セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。

★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板へ!
・セブンイレブンのおにぎり100円祭りならageろ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287556228/l50

・セブンプレミアムの商品【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1284617320/l50

・【恐怖】セブンイレブンの日持ちする弁当【廃棄減】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1254060826/l50

・セブンイレブンのパン 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1291850799/l50

・セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/l50

〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁

【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

【前スレ】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part206
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1296276135/l50
2FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:41:30
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。
3FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:42:31
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控えの部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:43:40
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。
5FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:44:32
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認して専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。印紙を貼る場合は必ず
  印紙を貼った後に上からスタンプを押す。
6FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:45:23
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8_
マイセン→マイルドセブン10_
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12_
7FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:46:13
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
8FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:47:25
【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
9FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:48:33
【給料について】
毎月16日〜翌月15日分を1ヶ月の給与として25日に支給する。
25日が土日祝日の場合、その前の平日に支給(25日が日曜なら23日支給)
口座に入る時間は0時と言われているが銀行により処理に差がある模様。
※手渡しの店舗もあるとのこと。
10FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:49:37
〜誓いの言葉(笑)〜

今日も一日 私たちは自信と情熱を持って

お客様には最大の満足を

お店に商品に対し 深い愛情を注ぎ

奉仕の精神を忘れることなく

自ら希望達成のために 努めます


〜接客七大用語〜

1、いらっしゃいませ

2、ナナコカードはおもちですか

3、はい、かしこまりました

4、少々お待ち下さいませ

5、申し訳ございません

6、ありがとうございました

7、またお越し下さいませ

  誠実・真心(笑)
11FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:52:46
〜「ひなまつりパーティメニュー」予約獲得リスト〜
    みんなで力を合わせて頑張ろう!

100-■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■
. 50-■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■
   ■■ ■    ■
    オ  店 バ バ バ バ バ バ
     l  長 .イ .イ .イ .イ .イ .イ
    ナ     ト  ト  ト  ト  .ト  ト
     l     A  B  C  D  E  F

12FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:58:08
テンプレ以上
13FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:00:11
おつ
14FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:25:25
>>1
乙です
15FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:52:54
イグ!
16FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:56:02
>>1おつ
17FROM名無しさan:2011/02/13(日) 06:55:12
>>1

あひっ
18FROM名無しさan:2011/02/13(日) 07:47:42
おがっ
19FROM名無しさan:2011/02/13(日) 11:45:46
3月15日やめるって言ったら2月15日以降にシフト一日も入ってなかったwww
クビですねわかります
20FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:07:23
みんなのとこレジの誤差はどうなの?今働いてるとこは+−1000円以内ならおkだけど、違う店は一円でも足りなかったら自腹らしい;;;
21FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:11:34
オレのとこは±1000以上から自腹
マイナスよりプラスの方が怒られるな やっぱり
22FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:25:55
マイナスはわかるけどプラスで自腹ってどういうこと?
23FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:26:53
ageてしまった……スマソ
24FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:40:55
消えろカス
25FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:34:28
うちは差異はあんまりなかった。だいたいプラマイ0
1000円違うと本点検で確認するって言われた。
26FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:42:41
今日
いつも通りレジしてたら
クレーマーのおばさんに
あんた愛想悪いでって
言われてその後に
おばさんがその事を
店長に言った…


その後に
クレーマーの家から
ストロー入ってないと
電話で言われた…


俺が悪いんだけどさ〜


店長と一緒に入ってた人は気にすんなって
言ってたけど…


こういうの
初めてなんだけど
みんなもある?

27FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:47:19
哀れw
28FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:56:18
あー明日早朝と午後だわ。
起きれっかな。
29FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:07:36
クレーム入れられちったよ
やらかしたのは相方の方だったけど何故か俺の名前も上げられたってよ
クレーム入れられたのなんかはじめてだからビビってるぜ
30FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:30:38
宅配とかメール便がややこしくてわからない。そしてオーナーに怒られる。最初はこんなもんですか?やっていく自信ないです
31FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:31:17
胃酸ってマイナスで埋めさせるなら
プラスならくれよ!!それが筋だろ
バカにするんじゃね〜よ糞店が
32FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:31:45
数こなしていけば嫌でも慣れるさ
33FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:09:02
夜勤って客来ないけど、品出しとかめっちゃ多いん?
34FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:38:18
>>26
家ならコップに移せしw

>>30
メール便は簡単だけど、宅急便は慣れるの時間かかるかもね
怒る店長も器が小さいぜ!

>>33
店舗によるけど、どこも多いんじゃないかな?
ずっと動いて休んでる時間が無いってところもある。
35FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:53:58
でも宅配便のが来る頻度多いから俺はむしろメール便に苦戦したなあ
36FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:17:16
明日からセブンで働くんだけど

やっぱトイレ掃除とかやらされるよね?
37FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:28:24
往復とか複数口がこないように毎日願ってる。

トイレ掃除はあると思うよ
38FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:35:09
シフト前日にドタキャンしちゃったから次行くとき気まずいなぁ
39FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:46:55
コンビニ板があるのになぜB級グルメに誘導なのか
40FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:56:15
近所のセブン客いなさ過ぎワロタw

都内JR駅徒歩数分と立地良いのに、23時に偵察行ったら立ち読み客数人だけで客来ないんだわ

まぁ理由は店員が接客態度悪い、ブサイクDQNだから

近くのファミマやローソンは客が10人はいる
41FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:43:10
よう糞客
42FROM名無しさan:2011/02/14(月) 03:47:29
偵察にいくとかw
どんな暇人だ。
43FROM名無しさan:2011/02/14(月) 04:40:45
廃棄弁当ってこっそり持って帰ったらしばかれる?
まあ賞味期限弁当を食わすとかイメージ悪化に繋がるのはわかるけど
そんなもん建前だろ?
44FROM名無しさan:2011/02/14(月) 04:46:01
うちの店では首になってたよ。
45FROM名無しさan:2011/02/14(月) 04:58:16
半年たったがもう飽きた
46FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:00:12
どうしよう。
今日宅急便でスノボーやったんですがサイズ160にしちまったよ〜
もう手遅れやww
47FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:16:27
オレも前やったわw過ぎたことはしゃーない、次気を付ければOK.
48FROM名無しさan:2011/02/14(月) 07:10:31
その類の荷物は120以上でも120にしていいんだっけか
49FROM名無しさan:2011/02/14(月) 07:54:03
ゴルフバッグも120でおkだよ。
50FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:02:32
半年がキーワードだ。
半年続けばやっていけるレベル。
それ以下は問題児の可能性が高い。

何でコンビニで働いてコンビニの文句ばかり言ってるの?
やめて違うところで働けばいいやん。
51FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:11:31
前スレ>>993って釣り?マジだったら非常に腹立たしいんだが
52FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:15:30
>>36トイレ掃除も仕事のうちです。嫌なら辞めろ
53FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:29:22
JKのしたおしっこを磨けるんだぞ。天国や
54FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:35:02
飲みたい
55FROM名無しさan:2011/02/14(月) 08:42:06
俺「今日バイトお休みしたいんですけど…」 店長「じゃあ代わりの人見つけてね」 俺「は?」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297635890/
56FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:06:05
オーナー婦人から7Pのチョコ棒と
しっとりチョコだかもらった・・・

いくらバレンタインだからって、いらんわ
ま、200円ならおかえししなくてすむからいいけど
57FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:41:02
相方のババアが使えなさ過ぎて頭痛ぇ
58FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:52:20
ババァは息も臭いからな。
59FROM名無しさan:2011/02/14(月) 10:37:09
宅配便を頼みそうな荷物抱えた客が入り口に見えたら
ウォークインに逃げ込んで相方に任せるぜ
60FROM名無しさan:2011/02/14(月) 10:43:03
宅配便くらいやれやw
61FROM名無しさan:2011/02/14(月) 10:52:27
スノボーの板とか重くていやなんだよね。

ヤマトの営業所に持ってけや。
62FROM名無しさan:2011/02/14(月) 11:52:41
メール便って客控えにもストアスタンプ押すんだっけ?
63FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:19:41
むしろ客控えにしか押さない
64FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:38:35
イグ!
65FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:44:08
今週はワンピースの景品つき・・・
ま、けいおんと違ってジュースだからそこそこ売れる
66FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:45:47
へ?
また十六茶?
67FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:49:57

はじめまして。バイト始めて1ヶ月の新人なのですが、
今日たくさん失敗しました…
宅配便の控え渡し忘れたり、
公共料金の本部の控えもお客さんに渡しちゃったりで
オーナーの奥さんから電話で怒られました。
68FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:52:02
1ヶ月でそれはマズい気がするけど
まぁドンマイ
69FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:54:17
>>67
俺も1ヶ月経ってないけど細かいミスしまくってる
前なんか慌てて釣り渡そうとしたら100円落として床のどっかに消えちゃった
サーセンwww
70FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:54:24
ま、同じミスしないようにすりゃいいよ
がんばれ

慣れてくれば余裕が持てるし
余裕が持てればちゃんとできるようになるから
71FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:54:38
え?まだ、けいおん余りまくりなんだけどw
72FROM名無しさan:2011/02/14(月) 12:58:15

68さんありがとうございます。
今高校が自由登校中で早朝ほぼ毎日入ってるので、
(早朝のパートさんが来なくなったらしく)
疲れで注意力が散漫なのが原因です…
73FROM名無しさan:2011/02/14(月) 13:05:37
発注やってない人間多いんだな

今週はワンピースの景品がなっちゃんについてくるんだよ
74FROM名無しさan:2011/02/14(月) 13:24:46
余ったブルックとロビンとフランキーの景品を外すだけの簡単なお仕事です
75FROM名無しさan:2011/02/14(月) 13:32:23
>>55
面白すぎるな。

バイト休むのも何時間働くのも自由自在。
当日キャンセルもOK。
ミスったら教えた相方や店長のせいにする。

こんなのが当然と思っている奴らしかいない店なんて成り立たないだろw
これならバイト雇う店がなくなるだろうな。
学生バイト取らない店があるのが分かる気がするわ。
76FROM名無しさan:2011/02/14(月) 13:54:16
親族が亡くなったのに自分で代わりを探すよう言われたやつがいたよ。

彼はその後すぐ辞めましたw
77FROM名無しさan:2011/02/14(月) 14:42:13
研修中だよ
店長さんにワイシャツとネクタイで来るよう言われたよ
新店舗って厳しいね
78FROM名無しさan:2011/02/14(月) 14:49:00
労働契約上では日数の契約だから、代わりは見つけるのが当然。
有給使えば代わりを見つけなくても休めるけど事前申告。
要するに権利だけ主張しなければいいんじゃないの?
急に休む奴は店長じゃなくてもシフト安定しなくて急に頼まれるし周りの人も迷惑だ。
そこの就業規則が嫌ならバイトなんだからやめればいいだけ。
79FROM名無しさan:2011/02/14(月) 14:52:01
コンビニ経営の最大の敵はこういうアルバイト教育だろうなw
80FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:05:22
店長が変態過ぎて気持ちが悪いです。
81FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:49:31
前やってたコンビニはバレンタインとホワイトデーは強制だった。
女性は300円ずつ募って2・14に男性従業員へ
男性も300円ずつ募って3・14に女性従業員へ
オーナーが菓子を買わせたいためにやってたのだろうか。
良い職場だったなぁ・・・。楽しかった。
5年前の高校生時代だし、田舎だから時給750円だったけど^^;

16歳なのに長くやってるから偉くなっちゃって夕勤で発注2つやってた(汗)
82FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:52:27
FCがうざい件。
83FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:55:33
>>82
うちは優しかったけど、あんまり接点が無かった。
84FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:57:45
今日面接の電話しても大丈夫かな?
85FROM名無しさan:2011/02/14(月) 16:11:08
ok
86FROM名無しさan:2011/02/14(月) 16:17:38
>>85
ありがとう。じゃあ電話してくる
87FROM名無しさan:2011/02/14(月) 16:48:26
ホントに人それぞれだろうけど、ここの流れ見てバイトしにくると
覚えること多かったり意外と大変と思う人が多そうだよな。
遊び半分みたいにいう人が多いけど、結構いろいろ勉強になるぜ。
88FROM名無しさan:2011/02/14(月) 16:48:59
>>76
自分は先月父親亡くして5日間休んだけど、3日分の代わりの人は自分で頼んだよ。
後の2日分は、目当ての人の連絡先を聞こうと店に電話したら、
オナが優しい言葉掛けるもんで思わず泣いちゃったら、
さすがにオナが「俺が探してやる」っていってくれたけどな。

やっぱり基本は自分で探すのは大前提だよ。
私は父がもう長くないと知った段階で色んな人に声掛けまくったよ。

76の知り合いは急に訃報を聞いた所にオナがそんなんでむかついたんだろうけど。
89FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:08:35
前やってたところが、同じ時間帯のバイトが3人で、
社員が5人いたからあいてる人探すの一苦労だった。
90FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:27:02
>>89
そんなの探さないで社員に押しつけたらいいのに
91FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:37:56
前橋大渡店は廃棄持ち帰りおkな店だからオヌヌメ
92FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:45:21
>>90
社員は固定で週5入ってるから代われない

>>91
食べるの禁止だったけど、こっそり持って帰ってた〜
なんでゴミを増やすの?って思う。
さすがに前橋まで通えない。
93FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:22:35
こっそりってw
その上議論のすり替えかよ
ゴミ問題環境問題の為に盗みましたと?
あなたが高校生くらいで世間知らずな事を祈る
94FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:31:18
800円チョコなんて誰が買うんだよって思ってたけど
けっこう売れてたわ糞が
95FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:48:04
高3のJKバイトウゼー。
授業無くなったんでシフト入れてくれとか言ってきて
人のシフトに割って入りやがった。
おかげてこっちは週5が週3に。
むこうは週2が週4に。
早く3月終われ。
96FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:10:01
自分、新人なんですけど、うちのとこは多分廃棄のは持ち帰りとか食べるの禁止なんだろうなーって思う
そう言われたわけじゃないけど、先輩方がシフト終わりにわざわざお金で商品買ってるからそれ以外ありえないですよね
気になるなら聞けってなるだろうけど、実際聞いたら「ずうずうしい」って思われるだろうし、もうちょっと様子伺ってみようかな
97FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:21:42
給料日もうすぐだ。

いつもは20日だが、今回は日曜日になるから、前倒しで支給される平日で一番近い日となるとこの日だもんなぁ

他のセブンイレブンは月末閉め20日払いじゃないらしいね
98FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:25:35
15日締めじゃないところもあるのかー
初めて知ったよ
99FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:29:17
廃棄弁当って数量チェックして捨てるの?
100FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:30:06
親会社セブンイレブンジャパンじゃなく
キオスクだからね。
101FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:08:18
>>93
クソ、真面目北
>議論のすり替え
何の議論してた?安価つけて答えただけw
>ゴミ問題環境問題の為
廃棄食べるのOKな店も多いよ〜

>>96
基本持ち帰るの禁止だよ!

>>98
廃棄商品はストアコンピュータで登録してから捨てるよ。
102FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:11:05
>>100
アンカー付けてくれ。
103sage:2011/02/14(月) 20:15:21
>>93
堂々と持って帰ればいいのか!?
104FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:21:11
これが公の場での店員のやりとりだと思うと痛すぎるな。
105FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:21:14
>>103 ええ堂々とどうぞ
106FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:25:42
>>93でやんす
>>101>>103
私が悪かったです!!!!!!!!!!!!!!!
107FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:26:25
>>101
どうでもいいが、威張って言うことではないぞ。
廃棄食べてダメな店でこっそり持って帰ってたってのは
オナに訴えられれば、窃盗罪か横領罪だから自覚はしとけ!
ゴミとなるのは廃棄処理した後ではなくゴミ業者が持っていく時との法的見解。
108FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:29:37
>>93だが、おまいらいい加減にしとけ!
109FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:29:52
>>101でやんす
>>107
私が悪かったです!!!!!!!!!!!!!!!
110FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:30:40
いや俺が>>93だぞw
111FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:32:10
>>93だが、>>108・・・本物?
112FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:36:06
>>93だが、>>101も俺で成りすましてた
こんなことになるとは思わず、お騒がせしてすまなかった
113FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:40:06
>>112
何を言う
私が>>93だが、>>112は私ではない。
>>93=>>106-108
114FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:42:51
このスレで得してる人っているのかな?
115FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:45:24
みんなのところ床の掃除する?クイックルワイパーの様なやつだったり、
黄色の機械だったり。
夕勤は掃除なしなんだけど
116FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:56:18
夕勤でそんな事してたら邪魔だろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:00:42
うわ、雪が吹雪にランクアップしてやがる・・・
・・・でもこの天候で逆にお客さん減るかな?なら助かるんだが。
118FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:07:41
>>116
人少なかったら掃除できるよ〜
119FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:26:55
宅急便とか人が二番目に来たら、面倒だが、
セブンイレブンで宅急便 メール便ていつから始まったの?
120FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:30:33
>>119
>宅急便とか人が二番目に来たら
どういう意味?

5年以上前に始まった。
121FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:32:39
>>115
夕勤でやることになってるけど、客多いとそんなんやってられないよな
122FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:48:38
>>120
宅急便頼まれた客の後ろに、また別の客が並ばれたら、二番目に並んでる客が、はやくしろみたいな、無言の圧力がかかる気がして嫌だ。

そういう時に限って相方はウォークだったりバックだったり。
123FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:01:00
>>122
わかる。レジで宛名書く客は…
ウォークって略すんだね。
12491:2011/02/14(月) 22:46:23
あと前橋岩神町3丁目店はレジ違算が多くなるとバイト達に割り勘で請求すると脅してくるが未だに請求したことはないとオーナーは言う
それとレジ違算の請求に文句を言うのは禁句みたいで例えバイトの面接でも追求した時点で落とされる
125FROM名無しさan:2011/02/14(月) 23:02:52
煮豆とイクラの醤油漬け駐車場に置いてあった
めんどくせぇなwだったらゴミ箱に捨ててくれや
126FROM名無しさan:2011/02/14(月) 23:30:21
カルビーと湖池屋どっちが美味しいですか?って聞かれた。
阿部サダヲが好きなので湖池屋をオススメしておきました。
127FROM名無しさan:2011/02/14(月) 23:40:35
コイケヤにはカラムーチョがあるからな。
128FROM名無しさan:2011/02/14(月) 23:49:14
リッチカットをね・・・・・オススメしておきましたからね・・・・・
そういえばまたじゃがりこのふた来たね。今度のは結構オサレ
129FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:10:15
じゃがりこは1回で食べ切るから蓋のお世話になることないな
130FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:26:38
ティッシュなかったから空のじゃがりこにザーメンだしちまったわ。最近抜いてなかったからちょっとシコっただけででちまった
131FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:37:01
相方のJKオカズに便所で抜いた。
132FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:45:11
タバコって袋入れないで買う場合テープ貼らなくていいの?
133FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:46:01
渡り廊下走り隊のポスターは回収にならんのよね?
もう棄てちゃったよ
134FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:47:23
>>132
入りたての頃にテープ貼ろうとしたら先輩に怒られた記憶があるよ
135FROM名無しさan:2011/02/15(火) 01:45:11
なんかここ2ヶ月位、よぼよぼのお婆さんが定期的に50台熟女とか人妻とかそんなカンジの雑誌買ってくんだけど
凄く気になるなるな・・・。
136FROM名無しさan:2011/02/15(火) 01:49:11
>>134
俺も叱られた
137FROM名無しさan:2011/02/15(火) 02:10:44
>>122
呼べばいいじゃん。
138FROM名無しさan:2011/02/15(火) 02:27:06
うちの店マイナス自己負担なので担当のレジ決めて気をつけてるんだけど
前に新人さんがマイナス出して半額自己負担お願いしますって言ってきたんだ。しかもお札単位だった・・・。
そういう時に限って担当じゃないレジを1回だけ打っちちゃうし、それでも払わなきゃならないから嫌だ。
自分はお札返す時1回数えて渡す時にも枚数を数えるの見せて返してるから絶対間違えない自信があるし。
それ以降は担当じゃない停止レジにお客が来てもこちらにお願いしますってわざわざ担当レジに誘導してる。
凄く嫌な顔されるけど相方の新人さんがよく札単位で間違えるから仕方ない。
この前もマイナス1000円出て半額負担言われたけど「1回もレジ打ってないんで払わないです!」って言ってすっきりした!


