セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part209

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。

★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板へ!
・セブンイレブンのおにぎり100円祭りならageろ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287556228/l50

・セブンプレミアムの商品【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1284617320/l50

・【恐怖】セブンイレブンの日持ちする弁当【廃棄減】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1254060826/l50

・セブンイレブンのパン 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1291850799/l50

・セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/l50

〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁

【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

【前スレ】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part208
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1298993493/l50
2FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:15:30.93
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。
3FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:16:25.73
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控えの部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:18:41.67
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。

◆◆現在地震の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆
5FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:19:30.79
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認して専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。印紙を貼る場合は必ず
  印紙を貼った後に上からスタンプを押す。
6FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:20:22.75
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8_
マイセン→マイルドセブン10_
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12_
7FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:21:16.08
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
8FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:22:11.54
【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
9FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:23:08.48
【給料について】
毎月16日〜翌月15日分を1ヶ月の給与として25日に支給する。
25日が土日祝日の場合、その前の平日に支給(25日が日曜なら23日支給)
口座に入る時間は0時と言われているが銀行により処理に差がある模様。
※手渡しの店舗もあるとのこと。
10FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:25:37.01
〜誓いの言葉(笑)〜

今日も一日 私たちは自信と情熱を持って

お客様には最大の満足を

お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ

奉仕の精神を忘れることなく

自ら希望達成のために 努めます


〜接客七大用語〜

1、いらっしゃいませ

2、ナナコカードはおもちですか

3、はい、かしこまりました

4、少々お待ち下さいませ

5、申し訳ございません

6、ありがとうございました

7、またお越し下さいませ

  誠実・真心(笑)
11FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:32:29.08
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け

間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!
12FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:51:05.68
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
13FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:51:17.81
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
14FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:24:32.32
>>1
暗いコンビニが目立つね
しかし、売れまくりの経費節減と
売り上げって目線で見ると
皮肉にもハンパないな・・
15FROM名無しさan:2011/03/15(火) 19:54:29.79
近所のバイトの女の子俺に気があるかも。
簡単にやれると確信した。 /|
しかし神経の薬のんでるからあそこが立たない。orz
16FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:28:32.24
最近地震の影響で客が殺気立ってて怖いぜ
牛乳牛乳電池電池うるさい

発注しても入らないんだってば…
17FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:18:28.49
クレーマー情報って本部からFAX入るの?
18FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:45:16.75
明日から初バイトだ
緊張してきた
19FROM名無しさan:2011/03/15(火) 22:36:26.11
俺も明日から派遣で入るんだけど、レジ打ちだけが怖いな〜…
やったことねーから
20FROM名無しさan:2011/03/15(火) 23:00:37.36
1乙
>>11のテンプレはすごく役に立つと思う
半年もの間、0登録なんて方法を知らなかった私は切に思う(;ω;)
教えてくれなかった店長も先輩も氏ね
何が正しくて何が間違ってるかなんて経営者じゃないんだから
教わってなきゃわかるわけないじゃんか
聞いた時も「別にいいよ」で流されて
正しい方法を教えてくれなかったんだからどうしようもないじゃんか
21FROM名無しさan:2011/03/15(火) 23:13:24.71
入ってないんだから0だろ
お前のはそもそも検品じゃ無かったってことだよ
22FROM名無しさan:2011/03/15(火) 23:36:29.68
お菓子まで買占めていく客ってなんなの?
23FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:02:59.14
パンがないから買ったんだろ
24FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:11:12.31
前スレの819の検品の話聞いてて思い出した
最近、就職で辞めたすごい相性悪かった相方(ベテランだったらしい)
入ってすぐの研修時に指導されたんだが検品の機械で納品もれがあって表示された商品をどうします(4個入ってくるのが2個しかない時)って聞いたら
そのまま登録すればいいじゃんって言われてそのまま正直に表示された数で登録してた。
そのあと別の人に納品されてきた数を手入力してって言われて正しい入力方法知ったんだけど
そいつはずっと辞めるまでそれで登録してたのか気になる。それとも単なる嫌がらせだったのか・・・
25FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:20:52.26
>>24だけど11のテンプレもありがたい0登録も最近まで知らんかったし
今回の地震で納品0があってその入力方法しったよ。
オーナーが「えー知らないの」って言ってきたんだけど相性悪い相方は
教えてくれなかったよ。
26FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:22:25.24
これ相方がどうのじゃなくて店長とかオーナーの責任だろ
27FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:35:41.93
>>24です>>26オーナーはその仲が悪かった相方が教えてたと思ってたって言ってた。
最近は懲りたのか教える人を指定してOOさん今日教育してって指定するマンツーマン方式にしてきたけど。
最初からしてほしかったわ。いろんな知識が歯抜け状態だ。
28FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:56:11.67
節電のために店内の蛍光灯を何ヵ所か消したいんだけど、部分的に消すことができないらしい。
で何ヵ所か蛍光灯を外そうと思うんだけど、蛍光灯をつけてないのにスイッチをいれている状態にした場合、通常より使われる電気の量はどうなるのか教えていただけないでしょうか?
29FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:00:22.40
0登録を習うというか、検品中に数が足らない時は実際にあった数にして、
その後出てきたらもう一度スキャンして数直す。
無くて欠品なら実際あった数で修正登録、入荷自体無かったら0登録。

入ってないものを入った事には出来ないんだから当たり前だと思ってた。
だから後々在庫おかしくなるんだよ。
30FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:00:40.31
震度5〜6 静岡県
31FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:00:49.61
オーナーに聞いてみてからやらないと…バイトごときの分際で勝手にそんなことしたらダメなんじゃないのか?蛍光灯はずすことなら誰でもできるかも知れないけどさ
32FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:05:00.23
やべぇ 忙しくて配送できない地域のメール便受け付けちまった
ヤマトの人が電話して送り返してくれるらしいが油断してたわ
最悪苦情の電話来そうだしなんてこったい
33FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:45:04.85
344 名前:国道774号線 投稿日:2011/03/15(火) 19:38:09.56 ID:46f5ie7W
東京東部のSDだが支店長判断で17時集配打ち切りで今帰宅
定時集荷も時間指定無視、取りあえず顧客からのクレームは無し
荷受可能エリアが刻々と書き換えられててちょっと混乱している

普段物販買わない個人客からの水と紙の在庫問合せの多いこと
朝からスーパー10軒回って全部売り切れだったとか、そんなの関係ネェ
地震当日に2人のGOPが内引きでコッソリ持って帰って在庫ゼロだよ

西からの物資は地震直後から入って来てたが今現在半端な量じゃない
緊急性が認められないと判断できるような物は指定日無視で放置
なんせW号車M号車G号車みんな燃料ギリギリなんだ
極力台車を使って集配してはいるがSDの疲弊も限界に近い
マジ集配中止してくれないとインフラとしての役目終わるぞ
34FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:50:37.40
>>19
レジは簡単だよ
めんどくさいの来たら相方にパスしろよ
35FROM名無しさan:2011/03/16(水) 02:04:46.97
買い溜めご遠慮ください
というPOPを貼りだしたいんだが、どうだろう
納品量はいつもより少ないのは確かだが、最低限は来てるでしょ?
36FROM名無しさan:2011/03/16(水) 02:06:29.63
宅急便は「全エリアお届け予定日は未定になります」って言って
客が納得してから引き受けてる。停電とかで現場もボロボロみたいだからな。
買い占め厨は死ねばいいと思うよ。

>>19
だいたいレジが案内してくれるし、慣れれば余裕だ。
落ち着いてやればだいたい大丈夫。
37FROM名無しさan:2011/03/16(水) 02:30:24.31
>>28
うちそれできてるよ
なんかさ、ぱかって開けてそんなかのスイッチいじってた
38FROM名無しさan:2011/03/16(水) 02:58:55.70
ってか検品間違えると、本点検で納品額に違いが出て、店に損害出るんだな。
深夜の人が間違えて、店に4万近く損害出た。

俺は検品中、客がどんどん商品持って行こうとするから、「すいませんもう少々お待ち下さい」って待ってもらったら、
5人くらい、群がってきて、すごい剣幕だったから、急いでやって検品間違えた可能性ある。
店長に請求されるんだろうか。。。

いやだなぁ。
39FROM名無しさan:2011/03/16(水) 03:24:44.08
そういや100円セールの案内出てたな。アホか
40FROM名無しさan:2011/03/16(水) 03:28:40.25
つーか、相方と大学生のヘタレが身内が死んだとかでバックれたww
東京だぜ?ww
なんで俺だけ糞忙しい時に入らなきゃいけないんだよ。
ふざけんな
41FROM名無しさan:2011/03/16(水) 03:38:38.66
59 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/03/16(水) 03:35:26.38
相方が東京の身内が死んだとかでバックレそれも2人、いずれも20歳前半のフリーターと大学生。東京で死者なんて
数名しか出てないだろうが。
忙しい時に逃げやがって。ざけんな

マルチ乙
42FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:06:57.38
買いだめするようなアホしかもコンビニで
こういう客は買ったその日のうちに食うんだろうなあと思う
43FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:10:05.45
アホはお前だよ。余震が続いてる中、また夜震度6の地震があった。次、大きな震災がきて
物流が停止したら、本当に食べる物なくなる。
ただでさえガソリン不足とベンダー工場崩壊でセブンの配送だって滞ってるのに。

いざというときおめいてもしらんぞ。
因みに今日の東京の放射能レベルは通常の20倍だったそうだ。(人体には影響ないレベルだが」 

44FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:14:58.84
宅急便って何種類有るんだっけ?・・・・・・4だっけ?
着払いと発払いしか出来ない分からない・・・・・・・
45FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:16:06.91
2だよ。正確に言うと3(複数便)
基本は元払いか着払いしかないだろ。
ほかはメール便、メール便速達だけ
46FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:23:23.76
ってか検品間違えまくった。客が囲んで早く買わせろ的な雰囲気だすからあの状況では無理だし。
47FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:55:37.71
バックルームで検品していいのかな?糞客が群がってきて検品修正する前に持って行くんだが
48FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:56:36.59
ドライバーにバックヤードか客の入れない店舗外の倉庫に持ってきて貰う様に頼め
今後マジで暴徒と化すぞ
49FROM名無しさan:2011/03/16(水) 04:58:00.52
うちのオナは客が持っていった品は0で登録していいって言ってた
50FROM名無しさan:2011/03/16(水) 05:00:40.62
配送された時、配送員に「バックルームに置いてください」って言えば置いてくれるよ。
一度店舗内に置かれたら飢えても無いのに飢えた客が群がるけど
直接バックルームに持って言ってもらえば避けられるでしょ。
レジカバーし辛くなるから一長一短だけど
51FROM名無しさan:2011/03/16(水) 05:22:12.64
うちもそうだ。本当迷惑だよな。こっちは検品うまくいかないと本点検で仕入れ値が大幅に違って
店舗が大損するんだよ。事情も知らないで飯に群がりやがってよ。CINE糞客が
52FROM名無しさan:2011/03/16(水) 05:22:39.74
専門家の言ってることも、もうあてになんないな。
食料品の供給はいずれ回復するから買いだめしないでって言ってるけど、本当なのかね。
燃料不足が解決されないと、トラックの配送とか無理だと思うんだけどな。
53FROM名無しさan:2011/03/16(水) 06:49:56.37
むしろBR検品しない方が主流っぽくて驚いた
よっぽど在庫が少ない時は検品しながら品出ししてるけど
その少ない機会でも未検品のを勝手に持って行かれたり
○○ある?とか言って一番下にある商品出させた挙句
礼も言わない客とかザラなのに売り場検品が基本のところは大変だな
54FROM名無しさan:2011/03/16(水) 07:58:03.44
つーかざけんなよクソ店長がよ。
地震で客多いから理由付けてずるやすみしている奴がいる中、俺が出てやってんのに
労いの言葉のひとつもなく、検品ミスだ バカヤロウだ 給料から天引するなどなんで俺がこんな怒られなきゃいけないんだ?

そもそもベンダーが悪いんだろ。納品できないなら送ってくんなよ。
時給に見合わない責任感の仕事だからやめようかな
55FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:01:01.81
日給1万円自宅で出来るアルバイト
http://vip.55street.net
56FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:01:47.83
肉まんあんまんをパンのところに袋のまま置いておくと一気に売れて便利w
57FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:02:07.15
それいいなw
58FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:03:24.98
みんな検品とかどうしてる?うちは納品数と明らかに違うから検品しようとすると、
バカ客が取り巻いてはやくしろって空気だすから焦る。

んですいませんって言ってるのにクソブサイク主婦が腕組して不機嫌そうな顔で
待ってる。マジでお前セブンこなくていいよ
59FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:09:08.75
それ俺ならわざとチマチマタラタラやってレジに一人でも並んでたらそっちに行く
60FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:18:41.13
>>56
それは使えるね!手間要らずで完売
什器清掃も最小限で良いし
61FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:25:54.70
初めての夜勤バイト行ってきた
違算出ちゃったけど、サポートしてくれる方々が良い人たちでよかった;;
62FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:30:33.51
>>35
買いだめで困るのはコンビニじゃない、客な
小売がモノ売れすぎで困る必要なんかねえよw
63FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:33:25.74
>>48
これ重要な
朝のかなり忙しい時はそれをやってくれるんだが、他の時間は台車を前にだしといて置いてもらってるんだが
検品できてないのを取りたがるから裏で検品するように変更した
64FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:34:36.39
2人以上のシフトの時は裏で検品したほうがいいよ
65FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:34:36.89
津波は天罰
66FROM名無しさan:2011/03/16(水) 08:35:22.76
検品ミスで4万損害でても、売上で誤魔化せるレベルだからなあ
廃棄が1つもでないってのは、オーナーウハウハなんじゃないカナ
67FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:11:03.15
東京電力が管内の計画停電を実施した場合、コンビニエンスストア大手3社(セブン―イレブン・ジャパン、
ローソン、ファミリーマート)はどのように営業するのだろうか。

 まず3社とも日中は営業を続ける。夜間はローソンは休業し、ファミリーマートも閉める店舗が多くなる見通し。
セブン-イレブンは基本的に営業するという(オーナーの意向で閉める可能性もある)。

 レジに関しては、ローソン、ファミリーマートは簡易端末で対応。現金決済が基本で、ポイントカードの使用や
クレジットカード・電子マネーでの決済、公共料金の支払い、宅配便の受付などができなくなる。
一方、セブン-イレブンは停電時も通常のレジを使用し、上記の手続きが可能。コピー機やATMは3社とも利用できない。

 商品に関しては、3社とも店頭の冷蔵・冷凍設備が機能しないため、特に冷凍商品(冷凍食品やアイスクリーム)の
販売が難しくなる。冷蔵(チルド)商品についても、店舗側が廃棄リスクを避けるため発注を減らす可能性があり、
店頭に並ぶ数は少なくなりそう。

 ちなみに首都圏のコンビニでは、弁当やおにぎり、調理パンといったファストフード商品やカップ麺、飲料水、
乾電池などが品薄になっている模様。

日経BP社
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110315/1034928/?top_rtx3
68FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:46:33.72
>>66
でも店の修繕費とか考えたら損害のがデカいんじゃ・・・
69FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:13:00.27
FFの中華まんってレンジで調理できないらしいし、あんまり袋のまま売らない方がいいんじゃないの?
売るときにちゃんとレンジ不可なことを伝えるなら全然問題無いんだけど
袋の説明見ないで買う客絶対いるだろうし、それで後で苦情とか来ると面倒だよ
70FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:21:44.24
一言添えるのが無難だろうね
71FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:23:07.61
非常用電源、使い切ったら満タンになるまで
充電に48時間かかるとのこと

計画停電が行われ続ければ、いつかはもたなくなるな
電卓手打ちで会計マンドクセ…
72FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:24:51.30
一言添えるのはもちろん、相手がその注意の了承を得たら売るって感じだね
73FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:33:16.83
川越達也のフェットチーネは電子レンし専用だから停電中は食えないですよと注意してから売ってるわ
74FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:45:27.20
中華まんってレンジ不可なのか。
うちの店、蒸し時間不足してたら客の了承を得てからレンジアップして売ってるんだが…
75FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:04:58.00
>>74
中の餡が温めすぎると破裂するんで、時間短めにして様子見ながらやれば大丈夫
あと家庭でやる場合は濡らしたキッチンペーパーを肉まんの上に掛けてから、ラップしてチンすれば表面がしっとりと仕上がる
76FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:12:01.84
ウィスキーというか瓶入りの酒が棚から消えているんだけど
在庫そのものは店にあるの?
77FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:12:43.63
あ?
78FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:14:57.09
>>76
もし在庫があるならバックヤードに置いてある場合があるんで、一度店員さんに訊いてみて
79FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:15:40.71
>>61
違算くらい当たり前に出しとけよ

そんなん気にすんなよ

おれなんか毎日だぞ
80FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:16:10.46
>>78
おおっ!回答サンキウ!
早速行ってみる!
81FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:28:50.97
瓶は地震の際に落ちて割れたらいけないから裏にあるのかもな
82FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:39:45.45
検品で店に損害与えた。店長にガチギレされたんだが
83FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:45:20.19
>>79
お前は辞めろ
84FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:47:32.67
検品はしっかりやれと言われてるのにミスする奴はアスペか何かか?
そのくせ聞いてないだの、客うぜえだのもう少しがんばれよ
85FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:48:42.07
ってかバックルームで検品しないと客が群がってきてすげープレッシャーなんだがww
んで客が勝手にもってくから結局修正間違えて怒られるという・・・

ってかあれって発注してない物きたら手書き検品(STで2)やるんだよね?
86FROM名無しさan:2011/03/16(水) 11:54:48.03
検品問題が多発してるね!
可能ならバックルームで
落ち着いてやってから出せば良い
レジ混めば、ピーピーなるし
しかしバイト相手に損害どうのと
騒ぐ店もどうかな?特殊な時だから
古い人や店長自らやりゃいいんだよ!
自分の店でしょ!何バイトに依存してんのw
87FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:00:09.10
ほんとうだよな。損害デルのわかってたら店長自らやれってカンジダ。
んで保証しろとか こっちもマジギレだわ。やめようかな
88FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:04:51.07
こういう時、人が付いてくる店長とついて来ない店長に別れるな
89FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:11:13.14
店と従業員のことを一番に考えて駆け付けるのが本当の店長・オーナーってもんだろ
90FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:13:07.67
検品ミスのこと店長に言ったら
いいよいいよこの状況じゃしょうがないって言ってくれた
お咎めもなしでした
91FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:14:41.76
普段適当に検品してる奴がここには多いってことだ
92FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:16:59.92
検品に適当も丁寧もないだろあんなん
93FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:18:10.06
普段納品不足なんてないだろ
94FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:24:23.40
>>93
どんなに自演擁護しても検品ミスしたのはお前だからな
95FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:37:59.80
今日バイトの面接なんだけど、どんなこと聞かれるの?
96FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:41:40.31
検品修正はバックルームのSCで修正できる。

まず、メニュー画面の会計登録処理というようなところがあるからクリックして
本日の納品状況というところをクリック
該当する納品ベンダーをさがし、修正有をクリックして該当商品の最終的な納品
数を入力すればよい。
ただし、オナか店長しか見れない画面だったかも。その時は名札拝借してやればよい。 
97FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:42:00.31
検品はちゃんと出来ますか?
98FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:47:54.52
いつもなら裏で検品やってるんだけど、
節電してるから裏とフライヤー室の電気がオフになってて見えないんだよ

ってか中国人、全員帰国しちゃって4月まで日本に来ないんだとさ
おかげで毎日出ないといけないかもしれない
99FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:53:54.98
>>95
採用したくない応募者

長続きしない奴
バッくれそうな奴
シフトに穴をあけるやつ。
テスト休みとか旅行とかで長く休む奴。
遅刻する奴。
風邪とか熱で休みたがる奴。
暗い奴。
声が小さい奴。
空気読めない奴。
トロイ奴。
ミスが多い奴。
不潔な奴。
ロン毛な奴。
金髪な奴。
臭いやつ。香水、オーデコロンだめ

このへん全てクリアすれば採用!
100FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:10:12.36
コンビニエンスの中ではやはり美味しい物が多いけど、
オーナーのモラルが低下しているよね!
セブンイレブン埼玉県新座畑中1丁目店の近くに住んでいるけ、
2度と買わない!
重○オーナーの態度が悪すぎる! 馬鹿なくせに上から目線!!
何様だよおまえは!
店主の顔を見て(詐欺師にしかみえません)。
もちろん何も買わないように!

