コールセンターでアルバイト【3呼目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
書き込みルール

・面接時の服装についてや研修についての質問は定期的に出ますが
会社や扱う商材によっても違います。漠然とした質問は「コルセンによる」で
スルーされてしまうので、質問する前に検索したり過去レスを捜しましょう。

関連スレ
コールセンターでSVやってる馬鹿集まれ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226422206/l50
コールセンターでSVやってる婆ぁ集まれ!2婆目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1240356827/l50
コールセンターでSVやってる爺集まれ!2爺目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1255702534/l50
コールセンターでSVやってる馬鹿、ちょっと来い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1270037398/

前スレ
コールセンターでアルバイト【2呼目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1283949907/
2FROM名無しさan:2010/12/30(木) 15:43:08
その他
・コールセンターでアルバイトしている人同士の情報交換、愚痴吐きスレと
いたしますがSVについて文句がある人もここで書き込みしても構いません。
・SVの立場から意見を言いたい人は、スレが荒れる原因になるため
>>1の該当スレでお願いします
3FROM名無しさan:2010/12/30(木) 15:43:50
・面接時の服装・研修内容・配属されてからの実務 についてですが

どうしても質問したい時にはしてもいいですが、バイト先の情報もある程度
書き込んでください。あまりに漠然とした質問だと確かに「バイト先による」としか
答えようがありませぬ。以後、よろしくおながいしまーす!
4FROM名無しさan:2010/12/30(木) 15:44:37
テンプレこんなもんか?
5FROM名無しさan:2010/12/30(木) 16:26:07
wowowコミュニケーションズって
どんな感じですか?
6FROM名無しさan:2010/12/30(木) 22:00:44
いちおつ
7FROM名無しさan:2010/12/31(金) 15:22:58
5の質問に誰か答えてやれ。
8FROM名無しさan:2010/12/31(金) 22:29:28
大晦日の電話は
「忙しいでしょうに電話なんかしてごめんね」的な優しい客と、
担当部署が休みでどうしようもないこの時期に身勝手な要求を突きつける我が侭客に大別される
9FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:12:23
正月早々ひどい粘着無理難題客につかまって、
二次対応してくれねーかなと思いつつ、SVに対応を確認しようと思ったら
口からスルッと「対応を代わりますので少々お待ちください」と出てしまった。

そのせいか、その後延々と絡まれ続けてもSVはそばで口出すだけで二次対応してくれなくて、
同じ回答の繰り返しにやっと客が切れて対応交代要求してくれたよ。
そのときには修復しがたいくらい客が怒りまくってたけどな・・・。
元旦は暇なんだからさっさと対応交代しろよ屑上司!
そのあとに他のOPがとった電話は即座に交代しやがったくせに!
10FROM名無しさan:2011/01/01(土) 22:59:25
自分は新年早々殺してやりたい客が3人も当たった
この調子で宝くじも当たんないかな
11FROM名無しさan:2011/01/02(日) 00:27:37
>>10
その勢いだと、宝くじより車に当てられる方が先だろうな。
12FROM名無しさan:2011/01/03(月) 16:51:37
受信と発信どっちがいいの?
13FROM名無しさan:2011/01/03(月) 20:26:01
風邪ひいてんのに無理して正月出勤してきた奴に風邪をうつされた
風邪つーかインフルくさい
せっかくマスクで防御しているのに、昼に飯食ってるそばで咳き込むとかやめてくれや・・・
さっき体温測ったら、39度が目の前だぜい
14FROM名無しさan:2011/01/04(火) 18:33:58
クライアントにイチャモンつけて優越感に浸りたいだけの客からの電話に
その主張は間違っているなどなどとうとうと説明してやったら、
そいつは自分の浅はかさを認めないままガチャ切りしたんだけどさ。
中途半端にモニターしていたSVが、単なる物分りの悪い客からの電話と思い込んで説教しに来やがった。

クレーマーとただの問い合わせの違いもわからない馬鹿がSVやってるとか
正月早々バックれてやろうかと思っちまったわ。
15FROM名無しさan:2011/01/04(火) 20:09:04
>>14
そういう客に正論で言い返したい気持ちはよくわかるし俺もたまにやってしまうけど
たとえクレーマーだろうと言い返したらダメなのはわかるよな?
説教されるのはしかたない。
16FROM名無しさan:2011/01/04(火) 20:11:56
言い返しじゃなくて説明だよーん。
またいつもの脳内変換かよ頻尿w
17FROM名無しさan:2011/01/05(水) 01:00:07
>>16
言い返しも説明も同じだろ。
クレーマーには逆らうな。言いたいだけ言わせろというセンターもあるし
クレーマー相手でもきちんと説明しろというセンターもあるし
>>14のセンターがどっちかわからんけど、クレーマー相手に何言っても
どうせ聞きやしないんだから、適当に聞き流した方がいいと思う。
18FROM名無しさan:2011/01/05(水) 08:35:29
相手が間違った知識でクライアントにいちゃもんつけてくるんだから
「それはちがいますよー」って説明が必要だろうがよ。
2ちゃんの短い書き込みから、頻尿は人の書き込みを脳内でどれだけ勝手に展開しているんだw
19FROM名無しさan:2011/01/05(水) 10:17:42
何と戦っているの?
20FROM名無しさan:2011/01/05(水) 11:49:12
頻尿の脳内では、自分以外のOPはすべて能無しで出来ています
21FROM名無しさan:2011/01/05(水) 22:48:46
>>18
イチャモンつけて優越感に浸りたいだけの客に説明したってムダだろ。
そんな客にどれだけ説明したって理解しようとしないんだから。
おまえに説明したって理解しようとしないのと同じで。
22FROM名無しさan:2011/01/06(木) 01:00:07
>>18
あんた前スレでも自分に反論してきた奴を頻尿呼ばわりしてた奴だろ?
>>17は明らかに頻尿じゃないやん。
頻尿は一目で頻尿とわかるし。
まぁわかってて頻尿って呼んでるんだろうけど、ちょっと反論されただけで
相手を頻尿呼ばわりするのは相手もかわいそうだし、オマエ自身も能無しに見えるよ。
23FROM名無しさan:2011/01/06(木) 17:03:28
お客様とのトーク中に咳が出たらどうしてる?
24FROM名無しさan:2011/01/06(木) 17:08:16
「失礼しました」で済ませるしかなくね?
まあ咳が出そうになる前に、なんとか保留まで持ち込むが。
25FROM名無しさan:2011/01/06(木) 19:31:42
>>21
ご理解いただくように説明するのが当センターの勤めでございますので
相手がクレーマーでも何でもひたすら懇切丁寧に説明するのが使命でございますw

>>22
頻尿が頻尿じゃない振りをするのもいつもの手だな。
26FROM名無しさan:2011/01/06(木) 23:13:41
頻尿が頻尿じゃない振りをしたことってあったっけ?
自作自演するのはよく見るが、全部頻尿の書き込みってバレバレで
頻尿じゃないふりをしたのなんて見たことないぞ。

どっちにしろ、あんたも頻尿レベルの可哀想な人ってのはよくわかった。
27FROM名無しさan:2011/01/07(金) 00:59:41
>>23
咳なんかそのうち止まるけど
くしゃみの時期やばくね?止まらないんだけど
みんなどうしてるんだろ。
28FROM名無しさan:2011/01/07(金) 01:42:12
しゃくれゴリラ気持ち悪い
29FROM名無しさan:2011/01/07(金) 01:58:51
>>9
わかるわかるわかるわかる!
SVが代わったほうが話が早くて客がキレないのにね
30FROM名無しさan:2011/01/07(金) 03:06:42
ミュートボタンないの?
咳や悪口言うときはミュートする。
ミュートしたつもりがしてなくって悪口が客に丸聞こえで大クレームへ
という馬鹿をやらかすやつが稀にいるけど。
31FROM名無しさan:2011/01/07(金) 15:25:56
>>26
悪あがきは醜いよ頻尿
他人の愚痴に絡んで自慢するのがおまえのいつもの手だってことはみんなわかってるさ
32FROM名無しさan:2011/01/07(金) 15:34:33
最近、 二週間に一回は欠勤しているわ。
一応無断欠勤ではないが。
33FROM名無しさan:2011/01/07(金) 19:24:01
うちはミュート使うなって言われてる
34FROM名無しさan:2011/01/07(金) 19:33:57
SVがデブスとキモヲタばっかしでイヤになる(TT)
35FROM名無しさan:2011/01/07(金) 19:45:35
コールセンターって若い子が多いらしいけど
清楚系じゃなくてヤンキーみたいなのが多いの?
36FROM名無しさan:2011/01/07(金) 20:30:52
●エコポイントに関する受信オペレーター
○給与:時給950円
○勤務地:札幌市
未経験OK エコポイントに関する受信オペレーターです
話題の「エコポイント」に関するお仕事
コールセンターのお仕事にチャレンジしてみませんか
http://r11.smp.ne.jp/u/No/207296/fC6D4hc8Db5D_1067/110107007.html


これ鐘で前に800円か850円で募集してなかったっけ
37FROM名無しさan:2011/01/08(土) 00:33:05
>>36
それもう何ヶ月も載ってる
38FROM名無しさan:2011/01/08(土) 00:47:01
39FROM名無しさan:2011/01/08(土) 22:49:53
今日いきなり電話かけてくるなり
かけ直せ!って言ってきたバカが居た
電話代がかかるからって・・・
何で電話してきたの?w
40FROM名無しさan:2011/01/11(火) 09:53:32
単純にお金がかかるからじゃない?
最初に自分から電話しないと相手からかけてもらえないし
41FROM名無しさan:2011/01/11(火) 19:59:16
今日、BBコールの面接に行って来ました。
ソフトバンクのコールセンター業務を請け負っているそうです。

採用か不採用か楽しみです。

BBコールにお勤めの方、また以前勤めていらした方、
どんな職場か教えてください。
よろしくお願いします。
42FROM名無しさan:2011/01/11(火) 20:02:55
短時間のテレアポをやりたいのですが志望動機は金のためでいいですかね?
43FROM名無しさan:2011/01/12(水) 01:08:50
>>41
BBコールじゃないけどソフトバンク系の会社で電話取ってた。
結構酷いぞ。
一定以上の従業員を抱える企業は作らなきゃいけない保健室みたいなものを一切作ってない。
バイトや派遣にはあまり関係ないかも知れないが、正社員には切実な問題のようだった。
とくに脳に障碍があり、普段は普通の人なんだが急に意識を失って倒れるという持病を持ってる人は苦労してた。

あと、ソフトバンクはトップがあれなので、街宣右翼の団体様に囲まれて、アリガターイお説教を喰らうことがある。
「インターネットといういかがわしいものを通じて、日本をダメにしようと企んでいる孫正義とソフトバンク」だそうだ。
44FROM名無しさan:2011/01/12(水) 18:36:34
行きたくなくて休んだ。
バイトで初めて挫折しそう・・・
45FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:02:24
>>44
わかるわかる
電話先からの怨念受け取って
しかも周囲の人間からもひどい言い方されて
体調悪くなるもん

あと一ヶ月で終了、脱出なんだ〜♪
46FROM名無しさan:2011/01/12(水) 22:21:15
いいなぁ。2chではSVってカスだの蛆虫だの言われてるけど
こんな掃きだめで多少なりとも責任なんて負わされたら
人間性が地に堕ちちゃうのもわかる気がする。
47FROM名無しさan:2011/01/12(水) 23:13:14
>>46
やたら使命感に燃えて
「がんばりましょう!」みたいなのも息苦しいんだわ
48FROM名無しさan:2011/01/13(木) 13:24:09
コルセンは離職率が高いと聞いたんだが
これって自分から辞める人が多いってこと?
それともクビを切られ易いってこと?

コルセンの仕事に興味があって、やってみようかと思っているんだが
客からの攻撃には、それなりに耐える自信があるけど
職場仲間からの攻撃というか嫌な空気には耐性があまり無いので不安だ・・・
コルセンの職場の空気って職場によると思うけど
大体はどんな感じなのか聞きたいです。
よろしくお願いします。(20代後半男)
49FROM名無しさan:2011/01/13(木) 13:48:55
>>48
おっしゃるように職場によってちがうでしょう
少人数でまわしてるところと多人数で広い部屋に座ってるのでも違う

大勢いるほうがラク
50FROM名無しさan:2011/01/13(木) 13:58:26
>>49
多人数のほうが職場の人間関係がラクなんですね
レスありがとうございます。

研修のことも聞きたいのですが、
皆さんが研修を受けていた頃、1番出来栄えの悪い新人の扱いはどんな感じでしたか?
多分、私はそれになると思うので・・・。
喋りが遅いので、人より頑張らないといけないorz
51FROM名無しさan:2011/01/13(木) 14:12:07
SVによるなぁ。面倒見のいい人もいれば
とっとと死んだ方がいいレベルの屑もいるから。
52FROM名無しさan:2011/01/13(木) 14:16:44
>>51
やっぱり人によるんですね
リニューアルされて日が浅い職場などを狙うことにします
高卒で未経験で20代後半で男なので、受かるかどうか不安ですが・・・。
53FROM名無しさan:2011/01/13(木) 15:14:46
発信か受信によっても結構違うぞ

前者はイラネですぐ切られるから数当てないといけないし
後者は30分ぐらいグチいってくる奴や一時間ごとにかけてくる
クレーマーもいるからな・・・

精神が機械的なやつは天職だといってたな。
54FROM名無しさan:2011/01/13(木) 15:52:13
つーか20代後半なんて年齢的には一切問題無いぞwどんな職種でも、だ。
逆になんでよりによってコルセンなんかにって思った(^^;
55FROM名無しさan:2011/01/13(木) 15:54:13
>>54
そうなんですか
20代でも後半になると色々問題があると思い込んでました。
少し気持ちが軽くなりました。
コルセンを選んだ理由は、なんとか自分でもやっていけるかもしれないと思ったからです
「よりによって・・・」ということは、他にマシな仕事があるのでしょうか?
56FROM名無しさan:2011/01/13(木) 16:05:06
前にいたコルセンは男の40代とかゴロゴロいたからねぇw
まぁ一回やってみたらいいと思う。
個人的にはコルセンって最低の職種だと思うけど、
向いてる人にとってはそんなに悪くないかも(^^;
57FROM名無しさan:2011/01/13(木) 17:02:24
>>56
その40代男って正社員?
バイトか派遣?
58FROM名無しさan:2011/01/13(木) 17:15:08
どっちもいた
59FROM名無しさan:2011/01/13(木) 17:38:07
正社員だったらあれだがバイトや派遣じゃな

まぁ俺が今いるとこにもいるが
60FROM名無しさan:2011/01/13(木) 18:09:52
バイトで40代男性、いるよ
61FROM名無しさan:2011/01/13(木) 18:13:02
俺の所、50代ぐらいの人もいるよ。
62FROM名無しさan:2011/01/13(木) 20:34:39
夜勤なんか50〜60代が何人もいるよ
63FROM名無しさan:2011/01/13(木) 21:55:31
俺は昨日2時間半話してきた客に当たったぞw
途中から話聞き流してたけどw
64FROM名無しさan:2011/01/13(木) 21:59:48
そんなんで金もらえるのか
ラクでいいな
65FROM名無しさan:2011/01/13(木) 22:04:36
「なんか、あなたすごくえらそうですよね。『できないもんはできないんだよ、文句言うな』って思ってるの丸わかりですよ」
とか言ってきてグチグチと文句言ったあげく
「研修やり直した方がいいんじゃないですか」
と言ってガチャ切りした若い女に、コールセンター歴がまだ短いころあたったことがある。

すんげえ腹立って、帰って速攻パソコンでその女の電話番号で偽ピンクビラ作って歌舞伎町とかに撒いたな。

時効だと思うから言うけど。
66FROM名無しさan:2011/01/13(木) 22:12:18
>>63
一時間に何件取れとかいうのないの?
67FROM名無しさan:2011/01/13(木) 22:19:25
PCサポセン系だと、入電→相談→検証→折電→客やってみてやっぱりダメ→検証→…
の繰り返しで1日が終わる日が1週間続いたりとかそういう事もある。
68FROM名無しさan:2011/01/13(木) 22:20:35
まわりの人間から怒られないの?
69FROM名無しさan:2011/01/13(木) 23:10:15
>>66
無い。あんまり酷いと怒られるだろうけど
客が喋ってるんだから切るわけにもいかんしね
サポセンで確認後折り返し→電話したらずっと喋ってんのw
電話代かからないからずっと喋ってたんかもしれんけど・・・
70FROM名無しさan:2011/01/14(金) 04:36:20
受信でもノルマみたいなのがあるケースも
種類によってはあるのでは?
71FROM名無しさan:2011/01/14(金) 05:57:27
受信だけど、うちはノルマあるわ。
着信拒否時間は平均50秒以下、保留時間は60秒以下とか。
72FROM名無しさan:2011/01/15(土) 00:20:17
ほぅ
73FROM名無しさan:2011/01/15(土) 01:42:00
受信でもたくさんさばかないといけない場合
ノルマありそうだけどどう?
74FROM名無しさan:2011/01/15(土) 20:30:14
長電話や履歴入力に手間取ってると時給下げられるよ
クレーマーやジジババにつかまっての長電話だろうがなんだろうが時給下がる
欠勤が10%越えると、たとえ忌引休暇や事故・病気でも時給下げられる

誤案内が一定割合越えても時給下げられる
2000件の対応につき1件間違えれば三か月分の時給が10円下がる

仕事の合間に定期的にペーパーテスト配られて、
それで間違いがひとつあっても時給10円下がる
しかも「時間があったら見ておいてねー」という資料が頻繁にマニュアルに追加されて、
周知にも出さずにこっそりと案内内容が変更されることが多いため、
つい先日SVに確認とって客に回答した内容でテストに答えても、
いつのまにかすりかわっていた資料通りに回答しなかったからと時給下げられる

うちのセンターで時給マイナス分を挽回するには
とにかく無遅刻無欠勤の上にシフト外の残業・休日出勤をしてカバーするしかない

こんな職場なので、毎月のように新人がどっと入ってくるけど三分の一はすぐ辞める
「なんで辞めるんだ」と管理者どもは頭抱えているが、
考えるまでもなく、時給をまともに払いたくないという意図が見え見えだからだろ・・・
しかもうちのセンターの時給は同業他社より2〜5割は安いんだぜ
75FROM名無しさan:2011/01/15(土) 20:34:20
>>74
他が1250円で自分の職場が900円とか?
それだと安すぎるね
7674:2011/01/15(土) 20:41:05
ちなみに誤案内で時給下がるというのは、
客に実際に何も影響ないものでも、後からクレーム来たりしなくても、
数ヶ月さかのぼってたまたま上司の目に留まった対応履歴で発覚しただけで時給下がる
運がよければ、というか、実際の対応を素直に残さずにテンプレだけの履歴残せばいいってことだ罠
誰がこんなもの真面目に入力するものかと思うわ
こんなんじゃ、再入電ありそうなクレーマー客以外でまともに入力する気なくなるの確実w
77FROM名無しさan:2011/01/16(日) 01:03:57
>>74
忌引で下げられるのは酷いけど、事故や病気で下げられるのは当然だろ。
とにかく無遅刻無欠勤って働いてれば当たり前の事だし。
それにしても同業他社より5割も安いってすごいね。
78FROM名無しさan:2011/01/16(日) 07:24:40
無遅刻無欠勤が当たり前なんて言えるのは
まともなシフト組んでくれる会社だけに限った話だな
これで体壊さない方が無理とか、休むなという方が無理というシフトを平気で組むところは少なくない
79FROM名無しさan:2011/01/16(日) 11:32:43
鐘24は、「病欠でも○日以上欠勤したら減給」というのを、
実際に○日以上病欠した後に言い出してくる会社。
80FROM名無しさan:2011/01/16(日) 21:21:51
鐘は派遣会社じゃないのかね?
…いやまぁどうせトラコス同様自社でセンター運営
を行ってるから働いてる人は派遣じゃなく契約なんだろうが…
81FROM名無しさan:2011/01/16(日) 21:35:22
・ベルシステム
・トランスコスモス
・セントメディア

この3社の特徴を教えてくれ
ちなみに俺はトランスコスモスの面接落ちたw
82FROM名無しさan:2011/01/17(月) 00:05:06
鐘→時給800円
虎→働いてる人の民度が学生並
栓→働いた事ないからワカンネ
83sage:2011/01/18(火) 05:39:34
ロードサービスのOPってどう?
携帯よりも知識は必要そうだけど
あんまり電話がなくて楽そうなイメージなんだけど。
まあ会社によりけりだろうけど。
84FROM名無しさan:2011/01/18(火) 16:34:31
仕事のできないSVが自分の担当になったら
どうしてますか?
85FROM名無しさan:2011/01/18(火) 17:21:05
どうにかなるもんじゃないだろ、諦めるんだなw
86FROM名無しさan:2011/01/18(火) 19:29:04
ここって受信のみ?
テレアポの情報交換してるとこある?
87sage:2011/01/18(火) 19:30:03
a
88FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:26:26
SVやってる馬鹿スレで呪うといいよ。>>84
とりあえず自己流で始めるの。
奥義は教えられないよ。密教と一緒で、勉強しても実践は無理。
霊能力がないとね。オカ板の呪いスレで研究するといい。
だいぶ呪ったから、今までいた職場で自分をないがしろにした
馬鹿SV達と会社は全て悲惨なことになっている。
89FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:31:58
クレーマー出すやつと客に怒鳴られるやつは
基本的に自業自得だよ。

もう何度も書いたけど、そういうやつは自分の対応とかしゃべりを
録音して聞いてみろって。とてもお客様対応と言えるシロモノじゃないだろ。
「あれじゃあ、私だって腹立つわー」と思うような酷い物言い。

肝心のSVとか品質調査担当のババアが
そういう冷酷な対応してて、毎度どの職場でも笑うけどね。
なんでどこのSVもOPさんも上から目線で
お客を子供扱いするんだろうね?
お客には親ほど年齢はなれた人もいるだろ。

嫌な爺婆だからといって、好悪の感情を声に出していいわけがない。
せっかく相手の顔が見えない職場なのに。
90FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:35:51
私にかかったら、どんな不満げなジジババもいっぺんにおとなしくなるよ。
最初からふてくされてる年下のガキどももだ。
どんな客も等しくご主人様、奥様、お坊ちゃま、お姫様扱いしてやってるからね。
コルセンなんて終わり時間が来て、閉塞ボタン押して
呼が入ってこないようにしたらもう客と関係ないんだから。
何事も割り切りだよ。
91FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:47:14
オカ板 http://toki.2ch.net/occult/

たまに霊視鑑定やってるけど、よほど虐められたり迫害された人だけ
無料で呪ってくれる親切な人もいるよ。
バンドマンとかも性病になって武富士るように呪いの代行人に依頼した。
92FROM名無しさan:2011/01/19(水) 01:36:28
久々に本物の頻尿キタ!?
93FROM名無しさan:2011/01/19(水) 17:29:37
ファーストユニオンっていうコールセンターどんな感じですか?働いている人いたら教えてほしい
94FROM名無しさan:2011/01/19(水) 22:34:08
>>86
ないからここでいいんじゃない?
95FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:33:31
SVは本当バカ、くだらない指摘メールばかりだす。
改善策?は?
96FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:35:53
>>39
 電話代かかってるのよ!って興奮しているバアバに、 それが
 どうかされましたか?的なりアクションしたら もういいわよと
 終わった。何がしたかったんだがww
97FROM名無しさan:2011/01/20(木) 01:35:46
>>96
自分から電話かけてきておいて
電話代がかかるからかけ直せはおかしいよなw
ネットでも調べりゃ電話代かからんのにw
98FROM名無しさan:2011/01/20(木) 04:51:36
ブスでバカで無能のSVに日々ムカついてたから
採用担当→社長の順に匿名で慇懃無礼な糾弾メール出したら
そのブス、他のセンターに移動になったヽ(´ー`)ノオススメwww
99FROM名無しさan:2011/01/20(木) 06:42:43
頻尿が頻尿らしい書き込みするのは久しぶりだなw
今まで他人の振りしてストレスたまっていたんだなw
100FROM名無しさan:2011/01/22(土) 06:11:45
>>74
北海道の人ですか?岡田商店の電話番ではないですか?
私がいたときとそっくりだ・・
101FROM名無しさan:2011/01/22(土) 09:25:43
おいおい、個人商店の癖になんでコルセン設置されてんだよw
102FROM名無しさan:2011/01/23(日) 17:18:20
コールセンターでのお仕事は難しいですか?
アルバイトの求人あるんだけど応募しようか迷っています。
103FROM名無しさan:2011/01/23(日) 18:36:46
なにやってもダメダメな1日でした
疲れちゃったよパトラッシュ…
104FROM名無しさan:2011/01/23(日) 18:39:52
>>102
内容によります。
クレーム多そうなのはやめたほうがいい
105FROM名無しさan:2011/01/23(日) 21:07:16
クレームより内部の人間関係でいつもやられるな
ほんとしんどい
106FROM名無しさan:2011/01/23(日) 21:19:03
よし!
向いてないと諦めて辞めてやる
もう八つ当たりで怒られるのは飽きた
107FROM名無しさan:2011/01/23(日) 21:41:30
損保ジャパン・ハートフルラインに明日面接なんだが、ここはどんな感じですかね??
108102:2011/01/23(日) 22:12:12
>>104レスありがとう
109FROM名無しさan:2011/01/24(月) 00:00:56
>>105
それはたしかにそう。
一番きらいな意地悪姑みたいなババアに限って
しょっちゅう隣。
入電少ないと話してる内容を聞かれていて
いちいち重箱の隅をつついてくる。
110FROM名無しさan:2011/01/24(月) 02:34:07
派遣労働が規制されていたころの、派遣のコルセン派遣はホントよかった。
派遣労働が原則自由化されてからは、給料が下がり、管理が厳しくなり、居心地が悪くなり、
結果就業した人もすぐに辞めるし、それによりコールセンター自体のレベルが下がる。
コールセンター黄金時代というのは確かにあったが、遠い過去のことだよ。
111FROM名無しさan:2011/01/24(月) 12:25:04
どう規制されてたの?
112FROM名無しさan:2011/01/24(月) 13:55:19
派遣って何かしらのスペシャリストでないと登録できなかったよね
113FROM名無しさan:2011/01/24(月) 14:08:03
その状態の何が良かったんだい?w
114FROM名無しさan:2011/01/24(月) 15:22:11
明らかに初期不良のクズ商品を高額で売るだけ売りまくって
その後の対応は全てオペレーター任せのクソ会社に殺意がわく。
何が
「統計では故障した商品は全体の○○%でうちの商品はきちんとした商品です。
壊れたという問い合わせに関してはほぼお客様の過失と思っていいです」
だよ。ばか?何倒産したいの?