139FROM名無しさan:2011/02/15(火) 02:41:29
セブンの面接て店長と1対1?
それとも上から人くんの?
140FROM名無しさan:2011/02/15(火) 03:02:00
ざくざくショコラって意外とうまいのな。ざくざく部分がぼろぼろ落ちなけりゃ言う事ないのに
141FROM名無しさan:2011/02/15(火) 03:06:55
>>139
フランチャイズだから店長対自分
142FROM名無しさan:2011/02/15(火) 04:52:22
>>94
ゴディバのチョコ、バイトに来てみたらほとんど無くてびっくりしたわ
143FROM名無しさan:2011/02/15(火) 05:43:23
レジのマイナスが自腹な店あるのか・・・
前の点検が間違ってるかもしれないでしょ。
俺の店は違算は払わなくていいけど、千円以上でると怒られる。
144FROM名無しさan:2011/02/15(火) 05:55:55
マイナスを従業員に払わせるのは違法じゃないの?
145FROM名無しさan:2011/02/15(火) 06:09:48
違算払うとかありえないわ。
146FROM名無しさan:2011/02/15(火) 06:49:47
誓いの言葉を壱万回読め!( ̄∀ ̄)
147FROM名無しさan:2011/02/15(火) 07:09:51
>>145うちのとこのオーナーにそれ言ってやりたい。
自分は今日、知り合いの紹介で、今のとこより時給高くて残業なし、違算払いなし、交通費支給、土日休みの巨大工場内の売店(コンビニの)面接に行くぜ。
受かるといいなあ。
148FROM名無しさan:2011/02/15(火) 07:47:03
久しぶりに9ー15。昼間って仕事何すんの?
149FROM名無しさan:2011/02/15(火) 07:54:08
ふぅ〜便所間に合った。寒いと便所が近くなるな
150FROM名無しさan:2011/02/15(火) 07:55:28
レジの中でしちゃえよ。
151FROM名無しさan:2011/02/15(火) 08:06:34
バイトする前きここのスレに出会えればやってなかったぜ…ちきしょう……
152FROM名無しさan:2011/02/15(火) 08:47:58
なんで?
153FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:30:27
>>144
違法も違法、明文化されてるし
執拗に本部にご通報と色んな所で騒いでマスコミが食いついたところでやっと動くよ本部は
154FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:33:31
いや、お前らが払わなきゃいいだけ
お前らが払うと同意したってみなされるから
労働基準監督署とかに相談しても絶対払うなって言われるだけだぞ

あきらかに本人がやったってわかってる過失とかなら弁済しろって言われても仕方ない

法律でどうこうできるのは、誰がやったかわからない違算を折半で無理やり払わされたり
給料から引かれたりした場合。
155FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:34:08
夜勤は楽で客が来ない時は裏でくつろいでも平気だという浅はかな考えでバイト応募した口でね…
実際はやること多々あって面倒くさい。今は慣れていつも同じ事の繰り返しだけどね(笑)
156FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:54:56
商品スキャン後のnanakoポイント交換が良くわかりません。
保留→ポイント交換→レジ画面操作
あたりまでは分かりますが、どのタイミングで保留を解除するのかわかりません。
ウチの店舗はオーナーや店長、相方に聞ける雰囲気でないので、諸先輩方、どうか分かり易くお教え願います。
157FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:56:15
商品スキャン後のnanacoポイント交換が良くわかりません。
保留→ポイント交換→レジ画面操作
あたりまでは分かりますが、どのタイミングで保留を解除するのかわかりません。
ウチの店舗はオーナーや店長、相方に聞ける雰囲気でないので、諸先輩方、どうか分かり易くお教え願います。
158FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:58:48
なんつーかなぁ、画面見りゃわかるだろ
ポイント交換してレジ画面操作したら画面はデフォルト状態になってんだから
その時点で保留解除だろ

自分でnanaco作ってポイント交換するなりしないとお前みたいな頭悪いやつは
一生覚えられないよ
159FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:59:56
>>157
ポイント交換した後にレシート出てくるだろ?それを客に渡して保留解除後会計。
160FROM名無しさan:2011/02/15(火) 11:04:05
店に入ってきた客にいらっしゃいませを顔向けないで言っただけで怒られた。ちゃんとお客の顔見て言えって。もう嫌なんだけどこの店…
161160:2011/02/15(火) 11:06:42
そのくせオーナーはレジに来た客にいらっしゃいませ言わねえし、中華マン取る時消毒しねえし客に失礼だろ
162FROM名無しさan:2011/02/15(火) 12:04:05
バイト行く前ダルい
163FROM名無しさan:2011/02/15(火) 12:27:30
女子大生で自宅から近いのと新店ということで
セブンイレブン(山梨県甲斐敷島東町店) 面接に行ってきました。

いきなり面接でオーナーから彼氏とか居ないよね?って言われました。
居ないですって言ったら、本当に居ないの?と、しつこく言われました。

オーナーいわく彼氏とかがいるとさ、急に休んだり遅刻とかするんだよって言ってました。
うちの息子でよかったら付き合ってもいいよ。なんて冗談半分で言われて唖然としました。

その後、私のアパートにオーナーがいきなり来て彼氏が居ないのを確認したいと言ってきました。
なにこのストーカーとか思いました・・・。
この店は異常です。気をつけてください。
こちらから断りました・・。
164FROM名無しさan:2011/02/15(火) 12:39:15
ウチの店のベテランオバサンバイト
FF、中華まん、おでん取る時、除菌スプレーみたいの一切しない。
しかも中華まんの鮮度見る時、普通に素手で触ってる。
勿論除菌スプレーしてない。
いや、してても素手は嫌だけど。

中華まん什器に入れる時に裏の紙のシワを直して入れるんだが、
その人は勿論手で直す。
その人以外は、入れる前の中華まん固いから全員ひっくり返して
トングで直してから入れる。
その人は無意識に髪の毛触る癖があって不衛生。
自分はコンビニバイトするようになって以来、
誰が仕込んだか分からないFFや中華まんは買えなくなった。
165FROM名無しさan:2011/02/15(火) 13:01:11
>160
確りした店舗だな。
セブンでは中々無いぞ!
166160:2011/02/15(火) 13:14:22
>>165
しっかりって読めなかったorz
バイト側にとってはいい事ないんすけど
167FROM名無しさan:2011/02/15(火) 13:36:53
たらことバターのスパゲティ
コンビニにしては量多いー
168FROM名無しさan:2011/02/15(火) 13:49:49
接客業なんだからタメ語で話されても仕方ないんだが
なんか腹がたつよな
169FROM名無しさan:2011/02/15(火) 13:55:04
無反応のほうが腹立つ
170FROM名無しさan:2011/02/15(火) 14:25:41
無反応ってあれか
温めますか? って聞いても無視で
温めなかったら「温めろっつったろ!!」ってキレるやつか
171FROM名無しさan:2011/02/15(火) 14:25:52
まぁ最近は女性客の胸元しか見てないからなんともないけどな
この女乳でけえなぁとか思いながらやってるといくらか違う
172FROM名無しさan:2011/02/15(火) 14:32:13
>>170
それには出会ったことないな

お願いしますの一言も言わないで公共料金ばらまくババァとか、
大量の商品を袋詰めしたあとに、無言で奪い取っていくババァとか

あと聴こえる自信ないなら、イヤホン外しとけカス
173FROM名無しさan:2011/02/15(火) 14:46:55
なんでイヤホンつけてくるんだろうな
せめてレジの前では外せよ
174FROM名無しさan:2011/02/15(火) 14:59:40
イヤホン無理矢理取らせてた奴いたな
175FROM名無しさan:2011/02/15(火) 15:19:34
雪で滑って転んだJKおがめてラッキー 白だった
176FROM名無しさan:2011/02/15(火) 15:23:44
レシートその場に置いて帰るやつがキモい
177FROM名無しさan:2011/02/15(火) 15:47:23
乳より脚派だからミニスカやショートパンツの女が来ても
レジ接客中は見れなくて残念だわ
178FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:09:30
JKのナマ足はそそるね。
ペロペロ
179FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:12:49
なんかAKBの誰かに似てる人がいたんだが本物かね?AKBグッズ見てたんだが。
名前がジローラなんとかって人AKBにいたっけ?
180FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:12:54
>>175
早くうp
181FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:20:38
バイトしようかと思ってる店舗(たぶんFC)をみに行ったら壁に
「お酒・タバコ購入希望のお客様は29歳まで身分証明証のご提示をお願いしております」
と書かれた紙が貼られてた
書き間違えてんのかなと思ったが2か所に同じ内容のものが貼られてたからそうではないと思うんだけど
どこの店も29歳まで年齢確認してるもんなの?
182FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:33:52
>>181
そのくらいしっかり確認するよってアピールだろうな。
しっかりした店なんだと思うぞ。
しっかりやりたい派ならGO
適当に稼ぎたい派ならNO
183FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:37:55
>>182
確かにドリンクコーナーにカロリー表みたいなのが貼られてたり店先の無断駐輪に対する注意書きも壁に貼られてた
オーナー神経質な部分もあるのかもしれんなぁ・・・
184FROM名無しさan:2011/02/15(火) 17:31:04
廃棄もったいないから食べたいってオーナーに言ったら言ってたこと。

「これを買い取ってる私は君以上にもったいないと思っている。」
「廃棄は産業廃棄物なので、これを大事なスタッフに食べさせる訳にいかない。」
「未成年も働いているため両親の承諾等、問題があった場合の責任問題が難しい。」
「フェイスアップをしっかりやらない人が出てくる。」
「ゴミでも価格のあるため税務上、現物給与になるので給与にのせなければならない。」

おれの考えが浅かったなと思った。
周りの人間の事はどうでもいいからおれだけたべたい。
ゆとりだからゆるしてくれよ。
185FROM名無しさan:2011/02/15(火) 18:10:17
セブンイレブンの食べ物って評判いいの?
今日チラシ配りしてて「ローソンのより美味い」って人が何人かいたが
186FROM名無しさan:2011/02/15(火) 18:23:16
>>185
それよく聞くよな。
コンビニでは一番セブンがうまいとか言うけど、
業界の売上がセブンが断トツだからそう思うんではないかな。
うまいから売れてるのかもしれないがな。
187FROM名無しさan:2011/02/15(火) 18:34:32
俺はセブンも好きだがファミマも良いと思う。
働くとなったらそこは結構大事だよね
188FROM名無しさan:2011/02/15(火) 18:50:20
暇な時間とか相方と喋るのがふつう? それともマンガ読む?  
俺がお喋り好きなのか分からんが、俺以外の時は皆マンガ読んでるっぽい。
喋りかけられるとウザいっすか?
189FROM名無しさan:2011/02/15(火) 19:00:59
ローソンはコンビニで1番不味いだろ
190FROM名無しさan:2011/02/15(火) 19:13:02
ソフトクリームのミニストップ
ロールケーキとからあげくんのローソン

それ以外の全てセブン?
191FROM名無しさan:2011/02/15(火) 19:49:06
セブン♪セブン♪セブン♪セブン♪セブンセブンセブン♪セブンセブンセブン♪
192FROM名無しさan:2011/02/15(火) 20:56:23
客にコピーとファックス教えただけでミルクティーとプリンどらやき奢ってもらった
一応断るフリだけしてから受け取った。プリンどらやきは気になってたから嬉しかった
今後俺にやり方聞いてくる客は俺にご馳走してね
193FROM名無しさan:2011/02/15(火) 22:43:05
エロ本の表紙に好みがあった。欲しい
194FROM名無しさan:2011/02/15(火) 22:56:19
今日動物の絵がプリントされてるティッシュのまとめ買いする人が多かった。
レジに持ってくる人みんな鼻をがずるずるしてたから花粉症が始まったんだなー。
195FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:13:37
ティッシュってのは鼻をかむ為に使うもんじゃないぞ
196FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:17:39
今日からバイトだったよ。
あの制服を自分が着るなんて考えられなかったからちょっとこっ恥ずかしいな。

覚えることがいっぱいあって大変だけど、まぁやるだけやる。

よろしくお願いしますね
197FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:22:08
ガンガレ
198FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:27:08
確かに制服ちと恥ずかしいかも。
199FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:31:15
鏡に写るとうわだせぇ・・・って痛感するな
200FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:41:08
カッコよくすればアルバイト募集も増えそうだし、イメージもよくなりそうだし
何であの制服なんだろう?

見慣れては来たけどさ、あの服に7マークないのを来て街を歩けるかを想像すると・・・
ちなみにどこの制服が一番人気あるんだろう。
201FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:44:03
イグ!
202FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:49:55
ファミマは黒だっけか?あれはいいと思う
203FROM名無しさan:2011/02/15(火) 23:52:05
ミニストップは悪くないけど、帽子被っちゃうからな。ファミマが一番だね
204FROM名無しさan:2011/02/16(水) 00:03:26
よしメイドセブンにしてもらうように店長に交渉してくる。
205FROM名無しさan:2011/02/16(水) 00:10:41
最近だるい。
206FROM名無しさan:2011/02/16(水) 00:49:09
>>200
個人的にはふぁみまの制服がいいな
207FROM名無しさan:2011/02/16(水) 00:51:19
ファミマ同意。
セブンの制服はホームヘルパーみたいでキモい
208FROM名無しさan:2011/02/16(水) 00:59:31
>>205
栄養足りないんじゃね?
ポポンS飲み始めたが、効いてる気がするぞ。
209FROM名無しさan:2011/02/16(水) 01:41:34
今日というかもう昨日か、やたら公共料金の支払いばっかだったしかも複数枚数。
やっぱ15日が給料日の人がまとめて払ってるのかな。
210FROM名無しさan:2011/02/16(水) 01:51:50
公共料金は引き落としにしてるんだけど、いつも第3水曜〜木曜日頃に
引き落とされるから、請求書が来たらすぐ払う派の人の可能性も大いにあり。
211FROM名無しさan:2011/02/16(水) 01:53:54
年金
212FROM名無しさan:2011/02/16(水) 02:03:48
公共料金なんざクレカ引き落としにしとけばポイント付くトコもあるだろうになんでわざわざコンビニで払うかね
213FROM名無しさan:2011/02/16(水) 03:09:51
それは自分も思うけど大体払いに来る人って土方とかお年寄りが多いから
そういう手続きがめんどくさい人たちなんだろうなと思う。
214FROM名無しさan:2011/02/16(水) 03:15:04
イメージなんだけど説明読まずにコピー機の使い方が分からないって言ってくる人は
大体が公共料金とかクレカ払いじゃなさそう。
カード引き落としの手続きとか自分でやらなさそうなカンジ
215FROM名無しさan:2011/02/16(水) 03:39:12
制服といえば、みなさんは制服を洗ったりしてますか?
新人なんですけど、なんか先輩の制服見てカビができてたので不安になってきた
216FROM名無しさan:2011/02/16(水) 05:02:30
>>107
窃盗罪です。
217FROM名無しさan:2011/02/16(水) 06:16:33
乳揉みたい
218FROM名無しさan:2011/02/16(水) 06:38:34
朝から客に「レジの順番おかしいだろ!」ってキレられた
こっちの案内が悪かったんだけどさ……
常連なんだしスルーしてくれよ。あんま余裕なかったんだから
219FROM名無しさan:2011/02/16(水) 07:25:35
昨日、ババァが公共料金6枚払いに来た奴がいて、全て、客控えを切り離したが、そのうち一枚を客控えの他に店控えも切り離してしまい、結果7枚離してしまった。
一瞬 客に渡すものと店控えを分けるのに混乱してしまった。

あと数日前に、公共料金のバーコードをスキャンしようとしたが、支払いの紙が何回も折られてバーコードの一部がかすれて、スキャンできなくて断ったが、
この場合って手打ちになるの?
やりかたわからないのだが
220FROM名無しさan:2011/02/16(水) 07:44:36
>>219
俺なんて、12枚も持ってきたじじいがいた
訳わからなくなったお
221FROM名無しさan:2011/02/16(水) 08:07:02
>>219

公共料金は今は手打ちをしてはいけないことになってるらしい。
まぁできなくはないけどね。

だからバーコードが読めない場合は客に説明して帰ってもらうしかない。
222FROM名無しさan:2011/02/16(水) 08:15:06
奉仕の精神で働け!働け!働け!
223FROM名無しさan:2011/02/16(水) 08:29:31
久しぶりにおしっこでも飲んでこようかな
224FROM名無しさan:2011/02/16(水) 08:35:11
>>223
懐かしいな。
あの頃はみんなおしっこ飲んでたよな。
あの健康法今も続けてる人いるんだろうか?
225FROM名無しさan:2011/02/16(水) 09:00:41
>>213
滞納を繰り返したり信用調査で落とされたりした
社会的にお前は信用できない人間だと判断されて引き落としを拒否されてるような連中が主に使う
ずっと滞納してても数カ月に1度払うと止められるのがちょっと伸びるからわざと滞納してる奴もいる
あとは自己管理が出来ないバカ、チンピラ
会社名義とかでもない限り大抵そうだから相手するときは気を付けろよ危ないから
226FROM名無しさan:2011/02/16(水) 09:23:50
こないだ入った子のおしっこ飲んであげたい
あのやる気のなさそうなとこがそそるわ…
227FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:22:37
「私を温めて頂けないでしょうか?」
「はい!え〜とでは、こちらに
簡単な理由とご希望時間記入願います」
(記入後)
「はい…彼氏に捨てられて訳わかんない
希望時間30分ですね有り難うございます
後、温めの方上半身と下半身分けますか?」「一緒でいいです」
「ご一緒で恐れ入りま〜す」
「温めのスタッフは私で宜しいですか?」
「さっき雑貨をフェイスアップしてた方で
「○○さんですね(呼び出しボタン)」
○○スタッフ
「いらっしゃいませ〜」
「○○さんお客様温めご希望で〜す」
○○スタッフ
「かしこまりました では自分
バックで温め入りま〜す」
「はい!お願いしま〜す いらっしゃいませ」
228FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:47:34
あっあっあっあっ
229FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:47:57
すげぇつまんない。
230FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:55:05
テスト
231FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:57:57
チンポがついつい反応してしまうJKなら2人いる。どうにかしてセフレにしたい
232FROM名無しさan:2011/02/16(水) 11:15:24
相方のJKオカズに抜いてくるかな。
233FROM名無しさan:2011/02/16(水) 11:59:58
夜勤だとオカズになるような相方なんていやしない。
234FROM名無しさan:2011/02/16(水) 12:02:40
公共料金のバーコードが、かすれてて、読み取れなかったら、どう説明して受付できないと言えばいいのだろう?
その場合って どこで支払えばいいか聞かれてもわからないんだが・・・
235FROM名無しさan:2011/02/16(水) 12:46:55
公共料金の支払い先に連絡すれば新しいのを送ってくれるって聞いたことがあるけど
236FROM名無しさan:2011/02/16(水) 13:15:25
>>234
バーコードの無いもの、バーコードが読み取れ無いものは受け付け出来ませんでいいんじゃないの?
後は客が自分で問い合わせる様に促す
237FROM名無しさan:2011/02/16(水) 14:06:47
ちゃんと問い合わせ先が書いてあるからってな
238FROM名無しさan:2011/02/16(水) 14:29:45
>>237
そんな常識が通じるのはコンビニの客層じゃないよな
はやく交番併設義務化してくれ…
239FROM名無しさan:2011/02/16(水) 14:47:24
昨日なっちゃん2ケース入れたらもう景品なしだった

ワンピースのストラップ4ケースで終了かよ
けいおんは6ケースはちゃんときたのに
240FROM名無しさan:2011/02/16(水) 14:56:17
>>233
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
241FROM名無しさan:2011/02/16(水) 14:57:07
>>220
12枚とかまだかわいいな。おらは24枚計43万来たよ
242FROM名無しさan:2011/02/16(水) 15:28:04
>>241
43万(笑)
17万でやば!って思ってたのに

んで、おしっこってなに?なんかの略語?
243FROM名無しさan:2011/02/16(水) 17:36:04
客の態度は気にならない
常連でムカついても会計終われば終わるから
それよりも店長だったり相方だったり一緒に働く人間だよな…ハァ
244FROM名無しさan:2011/02/16(水) 17:44:43
>>243
それは自分で選んでる事だろw
お客は選べないが職場環境は選べる。

