ヤマト運輸 新Q&A part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマト運輸のアルバイトについての質問専用スレです。

〜〜初めに〜〜
質問する際は必ず勤務場所(ベース、センター、主管支店等。具体的な地名は不要)、
職種(作業、内勤、運行ドライバー、SD等)を明示してください。
(場所や職種によって回答が全く異なります)

社員スレは運輸・交通板にあります。

質問を書き込む前に他スレ、過去レスを確認してみてください。
これだけスレが乱立・細分化していると、どこかしらに同じような質問とその答えがあります。
また過去スレにおいても110レス越えた辺りで基本的な質問は出揃います。

過去レスを探せばすぐ見つかるような、
また事務担当の社員に聞けば分かる、電話で問い合わせば分かるような質問は
対応にうんざりした古参住人からフルボッコされますので、あらかじめご了承ください。

前スレ
ヤマト運輸 新Q&A part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1259878748/

以降テンプレ>>2-4
2FROM名無しさan:2010/02/23(火) 22:10:14
【よくある質問】
Q.仕分けで働く事が決まったんだけどどんな内容?
A.ベースかセンターかで仕事内容が大きく変わりますので
 どちらなのか記入をしてください。

Q.ベースって?センターって?
A.主管(主管支店)…主管エリアのベース・全センターを統括する
 ベース…主管エリア内のセンターから集荷した荷物等を仕分して各ベースに発送する。
       また他のベースから到着した荷物を主管エリアのセンター毎に仕分て送り込む拠点。
 センター…街中に点在する小さな営業所。

Q.センターとベース、どちらが楽?
A.センター。扱う荷物の量が違いすぎる

Q.契約、キャリア、マネージって何?
A.ヤマトにおける契約社員と正社員の総称。
 契約=パート契約社員。世間で言う長期パート。
 キャリア=契約社員でありマネージになるチャンスがある準社員。
 マネージ=正社員。マネージ試験を経て晴れてキャリアから昇進できる。

Q.体力いる?
A.作業内容によりますが、基本は肉体労働です。

Q.どんな格好がいい?
A.契約社員は制服が支給。
 アルバイトならジーンズにトレーナーなど動きやすい格好で。
3FROM名無しさan:2010/02/23(火) 22:11:36
Q.内勤って荷物の受付だけ?楽?
A.受付以外にもたくさんある。
 電話応対・事務作業・簡単なPC作業・受付した荷物の大まかな仕分け。
 クレーム客などの応対も。
 暇な時と忙しい時の差が激しい。

【給料について】

Q.給料の支払い日は?
A.社員(YSS)…15日締め当月25日支払い(休日の場合は前営業日)
 一部では支払い日が月に2回ある所も。
 アルバイト…主管によって変わります。契約時の書類、または上司に聞くなど確認を忘れずに。

Q.タイムカードは何分単位で計算されるの?
A.営業所やベースによって1分単位から30分単位までいろいろです。
 面接時に聞けなかった場合は、後日上司に確認するなどしましょう。
4FROM名無しさan:2010/02/23(火) 22:12:23
【アルバイトについてのQ&A】

Q.高校生なんだけどアルバイトで働けますか?
A.勤務時間によります。(夜勤は不可)
 高校一年生は年齢に関わらず不可の場合があります。
 各ベース・営業所に問い合わせて下さい。

Q.給料日なのに振り込まれてないんだけど?
A.繁忙期の時期は支払いが数日遅れる事があります。
 給料日を確認の上、上司に事務方に確認してもらいましょう。
 また主管による締め日・支払い日にもよりますが働き始めた月に給料が支払われる事は少ないです。
 例)10日支払いの場合
 11月15日〜勤務⇒翌月12月10日支払い
 12月1日〜勤務⇒翌月1月10日支払い
 ※勘違いされやすいですが12月1日〜9日の分が12月10日に支払われるという事はありません。

Q.バイトなんだけど、給与明細もらえないの?
A.主管によっては支給と同時にくれる所がありますが、自ら申告しないとくれない主管が多いです。

Q.今後長期で働きたい!
A.ヤマトでは原則2ヶ月以上の勤務はパート契約が必要になります。

Q.何で2ヶ月しか連続して出来ないの?
A.ヤマトは日雇健康保険の適用除外制度を利用しています。
 決してヤマトが経費を削減したいのではなく、
 失業中の人を二ヶ月間働かせてあげて職探しの資金つくりにお手伝いをして、
 1ヶ月職探しをして見つからなかったらまた来て下さいね、
 っていう慈善事業をやっているのです。

Q.契約社員になるメリット、デメリットは?
A.メリット…社割で安く送れる(宅急便にのみ適用。着払い・クール・往復などは適用外)
 デメリット…重い荷物も多く腰痛を患う場合も。
5FROM名無しさan:2010/02/23(火) 22:19:09
>>3-4を変更しようと思ってて忘れた_| ̄|○
給料についてのQ&Aとして、まとめようと思ってたのになー

次スレんときにちょうど自分がいたら直します。
6FROM名無しさan:2010/02/23(火) 22:27:08
新スレ早々だが前スレの話題のつづき…

なんでここって未経験者にろくに説明もしないで「わかってて当たり前!」
なわけ???

はじめてやることなのに「はよせーや!」とか言われて
( ゚Д゚)ポカーン←な状態なのだが…
7FROM名無しさan:2010/02/23(火) 23:37:11
>>6
いつそんな話が出てたよ、と思ってみてきたら日曜日の話かよw
それをするために前スレも埋めずに新スレに書き込み?
前スレに埋めカキコ程度でよくね?
8FROM名無しさan:2010/02/24(水) 00:46:30
>>7
いや、新スレ予告があったからみんなこっちに書き込むかと思って…
9FROM名無しさan:2010/02/24(水) 00:48:24
>>8
通常前スレを埋めてから新スレに移動すんの。
それ知らなかったんなら半年ROMることをおすすめする。
10FROM名無しさan:2010/02/24(水) 10:57:11
流しのヤツらって揃いも揃ってバカみたいなヤツばかりなんだが、やはりバカどもなのか?
頭使わないもんな、流しって
11FROM名無しさan:2010/02/24(水) 15:06:25
バカでありながら「仕事の流れを自分達が左右している=偉い立場」と、
勘違いしているどうしようもない人達なんです。
12FROM名無しさan:2010/02/24(水) 16:44:26
質問させていただきます。
2ヶ月のバイトに申し込もうと考えているのですが

日によって、仕事内容とか
(仕分けとか流しとか・・等‥)

それと仕分けでしたら
担当する地域の場所等
毎回コロコロ変わるものでしょうか

それとも慣れた場所に、ずっと配置されるものなのでしょうか
13FROM名無しさan:2010/02/24(水) 18:06:15
≪((  ̄〜 ̄))≫パワハラアァ〜ップ!
14FROM名無しさan:2010/02/24(水) 18:33:43
>>12
基本的にポジションは2カ月固定だよ。
流しなら流し、3番シューターなら3番シューターと。
文字通り一所懸命ってことかな。

ただ、人数足りないとこに応援に駆り出されることはある。
15FROM名無しさan:2010/02/24(水) 20:55:04
>>14 ご回答有難う御座います。
もし嫌なグループでしたら、きついんでしょうね。
16FROM名無しさan:2010/02/24(水) 23:40:10
お前詳しいな。なんで?
17FROM名無しさan:2010/02/25(木) 01:05:23
君が無知なだけ
18FROM名無しさan:2010/02/25(木) 11:08:35
>>12

ベースによると思うが、俺の所では休暇日数によって違う

週2休の人は基本的にはポジション固定で、一部応援に駆り出される程度
週3休以上の人はダイバーやら流しやら引っ張りやらと毎日やることが違ってたりする

シューター(仕分け)は担当地域固定だが、ごく稀に他地域の応援あるよ
新入りは自分の担当地域の地名を覚えるのが先決だから応援は無いと思うけど・・・
19FROM名無しさan:2010/02/25(木) 13:08:28
財布持っていって盗まれたりしませんか
20FROM名無しさan:2010/02/25(木) 16:00:32
休憩室の放置したある財布や携帯は盗まれることもあるでしょ
21FROM名無しさan:2010/02/25(木) 17:52:52
>>18 お礼遅れました、ご回答有難う御座います。
22FROM名無しさan:2010/02/25(木) 23:34:47
>>20
ご回答ありがとうございました
財布は身につけばればいいんですね
23FROM名無しさan:2010/02/26(金) 02:22:07
ウチのベースのトイレ汚いし狭い
なんとかしろ
24FROM名無しさan:2010/02/26(金) 09:27:37
文句言うなら辞めろ
25FROM名無しさan:2010/02/26(金) 10:14:06
契約社員にならないかと誘われたけど
毎月働けるようになるから誘い受けてもいいよね
26FROM名無しさan:2010/02/26(金) 10:47:56
契約社員にならないか?=寿命を縮めないか?
27FROM名無しさan:2010/02/26(金) 13:55:04
>>24
うるさい死ね
28FROM名無しさan:2010/02/26(金) 15:52:40
何度言えばわかるんだ?!
契約社員じゃなくてパート契約だ。
単なる長期バイトなんだよ。
29FROM名無しさan:2010/02/26(金) 16:02:34
荷物ねぇなぁ
30FROM名無しさan:2010/02/27(土) 07:46:41
わからんよ
パートじゃなくてキャリアとして働けと誘われたのかもよ
まあ、一番報われない階級だけどw
3125:2010/02/27(土) 10:23:25
25だけど
>>30
キャリアじゃなくてパート契約
しかも5時間労働の方
32FROM名無しさan:2010/02/27(土) 12:39:57
荷物が少ないのに流しのリーダーが「さぁ流せ流せ、ボックス早くもって来いオラァ」と声張り上げてる
バカとしか思えない
33FROM名無しさan:2010/02/27(土) 18:06:23
こんなとこでしか働けないあなたもなかなかいい勝負ですよ
34FROM名無しさan:2010/02/27(土) 18:44:45
バイトからいきなりキャリアはありえない
キャリアからいきなりバイトはありえるけど
35FROM名無しさan:2010/02/27(土) 18:55:04
>>32
バカなんだから、聞き流せよ
36FROM名無しさan:2010/02/27(土) 19:13:18
>>34
いや前例はいくらでもあるけども
ドライバーなら最初からキャリアになれちゃうくらいだし
37FROM名無しさan:2010/02/27(土) 23:42:28
>>33
カリカリすんなよ
38FROM名無しさan:2010/02/28(日) 01:17:17
>>33
ここでしか働けない事情の人もけっこう多いよ。
1〜2ヶ月程度の期間限定じゃないとダメ、とか、時間帯がいろいろ選べるから、とかさ。
他のアルバイトの人とそう言った話をしてる?
どうしようもない人が多いのは事実だけど、ちゃんとした人もいるよ。
39FROM名無しさan:2010/02/28(日) 05:22:37
>>33
どんだけ余裕無いんだよw
40FROM名無しさan:2010/02/28(日) 05:38:52
流しは他で使えそうにない連中の集まりだからなwww
放っておくとサボるし。
流せ流せ、と強く言って丁度良いくらい。
41FROM名無しさan:2010/02/28(日) 12:15:55
津波来たらやられちゃうベースって結構あるよね。
新東京、東京、南、神奈川、横浜etc
42FROM名無しさan:2010/02/28(日) 20:08:04
東京はモロに水に囲まれてるからアレだけど、新や南は水辺から距離があるしそれ程でもなさそう
43FROM名無しさan:2010/03/01(月) 09:57:31
東東京の第二ベースは有明の波止場にあるので海まで20メートル
44FROM名無しさan:2010/03/03(水) 19:06:30
副業で来てた人たち、いつの間にかいなくなっちゃったんだけど、
本業で失業しちゃったのかな?
失業保険もらってる時はバイトするにも制限があるんだっけ・・・
45FROM名無しさan:2010/03/03(水) 19:28:54
鯖復活したね
46FROM名無しさan:2010/03/03(水) 20:15:45
パートのドライバーってどんな感じですか?教えてください。
47FROM名無しさan:2010/03/03(水) 22:56:01
集荷とか端末をいじるのが面倒くさそうなイメージがする。
48FROM名無しさan:2010/03/04(木) 10:43:04
ベースのくだらない朝礼をなんとかしろ
49FROM名無しさan:2010/03/04(木) 17:08:00
朝じゃないしな
50FROM名無しさan:2010/03/05(金) 08:41:26
毎朝同じことを喋ってるだけの朝礼
意味も無く大声でがなり立てる朝礼
51FROM名無しさan:2010/03/05(金) 21:51:13
うちのベースの社員は事務所で寝てばっかりだけど、どうにかならないかな?そんなんに誤仕分けがって言われてもねえ…
52FROM名無しさan:2010/03/05(金) 21:55:59
最近募集してるプレミアムキャストって何?

年齢とバイト経歴だけで第一選考するみたいだからルックス重視だよね
53FROM名無しさan:2010/03/05(金) 22:56:25
今月は休養期間
そろそろ来月の求人始まったかね
54FROM名無しさan:2010/03/06(土) 15:35:52
パートの契約(仕分け)やってます
毎年5月の給与明細で年休が増えてるけど
他の人も5月の給与明細で増えてますか?
それとも契約し始めた時期によって、違ったりするのでしょうか?
55FROM名無しさan:2010/03/06(土) 16:10:48
>>54
年次有給休暇は、勤続年数や労働日数によって取得できる日数が違うので
パートの募集を年に一度だけやっているわけではないということから、
契約した時期によって年休が付与される時期は違う、と考えるのが普通だと思う。
56FROM名無しさan:2010/03/06(土) 19:20:05
ラインのリーダーがガミガミ言いながら仕分けを
手伝ってくれたら途端に誤仕分けが増えた。
間違いなくリーダーのミスだと思う。
いつも誤仕分けにはやたらとうるさいリーダーが、
その日は何も言わなかった。
恥ずかしいよな、リーダーのくせに。
57FROM名無しさan:2010/03/06(土) 19:52:59
トイレ改装しろや
58FROM名無しさan:2010/03/07(日) 04:37:39
>>56
アルバイトのせいにできるから
59FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:15:49
三月は引越シーズンだから荷物が多くて忙しいっていうけど、いまいちぴんとこない
っていうか引越の荷物って一般宅急便で送ったりする?
60FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:18:22
モノが宅配便の既定サイズ内なら送るんじゃないの?
61FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:52:25
引越し繁忙期は15日辺りからです
覚悟しといて下さい
62FROM名無しさan:2010/03/07(日) 09:20:17
大学周辺の地域だけ荷物が増えて
あとの地域はほとんど変わらないはず

お歳暮シーズンも住宅地は激増するけど
工業地域なんかはたいして増えないし
63FROM名無しさan:2010/03/07(日) 10:13:42
新しく一人住まいする人なんかは通販で電子レンジとか買うんだろうな。
重い電気製品がいっぱい流れて来るんだろうな。
64FROM名無しさan:2010/03/07(日) 10:33:36
エアコンが結構来るんだよ
65FROM名無しさan:2010/03/07(日) 12:47:52
よかったら、うちのエアコンただでくれてやるよ
希望者いるか?
66FROM名無しさan:2010/03/07(日) 12:50:40
柔らかい段ボールに本がギッチリ詰まったのも来るね。
67FROM名無しさan:2010/03/07(日) 20:21:00
重いのに柔らかい段ボールの梱包って積むのに困るよな。
中間棚に載せるのも一苦労だし。

湿度が高い日はどの段ボールもフカフカになってこれまた困る。
68FROM名無しさan:2010/03/08(月) 08:24:00
ベースで何年もパートやってる人って良く飽きないね
69FROM名無しさan:2010/03/09(火) 08:52:48
>>68
単調なしごとだから副業として最適なんだよ
70FROM名無しさan:2010/03/09(火) 10:11:21
副業でも嫌だな俺は。
71FROM名無しさan:2010/03/09(火) 18:03:38
楽だけどな
72FROM名無しさan:2010/03/09(火) 20:20:04
パートよりも何年もキャリアやってる人って、将来どうするんだろう?
正社員になんて、とてもなれそうも無いけど・・・
73FROM名無しさan:2010/03/10(水) 08:37:10
将来なんか無さそうなヤツばかりじゃん
74FROM名無しさan:2010/03/10(水) 10:46:12
長期契約の連中うるさすぎ。自分が積みづらいといちいちアルバイトに文句言いやがる。積みづらくても何とかするのがプロだろ。
75FROM名無しさan:2010/03/10(水) 19:34:12
まだ求人募集が出ない・・
76FROM名無しさan:2010/03/11(木) 08:49:43
>>74
プロじゃねーよ
77FROM名無しさan:2010/03/11(木) 22:10:17
三日やればプロになれる
78FROM名無しさan:2010/03/12(金) 03:29:36
三日やると辞める
79FROM名無しさan:2010/03/12(金) 09:23:18
運輸関係に限らず現場系はどこも自分が気に食わないと全て下っ端のせいにする
80テメェん所の荒らし位ちゃんとしろや:2010/03/12(金) 09:59:42

856:03/12(金) 09:08
( ̄〜 ̄)つ◇ イオンギフトカ―ド好きなだけ金額チャ―ジ可能
81FROM名無しさan:2010/03/12(金) 10:41:19
引越しの荷物が流れ始めたな。みかん箱とかで10個口とか。
82FROM名無しさan:2010/03/12(金) 16:17:23
>>78
「三日やると辞める」ではなく、「三日目には辞めてる」の方が多いかな
83FROM名無しさan:2010/03/12(金) 18:12:19
初日の昼飯食って、いなくなる奴がいたっけ
84FROM名無しさan:2010/03/12(金) 23:25:42
最近どうなん?
85FROM名無しさan:2010/03/14(日) 13:20:29
最近は生活掛かってる人が多いからけっこうしぶとく残ってる
辞めていくのは本当の根性無しか体力無し
86FROM名無しさan:2010/03/14(日) 16:33:21
最近はアジア系の外人がかなり増えてきてる
87FROM名無しさan:2010/03/14(日) 20:13:18
某ベースは外国人の雇用廃止の方向にいってる
88FROM名無しさan:2010/03/14(日) 20:36:37
>>87
GJ
外人ろくな事しないから排除した方がいい。
89FROM名無しさan:2010/03/15(月) 00:19:01
>辞めていくのは本当の根性無しか体力無し

能無しが何年も通用し続けてるのがいかにも現場作業らしい
90FROM名無しさan:2010/03/15(月) 16:11:33
2ヶ月毎に手続きすんのめんどくさいのぉ
91FROM名無しさan:2010/03/15(月) 17:51:43
仕分けですが、なぜ毎回、継続勤務に保険証提示しなければならないのですか
92FROM名無しさan:2010/03/15(月) 18:45:53
引越しの短期バイトって制服支給されないのかな?
いろいろと不安だ…
93FROM名無しさan:2010/03/15(月) 20:01:51
>>87
ウチのベースは中〇人が増えてる。
入り口に「↑面接会場こちら」って中国語の張り紙がある。
94FROM名無しさan:2010/03/15(月) 21:05:41
日本語が分からない奴を雇ってどうするんだろうね
95FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:43:55
話題が無いな
96FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:49:26
未来も無いな
97FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:24:50
>>91
健康保険に入っているか確認のためじゃないの?
98FROM名無しさan:2010/03/16(火) 08:46:37
契約更新の度にいちいち履歴書を提出せねばならないのが納得できん
99FROM名無しさan:2010/03/16(火) 08:56:05
日雇い雇用は二ヶ月経ったら契約期間満了なんだから更新してるんじゃなくて再契約になるの。
だから全ての書類が必要なの。
それすら面倒臭がる奴は社会不適応者なの。
だからこんなところでしか働けないの。
人生終わってるの。
未来も希望も無いの。
100FROM名無しさan:2010/03/16(火) 09:08:50
違うよ
101FROM名無しさan:2010/03/16(火) 14:02:46
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /   \   
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9  人生終わってるの。未来も希望も無いの。
 )   `‐-=-‐ '         
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V⌒V ⌒V
102FROM名無しさan:2010/03/17(水) 08:55:39
ベースの積み汚な過ぎ
真面目にやれ
103FROM名無しさan:2010/03/17(水) 17:56:21
ごめんなさい
104FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:49:33
日本語おかしいよアンタ
105FROM名無しさan:2010/03/17(水) 20:38:17
USA兄貴オッスオッス!
106FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:02:09
アルバイトの面接は集団で行うと言われました
なにをするんでしょうか?
筆記試験とか体力測定とかするんでしょうか?
あと、面接はスーツで行ったほうがいいですか?
107FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:03:58
>>106
腕立て伏せとか50m走するからジャージで行ったほうがいいんじゃないのか?
108FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:10:34
>>107
え、ホントにするんですか?
ならラフな格好で行った方がいいですね
ありがとうございました。
109FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:15:47
>>107
こらこらこらこらww

