最近のタウンワークどうよ?9冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
どうぞ
2FROM名無しさan:2010/02/15(月) 17:42:51


前スレ
最近のタウンワークどうよ?8冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1256024081/
3FROM名無しさan:2010/02/15(月) 19:00:50
どんな仕事したら良いか分らない;;
4FROM名無しさan:2010/02/15(月) 20:07:45
お前らいつもの月曜が来たぞ
5FROM名無しさan:2010/02/15(月) 20:26:44
>>3
わかるわ〜
6FROM名無しさan:2010/02/15(月) 23:10:54
とりあえず正社員だろ
7FROM名無しさan:2010/02/16(火) 00:34:48
採用して
8FROM名無しさan:2010/02/16(火) 20:32:45
職場のスタッフ紹介しますのコーナーで凄く可愛い子がいたんだが。
9FROM名無しさan:2010/02/16(火) 20:59:54
俺の性格・適正に合った仕事にようやく巡り合えた!!

と思ってコピーしてよく見たら、「全員女性の職場です!!」って書いてあった・・
倒産しちまえ
10FROM名無しさan:2010/02/16(火) 22:04:18
良い会社が良い人材を採用しようと考えたならば
無料の紙媒体という手段は結構最下層の手段。

新卒採用が物語っていますね・・・。
11FROM名無しさan:2010/02/17(水) 04:42:23
安い給料でハイスペック人材求めすぎだろ
12FROM名無しさan:2010/02/17(水) 09:10:05
企業なんてそんなもん。
だから我々もドライにいこうぜ?
13FROM名無しさan:2010/02/17(水) 22:58:30
そう、そのいい人材を安く使いたいんだよ、政治のイロハみたいなもんじゃないか。

 さて、明日は前の派遣先の登録抹消しに行くが・・・記入書類があるから事務所
まで来いと?ファックスで送ってもらおうw。大抵は電話1本で済むのに何だ、あそこは。
 怪しさ爆発。IDカートどかあって返しに行くんなら判るが・・・。
14FROM名無しさan:2010/02/17(水) 23:22:41
>>13
登録制の日払いバイト?
15FROM名無しさan:2010/02/17(水) 23:38:17
今ってちゃんとバイトの募集はしてるのか?
何か全部釣りに見えて仕方ないんだけど
16FROM名無しさan:2010/02/17(水) 23:44:10
>14
 そう。で、結局1度も何も紹介されなかったので他へ行きましたとも。
 もう掲載されていた仕事が定員オーバーなのはこちらも読んでますからw。
 
17FROM名無しさan:2010/02/17(水) 23:47:38
>>16
抹消しなくても一緒じゃない?どうせ抹消しなくても電話かかってこないと思うよ
オレ、数えきれない何社も登録してるけど、まったくかかってこないし
18FROM名無しさan:2010/02/18(木) 01:35:56
確かに派遣は登録だけして放置ってパターンが多すぎる
19FROM名無しさan:2010/02/18(木) 01:50:52
派遣会社の商圏とかにもよるよ
ちゃんとマッチングすれば候補に挙がり親切な連絡も来るし
規模とスペックがそぐわない案件なら放置されるのは当たり前

派遣会社だって登録だけして放置しっぱなしにするメリットは少ない
業界と景況の勉強不足という見方もあるのではないでしょうか
20FROM名無しさan:2010/02/18(木) 14:41:36
亀だが
前スレ895へ

湯かんの面接だが、先週俺行ってきたぞ。
来たのは11人。
採用人数は2人だと言われた。
最初はホテルの喫茶店に集合、ちょっとした説明を受け、それから面接会場っていうか、事務所みたいな所行って、3人ずつでの面接だった。
質問内容等も結構普通。
4日後くらいに電話が来て、俺は落ちたんだが、今週からまた何故か募集してるんだw
さっそく誰か辞めたんだろうか(笑)

因みに北九州だ。
21FROM名無しさan:2010/02/18(木) 15:10:36
じゃあ、こっちも負けずにもう一度応募すれば?
案外採用されるかもよw
22FROM名無しさan:2010/02/18(木) 19:03:47
採用したのに辞退したんじゃない?
仏様を洗う仕事でしょ?
23FROM名無しさan:2010/02/18(木) 20:43:39
辞退の可能性もあるけど
求人広告は*週連載で***円って契約が結構あるから
多分、連週で掲載している企業はほとんどこれにあたると思うよ。
24FROM名無しさan:2010/02/19(金) 13:08:16
クリーニング工場、結構求人あるな。
真面目な僕を採用した方が絶対得です。
是非僕を採用してください。
25FROM名無しさan:2010/02/19(金) 22:38:10
>>24
クリーニング工場は大変ですよ
過酷さゆえに日本人の定着率が悪く
アジア系の労働者が多く抱えられている実情もあります

しかしながら真面目な方であれば
きっと立派に勤まると思いますので頑張って下さいね。
26FROM名無しさan:2010/02/20(土) 00:50:06
 パートの面接に行ったら、雰囲気が本格的だった。
 つまり、パートというより会社の新卒がやるような、1室がまるごと面接会場
で、ドアを開けると広めの部屋に机があって、複数の面接官が。自分は向かいのイス
に座り質疑応答、というスタイルだったw。

 通常、パートの面接というともっと気楽なもんだけど、これには驚いたな。
 まあ求人広告自体、事務でもいろいろな現場を回ってその現場での業務、
と明記されていたから一応服装はスーツで行ったんだけど・・・大袈裟かなあ。

 
27FROM名無しさan:2010/02/20(土) 01:00:06
大量採用予定の会社なんだろ
28FROM名無しさan:2010/02/21(日) 20:35:15
タクシードライバーとかどうよ
やけに募集してね?
29FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:07:00
俺はテレアポだな

35歳の俺がチャレンジできる、不自然じゃない職種といえば、テレアポしかねえ
30FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:13:07
不自然だと思う
基本的に女の職場
31FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:14:04
ネットでタウンワークみてるんだが正確には更新時間いつなの?
24時回った段階で更新されてるんですのん?
32FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:28:15
AM7時に更新するよ
33FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:36:00
ありがとう。おしり
34FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:40:45
タウンワークは7時か。

じゃあアンやフロムエー、アイデムは何時更新なん?
35FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:55:28
教えてあげないよっ!じゃんっ♪
36FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:58:56
いっじわるぅ〜♪
37FROM名無しさan:2010/02/21(日) 22:38:40
画面に記載あるのに馬鹿極まりないな
38FROM名無しさan:2010/02/21(日) 22:45:49
>>37
妄想乙。
39FROM名無しさan:2010/02/21(日) 23:00:58
だいたい日曜日に更新してるじゃない
40FROM名無しさan:2010/02/21(日) 23:28:03
「働きやすい時間帯だからお子さまがいらっしゃる方でも安心です」とか
「女性が多く活躍中です」ってのはやっぱ男は厳しいかい?ちなみに基盤作成の
製作補助なんさけど。
41FROM名無しさan:2010/02/21(日) 23:33:36
タクシードライバーは2種免許がいるんだよね?
42FROM名無しさan:2010/02/21(日) 23:34:51
いるけど、入れば会社の金でとらせてくれるよ。ただ簡単にはやめさせてくれないらしいけど
43FROM名無しさan:2010/02/22(月) 00:18:00
パチンコや介護以外で人手不足な職業って何があるんだろ
漁船とかかな
44FROM名無しさan:2010/02/22(月) 10:22:14
 地元には免許を持ってくれば即決、のタクシー乗務員募集広告が張り出されている。
 こっちは免許無いから関係ないけど、だから「あの」会社の運転手はなんか
がらが悪いのが多いのか。ろくに道も覚えず、客に聞けばいいや、ってな奴とかw。

 さて電話で2件の面接の予約取れたし、準備始めるか。
45FROM名無しさan:2010/02/22(月) 14:22:02
でいい仕事ありました?
46FROM名無しさan:2010/02/23(火) 02:34:41
今週はいいのなかった
47FROM名無しさan:2010/02/23(火) 02:37:04
やばいな。。。
めぼしい求人が減ってきた。

30代職歴なし未経験男が応募できる求人が、激減してきた。。。
先月は結構あったのにな・・・
48FROM名無しさan:2010/02/23(火) 15:38:08
30代でダメなら40代のおれにどうしろと。。。
49FROM名無しさan:2010/02/23(火) 15:42:52
>>48
3回まわって「ワンっ!」って言えば
きっと神様も笑ってくれるんじゃね?

勝負はそっからだよ
50FROM名無しさan:2010/02/23(火) 16:16:31
つまんね
51FROM名無しさan:2010/02/23(火) 17:28:11
三十代四十代なら少しは有益な資格とか免許とか持ってるだろ
何して生きてきたんだ
52FROM名無しさan:2010/02/23(火) 17:33:28
正社員前提の派遣社員とかで妥協しろよ
53FROM名無しさan:2010/02/23(火) 17:36:12
>>51
>三十代四十代なら少しは有益な資格とか免許とか持ってるだろ 何して生きてきたんだ

精神を病み、自殺願望を抑えることのみに精神を集中してなんとか生きてきました・・・
54FROM名無しさan:2010/02/23(火) 17:50:32
そんなの何の言い訳にもならないってこと
55FROM名無しさan:2010/02/23(火) 18:50:48
>>54
知ってるよそんなこと
今更そんな誰もが分かりきってるようなことをいちいち書くなよ
おまえ馬鹿か?
俺は聞かれた質問に答えただけ
56FROM名無しさan:2010/02/23(火) 18:55:38
>>54
こういうやつ見るとホント腹たつわ
ちゃんとレス全部見とけよって思うわ
57FROM名無しさan:2010/02/23(火) 18:58:35
>>53
今までの収入源はなんだったんだ?
ていうか自演するなよw
5856:2010/02/23(火) 19:06:40
>>57
すまん。自演でもなんでもない。そもそもおれ20代だし
59FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:27:07
派遣や契約社員の面接って普通落ちるの?
倍率高いと怖いな
60FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:47:52
つーか倍率とか求人少なめとか悲観的な奴ら大杉だろw

タウンワークなんぞ見てる奴らはスペック的に目糞鼻糞なんだぜ?w

自信持って気合い入れて面接受ければバイト位ならすぐに受かるよ

61FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:51:01
>>60
いくら目くそ鼻くそとはいえ、8年も引きこもってる30歳の俺に負けるヤツがいるとは思えん・・・

どこか受かるところ教えてくれ。。。。
62FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:52:06
タウンワークの
自分が気になってる求人をここで晒しちゃお〜☆
みんなで論評しあお〜☆
意味はないけど息抜きにね^^
志望動機を一緒に考えたりね^^
ときにはこっそり自分も受けちゃったりねーー
63FROM名無しさan:2010/02/23(火) 20:56:11
仲間割れ乙w
64FROM名無しさan:2010/02/23(火) 23:46:43
俺18歳だぜ おっさんどもこの若さが羨ましいだろ
65FROM名無しさan:2010/02/23(火) 23:55:27
>>64
18歳のおまえのレスがすんげえかわいく見えた。
おまえ俺んとここいよ、頭なでなでしてやる。
66FROM名無しさan:2010/02/23(火) 23:57:36
>>64
18?

ザマwwwwwwww

就職も進学も出来ない落ちこぼれ世代だろwww


首吊って死ねよwww


67FROM名無しさan:2010/02/24(水) 03:23:01
うんこ
68FROM名無しさan:2010/02/24(水) 04:57:05
この若さが羨ましいだろって煽りはなんか爽やかだなw
それにしてもタウンワークって相変わらず薄いな
バイトルフリーとかワーキンとかと合併すればいいのに
69FROM名無しさan :2010/02/24(水) 10:12:51
合併したらもっと薄くなるかもよ
かぶっているところ結構あるし。
70FROM名無しさan:2010/02/24(水) 13:02:01
また面接落ちた
71FROM名無しさan:2010/02/24(水) 15:40:13
頑張ろうぜ
72FROM名無しさan:2010/02/24(水) 15:48:36
頑張らなくていいんだお
無職だって いいんだお
ほーむれすだっていいんだお

それが個性なんだお・・・
73FROM名無しさan:2010/02/24(水) 15:55:30
あぱぱ カス
あつまるくん カス
an 派遣多すぎ
バイトル まぁまぁ
タウンワーク 唯一まとも

これ俺評価なw
74FROM名無しさan:2010/02/24(水) 15:56:41
他のサイトはキャバ嬢の募集ばっかだな
75FROM名無しさan:2010/02/24(水) 16:23:51
本業が糞薄給だからダブルしたいのに
全く持って都合の合うものが無い

本業首にでもなったらわらえねーよ・・・
76FROM名無しさan:2010/02/24(水) 16:30:15
>>75
俺も同じ…。本業がリーマンみたいに時間固定されてる仕事じゃないから、
余計に都合に合うのが見つからない。

本業見切るしかないんだろうか。
7775:2010/02/24(水) 16:49:06
>>76
俺は水曜定休+その他4日休みで
10時〜19時残ナシ

これでも通勤のことなどを考えるとなかなか無いよ。
夜勤も通勤圏内は全部19時〜7時とかばかり。
フリーワードで「Wワーク」とかで検索すると
結構ヒットするんだけど、遅くても18時、19時スタートの奴ばかりで・・・

Wに18時から確実に出勤できる人が羨ましすぎる。

>>76さんは退勤時間が俺異常に読めなさそうでさらにきつそうですね。
本業見切るのは今の段階ではかなり危険ですよね・・・
78FROM名無しさan:2010/02/24(水) 19:21:14
>>77
家庭教師とか塾講師はどうだ。
それか本業が休みの日に働くしかないかな。
俺はそうするつもり。
79FROM名無しさan:2010/02/25(木) 19:01:11
三十歳って面接とか凄い勇気いるよな
若いうちに頑張らないと
80FROM名無しさan:2010/02/25(木) 19:17:23
>>79
いま仕事にありつけて無い屑は無理!自殺をオススメすんよ!
81FROM名無しさan:2010/02/25(木) 20:11:16
自殺をオススメするとか軽々しく言うなよ
どんなに社会の底辺でも人間としての挟持は持ちなさい
82FROM名無しさan:2010/02/25(木) 20:14:40
自殺をオススメするのは個人的にはアリだと思うが、
それよりも「クズ」と言うのはやめようぜ?

仕事探してる人間=クズ、ってのはちょっと違うだろ。しかもここバイト板だし。
失業者だけでなく、学生もいるし主婦がいてもおかしくない。
いま仕事にありつけてない人間だって事情はさまざまさ。
クズばかりじゃないよ。
83FROM名無しさan:2010/02/25(木) 20:33:00
ああそうさ。リーマンショックとほぼ同時期に体壊して入院退職してずっと失業中の屑さ俺は。
できるなら俺だって死にたいよ。死ぬのは怖いし自殺だって誰かしらに迷惑かかるし。
国が安楽死施設作りゃいいのに
84FROM名無しさan:2010/02/25(木) 20:49:14
誰かのせいにしなきゃ気が収まらないな!
自民党の糞野郎ドモめ
85FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:01:16
>>83
安心しろ、俺は親兄弟の借金しまくりで生きてる。
下には下がいるからw
86FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:07:40
人の命を、死を、安っぽく、軽々しく語るな!
87FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:16:37
>>81-86

こいつらは自殺とかのレベル以前に死刑に値する屑のようやな。

マジで見てて笑えるよw

屑が現代社会で悪戦苦闘してる様は愉快でたまらねーw

金が無くなると哀れなもんやな、ご愁傷様w

88FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:30:46
>>83
安楽死施ある国なんてあるのか?
89FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:55:07
どんな安楽死でも、心臓からの血流が止まり
脳の活動が停止する迄は苦しいだろうな。
経験者いないの?
1回死んだ奴のレス大募集!
90FROM名無しさan:2010/02/25(木) 21:57:58
>>87
安価間違ってるぞ

>>88
オランダ
91FROM名無しさan:2010/02/26(金) 00:38:13
 妙なタイミングになってしまったが、2月後半に2つ程面接に行ってきたが。
 今の時期は縁があったとしても、すぐには働けなくて、よくて「3月から」
「4月から」とかそんなのばっかり。今の時期ってそういうもんなのか?それとも
さっさと次へ行った方がいいのか。
92FROM名無しさan:2010/02/26(金) 00:52:00
>>91
掲載媒体に予め入社時期が表記してあるのならば
3・4月からって期間が開いている方が体制が整ってそうな印象だね。

逆に、「すぐっ」て方がブラックなイメージが強いなぁ
良い会社なら、欠員しても暫くは支障なく回る体制とってるもんな。

何にせよ情報がもう少し欲しいね、判断しにくい
93FROM名無しさan:2010/02/26(金) 03:52:37
>>92
自分もそう思う。

ところでネットタウンワークって月曜日以外も
少量だけど更新されているのね。初めて知った。

anの話になってしまうけど、数年前は月と木に午前午後に分けて二回の
更新があったのが嘘のようだなぁ・・・
94FROM名無しさan:2010/02/26(金) 15:36:39
 91ですが、なるほどそういう可能性もありますか。
 しかし、パートでも内定3月、業務開始4月ってw。
 求人広告には何月スタート、とか明記してはいけないのだろうか。

 どちらにせよ、しばらくも派遣を頼るしかないか・・・これも今人があふれてる
けど。
95FROM名無しさan:2010/02/26(金) 15:47:06
>>94
明記しちゃいけないってことはないんじゃない?

4月からのお仕事です!とか良く見かけるけど
そういう感じではないのかな?
96FROM名無しさan:2010/02/26(金) 18:04:08
今の求人誌ってちゃんとバイトの広告は出してるのか?
どこも釣りかなって思うんだけどさ
97FROM名無しさan:2010/02/26(金) 19:43:25
今日、ネットでアルバイト応募したんだけど
相場として店側からいつ返事が来るの?
ちょっと前に電話で応募した2店舗が「面接者が多くて待ちになります」や「2、3日したら面接日の連絡をします」
から2週間たっても音沙汰がないから不信になってるんだ・・・
いっそなりふり構わず応募しまくろうかな
98FROM名無しさan:2010/02/26(金) 21:11:08
>>87

 人生わかった風でいる、ケツの青い君のほうが哀れだよ。

 分不相応な考え方を捨てて、己の身の丈を知り、
 身の丈に合わせた、立ち振る舞いや、考え方、言動をしような。
 
 それが、人間としての成長、大人としての成長への、まず第一歩だから。

 背伸びできる身幅がない状態で、無理やり背伸びするのは傍から見て、みっともないよ。



>>97
 普通、その日中もしくは翌日、先方の都合のいい時間帯にじゃないかな?

 > 「面接者が多くて待ちになります」や「2、3日したら面接日の連絡をします」
  この返答が来る時点で、応募者多数で締め切っているのか、
  求めている人材ではないと判断したのか。

 遠まわしのお断りの気がするけど。
99FROM名無しさan:2010/02/26(金) 21:45:31
>>91
92です。
>パートでも内定3月、業務開始4月ってw。
計画的な企業あれば、むしろ好感のもてる体制だと思いますよ。
新卒だって秋内定の春入社なんだし、採用に慎重な表れにも見えますね。
あくまで一意見として予想に過ぎないので、責任が持てませんけれど。

ところで、文末の「w」が自嘲的に用いているのならば構いませんが
相手企業に対して嘲笑しているのであれば不遜な姿勢ではないでしょうか
現代の企業と人事業の勉強不足だと思います。
思い違いであれば一方的で申し訳ありません。

ともあれ、91さんの成功をお祈りしておりますのであしからず。
100FROM名無しさan:2010/02/26(金) 22:50:40
>99
 レスありがとう。
 何度もバイトを変えている訳ではないけれど、これまでは大体がその場で即決、
翌日出勤というパターンの方が多かったもんで、そういうものかとずっと思っていた。

 問題点は、仮に縁があったとしてもその間どうするか、ですねえ。来週さっさと次に
行くべきか待つべきか。それが大問題・・・。
10192:2010/02/27(土) 00:17:14
>>100
紳士的なご意見ですね、一部浅はかな指摘をしてすみませんでした。
今まで経験された職歴と同等の職場を求めているのであれば
過去の採用、出勤の経緯が酷似している方が良いのかも知れませんね。

只、今回は今までとは異なった職場環境を求めているのであれば
それに沿った企業になる為、採用経緯も変わってくるのが自然だと思いますよ。

私であれば、内定を受けておいて短期労働、就職活動を行います。
102FROM名無しさan:2010/02/27(土) 13:02:17
>>100
> これまでは大体がその場で即決、翌日出勤というパターンの方が多かった

そういう所ってだいたいアレな会社が多くないか
103FROM名無しさan:2010/02/27(土) 13:50:31
>>98
薄々は感じてたけどやっぱ、曖昧にして断ってたのかぁ
でも、次の週に平然とまたタウンワーク募集してたのにはイラっときた

タウンワークってやっぱユーザーが多いからその分競争率が高いのを感じる
あぁ、早く働き場所が欲しい
104FROM名無しさan:2010/02/27(土) 15:12:17
 >102
 パートなんてずっとそんなもんだと思っていたよ。特に問題もなかった。
 
 今は時期的な問題もあるのかなあ。
105FROM名無しさan:2010/02/27(土) 15:44:19
本命が落ちたので本日違う所に求人の電話したらまだ募集してたんだけど
よっぽど希望者がいなかったのか気になる・・
106FROM名無しさan:2010/02/27(土) 16:29:26
>>105
毎週のように募集掛けてる会社とか?

