コミックとらのあな in バイト板 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2010/02/23(火) 01:36:19
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3FROM名無しさan:2010/02/23(火) 01:41:22
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     7月に亀戸から移転した。駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
     12月1日に市川TLCの4階に移転した。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は服装自由(スカートOK)。
4FROM名無しさan:2010/02/23(火) 01:45:30
Q. 従業員割引について
  └ A. 店舗では商材ごとに割引率が違い、TLC・事務所では全商材が1割引。
     方法は店舗に客として来た場合はレジで社員に従業員証見せるだけ。
     TLC・事務所の場合、専用の用紙に書いて申し込み。

Q. 福利厚生について
  └ A. 7月以降に社会保険が開始されました。
     厚生年金や健康保険料が給料から引かれるので注意。

Q. 男女比は?
  └ A. 部署によるところもありますが、基本的に男ばかりです。
     池袋店や本店・事務所は女性が比較的多いです。
     男は期待せずに、女は同性が多いと思わないようにしましょう。
5FROM名無しさan:2010/02/23(火) 01:47:58
Q. 応募・面接時に気を付けることは?
  └ A. 虎の穴は普通の本屋ではありません。
     本だけでも同人誌、商業誌(それぞれ一般向・成年向と有り)
     CD、DVD、エロゲー、フィギュアなどいわゆるオタクショップで
     それらを理解できない人では長く勤まらないことが多いです。
     周りの同僚も当然ながらオタクばかりだと思ってください。
     (事務所の場合は、オタと一般人の比率は5:5ぐらいらしい)

     面接は元気良く、普通の受け答えが出来ることはプラスになりますが
     面接時に確認事項的な質問
     「扱っている商材、成年向けは平気か」「何日くらい出られるか」
     「残業がある」「守秘義務云々」
     などがあって、それらの回答に問題がなければ大丈夫です。
     逆に一つでも問題があると、非常に不利または不採用になります。

     志望動機や自己アピールなどを聞かれることは少ないですが
     面接官によっては「採用するメリットは何ですか」等の社員採用並みの
     質問をしてくる場合があるので、念のため色々考えておくのが良い。
6FROM名無しさan:2010/02/23(火) 01:56:20
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。
7FROM名無しさan:2010/02/23(火) 08:55:08
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
8FROM名無しさan:2010/02/23(火) 08:57:57
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
9FROM名無しさan:2010/02/23(火) 09:00:03
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。



↑どうせ女の長髪は後ろで束ねれば許されるんだろうな。
このような性別による基準の違いは男女雇用機会均等法と
憲法第14条の「法の下の平等」に反する違法行為ですので従う必要はありません。
はっきり「切れません」「お断りします」等、言いましょう。
男性だけにこのような扱いをする行為は「合理的理由のない差別」であり憲法第14条の
「法の下の平等」と男女雇用機会均等法に反しているので、これが理由で不採用にされた場合は
すぐに訴えましょう。詳しくはこちら↓

効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

面接で言われた場合も採用後に言われた場合も証拠をレコーダーで録音し、そこで働いている長髪女性を撮影し、
男性差別だという証拠をそろえて裁判を起こした場合高確率で勝てます。
少数が訴えても影響力は小さいですが、同じ不満を持った人がそれに触発されて次々に
行動を起こせばかなり大きな力になります。何もしないよりは確実に変わります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
10FROM名無しさan:2010/02/23(火) 09:26:52

虎の穴のオナホールの取り扱いってw

ttp://www.toranoana.jp/info/media/100219_nagoyacam/
11FROM名無しさan:2010/02/23(火) 11:33:13
>>1
オナホの穴
12FROM名無しさan:2010/02/23(火) 16:25:07
受かるかな
13FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:55:52
受からないかな
14FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:56:56
>>1
スレたて乙
15FROM名無しさan:2010/02/24(水) 08:00:46
迷わず使えよ
使えばわかるさ
>>1乙ナホール!
16FROM名無しさan:2010/02/24(水) 09:44:14
野生のオナホ職人が自作オナホをトラに卸したりできるのか?
あと、オナホールの中古も取り扱うの?
17FROM名無しさan:2010/02/24(水) 09:58:55
>>15
社員さん乙でーすw
18FROM名無しさan:2010/02/24(水) 10:15:24
TENGAはいいから、直道館さんのナホコちゃんを棚に並べてくれ
つか、とらのあな企画のオナホつくればもっといいのに
自社企画でちゃんと社員が試用し
パッケージのデザインは人気の同人作家さん描き下ろし!

あの美少女のアソコを実体験できる!ってことで
エロ同人とタイアップするのもいいかも!

もしくは、エロ同人買ったひとに抽選でオナホプレゼントとか!!
19FROM名無しさan:2010/02/24(水) 10:39:09
結構ヒットしそうなアイデア連発なんだよな。社員さん真面目に検討お願いしますよ
20心得「しんとく」:2010/02/24(水) 18:11:21
で噂のTENGAは売れてますか? 
21FROM名無しさan:2010/02/24(水) 21:32:04
倉庫でも取り扱うことになるのかな
使用後返品おkだといやだな…
22FROM名無しさan:2010/02/24(水) 22:42:12
ちょくちょく叩かれてる黒田さんってこの人だろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3181785

どう見てもいい人なんだけど。
23FROM名無しさan:2010/02/24(水) 23:20:20
人間が一見しただけで分かった気になれるのはおめでたいヤツ
24FROM名無しさan:2010/02/24(水) 23:33:23
まあまあ

みんな自分の生活や
人生がかかってるんだから
エロ商品で

でないと食べて行けないんだから
25FROM名無しさan:2010/02/24(水) 23:55:41
>>18
このアイディアって割と直ぐに実現できそうじゃんw
26FROM名無しさan:2010/02/25(木) 00:08:07
>>23
あの人普通にいい人だったんだぞ・・・
どうしてこうなった
27FROM名無しさan:2010/02/25(木) 01:45:44
>>23
広島でブイブイやってた頃は、ね。
ラノベ新刊の吟味とかなかなかのものだった。
大手出版社から名指しで誉められたこともあったよ。

ただの書店員であれば変わらないでいられたんだろうが、
店長職以上では人格破壊されるしかない。
それがイヤなら辞めるしかない。

そういや今でも空手で鍛えてるんだろうかね、あの人。
28FROM名無しさan:2010/02/25(木) 06:32:13
オナホショップ従業員としての珍経歴は転職に有利
29FROM名無しさan:2010/02/25(木) 10:29:38
んなこたぁないよ…

いや、実際転職活動中だけど、、、
。。。。。。。
30FROM名無しさan:2010/02/25(木) 10:37:09
梅田店ってどんな感じなんだろ?
応募してみようか迷ってる…
(´・ω・`)
31FROM名無しさan:2010/02/25(木) 14:55:58
>30
店内下見に行ったら?
32FROM名無しさan:2010/02/25(木) 15:36:12
公式サイトのwebのアルバイトエントリーした人に聞きたいんだけど志望動機1000字埋めた?
33FROM名無しさan:2010/02/25(木) 17:22:25
500もいらんよ
34FROM名無しさan:2010/02/25(木) 19:31:50
>>27
去年秋葉原の店がABに変わった時
店舗にヘルプに来てたけど
自ら率先して動いてたし悪い人には見えんかったが。
35FROM名無しさan:2010/02/25(木) 19:46:03
>>34
彼は飽くまでも現場の書店員としては良い人。
本社事務畑としては結果的に悪い人。

現場の就労環境を整えるのが経営事務方の仕事。
店舗ヘルプを通じて現場目線の改善が進むのなら良いのだが。

あと役員級の人間があえてヘルプしているのと、ヘルプせざるを
得ないのとでは意味が違ってくるよー
36FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:28:20
さてN店の新店長の化けの皮はいつ剥がれるのかなぁ。
あの人はああ見えてアレだし、ああ言うけどアレが抜けてんだよね。
N店の方々 ご愁傷様です。
店長という立場に振り回された揚げ句
バイトや部下から面従腹背のスタイルを貫かれる事でしょう。
37FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:53:35
>>36
Nって複数あるからわからん
名古屋か難波か那須塩原か新潟か
38FROM名無しさan:2010/02/25(木) 22:36:28
>>37

二択じゃねーかwww
39FROM名無しさan:2010/02/26(金) 00:19:44
>>35
偉い人がヘルプに出る状況がそもそも問題だね
それだけ人がいない事を露呈してるようなものだし
40FROM名無しさan:2010/02/26(金) 00:29:13
実は偉くないって事じゃね〜の?
41FROM名無しさan:2010/02/26(金) 01:04:23
キムリーダー マンセー
42FROM名無しさan:2010/02/26(金) 09:55:55
ろくでなしーーーーw
43FROM名無しさan:2010/02/27(土) 00:00:40
短パン
44FROM名無しさan:2010/02/27(土) 14:59:19
人を大事にする企業が伸びる。
45FROM名無しさan:2010/02/27(土) 16:15:53
どう大事にされたいん?
46FROM名無しさan:2010/02/27(土) 17:37:10
>>45
現場の声に耳を貸してください。
金を借りるための、無理(無謀・無計画)な出店で現場の社員を
減らさないでください、今まで回せてた仕事が回らなくなります。
新人研修はしっかりと。
まあ、こんな感じ?
47FROM名無しさan:2010/02/27(土) 19:42:29
あと、ここ見た友人に

不倫のこととか
やりチンのこととか

聞かれてうざい…
面白がってるから、困るのです
48FROM名無しさan:2010/02/27(土) 20:24:06
まあ、現場にあんなモノがあるから
仕方ないwww
49FROM名無しさan:2010/02/27(土) 21:58:35
困るんですよねwww
50FROM名無しさan:2010/02/27(土) 22:45:24




51FROM名無しさan:2010/02/28(日) 15:13:24
結局契約社員は何人採ったのかねぇ。
52FROM名無しさan:2010/02/28(日) 18:00:50
あれほどまでに旨味のない契約社員に応募する奴なんているの?
53FROM名無しさan:2010/02/28(日) 21:17:20
エントリーシートの志望動機ってそんなにシビアなものなの?
54FROM名無しさan:2010/02/28(日) 21:57:54
>>52 ウチの店は多かったな。
内外合わせても6人は居たと思われ。
各々の結果は知らないが、もうそろそろ明るみに出るだろうさ。
55FROM名無しさan:2010/02/28(日) 22:09:16
>53
いや、アルバイトの志望動機なんて、
生活の為に金がいるんで〜レベルで十分と思われ
56FROM名無しさan:2010/03/01(月) 16:15:22
梅田店にアゴのない社員が店長に指導していたけど偉い人なの?
57FROM名無しさan:2010/03/03(水) 20:19:44
短パン
58FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:53:20
アゴの無い社員てw
59FROM名無しさan:2010/03/03(水) 22:40:27
店舗のアルバイトって社会保険完備していますか?
60FROM名無しさan:2010/03/03(水) 22:55:13
アゴなしゲン
61FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:08:43
>>59
してないよ。社保が欲しけりゃ他をあたれ。
62FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:40:05
>>61
教えて頂きありがとうです。
63FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:44:44
TLCはある一定以上の期間が過ぎて、
1週間の出勤時間が水準を超えると、社保に入るようになるよ。
だから、社会保険や雇用保険も取られてる
64FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:52:56
去年はバイト一斉にクビ切りだった気がする
65FROM名無しさan:2010/03/04(木) 00:59:58
引き継ぎもまともにできないし、たいして仕事も出来ないんだから
長くやってるからって偉そうにしてんなよキモメガネ!
お前の存在価値がわからないよ。
66FROM名無しさan:2010/03/04(木) 02:07:03
>>56
狂皮かw
エライのは態度だけ
67FROM名無しさan:2010/03/04(木) 07:36:17
>>66
K松のことじゃね?
68FROM名無しさan:2010/03/04(木) 10:32:53
流通管理課軽作業スタッフを応募しようと思ってるんですが
雰囲気ってどんな感じでしょうか?
あと店舗バイトと比べるとやはりかなりハードなんですかね?
69FROM名無しさan:2010/03/04(木) 11:28:11
基本は黙って黙々と作業するけど、暇な時期は喋りながら検品してたな。
ただ、繁忙期になるとリーダーがイライラしてるから、部分的な殺伐感がある。
でも通販の方はリーダーが回りのやつらを罵倒しながら走らせて
集荷させてるから、それに比べたらかわいいもんだった。
70FROM名無しさan:2010/03/04(木) 14:53:03
リーダーよりも社員の方が・・・
特に繁忙期になると現場に下りてくるやつが
71FROM名無しさan:2010/03/04(木) 16:24:27
A澤に降臨してもらえよ
72とら:2010/03/04(木) 17:59:46
TLC>繁忙期は大変だけど閑散期は楽なもんだよ

今の時期にしっかり仕事出来るようになれば繁忙期も問題ないかと…
73FROM名無しさan:2010/03/04(木) 22:24:49
>リーダーが回りのやつらを罵倒しながら走らせて集荷させてるから
短期の人とかは目の届かない遠くの棚の裏に行くと普通に歩いてたな
犬猫じゃねえんだから突っ立ってわめいてるだけで人が動くかよ
74FROM名無しさan:2010/03/04(木) 22:38:35
犬猫以下?
75FROM名無しさan:2010/03/04(木) 23:06:19
>>74
うん!
76FROM名無しさan:2010/03/05(金) 15:12:34
とらのあなの秋葉原店は釣り銭誤魔化す泥棒バイトを雇ってんだぜ
77FROM名無しさan:2010/03/05(金) 17:07:08
>>69
サンクス

質問ばかりで申し訳ないんだが、検品する係と通販の係ってのは
採用された時に決まるんですか?
それともその日によって決まるんですか?
78FROM名無しさan:2010/03/05(金) 20:55:42
流通管理課と通販課は別
79FROM名無しさan:2010/03/06(土) 01:34:33
まあとりあえず応募しようと思ってスレに来たなら
最初の方の部署紹介とかサイトのエントリーの説明とか読んでおこうよとしか
80FROM名無しさan:2010/03/06(土) 01:51:50
俺みたいに会社に不満ある者はどうすればいい?
81FROM名無しさan:2010/03/06(土) 03:12:10
今の変わり行くとらについてこれないものはやめてくれて結構だ
82FROM名無しさan:2010/03/06(土) 08:29:27
会社は軍隊だみたいな事を言うトコだからな。
83FROM名無しさan:2010/03/06(土) 09:02:33
作戦には常に多少なりとも犠牲がつきものなのだ。キリッ

こんなようなことを真顔で言ってるのか?狂ってるなw
84FROM名無しさan:2010/03/06(土) 09:45:47
軍隊ごっこをしてるだけだ
本当に軍隊なら、それを口にしている社員で
辞めないといけない人間がどれだけいることか
85FROM名無しさan:2010/03/06(土) 14:11:27
一昨日、店に寄ったら各階の店員が4、5人いた。
殆ど来年卒業の学生かな!?
86FROM名無しさan:2010/03/06(土) 15:41:05
ホムペからバイトのエントリーしたんだけど連絡ない(´・ω・`)
87FROM名無しさan:2010/03/07(日) 07:03:21
仮にとらが軍隊だったとしよう。
で、一体誰の為に戦っているんだ?
88FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:41:46
一部高官が自己保身、私利私欲のために、邪魔だと思うもの全てを排除していく戦い。

主な仮想敵はメ〇ンなどの競合他社としながらも、その実、実力がある社員、イエスマンではない社員、とにかく気にくわない社員など内部に多くの敵がいる模様。

しかしながら、彼らのたゆまぬ努力の甲斐あって主力社員の殲滅に成功。
現在は恐怖政治体制を推し進めながら、新兵を中心に黄金時代を築くべく迷走中。


by脱走兵
89FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:48:07
こんな杜撰で酷い会社にバイトエントリーしたって書き込みする奴は何なんだw
バイトが使い捨て扱いされる訳だな。次から次に代わりはいるってか…それでどれだけ苦労させられてるか…もう早く潰れた方が社員の為だから…
90FROM名無しさan:2010/03/07(日) 08:48:50
さすが脱走兵。薄っぺらい論法ありがとう。
91FROM名無しさan:2010/03/07(日) 09:05:50
>>88
ああ、自分には実力があると思い込みたいだけの負け犬元社員さんですかw
92FROM名無しさan:2010/03/07(日) 09:31:37
高官様乙w
93FROM名無しさan:2010/03/07(日) 13:26:43
実際そうだろうな
次長クラスの人間、ベテランの店長等を唐突に左遷して
身動きとれない部署に無理矢理閉じ込めて
空いた席を自分の派閥で固める
あの強引なんてもんじゃない人事が連日行われてた様子を恐怖政治と呼ばずに何と呼ぶかね
このスレだけ見てもA澤をスケープゴートにして矢面から逃れてる
TKのしたたかさを感じてしまう気がするくらいだよ
94FROM名無しさan:2010/03/07(日) 17:34:26
軍隊と言うより北朝(ry
95FROM名無しさan:2010/03/07(日) 18:22:35
>>94
俺はこれを書くの遠慮したのにwww
96FROM名無しさan:2010/03/07(日) 18:45:41
予言
アダルトグッズどころか実写AVも取り扱うようになるお
TR田氏大活躍だお
97FROM名無しさan:2010/03/07(日) 20:43:09
A澤って言うほど白じゃないじゃん
98FROM名無しさan:2010/03/07(日) 23:29:15
>>93
秋葉原の店長だったMさんもそのあおりを食ったのかね?
>>96
こりゃ上場は諦めたなww
99FROM名無しさan:2010/03/07(日) 23:34:20
予言
児ポ単純所持禁止法施行後、社員から逮捕者続出、会社解散。
やばそうなやつ何人もいるよな!!
100FROM名無しさan:2010/03/08(月) 00:08:17
>>98
Mさんは典型例だね
101FROM名無しさan:2010/03/08(月) 00:33:53
>>96
あれ?今まで扱ってなかったのか
102FROM名無しさan:2010/03/08(月) 01:38:37
>>101
昔、コリン星とか言う所から来た、自称宇宙人の人の写真集を
扱ったりしてました。
103FROM名無しさan:2010/03/08(月) 08:26:42
三宮店募集してたから応募したら定員達したのでうんぬんで断られた;
104FROM名無しさan:2010/03/08(月) 09:05:20
空募集かもよ(^ω^)
105FROM名無しさan:2010/03/08(月) 14:41:34
連絡koneeeeeeeeeeeee
106FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:08:53
三宮店は縮小したばっかだからな。
107FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:31:54
キモヲタが来たから引かれただけだろ
社員がキモヲタは使いにくいから要らんって言ってたし
108FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:47:22
店員は7割くらいはキモヲタだろ
もちろん俺も含むな
ていうかそんな理由でダメになることはない
109FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:48:35
合否の連絡がそろそろくるはずなんだが
こないなー
110FROM名無しさan:2010/03/09(火) 02:14:03
労働力がないと話にならないから
やむなく使われてるだけだがなw
111FROM名無しさan:2010/03/09(火) 04:05:06
採用の人数に対して応募が多すぎる。
数年前までそんなことなかった。
面接管も殆ど面接経験がなくて見る目がないから、
落ちても気にしちゃダメだよ。
112FROM名無しさan:2010/03/09(火) 11:38:42
とらのあなってレジ金トラブルの対策とかしてる?

113FROM名無しさan:2010/03/09(火) 15:50:53
>>113
中締めのことかな?
閉店時のレジ締めも当然やってる。遺算金報告は必須報告。頻繁に発生する
とレジ監視記録をチェックする。
レジ周りは必ず監視カメラがある。おれがいた頃は1週間分は記録してた。

内引きしてたバカ社員とバカバイトがいてだな・・・(ry
114113:2010/03/09(火) 15:51:47
久々に自己レスwwww首吊ってくるwwwww
115FROM名無しさan:2010/03/09(火) 16:26:29
>>113
ありがとう
採用されたはいいけど、レジ金で問題が起きたらどうしよう・・・って不安だった。
でも、社員がそんな問題起こすなんてひどいな・・・
116FROM名無しさan:2010/03/09(火) 21:13:24
そういう奴からクビになっていった訳か
117FROM名無しさan:2010/03/09(火) 23:02:00
さすがにそんなバカはそうそういないだろ・・・
118FROM名無しさan:2010/03/10(水) 05:06:49
社割が効くから閉店後の買い物は楽しみだったが
もともと少ない給料から相当使ってしまうので、正直やってらんないと思ったw
やっぱ他でがっぽり稼いで、とらでどばっと使うほうが楽しいし
正直中に入るとあんまりいい思い出にはならんと思うぞ
あまりにも内部がドロドロしてて、楽しく働ける環境にない

俺が居たときは1円でもズレると全部再計算して調べてたけど
ある日、そんな事でアフォみたいに時間を費やすのは無駄じゃね?と提案したら
それからは数円のズレは社員が財布から補填するようになったw
実際、本当に無駄だし故意にミスる額じゃねーし、大体新人が入った時くらいしか
レジ金が合わないことなんて滅多にないからな、新人が習熟してミスがなくなりゃいいだけの話で
そんなことに社員が時給をかけて調査するのは非常にアフォらしいと思って提案した
今はどうなってるんだろうな
119FROM名無しさan:2010/03/10(水) 13:59:32
>>118
レジ金が1円でもずれるのは大問題。何のためにレジ通してるんだよw

どうしても合わない場合は、上に報告して処分受けるか、
なんとかするかを判断するのなんかどんな業態でも当たり前だろw
120FROM名無しさan:2010/03/10(水) 14:49:33
>>118みたいなスーパーDQNが社員だったら、そりゃ会社も左前になるよw
121FROM名無しさan:2010/03/10(水) 15:03:07
>>118は自分の武勇伝を語ったつもりだったんだろうが、
自分のアフォを晒しただけだった
誰かこいつを特定してやれw
122FROM名無しさan:2010/03/10(水) 17:17:28
>>119-121
はいはいw
実際の業務で1円合わないからって社員が数人かかりで1時間近く
つきっきりで帳尻合わせるのがそんなに大事?

厳密にお金の出入りを管理するのは確かに大事だ
だが10円以下のズレ(しかも普段はズレない)と、実際の業務が1時間滞るの
どっちが大事か少し考えれば、なぜそう言う事になったのか分かると思うが
お前らがいた部署はよっぽど暇だったんだろうな
123FROM名無しさan:2010/03/10(水) 19:43:16
>>122
そんなもん初日に気が付け ドアホ
124FROM名無しさan:2010/03/10(水) 19:47:24
っていうか普通にレジやってりゃ違算ってどんなに忙しくても出ない
違算が出る店ってのは社員の教育が足りないんだから社員が責任を取るのは当然
そういや何年か前乙女ロードがある店舗で2日連続1万円台のマイナスが出た事があったが
あれはどう考えてもバイトの内部不正だったんだろうな(当時のS店長はめんどくさがって調べもしなかったが)
125FROM名無しさan:2010/03/10(水) 20:56:38
俺同人以外のバイトもやってたけど、
1円合わなかっただけで大変なことになってたけどな
もちろん店長はバカバカしい話だけど、って言いながら
厳密な出納管理やってた
126FROM名無しさan:2010/03/10(水) 21:20:05
どこぞのコンビニじゃ募金箱のお金を抜いて補充すると聞きました。
127FROM名無しさan:2010/03/10(水) 22:31:33
そりゃひどいな・・・
128FROM名無しさan:2010/03/11(木) 01:38:47
オナホールの話に戻そうぜ
バイトの話なんかしてもおもろないわ
129FROM名無しさan:2010/03/11(木) 01:44:10
ここはバイト板だ!すっこんでろっ!!
130FROM名無しさan:2010/03/11(木) 07:04:11
少額の違算金て収受金で補填するんじゃないの?
俺がいたNAGOYA店では当たり前のようにやってたが。
おっとコレ内緒な。
131FROM名無しさan:2010/03/11(木) 07:24:11
ここまでの話を総括すると
とらのあなでは収受金をオナホールに保管して
レジ違算が出たらそこから出すという事なんだな
132FROM名無しさan:2010/03/11(木) 11:24:49
>>131
一発ご明算!
133FROM名無しさan:2010/03/11(木) 13:24:49
なるほど納得した
134FROM名無しさan:2010/03/11(木) 17:29:12
何が何でもオナホールの話に
もっていきたい人がいるみたいだなw
135FROM名無しさan:2010/03/11(木) 17:30:53
え?とらのあなと言えばオナホールじゃなかったんですか?
136FROM名無しさan:2010/03/11(木) 19:35:42
いよいよハゲ高帝国が崩壊する法案が都議会でうんぬんされだしたな
137FROM名無しさan:2010/03/11(木) 19:45:39
明らかに成年向けの本を、最近、全年齢にしてるのはおかしいわなw
138FROM名無しさan:2010/03/11(木) 21:56:57
オナホールって18歳未満購入禁止だったりすんのか?
139FROM名無しさan:2010/03/12(金) 01:53:41
18歳未満でオナホを買おうとするヤツはすげぇと思うわ
140FROM名無しさan:2010/03/12(金) 10:43:04
面接ってどんな事聞かれましたか?
141FROM名無しさan:2010/03/12(金) 10:46:39
>>139
あんなものでも使いたくなるのはむしろ盛りのついた18歳未満ならでは
142FROM名無しさan:2010/03/12(金) 23:43:01
だからさ、「これがあの美少女のアソコの感触です!」って
エロ同人に付けて売ればいいじゃんよ!