>>106,108
107みたいなことはしないよ。
でも、しょせんアルバイトだし、ここのアルバイトはいわゆる日雇労働なので、
スーツで行くと返って浮くよ。カジュアルな服装でおk。
110FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:20:30
>>108
面接の基本は紺色のスーツだよ
見た目の印象も大事だから
111FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:27:12
双成博士がいらっしゃると聞いて
112FROM名無しさan:2010/03/18(木) 20:56:01
うちベース面接は集団で更新制度(2ヶ月働いて1ヶ月休む制度)等ヤマトの制度や仕事内容を聞いてその後適性検査を受けて終わり。
後日採用者には連絡がくるって感じ。服は私服でOK、かえってスーツだと事務職以外は場違いだと思われて落とされそう
113FROM名無しさan:2010/03/18(木) 21:36:06
どこのベース?
適性検査なんてあるんだ
うちのベースでも是非やるべきだな
114FROM名無しさan:2010/03/18(木) 22:09:37
最近ヤマトのルールに途中で辞めた場合、次からの採用はしない。
ってのがあるらしいのですが、これってコンピューターにブラックリスト
とかで登録ちゃうのですか?
115FROM名無しさan:2010/03/18(木) 22:29:41
集団面接なんてあるのか
116FROM名無しさan:2010/03/18(木) 22:38:23
会社の立場上間違ってない!と強気でこられるんですから、参ってしまいます。
もう派遣のみの採用なんですね。
あとキチガイ扱いしないで下さい。
117FROM名無しさan:2010/03/18(木) 22:43:15
>>116
日雇い派遣って書かないと事務系派遣の人に怒られるぞ
118FROM名無しさan:2010/03/18(木) 23:14:27
>>114
履歴書ごとブラックリスト載ってるだろw
119FROM名無しさan:2010/03/18(木) 23:21:25
>>118 じゃあクビになっているならクビと書いた方がいいのですか?
工場関係はキャリアにならないんで、こちらも気を使って履歴書職務欄からカットさせて頂いていますが、
次からはヤマトさんもクビにと書かせて頂きます。
クビにした人間を馬鹿にし過ぎ、そういう人間性許せないけど
120FROM名無しさan:2010/03/18(木) 23:34:57
社員みんなが2ch病
121FROM名無しさan:2010/03/19(金) 00:04:10
ヤマト側に問題があって辞めてもブラックリストにのるのかな!?
バカ社員の逆恨みもいいところ!
122FROM名無しさan:2010/03/19(金) 02:57:58
来月からまた出勤か
123FROM名無しさan:2010/03/19(金) 09:27:05
>>115
応募した時、面接は集団でやる、と聞いてたが、実質的には説明会だった
説明聞いてヤル気になれば誰でも採用だった
東海の某ベースね
124FROM名無しさan:2010/03/19(金) 09:34:07
>>108
個人面接かもしれないからラフな格好は避けたほうがいいかもよ
スーツにネクタイ無しとかが無難じゃないかな
俺が面接行った時はスーツ姿(ネクタイ有りの人も)がけっこう居たよ
このスレはスーツ持ってない人がけっこう多いだろうから参考にしないように
125FROM名無しさan:2010/03/19(金) 10:10:04
>>123
東海はそんな甘いのかw
そんな簡単に入れるようなところでスーツで行くのは浮くなw
てかスーツいたか?
126FROM名無しさan:2010/03/19(金) 11:07:52
>>125

スーツいたよ
30人ぐらい出席の中で5人ぐらい
全体的には小奇麗な普段着の人が多かった
身なりで浮いてたのは作業着とかドカタスタイル
さらに浮いてたのは奇妙な言動をする数人と説明を全く理解できない韓国人2人
127FROM名無しさan:2010/03/19(金) 11:24:40
以上、契約の書き込みですた
128FROM名無しさan:2010/03/19(金) 13:15:46
ガテン系のアルバイトでスーツは止めた方がいいよ。
面接官だって作業着(制服)だったりする場合もあるから確実に浮きます。
地方の人は無難にとか考えてスーツで行く人もいるかも知れないが、関東だったら
10人に1人居るか居ないかだよ!
持っていないとかじゃなくてわざと着て行かないのが普通。
129FROM名無しさan:2010/03/19(金) 13:43:13
またまた契約の書き込みですち
130FROM名無しさan:2010/03/19(金) 13:47:03
>>125
たいていどこの面接も説明会みたいな感じじゃないの?
よほど定員が多ければ来月に回されたりするが
それ以外はほぼ受かると思ってた
131FROM名無しさan:2010/03/19(金) 14:37:04
( ̄〜 ̄)一か月行ってまた一か月休み
132FROM名無しさan:2010/03/19(金) 14:46:52
なんでメンヘラっぽい奴や
日本語が通じない奴まで雇うの?
少しは選べばいいのに
133FROM名無しさan:2010/03/19(金) 17:17:09
社員にメンヘラ多いでしょう
だからいつも叫ぶだけしかしないんでしょうが
誰も尊敬してくれないからなぁ
134FROM名無しさan:2010/03/19(金) 18:31:45
うちのベース(千葉県内)は基本即決で、
「後日電話します」とか言われる人は不採用みたい
135FROM名無しさan:2010/03/20(土) 06:58:09
神奈川ベースは採用する人には
xx日の○〜○時の間に連絡します
と言っていたな
136FROM名無しさan:2010/03/20(土) 08:53:14
アンタらなんかに好かれようとも思いませんけど
納得いかない理由で辞めてもらう
挨拶聞こえているのにシゴキ
嫌なら辞めろで誰が次の日行くんだよ
ヤマトのキモいのに嫌われて良かったよ
137FROM名無しさan:2010/03/20(土) 09:48:55
ベースの深夜時間帯の社員って昼夜交代制じゃないの?
半年前から顔ぶれが変わらないんだが・・・。
138FROM名無しさan:2010/03/20(土) 10:09:13
ガテン系のアルバイトでもスーツにしといたほうが無難だよ。
面接官がスーツだったりする場合もあるからスーツのほうが印象が良いかもね。
こんなこと地方も関東も関係ないよ!
スーツ持ってないやつはスーツ姿の人が増えると困るからスーツはやめとけと言うんだよ。
ただネクタイまでは要らないかもね。
そのあたりは自分の判断でね。
139FROM名無しさan:2010/03/20(土) 10:30:18
スーツ2着持ってるけど、少なくともここの面接では要らないよ
俺が面接したときは夏だったのではジーパンに半袖のポロシャツだった
そんなに難しく考えなくても全然問題無いんだよ
面接官といっても採用担当の人でヤマトの制服着てるよ

ちなみに礼儀という意味でスーツ着るのならネクタイは必需品だろが!
140FROM名無しさan:2010/03/20(土) 11:19:42
センターだけど、わざわざ主管支店から責任者が来て面接した
当然スーツだった
応募者は乞食風からスーツ姿まで様々だった
さすがに乞食風の人は落ちてた
あとヤンキー風のヤツも落ちてた

その責任者、繁忙期の応援にも来たが、その時の作業中もスーツだった
スーツしか持ってなかったりしてwww
141FROM名無しさan:2010/03/20(土) 12:52:51
>>ただネクタイまでは要らないかもね。
面白い人もいたもんだ!w
スーツ着た方がいいとか言っておきながらネクタイはいらない?へんな人!w
ネクタイをしないなら私服(普段着)と全く変わらないじゃん。
142FROM名無しさan:2010/03/20(土) 13:42:00
ラフなポロとデニムよりかネクタイなしのスーツの方が
まだましってことじゃね?
143FROM名無しさan:2010/03/20(土) 18:37:48
スーツ厨はそろそろ自重しろ
144FROM名無しさan:2010/03/20(土) 21:00:15
タイムレコーダーの入力方法がわからなかったです(´・ω・`)教えてください
145FROM名無しさan:2010/03/20(土) 21:22:29
仕分け程度ならカジュアルな格好でいいよ
現に自分はジーパンに綿シャツで面接(実質説明会)行って採用されたんだから
146FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:11:52
>>144
>わからなかった
ってことは今はわかったんでしょ
それでもまだ教えてほしいの?
147FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:16:43
>>146
今現在でも、わかっておりません
上司の方に教えていただいたのですが、なにせ初めてのことなので、
明日自力で入力できる自信がありません
教えていただけないでしょうか
148FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:30:22
出勤と退勤の表示を確認して間違いなければ
カードの今日の日付を手前に向けて上の溝から入れるだけ
勝手に打刻されてカードが戻ってくるから所定の場所へ提出
それだけだ
149FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:37:26
>>148
ご親切にありがとうございました
150FROM名無しさan:2010/03/21(日) 09:09:24
スーツ持ってないヤツ、なんでそんなに必死なの?
151FROM名無しさan:2010/03/21(日) 09:20:50
なんでお前は「ヤマトの面接なんかにスーツで行かなくてもいい」=「スーツ持ってない奴の僻み」ってことにしたいの?
スーツ持ってるけどアルバイトの面接にスーツなんてほとんどいなかったぞ?
152FROM名無しさan:2010/03/21(日) 09:22:45
スーツ持ってないヤツ、なんでそんなに必死なの?
153FROM名無しさan:2010/03/21(日) 09:24:54
スーツ持ってないヤツ、なんでそんなに必死なの?
154FROM名無しさan:2010/03/21(日) 09:30:09
スーツ持ってないヤツ、なんでそんなに必死なの?
155FROM名無しさan:2010/03/21(日) 10:17:34
スーツ持っている事を自慢したい田舎者か?
156FROM名無しさan:2010/03/21(日) 10:34:33
スーツ持ってないヤツ、なんでそんなに必死なの?
157FROM名無しさan:2010/03/21(日) 13:26:44
どうぞ遠慮なくスーツにネクタイ、革靴にビジネスバッグで面接してください
髪も七三分けだからね
158FROM名無しさan:2010/03/21(日) 13:35:49
面接で、御社の社風に惹かれたとでも答えるんですかね
159FROM名無しさan:2010/03/21(日) 23:14:50
アッー
160FROM名無しさan:2010/03/22(月) 02:28:57
スーツで仕分け作業してもいいんですか?
161FROM名無しさan:2010/03/22(月) 04:09:43
>>160
ヘルメットとアキレス腱ガード
軍手に手甲ガードすれば、OK!
162FROM名無しさan:2010/03/22(月) 13:12:22
>>160
やっている奴もいたよ。
みんなからスーツマンと呼ばれていた。
163FROM名無しさan:2010/03/22(月) 13:39:12
ジャージで仕分け作業してもいいんですか?
164FROM名無しさan:2010/03/22(月) 13:50:05
>>163
予算削減します
165FROM名無しさan:2010/03/22(月) 13:59:45
全裸にヘルメット、アキレス腱ガード、軍手でokですか?
166FROM名無しさan:2010/03/22(月) 14:53:55
>>163
上下スウェットでやっているDQN女とかもいるから無問題w
167FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:09:25
ヘルメットは全員着用しないといけないの?
メール便担当とかでも?
168FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:27:38
>>166
お答え戴きありがとうございます。
ジャージマンになります。
169FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:30:56
>>165
隠すところを隠せばOK!
170FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:59:46
軍手じゃなくてゴム手な
間違えると大変なことになるぞ
171FROM名無しさan:2010/03/22(月) 16:01:26
軍手をハムる
172FROM名無しさan:2010/03/22(月) 16:29:52
>>170
ゴム手ってトイレ掃除の時にするゴムの手袋だよな?
173FROM名無しさan:2010/03/22(月) 16:57:59
>>165 >>169
短パン・半ズボンが駄目なんだから・・・

でもチンポにゴム装着すれば許可されるかもよ
174FROM名無しさan:2010/03/22(月) 18:59:38
ゴム付き軍手
175FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:03:45
ヘルメット、安全靴は持ってなければ強制購入させられる
だから30分早めに来いと言われる
ゴム手は販売機があるよ
176FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:05:19
Amazon.co.jp: グリップ ソフト M グリーン: DIY・工具
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TGJGMS/
177FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:12:47
Amazon.co.jp: ミドリ安全 先芯入スニーカー ワークプラス MPG11 ブルー: シューズ&バッグ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002T3SE5E
Amazon.co.jp: ミドリ安全 ヘルメット 軽作業帽 SCL100 ソフィアグリーン: DIY・工具
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002SOHRXY
178FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:20:39
安全靴はハイカットじゃなきゃNG
179FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:47:10
荷物の問い合わせ番号を伝えて最寄りの営業所止めにできますか?
ヤマトの営業所ってパソコンあまりないですよね。顧客検索で荷物の発送日とかわかりますか?
180FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:48:43
できるしわかる
181FROM名無しさan:2010/03/22(月) 20:28:53
今時パソコン無いなんて有り得ないだろ?
182FROM名無しさan:2010/03/22(月) 20:55:06
できるけど手間がかかって面倒なので、遠慮願います。
不在で受け取れないのであれば、不在連絡票がポストに投かんされているので、
インターネットの再配達申込にて営業所やコンビニでの受け取りを選択してください。
183FROM名無しさan:2010/03/22(月) 22:25:08
>>179
ていうかここ、客用のQ&Aスレじゃないんだが。
客はこっち行ってくれ。

クロネコヤマトへの質問スレ(苦情もOK)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1267602790/
184FROM名無しさan:2010/03/23(火) 00:56:35
イボタイプの滑り止め軍手でもOKだよ
でもイボ軍手はすぐに滑り止めが効かなくなる
シューターだと1時間でダメになるかな
自販機で売ってる半ゴム手のほうが絶対に作業効率は上がる
185FROM名無しさan:2010/03/23(火) 10:06:00
最近、ネコマークの軍手がない。
186FROM名無しさan:2010/03/23(火) 19:15:35
質問 11月12月 勤務 
2月31日勤務 

この状態で終了して
次に二ヶ月働けるのはいつですか?
187FROM名無しさan:2010/03/23(火) 19:43:14
釣りか?
2月31日って何よ?
2月3月勤務なのか、2月末日まで勤務なのか、2月末日から3月いっぱい勤務なのか…
とにかく勤務を終えた翌月を空ければいいだけだ。
188FROM名無しさan:2010/03/23(火) 19:47:51
ないーすありがとう
辞めてよかったお
189FROM名無しさan:2010/03/23(火) 22:25:14
ASUKA
奈良市芝辻町2丁目1-1
0742353557
0120353557
橿原市石川町425
0744283003
190FROM名無しさan:2010/03/23(火) 22:56:59
で、なに?
191FROM名無しさan:2010/03/24(水) 01:11:26
>>190が、連られている
192FROM名無しさan:2010/03/24(水) 01:38:16
>>191
で、なに?
193FROM名無しさan:2010/03/24(水) 09:42:29
>>192 で、だから?
194FROM名無しさan:2010/03/24(水) 10:06:27
今日も目の前でたくさんの荷物が潰れてたなぁ
195FROM名無しさan:2010/03/24(水) 11:15:57
あと5日でおさらばだ。
終えれば良い思い出になるのだろうか。
196FROM名無しさan:2010/03/24(水) 15:00:38
ならねえならねえ
俺もあと3日だが4月から全て忘れて新しい生活をしたい
釣りえさや馬ににんじんの惨い事惨い事
正直、吐き気がする
197FROM名無しさan:2010/03/24(水) 15:29:34
どこの糞田舎だよ
198FROM名無しさan:2010/03/25(木) 18:07:57
木更津
199FROM名無しさan:2010/03/26(金) 11:19:26
2ヶ月間シューターやってきて、誤仕分けが少なくて評価良かったんだけれど、
もし更新して再来月から2ヶ月間やるとまたシューターやらされるのかなぁ
他の仕事やれないと刺激が無くてつまらない
200FROM名無しさan:2010/03/26(金) 12:00:14
ドライからクールに配置は変わるかもしれないけど
シューターじゃないの
だってやるとしたら流しかシューターしかないし
流しはそんなに人いらないから
201FROM名無しさan:2010/03/26(金) 13:25:07
流しなんて単純過ぎてもっと刺激がなくなる。
202FROM名無しさan:2010/03/26(金) 13:46:41
次の更新の時に、ダメもとで配置変えてくださいって言えばいいじゃん。
俺も流しから始まって、
流し→シューター→キャリーと、更新の度に変わってるよ。
俺的にはキャリーがいろんな所をウロウロできるので、キャリーが一番おもしろいね。
変えてほしい理由は、「色々な部署を経験してみたいので。」といえばおk。
作業がキツイとか、身体の不具合を理由にすると、更新自体を断られる事があるよ。
203FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:12:38
一番キツイ部署に回してくれい
204FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:49:52
キャリーって?
205FROM名無しさan:2010/03/26(金) 15:44:57
ドライだのキャリーだのって場所によって呼び方違うんだな
206FROM名無しさan:2010/03/26(金) 15:55:03
キャリーって回送のこと?
207202:2010/03/26(金) 16:08:45
キャリー→BOX引っ張り
208202:2010/03/26(金) 16:09:47
うちのベースでは、回送→番線
209202:2010/03/26(金) 17:09:14
一番キツイ部署ってどこだろう?
シューターでも物量の差でキツさはずいぶん違うし、
キャリーでも引っ張り方、場所で違うし。
少しやったことあるけど、差し込みは夏はきつかったな。
まぁ、流しではないことは確かw
210FROM名無しさan:2010/03/26(金) 17:55:25
なんだかんだでシューター
211FROM名無しさan:2010/03/26(金) 22:22:21
うわっ、また知らない呼び方
差し込みってなに?

物量少ないシューターは人数も少ないので実は一番忙しい
積み、ボックス出し、番線、空ボックスの補充
これら全部一人でやらなきゃいけない
212FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:28:33
来月から働くんんだがポジションは流しと言われた俺はラッキーなのか?
213FROM名無しさan:2010/03/27(土) 01:07:24
>>212
単純すぎて時間たたない
214FROM名無しさan:2010/03/27(土) 03:23:49
>>213  そうなのか・・・14日ほどシューターやった時は時間たつの早くて良かったんだが・・・
215FROM名無しさan:2010/03/27(土) 03:25:00
>>214
シューターはあっという間だよ
単純作業に思われがちだけど常に時間との戦いだからね
一秒でも気を抜いたらパンクの要因になりかねない
216FROM名無しさan:2010/03/27(土) 03:40:17
>>212
地獄だよw 覚悟しといたほうがいい
217FROM名無しさan:2010/03/27(土) 07:58:18
>>212
神奈川ベースの1F流しは楽しいよ〜
そ○と、た○まというアホ社員が使えないから
2Fのクールはマシなほうかな
218FROM名無しさan:2010/03/27(土) 08:25:06
【クロネコ】運送屋の配達男たちハァハァ【佐川】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1215951560/
219202:2010/03/27(土) 08:44:32
差し込み→流しの空ボックス抜いたり、荷物入りのボックス入れたり
220FROM名無しさan:2010/03/27(土) 09:20:41
集団行動のガチホモブサメンにアナタは従えますか?
221FROM名無しさan:2010/03/27(土) 09:27:18
ベース勤務なんですけど
建屋、営業所、センター、サテライトの
違いがよくわからないんですが
詳しい方教えていただけませんか?

あと事業所コードとセンターコードがありますが
なぜコードが2つもあるんでしょう?
なにか違いがあるんでしょうか??
222FROM名無しさan:2010/03/27(土) 15:02:07
>>221
そういう説明を新人にしっかりしてくれる社員ていないよね
俺も最初は何がなんだかわからなかったよ
仕事に前向きな気持ちがあればそのうち分かって来ることなんだけど
何ももったいぶらずに教えた方が効率いいのにね
だからあなたの様なトンチンカンな質問する人が出てきちゃうんだね
>建屋、営業所、センター、サテライト
この4つは違いも何も比較の対象になってないんだよ
>事業所コードとセンターコード
仕分けコードとセンターコードじゃなくて?
事業所とセンターは違うのでコードは違って当たり前だが…
結局私も教えません
ここで説明するとすごく長くなるから
223FROM名無しさan:2010/03/27(土) 16:25:42
短期が多いからな
224FROM名無しさan:2010/03/27(土) 18:41:36
営業所やセンターの仕組みなど、枝葉の様に延びているモノだと言えば良いだけだ
225FROM名無しさan:2010/03/27(土) 18:49:26
センターコードってのは伝票にセンターの宛先を記入する手間を省くために発案されたのかな?
東京都江東区○○0-0-0 ○×□宅急便センター、とわざわざ書かなくても
036−×××、と六桁の数字を書くだけですむから?
226FROM名無しさan:2010/03/27(土) 20:52:28
番号は
親番-子番-孫番
という呼び方でよろしいでしょうか?
227FROM名無しさan:2010/03/27(土) 22:31:40
なにこのきめぇひとり自演は
228FROM名無しさan:2010/03/27(土) 23:48:01
>>225
江東区は031-なんですけど
229FROM名無しさan:2010/03/28(日) 01:14:09
36って大田区とか新宿区じゃね?
230FROM名無しさan:2010/03/28(日) 01:26:22
朝礼で頻出する基本用語ぐらいは教えるべきだね。
「こんな損傷出してSDの気持ちになれ!」って言われたけど、SDのことをお客だと思い込んでるバイトがけっこう居たよ。
231FROM名無しさan:2010/03/28(日) 02:53:44
本来ならSDよりも「お客様の気持ちになりなさい」と言わなければいけない所で、そんな事を言うような人はゼロからやり直さないとダメですね
232FROM名無しさan:2010/03/28(日) 03:47:22
あと2日でさよならだ。
たった2ヶ月でボロボロになった安全靴と光沢の失せたヘルメット、
買った時はえらく高いと思ったが、今考えるとけっこう安かったなぁ。
233FROM名無しさan:2010/03/28(日) 10:14:16
必要のない物を買わされて安かったもないだろ?
要らないものは要らない。
234FROM名無しさan:2010/03/28(日) 10:55:50
荷物年々減ってるもんなぁ
短バイト騙してお金盗らなきゃ会社潰れるよ
235FROM名無しさan:2010/03/28(日) 11:29:45
お前の生活を保証する為に会社はあるんじゃない
俺様の為に会社はあるんだよ☆
236FROM名無しさan:2010/03/28(日) 12:16:06
>>233
普通の運動靴とかでやったら足の指先痛めるぜ
他のバイトで3日やっただけでカゴ車で足踏まれて爪2本が黒くなった
ヘルメットは傷の付き方見ればどれだけ頭ぶつけるか想像できるだろ
それを考えりゃ安いぜ
ダイバーやメールだとどちらも必要ないから無駄な買い物かもな
237FROM名無しさan:2010/03/28(日) 16:02:03
ボックスの棚、これまでは滅多に頭をぶつける事が無かったのに、メットで天辺の高さが少し増えた分ほぼ100%ぶつける様になったよ
238FROM名無しさan:2010/03/28(日) 17:58:03
社用車で、<建材のルート配送&営業>
これってどうよ?
239FROM名無しさan:2010/03/28(日) 20:44:36
>>236
おまえみたいのがいるからヘルメットなんて必要になるんだ!
240FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:03:34
>>221
建屋
・・・文字通り「建物」のこと。そのベース・センター等が入っているビルなどのことを指す。
営業所
・・・センター。エリアセンター制が始まる前は、センターのことをそう呼んでいたため
今でも「営業所」と呼ぶ人が多い。
ちなみにヤマトHP上でも「営業所」という説明がある。
センター
・・・エリアセンター制に伴い、「営業所」から名称変更した。
ちなみに、以前の「営業所」には複数のグループがあり、その1つのグループが出店したものが
センターとなっている。
サテライト
・・・都心部など、ウォークスルーなど車で集配するに適さない地域などで
台車やリヤカーで集配するセンターのこと。

