【佐川】佐川急便-夜昼バイト39便【アドバンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
負け組、格差、負け組、格差、負け組、格差、負け組、格差、負け組、格差、負け組
 キミの誠意も努力頑張りも、決して報われる事はない。
 でも、自社バイトは見ている、劣悪な待遇の派遣バイトを、、、
                  バカじゃね!と呟きながら

       ∧_∧
      (´∀` )つ       割れ物、長物、口物 ゲテ一杯
    ―⊂⌒ヲ ̄) ̄[便]~
      ┌' ヽ ノヽ、 _       働く我らはゲテ人間
      (__ノ ̄ヽ―(_) 彡


前スレ
【佐川】佐川急便-夜昼バイト38便【アドバンス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1299156601/

関連スレ
http://orz.2ch.io/f/1!+--I-1/?s=%8D%B2%90%EC

佐川急便スタッフが暴挙?荷物破壊と配達拒否を宣言
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/11_01/index.html

佐川急便から圧力?暴言問題を煽るブログで騒動拡大
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/16_01/index.html

ヤスヒロの逆襲
http://jbbs.livedoor.jp/game/28247/

マザーレーク琵琶湖
http://jbbs.livedoor.jp/game/38976/
2FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:08:42.88
3FROM名無しさan:2011/04/05(火) 15:54:58.80
3
4 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/04/05(火) 16:10:23.28
うちの店は基本おだやかだ
5FROM名無しさan:2011/04/05(火) 16:18:21.44
♪ナ!レ!セサミチョ
「Peace B」
is my
''日本''ID
ウリナラヨ!
ゲスンォンニョセゲンヌノチョ〜♪

大体カタカナでいけんじゃん。
これ以上日本を攻撃しないでくださる?
いったい俺達が何をしたと言うのサ?
君達は俺達に救われたという自覚すら無く俺達を攻撃している「テロリスト」に過ぎない。
頼むから「ウリナラ」の世界に帰ってくれないか?

6FROM名無しさan:2011/04/06(水) 08:48:30.77
今日は商業貨物がバカみたいに多かったな。春の繁忙期かな
7FROM名無しさan:2011/04/06(水) 13:29:04.92
アドバンスって健康保険とか加入しても保険証は会社で預かりだってよ
保険証のコピー渡されるんだけどこれで医者行けるのかよ、チョー怪しいんだけど
8FROM名無しさan:2011/04/06(水) 13:32:16.62
あ、健康保険はここに加入らしい
SGホールディングスグループ健康保険組合
http://www.kenpo.gr.jp/sgh/profile/profile.htm
って、ここも佐川かよw
9FROM名無しさan:2011/04/06(水) 13:52:52.49
保険証はちゃんと貰えるよ
コピーだけとかまずない
10FROM名無しさan:2011/04/06(水) 14:23:53.21
>>7
それ年金手帳じゃないの?
昔はどこの会社でも会社が管理してたが、今でもそうなのかね?
11FROM名無しさan:2011/04/06(水) 16:05:29.09
東雲7○5店長のポストが突如空席に
使い込み(業務上横領)がバレての懲戒解雇と聞きました
世間体を気にしての身内の不祥事隠しでしょうね
評判も芳しくなかった典型的な佐川暴君のクビ…
営業店のトップがこれでは頑張ってる下っ端は浮かばれないですね
12FROM名無しさan:2011/04/06(水) 17:09:44.12
今の仕事がキツくても、佐川で働いていた頃を思い出すと頑張れる。
いい経験をさせて貰った。ありがとう。さようなら。
13FROM名無しさan:2011/04/06(水) 17:30:06.37
しののべの715の店長?めがねの人?
14FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:04:37.46
童話ブラック企業
15FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:45:34.99
>>7
馬鹿?
>>8
社会に出たことないの?
16FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:59:26.10
>>7
>コピー渡されるんだけどこれで医者行けるのかよ

修学旅行とかじゃよくコピーもってくなんてあったが
それはなくしたりすると大変だし、番号わからないよりはマシという程度の
子供向けの対応であって
けっきょくはコピーじゃ駄目。
17FROM名無しさan:2011/04/07(木) 13:44:57.66
底辺らしいやりとりだな(笑)
18FROM名無しさan:2011/04/07(木) 14:26:02.48
10日だけ働けそうな所探してるんだけどないな。
19FROM名無しさan:2011/04/07(木) 16:41:23.92
女だったらキャンギャルとか、時給良い仕事あるからいいわな。
若いルックスのいい女は、イージーモードの人生だな。
ルックスを保てなければ、イージーモードに慣れてた分ノーマルモードでもキツいけど。
20FROM名無しさan:2011/04/07(木) 17:43:32.45
>>18
中国人がバックれたから、近い内に日雇いが復活するんじゃないか。
21FROM名無しさan:2011/04/07(木) 17:51:05.33
写真みたけど三号機なんて、ボロボロだし、
帰る所がある奴は、そりゃ帰るよw

構造からしてヤバい。
使用済み核燃料が、炉の上にあるからね。
しかも規模は広島の原爆の1000倍ぐらいありそうだ。
全部合わせると、福島の戦闘力は広島の10000倍は余裕でありそうだ。
22FROM名無しさan:2011/04/07(木) 19:47:52.03
佐川ってGWも仕事あるの?
23FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:10:21.36
バイトにはないだろ。
24FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:51:29.61
去年はGWも出る気満々だったのに
「もうシフト埋まってる」とかいわれた
25FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:03:56.06
>>22
あるよ
大型中継店(ビッグ米とか大井中継に東京センタ・鴻池などなど・・・)ならば、四六時中稼動してるから
GWどころか盆暮・正月もない。
希望すれば大抵は出勤可だし、年末なんかに比べて格段に暇。
営業店は店毎にケースbyケースでしょうね、連休とか祝日の出勤カレンダーはその都度変わる模様。
26FROM名無しさan:2011/04/08(金) 07:47:04.33
夜勤の仕事で数は少ないが女がいる。あいつら何やってるんだ。
70kgぐらいのモノも平気で来る荷引きが女にできるはずないし、荷引きの現場にはいないんだが。
27FROM名無しさan:2011/04/08(金) 08:26:34.40
あらこ
28FROM名無しさan:2011/04/08(金) 08:31:36.73
Sの女は弱いフリをしてるだけだ。
手助け無用w

Mの女は、同じ体重の男に匹敵する力を発揮する。
やはり手助け無用w
29FROM名無しさan:2011/04/08(金) 08:32:19.60
>>26
普通は小物室だが、女でも荷引きやるぞ。
アドバンス一本になる前は某センターで10人くらい女性連れてきた派遣会社あったな。
金型でも荷引きしてたし、周りの路線が手伝ったりしてたな。
ナンパしてくる奴が多いってことでナンパ禁止令が出たらしいが、
深夜の男ばかりの場所だから、普段より10倍くらい美人に見えただけとかw

あと、今も女の路線がいるぞ。普通に100キロ近い金型とか積んだりするし。
30FROM名無しさan:2011/04/08(金) 09:09:05.55
体力も知力も、男女差より個人差の方が大きいよ。
女に重労働をやらせるのに消極的なのは、
女に重労働が出来ないからじゃなくて、
女が産む機械だからだろ。
31FROM名無しさan:2011/04/08(金) 09:35:54.22
女ほどアラコを思いっきり投げてるな・・・
32sage:2011/04/08(金) 09:40:54.63
老眼で、米粒みたいな字の住所が見えないんだが対策あるかな?
虫めがねを持ち歩くか?
33FROM名無しさan:2011/04/08(金) 09:57:34.24
働こうと思うのだが、アドバンスは最低でも幾ら位貰えるんだ?
ローンの支払いがあんので20〜25は逝くか?
34FROM名無しさan:2011/04/08(金) 10:45:52.02
20万制限があります。
35FROM名無しさan:2011/04/08(金) 10:47:12.15
時給上げるしかねえわw
ここは上がらないけどw
辞めるだろ普通w
36FROM名無しさan:2011/04/08(金) 10:52:13.33
>>33
時給\1,000-(漏の場合)×8時間(定時)+時間外+深夜手当でおおよそ日給=\13,000-(漏の場合)。
たっぷり一ヶ月(法定上の日数)働けば計算上は貴殿の望む額。
でも甘い!
そこから当然ながら佐川アドバンスに就くならば、
社会保険料(雇用保険・厚生年金・健康保険)は折半負担だがたっぷりと引かれる
それがイヤならば、貴殿希望額を稼げる派遣会社で労災と背中併せの危険な佐川労働を負うしかない。
金かリスクか?貴方次第です。
37FROM名無しさan:2011/04/08(金) 11:51:46.76
時給920円 orz
38FROM名無しさan:2011/04/08(金) 11:55:15.57
バイトはあくまで新人としてやらなきゃダメだ。
慣れちゃいかん。
バイトでベテランになるなんてアリエナイw
39FROM名無しさan:2011/04/08(金) 12:02:08.21
バカジャネーノ m9(^Д^)プギャー
40FROM名無しさan:2011/04/08(金) 12:12:37.01
>>36
たっぷりと引かれる って…コワ

41 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/04/08(金) 13:02:48.28
>>36
雇用保険

一応あるんだw
42FROM名無しさan:2011/04/08(金) 14:44:08.75
地震の影響あるかな?
43 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/04/08(金) 15:22:55.68
ベルコンが曲がった
44FROM名無しさan:2011/04/08(金) 15:51:18.01
ヤスヒロと同じ服なんて恥ずかしいから着たくないんだけど。

45FROM名無しさan:2011/04/08(金) 15:53:55.70
なんかヤスヒロと同類だと思われそうじゃん。
46FROM名無しさan:2011/04/08(金) 16:02:04.64
ヤスヒロと同類だと思われるのは、
恥ずかしいというか怖いくらいだ。
マジで命取りだよね。
47FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:45:14.84
誰だよ
48FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:56:52.21
東京センターは別だがベイは24時間ではないです。
49FROM名無しさan:2011/04/08(金) 20:00:38.45
ヤスヒロ(1972年3月3日 - )は日本の男性声優である。
ケンユウオフィス所属。埼玉県上福岡市(現・ふじみ野市)出身。
身長178cm。体重68kg。血液型A型。本名・旧名は藤原 泰浩(ふじわら やすひろ)。

狼と香辛料の商人A
涼宮ハルヒの憂鬱ではコンピューター研究部員B
天上天下ではバットの男役をつとめる人気声優である
50FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:24:23.22
「佐川清と笹川良一」細川別邸の密談が生んだ利益=wFRIDAY』


豪華な日本間の一室で、何やら盛んに弁舌をふるっている笹川良一
日本船舶振興会会長と、やや上目遣いでその表情をうかがう佐川清
佐川急便会長。その横には、一見して芸者と分かる女性が侍っている
tp://kikuchi-blogger.blogspot.com/2008/06/friday.html




【笹川良一】東京佐川急便株式会社 激励訪問
http://www.youtube.com/watch?v=OoNMPIdPUHg
51FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:40:05.98
>>47
>>1
52FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:42:14.91
>>50
↑東京センタだな。
式辞で中央の背の高い若者、今や7○5の課長職、ハマーに乗ってるよ 爆。
http://www.youtube.com/watch?v=aoDrqvPGWRQ&feature=related
53FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:39:03.51
東北からの荷物ってどうなってんだ?

土曜日の到着増えるかな?
金曜日に東北からは全く荷物なかったぞ。
54FROM名無しさan:2011/04/09(土) 03:33:28.88
日付指定が1日〜2日遅れで到着してるな。
55FROM名無しさan:2011/04/09(土) 12:23:59.00
ヤスヒロは無いはwwwwwww
56FROM名無しさan:2011/04/09(土) 14:36:26.85
我々はヤスヒロと同様の運命を辿ることになるのかもしれない…

「へえ、例の彼と同じ会社にいたんだね。ふ〜ん。

いや〜ウチはさ、佐川さんみたいな立派な会社じゃないからねえ。
彼みたいな意識で仕事されちゃたまったものじゃないんだけど…
一体、君はウチで何がしたいのかな?」
なんてことを採用担当者に言われたりするかもわからんぞ。
57FROM名無しさan:2011/04/09(土) 14:57:04.18
入って早々、体痛めたんだけど、
保険証っていつもらえるん?
入る迄に2週間、入ってから2週間なんだけど
医者にもいけねえ
58FROM名無しさan:2011/04/09(土) 16:43:35.82
僕はテトリスリーグで勝率50パーセントです。
どうして並の人間なのに底辺なのかな。
底辺が過半数を占めるようになったということか!
59FROM名無しさan:2011/04/09(土) 16:45:20.72
そういえばそういう時代だったな。チッ
60FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:40:10.02
>>57
なんだそれ?

ただの疲労だろ?
61FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:41:15.24
入って一ヶ月
誰よりも早く仕事こなしてたから次の奴可哀想だが勘弁な
旅費貯まったからな
秋くらいに日本帰ってまたやるかもしれんから宜しくな
62FROM名無しさan:2011/04/09(土) 23:04:18.42
館内集配スタッフってキツイ?
63FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:39:03.01
ビッグマックが好物です
64FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:44:29.87
去年10年勤めた工場から人員削減でリストラ(派遣会社だったので退職金無し)くらって別の会社へ就職。
しかし、給料が少なく、色々な支払いが到底追いつかない。

関東の某所でバイトするべく応募。来週面接です。
Wワーク決まったら体験したこと書きますね。
65FROM名無しさan:2011/04/10(日) 06:47:15.22
仙台に復興の仕事誘われた

一日15000円
三食付き
宿付き(タコ部屋カモ)


君ならどうする
66FROM名無しさan:2011/04/10(日) 08:10:22.99
話がおおざっぱ過ぎるw
67FROM名無しさan:2011/04/10(日) 09:43:05.77
バイトするならヤマトと佐川どっちがいいのかな?
誰か佐川のいいとこ教えてください
68FROM名無しさan:2011/04/10(日) 09:48:33.19
色々な人と出会える
忍耐力を試せる
お金のありがたさを知る
69FROM名無しさan:2011/04/10(日) 09:57:15.53
うざい人間関係と臭い
70FROM名無しさan:2011/04/10(日) 10:32:09.47
>>69
それはいいとこなのか?
71FROM名無しさan:2011/04/10(日) 12:03:11.06
ベテランになれば、どんなブサイクでも女から告白されるw
72FROM名無しさan:2011/04/10(日) 14:39:05.72
嘘をつくな。
正しくは、
どんなブスでも誘われる
だよ。
73FROM名無しさan:2011/04/10(日) 18:01:32.15
「臭い」ってのはあってるw
74FROM名無しさan:2011/04/10(日) 18:35:34.45
臭いやつとか社会人不向きだわ。

風呂入らないで臭いやつとか特にな。
歯臭いやつも勘弁。
自分で臭いってわからんのかね?
歯磨きしようぜ!!
社会人なんだから!!
風呂は入ろうぜ!!
社会人なんだから!!
そういうやつは接客、営業とか無理だな。
面接でぼつだわ。
75FROM名無しさan:2011/04/10(日) 20:53:39.22
面接官が臭かったらどうするんだよ
76FROM名無しさan:2011/04/10(日) 21:56:40.23
ありそうな話だなw
77FROM名無しさan:2011/04/10(日) 22:21:34.58
ロクな飯喰ってない。
精神的ストレスで胃も悪い。
虫歯が有っても歯医者に通う気力も金も無いから口がドブ臭い奴が多い。
78FROM名無しさan:2011/04/10(日) 22:55:33.18
酷いと保険証もないってやつか?w

保険証なしとかすごいな。
病気になっても病院行かないとかかな?
手術しなきゃいけない時、金額いくらになるんだよ。
79FROM名無しさan:2011/04/10(日) 22:57:26.83
38歳だけどはたらいていい?
80FROM名無しさan:2011/04/11(月) 00:19:16.34
キビキビ動けよ。
やる気あるんだよな?
なら働いていいぞ。
81FROM名無しさan:2011/04/11(月) 02:04:58.29
64です。

>>79さん
自分は31歳です。今週面接となりますが怒鳴られ殴られ覚悟で挑みます。
82FROM名無しさan:2011/04/11(月) 08:08:03.25
50過ぎのオッサンでも即採用だから余裕じゃね?
83FROM名無しさan:2011/04/11(月) 10:51:06.51
>>81
殴られたら、社員に止められても、断固として通報しろ。
万が一力づくで通報を阻止してきたら、その社員も警察に通報し、本社にも通報すればいい。
84FROM名無しさan:2011/04/11(月) 11:50:05.15
こっちはアドバンスとかは無いわ
佐川急便直接雇ってもらえるやつだ
85FROM名無しさan:2011/04/11(月) 12:00:49.60
夜勤あけなのに眠れない。未だに派遣で使ってる店なんかあるのか?
86FROM名無しさan:2011/04/11(月) 13:22:11.56
一年の契約社員の事?
87FROM名無しさan:2011/04/11(月) 19:30:23.92
>>81 >>83
いい年こいていきがって威嚇する奴はいても本当に殴るほどの奴はいねーよ
88FROM名無しさan:2011/04/12(火) 00:10:15.28
警察+法律家の手にかかれば、大抵の奴は終わってしまうだろうからな。
89FROM名無しさan:2011/04/12(火) 02:28:08.67
入管が来た時あったなw
不法滞在者を通報すると一人頭5万貰えるからな
90FROM名無しさan:2011/04/12(火) 04:19:41.03
65書いた者だけどよぉ…

仙台の復興の仕事誘われたんよ…
一日15000円
三食宿付きで…
最低五年は仕事あるみたいなんだ…
糞佐川の夜勤やってるオマエラなら行く?
行かない?
答えろや!
91FROM名無しさan:2011/04/12(火) 05:06:32.10
福島原発から100kmとか無理だわ
農業、畜産、漁業がもうダメっぽいからね
確かに土木建築、輸送関連は需要あるだろうけど
それ以外は絶望的だよ
92FROM名無しさan:2011/04/12(火) 08:08:12.46
いつも月8日休みでシフト入れてるんだけど
9日休みでもよかったっけ?
93FROM名無しさan:2011/04/12(火) 08:09:07.72
地震きた
94FROM名無しさan:2011/04/12(火) 08:11:52.72
フクシマ>チェルノブイリ
95FROM名無しさan:2011/04/12(火) 12:42:52.76
1ヶ月で世界のヒロシマさんの40倍の戦闘力を誇っているフクシマ坊や。
また収束にはほど遠い状況であることからして、
フクシマ坊やは、単純計算によると1年後には、
世界王者であるかのチェルノブイリ男爵の戦闘力を超えてしまってることになりますね。
末恐ろしい逸材です。

100 名無しさん@十一周年 2011/04/12(火) 11:39:55.72 ID:YyHOwu360
http://ameblo.jp/c-anju/entry-10851382475.html
チェルノブイリは広島の原爆の400倍の放射能が出たんだぞ。
その1/10でも広島の40倍

96FROM名無しさan:2011/04/12(火) 12:46:23.72
すでに「お前はすでに死んでいる」と言われてしかるべき人が多数いらっしゃるのではないでしょうか?
97FROM名無しさan:2011/04/12(火) 13:20:01.79
原爆とかにはいってるウランだとかはせいぜい数sなうえ
上空での爆発だから散る。

発電所のはトンだからチェルノブイリ周辺はまじヤバい
98FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:06:44.46
パネエわ。マジで。
まあ負け犬底辺としては運命に大差はないわけだがw
99FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:59:56.87
>>85

地元の佐川は派遣頼みみたいだが
100FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:11:21.22
>>90
決死隊って、現代版特攻隊じゃねえか。
志願制じゃ人手が足りなくなるから、既に足りないだろうから、
表向き志願制でも、すでに詐欺だろうし、多分行ったが最後になるぞ。

こんな感じになっちゃうよ。↓だって、日本だもの。
「もう給料いらないんで帰らせてください。」
「死んでこいっていってんだろカス」
「死ねって…では英雄とやらの見本を見せて頂けますか?」

暴力のため以下略

101 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:12:34.31
>>90
15は安すぎる


3でも安すぎると考えるべし

102FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:16:11.08
勤務地は仙台とかいいながら、どっかで集合してから、大型車両にみんなで乗り込むんだが、
食事に睡眠薬が入ってて、気づいたら福島だったりする。
そうゆう状況だと思うね。
103FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:18:59.41
なんかリアルカイジだなw
104FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:29:06.74
とにかく現代版特攻隊を確保せねばならない。何が何でもね。
代わりはいくらでもいるのは底辺であり東電の連中ではないから、
底辺が福島にいかざるをえない状況を社会を操作し、世論を操作して作ってくるかもしれないな。
福島行きはあの世行きだから、福島にいかざるをえない状況というのは、
ゴミクズとして死なねばならない状況だろう。
ゴミクズとして死なねばならないようぐらいなら、
一英雄として死ぬほうが楽だからね。
105FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:38:41.87
つうか福島県人に福島原発で働いてもらうのが、合理的だが、なかなか世論操作が難しいだろうなw
そんなことより、「加藤の乱」的な事件を複数捏造したりすればだな…
106FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:51:41.31
>>102
気づいたら、周りに武装した自衛隊がいそうw
捕獲w
107FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:53:32.03
そういえば加藤も警察相手だと雑魚だったなw
108FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:56:54.99
ツー…20名確保しました。只今よりそちらに移動します。

進め!
109FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:13:05.43
この際、一石二鳥ということで、このどさくさに紛れて、
代わりはいくらでもいる底辺だけでなく、
邪魔者を福島で一掃しちまうってことをやりそうだな。
表向きは志願したってことにすればいいし、
諸事情により連絡は取れないということにすればいい。
あるいは手紙ぐらいは許すが、検閲するとか。
110FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:19:16.99
もしかしたら福島原発や宮城でも安全第一なのかもしれないぞwww

安全は全てに優先する! キリッ
としてるかもしれんw
111FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:27:51.19
多くの人が犠牲になって死なねばならない。

戦時中に起こったことが起きるということだ。
112FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:30:37.74
言葉は変わるが本質的には一緒だ。

特攻隊→決死隊
非国民→?
113FROM名無しさan:2011/04/12(火) 16:43:44.25
もしも光栄にも英雄の集団である決死隊に選出されたら、喜ばねばいかん。
そうでないと「非国民」だと疑われるからな。
死にに行かなきゃ暮らせなくなるからな。
村八分どころじゃない。
国十分だから。
114FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:06:16.01
90だけど…
世間知らずの糞佐川の糞夜勤に聞いた俺がバカだったわ…

とりあえず様子聞いてから待遇次第で来月に旅行がてら二週間働いてくる♪

最後に…
生きてる内になんも出来ないオマエラは本当のバカだな♪
哀れだよ…
115FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:03:38.91
俺も派遣で1月ぐらい夜勤行ってたけど、その前の仕事も同じことやったのもあり、社員に変われてずーっとメール便とかの仕分けの方やってたけど穏やかだった。

