【ウー!!】ユニクロでアルバイトpart.26【ハラマセヨー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:47:05.18
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。

「大阪労働」特集講演録からの引用
>男性についてだけ茶髪、長髪、ピアスは不可というな場合についても、これは条件が男性のみ
>ということで男女で違っておりますので、その場合につ いても違反になるということになります。

男性だけにこのような扱いをする行為は「合理的理由のない差別」であり憲法第14条の
「法の下の平等」にも反している可能性もあるのでこのような募集をしている企業を見つけたら
速やかに都道府県労働局雇用均等室に通報してください。ご協力の程、よろしくお願い致します。

採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった判例(東谷山家事件)がありますので、臆することなく裁判をしてください。
3FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:47:45.66
(つづき)
今回の改正により、「男子長髪・茶髪不可」等の募集が出来なくなる為、
このサイトに記載されている差別企業といえどもこれに従うしかありません。
しかし、このサイトに記載されている差別企業は他の方法を使って差別行為をしてくる事でしょう。
恐らく、以下の方法を使って求人募集をしてくると思われます。

茶髪・長髪不可、(以下略

文面上は均等法違反になりませんが面接の時に、「男性の茶髪・長髪は不可」
等の条件を言ってくる事でしょう。
この場合、「男性の・・・」と言ってしまったので当然、均等法違反になります。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

均等法のトラブルを避けたいのであれば「男女共長髪・染髪不可」「男女共スーツ着用」
「男女とも服装髪型自由」等という募集をしていればなんの問題も起きないというだけの事です。

そもそも男性だけ茶髪長髪不可等の扱いをする理由はなぜでしょう?
見ていて不愉快という事なんでしょうか? もしそうならば当時行われていた人種(黒人)差別と一緒です。
白人の肌は白くて(女性の茶髪長髪は)キレイだが、黒人の肌の色が黒くて(男性の茶髪長髪は)
不愉快と言っているのと同じ事です。
性別・人種・髪の色・長さで能力の違いはないのですからこれは立派な差別であり
人権問題でもあるので放置しておいてはいけません。
均等室に通報するのと同時に人権団体等にも企業名を報告しておきましょう。
4FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:48:38.10
(つづき)
都道府県労働局は通報されない限り調査をしてくれないようなので、違法求人をしてる企業を見つけたら
すぐに通報してください。郵送していただいても結構です(匿名でOK)。

厚生労働省:労働局雇用均等室(雇用均等室所在地)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudoukyoku/index.html

※通報されない限り動いてくれない均等室の態度は行政業務の怠慢だと思います。
 交通違反を取り締る警官のように、自ら求人情報を見張り違反企業がいれば随時指導するのが
 均等室のやるべきことではないのでしょうか? 仕事に関係のないサイトを見ている暇があるなら働けよ。

とりあえず内閣総理大臣官邸・厚生労働省・経済産業省・法務省・総務省・衆議院・防衛省・日本共産党
農林水産省・財団法人人権教育啓発推進センター・独立行政法人労働政策研究研修機構
独立行政法人科学技術振興機構・NHK・TBS・さくらんぼテレビ・日本テレビサービス・朝日新聞社
日本経済新聞社・財務省財務局ネットワーク・都道府県労働局の一部の方々は
このサイト↓を御覧になっているようです。

効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/
                                   (おわり)
5FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:49:24.48
平成11年4月より男女雇用機会均等法が改正しました。
今回の法改正で募集・採用、配置・昇進について性別に対する差別が禁止となっています。

・男性または女に限定して募集する(特定の業種を除く)
・性別によって採用人数を設定する 。
・男女で異なる募集条件をつける 。

等があります。

簡単に言いますと、性別によって雇用条件に差をつけてはならないという事です。
※男性への正式サポートは2007年度の改正からですが、
改正されたものとしての文章構成になっていますのでそれを踏まえた上でご覧ください。
「男子長髪不可」は採用枠・合格基準に男女差をつけているのですから均等法違反と考えられます。
均等法違反にならないとしても、女は認めるのに男性は認めないという事は、
「合理的理由のない差別」になり憲法第14条の「法の下の平等」に反している事になります。
営業職や接客業であったとしても、どちらか一方だけ認める事は違憲です。
また「当社規程により」と書かれていたとしても、憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、
その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」
があるため、「男子長髪不可」という会社の規則は憲法第14条の「法の下の平等」に反している為、
効力を得ませんのでこれに従う必要はありません。
「男女長髪・染髪不可」と書けばなんの問題も起きないのに、どうしてその程度の事が判らないのでしょうか?
男子長髪不可というこの扱いは黒人の肌の色が黒い等の理由で差別をしていた当時の白人がやっていた事と
同じ行為といえるでしょう。これは立派な人権問題であり、国・行政はこれらの事を把握していながら蔑ろにしています。
6FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:50:21.88
ここからは個人的意見を多々含みますが、服装であれば、スーツを仕事着(制服)として割り切って認識し、
業務を行う事が出来ます。しかしながら、頭髪についてはプライベートタイムにも大きな影響が出ます。
服装であれば、休日は私服を着れば良いだけですが、会社によって規制された短髪では
休日にはどうする事も出来ません。
短髪が似合う方、長髪が似合う方、これを男女でカテゴライズして良いのでしょうか?
2種類(男女)だけの範疇で十人十色の容姿を規制する意図が分かりません。
スーツは決して安い衣装ではありません。素材はウールが殆どで、ネクタイはシルクが主流です。
これらは気軽にハウスクリーニング出来る様な素材でない為、毎日の様に着用している現状では、
逆に衛生的によくない事であるのは明白ではないでしょうか。
これは革靴にも同様の事が言えます。湿気の多い日本において、皮革製品の使用は困難を極めます。
にも関わらず男性は挙って革靴を履き、靴を直ぐに駄目にしてしまうのは当然の結果です。
この悪循環な服務規定によって、スーツや靴を次々買い換えなければなりません。
ですが、女性はどうでしょうか? 遊び着とも取れる様な格好で仕事をし、
あってない様な服務規程の現状をどう思われますか?
服務規程と言っても「華美でない服装」程度の具体性のない規定だったかと思います。
女性個々の中では仕事着と割り切って地味な服装の方もいるかと思われますが、
男性の服務規程に比べれば自由度が非常に高く、退勤後、プライベートでの表現の自由にも
男性とは雲泥の差が生じます。
又、女性は私服である為、休日での着用も可能ですが、男性のスーツの場合休日に気軽に着られる
格好ではありません(冠婚葬祭は除きます)。
つまり仕事着と割り切って購入し着用している方が恐らくは殆どな筈です。
個人個人の金銭面にも男女で大きく負担が異なる結果になっています。
7FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:51:35.85
(つづき)
仮にスーツが社会人として相応しい格好で、容姿の品を上げる物だったとします。
では、何故、女性はスーツでなくて良いのでしょうか?
又は、何故、男性に私服勤務が許可出来ないのでしょうか?
アメリカでスーツ(セットアップ)を会社で着る様になり、それがビジネスマンのスタイルとして定着し、
日本にも同様の意を持って一般化したスタイルだと思いますが、そのアメリカでさえビジネスでスーツを
着ている人は現状で1割以下と言うアンケート結果もあります。日本人は現状を変える事を嫌い、
環境を変えると言う思考に中々賛同し兼ねる人種であるとよく言われますが、
自分の様に、この事を疑問視しない事自体がそもそもの大きな問題でもあると思考しております。
男性社員が長髪、茶髪にして出社をしても「世間的に〜」「一般的に〜」「空気が読めるか否か」によって
見事に法の下であるにも関わらず、不平等な結果となる事は明白です。
一個人で解決出来る問題だとはとても思えません。
企業担当部からの規制緩和的な意識改革が必要だと思考します。
同部署の男女において、女性が私服で男性がスーツ。
女性が茶長髪で男性が黒短髪。「あれ?何で男性だけ?」こう思うのはおかしい事でしょうか?
これ等の事が昔からの暗黙の了解であるにしても、
この男性差別が「一般的に世間に認知されていないこと」自体が「差別への慣れ」であり、
現状のままですと、差別的な一般認識がまかり通っているから差別するという方針になりますが
宜しいのでしょうか?
又、「男性の私服は社会的信用問題に波及する恐れがある」、
「男性は不適切な服装をする恐れがある」等と言うのは男女関係なく個人個人の問題であり、
又、根拠もありません。誰もが納得の出来る様、御返答願います。(おわり)
8FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:52:53.01
必ず「女は化粧・スカートを強要されている」と書き込む奴が必ずいるんですよね。
今までこの手の書き込みは過去に何度もあります。
結局無限ループするんですよね。
おしゃれを強要されるのは別にいいでしょう。
男性はダサさを強要されますからね。
以下は過去ログの秀逸な書き込みのコピペです。
髪の長さやカラーリングを規制することは化粧と違って
私生活を制限してしまうということが問題なんじゃない?
平日は普通に働いて休日になったら急に髪が伸びてくることはないでしょう。
もしくは仕事終わってからや休日にズラかぶったりするのは手間だよね。
同じようにカラーリングも仕事終わってからスプレーで染めたり休日に
なるたびに染めたりもしくは仕事中だけクロスプレーで染めるのを週五日
やってたら絶対髪痛むし、お金もばかにならない。
反対に化粧は基本的に毎日取るものでしょ。
髪の長さ、カラーリングの規制は私生活が拘束されるけど
化粧、スカートは着脱が楽なのでやっぱり一色短にするのはおかしいよ。
9FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:54:05.13
男女平等の名のもとに職場での女性差別は撤廃され、男女雇用機会均等法なるものまで制定された。
この法の趣旨は女性差別禁止、すなわち採用・昇進・待遇において「女という理由だけで」
差異をつけてはならないといったところ。

では、髪型の自由度の違いはどうなのか?
女と同じ髪の色にも関わらず、「男性という理由だけで」採用や昇進が見送られるのである。
これは男性差別ではないのか? 無論、男性差別だと俺は思っている。

これとは考えを異にする人からの反論に「お客の印象を考えれば男性の茶髪・長髪が禁止されるのは
当然のこと」というのが頻繁に見受けられる。では、これは性差で片付けられる問題なのか?
なるほど、確かに女社員の茶髪・長髪は広く普及しているのに比べ、男性の場合は必ずしもそうではない。
しかし、これは男性差別の結果生じた現状であることも忘れてはいけない。
日本人の女だけ茶髪が似合う顔をしているのか? 決してそうではないだろう。
20年前の日本で、茶髪に染める女がいれば、それに違和感を覚える人は少なくなかったはず。
当然茶髪を不快に思う人もいたわけで、その状況下で何故女にだけ茶髪にする自由を認めたのか?
これは男性にお客に好印象を持たれる努力を負わす一方で、女にはその努力を求めなかったことに他ならない。
その結果生まれた差をもって差別を否定することは如何なものか。
10FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:55:11.22
(つづき)
髪の長さについても、男女間で求められる基準の厳しさには大きな隔たりがある。
男性に短髪(耳・額・襟足に髪がかからない等)を強制しながら、女は髪を後ろで括ればOKとほぼ自由である。

現代、男性でもミディアム程度の長さなら、十分許容範囲だろう。
もし男性が短髪でなければ客の好印象を得られぬと言うのなら、何故企業はCM・広告などに
黒髪・短髪ではない男性タレントを起用するのか?
それは厳格に黒髪・短髪でなくとも、十分世間の好感を得られることを企業が承知してるからに他ならない。

もちろん保守的な人は茶髪を毛嫌いするだろう。しかし、そういった人への配慮を男性に求めるなら
女にも求めるべき。男性に厳格に黒髪・短髪を求めるなら、女にも黒髪を強制し、
好印象を持たれやすい髪の長さを細かく求めるべき。
女にそういった努力を求めないのに、男性だけにその努力を求め、それに従わない男性を
不採用・冷遇するのは明白な男性差別であり、このような差別を行ってる企業は即刻改善すべきである。(おわり)
11FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:58:25.67
■男性論女性論
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業
part4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1239845744/ dat落ち
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/ dat落ち
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/ dat落ち
【職場】いつ頃から女の茶髪が普通になった?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160396401/ dat落ち
男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155660313/
世間に男性差別を教えるためにみんな協力してくれ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1174120725/ dat落ち
男性差別反対の他板での活動
part2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1220876444/ dat落ち
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/ dat落ち
[男性差別] 堅い職種での女の茶髪は許されるのか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155047521/ dat落ち
男⇒短髪、女⇒長髪は差別じゃないか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1148989528/ dat落ち
【男性差別】男に厳しく、女に甘い社会
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1156332221/ dat落ち
どうして女子長髪不可の仕事は無いんですか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1017619748/ dat落ち
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める
part2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/ dat落ち
12FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:59:45.79
■アルバイト
男性だけ茶髪・長髪不可ってなんでよ?
part4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/ dat落ち
茶髪不可は人権侵害!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1146484932/ dat落ち

■リーマン
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
男性だけ茶髪不可ってなぜ? inリーマン板
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1186100428/ dat落ち
【男性差別】男性はスーツ限定、女は服装自由
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1182001397/ dat落ち

■就職
内定式に向けて髪の毛を切りたくない奴
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190380463/ dat落ち

■ニュース速報+
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京
part16 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/ dat落ち


男性差別反対 まとめサイト - トップページ
http://www11.atwiki.jp/menzlib/
男性中心・左窓
http://members.at.infoseek.co.jp/tumiki_siva/
男性差別を考える - Misandry
http://misandry.bufsiz.jp/
13FROM名無しさan:2011/04/07(木) 09:01:00.63
> 21 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 20:47:04
> 採用された後に言われた場合だろ?
> 嫌なら辞めろよ
> たったそれだけのこと
> 30 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 21:11:55
> だ か ら
> 嫌なら辞めろ服装髪型自由のとこで働けよ
> 何でも嫌嫌でシャバ渡っていけると思うなクソゆとりが
> 61 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/11/24(火) 22:57:48
> >>58
> 君、本物だな。
>
> 君がいくら頑張っても世の中から差別はなくならないけどね。

>>21
所々抜粋しただけだから省いたが面接で言われた場合も均等法違反だよ。残念でしたw
面接の場合はレコーダーで録音してすれば証拠になる。自分で確認しろ→http://zaruhou.nukenin.jp/
>>30,61
分からない馬鹿だなw 何度同じ事言われれば分かるんだよこの馬鹿はwww
だ か ら 差別がなくならないのは " お 前 み た い な 馬 鹿 が い る か ら " なんだよ。
お前のような馬鹿が一匹残らず消えてくれて
↓のような人たちだけの世の中になれば差別なんかすぐになくなるんだよ。
http://zaruhou.nukenin.jp/ http://www11.atwiki.jp/menzlib/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/

それと21の二行目と三行目、30のレスはそっくりそのままお前に返すよw
日本の法律や憲法が嫌なら日本から出て行けよ。他の国で暮らせ。たったそれだけのことwww
何でも常識常識って違法行為や人権侵害が通用すると思うな時代遅れの無能野郎がwww
14FROM名無しさan:2011/04/07(木) 09:04:12.57
> 57 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:45:06
> >>49
> ごめんね。ゆとりって言われたのが相当悔しかったんだね。
> 社会の常識も知らないやつと一緒に働いてるやつらは大変だね。
> 嫌なら辞めるで済むだろ?何が済まないんだ?お前の腹の虫だろ?
> だから嫌なら自由なとこで働けって言ってんだよ

↑残念だったねw 俺の時はまだゆとりじゃないしwww
都合が悪くなって言い返す言葉が出ないとすぐゆとり扱いするのは全板共通だなwww
辞めるじゃ済まないから言ってんだよ馬鹿。お前のような馬鹿のせいで困ってる人がたくさんいるんだよ。
そうでなければ↓のようなサイトやスレは立たないからな。
http://zaruhou.nukenin.jp/ http://www11.atwiki.jp/menzlib/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/

お前みたいな日本の法律や憲法も守れない非国民と一緒に働いてる人たちこそ大変だろうな。
まあおそらく最近増えている中年ニートだろうけどwww
日本の法律や憲法が嫌なら他の国で暮らせって言ってんだよwww


> 59 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:50:50
> >>49
> 社会に出れば分かると思うが正しいことが正しいという理由だけで罷り通るほど
> 社会は甘くないんだよアホ。

↑なんでわざわざ社会人だとアピールするのか。余計ニートだと疑われるだけなのになwww
まあ字だけだから職業はいくらでも偽れるがw それとそのレスはそっくりそのままお前に返すよ。
何でもかんでも常識常識って違法行為や人権侵害が通用するほど世の中甘くないんだよアホwww
日本の法律や憲法が嫌なら他の国で暮らせって。たったそれだけのことwww
またまたお前のレスをそのままお返ししてあっさり終了っとwww
15FROM名無しさan:2011/04/07(木) 09:05:52.97
> 62 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:58:08
> >>58
> >>57ではゆとりなんて言ってない。文章も読めない。w←つけて稚拙な表現丸出し。
> 言い回しもパクる有様、もうどうしよーもない野郎だ。
> 法律や憲法を知らない。まあ、知らないとする。で一緒に働いて何が大変なんだ?
> まったく繋がりが見えない。
> 例えお前が、長髪OKだと言い張り、裁判をしたとする。で、100歩譲って勝ったとする。
> それで何になるんだ?お前もうその職場にいれないだろ?お前はそれでも解雇不当だ
> とでも言うんだろうな。お前と周りの人間関係は最悪だ。バイトのやつらも迷惑な話だよな

↑「ゆとりって言われたのが・・」って言ってるしw たった13分前のことすら覚えてないのかよこの馬鹿はwww
どう見ても57で言ってるのにw 文章読めないのは自分のくせに人に「文章も読めない」とか馬鹿丸出しwww
言い回しもパクるとか小学生かよw お前の言葉をそのまま返してやっただけだしwww
「お前の言葉をそっくりそのまま返す」等、そんな場面はいくらでもあることだ。
30・57・59・62がまさにそれだね。30・57・59・62には「君の言葉をそのまま君に返すよ」と言いたいねw

法律や憲法を知らない事を認めちゃってるねw で、反論できなくなったら
「繋がりが見えない」とか言ってごまかしに入ってるしwww
それと、仮に裁判を起こしたら100歩譲ってどころか高確率で勝つが、
「それで何になる?」とかお前どれだけ馬鹿なんだよw 職場の人間関係云々の問題じゃないんだよ馬鹿w
あとそんな理由じゃ不当解雇だから裁判起こせばいいだけだしwww
自分で確認しろ無能w→http://zaruhou.nukenin.jp/

誰かが裁判を起こして勝つ→それをきっかけに訴える人が増える→やがて大きな力になる

一人の力では影響力は小さいが、それに触発されてこれらの差別に不満を持っている人たちが
次々と動き出せばかなり大きな影響力になる。

日本の法律や憲法が嫌なら日本から出てけ。他の国で暮らせ。たったそれだけのことwww
(お前のレスをそのままお返ししてあっさり終了w)
16FROM名無しさan:2011/04/07(木) 09:07:53.33


ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html


↑ほれ、裁判を起こした人勝ったね。まあ当然だけどw
一人の力では影響力は小さいが、それをきっかけに訴える人が増えればやがて大きな影響力になる。
日本の法律や憲法が嫌なら日本から出てけ。他の国で暮らせ。たったそれだけのこと。

17FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:01:36.04
スレ建て人がいかれ過ぎててワロタwww
18FROM名無しさan:2011/04/07(木) 13:59:32.20
読むの疲れちゃったよ。
19名無し:2011/04/08(金) 13:44:19.70
だから何?
同じ事繰り返して、何になるんだ?
20FROM名無しさan:2011/04/08(金) 13:53:33.82
>>19
何になるか?なんてことを考える能力など一切ないだろw
21名無し:2011/04/09(土) 18:34:15.11
辞めるって言ってきた!
ユニクソとおさらばだぜ。
22FROM名無しさan:2011/04/10(日) 11:57:21.52
で?
23FROM名無しさan:2011/04/10(日) 16:31:03.42
21言ったったな!!
どうせならバックレれば良かったよwww
ユニクソ教=オウム心理教
24名無し:2011/04/10(日) 18:06:44.67
ありがとう!
バックレは、自分の中でどうしても出来なかった。
25FROM名無しさan:2011/04/10(日) 18:15:00.51
あんな所皆でやめてやればいいんだ人間をなんだと思ってやがる!
まさかと思うが言うこと言ってやめたったよな?
26名無し:2011/04/10(日) 20:47:02.39
クソ代行者が嫌だったから辞めたんだが、総店長にぶちまけてやったぜ。
27FROM名無しさan:2011/04/10(日) 20:54:42.33
チキショーやるな!!
俺はSVに言ったった!!

なんて言ってやったんだ?kwsk頼む
28FROM名無しさan:2011/04/10(日) 23:46:08.48
土日 きゃすきっどそん 売り場がゴミだったな。
29名無し:2011/04/11(月) 01:04:34.73
売り場でクソ代行者にバカ呼ばわりされて、精神的にきついって言った。その時に、涙目で訴えたよ。
過去に違う職場で、精神病院に通った事があると嘘ついたらすんなり信じたな(笑)。
30FROM名無しさan:2011/04/11(月) 14:12:50.69
一週間後くらいにバイト面接させてもらうんだけど、ユニクロは何が大変?
理不尽な客とかいるの?
31FROM名無しさan:2011/04/11(月) 14:25:40.58
>>28
同意。
オープンと同時にあのER周りにだけお客さんがいたな。

『ワンピースないですか?』って聞かれて
UTのワンピース案内してしまった…。
去年も同じ過ちしたのに…。
32FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:30:02.22
昨日出勤したら事務所に中学生3人が正座させられてて吹いた
お前らの店舗は万引きどうしてるの?
俺個人はスルーする
33FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:38:52.91
女子高生ならエッチなことする
34FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:08:10.11
万引きって楽しい?と、笑みを浮かべて聞いてみる。
35FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:36:05.83
万引きに対する指導なんてされてないからわからない
忙しくて新人教育終わってる
36FROM名無しさan:2011/04/12(火) 01:34:48.36
万引きするJKよりも人として終わってる店長代行者の方がよほど有害。
37FROM名無しさan:2011/04/12(火) 03:41:20.90
俺のとこの準社は人間できてない屑ばっかりだ
お前らのとこの準社はどうよ?
38FROM名無しさan:2011/04/12(火) 11:15:24.46
人間できてる準社とかそれどんな世界遺産。
39FROM名無しさan:2011/04/12(火) 12:48:42.48
SVうざいい
40FROM名無しさan:2011/04/12(火) 13:36:07.71
やば
退勤のときPCに打刻すんの忘れた
電話した方がいいかな?
41FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:57:01.09
>40明日出勤でも一応電話しとけ。
42FROM名無しさan:2011/04/12(火) 20:19:22.39
>>40
大丈夫だよ
勤務確定で修正してくれる
43FROM名無しさan:2011/04/12(火) 21:17:13.48
>41>42
ありがとう
次金曜日だからそのとき店長に言うわ
44FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:11:22.63
キャスキッドソンってそんなにいいのかな?
うちも即完売でもうなくなった
45名無し:2011/04/12(火) 23:53:35.04
キャスコラボは、客寄せ企画だろ。
チャリティーが目的なんて知りもしないで、バカな貧乏人は買いあさってる。
なんとも滑稽だな。
46FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:15:28.82
企業コラボにある東急ハンズ誰が買うのwwwww
47FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:30:14.02
何故か人気の餃子の王将Tシャツ
48FROM名無しさan:2011/04/13(水) 20:56:40.28
うざいクソジジィ死ね
49FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:31:27.76
SVに目をつけられたっぽい
死にてえ
50FROM名無しさan:2011/04/14(木) 20:20:17.49
ユニクロやりたいと思ういます。スタバみたいに社内ルール厳しいのは承知です
1、黒に近くても茶髪はダメ?
2、月何万くらい稼げる?
3、賞与ってどれくらいもらえる?
51FROM名無しさan:2011/04/15(金) 15:18:34.89
>>50
男性なら少しの染髪もだめ
女性なら少し茶色(7(8?)番目の明るさ)までOK

アルバイトか準社によるけどアルバイトなら2万〜10万弱、繁忙期は20万程度

賞与交通費は一切でません。
ただ売上や人件費削減に成功したら3000円もらえる。

スタバでも働いたことあるけど、スタバのがアルバイトには優しい会社だよ。ユニクロはクソ
52FROM名無しさan:2011/04/15(金) 15:37:48.30
>>51
やめときます。ほか探してみます
53FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:49:48.42
そのほうが賢明だ。
54FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:19:23.15
アルバイト考えてるんですけど社割って何割引きなんですか?
55FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:21:05.95
>>54
3割
56FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:22:25.27
>>55
SPAのくせに全然安くならないんですね・・・
まだ限定価格の方が安いじゃないですか!
57FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:19:51.05
しかも売値下がった服は着用禁止だからね。ほんとクソだよ。絶対こんなとこで働かないほうがいい
58FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:24:24.26
ウチは店長もみんないい人なんだが
59FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:43:15.68
>>57
てことは現在販売していない過去のシーズンの服も着用禁止ですか?
働いている店頭に置いていない+Eや+Jを着ることも禁止ですか?
60FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:02:18.70
常に求人出てる時点で
ヤバイと分かるわ
61FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:31:30.61
そんな入れ替わり激しいのか?
62FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:01:13.83
バイト始めたいと考えてるのですが、研修期間はどれくらいですか?その時の時給も教えて頂けると助かります
ちなみに求人には950〜1200と書いてあります
63FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:15:58.53
研修期間という期間はないので初日から時給950円。
1200円になるためには試験2回受けなきゃならん。
64FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:44:42.96
休憩中、今日は補正が忙しいな
65FROM名無しさan:2011/04/16(土) 16:56:40.45
>>63
そうなんですか
研修期間ないのいいですね

何度も申し訳ないんですが
夜10時以降の時給は高くなったりしないでしょうか?
66FROM名無しさan:2011/04/16(土) 19:30:48.49
>>65
夜業はあるけど22時以降働いてる店ってほとんどないような…
67名無し:2011/04/16(土) 19:54:39.10
企業コラボの菊正宗を買う奴は、センスがマイナスだと思う。
ウケ狙いだとしても、売れないだろ。
68FROM名無しさan:2011/04/16(土) 19:55:39.77
募集要項見ると9〜23って書いてあるんですよ
特殊なようなので面接して聞いてみたほうがいいのかな…
69FROM名無しさan:2011/04/16(土) 22:46:37.71
>68テナント店なんじゃないの?駅ビルとかだと22時まで営業だったりするから、閉店後作業で〜23時なのかもしれないね
70FROM名無しさan:2011/04/16(土) 22:57:50.67
>>59
うん。着用禁止。
その時店内にある売値が下がっていないものを着ないと駄目。良心的な店だと店内にある商品ならOKという場合もあるけどね。
71FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:44:59.72
夜業になると人件費がかさむからと21:59で大金させられるw
72FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:56:50.83
>>70
マジすか・・・
店頭にない商品着てて客に聞かれたらオンライン勧めるとか、過去の商品でもアンケートに要望として答えてもらうとか色々解決策は有りそうなのに・・・
73アッー!:2011/04/17(日) 00:43:07.67




                               



                                   アッー!
74FROM名無しさan:2011/04/17(日) 08:14:06.52
>72店頭にないのにオンラインにある訳ないよねぇ?いい加減な事言うとクレームになるよ

因みにここ、悪質クレーマー率高いから(笑)
75FROM名無しさan:2011/04/17(日) 10:46:19.42
>>74
多分小さな店舗には置いてない+Jとか大型店限定の商品ならオンラインなら買えると思う。

クレーマーキチガイ多過ぎる
76FROM名無しさan:2011/04/17(日) 16:29:17.85
>>74
ん?だから過去物は店頭に無くても要望としてアンケートに書かせるとかありそうなもんなのに、って