事業所コードとセンターコードは同一じゃないの?
センター勤務の人間からしたら、おんなじだけどね。
241FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:12:39
>>225
違うだろ。手間を省くとかじゃなく、文字で振り分けるより番号のほうがメリットが多いからだろ。
そもそも三桁-三桁になる前、二桁-二桁の頃からずっと番号なんですが。
242FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:12:46
>>221
1つの建屋が1つのセンターだけだったり、1つの建屋内に複数のセンターが入ってることがあるよ。
通常はセンターごとにボックス作って仕分けてるでしょ?
でも切り離し(トラックがボックス積んで出発すること)の時間が近くなると、1ボックスに半端な量の荷物だと
もったいないから複数センターの荷物をまとめて建屋単位に混載して積載効率を上げてるよ。
それを見てれば建屋とセンターの関係がわかるよ。
243FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:30:45
>>240
おいおい、ベース勤務の人に対してその説明でいいのか?
244FROM名無しさan:2010/03/29(月) 02:37:48
契約の連中って自分がやりにくいことがあるとすぐにバイトに指導したり文句言ったりしてるね
荷物があふれてクソ忙しい時とかにさ
俺は不満あってもよほどひどくない限り文句言わずに仕事してる
何か言いたいことがあれば荷物の少ない時にまとめて言ったり指導してる
バイトの人だってそのほうがいいだろ
245FROM名無しさan:2010/03/29(月) 03:46:21
最後の休みを楽しんでます。
246FROM名無しさan:2010/03/29(月) 03:54:26
西永福ベースでバイト募集してました。
仕事内容わかる方いらっしゃいますか?すごく興味あるんです。
>>238の方もかな?と思うのですが社用車で建材のルート配送&営業って
つらいでしょうか?体力のない34歳より…
教えてください。よろしくお願いします。
247FROM名無しさan:2010/03/29(月) 04:01:23
建材ということで想像つくでしょ
だいたい体力に自信のない人が運送会社なんかで現場仕事しようと思ってることが間違い
事務職とかに応募してほうがいいんじゃない?
248FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:01:09
>>246
西永福ベースって何のこと?
そんなベース出来たの?聞いたことないが・・・。
249FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:15:06
ヤマトホームコンビニエンスと間違えてるんじゃ…
250FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:03:57
契約ってパートのことか
251FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:04:51
>>243
そう思うなら、ちゃんと説明してやればいいじゃん?
ここは質問スレなんだし、テンプレにない質問なんだから。
>>222にもそう言いたいね。
教えないなら長文レス書くなっつの
252FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:13:19
>>248
失礼しました。西永福ベースと言うか浜田山ですね。
ハイエースで千葉県内にプラスチック製建築材料配送&営業
これってどうでしょうか?詳しい方見解をお願いします!!
253FROM名無しさan:2010/03/29(月) 20:57:00
教えてください。

埼京ベースで仕分けのバイトを始めるのですが、新東京と比べてどんなものなのでしょうか?

ちなみに日勤です。

お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。
254FROM名無しさan:2010/03/29(月) 20:57:30
>>252
それって恐らくYSSの派遣だと思う。
宅急便とは全く違う。
スレ違いです。
255FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:02:34
>>253
どこのベースへ行っても基本的にやることは一緒の筈。
ただ、新東京は狭く完成ボックスをホーム下へおろしてフォーク積みするけど
埼京は広く作業し易い話は聞いたことがあります。
256FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:18:35
>>254
ご親切にありがとうございます。
けど、できたらもう少し詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
257FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:22:01
.>>255
ありがとうございます。
ここを読んでいても、埼京の話が出てなかったのもで、すみませんでした。
258FROM名無しさan:2010/03/30(火) 08:27:00
深夜からバイトを始めるんですが、服装はどんなのがいいですか?
上着は今はまだ寒いと思うので、長袖のほうがいいですかね?

あと下はジーンズじゃ駄目ですか?
汚れたりするからワークマンにあるような作業ズボんの方がいいですか?
259FROM名無しさan:2010/03/30(火) 08:38:39
>>258
場所がわからないので服装についてはわかりません。
ジーンズの方も居ます。
配置にもよりますが、
動きやすい作業ズボンの方が良いです。
錆などで汚れることもあります。
260FROM名無しさan:2010/03/30(火) 09:30:48
>>258
ズボンはジーンズだとポケットが浅いからシューターだと財布とか落としやすいよ。
ファスナーかボタンで閉じれるポケットの付いた作業ズボンのほうがおすすめ。
あと、鉄道やバスで通う場合は汚れが目立たない色の服装がいいよ。
上着は腕をあちこちにぶつけたりしてケガするから長袖のほうがいい。
俺は暑がりなので腕まくりしてるがケガだらけ。
作業終わったら前腕が血だらけだったことがある。
261FROM名無しさan:2010/03/30(火) 14:23:05
財布って休憩室に置いておかないで作業中も身につけてるんですね
262FROM名無しさan:2010/03/30(火) 14:29:14
>>261
貴重品は身に付けておいた方が良いです。
というか身に付けて下さいと言われます。
怪しい奴いっぱい居ますから。
263FROM名無しさan:2010/03/30(火) 14:33:54
>>262
矛盾してるぞ!
先日の説明では、貴重品である携帯電話は絶対に持ち込むなって言っていた。
漏れのは、お財布携帯だから盗まれると困る。
264FROM名無しさan:2010/03/30(火) 16:41:19
>>263
現場には携帯は持ってくるなということだろ
有れば自己責任でコインロッカーに入れるか
265FROM名無しさan:2010/03/30(火) 21:51:54
安全靴とヘルメットをヤマトで購入する場合それぞれ値段はいくらですか?
266FROM名無しさan:2010/03/30(火) 22:01:12
>>265
靴が2,500円 ヘルメット500円
267FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:13:08
均一ではないが大体そんなもんだね
268FROM名無しさan:2010/03/31(水) 01:37:47
>>256
YSSってのは、ヤマト運輸の100%子会社の派遣会社。
当然、ヤマト運輸にも派遣されているけど関係ない会社にも派遣されている。

”ハイエースで千葉県内にプラスチック製建築材料配送&営業”
これは、ヤマトじゃない会社へ派遣されているからヤマトの宅急便とは全く
違う仕事になる。仕事内容は読んだ通りだろ?
269FROM名無しさan:2010/03/31(水) 09:32:53
>>265
愛知では靴1500、ヘル500
来月から(?)時給が下がるみたい
270FROM名無しさan:2010/03/31(水) 12:15:09
>>269
5月から更新するアルバイトね
パートはどうなるのかな?
271FROM名無しさan:2010/03/31(水) 17:03:53
すんまへんすんまへん、くびだから、ね
ほんしゃのきまりなの
すんまへんすんまへん
くびだから、ね、くびなのっす
272FROM名無しさan:2010/03/31(水) 17:29:04
>>259-260
ありがとうございます
作業ズボんと長袖で行こうと思います
273FROM名無しさan:2010/04/07(水) 21:49:34
ヤマトは二ヵ月勤務後一ヵ月休みと聞いたのですが
継続でまたヤマトで働こうとする人は一ヵ月の休みの期間は一ヵ月短期バイトなどを入れてるんですか?
またヤマト側から紹介とかってしてもらったりとかありますか?
274FROM名無しさan:2010/04/08(木) 02:19:56
船橋ベースで盗難騒ぎが・・
275FROM名無しさan:2010/04/08(木) 02:44:04
>>274
詳細キボンヌ
276FROM名無しさan:2010/04/09(金) 01:03:45
キボンヌとかいつの時代だ
277FROM名無しさan:2010/04/09(金) 09:48:10
>>273
紹介ってワラタ。
278FROM名無しさan:2010/04/09(金) 15:44:18
バイトの書き込みワロス
279FROM名無しさan:2010/04/09(金) 17:58:37
船橋ベースってまだ募集してる?女だけど行きたい…
280FROM名無しさan:2010/04/09(金) 18:28:50
>>279
来月お願いします
281FROM名無しさan:2010/04/09(金) 18:33:21
ここでよく何ヶ月も出来るな・・・俺は半月で辞めたわorz
接客のが楽しい
282FROM名無しさan:2010/04/09(金) 18:49:25
接客できるならそっちで稼ぐほうが割りに合うと思う
こういうとこはそういう仕事が出来ない奴でも働けるってのが数少ないメリットだし
283FROM名無しさan:2010/04/09(金) 19:02:36
>>281
配達なら接客なのに
284FROM名無しさan:2010/04/09(金) 21:44:11
人手不足=募集中
なの?
人手不足=大変だから、楽じゃないから、女性は来ないで どーせ役に立たないよ
…なんでしょうね
285FROM名無しさan:2010/04/09(金) 22:05:21
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\   
. |     (__人__) .(●) ( ●)\    
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─

286FROM名無しさan:2010/04/09(金) 22:38:14
>>284
http://39moba.jp/yamato/1/
これを見ると女ばかり60人も雇う気があるらしいぞw
287FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:16:56
なまぽ貰ってるような奴はヤマトで働けばいいのに
288FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:20:09
日本語使ってちょーダイ
289FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:25:22
なまぽ…生命保険
290FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:26:16
クレカも持てない海外も行けないカスのことでしょ
291FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:27:14
>>289
生活保護だろ
292FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:44:46
ぬるぽ
293FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:48:53
爺さん婆さんには結構キツいと思うがな
294FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:50:29
conveyor速すぎ、年末夜の枝とり新米バイトには無理。
1ヶ月楽しかったけどね、またやっても良いかも。
来月から接客の仕事探すよ。
295FROM名無しさan:2010/04/10(土) 17:03:19
仕分けの仕事、すぐに飽きるから1ヶ月程度ならやってもいいが2ヶ月はちょっとなぁ
296FROM名無しさan:2010/04/10(土) 18:12:37
>>294
船橋市民発見!
297FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:02:05
メール便ライダーのスレってないの?
仕分けじゃなくて配達のほう。

仕事内容とか色々聞きたいんだけど。
298FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:06:16
メール便だけの配達って雇ってる所って田舎がメインだよね?
近くだと大体スリーターか台車の人が荷物と時間ずらして配達に来てたりする。
299FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:21:03
にくちゃんねるで検索してたら、運輸・交通板でスレ発見しました。
お騒がせしました。

>>298
たしかにウチは田舎ですねぇ。
求人広告にはメール便ライダーと宅急便ドライバーも一応募集してるみたいですが。。
300FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:22:11
>>297
アルバイト板じゃなくて運輸・交通板にある。

ヤマトその他のメール便配達5便
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1253380374/
【MD】クロネコメール便ドライバー 6冊目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1250581606/
301FROM名無しさan:2010/04/11(日) 22:05:11
100年に1度の超不景気で人手不足なんて面白い職場じゃん。
民主党政権で短期労働が禁止になるし景気回復の足音も着実に聞こえて来ている。

ヤマトに将来はなし。
302FROM名無しさan:2010/04/12(月) 10:27:05
131 名前: 筆ペン(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/11(日) 19:12:42.18 ID:Sqq/ll1F
日中何気なくチンポ出して歩いてた時にこのままじゃヤバイって気付いて社会復帰したわ。逮捕されなくてよかったよ
303FROM名無しさan:2010/04/12(月) 16:19:24
チンポ 見たいわ。

くわえていいかしら?
304FROM名無しさan:2010/04/13(火) 19:07:22
カルピスも美味しいぞ!
305FROM名無しさan:2010/04/13(火) 20:25:29
フルチンシューター参上
306FROM名無しさan:2010/04/13(火) 22:01:59
ブヨブヨの腹と半ケツ出して積んでる女が居るんだがなんとかならん?
307FROM名無しさan:2010/04/13(火) 22:20:55
養豚場に連れ出せばいいだろ
308FROM名無しさan:2010/04/13(火) 23:07:53
屠殺場の方が手っ取り早いですよ
309FROM名無しさan:2010/04/14(水) 15:46:27
ベースのバイトなんてまだ質が良いほうだよ
センターのギフト繁忙期のバイトなんてどうしようもないヤツばかり
310FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:46:32
ゲストオペレーターって学歴関係ありますか?
311FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:54:08
2ヶ月契約にしておいて、キツかったら1ヶ月で止めるのは有りですか?
その場合に何か損は有りますか?
312FROM名無しさan:2010/04/19(月) 16:43:36
挨拶してして〜〜〜
挨拶してして〜〜〜
313FROM名無しさan:2010/04/19(月) 17:04:42
>>311
全然有りですよ。
1ヶ月どころか1日で辞めても構いません。
契約書にも仕事内容が辛くて続けられない場合は辞めて構わないという内容が記載されています。
ただし辛いからという理由の場合だと今後二度と雇ってもらえないと思います。
損することは強いて言えば安全靴やヘルメットを新たに購入した場合無駄になりますね。
314FROM名無しさan:2010/04/19(月) 22:43:47
>>311
ヤマトに応募したってことは他にバイトが見つからないからじゃないの?
もしそうだったら、途中で辞めてバイト探したがまた見つからなければヤマトか佐川ぐらいしか無いんだよ
前科有りが理由でヤマトで採用されなければ佐川だよ
もっときついよ
良く考えて辞めたほうがいいよ
315FROM名無しさan:2010/04/20(火) 08:20:58
4/1入ってきて次の日からみなくなった人いるなぁ・・・
316FROM名無しさan:2010/04/20(火) 12:48:51
はじめから途中で辞めることを考えてるようなやつだから他社には採用されない
で、ヤマトへ来たところで最後まで勤まらない
そういうやつは働かないでほしい
働きたい人たちの邪魔すんな
317FROM名無しさan:2010/04/20(火) 16:27:35
更新せずにバイト探してるが無い。またヤマト行くしかないのか。嫌だ。
318FROM名無しさan:2010/04/20(火) 23:32:18
自分と一緒に沢山新人入ったけど、1人、また1人と居なくなっていって寂しいよ。
319FROM名無しさan:2010/04/20(火) 23:35:05
合計半年やったけど
面接で一緒になった人が最後まで残ったためしがない
320FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:11:51
ムリヤリ辞めさせられたりね
321FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:13:35
質問があります。
私は、学生です。
ベースで長期やりたいのですが、
全部の時間帯が可能なのでしょうか?

ご回答お願いします。
労働時間の制限があるのでしょうか?
322FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:20:39
ネットの求人サイトとかに載ってるだろ
よほどの糞田舎でなければ
323FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:30:27
>>321
求人があったら電話で担当者に質問しなさい。
それが最も正確な答えを得る方法。
324FROM名無しさan:2010/04/21(水) 10:39:00
>>321
神奈川ベースにこいよ
ここは最高だぞ
325FROM名無しさan:2010/04/21(水) 16:45:14

ここで 気持ち悪いロリコンとか おじさんはいらないよねー

若い男子だけきて。 また雇ってもらえますよ?
326FROM名無しさan:2010/04/21(水) 17:13:12

てか 5年前と違って、 イケ面いなくね?笑い

おじさんと えばってる女しかいなくて 心地よくない。
327FROM名無しさan:2010/04/21(水) 18:36:26
メンヘルな派遣ババアさんみたい
328FROM名無しさan:2010/04/21(水) 23:17:07
メンヘル?w
329FROM名無しさan:2010/04/22(木) 08:23:34
最近根性無い奴多いよなw

若者に限らず中年とかも。

辞めそうな奴って見た目で大体わかるよね。
330FROM名無しさan:2010/04/22(木) 08:45:46
意外に頼りなさそうなヤツが最後まで続いたりする
いかにも現場風のヤツは1〜2日で居なくなること多い
331FROM名無しさan:2010/04/22(木) 10:28:32
シューターで仕事していますが、毎日足にアザができます
毎日同じようなところを打っているらしく、日に日に色が赤黒くなっていきます
いい対策と治療法はないでしょうか?
特に治療法が知りたいです
332FROM名無しさan:2010/04/22(木) 10:36:44
なにかつけりゃいいじゃん
333FROM名無しさan:2010/04/22(木) 10:38:06
オロナイン塗ってますが治りません…
334FROM名無しさan:2010/04/22(木) 11:08:50
>>333
サポーターで保護する。
335FROM名無しさan:2010/04/22(木) 12:55:10
怪我したんだけど
労災使わないってさぁ〜
事故ゼロって嘘
336FROM名無しさan:2010/04/22(木) 13:13:45
>>331
社員に申告しろ
シップぐらいは張ってくれるよ
337FROM名無しさan:2010/04/22(木) 22:42:53
>>331
こんな仕事辞めりゃすぐ治るよ。
日に日に黒くなっていくのはストレスによる精神疾患だ。
辞めりゃ治る。
338FROM名無しさan:2010/04/23(金) 19:18:13
>>328
メンヘラではなくメルヘンの間違い
339FROM名無しさan:2010/04/24(土) 17:34:55
4/1から始めて2週間ぐらいしたら、ずっと働いてみないかって言われて、手続きするから履歴書、雇用保険被保険者証、通帳、印鑑を持ってきてと言われたんだがメリットは何かあるのですか?
340FROM名無しさan:2010/04/24(土) 17:41:28
>>339
アルバイトと違って社保加入とか健康診断があるくらい?
341FROM名無しさan:2010/04/24(土) 18:38:30
最初は保険加入無いと思うよ
学生や主婦だと半年契約出来るけど誰かしらの扶養家族であることが前提
パート契約の場合は半年毎更新で週30時間までの制限付き
342FROM名無しさan:2010/04/24(土) 18:49:08
私はパート契約した2ヶ月目から社保完備だった。
交通費がフルでもらえたのが定期代になったから少し減ったけど。
343FROM名無しさan:2010/04/24(土) 19:51:48
バイト暦が長かったか、ものすごく優秀だったのか単に人材不足だったのか
あとはベース、センターでも違うし仕分け作業か事務職でも違うんじゃないかな。
344FROM名無しさan:2010/04/25(日) 21:11:13
ヤマトのブラックリストって何年先まで登録されてるのでしょうか?
345FROM名無しさan:2010/04/25(日) 22:06:00
パートになったら制服着なきゃ駄目なんですか?
346FROM名無しさan:2010/04/26(月) 00:08:16
パートって条件は、アルバイトと同じなんだろうけど会社は制服を着せて
アルバイトを管理させます。
したがって当然着なければならない。
347FROM名無しさan:2010/04/26(月) 02:51:16
来月からベースで深夜の仕分け作業のバイトやることになった。
どうやらシューターをやらされそうだが、シューターって仕分&積込ということでよろしいのかい?
他社の地域センター(ヤマトのベースと同じ)で長く積込をやってきてるが、ヤマト独特の積みかたってあるのかい?
他のヤマトスレによると、積みかたが人によってバラバラのようだが、そうなのかい?
348FROM名無しさan:2010/04/26(月) 07:50:58
積み込み方に業界で違いがあるのか?
荷物をBOXに納めるだけだぞ!
あるんだったらこちらの方が訊きたい。
349FROM名無しさan:2010/04/26(月) 13:51:04
当たり前に違うだろ
何言ってんだ、このド素人
350FROM名無しさan:2010/04/26(月) 15:16:15
臭いから屁こくな
351FROM名無しさan:2010/04/26(月) 15:57:43
あと4日かぁ。
ほっとするぜ。
もう二度とやる気はない。
352FROM名無しさan:2010/04/26(月) 18:53:23
キチガイしかいないからな
キチガイがキチガイを呼ぶ
353FROM名無しさan:2010/04/26(月) 20:08:20
どうぞどうぞ、さっさと辞めてくれ