早く閉店しろ!ヤメロ!汚い店!
トイレ借りる時も最低な態度!
トイレも汚いが、店主はもっと汚い!
101FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:12:16.24
KYトロイ暗い不潔臭い
に当てはまるけど雇ってもらえたよ
102FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:13:49.79
>>99
コンビ二なんてそんなんばっかだろ。
明るくて優秀で清潔なやつはちゃんと就職してるだろうし、
かといって学生は夕方しか入れない&テスト休みしまくりなんだから
103FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:42:23.47
>>101
やめちまえ!
104FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:43:18.35
>>99
ところどころ採用する前ではわからないことがあるな
クビにしたいバイトの項目が入ってる
105FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:44:47.29
また新人バックレなう(-_-)
マジでモラルもなんもねぇ(-_-)
バックレそうな奴って一緒にシフト入るとわかるもんだな
今日が暇な日でヨカッタマジタヒネ
106FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:47:00.97
コンビ二なんてそんなもん
107FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:57:16.38
おばさんしか雇わなきゃ良い
バックレも遅刻もまずしないw
夜勤は兼業のオッサンで良い
仕事に対する責任感があるから
こちらもバックレ遅刻はないだろ
別にパチンコ屋じゃないから
オッサン おばさんだけでも問題無いw
108FROM名無しさan:2011/03/16(水) 13:57:25.45
ぽぽぽぽ〜ん
109FROM名無しさan:2011/03/16(水) 14:29:19.00
>>107
最近そういう店が多くなってるぞ
110FROM名無しさan:2011/03/16(水) 14:50:24.95
>>107
パチ屋だとオッサンだめなん?
111FROM名無しさan:2011/03/16(水) 14:59:37.16
てかうちのセブンでワンピくじ売れ残り過ぎなんだが
地震の影響で一昨日開始してまだ4分の3は残ってる
112FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:00:12.94
スマンsage忘れた
113FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:04:39.69
構わん許す。くじ買ってる場合じゃねぇから売れ残りは仕方ないと思う
114FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:14:10.55
宮城で地震の2時間後くらいからシフトだったからとりあえず行ったらすごい行列
店が開いていたことにもびっくり
店の外まで続く行列を並びきってタバコ買えます?っていう客が何人かいた(他の買い物は無し)
中毒ってすごいんだな
115FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:51:49.28
>>27
>>20だけどうちもまったく同じ
3人の先輩に色々教わったけど誰が何をどのように教えたとか伝わらないし
やってるようならちゃんと教わったんだろうと思い込んで間違いに本人含め誰も気付かないんだよね

新人は何がわからないのか自分でもわからないわけだし次教えて欲しい事なんて指示できるはずもない
ある程度慣れてきた頃、ずっとやってきた方法にお叱りを受けて初めて
やり方が間違ってた事と自分の知識が歯抜けな事にようやく気付く
もしくは2ch読んでて気付くw

どこの職場でもそうだけどクチ伝えでなんとかしようとするからこうなる
マニュアルつくってコピーして渡せばいいのに
うちは研修も無くぶっつけ本番だったからたぶん余計ひどい状況だと思う
116FROM名無しさan:2011/03/16(水) 16:04:41.17
何が分からないか、分からないか・・
迷える新人の心の声だなw
教える方が上手だと良いんだけど
人に寄っては面倒だから自分で
さっさとやっちゃう人も居るしね
見て覚えろとか言うけど中々ね・・
プレッシャーの中、見て覚えるだからねw
117FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:24:09.17
東北の店舗の人に聞きたいんだけど弁当とか納品されてる?
いつごろ再開するかも知ってたら聞きたいんだけど
118FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:26:36.82
客は帰れ
119FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:29:04.31
バイトだけど店長に聞いても再開の目処はたってないって言われて
ほかの店舗はどうなのか知りたいから書き込んだんだけどね
120FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:31:14.48
俺セブンイレブンのバイト落とされたんだけど何か悪かったんかな?
髪は黒に近い茶髪で、シフトも今長期休みだから毎日入れる感じにしたんだけど・・・。

主婦大歓迎って書いてあったから学生はいれてもらえなかったのかな・・・
121FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:35:01.88
担当の人に直接聞けば?
私のどこが悪かったんだ!ってさ
122FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:41:31.57
コンビニ経験者とか面接に来たらそっちの人を採用するかもね
123FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:43:43.07
・コンビニ経験0
・ヒキニート
これでも面接の受け答えしっかりしてたら普通に採用されたぞ
124FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:49:07.27
・大学生
これだけで十分な不採用利用

>>今長期休みだから毎日入れる感じにしたんだけど
長期休み明けたら毎日入れなくなるんだろ?
今のコンビニはそんな人間いらない
いつでもOKな人間より長期で●曜日の●時は確実に入れるって人が欲しいんだよ
いつでもOKな奴ほど店側からこの日入ってくれないか?っていうと無理ダメですのオンパレードだから信用が低い
125FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:23:24.14
毎日でもOKは良かったねwww
それは、無いでしょ!その時は
その意気込みなのは良いけど
彼女や臨時の友達付き合いもあるだろうし
結局、遅刻や欠勤に繋がり兼ねない
最初は週3位で、午前中、起き易い日勤か
飲み会などにも後から顔を出せる夕勤希望に
しておけば後々、無理が無いのでは?
126FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:29:18.16
週4以上入りたいって人がよく来るけど何かあった時にシフト調整するの大変なんだよな
それだったら週2ぐらい入れる人を複数雇った方がリスク管理も出来て合理的
127FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:37:47.72
人件費の問題もあるから週2夜勤を一週間分潤すと他の時間帯の人数を減らす事になると思うよ。
128FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:43:59.70
ちょっと前の緊急同胞で「必要数以上の発注を出されてるお店が散見されて〜」ってあったけど、うちもその一店舗
納品されてない店舗の方すいません
うちのバカオーナーがアホみたいに発注しやがった
修正発注できない状況だから今日・明日ご迷惑おかけします
129FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:01:02.72
>>120
その変な自信
普通はここが悪かったのかなぁって思うだろ
130FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:01:09.14
>>107
夜勤の俺と入れ替わりで入る朝シフトのオバチャンで交代する時間の1〜2分前にならないと来ないバカがいるぞ
あきらかに寝坊で遅刻することもあるしな。小学生かおまえはw
131FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:04:27.26
>>130
バックレないだけマシじゃねーか
132FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:04:39.03
九州なんだけど、節電ということでエアコン禁止になったわ。意味なくね?
九州から電気送れないんだよね、周波数が違うとかで。ただのエコかこれ
133FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:11:04.68
上司にそのまま言えよ
134FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:12:48.16
>>132
福島県民だが九州まで巻き込まないでくれ、と思うわ
そこまでやると申し訳ないと考えてしまうよ
135FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:16:37.62
>>133
おう。明日オーナーに言ってみる

>>134
気使わせてすまん。生きろ
136FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:41:43.53
>>135
ホントにすまんですよ
これは関東の人たちにも言えることだがさ

九州は元カノとの思い出もあるし、そういうのを聞くと心苦しい(´・ω・`)
でも被災地の皆は頑張ってるよ(`・ω・´)
137FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:44:49.71
夜停電のとこやっぱ休業中?
明日、夜に停電予定なんだけど。
138FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:59:18.86
>>137
復旧したらすぐ営業出来る様に事務所で皆でUNOやってるよ
139FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:09:53.95
ただいま検品作業が終わり次第販売いたします
10分少々お待ち下さいませ
ご協力ありがとうございま〜す
ニコニコ、ピッピッ(テメーらフライングすんじゃねーよ)
140FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:26:56.67
もう最悪
弁当が来たんだがまだ検品終えてないのにデブが勝手に番重から持っていこうとするので
俺「すみません検品を終えていないので少々お待ち下さい」
デブ「そんなもん後で追加した分付け加えておけばいいだろうが!」
というやりとりをしていたら他の客が
客「俺達だって待っているんだから落ち着けよ」
と注意したらいきなりデブが発狂しだして客の胸ぐらを掴みにかかる→客、咄嗟の反応でデブを押し飛ばす

結果、デブが番重に直撃して全部の弁当が中身飛び散って散乱
大喧嘩になるかと思ったら皆凍り付いてデブはすみませんすみません・・・と平謝り
とりあえず警察を呼び裏で店長と警察とデブ交えて弁償どうのこうので揉めている
141FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:30:32.14
>>140
うわー(;^o^)デブしね
142FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:40:15.01
>>140
マジかよ・・・あしたのバイト怖い。
143FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:40:22.10
>>140
悪いが言わせてもらう

そのデブ、今すぐ死なねえかな
144FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:48:43.58
今バイトの女シ20歳から電話ありました。

原発事故で放射線が危ないのでしばらく熊本のおばあちゃんのところへ
行ってなさい。と親がしつこく言うので、仕方なく行くことにしました。
だから、しばらくバイトいけません。  だって!

頼む、教えてくれここは埼玉の北西部なんだけど俺も逃げたほうがいいのか?
 
145FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:56:01.91
チケットの払い戻しのやり方がわかんねー。きたらどうしよう・・・
146FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:59:10.12
>>96
日付変わっちゃったら無理だけどね
修正がなければほっといてもいいけど、あった時は帳票の再印刷のところで仕入伝票を印刷して、
そっちの修正後の数を入れる欄に実際にあった数を書き込んで、適当にストアスタンプを押して
地区事務所に提出するというめんどくさい作業が待ってるw
まぁ今朝やってきたんだけどw
147FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:01:33.68
>>144
スレチだけど、埼玉は今のところは大丈夫のはず
148FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:13:26.15
早朝なんだがすまん愚痴らせてくれ。
朝2人体制で一人5:00、もう一人が5:15に出勤ずらして働いてたんだが、朝5:15出勤が5:30に時間減らされた。
店長は俺達に相談しないで、いきなり減らすことを決定。
減らされて給料が減って困るのは俺と新入りの人だけだから他のバイトは文句言わない。
むしろ深夜勤の給料で30分働けて給料前よりもらえるし。
その体制だったら不公平だからやめさせてくれといっても朝は人気ないから居てくれないと困ると言われるし、俺の生活どうしろっていうんだよ…
朝何のために起きて働いてんだよ…
149FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:23:48.13
今週の返本リストに上がってない週刊誌がある気がする・・・。
新刊入ったから返本していいよね?
150FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:35:02.21
>>145
まず、返品、返金のボタンを押す。
いっぱいメニューあるがチケットをさがしそれをタッチする。
該当するチケットのバーコードをスキャンする。
あとは画面の指示に従えば大丈夫。
返品金額も表示されるから、その金額を返せばよい。客層キー押せよ。
複数枚のときは一枚ずつやってたと思う。
くれぐれもチケットは必ず回収忘れずに。
151FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:54:07.03
パンの納品時、買えて当然のような顔をした
若いねーちゃんがレジに来て
◯◯の雑誌は無いんですか?今日発売なんですがっ!とキレ気味にくる
こんな時にファッション雑誌命とか脳ミソ平和ですね〜
152FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:59:32.78
>>120
大体採用は1人だから、同じタイミングでそれ以上がくれば落としてるぞ。
>>123
受け答えしっかりできれば当然受かるだろ。
受け答え出来ないのがいっぱいいる。
153FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:01:20.76
深夜のバイトをやろうと思うんだけど
以前6:00〜9:00の早朝は経験あって基本的なことは出来るんだけど
深夜の業務で特にやることって何?
154FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:03:12.95
>151
マガジン厨「なんで来てないわけ?講談社は仙台にあるの?」

155FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:16:39.89
>>140
結局どうなった?
156FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:43:28.01
頼む…混んでるときにワンピくじ大量購入かつちんたら景品選ぶのやめてくれ 
いや購入はいいから景品はさっと選べ
後ろは見えないかもしれないが睨まれるのは俺なんだ
157FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:48:15.18
>>151
あーうちにも来たわ。マガジンないんすっか?とか
漫画ばっか読んでるバカはさっさと市ねばいいとおもうよ
158FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:51:04.72
>>128
うちもすごい数きたよ。んで近所のスーパー再開したから大量売れ残りだった。
爆死確定wwww
159FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:59:58.22
>>157
お前がしね!
160FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:02:09.09
兄ちゃんがレジ前?一番近い棚の間に突っ立ってて不思議に思ってたら
「は?無視かよ」とか言って怒って帰ってったw
俺になんか聞いてたらしい
微妙な距離からちいせえ声で喋んなカス^^
161FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:02:38.90
>>155
かなり長く揉めたみたいだが結局警察がなだめる形で反省もしてるし今回は震災もあったから仕方ないって事でお咎め無しでデブは解放、弁償も無し
なんか裏で検品しなかった店も悪いって言われたが段ボール回収が来ないから事務所は段ボールの山で一杯なんだが・・・
店長不機嫌丸出しのまま夜勤に引き継いで終わり
162FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:10:32.60
地震で流されかけたベンダーの救出シーンが流れてた
助かって良かったなぁ
163FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:11:49.99
えっ?じゃあダメになった弁当は店で買い取り?
164FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:28:53.30
>>120
「主婦歓迎」は裏を返せば「主婦しかイラネ」ってこと
特に男はハナからとる気なかったんじゃないか?
165FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:30:31.08
>>163
そうだよ、全部店が買い取って廃棄
店側も落ち度があったという事で
166FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:31:40.03
>>163
ちなみにトラックは綺麗に流されてた
167FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:42:19.14
ワンピース関連うぜぇ
クジは捌けたがクリアファイルと卓上カレンダーとストラップ

盗まれないようにレジの後ろに置いてるから一々出さなきゃならねぇし
168FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:45:11.42
いくら食品やペーパー類は来たものが全部売り切れるっていっても
絶対数が少なければ売り上げは少なくなる
こう欠品が続くとやっぱりオーナーは頭が痛いようですねぇ
169FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:46:55.23
俺の店は大人買いする人がいて店に出す前に全部お買い上げされた

後日他の客からクレームがきた
そんなことくらいでクレーム入れるとか信じられない
170FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:48:19.69
ワンピース一番くじヤラれた・・・。
誰かメモ帳×2の代わりに湯のみ×2持って行かれてる。
あれだけ注意しろって言ったのに〜。

・・・でも店長がやらかした臭いんだよな・・・。
171FROM名無しさan:2011/03/16(水) 23:58:26.58
>>150
わかりました。丁寧に教えてくれてありがとうございます。感謝します
172FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:13:14.86
totoの返金について緊急同報きてたけど
当選したときと同じように先にマルチコピー機で
払い戻しの処理して出てくる受付票とチケットをスキャンして返金しろってこと?
173FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:29:13.01
>>120です。

受け答えもしっかりしましたし、目を見てしっかり面接を受けさせていただきましたし
面接の日はちゃんと10分前に行きました。
なのに落とされて、意味がわかりませんでした。


自分は今までバイトに落ちたことがなかったのでかなりショックです
174FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:35:22.67
あっそ

店側からすれば欲しい時間帯・日数にマッチしている人を取るのは当然。
もっと条件いい人がいたんでしょ
175FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:35:39.76
>>173
お前より受け答えのレベルが高い奴が来てた
お前よりシフトの自由が利くフリーターや主婦が来てた
お前より社会経験がありバックレ遅刻の心配がなさそうな奴が来てた

好きなの選べよ、お前が99点でも100点がいりゃ落ちんの
学生で、茶混ざってるっていう時点で他が完璧でも点数落ちる事は多い
176FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:36:42.09
東北で餓死者でてるみたいだぞ
まじ本格的にヤバイ

コンビニ物資送れないのか?
177FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:37:14.55
>>175

服装とか髪型とか住んでる場所で判断もある
178FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:38:35.52
餓wwwwwwwww死wwwwwwwwwwwwww者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
餓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いや久々に笑ったwwwwwwwwwwww送って受け取れる様な奴が餓死すんすかーwwwwwwwwwww
179FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:42:16.20
>>176
懲りないなお前
94 名前:FROM名無しさan[age] 投稿日:2011/03/17(木) 00:38:50.31
東北で子供が餓死したらしいぞ

コンビニ物資送ろうよ!!!
営業どころじゃないだろう
せめて廃棄でもいいから送ろう
180FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:47:31.53
ワンピくじフィギュア3種類終わってたんだけどあと残りもうゴミだろw
邪魔だから早く値下げ処分してくれw
181FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:49:33.24
東北餓死者は出てねーよ?
「餓死者が出た事にして、政府の対応を急がせよう活動」っつークソみたいなのはあるが
182FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:15:20.09
廃棄を送るって、避難所に届く頃には生ゴミだよ

餓死者が出る前に凍死で死者が出る方が先でしょう、時期的に
被災前から虐待でもされてなきゃ、子供の餓死者が出るには早い
183FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:22:04.57
コンビ二って変な客とかくるか?例をあげてくれ
184FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:25:42.63
数え切れないほど。例→>>183
185FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:34:22.20
今日は夕勤だったのに売るものがない&客が来ないで
オナニ店内大清掃命じられたわ
夜勤でやれよ
だいたい深夜納品遅れて昼に来るんだから夜勤なんもしてねえだろが
186FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:38:46.48
今日もひっきりなしに客が来た
嫌だった
187FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:41:57.63
オーナー死なないか心配だ
188FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:42:23.91
そういやうちの店ってスティッチと仮面ライダーWのくじがまだあるんだけど
お前らの店って広いのか?
うちは売る場所狭くてたいへんだぜ〜
189FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:42:53.28
>>186
じぶんとこもそう
しかもやけに馴れ馴れしい
常連とかならまだ相手してやるけど一見の客が、何にもないねぇ〜とかここは停電にならないの?とか
話しかけてくんな気持ち悪い
190FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:49:16.77
相手してやれよ。どうせ暇だろ
191FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:50:35.73
おれのとこも常連じゃないのになれなれしいというか図々しいやつきた。特に定年すぎたばばあじじい
192FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:56:36.59
>>190
暇じゃないんだって
普段以上に忙しい上にカゴ一杯に買う人が多い
加えて遅配で時間が押して納品終わらない
193FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:03:03.93
うちも午後が忙しかったな。みんな馬鹿みたいにまとめ買いまとめ買いで。
大手電気メーカーのおっさん客なんか食品・飲料・雑貨のそれぞれを段ボールで大人買いしてってワロタ。
スレチだが、うちの県福島とかからの難民が増えてきた。
昨日とかFCが難民保護してアメド奢ってあげたらしい。
194FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:05:40.84
>>172
そうだよ。その通りにやればおk
195FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:07:41.06
>>192
そんなに買うものあるの?うちの店カップ麺とかすっからかんなんだけど
196FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:15:06.90
検品するの忘れて店に商品出してしまったような気がします…
どうなります?
197FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:16:27.58
>>196
いつ?今、店にいる?
198FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:18:41.10
当方群馬県のセブン
日曜日にタバコ2カートン含む35000円程の買い物した親子
主におつまみのサラミや缶詰、カップ麺など買い占めた
で昨日計画停電後に来てやれ店が暗いだのやれ弁当が全然無いだの喚いてやはりタバコ2カートンと電池とお菓子と飲み物を大量に購入(2万円分)
弁当やパンが無いことについてでかい声で
母「みんな人の事なんか考えずに買うんだろうねぇ」
息子「そりゃそうだよ自分が良ければそれでいいんだろ馬鹿だから」
人の事考えて無いのはお前らだろって言いたかった
袋と割り箸くれと言ってきたので断ったらケチな店とクレームが来た
店長も呆れてた
店内は節電のため1部の電気を消してるだけだし弁当だって買いだめする奴はいねーよ
199FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:21:30.87
>>197 もう帰宅しました…。バックルームにタバコ放置してあったのでてっきり検品済みかと思って出したんですが検品してなかったかもと不安になってきました。
200FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:24:43.20
>>199
普段タバコが納品されるのはいつ?あなたが出したのはいつ?
201FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:27:56.07
こども電話相談室かよ電話しろカス
202FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:31:23.76
面接行ったら、五分くらいで終わったw

土日出れるの?
覚えることいっぱいあるよ?
へーあそこに住んでるんだ〜大変でしょ?
真面目そうだね〜
授業少ないでしょ?

こんな感じのを聞かれてハイって返事して終わった。

確実に落ちたわ。


203FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:32:56.22
>>200 普段は私が出勤する時15時には殆ど並び終えてる状態なので私の出勤前に納品だと思います。並べたのは18時くらいだと思います。
出勤した時にオバサンたちが暇そうにしていたので検品は終わったかと思ってました…
204FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:35:44.39
学費とか生活費を自分ではらいたいてきなこといったらうかりやすいぞ
205FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:41:01.72
>>203
きっちり詳細出せないようなので、こちらが言える事は一つですね

自分で解決しろやゆとりが
206FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:43:42.13
>>204
情に訴えても無駄

店の都合にどれだけ合致するか
それだけだ
207FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:48:38.45
>>194
ありがとう
208FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:54:16.43
>>205 そうですね。明日全力で謝ります。確実しなかった私のせいなので店長に謝ってきます。
209FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:55:04.52
上 確実じゃなくて確認です。
210FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:59:18.58
あわよくば誤魔化そうとした癖に何言ってんだ、当たり前の事だぞ
211FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:04:15.73
ところでお前らの店ってコンドームの売れ行きどう?
俺の店若い人がよく来るからって事で結構在庫多めに置いてるんだが昨日で全部売り切れた

コンドームすら買いだめかよ
212FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:06:12.98
他にやることないんだろ
213FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:21:18.85
うちの店の、店長・オーナーは終わってる。
募金箱・ほとんど自分たちの小遣いにしてる。
214FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:22:02.78
バイトに慶応卒だが、なぜか大会社辞めた奴がきた(33歳)
んでいつものようにこの年くらいだと問題ありの奴が多いから変な奴だろうと思ったら、