けど時給も800の前半代だったし、残業手当てもないし、夜勤手当ても数百円だし、社保入らなきゃいけない勤務時間でも無かったし、別の仕事決まってたんでやめちゃったよ。
116FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:10:19.36
>>114
怖いブローカーの人ですか?
117FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:13:56.22
佐川のバイトは、決死隊候補かw
118FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:22:28.81
非国民→糞→バカ→?
119FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:30:13.14
数ヶ月以内に殆どの人間が決死隊への入隊を回避した人間に対して>>114みたいな態度をとるようになるかもな。
120FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:36:22.45
佐川のバイトみたいな底辺に対しては、全世界が、要するに死ねって言ってきそうな勢いだわな。
フクシマはただ者ではない。
121FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:22:24.25
物量あがってきたな。
122FROM名無しさan:2011/04/13(水) 07:42:13.44
>>105
「加藤の乱」なんぞを持ち出すあたりが爺だな。その程度の知識で利口ぶってるからいつまでたっても底辺なんだよ。周りに馬鹿しかいないからそうなっちゃうんだろうな。
123FROM名無しさan:2011/04/13(水) 08:05:30.93
荷物増えたな。今朝は、大変きつかった〜
124FROM名無しさan:2011/04/13(水) 08:48:50.65
>>122
ゴルゴ13を読破すれば、もうちょっと世の中がわかるようになるかな。
125FROM名無しさan:2011/04/13(水) 08:52:29.41
そういや銀河英雄伝説も読破してねえわ。
126FROM名無しさan:2011/04/13(水) 09:01:17.57
ゴルゴ13www
127FROM名無しさan:2011/04/13(水) 09:32:37.97
バレタかぁ…

15000円で人集めて本当は18000円出るから一日一人3000円儲かる♪

とりあえず目標は十人だな♪

128FROM名無しさan:2011/04/13(水) 09:50:50.95
原発関連バイト、日給3万で募集してるとこもあるってのに

>>121
>>123

発送はなんだか早くにおわっちゃうんだが
夜勤はたいへんなんだろうか……
129FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:59:02.54
館内集配って重いものもつ?
130FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:20:35.25
体育会系なら、荷物はリレーのバトンみたいなものだと思うと意識が変わるかもしれないな。

ある品物を生産し、消費者の元に届けるためには、
人から人へと、何百回、何千回とバトンを受け継ついでいかねばならないものだ。
佐川はそのアンカーを勤めることが多い立場だ。
アンカーなのに託されたバトンを投げ飛ばして、
今までの苦労を無きものにするってことが、どんなことなのかわかってるのか?
他人の顔に小便をかけるようなことだぞww

ま、底辺にアンカーを任している人達の方が悪いのかもしれないが。
うん。そうかもしれん。自己責任に違いない。
131FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:36:56.03
コストが、物や人の安全性の二乗に比例して膨れ上がるからとかいう理由で、
一定の割合で物や人が無駄に壊れるのは仕方ないってことかな。
132FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:38:45.99
安全第一とかいって全然現実的じゃないw
133FROM名無しさan:2011/04/13(水) 17:43:37.61
もう冗談にしか聞こえないw
安全は全てに優先する!キリッとか
プププ
134FROM名無しさan:2011/04/13(水) 18:17:19.69
殴られたりはまずない。そんなにコンブライアンスのない会社ではないが、怒鳴り声や荷物が飛んで来る事はあり得る、ドライバーさんとは仲良くしょう助けてくれる
135FROM名無しさan:2011/04/13(水) 18:55:00.09
殴られたら、警察と医者と弁護士に助けてもらおう。
136FROM名無しさan:2011/04/13(水) 19:21:18.71
>>101

実際、2〜3万も貰えるなら日本中から人が殺到すると思うぞ?
137FROM名無しさan:2011/04/13(水) 20:12:23.43
腱鞘炎になった
まだ二日目なのに
138FROM名無しさan:2011/04/13(水) 22:57:47.55
義援金もっと送りたいけど
この給料じゃ10万円が限界
許してくれ
バイトじゃ月25万円がやっとなもんで。
139FROM名無しさan:2011/04/13(水) 23:54:59.45
>>136
えっ、いくの?
140FROM名無しさan:2011/04/13(水) 23:56:40.56
>>138
肉体労働者なんだから、体が資本だろう。体を現地に送ればいい。
141FROM名無しさan:2011/04/14(木) 12:32:57.30
また会社変わるんだってよ、佐川ロジッテックサービスって何だよ
面倒くせーな転籍書類書くの
142FROM名無しさan:2011/04/14(木) 13:10:31.30
kwsk
143FROM名無しさan:2011/04/14(木) 13:10:55.72
佐川急便
144FROM名無しさan:2011/04/14(木) 17:36:43.58
>>130
ヤスヒロはわかってないwわかってたら、すぐに人間失格認定したがる品行方正な体育会系の風上にもおけないなwwwww

つか体育会系の道義心なんてヤスヒロレベルだよねw
145FROM名無しさan:2011/04/14(木) 19:26:53.71
64です。

面接したら書類確認して

じゃ〜とりあえずやってみましょうか

あっさり終わったです。
面接というより座談して決まった……(汗)
見た目コンベアの速度が速い!
頑張ってみます。
146FROM名無しさan:2011/04/14(木) 19:35:03.28
佐川で働くメリットは一つある。
それは、佐川にいる限り、女が可愛く見えるようになるということだ。
147FROM名無しさan:2011/04/14(木) 23:58:56.46
2日の月曜日は暇かな?
148FROM名無しさan:2011/04/15(金) 00:42:17.78
149FROM名無しさan:2011/04/15(金) 11:11:53.84
>>146
どんなブスでもなw
150FROM名無しさan:2011/04/15(金) 11:53:19.90
>また会社変わるんだってよ、佐川ロジッテックサービスって何だよ
>面倒くせーな転籍書類書くの

誰か詳細を頼む
151FROM名無しさan:2011/04/15(金) 12:16:18.08
64です
自分はアドバンスになりましたが地域によって違うのでしょうか?
152FROM名無しさan:2011/04/15(金) 13:19:21.52
俺は今、綺麗なお姉さんや可愛い女の子だらけの町に住んでいる。キリッ
153FROM名無しさan:2011/04/15(金) 17:41:35.33
>>130
この大災害は物流に対する評価が見直される良い機会になるかもしれないな。
設計段階でミスったら損害はバカでかいけど、
納品という最後の段階でミスってもやはり損害は大きいだろう。
今までは社会は物流を不当に軽視してきたと思う。
大体、職業に貴賤があるべきではないだろ。
もしもトラックの運転手が総じて低能だったら、
医者が総じて低能であるのと同じぐらい致命的なんだし。
154FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:10:38.93
見た目で破損したとわかる物ならまだいいが、電化製品だとね…
だから同じ電化製品でも当たり外れがある現状があるわけだ。
口コミをみる限り、外れを引いた人は、当然のように不愉快な思いをしているようだが、
そんなの自業自得の自己責任なんだよね。
物流を軽視しているからそうなるw
物流を軽視した責任とリスクを負いたくないなら、
自分でメーカーに取りに行けって話だよw
155FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:30:37.91
少なくとも最低賃金近くで働いてる物流関係の労働者の責任ではないんじゃね
156FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:53:04.98
社会が悪いよ。社会が悪いんだ。
社会がさ、物流を舐めてるから、
バンバンやらないと物流関係者は食えないってことになってるんだろが。
絶対送料ケチってるから駄目なんだよ。
おまいね、重量物をだな、柔らかく素早く扱うなんて、
最低賃金近くじゃなかなかできたもんじゃねえんだよw
157FROM名無しさan:2011/04/15(金) 19:18:05.35
物流業は舐められてるんだよ。
安い見積もりを出さないと、お話になりませんなって話になるわけだろ?
鼻から余裕ないから、終わりまで余裕ないからバンバン煩いんだよ。
価格と品質が見合うのは必然的だ。
いったん価格と品質が定まっちゃうとなかなか変えられるものじゃないしな。
舐められて然るべき品質に落ち着いて定着してしまってる。
舐められても価格面で積極的に主張できないんだよね。
資金的に余裕ないから、品質を上げる余裕がない。
品質が上げられないと…という無限ループに嵌ってるんだなこれが。
158FROM名無しさan:2011/04/15(金) 19:38:40.31
生産段階からして、欠陥多くなってると思うぜ。
海外に生産の現場を移してきたし、国内じゃ低収入の非正規労働者を爆発的に増加させたしな。
159FROM名無しさan:2011/04/15(金) 19:51:43.54
クオリティ オブ ライフ なんてのは、格差社会を推進すりゃ維持することさえ出来ないんじゃねえの。
もっとバランスよく人材と資本を投下しないとダメだろ。
俺が底辺だからというわけじゃないこともないが、
社会の底上げをしないと、生活のクオリティは上がらないとおも。
160FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:32:43.41
夜勤の配送で契約社員で入ったけど
手取り15万切るのかよ
夜勤手当てないんだな
161FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:00:19.42
昼も夜もかわらんよ。
162FROM名無しさan:2011/04/16(土) 00:39:38.83
深夜手当て22時〜5時まで1.25倍になってね?
163FROM名無しさan:2011/04/16(土) 03:20:03.31
夜勤で15万切るとか
いくらなんでもボリ過ぎだろ
深夜のコンビニバイトの方がマシなんじゃね?
164FROM名無しさan:2011/04/16(土) 06:39:11.51
安く請け負ってるからだろ。
165FROM名無しさan:2011/04/16(土) 07:18:17.71
一人でレーンで引きやるようになって2ヶ月、鉄ネジなのかコンクリートなのかわからないけど、
俺が入ってきたときは山のように来てた小さい重量物が、俺が力が無くてぶん投げたり落としまくったりしたおかげかスッカリ無くなったww

スイマセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
166FROM名無しさan:2011/04/16(土) 08:10:47.08
人件費削減。
しかし終わらない。
転送しかない

167FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:04:54.42
>>160
もしかして
22:00〜4:00とかの短時間勤務?
ならそんなもんだよ
168FROM名無しさan:2011/04/16(土) 09:39:50.27
>>167
いや、23時から8時まで
最初の一カ月は残業できないみたい
169FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:10:50.20
住所引きは視力以外で素早く正確に動ける要素ありますか?
やはり視力が最も重要でしょうか?
慣れてきたら荷物を遠くから見ただけで
自分のレーンのものだと分かるようになると聞きましたが
それは本当でしょうか。。。
170番号引き:2011/04/16(土) 11:52:08.09
>>169
予測する技術だあね
クルマの運転に例えると「かもしれない運転」かも
センターとかの番号引きでもその技術があると無いとでは大違い。

・(前に教えて貰って)えっ!!「またなの!!」

・おい!「またかよ!」勘弁してくれ!
では、まるで違う。
簡単じゃないか。エアコンの室外機が来れば、「ハァ・・・そろそろ室内機か・・・」と考えられなくちゃ!
クルマのタイヤが奇数本で来ることはまずない。

あとは口物。

健闘を祈る。


171FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:21:37.36
>>169
本当。
でも、前見れる時は余裕ある時だから前見てなくてもできる。
予期しておきたい余裕のない時には前を見る余裕がない。
172FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:25:39.19
前にいる引き師が能力不足だと余裕のない必要な時にナビせずに引き漏らし、
余裕のある不要な時に限ってナビする。
173FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:29:47.70
ナビも予見も、必要な時ほど使えない。
174FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:48:25.83
169ですが、
前のレーンの人はほぼ毎日新しい人に入れ替わっていて、ナビはありません。
4レーン分の担当なのですが、一気に4レーンに来たりするので、
少しでも早く担当の住所を知る方法を考えています。
レーンの前に出るという方法もやってみましたが、激しい動きを継続すると
肉体と精神の疲労によって正確さが失われるし、
後ろのレーンを引いた隙に前に連続して来た場合に引ききれなくなってしまいます。

>>170
タイヤは4本の可能性大、クチモノの個数はできるだけ確認しながら引く、
エアコンの法則等は最近気づいて随分気が楽になりました。
知識の違いで疲労はかなり変わってきますね。
175FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:14:27.20
>後ろのレーンを引いた隙に前に連続して来た場合に引ききれなくなってしまいます。

予見すれば、後ろに下がるタイミングを図れるが、忙しい時には予見できない。忙しくない時に体力を温存するのには予見は役立つが、いつも予見に頼ってると予見不能な時に対応する力がつかないぞ。

>後ろのレーンを引いた隙に前に連続して来た場合

この場合に荷物を投げ飛ばすのがベテランクオリティだが、この場合こそが、「音を立てない荷扱い」を徹底する意志を強くもたねばならない時だ。
移動の邪魔にならない位置にフワリと素早く整然と置いていくようにしたい。
176FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:31:18.33
ベルトコンベアより速く動けるようになれば大丈夫。あとは、毎日同じポジションなら箱の色形で予測する。営業所の到着便なら前後のレーン番号が連続or短い間隔を空けて流れてくるので気合いを入れて頑張る。
177FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:42:38.61
小細工を弄するより、体育会系らしく筋力をつけた方がいい。
必要な時に小細工は使えないからね。
筋力不足だから重量物を羽毛のようにフワリと扱えないんだよ。
178FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:43:45.89
>>175
アドバンスありがとうございます。
バイトといってもプロですから「音を立てない荷扱い」でフワリというのは大事ですね。

>後ろのレーンを引いた隙に前に連続して来た場合
175のように差し当たり、後ろのレーン近辺にフワリと並べておいて、
忙しくなくなるのを見計らって、一気に前に持っていくというのが
今のところ最前の方法のような気がしました。

5〜10メートル先の天板上の文字が見えるだけの
視力があれば別ですが、視力の個人差はたかが知れてるので、
やはりほとんどの場合、視力が住所引きでの一番の要素ではないはずですね。
さらに最前の方法を探ってみようと思います。
179FROM名無しさan:2011/04/16(土) 13:47:39.79
軽々と自分の体重ぐらい扱えないから世間に舐められるんだよね。
部外者から見て、化け物に見えないようなら素人。
180FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:01:21.91
プロ意識w
181FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:06:08.63
このバイトを始めてから化け物のような人を多く見てきましたが、
そう見える人より、一般人のように見えて化け物のように仕事ができる人が
本当の化け物だと分かってきました。
外見では判断できないなと。

重さ×スピードがパワーだとしたら、
トレーニングによって極限まで鍛えれば一般人よりも
楽に仕事ができるように思いますが、
それを上回る仕事量とスピードだとやはり荷物の取り扱い等、どこかに支障がでると思います。
ある程度のパワーは必須だとしても、
何か法則のようなものを発見して、ほかの人間にもそれを適用したら、
毎日人が入れ替わるようなことにならないのではと考えています。
182FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:15:35.28
なんで日本は素人を大幅に増やす気になったかな。
馬鹿じゃね。
なんで信頼できない社会で生きたいと思うかな。
歴史的でない血の気のない平穏な社会に退屈しちゃったのかな。
183FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:32:25.83
引きは向き不向きが極端に分かれるね
前スレだったかな
某営業店の係長の話があったけど↓
「引きはセンス、センスあれば3ヶ月で先頭引ける」
センス無い奴はどんなに努力してもある程度にしかならない
と、まあ俺の事だねw
自分の店で汗かきながら先頭引いてる若い兄ちゃん
俺と時給同じだもんなw
気の毒っちゃ気の毒
184FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:33:45.53
>>181

高い処理スピードが要求されるところでは、理論は少ししか役立たないとおも。
脳を含めた肉体の速度がものをいう。
コンピューターがハード面で発達してきたように、
肉体のスペックそのものを上げないとプロになれないと思うぞ。
いくら経験を積んで、経験則を編み出していっても、ハイスペックのやつには勝てない。
185FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:43:12.63
>>183
センスw
スペックだろ。
186FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:45:40.87
自演ウザイ
187FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:50:28.56
今、冷静になって考えてみたんですが、
センターベルトのスピードって遅いですね。
1分間で30メートルなんですよね。。。
10メートル進むのに20秒もある!
5メートルで10秒もある!
移動の疲労を考えるよりも
どんどん移動したほうがいいってことですかね。
188FROM名無しさan:2011/04/16(土) 14:53:37.35
>>181
>何か法則のようなものを発見して、ほかの人間にもそれを適用したら、
毎日人が入れ替わるようなことにならないのではと考えています。

仕事を、上手になろうとするかどうかの意識が在るかどうか と、思う反面、

兎に角「体力無いと疲れる」から
新人の体力次第でもあるよね。

189169:2011/04/16(土) 14:59:59.39
前の人間とペアになって、
どちらかがナビに専念して、
どちらかが引きに専念するということは許されるのでしょうか。
2人組、もしくは3人組。
もし可能だったら、
その方が楽ってことはないでしょうか?
190FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:06:49.80
>>169
> 自分のレーンのものだと分かるようになると聞きましたが
> それは本当でしょうか。。。

箱の種類とか形とか横に書いてある文字とかに見覚えがあったら
とりあえず引いとく

同じ箱でもヨソのときもあるがw
そりゃ流せばいいし
191FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:07:31.23
努力したり研究するならスペックを高めることを課題にすべきだと思うな。

スペックが上がれば、センスというやつも良くなる。
処理速度が上がるということは、
単位時間当たりに可能なことの量が増えて、
世界の見た目が変わるということだからな。
経験積まなくても、自動的に知とか技術とかはついてくる。
より良く見えるようになるからね。
逆からいえば、いくら練習しても、スペックが上がらないようなら、近い内に上達しなくなるんだよ。
知は力なりとはいうが、確かにそれは同じスペックの奴相手なら、
立場を有利にするものだけど、化け物には通用しない。
伝授可能な知は化け物だって知りうるしな。
質より単位時間当たりの量、処理能力だね。
質はその量の属性だとおも。
192FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:12:37.93
>>189
前の人間は力量のある奴
後が新人か?

前は自分の荷物引きながら教えるんだろ?

新人の「程度」が色々なんだよね。
いちいち手にとってから、
荷物に顔向けて下向くから、
次々流れてくるのに付いていけない奴。

荷物寄せても見つけられない程ベルコンにぎっしり流れてたりw
193FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:15:41.08
>>189
荷物に隙間なく流れてくることもよくあるし、
口ものも多いのに、10本とか一人で引かせておいて、
ナビしてるだけの奴なんて死刑だろw
194169:2011/04/16(土) 15:23:53.12
>>192
>荷物寄せても見つけられない程ベルコンにぎっしり流れてたりw
>>193
>荷物に隙間なく流れてくることもよくあるし、

確かに。。。うっかり忘れてました。
3次元マーカーと拡張現実メガネでも無い限り、
ナビに専念する人は死刑ですね。
195FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:43:39.88
>>194
あなたのいる店は営業店?
ベルトコンベアの形は直線式?ループ式?S字式?U字式?
各々教えていただきたい
それが分かると対策も見えてくる
196FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:44:53.60
S字式なんてあるんだ
っていうか何でそんな色々知ってるんだよw
197169:2011/04/16(土) 15:50:31.27
>>195
営業店でショッピングセンターなどの商業施設が多いほうだと思います。
ベルトコンベアはAラインとBラインがあって、
合流し、センターベルトを通り、エンドまで行った荷物は
そのまま上を通ってAラインのほうに戻って回る仕組みです。
198FROM名無しさan:2011/04/16(土) 16:04:18.37
>>196
195ではないけど確かにある
以前応援に行った店は
途中まで直線、途中カーブして
別の直線ラインへと回る
いわゆるS字型のベルコンだった
199FROM名無しさan:2011/04/16(土) 16:24:32.27
信頼出来ない危ない社会がすでに到来してしまっているわな…
200FROM名無しさan:2011/04/16(土) 17:28:22.02
ナビ専念の人をおけるほどに
人数に余裕はない
201FROM名無しさan:2011/04/16(土) 18:28:58.16
契約社員の休みって何日あんの?
202FROM名無しさan:2011/04/16(土) 18:33:37.20
なんでそんなことで盛り上がってんだか
やる気だすなようぜぇから
203FROM名無しさan:2011/04/16(土) 19:30:41.51
月9休です
204FROM名無しさan:2011/04/16(土) 19:44:36.45
プロフリーターが佐川を変える(`´)キリッ
205FROM名無しさan:2011/04/16(土) 20:18:51.44
>>202
向上心があるやつもバイトになってしまう時代を作ったのは中高年の責任
206FROM名無しさan:2011/04/16(土) 20:20:07.22
やる気だすなとかw
情けないこというなや。
207FROM名無しさan:2011/04/16(土) 20:49:05.94
割は合わないがプロ意識をもつバイトが新人を指導する立場になって長居すれば、かなり変わるぞw

従来のベテランは新人を放置しておいて、何かといたぶりたがる傾向が強いから、
新人にとっては従来のベテランのほうがウザイはずだしな。
少しずつ着実に仕分けの現場を客に見せられるようにすることは十分可能だ。
割は合わないがw
208FROM名無しさan:2011/04/16(土) 21:15:01.88

141 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 12:32:57.30
また会社変わるんだってよ、佐川ロジッテックサービスって何だよ
面倒くせーな転籍書類書くの


この情報の詳細分かる人いない?
凄く気になる
209FROM名無しさan:2011/04/16(土) 21:49:30.64
もし物流ならロジテックじゃなくてロジステクスだよな・・・
210FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:48:25.39
会社変わるなら有給消化しないともったいないな
211FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:27:44.60
有給はないから。w

あっても使えんかったぞ。
212FROM名無しさan:2011/04/17(日) 03:26:10.83
有給休暇はあります

君達は騙されてるだけ

213FROM名無しさan:2011/04/17(日) 04:55:33.63
有給が新たに発生するんだろ
だったら使わなかったらもったいない
俺は5月で10日発生するから早めに消化するわ
214FROM名無しさan:2011/04/17(日) 06:04:07.34
派遣の営業は有給休暇は無いと言いますが、それは嘘です

私は実際に有給休暇無いと言われましたが有給休暇取得に成功しました

実際は有給休暇申請用紙もあります
215FROM名無しさan:2011/04/17(日) 07:19:19.94
さりげなく卵をみっちり詰まったベルコンに流すな
一個口なら降ろし場に置いといて手で持って来い
216FROM名無しさan:2011/04/17(日) 09:54:09.31
>>190
それもテクだ
自分もやるし、路線ドライバーさんもやる人はやる。
217169:2011/04/17(日) 11:22:21.92
こういうのはどうでしょうか。
●2人ペアで2人分のレーンを担当する。
●自分たちの住所が来たら、左右で分かれて後退する。
 (後退の際は意図的にぎりぎりまでタイムラグ作りタイミングを計る)
●引いたらすぐに先頭まで戻る。
人員は同様で、見間違いや察知の遅れを防げるし、 移動の動きに専念できる。
ベルトの速度は毎分30メートル、 担当分の距離は10メートル強なので、
荷物が最後尾まで移動するのに20秒以上ある。
218FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:01:32.97
>>217
省略が多いみたいで、意味不明だわ。
二人ペアとか、キモイし。
普通に球技のように、ポジションや担当にあまりこだわらずに柔軟に対応すればいい。
少なくとも担当レーンの前後5レーンは引けて、かたせるようにしとかないかん。
219FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:14:37.55
>後ろのレーンを引いた隙に前に連続して来た場合

前後5レーンのどちらかでこうゆう場合だったり、何十個口とか来てる時には、自分の担当の所は暇なんだから、
刻々と変化する状況に合わせて、
ナビするなり、かたしに入るなり、引きを手伝うなりするのが常識。
220FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:27:23.08
>>208
6月くらいになるとか。
本社サイドでしか話が伝わってない状態で詳細は不明。
夜勤長クラスでは噂レベル。

