コミックとらのあな in バイト板 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2まとめ:2011/06/17(金) 12:58:29.12
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3まとめ:2011/06/17(金) 13:00:43.55
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     原木中山駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス
4まとめ:2011/06/17(金) 13:01:07.60
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
5まとめ:2011/06/17(金) 13:02:12.20
●○とらのあな○● 62店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308228085/
とらのあな 同人サークルを訴える 4件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305943880/
とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
6FROM名無しさan:2011/06/17(金) 13:02:25.56
これでおk?
7FROM名無しさan:2011/06/17(金) 13:06:36.59
>>1-6
お疲れ様です、ありがd

テンプレまで貼ってもらっちゃって…
せめて関連スレは新しいのを、と思って用意してたんだけど出る幕なしでしたw
8FROM名無しさan:2011/06/17(金) 13:28:08.18
Kより仕事遅いよ
もっと早くサイトに商品うぷしてよ
9FROM名無しさan:2011/06/17(金) 15:07:05.52
>>1
スレ立て乙!

>>8
裁判スレなどの工作に忙しいから。
10FROM名無しさan:2011/06/17(金) 19:47:34.03
>>8
K松部長をディスってんじゃねぇよ
11FROM名無しさan:2011/06/17(金) 20:43:23.57
前回までのとらバイトスレのあらすじ
http://archive.2ch-ranking.net/part/1302509463.html

上層部は腐りきってるし人材も末期で終ってるよねってな感じでしょうか。
12FROM名無しさan:2011/06/17(金) 20:54:13.45
三賢者が居る限り安泰だよ
K松部長
K川部長
K村部長
13FROM名無しさan:2011/06/17(金) 21:09:39.44
落とされた。ww
土日含めて週五日出勤、、一日平均六時間勤務。
お盆や年末休みなし。

。。。なにが問題だったんだろう。
14FROM名無しさan:2011/06/17(金) 21:29:48.64
>>13
人件費予算の都合上、週4日より多く働くようなやる気のある奴はいりません
稼げねぇって文句言われても困りますので
15FROM名無しさan:2011/06/17(金) 21:52:15.68
>>12
安泰どころか南無ですな。

>>13
それはとらのお家芸、募集という名の空募集ってやつですわ。
16FROM名無しさan:2011/06/17(金) 22:26:43.15
最初から落ちるのが決まってる面接とかざらだからな
17FROM名無しさan:2011/06/17(金) 22:27:41.01
>>12
部長www地雷すぎるwww
18FROM名無しさan:2011/06/17(金) 22:55:52.75
人事部長まさに神のような御方でした
19FROM名無しさan:2011/06/18(土) 00:17:54.12
元社員から見たら、消しゴムカスのような人事だわ。
20FROM名無しさan:2011/06/18(土) 00:28:34.84
>>19
具体的に頼む
21FROM名無しさan:2011/06/18(土) 01:26:19.03
とらの社員って、バイト板好きだよね
22FROM名無しさan:2011/06/18(土) 01:30:45.14
使い捨てという点でバイトと同じだから仕方ないんだろうな
23FROM名無しさan:2011/06/18(土) 06:15:32.18
人材を使い捨ての駒としか考えてないとらに未来はないですよ。
現状ご覧の有り様ですし。

ドラッカーの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ本当。
24FROM名無しさan:2011/06/18(土) 06:39:56.34
中E 部長はどうなった?
松Iは左遷?
25FROM名無しさan:2011/06/18(土) 07:37:49.34
>>3
・物流スタッフ
通信販売を手伝う場合がある。
これも追加しといてくれ
26FROM名無しさan:2011/06/18(土) 15:06:01.05
店舗落ちたからTLCのほう応募しようと思うんだが、TLC受かった人、志望動機なに書いた?
漫画・同人好きだからとかだけじゃ駄目だよな?
27とら:2011/06/18(土) 16:19:03.82
中身のある文章であれば何でもいいよ。
28FROM名無しさan:2011/06/18(土) 16:33:49.72
もし、とらのあな経営陣がドラッカーのマネジメントを読んだら
29FROM名無しさan:2011/06/18(土) 22:26:36.34
>>28
'もしどら'ならぬ'もしとら'w
今のとらの上層部が読んだとしても理解できないと思うのよ、これがな。
30FROM名無しさan:2011/06/18(土) 23:05:54.58
>>29
もし-とら-ドラ

これでどうだ?
31FROM名無しさan:2011/06/18(土) 23:59:16.93
もし、とらのあな経営陣にドラッカーの〜を読める程度の語学力があったら…
32FROM名無しさan:2011/06/19(日) 00:15:59.37
店舗落ちるんだな
うちの店舗はどう見ても人員足りないのに切ってるのかね
33FROM名無しさan:2011/06/19(日) 00:45:16.16
バイト取ったら俺達(上層部)の収入減るから取らないよ。
現場のことより自分達(上層部)の懐に入るマネーの方が大事な会社。

自分達さえよければ他は知らないよってな具合いですから。
腐ってやがる、この会社…
34FROM名無しさan:2011/06/19(日) 01:04:10.05
最近人居なさすぎて「やらなきゃいけない業務」が多くなって
「やりたい業務」ができない。なんか疲れた。
夏コミ前に消えようと思う。
35FROM名無しさan:2011/06/19(日) 01:39:24.40
>>34
それでいいと思うよ。

人が少ないのにアレをしろだのコレをしろだのとこちらのキャパ以上の無茶ぶりをし、しかもその大体が理にかなっていない罠。
そんなことよりも他にすることがあるでしょ?だし。
良かれと思って何かしても上層部の懐しか温かくならないうえに我々には何にもないからやる気なくすわ。
36FROM名無しさan:2011/06/19(日) 01:51:03.48
>>34
お前社員か?バイトにはもとからそんなのないしな
37FROM名無しさan:2011/06/19(日) 03:00:18.64
某旗艦店の知り合いに久しぶりに会って話を聞いたら、自分がいた頃より社員の数がかなり減ってた。
特に古株の同人担当が男性向け女性向け揃って抜けていたのには驚いたが、
代わりにアルバイトの人数を増やして業務を細分化しバイト戦力中心の形態にでも
シフトしているのかと思いきや、その古参バイトまで何人かいなくなってるっていうんだから・・・
地方店の中では安定してる方だと思っていたけど、意外に早く無くなるかもしれないっていう印象だったわ、残念だが。
38FROM名無しさan:2011/06/19(日) 03:10:47.83
旗艦店ってアキバ?
2年位前に担当変わってボロクソ言われたから
行く機会減ったよ
39FROM名無しさan:2011/06/19(日) 07:28:07.16
>>38
地方店って言ってるからまいどおなじみのN店だろ
40FROM名無しさan:2011/06/19(日) 14:53:39.42
なんかなー、チグハグしてるよね虎は。
社員減らして補充なし、ベテランバイトを嫌悪して切りまくり。
訳わからん業務に追われて社員は売り場見る余裕なし。フォローするベテランバイトもいないので売り場グダグダ。
これで店の売上が上がる訳ないよね
41FROM名無しさan:2011/06/19(日) 15:08:14.19
経営陣が優秀だから問題ないよ
社会人になっても学ぶ意欲を忘れず大学院にはいった社長
○京大学で学問を修めたエリート役員
彼らの指示に従っていけば安心だ
42FROM名無しさan:2011/06/19(日) 16:46:33.03
そうなんですか、憧れますね。
ちなみに彼ら経営陣の役職と報酬はどういった感じなんでしょうかね?
43FROM名無しさan:2011/06/19(日) 16:49:31.93
営業部 三賢者部長
人事部 本部長
TLC 物流専務
    通販部長

月50〜70くらい
44FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:20:02.61
三桁って聞いた気がする。
45FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:23:25.15
役員は、だったか
46FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:28:14.67
役員でも差があって
TとかAとかKは3桁、Nとかは50万程度と聞いた
47FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:31:11.12
NはTAKより役職上じゃなかった?もし本当ならなんという差別www
48FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:34:51.38
てかもう社員の話は飽きた
49FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:53:14.49
経費削減といいながら役員達の報酬CUTはなく、現場でがんばるバイト達の出勤日数を強制的に減数。
その結果メインでがんばっていた古参バイトが大量離脱し店舗は今もご覧の有り様な悲惨な状態に。

どなたがこのような御判断をされたか解りませぬが、本当に優秀な役員様がたが揃っていらっしゃいますねとらのあなは。
50FROM名無しさan:2011/06/19(日) 19:55:12.57
社長は月4本貰ってるのにね
やめた役員Mですら当時0.5本やっといく程度だったはず

そういえば社長はまだ報酬半分なのか?
それでも月2本、マンション代は会社持ちでウハウハだろうけどさ
51FROM名無しさan:2011/06/19(日) 20:11:05.16
>>50
それのためにバイト君達の出勤日数や上がらない時給に交通費などが減らされたと思うとマジでやりきれない。
52FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:45:40.16
物を売ることに関してはK松部長
人を育てる事に関してはN永部長が居るから
安泰だよ
53FROM名無しさan:2011/06/19(日) 22:11:54.52
>>52
なんという皮肉w
54FROM名無しさan:2011/06/19(日) 22:16:33.13
>>52
Σ(゚д゚lll) ナンデスト!
55FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:47:52.92
>>50
そういや社員の残業代45時間までと

住宅手当5000円て少しは改善されまの
56FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:57:07.65
残業は仕事が残っていてもしてはいけない
一応45までつくけど出したら始末書

住宅手当?何それ
57FROM名無しさan:2011/06/20(月) 01:11:27.39
そもそもヒラ社員の残業45時間まで&管理職残業代0は、
FOXでの給与2重取りと、その頃上層部が人員要請半年以上ほったらかしにした店舗の
店長と社員の時間外手当払いたくなかったからだから、まともに出るわきゃない。
58FROM名無しさan:2011/06/20(月) 02:10:33.94
真面目な話、
財務諸表を出したら社員やバイトはみんなキレるレベルなんじゃないのか?
何のために経費削減してるのか?
そのくせ、それと真逆のコストを上げるような仕組みを作ろうとするし。
59FROM名無しさan:2011/06/20(月) 03:02:09.28
虎ってなんでも自分らでやろうとするよな
わかんない作業を一から覚えてやるくらいなら、専門の会社に依頼したほうがよっぽどか安くつくだろうに

あとアンコとかあるけどあれマジ無駄じゃね?
ぶっちゃけた話同人サイズとかならまだしも商業のなら出来合いのヤツ買ったほうが遥かに安上がりだろ
どんだけ経費使ってんのあれで・・・

ほんと色々無駄多すぎ、経費削減なら人件費よりまずそっちですよ
60FROM名無しさan:2011/06/20(月) 03:45:51.01
>>55
住宅手当5000円って月ごとになんだよな…?

フロアにいた社員が夕方思い出したように事務所に戻ってきてタイムカード切って
そのままフロアに戻る光景も慣れてしまったな
61FROM名無しさan:2011/06/20(月) 09:03:51.74
どうせ頑張っても給料増えないし、使い捨ての扱いは変わらないんだから
サビ残なんかしないでサクサク帰ればいいのに。

奴隷属性のヘタレ社員多すぎだろ。だから腐れ上層部の好きにされる
62FROM名無しさan:2011/06/20(月) 11:55:38.27
>>56
昔はそんなの無かったぞ…なんだ始末書って。
あと住宅手当は毎月出てたぞ。5000円だから焼け石に水滴だが。

>>58
財務課の課長が広島店の元店長でその下に広島店の元社員がいるらしいね。
63FROM名無しさan:2011/06/20(月) 15:32:16.48
バイトと同様社員にも残業するなの厳命だからな。
何時までに帰れってのが貼ってあるのには笑ってしまうが。
だったら、もっと作業内容見直して効率性と不良在庫抱え込まなければ良いのにね。
64FROM名無しさan:2011/06/20(月) 16:12:48.43
以前池袋にいたK村、NG店の店長やってるって聞いてゾッとした
今の奴はどんな感じ?
あれが店長とかマジ世紀末だと思うんだが
65FROM名無しさan:2011/06/20(月) 16:37:18.48
経費削減で現場が涙をのんでいるというのに、上層部は現場なんぞ知らぬ存膳で金を浪費してドヤ顔。
金を浪費=我々(上層部)は仕事をしている。

こんな連中が寄生している限りとらはもぅ終わりですな。
66FROM名無しさan:2011/06/20(月) 16:37:51.89
上層部=癌
67しんとく:2011/06/20(月) 17:45:54.38
68FROM名無しさan:2011/06/20(月) 18:25:42.99
>>67
TLCってそんなに可愛い女子いんのか
69FROM名無しさan:2011/06/20(月) 18:53:48.78
>>66
色々と手遅れでもぅ末期だな。
70FROM名無しさan:2011/06/20(月) 19:17:43.32
何度も言わせるな
K松とN永が居る限り何度でも復活できる
71FROM名無しさan:2011/06/20(月) 19:34:28.33
今月末から始まるフェア多すぎだろw
夏コミに夏アニメ、秋アニメ、百選などなどダルい


売れる商材は選ばないで下さい。
あまったら返本でとか本社の無能ぶりに笑いが止まらない
72FROM名無しさan:2011/06/20(月) 19:36:45.02
バイト受かった
何日か働いてみて、楽しいのはいいことなんだけど覚える事が多すぎて
色々任されるようになってからの、自分の考え次第の作業とか新人指導が上手く出来る気がしない
73FROM名無しさan:2011/06/20(月) 19:38:34.86
困ったら店長へ相談。
店長に相談しにくかったら
N永部長に相談しろ。
74FROM名無しさan:2011/06/20(月) 20:09:40.52
>>72
無n、オ…じゃなくて、優秀な社員があなたをバックアップしてくれますよ。
75FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:18:26.09
まぁ業界の大黒柱が折れたら困るのは周りの企業だし
周りも必死な訳よ。我が社に媚を売るのがな
76FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:38:33.42
ハハッワロス
77FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:16:51.90
虎が斜陽になったときの、手のひら返しが楽しみだわwww
78FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:21:00.86
>>77
何度も言わせるな
K松とN永が居る限り何度でも復活できる
79FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:33:10.97
ぬかしおる!
80FROM名無しさan:2011/06/21(火) 00:40:25.75
まわりの先輩社員でさえ名札つけてんのに
新人の女社員が名札つけてないって何様のつもりだよ

朝礼で偉そうに説教たれてるクソ女、てめーのことだよ
81FROM名無しさan:2011/06/21(火) 01:45:30.70
毎年必ずどこかの店舗にいるな
82FROM名無しさan:2011/06/21(火) 08:32:39.00
なんか面白いネタはないのか。そろそろ撤退予定の地方店とかないの
83FROM名無しさan:2011/06/21(火) 09:57:16.48
進出予定とかないの?
84FROM名無しさan:2011/06/21(火) 11:54:23.00
採算だけ考えたら残る店舗はアキバとなんばくらいだろ
85FROM名無しさan:2011/06/21(火) 19:53:01.61
K松とN永が(ry
86FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:18:20.32
>>84
ボロボロでこの前の震度4でヒビ入るテナント家賃と
徹底的な人件費のピンはねのおかげで
名古屋の方が利益率が高い、コレ豆な
87FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:23:13.23
名古屋って極赤店じゃんよ
88FROM名無しさan:2011/06/22(水) 02:08:25.84
>>80
部長=人事のプロフェッショナル。
そんな時こそ人事部長のN永におまかせあれ!
89FROM名無しさan:2011/06/22(水) 02:11:22.49
だれかス○ッフサー○スに電話して、とらの上層部全員をチェンジしてきてもらってくれ。
90FROM名無しさan:2011/06/22(水) 03:05:08.61
実際名古屋店ってどうなの?
ひとつの建物としてなら全店舗中一番でかいらしいが、フロアに商品ちゃんと置けてるのか?
一般・男性向けが3階分に分かれてるのに対して女性向けが1階分のみとか、一体どういうバランスなんだろうと思う
91FROM名無しさan:2011/06/22(水) 06:46:22.70
女性向けは正直売れてない。1フロアあるだけでも大したもの。
はっきりいって女性向けは全面的に撤退した方がいいと思う。
それだけで大幅な経費節減にもなる
92FROM名無しさan:2011/06/22(水) 09:23:51.83
ていうか虎の穴って名前で女性向け商品売るくらいなら
違う名前で女性向け商品特化の子会社作って販売したほうがよっぽど売り上げ上がりそうだけどな
93FROM名無しさan:2011/06/22(水) 12:45:52.39
昔、それで失敗してるじゃん。店潰してるし
94FROM名無しさan:2011/06/22(水) 14:24:56.87
埔里野もなくなったしな
95FROM名無しさan:2011/06/22(水) 15:12:45.42
さっき更新用の契約書渡されたが正直書くかどうか迷ってる
夏前恒例の大量離脱・大量採用が今年もありそうだし、その中で残る側にいるのは
仕事量と責任が増えるのが目に見えてるんだよな・・・
96FROM名無しさan:2011/06/22(水) 15:34:49.95
でも、時給はあがらない
97FROM名無しさan:2011/06/22(水) 17:31:36.65
役員の給与と報酬を維持もしくは増大させるだけのために延々と薄給で働かされるのを
何年もやってるような社員やバイトは一体どういう思考回路を持ってるんだろうと思う
最近ようやくここが半年〜一年ごとに人が入れ替わるシステムでやってることを察したが
その中でもわずかに残り続ける人っていうのは、よほど同人誌が好きでありつつ
ボランティアに近いスタンスでやっているのか、考えることを一定以上で放棄してるのかもしれないなあ
98FROM名無しさan:2011/06/22(水) 18:48:22.70
真面目に仕事しても無駄だし、上の人達が我々従業員のことをどういう風に考えているのか
このンヶ月でだいたい理解できました。

海より深い私の心も、ここらが我慢の限界ってな具合いですので夏コミ前にはさよならしますわ。
998:2011/06/22(水) 19:03:04.59
あまりにも商品のうぷが遅いので昨夜怒りのメールを出したら、
今日の午後16時にやっとうぷされてやっとポチることができた
Kの方は何日も前に完売になってたからハラハラさせられたわ、まったく

この会社ほんとに終わってるね
商品の違法スキャンに忙しくて肝心の商売が疎かになってどうすんだよ
100FROM名無しさan:2011/06/22(水) 19:32:58.29
それをバイトスレで言われても。
101FROM名無しさan:2011/06/22(水) 19:41:53.37
※ここに書かれている情報は全て偽の情報です。
102FROM名無しさan:2011/06/22(水) 19:51:44.76
>>101
ぬかしおる!w
103FROM名無しさan:2011/06/22(水) 20:32:54.11
俺の100人斬りはノンフィクションだぜ
104FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:18:14.78
まー実際ホントと嘘が半々だよな
明らかに虎の人間じゃないヤツの書き込みもあるし
105FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:24:09.01
>>104
まぁな、基本的に良い会社だし研修もしっかりしてるから安心しろ。

>>競合企業
いい加減にしろ、嘘情報ばっかり書くんじゃねぇ!!
106FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:47:59.60
>>105
いや良い会社ではないと思うよw
107FROM名無しさan:2011/06/23(木) 01:00:41.62
気になる方は古参の人に聞けばいいと思うよ。
喜んで色々と教えてくれるよ。

まぁ、だいたいはガチといいますか、火のない所に煙は立たないってやつですな。
108FROM名無しさan:2011/06/23(木) 01:30:10.59
信じる信じないは個人の勝手だし、実際に入って働けば大抵はすぐにわかるし
109FROM名無しさan:2011/06/23(木) 01:36:12.64
>>105
バイトの研修なんて入ってこのかた見た記憶がないんだが

繁忙期に大量に雇い入れ→単純作業を任せる→「わからないことは他のバイトに聞け」

ちゃんと教えてもらえるのはタイムカードの切り方だけじゃねw
110FROM名無しさan:2011/06/23(木) 08:21:50.96
定期的に火消し現れるなw
でもやるにしてももうちょっと具体例とか書こうな?
まぁ書くこと無いんだろうけどw
111FROM名無しさan:2011/06/23(木) 12:33:29.91
知能程度が低いから水をかけたつもりがガソリンだった、みたいなw
112FROM名無しさan:2011/06/23(木) 12:48:07.00
バイト板に他店の工作員とか言ってる時点で底が知れるw
113FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:49:25.82
宮崎豚は黙れ
114FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:03:54.35
うちの店、入って3ヶ月くらいの新入社員が最近辞めた。ちなみに秋A。
あまり喋ったことないし仕事の出来は知らないけど、真面目そうでまともな人だったから他の社員と馴染めなかったのかもな…w
115FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:21:48.36
最近名古屋どうなん?
俺が居たときは、売り上げ的に下がり気味だったんだが。

>91は女性向けがヤバイと言ってるが、去年まで名古屋はまずまず位だったはず。
担当がかわったのか?月次目標も大幅に下まわってるのかな?

商業は大丈夫?俺の時はベテランが居なくてひぃひぃ言ってたが、
今はもっとやばいのか?朝の新刊の品だしきついと思うが頑張れ。

同人は調子どう?見本誌ちゃんとついてる?
格ジャンルの棚分けはきちんとできてる?特に東方は種類多いから大変だぞ。
116FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:59:17.73
女性向け自体が商売として成り立ってない。やればやるほど足を引っ張る赤字部署。
女性向けは素直にアニメイトに任せて虎はエロをしっかり売ればいいのにね
117FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:33:17.89
7月からうちに横浜の店長が来るらしい
118FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:34:51.76
名古屋店は店長か変わってからダメになったイメージだな。
119ぴょん吉 ◆nurupo.Goo :2011/06/23(木) 22:56:30.81
>>118
一番最初の金田時代が全盛期でそのあとはgdgdなんじゃない?
120FROM名無しさan:2011/06/23(木) 23:29:51.18
>>115
>>37が名古屋じゃないのか
今年入って女性のベテラン同人担当が抜けたって話は聞いた覚えがある
121FROM名無しさan:2011/06/24(金) 00:02:39.00
マジ最高!
俺の時給1200で仕事はレジと発注、売場作りくらい?
後は女の子とお喋りタイムさ
122FROM名無しさan:2011/06/24(金) 00:37:46.06
【外食で長年勤めるための条件】
1.人生の夢や目標を創業者の夢や目標とリンクさせる能力を持つ
2.長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3.友達がいない
4.趣味が無い
5.プライドが無い
6.2chを知らない
7.妻子がいない
8.日本全国どこでもOK
9.社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.暇より忙しいほうが絶対いい。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.転職は全く考えていない。
16.他の産業および他の外食企業はクソだと思ってる。
17.疲労骨折しても会社を訴えないだけの器量がある。
18.休日返上こそ美学。
19.代休・有給、残業という概念なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリ、バイトに嫌われないように丸投げが巧い。
22.下手な会社より名前が知れている事を自慢する
23.高校生やフリータ、中国人と一緒に働く事が大好き
24.働くことが三度のメシより好き
25.組合が無いのは当たり前だと思っている
26.実現不可能な目標が大好き
27.「レストランビジネス」という言葉を聞くとゾクゾクする
28.教祖様(例えば渡邊美樹など)が絶対だと信じて疑わない。
29.自分の状況がどうであれ他業種(先物、IT等)の惨状をほくそ笑むことが
   できる
30.今の経営者になら地獄の底までもついていける
123FROM名無しさan:2011/06/24(金) 07:09:21.29
レストランビジネスをクリエイタークリエイトに置き換えればだいたい一緒だよなw
124FROM名無しさan:2011/06/24(金) 08:00:36.84
つか、クリエイタークリエイトなんてYの妄想じゃんw
同人作家は自分の努力で能力高めてて、虎はそれを売るだけ。
それをまるで俺が育てた、みたいに言ってるからな。さすがとしかw
125FROM名無しさan:2011/06/24(金) 11:12:59.14
まぁ擁護する気はないけど、売り場の選択肢が増える分にはサークルも助かるんだよ
で、とらが「お預かりしている」、サークルも「売っていただいてる」で
お互い信頼関係があれば幸せなんだけどw
現実はとらが一方的に上から目線でしかもいいかげんだからな…
126FROM名無しさan:2011/06/24(金) 12:30:41.49
上にあるけど、バイトで時給1200円ってありえるの?
127FROM名無しさan:2011/06/24(金) 13:51:53.22
>>119
金田、亀山までが全盛期。
その後の現役員様からgdgd。
それに、前はゲマ、だらけが近かったが、今は孤立してて、廻るの面倒になった。
大須と名駅のコースから外れてる。
128FROM名無しさan:2011/06/24(金) 18:08:41.23
ガチャガチャとかあれどう管理してる?
129FROM名無しさan:2011/06/24(金) 19:54:40.30
俺が管理してたぜ。バイトだけどな。
中身も俺が決めてたけど、急に外されたよ。
そこからバッジシリーズが始った
売上は変わってないって聞いたけど、どうなんだろう?
130FROM名無しさan:2011/06/24(金) 21:30:52.62
ガチャガチャ他グッズの売上の何割が
サークル様にお任せしている()卸価格の何割が
バイトの時給設定と同業他社のそれとの差額が

どれだけ役員報酬に充てられてるかを考えると、色々と熱くなるな
131FROM名無しさan:2011/06/24(金) 22:48:48.85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1275675229/699

699 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/06/24(金) 20:42:50.44
賃金未払いキターーーー

労基署に相談したって言ったのにそれでも門前払い
さて、行政指導うけるがよい
あ、近畿の某店の話ね



お前らまともに仕事もしないくせに時給が安いとかガタガタ文句だけぬかしてるが
ちゃんと払ってもらえてるだけありがたいと思えよ
132FROM名無しさan:2011/06/24(金) 22:58:16.26
名古屋はやばくなって当然だと思うがな
売り場みてればやる気ないのまるわかりだし
133FROM名無しさan:2011/06/24(金) 23:25:26.42
名古屋だけじゃないよ〜