単価が安い店はどの業界でもキチガイ客が多いもんなぁ
でも地元じゃまぁまぁ時給高い方だしここしかないかやっぱ・・・
77FROM名無しさan:2011/04/17(日) 16:41:05.73
俺ももう限界だ・・・
78FROM名無しさan:2011/04/17(日) 23:42:17.06
辞めたくて仕方ないが、これから繁忙期だし言い出せない
今月は辞めれんだろうな
79FROM名無しさan:2011/04/17(日) 23:51:17.53
>>78
俺…新しいバイト先を確保したらすぐにやめるんだ。
なんだかんだいって自分の身が一番大事なんだと感じたから
80FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:03:42.56
>>79
辞める理由はなんて言う?
81FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:18:50.55
感謝祭終わったら辞めるって言おうかな
もう準社になって3年もたつわ…
82FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:24:41.08
>>80
ユニクロだと学業に支障が出るためとか言って後はハンドブックとか名札を置いて去る。

次のバイト先が決まったらだけどね
83FROM名無しさan:2011/04/18(月) 19:33:12.86
辞めた人がホットラインしていいの?
それ以前もだけど自分脱落してからも脱落者が続出してるらしい
あとちょっとでオープンなんてできるわけない
84FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:15:07.00
大企業なのに社員の質が悪い。なんで?
85FROM名無しさan:2011/04/19(火) 20:13:08.16
質の悪い大企業もどきだからさ
86FROM名無しさan:2011/04/19(火) 21:13:34.84
徒歩2〜3分のユニクロで募集してるから迷ってたけど、
このスレ見たら不安になってきたな・・・
大学生なんだけど週2とかで文句言われないよね。
髪の長さとか色は問題ない。
87FROM名無しさan:2011/04/19(火) 21:24:31.59
月100時間以上拘束される?
88FROM名無しさan:2011/04/19(火) 23:22:18.86
辞めるっていったよ。こんな宗教会社。自分には無理だった。
89FROM名無しさan:2011/04/19(火) 23:45:37.26
ゴールデンウィークとはいえ一日も休みがないなんてふざけるなwww
週に二日は休日を設けるべきだろ普通?
90FROM名無しさan:2011/04/20(水) 01:47:06.50
まさかとは思うけど労基法違反してるのか?
バイト応募しないほうがいいかな?
91FROM名無しさan:2011/04/20(水) 01:59:01.74
労基法違反するぐらい稼がせてくれるならバイト入りたい
92FROM名無しさan:2011/04/20(水) 05:58:45.29
稼げないよ。制服買わなきゃいけないし、交通費出ないから。
93FROM名無しさan:2011/04/20(水) 06:47:33.06
>>90してるよ。むしろ違反しまくり(笑)
労基署が抜き打ちで内部監査入ったらこの会社、終わりだろうね


糞会長の私財10億寄附も、所得隠しが目的じゃねーの?
94FROM名無しさan:2011/04/20(水) 14:33:55.26
時間と曜日が選べて無理なく働けるとか書いてるけど、社員からプレッシャーかかるし、契約時と違う勤務時間をノルマみたいに要求されるよ。辞めるって言ったら、給料上げて準社員にするからってひきとめられた。金で釣ってもっと仕事量増やす気か。ふざけんな。
95FROM名無しさan:2011/04/20(水) 16:02:35.89
違反の程度によるがそんなので会社が終わるわけない
96FROM名無しさan:2011/04/20(水) 23:34:40.38
アー 処分祭りの期間長いけど…
商整とかマジキツイし袋の無駄遣いだろ…
WGN ゴミ と かす。
97FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:19:49.47
4月というのに寒くてヒートテック着てる俺
去年は異常な暑さが続いて秋物が不振
今年はどうなることやら
98FROM名無しさan:2011/04/21(木) 02:30:42.23
>>89
こういう業界は、皆が休みの時に出動するもんだから、しゃーないわ

休みたいけどな
99FROM名無しさan:2011/04/21(木) 02:47:27.62
先週の金曜日に面接受けたけど、まだ連絡なし。
落ちてもヤダけど、受かってもヤダな…。
100FROM名無しさan:2011/04/21(木) 11:42:12.41
落ちたら盛大に祝ってやるよ。いやまじで。
101FROM名無しさan:2011/04/21(木) 12:45:35.31
>>97
去年の4月も寒かったよ
俺の誕生日4月下旬、関東在住だけど雪降ったし
ダウンコート着て写真撮ってたわ
そう思うと今年も酷暑か…?と不安にならざるを得ない
102FROM名無しさan:2011/04/21(木) 13:00:11.47
面接はスーツがいい?
103FROM名無しさan:2011/04/21(木) 13:34:58.34
ファッションとか全然わからんけど雇ってくれる?
いつも募集してるよね
104FROM名無しさan:2011/04/21(木) 14:24:09.54
>>102
普段着でもいいはずだよ

>>103
ユニにファッションセンスとか関係無いから、相当やばくない限り大丈夫かと
いつも募集してるのは、それだけすぐ辞めるやつが多いって事
って事は、どういう会社なのかは言わなくても判るよな?
105FROM名無しさan:2011/04/21(木) 14:27:37.56
>>104
まあそうなんだけどねー
いま働くとこ全然ねーから、働ければそれでありがたいレベル
応募してみるわ
106FROM名無しさan:2011/04/21(木) 15:21:35.44
>>105
そういう奴がまんまと引っかかって1週間くらいでいなくなる。
3ヶ月もてばいい方。
107FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:15:23.03
>>106
いいんだよ、一月でも二月でもつぎのつなぎになれば
被災地から逃げてきてなんもないんだ。すこしでも金が欲しい。
108FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:21:09.95
>>107
よしお前ウチの店舗に来い
109FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:21:54.44
>>108
どこだよwwwwwwwww
いま大阪で部屋都合してもらったから、市内なら…?
110FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:41:53.23
>>109
中部電力地域だ、残念だ。
111FROM名無しさan:2011/04/21(木) 18:31:08.70
ユニクロでバイト始めようと思ってるんですけど制服ってユニクロの服ですよね?スカートにレギンスでも大丈夫ですか?下半身デブだからレディースで合うパンツがありません。
あと、GWの前と後、働き始めるのはどっちがいいでしょうか?
112FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:49:34.17
>>111女はメンズ着用okだからメンズを買いな
後、働き始めるならGW前だ
GW後は閑散期になってせいぜい5月いっぱいしか働けないがな
113FROM名無しさan:2011/04/21(木) 21:49:20.97
>>111
スカートにレギンスで全然OKだよ
働き始めるのはGW前の方が
たくさん稼げるからいいけど
負担は大きいから微妙な時期だね
今すぐに応募したら人足りてない
店舗ならすぐ採用してくれると思うよ。
114FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:33:04.02
>>112 >>113
ありがとうございます。
この春にできたばかりの新店舗なんですが新店舗の特徴などありますか?

私は部活も入ってなかったしバイトもやったことがなく挨拶や礼儀など正しくできるかどうか…また、自分の声に自信がありません。
みなさん最初どうでしたか?
厳しいのはわかってます。就活の時に生かせるような経験をしたいと思ってます。
115FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:33:09.47
今年もドラゴンボールTシャツ発売かよ…
しかも改のほう。Zは黒歴史なのか?
116FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:00:49.86
研修は厳しいでしょうか?
117FROM名無しさan:2011/04/22(金) 14:40:28.23
店長に惚れた
118FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:02:00.35
バイト採用の連絡入ってまた連絡するって言われてから結構たったんだが
大体採用されてから研修始めるまでどのくらいかかるのですか?
119FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:48:01.72
>>118
店舗によるからなんとも言えない
直接店舗に聞くか採用センターかに電話してみた方がいい
120FROM名無しさan:2011/04/22(金) 21:06:48.98
ユニクロの都内店で働きたいけどマジで時給1000円以上なの?
121FROM名無しさan:2011/04/22(金) 22:23:56.37
SVに相談したいことあるけどうちの店長を差し置いて相談はしにくい…
122FROM名無しさan:2011/04/22(金) 23:26:16.58
>>120
制服代、交通費 込 ですが。
123FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:26:20.02
明日面接受けるんだけど、髪の長さとか厳しく言われますか?
男にしては少し長めで、軽くパーマ&ソフトな茶色にしてます。
124FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:42:19.88
アウトです。
125FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:25:18.05
>>123
男性は女性よりかなり厳しいから、髪の毛の色・長さともにそれではアウトですね。

男性は黒で長さは耳に髪がかからない長さで、長髪・坊主・短髪すぎる髪型はNGです。
126FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:32:41.30
そうなんですね、洋服屋さんだからお洒落には寛容かなと思ったんですけど、
結構厳しいんですね。ありがとうございました。
127FROM名無しさan:2011/04/23(土) 09:25:10.21
>>126ユニクロは衣料量販店です(笑)
アパレルではないので、お間違えのないよう…
128FROM名無しさan:2011/04/23(土) 13:36:28.85
>>126
男はNHKアナウンサーみたいな髪型で。ってSVが言ってた。
129FROM名無しさan:2011/04/23(土) 13:37:12.43
ツーブロもだめ?
130FROM名無しさan:2011/04/23(土) 14:14:15.20
>>121相談するだけなら店長いなくていいんじゃない
131FROM名無しさan:2011/04/23(土) 14:25:45.41
奴ら「ツーブロ」って単語も知らないからいけるかもw
132FROM名無しさan:2011/04/23(土) 14:58:05.82
次週のシフトが週末にしかわからないのが嫌だ
133FROM名無しさan:2011/04/23(土) 15:49:50.34
>>132
わかる、どこの店舗もそうなんだね。
うちの店舗、常に人足りてないから毎週希望通りだけど。
134FROM名無しさan:2011/04/23(土) 23:59:22.80
大学の授業と部活あるから週2でしかも夜しか働けないんだが、これじゃ採用されないかな

バイトの面接って初めて受けるんだけどなに聞かれるんだろう...
135FROM名無しさan:2011/04/24(日) 00:13:19.22
散々悩んだ挙句バイト採用されてしまったー!
バイト初めてだし世間知らないし接客とか挨拶とかわからないし苦手で不安だらけです。
みなさん最初どんな感じでしたか?
136FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:36:38.92
>>135 とっく辞めたけど 北朝鮮の兵隊になった気分だった。
小牧あたりにあった店舗にいた さ○って男性社員は洗脳されてるから近寄らないように
ユニくさ がうつるからね。
137FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:47:06.43
急病で休みたい→自分で代理手配してね^^

お葬式で休みたい→迷惑かけんなや。次の更新ないと思ってね^^

習い事があるので週一は定休決めていいですか→はぁ?社会人として定休っておかしいと思わないの?

俺バイトなのにフリーターだからって、シフトに「×」つけてても嫌み言われる…。
それから通達確認の時間全然とってもらえないから、出勤時間の1時間前出勤が当たり前みたいになってる…。

みんなのとこは通達確認の時間ある?
138FROM名無しさan:2011/04/24(日) 03:31:01.76
>>137
通達確認の時間がないから出勤前に一時間拘束されるって、
それ立派な労基法違反じゃないの?
役に立つかどうかわからんけど、
ホットラインとかに通報したほうがいいと思う。

あと、これも参考までに
http://www.roudousha.net/

うちのとこは一応通達確認の時間あるよ。店によってまちまちなのかな?
139FROM名無しさan:2011/04/24(日) 03:54:55.91
うちの店長SV来る日以外はほとんどPCの前にいる。こんな動かない店長初めて
140FROM名無しさan:2011/04/24(日) 09:02:29.39
Web応募したのに連絡こない・・・
141FROM名無しさan:2011/04/24(日) 11:40:57.15
ストールカーデが畳めない
142FROM名無しさan:2011/04/24(日) 20:12:10.79
自分も初めてのバイトでユニクロだった
面接行ってから評判知って
採用されたときはしまったって
思ったね(´・ω・`)

自分のとこの店舗は
ここの書き込み見てると
働きやすいかもしんない
休み希望通るし
通達確認ちゃんとあるし
143FROM名無しさan:2011/04/24(日) 20:38:49.82
店長次第
144名無し:2011/04/24(日) 21:26:30.82
今月末でユニクソとおさらばだ!
せいせいする(^-^)v
145FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:05:13.01
質問したいのですが、今日面接で勤務可能時間が
平日シフトは開店前〜昼頃までの時間しか来れません。
て答えたんですけど
前スレを読んでいると自分が希望している時間帯は主婦層の方が大方揃ってる
とあったのですが皆さんの店舗でもそのような感じですか?

146FROM名無しさan:2011/04/25(月) 06:49:18.24
>>145自店はそう
147FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:17:18.05
土曜webで応募したのに連絡こないんだが
148FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:57:50.74
電話しろ
149FROM名無しさan:2011/04/25(月) 18:24:17.79
ただいま募集しているのは、土日祝日、年末年始の出勤が可能な長期アルバイト・準社員です。


って来たんだけど長期って半年以上でおk?
あとこれは土日どっちかに入らなきゃいけないってこと?
それとも両方?
150FROM名無しさan:2011/04/25(月) 18:42:05.98
電話して聞け
151名無し:2011/04/25(月) 19:03:11.25
今月で辞める自分に、今週のシフト時間の延長頼まれた。
何の為に、週末にシフト発表してんだよ!
馬鹿社員の頼みなんて、もちろん断ったよ。
てめぇらが、普段の二倍働けば少しは使えるだろ。
152FROM名無しさan:2011/04/25(月) 19:07:21.44
お前のせいで俺のシフトがのびたわけか・・・
153名無し:2011/04/25(月) 19:15:08.81
すまんな。
嫌だったら断れば良かっただろ。
154FROM名無しさan:2011/04/25(月) 19:46:32.51
でぶでも受かるかしらここのバイト
155FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:10:37.20
受かるよ。むしろ立派な体型の人いっぱいいる。

156FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:38:18.07
電車広告に日本最大級のユニクロというのを見つけた。
絶対大変だな。店でかくなくても、小さくなってほしいと思ってるのに。
157FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:39:47.67
でも超大型店の店員はユニクロなのにお洒落だよな
社員なんだろうけど
158FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:45:11.03
都会と田舎の差か?
159名無し:2011/04/26(火) 23:43:37.67
まだ始めたばかりで普通にめっちゃ楽しいんですけど最初だけー、とかですかね?
普通に楽しいからこれからどうなるのか不安です
160FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:37:09.93
人件費余り過ぎて週40時間のはずが、今は週50時間になってるw
さらに5月は55時間だと…
161FROM名無しさan:2011/04/27(水) 03:08:04.19
>>157
元バイトの俺が言うが
全くもってオシャレではないと思う
むしろださい

>>159
販売としては何も楽しくない
162FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:36:21.97
うん、ださいやつばっかりだよな。誰が何着ても同じレベルなのがユニクソ。
163FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:44:50.27
>>161
そう?
世田谷千歳台の店員はサイジングにしっかり気を配っていてユニクロで自分に似合う格好が出来ていたから流石だな、と思ったけど
地方のユニクロだとお前昨日までニートだっただろって感じの店員が多いな
164FROM名無しさan:2011/04/27(水) 21:48:32.84
>>163
サイジング気を使うって店員以前の問題じゃねー
もっと良いとこ見に行けw全然違うから
都会だろうがユニクソはユニクソ
165FROM名無しさan:2011/04/27(水) 22:15:01.03
>>164
いやー、サイジングすらまともに出来てない店員沢山いるでしょw
俺は服好きだからユニクロでバイトしてるし、普段はちゃんとしたとこで買い物してるよ
166FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:08:16.29
>>165
どの程度の店の話してんだよw
服好きならもっとまともなところでやれ
話はそれからだ
167FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:37:54.57
>>166
どの程度って?サイジング出来てないユニクロが?それとも俺が普段行ってる店?
ユニクロなら地方の駅ビルに入ってるテナント、普段行ってる店なら個人セレショだけど、セレクト的にはリフト系とか伊勢丹メンズ館2,3階って感じの店
前は違うお店でバイトしてたけどユニクロのがお金たまるし、制限された状況でのお洒落も楽しいからね
168FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:50:29.41
辞めたいけどハンドブック無くした
169FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:08:53.61
>>167
お前が普段行ってる店だお
メンズ棺2階の販売員とユニクソ一緒にすんなw
ユニクソのバイトごときでかたるな


>>168
ばっくれろW
170FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:13:41.10
ハンドブック無くしたけど、店長に正直に無くしましたって言ったら、それはいけないね。の一言だけで辞めさせてもらえたよww

大丈夫、辞めれるよ
171FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:20:17.58
ありがとうw
よく一年も続けたよ俺。
172FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:20:53.62
>>169
メンズ館2階の販売員とユニクロの店員を一緒にしてないよ?
ユニクロのバイトごときでって、まぁ、そんな話ずらされてもよくわからんw
超大型店の店員はユニクロの服でもきっちり自分に似合う格好をこなせてるから流石だなって思っただけだよ
173FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:21:43.18
>>170
やめて正解
ゴールデンウィーク前にはいなくなれww
174FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:25:12.60
>>172
着こなせてねーって
サイジング×
配色×
靴が汚い
がほとんどだろ
175FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:28:20.24
>>174
おいおい、自分の言ったことまで矛盾させるのか、サイジングは出来て当然じゃなかったのけ?
俺が行った時はみんなしっかり着こなしてたよ
なんか荒れるの嫌だからもうROMに戻るよ、気に障ったのなら謝るよ、ごめんね
176FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:29:35.43
俺が行った時はみんなしっかり着こなしてたよ(キリッ
177FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:32:01.45
結局この時期のメンズは去年買ったドライカノコポロに落ち着く。
お洒落が好きならいかに制服代をかけずにプライベートの服に金をかけるかが重要だ。

by惰性で続けているユニクロ店員
178FROM名無しさan:2011/04/28(木) 00:33:50.31
>>175
日本語が悪っかたすまん。
サイジングなぞ出来て当然のことがユニクソはできてねーってこと

>>176
175もそうだが何が着こなしの基準なわけ?どこが出来てると思う?
179FROM名無しさan:2011/04/28(木) 07:09:44.09
ユニクソに着こなすもなにもないだろ
180FROM名無しさan:2011/04/28(木) 07:28:40.95
昨日研修1日目だったんだが、
辞めたくなった。
181FROM名無しさan:2011/04/28(木) 07:54:01.00
>>179
激しく同意

>>180
バックレバックレ
182FROM名無しさan:2011/04/28(木) 08:12:42.21
研修とか詳しい話聞く前にシフト表出せと言われてみっちり入れられたんだが、辞退してもよいものか。
183FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:09:24.05
事情があってあちこち引っ越すんだが、
どこのユニクロも常時募集しているね
前に繁忙なジーンズショップで働いてたから裾上げも2分でできるしレジ等も自信あるから応募しようと思ったけどこのスレみてやめたw
髪型厳しすぎだろ
なんだよ、耳くらいまでって
184FROM名無しさan:2011/04/30(土) 00:47:45.54
男性スタッフはカットソー1枚着用禁止、髪を立てるの禁止、だとよ
カットソー1枚禁止はともかく、髪立て禁止って…立てなかったらみっともない髪型になるだろ…
それとも何か?短髪のスタッフはワックスつけるなってこと?いちいちうるせーよ
185FROM名無しさan:2011/04/30(土) 01:43:16.41
だからNHKのアナウンサーのような髪型だと何度言えば
186FROM名無しさan:2011/04/30(土) 06:01:05.24
てか、今どきNHKアナウンサーの髪形ってどうなんだ。
仮にも服屋だろ。髪形は大事じゃ無いのか。
187FROM名無しさan:2011/04/30(土) 07:21:13.23
ださい髪型を指定する癖に服は頻繁に買わされるシステムか...おまえらが言うようにクソだな
188名無し:2011/04/30(土) 16:08:23.08
今日でユニクソ辞めました!
最後の勤務で、馬鹿な客が来たな。
昨日買った商品の返金要求だった。
キッズのジーンズで150以上なんて、あるわけないじゃん。
諦めて大人用買ってやれよ!
まぁ、そんな客の相手から解放されたから幸せです。
189FROM名無しさan:2011/04/30(土) 20:59:26.30
キャスキッドソンの服を一人で20,30枚も買った人がいた…
ちゃんとレジで払ってるところ見たから万引ではないけど、そんなに買ってどうすんだろう
まさかヤフオクで転売とか?
190FROM名無しさan:2011/04/30(土) 21:30:45.75
>>186ユニクロは服屋ではない
191FROM名無しさan:2011/04/30(土) 22:49:22.23
あくまで衣料品店
しまむら等のカテゴリと同じか
192FROM名無しさan:2011/05/01(日) 14:44:33.31
>>189間違いなく扇子転売厨だなソイツ
193FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:55:41.49
面接決まってからこのスレ見つけちゃう人多いみたいだね

もちろん私もである。
194FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:56:35.30
チンポの先からウミが…
195FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:49:12.42
矢島、益川、筒井は変態御三家

変態いいお( ^ω^)
196FROM名無しさan:2011/05/02(月) 04:51:28.05
お局準社がうざい
お前まいにち機嫌悪すぎ空気悪くなる
197FROM名無しさan:2011/05/02(月) 06:06:50.48
時給がなぁ
198FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:26:17.39
>>196
準社ではない
信者がだ
199FROM名無しさan:2011/05/02(月) 10:20:20.57
ユニクソのバイトはやめろ
代行者が糞だ
200FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:54:33.39
案外GW暇だな
201FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:52:07.47
明日から来るんじゃないか?
202FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:05:27.08
Wベルト買いにいったけどLサイズなくて、
在庫みてもらったけどない。

他の商品勧めるでもなく、
他店取り寄せもあるかないか確認するのに
時間かかるって拒否られた。
そんなに売るのがいやかw
203FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:25:27.70
>>202
たかだかユニクロで在庫の有無をやたら突っ込んで聞いてくる客はうざいお
ないもんはないおうるせーお

とスタッフは皆思っている
204FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:35:45.11
>>203
激しく同意
まったくもってその通りだ
205FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:44:01.64
>>203

連休の忙しい時期はそのような客にベルト一本で時間とられるより、補充やら作業やったほう売上とれるからね
206FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:08:32.50
その前に













汚客様は帰れks
スレタイ嫁
207FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:42:13.23
なんでGWなのにこんなに暇なの
商整早く終わるからいいけど日中暇
208FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:11:47.48
え?ウチめっちゃ売れてたんだけど?月曜日が平日にもかかわらず
普段の土日並みの売り上げで189%いったよ
GW始まってから連続で予算達成。
209FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:13:18.64
>>208
売り上げ自慢勘弁
210FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:49:39.88
どうせ同じ時給ならヒマな方がいいだろ。
「忙しいと楽しいよねっ^^」とかバカじゃネイノー
211FROM名無しさan:2011/05/04(水) 03:17:10.12
まだ入社して1ヶ月経ってないけどひとつも楽しいことないから早く辞めてえ
最低3ヶ月は働こうと思ったけど辛い
212FROM名無しさan:2011/05/04(水) 07:59:32.65
>>211バックレな
213FROM名無しさan:2011/05/04(水) 08:32:54.05
>>210
忙しい方が時間経つの早く感じない?
214FROM名無しさan:2011/05/04(水) 10:30:08.95
>>213
時間が経つのが早いのは確かだが、
それで「忙しいと(ry」てドヤ顔で働く準社がうざい。
215FROM名無しさan:2011/05/04(水) 10:36:41.52
店舗じゃなく物流倉庫で働いてんだけど多色展開してるTシャツ、ポロシャツって売れてるの?
大量に返品があるのよね。
しかも再オーダーが掛かるから仕分けが面倒だし
216FROM名無しさan:2011/05/04(水) 12:19:53.39
倉庫ならともかく、衣類関連の仕事って女の仕事だと思ってるから一切やりたいとは思わない。
男で よくやるよ。
なんなひ弱なイメージしかしない。
217FROM名無しさan:2011/05/04(水) 12:49:40.84
>>216
お前の考え方が時代に追いついてないだけだろ、省みろ
218FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:15:25.46
女々しいとか考えが昭和だな
219FROM名無しさan:2011/05/04(水) 18:01:15.73
これは男がする仕事、これは女がする仕事って時代錯誤の考えの人がまだ居たとは驚きだ
220FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:41:33.50
>>216
元ドカタの兄ちゃんが「工事現場のがラクだった」と漏らしていますマジで。
221 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/05(木) 06:47:55.79
時給はまあまあ
222FROM名無しさan:2011/05/05(木) 09:51:57.94
>>221
時給以上辛い仕事でござるよ
223FROM名無しさan:2011/05/06(金) 13:59:07.27
激しく同意!!
224FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:05:43.43
今月で辞めたいが今から言って大丈夫?
225FROM名無しさan:2011/05/06(金) 19:49:13.31
バイトしたいんだけど、制服代って給料から天引きですか?それとも払わされるんですか?
226FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:42:09.59
他のバイト探したほうがいい
ここはやめとけ、地獄を見るぞ
227FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:43:16.61
でも周りで時給が良いのここだけなんで・・・
やっぱり天引きですか?
228FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:02:14.16
天引きではない、その場で自腹現金清算、一応3割引。
売り場で仕事中に着用するためのものではないもの(下着やアウター)は定価。
社販用のクレジットカードがあれば全商品3割引き。

時給に惑わされない方がいい。
希望通りシフト入れずに稼ぎたい額の半分しか稼げなかったり。
希望通り休み入れられずに鬼のように働かされて身体壊して休んで結果的に給料入らなかったり。
229FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:20:48.15
参考になるなぁ、俺もやろうと思ってたがやめるわ!ありがとう
230FROM名無しさan:2011/05/07(土) 04:10:16.57
ユニクロってどんな仕事するの?

