あきんどスシロー パート20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
あきんどスシロー パート19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1305241389/
2FROM名無しさan:2011/07/11(月) 23:48:31.01
3FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:19:44.10
>>1
4FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:49:44.89
でも性格悪くて怖い店長だと、たしかにDQNバイトがピシッとするのは事実。

パートのおばちゃんは図太い面もあるし、くだらないことで派閥とかマジあるけど
就職して結婚して退職して子供産んで社会経験してるから常識はある。
フリーターなんて実家パラサイトのキリギリスで将来の高齢ニート予備軍だからね。
女フリーターは結婚という逃げ道あるしバカでも美人なら価値あるけど
男フリーターは使い道がない。
本人もどうせずっとここで働くわけじゃないし、こんなの本当の俺じゃないとでもいいたげで
かったるそうに隙あらば手抜きしたり、子供がいる主婦でもないのに「私用でー」つって
前日にシフトに穴あけたりする。

知的レベルが低くなればなるほど、動物みたいに脅かして躾けないと
店員の質がどんどん低下していくのは自明。
5FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:51:19.02
くら寿司とカッパ寿司はひどくまずいです
スシローさんを応援してます
6FROM名無しさan:2011/07/12(火) 02:29:58.65
シフトフライヤーばっかりいれられてもうやだ。
特にピーク中フライヤー商品はもちろん、握りと出し場のフライヤー商品も作るからもういっぱいいっぱいになる・・・。
腕の火傷はんぱないしついにこないだ顔火傷・・・痕がヤバイ(´;ω;`)
女の子なのに(´;ω;`)

店長いきなりキレるから無理!機嫌いいと思ったら怒鳴り始めるw
7FROM名無しさan:2011/07/12(火) 03:07:30.74
フライヤーやってる人まじで尊敬する
握りなんて誰でも出来るからな
8FROM名無しさan:2011/07/12(火) 11:50:47.81
うちの店はたまに『パートのお婆ちゃん』がフライヤーに入る。
サンプルを作る気は全く無いのか、オーダーが無いとその場で固まっている。
タヒんでんじゃないかと不安になる。
9FROM名無しさan:2011/07/12(火) 12:32:48.66
俺は出し場だけど、フライヤーが忙しい時はえび天とか頼まないようにしてる、そのぐらいしかできる事ないからね
10FROM名無しさan:2011/07/12(火) 12:49:04.34
>>9
それはありがたい!

今日から5連勤だ〜
フライヤー商品増えるって言われたし憂鬱すぎてしょうない・・・。
店長他の人をフライヤーに入れないし、誰かにフライヤーのやり方覚えさせようともしないし
時給上げてほしいわww
11FROM名無しさan:2011/07/12(火) 13:41:19.30
明日からまた新商品でフライヤーと出し場がやばそう
たこ串とか…うまそうじゃないか
12FROM名無しさan:2011/07/12(火) 14:14:30.09
販促ってなんで水曜なの?
13FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:03:59.70
>>9頼まないってどういう事ですか?
14FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:37:28.01
>>13 
手が空いた時に頼むって事じゃん。
うちの出し場のおばちゃんは、
手が空いてからでいいからって早めに言ってくれるから助かる。
てか、小柱めんどい。
15FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:05:22.39
>>14
オーダーは?
客待たせるの?
16FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:15:34.61
>>14なるほど
てか出し場で揚げ物のオーダー来たらフライヤーの人に伝えないといけないのか
今まで黙って待っちゃってたわ、やばいですね
17FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:52:37.92
>>14

うちもそうだよ
やっぱり人によるよね
因みにうちは小柱終了しました!
18FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:03:28.43
自演とかマジ気持ち悪い
19FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:25:21.82
>>18

どれが自演なの??
20FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:02:53.40
俺は手が空いたらって忙しい時に言われると忘れちゃうんだよねf^_^;)
だから個人的には暇な時に頼んでくれるのがいいかな
21FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:31:21.16
>>15
うちは海老もかき揚もうどん丼2個ずつ使ってる。
で、1個無くなったら頼まれるよ。
どんどん出てく時は急かされるけどね。
客待たせたら店長キレちゃうよ。
22FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:45:09.96
揚げたて使わないの?
23FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:48:07.95
揚げたて使うなんてよっぽど暇じゃないと無理だし、えび天うどんはオーダー入ってから揚げてたんじゃ間違いなく3分超えるから無理
24FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:53:09.48
3分もかかんねえよ。どんだけおせえんだよ
25FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:59:38.06
小柱終わった!!
明日から販促だねー・・・
みんなのところもだよね?
26FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:27:40.09
かき揚げはオーダー入ってから
27FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:44:03.82
セットにいくと、キッチンの暑さがよ〜くわかる

あれはサウナだ
28FROM名無しさan:2011/07/13(水) 01:37:08.65
うちはかき揚げも作り置きしてる、フライヤードバーッと入って来てる時にかき揚げ揚げてとか酷すぎる
29FROM名無しさan:2011/07/13(水) 08:24:46.21
>>27

確かに。
キッチン35℃はある

>>28

実際いれるだけだし・・・
30FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:04:40.99
>>24 同意
31FROM名無しさan:2011/07/13(水) 15:38:28.54
小柱って貝柱天ぷらのかわりしゃなかったのか
早く終わってほしい
32FROM名無しさan:2011/07/13(水) 15:57:03.04
揚げ物の作り置きとかロール寿司作り置きしてるとTDさんにチェックされたらまずいよw
33FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:09:34.88
揚げ物は作り立てを 店内放送して流さなきゃぁ〜
34FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:15:03.17
>>32
マジかっ!ヤバイな気をつけよ


ところでTDってなに?東京ディズ(ry
35FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:24:30.63
>>32

ロール寿司の巻だめしてたけど
連絡ノートに
巻だめがダメって書いてあってからはしてないけど
他はまだしてんの?
さすがに今時期はやってないよね??
36FROM名無しさan:2011/07/13(水) 18:15:21.40
日曜しか合わない小さいパートさんが居るんだけど可愛い
でも結婚してるらしい
指輪で判断できないのがなあ…
37FROM名無しさan:2011/07/13(水) 19:05:11.48
新メニューめんどくさい。早く終わってほしい。
38FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:56:26.88
給料明細みてて疑問に思ったんだが調整時間給ってなんだ?
39FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:38:37.61
>>38
雇入通知書には、
「個人の能力と勤務状況が優れた方には基本給に加えて
「調整時間給」を加算させて頂くことがあります」
って書いてあるよ。私も3日くらい前に知ったけど。

私は入ったばかりのと時からもらえてたから、誰でももらえるものだと思う。
40FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:13:50.08
やっと給料日だああああああああああああああ

みんなのところは時給いくら??
41FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:18:42.76
炊飯ばっかやってる。たまに洗浄ポジションになることもあるけど、大抵は社員さんに「やっぱり炊飯やってくれ」と頼まれて結局炊飯になる
客が注文した商品を作る出し場やフライヤーに比べりゃ炊飯は楽なのかもしれないが片付けが面倒だな。釜でかいし重いし
4241:2011/07/14(木) 00:20:11.94
連投失礼

>>40
830円だよ。研修時は780円だった
43FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:57:48.59
今日から販促だったね、配属したてのフライヤーにはきつかったわ
キス天って衣被っちゃうとかぼちゃとかイカ天とかと似てるのね
ラッシュで混乱しそうだわ
44FROM名無しさan:2011/07/14(木) 01:25:17.50
>>42
830円か
それって社会人の時給?
高校生の時給ならうちのとこと比べたら高い
うちのとこ高校生800円…だった気がする。

ここって時給あげてくれるの?頑張ってたり長く働いてたり…体験ないですか?
45FROM名無しさan:2011/07/14(木) 05:44:40.50
炊飯のポジションってやり方が店によってだいぶ違う?
教えてもらった順番にやろうとしたら、遅いって言われる
冊子のやり方とも違うからすごく悩む
おかげで毎日炊飯で苦しむ夢を見て朝早く眼が覚める
46FROM名無しさan:2011/07/14(木) 06:43:58.06
そういうのはベテランの速い人にアドバイスもらうといいと思うよ
俺もフライヤー煽られっぱなしだったけど、
ラッシュ中に少し余分に揚げるって教えてもらって楽だもの、あまったらサンプルに使えばいいって言われたし
47FROM名無しさan:2011/07/14(木) 07:20:27.15
>>39ありがd
ここで働いて三年目になるが初めて見たからびっくりしたよ。


うちのとこの時給、一般で750円なんだがw
48FROM名無しさan:2011/07/14(木) 08:09:38.71
一般は850だ。
クソ忙しいのに・・・
調整は全然上がらないよねー
49FROM名無しさan:2011/07/14(木) 08:37:39.38
さりげなく調整時間給あがってる
嫌われてるかと思ったが店長ツンデレか
50FROM名無しさan:2011/07/14(木) 08:52:37.48
うちは一般950円かな
51FROM名無しさan:2011/07/14(木) 09:31:36.30
売り上げと時給比例して欲しい
52FROM名無しさan:2011/07/14(木) 10:16:26.43
時給教えてくれた人ありがとう
900円代とかいいなー。それに比べて700円代…鬼畜www
時給上がってほしいorz
53FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:10:51.55
>>50


ネタ?
ガチ??
54FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:28:15.64
俺の所は一般で780円

今月は給料156000円
55FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:45:53.99
>>54
時給低いのに給料すごくない?かなり働いてるの?
5642:2011/07/14(木) 11:49:16.85
>>44
一般が830円、高校生は780円
22時以降は時給25%上がる

>>45
俺は一人で炊飯やってて、誰も見てないから何も言われないなあ
シャリ補給(15分毎)後に店長や副店長に残量報告して、少なければ追加で炊くように言われる
57FROM名無しさan:2011/07/14(木) 12:52:54.92
みんなの店舗には
Wワークでスシローやってる人居る?
バイト二つとかじゃ無くて、
会社員でバイトでスシローみたいな
58FROM名無しさan:2011/07/14(木) 12:54:27.93
>>57
いるいる
まぁ、数人だけど
59FROM名無しさan:2011/07/14(木) 13:10:09.37
今からスシローの面接に行きます
最後にスシローで働いてたの1年半前でしかも無断でやめたから別店舗にもバレバレかな
60FROM名無しさan:2011/07/14(木) 15:05:24.47
>>53
ガチでだよ、バイトルに募集掲載されてるから見てみたらいいよ
61FROM名無しさan:2011/07/14(木) 16:14:18.96
>>60

川崎??
62FROM名無しさan:2011/07/14(木) 17:14:11.12
>>61
そそ
63FROM名無しさan:2011/07/14(木) 17:21:14.71
>>62めっちゃ忙しいんでしょ?
64FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:24:17.41
そうでもないお、ここの皆の見てるとうちなんか全然だと思う。オーダーが70とか入るの絶対に無いし、何よりうちまだタッチパネルじゃなくてマイクだし・・・
65FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:48:10.35
>>64
そうなの?
マイクはオーダーあんま溜まらないよね・・・

タッチは鬼だよ

画面0からの画面2周とかあるからね
66FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:20:54.68
今大学4年なんだけど、この前店長に、
来年以降も続けてくれると助かるんだけどなーって言われた
就職するなと言いたいのかw

>>58
ふつうに就職してからもこんなとこ続ける人っているんだ…
でも、部活感覚で続けるのはアリかなとも思う。
こんなとこって言いながら、ちょっとは楽しい時もあるから。
67FROM名無しさan:2011/07/14(木) 23:21:53.66
副店長があああああ移動らしいいいい(´;ω;`)
一番優しくて一番好きだったのに…あとの社員すぐキレるしクソ…
68FROM名無しさan:2011/07/15(金) 00:15:39.43
>>66
就職してからもってそんな意味じゃないだろ
夜勤の仕事で給料安いから昼働くとかさ
仕事量が安定しないとか
69FROM名無しさan:2011/07/15(金) 00:36:33.07
>>68
うちは普通に会社員のおっさんいるぞ、定時で上がってそのあとスシロー来てる。なんでも子供作りすぎて養育費がヤバイらしい
70FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:02:33.37
パートのみなさんいつも乙です。
近所にあるので常連で通ってます。

エビ天とかの揚げ物を毎回かならず頼むんですか
冷凍モノで揚げるだけなんですか?
それとも溶き衣つけて揚げているんですか?
後者ならとてもたいへんだなぁと。


71FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:20:46.81
>>69
離婚してなきゃ、ガキ手当てでウハウハのはずだが。
72FROM名無しさan:2011/07/15(金) 04:04:57.14
ここでバイトしたいと思ってるんだけど身分証明はいるかな
引っ越ししてから住所変更してないんだけど大丈夫かな
73FROM名無しさan:2011/07/15(金) 07:38:48.52
エビとかホタテ アナゴ かにかま かぼちゃ なす・・・ 店で衣つけて揚げてます
74FROM名無しさan:2011/07/15(金) 08:14:39.38
ナスは素揚gゴホッゴホッ
75FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:04:33.75
今日バイトだ・・・
76FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:05:49.48
>>67
うちの副店も移動
77FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:11:02.76
今日はお休み
明日からの3連休はやっぱり忙しいのかな 
びっちりシフト入ってる・・・憂鬱
78FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:51:17.51
>>76
ま じ か
もしや一緒の店舗・・・?それはないかw
とにかく副店長いなくなったら憂鬱度が増す・・・

今日給料日だねー!
79FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:40:45.35
>>78
多分違うでしょ!
因みに社員何人居る?
80FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:33:03.60
>>79
現在4人いまっせ!
81FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:01:51.47
>>80
そなんだ
関東?
82FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:47:21.27
給料意外に多かった…
これって6月まるまるのお給料だよね?
うちの副店長も良い人だから居なくなったらヤダな
83FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:49:45.30
明日から忙しいぞーーー
84FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:21:41.18
明細見ても、平日1〜3とか、全然意味ワカらん。
調整時間給に店長とか関係あんの?
85FROM名無しさan:2011/07/15(金) 22:22:53.78
今月は靴代引かれた分きっかり先月よりすくなかった
86FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:45:34.71
>>81
関東ー
同じ店舗じゃなさそうでした?w
87FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:46:06.01
>>84
関係ないでしょ?!
聞いたことない
88FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:31:06.79
>>86
・・・
違う事を願う(笑)
89FROM名無しさan:2011/07/16(土) 01:03:46.40
>>88
え?まさかw
そっちの副店長の名字のイニシャルは?w
90FROM名無しさan:2011/07/16(土) 01:06:49.79
>>89

そっちのイニシャルは?(笑)
91FROM名無しさan:2011/07/16(土) 01:15:18.61
>>90
質問を質問で返すなw
92FROM名無しさan:2011/07/16(土) 02:54:14.57
>>87
だよねー。
93FROM名無しさan:2011/07/16(土) 05:41:20.23
同じ店舗がスレにいたらちょっと嬉しいw
誰も聞いてないけど当方四国

はあ〜今日は忙しそうだな
夏休みだからって新商品に必死だよね
9470:2011/07/16(土) 06:37:57.05
教えてくれてありがとう。店で衣つけてるんですか!
スーパーの惣菜や弁当屋は工場加工で衣までついてて
パートさんが冷凍のを揚げるだけなのに
100円といえど手間がかかってますね。
最近暑いので、がんばってください。
95FROM名無しさan:2011/07/16(土) 08:37:13.17
>>91
www
でイニシャルをどぞーw

>>93

いたらいたで気まずいだろw
96FROM名無しさan:2011/07/16(土) 09:31:20.31
>>95
先に言えww

じゃあなたの店舗は結構みんな若いパートの人が多い??w
97FROM名無しさan:2011/07/16(土) 09:56:05.81
>>96

そうでもない。
そっちは
98FROM名無しさan:2011/07/16(土) 10:46:00.62
>>97
こっちもそうでもないわww

関東のどこなの??
99FROM名無しさan:2011/07/16(土) 11:09:17.34
店長とかって、こういうとこ見てんのかなぁ
100FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:08:51.81
時給あげてもらったことある人いる?
101FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:40:51.03
なんかきもい2人いるな
同じ店とかどうでもいいわ
102FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:41:00.76
時給って結構すぐに上がるよね?まあちょっとずつだけど
103FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:58:43.40
時給あげるとか、店長が決めるのかな?上の人じゃなくて
104FROM名無しさan:2011/07/16(土) 13:22:00.79
時給っていうか調整給じゃないの?
105FROM名無しさan:2011/07/16(土) 13:35:56.24
調整時間給ってなんなんだろうね
106FROM名無しさan:2011/07/16(土) 13:43:07.31
このスレ見るとお店によって結構違うし時給は店ごとに決めてるんじゃね?
107FROM名無しさan:2011/07/16(土) 16:34:32.84
一年ぐらい働いて
時給10円上がったww
108龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/07/16(土) 19:36:12.68
今日行ってきたw
109FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:25:09.21
今日って混んだ?
明日とあさって連勤だーー

110FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:57:07.20
明日明後日ラストだよorz
111FROM名無しさan:2011/07/17(日) 09:56:22.09
3連勤2日目か・・・、昔は嬉しかった連休も逆サイドになると地獄だなぁ
112FROM名無しさan:2011/07/17(日) 12:48:17.41
柏の国道沿いはまだざたっちみたいな店長なの?
113FROM名無しさan:2011/07/17(日) 13:30:39.95
個人情報とかはなしにしようぜ
114FROM名無しさan:2011/07/17(日) 16:43:01.91
ランチとディナーはオーダーの量は違うもんなの?
115FROM名無しさan:2011/07/17(日) 16:52:28.12
>>114
夜の方が断然オーダー量多いでしょ
昼間なんてほとんどオーダー画面が赤にならないけど、夜は赤なんてよく見るし
116FROM名無しさan:2011/07/17(日) 19:06:12.81
ディナーにワロタ
117FROM名無しさan:2011/07/17(日) 20:40:09.10
今日、スシローじゃない回転寿司で夕飯だったけど、
やっぱりネタの厚さが全然ちがうね。
しかし、スシローで105円のジュースが120円だった。
118FROM名無しさan:2011/07/17(日) 23:09:13.55
今回の大トロ原価率やばいらしいね
119FROM名無しさan:2011/07/17(日) 23:16:02.43
3日前スシローの面接に行って採用なら日曜までに連絡が来ると言って結局来なかったんだが
やっぱり1年半以上前とはいえ途中逃げしたことって他店舗にバレて評価下がって
そのせいで採用されなかったりするのか?
120FROM名無しさan:2011/07/17(日) 23:51:40.16
前にも書いたけどバックれたなら多分報告書回ってるから九分九厘採用されないよ
121FROM名無しさan:2011/07/18(月) 00:00:06.65
>>120
やっぱりそうかこれで諦めることにするよありがとう
122FROM名無しさan:2011/07/18(月) 00:39:35.28
>>98
まずは自分から言おうぜっ
123FROM名無しさan:2011/07/18(月) 02:05:33.31
>>122
いばら…き
はいあなたは?w
124FROM名無しさan:2011/07/18(月) 07:21:39.50
>>123
いっしょ
125FROM名無しさan:2011/07/18(月) 09:25:03.33
今日も混むかな
126FROM名無しさan:2011/07/18(月) 11:59:36.86
馴れ合うなしね
127FROM名無しさan:2011/07/18(月) 12:20:50.62
>>124
じゃ絶対一緒の店舗だなw

>>125
混むと思うよ
祝日だし…出勤の人ファイトだよ( ̄人 ̄)
128FROM名無しさan:2011/07/18(月) 13:27:30.50
明日から厨房で初バイトだけど最初って何するんだ?
129FROM名無しさan:2011/07/18(月) 13:57:24.81
>>128
握りとか軍艦とかだし場とか洗浄とか、場所によるよ
130FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:36:30.17
今日はやばかった!
また15時からだよ…
みんなのとこは?
131FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:44:31.27
今日は昨日より空いていた
132FROM名無しさan:2011/07/18(月) 21:21:11.83
>>114
オシメの幼児が普通にウンコもらしてる店で
「ディナー」はないだろw
「夕飯時」で充分。
133FROM名無しさan:2011/07/18(月) 21:41:25.05
昨日の方が忙しかったな
134FROM名無しさan:2011/07/18(月) 22:36:00.53
かき氷がいっぺんに12個出たんだけど・・・画面が全部かき氷でうまるとか初めて見たわw
135FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:02:51.12
>>134
昨日の昼、うちの店舗もかき氷が1画面に5個以上あってびっくりした。
136FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:04:54.96
1画面に5個は普通
1席で5個もザラだぜ?
137FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:48:54.64
とりあえず3つ1個ずつとかがめっちゃ多いよな
138FROM名無しさan:2011/07/19(火) 06:31:23.84
デザートオーダが40越してるのを
初めて見た
だいたいがカキ氷だよな
139FROM名無しさan:2011/07/19(火) 08:24:18.35
カキ氷はソーダが1番美味いと思わないか?
140FROM名無しさan:2011/07/19(火) 08:55:30.28
カキ氷は105円にすべき!
高すぎ!
141FROM名無しさan:2011/07/19(火) 09:09:28.14
いちごミルクおいしかった
めちゃくちゃ甘いから2人で1個がオヌヌメ
デザートさんから聞いたけど氷自体に味がついてるの?
142FROM名無しさan:2011/07/19(火) 10:27:09.26
>>141
はつみみ
143FROM名無しさan:2011/07/19(火) 10:57:58.34
>>140

そうかー?
だったらアイス105円の方が
高く感じるけど
144FROM名無しさan:2011/07/19(火) 13:28:32.13
5ヶ月くらいしかやれないけど雇ってもらえるかなー?
145FROM名無しさan:2011/07/19(火) 14:50:28.52
みんなのとこのスタッフの
男女比はどんな感じ?
146FROM名無しさan:2011/07/19(火) 14:54:53.87
キッチンは夜は男の方が圧倒的に多い。
昼はおばさんが結構いるから同じくらいかも。
147FROM名無しさan:2011/07/19(火) 15:24:26.39
>>144
毎週土日ラストで入れるなら多分雇ってもらえる、でも5ヶ月しか出来ないってのは言わない方がいい
148FROM名無しさan:2011/07/19(火) 18:19:41.88
>>145
>>146さんと一緒
朝なんかは炊飯以外全部女の人だよ
アイドルあたりから男の人が多くなる
149FROM名無しさan:2011/07/19(火) 18:34:33.78
>>146>>148もいいなぁ
うちはほとんどおばちゃんとおばあちゃんだよ
150FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:00:09.35
握りは男ばっか
軍艦は女ばっか
昼間はおばさんばっか