商品を使ってる家族も友人も知人も口コミ見てもこの商品すぐ壊れるって
聞きますけど〜 この商品ってそんなによく壊れるんですか???
って聞いてくる客もなんなの。はい、ほとんど壊れます。これで納得するんかい

人が少ない上にクレームを取れるオペが数人しかいない分死ぬほどクレームの電話が
繋がりにくい。よって客は数時間、または数日繋がらなかったわよ!!!!!
っと始めの段階からかなりヒステリー。クレームが長引くせいで普通の受注の電話すら
繋がりにくい。そのくせテレビで頻繁に放送する。やっとつながったとの思ったら完売。
完売しても何日間も放送し続ける。客からギャーーギャーーーーー

まじこの会社やり方頭おかしい。

別にストレスためてるつもりなかったけど最近胃の調子が激しく不調。
体重もなんだか減ってきた。
115FROM名無しさan:2011/01/24(月) 15:32:49
is03の充電用変換ケーブルのことかと思った。
116FROM名無しさan:2011/01/24(月) 15:37:50
でもコルセンってまだまだ時給的にずば抜けて良いから
募集即、応募者殺到なんだよねえw
やっぱ座って話ししてるだけでこんだけお金貰えたらなかなか別業種への転職はキツイよねえ
117114:2011/01/24(月) 17:20:13
違います>115

言うほど給料もよくないんだが・・・
本来受注メインだから時給1000円。
なのにやってることは完全にクレーム処理。しかもほぼ客の言ってる事が正しいというクソ会社。
ただの変な客とやりあうくらいなら問題ないが正しく攻められるともう・・・・
胃酸がワーーーー

118FROM名無しさan:2011/01/24(月) 19:40:32
>>116
自分とこはあまりに仕事がきつすぎて離職率すさまじいよ
このあいだは新人研修で20人中5、6人しか残らなかったらしい
覚えることや要求されることが多い上に、フリーダイヤルのコルセンだからクレーマー天国なんだよね
119FROM名無しさan:2011/01/24(月) 22:14:15
>>114
ひょっとしてジ○○○○ト?
120FROM名無しさan:2011/01/24(月) 22:25:46
社長がカタコトの日本語のとこかw
121FROM名無しさan:2011/01/25(火) 10:44:56
今時インカムなし・PCなしで紙のデータをぺろぺろめくって、わからない漢字は辞書で調べ、郵便番号も郵便番号帳で調べたりと全て人力で仕事してる。
機械音痴のおばはんにとっては良いだろうが、効率悪いわ。
だからうちの会社はいつまでたっても鈍いおばはんばかり。
おばはんは頑固で頭かたいし物覚え悪いし、屁理屈ばかりで向上心もないから教えんのめんどくせーんだよな。
腐った体質のおばはん天国だからうちの会社は若いのがすぐやめる。
札幌の化粧品通販のコルセンだよー!
誰か見てるかな(笑)
122FROM名無しさan:2011/01/25(火) 21:42:16

携帯から失礼します。
コールセンターに採用が決まり研修が始まるのですが電卓を持ってくるように言われたのですが、
どんなことをするのでしょうか。
123FROM名無しさan:2011/01/25(火) 22:27:19
簡単な計算に使うんじゃないの?
なんのコルセンか書かないと推測すらできんがな(´・ω・`)
124FROM名無しさan:2011/01/25(火) 22:40:31
前ここで、電話番号を入力する時どうするか聞いたら
まともなとこなら、電話番号の欄に入力する時は
自動的に直接入力になるよって教えてもらった

うちのPCならねぇ orz
125FROM名無しさan:2011/01/25(火) 23:21:47
>>123さん
レスありがとうございます!
…っていうかごめんなさい!そうですよね(´・ω・`)失礼しました。
職種は旅行会社のコールセンターなのですが不安で不安で…(汗)。
126FROM名無しさan:2011/01/26(水) 18:33:55
おじいちゃんの言葉が聞き取れなかった
怒ってもいないし、ただ聞き取れないだけ
なのに異様に疲れた
立ち上がれない…
127FROM名無しさan:2011/01/26(水) 21:27:30
>>125
何人でどのプランを利用したらいくらになるか、とかじゃね?
やった事ないからわからんが
128FROM名無しさan:2011/01/27(木) 01:38:13
経験から言うと、
129FROM名無しさan:2011/01/27(木) 01:38:55
間違えた。

経験から言うと、山形と秋田と沖縄の方言は本当にわからん。
130FROM名無しさan:2011/01/27(木) 13:23:05
わからん時どうすればいいんだろう
滑舌が悪いのに、耳がほとんど聞こえないなんて

「名前は○しょうのぉ〜」
おそれ入ります、もう一度お願いできますか?
「は?」
お名前を、もう一度
「たいしょ〜のぉ〜」
大将の大でございますか?
「は?」
お名前は、大きいという漢字でよろしいですか?
「名前は、かいしょうの〜」
かいしょうでございますか?
「は?」

死んだ
131FROM名無しさan:2011/01/27(木) 15:37:22
>>130
それは…死ぬわw

○○という漢字って言われても、その○○がとっさには思い浮かばずに
全部メモるよ。
132FROM名無しさan:2011/01/27(木) 15:46:16
>>130
耳が遠いのに電話に出るなよって感じw
声はでかいんだよな
「もっと大きいこえでえええええ」って言うからこっちも必死。
で、「いやー、なーに言ってんだかさーっぱりわからんわブツブツ」とか言ってんの。
それはこっちのセリフだよとw
133FROM名無しさan:2011/01/27(木) 18:47:56
たとえば「と」という発音が定かでないときに、「ぱぴぷぺぽのの『ぽ』でしょうか?」と尋ねるOPいるけど、
あれはどうかと思う。
日本語は全部A・I・U・E・Oに子音がついた順番で並んでいるんだから、客がその「ぱぴぷぺぽ」を
さらに聞き間違える可能性は十分ある。

というか、俺がそういう間違いをしょっちゅうされるので苛立ってるんだけどね。
「ぽ」と言ってるのとよく間違えられる。

さらにバカなOPになると、「ぽ○○○○ー○」様ですね?と同じことを繰り返す。
間違ってないんだったらこっちが言い直すわけないだろと思う。

「ぽ」が頭に来る単語の例が即思い浮かび、「ぽ○○」の「ぽ」でしょうかと聞けるくらいの機転が欲しい。
134FROM名無しさan:2011/01/27(木) 19:41:17
アルファベットだと「パナソニックのP」とか言いやすいが、日本語だとキツいなw
俺のところは、お客様IDとかあるから、名前が聞き取れなくてもなんとかなるのが救い。
135FROM名無しさan:2011/01/27(木) 22:20:29
基本的に商標名は駄目だろ
色か国名がいいよ
136FROM名無しさan:2011/01/27(木) 23:21:26
郵便番号を先に言ってくれたら番地まですぐ入力出来るのにそれが答えられず逆ギレするジジイ。挙句の果てにアンタと話してたらアタマがおかしくなるわとガチャ切り。そらこっちの台詞だわ。
137FROM名無しさan:2011/01/28(金) 21:12:30
常駐してるクライアントの社員がSVに「OPの話し方が突き放したようで傷ついたと客から言われた」と、
OPたちの真ん中ででかい声で説教しててやかましいったら・・・
しかもそのジジイ社員はSMGすっ飛ばして、若くて美人のSVに直接言うわけよ
以前もそいつがセクハラ+パワハラ的なことをそのSVに言ってるの聞いたことあるし、
今回も文句をネタに好みのSVを飲みに誘う機会でもうかがっていたんだろうなw

OPはクライアントの社員の尻拭いしたり
クレームの防波堤になって日常的に客の罵倒を浴びているんだから
客からコルセンへの文句が来たって適当に処理すればいいものを、
OPの10倍か、下手すると20倍の給料もらってるくせに器が小さいったらないわ

今度ジジイの自宅でも調べて、ジジイの老妻に「ダンナが職場で若い子に手を出してるよ」って言ってやろうかなw
138FROM名無しさan:2011/01/28(金) 21:17:33
コルセンによっても違うのかもしれないけど
受信でも、フォローの時にたくさん話さなきゃいけないんだね
申し訳ございませんだけじゃなくて、理由を言って代替案を出して
せっかく電話くれたのにごめんねと気遣って…
ある程度想定内のことならともかく
突飛な質問や、社員すら知らない斜め上のことまでこんな対応するには
コミュ力が必要じゃん

口下手なのに…orz
139FROM名無しさan:2011/01/29(土) 00:08:20
SVから「喋り方が機械的。客の中にはそういう話し方がイライラ人がいるかもしれないから気をつけてね」と言われた。
つまりもう少し柔らかく喋れということらしい。
あと「客から言われた事だけに答えるのではなく、もう少し気を配って欲しい」みたいな事も言われたな。
言ってる事がごもっともなだけに自信がなくなったよ。
辞めても次の仕事が見つかるわけでもないから続けるけどさ。
140FROM名無しさan:2011/01/29(土) 07:39:13
機械的に聞かれたことだけ答えてろ、と人を検索エンジンのようにこき使う客もいれば
クライアントへの罵倒にすらホステスかイエスマンのように客に媚びへつらえと言うSVもいる
それぞれ別々のブースにしてくれないとこっちの人格崩壊寸前だよ
141FROM名無しさan:2011/01/29(土) 08:11:50
それはあるw
急かしてくるわ「まだあるの?」とか言ってくる客と通話が終わった途端
SVにしゃべりが早いと言われたり
142FROM名無しさan:2011/01/29(土) 12:22:40
早口でまくし立てるのと「急いでいるんで」って言うのはやめてほしいわ。
143FROM名無しさan:2011/01/29(土) 12:27:55
皆の職場はマニュアルを見ながら仕事しても良いの?
私の職場は「覚えろ」って言われていて、マニュアルはあるけど
初歩的なことは覚えてないといけないからツラい
週に1度、グループで1人ずつ、基本マニュアルを暗記しているかどうか
テストさせられる
皆の前に立って、1分くらい目を閉じてマニュアルを言うんだけどツラい
144FROM名無しさan:2011/01/29(土) 13:09:32
>>143
こえええ
そんなん絶対むり
145FROM名無しさan:2011/01/29(土) 13:47:34
他のバイトに比べてゼンゼンらくなはずなんだよね、空調効いた部屋で椅子に腰掛けて、飲み物片手に仕事出来るとかまるで天国かと思ったよ。しばらくいるとだんだん性根が腐ってくるのが分かる。
146FROM名無しさan:2011/01/29(土) 18:24:54
>>145
わかりすぎる
147FROM名無しさan:2011/01/29(土) 18:48:28
ひどい客ばかり毎日相手しているんだから自分もひどい人になっても別にいいじゃん、っていう悪魔のささやきはよく聞こえるよw
148FROM名無しさan:2011/01/29(土) 19:26:48
なんかもう、いろいろ嫌になりすぎる。
コルセンの終了時間直後にかかってきた電話のせいで残業一時間だよ。
土曜日の終了間際なんて上司が10人もうろうろしていて暇なのに、
それでもOPを全員引き止めてまで電話とらせようとするんだ。

明日は日曜だから手当てもついて暇で割のいい日だったのに、
トイレに行きたいのを我慢して残業したせいで今すごく具合悪くて、休まなきゃダメ臭い。

平日しか営業していない店舗でのクレームなのに
なんで休日の、しかも終了時間ぎりぎりを狙って電話して来るんだ。
おどおどしたオバちゃん客だったが、実は「悔しいから残業させてやるッ」と計算づくだったのかな…。
149FROM名無しさan:2011/01/29(土) 20:44:28
終了10秒前にクレーム引いた事あるw
8時間受電して一回も電話が鳴らなかった事もあるw
150FROM名無しさan:2011/01/29(土) 21:34:31
>8時間受電して一回も電話が鳴らなかった事もあるw

どんな職場だよ?羨ましいな。
151FROM名無しさan:2011/01/29(土) 22:12:14
わりと暇なセンター、でも辛かったぞ逆に…
152FROM名無しさan:2011/01/30(日) 01:39:40
コルセンじゃないけど電話応対の仕事やらせてたある男がいてな。
それまではネットのフォームしか窓口なかったくせに人が入る目途がついたら電話引いてな。
電話受け付け開始から1ヶ月くらいしてから応対マニュアル作ったけど、
「こういう流れになればいいな」の願望でしかなくてな。
しかもそれも見れないくらい応対係に雑用を押しつけてな。
応対係がマニュアルどおりにやらなかったらキレてな。
しかも無給でな。

まあここを見てくれ。
ttp://mizuguti666kaisine.web.fc2.com/
153FROM名無しさan:2011/01/30(日) 10:06:22
片道1時間以上かけて、4時間だけ働いてきます
日曜日なのに〜
154FROM名無しさan:2011/01/30(日) 14:12:32
>>143
そこまではないけど、始業前に確認の為のシミュレーションはするよ
皆のとこはしないの?
155FROM名無しさan:2011/01/30(日) 20:34:09
愚痴

オープニングのせいか受電がない
8時間で取ったの1件とか
そんな中、隣の席の男の子が(反対側の)女の子を気にいったらしく
ずっと話してる。しかも会話を途切れさせないように&かっこつけつつ
「俺はコーヒー派、なんか好きなんだよね、家帰ったら一杯寝る前にも一杯
まーコーヒーのことなら俺に聞いて?w
女の子「えww」
「あははwwだって本当だもん、いや詳しくはないかもしれないけどw」
女の子「どっちなのw」
「詳しくない…いや詳しいよwまぁ他の人よりはね」
電話待ちで異様に疲れてるうえに、ダラダラつまらん話を照れながら話す男の
存在が、こんなにきついとは思わなかった

唯一の救いは、女の子がその気らしいということ
早くくっついて落ち着いてくれ
156FROM名無しさan:2011/01/30(日) 20:36:56
俺男なんだけど、いつも昼一緒に食べる女のSVが
谷間を見せつけてくるんだけど、これって狙われてる?
157FROM名無しさan:2011/01/30(日) 21:09:51
客のクレームに「店員が間違った説明をして申し訳ありません」と謝り倒していた最中に、
実は店員が正しくてこっちのマニュアルの間違いが長いこと放置されていたのが判明した。

すでに自分はシフト終了時間越えて対応していたのに、
それからもしばーらく上司どもに囲まれ役に立たない指示を受けつつ、客の愚痴を聞かされ続けていたんだわ。
そうしたら客自身の状況が実はイレギュラー尽くめだとわかってきちゃった。
こりゃ店員も客が新しい情報小出しにするたびに説明を途中で変更しなきゃならなかっただろうし、
ころころ変わる説明を客が終いまで聞かずに帰宅して、コルセンに訴えようと考えたのも理解できなくはない。

だがな、OPが就業時間を30分以上も過ぎていて、
しかもマニュアルミスによる最初の対応の誤りや、客の特殊すぎる状況をモニタリングしといて
横から口出すだけで二次対応しようともしない上司は死んでくれや。
しばらくしてから、そいつより立場の低い別な上司が二次対応を買って出てくれたが、
客の特殊な事情とかを詳らかに履歴に残してエスカレーション上げるまでに、こっちは70分の残業だ。
終了時間越えててマニュアルのミスが暴露された時点でさっさと二次対応しねーから
他のSVやLDが何人も残業に付き合うことになったんじゃねーかよ。
無能な上司ほど他人に残業させて偉そうにしてやがる。とっとと左遷されてしまえ!
158FROM名無しさan:2011/01/30(日) 23:44:43
難しくてよくわかんなかったけど、とにかく乙


お客様から無理言われた時とかに、話すアドリブが出ない
マニュアルには、「○○の為致しかねます」だけど
それだけじゃ駄目だって
159FROM名無しさan:2011/01/31(月) 00:31:43
>>155
地デジ?
160FROM名無しさan:2011/01/31(月) 03:12:52
a○のコルセンは忙しかった。
LDはえばってばっかりだし…みんな良くやってられるよね〜私がいた所はおばちゃんばっかりだったけど
161FROM名無しさan:2011/01/31(月) 07:36:31
今日2時間勤務のために出社orz
162FROM名無しさan:2011/01/31(月) 08:20:12
コールセンターの面接受けようと思ってるんだが、オススメの会社とやめといたほうがいい会社を教えて頂きたい
163FROM名無しさan:2011/01/31(月) 11:44:49
取れない人は畏まりすぎていて、喋り口調がガチガチになっているパターンが多いね
164FROM名無しさan:2011/01/31(月) 12:03:27
官公庁の年金のコルセンってどんなの?
165FROM名無しさan:2011/01/31(月) 13:08:48
「承らせて頂きます」が口癖の人と隣になったんだけど
言葉がおかしい以前によく口が回るなと感心した
166FROM名無しさan:2011/01/31(月) 13:15:03
>>162

やめといたほうがいい会社
トランス、もしもし、ベル

オススメ
ドム、プラスアルファ、ファーストコール
167FROM名無しさan:2011/01/31(月) 13:15:52
>>166
もしもし、何でダメなの?
168FROM名無しさan:2011/01/31(月) 14:27:42
目標設定書やら件数報告書なるモノを某社で書かされた
業務終了後に必ずSVに見せるんだけど、
件数が取れていなかったらみっちりとお説教

169FROM名無しさan:2011/01/31(月) 14:57:37
うちは自動的に管理されているわ。
一日に何件応対できて、平均保留時間や、平均拒否時間が毎日表示されるようになっている。
目標値に達していないことがたびたびあれば、研修。
170FROM名無しさan:2011/01/31(月) 15:02:37
拒否時間って何だ?
171FROM名無しさan:2011/01/31(月) 15:21:50
電話応対が終わってから、次の受電が可能になるまでの時間。
要は、応対履歴を入力する時間みたいなもんだな。
172FROM名無しさan:2011/01/31(月) 15:23:36
後処理時間か了解
173FROM名無しさan:2011/01/31(月) 15:55:36
うちも電話時間とか対応の評価が数値化されてて、たまに自分のオペを聴いて反省点を考えさせられる。

そんとき自分の声聞くのがすごく嫌。
174FROM名無しさan:2011/01/31(月) 16:03:06
>>173
それ拷問じゃねーかw
175FROM名無しさan:2011/01/31(月) 16:12:26
俺の所もやらされるわ。
自分の声を聞くたびに、テレアポに向いてない声だなと思う。
176FROM名無しさan:2011/01/31(月) 16:39:10
え、そんなことさせられるってことは
暗に「やめてよ」っていうことなんじゃないの?
仕事遅かったりヘタクソなのは自分の努力が足りないせいなのに
それでも会社は辞めてって言わないの?太っ腹だなぁ
177FROM名無しさan:2011/01/31(月) 16:54:14
wowowコミュケーションズってオススメの会社ですか?
178FROM名無しさan:2011/01/31(月) 17:21:45
>>176
今は殆どのセンターで品質向上との名目で全OP対象で
1〜2ケ月に1回くらいの割合でやってるぞ。
そういうことをやらないお前のセンターの品質はさぞ優秀なんだろうなw
179FROM名無しさan:2011/01/31(月) 18:36:39
>>178
たぶんそういうんじゃなくもっと上のほうにあった説教のことかと。
ちなみに俺のところは大量に女入ったはいいがみんな即辞めていったな。
180FROM名無しさan:2011/01/31(月) 19:51:36
年金関係はこの板にあったような
コルセンだよな…

「年金」で検索してみてくださいな
181FROM名無しさan:2011/01/31(月) 19:52:24
還暦、50代の婆さんOPばかりのコールセンター

テルウェル東・西日本
182FROM名無しさan:2011/01/31(月) 21:06:37
>>166
ベルはまだマシだと思うがなぁ…時給安いけどw
183FROM名無しさan:2011/01/31(月) 21:08:21
>>166
トランスには完全同意w
コルセン王国札幌在住だが…
ドム、プラスアルファ、ファーストコール
↑この3つ聞いた事ないんだが、東京か?
184FROM名無しさan:2011/01/31(月) 21:53:53
ベル、エボはやめたほうがよろし
185FROM名無しさan:2011/01/31(月) 21:56:28
理由を書かないとな
186FROM名無しさan:2011/01/31(月) 22:01:22
電話かかってこない時隣の席の人と話してる?
187FROM名無しさan:2011/01/31(月) 22:36:21
>>167
同じクライアントの同じ仕事で福岡と札幌にコルセンがあるんだが、
福岡の他社はOPが1100円、LD1300円超
札幌はもしもしがやっているんだが、OP900円、LD950円 土日手当てなし
188FROM名無しさan:2011/01/31(月) 22:51:57
だから札幌は終わってるんだってば、完全にw
189FROM名無しさan:2011/02/01(火) 05:04:58
>>168
ノルマ達成の念書みたいなもんだな
190FROM名無しさan:2011/02/01(火) 05:23:52
いや、でも、地方の政令指定都市レベルなら、900円というのはいい方だと思う。
実際、京都は(コルセン自体少ないわけだが)900に乗る場合はほとんどないと思う。
例外はニッ○ンのカード督促だが(派遣なのでやや高い)、これでもかってくらいOPを見下した社員に
こびへつらうようにしながら話しかけないと生きていけない。
この業務は常に求人誌に出ているし、辞めるOPが多いのが伺える。
俺も行ったとき、4日間働いてみて、よかったら正式採用という不規則な形を取っていた。
その「4日間」でコルセン自体まわしてるんじゃないの?という感じだった。
191FROM名無しさan:2011/02/01(火) 09:04:34
だよな
900円でも良いと思う
文句があるなら就職してみろって感じだ
192FROM名無しさan:2011/02/01(火) 12:57:59
900円でも離職率すさまじいけどなあ
193FROM名無しさan:2011/02/01(火) 14:05:24
官公庁関連は、ゆるいって聞いてるけど
やっぱりたまに虚しくなる
細かい変更は、普通の人により良いサービスをする為じゃなく
ほとんどがクレーマーに対応する為のものだし

国側が押し付けたものならともかく、そんなんじゃない窓口にも
怒り心頭でかけてくる人がいる
194FROM名無しさan:2011/02/01(火) 14:34:00
>>186
うちは結構隣の人と話してるなぁ
195FROM名無しさan:2011/02/02(水) 13:36:46
旅行予約受付窓口ってどんな感じですか?
クレーム多いですか?
196FROM名無しさan:2011/02/03(木) 22:44:08
製品の使い方を教える系のコルセンってどんな感じ?
197FROM名無しさan:2011/02/04(金) 00:31:33
>>196
製品にもよるが、基本、教えなきゃいけないレベルの商品なら、教えてもできないやつはできないと思っておいた方がいい。
ソフトウェア系なら、右クリックコピーなんてできないやつはざら。
20文字くらいの入力を指示すると「こんな長い文章を入力させるんか!」といってキレる。

あと、どんなコルセンでも言えることだけど、暴言吐きまくってOPの怒りを引き出し、
録音して強請ろうという考え方のやつは定期的にいる。
198FROM名無しさan:2011/02/04(金) 20:54:36
>>197
レスサンクス
教えてもできない人相手にするのは嫌ですね・・・
暴言は経験してないせいもあるけど
適当に誤って聞き流せばいいやと思ってる。
199FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:21:45
>>198
それがサポセンの仕事だもんな
自分で調べようともしない「教えてちゃん」
の相手をする事。これがサポセン
200FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:44:17
楽な仕事だよ
毎日顔を合わせる上司から怒鳴られ、嫌われるより
電話で他人に怒鳴られ、嫌われるほうが30倍楽だ
201FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:52:05
楽な仕事なのかな
覚える事多い、ストレス死ぬほど溜まる、逐一時間管理されてる
そんな仕事すぐ辞める方でもないんだけど精神的に疲弊してきて毎日
やめたくてたまらないよ
202FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:52:52
覚えること多いって例えば何?
203FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:58:48
例えば1冊のマニュアルがあるとするだろそれが全100Pとしよう
そのうちその一部が少しずつ少しずつ改定されていく
しかも改定理由はほぼクレーマー対策。いつまでたっても
完璧に頭に入らない
204FROM名無しさan:2011/02/04(金) 22:28:45
爺のSVが質問から逃げるorz
205FROM名無しさan:2011/02/06(日) 07:56:33
上席かわってくれなかったり…
客は「上司だせっ!」って言ってるのに
「この案を出してみて」って…温度高すぎてまともに聞いてもらえねぇよ
206FROM名無しさan:2011/02/06(日) 09:00:38
友達で、「声色を使って別人として出ろ」と指示を受けた経験の持ち主がいる。
207FROM名無しさan:2011/02/06(日) 18:04:55
>>206
声色も使ってないのに
「さっきの人にも言ったんだけどさあ」と言われたことある
さっきの人も私です…w
208FROM名無しさan:2011/02/06(日) 19:29:01
マニュアルのとんでもない間違いが客からの指摘でハケーンされたよw
クライアントの常駐社員がチェックして作ったマニュアルだけど、
どうせそいつは上司どもには何も報告せずにちゃっかり手直しするだけなんだろうな
今までその理不尽な案内でOPが客から受けた罵倒の数々の分、
てめえのバカ高い給料から慰謝料払えやゴルァ
209FROM名無しさan:2011/02/06(日) 21:33:05
所詮使い捨てだからねOPなんて
本当に無意味
210FROM名無しさan:2011/02/07(月) 01:25:14
入電が一本もなく、携帯や手帳も持ち込みできないので瀕死状態
なのにSV同士が、議論という名のいちゃいちゃ状態で、
休憩がもらえなかった

たかが15分休憩なんだけど、部屋の外の空気吸うだけでも違うのに
211FROM名無しさan:2011/02/07(月) 01:43:39
15分休憩って、法律で定められたやつでしょ?
休憩にいちいち許可がいるの?
212FROM名無しさan:2011/02/07(月) 11:30:40
SVが休憩の指示出すんだ
それ以外基本離席禁止だし
213FROM名無しさan:2011/02/07(月) 19:51:39
休憩というか、ちょっとした離席が自由にとれるとこって少ないのかな

214FROM名無しさan:2011/02/07(月) 20:02:48
トイレぐらいなら自由に取れる。
毎朝15分ぐらい、大便行く人もいるし。
215FROM名無しさan:2011/02/07(月) 21:18:53
うちはトイレや飲み物買いに行く為の離席は同時に2人までなら行っていいことになってるw
時間は10分以内と決まっていて、体調不良で長引きそうな場合は事前にSV報告が必要。
トイレ休憩の回数減らせって周知が最近出てた。
216FROM名無しさan:2011/02/07(月) 21:25:42
>>215
そこ知ってる。鐘死捨無24がやってるあそこだよね。
タバコ休憩とメールチェック離籍の人間はスルーだから
どうしようもないよ。
また個人情報漏洩悪用犯罪事件でも起こすんじゃないかな。
217FROM名無しさan:2011/02/07(月) 21:33:17
>>215-216
頻尿キタ
218FROM名無しさan:2011/02/07(月) 21:44:36
楽なコルセン教えて。
219FROM名無しさan:2011/02/07(月) 21:47:19
NTT116
死ぬほど楽で、時給も高いから行ってみて。
220FROM名無しさan:2011/02/07(月) 23:33:45
そんな募集ないお…(´・ω・`)
221FROM名無しさan:2011/02/08(火) 00:57:58
>>200
ほんとだ。
客からの怒鳴り声は平気だけど
上司からの説教に耐え難くなって辞めてしまった。
222FROM名無しさan:2011/02/08(火) 03:05:03
湯けむりスナイパー
223FROM名無しさan:2011/02/08(火) 07:25:56
kDDIエボルバーも募集中だね!
224FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:14:19
俺の経歴。
現在、筑波大大学院法学研究科博士課程在学中・・
職歴バイトのみ。ねんきんダイヤルコールセンター→あんしんダイヤルコールセンター→
特別便コールセンター→台場年金事務員という華麗なる年金経歴・・・
この3月に大学院退学予定、その後の予定、就職先なし。
ゴキブリな年金給料をゴキブリな学費に当て続けてきたこの6年間、俺は今確実に樹海に向かっている

大学院に学費寄付して得たものって・・
税理士試験税法免除資格だけだな・・・死にたい

いま33歳、留年、休学を繰り返し・・おれはこの先どうやって生きていれば良いのか

もう本当にわかんねえよ・・貯金5万7千円、借金累計570万・・
真剣に自己破産考えています
225FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:15:12
私を、認めてほしい。
それなら、わかるように書けよ。
226FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:19:10
自分の意思で生きないから>>224みたいなクズ人生になる。
どうせ父ちゃんや母ちゃんに卒業しろ、就職しろ、結婚しろと
言われ続けてきたんだろう。舵取りを他人任せにした罰だ。
俺のやりたいようにやる!と明治大学中退したビートたけしを見ろ。
ストリップ小屋のアルバイトから、今やフェラーリ何十台も所有の映画監督だ。
誰のための人生なんだ、よく考えろ!
227FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:20:02
>>224
33歳なら、まだ就職できるよ
就職して、生活を切り詰めれば
毎月12万くらい借金返せる
1年間で150万近くは減るよ
30代なら自己破産しないほうが良い
228FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:23:50
>>226
そのビジョンは、わかるんだけど、
フェラーリに飽きてるなら、
そっちじゃないほうを対策してほしいなあ。
229FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:34:17
>>228
お前は意味不明なんだよ。何が言いたいんだよ。
フェラーリにひっかかってる場合じゃないだろう。
ビートたけしは発展途上国の学校建設や井戸掘りにも携わっている。
油絵も精力的に描き続けている。
映画製作もして、完全な芸術家になっているだろう。