客から言わせてもらうと、都内は現状やる気感じる店は皆無だと思う
134FROM名無しさan:2011/06/24(金) 23:28:24.42
なんば改装した後だいぶ使いやすくなったけど
店長変わったの?
135FROM名無しさan:2011/06/25(土) 03:56:15.07
>>134
通路が広くなる→敷地面積は変わらない→棚が減っている→商品数が減る→売り上げダダ下がり→オワタ\(^o^)/
136FROM名無しさan:2011/06/25(土) 04:04:29.74
>>135
無駄に棚もてあまして手が回らんより
棚減らしてこまめに売れ筋をしっかり補充できた方が売り上げは上がる気がするけどねぇ…
アホ社員お前のことだよ、この大量の死に筋在庫どうするつもりだ
137FROM名無しさan:2011/06/25(土) 05:49:37.07
久々に池袋の同人フロア見たけど酷かった。
大手とそれ以外の区別もなく何が押したいのかさっぱり。
しかも、今一押しがまどかでもいろはでもISでもなくボカロかよw
まるきし、現場アルバイトの趣味だな。
そもそも、一階入り口に入ってすぐ「いかなる場合も撮影禁止」の貼り紙が
デカデカと貼ってある辺り、客を客としてみてないなというのが良く分かって買う気が萎える。
138FROM名無しさan:2011/06/25(土) 06:54:54.30
大抵の小売店は撮影禁止だろう。
なぜ客を客としてみてないことになるのか分からん。
許可取れば撮影できるんだろうし。
139FROM名無しさan:2011/06/25(土) 07:18:33.44
客としては基本、通路広い方が嬉しい。狭くても魅力的なら行く。
会社帰りは、新宿店が好きだったけどグダグダになってから行ってない。もっぱらZIN。
休日で秋葉のときはメロン→ZIN→虎を基本に余裕があればK→ゲマ。
でもKが移転するからメロン→K→ZIN→だらけ→虎、おまけのゲマになる予感

>>137
メロンで面白ポップを撮影していいか聞いたとき、にこやかにどうぞと言われたよ。この差はなんだw
140FROM名無しさan:2011/06/25(土) 12:08:57.28
でもまぁ、普通は店内では撮影禁止だからね。
ヨドバシとかもデカデカと撮影禁止の掲示があったし。
141FROM名無しさan:2011/06/25(土) 12:40:14.08
メロンは販売のアマチュアだから仕方ないさ
142FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:16:55.28
棚持て余すとかどんだけw

棚が多い=面だしして色々押せる
棚が少ない=商品数が少ない売れ線しか押せない コアなファンが離れる

死に在庫なんか作らない最低限の品揃えをしてしっかりメンテしたら余裕


しかし、人件費削減と棚削減で売上落ちまくって夏コミ前に大量離脱があるだろうな
143FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:36:54.10
心理作戦に騙されないように
ココが潰れると業界自体が潰れるので
皆で支えあおう!
144FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:58:07.91
>>143
さすがの俺も、その発言は気持ち悪いわ。
ネタだとしても、面白くない。

それにしても、案外つぶれないんだよね。
数年前から、夏以降が山場とか、冬コミ後が危険だとか毎回言われてきたけど、
なかなかしぶといよね。
企業経営って、よーわからん。
経済学や経営学って、所詮は学問にすぎないんだなーと、この会社見てると思うわ。
145FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:36:42.49
騙そうが恫喝しようが泣き落とそうが
運転資金がある限り倒産はしない
経済・経営学ってそういった感情的なところの分析が結構薄いから
学問どおりには行かないんだよね…

まぁぶっちゃけ現金商売(毎日けっこうな現金が入ってくる仕事)だから
理論上もかなり倒産しにくいのは確かだけどね。
146FROM名無しさan:2011/06/25(土) 23:19:13.05
>>145
九十九の例もあるし、借金ある以上いつ破綻してもおかしくないさ。それこそ九十九は黒字でも倒産したんだしね。
147FROM名無しさan:2011/06/25(土) 23:23:15.49
この会社が潰れない理由って、
早い時期に同人誌を大きな商売にした事と、
地位を脅かすような同業他社がほとんど現れず、
不祥事を起こそうが何しようが、あまり変わらない。
148FROM名無しさan:2011/06/26(日) 01:26:41.10
今はいない人達が築いた信用、ブランドイメージで食いつないでるな。
149FROM名無しさan:2011/06/26(日) 04:24:53.09
>>138
万引き牽制とか撮影禁止とかの文言を入り口にデカデカ貼るのは物販としては致命的。
心理的にマイナスイメージを客に植え付けるからタブーだよ。
150FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:58:55.10
>>149
この会社に世間的な常識を求めてもムダですよw
151FROM名無しさan:2011/06/26(日) 11:38:48.32
>>149
アニメイトやゲマズに限らず、普通の本屋やCDショップでも、
大抵は、デカデカと万引き行為を発見した場合は、いかなる場合にも警察や学校に連絡うんぬんがある。
この手の業種は、多少のマイナスイメージを植え付けてでも、万引き行為は経営にとって致命的で阻止したいのだろうよ。
152FROM名無しさan:2011/06/26(日) 11:42:42.91
どれだけ注意が書かれても万引きする奴はするんだよな。イラつくわー
153FROM名無しさan:2011/06/26(日) 14:04:01.62
とりあえず>>149が頻繁に外でて
普通の書店やメディア物販の店に行ってないことはよくわかる
154FROM名無しさan:2011/06/26(日) 19:14:00.42
>>144-145
競合する相手がいない市場独占状態によって卸価格をある程度強硬的に設定できることと
>>148(の結果で前者の状態になっているんだけれども)が大きいんじゃないかと思っている。

>>132-134
やる気ないスタッフが多いのは事実と思うが、やる気があってもできないという場合もある。

関係ないが、ここの物流システムは、一体どういう人種が作ったのかと思うくらい非効率的。
155FROM名無しさan:2011/06/26(日) 19:53:37.76
>>154
確かにな。
コスト抑えないといけないのに、コストを上げる方法ばっかりやってんだもん。
世話無いよな。
156FROM名無しさan:2011/06/26(日) 20:49:33.91
あ〜あ、Iさんの悪口言っちゃったよ
明日の朝礼長引くぞ〜
157FROM名無しさan:2011/06/26(日) 21:17:38.39
>>131-133
どの辺りがやる気がないと感じますか?
158FROM名無しさan:2011/06/27(月) 01:52:13.81
とらのあなでビニールのかかってないコミックが売られていて
マナーのない客が濡れた手でベタベタ触っていてマジひいた
ビニールのかかってないコミックは基本買いたくない

特典だけ抜く客もいてずっと見ていたら体当たりされて怖かった
159FROM名無しさan:2011/06/27(月) 03:25:03.36
シュリンクする人間どころかレジ打つ人間も足りてないからな。
店内1周するぐらい並んでるのに稼働してるレジは6台中4台とかw
160FROM名無しさan:2011/06/27(月) 03:36:33.12
>>159
ならレジよこせw
店一週ぐらい並んでるのに
最大2台3台とかありえん
161FROM名無しさan:2011/06/27(月) 07:52:18.06
虎は販売のアマチュアだから仕方ない
162FROM名無しさan:2011/06/27(月) 11:16:25.13
416 名前:とらじろう 投稿日:2011/06/27(月) 11:05:29.24 ID:/NMaMiaXO
・お偉いさんは前回の口頭弁論の結果でたいそうご立腹

・被告を自殺に追い込めないなら「被告のサークルの信用を徹底的に落とせ」と指令

・公取委へのタレに対しては「デマ」「証拠あるのか」で通せ
 他店舗専売受け取り不可メール出したサークルに対しては(タレないよう)「警告」しろ

・各店店長、営業、広報に対し裁判の事尋ねられても「知らぬ」と答えよと「箝口令」発令

・裁判に関してはとにかく時間を稼ぎ被告を疲労させろ

・被告側から和解を引出させろ。その際金は絶対出させろ

手に入れた情報
信じるかどうかはおまいらに任せる
163FROM名無しさan:2011/06/27(月) 13:57:46.33
とりあえず>>153が引きこもってて
書店やメディア物販の店にしか行ってないことはよくわかった
無能な奴程貼り紙とか横着な手で済ませようとする。
万引きなんざ店員の意識が低かったら何やってもムダ。
164FROM名無しさan:2011/06/27(月) 19:06:20.88
>>154
H谷川-T橋-T中-K松-I原、ついでにT田までDisってんのかw
165FROM名無しさan:2011/06/27(月) 20:15:01.45
虎がなくなったら、僕はどこで買物をしたらいいの?
絶対潰れちゃ駄目!!!!
166FROM名無しさan:2011/06/27(月) 21:31:46.90
>>165
バイトスレで何書いてるんだw
167FROM名無しさan:2011/06/27(月) 22:48:37.03
>>164
田中さんの頃が全盛期だった気がす
168FROM名無しさan:2011/06/27(月) 23:13:16.35
>>167
まあその頃がアイテム数や店舗数も適正だったしね。
Kさんが離れてからおかしくなっていった。
169FROM名無しさan:2011/06/28(火) 00:41:28.45
全員ゴミくずレベルだろw
170FROM名無しさan:2011/06/28(火) 02:29:30.74
地方だけどZIN(だっけ?)出店してこねーかなー
ないとは思うが、たとえ時給同じでもそっち行くわ
171FROM名無しさan:2011/06/28(火) 02:35:50.71
Twitterで「とら」って検索すると「とらのあなの店員さん可愛かったー」とか書いてるの出てくる…
どこの店舗だよ。絶対うちの店ではないことは確かだが

あとは「レジで打つ時コミックのタイトルいちいち読み上げるのやめてほしい」とかも見たことある。
これもどこの店舗だよwww客に嫌われるからやめろよマジで
172FROM名無しさan:2011/06/28(火) 02:49:46.82
>>171
タイトルを読み上げるって、「けいおんの2巻が1点、弱虫ペダルの12巻が1点・・・」ってことか?
スーパーでも商品名なんて読み上げないぞw

それとも、「まよチキ!にはこちらの特典の小冊子をお付けしております」程度の限定した読み上げというか案内なのか?
173FROM名無しさan:2011/06/28(火) 03:03:55.25
読み上げはスーパーやコンビニではあるな
店によっては徹底させてるところもある
174FROM名無しさan:2011/06/28(火) 03:06:39.29
読み上げても、105円が1点みたいに値段ぐらいでしょ。
商品名まで読み上げる店に出会ったことは無いな。
175FROM名無しさan:2011/06/28(火) 21:55:02.13
全店シュリンク廃止決定wwwwwwww
176FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:00:00.05
マジで?
本当ならシュリンク袋の業者涙目だな
177FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:00:48.07
>>167
店舗側の立場からするとT中さんもポカもあったがまだ謙虚さはあった
他は酷過ぎ、つか酷薄

通販の責任者じゃない方のT田さんには在庫移動で結構助けてくれた
し普通に話が通るけど、責任者のT田さんには何故か社員・店長から
電話対応は気をつけろってまるで893扱いだったのが思い出される
178FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:00:57.98
今は自分がいたころとシステムが大分違うみたいだからなあ
簡単なところだと旬ジャンルに合わせた棚変えすらやってない
同じ作家の本を並べることもない
見本も取り方がうまくない
自分は同人担当だったから他はわからん
179FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:15:50.23
>>175
マジか。客を舐めすぎだろ。専門店でシュリンクかかってない本なんて誰も買わんぞ
虎は中身確認用の立読み本屋に決定。買うのはもちろん他店
つーか、そこまで人手が足らない状況なのか、シュリンクの経費すら惜しい経営状況なのか、訳わかんねーな
180FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:31:50.03
ん?そもそも、シュリンク廃止は事実なのか?
事実ではない内容で盛り上がっていでも、むなしいだけだぞ。
181FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:42:18.65
まだうちの店もそんな連絡着てないね
つーか、廃止なら特典どこに挟み込むんだよ
全部レジ付けとか冗談じゃねーぞ
182FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:57:32.40
何の根拠もなくシュリンクネタで釣りとは思えないんだよな
うちの店もまだ連絡はきてないけどさ
183FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:27:08.02
>>177
昔から倉庫は横柄なのが多いな>H○川やT田とか

「うるせー。文句有るなら出庫するかボケ!」
って電話ガチャ切りとか、キチガイかと思ったw
184FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:57:10.15
>>183
普段お客様を相手にしない上に、
倉庫が仕事しなけりゃ商品が動かないから自分達が偉いと勘違いしてんだよ。
販売側が売らなけりゃ自分の給与が出ないという基本的な事を理解出来てない。

まあ、会社自体がいろいろ常識を理解してないけどな。
185FROM名無しさan:2011/06/29(水) 01:18:30.70
>>172
前者で合ってる。
「○○が1点〜っ△△が1点〜っ合わせて900円頂戴いたしまぁーっす!」しかも声でかいらしいwww
186FROM名無しさan:2011/06/29(水) 01:41:24.38
つうか正直T田が全ての元凶なんじゃないかね虎の今の惨状って
187FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:02:03.19
お寺って、いつからそんなに権力持ったんだ?
ハセガーが退社してからか??
188FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:09:35.09
シュリンク廃止だとマジで特典どうするの?

今の特典の量で「封入無し」「ラベラー等での目印無し」だと付け忘れ発生が尋常じゃない量になるぞ?

それとも商品にラベル直貼りでもするのか? 

専門書店じゃありえないな、店舗事業部様wか役員様wか知らんが、マジでオタクを相手にしているって事を考えに入れていない。
189FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:11:34.20
実質T田が社長みたいなもんだからな
増毛社長は単なるお飾り
190FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:47:23.29
お前らソースも無い噂に踊らされるなよ…
191FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:51:30.08
>>185
趣味を他人に暴露されて悦ぶような性癖の人にはたまらないレジ打ちがいるその店舗一体どこよw

>>188
価格表示を棚と見本だけにしてラベラー代すら節約しようってか
192FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:56:10.09
全然関係ないけど、なんば店だけなんで店間移動の箱ラベルが微妙に違うの?
箱ラベルとめてるテープもなんば店のだけマッキーはじいてティーダ読むとき不便なんだけど・・・
193FROM名無しさan:2011/06/29(水) 08:21:02.69
>>190
火の無いところに煙は立たないと申しましてな
あれ、吊られた?
194FROM名無しさan:2011/06/29(水) 11:23:00.35
それだとfishingじゃなくてhangingだ
195FROM名無しさan:2011/06/29(水) 11:44:30.39
>>171
好みもあるかもしれんが都内某店舗にかわいい子いる
しかも巨乳で前屈みになると谷間ちらみえ
それ目当てでわざわざそっちの店舗に行くのにレジがキモいメガネだとガッカリ度はんぱない
196FROM名無しさan:2011/06/29(水) 17:06:48.49
事務スタッフのアルバイト募集してて応募しようかと思ってるんだけども
事務って未経験者でも大丈夫ですか?
とりあえずPCはエクセルとワードの基礎習ったレベル。
絵は・・・画伯と呼ばれてイジられる人より数段ひどいレベルしか描けない。
197FROM名無しさan:2011/06/29(水) 18:37:31.33
店舗のアルバイトならまだしも、ここで事務をするぐらいなら他を当たった方がいいと思うよ。
「とらのあなの事務」を、もの凄くやりたい理由があるなら、まあ別だが・・・。
198FROM名無しさan:2011/06/29(水) 19:16:31.60
>>197
そんなにひどいんですかね・・・
ちょっともう少しバイト先探してみることにします。
ありがとうございました。
199FROM名無しさan:2011/06/29(水) 20:52:02.57
そもそも市川倉庫まで行くだけできつい件
200FROM名無しさan:2011/06/29(水) 21:52:23.90
社内もキチガイばかりだが、客もサークルもキチガイが多いから
事務をやりたいなら自分もキチガイになる事が成功の秘訣
201FROM名無しさan:2011/06/29(水) 22:01:45.15
>>199
いや住んでるとこが千葉だから東京のよりそっちのが近いっていうやつなんですよ。

>>200
そんなにですかw
まぁ理性飛ばしてテンション上げるのはいいけど
変なクレームとか怒られ方されたら凄まじく凹みそうだなぁ・・・
202FROM名無しさan:2011/06/29(水) 22:22:17.95
>>201
近いというのをどう考えるかだな
20分電車に乗って30分歩くのと1時間電車に乗って5分歩くのとどっちがいいか
203FROM名無しさan:2011/06/29(水) 22:24:09.69
>>201
原木中山か本八幡へ家からチャリで通えるレベルの近さならいいが、これからもっと暑くなったら行き来だけで死ぬぞ
一度駅から事務所までの地図をよく見た方がいい
あと絵どうこうより、エロ漫画に抵抗あるか無いかの方が重要だぞw
ほぼ四六時中見るからな
まぁ変なクレームとか怒られ方はほぼ毎日だよ
204FROM名無しさan:2011/06/29(水) 23:12:50.45
エロに抵抗ある奴がとらで働こうなんて思う訳ないだろw
205FROM名無しさan:2011/06/30(木) 01:40:07.84
S店で買い物したが今日発売のバカテスシュリンクなかったよ。

ドツきだらけで買うきにならんからメイトいったが
206FROM名無しさan:2011/06/30(木) 02:02:04.68
バカテスって文庫?
新刊の文庫は元からシュリンク対象外じゃなかったけ?
207FROM名無しさan:2011/06/30(木) 04:33:25.40
特典なしならシュリンク対象外っていうか、シュリンク後回し(と言いつつ最後までかけない)だろ
208FROM名無しさan:2011/06/30(木) 08:23:35.29
シュリンクルールが曖昧でよくわからんなー
209FROM名無しさan:2011/06/30(木) 09:09:34.99
うちも得点なしはそのまま出してる
210FROM名無しさan:2011/06/30(木) 12:15:30.20
>>195
kwsk
211FROM名無しさan:2011/06/30(木) 19:24:40.69
上層部お得意の経費削減ですか。

現場やお客さんの意見を無視し、そうまでして自分達(上層部)の至福を肥やしたいのね。
取り次ぎ的にもシュリンクなしでボコボコになった物が返本されてくるのは困るというか、
その上とらは大量に返本してくるからマヂ勘弁だよ。
212FROM名無しさan:2011/06/30(木) 22:26:11.86
ボロボロになった本をkonozamaに二束三文で卸すのか?
213FROM名無しさan:2011/06/30(木) 22:54:58.24
>>211
返本に関しては別に問題ないと思うけどね。かつては出版社自身が立ち読み推奨していたくらいだし。
214FROM名無しさan:2011/06/30(木) 22:57:50.74
新刊の漫画が
立ち読み出来ると聞いて
ブックオフから
人が流れそう。
215FROM名無しさan:2011/06/30(木) 23:11:31.38
シュリンクの手間もかけずに立ち読み禁止とか言ってる本屋は死ねばいいと思うよ
みんなで立ち読みするべき
216FROM名無しさan:2011/07/01(金) 01:33:54.86
ん??
むしろうちの店舗は、少しずつだけど特典無しでもシュリンク掛けよう!って動きになってるんだが。
217FROM名無しさan:2011/07/01(金) 02:18:01.71
それバレたら粛正されそうだなw
シュリンクの話が本当ならだけど
218FROM名無しさan:2011/07/01(金) 03:01:42.85
バレるも何も社員だって知ってるよ
シュリンク無くすって話はガセだろ。ナンバリングせずに全ての特典を覚えて全部レジ付け、なんて無理なんだしさ

仮にそういう話か出たんだとしても確定はしない
219FROM名無しさan:2011/07/01(金) 04:55:59.43
「シュリンクかけ必須」がなくなっただけで、後どうするかは店長の裁量次第だろ

全体的に見て、シュリンクかけ(=客への配慮)がないがしろにされてるのは事実だがな
読み古された雑誌とか画集とか、誰が買うんだよと思うよ
そんで、フェアだ何だと目新しそうな誰が喜ぶか良く分からん企画の手間がどんどん増えてる
220FROM名無しさan:2011/07/01(金) 07:09:31.11
>>219
営業課にノルマが出てるんじゃない?月に何本はフェアしろとか、特典つけろとか。
やっつけ仕事ばかりの誰トク企画が増えてるならそのパターンだろ
221FROM名無しさan:2011/07/01(金) 07:32:43.17
特典ってナンバリングじゃなくて挟み込みで行くとかきいたが
222FROM名無しさan:2011/07/01(金) 21:35:11.64
シュリンクは必須だろ
現状ですら特典渡してないしがザラにあるのに
シュリンク剥いで全てレジ付けにしたら1日で100回以上渡し忘れるな
223FROM名無しさan:2011/07/02(土) 10:40:49.11
シュリンク無しで挟み込むと特典万引きされるしな
224FROM名無しさan:2011/07/02(土) 12:58:51.74
つーか立ち読みのたびにぽろぽろ落ちて
踏まれてだめになった特典が売り場に散乱するという地獄絵図が毎月の繁忙期ごとに繰り広げられるのか・・・
特典入ってないぞっていうクレームも多発だろうし
胸熱
225FROM名無しさan:2011/07/02(土) 13:05:13.09
っていうか、シュリンク廃止はガセだろ。
今まで通り、特典のないコミックだけシュリンクしないだけだろ。
226FROM名無しさan:2011/07/02(土) 18:13:45.26
本社からの指示見たらわかるよ


只今、特典ありも挟み込み検討中

理由は立ち読みで中身をしってもらうためw
あの掲示板のやつに書いてあるから見たらわかる
227FROM名無しさan:2011/07/02(土) 18:31:17.30
本社の人間頭悪すぎて笑えないな
228FROM名無しさan:2011/07/02(土) 18:44:19.98
本社=店では使い物にならない落伍者がいる所だし
229FROM名無しさan:2011/07/02(土) 19:30:04.80
マジで?さすがに何人かは使える人間いるでしょ?
230FROM名無しさan:2011/07/02(土) 20:00:33.09
本部の人間の考え

店=本部では使い物にならない落伍者がいる所
231FROM名無しさan:2011/07/02(土) 20:18:20.55
その落伍者だらけの店舗に支えられてるのに舐めすぎだろw
だったらさっさと店潰して通販だけにしろっての
232FROM名無しさan:2011/07/02(土) 20:26:16.77
昔から店/本社/TLCの対立の構図はあったが、今や本社とTLCが一体化した
かの如くだから店の鬱屈も溜まってるんじゃなかろうか?