俺が辞めた会社は毎週のようにジョブアイデムに
募集掛けている。
そのため敬遠されているのか、ある週なんて
フィリピン人1人だけが応募してきていた。
107FROM名無しさan:2010/02/27(土) 17:33:11
最近はマジで求人多いみたいだな
身に染みて感じる
108FROM名無しさan:2010/02/27(土) 17:54:31
 採用予定2人とか5人とかに対し、応募者が100人以上とかざらに聞く
しね。ブラックとかより好みしてる余裕もあるのかな、という気になる。
109FROM名無しさan:2010/02/27(土) 18:29:09
応募者がいかにも大勢来てる様なそぶりも、なんかうさんくさい。
そんなに条件のいいバイトなのか。
110FROM名無しさan:2010/02/27(土) 18:48:57
毎回求人を載せてるところはマジで要注意だな・・
ブラックの可能性が高いと思う
111FROM名無しさan:2010/02/27(土) 19:08:25
 単純作業に耐えられずどんどんやめていく、とか?
112FROM名無しさan:2010/02/27(土) 20:44:02
前受けたところが応募者が多かったフリだけしてるブラックだった…
113106:2010/02/27(土) 21:55:48
>>110
俺がいた現場の例だと、仕事できると思われると色々やらされて
負担が掛かるから、「周りが頼りないからこそ、自分がやらなきゃ」
と考える責任感が物凄く強い人以外は、馬鹿らしくなって辞めてしまう。
結果的に一部の責任感の強い仕事できる人と、大多数の使えない
連中が残ってしまうことに。
こういう状態では上手く現場が回らないので募集かけるが、
新たに入った仕事できる人→使えない連中と同じ時給なのに色々面倒なことやらされて嫌になり離脱
新たに入った仕事できない人(特にチャイナ人)→うるさいこと言われないので、お気楽に長続き
のスパイラルなので、慢性人手不足に陥っている。

こんな人余りのご時世だから、仕事できない連中は契約切れで
去ってもらい、まともな人間で固めたほうが結果的に
人手不足が解消すると思うんだが。
とにかく目先の人手不足を解消するためになんでもかんでも
入れて、結果的に「仕事できない人だけが残る」負のスパイラルに陥っている。
114FROM名無しさan:2010/02/27(土) 22:16:27
最近やたら長文の人多いなぁ・・・w
115FROM名無しさan:2010/02/27(土) 22:39:32
顔文字とか使ってるとこには電話したくなくなる…
116FROM名無しさan:2010/02/27(土) 23:26:30
未経験の方でも大丈夫☆ワイワイ楽しい職場ですヨv(^0^
117FROM名無しさan:2010/02/27(土) 23:49:31
>>115
スタッフが全員集合して笑顔の集合写真を広告に使ってるところもヤダな
そういう所に限ってろくな職場環境じゃないし
118FROM名無しさan:2010/02/28(日) 02:06:28
 111だけど、実はその単純作業の所が一番長く続いたんだw。
人間関係も良好だったからだな・・・自分よりもっと若い人たちと組んだけ
ど一番楽しかったな。シフトが減る一方なのには負けたが。
119FROM名無しさan:2010/02/28(日) 02:53:28
毎回募集してるところは変なところが多いぞ
120FROM名無しさan:2010/02/28(日) 05:43:11
バイトルってどこもずっと募集してないか?
あれで受けたヤツってすげぇ成功率低い
12192:2010/02/28(日) 10:59:40
求人広告会社は掲載料金を収入としてるんで以下2つのループが主体です。
@採用 ⇒ 退職 ⇒ 再び掲載
A企業の「急激な」業績上昇 ⇒ 人員増強 ⇒ 掲載

なので@の「入った」 ⇒ 「辞めた」が求人広告会社は理想なんですね。
また、誤解されがちなのが「また求人出してる」ってケースですが
連週掲載している企業は7〜8割「連週契約」をしているので
みんなブラックや空求人をだしている訳では無いのです。
高離職率の職場の可能性も高いですけどね。

ちなみは「定員締め切り」は電話落選での断り文句としてよく使っています。
122FROM名無しさan:2010/02/28(日) 11:33:23
>>120
バイトルは、毎週同じやつしか募集してないよね。
だからオレは応募する気にもなれない。
123FROM名無しさan:2010/02/28(日) 12:15:00
タウンワークは2週間募集広告載る
応募の中には採用して辞退する者や面接して断る人もいてるからな
応募者数の半分ぐらいか3/1ぐらいが、そんな人
124FROM名無しさan:2010/02/28(日) 15:17:40
今は面接掛け持ちが常識だからね。
125FROM名無しさan:2010/02/28(日) 21:12:43
今やってるところ、週3だけど今仕事なくて数時間程勤務時間減らされるそうな。
いつまで続くか分からんが、給料減るな…
かといって、掛け持ちでバイトすると就活のポートフォリオ作れなくなるから、節約
するしかないな。
126FROM名無しさan:2010/02/28(日) 21:14:23
明日はいい求人ありますよーに・・・
127FROM名無しさan:2010/02/28(日) 23:42:32
明日は今夏最終決戦
128FROM名無しさan:2010/03/01(月) 04:38:36
もう月曜日か・・・

涙目でタウンワークみますね(泣)

129FROM名無しさan:2010/03/01(月) 07:11:48
号泣・・・・
130FROM名無しさan:2010/03/01(月) 09:42:48
応募したいところあった?
131FROM名無しさan:2010/03/01(月) 09:50:21
今週は珍しくタウンワークよりアイデムの方が、応募したい所があった
132FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:41:48
で最近どう?
133FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:49:40
肉のハナマサの応募が出ててちょっと気になったり古着屋に応募しようと思ったりかな
134FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:59:35
相変わらず警備の求人多いの〜

法定研修なきゃやんのになあ・・
135FROM名無しさan:2010/03/03(水) 22:40:11
 しかし、最近は「電話連絡の上履歴書持参」とか書かれていても、実際
電話で確認してみると「履歴書は郵送になりましたので送ってください」
と変わる所が増えているねえ。倍率恐るべし。
136FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:09:40
本当どこも殺到してるな・・・・・('A`)
137FROM名無しさan:2010/03/04(木) 00:07:45
タウンワーク見るの秋田
138FROM名無しさan:2010/03/04(木) 01:06:24
タウンワーク載っちゃったらもうその時点で
倍率高いだろうと思って敬遠するようになった
139FROM名無しさan:2010/03/04(木) 03:41:01
壁貼り紙募集が一番いいのかな
でもそうは言ってもねぇ
そんな上手いこと見つからんし
140FROM名無しさan:2010/03/04(木) 13:16:02
 時々、地元の張り紙も探してるよ。運動にもなるしね。ネットの前ばっかりって
面接時にも相手に「不健康そう」という印象与えそうだし。
141FROM名無しさan:2010/03/04(木) 14:20:23
>>139
地元の駅前のダイニングで求人の張り紙見つけた。
雰囲気良さそうな店で応募するか迷う。
でも、明らかに店主が俺よりも若い・・・・
142FROM名無しさan:2010/03/04(木) 14:28:44
店長や上司が自分よりも年上だったあの頃
謝ったり教えて貰うのに何の抵抗もなかった。
むしろ店長が若いと、自分もこうなりたいなんて憧れる事も出来た。
でも気づけば自分が誰よりも年上になっていて
なのに誰かに教える事もなく,高校生を先輩と呼んでいる。
頑張っている子から元気を貰えていたのは、ほんの一瞬だけ
いまじゃ妬ましく思う事しかできなくなってしまった。

タウンワークでお仕事さがそ
143FROM名無しさan:2010/03/04(木) 15:03:19
派遣で人余ってるって本当なのかなぁ。
前から目を付けてた会社があるんだけど
いつもより頻繁に時間もかけて募集してる。
しかも女性に来て欲しいのを強調した内容だった。
引っ越し季節の力仕事要員なら男性募集だよね。
144FROM名無しさan:2010/03/04(木) 15:44:27
お掃除や割れ物梱包など繊細作業要員として
女性を求める大手はある事はあるね。
145FROM名無しさan:2010/03/04(木) 16:34:35
求人で今の店長で23歳
従業員の平均年齢20代
皆さんも頑張れば直ぐに出世します。

それを見て・・・・人が定着しないんだと思う
146FROM名無しさan:2010/03/04(木) 17:27:38
飲食店?アパレル?
147FROM名無しさan:2010/03/04(木) 21:11:24
 でも23で店長ってのも凄いな。実力があるんだろう。
 んでスタッフの方は春休みや就職活動中のアルバイトで、そういう学生
組が抜ける時期なんじゃないの?
148FROM名無しさan:2010/03/04(木) 21:52:41
>>147
おいおいw
店長(管理職)が激若ってのはブラックの証拠だっちゅーにw
149FROM名無しさan:2010/03/05(金) 02:11:40
そうだよなぁ。いざとなったら学生の時やってたし、またコンビニでもやればいいやとか思ってたが
今度は高校生に教えられる事になる場合もあるんだよな
150FROM名無しさan:2010/03/05(金) 11:49:20
秘書センター応募した人いる?
連絡来ない…
151FROM名無しさan:2010/03/05(金) 12:43:54
>>143華が欲しいんだよ
152FROM名無しさan:2010/03/05(金) 12:51:28
 連絡来ない、あるいは「後日連絡します」というのはお断りの典型パターン。
 面接時に「1週間位かかります」というのはまず、お祈りを返すのに必要な
時間。
153FROM名無しさan:2010/03/05(金) 14:22:15
みんな掛け持ちして面接すんのか。俺そんな余裕無いわ。
まぁ。金銭的に時間の余裕も無いんだが
154FROM名無しさan:2010/03/05(金) 14:41:24
確かに後日連絡しますと言ったパターンは不採用が殆どだから次の面接受けたほうが良いよな
155FROM名無しさan:2010/03/05(金) 15:46:22
>>150
その仕事はハードル高いと思うぞ。
応募電話からすでに審査が始まっててもおかしくないレベル。
156FROM名無しさan:2010/03/05(金) 18:03:26
スレチかもしれないけど 40代の旦那は半年かけて
タウンワークでバイトを探しそこから正社員になりました
皆さん がんばりましょう
157FROM名無しさan:2010/03/05(金) 19:48:08
また落ちた。こんなに受からなかったの初めてだ。
やっぱり不景気ってヤツなのだろうか
158FROM名無しさan:2010/03/05(金) 20:33:17
>>156
旦那の話を何であなたが書きに来るの?

>>157
良ければ年齢を教えて
159FROM名無しさan:2010/03/05(金) 23:22:31
157は面接までこぎつけてるだけマシでしょ
160FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:05:10
>>158あたし21才元ヤンあたしの薄っぺらい人生にヒントなんてないわ
161FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:28:18
ドカタの正社員だねおめでとう
162FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:32:22
 男で秘書っていうと、政治家のそれ位しか思いつかないんだが。
163FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:50:15
タウンワーク見ても何かアレだよなぁ
パチンコとフードとケータイ販売ばっかり
見る価値無し
164FROM名無しさan:2010/03/06(土) 02:13:08
>>163
かといって
ネットは求人垂れ流しのブラックばかりで
地域チラシは看護・介護、スーパーの惣菜・レジばかりだがな
165FROM名無しさan:2010/03/06(土) 03:16:49
>>158
27歳。年齢もあるのかね。
一応作家志望で就職する予定は無いって言う理由もあるんだけど
166FROM名無しさan:2010/03/06(土) 03:29:35
トラックの運転手とかいつも載ってるけどどうなの?バイトじゃないけど。
社会保険あり、普通免許でもできるってのザラにあるけど。
拘束時間が長そうで敬遠されてるのかな?
167FROM名無しさan:2010/03/06(土) 03:34:53
>>166
タウンに載ってるようなやつは意外とキツいからじゃない
自分は酒類のルート配送やってたけど重い物多かったし
168FROM名無しさan:2010/03/06(土) 05:57:41
>>166
イメージが悪いから人が集まらないつうのもあるかもね
169FROM名無しさan:2010/03/06(土) 10:47:18
車の運転は腰に負担がかかるので
定着率が悪い要因となっております。

170FROM名無しさan:2010/03/06(土) 12:52:49
 体力もいるね。荷物が大抵何キロだから、体力なくてパソコンだけがとりえ、
なら正直きついね。

 以前関わったそういう会社で働いてる親戚の子曰く「荷物の重さが20キロ」とか
いってるけど、「楽しい」と言ってた。
171FROM名無しさan:2010/03/06(土) 14:51:18
20キロなんて動かせないよ・・・
172FROM名無しさan:2010/03/06(土) 15:10:50
ペットボトル工場で1日中12キロの積みやったけど
意外に全然重くなかったな

20キロはやったことない
173FROM名無しさan:2010/03/06(土) 15:54:56
ケータイ販売とかのPRスタッフとか警備員募集ばっかw
174FROM名無しさan:2010/03/06(土) 15:57:22
>>171
20`は子供年取りを除いた成人なら女性でも持って動かすことくらいはできるでしょ。
その作業が継続するとなると限定されるけど。
175FROM名無しさan:2010/03/06(土) 16:53:10
トラック運転手は結構危ない職業だしな
言っても事故と隣り合わせの危険な職業
長時間の運転で疲れたり、眠たいまま運転したりする事もあるだろうし
俺の実家の近所の息子さんも亡くなった
176FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:01:48
携帯販売って中卒でも出来ますか?
40代男です。
177FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:39:38
客商売に40代男を雇うなんてコンビニくらいなもん。
あとはその道の経験者。
178FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:48:43
バイト探してる人ここ見ればおk 。

アルバイトまとめ
http://arubaito-matome.net/
179FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:49:45
携帯ショップに行ったことあるなら分かるけど、携帯販売なんてほぼ若いねーちゃんばかりだ。
身なりが清潔で営業トークが出来る経験者ならもしかして40代のおっさんでも雇われるかも試練が
まず無理だと思ったほうがいい。
180FROM名無しさan:2010/03/06(土) 21:11:13
俺は米屋の配送だから20Kぐらいだと軽いうちに入る。
何を持つにしても重さは慣れればどうってことないと思うよ。
俺は最大60K担ぐことあるよ。
最近は暇だから、だいたい3、40Kぐらいにしてるけど
181FROM名無しさan:2010/03/07(日) 00:15:49
若いな
182FROM名無しさan:2010/03/07(日) 03:41:54
>>165
27歳男だと
単純労働の派遣では若い方だけど
普通のバイトでは年いってる年齢だね
183FROM名無しさan:2010/03/07(日) 21:36:25
趣味読書
愛読書 タウンワーク
184FROM名無しさan:2010/03/08(月) 09:25:05
 凄いなあ、米屋さん尊敬。今度街中の米屋行くよ。
185FROM名無しさan:2010/03/08(月) 09:38:05
なんか先週と変わってないな
むしろ減った感じ
186FROM名無しさan:2010/03/08(月) 11:23:02
まじ!?
187FROM名無しさan:2010/03/08(月) 11:37:01
いつもと変わらぬ月曜の朝
188FROM名無しさan:2010/03/08(月) 11:57:47
なんか製造が若干増えた
3月末で辞める奴が多いのだろう
189FROM名無しさan:2010/03/08(月) 12:26:28
 春休みの長い大学生と交代になる関係か、今の時期は4月から、なんてのも
あるし。
190FROM名無しさan:2010/03/08(月) 14:42:40
今年の新卒募集してる求人とか出てるよな
ある意味穴場だよなタウンワーク
191FROM名無しさan:2010/03/08(月) 15:09:15
NHKの委託はいつ見ても募集してるなあ。 相当きついのかな?
192FROM名無しさan:2010/03/08(月) 15:13:39
>>176 40代男未経験で、携帯販売などの若い子が多いショップ店員に行こうとしてるアナタの勇気がすごい。自分は31歳男ですが、さすがに行こうと思いません・・
193FROM名無しさan:2010/03/08(月) 15:17:13
何歳からバイト決まりにくくなりますか?
194FROM名無しさan:2010/03/08(月) 16:02:42
25歳くらい
195FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:35:40
25以上の野郎が働いてるバイトって何があるんだろう
接客ならコンビニぐらいか
196FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:41:57
ホストかキャバのボーイって受かりやすいかな?
20
197FROM名無しさan:2010/03/09(火) 13:21:26
 派遣の軽作業・・・ではなく、データ入力という体力いらない仕事で
40代とかのおっさんを見た時は異和感覚えた。軽作業のおばちゃんたちの
方がしっかり勢いと力があるのも。
198FROM名無しさan:2010/03/09(火) 21:24:52
水商売系求人はドカント見ろ
199FROM名無しさan:2010/03/10(水) 00:54:09
タウンワークで応募したとこ
今日面接行ってきます
200FROM名無しさan:2010/03/10(水) 19:46:07
>>199
お帰り
まァ ほかにもあるからさ
201FROM名無しさan:2010/03/11(木) 19:55:52
バイト初日から一週間の間でかならず誰かに「わからない事あったら聞いてね」
とか言われますよね。社交辞令だと思いますがこの言いだしっぺに聞くと
「そんなことも分からないの?」「自分で考えなよ」と言いわれませんか?
202FROM名無しさan:2010/03/11(木) 19:57:06
コンビニの深夜なら年齢問わずに働けるよ
203FROM名無しさan:2010/03/11(木) 20:27:36
>>202
早朝もだな。
204FROM名無しさan:2010/03/11(木) 20:31:08
今日、コンビニ深夜落とされた俺に対する挑戦状か
205FROM名無しさan:2010/03/11(木) 20:41:25
>>204
早朝は?
早朝は試した?
206FROM名無しさan:2010/03/11(木) 20:49:39
早朝も糞も、そこは深夜と早朝を兼ねてる所だったからな
お決まりの台詞、応募者が殺到してますのでっで落とされたよ
207FROM名無しさan:2010/03/11(木) 20:52:48
>>206
>お決まりの台詞、応募者が殺到してますのでっで落とされたよ

マジレスすると、新規オープンの店一軒で60人以上殺到する時代。
208FROM名無しさan:2010/03/11(木) 21:48:39
>>201
「分からない事があったらこの人の聞いてね。」の
「この人」に指名される立場が多かったが
分からない事を聞くのもタイミングがあるのは間違いない。
特に忙しい時は勘弁してほしい。立場が逆になった時は
聞く時にも気を使うようになった。
209FROM名無しさan:2010/03/11(木) 22:01:10
>>206
それ多分ほんとだと思うぞ
電話の段階で満杯になることはある
210FROM名無しさan:2010/03/11(木) 22:20:21
殺到ってやっぱり大都市部?
まぁ、若者を求めていて
実際若者が応募しそうな求人は殺到しそうだな。
211FROM名無しさan:2010/03/11(木) 22:32:36
コンビニはわりとどこでもそうだよ
212FROM名無しさan:2010/03/12(金) 00:24:00
コンビニかぁ・・・
週5でレギュラーとか夜勤とか
応募したら競争率高くなるのかな。
学生で朝3時間週末だけ、とかなら採用率高そうな肝
213FROM名無しさan:2010/03/12(金) 00:39:51
深夜の接客受かった。でもやっぱ最近応募多いみたいだよ
深夜職とか昔ならすぐに受かる職だが、それでも大かったみたいだから
時期もあるのかも知れんな。桜咲いた学生とか
214FROM名無しさan:2010/03/12(金) 00:52:53
むしろ、最近は深夜勤務が大人気
原因は昼は正社員として働いて、不景気で減った給与を補う為に
夜間はバイトで働くというWワークをするサラリーマンが急増
215FROM名無しさan:2010/03/12(金) 01:01:31
時間帯とか曜日で競争率変動するのは分かるけど
どんな仕事も応募殺到・・・てわけでもないだろ?
やっぱり接客業が競争率上がってるのかな。
216FROM名無しさan:2010/03/12(金) 01:22:59
これまではいくら募集かけても、何カ月も一切応募がないのも珍しくなかった清掃の仕事が
今募集かけると何十人と応募者が集まる

つい先日まで働いていた所のお話
217FROM名無しさan:2010/03/12(金) 01:28:34
飲食店はすぐ受かるよ
間違いなく。年中募集出してるし人手不足
218FROM名無しさan:2010/03/12(金) 02:17:46
>>217 んなこた無い
219FROM名無しさan:2010/03/12(金) 02:21:39
毎年就職留年のフリーター数が増えてるんだから、普通に考えて全体的に競争率上がってるだろ
定番バイトは厳しいかな。募集してても都合良く時間が合致しにくいし。
募集してる時間帯ってあてにならんからな。
時間例がいくつか載ってても、電話したら結局募集してるのは一つだったりとか最近多い
220FROM名無しさan:2010/03/12(金) 02:27:05
ホテルのレストランとか配膳とか今はどのくらい募集してんだ。
高時給だけど過酷なのは相変わらずか、それとも時給下がってるか。
221FROM名無しさan:2010/03/12(金) 02:44:27
ニート出来るヤツはニートしろ
小遣い稼ぎで働くな。仕送り学生もだ。
こっちゃ生活掛かっとるんだ
222FROM名無しさan:2010/03/12(金) 06:59:33
ニート出来るか、と言えば出来なくはないけど
親や周囲の人間に追い込まれて酷いヒキコモリにしかなれん
若いうちにバイト経験や正社員経験してないと
まともな社会に復帰することも出来ない
若いっつっても人並みになるには就職するか
最低限真面目にバイトでもするいかないんだよ
こっちは若いぶん生活保護受けられる可能性なんてほぼ0なんだから
やっぱりバイトだろうと奪い合うしかない
223FROM名無しさan:2010/03/12(金) 11:32:50
>>221
無茶言うなよ
携帯代と交際費くらい稼がせろ
224FROM名無しさan:2010/03/12(金) 13:45:24
 とうとう派遣ですら「面接の結果合格者にのみ連絡します」という所も出てきた
ぞ。まあ、そこが昔からそうなのかどうかまでは不明だけど。

 ・・・完全失業率10何パーセント分が流れ込んだりしてるんだろうな。
225FROM名無しさan:2010/03/12(金) 14:17:08
>>224
今までならその仕事に応募が殺到しても、他を紹介したりしてたから、
とりあえず登録に来い状態だったけど、
今なんて紹介する仕事もほとんどないから、ある程度1つの仕事に応募があるとすぐ締め切る。
この前、工場派遣応募したら、応募者多数で・・って登録さえ断られたwww

派遣会社が何を基準に選ぶのが知らんが、工場経験者でも不採用にされる。
昔みたいに来る者は拒まずの時代は終わったな。
226FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:09:05
百貨店スレ見ればわかるけど、派遣そのものが切られつつある。
派遣頼むと時給2千円くらいの負担になるけど、直にバイト雇うと
時給千円程度で済むしな。
227FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:15:46
>>224-225
それは20代男女でも?
228FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:20:15
 20代男女の方は判りませんが・・・どうなんでしょう。

 でもニュースでも失業率とか恐ろしい数字が出てますね。
 大学生の新卒で就職出来ない人が2割とか。彼らとも競争になるのかな、と
か思うと。
229FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:22:20
ネットのタウンワークで募集してる派遣で
土日受付OKって書いてない所に土日電話しても怒られないですか
前に登録してた派遣は
土日は事務の人数を減らして採用応募は受け付けてなかった

ネットで登録するとスルーされそうだし、
なるべく早めに登録して早めに仕事を貰いたいんです
月曜まで待った方が無難ですか
230FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:26:39
>>228
そうですか…ありがとうございます
231FROM名無しさan:2010/03/12(金) 20:24:35
>>229
土日も受け付けてる所あるよね。
その場合は、担当者の携帯番号が書いてある。
休みの日まで乙って感じだけど・・・。
232229:2010/03/13(土) 16:58:58
>>231
あれ担当者の個人携帯だったんですか!
確かにそれは乙ですねw