いいか224は本当は勉強なんか好きじゃないんだよ。
元々その頭脳もない。なのになぜ院まで行ったか。
たけしの秘書のゾマホンは裸足で毎朝3時間かけて大学まで走り卒業した。
フランスに留学経験もないのに仏語ペラペラだ。
勉強が好きで勉強がしたかったからだ。
230FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:37:05
好きな女性も、好かれる女性もいないんだろう。
それは顔も性格も価値観もキモイからだ。親の人形、デクだからだ。
男なら、親と大喧嘩しても自分の生き方を模索して
好きな女と暮らして、女と子供を食べさせるために
学校辞めてアルバイト掛け持ちしても働くさ。
231FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:37:31
ゾマホンの母国のベナン共和国って公用語がフランス語なんだから
留学しなくてもフランス語ペラペラなのは普通だと思うんだけどw
お前は日本語ペラペラじゃないの?
232FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:39:09
コピペにマジレスして議論が始まってるw
233FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:39:36
>>229
どうしても、226の続編まで進みたいなら、
そのビジョンなのね・・・・・。
234FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:40:27
お前は意味不明なんだよ。何が言いたいんだよ。
フランス語にひっかかってる場合じゃないだろう。
235FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:40:39
ゾマホンは大学時代、弁当もなくて昼は水道の水を飲んで飢えをしのいだ。
日本で上智大学院に留学時代、金がなくて生のタマネギを食べたり
納豆のパックを食べてアルバイト掛け持ちして卒業した。
留年や休学なんてできる金ないからな、彼は。
224は甘えすぎ、感謝がなさすぎ、キモすぎ。
だからコルセンでいい気になって時間を無駄にした。
早く自殺して保険金で借金全額返せ。
236FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:41:55
>>231
違います。地元の言葉とフランス語チャンポンで習います。
職を得るためにはフランス語はかなり上達しないと職を得られない。
237FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:42:53
>>234
馬鹿じゃないの?勉強の意味を問うてるんだ、わたしは。
ドアホ。
238FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:44:26
>>234
その忠告を、しっかり聞くようにします。
239FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:46:59
>>236
それは識字率の高い日本だからそう思うだけ
日本でも外資系企業で働くのに英語が必要なのと一緒
240FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:48:49
当たり前だ!>>238
ゾマホンは大学入学金がなくて困ったそうだぞ。
親戚中に頭を下げて借金したそうだ。
大学生時代は家の手伝いばかりしていたそうだ。
下の弟や妹の食事や風呂に入れる世話を毎日。
どうせ224はそんな苦労してないくせによ。
241FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:49:51
>>239
全く違います。日本とベナンでは事情がくっきり違います。
間違いを認めようとしないのはコルセンSVによくいるタイプだね。死ね。
242FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:51:56
毎日相当な本数とっているからか、どうしても
やっつけ仕事になってしまい、たまにクレームになってしまう。
こんな仕事ってどこか卑下してるから、
反省する気持もなくなる。

たくさんとる⇒やっつけ仕事
後処理ものろく、離席ばかりでもクレームなけりゃ評価高いなら
明日からそうするか・・・。もう疲れ果てた。
243FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:56:14
>>241
母国語を学んだ上で留学して来るようなゾマホンは偉大な人間だが
そんな偉大な人間にとって母国語が話せるのは当然だろうが
お前はアメリカに留学して日本語がペラペラであることを自慢するのか?
244FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:00:09
>>243
お前は頭悪いからもういいや。レスするなよ。早く死ね。
245FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:01:00
>>243
よう、日本語ペラペラの下等生物。
246FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:01:17
頭悪い奴ほど論破されて逃げるよねw
247FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:01:49
>>243
コルセンで年収200万円乙。
248FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:03:29
ロンパだってよ〜〜〜
ロンパという言葉を使いたがるやつは負けw
ってのが2チャン創設以来の定義だよね
249FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:04:48
>>240
一見、的を得ているようにも思うけど、
今回は、年下の食事の問題だったのかな?
250FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:04:56
>>246
誰をロンパしたの?w ロ・ン・パ って何??
251FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:06:21
さあて、オカ板の呪いスレでまたSVに呪詛を飛ばしてくるかな
>>224はくれぐれも早く自殺して借金を返済するように。じゃあね。
252FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:06:55
ロンパって斜視のことだろ、多分w
253FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:08:33
ロンパ厨は般若心経と観音経を空で読経できるようになってから
わたしにレスするんだな。10年早いんだよ。
254FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:09:02
>>252
それはロンパリ
255FROM名無しさan:2011/02/09(水) 00:12:40
ストリップ小屋は嫌いなので、論破してくれてかまわん。
256FROM名無しさan:2011/02/09(水) 02:37:35
>>242
どうしようもなく心が荒む時があるよね、コルセンは。
しかし後処理の時間が長いと時給下がらない?
クレーム無し=評価高いという事なら時給には影響ないのかな。
257FROM名無しさan:2011/02/09(水) 08:04:40
俺の経歴。
現在、筑波大大学院法学研究科博士課程在学中・・
職歴バイトのみ。ねんきんダイヤルコールセンター→あんしんダイヤルコールセンター→
特別便コールセンター→台場年金事務員という華麗なる年金経歴・・・
この3月に大学院退学予定、その後の予定、就職先なし。
ゴキブリな年金給料をゴキブリな学費に当て続けてきたこの6年間、俺は今確実に樹海に向かっている

大学院に学費寄付して得たものって・・
税理士試験税法免除資格だけだな・・・死にたい

いま33歳、留年、休学を繰り返し・・おれはこの先どうやって生きていれば良いのか

もう本当にわかんねえよ・・貯金5万7千円、借金累計570万・・
真剣に自己破産考えています
258FROM名無しさan:2011/02/09(水) 09:11:28
俺の経歴。
現在、筑波大大学院法学研究科博士課程在学中・・
職歴バイトのみ。ねんきんダイヤルコールセンター→あんしんダイヤルコールセンター→
特別便コールセンター→台場年金事務員という華麗なる年金経歴・・・
この3月に大学院退学予定、その後の予定、就職先なし。
ゴキブリな年金給料をゴキブリな学費に当て続けてきたこの6年間、俺は今確実に樹海に向かっている

大学院に学費寄付して得たものって・・
税理士試験税法免除資格だけだな・・・死にたい

いま33歳、留年、休学を繰り返し・・おれはこの先どうやって生きていれば良いのか

もう本当にわかんねえよ・・貯金5万7千円、借金累計570万・・
真剣に自己破産考えています
259FROM名無しさan:2011/02/09(水) 14:23:59
大事なコピペなので2回言いました。
260FROM名無しさan:2011/02/09(水) 22:36:09
健康食品のコールセンターってどんな感じ?
261FROM名無しさan:2011/02/10(木) 14:43:13
求人みてたら派遣コルセンの仕事多いね
面接で落ちる(不採用)ことってあるの?
262FROM名無しさan:2011/02/10(木) 14:53:08
>>261
いま一つ結果待ち、今日中に連絡あるらしいけど、たぶん無理そう。
同じ案件で時給100円以上うえのものあったから、断るけど。
来週に一つ面接予約した、内容は違うけど。
263FROM名無しさan:2011/02/10(木) 14:54:23
>>262
そうなんだ
ちなみにこの類の仕事経験者?
264FROM名無しさan:2011/02/10(木) 16:20:57
2年以上前だけどね。
申し込み内容確認の発信業務をしていました。
265FROM名無しさan:2011/02/10(木) 17:03:03
保険系のコルセンと携帯電話系のコルセン、
コルセン未経験者にはどちらがオススメですか?
266FROM名無しさan:2011/02/10(木) 19:21:45
健康食品の経験者いない?
267FROM名無しさan:2011/02/11(金) 21:28:59
即答できなきゃおかしいレベルの質問が来て、だけどマニュアルの想定外のことなんで
「客が本当は何を訊きたいのか、こちらから『○○のことですか?』などと訊き返すも良し」ってのを実践したら、
SVに大声で叱られて、その上あとで呼び出し食らってお説教されたよ・・・。
そんなに何度も叱るようなことだったら最初からマニュアルに書いとけや!

つかSVどもって、OPに業務知識しか教えていないくせに、運営上の知識を共有してて当然と思い込んでやがる。
そんな態度ならOPの時給をSVと同じにしろやゴルァ
268FROM名無しさan:2011/02/11(金) 21:39:26
ちなみに研修期間はどのくらいだったの?
269FROM名無しさan:2011/02/11(金) 21:42:28
派遣から直接雇用に切り替えるから、派遣は9月末で全員契約終了、という目に遭ったが、
9月の20日頃に台風が来た。
派遣は半分以上休んだらしい。
もちろん俺も休んだ。
やたら「使ってやってる」って態度の会社だったしな。
ズブ濡れになってまで出勤するほどの忠誠心持とうなんて気はこれっぽっちも沸かなかった。
270FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:01:14
>>269
派遣先のことを考えると、その気持ちはよく分かるけど
派遣会社がする、あなたへの評価は休んだから少し下がったでしょうね
271FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:02:28
>>268
3週間
272FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:03:05
工場の仕事が2/25でリストラされる予定。
求人見ていてコールセンターの仕事に興味が沸いたんだけど
プレッシャー大きいの?
上司からのプレッシャーなのか、電話相手からのプレッシャーなのか知りたい
273FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:11:26
>>272
板ばさみだよ
腹を前後から蹴られるようなもんだ
274FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:20:09
>>273
怖いよ・・・
このスレでは研修の質問はNGみたいだね
新人が何人かで、研修ルームで勉強したりすると思うんだけど
学生時代の本読みのように読み上げたりするんだよね?
俺、本読み苦手だったんだけど大丈夫かなぁ・・・・orz
275FROM名無しさan:2011/02/11(金) 22:42:08
読み上げるかは雇用先や研修講師によって違うと思う。
まあ仮に読み上げだったとしても、大事なところや
ミスが起きやすいところだけ読ませたりと言った程度だと思う。
276FROM名無しさan:2011/02/11(金) 23:29:38
そうそう、研修中に質問すると怒り出す研修担当大杉。
もちろん全部の会社と違うけど。

チャラチャラしたやつ(背広だろうが、Tシャツだろうが)が
研修担当やってるところは危ない。
鐘死捨無二重死のところは質問=怒鳴られる
質問=スルーがデフォ。

但し、20歳以下のミニスカ金髪付け爪のギャルは質問しても怒られません。
277FROM名無しさan:2011/02/12(土) 01:37:12
俺の経歴。
現在、筑波大大学院法学研究科博士課程在学中・・
職歴バイトのみ。ねんきんダイヤルコールセンター→あんしんダイヤルコールセンター→
特別便コールセンター→台場年金事務員という華麗なる年金経歴・・・
この3月に大学院退学予定、その後の予定、就職先なし。
ゴキブリな年金給料をゴキブリな学費に当て続けてきたこの6年間、俺は今確実に樹海に向かっている

大学院に学費寄付して得たものって・・
税理士試験税法免除資格だけだな・・・死にたい

いま33歳、留年、休学を繰り返し・・おれはこの先どうやって生きていれば良いのか

もう本当にわかんねえよ・・貯金5万7千円、借金累計570万・・
真剣に自己破産考えています
278FROM名無しさan:2011/02/12(土) 09:16:51
ここは受信専用スレですか?
在籍確認とか督促とかの発信スレ立てても良い?
279FROM名無しさan:2011/02/12(土) 09:28:01
>>278
発信の話も結構出てますよ。
280FROM名無しさan:2011/02/12(土) 11:41:05
年収250万円

所得税・・・16万円
住民税・・・25万円
国年・・・・・20万円
社保・・・・・25万円

250-(16+25+20+25)=
250-86=164万円

164万円
キツイね〜
281FROM名無しさan:2011/02/12(土) 14:19:28
テレアポスレも無くなってるし需要ないのかも
282FROM名無しさan:2011/02/12(土) 15:32:06
SVって何のためにいるわけ?
こっちが必死に調べてんのに何の指示もなくボケッと見てるだけとか。
客を待たせてたし「時間かかるから○○で良いですか?」って提案したら「うん」と一言。
当然待たされた客は怒る。
危うかったけど、どうにかおさまった。
そしてSVが一言。
「焦らなくていいからしっかりして」
指示待ってた私が悪かったらしい。
内心舌打ちしつつ、「じゃあこういう場合は、次から○○でいいんですか?その都度報告はしますから」って聞いたら「いや調べないとダメだし…」とかモゴモゴ言い出した。
調べるのも対応するのもアンタじゃないから楽で良いよね。
これからは指示待つのは止めて自分から提案するわ。
客待たせるよりマシ。

長くてゴメン、あームカつく。
283FROM名無しさan:2011/02/12(土) 17:15:49
SVはなんでSVに任命されたのかわからない人が圧倒的に多いからねえ。
気持ちわかるよ。
この人の方がSVにふさわしい、と思われる人は辞めたり異動したりしていなくなる。

どう考えてもクレームになりそうなことしか指示しない人もいるし。
管理者としての徳も資質もないのになんでSVになったんだろうねえ。
某社みたいに喫煙所人事なのかな?
284FROM名無しさan:2011/02/12(土) 18:29:02
>>280
そこから家賃引いたらいくら?
285FROM名無しさan:2011/02/12(土) 20:33:56
>>284
家賃+共益費が4.5万×12ヶ月=54万円
部屋の火災保険や更新で年間2万、足して56万円

164万円から56万円引いて108万円だ
携帯0.2万、PC0.3万、光熱費0.8万、水道0.3万、全部足すと1.6万
12かけて19.2万。

108万円-19.2万円=88.8万円
286FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:04:47
>>285
家賃安いなあーいいなあ
287FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:15:23
>>286
マンションではなくアパートだし、築20年くらいだからね
築10年なら5.0万、5年以内なら5.5万
マンションなら+0.5万だろうね
288FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:21:22
どこ住んでるの?
289FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:36:11
神奈川の郊外だよ
駅まで10分歩いて、電車に20分乗って横浜市内ですw
290FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:01:07
交通費も自腹かな
291FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:06:25
交通費は支給されます
乗り換え無しだから、距離のわりに安い
292FROM名無しさan:2011/02/13(日) 00:27:30
棒茄子ないのが辛いところだね、コルセンSVは
293FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:01:16
妊婦の奥さんがいる男と隣の席になった時、胸元(開いてないし、強調した服じゃない。胸は普通)を見てたり、手が当たった後にこっそり臭いを嗅いでて気持ち悪かった。
294FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:45:16
>>292
俺は半年に1回くらい有給使って新薬の臨床治験に参加して
「自力ボーナス」とか言ってた。

1時間に1回くらい採血されるだけで、あとは何をしてても良くて1日2万円だもんな〜。
俺にとってはコルセンバイトと新薬は切っても切れない関係だったよ。
295FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:47:36
俺には体売ることはできねえな
296FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:16:40
>>293
奥さんに手紙書け
そいつの住所や奥さんの名前訊くのでもいい
奥さんにチクるぞという気配をプンプンさせろ
297FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:51:18
子供と嫁がいるのにコルセンでSVやってる父ちゃんか…
しかも変態ときてる。
大卒だったら目もあてられない。
ワープアそのもの
298FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:39:51
時給1000円に満たない地方のコルセンでも、いい歳したおじさんズがLDやSVやってるよ
フリーター上がりだったりすると、あんな低収入でも結婚しようとか子供つくろうとか思えるものなのかね
299FROM名無しさan:2011/02/15(火) 00:43:19
フリーターなんてボーナスも厚生年金も何も無いからね
国民年金も100%自分で払わないといけないし、大変だよ
同じ努力なら、フリーターが20万稼いだら社員は25万って感じだね
300FROM名無しさan:2011/02/15(火) 20:26:12
発信側でバイト始めたけど、めちゃくちゃユルユルで気が抜けたw
時給1000円で珈琲飲みながら喋るだけとか楽しんご〜!
301FROM名無しさan:2011/02/15(火) 22:55:42
ドドスゴスゴスゴスゴ LOVE注入♪
302FROM名無しさan:2011/02/16(水) 01:51:52
先月から、割と大手の会社でアポの仕事始めたけど
オートコールでは無く普通の電話器。
PC無しで全て紙ベース。トイレは男女共用、それも各階に一個しかない。
もちろん休憩室も無く
毎月、水代を取られる。
契約書も無くて不安過ぎ。今月で辞める事にした。
303FROM名無しさan:2011/02/16(水) 02:54:44
>>302
西新宿か?
304FROM名無しさan:2011/02/16(水) 08:04:05
できないことをやれっていうキチガイ客なんとかしてほしい。

なんでも怒鳴って解決(相手に譲歩)させてたんだろうな。
305FROM名無しさan:2011/02/16(水) 10:40:32
>>302
契約書のない労働はしないほうがいい。

あとあとトラブルになったら不利になる。
306FROM名無しさan:2011/02/16(水) 15:53:19
40代のおっさんですけど、コルセンって受けてもいいのかな
なんか女性ばかりのイメージが強くていきにくいんだけど
どういう種類のものなら男もいけるもんなんでしょうか
307FROM名無しさan:2011/02/16(水) 15:57:58
>>302
それ、もはや大手ではないだろw
308FROM名無しさan:2011/02/16(水) 16:36:32
>>302です。
職場は東京の外れで、ホールディングス制の会社。
下請けみたいなもん。
その業界では老舗的な会社だったから決めたんだけど大失敗だったよ。
309FROM名無しさan:2011/02/16(水) 20:16:59
>>306
求人票の募集人数10人以上は電話でOKかどうか聞いてみてほしい。
求人票に女性活躍など、女性がほしい文章がないならOK。
募集元に聞かないと男性OKかわからない、電話代ケチる必要ないなら、
仕事内容で自分がいけると感じたら電話したほうが良いよ。

男性ですが、クレジットカードの在籍確認をしていました。
310FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:05:57
>>304
そういうときは、「可能かどうか確認して折り返し電話します」という。
当然名前聞かれるので、適当に答える。
あとは放置。
311FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:07:32
先月20件取れたから今日20万ボーナス貰った
312FROM名無しさan:2011/02/16(水) 22:09:25
>>310
うらやましい職場だなー
313FROM名無しさan:2011/02/16(水) 22:31:27
>>310
電話応対、全て録音されているんじゃないの?
うちのところ、全て録音されているから、変なこと言えない。
314306:2011/02/16(水) 22:38:33
>>309
ありがとうございます、そうしてみます


315FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:55:29
うちは最後にフルネームを伝えなきゃいけない決まりなんだけど
凄く変わった名字なので、とても嫌。
本当に稀なんだけど、知り合いからのь謔チちゃって
お客様の個人情報がかなり見えてしまうコルセンなので
気づいたら嫌だろうなと思って。
316FROM名無しさan:2011/02/17(木) 05:51:12
>>312
>>313

まあ、昔の話なんだけどさ。
SVですごくイヤなやつがいたから、そいつの名前で折電にしたりね。
そいつに相談したら
「無理なものは無理なんだから、くだらないことで悩んでないで、早く断れ」
とかなんとか言ったから、じゃあ自分がやってみろと思ってそうした。
317FROM名無しさan:2011/02/17(木) 07:24:50
>>313
>>304だけど、うちはログも適当残しOKで録音なしなんだ・・・

だけど言った言わない。お前の対応が悪い系の問題に発展すると、
全部OPの責任になる
ブラックすぎる。
318FROM名無しさan:2011/02/17(木) 15:29:28
ちなみに、「若い女が欲しいんじゃい」ということを言いたいんだろうな、っていうのは何があると思う?
「20代、30台の女性活躍中!」ってのは間違いないとして、
「アフター5にショッピングも楽しめます」とか
「ビル内にお洒落なカフェがありますよ」とか
「見晴らしのいい休憩室でランチも楽しめます」とか、
「制服貸与」とか、
この辺そうだと思うんだけど、他に何かあるかな?
319FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:16:38
>>313
うちも全て録音されてるから下手な事言えないw
320FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:37:20
時給の良さにつられてコールセンターやってみようと思うんですが
横浜近辺のでかいところってどんなところがありますか?働いている方いたら情報モトム
321FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:45:15
東電のコールセンターが横浜近辺にあった気がする。
322FROM名無しさan:2011/02/17(木) 21:53:40
>>321
全然近くないよ。
323FROM名無しさan:2011/02/17(木) 22:22:07
ごめんね。許して。
324FROM名無しさan:2011/02/17(木) 22:41:09
求人見てもどこも写真に写ってるのは女性ばかりなんだよなぁ
325FROM名無しさan:2011/02/17(木) 22:43:41
衛星放送関係は?
326FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:41:21
地デジの宣伝で問い合わせ受付センターの映像がよく流れてるけど
すごいおじいちゃんとか一杯いるのな。
あれ天下り?
実際電話出てたら笑えるw
327FROM名無しさan:2011/02/17(木) 23:57:28
年金やオール電化関係は60代までOKだったよ
328FROM名無しさan:2011/02/18(金) 00:15:19
客としてかける時のことだけど、テクサポ系は、男の人が結構出るよ

今大規模コルセンにいるけど、男4割くらいいる

あと夜勤のある所とか
329FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:01:40
テクサポ系は逆にほとんど男だったりする
330FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:04:54
女には難しいからなw
331FROM名無しさan:2011/02/18(金) 02:10:17
テクサポってSEの閑職っていうイメージなんだが違うのか
知識ゼロの派遣がどうやってやってるんだか
332FROM名無しさan:2011/02/18(金) 02:25:04
知識乏しいのに時給(\1700)に釣られて、HDD関係のテクサポに応募して
面接したら、案の定要求レベル半端なかったw
いきなりスキルチェックのアンケート書かされた。
RAIDとか分かんねーよww
333FROM名無しさan:2011/02/18(金) 07:19:22
>>332
乙。
\1,700だけに相当の知識を要求してくるだろうね。

バブルの頃は事務職でも普通にみる時給だったのに・・・
334FROM名無しさan:2011/02/18(金) 08:07:00
衛星放送の機械関係だけど、1000円で交通費が出ない・・・orz
335FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:21:13
募集の時点で善し悪し見分ける方法教えれ

個人的には職場写真があまりに綺麗すぎる(働いてる感が無い)ところは怪しいというジンクスがある
336FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:50:17
>>335
どの種の求人にも言えることだけど、「いつ見ても載ってる」というところはあぶない。
これもどの種の求人にも言えることだけど、トップに好々爺然とした初老の人物がにこやかに写ってて、
他みんな若いというところはあぶない。
平均年齢が低いところはあぶない。

体験から言ってこんなもんかな。
337FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:41:13
あと、コールセンター系で言うと、OPが制服着た女ばっかで、ずらーっと並んで整然としている、
というところはまあ間違いなくウソだね。
写真のためだけに正社員を集めて撮ってる。
普段はだらしない服装の派遣ばかり。
338FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:43:30
>>337
>普段はだらしない服装の派遣ばかり。
そのほうが良いよ
変に張り切られても困るし
339FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:49:34
コルセン初体験だとどの業種がいいんでしょう
340FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:31:31
コルセンの募集記事の写真って、普通使い回しだよ。
セキュリティや個人情報保護から、本当のセンターの写真なんかまず載せない。
テレマ会社なら本社のデスクや研修室で撮影したのをいろんな募集に繰り返し使う。
直雇用なら前にあったレスの通り社員並べて当たり障りのない場所で撮影。

いいコルセンの指標は、平均勤続年数が長いセンター。
そうゆうとこはおばさん多いけど、居心地悪くないひとつの目安。
でも、こればかりは入ってみないとわからない。

あとはそのセンターに客としてかけてみるのも手。
オペレーターが感じ悪いとこは、大概環境も悪い。ギスギスしてる。

オープニングスタッフも結構いい。先輩がいるとこと比べて、求められるものが低いから。
慣れればバタバタ感が楽しかったりする。
これもギャンブルだけどねー。
341FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:10:08
3つコルセン行ったけど、使い回しなんて1こもないよ
342FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:16:10
●エコポイントに関する問い合わせ対応
○給与:時給1,200円
○勤務地:福岡市中央区天神1-13-6
カンタンコールバイト!20名の大募集
学生、既婚者、未経験の方、大歓迎 居酒屋、コンビニ経験者歓迎
週3日〜OK! 天神駅チカ 短期でも4日間の研修あり
https://www.workit.jp/search/index.php?action_front_workit_popup=true&id=0000006
416


札幌は同じ仕事で850円だっけ?
なんでこんなに差がつくんだ
つーか何で札幌と同じくらい時給の安い土地にコルセンを作らないんだ
こんなとこに無駄金使うなら地方都市に仕事くれ
343FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:39:07
テレマーケティング会社のサイト見ればわかるだろうに。
東京と大阪と北海道の求人画面に同じ女が出てるとか普通にあるぞ。
344FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:47:05
同じコルセンの仕事でも、バイトでやるか派遣で入るかで給料違うよね。
345FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:10:57
てか、同じ仕事でも地域で差が出るのは当然だろ
田舎と東京が同じ給料だとでも思ってるのか?
346FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:34:47
>>345
わざわざ人件費高くなる土地でコルセン構える意味がないってことだよ
安い土地にも同じコルセン作ってるなら安い土地で全部まかなえばいいじゃん
それとも安い土地にあるコルセンは「もっと安いところがあるんだぞ」という、文句封じのための存在なのかねw
347FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:35:27
サポセンの面接ってテストとかあるの?
348FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:38:19
>>346
人材が集まらないんだろ
都会なら集まると
349FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:36:15
>>348
福岡と札幌じゃ大してレベル変わんないよ
350FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:45:30
>>349
言ってる意味がわからん
福岡と札幌でも土地が違えば時給が変わるのは当たり前
何を言っているのか
351FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:52:52
>>350
人口や景気考えると人の質は大して変わらん
なのに何百円も時給高いなんて単なる無駄金
352FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:55:12
>>351
お前は生活費や最低賃金の事も知らなそうだな
物価が全国同じだとでも思ってるのか
353FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:08:16
>>352
札幌は物価高いよ
医療保険も全国一二を争う高さ
札幌でさえこんななのに賃金レベル最下層だから北海道は景気悪いんだよ
354FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:13:58
雪国は冬に金かかるもんな
355FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:24:52
景気悪いから賃金レベル下がってんだろ
356FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:36:43
>>355
そもそも札幌の賃金レベルはバブルに置いてけぼり食らった上に
不況の煽り受けてさらに悪化した
この都市の規模で最低賃金が677円とかねーわw
しかも1〜3ヶ月間は見習いにつき600円なんてとんでもないとこも横行してる
357FROM名無しさan:2011/02/19(土) 02:33:45
バブル崩壊後もしばらくは
時給1500〜1700円バイトはあったね
358FROM名無しさan:2011/02/19(土) 10:10:32
>>331
それは違う。サポセン系はPG、SEにすらなれない
知識もほとんどない素人の集まり。もちろん知識の
ある人もいるが大抵知識だけで実務経験が無いw
なのでSEやNEとしては働けない。
359FROM名無しさan:2011/02/19(土) 10:12:18
札幌はサポセンでも1200円だぜ…w
ちなみにエコポイント販売店窓口→800円
             消費者窓口→950円な
360FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:40:29
>>358が閑職の意味を全く理解してなくてワロタ
361FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:41:46
改行がややこしいところにあるだけで間違ってはないだろ
362FROM名無しさan:2011/02/19(土) 16:40:17
閑職(かんしょく)とは組織の中で職責や職務が無いか非常に少ないため、
あまり重要と思われていないポストのこと。

SEとかやってたプログラムなんかの知識がある人はサポセンにはまずほとんどいない
そもそもそんな知識サポセンでは不必要。必要なのはうまく話をまとめて
相手を丸め込む『コミュ力』これに尽きる
363FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:59:04.01
福岡は人口を度外視して言うと東京大阪の次で
名古屋横浜に匹敵する都会と言っていい
364FROM名無しさan:2011/02/20(日) 06:56:29.09
福岡なんてデパートも少ない田舎だよ
365FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:21:03.05
今度コールセンターで短期のバイトをやることになったけど口下手だからかなり不安・・・
ボイチャで人と話す練習をしたほうがいいかな
366FROM名無しさan:2011/02/20(日) 15:28:28.20
>>365
問題ないよ。おれなんかどもり癖のあるおっさんだよ
「お、おまたせいたしました。」って感じだし
367FROM名無しさan:2011/02/20(日) 15:52:40.82
俺も。噛むなんて日常茶飯事だし。
368FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:37:20.47
私も「その後、こちらでご確認して…」とか言っちゃって
あぅあわわわてなる
369FROM名無しさan:2011/02/20(日) 20:19:27.99
>>347
テストは無かったけど、1日だけ社員が付きっきりで教えてくれたよ。
小規模だからか参考にならんかもしれんがw
anとかに募集出してて、結構面接来てるけど男は即お断りしてる模様。
370FROM名無しさan:2011/02/20(日) 20:56:45.63
それはお前が受けたとこの話だろ
通常は男も半分くらいの比率でいるし
テストだってあるとこもある。
内容は知れてるけどw
371FROM名無しさan:2011/02/20(日) 22:08:20.31
コルセンってバイトの中では難しいほうなの?
372FROM名無しさan:2011/02/21(月) 01:41:32.70
それもピンキリ
募集要項にのってることはほぼ同じなのに
倍率は16倍のとこもあれば、(大量募集だけど)募集人数に満たないとこもあった

仕事は慣れ
あと客層やコールセンターの求めるオペレーター像によって
誉められたり注意受けたり
373FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:23:34.39
ここでクレーマ−連呼してる人って
なにをもってクレーマーとしてるの?
ウチでは脅迫や金銭目的はクレーマーとなりますは
その他のクレームはお客様の権利になります。

自分の対応が悪くて怒られてそれがクレームになり逆恨みしてるだけではないですか?
374FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:28:42.49
脅迫や金銭要求は犯罪者だろ
375FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:48:50.07
苦情とクレームを混合してる人が多いよね