来週末あたりから打刻システムが変更って話もまだ降りてないだろ?
今のうちにSuicaかPasmo用意しておけよ。
221FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:31:56.79
サッカーとかバスケと似たような要領で動けばいい。
特に人手が足りない時には、動き回らないと、どこかに荷物がたまってパンクしちゃうだろうね。
222FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:44:25.96
野球の守備のほうで
あいてたらカバーに入って当然、みたいな
223FROM名無しさan:2011/04/17(日) 14:12:12.40
カバーに入るのを当然のようにやっておけば、
周囲はカバーされてることを意識しないようになる。だからムカついた時に放置してあげることが攻撃魔法になると言っておこう。
224FROM名無しさan:2011/04/17(日) 14:22:32.63
攻撃しておきながら気づかれない。
魔法たる所以である。
225FROM名無しさan:2011/04/17(日) 14:34:37.10
運動量を増やせば人員が減らされ、努力と改善を搾取される傾向が強い社会だから、
「ウザイ」わけだが…。
佐川は相場よりレベル低い作業されてるから、現段階では搾取する権利があるといえる。
226FROM名無しさan:2011/04/17(日) 15:20:17.37
佐川の社員からして、当たり前をよく知らないんじゃないかなw
227169:2011/04/17(日) 15:29:45.99
>>225
努力と改善を繰り返す度に余裕が生まれ、
余裕が生まれる度に、
それが消されて、
その積み重ねが今だということですね。

品質が同じで仕事量を減らす努力をすれば
もちろん過剰な余裕になって、
それが消されるのは当然ですよね。

改善を一言で「ウザイ」と片付けてしまう時点で
諦めているんでしょうね。
228FROM名無しさan:2011/04/17(日) 15:36:16.31
普通の人は佐川色に染まらないように、
短期で辞めるか、
佐川色を変えていくかしないと、
佐川に自分の人生を思いのままにされたり、
長期間失業することになりかねないんだよな。
当分、長居は危険だろ。
229FROM名無しさan:2011/04/17(日) 15:49:05.75
>>227
まあ、結構長生きしているんだろうし、
佐川にも長居してるんだろうから、
「ウザイ」の一言にも、数々の思いと経験が集約されてるのかもしれないよ。
俺も程ほどにしておいた方がいいと思う。
下手に長居して挫折し、「ウザイ」と言う人のように、プロ意識や向上心を失うのは、
自分のためにも社会のためにもならないんだから。
230FROM名無しさan:2011/04/17(日) 16:39:20.15
今、福島に作業にいけば、マスコミでは英雄視されつつも、
廊下でホームレスのように寝起きすることになるだろうし、
東電の奴や、奴隷商人には死ねと言われかねないのだし、
挙げ句の果てには国民に被爆者として差別され、
社会の片隅で病に犯されながら孤独死する恐れがある。

よかれと思って行動しても迫害されることは、よくあることだから、
それを考慮しても、尚、納得できるようであれば、行動してもいいだろう。
死なないと真の英雄とは認められない。
英雄ってのは生け贄の別名でもあるw

宅配大手の佐川やヤマトの業務改善は必須だと思うが、
どちらにも保守的な連中がかなりいるから、
有望な人間が人生を犠牲にする覚悟でやらないと変わってこないだろうね。
まあ、ほどほどに。
231FROM名無しさan:2011/04/17(日) 16:40:59.62
>>220
>来週末あたりから打刻システムが変更って話もまだ降りてないだろ?
>今のうちにSuicaかPasmo用意しておけよ。

詳しくお願い
どういう事です?
232FROM名無しさan:2011/04/17(日) 17:03:34.15
日本人は実は半世紀に渡って続いた豊さと安全に退屈しているので、
改善よりはむしろ改悪を、秩序よりは混沌を望んでいるのかもしれない。
だとすれば改善への意志、向上心が強いようなら、
他人に迷惑をかけないように、その意志の対象を自分自身に向けていなければ、
カタストロフィを待望し、いまやウキウキしだしたている時代の空気を読めていないといえるのかもしれない。
233FROM名無しさan:2011/04/17(日) 17:09:07.13
ウザ
234FROM名無しさan:2011/04/17(日) 17:16:42.98
この前カバーに入らなかったら
何見てんだよ!手伝えよ!って罵倒された
235FROM名無しさan:2011/04/17(日) 17:27:14.61
>>234
そりゃバレルよ。
チャンスとみたら仕事作らないと。
236FROM名無しさan:2011/04/17(日) 18:06:35.82
今 夜勤で働いてます 昼間の仕事見つけたので朝の到着バイトに切り替えはできますか?もちろん保険証は返しますけど・・・
237FROM名無しさan:2011/04/17(日) 18:26:09.70
休み5日ってまじかよ
238FROM名無しさan:2011/04/17(日) 20:32:01.25
Pasoriが置いてあったのはPAMOとかSuicaのためだったのか
でももう一つのリーダーはEdyとか電子マネーカード対応みたいだね
あれってカードID登録して使うようになるのかな
239FROM名無しさan:2011/04/17(日) 21:49:43.02
>>238
21日から全面切り替えってことになってるよ。
FeliCa使ってるICカードで登録ってことになるらしい。
一応それでシフト表を組むこともできるらしいんだが、どこまでやるのか。
都心の営業所はもう夜勤長に話が降りてるようだから、明日には連絡あるんじゃない?
240FROM名無しさan:2011/04/17(日) 22:03:02.31
>FeliCa使ってるICカードで登録ってことになるらしい

持ってない人はどうなるの?
241FROM名無しさan:2011/04/17(日) 22:08:09.52
>>238詳しく教えて下さい 出勤時の指紋認証はなくなるの?
242FROM名無しさan:2011/04/17(日) 22:10:49.78
カードの切り替えなんてバイトの人数多い所では
出勤時手間取って大混乱でしょ
243FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:05:45.79
>>234
ちょくちょく手伝ってるカンジ出しといたほうが自分のためだぞ
見返りなんぞ期待したらいかんが
244FROM名無しさan:2011/04/18(月) 04:11:33.42
>持ってない人はどうなるの?

買えって言われるね、たぶん

>出勤時の指紋認証はなくなるの?

なくなるよ。全部ICチップ認証に変更

>出勤時手間取って大混乱でしょ

入らない指紋打刻より早いでしょ。暗証番号忘れたって馬鹿も居なくなるし。
改札と一緒で一瞬だから時間はかからないはずだよ。
カード忘れたりした場合は責任者のて入力のみになるっぽいから、
夜勤長に頭下げなきゃ出勤扱いされないって状態になるだろうね。

ただ、手入力多い店には不正してないか監査入るようになるだろうから、
カード忘れた奴にはペナルティとか付けるって店も増えるだろうね。
始末書ぐらいは覚悟しておけ。
245FROM名無しさan:2011/04/18(月) 06:09:23.60
>>244買えって・・・どのくらいするの?
246FROM名無しさan:2011/04/18(月) 06:13:58.98
>>236
一応派遣社員扱いなんだから保険証返す必要もないしょ
違う時間帯に派遣っていう形になるだけだと思われ
保険を昼間の仕事に移すか佐川ADのままかは自由だと思う

俺なら昼の仕事のほうが変わる事が多いから佐川ADに保険残しておくのがいいと思うけど
247FROM名無しさan:2011/04/18(月) 06:24:35.68
>>244
おサイフケータイ対応の携帯電話がありゃおkだろ
248FROM名無しさan:2011/04/18(月) 07:57:51.37
>>247お財布携帯がついてない携帯を持ってますけど 買い替えないとダメなの?
249FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:08:10.58
500円で買えるから安心して下さい
250FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:28:51.92
>>249携帯持ってない人はどうするの?
251FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:30:56.23
おサイフケータイっておサイフケータイとして使うの恥ずかしいんだけど・・・
ああいうのはこぎれいな格好したねーちゃんにーちゃんが使うもんだと思ってる
252FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:38:32.62
いやだからPASMOやSuica、Edy等
felicaカードは大体500円で買える

それにしてもEdyとiDって紛らわしいなぁ
コンビニなんかで「エディで」って言うと
店員がiDにしてたりという事がよくある
253FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:48:22.52
>>252携帯持ってなくても500円くらい払えば買えるの?これは自分で買ってくるの?
254FROM名無しさan:2011/04/18(月) 08:57:47.38
SuicaやPASMOのデポジットの金ももったいない人間には↓おすすめ

https://www.ana.co.jp/amc/regist/index.html
255FROM名無しさan:2011/04/18(月) 10:17:48.74
少し前に名古屋港店でサポータードライバーをやってたけど、ここにいる加藤ってババア
は頭おかしいのかな。ちょっとしたことでキーキー声で食って掛かって来るし、一度目の前で
ボールペンを落としたら、なにやらわめき散らしてきた。
256FROM名無しさan:2011/04/18(月) 11:08:27.11
日銭欲しさにだらだらバイトしてるとそのうち取り返しのつかない年になっちゃうよ?
257FROM名無しさan:2011/04/18(月) 11:55:37.66
>>256
キリストの現実味がわかるなら、
情けは自分のためにならないということがわかる。
それに、事件の起きない金田一少年の事件簿やシャーロック・ホームズシリーズや踊る大捜査線等を考えてみることだ。
殺人的なつまらなさだろう。
258FROM名無しさan:2011/04/18(月) 12:01:19.26
日本の歴史は今や「ヒャッハー」を歓迎しようとしているところだろ。
空気読め
259FROM名無しさan:2011/04/18(月) 12:55:38.39
敢えて佐川の奴隷になる意味も価値もないと思うけどな。
なんか奴隷化しようとしてくるし。
フリーター殺しの佐川w
260FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:02:03.29
色々な仕事を経験してきたがここよりきつい所は今の所ないな
一週間で辞めた仕事もここが初めてだ、佐川で働いてた事思えばどの仕事も頑張れる
261FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:05:45.80
十字架は善行というものがこの世でどう報われるかということの象徴。
善行はこの世を死ぬほど退屈な場所にしていくものだから、
善行ばかりしてる奴は殺されても仕方ないのだな。
262FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:08:28.39
>>260
本当かよw
東北の瓦礫の片付けを頼む。
腐敗した死体も出てくるかもしれないが頑張れ。
263FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:15:50.28
東北の瓦礫なんて半年ぐらいで無くなるだろ
半年もかからないかもしれない
そんな短期バイトいらん
264FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:20:26.64
一週間でやめたくせに。
265FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:38:41.62
ただでさえまともに移動もできないほど散らかってる危険な所なのに、
余震も続いてるんだから、被災地いくなら十字架を握り締める悲壮な気持ちでいかないと。
あの世ではきっと報われるだろう。

ちなみにあるキリスト教徒は被災地にはいかず俺んちに布教にきたw

266FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:38:57.31
SuicaとかPASMO使わんって人は
コンビニ、ドラッグストア等いろんな店で使える電子マネーのEdyがいいと思うよ
オススメはEdyつきの楽天クレジットカード(無料)
審査は結構ゆるいからアドバンスの人なら多分ショッピング枠で100万はいける
パルマは糞とか言ってる人もこのクレカ使ってEdyにチャージして使えば
食い扶持だけは確保できるから安心できると思う
支払いがきびしいって時は月5000円からのリボ払いにもできるし
払える時は一括に変更とかもカンタンにできる
紹介者ID「S091YDC1」を入力して入会するだけで
楽天ポイント(1P=1円)が2000Pつくのでお得
267FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:46:36.54
確かにキリストに救われたのかもわからん。
信じる者は救われるか…。
ウチに来たキリスト教徒も、もしキリスト教徒でなかったら、
純朴な人間か崇高な人間のように被災地に助けに駆け付けていたかもしれない。
268FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:50:27.92
>>262
>腐敗した死体も出てくるかもしれないが

キツイねこういうのも。

>被災地、室内猫生存率10パーセント
ttp://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html
※グロ注意
269FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:12:48.84
善行ヤバいな。
いじめは傍観するのが当たり前なんだから、
被災地に助けにいかないのも当たり前だろ。
270FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:23:29.71
傍観者を非難する者は、おまえもなと非難され、
それに対して、おまえと一緒にするな!といって善行に勤しむ者は、
苦しみと失意のあまり十字架を握り締めることになるね。
271FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:28:34.14
なんでアドバンスの仕事くらいでクレジットカ-ド作らなければならないの?強制?拒否してもOK?
272FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:31:39.56
代引きの荷物来てハンコ押したら帰っちゃた…まだお金払ってないのに(汗
連絡したほうがよさげだよな…
273FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:37:59.16
人が楽しんでいじめてるのを咎めちゃバチが当たる。
物流関係者が楽するために荷物を投げ飛ばしているのを咎めてもバチが当たる。
キリストを信じる者は、事前に救われる。

キリストを信じる者たちは歴史を、ヒャッハーの歴史としてきたし、そしてそれは、これからも同様だろう。
274FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:43:32.61
>>271
退勤システムにfelicaカードを使うから、
SuicaなりPASMOなり作らなくちゃいけないって事でしょ。
デポジットの500円を払うくらいなら、
カードにfelicaが付いてるものを作ったほうがオトクだよってことでしょ。
275FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:49:26.27
そういえば罪と罰っていうノーベル文学賞ものの大作がありましたね。
キリスト教が絡んでるんだし、善と罰にしてもらいたかったと思います。

悪はナポレオンのような偉人にだけ許される不公平なものではないのは明らかですから。
凡人に困難なのは善行でしょう。
276FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:00:29.50
>>275
たしかに罪と罰より善と罰の方が現実的なんだから、
善と罰という題で、ソーニャを主人公にすればよかったかもな。
善人がどういう扱われるかということを新約聖書のように如実に物語っているし。
277FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:11:48.37
>>274 クレジットカ-ド作れない人はどうするの?ブラックとかの人は?
278FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:34:56.33
Edyが欲しいならサンクスで300円だったかな
PASMOなら駅窓口やバス営業所で500円
SuicaはJR駅等で500円
279FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:43:40.51
>>278クレジットカ-ド作らなくてもJRで500円くらいで作れるって事?
280FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:50:43.15
そういうこと
281FROM名無しさan:2011/04/18(月) 16:46:34.74
佐川にはブラックがいっぱいいそうだな
282FROM名無しさan:2011/04/18(月) 16:50:05.09
Edyは対応してるところが少ない
本来は地下鉄カードのはずのPASMOの方がまだ多い感じ
283FROM名無しさan:2011/04/18(月) 18:14:40.33
うっとーしいな
現状のままでいいのに…
284FROM名無しさan:2011/04/18(月) 20:21:12.47
指紋が入らない!
とか
磁気カードが入らない!
って何度もやるよりはマシだと思うけど
285FROM名無しさan:2011/04/18(月) 20:54:36.49
30越えてクレカ持ってないと一生作れないぞ
クレヒスないと借金とか関係なくきつくなってくるぞ
286FROM名無しさan:2011/04/18(月) 21:02:30.76
>>285はぁなんで?ロ-ン・クレジット持つ奴なんで金持ってねえだけだろ!俺はいつも現金払い 車も現金で買ってるし いまだロ-ンなんて組んだ事ないし
287FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:00:46.86
海外とか行かない人なんですね
288FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:11:05.79
>>286
決済方法がクレジットカード払いのみというのはよくありますが、
そういう場合も「チッ貧乏人が」と言って諦めてるんでしょうねw
一枚も持ってないという事はある意味社会的に信用がないという事で、
むしろブラックに見られたり、貧乏人に見られるのはあなたですよw
289FROM名無しさan:2011/04/19(火) 03:15:01.03
大人数の飲み会だと30万ぐらいはいくからポイントついて
おいしいです。
290FROM名無しさan:2011/04/19(火) 04:26:14.92
大人なら、現金かツケ払いだろ。クレカなんか持ってても年1くらいしか使わないわ。
291FROM名無しさan:2011/04/19(火) 05:19:39.66
惨めになるからやめろ
292FROM名無しさan:2011/04/19(火) 08:22:03.61
>>288
金持ってると思われるより、
持ってないと思われたほうが、何かと得すると思うが・・・
293FROM名無しさan:2011/04/19(火) 08:25:48.98
タイムカードってICチップの読込じゃないの?
294FROM名無しさan:2011/04/19(火) 09:23:20.50
>>292
わかってないみたいだから説明するけど
別に友人やら知人周りの人間はあんま関係ない
例えれば保険証がない人みたいな事だよ
保険証ない人が病院側にどう見られるか
そういうことだよ、わかったかな
保険証ない人が得すると思う?
医療費の未収をおそれて煙たがられるだけだよ
信用がないんだから
295FROM名無しさan:2011/04/19(火) 09:29:22.89
>>290
ネット通販とか使うには
やはりカードあると便利だよ
296FROM名無しさan:2011/04/19(火) 09:51:58.47
東北駆けた、飛脚の意地 佐川、宅配再開へ社員奮闘
2011.4.19 07:14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041907190007-n1.htm

 東日本大震災の被災地では、モノ不足を解消しようと、物流会社が相次いで営業を再開している。
その先陣を切ったのが、宅配大手の佐川急便。
いち早く被災地に駆けつけたリーダーたちと、使命感に燃えた現場の社員たちの“飛脚魂”が、早期再開をもたらした。

(以下略)
297FROM名無しさan:2011/04/19(火) 10:10:03.99
>>294
は?クレカないと、どこの誰から煙たがられるって?
むしろお前の存在自体が煙たくなってきたんだけど。
クレカごときで自慢すんなよ。

>>295
便利だよね。カードのポイントも付くし。
ETCの為にクレカ作ったけど、何気に通販の決済でよく使う。
リアル店舗では使ったこと無いな。
298FROM名無しさan:2011/04/19(火) 11:04:03.41
リアル店舗でも慣れだと思う
「小額でカード出すのはずかしい」って意見もたまにみるが
発想を逆転すると店側にとっても小銭用意しなくていいのはありがたいはず
299FROM名無しさan:2011/04/19(火) 11:14:20.81
>>297
保険証で自慢する人いるの?
クレジットカードで自慢する人いるの?
世間知らずは消えろよな
300FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:19:20.59
>>298
恥ずかしいって言うか、めんどくさい方が強い。
店側にとってどうだろう、現金のがありがたいと聞いた事がある。
ヨドバシカメラとかでも、クレカだと店のポイント率下がるし、
手数料とか色々あるかもね。まあスレチなんでこれで終了。

ただまあなんだ、出退勤つける為だけにクレジット機能の
ついたカードは使いたくないなぁ。気分的に。

>>299
何言ってんだ?
クレカ無い奴は貧乏人に見られるとか、見下したのはお前だろ。
いいから早く誰に煙たがられるのか具体的に書けよ
301FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:26:56.64
クレカ持ってる人は偉いのか?俺は持ってね-よ 俺は現金払いだよ 車もね 所詮現金が一番強いよ 震災地域でクレカ持ってても意味ないし 現金が一番信用されるしね
302FROM名無しさan:2011/04/19(火) 12:56:52.69
黒字倒産という用語があるわけで、現金払いの方が歓迎されるんだが‥
303FROM名無しさan:2011/04/19(火) 14:41:24.86
底辺らしいやりとりだな
304FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:17:53.59
>>302
そりゃーえらく高額の場合じゃないのか?
小銭のお釣りレベル、店といっても店員レベル
おサイフケータイてのも普及するわけだし

おばちゃんは小銭数えてモタモタしてんね
305FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:39:18.33
日本は過半数の住民を奴隷化しようとしているけど、
奴隷制のメリットとデメリットを列挙し、比較考量したのかな。
306FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:49:29.50
底辺の脅威は他でもない、佐川の半永久的バイトが体現しているような底辺らしさそのものだな。
すなわち無知で低レベルであること、
そのことに自覚が無いこと、
それ故に、向上心がないこと。
そんな性質をもった人間は奴隷の才能がある。
307FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:55:48.26
まあいい。
いや、よくないな。
まともに住めたものじゃなくなってしまう。
まったく、そんなにヒャッハーしたいのかな。
ヒャッハーねえ…。
308FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:57:27.15
>>303
そんなにヒャッハーしたいの?
309FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:10:03.70
底辺が過半数なら、その上位は、時々勝ち組にも勝てる奴らであるわけだがw
日本の歴史はヒャッハーへと突き進んでるね。
310FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:17:53.39
底辺に選ばれし者は、来るべきヒャッハーに備えて出来るだけスペックを上げといたほうが良さげだな。
どうやってスペック上げんだよと言われるのに備えて、
正直いって俺にもわからんといっておこうw
311FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:47:13.30
ヒャッハーされる側にならないように、
家畜のように犠牲にされ、料理され宴を開かれないために、
自衛のために、底辺の奴ははなんとかしてスペックを上げていかねばならないよ。
だって勝ち組とかいってその気満々じゃね?
というかさも当たり前のように、負け組の人間を牛や豚や鶏と同列視できてるんだから。
これは差別とか軽蔑とかじゃない。
敢えて差別だというなら、無意識的差別なんだw
312FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:58:48.39
底辺は底辺らしくしなさい!
313FROM名無しさan:2011/04/19(火) 17:32:17.39
ビッグマックが好物です
314FROM名無しさan:2011/04/19(火) 17:58:26.84
マックって可愛い女の子の笑顔タダなの?
315FROM名無しさan:2011/04/19(火) 19:16:42.23
カード無くしたらタダ働き!
200おっぱい! !
316FROM名無しさan:2011/04/19(火) 19:35:47.66
昔、三徳で行って、佐川は超キツくて、また、マイクで叫ばれるわ蹴られるわですぐやめたんだけど

今は、アドバンスで入ると、かなりマシな環境になってるのですか?
317FROM名無しさan:2011/04/19(火) 20:01:51.96
古参のいる営業店はあんまり変わらないような気がする・・・
中継店に関してはかなり入れ替わってて5年くらい前に比べたら全然マシ。
318FROM名無しさan:2011/04/19(火) 20:08:35.88
>>317
ありがとう
これからは、佐川アドバンスに応募も、選択肢に入れたいと思います
319FROM名無しさan:2011/04/19(火) 20:18:33.02
昔から底辺の溜まり場だった職場は、
底辺の厚みが増すにつれてよくなるはずだな。

そうかよくなってるのか…
320FROM名無しさan:2011/04/19(火) 20:20:46.21
逆にまともだった会社は従業員の質が落ちて、昔に比べればダメになってるはずだな。
321FROM名無しさan:2011/04/20(水) 00:15:24.37
ウチ女なんだけど、急便の人って勘違いする人多いよね?しかもセクハラとかする人多いし・・・
322FROM名無しさan:2011/04/20(水) 01:36:53.25
東京佐川急便事件で検索
323FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:08:26.32
「SD社員 やらない?」って誘われた…。
どうやら7011と7013でSDがごっそり辞めるらしい…。
前の派遣切りで、SGAに移籍した時にも輸送開発から社員への勧誘がしつこかった、
「ボケナスも出るよ」とかね、どうせ雀の涙、断わり続けた。

SDで宅配なんかやらされたあげくには暁からの出勤に加え夜中まで帰れない、客優先だから休むこともままならない。
当分、シフト自由で勝手気ままな夜勤スタッフで十分、たとえ不安定で条件の悪い「非正規雇用」と言われ様が、
不祥事だらけのここだけには骨を埋める気はサラサラないね。
324FROM名無しさan:2011/04/20(水) 08:16:22.04
FeliCaはさ、派遣が作るって話じゃないの?
今日、よしもとがそんな話してた
325FROM名無しさan:2011/04/20(水) 09:42:57.10
地震以降、勤務時間が急減してるが、
これほどまでの急減は違法だ。

最高裁は,「使用者による就業規則の変更による労働条件の一方的な不利益変更は,
契約原理からいって, それに反対する従業員を拘束し得ない」としてる。
つまり、労働者側が同意しない限り、労働者に不利益になる労働条件の変更は不可能だということだ。