因みにやっぱり大人しく月曜まで待つことにしました。レスどうもでした
233FROM名無しさan:2010/03/14(日) 15:43:30
>>228
2割で済むのは結構いい大学だろ
だいたい失業率ってのはニートやハロワに行かない人は含まれないんだからアテにならんっつーの
タウンワークで職探ししてる人間は「仕事する意志がない」とみなされてるから失業者にカウントされてない
234FROM名無しさan:2010/03/14(日) 15:55:04
タウンワークで職探ししてる人はニート人口に含まれるの?
ニートは失業者じゃないの?
235FROM名無しさan:2010/03/14(日) 16:04:00
求人広告見て仕事を探したり、資格取得の資料集めて準備したら
それはもうニートじゃないと思う
ニートにとって大事なのは、働く意思がない事だから…
236FROM名無しさan:2010/03/14(日) 23:02:54
 1か月前の面接のお祈りが来たw。やっぱりね、待って、といわれたら大抵これ
なんですよ。一応今までは派遣の登録とかでごまかしていたけど、よし来週からは
やっぱまた問い合わせだ。

 企業としても欲しいと思う人材にはすぐ声かけるだろうし、そこまで世間知らず
ではないつもり。
237FROM名無しさan:2010/03/15(月) 06:14:55
お前ら いつもの朝だぞー
早起きしてタウワ手に入れても、どーせいつもの広告だぞー

ゆっくり寝てたほうがいいぞー
238FROM名無しさan:2010/03/15(月) 12:50:08
今週も明日?
239FROM名無しさan:2010/03/15(月) 12:54:41
いや朝きてたよ
240FROM名無しさan:2010/03/15(月) 13:13:39
昨日、新聞の折込み求人チラシ4枚しかなかったよ。
何年か前まではこの二倍あったのにね…
タウンワークも周知の通り
241FROM名無しさan:2010/03/15(月) 14:00:51
時期的に引越し関連は多いんだけどね。
腰痛めてる漏れにゃ要資格の仕事と変わらんorz
242FROM名無しさan:2010/03/15(月) 14:13:40
というか、お前等いつ働くの?
243FROM名無しさan:2010/03/15(月) 14:14:07
>>241
寝てたほうがいい
244FROM名無しさan:2010/03/15(月) 14:34:35
ロクな求人がないな
やっぱ有料だけどアルキタのほうがいい
245FROM名無しさan:2010/03/15(月) 15:45:15
>>244
kwsk
246FROM名無しさan:2010/03/15(月) 16:00:09
飲食とかショップスタッフとかスーパーとかブライダル関係とか葬祭とかホテルとか…
興味ね〜www
247FROM名無しさan:2010/03/15(月) 16:10:32
タウンワークに載ったら倍率上がって
相手が調子乗るから全部興味ねー
248FROM名無しさan:2010/03/15(月) 17:43:56
 そのろくでもないのさえ狭き門なんだしねえ、贅沢言わない。いや、言えない。
249FROM名無しさan:2010/03/15(月) 17:51:19
来週こそ良い求人がある、と繰り返して一ヶ月半・・
さすがに無理矢理でも決めなきゃなああ
250FROM名無しさan:2010/03/15(月) 19:41:28
おまえらタウンワークに期待しすぎ
251FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:05:46
ろくな求人がないな、と言いながら
もう10年以上もニート状態で、親から小遣いもらって年金も払ってもらってる30代のヤツが知り合いにいるんだが

「ろくでもないのはオマエだよ・・・」

と言いたくて仕方がない。そのくせ、そいつ、社会人より上にいるような気になってる。。。
252FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:13:46
親が亡くなった時気づくんだろうな。
253FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:25:03
>>251
ろくでもないのはそいつの親だろ
子供の年金払うことが親の役目とでも思ってるのか
254FROM名無しさan:2010/03/15(月) 23:51:01
>>252
だろうな・・・

俺もよ、そいつと会ってるときに
「おまえも親が死んだらホームレスになるかもしんねえぞ?」
みたいなこと言ったりしてるんだけど

「おまえ病気じゃねえのぉ?w 考え方がヤバイってぇwどうして親が死んだからってホームレスが出てくんだよ意味わかんねーw」

とか言ってくる。危機感はゼロらしい。
接客の仕事をすすめりゃ【俺には合わない】
それなら、と思い、客と直接は接しない製造をすすめようとすると【あんな仕事したら腰痛めちまう。頭おかしいんだよあいつら】とかいう
かといって営業やらを薦めると【満員電車に乗れるヤツの気がしれない。俺には無理。】だとよ。だんだん親身にアドバイスしてた俺もイライラしてきてよ、

無理無理ばかり言ってねえでオトナなら少しは我慢を覚えるなり努力するなり苦労するなりしろ!いつまで親の世話になるつもりだ?死んだらどうすんの?生活費は?固定資産税は?相続税は?病気になったら?

と責め立てたんだが、そしたらなんかこっちみて、【おまえウケるwww】だとよ。なんなの?こいつ。ま、こんなヤツしか友達にいない俺も俺だけどよ、さすがに縁切ろうか考え中・・・
みんなの周りにもいるか?こういうの。
255FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:08:45
このウザイ奴どっか行ってくれないかな
256FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:17:27
>>254が去らないのなら>>255が去る、という手もあるな
257FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:17:55
>>251>>254
長文書くのだって疲れるだろ。彼とはもう距離を置けよ。
258FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:18:33
>>254
フリーターが見下せる対象なんてニートだけだから
自分からわざわざニートに近づいて見下してるだけ

嫌ならそいつと関わらなければいい
でもそれだと自分より下の存在がいなくなって不安になるからまた関わると

他人が就職しようがしまいが、自分には何の損得もない
259FROM名無しさan:2010/03/16(火) 00:31:16
>>258
>フリーターが見下せる対象なんてニートだけだから

だよな。
ま っ た く そ の と お り だ よ な 。
260FROM名無しさan:2010/03/16(火) 09:51:03
>>254
マジな話だが、ニートやってる時に両親死んだw交通事故で二人揃って死んだよ。
車と車の正面衝突による即死。俺の両親は即死。相手は軽傷とか舐めすぎ。
幸い兄貴がいるので、兄貴に全てを任すしかなかったな。
今はバイトしながら兄貴の援助貰いながら一人暮らししてる。
お前が正社員になれたら援助を切る。って話だ。
大丈夫ブだといっても勝手に振り込んでくるからそのままもらっとる。
261FROM名無しさan:2010/03/16(火) 10:06:47
>>256
いい兄貴だな。
だがそういう健全な家族関係がない家庭もあるからな。
そういう家庭から、ホームレスが生まれる。
262FROM名無しさan:2010/03/16(火) 11:42:27
 254のエピソードの主は何かアスペルガー症候群っぽいなあ。相手の言葉を
そっくり投げ返す所とかが。あ、向こうには「アスペじゃね?」とか言ってみても
無駄だけどさ。もしそうならひたすら逆ぎれするだけだし。
 詳しくは2ちゃんねる内にも板あるんでそちらへ。

 さて面接出かける準備する。
263FROM名無しさan:2010/03/16(火) 17:54:15
>>260
兄貴独身だよな?家庭持ちだったら大変じゃね?
264FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:06:16
自分語りしてる大好きちゃん達の登場
よっぽどコミュニケーションに飢えてるんだな
265FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:08:53
そりゃそうだ
だって俺友達いないし引きこもりだし
266FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:41:28
俺に全く電話をよこさない塾が講師急募とかほざいてやがるんだがw
267FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:44:05
>>266

社会ってそういうもんだ。慣れろよ
268FROM名無しさan:2010/03/16(火) 21:47:06
今週良いの無かったな
飲食業以外で週1〜OKで女性でも雇ってくれるようなところって無いのだろうか
美人じゃないから風俗なんかも無理だし あ〜あ
269FROM名無しさan:2010/03/17(水) 17:51:13
なんか何週間も求人を出し続けてて、
未経験者歓迎、学生歓迎、フリーター歓迎、副業歓迎、時給1100円以上(田舎にしてはすごい・・・)
とかいう超級条件なとこがあるんだが、こういうのって大丈夫なのか?
270FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:08:08
>>268
週1とか男でもないから。

>>269
どうせパチだろ?
デメリットも多いから時給高くて当然
271FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:19:29
>>270
それがパチじゃないから不思議に思ったんだ
272FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:21:10
>>271
パチじゃないからじゃねーよ
何なのか書けよ
273FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:28:02
>飲食業以外で週1〜OKで女性でも雇ってくれるようなところって無いのだろうか

俺の働いてるコンビニなら歓迎。実際週一で働いてる人いるし、マジで人手不足なところなら週一からでも良いでしょ

ただしタウンワークなどには求人してなくて、店舗内に募集の張り紙が張ってあるだけなので分かりにくい。直営店なのに求人誌に募集しないってどんだけコスト削減ww
コンビニだと飲食と大差ないからだめかもしれんが
274FROM名無しさan:2010/03/17(水) 21:00:27
>>273
そうか、今の時代求人誌見てるだけじゃ駄目だな
コンビニも視野に入れてみるよ ありがとう
275FROM名無しさan:2010/03/18(木) 11:26:54
タウンワークネットを見ていて、いつもイラッとするのが
同じ会社の求人がダブっていて、それも数に入ってるんだが
実際にはそんなに求人数はないのでは?
数を多く見せるための粉飾のように思えてならない。検索もやり辛いね…
276FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:01:06
派遣?請負?なのに、アルバイトとして募集してる求人があるんだけど怪しい?
勤務先は電話では教えられませんとか言ってるし。
277FROM名無しさan:2010/03/19(金) 03:24:13
募集してる時間とか曜日が大体終わってるのが困る
そりゃリアルタイム更新は難しいんだろうけどさ
こっちゃ生活掛かっとんのに掛け持ちするかとか色々あんのよ
278FROM名無しさan:2010/03/19(金) 09:38:44
>>276
全然怪しくない
派遣なんてアルバイトが大半だし
アルバイトの労働時間が長くなると委託や請負って形になる
279FROM名無しさan:2010/03/19(金) 23:39:14
>>276
派遣のバイトなんて珍しくないよ
タウンワーク開けば山ほど載ってるし

派遣先名を教えないってのも普通
派遣バイトの場合は時給と作業内容だけ書いてあるのが多い
280FROM名無しさan:2010/03/20(土) 00:13:59
やばいかどうかは面接行って見て事務所が整理整頓されてるかや建物が掘っ建て小屋かどうか
事務所に手を抜いてるところはいい加減のレベルが違いすぎる
281FROM名無しさan:2010/03/20(土) 23:45:47
次のタウンワークいつ?
282FROM名無しさan:2010/03/21(日) 13:01:18
 月曜日に面接の予約入れて、行った水曜日に即決。で、その面接の間担当者にまた
電話がかかってきて担当が一言「もう終了しました」。

 ああ、運命の5分前・・ってか、水曜日とかほとんどの場合遅いでしょ。
 しかし、今でも決まるときは即決なんだな。「何日か待って」とかいわれる
場合はやはり遠まわしのお断りなんだろうね・・・本人に直接、はまずいから。
 ちなみに倉庫の立ち作業。立ちっぱなしだけど案外このほうが楽だぜ。
283かばわ(2チャンのドン):2010/03/22(月) 10:03:07
>>283
日本語でお願い
日本語もまともに使えないんじゃ雇ってもらえないだろうw
284FROM名無しさan:2010/03/22(月) 10:31:03
>>283
おちつけよw
285FROM名無しさan:2010/03/22(月) 10:45:42
なにこのバカw

283 名前:かばわ(2チャンのドン)[] 投稿日:2010/03/22(月) 10:03:07
>>283
日本語でお願い
日本語もまともに使えないんじゃ雇ってもらえないだろうw
286かばわ(2チャンのドン):2010/03/22(月) 11:02:39
>>284-285
自演乙 同一乙 顔真っ赤乙w
俺がレスしてやっただけ有り難いと思えおw
普通ならこんなスルーするのが常識だけどなw
287FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:07:58
> 俺がレスしてやっただけ有り難いと思えおw

自分に自分でレスして自演ですかw
288FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:09:36
自分にレスしてるから笑われてるんだが、ひょっとして気付いてない?
今ごろ気付いて顔真っ赤ですかw

283 名前:かばわ(2チャンのドン)[] 投稿日:2010/03/22(月) 10:03:07
>>283
日本語でお願い
日本語もまともに使えないんじゃ雇ってもらえないだろうw
289FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:18:00
>>288

何で必死なの?
290FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:21:11
応募しようと思って電話かけたら休みじゃんかww
休日でも窓口開けとけよカスw
291FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:22:23
無茶言うなよ
292FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:24:07
>>289
名前欄消して自演乙
293FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:33:18
タウンワークって休日でも発行したっけかな?
まぁペラペラでほぼ飲食の広告だけどw
294FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:42:49
>>291
明日の朝7時までしか応募してないんだよw
先週は別のやつ応募してて落ちたから
今週も応募できなかったw
295かばわ(2チャンのドン):2010/03/22(月) 11:53:01
数字間違えただけなのにw
日本語のある奴はそんなの説明しないでもわかる
やっぱり馬鹿だwwww
296FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:56:00
>日本語のある奴
>日本語のある奴
>日本語のある奴
297FROM名無しさan:2010/03/22(月) 14:30:05
>>295
よぅ、2ちゃんのドン底
298FROM名無しさan:2010/03/22(月) 14:45:49
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
       ._________________
      |かばわ(2チャンのドン)          .| ・検索オプション
      └────────────────┘・言語ツール
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
299FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:50:33
なるほどそういう意味か、ドンはw
300FROM名無しさan:2010/03/22(月) 17:29:15
ネットの方、関東地区バラバラになって見にくくなった
無駄なリニューアル
301FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:38:10
東京在住28歳3流文系私大卒童貞孤男(友人なし恋人なし友情恋愛経験一切なし)、業務上の意志の疎通は可能、不細工、やる気だけはmaxの俺に誰かタウンワークの仕事を紹介してくれ!
こんなスペックだが、条件を少し。
先につながる仕事だとベター。社員登用があるとか、スキルが身に着くとか、職歴として通用するとかとにかく何かしらお金以外の利益が得られるものがいい。

この7年間、毎日毎日仕事探しと2chの往復だけの生活。自力で探す意欲が最近出ない。誰か暇つぶしでいいから、俺向けの仕事探してくんない?
302FROM名無しさan:2010/03/22(月) 21:57:15
こないだ、派遣で良さそうな求人見つけたので電話したら
「一週間後、履歴書持って○○までお越しください」
その間にこの求人が埋まってしまわないか聞いてみると
「大丈夫です、短期なので定期的に人数を入れてますから」
と言われ、安心して写真撮って履歴書書いて一週間後

登録のため指定された場所まで行き、話しを聞くと・・・
「あ、その仕事はすぐ埋まってしまったんですよ、人気の仕事で
この不景気で人数も思ったより減らされてしまって」
みたいな感じでとりあえず登録させられた
もしかして派遣会社が釣り求人出しておいて
とりあえず登録させておくってよくあること?個人情報集めかな?
303FROM名無しさan:2010/03/22(月) 22:50:48
バーカバーカ
304かばわ(2チャンのドン):2010/03/23(火) 09:18:12
>>302
きもい お前は騙されたんだよ ひっかかったんだよ
305FROM名無しさan:2010/03/23(火) 15:22:49
タウンワークweb版ちょっと変わった?
306FROM名無しさan:2010/03/23(火) 15:30:03
ああ、使いづらくなった。
307FROM名無しさan:2010/03/23(火) 15:41:39
地図から文字に変わったな
そのうち馴れると思うよ
308FROM名無しさan:2010/03/23(火) 15:57:04
東京都下をまとめて検索できるし、各職種の中の細かい分類を複数チェックできるので、
すごく便利になった。

検索条件はブックマークできるよ。
309FROM名無しさan:2010/03/23(火) 18:40:15
今週は一段と少ないな。ぺらっぺらだよ。
310FROM名無しさan:2010/03/24(水) 01:20:54
火曜の新着求人、今日電話するんじゃもう遅いかな?
311FROM名無しさan:2010/03/24(水) 07:27:41
それは電話で聞いてみないと分からんでしょ。
少なくとも躊躇して明日かけるよりは採用される確率が高いことは確かだわな
312FROM名無しさan:2010/03/24(水) 09:16:31
アウトレットの飲食店でバイトしてたら、不景気だということで、シフトを

減らされた。「もっと仕事がしたい」と伝えたら、「しらねーよ」って

言われた
313FROM名無しさan:2010/03/24(水) 17:14:04
>>312
それ、いわゆる肩たたきやで。多分な。
314FROM名無しさan:2010/03/24(水) 17:38:10
>>311 どこも面接は期限きめて慎重に決めてるから
早い遅いは関係ないよ。 集まった中で使えるのを取るだけさ
315FROM名無しさan:2010/03/24(水) 19:05:24
年度末は募集が少ないのかね
316FROM名無しさan:2010/03/24(水) 19:48:47
なんかいいのあった?
317FROM名無しさan:2010/03/24(水) 21:43:27
在職中に仕事探しは厳しいな。
今日、仕事終わってから電話したら「定員オーバーです」って何件も断られたよ。
昨日の今日なのに。
318FROM名無しさan:2010/03/24(水) 22:50:32
元から釣り求人だよ。そんなのばっかさ。
実際に写真代や交通費かけて出向くよりマシだろ

それと在職なら3時休憩とかに電話した方がいいよ
5,6時って向こうに在職って事わかっちゃうから
319FROM名無しさan:2010/03/25(木) 07:10:13
釣り求人の目的って何
320FROM名無しさan:2010/03/25(木) 09:41:46
>>318
リアルに定員オーバーあるよ。
数年前なら、
すぐに電話してそんな理由で断られることなかった。
321FROM名無しさan:2010/03/25(木) 22:22:53
数年前はまだ危機が起こる前だろ
322FROM名無しさan:2010/03/26(金) 08:21:01
×:数年前はまだ危機が起こる前だろ
○:数年前はまだ危機が起こる前だからな
323FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:07:43
タウンワークに載ってた駅ビル内の喫茶店の面接うけたよ!

店は空いてるのに

客(若いカップル)が喋ってる横のテーブルでの面接だ

なんで客に面接を見られて聞かれなきゃいけないのかと不快だった

隣に客を気にしてしまって面接なのに碌に応答できず、

結局理由つけて辞退しちゃったダメな25歳です




324FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:34:35
>>323
不覚にもワロタ
その面接官変だよ
断って正解◎
325FROM名無しさan:2010/03/26(金) 21:00:34
>>323
なんという公開処刑
そんなん面接する人がおかしいな色々、客も変だと思うしなぁ
326FROM名無しさan:2010/03/26(金) 21:09:32
マクドナルドでほぼ満席、ド真ん中の席で面接された事あるぞ…
327FROM名無しさan:2010/03/26(金) 23:11:18
自分も店の中でそのまま面接されたことある
視線を感じやすいのが嫌だ
328FROM名無しさan:2010/03/26(金) 23:17:00
自分もマクドナルドで客の前で面接された。
でもそのときはアイスティー貰えたよ。


落ちたけどな。
329FROM名無しさan:2010/03/27(土) 01:15:55
テスト
330FROM名無しさan:2010/03/27(土) 01:51:38
面接する席が決まってるんだろ。たまたま客がその席のそばに座ってたという。
331FROM名無しさan:2010/03/27(土) 03:47:33
事務所なり人気の無い場所で面接するのが会社側のマナーってもんだろ。
でも、そういう場所すらない飲食店とかあるから酷いもんだよ。
332FROM名無しさan:2010/03/27(土) 08:44:07
出張面接だろうけど プロ営業マンじゃないな
333FROM名無しさan:2010/03/28(日) 00:53:23
アイスティーもらったら マックは不採用ですか?
334FROM名無しさan:2010/03/28(日) 01:18:09
客席で面接した程度で動揺してしまうタイプは接客業は向かないから
わざとやってるのかもな
335FROM名無しさan:2010/03/28(日) 01:47:44
>>334
それあるかもね。

特に喫茶店なんかは、他の飲食業に比べて全部丸見えだし、
お客様一人ひとりへの対応が、毎回勝負って感じがあるからね。
336FROM名無しさan:2010/03/28(日) 05:17:43
>>333
やだな、そういう暗号みたいなのw
何かでもあったような・・・
337FROM名無しさan:2010/03/28(日) 11:14:48
アイスティーではないのですが、面接中に飲食店はお茶が出てきますよね??
面接中に、おちおちお茶など飲めませんよね?もし 全部飲み干したら
「こいつ お茶だけ飲みに来た」と思われるし 飲まなければ 悪いし
困るよね
338FROM名無しさan:2010/03/28(日) 11:30:24
>>337
おっさんフルキャスト乙
339FROM名無しさan:2010/03/28(日) 17:16:29
面接に「茶」はいりません そういえば 「茶」が出ないレストランは
採用されましたよ。「茶」を出されるのは「これ飲ましてやる その代わり
不採用だよ」という意味?
340FROM名無しさan:2010/03/28(日) 17:51:37
たまたまだよ。馬鹿じゃね?
341FROM名無しさan:2010/03/28(日) 18:34:00
大量の新卒がフリーターになるから、さらにバイトの倍率が高くなってきますね
342FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:14:38
聞いた話では地方から東京に出稼ぎに行く時代が到来したといいます
343FROM名無しさan:2010/03/29(月) 07:22:27
コンビニ行ったらもう老いてあった
344FROM名無しさan:2010/03/29(月) 07:56:43
ネットと紙の方って乗ってる求人一緒なの?
345FROM名無しさan:2010/03/29(月) 09:07:37
コンビニは今や中国人の仕事だから 日本人では難しい
ファミリマートの店員が店長以外は中国人だった
346FROM名無しさan:2010/03/29(月) 09:27:18
イオンも中国人が増えてきた
347FROM名無しさan:2010/03/29(月) 10:22:30
>>345
以前コンビニのときは深夜が全員チャイニーズだった
仕事雑だしコミュニケーション取れないし最悪だったな
348FROM名無しさan:2010/03/29(月) 10:39:01
アリガトゴザマース
349FROM名無しさan:2010/03/29(月) 10:39:30
コンビニ マックは フリターのためにあるような仕事だった
でも年々変化してきましたね
まだ 働く気のある 中国人やおばさんを雇うようになったのか?
350FROM名無しさan:2010/03/29(月) 11:11:42
フリーターはすぐにやめるし、仕事を教えても覚えたらやめていく
もう沢山
351FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:05:51
hatarakunokowai
352FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:16:01
2週連続掲載してるところがあったんですけど、受かりやすいってコトですか?
353FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:22:12
変なプラス思考だな
354FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:57:26
今は引っ越し屋じゃないの???ヤマト運輸もまた夏に向けて募集しだすと
思うし
355FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:07:42
ひっこしこわい
356FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:09:03
引越しってタンスを背中にかついで階段登るイメージしかわかない
357FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:32:21
そろそろ取りに行こう
358FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:41:37
東京ドームのビール売りとかはどうですか?
359FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:11:38
相変わらずろくな仕事がないし薄いぜw
どうせ職安もこんなもんだろう
暇だわ〜〜〜
360FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:35:59
まず人事に電話してから履歴書送付の求人て
何日ぐらい待てば不採用と思って良いのかな?
履歴書は金曜には会社に届いてるはずだけどまだ連絡来ない
そして今日のタウンワークにも同じ求人が載ってる
でもこれは2週契約だから連続して載ってるってこともあるしな
361FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:46:19
>>360
まあ1週間は見た方がいいね
362FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:35:18
>>345>>349
中国人なんて駄目駄目でしょうが。
まずやる気がないし、楽をしようとする。
何で中国人雇うのか不思議だよ。