おばさんばっかの時が一番やり易い
ちなみに自分は女
151FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:01:03.00
>>150
おばさんって何歳くらいから??
152FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:09:03.53
>>151
年齢によって基準変わるからね…

うちの高校生とかは20越えたらオバサンとか言ってる子もいる
153FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:23:37.36
オバサンかどうかは、
フリーターか主婦パートかで違うんでないかい?
若くても母なら
『○○ちゃんのオバチャン』
と呼ばれてしまうワケで。
その辺りがワカらん場合は
取りあえず30過ぎに見えたらオバサン、
60過ぎに見えたらオバアチャンでいいかと。
154FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:42:57.66
そんな基準はどうでもよいのではないかと・・・・
うちの店は間違いなく若い子より少しおばさんのほうが気が利いて仕事の要領がよい気がする
155FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:52:10.08
じゃあちょっと方向性を変えた話題で

スシローやってて職業病だなぁって思うことってある?
自分は買い物とか狭い通路で人の間抜けるとき「後ろ通りまーす」って言いかけたこととか
まぁ、ガストでも同じことしてたから倍言いかけちゃうんだけどさ
156FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:53:25.33
20超えたらおばさんww
おばさん頑張りますw

高校生がとっても苦手だ
お金もらってんだからちゃんとしろと言いたい
でも店長もデレデレしちゃって話になんない
157FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:07:15.36
出し場一か月ちょっとやってる新人なんですけどまだデザートとあぶりのやつは
ちょっとしか覚えられてないってやばいですよね?
ラストもまだ一人じゃできないし・・・
158FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:14:06.54
そりゃ一ヶ月程度の新人にラストやらせる店側が悪い、ぐらいに考えてて大事
159FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:14:58.98
×大事○大丈夫
160FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:50:44.04
>>158なるほど。

デザートとかあぶりってだいたいどのくらいで普通は覚えられるんですかね?
161FROM名無しさan:2011/07/20(水) 01:16:45.40
>>151
おばさんは、30歳くらいから。
20歳超えたらおばさんだったら、自分もおばあさんの部類…
162FROM名無しさan:2011/07/20(水) 01:20:19.13
>>155
時間がたつと廃棄になることを知ってから、
回転寿司に行ったときは、流れてる寿司をなるべく食べてしまう。

多少はネタの乗せ方とか汚い寿司に対しても寛容になったw
163FROM名無しさan:2011/07/20(水) 07:56:49.52
ほかの回転ずしに行ったとき ネタやトッピングなど・・ スシローと比べてしまう
164FROM名無しさan:2011/07/20(水) 08:45:27.15
>>151

自分的には
40〜おばさん
60〜おばあちゃん
かな
165FROM名無しさan:2011/07/20(水) 10:41:09.91
>>155
レストランとかで、皿をきれいに重ねてゴミは一カ所にまとめてから帰るようになった
166FROM名無しさan:2011/07/20(水) 11:48:53.79
今日から自動釣銭機になる。前に比べると少しは楽なのかな?
差異はなくなりそうだが
167FROM名無しさan:2011/07/20(水) 13:54:24.60
自動釣り銭機釣り銭の補充がめんどい、いちいち社員さん呼ばないといけないし
168FROM名無しさan:2011/07/20(水) 15:35:46.61
>>164
めぞんの響子さんは20代前半でおば様と呼ばれいたんだぞ。
設定上当然だけど。
169FROM名無しさan:2011/07/20(水) 16:06:15.77
今日からまた新商品ー
170FROM名無しさan:2011/07/20(水) 16:38:56.25
おばさんだけど、高校生と張り合えるくらい仕事頑張りたい!
171FROM名無しさan:2011/07/20(水) 16:47:26.76
むかつくー
誰かシフト変わって〜
172FROM名無しさan:2011/07/20(水) 17:12:43.83
>>170
おばさんが高校生目指してどうするのょ。
たとえ三年目の子と新人おばさんでも、それ以上が当たり前だと思って頑張ってね。
173FROM名無しさan:2011/07/20(水) 18:53:54.27
ねえあの蟹爪って大丈夫なのwww
写真と全然違くないか…
あれで100円とかwww
1貫にするか、軍艦1個にあふれる感じで乗せたほうが良いような
174FROM名無しさan:2011/07/20(水) 22:58:56.10
>>173
わかる
軍艦にのせたほうがボリュームあるように見えると思う…
175FROM名無しさan:2011/07/21(木) 00:23:58.16
カニ天にぎり・・・ あれってどうなの
176FROM名無しさan:2011/07/21(木) 01:23:58.93
軍艦に乗せたらのりの味が強いからマヨネーズかけなきゃいかんくなる、そしたらただのカニカニマヨ軍艦になってしまうやん
177FROM名無しさan:2011/07/21(木) 06:00:42.31
カニカニはバラバラだからねえ

カニ天もめちゃくちゃ小さい…
オーダー入ると申し訳ないわwwww
178FROM名無しさan:2011/07/21(木) 09:49:43.98
今回の販促は結構な誇大広告だよな
179FROM名無しさan:2011/07/21(木) 10:10:10.21
今日バイトだ
誰か変わってくれないかな
180FROM名無しさan:2011/07/21(木) 16:52:39.61
夏休みってだけでこんな忙しいのにお盆はどうなるんだろう

今日はうなちらしがよく売れたわ
181FROM名無しさan:2011/07/21(木) 19:50:56.82
わい地毛が茶色いんだが、少しでも茶色だと落とされるのかな・・・・。
182FROM名無しさan:2011/07/21(木) 20:37:54.80
>>181
茶色くらいなら大丈夫だと思う。
毛なんてそんなに見てないよ。
シフトにどんだけ入れるかが一番問題。
183FROM名無しさan:2011/07/21(木) 21:39:12.13
どうせ帽子で髪は全部覆うから関係ないよね
184FROM名無しさan:2011/07/21(木) 23:08:34.49
うんうん

いくらスシローでも、ちょっと茶色いからって
すぐ落とすなんていう余裕はないんじゃないかな
髪の暗さと仕事の出来は必ずしも比例しないからね。
185FROM名無しさan:2011/07/22(金) 00:19:48.54
You茶髪
Me金髪
問題ない問題ない
186FROM名無しさan:2011/07/22(金) 09:20:49.82
スシローって正直土日働けるなら誰でも受かるよな
187FROM名無しさan:2011/07/22(金) 13:53:20.41
自動釣銭機めんどくせえええええええ
ガチャガチャガチャうるっせえし圧倒的に遅いwwwwwww
自分でやった方がはやいわwwwwwわざわざ自分でも確認しなきゃなんねえ意味ないwwwww
188FROM名無しさan:2011/07/22(金) 17:56:30.46
初バイトなんだけどここって飲食経験ないと厳しい?
189FROM名無しさan:2011/07/22(金) 19:14:32.92
>>188

あってもなくても厳しいよー
190FROM名無しさan:2011/07/22(金) 19:28:09.53
同意
あってもなくても大変
191FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:45:06.25
今月採用されて週5くらいシフト入ってるんだけど制服1枚で洗濯めんどくさいんだ
2枚目以降がほしいときって靴みたいに自分で注文するもの?
192FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:46:23.30
あんまりに汗が酷いってんで店長が2枚目くれた
交渉してみたら譲ってくれたりするかもよ?
193FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:48:54.07
普通に四枚ずつぐらい持ってるわ
辞める子がくれたり、色落ちなりなんなりで
194FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:50:21.77
>>191

ケチな店長じゃなければ
言えばくれる
入ったばかりの人は
すぐ辞める可能性があるから
最初は一枚みたいだよ
195FROM名無しさan:2011/07/23(土) 00:10:25.56
なるほど
一斉採用で今ボロボロやめてるところだから落ち着いたら2枚目支給あるのかも
レスありがとう
196FROM名無しさan:2011/07/23(土) 00:33:56.65
>>189
>>190
レスありがとう。
他のところで経験積んでからにしようと思います。
197FROM名無しさan:2011/07/23(土) 21:40:07.57
ポロシャツ二枚使ってるけど、4年目だから色落ちヤバイ
茶色になってるー
198FROM名無しさan:2011/07/23(土) 21:43:34.06
4枚持ってる(^O^)/
199FROM名無しさan:2011/07/23(土) 21:48:06.16
うまいすしをー!の声出しでハイハイハイハイの直前に社員何て言ってるの?
200FROM名無しさan:2011/07/23(土) 22:20:53.23
何も言わないけど・・・
201FROM名無しさan:2011/07/23(土) 23:26:20.75
うちの所はは「ハイ訓練します」って言ってる
202FROM名無しさan:2011/07/24(日) 00:22:20.00
うちも、はい訓練行きます〜かな
203FROM名無しさan:2011/07/24(日) 00:34:50.08
うちんとこも「ハイ訓練します」って言ってるかな
204FROM名無しさan:2011/07/24(日) 01:09:58.76
皆のところには社員とアルバイト、社員同士とかで付き合ってる人いる?
うちんとこには、アルバイトと社員(今は移動してるけど)が付き合ってるって噂がw
205FROM名無しさan:2011/07/24(日) 01:12:15.09
うわさは本当だぜ。お前さんなにもしらんのな。
206FROM名無しさan:2011/07/24(日) 02:42:29.30
何その掛け声気味が悪い
207FROM名無しさan:2011/07/24(日) 07:19:33.25
訓練か。今日社員部分もバイトにふられたから何言ってるのか
覚えとかなきゃと思って聞いたんだ。ありがとう
208FROM名無しさan:2011/07/24(日) 07:45:30.50
>>204

いるいるw
しかもお似合いでワロタw
209FROM名無しさan:2011/07/24(日) 10:19:44.16
>>207

ふられるとか嫌だね(^^;;
うちはスタッフにふること無くなった(^^)
社員総入れ替えになったからだけど(笑)
210FROM名無しさan:2011/07/24(日) 22:25:05.06
あー、今日も混んでうまく動けなかった・・・。何かやるせない・・・
早く迷惑かけないような動きがしたい
211FROM名無しさan:2011/07/25(月) 07:09:39.40
キッチン希望で入って今三年目だが今度ホールスタッフにさせられそうなんだが・・・
話しが違うじゃないか!ホールの仕事なんか全然知らないから不安だらけで胃が痛いぜ
212FROM名無しさan:2011/07/25(月) 11:29:45.64
牛塩カルビって不味くね?
213FROM名無しさan:2011/07/25(月) 11:59:38.12
スシローで働いてるけど、
スシローのすしまだ食べたことない。
牛塩カルビとか冷めて油が白く固まっててまずそう。
エビバジルとか食べてみたい。
でもお客さんとしていくのがはずかしくていけない。
214FROM名無しさan:2011/07/25(月) 12:15:53.29
ホールは飲食業の花形(キリッ
215FROM名無しさan:2011/07/25(月) 12:43:48.93
カルビも当たりハズレあるよね??
個人的には好きだよ!
冷めてるのは嫌だけど、、、
216FROM名無しさan:2011/07/25(月) 12:50:15.46
解凍したのを水ビショビショのまま出すのはやめてほしい・・・
ちゃんとふき取ってよ。
217FROM名無しさan:2011/07/25(月) 13:25:45.40
てぶくろっていつ交換するものなの?
インしてから帰るまでトイレ行くときもつけっぱなんだけど
昨日のそままレジして客に指摘されてオカシイ事に気がついたお
218FROM名無しさan:2011/07/25(月) 14:17:30.59
>>217
バックヤードで何か物触ったら手袋交換するようにって言われてるよ
バカみたいと思うけどうちはみんな食材取るたびに替えてて宗教みたいだよ
219FROM名無しさan:2011/07/25(月) 14:30:22.74
俺も完璧に出来てる訳じゃないから強く言えないけど
軍艦がカラサンプル見逃しすぎ
もうちょい周り見ろっての
220FROM名無しさan:2011/07/25(月) 14:45:34.18
>>218

うちの店舗はこまめに変えてる人いる
わたしもだけど
1時間に一回くらいの勢いで
バックヤード行ったら
当たり前のように取り替える

>>219

うちは軍艦なにも引かない。。。
221FROM名無しさan:2011/07/25(月) 15:33:49.37
うちも軍艦はレーンを見ない。
オーダーカップ引いてくださいってお願いしたら、
パニックになって
いろんな色をまぜて台の上に積み重ねられて、
それをいちいちそれぞれの場所に戻すのが面倒なので、
もう頼まない。
222FROM名無しさan:2011/07/25(月) 15:53:20.70
>>217
それってトイレ行ったあとに手洗わないってこと?
そればれたら危険店舗っていうのになるよ
223FROM名無しさan:2011/07/25(月) 16:15:19.37
わい高校生なんやけどバイトも初めてでなんにもわからんのやけど面接の日は学校の制服で行けばいいんかな?
224FROM名無しさan:2011/07/25(月) 17:09:59.02
いいと思う
制服って冠婚葬祭何にでも使えていいよね
短所とか長所とかスシロー選んだ理由とか飲食業では何が大事かとか
週何日何時間入れるかとか聞かれるよ。がんばってね^^
225FROM名無しさan:2011/07/25(月) 21:55:48.97
私軍艦担当だけど、一人でやってる時はさすがに無理かな。土産作って、戻り確認して、オーダー作り、サンプルを流す。みんなの所も平日一人?
226FROM名無しさan:2011/07/25(月) 22:28:19.01
>>225
時間帯による。
ちなみに何時?
227FROM名無しさan:2011/07/26(火) 00:26:26.10
掛け声教えて下さい。
228FROM名無しさan:2011/07/26(火) 00:47:07.05
担当変わったら死ぬほど楽になったwwwwww
229FROM名無しさan:2011/07/26(火) 07:58:23.78
軍艦流すとき 目の前を 空サンプルやカップ流れてきたらちょっととってくれないかなあって思う
230FROM名無しさan:2011/07/26(火) 10:10:18.05
うちも軍艦は全然だめ
今日は忙しいかなあ…
16時からだ
231FROM名無しさan:2011/07/26(火) 10:47:45.06
うちの軍艦年々ショボくなってる。。。
232FROM名無しさan:2011/07/26(火) 12:25:10.32
ちんぽ握ってまつ
233FROM名無しさan:2011/07/26(火) 12:54:53.78
忙しいかなー
やだなー
234FROM名無しさan:2011/07/26(火) 17:11:03.59
なぜ軍艦はレーン見ない奴ばかりなんだ
235FROM名無しさan:2011/07/26(火) 19:10:16.57
配送って何人ぐらいでまわしてますか?

うちの店は1週間に3回の配送を各日1人で3人ぐらいでまわしてて
担当の人はどんどん腰とか首とか悪くなってんだけど。

担当してる人の年代(20代男性とか30代女性とか)
も教えてくれると参考になります。
236FROM名無しさan:2011/07/26(火) 20:47:44.12
一人で全部やるのはきついね…段ボール150くらい来るもんね…
私は週3回以上毎回配送だけど大体2、3人でやってるよ
年はまちまち。20〜50男女
237FROM名無しさan:2011/07/26(火) 22:26:03.20
225です。昼間ですよ。たまに夜もですが。
238FROM名無しさan:2011/07/26(火) 23:36:55.77
>>237
平日ならうちの店舗も14時くらいから軍艦は1人だよ。
ちなみに15時にならとさらに細巻デザートもやってるのを見た。
土日は14時30くらいから1人でやってたことがあったが
タッチパネルになってからは無理。
239FROM名無しさan:2011/07/27(水) 00:09:35.27
冷めたカルビってみんなそのまま出してる?
240FROM名無しさan:2011/07/27(水) 01:31:41.43
配送大概1人
でも遅い人のときは2人かなぁ
241FROM名無しさan:2011/07/27(水) 01:39:25.09
>>239
ピーク前に一回チンするくらい
242FROM名無しさan:2011/07/27(水) 06:58:10.28
カルビ極端に冷める訳じゃないから
温めないかな
脂固まってきちゃったら
温めるけど
243FROM名無しさan:2011/07/27(水) 07:56:27.20
抹茶フロート糞まずくない?
244FROM名無しさan:2011/07/27(水) 10:25:48.72
>>236 240

ありがとう 参考になりました
245FROM名無しさan:2011/07/27(水) 12:58:04.25
>>243

食べたことなーい
246FROM名無しさan:2011/07/27(水) 15:07:08.62
>>243
食べた人がドブに浮いたアイスクリームって言ってた
247FROM名無しさan:2011/07/27(水) 19:14:16.65
どぶwww
週末頼んでみよ(笑)
248FROM名無しさan:2011/07/27(水) 20:25:28.42
抹茶フロートなんてメニューはうちにないが
新メニューなの?
249FROM名無しさan:2011/07/27(水) 20:39:54.56
うちにもない
でも紙のメニューには書いてあるだろ?
250FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:00:12.80
やあ 今日面接行ってきた
採用の場合黒いズボンと靴を用意しろと言われたんだが
黒いズボンなんてどこに売ってるんだー!!
251FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:31:09.31
普通に売ってるやつでいいよ、俺はコナカで叩き売りしてた2000円のズボン使ってる
252FROM名無しさan:2011/07/27(水) 22:43:23.31
抹茶フロート好きな奴だっているんだぞふざけんな、今度からそう見ちゃうだろうが…

新メニューじゃないむしろ古参、あるとこないとこあるんじゃないか?
253FROM名無しさan:2011/07/27(水) 23:58:01.14
しまむらにもあったぞ
2000円以内で買えるレベル
254FROM名無しさan:2011/07/28(木) 01:44:26.14
しまむらのズボン買って三日目に配送やってたら股の所裂けたんだが・・・
255FROM名無しさan:2011/07/28(木) 02:17:06.99
そりゃあ、君がふとっt・・・、サイズが合わなかったんじゃないんですかね
256FROM名無しさan:2011/07/28(木) 13:20:28.61
で、で、で、デブちゃうわっ
257FROM名無しさan:2011/07/28(木) 15:26:37.77
ユニクロでも買えるし
258FROM名無しさan:2011/07/28(木) 16:27:51.38
キッチンだったら アクリル多めの生地の買わないと あっという間にドット柄〜
259FROM名無しさan:2011/07/28(木) 16:43:29.22
バイトルには「すぐに覚えられるので簡単!年齢関係なくみんな仲良し!楽しい!」みたいな紹介してるのに
面接行ったらめっちゃ大変やぞって言われて・・・
260FROM名無しさan:2011/07/28(木) 17:16:42.57
簡単=大変じゃない

って訳でもない

作業じたいは簡単

でも忙しくて大変
261FROM名無しさan:2011/07/28(木) 17:49:08.57
ああ・・・
初バイトでスシロー
間違えたかも・・・
262FROM名無しさan:2011/07/28(木) 18:04:11.63
実際みんなスシロー好きでしょ?!
263FROM名無しさan:2011/07/28(木) 18:05:16.37
不採用になってほしいw
バイトルの紹介で釣られたw
264FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:14:42.48
生臭いしなんもいいとこないわカスロー
265FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:26:37.07
誰か採用電話無視ってバックレた人いる?
それで家来られたりしない?
266FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:37:49.54
所詮バイトだぞ。
家に来るわけないだろ。
267FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:40:56.83
もうバックレよかな
「たくさんの仲間とチームワークよく働けるのがいいところですね!プライベートでも仲の良いスタッフもいて、毎日が楽しいです」
「握ることがとても楽しいので、これからも頑張りたいです。みんながお互いにフォローしながら、楽しくバイトしています。」
なんか幻想だったんだな
こんなの信じた俺がアホだった
268FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:42:13.65
バイトの面接にもなかなか受からない俺にとってはスシローに採用されたのは普通に嬉しかった
ポジは炊飯で覚えることが少ないから簡単なほうだと思うし
269FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:45:21.40
俺が面接で聞いたのは
ちょっとでも何か間違ってたらすぐ怒られるで
ここと同じ時給で楽なバイトはいくらでもある
とかWEBのイメージと違いすぎてもう・・・
270FROM名無しさan:2011/07/28(木) 20:06:56.47
会社に不利なことは書かないよな。
どこの職場でも同じだよ。
但し、バックレは関心しないな。
仮病でも使ってそれから辞めればいい。
よっぽどそのほうがほかのスタッフに迷惑がかからないだろ。
271FROM名無しさan:2011/07/28(木) 22:33:31.39
オリエンテーション行って書類書かされたけど、
高校生だからってことで「後日来てください」って言われた。

が、次いつ行けばいいのか分からず、もう一ヶ月経った…
やっぱ電話したほうがいいかな。もう遅いかな。
272FROM名無しさan:2011/07/28(木) 22:56:50.37
俺はスシロー好きだけどな、忙しい分やりがいを感じるしな、他にも色々バイトやってきたけど正直スシローが一番楽しいわ
273FROM名無しさan:2011/07/28(木) 23:47:40.03
>>272
もう1ヶ月じゃ忘れられてるかもしれないけど、
電話するべきだと思う。。。。
オリエンテーションしたなら採用でしょ!?

ああー
別に配送片付け代みたいなの欲しいわ!!
肉体疲労ハンパない、、、、、
274FROM名無しさan:2011/07/28(木) 23:49:44.09
273だけど間違えた!!
>>271に返信したつもりだったんだ
275FROM名無しさan:2011/07/29(金) 02:57:18.15
パートさんで保険入ってる人いますか?
なんの保険なのかはよくわからないんだけど、決められた時間より働くやつで、毎月給料から2万ちょい引かれるやつ
それってなんの保険なの??入ったらどんなメリットがあるの??
馬鹿な私に教えてください。。
276FROM名無しさan:2011/07/29(金) 03:06:25.23
普通に健康保険でしょ、仕込みで指チョン切っちゃったり、フライヤーで大やけどしたり、配送でギックリ腰になった時アルバイトにはなんも出来ないけど保険入ってれば保険下りますよ〜的な?
277FROM名無しさan:2011/07/29(金) 06:30:28.11
>>275

扶養からはずれて厚生年金、社会保険に入るってことでは。

毎月正社員並みに働くのであれば入ってもいいけど、10万円台前半しか稼げないなら扶養内で働いた方がいい。

あ、厚生年金加入⇒かんたんに言うと将来の年金額が増える。でも数年ぽっちの加入じゃたいして意味なし。
278FROM名無しさan:2011/07/29(金) 10:50:37.25
>>276さん
>>278さん
詳しくありがとうございます!