>>231
通販だけじゃ会社を支えきれないから無理
本当なら今年は売上げ300億になってる筈なんだが・・・
233FROM名無しさan:2011/07/02(土) 20:33:35.50
本部にだって店舗にだって、使える人間もいれば使えない人間もいる。
そんなの当たり前。
234FROM名無しさan:2011/07/02(土) 21:32:07.09
店で使えない奴はそのうち辞めざるをえなくなりそうだが
本部で使えない奴はそういうのに限っていつまでものうのうと居座ってるイメージです
235FROM名無しさan:2011/07/02(土) 22:57:35.90
広島店って女性受け入れない感じなのかな
女性客・店員見たことない…
236FROM名無しさan:2011/07/02(土) 23:51:45.19
オッスオッスだ広島男児
237FROM名無しさan:2011/07/03(日) 01:41:45.77
かわいい女店員目当てに意味なく通ってるんだがなんとか話しかけられないかな
てかあの店舗で働きてぇな
238FROM名無しさan:2011/07/03(日) 01:47:30.39
そのために上層部の奴隷の本部の奴隷の店舗社員の奴隷のとらバイトになれるというのなら
ホムペから応募するといいだろう、止めはしないぜ
239FROM名無しさan:2011/07/03(日) 03:46:56.48
>>232
市川の倉庫では階毎に対立してるよw
まあ、対立というよりは4Fからの理不尽な命令に
1〜3Fが愚痴を言ってるだけだが
240FROM名無しさan:2011/07/03(日) 08:48:00.76
>>235
何年前かは女性店員がいたな
女性向け同人誌を入れ始めた頃は結構女性店員もいたように思うが
今はそうでもないのか?
241FROM名無しさan:2011/07/03(日) 16:56:17.19
シュリンク廃止とかw
社割あっても手垢まみれの本は買う気がしねぇわwww

>237
多分応募して受かってもそのときには辞めてるだろ
残ってたとしたら、それはそれでヤバイ人な気がするが
242FROM名無しさan:2011/07/03(日) 18:11:05.33
シュリンク廃止なんてネタだろ?
マジなの?馬鹿なの?○ぬの?
243FROM名無しさan:2011/07/03(日) 19:24:11.98
>242
>226
ガル○ン見て来い
244FROM名無しさan:2011/07/03(日) 21:16:52.75
>>240
そうなのか!
女性向け少ないし女受け入れませんって方針なのかな…
ダメ元でバイト応募してみる!
245FROM名無しさan:2011/07/03(日) 21:38:52.01
ガルソン?
246FROM名無しさan:2011/07/03(日) 22:57:23.91
サイボウズ ガルーン
バイトでは見れない
247FROM名無しさan:2011/07/03(日) 23:13:11.41
今の上層部が居る限りとらに明日はない。

この上層部のせいでどれだけ現場が振り回され迷惑を被っていることか…
その上自分達(上層部)だけメシウマですもんな、やる気なくすわ。
248FROM名無しさan:2011/07/03(日) 23:18:22.83
>>244
いやいや、いまや閑散期は半分以上が女性向けだよ。
しかもタイバニが人気だから、
タイバニ本ばかり。
249FROM名無しさan:2011/07/03(日) 23:42:05.67
女性向け一切無くても新宿とか女ばっかじゃね?
新宿でエロ買いにくい。
250FROM名無しさan:2011/07/04(月) 00:40:20.99
>>246
ガルーン見てないって
よくそれで仕事できてるな
251FROM名無しさan:2011/07/04(月) 01:14:48.83
>>243
ガルーンてかサイボウズはバイトじゃ使えないだろ
インハウスなら使えたはずだが

>>244
がんがれー。
252FROM名無しさan:2011/07/04(月) 01:31:30.89
院ハウスとか初めて聞いたぞ

そもそもガルーン見てないってことは、要するに全体連絡事項を把握してないってことだろ
スケジュールも見ずに発注とか移動とかしてるのか?
253FROM名無しさan:2011/07/04(月) 01:34:30.17
サイボウズは今年の春頃に店舗関係なく社員もバイトも全員が見るようになったはずだが・・・?
ただバイト用のアカウントだと制限かかってる部分もあるらしいから、
シュリンクの件に関しては確認とれるかどうかあやしいが
254FROM名無しさan:2011/07/04(月) 03:36:06.43
>>249
そこで敢えて成年向けを買う事で興奮するんだ!
255FROM名無しさan:2011/07/04(月) 07:12:40.43
秋葉原の新入社員生きてる?
256FROM名無しさan:2011/07/04(月) 13:10:51.95
無駄にご存命です
257FROM名無しさan:2011/07/04(月) 13:29:57.63
>>253
制限かかってるっていうより、該当のメッセ宛先にバイトが入ってないだけだろ
社員にそれとなく聞くのが早そうだけどな
258FROM名無しさan:2011/07/04(月) 19:47:18.07
上の連中がしないっていうなら別にいいんじゃねぇシュリンク。
こちらから何を言っても聞く耳持たないし、うちらはただ上の命令に従っていればいいでしょ。

ただその命令の大半が店舗の+ではなく-になってるのは笑えるよなw
259FROM名無しさan:2011/07/04(月) 20:19:32.32
ガルーンはアルバイトにも見ては良いことになってるけど
基本信用出来て長いアルバイトのみだからな
その店舗の社員が許可しなかったら見れないし
まぁそれよりも社員オンリーの陰口板があるほうが
260FROM名無しさan:2011/07/04(月) 20:55:50.42
>>259
陰口板w
261FROM名無しさan:2011/07/04(月) 21:42:54.91
流れぶった切ってスマン
T田ってどんな奴?
バイト暦長いけど見た事も聞いた事もない
262FROM名無しさan:2011/07/04(月) 22:00:04.80
お寺の知名度もそんなもんか
263FROM名無しさan:2011/07/04(月) 22:03:11.60
どうせ、社長の威をかる狐状態でしょ
264FROM名無しさan:2011/07/04(月) 23:27:58.62
特典は全部挟み込み
挟み込みできないのはシュリンクかナンバリング

万○用にワンタイトルあたりの特典を増刷


シュリンクは入荷数が五冊位のやつと補充のみだとかwww
265FROM名無しさan:2011/07/04(月) 23:34:09.36
なにこれ!?
革命対応じゃん。これで好きなだけ立ち読みが出来る!!
お客様の事を本当に考えたプロの商売法だね
266FROM名無しさan:2011/07/04(月) 23:43:55.88
>>259
うちの店舗は全員見るのが義務になってるぞ
一応連絡ノートや掲示板もあるが、ガルーンのみに書かれてることも多い
267FROM名無しさan:2011/07/05(火) 00:01:55.00
同人誌もシュリンク無くして欲しいな♪
268FROM名無しさan:2011/07/05(火) 00:16:53.98
立ち読みによる品質劣化と特典管理の手間が増えて、経費削減どころか…ってのが予想できるな。
お上の素晴らしいアイデアを活かせなかった現場の人間のせいになるんだけど。
269FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:15:15.02
どっかのサイトで漫画専門店でのシュリンク有無による売上げの変化の考察やってたな。
昔は変わらなかったけど、一時期は雑誌の多様化により試し読み出来るシュリンク無しの方が売上げがあがったが、
漫喫拡大で試し読みを済ませてから買うのが増えてシュリンク有の方が断然売れる様になった。
という結論だった。

これに特典の事考えるとシュリンク無しだと現場が地獄だし、
レジの時間がさらにかかる事になるな。
270FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:16:15.20
ただでさえ商品の盗難あるのに
挟み込みのせいで特典抜け落ちor盗難→それを客が購入→クレーム
電話が忙しくなりそうだな
271FROM名無しさan:2011/07/05(火) 02:29:01.06
受けるのは電話でも最終的に処理するのは店頭だからレジもな
272FROM名無しさan:2011/07/05(火) 03:21:13.17
バイトも見てる掲示板にバイトをモノ扱いしてるような書き込みを平気でするアホ社員
273FROM名無しさan:2011/07/05(火) 06:47:33.65
全てはお客様が判断してくれる
お前達が愚痴っても問題ない
作業主体からお客様主体へ
274FROM名無しさan:2011/07/05(火) 07:03:06.23
>>261
松本災害復興担当大臣みたいだと思えばいいよ
275FROM名無しさan:2011/07/05(火) 09:01:38.11
一度ドカンと売上が落ちたら間違いを理解するんじゃない?
その時にはもう手遅れとは思うけどw
276FROM名無しさan:2011/07/05(火) 11:11:20.95
>>274
態度の大きさと、自制心が反比例する御仁だなw
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
277FROM名無しさan:2011/07/05(火) 13:31:12.22
>>275
ないない。
そもそも、とら自体が全体的にはまだしも、
店舗個別では本部と喧嘩して離脱発生して売り上げがガクっと下がるなんて、
アキバにしか店が無かったころから数え切れないくらい起こってるのに、
何の反省もなく今に至ってるんだし。
278FROM名無しさan:2011/07/05(火) 14:22:43.52
S店の店長がゴミすぎるN店の社員もゴミだが
279FROM名無しさan:2011/07/05(火) 15:55:23.32
そう言えばうちにあるイエローボックスに
コミックとらのあな吉祥寺店ってシールが貼ってあったが
そんな店舗昔あったの?
280FROM名無しさan:2011/07/05(火) 15:58:55.14
それぐらいクグればいいじゃん。
281FROM名無しさan:2011/07/05(火) 21:18:16.98
あげ
282FROM名無しさan:2011/07/05(火) 21:42:57.94
特典パクればとらで買う必要もないから、とらの特典はパクッてメロンで買って両方ゲットとかするやついそうだ。
283FROM名無しさan:2011/07/05(火) 23:13:55.42
この偉大な発想を理解できないとは嘆かわしい
T田さんの爪の垢を飲ませてやりたい
284FROM名無しさan:2011/07/05(火) 23:23:20.99
>>283
皮肉だとしても気分悪いから止めてな
285FROM名無しさan:2011/07/05(火) 23:28:44.65
>>279
Y店の看板見てみ。元吉祥寺店のやつにシール貼ってあるだけだから
よく潰れた店の看板再利用するよな
286FROM名無しさan:2011/07/06(水) 00:17:26.76
Tって戸の人?
287FROM名無しさan:2011/07/06(水) 02:21:12.42
>>264に万○き用に特典増刷ってあったが、どうぞご自由にお取り下さいってことかw
ようは特典無料プレゼントってことだよな!w
いや、ほんとこれはスゲェ発想だなwこんなこととらのあなしかできないよw
288FROM名無しさan:2011/07/06(水) 03:30:00.16
まあ特典の数よく違ってるしね
特に明らかに手で詰めましたってやつ
289FROM名無しさan:2011/07/06(水) 08:54:31.61
すぐに破綻して特典付はシュリンクするようになる、に100ペソw
290FROM名無しさan:2011/07/06(水) 15:54:54.28
>>286
寺社仏閣の人
戸の人はとっくにいない
291FROM名無しさan:2011/07/06(水) 19:45:06.87
どうせ盗難は店のスタッフのせいにして自分達の非は認めないんだろうな
挟み込みとか取ってくださいって言ってるもんなのにな
292FROM名無しさan:2011/07/06(水) 20:42:17.27
>>291
店側のせいにされるとかありえそうだから笑えないよな。

けど、上の御命令なんで特典封入でもシュリンクはしないよ。
全力でその命令を守るぞ!w 全力でだ!w
293FROM名無しさan:2011/07/06(水) 21:02:29.36
シュリンク無し≠裸って訳じゃないだろ
雑誌を黄色のゴムでガードする奴あるじゃん
あれ等付けるんじゃない?
294FROM名無しさan:2011/07/06(水) 21:03:48.51
今の副社長って誰なん?
295FROM名無しさan:2011/07/06(水) 22:16:55.13
副社長はいませんw
296FROM名無しさan:2011/07/07(木) 01:02:35.75
竹●氏との関係はどうよ? もう今は疎遠なのか?
297FROM名無しさan:2011/07/07(木) 01:07:15.92
うちの店、昨日の閉店後から今日の開店前まで棚卸し
298FROM名無しさan:2011/07/07(木) 01:27:20.95
少なくとも俺の働いてる店舗じゃないことだけはわかった
299FROM名無しさan:2011/07/07(木) 02:11:35.32
そういやー、棚卸しってあいかわらず業者まかせなの?
あれこそ経費の無駄だと思う。
数え間違えやまるまる数えていない所があったりとかのミスが当たり前のようにあるしw
そんなのに金払うなら、はじめからバイトや社員でやった方が早く終って金もかからんだろうにと思うのだが。
300FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:28:30.97
まだ中国人に棚卸やらしてる? 
301FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:36:38.26
>>299
商業誌とかはバイトと社員でやってるしね。同人だけ業者使う理由がいまいちわからん。
302FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:05:09.66
シュリンク無してマジか…?
にわかに信じがたいんだが
確実に売上落ちるぞ
コミック専門店ならなおさら
303FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:36:17.32
地方店は特典検品とか手袋しないの?
地方店から転勤してきた社員にびっくりされたんだが
304FROM名無しさan:2011/07/07(木) 23:05:55.77
>>293
あれ見た目が汚いし本がヨレるから、コレクション目的で買うオタには嫌われるだろ
305FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:01:51.45
>>303
地方店でひとくくりにするな。その社員のいた店舗がおかしいんだよ。
306FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:10:29.42
>>302
それに加えて近くにKブがOPENですから確実にお客さん取られますな。
まぁ、上の御命令ですから我々下っ端は従うだけです言われたとおりに。
307FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:31:26.13
結局Tって何者?
こいつの話になると毎回流れるから分からん
308FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:35:43.58
いやだから決定事項じゃないってば。
本当にやる訳ないだろ、踊らされすぎ
309FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:51:26.34
社歌斉唱
310FROM名無しさan:2011/07/08(金) 01:00:54.84
上から話が出たんだったらとりあえずやらされるだろ
クレーム対応が続出し、応対する人件費と配送費で経費削減どころか大赤字になれば
店舗のせいにしたあげくに元に戻す命令を下すんだろうよw

ここはそういう会社なんだよ。あきらめろ。
311FROM名無しさan:2011/07/08(金) 01:17:18.91
>>307
どのレスだ?
312FROM名無しさan:2011/07/08(金) 01:51:32.58
>>310
そしてそれに意見する社員やバイトは首にするのがとらクオリティ。
313FROM名無しさan:2011/07/08(金) 02:12:45.06
だけど暫くすると、意見してクビになった連中が言ってたことを平然と実行していたりするw

虎の穴社員に求められるのは柔軟な対応力(キリッ

ふwざwけwんwなw
314FROM名無しさan:2011/07/08(金) 03:21:16.77
だけど実行した時には既に手遅れだったりする。

ざwまwあwみwろw
315FROM名無しさan:2011/07/08(金) 03:36:48.20
クレーム対応だけじゃなくて店舗の売り上げ自体が落ちるだろうな
こんな事言い出したヤツはキチガイ以外の何者でもない
316FROM名無しさan:2011/07/08(金) 03:42:37.22
「考えるな、やれば良い」って良く言われたわ
言われて以来、仕事のことであれこれ考えるのがアホらしくなったが
317FROM名無しさan:2011/07/08(金) 07:06:11.06
決定事項だがガ○ーンみてないの?

情弱乙
318FROM名無しさan:2011/07/08(金) 09:42:35.33
本当に官僚的で組織が硬直してるよな。
319FROM名無しさan:2011/07/08(金) 13:19:44.63
今月のニュータイプ特典のイラストは何?
320FROM名無しさan:2011/07/08(金) 16:46:46.62
秋葉原
321FROM名無しさan:2011/07/08(金) 19:02:52.94
勤務日数、交通費削減に社保入らせるな残業させるなやら、金を出さずに広告を載せろだの
同人誌の掛け率変更に商業誌にシュリンクかけるな等etc…
経費削減という名目で色々と無茶な命令をしてきた上層部ですが、
まず真っ先に自分達の給料(ボーナス)を返上または減給するのがすじなのではと思うよね。

そんな男気もなければ、自分達の保身のために現場に無理難題を吹っかける日々。
>>316の言うようにあれこれ考えるのが馬鹿らしくなるよね。
322FROM名無しさan:2011/07/09(土) 00:25:54.18
>>307
T田の事か?
323FROM名無しさan:2011/07/09(土) 00:34:11.52
困ったことがあれば人事部長に相談せい!
324FROM名無しさan:2011/07/09(土) 01:11:11.99
325FROM名無しさan:2011/07/09(土) 02:03:58.37
流れ無視してごめん

今同じバイトですごい気になる人がいる
話しやすいしかわいいし細いわりに胸でかいし、なんていうかその人がいるだけで場が明るくなる感じ
とらなんかでバイトしてる童貞の自分とは釣り合わないと思うけど、どうにかもっと仲良くなりたい
でも相手がいるんだ
分かってるのに見るだけでドキドキするし旦那の話聞くとムカムカする
他の奴らともうまくやってきたつもりだけど、その子が他の奴らと楽しそうに笑ってると悔しい
俺だけうまく喋れてない気がする
まじでとらでこんな思いするなんて思わなかった
このままじゃ良くないのはわかってんだけどどうしたらいいかわからない
こんなこと誰にも相談できない
326FROM名無しさan:2011/07/09(土) 02:09:51.70
>>325
まず今度からsageてくれ

で、旦那ってことは既婚者?何歳なの?
327FROM名無しさan:2011/07/09(土) 02:37:28.11
NTRなんて二次元の世界だけにしておけとあれほど言われてるのに…
マジレスすると既婚者に横恋慕したって得るモンなんて何もないぞ
328FROM名無しさan:2011/07/09(土) 02:52:03.17
巨乳で既婚の女いるけど、細くないし可愛くないからうちの店ではないな。
329FROM名無しさan:2011/07/09(土) 03:04:50.23
は?旦那が居る?ってことは既婚者?
なんで既婚者がとらでバイトとかしてんの? 意味がわからないよw
しかもこんな底辺も底辺のドベブラック企業で?w
悪いことは言わない、や・め・て・お・け!
330FROM名無しさan:2011/07/09(土) 10:55:22.80
たまに既婚者の女バイトいるな。とりあえず犯罪だけはすんなよ?
331FROM名無しさan:2011/07/09(土) 10:56:19.56
既婚者のバイトなんて山ほどいるだろ。

でも結論は同意。
やめておけ。

DVで悩んでるとかそういうことなら話は別だが。
332FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:02:59.72
>>326
sage忘れすまなかった
既婚者で年上
でも年下に見える
最初学生バイトだと思った
>>327
だよな
頭では分かってる
でも気持ちがついてかない
>>328
旦那はエリート(しかもイケメン…)
マンガ好きで趣味で働いてるっぽい
333FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:11:07.97
うちにも可愛い既婚者いるな
どうこうしようとは思わんが
334FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:18:49.32
既婚者に限ってかわいかったりする
しかしそれも道理だよな
ブス腐女子は引き取り手いなくてかわいい子は引く手あまたなんだから

結論
童貞のお前には手におえない
旦那イケメンエリートなんだろ?
335FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:23:59.42
毎日ノロケ聞いてNTR的に興奮してはどうか
俺ならかわいい巨乳既婚者がいるならセクハラ発言しまくる
336FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:25:15.69
あきらめろ。
そういう人が職場にいるだけいいじゃん。
337FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:38:40.36
>>335
ポジティブすぎるwww
338FROM名無しさan:2011/07/09(土) 13:44:31.31
とらに限ったことじゃないが、修羅場になって、二人とも辞めて、お終いなだけ。
叶わぬ幻想に殉じて辞めてもいいし、仕事に未練があるなら手を出さなきゃいい。
ただ、周りにだけは迷惑かけんなまじうぜえなにあのくうき
339FROM名無しさan:2011/07/09(土) 16:28:22.16
短期募集が気になるんだけどここって茶髪可?
340FROM名無しさan:2011/07/09(土) 17:34:00.79
働いて常々感じてるけど
この会社マトモなやついないな
常識=自分と常に人のこと考えないし
社員もアルバイトも仕事ごっこしてるだけ
そろそろ辞め時かな
341FROM名無しさan:2011/07/09(土) 18:21:18.35
気付くの遅いよ
342FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:28:13.66
既婚者とか無理だわ…毎日お相手とセックスしてるじゃん
うちには彼氏無しの可愛い子いるぞ。君もそういう子にしとけ
343FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:41:01.38
>>339
多分だが薄い茶髪なら可。金や明るすぎる茶は不可
なんでかというと、茶髪の奴いるからね
344FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:00:43.52
>>342
遊ぶだけなら既婚者の方が楽かもよ?
色々手ほどきしてくれるかわいい巨乳人妻(しかも若い)とか最高じゃん。
趣味でバイトしてるなら金にも余裕あるだろうし。
345FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:55:33.86
とら的にはむしろ不倫は推奨だろ
A様が「俺を見習えよ」ってドヤ顔で言ってるじゃん
346FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:57:40.54
アプローチして失敗したら気まずいだろうな。逃げるように辞めるレベルw
347FROM名無しさan:2011/07/09(土) 21:09:26.13
先輩のお局さま的な人にいびられてツラい。

大して仕事してないのに常に何かに追われるようにバタバタしてて、勝手にイライラしたのを女性バイトに当たってくる。
男性には普通。

こういう事ってほんとにあるんだねーって最初のうちはビックリしてました。

私は仕事できる!(キリッ
じゃなくて、お客さんそんな多くない日は落ち着いて普通に仕事してください。
348FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:14:58.32
>>339
店長次第。
うちはダメ(採用後黒く染めるならOK)でした。

>>347
その人を擁護するつもりはないけど、ここは長く居るほど時給に見合わない仕事押し付けられてくるから、大抵の人は普通じゃなくなるよ
受け流すスキルを身につけるがよろし
349FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:30:02.35
俺も可愛い人妻と仕事したい。
人妻なら多少の下ネタ許してくれそうだし。
ていうか可愛くて俺と喋ってくれるならなんでもいい。
うちの店舗はぶさいくな腐女子ばっかでつまらない。
350FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:34:35.31
>>344
向こうからしたら「つまみ食い」って感じだろうな、若妻だけに
351FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:59:33.13
不細工な腐女子
352FROM名無しさan:2011/07/09(土) 23:02:15.62
腐細工な不女子
353FROM名無しさan:2011/07/09(土) 23:18:10.98
>>324
これ全部本物?
354FROM名無しさan:2011/07/09(土) 23:29:59.97
>>332
最近業務がマンネリなので、同じ店舗なら面白そうなので協力するぜ?
というわけでどの地方よ
355FROM名無しさan:2011/07/10(日) 00:04:51.00
>>348
そうだったんですか…。
うちの店舗のお局さまも会社愛のためにおかしくなってきちゃった1人かもしれないですね。

少しイライラしてしまったけど、そう思うことにしてがんばれそうです。
ありがとう
356FROM名無しさan:2011/07/10(日) 00:20:19.95
ここにいてイライラするってことは世間的に見てどちらが正しいかは
置いておいておそらくあなたは向いてないよ
時給も低いし残業もできないし無理に我慢して続けるよりかは
他所行った方が店とあなた両方のためになると思う
上で誰かが言ってたけどスルー耐性は必要
357FROM名無しさan:2011/07/10(日) 01:17:41.39
あれだけとらはMかキチガイかバカじゃないとやっていけないって言われてるのに
少なくともここ見てバイト応募するやつは覚悟の上だろ?
358FROM名無しさan:2011/07/10(日) 02:33:39.35
>>354
都内
359FROM名無しさan:2011/07/10(日) 09:45:21.70
秋葉に応募したいんだけど、社員とバイトはどんな奴いる?
360FROM名無しさan:2011/07/10(日) 10:56:03.71
実際に店舗に見に行けばいいんじゃない?雰囲気くらいはわかるよ
361FROM名無しさan:2011/07/10(日) 12:16:34.25
>>356
今のところ駅前コンビニで働いていた時より余裕を持って仕事できるし、お局さま以外はいいスタッフなので。

自分がいない方がお店のためにもって書いてありますが、がんばりたいです。
362FROM名無しさan:2011/07/10(日) 16:38:13.81
何か勘違いしたガキの相手すんのがホント疲れる
363FROM名無しさan:2011/07/10(日) 16:51:06.93
虎は僕の人生の大部分を占めてます
とっても為になるので皆さんも是非
お買物に来て下さいね
364FROM名無しさan:2011/07/10(日) 17:13:01.77
自分もバイトしようかと思ってお店見に行ったけど、フロアによって全然雰囲気違うのなw
厳しい人が居るのか、A館4Fだけちょっと雰囲気違ったな。
客目線からすると、挨拶がしっかりできてて悪くは無いんだけどね。
365FROM名無しさan:2011/07/10(日) 18:09:26.22
近所の本屋にいったら店員が二人いて
片方のおばさんが何も聞かずに商品を袋に入れやがったんで、「カバーお願いします」と言ったら
おばさんが不機嫌そうに「●●ちゃん、これにカバーかけて あ げ て。」とぬかしやがった

なんで店員が客よりえらそうなんだ
もちろんとらのあなにはこんな自分の立場がわかってないおばさんはいないよね
366FROM名無しさan:2011/07/10(日) 18:23:54.40
こんなところで言わずにそのおばさんに言えよ。
367FROM名無しさan:2011/07/10(日) 19:34:07.40
みんなの店舗、どんな女性店員います?
うちはちょっと綺麗な感じの子いるけどみんな腐女子
368FROM名無しさan:2011/07/10(日) 19:41:10.32
そんなことより、上層部の話しようぜ
369FROM名無しさan:2011/07/10(日) 21:56:28.10
>>367
一人だけギャル風のかわいい人いるけど他は垢抜けない腐女子
かわいい人は良い人だけど変態
370FROM名無しさan:2011/07/10(日) 21:59:13.95
上層部の話したって時給が上がるわけでも仕事がしやすくなるわけでもない。
だったらかわいい女の子の話の方がまだ有意義だよ。
371FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:24:23.73
>>362
kwsk
372FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:08:50.02
>>358
残念だが他店舗確定だわ

>>369
エロかわビッチとか胸熱
373FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:24:47.51
上層部のことが話題に上がるとかなりの確立で店舗の女の子の話に話題が流れるよね。
気のせいかな?かな?w

っていうか、このスレで店舗の女の子のことを話てなにが楽しいか意味不明である。
その話題に上がった子とかもヘタをするとこのスレを見ている可能性はあるんだぜ?
374FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:27:21.12
>>373
とらの男子アルバイト達のレベルの低さが伺えるよなw
375FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:27:54.62
そんじゃT田タイムだな
376FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:35:11.22
で、>>324は結局本m(ry
377FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:37:29.97
上層部の話したっていろいろ話しても結論は結局
「やっぱり上層部はクズだな」で終わりなんだから
結局話しても空しくなるだけだろ…
少なくとも社内にいる人間はそう。野次馬根性なら裁判スレとか他行ってくれよ…
働いてると話したってイラつくだけで面白いことなんてまったくないんだ、頼むよ…
378FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:40:29.74
オフィスの総務に絶世の美女がいるだろ
379FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:46:07.02
この会社不思議だよな
真面目で仕事に厳格な人ほど嫌われて孤立してくという
結果、不真面目で口だけのカスしか残らないという
普通、逆じゃね?
380FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:47:22.86
>>373
社員乙って言いたいんだろうけど、違うよ。全然違うよ
単純に面白くないんだもん、社員だの本部だのって。ここはアルバイト板だしさ
381FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:47:45.78
かわいい女性店員はたま〜にいるけどイケメンは皆無。
なのにここで偉そうに顔面批評か。
キモオタの俺は大人しく二次元相手にしてるよ。
382FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:53:56.47
ログ纏めてみると、こうだよな


←偉い                下っ端→
社長-人事部長-I原-A様-三賢者-T田-一般社員
383FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:54:20.76
うちに1人だけかわいい子がいるんだが最近薄着になってきてて目のやり場に困るというか嬉しいというか
肩とか手首とかやっぱり華奢なんだよな

すれ違う時とかも良い匂いがしてヤバい
384FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:55:10.96
おまわりさん、こいつです(´・ω・`)
385FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:21:05.78
何気に腐女子じゃない女性店員いるわ
正直、セックスしたい
でもどうせみんな狙ってて競争率高いし無理だから、いつも妄想でやってる
386FROM名無しさan:2011/07/11(月) 01:25:52.19
>>383-385
とらのバイトは皆変態とか思われるから品位を下げるようなレスはマジ勘弁して。
387FROM名無しさan:2011/07/11(月) 02:38:45.17
クンニしろおらぁぁぁ
388FROM名無しさan:2011/07/11(月) 03:08:20.02
ここ数スレで見ない最低な流れ
389FROM名無しさan:2011/07/11(月) 04:36:01.27
>>386
実際皆変態だからしょうがない
390FROM名無しさan:2011/07/11(月) 12:28:23.37
>>378
宮さんならとっくに寿退社したぞ
391FROM名無しさan:2011/07/11(月) 13:00:57.84
>>378
は某不倫人妻の事でしょ
392FROM名無しさan:2011/07/11(月) 15:57:22.71
>>365
前から思ってたんだが、ブックカバーってのはあくまでも店側の善意のサービスだろ