中国人は真面目で頑張るって幻想もった
世代が雇うのかな?
363FROM名無しさan:2010/03/29(月) 17:58:11
留学生ってだけで
「いくら中国人でも真面目に働いてくれるだろう・・・」と
幻想抱いてる店長少なくない。
留学生といっても、ピンきりだし
犯罪出稼ぎビザとして語学研修程度でも
留学扱いでやってくる奴もゴロゴロしてるのにな。
364FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:23:25
きついって聞いたけどブライダルスタッフやってみようかな
すげえ時給いいわ
365FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:26:20
>>364
いわゆる配膳?だったら止めといた方がいいよ。
366FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:27:58
>>365
え、何させられるかは書いてないがkwsk・・・
つかこれ男でもいいんかな
367FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:32:26
何やるかくらいは確認しないと・・・(:^^)
それとも、プランナーや式場の営業とか?
368FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:55:07
そっか春って短期の仕事はようけあるんよね
引越し屋 ブライダルの配膳がようけ募集してる
だいたいブラック会社のバイトばっかだけど
我慢すればなんとかなりそう
369FROM名無しさan:2010/03/29(月) 19:11:33
はたらきたいけどはたらくのこわい
370FROM名無しさan:2010/03/29(月) 19:28:17
>>367
配膳といか裏方は戦場のような忙しさらしいね・・・
まぁ金が欲しいからやるわ
371FROM名無しさan:2010/03/29(月) 19:39:08
>>370
短期なら我慢すればあっという間だしね。
ただ、時給はいいけど土日祝しか仕事無いから気をつけて。
式場の性質上、どうしてもそうなる。
372FROM名無しさan:2010/03/29(月) 20:32:34
タウンワークって2週連続で載るのがデフォなの?
373FROM名無しさan:2010/03/29(月) 21:55:54
婚礼配膳はいがいに即決だよ。食いつなぎにはええかもしれん
374FROM名無しさan:2010/03/29(月) 22:55:22
今週いいの乗ってない、来週から本気出す
375FROM名無しさan:2010/03/30(火) 07:43:32
>>372
今は1週間の料金で2週間のせるのが普通らしい

つまり、先週ものっていたのなら、すでに締め切っている可能性が・・・
376FROM名無しさan:2010/03/30(火) 09:50:11
どうせ 飲食店 パチンコ屋しか掲載してないんでしょう?
377FROM名無しさan:2010/03/30(火) 12:25:06
>>376
なら職安逝った方がいいと思うぞ
378FROM名無しさan:2010/03/30(火) 12:46:16
コンビニ配送の掲載がやたら多い
379FROM名無しさan:2010/03/30(火) 12:47:27
>>374
と、言いながら約半年
380FROM名無しさan:2010/03/30(火) 14:43:08
>>370
旅館系のホテルの配膳なら3ヶ月やってたことある。
軍隊のようなとこだよ。基本的にあちこち走り回って駆け足で力仕事。
へとへとになるね。金を稼ぐ大変さが身に染みてわかると思う。
色んな意味で良い勉強にはなるんじゃないかな。
俺は3ヶ月で根を上げてしまった。
381FROM名無しさan:2010/03/30(火) 14:52:00
配膳って、どんな事やるの?
382FROM名無しさan:2010/03/30(火) 15:10:35
今年の新卒で就職が出来ない人はフリーターにすらなれないらしいね
まだ 就職できなくても、コンビニぐらい働ける時代もあったのに 
383FROM名無しさan:2010/03/30(火) 15:15:00
なんか去年よりも状況が悪化してるように感じるんだが、気のせいか
384FROM名無しさan:2010/03/30(火) 15:18:22
>>381
披露宴招待客の接遇→披露宴で料理や飲み物の配膳→会場の後片付け&次の披露宴のセッティング
これらを2セット、忙しい日は3セットやるのが普通かな。予約の多い土日祝は常に人手不足。
力仕事はあるし気は使うし時間にも追われるので、裏の雰囲気は悪い所が多く離職率は高い。
金のためと割り切るなら悪くない職場だけど。
やる気のある人は、平日には同じホテル内のレストランにもシフト入れて稼いでる。
385FROM名無しさan:2010/03/30(火) 15:59:21
自衛隊 千葉地方協力本部のアルバイト・バイト情報

防衛省 自衛隊 千葉地方協力本部
ホームページへ

[社]自衛官((1)一般曹候補生(2)幹部候補生(3)予備自衛官補)給与 (1)月給15万9500円 (2)月給21万4900円
(3)日給7900円 アクセス 勤務地:複数
JR「西千葉」駅から徒歩3分

時間帯:朝、昼

駅チカ・駅ナカ | 未経験OK | 大学生歓迎

●(1)一般曹候補生
曹となる自衛官を養成するコース。陸上・海上・航空自衛隊の
各部隊で経験を積み、入隊後2年9カ月経過以降、選考により曹に
昇任します。選抜試験に合格すれば幹部になることもできます。
●(2)幹部候補生
陸・海・空幹部候補生学校に入校し、約1年間の課程教育を経て
3尉(大学院修士課程修了者は2尉)に任命され中堅幹部として活躍
●(3)予備自衛官補
民間の方々が予備自衛官になれる制度。招集教育訓練は3年以内
に50日、合計400時間で履修。普段は社会人や学生として、職業
に従事しながら必要とされる練度を維持し、訓練招集に応じます



こんなのあった 俺の人生感覚が大ずれになった‥‥
俺の常識は間違ってたんだ 
386FROM名無しさan:2010/03/30(火) 16:44:19
自衛隊が求人紙に広告か・・・
このご時勢、放って置いても
人がいっぱい受験に来る人気の職場になったはずだが違うのか。

つか、幹部候補生ってそこそこの大卒以上じゃないと受からないだろ。
国家2種レベルの難易度はあるはずだ。
後、予備自衛官なんて普通の社会生活してる奴じゃ
訓練受けに行く暇なんて無いぞ。元自衛官で自営業でもやってる奴が
勘鈍らせない程度に行くレベル。
387FROM名無しさan:2010/03/30(火) 17:38:33
アメリカも仕事がなくて、兵隊になる人が増えてるもんね
388FROM名無しさan:2010/03/30(火) 17:56:15
若者の兵隊離れ
389FROM名無しさan:2010/03/30(火) 18:38:56
>>387
知識も金も就職先も無い底辺校の黒人生徒を
軍のリクルーターがあの手この手で勧誘してる話があったな。
資格取れます、奨学金出ますとか釣って
イラクやアフガンで廃人になって帰ってくると。
390FROM名無しさan:2010/03/30(火) 20:12:34
日本もそのうちフリーターが自衛隊に行くようになるけどまだそんな度胸ないかw
391FROM名無しさan:2010/03/30(火) 20:29:06
規律厳しい軍隊暮らしに耐えられんだろうしねぇ…
慣れればそう悪いもんでもないんだが
392FROM名無しさan:2010/03/30(火) 20:33:27
てかもう倍率上がってたんじゃなかったっけ
393FROM名無しさan:2010/03/30(火) 20:49:12
子供のいる若い男なら しゃーないという根性で自衛隊に応募するらしい
394FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:52:17
仕事がなくて鬱患者も増えてきたね 障害者雇用で雇ってもらうほうが
いいんだろうね。時給600円でもいいからバイトがしたい
395FROM名無しさan:2010/04/01(木) 10:00:44
いいバイトがりそうでないな

今年の春は バイトも決まらないね
396FROM名無しさan:2010/04/01(木) 14:11:42
新人ニートの入社式は駅前でタウンワークが投函されるのを待つ
397FROM名無しさan:2010/04/02(金) 12:39:38
ニートを入社とはいわんww

……………orz
398FROM名無しさan:2010/04/04(日) 07:28:27
受かったけど2ちゃんで評判悪いの見てバックれました
399FROM名無しさan:2010/04/04(日) 08:17:48
どこ受かったんだ
400FROM名無しさan:2010/04/05(月) 01:54:48
あるある
401FROM名無しさan:2010/04/05(月) 08:32:28
はたらくのこわい
402FROM名無しさan:2010/04/05(月) 09:59:24
今週もロクなのないお
403FROM名無しさan:2010/04/05(月) 10:01:40
いつも同じ所が募集してるな
404FROM名無しさan:2010/04/05(月) 10:28:39
いいバイトもないしサイトも重い(ヽ´ω`)
405FROM名無しさan:2010/04/05(月) 12:46:01
重いどころか落ちてるし。。
406FROM名無しさan:2010/04/05(月) 13:23:51
2ch規制されてるから、その代わりにタウンワーク閲覧者が多いのだろうか。
407かばわ(2チャンのドン):2010/04/05(月) 14:26:07
タウンワーク重すぎ
お前等アクセスするなクズ共
どうせ不細工のいじめられっ子だろ?
しね
408FROM名無しさan:2010/04/05(月) 14:33:36
糞コテは顔面崩壊の池沼野郎しかいねえな
ったく
409FROM名無しさan:2010/04/05(月) 16:42:06
タウンワーク置いてなかったんだが・・・
410FROM名無しさan:2010/04/05(月) 17:39:20
ネットも冊子もほとんど載ってる求人一緒だからネットで見ろ
411FROM名無しさan:2010/04/05(月) 17:56:12
冊子で見たい。写真とか載ってるし
412FROM名無しさan:2010/04/06(火) 13:19:21
ネットで右記参照とか書いてあっても、右に何も書いてなくて困る事はある。
冊子じゃないとちゃんと読めない事は合った。
413FROM名無しさan:2010/04/06(火) 22:05:05
微妙に掲載内容が違うときがあるよね
414FROM名無しさan:2010/04/07(水) 10:11:17
今月はまあまあの求人だったな
しかし底辺バイトすら決まらんな〜
暇だわ〜
415FROM名無しさan:2010/04/07(水) 12:38:00
>>414
>しかし底辺バイトすら決まらんな〜
そうなんだよな。
信じられない話だが、ホントにそうなんだよな今…。
416FROM名無しさan:2010/04/07(水) 14:26:50
少しでもいい求人あれば
受けまくるしかないな
週2とかで面接行ってるけど
全部ダメだわwどうするよw
417FROM名無しさan:2010/04/07(水) 15:21:25
すぐ受かる施設警備やろうぜ!
418FROM名無しさan:2010/04/07(水) 21:24:24
 明日はファミレスで面接だw。
 って、これはタウンワークからの広告の話ではないけど、ちゃんと「随時
出張面接します」と書かれていたから、ある程度予想出来ていたことだけど。
419FROM名無しさan:2010/04/07(水) 21:30:15
我が町では、タウンワークとアイデム撤退orz
420FROM名無しさan:2010/04/07(水) 22:06:22
今週は面接しまくって4個受けた…。

先週の面接の分含め証明写真が無くなった…

これで受かんなかったら死にてぇーーーーーーーーーーーー

/(^O^)\
421FROM名無しさan:2010/04/07(水) 22:33:50
422FROM名無しさan:2010/04/07(水) 22:35:28
服装はどんな格好でいってる?
423FROM名無しさan:2010/04/07(水) 23:07:11
就活浪人だけど貯金尽きたからバイトしなきゃ…
明日連絡するのはさすがに遅いだろうから月曜まで待とうかな…
424FROM名無しさan:2010/04/08(木) 00:15:00
タウンワークとかan
見たいなメジャーな
求人誌じゃ もう人大杉でだめだな
425FROM名無しさan:2010/04/08(木) 11:45:28
 ここはタウンワーク板でスレチだけど、地元では金曜日に地元用の求人誌
も出るので明日はそれチェックだな。地元は町工場、印刷会社、倉庫とかが
多いから自動的に派遣で一番機会の多い軽作業が殆どだけど。

 ・・・で、誰だよ工場とかならコミュ力ない奴向け、とか言ってんのは。
 作業系もコミュニケーションが大事で人と仲良くなりやすい、というか
それ出来ないとやりにくい仕事じゃないかw。
 と、派遣先で1人アスペルガー症候群が混じった時に思った。
426FROM名無しさan:2010/04/08(木) 13:49:05
モバイルでタウンワーク見てるんだけど
情報がまだ掲載されてるって事はまだ募集してるって事でいいのかな?
427FROM名無しさan:2010/04/08(木) 14:56:01
個別の募集詳細のページをブックマークしておくと、掲載期間を過ぎても応募が出来ちゃうけど、
応募しても良いのですか? (ただし3週ぐらいたつと期限切れで応募できなくなる。)
428FROM名無しさan:2010/04/08(木) 18:39:05
まだタウンワークあったのかw
429FROM名無しさan:2010/04/08(木) 21:21:17
>>426
タウンワークは募集締め切ろうが2週間は記載する契約。
430FROM名無しさan:2010/04/08(木) 22:52:28
東広島無さ杉もうやだ
431FROM名無しさan:2010/04/09(金) 11:49:58
月曜日発行だから、今は最初の週の木曜日位までには実質決まるんだよね。
ネットなら、掲載開始日ものってるから、そこからある程度判断は出来るよ。
432FROM名無しさan:2010/04/09(金) 11:54:02
即決で決める所と 選考で決める所が あるんじゃないかな 店によるかも
433FROM名無しさan:2010/04/09(金) 12:25:34
東京だけど
今年はキュージン
へりましたな。
434FROM名無しさan:2010/04/10(土) 12:12:54
 どんな所がろくでもなくないの?
 多分そんなとこは、大学の新卒向けの張り紙とかにしかないんじゃね?
435FROM名無しさan:2010/04/10(土) 14:16:00
>>434
自分で調べろ
感覚なんて人それぞれだからな
436FROM名無しさan:2010/04/10(土) 14:17:53
そうだな〜しかし仕事決まらん・・・・・
437FROM名無しさan:2010/04/10(土) 14:24:37
>>430
職種選ばなきゃタウンワーク以外の求人誌含めて東広島結構求人あると思うけど
438FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:20:39
不景気でも仕事選ばなきゃいくらでもあるというのはよく聞く話だな。
439FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:23:48
何人かに質問
電話で応募する、応募フォームで応募する?
440FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:29:42
応募フォームはちゃんと見ているところならいいけど、
いい加減なところだと、放置プレイされるよ。
期日の2週間経っても連絡無いから、こっちから電話かけたら、
殺到してる訳でもないのに、1ヶ月ぐらいかかるとか意味不明な事いわれたことある。
絶対把握してなかっただろお前ら、と。

電話で聞いて、郵送か持参で履歴書持って行くのがいい。
441FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:41:16
dクス
442FROM名無しさan:2010/04/10(土) 16:51:45
>>439 >>441だけど今電話したらもう募集終ったらしい
電話して良かった。再度ありがとう
443 ◆5AkIcKgQMHDA :2010/04/10(土) 20:49:53
tesu
444FROM名無しさan:2010/04/11(日) 00:34:59
誰か俺に合う仕事あったらメール下さい。
[email protected]
445FROM名無しさan:2010/04/11(日) 00:55:46
タウンワークこわい
446FROM名無しさan:2010/04/11(日) 01:30:39
アルバイトにせよ、社員にせよ仕事を選ばなければ有る。

これって、年齢的なもので、若けりゃ(20代前半まで)の話でしょ。
447FROM名無しさan:2010/04/11(日) 01:35:58
地域によるかも

おれ30過ぎだけど採用はされる
448FROM名無しさan:2010/04/11(日) 03:38:17
ろくでもない所=やたらと大きく広告載せてる派遣会社。自社アピールの強い派遣会社
449FROM名無しさan:2010/04/11(日) 07:00:11
ろくでもない人=無職・ニート
450FROM名無しさan:2010/04/11(日) 09:57:08
>アルバイトにせよ、社員にせよ仕事を選ばなければ有る。

馬鹿丸出しなんだが
451FROM名無しさan:2010/04/11(日) 10:16:38
丸出しではない
452FROM名無しさan:2010/04/11(日) 11:20:19
アリフェリトやハンドメイドで パソコンで 面接代を稼ぐ
453FROM名無しさan:2010/04/11(日) 11:50:19
>>439
ネットからの応募なんて、まったく無駄ですよ

電話して、「では○日に写真貼った履歴書を持って面接に来てください。」と
アポも取れない人間はいりません
454FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:40:38
昔ネットで応募したら、連絡は2〜3日中にします画面になって、ちゃんと連絡きたよ
ただネット応募だったから連絡はメールで来ると思い込んでて、いきなり電話かかってきてビビッたな
精神に余裕持ちたいなら自分から電話する方がいいかも
455FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:59:52
フォームだと学歴とか書く場所があるから学歴にアドバンテージがある人は有利
456FROM名無しさan:2010/04/11(日) 16:48:24
タウンワークのWEB求人は ブログにアリフェリトを貼り付けてクリックして
金をもらう感覚。あれも アリフェリト
457FROM名無しさan:2010/04/11(日) 19:08:05
楽して金もらう仕事がない。道路工事して金もらうのがやっとか?
458FROM名無しさan:2010/04/11(日) 19:11:47
>>457
>楽して金もらう仕事がない。
例え今より景気が良くてもそれは…
459FROM名無しさan:2010/04/11(日) 19:25:14
治験とかヒモとか自分の好きな事を仕事に選ぶとかかな…
最後のは落ちたらショックがデカすぎるソースは俺
460FROM名無しさan:2010/04/11(日) 22:42:56
昔は、バイトして金がたまれば 遊んでる人が多かった
これが普通やった。でも今は遊ぶためのバイトがない
バブル期とは違うんだな
461FROM名無しさan:2010/04/11(日) 23:33:06
 ギャンブルで大当たりを狙うしかないんじゃ?w
462FROM名無しさan:2010/04/12(月) 00:09:33
昔タウンワーク見てパチ屋に電話したら電話出た人がヤクザ口調で怖かった

パチ屋「もしもし」
おれ「お忙しい所すみませんタウンワーク見てお電話させて頂いたんですけどまだ募集してますか?」
パチ屋「はあ!?何!?」
おれ「アルバイトの募集してますか?」
パチ屋「してへんけど!!」
おれ「わかりました失礼します」

文章じゃ伝わりにくいけどヤクザ口調でかなりイカつい声でした。
パチ屋ってどこもあんな感じ?
それともタウンワークが電話番号間違えて書いてしまってそれがたまたまヤクザ事務所の番号だったのか?
463FROM名無しさan:2010/04/12(月) 08:54:00
 コミュ力ないからパソコン事務、とかより好みしなきゃ種類だけは多いよね。
 でもこれは甘い。何故なら、実は事務ってのも結構雑談しながらやるから、
そういう時にこういう考えの人は浮く。
464FROM名無しさan:2010/04/12(月) 09:27:50
ひきこもりには、お家でパソコン内職すればいい。外に出たければ
タウンワークで仕事を見つける。外に出るのがめんどくさいので 内職
特集をしてもらいたい
465FROM名無しさan:2010/04/12(月) 10:28:47
それはキモいわ
466かばわ(2チャンのドン):2010/04/12(月) 10:35:19
お前等顔面不細工童貞共タウンワークにアクセスするな
重い
キモイからお前等介護でもしてろ 糞爺と婆介護がお前等には似合っている
ハローワークにでもいってこい
467FROM名無しさan:2010/04/12(月) 10:39:11
介護って人手不足って言われてるけど実際はそうでもないんだよ
雑魚は放流してる事業所が多いんだよね
だから何度も募集してるってだけ
ハロワもヒキニートみたいなタイプは介護斡旋したがらない
468FROM名無しさan:2010/04/12(月) 11:16:23
タウンワークサイト、重いな。
みんなやっぱり仕事探しで必死なのか。
それとも新学期で学生がなだれ込んでるのか。
469FROM名無しさan:2010/04/12(月) 11:40:40
重すぎワロタwwwwうぇww
470FROM名無しさan:2010/04/12(月) 12:02:39
 また重いなあ。しょーがない、板違いだけど地元求人誌で面接の予約とったぜ。
 まあ、派遣とかでもよく行く軽作業とかにすれば厭というほどあるぞ?
471FROM名無しさan:2010/04/12(月) 12:05:38
派遣の軽作業?
人気ありすぎてすぐに埋まるんだが・・・
472FROM名無しさan:2010/04/12(月) 12:23:48
地元求人で倉庫作業とか探すと
駅から徒歩30分とかそんなのばっか。田舎だからな。
473FROM名無しさan:2010/04/12(月) 12:24:51
落ちまくりだがまた申し込むぜ
474FROM名無しさan:2010/04/12(月) 13:04:41
 確かにな。まあ、だからこそ大抵駅から送迎バスあり中心、になるのだけがネックだが。
 今はピッキングとかもあっという間に埋まるから、早めに電話しろよ。
475FROM名無しさan:2010/04/12(月) 13:06:46
タウンの
サ-バ-が
ショボいんじゃね
476FROM名無しさan:2010/04/12(月) 14:31:20
まともな会社はどこもかしこも面接まで3日から1週間待ちだな
何件も受けるべきかどうか迷うんだよな
477FROM名無しさan:2010/04/12(月) 15:34:15
こんなご時勢だから、ちょっと条件いい所だと
本当に応募者殺到する。
たっぷり二週間求人掲示して、じっくり人選するわけだ。
ちくしょう。
478FROM名無しさan:2010/04/12(月) 16:20:51
 まあ物流倉庫とかは、トラックとかで動くのが前提の場所にあるからなw。
 それにしても、今の時代はさらに自分が妥協しないとどうしようもないのは確かだな。
 あれやだ、これやだとかえり好みしてる場合ではない。
479FROM名無しさan:2010/04/12(月) 16:59:28
よく「社員登用あり」って見るけど早くてどれくらいで社員になれるんだろ
480FROM名無しさan:2010/04/12(月) 21:12:26
>>464
今時まともに金がもらえる内職なんてない。
481FROM名無しさan:2010/04/13(火) 00:06:39
雇用止めはやめてほしい。「クビ」なら「クビ」でいいや
次の仕事探したいのですが?
482FROM名無しさan:2010/04/13(火) 01:21:18
てか、雇い止めて、クビのことだろw
483FROM名無しさan:2010/04/13(火) 07:48:57
祝い金あげる!とか入社金プレゼント!みたいなのを謳ってるとこは間違いなくブラックだなw
484FROM名無しさan:2010/04/13(火) 08:42:44
 地元求人誌なら、内職も時々みかけるけどこんな条件があってワロタ。
 「ペットを飼っていない方」。