苦情-不満などに対し改善要求する行為
クレーム-金品要求や愉快的な業務妨害
クレーマー-クレームを毎日にように繰り返す人

ほとんどの人が苦情。
だけど、糞オペが自分を正当化するためだけに
クレーマー扱いしてる現状が目立つ。
これはこれで問題だし、淘汰されるべき。
376FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:50:49.82
あと補足、苦情の発展系が訴訟になるわけです
377FROM名無しさan:2011/02/22(火) 12:12:50.02
不況で予算の関係で人員もカットだから
以前のようにSVに代わる体制が崩れてきた。
これ客を余計に怒らす結果になるんだよね。。。
378FROM名無しさan:2011/02/22(火) 12:21:21.62
たしかに、直ぐにムキになって声のトーンが変わるOPっているよ
苦情の電話があっても、それは私(OP)ではなく企業宛の苦情なのに
なに一緒にになって怒ってるのか不思議
で、人格否定されたーーって切電したあと回りに愚痴ってる
そりゃそうだろうって思うよ
379FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:10:49.36
消費者基本法

不誠実な企業の対応に対して消費者の苦情は正当な権利として取り扱われ、
行政も基本理念にのっとって政策を行うこととなります。
380FROM名無しさan:2011/02/22(火) 15:17:48.56
>>320
みなとみらいはコルセンのすくつ
コルセン掛け持ちしようかと調べたらみんな同じビルで吹いた
320の求めているような大手じゃないかもだけど 職場は気に入っているから流石に同じビルでの掛け持ちはやめた
因みにおじさん多し 人間関係希薄ぎみ
なんでも聞いてヨシな職場
381FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:01:25.79
コルセンって職場自体が女子高みたいにくだらない派閥争いがあるからね。
むしろ仕事よりそっちが大変。
オバサンのくせに。
382FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:15:24.50
>>373
同業他社と同じサービスをしろとわめきたてるのがクレーマーではないと?
こっちの独自のサービスを他社に求めたらその会社は間違いなくつぶれるんだがw
383FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:34:02.34
オレは基本、最初から人格攻撃してくるやつを「プロクレーマー」と看做していた。
こっちを怒らせて反撃の文句を引き出し、録音してネット公表とかそういう事するヤツね。
そういうのは柳に風と受け流すに限る。

まあそれは別としても確かに苦情とクレームの境は曖昧ではあるね。
システム上、できないものはできないのに、食い下がればこっちが折れると考えてるやつは
基本クレーマーでは無いだろうか。
384FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:41:31.09
>>383

システム上できないのは客の都合ではないのに、
それを押し付ける態度がクレームにつながる。

また、現状できないことに対し客が要望するのは当然ありうる。
それを改善材料にするのが上昇企業。

385FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:46:19.03
>>382
>>375
クレーム。繰り返しはクレーマー。
そして、
そんなことも分からない君は糞オペ
386FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:52:13.89
サービスとして存在しない無茶を怒鳴ってやらせようとしてくるおっさんとかにどう対応してる?
俺は、はー、えぇー、申し訳ございませんー、で相手の疲労値が溜まるの待つけど、効果的な言い方ってあるのかな
387FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:54:50.41
>>383
たぶん、あんたと電話つながったらあんたの態度について苦情言うわ。なんとなく。
388FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:57:22.44
>>386
SVに代わるが一番です。代われないの?
あとは謝りながらなごませて納得させる。
とにかく言いたいこと言わせるのがいい。
おっさんよりおばさんのほうがタチ悪いよ。
389FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:59:34.81
嫌なら使わんでええよー買わんでええよー他んとこ行ってー
390FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:01:48.19
火に油w
391FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:26:38.34
あーシステム上って言い方が悪かったか。

たとえば、今のパソコンには当たり前についてるけど、ちょっと前のには無い機能なんていくらでもあるじゃん。
「まだ買うて3年しか経ってへんねんぞ!なんとかせい!」

そういう事が言いたかったのね。
392FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:29:09.06
>>389
おれ、それ賛成。
こちらからサービスとして提供できる以上のものを要求するのは、強請集りと同じ。
そんな客がいたら会社は完全に赤になる。そんな客要りません。

まあ、露骨にそんな言い方はしないけどな。
393FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:52:03.46
>>392
悲しいことに。オペ程度に客選ぶ権利ないがな
394FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:55:04.92
バカなオペに限って自分の低脳ぶり棚上げで顧客のせいにするからな。
そんなオペを教育してるSVが悪い。
ところがそのSVは対岸の火事のように盗み聞きしてるだけ〜♪
395FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:59:52.66
確かに、コルセンは経験年数が長くなるほどクレーム慣れする、言い換えればふてぶてしくなるんで、
TMJなんかは、一定以上の電話仕事経験がある人間は採らないと言われてるな。
396FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:13:53.52
うちのSVはろくに教育もしないで現場に放り投げで
体で覚えろ的な教育です。よって苦情客が一番の被害者。
397FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:34:51.22
ブラックだな。
398FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:37:42.73
消費者金融のATMの故障受付電話やってたことあるんだけど、
あれって終業時間が来たら操作中でも電源落ちるんだよ。

あと、故障中のATMに来て「今日が返済期限だ」とかね…。

「返したことになりますか?」って切実な質問が来るんだけど、
「店舗とご相談下さい」としか言えなかった…。

実際は「金銭債務の特則」ってのがあって、
借りた金を返せなかった、というのは一切の言い訳が許されないんだよな。

「私は機械係ですので、お取引に関しては何とも申し上げられません」
何度この台詞を言ったかわからないが、ああいう人たちって転落していくんだろうな…
399FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:50:22.00
>>386
「お客様のお気持ちは分かりますが、〜」とか言うとちょっと落ち着いてくれることもある。
400FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:50:26.40
漏れは学生バイトだからどうでもいいが
結局、コルセンなんて社会の底辺なんだよ。
フリーター、落ちこぼれ派遣、主婦とか社会的に未熟な人の集まり。
だから苦情言いたく要素は多分にあるはず。
でも人員コストが安いから底辺しか集まらない。
この矛盾なんだよ。
401FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:55:25.06
前半三行と後半三行のつながりが分からん。
402FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:04:29.06
>>400
2500\/時 くらいのコルセンもあることはあるんだよ。
5カ国語くらいネイティブレベルでしゃべれないといけないけどな。
403FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:17:10.40
>>401
スキルや社会的に底辺の人間には苦情言う要素がイッパイあるってこと。
だからって、高スキルの人材は当然、コスト高いから無理。

この矛盾のことじゃない?普通にわかるけど。
404FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:19:06.45
求人誌でも一応、IT系で募集してるけどさあ、
IT系といっても未経験OKの入門者向きだからねコルセンは。
405FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:39:50.32
>>403
>スキルや社会的に底辺の人間には
これはオペレーターのことを指しているんじゃないの?

>苦情言う要素がイッパイあるってこと。
苦情を言うのは、客でしょ?

意味不明だから、もう一回解説して。
406FROM名無しさan:2011/02/22(火) 19:55:07.30
>>405
答えは君自身にあるようだよ
407FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:03:42.27
意味不明だから解説して。
408FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:10:59.13
ワロタw 確かに>>405は。。。怖くて言えない。
409FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:20:03.46
怖くないから、言ってもいいよ^^
410FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:26:40.20
24時間体制の夜勤の人います?
仕事って暇なの?昼夜逆の生活ってどんなかんじ?
411FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:29:47.90
夜勤専属なら夜型に変えれば全然慣れるから問題ない
キツイのは完全2交代もしくは不規則な昼夜シフトパターン
確実に寿命縮める
412FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:39:29.53
暇かどうかは、どういった案件が来るコールセンかにもよる。
413FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:43:15.13
札幌でオススメのコルセンってどこですか?
414FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:51:52.81
よくコールセンターの求人で月20万以上可能と書かれてたりしますが
本当にその程度稼げるもんなんでしょうか?

みなさんどの程度の勤務でどのくらい稼いでますか?
415FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:56:54.16
時給と勤務時間にもよるけど、自分のところは時給1250円で
基本的に8時間勤務(昼休憩除く)なので月給20万以上可能だよ。
416FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:05:08.00
>>415
実際に可能なんですね。
もちろん仕事がきちんとできた上での事だとは思いますが。

受信と発信(インセンティブあり)があるみたいですが
初心者には受信オンリーが無難ですかね?
発信はインセンティブ付くみたいだけど、契約取れないとクビになりそう。
でも稼ぎは良さそうですよね。
自分に向いてるのはどちらだろう?考えて応募しないと・・・
417FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:08:20.73
初心者は発信だよw
受信は未経験だとキツイというか離職率高いよ
発信のほうが案内する内容や覚える知識が少なく慣れるのも早い、ほぼ数日
受信はほんと覚えることが多くて独り立ちするまでに2〜3ヶ月くらいかかるよ
418FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:09:57.52
個人の一般消費者と話すのは、受信にしろ発信にしろ結構大変かもしれない。
通話相手が企業や店舗などになるところがマシだと思うよ。
419FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:13:59.75
>>417
思ってたのとまったく反対だ。ここで質問してて良かったです。
発信の方が難しいのかと思ってたけど、実は違ったんですね。
受信の方がマニュアル化されてて簡単かと思ってました。
まずは発信の方に応募してみます。
ありがとうございました。
420FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:17:07.67
ヘルプデスクは範疇外?
421FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:24:03.78
確かに案内する内容によって多少変わってくるかもしれない
それでもいきなり受信よりは発信の方がやりやすいとは思う
ねちっこいクレームよりも即切りとかが多いから精神的にも楽かも?
発信系はノルマに厳しいのも確かですね

ただし、結局は職場の雰囲気や人間関係が一番大事だということは付け加えておきます
422FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:24:13.72
操作説明は結構大変。
423FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:56:10.13
操作説明楽だろ
おじいちゃんで「年寄りだからワカンネ、人をよこせ」
とか言われると困るが
424FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:58:40.37
発信は勧誘・宣伝だから、ほとんどの人に迷惑がられる。
精神的にきついし非人間的。業務はお決まりだから楽。
425FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:01:38.78
コールセンターはITの底辺だから、業界入門者が多いし単価も安い。
最近は中国にコールセンターを移行させる動きもある。
女子高ノリの文句多いオバサンオペより外人のほうがマシかも。
426FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:05:42.35
アポ取りもいかがわしい名簿をもとに非道的に言葉巧みにアポとるしね。
427FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:07:30.73
>>424
何年か前に明和地所からよく勧誘電話がきた。
投資マンション。
迷惑地所って揶揄されていたの思い出したw
428FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:22:55.78
今日は昼間から頻尿が大量書き込みに来ていたのか
429FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:49:18.93
コルセンのSVってどうしてブスが多いのかな?
430FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:13:50.32
ブス、バツイチ子持ち、大卒落ちこぼれ、バンドマンが多いよね。
共通するのは普通のまともな企業に正社員として
就職できなかったんだなってこと。

どいつもこいつも揃って根性が悪い。
ブースを私物化。
仕事場をサークル活動か何かのように運営する。
自分の好き嫌いで他人を評価。
朝から不機嫌で挨拶無視、怒鳴り、ヒステリックな態度。
やめられないタバコ、酒、夜遊び。
女SVは一生独身か、家庭崩壊離婚。
男SVは一生独身か、ブースでセクハラパワハラ。

あいつら絶対、地獄に落ちるよ。
431FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:18:30.54
>>430
頻尿キター
432FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:21:01.36
遅刻欠勤が多いのにクビにならない女がいる。
そいつの武器は出勤したら派閥の中で悪口に一生懸命、同意することだ。
ズルい女で性根が醜い。

こういう中でまともな女が生き残るわけない。
433FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:26:36.33
JPSSってどうなの?今募集しててかなり時給いいんだけど。
受信して他部署に回すだけだって。
434FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:56:13.28
コールセンター

それは正社員を外敵から守るための外堀でしかありません。
派遣パートが対応なんてあの世界じゃ当たり前ですよ。
お客様センターなんて、職場の墓場と言われてますもの。

よってあなたがたは使い捨ての柵です。
435FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:06:38.14
欠勤が多い女っているよねー
436FROM名無しさan:2011/02/23(水) 06:08:06.23
>>431
当て嵌まってんだな(笑)
437FROM名無しさan:2011/02/23(水) 06:09:44.55
新人SVさあ、分からないならさっさとベテランSVに聞くか呼んで来いよ
呼んだらベテランが塞がっててコイツが来た時イラッとする
438FROM名無しさan:2011/02/23(水) 11:37:02.55
>>434
何を今更w知ってるから
439FROM名無しさan:2011/02/23(水) 13:11:03.84
使い捨てのクズが文句を言っても無駄〜♪
440:2011/02/23(水) 16:40:32.43
こういうレス見ると、だからSVには離婚経験者が多いのかなって思うな。
あと、売れない芸能人ね。本人は新宿のスタジオでどうとかmCで緊張したとか
デカイ声で吹聴してるけど。
テレマ会社正社員も正直どうかと思うけど、正社員なだけマシ。

契約のままSVやってるのは将来どうすんのかなあって
主婦としては思うよ。年金もチョピットなんだろうなあ。悲惨だなって。
441FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:27:35.69
>>440
年金はそこそこ貰うと思うよ
年金は正規か非正規きゃなくて収入だからね
契約でSVだったら年収360万円〜400万円は貰える
442FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:49:11.22
>>440
クズが早速、文句のオンパレードw
443FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:52:06.67
決して>>440のこと言うわけじゃないけど
主婦オペってどうして人格が歪んだ人が多いのかねぇ
小さい子供がいる主婦だと水戸黄門の印籠のごとく
「子供が熱出した〜」ってサッサと早退する
まわりの迷惑考えてるのかな?
444FROM名無しさan:2011/02/23(水) 18:52:38.75
募集でオバサンがきても覚えが悪いのでクレームになりやすい。
その尻拭いが本当、イヤ
445FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:09:50.86
なにいってんだそれが上席の仕事だろ?
いやならヒラオペのままでいろよ
446FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:19:31.42
ババアに何をおしえても無駄。
だからクズ柵でいい。クレームもかわってやんない♪
447FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:22:25.63

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
448FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:37:09.36
>>446
>445にはわるいけど、その気持ちよくわかる。
はいはいって返事だけはいいんだけど、聞いたら全くわかってない。
OJTにつく先輩は誰々さんがいい、とか平気で言うしな。
ホストクラブじゃないんだよ、ここは。

結局、まともにやれる仕事は古紙をシュレッダーにかけることだけだったんで、
毎日毎日シュレッダー係をやらせた覚えがある。
449:2011/02/23(水) 20:27:23.74
40代なのに、既にオバアチャンみたいな行動様式やしゃべり方、態度
ものの覚え方が悪い人がいるからねえ。
主婦をバカにする気持ちはわからないでもないけど
SVの中には、そこそこ仕事できる主婦を毛嫌いする人の方が多いじゃない。
むしろモノ覚えが悪くてどうしようもないバカ主婦を
可愛がるSVが圧倒的に多い。上目線でバカにできるからだろうね。
簿記1級持ってるとか、英語もフランス語も少しできるって
わかったらムクレるSVとかいたよ。
前にいたコールセンがかなり難しい内容を裁かなきゃいけないとこだった
って知られたときもね。
450:2011/02/23(水) 20:29:22.49
>>446
モノ覚えの悪いギャルがいて、絶対に間違えてはいけない項目を
平気で間違えてクレーム出してた人なんて沢山見た。

でもなんでかSVは笑顔で許してたなあ。
それはどうしてなの?

めったに間違えない私が日付を和暦じゃなくて西暦で書き間違えただけで
怒鳴ってきたSVがいたけど。どうして?
451:2011/02/23(水) 20:32:22.56
>>444
20才前後のフリーターでもモノ覚えの悪いユトリストがいるよ。
なのに彼らは叱られない。どうして?

そんな風にダメな若い子を可愛がって
結局彼らは数年か数ヶ月で転職していってしまうのに
重要なポストにつけようとする(リーダーとか、チェッカーとか)
オバサンは腰を据えて長期勤務覚悟して欠勤しないように
短期では辞めないようにこころがけてる人が多いのに
風当たりが物凄く強い。
452:2011/02/23(水) 20:33:40.25
あんたたちは気づいていないけど
広義のセクハラなんだよ、やってることは。

年齢で女性を差別したり、イジメたり
閑職に追いやってるってことなんだから。

主婦でも色々なんだって。
453:2011/02/23(水) 20:36:14.70
>>443
そんなの折込済みで採用しないの?あんたの会社が余裕の無い中小ってことだよ。
わたしは某大手通信企業で勤務してたけど
センター長が「何、子供が熱?帰れ帰れ」だったよ。
時代がのんびりしてたってのもあるし、労組がムッチャ強い企業のせいもあるかも。
女性に優しい企業なら、あまり「子供のことで休んでばかりいる」言われない。
454:2011/02/23(水) 20:40:57.02
>>441
それ、残業代こみでしょ。手取りじゃないくせに。
それが定年まで続くと本気で信じてる?
ウチの旦那の定年は60ウン才までだけど
実際コールセンの契約なんて、50才過ぎたら実質解雇だよ。どうすんの?
455FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:46:10.63
必死なババアが噛み付いてるwww
456:2011/02/23(水) 20:47:31.91
別に必死じゃないよ、今も隣で旦那が
コルセンのSVだったら年収300万がいいとこだろって笑ってる。

457:2011/02/23(水) 20:48:53.42
テレマ会社の契約社員(そこは準社員て呼び方してた)とか
本社から来てた正社員も
51〜52才で退職金いくばくか上乗せされて
早期退職させられてたよ。
458FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:49:38.63
>>448
それって完全に無言の退職勧告だよね
気持ちわかるけど、やられた方は想像以上に傷つくよ
受信の仕事で上の人間に毛虫のように嫌われてCMS制限
喰らったことあったがあれは辛かったな。QLさんの評価は別に
それほど悪くなかったのに
459FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:50:43.33
>>443
子供が熱出して早退出来る仕事を選んだんだよ。
460FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:58:27.56
子供がいない人とか、祖母に預けっぱなしの人でなしには
母の気持ちはわからないよね。
461FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:12:10.84
>>450
>どうして?

あなたが頻尿だから
462FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:16:35.63
>結局、まともにやれる仕事は古紙をシュレッダーにかけることだけだったんで、
>毎日毎日シュレッダー係をやらせた覚えがある。

富士通のPC故障受付にもそういう人いたよ。
同じ事を何回言われても頭に入らないらしく、怒鳴られても全然効果無し。
たまりかねてLDが紙に書いたとおりに客に案内するよう言われれても、それすら出来なくて
最終的にはシュレッダー係やらフロアの掃除とかやってたわ。

帰る時に白目向きながらトボトボ歩いてたけど、すげぇ辛かったんだろうなw
463FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:21:54.78
>>459
ババアは内職でもしてろよ!
464FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:24:23.96
>>459
おまえの勤怠の悪さのお陰で他にメンバーに負荷がかかってるのわかんない?
ただでさえ物覚えの悪いオバサンのくせに文句だけ一人前。
最低のPCスキルで女々しいこと言うなよ。
465FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:27:10.14
だから「臭いものに蓋」だって。
どうでもいいユーザー、例えば視聴者センターとか。。
客とも思わなくていいコルセンには品質なんて関係ない。
むしろ低落な婆が丁度いい。
まぁ、いないのはどの仕事でも話にならないけどね。
466FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:30:35.35
>>452
じゃあ、オバサンもセクハラだね。
その存在が広義でセクハラ。漏れにとって嫌がらせだから。
467FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:33:20.14
>>466
お前はボッキしたチンチンを舐めてくれる女が欲しいだけ。
仕事してないから。
468FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:34:33.45
コルセンに限らず子供理由で休む、おばちゃんなんてどこもイヤでしょう。
入社するときは「母に預けますから迷惑かけません」とか嘘ついて、入ればどうにでもなるって人いる。

工数管理でその分、誰がやるの?
なんでわざわざ勤怠の悪い人雇うの?
はっきり言ってクビでいいとオモ。
どのみちいずらくなるから本人のためでもある。

469FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:35:00.95
>>461
物覚えの悪いギャルは「オシッコ!オシッコ!」と言いながら
1時間に3回離席して
彼氏との携帯メール読みに言ってたんだよ。

ねえどうしてそういうギャルには注意しないの?
470FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:35:38.33
「臭いものに蓋」=どうでもいい業務にオバサンって意味?

妙に納得したw
471FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:36:47.06
こういうくだらない嫌がらせする奴って大抵他の業種、会社で働いた事無い
新卒もしくは大学の時にバイトでそのままSVとかなっちゃった奴
他の業種も経験した人は大人なのでちゃんと平等に接する。
472FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:37:32.86
>>468
休むような若妻は子供がチッコイうちだけじゃない?
中学生以上になれば、風邪ぐらいで傍につきっきりの
子離れしてない母親オペレータは少なくなってると思われる。

あんたらが嫌だ嫌だというのは若主婦じゃなくて
40代ぐらいの、子供が高校生以上成人の女性でしょ。
ただ単にサークル活動的にツルむ年代の人が可愛いだけ。
473FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:38:01.80
週3日とかのコルセンもあるけど、
急に休んだり遅刻早退じゃあ無理だろうね。
ババアは使えないな。
474FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:40:02.09
ウチに主婦でSVがいる。
もちろん性格悪の豚でスキルもない。

性格悪い豚婆ほど生き残る。悲しいけどね。
475FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:41:00.40
>>469
でたw

オバサンの妬みw
476FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:42:54.97
子供をダシにして帰るのは勝手だけど、ウソついて早退するバカもいるからな。
昼頃早退したのに、どういうわけか職場付近の飲み屋で夜の22時くらいに
ばったり出くわすなんてこともあったよ。
477FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:44:00.33
人によるんだって。
ギャルやユトリストでも、欠勤ばっかりの勤怠悪いのはいる。

なのに同じことやっても風当たりが強いのはなぜかオバサン。
中年は追い出して、若い人同士でお仕事ごっこサークル活動したいのね〜っていつも思う。

ハロウィンのときとか、クリスマスのときに妙にはしゃいじゃってさ。
バレンタインデーとか。
SVがコスプレして来たりするもんね。
478FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:44:40.54
>>475
違います。

純粋に疑問なの。どうして?応えてよ。納得いくように。
479FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:46:51.61
>ウソついて早退するバカもいるからな。
いるいる。

以前、夕方勤務でバカギャル同士が通勤途中であって、
そのまま休んで飲みにいったアフォがいた。
バレたにもかかわらずSVが笑って許したため、他のメンバーの不満が強くなり
険悪な職場になった。
SVって怒るときは怒らないとダメだし、場合によって解雇通告も必要。
480FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:46:56.44
>>476
そういうお調子屋さんはなぜかSVと仲が良い。
飲み会にも必ず出席するみたいな人。

自分は飲むために欠勤なんてしたことないけどな、一滴も飲まないので。
飲み会も全欠席。うちで旦那と子供にご飯作りたいし。
481FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:52:40.18
野球選手と観戦が大好きで、タイムカードだけ押して
仕事せずにスタジアム通いしてたのも
18歳のギャルだったよ。

この子はSVに「優秀で人格円満」とのお墨付きもらって
テレマ会社の本社に事務として転職していった子だった。
その本社での事件だった。聞いて呆れたよ。

SVが下した、優秀とか人格円満って何だったの?
ニコニコして話を合わせてくれて、オバサンじゃなかったからってこと?
482FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:59:22.65
頻尿のババアって2chが生きがいなん?
483FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:12:39.71
答えがないってことは、SVは中年憎しで

・恋愛、セックスの相手を探してるだけ
・同世代で楽しく遊びながらお金貰いながら1日を過ごしたい
・その対象じゃない人間は仕事出来ても追い出したい

のが本音でしょう?わかってたよ。
484FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:14:10.78
まあ年収300万で住宅も持たずに、子供も持たずに
将来親の年金あてにして老人になる人は
そんなぐらいの考えしかないよね…
485FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:14:59.38
>>464
ちゃんと面接で、休みや早退か多くなるって言ったよ。
で、採用されたんだけど…それでも問題ある?
486FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:17:27.05
>>483
ちがう、オバサンが相手にされてだけ。
487FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:17:27.52
>>482
夜中に神社に行ってわら人形に五寸釘を刺すのも生きがい。
488FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:18:31.85
>>485
問題ない。ガンガレ!ババア!
489FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:20:26.75
なんだよ、ババアオペが叩かれて必死にババアが陳家に反論してる構図か。

コルセンに限らず子持ちババアなんかいらん罠。
490FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:38:43.66
日ごろ、態度でかいオバサンに対しお客様が名指しで苦情きた。
それを取った私は速攻で上席に報告しますた。
だって業務だから〜
491FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:06:37.44
>>486
仕事で相手にするもしないもあんの?コルセンってやっぱ遊びか。
センター出たら相手にされないのはフリーターのお前らの方だよ。
まあくやしかったら結婚して、住宅持って、車2台持って
子供たくさん作って全員大学なり大学院なり卒業させてみなさい。
年収300万円じゃ無理だろうけどね。
492FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:12:46.76
>>489
性(セックス)の対象にならないからでしょ?
お前は仕事してないって証拠だよね。
仕事中いったい何を考えてるんだ?
>>490
苦情はむしろギャル、若い男に来てるよ。
クレームするのはたいがい中年女性。
お前らは客に対しても、セックスの対象じゃないとなると冷酷になるからね。

若い女や、男の頭の中がセックスで占められていて
行動も性欲に突き動かされてるらしいってのは
心理学の本で読んだけど。これを宗教では“業”という。

業を抑えて理性的に対応できるSVの何と少ないことよ…
493FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:14:00.13
>>487
それを意識した時点でお前にピンポイントで呪詛が飛んじゃったよ。
明日あたり忌まわしい事件が起きるよ。
馬鹿だね。どうすんの?自業自得。
494448:2011/02/24(木) 00:17:36.26
なんか「SVは若くてかわいければなんでも許す」みたいな考え方みたいだけど。
俺が若い子をドカッと預かったときも、クレームに泣いちゃった子、謝り方を知らない子、
「あの子ダメです」と上に報告したけどな。

>>458で言ってる「無言の退職勧告」を受ける側に回ったこともあるしな。
同期で5人くらい入って、俺以外全員女だったが、
研修明けて仕事に入ると、業務中ずっと監視されて、入電が無くて他のOPは雑談してても
俺は一切そういう事は許されなかった。
顧客には関係ない、内部でのデータマイニングに関するタグの付け方を間違えただけで
終業後30分説教とかな。
同じ間違いは女は許されるのに。
どういうわけか、男女比が男1:女9よりもっと偏ってたな。

でも少なくとも、男前の先輩にOJTについてもらいたいと堂々と申し出たのはオバハンひとりだよ。

要するに、ギャルだろうがオバハンだろうがイケメンだろうが、使えないやつは使えないってこと。
たまたま、使えないオバハンの話に及んだからって、「若い子だって同じじゃん!」ってガキの言い分だよ?
オバハンOPはアンタッチャブルで、何があっても批判しちゃいけないのかい?

挙げ句の果てに>>471で人格攻撃かい?
そういう開き直った態度が、悪い評価の元になってるってわからない?