馬鹿と根性無しと体力無い奴は全員辞めてくれ

一緒に作業するこっちがストレスで参っちまう
354FROM名無しさan:2010/04/27(火) 01:03:16
辞めるんじゃなくて2ヶ月間の契約期間が終わるんだが。
感想としてはベテランさんに馬鹿や偏屈者が多かったってことかな。
355FROM名無しさan:2010/04/27(火) 03:50:30
>>345
私服を汚したくない人が、制服を借りる為にパートになるんだよ
356FROM名無しさan:2010/04/27(火) 04:20:12
俺なら全裸でやる
357FROM名無しさan:2010/04/27(火) 09:43:13
私もフルマンでやりたい。
358FROM名無しさan:2010/04/27(火) 16:24:03
ホントにやれよな
359FROM名無しさan:2010/04/27(火) 18:34:34
全裸とかフルマン?とか犯罪レベル
ギャグとしては減点
360FROM名無しさan:2010/04/27(火) 19:36:30
女子は黒いブルマー着用で働いて欲しい!
シャツはインで。
361FROM名無しさan:2010/04/28(水) 04:53:31
シャツなんか着るなボケ
362FROM名無しさan:2010/05/03(月) 05:50:12
ブルマーの色は時間帯で分けた方がいいだろ?
363FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:40:54
緑色のブルマはやめてな
364FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:52:59
これ出勤予定日で出られない日がある場合って
どの社員の人にいえばいいんですか?
どの人でもいいのかな
365FROM名無しさan:2010/05/03(月) 23:19:14
>>364
偉そうな人に言うんだよ
366FROM名無しさan:2010/05/03(月) 23:36:53
ベース長くらい偉い人?w
367FROM名無しさan:2010/05/04(火) 12:02:43
偉そうにしてる奴って意味だろ
368FROM名無しさan:2010/05/04(火) 17:28:42
ヤマトって、遅刻するとどうなる?
369FROM名無しさan:2010/05/04(火) 21:06:32
仕分けならともかく、配達がらみの場合はクビ
370FROM名無しさan:2010/05/07(金) 14:24:56
猫バスが遅れて遅刻した場合でも
時給から引かれるの?
371FROM名無しさan:2010/05/07(金) 18:41:45
引かれないよ。
372FROM名無しさan:2010/05/08(土) 00:35:01
>>371
引かれないんだ
ありがと
373FROM名無しさan :2010/05/10(月) 00:04:18
各名称と仕事の内容がわかりません。
シューター、流し、発送などなど具体的に教えてください。

とりあえず、自分の部署はタイム・VIPで仕分けしてます。
374FROM名無しさan:2010/05/10(月) 07:58:46
送り主→センター→発送ベース(これが発送作業)→送り先ベース(発送元ベース)
→到着ベース(これが到着作業)→センター→受取人

トラックから降ろした荷物を
コンベアに乗せる人(流し)→流れて来た荷物から担当のする区の荷物を引き込む人(切り)
→引き込まれた荷物を各センター別等のボックスに積み込む人(シューター)
375FROM名無しさan:2010/05/10(月) 08:42:12
あれ、なんか違うな・・・
まあいいや、わかってくれ
376FROM名無しさan:2010/05/10(月) 12:21:08
今日って給料日だよね?まだ振り込まれてないんだが・・・
377FROM名無しさan:2010/05/10(月) 12:29:29
俺も振り込まれてないぜ…
まぁ、明日には入ってるだろうと信じてみる
378FROM名無しさan:2010/05/10(月) 12:40:05
四月からはじめて二回目の支給日なんだが遅れることってよくあることなのか?一回目の時は日付変わったら振り込まれていたのに・・・
379FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:13:17
今日カードの引き落とし日なんだが。
380FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:56:22
>>376だけどいま電話してみたらゴールデンウィークの関係で給料は12日らしい。
381FROM名無しさan:2010/05/10(月) 15:09:09
>>380
mjd?
商品の代金の振込み間に合わねえじゃんか
382FROM名無しさan:2010/05/10(月) 17:57:29
>>376-381
うちのベースは11日って掲示板に書いてあったお
383FROM名無しさan:2010/05/10(月) 18:42:48
給料日はGWの給与伝送の遅延のため11日になるってもう2週間前くらいに言われてたけど
384FROM名無しさan :2010/05/11(火) 00:42:42
各名称の人の仕事わがあkって、流れがなんとなく見え巻いた。
ただ、「分けて!!!!」だけだと良くわからないけれど
事前事後にそういうこともやっているんだと思ったら投げやりにならなくて無味そうです。
385FROM名無しさan :2010/05/11(火) 12:57:08
>>347
ありがとう。
流れがわかると、少しやりがいが出るかというか
部品のひとつだったとしても意味ある部品じゃ何って
ちっぽけな誇りが持てたよ。
386FROM名無しさan:2010/05/11(火) 14:03:10
給料がまだ振込まれないでござるorz
387FROM名無しさan:2010/05/11(火) 23:08:09
うちはちゃんと10日に振り込まれていたのを確認。ただ、明細はなぜか昨日貰えず、今日貰えた。
388FROM名無しさan:2010/05/12(水) 10:58:31
ポジションのおばさんがきついっす・・・
389FROM名無しさan:2010/05/13(木) 00:15:56
今月は、11日が基本じゃね?
390FROM名無しさan:2010/05/13(木) 00:20:00
>>386だけど原因が分かった
いつの間にか勝手に契約社員にされていたらしい
つまり給料日は25日だって

2月から3月の間私事でバイト出来なかったから気づかなかったぜ
391FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:30:33
2週間もやってるのに誤仕分けばかりしてます・・・
なんせパートのおばさんとペアーは嫌だなぁ・(西東京)
392FROM名無しさan:2010/05/13(木) 21:28:54
バイトってすぐに働けるけど
契約やキャリアってすぐには無理ですか?
393FROM名無しさan:2010/05/13(木) 22:36:41
ベースで事務職しています。
給与明細についてですが、振込みされる金額が記載されているだけで、
労働時間や所得税などの明記が一切ありません。
バイトの給与明細ってこんなもんなのでしょうか?
394FROM名無しさan:2010/05/13(木) 23:01:52
>>393
ここではそんなもの
395FROM名無しさan:2010/05/13(木) 23:41:40
>>392
まぁ一応社員になるんだし、バイトほど単純ではないだろうねぇ。
396FROM名無しさan:2010/05/14(金) 08:13:22
バイトの給与明細は>>393に書いてあるようにかなり無意味
無駄だし、コストカットのために発行するのやめたらどうか
法律で発行するよう決められてるのかな?
397FROM名無しさan:2010/05/14(金) 10:17:37
>>393
バイトの明細に所得税は載ってました。
パートはもっといろいろ書いてあるらしいですよ。
398FROM名無しさan:2010/05/15(土) 09:50:04
>>393
詳しく1日単位で書かれているベースもあるけど発行すらしてくれないとこもある。
勿論、支払った金額しか書かれていないとこもある。
毎日、勤務した時間を控えるか、もしくはタイムカードをコピーして後で計算すれば
分かるけどかなりの確率で誤計算されている。

意図的に誤魔化しているんじゃないのか?って不信感すら感じる。
あるベースでは、証拠が無いと思って『絶対に間違いはありません。』なんて
強気な事を言っておきながら、タイムカードのコピーを郵送してやったら申し訳ありません。
なんて言って直ぐに支払ってくれたとこもあったよ!


ヤマトは、給料を誤魔化す会社だと疑っていないと損をしますよ!
399FROM名無しさan:2010/05/15(土) 10:13:37
ヤマトでは下にあるベルトコンベヤで流れてきて人間がシューター内に引き込む荷物と、
上部にあるベルトコンベヤを通ってパチンコのようにはじかれてシューター内に落ちてくる荷物とがありますが、
上部の荷物はどのような仕組みで落ちてくるのでしょうか。
人間が目視で仕分け番号を確認して、担当シューター内に落としているのでしょうか。
ただ、下のラインと違って上のラインはものすごいスピードで荷物が回っているので、
仕分け番号を確認するのが大変そうだし、荷物を落とすタイミングをつかむのも難しそうなので、
少し気になりました。
400FROM名無しさan:2010/05/16(日) 15:33:01
>>392
バイトからでもすぐなれるけど
人数に空きがあることと、面接や試験と健康診断がある
401FROM名無しさan:2010/05/16(日) 22:48:46
>>399
ボタン押しがいるとこ(ボックス)を見た事がない?
荷物を一瞬止めて確認してから落とすシューターのボタンを押すんだよ!
その後のシューターまでの流れが非常に速いので不思議に感じるけど
最初から見ていれば納得出来る。
402FROM名無しさan:2010/05/17(月) 11:20:18
女性が就くポジションだね。
間違いが酷くてあきれることが度々ある。
403FROM名無しさan:2010/05/17(月) 12:46:48
日通ではヤマトのようなカット(切り手)はいなくて、
すべて上から機械で荷物が流れてきましたが、
よそのシューターの荷物が流れてくることは極めてまれでした。
ヤマトでは立て続けに他所のシューターの荷物が流れてくることが
頻繁にあってびっくりしました。
404FROM名無しさan:2010/05/19(水) 09:14:33
ショッピングモール内の台車で集配配達アルバイトって
1人で徒歩で回るんですか?(あたりまえか。)
肉体労働ですよね?
405FROM名無しさan:2010/05/19(水) 17:44:06
頭の悪いゆとりがきたぞ〜
406FROM名無しさan:2010/05/20(木) 00:59:02
>>404
1人でって?
407FROM名無しさan:2010/05/25(火) 10:05:24
>>404
集配配達って
集める、配達、配達ってこと?
408FROM名無しさan:2010/05/27(木) 23:24:48
既出だったらごめんなさい。

辞めるタイミングですが、
バイトの場合、退職の辞意を伝えた日の翌日で辞めるって
ありですか?今までそんなバイトさんていましたか?
迷惑をかけてしまうのは申し訳ないのですが、バイトさんが
多い職場だし、許されたりするのかな?と思いまして。



409FROM名無しさan:2010/05/27(木) 23:33:06
許されねえよ馬鹿
410FROM名無しさan:2010/05/28(金) 02:31:48
許すよ馬鹿
411FROM名無しさan:2010/05/28(金) 07:41:59
>>408
そんな奴ばかりなんだが
つーか仁義的には反してるけど突然「もう辞めます」でもいいし
何も連絡しないで3日経てば自動的に解雇になるからほっといてもいい
ちなみに「退職の辞意」じゃなくて「退職の意」か「辞意」だけな
412FROM名無しさan:2010/05/28(金) 09:03:30
408です。

書き込み下さった皆さん、ありがとうございます。
また表現に誤りがあり、申し訳ありません。

どっちでもあり。でも、常識的には間違い。

ですよね。当然ですよね。
参考にします。




413FROM名無しさan:2010/05/28(金) 09:38:57
君、なんだか律儀な奴だな
そういう人が働く職場じゃないよ
414FROM名無しさan:2010/05/30(日) 15:54:12
寧ろ
そういう人にこそ残ってほしいがなw
415FROM名無しさan:2010/05/31(月) 17:44:15
半年前にベースで2ヶ月バイトやった際に渡された書類に、
「当支店で1日でも勤務した場合、1年間は他支店では勤務不可」と言うような
記載があるんだが、そのベース配下のセンターでも勤務不可なのかなぁ?
これってどこのペースも同じ規則なの?
416FROM名無しさan:2010/05/31(月) 19:29:53
そんなの聞いたことが無い
引越しとかでベースを転々としてる人もいるよ
417FROM名無しさan:2010/05/31(月) 20:19:39
何番のベースだよ
418FROM名無しさan:2010/05/31(月) 22:17:53
57
419FROM名無しさan:2010/06/01(火) 18:06:27
愛知って事は、名古屋や三河も同じなのか?
たまに聞くような話。

関東のベースでは関係ないようです。
420FROM名無しさan:2010/06/01(火) 19:42:24
>>415
愛知で昔やった事あるけど同じこと言われたよ
421FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:45:17
愛知ベースで勤務する際に、他の支店で最近(1年間か?)勤務した場合は愛知ベースで
勤務できないと言われた。
俺の場合、名古屋市内のセンターで2か月前に勤務してたので愛知ベースで勤務できないと
思ったら「勤務OK」と言うことだった。
何か変だなぁと感じたが、勤務できたので良かった。
だから逆もOKじゃないのかな?
422FROM名無しさan:2010/06/02(水) 02:21:57
おそらく1ヶ月を1年と間違えている
423FROM名無しさan:2010/06/02(水) 21:23:27
まさかそんなアホな・・・
424FROM名無しさan:2010/06/02(水) 22:49:43
愛知ってどうしてそんなに特殊な規則あるの?
おかしいんじゃね?
425FROM名無しさan:2010/06/03(木) 02:12:30
まぁ愛知だし
426FROM名無しさan:2010/06/03(木) 03:25:32
人員確保のためにローカルルール作ってんじゃねぇの?
427FROM名無しさan:2010/06/03(木) 03:54:24
引っ越しだったらヤマトホームコンビニエンスでしょ?
だったら別会社なので問題ないが
ヤマトは支社レベルでの雇用だからベースや支店が違っても同じ支社内なら2ヶ月で1ヶ月休みでしか働けないはず
428FROM名無しさan:2010/06/03(木) 04:14:01
>>427
支社レベル?そんなアホな!
同じヤマト運輸でも継続して働く事が出来るってこと?

24の埼玉ベースで働いたら同じ埼玉県内にある30番のベースで
継続して働くことが出来てしまう。
429FROM名無しさan:2010/06/03(木) 13:49:17
勘違いやら理解できてないやつ多すぎw
430FROM名無しさan:2010/06/03(木) 15:19:51
どういう流れでホームコンビニの名が出てきたんだい?
431FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:25:13
すっげー馬鹿が一人いるな
432FROM名無しさan:2010/06/04(金) 16:23:26
ヤマト運輸はパート募集でも面接会の会場で試験をやりますが 倍率高いんですか?
433FROM名無しさan:2010/06/04(金) 21:05:51
試験なんかあるのかw
434FROM名無しさan:2010/06/04(金) 22:29:20
中元期の募集出ないなぁ。郵便のほうに応募すっかな。
435FROM名無しさan:2010/06/04(金) 23:29:28
パートの採用試験は筆記試験は高校入試レベルだったし、面接も質問されまくったよ
倍率高いからダメな奴は落とすのかも
436FROM名無しさan:2010/06/05(土) 01:43:24
なんで合格したのか不思議な奴いるけどなw
437FROM名無しさan:2010/06/05(土) 02:38:49
こんな作業に高校入試レベルの試験やって何の意味あるの?
今のパート連中見るとそんな能力あるとは思えないし。
てか、どこの支店もそんな試験をやるのかい?
438FROM名無しさan:2010/06/05(土) 07:28:56
でも全国のベース名と番号くらいは最低覚えて欲しい。
439FROM名無しさan:2010/06/05(土) 08:11:14
そんな試験無かったしうちのベースじゃ聞いたこと無いよ
全国のベース親番は到着作業の俺には関係ない
440FROM名無しさan:2010/06/05(土) 11:00:30
20時以降は仕分ける荷物の量が圧倒的に増えるみたいな
話聞いたけど、そんな酷い?
ベースにもよるのかな?
誤仕分けとか大丈夫なんだろうか・・・
441FROM名無しさan:2010/06/05(土) 13:27:03
31番でやっているが、20時〜22時ぐらいまでは水を飲む余裕すらない。
一瞬荷物が切れたと思ってペットボトルのキャップを外していると飲む前には
シューターに荷物が溜まっている。でも飲まない訳には行かないからペットボトルを
押さえて強引に押し出して一気に飲むんだよ。
その後は、マックスのスピードで片付けなければパンクしてしまう。

誤仕分けなんかは新人と同じシューターになるとトバッチリを受けるよ。
こちらは、100%間違えない自信があって(実際には何個か間違うだろうけど)
やっているけど、新人はだいたい間違えるからそのミスがこちらに跳ね返って来てしまう。
442FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:38:57
>>441
たしかに忙しいと息つく暇も無い時もあるよね


体壊さないようにね
443FROM名無しさan:2010/06/06(日) 01:03:46
便所行く余裕無くてケツにウンコはさんで仕分けてたことあるよ
444FROM名無しさan:2010/06/06(日) 09:48:16
ケツ毛の御蔭でパンツ汚れないで済んだ
445FROM名無しさan:2010/06/06(日) 10:30:49
☆アルバイトクイズ☆

Q.昔購入したパソコン宅急便用の資材を使ってパソコン宅急便を
申し込んできた人がいた時、どのように対応するのが正解でしょう?
446FROM名無しさan:2010/06/06(日) 12:55:54
☆答え☆

たかだかアルバイトがそんなまんどくさい事考える必要なし。
適当にやればいいんだよ!
447FROM名無しさan:2010/06/06(日) 12:59:45
>>445
ケツにはさんでたウンコを見せて追い返す
448FROM名無しさan:2010/06/06(日) 17:01:04
ケツウンコ隠し撮りされてyoutubeで世界デビューします
449FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:25:11
ケツウンコって乾燥すると香ばしくなるんだぞ!
450FROM名無しさan:2010/06/07(月) 16:34:05
ヤマト運輸は      パート→契約社員→正社員に登用されていくのか? 正社員まで何年かかる?
451FROM名無しさan:2010/06/07(月) 21:31:11
今からだったら20年ぐらいかかるんじゃね?
452FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:45:28
短期バイトの面接行くけどここの人達は面接どんな感じでした?
453FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:10:17
パートも一応契約社員な
必ずしもパートから始めないといけないわけじゃない
ドライバーみたいに最初からキャリアの場合も多い
契約社員から正社員になるにはマネチャレっていう試験を受けないといけない
454FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:22:32
銀行通帳持って来いって、通帳のないネットバンクじゃだめ?
455FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:45:05
>>452
愛知県内のベースだが、面接なんてものじゃなく、20名位集めての説明会だった。
説明受けて納得すれば、契約書類記入、履歴書提出、安全靴とヘルメット買わされて採用。
456FROM名無しさan:2010/06/08(火) 01:07:55
>>455
ども
たぶん面接は1人だわ
457FROM名無しさan:2010/06/08(火) 08:31:43
ヤマト運輸はパートが契約社員でキャリアが正社員なのか?
458FROM名無しさan:2010/06/08(火) 08:35:43
学生の6ヶ月更新で週3日4時間勤務のパート集配も契約社員なの?違うよね?
459FROM名無しさan:2010/06/08(火) 10:00:41
契約社員=契約して働く社員

正社員=契約何かしなくても定年退職まで働ける社員
460FROM名無しさan:2010/06/08(火) 10:08:24
雇用保険の問題だろ
461FROM名無しさan:2010/06/08(火) 10:22:07
ヤマト   :一般的な企業
マネージ :正社員
キャリア :契約社員
契約社員 :長期アルバイト
パート社員:パート
アルバイト:日雇い
462FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:07:35
>>455
それでシフトとかはどう決められるんすか。
463FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:21:59
パートと長期アルバイトは同じゃないの?6ヶ月更新で勤務時間もシフトも希望で決めるんでしょ?
464FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:22:22
>>461
場所にもよるのかも知れないが、マネージでも契約社員がいる。
465FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:23:31
キャリアが契約社員   契約社員が長期アルバイト  
何が違うのですか?
466FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:25:20
ヤマト運輸の雇用形態はよくわからんな!
467FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:31:05
ヤマトでキャリア社員と呼ばれる人は他企業での契約社員にあたり、
ヤマトで契約社員と呼ばれる人は他企業では長期アルバイトにあたる。
468FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:40:19
結局、正社員にしない為に色々な形態を考えてくる。
パートとキャリアの間にも違う呼び名があるとこもある。
469FROM名無しさan:2010/06/08(火) 12:09:23
汚職
470FROM名無しさan:2010/06/08(火) 12:25:25
ブラック企業
471FROM名無しさan:2010/06/08(火) 12:56:48
ヤマトの募集でフィールドキャストという電動自転車や台車で
荷物を運ぶらしい仕事があったのですが、
これが5時間勤務となっていまして休憩なしの5時間なのでしょうか?
それとも10〜15分くらいの休憩はあるんですかね?

ちょっと応募前に直接会社に休憩のことを聞くのはやる気なしと
判断されそうで気になったものでこちらで経験あったり
詳しい方おられましたら情報いただきたいです・・・。- -
472FROM名無しさan:2010/06/08(火) 14:12:31
>>471
5時間勤務だったら休憩ないよ。
ただ、外で一人で配達するんだったらジュース飲むなりタバコ吸うなり
好きにしたらいいだろ!
473FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:17:19
将来的にはCO2削減の為にトラックじゃなく台車とチャリンコになるのかな?
474FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:45:14
長期パートと長期アルバイトって何が違う?待遇か?
475FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:53:14
だからキャリアもパートも契約社員だっつーの
社員手帳見てみろよボケ
大体長期アルバイトなんて学生と主婦だけじゃないのかよ
476FROM名無しさan:2010/06/08(火) 16:03:17
だからパートで働いてる学生もいるの!週3日5時間で!そいつらも契約社員に入るのかと聞いてる?
477FROM名無しさan:2010/06/08(火) 16:55:11
ヤマトって学生のアルバイトでも健康診断があるって本当ですか? 1日3時間の自転車か台車の配達のバイトなんですが
478FROM名無しさan:2010/06/08(火) 17:23:37
>>454
振り込む銀行通帳のコピーをとるのでダメ。
振り込む銀行も指定されていたりするので、
○×銀行の通帳を持ってこいって言われたりする。
479FROM名無しさan:2010/06/08(火) 17:38:18
>>472
5時間で休憩無しかよ
普通は20分くらいあってもいいのにな
480FROM名無しさan:2010/06/08(火) 17:44:23
>>479
給料の出る休息時間ならあるんじゃないのか?
481FROM名無しさan:2010/06/08(火) 18:07:45
5時間なら休憩なし。
ただし、朝2時間夕方3時間とかいう契約をする場合は強制休憩だなw
でも、集配なら暇な時間帯はSDものんびりしてるし常に動いて居なきゃならないわけじゃないよ。
482FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:27:29
俺のベースなんか仕分けで5時間休憩無しだな
483FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:30:47
良いじゃねぇか!週5日5時間働けば1人分の生活費は稼げる!
484FROM名無しさan:2010/06/08(火) 22:07:25
>>454
うちの行っていたベースは県内最大手の一行のみ指定。
485FROM名無しさan:2010/06/08(火) 22:33:43
>>476

契約区分が875が契約社員扱いのパートじゃない?