 ・・・つまり、以前に納品する商品をペットにだめにされた人が出てきた、
という事?wま、これは運転免許あれば尚可、だからあきらめたけど。
つまりある程度かさばるとか、重さがある、等で車の方がいいって
事だろうなあ。
485FROM名無しさan:2010/04/13(火) 10:22:09
クビって言われると、一ヶ月分の給料が請求できる
雇い止めは、後でトラブる。クビといわれて
一か月分の給料を貰って、バイトを探せれるしな
486FROM名無しさan:2010/04/13(火) 11:03:20
クビにすると1ヶ月分の給料を出さないといけないから、実質できない所が多いらしい。
だから、プレッシャーかけて自分から辞める用に追い込むとかなんとか。
487FROM名無しさan:2010/04/13(火) 11:31:02
>>484
ペットの毛が商品に入るという事も考えられるね。
ウチなんか掃除しても猫の毛がふわふわしてるから。
あとはペットのにおいとかも?
488FROM名無しさan:2010/04/13(火) 12:17:13
>>487
あとアレルギーも
489FROM名無しさan:2010/04/13(火) 12:18:15
辞める奴を雇うバイト先が悪い
面接で見抜け
490FROM名無しさan:2010/04/13(火) 12:38:54
>>485

だから前以て雇い止め宣言されるんだよ
491FROM名無しさan:2010/04/13(火) 13:19:47
チェーン店の特集とかテレビで店長が頑張ってるとか言われてるけど
あれはパフォーマンスやろ?バイトに教育はしっかりしてますなんて
言ってますがしてないよね。テレビでいい顔してる店長がいる店は
ブラック。
492FROM名無しさan:2010/04/13(火) 14:39:52
>>483
派遣切りで騒がれる前は、ボストンバッグ一つで入居おkとかな。
だいたいそういうところは、生活支援金だのの名目で数万の支給があったり。
493FROM名無しさan:2010/04/13(火) 15:52:31
ボストンバックというより手ぶらです
494FROM名無しさan:2010/04/13(火) 21:02:02
ラーメン屋は採用されやすい
495FROM名無しさan:2010/04/13(火) 23:35:04
ケータイで見たら載っててPCで見たら載ってない
バイトがあるんだけどどっちを信じたらいいの?
496FROM名無しさan:2010/04/14(水) 01:18:15
携帯電話とPCは同じでねーか?
497FROM名無しさan:2010/04/15(木) 05:53:16
居酒屋のバイトなら直ぐに決まるよ
498FROM名無しさan:2010/04/15(木) 05:58:46
こんな不況下なのに、即採用の所は高い確率でろくでもない職場と知った
でも、何10件と面接受けて採用してくれる所はそんな所だけ
499FROM名無しさan:2010/04/15(木) 08:09:01
おまいら、自営しろ
500FROM名無しさan:2010/04/15(木) 08:45:28
自由業じゃない?w
501FROM名無しさan:2010/04/15(木) 10:18:20
バイトの応募の電話でも従業員じゃないので一応は他人 なのに
電話の対応が悪いと、面接どころか客としても行きたくないですよね
502FROM名無しさan:2010/04/15(木) 12:30:21
 応募する方も、元気よくかけてあげよう。男性は、ただでさえぼそぼそとして
しまう時あるしね。

 この前は、工場のいかにも、って感じのおばちゃまが出て、慣れないよそ行きの
表現に必死に直そうと努力してる感じだった。ごめんね慣れない事させて・・・。
503FROM名無しさan:2010/04/15(木) 13:21:07
(´;ω;`)
504FROM名無しさan:2010/04/15(木) 14:04:03
>>502
> この前は、工場のいかにも、って感じのおばちゃまが出て、慣れないよそ行きの
>表現に必死に直そうと努力してる感じだった。ごめんね慣れない事させて・・・。

キュンとした。
505FROM名無しさan:2010/04/15(木) 14:59:08
>>502
同じくキュンとした

昨日面接行ってきたんだけど
60過ぎくらいの社長らしい爺が面接官で

君にとっての武器って何
売りは何
電車乗ってるそこらの奴でも出来ることは必要ないから
働くって何
生きるって何
答えられないの?
君は薄っぺらい人生だね
何も学んでないでしょ
友達の中でも劣ってるでしょ
将来設計ノートに書ける?
会社にぶらさがってればいいと思ってるの?
資格は3個くらい持ってるのが普通でしょ
もっと他探したら?
で、なんか反論ある?

と30分間続いて履歴書突き返され
親の仕事まで文句言われた

「肩ひじ 張らずにいられる場所ですよ。
お父さんみたいな社長と楽しく会話を交わせる職場です。」
ってタウンワークには書いてあったけど
あんな爺と楽しく会話なんてできないと思う
506FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:01:41
>>505
お前がよっぽど酷かったんだな
まあバイトなんだし次逝けや
507FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:02:53
>>505
途中で帰っていいと思う
508FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:07:03
>>505
募集内容と違うとタウンワークに通報して晒すとか
そんな所に入らなくてよかったね
509FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:07:30
>>507-508
同意。入らなくて正解。
あと、タウンワーク側へはきちんと通報しておくべきだな。
510FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:13:30
応募の電話するたび腹立つな
なんでこんな奴が受付やってるんだろうかと
ぼそっとしゃべる男、友達感覚でしゃべる女とかさ
特に女の相槌で「うん・・・うん」とかすごい腹立つ

こっちは緊張しながら低姿勢で丁寧にしゃべってるのにさ
結局会社を辞めたら負けなんだよな
転職失敗組な俺
バイトすら受からないぜw
511FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:19:13
>>510
俺は今のところまだ1件だな
512FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:23:25
>>510
>ぼそっとしゃべる男、友達感覚でしゃべる女とかさ
>特に女の相槌で「うん・・・うん」とかすごい腹立つ
マジレスすると、どこも問題アリ。会社の体質ってのはまず窓口に出る。
電話口で事務の女性が小っちゃな声でピケピケ喋ってるような会社も実は警戒すべき。
513FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:43:18
 おばちゃまと話したものだけど、レスありがとう。

 ところで、こちらも驚いたのだが 前の
 「生きるって何」って・・・
 本当にこれだけだったら禅問答だな。どういう答えが相手の理想なのか
見当もつかない。
 
514FROM名無しさan:2010/04/15(木) 16:52:02
>>513
まぁ相手の理想まで考えていたら限が無い訳だが
「生まれてから死ぬまでの間の事です」で可。
515FROM名無しさan:2010/04/15(木) 19:12:00
エッチの声が小さい女と電話の声が小さい男
でプレーしてるみたいだ
516FROM名無しさan:2010/04/15(木) 20:19:53
今は冷かし面接もあるから5分で帰る文句も頭に入れておかないとね
517FROM名無しさan:2010/04/15(木) 20:45:21
発行日に電話しないと今の世の中無理だねw
最近遅く電話してんだけど埋まりましたって言われるwwwお前ら必至だなwww
俺も負けてられんw
518FROM名無しさan:2010/04/15(木) 21:52:36
タウンワークネットで応募したはずなのに電話がかかってこないでござるの巻き
519FROM名無しさan:2010/04/15(木) 22:13:53
ネット求人は死亡フラグ高いぞw
520FROM名無しさan:2010/04/15(木) 22:22:42
 板違いだが、地元求人誌も恐ろしい勢いで埋まるぞ。
521FROM名無しさan:2010/04/16(金) 00:57:53
今は3月で解雇になったバイトもいるだろうしな
時期が悪い
522FROM名無しさan:2010/04/16(金) 02:22:47
だな
時期が悪い過ぎる、来世まで待つわ
523505:2010/04/16(金) 06:00:51
「生きるって何」って聞かれた者です。
解答に困っていたら
「ただ生きるんだったらそこらへんの草を食べてても生きていけるよ」
と言われました。
私は何個か面接を受けていて就職経験もありますが
このような面接官は初めてでした。
早速タウンワークに言おうと思います。
電話の内容って録音されるんだよね。
ちゃんと伝えられるか不安だ。
524FROM名無しさan:2010/04/16(金) 09:05:19
おう
やるんなら徹底的にやれ
525FROM名無しさan:2010/04/16(金) 09:06:55
>>523
会話口調でメモって電話口でそれを読み上げるでOK。
兎に角事前にきっちり落ち着いてまとめればいいよ。


あと、面接へ行く際にはICレコーダー持参がおすすめ。
526FROM名無しさan:2010/04/16(金) 10:36:42
デリヘルの面接はつらいけど 今や普通のバイトの面接のほうが つらい
527FROM名無しさan:2010/04/16(金) 10:48:11
圧力面接する所は余程の人材以外は採用する気がないから
厳しい発言するんだよ。だから怪しいと思ったら途中で帰る勇気も必要(時間のむだ
528FROM名無しさan:2010/04/16(金) 11:53:10
親の悪口言い出したら、髪をかきあげて

 「親は関係ねーだろ!?」って言って

社長の襟首つかんでネックハンギングが面接として正解なんだが。
529FROM名無しさan:2010/04/16(金) 11:58:57
襟掴んだら暴行罪な
530FROM名無しさan:2010/04/16(金) 12:02:33
襟にカミソリ仕込んでたらどうすんだよ
531FROM名無しさan:2010/04/16(金) 12:22:45
そんな襟首掴まれまくりで防御してる社長の会社なんて嫌だよw
生きるのは社会に貢献し働く事で是非御社に〜と続けるとか?
そのクソ会社にはテメーは何て答えんだよと聞いてやりたい
532FROM名無しさan:2010/04/16(金) 13:27:11
面接の時に「ボロカス」に言われたらそこで「不採用」99パーセント

じっと説教をされてる時間は「無駄」です。この時間に次のバイト先を

携帯電話で見つけるのが一番。途中で「私にはこの会社は合いません 帰ります」

と言って 出てくるほうがいいでしょう。ひどい場合は「こんな会社うぜー」と

捨て台詞でも吐いて出てくるほうがサッパリする。
533FROM名無しさan:2010/04/16(金) 13:44:05
改行ウザ
534FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:02:37
社長直々に面接するようなところは下請け孫請けのド底辺企業で
社長は普段発注先にペコペコ頭下げてるから高圧的になるんだよ。
535FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:15:14
帰る言い分で紳士的に言い方なんんだろな

申し訳ございませんが、今回の面接辞退させていただきます。かな
536FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:36:02
御高説たまわりまして感謝いたします。
もう一度勉強しなおして出直して参ります。
このたびはお時間をさいていただきありがとうございました。
537FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:44:47
応募しようと思ったが、月曜には更新されるんだよな。
良い求人が出てくるかもしれないからやめた。
538523:2010/04/16(金) 15:56:03
今タウンワークに通報してきました
言いたいことは全部紙に書いて声が震えましたが
上手く伝える事ができました。
アドバイスありがとうございました。
「受理させて頂きます」と言われましたが、応募先から恨まれて電話かかってきたりするんでしょうか?
539FROM名無しさan:2010/04/16(金) 16:14:21
あまりにも、パワハラ面接がひどければ「タウンワーク」に通報するほうが
いいのだろう。不採用になるのに、ボロカス言われら通報するしかないですよね
540FROM名無しさan:2010/04/16(金) 16:38:20
>>538
事務スタッフに応募したのか
完全週休2日、9:00〜17:00、残業なし、駅前
こんな神求人はまず無理
100人は応募きてるだろうな
541538:2010/04/16(金) 16:53:21
≫540
それです
300人きたみたいです
542FROM名無しさan:2010/04/16(金) 16:55:36
明日求人紙デーだな
543FROM名無しさan:2010/04/16(金) 17:04:25
面接までは行けても、不採用ばっかり。
アルバイトでも受からん。

見た目で損する、仕事が出来ないように見られるタイプだし
自分を売り込むのも下手で。

もうダメ。 疲れた。
544FROM名無しさan:2010/04/16(金) 17:11:50
内容が違う場合もあるしな
545FROM名無しさan:2010/04/16(金) 17:42:54
見た目が不健康そうというか青白い顔だから面接で必ず大丈夫?みたいに言われる
大丈夫ですと答えても次の週には不採用の通知・・・
546FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:14:28
バイトというのは最近は、暇な主婦と学生しか採用しない。フリーターは
「すぐに辞める」イメージが到達してるので、嫌われだしてる傾向がある
547FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:35:09
>>546
逆だろ。
フリーターは生活掛かってるが、学生だとバイトと
学校行事を同列に考えてるから採用されにくい。
飲み会あるからと当日休んだり。
548FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:35:12
前から思っていたのですが、おまいら何で自営しないの?
549FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:38:59
フリーターとくらべて、学生はいつ辞めるかとかいつ休むかが
ハッキリしてるんだよな、、、。フリーターの場合何時まで
仕事するのか、就職するのかとかあるから不透明だし。
550FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:42:38
>>548
簡単に自営とかいうなよw現実をみろw
>>549
フリーも学生もどっちもどっちwただ年齢は・・・・
551FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:46:40
学生は試験期間になると一斉に休むからな。
552FROM名無しさan:2010/04/16(金) 21:04:06
ハンドメイドで稼ごうかな。一人でもくもく作業してるほうがいい
553FROM名無しさan:2010/04/16(金) 21:09:52
今は時期が悪いで一致
554FROM名無しさan:2010/04/16(金) 21:11:52
>>548

じゃぁ、自営するから資金を援助してよ。
555FROM名無しさan:2010/04/16(金) 23:18:41
ある程度の資産があって、それを株とかで転がせるのが最強だろうなぁ
マトモに働いたところでね、どの職種もたかが知れてる。それでも
働かなきゃいかんのがつらいね
556FROM名無しさan:2010/04/16(金) 23:21:08
>>551
それはそれで、計算できるじゃん。それに学生は長くても2.3年で
抜けるからね、昇給の心配もない
557FROM名無しさan:2010/04/17(土) 00:37:13
さあ底辺どもの「採用側になったつもりトーク」が盛り上がってきました
558FROM名無しさan:2010/04/17(土) 00:54:08
俺は同僚に学生がいたら嫌だ、って視点で話してる。
学校優先だから、人がいない日でも
「授業で出られません」
と言って出てこない割りに、人が余ってる日には
「この日は出られます」
と言って出てくる。

そんで責任者はフリーターに
「お前らが人の多い日に休め」
と言ってくる。
こちらも都合があるんだけど。
学生は授業編成のたびに自分の都合で出勤日
変えるから嫌なんだよ。
559FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:37:04
バイトの面接が通らなくなるとブログの記事のネタにもなるから
羨ましい
560FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:41:30
>>538
よくやった!GJ!
しかしリクルートはクライアントとずぶずぶの関係で審査ははっきりいってザルだ。
その後、どう改善されたか頻繁に確認のTELをするべきだな。
パワハラ企業が掲載停止処分になるくらい追いつめるべきなんだよ。
561FROM名無しさan:2010/04/17(土) 02:55:33
7月までキーポイントらしいな。
そこまで生き残れるか勝負じゃ
562FROM名無しさan:2010/04/17(土) 09:57:34
>>538
> 応募先から恨まれて電話かかってきたりするんでしょうか?

恨んでるのはお前だろw
563FROM名無しさan:2010/04/17(土) 12:32:12
パワハラ面接食らうと、じっと絶えるけど終わったあとしばらくは
面接に行きたない。なら「だめ」と思えば「退散」したほうがいいのよね
ひどければ、リクルートにクレームをつければいい
564FROM名無しさan:2010/04/17(土) 18:32:39
>>547
フリーターは生活かかってるなんて思ってる面接官はいない。
親の脛かじれるからフリーターやってる、と言うのが世間の目。
実際、フリーターでも学生でも辞める確率(バックレ)はさして変わらない。
565FROM名無しさan:2010/04/17(土) 18:56:48
実家暮らしのフリーターと一人暮らしのフリーターじゃ大きく違う
566FROM名無しさan:2010/04/17(土) 19:17:11
>>564
今度は面接官になったつもりトークですねw
567FROM名無しさan:2010/04/17(土) 22:29:29
フリーターは、1日ネットに噛り付いてるだけ
568FROM名無しさan:2010/04/17(土) 22:40:57
掲示版あります。
この人に世の中を教えてあげて欲しい。
  ↓
http://www.din.or.jp/~okidentt/
569FROM名無しさan:2010/04/18(日) 06:32:49
>>568
このおっさん高尾の駅前でよく見るオッサンでしょ?w
570FROM名無しさan:2010/04/18(日) 15:32:40
タウンワークでweb応募した後、履歴書印刷出来るけど
印刷方法は
[1]表裏、それぞれ二枚印刷が良いんだろうか?
[2]表裏両面印刷が良いか?
[3]横サイズにして、表裏並べて印刷が良いんだろうか?

理想はどの方法が一番良いんだろうか?
571FROM名無しさan:2010/04/18(日) 16:19:52
A4に設定すればいいのではないでしょうか???
572FROM名無しさan:2010/04/18(日) 17:00:19
もちろんA4サイズなんだけど
[3]の横印刷が理想なんだけど、しかし証明写真が実寸のまま貼れないし
また文字サイズが小さくなってしまう。

実寸印刷出来る[2][3]どちらか何だろうかな。

573FROM名無しさan:2010/04/18(日) 20:35:54
明日はタウンワーク発行日
574FROM名無しさan:2010/04/18(日) 21:46:46
履歴書は10枚書いておけといいますよね。パソコンで
履歴書を作る時代にならないのでしょうか?
575FROM名無しさan:2010/04/18(日) 21:53:39
>>573
ネットは7時更新
576FROM名無しさan:2010/04/18(日) 22:06:15
テスト
577FROM名無しさan:2010/04/18(日) 22:06:42
上質求人頼みます〜〜〜〜〜〜
578FROM名無しさan:2010/04/18(日) 23:46:24
テス
579FROM名無しさan:2010/04/19(月) 01:36:24

  〆⌒ヽ
  |_∧_|
  |Θ皿Θ|
  | ̄∞ ̄|
 (|___|)
  ┻ ┻
更新まち(キリッ
580FROM名無しさan:2010/04/19(月) 01:43:10
>>552

何の製造?俺もそれ考え出してる
581FROM名無しさan:2010/04/19(月) 06:31:18
>>565
その通り。で、もちろん勝ち組は実家暮らしの方。
パラサイトセレブのおいしさはひとり暮らしでは味わえない特権。
適当に仕事をしていても遊ぶ金がじゃぶじゃぶ入ってくる。
582FROM名無しさan:2010/04/19(月) 08:09:39
いいのあるか?
583FROM名無しさan:2010/04/19(月) 10:08:03
>>582
ネットで見たけど東京郊外はクソ求人しかなかったw
584FROM名無しさan:2010/04/19(月) 10:17:22
今、訓練したら金くれる制度あるから意外と人手不足な会社増えてるようなキがするんだが
585FROM名無しさan:2010/04/19(月) 10:56:48
葬儀屋の死体洗い+ドライバーってのがでてるな@三河
雇用条件はいいんだが・・・
586FROM名無しさan:2010/04/19(月) 11:49:28
B級レベルだけど、応募対象の求人いっぱいあった。
一気に来ても困るな。
587FROM名無しさan:2010/04/19(月) 12:40:42
全然ないwwwオワタwww
588FROM名無しさan:2010/04/19(月) 12:54:26
俺もないwwwwwしかも締め切り求人も載ってるしwwww
関係者しっかりやれよ
589FROM名無しさan:2010/04/19(月) 12:58:56
人気物件が一ヶ月くらい載ってるよね
発行された当日から応募殺到だろうに
590FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:01:52
>>585
特殊清掃員でぐぐってみ
591FROM名無しさan :2010/04/19(月) 13:04:55
うちに欧州からの留学生が来ているんだけど
日本の手書きの履歴書に驚いていた。
592FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:22:44
コンビニ行ったら、タウンワーク余りまくり
みんな職にありつけたのか・・・
593FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:31:24
全然無いって、やりたいバイトが頭の中にあったのか?
594FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:33:00
出来ないバイトが多いからだよ
基本接客は出来ない
595FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:37:59
フロア・キッチンスタッフ募集って求人は迷う
言えば好きな方にしてくれるのかな
596FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:48:28
GW短期、潮干狩りの受付って寒いかな、お腹弱いんですけど足出して一日立ってるってキツイよね
597FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:53:56
プールの監視って楽?一応上級救命資格持ってるんだが
あとはコンビニのオープニングかな…
しかし毎週毎週フロアレディだけは盛んだ
598FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:57:31
そんな資格もってるなら、突撃しかないんじゃないか
599FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:07:19
>>595
(1)ホール(2)キッチン じゃなく ・ の区切りは両方じゃないの?
600FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:10:10
フロアで、接客がまともにできなければキッチンに回されるか
皿洗いに行かされる
601FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:12:29
くら寿司の募集多すぎワロタ
602FROM名無しさan:2010/04/19(月) 15:02:21
スーパーの求人ってタウンワークには滅多に乗らないのか?
603FROM名無しさan:2010/04/19(月) 15:27:17
>>602
スーパーは店頭に募集の張り紙がしてあることが多いよ
604FROM名無しさan:2010/04/19(月) 15:39:21
ずーっと載ってるコジマとかヤマダ電機の派遣は登録するだけで
仕事がないとかそういうパターンなのかな?
605FROM名無しさan:2010/04/19(月) 16:15:08
>>523> 「生きるって何」って聞かれた者です。
> 解答に困っていたら
> 「ただ生きるんだったらそこらへんの草を食べてても生きていけるよ」
> と言われました。

その時点で俺なら帰る。たとえ受かっても、そんな陰湿な奴が上司や代表者の会社なんか嫌だ
606FROM名無しさan:2010/04/19(月) 17:15:44
タウンワークは貰うだけ無駄みたいな感じでラックに大量に余ってるな
他の求人誌のほうがよっぽど期待できる
607FROM名無しさan:2010/04/19(月) 19:10:38
うちの方は、アイデムは撤退。タウンワークはラックはあるがある日から置かなくなった。
608FROM名無しさan:2010/04/20(火) 09:08:25
確かに今は余ってるな
それなら応募殺到はないんじゃないかな
609FROM名無しさan:2010/04/20(火) 10:32:02
ほんとになんもないから王将のバイトするわ・・・
610FROM名無しさan:2010/04/20(火) 10:43:51
ある、おっさんに、「あんた若いのに、ハローワークで仕事見つけるより、
チラシ求人や、タウンワーク」一つあれば仕事は見つかるでしょう?
と言われた。タウンワークで仕事がすぐに見つかるという話は昔の話
611FROM名無しさan:2010/04/20(火) 11:21:43
先週、求人掲載4日目に電話したら締切って言われたのに今週また掲載してる
人材が悪いのが集まって定員にならないのか
こういう経験は2回目だ
612FROM名無しさan:2010/04/20(火) 12:16:44
つうか来週過ぎたらGWじゃん

時期が悪すぎるw
613FROM名無しさan:2010/04/20(火) 12:55:36
TOWNWORKは二週間、情報を掲載するんだよ。
だからいくら会社側が数日で応募閉めきっても、TOWNWORK側は二週間掲載する。それが契約だから。
614FROM名無しさan:2010/04/20(火) 12:56:25
バイトには関係ない
615FROM名無しさan:2010/04/20(火) 13:18:07
遊園地の掃除のバイトとかありそうじゃん
616FROM名無しさan:2010/04/20(火) 13:42:35
>>615
あったけど滅茶苦茶時給少ない
GW手当付いてもそのへんのバイトの時給より少ない
それに何週間か前から載ってたからもう締め切ってる可能性高い
617FROM名無しさan:2010/04/20(火) 14:15:21
>>606
いやジョブポも最近どうかと思うぞ
県内求人紙になりっつつあるwかなり自分の地域は酷いwww
618FROM名無しさan:2010/04/20(火) 17:49:37
自分の条件に合うのが、ハロワのがまだ多し。
タウンワークももちろん毎週見てるけど、なかなか…
619FROM名無しさan:2010/04/20(火) 20:35:28
面接までたどり着けない・・・
620FROM名無しさan:2010/04/20(火) 21:28:37
10回中5回くらい面接場所わかんなかったぜ
621FROM名無しさan:2010/04/21(水) 13:03:36
昨日面接いったんけど、結果は金曜までに合格者だけに電話通知しますっていわれました。
他にも何人かいて、何人受かるかはわからなくて、普通合格だったらどれぐらいで連絡来るもんなんですか?
622FROM名無しさan:2010/04/21(水) 16:17:42
明日ぐらいじゃないかな。
623FROM名無しさan:2010/04/21(水) 16:21:27
って、自分も面接までたどりつけない。

正社員もだめ、派遣も応募しても全然ダメだし、アルバイトもダメ。
負のスパイラルにハマッてしまって、もうダメ。

自分っていったい何ができるんだろうか? 