なんか保険入ることになったんだけど(まだ手続きはしてない)、今の給料から2万ちょい引かれたらもちろん手取りが少なくなるから、今のシフトより増やされるんだって。
でも働く時間増やされても手取りが今までと変わらないなら、他でかけもちで働いたほうがいいかな?って思って…
どうしよう(´・ω・`)
長文すみませんw
279FROM名無しさan:2011/07/29(金) 10:53:43.61
保険に入らなかったら、働ける時間が制限かかるって言われたんだけど…その時間制限って何時間なの?
80時間だっけ?
280FROM名無しさan:2011/07/29(金) 11:41:18.74
週40時間以上の労働は社会保険が義務になります
281FROM名無しさan:2011/07/29(金) 11:45:06.15
まちがえた週30時間以上だったわ
282FROM名無しさan:2011/07/29(金) 11:54:47.23
おまえら住民税とかちゃんと払ってるのか?
バックレてると年利17%の高利が付いて
ちゃんと就職した時に給料差し押さえされちゃうからな
283FROM名無しさan:2011/07/29(金) 13:13:39.69
>>281さん
ありがとう
じゃ週30時間なら1ヶ月で120時間だよね
それなら今より多いし保険入ったらマイナスになるよね…
284FROM名無しさan:2011/07/29(金) 13:35:10.82
>>283
何歳かによる
未成年で親の扶養になってるなら親の払う税金が変わって来るし
バイトで生活してるなら国民年金と国保を別に払う必要が無くなるから
手取りが減っても見返りの方が多いので人によって考え方が変わる
285FROM名無しさan:2011/07/29(金) 14:32:02.15
週20時間程度の私には無縁の話や(^O^)/
286FROM名無しさan:2011/07/29(金) 14:38:08.02
土曜日軍艦3人、細巻デザート1人で俺は軍艦予定だからいいが
細巻デザート1人で大丈夫なのか?
しかも当日軍艦から細巻かデザートに変更されたことあるから怖い。
287271:2011/07/29(金) 16:42:12.25
>>273
電話したら案の定忘れられてたようでしたが、出勤日決まりました!
また書類書かされるみたいですがw

初バイト緊張する…!
288FROM名無しさan:2011/07/29(金) 17:05:01.94
店長が好きなんだが気持ち伝えるのはやめる。。。
289FROM名無しさan:2011/07/29(金) 17:11:51.23
いや伝えろや
290FROM名無しさan:2011/07/29(金) 19:09:24.68
こうイカのシソ抜きってオーダーは受けた方がいいの?
291FROM名無しさan:2011/07/29(金) 20:11:19.70
>>290
受けないって選択肢が有る事にびっくり
292FROM名無しさan:2011/07/29(金) 20:55:26.29
スシローは主婦や高校生バイト以外は
いい年して、どいつもこいつも実家パラサイトの幼児性のカタマリ
ママにパンツ洗濯してもらってご飯作ってもらって家に金も入れず居候
保険証は親の保険の扶養扱いのゴクツブシ
年金は未納で、住民税非課税のゴミか、課税対象でも未納でバックレがほとんど。

ちゃんと自立してスシローバイトで食ってる奴は皆無。
人間のクズの半ニートみたいなフリーターばかり。
まともなのは、家計を助ける主婦パートと将来のある学生だけ。
293FROM名無しさan:2011/07/29(金) 21:57:40.02
>>292
で、君は学生なのかい?
親の庇護にありながら大層な口を叩くなw
294FROM名無しさan:2011/07/29(金) 22:00:25.41
検便提出から初出勤までの電話ってどのくらいかかるの?
今一週間ぐらいたってるんだけど
295FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:44:02.62
>>291
じゃーコウイカのイカ抜きは?
296FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:51:23.31
住民税は海外に逃げる以外に逃れられないけどな
297FROM名無しさan:2011/07/30(土) 02:25:35.25
エンガワのサンプルの後ろに大葉載っけただけのシャリになってる皿が流れてるのは見た事ある
298FROM名無しさan:2011/07/30(土) 04:37:33.96
>>296
確かに…
年収100万程度に抑えれば均等割の4,000円ですむけどな。
299FROM名無しさan:2011/07/30(土) 07:40:32.71
そういえば、シャリだけ売ってくれって言う客がいたな
300FROM名無しさan:2011/07/30(土) 11:51:47.59
さすがに酢飯くらい自分で作れるだろww
すげぇ客もいたものだな
301FROM名無しさan:2011/07/30(土) 12:27:32.64
疲れすぎてオーダーに何ものせずに
酢飯だけ流したのはいい思い出
302FROM名無しさan:2011/07/30(土) 16:38:32.99
ごめん新人です。
サンプル札の設定がわからなくなった。
後付け3、2だったら3皿流すのはSS SA AA商品であってる?
社員が怖くて今更聞けません。
誰か教えてください。
303FROM名無しさan:2011/07/30(土) 17:27:43.33
明日は初の7時間勤務。
明後日、試験があるなに帰りが9時越えるとか最悪。
304FROM名無しさan:2011/07/30(土) 20:10:30.08
>302 新人さん

後付け3、2 の意味がちょっとわからないけど
白3 とか 緑2 とかいう指示じゃない?画面にも表示がないかな?

後付け3なら、サンプル流してしまってて
サンプルのあとに1皿しかない場合、それにつけたすって意味かな

客がひいてる時「s」でって指示の場合「SS、SA」のみ流すこともあるけど。

店とか社員によって言い方ややり方が違う場合もあるから
怖くてもキチンと聞いた方がいいよ。
聞かないとあとでもっと怒られることになるかも。。
305FROM名無しさan:2011/07/30(土) 21:09:24.37
うちの店では 緑の3・2 とかって言われたら S A 商品は3皿BCDは2皿って感じで流しているよ
社員に聞けなければ パート仲間の先輩に聞けばいいんじゃないかな?
306FROM名無しさan:2011/07/30(土) 21:58:51.28
うわー・・・、やっちゃったよ・・・。バッターこぼしてしまった・・・
相当迷惑かけてしまった。申し訳なさ過ぎて明日行きたくない・・・
307FROM名無しさan:2011/07/30(土) 23:27:36.24
わかる(*_*)
なんかミスするたび鬱になる辞めたい
てかババアとかなんかよくわからんヤツは新人に冷たすぎ新人だから出来ないんじゃん教えてあげろよだからみんな辞めてくんだよ
つか割に合わない辛い
308FROM名無しさan:2011/07/30(土) 23:29:36.79
バッターこぼしたくらいでそんな落ち込むなよ。
309FROM名無しさan:2011/07/30(土) 23:46:17.66
>>306
別にそんくらいのミス何て誰も気にしないから気にしすぎるだけ疲れるぞ

>>307
こっちも新人には気を使うけどどの新人がどこまで出来るかなんて把握できないから
一々聞いてくれる方がこっちも助かる
310FROM名無しさan:2011/07/30(土) 23:51:07.85
今日は凄く暇だったな
売り上げ大丈夫か?
311FROM名無しさan:2011/07/31(日) 04:08:48.55
みんなのとこお盆は時給上がる?
うちんとこは15日と16日が100円アップらしい!
312FROM名無しさan:2011/07/31(日) 04:10:27.96
それだけしか上がらないの? うちのとこは五日間ぐらいは上がるよ
313FROM名無しさan:2011/07/31(日) 06:32:39.19
バッターてなに?
あたし生サーモン開けてすぐに、はじっこ持ったら
パキッとおれて全部落とした。
オーダーの鉄缶のずわいも補充したてを落とした。
生サーモンの時は店長に怒られたな。。
あわてるとよけいに失敗しちゃう。

314FROM名無しさan:2011/07/31(日) 09:02:09.75
急いで切ってもらった中トロを全部落としたことあるw
ポジションが端っこだったから誰にも見られなくて
何も言われなかったのには救われた・・・
見て見ぬフリしてるのかもしれないが。
315FROM名無しさan:2011/07/31(日) 10:36:54.93
解凍系ならまだしも、切り物を落とすのは死亡フラグやで
316FROM名無しさan:2011/07/31(日) 10:55:35.67
>>314
それやばいよ。
317FROM名無しさan:2011/07/31(日) 11:28:55.03
>>313
生サーモンwもはやあるあるネタだよそれw

うちの店舗、ネタ落とす人よく見かける(笑)
318FROM名無しさan:2011/07/31(日) 11:31:12.45
>>312
kwsk
319FROM名無しさan:2011/07/31(日) 16:18:34.12
>>315
>>316
やっぱり?
よかった・・・見られてなくて・・・
でも落とした時の心理は、申し訳なさでいっぱいだったよ

生サーモンのトレーって割れやすいから、たまに2枚重ねてあるなそういえば。
320FROM名無しさan:2011/07/31(日) 17:07:44.11
意外と見られてるもんだよ
正直が一番かも…
321FROM名無しさan:2011/07/31(日) 17:11:28.36
やあ
さっき採用の電話がきたんだが
オリエンテーションの日に部活あるんだが
部活終わった後そのままジャージでいっても大丈夫だろうか・・?
322FROM名無しさan:2011/07/31(日) 17:18:54.45
>>314
バレてないわけないだろ・・・ゴミ箱に自分が急いで切った中トロが丸々捨てられてんだぞ
323FROM名無しさan:2011/07/31(日) 21:06:26.15

自分は柚子胡椒用のバッターの作り方がわからなくて
適当に作った事ありますよ

これはマズかったのか?
324FROM名無しさan:2011/08/01(月) 00:33:31.26
店長はどんな感じ?
325FROM名無しさan:2011/08/01(月) 01:07:37.75
>>323
あんなもん適当だ。ゆずごしょうぜったいまずいだろうな
めんどくさいからはやく終わってほしい
326FROM名無しさan:2011/08/01(月) 01:10:39.48
エビフライも早く終わってくれ
327FROM名無しさan:2011/08/01(月) 08:27:47.50
昨日から細巻きとデザートのメニュー増えてる。
土曜日の昼、1人とか無理(T_T)
328FROM名無しさan:2011/08/01(月) 09:57:45.63
柚子こしょう 結構好き!!
329FROM名無しさan:2011/08/01(月) 11:24:19.57
お盆こえええええええええええ
330FROM名無しさan:2011/08/01(月) 14:03:08.90
>>318
kwskとかいわれても、よく覚えていないが
13〜16ぐらいは100〜150円UPする
331FROM名無しさan:2011/08/01(月) 14:32:43.28
>>330
い〜な〜。

お盆やだ…休みのはずなのに出勤することに…。
332FROM名無しさan:2011/08/01(月) 15:03:03.86
>>331

うちもだよ
違うの?
333FROM名無しさan:2011/08/01(月) 15:42:02.21
うちのとこは12日〜16日は150円UP
334FROM名無しさan:2011/08/01(月) 18:48:28.87
更衣室って普通は男女別になってるよね?
335FROM名無しさan:2011/08/01(月) 20:43:44.92
店によってUP金額が違うとはびっくりー\(◎o◎)/!
336FROM名無しさan:2011/08/01(月) 20:55:33.87
バイト仲間がたくさんやめていくんだけど
みんなの店もそう?
337FROM名無しさan:2011/08/01(月) 21:37:26.63
そういや、春に入った奴らはそろそろ店長とか暑さとか
色々イヤになってきてやめる頃だね
軽い気持ちで始めた人は、特にそうだと思う
338FROM名無しさan:2011/08/02(火) 00:40:21.69
毎年この時期になるとバックレる奴や急に休みを取ろうとする奴が異常に増えるんだよな・・・
昨年は一日に6人も風邪を理由に休んだ日があった
休んだ奴らの何人かはその日遊んでたんだろうな

339FROM名無しさan:2011/08/02(火) 01:30:52.11
お盆の時給上がる日数とか金額って店舗によるよね?
うちのとこ去年4日間もなかった…m(__)m
今年はまだ日数も金額も言われてないけど統一なのかな?
340FROM名無しさan:2011/08/02(火) 01:32:43.48
>>334
なってる
てか更衣室2つあるから、自然に男女別〜てかんじかな
341FROM名無しさan:2011/08/02(火) 01:50:15.67
ならないな
7:3で男の方が多いし
342FROM名無しさan:2011/08/02(火) 09:51:29.94
お盆時給上がるんだね
GWも上がってたのかなあ
記憶がないw

うちは男女別じゃないなー
入ってないとこ使う
343FROM名無しさan:2011/08/02(火) 13:33:24.15
アルバイト応募しようと思っているのですが、
学生で、学校がバイト禁止のところなんですが
キッチンスタッフでも、お客と顔合わせたりするのですか?
働いている方教えてもらえませんか?
344FROM名無しさan:2011/08/02(火) 14:02:16.82
キッチン希望の人は客と顔を合わせることはないが
長くやってるとホールもやる人がいる。
345FROM名無しさan:2011/08/02(火) 16:04:38.90
キッチン希望でもテーブルの片付けとかでホールに駆り出される事もあるから全くお客様と顔を会わせないって事はないよ、ただ心配しなくていいレベル
346FROM名無しさan:2011/08/02(火) 16:59:09.57
更衣室でいちゃいちゃするなAVじゃないんだぞ
347FROM名無しさan:2011/08/02(火) 18:16:31.75
>>344、345
教えてくれてありがとうございます。表にでることもあるんですね。
アルバイト応募しようと思います。
348FROM名無しさan:2011/08/03(水) 00:03:48.07
みんなのとこはシフトって誰が作ってるの?
うちは前は店長だったけど、移動になって副店が作るようになって
副店の好き嫌いがモロの反映するシフトでみんな不満いっぱいで困ってます(-_-メ)
349FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:18:31.58
>>348
例えばどう反映してるの?
350FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:40:13.34
>>348が店長に嫌われているだけ

みんな不満いっぱいで困ってます(-_-メ) ×
わたしがでみんな不満いっぱいです(-_-メ) ○

能無しが店長から冷遇されるのは当然
早く辞めろよ
351FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:41:16.49
>>348が店長に嫌われているだけ

みんな不満いっぱいで困ってます(-_-メ) ×
わたしが不満タラタラです(-_-メ) ○

能無しが店長から冷遇されるのは当然
早く辞めろよ
352FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:41:38.27
>>348が店長に嫌われているだけ

みんな不満いっぱいで困ってます(-_-メ) ×
わたしが不満タラタラです(-_-メ) ○

能無しが店長から冷遇されるのは当然
早く辞めろよ
353FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:46:24.91
ここでバイトするか悩んでる私に一言。
354FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:55:01.12
想像以上に厳しいです
けどここ慣れると他の職業の大半は楽になると思うよ
355FROM名無しさan:2011/08/03(水) 02:21:41.28
>>354
他にどんなとこ経験してんの?
356FROM名無しさan:2011/08/03(水) 02:45:26.45
>>355
ガストの厨房かな。あそこもかなりきつかった
このスシローといい勝負かな
だから他の職業が楽になるってのは憶測なんだ。ごめんね
357FROM名無しさan:2011/08/03(水) 08:18:02.70
コンビニかスシローどっちが楽かな?
そろそろスシロー辞めたいな
358FROM名無しさan:2011/08/03(水) 09:17:40.52
十二指腸潰瘍で働いてるの辛い。。。
359FROM名無しさan:2011/08/03(水) 14:00:26.28
>>357
スシローの方がずっと辛いけど、コンビニって結構暇だから時間経つのめっちゃゆっくりだよ
360FROM名無しさan:2011/08/03(水) 17:33:42.68
>352
誰が冷遇って言った?
店長じゃなく、副店だし、質問には答えてないし
能無しはお前だろ。

3回書き込まないと理解できない?

お前みたいなのがいるから サーバが重いんだよ。
361FROM名無しさan:2011/08/03(水) 19:05:20.66
>>357
どっちも大して変わらないと思った
コンビニはサビ残ありのとこあるから気をつけてね
362FROM名無しさan:2011/08/03(水) 19:30:06.53
シフト申請の意味がないシフト。キツイわ〜。

幽霊バイトを在籍させてる意味もわからない。
363FROM名無しさan:2011/08/03(水) 21:19:52.75
>>361
初めて聞いたわ
流石に、セ〇ンやロー〇ンみたいな大手はないだろ
364FROM名無しさan:2011/08/04(木) 01:26:54.53
来週だけ週6で土日両方12時間労働とか・・・掛け持ちしてるからくたばる気しかしないorz

土日どっちか必ず休みになるようにしようかな・・・一日中スシローとか損した気分になる
365更年期障害ババァ(笑):2011/08/04(木) 01:40:18.23
あんたらが怠慢したおかげで
スシローはホカホカネチョネチョのシャリを出す糞と言われてるぞ
俺も一度だけ温かいシャリを食わされて
上に乗ったネタが温まって吐きそうになった

底辺のくせに、底辺仕事すら出来ないなら
やめてしまえや!
他に代りなんていくらでもいる
366FROM名無しさan:2011/08/04(木) 02:05:13.07
かわりは中々いないんだなぁそれが。
367FROM名無しさan:2011/08/04(木) 02:26:20.20
カウンターで飯食っててとなりが開いたからってガチャガチャ補充すんなよカス
368FROM名無しさan:2011/08/04(木) 04:09:39.56
おいおいおいおいおいおい
採用されて検便しろと言われ封筒渡されて
中身みたら一緒にオリエンテーションきてた人の名前のやつなんだが^^^^
しかもそれ気づいたの検便し終わった後^^^^^^
シールには自分の名前書いたが袋は別人の奴
このまま出してきてもいいかな?
369FROM名無しさan:2011/08/04(木) 05:20:46.54
代わりがいるなら何で10連勤や12時間勤務とかあるんですかねえ?
もう付き合ってらんねーわ
370FROM名無しさan:2011/08/04(木) 08:56:17.33
>>363
大手にも普通にある
フランチャイズ店でオーナーが従業員のことを奴隷だと
思ってる場合だけどね。
371FROM名無しさan:2011/08/04(木) 10:30:57.59
>>369
お前がはっきり断らねーからだろ
372FROM名無しさan:2011/08/04(木) 12:22:51.09
変わりはいるんだろうな
土日休み3週連続で求めても嫌な顔されるだけで普通に貰えて人も足りてたし
だけど常にバイトの募集はしてるんだよな
373FROM名無しさan:2011/08/04(木) 14:35:14.59
>>371
俺は断ってますが何か?
374FROM名無しさan:2011/08/04(木) 14:46:01.20
>>371

じゃあ言う事なにもなくない?
自分頑張ってるアピールですか?(笑)
375FROM名無しさan:2011/08/04(木) 15:54:28.74
毎日毎日毎日毎日フライヤーやらされてもうやだ
376FROM名無しさan:2011/08/04(木) 15:57:41.08
同じだわ、つらいよな揚げ場
まぁ、新人で配置されたのが揚げ場だから他がどうなのか分からないけどさ
377FROM名無しさan:2011/08/04(木) 16:25:38.46
フライヤーはフライドポテトさえ無ければ凄い楽になるんだけどな
あれは本当にいらねえ 数分ごとにオーダー来たら一気に追われるし
378FROM名無しさan:2011/08/04(木) 20:15:25.88
開店して1ヶ月ちょっと
揚げ物サンプル流しきれないし、粉付き廃棄いっぱい出しちゃう
フライヤー、シンク、お戻り台、出し場の台洗浄、廃棄チェック・・・
時間内に出来ないよ
379FROM名無しさan:2011/08/05(金) 01:10:46.11
しかし社員とアルバイト
基本的に同じ仕事をしているんだけど
アルバイトの人数が異常に大い様に思う
380FROM名無しさan:2011/08/05(金) 02:21:04.00
そりゃ、企業側としては社員を増やすより人件費のなるたけかからないアルバイト増やした方がいいに決まってんだろ
381FROM名無しさan:2011/08/05(金) 06:17:35.85
TDL方式を採用してる企業がほとんどだお
1割の正社員と9割のバイトで運営
利益もあげて安価で提供するには仕方ないお
382FROM名無しさan:2011/08/05(金) 17:56:23.88
抹茶わらびもちが写真のように乾いた感じにならない
なんか湿った感じで美味しそうじゃない
383FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:20:32.78
全然動けなかった死にたくなる
384FROM名無しさan:2011/08/06(土) 00:29:03.43
>>383
新人か?
新人なら誰でも最初は死にたくなる
そうやってみんな育ってきた
チヤホヤされるよりマシだと思いな
385FROM名無しさan:2011/08/06(土) 01:11:20.60
いや新人じゃない
386FROM名無しさan:2011/08/06(土) 01:26:22.32
2ヶ月休職して復帰した時全然動けなくて新人だった頃思い出したわ
387FROM名無しさan:2011/08/06(土) 09:19:39.22
もう二カ月なのに仕事覚えてなくてやばい・・・

ラストも一人じゃできないし
388FROM名無しさan:2011/08/06(土) 11:21:28.18
やばいねソレ
389FROM名無しさan:2011/08/06(土) 11:47:14.91
はぁ〜
昨日フライヤーでかなり追われまくったよ。
まじで泣きそうになった。
ほんとに店で泣いちゃった子とかいるのかな。マスクで大半隠れてるしわからないか。