ところで直道館のナホコたんは置かないのか?ww
143FROM名無しさan:2010/03/13(土) 02:01:40
>>140
志望動機
144:2010/03/13(土) 04:54:56
>>130
それは初耳。
K山店長の時は厳格にやってたからな。
て事は、K川かHの話か?
前者ならまた粛正だぜwざまぁ
145FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:47:51
>>144
K山さん元気でやってるのかな
秋葉原本店の店長に就任したそうだけど
146FROM名無しさan:2010/03/13(土) 21:23:03
店長は管理職ではありません
147FROM名無しさan:2010/03/13(土) 23:30:57
マックみたいな事言ってるのかw
148FROM名無しさan:2010/03/14(日) 20:47:21
違法なエロ本屋ですからね
149FROM名無しさan:2010/03/14(日) 22:26:56
とら祭りの案内メールでサークルの信用ガタ落ちっぽいねー
150FROM名無しさan:2010/03/14(日) 22:51:16
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

日頃世話になっている礼として祭りを開く!
貴様には祭典への参加希望を表明する権利をやろう!
参加が許されたらイス代4000円をすみやかに支払うように!
ただしイスが足りなくなったら抽選になるから漏れても恨むなよ!
ちなみにこのとおり貴賓席はすでに埋まっているからな!
無料招待のVIP優先だ!平等な抽選を期待するお前はとんだマヌケ野郎だ!

それでも招待するのは万一空席ができたら体裁が悪いからだ!
お前らはただのサクラだよ!参加したいなら金払え!
どうぞ前向きにご検討ください!
151FROM名無しさan:2010/03/15(月) 00:44:30
>>149
詳しく
152FROM名無しさan:2010/03/15(月) 01:29:49
>>151
サークル用スレを読めば分かると思うよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1243179382/
153FROM名無しさan:2010/03/15(月) 02:06:02
ちょw
これ有料と無料の申し込みURLまずいんじゃね?
154FROM名無しさan:2010/03/15(月) 02:31:42
>>152 サンクス

にしても酷いな、身内の事ながらただただ呆れるばかりだわ
155FROM名無しさan:2010/03/15(月) 02:42:27
「サークルなんて文句言っても結局はとらの言うことを聞くしかねえんだよ」

某役員様のお言葉です
156FROM名無しさan:2010/03/15(月) 06:44:08
去年の店舗改装からこっち、ろくなことがない。
本当にろくなことがない。
157FROM名無しさan:2010/03/15(月) 11:13:46
お前らバイトがヘマやったからこんなことになってんじゃねぇの?
あんな間の抜けたURLを社員が貼る訳がない
バイトだろ
158FROM名無しさan:2010/03/15(月) 11:30:10
>>157
はいはい、社員乙
159FROM名無しさan:2010/03/15(月) 12:19:01
>>158
カスバイト乙
160FROM名無しさan:2010/03/15(月) 13:02:33
他人のせいにするよりもっとすることがあるでしょう・・・
161FROM名無しさan:2010/03/15(月) 14:32:55
>>156
仙台、町田、八王子、名古屋、梅田、福岡の店長が退職する異常事態
162FROM名無しさan:2010/03/15(月) 15:24:46
異動とかの指示してるヤツが究極なまでにバカなんだと思うよ
163FROM名無しさan:2010/03/15(月) 18:17:39
>>161
kwsk
164FROM名無しさan:2010/03/15(月) 18:46:01
>>162
しかも本人にバカだという自覚がない所がまた・・・
165FROM名無しさan:2010/03/15(月) 21:05:06
都議会で例のものが通ったらとらもいよいよ終わり
ざまあw
166FROM名無しさan:2010/03/15(月) 21:13:15
>>165
全年齢で出してたものが、成人向けになるだけじゃね?
167FROM名無しさan:2010/03/15(月) 22:04:08
物流スタッフ
(2)入力事務・・・納品されたデータの入力業務

通信販売スタッフ(販売管理)
 (1)テレフォンオペレーティングスタッフ…お客様からのお問合せ対応業務
 (2)Web販売スタッフ…取り扱いの商品の管理・運営の補佐業務
を受けようと思うんですが、オススメはどれですか?
168FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:36:42
>>167
黒縄地獄、叫喚地獄、無間地獄のどれがいいの?
169FROM名無しさan:2010/03/16(火) 01:33:37
>>161
年末からの改装・改善wで店舗社員ノイローゼ&リタイア。
結果、大量離脱&平社員大抜擢・・・
さらに出店とか正気の沙汰じゃない
170FROM名無しさan:2010/03/16(火) 06:02:10
作戦に犠牲は(略)変わりゆく虎(略)
171FROM名無しさan:2010/03/16(火) 10:35:04
広島の店長が千葉に異動したそうだな
これでK田を慕う人間はあらかた首都に集められたのか
172FROM名無しさan:2010/03/16(火) 17:24:40
とらのは中身がどんなに変わろうとも役員だけは安泰
173FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:11:48
確か役員は全員10年未満だよな。普通の会社じゃありえない。
若い会社とはいえ14、15年目だかの会社なのに創設メンバー全滅してるってどうなの?
174FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:50:24
とらの名品TENGAがもっと早く店舗に陳列されてたら
A様もIさんになんか惑わされずに
もっと別の人生歩んでたろうなあwww
175FROM名無しさan:2010/03/17(水) 00:27:03
>>168
kwsk
176FROM名無しさan:2010/03/17(水) 10:55:30
>>168
同じく聞きたい

あと梱包スタッフはナニ地獄なのか?
177FROM名無しさan:2010/03/17(水) 20:50:32
>>175-176
どこにいっても同じく地獄だっていう比喩なんじゃないかな?

業の深さからいったら梱包は焦熱地獄あたりじゃないかな。
178FROM名無しさan:2010/03/17(水) 22:37:24
結果的にとらのあなのアルバイトは良いんですか?悪いんですか?
179FROM名無しさan:2010/03/17(水) 22:55:17
>>178
コミケに行けない
日曜休みにならなかったらイベントに行けない
社会保険の兼ね合いから週4以下しか入れない
etc

それでも勤めたければどうぞみたいな
180FROM名無しさan:2010/03/18(木) 00:15:52
>>178
良いところは従業員割引
181FROM名無しさan:2010/03/18(木) 00:46:12
>>179>>180
わかりました。
ありがとうございます。
182FROM名無しさan:2010/03/18(木) 03:40:40
マテマテ、割引されても給与が安いから何も買えないぞ。
183FROM名無しさan:2010/03/18(木) 16:23:44
何も買えないってわけじゃない
あと良いところは売れ筋人気商品をいち早く知れるところか
184FROM名無しさan:2010/03/18(木) 16:29:06
売れ筋人気商品を早くしっても商売人じゃないから意味ない。
185FROM名無しさan:2010/03/18(木) 16:32:23
>>184は一生フリーターで人生を終えることをここに保証する。
186FROM名無しさan:2010/03/18(木) 16:38:02
え、だってアルバイトだろ?
べつに社員になるわけでなし。
もしかしてここで社員になることを目的にフリーターしてるわけ?
187FROM名無しさan:2010/03/18(木) 17:25:54
情報を上手く活用出来ない人間じゃ世の中上手くやってけないだろってことじゃねーの?
>>186みたいにネガティブな考えばっか持ってたら有益な情報あっても気付かなさそうだな・・・
188FROM名無しさan:2010/03/18(木) 17:32:27
>>187
ネガティブ?むしろポジティブといえ。
社員になるならとらのあなで終わらすんじゃなくて、もっと大成することを夢みろっていってんだよ。
189FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:48:01
とらで社員になるくらいなら他を探すべき。特に新卒者はやめたほうがいい。

とらの社員は3年使い捨てがデフォ。一度きりの新卒カードをとらで使うべきではない
190FROM名無しさan:2010/03/18(木) 21:40:22
中を知れば知るほど>>186の気持ちはよく分かるんだよな。
新卒のカードをこんな会社で使うのは良くないよ。
趣味はあくまで趣味だけにしとけ。
191FROM名無しさan:2010/03/18(木) 21:51:21
他の底辺会社をいくつも見てきた俺にとっては、ここぐらいならかなり居心地いいけどな
192FROM名無しさan:2010/03/18(木) 23:49:59
山パンは地獄だった
193FROM名無しさan:2010/03/19(金) 00:02:41
でもアルバイトとしてなら別に良いんですよね?
194FROM名無しさan:2010/03/19(金) 00:08:02
コミュニケーションが人並みに出来るなら大丈夫だと思うよ
どこでも同じだけどコミュニケーションが出来ないと仕事なんて苦痛でしかないよ
195FROM名無しさan:2010/03/19(金) 01:59:45
まぁ、でもバイトにしてもここは特殊だね。
社会人ぶったオタばかりだからたちが悪い。
今まで人とまともにコミュ二ケーションとったことのないやつが多いから、
変に頑固なところがあってめんどくさい。
196FROM名無しさan:2010/03/19(金) 02:34:50
むしろ仲間ができたと勘違いして、無理矢理コミュニケー^ション押し付けてくるヤツが激しくウザイ
197FROM名無しさan:2010/03/19(金) 14:40:14
自分は出来ると思ってるバイトが多くてウザイ
198FROM名無しさan:2010/03/19(金) 16:58:10
何か一部の人が適当なことを書いて工作してるようにしか見えない
199:2010/03/19(金) 19:16:07
本当のことを書かれて尻に火が回りそうになると
こういう攪乱書き込みを始める奴が出る
200FROM名無しさan:2010/03/19(金) 20:14:15
極端な表現もたまにあるけど、基本的にホントのことを言ってるね
201198:2010/03/19(金) 20:49:25
いや、マジで、
たとえば168の質問したのは俺なんだけど、ろくな回答は来ないし、
やめたほうがいい理由もコミケにいけないとかどうでもいい理由しか書いてないし、
とにかくもっとマシな回答がほしい
202FROM名無しさan:2010/03/19(金) 21:04:54
俺的には世間が事務人気のおかげで
事務の仕事が見つかりにくい中
比較的面接に合格しやすいわ時給はそこそこ高いわ
座り仕事だわ、人間関係は良好だわで
ものすごく楽な良いバイトなんだがな

覚える事は多いけど
そんなの何処に働きに行っても同じだろうし
慣れてしまえばどうって事ない
ただし閑散期はシフト減らされる可能性もあるので
バリバリ働きたいって人にとっては微妙かもしれない
203FROM名無しさan:2010/03/19(金) 21:27:38
>>201
まじめに答えると、
どこもそうなんだが、会社としての方針が全体に浸透していないが為に、
バイトどころか社員でも質問に対しての答えが違ってくる。
マニュアルはあるにはあるんだが、それが数ヶ月すると殆ど使えなくなることがある。

個人的にはこれが理由かな。
>>202の言うとおり、繁忙期以外は楽だが
しかし、統一感がないので、体力的により精神的に辛い時がある。
204FROM名無しさan:2010/03/19(金) 21:33:18
俺は事務仕事苦手だし店舗で丁度良かったと思ってるわ
人間関係も(自分的には)悪くないし、それなりに楽しい
しかし本部というか上の連中の無駄な指示とかは正直うざい
205FROM名無しさan:2010/03/19(金) 21:41:54
とらバイトおすすめしない理由

週3、週4でしか働けないので稼ぎが少ない、生活賭かってる人には向かない。

これぐらいじゃないか?あとは人間関係とか何処でもある話だしね。本人次第でどうとでもなる。
206FROM名無しさan:2010/03/19(金) 22:42:14
>>194
なるほど。コミュニケーションなら大丈夫です。
アルバイトはやってみようと思います。
まあ社員はみなさんの愚痴の多さでわかるように満場一致でやるなということですねww
207FROM名無しさan:2010/03/19(金) 22:58:02
使える人間なら週5で普通に入ってるけどな
208FROM名無しさan:2010/03/19(金) 23:03:49
そうとう有能じゃないと週五は希望しても無理。
209FROM名無しさan:2010/03/20(土) 00:12:54
週5バイトだと会社側も保険関係の費用負担が発生するから本社側
が許さないよ。
週5バイトで入れるくらいなら社員に登用してコキ使うのが常套手段。

ま、とらに限った話ではないが。
210FROM名無しさan:2010/03/20(土) 01:10:52
店舗は週4くらいしか働けないけど
TLCに限っては週5が普通に通る
211FROM名無しさan:2010/03/20(土) 01:23:38
さすが倉庫は優遇されてるなw

お偉いさんは店舗なめすぎだろ
212FROM名無しさan:2010/03/20(土) 09:47:28
週5は普通だよ。
213FROM名無しさan:2010/03/20(土) 14:30:19
さすが役員様直接支配下の組織は優遇されてるなw
214FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:48:55
通販と倉庫の社員はは店舗社員の3倍以上のボーナスもらえるらしいしな。
うちの店長が怒りを通り越して放心してた。
215FROM名無しさan:2010/03/20(土) 23:23:35
すげー格差だな。さすがは倉庫至上主義会社w
216FROM名無しさan:2010/03/21(日) 03:59:06
売上至上主義なんだろ
217FROM名無しさan:2010/03/21(日) 05:37:36
売上はあんま関係ないと思う。
倉庫至上主義に同意。
218FROM名無しさan:2010/03/21(日) 06:12:54
TLCと店舗でも感覚がかなり違う。
というか、TLCに機械をあれだけ入れられる金があるなら、
他に回す所があるんじゃないか?とは思う。
これも、倉庫出身者が社長に近い故なんだろうとは思うが。
219FROM名無しさan:2010/03/21(日) 10:38:54
そうだろうな。倉庫組はやりたい放題みたいだし。まさに倉庫無双w
220FROM名無しさan:2010/03/21(日) 11:20:18
一般的に倉庫なんて底辺の職なのになw
221FROM名無しさan:2010/03/21(日) 11:46:09
というかかつての販売・営業部門トップへの怨念。

もうとらにいなくなってるけど未だにその恨みは消えてない。
222FROM名無しさan:2010/03/21(日) 12:00:48
倉庫の事情全然知らんのだけど本当にそんな優遇されてんの?
223FROM名無しさan:2010/03/21(日) 18:18:26
>>221
小せ〜野郎だなハゲ高は!
224FROM名無しさan:2010/03/21(日) 18:45:17
比較的日数は入れるが、社員がねちねちとうっとおしいよ
225FROM名無しさan:2010/03/22(月) 09:24:07
機械はリース
これも金を貸している銀行が経営権をハゲから剥奪するために仕込んでる技
226FROM名無しさan:2010/03/22(月) 12:54:51
リースでも入れられるだけ良い扱いなんだろうな
正直、今の社長でこれ以上の成長は無理だろう
後は現状維持が出来るかどうかだけど、それも厳しそうだな
227FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:30:33
やっぱり働いてる人は男性が多いんでしょうか?
228FROM名無しさan:2010/03/22(月) 17:23:18
新しめ店舗は女の子も多いって聞くよ
昔からある店舗はほとんど男だと思う
倉庫とかはわかんない
229FROM名無しさan:2010/03/22(月) 18:34:03
最近はリア充多いよ。全然オタじゃない普通の人ばかり
230FROM名無しさan:2010/03/22(月) 23:18:53
ヲタ非ヲタを問わず、
エロを求める人が来てるからね
虎はもうエロ本・エログッズの店として認識されてると考えるべきだろうね
231FROM名無しさan:2010/03/23(火) 09:42:56
今の社長じゃ成長も現状維持も改善も無理だな
232FROM名無しさan:2010/03/23(火) 19:47:26
取り扱うオナホのバリエーションを増やせば売上増加間違いなし

せっかくだから世界一の品揃え目指せばいいのに
233FROM名無しさan:2010/03/24(水) 02:40:08
バリエーションより、自作オナホキットとか売り出すと面白いかもな。
234FROM名無しさan:2010/03/24(水) 08:17:58
田丸かよw
235FROM名無しさan:2010/03/24(水) 21:52:22
ネクタイのセンス(・∀・)イイ!!
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000353.html
236FROM名無しさan:2010/03/24(水) 22:29:12
とらのあなで働くからには取り扱う商材に興味を持ってください!とか力説してた社員が
たかがガンヲタかよ。
なんでとらのあなに入ったのか理解不能だ。入る会社間違えてるとしか。
237FROM名無しさan:2010/03/24(水) 23:09:02
>>235
吉田社長のセンスには程遠いな
238FROM名無しさan:2010/03/25(木) 00:38:41
>>236
挨拶をちゃんとして下さい。
239FROM名無しさan:2010/03/25(木) 08:22:53
お断りします
240FROM名無しさan:2010/03/25(木) 09:46:55
 _____
 | ハ ,,ハ.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚ω゚)||o | | .<   お断りします
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241FROM名無しさan:2010/03/25(木) 10:22:46
正直まともに挨拶出来ない人多いよね
声小さかったりそもそも言ってなかったり
バイトに限らず社員にもそういう人多いし・・・

あと小さい声で挨拶するのってぶっちゃけ意味ないよね
結局聞こえないと意味ないわけだし
242FROM名無しさan:2010/03/25(木) 10:30:35
社員どももしないんだから別にしないでいいよ
はりきってるのは自分を売り込みたいだけの一部の新人社員だけ
243心得「しんとく」:2010/03/25(木) 11:35:12
244FROM名無しさan:2010/03/25(木) 11:38:32

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運営の下に生まれてきている・・・
245FROM名無しさan:2010/03/25(木) 12:10:29
246FROM名無しさan:2010/03/25(木) 12:49:12
社長と上役連中には挨拶しろよ。しないとブチ切れてまたおかしなこと言い出すからな
247FROM名無しさan:2010/03/25(木) 14:40:31
アキバblogの今日のコラムのサムネ見て一瞬社長かと思ったわ
248FROM名無しさan:2010/03/25(木) 22:03:06
>>242
ジーク・ジオン!
249FROM名無しさan:2010/03/25(木) 22:06:19
>>242
ジーク・ジオン!
250FROM名無しさan:2010/03/25(木) 23:55:17
251FROM名無しさan:2010/03/26(金) 00:55:00
現役員っていつになったら引退するの?
あつらが居座ってる限り
社員の出世のイスないでしょw
252FROM名無しさan:2010/03/26(金) 01:25:48
給料やすいって上でもいってるけど
実家通いのフリーターでも安く感じるくらい?
253FROM名無しさan:2010/03/26(金) 02:38:36
時給が安いってよりは出勤時間少なすぎで安い
ただのバイトは多くても週4しか出れないからキツい
254FROM名無しさan:2010/03/26(金) 06:03:26
>>251
同意。自分達のお気に入り以外は平のまま使い捨てだからな。
虎で出世は諦めろ。そんな暇あったら転職活動するべき
255FROM名無しさan:2010/03/26(金) 06:54:57
>>253
ただし上で書いてある通り、
TLCは除く。
256FROM名無しさan:2010/03/26(金) 22:11:10
社長が悪いの?役員が悪いの?
257FROM名無しさan:2010/03/26(金) 22:32:01
両方とも頭悪いよ?
258FROM名無しさan:2010/03/26(金) 22:55:16
自作PCの情報仕入れるのにご執心の役員さまだし
259FROM名無しさan:2010/03/27(土) 15:11:23
過kろg
見てきた・・・
面白すぎる会社☆素敵

エロ会社っぽい気になりワード抜いてみたwww
暇でさーせn


126 :FROM名無しさan :sage :2009/11/16(月) 02:35:16
ところで役員バナナマン様はどうなった?

324 :FROM名無しさan :sage :2009/12/07(月) 23:52:08
不倫と強姦とパワハラとセクハラ…

762 :FROM名無しさan :sage :2010/01/27(水) 05:00:27
小泉の倉庫在庫ってどうするんだろな、完全放置?

953 :FROM名無しさan :sage :2010/02/19(金) 21:43:32
(p)ttp://www.toranoana.jp/info/media/100219_nagoyacam/
新次元に凸入しすぎだろ・・・

973 :心得「しんとく」 :2010/02/20(土) 12:57:03
次は女バイトの手コキが予定されてます。

974 :FROM名無しさan :sage :2010/02/21(日) 00:01:26
その次は、女性社員と本番です。

987 :FROM名無しさan :sage :2010/02/21(日) 17:50:16
事務所、やりチン多いのかーなるほd^^;

995 :FROM名無しさan :sage :2010/02/22(月) 18:36:21
子供がいるAさんはオナパパですか?
260FROM名無しさan:2010/03/28(日) 00:28:04
>>259
エロワードて…

126は「バナナマン」
762は「完全放置」⇒放置プレイ

で引っかかったのか…w
261FROM名無しさan:2010/03/28(日) 15:29:22
たばこを全面禁止にしろよ。
喫煙者は近くによるだけで臭いんだが。

つか、喫煙者ってだけで他人に迷惑かける事を何とも思わない性格って事なんだから
面接段階で落としてくれ。
実際そういう奴は当日欠勤しまくるからな。
262FROM名無しさan:2010/03/28(日) 18:18:27
話題変わるがバイトから正社員になった人っているのか?
263FROM名無しさan:2010/03/28(日) 18:41:44
ちぢれロン毛
264FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:19:07
>>261
一理あるが二理は無い。極論過ぎる。
タバコすわなくても使えない奴はいる。
265FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:31:14
A澤
K松
266FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:35:20
>>262
広島のバイトが一時期まとまって
社員になったって話なら聞いた事があるが
その後そいつらがどうなったかは知らん
267FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:43:42
>>262
thanks
梱包のスタッフなんだが行けるかな?
268FROM名無しさan:2010/03/28(日) 22:41:52
志望動機1000字…全然埋まらねぇ…
269FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:58:50
1000字も要らない
あと勤務地によっては従業員に情緒不安定な奴とか居るから、当たり外れが大きいぞ
他に何か受けて滑り止めにしとけ
270FROM名無しさan:2010/03/29(月) 00:28:16
>>264
そりゃそうだ
タバコ吸うヤツはそれだけで使えない事が確定しているけどな
271FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:40:54
>>270
じゃ、オマエはタバコ吸う奴なんだな、きっと。
272FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:43:15
>>270
戦後の日本の喫煙率をみてみても、タバコ吸うヤツが使えないなら、今日の日本は存在しないぞ。
273FROM名無しさan:2010/03/29(月) 11:07:18
ほんとにこのスレはクソだな
274FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:05:46
会社がクソなんだもん
仕方がない
275FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:38:27
客相だってクソだろ
理解不能なキモオタが相手の時点で何もかもオhルww
276FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:56:33
>>269
ありがとう。他にも何か滑り止めに受けてみるよ。

何とか500字埋めたがこれ以上の引き伸ばしは本当にきついな。
直したり伸ばしたりで500字前後を行ったり来たりだ。

他のエントリーフォーム応募組はどのくらい埋めて出した?
277FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:39:40
>>275
漢字間違えてる時点でキミのほうがクソな気がするよ
278FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:31:03
>>276
今日同じくエントリーフォームから出してみた
500文字も埋めてない・・・そんなに書けた>>276が羨ましいよ・・・
頑張れ>>276 オレも頑張る
279FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:11:53
とらのあなのバイトって何人くらいで
店を回していくものなの?
下見にいった店で7〜8人くらいの店員を
みかけたんだけど
280FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:38:52
>>276,278
バイト?それとも社員?
281FROM名無しさan:2010/03/29(月) 20:51:27
フォームから申し込もうかと思ってるけど、流石に志望動機100字程度はヤバイかな…
どうやったら500字とかかけるんだ
282FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:38:20
>>279
俺のとこは新人含めて6〜8人
閑散期なら5人くらいでいいと思うけど
283FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:50:16
>>277
糞メン乙w
284276:2010/03/29(月) 22:08:34
>>278
徹夜でがんばればこれくらいならなんとかなるもんだ。
>278も頑張ってくれ。同じ店舗だといいな。
いや、ライバルが増えるから別のとこのがいいかw

>>280
バイト

>>281
俺の場合はとりあえず真っ向から書こうとしたら落としてくれと言わんばかりのひどい文章になったから二回リセットしたよ。
試行錯誤の末、志望動機の箇条書きからそれぞれの項目について書き、
その後文章として不自然にならないように繋げていって調整でどうにか500字だな。
誰か見てくれる人がいるなら凹まない程度に軽く見てもらうと客観的な意見を聞ける。
人それぞれ向いたやり方があると思う。どのくらい書いたらいいかはわからんががんばってくれ。
285FROM名無しさan:2010/03/30(火) 01:56:00
俺一行しか書いてないけど即採用だったぞ
286FROM名無しさan:2010/03/30(火) 02:34:49
俺は3〜4行
そんで、電話きて面接やって採用
287FROM名無しさan:2010/03/30(火) 03:01:45
以前TLCのどちらかで働いてました。
皆さんお元気ですか?