なんかなし崩し的に労働時間が短縮されてるが、これを継続するなら
労働基準監督署に通報しますのでよろしく。

非正規は業績と報酬が連動しない。報酬が増える方に連動しないのだから、減る方にも連動させるなよ
326FROM名無しさan:2011/04/20(水) 10:02:48.19
今年は引きこもり気味の方がいいんじゃないか?
327FROM名無しさan:2011/04/20(水) 11:53:58.11
>>324 まだヨシモトなんて存在してるの?もうアドバンスになったと思ったけど(笑)
328FROM名無しさan:2011/04/20(水) 11:54:30.73
セクハラ?
勘違いだろ。
329FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:08:45.60
今晩から指紋→カード?に変わると朝礼で説明あった
カードはアドバンス側で用意するとの事
330329:2011/04/20(水) 12:12:52.75

出勤時・退勤時

1・カードをアドバンス社員から受け取る
2・DoCoMoの端末に読み込ませる
3・出勤票に名前・スタッフaE出勤退勤時刻を記入
4・カードを社員に返却

こういう流れになるらしい
指紋認証や紙のタイムカードは無くなるってよ
331FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:20:35.33
ずっとそういうシステムだが
332FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:39:57.79
そんなシステム聞いた事もないけど?
ほとんどの店が指紋&タイムカードなのでは?
333FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:50:08.99
店によって違うだろう、俺のいる店はタイムカードと必要事項の記入
334FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:52:32.65
>>322
うちは入ったときからICチップの入った名札で出勤退勤だけど。
335FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:54:13.08
>>322 ×

>>332
336FROM名無しさan:2011/04/20(水) 13:27:19.53
別にどうでもいいや
たいした問題じゃない
337FROM名無しさan:2011/04/20(水) 13:31:38.75
>>322
http://www.youtube.com/watch?v=roLxhXtGOCw
こんなんでましたけど
338FROM名無しさan:2011/04/20(水) 14:08:04.00
原則として健康保険証の原本は○○○○で保管します
本人にはコピーを配布します
要望があったスタッフには一旦保険証をお渡しします
用件が済んだら保険証を○○○○に戻させてください
但し扶養家族がいる場合は除きます
無断欠勤を続け保険証を回収出来ない事例が急増しています
結果会社が保険組合に加入出来なくなるおそれがあります
回収不能となった保険証が使われると医療費の70%を○○○○が負担しなければなりません
○○の経費がたれ流しになります
339FROM名無しさan:2011/04/20(水) 21:27:05.62
やっといなくなったのかよ
340FROM名無しさan:2011/04/20(水) 22:42:58.19
淀川のハゲ店長うぜえな
前の店長のが数倍良かった
341FROM名無しさan:2011/04/20(水) 23:06:50.73
佐川やヤマトの人間が比較的ヒョロイのは荷扱いが悪いから。
342FROM名無しさan:2011/04/20(水) 23:57:10.95
それでも大規模にやっていけるのは、
誰かが半端ないから?
怖っ
343FROM名無しさan:2011/04/21(木) 00:10:02.18
営業に食わせてもらってる感じだな。
ありがとうございます。
細マッチョになって華麗なる荷捌きを目指して頑張ります。
344FROM名無しさan:2011/04/21(木) 00:19:48.00
営業様々ですよね〜
345FROM名無しさan:2011/04/21(木) 03:56:48.39
眠いわ〜。
346FROM名無しさan:2011/04/21(木) 11:49:25.02
自分の店ではスレで話題の「新しい出勤システム」とやらになる気配すらないんだけど
このまま指紋入力なのだろうか?
347FROM名無しさan:2011/04/21(木) 13:24:37.34
キモいから変えてホスィ・・・
348FROM名無しさan:2011/04/21(木) 13:30:37.40
え?指紋とか何よ
俺のとこそんなの無いぞ。
名札のICチップでタイムカードぴっ ってやるだけ。

ところでお前らゴールデンウィークの休み何日あるよ?
俺一日だけ。
しかも連休になってるところ0だぜwwww
土曜も全出勤だしwwww
マジ人いねーから休ませてくれない。
349FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:34:29.30
休みたきゃ勝手に理由作って休めばいいだけ
350FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:47:20.70
フリーターの風上にも置けない囚人だな。
351FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:17:34.35
フリーじゃなくなったら、自由を失ってしまったらどう見ても奴隷ですよねw
352FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:18:35.40
自由を失ったらフリーターに何のメリットがあるんでしょうか?
353FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:19:32.63
底辺にまともな人間なんているのか?
まともぶってるのは朝鮮人だけだろ
354FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:23:53.05
韓国ドラマは日本のドラマより良いと思ってる。
355FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:31:47.28
使えない奴に限って毎日いる…
356FROM名無しさan:2011/04/21(木) 18:56:38.20
蔑視や罵倒や煽りをものともしない底辺は、底辺内勝ち組なんですよね。
357FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:51:11.73
そうだよ
基地外は相手しちゃダメ
358FROM名無しさan:2011/04/21(木) 21:38:32.19
ゴールデンウィークは月金有給取って10連休とか多いぞ
俺の周りは国内より海外が多い
俺はベタにイタリア行くけど高いなw
まあ自分へのご褒美だと思って行くわ
このご時世だから
またいつ佐川にお世話になるかもしれんから宜しくな
359FROM名無しさan:2011/04/22(金) 13:50:30.76
佐川で勤まれば、どこでも勤まる。
俺は、三日で辞めたわ!w
360FROM名無しさan:2011/04/22(金) 14:03:11.85
>>359
それは回避スキルってやつだよ
大人になってDQN中学喧嘩で成りあがるよなスキルがどこで役に立つのかと
361FROM名無しさan:2011/04/22(金) 14:07:13.53
三年坊主だと、どこでも勤まらなくなるの?
362FROM名無しさan:2011/04/22(金) 14:14:49.78
三時間でバックれる奴は有望株
三日坊主は見込みあり
3ヶ月いてしまう奴は異常あり
三年いちゃった奴はいっちゃってる
363FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:22:22.30
基地外多すぎ。速攻で2日でやめた。
信じられない職場。さすが底辺w
364FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:01:49.27
>>353
人間としてクズなのは社会のどこにでもいるんだよw

東電と国の対応でわかるよな。
多いか少ないかの答えより、

お前が「そのうちの一人」なんじゃないのか?って発想したかが大切なことだろ?
365FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:11:51.24
考えてみればヤマトみたいに断続的にしか働けないシステムは、
社会保険料負担をケチってるだけでなく、確かに良心的でもあるようだな。
佐川も真似したらいいんじゃね?
366FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:11:56.71
一番前で普通に引いてる奴ってさ、なんなの?意味がわからないんですけど
367FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:19:55.04
>>366
佐川の普通と世間の普通は違うが、どっちの普通?
368FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:27:19.15
>>364
体育会系の底辺は、やはり道徳にはウルサいが、頭が悪いらしく、
しょっちゅう不道徳なことをするものである。
そういう人間はクズなのか、それとも馬鹿なのか、どっちなんだろう?
369368:2011/04/22(金) 16:31:28.48
正解はDQNです。
370FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:33:10.80
>>369
意味がわからないんですけど・・・
371FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:35:17.00
意味わからなすぎて3回ぐらい読み直したが結局わからんwwww
372FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:59:17.22
>>366
客に見せられる仕事しているなら、普通の奴かもしれないが、どうなの?
373FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:20:56.60
ベルコンの上歩けんわ
ぶちこけそう
374FROM名無しさan:2011/04/22(金) 20:33:38.85
日本語で書き込め底辺
375FROM名無しさan:2011/04/22(金) 21:24:13.07
早くこんな人生のどん底から這い上がれよw
人生終わるぞ
376FROM名無しさan:2011/04/22(金) 22:04:28.47
>>348
あれ?こちらは、ICチップから電子マネー(ICチップには変わりないけどさ)へ移行するところなんだが?
今のほうがいいんだけどなぁ。WAONにでも入会するか。
なんか店によってまちまちなようなので、ICチップのシステムを指紋認証の店とかに使いまわすのかな?
377376:2011/04/22(金) 22:23:32.54
端末がDoCoMoかどうかまで分からないけど、現行が>>329のシステムなんだ。
378FROM名無しさan:2011/04/22(金) 23:48:54.31
今年で15年勤務でいまだにアルバイトです
正社員にして欲しい
379FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:34:17.12
>>378

15年もやってて声かけられないなら君は必要ないってことさ
380FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:37:06.15
実際社員に登用された奴とかいんの?
381FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:44:09.34
>>380
ドライバーならいっぱいいるよ
配送の仕事覚えた頃に引き抜き
382FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:49:35.23
やっぱり仕分けだけなら登用は無理って事?
383FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:38:21.15
15年もよくやってられるな 俺は一日でギブアップだよ
384FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:40:34.32
ベルコンに普通に乗り降りしてたけど この業界ではあれが普通なのか?
一瞬何してんの!?と思ったよ
385FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:26:07.84
>>384
いや佐川だけじゃね?
乗るな危険とはいうが、乗らないと出来ない設定w
386FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:29:51.31
>>378
15日で辞めるのが正解でした。
387FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:41:41.72
この仕事を一回でも経験したら世の全ての理不尽が許せる気がしてきたよ
388FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:41:42.69
>>373 >>384
お前ら運動神経悪いだろw
俺も運動神経悪いけど(力はある)、みんな普通にベルコン乗るから俺も乗ろうとしたら何度もバランス取れなくてクネクネしてたねw
飛び降りるにもバランス保てなくて飛び降りれないっていう・・・
だいぶ慣れたけど俺って力だけの運動音痴だったんだな・・・って再確認した
389ヤマトの営業力は異常w:2011/04/23(土) 03:26:20.92
439 FROM名無しさan sage 2011/04/22(金) 00:41:30.23
さっきテレビでヤマト運輸が被災地で活動してる特集やってたね。送られてくる支援物資が溢れて県の職員はパニック、その時にヤマトのある社員が物流管理をやらせてくれと提案したらしい、本社の対応を待つことなくクビもあるかもしれない相当な覚悟があったといってた。

被災地で崩れそうな建物の三階や四階に宅急便配達をする、自らも被災者でありながら重い荷物を届ける、客は郵便などが遠い支店留めで取りにいけないから親戚には荷物は送らないでいいと言ってたという。

女性の証言ある日ヤマト運輸ですと声がした、瓦礫の中業界でいち早く被災地の個人配達を再開したヤマト運輸であった。中身は大好きな甘いお菓子などであった、客はヤマトさんありがとうと言った、ドライバーは涙を流した。

それに比べて重いもの持つの嫌だとか、残業やだとか、階段やだとかいう老人メイトを重ね合わせると、1000億円の赤字の理由がわかってくる、お客や社会に対する気持ちがヤマトとは違うんだなと。
390FROM名無しさan:2011/04/23(土) 03:39:58.27
金で信頼と善意と愛情を買えた時代が確かにあったし、
今でもまだ買えるわけか。宣伝が本当の話だとしても一部が全部であるわけじゃないのにな。
391FROM名無しさan:2011/04/23(土) 04:10:58.48
>>384
ベルコンは慣れだよ
素人だと危ない。スピードに合わせて乗るのがコツ
392FROM名無しさan:2011/04/23(土) 04:34:32.02
凄いな あそこの人達 あんな作業を淡々とこなせて それを何年も持続できている
この国がどうなっても食っていけんじゃない?
あのスピードで間違いなく仕分けられるのも凄いよ
動体視力は相当なもんだろうな
393FROM名無しさan:2011/04/23(土) 08:52:09.13
ベルコンの上を荷物担いで乗るのは慣れたけど
逆走するときにベルコンのふちをバランスよく歩くほうが難しい。
394FROM名無しさan:2011/04/23(土) 08:59:40.52
>>393
お前短足だろ?
395FROM名無しさan:2011/04/23(土) 09:57:34.99
>>394
お前童貞だろ?
396FROM名無しさan:2011/04/23(土) 10:24:33.99
>>384
乗らずに跨ぐ方がかえって怖いw

コンベアとかローラーとか越える時にたまに労災事故が起きるが
乗らずに跨ごうとして失敗したケースばかりだからなあ
397FROM名無しさan:2011/04/23(土) 13:26:54.32
>>378

アドバンスの社員なら誰でもなれそうだけど?
398FROM名無しさan:2011/04/23(土) 17:46:12.97
>>378

夜勤のアルバイトで入社して、3ヶ月目にアドバンス夜勤長から社員にならないかと誘われたぞ。本業があるから断ってるけどな。
引きのセンスと荷扱いが肝心なんだろう。
ちなみに、到着便の前から3・4レーンを引いてる。
399FROM名無しさan:2011/04/23(土) 18:45:54.24
引きのセンスwww
400FROM名無しさan:2011/04/23(土) 19:21:39.56
積みのセンス…

なんでセンスが好きなの?考えずにやってるからか。
401FROM名無しさan:2011/04/23(土) 22:21:02.64
センスって言われたら努力のしようが無いよ
402FROM名無しさan:2011/04/23(土) 22:52:29.19
金無いからここでちょっと働こうと思うんだけど、新成梱包から勤務すると地獄と聞きました
どこか罵声暴力なしの派遣会社はないでしょうか?
403FROM名無しさan:2011/04/23(土) 23:59:41.13
>>402 どこの派遣会社でも同じ。 怒鳴ってるのは佐川の社員だからな。
404FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:42:05.24
ネオフュージョンから行ったが同じだった
一瞬ヤクザ!?と思ってしまうほど怖い職場 人達だった
あそこで1年やったらあらゆる意味で鍛えれそうな気がする
まあ俺なら確実に持たんけど
405FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:43:55.70
そういえばここ大抵1週間以内に(ほとんど1日か2日で)辞めるらしいね
俺の時も「ああまたか・・」的な受け答えだった
時給1500円でもキツイ気がするな
406FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:53:07.94
時給900円だからなwwwww
407FROM名無しさan:2011/04/24(日) 02:55:14.94
あれで時給900円はないわ どんだけ天引きされてんだwww
408FROM名無しさan:2011/04/24(日) 03:12:07.50
一回経験をしておく事をおすすめする
これ一度でも経験すると 大抵の職場で耐えれるようになるから
嫌になって辞めた前の職場が天国に思えてきてちょっと後悔してるからw
409FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:20:22.44
俺は前の職場よりはマシだ
410FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:21:33.29
なぜならちゃんと時間通りくらいに帰れるし
日曜日にも休めるからだ!
411FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:23:01.27
引きって慣れなの?
あんだけの量で流れてくる荷の番号を瞬時に判断して引く
今なら眼力トレーニングで高得点はじき出せる気がする
412FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:28:04.78
>>409
ブラック?
413FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:08:44.85
飢え死にしたりホームレスやるよりは、佐川バイトの方がまし。
というところだね。
414FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:14:27.96
このままじゃ死んじまうぜ!って経済状態でやるバイトw
415FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:28:35.12
そのうち俺の全財産100億の内10億を使って佐川で働く人々の待遇を改善してやるぜ
あんな重労働で時給900とかねーよな
それ+俺が月々3万の祝儀をやるよ
だからそれまでお前ら耐えてくれ
416FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:30:42.74
底辺の坩堝になってる職場では、馬鹿げたことのようだが、
やはり腕っ節の強さが被害者にならないためには是非とも必要だ。
己の人権を守るためには人権を大いに侵害することも可能な強い力が不可欠である。
教育が通用しなかった奴らに対しては、武装して自衛せねばならないのだ。
このことを僕は佐川でも再確認しますた。
417FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:46:24.15
アメリカのように積極的に悪者を退治してもいいのだろうか?
イラクには大量破壊兵器はなかったわけだがw
しかしこんな疑問は、圧倒的な武力を手に入れてからの話だけど。
418FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:52:51.30
安易に武力行使する悪者は弱い奴らばっかだろ。
肉体労働初心者を苛められる程度の強さはあっても、やはり弱い者苛めになるんじゃないか。
弱い悪者を退治することは良いことなのか?
419FROM名無しさan:2011/04/24(日) 06:00:38.36
正当防衛なら正当だろw
過剰防衛にならなけばね。
アメリカのいう自衛のための先制攻撃を正当化するのは難しいかもな。
420FROM名無しさan:2011/04/24(日) 06:06:29.05
>>411
何でも慣れです。
テトリスブラックも慣れです。
慣れてもアキラレベルにはなれないと思いますが、アキラレベルでもやっぱり慣れでしょう。
421FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:29:22.93
底辺待遇の人間が増えるにつれて、底辺は従来の底辺のままではいられなくなる。
従来の底辺は底辺以外では許されなかったように、
底辺内でも許されないようになるのだ。
淘汰されるは淘汰されるだけの悪事を働いてきた。
悪しからずw
422FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:31:58.11
抜けた。

○淘汰される底辺は淘汰されるだけの悪事を働いてきた。
423FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:39:34.34
荷扱いが悪い≒客扱いが悪い≒人扱いが悪い

そんな奴は奴隷としても不要になる一方だよ。
反省しとけw
424FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:47:23.91
不要家族ですから
425FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:48:59.61
不景気は民族を浄化するために定期的に必要なんじゃね。
426FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:01:48.54
漫画脳だと思うインテリは一度佐川の仕分けとか引越とかやってみればいいんだよね。
犯されるからw
427FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:06:46.14
前の仕事を訳あって辞めて、ことごとく色んな面接で落ちて佐川の仕分けを申し込んだ
社会保険があるところに惹かれたんだけど、実際すぐに加入できる?
半端に加入して「明日にでも辞めたい…」となっては困るなと思ったので、
良かったらその辺教えて下さい
因みに時給850円の午前〜夕方ぐらいで大阪にある大きめの支店
428FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:17:32.66
850円!? これは1000円でもたぶん断る仕事
保険に関しては分からん 加入条件満たしていれば可能じゃないの
429FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:22:16.33
履歴書の他に身分証のコピー・通帳のコピーを持ってきてくれと言われたんだけど、
とりあえずほぼ100%受かるって事?
1日で辞めるかもしれないところに交通費かけて行って、
そんなコピーを提出するのもな…と不安
430FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:25:44.66
不景気は陰鬱で厳格な医者みたいなもんだろ。
スーパードクターKw
431FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:28:09.35
850円なら日雇い派遣の方が大分ましだと思うw
432427:2011/04/24(日) 14:39:32.43
レスありがとう
郵便とヤマトは経験アリだけど、佐川は別物って事か
来週面接なんだけどどうしよう…
女も男も引き抜く荷物の重さは一緒?
433FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:47:46.88
なんなんだこの基地外現場は…などと思ってすぐに去るタイプのやつらが去れなくなる悲惨な状況になれば、どうしても変わっていくだけどw
まだ余裕あるみたいだ。
俺の復讐のために不景気にはもっと頑張ってもらわないといかんのだが。
434FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:49:20.08
女性なら小物室にいくことも多いように思う
メール便とか軽いやつ
435FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:51:28.47
>>432
ヤマトと佐川は兄弟。
436FROM名無しさan:2011/04/24(日) 14:56:54.63
大阪店に30点くらいの女が引きやってるよ
まわりから60点くらいの扱いを受けてますw
437FROM名無しさan:2011/04/24(日) 15:08:45.67
ソプラノの女なら、無用なナビも歌として歓迎する。
438427:2011/04/24(日) 15:26:09.67
うーん、とりあえず面接に行ってきます
折角なのでその後の事も書き込みますw
自分は運送系の人間の雰囲気は基本的に好きなんですけど、
佐川は噂が凄いのでイマイチ想像がつかない

439FROM名無しさan:2011/04/24(日) 15:28:03.86
>>429
俺の場合だが 安全靴と軍手を用意しろと言われ2000円くらいかかった
あそこで850円はないな まだコンビニの方が100倍マシ
440FROM名無しさan:2011/04/24(日) 17:58:03.36
>>423
人扱いの荒い運送会社には
荷扱いの悪いバイトしか来ませんw
441FROM名無しさan:2011/04/24(日) 19:11:41.50
いや徐々に変わってきてるだろ。
442FROM名無しさan:2011/04/24(日) 20:05:41.79
5年前と比べると別の会社みたいに変わってるね
443FROM名無しさan:2011/04/24(日) 20:34:21.18
ヤマトと佐川じゃ、天国と地獄だろ。
444FROM名無しさan:2011/04/24(日) 21:25:11.66
精神病院と牢屋でつね。
445FROM名無しさan:2011/04/24(日) 21:35:41.76
景気が良くなっても、過半数の労働者には利益は還元されなくなってるし、
正社員もあまり増やさないだろうから、
そのうちヤマトは普通の病院程度になり、佐川は公立の学校ぐらいにはなると思うw
446FROM名無しさan:2011/04/24(日) 21:37:59.92
数年前景気良かったとかいうが、全然感じなかっただろ?
447FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:18:16.79
増え続けているアルバイトとか派遣とかの流動的な負け組労働者たちが各企業の個性を薄れさせていくわな。
佐川が従来の佐川ではなくなってしまうのは確実だろ。
佐川らしいベテランを切って新人を迎えてみればわかることだが、
佐川らしい人がくる可能性は既に低い。
流動的な労働者が増えたのだし、佐川らしい人は別に増えてないんだからな。
448FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:19:35.55
働こうと思ったけど交通費出ないの?
そんなの無理だわ…
449FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:33:15.27
普通の人が増えてくれば佐川らしさを発揮できる空気じゃなくなっていく。
痛みを伴う小泉改革が効いたようだな。
450FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:47:54.15
それでも、北朝鮮の強制労働に比べりゃ天国なんじゃね?
なんか、すごいらしいし。
451FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:54:13.43
底辺に落ちても、待遇が落ちて一定期間筋肉痛に悩まさる程度になりそうだ。
勝ち組も少しは安心できるようになるかなw
一度脱落すれば、暴言と暴力に日常的に曝されるようになる世の中は実にろくでもなかったな。
452FROM名無しさan:2011/04/24(日) 23:17:31.12
>>450
天国にしては自殺が多いよね。
453FROM名無しさan:2011/04/24(日) 23:57:17.99
>>442
どう変わってるの
今より良かったって事 それとも今よりも悪かったって事?
454FROM名無しさan:2011/04/25(月) 00:02:48.64
今より良かったんじゃね? 昔はラインでも40いってたって言うしドラなんて90もいたとか
455FROM名無しさan:2011/04/25(月) 00:04:14.93
仕分けより支援ドライバーやったほうが楽で金になるだろ
456FROM名無しさan:2011/04/25(月) 00:41:53.89
センター内に筋トレルームがあったんだけどどこでもあんの?
457FROM名無しさan:2011/04/25(月) 00:53:29.91
仕分けの仕事で 軽作業で募集かかってたが 軽作業ってこう言う作業を言うのか
かなりなめてた・・・・
458FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:06:31.24
けい‐さぎょう[:サゲフ]【軽作業】-日本国語大辞典
〔名〕簡単で、あまり時間や労力を必要としない仕事。

簡単だけど 時間も労力も必要なんですが・・・
459FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:49:14.03
夜勤で930円、やってらんない
でもとりあえずもうちょっとやってみる
ここを乗り切ったらたいていの仕事は乗り切れる気がするから・・・
460FROM名無しさan:2011/04/25(月) 06:34:09.50
>>457
扱うものが50キロ未満の物が殆どなら軽作業。
461FROM名無しさan:2011/04/25(月) 07:41:58.94
この程度の仕事すらまともにできないならどこも雇ってくれないぞ?
462FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:39:27.99
>>397-398
アドバンスの社員なんて呼ばれてもなりたいか?
社員見てて分かるだろ、路線便が来なくても社員の責任、バイトが勝手なミスしてあとで発覚しても社員の責任、荷積みの些細な些細な小言まで事細かく社員にダメ出し
責任がかかるのは分かるけど、どんなに小さな事から何までアドバンス社員に全部押し付けられてる
怒鳴ったりもしたりするが、見てれば分かるだろ
463FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:43:46.52
引越だって軽作業に分類されてるんだよね。
近頃はそんな軽作業で暴発するような奴らがアリアハン、レーベ辺りの雑魚敵に見えてきたけどw
数年にわたってその雑魚敵にやられてきたけどな。
やっとレベル4ぐらいになったw
464FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:47:20.46
>>455
支援ドライバーなんて昼間しか動いてないだろ
夜勤だから佐川の仕分けはうまいんだよ。そのまま昼の仕事に行けるだろ
465某地域:2011/04/25(月) 08:50:06.89
>>427
流石に、「\850」は無いと思うが。昼勤でも。
各業者「\950〜\1,000」が相場だと思うが。
夜勤帯なら×1.25
コンビニ(絶対額安すぎ)よりはマシ

