バイトでやちゃった失敗談パート20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1253726888/


やってしまった失敗を思い出して笑うもよし、反省するもよし

( `.∀´)y-~~~
2FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:27:03
2getだったら、
>>1-1000の人の失敗が成功に繋がる
3FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:38:50
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
4FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:40:14
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
5FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:41:52
>>2のやさしさに泣いた

コンビニのバイト始めて1週間くらいの頃
正直まだ接客に慣れてなく
そんなときに肉まんを3つ頼まれた

用意して持っていって聞いてしまった
「袋いりますか?」
ブチ切れられた
6FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:52:07
俺もコンビニ始めたての頃タバコのバーコードスキャンせずにそのまま客に渡した
客がいなくなってから気づいたけど怖くて黙ってた
7FROM名無しさan:2010/03/14(日) 18:54:00
トラブルの経験が豊富な人間はどのようになるか?

?経験がものを言う
?トラブル時になにを捨てて、なにを残すかの選択ができる
?どこでトラブルっているかの把握が早い、見付けるのが早い
8FROM名無しさan:2010/03/14(日) 19:20:04
目覚ましと携帯のアラームで準備万全、翌朝5時まで緊張して眠れず
目覚まし・・・故障していて鳴らず
携帯・・・月〜金の設定になっていて鳴らず
結局先方から怒られた。
今月20頃から忙しいんだが、もし呼ばれたら謝罪しなければならない。
なんか腹立つ〜
9FROM名無しさan:2010/03/14(日) 21:43:41

10FROM名無しさan:2010/03/14(日) 22:47:23
5000円近く違算出してしまった…
先輩優しいから次がんばればいいよって言ってくれたけど辛い
11FROM名無しさan:2010/03/15(月) 07:53:00
>>2 凹んでたけど元気出た。ありがとう

ついでに失敗談晒す。電話の対応が長引いてしまい、遅くなり激怒された。
こちらにも言い分はあるけど電話の向こうじゃ事情は伝わらないもんな。
次に生かす。もう同じミスはしない。
12FROM名無しさan:2010/03/16(火) 11:32:32
自分死ね。

取り置き注文書書き+領収書で焦ってつり銭渡し忘れたらしい。
七千円。七千円も。
レジ締め結果出るの時間かかるみたいだけど、
明日お客さんが商品受け取りに来るまでに判るのかな…。
申し訳なさすぎる。

本当に渡し忘れてたなら自分にショックだ。
集中してやってたつもりだったんだけど。
ぼーっとしてたかも、なんて言い訳になるか!
ベテランのくせに。アホか。

お客さんにも、対応する社員にも申し訳ない。会わせる顔がない。
13FROM名無しさan:2010/03/16(火) 12:49:43
涙ッチになればいい 悲しいとき 嬉しいときだって
とめたりしちゃダメだよ 素直な心の
溢れ出る その感動を とめちゃダメさ! Wow
優しくなって 許しあって 終わったこと ひきずらないで
だけど反省は大切さ 失敗いかし 次は成功するのさ
Wowow Yeah Yeah, yeah

涙ッチになれそうかい? 恋に敗れ 孤独な夜だから
途中でとめちゃダメさ 涙の言うまま
溢れ出る その感情に まかせばいい! Wow
ガキの頃みたく まっすぐに 泣いて笑って たくさん食べて
人間らしく誇り高く 明日をこっちのペースに 巻き込むのさ
Wow Wow C'mon! C'mon! Ah, ah

Don't stop! 涙止めないで Drop
Rock star! 君は羽ばたいて Trip
だけど青春 皆迷う Generation
「僕らは皆、いつか輝くスター! 溢れる感情抑えちゃならんのさぁ〜!!」

優しくなって 許しあって 終わったこと ひきずらないで
だけど反省は大切さ 失敗いかし 次は成功するのさ
Wow Wow C'mon, ah

ガキの頃みたく まっすぐに 泣いて笑って たくさん食べて
人間らしく誇り高く 明日をこっちのペースに 巻き込むのさ…
C'mon, ah

http://www.youtube.com/watch?v=ehrf43duRTc
14FROM名無しさan:2010/03/16(火) 12:51:35
自分もバイトで失敗多くてしかもそれを引きずってしまう
でも最近この曲で元気もらってる
今日バイト終わったらCD買いに行くつもりだからそれを楽しみにバイト頑張る!
みんなもお気に入りの曲とか見つけたら少しは気が楽になるかも!頑張ろう
15FROM名無しさan:2010/03/16(火) 18:54:22
俺はワイン割ったことぐらいしかないな
忙しかったし、泣きそうだった
レジ行って、破片集めて、レジ行って、モップがけして…
店長が励ましてくれたのが助かった
オーナーに報告したら第一声が怪我しなかった?だったからうちの職場は恵まれてんだな
16FROM名無しさan:2010/03/16(火) 19:02:08
羨ましい。俺なんかやっと社員決まったと思ったらハイと返事すれば「「ハイって言うな!」失敗してスイマセンと言えば
「スイマセンて言うな!」精神的に疲れて辞めた。


結論・・・即決や年中募集してるところは地雷
17FROM名無しさan:2010/03/17(水) 05:27:07
正解は何? 何て言えばいいの?
18FROM名無しさan:2010/03/17(水) 07:25:38
「オッス!」
19FROM名無しさan:2010/03/17(水) 13:13:55
そのときの気分でコロコロ変わる命令出すヤツが上にいたら最悪
20FROM名無しさan:2010/03/17(水) 15:10:27
>>19
それうちの主任だ・・・
つかミス犯した明日バイトに行くのが怖い
朝から怒鳴られるとテンション下がるし
21FROM名無しさan:2010/03/17(水) 20:27:03
ごめんなさい個数間違えてOKだしてごめんなさい
もういっそのこと絞めてください
22FROM名無しさan:2010/03/17(水) 20:36:05
みすったけど知らないふりした・・
これが失敗
今罪悪感やばい
23FROM名無しさan:2010/03/17(水) 22:27:12
だめだ眠れない
24FROM名無しさan:2010/03/17(水) 22:50:38
正直にミスを申し出て謝るか、それが不可なら
今後の働きでひっそり返上していくしかないでしょ
25FROM名無しさan:2010/03/17(水) 23:19:45
居酒屋のホールスタッフ、はじめて半年経つというのに1日に1回はオーダーミスをする
忙しくなると頭真っ白になるのをどうにかしたい

そしてお客さん頼むから複数人が同時に注文しないでくれ
26FROM名無しさan:2010/03/17(水) 23:30:11
>>22
俺も同じようなことあった

その日は朝から3時くらいまで働いていたが、家に帰った時点ではまだミスに気付いていなかった
6時過ぎになって「あれ、そういえば…」って感じで「もしかしたら自分はミスをしたんじゃないか」と思い始めた
忘れ物を取りにきたふりをして店へ行ったが、結局何も言い出せずそのまま帰ってしまった
しかしだんだん自分がとても重大な過ちをしたという気持ちが大きくなり夜中まで寝付けなくなる

次の日学校で友達にそのことを話すと、友達は揃って「そんなことw別に大丈夫だろw」と言った
しかし罪悪感に耐え切れなくなり、迷いに迷った挙句休み時間に店へ謝罪の電話を入れた
いっそ思いっきり叱られてとにかくこの罪悪感から開放されたいと思って電話した
しかし返ってきたのは笑いながらの「全然いいんだよーw」だった
その瞬間ほっとしすぎて涙が出るかと思った

同じミスは二度としないようにしよう、そう強く反省した僕なのでした、チャンチャン
27FROM名無しさan:2010/03/17(水) 23:54:42
俺缶を何本か潰してるけど知らん顔で捨ててる。


バイトじゃないけど。
28FROM名無しさan:2010/03/22(月) 05:49:47
( ̄□ ̄;)!!
29FROM名無しさan:2010/03/22(月) 09:24:24
ちょい格式高いホテルのウエイターやってた時、魚料理のオーダー受けた。なんちゃら魚のナントカ風なんたら和えみたいな長ったらしい名前を覚えてなくて、その魚を客に出した時に言った言葉


こちら、お魚でございます。


…あ〜あ。

だれもつっこんでないけど、スレタイもしっぱいしてるな(笑)
30FROM名無しさan:2010/03/22(月) 17:44:44
客 「見りゃ分かるんだよ!」
31FROM名無しさan:2010/03/23(火) 06:07:13
寝坊した…死にたい
32FROM名無しさan:2010/03/23(火) 06:23:31
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
33FROM名無しさan:2010/03/24(水) 18:20:18
PM一つと言われ、何か解らず午後の紅茶出したら
フィリップモーリスだった。
番号で言ってくれ。
34FROM名無しさan:2010/03/24(水) 19:25:42
>>33
たしかにPMじゃわからん!
けど午後ティーwww
35FROM名無しさan:2010/03/24(水) 21:48:48
pm=午後かw
36FROM名無しさan:2010/03/26(金) 13:39:20
ワロタw
37FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:56:29
何ヶ月か前に客に間違った商品渡したことに後から気づいて
これはやべぇなって思ったけど
多分店に苦情は来てただろうけど
俺には何のお咎めもなしだった、俺が間違ったとはバレなかったみたい
38FROM名無しさan:2010/03/29(月) 19:50:03
えがったね
39FROM名無しさan:2010/03/29(月) 22:21:14
俺じゃないが引越しのバイトしてた時、一緒に入った奴が階段で小さい冷蔵庫をバックドロップしたのは見たよ。
後ろに人がいたら間違いなく死んでた。
冷蔵庫のドア吹っ飛ぶしそいつは背中と腕を怪我して病院直行、客は壊れた冷蔵庫よりバイトを心配してたw
俺上にいて「あっ、やべっ!」って声で振り向いたらそいつと目が合って固まっちゃったよ。
40FROM名無しさan:2010/03/31(水) 16:55:28
レジ入って二週間になるけど
初めて今日違算だしてしまうかもしれない
475円おつりです渡そうとして25円渡されて500円にしれくれって言われて
なぜかそんな事でテンパってしまって475円と500円渡してしまったかもしれないorzorzorz
レジ精算が八時なので不安で心配で怖いですorz
なぐさめてくれ
41FROM名無しさan:2010/03/31(水) 21:45:43
-500円の違算出ちゃったかな?

2週間やって初めての違算なんて優秀じゃん。
それに原因のわかる違算なら大丈夫。
覚えのない違算毎日出しまくりとかはやばいけど。
42FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:45:15
iD払いで金額押し間違えて6円分くらい多めに貰ってしまった
しかもそのとき気付かずレジ閉めのときに発見される
多分iD作業初めてだったからテンパりすぎたんだろうなぁ
店長に怒られたけど何か顔がいつもと同じだったからあんまり怖くなかった
しかし反省は物凄くしている

iDとかEdyとかクレジットとかより現金払いの方が早く済むと思うんだ
43FROM名無しさan:2010/04/01(木) 20:53:49
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
44FROM名無しさan:2010/04/01(木) 23:28:04
俺の失敗じゃないけど
レジに入ってきた高校生の女の子が
何か質問しようとする度に
『センセイ!』と、社員に呼びかけている。
『あ、呼び方まちがえちゃった。』と
頬を赤くしているけれど
あれは作戦なんだろうか?
社員はみんな心の中でセンセイ萌え^^っていう感じだ。
ミスをしても怒るやつがおらん。
俺のときは厳しかったのに。
45FROM名無しさan:2010/04/01(木) 23:41:35
Σ(゚д゚lll)
46FROM名無しさan:2010/04/01(木) 23:57:22
うへぇ、今日バイト初日で最初っから失敗したよ・・・。
言われた事は完全に頭へ入っていたのに社員の人がいなくなって
事故だけは起こさないように気をつけていたら、自分一人なものだから
異常にテンパって作業が終わった後、簡単なレジの操作ミスしちゃった。
速攻で連絡して修正して貰ったけど、慣れない作業をする時は誰か慣れた人を
側へつけて欲しいっす!
47FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:56:45
過去にやった、接客業での接客業とは関係のないミス。
両替行ってこいと諭吉2枚渡されて向かった両替機(売り場から遠い)。
朝からずっとやっていた流れ作業から一瞬でも解放されたさわやかさと、同じ姿勢でいた疲労感で
正直まともな思考をしていなかったと思う。
気付けば両替機から出て来たのは銅の塊の山。(樋口さんを4枚出すように言われたのに)
慌てて係を呼んだけど、戻せんから使えと。(係の人も゜ω゜;;)
うっわーこれどうしようと泣きそうになりながら売り場に戻り、必死に説明。
が終わる前に、店長社員全員大爆笑。ポケットを10円玉でミッチミチにした私が相当面白かったらしい。
別の事で辞めちゃったし(円満)、正直会いにくいけど、色々教えてもらった大事な職場でした。
48FROM名無しさan:2010/04/10(土) 23:46:29
お客さんが来たからいらっしゃいませって笑顔でカウンターまで行ったのにその人、店長の常連さんみたいで顔見るなり「あんたじゃ話にならん。」と手であっちいけのジェスチャー。
思わず顔をムスッとしてしまい、勤務を終えて帰ろうとする店長を呼び止めて「あちらのお客様が呼んでます」と引き止めた。
クレームは言われなかったがやばかったな。
49FROM名無しさan:2010/04/11(日) 06:42:24
ズボン履いたつもりがタイツだった
50FROM名無しさan:2010/04/11(日) 09:36:04
夏、ウェイターのバイトするのに、ビーサンで現場到着して革靴買いに行って遅刻。
51FROM名無しさan:2010/04/11(日) 19:39:01
店の窓と入口開けっ放しで、客の悪口や自分がしたミス(をごまかしたこと)について大声で話していたことが何度もある。
そう広くない店内(バックヤード含む)で「あのお客さん気をつけて」とか絶対本人に聞かれちゃまずいことを店員同士で話していたこともしばしば。
店員が何話してるかなんて部外者からしたら意味不明だけど、
関係者に聞かれてたらマジやばかった。
52FROM名無しさan:2010/04/12(月) 02:17:34
テーブルがまだ片付け終えてない内から
お客さんが来て、何分か待たせてしまったこと

なぜこうもタイミング悪いんだ。回転率悪・・・・
53FROM名無しさan:2010/04/12(月) 14:47:37
午前中、一人の時にお客さんにギフト20箱くれと言われたんで「早くても30分はかかります」と伝えてかなりテンパりながらも何とか作ったんだが一箱渡し忘れた…。

しかも包装してる最中別のお客の接客もしてたりで結局30分どころか一時間待たせてしまったorz

そのお客さんいい人だっただけに本当に申し訳ない。

今は連絡待ちの状態だけど絶対怒ってるよね…。

凹むわー。
54FROM名無しさan:2010/04/12(月) 15:18:14
>>53
>「早くても30分はかかります」
=30分以上かかります
だから嘘は言ってないし、一人で多数の注文&他の客の対応って状況なら仕方ないんじゃないの。

と私が客だったら思うかなー。
55FROM名無しさan:2010/04/12(月) 19:55:55
>>54
ありがとう。そうだったらいいな。
結局交代まで連絡来なかったから
引き継ぎの子に任せて帰ってきた。

明日からもっと気を付けることにするよ。
56FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:03:24
値引き対象商品だったのに定価で売ってしまった
お客さんも何もいわないんだもん・・・
今度から気をつけます
57FROM名無しさan:2010/04/14(水) 04:05:29
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
58FROM名無しさan:2010/04/15(木) 00:05:05
あーもう熱出して休んじまった・・・
確かにハードな仕事だけど、もっと体調に用心しないとなあ
体力が要るしお客と近い業務だからとにかく上司に電話しなきゃいけない、でも当日連絡は正直申し訳ない
まだ始めて間も無いから最初が肝心なのに何でもっと気をつけなかったんだうんこうんこってグジグジ悩んで
電話の声も何か哀れっぽいというか、後ろめたくなってしまった
他の同期はちゃんと出勤できてるし情けないわ
明日微熱だったらどうしようか 出勤できなくは無いが、只でさえぺーぺーの私がマスクしてゴホゴホやってたらお客に不安がられるだろうか
ぶり返したらつまんねーしな 上司からは熱が下がったら来てとは言われたものの
突然休んだのがとにかく申し訳ない 明日出られたとしても気まずいな・・・
マジ反省した
59FROM名無しさan:2010/04/15(木) 04:03:13
あい
60FROM名無しさan:2010/04/16(金) 16:28:13
ガラスってか銀みたいな、鏡みたいにうつる棚に物置いたとき
ついでになんとなく自分の顔見たんだよ
髪とか大丈夫かちょっとチェックみたいな
そしたら後ろにいた社員がガッツリこっち見てて目があって
びっくりと恥ずかしで、うふふって笑いながらうつむいちゃた
自分きもいええええええええええええ

意味分からんだろうがとにかく乙女みたいな反応しちゃってキモチワルガラれた絶対ちくしょ
61FROM名無しさan:2010/04/17(土) 04:38:26
( ̄□ ̄;)!!
62FROM名無しさan:2010/04/17(土) 06:02:07
昨日遅刻2回目してしまい
次したら解雇、と告げられる…orz
63FROM名無しさan:2010/04/17(土) 23:12:16
うわあああぁクレジット払いで署名もらい忘れた…
いつもは暗証番号押してもらうから署名いらなかったのに今回は署名がいるタイプだった
そして忘れた。自分どんだけだよああもう店長マジすんません
この前はお客様控え用と集計用間違って渡すし、このうっかりな性格どうにかしたいわほんとに
64FROM名無しさan:2010/04/18(日) 03:49:50
いぎいいいいいいいいいいいいいい
ミスしちゃったよぉぉぉ¥!!!
しかも、家に帰ってからその事に気がついてしまった・・・。
朝担当の方ごめんなさあああああああい
65FROM名無しさan:2010/04/18(日) 22:50:29
研修中
俺がもたもたしてると、
もういい退けと言われ、放置され
客の子供とかにめっちゃスマイルでやさしくし

客がさったあと鬼の様な形相で睨んで無言で去っていく主任…


もう精神やられてきてるわ
66FROM名無しさan:2010/04/19(月) 04:29:09
サービス業やホテル業はストレスで性格が歪んでしまった上司が多い気がするわ。
そういう人間の下で研修をやらされると仕事を覚える前に人間関係の方で精神が
おかしくなりそうになる・・・。平時なら覚えていて、出来るような事でも上司がガン
飛ばしている状態だと緊張してど忘れしたり些細なミスをしたりするんだよな・・・・・・。
67FROM名無しさan:2010/04/20(火) 00:03:18
・゜・(つД`)・゜・
68FROM名無しさan:2010/04/23(金) 12:26:50
名札忘れ厳重注意された
69FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:46:34
スーパーでバイトして2ヶ月の研修員なんだけど
昨日加工した商品を今日の日付けにして並べちゃって
後からふとその商品を見て間違いに気づいたんだけど
チーフに怒られるのが怖くて、知らないふりをしてしまった
まさに今>>22のような状態・・・
その時に言っても怒られるし、知らん振りしてもバレたら結局怒られるし、
でも、その時に怒られるのがどうしても怖くて、知らん振りを選んでしまった・・・
お客のことを考えたらその時にすぐ直すべきなんだけど、
自分はまだチーフに怒られる恐怖の方を先に考えてしまう
今は罪悪感というか、明日に怒られるかもしれないという恐怖にかられている
明日までもう何にも集中できないよ・・・
怒られるのが怖くて間違いも言えないほどなら、辞めたほうがいいのかなぁ
間違いを気軽?に言えるようなチーフに出会いたかった
70FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:55:34
仕事に集中してないって事は分かったわ
71FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:59:22
>>66
そう、偉い人が近くにいると逆に焦って失敗しやすくなる・・・
でも自分はまだ研修員だからチーフの出勤日に合わされてる
72FROM名無しさan:2010/04/25(日) 13:48:44
>>69
ミスを気軽に言えるようなチーフなんて糞上司でしかないような
バイトなんて怒られてなんぼじゃない?

そういう自分は開き直るタイプだけどね!
店長ざまぁって
73FROM名無しさan:2010/04/25(日) 17:07:23
レジの中に入ってる金を黙って盗んでしまったよ・・
そして大騒ぎになってしまって正直に盗みましたって
白状したら優しくされて泣きたくなってしまった
74FROM名無しさan:2010/04/25(日) 19:56:37
ベンダーさんだと思って挨拶もせずに作業してたら
お客さんだった・・・
朝礼で散々元気よく挨拶!って言われてたのに。
お客さんと、一緒にいた社員さん、どうもすみません。
75FROM名無しさan:2010/04/26(月) 01:18:54
>>73
\(^O^)/オワタ
76FROM名無しさan:2010/04/26(月) 01:32:46
ここの奴ってバイト先愛しちゃってるのが多数いるな。
憎らたしいぜ
77FROM名無しさan:2010/04/26(月) 01:38:15
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
78FROM名無しさan:2010/04/26(月) 03:36:13
>>73
逆ならよくありそう
レジ金合わなくて
「3円、か・・・・そんくらいなら」とか思ってさり気無く足しちゃう
79FROM名無しさan:2010/04/26(月) 06:59:33
レジ5000円近くマイナス出した

死にたい
80FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:15:09
>>72
やっぱり気軽って言い方はおかしいよね・・・
確かに怒られることは当然だとは思うんだけど
どうも自分は臆病なせいで怒られるのが怖くなってしまうんだ
開き直れるってすごいね
もし自分のミスのせいで大きな事件になっても怖くないの?

ちなみに>>69のことなんだけど
昨日行ったらその商品が全部なくなってたから
「怒られる・・・」と思ったんだけど
何も言われずに(逆にチーフの機嫌が良かった)終わった
何があったのか分からないけど、二度と同じミスはしないと自分に誓ったよ
81FROM名無しさan:2010/04/26(月) 22:27:54
>79
自分なんて先月10000円出した
82FROM名無しさan:2010/04/26(月) 22:40:06
>>79
・゜・(つД`)・゜・
83FROM名無しさan:2010/04/26(月) 23:58:48
コンビニバイトは収納代行だけには気をつけろ
気を抜くととんでもないことに・・・
84FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:21:52
補填させられるんですか?
85FROM名無しさan:2010/04/28(水) 05:08:55
コンビニで、子供が何やら、「かめ/はめ覇ー。」だの、「ラセンガン!」だのと暴れまわっていた。
んで、正直うるさいなー…とか思ってると、品出しを行ってた店員のお兄さんが、素晴らしく良い声で、
(´Д`)<「いらっしゃいませこんばんわー。店内での必殺技のご使用はお控え下さいませー。」
そして即座に素直に使用を止めるお子様。噴出す自分。

んで、パックジュース棚を引き出して商品入れ替えしてるお兄さんに近づくさっきの子供。
( ゜д゜)「なにしてんのー?」
( ´ー`)「秘密基地の商品を表に出してます。」
( ゜д゜)「あー、ここ、動くんだー。すっげー。秘密じゃん秘密ー。」
( ´ー`)「ええ、秘密の機能です。」
(子供が棚を引っ張っているが、動かない。棚の両端を抑えれば開くらしいが、子供気付かない。)
( ゜д゜)「開かないじゃーん。なんでー?」
( ´ー`)「秘密だからです。」
( ゜д゜)「えー最悪ー。」
( ´ー`)「お客様がセブンイレブンに入団していただけば、お教えいたしますよ。」
( ゜д゜)「けちー。」
(ここでお母さん登場。子供連行。)

( ´ー`)「ありがとうございました、またおこしくださいませー。」

お茶買いにいっただけなのにやたら和んだ。
86FROM名無しさan:2010/04/28(水) 06:53:35
俺が失敗したって話じゃないんだけど3年くらい前運送屋やってる時
あるビデオ店に配達に行って元気良くこんにちは−お願いしま−すって
入ってったら店員のお兄さんが既にテンパってて
何を慌てたのかいきなりレジを落としてレジぶっ壊して
恐れていたことが・・・とか言いながらサイン貰ったんだけど
ものすごく後味悪い気分になった
もちろんその後配達に行ってもそのお兄さんに会う事は二度となかった
87FROM名無しさan:2010/04/29(木) 23:46:51
シフトの変更知らなくて遅刻したorz
前日に連絡ノート見れば変更について書かれてたのにたまたま見てなかったから余計に怒られた。
そして朝イチでやる作業の優先順位がわからず違う事してたらまた怒られた。
聞く人によって優先順位が違い過ぎて誰が正解なのかわからないよ…

すっかり動揺してしまって他にもミス続出で最悪な一日だったよ…
品番や色を見間違えて在庫あるのに無いって言っちゃったりとか。
あーもうやだやだやだやだ
明日も仕事なのに眠れない。
88FROM名無しさan:2010/04/30(金) 01:46:03
あるあるw
89FROM名無しさan:2010/05/02(日) 11:45:07
一度失敗しちゃうとそれ引きずって
普段はしないような失敗しちゃう俺・・・

精神的に脆いんだろうなぁ
今は高校生で先輩とかも優しい人で助けられてるけど・・・

社会に出るまでにこの性格どうにかしなきゃと思う
90FROM名無しさan:2010/05/02(日) 22:06:37
イタリアンレストランのホールで働いています
週2だけですが1ヶ月程度たちました
今日は散々でした
オーダー間違え
存在しないメニューをお勧め
ケーキ破壊
アイス崩壊

もう嫌だ。
91FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:26:39
がんばれ!  まけるな!!
92FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:43:39
レジで4000円近く違算出した
初めて一ヶ月ぐらいなのにこんなミスするなんて…
ミスする事は別に悪い事じゃないから、次からは隠さないで
ミスをしたと思ったレシート渡してね。とかって言われた
でも自分は打ち間違えた覚えがないんだけどなあ…
こんな大失敗はじめてだからかなり凹む
93FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:49:02
ん?隠したの?
94FROM名無しさan:2010/05/04(火) 01:01:41
んー隠したって言うのかな・・・
ミスしたのを自分で気付いたから勝手にお金入れた
4000円も違算してるのは気付かなかったけどね
95FROM名無しさan:2010/05/04(火) 01:06:06
なるほどー
96FROM名無しさan:2010/05/04(火) 01:47:03
ゲームソフト買いに来たお客さんが一気に沢山のゲームを買って行き
バイト一週間目の私完全にテンパったww

中でも売り場から下げたソフトに目をつけられ「それ欲しいんですけど」って言われて
一応社員さんに「売ってもいいんでしょうか」って聞いて値段も聞いたのに包装が新品だと思ってそのまま渡してしまった・・・
すぐに「中身入ってないんじゃないですか?」って言われたのに「新品みたいですから入ってると思います」って言ってしまって
結局中身入ってなかった
そしてレジの部門を間違えるorz