明るいし、誰とも仲良くできるし、発注も含め、本点検の処理、朝の会計のSC処理まですべて
1か月で完璧にこなせるようになった。今まで俺が店で一番仕事できるって評価だったのに
店長の評価が一気に変わった。悔しい・・・
215FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:35:13.59
>>214
でも・・・
216FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:35:49.83
でも何??w
217FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:40:09.39
はいはいビクンビクン
218FROM名無しさan:2011/03/17(木) 03:49:13.71
意味わからんな
219FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:05:23.34
でも・・・所詮セブンのバイトwwwってことでそ。
220FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:06:06.74
えっ?
221FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:08:01.05
慶応卒でセブンのバイトは痛いな
222FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:15:52.94
33歳で慶応卒って時点で問題ありありだろ
223FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:18:09.34
>>222
眼科イケ
224FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:21:23.95
>>223
意味不明。自分の事を言われたようで悔しいのか?w
225FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:25:16.06
大学院出て司法試験受かった人が夜勤で週末に入っているな
なんか昼の仕事で月の収入が手取り20万もないらしく学費返済でバイトせざるを得ないとか
226FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:26:28.83
まじか。仕事できる??
227FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:26:33.95
ちなみに弁護士なので+1万円で店の顧問弁護士契約を結んでいる
228FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:27:53.27
なんだそれww
229FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:28:13.59
うそ臭い
230FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:30:43.75
>>226
そつなくこなしているよ
というか仕事の合間に出てくる法律の話が凄い面白い
善意と悪意が法律用語では全然違う意味なんだと知った時はへぇーと思った
231FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:33:37.92
最近は弁護士でも底辺のロー出たら弁護士事務所から内定貰えず収入ゼロのまま個人開業せざるを得ないわ
公認会計士も試験受かっても監査法人に入らないと公認会計士になれないのに半分以上が内定貰えず公認会計士になれないままバイト三昧だったりと士業関係は本当悲惨だよ。
実際NHKの特集でパチンコ屋でバイトしている公認会計士の卵が取り上げられていたし。
232FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:34:39.65
>>231
そうなのか。信じられないほど不景気だな。プラスこの地震もう日本オワコンじゃね?
233FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:44:20.90
>>232
恐ろしく不景気だよ。
その手の難関試験突破した人ならどこかの会社に潜り込めると思えるかもしれないが
すぐ独立する人材として逆に不採用の利用として使われる。試験合格の事実を隠すと今度は空白の履歴が説明出来ず不採用。
234FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:44:31.94
俺はコミ症だから相方に迷惑かけてる。悪いと思ってるがどうしようもないw
235FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:45:52.94
まじかー。司法試験合格して職無いとかどんだけだよw
まあ理系なら仕事あるんだろうけど。数少ないし
236FROM名無しさan:2011/03/17(木) 04:47:11.71
今日は暇人が多いな
237FROM名無しさan:2011/03/17(木) 05:09:25.12
>>99
香水付けても怒られないし、寧ろオーナーが「いい匂いだなw、どこのオーデコロンだ?」って聞いてくるくらいだわw
238FROM名無しさan:2011/03/17(木) 05:16:04.29
>>161
「デブ」が悪いみたいでデブな俺まで咎められてる気分だわ
この状況で自分勝手にふるまって最後は謝るとか恥ずかしすぎて死ねるだろうな
239FROM名無しさan:2011/03/17(木) 05:41:49.12
>>237
君のはいい香りしてんだよ。
プンプンに漂わせてる奴いる、つけすぎなんだよ。
客にもいる。数分は店内に臭いが・・・・・おぇ〜!
240FROM名無しさan:2011/03/17(木) 05:49:10.22
僕の口臭は冬に田舎の畑で野焼きしてる時の空気の臭いがするよ
241FROM名無しさan:2011/03/17(木) 05:57:49.57
明日、交通系電子マネー解禁か
242FROM名無しさan:2011/03/17(木) 06:19:37.12
停電するならちゃんと予定通り停電しろよ
予定時間すぎても停電しなかったから油断してたらレジやってる最中に停電した
東電社員は放射線浴びて苦しめ
243FROM名無しさan:2011/03/17(木) 07:08:57.81
>>241
うち土曜の午後にはオーナーのお達しで解禁したよ。
現金もってなくてかわいそうな子が結構来たんだと思う@埼玉南部
244FROM名無しさan:2011/03/17(木) 07:24:07.52
チケット払い戻しは通常の返品・返金処理だぞ!
コピー機使ってやるのは飽くまで当選した場合のみ。今回は試合が中止だからこの払い戻しは返品・返金ボタン押して「チケット」の項目押し、バーコードスキャンして行うんだからな!!緊急同報でやり方書いてあるし通常と処理の仕方が違うから一目瞭然のはずだ!!
誰かがレスしたコピー機うんぬんはしちゃだめだぞ。
245FROM名無しさan:2011/03/17(木) 07:28:23.23
九州の店だが昨日カップ麺がOFCの指示で大量に入荷してた
やるせない気持ちだぜ・・・
所詮自分とこの売り上げ大事ってか?
ここら辺で買いだめしてる奴なんていないからぜーーんぶ無駄になれ!クソッ
246FROM名無しさan:2011/03/17(木) 07:39:22.31
OFCの指示なのか…
うちもいつも以上に弁当入荷してて大量廃棄祭り
関西なのにこの量アホかと思ってたけどそういう事情があったのか
247FROM名無しさan:2011/03/17(木) 08:11:11.18
>>245
エリア単位の売上はOFCの査定に大きく響くからな
キャンペーンの結果とかダイレクトに情報が吸い上がるから
真面目に取り組まないと地獄を見る羽目になる
当然売上さえ出ればいいので利益は関係ない、赤字出しても泣くのはオーナーだから
248FROM名無しさan:2011/03/17(木) 08:11:43.23
冷凍して被災地に送ればいいのに
249FROM名無しさan:2011/03/17(木) 08:55:19.57
あの女うぜぇ

週4で入ってる女が「体調悪いから替わってください」ってメール来た。さすがに毎日は俺も出れないから断った。で俺以外の人も断った。

そしたら店長に「放射能が恐いんで辞めます。」って言ってバックれ。南関東だぞ?店長が認めなかったら、彼氏を使って脅しも入れて来たし。
250FROM名無しさan:2011/03/17(木) 08:58:06.06
昨日来たおじさん…停電は僕たちコンビニフリーターにはどうしようもないんです
そんなにキレないで…
251FROM名無しさan:2011/03/17(木) 09:04:27.64
関西は大変だぞ。何人もの人が、大量の水やカップ麺などを関東方面に出荷してる。
252FROM名無しさan:2011/03/17(木) 10:22:41.16
何か同じシフトの奴が海外へ逃げるそうな
253FROM名無しさan:2011/03/17(木) 11:19:02.62
おまんらも分かっちゅうけど、まっこと大変ちや。水もお茶も売り切れやきよ。改めてDSが電池いらんで良かったわ。
254FROM名無しさan:2011/03/17(木) 11:42:45.32
>>253
DSが電池必要だとしてもたぶん単3だろうからどっちにしろ大丈夫じゃね?
単3単4電池あまりまくりんぐ
255FROM名無しさan:2011/03/17(木) 12:34:00.28
>>246
うちも大量廃棄でたよ・・・

お客さんにそれ全部捨てちゃうの?って聞かれて心苦しかった・・・
256FROM名無しさan:2011/03/17(木) 12:38:34.74
チョッパーまん廃棄する前に食べた事あるか聞かれたから
ないって言ったら三個くれた

一気に食ったら気持ち悪くなったわ
甘過ぎるなコレ
257FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:14:55.68
おにぎり山の様な廃棄だぞ!
被災地に送れないのか?
258FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:47:59.33
>>257
いくら被災地でも消費期限切れのものは食べさせないよ
3〜4日、日持ちするものだってガソリン不足で現地まで届いてない
山崎パンいっぱいテレビに映ってたけど消費期限切れるまでに行き渡るか心配

いま私たちにできるのは買いだめしないこと
過剰発注しないこと
259FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:07:32.71
>>258
了解しました(^-^ゞ しかし
被災地で無い所で、買い占めとか
完全にネガティブな思い込みに
踊らされてるねw米の買い占めって
後ろに弁当、山程あるんですけど(スーパー)
米なんて不足してないしwww
買ってる客の目が何かに洗脳されてる感じ
260FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:09:32.13
>>249

セブンってDQN店員多いなよな。俺は真面目に働いてるぜ
261FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:10:33.26
被災地では食糧難だというのに大量の廃棄。。。
セブン腐ってるな。何が節電だよ。そんなことするなら廃棄遅れ
262FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:17:50.47
申し訳なくなるよね
263FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:20:06.75
タバコの客うぜえええええええええええええええええ
264FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:24:44.98
廃棄送れって定期的に書いてるアホがいるな
265FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:28:38.30
被災者も変なプライドあるからコンビニの廃棄とわかったら食わないだろうな
266FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:34:47.95
廃棄と分かって食わないとか、そんな余裕ないだろwおにぎり、パンならそう簡単に腐らないだろうし。

その辺の雑草食べるよりよっぽどマシ。
267FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:50:38.77
場所によっては困窮を極めてるからな
廃棄とかそんなことは些細なことだよ、マジな話
268FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:59:56.65
おい!薬置いてないのかよ!!子供が風引いてるんだよどうすんだよコラ!!

A.舛添厚生労働大臣に免許無しでコンビにでも取り扱えるように署名でもどうぞ

おい!停電とかふざけるな!!売る気が無いなら店閉めろ!!

A.テレビあるいは新聞をよく見てください。停電は東京電力へどうぞ。
269FROM名無しさan:2011/03/17(木) 15:13:47.74
広島だが昨日やたら電池類を買ってきたおじいちゃんがいてワロタ
初めて見たわ
270FROM名無しさan:2011/03/17(木) 15:23:20.57
結局店がウハウハじゃない?
271FROM名無しさan:2011/03/17(木) 15:31:11.74
明日から
Kitacaが使える。
便利になって嬉しい!
272FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:03:08.20
セブンイレブンでバイトしたいんですが土日だけ勤務してる人とかいますか
そういうかたたちは毎週土日確実に出勤できる状態にしているんですか
273FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:08:16.93
やべえ一週間勘違いしてた
客に来週の金曜からsuica使えるって言っちゃった
ま、いっか
274FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:10:04.83
土日だけ出勤とか友達いなそうだな…
275FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:12:39.21
ttp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html
辰巳琢郎さんのブログです。
大量廃棄が出ているというのに…胸が痛い。
276FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:18:59.03
>>272
元々土日の朝勤だったけど昼勤がバックレたせいで今は土曜は朝昼勤で日曜は朝勤だけのバイト歴1年半の俺登場
基本的に土日の朝は用事がないから今まで休んだことはない夕方から用事ができた時に夕勤の子に1時間早く来てもらったくらいかな
そういえば俺が入った時からいた同じ土日の相方も一回も休んだことないな
277FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:24:15.64
>>271
クレカでチャージできたら使うんだけどなあ
278FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:24:37.90
発注制限かかりすぎ
279FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:33:53.20
>>276
なるほど
朝勤ならなんとかなりそうだなサンクス
280FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:37:34.88
>>272
仕事する以上は決まった勤務日には出勤体制作っておくのが当たり前
それが責任ってモノです
281FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:41:05.88
>>277
クレカは引き落としなんだから銀行にチャージしてるも同然だろうが
282FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:02:30.43
納品きたー
おにぎりいっぱいだぞー

と思ったら停電開始!
今日は夜にもう1回・・・・・・・

廃棄の山か?
でもうちの店廃棄を持って帰らないと怒られる。
だから辞めたバイトの人にも連絡して持っていかせるよ。
283FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:12:27.65
持って帰らないと怒られるってなんでだよww
284FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:16:12.61
>>281
ヒント:ポイント
285FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:18:08.51
今日面接行ったがクソ過ぎた
286FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:54:25.77
スティックメロンパンうまい?
287FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:57:08.33
>>286
味は不味い訳じゃないけど、さっくりもふんわりもしてなくて微妙。
ぺったりした歯応え。
あとちょっと香料?が気になる。
288FROM名無しさan:2011/03/17(木) 18:01:53.52
>>287
そっか オーナーがやたら力入れて販売してるからさ
一回の発注で60袋って普通?売り切るの2〜3日かかるよね
289FROM名無しさan:2011/03/17(木) 18:49:59.01
廃棄の量やべえ
オーナーの機嫌悪くなりそうだ
290FROM名無しさan:2011/03/17(木) 19:59:52.33
客も店員も一部を除いていい人ばかりなんだけどまじめすぎてやめたい
もっと近所のコンビニみたいにゆったり仕事したい
レジゆっくりうってフェイスアップちんたらやって雑談したい
291FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:06:02.61
深夜勤の人が納品した商品を自分用に即キープして買ってた。
そんな事してるから在庫ない→不安煽る→買い占め
のループがなくならないんだよ。
292FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:10:51.07
停電後の混み具合がやばい
293FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:29:39.10
>>288
まだ比較的売れてるけど、60袋はどうだろ?
新商品の時はそれ位(もっとかも)入ってたけど、今はそこまで入ってない。
米飯よりは期限あるから、毎回60取ってるんじゃなければ大丈夫じゃない?
店舗によるから何とも言えないけどね。

うちの店舗では最初より減らしてるけど、今でも比較的多く入ってる商品。
今の所廃棄は出てない。
294FROM名無しさan:2011/03/17(木) 21:16:51.53
>>291
でも夜勤の人も食べなきゃ倒れるよ
無理して倒れて医薬品使うより、自分の分は自分でキープして体調管理につとめるほうがいいと思う
朝方仕事上がってもスーパーとかあいてないんだからしょうがないんじゃない?

もちろん買占めはだめだけど
295FROM名無しさan:2011/03/17(木) 21:48:28.34
私語ってしてる?
1時間くらい喋ってるんだが
296FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:16:48.25
計画停電の影響で一時的にでも閉店したとこある?
297まや:2011/03/17(木) 22:20:11.75
ないです。
298FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:23:31.01
>>296
真っ暗だから夜は停電と同時に閉店。
復旧後開店。
299FROM名無しさan:2011/03/17(木) 23:51:17.64
停電したんだけど、営業してたよ
しかもFCが「アイス系の品質維持のため」とかで扉全開で凄く寒かった
客誘導のために外にも立たされたから、もうガクブルだよ
300歩 ◆cMbVZQSl76k0 :2011/03/18(金) 00:54:19.45
セブンこのまえいったけど、お酒とか普通に割れてるのに
また入荷ってか棚にあったので危機感ないなぁと思った。
いまの余震現状、棚に落ちないような工夫すればいいものを。。。
とおもったね
301FROM名無しさan:2011/03/18(金) 02:27:06.92
昼の1時〜夜勤に突入したんだが助けてくれ、飯食ったら眠くなってきた
302FROM名無しさan:2011/03/18(金) 02:34:33.61
ファミマからセブンで働いているんだが、レジの解像度低くいだろ。あと、画面が左右に動かせないのが不便だと思った。
現行のPOSレジはいつから開始したの?
303FROM名無しさan:2011/03/18(金) 03:34:49.52
廃棄のおにぎりは本当に廃棄時間過ぎると固くなって温めないと食えなくなる
これを避難所に廃棄から1日過ぎた物を届けても温められないから食えないっていう
304FROM名無しさan:2011/03/18(金) 03:38:25.72
>>291
夜勤の人がフリーターだとしたら昼間は寝てるだろうから、そこで買えなかったらそれこそモノが買えないだろうからな
夜勤は廃棄宛にして暮らしている奴がいるから今の品不足は廃棄がでないにつながるから
305FROM名無しさan:2011/03/18(金) 04:12:58.71
>>302
導入からはもう5年くらいたってる気がする
中身もPentium4世代だし、他チェーンのに比べるとかなり古くなってるな
当時はあれでも新しかったんだけどな
先日、久しぶりに事務所のコンピュータの起動画面を見たが、CPUがまさかのPentium4だったw
いくらPen4世代でもXeonくらい積んでるもんだと思ってたから意外だった
CPUだけでいえば、セブンの機器の中で一番性能高いのがコピー機(Celeron430)というw
306FROM名無しさan:2011/03/18(金) 04:13:01.53
一週間前からバイトし始めた俺には今の現状は過酷すぎるぜ……
307FROM名無しさan:2011/03/18(金) 05:26:03.00
辛いのはみんな一緒。きっと全国にも始めたばっかりで地震来た人たくさんいるから頑張れ
308FROM名無しさan:2011/03/18(金) 05:39:20.75
>>284
チャージじゃポイントはもらえないだろうが
309FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:12:18.65
セブンの夜勤終わって帰り道にガムテープが無いの思いだしローソンに寄ったら
残ってたおにぎり6個ぐらい買ってる人と買えなかった人が口論してた
「分けてくれ」「子供が3人いるから無理」「家にも子供がいる」など
なにこの北斗の世界な感じは
スーパーで普通に米買えるのにな
まぁ今停電してるのでご飯炊けないけど
310FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:24:38.10
千葉だけどスーパーにお米ないよ
開店前に大行列&行ってもない
納品(デイリーはほぼ送り込み 非デイリー結構回復してきてる)しても
すぐなくなるよ 地獄のように毎日人来るし
まだ無停電装置生きてるけど今日明日で終わりなんで
電卓突入です 怖いよー
311FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:50:14.47
>>308
ああもうめんどくせえw
カードで払うとカード利用分のポイントがつくんだろうがよw
312FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:55:41.07
>>311
クレカでもナナコでもどっちでもポイントつくじゃんw
313FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:59:44.49
>>277 クレカでチャージできたら使うんだけどなあ

チャージでポイントつかないのになぜチャージできたら使うって話に?

>>311 カードで払うとカード利用分のポイントがつくんだろうがよ

利用で付くのは当たり前だ
チャージにこだわる理由がわからんw
314FROM名無しさan:2011/03/18(金) 08:06:18.11
廃棄持って帰らなきゃ怒られるとかって店舗羨ましすぎw
うちは廃棄登録覚えたての新人がなんかガンガン捨ててる
315FROM名無しさan:2011/03/18(金) 09:12:57.46
うちの店12日の土曜からFC経由で交通系使えるけど…

埼玉です。うちだけじゃないよな…
316FROM名無しさan:2011/03/18(金) 09:33:34.97
age
317FROM名無しさan:2011/03/18(金) 10:17:02.27
suicaが使えるようになったね
愛知だけど、周囲に名鉄はあるけどJRがないから需要はなさそう
318FROM名無しさan:2011/03/18(金) 10:48:00.80
蓮舫大臣、都内のコンビニ視察
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300333794/

それはムダだから廃止って言ったのかな
319まや:2011/03/18(金) 11:15:43.24
^^
320FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:08:20.43
>>314
もったいないから、みんなで分けている。
廃棄登録しても、ごみとして捨てることはまずないよ。
おにぎりセールのときは、かなり残ったりしたけどオナは
持って帰って冷凍しとけだと。
時間がたったり、冷凍したおにぎりは、焼飯やぞうすいに
しろだって。最初は仕方なく持って帰ったけど、実際やって
みたら結構うまかった。
ていうかなんで持って帰ったらだめなの?食べ物を粗末にす
るなといううちの店の方針が当たり前だと思ってた。
321FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:13:52.51
>>313
誰かたすけてw

だからkitacaは現金でしかチャージできないから使っても支払いがカンタンになるだけだけど
クレカでチャージできたらその分のポイントが付くから手間のかかるクレカの代わりに使えて便利なのにねって話だったんだけど

俺なんか間違ったこと言ってる?
322FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:19:59.28
>>320
欲しいもの発見→奥に隠す→売れ残って廃棄→廃棄ゲット→(゚Д゚)ウマー

こういう奴がいるから
323FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:28:13.78
>>321
日本語が間違ってる
難しいよね、日本語
324FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:34:50.70
検品ミスしてそうで次の出勤日が怖い
325FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:48:02.23
>>320
コンビニ従業員が持ち帰った廃棄弁当でも
食中毒が出た場合、経営側に責任がでるから
326FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:52:41.47
>>323
もうやだこのスレ
327FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:56:28.29
いい加減必要以上に大量に発注するのやめて欲しい
来ないもんはいくつ発注しようが来ないし検品面倒だし本当に来たら困るだろうが
328FROM名無しさan:2011/03/18(金) 14:31:10.60
雑誌マジできつい
329FROM名無しさan:2011/03/18(金) 15:18:07.11
2日分まとめて来るもんな 鬱だ・・・・・・
330FROM名無しさan:2011/03/18(金) 16:45:44.58
廃棄持ち帰りは法的に問題があるらしい。横領かなんか。
331FROM名無しさan:2011/03/18(金) 16:47:11.81
レジはもう少しよくしてほしい。
止めるまで鳴り続けるエラー音とかさ
長くとも6秒ぐらいで黙るようにしてほしい。
エラー音をエラー別に分けてほしい。
332FROM名無しさan:2011/03/18(金) 16:51:45.27
飲食店とどっちが辛い?
今うどん屋でバイトしてて、学費のために掛け持ちしたいんだが。
駅の近くだし忙しいかな。コンビニって人数少ないから混んだとき大変そうだ。
333FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:23:43.04
うどん屋やっとけ
334FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:48:08.13
同じ飲食店形と掛け持った方が多分良い
335FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:52:42.47
混んでるときにCGが出てくるとうざすぎる
次のお客さんの品物スキャンするのにいちいちタッチしなきゃならんし
336FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:55:40.90
>>335
女の胸だと思えよ!w
タッチせずには、いられないだろ
337FROM名無しさan:2011/03/18(金) 18:05:13.19
それはCG切りすぎなんだよ
人が多いときならなおさら
338FROM名無しさan:2011/03/18(金) 18:11:29.14
タバコ買いにくる客がみんなショボーン状態でメシウマwww
339FROM名無しさan:2011/03/18(金) 18:14:09.94
忙しい時間はCG切らない
仮点検の時にまとめて切ってるよ。夜間・深夜は別だけど。
340FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:03:28.80
CG切れ!ってエラー音マジうざいよね
事情知らない客とか「お前ミスったろ?」みたいな顔するし・・
カード払いの残金不足とかも違う音にしろ!
341FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:09:43.26
今日、初めてレンジの出力切替を使ってみた
希望の秒数が指定できるなんて感動しちゃったよ
というか、レンジはボタン式じゃなくて回す式がいいなぁ
ボタン式だと忙しい時に力入れすぎて指がペキッて折れ曲がる痛い…orz
342FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:20:13.70
>>341
カルシウム取れwww
343FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:20:46.28



282 :山師さん@トレード中:2011/03/17(木) 02:50:49.72 ID:o0gI1Eu40
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________忘れないで下さい>
   |<遊ぼう           .|足長おじさん>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄思いは見えないけど>
/                   \ エイシーエイシー


344FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:36:13.24
しかしタバコ客はどうにかならんのかアレ?

客「セブンスター1こね!」
俺「申し訳ありません。セブンスターは品切れになります・・・(セッタなんて今頃きてあるわけねーだろ)」
客「え!?ないの!?・・・じゃあ、何でもいいや。とにかく重いのちょうだい!」
俺(どれだよ・・・)

他にも「それ美味いの?」「これどんな感じ?」とか、俺はたばこソムリエじゃねーぞwww
345FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:40:53.92
予めレジ内現金確認しておく→鳴りそうだったら預かった瞬間にクリアキー
と、やってるが
346FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:02:18.47
新人の俺はレジが鳴るとビビる
タッチした位で収まるなら御の字
347FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:16:06.60
>>325
オナに言われた。事故があっても自己責任でよろしくと。
でも、廃棄商品食べ続けて何事もなくこどもたちは、中学
高校と立派に育っている。とな!
きっと、そんじょそこらの菌では病気にならん免疫力ついた?
ホントに腐って食べられない廃棄商品なんてないしね。

348FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:48:40.15
>>347
というかセブンの期限がかなり早めに設定されてるんじゃないか?