保険適用外が一般的に言うパート扱いだと思う。
486FROM名無しさan:2010/06/08(火) 22:39:12
追記

ヤマトで言うバイトは、一般は2ヶ月更新で所得税免除の人で、主婦と学生は半年更新の人。
487FROM名無しさan:2010/06/08(火) 22:57:07
うちのベースは、3ヶ月更新のパート契約です。
SDも3ヶ月更新だそうです。
488FROM名無しさan:2010/06/09(水) 00:12:42
5時間週3の学生は長期アルバイトじゃない?
契約社員とは社員区分が2のキャリアと7か8で始まる三桁の社員区分を持ってるパートの人
ちなみに正社員の区分は1
タイムカード見ればすぐわかる
パート社員は社保適用の7区分と社保適用外の8区分に分かれる
長期アルバイトを契約社員扱いにしてる主管もあるかも知れないけど8区分じゃない?
489FROM名無しさan:2010/06/09(水) 01:35:43
最近入ったからよく分からんのだが
7月の出勤確認票って書いたら誰に渡せばいいんだ?
事務所の人?リーダー?ちなみに東東京
490FROM名無しさan:2010/06/09(水) 01:59:33
マネージ、キャリア、契約社員(パート)とアルバイトって個人番号違うよね?

個人番号の頭の数字でバイトかどうかはわかると思う
491FROM名無しさan:2010/06/09(水) 02:30:49
センターのおばちゃんたちはレギュラー社員と言ってるけど何なんだ?
見た目と能力はパート社員にしか見えないが・・・
492FROM名無しさan:2010/06/09(水) 02:54:22
フルチンシューターの季節がやってきたな
493471です。:2010/06/09(水) 08:00:38
>>472

助かりました、ありがとう。
494FROM名無しさan:2010/06/09(水) 09:25:38
>>489
ヤマトの制服着た人
495FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:43:52
キャリア社員[契約社員] 勤務時間8時間、社会保険加入その他待遇はマネージ[正社員]と変わらない。 
パート社員[契約社員]  勤務時間5時間、社会保険なし、待遇は制服貸与、有給あり 



496FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:21:20
深夜の仕分けアルバイト希望者です。
勤務時間中に休憩はありますか?
また、23:00〜翌1:00+1:00〜6:00 のように2つの時間帯で働くのはOKですか?
ちなみに行こうと思っているのは栃木ベースです。
教えてくれる方いらっしゃいましたらお願いします。
497FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:42:11
>>495
だからパートには7区分の社会保険適用と8区分の社会保険適用外の2つあるんだよ
ちなみに7区分のパートは7時間で週5日
8区分のパートは4時間だったり5時間だったり7時間だったりする
要は週30時間以内が社会保険適用外

個人番号は頭が0番台がマネージでキャリアとパートは入社の古い人から1から始まって今は5番台かな?
個人番号は入社順だからキャリアとパートの区別はないよ
確か6番台がYSSだったかな
アルバイトは9番台の使い回しのはず
498FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:44:06
何やら知ったか君がいるな
499FROM名無しさan:2010/06/09(水) 18:37:45
お前はQ&Aスレで何を言ってるんだ?
500FROM名無しさan:2010/06/09(水) 18:51:27
あれ、社保適用で875ってなかったか?775になるの?
501FROM名無しさan:2010/06/09(水) 23:17:00
>>497
まるでうちのベースのような個人番号の使い分けだな
502FROM名無しさan:2010/06/09(水) 23:21:42
社保不適用で俺は7番台
503FROM名無しさan:2010/06/09(水) 23:31:42
>>502
自分も社保無しで7番台
504FROM名無しさan:2010/06/10(木) 14:08:13
>>496
ベースによって休憩時間の設定が違うから参考までに。
俺は22::00から翌6:00までの勤務だったが、23:50〜0:30と1:40〜2:00の2回の休憩時間があった。
ただし土日は23:50〜0:30と3:00前後に20分で、後半の休憩時間は荷物の状況によって変わった。
2つの時間帯を組合わせることに関しては知らない。
俺の知る限りそういう勤務の人は一人もいなかった。
本気で勤務希望してるならベースに電話で問い合わせるのが確実だよ。
名乗らずに問い合わせても答えてくれるし。
505FROM名無しさan:2010/06/10(木) 14:16:31
台車集配は長時間勤務は疲れますか?何キロ痩せました?
506FROM名無しさan:2010/06/10(木) 14:26:45
SDの場合夏は1日1キロ痩せるから食事で回復させるってさ。ソースは先輩。
507FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:43:35
到着作業(深夜)の時間帯にいるドライバーの人たちって、
ベース-センター間をトラックで2〜3往復するだけの仕事なんですか?
508FROM名無しさan:2010/06/10(木) 16:01:08
>>507
色々あるみたいです。
近県から発送荷物を運んだ後ベースとセンター間を往復しているドライバーもいます。
自社トラックの場合は運送以外にも正門で守衛さんみたいなことやっている人もいます。
509FROM名無しさan:2010/06/10(木) 17:08:21
フルチンシューターはたまに見かけるが、フルチンSDは見たことないね。
510FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:43:20
19時からの募集なんだけど20時からとかにしてもらえますか?
511FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:52:32
無理
512FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:58:05
無理。忙しいのが19時からだから20時にこられても誰にも相手してもらえないよ
513496:2010/06/10(木) 22:07:08
>>504
436です
詳しく書いてくれてありがとうございます。
とりあえ聞くだけ聞いてみます。
本当にありがとう
514FROM名無しさan:2010/06/11(金) 15:00:34
パートだと短期バイト違ってヤマト運輸の制服を着て仕事をするから仕事への意識が変わった人いますか?
515FROM名無しさan:2010/06/11(金) 16:13:44
意欲を失わない為に制服を着ないという考え方なら持ってる
516FROM名無しさan:2010/06/11(金) 16:36:17
オールヤマト野球大会ってなに?幹部のお遊び目的か?
517FROM名無しさan:2010/06/11(金) 17:20:33
>>504
同じ22時〜6時だが
うちのベース休憩は0時から1時までの1時間だったよ
複数回に休憩を分けるより荷物を仕分ける効率はこちらの方がいいんだとよ
518FROM名無しさan:2010/06/12(土) 13:57:40
契約社員で入社を希望しているのですが募集欄に正社員雇用有りと書いてありますが実際どうですか?一年や二年じゃ厳しいですか?ちなみに自分27歳既婚子なしです。
519FROM名無しさan:2010/06/12(土) 15:01:51
正社員と募集欄に書いておきながら実は契約社員でしたそんな感じがするのは俺だけかな

他に仕事してなかったら余裕で受かるんじゃないか
正社員の募集がベースか事務か知らんが
ベースならアルバイトに責任というのがついたぐらいが契約社員だから大丈夫じゃないか
事務なら知らん
520FROM名無しさan:2010/06/12(土) 15:29:14
契約社員で一年更新だったら正社員試験受けられるよ
身分はキャリア社員という
521FROM名無しさan:2010/06/12(土) 15:31:00
ありがとうございます。正社員雇用の話は全くなしですか?
522FROM名無しさan:2010/06/12(土) 15:36:03
だから契約社員で一年更新なら正社員試験受けられる
523FROM名無しさan:2010/06/12(土) 15:45:43
ありがとうございます。
524FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:46:13
お中元バイトで応募したいのですが
検品はどんな感じですか
仕事ないよう(検品以外の軽作業もやるとか)
忙しさ(未経験者には無理とか)
男女の比率、力仕事はどれくらいか等
教えてください
525FROM名無しさan:2010/06/12(土) 18:08:21
>>520
>身分はキャリア社員という
キャリアは契約社員ですが?
正社員は、更新がなく自分から辞めるって言わない限り定年するまでいられる人のこと。
526FROM名無しさan:2010/06/12(土) 18:15:34
キャリアは契約社員   マネージが正社員     
ヤマトではな。
527FROM名無しさan:2010/06/12(土) 18:58:40
ぶっちゃけ給料は手取りでどのくらいなんですか?社員と契約社員では結構差がありますか?
528FROM名無しさan:2010/06/12(土) 19:55:20
>>518
ベースで正社員は1%も無理
正社員が目的なら、ドライバーの方がまし
529FROM名無しさan:2010/06/12(土) 20:37:04
佐川のベースに入った友達は1年で正社員になったわ。
あっちはベースじゃなくてなんたらって言いかただったけど。
530FROM名無しさan:2010/06/12(土) 21:03:46
ヤマト運輸で契約社員で入社から正社員試験は難関なんだな?ヤマト運輸は辞める奴が多い、使い捨ての会社だから正社員に登用に慎重なんだよな
531FROM名無しさan:2010/06/12(土) 21:21:23
南東京主管支店のサービスセンターまでの詳しい行き方教えてくれませんか?
532FROM名無しさan:2010/06/12(土) 23:55:47
まず南東京に行きます


二階に昇ると事務所がありますので、あとはそこで聞いて下さい
533FROM名無しさan:2010/06/13(日) 00:16:45
2階に上る前に1階に在るだろ?w
534FROM名無しさan:2010/06/13(日) 01:24:19
都内のベースの休憩室ってどうなん
やっぱ広いのか
535FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:05:47
質問スレだけど答えてる側も分かってないのがヤマトだよね
分かってないならまだしも正解だと思い込んでるのでたちが悪いw
536FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:27:53
つ鏡
537FROM名無しさan:2010/06/14(月) 17:53:57
>>516
いや、普通に野球好きのSDたちが楽しそうに汗流してるよ。
確かにメンバーの中には労組関係の人間多いけど。
538FROM名無しさan:2010/06/14(月) 19:23:30
良い会社だね!趣味の野球大会で休ませてくれるなんて
539FROM名無しさan:2010/06/14(月) 19:27:00
つ精神病院への案内状

540FROM名無しさan:2010/06/16(水) 16:46:30
ヘルメットなくした場合ってすぐ買えるの?
541FROM名無しさan:2010/06/16(水) 17:04:08
パート社員は8時間勤務できないよね?
542FROM名無しさan:2010/06/16(水) 18:19:33
コールセンターのバイトに行こうかと思うんですが
筆記試験があるとの事で非常に心配です。
計算式はどのレベルか、図形や文章計まであると聞きました・・・
どの程度のレベルか教えてください・・・
543FROM名無しさan:2010/06/16(水) 20:04:56
俺の時は高校入試レベルで全然わからなかった
544FROM名無しさan:2010/06/17(木) 10:54:36
微分積分なんじゃこれ?
545FROM名無しさan:2010/06/17(木) 21:50:35
ヤマト運輸って1日と16日入社しかできないんだね?採用されてから入社日まで時間かかるの?
546FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:00:54
んなこたーない
547FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:06:59
いつでも入社できるのか?
548FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:23:45
自分の時は20日くらいに採用の電話がかかってきて、
今月から出れませんか?と言われた
549FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:30:05
>>545
自分も、同じ事言われたよ。
その以外の日に雇うなら、バイト扱いで
1日か16日に契約社員って。

共に時給は同じだというので、会社の雇用形態だけの
違いで、働く方にしたら大きな違いはないかも?
550FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:30:42
それって期間限定アルバイトか?
551FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:33:15
パート(契約社員)と短期アルバイトだと雇用契約書と入社に必要な書類も違うんだよな!?
552FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:34:32
>>550
自分は契約パート
553FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:35:18
じゃあ契約社員で採用された時期が悪いと勤務開始まで二週間くらい待たされるのか
554FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:39:33
ヤマトってベースに寄っての違いがあるから
一概には言えないけど
自分の場合だと、1日でも16日でもない日に
採用になったので、月の2回の採用日まで
バイトで働いたよ。

でも、バイトも契約社員もやることは一緒だし
時給も同じなので、1日も早い採用は、良かったと思っている。
555FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:40:40
2日に採用決まったら勤務まで14日間待つ事になるよな
556FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:45:38
>>555
そうなるけど、雇用内容が違うだけで
時給は同じだったから、その間は
”早めの勉強期間”だと思っていた。

契約日にあまり、こだわらない方が
良いと思うんだけど・・・。

それは自分のベースだけの事なのかが
イマイチ良く解らない
557FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:50:32
1日から入っても、15日付けでバイト退社して、16日から契約入社になるだけだろ
558FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:59:19
1日〜15日まで期間検定バイトして16日から6ヶ月間契約パートになるのか!最初から求人に掲載しろよな
559FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:01:14
期間検定W
560FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:03:14
>>557
同意。
雇用形態の違いだけ。

>>558
こっちのベースは3ヶ月契約だ。
6ヶ月契約の奴が文句言うな!
561FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:10:25
契約パート本職にしてる人いる?時給が高いか安いかだよね?
562FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:17:17
右も左も知らない新人さんでも制服着ていたら王様だ
563FROM名無しさan:2010/06/18(金) 20:49:16
事情あって面接受けられなくなったんだけど、ばっくれて平気かな?

やっぱ電話した方がいい?
564FROM名無しさan:2010/06/18(金) 21:59:01
>>563
もうその会社と二度と、かかわる事が無いと
確信出来るのなら、面接ならバックれても
いい気がする。

ただ社会人のマナーとしては、どうかと思うけど。
565FROM名無しさan:2010/06/18(金) 22:42:16
社会人っつうか人間性も最低だよなw
566FROM名無しさan:2010/06/18(金) 23:04:30
やっぱそうだよなぁ
ばっくれても罪悪感残るからちゃんと電話するわ

ありがとう
567FROM名無しさan:2010/06/18(金) 23:27:46
>>566
のレスに安心した。
568FROM名無しさan:2010/06/18(金) 23:38:24
マルチポストだけどな
569FROM名無しさan:2010/06/20(日) 16:18:27
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!

任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!

Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!

MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!

任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!

MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!

任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!

任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
570FROM名無しさan:2010/06/21(月) 16:04:29
キャリア、パート入社の場合 支店に提出する必要書類を遅れてだすと入社日が遅れたりするんですか?
571FROM名無しさan:2010/06/21(月) 16:16:55
だったら必要ない部署だから辞めてもいいんだよ とか
自分達がしてない礼儀作法を
上司に通告して新人に要求する人とお話ししてプラスになる?
話しても新人の言う事なんか一切無視の会社でしょう?
話聞かない人達と話し合うの??
逆恨みする人多い会社だよ
人間出来てないのはお互い様だけど
572FROM名無しさan:2010/06/21(月) 21:38:54
>>570

2ケ月間のバイトの後、3ケ月目から契約社員(パート)として
働いています。
結論として、入社日は遅れます。

契約社員になる際に必要な書類の提出が遅れると、契約社員になる
ための手続きが取れなくなり、そうなると3ケ月目からもそのまま
バイト扱いで仕事をすることになりますが、そうなると、2週間は
働けなくなり、強制的に2週間は休んでもらわないといけない(自
宅待機)と言われました。バイトで連続3ケ月以上は働けないから
とかいう理由でした。
提出する書類で特に焦ったのは入社前健康診断の結果で、これは健
康診断を受けた後、数日後に直接医療機関からヤマトへ届くらしく、
それには受診後数日が必要なので、早い目に健康診断を受けた方が
安全です。

私が勤める職場では、そういう具体的な締め切り日などの説明がな
かったので、ある日突然何日までに入社のための書類の提出が必要
と言われたときには焦りと共に「最初から書類提出の締切日がある
ことを言えよ」とちょっとむっとなりました。

なので早い目の健康診断の受診と書類の提出をお勧めします。
573FROM名無しさan:2010/06/21(月) 21:47:56
ベースで事務の契約社員(パート)しています。

同じ職種でパートや繁忙期の短期のバイトさんが次から次へと
来ますが、必ずと言っていいほど半分は直ぐに辞めていって
しまいます。だいたい数日からも長くもって1ケ月です。
(職場の雰囲気や仕事の内容から辞めていくのは十分理解出来ます)

どこのベースでも、どんな職種でもこんなに高い割合で辞めて
いくものなんですか?
574FROM名無しさan:2010/06/21(月) 23:04:42
ヤマトの社内ではパート(契約社員)だから自分は大手の契約社員になったんだぁ!と嬉しくなった事ないか?
575FROM名無しさan:2010/06/21(月) 23:36:02
ない!
576FROM名無しさan:2010/06/22(火) 00:01:10
>>573
センター勤務だけど、長く居る人多いよ。

そのベースやセンターの雰囲気なんじゃないのかな?
577FROM名無しさan:2010/06/22(火) 02:51:15
>>574
ないけど、転職するのに事務系の面接受けた時
「ヤマトさんで契約社員で働いていたなら是非。」
って、Excel?何それ?状態だったのに、4〜5社内定もらったよ。


その会社は辞めてしまったけど、ヤマトって世間の評価高いんだなぁ〜と思った。
578FROM名無しさan:2010/06/22(火) 11:51:56
仕分けと集配アシスタントは勤務地はベース?
579FROM名無しさan:2010/06/22(火) 13:43:43
>>578
仕分けはベースの場合とセンターの場合があるけど、
集配アシスタントはセンターだ。
580FROM名無しさan:2010/06/22(火) 14:36:05
アシスタント?
アシストでは?

アシスタント〜
581FROM名無しさan:2010/06/22(火) 18:07:20
ヤマト運輸には契約社員が2つあるのか!大きい会社は違うなぁ〜  

パートとキャリア    
どっちがオススメ?
582FROM名無しさan:2010/06/22(火) 19:05:00
パートは誰でもなれるけど
キャリアは選考がある
583FROM名無しさan:2010/06/22(火) 19:15:22
パートは面接受ければ誰でもなれるがキャリアはパートとは違う選考があるのか?
584FROM名無しさan:2010/06/22(火) 19:59:17
北東京ベースで短期の仕分けバイトに応募しようと思ったんですけど、
やっぱメール便には配属されにくいですかね?
585FROM名無しさan:2010/06/22(火) 20:20:14
>>573
この時期は人の出入りが激しいよ
入ってもすぐ辞める奴が多い
586FROM名無しさan:2010/06/22(火) 22:36:54
短期はなんでもかんでも採用するからな
587FROM名無しさan:2010/06/22(火) 22:59:27
女が面接ろくにしないで雇われたんだが殆どはたらかねえw
センターでお菓子食ってメイク直しして携帯で遊んで、雨が降ったら外でねえwww
晴れの日も日焼けするからって配達いかねえwww
こんなに楽しくて楽な仕事初めてだってさ。
これでも解雇にならない酷い会社です。
588FROM名無しさan:2010/06/22(火) 23:23:04
パートの人はWワークの人ばかり?
589FROM名無しさan:2010/06/22(火) 23:29:26
>>588
いや、Wワークの人のほうが少ないと思うけど?

ていうか、なんでそう思うの?
590FROM名無しさan:2010/06/22(火) 23:37:14
>>587
センターの女どもはどこもそんな感じだな
働いてるのと休憩してるのとがほぼ同時間
591FROM名無しさan:2010/06/23(水) 00:33:39
>>587
カス過ぎるだろ
592FROM名無しさan:2010/06/23(水) 00:41:45
センターだけど俺のとこにいる女の子は凄い真面目に働いてくれて助かってる
金髪っぽいし化粧の濃いめの子だったから心配したけど
その辺のバイトなんかよりも役に立ってるわ
593FROM名無しさan:2010/06/23(水) 12:58:46
真面目に働いても馬鹿にしかされないよ
594FROM名無しさan:2010/06/23(水) 14:38:08
オフィス街は台車で集配してるけど何がキツイですか?
595FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:16:12
何でも丁寧にやる女性がいるけど、その丁寧さが全く評価されてないのが気の毒。
596FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:25:31
オフィス街ってエレベータ待ちと受付記入がキツイよな?
597FROM名無しさan:2010/06/24(木) 08:30:26
仕事量が増えるのに契約より労働時間を減らせっていうのは、暗にサービス残業を求められたってことですか?
598FROM名無しさan:2010/06/24(木) 09:56:07
今月頭にアルバイト更新手続きをしたんですが、未だに連絡がありません
電話とかはがきとかはいつ来るんでしょうか?
599FROM名無しさan:2010/06/24(木) 12:56:30
この会社はちゃんとした会社ではないので、電話代ケチってるのか、うかった時以外は連絡ちゃんときません。

受かった場合の時間帯は応募した時にだいたいの日程とか時間とか教えてくれるはずなんで、もし気になるようであれば、電話してみたほうがいいかもしんないね。
600FROM名無しさan:2010/06/24(木) 13:36:05
主管で短期の仕分けをすることになりました(9-17時)
宅急便など何になるかはまだわかりません
覚えることはたくさんありますか?
またどんなことを覚えますか?
601FROM名無しさan:2010/06/24(木) 13:58:56
ベースで作業することになったんだけど、配属場所は当日行ってみないと分からないの?
602FROM名無しさan:2010/06/24(木) 15:01:36
>>601
はい、説明はありませんでした
603FROM名無しさan:2010/06/24(木) 18:21:41
>>602
ありがとう。一応希望は出してあったんだけど期待しない方が良いかな。
604FROM名無しさan:2010/06/25(金) 02:20:45
>>600
配属される所による
流しなら覚えることはほとんど無い
605FROM名無しさan:2010/06/26(土) 01:23:01
>>604
流しだって覚えること沢山ある。
流しちゃいけない物を覚えるだけでも結構しんどい。
606FROM名無しさan:2010/06/26(土) 02:29:30
ボックス流そうとしたらメチャクチャ怒られた。
607FROM名無しさan:2010/06/26(土) 02:48:04
漏れは、飲み終わったペットボトルを流そうとして(ry
608FROM名無しさan:2010/06/26(土) 03:09:15
漏れは、現金流したらメチャクチャ感謝された。
609FROM名無しさan:2010/06/26(土) 03:19:54
フルチンで流れようとしたら阻止された
610FROM名無しさan:2010/06/26(土) 06:20:15
辞める
くだらない
611FROM名無しさan:2010/06/26(土) 07:46:14
おとうさん(笑笑)
612FROM名無しさan:2010/06/26(土) 07:49:51
>>598
勤務はベースですか?
初めて行くのではなく更新ですよね?
更新の場合は手続きして控えの紙をもらった時点で継続OKなので
特に電話連絡というのはありません。
更新用紙に書かれている勤務予定日に出勤して事務所に
「更新で今日から来ました」と言えば新しいタイムカードくれます。
613FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:18:36
仕分けの仕事だけど配属がわからないなら
メモ持っていったほうがいい?
ボックスとかの用語もわからないや
614FROM名無しさan:2010/06/27(日) 15:41:03
>>613
毎日やってればイヤでも覚えるからとくに必要ない
615FROM名無しさan:2010/06/27(日) 17:42:11
メール便と小物がいまいち見分けがつかない
616FROM名無しさan:2010/06/27(日) 18:17:24
コンテナに入ってると区別できない人はいるね
617FROM名無しさan:2010/06/27(日) 23:48:57
パートとアルバイトの区別がつかない
618FROM名無しさan:2010/06/28(月) 08:05:00
日中は正社員で働いてて夜中とか早朝とかでアルバイトしてる人いますか?
619FROM名無しさan:2010/06/28(月) 19:41:05
なんで1日と16日入社しかできないの?
620FROM名無しさan:2010/06/28(月) 20:51:43
>>617
パートは半年契約で社保加入可能。雇用保険とか。
バイトは2ヶ月契約だし、社保には入れない。
外見でパートかバイトかを見分けるのは至難の業だろうなw

>>618
中にはいるんじゃない?