怒る人いない職場だから余計に辛いよ怖いよもう寧ろ怒鳴ってください…
97FROM名無しさan:2010/05/04(火) 01:49:23
やっぱり確認は大事なんだね
98FROM名無しさan:2010/05/05(水) 00:34:03
飲食店入って1週間
まだ仕事覚え切れてなくてしどろもどろになりつつも
ちょっと気が緩んできたのか今日はミス連発した…
オーダーミスばっかで先輩に「もお〜っ!!(イライライラ…)」とか言われて怖かった
店長には「ほんま頼むで…?!」とか言われるし
ミス引きずるタイプだからショックで落ち込んでて
お客さんに何言ってるか聞こえないって苛立たせちゃったし
なんかほんと超足手まといになってて泣きたい辛い辞めたい…
99FROM名無しさan:2010/05/05(水) 01:07:20
(´;ω;`)ブワッ
100FROM名無しさan:2010/05/05(水) 01:36:18
一週間目ならそんなもんだ、気にしちゃダメだ…と思ってても凄い気になっちゃうんだな。
次のバイトの日に響かないようにしなね。
101FROM名無しさan:2010/05/05(水) 02:52:22
今日はあまりミス無かったけど、掃除の時
俺がもたもたしてたら先輩のおばさんが
「あー・・・私やるわ、なんか見てるとあれだから^^;
レジやってて^^;」
と言われしょんぼりしながらレジ打ち・・・
昔っからとろくさくてぼけーっとしてて、マイペースだから
そろそろ使えない奴とか思われてそうだ・・・
俺的には早くできるように頑張ってるんだけど
102FROM名無しさan:2010/05/05(水) 22:53:13
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
103FROM名無しさan:2010/05/06(木) 00:51:10
今日こそ失敗するもんかと意気込んだのに初っ端のお客さんマチガエタ
今日始めたセールで二つ以上品物を買うと商品が半額になるってやつだったんだが
一気に10個くらい持ってこられてアワワワワ
一個ずつちゃんと電卓打ってレジしたのにも関わらず打ち間違い最初からやり直し
自分なんでこんなに出来ない子なんだろう…
てか昨日も失敗してたらしい
値札間違えて売り場に出してたって言われた
もうやだ死にたい
104FROM名無しさan:2010/05/06(木) 14:43:12
>>103
たぶん君、アスペルガーなんだと思うよ。
自分に合ったコツコツ系の作業バイトのほうがいいとおもうよ。
自分に合った作業内容のものを探したり、アスペの性格や性質を理解
してくれる上司に出会えたら最高の適職となるよ。
105FROM名無しさan:2010/05/06(木) 20:31:06
10000円の違算、クレジットカード返し忘れ、etc 次更新してもらえるかなあ?
106FROM名無しさan:2010/05/06(木) 21:22:43
>>105
クレジットカードは忘れちゃダメだろ。忘れたお客のところに
電話しちゃ行けない法則があるから絶対に忘れるなって何回も
注意されなかったのか?もしくは手で離さないように持ってろとか
俺はかなりうるさく言われたぞ。
107FROM名無しさan:2010/05/06(木) 22:56:04
なんで電話しちゃいけないの?
108FROM名無しさan:2010/05/07(金) 12:03:03
105だけど、そんな丁寧に教えてくれない。すごくいい加減。
だから適当にやってる感じです。誰でも知ってる大きなお店だけどね。
まあ自分で気をつけなくちゃね。
109FROM名無しさan:2010/05/07(金) 16:19:34
>>107
クレジットカードは個人情報だから店側から電話しちゃいけないって
ことになってるんだよ。それをちゃんと教えない店はどんな店だろうが
V流の店員しか居ないって証明にもなる
110FROM名無しさan:2010/05/07(金) 21:17:59
Σ(゚д゚lll)
111FROM名無しさan:2010/05/07(金) 22:48:46
電話で「7時でお願い」って言ってたのが「1時でお願い」
に聞こえて1時で処理・・・
電話の声って息とか早口とか訛りとかいろいろあって正確に
聞き取るの難しい
112FROM名無しさan:2010/05/08(土) 01:02:08
あるある、ハチ8とイチ1の間違いも多い
113FROM名無しさan:2010/05/08(土) 07:48:03
客に「ゴム売ってる?」と聞かれ
コンドームの棚に案内したら輪ゴムの事だった。
114FROM名無しさan:2010/05/08(土) 18:26:46
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
115FROM名無しさan:2010/05/09(日) 01:01:33
預かった免許証別の人に渡したと思い込んで一人であたふた
結局間違ってなかったんだけどその後計算間違えてお釣りを多く渡してたことを指摘されたorz
自分このバイト先で役に立ってんのかな・・・
給料泥棒とか思われてないかな・・・欝だ
116FROM名無しさan:2010/05/09(日) 01:25:56
げんきだせ!
117FROM名無しさan:2010/05/09(日) 13:28:35
防犯カメラついてるとも知らず、カメラの前で
堂々とさぼってた
ぼろいコンビニだから無いとか思ってた自分が甘かった
いつばれるのだろうか・・・
118FROM名無しさan:2010/05/09(日) 21:26:42
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
119FROM名無しさan:2010/05/09(日) 21:53:42
>>117
防犯カメラなんか事件とかレジの横領がない限り
滅多に見ないよ。安心しろ。
120FROM名無しさan:2010/05/10(月) 00:01:55
q
121FROM名無しさan:2010/05/11(火) 02:11:13
歯科受付3年目です
本当は歯科助手の仕事をしたいんだけど、
他のアルバイトがうっかりちゃんと中国人なため
その子達と組む場合は受付へ回されてしまう…

この間薬の渡し忘れをしてしまった…医療ミスだよ
気を負わない助手になりたい
122FROM名無しさan:2010/05/11(火) 16:59:30
「ポケモンカードお持ちですか〜?」

…ポイントカードだろうが…orz
123FROM名無しさan:2010/05/11(火) 17:29:38
>>122
ワロタw
それ言われたらちょっと嬉しいな
124FROM名無しさan:2010/05/11(火) 17:58:26
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
125FROM名無しさan:2010/05/11(火) 18:22:37
ギャルに飲み物の残りか当たずける時にぶっかけてしもうたw
126FROM名無しさan:2010/05/11(火) 19:57:53
客の渡すお釣りをレジの中にしまい込んでしまった。
127FROM名無しさan:2010/05/11(火) 21:59:51
廃液が入った容器をゴミ捨て場に運んでいる途中にぶちまけた。
128FROM名無しさan:2010/05/12(水) 00:04:43
みんながんばれ
129FROM名無しさan:2010/05/12(水) 02:11:48
>>122
自分も言ってしまいそうでこわい。笑って許してくれる客ならいいけど。
130FROM名無しさan:2010/05/12(水) 05:48:14
怒る人いるのか・・・・
131FROM名無しさan:2010/05/12(水) 08:14:27
今まで女の女子トイレで入ってたんだけどそれって
ダメなの?注意されたんだよね
132FROM名無しさan:2010/05/12(水) 14:04:41
♂でしょ。注意されたっていうより…犯罪だ!
133FROM名無しさan:2010/05/12(水) 20:01:34
Σ(゚д゚lll)
134FROM名無しさan:2010/05/13(木) 01:38:40
>>131
意味がわかりません
男が女子トイレに入ってたのか?なんで?
135FROM名無しさan:2010/05/14(金) 00:41:07
新人の子と一緒だからって調子乗りすぎてミスしまくった
136FROM名無しさan:2010/05/19(水) 06:47:58
値付けのためにたらこを機械に流したら中でグシャってなってトレイが潰れてしまった
そしてたらこがどこかに消えてしまった(多分機械の一番下に落ちてしまったのかもしれない)
黙ってたんだけど、放置してたら臭ってくるかなぁ・・・?
137FROM名無しさan:2010/05/21(金) 03:16:12
客のオーダーを受けてメモに書いて、
今、帰宅して握り締めている。

オーダー表どこだーって騒いでるんだろうなぁ・・・
138FROM名無しさan:2010/05/22(土) 22:29:02
一ヶ月バイトしてるのに、違算2000円だしてしまった
明々後日、チーフにレジ記録全部チェックされるらしい
間違ってアボガドを1円で売ってしまたことがバレるよ…
うちのスタッフ怖いんだよな…
もうだめだバイト行きたくない死のう
139FROM名無しさan:2010/05/23(日) 02:25:05
最近、ボックスの煙草を買っていった女の人がいて、数分後その彼氏らしき人が
これのソフトあったら取り替えてほしいと来店。
取り替えてあげたはいいが、返品処理忘れたorz
しかもそれに気づいたのが次の日だったという・・・まだ誰にも言ってないぜ・・・

あと今日、公共料金支払いで客控えを渡し忘れるというミスがあった。
覚えはないんだけど、新人だからきっと自分のミスなんだろうな・・・フヒヒ

140FROM名無しさan:2010/05/23(日) 10:29:56
レジ打ち一日目 全然できなくて客待たせるしスプーンなど付けるの忘れるし
先輩パートからは怒られるし最悪だw
141FROM名無しさan:2010/05/23(日) 14:18:28
防犯装置解除するの忘れてお客さんセキリティに
ひっかかってすんげー音でブザーが鳴ってた…申し訳ない

慣れたころに粗がでる・・・初心を忘れずにとはこのことだな。
142FROM名無しさan:2010/05/23(日) 14:37:05
違算出したことないけど何回かお客にお釣り違うんですけど・・って言われたな〜
143FROM名無しさan:2010/05/23(日) 16:48:28
あああー、お客さんに間違った商品説明しちゃったよ…
クレーム来るかなー!!来るなら来いってんだコノヤロー!
…嘘ですすいません役立たずですみませんもう自分しんだほうがましだ。
144FROM名無しさan:2010/05/23(日) 18:11:11
下着屋で働いてるんだけど女性の客が来て
思わず胸を触ってしまったよ。きっちりバストも計って
休憩に時間になったらトイレで抜いてしまった・・
145FROM名無しさan:2010/05/23(日) 18:43:30
客 「マルボロ」

俺 「こちらでしょうか?」(赤丸を出す)

客 「・・・メンソ」

俺 「申し訳ございません」(マルメンを出す)

客 「ライト!」

俺 「・・・」(マルメラを出す)

客 「カートンでだよ!!」



流石に吹いたw
146FROM名無しさan:2010/05/23(日) 19:56:41
吹くか?
むしろ読むだけでその客に腹が立ってくるんだが
147FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:21:58
だからその理不尽さに吹いたんでしょ
そこまでの客には出くわしたことないわw
148FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:38:01
「ありがとうございます」を「おめでとうございます」と言ってしまった。
恥ずかしかった。

149FROM名無しさan:2010/05/23(日) 22:47:44
>>148
あるあるwww
150FROM名無しさan:2010/05/23(日) 22:58:58
たまに言葉遣いが変になるのはあるなー
お客さんに「こっちの席に座っていい?」と聞かれた時しょっちゅう
「はい、よろしいですよ」って言っちゃう
こういう時は軽く「大丈夫ですよ」とでも言えばいいだろうに咄嗟に言えないorz
151FROM名無しさan:2010/05/23(日) 23:13:37
>>144
kwsk
俺も下着屋でバイトしたら触れるかな
何歳の触ったの?
152FROM名無しさan:2010/05/23(日) 23:22:42
>>150
すごいあるある
153FROM名無しさan:2010/05/24(月) 10:48:02
バイト先の女の子に手を出しまくってたら
もれなく店長に報告されて厳しい店舗に移動・・・
154FROM名無しさan:2010/05/24(月) 12:37:37
店長 「性根入れ替えて来い」
155FROM名無しさan:2010/05/24(月) 12:42:12
アッー
156FROM名無しさan:2010/05/24(月) 14:32:13
同時期に入ったバイトの人に注意っていうか、
それ違いますよーって言おうとして

「あ、ああ、えと、あ、ちが、」
「え?」
「こ、こっちかも」
「ああ、そうなんだ」

死にたい
何で上手く言葉が出てこないんだろorz
157FROM名無しさan:2010/05/24(月) 22:51:39
ゆっくり話すんだ
158FROM名無しさan:2010/05/25(火) 04:00:08
バックレに罪悪感を感じ職場にヒョイっと顔を出してみたw
俺「すみません・・・・」
女社員「あ・・・・・・・」
俺「今からでも何か手伝えることは・・・」
女社員「ふざけんな!!!!!!!」

突然の大声にビックリし俺逃走

しかし女社員追いかけてくる
鬼の形相で・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ビル内を暫く走ると・・女社員こける・・・

俺は無視して猛ダッシュ

女社員「手伝うじゃねーーーーよ!!!!!テメーの仕事だよ!!!!!!!!!」

俺逃走

女社員「ゲホゲホッ・・・・・クソッ・・・・」


俺はこの女社員とセックスしたくてたまらなかったが、もうダメだろうな・・・

(ノ◇≦。) ビェーン!!
159FROM名無しさan:2010/05/25(火) 04:05:45
お前はやるからにはもうちょっと真剣に物事を取り組んだ方がいいと思う
160FROM名無しさan:2010/05/25(火) 05:52:17
>>158
Σ(゚д゚lll)
161なおくん:2010/05/25(火) 07:22:24
これは実話
昨日自動車工場のバイト受けたよ
今仕事してるの?何してるの?と聞かれたから全力で
「2ちゃんのコテハンしてます」と言ってやったぜ
そしたらその場で採用もらったぜw
自給は900円であさってから仕事だぜ
やったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は神になったぜwwwwwwwwwwww
みんなも駄目もとで言ってみてください
きっと神になれるよ
162FROM名無しさan:2010/05/25(火) 12:45:46
今日仕事先に行くときに制服を持って行き忘れてたのに気付かなくて
更衣室に入ってから無いことに気付いて、もうダッシュで自転車で家に戻った
途中で親がメールや電話入れてたみたいなんだが、いつも携帯は家に置いてるから意味がなかった・・・
結局間に合うわけがなく、5分近く遅刻してしまったんだが
怒られると思ってたけど、むしろ周りは自分を心配していてくれてた
優しい人ばかりの職場で働けて幸せだと思った
163FROM名無しさan:2010/05/26(水) 08:26:11
なんで携帯なのに携帯しないの
いらないじゃん
164FROM名無しさan:2010/05/27(木) 23:00:19
最近連続でマイナス出してる
怒らないわけがないよな
165FROM名無しさan:2010/05/29(土) 01:39:55
ヘコみますな
166FROM名無しさan:2010/05/29(土) 03:35:21
自分は今日賠償金問題になるかもしれないミスしてしまったよ
店(大きい店舗)の従業員全員を巻き込んだ大大大トラブル
ひとつのミスから始まりそれにテンパリまくりどでかいミスの連続
個人のお客様では無く恐らく数十人に信用無くした
しかも明日から連休何だが次どういう顔で出勤すればいいかわからない
帰りに全部署に謝りに行こうとしたが怖すぎて自分の部署にしか謝らずにそのまま帰って来てしまったよ。。。
もうどうすりゃいいんだ!!頼むから連休中にクビにしてくれ!!!!!!
167FROM名無しさan:2010/05/29(土) 18:24:41
助けてくれそうな仲間はいないの?
168FROM名無しさan:2010/05/29(土) 21:29:08
飲食店。
ピーク時に入ってきた客の一組のオーダーを誰も取らなくて
怒って帰っていってしまった。
169FROM名無しさan:2010/05/29(土) 22:28:03
定員呼べばいいのにね
その客は接客業やった事ないんだろうな
170FROM名無しさan:2010/05/30(日) 02:28:51
新人にキツい口調で注意してしまった…。
まだ何していいのかわからないだけかもしれないのに
「そうやって何もしないで立ってるだけじゃだめだよ、
ちゃんとホール廻ってお皿下げてこないと。教えてもらってない?」
とか笑顔もなしに…。ごめんよ、もっと優しい言い方あるよね…。
ああ…鬱……。新人教育ヘタだなぁ…。
171FROM名無しさan:2010/05/30(日) 08:50:02
172FROM名無しさan:2010/05/30(日) 13:50:14
>>170
そうやってちゃんと考えてくれてる人もいるんだなあ、とちょっと嬉しくなった
次その子が何かした時に「気がついてくれてありがとう」とかちょっとフォロー入れると良いんじゃないかな
173FROM名無しさan:2010/05/30(日) 17:50:35
なるほどー
174FROM名無しさan:2010/05/30(日) 18:10:16
同姓に告白したら振られてしまったよ・・
175FROM名無しさan:2010/05/30(日) 18:13:36
>>174
kwsk
俺もゲイだからそういう話聞きたい
なんならこっちでも
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232812450/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1255094690/
176FROM名無しさan:2010/05/30(日) 18:35:59
>>174
ガチホモ同盟へようこそ
177FROM名無しさan:2010/05/31(月) 09:44:26
レズかもしれないじゃん
178FROM名無しさan:2010/06/01(火) 08:56:39
>>170
次にあったらすぐ「キツ言い方してごめんね」って言っちゃえると事なきを得るな
その新人が今まであまり怒られたことが無い場合に
すぐ「あの人嫌い」って思っちゃう恐れがあるからなあ
179FROM名無しさan:2010/06/02(水) 00:11:47
高校の頃、初めてのバイトでジャ○コの食品レジで違算2万円出した。
ほんとすいませんでした。半年でやめました。
違算2万とか出してるの県単位でも私と数人くらいしかいないんじゃないだろうか/(^o^)\
180FROM名無しさan:2010/06/02(水) 19:44:53
デパートのバイトなんですが、
のしをつけるか聞くの忘れてしまった……
ただでさえ贈り物だから聞かないとだめなのに
伝票でいっぱいいっぱいになちゃった。。
もしお中元とかだったらどうしよう。。
もうお中元ギフト始まってるから可能性なくもない。
ほんとすみません。。。
181FROM名無しさan:2010/06/02(水) 22:35:26
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
182FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:03:33

183FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:14:57
違算が多すぎる
レジ共有してるから俺のせいじゃないかもしれんのだが、俺が入ってる日だけ違算が大きい
なんか申し訳ない…
184FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:32:12
過労とストレスで長くいたコンビニのバイトを辞めました。
その際、イライラしていたせいもあって、お世話になった先輩に
八つ当たりをしてしまった。謝りたいけど、先輩のアドレスも変わってた。
俺のばか!俺のばか!俺のばか! 先輩、本当にごめんなさい・・・
毎日反省の日々で体が動きません。自業自得なのですが(ToT)
185FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:38:08
失敗ばかりだぉ
みんなごめんね
186FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:51:14
失敗=学び!! 失敗は明日へのバネになる!!
187FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:53:13
>>179
スーパーでそんな額の違算とか全国でも数人とかのレベルなんじゃねえの?w
188FROM名無しさan:2010/06/03(木) 06:15:09
>>184
先輩に八つ当たれるなんてすごすぎる
189184:2010/06/03(木) 11:15:33
>>188
やっぱり酷すぎですよね・・・反省しまくりですorz
スレ違いかもしれませんが、辞めた時の失敗談ってどなたか持っていますか?
190184:2010/06/03(木) 11:33:45
追伸(実話です)。
しかも、オーナーと店長にまで八つ当たりしました。
謝りたいけど、オーナーには着信拒否されてます。
もう絶対こんな事しません。オーナー、店長、神様、ごめんなさい・・・orz
191FROM名無しさan:2010/06/03(木) 11:39:22
着信拒否されるってどんな八つ当たりしたんだよ
192FROM名無しさan:2010/06/03(木) 12:19:19
パネェ
193184:2010/06/03(木) 12:35:31
>>191
日頃のウップンも兼ねて「おバカさんとは関わりたくありません!」
――とか言ってしまった、あれだけお世話になったのにーっ!!
オーナー、本っっっっ当にゴメンナサイっ!!! 自業自得ですが
少しつづ成長していきたいと思ってます・・・orz
194FROM名無しさan:2010/06/03(木) 13:41:20
毎日ミスばかりしてしまいみんなに迷惑をかけてるのって
分かるんだけど・・それでもミスは直らないんだよな。
195FROM名無しさan:2010/06/03(木) 15:49:36
>>174
俺は美容院の後輩(男)が好きになってしまって、一度飲みにいった帰りに後輩の家で告白した
僕は同性愛者じゃないから気持ちに応えられないという当然の返事だったので、諦めたいから一度だけ舐めさせてくれとお願いしたら、意外にもあっさりOK
ベッドに横たわる後輩のズボンを脱がし、天に向いたピンク色のモノを見た瞬間、我を忘れてなめまくった…
196FROM名無しさan:2010/06/03(木) 16:34:15
>>187
やっぱりそうですか…。
ですよね…。はあ。
197FROM名無しさan:2010/06/03(木) 16:39:30
>>195
うらやましい限り。オレもお客さん(同姓)に告白したら、「気持ち悪いから病院行ってこい」
・・・と言われた。それっきりその人は店に来ない・・・
198FROM名無しさan:2010/06/03(木) 16:51:13
ひぃはぁぁぁ〜っ!! イヤッホ〜イ!! \(・∀・)/
全ての失敗談に幸あれ!!
199FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:35:00
200FROM名無しさan:2010/06/04(金) 06:27:07
>>193
こんなドラマの見過ぎみたいな台詞吐く人いんのかwww
先輩どころか周囲のあらゆる人にファビョったんじゃ
そんな幼稚な人余所も採用できないよ・・・・こわいもん
201FROM名無しさan:2010/06/04(金) 08:22:39
>>200
まぁ失敗談だからな。>>193も学んでいくだろうよ・・・
orz ←こんなんなってるしw
202FROM名無しさan:2010/06/04(金) 17:16:57
宅配で伝票だけ送ってしまった orz
あとで事務のおばはんに怒られた
203FROM名無しさan:2010/06/05(土) 05:25:05
どうやって伝票だけ・・・・
204FROM名無しさan:2010/06/05(土) 08:40:58
みんな>>2の名言を思い出せよっ。
205FROM名無しさan:2010/06/05(土) 13:32:26
クレジット払いの戻り処理を現金でやってしまった。
しかも金返してないから、わざわざ取りに来てもらったよ×2人
こんな事めったに無いって言われた
2、3年に1回あるかないかかな…
206FROM名無しさan:2010/06/05(土) 18:26:48
目の前に虫が飛んでいて
手で叩き落とそうと虫に集中して、手を振った瞬間、
手に鈍い衝撃と「ぐおっ!?」と言う声が聞こえて
視線を戻したらお客さんが鼻血をたらしてた。
平謝りしたが、お客さんの怒りが収まらず
店長が出てきて何とか許してもらった。
207FROM名無しさan:2010/06/06(日) 01:59:52
短期で中元の受付バイトはじめたけど…
ろくに研修もないのにベテラン社員と同じように接客しろって無理だわ。
確かに自分自身のミスではあるけれど、書類の確認時間ももらえず次から次に
お客さんつかされても…
しかも送り先に届くまでミスしてるのかどうかもわからない。
これから二か月、説教と胃痛の日々かと思うと死にたい。
208FROM名無しさan:2010/06/06(日) 02:08:23
>>206
ワロタ

客もちっちぇ奴だな
209FROM名無しさan:2010/06/06(日) 02:16:19
>>206
ちょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210FROM名無しさan:2010/06/06(日) 05:05:26
いよいよ違算がヤバイ
もう1日5〜600円が当たり前になってきた…ちゃんと数えてるはずなのに何故…
211FROM名無しさan:2010/06/06(日) 12:50:45
4連勤最終日、疲れすぎてぼーっとレジうってたら
「ポイントカードお持ちでしゅか」って言っちゃって
客に笑われた。もうやだ
212FROM名無しさan:2010/06/06(日) 14:26:20
いつまでたっても配達物の計算の仕方が分からない・・・
持ち込みとか100円引きとか住所とかもう意味わからん
ゴルフやスキーになるともう慌てちゃっててんぱる
3ヶ月目になるのに未だに無理だ・・・
213FROM名無しさan:2010/06/06(日) 21:34:21
システムが複雑なんですね
214FROM名無しさan:2010/06/07(月) 01:34:02
ファミレスでバイトしてるんだけど今日ミスしまくってしまった。
ジュースこぼすわウインナー落とすわオムレツ焦がすわ…
店長にさんざん嫌味言われた。実は店長の見てない所でパスタも落としたw
こういう日もあるよね。自分ドンマイ。
215FROM名無しさan:2010/06/07(月) 05:42:59
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
216FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:01:21
クレジットカードのお客様控え渡すの忘れた
代わりに店舗控え渡してる…私のアホォォ!
カード会社に電話してお客さんに電話してもらわなきゃ…はぁorz
217FROM名無しさan:2010/06/07(月) 17:21:36
パチンコ屋の景品カウンターやってるんだけど、
毎回〆作業のとき景品の数が合わない…
なんで私はこうなんだろう…
お菓子とかだからまだいいけど、この先特殊景品(お金)間違えそうで怖いよ…
218FROM名無しさan:2010/06/07(月) 18:05:23
でもみんながんばってるなあ
二日目だけどもう眠いw
219FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:17:36
>>217
あるあるw
220FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:18:35
スーパーの冷蔵庫でバイトしてるんだが、初めてのバイトでミスをしてしまった
手が滑って絹ごし豆腐の箱を落として6個弁償
500円ぐらい覚悟していたが、なんと168円
本当に助かったぜい
絹ごし豆腐6個は今日の夜食に決定
221FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:26:29
本当は弁償させるのは違法なんだけど168円ならいいか
222FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:47:55
>>221
弁償は違法なのか
確かに弁償ってゆう言い方じゃなくて「買い取り」って言ってたな
豆腐は好きだし損したーって気分ではないな
でも何故か申し訳ない気持ちでいっぱい
223FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:13:29
居酒屋でバイトしはじめて1ヶ月
串が覚えられず行動がとろく
前からバイト先の人にもう少し頑張ろうねって言われてた
自分的には結構頑張ってると思ってたけど全然だったみたい
今日もバイトだったんだけど、すごい暇で早く上がってもいいよって言われたんだけど
9時まで働きますって言ったら
後ろにいるバイト先の人に早く帰ればいいのにって言われた気がした
と言うか言われたとおもう
わたしより遅く入った新人がもう大分出来てる
もうクビにされちゃうかも…
224FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:22:12
>220
豆腐6個で168円なんて安い!
こちらのミスだから買取もいやだなーというより申し訳ない気持ちになちゃうよね
でも落としたのが安い豆腐でよかったね!次から気をつけられるしね。
その豆腐で揚げ出し豆腐に豆腐ステーキ、豆腐ハンバーグしたいな…おいしそう
225217:2010/06/07(月) 23:14:15
>>219
みんながカウンターやってる時は合ってるんだよ…
やっぱ私が間違ってる…
怖くてカウンター出れないよ…
ずっとホールがいい…
仕事できないやつ、って思われてそうで怖い
226FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:47:10
>>224
落とてしまった後の残り時間は買取りの事で頭がいっぱいだったよw
1時間タダ働きくらいかなぁって思いながら

本当に安い豆腐でよかった。明日もあるから今度は慎重にやるよ。
バイトで失敗したなんて親に言えないから豆腐は外の冷蔵庫に隠してる。
当然台所も使えないから、そのまま醤油かけて頂くぜい
今夜のノルマ豆腐3パック900グラム
もう2パック皿に移してしまったw
もう後には引けない。
227FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:50:29
初バイトのレジの時にテンパりすぎて会計の時に1000円を打とうとしたら間違えて万のところを何回か押して客層を押してしまいとんでもない額になった。
お釣りもとんでもない額になっていたような気がする。
228FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:10:49
(コンビニ)
・おでんをぶちまける
・酒を落とす→割れる
・客から金を多く貰う
・レジの打ち間違い
(遊園地)
・乗り物の点検が遅れて何度かお客さんと共にアトラクションを楽しむ
・外れでベビーカーの貸し出しの最中、あまりにも人が来なくて暇で爆睡

数えてみればたくさんあるな。それにしても俺はよくクビにならなかったもんだ。
229FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:12:22
・乗り物の点検が遅れて何度かお客さんと共にアトラクションを楽しむ

ワロス
230FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:13:04
>>228
酒落として罰とかあった?
231FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:20:29
>>230
罰はなかったと思う…酒代は払いますって言ったけど、次から気を付けてくれたらいいよって言ってくれた。

なんか俺ってまだまだミスしてたわ…迷惑かけてたな。
232FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:23:59
>>231
店長凄いいい人じゃん
たくさんバイト経験してるんだな
233FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:30:33
電話でPとTが聞き分けられなくてクレームになっちゃった…
上司さん、ごめんなさい…。
234FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:39:08
>>232
コンビニと遊園地は高校生の時にしたバイトなんだ。まだまだあるからスレタイに則ってみんなを励ますためにも書いておくか。

(塾講師)
・中学三年生の生徒と塾長の頭(スキン)について話していたら呼び出し(これには色々と事情がある)
・自分が休講した日のことを忘れて、正規の給料の自己申告書を提出
・塾の模試で試験開始の合図の声が小さかったとモンペにキレられる(理不尽…)
235FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:50:52
>>234
モンスターペアレントってやっぱりいるんだねw

豆腐2パック完食
凄く腹に溜まるなぁ
3つは無理ポ
236FROM名無しさan:2010/06/08(火) 03:35:09
>>228
明日バイトで憂鬱なのに笑ったよ、ありがとう

アトラクションってなんのアトラクションか凄い気になるから教えてw
237FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:51:21
>>236
ディズニーランドでいうプーさんのハニーハント的な奴…。
水の上を流れていく乗り物だよー。
バイト頑張れ!
238FROM名無しさan:2010/06/08(火) 23:08:18
ちょっと注意されただけで凹んでその日は体調が悪くなる
ポジティブになりたい…
239FROM名無しさan:2010/06/08(火) 23:17:29
>>238
俺はそういうとき必死に考えてるもしくは反省してるふりしてゲームの攻略方考えるようにしてる
しかもそういう時に限ってよい案が浮かぶのでテンションが上がって何言われたか忘れる
240FROM名無しさan:2010/06/08(火) 23:29:46
>>239
そうかー
まじめに聞きすぎてるのかなぁ
セックスのこと考えることにする!
ありがとう
241FROM名無しさan:2010/06/09(水) 00:19:19
>>239
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
242FROM名無しさan:2010/06/09(水) 00:55:34
>>239
あなたは神ですか?
私も今度からそうします
243FROM名無しさan:2010/06/09(水) 03:08:34
素晴らしい対処法だなw
俺も見習って晩ご飯何にしようかなとか考えるか
244FROM名無しさan:2010/06/09(水) 11:38:20
>>239
何故もっと早く教えてくれなかったんだ…!
この対処法は是非とも語り継がれるべき
245FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:32:58
漫画に入ってる防犯タグ抜き忘れた。店長に店の中でネチネチ説教されたぜ。
しかし、あれって防犯ブザーなっても客も店員も気付かないんだよな。
自分も同じ目にあったが全く気付かずに店出ようとしたわw
246FROM名無しさan:2010/06/09(水) 17:25:51
そうそう
人って本当に失敗したときって、はい・・・とか
すいません・・・
しか言えないじゃん
だから深刻そうな顔してはい・・・すいません・・・
で他のこと考えてればいいよ
素直になるというか恥を捨てるというかさ
誰だって失敗は恥ずかしいし言い訳したくなるけど気にする必要なし
247FROM名無しさan:2010/06/09(水) 21:53:07
>>239
実際に試したら、効果絶大だった!なかなか良いなこれ!