最近夏休みだからか結構忙しくて辛い。
社員も必死すぎて怖いし。

390FROM名無しさan:2011/08/06(土) 12:15:31.16
>>389
泣きそうになるってそれわかるわw
最近はフライヤーは追われるのは仕方ないとゆう考えに変えた
だって揚げる時間もかかるし、パントリー以外のフライヤーオーダーもやらなきゃいけないしね
実際一番大変なのってフライヤーだと思う(笑)
391FROM名無しさan:2011/08/06(土) 12:36:29.46
フライヤーのオーダー入りまくって追われるなとか物理的に不可能なのに頭弱いのかなあいつらって
392FROM名無しさan:2011/08/06(土) 12:54:47.85
あたま弱い感を感じさせたらダメだよ
人生において馬鹿だと思われると何をやってもその方向にバイアスかけて見られるから
393FROM名無しさan:2011/08/06(土) 13:29:39.32
海老天握りって安いよね
394FROM名無しさan:2011/08/06(土) 20:38:09.28
握りのオーダーが追われてるとフライヤーにも負担がかかるんだよな
急に出てきた時には既に4〜5分たってるなんてザラだし
急いで揚げようとしても揚げる時間が決まってるからどうしようもないのに
社員が「早くしてよ」と言いやがった時にはキレそうになった
395FROM名無しさan:2011/08/06(土) 21:23:39.94
シーザーサラダはいいとしてえびマヨ包みは早くなくならないかなぁ。
396FROM名無しさan:2011/08/06(土) 23:30:48.67
明日初出勤だ・・・
397FROM名無しさan:2011/08/06(土) 23:35:17.93
>>394

画面変えてもらえばいいのに
分けられるよ
握りのメイン画面あるじゃん?
それをフライヤーにしてもらうの。
うちは最近そうしたよ
398FROM名無しさan:2011/08/06(土) 23:53:38.91
>>397
こっちの店舗も最近そうなったw
同じ店舗かな
399FROM名無しさan:2011/08/07(日) 00:07:02.20
ホールだけどクソ使えない新人と仕事しないベテランがいて本気でイラつく
新人のほうはもう1ヶ月前からいてけっこう日数も入ってるのに
ハンディどころか1〜3番もスムーズに行けないし、
ベテランは会計なってもガン無視で湯飲み作ったり箸ふいてるし、
今日30分だけこの新人と別の新人とベテランと4人になったときは自分の顔ゆがんでたと思うわ
400FROM名無しさan:2011/08/07(日) 00:34:27.04
「後ろ通ります」と言うべきところをいつも「失礼します」と言ってしまう
しかし土日の出勤はプレッシャーがすごいネ。俺炊飯だけど
401FROM名無しさan:2011/08/07(日) 01:21:36.29
スシローたまに通ってる客だけど、
こんなに食事時間に人がごった返すと駐車場とか何かトラブル起きないのか?
402FROM名無しさan:2011/08/07(日) 02:09:21.31
やっぱりスシローの寿司っておいしいよね。他にも寿司屋あるけど、やっぱりスシローが一番おいしいと思う!
今はぶつ切りサーモンがウマー
403FROM名無しさan:2011/08/07(日) 03:58:10.50
他の店は知らないが
あの教育じゃ先行き厳しいかもね

つまり
代わりはいくらでもいる
教えてやっている私を見ろ
と言う気持ちの言を放つ指導
404FROM名無しさan:2011/08/07(日) 10:09:12.18
>>401
まだ空きあるのに誘導が間違って満車にしてクレームとかはよくある
405FROM名無しさan:2011/08/07(日) 12:35:57.40
初出勤行ってきます
406FROM名無しさan:2011/08/07(日) 23:04:04.75
おそらくスシローは、高校生をむしろ多く雇い、その辞めた高校生が、口コミで、あの会社は食べ物の衛生管理を徹底している。
などの事を広めていく事を目的にしたものを、雇用の方向性から感じとれるよ。

客と従業員のバランスが崩れており、今の雇用方針だと従業員の方がおそらくパンクする様に思う。
来ていない従業員を消さずに残しておく事は、今働いている者に、会社の規模を大きく見せる効果を狙ってでのものじゃないかなぁ。(辞めたっていいよ。代わりはどんどん入ってくるから。うちの会社は規模がでかくいくらでも入りたいと望む人はいるんだよ)って意味だと思った。
おそらく相当やる気のない人以外はどんな人でも採用されると思う
採用して厳しく見せて辞める様にもっていっても、その者が辞めた後宣伝員として動いてくれるだろう事を考えてのものじゃないかと思う。



407FROM名無しさan:2011/08/07(日) 23:10:58.13
スシローは知らないけど、店長がよく人事異動される店は、お店の子に手をだして、
それがもつれてトラブルになる事を避ける事を目的とした要素も含んで
よく異動させるのだとも聞いた事があるよ。
408FROM名無しさan:2011/08/07(日) 23:30:35.53
でも実際お店の子(いわゆる従業員)に手だす社員なんてそんなにいるか?
409FROM名無しさan:2011/08/08(月) 02:26:01.41
やる気どんなにあっても土日入れないと採用してもらえないよね
410FROM名無しさan:2011/08/08(月) 10:36:33.57
>>407

人事異動ってそんなくだらない事でやるのか?
しかも今なんて社員足りてないんでしょ?
411FROM名無しさan:2011/08/08(月) 11:39:15.01
>>409

うちは採用されるよ(^O^)/
やっと80人間いったー
ってなっても2ヶ月後には
60〜70になる
店長かわっても
これは変わらない
412FROM名無しさan:2011/08/08(月) 17:03:34.15
お盆が始まるぜ、、、
413FROM名無しさan:2011/08/08(月) 18:39:26.28
早く夏休み終わらねえかな〜毎日が休日並みに忙しいのに時給は盆以外変わらねえし

まあ暇になる代わりに9月〜11月は大規模なシフトの削減が待ってるけど
414FROM名無しさan:2011/08/08(月) 18:52:18.46
やっぱり夏休み明けシフト減らされるのかなー
W5がちょうどいいんだけどなあ…
415:2011/08/08(月) 19:05:05.72
ドリップを拭き取ってください
せっかくネタの原価率高くても、無能パートが解凍しっぱなしで
ドリップべちゃべちゃのまま水浸しのネタを客に出して台無しにしてます。

うちの近所の店だけだったらごめんなさい。
でも、ネタが可哀想です。
416:2011/08/08(月) 19:09:47.57
>>367
同意です。カウンターの他の席がガラ空きなのに
汚いケースを無言でドーンと横に置いてガチャガチャして
次の客を相席でビタッとくっつけて座らせる意味がわからない。

店に入ってきて、カウンターの半分ぐらいガラーンと開いてるのに、
一部分に団子のように客を固めて詰め込んで不愉快な思いをさせるのはなぜ?と。

真横で食べかすの皿を詰め込んだケースをドーンと置いてガチャガチャ片付けるなら
せめて「お食事中失礼します」ぐらいの声かけは必要。
接客業の基本すらできていない。

イヤなら来るなよwwwwwwwww←こんな接客姿勢のパートが多いのが問題。



417FROM名無しさan:2011/08/08(月) 20:02:22.32
客(笑)
418FROM名無しさan:2011/08/08(月) 22:54:09.22
客うぜえよ100円寿司でごちゃごちゃ言うな
419FROM名無しさan:2011/08/08(月) 23:11:34.21
いくらアイドルタイムとはいえ、Cレーンまで稼働してるのにホール2人はきついよ。
今日だけで何度少々お待ち下さいを言ったことか。
420FROM名無しさan:2011/08/08(月) 23:47:13.97
>>416

レーンをカットしてたら一部だけ集めるのが普通
開いてるならバイトに自分から言え カウンターの席なんて適当に決めてるんだから
421FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:17:06.83
>>399
飲食業で一月経ったら新人とは言わない
そいつが仕事できないだけ
底辺のニートor怠け者の主婦だろソイツ
使えない連中をクビにして雇いなおせばいいのにな
422FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:19:09.92
客なんてクズばっかり
スキがあったら皿に唾吐いて出したいぐらい
423FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:20:37.89
>>406
つか、フリーターなんて就職すらできない底辺ばっかだし
学生と主婦と社員で回したほうがいい
424FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:30:09.09
うちのフリーターは一部使える
女だが、、、
男のフリーターは人生なめきってる
425FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:39:39.99
>>416
【シャリが】あきんどスシロー25皿目【ホカネチョ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1312100185/
こっち行きなよ
426FROM名無しさan:2011/08/09(火) 09:50:31.99
>>421

同意
427FROM名無しさan:2011/08/09(火) 13:15:55.21
学生も卒業後にフリーターになるんだけどなw
いまからライバル減らししといた方がいいよ
かなり景気悪くなるからね
428FROM名無しさan:2011/08/09(火) 14:53:26.98
なんかさ真面目で良い子なんだけど
2年握り一本でやってるのに、
いつも追われてる。。。
オーダーも出来ないし
でも真面目で頑張ってるから何も言えないけど
本当に仕事が遅い
429FROM名無しさan:2011/08/09(火) 19:25:33.88
学生は躾ける同僚次第でクズにもデキル従業員にも化ける
頭柔らかいからな
学生のうちから飲食業でがんばってたら
就職浪人してスシロー残留でも良い従業員になるんと違う?

ダメダメなのが親元に寄生してブラブラして
たまに小遣い稼ぎにバイトってタイプのフリーター。
連中にとっては「生活費」ではなく「小遣い」だから
ダルくなったら辞めればいいぐらいに考えている、
性根が腐った連中だよ。

430FROM名無しさan:2011/08/09(火) 19:31:11.86
>>424
女はもともと正社員の仕事少ないし
ブスだとオシャレな店で雇ってもらえないから
ブスおkのスシローで一生懸命働く

スシローに流れてくる男フリーターは全員クズ
将来、飲食業でやってくなら工場みたいなスシローじゃ話にならないし
431FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:53:24.98
土日しか入れないでバイト期間も4ヵ月とかなんだけど採用無理?
432FROM名無しさan:2011/08/10(水) 00:53:18.43
ここで聞く前に応募してみりゃいいじゃないかよ
433FROM名無しさan:2011/08/10(水) 03:56:13.00
このスレには男のフリーターに親や友達でも殺された奴が集まってるのかw
434FROM名無しさan:2011/08/10(水) 09:56:18.94
ふざけたフリーター見てると、
怒りが込み上げますね。
家族友人だれも殺されてないけど。
病気でもないのに
定職せずぷらぷらバイトして
ろくに税金も払って無いやつが
不自由なく生きてるのはおかしい
この先の日本に明るい未来が見えない
何もかも大人が悪い
上にたつ奴がクズだから下もクズにしかならない
という思考回路が働いてしまうから
ちゃらちゃらしたフリーターを批判してしまう。。。
ごめんなさい
435FROM名無しさan:2011/08/10(水) 15:43:56.08
>>434
そこまでフリーター見下してるけど、スシローで働いてるあなたの職業って何?
まさかそんな大口叩いておいて学生とか言わないよね?
436FROM名無しさan:2011/08/10(水) 17:00:55.73
なんか、主婦は学生は〜って擁護する書き込み多いよね
どちらかだろうさ
437FROM名無しさan:2011/08/10(水) 17:25:47.59
>>435

ちゃらちゃらしてるフリーター限定ですけど、、、
438FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:43:58.67
>>435
主婦です
主婦パート仲間はみんな使えないフリーターはクビにしちゃえばいいのにと怒ってます

私はちゃんと受験勉強してバイトと奨学金で大学行って就職して自活した経験あるんで
男のくせに実家パラサイトして生まれてから一度も努力したことがないフリーターは嫌悪感しかありません
貧乏でも自覚しているフリーターなら、その人が選んだ道だとスルーですが
いい大人が親に寄生してバイトしたお金は小遣いとか、人間のクズでしょ
439438:2011/08/10(水) 18:45:15.36
>貧乏でも自覚しているフリーターなら、

貧乏でも「自活」しているフリーターなら、です。誤記すいません。
440438:2011/08/10(水) 18:47:59.88
とにかく実家寄生のフリーター男は
「フルで働きたくない」
「働いたら負けw」
「生活費?なにそれおいしいの?」
「バイトの金は俺の小遣い」
「ダルくなったら即辞める。実家にタダで住めるしブラックとかマジうぜぇ」

441FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:52:06.90
フリーターまじカス
442FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:55:01.42
>>434
税金もロクに払っていないだけでなく
いい大人が保険も親の扶養ですからw
年金はバックレか、親に払わせているやつらばかり
443FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:58:09.24
親から将来についてごちゃごちゃ言われたら
ドクターショッピングしてメンヘラ薬に逃避して
「欝への理解が足りない!」とほざく
でもゲームとネットと買い物と旅行はできる
仕事=嫌なことだけができない、なんちゃって欝
いわゆる「新型うつ」ですな
444FROM名無しさan:2011/08/10(水) 19:00:15.97
でも新型うつって、実は鬱病とは真逆の人格障害なんだよね。罪の意識とかないから平気で万引きとかもする。
人格障害では投薬できないから、悪徳メンヘラ開業医はムリヤリ新型うつとか診断名つけて投薬するけど効くはずもない。
だって精神病じゃないんだもん。
445FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:25:51.47
2年働いてるのに自給あがらん なぜ!?  俺以外みんな5円はあがってるっていってたw
446FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:32:17.96
>>441
スシローは週5〜6で休日は両方10時間以上労働+スーパーで週5の俺に謝れ
447FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:34:26.37
使えないってことだろ
448FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:36:34.78
使えなくてもあがるだろ5円くらいw  2年やってるし
449FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:30:00.36
5円w
やめろってことだろ
空気嫁
450FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:35:13.01
>>446
がんばってるね
でもそれって自立していることことは違うよ

家にお金5万以上入れてる?
一人暮らしすると小遣いなしで生きるだけでも10万はかかるよ
家電も自分で買わないといけないしね

大人になっても面倒を見てくれるおとうさんとおかあさんに感謝して
毎月家にささやかながらお金を入れて
実家の建て替えの際には、あなたも貯金から費用を出して
何十年も寄生させてもらった感謝を介護で返すべし

結婚?二世帯住宅で夫婦で寄生しないとムリでしょ
フリーターは年取ったら仕事なくなるし
451FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:37:23.86
>>446
じゃあ会社員で掛け持ちは神だな
君にとって
452FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:59:41.85
なるほど!明後日バイトのときやめるっていってくる!
453FROM名無しさan:2011/08/10(水) 23:35:06.33
>>450
一応 実家暮らしじゃなくて一人暮らしです実家暮らしなら掛け持ちする必要も無いですから

簡単に言うと専門に通う費用を貯めようとしてる単なる夢追いフリーターです

>>451
そこまで言うつもりは無いんですが・・・  
ただ単にフリーターとひとくくりでバカにされたのがスルーできなかっただけです
すんません

454FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:07:02.80
ちょっと煽っただけで感度よさすぎだな
丁寧に書いてても感情的になってるし子宮の物事考えてるんだろうな
455FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:27:07.97
人のことが気になって仕方ない人は自分に満足してないからだと思う
456FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:34:36.51
>>454
日本語で
457FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:43:33.15
不満があるなら店長に言って追い出してもらえばいいよ
てかそうしなきゃ働きにくい職場になっちまうぞ
458FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:47:35.76
>>453
おばさんのおせっかいだけど、そんな生活して専門行って卒業できたコ一人もいないよ。
目先の生活とバイトに追われていつのまにか擦り切れて年ばかりとって
気がついたら目的も忘れて欝気味になって実家ヒキENDはおきまりのコース。

本気で専門学校に行って将来を切り開くガッツがあるなら
親と折り合いが悪くても実家で節約して、モチベがあるうちに学校いくのが現実的じゃないかなぁ。

なんとなく専門に行けば将来が開ける気がするってのは幻想だよ。
どんどん年取っているわけだし、すでに学生になるには出遅れてしまっているし。
本気でこれになろうって目的があって学校に行くなら、親に土下座してでも来年行かなきゃ。

おばちゃん心配だわ〜
459FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:52:14.00
あ、もしご両親が亡くなっていて身寄りがないのなら、ごめんね。
それならますます専門はムリだと思う。
工場とかで熟練工になるとか、
スシローなんかじゃなく調理スキルや経営が身につく
ちゃんとした飲食店で働いて技を盗むとか。

誰でもできるスシローバイトやっても
何もーーーーーんもスキル身につかないよ。
調理スキルもゼロ、接客スキルもゼロのまま、どこにも就職できなくなる。
おばちゃんスシローでパートしてるけどさ
家での料理の腕はまったく上がらないし、職歴にも書けないしね。
460FROM名無しさan:2011/08/11(木) 03:26:33.81
ゆず胡椒早く終われって愚痴書きに来たけど
どうやらスレを間違えたようだ
461FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:21:08.33
夢追いとおばさんはほっとこうぜ
どっちもレベル低いし

さて本格的に盆が始まね
毎日毎日200万こえるんだろうな
みんな頑張ろう!
462FROM名無しさan:2011/08/11(木) 09:15:46.39
200万は超えないかなー
俺のところわ
463FROM名無しさan:2011/08/11(木) 09:17:29.17
>>462

そうなんだ。
でもいつもより忙しくなるのは
確実だよねー
464FROM名無しさan:2011/08/11(木) 09:24:34.40
お盆の時給ってUP分プラスしていくらくらいになるんだろう
465FROM名無しさan:2011/08/11(木) 10:55:31.72
追わる感が快感なんだけどMかな。。。
でも実際追われると泣きたくなる
466FROM名無しさan:2011/08/11(木) 11:48:37.85
夕方からバイトだ・・・
467FROM名無しさan:2011/08/11(木) 15:22:19.16
お盆憂鬱すぎて行きたくない。
468FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:39:22.99
飯の酢合わせした時に機械の下にシャリビツ置いてなくて盛大に酢飯をこぼした時の絶望感
469FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:00:12.89
今月の給料日いつ?
470FROM名無しさan:2011/08/11(木) 23:15:21.89
15日
471FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:00:28.45
契約更新の紙に書いてある基本給(時給)って、時給上げてもらった後の時給じゃなくて、時給あげてもらう前の金額が書いてあるの?
例えば
時給あげてもらって今は950円なのに、書いてあるのは900円ってことなんだけど誰かわかる人いますかー?!
472FROM名無しさan:2011/08/12(金) 08:21:30.09
>>471

時給はあがらないでしょ?
調整時間給があがるのは分かるけど。。。
473FROM名無しさan:2011/08/12(金) 09:32:51.68
時給アップは明日からだけど
絶対今日あたりから混むよなぁ・・・。嫌だなぁ・・・
474FROM名無しさan:2011/08/12(金) 10:55:30.89
>>472
うちの所は時給低くて人が集まらないから途中で時給上がった
475FROM名無しさan:2011/08/12(金) 11:00:19.99
まだ出し場のラスト1人でやるの二回目なんだけど
今日18時からだから24時までに終わらせないといけないとかムリだ(>_<)
絶対終わんないし
476FROM名無しさan:2011/08/12(金) 11:00:52.12
>>479

意味が違うと思うんだけど・・・
477FROM名無しさan:2011/08/12(金) 12:58:08.38
>>475
時間までに終わらせる練習だと思えばいいよ
経験浅い人なら周りも分かってるだろうし
478FROM名無しさan:2011/08/12(金) 13:46:05.49
うちは12から16まで時給アップだわ
479FROM名無しさan:2011/08/12(金) 18:28:31.40
>>461
で、あなたは実家パラサイトのフリーター=将来中年ニート予備軍?
それとも自称・大学生?
480FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:03:24.83
鬼女こええ
481名無し:2011/08/12(金) 23:26:28.73

今日バイトをドタキャンしました。

約3ヶ月ぐらいしてる高校生です。
握りをやっていて
この頃オーダーを任されてます。

もちろん一人でオーダー
できるわけがなくいつも
手伝ってもらって精一杯です。
そして前は大エビなど入ってる
容器を丸ごと落としてしまったり
精神的に辛いです。
そして自分は期待されているらしく
余計にプレッシャーで
押しつぶされます。

この頃になってバイトに行くとき
とても拒絶反応が出てしまい
今日とうとうドタキャンしました。

携帯に電話もきて
家にも来ました。
自業自得ですが行きにくくなり
このまま辞めたいと思います。

だめですよね・・・。
482FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:27:42.31
そうか、なんか追い込み激しいと思ったらこれが鬼女なのか
483FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:36:42.18
>>481
だめじゃないよ
そもそも高校生がバイトでそこまで悩むことないよ
学校生活をがんばったらいいんだよ
仕事なんて卒業したら嫌でもやらないといけないんだし
スシロー無理でも他にもっと気楽にできるバイトあるしね
484FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:48:04.12
携帯から今月の給料もう見れるけど
もう給料出てるってこと?
485名無し:2011/08/12(金) 23:51:15.25
〉〉483
そうですかね。
明日も電話くるんですかね。
486FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:00:29.43
皆はシャリのせる皿っていくつ用意する?

自分は4つずつでシャリ4つのせーのネタのせーのって感じだったんだが今日、縦3×横3の9つずつやったらアホみたいに早くなってワロタ
これからそうしようと思う
487FROM名無しさan:2011/08/13(土) 02:34:41.18
>>486
それやったら場所とりすぎだとかで注意されたんだぜ
488FROM名無しさan:2011/08/13(土) 03:40:06.62
底辺同士で人格否定ごっこして楽しいか
他者を見下して人より上に立った気になりたいだけだろ
489FROM名無しさan:2011/08/13(土) 07:20:01.51
>>486
それだめだって言われたよ
縦3横2までだって
いいなー
490FROM名無しさan:2011/08/13(土) 09:15:58.01
>>487
>>489
ダメとかあるんだ。。。
うちは極端じゃない限り、
たいていのことは言われないよ!
491FROM名無しさan:2011/08/13(土) 10:31:58.79
今月、20万あったww
492FROM名無しさan:2011/08/13(土) 11:29:44.87
土日に電話するとしたら何時だったら大丈夫?
493名無し:2011/08/13(土) 12:10:30.92

今日も家に電話あるんでしょうか。
494FROM名無しさan:2011/08/13(土) 12:18:54.70
スシローなんかばっくれてこそ価値がある
495名無し:2011/08/13(土) 12:55:44.89

ですが家に電話されると
親がうるさくて(>_<)
496FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:59:59.56
>>484
給料日の前日に明細は出るけど給料日が月曜だと前日が日曜になるから
前倒しで出てるんだと思うわ
497FROM名無しさan:2011/08/13(土) 14:57:54.38
>>496
納得
ありがとう!