>>619
給与とかの締め日の関係だろ。
621FROM名無しさan:2010/06/28(月) 21:02:04
採用されてから勤務開始までどの位待たされた?
622FROM名無しさan:2010/06/29(火) 10:09:28
朝礼ってどこでもやってるの?
623FROM名無しさan:2010/06/29(火) 12:27:03
ヤマトって良いよね!ヤマトより時給安いところでフルタイム勤務の月収とヤマトで4〜5時間勤務の月収はかわらないじゃん!わざわざフルタイム勤務しなくても同じくらい稼げるじゃん
624FROM名無しさan:2010/06/29(火) 12:29:41
>>620
パートって用はアルバイトが長期契約できるだけで
給料は変わらないの?
625FROM名無しさan:2010/06/29(火) 12:59:40
Web応募してから面接日の連絡もらうまでって相当待たされるのが仕様なの?
626FROM名無しさan:2010/06/29(火) 13:19:27
1ヶ月間の短期集配アシストバイト募集があったから電話したら
「冷やかしは困るんだよね」「うち、しんどいよ、出来んの?」とか言われた
問い合わせしただけで、圧迫されるとは思わんかった
627FROM名無しさan:2010/06/29(火) 13:22:34
アルバイト→パートになるには書類を支店に出さないといけないから時間かかるよ
628FROM名無しさan:2010/06/29(火) 13:23:16
※ネオニートたちはなぜ、就職もせず莫大なお金を所持しているのか?

ネオニートの収入源
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10518353152.html
629FROM名無しさan:2010/06/29(火) 13:24:50
2ヶ月のバイト終え1ヶ月後に復帰する時忘れられなかったか?
630FROM名無しさan:2010/06/29(火) 15:55:42
>>626
うそはやめとけよ。
普通はそんなのは無い。
失礼な電話のかけ方をしたんだろ?
631FROM名無しさan:2010/06/30(水) 01:55:13
パートになりたいんだけど、他のバイトと掛け持ちしても大丈夫なの?
掛け持ちしてる人いる?
632FROM名無しさan:2010/06/30(水) 02:01:51
>>631
そんなのあんた次第だよw
他人に聞くことじゃないだろうが
633FROM名無しさan:2010/06/30(水) 02:04:27
規則的な意味でなら問題ないよ
むしろパートは掛け持ちじゃないとつらい、給料的な意味で

肉体的な意味でならおまいさん次第
634FROM名無しさan:2010/06/30(水) 09:02:52
自分含め遅番は、主婦以外昼間会社勤めばっかだよ。
635FROM名無しさan:2010/06/30(水) 13:54:43
ヤマトって人の出入りが激しいのか?
636FROM名無しさan:2010/06/30(水) 17:41:06
仕分けのバイトに決まったんですけど長袖と半袖どちらの方がいいですか?
637FROM名無しさan:2010/06/30(水) 18:26:54
半袖でフルチンが涼しくていい
638FROM名無しさan:2010/06/30(水) 22:31:30
初めての給料貰って明細みたら意味不明の500円引かれていた。ナニコレ
639FROM名無しさan:2010/06/30(水) 22:34:35
メット代の天引きじゃないの?
640FROM名無しさan:2010/07/01(木) 00:03:15
5月の途中から仕分けのバイトを始めたのですが
5,6働いたら7月は仕事は無しなんですよね?
641FROM名無しさan:2010/07/01(木) 04:05:03
Oui.
642FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:05:13
今の時期短期がたくさんいるけど、途中で脱落するのは何割くらい?
ものすごい暑いよね
643FROM名無しさan:2010/07/01(木) 22:53:41
ヘルメットと安全靴さえ身に着ければ
あとはスッポンポンでもいいんでしょ?
644FROM名無しさan:2010/07/01(木) 23:53:40
ふざけた事を言ってるんじゃないっ!

軍手を忘れるな
645FROM名無しさan:2010/07/02(金) 02:21:09
繁忙期って8月まで続くの?
646FROM名無しさan:2010/07/02(金) 03:54:54
夏の繁忙期は短いよ
来週いっぱいがピークじゃないかな
夏の繁忙期は長くても海の日の連休前までだと思う
647FROM名無しさan:2010/07/02(金) 09:13:24
マジでか
来週いっぱいまでこんな感じなのか
暑いし荷物の量がハンパないしでめちゃくちゃエラいんだけど
特に昨日は酷かった
648FROM名無しさan:2010/07/02(金) 09:21:45
ピークは再来週の16日だお
649↑↑↑:2010/07/02(金) 12:32:32
16日過ぎたら どんな感じ?
650FROM名無しさan:2010/07/02(金) 12:33:41
今日は昨日に比べてどう?
昨日は忙しかったね〜
651FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:59:12
勤務日程表が完成してから入社すると調整が難しくなり出勤日が少なくなるんですか?
652FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:04:03
シフトなんて適当に作れるだろうが!
653FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:16:56
昨日より今日の方が持ち出し多かったしつらかった。
654FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:39:38
センターって稼げないよな?採用しすぎて余ってるんじゃねーか?
655FROM名無しさan:2010/07/02(金) 20:23:23
東京の台車とチャリンコ集配はずっと募集中だよ  
週2日4時間OKのとこもあれば週4日6時間もあるよ
地方はどうか?知らないけどね
656FROM名無しさan:2010/07/02(金) 22:44:02
6月から働いていますが、契約書に支払日が7月9日になってる
から大丈夫だよね?
10日は土曜日だし翌週ってフェイントしないよね?
657FROM名無しさan:2010/07/03(土) 12:26:40
>>656
ヤマトで前倒しって珍しいね
新東京の振込日は7月12日だよ
658FROM名無しさan:2010/07/03(土) 13:51:45
仙台のセンター募集してましたが忙しいんですか?
659FROM名無しさan:2010/07/03(土) 16:56:50
↑知ってる人教えてやれよ
660FROM名無しさan:2010/07/03(土) 17:23:17
土曜なのに持ち出し平日より少し多かった・・・
これでも会社ばっかの所なのにな。
661FROM名無しさan:2010/07/03(土) 17:42:01
持ち出しってどういう意味?
662FROM名無しさan:2010/07/03(土) 22:12:35
>>624
それは場所によって違うでしょうね。
まぁ大抵同じだと思いますが。
>>636
半そでが良いでしょう。
夏ですしね。
>>638
それはどうやら強制徴収のようです。
そのかわり、社内のレクリエーション等が安くなるらしいです。
そういうのを利用しない人にとっては迷惑な話ですが・・・
>>642
何割かは分かりませんが
一番は掛け持ちしてる奴ですね。
DQNは力しか取り柄がないためか、意外と続きます。
>>646
場所によっても違いますが7月いっぱいです。
>>658
ベースとセンターがありますが
基本的にセンターのほうがマシです。
ベースはクソ激務だと聞きました。
663FROM名無しさan:2010/07/04(日) 04:30:09
>>662
638の500円がレクレーションの会費とはわからんだろうに。
そもそもバイトで引かれるか?あれ。キャリア以上じゃね?
>>639の言うとおり何かの社用備品の天引きかも知れんし、
もしかすると夏のカンパの天引きかも知れん。
638が天引き項目の名称を書き込まない限りわからんよ。

>>646へのレスも、場所によって違うと言いつつ「7月いっぱい」と言い切ってるな。
俺んとこも7月下旬には終わるよ、夏の繁忙期は。
「あんたんとこは」7月いっぱいって書かないと。
664FROM名無しさan:2010/07/04(日) 07:38:12
>>662
かけもちか…
なんか納得です
DQN話は笑いました

レスありがとう
665FROM名無しさan:2010/07/04(日) 12:11:51
パートとキャリアは使い捨てだからセンターの配置頻繁にかえられるのか?
666FROM名無しさan:2010/07/04(日) 18:19:13
無職期間長くて、暗く、無口でも長続きしますか? 場所はオフィス街のセンターです
667FROM名無しさan:2010/07/04(日) 18:57:35
>>666
集配なら、客に合うときだけ愛想良くできれば全然問題ない。
668FROM名無しさan:2010/07/04(日) 19:18:32
短期で仕分けしてました
9月からまた働きたいんですが、その時期募集ありますか?

ベースやセンターによってはあるって感じですか?
それともまったく無し?
希望の時間は、早朝〜夜10時くらいまでならいつでも大丈夫です
669FROM名無しさan:2010/07/04(日) 19:35:38
直接聞けや
全国に何箇所ヤマトがあると思ってんだよ糞が
670FROM名無しさan:2010/07/04(日) 19:46:09
仕分けの忙しい時にムカツク奴いたらどうしたらいいですか?
671FROM名無しさan:2010/07/04(日) 20:25:09
オフィス街のセンターは土日祝休めて羨ましいな!?
672FROM名無しさan:2010/07/04(日) 20:35:34
>>669
もう辞めたんで、繁忙期にわざわざ電話するのも申し訳ないし
ネットでは現在の募集しかわからないし

今のうちにわかったらスケジュールの調整が楽なんだよな…
全国って、忙しい時期はどこも似たような感じじゃないの?
673FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:49:58
明日フルチンシューターとしてデビューする
674FROM名無しさan:2010/07/05(月) 00:13:39
>>672
多分いつでも募集してるだろ。
だいたい月のなかば頃に募集すると思うから、8月16日くらいに電話で聞け。
それまでは電話で聞いても分からないとか言われるだろうし。
675FROM名無しさan:2010/07/05(月) 08:46:10
>>674
ありがとう、そうします!
676FROM名無しさan:2010/07/05(月) 15:59:41
先に言っておいたほうがいいと思う。
優先的に枠確保してくれるから。
申し訳ないなんて思う必要ないよ。
677FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:23:34
ヘルメット、安全靴、アキレスガードさえ付ければいいんだよな?
いいんだよな?
いいんだよな?
678FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:41:30
タイムカードに判子押すタイミングがわかんね
679FROM名無しさan:2010/07/05(月) 23:51:08
タイムカードをケツに挟んで打刻してる
680FROM名無しさan:2010/07/06(火) 12:08:12
時給5・5時間でも支給されるのか?
681FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:09:40


時給って何分で勤務すれば?支給されるんだ?10分?15分か?
682FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:44:10
>>681
>>3
Q.タイムカードは何分単位で計算されるの?
A.営業所やベースによって1分単位から30分単位までいろいろです。
 面接時に聞けなかった場合は、後日上司に確認するなどしましょう。

よくある質問くらい目を通してから質問しろよ
683FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:57:27
じゃあ時給千円で30分の場合は何円支給されるの?
684FROM名無しさan:2010/07/06(火) 20:37:57
後日上司に確認するなどしましょう。って書いてあるだろw
685FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:30:01
>>683
1時間=60分です
(60÷30)×1000
これくらいの計算はできますよね?
686FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:31:29
大嘘
(30÷60)×1000
687FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:39:30
いや…できないのかも
688FROM名無しさan:2010/07/06(火) 22:49:08
お中元の季節で集配補助のバイトを始めたんだが、
契約時間2時間に対して時間外労働が3時間あるんだ
これはどうにもならないの?

契約時に一時間くらいは残業あると聞いたがひどいので
689FROM名無しさan:2010/07/06(火) 23:28:56
たった2時間じゃ小遣いにもならんからちょうどいいじゃんw
つうか、お中元繁忙期のピークはもう過ぎてるのでこのあたりから徐々になくなる。
忙しいのは7月の2週目までだろうね。

最近JPの遅延の影響でヤマトに常温の生ものが流れてきてる・・・
さくらんぼとかメロンとかマンゴーとか怖いのばかり。
増えれば嬉しいんだろうけど、それはそれで腐るクレームが出るから困りものだ。
持ち戻ったりしたらもう翌日が怖くて仕方ない。
690FROM名無しさan:2010/07/07(水) 00:11:12
>>689
レス感謝
たしかに稼ぎは増えるが、他との兼ね合いが微妙なのよね
社員さんにもう一度相談してみるわ
691FROM名無しさan:2010/07/07(水) 02:55:50
>>689
でもってメロンやさくらんぼがなぜか冷凍になってたりw
しらねーよ
692FROM名無しさan:2010/07/07(水) 23:23:13
短期バイトが終わったけど、そういえば給与明細はどうなるの?
693FROM名無しさan:2010/07/07(水) 23:43:04
>>692
頼まないとくれない。
頼んでもくれない。
694FROM名無しさan:2010/07/08(木) 01:02:25
何度も催促しないとくれない
695FROM名無しさan:2010/07/08(木) 01:38:08
制服あればどこでも進入できるだろうね
管理ってどうやってるんだろう
696FROM名無しさan:2010/07/08(木) 14:15:46
>>693-694
ありがとう
郵送なんてしてくれなさそうだな
とりあえず電話してみる
697FROM名無しさan:2010/07/08(木) 20:56:41
ヤマトは時給良いからフルタイムじゃなくても給料もらえるよね!時給700よりはわね
698FROM名無しさan:2010/07/08(木) 23:09:30
>>692
10日以降に受け取りに行けばもらえるよ。
おれ住宅ローン控除あるから所得税返ってくるので明細は絶対必要。
699FROM名無しさan:2010/07/08(木) 23:40:20
>>696
「後日アルバイトさん全員に送ります」などとテキトーな回答をされてオシマイってことが多い。
直接受け取りに行ったほうがいい。
700FROM名無しさan:2010/07/09(金) 10:07:19
めんどくさそうに渡された 意味わからんねぇ
701FROM名無しさan:2010/07/09(金) 11:31:42
この会社は何か聞いてもわからず
「後日・・・」
と先送りされた時その後返答があったことが無い
催促すると
「今わからないので後日・・・」
これを繰り返すだけ
702FROM名無しさan:2010/07/09(金) 15:02:56
給与明細、電話したら取りに来てって言われた
10日以降なんて言われなかったよ
心配だから10日以降に取りに行くことにする
レスありがとう
703FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:12:48
主管によって違うってテンプレに書いてあんだからさ、
それを読んでも理解できない低脳は自分の主管名くらい書けよ。
704FROM名無しさan:2010/07/09(金) 17:13:39
体育会系なんですか?腐った奴が多いんですか?
705FROM名無しさan:2010/07/09(金) 17:22:53
>>704
体育会系です。
最近ニート脱出、刑務所上がり、DQN、池沼などの
奇人変人のオンパレードです。
706FROM名無しさan:2010/07/09(金) 17:47:45
変な奴が入ってきたらどうすんですか?
707FROM名無しさan:2010/07/09(金) 18:38:37
しっかり教えて使い物になるように鍛えるか
怒鳴り続けて追い出すかのどちらかを選びなさい
708FROM名無しさan:2010/07/09(金) 19:05:40
出勤すると、給料日2日前か1日前にタイムカードに給料明細がクリップでとめてあるよ

東京主管のセンターですが
709FROM名無しさan:2010/07/09(金) 22:21:55
給料日前なら、今月の明細は8月になりそうだね
710FROM名無しさan:2010/07/14(水) 09:53:07
長期バイトには毎月渡されてるけど
2ヶ月バイトにはない。。。
事務所に言ったらもらえるそうだけどもらったことない。
711FROM名無しさan:2010/07/14(水) 10:23:35
筆記が全くとけんかった
馬鹿すぎて死にたい
712FROM名無しさan:2010/07/14(水) 10:25:45
よろしい、ならば一緒に死のう
713FROM名無しさan:2010/07/14(水) 10:40:43
きもー
キチガイみたいに怒鳴るか
精神病みたいに笑いながら荷物仕分けしていた眼鏡男とか認めてたら
付け上がって余所で変わったキモい事してますよ
714FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:00:30
日本語でおk
715FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:02:31
それ 飽きた
ちゃんと理解出来る日本語をちゃんと理解して下さい
716FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:04:31
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
717FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:15:20
つまりこんな馬鹿で変わった奴が会社やベース、センターでキチガイみたいに活動している
非常識認めてる会社だよ
粘着
718FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:18:29
非常識を認めるな
719FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:25:06
非常識ってパンスト被って買い物するような奴か
720FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:28:21
バイト落ちますか?
721FROM名無しさan:2010/07/14(水) 11:39:51
荷物の仕分けが買い物すんのか?
町歩くなよ 変質者が
722FROM名無しさan:2010/07/14(水) 15:00:48
バックレても給料振り込まれますか?
723FROM名無しさan:2010/07/14(水) 15:38:55
セクハラで過去通報された人が必死に張り付いてるよ
724FROM名無しさan:2010/07/16(金) 07:34:16
>>715
日本語を勉強中だという事は理解出来た
725FROM名無しさan:2010/07/17(土) 14:22:37
:L
726FROM名無しさan:2010/07/17(土) 19:18:00
ベースによって
シューターが平面(横取り、カット、切りの人もボックスに積める)
シューターが傾斜(横取り、カット、切りの人はボックスに積めない)
の2種類あるっぽいけど
どちらのタイプが新型ベースなのでしょうか?
727FROM名無しさan:2010/07/20(火) 16:51:34
深夜仕分け募集は繁盛期のみ?
場所にもよると思うけど、普段は基本的に募集してないの?
728FROM名無しさan:2010/07/20(火) 17:28:53
採用枠があれば基本何処でも募集してるはず
でも地方なんかでリピーターが多くて人員決まってるところは難しいのかもね
729FROM名無しさan:2010/07/20(火) 20:47:41
>>727
繁盛期じゃなくて繁忙期な
730FROM名無しさan:2010/07/21(水) 01:54:48
今は稼動絞れ絞れうるさいので店には戻らず図書館で涼んでます
731FROM名無しさan:2010/07/21(水) 07:57:45
制服着た腹だけ出てるオッサン達
こっちジロジロ見ないで下さい
732FROM名無しさan:2010/07/21(水) 08:31:44
「怖いもの見たさ」
733FROM名無しさan:2010/07/21(水) 21:55:44
センターの短期バイト
何度言ってもわからんバカバイトの多いこと・・・
まっすぐ揃えて置く、重い物は軽い物の下に置く、潰れやすい物は中間棚の上、って小中学生でもわかることじゃない?
なぜできない?
ヤツらってこれまでどういう仕事してきたんだろ
734FROM名無しさan:2010/07/21(水) 22:20:57
>>733
池沼のバイト受け皿の現場のくせに注文つけるなよw
735FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:10:38
たしかにw
今日、片手でもてるぐらいのP箱の上に25cm角で10kg弱の重さのものを
3段も重ねていやがった。
736FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:20:11
本当の知能障害者まで採用してるくらいだからなぁw
737FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:45:55
前科者歓迎のところだからな。まさしく社会の底辺。
たまにベース内にいるスーツの人がとても羨ましく見える。
738FROM名無しさan:2010/07/24(土) 20:35:18
宅急便て死体とか遺体とか死骸運べますか?
739FROM名無しさan:2010/07/24(土) 21:59:39
>>738
>>1
> ヤマト運輸のアルバイトについての質問専用スレです。
740FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:08:14
中元の短期バイトだが明日が最終日だ
もう二度とやらない
741FROM名無しさan:2010/07/25(日) 01:49:41
>>738
そういや、ペットを宅配便で送ろうとしたら「生き物はダメです」と言われて、後日「もう“生き”物じゃないから送れますよね?」ってネタがあったな
742FROM名無しさan:2010/07/25(日) 01:52:51
「肉」ならクールで普通に送れるよね。
743FROM名無しさan:2010/07/25(日) 09:30:50
うなぎとか金魚とか生きたまま送ってるけど
744FROM名無しさan:2010/07/25(日) 22:13:39
レース用の鳩もあったな。
745FROM名無しさan:2010/07/26(月) 08:32:58
生き物たくさん来るよ。
金魚、鯉、うなぎ、ヒヨコ、鳩、クワガタ、スズムシ、サソリ、蛇、いろいろ。