今日はうっかりポイントカードにポイント付け忘れた…。
株主優待カードと一緒に出されてテンパり、そのまま付けたと勘違いして返してしまったorz
248FROM名無しさan:2010/06/10(木) 00:28:35
人生一回
笑いながら行けるとこまで行こうじゃないか!
249FROM名無しさan:2010/06/10(木) 00:35:11
ipod16Gを8Gだと思ってセール中の8Gの値段でレジ打っちゃった、てへ
250FROM名無しさan:2010/06/10(木) 00:39:16
>>249のバイト先にiPod買いに行けば良かったwどんまいw
251FROM名無しさan:2010/06/12(土) 23:06:38
請求書の金額を3万円も間違えてしまった・・・。
周りの人が優しくていたたまれない。
ラッピングも全然出来ないし、店に損害しか与えない気がする。。

252FROM名無しさan:2010/06/12(土) 23:24:33
某焼き肉チェーン店でラーメンの麺をスパゲッティの麺にしてしまいキッチンやホール数人に笑われた。
うけるんですけどーと言われて恥ずかしくなり、失敗した自分に腹が立って仕方がない。
精神的に馬鹿にされているとしか感じ取れない状態だから余計に。
明日も頑張ろう。
253FROM名無しさan:2010/06/13(日) 04:23:12
ここの所ずーっと職場の冷房が壊れてて、暑さにやられていた。
そして立て続けにウザくやっかいな客が来て一人でずっとテンヤワンヤしていた。
ようやく一段落つき、疲れた〜とボーっとしていると「○○君、○○君、ちょっといいかな?」
疲れと暑さで完全にスイッチがOFFになってた俺に声をかけて来たのは、接客態度等を見る覆面調査員だった。

何故もう30分早く来なかった……
254FROM名無しさan:2010/06/13(日) 04:57:13
某所で事務のバイトやってるんだが、昨日はダメダメだったなぁ
8時出勤なのを間違えて8時半に出勤してしまって、受付のおばさんに「さっさとみんなに謝れよ、オラ!」とか怒られて以降失敗しまくり
(しかも同期のやつまでとばっちりで怒られるし)
普段はサラっと出来るようなレコーダーのセットまで間違えて、「君教えてもらってないっけ?入って二ヶ月なのにまだ出来ないの?」とか先輩に言われたり……
着替えの時が気まずくてしょうがなかった
255FROM名無しさan:2010/06/13(日) 06:43:59
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
256FROM名無しさan:2010/06/13(日) 13:04:49
酷い職場だなw
257FROM名無しさan:2010/06/13(日) 13:29:03
・入荷された卵、全部割った。
・氷1ケースと冷食2ケース全部溶かした。
・248円の物を100円で売った。
(↑余裕の原価割れ)
258FROM名無しさan:2010/06/13(日) 14:19:57
先週5000円の過不足出した
そもそもレジ打ち間違えてレシート出しちゃったから混乱したみたい
ほんとに気づかなくて映像見せられたとき頭真っ白
もうやだ泣きそうごめんなさい
259FROM名無しさan:2010/06/14(月) 09:35:58
コンビニ店員なんだが過不足+1000円出しちまった・・・
昨日は深夜一人体制でオレ一人で入ってたから
間違えたの間違いなくオレなんだよな
もう二年もやってるのに情けねぇ、こんなミスはじめてだ
店長は「しょうがないよ」と言ってくれたが
あ〜〜〜アホかオレ・・・
260FROM名無しさan:2010/06/14(月) 11:19:47
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
261FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:21:12
当方、CDやゲームも扱ってる書店でバイトをしているんだが、休日なのにそのバイト先から電話が来た。
「誰か休んだから臨時出勤か?だるいわー。」と思い渋々出たら、
「昨日受けたCDの予約伝票の控えどこにやったゴルァ!」な感じの電話だったorz
客用控えはちゃんと渡したし、店用控えも所定の場所に保管したはずなんだが…。
明日の出勤が死ぬほど怖い。幸いあの嫌味な店長からじゃなかったのが救いだが。
262FROM名無しさan:2010/06/15(火) 00:17:52
あと客に醤油ぶっかけた
263FROM名無しさan:2010/06/15(火) 00:23:28
>>239
俺も最初はこんな感じだったが「本当に分かっとんか?俺が今言ったこと言ってみろ」と言われた時は一気に冷や汗が
264FROM名無しさan:2010/06/15(火) 00:26:40
初めてのレジでテンパって一万円札と五千円札を見間違えた。
お客にめっちゃ怒られた・・・w

過不足+でえらいことなってなければいいけど・・・・・
265FROM名無しさan:2010/06/15(火) 03:35:02
>>260
Σ(゚д゚lll)
266FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:41:38
>>259
−1000円ならまだしも+1000円で怒られるのはムカつくよな
むしろ儲かったじゃねぇか
267FROM名無しさan:2010/06/15(火) 21:10:11
台風の日でも休まずに行った
思っていた通りに電車は止まっていた
アルバイトだから休めばよかった
268FROM名無しさan:2010/06/16(水) 00:21:03
皿2枚も割っちゃった………しかも自己負担であまりの金額にテンパっちゃって先輩がフォローしたり冗談言ったりしてくれてたのに「まじテンション下がったあ」とか言った自分は本気でしねば言いと思う
269FROM名無しさan:2010/06/16(水) 19:19:31
お馬鹿さんには云々と先輩に言った人よりマシです
270FROM名無しさan:2010/06/16(水) 23:11:07
綺麗にしたつもりが、出来てなかったらしく注意された。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
あぁ…その人に会いたくないよ。
どんな顔して会えばいいんだ。
271FROM名無しさan:2010/06/17(木) 02:57:15
うんぴょっぴょおおおおおおおおおおおお
ねぇねぇ、領収証を書くとき相手の名前を聞いてホニャララって書くやつですと言われ、漢字が咄嗟に
思い浮かばなかったりした時って皆さんどうしてますか?
パソコンのIMEやATOKの変換に慣れてしまって漢字のど忘れが最近ひどすぎる・・・。
気がきく人だと領収証を請求する時に社名入りの名刺を出してくれたりするんだけど、今日は
相手の人にメモ帳へ社名を書いてもらって、それを写し領収証をかいた・・・。
もうねぇ、うんぎゃあああっって感じだよw
272FROM名無しさan:2010/06/17(木) 08:17:00
漢字が分からなかったらメモで書いて貰うのが1番じゃね?
わからんまま書いて失敗するのも二度手間だし。

俺はいつも「トイザらス」でどこが平仮名だったかわからなくなり聞いてるよ…
273FROM名無しさan:2010/06/17(木) 09:38:20
領収書の宛名書く時ものすごい緊張するw
漢字ど忘れして焦ってたら客に「あんた、ちゃんと学校行ってんの?ww」ってバカにされたorz
あらかじめ名刺とか社名の入った物を提示してくれる人は親切だなぁと思う。
274FROM名無しさan:2010/06/18(金) 12:47:30
機械の取り扱いを間違え、先輩に思いっきり怒鳴られた
普段は優しいし、年下にも丁寧な言葉で接してるから、マジでビビった
数十万単位で不良出すレベルの間違いだから仕方ないか
でも、普段優しいし人が怒ると無茶苦茶ドキッとするな
275FROM名無しさan:2010/06/18(金) 17:16:18
一つの仕事に時間かけないようにって店長に注意された
あーそれだけでごちゃごちゃ考えすぎる自分が嫌い
もっとしっかりしたい
もう少し図太くなりたい
276FROM名無しさan:2010/06/18(金) 17:41:06
あれ?>>275って他のスレでも見たような気が
コピペやマルチするほどの内容じゃないし気のせいかな
277FROM名無しさan:2010/06/18(金) 17:42:34
セブンイレブンでバイトやめます宣言した時に契約書で一月は〜といわれたのですが
解雇する側でなく、雇われている側がやめる場合にも必要あるのですか?契約書の中身なんて2年前で覚えてない・・・
278FROM名無しさan:2010/06/19(土) 00:34:42
冷蔵庫に潰された
279FROM名無しさan:2010/06/19(土) 01:06:54
>>277

労働者は2週間以内って民法に記載されてますが


飲食でバイトしてるけどトイレのタオルが出る機械?みたいなののタオルの補充ができなくて「お前は使えん奴だ!」
と罵倒されたわ。

その後もビールサーバーの調子が悪くて泡が多めになってしまって、クソ怒られたし・・・etc



今月までといったもののはよう辞めたいわい
280FROM名無しさan:2010/06/19(土) 16:53:49
たんぱん
281FROM名無しさan:2010/06/19(土) 18:28:44
>>279
民法の2週間以内ってのは期間の定めのない雇用契約の場合のみだったはず
2週間以内というより、申し入れから2週間後に契約が終了、ってのが
正確な言い回しではあるけど

期間の定めのある雇用契約については労基にも民法にも明記がないため
就業規則による、ってのが一般的だったと思う
ただしやむをえない事情があったり、労働の実態が労働条件通知と
異なっている場合は別で、これは民法にも労基にも規定がある
282FROM名無しさan:2010/06/19(土) 18:39:03
塾で親に電話連絡しなきゃいけないんだが、めんどいから一ヶ月放置してたらついに注意された(´Д`)


嫌なものは嫌だ。
283FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:56:22
他店に移動する商品にラベラーで値付けしたけど
全部金額間違えてた\(^o^)/
ていうか何でうちが全部値付けしてやらなきゃならんのだ。
そんなん各店舗でやってくれや
284FROM名無しさan:2010/06/20(日) 07:25:02
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
285FROM名無しさan:2010/06/20(日) 12:53:12
(・ω・)
286FROM名無しさan:2010/06/23(水) 01:14:16
レジでレシートの裏に絵描いてさぼってたら
店長がいきなりやってきて、さぼってるの見られた・・・
「うわあ、びっくりした・・・」とか言っちゃうし
絵描いてるのはばれてなかったと思うけど・・・もう鬱だ・・・
287FROM名無しさan:2010/06/23(水) 14:15:48
>>286
やるやるwww
288FROM名無しさan:2010/06/23(水) 22:42:24
>>286
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
289FROM名無しさan:2010/06/25(金) 07:33:15
疲れたから仕分けの荷物をドサっと置いてたらほのかに酒の匂いが
下には何かが漏れてる箱…
急いでクーラーBOXに閉まって封印と。酒が漏れた廊下は足で散らした。

5年ぐらい前だから勝手に時効として書いた。あの時はさすがにすまんかった
290FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:45:38
文具店でバイトしてるんだけど、文具券使用不可なの知らなくて
客から千円分受け取ってしまった…
いつもは見慣れない商品券とか来たら必ず他の人に聞いて判断してたのに
この日だけ何故か独断で受け取ってしまった。本当に失敗した('A`)

そして後からググってみたら地元で文具券使えないのはうちの店だけorz
他の競合店は全部使えるのに…やっぱこの店遅れてるわ
291FROM名無しさan:2010/06/27(日) 03:12:10
働くって大変ですな
292FROM名無しさan:2010/06/27(日) 03:21:43
大変だね
293FROM名無しさan:2010/06/27(日) 14:40:32
>>290
俺も文具店で働いてるけど文具券が使えない文具店は初めて聞いたよ…

しかし商品券はいちいち欝陶しいな。
294FROM名無しさan:2010/06/27(日) 15:41:19
>>293
大抵の文具店なら普通に使えそうなもんだよね。
近所のTSUTAYAですら使えるって言うのにうちの店と来たら…
商品券は店によって扱い方が違うし本当面倒だわ
295FROM名無しさan:2010/06/27(日) 21:02:25
あーへこむ
296FROM名無しさan:2010/06/27(日) 21:05:08
ミニストップでバイトし始めて2日目だったんだが、FFの注文ミスしちゃったみたい
んでソフトクリームが廃棄になったらしい…
ちゃんと客に確認したのに…

初日から一人でレジ立たされてマジ怖いつらい

FFもあるせいでめちゃハードに感じる。
でも今更やめたいだなんて言えないよぉ(泣)
orz
297FROM名無しさan:2010/06/27(日) 23:23:30
レジで商品を一品打ち忘れた
しかも結構高額商品
気付いたけど怖くて言えなかった
ダメ人間 orz
298FROM名無しさan:2010/06/29(火) 02:03:25
>>297
それはある
お釣りも渡した後間違いに気付いても言えない
299FROM名無しさan:2010/06/29(火) 02:31:26
正当な理由を伝えているのに空気読めないで片付けるのは
反論できていないと同じこと
差別はするなよ
人類みなきょうだいの精神だ

300FROM名無しさan:2010/06/29(火) 16:17:16
金が落ちてたから黙って猫糞してしまった・・
マジで俺は最低だなと思った
301FROM名無しさan:2010/06/30(水) 03:29:53
自販機用の缶落として、1本ダメにしちゃったんだけど
結局怒られるの恐くて言えないままだ・・・
仕事てきぱきできるひとが羨ましい
302FROM名無しさan:2010/07/01(木) 23:03:47
ファミレスで、ソーサーが平でにカップを置く○がないタイプで、今日忙しくてお客さん(おじさん)のズボンにコーヒーをこぼしてしまった。申し訳なくて消えたい。そういうミスした事ある人いますか?自分は2年やってて初めてで、かなり申し訳ない気持ちです…
303FROM名無しさan:2010/07/02(金) 08:19:55
チーズフォンデュのチーズならこぼした事がある。
幸いお客さんにはかからなかったが
自分の足に少しかかった。
304FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:15:23
今日タイムカード切るの忘れて帰ってきた。
明日言ったら怒られるんだろうなぁ。あぁー嫌だ。
305FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:47:02
やっちゃったよ…
306FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:56:28
書店勤務です。トイレが従業員とお客様兼用で
腹具合が悪くてノックせずに個室を思い切り開けたら.使用中だったらしく
鍵が緩くしか掛かってなかったようで勢いで開いてしまった。
そうしたら高校生くらいがウンコ(洋式)してたんだけど
思いきりチンコが仁王立ちしててバッチリそれが目に飛び込んで来た。
「す、すいません」と慌てて締めたが衝撃で腹具合治ったので結果オーライか?。
307FROM名無しさan:2010/07/02(金) 23:22:01
上司に「お母さん」って言っちゃったりとか、
ランチして来ますって言おうとしてウンチして来ますって言っちゃった。
「おう、言って来い」って普通に返されたけど。

308FROM名無しさan:2010/07/02(金) 23:25:48
>>302
ビールの6缶パックを棚の角にぶつけて缶が破裂、ジヌンとお客様一名ビールシャワーを浴びたことがある
平謝りに謝って許してもらえたけどかなり凹んだ
309FROM名無しさan:2010/07/02(金) 23:36:33
クレームつけられちゃった…

小売店なら大体、どこでもそうだと思うんだけど、
「お買い上げ」の印であり、万引き防止のために
商品を袋に入れたら、袋をテープで止める。(食品スーパーとかのセルフは除く)

今日のお客さんは「テープで止めないで!」と言うんだよね…
「ごめんなさい、決まりなので…軽く止めておきますので」
超嫌な顔された…と思ったら、上司にクレームが行っていた。
「決まりなのはわかるけど、決まりだから!とビッ!と止められた!臨機応変にしたらどうだ!」だそうだ…。
上司には先ほどのやり取りを伝えたら苦笑いしてた。(やり取りはカメラがあるから確認できる)
「臨機応変で対応してください」と注意を受けた。
頑張るよ、臨機応変。
310FROM名無しさan:2010/07/03(土) 00:03:45
臨機応変って都合のいい言葉だよな
311FROM名無しさan:2010/07/03(土) 08:53:35
だよな
自給低いし保障無いしのバイト程度に何を求めてるんだか
312FROM名無しさan:2010/07/03(土) 15:33:34
>>309
俺はジュース一本買った客にテープを貼ろうとしたら
「テープはいらない」と言われた。
「決まりですので…」と貼ろうとしたら
ちょうどのお金払って歩き去ろうとしたので
「お願いです。テープ貼らせて下さい」と追いかけたら怒鳴られた。
313FROM名無しさan:2010/07/03(土) 19:15:59
シールやテープ張るのって空気読むのも重要。
明らかに客が憤怒して嫌がってたり強い口調で断る人は、いくら決まりでも
一度案内して断られたら無理強いしないのは鉄則。
追いかけたり必死で張るのは、それこそ店員が精神疾患。
314FROM名無しさan:2010/07/03(土) 21:40:44
初めてグラスを割ってしまった。
まだ一ヶ月も経ってないけど、やっぱり凹んだ。
慌てて失敗を取り戻そうとしたときに休憩の番が来た。
私がグラス割ったせいで滞ってた大量の仕事残したまま休憩へ…
そのあとも、今までにしたことないようなミスを連発。

なんて使えない奴なんだ…
315FROM名無しさan:2010/07/03(土) 23:41:05
>>308
答えてくれてありがとう。へこむよね…
316FROM名無しさan:2010/07/04(日) 03:13:13
昔うどん屋のバイトの時、あっつあつの汁をお客さんにかけた事あるな…
幸い向こうは苛々を出しつつも、許しては頂いたが…
317FROM名無しさan:2010/07/04(日) 15:18:49
俺はオーダーミスで鍋や焼き肉のタレなんかを一皿余分に作っちゃった時は皆の目を盗んで流し台で水に流しちゃう癖がある
んで気付かれないように皿も洗って洗浄機へ
あの数秒間のハラハラドキドキは癖になるw
忙しい時なんかは特に皆イライラしててそれだけで怒鳴られちゃうから
318FROM名無しさan:2010/07/04(日) 15:42:15
宅配寿司で寿司がいくつか倒れていて公園とかで手を洗ってつっこんで直すのはだれもが通る道

空いてるときなら笑って作り直してもらうけど
明らかにやばい空気の時はこれやってました…
319FROM名無しさan:2010/07/04(日) 15:43:19
隠せられるミスはとことん隠すぜ俺は
320FROM名無しさan:2010/07/04(日) 16:05:44

ゴミだらけだなここ
失敗するのはいいがまともに取り返せよクズ
321FROM名無しさan:2010/07/04(日) 17:29:44
うるせえよダボ
322FROM名無しさan:2010/07/04(日) 22:24:57
2年位前、配送で車おしゃかにしてしまった。相手の車にぶつけて・・・。

その時は保険でなんとかなりましたが・・気持ちが萎え、辞めました。

この度の仕事も配送のバイトです。
323FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:48:47
後輩の失敗をも隠す
後でのうのうと出勤してきた店長には内緒
324FROM名無しさan:2010/07/05(月) 03:40:53
たんたたん
325FROM名無しさan:2010/07/05(月) 03:44:57
>>316
自分も似たような経験ある。明らかにイライラしてるんだけど、平謝りで、店長だせ!とかはならずに許してくれた。でもものすごく反省した。
326FROM名無しさan:2010/07/05(月) 18:54:22
フライヤーの油交換で
水が入ったまま油入れて点火したら大爆発した
おかげで左手が重傷を負った
327FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:34:32
フライヤーの油交換で
下の栓を閉めずに油注いで床油まみれ。
朝から床掃除。

326ほどじゃないと思うが
フライヤーでできた火傷が右手に残ってる。
かれこれ8年前だが消えない。
328FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:46:31
「あ、それやらなくていいよ」
って言われてやらなかったら別の人に
「え?何でこれやってないの?前にも言ったじゃん」
更に時間があったら窓拭いておいて、といわれた直後に
別の仕事に呼ばれてそっち言ったらまた怒られるし・・・。
もうどうすればいいかほんとわかんない。
329FROM名無しさan:2010/07/06(火) 13:13:00
客を違う方向に案内しちゃった。急いでるっぽかったけど、クレーム付けないでね
まだ始めたばかりで慣れて無いんだよ
330FROM名無しさan:2010/07/06(火) 14:00:04
うああああ・・・注文個数間違えてた
しかもカード払い・・・
お客さんにまた来店してもらわないといけない・・・死にたい
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:56:30
在庫切らしてて客注聞いた。
急ぎとか次の日にいるとか一言も言ってなかったのに
「いつもは次の日に入ってくるじゃないまだきてないのふじこふじこ!」
と怒りの電話が掛かってきた…
急いでんなら最初に言ってよ。
普通の人は一週間位待ってくれるよ?
今から鬱で仕方ない
332FROM名無しさan:2010/07/12(月) 16:04:03
ゲームソフトの買取したんだけど状態も悪かったし
値段下げなきゃいけないんだろうと思って近場にいた先輩に
これいくら引いたらいいですかね、ケースもなくて傷も入ってますっていったら
「そんなの関係ないよ、普通に値段つけて」って言われたのでそのまま清算。
後になって「これオマケのディスクじゃなかったんだw」とか言われた。
また怒られるorzと思ってたら「まあこれで値段は自分で決めなきゃいけないってわかったでしょw」とか
言われる始末。
店にとって1000円近くの損失…ああ欝だ
333FROM名無しさan:2010/07/12(月) 19:22:59
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
334FROM名無しさan:2010/07/13(火) 19:56:38
バイトはじめたばかりで、接客に慣れていない私♀10代の頃の失敗。

酒のことが良くわからないので、ビールと発泡酒の違いがわからず、

客「ジョッキはビールになっちまうんかい?」

私「はい、ジョッキはビールになっちまいます。」



吹かれた。

ちなみにジョッキは発泡酒だった。
もうグダグダ
335FROM名無しさan:2010/07/14(水) 10:58:26
たまに、咳が止まらなくなってオエっとなってしまうんだけど
今日、レジしてる時に突然咳が出て、止まらなくて苦しくて声が出せないほどだったんだけど
レジに来たお客さんのお会計をなんとかしなくては。と思い、ほとんど声も出さずに咳き込んで顔真っ赤になりながらレジ打ってた。
何も言われなかったけど、何こいつ…って顔してた。接客としては最低だ。クレーム来たらどうしよう。。
336FROM名無しさan:2010/07/14(水) 13:23:49
>>335
私もつい最近全く同じ事があった。
お客さんドン引きしながら帰って行ったけど今の所何もクレーム来てないよ
337FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:40:48
・゜・(つД`)・゜・
338FROM名無しさan:2010/07/14(水) 23:25:48
>>313
精神疾患てか薄弱かお前は。臨機応変の権限がある奴や社員ならともかく
マニュアルに沿わなくて何かあった時、バイトがどんな目に合うかわからんのか
どんなにクレーム来ようとそんなマニュアルの企業が悪いんだから
バイトは黙ってマニュアル通りにやりゃいいんだよ

それで上司に、臨機応変にやってくれと言われたらその時考えりゃいい
何かあったらバイトごときに臨機応変にやれと言った上司が悪いんだから
339FROM名無しさan:2010/07/16(金) 02:31:50
>>338
バイトしたことある?
340FROM名無しさan:2010/07/16(金) 18:45:47
領収証で「宛名はいかがなさいますか?」と聞こうとしたら
「アナタはいかがなさいますか?」と聞いてしまった。
普段夫を呼ぶときの癖が出てしまって恥ずかしかった。
341FROM名無しさan:2010/07/17(土) 06:55:45
なんだかエロいです
342FROM名無しさan:2010/07/18(日) 22:27:36
漫画喫茶
間違えて客がネトゲやってたPCの電源落として放置
退勤したあとに客からクレーム来て一万二千円弁償させられたらしい
報告連絡相談出来ないクズとは自分のこと
店に貢献するどころか損害あたえてる自分しね
343FROM名無しさan:2010/07/18(日) 22:54:10
大分前になるけども、デリバリーのバイトしてて、おかもちの中味全部ひっくり返した事がある
ぶちまけた商品拾い集めてる時は泣き出しそうだった
344FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:13:00
それでどうなったの?
345FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:24:49
弁済します!って言ったのに、これから気をつけてねって言われて終わり
店長すんませんでした
346FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:42:15
つまんねぇオチだわw
347FROM名無しさan:2010/07/19(月) 00:56:10
確かグチャグチャになったピザか何か宅配したら返品されて電柱の影で直して配達したら
客に見破られて店長に通報されたバイトの人いたよね、まだ元気に働いてるかな?
348FROM名無しさan:2010/07/19(月) 00:58:47
失敗もいい経験だよ。
失敗から起きる様々な事象だって、やがては己という畑の肥やしになる。
全ては成功する為に失敗してるんだよ。
349FROM名無しさan:2010/07/20(火) 00:09:32
あまりにも腹減ったんで客が残したピザつまんで食ってたら
そこの客が忘れ物取りに戻ってきたw
俺リスみたいな状態で固まったわw
350FROM名無しさan:2010/07/20(火) 00:58:05
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
351FROM名無しさan:2010/07/20(火) 12:42:52
コンビニバイト2ヶ月目なんだが
さいきん慣れてきて余裕でてきたところで
昨日大失敗・・・・。
収納代行で10件くらいまとめてきて
1件だけ間違えて客に本部控え渡してしまった・・・
初心が肝心ってこのことだな。
352FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:20:30
千円誤差出した
申し訳なさ過ぎて翌日ジュースとお菓子持って店長に直接謝りに行ったけど
最悪、早く帰れ的な扱いされて
先輩にも謝罪のメールしたけど返信が無いし泣きそう・・・
引きずりまくる性格だから辛い・・・
353FROM名無しさan:2010/07/20(火) 16:54:39
水割り頼まれたんだけど不慣れだった自分は
分量わからなくて濃い目で作ってしまった。

帰る頃にはお客さんフラッフラで立てなくなってた。。

元々酔った状態で入ってきてたから追い討ちかけちゃたんだろうなぁ。
ごめんなさーい
354FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:13:10
>>352
それ、変な気を使ってお菓子とか持っていったからじゃない?
たった1回1000円の誤差でブチ切れる人いないと思うんだけど
355FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:49:59
うん。1000円程度の違算なんて良くある事。
もちろん新人にはきつく注意するけどね。
時給で雇われてる人間が変に上司に気遣いしたのが悪かったんだろう
356FROM名無しさan:2010/07/20(火) 22:08:34
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
357FROM名無しさan:2010/07/20(火) 23:21:10
閉店作業を先輩と自分と後輩の三人でやってた。そしたら
自分の作業を終えると同時くらいに先輩に「やることなかったら帰っていいよ」と言われた。
正直やることもなかったし、同じように作業を終えていた後輩と先に帰った。

これってまずいかな…?残ってた作業っていうのが、先輩しか出来ない作業で、
自分と後輩が残ってても結局何も出来ずに居ることしか出来ないから
帰ってもいいかなあと思ったんだけど…。
358FROM名無しさan:2010/07/20(火) 23:23:34
ちゃんと声かけて帰ったならよし。
むしろだらだら居残ると『何こいつ仕事もせずに金もらおうと思ってんの…』と思われる可能性あり
359FROM名無しさan:2010/07/20(火) 23:32:22
>>358
ありがとう。ちょっと安心したよ。
とりあえず「お先失礼しますお疲れさまです」とは言ったから大丈夫かな。
でも明日バイト行くのが怖いお…gkbr
360FROM名無しさan:2010/07/20(火) 23:52:39
笑顔で挨拶すれば大丈夫だお
361FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:24:59
引き継ぎの時に不審者情報言い忘れた
プリクラコーナーで女子学生からプリクラ買ってるオッサンがいたんだが…
最初親子だと思って(お小遣い?)気にしていなかったが4グループくらいの子と取引していた
次も同じオッサンいたら店長に言おう…
362FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:49:06
バイト初めて3ヶ月ぼちぼち慣れてきたんだけど、だらけている時に普段起こらないような事が
起こるとテンパって無茶苦茶なミスをしちゃう・・・。
これじゃいかんよな〜。
ここ数日の暑さが半端ないので、シャキっとしようとしても30分ぐらいでぐったり疲れちゃう。
太陽頑張りすぎ!
363FROM名無しさan:2010/07/24(土) 03:07:06
5000円くらいの商品間違って1つ多く渡したみたいで
後に在庫確認したら一つ少なかった
お金はいいから次から絶対に気をつけてくださいといわれたけど
申し訳なさすぎて、帰り電車に飛びこみたくなった
364FROM名無しさan:2010/07/24(土) 17:42:37
書中見舞いのはがきとかを作る店なんだが、作ってるときに他の人にメモを残すため近くにあった紙に何気なく書いたらその紙は暑中見舞いを注文しにきた人が住所とか間違えやすいので・・と持って来た
お客さんの紙だった。
しかもメモはマジックで書いてしまった。
あーなんで気づかねえんだよ!私のばかばかばか
365FROM名無しさan:2010/07/25(日) 00:46:21
>>364
よし!おじちゃんが君にメモ帳を買ってやろうw
ダイソーでおじちゃんが愛用しているメモ帳をプレゼントしちゃう!
366FROM名無しさan:2010/07/26(月) 01:15:50
今日はやばかった。
鼻毛出てる奴に、貴方鼻毛出ていますよっていうのはやっぱり失礼にあたるよな?w
あまりにもすごい鼻毛の出し方をしている奴がいて思わず口走りそうになったぜ。
客商売なんだから、やっぱり髭や頭髪だけじゃなくちゃんと、鼻毛も処理しなきゃな。
367FROM名無しさan:2010/07/26(月) 01:17:55
ほっといて客に不快感与え続けるよりはマシだからお前は正しい
368FROM名無しさan:2010/07/29(木) 01:15:50
バイト先の従業員用トイレに使用済み(空の容器が入った袋)のタンポンを
便器の上もしくはトイレットペーパーの上に置いてきてしまった。
翌日出勤してみると案の定犯人捜し。
恥ずかしながら私ですと言った。片付けてくれた人ありがたいんだけど
できたら後で片付けるからそのままにしておいてほしかった。
なんで、こうもアフォやるんだよー。前も便器の中に落ちてたっていうし。
覚えがないけど絶対私だ。女として情けない・・・。
369FROM名無しさan:2010/07/29(木) 17:54:49
信じられないような人いるけどほんとにいたw
それははっきり言ってタンポン使うのは向いてない
見つけた人の不快感を考えたらもうナプキンにしなさい
そっちも忘れるならどうしようもないが・・・・
370FROM名無しさan:2010/07/29(木) 21:53:41
>>369