オタクでも一般客でも、勘違いなさってる疫病神様はいらっしゃるものだな
393FROM名無しさan:2011/07/11(月) 19:47:22.06
サービスも含めてお店だろ?
コンビニで揚げものとアイスを一緒の袋に入れないのもサービス
ここまで言えば分かるな?
394FROM名無しさan:2011/07/11(月) 21:08:22.01
いやいや別に最後まで言ってくれてもかまわないんだぜ?
395FROM名無しさan:2011/07/11(月) 21:21:33.69
>>392
お前のようなバカ店員がいる店は最悪だな。

お客様の為に自分からサービスをする店と、客から言われて渋々サービスする店、
どちらにより客が来るだろうね。

善意のサービスをしてやってるなんて思ってるヤツは、
それ以外の部分でも素行の悪さが出てしまうものだ。
自分から走ってきて客にぶつかっても謝りもしないとかな。
396FROM名無しさan:2011/07/11(月) 21:29:10.94
おい、それ以上だと営業妨害になるぞ
397FROM名無しさan:2011/07/11(月) 21:53:06.95
スレあげながら何言ってんのお前
398FROM名無しさan:2011/07/11(月) 22:31:26.03
ただ日本は明らかに過剰サービス
下層民対象の店まで高級店なみのサービスを「無料」でやらせるのは異常だと思わないとやばいぞ
客と店は対等の原則だよ
399FROM名無しさan:2011/07/11(月) 23:26:00.58
されて嫌なことをするなってことだな
正直とら自体はクソだが接客自体は嫌いじゃないから来てくれるお客さんには最大限感謝してる
まー中には超面倒なお客さんもいるけど・・・
400FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:03:09.67
普通レベルの高いサービスを求める店は時給が高くないか?
無料でやるってのとはなんか違うな
401FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:37:21.02
家から近いからTLCでのバイトに応募しようと思うんだが、
ここって普通の漫画は扱ってないの?所謂、ジャンプやマガジン系とかの。
『社割でコミック購入OK!』ってのにちょっと惹かれたんだが。
402FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:48:56.66
>>401
とても楽しい職場。皆ワイワイやってて休憩時間は
アニメやゲームの話で盛り上がるよ。社員もやさしい人が多く
困った事があれば直ぐに助けてくれるし頼りになる。
403FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:59:36.02
TLC今そんななのか
店舗にもその楽しさを分けて欲しい
404FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:05:26.90
エロカワ幼妻が18禁小説を朗読してくれるサービスもつけてくれないか
405401:2011/07/12(火) 01:08:10.78
>>402
レスサンクス。
ザーっとこのスレ読んだ感じではそんな感じはしないがw

やっぱバイトはエロ漫画系に興味ある奴ばっかなのかな〜。
別に周りがそういう人らばかりでも構わないんだが、
話の輪に入れないよな・・・。
406FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:33:05.69
>>403
だまされるな。店舗以上に・・・
407FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:35:38.51
あとジャンプとかは単行本については扱ってるよ。
週刊雑誌は扱ってんのかよくわからん。あんまりみないが。
408FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:36:36.38
>>406
う〜ん、この話すると絶対批判出るよね
信じる信じないはお任せします。試しに受けて
駄目だったら辞めるって選択もあるから
409FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:43:34.14
休みや早上がりをいっぱい用意してくれるやさしい社員ばかりだよ
もちろんその分の給料が減るけどね☆
410FROM名無しさan:2011/07/12(火) 02:04:43.50
TLCは外部から行ったことがあるだけだが、シーンとしつつあっち行ったり来たりで黙々と作業してたぞ
おばちゃん多かったし、昔やった工場でのピッキング作業思い出したわ
411FROM名無しさan:2011/07/12(火) 03:03:03.16
>>398
> 下層民対象の店まで高級店なみのサービスを「無料」でやらせるのは異常だと思わないとやばいぞ
> 客と店は対等の原則だよ

目立った競合店がないのをいいことに、胡坐をかいている今のとら上層部とまったく同じ発想だね
似たようなサービスを同価格帯で提供するお店が近所に複数あったら、お客はどこに行く?
当然サービスの質の高いとこだわな

>>400
一部の飲食チェーン(焼肉とか)は、高級店と同じ接客を既にやってるよ
412FROM名無しさan:2011/07/12(火) 05:09:52.99
>>411バイトスレに「お客様」なんかがくんなよ
上擁護する気はさらさら無いけど
お前らみたいなイチャモンみたいなクレームのせいで労働環境が悪くなっているって側面もあるんだよ、ボケ
つーか気に入らないなら勝手に他所いけよ
それでとら潰れるなら万々歳だわ
413FROM名無しさan:2011/07/12(火) 06:25:35.98
クレーム出すんなら本全部にシュリンクしろって出してねw

この前かったら中のページ破れてて交換しろって言ったらバイト君が頑張って対応してくれた。店長でてこいや
414FROM名無しさan:2011/07/12(火) 06:47:03.16
この流れなら誰かあれ貼れよ。
社長が全身タイツで倉庫バイト募集してるポスターwあれは伝説だろw
415FROM名無しさan:2011/07/12(火) 07:09:22.26
コミケ時の買い物

@欲しい良品のリストを作って印刷
A店員に渡して、コレ探してますという
B簡単に集まる
Cお会計
416FROM名無しさan:2011/07/12(火) 08:37:09.16
通販でやれ
417FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:56:08.61
JR新小岩のグモ酷え

他の交通機関も混みあうの必至
418FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:36:28.20
>>339の質問は店舗みたいだけど
TLCでも茶髪いけるかな?
419FROM名無しさan:2011/07/13(水) 00:37:48.40
>>415
これはマジでむかつくな。
通販で品切れだからと言ってページコピーしてきてくれたり
サークル名、商品名をしっかりと調べて明記しくれているのであればまだいいが

酷いのになると、あのジャンルのこういった本とか、名前忘れたけどニコやPIXIVで有名な人の本
とか知るかボケっつーの
420FROM名無しさan:2011/07/13(水) 02:05:40.66
>>418
ダメ。
責任者がそういうのを嫌ってて、それでクビになったのもいる。
しかもかなり薄くて難癖レベルに近くても。
421FROM名無しさan:2011/07/13(水) 02:35:22.11
>>420
そこまで厳しいのか…
おかげで面接する手間が省けたよ、ありがとう
422FROM名無しさan:2011/07/13(水) 03:08:45.43
>>418
茶髪でパンチパーマかけてるヤンキーがいるが、
チキン社員どもは怖くてクビ切りできないみたいよw
423FROM名無しさan:2011/07/13(水) 08:54:50.75
派遣だからすぐいなくなると思ってるんだろ。チキンなのは間違いないけど
424FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:00:10.39
>>420
TLCでそんなにガタガタ言う人居たっけ?
社員も茶髪いるから大丈夫だと思うけど
425FROM名無しさan:2011/07/13(水) 18:44:56.88
>>424
通販は知らんけど…もう一つの方に…
426FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:18:32.02
手書きポップ、全店舗共有化なのはいいと思うんだけど
タイトルもサークル名も書かない店舗は勘弁してくれ
一度に印刷で出すから「○○萌えペロペロ」とか描かれただけのポップでどの本か分かるわけないだろ
タイトル、サークル名入れるのってルールにあったと思うんだけど最近ほんと酷いわ
427FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:56:10.31
そんなルール聞いたことないな。
どれをどんな順番で印刷したか覚えておけばいいだろう。
それより、表紙も内容も不明な本のPOPを書かせるのをやめてくれないかな。
そんな状態で書いた内容の無いPOPを全店共有しても意味無いし。
428FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:35:00.78
お前ら、K松さんの作戦にケチ付ける気か?
429FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:53:23.35
いや、とらの上層部店長クラスからかなり無能しかいないだろ。

シュリンク全廃止決定。挟み込めないやつはレジで渡せ。タイトルは覚えとけ…無能の極みだろw

同人の袋が消える日も近いかもな
430FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:06:38.22
>>429
そんなの対策一つでどうでもなる
レシート渡せませんって奴が居るなら別だけどな
431とら:2011/07/13(水) 23:43:52.36
シュリンク廃止とか、言い出す奴もアホだし認める周りもアホ。
アホしかいないからアホな施策しか生まれないw
432とら:2011/07/13(水) 23:49:28.49
>>431
何言ってんだ?
現場に合った指示出してやり方も言ってるのに
何故出来ないか、現場って本当口だけだぜ
433FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:55:51.06
とりあえずやってみたら現実がわかるんじゃない?
売上が下がることはあっても上がることはないと思うよw
434FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:22:07.43
>>432
数ヶ月持続することなく、コロコロ方針変更をし、その間に発生した負債の責任も取らず
失敗することが分かりきっている指示を出し続ける事務所が有能だと?
435FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:30:45.03
>>434
店が指示通りに動かない→成功しない
成功しないから作戦を変更せざるをえない
436FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:36:22.67
連中は仕事してますアピールをする仕事をしてるだけなんだよ。だからコロコロやること方針なにもかも定着させない。
自分のポジションで威張り散らすことが仕事だと思ってるカスどもなんだから、売上が落ちたら戻せばいい程度にしか考えてねーよ。
それも仕事になるんだから、生産的かどうかなんて関係ないんだ。
意味のない、賽の河原みてーに石を積み上げて崩して積み上げて……の繰り返しだろうと仕事は仕事だから。
437FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:52:37.99
指示通りに動かないのには、
指示の内容に一貫性がなく場当たり的で、
実情にそぐわないからと相場が決まっている。

432とか435とか皮肉で言ってるんだろうが、
本当に不快だからやめてくれないかな。
438FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:52:57.48
>>435
店が指示通りに動かない→成功しない
成功しないから作戦を変更せざるをえない

と、事務所は毎回のように怒鳴りちらし、方向転換をする。
最短で1ヵ月で終了を迎えた指示も多数・・・
439FROM名無しさan:2011/07/14(木) 01:08:09.65
店が指示通りに動かない→成功しない
成功しないから作戦を変更せざるをえない

それなら、まずは店が指示どおりに動くような施策を出せよwww
440FROM名無しさan:2011/07/14(木) 02:31:08.92
とらで働くバイトの皆さん、上層部はご覧の通りの無能の塊です。
あなた達が現場でどんなにがんばろうが、時給は上がらないし手当ても出ないし残業もサービスでしろだの。
そして昔は1万5千円までだった交通費支給も今は1万円。
メシウマなのは上層部だけですよ。
441FROM名無しさan:2011/07/14(木) 03:30:00.01
>>412
アルバイトとはいえ、とても接客業やってる人間の考え方とは思えんね
っていうか件の上層部の方ですか?なら納得なんだがw

あと、ニワトリ並みの頭で勝手に勘違いしていらっしゃるようですが、一応現役ですよ
特定されない範囲でならバイトしか知らん店に関すること書いて差し上げますけど?

>>419
発売日は知ってるのに何故かタイトル知らないとかあるけど、
あれは一体どういう覚え方してるのかいまだに分からんね
442FROM名無しさan:2011/07/14(木) 03:54:55.10
シュリンク減れば仕事は確実に減るし、とらの売り上げとか正直どうでもいい。
てきとーにやっててきとーに店のかわいこちゃんとキャッキャウフフ仕事してりゃそれでいいよ。
それがこの時給の働き方だろ。
俺が何言ったって変わるわけでもないし、とらの売り上げ減って俺が困るわけでもない。
キモオタの俺がおにゃのこと普通に話せる場所、ただそれだけ。
443FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:47:09.95
残念だがシュリンクが減ったら人件費もいねーってことで首きられるよ、仕事もろくにできねー奴は
シュリンクがないなら他に展開などでチカラを入れてーってのが方針らしいが、装飾や展開がきちんとできるバイトなんて限られてるからな
どうせできないんなら不要だと判断されるに決まってる
444FROM名無しさan:2011/07/14(木) 05:25:28.27
指示出すだけじゃなく、店に行ってレジ打ち2時間でもしてみればいいんだよ。

何に特典が付くか全部頭に入れて、挟み込んだ特典があるか一冊ずつチェックすることができるかどうかやってみればいい。
できる人がいるかどうかじゃないぞ。誰でもできるかどうかだぞ。
まあ断らなくても、指示出してる人間ができるとは思えないが。
445FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:06:07.00
>>444
ホントにだよね。ベテラン育てる気ないくせに、新人だけじゃ回せない量や質の仕事ばかり
上は押し付けてくるよ。シュリンクの件だって、客のためってだけじゃなく、特典の渡し忘れ
を防ぐためには、必要な経費だと思うけどね。
結局、新人多けりゃ必然的に特典とかの付け忘れ多発して、クレームたくさん。でも、その
対応を受けるのは現場。上層部は直接自分が客にキレられないからって、安易に施策考
えすぎなんだよ。
446FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:15:47.98
いや、だから連中は自分らの仕事をわざわざ作ってるんだよ
現場で働かずに高給とるためには、下を使ってないといけねーだろ?
現場が効率よく回り、売上も確保できるようなシステムを作ったら自分らが不要になっちまう、改善の余地がないからな
だから経費削減だのなんだのとお題目かかげては無意味な誰特方針をバンバン変更して責任を一切とらず下のせいにするんだよ
で、自分らは仕事してますアピールして、現場が仕事してないって吹聴する
社内政治ってのはそんなもんだ
だからカスなんだよ店舗事業部は
447FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:18:21.80
店舗事業部だけじゃなくどの部署もそうだがな
448FROM名無しさan:2011/07/14(木) 16:46:25.46
>>446
店舗巡回とかまさにそんな感じだな
実際うちの店ひどかったから、ぐうの音も出てなかったけど
でも、「あれやれこれやれ」で指揮系統が混沌としてたわ
449FROM名無しさan:2011/07/14(木) 17:08:39.61
実務を知らないからこんな事になるのです。
上としたに閉じこもって何を勝手に決定するんだ。
もうブックオフじゃね。
450FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:21:56.41
プリントに「シュリンクを掛けないことによって、お客様が中を見て興味を持った商品を購入してもらう為。」とか理由書いてあったんだが
とらで立ち読みして他店で綺麗なやつ買うんだよボケが!こんなことも分からないのか上層部は…。

更に「特典を抜かれた分は特典無し分として販売する。」って…

駄目だこいつら…早く何とかしないと
451FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:26:38.10
>>450
お客様が特典付きを購入できなくなってしまう事は問題視してないのかよw
上層部キチガイすぎるだろw
452FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:59:29.33
お客様「まずとら行って単行本チェックして、良さそうなのあったら他所でキレイなのゲットだぜ」

とか考えて「ざまぁw」とか思っちゃうのは、病んでるんだろか。
いちオタとしても、いち従業員としても、好きになれないとかどうすりゃいいんだやめればいいのか
453FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:32:18.77
>>446が真理かもな。そうすれば次々に行われる愚策に説明がつく

愚策を繰り返すうちに客離れて売上げ落ちまくり、銀行から融資してもらえず倒産とかありそうだw
454FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:48:56.69
>>453
逆に客が寄って来るんじゃね?
立ち読みのメッカとしてw
455FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:24:47.08
勃ち読みも増えるね。
456FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:44:34.37
>>455
そうそう、いるんだよね、ホントに。片手ポケットに突っ込んでさ。
気味悪いっての。
457FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:54:39.88
つーか、シュリンクなしじゃエロも売れなくなるじゃん・・・\(^o^)/オワタ
458FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:59:20.56
>>456
さらに臭くなりそうだな、エロ売り場
459FROM名無しさan:2011/07/14(木) 23:19:44.53
店舗事業部のメンバー知ってて言ってんのか?
ベテラン店長陣を事業部異動させてるんだから
店舗の事を知り尽くしているんだぜ
460FROM名無しさan:2011/07/14(木) 23:27:50.33
現場知らない上層部の俺達仕事してます施策に反対しないだけだろ
461FROM名無しさan:2011/07/14(木) 23:46:56.52
今店舗事業部って誰がいるのー?
462FROM名無しさan:2011/07/15(金) 00:15:40.96
シュリンクかけないって、
とらは良くても出版社がどう思うかだよな。
ましてや、>>450が本当でそれを出版社が知ったら…。
463FROM名無しさan:2011/07/15(金) 00:24:07.96
>461
ベテラン店長なんかいたか?見たことないけど。
464FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:15:48.50
M、K、F、Iって9割店長経験者
465FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:17:15.54
「中を見て興味を持ってもらう」が本当だとしても
一冊だけシュリンクかけなきゃいいだけの話だわな

全部シュリンクかけない事を説明する理由になりえない
466FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:04:10.02
>>446
ポイントカードの渡し忘れが発生 → ポイントカードを先に渡すよう指示
お釣りの渡し忘れが発生 → お釣りを先に渡すよう指示

仕事してますアピールの為か、これをループさせてるのには笑った
467FROM名無しさan:2011/07/15(金) 04:39:02.28
上の方々のしょーもない指示に振り回されて現場の皆はリビングデッド状態。
こんな状態で夏コミを迎えるのか…

やってらんねぇ、まじやってらんねぇ。
468FROM名無しさan:2011/07/15(金) 06:59:11.26
イエスマンしかいない会社の弊害をリアルに感じることができるな
一度でいいから上層部の方々の会議を見てみたいわ
469FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:51:10.76
A様が諸悪の根源と聞いたが、誰の意見も聞かないから、周りが疲弊して次から次へと辞めていってるらしい
470FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:55:56.88
バイトが去年の半分くらいの人数しかいない…この状態で夏コミ…??
471FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:09:57.40
>>450だが、
まさに>>465の言う通りなんだよ。一冊だけ見本用を作ればいいのに。

まぁ、そうするとまた見本って気付かずにお客さんが持ってきたり、それを間違えて販売しちゃうこともあるだろうからな…

立ち読みが増えて本が汚れたり傷ついたりすることは、考えないのかなぁ
472FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:59:43.28
そうしたリスクを含めても同業他社には負けないし、それよりも経費削減と思ってるんだろうなー
473FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:32:34.02
このタイミングでシュリンクつけるつけないとかいう話題で持ちきりになってるのは
カタログに関する例の件をごまかすためのあれがあったとしか思えないわけだが
474FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:05:35.32
>>473
さすがにその考えはひねくれすぎだろ。
シュリンクの話題が持ちきりなのは、これが今の旬の話だからだろ。
475FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:36:51.83
>カタログに関する例の件
kwsk
476FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:45:32.88
>>471
特典が無い物は以前からシュリンク無しで販売してるし、今更立ち読みとか関係無いだろ。
477FROM名無しさan:2011/07/15(金) 17:19:05.82
>>476
それでも傷ついたり汚れるものが以前より格段増えるだろ。
立ち読みの客だらけで商品取りづらくなるし。
478FROM名無しさan:2011/07/15(金) 17:52:21.32
>>476
文庫はそうだけど
コミックは違うでしょ?

それとも今小型店ってコミックもシュリンクなしなん?
479FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:14:58.74
カタログまたなんかやったの?
480FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:34:44.72
だから、Aに指示出してる奴はTだって
やつが実質社長の訳よ
481FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:44:30.06
カタログはグッズが酷いな
購入制限が無いから全数買えるし
冊子でもブリキ絵買えるから発売日遅いROM版涙目だし

絶対にまとめ買いで転売、買えない後ろの人がクレーム来るだろこれ
482FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:16:19.49
通販のアルバイトで、毛深くていやらしい眼鏡掛けてる人まだいるの?
483FROM名無しさan:2011/07/15(金) 22:29:45.26
>>481
予約すりゃ買えるんじゃないの?
484FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:02:24.71
>>481
予約しないで涙目だから転売厨に食い物にされるんだろ
つーかたとえば完全受注生産品とか予約すれば買えるものに対してテンバイガーっていうやつの気が知れないんだけど
情弱ってレベルじゃねーぞ
485FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:03:18.41
上の連中の知能がチンパン級なのは前からわかってたからもう何も驚かない
もう潰れていいよ
486FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:35:16.87
現場のダメだ、連中はろくに仕事ができないなど散々な陰口を叩いておりますが、
先を見据えることがまったく出来ない上層部の方々が
今までメインでがんばっていた社員やバイト君達を経費削減やなんだのかんだのと
意味がわからない理由で退職に追い込んだ(追い出した)結果が今の有様。

自分らで現場を混沌とした有様にしたくせにオレ達(上層部)は悪くないもん!とか笑えるw
487FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:06:08.35
経費削減は当たり前
現場に指示、確実に出来る方法を伝えているのに出来ない
488FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:09:52.70
確実に出来る方法を伝えているのに出来ない

こんなに短い文章なのに、論理的にあり得ない間違いがあるのはすごいな。
こういう知能レベルの人間が指示出しているという皮肉なのか。
489FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:27:07.81
経費削減はいいんだけどさ、上のやってる事がことごとく、
経費を増やす方向に働いているのは何故だろうか?
アイテム件数が増えて、輸送コストがすごく上がってるのは明白だし、
そのコストを吸収できるだけの、
店舗の売上あるの?
490FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:33:22.50
1店舗以外黒字
491FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:35:27.79
人事部長ってまだ味見とかしてんの?
492FROM名無しさan:2011/07/16(土) 02:31:14.25
上の存在自体が我々現場の人間のやる気を削いでいるというこの現実。
これが戦だったら無能な指揮官のせいで、我々の敗北確定とかまじしゃれになってない。

だれか謀反でも起こして上の連中を討ち取ってくれないかしら…
493FROM名無しさan:2011/07/16(土) 03:35:19.39
手を組んで大量離脱するしか
494FROM名無しさan:2011/07/16(土) 06:58:01.37
営業妨害
495FROM名無しさan:2011/07/16(土) 10:28:26.73
はあ?上層部がいなくなったら誰が仕切るの?
使えないお前ら下っ端の糞アルバイトに、高い時給払ってやってんだろうが!
一生懸命働いて、社販して売り上げに貢献しろやハゲ!
496FROM名無しさan:2011/07/16(土) 14:07:58.93
>>495
現場批判かと思ったら、社長批判だったw
497FROM名無しさan:2011/07/16(土) 15:50:00.75
>>493
ZINに行った人がそれですな
498FROM名無しさan:2011/07/16(土) 21:52:04.12
>>497
離脱してもアニメイトにだけは行きたくないな

あそこは何か空気が違う。店員も客も、他のオタ系本屋とは何かが違う
499FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:20:00.66
とらがダメと思って他店に行っても大して変わらんだろうよ。
どこも、低レベルの争いな気がする。

それとも、実はメロンやメイトに行けばここよりマシなのかな?
500FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:29:30.50
メイトはダメだ。あそこはコンビニみたいなもん。
全てが本部主導なので仕事が楽しくない
501FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:33:19.00
>>491
味見?
502FROM名無しさan:2011/07/17(日) 03:20:14.20
>>500
バイトが何もかもやりすぎのとらと
バイトはほとんどレジだけのメイト
やりがいとか考えるととらだろうけど…
バイトにやりがいとかって気もするけどねw
ある意味ではがんばり次第で
単純作業のバイト→発注や売り場作りとかまでみる準社員→経営まで見る正社員
となるゲーマーズが理想だったんかなー、今はもう買収されて実質的には無いけど
503FROM名無しさan:2011/07/17(日) 04:22:28.11
夏の短期バイトという名の奴隷の募集を開始してたよ。
30名以上とかあったけど、現在の状況を考えるとそんなに取る余裕ないだろうw

それに穴埋め的に雇ったとしても、今の現場の有り様を見たら逃げ出すだろうね新人くん達。

どんな奴でもいいから雇って、とりあえず現場にぶち込め的なステキな発想しかできない上の方々って…
504FROM名無しさan:2011/07/17(日) 07:09:32.77
お前繁忙期初めてか?
毎回繁忙期に短期大量募集しては終わったら大量クビ切りしてるだろ
505FROM名無しさan:2011/07/17(日) 09:58:11.17
>>502
バイトがなにもかもやりすぎじゃなく、、
社員がいつかない為に仕事が分かるのがバイトになってるだけ。
勤続1年未満のバイトが社員含め最古参なんて店もあったし。
506FROM名無しさan:2011/07/17(日) 10:23:33.25
それでも店が回るシステムを構築した上層部は凄いよ
507FROM名無しさan:2011/07/17(日) 10:31:49.81
>>506
構築したのは現場。それも必要に迫られてだよ。そのぎりぎりの状況なのに余計な仕事
増やして台無しにするのが上層部。
508FROM名無しさan:2011/07/17(日) 11:00:17.81
店回ってないからwww

上層部全員マジで店にこいや。フル通しで働いて現状を知ろう?な?
509FROM名無しさan:2011/07/17(日) 13:03:57.88
>>498
そりゃあ腐御用達の店だから
510FROM名無しさan:2011/07/17(日) 13:05:47.25
T田神がそんな下級の所に行くわけ無いだろ
511FROM名無しさan:2011/07/17(日) 13:55:18.70
今年の夏はラブプラスが来る
512FROM名無しさan:2011/07/17(日) 15:25:40.40
クビ切りってより、「短期で勘弁」って人のがたくさんいると思うけど
513FROM名無しさan:2011/07/18(月) 01:46:18.35
>>508
ほんとその通りだよね。
まぁ、来たところで新人よりも役に立たないのが目に見えるな。