ただ、適応できるかどうかが問題だが


466FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:46:55.72
>>427 どこの派遣会社だ?ABCサービスか?
467FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:56:57.95
噂の佐川アドバンスです
面接やめようかな…
468427:2011/04/25(月) 11:02:30.32
うわ、あげちゃった すみません
つまり同じ新人の作業でも派遣元で時給が100円以上違う人が現場に混在してるって事なんですよね
469FROM名無しさan:2011/04/25(月) 11:17:38.65
パチンコ台組立やってた時は、会社によって最大で300円時給が違ったな
仕事内容はもちろん同じ

佐川で仕分バイトしようと思ってたけど、近場で西濃の募集があったんでそっちにしようかなぁ
仕事内容は選ぶ気無いけど、通勤片道40分と20分の差はデカイよね
470FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:26:25.71
近頃はバイトの時給の相場がまた50円ぐらい下がってる。
日勤だと8時間働いても6千円ぐらいか。
平均時給が最低賃金に近いづいてきたw
471FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:41:09.31
軽作業は向いてないのかもな
別の職種で探してみる
472FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:47:37.88
>>469
雨や風の日はかなりデカいな。
473FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:49:51.47
なんでわざわざ安くてきつい佐川を選ぶ
仕分け仕事の中でもヤマトと並んで底辺級だぞ
474FROM名無しさan:2011/04/25(月) 12:50:06.69
キャンギャルがいいよ。
相場の二倍近いぜ?
475FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:08:43.31
>>471
軽作業の中でも佐川は特別だろ俺の所はもうちょいマシだから 一緒にすんなw
普通の仕事でこんだけ裁判起こされたり自殺なんてしねーよ
これを普通と言うならできない人間一生働くなと言っているようなもん
476FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:11:03.46
プロキャストなんて保険料引かれたら800円くらいになる。仕事もそれなりのことしかしないけどな。
477FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:13:04.93
800円でそれなりの仕事か100円アップでキツイ仕事かだったら前者でいい
478FROM名無しさan:2011/04/25(月) 13:29:41.14
そうだよね。
479FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:45:02.52
そうだよ
480FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:46:19.23
たった100円だからだよw
481FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:46:31.56
佐川も一度は体験しておいた方が後々良い経験になる
482FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:54:14.49
キツイ仕事に耐えられないなら1万アップでも同じ事だろ
483FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:54:36.52
ここって社会保険いれられんじゃん?バックレた場合どうなんの?
484FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:58:15.35
バックレを前提としているような職場だから問題ないんじゃね?
昨日来た人が今日いなくなった さっきまでいた人がいつのまにか消えた
なんてざらにあったし
485FROM名無しさan:2011/04/25(月) 15:08:05.72
ていうか、休憩前にいた人が、いなくなるわな。前後のレーンのやつだと最悪。カバーに入らないといかんから。
でも、次の日には出勤してると。
無断で帰る奴が多い。
486FROM名無しさan:2011/04/25(月) 15:20:29.30
次の日に出勤してんの!? よくできるな
487FROM名無しさan:2011/04/25(月) 15:26:50.68
>>466
>ABCサービスか?

ABCってのがネオフュージョンになったんでないの?
488427:2011/04/25(月) 15:27:06.27
交通費が出ないのでやめました。お騒がせしました
ただ社会保険に加入出来る事だけはメリットだなーと思っています
運送に限らずアルバイトで社会保険に入れない所の方が半数以上だと思うんで
489FROM名無しさan:2011/04/25(月) 16:06:18.55
>>476
名古屋の交通量調査で、直雇用のバイトは日当9000円+交通費全額支給だったのが、
プロキャストは5500円で交通費無しと聞いて可哀相だなって思ったことあったなー
490FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:26:25.17
で放送しまくる基地害がうざい
491FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:40:14.34
>>479
ほんとそうだよね。
今まで少しでも時給高めの所に応募してきたけど、
入ってみたらブラックが多かったもんなあ。
佐川の夜勤にも入っちゃったしよ。
反省するわ。
492FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:59:37.41
プロキャ〇トの奴らは使えない
493FROM名無しさan:2011/04/25(月) 19:52:11.58
プロキャストなんかカス中のカス。営業店に使えないババアばっか入れやがって
494FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:06:42.87
こんな仕事運動しに行ってるようなもんだろ。頭使わないし責任もない。
495FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:31:46.91
時給850円で佐川の仕分けってどんな罰ゲームだよw
中国人でももうちょいマシな仕事あるだろ
496FROM名無しさan:2011/04/26(火) 03:11:25.90
他に深夜で時間に融通効いて、現実的にできるバイトがあるならそっち行けよw
まさかコンビニでレジのバイトしたり、24時間飲食店で厨房のバイトをするのか?w

そっちのほうが罰ゲームだ
497FROM名無しさan:2011/04/26(火) 08:04:06.47
850円でこの仕事するくらいなら深夜のコンビニの方がまだ時給良いし100倍マシだろw
498FROM名無しさan:2011/04/26(火) 08:17:05.88
この仕事のどこが融通効くんだよwwww
499FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:33:06.17
逆に融通効かせるよう圧力かけられるんだがw
500FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:41:07.39
時給千円で融通が利いて楽な仕事だと思うがな。朝飯前の運動でメタボ解消して体調が良くなったわ。
501FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:43:06.92
日本とかいっておかしいだろ。
まじで生保が底辺内勝ち組じゃん。
悪平等どころじゃない。
負け組に関してはダメな奴ほど報われるなんて、自滅願望強過ぎだわ。
502FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:46:00.05
>>500
おまえがあまり戦力になってないから融通きくんだよ。
503FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:48:12.07
負けるが勝ちとかなんなのw
504FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:52:51.38
負け組内では強肉弱食
505FROM名無しさan:2011/04/26(火) 12:41:58.06
昨日初めて働きました
全員レベル99いってました
506FROM名無しさan:2011/04/26(火) 14:43:28.23
>>505
オオガラスとスライムばっかりだったはずだが。
507FROM名無しさan:2011/04/26(火) 15:00:32.38
まだ、中ハブに寝て給料貰ってるバイトはいるの?
508FROM名無しさan:2011/04/26(火) 15:03:31.98
もう新人に怒鳴り散らすのやめろよ。

そこそこ戦力になってる奴が辞めてしまうのに。
509FROM名無しさan:2011/04/26(火) 15:12:12.91
怒鳴る奴はオオガラス
510FROM名無しさan:2011/04/26(火) 15:39:43.93
朝のラッシュ前に無断早退する奴はメタルスライム。
注意されても効かない。
511FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:20:57.65
ここの仕分けと建設現場の荷揚げはどっちがキツイかなぁ?
512FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:34:36.45
そりゃここじゃね?
30sの冷凍食品を何千何万と降ろしたりするんだから
513FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:38:28.58
>>512
どこの佐川だよw
514FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:41:16.92
ありがたいことは冷凍なんて少ししかないな。
515FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:51:29.63
1日数千個も30キロを一人で降ろしてたら、キャタピラーぐらいにはなるよ。オオガラスには無理
516FROM名無しさan:2011/04/26(火) 17:27:26.35
>>511
そりゃ、建築現場だろ。
昔、炎天下の中、4t一車分のフローリング材(20kg200個)を
荷台から二階に一人で放り投げた時は死ぬかと思った。
517FROM名無しさan:2011/04/26(火) 20:28:01.27
自称ベテランが使える新人にも罵声浴びせるからどれも一週間〜一ヶ月持たずに辞めてく・・・
ただでさえ人少ないのに減らすから毎日残業できつすぎる
まぁ俺も来週から次の仕事に変わるからもう少しの辛抱だけどなwww
518FROM名無しさan:2011/04/26(火) 21:36:42.86
転職できるようになるレベル20ぐらいになりたいな。
佐川のベテランがオオガラスだから、
どうみても化け物ということになるが。
519FROM名無しさan:2011/04/26(火) 21:55:18.30
今日はじめて降ろしやったんだけど
トラック内の大きな板とめてるベルトって
どうやってはずすの?
520FROM名無しさan:2011/04/26(火) 23:30:06.84
お前ら今まで何件破損事故起こした?
俺2件。
521FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:16:01.96
破損というか何かに引っ掛けて米の中身ぶちまけてしまった時は死のうと思った
522FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:31:10.44
合流でワイン割って他の荷物濡れたよ
523FROM名無しさan:2011/04/27(水) 01:13:48.62
まあ、誰にもどうしようもない場面はあるんだ
折れにはとても務まらん
だから、合流の方々の立場を察して、引き続けるんだ

これって、逝っちゃてるレベル?
524FROM名無しさan:2011/04/27(水) 01:30:53.48
>>519
握力計みたいにギュっとにぎるんだよ
525FROM名無しさan:2011/04/27(水) 07:22:50.97
>>520
そんな経験はない


荷物が勝手に壊れることはあるけどな
俺が降ろし場で荷物を降ろすとなぜか勝手に壊れる事が多いんだぜw
526FROM名無しさan:2011/04/27(水) 07:53:00.78
包装が破損してなくても、投げたり落としたりすればぶっ壊れる物もある。
俺のDVDプレイヤーが振動に反応して再起動するようになったのは、
ヤマトか佐川のオオガラス共のせいなんだよ。
527FROM名無しさan:2011/04/27(水) 09:38:56.39
米袋むかつく
流れないし積み込みしにくい

今日はボートが流れてきた・・・
乗ってそのまま流れて行きたい、なんてみんな思うことは同じなんだな
528FROM名無しさan:2011/04/27(水) 11:25:51.12
仕事帰りに買った卵が半分以上割れてた…何ぞこれ。
俺の物の扱いが荒すぎるのが、激安卵の殻が弱すぎるのか
同じ卵が仕事中流れてこないことを祈るぜ
529FROM名無しさan:2011/04/27(水) 11:29:48.47
空ブルーパックに乗っかってベルトに流れるのが好き
絶対誰かふざけて引き込むし
530FROM名無しさan:2011/04/27(水) 12:38:45.80
>>528
> 激安卵の殻が弱すぎる

あるある。
531FROM名無しさan:2011/04/27(水) 12:42:19.34
>>528
さすがに卵を佐川に頼むのは、客が非常識といわざるを得ないな。
532FROM名無しさan:2011/04/27(水) 12:42:47.99
激安卵の殻が弱すぎる

わかるわ
すき家でねぎ玉牛丼頼んだらそんな卵で鮮度を疑って食べずに出てきたことがある
533FROM名無しさan:2011/04/27(水) 14:50:14.45
>>527
米袋の下に段ポールの切れ端ひかないの?
534FROM名無しさan:2011/04/27(水) 15:25:44.14
これをしなければホームレスになったとしてもたぶんしないだろうな
てか俺には無理な仕事 こんなん続けられる人間て元々のスペックが結構高いんじゃね?
535FROM名無しさan:2011/04/27(水) 15:30:19.91
ベルコンじゃなくてあの荷を転がす細長い丸い棒が連なった台?はなんて言うの?
536FROM名無しさan:2011/04/27(水) 15:34:36.20
ローラー台。競輪選手が似たような装置で自転車練習もできるたい。
537FROM名無しさan:2011/04/27(水) 15:36:28.33
そうなんだ ありがと
538FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:00:30.70
今月、給料明日だよな?
残金1000円、晩飯に使っちゃうよ?
539FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:22:13.45
>>538
そりゃ今月給与あるだろう。無かったら暴動が起きる?
1000円も残金あるなんて羨ましい。
昨日は、すっからかんになったから、お小遣いサイトから
Edyに600円を入金して、スーパーで半額の弁当とビール買ったよ。
540FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:31:31.57
ここ2週間ほどひもじかったよ
米だけはあるんで、冷蔵庫にある
しょっぱいもの引っ張り出して
なんとか乗り切った
541FROM名無しさan:2011/04/27(水) 16:50:08.01
>>538
おい、今日は315円しか使うな
542FROM名無しさan:2011/04/27(水) 18:06:15.90
今日リゾート施設向けのでかめの荷物ぶん投げて床に置いたが、でかいし割れ物じゃないだろうと思ったが
そこから思いっきりシャンプーのいい匂いがプンップンしててちょい焦ったな
多分液漏れてただろうな
543FROM名無しさan:2011/04/27(水) 20:26:04.43
>>529
しかも最速のスピードでなw
544FROM名無しさan:2011/04/27(水) 20:36:50.83
鴻池センター勤務なんだけど昨日寝坊して
無断欠勤したんだけど怒られるかな?
545FROM名無しさan:2011/04/27(水) 20:46:05.35
いつまでも人の物壊した自慢してろカス
546FROM名無しさan:2011/04/27(水) 20:55:36.21
やっと明日給料日か。マジで今月きつかったわ
GW10連休取ったから遊びまくるわ
547FROM名無しさan:2011/04/28(木) 09:23:12.44
>>544
居なかったことすら気付かれてないから大丈夫!
548FROM名無しさan:2011/04/28(木) 12:22:14.95
有給って取れるのかな?
明細には書かれてるけど実際に有給取ってる人が一人もいない
言い出せない雰囲気が漂っている
549FROM名無しさan:2011/04/28(木) 15:47:33.01
>>547
※ただしスライムに限る。
550FROM名無しさan:2011/04/28(木) 16:13:03.51
>>548 「有給申請書類」提出で取れる。
551FROM名無しさan:2011/04/28(木) 18:56:42.75
腰痛めたときみなさんはどうしてます?
552FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:14:29.29
ヘマしたら尻を思い切り蹴られました これって普通?
553FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:16:21.39
○林だからしかたない
554まや:2011/04/28(木) 19:17:37.13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
555FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:23:28.00
>>552
キチンと文句言え、
おとなしくして黙ってると蹴りがパンチに変わるぞ。
文句言えないなら労基か警察行け、
社内じゃ何にも対応しない。
556FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:32:29.55
俺なら正当防衛ということで会心の一撃を食らわすけどな。
557FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:46:19.24
常態化してるのなら警察行くべきだろうね
その現場をやめることにもなるだろうが、そんな状況で続けてても面白くねーだろ
きっちり暴行で被害届出してこい
余裕で受理される
558FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:40:38.30
今日の夜からなんですが、出来るか不安
559FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:41:52.10
常態化してるなら、盗撮してやれ。
少なくとも、録音して突き出せw
560FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:48:04.41
もはやICレコーダーは必需品かもね。
561FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:50:56.20
ヤスヒロ的自爆テロの犠牲者にならないようにしろよモンスター共めが。
562FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:52:50.49
やっとweb明細のパスワード届いたけど、
仮払いの手続きどこからすんだ
563FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:06:08.68
>>552
ヘマしてばれるようじゃ、修行が足らんな。
564FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:41:59.40
>>552精進が足りん出直せ
565FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:51:48.15
諒平的ねずみ男泥棒に会わない様に気を付けろ。
566FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:08:43.31
絶対仕事できないって感じの新人が何人もきた…

ほんとに誰でも採用するんだな。
567FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:25:57.43
んで即辞めると・・・
何人も採用して1人残ればいいくらいに考えてんのかね?
蠱毒に似てる
568FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:42:22.79
今日からですが、何していいか分からず。右往左往…
569FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:53:54.75
そんなもんよ 俺も来たばかりの時3分位置物と化していた
570FROM名無しさan:2011/04/29(金) 01:03:56.99
>>552
蹴り!? 軽作業の職場ではそれが当たりまえなの?
571FROM名無しさan:2011/04/29(金) 02:59:27.95
遅くてもいいから片付け専門の新人が欲しい。1レーンでも空けてくれると助かる。一週間みっちり教えれば馬鹿でも様になるでしょう
572まや:2011/04/29(金) 07:06:37.22
・・・・
573FROM名無しさan:2011/04/29(金) 08:56:09.67
とりあえず罵詈雑言無くして、新人もうちょい増やせば効率は多少上がるんじゃね
574FROM名無しさan:2011/04/29(金) 09:59:26.60
>>571
この職場で一週間続く新人がいれば何も問題ないんだがな・・・
575FROM名無しさan:2011/04/29(金) 10:27:17.56
モンスター共を新人が倒していければ何も問題がないんだがな。
576FROM名無しさan:2011/04/29(金) 10:46:54.87
周りの空気が読める素質と
適度にサボれる素質があれば
気楽な職場だよな。
577FROM名無しさan:2011/04/29(金) 13:37:21.94
>>571
予算がないのでそれはできません
578あげ:2011/04/29(金) 13:45:16.05
・・・・・・・・・・・・・
579FROM名無しさan:2011/04/29(金) 14:19:29.73
皆さんって有給取ってる?
俺は一度も取った事ない
自分の店ではタブーみたいな感じになってる
580FROM名無しさan:2011/04/29(金) 14:39:27.01
有給使い辛いよな、人数ギリギリの所は特に無理
581FROM名無しさan:2011/04/29(金) 14:48:11.90
漏には無理でした…一日でリタイヤ…
582FROM名無しさan:2011/04/29(金) 15:30:36.36
2日目だけど何したらいいか分からん
初日は同じ番号の荷物をひたすら引くだけだった
ほぼ立ってるだけだったけど
583FROM名無しさan:2011/04/29(金) 16:52:46.65
怒鳴るとか蹴り入れるまではしないけど、荷物引けない奴は見下していいっていう不文律はあるな
大体2週間程度で自分の持ち場(引きと仕分け)持てなかった奴は、使えない奴って評価うけて
誰も話しかけないか、話しかけられても命令口調だわ


眼が悪い人と肉体労働未経験の人は来ないほうがいいだろうね
2週間以内で辞めるつもりならそういう人でもいいかもしれないが
あくまで営業所の話な センターはわかんないけど
584FROM名無しさan:2011/04/29(金) 17:03:56.11
蹴り?そんな職場誰が行くんだよ!?
585FROM名無しさan:2011/04/29(金) 17:56:31.29
支給される制服って、青の上着だけなのかな?
これは勤務中は必ず着用しなければいけないのですか?
586FROM名無しさan:2011/04/29(金) 18:03:03.95
半年やったけどやってできない仕事じゃなかったな
金に困ったら数ヶ月ならやってもいいレベル
ネットで暴力だの罵詈雑言だの聞いてたから逆に拍子抜けしたわ
ヒキコモリみたいな奴だったらネット通りの仕打ち受けるかもしれんが
587まや:2011/04/29(金) 20:07:44.12
有給なんて辞めて下さい。本当に迷惑です。
588FROM名無しさan:2011/04/29(金) 20:14:46.22
空気を読めないバカップル
589FROM名無しさan:2011/04/29(金) 20:43:44.42
持ち場を与えられて「俺は認められたー」って天狗気味に喜んでる奴がいるが…それが当たり前ですよね はは
590FROM名無しさan:2011/04/29(金) 20:59:07.55
さぁ。二日目でばっくれてしまった。
申し訳ない気持ちだが、こんなやつなんです。

ごめ。
591まや:2011/04/29(金) 21:08:28.81
いいえ、貴方はとても偉いと思います。
592FROM名無しさan:2011/04/29(金) 21:14:38.91
やってみたいけど、うちの近隣では最長5.5時間労働のシフトしか無いなー
これではガッツリ稼げないお
593まや:2011/04/29(金) 21:19:15.42
いいえ。
594FROM名無しさan:2011/04/29(金) 23:28:51.44
場所によって差があるんだろうな
ところで休憩室ってどこも喫煙室なの?
大阪のとある支部ではそうだったんだが嫌煙家の俺には辛かった
595FROM名無しさan:2011/04/30(土) 00:02:20.30
俺、募集要項では6時間だったのに毎日10時間働いてる現実。
596FROM名無しさan:2011/04/30(土) 00:12:49.44
俺も初日から2時間オーバー
これって虚偽記載だよな
597FROM名無しさan:2011/04/30(土) 03:00:49.16
朝四時〜8時勤務で入ったけど、二時から勤務になった。みんな同じ境遇だ〜
598592:2011/04/30(土) 04:19:46.86
マジかー
一番長いシフトで午前1時〜午前7時半(休憩1時間)なんだよな
電話でもう少し稼げないか聞いてみる
599FROM名無しさan:2011/04/30(土) 07:23:20.38
今週は20時〜10時まで働いてたw 
そんなに残業したくね−よマジで。 

社畜乙って言われても何も言い返せない
600FROM名無しさan:2011/04/30(土) 08:14:02.44
6時間休憩なしでずっと中腰のまま引き続けてる嫌な日もあれば、休憩ばっかりでサッパリ終われる日もある田舎です
601FROM名無しさan:2011/04/30(土) 10:46:19.97
引きだけやってるのが一番楽じゃん?
602FROM名無しさan:2011/04/30(土) 12:25:05.19
時給900円で深夜手当てもつくんだね
603FROM名無しさan:2011/04/30(土) 19:35:56.30
週末と祝日の晩ぐらいしか出勤できそうにないんだけど、週1〜2でも雇っと貰えるものなんでしょうか?
604FROM名無しさan:2011/04/30(土) 23:08:26.31
気分悪いくなったら言えば早退可能ですか それとも甘えんな!的な事いわれますか?
605FROM名無しさan:2011/05/01(日) 02:33:52.84
>>603
店次第
人が居なければ雇うし居れば雇わない
606FROM名無しさan:2011/05/01(日) 04:01:45.09
減量しよとバイト始めたのだが、勤務先のそばにおかわり自由の定食屋があるのを発見してしまった・・・
607FROM名無しさan:2011/05/01(日) 09:08:28.70
>>604 物量と社員次第。「 もう来なくていい」と言われるかもしれない。
608FROM名無しさan:2011/05/01(日) 13:43:11.82
>>606
仕事を覚えれば、限界まで仕事を増やせるから、痩せられるよ。
609FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:09:13.27
限界まで仕事を増やしたら給料上がったり何か見返りあるの?
4レーン引きと1レーン引きで給料同じだよね?
610FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:12:59.70
>>592
この職場でガッツリ稼げると思ってるのが大きな間違いなんだよ
家賃滞納した奴が怪我するケースもよくあると聞く
必要な小銭がたまったら逃げろという考え方は上も認めてる
611FROM名無しさan:2011/05/01(日) 17:32:31.56
>>609
どんなに頑張っても時給は上がらない
適当にやってる奴が一番得だよ

怒鳴られようが何言われようがマイペースな人が続く職場
612FROM名無しさan:2011/05/01(日) 17:37:10.68
まー1レーンでも確実にこなしてくれれば問題ない
613FROM名無しさan:2011/05/01(日) 19:49:12.36
(午前・午後パターン)
  8:00〜14:00・17:00〜21:00
  朝〜・夕方〜でもok!出勤曜日応相談