>>368だけどきっとナプキンを使ってても
コーナーに捨てるの忘れてそのまま放置だったと思う。
てか、タンポンないと4、5日生きていけない・・・
そんなことはどうでもいいが、次からは客用のトイレでしようと思う。
371FROM名無しさan:2010/07/31(土) 07:01:54
うわぁ発注ミスったぁぁぁ!
ごめんなさぁぁぁ!!!11!!1!
372FROM名無しさan:2010/08/08(日) 07:50:09
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
373FROM名無しさan:2010/08/12(木) 15:13:44
前も便器の中に落ちてたっていうし。
次からは客用のトイレでしようと思う。
374FROM名無しさan:2010/08/13(金) 01:36:09
始めてクレーム受けた…。
レジ通る時に忙しくてうっかり「失礼します。」を言わないで通ったら「お前、今、俺の前通るとき何も言わなかったろ!」と待っていた客の親父に怒鳴られてしまった……。
「こんな接客で金を取る気なのか!お前は本当に日本人か!?」と、国籍まで疑われて半泣きで謝った。
途中、店長が助けてくれたけど店長にも「従業員の教育がなってない!」と、怒鳴ってて……非常に申し訳無かった…。
ただでさえ人生初バイトでテンパって使えて無いのに……ごめんなさいごめんなさい
375FROM名無しさan:2010/08/13(金) 09:57:55
>>374
そんぐらいでクレームとか短期過ぎだろその親父
「お前は本当に日本人か」とかそこまで言うか
気にしなくていいと思う。そいつが頭おかしかっただけだ
376FROM名無しさan:2010/08/13(金) 16:24:40
でもいつまでも人生初バイトを言い訳にしてミスされたらたまらん
たかがバイトで自分で使えないっていう人ってほんとに使えないから困る
377FROM名無しさan:2010/08/13(金) 16:55:51
>>374
忙しい時はありがちだね、その手のクレーム。
自分も牛丼屋でバイトしてた頃、昼ピークの時に入店に気づかずに
「いらっしゃいませ」を言ってなかったらしく
一週間後にファックスでクレーム来たことあるよw
「教育のなってない店員のせいで、せっかくの牛丼が不味くなる」とか
いろいろ書いてあって凹んだ。
378FROM名無しさan:2010/08/13(金) 16:58:15
忙しくなくてもよくあるよ
言い忘れたのは勿論こちらの非だけど
そんなクレーム付いたからって変な客としか思わないけど
人生初とか大仰な感想も持たない
379FROM名無しさan:2010/08/13(金) 17:02:04
要はうだうだ言い訳するよりも次から気を付ければ良い程度のクレームだよね
他のミスも同じ。次からやらなければ良い
何回も同じミスをやる人がいくら本人が謝っても段々ウザがられて来るだけ
380FROM名無しさan:2010/08/13(金) 19:06:45
客「ちょっと寒いんでクーラー弱めてもらえます?」
俺「分かりました〜(とりあえず温度いじるふり)」

数分後

客「すいません、まだ寒いんですけど〜」
俺「分かりました〜(とりあえず温度いじるふり)」
381FROM名無しさan:2010/08/13(金) 19:07:40
誤爆☆ミ
382FROM名無しさan:2010/08/13(金) 23:03:52
電話対応苦手…
店の電話聞き取りづらくて今日三回聞き返しも聞き取れないから他の人に変わってもらった…でもその人はちゃんと一発で聞き取れてたから自分がおかしいんだろーなー…
用件にどう対処していいかわからないからかわるんじゃなくて用件が聞き取れないからかわるって…ないわ…って自分でも思った
383FROM名無しさan:2010/08/13(金) 23:09:39
ファミレスのバイトで、転んで客の頭にクリームソーダぶちまけちまったw
その客ブチギレ、店長に土下座要求する始末。

なんかもう立ち直れない・・・俺みたいのがバイトなんかしちゃだめなのかな・・・
384FROM名無しさan:2010/08/13(金) 23:15:34
それはブチ切れられて当然
385FROM名無しさan:2010/08/14(土) 00:53:14
まぁこぼした相手にもよるわな
かなり良い人だったら苦笑いしつつも大丈夫ですよ、と言ってくれる
普通の人だったら若干キレるがしっかり謝られたらさすがにぶち切れたりはしない
最悪な客だったらとにかくぶち切れ、クリーニング代要求、その他要求出来るものは全て要求
386FROM名無しさan:2010/08/14(土) 04:13:15
俺かなりいい人だけど
頭にクリームソーダはさすがに切れるよ
387FROM名無しさan:2010/08/14(土) 07:50:47
さすがに誰でも切れるんじゃないか
ただ、店長に土下座要求は行き過ぎな気もするな
388FROM名無しさan:2010/08/14(土) 11:37:06
クリームソーダでも切れないな ショックを受けるだけ
しかも頭なら水で流せば取れるし服よりダメージが少ない
むしろ笑っちゃうかも
389FROM名無しさan:2010/08/14(土) 11:48:12
俺はネタにするな
ちょwww写真撮ってwww
みたいな
もちろんちゃんと謝ってもらえなかったらイラっとするけど反省してるなら
それ以上こっちが怒るのは可哀想だしな
390FROM名無しさan:2010/08/14(土) 12:02:01
俺も友達とダベりにきてたくらいなら笑うな もちろん店員が反省してたらね
391FROM名無しさan:2010/08/14(土) 18:45:04
すごい長いんだが、吐き出していい?
392FROM名無しさan:2010/08/14(土) 19:06:56
よしこい。

今日のミス。
1440円と2400円言い間違え会計時に気づき客ブチギレ。平謝り。
でも相手への申し訳なさと単純な反省だけで激しい自己嫌悪がなくなってきた。
ひきこもり脱して間もないから毎日必死だがまた明日頑張るわ。
おっちゃん怖いorz
393FROM名無しさan:2010/08/14(土) 20:29:34
おっちゃん怖い以前に1440円と2400円言い間違えるとかないわ
つうか金額の言い間違いは最悪レベルのミスですよ。気を付けてね
394FROM名無しさan:2010/08/14(土) 21:20:33
申し訳ないとか言いつつ最後の行に本音垣間見え おっちゃん悪者扱い
395FROM名無しさan:2010/08/14(土) 22:21:59
最近、バイト行くたびに毎回ミスして、毎回店長怒らせてる…
新人ならともかくもう半年くらいこのバイトやってんのに…
そんな大きいミスはしてないけど…ここまで毎回だとさすがにやばい…
明日バイト行きたくない…
396FROM名無しさan:2010/08/14(土) 22:32:50
すまん、長い。
ホームセンターのレジのバイトでやっちまった。

客Aの品を全部打ち終わって釣りの六千円渡して、あと500いくらを返そうとしたら
値段が売り場に書いてあるのと違うって言われて、とりあえず担当者を呼んだ
ひとまず客Aが出した二万を返し、次の客Bがなんかキレていたから慌ててそれを打った
結局値段が間違っていて、客Aがぶちギレた。自分も担当者も平謝り。
客Aはサービスカウンターへ案内され、やれやれと思っていたら気付いた
こっちが出した六千円を返してもらっていない。
慌ててレジを閉め、客Aにひたすら謝っている店長のところに行き
六千円を返してもらっていない旨を伝えた。客Aがぶちギレてて、それが怖くて、自分はまだ研修中だったから
「六千円返してください」なんて言えなかった。もちろん店長に回収しそこねたことを謝った。
これで安心だって思ってレジに戻ったら、偉い人に呼ばれて事務所に連れてかれて状況説明。
終わってレジに戻ったが、情けなくて泣きそうになった。

バイト終わってタイムカードきる為に事務所入ったら、
偉い人が机を囲んでなにやら話し合っている。
自分がやっちまったことを話し合っているようにしか見えなかった。
もう給料から六千円引いてください
8時間ぐらい働くから六千円引いてください
逃げるように仕事場を後にした…
ちくしょう…明日行きたくないよ…
397FROM名無しさan:2010/08/14(土) 22:35:43
めめしい文章だなおい
398392:2010/08/14(土) 22:45:54
言い訳すまない…予測変換でごめんと打ったつもりが怖いと打ってた。
本当におっちゃんには申し訳なさしかないんだ…怒ってくれてありがとうとすら思うよ。
こんな時にもミスる自分ダメ過ぎる…せめて残り全日、死に物狂いでミス防ぐわ。
注意ありがとう。
399FROM名無しさan:2010/08/14(土) 22:47:11
うそくせw
400FROM名無しさan:2010/08/14(土) 23:04:21
俺は逆で、客から五千円多くもらっちゃったことがあるな
一万円と五千円を間違うなんて馬鹿なことやるわけないと思ってたけど
やってしまった時は客に対して悪いと思う気持ちでいっぱいだったな

これが逆だったら大目玉だったんだろうなあ・・・
401FROM名無しさan:2010/08/14(土) 23:08:49
それはどっちでも大目玉だと思う。
お客さんが気付いて取りに来てくれればいいけどそのまま放置だと解決しないままになる。
402FROM名無しさan:2010/08/14(土) 23:40:59
その5000円のお客さんは結局来なかったの?
403FROM名無しさan:2010/08/15(日) 00:14:54
うわ・・・今日あるお客さんにお釣渡し忘れた気がする
というか絶対忘れた
どう記憶をひねり出してもお釣を渡した映像が出てこない
まぁ10円なんだけど
404FROM名無しさan:2010/08/15(日) 16:54:11
>>403
気持ち分かる。
慣れてきた時って割と一連の動作が無意識になりがちだしなあ。

暑さで頭おかしくなったのか、コミケ帰りらしき客の服がエヴァ柄なのが見えて、
商品(洋菓子)の説明中にお菓子の外生地のことをATフィールドと言ってしまった…無意識に…
客には聞こえていなかったが自分でウケてプルプルした自分キメェ
明日から背中に冷えピタ貼って行こう
405FROM名無しさan:2010/08/15(日) 17:29:55
五千円お預かりいたします。を
五時間お預かりいたします。と言ってしまった。
お客さん大爆発。
俺も思わず笑ってしまった。
406FROM名無しさan:2010/08/15(日) 20:47:33
ありがとうございますを言う時に舌が回らなくなってきたら疲れてきた証拠だとわかるようになってきたw
でも俺だけかもしれないけど、疲れてる時よりそうでない時の方がなぜかミスが多いんだよな
407FROM名無しさan:2010/08/18(水) 00:05:58
何度も何度も同じミスをしてしまう自分本当最悪。
明日店長にとりあえず説明しよう…
うあああああぁぁああぁ
明日バイト行きたくないぃ
408FROM名無しさan:2010/08/19(木) 04:43:46
客「タバコ頂戴。〇〇を〇個ね」
俺「はい、ロングピースを2個ですね!」
客「いや…マイルドセブンを1個って言ったんだけど…」

これがしょっちゅう。どんだけ耳が悪いんだ俺…
409FROM名無しさan:2010/08/19(木) 04:55:22
>>408
なんかわかるわ。俺飲食店で注文聞いて自信満々で客に出したら全然頼んで無い品でマジヘコんだ…「こちらサービスです」とか言えたらどんだけ気持ち晴れた事か
410FROM名無しさan:2010/08/19(木) 12:31:56
昨日買出し行って
痛んでるニンニク買って来ちゃったorz
これは、かなり不味いミスだろうか?
411FROM名無しさan:2010/08/19(木) 15:45:59
痛んでるニンニクっててきめんに腹壊すぞ
412FROM名無しさan:2010/08/21(土) 19:04:11
ホームセンターで最近、アルバイト始めたんだけどとにかく仕事が遅い。
品出しは店内の商品の分別とか配置覚えてないから本来十分で終わるところを小一時間かける。
資材の積み込みには腕力がないから、一本一本積み込むためこれも仕事が十倍くらい遅い。
途中で店長が積み込み手伝ってくれたけど、一分もかからないうちに終わった。
仕事が遅いだけじゃなく、肥料の補充も配列方法があるのに適当に積んだり客の発注した商品(肥料、コンクリートなど)を車に積み込む作業でも商品の半分以上を客に積み込ませて全然役に立ってないorz
そういえば客に「ありがとう」と言われたことがない・・・・。
明日で、アルバイト三日目です。
本来なら今日もシフト入ってたけど、役に立たないから休みになったのかな・・・。
でも、皆さんの失敗談を糧に明日も頑張ろうと思います。
長文・駄文失礼しました。
413FROM名無しさan:2010/08/21(土) 20:48:08
さすがにそれはもう少し頑張らないとなw
まぁすぐ慣れるさ、ファイト!
414FROM名無しさan:2010/08/21(土) 23:59:32
>>413

ありがとう。
ちょっと元気でました。
慣れるまで一所懸命頑張ります。
415FROM名無しさan:2010/08/23(月) 12:32:55
>>412
小売店バイトは休みや休憩時間に店内回って
1フロアに棚が幾つあって
どの棚に何の商品があるか自分で調べて店内地図を作るといい。

これ出来る人は殆どやってるけど出来ない人ほどやってない作業だから。
416FROM名無しさan:2010/08/23(月) 14:05:51
>>415

積み込みはなんとかなったのですが、やはり品出しが遅いので参考にさせて頂きます。
今度、実践してみようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
417FROM名無しさan:2010/08/23(月) 19:23:25
( ̄□ ̄;)!!
418FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:31:33
つうか面接前に下見しないの?
店員として働く前から
客と同レベルの知識は持ってるのが普通だと思ってた
419FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:36:37
面接前に下見する人って少ないのかな
働く前からお客と同レベルぐらいの知識は持ってた方が良いし
420FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:38:46
書き変え前も反映されてたわごめん
421FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:51:58
最近はバイトですら一瞬で埋まったりするからな
いやまじで
422FROM名無しさan:2010/08/24(火) 00:07:24
電話して面接するまでに時間あるし
店内地図なんて大まかでいいから5〜30分で作れる
採用通知から初日までの間に自分が働くフロアに下見に行けばいい
メイドカフェみたいな特殊な店は下見しづらいけどホームセンターなら普通に入れるし
423FROM名無しさan:2010/08/24(火) 00:42:00
地図は大事だよな・・・
この前スーパーで品だし用のでかいカートで子供引いたぜ・・・
424FROM名無しさan:2010/08/24(火) 00:46:19
ありがとうを言われたことがないのを気にするのってありがとうと言われるのを期待してるからかね?
言わない客の方が多い気がするけどなー
どの客にもイライラされてるのを感じたとかなら別だけどまだ3日なら言われないのは普通じゃないの
425FROM名無しさan:2010/08/24(火) 01:45:57
(´;ω;`)ブワッ
426FROM名無しさan:2010/08/24(火) 02:17:52
失敗談じゃないんだけど、今日スーパーへ行ったら、床に水たまり(小便?)みたいなのが
出来ていて、スタッフの人がでかい掃除機みたいなのと、粉みたいなのを床に巻いて掃除してた。
しばらくその付近は立ち入り禁止みたいになっていたわw
一体何があったのかすげーきになったwww
427FROM名無しさan:2010/08/24(火) 04:52:32
失禁かな?
428FROM名無しさan:2010/08/25(水) 08:50:22
とあるレストランで髪の毛がはいっていた
当然店員を呼び出し返金させた
まぁ食べ物に罪はないので美味しく頂いた
429FROM名無しさan:2010/08/25(水) 16:29:41
>>428
何となくキモイ人だね・・
430FROM名無しさan:2010/08/26(木) 22:57:55
バイトなんて適当にやれば良いんだよ。
向こうだって安い時給でいつでもクビ
切れる権限持ってんだから。
431FROM名無しさan:2010/08/30(月) 20:55:45
あぁ、今日灯油販売で間違えて5?くらい店に損させたorz
社員の人はいい人で、あまり怒らないけどちょっとピキピキ状態だった。
最初、品出しが簡単で珍しく早く終わったから慢心してた。
その後もミス連発でやる気失せた。社員の人や他のバイトの子は頑張ってるのになにしてるんだ・・・。
灯油で、損した金額は私の給料から差し引いて下さい。
はぁ・・・本当に全然役に立ってないな。申し訳ないです。
432FROM名無しさan:2010/08/30(月) 20:56:47
↑5g
433FROM名無しさan:2010/08/31(火) 01:42:37
転属したばっかで
伝票に前の店のコード書いてしまったことに
帰ってから気づいた…
明日の朝誰か直してくれるだろうか
恥ずかしすぎるorz
434FROM名無しさan:2010/09/02(木) 14:54:34
>>431
何してるんだってやる気失せたからだろ
ミス連発でやる気なくすような奴はその仕事向いてない
435FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:35:06
最近毎日のようにミスしてる
今日なんてもう酢が混ぜてある米に更に酢混ぜちゃった
店長怖すぎもう行きたくないお
436FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:37:25
( ̄□ ̄;)!!
437FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:42:38
>>435
それ間違って食べさせる客の身になってくれ
金払って毒食べさせられるとか
438FROM名無しさan:2010/09/03(金) 02:19:34
>>435
私は酸っぱいもの好きだからむしろそっち(酢倍)のほうがいい
439FROM名無しさan:2010/09/03(金) 16:12:23
さすがに口の中に入れる物を間違えられたら嫌だな
因みに酢を2倍入れたからって酸っぱい美味しい物になる訳じゃなくて
ぐちゃぐちゃになるだけだよ
440FROM名無しさan:2010/09/04(土) 01:41:00
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
441FROM名無しさan:2010/09/04(土) 02:24:22
出勤日ではないのに出勤してしまい、まずいと感じたが時はすでに遅し、そのまま静かに帰ろうかと猛ダッシュしたら
「ゴラァ!!!!人いねーから働いて池」と893口調で怒鳴られた、もうダメポ。

442FROM名無しさan:2010/09/04(土) 04:07:39
頼りにされてるんですね
443FROM名無しさan:2010/09/04(土) 10:41:10
>>441
給料出るならいいけど
出ないなら全力で訴えろよ
444FROM名無しさan:2010/09/04(土) 11:33:47
逝ってくる
445FROM名無しさan:2010/09/04(土) 12:50:18
あまりに超過勤務させられると
こっちがお金出してもいいから休ませてくれって気になるよね
446FROM名無しさan:2010/09/04(土) 15:40:23
サラダにかつお節かけすぎたwww
本来は1グラムなのに、なんか勘違いしてサラダ部分が見えないくらい大量にかけちまったwww
客のドン引き顔が忘れられんwwwww

申し訳ございませんでした。
447FROM名無しさan:2010/09/04(土) 19:05:30
食べ物無駄にしすぎ〜
448FROM名無しさan:2010/09/04(土) 23:10:41
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
449FROM名無しさan:2010/09/07(火) 09:39:17
夜勤で働いてるんだが途中の休憩で寝てしまって
気がついたら休憩終了の30分後だった
恥ずかしくて死にたい
450FROM名無しさan:2010/09/07(火) 12:51:46
今日バイトで商品流す機械にトレイが詰まって動かなくなって
トレイがいくら探しても見つからなくてみんなが探すの手伝ってくれて
やっと見つかって動くようになった時マジで涙出そうになった・・・
弁償とか絶対できねーもん
451FROM名無しさan:2010/09/07(火) 13:44:40
>>449
夜勤ならある程度は仕方がないだろう
452FROM名無しさan:2010/09/07(火) 17:28:45
誰も起こしてくれないのか
453FROM名無しさan:2010/09/08(水) 04:34:19
>>450
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
454FROM名無しさan:2010/09/08(水) 12:43:25
初日でいきなり間違えて女子更衣室に入ってしまった
目の前にいたおばちゃんに大爆笑されるだけで住んで良かったが一歩間違えたらと思うと
455FROM名無しさan:2010/09/08(水) 14:17:47
お客さんに頼まれたFFを入れ忘れて、そのままお客さんが帰ってしまった。
幸い近所の人だったから、先輩が届けてくれたけど自分がクソすぎて死にたい
456FROM名無しさan:2010/09/08(水) 18:35:34
オレなんて失敗なんてレベルじゃないよ

よく陸橋の下なんかにある高さ制限の鉄骨のバー、[高さ制限3.7M]みたいなあれ
僕がバイト先の工場の入り口にアレがあるんだけど、シャベルカーで突っ込んでバーをなぎ倒した
しかも倒れたバーが出荷用にセットしておいたワインケースに直撃で300本くらい大破w
まぁ、全く怒られなかったけど、「お前は会社の歴史に残る」と言われたな。
ちなみに、いまではその職場で工場長になりました
457FROM名無しさan:2010/09/08(水) 18:36:35
結果オーライってやつかなw
458FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:06:52
>>456
保険が効いたんだろうか。
459FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:29:17
456ですけど、商品のほうは、保険はきいたんじゃないかな
高さ制限の柱のほうはそのまま、いまでも邪魔にならないとこに放置されたままです
重機とか乗ってるとちょっとした事故が大事故になるから危ないっす
あと、デリバリーなんかの車に乗ったりする仕事の人もそうですけど
460FROM名無しさan:2010/09/09(木) 14:38:58
今日昼夜通しで入ってたのに
夜だけだと勘違いしてた(;_;)
店長から電話きて
夕方からでいいよって言われたけど
とても気まずい
シフト確認しなかった自分まじばかくずしね
461FROM名無しさan:2010/09/10(金) 00:32:36
(´;ω;`)ブワッ
462FROM名無しさan:2010/09/11(土) 00:34:09
>>460似たようなことあるけど自分のがひどいorz

ほんとはシフト土曜日に入ってたんだけど
日曜日入ってると勘違いしてて、店長から電話かかってきた
自分「え、日曜日じゃないんですか?」
店長「ちゃんとシフト表確認して帰れよ」
自分「しましたけど…日曜日って書いてあったはずですけど…」
店長「…そうか。じゃあ夕方5時から入ってくれるか?」

で、夕方5時から入ることに
更衣室で着替えてたら同じ時間に入る予定だったバイトの先輩が来た
「今日、忘れてたん?(笑)」
「え、いや、日曜日だと思ってて」
「はは…(笑)今度から気を付けてね♪」
「いや、でも日曜日って書いてあったんですよ」
「そうなんや…」

…シーン


ほんと何言ってんだ自分orz
シフト表確認したら結局自分の勘違いだったしもう…
463FROM名無しさan:2010/09/11(土) 01:25:11
>>462
頑なに否定したことに限って自分が間違ってたりするよね。
ドンマイ!
464FROM名無しさan:2010/09/11(土) 03:08:10
>>463
うん…
すいません、なんか間違えてたみたいでm(_ _)m
ってとりあえず謝っとくべきだったと後悔
465FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:19:33
いろいろありますねー
466FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:10:29
>>
467FROM名無しさan:2010/09/11(土) 23:02:24
コミュ力無いとどこいってもダメだ
自分もコミュ力無くてそういうのよくある
468FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:53:53
俺みんなみたいに大きなミスでは無いけど
始めて半年なのに毎日ミスしてる
一度言われたこともすぐ忘れる
取り合えず明日は大きなミスおかしませんように
469FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:01:36
あい
470FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:07:20
所詮バイトなんだから、気楽にやりゃいいのに。
471FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:21:48
(´;ω;`)ブワッ
472FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:56:03
>>470
それがなかなかorz
気楽と気抜くとは違うと思うけど
自分の場合気楽に行こうとすると気が抜けてミスる…
言われたことすぐ忘れるし
473FROM名無しさan:2010/09/12(日) 04:04:02
メモ帳使えよ
色々捗るぞ
474FROM名無しさan:2010/09/12(日) 05:48:56
( ̄□ ̄;)!!
475FROM名無しさan:2010/09/13(月) 00:45:44
懺悔しにきますた。
自分は飲食で働いてます。
器に刻まれたフルーツを決められた分量入れてって、
あまった分を別容器に入れるっていう簡単な事なんだけど、
自分はその別容器に間違った入れ方しちゃったぽくて、
バレてはなかったんだけど、このままじゃ次作る時他の人が困ると思って
勇気出して間違ったかもって申告したら案の定怒られて
いったん冷蔵庫に入れたのを、やり直すためにまた冷蔵庫まで取りに行ったんだけど、
怒られたことですごい動揺しちゃってて、その別容器のフルーツほとんど
床にぶちまけて・・・・かき集めて戻しましたごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz
476FROM名無しさan:2010/09/13(月) 01:03:34
気楽にやって失敗したとこでまわりの人たちから
嫌われ居づらくなるし、客からしたらバイトだろうが社員だろうが
関係ないし
だったらやめちゃえばいいじゃんって思うんならバイトじゃなくとも
そんなんじゃどこ入ったって通用しないお

偉そうに言うけど違算800円出しました。
4時間のうちに3人でやってたから誰がだしたか分からんけど
覚えないけど自分だな。きっと。
こんなに高額に出すのは半年ぶりくらいか。おそろしあ
477FROM名無しさan:2010/09/13(月) 01:04:27
↑の>>470に対してね。すまんね
478FROM名無しさan:2010/09/14(火) 01:26:33
とにかく仕事の覚えが悪い
接客中しょっちゅう疑問にぶつかってその度他の店員に確認、
テンパってしまってお客さんから不安そうな顔をされる
「新人じゃないんだから」
「○○さん(自分よりずっと後に入ってきた新人バイト)に抜かれつつあるよ、頑張らないと」
って先輩に言われて凹んだ…
理不尽に怒られるのもつらいけど、正論でたしなめられるのが一番堪える
大人に宥められる子供みたいで自分が情けない
479FROM名無しさan:2010/09/14(火) 07:30:08
職場のテンションってあるよね
自分はアルバイト初日から
モーレツ社員みたいな感じに振る舞って浮いてしまった
しかも仕事できないと烙印おされてる
昨日休みで今日出勤
同僚の人が良い人ばかりだから迷惑かけないようにしたい
嫌なイメージ頭の外に出してがんばってきます
480FROM名無しさan:2010/09/14(火) 09:20:49
受注の時に電話番号や住所の確認するんだけど、数字の言い間違いが酷い
番号見ながら言ってるのにな…
3を8と間違える、とかのよくある見間違いではなく1を9と言ってしまう
あと住所の書き忘れも1回やった
前はこんな事無かったんだけど、頭がおかしくなったんだろうか

受注は初めてとは言えもう2週間は経ってるし、こんなミスばっか繰り返してられないお
481FROM名無しさan:2010/09/14(火) 09:50:52
>>237那須ハイランドかな?
482FROM名無しさan:2010/09/14(火) 16:00:12
バイトはじめてからもう6ヶ月…未だに毎日ミスしてる
昨日なんてずっとこうだろうな、って思ってた仕事が
実は全然違ったとかで注意受けたし…。
今日はそのことで怒られるんだろうな…行くのが鬱だ、
この仕事はもしかして合ってないんだろうか。
483FROM名無しさan:2010/09/14(火) 20:22:06
バイト入れた日を勘違いして今日バイトすっぽかしちゃった・・・

食べ物買ってビデオ借りて
今から見るぞってわくわくしながら帰って来たのに(´;ω;`)

最近あんまり働けてないしほんとダメだ・・・



484FROM名無しさan:2010/09/15(水) 00:39:20
>>482
3年目だがミスしまくり
今日も怒られた
485FROM名無しさan:2010/09/15(水) 01:35:02
かわいくPOPが書けないので凹む…
486FROM名無しさan:2010/09/15(水) 02:07:34
>>484
えっ、よく続くね。
6ヶ月でもう凹みまくりで、合わないんじゃないかって思って
やめようかと思ってるんだ…。3年も耐える?なんてすごい。
487FROM名無しさan:2010/09/15(水) 12:07:36
2年もやってるのにここ2〜3ヵ月ミスしまくり・・・・
なんだか嫌になってきた。
接客、販売でバイトだけどリーダーとかアシスタントとか
あってちょっとほかの子より時給高いんだけど
昇給してからというものぱっとせず・・・

はぁぁぁ毎日毎日
昨日はミスしてなかっただろうかって
憂鬱になりながら出勤してる。
488FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:03:15
始めて2ヶ月。
ホテルのレストランなんだけど、予約されたコース料理を
厨房に言い忘れてお客さん来た時にΣ(゚Д゚||)ってなった。。。
ホール主任に呆れられてお客さんも怒ってた・・・
厨房の人たちスイマセンスイマセン
(料理長の機転でなんとか特別料理を出せたけど、終始gdgdな接客になってしまった)

そして更に違うコース料理の料理2品ぶちまけちゃったしorz
もう死ねよって感じです

泣いたら負けだと思って必死にこらえたけど
なんだか仕事始って以来一番大きいミスに凹んでますわ
489FROM名無しさan:2010/09/15(水) 23:00:41
レストランホール。
オレンジジュースの新品がちょっと明けづらくて力とコツがいるんだけど、
分かってるのにぶちまけt。
490FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:48:04
DQNな兄さんとの雑談中に
DQN「ゲーム?俺スト2とか超つえーし」
俺「〇〇さん世代はスト2とか格ゲーの全盛期ですよね^^」
DQN「ゼンセーキってなんよ?」