真面目だけれでも、普通に言うこと聞いてればいいだけのとてもいいバイトでした。
超ホワイトだと思いました。急な休みもきいてくれたし。
288FROM名無しさan:2010/03/30(火) 03:49:56
お願いします雇ってくださいと土下座する人と
今ちょっとバイト探してんすよねってラフな人
どっち雇いたい?
289FROM名無しさan:2010/03/30(火) 05:57:44
どちらも就業面(シフトなど)での条件が同じなら、受け答え、身なりがしっかりしているほう。
結局はそこが全て。もしもこちらでも大差ないなら、個人的には土下座のほう

この辺は面接した人間の好みになるから一概にこうとは言えないな
290FROM名無しさan:2010/03/30(火) 06:03:32
小遣い稼ぎ気分で来るやつは当日キャンセル多いからな
死ねばいいよ
291FROM名無しさan:2010/03/30(火) 10:25:35
今月中に連絡くるはずがこないぜ
落とされたのはわかってるけど、こちらから連絡すべき?
292FROM名無しさan:2010/03/30(火) 13:24:07
シフトって週ごとに決めるの?それとも月ごと?
293FROM名無しさan:2010/03/30(火) 21:13:15
基本月だが、状況に応じて変幻自在
294FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:55:41
エントリーしたはいいがエントリー確認のメールがこない・・・
295FROM名無しさan:2010/03/31(水) 00:21:22
>>293
ありがと
296FROM名無しさan:2010/03/31(水) 00:48:36
通販のH野さん辞めるらしい。
ぶっちゃけ通販まずいんじゃないの?バイトも辞め過ぎだろ?
297FROM名無しさan:2010/03/31(水) 09:56:02
>>296
えっ、マジで?
誰が通販仕切る気?
298FROM名無しさan:2010/03/31(水) 10:47:12
>>297
アマゾンに委託するんじゃねーの?
299FROM名無しさan:2010/03/31(水) 16:25:41
>>294
なにそれ。面接採否メールの間違い?
300FROM名無しさan:2010/03/31(水) 18:11:00
こわいこわい
301FROM名無しさan:2010/04/01(木) 13:56:57
エントリーしたら電話って何日後位に来るの?2,3日位経ったがまだ何もない
302FROM名無しさan:2010/04/01(木) 18:35:07
一週間はまてよ
303FROM名無しさan:2010/04/02(金) 08:47:40
俺は二週間後に電話きた
304FROM名無しさan:2010/04/03(土) 21:54:39
>>303
きた電話の内容は?
305FROM名無しさan:2010/04/03(土) 22:56:58
こんな会社の面接ごときでよくそんな必死になれるな
憂かろうが落ちようがどうだっていいだろう
306FROM名無しさan:2010/04/03(土) 23:24:52
それに執心できるのがオタク
307FROM名無しさan:2010/04/03(土) 23:29:11
必死になることがたいせつなんです
308FROM名無しさan:2010/04/04(日) 10:13:47
身なりと受け答え、就業条件が合えば誰でも入れるから安心しろ。
面接者の好みはわからんのでそれだけは運による
309FROM名無しさan:2010/04/04(日) 19:04:53
日Noやめるのか
社員の中ではマシな方だったのにな。
もう社員は変な権威主義者ばっかしかいないな。
310FROM名無しさan:2010/04/04(日) 20:18:33
とらの良心と呼ばれたA澤はもう期待されてないのか?
311FROM名無しさan:2010/04/04(日) 22:19:31
良心なんて元々ないだろーがw
312FROM名無しさan:2010/04/04(日) 23:12:10
良心あるのなら人妻に手を出すかよ
313FROM名無しさan:2010/04/04(日) 23:53:44
なるほど…

だからその下の人間が
強姦・パワハラ・セクハラをするんですね
わかります
314FROM名無しさan:2010/04/05(月) 00:01:58
バイトの募集っていつでも受け付けてるの?
315FROM名無しさan:2010/04/05(月) 07:31:21
>>314
募集はしてますが採用するとは限りませんよ
316FROM名無しさan:2010/04/05(月) 12:43:51
強姦なんかしたやついるのか?
317FROM名無しさan:2010/04/05(月) 23:49:15
>>316
パワハラ、セクハラは知ってる例があるんだが。
強姦ってホテルに連れ込もうと画策したこととは違うよな?
318FROM名無しさan:2010/04/06(火) 00:21:30
パワハラセクハラは日常茶飯事だな
強姦は・・・噂ならあった
319FROM名無しさan:2010/04/06(火) 17:53:44
ふと思ったんだが、会社名間違ってないか?

「コミックとらのあな」じゃなくて「オナホとらのあな」だろ
320FROM名無しさan:2010/04/06(火) 21:32:12
店舗に社員て何人いるの?
321FROM名無しさan:2010/04/06(火) 22:08:35
>>320
店舗の規模によって違いがありまする。
ウチの店は「俺は有能だ。他人と違う何かを持っている」と思いこんでいる半人前から
「ここクビになったら行くトコ無いんじゃー!」と思って必死にしがみついてるヤツまで
幅広い人材が7人程居てござる。
毎日見てて飽きないです。
322FROM名無しさan:2010/04/06(火) 22:24:17
へー結構社員いるんだな
意外だな
2人くらいだとおもった
323FROM名無しさan:2010/04/07(水) 16:26:01
>>322
コンビニファミレスじゃあるまいしw
324FROM名無しさan:2010/04/07(水) 16:54:33
いや、バイトとかがしめてると思ってたのよ
U交代の社員二人くらいでまわしてると
325FROM名無しさan:2010/04/07(水) 17:25:18
>>324
地方店はそんなもんよ
6〜7人もいるのは秋葉原とか池袋とか大型店舗のみ
326FROM名無しさan:2010/04/08(木) 08:54:33
うぜー
鮎○死ねばいいのに
327FROM名無しさan:2010/04/08(木) 11:13:11
帰省したい
328FROM名無しさan:2010/04/08(木) 14:05:51
そういやとらってtwitterやってないよね
各店でメルマガ流すのも良いけどtwitterで各店の入荷情報とか流してもいいんでねーの?
ちゃんと宣伝すりゃ結構客数変わるかもよ
329FROM名無しさan:2010/04/08(木) 15:06:32
>>328
つぶやいてたのに品切れちは何事、とクレーム入れる客が増える、とか?

実際店頭で入荷情報を見てきたのに品切れでキレてるバカを見かけるし。
キレやすいバカがいなければtwitterはいいサービスになると思うよ。
330FROM名無しさan:2010/04/08(木) 15:18:52
>>329
そういったクレームに関してはなんとも言えないよね
それだと結局メルマガも同じようなもんだし・・・
でもやっぱりtwitterはお客さんにとっても便利そうだよね
331FROM名無しさan:2010/04/08(木) 19:45:34
アルバイト面接でも試験ってあるの?
332FROM名無しさan:2010/04/08(木) 20:32:33
面接受けたけど面接マニュアルあるじゃない
質問内容結構オタクなのかどうか聞いてくるぞ?



これって特定されるの?
333FROM名無しさan:2010/04/08(木) 23:51:05
この会社って危ないの? 
334FROM名無しさan:2010/04/08(木) 23:57:54
>>333
どんな会社でもノーリスクな所などない。
なりふり構わずグレーを踏み越えブラックな行為をしてても
政治家を抱きこんで事なきを得ているトコだってある。
何を基準に危ないと思うのかだって人それぞれ基準が
違えば見え方も違ってくる。

自分で判断しろって。
335FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:06:53
>>334
危ないだろこの会社w
児童ポルノ頒布やって小児性犯罪助長してるしさ
公権力側からも一般市民からも警戒されてる
社長以下役員もキチガイ揃いだし
誰が判断したって
真っ当な感覚持ってるやつなら危ない会社と判断される

これ以上に事実上危険な会社は滅多にないわw
336333:2010/04/09(金) 00:12:19
>334、335 レスサンクス
そうだよな・・・・・ 自分の判断だよな 
今正社員大量募集してんでしょ? ちょっと考えてしまってたよ

今時大量募集ってどうなんだろうと思ってね ありがとな 
337FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:13:54
>>333
バイト業務レベルでは危ないとこなんてないよ。
どうしても心配だったらコンビニの方が時給いいからそっちにしな。
338FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:20:21
>>334
この理屈の並べ方・・・

もっともらしい抽象論で相手を煙に巻き
何となく自分は頭がいいんだぞと雰囲気を醸すことで
目下の問題の解決指針すら示さず、
さり気なく問題の責任転嫁をして自分だけいい人顔したがるA澤のようだ

339FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:23:33
>337
だよな 
社員てきついのかな ヲタじゃないと
340FROM名無しさan:2010/04/09(金) 00:59:26
ここってアルバイト採用のとき筆記試験ある?
341FROM名無しさan:2010/04/09(金) 01:50:52
実際、隠れてコミケ行ってる奴いる?
342FROM名無しさan:2010/04/09(金) 01:55:13
隠れてコミケ行けばいいやとか甘いこと考えてるわけか

死ねよクズ
343FROM名無しさan:2010/04/09(金) 02:36:43
酷い会社ってのは人の出入りが激しいからな
比較的才気のある人間はとっとと出ていって、使えない奴ばかりいつまでも残るから
年功序列で無能が上役になりますます糞化するという負のスパイラルが潰れるまで続く

15年運営してたからといって15年分の積み重ねがある社員がどれだけいるのやら
344FROM名無しさan:2010/04/09(金) 02:48:33
>>343
なあなあ、その出て行った才気がある
人々は、いま何してるの?
345FROM名無しさan:2010/04/09(金) 02:56:58
>>343
胡散臭い病院の見分け方思い出したw
看護師の入れ替わりが激しい病院はヤブ医者率高いってさ
346FROM名無しさan:2010/04/09(金) 04:32:14
まあバイトなんかどこの会社でも
好きなように入って好きなように働いて好きなように辞めれば良いんだと思うが
会社背負わなくて趣味にかまけてられて金がほしいって人は応募すればいんじゃね?
347FROM名無しさan:2010/04/09(金) 04:35:04
首領さまの生活支える農奴になるようなもんだがなww
348FROM名無しさan:2010/04/09(金) 06:04:16
社員大量募集ねー。近年のブラック会社化はすごいらしいけど本当なんだな
349FROM名無しさan:2010/04/09(金) 06:58:47
ヤクザとかチンピラグループと変わんねんじゃね?
エロビデオ売るかエロマンガ売るかの違いなんだし
350FROM名無しさan:2010/04/09(金) 15:47:40
最近の虎は悪い評判しか聞かないですね。言い方は悪いですが>>349さんの指摘は外れていないかもしれません。
業界関係者の間では皆さん口を揃えて「どうしたんですかね」と心配してます
351FROM名無しさan:2010/04/09(金) 23:33:24
749 :スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 22:11:13
とらのあなが倒産して
社員が路頭を迷い
苦しんで死にますように!
352FROM名無しさan:2010/04/09(金) 23:57:07
社員→役員に修正してやってくれ
353FROM名無しさan:2010/04/10(土) 01:24:30
現役員はマジで全員氏んでほしい
354FROM名無しさan:2010/04/10(土) 06:25:03

A澤が早く死にますように
355FROM名無しさan:2010/04/10(土) 11:31:07
でも、今虎が潰れたとしても、役員どもは美味しい汁十分吸ってるから、結局割り喰うのは役員以外の社員とバイトなんだよな。
356FROM名無しさan:2010/04/10(土) 13:04:00
ブラック会社化してるみたいだけど、バックレても大丈夫かな?もう耐えられない
357FROM名無しさan:2010/04/10(土) 14:01:18
さっさと逃げろ。
今更通す仁義も無いだろ。
お前の人生がムダになるだけだ。
358FROM名無しさan:2010/04/10(土) 15:04:32
倉庫のバイト落ちたあああああ
まあいい、もっと近場で探そう
359FROM名無しさan:2010/04/10(土) 15:58:05
>>357
356です。
ありがとう。今休憩中なんだけど、エプロンと書き置き残してきた。このまま帰るよ
360FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:45:00
>>359
そのまま引きこもってろ。クズ
361FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:56:19
>>359
こういうのがいて、俺が受からない現実。
まあ席空いたからいいか\(^o^)/
362FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:58:09
>>359
まあどんなブラック会社でもちゃんと言わずに辞めるやつはクズだよね
363FROM名無しさan:2010/04/10(土) 17:26:30
とらのあなってブラックなの?
どういう観点でブラックといってるんだ?
教えてくれ
364FROM名無しさan:2010/04/10(土) 18:18:52
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270886905/
365FROM名無しさan:2010/04/10(土) 19:42:56
銀行への借金、後先考えない出店やイベント開催、時間外労働に対する不払い、いわゆる明るく元気な職場ですとしか求人に書けないような空気、客の需要が読めない、人が見てる前で怒鳴る殴るなど、交通費上限、近年の社長の増毛(ブラック化)っぷり…こんなとこ?
366FROM名無しさan:2010/04/10(土) 19:48:00
連投スマソだが、バイトの有休に関しても曖昧だと聞いたよ
どんなに長く働いても1日もつかないけど、申請すると凄く嫌な顔されつつも取れるとかなんとか
367FROM名無しさan:2010/04/10(土) 20:38:22
ここのバイト、給与支払いって銀行振込のみ?
だとするなら銀行指定ある?
ゆうちょだけとかそういうの。
368FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:22:50
>>367
たしか、なかった気がするよ。
とりあえず銀行ならOKじゃなかったかな。
369FROM名無しさan:2010/04/10(土) 21:27:01
時間外労働の不払い、暴力くらいか
銀行への借金がブラックといってる意味がわからんがな
財務状況全部把握してる状態でいってんの?
とらのあなのHPでは財務状況確認できないけどどこで確認したんだ?
上の二つ以外は、ブラックにはあてはまらんだろと思うが
370FROM名無しさan:2010/04/10(土) 22:39:03
バイト受けて「今週中に連絡します」と言って来なかったです
不採用だとしても連絡はしてほしいですねぇ〜
371FROM名無しさan:2010/04/11(日) 00:02:09
>>369
客商売なのに人前で怒鳴るのはダメだろ…
後、最近の出店に関しては少なくとも結果は出せてないんじゃないか?
特に吉祥寺は最たるもので。
372FROM名無しさan:2010/04/11(日) 00:17:06
>>369
> 財務状況全部把握してる状態でいってんの?蛇の道は何とやら。
社外からの方が色々真実の情報が入ってくる。
上の言う事を真に受けてる奴は只の情弱。
373FROM名無しさan:2010/04/11(日) 01:51:03
このスレってたまに愛社精神みたいの持った奴居るよねw
374FROM名無しさan:2010/04/11(日) 03:16:53
>エロビデオ売るかエロマンガ売るかの違い
どうもオナホだけじゃ飽き足らず、エロビデオ売るような気配が…

TMAあたりならいいが、盗撮ビデオに手を出したりしたらもう終わりだな
375FROM名無しさan:2010/04/11(日) 03:38:07
>バイトの有休
バイト自体3カ月毎に契約更新ですが、
有給休暇を申請したら次の契約はないと思ってください。
376FROM名無しさan:2010/04/11(日) 06:12:35
だから「コミックとらのあな」って社名は詐欺でしょ
実体は「オナホとらのあな」
あるいはもっと平たくして「エロスとらのあな」が丁度いいwww
377FROM名無しさan:2010/04/11(日) 08:25:25
>>376
むしろ、「(株)あな」でいいんじゃないか?
378FROM名無しさan:2010/04/11(日) 09:57:59
>>375
大抵は辞める時に申請を出すんだけどな。
379FROM名無しさan:2010/04/11(日) 11:41:44
>>374
やっぱりそうなのか?
メディアの商品検索かけたら、いかにもってタイトルが引っかかって来たから、まさかとは思ってたけど……
登録ミスと思いたい。
380FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:20:21
普通どちらかの経験だけと思うので答えられる方はあまり居られないと思うのですが、
応募ではインターネットと電話・郵送で採用のされ易さに違いはありますか?
381FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:25:16
>>379
つか、普通に実写AV販売始まってるなw
DVDの「女子校生」で検索したらホイホイでてきたわw
382FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:27:36
メニューにも、【実写アダルト作品一覧】てのがいつのまにか追加されてる…虎\(^o^)/オワタ
383FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:28:33
臭いキモジジイの臭いが充満してて
吐きそうになるorz
なんでオタって息と体臭クサイんだ;;
384FROM名無しさan:2010/04/11(日) 13:05:21
親父の仕事知ったらA様の娘発狂するぞw
385FROM名無しさan:2010/04/11(日) 13:47:24
「実写アダルト」って言葉がヲタ業界っぽくていいなw
普通のAVだろw
386FROM名無しさan:2010/04/11(日) 13:51:19
本だって昔から検索するとどんなのでも出て来てたろ。
387FROM名無しさan:2010/04/11(日) 14:39:29
社員の面接以降と思ったけどやめとこう
世間に顔向けできないよ
エロ本うるのが仕事なんていえないし
388FROM名無しさan:2010/04/11(日) 14:58:36
上でも言われてるが「コミック」とらのあなって名前は返上しろよ
いまや「アダルトショップとらのあな」だろ
389FROM名無しさan:2010/04/11(日) 15:37:56
発情豚の劣等精子の臭いだ
390FROM名無しさan:2010/04/11(日) 15:46:35
エロ本やエログッズ普通に売ってるのに、小中高生が店に入ってくるけどいいの?そのコーナーに立ち入らせなきゃいいの?この店法律的に大丈夫?
391FROM名無しさan:2010/04/11(日) 16:52:06
とら祭りではAV女優の○○さんをお呼びして
ステージでトークショウ&撮影会を行います!

とかやりそうだな
392FROM名無しさan:2010/04/11(日) 17:04:51
AV女優呼んでアテレコしたらいいんだよ
オタじゃなくてもみせにはいくとおもうぞw
393FROM名無しさan:2010/04/11(日) 17:47:30
>>390
それでS店は警察の指導入ったよ

今更だけど千葉店は噂通り銀行から金借りるための出店確定らしいな。アダルトグッズとかAVとか必死過ぎて面白いww
394FROM名無しさan:2010/04/11(日) 21:00:01
395FROM名無しさan:2010/04/11(日) 21:13:30
ただのエロビじゃねーか
もうエロ販売店でしかないな
396FROM名無しさan:2010/04/11(日) 21:29:15
新店名「アダルトおなのあな」

早く改名しろやw
397FROM名無しさan:2010/04/11(日) 22:58:12
>>394
うわぁ……一番下やばすぎるな
こんな会社で働きたくないわ。これじゃ最悪自分の身に危険が及ぶぞ
398FROM名無しさan:2010/04/11(日) 23:53:46
AV取り扱い確定か。
通販だけならいいけど、そのうち店舗に各店配分とかいって、コーナー作るように指示されそうだな。
399FROM名無しさan:2010/04/11(日) 23:56:35
そのうちラムタラなんかと合併するんじゃないか?
社長が「エロを減らす」と言ってた気がするんだが
幻聴だったのか、なんだそうなのか。
400FROM名無しさan:2010/04/12(月) 00:00:00
取り扱い言い出したヤツ死ねばいいのに。誰だよ。
401FROM名無しさan:2010/04/12(月) 00:02:33
似たようなもんだろ?
何処が違うんだ??
402:2010/04/12(月) 00:10:06
辞めて良かった……。
心の底からそう思ってます。
403FROM名無しさan:2010/04/12(月) 00:14:48
迷走はしているが、元々エロコミック屋じゃん。
エロ同人誌がメインだし。
何を騒いでいるのかわからん。
404FROM名無しさan:2010/04/12(月) 00:21:37
一部の工作員がギャーギャー言ってるだけのクソスレだから、
405FROM名無しさan:2010/04/12(月) 01:34:52
何か都合の悪い話でもあったんかね
>>393とか>>365以降で会社の体質の問題が出た後、
すぐにエロ話に持って行ってるな。
406FROM名無しさan:2010/04/12(月) 04:44:43
AVの取り扱いもしだしてたのか
じゃあ虎の上層部はヤクザと繋がってそうだな
コワイコワイ
407:2010/04/12(月) 05:28:49
最近は突然切られる奴が多いね、まぁ無断欠勤とかは当たり前だけど
ミスが続いたりとか何かしらの理由で上にマークされると
まずはシフトが減らされて、そして次に何かしらの口実になるような事をしたらクビ。

まじめな同僚がクビ候補になったし、俺も転職しようと仕事探してる


もしこの中に就職、バイト、面接を考えている奴がいたら悪い事は言わん

や め と け

408FROM名無しさan:2010/04/12(月) 05:34:30
ハゲ高の上場の夢は?w
409FROM名無しさan:2010/04/12(月) 06:42:57
>>406
真面目にありそうな話だから困る
410FROM名無しさan:2010/04/12(月) 07:19:57
>>403
元々エロを減らして上場するって言ってたのがこの有り様だからな
そりゃ騒ぐだろ
411FROM名無しさan:2010/04/12(月) 08:24:20
>>406
AV業者と取引関係にあるってことだから、
本物の893屋さんまでいかなくても、
その手下クラスとか893と関係深い人たちとは
それなりの共益関係にあるんじゃね?

本当になりふり構わなくなってきたな、虎のあな
412FROM名無しさan:2010/04/12(月) 10:43:29
AVに対して誤解があるようだからいっとくと、現状893が主に絡んでいるのは裏ものかロリものくらいなもんだよ。
映倫審査通ってるものはもちろん、今やインディーズ系のAVだって、表だっては怪しい会社は少ないからね。

正直いまのAV業界は昔ほど儲からないから、言い方おかしいかもしらんけど、真面目なとこしか生き残れない。

ちなみに虎のAV商材の仕入先は、ハピネットだから893直接は関係ないと思う。
ハピネットの営業担当にうまいこと吹き込まれて上層部の誰かが乗せられたんじゃないか?