自分の無能さ、行動力の無さに疲れた。
624FROM名無しさan:2010/04/21(水) 17:19:37
紙メディア関連の求人はもうあきらめた。
最近はキーワード検索して
求人告知出してる会社に直で応募してる。
正社員や派遣も含めて。
625FROM名無しさan:2010/04/21(水) 20:53:13
 亀だけど、こっちも面接で「生きるって何?」とか聞かれたらとりあえず
「ギブアンドテイク」とでも答えとくかw。

 だって企業は禅問答する暇あったら実績出せ、という場所のはずだし。
626FROM名無しさan:2010/04/21(水) 21:49:05
最近のタウンワーク自分の地域のページぺらっぺらっす。

627FROM名無しさan:2010/04/21(水) 23:33:06
>>625
正論過ぎるww
628523:2010/04/23(金) 16:09:25
通報した結果、どうなったかタウンワークに電話してみたら
相手側は「世間話のつもりだった」と言ってるらしい。
「草を食べても生きていける」っていう発言については
私個人が特定される内容だったから言えなかったと。
でもタウンワーク側から軽率な発言があると注意がいったみたいで
とりあえずよかった。
629FROM名無しさan:2010/04/23(金) 17:57:30
不採用でも、連絡くれるならまだいいよ。
履歴書送らせといて放置とか、本当に社会人かよ。
630FROM名無しさan:2010/04/23(金) 18:13:41
ダメ人間が寄り集まって会社っていう社会が出来ている。
週末夜の都心駅周辺を歩いてるとスーツ着てる奴らの本性が見えてくるよ。
631FROM名無しさan:2010/04/23(金) 19:01:13
>>6293〜4年前から企業のモラルがなくなったような気がする
売り手買い手のバランスかね

なにがコンプライアンスか!?
632FROM名無しさan:2010/04/23(金) 20:05:04
>>629
電話したら履歴書紛失したとか言いやがる会社があった‥
633FROM名無しさan:2010/04/23(金) 20:14:27
>>624
だってネットだとメール帰ってこないんだもん
求人に直接電話して面接まですぐだけど
634FROM名無しさan:2010/04/23(金) 20:17:59
月曜に求人見て水曜に面接、金曜に不採用通知が来た
不採用通知、水曜の消印なんですけど…即不可ですかそうですか
635FROM名無しさan:2010/04/23(金) 21:00:28
>>633
企業サイトの求人欄から直で応募、問合せしても
反応は本当に様々だな。当日中に返信する所もあれば
一ヶ月以上音沙汰なしの所もあるし。
まぁ、電話が一番早いけどその前に確かめたい事もけっこうあるからさ。
636FROM名無しさan:2010/04/23(金) 22:11:23
>>628
そうか、了解した。よくやってくれた。

>>632
つまりそれって、個人情報の紛失って事なんだよな。
入らなくて正解だったなその会社…。
637FROM名無しさan:2010/04/24(土) 00:44:49
>>628
> 私個人が特定される内容だったから言えなかったと。

てか履歴書突き返されたんでしょ?w
だったら相手は君の情報持ってないはずじゃん
638628:2010/04/24(土) 02:06:36
>>637
私も電話で聞いてて「え?」って思ったんです
相手側にもしかしたらメモとか何らかの控えがあるのかと
思ったのかもしれませんが・・・
特定されても良かったんですけど
639FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:19:32
100円のanより無料のタウンワークの方が有用な情報が多いね、地域に密着してるからかな?
640FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:41:13
anって何年も同じ企業しか載せないし使えない

FromAも同じ

新規開拓しないし使えない
641FROM名無しさan:2010/04/24(土) 14:44:58
今日発行のやつひどいね〜かなり先週と重複してるブラックばかりw
GWあけまで仕事無いわ〜
642FROM名無しさan:2010/04/24(土) 20:58:57
ゴールデンウィーク明けに仕事がなくなるんだよw
643FROM名無しさan:2010/04/24(土) 23:12:24
マジかよ
ソースは?
644FROM名無しさan:2010/04/24(土) 23:24:38
去年もGW前後はいいのなかったよ
645FROM名無しさan:2010/04/25(日) 11:32:59
ドームの売り子ならどんどん求人が出てきそうですよね
646FROM名無しさan:2010/04/25(日) 11:53:47
GW中にバイトなんかしてもブラックしかないだろ?
世間では大型連休だからね
647FROM名無しさan:2010/04/25(日) 12:27:08
僕なんか仕事しなくても親の年金で生きていけるんだぞ。いーだろ。
648647:2010/04/25(日) 12:45:51
親が死ぬと俺に1億円相続されるってこのまえ言われた
649FROM名無しさan:2010/04/25(日) 14:09:19
明日は今夏最終決戦
650FROM名無しさan:2010/04/25(日) 15:17:20
明日発行のやつがGW合併号なんだよね
無職にとってGWは敵だ
651FROM名無しさan:2010/04/25(日) 15:22:06
明日のタウンワークにいい仕事がなかったら人生にさようなら。
ゴールデンウィークじゃなくてグッドバイウィークになっちゃうよ。
652FROM名無しさan:2010/04/25(日) 17:00:26
>>650
この合併号に仕事がないとまた長期無職だなw
653FROM名無しさan:2010/04/25(日) 18:32:11
スカスカ求人情報誌
654FROM名無しさan:2010/04/25(日) 19:09:14
明日の求人期待できないかな?

人生初のGU期間無職・・
死にたい・・
655FROM名無しさan:2010/04/25(日) 19:23:14
> 人生初のGU期間無職・・

ゴールデンウィーク(GoldenWeek)
GU ←www
656FROM名無しさan:2010/04/25(日) 20:37:55
そりゃ面接受からんわw
657FROM名無しさan:2010/04/25(日) 20:53:42
>>654にワロタwww
Goruden Uiikuなのか?
ローマ字しか出来ないのか?
658FROM名無しさan:2010/04/25(日) 22:52:29
>>652
その次の発行は、5/10か。
659FROM名無しさan:2010/04/26(月) 07:16:26
開き直るが一番良いw
連休だし普通に出掛けられるし

それか雨を期待してるか?
660FROM名無しさan:2010/04/26(月) 07:21:47
コンビニ回ったけどまだタウンワーク配布されてなかったな、何時ごろから配るんだろう。
661FROM名無しさan:2010/04/26(月) 07:30:27
>>660
早いとこだと午前9時前に置いてあるよ!
遅いとこだとお昼頃までないからね!
662FROM名無しさan:2010/04/26(月) 07:46:00
今週だめだな

1箇所ネットで応募してみたけど・・
GUは自宅警備になりそうだ
663FROM名無しさan:2010/04/26(月) 08:35:07
GUってなに?
664FROM名無しさan:2010/04/26(月) 08:41:24
WEB応募と電話応募どっちが採用される率高いだろうか?

ある程度年齢が上の場合、WEB応募の方が電話の折り返しの話がし易くて
良いんだが?
665FROM名無しさan:2010/04/26(月) 08:41:30
求人数自体減ってるしいいのもない。
もうやだ
666FROM名無しさan:2010/04/26(月) 09:04:16
いまのアルバイトは経費削減で社員だけでまかなってる。バイトも短時間で
働ける人で使える人だけ 世の中のシステムが変わったのよ
667FROM名無しさan:2010/04/26(月) 09:29:43
>>663

GWのことじゃね
668FROM名無しさan:2010/04/26(月) 11:02:20
良さそうと、思った求人、きっと駄目
電話かけずに、諦める俺
669FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:07:54
あたってくじけるw
670FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:12:13
今日の単発いいのあるな〜
でも時間と場所が微妙なんだよな〜
671FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:22:06
今週もダメだな、また再来週くるわ
672FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:47:52
GW期間は普通のバイトも休みになって仕事できないから
求人倍率高くなるんじゃないの?
673FROM名無しさan:2010/04/26(月) 12:50:21
飲食業なんかはGWは忙しすぎて死ぬけどね
674FROM名無しさan:2010/04/26(月) 13:09:43
今回のタウンワーク余りすぎ
合併号だからか?
675FROM名無しさan:2010/04/26(月) 17:21:36
今回合併号なのにものすごい薄いんですけど
676FROM名無しさan:2010/04/26(月) 20:35:50
新規だとか、大量募集は、GW明けからだろうね?

すぐ働けるのって急募とかだろうかね?GW前からとか。
そういうのはやはりお店関係か。

工場系はGW明けじゃないと無理か??
677FROM名無しさan:2010/04/26(月) 20:57:28
毎年GWが過ぎると閑古鳥ワークになるからね
678FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:53:15
今週のタウンワークやばかった
景気良くなってきたか
679FROM名無しさan:2010/04/27(火) 06:27:06
>>254
「おまえウケる」いい言葉だなあ。
怒りを笑いに変える。神みたいな存在だ。

>>251
親から小遣いもらって年金も払ってもらっているのも実力のうち。
社会人より上で当然。
商売人は客を騙して儲けるが、騙す相手が親になっただけ。

親が死ぬ頃には自分が年金もらう歳になるという計算だろう。
680FROM名無しさan:2010/04/27(火) 07:23:10
何?この凄い時間差レス
681FROM名無しさan:2010/04/27(火) 07:29:57
kyukuk
682FROM名無しさan:2010/04/27(火) 07:39:50
やtっと規制解除かw

大手工場の請負正社員募集見付けたんだけど
期間工じゃないからスーツで面接行くべきか? 経歴書もいるらしい。
683FROM名無しさan:2010/04/27(火) 08:02:56
スーツ着ていくべきっしょ
684FROM名無しさan:2010/04/27(火) 08:40:40
スーツ持ってないんだよね。一社のために青山のハンサムスーツ買うしかないかorz
685FROM名無しさan:2010/04/27(火) 09:05:23
工場の面接でスーツだなんてアホかよw
実際の仕事内容に合わせたレベルの服装でいいだろJK
686FROM名無しさan:2010/04/27(火) 09:45:14
大阪の堺のシャープの工場は、派遣の癖に面接はもちろんの事
出勤する際も、スーツで出勤しなければならない
687FROM名無しさan:2010/04/27(火) 11:30:57
東京 合併号広告抜かすと25ページてww
688FROM名無しさan:2010/04/27(火) 11:39:01
>>685
何にもわかってないな
689FROM名無しさan:2010/04/27(火) 17:53:45
正社員だからスーツ必須なのかな
690FROM名無しさan:2010/04/27(火) 18:09:17
都心のタウンワークより田舎のタウンワークは最悪だな
派遣しかない。ただ月曜日だから出てるって感じがします
691FROM名無しさan:2010/04/27(火) 18:09:46
派遣先からなら連休も稼動してる工場の案内は来る。
が、たいてい「女性が活躍できる仕事」だけどな。

で、今年は母の日のカーネーション出荷作業か。そら、女性向きだw。

692FROM名無しさan:2010/04/27(火) 18:14:29
俺にも全国の親孝行に協力させてくれよ
693FROM名無しさan:2010/04/27(火) 18:23:53
一日5時間のレンタカー屋の洗車・車両移動のバイトなのに、電話してみたら本社に履歴書郵送してくださいだとよ
1日5時間の洗車バイトで書類選考・・・?!
いくらなんでも怪しいと思って断ったよ
そこまで仕事ほしい人の奪い合いになってるのか
694FROM名無しさan:2010/04/27(火) 20:16:50
つーかそういうことで怪しがる人が怪しいよw
695FROM名無しさan:2010/04/27(火) 20:32:24
タウンワークを発行している会社は、求人情報より、ゼクシィーに力いれとる
CMを見てて腹が立つ
696FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:18:46
WEB応募って意味あるの?
当日中に連絡来ないとイライラするだけw
電話のみ受付。にすれば良いのに?
697FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:20:35
って採用担当者に言えば?
698FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:25:39
もうゼクシィでもなんでもいいから、結婚して永久就職したい
699FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:31:41
結婚は地獄の入口だな。
700FROM名無しさan:2010/04/27(火) 21:53:04
採用は監獄への入口だね。
701FROM名無しさan:2010/04/28(水) 10:02:10
仕事はあきらめて結婚しろ、婿養子にでもなれってか?
702FROM名無しさan:2010/04/28(水) 21:15:58
WEB応募でしばらく返事が来なかったと思ったら
女性のみ。の募集だと連絡が来た!

それだったら最初から募集要項にちゃんと書くべきだ!?
703FROM名無しさan:2010/04/28(水) 22:24:16
>>693
電話応対でもすぐ面接っていうケースばかりじゃないんだなあ

履歴書郵送とか一体何週間待たせるつもりなんだろう
704FROM名無しさan:2010/04/28(水) 22:32:50
働きたくない
705FROM名無しさan:2010/04/29(木) 02:01:12
>>702
陸のホットラインにネチネチクレーム入れてやれ。
男性差別は違法だからな。
706FROM名無しさan:2010/04/29(木) 02:28:10
時給1050円! 未経験OK 車通勤OK 駅から送迎有り! 週払い、日払いOK!
これで女性のみだからなぁ...orz
707FROM名無しさan:2010/04/29(木) 07:51:09
多分、その仕事は女性特権の仕事だろ
708FROM名無しさan:2010/04/29(木) 09:21:40
雌限定とか雌活躍中とか
そんなにマンコ付きが偉いのか?
雇用機会均等なんたらと言うので
均等になったんじゃねーのかよ。
レディースデイ・雌専用車両等々
もうね、そんなに雌が上等なのか?ボケ。
709FROM名無しさan:2010/04/29(木) 09:48:03
リクルートにクレームいれてすっきりしよう
710FROM名無しさan:2010/04/29(木) 09:56:48
>>703
暇なんだろ?
本業の仕事が無いからバイト選考で10日間じっくり、とか。
711FROM名無しさan:2010/04/29(木) 11:45:47
ガキが活躍中の職場ですってのも多いな。
これは年齢差別。

陸の情報誌は差別のスクツだな。
712FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:18:18
じゃあ大卒以上の求人は学歴差別かw

バカじゃ入れない東大はバカ差別かw
713FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:26:01
梱包作業の仕事受けに行ったんだけど、女性限定ですって言われて辞退することになった。
こういう作業的な仕事でも女性のほうが有利なのかね?
714FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:28:39
>>713

適正な理由が無いと性別限定の採用はダメだよ。
労基に24しちゃえよ。
715FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:43:54
>>714
もう別の仕事の方に応募しちゃってるからいいや。
なんだか会社は女性の方を主に希望していて
もう先の女性の方が合否待ちなので多分貴方は難しいと思いますよ的なこと
言われてこんなこともあるのかね、と思ったんだ。
というかまあ、限定とは面と言ってないんだけど
これって限定とほぼ同じようなものだよな・・・。
716FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:46:36
>>712
本人の努力や訓練で身に付いたもので線引きすることは差別には当たらない。
717FROM名無しさan:2010/04/29(木) 12:58:41
軽作業とか短時間労働とかは女性歓迎が多いんだろうな
男性希望は長時間勤務及び重労働が中心なのかな
718FROM名無しさan:2010/04/29(木) 13:18:35
多分、化粧品とか小物系だろ
719FROM名無しさan:2010/04/29(木) 13:23:13
短時間労働は男性はすぐ辞める可能性があるから女性歓迎でいいけど、
軽作業は別に男性女性半々でもいいよな。わざわざ女性歓迎にしなくても・・・。
まぁ、女性だと男性より時給低く設定されるから時給が少しでもいい軽作業で集めやすいというのはあるけど
720FROM名無しさan:2010/04/29(木) 13:58:48
シール貼りのバイト、1週間で飽きた。
同じ作業の繰り返しは男には向かねぇ。
変化が無いとダメだ。
おばちゃんたち何年もよく続くなぁ、と感心してる。
やっぱり女は辛抱強いなぁ。
721FROM名無しさan:2010/04/29(木) 16:15:07
シール貼る仕事ができないなら どこに行っても無理でしょう
722FROM名無しさan:2010/04/29(木) 16:31:17
マジレスだが、男ってそういうもんだよ。
変化を追い掛ける生き物なんだよ。
世の中、それで進歩するのさ。
男がルーチンワークに納まったらおしまいかもな。
723FROM名無しさan:2010/04/29(木) 17:11:45
シール貼る仕事のほうが普通の仕事よりずっと辛いと思うが
724FROM名無しさan:2010/04/29(木) 17:29:14
次の作業はシールを剥がす作業だ!
725FROM名無しさan:2010/04/30(金) 00:39:50
フリーターを雇う条件は即戦力
726FROM名無しさan:2010/04/30(金) 03:32:50
今ニート脱却目指して3年振りにタウンワーク持ち帰ってるけど求人の激減っぷりがやばい。薄いw
求人媒体としての知名度が高いからか倍率が高くなったな。面接落とされまくってる
前までは面接したら即OKでこっちが選び放題だったんだけど不況を感じたね
まぁ年齢も大きな原因なんだろうけどさ、ちなみに千代田・中央・相武沿線版です
727FROM名無しさan:2010/04/30(金) 04:46:44
今は正社員も派遣もバイトも1人の枠に50人とか群がってるような状況だからね
で、狭い門をなんとか潜り抜けてもぬるま湯にいた奴らにこき使われる

でも、行動しなきゃ変わらないんだよなあ
人生って辛いのう
728FROM名無しさan:2010/04/30(金) 09:16:10
年寄りフリーターになるとますます狭き門
729FROM名無しさan:2010/04/30(金) 11:22:31
年寄りといっても精神年齢は若いんだがなぁ
実年齢だけで判断するのは、やめて欲しいよなぁ

730FROM名無しさan:2010/04/30(金) 11:40:16
アメリカに行くしかないな
731FROM名無しさan:2010/04/30(金) 11:50:52
今年27になるがやっぱ年寄りだよなぁ、実際足腰痛めてるし
無知で体力だけはあった8年前に戻りてぇ
732FROM名無しさan:2010/04/30(金) 12:55:37
WEB応募したら3日後にメールで返事があって
「電話で連絡してきてください」とあった。
WEB応募の意味ねーし。
はじめっから電話連絡すりゃよかったわ。
733FROM名無しさan:2010/04/30(金) 18:46:27
通話料負担しなければならないという意味ではマジな話だな!
何の為のWEB応募なのか?
通常会社側から電話連絡が来るのが常識的なのに

電話番号がフリーダイヤルなら別だがな...。
734FROM名無しさan:2010/04/30(金) 22:16:30
女性歓迎ってのはアレ既に女だらけの職場に男が入ったらバナナの取り合いになるから
735FROM名無しさan:2010/04/30(金) 23:58:22
店長の愛人オーデションだから
736FROM名無しさan:2010/05/01(土) 10:36:43
>>731
中途半端な身体故障って本当に困るね。
俺も以前居た会社で身体壊して完治せずに症状は一生モノ。
労災認定から外れるし、障害者扱いもされない。
なのにやれる仕事は限られる。
故障箇所以外を使う仕事なら健常者となんら変わらないのに採用側が警戒してか不採用ばかり。
困ったもんだよ。愚痴ってもしょうがないけどな。
737FROM名無しさan:2010/05/01(土) 14:08:31
派遣の軽作業でも男性はややかさばるもの、重い物を持てることを期待
されるよ。それに、軽作業現場で女の子たちが扱いにくい荷物と格闘してる
時、自分の仕事を終えたら進んで「あ、それ僕が持ってきますよ」とかやれる
人は重宝される。あっという間に女の子たちのヒーロー。

 まあ印刷工場ともなれば重さもそんなではないけど。
 それに女性のほうが旦那の稼ぎとかもあるため低い時給でも妥協してくれるケースも
あるしね。
738FROM名無しさan:2010/05/01(土) 14:23:29
>>737
>自分の仕事を終えたら進んで「あ、それ僕が持ってきますよ」とかやれる人は重宝

軽作業や派遣をやってる女の性の悪さを舐めてる。そういう義理的な感情や賢さをその界隈にいる女は持ち合わせていない
自分から進んでやればいずれそれがあたりまえの顔をされ、手伝わなければ「アイツサボってる」みたいな空気になるだろうな
もちろん手伝っても感謝の意すらもいずれなくなる