しまったあぁぁぁ! DQN相手にムツカシー言葉使っちまった><
491FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:16:52
またやっちまった(´.ω.`)
今二週間だが仕事教えてくれてる奴が異常にムカついて胸くら掴んで怒鳴り散らしちまった。
なぜ俺をとりまく連中というのはこうも理不尽揃いなのか。
以前もコンビニレジで一万マイナス出た。まぁ俺のミスだろーけど俺の金じゃねーし。
が、その時のシフトで割り勘罰金だと!?ふざけんなよ。なめてんの?コラ店長→クビ
また違うコンビニ。店長「〇〇はこう、△△はこう」俺「そーなんすか」店長「そーなんすか?じゃねぇ!」俺「あ?」→クビ
自動車工場。班長「おまえの仕事増えるから」→到底不可能な作業量になる。
俺「無理っす」班長「(怒りの罵声)」俺「じゃあお前がこの工程やってみろや、ほれ(´・ω・`)」→自主退職
遊園地。客「お金入れたのにジュース出ないよ!」俺「あ、それ業者に言って下さい^^自販機に番号書いてあるっしょ^^」
客「なにが業者だ!この遊園地の自販だろ!」俺「はぁん?^^」→クビ

やっぱりよく考えたら俺は悪くない。世の中腐りすぎだ
492FROM名無しさan:2010/09/16(木) 20:09:24
キモい
493FROM名無しさan:2010/09/18(土) 01:07:08
>>491
自分溜め込むタイプなんでこうまでDQNだとうらやましい。なりたくはないけど。。
494FROM名無しさan:2010/09/18(土) 23:40:16
さっき電話かかってきたけど今日レジ+3000円出たらしい
レジしてたの私だけじゃないしお札渡すときは数えながら渡してるから
全然心当たりないんだけどやっぱり不安だ・・・orz
今日色々ミスしたし凹む・・・
495FROM名無しさan:2010/09/19(日) 03:56:07
>>491
釣りだよな・・・?
496FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:25:10
今日違算ー2000円出してしまった・・・はぁ、何やってんだ自分
497FROM名無しさan:2010/09/20(月) 02:20:01
ピザ屋でやってた時に
オニオン抜きって言われたのに入れちゃった
あとでマネージャーに「抜いたよね?」
って聞かれたけど「はい」って言ったw
498FROM名無しさan:2010/09/20(月) 20:18:07
>>491
わらた
499FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:49:08
先輩があそこのお皿回収してきてっていうから
お皿お下げししましょうかって言ったら、こっちは大事な話してるんだって怒鳴られた
500FROM名無しさan:2010/09/21(火) 20:05:10
5年くらい前だけど
飲食店のホールのバイトで
ラーメン運ぶとき重くてか熱くてか忘れたけどお客さんの前でこぼしたなぁ
ホント申し訳なかった
501FROM名無しさan:2010/09/22(水) 01:43:51
あぶない
502FROM名無しさan:2010/09/22(水) 07:47:41
3枚つづりのカーボン紙というか複写紙を一枚つけ忘れた為
お客さんの連絡先がわからない状況になった…
エンピツでこすってみたけどよくわからんー…
商品取り寄せで、入荷したら連絡しなきゃいけないのに
503FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:25:58
やべえええ!
プレゼント用商品値札つけたまま包装しちまったああ!
504FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:38:25
>>491
どんだけ贔屓目に見ても擁護出来る要素が一つもないわw
505FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:39:11
某有名焼き肉店で食べてたら女の子の店員が
段差につまづいてビールぶちまけてたなぁ。


不細工な子だったら何やってんだテメェ!
ってなるんだろうけど、可愛い子だからかみんな優しく手を差し伸べてたよw
506FROM名無しさan:2010/09/22(水) 21:15:40
ドジっ子だもんな
かわいきゃほほえましい
507FROM名無しさan:2010/09/22(水) 22:56:22
>>491
オマエ正直に生きてて好きだわw

バカすぎて羨ましい
508FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:26:16
あぁ…ついに怒られたよ
怒鳴られはしないし、注意されないと直らないのはわかってるけど
自分のアホさに、涙出そうになる
来週から自分から動かないといけなくなるから、さらに厳しくなるだろうな…土日は不安だらけで過ごすことになりそうだ
509FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:45:55
そんな時代もあったねといつか笑える日が来るさ
510FROM名無しさan:2010/09/23(木) 02:42:07
死にてー
511FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:37:37
>>503
( ̄□ ̄;)!!
512FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:54:45
>>491 読み始め〜途中まではむかついたが、ここまですがすがしいDQNだと
むしろ好感抱くw てかうらやましい
513FROM名無しさan:2010/09/24(金) 15:47:59
でもそんなおじさん怖くて近寄れない
514FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:40:28
自損事故やっちまった…
515FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:53:01
今日がバイト初出勤だったんだけど、帰るとき出口間違えて厨房で軽く迷子になった((泣笑
恥ずかしかった…
516FROM名無しさan:2010/09/25(土) 02:13:07
>>491
自分も溜め込んでしまうタイプです。少しでもその度胸(?)を持ちたいです。
理不尽な責められ方されても何も言い返せない・・・(T-T)
517FROM名無しさan:2010/09/27(月) 12:58:10
>>512その根性羨ましいよなw
俺みたいなビビりには到底無理だorz
518FROM名無しさan:2010/09/27(月) 13:49:42
警備で勤務中にケータイぶら下げてワンセグテレビ視聴してるの見つかったら
即効でその現場クビになった
こういう失敗って他はない?
519FROM名無しさan:2010/09/27(月) 15:58:11
失敗じゃない自業自得
520FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:54:11
前のバイトでホムセンのペットコーナーで魚売ってたんだが
酸素詰め過ぎて魚入ってる袋爆発させたり
水の補充をしているのを忘れて大洪水起こしたり
水草枯らしたりで一ヶ月で部門移動になったw
521FROM名無しさan:2010/09/29(水) 22:37:47
お盆の上で酒倒しちゃってお客さんにもちょっとかかっちまった…
怖そうなギャルの姉ちゃんだったんで泣きそうになった
他のバイトの人の「何やってんだよ死ねよ新人」みたいな視線を浴びて更に泣きたくなった…
522FROM名無しさan:2010/09/30(木) 02:50:52
大量の小物を数人で番号ごとに検品する作業でやらかした
よくわからないまま16番〜20番までの番号を任されたんだけど
16番が終わったらスキャナーで一旦終了してから17番に切り替えなきゃいけないらしく
知らずに16番〜20番までまとめて検品してしまった為にやり直しで帰りが遅くなり
何人かに迷惑をかけ、それ以降はもう何聞いてもシカトされる始末。かなり居づらい・・・
523FROM名無しさan:2010/09/30(木) 16:00:02
人に嫌われるのが怖い
全部が憂鬱
精神弱すぎゆとりすぎ死ね自分
524FROM名無しさan:2010/09/30(木) 16:37:27
>>523
あなたは私か?wwお互い頑張ろう…きっとそのうち慣れてくる…は…ず…
525FROM名無しさan:2010/10/02(土) 20:43:04
棚卸をした時に、カウント忘れをしてしまった。
それも、山積み陳列してあるものだったのに・・・
家に帰ってから気がついた。
次の日、怖くて報告出来ず・・・死にたい><
526FROM名無しさan:2010/10/02(土) 20:48:37
死にたいじゃなくて、めんどい(次のバイトを探すのが)なら分かるが。
527FROM名無しさan:2010/10/02(土) 22:03:59
ああああああああああああああああああ
すごいでかいミスを今気付いたああああああ
明日行きたくない
528FROM名無しさan:2010/10/02(土) 22:44:50
コンビニでコロッケを頼まれクレジットで会計を済ませたら
「ポテト頼んだんだけど!」言われ「ごめんなさい!」と謝る

返品処理をしてコロッケ代金を渡す

すると舌打ちをされ「クレジットで払ったんだけど」と言われテンパる私
とりあえずポテトを渡し現金で買って頂いた

最後に「聞き取りにくかったんなら聞き返せよ」的なこと言われ…

100%自分が悪いが、大の大人がコロッケ(80円)やポテト(155円)でグチグチ言うなよ…と思ってしまった

チラ裏すまん
529FROM名無しさan:2010/10/02(土) 22:52:29
FF系は復唱しながらボタン押すといいぜ
今回のケースなら相手に聞こえるように「コロッケを1つ」って言いながらな

それでも相手が訂正せずに購入後に文句行ってくるアホならどうしようもないけどな
530FROM名無しさan:2010/10/02(土) 23:41:57
>>529
ありがとう、明日から早速実践します

今後同じミスがないよう気をつけなきゃ…
531FROM名無しさan:2010/10/03(日) 00:34:18
世の中厳しいなぁ・・


自分の好きな事を仕事にして文句言われたら
「なにくそ!」って気分になり改善して見返す努力するが、
好きでもなく、やらされてる仕事に対して文句言われると正直ダルい、逆に褒められても嬉しく感じないし。
532FROM名無しさan:2010/10/03(日) 01:51:56
あーあ…失敗した
お局っぽいのはウザイってなんで本人は気づかないんだろ?

私を無視したとか、馬鹿かお前(無視はしてないつもり)
ドンだけ偉いんだよ勘違いが…
こういう奴いるいる、で流されて首にならない

だからよけいのさばる
533FROM名無しさan:2010/10/04(月) 22:01:28
生理用品じゃないものを間違えて生理用品専用袋に入れてしまった…
しかもあの時の自分はあれが生理用品だと思っていたから逆に恐ろしい
客のきょとんとした顔が忘れられねぇ
534FROM名無しさan:2010/10/05(火) 01:11:59
ここ1週間違算出しっぱなしorz
ちゃんと受け取ったお金確認してるしおつりも確認して渡してるのになー
マイナス分は自分のお金から足してもばれないかな?
さすがにプラス分を抜くのは窃盗罪になるだろうからやらないけど
535FROM名無しさan:2010/10/05(火) 04:10:49
100%自分が悪いが、大の大人がコロッケ(80円)やポテト(155円)でグチグチ言うなよ…と思ってしまった



全然100%と思ってないところが笑える
536FROM名無しさan:2010/10/05(火) 04:17:51
倉庫内作業のパート入ってるけど4ヵ月目突入でピッキングでミス多すぎてもう駄目だ…
5コ出すとこ10コ出したり6コ出したり、お茶出すのにソース出したり
自分でも嫌になって来て社員に注意されて逆ギレしちまった…
所長が親父の部下だった人で紹介で入ったから辞めることもできないし首くくるしかないんかな
537FROM名無しさan:2010/10/05(火) 04:31:25
>>536
ちゃんと休み取れてる?疲れてるんだよたぶん。
538FROM名無しさan:2010/10/05(火) 15:30:58
昨日、バイト先に財布忘れた
朝5時半に店に忍び込んで回収する俺
マジ超不審人物
後で怒られそうだ…
539FROM名無しさan:2010/10/05(火) 23:36:05
店長の目が最近怖くて嫌だ

先日電話対応で客の注文でミスしてそれが原因でクレームがきてから
店長の態度が急変した・・・・


はぁ・・・・がんばろう
540FROM名無しさan:2010/10/06(水) 00:07:28
一瞬>>537の文が
「疲れてるんたるんだるん」に見えて、何の呪文だ・・と思ってしまった。
おれも相当疲れてるんたるんだるんだな・・・
541FROM名無しさan:2010/10/06(水) 00:11:38
何言ってるんだ?どう読んだって「疲れてるんたるんだるん」って書いてあるだろ?

542FROM名無しさan:2010/10/06(水) 00:20:57
ワロタw
543FROM名無しさan:2010/10/06(水) 01:05:46
だろうだるんに見えた俺は末期
544FROM名無しさan:2010/10/06(水) 01:42:05
ヤバイ
電球落として割っちゃった
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
545FROM名無しさan:2010/10/06(水) 01:44:52

【尖閣問題】 中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286266397/
546FROM名無しさan:2010/10/06(水) 09:22:48
>>544
どんまいだろうだるん
547FROM名無しさan:2010/10/06(水) 21:28:10
先週アルバイト始めたばかりなのに
さっそく2回目からシフトちゃんとチェックしなかったせいで
すっぽかしてしまった…
548FROM名無しさan:2010/10/06(水) 22:35:21
今日、日雇いの派遣先で初めての現場に行った

そこのパート1人と私と同じ派遣会社のベテラン2人と組んで仕事したんだけど
こっちから仕事のやり方聞かないと教えてくれない上に、聞くと機嫌悪そうにして教えてくる
説明してくれないと見過ごす事なのにそれで見落としがあると「わからない事があったら聞くのが普通だよね?」とキレ口調
完全アウェーな状態に落ち込みながら仕事してたらいつのまにか指示出されてて「さっき私○○って言いましたよね!?」
遠い位置で名前も呼ばれず顔も見ずにボソっと言われても気づかないし・・・
焦りすぎて普段しないようなミスまでして最後は池沼扱いされてしまったよ

最後に「足手まといになってすいませんでした」ってみんなに謝ったけどその人達で顔を見合わせて爆笑された
なんかもう・・・自分の仕事の出来なさと人の冷たさに仕事するのが怖くなってきた
549FROM名無しさan:2010/10/06(水) 22:43:14
お客さんに「南京錠どこにある?」と聞かれたから売り場まで案内したら
さらに「南京錠の土台はどこ?」と聞かれた
バイト始めたばかりで、なおかつ工具にあまり詳しくない自分は、土台がどういうものかよく分からなくて
ざっと辺りを見渡したあと「多分ここには置いてないかと…」と言ってしまった
そしたらお客さんが自分で見つけて「ここにあるやん!ないことないじゃん」と言われたorz
そして土台らしき商品を手に取り「これは釘がついてるわねえ…」とか言うので「はい」と言ったら
「ほんとに分かっとん!?さっきからはいはい言っとるけど!!」と怒鳴られた…。
知ったかぶりしてちゃんと商品案内できなかったのは反省。。。
でも結局その人は何も買わずに、私の目の前で手に取った商品達を床に投げ捨てていった。
捨てられた商品を戻しているとき、なんか虚しかった…もっとしっかりしよう自分。
550FROM名無しさan:2010/10/07(木) 00:40:50
>>549
あるあるw

聞かれた商品がなくて、ちょっとうちには置いてないですねって言った数分後
その客がその商品を持ってくるとか
レジ気まずくてしゃーない
551FROM名無しさan:2010/10/07(木) 01:08:49
>>548
普段は仲悪いくせに
新人へのいじめの結束力は強いベテラン共っているよね。
新人にきちんと教えて、使えるようにしてこそのベテランなのに。

自分は中堅どころで、うちのベテラン共がそんな感じだから、
新人さんがいびられてたらフォローしてあげるようにしてる。
後から「生意気」とかクソミソにいわれるがw

それにしても、最後に謝ったのはえらいね。
言うのに勇気いったでしょ。むかついたろうし。
552FROM名無しさan:2010/10/07(木) 01:12:18
>>548
うわああまるで俺だな
最後だけ違ったけど
553FROM名無しさan:2010/10/07(木) 01:23:52
キツイ言い方されてもテンパらせるだけだって気づかないのかね
554FROM名無しさan:2010/10/07(木) 08:28:04
テンパらせておもしろがってるんじゃね?
対処上手になっていくとつまらなそうな顔になるし
555FROM名無しさan:2010/10/07(木) 12:15:44
とある公園の売店で働いているんだけど、この前「コンドームーありますか?」と聞かれて「取り扱ってません」と言った後に
つい「私ので良ければ差し上げますよ。一つでいいですか?」と言ってしまった。

556FROM名無しさan:2010/10/08(金) 12:52:43
>>555
針で穴とか開けてなきゃおK。もらっとくw
557FROM名無しさan:2010/10/09(土) 23:09:52
>>548
>やり方聞かないと教えてくれない上に、聞くと機嫌悪そうにして教えてくる
>「さっき私○○って言いましたよね!?」

そこ最悪だね。どんまい
最初から悪意の塊をぶつけて来てそのせいでこっちが恐縮してると余計怒る人いるよね
そのくせこっちが自分に役に立つと分ると手の平返してきた人がいたけど軽蔑した
558FROM名無しさan:2010/10/10(日) 09:20:22
>>548
>やり方聞かないと教えてくれない上に、聞くと機嫌悪そうにして教えてくる
>「さっき私○○って言いましたよね!?」

まさしく うちのコンビニのオーナーだww
559FROM名無しさan:2010/10/10(日) 09:27:37
>>553
何回言っても直らなかったり要領悪けりゃそりゃ誰でも怒りたくなるもんだ。
混乱させるためにキツク言うってどこにメリットがあると思う。
子供みたいなこと言ってて甘えてたら就職なんてできないぞ?
560FROM名無しさan:2010/10/10(日) 13:56:21
バイトの機械の部品ネジなくしたぞー…
561FROM名無しさan:2010/10/10(日) 19:00:20
商品の説明ミスったまま買わせてしまった。
なんであんなありえない説明したんだろう。
しかも買ったお客さんがすんごい態度悪い主婦だったから絶対クレームくる…
(決して態度悪かったからわざと間違えたのでなく)
声が大きくて怒ってなくても怒ってるような印象のお客さんとか高圧的な態度のお客さんが来ると怯えたりテンパって普段ミスしないようなミスしてしまう。
562FROM名無しさan:2010/10/10(日) 19:42:11
>>1のテンプレなくなったの?
563FROM名無しさan:2010/10/10(日) 19:57:41
別に・・・
564FROM名無しさan:2010/10/10(日) 21:21:03
>>559
ダメ上司すなあ
565FROM名無しさan:2010/10/11(月) 00:26:40
すぐにテンパる人は役に立たないクズだと見られるよ
566FROM名無しさan:2010/10/11(月) 00:35:53
>>522
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
567FROM名無しさan:2010/10/11(月) 00:38:56
コンビニバイトで仲の良い子と二人だったんだけど
その子を気に入っている薄気味悪い男の客が来て、
毎回のようにニヤニヤしながらその子を見てて、私がレジしてたんだけど、その男の顔にツボって笑いが止まらんなって…お釣り言うときも完全に喋れなくなってて、その客ポカーンとしてた
クレーム来たら終わりだ…
笑ってはいけない所で笑いがおさまらない…
568FROM名無しさan:2010/10/12(火) 02:13:50
>>567
事情を先に根回ししておけば大丈夫
その男が来なくなれば仲良い子も喜んでくれて万々歳。むしろGJ
569FROM名無しさan:2010/10/12(火) 10:57:43
メガホンで夏フェス帰りの人の群に向って広報してるとき。眠すぎて喋りながら食べ物の夢見てて、ふと気付いたら「風月うんたらかんたら…」とか夢の中身を言ってたよ。大音量のメガホンで。バス乗り場でお好み焼のご案内…w
570FROM名無しさan:2010/10/14(木) 10:05:55
ここ最近失敗ばっかりして泣きそうなの我慢してたけど昨日ついに耐えられなくて泣いてしまってその後、本当はクビにしたいけどそれを上の人達が止めようとしてる的な事を言われて予想はしてたけど昨日からずっと凹んでたけど
>>491読んで気分がスッと晴れたよ
ありがとう
また凹むだろうけど
今日は休みだ 反省しつつ気分を切り替えなきゃ
571FROM名無しさan:2010/10/14(木) 13:52:01
スーパーでのアルバイト時
「ロリエありますか」→生理用品はこちらです。「いえ、香辛料の・・・」
ローリエのことだった。

寿司デリバリでのアルバイト時
2件持っていくうちの1件を他の人が担当のものを持っていった。→すぐ戻る

「お待たせしました〜」→「注文していないけど?」
アパート名の数字部分を間違い隣の建物だった
572FROM名無しさan:2010/10/14(木) 20:20:01
靴屋でのバイト

俺はレジにいたんだが
太い女の人がパンプス持ってきてサイズあるか聞いてきた
パンプスが25pだったので
「これより大きいのは無いッスねぇ〜」
って言ったら
「欲しいのは24pなんですけど…」

ごめんね/(^o^)\
573FROM名無しさan:2010/10/14(木) 20:48:01
コンビニバイトだが夜中にくる爺が犬連れで店内で買い物をする。
いつも
574FROM名無しさan:2010/10/14(木) 20:55:05
コンビニバイトだが夜中に来る爺が犬連れで店内で買い物をする。
いつも犬は困りますと注意するもシカトばかり…
昨日、また来店、また注意した…そうしたら爺がキレだし、
爺「この子はワシの孫じゃ!!何が悪い!」
俺「…孫?犬が孫??」
爺「孫っつーたら孫なんじゃ!!」
俺「…孫だったら夜中に連れだしたら可哀相だろ!ちゃんと寝かしつけてやれよ!!」
爺「…う…うん」
爺、意外に素直じゃねーかWW
575FROM名無しさan:2010/10/15(金) 00:53:49
576FROM名無しさan:2010/10/15(金) 03:50:38
バイト一日目に1700円も差異出して、初日にクビ喰らった。
577FROM名無しさan:2010/10/15(金) 06:12:33
プライスつけ間違えて次の日開店前に全部直した蓑市用の商品500点以上
申し訳なくてクビにしてくれって言ったが辞めないでくれと
店長申し訳なかった
578FROM名無しさan:2010/10/15(金) 10:35:44
>>176それくらいで首になるんだ
579FROM名無しさan:2010/10/15(金) 12:10:32
ウチなんか5000円誤差出ても平気でバイト続けてる奴いるけどな(コンビニ)
つーかよお、誤差出ると直後の点検が異常に時間かかる(あらゆるところの金種数えなおし)
からカンベンしてくれよ…
580FROM名無しさan:2010/10/17(日) 05:42:35
>>576
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
581FROM名無しさan:2010/10/18(月) 21:24:59
値段札のデザイン間違え大量印刷
何度も紙詰まり

哀れみの目を向けられた
俺にはパソコンも出来ないようだ
582FROM名無しさan:2010/10/20(水) 19:57:53
クビかも……。
教わったことごっちゃになってパニックになって
よくわからんままに適当にやって帰ってきた。
あああああああああああああああああああああああああああああああ
583FROM名無しさan:2010/10/20(水) 21:19:41
事務所で留守番してたんだけど
電話が鳴った→○○(聞こえなかった)と申しますが営業日の確認をしたいとのことで、相手の話を聞き
それでOKですと伝えた。で、最後に名前を尋ねられて切った。
普通の客の割には、バイト先の正式名称聞かれたのと、あと何で名前聞かれたんだろう?と考えてすぐに気付いた。
もしかして、何かに掲載したり仕事で使う情報なのではなかろうか、と。。

うおあああああああ間違ってたらどうしよう死ねる
あのときなんで名前聞き返して社員に振らなかったんだよ自分氏ね氏ね
584FROM名無しさan:2010/10/21(木) 04:27:21
気にするな気を大きく持つんだ
585FROM名無しさan:2010/10/21(木) 11:53:06
私物持ち込み禁止って初日に聞いたからメモ持ってきちゃだめなんだと勘違いして
メモ取らないまま数か月…もちろんミスの連続でロクに仕事も覚えられずに
やっとこさメモ持ってこいって言われた…。
なんて非常識なんだろう俺は…
586FROM名無しさan:2010/10/21(木) 20:40:12
5000円マイナス出したぜ〜〜〜!次やったら確実にクビだぜ〜!!!
一緒にお釣り確認して異論唱えなかったお客様爆発しろ
587FROM名無しさan:2010/10/21(木) 21:44:15
間違えたお前が悪い
588FROM名無しさan:2010/10/21(木) 22:03:22
そうなんだよ確認怠った私が全部悪いんだよ…次こそ預かる時に確認&凝視!!打ち込む時にもう一回確認!!返す時も然り!!

しかしちょっとトラウマで入るのが怖い…しかしやるしかない
589FROM名無しさan:2010/10/22(金) 22:23:38
「バイトでやっちゃった失敗」ではないんだけど
今日美容院行って髪染めてもらったら見本よりずいぶん明るい色になってしまった
今までも結構明るめでギリアウトくらいな感じだったのに…
今回ばかりは怒られてしまいそう
でも染め直すのは髪が傷むしお金もかかるし…あぁ日曜が怖い…
590FROM名無しさan:2010/10/23(土) 04:05:23
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿げやねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
591FROM名無しさan:2010/10/23(土) 07:23:59
派手に失敗した翌日は、バイト行くのが怖いな……。
怖くなると委縮してまたミスしそうだわ。
あああああああああああああああああああああああああああああ
592FROM名無しさan:2010/10/23(土) 09:15:20
>>589

染めてもらった美容室に
染め直しで言ってみたら?
良識のある店だと
お直しは無料だけど
593FROM名無しさan:2010/10/23(土) 17:49:37
社員のPOS番じゃなくて自分の番号でレジ売っちゃった
担当した社員さんごめんなさい
お客様にも店にも実害はないけど、やっぱよくはなかったよなぁ
久しぶりだからうっかりしてた、大きなミスを起こさないように気を引き締めないと
594FROM名無しさan:2010/10/23(土) 23:43:15
あい
595FROM名無しさan:2010/10/24(日) 03:47:33
レジ+3000円だしたことあったけど、即クビになったな
ミスしない人間なんておらんのにね
今の世の中本当に荒んでるわ
596FROM名無しさan:2010/10/24(日) 14:43:06
元正社員のそこそこ偉かったかもしれないおっちゃんに、出来ないもんは出来ないと刃向かってみた。ていうか、60歳過ぎたらとっとと隠居しろと。
597FROM名無しさan:2010/10/24(日) 17:28:18
やべー行きにくいわ
598FROM名無しさan:2010/10/24(日) 18:11:55
タバコ間違えて、レジで2重スキャンしたら、客がキレて外に呼び出されてビールかけられた。
ヤンキー風の男だった。 怖かったけど、胸倉の掴み合いになった時、柔道の試合みたいな気がしてきて冷静になった。(これは僕の距離だから落ち着けって)
599FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:11:39
弁当屋で命のライス炊きを忘れて怒鳴られました・・・
600FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:44:33
昔話なんだけど…
すごく特殊なバイトなんだけど、競馬場とかでポニーに子供を乗せて歩くの
ポニーを恐がる子供達の前で、「恐くないよ〜、可愛いんだよ〜」とか言って自分が跨がってみせたところ、ポニーがロデオ状態で暴れ落馬
子供達、ドンビキ…ごめんね、ちびっこ達
601FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:49:41
ブラボー!!!
602FROM名無しさan:2010/10/25(月) 01:08:50
初バイトはじめて、そろそろ一ヶ月
ピーク時は一人でテンパって2日に一回はミス出しちゃう・・
今日はお客様に間違えた商品を提供してしまっ・・た・・
店長の仕事増やしてすっごい申し訳ないorz相手は徹夜明けだというのに・・
明日もあるしとにかく失敗しないようにがんばらなきゃ
603FROM名無しさan:2010/10/25(月) 13:19:47
レジ誤差出したみたいで今日一対一で店長と話してくるぜ
私が出したのか違う人が出したのか分からないけど、
一番新人である私が疑われてる。本当やめてくれ…
604FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:29:51
ローソンなんだけどアマゾンの取り寄せ商品を渡すとき免許証のみの確認で渡しちまった…

引換券発行してもらわないとだめなのに…欝だ
605FROM名無しさan:2010/10/25(月) 18:39:14
>>604
それってやばくね?
606FROM名無しさan:2010/10/25(月) 18:45:09
ウワミスッタw俺ジャンw
607FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:19:21
>>603
・゜・(つД`)・゜・
608FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:32:43
>>605
まあ面倒ではあるけどヤバくはない
しっかりしてる店長だと客に電話してサインしてもらいにきたり家に出向いたりするけどね

発行したチケットの渡し忘れの方がモノが必要な時に客の手元に行かないだけにヤバい
609FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:36:26
>>608
そうなのか!こっちはクビになるものかとばかり思っててビクビクしてたよ!