あと保存料使ってないからすぐ悪くなるっていうけど、本当に全く使ってないわけじゃないだろうからな
349FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:58:12.71
弁当なをか防腐剤の嵐じゃない?
ってか廃棄食って何かあるなら
客にも何かあるよw何日も経った
廃棄食う人そうは居ないだろうから
350FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:58:58.65
騒がれたら面倒だから厳しくしてるだけで本当はもっと保つんだよね確か
だって21時廃棄の商品を今食べるか1時間後に食べるかで何かが変わるとは思わないもの
351FROM名無しさan:2011/03/18(金) 21:04:56.81
アレだよ、商品の消費を早くするためだろ。

仕入れ→すぐに廃棄→また仕入れ、のサイクルを早くすることで
加盟店はたくさん商品を買う=本部ボロ儲け→チャージウマー
352FROM名無しさan:2011/03/18(金) 21:10:15.93
お前ら知らないかもしれないが、
コンビニ弁当でも早いほど旨い、遅いほど不味いんだよ
一度、時間の違う同じ弁当食べてみるとわかるよ
353FROM名無しさan:2011/03/18(金) 21:17:24.91
といっても製造してから納品されるまでにも時間経ってるけどな・・・
354FROM名無しさan:2011/03/18(金) 21:35:32.64
ふと思ったけどICカード使って募金って出来ないかな?
レジで店員に募金したい金額言ってカードをタッチ。
募金箱だと盗難の恐れがあるからセキュリティ上も都合がいい気がする。
いずれはどこかでやりそうだけど…。
355FROM名無しさan:2011/03/18(金) 21:40:23.54
客「…100円募金」
店「200円募金でよろしいですか?」ピッピッ
客「…」
店「…200円募金でお預かりしまーす」カタカタ
客「100円だよバカ!金返せ!」

ってなるに決まってる
356FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:30:12.48
4月で時間割変わるからシフトかわりたい
誰か辞めてくれねーかな
357FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:07:39.50
>>344
ロングピース、わかば、エコー、ゴールデンバットでも吸わせとけ

まぁ、俺は好きなんだけどな
358FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:18:02.06
>>244
緊急同報が来る前にtotoの返金してって客が来たから
244の手順でバーコードスキャンしたらエラーが出てできなかったよ。
そのあとにきた同報には>>172のやり方が書いてあったけど
今は普通に返金処理できるようになってるのか?
359FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:21:37.62
今月で辞める予定だけど人が足りなすぎて辞められないかも。
寧ろ人来てくれ。
360FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:22:02.96
ついに客に静電気やっちまったぜー!
中々キツい一発だったが、客が普通のオッサンで助かった……
361FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:58:00.65
オーナーって絶対弁当買わないよな
362FROM名無しさan:2011/03/19(土) 01:43:08.89
だってちょっと待てばタダで手に入るじゃん
363FROM名無しさan:2011/03/19(土) 01:43:22.53
廃棄かっさらうからな
364FROM名無しさan:2011/03/19(土) 02:35:22.48
買って食っても廃棄くってもオナの金なんだしな
365FROM名無しさan:2011/03/19(土) 02:41:16.39
>>356
オナに相談しろよ
シフト動ける人が動いてくれるかもしれんぞ
366FROM名無しさan:2011/03/19(土) 03:41:32.99
>>309
米は無いよ 俺の周辺 さいたま市 
スーパーにあるとすれば奇跡に近い 

周辺のいろんなお店はずっと入荷されてこないからね 
367FROM名無しさan:2011/03/19(土) 05:41:25.17
>>362
廃棄の弁当食ってる。廃棄にもチャージかかってるらしい。
368FROM名無しさan:2011/03/19(土) 06:40:46.21
今日鬼が発注したのかと思うほど弁当とおにぎりが来た。
当然並べきれなかった。絶対売り切れるわけない。
一般人も商品無いと思ってるから客は少ない。廃棄大量確定。

つつしみがないという意味で言うなら本当に不謹慎なクッソオーナー
369FROM名無しさan:2011/03/19(土) 07:21:56.33
我欲
370FROM名無しさan:2011/03/19(土) 07:38:22.63
スタンド渋滞で車の出入り口ふさがれて客コネー
371FROM名無しさan:2011/03/19(土) 07:40:40.31
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ      いらっしゃいませ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
372FROM名無しさan:2011/03/19(土) 08:27:34.39
>>358
>>244にレスした者ですが、緊急同報が来たのは先週の金曜でやり方はレジのみでやる形だったよ。
マルチコピー機うんぬんは記載されてなかった。
なんでエラーなんだろ?
俺はこのやり方で返金出来たけどな……謎。
373FROM名無しさan:2011/03/19(土) 09:13:48.57
アメリカンドッグ 食べたい あげたてサクサクのが食べたい
串のとこのカリカリが一番好きだけど アメリカンドッグ大好き
374FROM名無しさan:2011/03/19(土) 10:04:20.28
うちはもう何が入荷されるかわからん状態
とりあえず苺ジャムパンとかチョコブレッドとかが100近く納品されてる
弁当はビーフカレーと麻婆丼だけだったけど、久々にレンジで温めたら普通に戻った感が出てきてホッとしたな
375FROM名無しさan:2011/03/19(土) 10:14:12.59
近くに病院があるおかげで計画停電除外地域に指定された俺は面倒が無くていい

何より電気止まるとカメラも止まるから強盗が怖いし
停電の時間帯は人も少ないから尚更
376FROM名無しさan:2011/03/19(土) 10:21:39.69
>>341
CBCもとらなきゃ
377FROM名無しさan:2011/03/19(土) 10:46:18.28
オーナーの本の入れ方がとにかく下手糞
せめてジャンル分けして入れるようにすすめたら今日オーナーが一人で本やってた
本終わったあとウォークインやってたら、いきなり「俺が本入れてたら不満かッ!!!!」ってブチギレられた
意味不明すぎてドン引きした

オーナー頭おかし過ぎてちょっとヤバイ。結構な歳の割に怒り方が小学生レベルorz
もうやめようとおもう
378FROM名無しさan:2011/03/19(土) 11:45:12.49
弁当納品こなくてフライヤー1日で千個売れた、疲れた
379FROM名無しさan:2011/03/19(土) 12:35:53.73
熊本のばあちゃんちに逃げたバイト女子からメールきたよ。
 今、熊本です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。と・・・
まぁ確かに想像以上に大きな事故だというのは理解できますが。

今の状況下だとスグには帰れないよね、学校もしばらく休学かい?
って聞いたら、その頃には帰ってきます。だと!

はあ〜〜〜〜〜〜〜っ????
あんたそれ、春休みの九州旅行っていうんじゃないの!?

残った私たちはあなたの帰りを待ってないよ〜だ! 
阿蘇山が大噴火しません様に無事をお祈りしております。 もりもり・・・・
380FROM名無しさan:2011/03/19(土) 12:45:39.22
>>368
大量廃棄でたか〜?
まっ、こういう日もあるさ〜!
おい、お前らもったいねーから、残さず持って帰れー!
間違っても、ごみに出すなよ!

おい、オナに了解取ったぞ!遠慮するな!  もりもり喰え!
381FROM名無しさan:2011/03/19(土) 12:50:32.98
そろそろ入ってくるからって、知らない客は「しばらく来ない」から仕入れちゃダメだな。
被災地に回せるんだから無駄にしちゃもったいない。
382FROM名無しさan:2011/03/19(土) 13:14:50.23
どや顔でかごいっぱいに商品いれてフランク注文するやつうぜー
383FROM名無しさan:2011/03/19(土) 13:26:11.04
KARAのボードってオーナに頼めばもらえる?
カレンダーは買ったけど
384FROM名無しさan:2011/03/19(土) 13:34:46.40
>>368
こういうのは全部OFCの差し金
もう売れるわけがないと分かっていて通常発注しても勝手にOFCが大量発注に上書きしてくる
売れればOFCの手柄、廃棄が大量に出ても本部に痛みなしで全部オーナーが被るだけ
オーナーが抗議しても「売れる時に売らないのはオーナー失格ですよ(笑)」
385FROM名無しさan:2011/03/19(土) 13:46:11.12
おでんの前でぼーっとつっ立ってんじゃねー、ばばぁっ!
ちくわぶ?    入ってねーよ!
じゃがいも?   それ玉子だろーがぁ!
牛筋?      つくね具死っつんだよー!
はんぺん?    どこに浮かんでんだよー!
 
じゃあいらない・・・・・・・  はあ〜〜〜〜〜っ????

おい、ばばあっ! おまえは長く生き過ぎた・・・・・・

386FROM名無しさan:2011/03/19(土) 14:02:09.15
>>384
売れない時に無駄に発注するのは経営者失格ですよ。
うちの店は廃棄1万3千円位 えふしーなんも言わんみたいよ。
発注数増やせなんて言ったら、オナはたぶん

その根拠はなんだ?
どこから割り出したデータだ?
直営店のねつ造データだろ?
お前はいくつ買ってくれるんだ。
DMの分買っていけよ。
だまってねーで、俺を説得してみろよ!

なんて言うだろーな。


387FROM名無しさan:2011/03/19(土) 14:05:58.24
昨日来た客がすごくでかい声で「からあげ君ください!」って言ってきた・・・
店違う・・・
388FROM名無しさan:2011/03/19(土) 15:45:48.87
うちの店に、たまに来るやつなんだが…
ローソンのからあげ君を袋に入れて現れ、ポテトを注文してく。
袋入れますか?と聞くと、これ(ローソンの袋)に入れて、と言う。

からあげ君は確かにうまいよな。ポテトはセブンなのかな?
コンビニによって味も見た目も違うけど、一番うまいのは
一体どこなんだろうな。一番まずいのはサークルKとサンクスだけど。
389FROM名無しさan:2011/03/19(土) 15:57:09.87
ホット系はミニストップが最強
390FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:00:33.98
明日久しぶりにバイト行くんだが、停電中はレジ動くのんですか?
391FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:14:43.55
>>390うちの店は電卓で計算するそうだ。
まだ停電の時間帯当たったことないけど当たった人はすごい大変だったって言ってた。
392FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:26:41.13
>>390
停電後2時間くらい稼動します。
バッテリーがきれるとレジも使えませんので休業してます。
夜間は防犯上レジが使えても休業します。

393FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:32:33.66
>>387
肉まん一つとからあげクンのチーズとマックポーク一つください!
394FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:45:36.39
>>390
うちは2時間はレジ動く、その後はSTで値段見ながら電卓打つように言われた。
もう一つのSTで在庫の減る分の登録もしながらって言われたのがめんどくせって思った。
395FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:54:14.87
算盤「ついに俺の時代が来たか」
396FROM名無しさan:2011/03/19(土) 17:15:11.33
>>395しかし今や使えるヤシがいない事実(笑)
ゆとり世代なんて見たこともないんじゃね?(笑)
397FROM名無しさan:2011/03/19(土) 17:17:17.30
>>385無駄改行&無駄スペースウザ。
398FROM名無しさan:2011/03/19(土) 17:58:36.86
コンビニの深夜ってどのくらい忙しい?
周りが田んぼで、ちょっと離れた大きな道沿いに数件コンビニが密集している
ところで働こうと思っているんだけど・・・・・・
399FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:06:25.49
>>398夜勤スレに逝け
400FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:21:59.49
>>399
お前こそうざいぜ!お前の存在が無駄!
401FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:38:20.97
20日の深夜って行ったら20日の20時から?それとも19日の20時から?
402FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:39:59.40
20日じゃね?
一応店に確認しとけ
403FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:43:33.69
ものすごく体臭の酷いお客さんが来た
咳込んだら失礼と思って我慢してたけど無理だった(泣)
404FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:58:34.48
>>399
携帯からみてるからだろ?
PCから書きこしとるからな。それくらい察しろやカス!
405FROM名無しさan:2011/03/19(土) 19:14:08.44
>>400>>404
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406FROM名無しさan:2011/03/19(土) 19:14:54.00
>>403
たまにいるよな。わずか数分で店中に臭いを充満させるとかどんな化学兵器だよって奴w
407FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:10:44.44
>>406
体臭きつい客が去って次の客が来たときとか
店員の俺の方が臭いみたいに思われそうで困るよなw
408FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:13:13.33
くっせええええって思った事今までに数回あったがいずれもデブなのが面白い
409FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:13:23.03
>>403
こっちにもいるぜ。見るからにキモオタニート系のデブいおっさん
410FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:29:09.37
山パン2便大量にきた〜どうすんだよこれ?
救援物資かよ。
411FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:40:25.43
デブってかぶと虫の匂いがするよな
412FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:44:06.61
たまに来る汚ねえおっさんがすげぇくせえ
あとギャルで香水きつ過ぎるのも勘弁・・・大抵かわいくないし
413FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:46:04.44
いや、チンかすの匂いだお!
414FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:48:56.75
夜中トイレ香水くさいぞ。
やってんじゃねぇよ車でやれよ!ばカップルの常連さんよ。
415FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:52:58.92
>>412
俺も香水の匂いだけは耐えられず咳こむ
正直気持ち悪くなるから困る
416FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:55:32.59
KARAのカレンダーが一日で無くなった。すごいがっかり
家の近所は反日ばっかりなのか
竹島は日本の領土 KARAはキムチ民族ということをしっかり認識してほしい
417FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:55:52.25
>>412
おっさんが臭いのはある程度あたりまえよ
JKが香水臭いのも・・・まあよくあること

だがうちの常連には香水臭いおっさんがいる!
別に香水つけるようなキャラでもなさそうな…温水みてーなオッサンwww
418FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:05:16.92
連日の停電で非常用電源のバッテリーが少ないから
もう30分位しかもたないって言われた。
419FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:08:59.62
加齢臭きついからだろ?許してやれよ。
それより、バイトの奴で香水つけてくる馬鹿いるお。
俺までそいつと同じ匂いすんじゃねーか!ユニホームにうつるんだよ。
420FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:16:03.81
明日も停電なしだ。がんばりましょう!
421FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:18:53.20
ギャルやJKが香水臭いときっと、満州もきついんだろうなと思う。
422FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:48:50.63
うちのセブンに居座ってるホームレスのじじぃがうざい
毎回同じ格好で来て味噌汁かヨーグルト買って店の中で食ってる
しかも食い終わってから目つぶってじっとしててキモイ
車はもってるみたいだけどアメリカの国旗やら迷彩のものが多くて不気味だ
朝5時頃にトイレ入って15分くらい出てこない。多分うんこww
423FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:06:53.56
脱糞する奴って決まっているよな。
424副職男:2011/03/19(土) 22:07:31.71
副職にアルバイト始めたんだけど、厳しい店舗だったみたいで、
トレーニングから早速キツイ・・・。
明日、トレーニングで6時間やらされるんだけど、今日のトレーニング4時間で
すでに貧血で倒れるかと思った。
トレーニングって厳しくやらされるものなの?
425FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:23:16.45
厳しいだけの頭おかしい人もいるからな
毎度、毎度募集かけてるような店舗は、そういう系の人がいるブラック店舗だと
思っていいよ。
客が大事で、厳しくやってる人もいるから判断むずかしいけど
そういう立派な商売人は、なかなか居ないし、愛情というか思いやりも持ってるものだから
(客に対する誠意が本物なら従業員(人)への思いやりも本物だから)
その人の言葉と行動をよくみてれば、すぐにわかるよ。
426FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:23:45.07
店による
人様と金のやり取りするんだから厳しいぐらいで丁度いいでしょ
ひとつの店がヘマすればセブンアンドアイグループ全体が白い目で見られるんだし
427FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:27:21.99
トレーニングがきついって何させられてるの?
レジ接客と掃除と品出しの手順とかじゃないの?
428副職男:2011/03/19(土) 22:41:20.53
>>425
夫婦経営店で、奥さんがかなり威張っていていちいち注意されてキツイ。
フェイスアップでも、のんびりやるなとか、検品?もどんどん納入されるから
早くやれとか・・・。初日からそんなに早く行動できないっす。
確かに、俺の店舗はずっと募集かけている感じです。
>>426
厳しい方がいい社会勉強になることはわかるよ。だが、厳しすぎるのもどうかと
おもう。
>>427
初日からレジ含め全部やらされたんだが・・・。
429FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:52:29.65
余裕無い店舗なのかもしれないね、売上落ちてるとか
そういう状態なのかもしれないね。
従業員がタラタラしてると自分が損する感覚持つのは解るけど
どんどん人が辞めていくたびに求人広告費払ってる事考えれば
賢くは無いよなw

ベテラン従業員(アルバイト)への態度とか見てみればどうだろ?
そういう出来る従業員んを大事にしてる店なら
もうちょっと様子見てみても、いいんじゃないかなと思うけれど。
430FROM名無しさan:2011/03/19(土) 23:06:07.99
>>428
奥さんはどこもそんな感じよ。
・・・店長とは名ばかりのパートに過ぎないくせに
431390:2011/03/19(土) 23:17:52.29
ありがとう!
とりあえず明日も計画停電ないらしいから大丈夫そうだ
432FROM名無しさan:2011/03/19(土) 23:55:20.71
この問題ばかりはどちらが悪かの判断は難しいな。
店の場合もあるし、アルバイトの場合もある。
厳しいっていう人はアルバイトとして厳しいってことかね?
社会人としても厳しいといえるかどうか?
楽して稼ぎたいなら、接客仕事ではない方が向いてると思う。
接客力を上げようとか、それ自体楽しく感じるような人が向いてると思う。
433FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:19:32.84
カゴ5個分の廃棄が出たんだけどなにこれ
434FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:20:53.86
今までコンビニバイト馬鹿にしてた友人が最近褒めまくる。
地震で仕事が無くなったから来月は収入やばいらしい。
435FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:25:17.83
>>433
大量に納品されて売れ続けてたからだ
いつかは大量廃棄になると思っていたぜ
お客の急激な買い控えはなんなんだw
商品が入ってくるようになると買いたくなくなるのか
商品少なく品薄にした方が売れるんだろうな
436FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:30:29.76
ウチも先日夕方時点でカゴ3個でたぜ
米飯が1個にその他が2個
もったいねー
437FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:49:56.11
>>435
消費者心理の基本中の基本
品不足になると消費者はそれが必要がなくても欲しくなり
品余りになると消費者は欲しくなくなる
有名な例だとNDSのいわゆる品薄商法
438副職男:2011/03/20(日) 00:57:38.11
>>429
余裕がない店舗というより、50M先に大手コンビニがあるので、
売り上げが落ちている感じでしょうか。
うち地方都市だから、アルバイトで募集しているのここしかなかったから、
ここにしたんだ。だからしばらくはやめないと思う。
まだ一日目だから、ベテラン従業員がだれかは分からなかった。
>>432
楽云々というより、ここしかアルバイト募集しているところがなかった。
でも、面接もすぐに合格くれたし、期待はされていると思うのが唯一の心の
支えだな。社会人としても厳しいと思うよ。俺、家族経営の自営業だから
比較しにくいけど、ここの店舗はまるで軍隊みたいだわ(苦笑

家族にどう?続けられそう?(優しい口調)って言われると、心が揺らぐけど
、とりあえず明日は頑張っていくわ。
439副職男:2011/03/20(日) 01:06:26.07
>>430
俺の母親の友達も、ファミマで働いていたけど、店長に毎日いちいち細かく注意され
て、体力的に厳しくなってやめたって言っていた。半年ぐらいは続いたんだろうけど。
ちなみに俺の店長デブスなんだぜ(笑)
怒ると顔真っ赤になるの。アニメか!って突っ込みたくなるw
440FROM名無しさan:2011/03/20(日) 01:16:00.01
明日も13時間勤務…高校生だから何かと「若いから体力あるでしょ?」と言われ びっしりシフト入れられる。先月の給料明細見たら100時間越えてた。

付き合い悪くて友達減りそうですわ
高1ですが早朝5時とかからシフト入ってて、たった1人ぼっちの時もあり防犯上不安もあり…

愚痴ってみたかったんですごめんなさい
441FROM名無しさan:2011/03/20(日) 01:40:20.99
>>440
そのうち働きたくても働くことが出来なくなるかもしれないから
今のうちに働いとけ
442FROM名無しさan:2011/03/20(日) 02:07:16.58
13hいれてくれるのいいな
443FROM名無しさan:2011/03/20(日) 02:27:28.07
ガムとかチョコの発注任されるようになったんだが、新商品とか怖くて入れられないよ……。
コンビニの面白さは「目新しさ」だと分かっていても、きなこ味とかマイナーな味は怖い。
もし売れなかったら……?棚の作り方は……?もう分からないことだらけ。

結局、在庫設定を下回った既存の商品を新しく入れるだけになっている……。
自分の金じゃなくて、店の金だ、って思うと責任感が重くて、思うように注文できない……。
444FROM名無しさan:2011/03/20(日) 02:38:29.60
セブンは発注までバイトに任せんのやめればいいのに
445FROM名無しさan:2011/03/20(日) 02:41:31.38
>>443
それはすごいわかるわ。
店長に一応方針を聞いておけば?俺は大量発注する際とか新規取る際は必ず店長に確認してからにしている。

時給にあってない責任感だよなw
446FROM名無しさan:2011/03/20(日) 02:53:59.26
トレーニングと聞いてジムで筋トレ的な様子をイメージした俺かわいい
447FROM名無しさan:2011/03/20(日) 03:08:08.95
かわいくねーよw
448FROM名無しさan:2011/03/20(日) 04:04:37.08
>>438
>でも、面接もすぐに合格くれたし
それ、ブラック企業(店舗)の特徴
自分の言いなりになってこき使える人間なら、見境なく取り込んで
不平言い出せば切り捨てるという手口
俺が以前いたファミマが、その典型だった
同じセブンでも、俺が今いるところは平和なもんだよ
449FROM名無しさan:2011/03/20(日) 05:07:50.04
>>441
仕方がないですね(泣)


>>442
最初に8時間、一度帰宅して4時間後にまた出勤して5時間というシフトなので後半が辛くて辛くて…

もうすぐ1年経つので仕事内容は簡単なのですが 学校にいるかセブンにいるかの日々に悲しく思う事もあります。

今日もそろそろ準備して行ってきます よしゃー
450FROM名無しさan:2011/03/20(日) 05:11:30.01
憔悴してさげるのも忘れていました 申し訳ないです
451FROM名無しさan:2011/03/20(日) 05:46:44.84
俺おなぁだけど参加していいかい。
業務的な質問やら、経営者として、加盟店として答えられるものは
答えるから。ちなみにバイトあがりだから、バイトの気持ちもわかるつもり。
452FROM名無しさan:2011/03/20(日) 06:52:06.73
店内の蛍光灯減らすことってできないんですか?
看板消すより節電になると思うのですが
453FROM名無しさan:2011/03/20(日) 06:54:05.38
>>451
客がイラネって言ったワンピトリコキャンペーンのレシートで何十回とかのペースで応募するのってアウト?
セブンフェアの応募券は大量につっ込んだ奴がボッシュートされたとかどっかで聞いたけど
454FROM名無しさan:2011/03/20(日) 07:06:55.22
アルバイト板の文字が読めないバカはどっかいけ
455FROM名無しさan:2011/03/20(日) 07:38:30.62
やたらフライヤーが売れるなー。まあ、他に売るもんないからだが・・・
一人5〜10個くらい買ってくからな
456FROM名無しさan:2011/03/20(日) 07:46:34.18
>>449
自分は大学生だけど、一時期そういうことあってすごい辛かった
休みの日は9〜22時とか11連勤とかあって胃かいようになったよ

あんまり無理しないで!
「学校の用事が・・・」とか言って適度に休みをもらうべき
457FROM名無しさan:2011/03/20(日) 08:01:55.73
自分って真面目だし別に特別他人より特別劣ってはいない普通程度だと今まで思ってたけど
セブンでバイトしだしてから普通未満だったんだと気が付いた…