てか手洗いのとき、白い服にイソジンがついちゃったんだけど洗濯で落ちるかな…?
498FROM名無しさan:2011/08/13(土) 16:33:32.57
そんなに行きたくないなら一本やめますって電話すりゃええのに
499FROM名無しさan:2011/08/13(土) 20:46:23.42
今日の昼デザートやったけどかき氷売れすぎ。
途中でカップがなくなる始末だった。
500FROM名無しさan:2011/08/13(土) 22:28:04.66
一方的に否定してるように見えるけどな
自分の周りの人間だけ見て決めつけてるようだし何言っても無駄っぽい
501FROM名無しさan:2011/08/13(土) 23:58:21.72
危険店舗ってどのくらいヤバいの?
今自分のとこが危険店舗ですって人いる?
502FROM名無しさan:2011/08/14(日) 00:00:01.53
>>481
ドタキャンはダメだろどう考えても最悪今出てるシフト分だけは出るべき


俺のバイト先は高校生のバックレが多すぎるんだけど
他の所も同じなのかな?


503FROM名無しさan:2011/08/14(日) 01:09:05.96
給料待ち遠しい
504FROM名無しさan:2011/08/14(日) 02:31:14.16
バックレするような奴は人生もバックレる

所詮バイトでも最低限の責任は果たさないと
505FROM名無しさan:2011/08/14(日) 07:18:03.41
昨日のにぎりオーダーは本当につらかった。
入って3か月のパートの主婦にまかせる気がしれない・・

今日もオーダーだったらどうしよう・・

そろそろ行かなきゃ。今日もがんばろう。
506FROM名無しさan:2011/08/14(日) 08:37:38.59
残業が当たり前になっててだるい
507FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:16:06.01
>>505
同情します
508FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:44:20.60
>>501
末期型じゃなきゃ改善すればいいだけだよ
509FROM名無しさan:2011/08/14(日) 11:16:04.29
今年のお盆ひまー
510FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:49:39.78
>>509
そう?羨ましい
こっち昨日死んだわ
今日も出勤、憂鬱すぎる

みんなのとこ昨日ウェイティング何組いった?
511FROM名無しさan:2011/08/14(日) 15:17:39.17
>>510
だろ!

ウェイティング45くらいー
512FROM名無しさan:2011/08/14(日) 15:45:02.69
>>501
うちはこの間危険店舗になったって聞いたけど危険店舗解除されたのかどうかは聞いてないな
なった理由はトイレ行ってイソジンしたあとにエプロンつけてその後のキッチン入る前の手洗い忘れたとかだったかな
513FROM名無しさan:2011/08/14(日) 16:05:10.36
>>510
20いったかいってないか。超暇だった
514FROM名無しさan:2011/08/14(日) 18:57:04.68
スシローでバイトしようとしてるんだが具体的にどうしんどいか教えてほしい。前バイトしてたサイゼは手で複数皿を持って行くのが出来なくて辞めたんだがそんな自分たちには続かないかな?
515FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:33:10.32
制服洗っても生臭さが全く取れない><
516FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:42:05.95
>>514
回転寿司っちゅうのは、客の注文したオーダー品、それからレーンに流すお寿司を死ぬほど早く作らないといけない。ホールなら、待ち組数が多くても、死ぬほど早く動いていかないといけない。仕事が遅いと、低脳な社員やフリーターに文句言われる。
517FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:52:36.66
ここって正社員だと
何時間労働で月収いくらなの?
518FROM名無しさan:2011/08/14(日) 22:04:45.51
ウェイティング40で暇だったとか普段どんだけやばいんだよ・・・
ちなみに自分とこは今日30くらいだったような
519FROM名無しさan:2011/08/14(日) 22:08:55.61
客と従業員を天秤にかけた時
不釣り合いすぎるから
そこの所を改善していくべき事が
今後の課題だね
520FROM名無しさan:2011/08/14(日) 22:15:30.51
お客様が神様
神様ではないがそのくらい誠心誠意込めて接しましょう
それはごもっとも
しかし従業員は何だ?
奴隷か?変わりはいくらでもいる
そんな切り捨て巡回精神を
まさかとは思うが会社がもっているなら
必ず質は落ちていくるだろうね
従業員とアルバイト
アルバイトとは使い捨て
それじゃ正社員の方にも確実に響くだろう
エネルギー(振動)は共鳴するんだよ
必ず伝達する
今後の課題だね
521FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:28:10.45
別に文句言う程職場の空気は悪くないけど
せめて交通費くらい出してもらえないのかなぁ
社員割引とかもないしさ
522FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:35:07.87
とりあえず従業員割引が無い時点で終わってる

タッチパネルや新商品等でバイトの負担増えてるのに時給は上げずに今までと同じモチベーション維持しろとか無理


523FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:41:05.00
働き始めてから外食チェーン店に食べに行く事が無くなったな
スシローに客として行った事もないわ
524FROM名無しさan:2011/08/15(月) 00:13:49.92
>>518

30だと平日です。。。
今日で60くらいだよ
525FROM名無しさan:2011/08/15(月) 01:06:51.20
>>524
なにそれコワイ
どんなとこに店あるの?
店内が狭いとか、近所にショッピングセンターがあるとか

うちのところは、近くにくらもかっぱも元気寿司もあって寿司屋が全然ないわけじゃないからスシロー混んでるからくらに行こう!とかになりやすいのかな、、
526FROM名無しさan:2011/08/15(月) 07:03:55.33
>>525

都会ではない

くら かっぱ はま 元気 あるけど
基本何処も混んでるよ

なんか地域性かもしれないけど
外食する家族が多い
527FROM名無しさan:2011/08/15(月) 14:16:07.05
誰かオーダーのコツ教えてくれ
528FROM名無しさan:2011/08/15(月) 16:25:47.20
店長が機嫌悪い(^^;;
やってられまて〜ん
529FROM名無しさan:2011/08/15(月) 17:41:02.71
ホールってどんな仕事かな?オーダーってどんなかんじ?
530FROM名無しさan:2011/08/15(月) 19:55:47.58
オーダーはキッチンで寿司作る仕事だよ、ホールとは関係ない
531FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:00:15.86
そうなんだ。ちなみにホールの仕事は?
532FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:25:12.72
今日店長怒って帰っちゃった(笑)
明日もバイト憂鬱だなー
533FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:36:43.43
>>532
怒って帰ったとかw
それでも給料もらってる分際かよw
534FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:56:09.69
最近握りオーダーが楽しい。
炙り系とアボカドのせいで画面がとまってしまうときはイラっとするけど。
535FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:59:32.38
>>527
画面の上から忠実に作るより、同じネタの場合はある程度まとめて作ると早いよ
だから、画面全体を見ていると良い

それと、他のポジションに頼むものは早めに頼む

そして、少しでも暇があったらネタ補充、オーダーカップ補充
536FROM名無しさan:2011/08/16(火) 08:13:11.75
>>533

ホント何様だよって感じ(笑)

>>534

それまじで言ってんの?w
是非うちの店舗来てください
ピーク中はいつも50・60喜んで。
状態だけど(笑)

537FROM名無しさan:2011/08/16(火) 11:28:39.85
デザートさんと軍艦さん、エビフライとか無くなってから頼むなよ…
一分毎に「早く」「まだ?」って怒鳴られても無理だから
特に小柱はピーク前に確認しといてくれ、あいつはマジヤバい
538FROM名無しさan:2011/08/16(火) 11:37:53.04
>>537

大変だ;
うちの軍艦も酷いけど、
海老フライは早めに言ってるよ
因みに小柱はだいぶ前に終了しましたーw
フライヤーさんで様子みて揚げてた人もいたよー
そうしちぇば?
539FROM名無しさan:2011/08/16(火) 12:07:05.81
社員どうにかならないかな〜
今の社員レベル低い
遅刻多いし途中で具合悪いとか言って帰るし
まじなんなんだよ(笑)
540116-65-194-38.rev.home.ne.jp:2011/08/16(火) 12:21:57.37
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
541FROM名無しさan:2011/08/16(火) 14:20:21.32
オーダーでオーダーカップ流す時のコツある?

542FROM名無しさan:2011/08/16(火) 15:43:26.52
>>541

それにコツはないだろー
流石に・・・
普通に流せばいいんじゃね?
543FROM名無しさan:2011/08/16(火) 16:47:18.19
>>541
流すの苦手なら、最悪手前にいる人にレーン少し開けてもらうように言えばいい
544FROM名無しさan:2011/08/16(火) 17:13:37.58
>>541

流せないで待っちゃうようなら
諦めて次の作る準備して入れられそうな時
流せば?
545FROM名無しさan:2011/08/16(火) 17:18:35.22
やっぱそんなもんだよなぁ…

社員さんが異常なほど流すの早いんだが何なんだろ
546FROM名無しさan:2011/08/16(火) 18:47:17.88
>>545

どんな風になってしまうのですか?
547FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:42:55.95
オーダーカップの色分けしただけでかなり忙しくなった。
548FROM名無しさan:2011/08/16(火) 23:21:15.01
ホールの人数が少な過ぎて休めない。
昨日だって新人と2人とかいう地獄の30分を過ごした。
時給上がらないかな...
549FROM名無しさan:2011/08/16(火) 23:41:18.95
オーダーって、どこも2人体制なの?
550FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:03:06.35
>>549

1人だよ。
今日オーダーやってる人糞で何度もキッチン走らされたわ〜orz
551FROM名無しさan:2011/08/17(水) 07:51:53.76
>>549

1人だよー
って言いたいけど
やる人によっては2人
552FROM名無しさan:2011/08/17(水) 09:12:46.24
状況によって人増やしてくれるとかスシロー親切だね
553FROM名無しさan:2011/08/17(水) 11:09:27.76
>>552

店長怒って帰っちゃうけどねw
554FROM名無しさan:2011/08/17(水) 11:38:20.10
>>533

そんな店長いるかよw
店長嫌いなんですね?
わかります
555FROM名無しさan:2011/08/17(水) 14:48:02.13
ここで社員の糞さ加減を実名で披露したいくらいだ
556FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:06:44.13
そろそろ初出勤なんだが下は黒いズボンっていうのはわかってるんだが上は何を来ていけばいいんだ?
普通にTシャツでいいのか?
557FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:50:34.73
上は行けばポロシャツもらえるよ
558FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:02:28.88
クソ忙しいわ暑いわやってらんねー
盆終わったんだから、家で大人しくしてろよ
夏休みのガキうざいし
DQN客ばかりでうんざりだわ
559FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:04:01.49
客から寿司が崩れてると苦情北
うるせーよ、100円なんだから黙って食え貧乏人が
560FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:05:37.62
スシローの店長はどこもウンコだなw
561FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:08:37.96
>>555
わかるわーw
なんだかんだで安っすい時給で働かされてるうちらのおかげで店が回ってるわけだし
社員なんて、パートに食わせてもらってるようなもん。
もっとパートをいたわれ! 社員の給料カットしてパートにまわせ!


562FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:10:45.29
>>559
クレーマーには鼻くそつけた寿司を流せ
どうせわかりゃしねぇよw
563FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:14:10.32
スシローの客層が嫌い
客を軽蔑しながら働く毎日
564FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:16:06.85
どことなく下品な顔立ちの客ばかり
565FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:31:33.52
帰った時、はぁー?
ってなりながらもみんな喜んでたわ

一つ前と初代店長に会いたいわ

戻ってこないかなぁ
566FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:57:40.90
>>563
それは凄いわかる
特に握りのオーダーや2番をしてる時はこんなに頼んでんじゃねえよって何時も思ってる
567FROM名無しさan:2011/08/17(水) 17:33:46.54
>>556
キッチンだったら服も持ち物も酢の匂いが付くから気になるなら大事なものは持っていかないのが吉
568FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:40:55.16
黒いズボンなんてどこにも売ってねえぞ!!どこにあんだよ!教えてえろい人
569FROM名無しさan:2011/08/17(水) 22:18:31.32
俺はg.u.で買ったワークチノってやってる履いてる、なんか結構厚い生地だから綿パンとかと違って長持ちしてる
570FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:36:20.15
>>568
ユニクロで十分だ!

うちの店の店長新しいのになるほどどんどんポンコツ寄りになってくるから困る
今のなんて朝礼の点呼でチェック票二枚目の人を呼ぶの忘れてばっかりだし、店の繁盛なんかどうでもよくて楽したいって根性が透けて見えるし
まぁ遅刻ばかりで一番最初の朝礼を全然やってなかった前回の店長も流石にどうかと思うが

一方今の副店長は叱るべき奴にはしっかり叱るし快活で好印象 彼女が店長やればいいのに
571FROM名無しさan:2011/08/18(木) 09:02:22.68
店長ってそんなにコロコロかわっちゃうの?
今の店長がいなくなったらいやだな・・

私はもうポジションが握りオーダー固定みたいに
なってしまっていますが、
ピーク時はいつも社員が流しヘルプに入ってくれています。
一人でできるって・・・
どんだけはやいんですか・・
572FROM名無しさan:2011/08/18(木) 10:02:42.69
>>571

前店長5年くらい居たw

オーダーフォローに社員は入らないな・・・


まだタッチじゃない店舗?
573FROM名無しさan:2011/08/18(木) 11:05:53.94
>>572

タッチパネルです。
初夏にオープンした店舗です。

お盆中はずっと社員がついてくれたけど平日は一人になるのかな・・
ていうか、レーンにお寿司が流れてないからオーダーすごすぎ。
2番商品でいつもオーダーとまる・・
もう疲れました。

574FROM名無しさan:2011/08/18(木) 12:44:22.28
>>573

まだ慣れてないだけだよ!!
みんなも含めて

うちは社員が前入ってる時は、
こういかとかえんがわ流してくれるから
フォローは入らないよ

慣れればある程度は一人で大丈夫になるよ!
たぶん!!
575FROM名無しさan:2011/08/18(木) 15:17:55.82
タッチパネルの店で握りのオーダーを一人とかムリゲー

2番は無駄に売れるマヨネーズ寿司とフライヤーのサンプルが多すぎるからムリゲー

何故か俺の店では店長がオーダーをやりたがるからバイトは助かってるけど
576FROM名無しさan:2011/08/18(木) 15:38:47.42
>>575

それまじで言ってんの?
577FROM名無しさan:2011/08/18(木) 16:38:27.18
スシローでバイトしてみようかと思うのですが、男女の人数比や年齢はどうですか?
店にもよると思いますが、前にやっていたすし屋は近くのDQN高校の金髪女ばっかりだったので・・・
578FROM名無しさan:2011/08/18(木) 17:02:33.80
>>575
フライヤー商品は4番にやって欲しい
アボカドやカルビがグズグズになってると手間取る、生ハムが剥がれなくて手間取る
579FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:12:50.26
>>577
朝はパートの主婦が多いよ

夕方〜はフリーターとか高校生とか

金髪はいないなーだめなんじゃないかな。
580FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:23:49.63
おそるべし
アルバイター力
581FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:26:19.33
>>532
怒って帰るとか
中二病じゃあるまいしw

成人してるんだろ
責任もって与えられた時間内の事はこなせ
仮にも店長だろ
って言ってやれw
582FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:58:44.15
スシローで働くDQN社員なんか所詮低学歴で非常識で変な考え方持ってる奴だな。特にタバコ・ギャンブル・さらに女の子にはヘラヘラしてる社員は特にこれに当てはまる。
583FROM名無しさan:2011/08/18(木) 23:23:11.25
最近めっちゃ忙しい・・・
人はいないわヤル気あるやつもいないわ大変・・・

普通に画面真っ赤
A.B.Cレーン お寿司少ない状態・・・

大変だったわ
584FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:08:37.18
↑それってうちの店の事かも。
今日はひどかった…
585FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:32:57.82
>>550
>>551
一人なんてすごいね。私が握りオーダーのときは、常にフォローが入ってる
…ってことは、私が糞なのか…
586FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:52:41.17
>>585
タッチパネルになってからのピークは一人じゃ無理でしょ
587FROM名無しさan:2011/08/19(金) 03:38:52.11
うちはまだマイク〜♪
タッチパネルになるの恐怖〜♪
588FROM名無しさan:2011/08/19(金) 08:35:44.64
うちもまだマイク〜
近所の競合店はみんなタッチパネル・・
うちの店も早くタッチにしないと 売上ガタ落ち〜
589FROM名無しさan:2011/08/19(金) 09:30:49.90
>>571
店によるなぁ
俺は今の店で3年と4ヶ月働いてるけど今の店長が6人目だ
590FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:57:57.74
>>586
だよね。よかったー
自分が「糞であること確定」を免れた

タッチパネルになると確かに忙しくなるけど、
マイクで客と話すことに比べたらストレスが溜まらなくて以外と良くない?
591FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:58:01.58
バイトってホール希望したらホールしかしない?
592FROM名無しさan:2011/08/19(金) 21:01:47.99
ホールでもホール専門はあんまいない(特に男はほぼキッチンと兼任)
もっと言っちゃえばホール希望出しても何事も無かったかのようにキッチンにされるのもよくある
593FROM名無しさan:2011/08/19(金) 21:16:42.14
え、うちの店はホール専門の男が4人はいるけど。
ホール専門の女も10人以上いる。
594FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:01:51.98
今日初出勤だったんだが洗浄って何あれ・・・。
あれ一人でやる内容なの?
物理的に無理だろ
595FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:27:25.39
>>594
平日はほとんど一人だようちのとこわ
596FROM名無しさan:2011/08/20(土) 00:39:40.86
タッチパネルはきついけど特急レーンとかもっと大変そうじゃない?
カッパとかさ、スシローは何かこだわりあるみたいで特急は入れないみたいだけれど
597FROM名無しさan:2011/08/20(土) 00:47:18.60
かっぱは1レーンにオーダー2人いるよ
598FROM名無しさan:2011/08/20(土) 04:06:07.44
>>593
マジか、じゃあうちの店が特別なんかな?ごめん
599FROM名無しさan:2011/08/20(土) 09:13:00.51
今日10時間勤務・・・
どんだけ欠員店舗だよ
600FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:44:38.93
ということは11時間以上拘束されるね
スシローで10時間とか帰って何もする気になれないよね…
がんばってとしか…
601FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:16:17.38
しかし疲れるなぁ
とにかく新人を見て
出来てない所を作るおばちゃんや
精神年齢低い若い子を相手すると
スシローって他の店舗も同じ様なものなの?

私が貴方に教えている立場にあるのです
私は仕事が出来るのです
私が貴方を指導している所をみなさい
みたいな

分からない所を教わるのはありがたいし為になるんだけど
自分が教えているのだという
自分がに目が言ってる者相手するととても疲れる
店長ちゃんと見てるのかなぁ
店自体のレベルを低くするのはやめてほしい
602FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:22:16.42
貴方に教えています=○
私が教えています=×
まぁそういう年頃なのかもしれないけど
後者が異常に強い者相手すると
どんだけしんどいか
愚痴言っても仕方ないけど
ここで少し言わせてもらって
気も少し晴れたかなぁ

603FROM名無しさan:2011/08/20(土) 21:37:18.65
ウニ&アボカド&ハム
食べてー
604FROM名無しさan:2011/08/21(日) 00:03:53.28
>>600

逝ったかと思った
入って1時間で休憩
9時間通し
やってられるか
605FROM名無しさan:2011/08/21(日) 07:09:07.21
ロングの時の休憩ってどこも同じようなものなのね〜
きついよねー
606FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:17:11.28
皆スシローで働いてるみたいだけど
給料明細もらってる?
607FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:29:56.15
あたし手取り月給28万円もらってるよ(≧ε≦)
608FROM名無しさan:2011/08/22(月) 00:46:58.18
スシローでそんなに働く気があるなら社員になればいい
自分は就職したらやめる、ここで働き続ける気は無い
609FROM名無しさan:2011/08/22(月) 00:51:31.64
給料明細なんていらん
だって、月給1〜4万だからw
もちろん学生だけど。
610FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:18:01.42
>>609
アホじゃないのか?
そういう問題じゃない
まさかそういう事する会社だとは思わないけど給料明細書出さない所は
抜いてたりするよ
一人100円だけでも抜いたとしてたら
全部でいくらになる?
611FROM名無しさan:2011/08/22(月) 06:53:48.52
でもあの明細見にくいよね??
区分訳の意味が解らない明細ってありえない

てか何時に打刻したかまで表示して欲しい

せっかくWeb使ってるのに勿体無い
612FROM名無しさan:2011/08/22(月) 07:44:21.54
てか 自分が働いた明細を見るのに通信料かけなきゃ見れないって信じられない
今の時代でも パケホじゃない人はいるんだからー
PCで見れるならまだ見やすいけど携帯だけって 見ずらいし 
平日1とか土1とか 意味わかんないし
後から紙に変えてほしいと言ったらよっぽどの理由がなきゃダメって言われるし・・・
613FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:20:42.99
給与明細なんだから
会社が解りやすいようにじゃなくて
働いてる人が見やすいように
変えて欲しいわ


あとこれだけは言わせて


持ち帰りのしょうゆどんだけ不味いんだよ
前のに戻せや!
あんなの入れるなら入れない方が
マシだっつーの
614FROM名無しさan:2011/08/22(月) 08:23:21.81
>>607

時給1500円くらい?
615FROM名無しさan:2011/08/22(月) 09:18:33.60
>>607
どんだけはたらいてんだよw

時給いくら?
616FROM名無しさan:2011/08/22(月) 10:34:35.05
社員かもよ
617FROM名無しさan:2011/08/22(月) 10:37:26.24
>>607

時給1800円とか貰ってるなら

私辞めるわwww

618FROM名無しさan:2011/08/22(月) 10:45:09.47
私土日祝日しか働いてないから
貰っても9万
手取り28万って普通の企業よりいいよね
年齢にもよるけど
619FROM名無しさan:2011/08/22(月) 11:14:59.29
スシロー行きたい。
寿司食いたい。
620FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:43:29.39
行けばいいじゃない
621FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:42:10.71
>>610
元々給料少ないから、通信料かけてまで見にくくて
意味の分からない給与明細なんて見たくないんだよー