俺が嫌いなのは昆虫類はやだな。コオロギやスズムシ1000匹とかひとつの箱にはいってすげー悪臭放ってるし。
ゴッキーなんか検体用か何かしらんが
カブトムシとか入れる用の透明ケースに
見えるように何百匹も入れるの
勘弁してほしい。
中でキュルキュル、ガリガリ、ザクザク
なんかすごい音がさ( ̄◇ ̄;)
746FROM名無しさan:2010/07/26(月) 10:57:00
サソリが破損したら面白いだろな
747FROM名無しさan:2010/07/27(火) 17:15:25
金魚とか魚とか中の水が動いてバランスが変わって
持ちずらいわ重いわで積みずらくて嫌
748FROM名無しさan:2010/07/30(金) 22:05:39
金魚は普通にあるやんw
鳩ちゃんはダンボールに大きく「はと」って書いてあって癒された
749FROM名無しさan:2010/07/31(土) 09:21:31
ここしばらく毎日金魚が10ケースくらいある。
祭りの夜店用なんだろうか?
750FROM名無しさan:2010/07/31(土) 12:32:44
パートドライバーって時給いくら?、勤務地愛知県。
あと交通費はでるの?
751FROM名無しさan:2010/07/31(土) 13:29:07
時給でFCやってるからSDに歩合の事で粘着されることがあるんだが、
SDの歩合って一体いくらなの?
気を遣うんでほんと困る・・・。
宅急便1個いくら、メール便1通いくらなもんでしょう。
752FROM名無しさan:2010/08/03(火) 14:24:24
募集チラシに、受付、梱包作業 って書いてあったが、これって仕分けをやれってこと?
753FROM名無しさan:2010/08/03(火) 16:25:00
>>752
違うよ。おそらく各センターで働く内勤事務だろう。
事務とは名ばかりな仕事だけど。
754FROM名無しさan:2010/08/10(火) 16:24:59
制服着てる人が契約社員ってのはわかったけど
私服だけど仕事内容に詳しくて社員とも仲良さそうにしてるベテランぽい人たちは何?
けっこうな割合で居てバイトに指示したりもしてるよね
755FROM名無しさan:2010/08/10(火) 17:40:24
>>754
それは、ずっと私服でその辺うろうろしてる人なの?
たまたまその日私服のベテランっぽい人を見たとかじゃなく?
いつもいるなら、繰り返し繁忙期バイトに来てる人じゃないかな。何度も来てれば仕事もできるだろうからね。
でもエプロンくらいはしてると思うけどなぁ。
完全に私服でずっといるなら、過去に辞めたパートさんが油売りに来てるとか。

けっこうな割合って、どれくらいなんだろ? うちにはそんな人一人もいないよ。
パートは制服着用だし、バイトは私服可だけどエプロン着用だし。
756FROM名無しさan:2010/08/10(火) 19:13:10
割合で言うと5人に1人くらい
上下私服、と言ってもジャージとかが多くて安全靴はヤマトから支給されてないのを自分で選んで装備
腰痛対策のコルセットまで装備して完全にベテランな風格な人も
つか、うちのベースだとバイトはエプロンなんてなくて完全私服なんだけど
ただ単に服装規定が乱れてて社員が私服で働いてるだけな気がしてきた
757FROM名無しさan:2010/08/10(火) 20:43:40
>>756
腰痛対策用のコルセット装備? 内勤じゃないよね?
委託のおじさんとかじゃないの?
758FROM名無しさan:2010/08/12(木) 13:21:28
コルセット巻いてる人多いですね。
759FROM名無しさan:2010/08/12(木) 13:23:59
試用期間でクビにされる人ってどんな感じ?
760FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:10:16
やべぇ…
ここの仕分けやっている連中って
学生除いてマジで大卒いないんだな
教養のない大人が多すぎると思ったら案の定か
761FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:53:31
>>760
仕分けどころか、SDの正社員にも大卒はそんなにいないと思う。
そもそも学歴不問の会社なんだから。
762FROM名無しさan:2010/08/13(金) 03:47:46
ドライバーさんは結婚指輪とか普通にしてますか??
外さないといけないとかありますか??
763FROM名無しさan:2010/08/13(金) 15:28:07
>>762
結婚指輪をはずせ、なんていう指示はないよ。食品の製造やってるわけじゃないんだし。
外すかどうかは本人の意思。
けっこう傷だらけになるからねー。それを嫌がって外してる人はいる。
結婚当時はそこそこ太ってて指にぴったりだったのが、SDになって痩せて指輪がぶかぶかになって、
軍手外した時に一緒に外れてびびった、って言ってた人もいた。それ以来仕事のときは最初から外してるって。
結婚してるのを隠すために外してる人もいるだろうけど、そういう理由でしてない人もいるよ。
既婚者で指輪してる人としてない人の率はわかんないけど、
SDの既婚率自体かなり高いから(私の知る限り85%〜90%既婚者、既婚者のうち95%が子供あり)
最初から既婚者だと思っといたほうがいいかもね。
764FROM名無しさan:2010/08/13(金) 16:23:53
バイト以外の仕分けの連中は独身多いですか?
765FROM名無しさan:2010/08/14(土) 20:59:57
うんち 運べる
766FROM名無しさan:2010/08/15(日) 16:10:33
フィールドキャストってなんですか?
767FROM名無しさan:2010/08/15(日) 16:16:55
>>766
台車で集配する社員。FCと略される。
車に乗らないんで、社内免許不要。もちろん免許持ってる必要もない。
その分給料安いけどね。
768FROM名無しさan:2010/08/15(日) 16:27:35
免許不要のフィールドキャストでの出世は無理ですか?
769FROM名無しさan:2010/08/15(日) 23:33:15
長期バイトの給料って15日締めの当月25日払いで合ってますか?
770FROM名無しさan:2010/08/16(月) 00:57:08
ここには長期バイトの概念がないのだが
771FROM名無しさan:2010/08/16(月) 01:04:27
>>770
だね。バイトに長期はさせない。長期させるならパートだ。
バイトは2ヶ月働いて1ヶ月休むの繰り返し。

>>769
上記を踏まえたうえで、バイトの給料は末締め10日払い(金融機関休業日は翌営業日になることが多い)だよ。
パートなら、キャリアやマネージと同じ15日締めの25日払い(前営業日)。
772769:2010/08/16(月) 21:30:15
>>771
ありがとうございます。
773FROM名無しさan:2010/08/18(水) 13:29:04
YSSも時間制限あるんですか?
774FROM名無しさan:2010/08/18(水) 14:32:19
使えない奴と新人はシフト減らされるんですか?
775FROM名無しさan:2010/08/19(木) 16:42:26
使えない奴と新人って同レベルじゃないのか?
776FROM名無しさan:2010/08/20(金) 20:27:31
みんなが使う2ちゃんねるでキモヲタ女を釣って何がしたいんっすか?
出過ぎたクイって頭悪そうなガキ使って威張って楽しいねー
777FROM名無しさan:2010/08/21(土) 07:46:49
>>776 本社の担当者がキチンと対応しませんキモヲタだから
778FROM名無しさan:2010/08/21(土) 13:05:33
ヤマトは佐川みたいに正社員大募集しないんですか?
779FROM名無しさan:2010/08/21(土) 15:01:01
>>778
大募集はしません。細々と募集してます。
でも、正社員スタートではなく契約社員からのスタートです。
正社員に必ずなれると言う保証はありません。
780FROM名無しさan:2010/08/21(土) 15:54:57
フィールドキャストはなぜパート募集しかしないの?
781FROM名無しさan:2010/08/21(土) 16:06:33
パート待遇でも応募者がたくさんいるから
782FROM名無しさan:2010/08/21(土) 16:09:20
フィールドキャストなんで倍率高いの?運転しないから?楽だからか?
783FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:04:17
確かにフィールドキャストはキャリア募集してないよな
784FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:22:36
ただの確認メールだと思ってスルーしてたら面接メールだったオワタ
785FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:30:42
電話するんだ
んで迷惑メールフィルタに引っかかって確認が送れましたって言って別の日に面接日設定してもらえばいい
募集自体が終わってないならそれでだいじょうぶじゃないか
786FROM名無しさan:2010/08/21(土) 19:25:26
マジか、面接日またとってもらえるのか。
募集はまだしてるみたいだからちょっと電話して見る。
787FROM名無しさan:2010/08/21(土) 19:37:15
フィールドキャストそんなにやりたいのか?
788FROM名無しさan:2010/08/21(土) 22:43:35
申し訳ありません、YSSと契約パート社員についての
相違点についての質問です(当方ベースの仕分けのバイトです)。
どちらもバイトのように1ヶ月空けなくても
働けるという点については分かるのですが、さらに細かな違い
というのは制服着用の有無以外にもあるのでしょうか?
これらの雇用身分の詳細の掌握ができていないため、有志の方の
回答を是非お願いいたします。
無知で申し訳ありません。長文にて失礼いたします。
789FROM名無しさan:2010/08/21(土) 22:55:09
交通費、健康診断があるだけ
それ以外は変わらない
790FROM名無しさan:2010/08/21(土) 22:59:01
>>788
契約内容の違いについて知りたいということですか?
現在の契約はどういう内容でしょう
791788:2010/08/21(土) 23:32:09
>>789
誠にありがとうございます。
理解できました。
792FROM名無しさan:2010/08/22(日) 14:00:57
自分もベース仕分けバイトです。
今回は8月・9月の二ヶ月勤務ですが、次回
12月・1月の勤務を希望する場合、アルバイト申込書の提出時期は
9月の終わりなのか、または10月中なのかがよくわからないので
教えていただけたら幸いです。
793FROM名無しさan:2010/08/22(日) 14:03:49
自分とこの社員に聞けよw
794FROM名無しさan:2010/08/22(日) 14:28:16
>>792
社員に聞いたらそいつが契約社員で
つかえねえというパターンはよくあるわな
盛れは過去に2ヶ月休んで復帰したときは
ここでいうと10月のケツ(ニート期間中に出向く)に出して問題はなかった
ただベースによって違いはありそうだから、すまんが
これ以上の言及はできない
795FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:47:19
>>794
遅くなりました。
ありがとうございます。参考になりました。
やはり、各ベースによって差異があるみたいなので
ベースの事務の方に聞いてみることにします。
796FROM名無しさan:2010/08/29(日) 22:47:24
パートって年数で時給上がりますか?
797FROM名無しさan:2010/08/29(日) 23:36:31
>>796
あがらないと思っておいたほうがいいかも。
以前3年くらい勤めたけど、あがったのは3年目の終わりのほうで10円だけだった。
エリア支店長が50円くらい上げられるよう主管支店長にかけあってくれたんだけど、
(それくらいの時給じゃないとそもそも求人出しても人が集まらないって)
主管支店長が「SDですら給料横ばいなのに、パートふぜいが上がるわけないだろう!」って一喝して終わり。
それでもなんとか10円は認めてくれたから、これで我慢してって言われた。
ま、どこまでホントかわからないけどw 口のうまいエリア支店長だったからなー。

時給があがらないってことは、新人でなんにもできない人と数年経ってる人とで評価が同じってことだよね。
これじゃぁ、長く続けようとは思えないよね。
最初が多少低くてもいいから、毎年10円ずつ上がるとかにすればいいのにね。
798FROM名無しさan:2010/08/30(月) 22:46:13
町名で仕分けるのが到着
番号で仕分けるのが発送
あってる?
799FROM名無しさan:2010/08/31(火) 10:49:10
>>798
親番で分けるのが発送
子番で分けるのが到着
孫番で分けるのが各センター?
800FROM名無しさan:2010/08/31(火) 18:02:53
>>799
ああ、何となくイメージがつかめてきました
バイトなんだけどただ目の前にある荷物を積めって言われれるだけで
今やってる作業が全体の流れの中でどういう位置にあるのかさっぱりわからないのがストレス
一ヶ月やってやっと1日のスケジュールがぼんやりわかってきた位
801FROM名無しさan:2010/08/31(火) 20:53:13
夏の短期アルバイトしました。
確定申告の時期になったら源泉徴収票を発行してもらえますか?
今から不安でたまりません。
802FROM名無しさan:2010/08/31(火) 23:20:50
>>798
親番で分けるのが発送、子番と孫番で分けるのが到着です。
あくまで「分ける」だけです。

番号間違いが多いので、積む時には、必ず住所確認をして下さい。

番号間違いを見つける事も、シューターの仕事です。


>>801
源泉徴収票は、1月末に申請して、発行してもらってください。
803FROM名無しさan:2010/09/01(水) 06:36:58
果たして親番小番孫番の意味をバイトに説明してるベースなんてあるんだろうかw
804FROM名無しさan:2010/09/01(水) 09:44:50
バイトに住所確認して積む事を要求するのはいくら何でも高望みしすぎじゃないだろうか
親番だけ確認するのでもいっぱいいっぱいでしょ
805FROM名無しさan:2010/09/01(水) 13:12:32
>>803
1日に行われる安全研修の時に説明されなかったけ?
806FROM名無しさan:2010/09/01(水) 16:18:52
け、研修・・・
おれがバイトで入った時にはそんなものはなかったぜ
807FROM名無しさan:2010/09/02(木) 20:41:26
そもそも研修なんてなかったよ。
これ見とけ程度。
大体勤務開始と終了時にPP入力方法すら教わってないし。
だからこれで文句言われたら即やめる。
808FROM名無しさan:2010/09/02(木) 23:14:44
>>807 自分も出退勤時のPP入力は入社後の締めの時に
「なんでやっていないの!?」って言われた。
知っていてやっていないんじゃなく、知らないからやっていないのに
なぜ責められるんだ?と思ったくらい。

自分も退職届の様式は準備済み。
あとは日付を入れるだけにして、次にまた理不尽な事を言われたら
提出するよ。
809FROM名無しさan:2010/09/05(日) 21:34:12
うちは支店長が説明をきちんとしないのでアルバイトが3ヵ月めもきちゃうとこです。
810FROM名無しさan:2010/09/05(日) 21:46:07
>>809
え?
それはヤマト流のジョークで全国どこでも行われてるんじゃないの?
811FROM名無しさan:2010/09/05(日) 22:29:27
バイトをリピートする場合も面接とかあるんですか?
それとも更新手続きみたいのをするだけで良いんでしょうか
7,8とやって10月からまたやりたいのでブランクが2ヶ月あるんですが
812FROM名無しさan:2010/09/05(日) 23:30:28
>>811
面接の有無はベースによって異なる
813FROM名無しさan:2010/09/08(水) 18:07:46
試用期間3ヶ月で解雇される人っているのか?
814FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:07:10
>>812
おそくなったけどありがとうございます
例によってベースによって違うって奴ですか
グループ長はいつもピリピリして何か質問できるような雰囲気じゃないし事務の人に聞くか・・・
815FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:29:01
時間指定に間に合わないように行けと言われるけど無理だよな?
816FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:30:47
間に合うように行けだろ
817FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:46:58
「耳遠いな」が失礼だったら、この会社のやり方もっと失礼だから
他人に真似させて自分達の失礼さ誤魔化さないで下さい
先にやる方が失礼
818FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:52:35
偉そうに言えないけど、迷惑かけてきて勝手過ぎだと思います
あなた達の口真似を書いたら近所の子供が真似して迷惑
「嫌われてるよ」と理不尽な理由で逃げないで欲しいわ
性格悪過ぎ
819FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:47:41
大阪でドライバー やりたいのだが
募集してないの?
820FROM名無しさan:2010/09/09(木) 08:00:15
SDなら、よく募集してるの見るで。
タウンワークとかちょくちょくチェックしてたら、そのうち募集あるんとちゃう?
821FROM名無しさan:2010/09/09(木) 22:37:29
明日退職の意思を伝えるかな。
もう、体もたん。
822FROM名無しさan:2010/09/09(木) 22:52:16
日雇い労働なんだから辞めるなんて言わないでもいいだろ
2ヶ月の使い捨てなんだし
823821:2010/09/09(木) 23:00:48
一応センター勤務だしね。人数も少ないから。
824FROM名無しさan:2010/09/10(金) 11:04:21
ベースとセンターの掛け持ち勤務って可能なんですか?
825FROM名無しさan:2010/09/10(金) 16:35:27
不可能
ベースとセンターだろうが
ベースとベースだろうが
掛け持ちは厳禁
ま、バレてもどっちかクビになるだけらしいけど
826FROM名無しさan:2010/09/10(金) 19:41:34
入社後の健康診断は必ず行かない駄目なのか?
827FROM名無しさan:2010/09/10(金) 19:54:52
駄目
828FROM名無しさan:2010/09/10(金) 20:00:22
パートなんだけど営業させられるのやだお
829FROM名無しさan:2010/09/10(金) 23:26:24
15日以降仕分けのバイトしたいのに、求人がない
都合で、近場がいいんだけど、主管だかの大きいのは一つしかない
小さなセンター(?)に至っては、求人を見たことがない

バリバリ働けるなら、こっちから電話しちゃうのもアリかもだけど
昼間4、5時間だとなんだかおこがましいし
どうしたらいいだろう
830FROM名無しさan:2010/09/11(土) 01:22:26
>>829
ヤマトに限らず、いまはどこも求人の枠を減らしてる。
なかなかこっちの都合のいいような求人なんかないよ。思いっきり買い手市場だからね。
こっちが妥協しないと職にはありつけない。
妥協ができないならその条件の仕事を探すしかないけど、まず見つからないと思う。
831FROM名無しさan:2010/09/11(土) 08:42:18
前応募した時は、複数の場所で複数の時間帯があったけど
あれは繁忙期だったからかな

そうですね
今度の月曜探して、求人サイトで探してなければあきらめます
832FROM名無しさan:2010/09/11(土) 14:43:42
>>830
バイトに来てる奴を見ると、まだまだ買い手市場だと思うことはないけどな。
俺も含めてだが、厳選して人材を雇ったメンツじゃないのは見れば分かるw
833FROM名無しさan:2010/09/11(土) 17:47:33
直接ベースに面接に来てる人だけでも真面目そうでガタイの良い人がいっぱい居たのに
実際に入ってくる奴を見るとポンコツだらけ
単に面接官の頭がおかしいだけじゃね?
834FROM名無しさan:2010/09/11(土) 18:40:37
パートから契約社員になれると言われたが本当なのか?
835FROM名無しさan:2010/09/11(土) 18:51:13
ヤマトで社員なれたら大きいよな!
836FROM名無しさan:2010/09/11(土) 18:53:40
>>832
まともなやつはそもそも、うちみたいなところの、それもバイトなんか受けにこねーよw
837FROM名無しさan:2010/09/11(土) 19:14:21
>>831
仕分けバイトって前の月に次の月の募集して定員になったら締め切りだから
15日からとか中途半端な日からだとやりにくいと思う
838FROM名無しさan:2010/09/11(土) 19:41:46
社員登用なれる話は伝説なのか?
839FROM名無しさan:2010/09/11(土) 19:54:05
正社員?
なれるよ
今からだと10年程度かかるけど
840FROM名無しさan:2010/09/11(土) 20:01:57
10年?断ってるって事だろ?
841FROM名無しさan:2010/09/11(土) 20:43:55
契約社員と同じで定員があって正社員も空きが出ないとなれないんじゃね
知らんけど
842FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:14:51
書き込みされる様な失礼で不平等な挨拶指導をさせないで下さい
843FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:16:32
正社員登用制度は古来よりの風習として形だけ残ってるだけです
844FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:31:44
「ヤマト」で板内検索すると、2ヶ月前よりスレが増えてる気がするんだけど
なぜ新スレラッシュになったんですか?
何かあったの?
845FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:47:59
>>844
郵政に対抗してるんじゃね。
独立戦争だよ
846FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:32:31
メール便つかえね
番地も居住者名も違うのに毎回思いっきり誤配しやがる
あってるのは1丁目のぶぶんだけとかw
申告出したのにもかかわらずまだ誤配するし郵政もあれだがメール便は終わってるよ
847FROM名無しさan:2010/09/12(日) 04:52:37
>>844
サーバが不調でスレがまとめてDAT落ちしたからです
848FROM名無しさan:2010/09/12(日) 04:56:42
>>846
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1284028402/

こっちへ
849FROM名無しさan:2010/09/12(日) 08:17:50
>>843
マネージなんて出来レースさ。
それにバイトから二階級特進でマネージになった人間俺知ってる。
キャリアなんて意味の無い事。
850FROM名無しさan:2010/09/12(日) 17:30:31
ヤマト運輸が中途採用で正社員募集しない理由は、安い賃金でパートを雇って良い人材を発掘する為なんだろ?パートで良い人材を見つけた時だけ登用していくんだろ?
851FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:15:39
バイト→パート→8時間働けて社会保険のあるパート
これから昇進することってあるの?
852FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:17:03
ベースによるとしか言いようがないが
何年間か滅私奉公すれば正社員にしてもらえる
正社員になるテストもあるけどアレは受けるだけ無駄
853FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:22:30
SPIだすのか?
854FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:24:16
パートで社会保険適用してくれるのはドライバーだけじゃないか
855FROM名無しさan:2010/09/12(日) 20:57:00
バイトのエントリーシートの事で質問です
それなりの大学を出てそれなりの会社で何年か働いていましたが退職しました
これは有利不利どっちに働くと思いますか?
真面目に働いてくれそうだと思ってくれれば良いんですが、
肉体労働するタイプじゃないと切られるような気もして不安です
856FROM名無しさan:2010/09/12(日) 21:00:47
>>855
有利に働きそうなら正直に書いて、不利に働きそうなら書かずにエントリーするというわけ?
そんなことで悩むくらいなら、他の仕事探したほうがいいと思うよ。
857FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:19:13
バイトの契約更新って断られることある?
858FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:27:48
>>857
パートならともかく、バイトに更新なんてあるのか?
859FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:35:46
サテライトと普通のセンターどっちキツイ?
860FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:41:14
>>858
うちのベースでは1度バイトやった人は次回から契約更新と言うことになっている。
実態は改めて新規契約するようなものだが。
いかにも継続勤務させてるように見せてるんだろう。
861FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:43:22
それここのベテランバイトの形としてはどこもデフォだろ
862FROM名無しさan:2010/09/16(木) 20:06:47
形としては新規契約になるから書類はまた全部1から必要だけど
面接とかないから楽だし確実に入れる
863FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:08:09
ヤマトは嫌な奴だらけですか?
864FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:19:49
冴えない奴ばかり
865FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:31:27
もしかしてイジメで辞めた人いる?訴えても揉み消されて終わり?
866FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:38:32
倍返しすればやられないと思う。
867FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:42:21
やり返したら責任とらされて辞めさせられるよ
868FROM名無しさan:2010/09/18(土) 10:34:37
ヤマトに入る前は逞しい連中ばかりだと思ってたが、ヘタレ集団だった。
869FROM名無しさan:2010/09/18(土) 20:12:40
繰り返し繰り返しそう言われてるだろう
銀行の方がよっぽど体育会系だった
870FROM名無しさan:2010/09/18(土) 20:35:44
ホントにそうだなw
色白でオタ風のヤツが多い
動きは緩慢で仕事がテキパキできない
中年の人のほうが精悍な人が多い
871YMT33:2010/09/19(日) 00:11:39
ポニーテールと宅急便