入って1ヶ月の子が自分のやったこと無い仕事やってるの見たり
高校生の子がセブンで働いてもう3年とか聞くと本当に自分って何やってたんだろうと思う
真面目なだけで何かを一生懸命やってきたわけじゃないんだよなぁ

しかも案外自分ってドジっ子だったんだと最近気が付いた
頑張れば頑張るほど色々ドジをやらかす
ホントへこむわ… もうだめだ…
458FROM名無しさan:2011/03/20(日) 10:38:49.00
>>449
つか辞めたらいいのに
そんなに金が入り用なの?
いいように使われてむかつかない?
いや無理っすって言ってそれでもごねるようならじゃあ辞めますって言えばいいんだよこのバカ
459FROM名無しさan:2011/03/20(日) 10:53:31.12
コテ付けてる奴とか構うなよ屑ども
460FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:04:12.34
のっぺらぼうのおにぎり笑える
461FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:15:30.77
>>453
大量に応募するとばれる。従業員の名前は管理されてるから抽選当たっても、
この人従業員ですよね?と本部から問い合わせがある。
だから、やるときは友人か性の異なる親戚の名前借りて応募するしかない。
(本部に逆らう不良おなぁより。さとしと違うよ)
462FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:15:32.21
>>456
ありがとうございます 一年働いていても自分 一番年下なので「やすみたい」とは言いにくい雰囲気があったもので。

>>458
入った動機の欄には経済的理由で「修学旅行の費用を貯めるため(20万弱)」だったんですが、修学旅行が2回行けるくらいに貯まりました(笑)
辛いから辞めると言う考えは16才の女子には なかなか勇気ないです。

私の意志が弱いだけで、店長や先輩は優しいです。だから もう少し頑張ってみますね。

皆様ありがとうごさいました
463FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:22:19.72
>>452
蛍光灯の消費電力は少ないので、それよりおでんをとっととやめる。
フライヤーも作る時間をきめて、後は電源を切る。ポットは1台で充分。

464FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:53:08.90
もう辞めたい…
一月努めてるが仮点検や検品マシン…レジ操作が難しすぎてウツになりそう…
ただスキャンするだけじゃなくてチャージやら公共料金やら多機能すぎて頭がついていかない…
コンビニで働ける奴はもっとエリートな仕事すればいいのに(´・ω・`)
465FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:14:18.14
>>464
何事も習うより慣れろ、って奴だよ
俺だって何とかなってるから大丈夫
466FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:22:35.36
>>464
>>465の言う通りだぞ!!
苦手意識が余計いけない
数やってりゃ、覚えたくなくても覚える
もう少し居てみろよ
467FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:24:26.31
一ヶ月目で仮点検任すとか相当人足りてないかバカオーナーの店だな
468FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:26:53.81
覚えられない人がいるのも事実
1年たってもやったことない細かな部分は覚えきれない
本部がサービス仕分けすればいいんだろうけど、
売上減るし、クレーム来てもその店のせいにできるから
本部にとっての利点は無いだろうからな
469464:2011/03/20(日) 12:27:04.28
>>465
>>466
ありがとう!
470FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:37:32.89
>>467
仮点検難しいか?金数えることできねーのお前は?
471FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:48:07.74
仮点検とか入ってすぐにやらされたけど、本点検じゃあるまいし特に難しいことないだろ
カップスープのフェースアップの方がよっぽど難しいわ
472FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:49:31.12
仮点検なんか初日からやったぞ
前の人が違算出してたら困るからな。引き継ぎ毎にやるし
473FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:49:54.37
>>470
難しいよ。
かなり時間かかるし0を多く打ったり…
金勘定なんてコンビニで働くまでやった事なかった。みんなにとっては普通なのかもしれないが自分にしたらばかなり高度。底辺すぎて出来そうな仕事ない
474FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:53:04.35
中卒の俺にはコンビニはかなり高度…
得に検品マシンの操作やフライヤーの揚げ方が難しい。
こないだ火傷して大騒ぎになった
475FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:54:36.36
>>461
だよなあ。おまえどんだけ弁当食ってるんだよって話だよなw
ほどほどにしとくわw
ありがとう
476FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:56:14.95
>>470
浅いなお前はw
477FROM名無しさan:2011/03/20(日) 12:59:22.67
>>474
検品むずいよな
特に今みたいに品が入ってこないと0登録するんだが、「あれ?この商品ってあったっけ…」ってなる
全部終わって終了押した時に未検品て出るとうわあああてなる
478FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:01:34.26
>>477
わかる…
今の時代って全て高度化されてるからバイトでも高度な技術が求められる
479FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:22:13.99
暇なときは仮点検タイムアタックとかやってる
480FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:23:16.00
>>479
なにそれ?
481FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:32:25.30
レジスタンスが難しい…
482FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:41:54.83
コンビニで次のシフトの奴が遅れてるからあと10分いてくれって電話で店長から言われたから10分いて帰ったのに次の日誰もコンビニ内にいなかっただろがって怒られたよ…
10分いてって言われたから10分だけいたのにそれなら次のシフトの奴が来るまで居てって言えよだな!!!!!!!
マジムカつくし
483FROM名無しさan:2011/03/20(日) 13:44:36.17
無人で帰る方がありえんw
いくらなんでも釣りだよなwww

それに10分までいたなら15分までいた方が得だろ
484FROM名無しさan:2011/03/20(日) 14:09:40.94
>>480
どれだけ早くレジ点検を終わらせられるか一人でやってるだけだよw
485FROM名無しさan:2011/03/20(日) 14:30:56.40
>>484
楽しそうで何より
486新入り:2011/03/20(日) 14:34:18.21
自分男何だけど女の人が生理用品をかいにきた時はちゃんと紙袋にいれた方がいいのかな?
487FROM名無しさan:2011/03/20(日) 14:37:07.74
>>486
一応一緒に入れていいか聞いてる

ほとんどの人が一緒に入れていいって答える
488FROM名無しさan:2011/03/20(日) 14:39:15.53
店の右斜め前にガソリンスタンドあるけど連日長蛇の列
並んでる客はもちろん隣の会社や近隣住民からのクレームがハンパないみたい 
何時もは休憩時間になるとニコニコしながら弁当とか買いに来るのに
今は日に日にやつれていって死にそうな感じ
今日も死にそうな顔して栄養ドリンクと菓子折り(もう6個目くらい)買って行った
みんな自重しろと思うよ
こっちにも客が来なくなるしね
489新入り:2011/03/20(日) 14:40:23.59
なるほど
ありがとう助かった
あと電話からの予約のやり方も教えてくれないか?
490FROM名無しさan:2011/03/20(日) 14:53:03.28
491FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:00:51.61
>>486
紙袋に入れるのが基本だぞ。どうするかなんて聞かなくてよい。
紙袋に入れようとして、一緒で結構ですよと言われたらそうすればよい。
コンドームもそうしろよ!
492FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:01:55.01
ていうか紙袋に入れる意味わかんなくね?
俺めんどうだから普通にビニールにいれてるが
493FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:03:07.31
女の子への配慮じゃね?
人に見られないようにみたいな
俺はエロ本だろうがなんだろうが全部ビニールに突っ込むけどな
494FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:03:49.88
>>491
俺も訊かずに紙袋に入れてる。
一緒でいい、って言われたら一緒にするけど。
495FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:05:55.09
昼間入れる夜は入れない
496FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:10:01.64
>>493
閉経まだのおばさんにも配慮してくださいね!
497新入り:2011/03/20(日) 15:16:48.02
>>1見たけどいまいちわからなかったww
すまないが誰か簡単に説明してくれるとありがたい
498FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:17:17.31
俺エロ本だったらわざと表紙をビニール側にして入れてる
499FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:20:45.35
>>464
俺からするとセブンほど簡単な仕事はない。お前セブンできないんじゃ土方くらいしか仕事ないよ?
500FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:21:35.22
仮点検できないとかwwwばかすwww
初日からやらされたわw
501FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:36:55.29
>>498
GJ!!
502FROM名無しさan:2011/03/20(日) 15:54:05.76
エロ本購入客レジへ襲来

店員
「袋にお入れしますか?」

「・・・あっ はい」
店員
「嫌です!あっした〜」
503FROM名無しさan:2011/03/20(日) 16:00:09.51
http://uproda.2ch-library.com/354283whe/lib354283.jpg
トイカ使えるようになったんだな。デカイ
504FROM名無しさan:2011/03/20(日) 16:26:21.46
>>503
SuicaやICOCA、PASMOも使えるよ
505FROM名無しさan:2011/03/20(日) 16:34:36.58
>>503
ドアに店名入ってるぞ。。。
画像アップするとか馬鹿かお前?
506FROM名無しさan:2011/03/20(日) 16:53:08.64
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
507FROM名無しさan:2011/03/20(日) 16:55:42.35
誤魔化さなくていいよ
508sage:2011/03/20(日) 16:59:07.98
コンビニ2日目だけど今日クビになった…
509FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:04:11.84
よっぽどの事が無い限りクビにはならんだろw
510FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:04:53.31
>>499
土方やろうかな。
コンビニやるまえは清掃の仕事してたが大変そう…
市役所のアルバイトから正社員になることって可?
511FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:05:13.76
声全く出さなかったぐらいが原因だな
512FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:06:00.82
>>510
公務員試験受けなきゃだめだろjk
513FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:15:50.37
>>512
そうなんだ。
ありがとう
514FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:19:04.45
>>511
それバックルームとかで主婦とかにさんざん言われてると思うよ。
うちも新人で人の目見れない奴入ってたけどモンスターペアレントっぽい主婦が罵倒しまくってた。
515sage:2011/03/20(日) 17:25:20.04
一月になるが今日辞めてくるわ…
こんなに苛酷なもんだとは知らなかった…今までこんなバイトした事なかった
世界が違いすぎる
516FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:27:30.63
場所が悪かったんじゃね?
楽な店を事前に調査しとくんだ
517FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:33:42.93
ほんとセブンは読み上げ登録面倒くせえ
518FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:45:38.99
読み上げ登録なんかしたことないぞ
519FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:51:57.83
買い占め厨には読み上げないw
520FROM名無しさan:2011/03/20(日) 17:56:08.72
>>462
> 辛いから辞めると言う考えは16才の女子には なかなか勇気ないです。

関係ねーだろ
デモデモダッテで一生社蓄やってろ
521FROM名無しさan:2011/03/20(日) 18:02:36.71
最近コンビニ強盗に遭遇したときの妄想が止まらない
レジ開けて金盗ってる隙に防犯ブザー鳴らして犯人がびびって
逃げようとしたときにカラーボールぶつけて
車で来てたら車のナンバーと車種覚えて即警察に通報

これだけできたら表彰されるかな?
522FROM名無しさan:2011/03/20(日) 18:25:33.72
>>521
自分は池沼なんだと言い聞かせて顔を凄い勢いで左右に振って涎をばらまきながら
奇声を上げてぴょんぴょん跳ね回ってたら強盗もビビって逃げ出すよ

ソースは変なチンピラに絡まれた時に実際にそれやった俺
523FROM名無しさan:2011/03/20(日) 19:29:07.29
>>483
テレビ見て考えたネタでした。ごめんなさい
524FROM名無しさan:2011/03/20(日) 19:30:45.96
>>521
モップで棒術の修行も忘れるなよw

>>522
僕アルバイトおおおお!!!w
525FROM名無しさan:2011/03/20(日) 19:37:57.81
カードを店員が取るようになってる店なんだけど
左側の一番奥のカードくださいとか言われるけどなんか意味あんの?
526FROM名無しさan:2011/03/20(日) 19:46:13.04
シティーハンターとかゴルゴとかの類に何か依頼するための符丁かなんかじゃねえの?w
527FROM名無しさan:2011/03/20(日) 19:54:41.70
レアが入ってそうなやつ選んでるんじゃないか?w
528副職男:2011/03/20(日) 20:25:21.28
俺の店、ロッカールーム見たら、売り上げランキング上位だった。
道理で、厳しいわけだ。
2日間でトレーニング解除されて、成長が早いって言われた。
今日、オーナーと話したけど、ずっと雇ってくれそうな感じだな。

しっかし、モンスターみたいなデブスの店長が嫌なんだよな〜。
あと、ギャルの先輩も偉そうで嫌だ。ギャルとか人生終わってるだろ。

今日、ナナコやらされたんだけど、これチャージとかわけわからないし、
すぐにできるようになるの無理じゃない?
529FROM名無しさan:2011/03/20(日) 20:28:46.94
>>528
え、トレーニング解除されたのにnanacoのチャージできないってどういうこと?
530副職男:2011/03/20(日) 20:36:04.05
>>529
2日じゃ無理じゃないか?
531FROM名無しさan:2011/03/20(日) 20:51:14.39
>>530
おいおい
一度教わったらできるようになったぞ俺は
532FROM名無しさan:2011/03/20(日) 20:53:50.07
nanacoチャージできない奴が飲み込み早いとかワロスw
533FROM名無しさan:2011/03/20(日) 20:54:39.62
コテうぜえよ消えろ
534FROM名無しさan:2011/03/20(日) 21:02:01.66
nanacoチャージなんて一回教わればすぐできるだろ。
現金チャージ押して
nanacoをタッチして、 チャージする金額を押す。
あとは客から金をもらう
535FROM名無しさan:2011/03/20(日) 21:51:19.90
>>528
こいつには無理さ。
ナナコでお願いします。
ピぃーーー! 残高不足です・・・・・はい、パニック!
途中チャージ????????????????????
入力中止、確定どっちだっけ?????????????
1000円チャージで1万円お預かりします。
ありがとうございました。またおこしくださいませ。
しまったぁーーーーーー!も一回ナナコ支払い押すの忘れたーーー。
あれっ、9000円お釣り渡したっけ????まいっか。プラス違算ダシネ!
536FROM名無しさan:2011/03/20(日) 21:56:08.38
最初は会計中のポイント交換で戸惑ったなあ。交換押してもブザーなるし
何で途中で出来る仕様にしないんだろうか
537FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:01:28.88
ミールのレジでの注文来て焦ったわ
お試し注文も初めて知ったよ
538FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:14:49.09
客だけど一日に二回はセブンに行って二千円位使うが紙オムツとか生ゴミ捨てたら店員が怒りやがったよ。ありえないよな。
539FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:20:01.74
540FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:21:46.01
>>538
  →→→→→>>523 wwwwwwww
541FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:24:03.03
みんな一回教わってすぐ出来るならかなり飲み込み早い方だな。どんな会社行っても働けると思う…自分なんか不器用で何回教わってもマシンを壊したりしたりして白い目で見られる…
PC(パソコン)も出来ないからレジは無理
542sage:2011/03/20(日) 22:29:54.48
タバコの事聞かれるのが一番怖い…
何もわからないから下向いて黙ってたら客がブチキレて怖かった(^^;

わかりませんってちゃんと言えばヨカタ
543FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:30:56.95
>>538
あんた、馬鹿ぁ〜?
544FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:35:39.52
自分セブンでバイトしてるけど店内で飲食しただけでガタガタ言う社員頭おかしいんじゃねw
俺レジ出来ないけどアソコまで注意するなんて相当ゆとりだな
545FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:37:04.32
>>538
何も買い物しないで怒られたならわかるけどなして買い物した客を怒るんだろうな…
その店の店長は相当ゆとりだな
546FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:42:39.72
>>544
店内って、客のいるところで飲食してんのかい?
それだとお前のほうがおかしんじゃね?
547FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:58:37.58
>>546
腹が減ってたんだよ。とりあえず清算済ませたあとにまた買い物しようと思ってさ…
548FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:07:15.25
>>538 >>544
今日は釣り師が元気だねぇ…
日曜日でヒマなんだろうねぇ
549FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:12:14.69
>>548
なんでもかんでも釣りとは世界が狭いなぁ…
はい論破!
550FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:52:16.43
金曜日に、インフルエンザにかかってしまって、土曜日、日曜日のバイト出れないってことを
電話でいったんだけど、今日、今週の火曜日に入ってくれませんか?
って電話きました。。

インフルエンザってそんなに軽んじられているもんなんでしょうか?
551FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:54:52.05
nanaco支払い中にエラー発生した
たぶん読み取り中に別のキーに触っちゃったのかな
どのキーを押してもずっとエラー画面とか怖すぎる
オナにレジ再起動してもらったら直ったけど
なんか、もう…申し訳なさすぎてつらかった
552FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:01:43.96


♪す て きなことばで ゆかい〜な〜なかま〜が ぽぽぽぽーん

553FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:04:50.26
>>538
セブンイレブンは買い物すれば何でもやってくれる便利屋じゃないからw
554FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:29:40.04
洗い場のみのバイトってないの?
飲食業界では最も重要なポジションだしいくら美味い料理が作れても肝心の皿のメンテナンスがされてなければ飲食店は成り立たない!
縁の下の力持ち的な存在の洗い場はアメリカでは3大職業の一つとして有名だよ!
555FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:33:38.56
ひたすらFFの受け皿とか洗うのか?
556FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:43:36.14
フライヤー洗浄だけの人とかなら、いてもいいんじゃね?
557FROM名無しさan:2011/03/21(月) 01:01:14.88
それだと毎日働けて二時間で金にならんだろw
ずっと掃除する人とかは確かにいてほしい
558FROM名無しさan:2011/03/21(月) 01:46:15.04
>>557
子持ちの主婦とかなら喜んでやりそう。
ちょっと小遣い稼げて時間も余裕があって。
559FROM名無しさan:2011/03/21(月) 01:48:34.26
>>550
法定伝染病だから最低一週間は出勤停止なんだけどな
560FROM名無しさan:2011/03/21(月) 02:06:07.62
何で祝日なのに自宅とバイト先ピンポイント停電なんだよ
停電すると品出し遅れて残業確定だから嫌だ
561FROM名無しさan:2011/03/21(月) 02:36:46.49
大学除籍になる数週間前にまともな大学生の振りをして面接に受かった

来月から講義の時間割をでっち上げてシフト組んでもらうことになる訳だがボロを出してバレたらと思うと怖い。

いっそ医学部目指すからやめましたとでも言い訳しようか、馬鹿に思われるだろうけど。
562FROM名無しさan:2011/03/21(月) 03:11:09.16
>>534
先に金貰ってからにしような
563FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:05:49.66
金額は手入力で最大29000円までだっけ?
そう!お金を貰ってから
着手しないとマズイ
564FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:15:56.14
7牛乳来てますか?さっぱり
見かけないんだがw
565FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:40:23.64
ってか普通のいい主婦なのにお金レジから抜いてた人がいて驚いた・・・
人間って分からないものだな。

その人と一緒に入っているとたまに違算が出るんだよ。4000円とか単位で。
で若い20代男の俺は当然疑われるわけ。主婦の方は40代。

店長と仲良くて、雑談とかでも盛り上がって素直そうな人だ。
である時仮点検で5000円近く合わないっていうから俺も仮点検した。
そしたらやはり5000円マイナス。

それ次の時間帯の人に引き継ぐ際に伝えたら、焦ったらしくお金を戻したらしい。
んで次の時間帯では違算なし。

ビデオチェックしたら抜いてた。もう人信じられない。
566FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:42:13.74
怖いな
567FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:50:28.33
うちのくそばばぁも首になればいいのに
568FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:00:37.40
俺さあセブンイレブンで3年ぐらいバイトしてたんだけどさ
俺がずっと入ってた日曜日にいつものように行ったらなんか新人と替えられてんのwwww
俺に一切の連絡なしにwwww就職でもうすぐやめるとはいえあんまりじゃねwwwまあバックレはしなかったんだけどwww
半切れでもっとシフト入れてくださいっつった直後に辞めたわ 氏ね
569FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:01:51.95
おまえらコンビニのバイトなんか早く辞めろよ 時間の無駄
570FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:03:44.39
>>568
私怨乙としか言いようがないな。
ようはお前はそいつを友達だと思ってたが相手は思ってなかった。んでヒトコトもなしに
辞められた。お前は裏切られた気持ちになったってだけだろ。

職場の関係なんてそんなもんだ。金稼ぐ場所で何求めてんだ?
571FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:07:44.00
>>568お前うちの深夜に似てるわ。不正ばっかしてるから最近新人入れて切られた。
みんな(特に主婦層に)超嫌われってキモイって言われまくってた奴。もちろん正面上は仲いいが。
572FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:18:08.32
週1じゃ仕方ないだろw
573FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:37:36.04
あげ
574FROM名無しさan:2011/03/21(月) 07:45:39.97
きてないね。かろやか牛乳みたいやつだけ
575FROM名無しさan:2011/03/21(月) 08:03:27.89
生鮮とパン及びヤマパンは
数が無茶苦茶ですやん!!
後、製品ラベルないお握りは
購買意欲をそぐし 酷くなれば
レジで読む時、品物確認になるから大変だぞ
三角のお握りは、正面からじゃ区別つかんw
576FROM名無しさan:2011/03/21(月) 08:54:01.55
なして今は牛乳(ミルク)やパンがどこにもないの?
577FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:15:16.24
何故か被災地以外の奴らが不安で買い溜めしてるか
生産地があぼーんしたか
578FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:17:06.53
しかし、どれもこれも発注できん…
段々、休配の範囲が怖いくらい広がってる
セブンのカフェオレで6フェイス取ってて、すでに涙目
579FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:19:04.42
つーか人が検品してる時に勝手に商品持って来んじゃねーよ。糞客がよ。
こっちは検品修正して合わせなきゃいけねーの。そうじゃないと帳簿が違って店の損害出るんだよ。

バックルームで検品することになったが、入荷されたの見た客が待ってんだよな。
すいませんっていってるのに不機嫌そうな顔するなよバカ主婦
580FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:21:49.80
三日あった休みが二日に、そして一日になった。
はやく新人きてくれー!
581FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:39:07.78
某コンビニでは、一回の搬入で
お握り1000個 弁当300個来て
オーナーが怒りを通り越して
笑っていたそうです 品薄で
過剰発注を続けてると大変な事になるよw
因みにネタでも釣りでもありません
582FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:48:40.36
なんか今回の過剰発注は廃棄出ても本部負担って聞いたんだが・・・
583FROM名無しさan:2011/03/21(月) 10:05:09.98
>>581
OFCが勝手に発注してるんだよ?シランの?
FCとしては仕入れさせたほうが成績上がるから大量に仕入れさせる。
んで売れなかったとしても仕入れた分本部は儲かる。