手間ついでに聞いてみたいんですけどもその場合はどういった処理になるんですか?
610FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:39:44
今日のミス

客に「おつりいらないや、あげる」って言われ、おれはあっさり
「ほんとですか!?ありがとうございます!」つってそのまま処理した。

それから店長出勤してきて、
おれ「さっきおつりいらないってそのまま出てったお客さんいました!」

店長「え!だめだよ渡してよ!渡す暇なかった?」

おれ「あ、あの、普通に受け取りました」

店長「は・・馬鹿じゃないの!勝手な行動しないでよ。ここおれ君の店じゃないでしょ?分かるよね?今度はちゃんと渡して下さい。」

それからその日はほぼ無視され反省してる。

すいません、本当は受け取っちゃダメなのくらい分かってました。
でもお客さんがすごい美人で満面の笑みで言うもんだからつい受け取っちまった。
あわよくばお近づきになりたかったんだあああああ
611FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:45:28
年下に教わって更に注意までされると死にたくなるよ
612FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:47:53
>>611
年下でも先輩なら仕方ないとおもうよ?
次に活かせばだいじょーぶ
613FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:48:52
>>609
俺もバイトだからどう処理するのが正しいのかは知らないんだ

まあ連絡先がわかってるなら直に店から電話するし
わからないならアマゾンに連絡する

アマゾンから店に来る荷物ってそう多くはないだろうから
調べてもらってこちらの在庫と普通に渡した分を除いていけば特定もできるしね
特定した後どうするのかは知らない

まあこんな感じで売ったものが客に実際届いてはいるわけだから
後は書類orデータの辻褄を合わせる作業
みたいな感じなんじゃないかな
614FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:56:32
>>613
なるほど!つまり辻褄合わせは可能だということですね!!よかったぁ…

これで肩の荷がおりました!といってもこんなミス自体はしないに越したことはないんですがw
ほんとうにありがとうございましたー!
615FROM名無しさan:2010/10/25(月) 20:00:01
>>610
募金箱があるとこなら
「では募金としてこちらに入れさせて頂きます、ありがとうございます」
で処理すんのがいいと思う、小銭程度ならね
616FROM名無しさan:2010/10/25(月) 20:04:20
>>614
まあウチの店でも新人さんはいろいろミスしてるよw
でもそういう風に責任感じてどうしようって感じる人はいい人なんだと思う、頑張ってなー
617FROM名無しさan:2010/10/25(月) 21:18:24
ありがとうございますー
頑張ってみます!
618FROM名無しさan:2010/10/26(火) 01:47:19
初バイトで若い既婚女店長の前で鼻血垂らした事

同じ女なのに何で垂らしたんだろ・・・w
619FROM名無しさan:2010/10/26(火) 01:50:22
マンコうp
620FROM名無しさan:2010/10/26(火) 02:13:29
お客さんにスープを出す直前に、スープがこぼれて器やら受け皿がかなり汚れてることに気付いた。
でも、引くに引けずそのまま出してしまった。
見て見ぬフリをした自分に激しく嫌悪…orz
最悪なことしてごめんなさい。
621FROM名無しさan:2010/10/26(火) 02:45:57
入って1ヶ月になるのに、仕事とろいし全然効率良く動けない…。
気配りも出来ないし、小さいミス、書き間違えもしょっちゅう、今日も明日の人へのメモ走り書きのままにしたゃったし…。呆れられてそうで怖い…。
622FROM名無しさan:2010/10/26(火) 09:20:38
ヤッチマッター

ゆうパックの着払いを受け付けて目分量でやってたら
大きさ
80p以内
実際は60p以内
送料
800
実際は600円

だったぁぁぁぁ………

大きさ計った?因みに送料いくら?まで聞かれたのに間違ってたよ…


後でコッソリ打ち直したけどバレない…かな?
623FROM名無しさan:2010/10/26(火) 20:18:15
>>621
自覚してるんだったらちゃんと確認しなよ
こんな短い投稿ですら書き間違ってるじゃん
624FROM名無しさan:2010/10/29(金) 00:24:29
倉庫での入庫作業で大失敗してしまった…
箱売りの商品をいくつもバラして売り物にならなくしちゃったよ
リーダーは「まぁ、いいんだけどさ…次から気をつけて」で済ませてくれたけど、普段からテンションの低すぎる人だから本当に許してくれたのか、内心怒ってるのかちっともわからねー
帰りもう一度ちゃんと謝ろうと思ったのに会えないし、明日は休みだし、そうだ死のう(^_^)
625FROM名無しさan:2010/10/29(金) 03:38:53
日給をクライアントに言ったらクレームがきた。 派遣会社には、思わず『日給の話なんてするひまなかった』と嘘ついてしまった…。 ここはもう嘘を突き通すしかない…はぁ…。
626FROM名無しさan:2010/10/29(金) 04:30:52
本屋でバイトしててお客さんに
「iモードの本ありますか」と聞かれた
携帯電話のあたりを一緒に探したけど無かったので
置いてないみたいですと言ったけどiモードの本って何?
627FROM名無しさan:2010/10/29(金) 07:20:03
二つもカップ割ってしまった
申し訳なかった
もう割りません、ごめんなさい
628FROM名無しさan:2010/10/29(金) 11:49:40
>>626
魔法のアイランドの本?
629FROM名無しさan:2010/10/29(金) 12:54:41
成功するのも勉強、失敗するのも勉強だからな(・∀・)キニスンナ!!!
630FROM名無しさan:2010/10/29(金) 13:55:46
呼び出しくらった…orz
不安すぎる
631FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:22:13
今日スーパーで値引きしてたらおばさんに「トイレはどこにありますか?」って聞かれて
10ヶ月くら働いてそんなこと聞かれたの初めてだから、自分も客用のトイレの場所をしっかり覚えてなくて「少々お待ちください」って言っちゃった
そんで他の従業員を探しても誰もいなくて、何とか場所聞いて戻ったらその人はいなくなっていた・・・
他の従業員が案内してくれた(と願う)ような感じだったけど、クレーム来るかなぁこれ
「トイレの場所も知らない人を雇わないでください」みたいな
もう場所は覚えたから次回までのチャンスをください・・・
632FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:27:36
1週間以内ならありだけど10か月でそれはないな・・・
633FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:35:33
10ヶ月だけどまだ今の自分の仕事内容で精一杯だから、それ以外のことは何かきっかけがないと覚えてられない・・・
まあ、それがないというのは十分承知だけどもう過ぎてしまったからくよくよしても意味ないよな、はぁ
634FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:40:13
言い訳聞いて更にないなと思った
客用のトイレの位置って基本中の基本じゃん
必ず1回は聞かれる
あとは公衆電話とエレベーターエスカレーターの位置
自分の受け持ち以外の商品の位置(これは大体でいい)
店内パンフレットに載ってる内容は把握しておく
パンフレットもない様な小さい店なら尚更
635FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:42:22
もう十分落ち込んでるからそれ以上責めないで欲しいす・・・
失敗談スレだから、失敗したことを書き込んだだけなので
さいようなら・・・
636FROM名無しさan:2010/11/01(月) 00:17:33
自分は入って二週間、毎日ミスして何度も注意されて、
迷惑ばかりかけてしまって落ち込んでいたけど
>>634見て、そういえば自分の担当の売り場のスペースしか
把握しようとしてなかった事に気付いたわ。
お客様からしたら、どこの担当かなんて関係ないんだよね…
勉強になりますた。
637FROM名無しさan:2010/11/01(月) 00:23:28
言ってることは正しいけど>>634って何しにこのスレ見に来てんのかな
一度も失敗したことがない完璧な人なのかね
638FROM名無しさan:2010/11/01(月) 00:31:55
最近飲食店でレジやってたときのミス?

雑誌についてるクーポン券での期間限定割引サービスがあったんだが
とあるテイクアウトの品を取りに来た客がそのクーポン券を持って来なかった
クーポン券はその場で会計票に貼り付けるから商品と交換ってかたちでないといけないからと説明し
(以前これと同じケースで先に割引して会計したら注意された)
お客さんは会計をせずクーポン券を取りに家に帰った
数分後に戻ってきたから早速会計をしようとしたら何故かぶちギレ状態で一言「店長呼べ」
何が何だか解らず店長呼んだらなんかクレームつけてたようでお客さんかなり怒ってたが
とりあえず店長がクーポン券使って会計済ませお客さんは商品と共に帰った
後々店長に聞いてみたところ、対応が最悪、クーポン券忘れたのは悪いがもっと客の気持ちを大切にしろ、と言ってたらしい
つまり機転をきかせて先に会計してほしかったらしいがんなことしたらまた怒られる
どうするのが一番よかったのかと聞いても店長は「○○さんは真面目だから、もっと楽にやりなよ」と言うだけ
確かにお客さんの気持ちを考えるのは大事だが、それで自分が怒られるのはなんか……
規則とお客さんの立場とを臨機応変に考えるのは本当に苦手だ
639FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:24:05
>>637
>>633はミスというより手抜き
640FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:35:24
失敗は失敗なんだからスレ的には合ってるんじゃないの?
妙に上から目線で説教したがる人がいるけど
641FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:37:17
2日目
アイスに本当は2種類トッピングしなきゃいけないのに忘れた
休日で店が混んでてかなり焦ってた…
その次の注文もコーヒー爆発させた…軽く火傷
お客様が優しい方で良かったけど次からは絶対失敗しないようにしなきゃ
デザートとかコーヒーとか種類ありすぎだーヽ(`Д´)ノ
642FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:49:23
まぁアレだ。10ヶ月やってて客用トイレ知りませんでしたって皆に知られたら失笑物なのは確か
643FROM名無しさan:2010/11/01(月) 11:30:46
昨日新しいプロモーションを4〜5本立てる仕事をやってて、それだけじゃなく品だしもしなきゃいけないしレジも呼ばれるしで相当バタバタしてた
仕事自体は無事に全部終わってほっとして帰ったんだけど、夜になって企画書をどこにやったのか全く覚えてないことに気がついた
原価とか売り上げ率が書いてあるから絶対お客様には見せちゃいけないんだけど、かなり急いでたから売り場に放置していないだろうか…
でもバックのどっかに放置したような気もするし、在庫まとめた折りコンに一緒に入れといた気もする
帰るとき店長に渡していけばよかった…
自分の詰めの甘さとかドジなところにいい加減腹立つ
どうやって直せばいいんだろう
644FROM名無しさan:2010/11/01(月) 12:00:29
もうダメだ…
645FROM名無しさan:2010/11/01(月) 19:51:10
今日初めてやらかした。
かなり落ち込む。しばらく静かにしていよう
646FROM名無しさan:2010/11/02(火) 10:57:33
【社会】ガソリンと間違えて水を販売、東京都内のGSで エンジン停止のトラブルも 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288631126/
647FROM名無しさan:2010/11/02(火) 17:28:51
バイトに入って10日目
あ〜〜〜、やってしまった!
店店舗にでなく本社の方にクレーム…
全て自分の自己判断でのミスで
店長に怒られるのが怖くて言えなかった(TдT)
でもいつかはバレて怒られるのに、その時は逃げてしまった。
今日仕事場から電話が来て、クレームの事言われ怒られ始末書??を書いてきて!
と言われたよ。
今後は絶対このような事が起きないように気を付けなきゃ!!
648FROM名無しさan:2010/11/02(火) 19:33:01
働いて5ヶ月経つけどミスばっかだ…接客向いてないのかすぐあせるし集中力がなさすぎるし仕事遅いし…
649FROM名無しさan:2010/11/02(火) 21:01:44
キャバクラの送りバイトやってるんですが昨晩店の女の子に「パソコン使えなくなったから上がって見て下さい」と言われてお邪魔した
その後さまざまな誘惑に負けてしまい職務違反とわかりつつ手をつけてしまい今しがたおいとましてきた
バレたら洒落じゃ済まないし二次災害起きそうだし逃げ出したいレベルです。
650FROM名無しさan:2010/11/02(火) 21:30:44
2日前→フェア用のイルミネーション電飾のスイッチを壁に両面テープで貼るのを忘れ宙ぶらりん
1日前→連続で備品を作業した場所に置き忘れ
今日 →「◯◯ある?」と聞かれ、ある場所にいくもその商品をなかなか見つけられず、店長が来て「これだよ」
     客が帰った後、最後通告「次なんかやったらわかってるな?」

7ヶ月経ってこのザマ・・・
651FROM名無しさan:2010/11/03(水) 01:54:55
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
652FROM名無しさan:2010/11/03(水) 06:36:10
失敗ってことじゃないけど…
エプロン脱いで更衣室にポイしたまんまorz
しまった…
たたんでもいないから見る人嫌だろうな。
あぁ…小さいことだけど家で脱いでそのままって結構イラってくるんだよね。
終わって一息ついて忘れちゃったよ。
恥ずかしい。
653FROM名無しさan:2010/11/03(水) 15:57:07
俺じゃないけどいきなり相手が包丁を出してきて
さされかけたことならあるな
654FROM名無しさan:2010/11/03(水) 18:48:18
脱いだままの状態に対してムカついてってことかな?

655FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:02:08
昔、某有名ハンバーグチェーン店で客がピークの時間帯にエビフライを湯煎機の中に落としちゃったんだけど、注文の伝票がかなりたまってて新たにエビフライ揚げる時間ないしそのまんまフニャフニャのエビフライ出しちゃいました。最悪な事しちゃったな…。
656FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:03:27
店長とやっちゃった
657FROM名無しさan:2010/11/03(水) 23:46:15
今日七五三の撮影らしき着物の女児連れの一家がきてて
新人が着物にお茶ぶっかけた
お客さんができた人で、ちょっとしか濡れてないし大丈夫と許してくれてたが
ハタでみてて血の気が引いた
つーか新人がその後もひょうひょうとしててびっくりしたwありえねーwww
658FROM名無しさan:2010/11/04(木) 00:12:09
閉店作業で店の電気消し忘れて帰ってきてしまった。
たぶん他にもやり忘れしたかもしれない。
659FROM名無しさan:2010/11/04(木) 00:17:19
>>654
自分の家でも家族が脱ぎ散らかすって見ると嫌になりません?
みんなの共有スペースでだらしないなぁって自分で恥ずかしくなった次第です。
人によっては不快感がかなりあるでしょうし。
660popo:2010/11/04(木) 00:23:07
始めまして、私、前受かってお酒やさんでバイトしていたんですけど
一ヶ月でやめさせられて、店長に「あなたのやりかたじゃ次の一ヶ月対応できない。接客業向いていないんじゃない?」
っていわれた、他の店員さんに相談したら「来なくていいっていわれただけまし、ひどいところなら来てからクビといわれるだけ」といわれました。今は接客業ばっかしか近くにないじゃないか!
と思うんですが、あと店長さんからやめたほうがいいっていう話が聞ければましって本当ですか?


661FROM名無しさan:2010/11/04(木) 00:31:43
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
662FROM名無しさan:2010/11/04(木) 04:44:51
バイトのスケジュールを勘違いさてて周りの人に迷惑かけまくった…信用なくした。

プライベートでもかなり仲良くしてたバイト仲間の人にも「迷惑かけすぎ」と言われ、謝ろうとしても聞く耳をもたない。

もう辞め時かな
663FROM名無しさan:2010/11/05(金) 00:08:07
>>662
やめんなよ
今までの経験を無駄にすんな
664FROM名無しさan:2010/11/05(金) 00:19:08
窓口のバイト、苦手な先輩が横について見られてるとやりづらい。。

し忘れてることを言ってくれるのはありがたいけど、ベテランのペースでやるのやめてください。。

早すぎです。。結局、毎回毎回怒られるけど、見張られてるっていうので緊張して失敗が多い。


そりゃあ、ベテランからしたら新人なんてイライラするだけだろうけど。。
665FROM名無しさan:2010/11/05(金) 09:20:22
不注意から損失を出してしまったので、
解雇される前に辞めようと思う…
666FROM名無しさan:2010/11/05(金) 16:40:23
前の倉庫でのバイトでの事なんだけど、よくアニメとかゲームのキャラって攻撃くらうと「クッ!」とか「グッ!」って言うじゃん?それカッコイイと思っててカッターで指切った時「グッ!」って言ったらまわりの人達にどんびきされた
667FROM名無しさan:2010/11/05(金) 17:49:09
アニメだとそんな風に言うじゃないっすかーw
みたいな言い訳したら引く
言ってなかったら許される
668FROM名無しさan:2010/11/05(金) 18:29:59
>>667まぁなんだたぶん君の思っている比じゃないぐらいの言い方したと思う「グゥア!ハァ…ハァ」みたいな感じで言ったんだ。
669667:2010/11/05(金) 18:36:29
それは言い訳してなくても引くわごめん。
670FROM名無しさan:2010/11/05(金) 18:39:22
どのくらいの怪我だったの?そっちで引かれたんじゃ・・・
671FROM名無しさan:2010/11/05(金) 19:05:24
>>669気にするな俺の中でも黒歴史BEST3に入るから。
>>670ケガ的には遠目からじゃほとんど傷が見えないぐらいかな…
672FROM名無しさan:2010/11/05(金) 21:21:04
伝票て漢字間違えた
673FROM名無しさan:2010/11/06(土) 23:10:52
今日初日だった。
自分では笑ってるつもりでも笑顔っておもいっきり意識しないとあんまり表に出ないもんなんだね。
笑顔になってないってもう何回も何回も注意されて、初日で辞めさすって脅されたわ。
なんか涙出てきた・・・
674FROM名無しさan:2010/11/07(日) 06:49:07
>>671
そんなのがBEST3とかお前の人生ベリーイージーモードだな
675FROM名無しさan:2010/11/07(日) 19:57:18
お客さんの注文書類を探してたんだが
検索項目にチェック入れるの忘れて客の注文以外の書類渡しちまった

後で気づいて電話すると「ですよね、いやー気になってたんですよ!」
別の日程で書類用意すると伝えたものの、別の件を確認するのを忘れてしまった・・・
あああああああ

店の信用が・・・
676FROM名無しさan:2010/11/08(月) 11:45:44
やってしまった
ついさっきキッチンのあけ作業で裏から卵の箱運んでたら落とした死にたい
他の人が手伝おうとしてくれたのにいいですよ自分がやったことなんでってすごい無愛想にいってしまった
半ばキレたみたいに
今トイレに逃げ込んだ泣きそうお客さんまだ来なくてよかった
ああああああああああ
先月入ってきた新人よりもミスが多い気がするどうしよう
心臓がばくばくしてるあああああ
677FROM名無しさan:2010/11/08(月) 11:48:08
これがコミュ障か
678FROM名無しさan:2010/11/08(月) 13:08:44
おしゃべりが災いになり墓穴を掘るとはこういう事を言う
自業自得
679676:2010/11/08(月) 14:40:37
自分がした失敗だから自分で片付けないとと思って言ったんだけど言い方悪かったよね…
落としたときはもうパニックでとにかくどうかしなきゃとか思ってってもー言い訳乙!!

大人しく店長に怒られて
680676:2010/11/08(月) 14:51:16
怒られてくる(´・ω・`)
681和田芳樹:2010/11/08(月) 15:17:59
>>673
俺も最近笑い方が下手になった
微笑みのつもりが鏡見たら無表情
682FROM名無しさan:2010/11/08(月) 22:20:34
レジで10円多かった
4時間中45分くらいは別な人も入ったけど、あとは自分だけだったから多分自分のミスなんだろうけど…
ああ…本当に申し訳ないし、すごい悔しい
めちゃくちゃ何回も確認しながら打ってたのになんでだろう…
心当たりがまるでないし、不足じゃなくて過剰って…すごくショックだ
なんだか一気に疲れてしまった
683FROM名無しさan:2010/11/10(水) 07:02:09
10円ぐらいいいじゃん、なんて言うわけじゃないけど
10円でそこまでうろたえてたら札でやらかした時にどうすんだい
684FROM名無しさan:2010/11/11(木) 12:32:15
店長…かなり明るい
調理長…根は優しいが迫力が凄い
こんな店のホール最近始めたがまだまだ不慣れ
食器の位置も不明、初めて飲み物の注文で
生とかの意味がわからなかった
スタッフは総じて親切なのが救い
調理長の顔を見るのが怖い
色んな意味で慣れるのは一月は必要だ
685FROM名無しさan:2010/11/11(木) 13:26:37
本当にわざとじゃないんだ
厨房で消火器噴射
30人分の料理がパァ…
でもママさん笑って片ずけてくれた
優しくて泣きそうだた
686FROM名無しさan:2010/11/11(木) 14:21:58
>>685
どうして噴射させてしまったんだい?
687FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:09:55
いいスレッドだ。
ここを見てると安心する。


ただし、うちの職場には「だいじょぶだよ♪」と言ってくれる人が
ひとりもいない。
ろくに仕事を覚えてないうちに客応対をさせられ
ポカをやれば怒られるのみである
688FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:11:05
お客さんから「〇〇できますよね?」という電話が来てきっぱりと「できません!」て答えたら。
「…カタログ見て電話してるんですけど。カタログには〇〇できるって書いてあるんですが?一応確認のためにそちらに電話したんですけど」と。
受話器持ちつつカタログを探して見ると確かに〇〇できるという文字。
だけど「カタログには書いてあるんですがこちらの店ではできません」と答えてしまった。
終わってから店長に聞いたら「〇〇できるよ?」「…ですよねー」
客から本部にクレームいきませんように。
689FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:25:48
歯医者で働いていた時の事。
治療で使う道具を火で炙って院長に渡す時、炙った方を向けて渡してしまった。
手袋はしてたけど相当熱かったと思う。
院長の事は大嫌いだけど、当時は一気に血の気が引いた。
690FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:41:57
>>687
その点俺は恵まれてるね
周りの人がいろいろとフォローしてくれる
調理長も口調は厳しいが遠目から見てて
混乱してると「何探してる?」と聞いてくれる
まあ代わりのバイトがいないからもあるだろうが
691FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:45:06
>>686
仕込みをしてた、パイナップルのへたを取り台に置く
パインゴロゴロ
ちょうどハンドルに落下
プシュ〜
なにか爆発したとダッシュで避難した
692FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:46:10
この商品498円もするのかあ と思いながらレジ打ちしてたら
「合計498円になります」とか言っちゃって笑われた
693FROM名無しさan:2010/11/11(木) 17:11:03
お客さんに寄せ植えを依頼されて、ものすごい慌ててやったら
土がしっかり入ってなかったようで若干すかすかに…
お客さんがちょうど来たから引き渡しちゃったけど、ごめんなさいお客さん。
自宅で水やったらさらに沈んだだろうな。
694FROM名無しさan:2010/11/11(木) 17:24:48
>>691
そのミスはしょうがないよ
だから主婦も笑ってたんだと思う
今のバイト始めて二日目だが
少しだけ辞めようかなって思う自分がいる
お互いに頑張ろう
695FROM名無しさan:2010/11/11(木) 23:51:06
初めて閉めの作業1人でやって、売上金確認でレジのお金数えてたら5千円不足してた…
ありえないことやっちまったー!!

あとから気付いたけど引き出しの袋に5千円入れたかも…
明日怒られるわあ…
696FROM名無しさan:2010/11/12(金) 01:32:16
>>691 パイナップルの工場は南国の香り
697FROM名無しさan:2010/11/12(金) 15:29:21
失敗ではないが最近始めたバイト先に会社の幹部が
それなら先に今日来るって言ってくれたらシフト外したのに
バイト行ったら「え?」て顔されたよ
そりゃ幹部の視察に素人を置くのは危険だわなw
698FROM名無しさan:2010/11/12(金) 17:33:24
そりゃ日本語が不自由な奴置くのは危険だわな
699FROM名無しさan:2010/11/13(土) 00:38:08
>>683
貧乏人の10円は大きいよ
お客さんも店員を信じて受け取ってるんだし
700FROM名無しさan:2010/11/13(土) 11:21:37
そろそろ1ヶ月半になるのに、最近毎日のようにミスしてる…。
レジ誤差や記入もれ、特に何かをし忘れる事が凄く多い。昨日も絶対ではないけど、確認した方が良い事を確認し忘れたし…。
真面目そうだって事で雇ってもらったのに、申し訳なくて仕方ない。
701FROM名無しさan:2010/11/13(土) 14:03:08
×日本語が不自由な奴置く
○日本語が不自由な奴を置く
日本語は難しいねぇー
702FROM名無しさan:2010/11/13(土) 17:49:42
>>700
慣れた頃が一番ミスしやすいからね。
作業したら、確認するまでの動作を習慣化したり
とにかく、改善する努力! がんばれ
703FROM名無しさan:2010/11/13(土) 19:36:11
出勤時間間違えてて2時間遅刻\(^o^)/
研修期間中だしクビにされるかと思ったけど怒られもしなかった…

704FROM名無しさan:2010/11/16(火) 10:57:57
軽く酒を服にこぼした
気付いてなかったから…
以後反省します
705FROM名無しさan:2010/11/16(火) 15:25:34
熱々のホットコーヒーブラックをグレーのスーツにこぼしたときは生きた心地しなかったよ
生きてるけど
頭真っ白になった
いいお客様だった
お帰りになるときもめちゃくちゃ謝ったけど・・未だに申し訳なく思ってます
706FROM名無しさan:2010/11/16(火) 23:49:46
クレジット払いで領収書をお願いって言われたからそれをやって
カード、お客様控え、領収書をちゃんとお客さんに渡したつもりだったのに
間違えて渡しちゃいけないレシートを渡してしまった…o....rz
明日のバイトが憂鬱すぎる。迷惑かけてごめんなさい
707FROM名無しさan:2010/11/17(水) 17:59:53
ああぁorz 出しておいて言われた商品 出すの忘れてたorz orz
電話きたorz 口調が怒ってた
708FROM名無しさan:2010/11/17(水) 21:54:32
客に接客態度が悪いと怒鳴られた
辞めろとも言われた
分かったようるせぇな辞めてやるよ
709FROM名無しさan:2010/11/17(水) 22:23:40
始めたばかりのバイトでシフト間違えて休んでしまった…
休みだと思いぐうたらと寝ていたが、ハッと『今週からじゃなくて、来週からね』と言われたのを思い出し
電話してみたら案の定間違えてた…
もう、6時間ぐらい胃が痛い…

始めたばかりでこんなミスするなんて…馬鹿すぎる…
710FROM名無しさan:2010/11/18(木) 00:29:50
>>691
>仕込みをしてた、パイナップルのへたを取り台に置く
>パインゴロゴロ
>ちょうどハンドルに落下
>プシュ〜
>なにか爆発したとダッシュで避難した

久々に吹き出して笑った
711FROM名無しさan:2010/11/18(木) 10:18:41
コンビニで働いてます。クレジットのレシート違う方(サインした方)渡してしまった挙げ句、何を思ったのかもう1つは破棄。
オーナーから電話で説教。「ゴミ袋から探せよ。」的な事言われた。



取り敢えず今日ゴミ袋探して来ます…。昨日から生きてる心地しないっす…。orz
712FROM名無しさan:2010/11/18(木) 10:48:30
失敗は誰にだってあるものです。

皆で語り合って励まし合いましょう

失敗は怖くない、怖いのは諦める事だ。

失敗したってくよくよするな!たまたま失敗しただけ。

失敗するのも勉強。 失敗しなきゃ人間大きくなれないよ。

苦しいときこそ笑え!どうにかなるさ。

今は決して無駄じゃない




このコピペどうしてなくなっちゃったんだ?
713FROM名無しさan:2010/11/18(木) 11:44:13
この人の言うなら騙されてもいいかなと思えるような人柄なら言う事聞くのに
714FROM名無しさan:2010/11/18(木) 12:01:02
そろそろバイト一週間になるが
まだテンパるからだろな、裏で言われてる感じ
俺がいないと思ったみたいで裏ではあの人扱いだったw
用事で違うところから戻ると「来た」って聞こえた
なんかあの人は使えない的なこと言ってやがったなww
ただこの女社員自体が結構性格悪いからどーでもいい
違う社員にもキレてたことあるし
サービス業 裏の顔こそが 本当の顔
715FROM名無しさan:2010/11/18(木) 13:11:24
やったー\(^O^)/金券お釣り渡しちゃダメなのに渡しちゃったー\(^O^)/
もう何事もなかったかの様に自分の金をレジにつっこみたい………
716FROM名無しさan:2010/11/18(木) 18:14:12
レジを習って約一ヶ月
誤差は3回で5000円以上… これってダメ野郎認定ですかね(;;)
717FROM名無しさan:2010/11/18(木) 18:53:18
金券は駄目だけど商品券ならおつり可能とか…
なんでそんな仕組みなのかがよくわからん

教えて詳しい人
718FROM名無しさan:2010/11/18(木) 21:22:41
サイン貰うの忘れた
719FROM名無しさan:2010/11/18(木) 23:14:48
>>716それは多いね
回数も金額も
720FROM名無しさan:2010/11/19(金) 09:21:27
スーパーのレジで働いてるんだが、接客業で生まれて二回目のクレームもらってしまった…面白くもない上に長文だから暇な人だけ読んで俺をけなしてくれ


俺「いらっしゃいませー」
お客さん「すみません、このコーヒーは粉ですよね?」と言いながら、瓶じゃない袋入りのコーヒーを差し出す
俺、袋を振る。シャカシャカ…「はい、粉ですね」
お客さん「パックのやつじゃないですよね?」
俺「(パック?あぁ、緑茶とかのティーパックの事かな?)はい、間違いなく粉です。」お客さん「じゃあお願いします」

で、勤務終了後にお店から電話きた。

社員さん「お疲れさまでーす。ちょっと聞きたいんだけど、メガネ君(仮)コーヒーのお客さんって覚えてるかな?朝方来た方なんだけど…」
俺「あ、はい、憶えてます。何かありましたか?」
社員さん「あのさ、あのコーヒー水に溶けるって言った?」
俺(水に溶ける?なんのこっちゃ…)と思いながら一応よく思い出してみる。「水にですか?うーん…」この間3〜5秒くらい
社員さん「溶けるって言 っ た よ ね ?」
俺「えっ、あっ、はい…」

何か急に社員さんの語気が強くなったから思わずはいって言ってしまった…したらば、今しがたそのお客さんからクレームがありましたと。
クレームの内容は『水に溶けるコーヒーだと思って買ったのに溶けなかった』との事らしい。
社員さん曰くかなり怒ってたらしくてこれから社員さんが家まで謝罪しに行くそうです…

一応補足だけど、お客さんが欲しかったのは『インスタントコーヒー』で、買ってったのが『レギュラーコーヒー』ってヤツらしい。これはフィルターとかが必要な物なんだと。

社員さん、ただでさえ毎日12時間勤務なのに余計な仕事増やしてしまったよ。凄く申し訳ないわ…。
しかしよく思い出してもやっぱり水に溶けるかどうかは聞かれて無いんだよなぁ…