ってどうなの?夕方からのに応募しようかと思ってるですが、
21時でちゃんとあがれますか?残業はいいとしても残業代
支払われますか?時間内に配達終わらないくらい荷物、
持たされるのでしょうか?
614FROM名無しさan:2011/05/01(日) 19:50:50.12
>>613
軽四ドライバーでの配達の仕事です
615FROM名無しさan:2011/05/01(日) 20:15:32.05
>>609
痩せられるのが見返りなんじゃねえのか
616FROM名無しさan:2011/05/01(日) 20:19:05.10
健康な体が手に入るのなら安い代償だな
617FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:07:44.77
1日で腰悪くするのは健康的じゃないな
618FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:27:45.45
>>617
確かに。

てか、バックれたんだが制服って何処に返すんだ?
アドバンス?
送ってしまえばいいのか?
619FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:38:05.75
>>618
ヤフオク
620FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:41:12.08
バックレなら一日分の給料と思って貰っとけば?
俺の場合借り物って事で置いて来たけど
621FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:51:06.60
ネット配信やってる奴が自分の配信で、佐川の荷物の扱いの酷さを宣伝しまくってて、
関係者の証拠としてバックれた先から借りパクした制服を配信で映してたなんてことがあったなー
その事が佐川の人間の耳に入って会社の人間がお宅訪問して、親父から勘当されたとか何とか
あいつ今どうしてるんだろう
622FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:14:45.90
ヤスヒロの冒険
623FROM名無しさan:2011/05/02(月) 05:13:49.88
ネットリテラシーの低いアホの事などどうでもいい
624FROM名無しさan:2011/05/02(月) 05:14:42.57
佐川入る前運動不足で中肉だった俺の場合
まず初日、わけが分からず指示されてオロオロしながら片付けする、汗出る
2日目、筋肉痛で辞めたくなる
しばらく腰、背中、手首と肘の中間のところが筋肉痛でシップとか貼る
ヒジの関節が痛くなる
体重が落ちる
2週間目ぐらいでヒザの関節が痛くなる 持ち上げるたび痛み ヒザの痛みは1ヶ月ほど続く
ヒザが痛くなくなると今度は腰が痛くなる
今に至る
625FROM名無しさan:2011/05/02(月) 05:53:59.57
膝をかばって腰で持つようになったのか
626FROM名無しさan:2011/05/02(月) 05:58:53.83
荷物持ったままレールまたいだり、ベルコンまたいだりするもんね
つま先開いたままになるから膝痛めやすいよ
627FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:38:52.87
当たり前のように言ってるが相当危ないんじゃない?
一歩間違えたら転倒するぞ
628FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:39:36.29
あとよくベルコン跨ぐ時に踏み外したって事例あるよね。
佐川では最低限ホームはレガース着用した方がいいかも。
ってかヘル着用もした方がいいと思う。
正直安全管理殆ど考えてないよね佐川ってさ。
629FROM名無しさan:2011/05/02(月) 08:43:58.21
>>624
よく続いてるな根性の無い俺は1日目で腰痛めて逃げたよ
まあ根性以前に続けられる体力が無かった
630FROM名無しさan:2011/05/02(月) 10:43:00.86
小牧店のクソバイトいい加減クビにしろよ
631FROM名無しさan:2011/05/02(月) 12:01:06.91
俺んとこのセンター長は南洋の派遣女と結婚してガキまで作ってます
職場結婚したアドバンスのクソバイトもいます
ちなみにそいつの兄も働いてます
女は辞めたけどね
で、当然離婚沙汰になり1ヶ月無題欠勤してますた
現在二組のバカップルがいます
朝鮮人カップルと女の実家に転がりこんでる馬鹿男でつ
車をイタズラされて辞めてった可愛い子もいますた
男と見れば誰構わず尻を振りまくる40女もいます
そいつの妹が元南洋の班長と結婚することになったらしく
恥ずかしくなったのかずっと無断欠勤してまつ

同じとこのバイトでここ見てる奴いるかな?
いたらレスよろしく(笑)
632「教えてくれない」と嘆く方へ:2011/05/02(月) 13:58:28.13
OJTの一種かサブセットか何かと思うんだ。ココは。多分。

で、私は「まずやってみせる」に専念している。割り切ってる。
フォローする暇は無い。怒鳴る暇も無い。
聞かれれば、空き時間に応じて出来る限り教えるけどさ。
「フォロー」は、大抵他の人がしてくれるのでね。

勿論、荷物は盗んじゃダメだけど、
「技は盗む」ぐらいの心構えが無いと難しいんじゃないかと思う。
633FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:23:29.87
頑張って教えてもスグ辞めちゃうし虚しくなる
最初は身体を傷めないコツだけ教える程度で十分かと
634FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:56:22.35
あのヤクザ的な人間集まる環境に耐えられる人間はそういないだろ
635FROM名無しさan:2011/05/02(月) 16:53:08.31
ゆうめいとの深夜勤の方がすげーよ
仕事が楽だから余計に動けないけど古参で威張り散らすカスが多い
636FROM名無しさan:2011/05/02(月) 19:34:26.54
適当にやるのが勝ちだね

しんえいの藤田くんみたいに8時出勤して10時から現場にでて何も言われないように
637FROM名無しさan:2011/05/02(月) 19:46:21.35
いつも思うんだが、お前ら佐川やるくらいなら自殺した方がマシなんじゃないの?
638FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:26:34.83
>>637
自殺幇助とか安楽死が解禁されれば、半分ぐらいは自殺するだろ。
639FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:25:22.84
深夜やるがどうだ?
なんかコツというか気構えというか
佐野のとこなんだが
640FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:36:43.02
面接何着てったらいいんだ
当日からやらされるって見たけど私服でいいのか
641FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:15:08.98
面接は私服で大丈夫
場所によって違うのかもだけどウチの所だと最短でも面接から2日後に開始
仕事も動きやすい格好ならokなはず
642FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:37:51.74
>>640
私服OK
ズボンは黒っぽいので

ジーパンはダメとかって話もあったが
はいてるやつも多い

安全靴は貸してもらえなくもないが
誰がつかったかわからんようなのよりは
安いのでも買うべし
軍手は自販機がある
643FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:41:10.55
佐川で仕事できる以上、なまぽが貰えねぇ
早く首にしてくれ
644FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:04:27.90
>>641-642
サンクス
靴は普通のスニーカーでいいの?
オールスターとかだと薄っぺらくて危ないとかある?
645FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:25:59.65
ライン作業ってどこもあのくらいのスピードなのか?
ゆっくり歩くくらいのスピードで流れて来ると言ってたんで楽観的だったんだけど
何度か目が回りそうになった。
646FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:33:09.25
>>644
ここのレスよく読んでね。
そんなの履いていたら…金型(約100kgくらい)とか鉄骨とかの重量物落としてみい!足が一発でお釈迦だよ。
それに安全靴着装でないと怪我しても労災おりないよ。

>>624
新人でも一目見れば向き不向きは一発でわかる。
だいたいが、運動が苦手ということであまりやってこなかったやつ。
筋力や心肺力不足で、運動神経に関係なく、ついていけなくなることが多い。
この仕事簡単そうに見えるけど…
多くの筋肉を同時に複雑に動かさなくてはなりません。
ひとつひとつの筋肉が強く素速く反応しても、総合的にバランスよく動かないと曲げや引きがうまくいかないわけです。
解決法は訓練(慣れ)しかありません。この仕事、最初は特に誰もコツを教えてくれませんから、
楽そうにやっている動作を出来るだけ真似て、似たような動作を何回も繰り返していると、
ほかの動作もうまくできるようになり筋肉負担も減ります。
647FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:51:17.77
>>646
そんなん言われたらちょっとビビってやる気がなくなるじゃないかwwww

というかそんな重くて危険なものも扱うのか?
一人で運べる程度のものが流れてきて仕分けて運ぶんじゃないのか?
なんか急に不安になってきたぞ
648FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:24:42.28
佐川急便の恋愛事情が知りたいです!
649FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:36:05.07
安全靴履いてないと足指が木材重ねた奴に潰されたので3回ぐらい骨折してるな俺
一人で真ん中ら辺持ってくから手が滑ったら足指直行だよ。まず鉄板入りのあたりにドスンと落ちてからゴロゴロとノーガードの足の甲が潰されるから、
足の甲も腫れるけど骨は大丈夫だ
650FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:37:12.22
>>647
こんなのゲテ(隠語)は序の口と言ったら嘘になりますが…
佐川は元々大口向けの特別積合せ事業で成長した会社です。
ですから大型Tに積める荷物なら、人間と危険物扱品以外は何でも運びます。
あまりに巨大で超重量級の物はベルトに流さず(というよりもベルトが重みで止まっちゃうので)フォークリフトを使いますが。
流せるような物:例えば先の金型を含めタイヤや自転車、5mくらいの材木や2mくらいの大型冷蔵庫などは通常ふうつに流します。
宅配便事業の小口を始めたのは、1998年で比較的後発。
しかし大口の通信販売業者からの個人への配達は多い。
つまり貴殿の考えている比較的軽い荷物を連続的に下ろし流す場合も多いですが…
大型トラック10d1台の積載個数がハンパじゃない、箱モノで2000個〜3000個がザラです。
ここでビッグ米の○田係長が基本的作業を解説してます↓
http://shiftworks.yahoo.co.jp/contents/static/sgadvance2011/detail01.html
651FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:41:32.83
>>647
>一人で運べる程度のものが流れてきて仕分けて運ぶんじゃないのか?
基本的にはそうだけど木材とか鉄棒とかは結構注文先でまとまった個数で流れてくるんだよ
ベルトコンベア止めないようにしないといけないから2人がかりとかで一人で持ち上げて積んでいくんだけど、そん時ぐらいしか木材とか鉄棒流れてこないから慣れてなくて落としたりする
652FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:42:59.97
そうか...安全靴とやらがあるっぽいね
あんま高くないし買っとくよ
653FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:47:14.40
安いよな、安全靴
おまけに丈夫だし、デザインも意外に凝ってたりするし、作業服屋使える
654FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:57:35.25
>>651
安全靴履いていなくて、金型の荷引きに失敗した路線Dr.を見たことがあるよ。
引き込む時にタイミング外してローラーじゃなく足にグッサリ直落。
結果?
聞いた話だけど…甲から先がブランブランになっちゃてトラック廃業、一生義足生活。
もちろん労災もおりず。安全靴装着は厳守。
655FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:02:43.11
タイヤ便はきついよね!滑らないし…。
自転車便も一人じゃ倒さないように曲げるのがシンド。
そういや最近は、風評からかオール水便が増えたなあ〜○宝の20kg温泉水400発とかさ
656FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:06:06.04
それ発送?
発送やった事ないけどそういうのがまとまってそうで怖い
657FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:09:14.33
うちの中継店は面倒だから…水なら全部上へ上げてる。
サッドビックで破裂しても水だから、掃除も要らないし現認も安くて済むという理由らしい。
658FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:24:37.35
これどうなったんだろう?
7013の不祥事↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101118-OHT1T00052.htm
659FROM名無しさan:2011/05/03(火) 05:19:44.25
昨年の今頃だった。川崎で一人暮らしして、失業して派遣登録して紹介されたのがここのバイト。
初対面の人間に「おい!ゴルァ!!!」って言われたのは初めてだったぜw
今は九州に帰ってきて、コンビニのバイトorz
佐川を経験したから、多少打たれ強くなったかも。
660FROM名無しさan:2011/05/03(火) 07:44:29.33
水は月曜日が多いね。とりあえずゲテと水部隊なんで震災のあとは三台着車で1300コ近く温様を投げてやりました。終わったあと流石に課長はお前休んでいいよの言葉がありました
661FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:17:31.86
仮にだよ、あくまでも仮にお前らが自殺したとする。
楽だぞー。
佐川なんかやってたら生き地獄だぞ。
という提案。
662FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:20:52.13
別に佐川が地獄なんじゃなく、佐川の仕事にしかありつけないお前の境遇が地獄なんだろ
迷わず逝け
663FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:22:17.02
>>659
初対面でお前 と 日本語分からんのか!? と言われたのは初めてだった
664FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:27:25.65
一応Web登録したけど、ここのスレ観ると行くのが怖くなる。
金ないから行くけど…
給料は毎日現金払いできますか?
もうすぐ40才だが勤まりますか? 体力はあまりありません。
665FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:35:09.77
>>662
悔しさ爆発(笑)
666FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:37:30.46
>>664
嫌ってほどゴミクズ呼ばわりされて、たまに蹴られたりするだけだから大丈夫じゃないの?
奴隷に人権ないからがモットーだからね。
667FROM名無しさan:2011/05/03(火) 08:40:20.12
他に楽なバイトは山ほどあるのに、あえて佐川とか。
もうキチガイというしかないな。
不毛で苦痛な時間をご堪能ください(笑)
668FROM名無しさan:2011/05/03(火) 10:20:58.12
そうなんだよバイトなんだよな
正社員のトラックドライバーなら1300とかも有り得る話なんだけどバイトなんだよな・・・
ちゃぶりで楽だと言われてるコンビニ常温でさえ、毎日2L×12の飲料ケースを200箱、積み、降ろし、納品積みを2周やってる
それと考えたら、投げるだけで1300なら、積みで200、降ろしで200、納品積みで200 1周あたり600、それを2周だから1200 で毎日やってるんだから有り得ない話じゃない

ただ温水様ってあれ40kgとかあったよなw
669FROM名無しさan:2011/05/03(火) 11:01:47.71
短期でやりたいしまたいろいろと覚えるのは面倒なんだよう...
670FROM名無しさan:2011/05/03(火) 11:34:52.51
>>661
投げてもお咎めなしなんだから佐川は楽勝だよ。
最低な奴でも続けることが出来る。
671FROM名無しさan:2011/05/03(火) 12:36:57.39
あの青い豪華の文字の水って何に使う用なん?
飲み水であそこまで使ってんのか?全国各地みたいだし
672FROM名無しさan:2011/05/03(火) 14:29:00.15
契約更新ってどうゆう基準で更新なの?遅刻・欠勤の常習者の人も普通に更新されてるし 何?意味わからない会社だな
673FROM名無しさan:2011/05/03(火) 14:49:08.80
自動車工場みたいに人を減らさないといけないようなところでは更新には厳しいけど
アドバンスでの契約更新ってのは形だけ

61からの荷物が増えそうだな

【美容】メナード化粧品、髪を太くする細胞特定−育毛剤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304304816/
674FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:19:23.05
世の中の仕事が全てこんな仕事に変わる夢を見た
死にたくなってくる
675FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:24:29.59
自分の処には中国(大陸&台湾)・韓国・ペルー・チュニジア・アルジェリア・エチオピア等々…
差別じゃないけど…
ここのアドバンス所属外国人労働者に対する扱いは酷いよなあ、
時給や就労条件はいっしょでも彼等の立場につけこんで、
日本人がやりたがらないことばかり押し付けているよ
曲げならゲテ便ばっか、合流に先頭とか…
番号(数字)仕分けなら出来るんだから小物やハンガーだってやらせればいいのに。
貴重品室入室許可は永遠におりないだろうなあ
676FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:54:10.24
佐川のバイトは意外と前科ある奴が多い つまりそゆこと
677FROM名無しさan:2011/05/03(火) 16:35:53.16
仕事帰りに2〜3時間だけ稼げるバイトって、そうそうないぜ
しかも簡単に休める
678FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:15:40.87
短期募集とはなってるが2週間だけとかはとってくれんか?
やめるときはスパッとやめられるもんなの?
679FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:19:16.13
週4日以上で二ヶ月ぐらいは続けてくれって雰囲気だと思う
680FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:29:55.45
さあ、辞めなさい、辞めなさい。
代わりはいくらでもいるのだよ。
嫌なら他に行きなさい。
働かせて欲しいなら黙って働けゴミクズども(笑)
681FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:54:44.92
狂ったのか ベルコンに乗って大股開きしてる奴がいた
682FROM名無しさan:2011/05/03(火) 19:38:58.15
だって他に行くとこ無いもん
683FROM名無しさan:2011/05/03(火) 19:43:37.36
合流の先頭と言う意味が分からん。コーナーの事?入って2ヶ月今そこをしてます。一通りやりました。が落ちついてます。どういうわけか貴重品もやらされてます
684FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:45:10.03
↑コネクション
685FROM名無しさan:2011/05/04(水) 03:29:43.78
障害者でもなんとかやれるんだから平気やろ。
あくまでなんとかな。
できること限られてるけどな。
686FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:16:42.58
夏は扇風機くらいあるのかね?
687FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:20:00.56
何とか数回の勤務をこなした。。。とにかく体が痛い。
今更ながらやめて失業保険貰う手続きした方がよいだろうか。
あと貴重品担当てどうなの?
688FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:30:47.57
ここに何年も居る奴らって貯金とか沢山有りそうな感じするけどどうなの?
金貯まりますか?
689FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:36:49.05
この仕事は金以外ないよ 
690FROM名無しさan:2011/05/04(水) 11:37:03.23
>>688
馬鹿だなぁ。
金が無くて日銭欲しいってことは借金があるってことだろ。
そんなことも想像つかないのか?
691FROM名無しさan:2011/05/04(水) 12:01:02.95
えっみんな金があるからバイトしてるんだぜ
金がない人は正社員として奴隷生活するしかないからね
692FROM名無しさan:2011/05/04(水) 13:13:27.23
>>681
僭越ながらベルコンに乗って前転したいと思った事があるw
背中が痛いだろうなと思うから絶対やらないが
693FROM名無しさan:2011/05/04(水) 14:30:46.94
ここってバイトでも辞める時に有給まとめて使えるのな、意外と良い会社だ
694FROM名無しさan:2011/05/04(水) 16:13:51.56
>>693

そんなん普通やん?
695FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:47:31.72
ベルコンの上で走りながら眼鏡女とセックスしたいなあ。
アドバンスのバイトって童貞多そう
696中継:2011/05/04(水) 18:40:08.57
>>645
確かに絶対的なベルコン速度はその程度だが、何しろスケールスピードが

>>670
どうやら他店から苦情入ったようだよ?(基本降ろし場担当では無いのでよくわかんない)
擦り切れたベルト、交換出来ればして欲しいものだ
尤も、それだけでは根本的ではないが

>>673
あぁ、試してみたいわ!最近ちょっと気になる
697FROM名無しさan:2011/05/04(水) 18:56:32.77
西濃の夜間仕分けって、かなり少人数で回してるんだな
話聞いてきたけど、休みにくそうだし盆暮れは稼働日が激減しそうな感じだったから佐川にしよっかな
作業内容は西濃の方が断然楽そうだけどね
698FROM名無しさan:2011/05/04(水) 19:32:25.98
今朝夜勤終わってすぐ寝たせいで全然眠れねぇ
まいったな。ま、どうせGWだから物はちょっぴりだろうが眠たいのは嫌だな
699FROM名無しさan:2011/05/05(木) 01:03:31.73
どうせ辞めるなら
有給発生してから辞めるわ
700FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:08:50.14
これ本当の話?社会保険入ってて保険証はコピ-渡されているって話
701FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:15:18.64
人によるんじゃね
別の派遣の仕事をしてる時、俺は普通に保険証もらってたけど、
給料週払いにしてもらってたカツカツの人はコピーしか貰えなかったみたい
佐川では社保払ってないからしらね
702FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:31:48.37
今日からまた地獄が始まる
703FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:39:03.27
引きこもりとリストラ親父はくるなよ?
704FROM名無しさan:2011/05/05(木) 09:25:52.26
若けりゃなんでもいいよ。
705FROM名無しさan:2011/05/05(木) 09:39:12.39
>>703
今いる人間も似たようなもんだろ
鏡見ろよ
706FROM名無しさan:2011/05/05(木) 09:58:30.08
リストラオヤジは働かないし居着くからな…
707FROM名無しさan:2011/05/05(木) 10:05:31.91
五十前後のおっさんとかさ、絶対無理なのになんで入れるんだろね?
708FROM名無しさan:2011/05/05(木) 10:12:15.75
引きこもりだけどムキムキです
709FROM名無しさan:2011/05/05(木) 10:13:54.22
>>707
若い奴は応募してこないからだよ
こんなこと言わせんな・・・
710FROM名無しさan:2011/05/05(木) 10:55:40.35
俺は若いピチピチギャルだがここで働くぜ
711FROM名無しさan:2011/05/05(木) 11:52:25.69
昨日の朝からずっと「○○店でお預かりしております。」の状態なんだけど、
ゴールデンウィーク中は配達してないとかアホなことないよね?
712FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:13:39.10
アマゾンなんかで買ったときによく足跡ついてんのが届くが
それは仕分けるときに足でテキトーに蹴ってるから?
713FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:23:26.55
蹴ったりはないけどもペラペラのやつはたまに踏まれることはあるよ

ごめんにょ
714FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:34:11.40
まぁ中身が壊れてたことはないからいいけども
715FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:34:56.58
社員が保険証回収の話をしていた
返さない人のかなりの割合が現住所不明状態になってるらしい
原本渡したがらないのもわかるわ
716FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:42:12.04
週30時間未満に制限して無保険で雇えばいいのにな
717FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:48:59.70
オークションなんかで送り先を会社にしてる人いるんだけど
それだと土日祝日は配達されなかったりするんだ
>>711もしかして会社宛にしてないか?
718FROM名無しさan:2011/05/05(木) 13:25:54.05
>>717
自宅宛て
まだお預かり状態だから電話してみようかな
719FROM名無しさan:2011/05/05(木) 13:27:06.11
つかここはお客さんがくるスレじゃないんだが
運輸板に行きなよ
720FROM名無しさan:2011/05/05(木) 13:50:10.49
スレチごめん
去ります
721FROM名無しさan:2011/05/05(木) 13:50:18.69
でかい荷物なら商業扱いでホームに放置という可能性もあるかな
722FROM名無しさan:2011/05/05(木) 13:59:36.97
>>715 保険証も返さずバックれたって事? 常識なさすぎ(笑)
723FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:04:56.09
>>713
広い無菌室で作業やってんじゃないんだ、狭いんだから踏む時ぐらいあんだろがよアホチン
お前階段踏み外したり何かにつまづいたり一度もしねーのかよ
そういう事だ
724FROM名無しさan:2011/05/05(木) 16:49:44.67
>>723
バカか
725FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:19:30.60
学生の俺は春休みの2月中旬から3月末まで日曜以外のほぼ毎日シフト入れられて
かなりきつく感じました。
ずっとこの仕事続けてる人やばいっしょ
まじでフリーターじゃなくて学生って身分で良かったと実感しました。