今のとらが全盛期のあの頃に戻るのには、上層部が追い出したバイト達や社員の人達を呼び戻すしか方法がないと思う。
そして代わりに現在の上層部を追い出す。うん、万事可決。
514FROM名無しさan:2011/07/18(月) 02:38:38.22
それって地方店の看板を「コミックとらのあな」から「COMIC ZIN」に換えればよくね?
515FROM名無しさan:2011/07/18(月) 03:17:15.21
ZINが持ち上げられること多いけど
ZINがでかくなっても変わらないかって言ったら、
悪い方に変わる確率の方が多いと思うけどね。
とらだってアキバだけの頃はまさかこんなことになるとは思わなかったし。
516FROM名無しさan:2011/07/18(月) 03:22:11.01
同じ業界で先行する反面教師が複数あるからその考えられる確率よりはずっと下がるでしょw
517FROM名無しさan:2011/07/18(月) 03:55:29.13
でかくなれんだろう
518FROM名無しさan:2011/07/18(月) 19:55:09.75
すみません、質問なのですが今度バイトの面接が決まりました
秋葉原だと、やっぱり会社内の実力派が揃ってると思います。
面接の質問で気にしておくことはありますか?
519FROM名無しさan:2011/07/18(月) 20:31:46.17
別に、実力派なんてそろっていません。
店舗は何処も負け組です。
元気よく明るくと、人として当たり前な行動さえとっていれば大丈夫です。
520FROM名無しさan:2011/07/18(月) 22:24:45.62
一応長文失礼

普通の服でいけよ。たまにキツいのいるからアロハとかビーサンとかタンクトップとか…シンプルに

香水は付けない
風呂は入っていく


こう書くと当たり前なことだが、この時期は非常識な残念なやつが多いから無難な服装で元気があれば通る可能性が高い。
521FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:06:30.84
何でも言うこと聞く奴隷君です!
っていう感じで行けばおk
そんなのヤダって言うならそもそも面接ブッチした方がいい
522FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:22:44.05
どの店が働く上で一番感じいいの?
話題に出てるN店は論外なんかな?
523FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:30:59.85
>>522
家から一番近い店

冗談抜きでマジこれだけw
目糞鼻糞大便を比較するようなもんだ。
524FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:50:45.23
>>523
マジでか
そんなレベルか
やりがいとか求めちゃダメかな 残念だ
525FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:35:53.62
店自体は忙しい以外はそこそこ楽しいときもある
しかし本部からの指示がウザすぎて楽しさなど消し飛ぶ
あと外付け特典があまりにも多すぎて(特に一般商業)レジ周りがしんどい
526FROM名無しさan:2011/07/19(火) 02:50:29.15
命令されたことを何も考えずにただ黙々とこなす奴隷…
じゃなくてロボットのような従順さがあれば問題なしだよ。

今のとらにやりがいなんて求めるのはアウト。
そんな腐ったとらをオレが変えてやる!とかいうのも現場の現実を知った瞬間の自分へのダメージが
デカイのでそういった考えは持たないほうがイイよ。
527FROM名無しさan:2011/07/19(火) 07:42:30.38
>>522
Nで始まる店舗って全部通える範囲が一つの店舗に限られてるように見えるんだが
名古屋となんばの中間地点にでも住んでるのか
528522:2011/07/19(火) 08:11:21.79
>>527
特定されるからあまり言いたくないなぁ
俺自身最近働き始めたから店は勘弁してくれ
結構評判悪いんだなとらのバイトって
楽しそうなバイトだからやってみようと思ったんだけどそうでもなさそうね
529FROM名無しさan:2011/07/19(火) 19:45:21.85
まだ入ってちょっとしか経ってないけどどうしようかな…
元々人足りてない感じだったのに話しやすかった同じ研修仲間の先輩も
仕事合わないって言ってやめちゃったし…
530FROM名無しさan:2011/07/19(火) 19:56:35.26
辞める奴は負け組み。試練を乗り越えろ
531FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:08:19.67
入った時点で負け組だろw
532529:2011/07/19(火) 20:10:32.74
経験長いバイトの人が全然いないから、細かいとこ教われてないまま
後で怒られたりするしどうすりゃいいんだ…
一番忙しいっていう早番じゃなくて中か遅を希望しておけばもう少しやりやすかったのかな

もしやめたいって言った場合言ってから何日ぐらいでやめれるん?
更新した契約期間が終了するまで?
533FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:10:43.16
>>525
お前みたいな奴が付け忘れするんだろうな
この程度の数出来ないなら邪魔だから^^
534FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:16:47.17
532>>
自分の都合のよい日でいいと思うよ。
ただし、辞める日の2週間前には辞職の意志を伝えるのを忘れずに。
535FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:23:19.75
うーんそうか、ありがとう
店長とか一部除いたスタッフが良い人多いからなまじやめるって言いづらい
536FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:58:32.45
入ってチョットなら感情移入するかね?
辞めると思ったとき辞めないと後ずるずる行くぞ
537FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:00:53.41
というか、他の人も辞めたから俺も辞めるじゃ正直どこでもやっていけないと思うんだが
どこの仕事場も自分がやりたいと思って入ったんじゃないのかと
そんな気持ちなら最初から仕事するなよ
538FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:10:39.64
軽作業スタッフに申しこんでみました
生まれて初めてのアルバイト、受かるといいなあ
539FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:22:44.35
>>537
最初はみんな多かれ少なかれやる気あって応募しただろうに、それをごっそり剥ぎ落としてくれるのがこの職場
540FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:36:57.20
>>537そんなんじゃどこもやってけないぞってブラック社員の常套句だけど
ブラック企業なんかで適応した方がどこもやっていけなくなるという現実
ましてや大学生なら深入りして得なことはなにもない。
新卒カードでホワイト目指せばいいだけw
541FROM名無しさan:2011/07/20(水) 01:04:53.70
広島って女性店員いたんだな
ちょっと前にここに書き込みしてた子はどうなったんだろう
542FROM名無しさan:2011/07/20(水) 01:37:55.19
女性店員なんかどの店舗にもいるだろw
男性向けの秋Aにも何人かいるの見たしな
543FROM名無しさan:2011/07/20(水) 02:08:10.26
うちは女性向けのフロアが大きい面積占めてるからか、他のフロアにはほとんど男しかいないな

それにしても女性向け同人誌の見本誌ってなんであんなにつくりが汚いかね?
移動で送られてくる見本誌だとわりかしキレイなのもあるから、うちの店だけ?
544FROM名無しさan:2011/07/20(水) 11:37:51.37
横浜店の雰囲気変わった?
545FROM名無しさan:2011/07/20(水) 18:14:29.19
>>543の店舗か分からないが某店舗から送られてくる見本誌、本が酷い
見本誌の画像出なかったら中身コピーするか画像出るまで待つかすると思うけど
その店舗真っ白の状態で見本誌として出してるの何個か見つけて引いた
誰も何も言わないのかあれは
546FROM名無しさan:2011/07/20(水) 22:53:04.33
シュリンクなしになってどうですか?
手間が減って客も増えて売り上げ倍増?
547FROM名無しさan:2011/07/20(水) 23:00:24.86
>>545
日本語でOK
548FROM名無しさan:2011/07/20(水) 23:35:53.20
バイト考えてるけど悩むなぁ
549FROM名無しさan:2011/07/21(木) 01:25:13.57
>>544
店長変わっただけであそこまで雰囲気変わるのも面白いね
550FROM名無しさan:2011/07/21(木) 02:30:30.08
>>547
見本誌の画像→見本誌の帯にあるサムネイル画像
の事だろうね。
紙で真っ白の四角になってると元から上がってないのか、
ダウンロードが間に合わなかったのか、判別がつかない。
551FROM名無しさan:2011/07/21(木) 07:32:36.65
横浜店どうなったの?
552FROM名無しさan:2011/07/21(木) 07:45:19.64
横浜店の雰囲気が悪いのかいいのか気になる
553FROM名無しさan:2011/07/21(木) 15:03:33.25
短期の倉庫バイトは主に何をするんですか?
554FROM名無しさan:2011/07/21(木) 15:09:02.71
>>553
奴隷の肉体労働
こんなところでのほほんと質問するぐらいの奴なら1日でブッチ確定だからやめとけ
555553:2011/07/21(木) 15:54:32.08
そんなに辛いの?
体力には結構自信があったんだが
556FROM名無しさan:2011/07/21(木) 16:00:44.37
>>553
TLCは肉体労働に加えて同人誌の取り扱いに無茶苦茶厳しいから
最初は小言の注意が多くてストレス貯まるよ
最初の一週間は根性で乗り切って仕事覚えて何とかなる感じ
557FROM名無しさan:2011/07/21(木) 17:02:01.92
>>555
冗談じゃなく、同人誌10冊以上を運びながら一日中走り続ける体力があるならいいんじゃね
558FROM名無しさan:2011/07/21(木) 17:24:18.51
>>547 >>550
そこじゃなくて裏面の本文見本
サムネイルの画像は出なくても問題ないけど本文は見本ないと客が選べないだろ
女性向きなんか特に
入荷したての新刊なんか本文見本出ないこと多いし
559FROM名無しさan:2011/07/21(木) 18:04:52.94
シュリンク無しになって売上は落ちてるよ間違いなく新刊台から減らないし。

エロのドツきが半端じゃあないしスリップ消えてるの多いし
560FROM名無しさan:2011/07/21(木) 21:12:33.91
倉庫は流通のが楽しい
561FROM名無しさan:2011/07/21(木) 22:01:01.86
>>559
シュリンクなくして経費削減大成功だよ!
売り上げも間もなく上がるから、サクセスで頭皮のマッサージでもして待ってろハゲ!
562FROM名無しさan:2011/07/21(木) 22:44:54.08
市川の倉庫は、駅から遠いのが難点だよな。
賃金面は割といいけれど、
些細なミスでも、ものすごく怒るよね。
器用な方なら、とらのあなのバイト悪くはないかも。
563FROM名無しさan:2011/07/21(木) 22:54:51.84
横浜店はほんと話題が尽きないなww

しかもとらHPに謝罪文載るほどかなりデカいのやらかしてるしww
564FROM名無しさan:2011/07/21(木) 23:07:06.35
>>563
何かあった?
565FROM名無しさan:2011/07/21(木) 23:10:51.93
566FROM名無しさan:2011/07/22(金) 00:11:31.29
倉庫内作業の短期バイトの面接受けてまだ結果待ち中ですが、このスレ見たら不安になった。


倉庫内作業の経験は有るし、エアコンが効いてない蒸し暑い倉庫も経験有りますが、
なんかいろいろ煩さそうなイメージ。
あと、駅から遠過ぎる。

567FROM名無しさan:2011/07/22(金) 00:25:14.98
>>565
なんという致命的なミスを…
なんか最近のとらはこんなんばっかというか誤ってばっかだな。

>>566
遠いうえに夜道が危険とかって話も…
今からでも遅くはないですよ、別のお仕事にされなさい。
568566:2011/07/22(金) 00:43:50.26
>567
レスありがとうございます。


自分は駅(本八幡)から行ったんですが、凄い解り難くて早番の時はまだしも、遅番の時を考えたら、やはりいくら短期間とは言え、いろいろ考えてしまいました。


あと、倉庫内作業って結構パートのおばさん(主婦)が多いけれど、
TLCは扱う商品が商品だけにおばさんとか少なさそうなイメージですね。
569566:2011/07/22(金) 00:49:27.94
あと同人誌を取り扱っている関係で例え休みの日にプライベートでも
同人誌イベントに参加禁止て、何か厳しいですね。


自分は同人誌やコミケには特に興味は無く、過去にもイベント参加経験は無いし、
今後も今のところは参加予定も有りませんが、
同人誌好きやヲタの方にはカナリ辛いですね。

個人情報漏れとかの恐れを防ぐ為なのかも知れませんが、
プライベートまで拘束されるのって、何か嫌ですね。
憲法だか労働法だかで違法にならないのかな?
570FROM名無しさan:2011/07/22(金) 00:59:59.79
契約更新という名で有給消してる時点で労動法(笑)だけどな
571FROM名無しさan:2011/07/22(金) 01:46:02.24
今TLCで短期(流通)やってるけど、肉体労働ってほどでもないな。
確かに集荷なんかは結構歩くけど、同人誌を運ぶのは台車を使ってだしね。
繁忙期じゃないから、今のところみんな早歩きぐらいでやってる。
派遣の人達は結構小走りしてるが。

社員は中には厳しい人いるけど、長期バイトの人たちは皆やさしい。

場所だけど、確かにあそこらへの地理に疎い人にとっては
本八幡からの道は分かり辛いかもね。
原木中山なら一直線だけど。

あとオバサン結構いる。女の子も意外といてビックリした。

俺はとりあえず8月いっぱいまでは続けるわ。

長文失礼
572FROM名無しさan:2011/07/22(金) 01:47:19.51
実際は契約更新しようが、
ちゃんと半年働いていれば、日数に応分して有休はあるんだけどな。
実は全く意味が無い罠。
573FROM名無しさan:2011/07/22(金) 02:00:22.32
>>558
裏になる部分も帯の一部という意味で
そのいわゆる裏にくる本文の縮小画像もサムネイルに含めたつもりだった。

細かいと言われるかもしれないが、同じ店舗で働いてるスタッフも殆どがこの紙を
「見本誌」と呼んで、プリントアウトすることを「見本誌を出す」って言ったりするんだよなあ。
見本誌っていうのは、帯を商品につけて袋に入れて完成させたものじゃないのかと…
普段の会話で間違えることはまずないが、「見本誌出し」だと「見本誌を売り場に並べる」みたいに聞こえない?
「見本誌出し」じゃなくて「帯出し」が正しいと思うんだよね…俺が変なのかな。
574FROM名無しさan:2011/07/22(金) 02:10:00.10
ところでシュリンクなし本の動きは実際どうなの?
新刊台から全然はけないっていうレスはあったけれども
575566:2011/07/22(金) 02:19:57.10
>571
詳しい説明どうもありがとうございます。

まあ、人間関係は何処でも有りますからね。
同じ倉庫内作業でも冷暖房完備空調設備バッチリな良環境の所も有れば、
冷暖房無しな悪環境の所も有りますからね。
ある程度倉庫内作業経験が有るならまだしも、全く初心者はきついかもですね。

それでもどうせ9月半ばまでだからと割り切って2ヶ月弱頑張る、て考えは有るものの、
まさかと思い念の為、検索したら2ちゃんにスレが有りびびったwww


576FROM名無しさan:2011/07/22(金) 03:40:43.98
>>569
勘違いしてるのか分からんが、バイトの同人イベント参加禁止は、誰かが行きたいと言い出してそれを認めたら皆行きたがるからだぞ
ケースバイケースじゃ対応し切れんから、全面禁止という建前
ただここ半年くらいは、イベントに限らずプライベートあれこれ口出し多くてうんざりだが
577FROM名無しさan:2011/07/22(金) 04:25:19.92
くだらない恋愛しかないんだねこのスレ

あ、恋愛ですらなかったわ ただの独りよがりな自分語りwwwww
578FROM名無しさan:2011/07/22(金) 08:58:27.40
最近のバイトじゃどこも有給なんてくれないだろ
いろんなバイトとかで長期でやってきたけどどこもくれなかったぞ
579FROM名無しさan:2011/07/22(金) 15:36:46.74
>>575
イベントは自己責任で逝けと何回もこのスレに書いてあるけどなw
建前は>>576のようにいろいろあるけど、シフトに穴あけなければ
社員も理解ある人なら黙って勝手に逝け、本部社員にみつかんなよ。で終わり
バカ正直に店長とかにいう必要もない
580FROM名無しさan:2011/07/22(金) 18:25:54.66
秋A、なんば、名古屋以外全部閉店でいいだろ
んで名古屋に倉庫付きのでかい新店舗作って東西で在庫調整すれば倉庫もいらんな

528 名前:tora[age] 投稿日:2011/07/20(水) 23:51:20.45 ID:xneNvXmO0
和歌山、那覇、長野、岡山、奈良はいい加減虎の穴の店舗の新設を
考えるべきw

530 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 00:57:09.85 ID:KT3OcPHY0
>>528
札幌、仙台、新潟、横浜、千葉、静岡、京都、神戸、広島、福岡
でも赤字なのに無茶いうなよw

531 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 00:58:08.67 ID:gckMLLy20
>>530
赤字とか黒字とかどこで調べてんの?

532 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 01:23:25.62 ID:KT3OcPHY0
>>531つーか社員と飲みに行けば自然にわかる。
三大都市圏(ひどいときはアキバだけ)しか利益出てないのを聞いてからは
同人委託っていうほど儲からないんだなってオモタ
ここだとぼろもうけみたいに言う人いるけどね。
581FROM名無しさan:2011/07/22(金) 20:02:30.76
通販マジ勝ち組^^

店舗:売上目標、昨対150%くらい
通販:売上目標、月末に決定、毎回目標達成^^
582FROM名無しさan:2011/07/22(金) 21:49:42.02
>>565
謝罪店舗増えててワロタww
583FROM名無しさan:2011/07/22(金) 22:14:06.18
>>581
お寺のお手盛り?
584FROM名無しさan:2011/07/22(金) 22:31:12.06
特典のつけ忘れって俺も時々やるんだけど
>>565までするのってどんなレベルの時なんだろ…
丸1日付け忘れた(抽選券準備するの忘れてた)レベル?
585FROM名無しさan:2011/07/22(金) 23:58:00.89
夏休みも近いしTLCで短期をやろうと思うのだが、他のバイトとの掛け持ちはキツイかな?
586FROM名無しさan:2011/07/23(土) 12:29:53.25
過去ログ漁っても見当たらなかったから質問させて欲しいのだが
京都店は比較的新しいけど、バイトの雰囲気はどんな感じ?

他で言われてるのとそう変わらないのかね。
587FROM名無しさan:2011/07/23(土) 16:22:19.66
京都店に行って事務所の中の音を聞かないと本当のことは分かりません
ただ本店に比べ地方店は狭いので、一人でもメンヘラが居たらもう終わってるって判断して良い

本当に興味があるなら実際行ってみて「目つきがヤバイ奴」「躁状態で異常な程一生懸命な奴」「服薬の影響で薬太りしてるor顔が浮腫んでる奴」が居ないか確かめるべき
588FROM名無しさan:2011/07/23(土) 19:38:56.42
ヤバい所はヤバい所でのんびり手を抜いて仕事しても
入荷物読みふけってもスルーだから楽だけどな
589FROM名無しさan:2011/07/23(土) 20:07:37.03
>>584
個人が忘れるのと、社員含めて店がまるっきり忘れてるのじゃレベルが違うだろw
しかも今回横浜は2週間ずっと何もしてなかった?みたいだし、準備がどうとかいう話じゃねぇw
590FROM名無しさan:2011/07/23(土) 21:17:32.27
事務所からの連絡がなかったの?
それともガルーンを社員が全員確認してなかったの?
591FROM名無しさan:2011/07/23(土) 22:15:26.93
毎年恒例らしい?大量募集始まったが、短期も募集してるんだな。
3ヶ月以上が長期扱いとかワロタ。
592FROM名無しさan:2011/07/24(日) 01:44:39.58
>>571
はたから見る分には流通は比較的楽そうだな。
通販配属になったら間違いなく死ぬ。
593FROM名無しさan:2011/07/24(日) 05:45:34.70
TLC初日に通帳と印鑑持ってこいって言われたんだけど
初日って何やるの?

そもそも初日の勤務時間も聞かされてないし
説明会のようなもんかなぁ…
594FROM名無しさan:2011/07/24(日) 07:57:18.85
雇用契約と研修じゃね
595FROM名無しさan:2011/07/24(日) 08:15:45.55
>>592
入る時間帯によっては流通も通販を手伝わされる。
596FROM名無しさan:2011/07/24(日) 08:23:11.19
初日は契約・説明・振込み登録した後、普通に勤務が始まるぞ
597FROM名無しさan:2011/07/24(日) 08:44:51.88
トンクス
初日から通常勤務なのか

何をするのかぐらい一言ほしいもんだね
598FROM名無しさan:2011/07/24(日) 09:39:53.67
お金を貰う以上PROです。
仕事は時間内に確実に終わらせて下さい。
出来ない奴は無能だ。
599FROM名無しさan:2011/07/24(日) 10:18:52.28
俺の場合初日は契約・説明で終了した 約1時間ぐらいで終わったな
初日の出勤時間もちゃんと教えてくれたぞ
600FROM名無しさan:2011/07/24(日) 11:12:05.02
俺の場合、冊子渡されて「それ読んどいて」で5分終了^^
601FROM名無しさan:2011/07/24(日) 13:02:03.45
これからバイトの面接行ってくる。
602FROM名無しさan:2011/07/24(日) 15:16:42.20
>>598
PROなんで時給に見合った仕事量をこなしますね^^
仕事量にもよるけど時間内に終わらない仕事を振った指示側が無能
単純計算出来ないとか論外
603FROM名無しさan:2011/07/24(日) 16:23:51.97
時間内に終わりそうだと思える仕事しか振られないのは、新人か無能だと思われてるかのどっちかだろうな
ぶっちゃけ手当ての基準を1ランク落として欲しいわ。
現行リーダー→契約社員
ガルーンから仕事落とせるレベル→リーダー手当てとまで言わなくても昇給

大体リーダーの敷居高すぎるわw
契約になるより難しいだろw
604FROM名無しさan:2011/07/24(日) 16:33:35.03
>>602
それはPROじゃない
貰える額の多さじゃない、金貰って働く以上はPRO
嫌なら仕事変えるべき
605FROM名無しさan:2011/07/24(日) 18:24:24.07
おまえらいい加減カタカナで書けよw

>>586
京都店は火の車なのかA4サイズの紙が常に不足しているようで
店同士での移動用バーコードの紙がいつも小さいサイズで箱に“ちょこっ”と可愛く貼られている

何が言いたいのかというと、つまり、某ゲマ屋みたいな給料未払いが起きないように
出勤した日はメモっといたほうがいいと思う
606FROM名無しさan:2011/07/24(日) 19:09:44.00
まぁ労働時間の端数カットぐらい平気でやってるんだけどな。
先輩が切れて突っ込んでたけど、結局変わってないみたい
607FROM名無しさan:2011/07/24(日) 20:09:39.90
そりゃ人件費削減がかなり評価されるからね
働かして給料ださないだけで良いんだから
608FROM名無しさan:2011/07/24(日) 21:06:54.17
>>606
kwsk
609FROM名無しさan:2011/07/24(日) 21:14:51.44
>>608 タイムカードが分刻みだからといって
時給も分刻みで計算されてると思ったら大間違いってこと。
まぁとら以外でも時間刻みや30分刻みって外道は少なくはないけどね…
610FROM名無しさan:2011/07/24(日) 22:14:08.17
30分刻みとかマジ?
たとえば、9:01に出勤して16:29に退勤したら、実際は9時半出勤で16時退勤ってこと?
丸々一時間タダ働きじゃねーか・・・
611FROM名無しさan:2011/07/24(日) 23:04:17.16
9:00に出勤して16:30に退勤すれば済む事
612FROM名無しさan:2011/07/25(月) 00:01:54.34
「大金を稼げるようになったのは虎の穴のおかげ、恩知らずは死ね!」
613FROM名無しさan:2011/07/25(月) 00:05:06.79
同人業界はハッキリ言ってT田が育てたもの
614FROM名無しさan:2011/07/25(月) 00:08:06.50
>>605
そうなのか……。

忠告ありがとう。言われた通り、出勤日はちゃんとメモしておくようにするよ。
615FROM名無しさan:2011/07/25(月) 02:07:04.77
思考の過程はともかくとして、出勤時間はメモっといたほうがいいかもな
給与明細に30分刻みの切り下げじゃ説明がつかないような数字が出てても気付かんだろうし
616FROM名無しさan:2011/07/25(月) 02:11:42.53
時給の計算方法を知らないというか、知らせていないとらマジ鬼畜だな。
しかも30分刻みとかさすがはブラックとらのあなww

オレの所は1分刻みでの計算だったな。
それにちゃんと入社した時に説明もあったし。

>>614
メモったところで結局>>606でのようになるので、
早いうちに別の仕事場を探された方がいいですよ。
617FROM名無しさan:2011/07/25(月) 02:16:04.04
現場でがんばるバイト君達の給料をあの手この手で削りまくり、
その分で自分達(上層部)がメシウマするとかさすがだなとらはw
618FROM名無しさan:2011/07/25(月) 07:43:05.20
603 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 00:12:36.82 ID:jZY1Z4LL0
>>594
ラノベも立ち読みする奴多いんだよ、朝から閉店までずっとさ。
せっかく買ってくれるのに、手あか付いたのあんまし売りたくないしな。
だから個人的にはシュリンクは多少手間かかっても、かけておきたい。

604 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 02:27:04.53 ID:BwQgZu9H0
>>603
以前の知り合いがマリみて全部立ち読みで済ませたって自慢してきてたわ
ラノベくらい買えよと
619566:2011/07/25(月) 09:54:00.94
昨日メール来ました。


結局不採用でした。


ホッとした様な悔しい様な複雑な気持ちwww



採用された方は頑張って下さい。
620FROM名無しさan:2011/07/25(月) 18:22:26.53
まじかw
面接時に書いた、希望シフト記入用紙に
「繁忙期のシフト入れ具合は採用の判断材料になります」
的こと書いてあった割りに、
繁忙期に1日も入れてないやつが受かってたんだが、
今はもう人数足りてきたのかな。
621FROM名無しさan:2011/07/25(月) 20:02:09.69
秋葉原に行って見なよ。
店員や店内の雰囲気とか。
先ず下見した方が良いよ
622FROM名無しさan:2011/07/25(月) 21:20:52.53
PRO?何言ってんだよ気持ちわりいwww
そこら辺のコンビニの主婦パートと変わらないじゃねえかwww
623FROM名無しさan:2011/07/25(月) 21:27:46.39
TLCバイトの人にお礼
DVDソフトとか入っている袋詰めが綺麗でメチャクチャ圧着しやすかった
値札もタイトルに被らずいい位置に張ってあって店舗で働く身としてはすごく助かった
ありがとうね 今から忙しいだろうけど頑張って!
624FROM名無しさan:2011/07/25(月) 22:49:48.88
福岡店でバイトしたいなって思ってるんだけど
雰囲気はどんな感じ?
たまに行くけど、そんなに忙しそうには思えんのだが
625FROM名無しさan:2011/07/26(火) 01:30:55.09
店舗の奴気の毒様w
通販は夏のボーナス余裕で3ヶ月分だしね
626FROM名無しさan:2011/07/26(火) 02:12:20.64
そういや今月入ってから自分が見ただけでも、6人ほど面接に来たな
みんな男だったけど
627FROM名無しさan:2011/07/26(火) 03:06:01.37
「お客」は言うけど「客様」ってまず使わないよね
「お気の毒」はよく使うけど「気の毒様」は聞いたこともないかな
628FROM名無しさan:2011/07/27(水) 11:31:41.74
TCLでバイト入ったんだが8月から初バイトの人は辞退したほうがいい。
忙しくて仕事教えてもらえないと思う。
遅番だったんだが短期アルバイトが少なすぎてワロタww
繁忙期ってどれくらい忙しいの?全く予想できないんだけどw
629FROM名無しさan:2011/07/27(水) 12:00:51.08
>>628
通販:耐久マラソン
物流:怒声が響く倉庫
630FROM名無しさan:2011/07/27(水) 12:41:25.87
■店舗
・売上達成できないが社員がぶち切れ
・スタッフもゾンビ状態

■物流
・みんな楽しくニコニコ
・困った事があれば頼りになる先輩や社員が居る
・疲れたら、無理せず休める
・丁寧な研修制度がある
631FROM名無しさan:2011/07/27(水) 14:41:57.59
>>628
今の時点で既に忙しいってこと?
632FROM名無しさan:2011/07/27(水) 14:58:13.59
バイト落ちた
お前ら志望や日数何にして応募したんだ
633FROM名無しさan:2011/07/27(水) 15:09:54.03
やっぱ辞めるかもしれない
自分もミスするけど、他人のミスの後始末がやたら多いし、
毎日新しい特典から古いのまで配置覚え続けたりとか、
好きなものを扱う楽しさよりめんどくささの比重が重いわ…
634FROM名無しさan:2011/07/27(水) 15:29:30.15
>>630
まだ初めて何日も経ってないからいまからガクブルしてる
8月末まで続けたいけど持つかな?