もっと賢い女性が働く職場なら重宝されて身が報われるだろうが、派遣や軽作業にいる馬鹿女は手伝っても何もいい事がない
むしろ不快になるだけ
739FROM名無しさan:2010/05/01(土) 15:26:56
自宅からチャリ・原付(あわよくば徒歩)で通勤楽な所を重点的にタウンワークで探すも面接落ちる
週末近くになって電車通勤でもいいやと遠方を攻める
週末なので「申し訳ありませんが既に募集終わりました」
この頭の悪いループを繰り返す俺はまさにルーピー
740FROM名無しさan:2010/05/01(土) 17:13:41
週末断られると困るよな
741FROM名無しさan:2010/05/01(土) 19:51:56
週末仕事すればジュースおごってもらえるよ
742FROM名無しさan:2010/05/02(日) 10:55:27
テレビで取材されたことがある人気のお店でバイトはしないほうがいい
743FROM名無しさan:2010/05/02(日) 12:05:56
何故だい?
というかそんなんタウンワークに載ってんの?
744FROM名無しさan:2010/05/02(日) 12:16:26
潰れやすいんだよ
745FROM名無しさan:2010/05/02(日) 13:15:55
テレビ取材→客殺到→混雑に慣れてないor店側の態度が傲慢に→接客・商品の質低下→以前からの客も失う→父さん\(^o^)/
746FROM名無しさan:2010/05/02(日) 14:23:32
合併号で落ちた求人に更に申し込むというのはどうだろう
合併号だから求人期間内とは言えないだろうか
747FROM名無しさan:2010/05/02(日) 15:00:34
来週の月曜日まで引き篭もっとくわorz
748FROM名無しさan:2010/05/02(日) 16:28:45
ブラックレストランの裏の顔を取材したら?
749FROM名無しさan:2010/05/02(日) 16:41:55
ふ〜 GWなんぞ早く終われ
どこの求人も更新しないし短期のも既に募集しめきってるし今のバイトも
給料日ずぅっっと先だし金ないよ
金ないから買い物もできないし恋人もいないし独身で子供もいないしツマンネよ('A`)
750FROM名無しさan:2010/05/02(日) 16:46:55
2ちゃんねる楽しいお
一緒に楽しめお
751FROM名無しさan:2010/05/02(日) 17:09:21
だねw
ねらーになるよ
752FROM名無しさan:2010/05/02(日) 22:54:43
プロ固定の募集ないかな?
753FROM名無しさan:2010/05/03(月) 07:21:28
GW休みとか死ね、今日の7時を楽しみにしてたのに
754FROM名無しさan:2010/05/03(月) 09:14:17
GW過ぎたら、シフトを減らされる人が増えるでしょうね
755FROM名無しさan:2010/05/03(月) 15:18:56
コンビニとかスーパー、知ってる限りのタウンワーク置いてある場所いってきたけど
どこも置いてなかった…とってくのみんな早すぎる。
わざわざ雑誌を手にしなくてもタウンワークネットみてれば同じ情報がはいってくるから大丈夫?
756FROM名無しさan:2010/05/03(月) 15:26:18
休日だからじゃないの?
もう発刊されてんの
757FROM名無しさan:2010/05/03(月) 15:27:04
5月10日まで発行ないよタウンワーク
758FROM名無しさan:2010/05/03(月) 16:11:55
毎週月曜ってあったから今日出てるかとおもった…
まあ10日の日も…すぐなくなってそうでこえーけど
759FROM名無しさan:2010/05/03(月) 18:30:58
ネットの方は少し更新されてるよ。
アイデムも。
760FROM名無しさan:2010/05/03(月) 21:14:45
次回10日発行の求人にはGW明けも相俟っていつも以上の応募殺到・倍率急騰が予想される
気合いいれとくか
761FROM名無しさan:2010/05/03(月) 22:57:46
3月下旬に申し込んだ洗車バイトにやっと採用された
書類選考→一次面接→二次面接と順調に突破しますた
ちなみに30歳♂で働くのは1年3ヶ月振り、おまいらも頑張れ
762FROM名無しさan:2010/05/04(火) 12:30:16
ネットカフェでバイトしたいのですが 試験があると聞きました

どうなんでしょうか
763FROM名無しさan:2010/05/04(火) 13:46:57
>>762
ここで聞いてみては。
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト面接前の質問専用スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1266250081/
でもネカフェで試験なんて初めて聞いたw
自分が受けた時は無かったよ。

タウンワーク次回10日か…もう餓死しそうだ。
みんなタウンワーク以外はどこで探してる?
アイデム・バイトル・フロムエー・an・ジョブセンス以外で良い所無いかねぇ…
毎回サイトに繋いだ時は求人件数の多さにwktkするも、
ほとんどが派遣の釣り広告で、派遣以外の僅かな求人はおなじみのずっと掲載されてる所ばかり。
ほとんど変化無しで落ち込む…
世の中に必要とされていないとすら思えてくる。働いてる人全てが眩しいよ…。
764FROM名無しさan:2010/05/04(火) 15:39:15
>>761
戦車バイトでそんなに時間と手間がかかるって
どっか大手のチェーンか。社員登用ありの。
765FROM名無しさan:2010/05/04(火) 16:19:46
おいらもそういうバイト関係でほかのスレでやたら手間と面接が多いと聞いたら、
車に乗って持ち逃げする奴がいるからだとのこと
書類選考とかその為らしい。だから1日数時間車洗うだけのバイトなのに本社に書類選考と1次面接2次面接まであるんだってよw
766FROM名無しさan:2010/05/04(火) 17:03:39
車持ち逃げとかマジでいんの?酷いなそれ。
売り飛ばしても足つくだろうし、レンタカーなんてすぐばれるし
アホだろ。まぁ、アホをより分ける為の手間か。
767FROM名無しさan:2010/05/04(火) 17:18:16
>>763
とはいえ今月仕事しないわけにも行かず
派遣の釣りに突撃中
768FROM名無しさan:2010/05/04(火) 21:15:21
>>765
そういうルートがある人間が、それ目的で入り込んでくるんじゃないか?
つまり出来心で盗むんじゃなく、最初からジャガーやベンツ盗んで
それを事故車をそうと見せかけず売ったり、メーター戻しとか
平気でやる中古屋とかに持ち込むとか。
769FROM名無しさan:2010/05/04(火) 23:55:27
>>768
あるなぁ、間違いなくあるよ、そういう闇仕事。
770FROM名無しさan:2010/05/05(水) 10:25:08
>>765
窃盗で即通報されて終了じゃないかw日本の警察はそこまで無能か。
771FROM名無しさan:2010/05/05(水) 10:51:17
クルマなんて被害額は役所からみたら微々たるもんだからな。
元職場の後輩がクルマ盗まれたけど結局見つからなかったな。
772FROM名無しさan:2010/05/05(水) 10:56:38
>>770
は??
営業店からしたら逮捕で儲かるわけじゃないんだから未然防止が一番得策だろ
通報して金戻ってくる保証もないし
773FROM名無しさan:2010/05/05(水) 16:56:10
もう夏暑いから働きたくないんだよけど
涼しい仕事ないかな〜
774761:2010/05/05(水) 19:04:30
車持ち逃げがあるってのは考えもしなかった
応募したのは某輸入車ディーラーだけど、履歴書送ったのが本社で
面接は支店らしき店の2店舗であったから、単に大きい会社だから
時間がかかるのかと思ってた
ちなみに、バイトが客の車を運転することはまずないらしい
775FROM名無しさan:2010/05/06(木) 03:11:45
タウンワークだめだなあ
ネットの求人もロクなのない
歩いて探すしかねえわ
776FROM名無しさan:2010/05/06(木) 14:43:37
>>768
あとは別の犯罪に使われる可能性も。
殺人後、車ごと遺体を海に沈めるヤツや
ATMに車ごと突っ込んで破壊するドロとか。
777FROM名無しさan:2010/05/07(金) 06:56:20
>>638何のバイト?
778FROM名無しさan:2010/05/07(金) 07:09:30
仕分けとかで2ヶ月くらいの短期でやりたいのにほとんど載ってないじゃん・・・
779FROM名無しさan:2010/05/08(土) 03:32:47
短期の物流は、これから来るお中元シーズンの急募に賭けるしかないな
780FROM名無しさan:2010/05/08(土) 16:47:33
仕分けとか梱包とかの軽作業でも短期で採用は厳しいのか
781FROM名無しさan:2010/05/08(土) 16:54:43
今物流倉庫に品物ほとんど置いてないだろうねぇ
そこらへんの倉庫工場覗いたらスッカラカンかもよ
782FROM名無しさan:2010/05/09(日) 19:34:44
明日はタウンワークの日
783FROM名無しさan:2010/05/09(日) 19:41:35
取材はGW前だからあまり期待しないほうがいいんじゃね?
784FROM名無しさan:2010/05/09(日) 19:42:44
タウンワークの案件の倍率糞高そうだな
俺んとこなんて毎週3ページぐらいしかないからとんでもないぞ
785FROM名無しさan:2010/05/09(日) 20:25:15
タウンワーク以外だとどこがあるの
786FROM名無しさan:2010/05/09(日) 20:37:39
アイデム
787FROM名無しさan:2010/05/09(日) 22:43:12
バイトル
788FROM名無しさan:2010/05/10(月) 08:57:36
いいなと思った仕事があった。
でも受かる自信もない。続ける自信もない。
でも面接の電話してみる。
789FROM名無しさan:2010/05/10(月) 09:46:27
>>788
同じだ
今回タウンはいいのがなかったが
アイデムに2箇所いいところが・・・
電話するのが怖いし
受かる自信も無い続ける自信も無いがお金はほしい
台所に親がいるから電話しづらい
早く部屋に戻ってほしいんだが
790FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:04:41
本来目指すべき道も見失ってきてるし、社員に限らず、アルバイトでも落ちると
求人検索してても、自分っていったい何が出来るのだろうか?と
悩むばかりで、もう疲れた。
791FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:11:07
だめだ…今週のタウンワークおわた
792FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:28:05
4/30に面接を受けたところ、結局ダメだったんだけど。
掲載契約の絡みがあるにせよ掲載内容を変えて、
再度求人が出ているの見ると 激凹みですね。
793FROM名無しさan:2010/05/10(月) 11:37:11
正社員もバイトも受けまくってお祈り。
仕方ないからバイトの条件下げて時給760円週6日フルタイムっていうところが受かった。
でも、重労働+単調作業+1日立ち作業、だった。
1週間で辞めた。

教訓としては、適当に仕事を選ぶなってこと。
794FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:02:26
清掃のバイトしたかったけどすべて電話で断られたので
飲食店のに応募するわ・・・
掲載から4日ぐらいで募集終了するとか早すぎるよ('A`)
795FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:03:51
>>793
正解。贅沢言うななんて奴もいるかも知れないが、心身ダメージ受けてチャリ銭じゃ割に合わない。
796FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:22:11
GWも過ぎて空白期間が3ケ月になってしまったから今週は意地でも決めよう!
と意気込んでタウンワ覗いたらページ数が3ちょっとしかない件・・・orz

ヤマダ電気のカウンター受付みたいなバイトがあったが、受付業務なんて自分に出来るか
不安で応募するか迷い中・・。(こんな風にしてる間に誰か応募してるんだろうな;)
家から店がある駅まで30分+バス15分の距離なんだが大丈夫かな・・;
797FROM名無しさan:2010/05/10(月) 13:32:45
とりあえず応募してみれ
ゲーム用品とかPC用品のカウンターだったら得意だろ
おばちゃんとか高校生みたいなのとかゲーム用品のほうでカウンターやってるし

多分落ちるだろうけど応募すれば
798FROM名無しさan:2010/05/10(月) 18:02:26
女性の活躍する職場だろw
799FROM名無しさan:2010/05/10(月) 18:39:12
>>797コメありがとう
思い切って応募しようかなと応募ボタン押して入力しようと思ったら求人掲載期間が4月16日〜5月12日(しかも書類郵送式)だったorz
あと受付じゃなくて「カウンターでの各種手続き及び応対業務」っていう奴で写真に乗ってる人が女性2人組だし、みた限り男の俺じゃ無理そうだ・・・。

これ以上騒いでても駄弁りにしかならないから最後に聞きたいんだけど、丸井や京成百貨店みたいな
ビルでやってるブランド洋服店とか女性向けだけじゃなくメンズとか男向けのブランドとかの募集あったら応募する奴とかいる?

俺自身ブランドとかそんな詳しくないけど正社員登用制度あるし、
ドレッサーとかお客接客しながら自分もファッションセンスとか磨けるのいいなと思った。(けどコミュスキル皆m)


800FROM名無しさan:2010/05/10(月) 20:21:13
軽作業やりたいお・・
801FROM名無しさan:2010/05/10(月) 23:31:38
軽作業という重労働
802FROM名無しさan:2010/05/10(月) 23:52:35
>>800
アパレルって事だよね?
レディースだろうが男性が応募して採用される事も無あるよ。でも、
・ブランドに詳しくない
・コミュスキル皆m
だと辛いと思うよ。
洋服と接客が好きな自分でも辛かったから…。
(二度とやりたくない)
特に百貨店、しかも正社員になると、
声掛け(店によっては粘着接客)・ノルマ達成にもうるさいと思う。
正社員と言っても薄給で収入のほとんどが服代に消える(ひどいと借金餅)、ボーナスは無しか小学生のお年玉以下。
酷い所だとブランド知識無いだけでバカにされて見下されて人間扱いされ無い事もある。
勿論店によって違うと思うけど。
アパレルスレか百貨店スレで聞いてみたら?
803FROM名無しさan:2010/05/10(月) 23:54:28
>>802は、
>>800では無く>>799宛の間違いです。
804FROM名無しさan:2010/05/11(火) 00:18:15
いいやつ見つけた
明日電話しようと思ったけど電話が怖い
805FROM名無しさan:2010/05/11(火) 00:36:39
募集内容とかほとんど同じで同じとこが掲載してると思ったんだけど
下の会社名が違うってことは別の仕事?
806FROM名無しさan:2010/05/11(火) 03:40:55
夜勤だと競争率も少ないだろうと探してるけど
夜勤の募集も少ないね、あっても夜勤なのに恐ろしく時給が低いし
807FROM名無しさan:2010/05/11(火) 13:49:13
交通費が上限超えてたら「自腹切ります」って言っても無理だよね・・・・
あー微妙に遠いとこばっかりなんだよなあorz
808FROM名無しさan:2010/05/11(火) 13:53:47

交通費支給超えてたら採用されないんじゃないかってこと?
809FROM名無しさan:2010/05/11(火) 13:54:24
そう
わざわざ遠くのやつ採らないだろうなと

>>802
> 正社員と言っても薄給で収入のほとんどが服代に消える(ひどいと借金餅)、ボーナスは無しか小学生のお年玉以下。
> 酷い所だとブランド知識無いだけでバカにされて見下されて人間扱いされ無い事もある。

なんか‥働くってなんなんだろうナンチャッテ
810FROM名無しさan:2010/05/11(火) 17:00:23
アパレルのブラック振りは割と有名じゃないのかな?若い衆がバイトでやるならいいけど
歳食ってからわざわざ飛び込む世界じゃないよ。
811FROM名無しさan:2010/05/11(火) 17:33:20
若い時は経験者優遇。
年行って来ると20代が活躍してますって
どこでどうせぃつーんだよ!
812FROM名無しさan:2010/05/11(火) 18:15:37
>>799だけど>>802の意見を参考にアパレルでアルバイトスレに質問しようと凸しに言ったら
現場での話諸々見てやばいと感じて辞めました。

働いてていくら正社員に慣れたとしてもそれの半分近くが服代に消えてしまうなら働く意味ないなと思った次第です;
(俺自身18の頃に専門中退しちゃった上高卒止まりだからこれ以上寄り道したくないし、安定出来る場所で働きたいというのが本音だったので)

今日アイデム覗いたら別のヤマダ電機関連(しかも地元駅近いLABI店)のレジのパートが募集してたので其処に応募してみようと思います。
他の皆もレスありがとう御座いました
813FROM名無しさan:2010/05/11(火) 20:18:04
倉庫とか工場って人間関係どんなもん?
てか年齢層ってどんな感じなの?
814FROM名無しさan:2010/05/11(火) 20:40:01
倉庫でよさげなの発見
たばこの仕分け
時給950円

試用期間2週間 910円
その後研修3ヶ月 930円
ラインを流れる箱にタバコノカートンを詰めていく作業
写真には坊主のおっちゃんがニッコリなのが気になる
815FROM名無しさan:2010/05/11(火) 20:41:45
タバコって機械でやっていそうだけどな
816FROM名無しさan:2010/05/11(火) 20:52:41
そうなん?
817FROM名無しさan:2010/05/11(火) 21:06:10
変な求人ばかり残ってるな
818FROM名無しさan:2010/05/11(火) 21:09:40
>>813
倉庫系は、年齢は20代中心で、それなりの人の集まりです。

40代以降でいる場合は、それなりに人間性に問題がある人達で
極稀に、副業(小遣い稼ぎ? 生活苦?) として土日だけ
アルバイトに来ている、会社員とかいたりします。


工場は解りません。
819FROM名無しさan:2010/05/11(火) 22:42:20
軽作業って重労働ってことは力無さそうな人とか落とされる?
820FROM名無しさan:2010/05/11(火) 23:19:56
人手不足の人数あわせ求人だったら、落とされない。

ただ、相当な扱いを受けることは、覚悟しといたほうがいいよ。
821FROM名無しさan:2010/05/11(火) 23:23:28
>>820経験者?どこでどんなことやってたの?女の人はいた?
822FROM名無しさan:2010/05/11(火) 23:44:53
倉庫40代少ないんだ
不況でいっぱいいるかと思ったんだがな
823FROM名無しさan:2010/05/11(火) 23:52:01
マジレスすると20kg超える辺りから使えないので倉庫に女はいらない邪魔なだけ
男女雇用機会均等法って悪法のせいで現場が困った結果しか残ってない
824FROM名無しさan:2010/05/12(水) 00:20:09
俺は住んでる地域が県境近くでタウンワークのエリアの境目付近だから、
毎週それぞれの県に2さつ取りに行ってるけど、どこも薄ッペラだね。

825FROM名無しさan:2010/05/12(水) 00:24:10
>>824
その内合併になるよ
自分の住んでる地域が去年くらいから隣の県の隣の市と合併したから
826FROM名無しさan:2010/05/12(水) 01:19:21
20キロの物運び続けるとか無理無理無理
827FROM名無しさan:2010/05/12(水) 02:04:37
>>826
だから女はいらねーっつってんだろ。
馬鹿が。男なら普通に平気なんだよ。
いちいちしゃしゃり出てくるな。
女は股開いて永久就職してろ。いちいちバイトなんざするなカスが。
828FROM名無しさan:2010/05/12(水) 02:11:27
ざけんな男だカス
829FROM名無しさan:2010/05/12(水) 02:26:32
まじレスすると女の子の場合は比較的自分のペースで運べる仕事に回されるから
ムチで追い込まれることが無い。
男の場合は23キロや33キロの荷物を10秒で3〜5個運ぶ これヤマトw
830FROM名無しさan:2010/05/12(水) 09:52:41
20kgって大体体感的にどれくらい重いんだ??
想像できない・・・10分も持たないでしょ?
831FROM名無しさan:2010/05/12(水) 11:18:09
引越しの連中とかは>>829みたいな感じで
重たい物をバンバン運んで行く屈強な男が多いな
832FROM名無しさan:2010/05/12(水) 11:52:36
タウンワークの掲載期間が5月10日(月)AM 7:00〜 5月17日(月)AM 7:00
で面接結果が13日にあるんだがこれってフラグ?
833FROM名無しさan:2010/05/12(水) 12:15:17
>>830
米の袋が1・2・5・10・20kg
350mlの缶が8.4kg
1.5lのペットボトルが1ケース9kg
500mlと2lのペットボトルが1ケース12kg
20lのポリタンクにギリギリまで水を入れると最大で24kg
(これら全て容器の重量抜き)

よくあるのがパレットに積んだりパレットからばらしたり
大体60〜70ケースくらいが1枚に載ってる
一般的なリーマン男性でも作業という名の筋トレ
834FROM名無しさan:2010/05/12(水) 12:16:49
かなり面接受けた人数が少ないね
当たる確立はかなり高いと見てよろしい

がまだ早いよ
835FROM名無しさan:2010/05/12(水) 14:38:26
次回から総合情報誌スレにしません?
ジョブアイデムやDOMOもあることだし。
836FROM名無しさan:2010/05/12(水) 14:41:01
>>833
1,5Lのケースを二つ重ねて持った感じか・・・わかりやすいね
それぐらいなら不可能なレベルじゃなさそうだ
837FROM名無しさan:2010/05/12(水) 14:48:08

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
838FROM名無しさan:2010/05/12(水) 14:50:36
そういやBINGて求人誌もなくなってたな...
839FROM名無しさan:2010/05/12(水) 17:20:07
>>837

じゃあ、その最強運とやらを活かして、企業して。

そして、このスレの住人を雇ってよ。
840FROM名無しさan:2010/05/12(水) 17:25:21
>>833それ何の仕事?
本の仕分け梱包とかもそのくらいきついの?
841FROM名無しさan:2010/05/12(水) 17:47:39
電話したら締め切りだった
これで電話しなきゃという責任感から逃れ月曜まで平和ですやっほー!
842FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:33:08
いつも載ってる調布の運送会社最悪だ…
以後、同じ思いをしないように、みんな気をつけて。
843FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:38:19
俺は明日の更新に賭けるけどね。
844FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:42:25
タウンワークがいつ廃刊になるかわからない
845FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:46:02
どう最悪?
846FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:46:50
FromA Navi とかぶるところ多々あるしね。

雑誌は廃刊でネットのみも、そう遠くないかもね。
847FROM名無しさan:2010/05/12(水) 18:59:22
>>843kwsk
848FROM名無しさan:2010/05/12(水) 20:03:36
>>842
だからいつも求人してるのでは?
849FROM名無しさan:2010/05/12(水) 21:05:11
>>842
落とされたくらい気にするな。
あーいうとこはテメェの奴隷になれる椰子しか雇わない。
850FROM名無しさan:2010/05/12(水) 21:35:48
>>847

