:06.18
内勤の褒め方、おだて方が悪い。
まだ入りたての新人よりはマシだというレベルなのに
ちょっと内勤におだてられたからって図に乗るバカ多過ぎ。

図に乗り出したらそいつはもう伸びねぇよ。
自分の実力が認められたと思い込んでやがるから。
955FROM名無しさan:2011/10/14(金) 22:38:39.77
>>947
施設だろうが交通誘導だろうが警備員を通称“立ちんぼ”って呼ぶんだよ
956FROM名無しさan:2011/10/14(金) 22:49:12.55
実力も糞もないだろ立ってるだけの間抜けな仕事なのに
仕事と呼ぶのもおこがましい
957FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:46:41.72
うつ病で精神障害2級ですが警備の仕事出来ますか?
958FROM名無しさan:2011/10/15(土) 00:02:34.75
警備でダメだったら他の仕事はもう無理だと思う。
959FROM名無しさan:2011/10/15(土) 00:39:35.59
受かる受からないと出来る出来ないはまた別だろ
一日中突っ立っとくなんて悪い意味で凄いと思うよ
960FROM名無しさan:2011/10/15(土) 01:13:44.77
総括:お前らは犬以下である
961FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:11:08.07
飲み屋のママの推薦ってな地元民てえと
さぼった分もちゃっかり後日補填w
これだから倒壊痴呆南西部は
962FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:43:45.09
大手派遣会社のグループ会社で警備員しています。よろしく
963FROM名無しさan:2011/10/15(土) 14:45:21.38
>>962
定形だったら笑い話
964FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:30:19.54
カッパってさ、乾かさないとだめだねw
雨にぬれたまま袋に入れて2週間くらい放置して今日出してみたら
ヌルヌルして悪臭がw
965FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:14:07.93
意外に汚れるからちゃんと洗えよ
966 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/16(日) 05:04:27.95
>>957
ていうか出来る出来ない以前に「こんな自分でも警備だったら採用してくれる!」とナメてんだろ。
ただ突っ立ってるだけでいいとか、人と接することがないとか全部ガセネタだからな。

仮に採用されたとしても「鬱病だから」と自分に甘ったれてたら
会社からも他の隊員からも現場関係者からも
「あいつちょっとおかしい」
「あいつちょっとヤバいんじゃないの」
という目でしか見てもらえないし、現場から会社にもう入れないでくれと連絡が入ることもある。
967FROM名無しさan:2011/10/16(日) 07:45:12.32
>>963
テイケイってダメなん?
968FROM名無しさan:2011/10/16(日) 09:28:23.80
キス○ムじゃねーか?
969FROM名無しさan:2011/10/16(日) 13:29:39.95
似非含め、身障(^q^)チショーのいい受け皿ってこったな
動かない腰痛持ちとかほんと(゚听)イラネ
970FROM名無しさan:2011/10/16(日) 14:31:38.34
じゃあこんな底辺仕事やめればいいのに
他から見たらこんな仕事やってる時点でみんな同類だよ
971FROM名無しさan:2011/10/16(日) 15:12:38.02
見た目の話しではなく問題は寄りかかる連中なのだが

ま、正解だな
972FROM名無しさan:2011/10/16(日) 16:34:47.61
結構馬鹿にされる職種だけど
真夏や真冬の立ちっぱなしの辛さは想像以上だよな
一週間もたない人も多い
973FROM名無しさan:2011/10/16(日) 22:16:12.24
囚人が刑務所
でやってる作業の方がよっぽど人間的だよな
974FROM名無しさan:2011/10/16(日) 22:31:43.17
>>966
そうなんだが、実際鬱の奴いたことあるからなぁ。
駐車場勤務だったんだが、朝行ってみると制服来て隅に体育座りして顔伏せたまま
動かないんだよね。そんなもん研修の時点でわかるはずなのにちゃんと採用されてる。
もちろん使い物にならなくて、管制に連絡して迎えに来てもらった。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 06:37:45.77
知的障害も平気で雇うし、頭数合わせに使えばいいだろと
軽く考えてるんだろうね。
押し付けられる側はたまったもんじゃねぇよ。
976FROM名無しさan:2011/10/17(月) 14:03:29.29
課長級程度の司令だと、面接担当なんてなったところで
こっちの考えで篩いにかけるとか不可能
零細ワンマンの多いこの業界ではトップに言いなりにせざるを得ない
ここに書き込みの日○社員の隊員には本当にすまないと思っている

司令Nより
977FROM名無しさan:2011/10/17(月) 17:36:38.30
駄目人間の見本乙
978FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:28:37.01
駐車場なんかで使う白手は綿よりナイロンのほうが黄ばみがつきにくくて長持ちするね。
そういえばパンティなんかもそうだなぁと最近気がついた。
979FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:07:16.59
事故に見せかけて自殺
980FROM名無しさan:2011/10/18(火) 06:50:30.83
立ち棒の時間は
無駄な妄想で独り言を言う時間

1番多い独り言は
他の立ち棒の悪口で呪いをかけている様子w
本当に最悪の奴らだよ
981FROM名無しさan
ああ
大学休学して旗振りに勤しむキミか・・・