>>631
今はそんなに忙しくないよ
でも8月入ってからがかなり忙しいと思う。

>>632
俺は11〜14日はシフト入れないで週4くらいでって言ったら受かった
志望動機は家が近いのと時給が高いからって言ってやったw

635FROM名無しさan:2011/07/27(水) 17:40:42.05
週2、繁忙期シフト入れ0、夜勤不可の人が採用されてる
採用されなかった人はよっぽど面接の受け答えがおかしかったのか
もしくはもう人手が足りてきたのか

>>634
俺も家が近いからって言ったわw
636FROM名無しさan:2011/07/27(水) 20:30:22.44
>>634
これからバイト始まる前だっていうのにガクブルしている俺がいる

聞き忘れたんだけど、出勤する際に入り口横の駐輪スペースに勝手に自転車止めて大丈夫?
637FROM名無しさan:2011/07/27(水) 21:59:29.79
>>635
いまでも面接やってもんな。でも実際夜勤ってやるのかな?

>>636
そんなにガクブルしなくても大丈夫だと思うよ。
実際みんな優しい人ばっかりだから
屋根があるところは外来者用だって、屋根なしに止めれば大丈夫
638FROM名無しさan:2011/07/28(木) 01:33:01.05
それよりかわいい女の子がいるって店舗どこ?
639FROM名無しさan:2011/07/28(木) 01:43:10.47
それはげんそうだ
640FROM名無しさan:2011/07/28(木) 01:53:50.26
かわいい男の子のが多いだろ人数的に考えて…
641FROM名無しさan:2011/07/28(木) 06:29:35.16
誰かNGワード叩いたな
流れが女の子になってきた
642FROM名無しさan:2011/07/28(木) 11:47:38.05
腋ペロしたい男子はそう多くないお( ´∀`)
643FROM名無しさan:2011/07/28(木) 14:50:22.90
へんたいさんがおおいですね
644FROM名無しさan:2011/07/28(木) 14:53:26.99
こういうところのバイトってある意味変態しかいないだろ
645FROM名無しさan:2011/07/28(木) 18:41:02.33
同僚がホモ臭くて困る。どうすりゃいいんだ
646FROM名無しさan:2011/07/28(木) 19:44:36.61
>>645
久しぶりにホモ聞いた。元気してるかな?
647FROM名無しさan:2011/07/28(木) 20:11:00.38
コミケカタログ凄い売れ行き!
648FROM名無しさan:2011/07/28(木) 23:19:49.34
かわいい女の子は実在する@都内
649FROM名無しさan:2011/07/29(金) 01:53:55.52
可愛い子で思い出した
今日イケメンが面接に来たんだが可愛い子取られちゃいそうで怖い
落ちればいいのに
650FROM名無しさan:2011/07/29(金) 04:00:53.46
取られるも何もてめえのもんじゃねえだろ気色悪い。
うちのフロアにはそーゆー見た目も性格もアレなカスがいないから安心だけどな。
651FROM名無しさan:2011/07/29(金) 04:01:38.21
ああ、もちろん649みたいな奴ってことな。
652FROM名無しさan:2011/07/29(金) 11:17:30.55
可愛い子?なら入る前から既に出来てるだろ
てか(とらの)職場恋愛はろくなことにならないよ
奪い合いでドロドロしくさって、巻き込まないでって感じ
653FROM名無しさan:2011/07/29(金) 15:04:16.84
店舗接客よりも倉庫の方が時給高いのな。変わった所だな
654FROM名無しさan:2011/07/29(金) 15:06:14.07
ここ短期の倉庫バイト募集してる?
655FROM名無しさan:2011/07/29(金) 18:42:54.57
>>653
接客やったこと無いから何とも言えないけど、時給高い分それ相応の作業を倉庫でやってるよ

>>654
おそらく募集してる
いくら人がいたって人手が足りない
656FROM名無しさan:2011/07/29(金) 19:09:54.52
タウンワークで求人をみたぞ。
657FROM名無しさan:2011/07/29(金) 22:36:02.18
これってコミケ終わった後も募集してるかな
658FROM名無しさan:2011/07/29(金) 23:23:23.34
当店は誰でもウェルカム
店舗でも倉庫でもお好きな場所で
どうぞ(周りのことは)お気になさらず
ご自由に働いてください
659FROM名無しさan:2011/07/29(金) 23:28:22.96
>>657
みんな楽しくニコニコ
君を待ってるよ^^
660FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:28:53.94
やっとバイトに慣れてきた。
気づいたら時間過ぎてるし

んで従業員割引ってどうやったらできるんだ?
661FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:38:45.06
まず商品を持ってレジに並びます
662FROM名無しさan:2011/07/30(土) 00:55:58.62
裸になります
663FROM名無しさan:2011/07/30(土) 01:38:36.26
あの子のこと考えてたら眠れなくなりました
664FROM名無しさan:2011/07/30(土) 02:17:24.05
いまごろあの子はどんな寝顔なんでしょうね?むにゃむにゃ
665FROM名無しさan:2011/07/30(土) 03:00:49.96
面接すらもバイトにやらせてる社員どんだけ無能なんか
666FROM名無しさan:2011/07/30(土) 09:45:33.04
ところがバイトにやらせた方が、
まともな人間が入ってくるという。
社員だけがやってた頃は本当にひどかった。
667FROM名無しさan:2011/07/30(土) 10:15:16.92
俺も最初、緑のエプロンつけた長期バイトの
普通のあんちゃんが面接官として出てきたときはちょっとビビったわ
668FROM名無しさan:2011/07/30(土) 11:24:20.52
秋葉原本店隣の店舗の2階のグッズ売り場の店員は・・・・・・・・・・












Σ( ̄□ ̄)!
669FROM名無しさan:2011/07/30(土) 13:16:55.73
俺の面接官は現場指揮の社員さんだった
面接するところに緑エプロンの人も出入りしてたっけなぁ
670FROM名無しさan:2011/07/30(土) 16:45:04.96
面接落ちた
やっぱコミュ障はダメだな
671FROM名無しさan:2011/07/30(土) 17:20:19.43
繁忙期に向けて人数足りないから、どんどんTCL短期の面接受けてくれや〜
672FROM名無しさan:2011/07/30(土) 18:50:59.37
>>670
コミュ障でもおっぱいさえついてたら採用だったのにな
673FROM名無しさan:2011/07/30(土) 22:08:37.89
俺もおっぱいついてるぜ
674FROM名無しさan:2011/07/30(土) 22:53:04.99
面接官「毛の生えたおっぱいには興味はありません。」
675FROM名無しさan:2011/07/31(日) 09:21:36.48
>>4でコミケ行けるってあるけど
最近はプライベートにも口出し(してくるって書き込みもあるしどっちなの?

676FROM名無しさan:2011/07/31(日) 09:51:35.34
コミケの時期になると毎回別の言い訳考えて休むアホな学生がいて笑えるw
バレバレだってーのw
677FROM名無しさan:2011/07/31(日) 15:58:40.04
即売会やライブ行きたい奴が応募してくるのがよくわからんなー
イベントやその前後は忙しくなるのなんて少し考えれば誰でもわかることなのに。
繁忙期に抜けられると周りが激しく困るし、そういうので休む奴は今よりペナルティ厳しくして
面接でもそのこと前もって言っといたほうがいいと思う。

>>665-667
どこの店舗?
面接室に入ってくところはいつも眺めてるけど、うちはバイトが面接官やってるのは見たことない

>>669
社員もスーツの上からエプロンつけてるからエプロンの有無は判断材料にならないよ
678FROM名無しさan:2011/07/31(日) 17:02:40.58
好きな子が社員とできてた…笑えない
679FROM名無しさan:2011/07/31(日) 17:47:42.98
>>677
俺667だけど、
TLCでの話

私服にエプロン、尚且つ「長期アルバイト」って
書いてあるネームプレートをつけてた
680FROM名無しさan:2011/07/31(日) 18:12:42.36
けつのあな
681FROM名無しさan:2011/07/31(日) 22:40:03.46
>>677
>>679の言うとおりTLC
今は知らんが1年前はそうだったな。
その前と比べると、格段に人選が良くなった感はある。
682FROM名無しさan:2011/07/31(日) 23:00:18.99
みんな楽しくニコニコ
君を待ってるよ^^
683FROM名無しさan:2011/08/01(月) 02:54:46.72
>>678
デートしてる所でも見たのか?まさか店内で仲良く喋ってる程度で決めつけてないだろうな
684FROM名無しさan:2011/08/01(月) 07:40:27.43
TLCやめてく人多いなー
同じ日に入った人来ないわ点呼の時にいない人いるわ

685FROM名無しさan:2011/08/01(月) 11:42:13.90
長期の人は、繁忙期はこれどころの忙しさじゃないって言うが
これ以上のスピードアップはムリなんだわ

棚移動とか
686FROM名無しさan:2011/08/01(月) 11:52:21.43
>>666
アキバと袋にしか店が無かった時に運搬要員が必要で要普通免許で募集かけたら、
社長が10年間ペーパードライバーなんてのを入れたという話を聞いたことある。
687FROM名無しさan:2011/08/01(月) 12:17:30.23
TLCって短期希望の方が受かりやすかったりするの?
688FROM名無しさan:2011/08/01(月) 14:58:04.92
長期の中でかわいい人とか
いたりした?
689FROM名無しさan:2011/08/01(月) 18:40:51.76
短期でもいいから実際にバイトしてみるといいよ
690FROM名無しさan:2011/08/01(月) 21:36:18.52
TLCの募集ってまだやってんの?
691FROM名無しさan:2011/08/01(月) 21:47:55.65
>>690
みんな楽しくニコニコ
君を待ってるよ^^
692FROM名無しさan:2011/08/01(月) 21:48:33.63
日本のデスクルス
693FROM名無しさan:2011/08/01(月) 22:36:42.33
>>683
トイレでチューしてた…
694FROM名無しさan:2011/08/01(月) 22:47:52.06
>>693
店で社員がチュッチュしてんのかよwwwどこ店だよ晒してやれwww
695FROM名無しさan:2011/08/02(火) 00:17:00.91
>>693
百合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
696FROM名無しさan:2011/08/02(火) 00:18:00.42
何この気持ち悪い流れ
697FROM名無しさan:2011/08/02(火) 00:34:08.26
>>695
百合だったらどんなに良かったか…
晒すと報復が怖そうだから止めておく
698FROM名無しさan:2011/08/02(火) 01:09:06.28
店舗希望なんだけどやっぱ茶髪はだめかな…
ちなみに合否はどのくらいで来た?
699FROM名無しさan:2011/08/02(火) 01:46:43.34
>>693
お前はトイレ覗くのが趣味なのか?
700FROM名無しさan:2011/08/02(火) 02:32:48.97
>>697
トイレでとか言った時点でほとんど特定されてんだから
もうイニシャルぐらい出しちゃえよ
701FROM名無しさan:2011/08/02(火) 03:00:11.57
クソメガネのおっさんごちゃごちゃUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
702FROM名無しさan:2011/08/02(火) 04:05:05.75
クレーム対応が面倒臭すぎる。
つーか担当部門でもないくせにこっちに迷惑かけ過ぎ。
せめて問い合わせは担当に振れよ。おかげでこっちはてんやわんやだ。
客がキチガイってのも、輪をかけてヒドイがな。
703FROM名無しさan:2011/08/02(火) 07:37:01.22
>>701
TLCなら心当たりあるわw
704FROM名無しさan:2011/08/02(火) 08:11:47.61
雄同士か雌同士じゃない限りトイレでチューなんて目撃しないだろ
697が個室覗かない限り
705FROM名無しさan:2011/08/02(火) 19:27:32.02
TLCの話だが、
何日かぶりに出勤したら新顔が増えまくっててわろた
おじいさんもいるし
大丈夫かいな
706FROM名無しさan:2011/08/02(火) 19:59:39.93
面接の採用通知って最短どの位で来るんだろ
707FROM名無しさan:2011/08/02(火) 21:13:41.06
倉庫はピック走らないとダメなの?
708FROM名無しさan:2011/08/02(火) 21:42:21.17
>>706
可能性で言っていいなら当日採用もありうる
709FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:04:37.64
>>704
ごめん、トイレ前の事。トイレの中じゃない
710FROM名無しさan:2011/08/03(水) 01:15:22.47
>>706
土曜に面接して月曜に採用の電話来たぞ
711FROM名無しさan:2011/08/03(水) 22:36:12.04
8月5日からここの倉庫でバイトすることになりました。
きついんでしょうかね
712FROM名無しさan:2011/08/03(水) 22:37:59.97
ちょうど繁忙期からですね
お疲れ様です

頑張っていきましょう!
713FROM名無しさan:2011/08/05(金) 15:33:35.44
ちょっとTLCに応募してくる
714FROM名無しさan:2011/08/05(金) 17:58:24.79
無茶しやがって…
715FROM名無しさan:2011/08/05(金) 20:32:29.32
夜勤4連続入れられた・・・。
無理だろ・・・
716FROM名無しさan:2011/08/05(金) 21:46:55.97
話を聞くだけじゃピンと来ないんだけど繁忙期って夜勤必要なくらい忙しいのか
717FROM名無しさan:2011/08/05(金) 22:12:41.00
>>716
長期にトランシーバーが渡されるようになったらヤバい
そして奴も降臨する。
奴がいない方が楽なんだけどね
718FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:02:56.22
倉庫でなく店舗だが無線機のマニュアルみたいのがレジ裏に置いて(放置して?)あったんだが
719FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:11:24.87
>>717
いない方が混乱しなくて済むんだがな。
自分が一番良く分かってるという考えは、
いい加減止めて欲しいんだが。
720FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:15:25.19
>>706
わたしは、面接した次の日の午前中に採用の電話が来ました。
初出勤は来週からです。ここ読んで不安になってきた…
女だから体力にも自信ないし、怒鳴られるなんて嫌だよーgkbr
721FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:35:22.93
>>720
そんなにも怒鳴られるのが嫌ならば、辞めた方が良いよ。
他人と仕事をする以上、どんな職場でも同僚やお客に怒鳴られる可能性はあるんだから。
それに、誰だって怒鳴られるのは嫌いだよ。
体力は普通に日常を生活できるのであれば問題ない。
嫌でも、体力はそのうち付く。
722FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:42:58.16
まあ怒鳴るやつってのは、
大概自分が怒鳴ってる姿に酔ってるだけなんだけどな。
ただ単に感情を押し付けるだけ。
723FROM名無しさan:2011/08/05(金) 23:59:53.45
>>721
そうか、そうだよね。
社会に出るためには、怒鳴られるのも覚悟しないと!
色々なことは働いてみないとわからないし、いい事ばかりじゃないもんね!
ありがとう!!!頑張ります!!
724FROM名無しさan:2011/08/06(土) 02:17:24.88
こんな前向きな人間が、もって数ヶ月で辞めていくかどうかは
上からの理不尽な命令と叱責をいかに受け流せるかにかかっているのであった・・・
725FROM名無しさan:2011/08/06(土) 02:51:13.49
で、どこの店舗が女の子のレベル高いの
726FROM名無しさan:2011/08/06(土) 02:56:55.73
それ聞いてどうすんの?
727FROM名無しさan:2011/08/06(土) 04:34:12.02
家庭の事情でよりによって12日に出勤できなくなった…
どうしようすごく言いづらい
728FROM名無しさan:2011/08/06(土) 05:09:44.81
素直にホントのことを言うしかないだろうよ。
他に逃げるという選択肢もあるがオススメはしない。
729FROM名無しさan:2011/08/06(土) 05:11:27.16
クビにされたっていいやって覚悟で言えばいいじゃない。
絶対辞めたくないなんて考えてるなら家の事情何とかすれば?
どうせ盆の親戚が集まったりぐらいだったらバイト行くけどな
親戚と話したって嫌になるだけだし
730FROM名無しさan:2011/08/06(土) 08:31:31.97
>>717
奴って?
731FROM名無しさan:2011/08/06(土) 12:41:09.14
フロアスタッフ的には2日目から残業込みの5連勤でてくれるなら初日はどうでもいい
732FROM名無しさan:2011/08/06(土) 14:04:54.74
ttp://blog.proj.jp/ituki/20110729.html#p02
横浜ェ
うちの店も大きな顔は出来んけどなぁ
733FROM名無しさan:2011/08/06(土) 16:45:43.19
倉庫の方の流通課長に目つけられたorz
悪い言い方するとブラックリスト入りらしい・・・
734FROM名無しさan:2011/08/06(土) 16:50:12.45
ブラック企業
735FROM名無しさan:2011/08/06(土) 17:06:44.94
>>733
なにしたの?
736FROM名無しさan:2011/08/06(土) 18:22:53.04
特定されるのわかっててこんなトコで愚痴ってるような奴なんだから目ェ付けられても不思議ではないな
737FROM名無しさan:2011/08/06(土) 21:06:50.19
>>732
こんだけ買ってくれるお客に対してえらい対応だな
まあ、うちの店も自分がいない日は他のスタッフが同じようなことやっててもおかしくないが
クレームで言ってきてくれる人のが店としてはありがたい好例
738FROM名無しさan:2011/08/06(土) 21:31:58.40
ttp://mantan-web.jp/gallery/2011/08/06_5/2.html

名古屋店コイツ来た?
739FROM名無しさan:2011/08/06(土) 21:47:12.06
>>732
とら横浜の腐りっぷりはヤバすぎる。横浜ならメロンかゲマしか行かない。
どうしても虎に行くなら秋葉だが専売以外買う気ない
740FROM名無しさan:2011/08/06(土) 22:16:40.81
>>732
過去記事漁ったらその日だけじゃないしw
他のバイトや社員は黙認なのかねぇ
741FROM名無しさan:2011/08/06(土) 23:50:19.37
I課長は会社の3だから粗相の無いようにな
742FROM名無しさan:2011/08/07(日) 02:39:44.39
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||ii''''""" "''''"" """"'ii||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||iiii'''''""           .,,,,,,,,,, , """'''ii||||||||||||||||
|||||||||||||||||i'" .,,iillll|||||lllli,,.      '''"~~"''''・;;,,..  il|||||||||||||||
|||||||||||||||〃 i''"              ,,,,,,,,, .   ||||||||||||||||
|||||||||||||||  ,,ii'".iillliiミi,.ミi,     .,ッ'~.,illllllliェ. 'i,,  i|||||||||||||
|||||||||||||||| l|" il|||||||||li `|li   ,,iii'" ,i|||||||||||i i,  l||||||||||||||||
|||||||||||||||| 'il|l,,.ミl||||||リ.,,ii|l"  "l||ミェ, ミi|||||||lリ.,li,  i|||||||||||||||
||||||||||||||||  "'''iilllllllリ''""     "'ミiilllllliiリ''""  i|||||||||||
|||||||||||||||          .,;             il||||||||||||||
||||||||||||||||        .;:,,.    .,,.          il|||||||||||||
il||||||||||||||i,             '".;:          il||||||||||||
illl||||||||||||||i,     .,,,,,メiiiiiメiiillllilllliiiョュ,,,,..       il||||||||||||
 iill|||||||||||||i,    "iii,..  ,. ,. .,. .,.,,i||||li;.      ,il||||||||||||
   'i||||||||||ii,    ''ill||""'iil"iiゞゞヾllll|||l'"    .il||||||||||||”
    "i|||||||||ii,,.    "'iii'""""'iiiii'"".    ..,,iil|||||||||||”"
     "i|||||||||||iii,,             .,,iiillll||||||||”
      """"""""            '''""""""
743FROM名無しさan:2011/08/07(日) 14:08:25.39
日曜使えない奴ばっかだな
どうして言われたことを守れないのか
744FROM名無しさan:2011/08/07(日) 15:39:44.32
日曜だけあって通常シフトの延長で学生率が上がるからな
745FROM名無しさan:2011/08/07(日) 16:14:24.36
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||ii''''""" "''''"" """"'ii||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||iiii'''''""           .,,,,,,,,,, , """'''ii||||||||||||||||
|||||||||||||||||i'" .,,iillll|||||lllli,,.      '''"~~"''''・;;,,..  il|||||||||||||||
|||||||||||||||〃 i''"              ,,,,,,,,, .   ||||||||||||||||
|||||||||||||||  ,,ii'".iillliiミi,.ミi,     .,ッ'~.,illllllliェ. 'i,,  i|||||||||||||
|||||||||||||||| l|" il|||||||||li `|li   ,,iii'" ,i|||||||||||i i,  l||||||||||||||||
|||||||||||||||| 'il|l,,.ミl||||||リ.,,ii|l"  "l||ミェ, ミi|||||||lリ.,li,  i|||||||||||||||
||||||||||||||||  "'''iilllllllリ''""     "'ミiilllllliiリ''""  i|||||||||||
|||||||||||||||          .,;             il||||||||||||||
||||||||||||||||        .;:,,.    .,,.          il|||||||||||||
il||||||||||||||i,             '".;:          il||||||||||||
illl||||||||||||||i,     .,,,,,メiiiiiメiiillllilllliiiョュ,,,,..       il||||||||||||
 iill|||||||||||||i,    "iii,..  ,. ,. .,. .,.,,i||||li;.      ,il||||||||||||
   'i||||||||||ii,    ''ill||""'iil"iiゞゞヾllll|||l'"    .il||||||||||||”
    "i|||||||||ii,,.    "'iii'""""'iiiii'"".    ..,,iil|||||||||||”"
     "i|||||||||||iii,,             .,,iiillll||||||||”
      """"""""            '''""""""
746FROM名無しさan:2011/08/07(日) 17:35:38.90
I課長は会社の3だから粗相の無いようにな
747FROM名無しさan:2011/08/07(日) 19:26:03.89
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||ii''''""" "''''"" """"'ii||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||iiii'''''""           .,,,,,,,,,, , """'''ii||||||||||||||||
|||||||||||||||||i'" .,,iillll|||||lllli,,.      '''"~~"''''・;;,,..  il|||||||||||||||
|||||||||||||||〃 i''"              ,,,,,,,,, .   ||||||||||||||||
|||||||||||||||  ,,ii'".iillliiミi,.ミi,     .,ッ'~.,illllllliェ. 'i,,  i|||||||||||||
|||||||||||||||| l|" il|||||||||li `|li   ,,iii'" ,i|||||||||||i i,  l||||||||||||||||
|||||||||||||||| 'il|l,,.ミl||||||リ.,,ii|l"  "l||ミェ, ミi|||||||lリ.,li,  i|||||||||||||||
||||||||||||||||  "'''iilllllllリ''""     "'ミiilllllliiリ''""  i|||||||||||
|||||||||||||||          .,;             il||||||||||||||
||||||||||||||||        .;:,,.    .,,.          il|||||||||||||
il||||||||||||||i,             '".;:          il||||||||||||
illl||||||||||||||i,     .,,,,,メiiiiiメiiillllilllliiiョュ,,,,..       il||||||||||||
 iill|||||||||||||i,    "iii,..  ,. ,. .,. .,.,,i||||li;.      ,il||||||||||||
   'i||||||||||ii,    ''ill||""'iil"iiゞゞヾllll|||l'"    .il||||||||||||”
    "i|||||||||ii,,.    "'iii'""""'iiiii'"".    ..,,iil|||||||||||”"
     "i|||||||||||iii,,             .,,iiillll||||||||”
      """"""""            '''""""""
748FROM名無しさan:2011/08/07(日) 20:43:53.50
AAこえーよ
749FROM名無しさan:2011/08/07(日) 21:42:13.31
白木屋?
750FROM名無しさan:2011/08/07(日) 22:30:56.97
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||ii''''""" "''''"" """"'ii||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||iiii'''''""           .,,,,,,,,,, , """'''ii||||||||||||||||
|||||||||||||||||i'" .,,iillll|||||lllli,,.      '''"~~"''''・;;,,..  il|||||||||||||||
|||||||||||||||〃 i''"              ,,,,,,,,, .   ||||||||||||||||
|||||||||||||||  ,,ii'".iillliiミi,.ミi,     .,ッ'~.,illllllliェ. 'i,,  i|||||||||||||
|||||||||||||||| l|" il|||||||||li `|li   ,,iii'" ,i|||||||||||i i,  l||||||||||||||||
|||||||||||||||| 'il|l,,.ミl||||||リ.,,ii|l"  "l||ミェ, ミi|||||||lリ.,li,  i|||||||||||||||
||||||||||||||||  "'''iilllllllリ''""     "'ミiilllllliiリ''""  i|||||||||||
|||||||||||||||          .,;             il||||||||||||||
||||||||||||||||        .;:,,.    .,,.          il|||||||||||||
il||||||||||||||i,             '".;:          il||||||||||||
illl||||||||||||||i,     .,,,,,メiiiiiメiiillllilllliiiョュ,,,,..       il||||||||||||
 iill|||||||||||||i,    "iii,..  ,. ,. .,. .,.,,i||||li;.      ,il||||||||||||
   'i||||||||||ii,    ''ill||""'iil"iiゞゞヾllll|||l'"    .il||||||||||||”
    "i|||||||||ii,,.    "'iii'""""'iiiii'"".    ..,,iil|||||||||||”"
     "i|||||||||||iii,,             .,,iiillll||||||||”
      """"""""            '''""""""
751FROM名無しさan:2011/08/07(日) 22:37:45.22
なんの顔なの?
752FROM名無しさan:2011/08/07(日) 22:49:19.11
課長が狙ってる人?
753FROM名無しさan:2011/08/07(日) 23:16:12.13
アニメイトってやっぱメガネ率高いなwww
美人も多いけど
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/97640af60b821cb71f8b6df810516bdb.jpg
754小口圭介:2011/08/07(日) 23:26:33.49
美人が多い?
レベル低くないかw