721FROM名無しさan:2010/11/19(金) 12:19:33
>>720
粉ですよね?が向こうからすると水に溶ける?
という意味だったんだろうね
ドンマイ、店長にも失敗を理解して貰えるはずだ
722FROM名無しさan:2010/11/19(金) 12:36:39
昨日荷物崩して大量の酒瓶割った\(^o^)/
でも始末書ですまされたのは運がよかった
723FROM名無しさan:2010/11/19(金) 14:39:05
>>721
優しい言葉ありがとう。
社員さんに迷惑かけたのがホントに辛いわ…同じ事繰り返さないように確認しっかりするように頑張るです。
724FROM名無しさan:2010/11/19(金) 15:14:23
>>723
客の聞き方も悪いけどねぇ。
あと箱に説明書きみたいなのはなかったのかね。
725FROM名無しさan:2010/11/19(金) 18:33:04
インスタントコーヒーがわからんのなら缶コーヒーでも飲んでろって言ってやれ
726FROM名無しさan:2010/11/19(金) 23:52:38
接客業の人ってやっぱり凄いわ
尊敬する
727FROM名無しさan:2010/11/20(土) 00:55:43
混んでいつもより長引いた時、終わってから予定あったから
急いでまかない食べて口にまだ少しご飯入ってたけど聞こえるように
おつかれさまでした!って言って帰ろうとしたら注意された…

笑いながらの注意だったけど、やってしまって後悔&恥ずかしい
急いで飲みこんだら苦しくて涙目になるし予定には遅れるし 最悪だった
自業自得だ…
728FROM名無しさan:2010/11/20(土) 01:42:26
某牛丼屋でお盆にお冷を4つのせてテーブルにおいていってた時、ミスってコップがたおれてお客におもいっきり水をかけてしまった。
お客がクリーニング代を請求してきて、クリーニング代を給料からひかれるらしい・・・。散々だな
729FROM名無しさan:2010/11/20(土) 02:20:26
みんな熱湯をかけられ、みんなタオルを隠されたりしてるんだ
最終通達はタオルを隠される。これをやられると首を言い渡される
そんな職場
730FROM名無しさan:2010/11/21(日) 02:35:23
>>687
(´;ω;`)ブワッ
731FROM名無しさan:2010/11/21(日) 03:53:41
>>727
食べなきゃいけないもんなの?
食べずに帰れれば良かったのにね
732FROM名無しさan:2010/11/21(日) 05:13:18
>>728
コーヒーとかならともかく、水くらいでウザい客だな…怒鳴られるくらいは覚悟するけどさ。
てか、クリーニング代くらい店で払えよと思うんだが。クソ店長だなぁ
733FROM名無しさan:2010/11/21(日) 06:12:55
水こぼしてクリーニングってどうしたら良いんだよw濡れただけなのに
734FROM名無しさan:2010/11/21(日) 06:46:44
汚れを落としました。って言ってやれw
735FROM名無しさan:2010/11/21(日) 09:18:47
バイト先で出会った彼氏が純情そうに見えて
かなり遊び人で浮気が発覚した翌日のバイトで
たまたま一人になった時に思いっきり泣いてしまった
お客さんが来て泣きながら接客した。
こんな時に限ってバイトの相方が戻って来ないし‥

泣いた事が失敗と言うより
バイト先でこんな男と出会ってしまった事が失敗。
736FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:41:26
それはかわいそうだな。



泣きながら接客された客が。
737FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:52:28
社員と喧嘩したくびかもねまあいいけど
738FROM名無しさan:2010/11/21(日) 18:26:43
クレジットカードでエラー伝票処理後に変なレシートがでてきたからレジを中断して社員の人に聞いたんだけど取引が成立したものとして処理するように言われた
それでその通り処理したんだけど、さっき「いつもと違うとこ押したでしょ!」とか「取引成立してないかもしれない」とか言われた

多分弁償することになりそう
739FROM名無しさan:2010/11/21(日) 18:40:40
なんかひどいねそれ…
「取引が成立したものとして処理するように」と指示した社員の人がその件の責任者の気がするけど、
その人が責任逃れしたらモロにかぶらされそうだね…
740FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:14:57
レジで五千円札が無くなってしまい、お客さんに
「申し訳ありません。五千円札が無くなってしまったので、千円札でもよろしいでしょうか?」と聞いたら
お客さんが「ああ、いいよ。なんだったら全部百円玉でも構わないよ」と言ったので
本当に全部百円玉でお釣りを渡したらキレられた。
741FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:51:09
そらキレられるわ
742FROM名無しさan:2010/11/21(日) 23:13:47

>>740

ワロタwww
743FROM名無しさan:2010/11/21(日) 23:19:28
>>738
金請求されたら報酬責任の原理で支払い拒否できるよ。そもそも社員の過失だから払う必要はない。
労働基準監督署に電話して相談しなよ。
通報すれば労働基準監督署から店に連絡か指導が入るから
744FROM名無しさan:2010/11/22(月) 00:18:24
>>740
(´・ω・`)
745FROM名無しさan:2010/11/22(月) 00:21:03
店長不在時にトラブルがおきて店長のケータイにかけたつもりだった

自分「すみません名無しですけど今」相手の男「テメエブチ殺すぞ!!!ノヤロー!!!(以下罵詈雑言)」

どう考えても間違い電話をかけちゃったんだがトラブルでパニックになっててこの男は店長の身内だと思い込んでしまった

店長に代わるようにたのむ自分と最初からキレてる男とのやりとりが15分続いて最後は男から10分間バカデカい声で罵倒されて電話を切られた

その後店長と連絡とれてトラブルはなんとかなったが、あの男に「××店(勤務先)」とか「〜(場所)の金庫」とかヤヴァい情報を少し話してしまったのでしばらくビクビクしていた
746FROM名無しさan:2010/11/23(火) 11:29:45
失敗する度に次のシフト休みにされるんだけど、辞めろってことかな?
入ったばっかで何でも完璧にできるわけないじゃん…
747FROM名無しさan:2010/11/23(火) 23:17:47
俺の失敗じゃないけど料理を冷蔵庫に入れ忘れてたようで
厨房にもう一度料理を作って貰えないかと社員が調理長にお願い
しかし「バカ野郎!」と怒声が厨房に響く
あの迫力は凄かったですぜ親分
その後何でか不明だが調理長の寵愛を受ける俺に作業の指示が
愛称で呼ばれ何事もなかったように指示された
舎弟になる日も近いかも…
748FROM名無しさan:2010/11/23(火) 23:25:20
>>746
頑張れ
俺なんか出来のいいバイトがいるから
社員に裏で何かと比較され失格の烙印を押されてる
確実にそのバイトからも見下されてる感じだw
新人とベテランなら比較すること自体が間違いだろ
それでも俺は耐えてるぞ
749FROM名無しさan:2010/11/24(水) 08:15:31
自分のミスで他人が怒られた。
すみません・・・
750FROM名無しさan:2010/11/25(木) 00:09:57
ああああああああああああああああああああ
やっちゃったよぉぉぉぉおおお〜〜〜〜〜。
バイトを初めて半年ぐらいになるのに、今まで一度もやらなかったようなミスをしちゃった・・・。
しかも、自分がミスをしたら他の人にフォローをお願いしなくちゃいけなくなるのに・・・。
怒られたりはしなかったけど、ものすごく申し訳ない気分になった。
Kさんごめんなさい、もう二度とこんな事がないように気をつけます><
751FROM名無しさan:2010/11/25(木) 04:08:27
接客業やってるんだけど
カウンター内で作業してたりするとき、そっちに集中しちゃって売り場のお客さんの存在に気付いてないことが多いらしい
自分では売り場にも気を配ってるつもりだったけど、全然出来てなかったみたいだ
社員さんに「みんなが迷惑してる」と言われてしまった…
申し訳ないのと恥ずかしいのとで消えたくなった
752FROM名無しさan:2010/11/25(木) 04:51:06
遅刻した
この遅刻が個人的な蒸し返しでやったと思われた
完全に職場内での人間関係を悪化させることに
もうバイト辞めるしかないかも
753FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:01:21
>>491みたいに開き直りたい
754FROM名無しさan:2010/11/26(金) 23:11:09
まだ確定してないけど今日やったかもしれない
早く気づいたから社員の人に伝えといたけど明日苦情や説教くるかもと鬱ってる
最近不調で2回続けてミスしてるから早くもとの調子に戻りたい
755FROM名無しさan:2010/11/27(土) 16:32:54
頼まれたのすぐ忘れちゃう人いる?
今日もいっぱいあった…
ガチで頭に障害あるとしか思えない…
756FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:30:48
>>755
余裕がない時に、たまに。
腕にメモしとくと良いよ。
757FROM名無しさan:2010/11/27(土) 21:48:53
社員のミスが俺のミスになった
バイトに有りがちなとばっちり
758FROM名無しさan:2010/11/27(土) 22:12:14
クレカの手続きに失敗して1人分の飲食代損した。
お客様は得したと思うw

759FROM名無しさan:2010/11/29(月) 03:26:44
>>751
(´;ω;`)ブワッ
760FROM名無しさan:2010/11/29(月) 14:44:44
>>755
そのバイトどれぐらいやってる?
761FROM名無しさan:2010/11/29(月) 17:09:07
クレカの引き落とし金額を1円多く入力。社員を呼んで、1円をお客様に
返金した。お客様に深々と頭を下げたら、笑って、良いわよ。んが、しかし、
「クレカの1円と現金の1円は価値が違う」と10分ほど、きつーく怒られました。
一日へこみました。それ以来、二度とその間違いはしません。社員怖いよぉ・・・。
762FROM名無しさan:2010/11/29(月) 18:45:13
短期バイトだが、ミスして以来、窓際族のような扱い…
もうやだ。胃が痛い…
763FROM名無しさan:2010/11/30(火) 00:37:11
商品の取り置きの時に、お客さんに名前とか番号を書いてもらうことになってる。
なのにその控えをとらず、名前と取りに来る日付だけ聞いて終わってしまった。
周りフリーターさんばっかで肩身狭い。
社員さん怖いし・・・。もうバイトやめたい・・・
764FROM名無しさan:2010/11/30(火) 20:48:52
>>755 忙しすぎて、どれか忘れそうだよ。 一過性の健忘症かと、自分では思っている。
メモとりまくっているけど、家に帰って、そのメモをまとめている。今のバイト覚えることがメチャクチャ多い。
電話番号を内線電話を1日で全部覚えろって。無理だよ〜。今は覚えたけど、名前と顔が
一致するのに1ヶ月はかかった。60人もいるんだよぉ。バイト。死ぬかと思った。
765FROM名無しさan:2010/11/30(火) 20:50:39
>>762 ミスしたらこってり怒られた。新人にメチャクチャ厳しい。
ガンガレ!
766FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:46:21
今日出かけてる間にバイト先から着信が3回もあったのに気付かずスルーしてた
気づいた時には店閉まった後だし
明日出勤するのが怖い…何だったんだろう
最近ミス多いし迷惑かけてばっかりだ…
767FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:05:17
バイト先から、電話って嫌だよなぁ。 でも、あんまり気にするなよ。
ミスしない人間はいない。 それに、厳しい奴に限って
自分のミスは笑ってごまかす。そういう奴ばっかりだよ。
大きな声でオレのミスを客のまでで言いやがって、むかついたが、
そいつの事は心の中で無視している。
768FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:09:04
商品の箱開けてしまった
大きい箱だったから、中にいくつか入ってるんだと思って…
言うのが怖くて売り場に放置してきた
769FROM名無しさan:2010/12/03(金) 04:26:01
>>763
名前と来店する日聞けたんだから十分じゃん
連絡先忘れましたって詫びの一言いえばいいだけ。そんな気にすんな。
770FROM名無しさan:2010/12/03(金) 20:08:46
社員(チーフ)の女に手を出しかけたこと。
付き合ってる気配なんかなかったし知らんかったんですマジで。
771FROM名無しさan:2010/12/06(月) 01:59:24
9月からバイト始めて、いまだに小さいミスをちょこちょこする
仕事もトロいし先輩への言葉遣いも危ういときがあるし…
いい人ばっかりだからキツく何かを言われたりとかはないけど、裏で何か言われてそうで怖い
先輩方ほんとにすみません…
772FROM名無しさan:2010/12/07(火) 00:58:05
>>771
2年半だがあなたよりひどいかも
何とかなりますよ
773FROM名無しさan:2010/12/07(火) 08:12:52
>>771
ああ、同じ境遇です。
僕の場合は上司からガシガシ言われてますが……。
「こんなのもできないの?」
「なんでわからないかなー」
「はぁ、そろそろ三ヶ月なんだからさぁ……」

……クビになるまでは居座る予定。
ため息ってクるよね。
774FROM名無しさan:2010/12/08(水) 00:21:56
>>772ー773
レスありがとうございます
皆さん苦労なさってるんですね…
明日からまた頑張ります
775FROM名無しさan:2010/12/08(水) 18:18:56
今日引き取りのお客さんの商品が届かないのでおかしいなと納品日みたら注文送信してなかった(その商品はうちの店がデータを送信しないといけない)
お客さんの注文用紙に「送信しました」と書いてあるのはあきらかに自分の字。
ただでさえ送信してから一週間かかるのに今からもう一週間かかるとお客さんに言えずひたすら「届き次第連絡します」と謝罪。
未だに体が震えてる
776FROM名無しさan:2010/12/10(金) 17:19:51
ローソンでバイトしてんだけどさ
こないだ、お客さんが「これ届けてください」って
封筒持ってきてさ、
うちで取り扱えない書類なのに、引き止める前にお客さん帰っちゃって、
結局、店長さんが、お届け先の会社まで直接届けに行ってくれて、
もう本当に申し訳ない気持ちしかなかった。。。
あと最近は商品渡し忘れや釣り銭間違いも多いし、
普通のLチキと間違えてLチキレモン風味いっぱい揚げちゃうし、
不器用だから二つの事いっぺんにできなくて、
他の誰より明らかに失敗多いし、
このまま失敗が続く様ならやめさせるって言われたよー(´;ω;`)
頑張ってるつもりなのにな。。。
もう本当に自分の頭が悪いとしか自分に言い訳出来なくって
もう泣きたいよ。。。
自分が嫌になりそう
777FROM名無しさan:2010/12/10(金) 17:27:13
>>776
お店側もがんばってるのは認めてるんじゃないかな?ただ、気をつけてやったらミスもなくなると思うからクビ宣言したんじゃない?

ちょっと前まで私も同じだったけどひとつひとつ気をつけたら直ってきたよ。頑張ろう
778FROM名無しさan:2010/12/10(金) 17:44:11
違算2800円出して今日真実を見に行くぜ
過不足0で仕事終わったのに、クソ店長頭おかしいと思う
779FROM名無しさan:2010/12/11(土) 12:31:37
看護師長のことを「師長」とずっと呼んでた。
よくナースのお仕事(ドラマ)を見てたから、「婦長」「主任」と呼ぶのが当たり前だと思ってたんだよ…

みんな「師長さん」って呼んでたのに気付いたのは、働きはじめて二ヶ月くらいしてから。
師長さん優しい人でよかったけど、痛い…自分が
780FROM名無しさan:2010/12/11(土) 12:37:35
>>776
時間かかってもいいから、まずゆっくりやって体に覚えさせないと。
お客さんも悪い人ばかりじゃないから、待ってくれる人もいるさ
同じバイトや店長に「遅い」とか言われても、はじめからさっさと出来るわけなんてない。
それを分からない低脳と思わなければ、いつまでも失敗続くよ
781FROM名無しさan:2010/12/11(土) 14:00:29
>>779
そういうこと、あるんだね
普通に考えたら、肩書きに「さん」つけるのっておかしいんだけどね
職場で上司に対して部長さん、課長さん、チーフさん、なんて呼ばないし

職場によってローカルルールがあったりしますね
最初のうちは周囲の様子を伺っておかないと何するにも怖いな
782FROM名無しさan:2010/12/11(土) 14:09:14
ガラス割ったあああ
前も自分のせいでクレーム来たし使えなさすぎて泣きそう…
てかさっき割れたガラスを回収したんだが大きい破片が見つからないまま休憩に入っちゃった…
今凄い混雑してるし今更探しに行ってもみんなに呆れられるだけだし…
でもそれが原因で誰かが怪我したら大変だし…
休憩なのに心が休まらないよ…(´;ω;`)
783FROM名無しさan:2010/12/11(土) 16:11:23
クレジット5%オフの日だと思って現金で支払おうとするお客さんに「今日クレジット5%オフの日ですからお得ですよ」って言ったりして30人くらい相手してしまった…
ヤバいヤバいヤバい
784FROM名無しさan:2010/12/11(土) 17:50:01
支払いで金を放り投げて出してきた客がいて硬貨が一枚床におちたんだ。
そしたらその客が「拾って数えろよ。」と言ってきた。
カチンときて「ご自分でどうぞお拾い下さい。」と言ったら客が激怒。
すぐに店長が出てきて二人でひたすら謝って客の怒りが収まり帰って行った。
店長にもっと感情を抑えろとか言われたけどやっぱ人間だもの。
785FROM名無しさan:2010/12/11(土) 18:00:29
>>784
客も悪いがアンタも短気だなぁ
そんくらい、サラッと流せばいいのに。
786FROM名無しさan:2010/12/11(土) 18:19:34
数日前にシフト決定+今まで電話連絡だったのがありシフトを知らず欠勤

「シフトぐらい自分で確認してくれませんか?(怒」

翌週5分遅刻

なめとんのかゴルァとブチ切れられる

普段からミス多いしおわた
787FROM名無しさan:2010/12/11(土) 19:55:18
>>783
自主しなさい。店長に
788FROM名無しさan:2010/12/11(土) 21:49:37
>>787
783だけど言ったよ
そしたら「5%なんてせいぜい消費税分だろwしゃーねーよ」と。

たしかに自分らがどうこうできるわけじゃないからほんと申し訳ない
月末に「5%オフになってないじゃない!」と怒鳴り込んでこないことを祈りたい
789FROM名無しさan:2010/12/11(土) 22:00:56
カード決済は支払額までちゃんと見る人少ないから大丈夫だろ。
今日、ホムセンで、処分特価品買ったけど、家に帰ってレシート見たら通常価格だった。
店に行くのも交通費掛かるから諦めた。500円程度だし
790FROM名無しさan:2010/12/11(土) 22:16:53
>>781
勝谷のマネージャーが島田にボコられたのもローカルルールが原因らしいね
791FROM名無しさan:2010/12/11(土) 23:09:21
大失敗したよ。・゜゜(>_<)゜゜・。
792FROM名無しさan:2010/12/12(日) 07:29:19
ピザの宅配やってるんだけどピザをお店に忘れた。

客宅に付いて荷台開けたらピザが入ってなかったorz
793FROM名無しさan:2010/12/12(日) 11:47:10
失敗ではないが職場に特別親しいわけでもない同級生が来た
しかもスタッフルームにいてお局チーフと談笑
初め?と思ったが名前が登場して同級生と判明
まあ面倒だから俺は知らないとシラを切ったがw
794FROM名無しさan:2010/12/12(日) 13:32:04
書類を預かってたんだが
それをどこへ置いたかが分からない…。
メールでどこにやったか
聞かれるまで預かってた事も忘れてた
もう少しで半年になるのに普段からミスばかりで
迷惑かけっぱなしなのにまた迷惑をかけてしまったorz
結局書類は見つからず取りに来た人を
帰らせる羽目になったらしいし…。

取りに来た人にも対応させた人にも
本当に申し訳ないよ。

この仕事向いてないのかな。
自分がダメすぎて嫌になる(´;ω;`)



795FROM名無しさan:2010/12/13(月) 02:58:00
なんかこのスレ
何人か日本語がおかしい人がいるな、そりゃ失敗もするわな。
796FROM名無しさan:2010/12/13(月) 10:23:28
スレタイからしてもう日本語おかしいからな。
797FROM名無しさan:2010/12/13(月) 19:36:51
伝票にピザの代金書き忘れた。
480円損をし店にしてしまった。ごめんなさい・・・
798FROM名無しさan:2010/12/15(水) 03:11:54
unkotabetaiyo
799FROM名無しさan:2010/12/15(水) 14:38:53
ホテルのレストランの洗い場ででかいトレーにグラス満タンにして運んでたら、つまずいて全部放り出して割った。
50個くらい。狭い通路で人が往復しまくる所でやらかしたから、片付けてながら人がきたら道開けなきゃいけなくて…

地獄だった
800FROM名無しさan:2010/12/15(水) 15:48:09
あれこれ失敗しすぎてガチで頭に障害あるんじゃないかと思う今日この頃
801FROM名無しさan:2010/12/15(水) 20:20:57
ココイチでバイトを始めてから1ヵ月も経っていないときに、お客さんの服にカレーをこぼしてしまったorz
タオルで拭いて、謝って終わったんだけど、クリーニング代出せばよかったな、と後悔している

今じゃ2年目でそのお客さんとも挨拶するようになったwww
802FROM名無しさan:2010/12/15(水) 21:14:21
お客さんに間違えた商品を渡しちゃって
必死の形相で外まで走って追いかけたことがあるが…
あん時は恥ずかしかったなぁ…。
店の人は気づいてなかったみたいだけど
周囲のお客さんからの視線が…。
803FROM名無しさan:2010/12/18(土) 22:14:52
>>794
オレ何の仕事も向いてないもの…
804FROM名無しさan:2010/12/20(月) 18:06:11
発注しなきゃ店にない商品を10日前に頼んだお客さんが取りに来て、ないないと探していたら自分が変な場所に注文書を置いていたせいで発注すらされてない状態だった。
お客さんはもちろん怒って、店長とひたすら謝って商品が来たら家に届けることになった。
そしてその後にレジで一万円マイナス出した。

ひとつミスするとそのミス引きずって連鎖でミスしてしまう自分が情けない
805FROM名無しさan:2010/12/20(月) 23:22:03
牛乳のケースを倒して18本無駄にしてしまった・・・
もう初めて1年もたつのに
自己嫌悪・・・
806FROM名無しさan:2010/12/21(火) 05:41:31
お札の違算だしまくりでもう嫌‥
正確に数えてるつもりなのに
807FROM名無しさan:2010/12/21(火) 06:41:08
>>806
レジから出すときに数えながらだす。
客の目の前で数える時も落ち着いて数える。
少しでもダブってそうだったり手触りがおかしかったらもう一度数え直す(糞客が煽ってきても無視したらおk)
とにかく落ち着いて。忙しかったりするとどうしてもテンパったり数え方が雑になりがちだからね。
808FROM名無しさan:2010/12/21(火) 23:42:03
失敗と言っていいのか…
「面接の時に年末も出れますか?」
と言われたのに
「はい」
と答えたのを忘れててシフト希望表に年末休みと書いてしまった。
これまでもシフトでトラブルがあって今後入りづらくなると言われた。自業自得だけど情けなくて仕方ない。
年末出る事にしてさっき電話したけど上手く話せなかった。もっとしっかりしたい…
809FROM名無しさan:2010/12/22(水) 23:57:13
会社のバイクをセルフスタンドで給油した後、
レシートをとり忘れた、会社が交付するクレジットカードを使うんだが
私用防止のため、きちんと管理するために
返納時に必ずレシートと一緒に渡さないといけなかったので、
やっべ・・・と思い急いでそのスタンドに行って不要レシート入れを
漁ったら、あったぁあああ!!!!よかったぁ〜。
810FROM名無しさan:2010/12/23(木) 01:32:27
居酒屋なんだけど
ものすっごく忙しくて、社員に当たられたりしてイライラしてたんだけど
最後の最後でおちょこ割った…
怒られたりはなかったけど  悔しい(爆)
初めて8ヶ月位たつんだけど最近失敗多い
しかもいつも忙しくててんやわんやしてるとき。最後集中力切れちゃうみたい
811FROM名無しさan:2010/12/23(木) 04:07:14
職場内の有線放送で今流行の某トイレソングがずっと流れてて、あまりにも鬱陶しかったから
バイト間の交流(落書)ノートに「この曲うざくないすか!?長いし気持ち悪い!」みたいな事を書いたら、
おそらく副店長が書いたであろう達筆な字で「素行の悪さを露呈してまで言うことですか?」とレスポンスされた

いつもはすごく優しくて、なんでもYesと応えてくれる腰の低い副店長にまさかこんなにハッキリ言われるとは思わなかった
なんであんなこと書いたんだと本気で後悔したし、今じゃ完全に副店長と喋れない空気になってしまった
ノートにスミマセンでしたと書いておいたけど、バイト仲間からも「コイツやっちゃったな」って目で見られて、
完全に居場所を失いました本当にありがとうございました。
812FROM名無しさan:2010/12/23(木) 04:41:04
なんたらの神様は信者のごとく好きな人がいるからネタにするのは危ない!
813FROM名無しさan:2010/12/23(木) 15:10:54
お客さんにお酒の場所聞かれて、地下1階の売り場にあるって教えちゃった
ほんとは1階の売り場だったごめんなさいごめんなさい
814FROM名無しさan:2010/12/25(土) 12:46:36
昨日からちょこっとレジ打ちに出た
カミカミだし、変な敬語出るし、POSレジの配置覚えられないし、オーダー通す略称も間違ってばっか…
経験有りのファーストフードと違って、ちょっとお堅いんだよねぇ

まぁ落ち着けばできるな。横で店長に睨まれてるからやりにくいだけで…
815FROM名無しさan:2010/12/25(土) 22:33:57
>>810
おちょこ割っても、810さんが怪我しなかったから
怒られなかったんだと思うよー

12月は一番忙しい時なのに、仕事中転倒して
全治3週間。(今も治ってない)
もう社員・パート皆さんの目が痛いことといったらーorz
816FROM名無しさan:2010/12/26(日) 01:41:28
それはしょうがないと思うけどねえ…怪我だもの
ここで皆の失敗見て自分だけじゃないんだって思うけど
実際にそんな人あまり見ないんだよなあ
自分がお客の時は態度の悪い店員じゃない限り寛大にしてる
あまり申し訳なさそうじゃない店員さんも居るけどw
817FROM名無しさan:2010/12/26(日) 10:45:03
接客業なのに声が出なくなった
これからバイトなのに代わりなんて今更見つからないしどうしよう
818FROM名無しさan:2010/12/27(月) 10:08:22
いたたまれない悲しい事故だな
朝から気分が滅入るぜ。
ご冥福をお祈り申し上げます
819FROM名無しさan:2010/12/29(水) 23:35:45
やばい。あるバイトで手動か自動どっちかやってと指示されるが逆にしてしまった。
怒鳴られる…
820FROM名無しさan:2010/12/31(金) 00:33:46
あああお客さん達に出した料理がいくつか材料入れ忘れて出していた…
指摘してくれたお客さんは凄く優しい人で良かったけど、後で他の人からクレーム来たら洒落にならねぇ〜
明日は夜からだからなー昼の間にクレームが来てると思うと憂鬱だぜ…絶対店長から大目玉来るわ
年末なのに職場の人たちにも迷惑掛けるし居たたまれない
821FROM名無しさan:2011/01/01(土) 00:30:18
大晦日で客が多いから社員の補助に
がしかーし補助とは言え人数が多いからテンパった
結果社員の負担が増大し窓際へと戦力外通告が
後半は担当割り当ててもらったが責任者の監視がw
多分責任者からあれなら大丈夫ってなったんだろう
暫くしたら責任者がいなくなった
ホールの仕事はマジでテンパるわ
今日も仕事があるから頑張りマス
822FROM名無しさan:2011/01/02(日) 22:16:20
皆頑張ってるなー。バイト初めて8ヶ月になるし他の人より作業遅いって言われたし頑張らなくては
823FROM名無しさan:2011/01/03(月) 03:20:02
バイトなんか適当でいいんだよ
一々真剣に考えるのは損
824FROM名無しさan:2011/01/03(月) 16:36:50
そうそうバイトは決められたことだけをやってればいい
それ以下でも以上でもだめ
825FROM名無しさan:2011/01/03(月) 22:10:10
>>824
言われたことも出来ないのかと
パートさんに叱られた
確かにやらずに帰って、後で思いだしてorz・・・
826FROM名無しさan:2011/01/04(火) 16:46:21
それは怒られてもしょうがない
けどそんなこと一々気にするほど気合入れてやらなくていいってことだよ
827FROM名無しさan:2011/01/06(木) 21:11:08
違算出しちまったぜorz
お釣り少なく渡してしまったみたい。
どのお客さんか分からないけど、ごめんなさい
828FROM名無しさan:2011/01/09(日) 10:27:40
俺も違算
大晦日になんだが1000円も出してしまったOE<
初めて四桁の違算出してしまった
もう嫌だフリーターなのにバイトさえまともにこなせないとか
ねーだろ
829FROM名無しさan:2011/01/13(木) 23:12:59
フハハ
帰ってきたらカバンの中に売り上げの封筒が入ってることに気がついたよ
今頃大騒ぎになってるんだろうけど携帯の電源入れるのが怖いぜw
830FROM名無しさan:2011/01/24(月) 19:52:15
自分の気の回らなさに嫌気がさす…
なんで『要領良く』が出来ないんだろう。
頑張ろうと思っても空回りばかりで。