明細出してるってことは、変なことしてなさそうだし、、
100円引かれてたとしても通信料でさらに引かれると考えたら、
100円で留めておいた方がまだマシだし。
622FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:46:37.47
通信料気にする人種なんてまだ居るんだなぁ
623FROM名無しさan:2011/08/22(月) 18:07:34.69
まあ、スマホじゃないんでね
624FROM名無しさan:2011/08/22(月) 19:09:03.59
明細を 全部理解している人は 周りに誰もいない・・・
それってどゆこと?明細の意味をはたしてないような気が・・・
明細見ながら 自分の頭の周りは???
なんかすっきりしない 誰か教えて〜
625FROM名無しさan:2011/08/22(月) 20:44:33.69
なんか会社が解り易いようにそうしてるから
気にしなくていいっていわれた
626FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:24:54.45
えー 働いている本人がわからなくていい明細ってへんじゃない?
627FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:09:25.30
スシローは店長でさえ年収500万以下らしい
8時間労働に残業が加わる
管理監督者だとそりゃ酷いもの調べてみればわかる
お客様さんや本社の利益ばかり追求して
店長や社員やアルバイトをこきおろしてると内から崩れる様に思った
628FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:15:43.26
寿司美味いんだけどなぁ〜
629FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:21:34.85
>>627
そーやって105円維持しないと客が来ないからね
客が来なけりゃ その糞みたいな仕事して稼げる年収500万すら無くなるんだよね
資本主義って良く出来てるよね
630FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:29:33.78
この前打刻修正してもらった(ハズ)なんだが、その後も打刻修正画面とか何も出てこないから、社員に聞いてみたら、「こっちでやっといたから大丈夫だよ」とか言われて…正直不安なんだが…
631FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:33:55.82
このままの労働条件だったらいつか崩れるよな
まぁ、スシローの社員になる気はないし、アルバイト風情だからいいんだけどさ
632FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:48:43.40
>>629
本元はいくら吸い上げてるのかって事だよね
社員やアルバイトは店長や副店長を見て動く
一生懸命頑張ってるのにあんまりだろ
夢がないよ
お金の問題じゃないとしても
拘束時間長いならそれに似合う数値を与えられるのは労働者の基本的権利だと思うよ
633FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:53:20.50
>>632
労働者の権利w
そんなの主張しだすと某一流企業にように使えない奴は排除される雁字搦めの規則ができちゃうからねぇ
どーせスシローでバイトするくらいしか能がないんでしょ?
問題が起きて客が離れれば困るのは中のひと達だってわかってるのかな?
634FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:55:53.90
>>633
本当にそう思うか?
見てる限りじゃ
スシローで働いている者は
店舗型飲食店では何処に行っても通用する様に思うよ
635FROM名無しさan:2011/08/22(月) 23:50:47.98
>>633
>どーせスシローでバイトするくらいしか能がないんでしょ?
これ言うやつこのスレによくいるけどさ、ここってスシローでバイトしてるやつが集まるとこなんだよな?じゃあこの発言って何なの?自虐ってこと??
636FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:17:51.06
すまん>>630の続きなんだが、
本人のチェックも無しに打刻修正が完了してるなんてことあり得る?
637FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:25:53.71
ダメだと思う
店長に言うべき
638FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:52:05.99
>>634
ならば他で働けばいいじゃん
それが出来ないってのが答えだと思うよ
639FROM名無しさan:2011/08/23(火) 01:15:18.02
>>638
何故今そうしないと思う?
何故出来ないと決めつける

貴方は何故このスレを見てる?
640FROM名無しさan:2011/08/23(火) 08:08:29.43
>>638

必死すぎww
早く夏休みの宿題やっとけよ餓鬼
641FROM名無しさan:2011/08/23(火) 08:49:53.61
新しい仕事探すのにも求人誌見るとか電話とか色々手間が掛かるだろ
所詮小遣い稼ぎなのにそんな手間を掛けたくない
大体ピーク時にあのレーン見ながら寿司もどきを皿に乗せたりする作業こなせるなら他に行っても大抵のバイトは勤まると思うが
642FROM名無しさan:2011/08/23(火) 10:02:52.72
バイトがバイトの批判って
何がしたいんだよw
糞して寝ろ
643FROM名無しさan:2011/08/23(火) 11:09:39.70
一緒に洗浄やってる奴が頭おかしくてノイローゼになりそう
いつも不気味に笑っているし突然怒鳴りだしたり癇癪起こして物にあたるし
死ぬほど忙しい時にも空気読まずに時間なんで帰っていいですか?ってそりゃねーよ
644FROM名無しさan:2011/08/23(火) 11:32:33.06
>>643

そんな奴雇ってんの?
大変な店舗やね

うちの変わり者と言えば誰かな?
週3遅刻の社員かも
645FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:57:41.04
>>633

部外者引っ込め
646FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:48:18.00
>>645
mixiとかでやれよ公の掲示板で何関係者気取ってんの?
絵日記の天気で悩むんじゃないぞ夏休みはもうすぐおわるぞ
647FROM名無しさan:2011/08/23(火) 16:49:46.36
>>640
それで何でスシロー止めないの?
なんでなんで?
ひょっとして雇ってもらえないとか?
648FROM名無しさan:2011/08/23(火) 20:50:39.75
>>646
www
649FROM名無しさan:2011/08/23(火) 22:12:35.59
なんでスシローで働いてるかって、そりゃ給料いいからだよ
650FROM名無しさan:2011/08/23(火) 23:02:39.78
高校生で時給750だったガスト当時に比べたら
同じレベルの労働だし給料はいいな
651FROM名無しさan:2011/08/23(火) 23:08:43.21
給料いいって言っても生活保護と同等くらいかそれより低くない?
652FROM名無しさan:2011/08/24(水) 01:01:29.96
最近洗浄に回される。
基本握りだが、2,3番しかやらしてもらえない。
これはいらない子ということですか。
653FROM名無しさan:2011/08/24(水) 05:33:00.67
パケット代って払う必要ないよね
654FROM名無しさan:2011/08/24(水) 07:22:04.29
やっぱり夏休み明けから新商品が始まるんだね!
また仕込みが大変だ
655FROM名無しさan:2011/08/24(水) 07:46:56.47
皆さんのお店の従業員の休憩場所?ってどんな感じですか?
うちの店は入口をはいってすぐ目の前の丸出しの棚に鞄を並べるだけ
更衣室も スーパーの試着室みたいのが二つ
暇になればすぐ休憩入れられるけど丸椅子が数個あるだけでスペースも通路くらい
小さなテーブルもないから昼休憩があってもお弁当を置いて食べる場所もない・・・
656FROM名無しさan:2011/08/24(水) 09:59:10.79
>>655

椅子2個
657FROM名無しさan:2011/08/24(水) 09:59:58.42
>>651

で?
だから?
658FROM名無しさan:2011/08/24(水) 12:02:49.29
>>655

うちはバック置くラックが2コと
シフトが置いてあるミニテーブルと
(シフト広げてジュース置けるくらいの大きさ)
椅子が3コだよ
通路は人が1人通れる台車がギリギリで擦ってる(笑)
人が5人いるとぎゅうぎゅうって感じかな
659FROM名無しさan:2011/08/24(水) 18:20:25.41
>>652

どこでもできる人になって欲しいんだよ!
660FROM名無しさan:2011/08/24(水) 19:49:35.41
最近人件費削減で待機とか休憩とかになることが多い気がする

661FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:37:02.25
>>660

うちは売り上げかなり落ちてるけど
待機なんてさせられた事ないよ
662FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:22:58.94
うちはしょっちゅう
待機 休憩 早上がり
663FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:25:43.51
朝礼で 「一週間以内に下痢 嘔吐 発熱 ないですか?」って聞かれるけど・・・
下痢 嘔吐 はわかるけど   
発熱だけでも 病院にいって 食中毒の検査をしなきゃいけないもの? 
664FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:32:34.44
>>663
あんた飲食なめんなよ
中毒出たらバイトは最低1カ月は給料入らないことになっちゃうんだから
665FROM名無しさan:2011/08/25(木) 01:08:39.82
つい最近、5時間働いて1時間休憩のあと、1時間働いて
副店長に「上がろうか」とか言われて結局6時間ちょっと働いて上がることがあった。
意味わかんねー。何のための休憩だよ
「上がろうか」は、ないだろう・・・
せめて「悪いけど上がってくれる?」くらい言えないのだろうか・・・
666FROM名無しさan:2011/08/25(木) 04:05:31.20
上がろうかってそういうノリ的な言い方だろ
667FROM名無しさan:2011/08/25(木) 06:51:53.62
>>665
それなら5時間で帰った方がずっといいよね
668FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:09:52.22
>>644
一昨日課長来ているときに二回発狂したらしくクビになったようだ
洗浄の人足りてないのに余計な事してくれる・・・
昨日も10時には帰れる予定だったのに通告もなしにシフトがラストまでに書き換えられてるしー
669FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:32:05.82
>>655
近くにコンビニがある。
てか休憩長かったら一回家に帰るわ。
670FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:52:33.87
休憩して5時間きるときある・・・
そういうときはほんと休憩なしで帰してほしいよね
9時〜5時のシフトで12時上りの時もあった
こんな状態で パート バイトまで動員してどんどん店を増やして大丈夫なのかなぁ?
671FROM名無しさan:2011/08/25(木) 10:10:07.99
皆そんな店暇なのか、うちは伸ばされるコトはあっても早上がりはほぼ無いぞ
672FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:41:35.84
俺はの休憩時間は最長で7時間
673FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:07:12.81
早上がりとかどこの田舎だよ
雪で客来なかった日くらいしか経験無いわ
674FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:51:32.42
人がいすぎて早上りさせられたことなら数え切れないほどある
平日のくせに握りに7人 軍艦に5人のシフトなんて組む店長に問題があるんだろうけど
675FROM名無しさan:2011/08/26(金) 04:09:00.36
人来ないほどの雪ってどんな田舎だよ
676FROM名無しさan:2011/08/26(金) 09:34:58.49
お盆も終わって壊滅的な忙しさはなくなって来てよかったなぁ
677FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:44:51.64
むしろ都市部の方が雪に弱いけどな
678FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:46:38.16
スシローの調理スタッフバイト募集があったが面接はどこでやるのかな?
店舗裏の事務所かな?
40代男無職暦1年半でも採用してくれるかな?
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:53:06.07
いまからかき揚げうどんを食べに行こうと思っているのですが
迷惑な時間帯とかありますか?あとオーダーの際に注意したほうがいい事とか
なにでかき揚げうどんは初めてオーダーするので緊張しています
680FROM名無しさan:2011/08/26(金) 16:13:01.17
>>678
がんば
681FROM名無しさan:2011/08/26(金) 17:41:18.07
>>679
かき揚げ揚げたてで別にして頂戴って言ってみ
682FROM名無しさan:2011/08/26(金) 23:07:44.95
今日、大雨だったから暇だと期待して行ったのに、以外と暇じゃなかった。
しかしうちの店は大雨の度に床上浸水になるのやめてほしい・・・
もうちょっと床高く作れば良かったのに。
683FROM名無しさan:2011/08/27(土) 15:38:09.82
あなご天一本握りいつになったら復活するんだよ
684FROM名無しさan:2011/08/27(土) 19:06:18.01
>>683

復活して欲しいよね!
685FROM名無しさan:2011/08/27(土) 21:28:01.92
穴子天握り?
それ、普通にずっと販売してるけど
686FROM名無しさan:2011/08/28(日) 11:12:16.08 BE:263668076-PLT(27464)

某店の行方不明になった店長、見つかった?
687FROM名無しさan:2011/08/28(日) 12:05:32.19
>>685
あなご天じゃなくてあなご一本天
めっちゃでかいやつ
688FROM名無しさan:2011/08/28(日) 22:02:07.40
>>687
穴子一本握りじゃなくて?
「天」って天ぷらのことじゃないの?
689FROM名無しさan:2011/08/28(日) 23:09:59.05
>>688
穴子天はうちの店舗にもあるよ
690FROM名無しさan:2011/08/28(日) 23:46:46.64
あなご一本天だってば、あなご一本握りのあなごあげたやつが乗ってるヤツ
前あったじゃん、みんな覚えてない??
691FROM名無しさan:2011/08/29(月) 01:16:10.41
あー、大きいアナゴね。あるわあるわ
時期が来たらやるだろ
692FROM名無しさan:2011/08/29(月) 03:00:45.42
穴子一本天握りと穴子天握りって違うの??
693FROM名無しさan:2011/08/29(月) 03:05:22.90
社長愛人と豪遊してるらしいのに俺らは自給850円
694FROM名無しさan:2011/08/29(月) 04:53:34.56
>>692
大きさが全然違う
あなご天の2倍くらいある
695FROM名無しさan:2011/08/29(月) 09:58:58.71
1日しか行ってないけど忙しすぎてもう行けそうにないからバックレていいかな?^^^^
696FROM名無しさan:2011/08/29(月) 10:47:27.51
>>695
秋は暇になるよ
697FROM名無しさan:2011/08/29(月) 12:09:04.09
ロングは嫌になる・・・
9時間は死亡する
698FROM名無しさan:2011/08/29(月) 12:16:41.49
それを4連で続けてると最終日には本当に目が回る
699FROM名無しさan:2011/08/29(月) 13:27:47.40
12時間もきついぞ・・・
休憩中にバックレたくなる
700FROM名無しさan:2011/08/29(月) 19:11:25.71
>>686

何店?
701FROM名無しさan:2011/08/29(月) 21:41:48.50 BE:25111722-PLT(27464)

>>700
北関東 昔遊園地があった
702FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:30:03.12
>>701

普通に店舗名言ってもらえればいいんですけど;
703FROM名無しさan:2011/08/31(水) 02:04:57.99
ポップの色の順番が覚えられません
誰か教えてください
704FROM名無しさan:2011/08/31(水) 07:41:38.69
うちの店は にぎりポジションのところに貼ってあるよ
橙〜白〜黄色〜緑〜紫・・・ って感じかな
705FROM名無しさan:2011/08/31(水) 08:29:42.51
お前らん所は常何色まで流すの
706FROM名無しさan:2011/08/31(水) 09:24:43.65
>>705
ピークはピンクまでどこもいくんじゃないの?

表示は金ってなるけど。。。
707FROM名無しさan:2011/08/31(水) 09:33:42.49
表示桃はよく見るなぁ
揚げ場だからそんなよくわからんけど
708FROM名無しさan:2011/08/31(水) 11:32:59.08
>>705
>>706だけど、平日のアイドルは白か黄色
休日のアイドルは黄色〜紫
あとのサンプルはカゴにしまってるよ
洗浄機かけたり

709FROM名無しさan:2011/08/31(水) 14:55:36.22
店長かっこいい
優しいし><
主婦層には嫌われてるけど♪( ´▽`)
710FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:23:46.40
明日面接なんだけど、どんな服装で行けばいい?
711FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:51:11.06
ジャージ
712FROM名無しさan:2011/09/01(木) 00:30:43.84
>>709
うちの店長もイケメンっすよ〜
主婦層に嫌われてるとこも一緒
普段話してるところ見たことないし
713FROM名無しさan:2011/09/01(木) 04:11:37.98
主婦層とか手動かさないで口ばっか動かしてるからな
714FROM名無しさan:2011/09/01(木) 04:44:11.41
お前ら平日の朝行ったことあるか?
おばさんだらけでクソうるさいぞw
715FROM名無しさan:2011/09/01(木) 06:58:51.87
>>714

それは地域性だろw
どんだけうっさいの?www
まぁうちもうるさいんだけどもね
でも夜の30倍は仕事中出来る
716FROM名無しさan:2011/09/01(木) 09:14:26.93
夜の30倍(どや
主婦おつ
717FROM名無しさan:2011/09/01(木) 10:57:43.18
>>716

夜は平均年齢62歳かなo(^_^)oかな
718FROM名無しさan:2011/09/01(木) 11:20:46.77
このスレは優秀な大学生と主婦様の書き込み多いですね
30倍(笑)
719FROM名無しさan:2011/09/01(木) 12:23:45.20
底辺同士仲良くしようよ
同じ環境にいる人間は大体同じレベルだよ
仕事ができるできないなんて目くそ鼻くそだよ
720FROM名無しさan:2011/09/01(木) 13:25:45.19
人間どんな階級でも自分よりしたの人間さがしちゃうんだよ
721FROM名無しさan:2011/09/01(木) 15:31:51.26
>>719
たとえば朝の軍艦ピーク中またせても3分
夜のピーク常に10分以上

目くそ鼻くそではないだろ

まぁ60歳以上のスタッフにそこまで
要求はしないけど
流石にまずくないか?
722FROM名無しさan:2011/09/01(木) 16:10:01.19
それはいくらなんでも誇張だろ
723FROM名無しさan:2011/09/01(木) 16:50:37.64
朝のそれはピークじゃないよねw
724FROM名無しさan:2011/09/01(木) 17:01:29.97
  
顧客満足度 1位になったスシローの、


従業員満足度は? 

725FROM名無しさan:2011/09/01(木) 19:03:31.57
満足度 0
726FROM名無しさan:2011/09/01(木) 19:30:37.38
主婦でーす
朝は朝なりに夜は夜なりに出来ればいいでしょ
30倍とかw
恥ずかしいわ
727FROM名無しさan:2011/09/02(金) 06:43:47.18
今の創作メニュー糞すぎワロタ
めんどくささしかない
728FROM名無しさan:2011/09/02(金) 07:16:09.76
ホントめんどくさいです。

はやくなくなってほしい。
729FROM名無しさan:2011/09/02(金) 08:47:45.15
トマトバジルって何なんだよ
食べ物で遊ぶなって親に言われなかったのか
730FROM名無しさan:2011/09/02(金) 09:08:24.56
寿司の方向性が迷子になってきたような気がする
731FROM名無しさan:2011/09/02(金) 11:32:43.62
ホタテのトマトバジルとか美味そうだけど寿司ネタにするもんじゃないよな
732FROM名無しさan:2011/09/02(金) 12:33:56.85
商品開発部の奴らは絶対イタリアン好き
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 12:45:58.44
篠田麻里子似のカワイイ女子バイトはいますか?
734FROM名無しさan:2011/09/02(金) 14:23:39.80
次はキムチ軍艦で
735FROM名無しさan:2011/09/02(金) 15:34:07.18
ていうか韓国進出するからって
コリアン風のカツオとかいらねーだろ

たしか11月オープンだっけ?
736FROM名無しさan:2011/09/02(金) 17:36:29.49
>>733

篠原涼子似ならいます
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 21:00:54.42
6日ぶりに行ったら注文がタッチパネルに成ってたお
なんかもうすぐ到着しますってチャイムが山手線みたいでうざいお
あと頻繁にただいま込み合っていますって表示されてたけど
店内スカスカでなだかなぁって感じテクニカルに弱いひとが運営してるのかな?
738FROM名無しさan:2011/09/03(土) 01:07:05.54
イタリアン風の企画した奴出てこいや

739FROM名無しさan:2011/09/03(土) 12:32:57.89
はぁーい>>738

740FROM名無しさan:2011/09/03(土) 14:58:33.83
ピザ握りはお気に召さなかったでしょうか
741FROM名無しさan:2011/09/03(土) 15:37:51.30
ここのバイトの面接受けようと思うが、何か気をつけることはあるかな?あと、ここで働くメリットとかあれば是非
742FROM名無しさan:2011/09/03(土) 17:29:35.54
社長の味覚ひどすぎ。早く辞めたらいいのに。
743FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:56:12.26
ねえタラフライ変わったよね?
744FROM名無しさan:2011/09/03(土) 20:22:58.39
>>741
面接で気をつける事とかはわからんけど、ここで働くメリットは毎週日曜に死ぬほど忙しい思いが出来る
745FROM名無しさan:2011/09/03(土) 20:58:48.24
社割なし まかないなし 待機 休憩 早上がり まわりと比べて特に時給も高いわけではなく・・・
メリットあるのかなあ?思い当たらない・・・
746FROM名無しさan:2011/09/03(土) 21:50:47.60
うーん、過去レス読む限りでも微妙だけど受けるだけ受けてみるわ。ありがとう
747FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:07:26.82
待機や早上がりって違法じゃないの?
収入が安定しなくて困る。
748FROM名無しさan:2011/09/04(日) 00:53:19.68
どこの店でもやってるし
赤信号みんなで渡れば怖くないって感じじゃないの
749FROM名無しさan:2011/09/04(日) 01:12:11.52
うちは待機も早上がりもないけどなー
てか、握りの人に聞きたいんだけど、一日何時間くらいオーダーやってますか?
750FROM名無しさan:2011/09/04(日) 06:07:51.51
早上がりってだめなの?
うちの店は普通だなー
申し訳ないけど…って言われて30分くらい握り、軍艦から早上がり

オーダーは5時間とか5時間半ぶっ通しだよ
休憩挟んで、またオーダー5時間とか
うちのお店この人はいつも2番とかだいたい決まってる
751FROM名無しさan:2011/09/04(日) 09:41:12.67
休憩3時間とかにするくらいなら2時間出勤遅くしろといつも思う
店側の都合があるのは分かるがそんなもんは社員がどうにかするべき
752FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:46:44.39
オーダーだけ無駄にキツい
753FROM名無しさan:2011/09/04(日) 13:21:42.41
うちも早上がりとか待機ない

オーダーは入ったら上がるまで
754FROM名無しさan:2011/09/04(日) 14:23:03.76
オーダーは交代制の方が絶対に効率的なのにね
どんなにオーダー早い人でも疲れは溜まる
755FROM名無しさan:2011/09/04(日) 15:06:07.75
オーダーは交代する時間ももったいないって事なんでしょ、一瞬目離したすきに一杯になってるし
756FROM名無しさan:2011/09/04(日) 22:49:48.60
本当に!?
オーダー5時間ぶっ通しとか無理でしょ

1-2時間で交代しないの?
757FROM名無しさan:2011/09/04(日) 22:56:28.40
交代できる店舗があるんだねいいなー
758FROM名無しさan:2011/09/04(日) 23:24:42.28
バイトしてるんじゃなくて食いに行く側だけど、ネタは100円寿司の中じゃうまいと思うからよく行くんだが
店員の対応が遅くて込んでる時間に行くと後悔することが多い

しかもうちの近くの店だとタッチパネルじゃないので注文間違いとか聞きなおし多発でストレスたまるw
759FROM名無しさan:2011/09/05(月) 00:01:29.65
>>756

逆にそんなに変えるのがビックリ
別に10時間も12時間やるわけじゃないし・・・
760FROM名無しさan:2011/09/05(月) 10:00:37.09

>>758
そうですか
無能なスタッフと社員ですいません
混んでない時来てもらっていいですか?
761FROM名無しさan:2011/09/05(月) 10:22:05.42
>>757
リアルミサワww
762FROM名無しさan:2011/09/05(月) 12:52:16.38
ここのシステムは今のままだと
必ず破綻する
763FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:19:45.27
>>758
なんで食べにいく側がアルバイトスレのここを見てわざわざ
事細かく長文で書くんだろう
もし会社側の者なら必ずしっぺ返しくらうよ
764FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:37:14.36
>>761
???
765FROM名無しさan:2011/09/05(月) 15:25:22.87
一昔前は高校生でも10時間とかバイトしてたよね。。
休憩なしで9時間とか。。。
766FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:48:26.49
>>762
同意
法則発動で決定的になったと感じた
767FROM名無しさan:2011/09/05(月) 23:29:10.40
ここでアルバイトしようと考えてます。

しょっちゅう求人かけてるのは辞める従業員が多いからなのですか?
768FROM名無しさan:2011/09/06(火) 08:38:30.54
んーそんな感じだけど ちょっと違うかな
長続きする人はずっと居るんだよ 学生でも数年間 おっさんおばさんでは十年単位で
ただ結構ハードな職場なんで洗礼に耐えられるかどうかが分かれ道
俺と同じゼミの人は1週間で消えた
769FROM名無しさan:2011/09/06(火) 11:16:37.99
他の回転寿司屋もここと同じくらい忙しいのかな?
770FROM名無しさan:2011/09/06(火) 15:57:04.56
>>768
レスありがとうございます。参考になりました。
前向きに考えてみます。
771FROM名無しさan:2011/09/06(火) 16:08:03.33
>>769
スシローでも暇なとこは有ると思うよ
772FROM名無しさan:2011/09/06(火) 19:51:53.59
岐阜にあるスシロー行ってきたけど、平日の19時でレーン一つしか空いてなくてワロタ
773FROM名無しさan:2011/09/06(火) 22:40:24.98
岐阜市か?