755FROM名無しさan:2011/08/08(月) 01:56:04.28
秋Aの店舗バイトだがとある社員が嫌いすぎる
大半のバイトがそいつ嫌ってるって話聞くしな
756FROM名無しさan:2011/08/08(月) 02:07:32.12
>>755

せめてイニシャルぐらいは書いてくれないと
757FROM名無しさan:2011/08/08(月) 03:15:10.64
とある社員の四面楚歌(ディスライカー)
758FROM名無しさan:2011/08/08(月) 04:11:18.80
>>753
いいなー、こんな店舗で働きたかった;;;
759FROM名無しさan:2011/08/08(月) 08:23:38.82
社員なんて少ないからすぐに分かりそうなもんだがなー
760FROM名無しさan:2011/08/08(月) 16:43:13.62
今日くらい暑いと倉庫はキツいだろうね…
夏コミ目前で、いよいよ忙しい感じですか?
761FROM名無しさan:2011/08/08(月) 17:15:27.81
倉庫、1階は暑い
ピローとかの人マジ大変そう
2階や3階はクーラー効いてるからまぁ大丈夫

なんで1階はクーラーついてないんだっけ?
面接の時に説明されたけど忘れちったわ

まだ全然忙しくないよ
10日ぐらいから大変そう
シフト表見ると、10日から一気に人数増える感じだから
762FROM名無しさan:2011/08/08(月) 18:33:27.28
働く環境が違い過ぎる上に肉体労働で2、3階の奴等と時給同じって不毛過ぎる

今日の朝礼で笑いを堪えていた人、何人かいるよな?
763FROM名無しさan:2011/08/08(月) 19:26:09.06
>>762
kwsk
764FROM名無しさan:2011/08/08(月) 19:28:11.63
>>761
トラック搬入口とかあるからじゃね?知らんけど

>>755
kwsk
765FROM名無しさan:2011/08/08(月) 21:37:23.42
>>755だけど、
そいつのイニシャルはI(痩せの方)
766FROM名無しさan:2011/08/08(月) 22:55:05.86
>>762
頭にタオル巻いていいのかとマニュアル作らないのかって質問してた人のことか
767FROM名無しさan:2011/08/08(月) 23:04:00.66
短期にその質問をされるくらい、
おかしい職場なんだよな。
1年持たずに作業の大枠や
物の配置を変えるとかおかしいだろ
768FROM名無しさan:2011/08/08(月) 23:06:37.73
1階はそんな変な短期がいるのか
まぁ3階は3階で俺も含めて使えない奴ばっかだけど
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770FROM名無しさan:2011/08/09(火) 02:14:26.89
>>765
あいつの顔見るだけで士気下がるね
771FROM名無しさan:2011/08/09(火) 03:24:00.91
>>762
まあお前はとりあえず通販の集荷作業をしてからそういう台詞をはけよ
一階が肉体労働?笑わせる。
772FROM名無しさan:2011/08/09(火) 05:51:36.14
 
773FROM名無しさan:2011/08/09(火) 07:42:51.93
一階と二階三階の振り分けってどうしてるんだろ
面接官の独断と偏見?
774FROM名無しさan:2011/08/09(火) 09:17:30.35
店舗よりTLC率のがたかいのかな、ここは?
775FROM名無しさan:2011/08/09(火) 09:54:17.00
>>765
石津か
あいつ池袋の頃からクソだったな
俺はあいつのせいでとらを辞めたようなもん
776FROM名無しさan:2011/08/09(火) 10:35:29.32
ちょwいきなりイニシャルトーク粉砕かよwww
777FROM名無しさan:2011/08/09(火) 10:58:09.94
とらのあなってお金無いの?
778FROM名無しさan:2011/08/09(火) 12:14:26.93
イニシャル台無しワロタ
779FROM名無しさan:2011/08/09(火) 13:05:51.60
>>774
時期が時期だしね
780FROM名無しさan:2011/08/09(火) 13:13:02.10
>>777
上層部のポケットに入れる金はあるけど、
平やバイトにやる金や顧客満足度向上の為に使う金はない。
781FROM名無しさan:2011/08/09(火) 17:15:25.81
イニDワロタ

日ごろから同業他店を目の敵にしてる割には、自分から客を手放すようなことばかりしてる(させる)もんなぁ
目先の利益最優先で
782FROM名無しさan:2011/08/09(火) 21:19:35.55
もうすぐ繁忙期で超忙しくなるってミニにタコが出来るほど聞くけど
バックレる奴多発するのかね
783FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:18:58.85
なんか社員が横浜また問題起きた言ってたけどなにしたんだろ
784FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:26:44.82
>>776
>>778
ごめんねごめんねーwwww
785FROM名無しさan:2011/08/09(火) 22:55:08.78
>>782
特に辛くなるのは箱入れだろうね
あと機械で入れるピロー、だっけ?あれも休む暇無く動き続けて大変そう

そこら辺からバックレが出そう
786FROM名無しさan:2011/08/10(水) 00:10:11.21
>>782ばっくれるやつはたいていバックれ終わってる。
つーか同人フロアの半分以上が7月で辞めてる俺の店終わりすぎてるww
787FROM名無しさan:2011/08/10(水) 02:07:17.00
788FROM名無しさan:2011/08/10(水) 02:59:43.46
>>783
販指破りだよ…
789FROM名無しさan:2011/08/10(水) 03:01:09.22
>>775
なんかあったか?
「苦手」というのには同意するが仕事はきちんとこなす人だと思うが
790FROM名無しさan:2011/08/10(水) 03:13:12.94
本人乙ですぅ
791FROM名無しさan:2011/08/10(水) 03:16:50.28
彼はいつも偉そうな言い方ばかりでやたら威圧的だが、そんなに偉い社員なの?
792FROM名無しさan:2011/08/10(水) 04:03:05.74
本人じゃないですぅ

過去に何かやらかしたのか気になっただけさ
793FROM名無しさan:2011/08/10(水) 10:19:20.17
久しぶりの休みだぜ
明日からが地獄だが

>>774,779
TLCの人も多く見てるならあえて書くけど、梱包のせいでドツいてることが最近結構あるので
新人の動きも含めて注意してほしい

>>786
> 同人フロアの半分以上が7月で辞めてる俺の店
西日本の店舗か?
794FROM名無しさan:2011/08/10(水) 13:55:11.31
いろんな派遣でTLCの募集きてるな
もう二度と行かないが

795FROM名無しさan:2011/08/10(水) 18:23:54.49
横浜出現率たけぇな
796FROM名無しさan:2011/08/10(水) 20:40:30.79
横浜って店長変わったんだろ
今までの店長が有能すぎたんだ
797FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:22:19.31
S店の豚店長早く辞めないかな
798FROM名無しさan:2011/08/10(水) 22:37:40.16
札幌
仙台
新宿
静岡
三宮
799FROM名無しさan:2011/08/10(水) 23:50:08.00
>>798
S店一覧じゃなくて、豚店長一覧だったら面白かったんだがw
800FROM名無しさan:2011/08/10(水) 23:54:09.41
新宿か…
801FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:34:37.57
豚店長一覧なんて本部の人間しか作れんだろw
802FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:39:55.37
846 名前:とら[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 01:06:27.96 ID:07uF8aCr0
18歳になったから保険証持ってとらのあなでエロ同人誌買いに行ったら
高校生も入る年齢なので売れませんって言われた
18歳未満と高校生は不可ってそもそもおかしくない?
なんで19禁にしないの?

他の店もこんなかんじ?
社会人ですって言ってもダメなの?



頭悪すぎワロタ
夏休み入ってから客は変なのばっかで本もじわじわと増えてきてたまらんわ
803FROM名無しさan:2011/08/11(木) 00:42:27.74
Tさん、いつもサークル入場チケットありがとう^^
804FROM名無しさan:2011/08/11(木) 02:43:50.33
今だから書けるけど、この会社辞めた人と呑みに行った事が
バレたら左遷させられる謎の会社だよ。別に会社の情報とか
一切言わないのにプライベートまで監視されてたよ
805FROM名無しさan:2011/08/11(木) 03:27:19.68
そういや最近のとらはシュリンクしなくなったんだな
普通に単行本が丸裸で売られてて驚いた
806FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:22:22.25
>>805
皆様の多数のクレームのおかげで
思ったより早くシュリンク復活の通知が来ましたw
ご協力ありがとうございましたww
807FROM名無しさan:2011/08/11(木) 08:36:50.62
マジで?だっせぇwww
808FROM名無しさan:2011/08/11(木) 09:11:57.32
>>788
本当に?それだとしたらマズいどころじゃないだろ横浜
809FROM名無しさan:2011/08/11(木) 10:15:30.33
>>806
下っ端だった連中が、数年前の事務所人員大量離脱で
能力があるわけでもなく決定権を持つ立場になった途端、
「すごいこと思いついた!思いついた俺天才じゃね!」
的なアイデアを実行しているだけだしな。

これからも同じようなことは起き続けるだろうな。
810FROM名無しさan:2011/08/11(木) 11:48:40.32
三賢者が懐かしいな
811FROM名無しさan:2011/08/11(木) 12:19:07.34
>>809
今の上層部って、ほぼ全員店舗で仕事したことない連中だろ?
そりゃ、店舗のこともわからんで変な指示ばっか出すはずだよ。
レジ立ったことあるなら、考え付かないアイディア満載だしな。
812FROM名無しさan:2011/08/11(木) 13:31:44.48
つーか、シュリンク廃止唱えた奴は責任取らないのか?
クレーム殺到→売上ダウン、結果的に客の信頼を失ったわけで損失は大きいだろ?
813FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:18:16.23
取らないんじゃね?
取るような責任感ある人ばっかなら、
ジュニアアイドルを取り扱う事などせんわ
814FROM名無しさan:2011/08/11(木) 18:41:55.01
繁忙期対策で短期アルバイト何人か入っただろうけど働いてみてどうよ?w
クズな先輩とかいるだろ?w某社員みたいに晒しちゃっていいのよ
815FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:15:31.78
>>814
社員とはあまり関わりがないし、
先輩アルバイトの方はすごい優しくしてくれる
今のところ不満はない
816FROM名無しさan:2011/08/11(木) 19:35:02.50
817FROM名無しさan:2011/08/11(木) 20:43:26.45
>>810
誰だ?笠松、黒田、中永?
818FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:14:34.70
>>814
今のとらは全てにおいてレベルが低くて晒す価値すらナシですな。
よくこんなレベルで接客とかできるなと言いたい。
横浜がよく上がるけど、正直他の店舗も…

>>817
もう既にとらを去っている人達なんで今は居ませんよ。
819FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:29:22.09
週2日希望だったのにシフト入れられすぎワロタ
820FROM名無しさan:2011/08/11(木) 22:39:10.35
>>789
あれは担当先での人間関係で問題ばかり起こして異動をさせられてる。

仕事については「きちんとこなしている」ように見せているだけ。

でなきゃ事務所と店舗を往復してないって。
821FROM名無しさan:2011/08/11(木) 23:30:33.45
短期で入って仕事のやり方は一通り教えてくれてけど
次の日の集合場所とか誰が責任者とか教えてくれなくてすごく困った。
んで↑聞いたら面倒くさそうな顔されたwwww
822FROM名無しさan:2011/08/11(木) 23:35:06.46
>>817
心:中
技:笠
体:黒
823FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:04:17.44
>>814
ってかスタッフの名前誰一人として知らねーやwww
名札見えナスwwwwっうぇwww

>>821
その日行くまでどこに配属されるかわからんとかウケるよな
824FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:13:26.15
>>823
あれだよね、名札みえても漢字が読めないときあるから、呼べないし、聞くにも失礼な気がして聞けない。
825FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:16:42.10
名札も見えないし、長期スタッフは白の名札ってことしか知らないwww

>>823
明後日の2回目出勤、タイムカード押してからどこ行けばいいのかまったくわからんのだけどwww

826FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:28:40.33
長く働いてる先輩の指示に従ってるのに
小姑みたいに一々なんでも口出しするあの人
どうにかしてください、愚痴さーせん。
827FROM名無しさan:2011/08/12(金) 00:37:40.43
>>824
一時の失礼でもちゃんと聞いといた方がいいね
「あの」とか「すいません」って呼ばれるより「〜〜さん」って方が絶対好まれる
短期だから別にどうでもいいやwwwだって長期も社員の名前覚えてねーって言ってたしwww
(※なんて考えはしてはイケマセンヨ?)

>>825
通販課で早番だったら事務所前に55分までに並ぶ
それ以外はわからんのでそこら辺のスタッフに聞けば仕事くれると思う
828FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:09:44.55
>>827
教えてくれてありがとうございます!
12時からなんで早番と同じように5分前くらいに事務所の前で待ってみます。


829FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:26:12.07
>>826
あるある。まぁその人も古株なんだけどさ
持ち場はとにかく自分の思い通りにしないと気が済まないらしく、本人がいない日にやったことは、次出勤したらあれは駄目これも駄目と口出し・手直し。
みんな鬱陶しがってるの気付かないのか…
古株は何でも自分のやり方が正しいと思い込んでるのが厄介だよなぁ、頭がカタいっていうかさ

…ってただの愚痴になってしまった。
830FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:28:34.39
名前知らないっていうかいっしょに働く人には自己紹介くらいしようぜ
今の時期みんな忙しそうにしてるから話しかけづらいかもしれんが

>>828
12時は中番じゃね?
早番が事務所前に並ぶのは9時に朝礼があるからだろう
店舗スタッフの場合、中番はそのまま担当フロアに直行だからどこ行けばいいかを社員に聞いてみたほうがいい
831FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:32:49.54
普通、仕事の事ってその場で説明があるはずというかされるはずなのに
何も教えてくれないうえに2chでフォローってダメすぎるだろこの会社w

悪いことは言わん、早いとここんな会社辞めたほうがいいよ。
こき使われるだけ使って、必要なくなったらポイなうえに手当てもなにも出ないしね。
832FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:46:12.86
シュリンク復活はえええええw
クレームなんて目に見えてたんだから、実際問題は売り上げがあかんかったんだろうな
大体客に限らず、出版社にしろ作家にしろ心象悪いったらないだろ
833FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:48:42.99
名前というか挨拶はしたのですが教えてくれる方が
1日のうち頻繁に変わるので名札が見えないと辛い。

>>830
倉庫の短期アルバイトなんですけど、12時は中番なんですね!
12時には朝礼っていうか集会みたいなのはないんですかね。
先日スタッフさんに聞けば良かったのかもしれませんが、
「終わったら早く帰れ」と言われ聞きそびれてしまった。
834FROM名無しさan:2011/08/12(金) 01:51:22.07

>>831
先日から仕事はじめたんですが、
「明日から忙しいからとりあえず仕事の流れ覚えて」って仕事して終わったら、
事務所前に集まって「じゃ明日から頑張りましょう」とだけ言われて明日からの説明なしに終わった。
835FROM名無しさan:2011/08/12(金) 02:29:09.72
店舗のスタッフだがね、
それはなー、みんな忙しいから新人にかまける余裕がねーんだよー
恨むなら人手を入れるなら最低限かき入れどきの一ヶ月前にして仕事を覚えさせてからにしろっていっても予算を出さねークソ幹部どもに言ってくれ
忙しいときの現場はいつだって自分の仕事で手一杯だから夏コミ数日前に新人いれんなっていつだって思ってるんだよー
836FROM名無しさan:2011/08/12(金) 02:37:40.89
>>835
おそらく「構う」って意味なんだろうけど、「かまける」ってどこの方言ですか
837FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:07:36.89
>>833
うちの店舗だと14:30にまた集会があってそこに遅番といっしょに参加するって形になってる
あくまで店舗での話、倉庫はわからん。

>>835
まぁ、そうだよね
色々教え込みたいけど教える時間がないっていう
「教えてくれない」「面倒くさそうにされる」「みんなピリピリしてる」と、
新人にとってはかなり辛い環境だろうな。俺だったらばっくれてる
838FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:08:21.20

>>835
教える人から考えてみたら、そうですよね。
とりあえず社員さんやみんなの足引っ張らないように
明後日から頑張ってきます!
839FROM名無しさan:2011/08/12(金) 03:22:07.31
>>836
知らないです、わからないですって素直ならまだ教えるって気になるけど
知らないのにしたり顔で間違った事言って「ですか?ですよね?(ドヤッ」ってするから最近のゆとりは嫌い

素直に「かまける」って何ですかって聞けよ
840FROM名無しさan:2011/08/12(金) 06:27:52.21
店舗か倉庫かどっちの話なのか分からないレスが多数あるから
とりあえずそこんとこちゃんと明記しようぜ。
841FROM名無しさan:2011/08/12(金) 07:56:56.26
>>833
12時-21時は遅番だよ
夜勤を遅番と称するなら中番に位置するけど
朝礼で点呼とるからどの部署でも朝礼はあるはず
842FROM名無しさan:2011/08/12(金) 09:47:38.95
TLCでさえ夜勤少ねえw
繁忙期なのに
あんなんでまともに回るのかと思うわ
843FROM名無しさan:2011/08/12(金) 15:43:08.98
繁忙期はいつからいつまでですか?
844FROM名無しさan:2011/08/12(金) 17:04:21.40
倉庫は25日まで夜勤あるな
845FROM名無しさan:2011/08/12(金) 20:11:19.16
>>842
去年のコミケ最終日翌日は身動き取れなくなるくらい人投入したからなw
昼休みはズラすとか言ってたのに一斉休憩になってメシ食う場所すらなかった…
社員は阿呆しかいない
846FROM名無しさan:2011/08/12(金) 20:35:21.82
ttp://www.ponkotu.jp/archive/talk/
8/12(=今日)から書店委託の予定だったのですが
とらさんのほうで、本が行方不明になっております。

倉庫班なにやってんのwww
847FROM名無しさan:2011/08/12(金) 21:05:02.26
>>845

更に箱閉じのシステムが変更されたのが最悪だったな、
あれさえ無ければ人数入れたのにね。
システムが変わってから各店舗に何かしらの利益をもたらしたのかな?
848FROM名無しさan:2011/08/12(金) 21:57:12.41
とりあえず倉庫はもうちょっと正確に送ってくれ
販指の販売日を箱に記入してくれるのはありがたいけど、中開いたら前日とかありえないから
849FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:00:04.74
茶髪はバイトさせてもらえないんですか(;_;)
850FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:13:15.96
見た目からして明らかに茶髪はアウト
所々茶髪っぽいけど黒髪ならセーフ
ちゃんと注意事項に書いてあるのに半ズボンで来るアホは帰って下さい
851FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:53:43.08
とりあえず原木中山から送迎バスを出せ
この時期TLCに向かう時点で地獄だわ
852FROM名無しさan:2011/08/12(金) 22:58:52.93
倉庫ってメンヘラ女多いよな
853FROM名無しさan:2011/08/13(土) 00:29:31.86
これからどんどん酷くなるんだろうな
日付が違うどころか本と伝票が別の箱に入ってたり
854FROM名無しさan:2011/08/13(土) 00:34:17.18
TLCの短期で繁忙期が初日っていう度胸あるやつもたくさんいるからなwww
855FROM名無しさan:2011/08/13(土) 00:41:35.09
●○とらのあな○● 62店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308228085/926-

トレスワロタ
856FROM名無しさan:2011/08/13(土) 01:36:46.99
>>855本スレでスレチだからって、ここにきてもここでもスレチだ
つーか個別にオチスレ立ってるんだからそこでやれよ
857FROM名無しさan:2011/08/13(土) 05:53:55.54
とりあえずTLCで今日まで約1ヶ月間やってきたけど、
繁忙期、しかもそのピークっつっても普段と比べて大して忙しくないな。
以前から長期や社員から「死ぬほど忙しくなる」とか耳にタコが出来るぐらい言われてたんだが。
まぁ忙しくないに越したことはないがね。

ていうか残業する人って結構いるのな。
学生さんなんかはやっぱ出来るだけお金欲しいのね。
858FROM名無しさan:2011/08/13(土) 06:46:16.13
倉庫バイト7回出勤したけど時給1000円でこれなら結構ウマいかな
夜勤なら8000円が10000円になるし。
859FROM名無しさan:2011/08/13(土) 07:34:43.61
>>857
部署によるんじゃない?
忙しくなるっていっても本の納品量が多くなったり本以外にCD、DVDが増えたくらいで
仕事の量が増えただけだよね
一番忙しいのは社員だよなw
860FROM名無しさan:2011/08/13(土) 07:37:43.09
>>846
見つかって良かったね
これ、見つからず販売ずれて売れ残りましたじゃ悲しすぎる
861FROM名無しさan:2011/08/13(土) 11:15:14.26
残業しても昼休み以外休憩もらえないの?
倉庫の話ね
862FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:05:20.65
そうだよ
休憩は60分を一回取って終わり
休憩室が混んで座れない時は泣くしかない
上は全く何も考えてない
863FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:07:31.21
6時間労働につき1時間休憩だから仕方ないね

所々でピザがうっさいんだけど
864FROM名無しさan:2011/08/13(土) 13:09:38.75
入り口に警備員居ないのはちょっとビックリしたわ
荷物の管理も短期だからとはいえロッカー使わせてくれんし
結構セキュリティ面が杜撰だよね
865FROM名無しさan:2011/08/13(土) 15:57:02.19
倉庫で一昨日の夜勤で、一旦作業中断して集合させられて、
あるカバンが自分のものなのかどうか質問されたが、
あれはなんだったんだろう
866FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:58:47.41
>>865
あれ謎だった
867FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:02:15.49
>>865
そういえばそんな事あったな
あと、1階は暑さより蚊に気が滅入ってるの俺だけ?
868FROM名無しさan:2011/08/13(土) 18:29:01.28
>>867
薬置き場に虫除けスプレーがあるから使うといいよ
869FROM名無しさan:2011/08/13(土) 19:37:45.86
うるさいだけの社員どうにかできないかな
870FROM名無しさan:2011/08/13(土) 19:38:08.13
倉庫に不審者が出没してるらしいね
871FROM名無しさan:2011/08/13(土) 19:54:43.15
不審者?
部外者を連れ込んだ馬鹿者がいるってのは聞いたけど
872FROM名無しさan:2011/08/13(土) 20:38:48.71
ってか短期の奴らが不審者ばっかだし
873FROM名無しさan:2011/08/13(土) 22:18:53.50
何か私が居た頃と社内のグダグダ感は変わらないですね…

いや、私の居た頃は金Tさんや柴Tさんが居たし、女性社員さんも美人が結構いたから今よりマシなのかな?
鮎Sさんも謙虚で真面目な人だったのに、一体どこで道を誤ってしまったんでしょう?
874FROM名無しさan:2011/08/14(日) 01:09:50.33
謙虚で真面目な奴の中でも
腹の中では偉くなったら見返してやるって黒いものを抱えてる奴は結構いたりする
とはいえ、偉くなったら人が変わったようになるのを放置すのも
社内統治力の無さなんだけどな
875FROM名無しさan:2011/08/14(日) 01:32:40.89
>>874
いや、上から言われた仕事を言われた通りにこなして上手く回っていたのが
自分で考えてやるようになったからおかしくなったんじゃね。

統率力に関しては統率すべき立場の人材が社長の頭髪並にごっそり抜けて、
無能者が統率する立場になっちゃたから無理じゃね?
876FROM名無しさan:2011/08/14(日) 02:14:58.66
>>871
kwsk
877FROM名無しさan:2011/08/14(日) 09:04:25.05
かつての女神たち、S、Y、Mさん!とらに帰ってきてくれ〜!
※SはA澤の嫁じゃない方

三賢者も女神もいなくなり、もう虎の穴はボロボロだ…
878FROM名無しさan:2011/08/14(日) 10:56:18.23
あんなくそみたいな職場に女神なんていたんだ