10箇所以上アルバイトしたけど、好み次第。
忙しくきっちりした店の方が店員にいい人が多かったり
何か楽しくできるんだよな・・・その分お客のストレスもあったり。
暇な店は暇すぎるのと何ヶ月たっても話さない店員とか多い。
お客のストレスないけど、次の客が来ないから変なの来ると大変。
245FROM名無しさan:2011/02/16(水) 18:09:39
そんなにホイホイ変えてたら次が受からないっての
246FROM名無しさan:2011/02/16(水) 18:44:35
面接受からないってどんなレベルなんだろう。
あいさつをハキハキして、面接相手と姿勢よく笑顔で相手の目を見て
話して落とされるコンビニなんてあるか?
このくらいできなきゃ、接客でバイトするより作業系行った方がいいでしょ。
247FROM名無しさan:2011/02/16(水) 19:11:06
そんなもん余程じゃないと見ないっての
大体はシフトと時間帯
248FROM名無しさan:2011/02/16(水) 19:14:38
今日がバイト初出勤。
レジやるのかと思ってたら品田氏が主体だった。
249FROM名無しさan:2011/02/16(水) 20:53:02
俺の経歴。
現在、筑波大大学院法学研究科博士課程在学中・・
職歴バイトのみ。ねんきんダイヤルコールセンター→あんしんダイヤルコールセンター→
特別便コールセンター→台場年金事務員という華麗なる年金経歴・・・
この3月に大学院退学予定、その後の予定、就職先なし。
ゴキブリな年金給料をゴキブリな学費に当て続けてきたこの6年間、俺は今確実に樹海に向かっている

大学院に学費寄付して得たものって・・
税理士試験税法免除資格だけだな・・・死にたい

いま33歳、留年、休学を繰り返し・・おれはこの先どうやって生きていれば良いのか

もう本当にわかんねえよ・・貯金5万7千円、借金累計570万・・
真剣に自己破産考えています
250FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:14:58
夜勤でもやれや。
251FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:15:31
>>249
コピペだろうけど、スレタイ見て。
一応マジレスしとくとあなたより大変な人もいっぱいいる。
フリーターだけで30過ぎな人、就職したけどやめてフリーターとかね。
500万位ならコンビニ深夜バイトでも返せる金額だし、くよくよするな。

252FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:17:03
500とか無理に決まってるだろ
200くらいだろ
253FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:19:44
夜勤病棟やるといいオカズができるよ。99年寒い中買いに行ったな
254FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:21:26
比良坂先生
255FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:31:22
>>251
>>252
何年でが抜けてるからどっちとも言えない。
1人暮らし夜勤週5で一年100万貯める位が限界に思う。
5年あれば返せるしそれ以下なら難しい。
256FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:49:09
イグ!
257FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:03:44
このイグ!ってよく見かけるけど何なの?
258FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:06:28
259FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:08:48
日ハムのスレでも見てくるといい
260FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:54:47
接客って楽しいよな
いろんな人を見れて人間観察も楽しい
セブンのバイトして一番良かったのは、人前で堂々と話せるようになったこと
応対したお客に感謝されるのも多いし、世の中捨てたもんではない
今の彼女もお客の1人だった
最初は少し無理して明るく接客してたけど、すごく報われたよ
261FROM名無しさan:2011/02/17(木) 06:36:50
何言ってんだ?
262FROM名無しさan:2011/02/17(木) 06:54:08
コンビニって仕事量多いし一応接客業なのに何でこんなに
時給安いんだろ。時間帯によっては最低賃金だったりするよね。

263FROM名無しさan:2011/02/17(木) 07:19:28
さて、抜いてくるかな
264FROM名無しさan:2011/02/17(木) 09:12:12
田舎は680だぞ
お前らこの金額で働けるか?
265FROM名無しさan:2011/02/17(木) 09:35:51
無理だろうって思うけど、店長とかは当然とか思ってるから腹がたつわ

今日、前の時間の人がレジの金数えるの遅くて
退勤押したの11分だから、「明日から2分か3分早く出てきてくださいよ」って
店長に言ったらブチ切れられた

夕方の人たちは14分まで出ても残業代とか言わないのに
何その言い方はとか言われたんだけど
みんなガマンしてるだけじゃん
266FROM名無しさan:2011/02/17(木) 09:51:43
言葉じゃなくて殴れよ。殴って分からせろ
267FROM名無しさan:2011/02/17(木) 10:16:11
ボコボコにしていいよ
268FROM名無しさan:2011/02/17(木) 10:25:24
コンビニは室内で冷暖房バッチリ!
ってのはいいんだけどね
仕事も重労働って訳じゃないし
まあ〜時給は安いよな…それ相応か
269FROM名無しさan:2011/02/17(木) 10:29:07
EdyかiDか聞き間違えでもいいんだが
アレかざしたままだと切り替えられないのウザイな

まぁ客に言えばいいだけなんだけどさ
270FROM名無しさan:2011/02/17(木) 11:11:31
>>269
「すいません、一回離していただいてよろしいでしょうか?」

この一言がめんどくさい時あるな。
271FROM名無しさan:2011/02/17(木) 11:44:58
言うのが苦痛ってよりは、客の反応がね…
確認の為復唱すると嫌な顔。だからといって間違えたら嫌な顔。
272FROM名無しさan:2011/02/17(木) 12:18:14
せっかちな客はモロに顔に出てるな
273FROM名無しさan:2011/02/17(木) 12:22:37
なんか最近本部の人が活気づいてきやがった
うちオーナー店なのによく店にいるしいちいち会釈しろとかうるさいし
コンビニ店員に接客なんて求めてる奴いないだろw何勘違いしてんだよw
274FROM名無しさan:2011/02/17(木) 12:49:10
新しく来たFCが、張り切り過ぎて困る
前任のFCは、ゆるくて良かったのになー
275FROM名無しさan:2011/02/17(木) 13:06:59
コンビニ店員に接客なんて求めてないよ
無言でもいいし、仏頂面でも良いから
適切にテキパキやって欲しいだけ
276FROM名無しさan:2011/02/17(木) 13:33:00
女のFCに当たると大抵最悪。
277FROM名無しさan:2011/02/17(木) 13:54:40
FCと趣味合うからうまくやってるわ。
顔がバカボンそっくりだけど。
278FROM名無しさan:2011/02/17(木) 13:57:43
深夜やるようになってからもう2年経つんだが不規則過ぎてお肌がボロボロになりました
279FROM名無しさan:2011/02/17(木) 14:07:45
最近、会計時のナナコの所持確認しろってうるさいんだけど何?
280FROM名無しさan:2011/02/17(木) 14:29:38
接客業なのに賃金安いのはデフレだからと言いたいけど、
それ以前から安かったからね
チャージが高すぎだからだろうけど、例外なく時給は安いね
281FROM名無しさan:2011/02/17(木) 14:30:54
最近ザーメンチャージし過ぎたな
282FROM名無しさan:2011/02/17(木) 14:52:54
ナナコカードはお餅でしょうか
283FROM名無しさan:2011/02/17(木) 15:48:22
客『カード作ったら手数料かかるから
モバイルナナコで使ってるが何か?』
284FROM名無しさan:2011/02/17(木) 16:09:36
最初の300円ケチってモバイルにしたが、通信費が300円以上かかってるから微妙
285FROM名無しさan:2011/02/17(木) 16:50:02
ぱけほにしろks
286FROM名無しさan:2011/02/17(木) 17:41:41
未だにパケホじゃない奴って居るんだな・・・
287FROM名無しさan:2011/02/17(木) 17:55:06
パスモやスイカが使えるようになればnanacoに用はない
大してポイントは貯まんなし、オリジナル商品と交換できるわけでもない
その上手数料は取られるし。だったらポイントつかなくても電車も乗れるカードを使う
288FROM名無しさan:2011/02/17(木) 18:05:56
首都圏の東急以外の沿線セブンは
SuicaPASMOの他に
キタカやスゴカ、はやかけんも使えるようになるんだよね?
289FROM名無しさan:2011/02/17(木) 18:36:51
普通の携帯は電話とメールしか使ってないけど?
ネットはスマートフォンでやるのが普通じゃね?
290FROM名無しさan:2011/02/17(木) 18:39:04
今日ミーティング1時からあって出席表に丸つけてたのに昼寝してサボっちゃった。
明日起こられるかな?
291FROM名無しさan:2011/02/17(木) 18:59:56
ミーティングは強制ではないでしょ
信用がさがったり時給が上がらなかったりするくらい
怒られるかどうかなんて気にするな
重要だからミーティングするんだろうからそれに出なくて
仕事に支障がないかを心配しろ
292FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:08:46

ちょっと質問〜

インターネット支払いについてなんだけど
チケット代金の支払い(チケットのお渡しは無し)は
お金を貰って、お客様控えと短いレシートを渡してバーコードが付いた紙を返す。
これで合ってるよね?

ちなみに、その時お客さんに「この控えどうすればいいの?」と尋ねられたけど
ちゃんと答えれなかった
一応、「大事に保管して下さい」とは伝えたけど
これでよかったのか…?

もしよかったら誰か教えて下さい

293FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:09:45
おk
294FROM名無しさan:2011/02/17(木) 20:12:25
シコシコ…シコシコ…
295FROM名無しさan:2011/02/17(木) 20:18:33
なんか昨日CGきろうと思って万札三枚あるかなーと思ったらちょうどあったんだけど
どうもレジの中に八万以上入ってるとは思えないくらいしか金入ってなかったんだが電子マネーとかの支払いって計算に入ってるの?
それならまだわかるんだが……ちなみに仮点検とかうちの店やらないから仕様が分からないんだ
296FROM名無しさan:2011/02/17(木) 20:45:32
レシート&釣り銭渡すときに、どうにかして釣り銭だけ受け取ろうとする客が死ぬほどウザいわ。
あとで勝手に捨てるなりなんなりしろやって思う。
そうじゃなくても、せめて「レシートいりません」の一言いれれば済む話だろうに
297FROM名無しさan:2011/02/17(木) 20:48:14
CGボタン押して表示された金額が
ドロアーの中にある現金だよ
とてもありそうにない・・(-_-;)
298FROM名無しさan:2011/02/17(木) 21:21:02
500円玉や100円玉がいっぱいになってると、そう感じるときはある
299FROM名無しさan:2011/02/17(木) 21:28:26
前500円の記念コインあったから手持ちの500と交換した
300FROM名無しさan:2011/02/17(木) 22:54:06
自分でレジの金管理するんだ、うちはオーナーが定期的に回収してATMに振り込んでる
なんかこの板見てるとうちのセブンは色々と仕様が優しいのかもしれないと思い始めてきた
301FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:00:48
店による

厳しいところ、ゆるいところ、お客の多い、少ない、働いてる人数
302FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:03:36
nanacoの使い方分かんない客多すぎ
特にイベントがあるわけでもないのにnanaco新規募集のノルマを叫ぶオーナーもうざい
本当、nanacoなくなってくんないかな
電子マネーの中でも使える場所少ないし、利点が感じられん

そんな自分は今月セブンを辞める
303FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:09:42
飽きたら辞めるべき
それがバイト
304FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:14:07
多分オナもバイトにそこまで求めてない。
305FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:31:02
>>302
3月だかでポイント失効になるからnanaco持ってるかの確認のついでとかで
新規会員募集してるんじゃないの?

時々普通のポイントカードと勘違いして金と一緒にカード出してくる客はいるなw
306FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:31:36
>>304
そんな店ばかりだったら各店はこんな惨状じゃないよ
307FROM名無しさan:2011/02/18(金) 00:20:56
ワンピースの一番くじってセブンだよね? あれってくじを一枚一枚分ける時どれがA賞か分かる?
308FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:03:45
>>307
少なくともバラバラの状態で店員には分からない
納品時にシートになってるからその状態でどこが何か知っていれば分かるかも
そこまで知ってる店関係者は皆無だと思うぞ
309FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:18:11
>>306
どんな惨状なのかな?

私は働いているときのお勧めとかは普通の事だと思うな
私がお客さんにとって嫌な店員ならお店に損害を与えるし、
私のお勧めで売上や利益があがるなら時給を自分で稼げてる(言い過ぎ?)
と言うことにもなるし、お金貰って働いてるから少しは役に立ちたい
ノルマはない店だけどノルマみたいのは反対だけどね
でも出来ない人の屁理屈だとは思われたくないわね

310FROM名無しさan:2011/02/18(金) 04:53:13
ナナコで買お買お
311FROM名無しさan:2011/02/18(金) 05:31:51
nanaco宣伝してるうちに楽しくなってきたわ
宣伝自体が楽しくなってきて最終的に宣伝なしじゃバイトなんかできなくなる
312FROM名無しさan:2011/02/18(金) 06:07:15
東京マラソンキャンペーンで液晶テレビ当たってしもうた・・・・
313FROM名無しさan:2011/02/18(金) 06:23:44
>>292
バーコードがついた紙って客が自分でプリントアウトして持ってきたやつ?

それとも後日チケット発券するためのレシートか?
314FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:10:58
フライ揚げる機械の掃除中に油抜いてそこに水入れて蒸気で回りを掃除するんだけど水入れたときバルブ閉めるの忘れて水だだ漏れにしちゃったw
バイト最後の日に最大の失敗をやっちまった
給料から引かれたら嫌だなぁ
315FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:17:31
>>309
何馬鹿な事言ってるの?主婦なの?
316FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:26:56
主婦なんだろうな
バイトとかパートで自己実現というか充実感を得てるんだろう
別に悪いことじゃないし頑張って欲しい。
俺はめんどうなのでそういうのは全部スルー
317FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:32:01
>>316
そういう人達って店側にはもちろん客にとっても迷惑だよね
いい加減にしろとほんとに
318FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:40:13
人それぞれだけど、楽な方を取れば>>316だし、頑張るなら>>309か。
バイトに限ったことではないけど一生懸命やった方が楽しい部分もあるからな。
面倒なはずの>309の方が>>316とかより楽しくやってそうなんだよな。
職場での信頼とかお客の好かれ方とかも違うだろうし、>>316は自分ではうまく
やりくりしてるようで仕事してる割に報われてない気がする。
そういう俺も>>316型なので、これから変わってみようかという程度。
319FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:50:18
>>302
オーナーは自分の店なんだから頑張ってほしいのは当たり前
よって>>302が今月と言わずに即刻辞めれば何も問題ない
と、マジレス
320FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:03:50
てs
321FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:11:35
>>318
その主婦みたいな人は大抵自分のそういう価値観が絶対的に正しくて自分を肯定しない者は悪で
あると責め糾弾するんだよね、周りの人や客にまでそれを求めるんだ
店内の空気が最悪になる
322302:2011/02/18(金) 10:45:57
>>319のおかげで辞める決心できた
しかし東京の端っこの方って結構田舎なんだな・・・客の層が地元そっくりだったわ
323FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:01:51
主婦だけど表向き真面目にやってるがめちゃくちゃ適当に
手抜きしてるわ。時給750円で何を糧に頑張ればいいのよ。
324FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:03:21
>>312
まじ裏山

てかセブン関係者って応募してもいいんだ?
325FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:23:03
主婦が手抜きすると忙しい夕方→夜勤の流れが辛い
326FROM名無しさan:2011/02/18(金) 12:12:23
>>325
夕方なんてなんもやる事ねーよwww
フライヤー洗うくらいか、めんどうなのは
327FROM名無しさan:2011/02/18(金) 12:29:57
夕方にフライヤー洗ってるのか?
あの作業、客が来たときのストレスが半端ないから夕勤には向かないだろ
328FROM名無しさan:2011/02/18(金) 12:32:42
>>326
そうなのか、うちは意外とやる事多くて大変だな
あくまで人数の割に、だけどね

主婦の時間帯に入ったこともあるから、そんなに暇ならもう少し仕事してほしいなと思う
329FROM名無しさan:2011/02/18(金) 12:54:46
>>327
うん。だからいったん置いといて9時くらいになってからやる
330FROM名無しさan:2011/02/18(金) 13:22:13
こういうスレ見てると、オーナーって苦労してんだなって思う
331FROM名無しさan:2011/02/18(金) 13:34:11
でもオーナーってちょっと変わった人多くね?
ずっとコンビニに拘束されてるせいか浮世離れしてる感はある

まあ、FC契約なんぞホイホイ結んじゃう時点でちょっとアレだけどさ
332FROM名無しさan:2011/02/18(金) 14:32:24
>>309みたいなのが数年後このバイト続けてきた私はすごいっていう勘違い起こして
社員みたいな偉そうな態度で後輩に接するんだろうな
で新規バイトはこんな奴と仕事してらんないって他のバイトに鞍替え
>>309は「自分は悪くない」と思いこむ
数年前かけもちしたくてスーパーの面接行ったらこんな感じのババアから
「接客業やってるって言ってるけどアナタ嘘ついてるでしょ?私にはそういうのわかるの」
と言われたっけ
333FROM名無しさan:2011/02/18(金) 14:47:53
近所のセブンはオーナーが糞っぽい。
いつも客がいる前で、ネチネチ店員を責めてる。

しかも中国人ばかり雇ってるし、店は汚いし品ぞろえが悪い。

俺の所は違算出てもお咎めなし、ノルマもなし、廃棄貰える、オーナー優しいだから
当たりの店だったわー
334FROM名無しさan:2011/02/18(金) 14:53:23
>>318です。
>>321
そうなんだ。
俺の店にいる主婦は明るい感じの人が多い。
空気悪いならやめてもいいんじゃないかな。
読む限りでは自分の意見はどっちも押し付けてるんではないのかな。
それをやるのも自由と思うのもあなたの意見な訳だよね。
本人の感じることが全てだと思うし、嫌なところにいつまでもいてもって思うけどね。
335FROM名無しさan:2011/02/18(金) 14:57:51
店によっていろいろ違うのね
自分の立場を守りたくて仕方ないならここでなくて店で言えばいいのにな
336FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:02:05
結局バイトだからな
それ以上でもそれ以下でもないし何の保障があるわけでもないんだから
我慢してもしきれないほど嫌気が差してんなら辞めるべき
定着率高いところもそうでない酷いところも本当に店によるし
「酷すぎて一日で辞めた、一か月で辞めた」なんて言ってる友達何人もいるけど
他のところ行ってからは「ここは店長含め良い人たちだから頑張る」って言ってずっと続いてるし
隣の芝生は青く見えるという言葉があるがどの職場も一緒というわけではないからな
337FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:13:13
>>332みたいに相当嫌気がさしてるのに続けてるのはある意味すごいな。
338FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:21:54
>>321>>332は同一なのか主婦に恨みがあるヤシがいるのか・・・
IDないと分かりにくいぞw
そういうおれは>>335だがw
339FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:41:45
夜勤の人って昼間何やってんだろう?
340FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:58:09
>>339 寝てるか病院行っている
341FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:14:08
>>340
そんなに病院にお世話になるほど体調を崩すのか、夜勤ってやつは
342FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:36:54
>>335
それ言ったらこういう場自体いらないだろ
そもそも言うことで余計悪化することもある
だからみんなここに鬱憤書き込んでんじゃねーの
343FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:07:13
もう辞めたい 客の相手すんの嫌だ バックれたい
344FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:08:39
>>341
まだ一年だが体調はすこぶるよいぞ。
345FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:12:57
>>343バックれたら給料貰えない可能性あるぞ
346FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:42:18
みんな廃棄ってどうしてる??
うちはなんも持って帰らしてくれません
347FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:50:28
新人なんだが、廃棄回収スピードを上げるにはどうしたらいいかな?
オニギリ系は一応奥までちゃんと確認してるんだけど、前の1〜3個目だけみて奥のは華麗にスルーしてもよいものか…(・ω・`)
348FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:53:46
奥まで確認しないのが普通じゃね?
349FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:57:24
>>277俺も肌荒れてニキビできたなぁ・・・チクショウ!
350FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:04:41
廃棄漏れなんて当たり前。
うちのオーナー日付け管理うるさいから時間かけてちゃんとやってるけどそれ以外はテキトー
この前朝晩の糞ババァに怒鳴られたわwww

>>347まぁのんびりやれよ
351FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:25:38
鮮度チェックの時間になってから全部確認するんじゃなくて
空いてる時間にフェイスアップのついでに下げるものがあるかどうかを見ておくといいぞ
352FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:27:54
一列目しかみてねぇし。
353FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:38:12
二列目までを二個取りしてみてるわ 両手使って早さは倍
354FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:10:45
みんな助言d。
オニギリは数が多いと奥まで腕突っ込んでの確認がメンドイし省くわ。
まだ二日目だが、他の人が店の品を買い食いしてるとこみると廃棄は食えそうにないな。
一人暮らしだから少し期待してたが、こればかりは実際にバイトしてみんとわからんからなぁ。
355FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:31:27
慣れてから手を抜けよw
356FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:31:57
セブンバイト面接って一気に2、3ヶ所受けちゃってもいいよね?
もちろん面接のときは言わないで。

でも結果的に履歴書は本社に行くからよくないことなのかな?
無断で二か所受かったら掛け持ちとかだめなの?

357FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:40:54
>>356普通に駄目だろ
358FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:49:59
>>356
常識なさすぎ
359FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:57:31
面接を何箇所か同時に受けることも非常識なの?
絶対受かるとは限らないのに。
360FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:04:56
むしろなぜそんなにセブンがいいのかと。
361FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:19:31
また相方が仕事してるのをレジで見守る仕事が始まる
362FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:22:45
使えないって思われてんだな
363FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:23:01
接客って向き不向きはあるよな
364FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:04:17
チビでデブでブスで性格最悪なおばさんはお客で来ないでほしい
消えてほしい
まるでストーカーなんだよ・・・
365FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:07:26
自分のレジを素通りする客っているじゃん
悲しいよね
366FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:08:30
肉まん買った親父が、外でてからあんまんに変えろて戻ってきたんだけど、変えてあげたほうがよかったかな?
367FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:17:57
客の態度による
いい人そうだったら仕方ないなぁって変えてやるけど
嫌な感じだったら絶対拒否
368FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:19:45
>>366
うちの店ではお菓子等の封がしてあって未開封のもの以外の食品は
こちらの落ち度が原因でない限り返品受け付けちゃダメって言われてるけど
セブン全体の決まりなのかどうかはわからない

今日バイト先じゃないセブンに客として行ったら
自分の会計中にDQNがレジから遠い場所から「ねー、これ温めて」と
すでに会計を済ませたらしいパンを持って店員に声かけた。
その店員は俺の会計ほったらかしで温めに行っちゃったんだが
そういうことすると糞客がつけあがるからやめてくれよマジで・・・
可哀想だから文句言ったりはしないけどさ
369FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:22:18
俺は実際かえなかったんだけど、客は半切れしてた。


370FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:29:06
>>365
まだバイト始めてから1カ月くらいなんだが
店の常連?みたいな感じの人だと何度かそれあるなw
一緒のシフトの人が何年か勤めてるベテランのパートさんだから
そっちの人と話したいのかもしれない・・・と思っているが
実際ちょっとむなしいw
371FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:34:34
黒毛和牛のオニギリ旨い
372FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:39:33
>>368
そういうときは、
「申し訳ありませんが、他のお客さんもいらっしゃるのでもう一度並んでください」
と深々と頭を下げるてやると、素直に並ぶ率が高いな
それか「じゃあいいよ!」って言ってキレて帰るか
373FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:42:47
うちの店、オープンしてまだ一年も経ってないが、オーナーがすでにフェードアウトしつつある。
夜3〜4時間しかいない時もざら。
やる気が全く感じられん。
昼間は店長に任せっぱなしで遊んでるんだけど、こんなもん?
374FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:48:45
そんなもんだ。
うちの店は某シフトの全員が引退する事になったしな。
375FROM名無しさan:2011/02/19(土) 05:38:29
そんなもんだね
うちのオーナー、自分がやってる宗教のほうが大事だからw
376FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:06:37
おしっこ飲んでこよっと
377FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:29:12
まぁセブンに限らずオーナーはそんなもんだよ。
でもいいことだよ。上の人は精神的なストレスはあっても楽そうでで
羨ましがられる存在でないと誰も独立や出世したくなくなるよな。
セブンは微妙ではあるがな。
378FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:53:08
契約Aタイプの店で働いた方がいいね。
オーナーもお金にうるさくないし。ギスギスしてない
379FROM名無しさan:2011/02/19(土) 11:25:13
>>322が言ってる客の層ってそんなに分かりやすいか?
自分も東京だと割と田舎っぽい方のセブンやってるが、常連とかあんまいない気がするし・・・
380FROM名無しさan:2011/02/19(土) 12:03:02
>>373
それができるのはある意味すごいことだよ。
381FROM名無しさan:2011/02/19(土) 12:03:16
やっぱり地域によって、いろんな客層があるよね
今の所は、自我が強い?人が多い気がする
人の話ぜんぜん聞かないし
この前、お会計が済んだ後その場で食べ始めた奴がいて驚いた(後ろに並んでる客がいるのに…)
昔、働いてた所とは大違いだ
382FROM名無しさan:2011/02/19(土) 12:03:46
店内で我慢できずに抜いてしまった…
383FROM名無しさan:2011/02/19(土) 12:49:51
最近は客の乳しか見てないわ。相方のJKもいい乳してるけど
384FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:01:30
オーナー更年期のせいか情緒不安定うぜぇぇぇ
385FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:01:39
いいオカズに出会いたいもんだな
386FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:28:07
うちのオーナーと仕事するときなにもしてくれない フライヤーの仕込みと声かけ、床ふくだけとかやる気あんのかよ
387FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:31:00
>>385
セブンプレミアムのさばみそ煮超おすすめ
388FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:33:56
とこだわり米のおむすび
389FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:37:56
未だにバイトの終り際に喉が痛いし足も痛い……これも慣れなのか?
390FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:38:20
よくお菓子2個以上でおまけプレゼント。とかやってるけど、
あの時余ったおまけはバイトが貰うの?それとも会社に返すの?捨てるの?




391FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:44:29
この前バイト先じゃ無い他のセブンイレブンに行ったときだが親子2人が仲良くGOTさわってた・・・・・・しかも中学生らしき娘に発注させてたなんて・・・・・・微笑ましかったがさすがにダメじゃないの?? まあ店の問題だし関係ないか
392FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:52:13
本当に親子か?
393FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:01:06
>>390
余ったら捨てる。いちいち残数チェックしてなければ黙ってパクってもバレナイw
オーナーと仲良しなら余ったらクレクレするのもアリ。
394FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:33:22
そこらに捨ててある空き缶の残りでも飲んでろよ
395FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:51:06
おしっこ飲みたい
396FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:54:32
>>391
英才教育だw
遼君がゴルフを小さい時からやるのと一緒
それができる立場の子とそうでない子はいる。
ダメって法律的にかね?
体験とかでよく小中学生が働いてるけど金もらってなければ良さそう。
397FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:35:59
シコシコしながらレジやりてー
398FROM名無しさan:2011/02/19(土) 16:16:57
近くにあるセブン4店舗のオーナーが同一犯人かも
399FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:09:05
>>390
俺が働いてるとこは貰えるから
本部には返さないと思う
400FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:24:33
>>390
直営は知らんが、うちは余れば貰える
従業員全員いらないんなら捨てるし、客で欲しい奴いればあげる
401FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:30:12
セブンってレジ誤差出たら自腹?
402FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:51:09
>>401
店によ(ry
403FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:11:05
シコシコ…シコシコ…
404FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:45:20
うちは学校が近いからJKがよく来る。
奴らの生足は凶器だ。俺をたびたび狂わせる。
クソッ
405FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:09:53
ナマ足はたまらんな…最初は顔から乳までだったがもう足までじっくり見てる
406FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:15:06
抜けるオカズができるだけうらやましい
407FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:17:21.50
ザーメンたまってる時に見るとその場で抜きたくなる…。
408FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:34:02.08
繁盛店のコンビニのバイトがこんなに疲れるとは思わなかったがいい経験になった
来週でセブンともお別れ
シコシコしたくなるほどかわいい女やJKなんて来ないし
婆さんやガテン系の汚い親父ばかり
409FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:40:00.04
うちに来るJKはみんなスカート長めだから生足は見えにくい
410FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:46:42.99
おおおおおおおおおおお応募してきた
今さっき電話で 噛み噛みだったぜ
てかうちの店舗は固定シフトとか言われたんだが
他の店舗はどう?
411FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:49:25.28
>>409
そっのほうが清純派で良い 
ハァハァ・・・
412FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:50:10.73
>>409
それがいい

つくづくおもうけどホント大人って汚いな
ほんと汚い
413FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:26:08.08
セブンって残業代きちんと出るようになってるよね?
414FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:29:53.61
>>410
店に(ry
>>413
店(ry
415FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:36:11.17
何でコンビニってこんなに時給安いんだろう
416FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:39:07.15
>>415
最低賃金以外は需要と供給で決まるのだから、おまいらがバイトに応募
しなければ時給が上がるだろ
417FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:46:21.80
ここに限らない話だけどなんで、コンビニの夜勤バイトの人は変人や変わり者が多いの?
418FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:09:19.64
超かわいい子がお釣り受け取るとき指絡めてきて興奮した
ただワンピース(笑)のおまけが付いたジュース買ったってのは残念だけど
419FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:16:53.44
夕方〜夜のシフトしかやったことないんでよくわからないんで聞きたいんですけど
一番楽な時間帯と一番辛い時間帯ってどこなんですかね?
420FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:29:58.74
>>417
夜勤だから偉いみたいなかんじ
顔色伺ってすればいいよ
421FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:31:28.20
>>417
変わり者がどういう事かによる。
普通=高校→大学→就職、適度な旅行や音楽が趣味
だとしたら大体変わりもんじゃね?
よく言えば夢持ってる奴が多い。

422FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:32:37.23
>>415
セブンチャージではないか?
そうでないなら個店格差がもっとあるはず
423FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:38:10.93
>>417
夜勤に変わり者が多い感じはしない
どっちかというと真面目
ほかの時間のほうが変なの多いよ
424FROM名無しさan:2011/02/19(土) 23:35:15.94
たまに辞めた奴&辞める奴も書き込んでるようだから聞くが、大体どれくらいで辞めるの?
自分は半年くらいで辞めようかと思ってるんだが
425FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:07:09.51
>>424
ずっと夕勤だったけど、同じシフトの奴と合わなくなって辞めた
半年いく前に辞めたよ

ちなみに今ここを見てるのは暇つぶしとそのうち別のセブンで始めようと思ってるから
426FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:27:53.67
仕事中のモチベはキャバクラの姉ちゃんの来店
427FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:36:12.93
>>424
俺、1ヶ月半w
辞めた理由は進路決まったから
でも、忙しい分今となっちゃいい経験になったぞ
雇った方は長期で働いてくれると期待してたらしいからたまったもんじゃないと思うが
428FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:52:16.15
逆に、あの時辞めておけばよかったっていう人はいる?
429FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:56:58.67
>>427
半年もやれば十分長期だよな?www
入るときは短期とも長期とも言わなかったから、まあ・・いいかな・・・www
430FROM名無しさan:2011/02/20(日) 01:01:56.19
1年半やった俺って変ですか?そうですか
431FROM名無しさan:2011/02/20(日) 01:12:37.75
辞める理由がなければ数年やるのも普通にあることじゃないの?
俺の先輩は高3からやり始めて大学も地元の大学だからかれこれ3年以上やってるし
432FROM名無しさan:2011/02/20(日) 01:21:01.30
うちの店は20年働いてる人いる、独身の現在40歳女性。
自分も掛け持ちで夜勤やってるが、これだけで人生過ごそうとは思えないわ。
433FROM名無しさan:2011/02/20(日) 02:04:24.95
よくおやつ買いに来る白人幼女が大人になるまで何年でも続けてやりたい
434FROM名無しさan:2011/02/20(日) 02:13:42.31
なんだよそのウラヤマけしからんシチュエーション……。
435FROM名無しさan:2011/02/20(日) 02:34:18.02
>>433
なんだお前の店にも来るのか
ほんと可愛いよな
436FROM名無しさan:2011/02/20(日) 05:04:45.60
このロリコンどもめ!
437FROM名無しさan:2011/02/20(日) 05:33:16.19
俺の所だけか聞きたいのですが22〜7時でシフト入る時の清掃でタイムカードは9時46分すぎてから押さないとダメなんですがこれって違法ですか?後うちはシフト上がる時にゴミや補充するんですがそれも7時15前にタイムカード押さないとダメなんです
438FROM名無しさan:2011/02/20(日) 06:30:39.88
>>425 やっぱり同じ時間帯のシフトで入る人間と合わないと
働きにくいよな。
いちいち小言がうるさい。


初めのころはわからないから、何回か質問したが、研修で聞きませんでしたか?
とか状況みて判断してもらえます?
って嫌な顔されてからあまり聞かなくなったら、
わからなかったら聞けば良いじゃないですか?
とか何かにつけてムっとする。
言い方ってのも、もうすこし何とかして欲しかった。角のある言われ方されるから、嫌になった。
今月末で辞めるつもりだが あと4回もシフト組むと思うと鬱だ・・・
439FROM名無しさan:2011/02/20(日) 06:43:58.56
ちょっと幼女で抜いてくる
440FROM名無しさan:2011/02/20(日) 07:37:59.17
幼女のおしっこ飲みたい
441FROM名無しさan:2011/02/20(日) 07:50:59.00
>>437
15分刻みで時給が発生するから
442FROM名無しさan:2011/02/20(日) 08:35:50.03
俺は15分前から入ってる
少しでも給料増やしたいもん
443FROM名無しさan:2011/02/20(日) 08:39:31.71
チンポ触った手でJKの手に触れちゃった。
444FROM名無しさan:2011/02/20(日) 09:15:59.24
>>437
違法ではない。でも、ファミマとか1分単位でやってんのになんでセブンは15分単位なんだろうね
出るときに先にタイムカード押さないとってのはさすがに違法。
店長がクズなんだろ。
445FROM名無しさan:2011/02/20(日) 09:45:25.02
なんとか便所間に合った…
446FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:18:26.03
バイトいきたくねええええええええええええええええええええええええええええ
あああああああああああああうああああああああああううあうあああ

ウェえウェウェwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwッウェうぇwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwww

消え去りたい
447FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:18:42.22
昨日初めてレジに立った
めっちゃ緊張した
メール便とか携帯からの何かの料金の支払いとかあったが
正直覚えていない
ああああああ
448FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:25:02.54
セブンにいたら精神崩壊する
449FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:31:37.70
ポルシェを裏工作して賄賂にするって本当かな?


450FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:33:10.54
イグ!
451FROM名無しさan:2011/02/20(日) 12:02:09.11
8時間で応募したはずが、休憩やら早上がりで削られて
実質6時間半しか時給がつかない罠W
作業量も多く正直失敗したかなと思ってる(苦笑
452FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:42:51.10
休憩で一時間削られたとしても、7時間労働のはずたが。

8時間ってーと夜勤か?
453FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:42:58.04
>>452
夜勤よりのシフトです

休憩は30分だけど店都合で早上がりがあり
ほぼ毎回一時間早く上がってる
色々なバイトしたけど休憩分を時給から引かれるのは初めてで上記の事もあり思いの外稼げず
曜日も当初の予定からずれてきて戸惑ってる。
454FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:43:30.49
常連にすげー顔怖いおじさんがいてやだ…
自分は何も言われたことないけど先輩が文句言われたらしくてその人くる度ビビるんだけど
455FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:55:02.73
どこの店にも顔の怖い人くらい来るよ
456FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:56:08.03
他のバイトでも、休憩分を時給から引かれる所は多いでしょ
457FROM名無しさan:2011/02/20(日) 15:05:59.55
普通に7時間労働ならまだしも一時間半分も
予定していた収入より下がると
さすがにモチベが保てない…長々と愚痴スマソ
458FROM名無しさan:2011/02/20(日) 15:56:44.08
やべぇ、さっき餃子についてるラー油とタレを取らないでそのまま30秒電子レンジでチンしちゃった
しかも、気づかないふりしてそのまま客に渡しちゃったw
クレームになったらごめんねーごめんねー
459FROM名無しさan:2011/02/20(日) 17:52:58.62
バイト首になった(^0^)/

潰れろあんな店
460FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:05:09.85
イグ!
461FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:17:57.08
>>459
クビになった理由は?
462FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:19:02.70
時給−10円のアレっていつまで? もう三ヶ月になるのに・・・
463FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:21:44.90
奉仕の精神で







働け!(`o´)








464FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:29:29.14
ぼくに奉仕してください
465FROM名無しさan:2011/02/20(日) 20:19:55.88
>>442

同じ事してたけど、全部修正かけられてカットされてた。
さすがに凹んだ。

466FROM名無しさan:2011/02/20(日) 20:35:20.48
>>462
言わないと永久にそのままだし
言うと仮に上がっても態度が豹変する
467FROM名無しさan:2011/02/20(日) 21:59:04.15
もう自分なんか消えればいいのに。
シフトってめんどくさいな。
468FROM名無しさan:2011/02/20(日) 22:26:23.24
高校生バイトが嫌過ぎる。
仕事へのモチベーションは異様に低いし、高校生同士で徒党を組んでいる。シフトが被ると凄くやり辛い。
たぶん、向こうもやり辛いと思っているんだろうが、それを仕事に支障が出るほど露骨に表明しないで欲しい。
469FROM名無しさan:2011/02/20(日) 22:52:09.98
シフトが全然増えない>1週約4時間
掛け持ちした方がいいのかなぁ?
470FROM名無しさan:2011/02/20(日) 22:59:13.68
セブンバイトの面接の合否って基本店長一人で決めるの?
それとも本部通す?
471FROM名無しさan:2011/02/20(日) 23:29:20.96
本部は通さない
店長オーナー、場合によっては古参バイトが合否を判断する場合もある
要するにオナニ夜
472FROM名無しさan:2011/02/20(日) 23:56:35.46
俺がバイトした店って、夫婦でやってるところが多かったんだけれど、なぜ?
しかも決まってオーナーは旦那さんで、店長が奥さん。

そういうのを奨励してるの?
473FROM名無しさan:2011/02/20(日) 23:59:42.67
フランチャイズに加盟するには、
夫婦、もしくは家族経営であるのが基本だから

旦那がオーナーで、奥さんが店長という場合もあれば、
ベテランスタッフを自店の社員にすると同時に店長に任命し、
奥さんは「奥さん」という名義でシフトに入る場合もある
474FROM名無しさan:2011/02/21(月) 00:43:29.36
深夜がベテランの人以外挨拶しない
頭おかしいんじゃないか
そして何か言っても聞こえてんのか分からん
話のときくらいこっち見ろ
475FROM名無しさan:2011/02/21(月) 01:25:50.61
>>465
当たり前だろ。
仮に17時から22時の夕勤で雇われてたとして、
15分でも多くって事は16時44分までに勤怠押すか、
は22時16分で退勤おすかだろ?
でも16時45分から17時までは午後の人で足りてるし、
22時から2215分までは深夜の人で足りてるんだから、
(どんなに忙しそうでもオナがその人数で回せと言ってる訳だから)
465は不必要な人件費なんだからオナも15分ぶん修正かけるだろ。
476FROM名無しさan:2011/02/21(月) 01:50:57.56
いやあれは親子だったが・・・・ まあどうでもいいが
477FROM名無しさan:2011/02/21(月) 02:05:55.05
公共料金は最高で80枚きたっけ。
毎月、例のおじさんが来て80枚くらい出すんだよね。
大家さんなのかな?すげーめんどかった。

>>474
私の経験上、夜勤の30越えの奴はおかしいな奴が多い。
その日によってテンションや態度が違うから扱いづらかった。

>>475
セブンで所定退勤時刻より15分多く仕事してたらオーナーから
「早く退勤してね」って言われた。普通だよね。。。
17-22の時、16:55に出勤登録しても、17時まで待ってたりしてた。
でもローソンでやってた時は1分単位だったからすぐ表に出れた。
478FROM名無しさan:2011/02/21(月) 02:13:43.65
それって勝手に何時間も早く来たり逆にシフト終わって居残ったりしてもお金貰えるってシステムなの?やりたい放題なの?
479FROM名無しさan:2011/02/21(月) 02:24:14.51
どこをどう読んだらやりたい放題になるのか
480FROM名無しさan:2011/02/21(月) 02:35:52.83
時間修正するなら勤務前に仮点検させんなよ。

社員がやれ。
481FROM名無しさan:2011/02/21(月) 05:35:38.79
早朝のバイトを始めて朝は早く起きれるようになった。
代わりに、休日なのに4時〜5時の間に起きるのが癖になってしまった。
もっと寝たいのに・・・。
482FROM名無しさan:2011/02/21(月) 07:02:57.91
みんなどの番帯の奴が嫌い?
483FROM名無しさan:2011/02/21(月) 07:20:59.64
お前が嫌い
484FROM名無しさan:2011/02/21(月) 07:38:23.01
久しぶりにシコってくるか
485FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:17:13.81
39で童帝アルバイターって変でつか?
486FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:37:31.12
>>453
休憩してた時間の給料が払われないのは普通のことだぞ
今までよっぽどいい職場にいたんだろう

ノーワークノーペイの原則だかなんだかっつうのがあるらしいから暇なら調べてみ
487FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:44:45.35
じゃあ休憩中に混んでても出て行かなくていいよねってなるぞ
488FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:53:53.18
>>487
いいんだよ。本来それが休憩だからね。
まとまった時間でしっかり休憩ほしいなら一緒の時間の人に相談すればいい。