あんたの例えで言うなら、「トイレ行ってきます」って行ってメール読むのが若い子、
「携帯メール見ていいですか」って言えちゃうのがオバハン。
もちろん男にも使えないのはいる。就業初日に漫画読みながら受電してたやつとかね。

最後に言うけど、若い女OPとできちゃうのは、最終的には電話に出なきゃいけないSVよりも、
高見の見物で指示だけ出してればいい正社員の方がよっぽど多かったよ?
1日1カートンくらいタバコを消費しそうな女OPなんて、正社員とできて壽代謝して安心したけどね。
495FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:22:17.00
>>494
今日はカレーまで読んだ。
496FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:23:27.06
コルセンに限らずオバサンなんて無理。
マナーの悪いギャルは話にならない。
497FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:30:34.22
>>494
ダメダメ、あんたの言ってることは信用できない。
SVに叱られてる若い子って大抵おブスちゃんとかおデブちゃんとか
見た目もろヤンキーとかだったもの。
モデルみたいな子は何やっても叱られてなかった。
まあ、セクハラだよね。

オバチャンに嫌なやつが多いのもわかってるよ。
わたしが言いたいのは性格悪かったり非常識だったり仕事できないのは
年齢関係なく一定数はそういうのがいるってこと。

SVは若い子が性格悪くて仕事できなくて非常識でも
若さとヘアスタイル、メイク、服装なんかで誤魔化されて
どうしても甘くなる。

正社員とくっつくOPが多いのは、どう考えても
将来性でしょう。フリーターとか契約社員とくっついて
将来共倒れは嫌だもんね。そのぐらいの計算はセクハラではない、処世術。
結婚と恋愛は違うし。
だが、仕事にそういう浮ついた感情を持ち込まないで欲しい。
恋愛してもいいけど、周囲に少しもわからないようにして
陰でやって。結婚決まれば祝福するさ。
498FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:32:05.06
>>496
わかるよ、お前の小汚いチ●チ●舐めてくれそうなのは
若いギャルだけだもんね。オバサンにも選ぶ権利あるし。
499FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:33:56.67
>>498
おまえは何の権利もないけどな
500FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:36:08.75
ここ見てたら、うちは平和で良かった〜って思う。
若いOPは、気が強い子が多いけど仕事出来るし。
おばちゃんOPは、みんな温厚だし。
SVは、帰りに労いの言葉掛けてくれるし。
501FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:39:23.54
>>493
怖え〜w
502FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:48:00.41
俺は同世代の若いギャルよりもオバサンが好みなんだが、
こいつは無理だわ。

ちゃんと定期的に精神科通って、出された薬をきちんと飲んでるか?
勝手に薬飲むの止めたり、めんどくさいからって病院行くの止めたりしてないか?
きちんと病院行って薬飲まないと、あんたの為にならないし、
周りの人間も迷惑蒙るんだから、きちんとしろよ。
503494:2011/02/24(木) 00:56:27.01
>>497
「信用できない」って言われたら、掲示板じゃどうしようもないんで、被害者意識ためこんで世の中恨み続けて下さい、
としか言えんがな。

ちなみになんだが、>>492で言ってる
>若い女や、男の頭の中がセックスで占められていて
>行動も性欲に突き動かされてるらしいってのは
>心理学の本で読んだけど。
これ、リビドーのことか?だとしたら曲解もいいところなんだが。
精神分析学は、人間の行動を全て説明できてしまう代わりに、それが確かだと証明する方法が無い。
従って反論のしようも無いので、他人を分析するのはすごく楽しいんだよね。万能になった気分で。
ただ、そうやって分析している人間自身が、普遍的立場に立っているという証明もできないので、
結局は分析している人間の性格の悪さをさらけ出すだけの結果に終わったりするよ。
>これを宗教では“業”という。
何教?俺仏教系の高校卒だし、神道やら石門心学やら、いろいろ勉強したんだけど、
「業」というのをそういう意味で使ってるって話はついぞ聞いたことが無いが。
まさか欧米系の宗教で「業」なんて言葉出てこないよね?
あれか?大作君ファンクラブか?
504FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:23:08.54
コルセンっておばちゃんダメなの?
34歳のオバなんだけど、コルセン応募してみようと思ったんだけど。
オバは敬遠されるのかな。
505FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:28:24.91
40近い子持ちの女とか全然珍しくないから
大丈夫
506FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:39:57.95
>>504
むしろコルセン求人のメインターゲットではないかな。
「20代、30代の女性活躍中!」とか書いてある求人多いよ。
507FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:54:40.55
うちは20代より30代の方が多いな
まあギリ20代とかもいるからわからんが
35以上も4人に1人ぐらいいる
逆に20過ぎも4人に1人ぐらいかな
508FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:55:44.83
20過ぎって言い方もおかしいな
20歳をちょっと過ぎたぐらいって意味ね
509FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:32:44.00
>>499
権利はオオアリだよ。
>>500
500みたいな「ウチのことだけは平和」っていうところが
一番危ない。書き込み者自体が性格悪いから。
>>501
霊界のしくみを知ってれば
呪詛が自分に飛ぶようなマネはしない
487が愚か
>>502
わかるよ、オバサン好きなやつって同世代から相手にされなくて
オバサンに走るのが多いね。若い人は若い人同士で仲良くすればいい。
但し、職場の外か休憩室でな。
510FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:35:56.41
>>503
お前何言ってんの?
業とは、人間の本能から来るどうしようもない行動のことだ。
食欲・物欲・睡眠欲・性欲・嫉妬・その他

それをコントロールするべきはずの人間(SV、LD)がしないから
コルセンはどこのセンターも雰囲気悪いんだよ。
1度JAXAとか優秀な人間が集まってるところで働いてみたら?
はやぶさプロジェクトの。
コルセンで起きてるような若い女を異様に持ち上げるとか
そういう思考の人はゼロだから。
511FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:36:34.27
何このババアの発狂・・・見苦しい
512FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:39:14.41
本来は上に立つような器じゃない、ただのイベント好き
サークル活動大好き馬鹿がSVやって
他人を評価する資格もないくせに、好き嫌いで他人に点数つける。

まさにSVは癌細胞。
コールセンがどこもおかしいヤツが10年近く続いてるのはそのせい。
まっとうな人は退職しちゃう。
513FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:41:19.13
>>511
お前だろ、狂人は。
こっちは理性を持って職場を回したらどうだと言っているだけ。
年収250〜300万円には永遠に無理かもしれないがな。
地獄に落ちろ。
514FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:42:16.25
キチガイ過ぎてどん引きした
515FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:43:36.43
まあ、反論する内容がないんでしょ。
わかるよ、JAXAなんて何百回生まれ変わっても
関われない職場だもんな
516FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:49:50.29
だからコルセンのSVという立場でやけに威張る威張る。
もうね、プライドの塊。馬鹿じゃないの?
517FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:54:21.30
それとな>>494
>>471を書いたのは自分じゃないからww
お前がいくらSVを擁護しても、おかしいと感じる人間は
他にいるんだよ。地獄に落ちろ。
518FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:26:05.30
頻尿ババア怖ぇ
2chだからおちょくって楽しめるけどww
519FROM名無しさan:2011/02/24(木) 07:28:24.76
貧尿って統失の典型的タイプ
520FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:36:51.25
求人は人が集まらないことを想定して「30代も〜」と一応、書いてるだけ
どこの企業だって若くて素直で愛嬌のある女がいいに決まってる。

わざわざ見た目オぇ〜で物覚えが悪いオバを雇う必要ない。
客だって若い声のほうが喜ぶ。

オバサンはその自覚がない。アラフォー婚活のババアみたい。
521FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:40:39.67
新人なのにアラフォー婆がくるとガッカリする。

女としてもOPとしても無価値だからw
522FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:46:07.15
私は30前半♀で新人教育係してるけど
正直、オバちゃんは教えにくい。
覚え悪いし、PCもろくに操作できない。
何より態度横柄。(このスレが証明してる。)
でも男性にはしっぽ振るんだよ。
ムカつくから、そのまま受講結果は最低評価にしてる。
523FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:50:51.80
30代前半のオバちゃんがなんか言ってるぞ
524FROM名無しさan:2011/02/24(木) 08:57:01.06
アラフォー婆OPが使えないのは言うまでもないが、
茶髪ネイルギャルもタチが悪い。

こんなコルセンで苦情がこないわけがない。
525FROM名無しさan:2011/02/24(木) 09:10:58.91
最近は30代の女性におばちゃんなんて言ったら子供だって怒られるよ
雑誌では30代の女を30代女子と呼んでたりもするんだから
526FROM名無しさan:2011/02/24(木) 10:28:09.32
書き込みみてると結構男性も居るみたいですが
30前半の♂でも受かるんでしょうか?

客として掛けた時にはほとんど女性OPだったので気になってたのですが・・・
527FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:59:27.83
>>526
受けるセンターの業務にもよるけどOP経験とか接客経験あれば受かりやすい
528FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:02:21.82
>>525
それが気持ち悪いってことでしょう。
30代ババアが女子なわけないやんw
529FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:06:56.91
>>510
お前がリビドーに関してちんぷんかんぷんなこと、
「業」というものに対してサッパリ理解していないこと、
JAXAに憧れてること(本当は宇宙開発に関してはJAXAはそんなにいい職場でもないんだぜ?)
自分は人の言うことを信用しないくせに、自分の偏った意見はごり押しすること、
カルトにはまっていることはわかった。

SVに遊ばれたか何かか?
まあ、ここまで頭悪い女がいれば、ちょっと頭の切れるSVだったら、
後腐れなくティッシュ代わりにしようとかそういう事を考えるには好適だわな。
女、特にオバハンってのは、自分の被害体験を一般化して人に説教するからな。

>>471を書いたのは自分じゃないからww
あんたの言い方をそっくり真似して書いてやるよ。
「ダメダメ、あんたの言ってることは信用できない。」
530FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:14:14.54
30歳以上限定ババア専門コルセンってあればいいのにねw
531FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:16:29.45
基本「SVつかえねえ」っていう意見が多かったのに
それを男女差別だなんだっていう基地外オババが来たおかげで
「こんなん使わなくちゃいけないSVかわいそう論」が出てきたな。
532FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:23:14.40
基地外オババ思考によると、「地獄に落ちろ」という言葉は理性的な言葉らしいな。
年収250万くらいのOPらしいから、クレーム対応で言って欲しいな「地獄に落ちろ」。
533FROM名無しさan:2011/02/24(木) 13:34:25.86
>>527
サンクス

飲食での接客なら経験あるんだけどね。
てか、コメ見てると仕事よりも人間関係の方でメタメタになりそうだねw
それも仕事の内か・・・
534FROM名無しさan:2011/02/24(木) 14:29:57.55
コールセンターに年なんか関係ないんじゃない。
うちのセンターは20代は10パーセントもいないな。
535FROM名無しさan:2011/02/24(木) 14:34:56.72
>>525
34のオバだけど、30代女子なんて恥ずかしくて言えないよ。
バリバリキャリア積んでる独身の30代なら大丈夫かもしれないけど。
30代は子供からオバチャン言われても仕方ないと思われ。
だって自分の母親よりも年上って可能性もあるんだもん。
逆に若い母親が子供に「おばちゃんじゃないでしょ!お姉さんでしょ!!」って
怒りながら言ってたりすると子供可愛そうって思っちゃうわ。
子供スマンって思うよ。
536FROM名無しさan:2011/02/24(木) 15:43:33.43
何でこんなにスレ伸びてんの
頻尿が連投していたのか?
537FROM名無しさan:2011/02/24(木) 15:49:35.13
コルセンの職場では
いきなりコルセンスレで
JAXAで働いてみたら?と言う
基地外の相手をしなきゃいかんのか?
538FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:30:23.18
30過ぎてコルセンとか終わってるよ。
7年経験したけど、なんの経験にもならなかった。
今は違う仕事の正規。
早く止めるがよろし。正社員なんて100人に一人くらいだよ。
539FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:42:27.79
>>538
わかりきってる事をわざわざ書き込まなくてイイから。
540FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:42:48.94
まあそれは言えるわな。
コルセンで働くのは
・他にやりたいことがある人が食いつなぎに働く
・学生が短期で小遣い稼ぎに働く
・ダブルワークで生活のゆとりのために働く
くらいが理由じゃないかな。一生食ってく仕事じゃない。

昔はコルセンって言ったらかなり勤怠が悪くても許されたようなところがあって
(実際、俺の働いてたところで1週間行方不明になったSVがいた)
夢を追うもの同士かなり連帯感持って仕事できたが、
今は3桁の時給で正社員以上に厳しいもんな…。

それでも、そういうところで働くしかないという人がいるという悲哀。
541FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:45:23.02
自分は転勤族だからコルセンがいいかと思ってる。
たいてい2〜3年で引っ越しだし。
時給もそこそこいいしさ。
転勤族のおばはんにはいいんじゃないかと。
でもあんまり田舎に引っ越しちゃうとコルセンの求人すくないっぽい。
542FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:16:23.27
シルバーダイヤルなんかだと
30歳杉オバでも喜ばれるんじゃない。
543FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:19:23.14
30オーバーババアが叩かれるのは
実際、職場で一番の悪の巣窟が30オーバーババア。
あいつらは口を開けば誰かの悪口。
顔も汚いけど人格も汚い。
544FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:32:04.05
久々に来たらなんか荒れてるな
545FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:46:14.83
このスレに限らずオバサンは叩かれやすいからね
みんなオバサンが嫌いなんだね
546FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:02:44.09
>>520って本当にコルセンで働いてる人?

声がかわいい人程デブだったり、おばちゃんだったりするじゃん。

渋くて良い声なのに、ハゲデブオヤジだったりさ。
547FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:12:04.73
>>546
そのパターンはもう、ありきたりでしょう。
でも、声が可愛い=デブス率は高いね。
ババア声はそのまんまだから。。。お気の毒。
548FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:40:47.89
声かわいい、顔かわいい、胸大きい、性格(男から見れば)かわいい…
非の打ち所のないOPが職場の女性OPから蛇蝎のごとく嫌われていたという例はあったな。

嫌ってた中でいちばん辛辣だったおばさんはマウンテンゴリラだったけどね。
前職コンパニって聞いたときはショックだったくらい。
549FROM名無しさan:2011/02/24(木) 20:59:10.43
すごい好青年っぽい声=チャラ男
もよくあるパターン。
550FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:12:50.95
質問できない奴が一番怖い
551FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:17:21.49
ババアのヒステリーが一番醜い
552FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:26:51.93
50代でコルセンってどんな業種なら入れる?
553FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:38:06.01
月20万は貰いたいんだけど、どの職種のコルセンがお勧めですか?
コルセンは初心者。平日のみで働きたいです。
554FROM名無しさan:2011/02/25(金) 20:40:26.83
>>553
コルセンに関わらず、無理だと思う
555FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:20:58.86
>>553
PC関係にすごく詳しいとか、外国語がしゃべれるとか(それも基本的に英語以外)でないと厳しいな
556FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:27:00.43
都内ならなんとかなるだろ。
時給1250円以上あれば、日給一万にはなるだろうし。
557FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:39:41.78
ヤフオクで落札後かんたん決済使おうとしてweb暗証番号用のカードなくしているのに気づいた客から入電
暗証番号すぐに教えろとうるさいからカードの再発行をしないとダメなので
急いでいるなら他に持ってる銀行口座から支払いしてくださいって案内したら、
客がぶち切れて罵詈雑言まくし立てた挙句電話ガチャ切りした
大事なカードをなくして放置していた自分に罵詈雑言浴びせやがれよ、社会の屑がw
558FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:41:52.86
>急いでいるなら他に持ってる銀行口座から支払いしてください

これは余計だろ。
559557:2011/02/25(金) 22:50:57.67
そういえば、「銀行から振り込んだら相手にすぐ金が入ってしまうじゃないか」と客がごねて
かんたん決済は商品を受け取らないと相手も代金受け取れないんだと言って
「他行口座使えば」という提案とコールセンターをバカにして見下してるから、
他の相談例から言えばかんたん決済がすべてそういうわけではないって言ってやったら
その客「おまえは何もわかってないくせに適当なこと言うな」ってファビョってやがんのw
今頃かんたん決済について調べて蒼ざめているがいいやw
560FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:51:53.16
>>558
どうしても急ぐという客には他の方法を提案することもありうるよ
561FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:59:15.26
そりゃ代替案の提示は別におかしくないが、
「別の口座から振り込め」って、代替案というほどでもないしな。
つか書き込みから察するに、応対時の言葉遣いにも問題ありそうだな。
562FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:03:30.61
>>561
対応時の言葉遣いそのまま書いたらとてつもなく長文になるだろうがよw
頻尿みたいに自分以外の住人の対応を悪い方に脳内補完してんのか?
563FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:16:20.17
>対応時の言葉遣いそのまま書いたらとてつもなく長文になるだろうがよw

それは、語彙が少ないだけだろ。話したままを書けと言っているわけではないし。
564FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:19:28.05
つかそもそも、「ヤフオク」、「かんたん決済」といった固有名詞を出しながら、
顧客の悪口を書き連ねている時点で、人間性に疑問を抱いてしまう。
565FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:21:13.09
>>529
JAXAで働いたことも関係者と話した事も無いくせに
まるで「外務省なんてそんないい職場じゃないんだぜ」と言ってる
負け犬だな、お前は。JAXAはいい仕事してるし、勤務してる人の
頭の中身はコールセンとはレベルが違います。これは間違いない。
そんな言うんだったらNASAの宇宙飛行士試験に合格できるんだろうね?お前は。

お前のグダグダ言ってるオカルトオタク用語はすべて後世の人間が考え出した
魔境のデタラメです。一番人生不幸にするタイプだな。背後にいるのは動物形象です。
一生運気が下がり続けるでしょう。

SVには仕事をすればするほど、嫌われました。
ただ単にタイムカード押して着台して電話を取り
またタイムカード押して帰るだけの毎日だったのに。
あの人達は、仕事中しゃべってばかりしてSVとくだらない雑談して
タバコを一緒に吸い、飲み会に必ず参加する人を評価していました。

SVがどんな種類の人間かわかりますね。
566FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:31:08.69
繰り返しますが、嫌な人間に年代も性別も関係ありません。
中には「若さ」を崇拝する人がいて、若ければ何でも許してしまう人がいるんです。
欧米などの外国から笑われる理由のひとつですね。
おもにオチンポがいきり立ってる年代の気持ち悪い男たちが
若いギャルを犯罪者まがいのことをしても許しちゃいます。

女性は自分より恵まれている女性が大嫌いですね。
容姿、学歴、若さ、持ち物、旦那の年収、子供の容姿、子供の学歴…
オバチャンは比べられるアイテムが結婚によって増えるので
なんとか相手に勝てるポイントを探そうとしてあら捜しします。
よって、オバチャンの醜さが浮き彫りになるんです。
567FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:33:02.17
結局、わたしの質問にSVは答えないんですか?
どうして和暦と西暦を間違えただけでオバには噛み付いて
彼氏との携帯メールを何度も読みに行く離席常習ギャルには
ニコニコ許しちゃうんですか
568FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:34:16.79
どうしてマジメに電話を数取ってるオバを評価しないで
野球場にイケメン選手を見に行ってしまうような
職務放棄するギャルを優秀で人格円満と評価して
時給の高い職に推薦するんですか?
569FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:34:59.66
SVさんどうしてですか?
答えろよ、卑怯者
570FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:58:08.32
血圧高そうな書き込みだな。どうでもいいから落ち着いてくれ。
571FROM名無しさan:2011/02/26(土) 02:17:59.50
ま〜たNASAの話か
イミフな事をバカの一つ覚えみたいに同じ事ばっかり言って楽しい?
572FROM名無しさan:2011/02/26(土) 07:21:29.18
頻尿ばばぁ暇だなw
他にやることないのかよww
573FROM名無しさan:2011/02/26(土) 08:38:32.07
>>552
うちの職場においでよ。
40歳以上しかいない。
60過ぎの婆もいる。
テレアポ、インカム・PC・休憩室・契約書無し。
飲み水代毎月500円徴収。
給料手渡し、研修後放置。時々、社長の手料理付き。

自分は30過ぎの婆だが、アナログ過ぎて苦痛なので辞める予定。
574FROM名無しさan:2011/02/26(土) 09:56:40.48
愚痴吐き出し。

うちは音声録音してない。
言った言わないになると『お客様のご申告』がすべて正しいことになりOPを説教する。
自分のところのOPを信頼できないって馬鹿じゃねえか。と思う。
やるせない。
575FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:07:33.90
>>565
何こいつ、人には理性的になれとか言っておいて、自分の言葉はこれ?
完全にSVに遊ばれたタイプだな。
あたしは悪くないんだ!全部SVが悪いんだ〜!!!!!

この程度のおつむじゃ、役に立たんだろうしな。
こいつ使わなきゃいけなかったSV2は同情するわ。
ここまで支離滅裂な人間、コルセンじゃ使えないもんな。
576FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:21:16.52
どう考えても負け犬はコルセンすら務まらなかった頻尿ババア
577FROM名無しさan:2011/02/26(土) 16:26:09.11
コルセンの志望動機って何て言ってますか?
上手い言いまわしが思いつかなくて。
なんて言えば受かりやすかな?
578FROM名無しさan:2011/02/26(土) 16:50:08.65
つ遊ぶ金欲しさに志望しました
579FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:15:50.72
>>578
お金欲しいのは違ってないんだけど、遊ぶお金じゃないんだよね。
完全生活の為だ。
生活でも遊びでも「お金の為です」とは言い辛いです。
もうちょっとひねった感じでおねがい。
580FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:50:12.09
マジレスで返されるとはw
それ、犯行動機だろwとかレスが欲しかったんだが…
じゃあ人が好きで沢山の人とコミュニケーションを大事にする仕事がしたい
でおk
581FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:54:50.70
あ、でもこれだと
普通の接客業でもいいのでは?
て返されそうだな…
582FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:09:19.58
>>568
仕方ないだろ。そのギャルもババアになれば干されるから安心しな
by SV
583FROM名無しさan:2011/02/26(土) 18:28:54.87
>>580
あ・・・ゴメ・・・・マジレスしちゃったよ。にもかかわらずマジレスありがとう。
なんせ生活かかってるもんで。
「人が好きで沢山の人とコミュニケーションを大事にする仕事がしたい」
これ良い感じですね。これにプラスなんか付け加えてみようと思います。
確かに>>581と返されるかもしれませんが。
インセンティブもらえて実力を目に見える形で評価してもらえるとか
プラスするのってどうでしょうか?

余程特殊な仕事でない限り、志望動機って難しいですよね。
584FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:07:32.02
>>564
そんな一般的な固有名詞出したところで何の問題があるのよw
まさかヤフーのコルセンとでも思い違いしてるんじゃないだろうなw
585FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:20:44.92
スマホのコルセン、リンゴのコルセン
携帯のコルセンこの辺だろ
586FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:38:50.13
>>583
冗談と思われるかも知れないが、履歴書の志望の理由欄に
「正しい言葉遣い、正しい受け答えが出来る人間になりたいから」
みたいなことをクドクド書いたら採用されたことがある。
あまり見ていないんじゃないかな。
587FROM名無しさan:2011/02/26(土) 20:55:56.04
>>586
その文章頂きます。それに>>580も加えよう。
ありがとう!本当ありがとう。
コルセン受かりますように。
588FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:52:45.13
>>582
どんな風に仕方がないのか説明しろよ
インテリなんだろ?早稲田とか慶応卒で。

野球ギャルが本社に送り込まれた真相は知っている。
本社で毒男がたくさんいて、若いお嫁さん候補を寄越すように
コルセンに指示が来ていた。
SV婆ぁ達は自分達が51歳で切られないように保身で若い女を
送り込んだということさ。
589FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:54:52.77
>>575
お前には魔物形象が憑依しているのは間違いないんだから
仕方が無いだろ。ちゃんと理性的に霊視してやった。
本当なら霊視料10万円請求するところだよ。
除霊頼むなら50万円は必要だからね。
嫌なら近所の神社でお払いを受けることだ。一時的だけどね。
590FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:56:25.15
しゃべってばかりいて、一緒にタバコ吸って
飲み会には必ず出席する人を評価する理由を理性的に説明しろよ

高学歴のコルセン勤務のSVさん?
591FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:59:16.59
和暦と西暦を書き間違えただけで大声で怒鳴ってくる理由は?

ストレス発散?
だからお前らイジメSVには魔物が取り憑いているんだよ。
蛇、カエル(トカゲ)、鬼、狐霊…

昔の梅酢かずおちゃんの漫画にその人の本性が
動物の顔で見えてくる恐怖漫画があったけど、あれはリアルだよ。
592FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:01:00.59
いくら化粧して、アクセサリーつけて、髪形整えて
服装もスーツとか着ててもダメ。
視えるものは視える。オバサンOPを虐めるSVは一生貧乏のまま不幸です。
自業自得、そいつの本性が悪霊を引き寄せているのだから。
593FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:26:54.23
>>592
とりあえず、あなたの病名教えて。
主治医には2ちゃんに書き込みしてしまうこと話してる?
掲示板に書き込む事は止められてるんじゃないの?
594FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:30:42.32
ベタな煽りはいいから。
質問に答えてくんない?一生ボウナスナシの退職金ナシのSVさん。
595FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:32:32.35
自分達がわけのわからない評価基準で人を虐めておいて
悪霊憑きと言われると、認めたくないために煽る。
どこまで卑怯なの?
だから同類が引き寄せられるんだよ、江原さんや美輪さんも言ってるでしょ?
596FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:35:22.63
神社で何回も払っても、性格が悪いままだと
同じ魔物が取り憑くよ。
理由は1回追い払われてもその人に資質があるから
魔物は隠れて様子を伺っている。
「アイツが気に食わないな、イっちょ虐めてやれ」と考えた瞬間
隠れていた魔物がSVに憑依する。
それはもうアッいう間。
SV自身の人間性を根本から変えないと、除霊やお払いって意味がないんだよね。
ただ散財するだけ。
597FROM名無しさan:2011/02/27(日) 00:58:52.60
理性的に霊視って。
しかも頼んでないのに本来なら金請求?押し売りじゃないか。

辛い物は好きだが、だからといってタバスコ一気飲みとかはしないんだ。
基地外も見てれば楽しいけど絡まれたらこっちが病んじまうので、以降ROMらせてもらうわ。
598FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:00:10.81
あ、ちなみに今はもう俺SVじゃないからね。
士業事務所を運営しております。
599FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:03:25.64
相場だよ。何回も同じ魔物形象に取り憑かれると
生活に支障をきたすだろ?神社でお払いは5000円以上だから。
何回も言ってれば貯金が底をつく。
平穏にコルセンSVで稼ぎたかったら、
ではおいくら頂けるんですか?となるわけさ。

マジメに電話取ってるだけのオバが質問しただけで
怒鳴るのはなぜなのって聞いてるだけでしょ。
メルアド交換してくれとか、休憩室で追いかけて粘着したっけ?
虐められる理由が思い当たらない。だから疑問に応えて欲しい。
600FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:06:06.31
配偶者はいる?子供の数は?
住宅は賃貸じゃないだろうね。都内で小楯持ち家でないと。
注射スペースは2台分以上だろうね。
子供は最低でも大学出してる?一人っ子なんて論外だよ。
601FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:07:50.89
和暦と西暦を書き間違えただけで大声で怒鳴ってくる理由は?
602FROM名無しさan:2011/02/27(日) 01:09:26.12
タイムカード押した後、社外に遊びに行っちゃったとか
インフルエンザに罹ったと嘘ついて
彼氏と旅行行ってたとか
そういうことはしてないはずですよね?
なのに何でオバサンの質問に怒鳴るんですかね?
603FROM名無しさan:2011/02/27(日) 09:31:04.81
変なババアが住みついてるね、これは嫌われるわ
友達がSVやってるけど月50以上、ボーナスももらってるよ。
発信なら実力でそこまでいける。本社に異動になってたしみんな頑張れ
604FROM名無しさan:2011/02/27(日) 13:40:50.35
もうどっから突っ込んでいいかわからねえ。
完全に逝ってる。
どこの職場でもまともには務まらんわ。
てか、そっとしておいてあげないと可哀想な人の部類なんじゃ…?
605FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:23:22.72
理不尽なSV被害を具体的にあげてみて
606FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:29:33.02
会社以外の人から、
「何を言いたいかわからない」と、指摘されてしまう。

カウンセラーとかに聞くと、
もっと喜怒哀楽を表現してください、だってさ。

健康重視するなら、辞めるべきだよね・・・・・。
607FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:50:23.16
>>606
思い当たる原因あるの?
608FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:54:27.19
モンペ予備軍というかすでにモンペなのかもしれない女から閉店後の店舗への苦情の電話来た
40には行ってないだろうと思われるんだが、店舗外部にサービスでおいているグッズがなかったからって、
「今すぐ持ってこい」。
全くこのままのセリフを吐き捨てやがりましたよw
いやー、他の客のいるような店舗内で同じような口調でしゃべれるのかと笑いたくなったねw
録音されてること知ったらなんて言うんだろうなー
609FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:59:06.20
>>607
あるんだよね。

これは自分だけかもしれないけど、
この仕事をはじめたとき、
「ハッキリな感じじゃない方がいい」とは
確かに、思ったんだよね。
610FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:01:14.50
まあ、理不尽とは言えないが・・・・・。
611FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:16:57.56
>>608
それで持って行ったの?
昔派遣で働いてたISPのサポセンの責任者の社員がやたらとクレームに寛大でさ。
「今すぐ来い!お前が操作しろ!」とか怒鳴られたらあっさり誰か送り込んでてさ。
「ごね得」を許したら、コールセンターの意味なくなると思うんだよね…。
612FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:24:36.23
>>603
それが定年まで続くと本気で思ってるの?
>>604
SVがブースをハーレム化、サークル化するから
おかしいことになるんでしょ。
SVが気に入った人が仕事が出来て常識があるとは限らない。
そんなことばかりしてれば、そのうち鐘死捨無24みたいに
人のクレカで買い物するやつとか個人情報悪用犯罪が起きることになるよ。
朝タイムカードだけして外へ遊びに行っちゃって
お時給を請求する人が出るとかね。犯罪と職務放棄だし。
613FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:27:52.91
>>611
ごね得ってあなたの判断でしょう。
ミスを起した側が判断することではないよ。
責任ある側が責任ない側に何らかの保証をするのは当然。
どこまでの保証は事前に社内で検討しておくべき。

あなたの意識そのものがクレームにつながると思う。
614FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:30:11.91
↑上記みたいなことする変な人って、必ずSVやマネジャーに可愛がられてて
評価されてるんだけど。本当に謎だわ。
615FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:31:43.58
変な人ってあなたのことでしょう
616FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:31:46.19
>>612
まあ、ようするに、
現場が管理部門の意見を聞いてほしいだけなんだけどね。
617FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:33:03.18
>>614
あのさぁ〜、話題そらして悪口なんだ。

その人格じゃあねぁ〜
618FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:36:19.40
別に>>611を擁護するわけでないが、
例えば交通事故を起したとき、どんなに自分が悪くても「自分は悪くない」と
まず考えるのが人間の精神構造だそうです。
弱い人ほど自己防御的発想するらしいよ。

といっても私が顧客なら>>611みたいな人には当たりたくないな。
619FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:37:21.25
>>613
えーとね、製品の仕様上ね、モード切り替えする(チェックボックスひとつ入れるだけ)のを案内したら、
いきなりキレて「まだ買うて3年しか経ってない新品PCやぞ!そんな妙な動きするか!お前来い!」だったのね。

これ、こっちのミスかね?
620FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:39:52.91

>「ごね得」を許したら

何で上から目線?お前が変だろ。
621FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:42:05.56
>>619
あなたの言い分だけでここで判断できないが、
少なくとも責任者の社員は事実関係を確認して苦情対応したわけだから
それがすべてだとオモ。
あなたが女々しく言うことじゃないし、ゴネ得なんて言うことじゃない。
622FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:45:02.51
明日からまたSV婆の顔見るの、、、イヤだな〜
623FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:50:43.41
うちのコルセンなんだけど、保証対象外製品の不良に関して
「原則新品交換不可。クレームになりそうだったら新品交換可」っていう運用があるんだよね。
まさに「ごね得」。通話相手が押しの弱い人だと、
「もっと文句言って!あきらめないで!」って言いたくなることがあるわ。
624FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:50:47.66
>>612
本社に行ったんだからもう電話してないんだよ。
あなたのように人に文句つけて仕事のできない人は大変だね^^
625FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:53:27.20
>>624
ようやく、その展開を共有できるようになったが、
その可能性があるんだよね。
楽しむ気がないのかって、誰かさんに怒られるかなあ・・・・・・。
626FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:54:39.73
>>621
うん、まあそれはそうなんだけどね。
6時間罵られ続けて、「すみませんトイレだけ行かせてもらえませんか」と客に懇願しても
「そこでせえ!どあほ!」と言われる、という経験がないとOPとして半人前、という責任者だったからね。
ただ、思うのは、そうやって電話回線6時間ふさがってる間に待たされている客もいると言うことなんだよね。

>>608氏の一件にしても、「店舗外部にサービスで措いているグッズ」をもらうために
別の日にもう一度出直そうという人は、「今すぐ持ってこい」といって持ってこさせる人より損をすることになるよね。
なんの権利があるわけでもないのに。

そういう「権利なき特別待遇要求」は、ごね得と言わないかな?
627FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:14:27.33
>>624
すごく興味のあるレスですね。

ということは、タイムカードだけ押して
遊びに行って帰ってきて
帰りのタイムカード押すっていう行為を
「仕事が出来る」って言ってるんですね?