あと大変なこといくつか教えて
231FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:34:41.67
ネガレスだらけなのに賛同出来るスレがあったとは・・・
232FROM名無しさan:2011/05/07(土) 14:52:02.00
人によって態度変えるあいつ死なねーかなー
新人に冷たすぎて可哀想
233FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:46:12.44
>>230
誰でもできる簡単なお仕事です!
ファッションや洋服が好きな人大歓迎!
わからないことは先輩スタッフが親切に優しく教えてくれるので安心ですよ><
234FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:23:31.63
掃除 品だし 商品整理 試着室対応 レジ お客様対応 マネキン
等々大変や利害のあるお仕事です。

たとえば掃除・開店前に掃除機で一面吸い取ります。
什器の下もです。また、トルソーが着ているものをはじめ、たたみ商品、ハンガー
がけ商品をパタパタでハタキマス。全てです。
鏡、ドアの拭きあげ、大型店なら50枚はある姿見を全て拭きあげます。

毎日、50〜100パッキン程の商品を品だしします。
売れていることを実感する最上の喜びを味わう瞬間です。
当然、デザイン・色・サイズを考慮するのはもちろん、品薄感を出さないように考えながら
すばやくだします。
パッキン開封から陳列まで15分が目安です。

商品整理・お客様が選びやすく、商品を手に取りたくなるように面揃えを徹底した
商品整理をします。自分が整理した売り場の商品をお客様が手に取ることに喜びを
感じる瞬間を大事にしましょう。

試着室対応・店舗の死角にもなりうる試着室、一瞬の気を抜くことなく
笑顔でお客様をご案内し、商品をお買い上げいただく場所です。
試着した商品をお戻しになる場合も笑顔でお受け取りください。

235FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:25:11.20
レジ・店舗の花形、顔です。
最後に対応をする店舗スタッフであると自覚を持って接してください。
それまで気持ちよくお買い物をされていたお客様も、レジ対応スタッフの対応一つで
2度と来てくれなくなるかもしれません。しかし、逆もまたしかり。
また、店舗前方のため、打ち出し商品の活気だしもしっかり行い、店舗を盛り上げましょう。

お客様対応・一見さんも多いユニクロ。初めての方には根気よく親切丁寧に対応しましょう。
しかし、それは全てのお客様にすることなので気負いなくしましょう。
特に口角をあげ、業とらしいほどに笑顔になるのが丁度良いです。
また、電話でのお問い合わせもあるので積極的に3コール以内に出ましょう。

マネキン・スタッフは歩くマネキンです。
お客様にデザイン・着心地を視覚的に主張するためにも積極的に商品を買い、取り替えていきましょう。
原則、店舗にあるプロパー商品でサイズ欠品までしか着てはいけません。
色違いは駄目です。

補正・パンツ商品の仕上げを行う大変重要なお仕事です。
補正の出来上がり次第でクレームにもリピーターにもなりえます。
妥協せずに取り組んでいきましょう。

こんなやりがいのある仕事がほかにありますでしょうか?
特に一日で1000万円売り上げたときの感動は他では味わえないと思います。


236 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 23:29:04.64
>>232
あなたは冷たくされたんですね、ご苦労様です。
237FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:08:02.27
一日で1000万なんて売れる店舗あるのか?GWとかの繁忙時期でも厳しいと思うが
238FROM名無しさan:2011/05/08(日) 04:01:24.72
銀座かあべのじゃないの?
239FROM名無しさan:2011/05/08(日) 10:27:28.28
1日で1千万は、大型店なら年末年始に達成できる。
自店の最高は去年の年末年始で1.?倍だし。
240FROM名無しさan:2011/05/08(日) 16:50:30.00
今年の夏や秋には誕生祭はもうないよね?www
あれだけはもうやめてよ
うちの店では無駄にたいへんだったんだから…
241FROM名無しさan:2011/05/08(日) 17:41:57.30
ウチはビルインの標準店だが年末なら一千万いくときもあるな
GWやっと終わるけど今日三人も病欠とかどうなってんだ
242FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:14:38.76
レジで商品を袋に入れるの、もっと丁寧に出来ないのか。たたみもぐちゃぐちゃ
それをぐちゃっと袋に入れられると、リピートはないぜ。
243FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:21:43.61
>>240
今月末にあるよ
244FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:36:09.83
>>241
病欠ならまだいいだろ
うちの店舗なんて開店前の朝礼中に気分悪くなって倒れる奴がGW中に複数人でてた
245FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:17:43.46
>>241
ウチも同じような状況だ
246FROM名無しさan:2011/05/09(月) 06:03:40.70
働いてる奴の気が知れん
247FROM名無しさan:2011/05/09(月) 21:36:51.37
ロッカーにカギを掛け忘れたんだが、
SVが鬼の首を取ったかのようにファビョってたんで
「サーセンwwでも俺のロッカーなんてタバコと携帯くらいだから
盗まれても大したことないっすけど、
SVっていつも自分の荷物、店長室に置きっぱですよね?
そっちのが俺心配なんすけどwww」
つったらSV黙ったwww
248FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:30:31.32
>>247
まー、それはさ、あんたの荷物がどうこうじゃあなく、
自分のエリアで窃盗が起きるのを警戒してるワケよ。
分かってるとは思うけどさ。
249FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:39:37.12
>>248
もちろんわかってるよ。
ただ、窃盗を警戒するんだったら、
SVの持っている会社支給のPCやらスマホやら書類一式のが、
会社的に盗まれたらやばいんじゃねーのって意味。
社外秘資料をそんなとこに放置していいの?っていう。
250FROM名無しさan:2011/05/10(火) 02:25:29.75
大学落ち着いてきたのでバイトしようと思ってるんですがユニクロの採用率ってどれくらいですか?
ちなみにセブンが920円でユニクロ1000円ならコンビニの方が仕事量的においしい?
251FROM名無しさan:2011/05/10(火) 06:39:12.83
>>250私なら断然、セブンの方をお勧めする。
ここは人格崩壊するよ、マジで
252FROM名無しさan:2011/05/10(火) 06:48:06.82
>>250
セブン行け
ユニクロは服代がかかるからセブンの方が1月の収入は多い
社販が使えるといっても大抵は社販で買うよりも限定商品買った方が安いしなwww
253FROM名無しさan:2011/05/10(火) 09:18:06.18
250じゃないけどそんなにキツイの?
職場の人間関係がしんどいとか?
業務内容は商品整理、レジ、ミシン、接客、入荷さばき、ディスプレイくらいじゃないのか?
254FROM名無しさan:2011/05/10(火) 12:06:50.66
うちの知り合いは楽しそうだけど。それに10年選手とかいるし。
準社は長い人が多いそうだ。
255FROM名無しさan:2011/05/10(火) 13:03:22.42
>>253
キツイ。うまく説明できないが、ある意味宗教。
256FROM名無しさan:2011/05/10(火) 13:33:21.32
入社時に見たDVDからしてブラック臭漂わせてた
257FROM名無しさan:2011/05/10(火) 14:48:24.75
>>250
貴重な意見ありがとうございます。
明日面接なんですがスルーしたほうがいいようですね。行って土日余裕ですとか言ったら採用されちゃうんですか??
258FROM名無しさan:2011/05/10(火) 20:44:09.25
休憩時間に、DVD見てテストする意味が分からん。
259FROM名無しさan:2011/05/10(火) 20:47:34.71
>>258
休憩時間にテストさせるのって労基法違反だよ

従業員の人権を踏みにじりまくるのがユニクソクオリティ
260FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:18:16.90
え、バイトなんてどこもそんなもんじゃん
261FROM名無しさan:2011/05/11(水) 01:14:17.37
どこもそうだからとか関係ない
違反は違反ってことを言いたいんだろ
262FROM名無しさan:2011/05/11(水) 01:15:31.68
じゃあ最後の一文はなにを訴えようとしてるんだよ
263FROM名無しさan:2011/05/11(水) 05:39:16.36
>>253
自分もそう思って入ったけど
なんかきつい
うまく説明できないんだけど
逃げ出したくなるよ
5月いっぱいで辞めます
264FROM名無しさan:2011/05/11(水) 11:52:47.66
今日からなのにお前らのせいで
怖くなったじゃないか
265FROM名無しさan:2011/05/11(水) 12:24:06.44
>>228
給料入らない・・・・なんですかそれ?
266FROM名無しさan:2011/05/11(水) 12:37:01.48
>>264
初出勤の感想待ってます
267FROM名無しさan:2011/05/11(水) 14:23:47.78
ユニクロのバイトって9時から5時までとか5時からラストまでとか
一日の時間の区切りって決まっているのですか?
やっぱり個人個人で何時から何時まで働きたいですっていうのは融通きかないのかな?
268FROM名無しさan:2011/05/12(木) 08:10:54.61
>>265 身体壊して欠勤=無給。
269FROM名無しさan:2011/05/12(木) 08:15:05.26
>>267 無 理。
【コイシは時間の融通が効く】と一度判断されたらとことん使い回されるぞw 固定シフトなど夢のまた夢だ(笑)
固定シフト希望ならコンビニ行け
270FROM名無しさan:2011/05/12(木) 09:24:02.62
面接受ける者なんだけどこのスレ読むとビビるw
逆にどんな人間なら勤まりそうですか?
271FROM名無しさan:2011/05/12(木) 11:42:39.46
自分は働いたことないが経験者のカキコを見る限り、少なくともここに相談する様な人間には向いてないと思う

272FROM名無しさan:2011/05/12(木) 12:03:07.16
>>270
マニュアル通り、ほぼ完璧にこなせる人
タゲられない人
要するに空気のような存在の人

と、ひと月で辞めた者が申します
273FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:09:23.51
21歳で社員の人いるけど35歳の準社にタメ口で指示だしてるけどどうなの?
仕事の前に人間関係、特に上下関係を勉強したほうがいいと思うが
274FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:10:20.01
ユニクロだと普通の光景です残念ながら。
275FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:50:46.60
明日面接なんだけどどうしてくれるんだ
276FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:01:51.72
会社だったら立場の上下は社員>準社
でも年からして新人だろうし、年下だし敬語は使えて当然だけどな
277FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:15:54.89
>>275
バックレるもよし!
行って面接の土産話を此処にするもよし!

てか質問してる奴、実際どうだったか一報くらいしてくれ
278FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:33:49.04
ユニクロの都内店舗のアルバイトに応募したんですが、これ見ていろいろ疑問点が湧いてきました。

(1):準社員とバイトの違いについて。
ガッツリ稼ぎたいから月に百時間以上働きたい場合は準社員になるしかないんでしょうか?
いきなり準社員になることは可能なのでしょうか?

(2):これ見て不安になったんですが、どれぐらい北朝鮮的な感じなんですか?
私は中学三年間と教師として一年、北朝鮮チックな私立中学に在学してて、マスゲームや理事長へのナチス式敬礼や万歳三唱や北朝鮮チックな行進には慣れてたんですが...

(3):ユニホームが自腹と言うのはわかってます。
実際に月にいくらかかりますか?
あと、着こなしとかにも煩いんでしょうか?
279FROM名無しさan:2011/05/13(金) 10:47:30.77
>>275だけどとりあえず面接いってみるわ
280FROM名無しさan:2011/05/13(金) 11:18:33.76
>>278
@希望店舗に準社の空きがあればすぐにでもなれる。但し、土日祝日年末年始の連休取得はまず無理と思ってね(笑)

A1000%北朝鮮方式だよ

B人によって違うが、まさか毎日同じ服着れないだろうから(笑)、単純にトップス5枚&パンツ2本は必要だろうね。
社販購入もいいけど、ものによっては土日限定を利用したほうが安上がりな場合もある。
281FROM名無しさan:2011/05/13(金) 13:30:42.67
そんな、2セットで回してる人だっているよ。どんどん新商品が出てくるのに
そんなに買ってたらほとんど着ないうちに消えていく。
それよりも息の長い=長く店にとどまっている商品を買うといいよ。

社員>準社>バイト これはしょうがない。後はその人のモラルだと思う。
きちんと敬語で話す新入社員もいれば、完全にタメ口の社員、準社もいる。
でも例えばお店でお客さんが見かけた場合、どちらがいいかは分かるよね。
282FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:03:27.96
店舗の雰囲気によりけりだけど、知人はこんなに最初から新入社員ばりの研修受けられるのはいいなと言っていた。
居酒屋とかのバイトなんてはいった日から忙しいのに何も知らない状態て働かされるし。

そういえば土日限定価格ならスタッフも買って着ていいの?
283FROM名無しさan:2011/05/13(金) 19:48:43.46
>>279
どうだった?
284FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:54:52.64
>>271
>>272
レスありがとう
ガッツがあるアツい人間じゃなく
より自我をいかに殺せるかなのかw
仕事はこなせても精神的にキツそうだな
来週面接逝ってきます
285FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:12:53.72
来週面接に行くんですが、面接はどんな感じですか?
あと、採用される基準とかはどうなんでしょう?やっぱり採用基準とか厳しいんですか?
あと、準社員の月給はおいくらですか?
靴もユニクロでなくてはいけないんですか?
286FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:41:18.71
一ヶ月前から採用開始してるけど50人ぐらい応募が入ってきて
でも全員不合格にしたそうだ。店長から聞いた。
287FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:01:21.00
50人wホントかよ
採る気ないとしか思えない
ちなみに何県?
288FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:07:02.89
オイオイ、採用しても二三ヶ月で辞める奴が大量にいるから、かなり品定めをしてるとも言えなくはないが..
余りにも厳しすぎないか?
こんなことしたら、人不足だろ?
289FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:28:54.71
>>287
関西です。
面接の時点でやる気を感じられなかったそうです。
290FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:35:13.91
うちは10人に1人くらいの採用割合。
店長代行者が相当念入りに選んでしっかりしていて真面目そうな子を採用しているが、
色々と耐え切れずに辞めていく子が半分。
291FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:36:09.36
だって中途半端に入ってこられて、すぐやめられたらユニクロだって経費の
無駄遣いじゃん。
292FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:53:14.63
>>289
サンクス

かなり人選してるわりにはバックれられたりすぐ辞めたり全然仕事にならない奴を採用しちゃうケースをよく耳にする
293FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:09:45.28
電話の段階で
土日祝に協力できないヤツはいらん!
体力のないヤツはいらん!
どんくさいヤツはいらん!
それでも気が変わらないなら面接するぜ?
という内容の事を至極爽やかに丁寧な言葉で言われたけどな。
そこからさらに狭き門で入ったとしても…ってことか。
294FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:50:00.57
上に書いてあったがアパレルじゃないのに洗練された容姿を求めるのかな?
295FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:26:07.07
>>294
洗練された容姿=店長の好み
UNIQLOの店長の好みはレベルが高い
296FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:47:29.48
うちの店舗はなんでこんなにつるみたがるんだろう。たかがバイトなのに学校みたいにつるむの必死。最近オープンした超大型店なんだけど疲れるww準社の若いのがまたたち悪い。
297FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:50:05.42
つるまなきゃいいじゃん。
298 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 09:06:02.41
皆のとこパイレーツ売れてんの?
299FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:21:07.50
パイレーツ売れてないよ
アタリも出てない
300FROM名無しさan:2011/05/15(日) 20:59:40.60
>>298
初日は売れてたけど2日目はぼちぼちだったな
301FROM名無しさan:2011/05/16(月) 00:02:55.01
ウチ売れてないのに、アタリでてた
302FROM名無しさan:2011/05/16(月) 00:34:43.08
今週面接なんだけど、面接ってどんな感じ?
303FROM名無しさan:2011/05/16(月) 01:49:06.03
>>302
死亡フラグ発見
304FROM名無しさan:2011/05/16(月) 01:58:04.13
死亡フラグってどういう事?
305FROM名無しさan:2011/05/16(月) 11:36:37.02
>>304
よくわからんが、>>271の言ってるようなことを思ったんじゃない?
306FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:08:15.05
ってか、ここってブサイクとかはダメなのかな?
ユニクロの店員って皆さんスタイル良いから顔も見られるの?
307FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:42:01.47
面接ってどんなこと聞かれるの??
志望動機と入れる日くらい?

308FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:59:30.76
人件費削減とかいってシフト削るのいい加減やめてほしいぜ…こっちだって都合あんだよ……。みんなのとこも電話かかってきたりする?
309FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:55:08.27
店員噛み過ぎな人多くない?
「いらっしゃいませ〜」の連呼だけでもウザイのに・・・。
310FROM名無しさan:2011/05/17(火) 00:00:05.50
カゴ持ってきたり、話掛けたりされなければ、声出しなんて全然気にならないな〜
311FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:00:09.67
>>309
数時間声出してると舌がまわらなくなるからな
312FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:08:03.40
>>307
そういう奴はむかないと思う。

もし働くのであれば、それなりの覚悟しろよ。
近頃、面接いっぱいくるけど、挨拶も出来ない、言葉使いもダメ、笑顔もない、髪を規定通りにしたくないというのをこの一週間ずっと見てきたからなw
これ見ればわかるが、宗教団体まがいな挨拶や行動を強要させられますw

嫌ならバックれなw
313FROM名無しさan:2011/05/17(火) 07:35:52.20
欲を捨てればバックれって簡単だよナ
バックれられない奴はなんだかんだ言って強欲なんだよ

314FROM名無しさan:2011/05/17(火) 08:08:29.69
欲じゃなくてバックレとか失礼だろwwwwマナー無さ過ぎww
向き不向きはなんでもあるだろうけど、バックレを正当化すんなww
315FROM名無しさan:2011/05/17(火) 10:54:09.15
バックレはないなw辞めてもう関係ないところでも人に何ヶ月もネタにされ続けるのは俺は嫌だな
316FROM名無しさan:2011/05/17(火) 14:54:16.81
自意識と自己愛が強すぎるw
どんだけ自分が好きなんだよ
317FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:27:19.75
スタイルアップパンツ終了ですか?黒 白 ベージュの三色あったのです
318FROM名無しさan:2011/05/17(火) 21:53:31.60
>>308 誰か教えてくれー
319FROM名無しさan:2011/05/18(水) 00:36:23.48
自分はバイトだったが、後輩の準社がタメ口で話しかけてきたのにはキレかけた。
もちろん相手は年下。
まァ、その準社に礼儀教える義理もないので店長にだけは注意したけどね。

礼儀に関しては出来る人は出来るし、出来ない人・教えてもらっていない人には
出来ない。ただ、それだけ。
320FROM名無しさan:2011/05/18(水) 00:48:47.80
>>319
所詮、年齢や先輩後輩関係なく、
バイト<準社 だからな。
321FROM名無しさan:2011/05/18(水) 00:52:10.89
>>204-206
いまさらのレスだけど
店舗以外のとこで働いてます。
在庫はどこみりゃわかるか知ってます。

近所にはフランチャイズしかないのと
こういう対応をするとこなんで、
現物みてネットで買うほうが多いです。
ま、直営店も同じなんでしょうけどね。
322FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:45:54.80
>>318
シフト週3とか4とかで出すくせに毎日電話。
結局週5出勤…
最初からシフト入れてくれって話。
あ…これ出したいからきてとか
人件費余ったから明日来てとか
どんだけー
323FROM名無しさan:2011/05/18(水) 03:28:27.45
削られたり、激務だったり都合良く使われる
それがユニのバイト
324FROM名無しさan:2011/05/18(水) 03:36:02.50
>>319
立場の面で我慢するのは仕方なくないか?
確かに準社でもバイト相手に敬語使った方が良いけどキレるとかちょっと世間知らずじゃない?
あなたはあくまでバイトなんだからさ。
俺はニートだけど。
325FROM名無しさan:2011/05/18(水) 04:12:30.28
>>319
これは君が大人げないわな
326FROM名無しさan:2011/05/18(水) 06:45:59.82
>>319
お前はそもそも「礼儀」を論じて教えられるような徳の高い人間なのかよ
年下に軽く見られてナメられるようなお前の普段の行状と人品が問題なんだろ
自分の不徳の責任を認めないですべて他人のせいに丸投げして責任なすり
つけようとすることを世間では「無礼」っていうんだよ
つまり礼儀にはずれた失礼な奴ってこった
327FROM名無しさan:2011/05/18(水) 08:10:18.10
>>317スレタイも理解出来ない糞客にマジレスするのも何だが、スタイルアップパンツは不具合発覚で売場から引いてるから多分全店舗でないはずだよ
何でも、縫製強度が弱いやつが混ざってるらしく、ケツ部分が裂けるwらしい(笑)返金してくれるらしいから、気になるなら近くの店舗に行きな
328FROM名無しさan:2011/05/18(水) 09:41:22.31
>>327なるほど
答えてくれて ありがとうw
329FROM名無しさan:2011/05/18(水) 09:57:20.58
あー、やっぱバイトは人件費とかの都合で人が欲しいときにしか入れてくれないわけね。
せっかく意気込んで面接して研修でも気合いいれてがんばってたけど
向こうからしたら使い捨て人間、埋め合わせの駒としか思ってないのかな・・・。
雰囲気良さそうだから長期でがんばっていこうと思ってたけど
日々固定のシフトで入れるところに乗り換えたいなー。
330319:2011/05/18(水) 11:08:35.94
そうなんだ。
ユニクロ=体育会系というイメージがあったので、先輩後輩の関係はしっかりしていると思ったんだけどね。
確かに社員>パートナーなのは判るが、準社は社会保険完備のバイトだろ。
要は勤務時間の多さによる差だけだろ。
331FROM名無しさan:2011/05/18(水) 18:16:37.77
準社が糞なのはデフォ
気にしないほうが精神衛生に良いよ
どうしてもムカつくならホットラインに相談したらどうだい
332FROM名無しさan:2011/05/18(水) 21:42:07.85
準社は社会保険完備のバイトで合ってるんだが、
準社は何故か「準社なんだから、バイトよりも責任感持って働かなきゃ(キリッ」
と公言しているので、
バイトの俺らは適当でいいんじゃね?と思っている。
333FROM名無しさan:2011/05/18(水) 21:51:35.33
面接落ちてからこれよんだが...
心の底から落ちてよかったw
334FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:11:39.33
ユニクロは実力主義、っていうのは理解できる。仕事が出来る奴は上っていけばいい。
でも日本で暮らしてること、常識というものがある限り、やっぱり人間関係は大切。
仕事が出来る人は、たとえバイトでも年上の人にはちゃんと敬語使ってるよ。
社員でも思いっきりタメ口の奴はやっぱりそれなり。

確かに準社って社会保険完備のバイトだね〜
335FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:46:24.16
【経済】世界にはユニクロ以外の「答え」もある 
労働者の視点を忘れるな 『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305723757
336FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:36:35.16
ユニクロ受けようと思ってスレ見にきたけど
良いって人と最悪って言う意見がハッキリ分かれてるんだな…
まぁとりあえず受けて報告するあー
337FROM名無しさan:2011/05/19(木) 22:41:03.50
やっと辞めれるー!もう絶対ユニクロでバイトしたくない!
338FROM名無しさan:2011/05/20(金) 01:15:19.98
地方の店員の質が酷すぎる
若白髪交じりの小太り中年主婦とか
髪の毛脂ぎったニートっぽい男とか
購買意欲なくなる
339FROM名無しさan:2011/05/20(金) 02:11:57.46
店員の質は最低
客の前で悪口言うな
アディダスの店員以下だよ
340FROM名無しさan:2011/05/20(金) 04:29:17.60
受けようと思ってたのにスレみて不安になってきた
341FROM名無しさan:2011/05/20(金) 06:28:08.10
>>338-339スレタイも読めない北朝鮮人は帰れ
342FROM名無しさan:2011/05/20(金) 19:55:52.89


ホリエモンキャンペーンで1時間で1万円稼げたよww

 → http://p.tl/CQci

こういったキャンペーンやってくれるのは有難いが、
ホリエモン、もうすぐ収容されるのに、なにやってんだ(爆)

343FROM名無しさan:2011/05/20(金) 23:17:22.42
新垣結衣のルームセット売れるかねぇ…?
アピールPOP見たけどなんか顔が不自然だ
344FROM名無しさan:2011/05/20(金) 23:36:15.59
色が可愛くない
345FROM名無しさan:2011/05/21(土) 19:51:31.97
とりあえずDPで軽くサイズ確認しろよ・・・
全サイズ試着するとか袋に入れなおすの糞めんどくせえ
346FROM名無しさan:2011/05/21(土) 20:29:24.80
マイク放送って思い立ったときに好き勝手やっていいの?
347FROM名無しさan:2011/05/21(土) 20:31:23.15
>>345
DPに気づかないバカが多すぎる
あとUTの柄見たいなら一番上のもの取ればいいのに
わざわざLとかXLサイズをぐいっと引っこ抜いて広げて
ぽいっとぐしゃぐしゃに押しこんで戻すの腹たつ
348FROM名無しさan:2011/05/21(土) 21:45:52.59
パイルがダサい。
349FROM名無しさan:2011/05/21(土) 22:23:50.62
>>346
うちの店だと時間帯によって5分(開店ラッシュ時)、10分(通常)、15分(ピークタイム)って決められてるけど
やらずにマイク放送できない?ってインカムが飛んでくることはあっても
やりすぎで注意されたことはないからとりあえず暇できたらやればいいんじゃね?
350FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:31:13.78
面接受けるかもしれないんだけど、面接時の服装はユニクロの服の方が
いいのかな?
最近ユニクロで服買ってなくて、着れそうなのはジーンズとTシャツと、
黒のハーフ丈のパンツ。
下は黒のパンツの方にしても、面接なのに上はTシャツってやっぱり
非常識かな?
しかも、こちら寒い地域なので、Tシャツにした場合でも上に何か着なきゃ
寒いんだけどユニクロだと着る物ない。
受かるかわからない(むしろ受からない気がする)のに面接のためだけに
買うのもなぁと思うし…。
面接の時はユニクロの服じゃなくても合否には影響しないかな?
それともスーツの方がいい??
351FROM名無しさan:2011/05/22(日) 02:33:07.42
>>350
別にスーツじゃなく私服でいいけど清潔感ある服装であればいい。あと靴も小汚いのは微妙。まあそこら辺はどこの面接も同じだと思うが。
352FROM名無しさan:2011/05/22(日) 04:43:02.31
>>351
ありがとうございます。
353FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:30:09.77
マイク放送も呼び込みも売上に繋がってるのか?大して意味ない気がする
354FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:37:01.90
ただ単に煩いだけw

355FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:53:16.46
常に、新人は何も分からないバカだという態度で接してくるのが許せない。
「あいつらバカだからw怒って言わないと分からないでしょ」って実際言ってたし。
これがユニクロの厳しさで当然のこと。
3ヶ月で辞めることになったが、開放感半端ない。
356FROM名無しさan:2011/05/22(日) 14:01:31.26
自分もその馬鹿だった時期があるのにな
へましたら怒るのは当然としても、最初からその態度で来るって…
指導力の無い馬鹿上司って下から思われてるのも分からない馬鹿なのかな
357FROM名無しさan:2011/05/22(日) 14:05:47.09
うちは社員より古株準社がそうだ。何様かと思う。
358FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:18:30.04
社員気取りの古株準社は地雷臭パネェw


働いたことないけど。
359FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:23:58.12
>>355
友人が一ヶ月で辞めたけど、開放感が凄いすると申してたわw

360FROM名無しさan:2011/05/23(月) 16:22:54.62
週末また感謝祭やるんですね
好きなバンドの20thライブに土日行くからバイト辞めてて良かったと心底思った
危うく2days参戦できないとこだったわ
361FROM名無しさan:2011/05/23(月) 21:05:26.94
>>355
下が仕事出来ないのは、
上司が無能って事だわなw
362FROM名無しさan:2011/05/24(火) 01:44:52.48
たんすの中はユニクロばかり嫌になる
363FROM名無しさan:2011/05/24(火) 23:22:53.06
感謝祭の三日間の予報、雨だとよw
ざまぁw
364FROM名無しさan:2011/05/25(水) 02:00:20.59
レシートすぐ捨てる派だからレシートないんだけど色交換ってできる?
ちなみにタグと袋ならある
ボーイフレンドフィットチノ色交換したい
365FROM名無しさan:2011/05/25(水) 03:19:32.01
無理です
366FROM名無しさan:2011/05/25(水) 03:42:25.45
出来ます
367FROM名無しさan:2011/05/25(水) 04:51:19.18
ユニクロのバイトってそもそもなんで
人気あるの?
オレの友人が働いてるが
募集すごいみたいよ。
368FROM名無しさan:2011/05/25(水) 10:01:44.05
>>363
雨といえばぎゅうぎゅうになった傘立てに傘を無理やりねじ込まれて自分の傘が破れたってクレームが来てたなw
369FROM名無しさan:2011/05/25(水) 14:19:19.55
節電の為に、朝のオープン前の作業&閉店後の作業の際は冷房きられるんですが。

みんなして、汗だくだく。

でもって、朝の朝礼で汗びっしょりでいると、
この店舗の人たちは、全員身だしなみが乱れてる!!ってどなられ。

「冷房つけてもいいですか?」ってきいても

「お客様がいないときは節電です!(怒)」って怒られ。

朝礼終わって、自分の休憩まで水分補給もできない状況での

呼び込み、活気出しの強化はかなりしんどいです。

愚痴ってすみません。






370FROM名無しさan:2011/05/25(水) 15:34:50.19
フイッティングやったんだけど、補正でほどき跡が出るのってどんな時?ほどき有りの時は全部出るの?
371FROM名無しさan:2011/05/25(水) 17:49:52.09
>>370
種類にもよるが、基本的に縫い目より上にピンがあれば出ない(出る部分は裏側になる)
縫い目と裾の間にピンを打った場合は出る場合がある
372FROM名無しさan:2011/05/25(水) 19:28:36.07
>>369

うちはむしろ「水分はしっかりこまめにとりましょう」って言われてるが。
373FROM名無しさan:2011/05/25(水) 19:34:38.71
>>369
ウチも似た感じ(泣)
「皆さん...節電だから我慢しよう。社会貢献です」と朝礼で汗まみれになってる時に言われた。
因みに店長は涼しい事務所で優雅に過ごしてるからウザい
374FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:35:18.72
>>369
とりあえず一度、具合悪くなるフリでもして倒れてみたらどうだろう?
暑いのは仕方ないにしても、水分補給はしないと精子にかかわるぞ。
即刻COCだな。
375FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:00:25.60
ウチも一緒

「日本の夏は暑いんだ!ユニクロも我が店舗も皆で熱くしようぜ!」と馬鹿店長...
「皆で節電して、社会貢献しよう!」
そして...
「北朝鮮やアフガニスタンはクーラーという物自体が無いんだ!」ここ日本ですよね?