ていうかそもそも休憩と時給発生の話とお前の話は論点がズレてる気がするけども。
489FROM名無しさan:2011/02/21(月) 10:09:27.19
休憩中はイヤホンつけてAV見てる
490FROM名無しさan:2011/02/21(月) 10:57:23.44
>>489
お前は俺か
491FROM名無しさan:2011/02/21(月) 10:59:09.75
抜いたヤツどうするんだ?こんな話をしてると、また女アピールする奴が出てきそうだが
492FROM名無しさan:2011/02/21(月) 11:05:16.06
>>491
トイレでフィニッシュだお
iPhoneマジ便利
493FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:05:46.80
一度バックレたコンビニに五年ぶりぐらいに面接うけるって非常識?
まず受からないかな?
494FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:11:31.06
自分が店長なら絶対に落とすと思う
495FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:13:22.61
そんなことないよ。きっと覚えてないから大丈夫だよ
勇気出して行ってみ
5年も前なら店員も入れ替わってるはずだから安心しろ
496FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:16:25.07
自宅でシコるのは飽きた。公共の場でシコるのがスリルあるわ
497FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:19:32.73
めちゃくちゃ仕事できない奴が3時間でやる事を5時間かかったら
俺が死ぬほど助けて終わらせる立場も嫌だし、
本人にやらせて5時間時給でてそいつの給料いいのも変だな。
法律的には能力ない奴が給料良くていいのか?
これだと仕事が出来ない奴だけが残り出来る奴は辞めていくだろうな。
いい店見分けるにはいい店員が長く勤めてるかって事だな。
498FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:34:16.45
>>493
受からないだろw
499FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:39:07.81
店長が変わってるかもw
500FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:52:56.72
いや今確認してきたら、変わってなかったぞw

辞めてから何回か店に行った時に探し物が見つからなくて普通に店長に聞いたけど、気づいてなかったんだろうか?
それからも何回か行って、不審者がられてるっぽいしどうしようか悩み中
501FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:58:08.87
どう考えても頭がおかしい
どういう神経してるんだろう
という観点でも受かる見込みがない
お前は二重の受からない理由を持っている
502FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:02:10.16
おまえは一度浮気した相手をまた信じることができるのか
503FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:03:06.21
>>502
お前は的を射てないからちょっと黙ってようか
504FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:05:20.75
じゃあ違う店にするか
505FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:15:33.98
昨日買った箱の中身はなんだろなのAVでも見るかな
506FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:39:26.71
JKのナマ足にザーメンぶっかけたい。
507FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:42:17.68
>>504
むしろ同じ店じゃないといけない理由はなんだよ?
一回辞めたんだろ?
508FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:43:46.55
どうせ近いからとかだろw
509FROM名無しさan:2011/02/21(月) 14:08:28.95
それを知ってどうすんだよ
510FROM名無しさan:2011/02/21(月) 14:17:31.47
>>503
         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \
    /     `ー′ でン \ 
         、   .ゝ     
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
511FROM名無しさan:2011/02/21(月) 14:39:55.77
シコシコ…
512FROM名無しさan:2011/02/21(月) 15:12:29.91
ばっくれた事とまた働く事に正当な理由があるなら行けば?
ただムカつくから辞めて近いからまた受けるとかなら、他のバイトしなよ
みんなそう思ったから質問してるんじゃないかなー
513FROM名無しさan:2011/02/21(月) 15:18:18.77
直営店ってどれくらいのペースで店長変わるの?
514FROM名無しさan:2011/02/21(月) 18:07:29.66
こっちじゃJCのが抜ける
515FROM名無しさan:2011/02/21(月) 18:35:07.28
可愛い子などおらん!
516FROM名無しさan:2011/02/21(月) 19:07:30.93
面接に行ったらオーナーに無理やり
「深夜の短時間のアルバイトで小遣いかせぎなんてしないで自分のホントにやりたい仕事探しなよ。まだ若いんだから」
って言われて、それでも必死に食い下がったが結局押し切られてしまった。履歴書も受け取ってくれなかった。

これで断われたの3店目。
517FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:07:19.75
すげぇ悲壮感漂ってたんだろうな。
518FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:59:11.20
ナナコカードオモチスカー?
519FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:33:26.47
モバイルナナコオモチデスヨ
520FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:59:46.40
どんどんバイトの人が辞めて行くからってオーナーや社員さんが必死になってバイト募集してる
前辞めた人が店に来たらしいがまた働かない?ってスカウトしてた
辞める前は散々裏で悪口言ってたくせに
521FROM名無しさan:2011/02/21(月) 23:12:06.52
オーナーとマネージャーってどう違ってどちらが偉いの?
522FROM名無しさan:2011/02/22(火) 00:57:15.78
↑こいつ最高に中学生
523FROM名無しさan:2011/02/22(火) 03:34:24.08
なんにしても所詮底辺のコンビニ店員だぜ
524FROM名無しさan:2011/02/22(火) 04:33:58.57
どこのセブンにもベイブレードが大量に置いてあって笑ってしまう
525FROM名無しさan:2011/02/22(火) 06:17:21.50
今度からセブンで働くんだけど、前のコンビニ宅急便なんかやってなかったから来たらこえー
おでんの仕込み方のテンプレ見ても油抜きとか知らんし精神的に怖い自賠責保険てなにもういやだやめたいあわわわわ
526FROM名無しさan:2011/02/22(火) 06:50:36.47
好きなだけ残業して24時間連続勤務の記録を作ってみたいけど
これできる店ってある?
527FROM名無しさan:2011/02/22(火) 08:17:54.17
>>523その、底辺バイトのコンビニですら働けないニート野郎なんですよね、だから負け惜しみ言うんですね分かります(笑)
528FROM名無しさan:2011/02/22(火) 08:19:56.73
>>525宅配便受付てないコンビニって?
>>526オーナーがいない時なら出来そうなんジャマイカ?
529FROM名無しさan:2011/02/22(火) 08:37:55.07
奉仕の精神で働け!(`o´)
530FROM名無しさan:2011/02/22(火) 08:39:32.91
>>526
自分で独立開業したら?
531FROM名無しさan:2011/02/22(火) 09:55:17.16
>>503
うけるわあw
532FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:05:54.04
人が減って始めて分かる
たいして使えない奴のありがたみ
居ないより居る方が良いと言う当たり前
24営業なんだから、人はストックしとく物
うちの店は幽霊バイト数名居るよw
この前出て来た人、第一声「懐かしい」w
何せ約半年ぶりだった見たい
店長から電話あってヘルプに来ました!
だそうですww笑えたな
仕事は出来る人だった次は何時かな?w
533FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:26:43.06
シコシコ…
534FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:30:28.31
>>532
使えなくてもいるだけでありがたいよな
535FROM名無しさan:2011/02/22(火) 12:02:19.38
>>534
その言葉に救われたぜ。出来るように頑張ろうとは思っているんだ……
536FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:08:12.97
自分はできると思ってるカスよりははるかにマシだな
537FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:19:15.83
おでんのつゆってなんでこんなうまいんだろう
538FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:22:03.44
>>537
セブンイレブンのか?

気は確かか?
539FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:49:32.19
つゆだく
540FROM名無しさan:2011/02/22(火) 14:09:35.65
あせだく
541FROM名無しさan:2011/02/22(火) 15:48:32.89
>>538
結構好きなんだがw
まずいのかあれは・・・
542FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:00:33.09
俺もセブンのおでん好き
ローソンのは白滝が糸コンみたいだからダメだ
543FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:11:01.40
自分で洗って仕込んだおでんは買うがな。
544FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:18:33.56
洗剤が隠し味だと困るからねw
545FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:19:07.20
【速報】石原慎太郎・東京都知事 不出馬の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298353015/l50
546FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:39:20.77
セブンはだしが辛い
だからいつもおでん担当のときは薄めにしてる
547FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:47:52.33
>>536
全くもって同感です。
まぁ、コンビニで仕事出来ないやつってのはいないだろ。教えてもらってないだけとかならあるだろうけど。
自分は仕事出来ると思ってるやつほど客にも態度が悪い自己中な働き方してる。
そいつのせいで同じシフトのやつが辞めてるんだと思うけどね。
人手不足の時は自分に問題がないか考え直した方がいい。
548FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:59:47.99
>>513
人によるけど早くて3ヶ月ぐらい。
長くて一年とかかな
549FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:00:41.75
いいな。そんなペースで店長が変わるって

うちもさっさと店長変わってほしいわ
550FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:11:02.47
>>541
いや味の問題じゃなくてだな・・・
551FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:26:19.49
今日パチスロで3時間で8万稼いだ
毎日バイト行くのが馬鹿みたい。
552FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:31:39.88
うわーすごーい
553FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:59:36.52
うわぁー(^O^)/

すっごぉーい♪───O(≧∇≦)O─

感情込めて言ってみました。
554FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:22:06.73
さっき店長からメール来たんだが
深夜で手当ついてなかったら7万しか給料無いと思うとゾッとする
まぁ手当ついてても10万に届いてないわけだが
555FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:23:55.98
別のコンビにで、
「自分もコンビにで働いてるんですけど、この雑誌よく売れるんですよね。
よく売れる雑誌なんで、従業員として、内容を知っておいた方がいいと思うんですよね。
でも、封がしてあって見れないんですよね。だから、仕事のためにこうして買うわけなんです。
自分の働いてる店で買うのは気がひけますから」
と言って成人雑誌を買うのは無理があるよ
556FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:38:06.97
前におでんの油ぬきやら教えてもらったが一気にワーッと言われて全然わからなかった
557FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:33:27.19
「一気にワーッ」って言ってる人想像して吹いたw

「いいか、油抜きのやり方はな、一気にワーッ!だ。」
558FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:43:18.50
ちきしょう…笑ってしまったぜ……
559FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:46:10.49
たしかに全然わからないww
560FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:10:01.01
>>557のせいで茶吹いたジャマイカw
561FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:30:45.90
一気にワーッてやるしかないなw
562FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:10:10.87
じわじわくるなw

563FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:56:13.64
ハーゲンダッツとビール券のやりかた教えてください
564FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:00:50.04
>>542
あれ糸コンじゃないの?
客はみんな糸コンと呼んでるが・・・
565FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:16:55.51
メニューにはしらたきと書いてある
糸こんにゃくの地域もあるのかもしれないが
糸こんにゃくだと「糸」が聞き取れるかどうかで注文がスムーズにいかない恐れがあるな
566FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:29:24.02
おでん70円とおにぎり100円がしばらく無いね
567FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:46:14.56
おでんといやつぶ串なんだよね
ずっとつぶ貝だと思ってた
この前客に言われてはじめて気づいた
568FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:49:33.52
うちのお店にも、数年前に辞めた人が(最悪の辞め方でなかった)たまに買い物に来る。
バイトはこの人おかしいんじゃないの的な目で見ている。
バックレた店に買い物に来る&応募なんて神経疑うレベル。
569FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:51:15.35
訂正
×最悪の辞め方でなかった

○最悪の辞め方だった
570FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:13:17.21
研修終わって明日から普通の出勤なんですが質問いいですか?(*´ω`*)

研修時には廃棄する時間になったら「じゃあ廃棄確認して〜」って言われて自分がやってたんですが
2人体制になるとどちらがやることになるんですか?
気づいた人がやるのでしょうか?

それとおでんとかホットスナックとかも自分で足りなくなったなぁ〜と思ったら補充してもいいのでしょうか?


というか研修終わって2週間経ってから出勤とか怖い・・・・・・半分くらい忘れてそう・・・・・・

長文失礼しました・・・・・
571FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:43:21.08
>>570
> 2人体制になるとどちらがやることになるんですか?
> 気づいた人がやるのでしょうか?

気付いた人がやった方がいいね
というか、手が空いてる人がやる方が無難
俺は二人の時だったら「廃棄見てきます」って行ってから確認しに行くよ

> それとおでんとかホットスナックとかも自分で足りなくなったなぁ〜と思ったら補充してもいいのでしょうか?

これは店にもよるだろうけど、俺は店長とか偉い人に訊く
おでんはある程度売れてから、足りないものを補充する感じ
フライヤー類や肉まんとかも同じだけど、時間帯によって売れるものが違ったりするから、とりあえず迷ったら訊ねてみた方が間違いないと思うよ

最初はいろいろ大変だろうけど、肩に力入れすぎないように頑張って
572FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:45:46.03
>鮮度チェック
どっちの人がやるって決まりはないと思う
基本的に手の空いてる人が先に気づいて見ていく感じかな

>FF類の補充
店によってはオーナー・店長が「○個作れ!」って常に指示出すところもあれば、
その時間帯の責任者に「いくつ作りましょうか」と聞いてそれに従う場合もあるし、
自分で個数決めて調理・補充することもある
573FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:51:47.33
>>571

やはり手空いてる人がやったほうがよさそうですね。


おでん等についても最初の内は下手に自分で考えずに先輩に聞くことにします><

そうですね、あまり気張りすぎずに頑張って行きたいと思います^^
ありがとうございましたm(_ _)m
574FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:53:10.35
>>572

どこも大体そういう感じなんですね^^
ありがとうございましたm(_ _)m
575FROM名無しさan:2011/02/23(水) 02:00:40.22
“海鮮ごのみ“が“海鮮のごみ“に見えて仕方がない
576FROM名無しさan:2011/02/23(水) 02:22:35.82
好みにしないあたり狙ってそう
577FROM名無しさan:2011/02/23(水) 04:22:28.49
578FROM名無しさan:2011/02/23(水) 04:30:48.22
あの券は不親切だよな、値段ピッタリ合わないし
579FROM名無しさan:2011/02/23(水) 07:57:32.20
>>570
きみ女の子?かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
580FROM名無しさan:2011/02/23(水) 08:24:51.12
>>579
自分の乳首でもクリックしとけ^^
581FROM名無しさan:2011/02/23(水) 08:41:06.19
停止板無視して突っ込んで来るオッサンマジキチ
582FROM名無しさan:2011/02/23(水) 09:45:21.49
みんなオニギリ何秒温めてる?
583FROM名無しさan:2011/02/23(水) 09:46:29.75
おにぎりの強

略してオニツヨ
584FROM名無しさan:2011/02/23(水) 10:00:03.34
13秒が一番ちょうどいい
585FROM名無しさan:2011/02/23(水) 10:05:57.94
アルバイト板ってどこ見ても同じ内容だなw
586FROM名無しさan:2011/02/23(水) 10:54:57.68
オニツヨ入りまーす!
587FROM名無しさan:2011/02/23(水) 13:07:21.22
うちは秒数しかないから10秒
何個かあるなら個数×10秒
588FROM名無しさan:2011/02/23(水) 13:31:07.02
一見普通の20代らしき女、たまに深夜きてビールだけ
万引きしてお菓子類はちゃんと会計してく。たった100円弱の
ビールごときで万引きする神経がわからん。お金勿体ないなら
コンビニで買い物するのやめてスーパーでも行けや。
589FROM名無しさan:2011/02/23(水) 13:41:13.28
就活んときセブンイレブンで働いていましたッ!!
って言った人いる?
590FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:56:40.59
俺は言ったな。
「おーそうかー( ^ω^)」みたいなリアクションだったけど
591FROM名無しさan:2011/02/23(水) 16:00:35.53
( ^ω^)おーそうかー


( ゚Д゚)で?
592FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:41:07.96
>>591
「時給安いよなーコンビニは( ^ω^)」って感じで続いたよ
593FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:58:10.29
コンビニバイトは好印象だったよ
そのおかげではないだろうが、2社受かったよ
俺の推測だと、体育会系が好まれるのと一緒だと思う
大変で給料安くて厳しいと思われてるから会社に入っても過酷でも
やっていけると思われてるのかも
594FROM名無しさan:2011/02/23(水) 18:19:11.77
たまに商品をスキャンしてお金を貰って、貰った金額と違う数字を打って客層押しちゃう時があるんだけど、
そういう時って正しいお釣りを渡せばいいんだよね?
それとももう一回商品スキャンし直して正しく打ったほうがいいの?
595FROM名無しさan:2011/02/23(水) 18:22:12.23
>>594
うん
釣りさえあってれば違算も出ない
レシートが欲しいと言われたら手書きで修正しストアスタンプを
596FROM名無しさan:2011/02/23(水) 18:57:03.05
>>593
俺も内定貰った。経営の仕方とか少しずつ教わってたから、その事もプラスだったみたいね
「コンビニ業界の視点」ってのは、違う業界だと興味あるようだ
597FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:07:31.08
毎回、なにかしらミスしてしまう
1回でいいから完璧に仕事こなして悠々と退勤してみたいな
598FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:22:08.47
企業が欲しい人材は予約活動とかもやっちゃう人達だからな。
俺には無縁。

>>593>>596みたいのはコンビニでも活躍してた人達だろ?
599FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:24:15.98
>>596
俺、フリーターだけど某大手の子会社から採用された
セブンでバイトしてるって言ったら人事の人がなぜか話に食いついてそのまま雑談になって終わったw
で、翌日採用された
ある意味、採用されたのはセブンのおかげかも…
このバイト自体、あまり好きではなかったがw
600FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:41:57.37
就職決まった人達おめでとうー
601FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:13:10.65
勤務初日、楽しかった!
…て、レジがまだだからか。
STって便利だな。楽しく検品できたよ。
早く色々な業務をこなせるようになりたいー
602FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:17:02.00
研修三日目の者だけど、今日店長に「ST壊したり無くしたりしたら10万円だからね〜」
とか脅されたんだけど。
あれ無くしたりした人いるの?
603FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:35:41.49
仕事がイヤになって遠くに投げた人ならいるんじゃないか?
ひとりくらいは
604FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:29:01.80
2月15日にやめたんだけど
給料って28日の深夜0時回ったら取りにいっても大丈夫かな?
うちのセブンは給料が1日払いでなおかつ手渡しなんだけど
605FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:03:14.86
>>602
弁当やパンのケースに入れっぱなしにして外に出した奴ならいたな
606FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:12:04.59
バイト辞めたいんだけど退職願いとかって書くのかな?
書くとしたら一身上の都合により?
今月で一年経ったし辞めたい
607FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:17:19.26
ここの住人は優秀そうな人ばかりだけど今だから言える大失敗や忘れられないミスとかある?
俺、最初の頃釣り銭間違えて余分に渡したりした事ある
あとは、弁当温める時間を間違えて500Wの時間で温めて弁当廃棄にしたり
608FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:46:42.49
中国人が今日の廃棄の分、全部袋に入れて、バイト開始時からずっとキープして、そのまま全部持って帰りやがった
普通、後の人のことも考えて残すべきだろ!
609FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:21:30.26
>>602
俺も最初ST使う際に言われたな
でもアレを壊したって話聞いたこと無いのも事実

普通に使ってりゃ壊れることもないし、必要最低限のこと守ってりゃ大丈夫だよ
610FROM名無しさan:2011/02/24(木) 04:03:14.29
ST制服のポケットから落としたことあるけど壊れなかった
意外と頑丈だわ
611FROM名無しさan:2011/02/24(木) 04:08:14.29
>>607
客がいない時に小便してたら客が来たので、
慌てて社会の窓を一気に閉めたらイチモツ挟んでギャァァッ
612FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:01:41.80
>>607
500wの時間でおしるこ温めたらレンジの中がすごい状態になった
613FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:28:21.15
客のバーコード頭をスキャンしてしまった人っていますか?
614FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:40:28.45
>>608
中国人が他人の事とか考えるわけ無いだろう
これ差別とかでもなく本当にそうだから
TPP通ってあんなの移民で来たら俺ジハードしちゃうわ
615FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:52:41.28
やっと明日新店オープン
あれ? メール便ってどうやるんだっけ?
616FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:14:20.10
今日面接あるけど店員に話しかけて
部屋に案内してもらえばいいんだよな
617FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:22:07.37
久しぶりに抜いてくるかな。
618FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:23:11.55
>>615普通か速達か確認して該当する用紙を出す。厚さを測って該当する金額欄に○。
客に中身記載と信書ではありません欄にチェック入れてもらい、バーコードスキャン→金額入力→客層キー→金貰う→客控えにストアスタンプ押しレシートと一緒に渡して終了。
619FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:29:57.68
なんか外ではありがとうございました普通に言えるんだけど、店の中だと噛むんだけど……
緊張のせいかな?後なんとなく空気が汚い気がする
620FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:30:09.59
>>618
そうか、ありがとう
621FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:33:30.71
>>609
意外とっていうかあれかなり頑丈
622東中野:2011/02/24(木) 10:23:06.75
今日は木曜だしラクだろうな

最近バイト始めた人、あんま一生懸命になりすぎるなよ

人間ミスして当たり前だし忘れるのも仕方ないから

わからないことは店の奴に何度でも聞け

それか俺の店まで聞きにこいよなっ
623FROM名無しさan:2011/02/24(木) 10:24:22.43
コンビニ店員て覚えることたくさんありそうなのに自給少ないよな俺のとこ田舎だから自給643円だぞお前らこれで働けるか?
624FROM名無しさan:2011/02/24(木) 10:28:28.90
コンビニ結構好印象なんだな
やっててよかったわー
時給700円ないけど
625FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:13:30.69
>>623
心配すんな
俺だって働いて1年経つが、そっちより10円くらいしか変わらん
626FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:40:07.02
今日初めてバイト行くんだがメモってどのタイミングで書くの?
声小さいとか言われてやめさせらそうな雰囲気だ…他のバイトでは問題なかったのに
627FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:50:24.30
教えられて終わったときとかにメモったらおk
馬鹿みたいに覚えること多いから途中で書くの嫌になると思うけど