だからあなたは一生ボウナスなしの退職金なしのSVなのだし
仕事できないのよね。
628FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:16:17.39
リーダーになったら時給上がりますか?
629FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:17:18.62
>>624
人に文句つける、の文句ってどのあたりでしたでしょうか?

SVがしゃべってばっかいて電話取らない人を評価してるって書いたこと?
オバサンが何か質問に行くと怒鳴るのをやめろって書いたこと?

SVって本当に病んでるわ〜
月給50マンとか嘘ばかり書く見栄っ張りだし。
624は鐘24で逮捕された犯人みたいに
情報保護研修受けてても顧客情報を名簿屋に売却しそうな人だね。
630FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:20:32.17
さっき追跡AtoZ見たんだけど
鐘24の契約がやったみたいな情報犯罪や
内部資料の転送メールやると
デジタル探偵が削除したメールやら記録動かした履歴を
全部復元できるみたいよ。
お金が欲しい20代の派遣社員とかがよく犯罪するみたいだけど
必ず逮捕されるから、人間性に問題アリのSVとそのお気に入りさんは
気をつけた方がいいんじゃない。全部バレるよ。
631FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:23:50.20
>>615
いいえ、あなたのことですよ。SVさん。
632626:2011/02/27(日) 22:26:13.11
ちなみにそのコルセンの責任者は、当初鐘から出向して後にISPの正社員となった人で、
「クレームが…」と聞いたら明らかにうろたえるくせにOPに対しては横柄だったなあ。

「訴えるぞ!」と言われても「どうぞ訴えて下さいって答えて」という人の下で働いてたこともあるから
落差激しかった。ホントに。
633FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:27:58.34
>>627
私はコルセンで働いたこともないけど何か?
ただあなたのように自分が仕事できないだけなのに人にいちゃもんつけるババアが嫌いなだけだよ
実際稼いでる人はいるからねー喋りがうまいのも才能のうち
634FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:29:00.95
>>632
しつこい。もういいよ。
あなたはただ単に社員SVから評価されてないだけでしょう。
逆恨みじゃんw
635FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:31:53.65
>「訴えるぞ!」と言われても「どうぞ訴えて下さいって答えて」という人の下で働いてたこともあるから
これはダメ。
売り言葉に買い言葉でケンカするのがコルセンの業務ではない。
それこそキリがない。
客の真意に対応してないのが原因。
636FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:34:26.14
「訴えるぞ」って言われても、何とも言えないから無視するわ。
637FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:37:33.73
SVごときが月給50万なわけないだろカスwwwwwwwwwwww
638FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:40:38.45
まああれだ
2chで収入を嘘っぱち言う奴は
月給50万あるいは年収1000万と言う奴が
めちゃくちゃ多い
639FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:49:03.25
>「訴えるぞ!」と言われても「どうぞ訴えて下さいって答えて」
司法試験改正で弁護士過剰だから気軽にお本当に訴訟になるかもよ。
その場合、その態度や対応は不利になるかもね。
どちらが勝っても負けても、OPとSVは問題アリ扱いになるね。
640FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:08:51.08
>>613
何がミスよ?
店舗が本来の業務外のサービスとして置いていただけの物がなくなってもそれはミスとは言わない
客は何の対価も払っていないんだからな

他においてある店舗があるかもしれないから自分で探してね〜って対応で終わりだよ
641FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:26:39.03
>>640
はいはい、きみは悪くないない。これでいい?
642FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:32:05.01
「はいはい」は要らない。やり直して。
643FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:43:57.68
>>641
態度悪いね
名前なんていうの?フルネームで教えて
対応に対するクレームとして再入電してやるよw
644FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:49:01.53
>>642
はい〜な。豚子さんは悪くないって、自信もって!がんば。

これでいい?
645FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:51:19.02
>>643
それだけぇは〜 ご勘弁を〜
SV婆にただでさえ目つけられてるんですぅ〜
646FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:55:12.61
>>644
ブヒッーー ブーブブーブヒヒッー ブヒッーー
(アリガトウ。)
647FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:53:56.29
今来た派遣会社からのメールだが、週5フルタイムでファイナンス系の受信、時給1300円。
それはいいが、最寄り駅から徒歩30分だって。

行くやついるのか?
648FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:09:45.61
バスないの?
649FROM名無しさan:2011/02/28(月) 05:39:53.56
>>611
激しく同意。
ゴネ得狙いの客ってほんとむかつくわ。
650FROM名無しさan:2011/02/28(月) 10:57:32.50
>>649
おまえがむかつく
651FROM名無しさan:2011/02/28(月) 12:06:25.90
>>649
態度悪いね
名前なんていうの?フルネームで教えて
対応に対するクレームとして再入電してやるよw
652FROM名無しさan:2011/02/28(月) 12:10:53.47
>>649みたいなこと言う人って
客の立場になるとゴネ得狙いするんだよね
653FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:27:19.22
ババアは何やらせても文句多いからね
654FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:35:27.98
雨降ってるから休んだ
655FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:40:16.66
私もズル休みしたw 暇〜
656FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:45:22.93
苦情は真摯に対応する必要があるけど、こっちの足下を見たような
キチガイクレーマーは毅然とした態度で接しないと、調子に乗って
些細なことでもすぐに大問題が発生しているかのように電話してくるからな。

で、>>649を批判してる連中は参考までにどういう対応してるの?
657FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:51:08.99
うちの場合キチガイクレーマーに当たったとしても「ご迷惑おかけしてすみませんでした」
ガチャ、で済むから助かる。
業者関係からの電話だとわかった途端に怒り狂ってどなって電話切るババァとか凄すぎて
吹くw
658FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:08:07.65
>>656=>>657
きみがキチガイなんだと思うよ
659FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:11:34.98
>>657
こっちからガチャ切りOKのところは楽だよね。

問題なのは、こっちから電話は絶対切らないっていうルールに固執するセンターだ。
キチガイに対応しても時間の無駄なのに、絶対にこっちから電話を切るなと指示しやがる。
そのくせ件数多く取れとか指示してきて、言ってることが明らかに矛盾してんだよな。
660FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:15:03.67
>>658
妄想乙w
で、どう対応してんの?
キチガイに罵声を浴びせられても何とも思わないんだ?
661FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:19:24.26
お客様は神様です(笑)
だから、客の悪口は許しません(笑)
662FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:19:48.02
どMなんだよ、言わせんな恥ずかしい///
663FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:11:43.10
>>659
>ガチャ切りOK
そんなとこあるの?
664FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:15:25.88
>>659
おまえの対応スキルが低いだけだと思うよ。
人間力は下の下だしね。

切ったらそれを理由でさらに強い苦情がくるのは間違いない。
おまえのケツ拭きを他のOPがするわけ。わかる?それが一番の迷惑なんだわ。
おまえみたいな奴が辞めたほうが平和なんだわ。
665FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:21:26.43
>>663
TV視聴者センター
もともと金もらってないからね。
でも、あれはあれで問題。そのうち淘汰されると思うよ。
666FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:35:23.67
>>664
上席に確認した上で切ってたが。
で、>>658はどこに行ったんだ?
667FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:43:17.83
>>664
そもそもセンターによってルールが違うのは当たり前のことも
知らないバカなのに、何をえらそうにスキルが低いだの
人格否定してるんだ?
668FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:57:08.60
お前より絶対俺の方が詳しいって言って明らかにろれつの回らない舌で延々自慢話する
常連の困ったチャンな客がいて、そいつの電話取ったときだけは
「申し訳ございません。混み合っておりますので失礼します」
と言って切っていいことになってた。

ちなみに業種は通信会社。
俺が取ったときは「ダイヤルパルスがどうのこうの」って話してた。
669FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:58:07.65
>>666
確認したということは
もともとは切電していいというルールがないわけだ。
本社のお客様相談室に苦情を言われて終わりだな。
おまえとSV。
670FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:00:13.57
>>668
お前の勉強が足りないだけじゃんw
それを客が指導してくださったといえるな。
671FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:01:42.08
>>667
アフォ?そんな逃げ文句しか言えないなら
2chに書き込むなよwwwww
だからユーザーから文句言われるんだよ
672FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:06:50.63
数社のコルセン勤務したがデフォで切電はありえないな。
基本、接客だから勝手に切ったら失礼との判断だね。
本社お客様係りに言われたら、たとえどんな理由でもお客様の
電話を勝ってに切ってすみません。OPの名前をおしえてください。となるだろうね。

コルセンは下請けがほとんどだから、本社管轄はお客様側よりで
責任追及するはずです。
切るよりうまくかわして話を終わらしたほうがいい。
そこがOPのスキルでもある。
673FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:09:53.47
オペはSVの言うとおりすればいいだけ〜
あとはSVの責任。
が、そんなこと言ってないってSVが過去にいてトラブルになったことある。
やはり対客もそうだが対SVも普段のコミュニケーションが大事。
それが嫌だから漏れ来月で辞めるけどね。
674FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:13:57.44
コルセンの全てを知っているかのような思考になっている奴が顔真っ赤にしてるのは
わかったよw
コルセンなんて大から小まで色々あるんだからやり方だって多種多様だよ
675FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:21:22.91
>>674
ろくに反論もできなくて顔真っ赤なのはお前だろw
それぞれ多種多様っていうお前の理屈に合わせて言ってやると
お客も多種多様だろ。それをサポートするのがお前の仕事。
バカにこれ以上言っても無駄だから落ちるわ。
さいなら
676FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:32:07.29
うちのコルセン、お客さまからの苦情もたまに来るけど、
その場はとりあえず謝罪して、「お客様のご意見は上席にも
伝えておきます」とか適当にあしらって、あとは放置だわ。
677FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:34:27.09
SVに嫌われたOPの行動パターン
・他のメンバーにSVの悪口愚痴を言い仲間募集をする。
・SVを極悪人に仕立て上げる。
・他のSVに媚を売り異動を懇願する。
で、
最終的にボロボロになり辞めていく。
678FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:35:49.93
>>676
放置がばれたら、あんたクビだね。
679FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:39:01.58
そういう運用なんだよね。
だって、上席にあげるっていうシステムがうちのコルセンには備わっていないんだもん。
680FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:39:42.57
苦情があったことに関しては、ちゃんと履歴に残しておくけどね。
681FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:46:52.92
カルトオババが来てから一気に荒れたなこのスレ
682FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:50:40.20
地デジコールセンター受信のみってキモオタでもできる?
683FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:53:49.17
OPでクビになる奴って
客とトラブルかSVとトラブルかだからね。
会社もトラブルメーカーを保持したくないみたいよ。
OPの代わりなんていくらでもいる。
684FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:54:57.34
>>679
じゃあ、客に虚実の案内をしてるわけね、ご愁傷様。
685FROM名無しさan:2011/02/28(月) 16:56:55.08
30以上のババアは客じゃない。
30以上のババアOPが全部悪い。

両者とも30以上ババアの場合は両者悪い。

この結論でいいんじゃない
686FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:04:01.29
ただのバイトなのに物凄く一生懸命になれて偉い子がいるスレと聞いて
687FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:04:06.52
>>685
それは極論だと思うけど、霊視だなんだって言ってたカルトオババがなぜ辞めさせられたのか
それだけはハッキリしたって思う。
688FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:25:34.43
ところで、現役or経験者の中で、「パンツ何色?」って聞かれたことのある人いる?
俺はある。
電話に出たときに声が男だったら諦めればいいのに…。
689FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:28:33.54
>>688
それくらい答えやれや
690FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:47:16.28
>>689
「俺は白ブリーフしかはかない!」と決めてるような人でない限り、
「今日何色のパンツはいてるか」って気に留めてるか?
女の人はおしゃれの一環として把握しながら生活しているんだろうけど…。
「あれ?何色だっけ?」って思ってしまったよ。
691FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:47:18.69
何だお前?バイトか?時給いくらだ?あ?と切れまくった爺が懐かしい
692FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:01:38.59
>>691
ババアは黙ってろ。
693FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:45:04.88
大手消費者金融で、ATM故障の受付をやってた。
やることはかけてきた人から状況ヒアリングして、警備会社手配して直してもらうだけ。

で、返済期限で、いくらか返してすぐにまた借りて別の金融屋に持って行かないとやばい、という人がかけてきて、
カードは返したけど、入金が立ってなくて、ATMから回収できた金額と客の申告額も違ったんだ。
明朝店員が確認させて頂きますので〜ってお決まりのフレーズ言ったら、

「明日借りられなかったらどんな手を使ってもお前を探し出して絶対殺す!」

って言われた。
「金銭債務の特則」というのがありまして…とか言いたかったがそれ言っちゃいけないんだよな。
694FROM名無しさan:2011/02/28(月) 21:13:40.54
いま某派遣会社から来たメール
時給1300円、月金定時、ファイナンス系受信コールセンター。そこまではいい。

最寄り駅から徒歩30分って。都内でそんなところ探す方が難しくないか。
695FROM名無しさan:2011/02/28(月) 21:18:56.65
徒歩30分www都内ならどこか違う駅に着いちゃってるだろwww
696FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:23:24.17
あるにはあるけど、コルセンだと珍しいね
八王子とか立川あたりの物流の電話応対くらいしか思いつかん
697FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:12:33.78
>>688
前行ってたコルセンで何度かあったな。
今のセンターではそういうイタズラ電話が来なくてちょっと寂しい。
698FROM名無しさan:2011/03/01(火) 01:28:04.60
>>673
SVやLDの声も録音できればいいのにな
そうなったら間違いなく首が飛ぶか左遷されるであろうSVが最低3人いるよ
699FROM名無しさan:2011/03/01(火) 03:52:39.74
東京テレマケーティングてどうなん?

なんか筆記試験があるらしいが?。

どんな試験?
700FROM名無しさan:2011/03/01(火) 06:00:17.87
>>699
丁寧語、尊敬語、謙譲語の書き換え。
漢字の読み書き。
計算の文章問題。
701FROM名無しさan:2011/03/01(火) 08:59:31.74
ベルコネクションって会社で働いたことる人います?
厳しいですか?
702FROM名無しさan:2011/03/01(火) 09:46:23.80
>>700漢字、計算でオワタ
703FROM名無しさan:2011/03/01(火) 11:04:35.38
OPに嫌われたSVの行動パターン
・他のメンバーにSVの悪口愚痴を言われ仲間募集される。
・SVが極悪人なのを互いに再確認。
・他のSVに相談、質問、対応を依頼する。
で、
最終的にセンター長まで話を持っていかれる。
704FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:41:24.41
光回線の案内、オール電化、保険の案内でしたら
どれが比較的やりやすいでしょう?
705FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:44:46.64
受ける客の立場から言わせてもらえば、どれもガチャ切り
706FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:57:41.88
イーモバイルとかスマホの設定方法、操作方法等の技術対応窓口ってどんな感じですか?
苦情多いですか?
707FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:18:39.86
コインパーキングの問い合わせ受付ってどうなんだろ
708FROM名無しさan:2011/03/01(火) 14:55:49.61
苦情だらけ
人が電話かけたくなる動機はそんなもん
709FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:28:02.58
>>707 どこで募集中なの?
710FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:47:59.38
通販の受付に応募してみようか悩む、でも女性ばっかりなんだろうな
711FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:47:13.14
>>702 オレも漢字オワタ。
あれは受信仕事では常識な漢字なの?

読めない書けないだぜ。
712FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:19:35.89
>>711
受信内容によるんじゃないかな。
住所などのデータ聞き取り、入力で必要なんじゃない?
713FROM名無しさan:2011/03/01(火) 20:16:23.53
テレ朝で尿トラブルの特集やってるよ!すぐ5CH見て!
714FROM名無しさan:2011/03/02(水) 09:12:05.04
求人見てるとオール電化のテレアポ多すぎ
家には、かかってきたことないけどな〜
715FROM名無しさan:2011/03/02(水) 09:24:13.15
オール電化は一軒屋持ってるようなとこしか対象にしてないだろ
716FROM名無しさan:2011/03/02(水) 10:55:28.30
>>714
中には個人情報収集で
形だけ募集かけているような業者もいるみたいだから
717FROM名無しさan:2011/03/02(水) 12:04:15.81
>>714
あるね
今のバイトが駄目になったら行ってみようかな〜、と思ってるんだが
経験者おらんかね?
718FROM名無しさan:2011/03/02(水) 12:09:46.55
オール電化のテレアポって、
ファーストコールならやめておけ、
超ブラックだから。
719FROM名無しさan:2011/03/02(水) 13:19:02.28
光回線顧客への追加商材の発信やってるが、最近しんどくなってきたw
3ヶ月持っただけましか…

件数取れない日が続いた時の客の怒号やSVのやっかみ等、精神苦痛限界だわ('〜`;)
かたや1日で二桁件数に迫る勢いでアベレージもそれくらい出してる人もいるしな…

ちょっと危ないかもだが出会い系のサクラメールとかのバイトとかのがいいのかな
そういうのやったことある人いる?
720FROM名無しさan:2011/03/02(水) 13:50:03.36
>>701
そこは有名な・・・企業のグループ会社では
721FROM名無しさan:2011/03/02(水) 14:59:41.40
社内犯罪多発、借入金700億円以上、バンドマンSV多数在籍のあの優良企業?
722FROM名無しさan:2011/03/02(水) 15:40:31.97
テレアポって苦手。
勧誘はデフォで嫌がられるし、迷惑行為もどきだからね。
嘘や騙すのが平気な人は楽園だと思うけど。
723FROM名無しさan:2011/03/02(水) 15:48:21.14
普通の人は苦手で続かないから常時募集してる
724FROM名無しさan:2011/03/02(水) 16:06:16.02
>>722
なんかすごい偏見だな。
嘘が得意だろうが下手だろうが、電話を掛け続けるのは誰でも苦痛だよ。
725FROM名無しさan:2011/03/02(水) 16:22:24.59
>>719
出会い系サクラやってた友達いるけどバンドマンとか、いい歳してバイトのオッサンとか
メンヘラみたいな女ばっかりだと。(友達はバンドマンだった)
長時間(10時間以上)入れないと駄目らしいし、いきなりガサが来たり、
昔は時給高かったけど今はそうでもないし、もはや魅力あるバイトじゃないそうだ。
726FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:35:01.00
>>724
偏見じゃないでしょう。
それに嘘が得意な人は罪悪感がないから苦痛ではない。
詐欺商法の要員で若い女がよく使われるが、あれは洗脳されているか、
もともと嘘・騙しが平気な人なんだと思うよ。
727FROM名無しさan:2011/03/02(水) 21:01:48.59
詐欺商法のテレアポ求人なら引っかかったことがあるわ。
面接即採用で、すぐに研修。
俺、男1人、女1人の3人だったが、俺は
「あ〜あ、とんでもないところに来ちゃったなあ・・・今日1日我慢して、明日からぶっちぎるか」
とか思ってたんだけど、女の人が
「こういう仕事、私には出来ません。失礼します」
って言って帰っていった。じゃあ私も・・・と俺はそのあとに続いたんだが、
ハッキリものの言える人だなあ、と思った。
728FROM名無しさan:2011/03/02(水) 22:50:04.32
>>726
女は自我がないからね。まわりが茶髪にすれば自分も茶髪にする。
729FROM名無しさan:2011/03/02(水) 23:40:52.75
自我をしっかり持ってると、周囲からつまはじきにされるんだよ。
断固として黒髪を保ってるといつのまにか孤立する。
730FROM名無しさan:2011/03/02(水) 23:50:31.13
入電が増えても、なぜか全部の回線を開けず
後処理が終わってないのに、すぐに着信のボタンを押すよう言われている

おかげで、SVの指示が不完全だの
リーダーがなかなか来ないだの
ほんの些細なことで、皆の不満がたまる

上は何を考えてるんだろう
731FROM名無しさan:2011/03/02(水) 23:50:40.76
テレアポって、時々妙にテンション高いやつがかけてくるな。
勝手に盛り上がってるけど、知りもしない会社から怪しげな商品の宣伝話聞かされたって
こっちのテンションは下がるばっかりだっつの。
732FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:00:36.38
>>724
自分もそう思ってたが、中には平気な人もいるらしい。。。
根拠は前職がガツガツテレアポ会社にいたという同僚。
その同僚はそういうの平気なんだと。
733FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:55:10.46
>>732
テレアポなんて一日やってたら頭フラフラになるけど、平気ってのがどうしても理解できないなぁ。

昔、オレは営業やってたけど、毎朝家を7時くらいに出て、出社したら基本的にはテレアポ。
週に1,2回だけ契約してくれそうな客のところを数件回ってた。
会社から帰ってくるのは夜の22,23時頃ってのがいつものパターン。
週に契約ゼロだと土曜日出社は当たり前みたいなところだった。

嘘つくのは別にどうってことはなかったけど、仕事はかなりハードだったよ。
734FROM名無しさan:2011/03/03(木) 02:03:22.29
求人見て気になっています。
内容は模試の勧誘で、時給が1000〜1200円(契約が決まれば更に+1000〜1200円)
時間は19-21とのこと。

テレアポやったことがなくて、良いか悪いか分かりません。どう思いますか?

勧誘まで一連の流れは、紙で渡されてそのまま言えば良いとの事です。
735FROM名無しさan:2011/03/03(木) 07:36:45.69
むかし電話のみで売る営業をやってました。出版社関係。
まずテレアポさんたちがアポイントをとる、
そのあとに営業のものが後日電話をして売る。

商品は1つ十数万円のもので、購入者たちからは
ほとんどクレームはなかったです。
実際に良い物だったし、値段は手頃でアフターケアも良かったので。
でもやはり十数万もするものは、おいそれとは決めてはくれない、
そこは必死にがんばり、支店では50名中私は上位でした。

辞めた理由は、とにかく賃金が低かった。
時給が850円、コミッションは1本につき700円くらいで
アホ臭くていやになた。それとアポさんたちの賃金も営業の
手腕によりかわるんで、プレッシャーが半端ない。

今はコルセンで働いているけれど
売ることは苦痛ではないのに、受信専門はつらい。
目が悪いからモニターのにらめっこはきつい。
暇つぶしでかけてくるクレーマーとかいてさ、ほんと死ねよって感じ。



736FROM名無しさan:2011/03/03(木) 09:01:32.45
アポでも会員への案内ならマシだと思うよ
まれにだけど、電話くるの待ってたのって人もいる
ガチャ切りもあるけどね
737FROM名無しさan:2011/03/03(木) 09:07:13.70
テレアポっていかがわしい名簿で電話したりするからね。
そこから犯罪臭
738FROM名無しさan:2011/03/03(木) 09:09:57.96
>>729
だから女は自我がないんじゃん。
一人でなにもできない。集団に流され集団で行動する。
テレアポのほとんどは女。

テレアポじゃないけど、昔、ココ山岡詐欺の販売も女だったなー
739FROM名無しさan:2011/03/03(木) 10:18:41.09
テレアポの教育は宗教洗脳に似てるから
女が丁度いいんじゃない。
740FROM名無しさan:2011/03/03(木) 11:39:15.91
テレオペのバイトの面接受けることになったんだけど、一般常識テストってどんなことやるの??
741FROM名無しさan:2011/03/03(木) 11:42:03.52
コルセン女でいつも母親とべったりって多くない?
買い物も母親と一緒
旅行も母親と一緒
相談も母親

またっく自我がないよね。無理。
マザコンババアって気持ち悪い。
742FROM名無しさan:2011/03/03(木) 11:53:16.13
自我がどうのこうのとひつこく女を叩いてるヤツはなんなんだ?
コルセンクビにでもなったかw
743FROM名無しさan:2011/03/03(木) 12:17:03.55
コルセンクビになった人ってマジでいっぱいいるよね。
どんな喧嘩別れした?
いつも募集も流動的だしね。
744FROM名無しさan:2011/03/03(木) 12:18:20.75
コルセンは異質な女が多い。

いい歳して女子高のノリで職場にくる女とかね。
745FROM名無しさan:2011/03/03(木) 12:53:21.14
>>744
自分が前いたセンターにも三十路過ぎてるのに
そういう痛い女居たよ。
746FROM名無しさan:2011/03/03(木) 13:49:42.97
コルセン首になるとかあるの?