水だけでも飲ませてくれ!
376FROM名無しさan:2011/05/26(木) 07:34:31.81
ユニクロ=北朝鮮(笑)
377FROM名無しさan:2011/05/26(木) 10:45:18.32
>「北朝鮮やアフガニスタンはクーラーという物自体が無いんだ!」
クソわろすwww

今日は遅番だから良いだが...
水分補給だけでもさせろよ!
378FROM名無しさan:2011/05/26(木) 11:58:48.90
anからユニクロのアルバイトに募集したのに電話が来ない。
応募から電話まで何日ぐらい間隔あるもんなの??
379FROM名無しさan:2011/05/26(木) 12:50:12.43
どうしても欲しいジーンズがあるんだけど、いつ行ってもお目当のサイズがないorz
働いている人に教えてほしいのですが、いつ行けば買えますか?
380FROM名無しさan:2011/05/26(木) 13:39:46.68
何故、売場スタッフに
直接聞かないんだろう
381FROM名無しさan:2011/05/26(木) 13:43:10.14
>>378
電話しろとメールがくるんじゃないか?

ついでに...
仕事はハード
土日祝日絶対出勤
元気がある
という条件もメールに書かれてると思う
382FROM名無しさan:2011/05/26(木) 13:43:36.95
>>379売場スタッフに問い合わせて客注すら出来ないコミュニティー障害者なんですね、分かります
コミュ障はネット注文でお願いしますねw
383FROM名無しさan:2011/05/26(木) 14:18:06.49
>>381

メール確認したけどanの自動返信メールとAmazonと怪しげな広告メールしか入ってなかった。
bigpenis.comって何だよ何で俺が短いって知ってるんだ。

下の条件に関しても少し前まで−35度の倉庫の中で元気に働いてたからそれなりに大丈夫だと思う。
384FROM名無しさan:2011/05/26(木) 14:31:34.73
笑顔もじゃないか?
昨日の面接で怒涛のまでに笑顔をさせられてたよ。
面接の子可哀想に...
正しく北朝鮮ですなw
わたしもこんな環境で一年も働き続けられて凄いと思った
385FROM名無しさan:2011/05/26(木) 15:09:32.49
誕生祭の日雨みたいだがコケそうだな
386FROM名無しさan:2011/05/26(木) 15:30:32.91
ちょっ、初出勤が感謝祭の日になったんですけど何すればいいんだ!?
挨拶以外何にも習ってないし、ふらふらしてるわけにもいかないよね?
387FROM名無しさan:2011/05/26(木) 15:54:33.16
>>382
店員のイメージ悪くなるからあほなあおりすんじゃねぇよカス
388FROM名無しさan:2011/05/26(木) 20:56:50.55
電話来ないなぁ・・・
明日の閉店時間間際にこっちから電話してみるかな
389FROM名無しさan:2011/05/26(木) 21:12:05.24
>>388閉店間際は迷惑だからw
開店後くらいのがいいよw
390FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:50:56.70
アルバイトで入って3カ月ちょい経つが、早くも軽く鬱だ。辞めてえ。
391FROM名無しさan:2011/05/27(金) 01:12:30.56
店長へ
アルバイトをちゃんと雇ってくれ!
今月に入って、50人以上も面接して、誰も雇わないと言うのはどう言う事なんすか?
直ぐに辞めたり、バックレたりする事は理解できます。ですが、50人も面接したんなら、一人は良さそうな人がいるんじゃないですかね?私が見る限り、6人はいけそうな感じでしたよ。
準社もバイトも人手不足で困ってます。
週末は感謝祭ですね。皆さん、10時間拘束ですよね。節電や人員やコストダウンで皆クタクタです。
店長はクーラーの下で優雅にインカムで指示出すだけですが、従うのは私達です。

私も体力が持ちません!
頼むから人員を補充してくれ!

392FROM名無しさan:2011/05/27(金) 02:28:54.26
>>391
10時間じゃないよ
17時間半拘束の実労14時間半
393FROM名無しさan:2011/05/27(金) 02:52:31.17
10時間拘束...
でも、休憩は1時間だけwww
394FROM名無しさan:2011/05/27(金) 02:54:22.66
>>391
オラは14時間拘束で〜す
わかりやすく言うと、開店前から閉店作までずっと拘束www
395FROM名無しさan:2011/05/27(金) 03:10:39.08
>>391さんのレスが切実で途中で笑ってしまったけど、後半読んで笑ってしまったとを反省した…。
今日面接だったけど、そんな厳しいんだ〜。
店舗にもよるんだろうけど、だったら私なんて絶対不採用だろうなー。
店長さんは感じのいい人で、ユニクロの服が良く似合う、爽やかで少しかっこいい人だったな〜。
面接中に電話がきて、その質問に店長さんが答えられなくて、スタッフにインカム(?)
で指示というか、「〜についてわかる人いますか?」って聞いてるのを目撃した。
従業員にならないとなかなか見れない光景だろうから、何か貴重なものを見た気分になった。
396FROM名無しさan:2011/05/27(金) 03:39:01.76
>>391
結局、じっくり選んでも
辞める奴は辞めるんだよなw
397FROM名無しさan:2011/05/27(金) 03:53:11.51
>>393
うらやましすぎる

自店はほとんど17時間拘束。
選抜メンバーは4:30出勤w
398FROM名無しさan:2011/05/27(金) 10:44:09.46
感謝祭、5時から22時までだよ…
労働基準法を気にしてたら仕事できないが
さすがにどーなの?
こんな会社があって、認められることが間違ってる。
399FROM名無しさan:2011/05/27(金) 11:19:52.97
>>398
そんなのユニ糞では常識
俺は前日から実質泊まり込み、寝袋も購入...
今にも死にそうな店長とかの正社員も泊まり込みだから許すが、あんなに面接してなんで一人も雇わないの?
>>391同様にバックレとかあるから慎重にならざるを得ないが、雇えよ!

マスコミではあんなに良い顔してるのに、裏では汚いよな?
400FROM名無しさan:2011/05/27(金) 13:36:42.08
役所も感謝祭の時に査察に店舗に来いよ!

社員と準社は実質24時間勤務だぞ!
401FROM名無しさan:2011/05/27(金) 14:15:31.55
>>400
査察に来て欲しければ相応の役所に申し出ればいいのに
402FROM名無しさan:2011/05/27(金) 14:29:27.68
せっかくの感謝祭も雨だから転けそうだなw

それよりも水分補給ぐらいさせてくれ!
403FROM名無しさan:2011/05/27(金) 21:27:13.21
明日バックレてえ。大雨で人余るくらい派手にコケてくれ!
404FROM名無しさan:2011/05/27(金) 21:35:14.20
台風w
明日は客来ないなw
って事は...
無駄に声出し?
405FROM名無しさan:2011/05/27(金) 21:57:01.18
明日1R4時間ワロタwwwww


ワロタ……………
406FROM名無しさan:2011/05/27(金) 23:32:32.44
強烈な雨乞いをしている
407FROM名無しさan:2011/05/27(金) 23:56:22.02
>>405
あ?1レジ4時間とか普通じゃない?
408FROM名無しさan:2011/05/27(金) 23:57:34.31
明日は4:15出勤の23:30あがり
おやすみお前ら
409FROM名無しさan:2011/05/28(土) 12:31:39.52
俺これから出勤なんだけど、どうなのよ順調に大コケしてる?w
こんなうすらざむいのに、シルキーやらサラファインやら、売れる気がしないwww
410FROM名無しさan:2011/05/28(土) 13:12:39.40
案の定・・・
只今こけまくりですwww

人件費削減のために無駄に休憩をせざるをえない状況ですwww

411FROM名無しさan:2011/05/28(土) 13:38:46.80
なんかもう普段の週末かそれ以下の客足
予算一千万とかアホす
412FROM名無しさan:2011/05/28(土) 14:30:26.05
平日の昼間の客足

人件費削減ということで、シフト変更
陳列を無駄に綺麗になってるのがイタイ
413FROM名無しさan:2011/05/28(土) 15:00:40.54
>>411
ウチも一千万
感謝祭ではなく、活気がある慰霊祭状態の店内w
414FROM名無しさan:2011/05/28(土) 18:14:33.27
今回、どら焼きじゃなかったことに一番驚いた。
415FROM名無しさan:2011/05/28(土) 19:39:55.45
>>413
活気がある慰霊祭に笑が止まらんwww

今日は華麗にも転けたなwww
人件費削減で怒涛のまでに休憩入れるし、早上がりも凄い!

明日はどうかな?
416FROM名無しさan:2011/05/28(土) 20:30:13.87
入って間もない新人のわしにはキツいでしかし
417FROM名無しさan:2011/05/28(土) 20:46:32.06
19:00〜の予定だったけど
雨のため客足が伸びないということで
公休になりました あざーすw
おかげで飲み会途中ぬけせずにすんだわ
雨に感謝
418FROM名無しさan:2011/05/28(土) 21:17:21.82
ただの客として意見だけど
アンパン1人2個にしろ!
1個じゃ足らないぞ!
あと何も買わなくても靴下くれ!
雨で靴下の替えが欲しいんだよ!
419FROM名無しさan:2011/05/28(土) 21:20:41.53
いつもの土曜だったわ
420FROM名無しさan:2011/05/28(土) 21:26:47.73
明日出勤だ
今から強烈な雨乞いしてくる
421FROM名無しさan:2011/05/28(土) 22:06:35.12
台風を希望する
422FROM名無しさan:2011/05/28(土) 22:21:38.65
客単価はさほどでもなかったが客数多かったみたいで100%余裕で超えたわ
423FROM名無しさan:2011/05/28(土) 22:25:34.49
店舗に雷落ちないかなあ
424FROM名無しさan:2011/05/28(土) 22:56:07.48
最近プロ乞食よく見かけるようになってきたな
人として恥ずかしくないんかね
425FROM名無しさan:2011/05/28(土) 23:15:58.51
今日はウチ、閉店5分前になってようやく100%超えたわ…
とりあえずはホッとしてる
426FROM名無しさan:2011/05/28(土) 23:25:57.57
ボンボヤージュみたいな名前のやつ、あんま旨くなかった
427FROM名無しさan:2011/05/28(土) 23:30:05.41
悲惨

ウチは76パーセントぐらいだった。
雨だとやっぱり立地で不利だわ
428FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:13:21.27
自分の店、予算に対して売り上げが50%未満の日とかあるんだがw
潰れるのも近いかなー
429FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:31:38.33
閉店作業中に地震警報が鳴って...
インカムや放送でレジ下へ強制非難

従業員の安全を第一に考えるんなら、朝の6時から23時まで働かせるなよ!
430FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:35:14.06
明日も雨かよ!

マジで大コケだなw
431FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:48:12.05
陸上部のゴタゴタ、フロント辞めろや イラネ
432FROM名無しさan:2011/05/29(日) 02:04:39.26
大雨になりますように
433FROM名無しさan:2011/05/29(日) 02:34:01.96
台風、台風ww
434FROM名無しさan:2011/05/29(日) 03:25:21.21
ひどい昨日だった
今週末はもう無理だな
435FROM名無しさan:2011/05/29(日) 22:21:37.82
昨日は132%をたたき出したのに、今日は半分以下の65%とか・・・
436FROM名無しさan:2011/05/29(日) 22:34:19.37
昨日今日と70%以下だった。
でも、いっぱい休憩あったから楽だったわw
437FROM名無しさan:2011/05/30(月) 00:05:50.25
まさかの昨日より忙しかった
補正間に合わねえしレジ列すごいし売り場Dランクだらけでひどかった
欠員だらけで尚更
天気悪かったのに悲惨だった…
438FROM名無しさan:2011/05/30(月) 18:02:09.39
ユニクロでアルバイトしたいんだけど、応募内容に茶髪不可ってかいてある。店員さんはけっこ茶髪多いけど、どうなんでしょうか?
暗めの茶色なんだけど、面接はやっぱり黒染めしてったほうがいいのでしょうか。。
服装はみなさんどんな格好していきましたか?
439FROM名無しさan:2011/05/30(月) 18:24:19.50
週1日2時間以上と謳っているにも係わらず
早朝と夜の時間帯で土日のみ募集と言われたんだが・・・?
この会社実は良くないのかな
440FROM名無しさan:2011/05/30(月) 18:34:14.05
求人ってどこもそんなもんだぞw
ユニクロが良い職場かどうかは店長次第のとこがある。
田舎住みでパート希望ならユニクロは相対的にまともな職場だが、
他にも良い求人がある都会ならイマイチな仕事だろうな
441FROM名無しさan:2011/05/30(月) 22:51:58.62
面接の容姿についてはちょっと過去レス見たら何回も書いてあるんだから見なさい
442FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:25:33.32
ユニクロにアパレル的な職場環境を求めるな!
ユニクロはヤマダ電機やビックカメラみたいな気合と根性論で突き進むところw
443FROM名無しさan:2011/05/31(火) 01:25:09.30
ユニクロの横浜店で働きたいけど、3ヶ所とも募集かかってない・・・

みんなはAnの情報みて電話したって感じ?
444FROM名無しさan:2011/05/31(火) 02:26:46.06
>>443
ユニクロのHP見れば良いんじゃね?

>>391みたいに近頃はばっくれが多発してるから、かなり慎重に採用してる感じだよ。

ユニクロはアパレルじゃないよw
アパレルの仮面を被った、家電量販店的な体育会系wビックカメラとかみたいな感じかな?
直論を言えば、北朝鮮w
俺は埼玉出身だから、埼玉ネタで言うなら...
スポーツと吹奏楽で有名な埼玉栄を運営してる佐藤栄学園かね?マスゲームに創業者崇拝に気合と根性論に...似てるよw
445FROM名無しさan:2011/05/31(火) 04:08:11.35
っしゃーせぇー要員
446FROM名無しさan:2011/05/31(火) 06:16:12.60

>>438


うちの店長は面接にスーツ以外で来たひとは取らないそうです。


面接と言ったらスーツは社会人の基本だと私も思います。

髪は女性ならそこそこ染めれますが、男性は黒髪オンリーです。
447FROM名無しさan:2011/05/31(火) 07:33:55.88
店に並べる時はきっちりゆがみも許さないくせに、客への袋詰めはグチャグチャでも
早ければいいって言うのはいまだに理解不能。
448FROM名無しさan:2011/05/31(火) 08:33:19.23
>>444
ホームページにも横浜店だけ、募集かかってなかった
449FROM名無しさan:2011/05/31(火) 09:34:30.05
>>444
ワロスwww
450FROM名無しさan:2011/05/31(火) 13:09:12.92
キースへリングのUT今年は発売ないねw
あのダサい中のダサいを極めるキースのUTなんか出しても売れないって事にやっと気付いたのかな
451FROM名無しさan:2011/05/31(火) 17:05:06.65
不採用ならとっとと通知よこしてくれ。
どんだけ忙しいか、プライド持って仕事してるかしらないけどこっちだって真剣に仕事探してるんだ。
合否の連絡の約束の期日に投函したとしてもいくらなんでも届くだろ…
最初のコンタクトから面接まで2週間、合否は1週間後までに、そこからもう待ってないけど結局1ヶ月近く無駄にした。
不採用に関しては恨み事言うつもりはないけど自分は店長にバックレられて馬鹿にされた気分。
452FROM名無しさan:2011/05/31(火) 19:07:29.52
>>451
電話すりゃあよかったのに
453FROM名無しさan:2011/05/31(火) 20:18:37.98
>>451
店長もたくさんばっくれされてんだよw
454FROM名無しさan:2011/05/31(火) 21:01:56.52
ユニクロは就活のネタにいいの?
455FROM名無しさan:2011/05/31(火) 21:40:38.12
就職ネタ?
人による
内部を知らず外面しか知らない奴やユニクロ大好きで内部を知らない奴にはうってつけのネタw

内部を知ってる奴の心の中は...
「北朝鮮的だよね」とつぶやくw
そして、よく耐えたね、と思う。
456FROM名無しさan:2011/05/31(火) 23:33:32.34
>>452
採用の場合は○日までに電話、
不採用の場合は文書で送るので○日に出した場合届くまでの時間がかかるので、○日までに電話が無かったら不採用だと思って下さいと。
面接受けてみて、自分の採用は厳しいかもしれないけど、店長もスタッフも清々しくてしっかりした会社だな、ユニクロすげぇよと好印象を持ったので不採用後の扱いにガッカリした。
457FROM名無しさan:2011/06/01(水) 12:55:26.39
>>456
ほんとそれ 結構好印象だったのに不採用
しかもまた募集してるし
458FROM名無しさan:2011/06/01(水) 16:46:37.62
客入ってねえのに店員だけは多いな
459FROM名無しさan:2011/06/01(水) 19:46:22.52
明日制服買うんだけど誰か何買ったらお得か教えてくれ
460FROM名無しさan:2011/06/01(水) 22:09:38.91
毎年必ず出てくるポロシャツ
夏なら半袖、冬なら長袖のカッターシャツ
ノータック、ツータックチノ
毎年似たようなデザインで出てくるデニムジーンズ

毎年着ても分からんからこれらは超定番のおすすめ
461FROM名無しさan:2011/06/01(水) 22:38:39.45
ありがとう。月5000円で済ますのってムリ?
462FROM名無しさan:2011/06/01(水) 22:40:11.18
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110601-00000876-yom-soci

裁判するんなら俺のお給料と待遇なんとかしてくれ
463FROM名無しさan:2011/06/01(水) 22:46:58.22
>>461
むしろ何故月に5000円も使うのかと小一時間(ry
464FROM名無しさan:2011/06/01(水) 23:36:07.67
忘れ物したんだけど、公休の時に取りに行っていいかな?
465FROM名無しさan:2011/06/02(木) 01:25:21.29
裁判をきっかけにこの会社の暗部をもっと世間に晒して欲しいね

多分ほとんどの従業員が望んでいるだろ
466FROM名無しさan:2011/06/02(木) 02:36:43.32
誰か暴露本書いてよ
暴露ブログとかでもいいから
467FROM名無しさan:2011/06/02(木) 03:34:30.17
>>464
おk
468FROM名無しさan:2011/06/02(木) 06:49:55.14
ここの書き込み見てるとブラックの王道って印象だな。
早朝から深夜までって一体何の作業してるの?

俺今フリーターで週三日くらいしか働いてないから
(今の職場は労基法遵守が命みたいな所)
掛け持ちしたいと思ってるんだけれど
他にも選択肢があるなら無理してユニクロでなくても良い?

近くの店舗がやたら慇懃で恐縮する。
(7,8年前はそんな印象無かったのに)
そういう人の下で働いてみたくなったけれど
そんな苛酷な環境なのか・・・。
469FROM名無しさan:2011/06/02(木) 11:22:55.42
>>468
無理にここで働かなければいいよ。
感謝祭とかは徹夜だったり、何かと重労働だし、準社はウザいし...
470FROM名無しさan:2011/06/02(木) 14:37:35.00
不採用の通知がきた。
仮ブラック企業でも結構落ち込む…店舗の雰囲気も良かったのに…残念。
471FROM名無しさan:2011/06/02(木) 14:40:48.47
>>470
通知がきただけよかったねwww
472FROM名無しさan:2011/06/02(木) 22:43:39.19
どこの店舗でも準社ってウザいよな
473FROM名無しさan:2011/06/03(金) 00:59:52.78
>>463パンツとシャツだけで5000円いかないか?
474FROM名無しさan:2011/06/03(金) 08:00:52.81
ただ単に時間が長いバイトなのに、何で準社ってバイトにえらそうなんだ。
最近はウザイから聞き流すことにしている。
475FROM名無しさan:2011/06/03(金) 08:05:58.71
>>472
彼奴らは選ばれたもの意識でいるからしょうがないw
現実はタダのバイトなのに何でだろう?
476FROM名無しさan:2011/06/03(金) 08:47:13.68
選ばれたわけじゃないのによ。大体入社面接でどっちにするか聞かれるし。
477FROM名無しさan:2011/06/03(金) 08:52:28.71
>>476
本当だよなwww
馬鹿馬鹿しい
478FROM名無しさan:2011/06/03(金) 10:25:54.70
え、自店は選べなかったよ。売上なさすぎて人件費削りたいから最初からアルバイト。
それでも人件費削りたいからバイトには全くシフト入らなくなったよ。
人件費削りたくても社員は休み入れられないもんね。そんでも人手いるからバイト増やす一方。
もう負のサイクルですよ。
479FROM名無しさan:2011/06/03(金) 15:32:30.58
お局準社ウザー
480FROM名無しさan:2011/06/03(金) 16:11:51.54
準社もウチは女しか居ないせいで、派閥闘争してウザい。
派閥闘争にバイトも巻き込まないでくれ!
481FROM名無しさan:2011/06/03(金) 20:02:43.05
みんなの憧れの職業なんだから、「働くのが苦痛」って言うのは失礼だよな 2億2000万請求はすごい
482FROM名無しさan:2011/06/04(土) 01:09:41.00
ここ見てると応募をためらってしまうな。
新宿とか都心部ならどこが良いと思う?
新宿駅西口や新宿三丁目みたいにデカいところと駅ナカみたいな小さい店舗ならどっちが良い??
483FROM名無しさan:2011/06/04(土) 08:14:01.37
>>482応募すべきではない。他に選択肢があるなら間違いなくそっちを選んだ方が賢明だよ。

ま、人格崩壊したい真性のドMなら、いいかもね(笑)
484482:2011/06/04(土) 11:10:42.93
>>483
そんなストレートにやめとけとまで言われるとは思わなかったw
まぁ体育会系のノリも経験しておきたいし、何店か偵察して可愛いお姉さんがいたら考えることにする。
どうもありがとう。
485FROM名無しさan:2011/06/04(土) 11:14:01.70
ここは否定的な意見しかでないけど
勤めてみて良かった事は無いの?
486FROM名無しさan:2011/06/04(土) 12:54:57.51
こいつら自分のことしか頭にないから聞くだけきいて後日談とかしないし

487FROM名無しさan:2011/06/04(土) 13:26:41.14
>>485
・精神力がついた。
・接客スキルが上がった

これくらい。
488FROM名無しさan:2011/06/04(土) 13:42:13.34
ユニクロでバイトするメリット
(1)強靭な精神力がつく
(2)強靭な体力がつく
(3)マニュアル通りに動く強靭なるマニュアル人間になれる
(4)常に笑顔で、常に大きな声で、接客能力も身につけられる
489FROM名無しさan:2011/06/04(土) 17:11:36.29
>>485
素晴らしい仲間に出会えた
490FROM名無しさan:2011/06/04(土) 17:17:18.72
自分>>451>>456だけど今更不採用通知キタ!!
印刷だけの紙ペロ〜ン1枚よこすのにどんだけかかってんだよ
船便か!?
って思いっくそ消印昨日じゃねぇか
某タレントほど威力はないがデス認定されてる自分のブログで誉め○しにしたくなったわwww
491FROM名無しさan:2011/06/04(土) 18:08:23.59
>>485
素晴らしい準社に出会えたw
あんなにお局な人見たのは初めてですw
492FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:25:47.82
まとめると

糞みたいな準社しかいない会社です!!!!!!
493FROM名無しさan:2011/06/05(日) 01:58:10.03
わかりやすく言うと...

体育会系的な世界で、馬鹿な準社や社員には絶対服従
気合と根性だけで仕事をし、マニュアルばかり気にしなければいけない。

良い事を言うと、マニュアルというシステムが確立してる為、他のバイトと違って、よくも悪くも教育は良い。
が、準社は人間的にヤバイので、微妙
494FROM名無しさan:2011/06/06(月) 07:16:41.00
>>488

それなら「来来亭」(ラーメンチェーン)で試用期間なし→正社員のほうがええ!

月給250000円 交通費・食事つき…休みは少ないけど精神力と接客スキルは同等につく。

みんな元気があって愚痴言わない。
495FROM名無しさan:2011/06/06(月) 11:06:41.07
マニュアルがしっかりしているつもりでいる。
ので、マニュアル以外の事を少しでも自己判断でやろうもんなら、
鬼の首とったかのようにファビョりまくる。
496FROM名無しさan:2011/06/06(月) 16:46:27.74
ユニクロ擁護じゃないけど、マニュアルでもなけりゃ最近の若者は、…って事多いからなぁ。
店に行くと若い子でもまともに会話できたりするから、それはそれでいいのかも。
497FROM名無しさan:2011/06/06(月) 18:03:15.54
ユニクロの価値観が全てで他の価値観は排他的で受け付けない

準社員という名前だけでただのフリーター崩れのくせして洗脳されて自分の社会的地位がおめでたい事に気付いていないのにも関わらず、我が物顔でのさばってるよ
498FROM名無しさan:2011/06/06(月) 18:08:46.80
ユニクロの仕事だけしとけばいいよ…

希望して面接を経て採用されたんやから…

文句があるなら辞めたら?
499FROM名無しさan:2011/06/06(月) 18:38:39.08
そーいや…大阪西淀川店の店長は人使いが荒いな!!職場で働く人間すべての気持ちがわかっとらん!!

つまり…店長という肩書を職権乱用しとるって事やな

まぁ頑張りたまえ!
500FROM名無しさan:2011/06/06(月) 19:48:23.93
初体験できました(笑
ここで働けて良かった
501FROM名無しさan:2011/06/06(月) 19:57:24.37
バイト受かったけどここ見てるとやる気なくす
502FROM名無しさan:2011/06/06(月) 20:04:36.32
>>500

店長・準社からの嫌がらせ初体験おめでとうございます(^0^)/
503FROM名無しさan:2011/06/06(月) 20:49:04.47
ユニクロ、文芸春秋を提訴 損害賠償2億2千万円求め東京地裁に


サービス残業したことがない人、います?
504FROM名無しさan:2011/06/06(月) 21:57:17.09
サビ残だらけだろ
店にもよるだろうが店長なんか240時間内に納めようと勤務時間誤魔化してるし
そもそもきっちり休憩30分や60分取れてないし
505FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:14:56.74
一般的な職場ってバイトの勤怠を
タイムカードで管理してるからサビ残なんて不可能では?
まさかカードを一旦切らせてから残業させられんの?
506FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:51:52.30
バイトでサビ残してんのは見ないけど
社員や店長のサビ残はどこもあるんじゃないの?
たまーに休みの日に出勤してきてPCの前でカタカタ仕事してるけど
507FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:56:53.79
>>506

ここアルバイト板だからてっきりそうなのかと思ったよ。
どんだけブラックなんだと・・・。
そっか、そうだよな。

んで話変えて申し訳ないんだけれど
ユニクロって基本セルフだよね?
残業って一体何してんの?
(ごめん、最近行ってないからイメージで物言ってる)
508FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:57:01.64
ユニクロ、マンセー!
509FROM名無しさan:2011/06/07(火) 00:34:30.62
シフト作ったりデイリー作ったり、在庫管理やレイアウト作成やら、
報告報告報告報告期日期日期日期日。

いつ英語の勉強してんのw
510FROM名無しさan:2011/06/07(火) 00:44:14.95
キャンペーンテストとか、休憩時間や出勤前退勤後に強制的にやらされるのって
あれサビ残になんねーの?
あれまじうざいんだけど。
511 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:47:32.25
ユニクロってブラックなのか…
512FROM名無しさan:2011/06/07(火) 00:56:43.58
やっと3ヶ月働いたけど
こんな辛いことしかない会社でよく頑張ったと自分を誉めてあげたいと思う

早く次のバイト探してユニクロやーめよ♪
513FROM名無しさan:2011/06/07(火) 01:00:39.41
>>512
何が嫌だった?