413FROM名無しさan:2010/04/12(月) 13:24:53
>>407
四階のリーダーが下で集荷してるのもそのせい?
あの人も何かしたの?
414心得「しんとく」:2010/04/12(月) 14:08:00
>>413
セクハラ
415FROM名無しさan:2010/04/12(月) 18:06:09
地方だけどやばい
半分新人とかwwwww
416FROM名無しさan:2010/04/12(月) 18:08:59
>>413
誰それ?
417FROM名無しさan:2010/04/12(月) 18:10:05
>>412
フォロー必死だなwwww
いくらそんなハピネットがどうとか言ったって
世間一般から見たらAV取り扱ってる時点で健全な企業とは見られないんだよ
418FROM名無しさan:2010/04/12(月) 18:28:05
>>413
理由の見当はつくけど、
それを言ったら身バレするから言わないが、
>>414はたぶん違う。
419FROM名無しさan:2010/04/12(月) 20:43:09
BIGが当たったら外神田周辺に住んでとらのあなでバイトしようと思っていたけど
考えを改めるわ
ちょくちょく平台の書籍とか買っていたけどもう止める
バイトの人、OBの人本当にありがとうございます
420FROM名無しさan:2010/04/12(月) 21:46:28
>>412
言い訳に必死になるところを見ると
痛いところでも突かれたか?w
893が表で絡んでないだけで裏で絡んでるのが実際だろ
どっちにしても社会的には汚れ仕事だけどな
421FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:05:37
AVじゃ抵抗あるって辞めたバイトとかいないの?
TLCの女子バイトの最近の離職率とかどうなの?
422FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:30:33
>>412
同意

なんか社会を知らんガキが騒いでますが、
AV扱っただけで「893が〜」とかww

元々ただのエロマンガ屋だろ。
エロ同人誌買ってるオマエも変わらんよ。

423FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:33:43
ていうかどうでもいい
ただ店舗には回さないでくれよ
うちんとこ狭いんだから置く場所なんてねーからな
424FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:39:52
>>422
世間知らずの底辺バイトはすっこんでろよ
425FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:54:44
嫌なら辞めろ
426FROM名無しさan:2010/04/12(月) 23:42:22
AVとかオナホとか、言い出しっぺ誰なんだろう?
取り扱うこと自体は自分はどうでもいいけど、選ぶ商品のセンスがなさすぎ
427FROM名無しさan:2010/04/13(火) 00:49:14
>>424
そういうお前はもすこし社会に出て、現実を見ろ。

428FROM名無しさan:2010/04/13(火) 02:35:03
>>422
社会を知ってればAVが社会的にどう見られているかわかるだろうに
言い訳必死すぎるな
429FROM名無しさan:2010/04/13(火) 03:16:06
狭い社会観だなw
430FROM名無しさan:2010/04/13(火) 05:53:54
扱うのは別にいいんだけど、やっぱり取引関係者の印象は悪くなるんじゃないか。別にAVがどうこうじゃなくてね。

「ああ、もうコミックや同人誌だけじゃやってけないくらいに中がボロボロなんだな。色々な噂聞くけど本当だったか」

このパターンだろ。業績悪化アピール乙!
431FROM名無しさan:2010/04/13(火) 07:45:12
だからさ、
「コミックとらのあな」を名乗りつづけようとするから
エロマンガだけでやっていけなくなった=業績悪化アピールになるんだよ

実態に合った
「エログッズとらのあな」に社名変更すれば
業績悪化じゃなくて業務拡大、業績上上アピールできるのにさ
432FROM名無しさan:2010/04/13(火) 13:30:02
>>431
それだ!まさに発想の転換w
433FROM名無しさan:2010/04/13(火) 13:51:54
私は事務所で働いています
毎日成年向けの本やグッツを見ているが
18禁商材を扱うとわかっていて入社したので
特に抵抗はないです

なんだか取り扱う商材が増えていますが
バイトしてお金をもらう分には、
通販でAV使っててもオナホ販売してても
やっぱりこれといって抵抗はありません
自分が直接出たり触ったりするわけではありませんのでw
最近じゃドンキやドラッグストアにも
アダルト系のグッツは置いてありますしね

あくまで自分はたかがバイトなので〜と思っているから
扱う商品がそういうものでもどうでも良い訳で
社員の女性の人はまた違う考えを持っているかもしれませんね
434FROM名無しさan:2010/04/13(火) 14:01:14
実際893と繋がってるかどうかは知らんが
今の上層部のやってる事は893以下
435心得「しんとく」:2010/04/13(火) 17:07:47
次は風俗だ!
436FROM名無しさan:2010/04/13(火) 19:08:32
風俗けつの穴www
437FROM名無しさan:2010/04/13(火) 20:55:18
アッー
438FROM名無しさan:2010/04/13(火) 23:08:36
>>433
お主か!ダンボールの内容物の記載を
「グッズ」ではなく「グッツ」と書いて遊んでるヤツは。
最初見た時「ゲッツ」と読んじゃったじゃねーか!
「同人ゲッツ」とか読んじゃって全力で噴いたわ。
439FROM名無しさan:2010/04/13(火) 23:18:01
AVとかアダルトグッツの利益どうなってんだろう。
そんなにとらで売れるとも思えないんだが。
440FROM名無しさan:2010/04/14(水) 02:10:08
オナホの場合は8割が儲けになるからな売れれば美味しい
441FROM名無しさan:2010/04/14(水) 06:49:04
オナホ買ってるオタクってどんくらいいるんだ?
同人オタクじゃなくてオナホオタクってのも何かなw
442FROM名無しさan:2010/04/14(水) 15:20:51
もうすぐとらのバイトの面接なんだけど、心がけることとかある?
ちなみにバイト初体験
443FROM名無しさan:2010/04/14(水) 15:35:12
>>442
場所によるけど、とらって結構きっつい事きいてくるよ、
圧迫とまでは言わないけど、変な答えだと首傾げられたり、半笑いで質問されたりする。
何か聞かれても、だた「大丈夫です」っていうだけじゃなくて、「○○だから大丈夫です!」
って理由つけてハッキリ言ったほうがいい。
444FROM名無しさan:2010/04/14(水) 17:09:00
逆にエロビ屋の経験があったら有利、とかはないんか?
445FROM名無しさan:2010/04/14(水) 18:43:45
とららじがキチガイすぎてつらい
446FROM名無しさan:2010/04/14(水) 23:57:37
>>443
それ面接するヤツによるでしょ

ただ、ハッキリと言うのは確かに大事
最近特に挨拶とか重要視してるから元気なのアピールしたほうがいいと思うよ
まあこれは店舗の場合だけどね

>>445
あれ正直無駄に金使ってるだけだと思うの俺だけ?
ていうかあれ企画したやつの趣味だろ
447FROM名無しさan:2010/04/15(木) 02:18:34
>>442
同志よ、俺も今週面接だ
採用されるよう頑張ろうぜ
まさか同じ店舗だったりはしないだろうしw
448FROM名無しさan:2010/04/15(木) 07:30:32
店舗だったらいい社員と巡り合えるといいね!
そんな人バンバンやめてるけど!
449FROM名無しさan:2010/04/15(木) 08:58:39
世間から見ればエロゲもエロ同人もエロ商業誌もAVもかわらんし。
あと、エロゲメーカーやエロマンガの版元にも893結構居るって知らないの?
450FROM名無しさan:2010/04/15(木) 11:27:20
>>449
そいつらは893じゃなく、企業舎弟だろ?
451FROM名無しさan:2010/04/15(木) 11:40:38
同人作家&ユーザーから見れば、3次元エロなんぞと2次元を一緒にするなってのが
一般的な考え方なわけだが、そんな事もわからないから叩かれるんだよ無能社員君。
452FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:39:18
社員てどうなんだろ このAV取り扱いには 
離職率高いのかな サビ残強要とかあるの? 
最近よく募集してっけど 
453FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:38:33
まあいずれにしても一般社会から見たら恥ずかしい商売やってるってこった
454FROM名無しさan:2010/04/15(木) 21:04:50
許容はしても歓迎している女性社員はいないだろうな。
455FROM名無しさan:2010/04/15(木) 22:35:23
自分の娘がAV売ってる会社で働いてる
って
親はどう思うんだろ…
親戚にも…

ま、エロ本売ってる時点でもう、
456FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:09:44
今日面接に来た男の子超かわいかった
457FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:38:19
とらにいる女なんぞ
チンコがついてないだけで
女名乗ってるだけだからw
458FROM名無しさan:2010/04/16(金) 00:09:50
このスレどうみてもとらのバイトとか社員じゃないのが紛れてるよな
459FROM名無しさan:2010/04/16(金) 00:18:31
avやらオナホで話を流したい事でも
あるんじゃね?
460FROM名無しさan:2010/04/16(金) 01:57:20
なんでも陰謀論に持っていく男の人って……
461FROM名無しさan:2010/04/16(金) 03:11:55
>>455
家事手伝いでBLアニメばかりよりも
ずっとマシと思ってるだろうよ
462FROM名無しさan:2010/04/16(金) 16:52:35
>>460
間違いなくインポだよねー
463FROM名無しさan:2010/04/16(金) 20:48:37
うざい社員の名前でも晒すか
464FROM名無しさan:2010/04/17(土) 00:30:10
バナナK松でキマリだろ?
アイツこそ893と変わらんからな。
465FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:12:57
むしろまともな人を挙げないか?
ほとんど残ってないだろうが…。
466FROM名無しさan:2010/04/17(土) 03:41:23
だったら・葉・店のo村さんだろう。
数多くのバイトが助けてもらってると思う。
467FROM名無しさan:2010/04/17(土) 07:59:53
私はF波さんを尊敬しています。
468FROM名無しさan:2010/04/17(土) 11:54:19
A澤さんのニキビ跡は何とかならないものですかね。
見るたびにボコボコしてて気持ち悪いんですが。
469とら:2010/04/17(土) 12:36:49
ブラマヨっすか?
470FROM名無しさan:2010/04/17(土) 14:02:08
メディアのS田さんは良い人だった。
惜しい人を失いました。
471FROM名無しさan:2010/04/17(土) 16:35:07
バイト上がりのO坪さんはやめたらしいね。
この人の場合は使えなさすぎて、て話だけど。
472FROM名無しさan:2010/04/17(土) 18:36:30
秋葉原のとらでバイトしたいんだけど、店員さんいる?どんな感じかな
473心得「しんとく」:2010/04/17(土) 18:56:16
期待してたエロゲが延期された!
474FROM名無しさan:2010/04/17(土) 19:02:43
>>473
だからなんだよw
475FROM名無しさan:2010/04/17(土) 19:08:41
社員割りで商品購入した時って特典ついてくるの?
476FROM名無しさan:2010/04/17(土) 19:18:41
買ってるわけだから当然特典は付くよ

ポイントは付けちゃダメだけど
477心得「しんとく」:2010/04/17(土) 20:01:39
478FROM名無しさan:2010/04/17(土) 20:49:42
>>476

え、社員(バイト含む)割引したらポイント付かないの!?
479FROM名無しさan:2010/04/17(土) 22:04:48
>>478
付かないよ。ポイントカードの仕様が禁止
480FROM名無しさan:2010/04/18(日) 02:49:44
使えないと言えばY田とN澤のポンコツコンビはまだ生きてんのか?
あまりのダメさに倉庫からさえ見捨てられたというw
481FROM名無しさan:2010/04/18(日) 09:36:29
>>466
・葉・店に異動してきたK崎さんもいい人だと思うがどう?
482FROM名無しさan:2010/04/18(日) 09:49:57
>>480
生きてるよ
483FROM名無しさan:2010/04/18(日) 10:21:29
俺的には店舗の社員はむしろ可哀想だと思うわ
無駄に多い報告書だとか店舗改善案(笑)だとか、指示するだけしてダメ出ししかしねぇクソ共に頭下げてやってかなきゃいけないんだぜ
484FROM名無しさan:2010/04/18(日) 11:21:24
>>483
> クソ共に頭下げてやってかなきゃいけないんだぜ
クソに頭下げてる時点で同類。
食う為とは言え最低のプライドまで捨てたら既に負け組。
485FROM名無しさan:2010/04/18(日) 12:17:43
>>484
頭下げなきゃ、クビだからね。この不況だし、生活かかってる社員はプライド捨てても、会社にしがみつくだろう。
親の金で飯食えるニートは、プライドだけは高いんだよな。
486FROM名無しさan:2010/04/18(日) 12:57:33
金が貰えるならプライドはいらない
別に職人って訳でもなし
487FROM名無しさan:2010/04/18(日) 13:25:33
クソ役員乙
488475:2010/04/18(日) 14:10:33
>>476
亀だが、ありがとう
489FROM名無しさan:2010/04/19(月) 05:25:47
>>481
さぁ・・・どうだろ?まだわからない。

490FROM名無しさan:2010/04/20(火) 08:50:05
店舗事業部の方々が理想とする完璧な売場ってヤツを
どこかの店舗をテストケースにして完成させて見せて欲しい。
もしくは、条件・状況・状態が違ってても活かせるマニュアルがあるのなら
それを小出しにしないで全公開してもらえんものか。
まぁ臨機応変といきあたりばったりの区別もつかん連中には無理な話かも知れんがな。
491FROM名無しさan:2010/04/20(火) 17:42:35
>>490
まあやるなら秋葉原1号店だろうな
人員も環境も一番充実してるだろうし
492FROM名無しさan:2010/04/20(火) 21:42:35
秋葉原は訳わからんテコ入れ連発でボロボロらしいぞ
493FROM名無しさan:2010/04/20(火) 23:00:09
名古屋店の説明に「全店舗中最大級の規模」って書いてあるけど、本当なの?
秋葉原店よりすごい?
494FROM名無しさan:2010/04/20(火) 23:11:58
>>493
秋葉原店AとBを足したら名古屋店の規模になるかな?
秋AとBは別のビルだから、単純に建物の規模としては名古屋は最大級の規模。
品揃えは、やっぱり秋葉原のほうが良い場合が多い。
と言うのも、別に名古屋だけに限らず地方店全体に言えることだが、
よくあるコミックの限定版とか特装版は、秋葉原では瞬殺なのに他のとらの店舗では余裕に在庫がある場合がある。
だから、そういう商品はむしろ秋葉原に行かないほうが手に入るかも。
495FROM名無しさan:2010/04/21(水) 00:13:35
バイトの募集をして10日以上音沙汰がないってことある?
496FROM名無しさan:2010/04/21(水) 00:14:59
>>495
間違った
バイトの募集に応募してだった
497FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:08:14
とりあえず2週間待って反応なかったら電話かメールで聞いてみればいいんじゃない?
498FROM名無しさan:2010/04/21(水) 02:00:06
>>495
俺はある
499FROM名無しさan:2010/04/21(水) 07:58:04
この手の話題って結構な頻度でループするよな。
空気読め。
500FROM名無しさan:2010/04/21(水) 09:48:06
空気読むのはともかく、
10日以上放置されるような会社がまともだと思うか?
501FROM名無しさan:2010/04/21(水) 11:45:46
社会経験少なすぎw
502FROM名無しさan:2010/04/21(水) 13:49:19
てか過去レス読めだろ
503FROM名無しさan:2010/04/21(水) 22:32:09
バイト落ちた・・・やはり講義が終わったあとの短い時間じゃ無理か・・・
504FROM名無しさan:2010/04/21(水) 23:20:44
>>501
社会経験を盾にする事は、
10日以上結果を伝えない事を正当化することにはならないよ。
ましてや正社員ではなくアルバイトで、その体たらくなんだから。
話にならない。
505FROM名無しさan:2010/04/22(木) 02:05:00
ここのバイトやってて、良かったこと・やりがいを感じたことと
悪かったこと・つらいと思ったことあったら教えてちょ
とらのあなに特有のこと以外でもいいんで
506FROM名無しさan:2010/04/22(木) 02:17:12
上からの変な指示(店舗の社員じゃなくて本部の連中)とか、付けなきゃいけない特典多かったりとか作業面・環境面で見たらわりと糞
俺は商業誌で色々やってるけど発注なりコーナー作るなりする時は結構楽しい
オタク業界って意味で趣味もある程度入ってるしね
あとは最近あんま時間無くて書けないけどPOP書くの楽しいよ

正直最近は良いことより辛いことのが多いからしんどい
507FROM名無しさan:2010/04/22(木) 03:05:53
上からの変な指示といえば
POPを一日何十枚か無理やり書かされた時期があったね
あれは辛かったなぁ。意味がわからなすぎて
閑散期に残業してまでやるようなことだったのだろうか
508FROM名無しさan:2010/04/22(木) 03:45:44
>>507
そうそう、POP書け言うわりには、余計な仕事増やしすぎ。
それでなくても、人数少ない地方店なのに…
509FROM名無しさan:2010/04/22(木) 04:09:42
客としてPOP読むの楽しかったけどなぁ
時間が取れるなら付けて欲しいです
510FROM名無しさan:2010/04/22(木) 10:44:36
>>509
上からやたら改善(笑)だとかで指示あるから
ただでさえ時間が足りないのに更に時間がなくなってるのよね
でも>>509みたいに楽しいって言ってくれる人がいるのは素直に嬉しいわ
店舗違うかもしれんけど暇ができればまた書きたいなあ
511FROM名無しさan:2010/04/22(木) 13:55:07
そのPOPだけど、自由に書けなくなった。
512FROM名無しさan:2010/04/22(木) 14:04:06
>>509
どこの店舗の話か知りませんが
見て下さってるんだなぁと実感しました。
楽しいだけでなく
商品の良さを的確に伝えられるPOPを書けるよう努力したいと思います。

如何せん泥縄根性がこびりついた上の連中の指示が
基本業務を圧迫しているので…。
513FROM名無しさan:2010/04/22(木) 15:29:28
>>511
また何か、現場の意見無視した指示でもあったの?
514心得「しんとく」:2010/04/22(木) 15:47:03
良かったこと・
好きな子と一緒に帰った

悪かったこと・
次の日にあの子に話しかけるなといわれた

やりがいを感じたことと
給料が30万超えたこと
同人誌を自由に読めること
515FROM名無しさan:2010/04/22(木) 16:59:59
>>514
ワロタwwwww
ていうか給料30万て店舗の社員でもいってないと思うんだが・・・
516FROM名無しさan:2010/04/22(木) 18:29:28
ま た お ま え か !
事ある毎に手取り30超えます言うてくるの止めや。
ちゅーか何でこのスレ見とる社員はこのアホを特定せえへんねん。
まぁ30超えます言うのが吹かしやったら特定でけんがな〜。
517FROM名無しさan:2010/04/22(木) 19:36:21
こないだ通販バイトにもPOP書くヤツ募集とかしてたぞw
518FROM名無しさan:2010/04/23(金) 01:07:54
またやってくれたな、

あ・い・つ・ら・・・・
519もち猫:2010/04/23(金) 16:47:35

新しくできた八王子のほうはどんな感じ??

よかったら  バイト応募しようかなー
520FROM名無しさan:2010/04/23(金) 19:55:30
なるほどPOP書くような仕事もあるのか
絵心の有無より描いたものを見られるのに耐えられるかどうか
521FROM名無しさan:2010/04/24(土) 01:07:20
秋葉原店のPOP見にいってみ。自身つくからw
522FROM名無しさan:2010/04/24(土) 08:40:12
お客様POPとかきてる?あの業務も意味不明
なんだったのさあれ
523FROM名無しさan:2010/04/24(土) 18:34:54
今日は帰りの話ながかった
524FROM名無しさan:2010/04/24(土) 21:10:03
>>523
何かあったの?
525FROM名無しさan:2010/04/24(土) 21:43:16
ポイント値引きキャンペーンをやるのはいい
やるのはいいが忙しい時にやるのはまじでやめろ
レジ打つのはバイトなんだからいい加減少しはこっちのこと考えて欲しい
しかもキャンペーンのレジオペが無駄に面倒
こんな馬鹿ばっかりだから人員が育たないんだよ
526FROM名無しさan:2010/04/24(土) 22:09:33
普段よりも大混雑するのは確定だから頑張れよw
527FROM名無しさan:2010/04/24(土) 23:05:24
>>525 いいかゆとり良く聞け。
とらのあなは今危険な状態らしい。
売り上げを少しでもアップさせて利益を出し
店(会社)を存続させようと必死なんだ。
お前さんは「こっちは働いてやってるんだ」と思ってるかもしれないが
実際は「働かせてもらってる」というのが正しい。
募集という誘いを受けて自ら望んで入ってきた以上は文句言っちゃいかん。
「思ってたのと違う〜」とか甘えた事を言うヤツは辞めちゃえば良いだけの話。
誰も辞めるななどと強制していないし。辞めない・辞めたくないんなら文句を言うな。
この程度の事で馬鹿だのアホだの言うのは社会未熟児すぎる。
どこでも嫌な事や理不尽な事は必ずあるもんだ。
店的に忙しいのは良い事なんだから、少しは前向きに物事を考えろ。
ややこしかったり分かり辛かったりするのは確かにあるかも知れないが
それを上手く手際良くできず理解もできない自らを恥じろ。
528FROM名無しさan:2010/04/24(土) 23:27:45
>>527
正論すぎてグッときた!!!