まあ今までのバイトとは比較にならないほどお金にはなったけど
726FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:25:40.90
人間どんな事でも慣れるもんだよ
毎日やってりゃまったくきつくない
前後に仕事入れて東京マラソン出る奴もいるくらい
727FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:27:34.49
背が小さいほど楽なのは間違いない
腰曲げなくて済むから
728FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:30:07.82
>>726
自分も最初の1週間はきつかったですが2週目からはあんまり体の痛みとかも
感じなくなりました。
「慣れ」ってやっぱりすごいですよね。
729FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:30:40.55
>>724 アホか
730FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:44:12.98
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
                             _  ,...._
                     ∧_∧/''"´,.-'´    \
                   (・ω・ `)r‐'´、.      )、
                   /`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                     __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
              / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                 /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
             i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′ 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
            /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /   壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
              /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
          人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
        /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
       ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
    ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
   / >、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
  _ノ ,..-イ               / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
 { rァ ,..(           / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
 {゙{. ( ヽ)          i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
  ` `′           レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
731FROM名無しさan:2011/05/05(木) 19:10:03.57
ライン作業で質問なんですがこれ簡単なんですか?
初めて引をやって何個か荷物を逃したら
トロい奴やなーと怒られました
自分トロいんでしょうか 初めてでも完璧にできるもんですか?
今までの職場ではそんなの言われた事なかったんで落ち込んでます
732FROM名無しさan:2011/05/05(木) 19:58:22.83
こんな仕事慣れたくない
733FROM名無しさan:2011/05/05(木) 20:14:12.92
>>731
心の貧しい人間が多いだけ
気にすんな
734FROM名無しさan:2011/05/05(木) 20:38:17.20
文章を見る限りたしかに鈍くさそうだ
たぶんこういう仕事は向いてない
735FROM名無しさan:2011/05/05(木) 21:06:06.77
>>731
まともな人は短期間で辞めるからベテランにまともな人格期待するな
ここでは新人に罵声浴びせるのは普通の事だし軽く聞き流しとけばいい
736FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:05:14.24
ベテランも毎日何度も引き漏らしてるよ。
何度も投げるし。
人を責める資格のない奴らさ。
737FROM名無しさan:2011/05/06(金) 01:22:30.67
それは俺も思った。
人から金とって預かった荷物あんなポンポン投げていいもんなの?
738FROM名無しさan:2011/05/06(金) 01:30:02.76
ベテランになればなるほど人間は腐っているなw底辺ズブズブでどうしようも無いおのれの鬱憤を逆らえなさそうな新人にぶつけてるんだよ
739FROM名無しさan:2011/05/06(金) 04:19:08.09
まともな人はすぐ辞めるって事は
ここに書き込みしてる人は長年いるみたいだしヤバイよね?
740FROM名無しさan:2011/05/06(金) 08:03:10.54
>>739
はい、ヤバイです。直ぐに辞めた方が良いと思われます。
741FROM名無しさan:2011/05/06(金) 08:05:30.44
次に行くとこがないんだよ
言わせんなよ
742FROM名無しさan:2011/05/06(金) 08:30:02.17
この仕事続けられている人マジで凄いな。
慣れもあるんだろうけどあんな糞重い荷物常に運んで
不安定なベルコンとローラー台の上を縦横無尽に移動して
何より罵倒と暴力耐えないあの環境に適応できているのが凄い。
ここで続けられている人日本がどうなってもたぶん生き残れる気がする。
743FROM名無しさan:2011/05/06(金) 08:36:49.85
考え方次第。
慣れたらこんな楽な仕事ないよ。
744FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:21:21.00
ガテン系はセンター向き
几帳面な人は営業店

いらないのは女とオヤジ
745FROM名無しさan:2011/05/06(金) 11:46:35.29
ベルコンに慣れると凄い楽。隣のレーンに移動するときは片足を乗せてスーイっと。
トラックにぶっ込む荷物はローラーに片足を乗せて押しながらスーイっと。
小さい荷物は、番号を間違えずにダンボールにポポイのポイっと。後は、ドライバーが出勤してくる前に帰ってしまえば良し!仕分けは、ドライバーとサポート任せ。
746FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:05:32.92
配送速いけど商品壊れる佐川急便、こんな奴等がやってんのか?壊されて当然だな〜割れ物シール貼っても意味無いんだな
747FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:34:57.93
割れ物シールはほとんどの荷物に貼ってあるから意味ないよ
とりあえず困るのはビンが入ってるのに記載されてないものとか
ダンボールに裸で牡蠣入れて送るとか
他の荷物が水びたしやん
748FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:43:22.92
>>731
初めてでまともに引ける奴なんていないよw
要するに 『引けなさ』 の度合いだわな・・・どこまで引けないかとか左右の動きとか見てトロさが大体分かるw
749FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:45:59.34
>>731
あと、一番前で引き平気でやってる奴にとっては並の神経した奴はみんな『トロい』からw
今までの職場でそんなの言われた事なかった 程度のレベルじゃ『トロい』に思いっきり該当するからねw

一番前で引いて余裕こいてるスーパーマンにとっては、普通の職場で「スゴイね君!」って言われるくらいじゃないと普通評価さえしてもらえない
750FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:49:07.14
> 普通の職場で「スゴイね君!」って言われる

いやいやいや、そんな人間が佐川のバイトなんかで食いつないでるわけないですやん
751FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:52:21.32
いやスーパーマンだから佐川もやりながら昼間の普通の仕事もバリバリ働いて昼夜どっちも評価が高い
それでいて本人はケロッとしてる
752FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:52:57.76
>>749
日は浅いが激しく同意する。

ところで2日に働いた分が速払いに反映されてなくてひもじい思いをしそうなんだが。。。
753FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:57:23.99
一番前のDRとかは人間じゃないレベルだな 反射神経とか文字読む早さとか
754FROM名無しさan:2011/05/06(金) 15:16:26.52
久々にパルマからのメール来たけど
利用可能額を見ると連休中の分が
反映されてないんですが?
しかも反映されてる分も七千円の倍数になってない…

私だけですか?
755FROM名無しさan:2011/05/06(金) 15:40:14.45
>>747 レスサンクス、割れ物シール貼っても意味無いんだね 分かった気を付けるエアパッキンでぐるぐる巻きにする
756FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:42:33.81
もっと意味の無いのが天地無用シール
植物とかならともかくそれ以外はかなりの確率で無視される

上積み厳禁も重い荷物を乗せないようにする程度かな

薄いビニールで小物をまとめてるやつはベルコンの端っこに
引っかかったりしてばらばらになってるのをよく見る

カーゴ降ろした後にドライバーがまた積み替えるんだが
人によってはすごい積み方する人いるね
757FROM名無しさan:2011/05/06(金) 17:10:15.65
>>754

更新されてないしメールすらきてないよ?
758FROM名無しさan:2011/05/06(金) 23:20:37.35
ひきこもりでも出来ますか?
あと、パチ屋とどっちがキツイですか?
759FROM名無しさan:2011/05/06(金) 23:25:08.71
パチ屋で雇ってもらえる年齢ならパチ屋のほうが良いに決まってる
760FROM名無しさan:2011/05/07(土) 00:57:36.06
楽な仕事なんてねーよ。
なめんなよ世の中。
761FROM名無しさan:2011/05/07(土) 07:13:27.90
いいえあります
ただ今からじゃ遅いだけです
762FROM名無しさan:2011/05/07(土) 07:19:44.82
学生バイトならともかく、いい歳して佐川でバイトしてましたって言うのは
「日銭に困ってました」って自白するようなものだよな
稀に面接で、売りになると思って自信満々で言うオッサンがいるけどヤメた方がいい良い
763FROM名無しさan:2011/05/07(土) 10:47:01.10
日銭に困ってましたって自白すんのが別に悪い事だとは思わんが?
764FROM名無しさan:2011/05/07(土) 10:51:30.51
なんか7月からSGフィルダーって会社になるらしいよ
それを機に人員整理されるって(( ;゚Д゚))ブルブル
765FROM名無しさan:2011/05/07(土) 10:56:13.94
前もこんな発言あったけどどっちなんだよww

141 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 12:32:57.30
また会社変わるんだってよ、佐川ロジッテックサービスって何だよ
面倒くせーな転籍書類書くの
766FROM名無しさan:2011/05/07(土) 11:14:32.39
時給って上がらないの?
767FROM名無しさan:2011/05/07(土) 11:25:44.95
アドバンスはあんま期待しないほうがいい
768FROM名無しさan:2011/05/07(土) 11:32:56.76
上がる訳ねーよ
769FROM名無しさan:2011/05/07(土) 11:37:38.22
みんな時給いくらなのさ?
おれは、夜間1188円
他950円
愛知のアドバンス。
770FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:15:06.91
ダイチ
771FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:32:40.03
新人もキャリア10年以上の人もみんな同じ時給です

若くてバリバリ仕事をこなしてくれる兄ちゃんと寝てんだか起きてんだかわかんないおっちゃんも同じです



やる気でた?
772FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:39:01.34
共産主義みてーにやる気でないなw
773FROM名無しさan:2011/05/08(日) 01:42:29.23
またバックレかよ。
774FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:23:57.21
運送屋の仕分けほど最低な仕事はないな。
ドライバーも最低だが、それよりも最低。
免許もなく、金もなく、自殺一歩手前じゃない限り、やらない方がいい。
間違いない。
775FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:39:11.06
結局どこの会社が仕分け・配送を一番丁寧にしてんのかね?
776FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:41:44.45
それは思うな
俺もこれやらなかったら後は死ぬしかない。
と言うところまで追い詰められないとたぶんこの先しないと思う
777FROM名無しさan:2011/05/08(日) 08:03:53.91
777ゲット♪♪♪♪
778FROM名無しさan:2011/05/08(日) 08:11:21.16
端末を使う時ってどんな時ですか
あれって一人一台渡されるの?

難しそうなイメージあるんだけど
779FROM名無しさan:2011/05/08(日) 13:25:37.63
ここのバイトってWワークでもない限り雇用保険加入だよね
バックレした人の雇用保険書類ってどうなってるのかな
離職理由は残るのにある意味すごい人たちだと思う
780FROM名無しさan:2011/05/08(日) 14:02:01.92
俺もバックれを考えたが後々面倒になる気がするので一応会社に電話した
担当者にも電話して理由説明して少々面倒だったが特に何も言われず辞めれた
でも会社まで来いって言われてたらバックれただろうな・・・
781FROM名無しさan:2011/05/08(日) 18:38:31.50
おなじ時給って会社にとってデメリットしかないと思うけど…?
782FROM名無しさan:2011/05/08(日) 18:48:18.69
いや、デメリットしかないだろ
頭数揃えれば良いだけの仕事内容なのに、変に長く居着かれてもウザイ
783FROM名無しさan:2011/05/08(日) 19:04:55.36
二十年以上とかいますか?
784FROM名無しさan:2011/05/08(日) 19:19:02.29
>>783俺15年いるよ 20才からやっているけど 佐川なんて楽々(笑) 昼間はヤマトで働いてるけど
785FROM名無しさan:2011/05/08(日) 19:27:04.03
仕事帰りの3時間だけでも雇ってくれるのは大きいよね
786782:2011/05/08(日) 19:51:48.62
×デメリットしかないだろ → ○メリットしかないだろ

吊ってくる
787FROM名無しさan:2011/05/08(日) 20:29:07.05
>>785

3時間じゃあまり歓迎はされないと思うが…
788FROM名無しさan:2011/05/08(日) 20:49:08.88
>>787
いあ、19時〜22時の枠で常に募集かけてるような店なんよ
789想定外です:2011/05/08(日) 22:05:52.82
456 FROM名無しさan 2011/05/08(日) 21:56:51.60
日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、
宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から
「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」
に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。
センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。
支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」
と反発している。
790FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:10:53.65
普通、想定内だよね。
791FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:03:43.54
>>785
仕事帰りに3時間も佐川やる気力あるなら
何故勉強しないんだ…
792FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:11:50.81
今はどこも残業削られてて厳しいんじゃないの
793FROM名無しさan:2011/05/09(月) 11:50:41.16
>>755
ガラスシール貼って
内容品 ビン
って書けば80%平気!!
794FROM名無しさan:2011/05/09(月) 15:34:47.26
↑残りの20%は投げられる可能性あるからダメって事ですか?
795FROM名無しさan:2011/05/09(月) 15:54:36.41
荷扱いなんてどの会社も似たようなもんだろ。その日暮らしの派遣バイト安く使って浮かした経費が利益になる。学も常識も無い奴等に品質を求めるのは無理ってやつさ。
796FROM名無しさan:2011/05/09(月) 16:01:15.08
>>794バイトに蹴られて終わり(笑)
797FROM名無しさan:2011/05/09(月) 17:15:33.31
佐川のバイトはバカしか居ないって事?
798FROM名無しさan:2011/05/09(月) 18:18:25.39
底辺って意味分かる?
799FROM名無しさan:2011/05/09(月) 18:56:53.19
販売店から液晶テレビ(20万)を佐川配送にして二回壊されて客にクレームを食らった販売店の人を知ってる可哀想だ!壊した佐川はお客にクレーム対応しないのな最低だ
バイトが引いてるから仕方ないのか?

800FROM名無しさan:2011/05/09(月) 18:58:53.25
囚人の隣の階層
801FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:01:18.74
ここの待遇はひどいと聞いてはいたが、ここまでとはな
これならニートの方がマシだって人生投げる元経験者がいても不思議じゃない
802FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:40:42.28
東京センターがビック海に移るらしいな、城西が高島平に移るようだ
803FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:44:39.54
待遇は酷いが、前科ある奴やゲイでも差別されなく働けるのが救い
804FROM名無しさan:2011/05/09(月) 19:59:27.31
ゲイは差別するよ
805FROM名無しさan:2011/05/09(月) 20:17:14.49
西濃に比べたら神待遇なんだぜ
まーあそこは派遣会社が腐ってるんだろうが

しかし見事に、引き篭もりとオッサンしかいねーな
806FROM名無しさan:2011/05/09(月) 20:34:52.93
>>802
ビッグ海?ってアナタ。海なら原語は“sea”か“ocean”ですよ。
無知みたいだから教えたろ。
“Bay”は可算名詞だと「湾」か「入り江」を指し、不可算名詞なら「吠声」や「窮地」。
なるから…ビッグ窮地が正しい。
が、2板ではビッグ米で統一だな…。
で、移るって?ビッグ米が東京センターになること?
中継店が移動するわけなじゃない!
715が移転する件は前からあったよ、要はボロボロ東京店の全面改築に伴う玉突き移転。
移転構図:
江東区新砂東京店→同区東雲東京ビッグベイ3F現城西店→
板橋区新河岸(高島平)城北店と品川区八潮大井SRC:中継(※http://www.sagawa-exp.co.jp/service/src/)の
2店舗へ移転予定、時期は6月中。
807FROM名無しさan:2011/05/09(月) 20:43:50.92
ガキんちょから 荷扱い5原則?
http://fif.jp/stream/2007/act/sagawa.html

社会の最前線佐川急便http://fif.jp/archives/0705/25-141148.php
808FROM名無しさan:2011/05/09(月) 21:06:33.63
webで再配達サービス頼もうと思ったら間違えて集荷頼んじゃったw
キャンセルできないのこれ?
809FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:30:33.10
>>1がかなり真実を突いてるね。
810FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:47:48.68
ここはあらゆる人生が辿り着く所の近くにある。
そこに背を向けて歩んでいずれ必ずや目前に現れる所の近く、
結局は向き合って突っ込まねばならない所の近くにある。
だがそれは底辺にできる仕事じゃない。
だから哀れな荷物のように投げ飛ばされ、放り出される。
811FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:49:27.69
>>804バレなきゃ平気
812FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:49:47.84
それが運命。
813FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:01:31.40
>>805
確かに西濃運輸は糞だな。
荷物の扱いが雑。
ドライバーに気違いが多い。
下請けの日雇い派遣も糞会社ばかり。
自社派遣使ってる分、佐川の方が若干ましかもしれない。
814FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:03:24.43
哀れなお荷物になるのが早いのは、自業自得ですか?
815FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:05:19.88
西濃運輸って武蔵貨物とかにも仕事流してんのな。
結局、捌けてないんだから軽トラとかでチマチマやってりゃいいんだよ。
荷物ブン投げてるし。
816FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:08:02.02
西濃運輸の大型、こないだ信号無視してたよ。
ありゃ駄目だわ。
いつかひき逃げするな。
817FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:40:37.15
↑それは佐川も同じ。

信号無視&一時停止ぐらいしろよ!

どうでもいいが社内禁煙だよドライバーさん
818FROM名無しさan:2011/05/10(火) 02:45:46.29
欲求不満野郎が多いな
819FROM名無しさan:2011/05/10(火) 03:37:32.48
液晶テレビは置き場所に困るんだよ
小さい型でもサイズが独特だから長物と一緒にするにも場所狭いのにもったいないし
ベルコンから引き込む時も縦にすると場所取り捲るし横にすると不安定でレールから落ちるし
820FROM名無しさan:2011/05/10(火) 04:22:03.57
821FROM名無しさan:2011/05/10(火) 05:08:04.18
面接受けてきたけど、精神疾患で医者にかかったことがあるか?なんてアンケートで書かされるんだなw
いっそ、犯罪歴はあるか?や、借金はあるか?とかも書かせれば良いのにw
まーどうせ、警察OB雇ってて照会されまくりなんだろうが
822FROM名無しさan:2011/05/10(火) 08:25:36.55
>>821 考えすぎ。執行猶予中でも雇ってくれてるから。
823FROM名無しさan:2011/05/10(火) 10:24:12.31
一日9時間の夜勤なのに全然稼げない…次々新人がきて出勤も減らされるしそろそろ辞め時だな
824FROM名無しさan:2011/05/10(火) 10:42:38.71
>>822 確かにな、不法侵入や窃盗の前科あっても雇ってくれる!優しい企業だと思う。
825FROM名無しさan:2011/05/10(火) 10:44:58.80
九時間も働けて羨ましいな
うちは7時間拘束の6.25時間が最長だ
週5勤務で調整されて月15万行かないお
826FROM名無しさan:2011/05/10(火) 10:58:06.14
そんな生活に未来はあるの?
827FROM名無しさan:2011/05/10(火) 11:08:01.74
働けなくなったらナマポ
828FROM名無しさan:2011/05/10(火) 11:57:41.73
>>806
城北はどこに移転するの?
829FROM名無しさan:2011/05/10(火) 18:00:40.46
>>826
ここに居たら未来はない
830FROM名無しさan:2011/05/10(火) 18:09:13.92
↑給料70万で豪遊するより、実家住まいにして佐川で貯金した方が未来がある。但しプライドが高い奴と他人の目を気にする奴には不向き
831FROM名無しさan:2011/05/10(火) 18:16:19.47
何歳まで佐川で仕分けバイトやるつもりだよw
832FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:16:44.20
配達人はまともだが電話応対のバカ女だけはどうにもならんな
あんなカス女のほうが時給高いとかおかしいだろ
833FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:25:25.42
30歳過ぎてここに居たらきついだろうな
夢があって、とかならまだ分かるが。
その夢が当たればでかければな
そうじゃないなら何故いるんだって話だからさ
834FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:50:51.04
ニートが一年勤め上げて、失業保険と社会復帰への足がかりをつかむ場
若トラ使うのなら雇用保険は邪魔になるんだろうけどw
835FROM名無しさan:2011/05/11(水) 00:10:04.01
SGA社員態度悪い
836FROM名無しさan:2011/05/11(水) 02:54:19.15
>>825 掛け持ちでもう一ヶ所バイトすれば良い。
837FROM名無しさan:2011/05/11(水) 06:09:10.07
うむ
838FROM名無しさan:2011/05/11(水) 07:06:10.87
一昔前の佐川って、応募の電話したら「通帳とハンコ持ってこい」って言われてその場で採用だったと思うけど、
今はきちんと面接してワンクッション置いてるんだな
面接の人の対応もすげー丁寧で、正直ビビってる
これが現場入ったら豹変して蹴られるのかと思うと、おらワクワクが止まらんぞ!
839FROM名無しさan:2011/05/11(水) 07:14:19.06
ある意味昔よりタチ悪いな。
普段はニコニコ、キレると突然殴られるって。
言う方も普通に口で怒って、怒られる方もその場だけでも素直な態度取れるのが一番なんだけどな。

怒り慣れてない人間と、怒られ慣れて無い人間のカオスな状況を作り出すわけか。
840FROM名無しさan:2011/05/11(水) 08:53:31.31
給料20万で9時出勤17時帰りの超楽な仕事ついて、佐川でバイトして合計30ぐらいになったら楽でいいなぁ
ま、まっとうな仕事就けてればそこで30貰ってんのが一番なんだけどな。そんな事言ってても仕方ねぇ
841FROM名無しさan:2011/05/11(水) 09:17:43.53

軽自動車で宅配する18:00〜22:00のバイトが決まりました。
宅配先はすべて一般家庭でしょうか?
842FROM名無しさan:2011/05/11(水) 09:21:04.03
夜組お疲れ
ところでこんな記事が

><大雨>西日本、東日本で12日にかけて 局地的に激しい雨も
>毎日新聞 5月11日(水)7時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000000-maiall-soci
> 気象庁によると、前線の影響で西日本と東日本で12日にかけて局地的に雷を伴った1時間に30〜50ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となる見込み。
>前線は12日にかけて本州付近に停滞し、
>12日朝からは台風第1号から変わる熱帯低気圧の影響で、西日本から東日本にはさらに湿った空気が流れ込む見込みという。

>西日本と東日本の雨量は、12日夜にかけて、さらに多くなり、13日は北日本でも大雨となるところがある見込み。

今日夜、明日夜も大雨やで・・・箱ふにゃふにゃやで・・・
843FROM名無しさan:2011/05/11(水) 11:01:45.74
結婚しようと思ってた彼女に振られたorz
844FROM名無しさan:2011/05/11(水) 12:19:21.75
>>843

良かったね。結婚後の生活は生き地獄orz
佐川で掛け持ちの俺が言うから間違いない。
845FROM名無しさan:2011/05/11(水) 12:59:17.30
荷物の量多いんだけど今って閑散期じゃないの?やってられんわ
846FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:06:52.49
>>844
何で生き地獄なんすか?
847FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:14:21.05
仕事のできる人間が稼げるってのがあてはまらないのが佐川バイト。

上との関係が上手く保てないと待遇は悪くなる。
848FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:37:10.42
いきなりどうした
イジメられてるのか?
849FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:48:10.32
アドバンスが大量に募集してるから応募しようと思うんだけど、30代だとやっぱり駄目かな?
仕分けはかなり地獄って聞いたことあるから体力がないと駄目だろうし
実際どうですか?
罵声とかもありますか?
850FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:55:10.01
40過ぎもいるし採用には問題ないんじゃね
851FROM名無しさan:2011/05/11(水) 15:42:56.18
>>849それは昔の話し、今はそんな事はないよ
852FROM名無しさan:2011/05/11(水) 15:57:12.62
近頃は失業者が多すぎる。かつてないほど多い。
おまいら崖っぷちだわ。
853FROM名無しさan:2011/05/11(水) 17:53:08.10
18:00から22:00までの軽自動車の宅配バイト決まりました。
宅配はすべて一般家庭へのお届けものですよね
まさか店とかに宅配なんかないですよね?
854FROM名無しさan:2011/05/11(水) 17:59:16.48
佐川バイトも買い手市場になって、どんどん使えない古参が切られるようになるかもな
855FROM名無しさan:2011/05/11(水) 18:10:28.66
使えない古参?爺さんの事(ヌシ)?
856FROM名無しさan:2011/05/11(水) 18:31:17.45
動けない中年は要らん
857FROM名無しさan:2011/05/11(水) 18:47:47.94
ああそゆ事かけど…人権侵害になるから安易に首に出来ないだろ?
858FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:17:10.69
投げたらクビでok
859FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:23:40.25
この会社品質なんて二の次だから
860FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:52:39.73
いままで契約更新されなかった人はいる?いるとしたらどんな理由?
861FROM名無しさan:2011/05/11(水) 20:50:21.49
投げたらクビにするのを当たり前にしなきゃ佐川はダメになる。
862FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:00:31.57
社員が投げてるからね。
863FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:40:25.73
>>860 無断欠勤が多い。休憩部屋でジュースを売る。ねずみ講に勧誘。
864FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:49:32.51
↑そんなバカいるのか?
休憩中にジュース売るとか渋いぜ!!