おれのとこだ
774FROM名無しさan:2011/09/07(水) 11:01:23.21
他の店舗行きたい( ̄ー ̄)
775FROM名無しさan:2011/09/07(水) 11:32:21.81
俺スシロー一本のフリーターなんだけど
家買うわ
776FROM名無しさan:2011/09/07(水) 12:32:16.23
>>775
かっこいいな、二宮くんみたいだ
777FROM名無しさan:2011/09/07(水) 15:22:20.21
>>776

悪いけど顔はどちらかというと
櫻井翔似
778FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:14:34.76
>>767
辞めたら幽霊社員の様に名前だけ残しておくような事はどの店舗でもマニュアル化させてる様に思う
だから100人近く働いている様にみえるけど実質は違う
あと忙しくなかったら早退とか平気でさせるよ
従業員の事の生活などあまり考えてないんじゃないかなぁ
コマだよコマ
779FROM名無しさan:2011/09/07(水) 20:40:22.09
>>778
一概には言えないだろ
780FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:52:29.48
このスレ見てるとうちの店は当たりの店舗なんだなって思うよ。
社員は良い人だし従業員同士のいさかいもないし。
早上がりとか待機はあるけど強制じゃないし。
781FROM名無しさan:2011/09/08(木) 10:38:14.39
何か今月から雇用保険入ってないい奴週20時間までだって言われたんだけど
他にそう言われた奴いる?
782FROM名無しさan:2011/09/08(木) 12:51:08.98
>>781

今に始まった事じゃなく無い?
うちは2〜3ヶ月前くらいから言われてるよ
783FROM名無しさan:2011/09/08(木) 13:47:04.70
>>782
年103万以内は知ってるけど
週20時間は初耳だったよ
それじゃ全然入れなくならないか?
784FROM名無しさan:2011/09/08(木) 17:18:49.79
月103万こえる人が多そうだからじゃないの

もしくは秋から暇だからシフト削る言い訳w
785FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:01:53.78
>>784

シフト削る為はないと思う
安い高校生使えなくなるのにメリットない
社会保険入ってる人間がロング
9:00〜ラストとかもでて来るかもよw
786FROM名無しさan:2011/09/08(木) 22:04:25.84
俺の所来週くらいから名札に「私の宣言」的なことを書かないといけなくなったんだがオレの所だけ?
787FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:58:21.20
社員とアルバイトの恋愛ってバレたらクビですか?
788FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:11:35.28
>>787
クビにはならないけど、社員は確実にとばされるんじゃない
てかバレない様にすりゃいいだけでは?
789FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:13:06.64
>>787
うちもだよ〜。
しかも内容が他人とかぶっちゃいけないいんだよね〜
790FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:14:25.91
789間違えた
>>786
791FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:18:42.47
うわ、めんどくさ
何を狙ってのことだろう
792FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:51:15.92
>>787
飛ばされますか…。降格とかのバツとかはあるんですかね。
あと例えば結婚できるのかとか。こればっかりは本社に問い合わせできないんで、経験ある方や例を知ってる方教えていただきたいです。
793FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:53:12.85
792間違えました。

>>788さん です。
794FROM名無しさan:2011/09/09(金) 01:02:59.02
バイトと社員の結婚はあるよ
何個か前の店長は、奥さんがバイトのときに結婚したって言ってたし
なんならバイトの方がやめるなりなんなりしたらいいんじゃないの?
相手が高校生とかではない限り、とぶこともないとおもうけど 
795FROM名無しさan:2011/09/09(金) 01:07:10.69
>>794さん
暗黙の了解な感じなんですね。
教えていただきありがとうございますm(__)m
796FROM名無しさan:2011/09/09(金) 04:44:35.45
このスレで店長がよくバイトの子食ってるとか書いてあったから
そんな奴が店長とかどんだけカス店舗なんだよwwwwwって思ってたけど
うちの店長もバイトの子とできちゃった婚だったでござる(´・ω・`)
797FROM名無しさan:2011/09/09(金) 07:38:35.52
うちの元店長もバイトやってた子と付き合ってるらしいが
798FROM名無しさan:2011/09/09(金) 09:14:35.66
>>796

まだ生まれてない??
私の知ってる店長もでき婚w
799FROM名無しさan:2011/09/09(金) 10:06:22.67
>>787

じゃあ私の彼氏クビかもw
800FROM名無しさan:2011/09/09(金) 16:26:03.03
いい年で結婚してないと
上からバイトと結婚しろとか
言われるとか言われないとか・・・
801FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:36:17.30
うちの社員はバイト時代に店長と結婚してる。
そして今は堂々と社員です。
とにかく社員とバイトの恋愛はスシローでは結構な確率である。
802FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:26:56.67
ほかに出会いがないのでは?
803FROM名無しさan:2011/09/10(土) 00:12:52.98
ここの店員愛想も糞もねぇ。特に片付け担当?は明らかにだるそうな感じで嫌な顔、全開で片付ける。その姿に飽きれた。食べてて不快。
804FROM名無しさan:2011/09/10(土) 00:35:47.15
そうか
行かなければいいだけの話
805FROM名無しさan:2011/09/10(土) 00:45:41.07
806FROM名無しさan:2011/09/10(土) 09:34:23.81
出会いないでしょ〜だって夜中まで仕事じゃん
すごい好きな店長がいるけど全然相手にされないw
まあ正常なのか
807FROM名無しさan:2011/09/10(土) 15:52:53.62
>>803
だったら回らない寿司屋に行けよ
一皿105円の寿司もどき食いに来た奴が偉そうに言ってんじゃねえ
808FROM名無しさan:2011/09/10(土) 16:32:59.32
スシローのサービスは普通だよ
安い金でどんだけサービス受けたいんだよお前はw
809FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:12:45.11
他の回転寿司と比べてスシローのネタが一番美味しかったのに、地元からなくなってしまった…
また出来ないかなぁ
810FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:20:49.38
客きも
811FROM名無しさan:2011/09/11(日) 00:28:25.39
トマトバジルはいつなくなるんだ
企画したやつ出てこいよ
812FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:56:59.39
あれ頭おかしい
813FROM名無しさan:2011/09/11(日) 02:19:28.27
仕込むのも作るのも面倒なくせに
味もクソマズイ ナムル軍艦なんて考えたバカ舌の奴らばっかりだから今更だろ

つうか今までの商品+タッチパネル+新商品でアホみたいに忙しくなったのに時給上げないとか
何考えてんだよ本当に・・・
814FROM名無しさan:2011/09/11(日) 04:34:06.93
蒸しほたてトマトバジルの崩れやすさは
異常
815FROM名無しさan:2011/09/11(日) 06:49:27.60
早く終了してもらいたい
あんなもんは要らん
816FROM名無しさan:2011/09/11(日) 07:31:28.05
アルバイトを始めましたが、雇用保険には入っているのでしょうか?
辞める時は、即日、辞められますか?
817FROM名無しさan:2011/09/11(日) 08:00:06.07
辞めるなら最低2週間前に言うようにしような
即日とかありえないだろ
818FROM名無しさan:2011/09/11(日) 08:17:28.17
あと、雇用保険はどうなん?
819FROM名無しさan:2011/09/11(日) 09:17:51.34
自分は入ってる、給料の1000分の6だったかな
週20時間以上働くなら加入必須だな
3カ月働いたあたりで加入するかどうか聞かれた
820FROM名無しさan:2011/09/11(日) 09:43:09.01
夫にパラサイトするの楽だわ〜主婦になって良かったw
821FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:16:56.86
ええー、雇用保険は3ヵ月後なの?
違法じゃないの?
即日辞めるわ。
822FROM名無しさan:2011/09/11(日) 11:21:07.27
ごめんageさせて頂きます。

面接でスナップ写真可らしいんだけど普通に撮ったLサイズ写真でいいの?
823FROM名無しさan:2011/09/11(日) 11:30:12.45
即日やめたいならぼっくれればおk
何度もばっくれ繰り返してるわw店長がウザイ場合だけだけども
824FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:36:06.57
写真はなんでもおkのはず
825FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:19:20.32
>>822
でもだいたいみんな証明写真だったよ
826FROM名無しさan:2011/09/11(日) 16:43:45.31
>>824 >>825 ありがとうございます。

827名無したんはエロカワイイ:2011/09/11(日) 18:03:17.74
>>822デジカメでもなにも言われなかったけどなw
828FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:07:31.85
オープニングスタッフの面接予約不要ってどゆこと?
電話しないで行っていいの本気で?
829名無したんはエロカワイイ:2011/09/11(日) 18:22:40.18
>>828うん。俺はいきなり行った
830FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:25:35.95
ずっと店舗か店舗横のプレハブで面接要員の社員が待機してるから
時間内ならいつ行ってもいいんだよ
何百人か来るからむしろ電話で確認なんてされたら手間なんだと思う
831FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:32:31.66
そういうのもあるのか、サンクス
832FROM名無しさan:2011/09/11(日) 20:37:17.39
ここのバイトってどう?
833FROM名無しさan:2011/09/11(日) 20:42:38.63
きつい
834FROM名無しさan:2011/09/11(日) 20:45:38.89

回転寿司系で働いたことないんですけど、
大体どこも常にバイトを募集してますよね。

なんで?
835FROM名無しさan:2011/09/11(日) 21:35:03.66
入れ替わりが激しいから
836FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:19:12.76
辞めるって言ってから2週間も行くのは
精神的にツライので、
せめて3日前に辞めることを言えばいいでしょうか?
837FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:35:41.73
別に正当な理由ならちゃんと言って辞めればいいだけ

自分に合わないようならそう言って今出てるシフト分だけ出るようにするのが
雇ってもらった店に対するマナーでしょ
普通に考えたら3日前もありえねえよ
838FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:47:03.91
低賃金でこき使われて、マナーを守る義理は無い。
839FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:48:20.40
バカはこんな事真顔で言うから笑うわ
840FROM名無しさan:2011/09/11(日) 23:16:34.09
だいたい そんな考えじゃ どこに行っても長続きしないと思う
働くことの最低限の責任は考えて行動するべきだと思うよ
841FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:35:48.20
使い捨てが義理立てか…奴隷根性なのか
礼儀正しいのか判断しずらいな
842FROM名無しさan:2011/09/12(月) 02:09:11.26
話切るようで悪いんだけど、タラのフライとか出してる店あるかな
あの崩れやすさとから揚げ粉の配置のめんどくささ、困る
843FROM名無しさan:2011/09/12(月) 04:00:20.13
採用されたのに、それから連絡待ちで一週間。
金がねぇ。
ホールとキッチンどっちがいいんだろ
選べるのか?
844FROM名無しさan:2011/09/12(月) 06:00:36.39
>>842
めんどくさいね
あれは切り方もあるね。
845FROM名無しさan:2011/09/12(月) 08:53:40.06
たら〜 大きめに切ってあっても 悲しいくらい小さくなる・・・
846FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:42:52.98
他の店に行くと安心するよ。

どんだけ汚く作っているかが分かる。
847FROM名無しさan:2011/09/12(月) 10:28:37.25
>>844
そう!わかってもらえてうれしい
うちはあれプラス柚子コショウやるとか言われたからつらい
848FROM名無しさan:2011/09/12(月) 11:02:41.11
タラ面倒だよね
柚子胡椒もやってるけどバッター作り面倒
挙げ句の果てに竜田揚げ、どや顔で7バットも持ってくるんじゃねーよバカ握りがっ
849FROM名無しさan:2011/09/12(月) 12:49:28.68
タッチパネルになって売り上げ落ちたのはうちの店舗だけ??
850FROM名無しさan:2011/09/12(月) 13:25:31.72
7バットとかwwwwよっぽど切り方がヘタか悪いマグロ使ってんのな

俺の店だとカツオに乗せてるタレをマグロに付けて流してる
851FROM名無しさan:2011/09/12(月) 14:54:01.34
強盗入ったらしい?
852FROM名無しさan:2011/09/12(月) 15:04:11.45
ググったらスシロー高塚新田店みたいだね
でも、強盗来て鍵かけられる部屋があるっていいね
うちの店舗には強盗から逃げられそうな部屋はないなあ
853FROM名無しさan:2011/09/12(月) 15:04:54.00
ググったらスシロー高塚新田店みたいだね
でも、強盗来て鍵かけられる部屋があるっていいね
うちの店舗には強盗から逃げられそうな部屋はないなあ
854FROM名無しさan:2011/09/12(月) 18:12:49.08
>>847>>848
フライヤー商品が多すぎると土日は死ねるな。
855FROM名無しさan:2011/09/12(月) 18:43:02.50
>>852
俺だったらバックヤードの倉庫に逃げ込んで鍵閉めて立て篭もっちゃうわ
856FROM名無しさan:2011/09/13(火) 02:01:21.05
ばかもの。
マナー以前に、雇用保険は入社日加入だ。
しかも週20時間以上労働の加入は法律で義務化されている。
違法行為をしいてる企業に義理立てする必要はない。
857FROM名無しさan:2011/09/13(火) 03:19:52.10
バイト始めてすぐは研修期間って事もあってあんま入ってないし、3ヶ月くらいやって慣れてきてこれ以上バイト入りたいなら雇用保険入るしかないけどどうする?って感じの流れじゃないの?
これって違法行為なのか?
858FROM名無しさan:2011/09/13(火) 04:31:22.51
いきなり辞めるなって話なのに話題逸らしすんなよw
あ、普通に頭悪い人ですか?サーセンw
859FROM名無しさan:2011/09/13(火) 09:50:33.51
明日ここのバイトの面接受けるんだけど何聞かれるの?
860FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:03:25.48
大学生は入れないんだろ、雇用保険
だから困ってんじゃねぇか
861FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:27:41.53
>>859
何曜入れるか、志望動機、飲食店での勤務経験の有無とかそんぐらいかな
862FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:39:54.35
>>861
志望動機って聞かれても困るんだよね
お金が手に入るんならどこでもいいし、ほとんど自宅から通いやすいかどうかで選んでるから
というかバイトでそんな真面目な志望動機ってある人いるの?って感じ
863FROM名無しさan:2011/09/13(火) 12:10:39.51
バイトにも建前が必要なのが日本社会
でもまあスシローはシフト都合よく入ってくれる人優先だと思うよ
飲食業に興味がある程度で問題ないんじゃないの
ちなみに長所と短所も聞かれたよ
864FROM名無しさan:2011/09/13(火) 15:18:51.34
長所短所とか聞かれるとこあるのか、そんなん聞かれてたら間違いなく詰まってたわ

あとホール希望かキッチン希望かも聞かれるよね
865FROM名無しさan:2011/09/13(火) 17:59:54.56
大学生で 雇用保険に入れなくて困るというのは・・・?
やめたときに失業保険をあてにしたいということ?
866FROM名無しさan:2011/09/13(火) 18:38:52.75
>>865
いや、そもそも学生が雇用保険に入れないって聞いたよ
大学生も一応学生だから、保険には入れないって

だから、長期休暇とか全く稼げないで困るって話だったんだ
言葉足らずだったね
867FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:08:38.58
うちの店には、シャリのことをネタという大学生がいて
困っています。
何度、教えても、シャリのことをネタといいます。

どうすればいいでしょうか?
868FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:50:48.04
放置しとけ そいつが勝手に恥かいて覚える気になるかずっとそのまんま間違いに気づかないかのどっちかしかなさそうだわ
869FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:52:29.84
ちなみにそいつが間違えることによって
何か被害被るのか?
870FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:10:53.24
教える立場になったら新人が困るわな
871FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:19:15.11
そんな奴に教育させるのか?
さすがにんな奴に新人教育させるような店長はいない・・・だろ、多分
872FROM名無しさan:2011/09/14(水) 03:59:22.46
昨日ここのバイトの面接だったんだけど
「ああ、大学の学生さんね・・・。ここの学生さん、よくすぐ辞めちゃうからなぁ」とか言われた
んなもん俺に言われても知らん
そんなことを判断材料に使っているのかと不安になり、採用不採用に関係なく願い下げたくなってきました
873FROM名無しさan:2011/09/14(水) 04:09:42.65
何となく言った一言かも知れないけどな
本当に店で評判悪い大学ならアルバイトの奴らも同じ事思ってるだろうし、働くの辛いぞ
874FROM名無しさan:2011/09/14(水) 04:21:24.21
そこもこっちとしては不安材料なんだよね
まあ面接受けてからいうことじゃないんだろうけどさ
875FROM名無しさan:2011/09/14(水) 08:16:56.08
>>703って、くらの工作員か?
876FROM名無しさan:2011/09/15(木) 04:43:52.76
喜べ皆の衆
給料日だ
877FROM名無しさan:2011/09/15(木) 11:39:39.17
ありがたき幸せ〜
878FROM名無しさan:2011/09/15(木) 13:46:22.98
検便のやつを郵送してから一週間以上経ってもまだ連絡すら来ないんだけど。みんなは郵送してからどれくらいで働き出した?
879FROM名無しさan:2011/09/15(木) 15:55:00.65
俺は検便出しました〜、いつ行けばいいんですか?って電話した
880FROM名無しさan:2011/09/15(木) 16:26:56.08
普通に期間指定されていついつまでに出してねって言われて
そのあと初勤務日教えてもらったけど
881FROM名無しさan:2011/09/15(木) 16:38:22.96
定期的に検便レスあるよなw
882FROM名無しさan:2011/09/15(木) 17:25:32.97
>>879 >>880

レスありがd

こっちから直接店舗へ出向いて店長と検便のことについて話したんだけど、まだ結果届いてないんで・・・みたいな事を言われただけだった。

早く働きたいんだけどな〜。

883FROM名無しさan:2011/09/15(木) 18:40:47.33
八月はやっぱり頑張ったかからうれしいね
でも今月が恐ろしい
884FROM名無しさan:2011/09/15(木) 19:34:26.75
スシローもくらと一緒で15日が給料日なのね、てか自分所で思ってたけど何で15日なの?
885FROM名無しさan:2011/09/15(木) 19:42:58.50
月末締めだからだろ。
15日締めだったら25日支払いだし手続きみたいなのがかかるんでしょ
886FROM名無しさan:2011/09/15(木) 20:28:20.69
ラストの洗浄担当一人で本来来るはずのヘルプもいっこうに来なくてそれでも寄って集って「お願いしまーす!」と洗い物を押し付けられるとちょっと腹が立ってくるんだが・・・
日課やりながら、60枚以上の廃棄皿処理しながら一人洗浄とか無理ですよー
887FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:41:26.54
まだ3週間くらいしか働いていませんが、
9/27でいったんやめて
10/10に再入社は、できるでしょうか?
888FROM名無しさan:2011/09/16(金) 19:40:48.28
そのくらいの期間なら事情を説明してシフトが入らないようにしてもらえると思うよ
889FROM名無しさan:2011/09/16(金) 20:44:39.68
2週間休みたいんですけどでおk
890FROM名無しさan:2011/09/17(土) 20:29:40.21
携帯テストが俺に関係ない雇保と社保の話ばっかで全然わかんなかったわ
891FROM名無しさan:2011/09/18(日) 01:06:34.32
ストック検便法はありですか?