ワースト3でお願い。
514FROM名無しさan:2011/06/07(火) 10:48:55.17
うあああああああああああああああああああ
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

クソ市ねあのクソ準社
515FROM名無しさan:2011/06/07(火) 13:07:13.36
>>512は辞めなさそうだ
ユニクロに染まって近い将来お局化しそう
516FROM名無しさan:2011/06/07(火) 16:31:03.67
昨日ユニクロ面接行って今採用電話キタ
嬉しいけどコワス。
働いてて一番糞だと思った事ってなに?
517FROM名無しさan:2011/06/07(火) 18:23:15.37
>>516

休憩時間がない事

疲れた顔が出来ない事

ノルマがある事
518FROM名無しさan:2011/06/07(火) 18:39:47.44
ノルマあんの?
つかここバイト板なんだぜ?
519FROM名無しさan:2011/06/07(火) 18:44:43.48
ノルマあります

接客して販売につながらなければ説教されます

バイトしたらわかります

頑張って下さい

自腹で服も購入して下さいね
520FROM名無しさan:2011/06/07(火) 19:18:28.36
>>510
労働基準監督署に通報するべきだと思う。
立派な労基法違反だよ。
521FROM名無しさan:2011/06/07(火) 19:53:33.31
>>519
ひでぇなw

俺数えるほどしか行った事ないけれど

店の人に「ポロシャツはどこですか?」「長袖はもう置いてませんか?」
くらいしか聞かない。会話はほぼ皆無だった。

つか良くも悪くも無機質が売りのユニクロに接客なんて必要なのか?
522FROM名無しさan:2011/06/07(火) 21:50:47.63
売上ノルマは無いよ
人が足らない時に一人の客に長くつかまって
もっと上手くさばいてよって注意されたことならあるけど
523pooky:2011/06/08(水) 11:16:37.07
俺、元白血病患者なんだけどバイト採用してもらえるだろうか・・・
524FROM名無しさan:2011/06/08(水) 11:27:03.77
キオスクで働いてる人いる?
JR入ってても路面店とシステム一緒なんかなー
525FROM名無しさan:2011/06/08(水) 13:47:47.29
前不採用だったとこまた募集してる・・・変なの
526FROM名無しさan:2011/06/08(水) 14:39:05.03
変ではありません
希望に見合う人材がいなければ採用しません…
527FROM名無しさan:2011/06/09(木) 00:52:45.24
どんだけハードル高いんだそりゃ
来週面接受けるけど不安になってきた

何か対策でもした方がいいんだろうか
528FROM名無しさan:2011/06/09(木) 01:44:00.24
しなくていい。
落ちることを全力で考える。
ていうかバッくれろw
529FROM名無しさan:2011/06/09(木) 17:29:36.08
>>528
何か嫌な事でもあったの?
530FROM名無しさan:2011/06/09(木) 17:34:38.15
採用後は...
お局様
気合と根性論の労働
自腹でユニクロ購入
531FROM名無しさan:2011/06/09(木) 17:37:26.20
そんなに嫌なら辞めればよくね?
532FROM名無しさan:2011/06/09(木) 23:16:33.20
今日一日中BRの床磨きだった
指の皮がぺろっと剥がれまくりだ…
533FROM名無しさan:2011/06/10(金) 06:06:54.03
ここってかわいい女子大生と仲良くなれてエッチなことができる?
マックと迷ってる
534FROM名無しさan:2011/06/10(金) 06:46:14.77
>>533の容姿がモデル並に良いなら有
535FROM名無しさan:2011/06/10(金) 12:22:46.04
六月の商品ハンドブック薄すぎわろた
結局は消去法でドライカノコしか着るものなくなるんだよな
536FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:48:45.27
次に社員の移動があるのっていつかわかる人いませんか?
早く消えてほしい奴がいるんだけど。
537FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:53:06.41
8月頃。
それがなかったら2月頃。
ただしひとつ言っておく。
今の殺したい社員がいなくなっても、
どうせ次に来る社員も同じようなもんだと覚悟はしておけ。
社員のレベルが低すぎる、人間として。
538FROM名無しさan:2011/06/10(金) 23:55:24.55
うちの店の店長が体調不良だとかで退社するらしい
誰も心配してないワロス

スタッフはみんな、これ以上お局bba準社が調子に乗らないだろうかって事に神経とがらせてる
539FROM名無しさan:2011/06/11(土) 09:21:42.26
制服は何月まで半袖?
取り敢えず今ポロ1枚とカットソー1枚でまわしてるんだけど今週末ポロ社販より安いからもう1枚買おうか迷い中・・・
7月後半はテスト期間だから行かないとおもうしもう閑散期だからいらないかなあ
9月いっぱいくらい着られるんなら買おうかなあ
540FROM名無しさan:2011/06/11(土) 10:09:18.87
いくらになんの?1290?990?
541FROM名無しさan:2011/06/11(土) 12:17:03.58
今週末は1490だろ、ポロは。
542FROM名無しさan:2011/06/11(土) 16:42:44.66
ウィメンズが1990→990
543FROM名無しさan:2011/06/11(土) 21:39:17.63
ハセキョーコラボのポロ、ダサっ

誰が切るのあんなもん?
544FROM名無しさan:2011/06/12(日) 09:17:14.39
新垣結衣コラボも微妙だよな…
545FROM名無しさan:2011/06/12(日) 19:52:29.11
7,8月って忙しいんですか?
546FROM名無しさan:2011/06/12(日) 21:14:05.04
新垣結衣あまりに安っぽかった。あれなら普通のルームセットでOKだ。
547FROM名無しさan:2011/06/13(月) 12:09:58.92
>>545 基本、暇

つか、店長嫌い死ねばいいのに
548FROM名無しさan:2011/06/13(月) 13:33:17.31
夏は暇
でも、お局BBAがウザいので疲れます。
更に中年親父や年寄り親父も邪魔!
549FROM名無しさan:2011/06/14(火) 10:57:06.95
在庫照会して自店になかったら客注の案内みんなしてんの?
めんどいから、申し訳ありませんで終わりにしてるんだけどww
550FROM名無しさan:2011/06/14(火) 12:17:59.54
>>549自店に在庫がない、と言った時点で大抵は諦めてくれるよな。
稀にいる、諦めの悪い汚客様(笑)にのみ、【人気商品の為、確実にお取り寄せ出来るお約束は出来ませんが】と客注受ける。
551FROM名無しさan:2011/06/14(火) 23:27:15.63
どうしても欲しいってしつこく言ってきて30分も粘られた…
SサイズがいいかMサイズがいいか迷って結局Sでいいやってなって、取り寄せ手続きしたら
「あ、ごめんごめんやっぱMでいいわ」っていいよった。
電話してる途中なのにウザイわ
552FROM名無しさan:2011/06/15(水) 01:18:34.59
今日初日だった。
女はニコニコすんの日常からやれるだろうけど、
男に同じような笑顔求めるのはやめてほしい。
というか、男が同じようにやったら気持ち悪いだろ。ふつうに考えて。

社販割引とはいえ強制購入だし、たいしておしゃれな服もない。
明日やめる電話いれてやるwww
553FROM名無しさan:2011/06/15(水) 01:39:02.55
>>552
ユニクロとはそう言うところです。
採用される前にこのスレ読めば良いものを...


毎日、ウィスキーのウィの部分でキープさせられてます。
顔の口元の筋肉がおかしくなりました。
554FROM名無しさan:2011/06/15(水) 04:41:28.56
ユニクロの準社って、実家パラサイトのフリーターばっかだろ?
自活してる奴の話きいたことがない。
実家パラサイトの寄生虫のくせして、デカイ顔してキモイ。
地元DQN高校卒で、一度も実家から出たことがない胎児と同じ。

ユニクロは年寄りになると居場所ないし、
転職しても、ユニの準社じゃ職歴欄に書けないし(たんなるバイト扱いで職歴にならない)
将来ニート予備軍だろうね。
555FROM名無しさan:2011/06/15(水) 06:53:47.25
>>55 転職できないからしがみついてるんだろw
たかがフルタイムパートのくせに【アテクシカッコイイ(キリッ】って威張ってるなんてホント馬鹿(笑)
556FROM名無しさan:2011/06/15(水) 12:17:37.52
>>555>>554へ。レスアンミスった
557FROM名無しさan:2011/06/15(水) 12:19:42.63
ユニクロでAPだSPだどや顔して威張ってても、余所じゃ通用しないって事に気付いてないのがお花畑過ぎて笑えるw
558FROM名無しさan:2011/06/15(水) 13:54:51.35
まあ、全く通用しないわな
559FROM名無しさan:2011/06/15(水) 15:07:51.89
別に俺apでもSPでもないけど、中には通じる人もいるだろうに。
560FROM名無しさan:2011/06/15(水) 19:39:38.56
生涯賃金格差の表でも見せてやりたいよ
たかがフリーターのくせして「誇り(笑)持って働いてます」みたいな感じ
561FROM名無しさan:2011/06/15(水) 21:20:15.36
入ったばっかの頃ってみんな話しかけてくれた?
予想外に冷たいんだけどどうしよう
562FROM名無しさan:2011/06/15(水) 21:33:28.83
自分から絡みにいけよ
小学生じゃねーんだから
563FROM名無しさan:2011/06/15(水) 21:35:45.59
準社とただのアルバイトって勤務時間以外に仕事内容とかで違いがあるんですか?
564FROM名無しさan:2011/06/15(水) 21:35:51.04
最初からそんなガンガン行ったら失礼かなと思って
どこらへんフランクにしていいのかわかんない
565FROM名無しさan:2011/06/15(水) 22:30:18.80
下手に深入りしない方がラクだよ。
566FROM名無しさan:2011/06/15(水) 22:41:58.23
みんな仲良いからしんどくて
一年は続けたいし
やっぱ新人はうっとうしいのか
567FROM名無しさan:2011/06/15(水) 23:10:20.59
自店オープン時は170人

一年経った今では30人に激減

どうしてこうなった
568FROM名無しさan:2011/06/16(木) 01:01:25.50
>>567
それってアルバイトの人数の話?もしそうならしょうがないと思う。
オープン当初はどうやってもこけないように人数いれるだろうし
ある程度回るようになったら人減らすでしょ
と言うか170人って凄いな。どんな大型店なんだ
569FROM名無しさan:2011/06/16(木) 09:05:46.06
新人8人で昨日一人やめてったわ・・・
俺も辞めたい
570FROM名無しさan:2011/06/16(木) 14:34:32.90
アパレルという業種で募集するのやめたらどうか?

俺の場合、面接時に「意外とハードです。そうね〜ビッグカメラさんとかみたいな感じかな〜」って言われて...
「んだったら、テレビ売りすれば良いだろ〜」と心の底から思ったわ。
まぁ〜高校時代の部活の先輩から試しに面接受けたら?という誘いで受けたから、覚悟はしてたけどな
571FROM名無しさan:2011/06/16(木) 16:43:54.10
自腹でユニクロ買わされるし、交通費出ないし、準社の俺が言うのは何だが準社のババァ〜ウザいし、家電量販店まがいな笑顔と声出しや挨拶だもん。
控え室の光景なんて、部外者が見たら驚くぜw
572FROM名無しさan:2011/06/16(木) 18:36:33.90
準社の俺から見ても、他の一部の準社はウザい。

何であんなに天狗になるのか?
573FROM名無しさan:2011/06/16(木) 21:28:47.75
>>554
しかし学生バイトがそうなんで準社にからむの?
いきる世界がちがうやろw
574FROM名無しさan:2011/06/16(木) 22:05:03.09
>>570
表ヅラはユニクロの方がいい。
裏ヅラはビッグカメラの方がマシ。

ユニクソはアパレルから家電量販店に転身しても十分にやっていけると思う。
575FROM名無しさan:2011/06/16(木) 22:51:04.48
最近ユニクロでバイトしはじめたんだけど。
社販って勤務日の時しかしてもらえないの?

買いたいものがあるんだが、どうすればいいのかわからん。
576FROM名無しさan:2011/06/16(木) 22:52:10.08
別に勤務日以外にお店行っても買えるよ〜。
577FROM名無しさan:2011/06/16(木) 23:00:43.00
家電販売もやれるだろうなw
それに歩く広告塔もいらないだろうし、バイトもしやすくなるな。

だが、ユニクロの事だろうから、値引きとかは無しだな
578FROM名無しさan:2011/06/17(金) 13:22:56.49
働いてる店舗以外でも社割で買える?
579FROM名無しさan:2011/06/17(金) 17:18:11.71
OK この前見知らぬ人から社販でって言われてびっくりした。
580FROM名無しさan:2011/06/17(金) 17:48:19.48
現金×
クレカ○
ってマニュアルにも書いてるよな?

新規オープンなら指定の店でなら現金でも可だけど
581FROM名無しさan:2011/06/17(金) 19:11:28.68
明日2回目の出勤なんだけど基本方針と3つの約束覚えたけど
スラスラ言えない。
まずいかな?
書き出したり、声出して読んだり、努力はしたつもり。
怒られます?
582FROM名無しさan:2011/06/17(金) 19:33:31.69
一語一句、順番通りに覚えておいた方が良い。
全部覚えてたから怒られはしなかったが、ちゃんと順番通りに暗記しておいてねって言われた。

あと暗記するのは、基本方針と3つの約束以外に
メジャーリング・クレーム応対・禁止事項14項目、これを全て丸暗記しなきゃ駄目だよ。

因みに、テストは全て口頭で筆記は無しっぽい。
583FROM名無しさan:2011/06/17(金) 19:41:00.98
>>581
覚えてなくても怒られはしない。
大抵の奴は一日では覚えられないというのは、真面な準社はちゃんと理解してるよ。
だが、覚えようとする努力はしないとダメ。すぐにわかる。

お局ババァやDQN店長の場合は...
御臨終ですw
584FROM名無しさan:2011/06/17(金) 20:50:10.93
ありがとうございます!
メジャーリング・クレーム応対・禁止事項14項目・・・
これも暗記ですか。。。
考えただけで滅入りました。
取り合えず宿題の基本方針と3つの約束をマスターして明日行ってきます。
585FROM名無しさan:2011/06/17(金) 21:04:10.59
ふぁいとー。
そんな自分もまだ新人だから、お互い頑張ろうぜ
586FROM名無しさan:2011/06/17(金) 23:12:38.44
>>568
いや標準店なんだけど。
ほとんどは準社員で辞めた人多し。バイトも人件費の都合で他店に行ったり
思った以上につまらなかったのかオープンからわずか半年で半分以上に減ってたよ
587FROM名無しさan:2011/06/17(金) 23:47:31.06
土日残業。。。
588FROM名無しさan:2011/06/18(土) 04:34:51.10
面接を受けたのですが、アルバイトも準社員も連絡方法は同じなんですか?
589FROM名無しさan:2011/06/18(土) 08:57:12.46
勘違いかな。アルバイトも準社員も勤務時間が違うだけで、社員とは別物だよ。
ホント準社員って言葉、うまいなあと思う。でも絶対に社員ではないんだよな。
590FROM名無しさan:2011/06/18(土) 21:41:58.09
準社員=フルタイムパート(笑)
591FROM名無しさan:2011/06/18(土) 21:51:07.14
会長の本渡された。レポート提出しろって…なんか宗教みたいだ
592FROM名無しさan:2011/06/18(土) 22:50:32.72
準社以上はレポートだってねww
自分長期ALだからもらわなかったけど何が書いてあんだか気になったwww
593FROM名無しさan:2011/06/18(土) 23:45:30.22
俺もロッカーに無造作のおかれてて、レポートを一週間後までに書けと言われた。

594FROM名無しさan:2011/06/19(日) 02:06:02.42
595FROM名無しさan:2011/06/19(日) 03:23:40.28
どなたか回答ください。

バイトの面接にはスーツでいかないとダメですか?
低年齢の子持ちで採用された方いますか?
596FROM名無しさan:2011/06/19(日) 08:27:02.66
>>595土日出勤出来るなら、採用されるかもね。子供を盾に土日祝日(GW年末年始)ダメ、平日も午前中のみとかなら採用は難しいね。
597FROM名無しさan:2011/06/19(日) 08:27:46.96
>>591なにあの本w宗教じゃん(笑)
598FROM名無しさan:2011/06/19(日) 08:57:39.36
>>595
面接時の服装はスーツが無難じゃないかな?
アパレルだけど、アパレルとはとてもでもないが思えない程の家電量販店チックな軍隊教育だから。
子供がいるから採用されないと言うのは無い。
子供の居る人もウチでたくさん働いているから、問題は全く無いと思う。
だが商売柄、土日や売り出し期間に出れない場合はアウト。子供が理由でも、出れない場合は絶対アウト。それはこのスレ見ればわかるでしょ?
土日祝祭日売り出し期間が潰れる可能性があるのなら、他のバイトを探すのを勧める
599FROM名無しさan:2011/06/19(日) 08:58:38.46
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

3週間くらいしか働いてないけどやめられるかな
昨日店長につきっきりで研修やらされた・・・・もう辞めたい
600FROM名無しさan:2011/06/19(日) 12:29:10.22
>>596
土日祝可能です
どうしても夕方以降はダメなので不安ですが希望がみえました!

>>598
スーツに近い服装でいってみます!
ありがとうございます
601FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:56:40.38
ギフト疲れた
602FROM名無しさan:2011/06/19(日) 23:27:16.75
ま、今日までだし。
それよりうちの店、とにかくレジで早くたためといわれる。多少たたみがきたなくても
早くしろといわれる。でも今日別の店に行ったら、超のんびりだった。この違いは何?
603FROM名無しさan:2011/06/19(日) 23:33:10.46
ギフト疲れたぁ

本の感想文皆さん書いた?
604FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:23:40.43
>>602
店長もしくは準社員が人格者だからじゃない?
こっちは秒単位で活動してるからのんびりやってると叱られる
605FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:40:34.49
>>600
感謝祭とかの時はキツイなぁ〜
セール時は全員10時間勤務とかだから、セール時だけが夕方以降もOKと言う風にしないとダメって言う人もいる
606FROM名無しさan:2011/06/20(月) 02:00:27.37
>>603
本のレポートの詳細がまだ回ってきてなくて書くに書けない件
607FROM名無しさan:2011/06/20(月) 07:03:28.91
ユニクロってバイトから社員登用ってあるのかい?
608FROM名無しさan:2011/06/20(月) 08:38:51.68
>>607
バイトから入ると、5年はかかるっていわれたよ。それなら普通に入社試験受けた方がいいらしい。
609FROM名無しさan:2011/06/20(月) 20:41:24.18
坊主だとダメかな?
610FROM名無しさan:2011/06/20(月) 20:56:54.97
>>609駄目だね。
客に恐怖感を持たせるからな

塚、普通に考えて坊主の店員がいたら客はびびるぜw
餓鬼泣かせたらそれだけでクレーム来ちまうわ
611FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:05:07.23
俺も坊主だ。
今のバイト先では社則で禁止されてる。
不快な長髪よりもいいと思うんだが。
612FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:54:29.31
>>609
規則でだめぇ〜

理由:お客様に恐怖心を抱かせるため
613FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:26:36.77
不快な挑発も恐怖心を抱かせる坊主も両方だめぇ〜
614FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:28:57.63
じゃあ坊主の客に店の人間は慄いてんの?
615FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:31:05.05
実際に慄くかどうかは関係ありません。
規則だから駄目なのです。
そういう会社です。
616FROM名無しさan:2011/06/20(月) 22:32:56.87
そのマニュアル作った奴は
昔坊主に苛められたのか?

じゃあ社是の髪型ってなんだよ?
617FROM名無しさan:2011/06/20(月) 23:57:44.28
坊主だめなのか・・

その前に大人として十分ダメだが・・
618FROM名無しさan:2011/06/21(火) 02:00:23.70
けっこう前にやめたけど、店長、社員、準社みんなギスギスしていて雰囲気悪すぎる
拘束時間が半端ないから、イライラしてアルバイトにあたってる人多すぎ。
特に準社の新人いじめはひどい、あと休憩中の雰囲気の悪さはガチ。
たぶん欝になる人多いんだろうな。
ユニクロ絶賛してる人もいるけど、実際仕事してみたらブラック企業、
そこに騙されないでアルバイト選びしたほうがいい、工場とかのがまだまし。
619FROM名無しさan:2011/06/21(火) 02:11:08.28
坊主はダメだがハゲはおkw
620FROM名無しさan:2011/06/21(火) 02:15:24.34
埼玉の某店舗でバイトして約一年。
ウチは準社の間で派閥ができてヤバイ。
それも出身高校で別れるのは馬鹿馬鹿しい。しかも、どっちもスポーツで有名な体育会系高校で、インターハイと高校駅伝の時は規則で禁止されている、高校の旗を休憩室に置くのはやめてくれ!
休憩室中にオレンジと緑の旗やユニクロ製の記念Tシャツを置くのはやめろ!
出身高校の偏差値で人を判断するのもやめろ!
高校の同窓会を駆使してのバイト集めもやめろ!

俺は普通の高校卒だけど、あの体育会系的なノリと勢いにはついて行けない!
621FROM名無しさan:2011/06/21(火) 03:10:18.45
ユニクロは団体のオリジナルTシャツとかの作成もしてる事を忘れてないか?

大宮のどっかのユニクロで某高校のインターハイ応援Tシャツが大量に売られてたしな。
一度に全サイズ合計で二万着を学校販売してると言うから、良い商売だな。
622FROM名無しさan:2011/06/21(火) 03:37:40.99
ユニクソは表ヅラを良く見せる為に、スポーツの振興と障碍者雇用の推進をしている事もお忘れなくw

しっかし、良い宣伝だなw
タダで売れば良い物を...
仙台の場合は一着、二千円だっけ?
623FROM名無しさan:2011/06/21(火) 05:20:11.98
今日面接だからいろいろ調べてたら、どこも悪いイメージしかないのね
「ユニクロは厳しい」とか「精神持たない」とか…
クソ…先にこのスレやいろいろ調べるんだった
受からないと信じて行ってくるわ

おやすみ〜
624FROM名無しさan:2011/06/21(火) 05:55:52.02
受かりたくないなら、そもそも面接キャンセルすりゃ良いだけ
625FROM名無しさan:2011/06/21(火) 05:58:42.88
>>623
店舗によるんじゃないの?
良くも悪くもネットに書き込む人種の言う事だ。
話半分にしておけ。
626FROM名無しさan:2011/06/21(火) 06:04:23.53
昔配送センターでバイトした(一日)
死ぬほど走らされて要領が悪いとキレられる
(すぐに現場の不文律なんてわかるわけない)

あまり良いイメージが無いが
たまたまその現場がハズレだったのかもしれない。
ただ一つ言えるのはあの環境は
人の心を荒ませるには十分だと言う事。

ユニクロは裏も表も厳しそうだね。
627FROM名無しさan:2011/06/21(火) 07:22:40.26
ホント準社うぜーわ態度デカイけどお前パートやんけ!世間からしたらバイトもおなじや!したっぱに八つ当たりすんなよ腹立つ
628FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:20:56.89
>>622
埼玉のユニクソの応援Tシャツはカンパ込みで一万だぞ!
どんだけぼったくってるんだ?
そんなぼったくりTシャツを二着も三着も買う馬鹿の気が知れん!
629FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:24:45.26
糞準社うぜぇー

お前ら何様?
寄ってかかって...
「遅せ〜!ぶっ殺すぞ!」
「てめぇ〜やる気あんのか?」
「ジジイ〜、お前うざい!」
「ネチネチ御託立てるな〜」(その後ビンタ)
皆が皆、体育会系に染まれねぇ〜んだよ!
630FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:43:40.88
>>620
都内だが...
そのオレンジの高校卒の店長うぜえ〜
節電で営業時間外は冷房とか全部停止するのは良いが...
「俺が高校生だった頃は摂取35度の灼熱の世界で部活してたんだ!こんな事でぜぇぜぇほざくな〜」と罵声浴びせるの止めろ!
偉そうに出身高校言って、「俺はスポーツエリート」と威張ってるけど...
てめぇ〜晩年補欠だろ!
威張るな!
631FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:47:09.66
確かに準社って最低な奴ばかりだよな?

ウチも特定のバイトを寄ってかかって、恫喝したり、罵声浴びせたり、やりたい放題で鬱になりそう。

632FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:56:22.44
確かにユニクロって最低な会社と言うか、中にいる人間の考えが体育会系的な根性論ばかりで、ヤバイな。

俺は一週間でバイトやめたけど、俺と同期で入った準社はココで書かれてる感じに二三日で染まってたわ。
しかも、高校や大学の部活と同じって言い放ってたから、体育会系ってああいう最低な奴ばかりなんだぁ〜って感動したわ。
633FROM名無しさan:2011/06/21(火) 14:11:31.24
っていうかさ
準社のイジメやパワハラを通報する場所とか無いの?

ウチも店長や準社による特定のバイトへのシゴキやイジメが凄い。
お客様には休憩室とかのバックヤードも見てから、ユニクロを買ってもらいたい。
裏は大奥の世界だわ。
634FROM名無しさan:2011/06/21(火) 14:33:32.52
>>625
同感
ココの話は半分ぐらい鵜呑みにすれば良いよ。

でも、ユニクロ=体育会系って言うのはマジ。
俺もユニクロで半年間バイトしたけど、体育会系の悪い所が露骨に現れてる感じかな?
すれ違う従業員に仕切りに大声で挨拶させたり、大声で「お客様への約束」を言わせたりする所が体育会系的な感じだな。

ってか、ここ埼玉濃度濃いなw
埼玉の某大都市でバイトしてたけど、体育会系の高校卒のDQNが威張り散らしてたのは確かにあった。
ユニクロでバイトしてわかった事だが、スポーツや武道は人間形成にちっとも役に立たないと言うのが良くわかったわw
635FROM名無しさan:2011/06/21(火) 14:42:14.56
>ユニクロでバイトしてわかった事だが、スポーツや武道は人間形成にちっとも役に立たないと言うのが良くわかったわw
そんなのは準社員様を見れば良くわかる。
ユニクロは人間形成には役立たずだなw

636FROM名無しさan:2011/06/21(火) 15:50:03.73
>>633
準社のイジメやパワハラは、
FRのコードオブコンダクト違反であると同時に、
労働基準法違反でもあるから、
○ユニクロのホットライン
○その店がある県の「労働基準監督署」
に通報すればいいと思う。
労働基準監督署についてはググると出るよ。

ビンタしたり、その人に対して物を投げつけたりする場合は、
暴行法違反でもあるから、警察に突き出すべきだね。

あと、通報するなら録音とかして証拠残したほうが断然良い。
637FROM名無しさan:2011/06/21(火) 16:28:36.99
準社員でも三つに分類される
お局ババァ:威張り散らすだけだから害は無い。店長や社員のストレス発散の道具になってる場合もあるから、可哀想
単なるパート:お局ババァと下記のDQNの間を取り仕切る調整役。害は一切無いし、バイトへの態度は最高クラスに良い場合がある。が、絶対数は少ない
筋肉馬鹿準社:気質が体育会系の悪い所を露骨に吐き散らすクズ。声が大きく、体力はある。が、社員への媚売りは天下一品。口でわからなければ、体で理解させれば良いと言う腐った考えの奴もいる。
638FROM名無しさan:2011/06/21(火) 16:35:32.64
>>620
確かに多いな。
週刊誌とかで合コンしたい出身高校のトップの座を競うのは良いけどさw
服とか身につけている物もセンスがあって良いとは思うんだけどさw

スポーツや武道は人間形成には役立た無いと言うのを体現してるよな?
清掃の叔父さんが「そんな事言わずにのんびり清掃させてよ〜閉店してんだからさ」って見下し目線で行った直後に...
裏拳をぶっ放すのは法に触れるだろ?

639FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:07:50.57
かなりの大型店じゃないか?

ウチも中年以上の親父に対する恫喝とかのイジメは凄い。見てるこっちも精神的に参るほどの汚い言葉の雨嵐。

準社員とバイトと正社員間は凄く仲良いけど、バックヤードで作業してるハローワーク求人で来た親父に対しては正社員も準社員も物投げたり、やりたい放題で嫌。
店長や準社員ってストレスとかの問題じゃなくて、人間的に歪んだ奴が多くないか?
640FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:23:09.75
>>639
読んでるだけで滅入るわw
もうユニクロで買い物するの止めようかな・・・。
641FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:38:59.91
中年親父と化は口答えしたり、逆キレしたり、ネチネチと文句言うから、自ずと>>639みたいな事になるんだよ。
廃棄予定のマネキンとかを投げ飛ばす準社や店長もいけないけど、オヤジもいけない。
どっちもどっちw
642FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:41:49.18
ウチだけじゃないんだ〜
良かった〜
はははは〜

ところでどこの店舗も人手不足なの?
ウチはバイトが足りずに、店長が大量採用して大変だわ。
643FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:51:50.26
うちの店舗では障害者採用で入った人へのいじめがひどかったな
見ててほんと気分悪くなった、準社が相手に聞こえるように、
ゴミだとかクズだとか罵りまくっててマジ可哀想だった、それに同調して悪口言ってる
店長や社員や一部のバイトとか見てると、こいつ等も最低だなって思った。
644FROM名無しさan:2011/06/21(火) 18:27:34.86
障害者へのイジメや差別は無いな〜
結構ウチが良い感じ何だろうな。

と言いたいが...
おじさんへ対するイジメや陰口は健在
645FROM名無しさan:2011/06/21(火) 18:37:46.68
>>643
障害者へのイジメや差別は規程でご法度だから、通報すれば良い。

60ぐらいのジジイや出稼ぎフィリピン人に対する暴力や恫喝は何とかなんないのか?
前回の感謝祭の後に売れ残りのヒートテックを投げつけて、全部おじさんの責任にする店長とかは歪んでるな
646FROM名無しさan:2011/06/21(火) 19:08:06.25
確かに目も当てられないほどイジメは凄い

社員や準社員の人格や育ちを疑う
647FROM名無しさan:2011/06/21(火) 19:33:41.36
障害者は陰口だけで良いよ。
オヤジに対してはもう悲惨だ。
準社と店長でオヤジ囲み、「お前は豚か〜」「お前は働く気があるのか?無いよな?てめ〜なんて社会のゴミだ!早くしね〜」と罵声浴びせてるんだもん。
648FROM名無しさan:2011/06/21(火) 23:15:28.95
いくらなんでも>>639はネタじゃない?
モノを投げたり罵声を浴びせたりって、ユニクロ以前に人としてどうかしてる
649FROM名無しさan:2011/06/21(火) 23:28:48.07
あのー最近のいじめ云々言うレスはネタですよね?
動画かレコーダーに撮ってVIPに晒せば特大級な祭りになると思いますが・・・相手が親父にしても障害者にしてもね
ましてや「販売員」とかいう底辺職がイキがったことすればそれもまた燃料ですし
ユニクロなら知名度はすごいのでマスコミも喜んで食いつきそうです
650FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:07:33.04
ってか、日常のバックヤードの風景をニコニコで垂れ流しても良くね?
651FROM名無しさan:2011/06/22(水) 01:09:00.01
確かに日頃の休憩室とかを見ると、ユニクロがどれ程糞かわかる。

さーせん
652FROM名無しさan:2011/06/22(水) 01:36:14.45
>>648
ここまでは酷くない。
だが、オヤジ側も問題がある為、力ずくで押さえつけようとする感じかな?
653FROM名無しさan:2011/06/22(水) 02:55:40.58 BE:2019024656-2BP(0)

APー2の俺が通りますよっと
654FROM名無しさan:2011/06/22(水) 09:43:25.40
>>649
少なからず俺の店舗はそんなんだったぜ・・・
ネタだったら求人広告いつも出てるのおかしいでしょ。
655FROM名無しさan:2011/06/22(水) 11:17:16.41
どのくらい服代がかかるのか知りたい
1点だけとかではなく上下全部ユニクロで揃えないといけないのか
週に3回ほどの着まわしは出きるのか
あと今ならUTとかラフなのでもいいのか
656FROM名無しさan:2011/06/22(水) 11:47:16.15
>>652
親父にも問題あるから準社が激怒するんだよなw
ウチの男の準社は日頃は人当たり良く、気の利く感じなんだが...
クソ親父になると怒鳴る
指差して「死ね〜」
指差して「働く気あんの?」
指差して「新入りができて、何でてめ〜はできんの?」
指差して「クビだ〜」
だもんな。

助成金目当てで親父雇うの止めたら?
マジ空気が悪くなる
657FROM名無しさan:2011/06/22(水) 16:04:44.55
勤務中にUT(ほど楽な服装)とか着ていいのか、自分も気になりますー
658FROM名無しさan:2011/06/22(水) 17:42:52.87
給料の締め日、支払日を教えてください。
店舗によって違うのであれば、皆さんの店舗それぞれ教えていただけたら嬉しいです。
659FROM名無しさan:2011/06/22(水) 18:41:40.37
月末締め10日支払い
660FROM名無しさan:2011/06/22(水) 22:03:36.72
>>658
そこは統一で月末締め10日払いって聞いた。
でも月の中間でやめると7日以内に支払われるらしいよ
661FROM名無しさan:2011/06/23(木) 00:43:23.92
俺の働いてた店舗も最悪だったわ。
662FROM名無しさan:2011/06/23(木) 01:37:39.14
>>659-660
月末締め10日払い統一なんですね。
ありがとうございます!
663FROM名無しさan:2011/06/23(木) 06:14:44.18
>>651
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww
664FROM名無しさan:2011/06/23(木) 13:07:31.30
>>654
親父と親父外で態度が違う店長や準社。

「もっと早く畳んでね〜」
「あの辺りの整理しといてね〜」
と俺とかには人当たり良く言う準社

だが親父になると...
「おせ〜んだよ!」
「やる気あんの?あん?」
「てめ〜何で掃除だけでこんなに時間かかるんだ〜」
「トロい奴だな〜ニヤニヤ笑いながら掃除してんじゃね〜」
「てめ〜何処大卒?俺早稲田だけど。専門卒が大卒に楯突いてんじゃね〜」
と休憩室やインカムや閉店後の店内で怒鳴り散らす。
暴力とかは無いけど、見てるこっちも鬱になるよ。
665FROM名無しさan:2011/06/23(木) 13:23:04.42
>>655それが他人に質問する態度ですか?
赤の他人に質問する時位、敬語を使いましょうよ。
666FROM名無しさan:2011/06/23(木) 13:30:40.77
>>630
しょうがない。
ユニクロは体育会系で全国大会を目指す運動部的なノリだから、しゃ〜せん的な奴ばかり
そのノリについていけるヤツには良いバイト
ノリについて行けないヤツは止めとけ!
667FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:23:19.45
やっぱり体育会系的なノリ何ですか?

バイトの面接で事務所に行った時に従業員全員、すれ違う人全員に頭下げて挨拶してたけど、やんないとダメなんすか?

採用されても辞退しようかな?
668FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:46:09.64
>>667
それは当たり前だろ。
あと色々準社、店長、社員に媚売りまくったほうがいいぞ。
できないと恐怖の新人いじめが待ってますw
669FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:47:47.75
>>664
それはしょうがない。
ユニクロでバイトするヤツの大半がユニクロの製品が好きとかでバイトシテルンダカラ。
親父はユニクロで働きたいとか好きじゃなく、ただ単に金稼ぎで適当に面接したら採用された奴が大半だもん。
やっぱり、ユニクロで働きたいとかじゃないと、やっていけない。

>>667
体育会系だよw
もうそりゃ〜全国レベルの運動部の練習状態だなw
それが嫌なら辞退するのを勧める
670FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:56:19.69
テナントで入ってる店舗のユニクロ従業員は、他店と共同で使用する施設の扱いが酷い。 混雑した休憩室で、1人で3〜4席書類広げてパソコンを叩いてる奴って何? 騒いで迷惑。
もっと、従業員を躾ろよ。
671FROM名無しさan:2011/06/23(木) 17:22:26.72
>>669
>もうそりゃ〜全国レベルの運動部の練習状態だなw
確かに高校の運動部とノリは一緒だな。
と言うか、高校の体育科とやってる事一緒じゃね〜のか?あの挨拶、あの声の大きさ、あの軍隊式の朝礼
672FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:17:20.19
>>667
ユニクロって外見は良いんだけどねw
中身は筋肉馬鹿ばっかで、身も心も筋肉でできてる奴ばっかだよ。
673FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:35:46.96
>>668
そんなのお構いなしじゃないか?

うちの店舗のバイトの新入りは、優等生ぶってるというだけで無視と罵声やぞw
674FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:51:35.31
>>657
うちの店舗はUTもOK
ただし下に何か着てる状態(タンクトップとか)に限る
675FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:31:00.35
>>673
ウチは店長が見る目無い為、新入り全員ダメダメだな。
体育会系の気合と根性論のノリなのに、オタク系や寝ぐらを雇うんだ?
邪魔なんだよ!
676FROM名無しさan:2011/06/24(金) 00:19:23.84
>>669
同感
やっぱり、ユニクロが好きじゃないとやっていけないのがユニクロw
準社だが、体育会系で声が大きくて、ファッションセンスのある奴じゃないと短期バイトでも勤まらんw
あと女はブスとデブはダメねw
677FROM名無しさan:2011/06/24(金) 00:25:02.16
みんな〜
本のレポート書いた〜?
678FROM名無しさan:2011/06/24(金) 01:32:13.38
ユニクロ準社&バイトQ&A
Q:イジメはあるの?
A:店舗によります。マニュアル通りに出来ない奴や文句を垂れる奴は確実にターゲットにされます。
私の店舗だと女同士のイジメはたくさんあります

Q:体育会系ってホント?
A:バリバリの体育会系です。店長の命令は絶対です。店長も総括の命令は絶対です。
お辞儀や動作や声の大きさや挨拶とかも厳しく教育されます。正しく、全国大会の常連運動部の世界です。その為か?ウチの店舗は有名スポーツ高出身者ばかりです。

Q:ユニクロの従業員ってファッションセンスないと勤まらないのですか?
A:ウチは男はセンス全くなしです。センス無くても務まります。その代わり、体力があり、声が大きい奴が大事にされます。
679FROM名無しさan:2011/06/24(金) 03:22:14.18
男店員は田舎っぺばかりみたいに見える
680FROM名無しさan:2011/06/24(金) 07:20:15.90
>>665
敬語かどうかはともかく、〜なのか知りたいって言う表現が
そこまで指摘されるほど失礼な聞き方とは思わないけどな
681FROM名無しさan:2011/06/24(金) 10:28:38.57
みんな大変なんだね。うちの店舗とは全く違う。
店長がここは人間関係がとてもいいって言ってたけど、ここ読んで実感する。
ここの状況信じられないもん。

それよかあいさつとかお辞儀って他のサービス業でも常識だよ。
682FROM名無しさan:2011/06/24(金) 11:06:17.62
過剰なんだろ?
全部は鵜呑みに出来ないが
事実と思われる記述も多い。
683FROM名無しさan:2011/06/24(金) 14:10:49.00
>>681
さーせん
684FROM名無しさan:2011/06/24(金) 21:49:34.24
百貨店に入ってるユニクロの従業員の挨拶が五月蝿過ぎ!
部外者から見ると、北朝鮮?と言う風にしか見えん!
685FROM名無しさan:2011/06/24(金) 23:44:35.63
GWに備え、3月に募集始めて、80人以上面接したけど結局誰も受からず、結局募集打ち切り。
店長も疲れたろうなぁ…
686FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:17:35.82
それ 面接というなの サボりでは?
はじめからとる気ないだろ。

明日から出るUT なんで1人1柄1枚なんだろ。
確実にクレームになるだろ。それにそこまでするほど売れるのか?
どーせ残って売変やら限定になるなら定価で売れるときに売れよ。
687FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:20:49.49
>>685
レスから「私はこんなに狭き門を通ったのよ。」
と言う鼻持ちならない人格が伺えるんだが。

つか80人も面接して採用なしとか
どんだけ効率悪いんだw
最悪、人が見つかるまで続けろよ。
688FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:33:28.26
>>686
通達かなんかに1人1柄1枚の理由が書いてあった気が。
グルーポンやDMMの募金クーポンと同じ理由。
ガガさんはえらい勢いで宣伝してたから(本人が)売れるかもだが、
でもまぁ確かに他はどうせ売れないだろうなw
689FROM名無しさan:2011/06/25(土) 11:50:26.04
来月辞めるわ・・・鬱になりそうだ
690FROM名無しさan:2011/06/25(土) 20:55:39.24
>>652
ウチの店舗は大型店だし、店長も準社員も良い人ばかりで恵まれててラッキーと思ったが・・・
清掃やバックヤード作業用の親父への暴言がヤバすぎる。
特に男の準社の内の一人は憎しみ、恨みたっぷりに、灰皿は投げるわ、ペットボトルは投げるわ、ハンガーで頭をごつくわ、やりたい放題
店長とかの社員も親父になると態度急変するし、バイトの一部も親父への態度急変がヤバス

内部のホットラインに通報するわ
691FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:27:38.64
>>690
これが全く違う店舗で頻発している事態なら
何か大きな原因があるはず。
バックヤード作業ってイラつきやすいの?

全然ユニクロと利害関係のない俺が見ても気の毒w
692FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:49:54.97
あんまし内部のホットラインは当てにすんな。
>>690
文面見ると店長とかもやってるから、揉み消される可能性が大きいな。
親父は雇用助成金目当てで雇ってるだけで、店舗運営の従業員としてユニクロ本社も見てないよ。
もしも、従業員として見てたら、中国とかのタコ部屋労働とかも問題にならね〜よ!
693FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:06:08.97
>>691
バックヤードとかの問題じゃないと思う。
俺もグローバル旗艦で働いてるけど、年寄りや障害者へのイジメとかは当然のようにある。見てる方も鬱になるほど酷いよ。マスコミが飛びつく程のヤバさじゃないかな?

んで、雇用形態や仕事内容や地域統括や店長とか色々と問題はある。
だが、一番の問題点は体育会系的な風習だと俺は思う。
本社の上層部→地域統括→店長→地域社員→準社→バイト
上の従業員の関係図に障害者雇用や雇用助成採用の人は全く含まれてない。という事で、従業員として店長や準社は勿論、本社の連中も見てない。それに体育会系的な風習が悪い方向に働き、イジメとかが起きる。
命令系統も上の図の順番でトップダウン式で上の命令には絶対服従、マニュアル向上主義、強固な仲間意識、軍隊式の行動
ありとあらゆる部分で障害者雇用や雇用助成採用は除外される仕組みというか、歯車の一部にもならないから、居なくても良いという風に上から下まで考えちゃう。
更に本社も世間体やイメージ向上のためだけにそう言う世間受けする事をしているだけだから、腹の中ではどうでもいいんじゃないかな?
694FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:18:10.22
簡単に言う

準社や正社員は勿論、ユニクロに洗脳されたバイトの奴は障害者も年寄りも皆マニュアル通りにスピーディーに迅速に早く作業ができると思い込んでる。
だ・か・ら>>690の様な事がおきる。
ただそれだけ
695FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:21:10.65
>>693
よっぽど腹に据えかねてるんだなw
結局グローバリズムってのに帰結するんかね?

でもユニクロってそんなに体育会系なんだな。
自分の知ってる範囲の店舗って
大人しくはないけれど決して五月蝿くはないぞ。
696FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:23:37.60
>>691
ユニクロで短期でもいいからバイトすれば痛いほどわかる。
ぶっちゃけ、ユニクロ的な社風の会社に障害者雇用とかは無理だろ?
内部の人間だから、あんまし言いたく無いけど、障害者も親父も邪魔だよ!

697FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:26:41.40
さーせんwww

こんな事大声で言う事自体体育会系やろ?
698FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:28:05.57
>>693
>本社の上層部→地域統括→店長→地域社員→準社→バイト
言われて見れば、この中に障害者が含まれんな。
699FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:26:26.57
八つ当たり&ストレス発散の順番
本社社員

店長

地域社員

準社

長期バイト

短期バイト

って感じだから障害者とかはかなりやられてそうだな。

社員の人も数字のプレッシャーがキツイから結構ストレス溜まってるし、準社もバイトの教育や人員の問題でストレス溜まってるしね。
700FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:35:16.36
完全に板違いだが社員の収入って良いの?
そこまでしてしがみつく理由が分からん。
701FROM名無しさan:2011/06/26(日) 00:55:19.63
20代で運良くS3店長になれればこの時代ではいい年収だな。
店代取れないと月給手取り14万くらいじゃない?
ボーナスは出てるみたいだが。
702FROM名無しさan:2011/06/26(日) 01:16:10.67
店代取れなくても結構もらってると思うよ。どれくらいかは知らないけど、下手に店長とかやるより、しっかり残業代が出てボーナスももらえる店代取れない社員の方が儲かるって聞いた。
703FROM名無しさan:2011/06/26(日) 01:28:32.01
>>695
事務所や休憩室で休憩中もすれ違いざまに大声で挨拶
朝礼の発声練習
気合と根性で作業を進める
セール時はバイトとかでも12時間労働

これで体育会系と言わないのであれば、なんすか?
704FROM名無しさan:2011/06/26(日) 03:19:50.17
一部の糞準社のバイトに対する風当りがキツくてストレス溜まる
腰のあたりを叩いて、顎で客のほうをさして、不愛想に「(接客)やって」とか。
とにかく腰とか肩を手で叩いてきたり、
狭いレジカウンターの中で押してきて「どいて」とか言ったり、
本当に腹立つわ
ユニクソやめたい
705FROM名無しさan:2011/06/26(日) 08:33:01.69
脱引きこもりの為にユニクロでバイトをしてみようかと思ってたんだが
体力ゼロの自分には無理でしょか
706FROM名無しさan:2011/06/26(日) 09:06:30.01
どうしても行きたければ文藝春秋から出ているユニクロについて書かれている本を読め。あれはほとんど真実と思う。
社長が裁判沙汰にするのは思い当たるからでそうでなければスルーだよ。

まあ、ここは発展に貢献した役員でも捨てるからなあ。
707FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:29:12.53
バイトで30万超えた。 その代わり倒れた

この会社、脳みそおかしいの?
エリアマネージャー来て残業が多すぎるって帰らされた。 
店長と二人で新店舗ヘルプやらされて仕事が終わるわけねえだろ
708FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:32:14.51
上戸綾がユニクロで働く番組があった。

社長直属の部署でアフリカに出張。
アホ臭い女が海外出張して、偉そうに仕切ってる姿みてこの会社終わってると思った。
709FROM名無しさan:2011/06/26(日) 11:03:59.85
ここで特定の店舗の環境はどうか聞くのはあり?
710FROM名無しさan:2011/06/26(日) 12:40:44.39
そんな不文律は無いが
利害あるならあんたも特定されるぞ。
711FROM名無しさan:2011/06/26(日) 15:11:01.96
なぁバイトの時給がまれに1100円〜のとこあるけどなんでだ?
なんかあんのか?
712FROM名無しさan:2011/06/26(日) 15:43:19.08
>>709
面接受ける前にどんな感じか聞いてみたかったけど
そこの人いるか分からないしやめとく
713FROM名無しさan:2011/06/26(日) 22:26:25.75
>>705
コミュ障の人間には辛い。
ほぼ接客だし、スタッフ同士でも仲良くしないと鬱になる。
714FROM名無しさan:2011/06/26(日) 23:16:15.67
>>708
本社も雰囲気悪いって良く聞くよな。環境悪いところに居座ろうとするから性格悪くなってしまう。
715FROM名無しさan:2011/06/26(日) 23:21:31.15
俺んとこ売上20万とかだよ
716FROM名無しさan:2011/06/26(日) 23:22:48.66
>>711
それどこ
717FROM名無しさan:2011/06/27(月) 00:35:33.22
ユニの時給は都心にいくほどあがるよ。
718FROM名無しさan:2011/06/27(月) 11:35:09.91
チェーン店ってだいたいそうだろ
719FROM名無しさan:2011/06/27(月) 14:11:45.12
傘忘れたんだけど何日くらいで処分されちゃうんでしたっけ?シフト入ってない日に行くのがなんかなぁって…
720FROM名無しさan:2011/06/27(月) 14:13:40.15
>>719
そんなマニュアルあんのかよw
ちょっと行き過ぎだな。
幼稚園じゃあるまいし。
721FROM名無しさan:2011/06/27(月) 16:20:12.71
>>705
脱引きこもりじゃユニクロは勤まらんよ
722FROM名無しさan:2011/06/27(月) 23:40:23.58
>>721
上から読んでみたけどどうやらそうみたいだな
おとなしくほかの職をさがすよ
723FROM名無しさan:2011/06/27(月) 23:49:52.85
>>722
ひきこもりは2chで情報収集するな。
頭でっかちになってますます動けんぞ。
724FROM名無しさan:2011/06/28(火) 08:14:44.23
>>708それ鈴木亜美じゃね?

因みに
×上戸綾
○上戸彩
725FROM名無しさan:2011/06/28(火) 09:28:12.41
遅番の朝礼通路で大声でやるから
FRのお客様に丸聞こえなんだけど。

726FROM名無しさan:2011/06/28(火) 10:40:34.71
いい人に会社は経営できない - 『ユニクロ帝国の光と影』 - 池田信夫 ...


これユニクロ内部のことズバリ当たってると思う。働きたい人は本屋で立ち読みしてからバイトを
727FROM名無しさan:2011/06/28(火) 15:55:15.78
辞めたい
728FROM名無しさan:2011/06/28(火) 17:11:07.15
派閥闘争
障害者や助成採用への陰口や罵声
障害者や助成採用の仕事の範囲を逸脱した膨大な仕事量
毎日残業
729FROM名無しさan:2011/06/28(火) 21:07:16.68
もう客注辞めたい…
730FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:14:09.34
>>729
客注担当の人には頭下がる思いダヨ…
理不尽な汚客相手にいつもご苦労様です。

>>722
1年近く引き篭もってたが、勤めてもう3年以上経つ自分のようなやつもいます
ただ、この会社はお勧めしない。
731FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:16:29.58
>>726
いい人だけど仕事できない人と、
性格悪いけど仕事ができる人と
どっちがいい?っていうのをきくのににてる。

しかし社員のTOEIC平均点すげーなw
732FROM名無しさan:2011/06/29(水) 00:29:07.21
社員のTOEIC平均教えて教えてw
733FROM名無しさan:2011/06/29(水) 01:48:35.94
ここに準社いないの?
柳井の本のレポート?まじウザイ

用紙見たらかなり書かなきゃいけないかんじだし
734FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:43:13.74
ユニクロの社員って性格超悪いですねー^^

わけあって休むっていったら誰かかわりを探してね
番号知らない?じゃあ教えるわ
全部デタラメな番号よこしてきて
あ、違った?まあいいや、どうせ他のバイトがあるって言ってたし

死ね。
そのまま辞めてスッキリ
735FROM名無しさan:2011/06/29(水) 20:56:19.16
皆の店はSAVE JAPAN売れてんの?
736FROM名無しさan:2011/06/29(水) 23:26:32.86
>>735
売れてない。

あんなやっつけみたいなデザインで売れるわけない。
テンプレっていう言い方はへんだけど、
なんかもうちょっとおしゃれなデザイン作っといて
そこに手書きのサイン、メッセージいれてもらうってのにしとけばよかったのに。

自分が客としてみたとき、ほしいとおもうか?
おもわねーな。
737FROM名無しさan:2011/06/30(木) 00:28:27.06
感想文めんどい。
うちの店、感想文のための30分なんて当然くれないけど、
みんなんとこはどう?
738FROM名無しさan:2011/06/30(木) 01:15:01.49
>>735
二コール・キッドマンとカール・ラガーフェルドとブレイク・ライヴリー以外は土日でほとんど売れた
特にシャーリーズ・セロンとオーランド・プルームは初日瞬殺だった
739FROM名無しさan:2011/06/30(木) 01:56:26.19
>>737
自分の所は、残業手当て15分つけるから提出しろとか言ってたな。
頑張れ〜準社。

にしても、名札のストラップ痛い…。
昔のグレーの紐に戻して欲しい。
740FROM名無しさan:2011/06/30(木) 18:29:09.35
ちょっと聞きたいんだけど
ユニクロってロングヘアーでも束ねる事強制されてないの?
女性スタッフで下しっぱなしの人結構居るよね
741FROM名無しさan:2011/06/30(木) 23:01:38.69
それよか、うちの店茶髪何人もいるんだけど、確か色って決まってたよね。
人にはうるさいのに…
742FROM名無しさan:2011/07/01(金) 08:23:30.31
>>740-741気に入らない奴には煩いが、オキニの奴等には甘いw
743FROM名無しさan:2011/07/01(金) 10:51:37.76
ネームカードが隠れなければOKだった気がする。
たまに下してるけどさすがに邪魔なときのほうが多いからあげてる。
744FROM名無しさan:2011/07/01(金) 11:20:43.37
自分入ってまだ日が浅いんだけど、教えてくれる人によってやり方が違い、
それぞれに怒られた。何で怒られるんだ?俺は悪くないぞ。
マニュアル至上主義じゃないのか?
745FROM名無しさan:2011/07/01(金) 12:25:07.42
>>774
あーわかる。マニュアル主義なのに個人で勝手にやってる人いるわ。つか、やりづらい場合は自己流でいいっていわれた。


SVがいないときだけ
746FROM名無しさan:2011/07/01(金) 16:24:52.41
自分も入ってまだ日が浅い・・・。
レジの補正伝票って何枚出てくるの?
747FROM名無しさan:2011/07/01(金) 17:06:04.84
>>746
そんなこともほ人に聞けない人材、もしくは聞けない組織なら成長は無理だわ。
748FROM名無しさan:2011/07/01(金) 17:35:04.12
>>744
店長や準社がいる前ではどうなの?

マニュアルとおりじゃないとSVとかから雷落ちるぞw
749FROM名無しさan:2011/07/01(金) 23:02:59.45
こんばんわ

この前80人以上面接して結局打ち切ったって書いたものです。
年末に備えてなのか、なぜか今日からまた募集開始しました…
750FROM名無しさan:2011/07/02(土) 11:05:10.32
>>746
補正1本なら3枚、2本なら4枚・・・
751FROM名無しさan:2011/07/02(土) 13:05:44.96
>>749
どうせまた採用者0人じゃないの?