そいつイカれとるわ。
865FROM名無しさan:2011/05/11(水) 23:01:00.24
↑ラブジュース?それはだめだな
866FROM名無しさan:2011/05/11(水) 23:20:16.01
夜勤やけど普通に休憩で酒飲んでるきちがいもいたぞ。
867FROM名無しさan:2011/05/12(木) 00:19:15.58
創価の勧誘や、借金のお願いをしつこくしてくるやつならいるなー

>>857
さすがにその考えは甘すぎ
868FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:06:14.08
佐川ADブランドの100ドリンク、無くなりましたね。
前にチラッと出てきたけど本当にアドバンス社名変更なるのかも。
869FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:26:48.33
佐川のバイト面接なんかでも落ちる人がいるんだな
どんな人だったんだろう
870FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:37:39.92
>>862
社員もクビ
871FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:40:52.57
>>869
違うよ。
佐川も人を選べる状況になってるんだよ。
872FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:45:21.67
このまま状況が悪化していくようなら、もう人生やめようかな。
いい加減アホらしいわ
873FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:13:32.86
社会保険入りたくない場合はどうすればいいの
874FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:17:12.05
週30時間未満にして下さいという
875FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:55:49.95
人生やめようまで言わなくていいじゃねーかw
佐川の夜勤が最低ありゃ年金分ぐらいは稼げるし人生やめる必要はねぇw
876FROM名無しさan:2011/05/12(木) 05:32:58.60
>>857
「クビ」にはせずに「出勤停止」にするのさ
解雇はしないけど来るなとw
877FROM名無しさan:2011/05/12(木) 06:19:05.20
自主的にバックレをさせるのかぁ。敏腕弁護士が身内にいたら訴えられるな!
878FROM名無しさan:2011/05/12(木) 06:27:16.50
>>864 中部ハブで実際に有った事。荷扱いの悪い奴はクビにするらしい。
879中ハブのみんなぁ〜!!(悲痛:2011/05/12(木) 06:43:06.48
あぁ、ココを腰掛けにして、
ようやく転職が決まった訳なんだけど、
皆さん、ベタな意味で、「デジタル」ですな
とほほ
履歴書・職務経歴書に「佐川」と書いて、そこも掴みになった以上、
次の職場でも「佐川に偏見は持たないで!」
と言いたいんだよ。
でもねえ・・・分解能低すぎ、サンプリングレート低すぎ、
「顧客」としても、スパッと別れて欲しいのかい(超絶号泣
880879:2011/05/12(木) 06:55:55.41
>>864
いまどうしてんのかなぁ〜
>>865
いや、普通の缶やペットボトルのドリンクですから
と、ネタに大人げなく
>>878
それは遙か昔のことなんだ

おれ、メーカーに戻るとしても、物流の痛みは部内ミーティングで教えてあげるつもりなんだ
過去形になるかもしれんがな
881FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:58:28.08
つまらん
882FROM名無しさan:2011/05/12(木) 20:18:22.75
>>875
佐川を続けてまで長生きしたいやつはあまりいないだろ。
上原なら絶対そこまでして生きようとしないぜ。
883FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:55:54.12
↑お前嫌い!

上原って、あの人の名前なにを知ってんだよ。
暇人が。
884FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:01:30.10
何か変なのがいるな…
885FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:12:23.06
仕事しろ
886FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:31:17.41
「上原美優自殺だってよ!」とか話題ふられても
まったく知らない人だった……
887FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:33:55.38
小物と貴重品は女の仕事だよな?
888名も無き求道者:2011/05/13(金) 01:34:54.68
どのくらいのペースで当日欠勤してる?
889FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:52:54.74
するなよ
890FROM名無しさan:2011/05/13(金) 02:03:31.39
俺は体調悪いとき以外してないけど周りが結構休んでる気がするんだ…
891FROM名無しさan:2011/05/13(金) 03:52:28.56
変人に殴られ二週間休みました。
892FROM名無しさan:2011/05/13(金) 09:03:35.68
>>869

面接した社員次第じゃね?

来る者拒まずで誰でも採用する社員はタダの馬鹿だろ?
893FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:25:00.96
学生だけどやることになった、地獄とはどういうものか体験してくるわ
894FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:57:55.14
>>893
事故ったりしたほうが地獄だからおこられたりしても気にせずマイペースでやるのがコツだよ
客で殴りかかってきたりするやついるらしいが
そういうとこだけ要点おさえてあせらずやることだ
895FROM名無しさan:2011/05/13(金) 19:01:32.61
だ〜か〜ら〜
人材が足りたなら必要ない分は雇わない=落とすだろうが。
頭使え
896FROM名無しさan:2011/05/13(金) 19:05:27.75
DQNの真似して乱暴に荷物を扱わないでくださいね。
客のひとりとして、客の立場に立ってやってください。
897FROM名無しさan:2011/05/13(金) 19:10:22.58
もう1ヶ月ぐらい休んで福島で瓦礫処理のバイトしてこようかな。。。
でも帰ってきて、新しい人入れたから君はいらないよ^^なんて言われたらいやだな
898FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:44:01.95
>>888
センター勤務だけど
結構2,3日欠勤してる人いる気がする
899FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:20:29.38
勤務4ヶ月目で2回当日欠勤してるんだけど
連絡すると病院いけよって言われた。
薬飲んでひたすら寝て直してるんだけど
診断書が必要になることってあるの?
あるなら今度から一応病院いこうと思うんだが。
900FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:00:47.23
チャリでコケたのを理由に休んだとき
病院いっとけとは言われたが
けっきょくいかないままだったw
901FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:21:09.90
>>897
愛知で産廃処理名目で日給二万で募集かかってるよ
旅費食費宿泊費全て向こう持ち
行こうと思ったけど家族に反対されたw
902FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:04:00.53
>>895

足りてても雇う。一人当たりの勤務時間を減らせばいいだけのこと。
903FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:06:11.40
>>902
正解
904FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:20:56.38
昇給しないどころか休みが増えて給料大幅に減った…

夜勤長の的外れな決定でアルバイトスタッフのやる気は全くない
905FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:39:39.71
夜勤長が無能だと店自体がヤバくなる
906FROM名無しさan:2011/05/14(土) 19:50:42.02
できる人間とできない人間、やる人間とやらない人間の差がない
907FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:28:42.64
>>895
雇用保険や健康保険、厚生年金の負担をなくすために
増やす必要がある。
みんなが週25時間勤務なら負担ゼロになるからな。
908FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:43:36.21
>897

お前みたいなやつはいらねーよ。

やりたきゃ昼やれ。

909FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:45:04.72
まぁまぁ慌てるでない。
910FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:25:17.43
>>907
でも今は、保険加入必須の週30時間以上勤務できる人間を優先的に入れてると思うぜ
911FROM名無しさan:2011/05/15(日) 02:49:28.36
>>910 何故に?そろそろ忙しくなるからかな〜
912FROM名無しさan:2011/05/15(日) 07:33:54.25
>>906
できる人間は佐川には来ません
もし来てしまってもすぐ次を見つけて去りますw
913FROM名無しさan:2011/05/15(日) 07:37:47.79
頭数揃えてなんぼの作業だしな
バイトの時給上げるぐらいなら管理してる社員の給料上げてやれと思う
914FROM名無しさan:2011/05/15(日) 08:48:17.76
作業員は量より質です。特に営業店は新人の比率で作業効率が全く変わってきます。

以前、仕事に馴れたアルバイトが一度に大勢辞めてしまって荷下ろしが全くはかどらないことがあり、仕事を理解できてない人をいくら増やしても意味がないと実感しました。
915FROM名無しさan:2011/05/15(日) 10:21:59.15
なるほどね 素人だらけは厳しいよなわからないと固まるからな〜
916FROM名無しさan:2011/05/15(日) 11:30:07.48
佐川アドバンスじゃなく、よくわからん派遣会社を通して来る人は何を考えてるのだろう
しかも基本時給50円抜かれてるし
917FROM名無しさan:2011/05/15(日) 14:20:18.59
>>916

日払い目当てだよ
918FROM名無しさan:2011/05/15(日) 14:26:14.16
にゃる
919FROM名無しさan:2011/05/15(日) 14:45:50.79
セブンでナナコカ-ド作ってこいって言われたけど指紋認証はなくなるの?
920FROM名無しさan:2011/05/15(日) 17:12:53.58
ってかここで働いてるやつで保険証ないやつとかキチガイだろ。
保険証ないってよっぽど金に余裕ないんだろうな。
921FROM名無しさan:2011/05/15(日) 17:30:24.54
親に払ってもらってるとかじゃねーの
922FROM名無しさan:2011/05/15(日) 17:46:39.28
いい年して親に払ってもらうとか情けないと思わないのかよ。
923FROM名無しさan:2011/05/15(日) 17:51:59.37
出勤のシステムが変更になるかもしれないので
ナナコ・エディ・スイカ・ワオンのどれかを来月くらいまでに
必ず作ってこいと言われた、お財布携帯も可との事

カード作らない人は継続して働く意思が無いものと考え
バイト辞めてもらう事になると朝礼で厳しく言われたよ
924FROM名無しさan:2011/05/15(日) 18:38:54.08
また釣り餌か
925FROM名無しさan:2011/05/15(日) 22:35:48.43
最近物量が尋常じゃない・・何がおこってるんだ
926FROM名無しさan:2011/05/16(月) 00:51:11.91
少し前にやめたが、ここは休憩室=喫煙所になってて、タバコ吸う香具師が9割以上。
みんな肺癌で死にやがれ
927FROM名無しさan:2011/05/16(月) 01:01:58.99
>>906
by佐川急便
928FROM名無しさan:2011/05/16(月) 06:32:25.63
>>925
最近小物が多い気がする
929FROM名無しさan:2011/05/16(月) 07:17:02.08
ここって、かわいい子いんの?
930FROM名無しさan:2011/05/16(月) 08:43:36.04
>>920 週に3回も当日欠勤した奴が保険証取り上げられた。妻子持ちで週30時間しか働けないのは辛いな。
931FROM名無しさan:2011/05/16(月) 08:54:48.42
アドバンスがフィルダーとやらに変わるのはホント
事務所に回覧があったから
でも契約形態やら待遇は変化なし
932FROM名無しさan:2011/05/16(月) 08:58:23.00
自社バイトより派遣の方が出勤率いいよな
派遣はサボるとすぐクビにされるとこもあるし
アドバンスはなぁなぁだから
欠勤しない奴のほうが珍しいw
933FROM名無しさan:2011/05/16(月) 10:04:01.18
佐川フィルダーになるのは自由だがさっさと100円の佐川子会社製スポーツドリンクの製造を再開しろ
ロゴ変えるだけだろが
934FROM名無しさan:2011/05/16(月) 11:04:29.86
半年勤務で有給って何日でますのん?
935FROM名無しさan:2011/05/16(月) 12:59:40.06
>>933
震災関係で工場が動いてないとかのオチのような気がするw
缶コーヒーは普通にあるんだから名称変更のため生産ストップって訳じゃないだろ
936FROM名無しさan:2011/05/16(月) 13:08:01.67
なぁ・・
保険加入必須が週30時間って言ってるけど、週20時間以上の間違いじゃないか・・・?
おまけにそれ健康保険じゃなくて雇用保険じゃない?
937FROM名無しさan:2011/05/16(月) 13:16:31.39
>>913

管理できているならいいと思うが小牧店の夜勤長は全然ダメだ。あの程度の仕事ならバイトのほうがまだ役に立つ。
938FROM名無しさan:2011/05/16(月) 13:25:41.87
まぁ仕分けの場合、ものづくりじゃないから、作業員の効率をよくした所で生産性が上がるかと言ったら変わらないからしょうがない
939FROM名無しさan:2011/05/16(月) 14:27:56.75
>>937 小牧店夜勤長って未だに木村元係長か?無免許でリフトに乗って主任に降格されたオッサン。
940FROM名無しさan:2011/05/16(月) 15:04:52.21

仕事が出来るのは派遣だと思うけどなあ
一番使えないのは日雇い
派遣>アドバンス>自社>日雇い

バイトだけで4箇所(派遣・アドバンス・自社・日雇い)から集まってる
俺のいる某営業店は珍しい形態なのかな?
941FROM名無しさan:2011/05/16(月) 17:55:54.44
バイトするのに、すげーイッパイ書類書かされるのな
そんじょそこらの中小企業の入社の時より数が多くてわろた
まー一度に済まそうとしてるから、こうなってしまってるんだろうが

そのわりには保証人いらなかったりして、よく分からんな
942FROM名無しさan:2011/05/16(月) 18:42:44.40
はぁ行きたくねー
943FROM名無しさan:2011/05/16(月) 19:29:09.15
>>939

この一年で雇い入れたバイトは有り得ないくらい仕事ができない
派遣はだめな人間を見切りつけて切ってるがアドバンスは注意すらしない

それどころか増やしているから話しにならない
944FROM名無しさan:2011/05/16(月) 22:22:07.34
仲間がバイクで死んだのさ
とってもいい奴だったのに
ガードレールに花そえて
底辺アバヨと泣いたのさ
945FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:17:35.38
>941
アドバンスだろ?
俺ん時はそんな書類なかったぜ。
946FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:55:49.66
>>945
マジかよ
今回だけで15枚ぐらい有った気がする
さらにまだあるとか言ってた
947FROM名無しさan:2011/05/17(火) 02:37:11.33
>>944 事故ったのは小牧店のバイトだろ?
948FROM名無しさan:2011/05/17(火) 09:21:52.69
小牧のバイトだな。深夜二時の朝礼で注意があった。遅刻してもいいから安全運転でこいとな。
949FROM名無しさan:2011/05/17(火) 10:27:06.10
え、あれバイトだったの?
午後10時まで仕事なんてSDは大変だなと思ったら同じバイトだったのかよ
だから連絡がきたのか
950FROM名無しさan:2011/05/17(火) 10:28:52.83
ま、直線走ってて右折車が無理矢理右折して来てドッカンだろ
気をつけようったって気をつけようがないわ
951FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:16:49.63
2年前にバックレたんだけど

違う営業所に応募してもバレるかしら?
952FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:31:11.92
今日説明あったけどスイカの話ってガチだったのな
自分の店はICチップ方式(docomo)だけど来月から変更される
でも、作らない人は“辞めてもらう”とかおかしい、話が急で一方的

ここって何で『辞めてもらう』って単語をすぐ使うのかね
何かあるたび辞めてもらう、辞めてもらう
953FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:59:34.76
まーシステムでそうなってしまうんだから仕方ないでしょ
ゆうめいとも郵貯じゃないと給与振込できないとか融通利かないとこあったな
954FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:28:35.69
それより今後はカードうっかり忘れると出勤出来ない
システムになるから出勤者減らそうって魂胆だな
人件費削減したいんだろう
955FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:59:24.53
アドバンスの給料日って何日ですか?
956FROM名無しさan:2011/05/17(火) 13:15:42.12
アドバンスは20日締めの月末払いだよ。
957FROM名無しさan:2011/05/17(火) 13:42:22.48
>>956
thx
958FROM名無しさan:2011/05/17(火) 19:15:07.09
佐川の面接落ちた。意味わからん。今あんま募集してないのか?
959FROM名無しさan:2011/05/17(火) 19:28:13.06
むしろ募集を強化してるぞ、少なからずうちの近所は
960FROM名無しさan:2011/05/17(火) 20:06:42.12
インターネットの画面で配達中になってるから
待ってたけど結局その日は来なかった
勝手に荷物持ち帰るなよな。アホが・・・・
961被害者:2011/05/17(火) 21:29:04.44
>>939
まじっすか?ガクブル・・・

中HUBで、いきなりバイトの胸ぐら掴んだりしたねえ
いや、筋が通っていれば別にいいのだけれど、
正直、何処まで考えて仕事やってるのか疑問
どうすればいいのかさっぱりわからなかったよ

本当に小牧店の夜勤長ならさもありなんとしか
962FROM名無しさan:2011/05/17(火) 21:56:42.28
バイトしようと思うんだけど大阪店って物量とか
ガラの悪さってどの程度?
963FROM名無しさan:2011/05/17(火) 22:08:29.79
>>958
うちのとこはいつも募集かけてるけど、続きそうな人以外は原則お断りしてるってさ
三人面接して一人入れるかどうかって話
964FROM名無しさan:2011/05/18(水) 04:55:43.96
>>940
派遣と日雇いは一緒だろ
965FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:07:41.24
>>941
バックレ対策というか…
アドバンスだと社保(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険の4点セット)完備。
特に健保や雇用目当でワルサする輩が多い:
健保ならサラ金・闇金にや飛ばし携帯、雇保なら疾病怪我偽って休日手当てとか失業補償とかね
働かずドロン!というのがホトホト多いとアドの担当者から聞いたよ
966FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:28:39.35
>>962
佐川はガラの悪さ(一般社会では見られない言動暴力)はどこもいっしょだよ。
程度の差はあるけど、そういうのが好きでたまらない奴等の集まりだからね。
一種、欲求不満の捌け口みたいだよ!ここは。
何が不満であんなに大声で叫んで、他人を脅したり踏みにじったりできるのか?
狂気の沙汰!みんなカリカリしすぎてるよ、煽る社員も低レベルだけれども。
あのエネルギーやパワーをほかで生かすノウハウが無いんだろうね、見ていてこっちが疲れるくらい。
漏の経験からして、馬鹿馬鹿しいけど…ま、「郷に入れば郷に従え」で
初めが肝心。なめられたら、ずっと辛酸を舐めることになるよ。
早めに仕事を盗んで「こいつ、うざいけど使えるな」と思わせたほうが勝ち。
あとは、馬鹿が多いから適当に休憩時間にでも媚売れば…
楽してるベテランの仲間入り。
967FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:32:25.74
>>960
佐川に頼んでおいて、お前がいないのが悪いんだろが、ボケ!
968FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:33:01.50
>>966
お前も、そんな独自の検証なんかしてないで、
さっさと辞めて他に行く頭があったら良かったのにな。
アホ同士が噛み合うわけがないんだから。
969FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:36:22.95
>>967
そそ、ネット上反映は、あくまでも目安。
特に佐川はだいたい遅れ隠しのいい加減な情報、信じるほうがDQN。
970FROM名無しさan:2011/05/18(水) 05:45:55.08
>>968
ほう!ここ楽だからいるのよ。
他の夜勤:コンビニ・居酒屋に比べたら時間が経つの早く感じられるし
時給も一昨年の派遣切り交渉で基本1,100円だし、交通費も出てるからまあまあだし。
朝までまーたり貴重品とたまにハンガーで、
卸し場・ホーム、合流に小物アラコぶらぶら、ご苦労さんって感じ
君もいつでもおいでよ、楽で暇でどうしよう佐川
971FROM名無しさan:2011/05/18(水) 07:13:42.33
基本1100円はいいな。
972FROM名無しさan:2011/05/18(水) 08:10:00.78
リトル米のチンカス田辺は元気か?
973FROM名無しさan:2011/05/18(水) 08:22:14.20
交通費出るのか、いいな
まー、どのみち車通勤だから関係ないけど
974FROM名無しさan:2011/05/18(水) 08:27:42.82
>>967
スレチに反応するなよw
975FROM名無しさan:2011/05/18(水) 08:47:12.77
良き昔の底辺(絶滅危惧種) < 今の底辺(人生50年) < 未来の底辺(ロボット?)
976FROM名無しさan:2011/05/18(水) 10:51:37.07
アドバイス求人って何処にあるんだ?
977FROM名無しさan:2011/05/18(水) 10:56:31.82
フロムエーで常時出てる
978FROM名無しさan:2011/05/18(水) 11:26:36.33
7月1日付けでSGフィルダーに改組されるが…基本作業は同じ。
実際の職場はこんなに手緩くはないけれども、
仕事場の風景や雰囲気だけ、いちおうの参考に↓
(現場:ビッグ米&リトル米、解説付き動画)
http://shiftworks.yahoo.co.jp/contents/static/sgadvance2011/detail01.html
979FROM名無しさan:2011/05/18(水) 11:35:54.89
佐川アドバンス→佐川フィルダーと7月から変わるらしいね
確認のサインさせられた
サインしない人は辞めてもらうとの事
980FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:09:04.93
こんな動画もある↓
佐川アド仕分けのお仕事体験レポート
http://shiftworks.yahoo.co.jp/contents/static/sgadvance/report1.html
981FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:11:35.74
岩手店の派遣のハゲ小田おわってる
982FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:13:02.85
>>980
罵声と怒号が飛び交って無いな
蹴りやパンチも飛んでないね
嘘くさい実態だな
983FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:14:06.15
>>978
降ろし場のベルトがキレイだなあ
中ハブ降ろし場のボロボロのベルト何とかしてくれw
984FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:16:35.97
>>982
それよりもコンベアにほとんど荷物が載ってないというのが・・・
よほど暇な時間帯なのか?
985FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:53:25.07
>>978
相変わらず和田さんイイ声してるなw
しかしこんな動画のような作業だったら初日バックレなんて発生しないだろうに
986FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:56:54.24
ビッグベイって200mもあるって書いてあるけどさぁ、200mもあったら、50m辺りからベルコンの上スッカスカにならないのか?
987FROM名無しさan:2011/05/18(水) 13:03:57.68
この動画を見て現実と違うって言うのは
マクドナルドの商品画像が現実と違うって言うのといっしょだろ・・・
988FROM名無しさan:2011/05/18(水) 15:31:22.66
一生、バイトで終わるのか?
989FROM名無しさan:2011/05/18(水) 15:39:11.99
バイトで雇ってもらえなくなったらナマポ
15万+家賃+諸手当(σ・∀・)σゲッツ!!
990FROM名無しさan:2011/05/18(水) 17:01:15.25
一人じゃ7万ぐらいしょ
子供がいて15万ぐらい
二人いたら20万ぐらい
991FROM名無しさan:2011/05/18(水) 17:12:01.48
中ハブの便所の落書きひでぇw

まさに便所の落書きって感じ
992FROM名無しさan:2011/05/18(水) 17:54:16.61
>>986

前線の引きは眼精疲労になりそうだな。
993FROM名無しさan:2011/05/18(水) 19:54:10.15
求人広告の姉ちゃんみたいな女はいないよ。
994FROM名無しさan:2011/05/18(水) 20:00:46.12
あの女に釣られて入ったら、小汚い野蛮なオッサンを目の当たりにして鬱になること必至。
995FROM名無しさan:2011/05/18(水) 21:57:53.25
いちいちうるせーな。

言われなくてもわかってるから
996FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:39:08.91
なんか学校終わり数時間日払いokでやってたが今度から直接雇用みたいなのになるから夜勤しないと日払い無しになるらしく辞めた
同じ月末払いなら他の時給いいのあるわw 今からやる人は腰と、個人的に膝がぶつかりまくって内出血とかするあらレガースした方がいい、まあいい筋トレだったわ
997FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:49:53.23
つか
やっぱり保険証はコピーみたいなわら半紙だったな。
998FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:07:52.35
>>985
偶然2人ともVに出てきますが…
ビッグ米昼勤長の和田係長は20日付で東洗へ移動。
東京洗汰の園田係長とChage。
和田さんは結構融通利いてもらえた、園田氏はどうなんだろう?
999FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:08:27.41
>>962
ヌルいほうだよ
広い店でベルコンもゆっくりだし
またまわってくるのだから
もらしてもそれほど怒られない

これが小さい店で一直線のベルコンで超スピードとかやってられん
1000FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:35:09.82
>>991
勿論、実態を理解した上での発言だね?
>>962
正直、3番台って、訳の分からない路線とか、訳の分からない梱包とか、
粗小一つ、来た時点で散々引きずったり適当に放り込んで圧縮してズタボロになって・・・
どれほどリカバーに神経使ってるのか理解してるのかい?
訳分からないよ
基本、工業の街だから為し得ることだと思うんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。