かっこいいよ!あんた!
虎にもまともな人間がいるんだな
529525:2010/04/24(土) 23:36:32
>>527ありがとう
確かに俺は甘えていたかもしれない
だからもうしばらくはここで頑張ろうと思う
しかし何時まで経っても改善されないと俺みたいなヤツは必ず増える
それだけはわかって欲しい
530FROM名無しさan:2010/04/24(土) 23:53:23
>>527
妹が股を俺の顔面に押し付けてきて

まで読んだ
531FROM名無しさan:2010/04/25(日) 00:07:58
>>527
ありがとう、よくわかったよ
でも、だからといって不倫デキ婚しちゃって
デカイ顔していいわけじゃないと思うんだ
532FROM名無しさan:2010/04/25(日) 00:32:47
最近ライト層かなり増えてる感じするし、そろそろ図書カード導入したほうがいいと思う
最初は手間かかるかもしれないけど後々だいぶ変わってくる気がする
533FROM名無しさan:2010/04/25(日) 00:45:29
>>531
不倫パワハラセクハラやりチン
不倫パワハラセクハラやりチン
不倫パワハラセクハラやりチン

なんか楽しそうだぞw
いいじゃないか
534FROM名無しさan:2010/04/25(日) 00:46:08
>>527の発言になんで納得できるの?
突っ込み所が多すぎて、納得できる場所なんか一つもないんだが。
535FROM名無しさan:2010/04/25(日) 01:34:11
釣りだろ
536FROM名無しさan:2010/04/25(日) 03:27:01
書いてる人間と読んでる人間が同じなら納得しちゃうだろ?
537FROM名無しさan:2010/04/25(日) 03:28:44
>>527
正論なんだけども、529が言うとおり何か改善されないと現場がぼろぼろに
なっていくと思うんだ。

今回のダブルポイントフェアで予約が多いフロアのバイトは疲れ切っていた。
そのフロアいわく、予約をいちい別会計でするから時間がかかって列が切れな
いらしい。

疲れが溜まればミスしやすくなるし、ミスを重ねれば上は努力をしていないと
見てクビにしようとする。

本人の努力不足と言えばそれまでだけれども、実際ベテランがいきなりクビに
なって、新人ばかりでフロアが回らず、一部に負担が集まってミスが多発。
フロア全体が上に睨まれて改善指示が次々に下り、それが現場をさらに掻き乱
し、必死に改善しようとしてサービスが低下して客が離れていくという悪循環
が起きているんだよ、…一番つらいのはフロア担当の社員だろうな。

もし上の人がここを見ているのなら、書面の数字は確かに大事だけど、それだけを
見ないでほしいし現場は必死にやってるってこと、少しでいいから知ってほしいんだよね。

それがバイト願いかな

とりあえず予約の多いフロアは、路販で使うレジを置いて予約専用にするとか
してとにかく客を待たせないようにしたら少しはましになるんじゃないかと思
うんだよね。

長文スマそ
538FROM名無しさan:2010/04/25(日) 04:33:48
いや、だからどこが正論なのかと
539FROM名無しさan:2010/04/25(日) 05:38:12
>>525の文句は理解はするが努力もできる。レジオペで改善できる点があるなら、改善に向けて力を使っていけばいい。
キャンペーンはただの仕様だ。レジオペの一挙手一投足までルール化されてるわけじゃないだろ(今はもしかしてされてるのか?)
やりやすいように現場でレジオペ組みなおしてしまえ。それを実現するための社員とのパイプは日ごろからコミュってつくっとけばいけるさ。

>>527は最後の2行だけ読むに値するが、それ以外は正論ではないな。
ただのブラック会社の耳障りのいい言い分。もっと多角的に現実を見たほうがいい。

不満や文句がでる理由も考えようぜ。
理由のない怠慢や不平不満じゃないんだ。そこには改善すべき点がある。

それに、募集に応募したのはバイト自身だが、奴隷になる契約をしたわけじゃない。
>>527だって会社の奴隷になりたくて働いてるわけじゃないだろ。
辞めたい奴は辞めろ、辞めたくないなら従えって言ってしまうのは、発言側が思考停止している証拠だ。
なぜ辞めたくなるのか、何が不満なのか。そこには理由がある。
理由が分かれば、次は現状でなにができるかだ。

「この程度」や「これぐらい当たり前」なんて言ってたら、
その思考停止こそが現場のモチベーション、ひいては会社の発展を停滞させる温床になるだけだ。
ゆとりだから、所詮バイトだから、なんてレッテル貼りだけしてりゃ楽だが、老害って言われちゃうぜ?
>>527が見下げる>>525がいてこそまわる現場もあるのも事実なんだ。
腹がたったら、見方を変えると、いろいろ見えてくるもんだよ。
540FROM名無しさan:2010/04/25(日) 10:32:20
>>537
その意見を見る限り>>527の意見は正論じゃないだろう。
不況だから会社側が強気に出るんだな。
実際、倉庫が市川に移ってから、ずいぶん上は雇用面で強気になってるよ。
亀戸で時給1000円は集まらないが、市川だと集まっちゃうからだろうけど。
それに、結構あり得ない首の切り方してるしね。
証拠集められて、然るべき場所に持っていったらマズいような事もな。
541FROM名無しさan:2010/04/25(日) 12:14:34
どこの会社も似たようなもんだな…
社長がお前等の変わりは居るって
堂々と言っちゃうような会社もあるくらいだし
542FROM名無しさan:2010/04/25(日) 12:38:40
いいわけ必死だなゴミ社員よ
改善すべきは契約時になかった負担を増やす事に対してきちんと給料もあげる事なんだが
543FROM名無しさan:2010/04/25(日) 13:51:49
同人誌とかの委託手数料が3割だから一見良さそうな気分にもなるけどな

同人や商業系商材、その他すべての営業活動後の利益を見れば
お客が10,000円分の品を買ったところで、去年の決算ベースで、とらの最終的な利益は110円だぞ
とらが調子にのってビルとかを建てていた好調な頃でも200〜250円だ
万引きが出たりしたら好調な頃でも大赤字

一般書店よりはマシというだけで強い企業じゃない
らいろいろ察してやれよ
544FROM名無しさan:2010/04/25(日) 13:54:05
修正。
↓らいろいろ察してやれよ
だから色々察してやれよ
545FROM名無しさan:2010/04/25(日) 14:02:44
その現状の利益も無茶をさせての数字だからな
待遇改善なんてしたくとも金がない
する気もなさそうだが
546FROM名無しさan:2010/04/25(日) 14:53:09
色々と破綻してきてるよな。現場の下っ端バイトでも感じられるくらいに。
具体的にうまく言えないからとても歯痒い
547FROM名無しさan:2010/04/25(日) 17:44:51
AHO澤
548FROM名無しさan:2010/04/26(月) 00:35:06
ポイント値引きキャンペーンが面倒なのは仕方ないとして、2つの値引きキャンペーンが同時に行われるのって効果あんの?
そういうのをデータ見て考えてる人がいるんだろうか・・・
549FROM名無しさan:2010/04/26(月) 01:46:11
>>546
いくらでも言えるけど
会社として方針を掲げてもその方針を社員が破っている時点で、
アルバイトに対して全く説得力がないんだよね。
550FROM名無しさan:2010/04/26(月) 10:10:47
今のとらの経営に疑問や不満を溜め込みながら
多忙の中理不尽に苦しんでるのは多くの社員も同じだ
ふんぞり返って的はずれな指示だして的確な仕事できてるつもりでいる、
現場を使い潰しし放題の物言わぬモノ扱いしている役員だけが
役員報酬溜め込んで、安全地帯で涼しい顔をしてる
551FROM名無しさan:2010/04/26(月) 10:19:58
まあ 
銀行に突かれ
現場に呆れられ
社長の毛根は減っていく
552FROM名無しさan:2010/04/26(月) 18:29:55
A様がデブった時も笑えたがな
553FROM名無しさan:2010/04/26(月) 18:39:32
面接から2週間以上たったんだが電話も郵送も音沙汰無し
皆1週間以内には連絡来てるの?
554心得「しんとく」:2010/04/26(月) 19:05:29
Aの場合
良かったこと・
できこんした

悪かったこと・

血がつながっていない娘ができた「いやこれはいいことかも。。?」
555FROM名無しさan:2010/04/26(月) 22:20:46
>>553
面接時にどれくらいで連絡しますとか言われなかった?
もし言われていてその期間を超えている様なら
自分から連絡してみてはいかがかと。
言われてないのであればその時点でアウトだったんだろ。
確認の電話www必死wwwとか思われるのが嫌なのかも知れないが
受け身になってると普通に放ったらかしにされるよこの会社。
ちなみに俺は翌日の夕方に電話かかってきたけどな。
一週間待てとか言われてたんで少し焦ったわ。
556FROM名無しさan:2010/04/26(月) 23:09:56
>>553
そんなに放置される会社で
働きたいと思う?
557FROM名無しさan:2010/04/26(月) 23:58:16
コーミだろNK
558FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:00:02
ここって大学生とフリーターの人どっちが多いですか?
やっぱり20台前半の人中心なんでしょうか
おっさんは浮いちゃう?
559FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:07:39
>>558
何歳だかしらんが30代ならゴロゴロいるぞ
560FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:12:58
傍目に見てて終わってる雰囲気はしてるがなw
561FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:30:28
>>555
「いつから働けますか?」って言われたときに来週頭からって言ったら「来週…いや再来週ぐらいになるかもしれません」って言われたからそれまで待ってたのだが…時間の無駄だったのかorz
確かに採用の場合は〜って言ってなかった気がする
いっぱいいっぱいだったからあまり覚えてないが…

この時期は面接が多いみたいで書類選考も1週間以上待ったから、面接も選考に時間がかかってるのかもと思ってた
必死乙って思われようが俺は結果が知りたいだけだから気にしないよ
明日にでも電話してみる
ありがとう
562FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:45:00
>>559
ゴロゴロといっても全体から見て多いわけじゃないですよね?
それともお店によって結構違うのかな
563FROM名無しさan:2010/04/27(火) 02:16:06
バイトは、別に何歳だろうが非正規雇用の労働力として使えて、問題を起こさないレベルの人間ならOk
シフトに融通が利かない、シフトを減らすと生活がと嘆く、厚生付になる日数を常に要望する
という生活がかかっていそうな人間を採用するのは
単純労働力にしてはメンドウだ、というだけ
凡人レベルではなく輝くものがあれば別だろうが、そんなのはとらに来ねぇ

問題が多い職場だと言われつづけても、今のところそれなりに応募はありつづけるから
カエハイクラデモアル…
564FROM名無しさan:2010/04/27(火) 02:38:01
たまにマジで来る社会生活復帰へのリハビリっぽい奴
もういいかげん笑いのネタにもならないから遠慮してくれ
565FROM名無しさan:2010/04/27(火) 06:55:30
まあ、面接を受けに来たことを告げるためのやり取りだけで
「うん、無理だから帰れ」と言いたくなるほどダメダメな人がたまにいるよね……
566FROM名無しさan:2010/04/27(火) 11:47:11
面接に来るだけ何もしないニートよりはマシだけどな
567FROM名無しさan:2010/04/27(火) 12:58:44
いるいるwそーゆーのうちにもくるわw
きた所で不採用だけど。
ハローワークとかに引きこもりの相談所を開設しているところがあるから
まずはそこへ行けと言いたい
568FROM名無しさan:2010/04/27(火) 19:46:09
>>562
俺は事務所だから店舗はわからんが
事務所の場合20代〜30代↑まで満遍なくいる
キャピキャピした若すぎるのはほぼ居ない
仕事中におっさんだからという理由で浮いてる人なんて見たことない
基本的にイロイロと忙しいので、仕事中の馴れ合いはあまり無い
だからといって殺伐としているわけでもない

ってか店舗受けるなら
自分の目で店員の年齢層見に行くのが一番早いと思うんだが
面接前に下見しておいたら?
569FROM名無しさan:2010/04/27(火) 20:15:11
店舗ねらいの場合、下見するような奴ならこんなところでウジウジ質問してないだろうw
倉庫・事務所ねらいでも応募して自分の目で見てくればいいだけ
30過ぎてそんな小心でどうする
570FROM名無しさan:2010/04/27(火) 20:24:57
やる前からダメそうだと諦める人最近多いよね
行動も傷つかない範囲だけで物事を判断してる
571FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:14:04
最近店員間の挨拶ですらボソッというやつ多すぎて困る
どんだけコミュ能力ないんだこいつらとか思うわー
572FROM名無しさan:2010/04/27(火) 23:18:55
おまいら大体週のシフトってどんな感じなんだ?
573FROM名無しさan:2010/04/28(水) 00:17:34
>>570
でもこの会社の要求は、
明らかにキャパを超えるもので、
限界を知らないというのは危険だという事もわかる。
574FROM名無しさan:2010/04/28(水) 00:17:54
金土日の固定。祝日は出るときと出ないときがある。前の月の中間くらいに頼まれる。基準不明
休みたいという人が出たときや繁忙期に講義が入ってなければヘルプ
ただしヘルプ分のお金を貰った記憶がないw
いっしょにご飯食べただけ。ただ店長の悲壮感がすごいので言うのやめたw
あと、でかい名札なんとかならんの?他の店もつけてるん?まわりは100キロ行ったところで同店舗ないから、全く知らん
575FROM名無しさan:2010/04/28(水) 01:22:32
おまい優しいなw

うちの店長も悲壮感なら負けてない。負のオーラを纏ってるのが見えるレベル
576FROM名無しさan:2010/04/28(水) 12:25:56
>>573
ハゲ高と糞役員の生活を支える為の奉仕だよもんw
577FROM名無しさan:2010/04/28(水) 20:00:40
とらって年中無休だっけ?
盆とか年末に実家帰る人っています?
578FROM名無しさan:2010/04/28(水) 20:08:35
ふと気がつけば誰かが辞めてる。
バイトはもちろん、社員も。
くちコミでブラック会社なのバレない?と思うけど、
何故か応募者は途切れない。
日本はどんだけ不景気なのだ。。
579FROM名無しさan:2010/04/28(水) 20:15:45
んー とらは情報がザルだから、この業界に近い人間はいろいろ聞いてるとは思うけど。
応募するのは「ファン」の人か、何も知らない「学生」だけだろうよ
バイトで入るなら折り合いつければ、オタク業界で働くっていう面においては悪くないだろ。
給料だけなら、他にもっといいバイトもあるわけだし。
580FROM名無しさan:2010/04/28(水) 20:18:36
書店なんてどこも最低賃金ギリギリでの肉体労働じゃないか
581FROM名無しさan:2010/04/28(水) 23:16:10
>>578
アニヲタが志望するんだと思う。
この会社に入れば、好きな事を仕事にしない方がいいって思うようになるんじゃない?
この会社は、
「同人誌好きだろ?ならこの待遇くらい耐えろ」だからな。
わかってれば、誰もこないんじゃない?
582FROM名無しさan:2010/04/28(水) 23:34:22
この程度で文句言えるぐらいぬるい会社で働いてきたかニートだったやつは幸せだな。
いいじゃねーか金もらえればこのぐらい。
583FROM名無しさan:2010/04/29(木) 00:28:48
>>580
肉体労働?これで?
はっきり言ってかなり楽な部類に入ると思うんだが。
584FROM名無しさan:2010/04/29(木) 01:18:36
肉体労働って意味ではとらかなり楽だろ
これで身体持たないとか言ってるヤツっているの?
まあ倉庫は知らんが
あと給料は書店としてはそこまで悪くないと思うんだが…
いやまあこっち地方だしそう思うだけかもしれん
585FROM名無しさan:2010/04/29(木) 02:04:32
倉庫(3F)の集荷作業はとんでもない肉体労働だよ。
死にたくなければやめておけ
586FROM名無しさan:2010/04/29(木) 02:08:52
>>584
倉庫は単純に肉体労働だが、
それ以上に、社員の無茶で精神がすり減るな。
587FROM名無しさan:2010/04/29(木) 03:18:22
倉庫勤務。
確かに肉体労働で多少辛いとはおもうけど
対人スキル低い自分にとっては人とあまり話をしないですむから楽。
588FROM名無しさan:2010/04/30(金) 04:08:49
とらは結構体力使うけどなぁ
まぁ昔の話で今は違うのかもしれんが
コアマガジンの10冊梱包を5組で5段とか作ってそれを動かしてとか
置く場所ないから、奥のほうに積んだ本を動かしたりとか
エアコンが効かない中レジ回りっぱなしで2時間立ちっ放しとか
色々あったなぁ、夏場のシュリンクは実に熱かった

改装の時は階段を本が詰まったダンボールを手渡しで二階まで上げてどんどん積んだりとか
楽しい部分もあったけど、結構ハードだったよ

まぁ一番疲れるのは本部の頭悪い要求で、毎回キリキリ舞させられる精神的疲労だけどなw
589FROM名無しさan:2010/04/30(金) 04:35:50
そりゃまあ、肉体労働と言っても鉄筋やセメント袋担ぐのと比較しちゃいかんがw
ガリデブのヲタにとっちゃ想像を絶する重労働である事は間違いない
590FROM名無しさan:2010/04/30(金) 09:56:35
佐川急便の荷物仕分けや
港湾でコンテナから輸入品の荷下しに比べたら楽だけど
本やCD類だから普通よりは体力使うわな
591FROM名無しさan:2010/04/30(金) 16:47:40
>>580
最低賃金以下の仕事なんて吐いて捨てるほどある
決まったことやるだけでそれだけ貰えるんだから幸せなのでは?
むしろ、どうすればお金貰えるようになるのか
考えてみれば良いじゃない
592FROM名無しさan:2010/04/30(金) 16:58:20
>>588
むしろ頭の悪い要求が来るのが分かってるなら
それにどう対応するかを考えれば良い
頭の良い連中は、そうやって周りから評価されていく

相手の非をつくのは簡単だが、それを受け入れられる人間になる事は
なかなか出来ない
593FROM名無しさan:2010/04/30(金) 19:01:43
本気で言ってんだか知らんがここんとこ気持ち悪いのがいるね……
594FROM名無しさan:2010/04/30(金) 19:07:29
>>592
良い事言った。
595FROM名無しさan:2010/04/30(金) 22:55:27
媚び付くことで別のやつに犠牲を強いて、
自分だけは旨い汁吸える位置に就く、、
そんなテクニックばかり磨かれてもねぇ
596FROM名無しさan:2010/05/01(土) 01:42:21
>>592
だから限界を知らないとどうなるかわからない?

それと無理な事を実現させて、
それ相応の対価がこの会社では得られる?
俺にはそのようには全く見えないんだけど
597とら:2010/05/01(土) 02:36:02
>>592
イイ事を言ってるよ。一般論としては。
その上で問題解決の提案をするには、上役にとって耳に痛いことを
言わなきゃいけないわけで。

言わなかったら苦痛を享受するしかなく、言えば言ったで煙たがられる。

どーせいというのか、というのが働いてみた感想。
598FROM名無しさan:2010/05/01(土) 05:11:29
社員やその上の上司とコミュニケーションとれる関係を作り、
その中で現場が思っていることを、少しずつ、まろやかに伝えて
うまくコントロールするように改善をお願いしていく。

って方法しかないわけだけど、いまやツテとなる古参のバイトも、
信頼できて実力のある社員も少なくなってきているそうだから難しいのかもな

>>596
相応の対価を「得る」って言葉通り、自分で対価を得られると見出せることに対して動けばいいよ。
対価は何かを実現したからって、無条件で必ず与えられるわけじゃないのよ。
抜くとこ抜いてくのも世渡りの常だろ。
599FROM名無しさan:2010/05/01(土) 05:51:28
>>596
企業に対して対価を求めてる時点ではっきり言って論外。
満足できないなら自分で会社興せ。
600FROM名無しさan:2010/05/01(土) 06:08:21
>>596
なにか勘違いしてる奴だな。

君を賃金を払っている会社の方が
君に対価を求めてるんだぞ?

これは、とらに限らないことだ
601FROM名無しさan:2010/05/01(土) 13:01:34
おちんちんびろーん
602FROM名無しさan:2010/05/01(土) 13:57:57
>>600
対価の言葉の意味もわかってないようなカスが
偉そうにしてるから
この会社ダメなんだってwww
603FROM名無しさan:2010/05/01(土) 14:00:01
>>599の方が論外だろww
企業に対価求めるのが論外なんだってさww
じゃあ死ぬまで無償奉仕してろよ
604FROM名無しさan:2010/05/01(土) 14:48:42
>>601 良い事言った。
605FROM名無しさan:2010/05/01(土) 17:51:09
ほんとダメな会社だなw
中でこんなにゴタゴタしてて売り上げが伸びるかよww

まさに風任せで、風が吹かなきゃ船員を海に突き落として
なんとか目的地にたどり着こうとする鬼船長の船だ
606FROM名無しさan:2010/05/01(土) 18:01:22
なるほど。
こういう従業員が揃ってるのか。
607とら:2010/05/01(土) 18:40:02
>>605
その上、目的地が何処なのか、決めるべき人が目的地をコロコロ変える
のですよ。
608FROM名無しさan:2010/05/01(土) 23:11:23
正直、日本がここまでブラック企業がのさばる原因は、
労働者が成果に対しての対価を求めようとすると、
>>599とか>>600みたいな横槍が入る事じゃないか?
他の国だったら、こんなことしてたら頭脳と技術がどんどん
流出するだけなのにね。
609FROM名無しさan:2010/05/02(日) 00:22:23
経営者とか役員になることが勝ち組の条件で
そいつら使われるのは負け組という価値観で測る悪習から脱せられないんだろ
使われてる側に皴を寄せて責任押し付ければいいと思ってやがる
若いからろくな経営の知恵もないし、現場のノウハウも知らないから
命令出せば、それがすぐに反映してくるものと、めでたいこと考えてるしな
610FROM名無しさan:2010/05/02(日) 00:27:08
しかも役員はみんなろくな学歴すらないからなー
一番のインテリがA澤とか嗤うしかない
611FROM名無しさan:2010/05/02(日) 01:23:02
A澤は店舗も倉庫も含めると現場経験値ほとんどないしな
612とら:2010/05/02(日) 02:31:57
ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから
ttp://d.hatena.ne.jp/skicco2/20100429/p1
 ま、現実は厳しいよね
613FROM名無しさan:2010/05/02(日) 08:13:04
お前らブラックと言いたいだけだろ?
614FROM名無しさan:2010/05/02(日) 10:13:10
実際ブラックだから仕方ない
615FROM名無しさan:2010/05/03(月) 05:05:15
>>612
介護みたいに法令を100%守ってたら100%の確率で倒産する(笑)業界よりは
まだ少しだけマシだけど、それもほんのわずかの差でしかないよな
616FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:06:50
ビッグサイトのとらまつりって社員だけで運営するのかな。
バイトも駆りだされたりする?
617FROM名無しさan:2010/05/04(火) 06:07:44
A沢氏ね
618FROM名無しさan:2010/05/04(火) 07:16:34
>>616
日雇い派遣任せ
619FROM名無しさan:2010/05/04(火) 20:42:55
店員も客も身体能力ゼロか
なんであんなにトロいんだ?
手際悪いし
620FROM名無しさan:2010/05/04(火) 20:45:05
A澤逝ってよしw
621FROM名無しさan:2010/05/04(火) 21:52:01
A澤人気者だな
622FROM名無しさan:2010/05/05(水) 14:15:00
A澤さま

仕事頑張っててすごいとおもう

むしろ皆好きなんだろ?
愛情の裏返し?
気にならなかったりどーでも良かったら
こんなに構わないでしょ

嫌なら辞めたらいいし
賛同して欲しいだけなら
そう言う奴らで固まってたらいいよ^^


とりあえず、今日はイベント…
仕事がんバロー
623FROM名無しさan:2010/05/05(水) 17:53:55
ひと多くて大変そうだった。がんばれ中のひと!
624FROM名無しさan:2010/05/05(水) 22:34:53
自分の保身に忙しいだけだろ
コメ見ただけで頭が悪そうなのがよくわかる
625FROM名無しさan:2010/05/06(木) 00:17:25
匿名掲示板でもゴマすりか。
経営陣が望む模範的とら従業員だな。
626FROM名無しさan:2010/05/06(木) 00:32:42
名前はとらのあななのに
狗しかいないのか
627FROM名無しさan:2010/05/06(木) 00:40:56
そもそもA様がイヌですから
628FROM名無しさan:2010/05/06(木) 01:58:37
今日もひねくれ者ばかり・・・
629FROM名無しさan:2010/05/06(木) 10:59:05
T田天皇も死んでいいよ

630FROM名無しさan:2010/05/06(木) 13:24:56
面接落ちたー・・・・
631FROM名無しさan:2010/05/06(木) 20:42:38
クソ役員のクソ度で順位でも決めようぜ?w
この会社、役員が会社の癌
632FROM名無しさan:2010/05/06(木) 22:18:37
>>631
今役員って誰がいるの?
経理の武藤さんが辞めたと聞いたときには
とらオワタと思ったものだが
633FROM名無しさan:2010/05/07(金) 01:16:02
イベントの参加禁止って同人誌取り扱うイベントだけ禁止?
ライブとか声優のトークショーとかも駄目?
634FROM名無しさan:2010/05/07(金) 01:45:49
とらをどんどんダメな方向に導いている役員は間違いなくT田
635FROM名無しさan:2010/05/07(金) 06:20:49
早くA沢先輩がしにますように
636FROM名無しさan:2010/05/07(金) 12:41:21
>>633
そういうのは面接で聞け
そしてそれを守る守らないもお前が決めろ

ちなみにうちはシフト上休みなら構わないって言われたな
ただコミケ期間はシフト調整入るから上手いこと休みが取れるかどうかはわからんけど
637FROM名無しさan:2010/05/07(金) 20:19:53
即売会に参加してた奴がばれて辞めさせられてた
クビになるかならないかなんて
どうせ上の気分しだいだろうけど
お前らも行くならばれないように行けよ
638心得「しんとく」:2010/05/07(金) 20:40:23
社内不倫も禁止です。
639FROM名無しさan:2010/05/07(金) 21:35:03
ロン毛は禁止?
640FROM名無しさan:2010/05/07(金) 22:38:09
ばれることあるか?
641FROM名無しさan:2010/05/08(土) 05:24:00
バレる奴なんてつい自分で喋っちゃうんだろう?
行っていなければ出来ないような話題を話してしまうとか
642FROM名無しさan:2010/05/08(土) 10:02:55
このバイトしてるやつはみんな同人誌興味あんだからコミケ行かないわけないじゃん
643FROM名無しさan:2010/05/08(土) 12:00:09
別に言わなくても、会場歩いてたら営業中の社員に出くわすし
サークル参加してれば来なくていいのに名詞持ってくるし。
実際、会場で会っても、シフト上休みなら「今日休みです」
午後からの勤務なら「午後から出勤です」で問題ないよ。
上に書いてあるような、クビになる状況っていうのは
イベントのたびに休んだり、勤務態度も絡んでるんじゃないかな。
644FROM名無しさan:2010/05/08(土) 13:59:56
迷惑をかけないなら行っても良いけど
行けなかった他人までペラペラとイベントの話題をする馬鹿は
疎まれても仕方ない
645FROM名無しさan:2010/05/08(土) 20:31:38
俺仮病使ってコミケ行って顔知ってる社員とばったり会ったけどなんも言われなかった
何回か話したことある人だったけど俺存在感ないのな・・・
倉庫内作業のバイト人いっぱいいるから顔覚えられてなかったのかな
646FROM名無しさan:2010/05/09(日) 06:08:17

そろそろ話を本題のオナホールに戻さないか?