>>876
そういう奴がいたらしい
社員が朝礼の時に注意してた
詳しいことは知らん
879FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:06:10.97
一時期は、「絶対顔で採用しただろう!」って思ってしまう位の社員さんが結構いたよ。

元総務のM嬢はその代表格

880FROM名無しさan:2011/08/14(日) 13:35:00.16
>>857
> 大して忙しくないな

そういう台詞は本とかCDとかちゃんと全部商品化して送ってからほざけ
去年の冬からアウトソーシング増えてるってのに、TLCから送られてくる荷物を
商品化するのに店舗でどれだけ人手が取られて困ってるか・・・
881FROM名無しさan:2011/08/14(日) 17:57:15.62
忙しくなればなるほどギリギリのタイミングでどっさり抜き身のが送られてくるんだよな
商品化できないならできないでいいが早めに店舗に送るとかできないのか?
882857:2011/08/14(日) 19:24:28.08
>>880
他はどうか知らんが、俺は言われたことはきちんとやってるわw
所詮短期の身だから基本指示されたことをやるのみで、それ以外のことは知らん。

しょっちゅう俺の仕事のリーダーになってた長期の人や社員から、
「繁忙期はヤバイ」って本当に何回も言われまくってたのよ。
そんで繁忙期を経験した上で「大して忙しくない」と言っただけのこと。
883FROM名無しさan:2011/08/14(日) 19:40:14.66
精神論で劇的に速さが変化するわけじゃないからな
結局いつも通りのペースで無能な指示に従って定時に帰る
いつもと変わらないだろ
884FROM名無しさan:2011/08/14(日) 20:32:22.28
>>882
同意、忙しいアピールしたいだけだろ
885FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:42:29.84
倉庫なんだけど長期のやつら走れ走れうるさいよな
走り回った方が作業効率悪いっての。てかケガとかしたらどうすんのかな。
長期も社員も馬鹿ばっかだろ
886FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:52:20.43
この時期のとらバイトスレは仕事よくわかってない短期が大量に流入してきて
繁忙期で焦ってる社員や古参バイトをドヤ顔であげつらうスレだな。
まあ、入ったばかりのド素人が見ても余裕がないのが丸分かりな人間が多いのは事実なんだが
それを「大したことないじゃん?w」みたいに言うのは厨房工房レベルだな。
効率を語れるほど流通のこと把握してるのかってのw
887FROM名無しさan:2011/08/14(日) 21:58:55.07
わざわざそんなこと書き込みにくる実際に厨房レベルなんだからしょうがない
そしてそんなのも含まれる短期をしつけられていないTLCが無能なのも事実だ
888FROM名無しさan:2011/08/14(日) 22:07:06.58
走れ走れっていうのは、精神論とかじゃなくて単純作業・肉体労働だからでしょ
短期バイトっていうのはそういう役割なんだから、とらに限らずどこ行っても大体同じだよ
889FROM名無しさan:2011/08/14(日) 22:13:06.86
精神論じゃないならなおさら走れ言う意味が分からないよな
走るのが無駄なのに。
890FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:07:51.29
>>885
社員でうるさいの何人かいるよな
ほんと口だけなやつとかしゃべり方おぼつかないやつとか
891FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:12:43.06
>>882
繁忙期経験したと行ってるがまだピークじゃない件
受注件数1桁あがるぞ。でも人いれてるから大丈夫たけど
892FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:30:10.64
一から十まで教えられないと言葉の意味も分からないバイトとそれを採っておいて放置する社員か
相変わらず無駄なことやってるな
893FROM名無しさan:2011/08/14(日) 23:31:06.64
てか長期バイトも「今年はそれほど忙しくない」って言ってたがなw
例年ならもっと早い時期の段階から短期でも2時間残業は当たり前だと。
894FROM名無しさan:2011/08/15(月) 00:43:28.50
>>893
5時間近く残業させられました^q^
繁忙期マジ半端ねぇッス
895FROM名無しさan:2011/08/15(月) 00:51:56.28
確かに今年はどうにかなってるんじゃない?
わりとまだ余裕がある方だよ。
駐車場にまで箱が詰まれたパレットがあれば、
かなり追い込まれてる状況。
896FROM名無しさan:2011/08/15(月) 01:31:05.87
>>1Fの方
管理って大丈夫かな。検品前の同人誌を持ち出し等されてない?
897sage:2011/08/15(月) 01:33:12.54
余裕があるならちゃんと袋に詰めてバーコード貼ってから店舗に送れよ。
大量に商品化されてないものが送られてきてこっちは死にそうだわ。
898FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:08:06.36
って短期の人に言ってもしょうがないんで、短期の人はできるだけ上の方っぽい人間に言っといてネ☆
899FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:11:42.31
商品化に時間と人員とられまくって出しがかなり遅くなってるんだけど未商品化どうにかならないの?+アウトソーシングとか本当やめてくれ。
900FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:11:43.74
言えるわけねーwww
901FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:13:03.64
どうせ短期でいなくなるならそれくらい言ってからいなくなってくれ
902FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:26:45.27
アウトソーシングはいい加減な販売日指定を伝票に記載するくらいなら最初から書かないでいてほしい
新人が間違えて他の販指物と混ぜた日にゃあそれを探すのに時間も人員もとられるんだよ・・・

あとバーコードの枚数が全然足りないのとかマジ勘弁してくれ・・・
903FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:40:34.12
一緒の便で着荷して同じ商品なのに半分商品化済、半分未商品化でバーコード無しとかってなんで?
904FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:54:15.39
そりゃバーコードが足りないからじゃないか?
おそらく発注数通りにバーコードを送ったんだけど、
実際にアウトソーシングしている会社には、
それより多い数送られてきて・・・みたいなやつだろ。
905FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:57:30.24
大昔は袋に入れずに送っていたのもあったけど、
送られるアイテムが袋に入ってるのを前提にしたシステムだと、
キツいんだろう。

>>897
それが今のこの会社の力関係なんじゃないか。
店舗<TLCになってるんだろう。
906FROM名無しさan:2011/08/15(月) 02:59:53.71
何か変なのに盗撮されたんだけど・・・
気のせいかな
907FROM名無しさan:2011/08/15(月) 03:26:12.25
俺たちの夏コミはこれからだ!!
908FROM名無しさan:2011/08/15(月) 03:46:27.21
自分がやりたくない仕事を
「他のヤツの仕事」やら「早番(遅番)の仕事」とか
平気でいうアホはどうにかならんかね

通常業務を他人事にしたいならもうこないでいいよ君。
909FROM名無しさan:2011/08/15(月) 08:06:01.68
あ〜あ
サーバー吹っ飛ばねえかな〜
910FROM名無しさan:2011/08/15(月) 10:14:32.59
>>908
後の者に仕事を残してあげよう(笑)思考の奴はたまにいるな
やればできるとはいえ率先してやらないようなら半人前といっしょだわな
911とら:2011/08/15(月) 11:12:57.41
早番と遅番の仲が微妙なんだよねww


製品化出来てない物が店舗に行く、これは仕方ないでしょ┐('〜`;)┌
倉庫着=販売開始日とか普通にあるし
部数4桁いってたら社員指示で裸のままってのは今夏も続いてるん?


それと
特に今年の流通課は1月からの半年で
指示出し出来るリーダー〜長期スタッフが離脱しまくったしな

合計20人くらいが脱獄か…


見なくなった人がいっぱいだわ(´・ω・)
912FROM名無しさan:2011/08/15(月) 15:42:10.29
>>879
>一時期は、「絶対顔で採用しただろう!」って思ってしまう位の社員さんが結構いたよ。

は言葉足らずなんで補足しておいてやるが、M嬢は顔だけじゃなく仕事のできっぷりも凄かったぞ。
どんくらいすごかったかって、
総務は完全に彼女が牛耳って、(名目上)部署長の中Eがシオシオになってたくらい

まあ、そんな彼女も今は人妻なんだが。
で、そんな才色兼備な女性社員は今ののとらにいるのかねwww
913FROM名無しさan:2011/08/15(月) 17:35:30.15
なんか自演くさい奴がいるな
914FROM名無しさan:2011/08/15(月) 22:51:42.07
>>912
その方のおかげか、永Eが猫喫茶に飛ばされて消えるかと期待したけど、
喫茶店が消えるは、M嬢は去ってしまうは、永Eが事務所復帰してしまうは・・・

神は居ないな。社長の頭と一緒で。
915FROM名無しさan:2011/08/15(月) 23:44:24.15
コミケでA澤がすっかり嫌われててワロタww
916FROM名無しさan:2011/08/16(火) 00:06:34.37
>915
サークルに?
917FROM名無しさan:2011/08/16(火) 00:16:54.16
>>909
っ[言い出しっぺ]
918FROM名無しさan:2011/08/16(火) 00:39:58.08
>>915
可能な範囲でできるだけkwsk
例の裁判の影響かしらん?
919FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:11:11.02
次スレテンプレ変更箇所

●○とらのあな○● 63店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1313398190/
920FROM名無しさan:2011/08/16(火) 01:13:42.09
特定されると困るのでkwskは言えないけど
やっぱり例の裁判の影響でてる
何食わぬ顔して営業に来てたけど、カゲで
あれサークル叩きやってるやつだろって色々言われてた
921FROM名無しさan:2011/08/16(火) 08:57:33.29
>>885
かえって効率悪くしてる感じだね
922FROM名無しさan:2011/08/16(火) 10:40:12.64
倉庫は物流か通販どちら書いといてくれ
923FROM名無しさan:2011/08/16(火) 19:48:15.52
通販課 今日、走って本集めてたら人とぶつかって怪我した。
あんまり走って走って言うとぶつかったりして怪我人増える気がする
924FROM名無しさan:2011/08/16(火) 20:07:22.32
実際、人が多くて危なくて走れないって。
925FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:00:05.69
つまり走れっていう社員と長期はバカって事でFA?
926FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:48:19.08
>>911
流通課もなのか。
うちの店舗も長いバイト辞めまくって、どうすんだこれとか思ってた。
何か耐え切れない変化でも起こったんですかね。
927FROM名無しさan:2011/08/16(火) 21:51:54.50
労災降りるからガンガン申請したら良いよ
928FROM名無しさan:2011/08/16(火) 23:16:42.62
まぁ辞めた方が良いけどなこの会社
指示する側がバカすぎる
929FROM名無しさan:2011/08/16(火) 23:19:50.11
>>925気をつけて走れって事だよ、バカかおめぇ
ってガチ言われたけどな。
奴らの頭の中には走れば怪我をするクズはイラネってことだよいわせんな(ry
930FROM名無しさan:2011/08/16(火) 23:55:58.05
明日からは気をつけて走るよ(´・ω・`)
931FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:15:49.15
ここはやめとけって言ってた人の気持ちがやっと分かったわw
いくら時給1000円っても割に合わなすぎる
932FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:42:24.39
走るときは走って疲れるけど、

本集めるための紙が出てなくて
箱拭いてるだけとか、箱作るだけ2時間とかあるから楽だったりする。
933FROM名無しさan:2011/08/17(水) 01:07:29.48
かわいい絵を描いてた派遣のおっさんがいたw
ペットボトルに貼り付けてたけど他でもやってんのかな
934FROM名無しさan:2011/08/17(水) 01:35:27.46
特殊な業界だし、上の人間もダメダメだから万人向けする職場ではないのは事実。
でも、合う人は合うというか、耐えられる人も居るのも事実。
そういう勝ち組(考え方によっては負け組)にとっては、美味しい職場だね。
俺はぶっちゃけ、美味しい職場と感じていたよ。
935FROM名無しさan:2011/08/17(水) 01:38:51.88
>>934
T田に逆らったらクビか延々とバイト作業(+給料減)させられるかの2択だからな
YESマンしか残れないよ
936FROM名無しさan:2011/08/17(水) 02:06:56.20
頭が悪い奴らはみんな死ねよ
売る気あんのかカス営業ども
937FROM名無しさan:2011/08/17(水) 05:16:01.39
女子って、横から見てSラインが大きいと、色気あるよね。

お尻がクイッと上がっててお尻大きめで、ジーンズが似合いそうな尻。

ブラジル人とかにはよくいそうだけど稀少価値が高い人はモテるのかな。

この人しかいない!っていうのが獲得したい本能に火をつけるのだろうか・・
いつも笑顔で目の保養。
938FROM名無しさan:2011/08/17(水) 05:29:43.62
どこの誤爆だよ
939FROM名無しさan:2011/08/17(水) 06:17:28.00
かわいくてボンキュボンの女子を視姦してる
ケツのラインと胸の谷間で夜自家発電
次の日多少気まずい
最近汗でブラ透けてるし薄着だし就業中もやばい
940FROM名無しさan:2011/08/17(水) 14:28:07.80
流通管理課でメガネかけてる女子見分けつかない。
941FROM名無しさan:2011/08/17(水) 17:26:39.70
>>940
タマネギ部隊じゃないんだからw 
942FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:21:30.83
>>936
お前が一番頭が悪いことに早く気づけよハゲ!
くせえんだよ!頼むから風呂に入れ!
943FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:34:34.65
>>928
社員は勿論だが、ベテランバイトにもかなりの馬鹿がいるよ。
教え方は下手糞だし、パソコンもろくに使えない。
商品知識も中途半端。

人のミスを見つけると、自分の事は棚に上げてすぐにキレる。
ギャアギャアオカマみたいに騒ぎやがって。お前の尻拭いを何度してやったことか。

お前はリーダーじゃない。ただの自己中。早く辞めてくれよオッサン。
あと気持ち悪いから腕毛を剃れ!

944FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:55:10.92
社員はともかく、たかが長期バイトの身分で、なんで
あんなに偉そうなの?
945FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:59:04.51
946FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:46:09.61
給料あげねえくせに仕事量が増えるばかりたろ
金さえもらえりゃ文句はねえ
そうでなくて仕事を大量に任されてりゃ偉そうにもなるわ、そら
947FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:17:15.70
>>879
でもMさんの実力は凄かったと思う
おかげで一時的にでも中永をねこきっさに左遷させたわけだし
とらがおかしくなりだしたのって丁度Mさんが辞めた頃でしょ
948FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:24:08.07
もしかして長期も時給1000円なの?
それはちょっと短期の俺でも同情するかな
949FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:36:59.24
>>947
喫茶無き今、N永は総務以外行く所無いのかw
950FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:52:20.88
>>948
むしろなんで時給が違うと思ったのかが疑問。
立場は同じアルバイトで仕事も基本的には同じなのに。
951FROM名無しさan:2011/08/17(水) 21:53:26.74
>>949
Mさんが現役だったら総務にすら場所は存在しなかっただろうね
952FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:12:18.55
>>943
それ思ったわ
とらで働くくらいだから社員もアルバイトもアニメ・ゲーム・コミック・PCに詳しいと思ったら
無知、中途半端、知ったかぶりばっかり
よくも知らないのにデカい口叩けるもんだ
953FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:21:39.20
>>952
とらではない他店でも勤務した事があるが、残念ながらどこでもそうだよ。
小売店って商品を売るだけの仕事だから、結構どこも無知だよ。
954FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:30:31.44
「広く浅く」と「深く狭く」なら
小売的には「広く浅く」の方が使えるしなw
専門フロアある大型店でもない限り一つのことを深くなんて覚えきれんだろ。
週五とかで働いてたらプライベートの時間も少ないだろうし…
955FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:25:08.34
東方のキャラには詳しいが他はさっぱりみたいのもいるからなぁ
956FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:45:26.90
社員が普通のリア充っぽくて
どうやってとらに入ったのか不思議でならない
957FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:03:20.48
仕事ができなくても色々と問題(セクハラとか)起こしても、
社長と仲が良いってだけで残っている社員とかがいますからねこの会社。

クソすぎるぜ、まったくw

>>953
昔は居たんだよ、広く深く色々と知っているバイトや社員とか。
まぁ、そういう人達は皆、今のとらのやり方について行けなくなってほとんどが離脱しました。
958FROM名無しさan:2011/08/18(木) 06:56:08.34
短期でも無線持たされるときあるんだな
959FROM名無しさan:2011/08/18(木) 08:43:13.56
Mは元総務のMさんとして、あとのSとYって誰だ?
960FROM名無しさan:2011/08/18(木) 18:06:54.44
長期バイトは勤続年数が長いし、経験・知識もあるから、
てっきり短期より時給高いと思ってたわ。

それに指示したりするような上に立つ人間って普通下っ端より給料高いやん?
まぁ、動く仕事や肉体労働はほとんどしてないってことと相殺されて、
短期と全く同じ時給っていうことで、まぁ納得っちゃあ納得か。
961FROM名無しさan:2011/08/18(木) 18:16:43.33
>>960
別に細かい仕事の内容は関係ない。
契約が「アルバイト」だから。
短期も長期も同じアルバイト、だから時給は同じ。
そこらのスーパーだって品だししか出来ない新入りから発注管理まかされるベテランもアルバイトなら時給は同じ。それが普通。
962FROM名無しさan:2011/08/18(木) 18:23:00.28
言われたことだけ黙々とやってる短期と
あれやれこれやれ指示出して自分もこれとあれやって〜な長期で給料同じってのは納得いかないんだよなぁ
アルバイトリーダー制とかどうなったんだろ
963FROM名無しさan:2011/08/18(木) 18:35:25.17
デスクワークにもリーダー制導入してよ
ミスばかりのと同じ給料なんて納得いかねー
964FROM名無しさan:2011/08/18(木) 18:43:48.68
下が何を言っても「嫌なら辞めろ」の一点張りなのがとら
平や、ましてはバイトの意見なんてゴミ同然だとしか思ってない
965FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:14:50.75
>>964
嫌なら辞めろよ
966FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:45:12.36
>>961
世間知らず乙
上がるところは上がるし、上がらんところは上がらない。
「アルバイト」だから、なんて理由になってない。
967FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:13:07.67
まぁ普通は勤続期間によって多少なりとも上がるよね
発注任されるレベルだったら新人と同じってことはないと思う
ここはもとから時給1000円もあるからまず上がらないだろうけど
968FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:52:01.42
昔は時給を上げてたけどゴネられて面倒だからとすぐ上げる人や、
逆にゴネようが1年居ようが仕事出来なければ上げようとしない人がいたりで基準がバラバラ。
統一基準作ろうとした事もあるけどいつも通り上層部がすぐ破るんで、
結局「この時給で納得出来ないなら止めろ」となった。
969FROM名無しさan:2011/08/18(木) 22:27:52.06
店舗の時給は千円も出てねえよ
去年の保険料対策の強制週4以後に給料上がった奴はいねえ、誰もいねえ
入りたての新人も、発注任されたり展開やコーナー作って売上に貢献してるようなベテランでも
給料は同じだ、三年以上前から働いてる仙人以外はな
仕事の量も質も違うんだから、実質的に偉そうになっちまうんだろ、察してやれよ
970FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:14:53.98
皆がお疲れ様でーすって言ってんのに何も返さないやつなんなの
フロア違うけどそれで接客できてんのか?といつも疑問

大人しい人なのかなと思ってたら休憩時間でかい声で会話&バカ笑いしてるし
971FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:17:43.06
>>970
三賢者に通報しろ
特に心のN永がオススメ
972FROM名無しさan:2011/08/19(金) 01:23:08.70
>>969
長期短期っつーから倉庫の話だと思ってたんだけど
店舗でも短期ってあるのか
973FROM名無しさan:2011/08/19(金) 02:10:14.63
あるよ、繁忙期だけ
店舗によるし、人件費減らされてる今年はあんまりないだろうが
974FROM名無しさan:2011/08/19(金) 03:43:32.85
>>969の言うようにマジメにやっているヤツほどバカを見て、
仕事もろくにしないしできないのに、社長に擦り寄ってごますることだけが
上手い金魚のフンみたいな社員がボーナスでメシウマな会社だからねここは…

ちなみにそのボーナスとかって、現場で安時給で働かされているバイトの皆さんのがんばりから出ているんだよね。
ホント、クソだよねこの会社…
975FROM名無しさan:2011/08/19(金) 04:56:39.85
バイトなんだから待遇悪くても仕方ないだろうが…所詮お前らは家畜同然なんだよ
それが嫌ならいつまでも非正規雇用に甘んじてないでどっかの正社員になれって話
976FROM名無しさan:2011/08/19(金) 06:10:16.68
んな当たり前のこと言うなら、こっちも当たり前のこと言ってやるよ

シュリンクの件に代表されるように、
好き勝手にシステム変えてすぐ戻すような失態やらかしてる連中がなんで責任もとらずにのうのうと給料もらってんだ?
あれ支持した奴は誰だよ?

遊びで仕事してんのはどっちだよって話だ
977FROM名無しさan:2011/08/19(金) 06:45:36.58
反対したらクビになるんだから、支持したのは残ってる奴ら全員だろ

現場はもう思考停止しちゃってるんだろうな。会社としては終わってる
978FROM名無しさan:2011/08/19(金) 10:45:00.05
979FROM名無しさan:2011/08/19(金) 14:15:06.28
>>976
この会社は吉田社長と経営役員のもの
それ以外の連中に批判や文句を言う権利などない
バイトのお前らなど、ただの使い捨ての消耗品
代わりなんぞいくらでもいる

嫌なら辞めろ
980FROM名無しさan:2011/08/19(金) 15:36:08.67
そう言う事だし、冬の繁忙期前に今いるアルバイトが全員辞めても大丈夫でしょう。
981FROM名無しさan:2011/08/19(金) 17:31:55.57
人がどんどん辞めてって、教える余力がないからろくに育たない新人ばかり増え・・・
この綱渡りがいつ終わるのか楽しみだわ
982FROM名無しさan:2011/08/19(金) 18:07:43.04
従業員離れ→サービス低下→サークル離れ→客離れ→金離れ→銀行の融資離れ
→そして伝説へ

3年前のお家騒動と大量離脱以降、このプロセスを順調に進行中ですがな
最後がいつになるかは知らんが、結末は確実に焼け野原でしょう
それまで従業員は絶望的な戦いを続けるハメにはなるけど
983FROM名無しさan:2011/08/19(金) 19:40:20.28
今はサークル離れあたりか?
問題はこのプロセスがどれほどの速度で進行しているかだな
地球に生物が住めなくなるまで引き延ばせればとらの勝ちだ
984FROM名無しさan:2011/08/19(金) 19:46:34.28
あー人生がたるい
俺何やってんだろ
985FROM名無しさan:2011/08/19(金) 20:44:30.57
>>975
ごもっとも。
気に入らないなら明日にでも辞めればいい。
文句言いながら何年も続けてる奴はホンマに馬鹿www
会社としてもそんな奴バックれてもらたって構わない。

「こんなやり方じゃダメだ!」
「バカばっかり、何でみんな分からないんだ?」
って思うなら起業するなり、就職するなりすりゃいいじゃん。
2chなんか覗いてないで努力しろよ。
まあ、向上心がまったくないのか、面接落ちまくっているのか、精神的に問題があるのか知らんけど。

さっさと辞めて田舎でニートやって親に迷惑かけるか、
バイト頑張って社販でエロ同人誌たっぷり買ってシコシコ楽しむかどっちかにしろ!
986FROM名無しさan:2011/08/19(金) 20:56:20.13
大体のバイトには社割という言い方が通ってるところを
わざわざ社販という言葉を使ってバイト批判に被せレス

もーちょっとアタマ使ってくださいよ
987FROM名無しさan:2011/08/19(金) 21:54:34.60
アルバイト募集掛かってるから応募する前にスレ見てみたら良く分からない話になってたでござる
988FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:17:56.08
192 名前:とら[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 20:52:50.54 ID:sv5GkArW0
そういや昨日発売の『ふ〜ふ』ってコミックが秋葉とらで
「全品返本、理由は社員まで」って張り紙して棚から外されていたんだけど
何かあったん?

ZINとかでは普通に売っていたし、店員さんに理由聞いても教えてくれなかったしで、
理由がさっぱりわからん。

まさか相方のあとりえ雅が同人で虎との取引切ったから
その仕返しとかってそんなガキっぽい理由はないよなぁ…。

197 名前:とら[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:56:26.74 ID:FPXJuypZ0
「同人でウチを蔑ろにするなら商業のお前の本はもう売らない」
ってとらに言われたことある商業作家なら知ってる

真相はいかに?
ここの店舗バイトさんなら知ってるだろうから
こっそり教えてクレクレ
989FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:22:38.88
>>983
シュリンクの一件で確実に客離れしたろ。少なくとも商業誌は

>>987
現役・OB他の愚痴が噴出してるだけでござる。今に始まったことでもないけど
990FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:36:55.96
>>989
了解、気にしないでおく
991FROM名無しさan:2011/08/20(土) 02:28:36.49
申請で×にしといたのに、シフト○になってるって何事?
バックレんぞコノヤロー
992FROM名無しさan:2011/08/20(土) 02:35:52.59
993FROM名無しさan:2011/08/20(土) 04:11:12.00
>>988
そろそろ商業新刊出るよね、そのサークルの人
994FROM名無しさan:2011/08/20(土) 08:24:16.67
>>988
とらがサークルとモメるのは今に始まった事じゃない
よく見れば分かるが結構の数の〜作家の本が無いよ
それが単なる売り切れじゃないだけ
995FROM名無しさan:2011/08/20(土) 09:57:45.41
余り同人誌には興味が無い
996FROM名無しさan:2011/08/20(土) 10:31:22.75
>>991
昔そういうことあった
電話して確認したら勝手に他の奴と入れ替えられてた衝撃の事実
997FROM名無しさan:2011/08/20(土) 13:36:40.36
それ、やらかした奴も既に退職してるだろ
やってらんねぇ!ってなw
998FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:53:52.51
池袋店
999FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:55:11.20
秋葉原本店隣の店舗の二階が多少綺麗になってた
1000FROM名無しさan:2011/08/20(土) 18:56:19.60
秋葉原
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。