常に人足らずなイメージだわ
747FROM名無しさan:2011/03/03(木) 16:04:38.39
コルセンって精神は園児、顔は老婆って女が多いよ
748FROM名無しさan:2011/03/03(木) 16:19:45.56
精神は園児…わかるわ
23歳の子が「椅子回してぇ〜」って、イケメンSVに甘えてた
椅子って、オフィス用の360℃回るやつね
749FROM名無しさan:2011/03/03(木) 16:27:40.00
ワロタ。 容易に想像できる
750FROM名無しさan:2011/03/03(木) 18:31:14.31
みんな大手っぽいから自分みたいなのは異質なのかな
社員はほんの数人、あとはバイトが15人くらいでひたすら金銀類の買取の
電話かけてる。
751FROM名無しさan:2011/03/03(木) 19:05:53.98
去年の今頃は受電待ち時間中に前の電話の後処理をしろって言ってた。
そのうち後処理が完全に終わってから受電可にしろって言うようになった。
しばらくすると受電可の状態で後処理しろって言うようになった。

今は後処理終わってから受電可にしろって言ってる。
受電可中に後処理をするのは件数を不正に稼いでることになるんだと。
でもまた数ヶ月したら後処理は受電可の間にって言い出すんだろう。
752FROM名無しさan:2011/03/03(木) 19:09:29.60
昔コールセンターで研修期間中に合格できなかったのですが
二年後とかにコールセンターに応募した場合、
昔研修に合格できな買った人間って事で採用見送りになりますかね。。。
別の会社を受けようかと思っているのですが
753FROM名無しさan:2011/03/03(木) 19:39:52.47
同じセンターなら無理だろ
754FROM名無しさan:2011/03/03(木) 19:48:56.81
いやいける、人の入れ替わり激しい携帯のセンターとかなら
755FROM名無しさan:2011/03/03(木) 19:49:17.33
同じセンターの仕事で採用されなかったけど、別の会社でも募集してたから応募して受かった
って人が前の職場にいたよ。
756FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:44:46.26
みんなどの程度稼いでんの?参考にさせてくれ。
職場に既婚者って多い?
757FROM名無しさan:2011/03/04(金) 14:19:27.71
Wワークでコルセンは月40時間程度で7万ちょっと。
758FROM名無しさan:2011/03/04(金) 14:42:09.60
月これだけ稼ぎたいんですけどって言ってもそれが叶うような職場ではないことは確か
思ったより働かされたり、稼ぎが全然足りなくなったりする
759FROM名無しさan:2011/03/04(金) 15:03:14.42
>>756
言い出しっぺのお前は秘密ですか?
760FROM名無しさan:2011/03/04(金) 15:12:56.30
>>759
自分はこれから応募する身なので、答えられなくてスマン。
でも時給いいから、入れば結構稼げるのかと思って聞いてみた。
761FROM名無しさan:2011/03/04(金) 16:22:48.52
>>760
・既婚率はどこも高め。学生が多いところはDQNなリーダー、SVがわんさか。
・シフトにいっぱい入れてガンガン稼げるかは、センターによる。
シフト多めに入ってくれとか言われる職場に限ってクレーム入電がすごい多いところだったりする。

時給いいか?どう考えても安いと思うけどな。
762FROM名無しさan:2011/03/04(金) 16:42:16.00
まあそりゃ、皆が嫌がる職場だから人手が足りてないって事だからなw
763FROM名無しさan:2011/03/04(金) 19:10:40.62
体動かすの嫌だけど、事務仕事は何も出来ない、っていう人間にとっては給料はいい方なのでは
764FROM名無しさan:2011/03/04(金) 23:21:58.51
座ってられるアルバイトの中ではいい方だよね
あと座りバイトで給料いいのは家庭教師くらいか?資格必要なものは除いて。
765FROM名無しさan:2011/03/05(土) 00:02:20.73
家庭教師はせいぜい2時間。仕事もどんどんあるわけじゃないし。
個別指導塾は時給安すぎ。
コルセンの方が稼げるよ。
766FROM名無しさan:2011/03/06(日) 21:47:42.14
>>682
地デジ非課税短期もしもしだったら即採用されるぜ!
40%はそういうキモイのが占領してっから。
ろくに電話もできずに他人の粗探しして、ブスSVにお世辞言ってりゃ1日あっという間。
キモオタ、トーク苦手でも大丈夫。
8時間で電話1本とるかどうかだからw
767FROM名無しさan:2011/03/07(月) 14:17:25.16
保険の資料送付の案内ってどんなだろ?
768FROM名無しさan:2011/03/07(月) 18:50:07.04
月22日入って23万〜26万
発信だけどね
769FROM名無しさan:2011/03/07(月) 19:42:23.06
稼いでるね〜
自分は4h×週4=64000円
フルタイムで働くとこの仕事じゃ気が狂いそうw
770FROM名無しさan:2011/03/07(月) 21:55:35.27
もしもしのSV、レベル低すぎだぞ
771FROM名無しさan:2011/03/07(月) 22:22:41.52
受電業務で時給1000円土日祝は割り増しアリだが
人の入れ替わりが多くて特に午後は万年人手不足
客も待たされるモンだからクレーマー多し
今日なんざ客がいきなりキレて「もういい!」って勝手に切電した癖に
性懲りも無く入電してきて訳のわからない文句付けるもんだから
SVからおしかりが入ったよ…
そっちが勝手にキレて切電した癖に何でこっちが悪者になるんだよ!
程度の悪い客には退会して欲しいよ。マジ頼むわ
772FROM名無しさan:2011/03/07(月) 22:56:35.04
みんな派遣?それとも直接雇用してもらってる?
773FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:32:22.31
直雇用だよ。4年目。
時給1100円(21時以降1400円)だけど居心地いい。
でも長時間はできないな一回3時間が限界。
774FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:40:50.23
コルセンって男30未経験じゃ雇用側敬遠する?
まぁ和歌山住みであんまり求人無い気するが
24時間交代制とかあったら即働きたいわ
775FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:44:22.25
和歌山方面なら、気にしなくても大丈夫。
776FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:01:13.44
>>774
センターによるから、取り敢えずいってみるのをお薦めする
以前いたところは35位の未経験の男性が普通にいた
777FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:07:40.80
土日入れる方歓迎 って出てる所は、土日不可初心者だと
雇ってもえないかな?
派遣より直雇用の方がいいのかな?
778FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:14:54.37
みんな仕事ないんだな
応募者殺到しまくり
779FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:37:58.86
>>778
そんな殺到してるんだ。受かるか心配だわ。
辞めない自信はあるから受かりますように。
780FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:40:02.98
NHKの地デジ対策でコールセンターのお仕事大量発生するから大丈夫だろ
781FROM名無しさan:2011/03/08(火) 01:00:21.59
>>779
辞める辞めないは最終的に職場の雰囲気と人間関係だよ
自信も何も仕事内容が理由で辞める人は殆どいないと思う
782FROM名無しさan:2011/03/08(火) 01:25:13.75
半年振りくらいに、罵倒のセリフ吐き捨ててOPに反論させる間も与えずガチャ切りという客に遭遇した
もしかして前と同じおばさんかもしれないなあ
本人はしてやったりと思っているのかもしれんが、返せない借金の相談の末のあのセリフは
誰がどう聞いてもこっぱずかしいのは客の方だと思うんだがなw

つーか案内状の大して長くもない文面見たら中学生でも理解できることを
いい歳したおばちゃんが斜め読みだけで受付時間2分前に電話してくるなよなー
自分の気に入らん案内状受け取ったからって、OPを巻き添えで不快にしたら気が済むと思うバカなのか?
783FROM名無しさan:2011/03/08(火) 02:34:27.39
もうすぐ初めての契約更新日が近づいてたのに
無断欠勤しちゃったんだが・・・
784FROM名無しさan:2011/03/08(火) 10:04:54.80
オアシズの大久保も最近までコルセン勤務してたんだよね
どういう業種だったんだろう?
785FROM名無しさan:2011/03/08(火) 11:42:20.03
おめーらの職場で求人やってたら紹介してください。
自分働いてる所いいよーって人。
もうどこに応募したらいいかわからなくなってきた。
直雇用の所って結構少ないのかな?派遣は多いみたいだけど。
786FROM名無しさan:2011/03/08(火) 18:25:03.41
うちは直接雇用で環境もいいし募集も近々するみたいだが
さすがに2ちゃんからのツテで紹介は無理すぎるw
「確実にこなせよ!」っていうノルマは無いけど暗黙のノルマみたいなのがあるから
心が折れやすい人は辞めてしまうね
787FROM名無しさan:2011/03/08(火) 19:45:58.08
うちも直雇用で環境いい。
SVもリーダーも親切。 パワハラが起こらないように職場環境調査など
頻繁。
でもやっぱりよくやめるよね。 どうしてなんだろ。不思議だ。
788FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:10:31.19
>>783
その後どうしたんだww
789FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:14:21.27
↑みたいなカキコが一番信用ならないからだよ。

性格悪いやつが先になじんでいく。
SVは大概性格悪いのが君臨しており、自分と相性が合う性格の悪いOPだけ
残そうとする。
790FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:15:02.20
>>787みたいなカキコが一番信用ならないからだよ。

性格悪いやつが先になじんでいく。
SVは大概性格悪いのが君臨しており、自分と相性が合う性格の悪いOPだけ
残そうとする。
791FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:16:28.14
商品の受付・問い合わせの仕事に受かったんだが
コルセン未経験ですげー不安になってきた…
792FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:25:11.72
>>786
>>787
良い職場そうでいいなーそういう所で働きたいわ。
この派遣のコールセンターはやめとけってある?
できれば直接雇用がいいんだけどさ、少ないし派遣も考えないとな。
793FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:38:17.44
ウチの職場だけは他と違って雰囲気いい、という書き込みは要注意
とんでもないブラックだったりする
794FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:49:15.23
入って短期間で管理者候補になってる人も
他の人が辞めるのが不思議〜とか言ってる。
その人、トークも後処理も大して優秀とは思えない雑な仕事ぶりに見えるんだが
SVから見て相性がいいらしくて、個人的に好かれてるね
そんなのが「ウチの職場は良い職場」って言ったって信用できない
795FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:30:22.29
SVの文句言ってるカキコの半分以上は
同一人物の気がしてきた。

もの凄く仕事できなさそうな人だから、SVにも仕事できるOPにも嫌われてそう。
796FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:57:00.22
辞める人が続出っていう点で>>794の言ってることが正しいのがわかるね
797FROM名無しさan:2011/03/09(水) 01:24:36.18
年末から年初にかけて「長期」という条件での募集に対して長期やる気もないのに応募した学生が
「すみません、やっぱり行けなくなりました」と言い出す時期が近づいてきたな。
798FROM名無しさan:2011/03/09(水) 02:22:13.75
学生ね〜今月いっぱいで辞めるってことか
採用した方もたいして期待してなかっただろ
799FROM名無しさan:2011/03/09(水) 10:22:14.02
学生は学業を頑張って、ちゃんとした会社に就職するのが基本だろ。期間満了までちゃんと働いたら充分。
800FROM名無しさan:2011/03/09(水) 11:16:58.50
出来の悪いSVの文句が出るのは当然なのに
いちいち擁護に涌くのって、自分が文句言われている対象なのかとビクビクしてる奴なんじゃね
ビクビクして擁護書き込みする暇があるなら精進しろよ
801FROM名無しさan:2011/03/09(水) 11:49:42.89
擁護も何もどこのコルセンだかもわからない書き込みなのにそんなわけねーだろw
自分がSVに鬱憤溜まってるからって他も全部同じだと思い込むお前が怖すぎるわww
802FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:09:03.41
どこのコルセンのSVのことを批判してるか通常わからないはずなのに
「お前が書いたんだろ、わかってるんだよ。●●!」
って実名出してるSVがいるよ。

派遣のコルセン本スレとSVスレにいた。
北海道から沖縄、中国にいたるまでセンターがあるのに
自分のことを書かれたってよくわかるよね。
鬱憤溜まり杉なのはSVの方だと思う。

酒は飲むわ、タバコは吸うわ、バツイチ子持ちだわ、
SVなのに処理ミスするわ、イジメするわで人間も家庭も崩壊しすぎだよ

そんないっぱいいっぱいだったら仕事辞めればいいのに。
お前が辞めて喜ぶOPはたくさんいる。
803FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:12:20.25
>>781
仕事はしたいけど
理由もないのにSVに嫌われてキチンと教えてもらえなくて
モチベ下がったり、挫折して辞める人多い。

表向きは健康や家庭事情を理由に退職するけど
後で辞めた人と話すと99%、人間関係。(SV起因の)
804FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:20:17.05
指導担当者がクソだと例外なく辞めるな
無意味だから
805FROM名無しさan:2011/03/09(水) 16:31:24.63
コールセンターはお客さんの疑問や不満を汲み取る仕事なんだから、
それが出来ないOPはまだ仕事が出来ているとは言えないんだ。
で、SVは、お客さんの疑問や不満を汲み取ってなお自分ではわからないOPの
疑問や不満をOPから受け取る仕事。
つまり、間接的にお客さんの疑問や不満を汲み取る仕事。
OPに真摯に対応できないSVは、地位にあぐらかいてるだけの無能。

俺はSVになったとき、自分がOP時代の嫌なSVのことを考えて、
ああいうふうにだけはなるまいと思って努力したのを思い出す。
806FROM名無しさan:2011/03/09(水) 16:49:45.31
>>795
半分以上ってか全部だろw
少なくとも800以降は全部同一人物だな。
807FROM名無しさan:2011/03/09(水) 17:05:39.20
そもそも『仕事できる』ってなんなんだろうね
そんなもので人の価値が決まるとは到底思えないが
出来ない人は馬鹿にされる…やはり人は人を見下したい生き物なのだろう
808800:2011/03/09(水) 17:28:40.79
>>806
自分は数日振りに>>800書きこんだ後は何も書き込んでいないがw
そうやって相手を同一人物だと思い込んで安心したいんだねw
809FROM名無しさan:2011/03/09(水) 18:08:58.19
>>807
俺はそうは思いたくないなあ。
尊敬できる人に出会ったら素直に嬉しいし、そういう人に出会いたい気もいつもある。
人を見下すことによってしか自分を肯定できない人は、かわいそうだと思うし、関係を持ちたくないとも思うが
だからその人を見下すという気にはならない。

俺の友達なんだが、大学が商学部卒で、一貫して経理畑を歩んでいるのがいる。
そいつ自身はすごく良いやつなんだが、最大の欠点が
「人が何かを出来ないのを我慢できない」
というところにある。

経理でも、部下にやらせて、ちょっとでもミスしたり遅かったりすると、
「もうお前は何もしなくていい!俺がやる!」
になってしまう。
特に、自分が何かを出来ないことを「女の武器」でなんとかしようとする女性の部下には厳しい。

30歳代前半で一戸建ての家持ち車付きの立場になって、「嫁さん欲しいなあ」なんて時々言うんだが、
人がなにかできないことにもうちょっと寛大になって、
「やってみせ やらせてみせて 褒めてやる」
ができるようになれば、すぐにでも結婚出来るだろうにな…と、思ってる。
810FROM名無しさan:2011/03/09(水) 18:51:01.32
おしてください。
SVの評判って悪いみたいですけどSVの男女比は女性のほうが多いの?
また、性格悪いのはやっぱり女性?
811FROM名無しさan:2011/03/09(水) 19:41:25.03
>>809
友達なら言ってやれば。
812809:2011/03/09(水) 20:15:35.37
>>811
そうだね、それが友達のつとめだね。
今度飲んでるときにそんな話になったら思い切って言うわ。
813FROM名無しさan:2011/03/09(水) 20:18:51.44
>>810
うちはリーダーも下っ端も含めて9割女性だけど、「性格悪いな〜」と思う人いないな。
ずーっと電話してるから帰り間際くらいしか会話しないしね。
リーダーは上司に細々とした事まで怒られて大変そう。
814FROM名無しさan:2011/03/09(水) 20:33:13.95
うちはSV、リーダーとも、それぞれ男が8割くらい
(オペレーターは女が多いけど)
女のSV、リーダーは性格悪くないよ
個人的には、ニコッとしてくれる女のほうが好きかな
クレーマー相手とかで疲れた時に、癒される

男は数が多い分ピンキリ
きちんと仕事こなす人、ホストになりそうなくらい調子のいい人
ニヤニヤしながら可愛い子にばかり話す人
ちょっとしたことで不機嫌になって、陰口をよく言う人
815FROM名無しさan:2011/03/09(水) 20:52:14.23
>>810
その質問が、キーポイントみたいだね。
816FROM名無しさan:2011/03/09(水) 21:52:12.69
>>810
男にも性格悪いSVいるよ
男でも女でも、「自分は出来る人間」と思い込んでるSVのOPを見下す姿勢のせいで
勝手にOPの質問を脳内補完というか捏造して回答するから問題を引き起こす
817FROM名無しさan:2011/03/09(水) 22:46:47.92
>>810
女のSVのほうが圧倒的に小悪。
このスレみれば明白。
818FROM名無しさan:2011/03/09(水) 22:51:04.21
>>810
そもそもコルセンなんて人間関係悪いから。
そこのSVなんて性格がいいわけない。いいSVは続かない。
女は売れん残ったアラフォーが多い。性格は想像つくでしょう。
819FROM名無しさan:2011/03/09(水) 23:42:17.62
バツイチSVも多いね。
大酒飲みとか、喫煙者とか。男狂いの怠け者とか。
820FROM名無しさan:2011/03/10(木) 04:10:53.31
×1は確かに多いw
821FROM名無しさan:2011/03/10(木) 09:09:35.83
SV女は小ズルいから表面はいい人ぶってるが
やることは汚いよ。
だから生き残る。
822FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:30:59.32
教えて。
SVってどうすればなれるの?
SVって正社員?
大卒じゃないとなれませんか?
823FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:45:22.61
>>822
社員もいればアルバイトも派遣社員も契約社員もいる。
中卒でもなれるが、たいてい正社員じゃない
824FROM名無しさan:2011/03/10(木) 21:54:38.16
ネットサポセンの雰囲気ってどうですか。
825FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:04:49.92
「料金が高い。調べて電話しろ。○○-○○○○。ガチャ」

全国から電話入ってるコルセンなのに市外局番言わないでわかるわけないだろ…とおもったが、
あとで誰かがクレーム電話取ってるんだろうな…。
826FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:08:17.96
受電のクレームにおいて相手から切ってくれるものほど有り難いものはない
827FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:55:24.65
SVが代わらない会社の苦情は大変だよね

そのためのSVなのに
828FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:06:20.42
>>825
「相手が悪いほうへ悪いほうへ」だと、
主体性がないと、ますます悪くなるね。
829FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:11:14.07
「良いほうの結果になる」「良いほうの結果になる」
というお客さんばかりとは、かぎらないからね・・・・・。
830FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:16:27.06
うちは「(客のやることを)簡単にできるの?」という質問に困ってる

簡単だけど、あなたにとって簡単かまではわかりませんよ
831FROM名無しさan:2011/03/11(金) 05:19:05.27
>>826
いったんブチ切れて自分から切っておいて、またムカツキがおさまらずにかけてくるようなやつもいる。
832FROM名無しさan:2011/03/11(金) 09:39:20.61
157
833FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:25:40.26

>>831
余程、あなたの対応が悪かったんだね。ウチないよ
834831:2011/03/11(金) 11:27:56.57
>>833
う〜ん、まあ、悪いと言えば悪いのかもね。
「うちにきて土下座して謝れ」と言われてたのを断ってたし。
そもそも、問題自体俺のいたコルセンの会社のものではなかったし。
「来い」「うかがえません」「来い」「うかがえません」「来い」「うかがえません」「来い」「うかがえません」「来い」「うかがえません」「来い」「うかがえません」
何十分かやりとりしたら突然ブツって向こうが切った。

その後営業か何かの人間が行ったみたいだけどね。
その営業がどういうやりとりをしたかは知らない。
835FROM名無しさan:2011/03/11(金) 11:58:37.07
>その後営業か何かの人間が行ったみたいだけどね。

こんなことするんだったらさっさとOPに指示与えるなり、
対応変わるなりすればいいのにっていつも思う。
せっかく時間かけてキチガイ追っ払ったのに、勝手に謝罪とかに行くんだったらやる気なくすよ。
836FROM名無しさan:2011/03/11(金) 14:37:57.74
基本コルセンに火病って電話してくる奴は皆キチガイばかりだよ。
837FROM名無しさan:2011/03/11(金) 20:03:20.30
>>833
1年近く経ってクレーム入れる人もいるよ
「すぐ壊れるような商品売るなんて云々」って
その時にもすぐクレーム入れて返品・返金となって終わったはずなのに
昔の浮気を数年ごとに持ち出してネチネチいうタイプなんだろう
838FROM名無しさan:2011/03/11(金) 20:55:58.55
新製品が出るたびにクレーム入れてくる人とかいるね。
「お前のところの製品には本当に碌なものがない!」
懲りて使わないことにすればいいのに…と、思う。

まあ、確かに碌な製品はなかったけど。
839FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:54:16.96
地震以降入電が激減して怖かった
明日はどうなるのかな
840FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:18:34.03
あまり関係ないが、俺はYahooリスティング広告とインタレストマッチを利用しているんだが、
リスティング広告はクリック数が今日はここしばらくないくらい少なかった。
仕方ないね。と思ったんだが、インタレストマッチはこれまでの最高値をダブルスコア近く上回った。
どういう意味?
841FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:29:36.88
>>837 それオバサン?
842FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:50:28.95
ゆうちょ銀行のコルセンに受かった人いる?@関西
843FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:53:29.45
>>842
あそこは落ちる奴の方が珍しいだろ
つか関西は時給いくらで募集してんの?
844FROM名無しさan:2011/03/12(土) 00:46:38.81
パソコンも何もかも倒れるわ割れるわで死ぬかとオモタ
ビルの上の方だからすんごい揺れた・・
845FROM名無しさan:2011/03/12(土) 15:41:31.54
システムダウンで即効帰らされたw
はぁ…
846FROM名無しさan:2011/03/12(土) 15:42:35.68
飲み会でいない人間の悪口大会はやめようぜ…
疲れる、絡みたくない、俺もいない時は影でいろいろ
言われてるんだろうな
847FROM名無しさan:2011/03/12(土) 17:35:08.07
そりゃあそのための飲み会だもん
人間ってどこでもホントーに同じで、絶対その場にいない人の話を始めるね
月1で飲みたがる馬鹿がいるんだけど
会計報告はないし、自分が楽しむためにやってるみたいで
ちっとも面白くないし、1度出席して金輪際嫌だと思った。

幹事?もちろんSVw
848FROM名無しさan:2011/03/12(土) 18:04:56.76
シフト組まれている派遣のバイトは給料保証されるよな?
ちでじのコルセンなんだが。。。仕事あるの???at 関東
849FROM名無しさan:2011/03/12(土) 18:06:35.70
飲み会でなくて休憩所でオバサンはいつも人の悪口。
口を開ければ悪口。
コルセンはその程度の人材の巣窟。
みんな続かない理由のひとつ。
850FROM名無しさan:2011/03/12(土) 19:20:21.93
陰口叩かれてもスルーする柳のような華麗な心が必要だな
そんな心を持ちたいぜw
851FROM名無しさan:2011/03/12(土) 19:51:28.15
>>848
前半の意味不明
シフトが組まれた以上、その時間は仕事ができるかって意味なら
答えは派遣先による
受電がないから、早めに終わらせる派遣先もある
最初に約束した通りに、毎月シフトが入れてもらえるかといえば
(うちの派遣先は)答えはNo

仕事はあるけど、地震後は知らない
852FROM名無しさan:2011/03/12(土) 21:18:55.06
悪口、自慢、微妙な嫌がらせ、はぶり…

女子高生だろうが中年だろうが、やることはおんなじ。
むしろ学生の方が逃げ場がなくて辛いだろうなと思う。
853FROM名無しさan:2011/03/12(土) 21:56:31.11
派遣でも6割りは給料保証されるはず。仕事休みにされて場合。
854FROM名無しさan:2011/03/12(土) 22:20:11.38
女のデフォで嫌なとこ妬み・僻み・嫉妬が発動しやすい
職種環境にあることは確か。
毒されたくない。
855FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:26:59.62
今夜もニュースに釘付け且つ余震が怖くて眠れない
地震のおかげで明日も入電数が少ないだろうことだけが救いだわ
でも毎度入電多い月曜日が今回はどうなるのか、また怖い・・・
856FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:30:38.95
>>841遅レスだが客側がオバサンってこと?
opも両方オバサンだよ(20代から見たら私もオバサンか)。
1年くらい前の事だったらしい、詳しくは聞いてないけど
でも返品・返金済ませてるんだよ、又同じような事があったんならわかるけど
昔の事持ち出されても困るわ
857FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:34:45.90
なにもここまでやらないだろう、という普通の人の考えをこそむしろ裏切り、
あまり質問せず淡々と仕事できる人、良い人をこそ嬉々として潰す
小さな、なんてことのない事にありったけの悪意を込め、
相手に気づかせず長期的にいたぶる

それがSV
858FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:09:23.41
人によるだろそれは
859FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:09:31.78
>>856
そうなんだ。
そのオバサンopもずっーと愚痴言ってそうだね。
860FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:10:31.10
>>841遅レスだが客側がオバサンってこと?
opも両方オバサンだよ(20代から見たら私もオバサンか)。
1年くらい前の事だったらしい、詳しくは聞いてないけど
でも返品・返金済ませてるんだよ、又同じような事があったんならわかるけど
昔の事持ち出されても困るわ
861FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:19:20.22
>>858
100%ではないにせよ

女で独身・バツイチ・主婦だが家庭崩壊者にこういう手合いが多数
862FROM名無しさan:2011/03/13(日) 17:10:41.76
みなさんに質問です。
もしもしでAという仕事を研修途中で辞めて半年たつ。
もしもしのBという仕事をやりたいのだが大丈夫だろうか?
同じビルにAとBがあるが10階と16階なんだが
前のSVとすれ違ったら何?って感じだよね?
863FROM名無しさan:2011/03/13(日) 17:36:46.31
ひょっとするともしもしでBLになってる可能性はあるね
だとしたらもしもしの請け負ってる仕事は今後採用される可能性はほぼないと考えてイイと思う
全く別の請負会社が募集している仕事のほうが確実かと
864FROM名無しさan:2011/03/13(日) 17:56:58.33
>>862
まず採用はないと考えた方が。
もしもしやグループ会社は面接受けても今後無駄足になるかと。
865FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:42:31.28
うちは男のリーダーが変な人っぽい
「○○さん(SV)が、仕事遅いから休憩取れなくなっちゃった」って
無駄にでかい声で、遠くの仲良しリーダーに話してたけど
当の○○さんは、仕事の真っ最中
それに謝ったりツッコミ入れたりできる状況じゃなかった
他のSVも辞めてるし、嫌な雰囲気作るのはこいつかもしれん
866FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:44:52.20
明日から輪番停電で仕事場\(^o^)/オワタ
867FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:46:48.86
>>866
東京23区の仲でも特に重要な地域は対象外らしいぞ。
868FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:49:09.36
>>867
横浜市だから\(^o^)/オワタ
869FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:44:15.54
むしろオワタになりたいのに回避しちゃってる俺もオワタ
16日まで引きこもりたい・・
870FROM名無しさan:2011/03/14(月) 08:46:55.05
東電のコルセンはすごいことになってるだろうね。

対応の悪さや混乱を招いたから苦情も多数らしい。
871FROM名無しさan:2011/03/14(月) 08:50:23.25
東電はヤバいだろうな
俺は今日の業務中止になったから部屋に引き篭もるしか無くなった・・・
872FROM名無しさan:2011/03/14(月) 09:13:25.74
苦情の前に電話つながるのか?
応答率数%だろ
873FROM名無しさan:2011/03/14(月) 09:54:47.18
>>870
郵便もすげーよ・・・・
874FROM名無しさan:2011/03/14(月) 10:51:58.98
東京23区内から東京23区内へかけたのに、混み合って繋がらないってあまりに悠長じゃないかソフトバンクテレコム。
頼むからもっと太い回線用意してくれ。
875FROM名無しさan:2011/03/14(月) 12:56:00.31
東電のコルセンは悲惨だな。
876FROM名無しさan:2011/03/14(月) 12:57:52.23
大阪だが今から面接行ってくるぜ
877FROM名無しさan:2011/03/14(月) 14:33:18.17
うわ〜、明日の東電のコールセンター勤務日だ。 クレームの嵐だろうなぁ・・・
878FROM名無しさan:2011/03/14(月) 16:18:52.51
損保コルセンだが地震のせいで忙しい。
死ねる。
879FROM名無しさan:2011/03/14(月) 18:38:25.38
あれ駄目これ駄目うるさいくせに、給料は遅れるらしい
システムが駄目なら手渡しにしろよ
ほんとむかつく
880FROM名無しさan:2011/03/14(月) 19:34:42.37
誰か地デジの人いますか?こんな状況で電話くるの??
881FROM名無しさan:2011/03/14(月) 21:17:15.73
>>877
え?常勤じゃないの?
882FROM名無しさan:2011/03/14(月) 21:36:44.31
でも東電は高みの見物だよね。
コルセンはアウトソースだから国民から怒られるのは別会社の末端
883FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:03:12.69
国民年金の案内で発信のコールセンターに応募しようか考えてるのですが
実働8時間で日給7000円っていうのは相場から見て安すぎですか?
884FROM名無しさan:2011/03/15(火) 07:00:03.80
今時電話ログのこさんコルセンで働いてるが
LDが俺が頻繁に客を煽って怒らせ、自分がいつも尻拭いしてるっつー虚偽の報告をSVにしていた。
客を怒らせたこともLDが電話代わってくれたことねえのさ。
ばかなSVはそれをまるっと信じていやがった。
はめられたよ・・・。
885FROM名無しさan:2011/03/15(火) 07:25:33.16
>>877
仙谷も電話してくるぞ。原発の不明点についてはカスタマーセンターに問合せろってファックスされてきたみたいだしな
886FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:22:02.32
地震の時、高層ビル上階で電話を受けてた。
キャスター付きの椅子が揺れで移動する位すっげえ揺れた。船酔いっぽくなる位。
壁がひび割れたり天井が落ちたり。電話回線が通話不能になったり。
そんな中、余震後も避難させるでもなく『とりあえず全員電話に出ろ』と言った客先。
(電話かかってこないから、ほとんど待機だったのに)
時間後になっても、社内にいろとか。
(外は危険だから。ではなく、金払ってるんだからその間は社内にいろという認識っぽい)