647FROM名無しさan:2010/05/09(日) 14:08:15
ああ、やりチン社員愛用の…あれね
648FROM名無しさan:2010/05/09(日) 14:09:43
オリジナル商品
同人作家を起用したタイガーホールのシリーズ化?w
649FROM名無しさan:2010/05/09(日) 19:05:36
そういえばこの会社の主力商品ってオナホールだったな
650FROM名無しさan:2010/05/09(日) 19:06:01
社員冷たいよ…
651FROM名無しさan:2010/05/09(日) 22:02:39
TLCに面接行ったが担当のメガネかけたポニテの女の人の声がちっちゃくてなに言ってるかわからんかった
だから何回もはぁあ?って聞き返してたせいで態度悪く見えただろうな
こりゃ落ちたなw
652FROM名無しさan:2010/05/09(日) 22:08:53
落ちて正解よ ここ
653FROM名無しさan:2010/05/09(日) 23:18:48
日本語を喋れない奴を面接官にするなよw
654FROM名無しさan:2010/05/09(日) 23:22:12
いつ辞め時かと思ってるんだけど何月ごろヒマなの?
655ニトリの妻:2010/05/09(日) 23:26:09
S県で主人は店長転勤族なのでウツ病パニック障害になりいえからおいだされました。病気の家族とは生活したくないと家から追い出されました。2歳の娘と一緒に。人事部は何も力になってくれません。従業員の女性とは親密な関係にも何度もなってます。
656FROM名無しさan:2010/05/10(月) 00:39:53
>>648
マジでその企画いけると思うんだけどな
ファンのコレクター魂煽れるし、使ってキモチよければ一石二鳥
とらも儲かって一石三鳥
657FROM名無しさan:2010/05/10(月) 02:29:16
とらまつりなんかいいから
自社製オナホ展示会やってくれよwww
658FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:17:27
ここのバイトって、たまに、タウンワークに1ページまるまるババーンと載ってるよね。

楽しそう
659FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:56:33
楽しくないよ
バイトさんたちはいい人ばかりだけど重いもの持ったり延々と続く単純作業だしね
あの社員さんとの断絶具合はどうなんだろうな…
社員からしてみればなぁなぁでやってたら統率とれないって、理屈ではわかってるんだけど
正直イヤなところだなあ…
660FROM名無しさan:2010/05/10(月) 19:01:25
18歳だけど雇ってくれるかな?
661FROM名無しさan:2010/05/10(月) 19:02:32
ついでにTLCね
662FROM名無しさan:2010/05/11(火) 07:49:47
>>660
18の学生とかフリーターはたまにいる
ちなみに18で入った人がリーダーを経て4年で契約社員になった
663FROM名無しさan:2010/05/12(水) 10:10:04
鮎澤死ね
664FROM名無しさan:2010/05/12(水) 20:35:44
元バイト。
N店の社員へのパワハラが酷かったな。
見てるこっちが泣きそうになるくらい、毎日怒鳴られてた。
あの人はもう辞めたのだろうか。

あと可愛い子入ったら女同志ネチネチいじめててひいたわ。
その子すぐ辞めたけど。
社内恋愛わりと多い。可愛い子いないけど。
665FROM名無しさan:2010/05/13(木) 01:25:01
今のとらが求めてる人材は
・上の意見に逆らわない
・低賃金重労働でも文句言わない
・上の失敗を押しつけることができる
という社畜だけだからなあ
666FROM名無しさan:2010/05/13(木) 06:44:10

変わり行くとらのあなについて来れない者は辞めてもらって結構(キリッ


667FROM名無しさan:2010/05/13(木) 11:56:52
間違ってるな


ずっと前からだ
つーか、面接で大した選別もしないでとる
バイトの定着率が悪くて1年位でどんどん辞めて行く
昇給とか有給、ナニそれ美味しいの?
給料が高いならバイトを削ればいいじゃない
サービス残業してくれるバイト熱烈歓迎
こんなのが10年くらい前から続いてるからなぁ
668FROM名無しさan:2010/05/13(木) 16:35:32
>>667
面接で大した選別もしないでとる

面接官に選別する能力がない

それ以外は同意
669FROM名無しさan:2010/05/13(木) 21:05:30
バイトから社員になって一年も経たないうちに店長ってすごいな・・・

バイト時代ですら二年ちょっととか
670FROM名無しさan:2010/05/14(金) 07:48:25
>>669
単純に人がいないだけ
人事についてのノウハウすらないのがとらのあなクォリティ
A澤の取立てなんかも好い例
そのお陰で下に皺が送られてきてgdgdになる
671FROM名無しさan:2010/05/14(金) 10:35:16
A澤氏ね
672FROM名無しさan:2010/05/14(金) 22:15:16
>>669
本当にそれが凄い事だと思うんなら、
君は相当おめでたいぞ。
673FROM名無しさan:2010/05/14(金) 22:31:36
マックの店長に似ているよね
674FROM名無しさan:2010/05/15(土) 01:05:08
知り合いの兄貴が
ある書店の面接行って採用即店長って事があったから驚かないと言うか
最近はそう言うケースも多いね
675FROM名無しさan:2010/05/15(土) 03:39:27
能力があればきちんと評価されて
すぐに大きな仕事・責任ある仕事を任される会社です!

みたいなのってブラック会社の典型だよね
676FROM名無しさan:2010/05/15(土) 09:49:17
能力があっても経験が無さ過ぎるもんな。
そういう中では、本部にとっても自分達の意思を通すには
都合がいいんだろう。
その会社にとっての善し悪しの判断が付かないんだから。
本部の意見を鵜呑みにするしかない。
677FROM名無しさan:2010/05/16(日) 09:05:13
>>673
まんま「名ばかり管理職」でしょ
要は責任の押し付けなんだが
678FROM名無しさan:2010/05/19(水) 04:41:01
アダルトグッズを扱うのが嫌だって女性バイトや女性社員がやめてってるな
679FROM名無しさan:2010/05/19(水) 07:03:21
そりゃ男性客がシコシコするための穴をレジに持って行く訳だからなw
女性店員にとっちゃ軽いセクハラだろw
680FROM名無しさan:2010/05/19(水) 10:10:34
そういう店でも平気なA様の嫁と
そういう店で稼いで娘を育てているA様
娘の学校のPTAのミーティングなんかで、
自分たち一家をどう説明するつもりなんだろうか
681FROM名無しさan:2010/05/19(水) 11:44:23
男性客がシコシコするための穴を女性店員がいるレジに持って来させて食ってます。
682FROM名無しさan:2010/05/19(水) 16:32:45
実に解りやすい
683FROM名無しさan:2010/05/19(水) 22:29:35
ワロタwwww
684FROM名無しさan:2010/05/22(土) 17:53:13
底辺大学から企業役員に一気に出世。
A澤的にはここで何を言われても気にもなるまいよ。
まあ、あの程度で知性派扱いしてるやつはきっと相当のアホなんだろうが。
685FROM名無しさan:2010/05/24(月) 17:48:01
●葉●店に居た社員Mさんてまだいる?
686FROM名無しさan:2010/05/24(月) 22:20:14
追い出された
687FROM名無しさan:2010/05/25(火) 00:02:50
まじ? 都内の別店舗に異動?
688とら:2010/05/25(火) 00:28:52
なんば、名古屋の社員はどうなんだい?
689sage:2010/05/25(火) 19:44:52
webの書類選考通って、今度面接。週三日希望って書いて通ったんだけど、金、土、日、祝のみ希望でもいける?
690FROM名無しさan:2010/05/25(火) 19:49:31
ごめん。間違ってあげちゃったorz
691FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:51:45
土日出勤は歓迎だろうから、よほど対人スキルが低くなければ大丈夫だと思うよ。
まあこいつ大丈夫かってくらい対人スキルやばそうなオタも店員でいたりすっけど。
692FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:51:09
>>691
ありがとう。対人スキルは、他の接客バイトしたことあるから大丈夫だと思う…。
そういうお方とのコミュニケーションが大変そうだな。
まずは面接がんばるよ。
693FROM名無しさan:2010/05/26(水) 01:58:23
ゲーマーズとメイトととらのあなだと
どこが一番きついだろうか
694FROM名無しさan:2010/05/26(水) 16:45:11
他やった事ないから知らんが
とらは精神的に辛いと思うよ
遠くにいる本部に振り回されるのはほんと疲れる
695FROM名無しさan:2010/05/26(水) 18:07:52
まだとらはいいほうなんじゃないか
696FROM名無しさan:2010/05/26(水) 21:56:21
とらの方がきついに一票
697FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:15:06
とらは同業他社に比べて労働環境も
従業員の管理も相当劣悪だよ
698FROM名無しさan:2010/05/27(木) 02:16:57
いいほうだって言ってるやつの気が知れないな


699FROM名無しさan:2010/05/27(木) 05:10:22
人によって基準は違うだろうしなー
同じバイトでもその人の置かれている境遇も様々だしなー

大学生で好きなものが近くにあって、ついでにお金ももらえてうれしいと思う人もいるかもしれないし
フリーターになってしまっていて、いい年こいてバイトのままの境遇だとしても
下ばかり見てまだ自分は良い境遇だと納得している者もいるのかもしれないし
そもそもバイトで食べている事自体ダメな状態と思っていれば何もかも底辺だよね

この業種と年齢の問題もあるしな
20代も後半に入ればいつまでもこれで良いのだろうかという疑問も出てくるだろう
700FROM名無しさan:2010/05/27(木) 09:59:15
>>699
>>20代も後半に入ればいつまでもこれで良いのだろうかという疑問も出てくるだろう
バイトがこれを思うのは自然だけど、
おそらくは社員も同じ事を考えて、実際に辞めて行ってるのが、
会社として問題なんだろうな。
業種的な問題もあるんだろうけど
701FROM名無しさan:2010/05/27(木) 10:28:51
書店は本来、年配の人も働いてる職場のはず
とらで社員が辞めるのは、社長以下経営陣が馬(ry
702FROM名無しさan:2010/05/27(木) 16:34:41
そりゃ扱ってるのがキモオタのズリネタとかオナホじゃ
普通のやつは興ざめしてやめてく
703FROM名無しさan:2010/05/27(木) 18:43:01
現経営陣を除いた勤続10年社員を、
悉く自主退職にするような処遇を見せられたら
誰もが30代で退職を考える。

実際に、年末からの離脱者の大半はそうではないのか?

お陰で専門的な知識のある社員は殆ど居らず、
これがオタ専門店かよ?という現状。
704FROM名無しさan:2010/05/27(木) 19:58:00
とらもメロンも社員は悲惨
コレ常識
705SAGE:2010/05/27(木) 20:31:23
鮎は勝ち組?
706FROM名無しさan:2010/05/27(木) 21:56:16

履歴書を偽装したら落とされますか?
707FROM名無しさan:2010/05/28(金) 02:46:41
偽装しなくても忙しい時期は受かる
逆に暇な時期は何やっても落ちる
708FROM名無しさan:2010/05/28(金) 15:23:39
>>705
嫁はもっと勝ち組だろ
踏み台にされ方からしたら納得いかんが
709FROM名無しさan:2010/05/28(金) 21:24:41
面接から一週間…
合否問わず連絡すると言われたが未だ連絡なし(´・ω・`)
こんな経験今までで初めてだ…とらだと普通なのかな
710FROM名無しさan:2010/05/28(金) 22:05:53
>>709
とらで働きたいと思うのならば、受身ではダメだよ。
自分から聞かないと。
711FROM名無しさan:2010/05/29(土) 14:31:38
>>709
連絡すると言われたのに連絡が来ない。
こんな会社で働かない方が良い。
やめとけ
712FROM名無しさan:2010/05/30(日) 02:02:48
マジでここはやめとけ
入ってからじゃないとわからない事はたくさんある
713FROM名無しさan:2010/05/30(日) 02:06:40
>>709
ちなみにとらは連絡来るまで二週間はかかるからな
連絡きたら辞退した方が身の為
買うだけで充分、働こうなんて考えるな
714FROM名無しさan:2010/05/30(日) 03:17:40
会社に対して不満がありつつも、なんだかんだ楽しんで仕事をしている人が多いのも事実。
合う合わないは人それぞれ。
やってみないとわからない。
だから、ここで働きたいと思う事について、自分は止めはしない。

ただ、オススメもしない。
715FROM名無しさan:2010/05/30(日) 10:32:16
とら入って楽しいって奴は
宗教やってて楽しいと言える奴と似てると思う
716FROM名無しさan:2010/05/30(日) 23:40:32
とらのあなかケツのあなか知らんが、今度とらコミケがあるが、ありゃー社長が
やりたいだけなのだろう。社員にとっては迷惑極まりない。どうせサークルのでっかい
ディスプレイポスター目当ての開催だろう。その証拠に秋葉ではコミケのディスプレイが
たくさんあるし。一般の客でで欲しい人にとってはみんなとらが取り上げるから
非常に迷惑である。一般の客で商売してるんだからそういう人をもっと大事にしてほしい。
717FROM名無しさan:2010/05/31(月) 11:44:09
朝一から、社長に会議室に連行される社員、バイトを見かけるってウワサをきいたけど。
説教だか、お叱りだかくらって、やめていくとかなんとか。
718FROM名無しさan:2010/05/31(月) 12:04:48
それは知らんが
俺が居た頃は毎日のように事務所で社長が怒鳴り散らしてて
タイムカード切りに行ったバイトが引くってのが日常茶飯事だった
そもそも、それほど仕事上の失敗をしてるように見えない人に
そういう”教育”をしてるもんだから、普通の神経してたら続かないでしょ
一握りの取り巻きには優しいらしいから、そこに入れなかった人にとっては迷惑な存在でしかない
間違いなくヤ○ザだね、あれは
719FROM名無しさan:2010/05/31(月) 12:14:45
社員を辞めさせる時も何年も前の小さなミスを引っ張り出してきて
「あのときの責任を取れ」とかいじめるらしいからなあ
社員は可哀想だと思うよ
720FROM名無しさan:2010/05/31(月) 12:28:24
それを聞くと、
いかに今の役員が仲良しこよしのメンバーなんだというのがわかるわ。
>>719の観点で言えば、
辞めなければいけないメンバーばっかりだと思うぞ。
少なくともTLCはそうだ。
721FROM名無しさan:2010/05/31(月) 12:30:01
そう考えると、俺は店舗のアルバイトで良かった。
722FROM名無しさan:2010/05/31(月) 16:58:30
社長室に呼ばれてるかどうかは知らんが
朝社長の怒リ声がして
しばらくしたら女の子が泣きながら入ってきてやめていったのはあったな
すごい泣いてたからレイプでもされたのかと思った
723FROM名無しさan:2010/05/31(月) 19:24:19
割と真面目に、今残ってる社員の人にはとらに残り続けてる理由を聞きたい。
上からの指示に従うだけでやりがいがある仕事ができているわけでもなさそうだし。
ひょっとして給料とかボーナスだけはいっぱいもらえてるの?
それとも今のとらはいい会社だと洗脳されてるの?
単に惰性?
724FROM名無しさan:2010/05/31(月) 20:58:16
社長はヲタクで人間に全く興味どころか配慮すらない。自分の事しか考えず、
現場なんかクビという言葉で脅迫してればいいという考えを持っている。
まさに虎正日である。見方かえればとらのあなは北朝鮮と一緒である。
725FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:05:18
>>722
顔からは想像がつかないけど、
かなり簡単にキレるみたいだな。
そりゃ社長がああなら、外部の人間がいる目の前で、
キレる馬鹿社員がいても当然だな。
726FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:54:30
北朝鮮の人はなんで脱北しないの?
727FROM名無しさan:2010/05/31(月) 22:09:10
若い奴が社長になったらすぐに天狗になり、まるで往年の偉そうな所だけが取り柄の
森脇健児みたいになるからイヤだよな。これやから若者が偉い地位なんかとったらアカンねん。
特に東京に住んでいる奴らで、もっといえばヲタクはダメだ。
728FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:37:06
>>726
実際、結構脱北してるみたいよ
729FROM名無しさan:2010/06/01(火) 01:51:22
>ありゃー社長が
イベントをしたふりをして銀行から金を借りてるんだよ
でもアホだから何の解決にもなってない
730FROM名無しさan:2010/06/01(火) 06:21:04
親子2代、同じ事としてるよね。ここの社長の家系。
まったく別の分野で起業したはずなのに、月末や決算では金策に走るその姿は……w
傲慢経営で苦しくなっている点までそっくり。親子って怖いね。
731FROM名無しさan:2010/06/01(火) 07:59:26
>>727
それ社長に限らず役員もw

だってとら自体が実質同人サークルでしょw
それもほとんど経営トップの内輪(=サークルリーダーとその取り巻き)だけでやってるような同人誌転売サークル。
一般社員やバイトはただのパシリ。

社長だ役員だって、企業めいた肩書きつけてるけどさ、
大学サークルか何かみたいな馴れ合いでやってる程度のものにしか感じれん。
732FROM名無しさan:2010/06/01(火) 19:27:12
なんでアホみたいに部下やバイトを怒鳴り散らす人が多いの?
注意するのと怒鳴り散らすのは違うんだよ。
怒鳴ってるのを見ても別に誰も怖いとも思わない。
ただアホかと
733FROM名無しさan:2010/06/01(火) 20:19:02
>>732
怒鳴る場合ってのは、
自分のキャパを越えてしまっている場合なんだってさ。
つまりは、怒鳴っている状況というのは、
怒鳴ってる人からすれば処理できませんと言ってるのと同じ。

あるいは、自分の権力を誇示したいだけかもしれんけどね。
734FROM名無しさan:2010/06/01(火) 22:41:45
とらはもともと吉田、中永、持丸の大学仲良し3人組で作ったんだが
一昨年にその中で一番出来た人間の持丸が辞めてしまった
それを機にとらは大きく変わった気がするがどうなんだろう
735FROM名無しさan:2010/06/02(水) 00:50:52
どっこいどっこい
どんぐりの背くらべ
めくそはなくそ
736FROM名無しさan:2010/06/02(水) 01:42:34
忠犬鮎公に期待しようや
737FROM名無しさan:2010/06/02(水) 18:26:33
中永、持丸は何してる?
738FROM名無しさan:2010/06/03(木) 00:46:19
持丸氏はZINだと何度言えば。
N永は出来る男だからなw
とらをこんなざまにする為に日々活躍中さ!
739FROM名無しさan:2010/06/03(木) 00:52:16
ハゲ社長って一応大学出てたのか。
社長になってから金で学位を買ったのは知ってたけど
あの無教養ぶりと学歴コンプレックスのひどさから
てっきり中卒か高卒だと思ってた。
740FROM名無しさan:2010/06/03(木) 05:47:18
アキバのとらのあなでバイトしたいと思っている女です。アニメマンガゲームは好きですがはっきり言って同人誌にはあまり興味がありません。イラスト・マンガを描くことは好きですが同人モノはめったに描かないし、、、こういう奴は受からないんでしょうか。。
またはアキバのとらのあなでバイトしてるorしてた方がいらっしゃいましたら、職場の雰囲気とか教えて頂けるとありがたいです。
741FROM名無しさan:2010/06/03(木) 06:40:01
アニメ好き、漫画好きと「本屋という小売店」を結びつけるのは「商材知識」っていう一点だけだな。
そこをアピールするぐらいなら、全うな社会人としての自覚をもって
バイトに望むという姿勢のが評価されると思うよ。

「作品が好き」なのと「作品を売ることが好き」は、まったく別物だからな。
742FROM名無しさan:2010/06/03(木) 09:48:31
>>740
同人誌に対して拒否反応さえ無ければ大丈夫。
それに、同人誌じゃない部署を希望できるかもしれないし。

ただ、ここで働くぐらいなら、もっと違うことに時間を有効活用してください。
別に、とらじゃなくてもメイトもゲマズもメロンも同じ事が言えるはず。
743FROM名無しさan:2010/06/03(木) 11:30:32
>>715
ハゲ高、じゃなくて禿げしく同意www
744心得「しんとく」:2010/06/03(木) 15:34:18
吉田、中永、持丸
今は
犬猿関係 ?
745FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:37:19
>>741

それを聞いて安心しました。
変に同人とかに詳しいおたくよりも、同人の知識がなくてもきちんと挨拶や受け答えのまともにできる人間の方がいいってことですね^^
746FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:40:33
>>742

拒否反応は全くないです^^
ここでのバイトは時間の無駄ということでしょうか…?^^
好きなものを取り扱える仕事がしたいなと考えていたのですが…
747FROM名無しさan:2010/06/03(木) 18:43:07
アニメや漫画が好きとか詳しいとかどうでもいい。
毎日そういうのに囲まれていたら、嫌でも詳しくなってくる。
だから、好きだから働きたいという理由以外の目的を持って来てほしい。
正直な話、とらのあなという環境と、人間関係にどれだけ適応できるかが全てだな。
ここに来るのを止めるつもりはない。やってみるまで、合う合わないはわからないし。

あと、どうせ応募するのなら、夏コミで忙しくなってくる前辺りがいいかも。
もしかすると、夏コミに向けて大量募集するかもしれないから。
今は、時期的に微妙かな?
748 ◆.5vt7wwcVDXa :2010/06/03(木) 19:49:36
てす
749FROM名無しさan:2010/06/03(木) 21:47:43
>>736
鮎はまだ独立しないのか?
あいつ本心では吉田好きじゃないと思うんだがな
性格的にみて、吉田みたいな奇人に本気で忠誠誓ったり尊敬したりなんてしないと思うが
750FROM名無しさan:2010/06/03(木) 22:41:46
とらの、とあるバ係長は「お客様中心の売場造りを目指す」と言いながら
そのお客様方からの意見は聞く必要が無いという。
事ある毎に「これはこうした方がお客様にとって良いに決まっている!」とか
あ な た バ カ で す か ?
サービスってのは、あったら良いな的な需要に対して各個的確に応じる事であって
決して押し付けるものでは無い。
自分も他所行きゃお客様だろうに、何でそれが分からんのかねぇ。
751FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:39:01
客を見ない奴が客とはなんぞやを語るとは
まるで足のないマラソンコーチのようではないか
752FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:55:01
>>740
です。
とりあえず最寄りの池袋店にエントリーしてみようと思います。
意見下さった方、ありがとうございました。
753FROM名無しさan:2010/06/04(金) 07:19:23
「猫は魚が一番好き」という一般論。
おそらく猫は魚が一番好きなどと一言も言ってない。
たまたま美味しそうにかぶりついたのを見て
大好物と勘違いした者がいたのだろう。
猫が言葉を話せないのを良い事に、人間が勝手な思い込みで押し付けているだけなのだ。
しかしお客様は違う。同じ人間である。会話だって当然可能である。
お客様中心で売場構成を考えるのならば
まずは要望・要求を募るのが筋ではないのか。
自分の考え方が全てのジャンル・カテゴリーに通ずると信じて疑わないMバ係長は
一度脳みそを洗ってそのまま氏んだ方が良い。
754FROM名無しさan:2010/06/04(金) 12:03:36
>>752
頑張れよ
池店は難易度がかなり高いらしいけどなw
755FROM名無しさan:2010/06/04(金) 22:09:07
好きで働きたい奴なんか、どうせしんどいことやイヤなことがあればスグにやめてしまう。
だから、好きだから働きたいという理由以外の目的を持って来てほしいと皆口をそろえて言う。
わかったか、この甘えん坊!!
756FROM名無しさan:2010/06/04(金) 23:09:18
>>755
好きじゃないヤツはそれ以前の問題なんだけどな。
というか、会社がサークルの延長みたいな形態なんだから、
そういうヤツが集まっても仕方が無い。
757FROM名無しさan:2010/06/05(土) 00:55:27
>>753
社員殺しのMバ、まだ居たのか?
札幌時代に片手じゃ足りないくらいの社員をいびり殺して
店長職解かれたのにまだ学習してないんだな。
758FROM名無しさan:2010/06/05(土) 01:08:52
とらのおかげで見事にアニメ・ゲームが嫌いになりました
もうアニソンとか聞きたくないですわ
759FROM名無しさan:2010/06/05(土) 01:10:42
>>758
わかるぜ
俺も好きだったけどとら嫌だよ→業界嫌いになった
760FROM名無しさan:2010/06/05(土) 01:15:58
>>759
激しく同意
メリットをまったく感じない
唯一のメリット→社割り
761FROM名無しさan:2010/06/05(土) 01:49:37
だよな、嬉しそうに社割で買ってく姿を見るとなんとも言えない気持ちになる
762FROM名無しさan:2010/06/05(土) 02:47:11
>>758
まあ、とらで買い物はしたくなくなるわな。
たとえそれが辞めた後だとしても
763FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:19:26
なるほど、とらのあなは更生施設だったのか!
764FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:30:55
社割で買うと平気でドツキ本渡されて泣き寝入りさせられたりするからなぁ
765FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:43:29
>>758>>759
そういう意見よく聞くなぁ
俺もとら嫌→業界嫌い にはなったけど
アニメ・ゲームを楽しむのとそれは別ものじゃね?
766FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:53:39
とらの仕事がきつくてとらを嫌いになるのと、アニメやゲームが嫌いになるのとがイコール
になる意味がわからん。