俺も声が小さい人間なんだけど
とりあえずハキハキしとけば声少々小さくても何も言われないよ
あとは店長とかと仲良くしとけ。俺はそれで乗り切った。
628FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:54:34.62
ぷっw
629FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:59:23.59
>>626
「これはこうやって」って言われたら、
「これは…こうするんですね」って感じでちょっと喋りながらメモ
630FROM名無しさan:2011/02/24(木) 12:06:59.88
結局はメモ見ずにテンパる
631FROM名無しさan:2011/02/24(木) 12:11:15.40
メモは全部じゃなくて、わからない所・難しい所を書く。全部書いてたら覚える時間がない
632FROM名無しさan:2011/02/24(木) 12:38:30.90
メモは必要ない
633FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:32:28.38
ま、何回も同じこと聞かれるとえーっては思うわな

俺も結局メモは書いたけどあんまし見なかった
せいぜい何時に何やるって時間の流れしか見なかった。
634FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:32:52.66
必要ない人はまぁ必要ないよな
でも不安な人はメモしといて帰ってから確認したりすると次やる時に困らなかったりするし
あって困ることはないんじゃないかな。

メモするのに夢中になって覚えてないってのはよくないが。
635FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:44:55.66
俺は最初ナナコのチャージだけ
とにかく覚えろって言われなぁ〜
店長
「後は慣れねぇ〜と どうせ出来ないから
君が、長く居てくれたら
その内必ずイヤでも覚えるから
期待しないで、気長に待つよ」
随分、大きい人だな?って思った
あれから2年、怒られたりもしたが
今じゃコンビニバイトは楽だと思ってるw
636FROM名無しさan:2011/02/24(木) 14:55:57.59
仕事教わるときメモとってたら怒られるんだが・・・
「これくらい一回見たらわかるでしょ!? 簡単なんだから!!」って、

仮に一回見て分かるような内容だったとして、なぜメモとったらいかんのよ
とった方がより確実だろうに
637FROM名無しさan:2011/02/24(木) 15:01:25.33
「コンビニ店員はレベル低い」
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm10532058
638FROM名無しさan:2011/02/24(木) 15:05:32.96
>>636
それ言ってんの古株?店長?
どっちにしろ嫌だわそんなやつ
639FROM名無しさan:2011/02/24(木) 15:41:45.02
>>638
オーナー夫婦両方
640FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:13:10.96
初めてバイト行ってきたんだが用具の名前とかいきなりテストさせられて見事に落とされた
みんなそんなすぐに覚えられんのかよ…その店が厳しいだけなのか?
3時間近く色々やらされたのに給料0
他のバイト探すわ…
641FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:15:34.66
ハズレの店だな。
給料ゼロとかありえん
642FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:15:57.87
今日でトレーニング終わる
トレーニングに7日間かかったんだが、これって遅い?
作業の内容は覚えたけどどのタイミングでやるかがまだいまいちわかってない
トレーニング終わるの不安だ・・・
643FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:42:31.01
>>642
業務の優先順位
@レジ(接客)当然w
A品出し(米飯やパン、生鮮など)
B定時業務(鮮度管理、レジ点検など)
C清掃等(店によりやり方は様々)
時間が押して、やる事が重なっても
この順位を基準に動けば多分平気
あくまでも店に寄るけどw
644FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:48:44.04
先週の水曜日に面接行って、では早速シフトの調整に入らせて頂きます。って言われてから未だに連絡がない…
645FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:43:31.38
最近 客の入りが悪くてひまだ。フェイスアップしながら
毛はたきで掃除してる時間が増えた。何かやることないかなあ
646FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:56:50.28
うちも最近暇だわ
目の前の国道が工事中で、国道に面した側の二つの出入り口のうちのひとつがふさがれっぱなしだよ
おまけに深夜は片側通行にして片方の車線の先頭がうちの店の前だし(´・ω・`)
会計の頻度が少なくなったぶん品出しは楽だけどw
647FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:14:18.49
>>644
まだ、調整中なんじゃない?w
電話した方が良いよ
648FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:02:36.04
>>1
かつて民団関係者が好んで使った殺し文句がある。

「我々がなぜ日本にいるのか、歴史的背景を考えて欲しい」

我々は強制連行で日本に連れてこられた。我々は被害者なのだからもっと権利をよこせ。というわけだ。

しかし、史実は真逆だった。。。

日本に密入国し、犯罪を欲しいままにし、挙句のはてに強制連行をでっちあげ、さらに日本社会から搾取しようとする。。。

おぞましい程の反社会的存在。それが在日韓国朝鮮人だ。

在日コリアンの来歴(強制連行の大嘘)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7398/zainiti_raireki.htm
三国人の不法行為
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
649FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:50:53.20
>>466
言ってもそのままだったぞwww
650FROM名無しさan:2011/02/24(木) 20:31:33.95
発注手当ては都市伝説
時給アップは神話

ノルマ 説教 ミーティングは現実
651FROM名無しさan:2011/02/24(木) 20:31:55.66
セブンのバイトを考えてます。
横浜市内では22時以降の深夜は時給1100円前後たが他のバイトと比較して割に合うのでしょうか?掃除とか品出しで働き詰めされるのでしょうか?
652FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:02:47.31
無能はすぐメモ取るよな あんなの見てりゃ一瞬で覚えるし
653FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:07:39.94
タバコの在庫が合わないとか言って夜勤組が疑われてるんですけど
どうせ万引きとかじゃねえの
654FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:11:02.00
どうでもいいわな
655FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:11:56.94
JKのパンチラ2回おがめたわ。ラッキーデイ
656FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:18:30.88
まだ幼女のパンティしか見たことないわ。
せめてJCのが見たい
657FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:19:35.31
ザーメン
658FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:58:14.91
知り合いの女がAVにでてたW
今から抜くわ
659FROM名無しさan:2011/02/24(木) 22:51:00.51
JKのナマ足ペロペロしたい。
660FROM名無しさan:2011/02/24(木) 23:53:51.75
なんでセブンのアルバイトスレってこんなにDT臭い書き込み多いの?
女の乳や尻しか興味ないのかよ
661FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:14:53.10
そうだよ
662FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:39:16.99
>>660
違うよ
みんな童貞に戻りたいんだ
663FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:58:09.79
664FROM名無しさan:2011/02/25(金) 01:37:50.42
昨日、駄菓子30円買って3000円の領収書くれって言われたんだけど、流石にダメだよね?
オーナー夫婦も帰っちゃったし、とりあえず断ったら凄い形相して駄菓子投げ付けられたよw
最近は変な客が多いな…
665FROM名無しさan:2011/02/25(金) 01:47:26.59
別にいいんじゃね?
666FROM名無しさan:2011/02/25(金) 01:55:11.38
いや、普通にダメじゃね?
そんなことは滅多にないだろうが、悪用されて脱税幇助とかの可能性もあるし。
667FROM名無しさan:2011/02/25(金) 02:12:36.82
>>653
うちなんて週に数本カートン無くなるんだぜ?
ありえねえだろ
持って帰ってるか客(の振りした仲間)に流してるとしか考えられない
668FROM名無しさan:2011/02/25(金) 02:44:18.66
>>667
そこまでひどいのは時間の問題だから安心しろ
法律的には盗んだ金額の10倍を請求できるから
泳がせてる可能性あるぞw
669FROM名無しさan:2011/02/25(金) 03:30:03.74
冷たい飲み物入れてる時にJKがパンチラしてたらオナニーしても大丈夫?
670FROM名無しさan:2011/02/25(金) 03:36:56.52
法律的には盗んだ金額の10倍を請求できる

聞いたことねーぞwww
たしかにおもしろいけどソース出してくれww
671FROM名無しさan:2011/02/25(金) 03:52:18.82
10倍請求した方が恐喝だろ
672FROM名無しさan:2011/02/25(金) 03:53:03.61
>>670

> 法律的には盗んだ金額の10倍を請求できる

民法にそんな条文あったかな?
ねーよw
673FROM名無しさan:2011/02/25(金) 04:05:11.18
電車でキセルやると3倍払わなきゃいけないって話に似てるな
674FROM名無しさan:2011/02/25(金) 04:11:09.29
>>673
それは法律じゃなくて乗車規約みたいの話でしょ?

従業員が店のもの盗んだら窃盗、損害賠償で商品代と損害金ちょっとしかとれないだろ。裁判したら裁判費用のほうが掛かるわ
675FROM名無しさan:2011/02/25(金) 04:20:43.45
>>670
ちよんBS
676FROM名無しさan:2011/02/25(金) 06:52:11.82
>>664マジレスするが、30円の会計で3000円分の領収切れって言われたんだよね?出来なくはないが、領収を出す場所(会社とか)にバレたら横領罪に問われるとオモ
677FROM名無しさan:2011/02/25(金) 06:53:34.09
通報しときますた
678FROM名無しさan:2011/02/25(金) 06:57:02.94
JKのおしっこ飲みたい
679FROM名無しさan:2011/02/25(金) 08:03:23.36
今度二度目のセブンのバイトが決まったんだが、
朝礼で毎回、誓いの言葉と6大用語の声出しってするのって…普通なの?
前のバイト先では、最初のバイトの時だけ言った感じだったから驚いたわ。
ていうか、怖かった。
680FROM名無しさan:2011/02/25(金) 08:45:42.52
辞めるってすごく言いだし辛い
どうしよ
681FROM名無しさan:2011/02/25(金) 08:56:51.71
バックレちゃえ
682FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:24:54.59
今晩から深夜でバイトに入る
不安だ
683FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:31:11.97
>>682
まあ初めは皆そうだけど、すぐに慣れるわ
相方がいい人だといいな
684FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:39:10.87
>>664
どうしても粘るやつにはとりあえずストアスタンプ押さずに渡しとけ
俺もこの前渡した

ストアスタンプ押してない領収書は無効らしいからw
685FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:41:15.35
>>653
うち、夜勤の新人が犯人だったわ
2月でクビになるけど
タバコ同じの2個持ってきて1個だけスキャンして会計とか
防犯カメラで早回しで見てるとわからない。

あと、会計するフリして残高チェックとかして商品パクッタりしてた
これも防犯カメラじゃnanacoで会計してるように見えるのでバレづらい

686FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:43:13.97
>>685
その時間のジャーナル見ればいいだけの話だからな
よっぽど信用されてない限りバレるわな
687FROM名無しさan:2011/02/25(金) 10:40:44.08
深夜勤務連中のこと信用するなんて無理な話だな
688FROM名無しさan:2011/02/25(金) 10:41:17.95
>>669
裏にも監視カメラはちゃんとあるんだからな
689FROM名無しさan:2011/02/25(金) 11:46:54.64
法律スレより来ましたよ。
>>672
10倍請求できるってのは損害賠償の目安の話だろう。
>>668は法律と損害賠償権が混ざってると思う。
被害金額の10倍になると法外になるとしてるから、それより少ない場合は
損害賠償が成立するだけ。裁判で9倍が貰えるとは限らない。
一般的には3倍を妥当としてる。
正しこれには慰謝料や人件費を含んでいないため実際には300円程度の
窃盗で3万円支払うケース(示談等含む)はある。
690FROM名無しさan:2011/02/25(金) 11:47:54.91
ボノロン知ってる?
691FROM名無しさan:2011/02/25(金) 11:58:38.35
あのペラペラの冊子か隔月発行みたいな
692FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:04:04.04
>>690
店においてあるよな
>>689
そもそも万引きって窃盗だろ?
民法でなくて刑事裁判じゃないの?
693FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:07:44.01
刑事民事両方やられるんかな?
694FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:25:30.81
オーナーって儲からなさそうだよな…
なんでコンビニオーナーになんかなろうと思ったんだろう
695FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:26:30.82
従業員に入口、江口、山口といる
696FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:31:50.49
>>691-692
ボノロン幼女にあげると喜ぶよ!!
697FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:36:04.52
>>695
面白いな
>>693
オーナーが被害者だろうから粘着さんなら両方されると思う
示談して刑事でも起訴するってヒドイよな
698FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:47:39.33
>>697
そうか?自業自得だろ?
699FROM名無しさan:2011/02/25(金) 13:01:17.85
>>695
出口さんがいたら完璧だったのにな
700FROM名無しさan:2011/02/25(金) 13:02:00.90
少しの情けもかけたら駄目だろ
徹底的にやらんと
701FROM名無しさan:2011/02/25(金) 13:30:39.74
奉仕の精神で働け!(`o´)
702FROM名無しさan:2011/02/25(金) 14:42:07.91
>>694
よほど人がいいか、もしく頭が悪いかのどっちかだろ。
要はだまされやすいってのは共通点だと思われ

オーナーの給料なんて時給に換算したらバイト以下らしいからな・・・
703FROM名無しさan:2011/02/25(金) 15:06:03.98
今日、毛はたきを尻のポケットにさしたまま帰ってしまった
誰かとめてくれよ ふりふりしてたかと思うと恥ずかしくて死にそう
704FROM名無しさan:2011/02/25(金) 15:29:01.66
STポケットにさしたまま忘れて帰った事ある?
705FROM名無しさan:2011/02/25(金) 15:44:08.88
nanacoを客に勧めろと言われたが、いったいどうやれば……
最初に300ポイントつくオープンキャンペーン中だというが、それは三日あけてつくらしいし
会計の途中で作るのか?
706FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:24:54.99
あれ?今日給料日だよね?振り込まれてなかった・・・・・
いつもはこの時間は確実に振り込まれてるのに
707FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:27:21.02
やべ、金曜じゃん!金下ろしてなかった!!

…と思ったけど別に週末の予定なんてなかった。
708FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:31:31.47
インフルエンザで休んだり胃腸風邪で休んだから48000しか入ってない
709FROM名無しさan:2011/02/25(金) 17:23:26.64
ビール券やクーポン券?の打ち込み方教えてください!
710FROM名無しさan:2011/02/25(金) 17:49:49.46
今日またミスしてしまいましたしにたい
入って一週間何かしらやらかしてます
711FROM名無しさan:2011/02/25(金) 18:01:46.48
>>709
ガリガリ君の当たり、ハーゲンダッツやコカコーラのギフト券の場合は
商品スキャン→クーポン支払い→券に記載されている数量を確認→同じ商品をスキャン
そうすると、打った分だけ引かれる

ビール券の場合
全国酒類販売協会が出しているやつは左下、各メーカーが出しているやつは右下の
下三けたの数字を確認し、
クーポン支払い→税込→その金額を入力し登録

これでおk
712FROM名無しさan:2011/02/25(金) 18:11:24.20
店で先輩にでも聞けよ
つーか>>7に書いてあんだろテンプレも読めないのか無能は
713FROM名無しさan:2011/02/25(金) 18:38:02.06
これはさすがに反論の余地が無い
714FROM名無しさan:2011/02/25(金) 19:01:07.81
このスレで一番役立った情報は、電子レンジの使い方だな。
90秒以上のものを温める時、出力切替で数字入力すれば
何回もボタン押さなくて済むから、温めがラクになったよ。
715FROM名無しさan:2011/02/25(金) 19:12:28.02
もうおでんみたくない
でもうち夏でもおでんあるんだよ。。。
半分だけだけど。

昨日もはんぺんにわざと、箸で半分くらい斬り込んでやったぜ…
716FROM名無しさan:2011/02/25(金) 19:17:00.24
セブンも落ち目になってきたな。
717FROM名無しさan:2011/02/25(金) 19:45:08.95
セブンでおしっこ飲んじゃった
718FROM名無しさan:2011/02/25(金) 19:51:08.60
いいなあ
719FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:00:50.84
レジ休止中の札立ててるのに商品を置き、急いでるから会計しろと言う糞野郎しね!!

はぁ…愚痴ってすまん
720FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:03:01.32
長時間働くより休止中のレジに立ってる客見るほうがどっと疲れが出る
DQNとか年寄りならしょうがないなと思うけど一見普通の学生が立ってると死ねと思う
こういうやつは社会に出てこないでほしいし
721FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:18:04.40
我慢してないで殺しちゃえよ
722FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:26:07.94
>>720
それと似たようなこと(?)だけど、別の客が会計してるときにそのレジに脇から商品置いて待ってるヤツってどうよ?
ジジイババアがよくやることなんだがそのくらいも待てねえのかってww
723FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:29:13.24
あと会計してて喋ってんのに、横から「コピーの仕方がわからないんだけど!!」って騒ぐババァ
さすがに死ね
724FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:34:38.18
この中で将来、セブンで独立したいって考えてる人はいないのか?
725FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:39:20.47
店の中が暑すぎて気持ち悪い…
勝手に室内温度設定変えてもいいかな?
726FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:41:17.09
バイト経験あればオーナーになろうとは思わんな
金だけあって職が見つからない人がオーナーになるのが一番だと思う
727FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:41:28.51
(´ω`)
苦情の電話はここでOK?
0362383711
728FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:30:55.74
質問です。
今年の6月に留学の関係でちょっとまとまったお金が必要です。
明日から春休みなのですが、今現在セブンイレブンでバイトをしています。

通常週1の日曜3時間しか入れてもらえてないです。
そしてこないだ「(このときは何月から留学かわからなかった)留学するからいつ頃からかわからないけれどセブンをやめたい」と
申し出たら、「いつからなの?週1くらいで夜にバイト入れてあげよう」
っていってきました。
ですがこないだ電話でシフトの確認をしたときに聞いてみると
「あーあの件ね。検討中だよ」
といわれましたww

3月10日くらいから留学とうそをついて、7キロくらい離れたセブンに移転しちゃ
いけないですかね?そこのセブンで働いている友達に誘われています。

すごく悩んでいます。よろしくお願いします。
729FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:33:36.95
自分で決めろ以外の言葉が見当たらない
730FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:03:00.01
そんなに詳しく書いちゃって身バレの可能性とかは全く考えてないのね
731FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:06:19.21
今日千円札と万札間違えて違算−9000円出した奴がいたんだけど
その時の映像を見せてもらったら客がむっちゃにやついててワロタ
732FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:16:47.32
>>728
何で嘘つく必要がある訳??これが全然理解出来ないわ!
留学の為にお金を貯めたいけど、現状シフトが空いてないし希望する位入れないなら辞めさせて下さい!って正直に言うべきだろ…
仮に移るとしても、6月迄しか働けない事と今バイトしてる店の事は絶対言うんだよ?友人も恥かく事になるから
733FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:19:57.01
宅急便わからん
734FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:35:44.44
>>732
すごくいやな顔されそうだから、うそをつこうと思っているんです。。。
735FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:40:44.01
嘘も方便って言葉があってだな・・・
嘘が必ずしも悪いわけじゃあない
736FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:56:40.77
>>734
正直、金がほしいならコンビニなんかやらないで別のバイトした方が儲かる。
引っ越し屋とかなら高校生でも雇ってくれるよ。春休みあたりなんか本当チャンス。

友人のとこに移るとしたら、>>732でも出てるけど
6月までしかできないことは絶対に言わなきゃだめ。友人にも友人のバイト先にも。

なんか>>728が具体的すぎて釣りくさいけどマジレスしてみる。
737FROM名無しさan:2011/02/26(土) 00:02:53.59
DQNバイトがいないな
738FROM名無しさan:2011/02/26(土) 00:20:47.46
>>734
まぁ現実を言えばその距離ならFCが同じでばれる可能性大だけどな
オーナー同士で情報提供してんのも珍しくないからな
739FROM名無しさan:2011/02/26(土) 00:51:57.89
コンビニ店員って生きてる価値あるの?
740FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:40:40.13
釣りだよな?
741FROM名無しさan:2011/02/26(土) 06:24:37.53
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < ヒキニートなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!  >
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
742FROM名無しさan:2011/02/26(土) 06:43:53.69
コンビニの客はDQNしかいないから店出そうとは思わないな
しかも店長なってら24時間ずっとコンビニの事考えてるからだるい
バイトの身分が最強だな
743FROM名無しさan:2011/02/26(土) 07:28:36.25
やべーくそ忙しいとこに入っちゃった
前のコンビニでのペースでやってたら遅い言われたw
客が5倍ぐらいいるから商品納品しづらいしもう疲れたよ…
744FROM名無しさan:2011/02/26(土) 08:10:51.48
すぐに慣れんだろ。
745FROM名無しさan:2011/02/26(土) 08:18:32.93
忙しい店のほうがいいよ。うちなんか正月過ぎたあたりから
暇過ぎて、一体何をしたらいいかわからないもん。掃除と
フェイスアップ、外掃除、灰皿掃除、ポップつけたり…
それやってもまだ暇で、相方は昨日店内のカゴを全部綺麗にしてた。
それでも暇なんだぞ。暇ほどつまらない仕事はないぞ
746FROM名無しさan:2011/02/26(土) 08:38:53.58
さっきやっと初めてのセブンイレブンバイトから帰ってきた
もっと素早く動けと言われた
747FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:17:57.01
慣れるしかない
748FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:29:29.41
ノルマとかオススメとか無視してたら
このままだと採用継続しないって言われたわ
仕事はできてるって言われたけど
そういうのもしなきゃ意味ないって。