ポニーテール(揺らしながら)
ベルトの上
荷物が走る(荷が走る)
ベルトの上
ポニーテール(揺らしながら)
振り向いた
君の笑顔
僕の仕分けが始まる
872FROM名無しさan:2010/09/19(日) 00:25:48
>>865
ないない。
もの凄くやり易い職場だよ。
873FROM名無しさan:2010/09/19(日) 03:34:28
オバハンの間ではドロドロしたものがあるけど、男にはあんま関係ないわな
874FROM名無しさan:2010/09/19(日) 10:57:22
今回パートドライバーの仕事が募集にあったので興味があるのですがどのような仕事をするんでしょうか?
また配達中は休憩もとれず、ずっとダッシュなど永遠走ってる状態でしょうか?
時給が1200円〜1500円となってるんですけど1500円貰える人はなにが違うのでしょうか?
また残業は毎日ありますか?
875FROM名無しさan:2010/09/19(日) 14:12:10
佐川は走り回るけどヤマトは走らないよ
最近は佐川も走らないみたい
876FROM名無しさan:2010/09/19(日) 14:49:27
>>875
ヤマト経験者ですか?7年前に佐川急便の助手をやってて運転手の人がヤマトはエリアも狭いし
走らない。俺らは走るのを強制されてるけど実際は走らないと終わらないから走ってるって言ってた。

けどそれって昔の話しで今はどうなの?>>875さんは経験者じゃないですよね。
経験者の人の話しが聞きたいです。
877FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:00:07
【社員の】クロネコヤマト part81【愚痴スレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1284024778/
878FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:04:13
どろどろしすぎてオバハンが嫌だ
自作自演で新人の私物を捨てたくせに
男の人のせいにする
オバハンがしぶとく世の中で生き残るには
そこまでしなくては生き残れないんだな
憐れもいいとこ
879FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:09:26
>>875
佐川はまだ集配時には走ってるよ
佐川に比べるとヤマトは楽そうだよな
880FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:22:34
求人で夜中の2時〜6時で作業助手ってあるんだけど
これって仕分けとかとわ違うんですか?
881FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:59:14
>>880
つがうんじゃないかなぁ
882FROM名無しさan:2010/09/19(日) 23:28:50
>>876
荷物も減ってるので昔ほど忙しくありません
給料も下がってます
荷物が多い日もあるので走ったりすることも当然あります
少なくても早く終わらせたければ走ります
883FROM名無しさan:2010/09/20(月) 04:06:38
ヤマトもSDによっては走ってる
俺の知人はたまに走ると言ってた
SDの性格によるかも
佐川は今も走ってる人多い
でも昔ほどのスピードではない
884FROM名無しさan:2010/09/20(月) 13:32:20
>>871
投げたかった

重いならぶん投げようよ〜
誤魔化さず荷物壊そう〜!
投げたかった〜×3
yes!
投げたかった〜×3
yes!
荷物〜
投げたかった〜!
885FROM名無しさan:2010/09/20(月) 13:36:03
>>883
昔ほどのスピードはないってw
人によるだろw
確かに稼げた佐川は今はないからなやる気は昔と違うのかも知れないがw
886FROM名無しさan:2010/09/21(火) 06:52:03
台車配達の人を街中で見ましたが荷物を今にも荷崩れしそうに高く積んでいました 人にぶつかったり荷物が当たったりしたら事故として処分されるんですか?高く積まないと時間内に配達が終わらないのですか?
887FROM名無しさan:2010/09/21(火) 07:32:22
いつからバイトでも雇用保険に加入するようになったんですか?
これだと失業保険を貰いながらヤマトでバイトできないですね。
888FROM名無しさan:2010/09/21(火) 07:38:57
いやバイトは保険なんてないよ
889FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:19:50
東京ベースのバイト募集には31日以上雇用する場合
給料から雇用保険料を差し引くって書いてあったけど
890FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:26:29
募集要項に書いてあるならそっちの方が正しいね
今はどこもそうなのかな?
891FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:27:34
>>887 >>889
その東京ベースの求人情報に、ちゃんと書いてあるじゃないか。
「雇用保険法の改正に伴い」って。

平成22年4月1日から、雇用保険の適用範囲を以下のとおり拡大しました。
【旧】 ○6ヶ月以上の雇用見込みがあること
○1週間の所定労働時間が20時間以上であること
 ↓
【新】○31日以上の雇用見込みがあること
○1週間の所定労働時間が20時間以上であること

詳しくは下記へ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken11/index.html
892FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:28:31
>>890
雇用保険法が改正になったんだから、ヤマトだけじゃなくどこもそうだろうね。
893FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:45:13
基本どこもそうだよ。
でも非正規は負担させられるだけでもらえないように出来てると思う。非正規差別を裁判官が公認してるしな。
894FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:48:06
ヤマトの短期バイトなんかが契約きれる度にいちいち貰えるわけない。
単なる他人のための増税だよ。
895イケメン好き:2010/09/21(火) 08:50:01
私は婆でもババァでもないし、粘着でもありません
ヤマトの人間に言われた失礼な言葉をネットで言い返しただけですから
自分達が先に失礼な言葉や書き込みして
反撃して文句言うな
896FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:52:10
>>894
まあそうだろうね
ヤマトのバイトはまともな明細もらえないし気づかない人も多そう
いくらくらい取られるんだろう
897FROM名無しさan:2010/09/21(火) 09:16:17
>>896
被保険者の負担率は6/1000
10万円で600円取られる
898ガテン野郎が書くと皆真似するのは迷惑:2010/09/21(火) 12:59:33
899FROM名無しさan:2010/09/21(火) 14:23:51
ヤマト運輸は入社しづらいって本当?
900FROM名無しさan:2010/09/21(火) 15:41:23
それは佐川と比べてって話か?
それなら本当
901FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:05:53
>>899
ヤマト社員雇用なら難しい。
ヤマト社員で入れるなら他の企業でも勤まる。
902FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:37:45
パート社員は簡単だよな?
903FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:41:46
パート社員も空きがないとなれないよ
パート社員になりたいと言ってもYSSにされるのがオチ
YSSってのは制服すらもらないヤマト子会社の派遣会社からの派遣
904FROM名無しさan:2010/09/21(火) 17:22:42
>>903 バイトに成れればYSSには成れる。
でも不況下だからどこのベースも予約済みで空きがないのが現状だね。
パートの契約社員ならG長に言えば勤務態度が良ければ成らしてくれるよ。
契約社員の数が多いベースを狙えば成り易いと思う。
905FROM名無しさan:2010/09/21(火) 17:25:25
契約社員になったって良いことなんて何もないけどな
バイトと違ってぜんぜんシフト思い通りにならん
休みたい日に休めない
荷物が減るとがんがん出勤減らされる
906FROM名無しさan:2010/09/21(火) 17:35:46
>>905
雇用保険もないからな。健康診断と交通費が出てバイトより少し時給up位か?
制服着てるってだけで変な責任感を持たなくては駄目だし、バイトのが楽かもな
2ヶ月バイトで間をyssに変更するやり方が一番楽だと思う
907FROM名無しさan:2010/09/21(火) 18:13:44
>>906
だから、雇用保険法が改正になったと言ってるのにw
908FROM名無しさan:2010/09/21(火) 20:53:47
>>906
うちのところはバイトのときと時給変わらない。
更新の手間が省けただけで、やる事だけが増えてる・・・
909FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:22:02
うちのベースじゃ50円もアップするぜ
いいだろ・・・
910FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:48:52
こっちは時給据え置き交通費なし、仕事量責任アップだぜ
911FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:12:21
交通費も無いなんて、チャリで来れる範囲でないとあわないな。
交通費もらってチャリで来てるのもいるのにw
912FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:19:26
交通費も出ないのはあんまりだな
交渉すべき
うちも誰かが以前に交渉した結果時給アップしたらしい
913FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:31:01
交通費最初出てたけど途中からナシにされた
時給は3年いて10円↑
orz
914FROM名無しさan:2010/09/22(水) 00:45:10
もう死にたくなるよ
915FROM名無しさan:2010/09/22(水) 01:23:38
>>913
交通費無しにされた時、どんな説明された?
俺だったら、有給全部使って辞めるけど。
916FROM名無しさan:2010/09/22(水) 06:58:21
>>909
50円もアップしてなんでそんな不満そうなんだよ
アップ分でその日の昼食代は稼げるじゃんか
うらやましいぞ
917FROM名無しさan:2010/09/22(水) 14:02:31
918FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:35:20
一ヶ月のバイトでも雇用保険加入って事は
一ヶ月ヤマトで仕分けバイトしてハローワーク行ったら失業手当がもらえちゃうの?
919FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:40:44
ここのバイトは日雇い雇用だから関係ないんじゃね?
920FROM名無しさan:2010/09/22(水) 20:14:24
>>918
過去2年間の間に通算して12ヶ月、加入期間があればね。
>>919
日雇で働く方には特別の雇用保険があります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken07/hoken.html
921FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:54:58
パート社員にそうそうなれないって言ってる人いるけど場所によるでしょ。
俺が住んでるとこ定期的に募集してるよ。
922FROM名無しさan:2010/09/23(木) 02:25:28
>>921
募集してるのって、内勤? SD?
SDならあるかもしれないけど、内勤はまずないよ、うちは。
ちなみに東京。
923FROM名無しさan:2010/09/23(木) 02:27:04
>>922
SDだよ。面接行ったんだけど落ちた。
924FROM名無しさan:2010/09/23(木) 02:36:44
場所によっちゃパート社員も契約もハードル低いのかな
うちのベースじゃ入ったばっかの新人のおっさんが制服着るパターンが多いい
新人バイトから仕事教わってたりする
925FROM名無しさan:2010/09/23(木) 03:01:12
制服組はバイトのことをやたらとバカにしてるけど、
反対にバイトからその倍以上バカにされてることを
自覚したほうがいい。
926FROM名無しさan:2010/09/23(木) 04:41:24
>>891
これ今度からバイトは週20時間以上のシフト入れないでねってなるんじゃね?
927FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:33:42
バイトしてんだけど 景気わるいからって時々休まされんだけど ひどくね
928FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:11:14
>>927
契約違反でも、今はいくらでも人が集まるから、文句を言ったら
次の契約は無い状態だから何も言えないよな。
俺のところも同じような事でバイト仲間はかなり怒ってるよ。
金が必要だからバイトしてるんだからな!
929FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:13:59
バイトなのにサービス残業させられてる俺とどっちが悲惨?
930FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:22:57
自分のとこは辞める人ばかりで募集しないので
内容的にも時間的にもとにかく負担が増えるばかりです。
ちなみにサービスセンター。
931FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:32:14
サービス残業してるバイとって、帰った後で何て言われているか考えた事ある?
932FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:39:36
ま、こんな底辺バイトに来てる奴は後がないのが多いからな
あからさまな不正が行われててもおまえの代わりなんていくらでもいるんだと言われれば何も言えないのが実情
だから大学生とかにはもっとまともな所でバイトしろと言ってるんだ
933FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:59:11
今更他に乗り換えるのが面倒だと言ってるんだ
934FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:21:11
ここに来てるバイトは性格的なところで問題がある奴が多いから
他の所では上手くやっていけないんじゃないのかな。
何一つ楽しい事がないんだから、一度やればもう来ないのが普通だろう。
935FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:29:57
全員がそうとは言わないけど性格に問題ある奴がかなり多いな
逆に言えばそういう連中にしてみれば受け入れてくれる場所ってことで助かってるんだろう
俺もそうだがwww
936FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:32:01
>>927
誤仕分けとか破損が多く出て費用がかさむとそれを補うためにバイトを休ませる
そして人が足りなくなってさらに誤仕分けと破損が出る
この伝統の美しいヤマトスパイラル
937FROM名無しさan:2010/09/24(金) 00:27:21
>>926
雇用保険って会社の負担なんて時給にすれば一時間10円。
それくらいなら負担しても微々たるもんだし、嫌なら20時間働く人には
時給10円下げて契約すればいいだけ。
938FROM名無しさan:2010/09/24(金) 00:30:22
>>936
おれのベースはシューターから社員省いたら誤仕分けへったけどなw
939FROM名無しさan:2010/09/24(金) 15:02:31
面接で[どうして宅急便をやろうと思ったの?]聞かれたら何て答える?
940FROM名無しさan:2010/09/24(金) 15:45:18
他にやれそうな仕事がないから
941FROM名無しさan:2010/09/24(金) 16:21:59
稼がしてくれません
942FROM名無しさan:2010/09/24(金) 18:04:39
誰でもできそうだから
943FROM名無しさan:2010/09/24(金) 18:08:10
>>940-942
本当に、面接でそう答えるんだな?
944FROM名無しさan:2010/09/24(金) 19:00:12
>>939
ありきたりの答えで良いと思う。

体を動かすことが好きだからとか、生活の為にとかで全然問題ない。

面接会話になって無くても採用されるからね。ありがたい職場だよ。
945FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:42:20
>>939
面接は質問に対する答えの内容よりも、
会話のやり取りの仕方のほうが重要だから
その人なりの答えでいいんだよ。
946FROM名無しさan:2010/09/25(土) 18:14:37
えっすんまへんすんまへんすんまへんすんまへんすんまへんすんまへん
そういうもんでっか
947FROM名無しさan:2010/09/25(土) 18:34:09
最近台車事故多くないか?
948FROM名無しさan:2010/09/28(火) 07:32:13
パートSDやろうと思っています やはり体育系の世界だから根性が必要ですか?
949FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:38:47
ぜんぜん体育会系じゃないけど
根性はいる
950FROM名無しさan:2010/09/29(水) 13:06:53
体力的に疲れる?精神的に疲れる?なんか嫌な奴ばかりで疲れそうな感じするな?
951FROM名無しさan:2010/09/29(水) 13:17:11
サービスドライバーは客と対面で対応する最前線なので客の要望に振り回されて疲れる
クレーマーの対応なんかもしなきゃいけない
上の理不尽な要求に疲れる
単純に作業量が多くて疲れる
勤務時間が長くて疲れる
952FROM名無しさan:2010/09/29(水) 19:11:27
教え方が悪くて仕事が覚えられない場合どうする?
953FROM名無しさan:2010/09/29(水) 21:10:49
出来る人のまねをする。
954FROM名無しさan:2010/09/29(水) 23:30:47
パートドライバーで一日5時間ってなってるんだけど実際毎日8時間ぐらい働けますか?
5時間だと食っていけないので
955FROM名無しさan:2010/09/29(水) 23:32:51
3時間のサービス残業なら大歓迎です。
956FROM名無しさan:2010/09/29(水) 23:42:41
サービス残業とかあんの?てか俺佐川の構内作業でやってるとき人員不足で時給換算して一時間2000ぐらい
貰ったことあるけど。噂でもの言ってないか?
957FROM名無しさan:2010/09/30(木) 01:37:59
>>954
5時間パートなら週5日働かせても週25時間労働で社保適用外だから募集してるんだよ
社保適用迄あと5時間余裕があるから一日1時間位なら仕事があれば残業出来る鴨な
まぁ、ヤマトのパート一本じゃ食って行くの無理だからw
958FROM名無しさan:2010/09/30(木) 01:45:39
>>957
詳しくありがとうございます。でしたら働くのはちょっと厳しいですね・・・残念。
959FROM名無しさan:2010/09/30(木) 23:26:55
これからは年休とれないって言われました。
前は3回?消化しないと駄目だから消化してねって言われてたのに。
なんか規則変わったんですか?
現段階でも10日以上年休残ってるのに、
辞める時に消化していいのか不安です・・・
960FROM名無しさan:2010/10/01(金) 11:49:14
辞める時には、年休全部消化しろ。
それで少しは雇用が増える。
961FROM名無しさan:2010/10/01(金) 19:52:23
なんで取れないんですかって質問しない理由がわからない
962FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:47:48
質問したけど消化が義務なのは本当は社員だけって言われた。
それ以上は言っても無駄だなって思ってここで聞いてみた。
辞める時にきっちり消化するぞー
963FROM名無しさan:2010/10/02(土) 00:51:05
こんなスレあったのか

とりあえず年取ってるだけで自分が一番偉いと思ってるパートのクソジジイ氏ね
964FROM名無しさan:2010/10/02(土) 09:31:32
ヤマトって郵便局みたいに営業目標とかノルマってあるんですか?
965FROM名無しさan:2010/10/02(土) 11:51:54
>>964
俺の所は、社員は物販自爆とかやってるが、パートアルバイトは一切無いね
966FROM名無しさan:2010/10/02(土) 21:36:19
>>965
パートもノルマあるよ。
自腹で水買わされたw
967FROM名無しさan:2010/10/02(土) 21:56:17
パートだけどノルマない
これも主管によるのかー
968FROM名無しさan:2010/10/02(土) 22:33:05
普通、パートはノルマは無いだろう。
買わない?って聞かれるかもしれないが。
969FROM名無しさan:2010/10/02(土) 22:50:56
買わない?って聞かれる

これはけっこう厄介そう
限りなく強制に近い任意って感じでw
970FROM名無しさan:2010/10/02(土) 23:13:52
>>966だけど主管によるのかな。無い所羨ましい。
うちはパートのノルマ5000円って言われた。
達成できなくても何もないけど0円だとうるさいから高い水買ったよw
971FROM名無しさan:2010/10/03(日) 09:04:49
それって立山の自然水or天然水?
972FROM名無しさan:2010/10/03(日) 09:07:19
俺は仕分けバイトだからSDの事はよくわからないけど
ネット通販よく利用してて月に2度くらいはヤマトのSDの人と会ってるのに
一度も何か買わないなんて言われたことないなあ
なんでだろ
973FROM名無しさan:2010/10/03(日) 11:48:35
コンビニの店員にまで買って下さいって声かけてくるドライバーすげえwwww
974FROM名無しさan:2010/10/03(日) 16:16:26
コンビニの店長になら、頼む人いるよ。
その代わり、そのコンビニで恵方巻とかキャンペーン商品を買ってるけど。
お互い、持ちつ持たれつってやつね。
975FROM名無しさan:2010/10/04(月) 14:14:15
ベース内の掲示板とかに貼られているAKBの篠田麻里子さまの全国労働衛生習慣のポスターが欲しいんだけど
誰に言えば貰えますか?
976あいあん:2010/10/04(月) 20:20:22
質問
977あいあん:2010/10/04(月) 20:28:43
ベースの仕分けは17:00〜と18:00〜だと仕事内容は違うの?
978FROM名無しさan:2010/10/04(月) 20:31:36
ヤマトの家財宅急便って

液晶テレビ発送する場合元箱がないとだめみたいなんだが
営業所は確かにだめって言われた(自分で梱包しても)
でも主管サービスセンターに確認したら32型はヤマトで梱包するからできるって言われたんだが
どっちなんだ

webにも元箱って条件が書かれてる
で主管側の説明では引越しと同じ扱いだから梱包するとのことで
金額も引越しではなく家財といってたから間違いないんだろうけど

実際家財は普通の宅急便と扱いが違うってこと?
979FROM名無しさan:2010/10/04(月) 20:47:30
>>978
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1284028402/

ここはアルバイトとして働く側の人間が質問する場所なので
お客さまはこっちじゃないと答えもらえないかも
980FROM名無しさan:2010/10/04(月) 21:01:44
去年からの仕分け作業スレの「人は呪わば〜」自演なによ??!
いちいち粘着ストーカーして迷惑 カラオケして馬鹿にしないで欲しいわ
傷つきやすいんじゃなくて
アンタらが【非常識】なの
自分高めて満足ですか??
ウザい勘違い仕分けの味方の虎乗りにいちいち説教されなくなって、あー良かった
嫌いな人にプライベートで愛想振りまくバカはいないでしょう
プライド高っおはやうごせいますた
おはようございました
おはやうごせいますた
981FROM名無しさan:2010/10/04(月) 21:04:15
携帯絵文字使う奴に
非常識と言われてもね…w
982FROM名無しさan:2010/10/04(月) 23:57:36
>>980は寂しい構ってちゃんな外人さんか?
983FROM名無しさan:2010/10/05(火) 02:02:27
内勤の募集あったからすかさず申し込んだんだけど、その後の連絡すらこない。

担当の者から連絡しますねって言ったんだからせめて定員いっぱいですくらいいえよ
(´・ω・`)
984FROM名無しさan:2010/10/05(火) 10:47:30
>>983

担当の者に伝わってないか担当が忘れてるかどっちかだろ

したいならもう一回電話汁
985FROM名無しさan:2010/10/05(火) 16:31:06
↓↓(無料)モバゲーに登録すると、全部の携帯エロ動画が見れるようになるサイト
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/index.html
986FROM名無しさan
なんかケチだよなヤマト。