オレは、初めての仕事というわけじゃなかったから、とらの仕事自体はむしろ楽な部類に
入ったけどね。まぁいろいろと要領が良かったのかもしれんが……。

それでも、例の社員大量離脱後の、上からの押し付け仕事はやってられんと思った。
言ってる事が矛盾してるだけなら、以前の仕事で経験しているからいいが、仕事の方向
すら見えないってのは、初めての経験だった。

この経験はきっと次の仕事の良き糧となりそうだ。

ってか、とら早く、経営陣どっかいってくれないかな?
767FROM名無しさan:2010/06/05(土) 08:37:53
寺と鮎で権力争いして共倒れすればいい
768FROM名無しさan:2010/06/05(土) 09:50:02
>>766
そう楽な部類なんだが、
上からの指示がめちゃくちゃなんだよな。
大量離脱した人たちが、おそらくは意見を言える人達だったんだろう。
それが会社の為になっていたのかは知らないけど。

そういえばすごい事言ったヤツがいて、
『ここは軍隊だ。上官の意見が絶対なんだ』って平然と言い放った社員がいたな。
軍隊ごっこは他でやりなよ。
769FROM名無しさan:2010/06/05(土) 11:23:13
同人サークルのノリなんだよ結局
770FROM名無しさan:2010/06/05(土) 16:45:50
> 『ここは軍隊だ。上官の意見が絶対なんだ』って平然と言い放った社員がいたな。
誰だよ?是非晒してくれ?
F波かM場辺りは平然と言いそうだが。
771FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:21:14
僕の尊敬するF波さんがそんな事言う訳がない。
言うならKSMTあたりでしょ。
あの人なら「金の無い客はただの豚だ」とか普通に言いかねん。
772FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:22:14
あーあ、今日はバカがやらかしちゃったよ
773FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:47:14
>>772
kwsk
774FROM名無しさan:2010/06/05(土) 22:06:38
>>771

> 僕の尊敬するF波さんがそんな事言う訳がない。
オレの知ってるF波とは別人がいるのか?
それとも悟りを開いて賢者にでもなったのか?
775FROM名無しさan:2010/06/05(土) 22:13:11
>>771
残念だけどその人ではない。
まあその人に近い人だけどね。
776FROM名無しさan:2010/06/06(日) 17:53:20
面接の時に、18禁同人誌やコミックなども扱う店という事は聞かされたけれど
アダルトグッズを販売するなんて話はまったくされなかった

最初から、「オナホールのようなアダルトグッズを扱いますが、抵抗はありませんか?」
って聞かれていれば、「抵抗あります」って答えたからな。

つーかよ。扱う前に全社員アルバイトにアンケートでも取ってから販売決めろよ。
勝手すぎるんだよボケが。
777FROM名無しさan:2010/06/06(日) 18:21:35
なんでアルバイトごときに聞かなくちゃダメなんだ?
778FROM名無しさan:2010/06/06(日) 18:49:00
>>777
776が言うように社内アンケートくらいは採るべきだったんじゃないかな。
あと、客へのアンケートもね。
779FROM名無しさan:2010/06/06(日) 19:05:03
>>777
アルバイト契約時に言っていた事と性質的にも世間の目的にも
異なる商品を販売するんだから、確認は必要だろ

PC入力業務と称して出会い系のメール打たされるようなもの
780FROM名無しさan:2010/06/06(日) 19:10:10
バイトだけじゃなくて社員の7割はオナホに拒否反応を示してるだろうな。
781777:2010/06/06(日) 19:17:54
元々エロマンガ屋じゃんw

会社の運営、評判なんかは決定した経営陣の責任なんだから、
雇われているだけの社員、アルバイトが何を言っても仕方が無いの
ではないかと思うんだ。

気に入らなければ辞めるとか、投書・不買行動等をすればいいだけの事。
アダルトグッズの話題は飽きていたので、書き込んでしまった。
気を悪くしたらゴメンよ。
782FROM名無しさan:2010/06/06(日) 19:47:37
自己主張必死ですね
783FROM名無しさan:2010/06/06(日) 22:30:49
×アダルトグッズの話題は飽きていた
○アダルトグッズの批判をされると困る
784FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:15:47
まあ、使用させとけば社員が
おとなしくなると思ったんじゃ

なんか、問題起こしてる男社員がいるみたいだから・・・
785FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:20:42
アダルトグッズよりも、色んな液体が飛び散っていたり、色んなモノが見えまくっている同人誌のほうが抵抗感あるけどなぁ
TENGAやAVの表紙のほうがガチエロの同人誌よりも、マイルドに思う。

アダルトグッズを扱うなんてある意味、今更だと思っていた俺は少数派かぁ…
786FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:21:19
問題おこしてる幹部の間違いだろ?
787FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:30:30
少数派というか、独りよがりです
788FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:38:21
>>784
kwsk
789FROM名無しさan:2010/06/07(月) 02:45:02
アダルトグッズって全店舗で販売されてる?通販だけ?
790FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:46:08
仕事が遅いとかちゃんと出来てないとかいつも怒るけど、
ワタシも悪いけど、アンタの教え方もかなり悪いと思う。
すぐに怒りだして大きい声で威嚇する。
これじゃ質問もまともに出来ないじゃないか!
791FROM名無しさan:2010/06/07(月) 21:39:07
もう君には用はないんだよ。
ぐだぐだ言ってないで早く辞めて下さい。
792FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:59:44
バカだな
そんな時は他の人にこっそり教えて貰えば良いんだよ
できればそいつより偉い奴に
んで、もしそいつが一番上ならとっとと辞めろ
793FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:24:25
つうかまぁ、バイトに週5を週4以下にするのを強制するとか
あからさまに労基にちくられたらあぼんなことする会社だからしょうがない
あれで現場の支えのベテラン勢がどんだけ辞めたんだろうなぁ
794FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:43:13
一回、正社員の勤続年数分布を出してみたらわかるよ。
この会社では、ベテランはいないってわかるから。
5年越えればこの会社では十分古参だと思うよ。
795FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:45:21
>>790
まぁなんだ
少しでもわからないことがあったら積極的に質問していったほうがいい
うざがられることもあるだろうけどもそれも一つのコミュニケーションになる
仕事が遅い、教えたことが守れない、それでいて質問もしない
相手を擁護するつもりはないけど「聞いてこない子」ってのは結構イライラするもんだよ
それで仕事が出来ないなら尚更ね
796FROM名無しさan:2010/06/08(火) 05:07:53
人の下で働くなら、ホウ・レン・ソウの一文で済むな…。どこの会社でも基本だけど。
自分の仕事を上へ過大に報告する上司のもとだと、何をしてもろくな事にならないが。
797FROM名無しさan:2010/06/08(火) 09:50:59
>>796
ところがそれをバイトに要求するのに、
社員間で全然やってなくて、次の日に別の社員に聞くと、
「なんですかそれ?」とか「知りませんでした」と言われるのがツライな。
おいおい引継ぎとかそういうのを大事にしろって言ってるのはお前らだろ。
798FROM名無しさan:2010/06/08(火) 10:33:26
禿は高卒じゃないのか
799FROM名無しさan:2010/06/08(火) 13:02:50
>>797
うちの店の社員は全員そんな感じだな。
バイトが報・連・相をおろそかにすると頭ごなしに怒るくせに
自分達がやらかすと「忘れてたわゴメンゴメン」とかあっさりしたモンだ。
謝るだけマシかとも思ったが、どうにも腑に落ちない。
800FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:22:26
予約くじととらくじいっぺんにやるから誤差出たりすんだよ。
こんな不況じゃなかったら絶対にこんな店でバイトなんてしないのになあ。
801FROM名無しさan:2010/06/09(水) 01:31:59
教えたばかりの人が辞めて、新しい人が来て教えたら辞めて。
802FROM名無しさan:2010/06/09(水) 02:48:15
>>798
社長に学歴は関係ない、会社の業績が全て
悔しかったらおまえも自分で会社起こせ
803とら:2010/06/09(水) 07:41:32
>>802
銀行向けに業績を良く見せるために従業員を生贄に(ry
804FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:34:03
OB ですが TLCは今でもコンクリで走ってますか?
805FROM名無しさan:2010/06/09(水) 22:53:05
走ってるよ。
806FROM名無しさan:2010/06/10(木) 06:15:59
S木さんよぉ。
異動になるKさんとセクロスなんぞしてねーで
自分が言い出した仕事キチンとやれや。
若いのに要職についたから言うて
調子乗んなや糞ガキ。
807FROM名無しさan:2010/06/10(木) 17:48:30
あれ?これってもしかしてヤリチン君のことか?

相変わらずどこでも女ゲットしてるんだな凄すぎワラタw
808FROM名無しさan:2010/06/10(木) 18:38:37
仕事中に事務所の女といちゃいちゃすんなよ、K村
朝礼終礼はだらけてっし、あんなのが社員だと職場のテンションが下がるわ
809FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:33:22
K村さん、やり手じゃないの?
810FROM名無しさan:2010/06/10(木) 21:31:42
本人乙です
811心得「しんとく」:2010/06/10(木) 21:49:07
くそ
おれは
俺は話もできず振られたのに

セクロスなんて




捨てた女でもいいから
1人 紹介してください^^;
812とら:2010/06/10(木) 21:52:01
I藤さんを超える逸材になれそうですか?
813FROM名無しさan:2010/06/10(木) 22:09:00
>>809
やり手?ヤリマンの間違いでは?
814FROM名無しさan:2010/06/10(木) 23:32:33
>>808
K村って池袋店にいたアイツ?
とんでもない下衆野郎だったが変わっていないようだな。
無能のくせに上にゴマするのだけは上手いという
今のとらで出世するタイプだ。
815FROM名無しさan:2010/06/11(金) 00:41:10
どこにいるK村も糞野郎ということか
816FROM名無しさan:2010/06/11(金) 00:51:43
>>812

元町田じゃないI藤さん?
どこで何やってんだろうね今頃?
817FROM名無しさan:2010/06/11(金) 05:56:04
「ゴマすり」
キーワードいただきました。
818FROM名無しさan:2010/06/11(金) 06:13:02
SS木さんよぉ
いくら陰口でも、年長者に死ねとかクズとか
言い過ぎだろう。
あと仕事中に業務に関係ない話ばっかすんな。
仮にも店長(笑)なんだからさ、下っ端に示しがつく言動を頼むぜ。
次に無駄に偉そうな態度とってたら遠慮なくブン殴る○よ。
一度でいいから「この人すげー!」と思える事やってみせてくれよ。
このままじゃ「消去法で選ばれた店長」のイメージのままだぜ。
819FROM名無しさan:2010/06/11(金) 06:41:16
>>818
そうなんだ・・・
前任の店長はイイひとだったのにね・・・
820FROM名無しさan:2010/06/11(金) 21:05:25
>>815
っていうか頭文字がKの人間は全員クズじゃん
821FROM名無しさan:2010/06/11(金) 22:47:41
イニシャルKですか
822FROM名無しさan:2010/06/12(土) 02:31:41
とらのあなってバイトきつい?
823FROM名無しさan:2010/06/12(土) 03:10:28
浅ましい人間たちを見ることが平気なら
人を立てるようなフリをして足をひっぱる人間を目の当たりしても平気なら
きつくないのではw
824FROM名無しさan:2010/06/12(土) 03:22:36
>>822
ここのレス読んだらどんなカス人間が働いてるのかわかる
カス人間どもとやっていけるなら大丈夫
825FROM名無しさan:2010/06/12(土) 21:47:59
池袋店のオープニングメンバーでまだ生き残ってるやついるんかな?
限定グッズ盗むバイトとか自分で持ち込んだ同人誌自分で査定してる契約社員とか
バイトに総スカン食っていじけてどんどん卑屈になる店長とか
826FROM名無しさan:2010/06/12(土) 22:56:22
>>825
その時の店長って誰?
827FROM名無しさan:2010/06/13(日) 07:30:29
>>826
みんな大好きN永。
どこに行っても好かれたことがない男。
828FROM名無しさan:2010/06/13(日) 09:30:55
>>827
ワロタwやっぱそうなのかwww
事務所ではどうなってのかなー
女に引っかかってカフェ作ったときにゃ、本当にオツムを心配したもんだが。
829FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:15:42
とらでバイトすると、何年経っても変わらない首脳陣から
いつまでも醜聞が聞こえてくるから好きさw
あー、アイツまだ変わってないんだなって見ていて楽しいぜww
830FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:17:45
秋葉原店に公安の査察が入ったってtwitterで情報が流れてるな
831FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:37:33
>>830
公安とはおだやかじゃないね。テロでも企ててたのか?
832FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:51:54
>>831
毎日毒ガス攻撃は食らっている。
833FROM名無しさan:2010/06/13(日) 13:21:46
警護の警官やSPたちを連れた国家公安委員長がいきなり視察にきたw
834FROM名無しさan:2010/06/13(日) 14:32:29
とうとうとらも終わりかな
つかやっぱ査察が入るような店でのバイトなんてやめよ
835FROM名無しさan:2010/06/13(日) 14:47:20
どうせいつものエロ本関係の実態視察じゃないの?
836FROM名無しさan:2010/06/13(日) 16:34:29
>>833
視察は口実で
実は買い物に来たんじゃねぇの?
837FROM名無しさan:2010/06/13(日) 16:43:11
菅内閣でも再任された直後にそれはねぇーだろw
838FROM名無しさan:2010/06/13(日) 17:00:40
>>833-835
ハゲ高と不快な取り巻きたちの王国の終焉でつか?www
839FROM名無しさan:2010/06/13(日) 18:25:13
俺は11時台に秋葉とらの1Fですれ違ったよ。
ごっついSP6人ぐらい囲まれて、右襟に青い矢尻みたいな形のバッジを付けてたんで
国会議員かな?エロ同人誌の実態調査かよwwとか思ったけど、
帰ったらニュースで中井蛤国家公安委員長が秋葉原の監視カメラを視察と映ってた。
840FROM名無しさan:2010/06/13(日) 18:52:17
カメラ視察だけと思ったら、店もついでに視察されたのか
何も準備できず抜き打ちw
841FROM名無しさan:2010/06/13(日) 18:59:08
別に影響なんて何もないわな。ないけど店側は内心嫌な気分だろうね。
842FROM名無しさan:2010/06/13(日) 19:28:10
もともとまともな店と思われてないから下がりよう無いってw
843FROM名無しさan:2010/06/13(日) 19:42:08
>>810
本人じゃねえよ。バカじゃね。

>>815
使えねえくせに。一生テンガ使ってろ。
844FROM名無しさan:2010/06/13(日) 20:02:29
必死なK村さん乙
845FROM名無しさan:2010/06/13(日) 22:58:27
普通、視察ってあらかじめ連絡がくるもんじゃないの?
そもそも今回は秋葉原で有名なお店として来たんじゃないかな?
メイドカフェでは超笑顔。
ttp://bit.ly/alw00C
公安委員だし、青少年がどうたらとかエロがどたらは関係ないような気がする。
いくら何でも、みんなビビリ杉だぞ。
ま、胸を張れるような場所でもないことも事実ではあるけど。
846FROM名無しさan:2010/06/13(日) 23:10:35
同人誌が起因だと難癖をつけられる重大事件でも起きなければ今のところは平気だろ
もし起きたりした時に、そういえばと秋葉原視察の時……と思い出されたりしなければね
847FROM名無しさan:2010/06/13(日) 23:26:52
否決されて良かったね
東京都のエロ規制条例
848FROM名無しさan:2010/06/14(月) 01:30:32
上は政府の要人が来て、
箔がついたって本気で思ってるかもなwww
849FROM名無しさan:2010/06/14(月) 08:30:23
某同業他社で3年ほどバイト経験ある30歳
いい加減フリーターを脱却するために、とらの契約社員に応募しようと考えて
るんだけど、年齢的に採用はキビシイかねー。
850FROM名無しさan:2010/06/14(月) 09:02:35
全然大丈夫
851FROM名無しさan:2010/06/14(月) 12:31:32
とらの契約ではフリーターとたいして差がない気がするけど
とらでの仕事は外的要因で辞めざるをえない時があるからな
良い人でも消えていったよ……

人生の分岐点を考えてまだ同人を選ぶその心意気は感心するよwww
852FROM名無しさan:2010/06/14(月) 16:57:57
>>849
とらで契約社員とかないわ。正社員ですら条件カスなのに。
出世なんて永遠にできずに使い捨てられるのがオチ。

だがそのチャレンジ精神は素晴らしいぞ頑張ってくれ
853FROM名無しさan:2010/06/14(月) 17:57:23
昭和生まれかよ…転職を考えて虎はねーわ
854FROM名無しさan:2010/06/14(月) 19:03:20
>>847
法案内容を形だけ変えて再提出だってさ >石原&自民党
855FROM名無しさan:2010/06/14(月) 19:05:11
>>853
虎だっけ?
40歳まで募集してるところは
昭和生まれでも十分応募出来るんだなw
856FROM名無しさan:2010/06/14(月) 21:38:09
国家公安委員長は愛人と路上でキスするくらいなんだからエロにも寛容さw
857FROM名無しさan:2010/06/14(月) 22:43:37
俺がバイトしてた頃は社長が個人で面接したもんだけど
会社ずいぶん大きくなったんだなー
858FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:15:46
>>853>>855
お前ら今平成何年だと思ってんだよ。
30歳以上と昭和生まれを一括りにすんな。
今とらにいるほとんどが昭和生まれだろうに。
今年24の俺も時代で言ったら昭和生まれなんだからさぁ。
もう少し違う言い方してくれよ。
859FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:22:49
現役で大学生になったあたりの学生バイトなら確かにもう平成生まればかりだな
フリーターのと間に時代という壁まで・・・
860FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:30:29
これで崩御されたりしたら、さらに古い人のイメージになるよ
いくら期間が長かったとはいえ、教科書に載っている戦争と同じ年号
怖えぇぇ…
861FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:47:47
俺、昭和生まれだけど、平成生まれはガキというか、ション便臭いイメージあるけどな。
お互い様だろ。
862FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:59:23
さすがに30近くなると、普段ゆとりだと馬鹿にしてみたりはするけど
若さはうらやましいわ
863FROM名無しさan:2010/06/15(火) 00:07:52
年齢とかは別にして、とらの契約社員はやめといた方がいいと思うよ。
バイト並の待遇で社員と同等の責任を負わされるし。
今はメーカーとか対外的に嫌われることばっかりやってるから
転職するにも不利になるしで良いことが全くない。
864FROM名無しさan:2010/06/15(火) 01:11:17
悪い話しかなくてワロタ
じゃあやめとくかね
しかし、職歴がフリーターしかない30男の就職先なんて選択肢があってないよう
なものだからなー
865FROM名無しさan:2010/06/15(火) 01:13:45
学歴があるなら何とかなる
ないならブラックしか残ってない
866FROM名無しさan:2010/06/15(火) 07:27:41
>>852
昔とらで社員やってたけど
給料そんな悪くなかった事なかったと思うぞ
867FROM名無しさan:2010/06/15(火) 08:50:43
今だと平の給料手取りで13万くらいか?
で、これが5年くらい据え置きで続いたらどうする?

つまりはそういうことさ
868FROM名無しさan:2010/06/15(火) 09:08:37
>>857
10年前は虎の社長自らがスペース回って営業してたよ
社長がドサ周りなんて今じゃ考えられない話だけど
869FROM名無しさan:2010/06/15(火) 11:32:39
>>868
社長がその頃の心を忘れたのがこの会社がおかしくなった原因の全て
870FROM名無しさan:2010/06/15(火) 12:07:37
>>868-869
一昨年の冬も社長はまわってるけどな。
大量離職騒動のときに、ご心配ありませんとサークルに声かけにいくためだけに
コミケにA様やら役員連中を連れだって挨拶まわりしてた。
だいぶズレた行動をしてるとしか言えないが。

社長の人間不信がすすんだ結果だからなんともなぁ
871FROM名無しさan:2010/06/15(火) 14:25:09
>>867
俺がいた頃は残業45時間以上はデフォで
基本給175000円に残業代50000円で
諸経費引かれて手取り2000000円くらいだった
872FROM名無しさan:2010/06/15(火) 15:29:01
基本給17万5千円は業界的には普通レベルなのか?