さて、次のバイト先探すか
674円でそこまでやってられんし
749FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:52:36.44
>>748
正社員かよってなw
いくら今が買手市場だといっても時給以上に頑張れるのも限度ってもんがあるわな
750FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:53:14.23
恵方巻やひなまつり、父の日母の日ギフトの店舗目標達成の為に、毎回スタッフに自腹で買わせるのやめて欲しい…。
借金あるのでお金ないって言ったら、「じゃあ次の給料から引いとくね」って笑顔で返された。あんなとこ潰れればいいのに。
751FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:59:22.24
茨城なんだけど、企業が多くてお客さんもトレーラー、タンクローリーそんなお客さんが多くてね
その一人のお客さんに聞かれたんだけど、深夜勤の●〇さん不倫してるのかって、
そんな事俺に聞かれても知らないよ・・・
で、そう言われてみるとも、そう思える行動も時々ね?
明るい人なんだけどね〜
俺がきくのもおかしいしお客さん自分で聞いてくださいね。

そのお客さんの話じゃ、それらしい光景を見たって言うんだけど、最近俺も気になっちゃって。本当かよって感じ
752FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:02:47.21
別に速くやっても時給上がんないからゆっくりでいいよ。
たいした額の給料も払えねえくせに注文ばっか一丁前だよ。だったら他いくだけさ
753748:2011/02/26(土) 10:35:11.58
正直、仕事できなくても
誰とでもコミュニケーションとれてケーキとか予約とってくるなら問題ないみたいだわ

仕事だけできるやつはダメみたい
納得いかんが、割り切るしかないんだよなぁ
ノルマとかあんまり取れない分仕事真面目にやってたけど
発注なんて7個もやらされて手当てすらないし
754FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:43:17.10
固定給しか知らない奴等は仕事はやりがいが大事だと言われるだろ
発注何個ももって、売上あげて、予約とってもありがとうしか言われないだろ
金にもならんことやって、おまえらどこまでお人よしなの?
コンビニは客からみると、ただで道聞けるし、なんでもただでやってくれそうな便利なところなんだよ
そしてそういうことを素直にやる奴らが集まる
755FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:46:27.98
もうこんな生活いやっ!
756FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:49:16.06
氏にたい…
757FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:58:19.28
オーナーが妙に優しい…
また何か企んでるな、もう休日に出勤はイヤだよ
758FROM名無しさan:2011/02/26(土) 10:59:04.03
遅刻すればシフト減るよ!
759FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:12:42.55
ソープ行ってきたわ。
とりあえず寝る
760FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:20:15.95
最近ソープ行ってねえな
761FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:22:05.69
ソープ行きたくなってきた・・・けどコンビニの薄給で2マソはキツイ
762FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:42:40.76
いけるだけマシ
こっちはデリヘルしかなく、しかも遠くて交通費を払うようで
出張してきてもらうのでチェンジ不可

だから使ったことないわw
763FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:50:53.27
>>711ありがとう
764FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:56:16.15
ソープ帰りにオナタマゴ買って来たがどんなもんなんだろうな
ザーメン溜まってから試すわ
765FROM名無しさan:2011/02/26(土) 14:30:15.25
ナナコカードなんかよりクレカの方がお得じゃない?
766FROM名無しさan:2011/02/26(土) 14:40:01.31
考え方次第だな

たとえばワオンは200円で1ポイントだし
だから、ボーナスポイントのだけ買うとか
ポイントを使って公共料金とかタバコ買えるしな。
767FROM名無しさan:2011/02/26(土) 14:43:25.56
>>712
お前らと違って2ちゃんに慣れてないんだろ
768FROM名無しさan:2011/02/26(土) 15:51:11.50
バイト板どのスレも内容が同じな件www
769FROM名無しさan:2011/02/26(土) 16:17:24.57
そりゃそうだろ。情報交換と吐きダメの場所だからな。
770FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:49:32.66
マルボロください

メンソールね

ライトだよライト

ロングに決まってんだろ

1個じゃねーよ1箱って言っただろ
カートンだよカートン
771FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:01:40.49
さすがにそこまでひどいのはないw
772FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:07:15.64

「タバコ下さい」
店員
「銘柄は?」

「ただ、タバコって言ったら
マイルドセブンに決まってんじゃん」

知るか!!
773FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:40:51.01
マイルドセブンはソフトでマルボロはボックスでパーラメントはロングでショートホープは2個
が当たり前という風潮が嫌いだから何も言わないときはわざとショートのソフト持ってってるわ
774FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:49:04.05
新店オープン初日の深夜は忙しかった
雑誌の並べ方も分からなかったし
洗い物もどの程度洗えばいいか分からないし
775FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:20:54.56
たばこ吸う奴は頭おかしいから仕方がない
夜中にわざわざ車でたばこ1個だけ買いに来るとかバカだろ
776FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:28:21.13
世の中には吸わない人も居るって
考えが、毛頭ない感じだなw
>>774
新店舗かぁ〜でも皆スタートラインだから
新鮮で良いんじゃない?
777FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:32:29.03
買ってきたAVでも見るか。オールスター顔射祭
778FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:42:28.30
うちの店のオーナーバイトには廃棄持ち帰り禁止してるんだが
自分は持って帰ってるんだ
これチクったらどうなる?
779FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:50:36.77
日本語でおk
780FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:11:05.91
ワタシオシッコノミタイアル
781FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:43:51.38
イグ!
782FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:44:50.15
>>776
もっとお客さんと話そう
と言われてハードル高いなと思ったわ
783FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:48:01.22
あー明日バイトだー
784FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:10:29.07
あっあっあっあっ
785FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:16:59.15
セブで働いてる奴で髪染めてる人居る?
なんかセブンイレブンはコンビニの中で一番見た目に厳しそうだから染めたら一発アウトになりそう
786FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:19:39.20
わたし染めてるよ
ただ、元々真っ黒すぎるから、色があんまり入ってないっぽいから気付かれてない…のかなw
ブリーチかけて色抜いたらさすがにアウトだと思うなー
787FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:28:06.06
そうなんだ…うちのバイトもやや茶は居るけど派手なのは居ないしなぁ…
聞くのが一番早いんだけどどうせ駄目だと言われるだろうし
788FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:36:19.92
昔コンビニに
ヘビメタ店員結構居たけどなw
でも夜勤限定だったのかも知れんが
789FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:42:32.16
原宿セブンで働いてる人いますか?あそこ忙しそうですよねー
790FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:45:34.49
原宿セブンで働いてる人いますか?あそこ忙しそう〜
791( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/02/26(土) 22:42:19.46 BE:220471177-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<24時間働いてくれ
792FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:53:49.75
私は面接時 焦げ茶色だったが 今は茶色だな
パートのおばちゃんに白髪まみれの人がいるけどそっちのほうが
見た目的にどうなのよって正直思うよ。金髪とか白髪以外なら
見た目綺麗にしてれば問題ないと思うんだが
793FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:57:38.01
>>789-790
新宿駅周辺でやってたよ。
794FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:28:00.21
>>785
俺んトコの女性はみんな茶髪。
数日で辞めたどっかの野郎も茶髪で来てたし、茶髪ではないにしろ俺とタメの朝勤の人もかなり長い。

てかバイト始めてから時間経つとオーナーが何も言わなくなってくるもんなんだよな、頭髪って。
まあ個々のオーナーの価値観に左右されるだろうけど
795FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:46:42.17
うちはほとんど黒か染めてても焦げ茶ぐらいの人しかいなかったけど
ある日突然金髪の女の子が採用されてびっくりしたことがある
すでに働いてる人の知り合いってことだったし
その子が辞めてからはそういう採用例はないから特例だと思うけどね
796FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:26:26.74
地方から越してきた友達が解雇されたんだけど給料手渡しの際に親呼ばなきゃ給料渡さない、とか言われたみたい。

オナニ夜のかも分からんが同情するぜ
797FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:33:32.59
>>796
本当に親が来たらオーナーどうすんだろうな
798FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:37:34.86
うちの店男とおばさんばっか・・・
女の子入ってきてくれないかなあ
799FROM名無しさan:2011/02/27(日) 02:23:33.13
>>437
つまり毎日30分人件費をケチりたいんだよねオーナーは
こういうことするからバイトが長持ちしないんだよ
人手不足って言ってる店舗はオーナーがこんな奴ばっか
800FROM名無しさan:2011/02/27(日) 02:32:22.89
オナニ
801FROM名無しさan:2011/02/27(日) 03:37:26.08
タバコ取り扱ってない店舗で働いてみたいな
802FROM名無しさan:2011/02/27(日) 06:42:19.78
番号で言ってくれなくてもいいからせめてソフトかBOXかまで言えや。
803FROM名無しさan:2011/02/27(日) 06:53:37.78
むかつく客全員に「クズが…」って言ってやりたい
804FROM名無しさan:2011/02/27(日) 07:21:29.60
弁当温めますか?くらい聞け
805FROM名無しさan:2011/02/27(日) 07:23:31.95
たばこ取扱してない店舗って
過去に未成年に販売して、たばこ取扱できなくなった店舗かね?


こないだ、たばこ1箱買いに来た客に
舌打ちされたな

急ぎか何か知らないが、410円なげすてるようにして、奪うように持っていった。
806FROM名無しさan:2011/02/27(日) 07:35:09.25
免許の問題じゃなかった?
店舗の近くに、たばこ屋があると競合するから一定の距離を置く必要があった気が
807FROM名無しさan:2011/02/27(日) 08:12:38.28
タバコは許認可制だから申請しないと取り扱えないよ
近所に免許持ってる店あると下りないし

タバコ吸わない人は銘柄解らないから大変だよね
808FROM名無しさan:2011/02/27(日) 09:10:09.46
吸ってなくてもバイト続けてるうちに分かるようになってくるよ。
半年やっててもラークはちょっと迷う時あるけど。
809FROM名無しさan:2011/02/27(日) 09:55:15.29
そらアホだからだろ
810FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:10:34.61
無煙たばこの期限が今月までなんだが店の誰もそのことに気づいてないw
811FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:11:56.70
従業員が店の金パクって首になりました(笑)
額は4万です
名前は?田??
春日部の店です
FCが言ってました「これだけのお金を盗んだ人は過去にもあまりいない」と・
812FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:12:10.88
従業員が店の金パクって首になりました(笑)
額は4万です
名前は?田??
春日部の店です
FCが言ってました「これだけのお金を盗んだ人は過去にもあまりいない」と・
813FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:17:40.21
誓いの言葉を壱万回読め!
814基本週三:2011/02/27(日) 10:28:46.98
セブンの夜勤で働いて1ヶ月くらいなんだけど、
上半身に(腕にも)墨入ってるから夏とか半袖着れないと思う

で、聞きたいのは夏でも長袖でバイトしてる奴とかいる?

815FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:30:40.38
4万円なんてセコいね。

816FROM名無しさan:2011/02/27(日) 10:36:16.07
>>814 わりといるよ
別に不審にも思わない
店内は冷房が結構効いてるから、長時間いると体冷えやすいし
自分は暑がりだけど、7分袖を探して買ってる
817FROM名無しさan:2011/02/27(日) 12:38:54.87
>>796
解雇されるくらいだから親に言いたいくらいの問題行動があったんだろ。
どこにも同情できる点は無いと思ったが?
818FROM名無しさan:2011/02/27(日) 12:44:23.55
近くにタバコ屋あるのに、タバコ取り扱ってる><
よほど近くなければOKなんだろうか
819FROM名無しさan:2011/02/27(日) 12:47:54.84
糞漏らした。屁したら中身まででちまった…
820FROM名無しさan:2011/02/27(日) 13:19:50.20
>>817
わざわざ地方から頭下げに行かなきゃならないかもわからん友達の親に同情したんだ。
言葉足らずですまん
821FROM名無しさan:2011/02/27(日) 13:33:55.61
そりゃ犯罪行為でもあったんじゃないの
何もないのに解雇されて親呼べっていうのはありえないわ

でも、うちの店でも色々パクッてたやつが2月末でクビになったけど
警察ざたにしないのな
パクッてたやつも従業員みんなにバレてんのによくこれたなって思うわ
822FROM名無しさan:2011/02/27(日) 13:37:28.30
地方からってw
交通費で給料飛ぶんじゃねえか?w
823FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:12:18.55
セブンてノルマ有名だけど、みんな何で入ったの?
824FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:33:25.94
ノルマなんかウチにはないよ。
825FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:00:37.77
うそーん
826FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:19:30.04
うちもない
827FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:23:01.60
おらの村には
828FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:23:46.37
うなぎだけあった
何故かは知らない
829FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:32:07.23
「韓国は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298795698/l50
830FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:53:47.47
明日オープンだ…今更緊張してきたよ…先輩方、アドバイスお願いします。
831FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:00:28.19
>>830
マルメンライト!

はぁ?BOXだっつーの!

そんな展開が待ち受けているの巻。

832FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:01:01.34
うちもノルマない

>>830 月曜オープンなの?
珍しいね ガンバレー
833FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:46:26.67
>>830

もしかして福岡市の店?
834FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:16:51.39
今年遂に母の日ギフトで1人1件ノルマktkr
母の日ギフトなんて今まで利用した客みたことないわ。
なのにノルマてアホかと、うちのオナは。

今年から主要イベ、全部ノルマ制になりそうなイヤな予感。
835FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:35:14.14
それだけ経営厳しいんだろうな
周りの店もどんどん潰れていくし・・・
836FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:24:21.07
うちもノルマはないけど個人で目標を決めたりはするなぁ
オーナー曰く「達成できなくてもいいからとにかく目標を持ってやること」とかなんとか

>>830
ガンバレー
ってことは新しくオープンする店の店長とかですか?
837FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:38:00.65
両替は偽札の可能性があるから駄目だけど
小銭を札に替えるのはアリなの?
838FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:39:25.15
聞いたことない
コピーのための両替とか札→銭だろ?
839FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:45:04.80
質問なんですがセブンイレブンの給料支払い先は本店なのか支店なのか教えて頂けないでしょうか?
840FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:47:30.67
ちょっと何言ってるかわかんないですね
841FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:51:49.62
すいません。訂正します。
セブン側がバイトの人に給料支払いする時、本部から支払われているのか、支店から支払われているのかという事です。
842FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:00:20.22
自分のバイト先で聞いたらいいんじゃないですかね?
843FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:07:15.87
田舎で時給645円からで、3月から働く事になりました。ノルマなんてあるの?交通費もないし。オーナー次第? 時給てどれくらいで上がりますか?
844FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:15:52.39
報告なのか質問なのか愚痴なのかはっきりしろよ
845FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:24:47.04
>>836
私の目標は
「休まず遅れずきちんと出勤」
それだけです
それ以上の目標はいりません
ていうか売り上げの目標なんか達成しても嬉しいのは店だけですから
こっちにはな〜んにも返ってきませんからアホらしい
歩合の出ない営業なんか誰がやるの?
846FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:34:32.00
>>841
本部から一括だよ。7同士掛け持ちしても大丈夫。
847846:2011/02/28(月) 01:35:34.20
>>841
支店ってのはDOごとってことかな?
848FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:40:21.43
>>843
ぎりぎりラインですね。山形、秋田、青森のどれかですかね。
ノルマなんてないですよ。
おせち、お歳暮などの獲得数をグラフにはするかも。
オーナー次第だけど、時給はほぼ上がらないと考えて。
勤務態度がしっかりしてれば、オーナーと交渉してみて。
私は開始4か月で20円UPしましたよ。
849FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:44:18.05
忙しい店入って、その店の高速スピードをかませるようになったのは良いんだけど、「雰囲気がとろい」とか「やる気なさそうに見えるから直そうっ!」ってどうしたらいいんだw

仕事早くてものほほん雰囲気なのは昔からだから仕方ないし、他の店員も特にやる気ありそうにも見えないのにやる気出せやら声出せ言われても…やる気ある声出してんのオーナーだけやん…
コンビニだから良いだろとは言わんが周りも意識低いのに俺にだけ求める水準高すぎ
850FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:02:25.25
>>831
2個ね!
851FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:08:42.85
初めて客にキレられたのはパンの袋を開けずにレンジに入れてパンパンになったパン(笑)を袋に入れようとしたとき。殴られたいんか?ってチャラい兄ちゃんに言われたなぁ
852FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:10:41.79
殴られりゃよかったのに
853FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:16:28.98
パンやオニギリをいちいち温めろとかキチガイだわ弁当もそうだけど家で温めろや
854FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:47:56.95
これから仕事かよ・・・

関係ないけど、ハンドソープや洗剤類の容器の汚れやすさは異常!
特にジフの側面の部分とか泥でもぶっかかったのかってくらい汚れてた
855FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:26:25.68
856FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:27:46.26
>>852
慰謝料の相場は一発30万なのにな
バカ客にも前科が付くし
857FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:54:02.13
チンポかゆい
858FROM名無しさan:2011/02/28(月) 09:40:27.57
マジでノルマとかうぜぇ・・・
1人暮らしで生活費のためにバイトしてんのに取れなかったら自腹とか。
必死さが足りないとか言われても・・・
859FROM名無しさan:2011/02/28(月) 09:49:39.31
うちの店長のえこひいきが酷すぎる
バイト先の可愛い子がちょっと明るめに髪染めても「髪染めたんだ〜^^可愛い〜^^」なのに
自分が入ってきた当初は茶色いからちゃんと黒くしてね、黒落ちてきたから黒くしてねとしか言わない
明らかにその子と自分と態度違うし何なの
860FROM名無しさan:2011/02/28(月) 11:12:54.34
でもお前ブスなんだろ?
861FROM名無しさan:2011/02/28(月) 11:53:46.60
人間外見が10割なんだぜ。
862FROM名無しさan:2011/02/28(月) 11:56:45.19
863FROM名無しさan:2011/02/28(月) 12:47:34.29
同性だからそう感じるだけで、異性だったらもっと酷い
悔しいなら能力を向上させて伸し上がればいい、俺は悔しかったから頑張ったし、その経験は無駄じゃないと思える
それが出来ないなら我慢するか辞めるかのどっちかだよ
864FROM名無しさan:2011/02/28(月) 12:56:56.71
「すいません、ここの行きかた教えてください」
「あなたね、普通ですね、何も買わないで道を聞くのは非常識ですよ」

と言うセリフが頭に浮かんだが、こらえた。
コンビニで道を聞こうとするなよ。全然近くでもないのに。
865FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:01:01.86
「遠くから来てるんでわかりません。
警察署さがしていってみてください」って言えば?
866FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:11:50.52
>>859
そんな店早くやめてしまえ
867FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:15:33.24
ここ地元じゃないのでこの辺詳しくないんですって言っとけば問題ない
これ言えばみんなあきらめるよ
868FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:48:34.74
>>867
捨て台詞付きでな('A`)
869酒井志郎:2011/02/28(月) 13:50:37.66
またワンピースくじあるのか?
870FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:04:22.84
銀魂じゃね?
871FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:11:50.66
>>849
すげぇわかるよ
でも店はきっとお前に期待してるんだろう
872FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:35:11.86
>>849>>871
期待できる人材がいない時、指導者は目標を失うbyナポレオン
店なら目標が当然あるだろう
一番期待できるから最初に指導しているんだろう
変化する時どの店も痛みは伴うからな

873FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:41:25.11
今日オーナーに来月いっぱいで辞めさせろや(゚Д゚)ゴルァ!!って言ってやった
874FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:59:59.31
おめでとう
875FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:27:59.14
上司から期待されるってあんまいいもんじゃないけどなー。
なんか重い。
876FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:42:46.55
>>871>>872
や、周りがみんな仕事糞早い人しかいないから人材不足とかじゃないんだよw
それでも大半の人達は、俺みたいに最低限の声しか出してなかったり、やる気あるようにも見えない人ばっかなんだ、早いけどね
なのに、俺だけ言われるから本当に期待されてるのかと言われると悩む