ウチも二百人ぐらい面接して、やっと二人採用って感じだったし、面接にくる奴もその二人以外は無理だよw
752FROM名無しさan:2011/07/02(土) 17:16:26.23
>>748
どっちも社員。それにそういう時って、さっきはこういわれましたとかって説明を
したくても、絶対口答えはさせないモードになってて、こっちは言われるまま。
店全体に余裕が無いから、相手にも余裕を持って接することが出来ないんだろう。
753FROM名無しさan:2011/07/02(土) 17:53:59.43
辞めて違うバイトしてるけど、ユニクロの異常さが分かった。
最初「かしこまりました」連発してしまってポカーンとされてされてたけど、
皆仕事でも親切に教えてくれるし、命令口調で怒られたりしない。罵声を浴びせる人なんて皆無
特に休憩してる時の雰囲気が全然違うwユニクロは会社全体でパワハラ擁護してるんだなって思った
754FROM名無しさan:2011/07/03(日) 03:09:55.58
入ったばかりでまだレジ教えてもってないんだけど
商品整理してたらレジの人に「視界に入らないで」ってインカムで言われた
言いたいことはわかるよ?でもさあ
「客が並んでる時はレジから離れて」とかならまだ分かるけどさあ・・・視界に入るなとかさあ・・・
それお客にも聞こえてるからね
755FROM名無しさan:2011/07/03(日) 03:59:48.43
言葉のチョイスがひどいw
結局、その人もそういう環境で育ったから、うまく言葉を選んで指摘する事ができないんだろうな
756FROM名無しさan:2011/07/03(日) 08:52:27.90
>>750
ありがとうございます!!出勤全くないから家で新人ブック見て勉強するだけじゃわからなくて。
757FROM名無しさan:2011/07/03(日) 09:03:08.65
アキバトリム店
758FROM名無しさan:2011/07/03(日) 14:35:32.30
上野駅構内
759FROM名無しさan:2011/07/03(日) 21:34:11.78
今日も達成率150〜☆てゆーか残業させるのに不機嫌な態度なんなんだ!??腹立つ…
760FROM名無しさan:2011/07/03(日) 22:48:44.49
入って2か月で週2回土日くらいしか入れてないせいか、まだ全然慣れた感じもなく毎回行くときドキドキしてるんだけど。。まだレジOJTもないしあれっていつになったらしてもらえる??
761FROM名無しさan:2011/07/04(月) 00:50:53.68
レジ打てないのはそれでいいんじゃね?
3時間〜連続でレジ打ちとかシンドイよ?
特に冬は商品厚いしダウンとかきたらメンドって思う
ただ売り場で品だしや商品整理してて遅いとか言われたり
変な客につかまるのも考えようだけど。
OJTは平日だから 特にオープン前に教わってそのままゴー
762FROM名無しさan:2011/07/04(月) 01:33:10.44
閑散期で人件費なくて人員少なくて大変なのに売上吹いて更に大変
人件費上げろよ本部
763FROM名無しさan:2011/07/04(月) 02:06:17.61
GLがつくから大丈夫でしょ
の一言で返されるよ。
まぁ今週末やけに忙しかったけど
764FROM名無しさan:2011/07/04(月) 07:06:16.23
>>756
ハンドブックって持って帰っていいの?
765FROM名無しさan:2011/07/04(月) 14:04:49.88
店舗が大型になるほど大変になったりする?
766FROM名無しさan:2011/07/04(月) 16:21:32.18
ハンドブック社外秘なのに今のSVになってから持ち帰り何も言われなくなった
ポーチまで持ち帰れって言われるんだが
767FROM名無しさan:2011/07/04(月) 22:59:45.31
>>766
えっ新人ハンドブックとかポーチっておいて帰るものなの?
うちの店舗持ち帰るのが当たり前なんだが・・・

てか17日までのウィークリーでてたから見たら削られすぎワロタww
7月稼げなすぎ辛い・・・
768FROM名無しさan:2011/07/04(月) 23:05:05.13
閑散期とは思えないほど先月一ヶ月間の達成率が160%超えなんだが…
平日でも120%超え、土日だと140%超えだぜ
一体何があったんだ、去年を考えると信じられないほど爆上げだ
おかげで準社員みんなほとんど通しで働いて、体調崩したのが何人かいる。
それなのに休むと社員からこっぴどく怒られる。理不尽だろ…
769FROM名無しさan:2011/07/05(火) 00:11:23.32
>>768
それ全国的にもめずらしいんじゃないか?
とりあえず超乙。
770FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:10:18.08
なんで最近忙しいんだ?閑散期だろ?地震で不景気でデフレ始まってんのか?
2年前くそ忙しかったの思い出した。今年の繁忙期ヤバくなるのかな
771FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:13:46.22
>>767
昔は持って帰ったらダメだったんだけどな
印鑑置き忘れがあるから、うちのエリア今年からポーチごと持ち帰るようになった
772FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:46:07.02
>>765
基本的には大型店になればなるほど楽になるよ、きっとやりがいとか感じづらくなるけど。
773FROM名無しさan:2011/07/05(火) 01:48:49.11
>>770
今年は商品を絞り込んでるのと季節柄の需要とマッチしてるんだろうな。
ユニクロは四季が色濃く出ると売上が伸びる傾向があるから、今年はしっかりと夏の暑さがもう早い段階で出てるし。

けど、このまま行くと夏物の在庫足りないから残暑厳しくなると去年みたく暇になるぞ
774FROM名無しさan:2011/07/05(火) 05:58:17.49
毎年毎年夏物はコケてばっかりなのにね
言われてみれば去年みたいに無駄に商品が多くない気がする

キースヘリングとかとか
775FROM名無しさan:2011/07/05(火) 08:06:47.55
バイトの採用率って1%とかなの??
776FROM名無しさan:2011/07/05(火) 12:00:25.35
768と状況同じすぎて笑えない…。今年夏物うれすぎて開店前の品だしに結構駆り出されたわ。
777FROM名無しさan:2011/07/05(火) 13:44:40.18
ハンドブックポーチごと持ち帰ってますよ。
そうしないといろんなもの覚えられないし・・・。
ロッカーは帰りに空状態じゃないといけないし
778FROM名無しさan:2011/07/05(火) 19:59:13.87
うちの所も、ロッカーは空にして帰れだな…。
779FROM名無しさan:2011/07/05(火) 21:39:48.94
辞めたいんだが、どうやってやめたらいい?
780FROM名無しさan:2011/07/05(火) 21:48:52.22
>>779
少数派 更新前もしくは最悪1ヶ月前に報告

多数派 バックレ
781FROM名無しさan:2011/07/05(火) 22:20:36.09
>>780
ばっくれはさすがに怖い!!
給料が全然計算と違うんだよな。。
電話はだめだよなーー。。
782FROM名無しさan:2011/07/05(火) 22:26:47.92
俺の知る限り
ほぼ全員バックレ!
783FROM名無しさan:2011/07/05(火) 22:32:07.64
昨日付けで準社一人移動、入社2年の長期ALが退職
なのに今日から特休2週間の店長…
784FROM名無しさan:2011/07/05(火) 22:44:42.70
駅近いから会ったら怖い!
785FROM名無しさan:2011/07/05(火) 22:51:40.41
レジ閉めって難しい?今度OJTあるんだけどたったの30分で…メモる暇もなさそうだ(;_;)
786FROM名無しさan:2011/07/05(火) 23:35:47.61
メモ取らずにあれやれこれやれで教えられるらしいね。
俺の店では男には教えてないからよく知らんが。
787FROM名無しさan:2011/07/05(火) 23:38:21.48
>>779
辞めるならどうしても辞めたい理由作っとけ
引き止めらたけど辞める決心強ければちゃんと辞めさせてくれる
私後、2勤務!!
788FROM名無しさan:2011/07/06(水) 00:17:16.51
787>>ありがとう!電話はだめだよなー直でいくしかないかな。。
789FROM名無しさan:2011/07/06(水) 10:25:44.81
>>787
頑張れよ。私でも1週間説得されだけど辞めることができたから。
790FROM名無しさan:2011/07/06(水) 17:18:21.96
バイトでも有休と別に特休も取れるんか?
G1で見たら両方ともついていたんだが
791FROM名無しさan:2011/07/06(水) 22:15:54.39
バイトは特休は取れない
有休は取れるけどバイトが有休とったら4時間分の給料しかくれない仕組みになってるから
出勤したほうがうまくすればよっぽど稼げる
792FROM名無しさan:2011/07/06(水) 23:21:21.13
バイトは特休にしても給料発生しないよ。
>>791
有給の時間は契約によるから一日何時間で契約しているかによる。
793FROM名無しさan:2011/07/07(木) 01:39:26.70
最近入ったばっかりなんだけど掃除きつすぎる…というかモップをかける意味が良く分からん。そのあと掃除機かけるならいらなくない?しかもモップにつくほこりが什器のローラーとかにくっついて余計イライラするし。
掃除を早く終わらせるコツがあれば教えてください。
794FROM名無しさan:2011/07/07(木) 09:56:25.10
基本的に週4×4時間なんじゃないの?
795FROM名無しさan:2011/07/07(木) 10:49:52.74
モップで大まかな綿ぼこり等を取り、細かいホコリは掃除機で吸い取る。
最初から掃除機だとホコリが舞い上がる
796FROM名無しさan:2011/07/07(木) 10:54:17.72
>>794
バイトなりに一人一人契約時間違うぞうちの店。
797FROM名無しさan:2011/07/08(金) 03:50:14.37
うひょーーーーー!!!!
辞めるって言ってやったぜ!!!!!!ソッコーおさらばだぜ!!!!!!
798FROM名無しさan:2011/07/08(金) 14:54:30.56
雑誌立ち読みしてたら、就活には非チェーン店のアルバイトの方が有利って書いてあったわ
799sage:2011/07/08(金) 22:14:12.93
もう辛いっす
出勤日は毎回泣きながら帰宅
もう疲れたっす
800FROM名無しさan:2011/07/09(土) 02:18:53.49
>>794
入社時は4時間契約だったけど8時間×2契約にしてもらって
有給多めにもらえるように店長がしてくれたよ
801FROM名無しさan:2011/07/09(土) 05:37:46.27
休日に出勤催促の電話がうざい毎日のようにかけてくんなよ休ませろ糞が
802FROM名無しさan:2011/07/10(日) 09:16:25.14
ここは障害者を職場差別したり、助成金切れたら解雇するのは本当にあるの?
803FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:07:31.11
あるよバリバリ
804FROM名無しさan:2011/07/10(日) 12:01:15.01
服屋自体が小うるさいのかな。
前にライトオンでバイトしたけど即辞めたよ。
時給900とかでどんだけうるせぇ事言うんだよ、って感じですね。

このスレはなんとなく見ただけでユニクロ関係ないレスでごめんね。
805FROM名無しさan:2011/07/10(日) 12:44:04.65
>>802
バイトすればよ〜っくわかります
806FROM名無しさan:2011/07/10(日) 14:29:02.28
障害者就労支援機関とかはユニクロを高評価していたけど、実態は酷いらしいね。
私の昔の知人で障害者雇用で準社員でユニクロ入ったけど、保険証の配布遅延があったとか言ってた。
807FROM名無しさan:2011/07/10(日) 14:36:00.80
だ・か・ら
障害者雇用と助成金雇用はユニクロの社会的評価を上げるためだけなんだよ!
店舗の準社や店長は必死に虐めてる有様だよw
808FROM名無しさan:2011/07/10(日) 15:29:02.06
>>806
配布の遅延てどのくらい?
809806:2011/07/10(日) 17:09:57.16
その準社員の知人の話だと、保険証の遅延は1ヶ月から2ヶ月でした。
健保組合から支給されるとかで、痺れを切らして、障害者職業センターのカウンセラーの進言でやっと支給されたとか…
私は別の民間でしたが、すぐに貰えましたよ。
その知人はユニクロ勤めてから、性格が悪くなってきたので何かあったとしか思えませんが…
810FROM名無しさan:2011/07/10(日) 17:39:38.10
>>802
助成金の爺いははっきり言って使えない。
冗談抜きで助成金のためだけに雇ってる感じだよ
店長に助成金ノルマを課してるのが一番の証拠
811FROM名無しさan:2011/07/10(日) 21:00:17.75
うちの店舗で障がい者の人が一人働いてるんだけど、その人BR以外で働いてるところ見たことない。障がい者は店先で働いたらダメなの?素朴な疑問。
812FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:06:51.97
障害者はバックヤードでレジ打ちとか、補正はさせてもらいないとか愚痴っていたな。
813FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:34:40.61
うちの障害者は作業中ずっと1人で喋り続けるからな
どれだけ言っても治らないから社員も店長も諦めてるし、
売り場でそんな事されたらどれだけクレーム来るんだよってレベルだぞwww
814FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:07:39.32
たまに発行する社内向けフリーペーパー的なやつに、
障害者もレジや補正やってる的な記事はあったよ。
そういやあのナントカていう冊子は毎回すぐ発行しなくなるな。

うちの店は障害者の子も頑張ってるし、周りもすごく仲良くしてるし、
障害者雇用という意味ではうちはうまくいっている。
ただ店長社員SVは完全シカトしてるけどな!
815FROM名無しさan:2011/07/10(日) 23:19:57.37
障害者はまだ良いよ。
ちゃんと役割を果たすから、問題なし。

助成金雇用の爺いはウザい
効率が悪いとか、なんかで直ぐに店長やSVや準社に怒鳴る。
案の定準社や店長がやり返す意味でまた怒鳴って...
最後は虐めという次元にまで発展するんだから、困ったもんだw
816FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:07:34.73
まあ一番役割果たしてないのが店長社員だな。
くっそ忙しいのに店長室にこもってだらだらPCいじってるだけの簡単なお仕事です。
817FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:13:16.58
社員でいつもなんだかふてくされてて、出社してきても毎日のようにとても仕事
しに来たように見えないのがいる。でバイトには超上から目線。店長注意しないんですか?
818FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:29:20.34
>>817
店長も仕事していないからさ
819FROM名無しさan:2011/07/11(月) 04:09:33.79
うちの店ではBRで障害者に向かって暴言吐いてる(特に準社)の度々見る
820FROM名無しさan:2011/07/11(月) 04:15:14.61
>>817
うちにも居るわお局準社だけど。んでちょっとミスしたりすると死ねとか使えねーとか直接言ってくる

常に機嫌悪いし、出勤時に挨拶しても無視するときあるしマジうざい
821FROM名無しさan:2011/07/11(月) 07:23:21.46
障害者110番や働く障害者の弁護団に知れたら、マズいよな。
ホットラインも機能していないみたいだし。
822FROM名無しさan:2011/07/11(月) 09:01:36.46
みんな宮城に来るといいよ、平和だよ
俺が思う限りでは
823FROM名無しさan:2011/07/11(月) 12:34:55.48
ウーハラマセヨーって何さ
824FROM名無しさan:2011/07/11(月) 22:23:50.93
ホットライン起動してないって本当ですか?
相談したい事あるんですけど^^;
825FROM名無しさan:2011/07/11(月) 23:07:57.16
面接に来た超可愛い子がいたけど、即採用が決まって翌日出勤wwww

やはり顔がいいと何かと得なんだな…
826FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:01:55.50
うちも女は顔で選んでると思う
男の方は真面目そうなのを選んでるけど
827FROM名無しさan:2011/07/12(火) 14:24:14.51
>>824
パッと見機能してないよ。

>>815
ウチは大卒馬鹿準社と店長が親父に怒鳴ったり、物投げたりしてる感じだな。見てる俺も鬱になりそう。

ってか、仕事中に高校野球の模様を見てる準社はなんなんだ?
仕事しろ!
828FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:57:33.59
バイト応募するかと思ってたけどこのスレみてたらその気がなくなってきた…
メンヘラヒキニートがニート脱出するためにってのには向いてないかな、やっぱり
829FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:53:39.50
辞めとけ辞めとけ〜
>>828来ても待ってるのは仕事をしてる振りの店長やお局ババァ準社やプライドばっか高い筋肉馬鹿準社だよw

>>815
ウチは助成金ってだけで虐めのターゲットに吊るし上げてる感じだな\(^o^)/
筋肉馬鹿準社の感覚だと「年寄りは馬鹿で無能で俺たちを見下す。だ・か・ら見下される前に虐めぬけ!」って感じ。
830FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:55:14.74
+Jなくなるみたいだけど、余った商品はどこいくんだろうね
フリマに出すかアウトレットに出すか?
831FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:00:15.17
確かに助成金雇用に対しては舐められる前にぶっ潰せ的になってるな。
大体そういう事を考えるのは高校時代にスポーツ特待生とかのスポーツエリートだったDQN準社。

お局は常に威張って、周囲のバイト女を虐めて、私は偉いのよ的に振る舞う場合が大半。

本当にユニクロって最悪な職場環境だなw
バックれて大正解
合掌
832FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:07:25.25
まぁ男準社の大半が身も心も筋肉馬鹿だからしゃ〜ない!

俺青森から埼玉に越してきた大学生だけど、準社や準社と絡むバイトウザすぎ。
833FROM名無しさan:2011/07/13(水) 00:19:01.70
ウザいを通り越して、鬱になる
834FROM名無しさan:2011/07/13(水) 01:11:55.42
助成金へのやられる前に潰せ的な発想での虐めすごいよな?
実態は言うまででもなく、強いものが弱いものを虐めてる、要は弱いもの虐め状態なのに、それに気づかない準社や社員は人間としてどうかしてる
835FROM名無しさan:2011/07/13(水) 01:36:42.99
この前バックれた者だが...

埼玉の某店舗の準社員&正社員の標語:「年寄りは馬鹿!年寄りに一度舐められたら徹底的に舐められる!助成金だけ頂戴して年寄りはゴミ箱へ!金儲け第一」
告発されない方がおかしい程の虐め
マスコミも飛び付く助成金雇用への暴行寸前行為
気に入らない女への性的暴言
正社員や準社員の表裏の激しさ(準社員と連んでるバイトも含む)

特に一人の大卒専門学校中退の準社員の特定の助成金雇用への恫喝暴言暴力は見てる俺も思い出すと涙が出る程酷かった。
しかも、特定の助成金雇用への虐めの理由が「専門学校時代の担任と同じ堤と言う名前だから」狂ってるとしか言いようがない。
専門学校時代に苦しんだんだねと準社員には言いたいが...
勝手に虐めてる親父のロッカーから携帯等の通信機器とかを見て、証拠隠滅したり、閉店後に正社員と一緒に言う事聞けば永遠に雇用してやると甘い言葉を言ったりと、完全に店舗あげてのストレス発散の道具と化してる有様。
現に「あの親父は乞食だから何やっても問題にならん」と朝礼でSVが発言してるのが酷い。
準社員も「堤と言う名前の奴は許さん!のたれ死ぬまで苦しめ!」と閉店作業中にインカムで言うわ、防犯カメラ越しに作業してるそいつを見て爆笑する店長や準社員。

これ告発しても良いよな?
836FROM名無しさan:2011/07/13(水) 01:48:41.73
ハローワークや障害者就業支援機構はユニクロの雇用への取り組みを高評価してるけど。
実態はね・・・

「トロトロすんな〜!」
「てめぇ〜何て死んだ方がマシだ!」
「役立たず!ぶっ殺すぞ!」
だもんなw
837FROM名無しさan:2011/07/13(水) 03:01:53.15
>>835
おk
838FROM名無しさan:2011/07/13(水) 03:10:25.41
>>835
こんな事やってたら絶対にマスコミに叩かれてる
こんな事あるわけがない
と言う奴は一週間ユニクソでバイトしろ!
そうすればどういう職場なのか身に染みる程わかる
839FROM名無しさan:2011/07/13(水) 03:22:56.42
そう言えば...
「百時間以上残業したら法律で医者の診断を受診しなければいけないんだ!どうなってんだ!」
と親父がSVに言ったら...
愛のムチw


840FROM名無しさan:2011/07/13(水) 04:37:12.61
>>835
こ れ は ひ ど い
841FROM名無しさan:2011/07/13(水) 08:49:16.39
社員とか言っても、地域限社員と準社はただのフルのバイト
842FROM名無しさan:2011/07/13(水) 09:02:01.34
ユニク○はトップ後継者育成とかしてないよね。次は息子がなるんじゃないのかな?
ヤクザや歌舞伎でも、二代目や三代目は正念場みたいだね。
843FROM名無しさan:2011/07/13(水) 09:51:26.18
え、埼玉ってそんなにひどいの?
うちの店舗は都内だけど人間に恵まれていてすごい平和だよ。
みんなで売上伸ばそうと一致団結してがんばってる感じだよ。
844FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:46:33.18
>>842
今週のアレア見ろ
845FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:53:27.38
ウチの標語w
「虐め第一、年寄りは金だけタカリ、年寄りに舐められる前に潰せ、国やハローワークは馬鹿」
埼玉中部の某店
846FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:30:36.45
俺埼玉南部でよかった…
847FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:38:23.30
辞めたいよお…精神的にキツいよお…行きたくないよお…来週のシフト決まってるけど、辞めたいって言ったら辞めれるのかな…
848FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:51:28.40
>>845
中部でも何処だよ?

東上線沿線の某店
何で埼玉栄卒の人間ばかりなの?
849FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:20:39.66
辞めれた
850FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:08:09.67
ユニクロで3年バイトしてる知り合いがいたけど、
見た目全然違う。
ああいう人にしか続かないんだなとここ見て思った。
851FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:49:56.28
>>848
すれ違い様の大声での挨拶
怒鳴りながらの発声
テキパキと体力勝負のセールス
体育会系的な一体感
売り上げ目標
弱者は去れ的な気質

次元はスポーツ名門校と一緒だからしゃ〜無い
852FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:07:08.07
一年ぐらい前に大宮行った時に埼京線ホームで遠く離れた先輩らしき人に直立不動大声で挨拶してた高校か...

あれ見た時はスポーツエリートって嫌だなぁ〜って思ったけど...
俺も全く同じような事をユニクロでやってるからなぁ〜
853FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:40:00.83
>>842
会長は跡継ぎを息子に任せる気は全くないらしいよ
それどころか育てる気すらあるのかと思う
どうせ会長をやめても玉塚さんのようにまた新社長を解雇して復帰するんだろ
854FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:08:16.00
どっかの店舗でヤナイ君の本の感想文を書かされたってマジか。
あの人の経営方針だと、そんな無駄なことさせるとかありえないと思うんだが。
855FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:25:41.13
どっかの店舗てか、全国の全店舗。
856FROM名無しさan:2011/07/15(金) 02:14:43.87
全店舗じゃないか?
857FROM名無しさan:2011/07/15(金) 02:45:35.99
まじで?
うちの店舗は面倒だから書かなくても良いって言われたんだが。
858FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:05:27.25
>>852
そうだよな
やってる事はスポーツで有名な高校と一緒だよ。
それに柳井の本の感想とかもね...
859FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:06:00.64
全店舗のアルバイト以外の準社とかじゃなかった?うちの店舗も休憩中にため息吐きながら書いてる人いたわw
860FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:15:57.11
そう言えば準社の埼玉栄卒の人が中高の時とやってる事が一緒で吐き気がすると嘆いてたなw
創立者の本の感想ならぬ柳井の本の感想文
すれ違い様の大声での挨拶
中高と全く同じヘアスタイル(坊主以外)
発声練習
大声での用語唱和
柳井崇拝
自腹でのユニホーム購入
違うのは柳井の写真が店舗にない事と坊主禁止ぐらいだと愚痴ってた記憶があるw

俺の出身地の近所の青森山田高校がどれ程平和でマトモな学校だったと言うのを東京に出てから思い知らされたなw
861FROM名無しさan:2011/07/15(金) 09:19:08.19
>>854
俺もそう思った。店長が出してない奴には直接連絡して全員提出だった。
意識の共有って奴かもしれないけど、柳井さんの書いてることとは違うよな。
下の奴の考えかもな。
862FROM名無しさan:2011/07/15(金) 09:23:01.15
http://www.jeansmate.co.jp/ir/corporate01.html

一部上場企業の中で、間違いなく、この社長は経営手腕最低レベル

IQも最低レベル

863FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:56:46.83
準社の面接に行こうと思ってるんだが、やっぱりスーツが無難だろうか?
それとも、全身ユニで小綺麗のほうがうける?
864FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:02:06.66
>>854
うちも準社以上は感想文書かされたぞ
ほぼ全店舗じゃないのかな
865FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:07:09.71
>>860
安心しろ!
埼玉栄の弟学校の栄東卒だけど...
全くやってる事は同じだからw
866FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:46:08.07
俺は容姿(チビマリオ)にもお洒落にも自信がないんだけど、ユニクロのバイト申し込んだら受かるかな?
867FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:14:40.08
ユニクロで働いてるけど、オサレ大好き人間に会ったことないよ。
868FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:33:51.47
>>860
この例えは笑止まらんwww

やってる次元は駅で異常なまでに大声で挨拶する体育会系高校生と一緒だわw

サーセン
869FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:48:39.54
>>867
容姿に自信なくても笑顔と元気があれば受かるかな?容姿とかダサさで落とされたりしないかな!?
870FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:55:29.50
>>869
安心しろ!
笑顔と体力と元気があれば大丈夫!
ユニクロはアパレルではなく、小売業だからオシャレなんてどうでも良いよw
現にウチの男は全員ブサイク\(^o^)/
871FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:57:06.69
>>870
ありがとう!応募してくる!
872FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:50:50.64
首都圏住まいなんだけど震災で内定切り→焦って就活でバタバタして退職手続き出来なかった
だけど、結婚して被災地に行きます
名字変わって住まいも大分変わったら退職手続きしてなくてもまた雇ってくれるかな…
873FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:50:20.49
>>860
栄じゃないけど埼玉の有名スポーツ高で特待だったけど、次元はユニクロとなんら変わんない。
特に障害者や助成雇用へのいじめ方や恫喝が似過ぎてて吐き気がした。

こんなところ二週間でばっくれして大正解
874FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:45:03.96
これ見て安心した
他店舗とかでも日常的に障害者へのいじめとかあるとは知らなかった。
ユニクロはいじめやパワハラを推奨してるのかな?
俺も準社にいじめろとバックヤードで指示された事あるし、閉店後の助成金おっさんへハンガー投げろとも指示されたしね。

早くこんなところ辞めたい
875FROM名無しさan:2011/07/15(金) 22:08:06.27
底辺高校卒や専門学校生は良いけど...
正社員も準社もニッコマ以上の大卒やニッコマ以上の大学生ってイジメとか凄くないか?
ウチの店舗でも障害者やおじさんおばちゃんへのイジメが凄くて、見てて嫌になる。
876FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:03:52.24
本当にそんなイジメとかあるの?
うちの店舗はみんな仲良しで信じられん
877FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:05:33.48
みんな仲良しというのが一番怖いと思う。
新入りが入ってきても輪に入れずにイジメに発展する場合があるし、ユニクロだしねぇ〜
878FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:14:01.61
ウチもみんな仲良くやってるけど、中から見ても新入りに対してイジメをしてるからそんなもんでしょ?
879FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:25:46.95
うちはイジメ皆無だなー
他人と深くかかわらず、皆仕事も適当にしかせず、
イジメする労力もバカらしく、っていうかんじ。
良いのか悪いのか、
まー俺にとっては適当に時給だけ貰えりゃなんでもいいんだけどw
880FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:49:08.66
土日のメインレジスタートってどうすればいいんですか?
全体の人に作業くださいってお願いするんですか?
取り敢えず有線つけましょうってことだけわかってます
881FROM名無しさan:2011/07/16(土) 00:01:58.25
障害者や助成雇用を除いてはみんな仲良くやってるよ。
と言うか、大抵合わない奴は二三日で辞めるから良いんかな?
882FROM名無しさan:2011/07/16(土) 16:03:24.77
>875
苛めをする奴を採用するくらいの店だから大した事が無いのかな

883FROM名無しさan:2011/07/16(土) 16:04:44.38
表面上では分からないけど色々問題があるんだね。
884FROM名無しさan:2011/07/16(土) 17:25:25.00
ホットラインの存在感ないね…
まだ労基に行った方がマシだよ。
885FROM名無しさan:2011/07/17(日) 11:25:03.12
今日バイト、バックレようと思う
886FROM名無しさan:2011/07/17(日) 15:31:09.53
来週辞めることになった!!!!!!!!!!!!
やったああああああああああ!!!!!!!!!!!
887FROM名無しさan:2011/07/17(日) 17:52:45.81
新人も仲良くするよ
私入って半年だけど仲よくしてくれてる
しょっちゅう飲みに誘われて遊んでるし
仕事はつらいけど人間関係がいいから辞めたいとは思わないよ
888FROM名無しさan:2011/07/17(日) 19:43:39.55
定期age
889FROM名無しさan:2011/07/17(日) 20:21:24.62
>>886
おめでとう!
890FROM名無しさan:2011/07/18(月) 01:22:21.14
俺も辞めて〜よ!