損するのは店舗。
584FROM名無しさan:2011/03/21(月) 11:11:11.10
バックレたんだけど、バイト先の店長がしつこく家にくるから、警察署いった。

私  :「留置場でもいいので、泊めてもらえませんか」
警察:「どうしましたか」
私  :「身柄を保護してほしいんです、助けてください」
警察:「ストーカーに狙われてる?」
私  :「はい。退職したバイト先の店長が自宅にしつこく来るんです。
     暴力団と関係があるかもしれません。家に帰ったら刺されてしまう」
警察:「じゃ、調書とるからこっちきて。今日は泊まっていいから」

パトカーがただちに会社に急行し、署内につれてこられた手錠のデブ店長見た
ときは、思わず笑ってしまいました。
585FROM名無しさan:2011/03/21(月) 11:32:18.55
なんだ釣りか
586FROM名無しさan:2011/03/21(月) 11:37:46.74
これはレベルが低すぎる釣り
もう少し社会経験積むかぐぐって書き直してくれ
587FROM名無しさan:2011/03/21(月) 11:56:05.25
通行距離時間って重視すべきっすか?
次回からセブンでバイトするんで
588FROM名無しさan:2011/03/21(月) 11:59:50.04
あげ〜
589FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:21:21.81
>>584
何が目的の釣りなんだ(笑)
590FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:33:03.89
>>576
生産大国北海道の品が工場に送れないんじゃない?
591FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:35:36.19
入りたての俺にスゲー指摘してくるヒステリックなおばさんがいるんだけど、
何かする度に注意されるし、言われた通りにしても何かと言ってくる。どうすりゃいいんだよ。
しかもそれが二人もいるwセブンのツインローバに苦戦してるんだがww
592FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:44:09.99
>>589
かまってほしいんだよ…
祝日でヒマなんでしょ
遊んでくれる友達いないんだよ
あれだけレベル低い釣りしかできないようなバカじゃ友達できなくて当然だけどさw
リアルでもかまってもらうために風呂敷広げたホラ話吹聴してるタイプだよw
593FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:47:19.37
>>591
うちは26歳のフリーターのおっさんがまさにそのタイプwww
四六時中とにかく他人に何か言いたくて仕方ないって感じ
鬱陶しいからもう流してる
594FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:54:50.47
>>591俺も入りたての頃やられたな。ってか今の主婦ってモンスターペアレントみたいのばっかだよな。
いやまじでw

うちは4人主婦いるけど皆攻撃的な奴ばっか。ひとりは息子が中学卒業後何もしてない無職w。

>>584だけど、本当にばっくれると追いかけてくる店長いるよ。
俺は前に働いてたセブンで、ちゃんと辞めたからいいけど店長が元右翼団体の人で
バックれた大学生に電話かけまくって脅迫までかけてた。

ってかその店では弁当付属してる汁とか間違ってレンジすると全額弁償とか
何故か給料が天引きさせられてたりした。一ヶ月で辞めれて本当よかったわ。
595FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:56:33.79
書き方悪かった

>>584だけど じゃなくて>>584のことだけどに訂正。

596FROM名無しさan:2011/03/21(月) 12:59:16.99

さよなライオン

  ぽぽぽぽ〜ん♪
597FROM名無しさan:2011/03/21(月) 13:06:45.62
>>591
そのままだと体力を最低値まで削られるから剣を出した状態で交差するといいぞ
598FROM名無しさan:2011/03/21(月) 13:09:06.18
>弁当付属してる汁とか間違ってレンジすると全額弁償とか

フツーじゃね。
599FROM名無しさan:2011/03/21(月) 13:48:33.51
最近新人来てて仕事教えてて
仕事さっさと覚えてほしいから色々言いまくってるけど
俺もそういう風に思われてるんだろうな
600FROM名無しさan:2011/03/21(月) 13:59:21.85
ガソリン目的で渋滞が出来て店の前の道路が塞がってたが今日はガラガラ
客に聞いたら整理券配ったみたい
最初からそうしろよ
おかげで売上減っておなが俺達に当たるんだから
なんで人間って品薄になると皆欲しがるんだ?アホか
601FROM名無しさan:2011/03/21(月) 14:16:53.47
だから普段も品薄にすれば売れるのにw
602FROM名無しさan:2011/03/21(月) 14:25:05.82
>>594
俺もそう思う。おまえが一か月で辞めてよかった。
客の為にも!
603FROM名無しさan:2011/03/21(月) 14:35:04.51
いつまでこの震災ムード続くんだろう?
604FROM名無しさan:2011/03/21(月) 14:42:03.48
セブンイレブン明海店が液状化により砂に埋まってしまいました
ttp://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/earthquake8.html
605FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:04:04.61
>>597
それはローパーだw
606FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:17:07.44
セブンイレブンのインターネットショッピング払込票の「お客様名」が偽名(?)なんだがwwww
これ大丈夫だよな
607FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:21:56.14
農協牛乳が値上げされててワラタw
608FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:23:57.63
>>606
物にもよるが、ネットマネーとかなら大丈夫じゃないの?
609FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:32:39.17
>>606
セブンイレブンネットなら大丈夫だと思われ
うちの高校生バイトはニックネームで買ってるw
610FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:36:13.90
http://freedeai.com/up/src/up1373.jpg
さて・・・ どうなるかなあ
611606 610:2011/03/21(月) 15:36:49.99
>>608-609
そっか、ありがとうww
612FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:37:06.94
>>606
変な名前で登録されるとレジに表示で吹くからヤメレw
613609:2011/03/21(月) 15:44:41.15
>>611
ちなみにうちのバイトは「○○んちょ」(○○は下の名前をひらがなで)だったw
614FROM名無しさan:2011/03/21(月) 16:13:55.98
これレジもって行くの恥ずかしいだろw
615FROM名無しさan:2011/03/21(月) 16:47:44.01
>>591
一回抱けば黙るよ
616FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:01:58.14
山パンの過剰在庫どーすんだよ?
617FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:04:10.45
どーせ廃棄するんだったら被災地に送れないかな?
618FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:07:23.73
東北の出荷停止措置でセブンイレブンは崩壊かな。
619FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:11:54.03
廃棄くれないって理由で数日入って辞めたわ

最近廃棄くれないコンビニ増えたな(笑)
620FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:26:45.92
>>594
何そのマジキチこえーwwwwww
621FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:34:23.31
セブンのパンが来ないからか知らんが、
普段見ない山パン商品が大量に来るなw
検品・品出し、マジ面倒。
622FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:35:21.10
>>619
本部のアフォが廃棄をあげると内部不正が蔓延すると、おなをさとしてたよ。
でもうちのおなは、一番信用できねーのはオマーらじゃんか!
感動した!今日もおにぎり・弁当、廃棄多めだな。それでは遠慮なくいただいて
かえります。販売価格にして約2000円分です。
623FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:41:31.83
>>619
セブンではなかいがどこかのチェーンでアホなバイトが廃棄品を大量に持ち帰って
どう考えてもそれはすぐに腐るだろ的な弁当を数日後に食べて食中毒起こした事件があり
大問題になってある時を境に廃棄品の持ち帰りがシビアになった
624FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:55:11.42
たしか法律で店長が店員に廃棄あげるの禁止されてるんだったけ?
裏を返せば店員が勝手に食うのはおkなのかな
625FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:59:55.57

勝手に食うのはだめだろ。業務上横領で逮捕されても文句言えないぞ。
626FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:05:38.13
商品はすべておなの所有物です。法律的にも。
だから、おなの許可もらいましょうね。だまって持ち帰るから禁止になる!
627FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:21:20.70
まぁおにぎりの一つや二つは、くれてくれてもいいんじゃねーかw
わざわざ盗もうとは思わんけど。
628FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:31:31.27
くれてくれても
629FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:46:24.49
今日、秋葉原駅前のセブンでベビースターラーメン買ったのは俺です
630FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:47:14.37
>>627
まぁ2個くれれば何故3個くれないって始まりそうだよw
ルールはルール。線引きは必要なもんだぜ。
631FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:13:26.87
>>629
いっぱいおるわw
632FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:25:39.83
廃棄…うちの店は、店内(勿論事務所でだが)で食すなら食っておKだ。自分掛け持ってて午後出勤なんだが、早めに入って昼飯として食すのはいいか?と聞いたらあっさりおkだたwこれで昼飯代が浮くわ…オナありがとう
633FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:42:20.52
今日の午後からの廃棄の合計が10万近い。(もちろん販売価格
不謹慎極まりねえ
634FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:46:20.10
うちの店も事務所でなら出勤前や休憩中や終わった後に食べておk
今は客にも店員にもつくねおにぎりが不人気なので余りまくってるので幸せ
うまいのになぁ
635FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:46:29.04
休憩無し、タイムカード押させてから残業(ちょっとやっといて、からそのまま1時半)
辞めさせて頂きます、どうもありとうございました。
どうせ給料も無かった事になるんだろうな・・・
5日分ぐらいだから、辞めた方が得か・・・
636FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:49:46.63
客にも店員にも不評なら売るなと!
637FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:55:54.63
ウチは最低賃金ちょい上くらいの時給なので
オナは廃棄持ち帰りを容認している。
ある意味、現物支給w

それで子供育てたオバチャンベテランバイトが2名いる
638FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:58:26.06
ちょい上だったら廃棄もらえなくてもおかしくないけどな
最低賃金に設定されるのがデフォだから

あとオバチャンメンヘラバイトかとおもったw
639FROM名無しさan:2011/03/21(月) 21:57:47.30
うちの店大量に残ったおにぎり半額にして売ってた
問題になればいいのに
640FROM名無しさan:2011/03/21(月) 21:59:48.36
税法によると廃棄を食べるなら、廃棄ではなく現物支給になる。
廃棄登録をしてはならず、給与から食事手当で原価(または売価)を引く。
それがなされていない場合は脱税になる。
それよりも鮮度切れのものを人に与えていたら食品衛生管理者になれないないので
営業許可証が取り上げられる。つまりは経営する資格がないということ。
641FROM名無しさan:2011/03/21(月) 23:05:57.32
>>635
日本語で頼む


まぁ店側が給料払ってくれないなら裁判で訴えろ
642FROM名無しさan:2011/03/22(火) 00:40:27.06
>>623
そうだったか?俺の記憶では配達員のお兄ちゃんに配って、食中毒起こして廃棄禁止になったと記憶していたが
643FROM名無しさan:2011/03/22(火) 00:42:22.27
ってか明海大学前(新浦安)のセブンイレブン液状化現象でひどいことになったんだな。
母校でいつも利用してたから少しショック
644FROM名無しさan:2011/03/22(火) 00:50:20.24
>>634
うちも つくねおにぎり不人気で廃棄量が凄いです。私も食べてみましたが…まずかった。味が濃すぎて胸焼けしそうでした。マヨネーズ?はいらないと思う
645FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:01:05.61
セブンイレブンの社員は労働環境悪いとか言うけどさ、
うちの店日販120万くらいだけど、それでも社員週休2日とれてるよ
みんなのとこの社員ってどうなの?やっぱとれてない?
646FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:26:04.57
社員って店?本部?
647FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:32:28.92
来年でチャージが下がると喜んでる、うちのオーナーw
648FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:32:58.06
>>646
ごめん、書き方が悪かった
直営店舗の社員ってこと、要するに店長副店長
649FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:40:47.29
オーナー店にも店長、副店長はいるけど
俺の店にはマネージャーもいる
簡単に言うと、オーナー夫妻に、店長、副店長、マネージャーの計5人w
人員が豊富なのか要らない奴は簡単に解雇だよ、うちの店
650FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:44:40.74
東京都内で働いてる人、どれぐらい時給もらってる?
規定のぎりぎり830円だから辞めようかな・・・・
651FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:58:45.97
691円の北海道を馬鹿にしてんの?w
652FROM名無しさan:2011/03/22(火) 02:27:20.21
691円ならまだましなほうだろ
630円のところとかあるだろうし
653FROM名無しさan:2011/03/22(火) 02:33:27.89
>>635
給料は取り返せ
654FROM名無しさan:2011/03/22(火) 03:18:21.88
>>650
830円ってぎりぎりなんだ?初めて知った。でも都内ってそれくらいじゃない?
銀座とかいけば高いだろうけど、高いってことはそれくらい激務ってことだからね?
俺の友達にもマツキヨで1400円の所でバイトやってたけど、中国人・韓国人ばかり来る
大変なところだったってさ
655FROM名無しさan:2011/03/22(火) 03:22:11.15
ここ交通費でないしやたら髪型にうるさいよな
656FROM名無しさan:2011/03/22(火) 03:49:53.68
>>655
ちゃんと働かないで接客態度も中の下以下のやつに限って、こういう事いうんだよなぁ
657FROM名無しさan:2011/03/22(火) 03:58:03.13
こんな低賃金でちゃんと働いてるやつってくずだろw
658FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:01:49.57
よくやるよな ほんとすげーよ
尊敬するわ
659FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:10:43.81
>>657
ちゃんとした店で働いた事ないの?
すごいよ、本当に。尊敬するくらい素晴らしい仕事ぶり。
なぜこんなすごい人がコンビニなんかで?ってのがほぼ全員。
今働いてるセブンだけど、とてもじゃないけどクズとは呼べない。どこいってもやれるよあの人達。
クズはクズセブンに集まって文句言いながら適当に働いてるんだよね。わかるわかる。
660FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:11:13.99
750で週3で働いてるバイト諸君より
俺っちの毎月の配当金のが高いんだよね・・
あんま言いたくないけど
661FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:15:44.51
>>660
別にコンビニバイトだけが収入じゃない人は沢山いるとおもうけど?
自分もコンビニの収入より断然稼げる収入源はあるけど、それはこのスレには関係ないし。
662FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:32:39.17
どこのセブンイレブン働けるってことか?コンビニの経験なんて社会では評価されませんからな
663FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:42:30.81
深夜の若いアンちゃんも早く就職しな
手遅れになるよ
664FROM名無しさan:2011/03/22(火) 04:49:14.52
社員はバイトのこと表面上は評価してるけど裏では奴隷としか思ってないよ。はやくやめるこった
665FROM名無しさan:2011/03/22(火) 07:25:44.31
>>662
コンビニってここ30年くらいのものだから、今の就職試験の面接官とかは
かなり興味持ってる人多い印象
なぜそこまで伸びたのか?みたいな質問をされたけど、知らないわwと思った
666FROM名無しさan:2011/03/22(火) 07:27:02.95
誰もバイトなんか本職にしてるわけないじゃんw
繋ぎか副職だよwww
667FROM名無しさan:2011/03/22(火) 07:39:34.05
なんでビール発注できねーの
668FROM名無しさan:2011/03/22(火) 07:58:14.81
>>665
現実を見ろよ
669FROM名無しさan:2011/03/22(火) 07:59:31.91
あ〜やっちゃいけないって張り紙してある事やっちゃったよ〜!
やってから5日くらい経過してから気が付いたよ〜
前から読んではいたけど最初の頃意味が良くわからなかったし。。。
今なら意味がわかる
そしてやっちまった自分に自己嫌悪&次の出勤が憂鬱〜xxx
余計な事はするもんじゃないね
良かれと思って何かすれば必ず大失敗するんだいつも…
ホント俺ってダメだ…タスケテ
670FROM名無しさan:2011/03/22(火) 08:09:41.38
>>659
クズの仕事は部屋から一歩も出ずにカーチャンを怒鳴りつけるだけの簡単なお仕事です。
年齢経験不問。
671FROM名無しさan:2011/03/22(火) 08:23:26.15
おまいら、カーチャン大事にしてやれよ…
たまには少ないバイト代からなんか買ってやれよ
672FROM名無しさan:2011/03/22(火) 08:38:32.01
奉仕の精神で働け!
お客様には最大の満足を!
673FROM名無しさan:2011/03/22(火) 08:39:59.55
就職面接 必勝パターン
tp://www.geocities.jp/tatsuya_monster_777/FPS.html
674FROM名無しさan:2011/03/22(火) 09:24:10.00
675FROM名無しさan:2011/03/22(火) 09:30:15.33
あと昨日のドライバーの話によるとビール再開の目処がだったとかなんとか
実際1種発注復帰してたし日毎に戻っていくんじゃないかな
676FROM名無しさan:2011/03/22(火) 10:22:46.57
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/earthquake8.html
浦安のセブンは復旧できるの?www
677FROM名無しさan:2011/03/22(火) 11:01:56.09
使えない相方の人なのに計画停電かよ
東電社員宅全てを停電させてから計画停電やれ
678FROM名無しさan:2011/03/22(火) 11:37:27.52
>>640
税法だと?貴様は税務官か・・・・・
食品衛生法だと?貴様は保健所の人間か・・・・
貴様バイトじゃあねえよな!こんなとこ覗いてる暇あんのかよ?
貴方様のような知的でごっりっぱなお方がもっと社会に役立ててくださいませ。
679FROM名無しさan:2011/03/22(火) 11:54:04.62
うちのオーナー最初の地震があったとき全然連絡もなかったな。
そんで地震から4時間後ぐらいにひょっこりやってきて大丈夫だった〜とかのんきに聞いてきて
ちょっと腹たったな。こっちは結構揺れて落ちたビンとかかたすのに大変だったてのにさ。
680FROM名無しさan:2011/03/22(火) 12:26:09.72
>>679
電話も携帯も繋がらんかったから仕方ねーじゃん。
ていううか、びんだけでよかったじゃん。
681FROM名無しさan:2011/03/22(火) 12:43:22.22
>>680
きれいな顔してるだろ
ウソみたいだろ
死んでるんだぜ。>>679・・・
たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで・・・
もう動かないんだぜ

ウソみたいだろ
682FROM名無しさan:2011/03/22(火) 14:12:57.09
つまらん
683FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:10:08.68
うちの店なんか仕事早い人ばっかだな〜と思ってはいたが、田舎のうちの地区じゃトップクラスの売上誇ってるらしい。
店員の出来と店の売上は関係あるのかわからないけど、どうなの?
684FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:24:48.38
うちは関西なんだが商品棚スッカスカ
685FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:35:42.28
関東だけど惣菜とカップスープのトコがスカスカ。
686FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:47:33.59
おにぎり山盛り
687FROM名無しさan:2011/03/22(火) 16:00:18.78
レインコートずっと売り切れ
688FROM名無しさan:2011/03/22(火) 18:04:29.86
売上ある店は勝手にレベル上がるよ
トロトロやってる人は、ついていけなくて辞めちゃうし。
暇な店ほど店員はダラダラ
オーナーだけピリピリして変な空気の店になる
689FROM名無しさan:2011/03/22(火) 18:34:11.27
サンドイッチが簡易包装?になってた
690FROM名無しさan:2011/03/22(火) 18:57:55.45
すまん
質問なんだがほぼ全国のセブンイレブンで、もう暴君ハバネロ置かれた?
21日に発売なはずなんだが。
答えてもらえたら嬉しい。
691FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:16:26.05
オーナーに聞いてみたら?
692FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:16:49.47
うちは震災がなければ今夜だけど、今の状況だと、トラックが来てみないとわかんないな
693FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:40:47.87
>>640
セブンバイトしてる大学生だよ
税理士資格はとれたが、今は会計士目指してる
694FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:43:15.35
>>693です
>>678だった
695FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:49:09.83
>>679だけど>>680いやオーナーの家が斜め向かいにあるし店からいるのが見えるんだよ。
たいてい店にいない時は家にいるしが車あったから単純に来なかっただけだと思う・・・
696FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:15:25.97
>>690
被災地の店舗勤務だけど、通常の配送でさえ
まともに届かないのに、んなもんが届くと思うか?
ちったぁ頭使って考えろ!!
697FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:16:38.74
>>690
死ね
698FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:26:06.68
てめーみたいな質問してくる客一番むかつくんだよ
わかってる?そんなのバイトの店員が知るかよ?製造元と配送業者に聞けって思うわけ。
699FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:30:33.24
震災以来、他の新商品だってまともに来てないのにな
700FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:49:03.59
700 キリ番ゲッター参上
701FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:51:57.44
700
702FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:57:09.92
店長に視姦されまくりなんですけどどうしたらいいでしょうか?
703FROM名無しさan:2011/03/22(火) 21:29:44.19
つまらんコト言ってないでフェイスアップやってろや
704FROM名無しさan:2011/03/22(火) 22:31:02.28
>>693
すげーなお前。公認会計士がんばれよ!
ただ、公認会計士は今溢れてるよな。なかなか世間はきびしいな。
頭いいんだけじゃこの世の中、渡っていけないから、今のうちオナ
に媚びておけ。セブンのオナ様をクライアントに税金対策でも指導
してるかもな。お前の将来・・・・
705FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:07:06.17
今日からフライヤー復活したと思ったら新商品の手羽先のグロさに失禁した。
揚げるまえからなかなかのビジュアルだったが
こんがり揚がって黒光りする様はもはやバキのピクル
706FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:23:22.02
手羽先って名古屋地区だけじゃないんだな
707FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:43:03.70
カエルの焼死体だろ