でもまぁ、新人だからやっぱ将来性期待されてんのかなぁ、新人は育て方でどっちにも転ぶし、向こうも最初から最高を求めて教育するのは仕方ないのか



話変わるけど、ななこカードがよくわからん
ポイント貯める時はTポイントカードみたいに店員が受けとってスキャンするの?
それとも俺がわざわざカード貰ってスキャンしなくても勝手にポイントとか貯まってるの?
支払いとマネーへの交換は教えてもらったけど、客が沢山来て説明しながらレジ地獄だったからメモ取れなくてちょっと抜けてきてる

長文すまそ
877FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:55:36.21
パン温める時、ハサミで切り込みいれてたんだけど、
自分が客でファミマ行った時にパン買って温めてもらったら
袋の隅を切り落としてた。切り落としたほうが見た目綺麗だな。
切り込み入れるとどこに切り込み入れたかわからなくなるけど
切り落としちゃえばわかりやすいし、最後にシールでとめやすい。
878FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:55:54.48
たまにボケボケの爺さんとかがナナコカード渡してくるけど
基本客がかざすだけでおkだろ

まあお前はここでいろいろ聞けるんだから自信もって冷静にやればいいと思うよ
879FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:57:25.28
>>864
「ではこれを………Tポイントカードです。」
「…あなたね、よく考えて。セブンイレブンで、お客さんにTポイントカード渡されて、なんて思う?」
「…何ポイント入ってるのかな。」
「思うか!もういいよ!」
880FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:11:21.14
相方を好きなってしまったwwwワロリーヌwwwwはぁ…
881FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:40:21.09
>>875
所詮バイトだしな
時間までなんとなく働くだけでいいよ
一生懸命やって出世できるような仕事じゃないんだから
せいぜい手当ても付かないのにバイトリーダー扱いされるだけ
シフト管理までさせられてる人見てると責任者だっておだてられて
良いように利用されてるだけにしか見えんわ
882FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:42:06.95
さっき採用の電話来たぜ
これからバイトとしてがんばりますので諸先輩方よろしくお願いします
883FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:50:48.95
>>876
ナナコはオサイフケターイと一緒で客側がスキャナにピュリンするだけ。
ポイントは勝手に加算される。レジ操作で加算とかは出来ない。
884FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:04:14.00
今日でセブンイレブンはおさらばだ

このスレとは今日で卒業。
885FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:15:10.44
↑卒業とおさらばを逆にして読んであげてね!
886FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:44:23.80
セブン入って二日目だが
新店舗ということで三日だけ入ってた社員さんが……
「深夜だからオデンの仕込みとか段取りよくしなきゃ」
「本来オデンの仕込みって何時頃するもんなんですか?」
「もっと早く」
「(いつだよ)」

一事が万事こんな感じなのは普通なのか
いや、それとも俺の覚えが悪いのか
887FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:49:58.69
うちの店舗は深夜おでん販売してないらしい。
深夜はフライヤーとおでん洗浄
888FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:07:21.91
うちは日付変わるくらいまではおでん売ってるけど
夕勤あたりから全く管理されてないから深夜にもなるとひどい有様
あんなの絶対食いたくないわ
889FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:41:46.12
うちの店はFFとか賞味期限余裕で切れまくってるわ
昨日は15時に廃棄のフライドチキンが0時にまだあったw
890FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:58:46.29
面接受かった。
これから世話になるよろしく。
ここ面接の段階でやばそうな気がするんだが大丈夫か…
891FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:02:50.21
相方としゃべったり立ち読みしたりしてずっとサボってたら発注し忘れた
892FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:13:44.39
JKのナマ生ならずっと見てたわ
893FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:21:21.34
>>891
クズだなw
がんばれよw
894FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:02:04.25
>>891
いえ〜いクビ!
895FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:08:02.22
発注ってバイト何年目から任されるの?
896FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:11:26.17
俺は半年くらいから任されたな
897FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:24:33.01
入って二ヶ月もしないうちに任されたよ…
898FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:27:10.05
化粧の濃い、でもまぁ美人かなって感じの常連がいたんだけど、
こないだスッピンに近い感じで来て、かなりショック受けた
899FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:31:16.83
おまいはコンビニに何を求めてるんだ
900FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:00:28.92
今日からバイト入ったわ。タバコってすげー売れるのな
以前より100円以上高くなってんのに。
きっと1000円になっても買っていくんだろ。中毒怖い。
901FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:08:25.45
一時は買い溜めされて、ガクっと売り上げ減ったんだけどね
902FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:34:33.01
値上げ前日の夜にカートンで買いに来て、在庫探して無いと言ったら舌打ちされた事を思い出すな
903FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:42:51.26
>>880
俺も同じく…今年から入った娘なんだが、何だかすごく気も合うし
気が付いたら好きになってたんだが、最近シフトの都合でなかなか会えないのが正直ツラい(´・ω・`)

>>898
元バイトの同僚がまだクビになってなかった頃、一度すっぴんで来た時はビビったな
ギャルメイクの娘だったから、正直別人に思えたくらいだった

でも一番ビビったのは、そいつが俺の又従姉妹だったと知ったときだがw
904FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:44:29.18
最初、やる気あっても長続きするかしないかは
相方と店長次第だな。
店長とは良かったが、同じ時間のシフトで入る相方とは、馬が合わなくて辞めた。
905FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:11:23.97
おでんって基本賞味期限は何時間でした?

中華マン8時間、FF5時間、でおでんは店によるみたいだが基本は?
906FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:21:27.76
エディーとIDを聞き間違えた
煙草も名前で言われるとなんていってるかわかんね
番号で言ってくれ
907FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:37:40.97
うちの店、中華まん6時間だぞ。
908FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:40:24.87
>>905
マニュアルでは、パッケージの商品名の横に書いてある○で囲まれた数字
909FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:12:06.77
うちはFFおでんの廃棄管理してない
FFは深夜に一括廃棄するまで何時にいれてもいれっぱなしだし、おでんは「見た目が悪くなったら」廃棄
こないだ真っ黒のウインナー巻きが出てきた
910FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:13:21.74
こないだつゆに蚊が浮いてた
迅速に対応した
911FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:13:29.57
夕方の客は異常に態度でかいな
早朝勤務が一番幸せだわ
土方の連中は何も問題なければ風のように去ってくれるし
912FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:15:39.08
にいちゃーん、もっとデカい袋入れな

余裕を持たせた6号Lのばっちりチョイスに難癖付けてきてキレそうになった
913FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:30:49.78
夕方〜夜にいつも入ってるけどこないだ頼まれて昼から入ったんだが
客のレベルが違いすぎる、普通の人ばっかりでビビったわ
914FROM名無しさan:2011/03/01(火) 02:26:38.18
誰かが質問に答えるスレッド part110
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1296467920/519

519 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:50:19.03
セブンイレブンで働く事になったのですが、時給はどれくらいであがりますか?
915FROM名無しさan:2011/03/01(火) 06:27:20.63
店によるっつってんだろ
おめえみてえなクズは一生あがんねえよ!

って返事しといて
916FROM名無しさan:2011/03/01(火) 06:44:02.03
まぁ上がんねぇだろうな。
917FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:00:18.02
奉仕の精神で働け!
918FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:07:04.47
放置の精神しか持ち合わせてないわ
919FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:10:47.69
セブンでバイトしようかと考えてるんですが、
廃棄の弁当とかパンってもらえますかね?

貧乏なんで飯代浮かしたいんですよね
920FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:21:52.19
みせによる
921FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:25:13.87
君ら仕事ないの?
922FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:25:25.36
君ら仕事ないの?
923FROM名無しさan:2011/03/01(火) 07:53:13.52
俺達って仕事ないの?
924FROM名無しさan:2011/03/01(火) 09:47:27.24
カップ麺にお湯入れてってそれくらい自分でやれや
これどうやって開けるのとか言っておっさんカップ麺すら開けられないのかよ
925FROM名無しさan:2011/03/01(火) 09:51:39.65
>>884
もしかしてnさんですか?
短い間ですがお世話になりました。
926FROM名無しさan:2011/03/01(火) 10:07:43.51
バイト募集のポスターでは時給700円って書いてあるのに入ったら690円だったでござるwww
これ詐欺だろwwww
927FROM名無しさan:2011/03/01(火) 10:18:22.42
・「研修期間」として
・「学生」と「一般」の違い

これ以外なら確かに問題だな
928FROM名無しさan:2011/03/01(火) 10:27:13.49
>>927
もう3ヶ月たつのでオナにいつまで690円なんですか?って聞いたら
「・・・そりゃー仕事できるやつの話よ。お前まだそんなにできねーだろ。入って何日目だっけ?」
だと。つまりずっとこのままよ。
しかも俺より時給少ない先輩もいるらしいが、それはもう県の最低賃金でアウトなんじゃないかと思うわ。
929FROM名無しさan:2011/03/01(火) 10:33:16.96
>>924
カップ麺にお湯を入れるのはジジババには難易度高いぞ、フタをどこまで開けるか、
スープは先入れか後入れか、ポットのロック解除・・・
930FROM名無しさan:2011/03/01(火) 11:33:33.27
>>928
恐らく「仕事出来ないから」を言い訳にずっとそのままだな
それは最低賃金で雇うヤツの考え方じゃないと思うんだがw

賃金下回るなら
・労基に相談
・辞めて他に行く
・仕事出来るようになる
このどれかだね、一番下が一番難しいけど一番易しい
931FROM名無しさan:2011/03/01(火) 11:42:15.93
>>929
各種惣菜や弁当があるのにわざわざ出来もしない物を買ってやらせるんだから、つくづくアレだよなー
しかも優先しないとキレるし。お前の後ろにも並んでるヤツいるだろう?と思うので待たせるが
932FROM名無しさan:2011/03/01(火) 11:49:46.25
>>931
最終的には店員がやってあげるのか?
俺は自分でやってくださいの一点張りで通したぞ
結局自分でやってたけどゴミ散らかしたまま帰りやがってとても不愉快だった
933FROM名無しさan:2011/03/01(火) 11:57:50.99
糞なら散らばってたわ
ちゃんと便器の中でしろ
934FROM名無しさan:2011/03/01(火) 12:06:27.61
フライヤー揚がるとキッチンタイマーが鳴るんだが、店内に店員4人いて
2人レジしてて、1人はたまたまバックに行って残りの1人がフライヤー取ってくれるかなって期待したけど
自分の仕事しかしない。タイマーけたたましく鳴ってても知らん顔

使えない_| ̄|○
レジ一台に2人並んでヤマトも来てるのに、知らん顔……
なにこれ
オーナーのお友達だからなんか注意とかできないしさ
935FROM名無しさan:2011/03/01(火) 12:30:25.21
は?
キッチンタイマー?

専用のがついてるじゃん。
936FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:01:20.48
>>935
揚げ時間はわかるけど
油きり時間は音しないし
うちの店、増設だから
売場から見えるところにないんだよね。
937FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:04:26.64
早朝は弁当類温めも少ないし、通勤ラッシュ時でも一人の品数が少ないから
サクサク進んで仕事がしやすい
938FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:08:48.65
>>937
客多くてもテンポよく処理できれば時間たつのもあっという間だよね
939FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:12:46.76
>>936
そんな店あるんだ。
940FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:22:01.60
私のセブンは揚げ物がないわ
941FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:22:58.25
>>904
コンビニはバイトの出入り激しいから一時期は良い相方に当たっても
少し後にはまたクソ相方に当たる事も往々にしてある
こいつもいずれ辞めるから…と自分に言い聞かせて諦めないと続かないな…

うちには仕事しないクソが3人いたが2人クビになって残り1人が改心したw
いまではその残り1人と組む時が一番やりやすい

新しく入ってきた子は最初頑張り屋さんの良い子だったが
勤務1ヶ月も経たない間にもう本性現してきた すげぇムカつくしイラつく
「あたしよそでは長く勤めてて(1年半だって…)給料も15万くらいもらってて
店長からも責任者みたいに扱ってもらってたし!」
って感じで態度でかいでかいw
よその事なんか知るか

つ〜か1年半で長いとか給料15万とか威張れるレベルでもないし。
このスレみてたらもっとものすごい猛者がわんさかいるっつのwww
942FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:28:01.84
↑おまえも痛い奴だなw
943FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:38:24.55
>>941
1年半で長いと言えるということはそこ以外では続いてないんじゃないのか?
944FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:40:12.85
>>942
触んない方がいいと思います
945FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:41:36.84
夜勤なら20万くらいは余裕w
946FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:43:56.85
>>941
1年半くらいで責任者なんか任されるもんなのか?
はったりじゃないの?
947FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:49:58.37
>>946
ケン○ッキーとか言ってた
そこでは働いた事ないから基準は知らない
948FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:58:54.91
セブンでも数ヶ月でシフト任されたりするしありえるんじゃね?
949FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:08:31.77
同年代の中では一番上みたいな感じかもよ
で同年代は二人しかいないとかいうオチだったりして
950FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:20:51.53
牛スジ 食べたが、硬くて噛み切れない・・・・
味もそこそこ。
951FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:47:13.51
店の中なら廃棄食べていいって言われたから飯の時間になったら毎回行こうかな
誰かバイトがない日でも廃棄食べにいってる人いる?
952FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:56:55.75
1年半で責任者なら8年勤め上げた俺様は幹部かwwwwwwwwwww
953FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:58:03.82
本社から苦情もらったヤツいる?
954FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:02:15.74
いるよ。気にいらないやつの苦情送ったこともある
955FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:14:23.73
>>954
苦情をもらった本人は何かしらのペナルティーを課せられたり反省文を書いたりするのですか?
956FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:19:30.57
口頭で注意じゃないの?客はちょっと気に入らなければ名指しで苦情入れる訳だから、内容によりけりな部分が大きいんじゃないか
他の客のせいで不快に感じても、客は店員が悪いって言うからな。
957FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:33:43.81
>>955
注意されただけでおわった
958FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:43:38.97
うちも注意だけだった
レシート渡さなかったら苦情入ったらしい
「こんな苦情入ったから渡してあげてね」
って優しく言われただけ
959FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:48:00.19
レシートとかその時にくださいって言えば済む話だろ
960FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:51:54.39
クレーマーはその場で言わないからたちが悪い

でも缶コーヒー1本、ガム1個とかならまだしも、
レシートは渡すのがデフォだろ
961FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:19:36.03
財布の中身とか、客がレジに来た刻の様子とか見て決めてる
一部の客はレシート避けるからお釣りばらまいちゃうんだよね
962FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:23:13.16
×刻
○時
スマン
963FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:27:32.39
レシートは袋に一緒に入れるようにしてるな。手渡ししても受け取りやがらねぇし……
964FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:31:31.32
レシートいらないですって言えばいいのにね
965FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:34:23.13
>>963
それはそれでいらねえのに勝手に入れやがって!ってクレームの原因になるような。
テレビで芸能人が「レシート渡してくる店員ムカつく」とか言っちゃうような国だから
お釣り先渡しでレシートは渡す姿勢で持ったまま客の判断を待つのが結局一番だなと学んだ
966FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:43:05.10
コンビニでバイト長くしてた人とか現在進行形でしてる人が
客として来たときには店員に気を使ってくれる人が多い気がする
967FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:00:04.99
>>937
ラッシュ時に公共料金支払いやメール便を大量に持ち込んでくる馬鹿野郎様が来なければねw
968FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:12:08.11
>>957
なるほど、奴が改善されていれば良いけどな。
店員が終始無言で袋渡される時にレジで睨まれた。
超気分が悪い!
969FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:14:37.30
レシートは女性客には必ず渡す
男性客は言われたら
「失礼しました」
で渡すで良くね クレームは
受けて立つ!!来いや〜〜クレーマー共!
避けて通れないなら、避けないぜw
970FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:53:52.56
ほほう おまえら従業員は良い度胸だな

今度から会計のスキャンする時に
金額を一点一点読み上げなければ本部にクレーム入れるから。
無言でスキャンして行くとはなんだ?
なってない証拠だからな。
971FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:09:43.20
>>970
読み上げしてたら、オーナーじきじきにやんなくていいって言われたんだが
972FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:17:17.90
>>970
釣針でかすぎ。
スレタイも読めないような奴は来なくていいです。
973FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:28:41.92
ほほう

ww
974FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:35:49.99
リアルで言えばいきなり勝手にバックルームに入ってきて説教始めるみたいなもんだからなw
975FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:39:58.62
>>970
ほほう てwwww
976FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:52:22.07
よくお客さんの財布の中身が見えたりするが(この前、若いお姉さんの胸元が見えたりもしたが)、
Tポイントカード持っている人多いね
青と黄色で目立つ
977FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:59:44.38
ナナコカード持ってる人も案外いるよね
でも全く使われず財布の肥やしになってるっぽいけど
978FROM名無しさan:2011/03/01(火) 19:06:25.07
ポイント全部マネー交換して
そのマネーもカラにするともうnanaco離れするな
セブンに行かなきゃ節約になると気付くんだろう
979FROM名無しさan:2011/03/01(火) 20:08:17.63
>>978
その考えは古くないか?
今はコンビニも結構安い商品もあるし、待ち時間が短いからね
年収高い人なら待つのに10分使えば何千円も浪費したことになるんだぜ
980FROM名無しさan:2011/03/01(火) 20:11:15.68
>>976
Tポイントカードは駅前で配布してるからな
981FROM名無しさan:2011/03/01(火) 20:45:53.62
袋要りますか?とか温めますか?っ聞いて曖昧なわけ分からん答え方する奴ほど
こっちが間違えたとき怒るな
982FROM名無しさan:2011/03/01(火) 21:40:55.82
次スレは?
983FROM名無しさan:2011/03/01(火) 21:44:55.29
>>981
「うー」とか「あー」とかよくわからない音だして、それがYESだったりNOだったりして
わけわからん奴が身近にいる
984FROM名無しさan:2011/03/01(火) 21:48:48.38
>>978
違う電子マネーに移行したんだろ
nanacoって使えるようで使えないから
985FROM名無しさan:2011/03/01(火) 21:56:32.91
今日初めて入ったんだが
品田氏が腰痛過ぎワロス
店長もオーナーもすごく良い人だから続けるか迷ってる
986FROM名無しさan:2011/03/01(火) 22:33:39.38
nanacoカードといえば決まって毎月4万超えの公共料金をnanacoで支払いたがるDQN婆がいる。毎回
「nanacoには上限3万円までしかチャージできませんよー」
「いいから」
「公共料金のお支払いでnanacoを使われてもポイントつきませんよー」
「いいから早くしてよ」
言われたとおりチャージしてやると
「ピーッ!!!(エラー音)」
「もう!なにしてるのよ!(と喚きながらガツガツnanacoカードをスキャナーに押し当て)」
以降繰り返し・・・

なんで現金でそのまま払わないのか不思議でならない
今月もそろそろ来るころだな・・・
987FROM名無しさan:2011/03/01(火) 22:37:16.50
慣れれば単調な仕事だから続けた方が良いよ
新規商品が入る日は若干だるいけど
988FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:07:12.77
あのセブン心折れてきた…忙しいだけならまだしも難癖付ける客多過ぎ…
障害者多くて意味不にからまれるし、普通にDQN客多いし…
ボソボソ言ってるからタバコもっかい聞いただけで目をひんむいてマジギレすんなよ…しかもそれが全員だしお前らの人生そんなに余裕ないのかと
すぐキレるやつは仕事とかプライベートだとどうしてんのか気になるわ

あと、レシートいらんなら最初に言え
渡す時に「チッ、いい」とか言って人の手を払う女とか喧嘩売ってんのかと
はぁうぜー
989FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:13:26.88
>>988の所は、そんな恐いお客さん来るのか…
よく頑張れるな、すげぇよ
990FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:13:31.51
セブンスターのブラックメンソールとメンソールとあとひとつ何だっけ
パッケージと名前がかわるな。せっかく覚えたのにあんだけ
変わったら客も店員もわけわからんくなるっつーの
991FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:29:00.30
セッター名前も変わるんだ。
客が新しい名前知らなくて「ブラックメンソールだったやつ」とか言ってきたりしてな。

規制でスレ立て出来なかった。誰か出来る人頼む。
992FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:34:18.37
今日からセブンイレブンは>>940の所有物になりました
993FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:40:33.11
今日、「マイセンの〜」って言われたのにセブンスターの並び探してしまったw
994FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:28:38.95
いつも俺をいびってた姑みてーなババア客から本部に苦情入ってクビwwwざまぁwww
995FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:29:36.93
>>993
マイセンといいセッタといい、タバコと7に何か関係が?
996FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:32:45.71
>>991
何故かできたwww

part208
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1298993493/
997FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:37:45.52
>>996
草生やしてないでさっさとテンプレ貼れやks
998FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:42:49.13
>>997
無理
999FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:46:17.02
カスvsクソ
1000FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:48:59.13
バイトであほなやつ教えるのだるくないか?あほはおもしろいこと話せないし殺伐とした雰囲気になるしよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。