スタッフの命<お客様からの問い合わせ
な思考の会社なんだなぁ。

こわかった。
887FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:24:38.56
>>886だが追記と訂正
うちは損害保険・生命保険じゃないコルセン。

>時間後になっても、社内にいろとか。
時間後は受電受付時間終了後、退社時間までの意味
888FROM名無しさan:2011/03/15(火) 09:20:06.87
某会社?の宅配センターだが
商品がまだ届いてないだの明細書には書かれてる商品が入ってないだの
その説明とお詫びばっかで疲れた
こんな状況で配送センターにかけてもとらないから先週はきた問い合わせは「連絡とれ次第電話いたします」って言ってたのに
まだ電話こないってうるせーよ「連絡とれ次第」っつってんだろ
「そちら大丈夫だった?」って気遣ってくれた客2人だけだったよ
「そっちも大変なのにすいませんでした」って言ってくれた客もいたらしい


889FROM名無しさan:2011/03/15(火) 15:19:15.61
すみません、コルセンしてみたいんですがトイレ近い人でもできますか?
受信と発信どちらのほうがトイレにいきやすいですか?
頻尿おばさんではないですが教えてください……
早く働かなきゃ…
890FROM名無しさan:2011/03/15(火) 16:40:31.91
センターとSVによる。

生理現象に理解があり、鷹揚な対応してくれるところと
クレカ犯罪事件を起こした某社みたいに
嫌がらせのようにトイレ回数とかかった時間をカウントして
ウンコだろうが生理だろうが2分で帰って来い!と
上目線で命令するマネージャが存在するところもある。

運だね。
891FROM名無しさan:2011/03/15(火) 16:47:03.06
>>890
俺も可活動膀胱でトイレ近いから、コルセン専門の派遣に登録したんだけどそんな所もあるんだ…
そんな事言われたら即日バックレよう。
892FROM名無しさan:2011/03/15(火) 16:52:06.64
>クレカ犯罪事件を起こした某社

は、タイムカードジャスト押し禁止。
出勤が9時だとしたら8:59までに押さないと遅刻扱いされる。
退勤も17時だとして17:01まで押せない。
だからOPはタイムカード持って機械の前で1分になるのを待ってる状況。
とにかく規制が厳しいわ、出世してきたら配置換えして給料上げないわ、
最悪の会社。
絶対に行ってはいけない。
893FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:06:48.62
さすがコルセンだわ
------------
仙谷氏、東電怒鳴る=混乱にいら立ち−政府・民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303

 「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、
計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、
「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、
仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。

東電もたまにはいいことするんだなw
894FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:11:19.63
>>893
>俺を誰だと思っているんだ

売国奴だよね?
レス番が893というのもなんたる偶然。
895FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:12:51.20
>>893
人脈がないからそんな末端の部署に電話するしかないんだな
怒鳴ったって、かえって世間の信用を失う結果にw
896FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:44:44.18
>>890
運なんですね……
どうしよう…
販売でレジ長蛇の列になるとトイレ行きたくなり、どうにか抜けてまた戻ってまた行きたくなり…とかでずっと我慢していたが限界きて仕事しょうがなく辞めたけどお金ない現実…
2分とか言われたら逆にストレスで下痢になりそう

>>891
トイレ気になって大変ですよね…
なかなか理解されないから本当に困ってるんです
このままじゃ働けることがない
897FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:01:02.09
直接言われるならまだいい。
言ってこいよ^^ってニコやかに送り出し
黙って細かくカウント。後に上に水増し報告してるカスSVもいる。
お気に入りの子はスルー。
ストレス発散なんだろうが人間不信になるわ。
898FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:11:21.28
>>896
スレチになるけど小さな事務所は行きやすかったよ。
前に社員が10人程でマンション1室を借りてた会社で制作のバイトしてたけど、トイレで困ったのは飲み会の時くらいだった。
女性ならオフィス以外にも小規模な会社の梱包、点検なんかいいんじゃないかな?

899FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:28:28.56
>>897
よっぽど暇なんですねSV…
登録行くのやめようかな…

>>898
トイレが1つしかない場所も苦手です…人が待ってたら早くしなきゃってでもお腹痛いって…ってパニックです
梱包、点検探してみます


900FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:47:33.89
派遣でコルセン行ってる者ですが

前行ってたコルセンはクライアントの意向で全席に非常持ち出し袋置いてあった。
水や乾パンみたいなのも入ってた。
もしもの事があったらこれで命繋いで救助を待つんだよってクライアントの社員さんが言ってた。

今行ってる所は休憩所に災害対応の自販機があるだけ。
人数多いから自販機1つじゃ全員に飲み物行き渡らん。
901FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:07:45.80
以前、ゲームに関する受信の募集を見つ
けたけど、受信なら発信よりは楽?
902FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:34:54.11
発信の方が楽ってきいたよ
受信は覚えることが多い
903FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:38:21.29
クレカ犯罪起こした某社はあらゆる意味で最低のテレマ会社だね。

個人情報悪用するわ、トイレ回数と時間をカウントして圧力かけるわ。
管理者が内部情報を酔っ払って公園のベンチに忘れても
何の処罰もないそうだよ。
平OPはトイレ回数が多いと呼び出されて因縁つけられて
退職に追い込もうとするのに。絶対にここでバイトしちゃいかん。
904FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:56:08.35
>>903
辞めさせたいOPと仲のいいOPに「あいつと親しくしてはダメ」みたいなこと言って孤立させるという手も使う。
905FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:04:19.64
>>903
トイレ回数数えられるなら続ける自信ないです…


どこなら比較的普通に働けるでしょうか??
うちは大丈夫だよ、とか教えてほしいです
906FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:32:41.94
鐘だけはやめとけ、本当に辞めとけ。
どんな嫌がらせ受けるか判らん
907FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:43:21.98
>>380
いいなぁ。どこか知りたいよ…そこに勤めたいわ。
確かにみなとみらいは勤務地見ると、ランドマークだったか
何だか全部同じビルだったな。あと発信や受信等
仕事内容は違えど、文章が>>318みたいな内容で似てた。
どこか良いのか分からん。
908FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:51:11.81
>>906
ありがとうございます。
鐘はやめます!
おすすめあったらぜひ教えてほしいです。やっぱり時給良いところはそれなりにキツいですよね?
909FROM名無しさan:2011/03/15(火) 22:16:08.92
郵便局員の息子を探すNHKのニュース見た。
コルセンで郵便局いくつも流されたり潰れたりしてる件について客に案内した後だから辛い。
910FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:35:52.85
鐘は時給も安いしね…。
経験上、PC関係ユーザーサポート系はどこも割と社内の雰囲気は良かった。
覚えること多いけどね。
右クリックコピーとか知らない、やり方を教えても出来ない客に苛立ったりもするけどね。
URLを検索サイトのキーワード欄に入力して「あるはずのホームページが出てこない!」とか、
まあそんなレベルのユーザーの相手だけど。

でも、最初からブラックってわかってる鐘みたいのを別にすれば、本当に運なんだよ。
家からも遠いし3ヶ月で辞めようと思ってたところが妙に居心地良くて3年近く居着いたこともあるし。

渡り歩いて居心地の良いところにいればいいと思うよ。
前勤務先を短期で辞めたのは
「就業後すぐ、給与の計算基準が変わり、実質減給になって生活できなくなったため」
とかなんとか言っておけばわざわざ調べる会社はないと思うし。
(俺の実体験でもあるんだけど)
911FROM名無しさan:2011/03/16(水) 10:52:16.49
>>908

もしもしもやめておけ。
地震当日の給料支払いを渋るとんでもないブラック会社だぞ。
912FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:00:27.42
キャスティングなんとか、を最近よく見かけるから登録だけ行ってきた。
事務所はいい感じみたいなんだけどじっさいどうなんだ?
913FROM名無しさan:2011/03/16(水) 15:01:32.68
>>912
バイトルでずっと募集してるね。
914FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:10:26.69
みなさまありがとうございます
もしもしブラックかぁ…
ちょっと残念です
テレマ?NTTソルコ?はどうなのかな??
鐘はたくさん求人ありますね〜……
915FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:19:05.26
受信て10から11時間労働あたりまえなの?
募集見てたらそうだし、前の職場もなりっぱなしの待機時間なしで一日実働10くらいだったんだけど。
発信はわりと実働3から5もあるね。
916FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:42:41.58
NHK営業サービス
職員がゴミ
自分のミスを人のせいにする。そういう奴が波に飲まれたら良かった
917FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:31:32.63
オール電化のテレアポとか完全脂肪じゃねーの?www
918FROM名無しさan:2011/03/17(木) 18:47:19.64
発信で地震ぶりに出勤したけど案外普通だったw
919FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:31:24.71
被災地の人たちの電話はとても落ち着いて丁寧なのに、
なんで首都圏のバカどもは必要以上にパニクって通常以上のサービスを求めようとするんだ全く
計画停電がそんなに心配なら自分で情報収集して停電時間避けて行動しやがれよ
920FROM名無しさan:2011/03/17(木) 21:27:25.42
>>919
東電のコルセン?
921FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:01:34.15
東電のコルセンに実際に仙谷から電話かかってきたのかどうか教えて欲しいw
922FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:02:53.26
>>920
ちがう。
東電のせいで迷惑こうむってるとこ
923FROM名無しさan:2011/03/17(木) 23:02:09.29
最初の地震の時、西洋のマントルピースの上にあるみたいな
中世仕様のロウソクの燭台を買って飾るのが趣味で
でかいロウソクも何本か使いもせずにインテリア化させといたのが幸いした。

留守番していた家族はこれで停電もロマンチックに過ごしたそうだ。
アロマキャンドルのヤツは暗くて全然ダメ。(だったらしい)
うちはガスオーブンで暖房もガス、台所もガス。風呂もガス。

オール電化じゃなくて良かった!
924FROM名無しさan:2011/03/17(木) 23:09:02.11
蝋燭とか余震来て落ちたら火事なるぞw
まぁ無事だったようでよかったんだろうけどさ
925FROM名無しさan:2011/03/17(木) 23:10:49.31
>>922
じゃあ、東電に文句いいなよwww
ただの八つ当たりwww
926FROM名無しさan:2011/03/17(木) 23:55:40.61
>>925
客が東電に電話すりゃいいじゃんよ
どうせ向こうがつながらないからこっちにかけたんだろ
フリーダイヤルだし
927FROM名無しさan:2011/03/18(金) 00:37:17.58
もしもしは待遇にブース間格差がある気がする。
時給だけは分け隔て無く低いわけなのだが。
928FROM名無しさan:2011/03/18(金) 06:41:48.02
>>923
火事の心配を一切してないところが怖い。
ゆとり並み。
929FROM名無しさan:2011/03/18(金) 06:51:54.69
>>928
オール電化でも漏電で簡単に火事になるよ
阪神では復旧した電気のせいであちこちで火事が起きた
930FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:02:53.23
>>929
いあ・・・それ以前に
大きな地震直後に、火事を一切気にせず優雅にという表現で
ろうそくをともしていた神経に対していったんだ。
なんたる相続力の欠如だって気持ち。
931FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:14:59.47
まあ、ろうそく生活が優雅なんて言えるのは子供や年寄りやペットのいない単身者だろうけどね
932FROM名無しさan:2011/03/18(金) 07:18:53.53
過去レス読むってことをしない馬鹿だったか。
933FROM名無しさan:2011/03/18(金) 09:26:34.09
うわぁ…
私オール電化の案内するコールセンターでバイトしてる
934FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:41:13.74
停電ならロウソクを使うことを思いつくでしょうが!
事実、懐中電灯やロウソク、ランタンは売り切れ続出。
大人なんだから火事の用心をするに決まってる。
とっさの機転を利かして、買った本人も忘れてたロウソクで
不自由なく留守番していたウチの家族勝ち組。

要はオール電化は電気使えなければ意味なしってことだよ。
ウチは洗濯乾燥機もガスだった。
都市ガスの方が安いと計算して、ガス機器に買い換えていた。
935FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:06:55.44
流れを読まずに「ダメなコルセン」の条件を思い出したので書いておく。
肩書はどうあれ、女が取り仕切ってるコルセンに碌なとこはない。
OPが女ばかりなのはこの仕事の性質上しょうがないが、
管理運営は男がやらないと本当にどうしようもなくなる。
936FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:30:18.57
>>934
まぁ火事にならなくてよかったねってことでもういいだろこの話
実際あんたの家族が蝋燭を灯りにして平和に過ごそうが
こかして火が燃え広がって火事になって全員死のうが
ここの人らからしたらどうでもいいわけだからさ。下らん話何時までも引っ張るなと
937FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:55:25.59
ババアが供える早朝の仏壇のろうそくのせいで、建てたばかりの家を失った元同僚がいたよ
938FROM名無しさan:2011/03/19(土) 00:43:32.23
>>935
同じ話をひつこく引っ張ろうとしてるけど、
お前は何をやってるの?
939FROM名無しさan:2011/03/19(土) 01:00:39.30
>>934
ごく初期の『パタリロ!』で、将来の世界的な電力需要の逼迫に備えてパタリロが「ガステレビ」を
発明するという話があって、アニメにもなったな。
940FROM名無しさan:2011/03/19(土) 06:48:19.93
ガスがとまったら終わりじゃねえかw
941FROM名無しさan:2011/03/19(土) 09:55:51.38
宮城で発信のコルセンだけど、見通し全くつかないらしい
まだ受信ならいざ知らず発信で、しかも東日本地域を業務の対象で完全アウト
保険関連でもないから需要もない(笑)センター潰れるだろな
皆、3月いっぱいで更新を伴う話がなければ終わりだろうからって新しい所探してる
こういう時、被災地の電話業務って裏目に出るね
942FROM名無しさan:2011/03/19(土) 10:43:33.15
オール電化のアウトしてる人いたら、現状を教えてくれ。
多分今一番売れない商売だろうな。
943FROM名無しさan:2011/03/19(土) 14:34:59.40
電化でも保険でもない発信してるけど
名乗っただけで「悪い事ばっかしてるんじゃないよ(笑)」とか勘違い説教されたり
「こんな時にふざくんなdsrgkmぱr!!!!!」と怒鳴られたり
すげーやりにくいです・・。
944FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:59:10.50
「これから計画停電なのっ!!!!!」ってのがあった
本当に申し訳ないと思った…
945FROM名無しさan:2011/03/19(土) 18:57:39.23
大停電予防のために稼動するATMを制限しているんだが、
客が「どうしても今日金が必要なんだ!」と騒ぐから1kmちょっと離れたATMを案内したら
「遠すぎる!急いでるんだ!」とわめいてキレてガチャ切りしやがった。
話の内容から、別に障害者でもよぼよぼのジジイでもないらしいのに
首都圏の奴らはどうしてこうも甘ったれてるんだ・・・
946FROM名無しさan:2011/03/20(日) 18:48:17.73
ウィズ空調修理受付って時給いいけどやっぱり大変なのかな?
947FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:16:56.68
ホント都内の人の身勝手さに毎日腹を立てて受信してる。
今こっちは忙しい時期に地震もあって大変なんだから察して欲しい
948FROM名無しさan:2011/03/21(月) 06:14:59.16
嫌です
949FROM名無しさan:2011/03/21(月) 08:00:52.14
これからは受電だな
食品会社の放射能レベルや配送状況に答える
ミネラルウォーターや米の定期お届けは流行るかもしれん
950FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:56:13.04
都内の専業主婦は暇だからね。TVも地震ばっかだし。
951FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:02:20.08
>>904
それで自滅したバツイチババアTがいるよ
952FROM名無しさan:2011/03/22(火) 15:26:16.50
>>945
消費者金融のATMやってたことあるけど、新宿やら渋谷やらなら、駅の反対側に行ったらあったりするからね。
仕事をしてた場所は池袋なんだけど、「最寄りのATM」が全然最寄りでないなんてことは地方ではざらだった。
困ったことに「最寄り」とは出るけど、何キロ離れてるとかは出ない仕組みだったから、「最寄り」を案内したら
「車で○時間かかるぞ!」と言われたこともよくあった。
953FROM名無しさan:2011/03/22(火) 17:26:36.14
息臭いSV
954FROM名無しさan:2011/03/22(火) 17:58:26.46
飯食ったら歯くらい磨いてほしいよ
午後のSV・LDどもの口の臭いことったら
955FROM名無しさan:2011/03/22(火) 18:01:30.47
今日メールで入ったコルセンの仕事、何となく応募してみたんだが、
いま電話が入って、女しかダメなんだとさ。

派遣先は派遣会社にとっては「お客様」だから、女をよこせという限定をつけるのも自由。
派遣会社は、「女性募集」と書いたら違法だから書けない。
男が応募し、派遣会社が実はこれこれでと言って断る。
何か不毛だよな。
>>318みたいな文言を入れて募集すればいいのに、せめて。
厳密にはこの派遣会社、男女雇用機会均等法違反だよね。

割を食うのは末端か。
まあ履歴書書いたり郵送したりしたわけじゃなくてネットでポチッただけだからいいけどさ。
956FROM名無しさan:2011/03/22(火) 18:46:28.76
コルセン初めてだけどスゲー当たり引いたんだろうか
お客も丁寧だし社員も今のところ親切。同期も女ばっかりだけど仲良い
前に事務員やってたときに受けた電話の方が酷かったくらいマトモな電話しか受けてない
957FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:15:11.55
手と手が当たった後、ジジイが匂いを嗅ぐ仕種したり、教えてくれる時に指が胸に当たりそうなことがあったり気持ち悪かったけど、ジジイにガキが産まれて奥さん帰って来たみたいだから安心していいかな…?
958FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:13:46.91
挙手して確認しているときに、人の手や机に唾飛ばすSVがいるんだよな・・・
こっちもその場ですぐは態度に出さないが、その対応の履歴残してからトイレに立つふりして手を洗ったり
消毒シート持ってきて拭いたりしてる
959FROM名無しさan:2011/03/22(火) 21:06:03.56
派遣会社から
テクニカルサポートで
インターネットやウイルスソフトやipodや周辺機器に関する案内云々のような仕事を紹介されたのだけど、このような仕事した事ある人いますか?
代理店のサポート的な仕事はしたことあります。クレームや離職率や雰囲気などを聞きたかった。
960FROM名無しさan:2011/03/22(火) 21:50:41.42
>>957
奥さんとヤレないからムラムラしてたんだね
961FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:16:08.94
ムラムラWWW
962FROM名無しさan:2011/03/23(水) 08:03:47.90
声が男としか思えないが、画面データは女性顧客
ひとまず「失礼ですが…」って確認したらキレだしたw
何でも「いつもこうだから」だそうだ。だったら諦めてくれw
つーかあんなにドスの利いた声の女性なんて始めてあたったよ
963FROM名無しさan:2011/03/23(水) 16:31:54.03
方言、訛が強くて聞き取れない時ってどうしたらいいよ?
もう何言ってるか分からなくて「恐れ入ります、もう一度お願いできますか?」を2回。
何となくで誤魔化したけど失礼じゃない言い方ってないかな?
受信の案内なんだけど。
964FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:13:31.08
>>963
なに系のコルセンにもよるかと思うんだが、PCサポートとかやってたときは、
「申し訳ございません、子細に検討したいと思いますので、現状をFAXでお送りいただけますか?」
と言ってFAX受付に切り替えてた。
965FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:57:06.35
案内じゃなくて受付だった。
テレビのCM商品の受付です。
住所や名前もそうだし、商品について質問されても本当に何言ってるのか…

FAXだったら分かりやすいですね。
でも全部電話です。
966FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:13:35.70
それだけ訛りがキツイ人だとFAX送ってもらっても
くずし字(って言うの?)で何書いてあるかわからないかもな。
967FROM名無しさan:2011/03/24(木) 09:38:00.81
東北は意外と訛りは少ないが、バリバリの人だとお手上げ状態となる
全身全霊を受話器に注いで大体の内容を把握する。相手はこちらの話は通じてるから
違ったら「違う」という反応がくる。最後にご不明な点はないか訊いて終話。
ダークホースは茨城、関東圏なのに何を言ってるのか分からない。あと言い方がキツい。
北海道は頑固な方が多い。この仕事を始めて「でっかいど〜ほっかいど〜」の大らかなイメージ崩壊。
東京は感情をあまり表にださない。説明すれば渋々ではあるが了承してくれる事が多い。
大阪は、、、言うまでもありません。いえ、誰でも。AC。
968FROM名無しさan:2011/03/24(木) 09:45:07.63
>>967 東京は一番最悪だよ。マナーも常識も何もない 自分が一番って人が多い。 良い人もたくさんいるけど。
969967:2011/03/24(木) 10:45:53.29
そうかな?話せばまだ話が通じる人が多き気がするけど>東京
大阪が一番最悪だと思う。カタコトの日本語の人も多いし…。
理不尽なクレームが多い。マケろとかありえないw
970FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:59:08.54
後期高齢者医療保険制度に関するコールセンターで勤務された人いますか?
老人や老人のいる家族相手に保険料督促の電話をかけるみたいだけど
ただでさえ評判の悪い制度だから無茶苦茶苦情受けたりしそうな印象だけどどんな感じでしょう
971FROM名無しさan:2011/03/24(木) 20:08:00.40
>>968
自分がやってるとこで最悪なのは大阪と名古屋だな
マイナーな地名や駅名を聞き返すだけで、その何十倍もの量の単語で罵倒してくる
次が東京と神奈川
神奈川は横浜限定ねw
972FROM名無しさan:2011/03/24(木) 20:20:54.79
計画停電に関して、都内の店舗じゃ店内にいる客に「もうすぐ停電です」ってアナウンスが流れるんだが、
店の電話番号も住所も判らないって言う客から、ある店舗が第何グループかって問い合わせが来たので、
「客に店に電話で聞いてもらっていいか」と上司に確認したら、
その上司が「何時に停電になるかはコルセンで言っちゃダメ」と頓珍漢なことを言うんだな

「そうじゃなくてグループの話」と説明しても「店じゃわからないからダメ」
「いや、店で何グループかは確認取れているはず」と説明しても「だから店じゃ何時に停電になるかわからないからダメ」

結局東電に電話してねと客に言ったんだが、
常駐社員に確認に行くのを面倒くさがる上司のせいで、
客を待たせすぎてこっちが怒鳴られてしまったわw
こんなだからうちのコルセンは客から「使えない」って言われるんだ・・・
973FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:56:25.88
超音波みたいな高音で怒鳴られて思わず吹きそうになってしまったw
974FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:20:45.83
>>971
>マイナーな地名や駅名
わかる
「それぐらい知ってて当然」みたいな態度なんだよな
975FROM名無しさan:2011/03/25(金) 05:15:25.31
ごめん、それに今日俺も当たった
「申し訳ございませんん、土地勘が無いもので…どんな字を書くのか教えていただけませんか?」
→あんなに有名なのに知らないの!?あんたじゃ話にならないわ、他の人に替わ(ry

…てめぇの田舎の事なんか知らねぇよクソが
976FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:00:23.92
あるあるすぎるw田舎の駅名なんか知らないよ〜


そう言えば
名前を名乗る時に必ず○○県にある●●駅と同じ字を書く●●です!と答えてる奴がいる。
同じ地域の客相手ならまだしも、全国津々浦々の客相手に言う。
たぶん客ははわかってないと思う。
こういう奴が客になった時わけのわからんことを言いだしそうだ。
977FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:15:36.98
昨日切れて来た客も大阪だったわ・・・
まあ解約するって切ったけど、また電話してきて結局修理に応じたらしいが
978FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:43:19.79
受電初めてやるんですが何か一言あれば
ちなみに勧誘の発信バイト5年くらいやってました
979FROM名無しさan:2011/03/25(金) 19:34:06.03
>>976
田舎の小駅でも「驫木駅」くらい有名ならな。
そんな名前の人がいるかどうか知らんが。

ところで、急な入り用で短期で派遣の受信やることになった。
派遣先がもしもし・・・鬱だ
980FROM名無しさan:2011/03/25(金) 20:41:21.49
派遣登録先から「急募」で東電のカスタマーセンターの応募が届いたw
1400円で働く人間出るんだろうか?この状況で
981FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:14:12.02
「すみません!すみません!」だけ言えばいい仕事だと思えば
余裕の高額バイトな気がしないでもないw
982FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:51:39.79
>>979
今どき急な仕事というと東電かみずほかゆうちょだな
983FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:52:43.04
>>980
どこの都道府県?
いいなあ
自分とこの倍近い
984FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:58:53.33
1400円とか応募殺到だろ
このご時世だと20人枠で400人くらいくるんじゃね?
985FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:07:08.26
>>982
急なのは「俺の入り用」であって、コルセンは前からあるよ。
7月まで運用予定、場合により8月まで延期可能性あり。
と言えば、中身は何かわかるでしょ。
986FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:10:28.48
仙谷がかけてきたらビビるなw
987FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:17:47.73
>>985
地デジですね、わかります
988FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:21:01.21
アナログ放送とか延長出来ないだろ
今更続けるとか民放がブチギレるだろうし
989FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:22:41.34
>>988
つ デジアナ変換
990FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:24:48.71
>>989
それはCATVの仕事でしょ?
フレッツ・テレビもか
991FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:29:22.47
詳しい事は研修受けてみなければわからんが、
延長するとしたら「チューナーのつなぎ方がわからない」とかそんな内容になるであろうと言われた。
992FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:33:26.41
つまりコルセンの運用がって事か
地デジチューナーへの接続方法とかCATV局との橋渡しかな?
CATVに丸投げして接続工事してもらえば良いのに
993FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:08:32.74
>>980
時給SUGEEE
でも今の東電コルセンはクレームだらけなんだろうな。
短期で働くのならいいかも。
994FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:21:42.30
コルセンを渡り歩いてきた俺だけど、その経歴があればSVやれるって言われた(地デジ)。
SVなら時給1400円なんだが、やりたくない。本業じゃないから拘束されたくない。
平のOPとして土日と平日1日の夜だけ働くわ。時給1000円で。
995FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:37:14.72
よりによってこの時期(12月末から)テレアポやり始めたおれ完全死亡やんw
営業初めてでだいぶ楽しかったのに天災くるとか聞いてないよwww
996FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:38:49.29
SVって意外と時給安いよね、ビックリする。雑用多そうなのにさ。

一番高額な給料貰ってたのはNTTの光サポートのSVだね
時給2500円だってさ。だから辞めるに辞められないらしい
997FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:50:14.77
フレッツの販売員やってた時に聞いた話だが
フレッツ光のリモートサポートのサポセンはかなりハイレベルなサポートをやるって聞いた
そりゃ高い時給になるわな
998FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:51:29.58
>>980
それってクレーム専用電話なのだろうか?

東電のコルセンは、すごく仕事が難しいと派遣仲間の
間で有名。一度期間を終えると「あそこだけは・・」と
絶対更新しないひとだらけ伝説がある。
999FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:41:43.71
>>980
昔、やってました。
その当時は、子会社がセンター運営してましたが。。。
確かに、研修は割りにしっかりしてましたが、現場のSVがひどかった。
難しくないと思ったけど、いざ入ってみたら、、、
あの当時の仲間は、結構頑張ってたけど、どうしてるかな。

ちなみに私は、鬱になり三ヶ月しか持ちませんでした。
1000FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:27:47.63
被災者から、なんでもない問い合わせのあとで「雑談してもいいですか」みたいなこと言われて
自宅にとどまっているが一人暮らしで燃料も食料も水もない・・・などと告げられ、
まるでいのちの電話を受けたような気分になってしまった
「人なんてちっぽけだよね」とか言い出すからヤバイと思って、避難場所でいろんな人と触れ合うことを勧めたけど
今思えば原発の退避地域の人だった可能性もあるんだよね

明日もあの客から入電があるといいな
もう少しマシな励ましの言葉をかけてあげたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。