毎回、検便のためにウンチを取るのが面倒なので、
1年分の検便を冷凍庫で冷凍保存して、
必要なときに出すのはありですか?
892FROM名無しさan:2011/09/18(日) 01:16:10.24
新規オープン店でバイトしていますが、
社員は本当にバカですね。

狭いキッチンに大量のスタッフ入れて、
身動きが全く取れない。
人件費ばっかりかかって売上取れない。
しかも、スタッフが大量にいるなら担当を固定すればいいのに
各社員がバラバラの指示を出しまくり。
バイトスタッフも大混乱。

社員は頭使えよ。
893ayu:2011/09/18(日) 01:25:45.28
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
894FROM名無しさan:2011/09/18(日) 11:11:12.57
>>892
心配しなくてもすぐにシフト減らされるから大丈夫だよ
今は様子見てるんじゃない
895FROM名無しさan:2011/09/18(日) 11:54:30.35
シフト減らされると、辞める人が増えるよ。
バイトとはいえ、予定している稼ぎが得られないなら、
いる意味が無い。
他へ移る。
896 【Dokiraku1314837070482049】 :2011/09/18(日) 12:55:26.81
注文して10分以上流れてこない時は
オーダー飛ばしてると思っていい?
昨日2回あったんだが。。。
897FROM名無しさan:2011/09/18(日) 16:31:13.35
とにかく、何でもいいから指揮者は1人にしてよ。

店長:Aをやれ。
副店長:Bをやれ。
社員:Cをやれ。

3つ同時は無理です。
898FROM名無しさan:2011/09/18(日) 16:52:24.80
店長:しんどいから寝ているかデスクワーク
副店:率先して指揮
社員:上とパートの命令に従順

・・・こんな店って
899FROM名無しさan:2011/09/18(日) 17:58:46.39
3つの事同時にやってる"風"に見せるように頑張るのがいいと思う
900FROM名無しさan:2011/09/18(日) 20:01:16.39
実際やってないから意味ないじゃん(笑)
901FROM名無しさan:2011/09/18(日) 21:01:25.54
>>878
1ヶ月弱かかったな
全然電話こないからこっちからかけた
902FROM名無しさan:2011/09/19(月) 19:29:14.42
今日、洗浄で湯呑み以外のやつを投げて入れてたらババアに「投げないで」とか言われた(ババアは湯呑み以外のやつ洗う人)
オープンしたてで、すごい人なんだから投げるの位大目に見ろよ
903FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:34:20.57
投げる方がいけないと思う
904FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:38:38.78
細巻きはすきみと煮あさりが復活しててデザートは昼なのにアイスがバカ売れで
補充し直さないと足りない。
これを1.5人でやるのきつすぎだよ。
905FROM名無しさan:2011/09/19(月) 21:14:29.87
軍艦とデザートの両立で14時から軍艦はオーダーの人と俺。
細巻きデザートは細巻き担当の1人だけ。
14時あがりのおばちゃんは持ち帰りや時間帯やってりしてたのか知らないが
サンプルがほとんど戻ってきててそれを流すのがかなりきつかった。
細巻きの人もきつそうだった。

頼むからもっと人数増やしてほしい。
906FROM名無しさan:2011/09/19(月) 21:19:57.57
すき身と煮あさりは早く終わってくれ。
それからパフェ面倒くさいし子供が食べてるんだろうからなくなってくれ。
907FROM名無しさan:2011/09/19(月) 22:39:00.76
木曜にオープンしたばっかなんだが、昨日か一昨日ウェイティング80行った
ところでウェイティングって何?
908FROM名無しさan:2011/09/19(月) 23:14:53.86
ウェイティングは 満席で順番待ちのお客の組数だよ
909FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:09:46.00
>>817
その前に給料上げよう
人件費ケチるなら
910FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:13:30.03
ホールとキッチンってどっちが大変?
911FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:13:42.23
>>856
俺はチラシに時給900円って書いてあったから行ったのに
850円で試用期間1ヶ月800円にされてた
912FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:45:46.71
ちゃんとチラシ見た?
どうせ高校生バイトで時給50円安いってオチだろ
913FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:49:41.22
うちの店は、せっかく立地が良くて集客できるのに
キッチンが異常に狭くて、ぜんぜん注文をさばけない。

社員さん社員さん、頼むから効率のいい方法を考えてや。
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 03:27:30.83
キミの頭脳で考えて社員に教えてあげればいいお
915FROM名無しさan:2011/09/21(水) 12:12:30.56
この忙しさを他の飲食店の正社員が
アルバイトで入る時間給に換算すると
1200円はいっても普通だと思いたい
916FROM名無しさan:2011/09/21(水) 12:41:51.26
この雨の中バイト行かなならんのか・・・
917FROM名無しさan:2011/09/21(水) 12:44:34.58
さすがに今日は客少ないだろ・・・、行くの辛いけど・・・
こんな状況で外食できる客は・・・、もうわからない
918FROM名無しさan:2011/09/21(水) 13:31:37.03
せっかく行ったのに暇で俺必要ないじゃん・・・みたいなのが一番嫌だわ
919FROM名無しさan:2011/09/21(水) 14:16:00.79
俺の地域は台風直撃コースだから車以外の奴らは全員休みになった
流石に一歩も動けないくらいの強風+豪雨だから当然だな

チャリや原付じゃ危険すぎる
920FROM名無しさan:2011/09/21(水) 14:21:11.83
うちはどうなんだろ・・・、関東だから今普通に直撃してるけど
連絡来ないねぇ、5時からバイトだけど
921FROM名無しさan:2011/09/21(水) 20:05:27.47
うちの店は、洗浄機にかけるまえに下洗いとか
殆どしないから、皿やカップが、すんごい汚いんですが、
何とかならないでしょうか?
特にデザート系の白いやつが、汚れが目立ちすぎ。
922FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:36:33.83
>>921
お湯に付けおきして洗浄機かける前にスポンジでこするくらいしか
923FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:53:37.45
営業中に停電したw
924FROM名無しさan:2011/09/22(木) 00:12:09.64
平日出勤したときの17時から19時まで一人でやらなきゃならない炊飯兼洗浄が辛すぎて泣きたくなる
しかも俺が入ったとき炊飯は大抵シャリが2〜3本しかなくてすぐに炊かないといけないし洗浄もキャリーとかシンクに食器がたまってるというね・・・
925FROM名無しさan:2011/09/22(木) 01:16:48.49
>>924
うちの店なんて爺に片足突っ込んだオッサンが17時から20時まで同じ状況で働いてるんだが
14時から洗浄完全放置とかシフト組んだ店長も正気じゃないわ
926FROM名無しさan:2011/09/22(木) 04:01:13.20
炊飯は楽な仕事だから他の仕事もやるのは当然らしいよ
炊飯と普段の自分のポジションと洗浄とテーブルセットフォローの4つをやる
927FROM名無しさan:2011/09/22(木) 07:17:02.56
>>921>>922
実際には汚さとか気にしてる暇がないよね
928924:2011/09/22(木) 08:29:05.21
>>925>>926
マジか、俺もまだまだだな・・・
929FROM名無しさan:2011/09/22(木) 10:44:37.08
面接の時に、
すしんどアキローと言ってしまいました。
採用されるでしょうか?
930FROM名無しさan:2011/09/22(木) 17:46:56.78
シャリの味見で腹いっぱい 土日の炊飯はもういっぱい
931FROM名無しさan:2011/09/22(木) 17:54:41.67
>>930
隣で揚げ場やってんだけど、すごいいいにおいだよね
しかし一日中あれは確かに飽きるんだろうね
932FROM名無しさan:2011/09/22(木) 18:41:54.53
やるきあるのか?
1000人って言っただろ
どうすんだよ?
200人分店長で寿司食うの?
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 22:25:33.79
なんですし屋にすばらしく不味いうどんがあるんだお
934FROM名無しさan:2011/09/22(木) 23:11:39.79
落ちた… 何で?

>986 光 [2011/05/28(土) 02:36:33]
>>984
>スシローは基本的にどんな人でも受かると思いますよ。
>自分と一緒に新しく入った人がいましたがその人はすごい声が小さくても受かってました。
>髪型、髪色も関係ないんで落ちる人はそうとう態度が悪い人だと思います。自分はスシローの
>前に5回ぐらい面接受けましたが全部落ちました。けどスシローは受かりましたよ。

某掲示板のこの書き込みみて
「やっとバイト探しが終わる」と思って面接行ったのに、なぜ?
服装とかも絶対に派手じゃなく、面接もちゃんとやったはずなのに…
935FROM名無しさan:2011/09/22(木) 23:58:01.40
普通に入れる日の関係だろ
例えば店側が月曜のラストの人が欲しいって思ってるのに、月曜は入れません、ラストまではちょっと・・・って人が来たらお断りするしかない
936FROM名無しさan:2011/09/23(金) 02:06:50.74
とにかくさ、デザート系の白いカップは、
汚すぎるから、きれいに洗うか、
汚れが目立たない色に変えるか、
どっちかにしてくれ。
937FROM名無しさan:2011/09/23(金) 06:31:49.02
みんなよく続くなぁ。俺は昔一ヶ月やってみてひたすら軍艦を巻く作業に嫌気が差して辞めちまったよ。
ただでさえクソ忙しい時に納豆10皿とかのオーダー入った時は納豆のチューブをレーンに流してやるから好きなだけ喰えボケと本気で思ったもんだw
938FROM名無しさan:2011/09/23(金) 09:06:54.28
慣れてくるとその忙しさが快感に変わってくるらしいよ


俺2年勤めても快感感じないけどな
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 15:57:35.15
白子って魚の精子なんだおね
940FROM名無しさan:2011/09/23(金) 16:53:42.02
店名は出せないから一般論でお願いします。

金・土・日・祝のラストは募集ありますか?
また、この時間帯は、シフトで人気はありますか?
941FROM名無しさan:2011/09/23(金) 17:39:29.34
>>940
みんなラストは敬遠するしラストいけるって人は大歓迎だと思う、特に週末や祝日なんかに入ってくれる人はこっちからお願いしたいくらいだと思うよ
942FROM名無しさan:2011/09/23(金) 18:39:26.54
誰かスシローに貼ってあるパワハラの電話番号先わかる人いる?
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 23:05:18.79
基本的にみんなゆとり学生なのかお?
944FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:35:32.42
僕はゆとり高校生ですん
945FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:09:27.01
今日バイトの奴に殴られたんだけど、そいつ落ち着かせてお咎めなしってどういうことですか店長
946FROM名無しさan:2011/09/24(土) 01:08:42.63
最近土日は12時間ばっかりだからたまの8時間が短く感じるんだよな・・・絶対に感覚が麻痺してきてる

他の店でも12時間やってる人とかいるのかな?
947FROM名無しさan:2011/09/24(土) 03:19:35.84
>>945
kwsk
948FROM名無しさan:2011/09/24(土) 03:44:14.59
>>947
仕事終えてバックヤードでボーッとしてたらいきなりキッチンから出てきて殴られた

ふぁびょっててなに言ってんのかようわからんかったけど、要するに補充が終わってなかったから追われたお前のせいだって事らしい

顔めっちゃ腫れてるし警察とかに言おうかな
949FROM名無しさan:2011/09/24(土) 03:49:28.33
もっと、キレイに作ってくれよ。
あと、食器もキレイに洗ってくれよ。
汚れのついた食器でデザートを食いたくないよ。
これじゃ、リピーターつかないよ。

関東人は5分以上待っても、怒らないから安心して。
リピーターが欲しいなら、関東では、見た目のキレイさで
勝負すべき。つ
950FROM名無しさan:2011/09/24(土) 07:18:31.04
>>948
こんなとこ書いてないでさっさと警察いけよ。普通に傷害じゃねえか。
絶対に泣き寝入りするんじゃねえ。
951FROM名無しさan:2011/09/24(土) 08:54:12.15
>>948
それならカメラにも映ってるでしょ?
顔腫れてるうちに病院行って、診断書もらってきたほうが良い
店長なんて関係ない
952FROM名無しさan:2011/09/24(土) 15:56:19.73
関東で成功したければ、
関西人と関東人の気質は違うということを認識すべき。

関西・・・安い、早い。

関東・・・うまい、キレイ。

だから、関東で成功するには、
スピードより、
寿司と食器の美しさを維持しないとダメだよ。

このままじゃ、関東では一過性のブームで終わるよ。
953FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:25:35.77
上から目線で色々言ってくる糞社員マジウザい
他の社員さんはちゃんと敬語使ってくれるのに
さっさとどっかに飛ばされろ
954FROM名無しさan:2011/09/25(日) 02:07:39.41
ここって年末調整は会社がやってくれるの?
それとも自分で書類を貰って確定申告しないとダメ?
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 02:46:21.50
社会保険引かれていて扶養に成ってなければ会社でやってくれるお
956FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:35:17.00
下痢で休むと病院いけって言われるけど
今日病院休みだし
明日行っても医者は下痢の原因分からないんじゃないの
957FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:39:55.79
普段から下痢っぽい場合働けるの?
958FROM名無しさan:2011/09/25(日) 16:44:49.84
余裕
959FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:06:34.63
給料明細を紙で貰っている方いますか?委託している会社に凄い腹がたってます!
今だに給料明細が来ないんです!
紙明細している方でもう給料明細届いた方居ますか?
私は愛知のスシローで働いてます。委託会社に問い合わせをしたら紙明細で完全移行しているので、北海道から郵便で一世に手紙を出すようになってます。と言われました。
もう送りましたのでそろそろ届くはずですと言われました。

みなさんはこの状況だったら店長に言った方がいいですか?
普通給料が15日なのでそれに合わせて手紙を送るのが普通ですよね??


960FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:01:22.10
スシローだめじゃね。

オープン店でバイト始めたけど、
数回、研修やっただけで、高校生とかに
細巻きやロールをやらせて。

グチャグチャの寿司出して、よく金取れるね。
しかも食器は汚いし。

偉い社員は、スピードアップのことしか考えてないし。

他の店は知らないけど、
うちのところはダメだと思う。

オープンご祝儀で、しばらくは賑わうかもしれんが、
そのうち、客は遠のくよ。

あばよ。
961FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:28:07.99
>>959
要は給与明細をもらった方いますか?私は届いてません。もうすぐ届くと言われた。店長に言った方がいいか?
ってことでおk?
もうすぐ届くなら待ってろ

ちなみに給与明細は支払者に発行する義務があり、支払日から遠くない程度までに発行、電子明細は同意がない限り発行不可で紙の明細で発行
これらが守られないと所得税法違反です
962FROM名無しさan:2011/09/26(月) 02:40:19.27
ここって売上は確かに回転寿司の中ではいいんだろうけど
利益でみたら大したことないんかな?

うち廃棄される寿司とかハンパないぞ
963FROM名無しさan:2011/09/26(月) 02:41:05.72
うちの店は 紙で明細をもらっている人は 個人ではなく お店に一括で送付されてきているので
店長に聞けば 店にあるかもよ
964FROM名無しさan:2011/09/26(月) 02:41:59.39
うちの店は 紙で給与明細をもらっている人は 個人ではなく お店に一括で送付されてきているので
店長に聞けば 店にあるかもよ
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 13:48:33.29
ホタテはわさび塗らないと臭くてだめだおね
966FROM名無しさan:2011/09/26(月) 20:13:28.77
それより、キチガイ高校生をクビにしてくれ。
みんな、やる気なくしているよ。

履歴書なしで、どんどん採用するのはいいが、
おかしなやつは、どんどんクビにしないと。

キチガイの巣窟になるよ。
967FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:26:52.31
雇う前に よく人を見てから採用しておくれ!!!
仕事を覚える前に やめてしまう人多すぎ
教えてる間は 二人で1.5人分しか 仕事ができず 
結局 周りの人に 負担がかかるのに
やめられたら その分忙しくしていた自分たちは・・・
って気分になる
968FROM名無しさan:2011/09/27(火) 00:05:52.91
>942

0120517711

969FROM名無しさan:2011/09/27(火) 01:27:49.95
ラスト作業してたらみんな勝手に寿司作って食べてたから
俺もやってたら見られたわ
ほんと申し訳ないわ
怒られなかったけどちゃんと真面目にやろう
シフトは減るだろうけど
970FROM名無しさan:2011/09/27(火) 17:59:32.19
うちの店は それが大問題になったことがある
971FROM名無しさan:2011/09/27(火) 18:57:26.66
うちの店なんか店長が社員だけに、食材を隠れて食わせているよ。
アルバイトは絶対にもらえない。
くやしー。
社長、食材を食いまくる店長をなんとかしろ。
972FROM名無しさan:2011/09/27(火) 19:25:42.33
バイト「青のカップ返りまーす」
店長「それは【こん】と読みます」


和んだ
973FROM名無しさan:2011/09/27(火) 22:26:44.94
>>969 ネタ等の出し入れ時の方法
@寿司を持つ
A冷蔵庫を開け捜し物しているように冷蔵庫に向かってしゃがむ
B出来るだけ低い体勢で口に放り込みさっさと飲み込む
C捜し物を取り出して終了
勿論カメラから遠い場所、社員の目の届かない場所でやること
以上のことを守れば絶対見つからない
でも、やっちゃ駄目な事だし責任とれない、やめる覚悟がないなら周りに迷惑かかるしやるな
974FROM名無しさan:2011/09/27(火) 22:31:22.25
>>971
相談窓口にTELしろよ
「僕たちにはやるなって言ってるけど社員は隠れてやってます。」って
すればやめるだろ
それで止めなかったらまた言うだけ
975FROM名無しさan:2011/09/28(水) 03:46:18.38
キッチンに醤油が置いてないのが致命的だよな
976FROM名無しさan:2011/09/28(水) 14:56:14.83
てか社員って昼飯とかで勝手に自分が好きなように
作って食べてんじゃん
通報したらどうなるの?
金は払ってないようだし
977FROM名無しさan:2011/09/28(水) 18:55:02.37
俺も給料明細貰ってないなぁ
一度タイムカード間違えて押してしまったんだけど、修正されてたのが、
残業した時間が消されてあった修正だった。
おそらく修正が入ったら他の人も当たり前の様に残業時間削る修正が、
店舗での範囲で起きたものであるとしてされると思うよ。

この会社事態経費削減かなり力入れてるみたいだからね。
少しでも削れるものは削って、会社と客に利益を還元っていう方式をとってるんじゃないかなぁ。
あと客が少ないと早退とかあるみたいだね。これは労働基準法に違反しないのだろうか。
最初の契約に時、そんな話は聞いてなかった。契約事項に書いてあるのかねぇ。
しかし企業というものはわからなんね。
スシローって有名で大きな企業だと認識してたが。
978FROM名無しさan:2011/09/29(木) 00:37:35.38
ここのバイトはじめようと思うんだけどどう?
まだマシな方?
979FROM名無しさan:2011/09/29(木) 01:47:08.79
てかさ、クオリティを上げたり、
スピードアップをしたかったら、
アルバイトの習熟度が上がるまで、1つの場所でやらせるべきだよ。
毎日、コロコロ担当を変えてたら、
なかなか覚えられないでしょ。
980FROM名無しさan:2011/09/29(木) 09:26:32.12
毎日どころか 一日働いているうちに にぎり→軍艦→仕込→洗浄
たらいまわしにされたことある・・・
どこの仕事も 中途半端で これでいいのかと 凹むことある・・・
981FROM名無しさan:2011/09/29(木) 11:35:14.18
そうだよ。
ベテランならともかく、新人は、ある程度、
じっくり育てないと。
全部、中途半端になるよ。

スシローの社長は、「急がば回れ」という
ことわざを知らないんだな。
寿司職人の社長だから教養がないのかも。
982FROM名無しさan:2011/09/29(木) 11:52:53.65
まだ入って2ヵ月経ってないバイトだけど今までにぎり→フライヤー→ホールと色々行かされてる

昨日なんてホール→フライヤー→にぎり→フライヤー→にぎりだったぜ

もう少し人増やせよ・・・
983FROM名無しさan:2011/09/29(木) 12:50:51.47
主婦です、
今度スシローに面接行きたいと思ってます。

パートで平日9時〜14時のキッチン希望です。

キッチンでもレジ打ちとか回されることとかあるの?
11時〜営業ですが、9時〜はどんなことするのですか?
それと、子供が居るので冬休みとお正月に休み取りたいんですけど、
大丈夫でしょうか?
984FROM名無しさan:2011/09/29(木) 14:34:49.30
キッチンでレジ打ちは絶対にない

9時から11時までの間に仕込み(野菜切ったりとか)して準備万端に

正月、お盆は入れますか?って質問が面接の時にあるからその時に正月は入れないと言えばおk ただそれで採用してもらえない事もあるので要注意

こんなところでどうでしょ
985FROM名無しさan:2011/09/29(木) 14:42:09.90
>984さん
ありがとう、がんばります。
986ななし:2011/09/29(木) 15:19:56.28
店舗によりますが私も主婦でスシローでパートしてます!
お昼は主婦の方が多いですし、すぐに馴染みますよ。

しかしまだ給料明細こないです。二週間たちました(汗)
本部に言おうかな。
987FROM名無しさan:2011/09/29(木) 17:02:24.60
給料日前にならないと出ないよ
988FROM名無しさan:2011/09/29(木) 17:26:30.77
自分の店は 紙で給与明細もらっている人は 店にまとめて送られてくるので
本部じゃなくて まずは社員に聞いてみたら?
989ななし:2011/09/29(木) 19:55:14.94
店長に一度聞いてみます。店長はまたペイロールが何かやらかしたら
言ってくれれば対応してくれると言っていたので。
先に店長から聞いてみます。

そうすると給料明細は1ヶ月遅れになると言う事ですか?9月の明細は10半ばにならないと届かないって事ですか?

990FROM名無しさan:2011/09/29(木) 21:58:43.34
俺の所給与明細が電子明細なんだが?

よくわからん書き方してあって分からんお(´・ω・`)
991FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:14:20.87
電子明細の 勤怠時間 いろいろ分けて書いてあるけど意味わからん
おまけに 全部時間を 合計しても 合わないような・・・
いったい あれは なんなんだ・・・・
992FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:01:17.84
今日は洗浄だったが、
家に帰って着替えたら、パンツまで濡れていた。
防水エプロンは店に2つしかなくて社員が占有しているし、
今の季節はまだいいけど、冬はツラそうだ。
993FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:16:10.69
質問なんだけど普通1店舗に社員て何人いるの?

俺の所は
店長
副店長
新人の社員
の3人なんだが

>>992
俺の所は洗浄に社員が行くことはないなあ
994FROM名無しさan:2011/09/30(金) 09:48:05.83
あきんどスシロー パート21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1317343670/
995FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:33:23.49
というか、大量のバイト使って、食材もガンガン捨てて、
100円寿司やってて、採算は取れてるの?

不思議だ。
996FROM名無しさan:2011/09/30(金) 16:24:27.66
うちの店舗は洗い物がすごい貯まってる時は社員がやる
すごい早くて、すぐに片付く
997FROM名無しさan:2011/09/30(金) 18:14:11.21
>>995
ほんと、利益あったとしても少なそうだよね
うちわけとか見てみたいわ
998FROM名無しさan:2011/09/30(金) 18:51:15.99
牛丼は確か利益1杯9円だっけ?
寿司屋って一皿あたりどれくらいなんだろうね
999FROM名無しさan:2011/09/30(金) 22:29:06.17
店内に原価率が高い的なこと書いてあるけど本当なのかなぁ〜
1000FROM名無しさan:2011/09/30(金) 22:56:38.52
1000ならスシロー従業員みんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。