ウチの店舗はイジメとかは無いけど...
インカムで「邪魔だから客の目線に入らない場所に行け!」「早く◯◯エリア綺麗にしろよ!」「トロい豚だな」
と準社に言われるのがムカつく
891FROM名無しさan:2011/07/18(月) 01:57:27.22
>>887
そういう遊びが毎日あるから怠い。
ノリは完全に競合運動部のノリだよ。
何で準社や正社員に暑中見舞い出さなきゃいかんの?
892FROM名無しさan:2011/07/18(月) 02:20:40.60
>>887俺も他の人も思ってるけど飲みが怠い。頻度が多いのもどうかと。一部の奴らが盛り上がりたいだけのためにしょっちゅうしょっちゅう集まりたがってめんどくさい。準社はユニクロという狭い世界で足掻いてるけど、俺達は学校や他にも予定があるんだ。
893FROM名無しさan:2011/07/18(月) 02:23:14.90
ウチも暑中見舞い出せと先輩バイトから言われた。
準社&正社員曰く、暑中見舞いによって店舗の結束が強くなるんだって!
阿保か?
894FROM名無しさan:2011/07/18(月) 02:29:43.12
>>892
ウチは週一で飲み会や牛角
しかも、全員強制参加と言うことらしく、欠席者は準社から説教
SVや準社の連中は良いんだろうけど、学校がある俺は困るんだよ!
し・か・も、夏休みと言う名の下に毎日飲み会やると言う馬鹿店長

俺もユニクロ辞めてぇ〜
895FROM名無しさan:2011/07/18(月) 05:11:57.42
マジ誰か訴えろよ
それか暴露本出して

自分はもう辞めるからどうでもいいけど
896FROM名無しさan:2011/07/18(月) 05:41:06.81
基本的に誰からもしゃべって貰えない

どーやら飲み会の時も俺の悪口で盛り上がってるらしい
悔しいし情けない
俺を虐める事で団結してるっぽい

私服の乳首の部分だけ切られてる時は全員抹殺してやろうかと思ったよ
897FROM名無しさan:2011/07/18(月) 07:38:24.97
このイジメ体質やお局様を筆頭とした女の派閥闘争はなんとかならんのか?
898FROM名無しさan:2011/07/18(月) 08:37:40.82
>>896
お前なにやらかしたww

イジメ容認は出来ないが
ある意味でそこまでさせたって事は
一方的に向こうだけに問題があるとは思えんぞ。
899FROM名無しさan:2011/07/18(月) 08:46:44.43
うちの近所のユニクロ、いつも店長がいる
全然ニコリともしない
今にもため息つきそうな感じ
韓国スターみたいな顔してる

このスレ流し読みしたら、労働条件悪過ぎて疲れてんのかなあって思った

平日に行くとガラ空きなんだけどね
なんで毎日出勤してんだろ
あの辛気臭い仏頂面見かけたら買う気なくなるわー
900FROM名無しさan:2011/07/18(月) 09:02:51.87
>>896
手法は違うけど俺もユニクソで散々虐められた。
準社や筋肉馬鹿バイトの休憩中はベラベラと俺の悪口トークで盛り上がってたらしいし、飲み会とかでも似た感じだったらしい。
901FROM名無しさan:2011/07/18(月) 09:43:10.27
俺も二週間で辞めたけど、ホットラインとか機能してるのか?
専門学校生だからと言うことで馬鹿大学生や馬鹿DQN糞準社からの無視やシカト。
口も聞かないし、指示も出さないし、教えるという行為もしないくせに罵声はするおかしな人間揃い。
二言目には「ハンドブックに書いてるよな?おまえ日本語も読めんのか?流石専門学校だな!早く死ねよ!」

mixiでユニクロ被害者の会でも作りたいよ
902FROM名無しさan:2011/07/18(月) 12:50:25.79
暴露本出版希望

虐め
障害者差別
助成金だけ頂戴し解雇する
異常な全体主義
体育会系の悪いところを露出した職場環境

903FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:19:26.75
>>899
正社員は数字のプレッシャーとTOEICのスコアのプレッシャーが凄くてストレスたっぷり
筋肉馬鹿準社員はバイトの教育や正社員とバイトとの狭間でストレスたっぷり
お局準社員はプライドの誇示するのに必死でストレスたっぷり
アルバイトは正社員と準社員からの八つ当たりの道具でストレスたっぷり

短期バイトと障害者は上記のストレス発散の道具と化してる

以上、ウチの店舗の現状でした
904FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:30:38.77
近頃は無くなったけど...
地震警報が発令されると我先にレジ下に身を隠す正社員と準社は何なの?
開店前に安全第一と言って、地震警報発令時の避難とかを必死にやったりさ。
そのくせ、アルバイトは地震警報発令されても接客や作業を続行させるというのが理解できん。
905FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:41:13.70
>>896
どうやって帰ったの?服は沢山あるけど
まさかのビーチクオープンで帰ったとか?
906FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:42:18.83
今は節電だよwww

節電するのは良いけど、水分補給ぐらいさせろよ!
開店前のクーラー切ってる状態での朝礼で皆汗ダクでぜぇーぜぇー言ってると...
「高校球児を筆頭に日本全国の高校大学の運動部は灼熱の中練習してんだ!甘ったれるな!」と恫喝する店長。
ユニクロは運動部なのか?
907FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:59:57.89
次スレのスレタイは【ハラマセヨー】を入れるのは、止めましょう。
908FROM名無しさan:2011/07/18(月) 15:44:36.32
次のスレタイはこれで良いでしょ?
【ウー!!】ユニクロでアルバイトpart.27【準社員】
909FROM名無しさan:2011/07/18(月) 15:54:03.63
ってかさこのスレ準社やSV見てて話題にするのがムカつく。
910FROM名無しさan:2011/07/18(月) 16:22:00.38
>>909
まじで?

イエーイヽ(^^)SV見てるぅー\(^o^)/
911FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:22:06.35
イエーイ
クソSVにハゲ店長見てるぅ〜?www
912FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:27:46.56
>>909
メガネ猿店長に893SVにお局ババァに筋肉馬鹿準社ちわ〜っす!

2ちゃん見る暇あるのならTOEICの受験勉強したら?
913FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:33:48.79
>>909
マジで見てるなwww
糞準社が「ぶっ殺すぞ!」と漏らしてたわw

脳味噌までも筋肉の準社には特定できね〜だよ?
914FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:37:08.64
英会話のWeb学習を仕事中に英語堪能準社からインカム越しに答えを聞き出してる店長こんにちは\(^o^)/

私はお局ババァと糞準社に嫌気さして辞めたいです
915FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:51:02.32
良い時代になりましたね\(^o^)/
iPhoneやXperiaで2ちゃんが見れるんですもんね\(^o^)/

店長は2ちゃん見てるご暇あるのでしたらお局様を何とかしてくださいね\(^o^)/
916FROM名無しさan:2011/07/18(月) 18:54:22.52
すごい盛り上がりだなwww

正社員や準社はこれを見てどれ程嫌われているか考えるべきだな!
917FROM名無しさan:2011/07/18(月) 21:21:49.23
つうかそんなに嫌ならみんな辞めちまえよw
ここに日時書いて同時に決行すれば
現場改善に本腰入れるんじゃないか?
918FROM名無しさan:2011/07/18(月) 22:04:51.99
障害者雇用枠の知人の準社なんか、手抜きバックヤード業務してるそうな。
やる気ないので助成金切れて解雇になったら、失業給付貰って、別のとこで働くわと…
ユニは障害者に対して働く環境じゃないから、スタバで働くわとか…
919FROM名無しさan:2011/07/18(月) 22:20:03.16
ここまで文句しかでないってことは、
ほんとに悲惨な職場なんだな。

働こうと思ったけど思いとどまった。
みんなありがとう
920FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:06:05.18
ここに応募しようか迷ってるんだけど一つ疑問が。

正社員はともかく準社ってただのバイトじゃん。
何で偉そうなの?w
短い時間働いてるバイトよりも長時間働いてる準社って言う名のバイトの方が
ユニクロの中では偉いんだ?
921FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:10:17.40
お前らがこのバイト続けてる理由ってなんなの?
922FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:15:45.53
>>920
店舗によって違う。
ウチはぶっちゃけ氏んで欲しい。
威張るし、やから声デカイし、仕事押し付けるし...
「どけ」
「邪魔」
「やれ」
ときれたように言われたらどう?
923FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:37:02.79
とっくに辞めて、今はしあわ
924FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:37:20.56
>>920
ここ見て応募しようとかすげーよな。

店長や正社員が「準社なんだから責任感持って働いてください(キリッ」とか
言うもんだから奴らも勘違いするんだと思う。
ま、正社員的には単なる捨て駒をうまく使ってるだけなんだろうが。
925FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:39:33.04
フロアにいる9割近くが、バイトと準社員ってすごいよね。
給料にあわない仕事だし、悪口いいながらも仕事続ける理由は何?
926FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:41:42.08
>>835
俺も多分その店舗...
どうやったらバックレられますか?
それと何で準社ってあんなに威張るのか理解できない。
927FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:49:41.68
>>922 >>924
ありがとう。確かに人や店舗によってそれぞれだと思う。
俺が知りたかったのは単に準社って立場上バイトより上なのか?って事なんだ。
準社、バイトに限らず先輩は先輩で立場上なのは分かるんだが、いまいち準社の立場が分からん。
性格悪いのいてもただの長時間バイトの癖にって思っておきゃ良いのかな。
928FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:56:59.27
>>926
バックレでなければやめられないと思う。
なんせ、バイトの大半がすぐに辞めるからね。

>>927
ここをよく読めばわかるでしょ?
ウチの場合は完全に体育会系的な上下関係
正社員→準社→長期AL→短期
という順で完全に序列になってるし、店長はフロアのことを全部準社に丸投げしてるから実習準社が仕切っている状態。
だ・か・らあんなに偉そうにしてんだよ。
929FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:04:15.71
それにしても節電何とかならないの?
節電で営業外のクーラー稼働を完全停止するんだったら、水分補給ぐらいさせろよ!
高校の強豪運動部を引き合いに出して、「我慢しろ!」というのは止めてくれ!
そのうち朝礼で倒れる奴でそうだわ
930FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:07:13.81
水分補給我慢させるとかありえんな。
あまりに短局的に物事を捉えている・・・。

もうマジでみんな辞めちまえば?
そもそも志望動機って何なの?
時給もたかが知れてるでしょ。
931FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:09:32.88
>>928
いや準社は偉そうだし、暴言やらの書き込み見てりゃどんだけ酷いのかも分かる。
ただ実質的な立場、社会的地位はどうなのかなってただそれだけなんだ。
ユニクロ内ではただの準社って言うバイトでも仕事の内容的に偉そうになれるって事は分かったよ。
ありがとう。
932FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:17:18.37
今時の強豪校はむしろちゃんと水分補給させてるぞ。
933FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:20:02.60
ホンマに水分補給我慢しろという準社に言いたい。
「俺を殺す気か?」
934FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:23:48.10
>>926
バックレが一番だぜ!

「俺は高校時代、あの私立◯◯◯高校水球部だった!二時間は水分補給無しで動けたぞ!甘ったれるな!」
と先週準社の一人がバックヤードで怒鳴ってました。
935FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:31:57.27
ホント社員や準社って短絡的に物事を考えるよな?
明日から電力供給量オーバーになるからなお一層の節電とお達しきて奴らがやった事は...
(1)営業中もバックヤード等の客が来ない場所の照明やクーラーを完全停止
(2)フロアの温度を28度設定にする
(3)レジ等のモニターの明るさを徹底的の暗くする
(4)空気の通りをよくするためバックヤードのバイトの私物等は全部金庫の辺りに設置

業務に支障きたさないのかよ?
936FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:36:40.51
>>931
ウチの準社員様バカップルは明日から一週間涼しいオーストラリアへ旅行。
俺は強制的に明日から一週間そのバカップルの穴埋め。
バカップルは帰って来なくて良いぞ!
937FROM名無しさan:2011/07/19(火) 01:14:17.93
そういえば明日から一層の節電と騒いてたかな?
その犠牲となるのもAL
938FROM名無しさan:2011/07/19(火) 01:15:45.17
入社2年の長期AL。
PN-1から上げてもらえん。

活気出しができてないと言われて早1年。
これが原因だろうなぁ。
今はもうワザとやってないw
業務なんちゃらシートも最近提出してないしw

自由に休みが取れるのだけがメリット。
元々接客に向いてないのもわかってるし
後は洗脳されないように抵抗します。
939FROM名無しさan:2011/07/19(火) 01:27:05.33
>「俺は高校時代、あの私立◯◯◯高校水球部だった!二時間は水分補給無しで動けたぞ!甘ったれるな!」
ウチは...
「帝京高校のサッカー部だった。部員皆半日は灼熱の中練習してた。野球とかも一緒。それに比べ、野内でダラダラ作業してなんだ?怠けてるな!たかが一時間掃除したぐらいで喉乾いたとほざくな!甘ったれるな!」
だった。
どうせ天下の帝京高校と威張っても補欠だろ?
940FROM名無しさan:2011/07/19(火) 02:09:06.94
今行われてる歓迎会のつい先ほどの長期ALと準社との会話\(^o^)/
「Tさ〜ん!これ見てくださいいよ!
Tさ〜んの事が書かれてるっす!
さ〜せっん!」
「Oてめぇ〜ちょっと来い!
てめぇ〜が書いたんだろ?」
という会話の後、五発も新入りALを殴った準社員であった( ; ; )

準社がキレたのがこれ
日本電子専門学校89号館
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1309379186/
の322番の部分
941FROM名無しさan:2011/07/19(火) 02:18:40.29
>>860
東北はとても平和な地域だよなw
仙台から大学進学のために東京に下宿して、ユニクロでALやってるけど。
東京や埼玉の高校ではユニクロみたいな挨拶を徹底的にしつけてるのか?
942FROM名無しさan:2011/07/19(火) 08:24:18.39
アパレル界のナベツネ
943FROM名無しさan:2011/07/19(火) 12:47:23.59
お酒飲めないし飲み会とか苦手だから断ってから

社員の方から暴言言われてます。乳ないくせにブラジャーなんてしんじゃねぇとか
客に色目使ってるんじゃねーよブスとか

この人人格に障害あるんじゃないかって言うくらい暴言言われます
辞めるしかないのかなぁ?
944FROM名無しさan:2011/07/19(火) 13:13:41.26
ここの正社員と準社の考えや人格は災厄

必死にiPhoneで2ちゃん検閲したり
暑中見舞いをバイトに書かせたり
週一で飯や飲みの予定を詰め込んだり
飲みは強制で欠席者は罵倒されるし
実力主義と言ってるくせに大卒や大学生優遇の専門学校や高卒は昇給できないし
945FROM名無しさan:2011/07/19(火) 13:23:52.61
>>940
マジっぽいな\(^o^)/

殴った準社ってコネで条件付きで編入確定したんでしょ?
ユニクロも汚ないけど、専門学校とサトエ学園も人格災厄だな
946FROM名無しさan:2011/07/19(火) 13:30:42.71
>>945
何でそんな事わかるの?
947FROM名無しさan:2011/07/19(火) 14:32:35.66
>>909
オイ筋肉馬鹿準社お局準社デブ店長
俺は昨日限りで辞めるぜ!
「筑波大坂戸出身なの(爆笑)国立なのになんで馬鹿なの?」
「俺松高卒、おまえより遥かに頭良いんだからいう事聞け!」
「専門学校ってさぁ〜名前さえ書ければ入学できるんでしょ?オラ立教卒だから、俺から見ればお前はえたヒニン(爆笑)」
その他色々暴言言われた。
県立松山高校も武蔵越生高校も埼玉栄高校もそんなに頭良く無い学校なのに何で偉そうに威張るんすかね?準社員だからっすか?
特に武蔵越生と埼玉栄は筋肉と金だけで卒業したんだろ?偉そうに怒鳴るな!
高校野球で負けた腹いせにペットボトル投げるな!

こんな糞なバイトバックレてやる!
ユニクロなんて潰れてしまえ!
948部外者:2011/07/19(火) 14:41:02.44
何でこんなに準社員とかの不満でるんですか?
そんなに準社員って大変なポジションなの?
仕事内容もストレスが溜まるんですか?
949FROM名無しさan:2011/07/19(火) 15:09:41.65
>>946
ヘルプでウチに今居るから。
「2ちゃんでウチの店舗の事書かれましたっすぉ〜」ってSVとかと菓子食いながら談笑。
殴った手は多分右手で赤くなってて、本人曰く「久しぶりにやったから痛いわ」
「ああいうキャラは邪魔だから早く首にしちゃえよって店長に言っちゃえよ」とSVが言い放ち
「そのうちにバックレるだろうな」
「あれは邪魔だから早く消えて欲しい」とヘルプのバカ準社

俺もこんなバイトやってられないから近いウチにバックレます(。-_-。)
950FROM名無しさan:2011/07/19(火) 15:26:23.34
だいたいこんな感じかな?

グローバル旗艦や大規模店舗=人間関係災厄、細分化された仕事内容のためやる気なくす、店舗の結束を深めるために強制飲み会とかが頻繁、準社員&正社員はストレスが溜まっている(ソースウチの店舗)
中規模店=人間関係災厄、準社員も最低、正社員も最低、仕事内容はそこそこ良い
小規模店=人間関係最高に良い、正社員も他店舗に比べてマシ、仕事内容も任される範囲が広いからやり甲斐があるかも?
951FROM名無しさan:2011/07/19(火) 15:53:01.09
>>947
よかった越谷で^^
952FROM名無しさan:2011/07/19(火) 16:17:17.55
>>494
そうやって正々堂々と正社員や準社は人の悪口言うのがユニクロなのかな?
953FROM名無しさan:2011/07/19(火) 16:30:14.05
>>947
バックレるまえに所属してたクラスや学科を聞いたら?
俺坂戸出身だから武蔵越生も埼玉栄も知ってるけど、
武蔵越生の場合は10組と1組はスポーツ推薦で入った馬鹿
埼玉栄の場合は保健体育科と普通科の25組以降の奴は筋肉馬鹿か吹奏楽コーラス馬鹿
それと「ニッコマと言っても推薦だろ?ばぁ〜か!」と言っちゃえよwww
俺も中学時代にこの二つに進学した馬鹿どもに虐められたから、やり返せ!

因みに都内の某店も準社ウザすぎ!
何で彼らや彼女たちってあんなに威張るのかな?
954FROM名無しさan:2011/07/19(火) 17:04:08.18
浦学出身の俺は勝ち組だな\(^o^)/
955FROM名無しさan:2011/07/19(火) 17:16:24.02
出身高校諸々ではなく、ユニクロ「準社員」と言う事で終わってる。

>>948
準社は人出不足とALの教育でストレスが凄い溜まっている感じ。
何だが、たかがフルタイムバイトなのにあんなに偉そうにALに指示を出すのか理解できない。
そんなんだから、ALも直ぐにバックレたりしてる。
そんな状況なのに社員や準社はそんなのお構いなしに「シネ」「邪魔」「客が通る邪魔」「ブサイク、お前のせいできゃくが逃げて行っただろ!」「トロトロするな〜」「腰に手をかけるな!」「邪魔どけ!」
と言うんだもん。
どうかしてるぜ!
956FROM名無しさan:2011/07/19(火) 17:41:10.88
ネットで夏は暇でバイトはシフトに入れさせないて書いてあったのに...
命令口調で「明日から三日間昼勤務しろ」ってSVから電話きた。

辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
957FROM名無しさan:2011/07/19(火) 18:10:27.61
>>954
ウチの店舗のALは全員高校野球浦和学院応援してるぞ!
理由:準社の糞どもが栄卒だから。
958FROM名無しさan:2011/07/19(火) 18:53:52.03
何で店長や準社って命令口調で出勤願いを言うのかな?
お願いしてるんだから、もう少し言い方あるだろ?
「明日来れるな?おまえ暇だろ?」と電話越しに大声で言われてる人の気持ちわかってんのか?
959FROM名無しさan:2011/07/19(火) 19:04:24.56
でも事実暇なんだろう?

ここにいる人間て
リスカする人間が痛みで存在確認するみたいに
文句言いながらも誰かに必要とされている気がして
満更じゃないように見える。
960FROM名無しさan:2011/07/19(火) 19:05:54.37
嫌だったら辞めちゃえよ\(^o^)/

俺はこんな糞な所辞めて今はと〜っても幸せだぞ!

「かしこまりました」とか馬鹿かよ?
961FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:10:46.60
某デパートで働いてるけど、テナントで入ってるユニクロの人なんとかならないんでしょうか?
狭い通路や食堂で大声で挨拶したり、偉そうな人が社外秘とでっかく書かれたファイルとかを共有スペースで広げてPC弄ったり、荷物の搬送でキャスター引きながら如何にも邪魔と心の中で叫んでそうな顔をしながら舌打ちしたり...

もう少し他のテナントの事を考えられないんでしょうか?
962FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:22:14.33
他人の気持ちやテナントを考えられたら、こんなに叩かれないんじゃない?
店長やSVでマトモな奴見た事ない。
準社も人格崩壊した奴した見たことない。
963FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:12:49.00
今日から新人さんが入社
朝の朝礼で
「課題の長期雇用につなげるために、熱烈な歓迎を!」
と指示がとんだのはいいが、
歓迎しても実務に入りだしたら、地底まで突き落とすから辞めるんじゃないか。
毎日「遅い!遅い!」って怒鳴ってばっかだから厭になるんじゃないか。
売り場ではベテランも新人も関係ないとか言ったって、作業の速度差はどうしようもないのに。

本当に頭どうかしてるよ
964FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:45:15.03
>>921
ほんと、準社員とかいっても
バイトじゃん。

首都圏ならわざわざこんなバイトしなくても
正社員の仕事くらい、えらばなきゃあるだろ。
なんでわざわざ時間の無駄遣いしてんの?
965FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:46:25.04
やばいな
俺はすでにやめたけど、ユニクロのやばさは変わらんなw
ユニクロやってると人間だめになる、大体毎日15時間くらい働いてて
ずっとキレてたら怒るほうも怒られるほうも人生楽しくなかろう。
他のバイトしたら普通ということがなんと幸せなことかw
それとお前ら、かしこまりました!は癖になるけど他では店員同士そんなこと言わんから気をつけろ。めっちゃひかれる。
966FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:52:06.06
>>963
ウチはSVがインカムで正々堂々と「せっかく入社したALだ!全従業員一同歓迎せい!」と朝っぱらから言われて内心呆れた。

長期雇用と言うんだったら正社員も準社員もALを大切に扱えよ!
967FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:53:50.40
>>963
うちの店も一時期は「遅い!遅い!」って酷かったが
店長が「遅いのは早いやり方をちゃんと教えてない支持出す方の責任な」って
社員と準社に雷落としてからはかなり改善されたな
968FROM名無しさan:2011/07/19(火) 21:56:39.06
人格崩壊と言うより彼奴らの感覚は高校の強豪運動部の考え。
健常者も障害者も年寄りも皆テキパキスピーディーに作業でき、大声で挨拶とかできると思い込んでる。
部外者が見たら異常だよぉ
969FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:02:34.68
このスレ見てたらイタイタ過ぎ
もうユニクロで買い物するのはやめときます。
970FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:04:32.08
>>963
>>966
ホント馬鹿だよな?
正社員や準社は何でバイトがすぐに辞めるか理解できないのか?
てめぇ〜らが怒鳴りながら喚いたり「遅い」と騒いだりするからなんだよ!

>>954
頑張れ浦和学院!
都内だけど4回戦はバイト全員応援してるぞ!
糞準社と店長の母校をボコボコに叩き潰せ!
971FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:05:48.30
袋ムキが遅いと言われその人のやり方を教わったけど大して変わってないじゃん
時間にして1,2秒しか違わない。

こんなことまでいちいち口出さなきゃならないの?
つうか、そもそも注意するほどのことなのか?
972FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:11:49.77
南東北の高校ネタなんてほんとどーでもいいから
うざいからw
973FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:21:54.81
どうせ応援シャツ売れ残るだのなんだので駅ナカで派手に販売するんじゃないか?
と言う事で埼玉は県立が甲子園に行け!
もしくはユニクロが応援シャツ作成するな!
974FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:25:06.39
日本全国公立が甲子園に行けば良いよw
昨年はとある駅ナカで必死にシャツ売ってた短期がマジで可哀想だった。

公立ならユニクロでシャツ作んないよな?
975FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:31:12.38
新入りも可哀想だなwww
異常なまでに歓迎されるし、即行で歓迎会参加させられるし...
そんなに歓迎しておきながら、遅い遅いと準社に怒鳴られちゃうんだからさw

>>973
学校によるからなんとも言えない。
だけど、駅で人海戦術的にシャツを販売してる学校はユニクロ確定。
大阪の場合は既にデザインとかは決まってるんだよなぁ
何であんなセンスのない野蛮なデザインなのか理解できん
976FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:37:25.01
>>967
理想的な店長だぁ\(^o^)/
ウチは全部準社に丸投げ。
そして、準社は喚いてばかり
977FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:01:03.86
ただの開梱で遅いとか言われるの?
生涯懸けて身に付けるスキルなら未だしも・・・。
978FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:06:09.76
>>967
羨ましい
うちはお局R社員が朝から怒鳴りちらしてる
汗だくで掃除しながら他の人が怒られてる声をずっと聞いてるのはつらい

私が入社したときは、面接50人やって私のみの入社だったんだけど
もったいぶって選んでないで、一気に5人くらい採用すればいいのに。
979FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:21:10.35
そうなんだよね。とにかく何でも早けりゃ良いみたい。いつか文句出るぞって
思ってたら、先日ついにお客からクレームが来た。デモ全くわかってない。
今日も朝からとにかく早く、だった。
お客よりも仕事をいかに早くやるか、しかないようだ。
980FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:41:32.89
変なスレタイで立てられる前に立ててみた。

【身体】ユニクロでアルバイトpart.27【ボロボロ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1311085370/

勝手にQA付けてみたよごめん。
補足あったらよろしく。
981FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:47:41.58
バイトで一杯入社するのにほぼ全員二週間ぐらいでバックレ。
そこで馬鹿店長と地域社員と準社員が思いついたのが...
「祝ユニクロ入社歓迎」という馬鹿な横断幕(爆笑)
しかも、SVが「気持ちが現れていて良いねぇ〜」と褒め言葉を言う。
ロッカーの上あたりにさり気なく貼って、馬鹿準社は自腹で作ったんだ!と自慢する。

そう言うことするんだったらほかにやるべき事ないんすかねぇ?
982FROM名無しさan:2011/07/19(火) 23:50:43.00
>>975
ホンマに狂ってるよねw
怒鳴ってばかりの準社が居るから新人が辞めると言うのに気づけないのかな?
983FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:02:12.62
もう夏なのかぁ

インハイ記念シャツの短期販売バイトの人達可愛そすぎるw
完全に準社員様の八つ当たりの道具だわw
あんなに暑い中声出しさせられて、怒鳴られるんだから早く辞めなよw
984FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:13:01.82
スピーディーにやれば客を多く捌ける!
985FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:41:16.45
>>967
世界遺産級の偉大なる店長で羨ます。
986FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:56:49.57
研修中なんだけど、もう辞めたいんだがどうすればいい?
987FROM名無しさan:2011/07/20(水) 01:16:37.27
バックレが一番!
988FROM名無しさan:2011/07/20(水) 08:19:47.68
今時不況なのに離職者高い職場は珍しい。
企業四季報に書けないのもわかるわ。
989FROM名無しさan
また感謝祭だってよ!

もう辞めてやる!