これ聞いて食えなくなった人ごめんねw
708:2011/03/23(水) 01:04:00.04
今日も脱糞だけしに行くからな
709FROM名無しさan:2011/03/23(水) 01:16:14.70
そんなだからバイトにうんこ野郎なんて言われるんだよ
消え失せろ糞うんこかりんとう野郎
710FROM名無しさan:2011/03/23(水) 01:21:45.92
明日は、山パン着ませんように。
711FROM名無しさan:2011/03/23(水) 03:21:28.33
>>709
釣られてんじゃねえよカス
712FROM名無しさan:2011/03/23(水) 03:36:14.65
パンの在庫が裏に10段以上あるのに今夜更に20段納品とかオーナー頭イかれてんのか?
昨日だってこの状況下で廃棄20k円出てるのにさあ
713FROM名無しさan:2011/03/23(水) 03:38:27.06
なんでフライドポテトのボタン2つあるんだぜ?
714FROM名無しさan:2011/03/23(水) 03:39:48.79
お前の店だけだろww
特定されんぞw
715FROM名無しさan:2011/03/23(水) 03:41:40.37
>>712
社員じゃない?
716FROM名無しさan:2011/03/23(水) 04:39:50.25
土日昼〜夕方のシフトの調整を高校生に任せるオナって・・・・・・・ しかも夕勤半年くらいで6人消えたのに入ってきたの3人 今5人しか夕勤居ねー!!! 雇えよ糞オナめ!
717FROM名無しさan:2011/03/23(水) 04:42:01.27
5人いれば回るじゃん
718FROM名無しさan:2011/03/23(水) 05:08:30.33
おれんとこ早朝2人しかいないんだけど
違う時間帯の人たちが入ってフォローしてくれてるけど
719FROM名無しさan:2011/03/23(水) 05:26:35.04
>>713へマジレス
21日まで納品あった「フライドポテト(クランチウェッジ)」が、「フライドポテト(皮付き)」に規格変更されたから、店在庫が切り替わるまで2種類のフライドポテトボタンが存在する。
と思う。
720FROM名無しさan:2011/03/23(水) 05:40:30.27
>>712
先週は発注してもこない商品が多かったけど、山パンの生産体制が整ってきた
んで予想してなかったんだよ。きっと・・・
俺はパン発注してるからわかるけど、どうせきても少しの種類しか納品されない
からどのアイテムも100とかいれたんじゃない。3〜4アイテムしか納品され
ないことをみこしてね。
しかも、日曜から客数減ってきて販売数も普段と変わらなくなってきたから
廃棄大変そうだな。俺は10〜20個で発注してたが、それでもかなりのアイテム
が納品され過剰在庫になった。だから山パンの発注は1日とばして、今日はちょうど
いい感じだ。おなは1日とばすなんてできないだろうな。
721FROM名無しさan:2011/03/23(水) 05:48:04.85
今回の津波で損壊したセブンイレブンはあるのかな?
722FROM名無しさan:2011/03/23(水) 06:44:22.67
新浦安のセブンイレブンが液状化で酷いらしい。
俺あそこらへん通ってたから目の前にあってよく利用してたのにな。
723FROM名無しさan:2011/03/23(水) 06:46:54.67
>>708
毎回トイレ直行する奴はウンコマンとかトイレの神様とか呼ばれてると思ったほうがいいw
724FROM名無しさan:2011/03/23(水) 08:51:39.43
神様とかw
トイレ乞食だろw
725FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:28:59.11
土日のみ、掛け持ちだっているし土日は夜勤以外夕勤だけで回さないと行けないし 限界越えてんだが
726FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:30:30.24
神様にも色々いる
貧乏神とか疫病神とか
727FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:36:18.71
店長だかオナに
人入れてくれなきゃやめてやるって逝ってやれ
728FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:38:34.96
最終的に困るのはオナだから
729FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:40:20.87
あー畜生
730FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:42:19.31
江戸川区のとあるセブンに配達にいくヤ○トの配達員が言っていたが、さかりのついたバツイチ女が居るらしい。客という立場を利用し、メアドをゲット。メールの内容が気持ちワルいとのこと。
731FROM名無しさan:2011/03/23(水) 12:46:57.74
お近づきになりたいワン
732FROM名無しさan:2011/03/23(水) 14:18:49.98
>>705
うちはだいぶ前から手羽先あるが、全然売れないから
夜限定でしか揚げない。あれ買うのなんて酒飲みだけだし


試食で食べたら辛かったし肉 少ないからあれ食うならアメド食うわ
733FROM名無しさan:2011/03/23(水) 14:59:07.10
手羽先の売れなさは異常
ポテト餅以来の駄目FF
734FROM名無しさan:2011/03/23(水) 15:25:54.00
山パン ぱらぱら・・・・・
これでよし!
735FROM名無しさan:2011/03/23(水) 15:40:20.42
また水の買い占め始まるぞ
736FROM名無しさan:2011/03/23(水) 15:46:08.74
>>735
東京はかなり広範囲で買い占めが起こる悪寒
東京23区に多摩地域5市が幼児への摂取制限に入るからね

被災地に水が安定供給されるのは、これでまた遠くなるかもなぁ…
737FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:15:14.62
店舗で購入制限かけるといいんじゃない?買い占め客来るぞ絶対
738FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:16:53.93
もうこれで8連勤だよ
仕事行きたくねえよ後4日もあるとか死ねよ
オーナーも手羽先もきめえんだよ馬鹿
739FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:25:29.38
12連勤なのか?何で引き受けたの?
人が居ないのは店の都合で
バイトには関係ないよ何か別の事情か?
740FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:33:21.95
水はもちろん、アルコール以外の飲料全て売れる罠

夕勤の仕事増やすな
741FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:59:06.91
こっちは一部欠品がある程度で概ね通常運行中
発注が雑でダブりまくりのカップ麺とかスープとか誰か買いにこいw
742FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:16:31.40
>>739
地震あってから3日後のシフトしか出さなくなったんだよ
んでいつも通り週4か5位かと思って黙ってたらこんな有様だよ
いくらなんでもやばいと思ったから26に休み欲しいって言ったけど

こんな時に免許とりに行くなやカス共が
743FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:31:46.61
他に予定なかったら働けばいい
744FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:35:19.85
いいじゃん
うちなんて15人中12人が中国人バイトだったが地震後みんな帰っちまいやがった
オーナー・店長含めて現在5人w
もうどうしろと・・・
745FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:43:07.77
昼ぐらいから急に水が売れ出してビビったわ
何事かと思ったら店長から水道水の件聞いてああなるほどと思ったが
というわけで今は完売、これから帰宅するサラリーマンが可哀想
746FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:17:34.38
みんなビビりすぎだろ
どうせまた炭酸水だけ売れ残るんだろ
747FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:24:50.92
>>741
余ったのを被災地の店舗に送ってくれ
頼む
748FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:25:29.37
水500円でも売れそうだな
749FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:32:30.50
>>748
水を5000円で売ってた鬼畜店が昔あったらしいけど後でつぶれた
750FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:41:58.78
鬼畜ってれべるじゃry
751FROM名無しさan:2011/03/23(水) 20:14:00.13
バイトの電話しようと思うんだが、忙しい時間っていつぐらいなの?
752FROM名無しさan:2011/03/23(水) 20:15:24.93
午前2時
753FROM名無しさan:2011/03/23(水) 20:54:03.62
水の買い占めがひどかった
水と一緒にタバコ買うやつが健康に気を使うなよ
年寄りが水買っても死ぬまで影響ないからそんなに買うなよ
754FROM名無しさan:2011/03/23(水) 20:56:46.08
ふう〜やっとバイト受かって今日の夜から出勤だぜ
755FROM名無しさan:2011/03/23(水) 21:27:27.49
かごいっぱいにペットボトル買っていくやつら
学習するという脳みそがないんだね
コンビニって販売制限出来ないという話は本当?
756FROM名無しさan:2011/03/23(水) 21:43:06.55
>>755
法治国家だからな
法律で規制していないから、できれば1本にしてくださいという程度
買っても売っても罪にはならない
757FROM名無しさan:2011/03/23(水) 21:46:23.56
ウチはお一人様、500mlは3本、2リットルは1本で制限かけてるよ。
ただし決めたのはオナじゃなくて発注者。

2リットル6本入りの水がウォークインに8箱くらいあったんだが
夕方のニュース見たらしい客にものの5分くらいでまとめ買いされ
その後オナから制限かけて〜と電話があったw
758FROM名無しさan:2011/03/23(水) 22:30:20.54
今度は水地獄かよ
759FROM名無しさan:2011/03/23(水) 22:30:44.22
次はあの邪魔くさいワンピのフィギュア付のカップめんが品薄になるとか言い出して誰かに買い占めさせてくんねえかなw
760FROM名無しさan:2011/03/23(水) 22:34:13.62
店の中で牛乳ごときで喧嘩してんなよババア
761FROM名無しさan:2011/03/23(水) 22:56:31.16
>>760
その書き込み見て思い出したけど
ここ1週間、「牛乳っていつ仕入れる?」「卵いつくる?」
とかいうおばはんが多いんだけどさ、仕入れ時間とかを言うと
「じゃあ朝一に来なきゃね」とか力入れてるみたいなんだけどさ
スーパー行けよ、あっちなら開店時に行けば普通に買えるわ!
なんでコンビニ脳なおばはんがおおいのか
762FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:02:16.60
シフト後金庫がマイナス-5000円でレジは両方+-0だったんだけど
これってレジとの両替でミスった上で
さらに客にも渡し間違えたってことで合ってる?
763FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:10:38.57
ここで聞いてわかると思うか?
764FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:11:10.17
>>762
金庫の計算ミス
両替ミスの後CGミス
レジ奥に残ってる

マイナス5000円なんてそうでるものではないから、計算ミスだと思うぜ
765FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:18:39.49
>>763
自分で思いつかない他の可能性を知りたくて
>>764
レスありがとう
後出しで非常に申し訳ないが次シフトの人が計算した後
オーナーも両レジ・金庫・CGの見直ししてくれたから計算ミスは多分なさそう
そうであってくれたら嬉しいけどね・・・
レジ奥にってのは確認してないからあるかもしれない
766FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:22:06.82
バイトの誰かが金庫からパクったんだろ
767FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:51:04.19
質問
アイス、フローズンて何曜日に入れるの?
タバコは、何曜日にはいるの?
教えて親切な人
768FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:15:14.05
東京の美味しい被爆水(笑)




東京ぽぽぽぽーん(´∀`)
769FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:27:00.15
水買い占めるような人たちって、洗髪も入浴もミネラルウォーターでするつもりなの?死ぬの?
770FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:44:28.56
小さい子供が居る人はわかるけど、水買い占めてるオバちゃんの年齢って
今後ガンやら病気発症しても、汚染されたもの摂取したせいか
今までの生活習慣とかが原因なのか分からないよね。年齢的に。
乳児が汚染された水飲んで小児ガンとかになったら因果関係疑うけどさ。
中年過ぎれば病気のリスクなんて自然に高くなるのに馬鹿みたい。

771FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:50:42.51
そういうコモンセンスが通じないから買い占めるんだろ?
仕方ないさ
772FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:58:33.12
震災募金って赤十字経由で行くの?
773FROM名無しさan:2011/03/24(木) 02:17:45.56
>>772
地域災害レベルだと、現地の県知事に直接渡していたように思うが、
今回は広域被害だから、どうだろうね
774FROM名無しさan:2011/03/24(木) 02:32:29.41
今日廃棄登録してる最中に急にブザーなって、
何事かと思ったら廃棄登録件数が限度を超えてた。
まず限度とかあることに驚いたが、
それでもなおやり終わらない廃棄・・・というかパンの山にうんざりした。
こんなに捨てるなら一個くらい・・・と思ったが、やっぱり後ろめたいことすると次の出勤が怖いのでやめた
775FROM名無しさan:2011/03/24(木) 04:00:15.79
オナが今回ばかりはさすがに捨てるの気が引けるって何個か分けてくれた。
776FROM名無しさan:2011/03/24(木) 04:50:30.55
>>774
パンの廃棄どこもすごいらしいね。連休の後半はガソリン節約のせいか客数
激減、計画停電中止そしてパンの納品数がほぼ発注通りになってしまったと
いう悪循環がもたらしたようだ。
777FROM名無しさan:2011/03/24(木) 04:52:49.48
過剰発注してたのが悪いだろ
778FROM名無しさan:2011/03/24(木) 05:24:39.91
商品はあればあるだけ売れるって状況だったし大量発注は良いとしても
客の引き際を見切れなかったのが悪い

779FROM名無しさan:2011/03/24(木) 05:38:24.41
いずれにしても勿体ないよなぁ。。
780FROM名無しさan:2011/03/24(木) 05:59:55.00
                         _   
    |         .        / ̄ ̄/|
    |         .        | ̄ ̄ ̄|  |_
    |         .      /|天然水|/ /|
    |         .      | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|. |_
    |         .  / ̄|天然水||天然水|//|
    |         .  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|. |__  
    |         ./|天然水||天然水||天然水|/  /|
    |  ('A`)    .| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|. .|
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ |天然水||天然水||天然水||天然水|./
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781FROM名無しさan:2011/03/24(木) 06:38:30.87
今日も朝からドカタ連中の相手してくるわ
782FROM名無しさan:2011/03/24(木) 10:57:01.58
ポポポポ〜ン
783FROM名無しさan:2011/03/24(木) 11:02:43.52
>>781
偉そうにw
784FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:40:06.99
ありがとう詐欺
785FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:51:48.64
おにぎり100セールだよ。こんなときに・・・・・
急遽、土曜日からだって!だいたい工場対応できんのかよ?
お願いおな様、節度ある発注数を!
786FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:53:11.07
セールは無いだろ
787FROM名無しさan:2011/03/24(木) 14:36:14.00
お前らって仕事休みの日はなにしての?
788FROM名無しさan:2011/03/24(木) 14:50:46.94
パチンコしての
789FROM名無しさan:2011/03/24(木) 15:35:40.12
こちら東海地方
今日は水が売り切れた

バカがいっぱいいるんだな…
790FROM名無しさan:2011/03/24(木) 15:38:11.50
と馬鹿が申しております
791FROM名無しさan:2011/03/24(木) 15:44:43.17
>>789
東海は水なんかより地震の方を心配すべきだと思うがなぁ
792FROM名無しさan:2011/03/24(木) 15:53:23.38
東海地方の奴ら馬鹿だもん
のん気なもんだぜ
地震が来ると来ると言われ続けたせいか慣れてやがる
そん時はそん時と開き直ってる奴ばっかだぜ
793FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:00:40.41
地震くるくる言われてるから備蓄してんだろ普通の心理だろ
794FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:04:14.75
>>793
でも普通の水は備蓄には向かないんだがなぁ
まぁいいや
795FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:11:04.57
地震くるくる言われてから用意してるようじゃ遅い気がする
慌てて用意するやつは普段からもしものときの連絡方法や集合場所話し合っているのか気になる
それにどうせなら携帯の充電器も買ったほうがいいし
796FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:53:34.30
水は備蓄しとくべきだろ2年置きに入れ替えれば問題ない
797名無し募集中。。。:2011/03/24(木) 17:46:40.21
セブンイレブン行ったけど、計画停電の為かアイス売ってなかった;;
今日3月24日まで有効のソフトバンクギフト「ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ」があります。使わないのももったいないので、先着1名様に差し上げます。
ツイッターで募集したけど誰からも返事来なかったのでこっちに番号書いておきます。
2497043226463
使えなかったら先に見つけた誰かが使っちゃったってことです。
798FROM名無しさan:2011/03/24(木) 17:53:59.07
自らも積極的に動くし真面目で口うるさいオーナーだが
ある意味働きやすいのかもしれんと思う今日この頃
799FROM名無しさan:2011/03/24(木) 18:40:02.90
>>305
なるほどTHX
つかコピー機ちょくちょく変わってる気がするよな
レジが不満なので、問い合わせしたら「貴重なご意見として弊社担当部署に申し伝えます。」

だと。
800FROM名無しさan:2011/03/24(木) 18:58:04.20
ヘブン イレブン♪ ヤナキブン♪

閉まってて良かった。
801FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:17:49.75
手羽先うれねーw
802FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:31:15.64
見た目がグロ過ぎて駄目だな手羽先は
発注を×にしとかないと
803FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:38:27.60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300872615/101-200
自称格闘家
高瀬大樹
数々の軌跡がここに
804FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:51:16.41
ていうか給与振り込みってやっぱ24時以降?
805FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:59:04.96
そうですよ!だから、11時に現金で
コヒー買ってたやつが12半頃には
ナナコ1万円チャージとか露骨だよw
806FROM名無しさan:2011/03/24(木) 20:59:15.46
アッー
807FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:40:44.27
給料振込先、みずほなんだ・・・俺
808FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:49:12.05
みずほだと28日なのか?
809FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:55:55.64
口座が地方銀行なんだがやっぱ24時過ぎてすぐ引き出すの無理だよね?
810FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:57:08.48
>>807
25日から通常に戻るそうだから、明日確認してみたらいいよ
811FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:01:54.05
>>809
朝8時まで、下ろす手段がないと思うw
812FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:19:32.79
>>811
やっぱそうだよな。つまんね
813FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:20:42.86
セブンのATMからならすぐ下ろせた@埼玉りそな
ただ手数料200円取られるからすぐおろすのは勿体無い
814FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:29:34.52
オーナは頼むから男は辞めさせて新らしくいれる人は全員女子高生にしてくれ
815FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:33:37.18
おばちゃんにします
816FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:38:14.61
真っ先に辞めさせられる>>814であった
817FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:40:44.93
うちも男しかいないわ。どうなってんだ
818FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:48:36.12
>>814
よし、わかった! まず、おまえからだ。 
819FROM名無しさan:2011/03/24(木) 23:12:51.02
女多い職場は大変だぞ。
JKとかドタキャンしまくりだし
820FROM名無しさan:2011/03/24(木) 23:22:04.81
>>819
女子高生のドタキャンくらいは許してやれよ
821FROM名無しさan:2011/03/24(木) 23:35:21.77
ってか報道の」せいか水がめちゃくちゃ売れて混んだ。
すーーーげーー疲れた
822FROM名無しさan:2011/03/24(木) 23:57:14.46
水やばいな。俺の地方は放射線関係ないのにすごい売れ方だったからきっと関東はやばいんだろう
823FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:38:43.53
>>822
やばかったね。納品するトラックくるの待ってる客がやまほど。
500ml50本近くかったマジキチもいたよw
824FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:43:42.54
マジかよ。俺、関東なんだけど
今日は休みだったが、明日には落ち着いてることを祈ろう
825FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:53:47.14
最近面接受けて今日採用の電話がきて明日のオリエンテーションに通帳と印鑑を持ってきてって言われたんだけど、
他に持って行くものってある?
826FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:58:34.68
テレ東でわけわからんドラマやっとるwww
827FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:59:00.89
>>825
筆記用具とメモ帳くらいは持ってたほうがいいと思う
828FROM名無しさan:2011/03/25(金) 01:00:39.92
>>827
じゃあさっき書いた物+筆記用具とメモ帳くらいで良い?
829FROM名無しさan:2011/03/25(金) 01:16:11.14
会計中に小銭ちまちま探してるジジイババアみんな死んでくれ
ラッシュ時にやられると普通に腹立つ
830FROM名無しさan:2011/03/25(金) 01:16:21.17
>>822-824
それ関連で本部が購入本数の制限のPOPを配信してきたな
500mlが2本まで、2lが1本までだったかな
831FROM名無しさan:2011/03/25(金) 01:35:39.55
久々に変な客に当たったわ。親子揃って似たり寄ったりで、うざかった
832FROM名無しさan:2011/03/25(金) 01:49:15.15
給料確認@みずほ
833FROM名無しさan:2011/03/25(金) 02:36:58.45
大阪ですらお茶が納品されないとかどうなってんだよwwww検品しながら今回の件の異常さをひしひしと感じてたわ
834FROM名無しさan:2011/03/25(金) 05:11:51.79
俺は今日みたいな忙しい日は、レジ打ち早く打って袋は早く詰めてお客を待たせないようにするんだけど、
お客が金のろのろ出して後ろ3人くらい並んでしまう時あるな。

んで親しげに世間話ふってくるんだけど、それにのってしまうと並んでいる人から
「なんでこの従業員世間話してるんだ?それよりレジやれよ」ってことになっちゃう。
かといって無視するわけにはいかんからつらいw
835FROM名無しさan:2011/03/25(金) 05:27:34.85
じじぃ、ばばぁ!水水水水うるせ〜
おまえら長く生き過ぎた・・・・・
836FROM名無しさan:2011/03/25(金) 06:00:30.55
本当だよな。水水水うるせーんだよ。水道水飲めや情弱
837FROM名無しさan:2011/03/25(金) 06:19:54.20
夜勤から帰宅
新人と一緒になったんだけど、急に仕事量が増えた気するわ

何とか定時に上がれたけど、仕事やり残したから店長に何か言われるかな……
ホットドリンクの補充とかしなかったし
838FROM名無しさan:2011/03/25(金) 06:37:23.22
今日客のおばあさんが
「私達はもう長くないからね、水道水でいいの。」

って言って来たら泣くだろうなぁ俺。
839FROM名無しさan:2011/03/25(金) 06:56:33.36
てか水道水飲んだら死ぬみたいな言い方だな
840FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:04:40.25
ババァが買い溜めするからなくなるんだよ…成人には影響無いっての。先が短いんだから、どうせなら乳幼児いる家庭に回してやればいいのに。
841FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:14:05.33
給料日だな、5000円くらい募金しよもちろん赤十字に
842FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:19:24.95
水買いだめしたおっさんがおでんも買ってってワロタ
つゆ水道水で薄めてんのにいいのかよ
843FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:25:54.37
馬鹿だなそいつは(笑)

ラーメンのお湯も水道水だよな!

844FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:26:30.67
女子高生以外は全員解雇でいいよ
845FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:34:31.47
ローソンのポイント募金した
846FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:58:28.43
開店から一ヵ月半が経ち、オーナー夫妻が目に見えてやつれてきている。
たいへん人のよい夫妻だっただけに、見ていてつらいものがある。
昨日は奥様が「こんなつもりじゃなかったんだけれど……」と話していた。
重い……。半年後うちの店どうなってんだろう?
847FROM名無しさan:2011/03/25(金) 08:24:30.98
半年後日本どうなってるんだろ
848 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/25(金) 08:31:27.21
a
849FROM名無しさan:2011/03/25(金) 08:59:37.67
>>839
ほんとだよね
こっちは先長いけど水道水だっつの
850FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:23:10.59
オニギリせーる


ポポポポ〜ン
851FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:55:58.12
>>846
起業バカって本読んでみてみ。
FCがいかに悪徳かわかる。経営者は辛すぎると思うよ
852FROM名無しさan:2011/03/25(金) 10:28:39.85
何で俺のシフト1日削って新人雇うのか理解に苦しむ
1日削られただけでかなり給料に響くのに
しかも俺より新人の方が勤務時間長いとかやる気なくなった
誰が休んだ人の穴埋めてやってるのか知ってるのか?誰が地震の後始末したのか知ってるのか?
ってオーナーに言って辞める
853FROM名無しさan:2011/03/25(金) 10:43:43.51
>>852
予約活動のためにできるだけ人数増やしたいからだと思う
だからシフト埋まってるのにやたら新人が入ってくる
854FROM名無しさan:2011/03/25(金) 10:44:32.06
辞めちゃったら、オーナーの思惑通りなんじゃ・・・
855FROM名無しさan:2011/03/25(金) 11:06:28.77
辞めちゃったら思惑通りだからな、新人とのシフト時にバックレチャイナよ
856FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:29:45.83
お店に必要な人は希望シフト入れてもらえるからな
耐えて仕事で納得させるか、やめるかのどっちかだろ
リアル社会人になった時に、これがおきると悲惨だから耐えとけよ
857FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:30:08.25
水2L買って、たばこカートンで買っていく客・・・・・
たばこの方が命短くしてるのにと思う今日この頃・・・・
858FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:48:07.30
三人シフトで自分以外の二人が盛り上がってるの見ると
いくら金のために来てるとはいえむなしくなるね
859FROM名無しさan:2011/03/25(金) 13:22:19.12
バックレが出た。何で若い奴って連絡しやがらんのだ。
オーナーも、そいつのシフト消してた。あんな糞でも給料貰えるのか?
860FROM名無しさan:2011/03/25(金) 13:46:06.44
明日からおにぎりセールとかw
どんだけ〜
861FROM名無しさan:2011/03/25(金) 13:48:56.65
俺ならクソオーナー、クソ店長に、バイト辞めるとき、有給休暇全部消費してやめる!
三年間もバイトしてんだから相当たまってるはず
もし申請してもくれなかったら訴えてやる!
862FROM名無しさan:2011/03/25(金) 13:51:34.87
応援セールでおにぎりセールってなんで?
売り上げ寄付するわけじゃないし、今おにぎりの品数全然無いのに
863FROM名無しさan:2011/03/25(金) 14:03:46.90
ただでさえ送り込みで在庫過剰なのに
100円セールなんてありえない!!
今の時期にやるのは自分で自分の首締める事になるのがわからないのか?