なんにせよ、その給料じゃ残業代なかったら都内で下宿生活は無理だろ
873FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:13:55
>>871
一桁打ち間違えたなw
874FROM名無しさan:2010/06/15(火) 17:24:56
>>872
だからとらは残業=正義という風潮が罷り通ってんじゃね?
875FROM名無しさan:2010/06/15(火) 17:41:05
噂だと残業代縮小して経費節減をしたがってるらしい。
虎ならサビ残が蔓延するかもしれんね。

で、嫌なら辞めろ、の王道パターンw
876FROM名無しさan:2010/06/15(火) 21:03:48
で、ボーナスはどんだけでんの?
ようは年収がいくらかだよな
877FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:26:09
>>869
確かになぁ・・・・・

ナリ見ても、昔は学生風で名刺見るまで社長とは気付かないほどだったのに、
今はドン小西みたいになっちゃって、同一人物には見えなかったwww
878FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:47:04
ボーナスは0.7〜1.5倍。
年収でいったら、平社員で220万〜260万程度といったところ。
300万超えるには、チーフ以上にならないと無理だな。
879FROM名無しさan:2010/06/15(火) 23:19:34
ここの書き込みを見てるだけで、
よくこの会社は成立してるなって思うわwww
会社なんてまあそんなもんだろうけども。
880FROM名無しさan:2010/06/16(水) 01:06:10
普段客として利用してて
今日ここをなんとなく見てみたんだけど…
好きなものに囲まれて、けして楽ではないんだろうけど
とらのスタッフを何となく羨ましいなぁと思ってたんだけど…お疲れ様皆さん
881FROM名無しさan:2010/06/16(水) 02:46:39
頭が腐っている上層部さえいなかったらいい職場なんだがねぇ…
882FROM名無しさan:2010/06/16(水) 13:28:49
バックレて辞めようと思うんだけどいいよね?
883FROM名無しさan:2010/06/16(水) 14:04:59
>>882

迷う時間がもったいない。
仁義を通す相手じゃないから
後ろ足で砂かけて逃げろ。
884FROM名無しさan:2010/06/16(水) 15:05:23
>>882
辞めることだけ伝えとけよ。自分のためにな。
一度バックレやると歯止めがきかなくなるぞ
相手に義がなくとも、自分の中の義だけは守れ。
885FROM名無しさan:2010/06/16(水) 16:14:16
とらでバイトしようと思ったけどなんか結構キツいみたいね・・・
886FROM名無しさan:2010/06/16(水) 17:37:33
辞める宣言多発だなぁ
やっぱり客の方が気楽でよかったか?
887FROM名無しさan:2010/06/16(水) 21:49:48
秋葉の男性向け売り場の芳香剤が便所用でウケるw
確かにウンコみたいな臭いするけどw
888とら:2010/06/16(水) 23:01:06
>>887
エステー消臭力?
889FROM名無しさan:2010/06/16(水) 23:39:49
>>886
客の方が気楽なのはなんでもそうだよね。
ただ今のとらは客やサークルにも
内部おかしいんじゃない?って悟られる状況。
890FROM名無しさan:2010/06/17(木) 00:26:17
店舗の人件費圧縮を指示されている時期に、
各店店舗の店長は、サービス残業までして人件費を
調整していた事があった。

とある店長会議で、松○はその店舗を槍玉に挙げ、
「残業を殆どしてない=仕事をやってない」と
ぶちあげ。

店長全員、本気で落胆し、大量退社へと繋がる。

店舗は人件費圧縮、無理な提出課題の増加で崩壊。
肝心の店舗統括2名は、寺○の顔色だけを伺い、
店舗は方向性の見えぬまま、腐った環境となる。
891FROM名無しさan:2010/06/17(木) 00:51:33
ミニゴリラ松○ ただの無能
892FROM名無しさan:2010/06/17(木) 00:56:52
すごい裏話やな。たまげたわ。虎の現状がよくわかる一例だね
893FROM名無しさan:2010/06/17(木) 01:02:09
今のとらの上層部って何だか知らないけど
取引先より自分たちの方が偉い! っていう根拠のない傲慢さがあるよね。
で、メーカーとかにとらのあな様の言うことが聞けないのか!
的な交渉をして呆れられる。
894FROM名無しさan:2010/06/17(木) 01:43:02
メディアのS田さん まだいる?
895とら:2010/06/17(木) 01:49:34
>>893
一方的なwinしか認めないのが・・・まあアレだし。

普通はwin-winの関係で御の字だと思うのだが。

>>890
T田の業者叩きは尋常じゃない。
社内なら尚更。さすが元ビッ○カ○ラ(ry
896FROM名無しさan:2010/06/17(木) 02:03:50
>>890
これバイトじゃ知りえない情報じゃね?wwww

でも中にいれば分かると思うよ。
いかに店舗が冷遇されTLCが厚遇されてるか。
バイトがそれを知ったら、みんな辞めそうだな。
897FROM名無しさan:2010/06/17(木) 03:19:18
というか版権元に対して、著作権グレーラインの同人誌扱っておきながら
居丈高に振る舞えるのがすごいよな。

何かいわれたら一方的に負けるってわかってないのかな。
898FROM名無しさan:2010/06/17(木) 05:15:55
>>890
MとKの二人は上の犬として役職をあてがわれただけだから、
期待するだけ無駄だろう。店長時代にも特に目立った功績はないしな。
プライドとか捨てて、上に尻尾振って昇格したんだろ。

>>894
退職済み
899FROM名無しさan:2010/06/17(木) 12:00:49
>>896
この件に関しては、バイトのころ店長から直接聞いたよ。

そりゃサビ残してるのに、残業時間記録されてないから残業してないって決めつける
ような一方的な言い分言われりゃ、愚痴もいいたくなるわな。

900FROM名無しさan:2010/06/17(木) 12:08:10
S田さんはメディア最後の希望だったんだけどなー。

本社移動になって、きっとメディア部門が良い方向に向かうと思ってたけど、
サウンドホライズンの取扱中止と、とら新価格によるPC取次の取引停止で、
メディアの将来性に絶望したのかな?

ってか、まだサンホラ取扱中止してるのかな?
901FROM名無しさan:2010/06/17(木) 13:14:21
ずっと気になってたんだけど、なんでサンホラ取り扱いやめてるの?
902FROM名無しさan:2010/06/17(木) 14:15:16
M井なら失策続きでなんば店長に左遷。
コミコミの企業ブースで寂しく売り子やってたよW
903FROM名無しさan:2010/06/17(木) 14:43:01
まあ、店長でも荷が重いけどな M井
904FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:02:01
>>901
なんか特典関係で、キングの営業?の対応が悪いって言ってごねて、取扱中止する
って言ってそのままだったような。一時期は、キングレコードとの取引を止めるだの
なんだのって言うとこまでいってたはず。
905FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:05:56
>>900

とら新価格の影響がDVDに飛ばないように
奔走していたにもかかわらず、 K松に嫌われて
企画課へ左遷。

結局、とら新価格ってどうなったの?
PCは取り次ぎ怒らして、ヴューズからしか
仕入れられなくなっていたようだが
906FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:08:39
>>905
>とら新価格の影響がDVDに飛ばないように
>奔走していたにもかかわらず、 K松に嫌われて
>企画課へ左遷。

それ、S野の事じゃないか。

S野はまだ企画課にいるよ。

わくわく企画課だっけ、今の部署名、その部署名だけで辞めたくなるな
907FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:10:40
M場も わくわく?
908FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:24:04
キング様に喧嘩売る立場かよ
909FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:32:15
>>906

いや、S田さんだよ。
S野も企画課へ飛ばされてましたが、

全てK松が営業課の部門統一とかいって、
書籍もメディアも全員でやらせようとしていた。
普通に考えれば、取引先との営業なんだから
専任化しなくてどうすんのよと。
910FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:45:15
バナナマン k松
911FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:52:40
サンホラの件は、メジャー化したときに、タワレコだかどっかのレコードショップの企画とかと
競合しちゃって、今まで売ってきたとらがなんでうちに企画こねーんだよってなったけど
結局、本人たちのメジャー志向もあいまって、レコードショップ企画が優先され、
専門店のとらが有利な販促展開ができなかったから、上がキングと揉めたって話だったような。
当人同士は仲良い関係なのに、上が事を大きくした事例。
912FROM名無しさan:2010/06/17(木) 15:59:22
メディアは秋葉店のSさんだけが頼りか
913FROM名無しさan:2010/06/17(木) 16:04:33
秋葉のPC担当Tさんもいなくなっちゃったしね。
専任のプロが少なくなったな
914FROM名無しさan:2010/06/17(木) 16:05:19
なぜだか自分達が偉いと勘違いしちゃってるんだよね

それなりに売上があるから我慢してるけど落ち目になったら即切る、って皆言ってるもの。

虎の穴さん、とりあえずヤクザ営業は止めたほうがいいですよ
915FROM名無しさan:2010/06/17(木) 16:39:14
理由はわからんが、秋葉のPC担当Tさんは強制解雇された
916FROM名無しさan:2010/06/17(木) 17:07:24
名古屋のPCゲコーナーにいつも居た人が、いつのまにか見かけなくなってたなー
やっぱり辞めちゃったのかな
売れ線のソフトがことごとく入荷できなくて、担当としての仕事が大幅に減ったからかね
つか、値段を元に戻すなら流通との関係もカイゼンすればいいのに
917とら:2010/06/17(木) 17:08:39
S田さん見ないなって思ったら辞めてた(辞めさせられてた?)みたいだね
S野さんにもそんなことがあったなんて驚くわ
メディアの良心、というか業界を好きで理解しててやってるんだなって思ってただけに残念だわ
これでK枝さんにも何かあったら本当に終わると思う
918とら:2010/06/17(木) 17:12:00
>>917
ハリー・ポッターのように魔法が使えればいいのにね
919FROM名無しさan:2010/06/17(木) 17:20:51
一般流通のソフト買うメリットてあるの虎で
920FROM名無しさan:2010/06/17(木) 18:30:41
>>917
ハリーまだとらで働いてたんだ
吹けば倒れそうでいつも心配だったw
921FROM名無しさan:2010/06/17(木) 18:32:15
エロゲなんてソフマップだけで十分だろ
922FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:04:18
ハリーは謙虚というかマゾだから大丈夫かと
それより本社のI津はバカだからある日突然キレるかも
923FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:07:04
エロゲは利益出ないからいいや キリッ!
と ブタ松が申してます
924917:2010/06/17(木) 19:15:09
ハリーって呼び方、今も通じるのか
みんな古株?
925FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:20:12
ネギ先生は白髪がふえましたな。
彼はいまや商業誌の要だからなー。
残念なことにまわりの社員に恵まれてないけど。
926FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:26:53
白髪じゃなかったら結構若く見えるww
でもあの白髪を見ると、
苦労してるんだろうなあって思ってしまう。
927FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:46:16
え、サンホラ取り扱いやめたんだ。
でかい画面でDVD流してたのがなくなってアレ?とは思ってたんだが。
928FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:48:34
ハリーさん、一時期は書籍の責任者に祭り上げられたのに、
今や、脇に押しのけられているって聞いたけど。

よくも、そこまでして居るよなぁ…
やっぱり、Mなんか
929FROM名無しさan:2010/06/17(木) 20:41:14
全店のクズ店長&社員共に言っておく。
全店統一のルールだと明記・公言した事はキチンと守ろうぜ。
アレはさすがにキレたわ。
いい加減「俺がルールブックだ」的な仕事すんの止めろや。
930FROM名無しさan:2010/06/17(木) 20:51:39
おまえN永さんディスってんのか!
931FROM名無しさan:2010/06/17(木) 21:10:50
そりゃdisるだろ。女の尻追ってたらキンタマ握られてカフェつくってたんだぜ?w
932FROM名無しさan:2010/06/17(木) 21:33:37
>>929
具体的にどんな事?
933とら:2010/06/17(木) 22:00:55
>>931
S水は同時に社長にも秋波を送ってたんだよなー
それよりF岡店研修中のご乱行は(ry

まあ、池袋でメイドやってたみたいだが今はどーしているのやら(棒
934FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:09:59
全店統一のルール 自体がクズ役員共が作ったものだがw
935FROM名無しさan:2010/06/17(木) 22:43:09
>>993
某PCゲーム会社の専属こすやってるのをみたけどな。
まあどーでもいいか
936FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:32:22
寺Dの独裁体制 K松はゲシュタポ いい加減にしろ 
937FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:54:50
>>890
人件費圧縮のために残業ってのもおかしな話だよな
やたら残業代が嵩むと逆に人件費は増えるんだぜ?

人間減らしても時間内に仕事終わらせられず
残業の連続じゃ、かえって人件費は膨らむし、
人間の体力にも限界があるから長くは続かない

派遣法改正で、安易に派遣を雇えなくなったせいか、
こういう事が最近どこの会社でも起こっている
938FROM名無しさan:2010/06/18(金) 00:18:25
>>925
入社当初はお子様っぽかったのになぁ
939FROM名無しさan:2010/06/18(金) 04:17:03
>>937
お前みたいに文章を斜め読みする奴が一番嫌いだ

理解力が無い方だったら神様が悪いからお前のせいじゃないからごめんな
940FROM名無しさan:2010/06/18(金) 10:17:20
一緒に働いている間は先輩だし、年長者だから顔を立てるけどさ
それに気をよくするのか、おっさんフリーターに人生とはみたいな講釈を聞かされるのだけはウザイ
うちの大学も一流とはいえないが、おまえの人生より確実にマシだ
941FROM名無しさan:2010/06/18(金) 12:12:56
あの店の女性の中ではまあまあ見た目マシな方だからか
キモい男に言い寄られて困る。
まじで勘違いしすぎ。うー早く辞めたい…
942FROM名無しさan:2010/06/18(金) 12:42:56
などと意味不明な供述を繰り返しており、
今後精神鑑定も視野に入れながら、さらに厳しく追及していく方針です。
943FROM名無しさan:2010/06/18(金) 12:48:17
>>940
それ本人に直接言えよ。
「ウザい」「お前の人生よりマシ」ってさ。
匿名掲示板で陰口たたくのは卑怯で陰湿だと思うが。
そもそも何をもって自分の人生が上だと確信してんの?
その人より社会経験が豊富なの?
その人より資格を多く所持してるの?
その人より技術や能力が上なの?
理由も無くただウザいって言ってるだけなら
お前さんは相当な未熟者だな。
まぁ「顔を立ててる」とか言ってる時点で、すでに未熟さを露呈してるが。
944FROM名無しさan:2010/06/18(金) 13:06:56
>>940
言ってもらえるうちに聞いとけ。
親も先生も話してくれんぞ。
945FROM名無しさan:2010/06/18(金) 13:48:47
>>940話しかけられるだけましだと思え
946FROM名無しさan:2010/06/18(金) 15:44:41
>>915
秋葉のTはうつ病にかかり解雇。
947FROM名無しさan:2010/06/18(金) 20:20:12
>>940
おっさんホイホイだな
948FROM名無しさan:2010/06/18(金) 20:26:33
社員をうつ病に追いやるのも、虎クオリティー
949FROM名無しさan:2010/06/18(金) 21:46:02
http://www.toranoana.jp/information/career/zaimu02/zaimu.html

黒Dって財務課じゃなくなったのか
950FROM名無しさan:2010/06/19(土) 00:11:15
>>939
だめ、理屈で反論出来ない以上は、お前の負け
残業代が嵩むと人件費が増すのは自明の理だ
平成生まれは簡単な計算も出来ないのか、ヴォゲ
951FROM名無しさan:2010/06/19(土) 01:17:21
>>950
神様が悪かったな。
そうじゃないと思うなら890をもう一度読めよヴォゲ
952FROM名無しさan:2010/06/19(土) 02:42:35
890は人件費圧縮の為に、サービス残業代をしている
っていう話だな。

937の話は正しいが、890のレスではないわな。
953FROM名無しさan:2010/06/19(土) 03:47:01
>>890を読み直したけど、>>937>>950は話を理解してないじゃないか。

残業しないと仕事がまわらないほど人手が足りないオーバーキャパシティな実態があるのに
人件費節減しなければならないから、残業代を申請できない=サービス残業が発生する。

だが、上役は「残業時間」という数字だけで、仕事をしているかしていないかを判断したため、
実際はサービス残業をして切り盛りしてるのに、「残業代が少ない=仕事をしていない」っていう
レッテルをはって批判してきたのが問題なわけだ。

>>890は「残業代が増えて人件費がかさむこと」を主旨としていない。
>>937の書き込みは二行目から論旨がずれている。

結局、>>937>>950がアホなのがよくわかっただけだった。
954FROM名無しさan:2010/06/19(土) 05:18:27
>>937はサービス残業っていう言葉をしらないチョンなんじゃないの
955FROM名無しさan:2010/06/19(土) 08:07:25
>>932
社員に処理してもらわなければならないレジミスがあって
その処理中に他のお客様が会計しに来たのよ。
で、レジミス処理中の社員がそのお客様の会計をした時に
ポイントカードとレシートを最後にお返ししたんで
「ポイントカードは先に返す事になったんですよね?」って突っ込んだら
「最終的にキチンと返せば問題無いんだよ。返し忘れる奴がおかしいんだ」ってさ。
言ってる事は理解できなくもないが、バイトに対して示しがつかんだろと。
他の店舗に客として行った時も、名札に社員と書かれた人が釣りを先に渡してきたし。
ダメだろ。
956FROM名無しさan:2010/06/19(土) 09:58:16
ルールこそ至高
客はルールの為に待たせても問題無い
957FROM名無しさan:2010/06/19(土) 11:56:03
コンビニは並んでると店員が飛んでくるが
とらはいくら並ばせても全然支援に入らないからな
気分が悪いこともしばし
958FROM名無しさan:2010/06/19(土) 12:15:05
そらオタ共、売ってやるよとみんな心の中で思ってるからね。元スタッフ
959とら:2010/06/19(土) 12:24:33
あと並ばせることで賑わってる感を出すための牛歩戦術でもしてるんじゃないかって思う
960FROM名無しさan:2010/06/19(土) 12:25:28
どこのサークルで伝授されたんだそれw
961FROM名無しさan:2010/06/19(土) 18:55:37
列演出しないといけないぐらい
店内に客が入ってないの?やばくねーかそれは。
まだ6月だぜ?
7月からは買い控えもはじまるし、棚あけもあるから
客足が少しひくけど、今からいないんじゃ客足遠のいてるってことだろ。
962FROM名無しさan:2010/06/19(土) 19:03:45
マジに受け取るなよアホ
963FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:23:01
とらのあなに応募しようと思ってるんだけど
どんな雰囲気なんですか?
964FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:35:59
バイトなら社員が糞だからやめとけ。契約社員やらなんやらは絶対やめとけ
965FROM名無しさan:2010/06/19(土) 21:00:11
会社の基本方針:社員とバイトは使い捨て

事務所は上司のパワハラがヤバすぎて洒落にならないレベル
966FROM名無しさan:2010/06/20(日) 01:06:49
ハゲ高(社長)と不快な仲間(役員)たち、これがとらの本質
967FROM名無しさan:2010/06/20(日) 04:02:37
>>955
客の視点から言えば、そんな手順自体がくだらないと思われる。
てかレジミスしたのはバイトの君なんじゃないのか?
君のせいで余計な仕事増やされてるのにそんなくだらない事で文句言われたら
キレるのは当然だろう。

社員乙です
968FROM名無しさan:2010/06/20(日) 05:35:38
レジミス自体が問題なんじゃないと思うがな。
本質的にヒューマンエラーは誰しも起こす可能性があることだ。
安易にミスを批判するだけではなく、ミスが起こりにくい環境をつくるのが大事。

上から「遵守すべきルール」が発布されて、
社員がバイトを前にして真っ先にそれを破る状態ってのが、まずいんだろ。
そんな社員が上じゃ、バイトもルールに従わなくなる可能性もある。
「だって社員もやってるし」って言い訳のできる状況をつくってはダメだろ。

模範となるべき社員がそれじゃだめだな。
もしルールがおかしいと思うのなら、社員が上に掛け合うべきだろ。

まあ一番まずいのは、そんな細かなところまで取り決めをつくってる組織だけどな。
誰が決めたかしらねーけど。店舗統括様か?
969とら:2010/06/20(日) 05:46:19
客にとっては、物が買えて金の取引が正確で
ありがとうございましたの一言でもあれば手順とかどうでもいいと思うんだけど、
問題なのは>>955の社員の返事の仕方だよな
この件に限らずだけど、とらの上の立場の人って「そうだったね、悪かった」みたいなことが
立場関係なく素直に言えない人(逆ギレ含む)多すぎだと思う
970FROM名無しさan:2010/06/20(日) 07:37:16
客にとっても社にとってもレジミスの方が問題だろう
まずそこに対する反省があってしかるべきなのに逆ギレしてるのはどっちかと
971FROM名無しさan:2010/06/20(日) 10:20:46
>そうじゃないと思うなら890をもう一度読めよヴォゲ
だめだ、お前の駄文は読むに値しない、完全却下だ
以後、お前の反論は一切禁止する。これは命令だ
972FROM名無しさan:2010/06/20(日) 10:24:31
とらまつりはどうよ?
客呼び込めそう?
973FROM名無しさan:2010/06/20(日) 10:25:45
>>953
読解力まるでゼロだな

人件費削減を謳って人を減らす一方で
残業時間を増やしてたら、残業代が嵩んで
結局なにも意味がない事を指摘している

この判断を下した間抜けな幹部に呆れてるのであって、
それについて話してる奴を叩いてる訳ではないのだが、
なぜか自分が無能な幹部本人であるかのように
被害妄想を炸裂させて猛烈に反論している訳だ

これによって導き出されてる結論はただ一つ
「関係者乙」だ
974FROM名無しさan:2010/06/20(日) 10:59:44
>>973の超解釈はどうでもいいんだが
973=937=950でいいのかい?

とりあえずサビ残って言葉を理解してこい。
975FROM名無しさan:2010/06/20(日) 11:51:49
大阪の難波で、ばんゆうとかいう小太りのおっさんが「とらのあな引退しました」とかmixiで書いてるけど、真相は解雇されたんだろ?w

大阪の社員さんkwskおせーてw
976FROM名無しさan:2010/06/20(日) 12:53:51
>>970
その時のレジミスの内容を教えてやろう。
まずお客様が商品をレジに持ってきた。
バーコード読んで小計押して「以上〜点で〜円になります」と告げて
「ポイントのご使用で値引きが可能ですが、ご利用なさいますか?」と尋ねたら
「結構です」と言われたので、お金を受けとって金額打ち込んで現計押した。
ポイントカードを返す段になってからお客様が
「すいません、やっぱ値引きお願いしたいのですが」ときたので
すでにポイント加算されてしまっている以上、社員を呼ぶしかなかった。
俺が悪いのか?
977FROM名無しさan:2010/06/20(日) 13:06:15
>>976
全く悪くない。
レジミスではない。
978FROM名無しさan:2010/06/20(日) 13:07:28
まあ同情するがあんまり詳しく書くと特定されるぞ。
今のとらは些細なことでバイトや社員の首を切るからな……。
979FROM名無しさan:2010/06/20(日) 14:03:41
>>974
簡単な計算も出来ないゆとり世代乙 (上から目線)

人件費削減を謳って人を減らす一方で、残業時間を増やしたら、
残業代が嵩んで結局なにも意味がない。常識以前の問題だ
980FROM名無しさan:2010/06/20(日) 14:17:40
>>979
だから、常識とかどうでもいいんだよ。
チラシの裏にでも書いてろよ。

>>953をよく読めよ。論旨が違ってるっている話だ。
981FROM名無しさan:2010/06/20(日) 15:35:06
レジミスではない事をレジミスと書くなんてどれだけゆとり君なんだよ
982FROM名無しさan:2010/06/20(日) 15:57:48
お前ら何を言い争ってるんだよ
>>937のレスは>>890の望んでいたレスではないというだけで
別に>>890に文句を言っているわけじゃないんだろう

残業代が増えれば人件費が増える

だからサービス残業をして残業代が増えないようにした。

そしたら「残業してない。やる気がない」と評価を落とされた。

会社の方針のために無理してデータ上は残業せずに人件費削減してみたら
「「残業しろよ!」って文句を言われる理不尽さ。
983FROM名無しさan:2010/06/20(日) 16:40:49
>>982
うん。ありがと
みんなそれは分かっているのだが、
自説を振りかざしたい粘着がいるので困ってるんだよ。
984FROM名無しさan:2010/06/20(日) 16:45:23
>>981
どんな理由だろうが、社員をレジに呼んで処理してもらったら、レジミス扱いになるのがとらクオリティ。
985FROM名無しさan:2010/06/20(日) 18:25:34
>>983
常識w
みんな分かってるw
ここは983のチラ裏になりましたwww
986FROM名無しさan:2010/06/20(日) 19:02:31
バイトの募集があったから応募してみたんだけれども面接とかは飲食店のアルバイトとかと同じ気持ちで受ければ大丈夫だよね?
問題は履歴書に書く内容なんだけれど…三年間飲食店のアルバイトと趣味の欄にはイラストと読書しか書けねぇぞorz
987FROM名無しさan:2010/06/20(日) 19:41:31
>>981
お前の様なアンポンタンにもわかる説明をしてやろう。
レジ(レジスター:お客様から支払いを受ける場所)で発生した
ミステイク(誤り・過失)を、通称でレジミスと呼んでいる。
自分の過失で発生したモノだけをレジミスと思いこんでるあたり
お前はそんなに頭が良くないね?
それとも今流行りの
ゆ と り ってやつか。
988FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:01:16
この必死ダメバイト、アホ杉w
989FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:11:40
誤りでも過失でもないのに、何を言ってるんだこのゆとり君は。
このゆとり君の脳内では、変更の事をミステイクと呼んでるのかな?アホかと。
990FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:16:07
>>987は悪くない
>>984の言う 『とらクオリティ』に洗脳されたかわいそうな被害者
それが>>987である
991FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:26:02
とらに洗脳されてるからとらの定めたルールに従順ってことか
ある意味バイトの鏡だなw
992FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:48:40
いいから次スレ立てろよ>>992よろ
993FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:49:30
無理
994FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:25:34
コミックとらのあな in バイト板 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1277046905/l50

ほらよカス共
995FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:04:38
>>988 >>989
う〜ん…どうやら脳が足りてないようだねぇ。
お前らの低度に合わせての説明は無理だな。
過失や誤りの意味を理解できていない辺りでアウトだし。
中学生からやり直せ。
996FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:14:28
はいはい
そもそも論点がズレてて話になってねえよ。
997FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:18:41
>>994
俺はカスだから乙なんて言ってやんないんだからねっ><
998FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:19:57
とらのプライドwwwww
999FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:23:15
>>944 乙ぱいがいっぱい
1000FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:30:02
間違えた>>994だったじょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。