ネットだと、月・木更新だからね。
かぶる求人もあるけど、木曜更新の新規求人もある。
851FROM名無しさan:2010/05/12(水) 22:04:46
ネットで応募をするほうが面接してもらいやすいもんね
852FROM名無しさan:2010/05/12(水) 23:37:42
>>842kwsk話してから消えろや
853FROM名無しさan:2010/05/12(水) 23:38:26
>>850どこのサイトか教えてください
854FROM名無しさan:2010/05/13(木) 01:25:44
>>835
JOB AIDEMとか、DOMOってあんま置いて無くないか?
ほとんどがTOWN WARKでまれにANしか見たことないんだが。
855FROM名無しさan:2010/05/13(木) 01:29:51
>>853
どこのサイトってなんだよ・・・・
なんで此所に書き込んでるんだ?
856FROM名無しさan:2010/05/13(木) 01:36:49
>>855サイトってタウンワークのこと?
857FROM名無しさan:2010/05/13(木) 03:08:43
この人なんで質問ばっかりしてるの
858FROM名無しさan:2010/05/13(木) 03:33:09
分からないから
859FROM名無しさan:2010/05/13(木) 04:47:01
ネットの方と情報誌じゃ求人数は食い違うのか?
ネットの方が多い気がする
860FROM名無しさan:2010/05/13(木) 08:25:45
ネットは何時更新?
861FROM名無しさan:2010/05/13(木) 08:29:07
>>860
1から読んで探しなさい。
862FROM名無しさan:2010/05/13(木) 08:50:28
めんどくせえな^^;
863FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:04:45
>>833
台車もハンドリフトも置いてないのかよ
864FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:18:35
仕事現場の映像とか写真あれば仕事選びやすい
865FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:44:08
ヤマトの仕分けと引越し両方やったことあるけど引越しのほうが全然楽
もちろん引越しは荷物量やエレベータあるなし、作業人数にもよるけど・・・
力を使う時間が短時間だからね
ヤマトはずーっと動きっぱなし
2ヶ月やるとマッチョになれる
866FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:54:58
マッチョになる前にギブアップした俺が通りますよ。
867FROM名無しさan:2010/05/13(木) 09:59:39
引越しは下っ端コキ使いすぎるから定着しない
運びばっかりやらせやがって
ベテランはダンボールの補強と荷造りの仕上げとかしたりするだけ。そっちのが経験いるのは分かるけどよ
868FROM名無しさan:2010/05/13(木) 10:19:34
時給\800で週5フルタイムのバイトに行ってるが
重労働(たまに待ち時間あり)+単純作業+1日中立ちっぱ。
その影響で人生初の整形外科を受診・・・。
既にこんなのやってられねーよ ボケカス!状態で
経済的にキツキツなので、たとえ月10万でもあると良いのは事実なんだが
マジで身を削ってカネを得てる状態・・・。

他の正社員とバイトの中間の様な雇用形態の人は、業務内容に違いはあるものの
12H/日労働が当たり前らしい。
この会社を見てブラックな会社が潰れずに成り立ってる感じが分かる。
869FROM名無しさan:2010/05/13(木) 10:21:54
営業は営業をそこまで苦に感じない人が続くし、
重労働も重労働がある程度融通利く人が続く

要はそういうもんだよ
870FROM名無しさan:2010/05/13(木) 10:42:48
人には向き不向きがあるからな
俺は単純作業は全然苦にならない
ただやはり体に極度に負担がかかる仕事は疲れが溜まるからきついね
気持ちはついていけるけど体がいうこときかない
871FROM名無しさan:2010/05/13(木) 11:33:53
なんで整形?
872832:2010/05/13(木) 11:57:44

>>834

レスありがとう。落ちる自信があっただけにフラグだと思った。
まあ今日の午前まだ連絡ないので案の定落ちたようなものだがww
直ぐに面接終わったし最後、面接官に目を合わせたたら全然目が笑ってなかったの
で落ちたと思ったわwさてまたバイトの募集に電話すっかな・・・
873FROM名無しさan:2010/05/13(木) 14:39:38
月曜日に新規追加された求人、もういっぱいかな?
電話かけようか迷ってる…迷ってるならかけるべきかw
874FROM名無しさan:2010/05/13(木) 15:12:45
>>873

月曜に応募したのに面接が翌週月曜日の俺がいる
875FROM名無しさan:2010/05/13(木) 15:14:18
>>873
俺さっきかけた。もう一杯らしく、面接希望者が絶たないって言われたのに
まだ採用者は決まっておらず、一応掲載期間の来週の月曜まで募集はします。
といってくれて、とりあえず「話だけ」聞けることになった。
時間を作ってくれるなんて寛大な人なんだろうか。
今はもう迷っちゃだめだぜ。即座に月曜に電話しないとダメだろうな。
俺がいえたことじゃないが。
876FROM名無しさan:2010/05/13(木) 15:24:57
木曜ぐらいだともう目星付いてるでしょ。
後からの面接は見てやるかみたいな面接官のお遊びという感じがする。
断言できないがそういう感じがするね。特に>>875 みてそう思ったわw
877FROM名無しさan:2010/05/13(木) 15:46:52
だよなあ。さすがに、…来週の月曜日まで待つか。履歴書の準備しつつ。
バイトが決まるまでこんなに大変になるの初めてだ。今まで友達の紹介⇒面接だったから…
まあ東京だからってのもあるかもしれないけど。
878FROM名無しさan:2010/05/13(木) 16:19:13
毎週載ってる求人は地雷なのか?
879FROM名無しさan:2010/05/13(木) 17:27:08
そらそうよ
880FROM名無しさan:2010/05/13(木) 17:48:04
雇ってもやめる人が多いから求人毎回出すんだろうしね。
載せるのもお金かかるのに…毎回頑張るなあと思う
881FROM名無しさan:2010/05/13(木) 19:11:00
採用担当者が現場の古株から「早く人連れて来いよ!」と怒鳴られてるんじゃないかな。
「すぐに辞めないヤツをつれて来い」「使えないヤツよこしやがって!」と
罵声を浴びせてるんだよ、きっと…自分が原因になってるって気付きもせずに。
882FROM名無しさan:2010/05/13(木) 19:21:20
ちなみに>>832 の掲載のやつ16日になる前にもう消えてた。
決まるとすぐ消える場合もあるんだね。
883FROM名無しさan:2010/05/13(木) 19:26:09
そういう部分がネット媒体のいいところなんだから、決まったやつはドンドン削除
してほしいよね
884FROM名無しさan:2010/05/13(木) 23:44:22
>>881
そんな偉い古株なんて存在しないだろw
885FROM名無しさan:2010/05/14(金) 01:16:47
現場は使い捨てだからな。
886FROM名無しさan:2010/05/14(金) 14:43:14
>>884
売り場やホールのバイトでも、長年やっててシフトリーダーとかなってるヤツいるんじゃねーの?
887FROM名無しさan:2010/05/14(金) 14:53:32
>>886
そういう意味じゃなくて採用担当者より偉い奴はいないってことだろ
888FROM名無しさan:2010/05/14(金) 15:00:32
古株ってバイトとは書いてないんじゃね?
社員のことかもよ
889FROM名無しさan:2010/05/14(金) 15:36:22
【社会】自殺者、12年連続3万人台★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806914/
890FROM名無しさan:2010/05/14(金) 16:19:03
現場の方が立場上なんて会社あるか?
891FROM名無しさan:2010/05/14(金) 16:45:06
>>890
普通は現場の方が立場が低いよな。
前いた清掃会社は本社が見境なく採用するから時にはとんでもない
人を連れてきたりして、責任者が困ったりしていた。
まるで狼みたいに周囲の人に食って掛かるおばちゃんとか、
偉そうな町内会長のオヤジとか。
町内会長やってるって時点で、こいつはやばいと判断して断れって思ったけど。

現場はせいぜい人を雇ってくれとお願いするのが関の山。
892FROM名無しさan:2010/05/14(金) 16:48:49
はったりだろうが何だろうが界王拳20倍に俺の全てを賭ける!

この一瞬に俺の全てを賭ける!

殺されてもいい!!

死んでもいい!!!
893FROM名無しさan:2010/05/14(金) 20:46:13

じゃあ死ね
894FROM名無しさan:2010/05/14(金) 21:27:35
>>890
俺が昔勤めていた会社は大量にバイト使っていたけど現場の立場もそれなりに
強かったよ
はっきりいって稼ぎ頭で会社を支えているのが現場だからね
本社採用できたバイトが酷かったときはおもいっきり文句つけてたよ
895FROM名無しさan:2010/05/15(土) 19:24:03
あした来る日
896FROM名無しさan:2010/05/15(土) 20:39:58
>>891
少し前なら清掃なんてそういう人間しか来なかったんだろw
今なら少しはまともな人間も来るだろうが
897FROM名無しさan:2010/05/15(土) 20:51:16
>>871
整形外科と形成外科の違いもわからんの?
898FROM名無しさan:2010/05/15(土) 21:25:07
しゃーねべ。自分もガキのころは整形外科ってのは美容整形だと思ってたもんw
899FROM名無しさan:2010/05/16(日) 00:09:24
>>897
どうして木曜の書き込みにレスしたの?
900FROM名無しさan:2010/05/16(日) 09:07:23
大規模規制あったからなしょうがない
901FROM名無しさan:2010/05/17(月) 17:00:09
今週はマシな気がするがスレは閑散としてるな。
902FROM名無しさan:2010/05/17(月) 18:45:08
今週も駄目ぼ
903FROM名無しさan:2010/05/18(火) 10:36:38
量的には見ごたえあったなw
904FROM名無しさan:2010/05/18(火) 10:38:50
社員の募集がバイト誌のほうにも多く乗ってて増えたように見える
905FROM名無しさan:2010/05/18(火) 11:50:13
毎週載ってるのて
ブラックがほとんど
906FROM名無しさan:2010/05/18(火) 11:52:28
一週休んでまた掲載とか、再募集も多いね。
907FROM名無しさan:2010/05/18(火) 12:00:15
もうどれに応募してよいやら
908FROM名無しさan:2010/05/18(火) 12:15:59
まともそうな会社見つけたが、間違いなく競争率高い。
909FROM名無しさan:2010/05/18(火) 13:05:34

910FROM名無しさan:2010/05/18(火) 13:09:39
常連さん抜きにしても再応募、多いね。

アルバイトだけど、自分が落ちたところなんかも、再応募してる。
結構な人数面接してたんだけどね、ドンだけの人物が欲しいのやら。
911FROM名無しさan:2010/05/18(火) 13:12:37
再募集に応募してもだめかな?
912FROM名無しさan:2010/05/18(火) 13:23:22
前回落ちて?
913FROM名無しさan:2010/05/18(火) 13:26:50
もち
914FROM名無しさan:2010/05/18(火) 15:47:39
看護士と歯科助手の求人ばっかりだお
915FROM名無しさan:2010/05/18(火) 21:20:51
まだいるかわからないけど…
どうしてもそこがいいって熱意があればいいんじゃね?
シフトが合わないとか向いてないと思われてるとかだったらしょうがないけど
前回の面接しだいだよなぁ
916FROM名無しさan:2010/05/19(水) 15:23:49
ここに限らず、場繋ぎで短期のアルバイトに申し込んだりしても、
何処も一杯だったり、反応なかったりして全然ダメだね。

もう精神的に限界、人間として死にかけてるよ。
917FROM名無しさan:2010/05/19(水) 17:00:14
選り好みしてるか
申し込むのが遅いのか
どっちかなんだろうな
918FROM名無しさan:2010/05/19(水) 19:11:56
>>916
福祉相談とか行った方がいいんじゃね?
そこまで雇ってもらえないってなんかあるよ。
919FROM名無しさan:2010/05/19(水) 21:06:29
選り好みと
求人を見つけるタイミングの悪さ
めぐり合わせの悪さ
が混ざり合って感じかな。

基本、短期系のアルバイトっていつ掲載スタートしたか
明確なもの解らない場合多いよね、
920FROM名無しさan:2010/05/19(水) 21:08:27
今週もダメくさいんだが、1日でもOKみたいな短期派遣は応募したらすぐ仕事あるのかなあ
そろそろ金が底をついてやばいのだが・・・
921FROM名無しさan:2010/05/20(木) 14:27:01
>>920
仲間だ。6月中にバイト決まらないと厳しいわ
922FROM名無しさan:2010/05/20(木) 22:10:12
同じくそろそろ金がヤバいので、夏の短期ゆうパック仕分けに応募したよ
もっとも採用されても仕事開始が6月下旬からと結構間が開くので
その間に他にも長期バイト面接受けて、そちらが受かったら辞退する気だが
923FROM名無しさan:2010/05/20(木) 23:34:36
>>920
おまおれ
本気で金がやばい、お先真っ暗
924FROM名無しさan:2010/05/21(金) 00:51:55
自分、高島屋お歳暮短期を応募しけど、
定員一杯でキャンセル待ち状態だった。

完全に出遅れてしまったよ。
925FROM名無しさan:2010/05/21(金) 07:28:44
短期が増える時期こそ
長期を狙うべきだと思うんだけどな
926FROM名無しさan:2010/05/21(金) 09:18:05
長期であぶれてしまう、もしくは活動資金を稼ぐために
短期でその場をしのぐわけで。
927FROM名無しさan:2010/05/22(土) 07:21:38
本の梱包・仕分けに電話したら話の流れが進んで面接ktkrって思ったら目の視力が1,0ないとダメですって言われて断られた。
どうも伝票の字が小さくて見えないらしい。0,3しかないんだけど普段困らないからメガネはないんだ。
仕分けとか製造ってどこも視力がないとダメなの?それともこたまたまこの工場が悪かっただけ?
経験者求む
928FROM名無しさan:2010/05/22(土) 07:42:36
t
929FROM名無しさan:2010/05/22(土) 11:58:55
>>927
適当に話合わせといて
伊達メガネかけてくくらいの機転利かせないと、な。
930FROM名無しさan:2010/05/22(土) 12:43:56
そういう結果が悪い方向にしかいかないのが分かりきってるのは
機転じゃなくてダメ人間の浅はかな猿知恵
931FROM名無しさan:2010/05/22(土) 14:32:52
ごまかして潜り込んでも仕事に支障が出て困るだけだろ。
932FROM名無しさan:2010/05/22(土) 14:47:20
バイトだろうがなんだろうが
本気で働きたいなら必死で適応する努力すればいいだけだ。
933FROM名無しさan:2010/05/22(土) 14:55:17
で、実際のとこどうなの
934FROM名無しさan:2010/05/23(日) 01:55:02
結論から言うと高卒はもう無理だと思う。
よくリクナビその他媒体で学歴不問の求人探してる人を見るけど、
学歴不問てのは大学名問わずな訳で高卒でも良いという事ではない。OK?

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   学歴ですか?高卒ですが…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
935FROM名無しさan:2010/05/23(日) 01:59:22
そうか……大変だったな
でも頑張るしかないよ
936FROM名無しさan:2010/05/23(日) 08:39:25
とりあえず明日のタウンワークで決めるぞ!
937FROM名無しさan:2010/05/23(日) 20:39:35
今週のアイデムとディースターは駄目だった
明日のタウンワークに賭けるしかない
938FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:31:25
最近やたらと「女性の多い職場です」ってのを見るようになった
今まで募集してて何にも書いていなかった会社が次々と書くように
きっと女性がほしいのに男性ばかりが応募して来るんだろうな
939FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:38:47
今からでも女になれば雇ってくれるかな。
940FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:40:08
金欲しかったら風俗
働きたかったら事務

これ以外だったら女の場合奪い合いなんじゃないの
941FROM名無しさan:2010/05/23(日) 21:45:32
事務は女性の中で一番の奪い合いですが?
942FROM名無しさan:2010/05/23(日) 23:47:23
けっこう残業して月17万だ
月20万もらうにはタウンワークに載ってるところじゃ無理なのか
943FROM名無しさan:2010/05/24(月) 00:36:46
それは関係無いだろ
944FROM名無しさan:2010/05/24(月) 06:15:53
今日見て良いのがなかったら基金訓練かメイトでもやろう
945FROM名無しさan:2010/05/24(月) 06:27:15
ぼちぼち更新時間だ−♪♪♪
今日は気合い入れて行くぞー♪♪♪
946FROM名無しさan:2010/05/24(月) 07:15:49
今週も良いの無かったああああああ
有資格者経験者歓迎ばっか
947FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:00:54
良いのなかった。
資格欄に 女性が活躍してますでとどめ食らった
948FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:35:17
なんか最近、女性活躍中の表記が増えたような気がする
女性作業者の挿絵付きのものも気持ち増えたような・・男性も応募してくるのが増えたからかそうなのか
949FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:42:32
先週より求人かなり減ったな
950FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:45:02
なんだ性転換すればいいのか
951FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:47:21
女性のみと表記しないのは、超ハイスペックの男が来るかもしれないという願いから
952FROM名無しさan:2010/05/24(月) 08:57:24
女性が多く活躍してる職場です
そう書かれてると敬遠してる
953FROM名無しさan:2010/05/24(月) 09:43:55
電話したら「男性のみ」ですって言われた。
掲載しといてよ。
954FROM名無しさan:2010/05/24(月) 10:50:15
今週もだめだ・・

携帯止まりました・・
死にたい・・
955FROM名無しさan:2010/05/24(月) 11:57:31
ニューハーフのみだったらどうすればいいの?
956FROM名無しさan:2010/05/24(月) 12:10:21
デラックスのふりをする。
957FROM名無しさan:2010/05/24(月) 12:13:36
お中元の封入スタッフってとこ応募しようと思うけど未経験だから怖い
即勤務OKとか当日は登録書作成の為、印鑑持参とか書いてあるんだけどそれだけ受かりやすいってこと?
958FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:03:49
最初はだれでも初心者だろ。
迷ってるあいだに埋まっちまうぞ。
959FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:17:43
>>957
その前に応募者多数で埋まるか抽選漏れするから安心汁
960FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:19:09
電話した
明日の14時に面接
履歴書いらないってことは早い者勝ちか?
あっさりすぎて怖いよぉ・・・
961FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:22:00
とりあえず面接地をグーグルで調べとくお・・・・手が震える・・・
962FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:24:22
早くても、遅くても、結果は同じですよ。
963FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:34:11
>>954
携帯って必要ですか?
パソコン持ってたら必要ないと思うんですが・・・
むだに基本料金高くてバカらしいと思うのですが・・・

964FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:37:34
>>963
家に電話引いてない=面接にこぎつける手段と成功率が大幅に下がる
こういうことじゃねえの?
965FROM名無しさan:2010/05/24(月) 13:45:42
>>964
あっ!そういうことか!

>>954
すいませんでしたorz

966FROM名無しさan:2010/05/24(月) 14:23:13
流石に先週掲載されたのに今日電話したら失礼だよなぁ…
967FROM名無しさan:2010/05/24(月) 15:01:32
まだ募集の方していますでしょうか?って聞いてみるぐらい大丈夫だ
968FROM名無しさan:2010/05/24(月) 15:09:36
どうみても埋まってるだろう
この不景気で職の取り合いよ
毎週掲載されてるところは離職率がおおいブラックだろうし
とくに食品関連の仕事w

969FROM名無しさan:2010/05/24(月) 16:34:50
>>964
家電あればいらないってことだよな。
携帯だけと、家電だけとどちらが好印象なんだろう。
970FROM名無しさan:2010/05/24(月) 17:19:03
面接行っても書いてある事と違うって言うと
「そう書かないと載せてもらえなかったから」とか
通報した企業も今週堂々と載ってるし
もうタウンワーク嫌だ
971FROM名無しさan:2010/05/24(月) 17:34:41
今週いいとこなかったな…まあ土曜日の面接の結果まだ出てないから一応で見たんだけど。
学生が活躍してる、とかなんかいきたくないw
972FROM名無しさan:2010/05/24(月) 17:54:40
幕張だけど先週Sn プロパティーマネージメントってとこがあったけど
募集多かったけど、応募した人とかいない?
973FROM名無しさan:2010/05/24(月) 18:15:26
>>970kwsk
974FROM名無しさan:2010/05/24(月) 20:30:21
>>970
てか、それだと
掲載された企業もリクルートも両方消毒対象って事になるな。
975FROM名無しさan:2010/05/24(月) 20:32:51
リクのクレーム受付にネチネチやるべき。
それでも通じないなら厚労省に電話。
976FROM名無しさan:2010/05/24(月) 21:38:14
格闘ゲームでいう死体蹴りw
977FROM名無しさan:2010/05/24(月) 21:39:16
誤爆
978FROM名無しさan:2010/05/24(月) 21:46:24
意味がないって点じゃ誤爆じゃないなw
979FROM名無しさan:2010/05/24(月) 21:57:13
お中元仕分けって大変なの?女でも平気?
980970:2010/05/24(月) 22:02:24
通報後電話もしたよ
でも謝られるだけだった
自分一人の力じゃどうにもならないよ・・・
981FROM名無しさan:2010/05/24(月) 22:15:10
>>980
改善の成果を確認するまでねちねちやれよ。
そういうガッツも仕事の訓練じゃね?
982FROM名無しさan:2010/05/24(月) 22:29:55
>>934
あるある・・・
983FROM名無しさan:2010/05/24(月) 23:00:49
お中元は毎年リピーターが多くいるからな

酒缶とか、中には10キロの米もあるかな

もてるなら兵器じゃない
984FROM名無しさan:2010/05/25(火) 01:23:47
月曜にすぐ見て電話したらもう締め切りましたってどうゆうことなの・・・
985FROM名無しさan:2010/05/25(火) 01:47:03
>>927
視力まで聞かれたことない
その職場しっかり選定してるんだねー

俺は多分裸眼1.0ないけどメガネしてるし問題ない
986FROM名無しさan:2010/05/25(火) 01:57:21
>>984
明日もう一回電話してみな。
電話取りがゴタゴタしてる時に電話するといきなり落とすから。
987FROM名無しさan:2010/05/25(火) 02:10:05
健康保険関連の入力業務ってどの程度のスキルが必要ですか?
パソコンは2ちゃんに書き込むくらいしか出来ないのですが受かるでしょうか?
1分間に40字打ててワードエクセルの基本操作が出来ればいいらしいです。
988FROM名無しさan:2010/05/25(火) 02:30:28
>>987
そのレスを一分以内に打ってるなら日本語入力は問題ないだろ。
当たって砕けろよ!
989FROM名無しさan:2010/05/25(火) 03:06:21
>>988
ありがとう!勇気出た!w当たって砕けてみるおw

グラフ作りや計算とかはしたことないから
ワードエクセルの基本操作って言うのが引っ掛かるんだけど
多分住所や生年月日を入力する程度だよね…ならイケるはず…w
大量募集してるんだけど
時給がやたら低くて中途半端な勤務時間帯と実働が少なめだからそんなに倍率高くないはず…
990FROM名無しさan:2010/05/25(火) 04:21:49
無職で暇してたんで次スレ立てときました。


最近のタウンワークどうよ?10冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1274728618/
991FROM名無しさan:2010/05/25(火) 05:52:28
印鑑しか持ってきてって言われなかったんだけど
これって証明写真とかもってかなくていいのかな
992FROM名無しさan:2010/05/25(火) 06:36:28
緊張しすぎてゲロは競う
993FROM名無しさan:2010/05/25(火) 13:38:03
>>991
筆記用具と写真は使わなくて持っておくと安心。
>>992
みんなそうだよ。
994FROM名無しさan:2010/05/25(火) 13:42:30
電話緊張する、なんか対策ないのかな
995FROM名無しさan:2010/05/25(火) 14:35:37
採用の電話で契約の日程とか研修の話聞いてるだけなのに持つ手が震えたり
996FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:09:38
仕分けの仕事落ちた
なぜ落ちた
997FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:11:34
思いはいいんです
数字でお願いします
998FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:25:45
交通費返せ!
999FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:55:57
1000FROM名無しさan:2010/05/25(火) 20:58:08
1000ならみんな就職決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。