本部の社員がこれを見たら、上司に報告・連絡・相談しろ
864FROM名無しさan:2011/03/25(金) 14:06:18.35
>>859
うちの店はバッくれ振込しないよ。おなが欲しけりゃ直接取りに来いってさ!
とりに来たやついないんじゃない。
865FROM名無しさan:2011/03/25(金) 14:18:32.14
ドタキャンは許せるけどバックレはよくないな
ドタキャンは勇気出して電話するだけ偉い
866FROM名無しさan:2011/03/25(金) 15:15:03.03
質問です!
itunesのカードを売るときってどうしていますか??
会計すんだらそのままカードお客さんにわたすだけですか??
専用のカードケースとかにいれるんですか??
867FROM名無しさan:2011/03/25(金) 16:14:08.50
>>866
基本そのまま渡す。
プレゼントとかで何かに入れろって言われたら
QUOカードとかのケースにでも入れて渡すか、
ケースに入れた上で包装紙でラッピングするしかない。
うちの店舗だとitunes専用のカードケースは無いからこうしてるよ。
868FROM名無しさan:2011/03/25(金) 16:25:44.66
>>867
レスサンクスです!
3ヶ月もバイトしているんですが昨日はじめてitunesのカードかって言った人がきてテンパりましたw
869FROM名無しさan:2011/03/25(金) 16:54:10.88
うちの店で
採用されたのに電話連絡もなく初日にバックレしたのが居る

顔も名前も、店長以外知らない
870FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:03:20.59
夜の暇な時間って、8時頃ですか?
面接の電話をしたいのですが…
871FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:28:56.87
去年の今頃はバイトがだるかったけど今は毎日就活だからバイトがいい気分転換になる
早く1社でいいから内定が欲しい
872FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:34:45.08
>>869
誰も知らない知られちゃいけない バックレたのが誰なのか
873FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:40:02.11
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   お給料イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

874FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:10:55.70
>>871メシウマwwww
875FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:13:23.61
日用品とか買ってく客って金持ちなのかな
俺ならスーパーとかドラッグストアで買うのに
876FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:32:03.10
煙草の出荷しばらく停止するらしいからまたニコ厨どもが買占めにくるぞw
877FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:49:44.42
JTのサイトにプレスリリース(PDF)があったよ
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2011/pdf/20110325_01.pdf
ヤニ厨に申し訳なさそうな顔をして「入荷が停まってまして」と言いながら内心「ざまぁw」とほくそ笑む
だけの簡単なお仕事が始まるのかw
878FROM名無しさan:2011/03/25(金) 19:26:35.03
携帯クーポンうぜぇ!バーコードナンバー
手入力だし、手間掛かる割に
商品はお菓子とか…暇な時にしてくれよ!
879FROM名無しさan:2011/03/25(金) 19:45:11.92
そんなんやったことねーぞw
手順教えてくれww
880FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:10:25.12
携帯クーポンなんてあんの?
はじめて知った
881FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:12:20.82
都内だが結構来る
発券とか無駄でしょ
882FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:14:45.90
>>877
こんなんあるんだ、初めて知った
その前に震災の影響で閉めてるウチの店が、いつ再開するかが問題だな
883FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:26:36.16
煙草の出荷一時停止か…
ニコ厨どもはJTの所為だって言ってもキレて来くるかなぁ
884FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:36:23.43
一時って10日だろ
そんなたいした影響ないだろ
つかタバコだけヤニ厨とか言って叩くなよwww
俺はフェア厨のほうが全然嫌だ
885FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:59:15.95
ヤニ厨もフェア厨も嫌だww

そういや今日、プロ野球オーナーズカードを買った客が何やらカード全てをiphoneみたいな端末にかざし、数枚を買って行った。あの端末は何だったんだろうか…
886FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:59:21.82
俺は一番くじ厨がウザいと思う。
887FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:08:22.10
一番くじっていうか
ワンピ厨がw
888FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:23:30.17
セッタがねーだと?
889FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:25:28.48
雪駄?
そんなもんねーよwww
890FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:27:11.55
そういえば雪駄おいてあるコンビニみたことある
891FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:15:43.08
人生の初給料キタ───(゚∀゚)──!!
嬉しい!頑張ったかいあった!!
892FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:19:32.50
両親に美味いもんでも食わしてやれ
893FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:19:59.69
そのうち少ないと思い始めるから今だけな
894FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:46:28.95
>>859
ウチの店の事かと思う程、同じ状況だw

必要に迫られて雇ったのに来なくなった。
シフト表からも名前消えてた。
オナが電話しても折り返しすらないw

ウチの店は厳しくないんだがなぁ…。
でも何故か自分には異様に厳しい。
895FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:09:40.64
オーナーが手羽先奢ってくれた
美味かった
でもアレは酒のツマミだな
896FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:12:24.18
たまによそ行くと驚く程接客のひどい店がある
たいていセブン以外の所だが
897FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:30:08.72
値段以外何も言わないヤツとかいるよなwある意味神だと思った。
898FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:47:03.54
>>885
重さ計るやつだろ
899FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:53:21.87
>>885
レアな奴はオークションとかで高く売れるからな
俺は「見せてくれ」と言われても防犯のための決まりで
カウンター内から出せないと言って断ってるが
900FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:55:53.99
>>591
オタケさんとコウメさんだっけ?
901FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:38:57.58
東北地方のセブンなんだけど、食べ物の大量廃棄見ると悲しくなる。
902FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:53:01.61
俺が吸ってる煙草は裏に大量ストックしてるからいいが
徐々に主要銘柄も欠品してきたな
903FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:53:10.57
募金したけど赤十字に渡ってるのかな?
904FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:59:16.48
俺の店だと募金箱の金は違算金の穴埋めに使われているな
905FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:03:12.20
深夜にレジ袋満タンの一円玉を持ってきて募金とか
なんの嫌がらせだよ、糞が

まぁ暇潰しになるか
906FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:26:57.61
赤霧島を入荷次第すぐに確保した。こういう特権が無いとコンビニバイトなんてやってられないぜwwww
907FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:28:29.81
板橋区新高島平駅近くのセブンイレブンでバイトしてたけど、K店長の指示で
落ちたおでんや肉まんをそのまま入れたりして以来、コンビニじゃおでんは食わなくなったw
908FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:29:04.05
誤爆、すまん
909FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:42:08.79
910FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:42:56.60
>>906
それってそんなに人気なの?うちの店でも入荷分全て予約済みだったけど
911FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:46:01.58
>>910
芋焼酎好きならみんな狙ってるシロモノ
多分君の店にも置いてあると思うのが黒霧島でこれも人気で定番芋焼酎。
それの年に何回か数量限定で販売されるのが赤霧島

まあ買っていくのは大体転売目的だったりするから
912FROM名無しさan:2011/03/26(土) 03:03:20.55
ちょww見た目で海苔小さいの解るのに
袋から取り出したら確実にご飯もすくなくなってるww
中身が確実に小さくなってるのに海苔が小さく見えるってww
海苔とご飯の隙間大きくして見た目ごまかしてる事に気付いて客ww
913FROM名無しさan:2011/03/26(土) 03:56:24.79
人生初の給料ktkr


まあ15日に初めて入ったので4800円なんだけど(´・ω・`)
914FROM名無しさan:2011/03/26(土) 04:51:44.16
昨日水が入荷されて客が群がって、くそ混んでる時間帯に空気読まずに公共料金12枚合計300000円近く払いに来た30くらいのブスがいた。

さすがにレジがストップしてしまって俺もガチでキレそうになったんだが、その雰囲気が伝わってしまったらしく
公共料金支払い後、買った品物を物凄い勢いでレジからヴァっと奪い去っせ睨みつけられた。

んで数分後またきて、「すいません。これスタンプ綺麗に押せてないんですけど(半切れ)」
俺もイライラしてたのも悪いが、わざとやってきたのでさすがにむかついた。たぶんさっき袋ヴァっと
とって帰ったから「もしかしたらイタズラされて公共料金払ってくれないんじゃないか?」とか不安になったか
嫌がらせどっちからだ。

いずれにしろ○○が湧いた
915FROM名無しさan:2011/03/26(土) 04:54:39.12
日本語勉強中か
916FROM名無しさan:2011/03/26(土) 04:59:05.51
>>915煽ったつもりか?w下手くそな煽りだなw
917FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:06:22.56
えっ?
918FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:07:19.39
「えっ?」
なんていまどき使うバカいるんだなw死ね
919FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:09:30.95
>>914
お前が悪い
客にはお前が忙しいかどうかなんて関係ない
920FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:12:04.58
>>919
だから俺が悪かったって書いてんじゃん。
お前は>>916
>>918
の書き込みみて俺の事批判したくなっただけだろ。

こっちも忙しくて2chでもキレそうだわ。死ね
921FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:31:26.27
そうか
922FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:40:46.87
いろんな意味でドンマイだな
923FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:47:09.59
17時〜22時でバイト入れさせて貰ったんだけどさ
他の時間帯に入ることってあるの?
他の時間帯とか入りたくないんだが・・・・・・・・・
924FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:53:12.51
>>923
俺も最初そんな感じで入ったが、しばらくしたら朝から入れられたりしたな
その分仕事入る日が多くなったけどね
925920:2011/03/26(土) 06:14:42.12
ごめんなさいすみませんでした
さっき言った客よりブサイクな彼女に振られて死にたい気持ちでいっぱいでした。
ほんとに死ななきゃ行けないのは僕でした
スレの皆さんも本当に申し訳有りませんでした
926FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:20:25.11
はい次の方
927FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:22:05.90
そういえばさ、辞める際は一ヶ月前に言ってくださいとか書いてたけど
いきなり辞める事ってできないの?
例えば「家の事情で云々」とか
それと3ヶ月は働けとか書いてた気もするが・・・・・・
928FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:28:32.58
ってかうちはレジ間が長いんだけど、「マイルドセブン」と一言言うからダッシュでとなりのれじまで取りに行く。
持ってくると、「いや3個」

お前本当○すぞ。ダッシュした意味がねーじゃねーかよ。
完全嫌がらせだよなあれ
929FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:36:56.39
>>898それ(端末)が何物なのか、聞いたんだが…
>>899d。袋の上からでも分かるのか。次来たらオナ指示とか言って断るわ。
因みにソイツ、他人が選んだ後だからいいのがない…とかDQNな理由を言ってたんだよな。
930FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:40:00.72
>>928
朝のラッシュでも走らないのが俺のジャスティス
混んでるのは俺のせいじゃないし自分のペースで何も気にしないでやれば混雑なんてなんとも無いと感じるようになる
931FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:43:40.89
おれは恐そうな客のときは走る振りしてるな
932FROM名無しさan:2011/03/26(土) 06:49:54.01
おれもだわ。慣れてくると見ただけで怒る客を直感できるようになるよな。
933FROM名無しさan:2011/03/26(土) 07:00:04.68
俺はタバコ頼まれたらお一つでよろしいですか?って聞く
マジオススメ
934FROM名無しさan:2011/03/26(土) 07:18:06.24
タバコの銘柄しか言わない客は、こっちが言葉付け足さないと面倒になるからな。
必ずソフトかボックスなのか個数はいくつか確認したほうが楽。

タバコで思い出したけど4月11日までJTのタバコが生産ストップらしいから客1人1カートンまでになったな。

935FROM名無しさan:2011/03/26(土) 07:50:17.08
トイレのティッシュパクってる客を見つけたらなんて言えばいいの?
936FROM名無しさan:2011/03/26(土) 07:54:07.58
>>935
おい泥棒!だろjk
普通に警察でおk

そういう客がいるからうちの店は紙が余分においてないからケツ吹けずに帰ったやつもいそうw
937FROM名無しさan:2011/03/26(土) 09:37:04.36
うちの店は予備のペーパーをトイレ内の棚に置いてたんだけど、
何度も盗られたから、ホルダー内の予備のみにした。

昨日シフト入ってトイレ見たらホルダーの予備まで抜かれてた。
938FROM名無しさan:2011/03/26(土) 10:12:00.55
もうトイレ使用禁止でもいいレベルだよなそれw
939FROM名無しさan:2011/03/26(土) 14:33:09.06
もう無能って言われながらバイトすんの疲れたよ
人が真面目にやってるのに「部活気分じゃねえのかよ?」って店長に煽られるし
なんなんだよもう…

クソッたれ、水曜になんで俺1人なんだよふざけんなしいいい
はぁ(´・ω・`)
940FROM名無しさan:2011/03/26(土) 15:19:26.82
新しいFF出た見たいだな
なんか春巻き見たいな細いやつ
941まや:2011/03/26(土) 15:26:32.91
ファイナルファンタジーが春巻きなんですか?
942FROM名無しさan:2011/03/26(土) 15:43:08.26
春巻ってなんだよ。他に例えようはないのか?w
943FROM名無しさan:2011/03/26(土) 16:51:28.32
コンビニのバイトって楽すぎじゃない?
オーナーとか何も言ってこないし俺の店が運良すぎなのかな
944FROM名無しさan:2011/03/26(土) 16:51:57.35
タバコ買う客なんかのためにダッシュなんてする必要無くないか?
945FROM名無しさan:2011/03/26(土) 16:55:39.46
最初は、覚えることありすぎて、何でコンビニバイトなんか
選んだんだろうって悩む。やってることと時給が釣り合って
ないんじゃないかってイライラする。けど慣れてくると、
楽すぎて、こんなに楽で暇なバイトだからこんな時給なんだなと理解する。

これだけ楽で短時間で小遣い稼ぎできても、何だか物足りない。
946FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:02:57.56
3人シフトで俺以外は両方女子高生だとベスト
947FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:12:30.46
その状況だとjk二人で仲良く喋ってて俺だけぼっちで仕事ってのが目に見えてる
948FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:14:52.94
JKに絡まれて返しに困る俺
なんか眩しいよ君ら…
949FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:17:28.55
お前らちゃんと未成年に酒・煙草の販売断ってるの?
950FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:28:42.79
店長いない時は煙草は売ってる

酒はさすがにまずいから断るが
951FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:46:01.11
コンビニの店員の手は汚い

なぜならモップとか洗ってる最中に客が来てダッシュ→手洗う暇ねえ!→フランクですねあざーす→軽く消毒

だけだもん俺
952FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:46:56.16
>>947
間に入って交互に話し掛ければ大丈夫
953FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:49:00.47
皆さんお疲れ様です
未成年者への販売は
絶対にしないで下さい
原チャリの飲酒運転など命に関わる問題とも
なりかねません あの店は絶対売ってくれない
そう思われる事が大事なのです
是非とも確認の方、徹底して下さい
宜しくお願いいたします。

某店長より
954FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:51:11.12
>>951
消毒すらしない俺
955FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:52:08.66
コンビニバイトって時給低いかな?
俺のところは廃棄食い放題なおかげで一日1000円分は食ってる。
食費が浮くから、月あたりバイト代+2万ぐらい稼いでる気分だ。

割りに美味しいバイトじゃない?
956FROM名無しさan:2011/03/26(土) 18:29:07.41
1000円って少なくないか?
957FROM名無しさan:2011/03/26(土) 18:35:49.06
ケチャップとマスタード付けたトルティーヤうめえw
958FROM名無しさan:2011/03/26(土) 18:54:18.72
トルティーヤって何
959FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:12:57.01
今バイト上がりで家だけど、ジーパンの股の部分に指一本入るくらいの穴が空いてた。
パンツ余裕で見えてるワロタ
960FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:14:17.50
春巻
961FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:15:16.91
こんな時に100円セールですかそうですか
962FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:18:23.99
>>934
1カートン?
うちの店「お一人様一種類3個まで」だわ
夫婦で代わる代わる買いにくる強者揃いだけどな
あと2週間ばかり「申し訳ございません。売りきれてしまって、、」を何十回言わなきゃならんのだろう
963FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:19:50.75
煙草の個数制限あるってマジで?
キレられそうで怖いorz
964FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:41:37.65
>>963
うちの客案外キレられなくてワロタ
965FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:58:27.78
>>961
そうです。本部の悪だくみにもあきれるばかりだよ。
いつもの100円セールみたいに売れてないから、廃棄100個超えそう!
966FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:14:51.41
>>958
ヘイーヤレ トルティーヤ
967FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:54:57.08
給料振り込まれない
みずほ子ねよ
968FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:57:41.25
うちは廃棄食べちゃダメ。
どうしても食べたいなら店内の事務所で。しかも、食べた商品の
値段ついたラベルをとっておかなきゃならない。面倒臭いし
そこまでして廃棄食べたいとは思えないから未だに手をつけてない
969FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:04:19.44
100円セールっておにぎり?
こっちやってないんだけど他の県ではやってるの?
970FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:17:09.41
被災地限定で
971FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:27:17.26
へぇ
972FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:56:14.11
東京でもやっているから、東京も被災地ということになるのか
973FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:58:45.17
何故シューホイップロールパンを入れないのだ
974FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:11:09.64
>>972
話によると、東京も地震の被害で倒壊した家屋が3棟あるそうだ
だから被災地になる
975FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:36:49.94
手羽先初めて見た
あれはねーわ
食ったらうまいのかもしれんが
976FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:44:39.84
おにぎりセールかよ。!ninja
977FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:52:06.10
強盗とかきたらどうしような…
978FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:52:11.50
夕勤でオーナー帰った後ずっと喋ってると監視カメラでヤバイのですか?
979小鉄 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆brUNnJvSqY :2011/03/26(土) 23:19:12.76
オーナー店嫌い。直営はないの?
980FROM名無しさan:2011/03/26(土) 23:24:11.73
監視カメラは一週間保存されて、古い順に削除、じゃなかった?
厳しいとこだと、オナや店長が録画内容チェックしてるみたいだし
オナや店長がいないからってサボってもいいわけではないだろ

バイトとはいえ一応仕事する身だから、自分は私語は殆どしない。
というより相方と話が合わないから話するのが疲れるんだ
981FROM名無しさan:2011/03/26(土) 23:51:16.19
早速セブンスターが底付いて
買いに来た客がぶち切れてテラウザス
幾ら怒鳴ったって具体的にいつ再入荷するかなんて分かるかksg
982FROM名無しさan:2011/03/27(日) 00:06:54.88
八つ当りするやつは総じてクズばっかだよな。
983FROM名無しさan:2011/03/27(日) 00:19:33.65
月曜の昼から初出勤なんだけど店入って挨拶したほうがいいよね
おはようございます、の後だれあいつってなるの怖い
あと最初ってなにやるんですかね?
984FROM名無しさan:2011/03/27(日) 00:25:34.32
>>983
一般常識知らないのか分からないが
初出勤より前に菓子折持って挨拶しておくのは当たり前だぞ
クッキーの詰め合わせ程度でいいが
985FROM名無しさan:2011/03/27(日) 00:27:22.98
でも手羽先結構売れるね…ほとんど食うとこないだろうにな
986FROM名無しさan:2011/03/27(日) 00:32:02.43
まだあった事ない人と一緒に仕事だわー
987FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:02:36.69
>>984
そんなことされたら引くわ
ホントに信じちゃったらどうするw
988FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:05:50.49
パンとおにぎりの廃棄がどっちも40個越えたよin東北。
タバコ品切れでDQNがキレるし、ババアは水買い占めてくし、ゴミ箱には家庭ゴミ捨ててくアホいるわで最悪。
989983:2011/03/27(日) 01:12:55.49
>>987
ですよね

まず、どこに行けばいいんだろう
そこら辺にいる人に挨拶したほうがいいのか事務所みたいなとこか
990FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:21:14.04
もう採用されて店員なんだから事務所に直行で
他のバイト連中には着替えたり準備出来てから挨拶したらいいだろ
991FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:41:07.74
ってか信じられないことが起こった。
もう3年くらい常連さんで店員全員と仲良くなっていたお客様が毎回ではないが
頻繁に万引きしていた。。。。

店長、店員ともにどん引き。
あんなにいい人そうで毎日買いにきて店員と喋ったのに・・・
人間不信になりそうだわ・・・
992FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:42:53.11
事務所直行って、誰にも挨拶せずにそのままってことか?
そんな新人嫌だなあ
うちだったら間違いなく「まともに挨拶も出来ない人」扱いだわ
993FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:48:52.34
普通店に入った瞬間におはようございまーすだろ
994FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:53:12.52
>>959
それデブ穴ってやつじゃね?
>>989
うちの店だと通りすがりにいる他の店員に「お疲れ様です」と言いながら
(遠くにいる人には無理には言いに行かなくていい)バックルームに入れば
トレーニングのためにオーナーなり店長なりが待ってるから
あとは指示に従ってトレーニング中に改めて挨拶する
でも常識のないオーナーなら紹介してくれないかもしれないから自己責任で
995FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:54:16.19
接客してたら事務所直行
挨拶は引き継ぎのときでいい
996FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:55:12.22
スレ立てろよコラ
997FROM名無しさan:2011/03/27(日) 02:22:13.68
>>995
いやだから直行はダメだろw
998FROM名無しさan:2011/03/27(日) 02:36:25.41
次から980あたりがスレ立てるってことにしろよ
999FROM名無しさan:2011/03/27(日) 02:38:02.06
次いらないだろ
1000FROM名無しさan:2011/03/27(日) 02:52:59.43
入って誰かに「今日からアルバイト採用された○○ですが…」っていうと「あ、中どうぞ」とか言われてオッケー
その後他に挨拶でいいんじゃないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。