なんであの時ああしとかなかったんだろって毎日後悔してばかり…

正面きって文句を言わないで裏で馬鹿にしたり嫌うくらいならはっきり言ってほしい。
もう疲れた…
831FROM名無しさan:2011/01/25(火) 08:08:25
「研修中」の名札が欲しいな、ずっと付けてたい
832FROM名無しさan:2011/01/25(火) 15:48:21
春菊380円だったお
たっけえw
833FROM名無しさan:2011/01/28(金) 23:38:10
人の見下しと自慢話ばっかの先輩uzeeeeeeeee!!
話に付き合ったのが俺の失敗だなw
834FROM名無しさan:2011/01/29(土) 02:51:59
厨房の先輩がウンコしたあと手を洗わないで作った
まかない料理を今日も食ったフリしてこっそり捨ててしまった
835FROM名無しさan:2011/01/29(土) 03:03:32
12皿と4人前もロスしちまった。まあ気にせず適当にやらないと
836FROM名無しさan:2011/01/29(土) 04:11:54
バイト女1「それでー...そうそう!そこの店が...」
バイト女2「へー!すごいじゃん!あとさー...」

店長「...........。」

俺「(わあー...店長絶対怒ってるよー。俺は黙ってよー。)」

バイト女1「俺君はこれどう思う??」
俺「えっ?あー...微妙っすねえ」
バイト女2「そーいえば2番の部屋って何人だっけ?」
俺「いや、わかんないっす」←実際行ってないので

店長「俺君。喋ってる暇あるならお客の人数覚えたら?」
店長「まだ仕事覚えも完璧じゃないしさ。」
俺「え...あ...すみません...(また俺だけか)」

女のバイトには甘い店長が嫌いです。
837FROM名無しさan:2011/01/31(月) 00:14:56
バイト先の厨房にある冷蔵庫の鍵なくしたorz
何故だ……1年もやっててこんなことなかったのに……
スペアがあるから今日は探しておくからで済んだが、明日店長に何言われるか
前にも自分のロッカーの鍵なくして弁償したんだよなあ
怖いよー……
838FROM名無しさan:2011/01/31(月) 01:09:09
二度目ですか、それは辛いですね・・・
839FROM名無しさan:2011/01/31(月) 02:07:55
830
そんなに気にしなくていいのでは
一生懸命やってる人がいちばん立派だと思うよ
840FROM名無しさan:2011/01/31(月) 02:12:30
836
店長ってどこもあほなんだね
841FROM名無しさan:2011/02/02(水) 00:26:29
>>811は、まだ頑張ってバイト続けてるんだろうか・・・
842FROM名無しさan:2011/02/03(木) 04:42:15
アフォな店長アフォな先輩・・・俺キツイわ
843FROM名無しさan:2011/02/06(日) 00:13:21
疲れたわ
844FROM名無しさan:2011/02/06(日) 06:33:50
>>839
立派だけど陰口言われたんじゃあ打ちのめされるよ
845FROM名無しさan:2011/02/06(日) 08:29:27
>>836
お前んトコもか・・・俺んトコもだ。
846FROM名無しさan:2011/02/06(日) 20:37:05
847FROM名無しさan:2011/02/06(日) 20:40:10
マックのバイトで
「こちらでお召し上がりになりやがりますか?」って言っちゃったww

お客さんはふつうに「はい」
とか言ってて後ろの先輩は
気づいてなかった(-。-;

セーフ?w
848FROM名無しさan:2011/02/06(日) 22:11:18
使用済みの消火器処分中に軽かったから?入ってないのかな?って握ったら
プシューーーーーーーーーーーーーーーーーってなって一瞬で目の前が
ピンク色になった。他の人には消火器のせいにして誤魔化したし幸い商品に
被害はなかったのでお咎めはなかった。店のバックが見事にピンク色。
消火器は空だと思っても決して握らないように。
849FROM名無しさan:2011/02/06(日) 22:22:36
味噌ラーメンなのに醤油ラーメン大量に作った
850FROM名無しさan:2011/02/06(日) 22:23:57
前の消火栓たおしそうなバイトがいたな
あれぶちまけたらどんな事になっていたんだろうと
前から要注意なバイトだからやりかねねー
851FROM名無しさan:2011/02/07(月) 09:38:13
駐車券を渡さずに会計すまして帰らせてしまった死にたひ
852FROM名無しさan:2011/02/07(月) 15:50:53
バイトの掛け持ちしてて
二つ働く日かぶっちゃった…
どーしよー
853FROM名無しさan:2011/02/08(火) 11:31:56
>>841
なんとか…w


昨日レジやってて、初めて「領収書ください」って言われてテンパってしまい
「(株)ダイコク様」と書くところを「(株)ダイコン様」と書いてしまった
客に「おいおい、違うぞ」と言われて気付いて急いで修正したが、もう本当に恥ずかしい
顔覚えられてたらどうしようってくらい恥ずかしい
854FROM名無しさan:2011/02/08(火) 17:22:15
自分が受け付けした配送の苦情がきた。
配送後の事じゃなくて、あいつあんなんだったけどちゃんと届くの?的な苦情らしい。
そりゃそうですね、電卓打ち間違えるし書き忘れするし慌てるし。
あーもう
855FROM名無しさan:2011/02/08(火) 18:34:12
こんなとこで会社名さらすなボケェ
スーパーで仕入れてんの分かっちまうだろうがwwww
こちとら無農薬契約農家直送ってことになってんだよ!!!!
856FROM名無しさan:2011/02/08(火) 21:39:35
>>855
すまん、伏せるべきだった

だが買っていったのは食料品ではなく電車の回数券だぞ
857FROM名無しさan:2011/02/09(水) 03:39:22
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三 買っていったのは食料品ではなく電車の回数券
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
858FROM名無しさan:2011/02/09(水) 07:14:28
俺の本間情けない話
暇な人聞いて下さい↓↓



今日あった話
カラオケ店で働いてて
同じバイトの女の子が
ビール8杯おぼんにギリギリのせて
一気に持っていてて今にもこぼしそうやったから

俺が持っていくわ言うて
途中で変わって

慎重に持って行ったら


客のサラリーマンに
おもっきりぶつかられて
バッチャーン



しかもそのあと
言われた一言が
『女の前でええ格好するからや』って。変わった光景見てたしたぶんあたってきたんわざと。


今まで働いてて一番イライラしたと同時に死ぬほど恥ずかしかった
859FROM名無しさan:2011/02/09(水) 07:38:36
避けようがないもんは情けない失敗といわない
恥ずかしがることもない
最悪だなぁそのリーマン客
860FROM名無しさan:2011/02/09(水) 10:46:22
>>858
半分づつ二人で運ぶって選択肢はないのか?
861FROM名無しさan:2011/02/09(水) 11:49:06
スーパーのレジでお酒とそれ以外分かれてて、俺がお酒のほうやってたとき
髪の毛きれいな人で背も低かったkら若いと思って
「年齢確認いいですかって?」聴いて顔見たら普通におばさんだった
862FROM名無しさan:2011/02/09(水) 12:31:10
それは嬉しいだろう。
863FROM名無しさan:2011/02/10(木) 00:47:22
そう言って顔見てから「すみません。年齢確認は大丈夫です」とか言ったら失礼極まりないけどな。
864FROM名無しさan:2011/02/10(木) 02:37:44
みんな色々あるんだなぁ
865FROM名無しさan:2011/02/10(木) 03:08:51
レジやってて商品入れ忘れたお^^
866FROM名無しさan:2011/02/11(金) 02:08:21
>>861
うまい接客ですね
867FROM名無しさan:2011/02/11(金) 02:21:07
レンタカーを配車中に人身事故を起こして死なせた
868FROM名無しさan:2011/02/11(金) 05:34:17
笑えないのはやめろ
(´・ω・`)
869FROM名無しさan:2011/02/12(土) 03:47:31
仕事中にこの板に同僚のどぎつい悪口書き込んでるのを見られた。テヘッ
それから誰も口きいてくれないよ
870FROM名無しさan:2011/02/12(土) 10:58:24
>>869
当たり前だ最低野郎
871FROM名無しさan:2011/02/12(土) 12:02:32
>>869
お前のアダ名は「名無しさん」に決定w永久にねw
872FROM名無しさan:2011/02/12(土) 18:18:27
>>869
その後どうした?ちゃんと相手が許してくれるまで謝ったか?
873FROM名無しさan:2011/02/12(土) 19:00:37
ラーメン10人前普通盛なのに大盛で出した
874FROM名無しさan:2011/02/13(日) 02:25:20
太っ腹ですね
875FROM名無しさan:2011/02/13(日) 13:02:28
統合失調ぽい奴にうっかり声掛けてしまった。凄い目で睨まれた。
876FROM名無しさan:2011/02/13(日) 13:12:39
注文された商品の提供間違え
何か月も同じミスしてる
877FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:08:47
某弁当店バイト。

最近、ミスばっかりでやめるべきか悩んでる。


1・おかずセットを160作るのに4時間もかけた。
2・オーダー通し忘れ。
3・配達(行き帰りで1時間もかかるとこ)におかずとおかずをセットにしてしまいライスを入れ忘れて、もう一度走らせてしまった。

明日もシフト入ってるけど
ガチでやっていけそうな気がしない(>_<)

女店長にブチ切れられて台フキン投げ付けられたし…


不覚にも泣いてしまった(;ω;)


女同士だから余計に怖いよ…

878FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:14:01
俺が店長ならチンコなめさせるレベル
879FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:22:27
>>877
反省してるならあなたはマシな人間
救いようのない屑はそこで店長を逆恨みしてここに悪口書いたりするだろ?
異常者になると「フキン投げられましたこれは職場苛めです訴えますキィィッ!」とかなる
あんたはじゅうぶんやっていける人。落ち着いていけ
880FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:38:15
男同士より女同士の方がやっぱ怖いでつか?
881FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:40:55
>>877
まずは焦らずゆっくり頭で唱えながら仕事してみると良いよ。
早くしなきゃと思うと余計失敗するから。
動作を身体が覚えれば自然に早さに繋がるから大丈夫。
お互いに頑張ろう。
882FROM名無しさan:2011/02/13(日) 15:41:51
>>877
まずは焦らずゆっくり頭で唱えながら仕事してみると良いよ。
早くしなきゃと思うと余計失敗するから。
動作を身体が覚えれば自然に早さが着いてくるから大丈夫。
お互いに頑張ろう。
883FROM名無しさan:2011/02/13(日) 16:27:23
877です。
みなさん、ありがとうございますm(._.)m

なんかこんなに慰めてもらって逆に申し訳ないです(泣)

ありがたさにまた涙がでてしまいました…

そうですね!一つ一つの動作を落ち着いて、正確にしてみます!!

ここの方々のおかげで明日からも頑張れそうです!

ありがとうございました(^-^)


884FROM名無しさan:2011/02/13(日) 17:34:30
周1ペースでも出来る奴は出来るんだな…
全く頭に入って来ない…でも次はない…
885FROM名無しさan:2011/02/13(日) 20:31:16
周囲が温かく励ましてくれるのも
見捨てられるのも
本人次第って事なんだねぇ結局さ
886FROM名無しさan:2011/02/13(日) 21:54:01
ここ最近毎日何かミスしてる
もう自信なくなってきたよー…どうしたんだろう自分

バイト先の人に申し訳なくて辞めたい。呆れてる感じが伝わってくる
絶対ミスしないぞ!!って思っても結局ミス…終わってるorz
887FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:46:59
力み過ぎかもな。とりあえず結果を考えないで仕事してみては。
888FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:27:54
ミスしちゃいかんと思い込み過ぎるとミスするもんなんだよな
リーラーックス!とかたまに頭の中で叫んでるよw
889FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:41:18
某チェーン店 店長です。
私が入社した頃、ミスの連続でパートのオバちゃんに
ギャーギャー言われましたよ。

人間なんだからミスは当然起きます。
仕事に入る前に研修ガンガンやってもミスります。

ミスしたから辞めるなんてしょぼいよ。

気にスンナ!!
890FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:47:11
辞めろって言われるまで頑張るのがいいと思うよ
891FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:06:35
>>886です
なんかみんなの書き込み見てたら、もうちょっと頑張ってみようかなって思ったよ

やっぱり力みすぎなのかな。あんまり気にしないで仕事してみる!!
明日も頑張るぞ
892FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:10:18
一生懸命やってればいいんだよ。手抜きは駄目
893FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:17:30
真面目にやってりゃいいことあるよ
腐った人間になっちゃダメ^^
894FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:36:44
4年目なのに進歩が無い
895FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:42:43
>>877
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
896FROM名無しさan:2011/02/14(月) 01:50:07
俺はバイトで、嫌な思いも沢山してきたから
新しく入ってきた仕事の出来ないミスも沢山する人にもやさしく接してあげる

冷たい態度と人達も沢山いるよ
ほんと信じられないよね
どんだけ完璧なんだよって聞きたくなるわ!

偉くなくていいんだよ
正しく生きてれば
897FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:09:16
(´;ω;`)ブワッ
898FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:11:04
そうやってやさしく接してたつもりの相手に
こっぴどく裏切られたりする時が一番辛いんだよ・・・
899FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:19:08
態度の悪い客にイライラしてレジを強くしめたら店の出口あたりで大きな声でありえないありえない連呼していった
反省はしたけど、あんなに大きな声だせるならこちらの問いかけに一言でも答えてほしかった
明日が怖い
900FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:37:49
コンビニでバイトして1週間の時、
レジ袋取ろうとしたらすぐ上にある防犯ブザーに手が当たってサイレン鳴った…
止め方わからないから鳴りっぱなし。
近所の人が大勢出てきて警察も来た。
会社のサポートセンターに電話して止め方教えてもらってやっと止めた。
1週間で1人勤務にさせるなよ。
コンビニでバイトしてる人防犯ブザーに手が当たりそうになったことありませんか?
901FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:41:09
8ヶ月なのに糞社員(店長)のせいでやる気が出ない→ミスが多い、ケガをしやすくなった。
ボロも出やすくなったから店員との人間関係も危うい。
まあ辞めるから良いんだけどね
902FROM名無しさan:2011/02/14(月) 07:00:38
>>900
Σ(゚д゚lll)
903FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:34:35
ちょっとした報告をしてなくて、「聞いてない」と怒られた。
そこで「すいませんでした」って言えば良かったのに「報告したつもりでした」と言ってしまった。
すいません報告忘れてました。
嘘ついてしまってごめんなさい
多分ますます孤立…
904FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:49:19
>>881
>まずは焦らずゆっくり頭で唱えながら仕事してみると良いよ。

飲食業・接客業ではそんな時間をくれません(´・ω・`)
次にするべきことが何か整理していてもやるべきことにたいして「さっさとやれ」と怒鳴られるのがオチです
905FROM名無しさan:2011/02/14(月) 10:15:30
客は待ってくれなからねぇ...
心に余裕の無い人が多い
906FROM名無しさan:2011/02/14(月) 16:00:02
一人でコツコツ出来る仕事してみたい、職人みたいな感じの。
パソコン以外でなんかないかな?
907FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:39:17
内職。 収入は少ないだろーけど
908FROM名無しさan:2011/02/14(月) 19:48:06
>>903
大丈夫ですよ
909FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:12:36
>>906
一人勤務の店オススメ 大変だけど気楽
910FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:53:49
>>907,>>909
ありがとうございます!
911FROM名無しさan:2011/02/15(火) 19:54:29
伝票の日付間違えてたの、いま気付いた。まあ、いいか
912FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:58:01
今日バイト入っていたらしいが、知らなくてサボったことになり怒られた
最後にバイトがあった日に、シフト表を確認した時は入っていなかったんだが…
俺がバイトない間にシフト変更になったんなら電話してくれれば良いのに、俺のミスなのかこれは…?
913FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:59:24
図太く生きる方法ございますか?失敗を恐れているのか、
人の顔色ばかりうかがって疲れる性格を変えたいです。
是非ご教授を。
914FROM名無しさan:2011/02/17(木) 20:45:08
漫画の入荷日の記入間違えたし、まだお客さんいたのにチェーン閉めちゃったし、今日は駄目な日だった。
しかも、帰り際先輩に「お疲れさまでした」って言わずに帰ってきちゃった。絶対印象悪かった。あいさつは大事だよね。あたしのバカ。
明日は頑張る!!
915FROM名無しさan:2011/02/17(木) 22:27:07
>>913
まあ、いいか。この程度じゃ死なないしw

と、考える。
916FROM名無しさan:2011/02/18(金) 05:49:30
>>912
それは確実に向こうの責任だからちゃんと言った方がいいよ
917FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:03:08
>>912
自分は、いつもシフト表を写メってるよ。
メモだけだと、お前の写し間違いだろってなるからな。
918FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:58:17
>>916-917
ありがとう。でも店長は自分の非を認めない人間だからなぁ…
次からは写メ撮るようするよ
919FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:21:17
名指しでクレームもらっちった
ショックだけど自分が悪いから頑張るわ
920FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:48:02
>>919
何やったの?
921FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:37:20
>>920
コンビニだけど客が商品見てる時に前通ってしまい尚且つ商品整理してしまい妨害したから
無神経な自分が悪かった
その日14時間勤務でフラフラで疲れてて自分がなにしてるかボケーッとしてしまってた
言い訳しちゃいけないね
素直に反省します。
922FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:07:30
>>921
14時間勤務?おかしくないですか?
923FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:37:47
>>921
そっか
でも誰でもうっかりミスしちゃうことはあるよ
次はしないように気を付けて
頑張ってね
924FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:50:01
>>922
9時間勤務のはずが夕方勤務の人が一人休んじゃって社員さんもその日は休みで普通なら他の学生バイトを穴埋めに使うのが普通らしいけどその日だけ俺が穴埋めする形になった
長時間勤務はキツいね
夕方勤務しなかったらクレームもなかったんだがね
>>923
ありがとう
925FROM名無しさan:2011/02/19(土) 10:47:40
引き受けたからには「長時間勤務だから仕方ない」は言い訳にならないよ。

「このあと用事あるんで」とか言って断っちゃえばいいのに。
バイトなんだから、自分に与えられたシフトだけこなせばそれでよし。
926FROM名無しさan:2011/02/19(土) 10:50:58
なんかエラそうに言っちゃったけど、別に責めてるわけじゃないんだよ。

14時間なんてよくやったなぁと思ってる。

でも次からは断った方がいいと思うよ。

なんか上から書いてすまん。
927FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:15:01
なんで

一行づつ

空けてるの?
928FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:32:48
>>921
客の前を通るのはしょっ中してるなw

この前は通りがけにスカしてしまったよ。
俺も気をつけよう。
929FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:37:04
一言 すみません 失礼します て、言え ば

す こしは、違うんだ ろーけどね。
930FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:37:32
>>924
お疲れ様です。長時間勤務してたら身体的にも精神的にも疲れますよね…。
931FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:39:14.10
>>925
確かに引き受けた以上は自分が責任持たないといけないし自分が一番悪い
無理は禁物ですね
だけど、いい経験になりました
>>928
ホント、気をつけた方がいいですよ
>>930
ありがとうございます
932FROM名無しさan:2011/02/19(土) 21:00:10.54
やばい…間違えたかもしれん…次行ったときに何も言われないといいな…
933FROM名無しさan:2011/02/19(土) 22:07:45.28
今日オーダー作ってインカムで「何処のブースですか?」って言って、
32番のブースに持ってったら違った……本当は72番だった…。ただの聞き間違いだった。
72番のブースのお客様は「ありがとう」っていってくれて嬉しかったけど、32番の方には申し訳なかった…。
やらかしたああああああ!!
934FROM名無しさan:2011/02/19(土) 23:40:13.55
ごった返すとぐらいの忙しさの時に
なかなか上手く厨房からの指示を聞き取れない
無意識に緊張してしまってるからだろうな
935FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:32:18.00
ゲームの予約特典付かないのに気付かずに何も確認せずに受け付けてしまった。
そうだ!聞かなかった向こうが悪いんだ!人気タイトルを早い目に予約しない向こうが悪いんだ!と思うことにした。
発売日は自分は休みだがクレーム来てるぞ!って電話来たら自分の特典譲るわ。
936FROM名無しさan:2011/02/20(日) 07:24:08.29
自分が飲み込み遅くて先輩に怒られるんだけど、中に凄い嫌味も言われる。
嫌味言われたくないから失敗したくない、したくないって思ってたらまたやらかす。
こないだは「あんたの取説が欲しいわ」っぽいことを言われ、
「あんたみたいなタイプ初めて会ったわ」とも言われ……。
しかも親が昨日店長に電話してた。今日被ってるのに超気まずいなぁ…。
937FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:55:08.30
>>936
かと言って、お前が上手く動けるようになると、今度はさらに仕事を増やしたり
「調子にのりやがって!」等と言ってくるヤツらだな。
お前の努力を認めないヤツもいるが、認めてるヤツもちゃんといる。ここにね!
938FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:40:00.07
すげー怖そうなおじさんにびびってたら間違えておつり45円も多く渡しちゃった…
939FROM名無しさan:2011/02/20(日) 16:42:25.20
>>937
あぁ?死ねよ
940FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:42:32.08
>>939
お前が死ねw
941FROM名無しさan:2011/02/20(日) 21:48:34.16
袋に入れますか?と聞こうとしたら
袋はどうですか?と聞いてしまった。
942FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:38:44.62
>>936
親が出てくんのかよ。
高校生?
いや、高校生でも親が出てくんのはおかしい
943FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:47:56.78
おつり2000円も少なく渡してそのあとお客さんから電話来て社員さんがそのお客さんのところまで届けにいってた
まぢ首にならなかったのが奇跡

944FROM名無しさan:2011/02/22(火) 07:30:40.53
その位じゃ、クビにならんよw
1万円多く渡した位、狂った事しないと
945FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:19:04.06
おほん。ところでみなさん・・・早いもので、そろそろ1000に到達です。
次スレはいかがなさいますのん?どなたが立てますのん?
946FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:18:20.75
お客さんに迷惑かけたという意味で
少なく渡した方が
罪は重いととるところもあるよ
947FROM名無しさan:2011/02/23(水) 11:12:15.98
>>945
自分でやれKS
948FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:22:22.26
↑お前は来るな
949FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:45:19.26
↑お前は来てもいい
950FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:01:28.49
( ´;゚;ё;゚;)キモー
951FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:32:31.05
・・・バイトの話に戻そうぜ?
952FROM名無しさan:2011/02/25(金) 14:20:03.04
次スレ立てました。

バイトでやっちゃった失敗談 Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1298611055/
953FROM名無しさan:2011/02/26(土) 19:25:30.33
新人のミスが多いな…
もう10ヶ月も経つのにやばいミスした、もうやだ
954FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:44:20.32
何ヵ月までが新人なんだろう?
もう3ヶ月たつけどまだ研修生の札付けてるわw

気を付けてってさんざん言われた事ミスった…
レジ間違いもしてる気がするし怖い。
955FROM名無しさan:2011/02/27(日) 17:28:28.44
研修中の札欲しい、ずっと付けていたい
956FROM名無しさan:2011/02/27(日) 17:31:34.57
もうすぐ5ヶ月なのにいまだにつけているんだが…
957FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:16:42.21
>>956
同じく‥w
958FROM名無しさan:2011/02/28(月) 03:34:17.23
人間関係での失敗

ムカつく社員が帰ったので同期とdisってたらまだ本人がいて聞かれていた。携帯に連絡きて「文句あんなら言えよ」と、当然ヘタレな俺は知らんふりして適当に話流していたら「月曜日いるよな?俺もいるから」と言われ電話が切れた。

ちなみにその社員は40過ぎのおっさん。過去の自分凄いだろ自慢がウザい。
でも謝るしかないよねorz
959FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:18:23.52
比較的めんどくさい仕事を今日はやったー私偉いーと同僚に話していたのをベテランさんに聞かれてしまった
嫌な風に思っただろうかorz
960FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:20:28.61
>>959
可愛いヤツめw
961FROM名無しさan:2011/03/02(水) 13:46:40.17
1年前に1か月の短期で働いてた仕事に2日だけまた働きに行った
初日、その1年前に働いてた時に仕事を色々教えてくれたり世話になったパートの
おっちゃんがいたので、思わず声をかけたらめちゃくちゃ冷めた顔で「はあ?」って
いかにもお前誰?みたいな態度を取られた

後々考えたら1年前だし覚えてなくてもおかしくないんだと思って後悔したんだけど
とてもいい人だったので、冷たい態度を取られたのはショックだったわ・・・
962FROM名無しさan:2011/03/03(木) 03:26:34.78
いい人→冷たい態度→大ショック。
悪い人→優しい態度→嬉しす。

この方程式を何とかしてくれ神さま・・・
ちなみに他人の用事をちょっと断っただけで、ドン引きされるぞ俺。なんでー!!
963FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:21:32.31
今さっきやっちまった
お客さん散々待たせていざレジ打ったら慌てすぎて間違えて
間違いに気付かないままクレジットカード通しちゃって
そのあとに間違いに気付いてフォロー呼んで返品作業のためにお客さんとフォローの人はカウンターに…

散々待たせた挙げ句、打ち間違いしてカウンターでの返品作業…怒られなかったのが奇跡
本当に色々な人に迷惑かけまくった
こんなでかい失敗は初めてだけど、小さい失敗をたくさん
してきてるだけに信頼ガタ落ちだろうな。使えない人間でごめんなさい
辞めた方がいいのに辞めたら生きていけない、なんでもできる人になりたい
964FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:37:37.17
レジ操作ミスり過ぎて売上損失させたorz
965FROM名無しさan:2011/03/05(土) 21:20:17.67
誰にでもミスはある。
失敗を分析して、対策して、引きずらない。

次、迷惑かけたお客さん見かけたら、一言声掛けてみたら
966FROM名無しさan:2011/03/06(日) 00:29:36.16
カラオケ店で働き出して約1ヶ月経った今日、初めてビールひっくり返した。しかもお盆に一個しか乗せてない状態で。
何であの時よそ見なんかしたんだ…。
色んな人に迷惑掛けた。

自分に向けて倒しただけマシか。
967FROM名無しさan:2011/03/06(日) 15:12:13.47
ストレスで吐いちまった・・・
店長気使って早めにあげてくれてありがとう
そしてごめん
968FROM名無しさan:2011/03/06(日) 17:53:43.96
オカマの相方の前でテンパり過ぎて泣いた

みっともないわな…orz


集中しましょ!とか言われて良かったけどw
969FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:52:03.14
お客さんの前でミスしたけど、何事も無かったかのように流そうとしたら案の定指摘された
てか流そうとしちゃダメだろ俺…
自己嫌悪で死にたい
970FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:19:34.95
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
971FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:54:23.84
>>968
泣くほどイヤだったのか?
972FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:52:05.86
家電販売やってるんだけど
今日レジ打ったお客さんの保証書に店印押し忘れたのを今気づいた
それ以外にも今日は小さいミス何個かしたし
一つのミス引きずるのなんとかしたいorzバカすぎる…
973FROM名無しさan:2011/03/09(水) 11:13:12.47
保証書なんて、大半の人が使わないから大丈夫だろw
974FROM名無しさan:2011/03/09(水) 15:25:34.51
>>973
最近は国内産だけって訳にもいなかないから必要なときがくるよ
975FROM名無しさan:2011/03/09(水) 15:58:17.08
↑牛肉の話か? 美味そうだ!
976FROM名無しさan:2011/03/09(水) 21:41:18.71
>>971
いや、オカマちゃんは悪くないw

自分自信テンパりすぎただけwww
977969:2011/03/11(金) 03:16:15.97
また失敗した
この前の失敗はクレームになってたし、今回は以前失敗した事のある客の時にまた失敗してしまった
何でこうも失敗ばかりする無能なんだろう
俺よりバランの方がまだ人の役に立つわ…
978FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:28:19.73
ジュース開ける前に消毒するの忘れてて1本無駄にしました・・・
うあああごめんなさい
979FROM名無しさan:2011/03/11(金) 18:10:37.05

アップルパイの事
アップルペイって言っちゃった

恥ずかしい
死にたい…

でも、社員の人が
超優しくって泣けた( ; ; )

先輩ありがとう
980FROM名無しさan:2011/03/13(日) 04:48:39.37
ここもそろそろエンディング
981FROM名無しさan:2011/03/14(月) 18:04:46.20
昨日のバイトのあと実家に忘れ物取りに戻ったら東京に戻れなくなって当欠せざるを得なくなった
店長ごめんなさい

982FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:46:11.27
しょうがないよ
983FROM名無しさan:2011/03/15(火) 12:27:47.34
次スレです

バイトでやちゃった失敗談パート21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1300159643/
984FROM名無しさan:2011/03/15(火) 13:13:14.85
次スレはこれじゃないのか

バイトでやっちゃった失敗談 Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1298611055/
985FROM名無しさan
さっきバイト先(スーパー)のチーフから電話かかってきて
自分で知らずに加熱用カキの消費期限を5月とかにしちゃってたらしい
今日は地震の影響で客が多くて、すでに6人くらい客が買ってて、苦情が来たって
前にも自分の日付ミスで店長とチーフが客に文句言われたことがある
次は木曜出勤なんだが、その時に店長から話されるかもしれないと言われた
辞めさせられる覚悟は出来てるし、これ以上迷惑かけるくらいなら辞めたい
1年以上続けられただけでもよかった