セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問スレではありませんのであしからず。荒らしはお断り。
従来通り釣り、自演、愚痴で進めていきましょう。

基本中の基本

「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」

【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

次スレは950を踏んだ人が立てる事。

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part184
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260960492/
関連スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!質問スレ16 (dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237883536/
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1261734167
2FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:17:41
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。

レジに表示された金額を言い、客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し
客控えの部分を切り離して渡す。(客控えの範囲については下記参照)
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼る。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
3FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:18:25
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「ういーっす!」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございした。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当チンチンしますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、チンコ等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次のヤツ、どうぞ」といって次のヤツを導く 。
4FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:19:13
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス
5FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:22:59
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えを俺のケツにはさむ。

ゴルフ、スキーなどは店で聞け。袋は買ってもらうこと
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは店による
6FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:43:26
池田大作 父親は東京都大田区糀谷の朝鮮部落の朝鮮人で、朝鮮からの出稼ぎだった
その父親は、初め親戚の海苔の養殖の手伝いをしていたが、日本軍の募集した
在日枠での兵隊募集を見て、給料が日本軍に入る方が全然良かったので、
海苔養殖の手伝いを辞めて、日本軍に入った そしてその父親は、大作を連れて
日本軍朝鮮方面軍の配属となり、朝鮮半島で勤務していた 日本軍の朝鮮半島駐留
を占領と言うのならば、池田大作は日本軍朝鮮占領軍の兵士の子供として育ったので
ある もし半島で日本軍が悪行を働いていたのならば、それはこのような人物によって
行われていたのであろう

大作自身も、当時から評判の悪かった創価学会直営のサラ金会社の悪辣な取立て屋
を家業として暮らして居た。いい稼ぎになったからである。その点、サラ金や違法な十一
の金貸しを家業とするものが多い、在日や部落民の典型例である
 そしてその創価学会ももちろん、部落民や在日や帰化人を主体として構成される
その点、暴力団と同じである 現在の暴力団は、6割が部落民 3割が在日であり
つまり90%が朝鮮人である
 創価学会と在日と部落民の他の問題点として、生活保護受給者があまりに多いという点
がある しかも、川崎市当局の調査などによると、そのかなりが生活保護の不正受給、
つまり詐欺だというとんでも無い事態が判明している
 また、他の朝鮮系の多くの団体に見られるように、集団粘着ストーカーなどとして有名
になるなど、極めて問題や悪評が多い
これらは、昔から有名な事ではあるが、改善の見込みは無い
民主党は、こんな奴らにも参政権を与え、さらにこれの仲間をもっと大勢日本に呼び込もうとしている
そして、こういう地域では北朝鮮への拉致事件も発生している 現代日本の闇である
マスコミは肝心な事は伏せ続ける・・・・
7FROM名無しさan:2010/01/07(木) 22:51:00
ここで、実態をもっと知ってもらう為、お勧めグーグル検索キーワードをどうぞ (≧∇≦)
NEW!!→小沢一郎 在日
【創価 嫌われる理由】
【フランス国営放送 21世紀のカルト】
→ 創価 生活保護 (在日 生活保護) (朝鮮 生活保護) (韓国 生活保護)
→ 創価 毎日新聞  →創価 毎TBS
→ 創価 TBS →創価 正道会館 →創価 空手 →空手 朝鮮
→ 創価 統合失調症 →伝統空手 朝鮮 →沖縄 朝鮮
→ 創価 集団粘着ストーキング →沖縄に朝鮮人が多い
→ 創価 朝鮮
→ 創価 暴力団
→ 創価 部落
→ 創価 尾行
→ 創価 右翼
→ 創価 精神異常
→ 暴力団 部落 →日教組 部落
→ 暴力団 在日 →日教組 朝鮮
→ 暴力団 朝鮮人 →日教組の正体
→ 朝鮮 ストーカー
→在日 右翼の真実
→左翼 在日
→ 反日思想の中心勢力は在日左翼朝鮮人
イギリス国営放送 危険な有害宗教 創価学会
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/797754.stm
8FROM名無しさan:2010/01/07(木) 23:17:30
民す党内閣に、インタビューしてみました

Q 派遣切り阻止や、非正規労働者の正社員化を推し進める話しはもうなさらないのですか?

A あーあれ、 野党時代に人気取りとおためごかしで言っただけ


Q 最低時給1000円にする法案は提出しないのですか?

A そんなの出来る訳ないでしょ?野党時代は出来ない事だから
要求して、人気取りして与党を困らせてただけ
 そんな事より貴方、民す党にも大勢いる小沢氏とその他の面々の同胞在日朝鮮人に
、参政権付与で私たちの地盤を固めなきゃ

Q みんな不況で困っていますが?

A 企業が困るのはいけないねえ マスコミを操るのに必要だし、金づるだから
庶民? だから、正社員化の話しや最低賃金を時給1000円にする話しを実現可能な
立場になった瞬間にしなくなったのに、まだ解らない?
使い潰して企業と国の経済を立て直して、庶民の経済力が著しくなくなって家庭を持てなくなったり
子供を作れなくなって人口減少した分は、代わりの労働力は韓国やその他の国から輸入するから、
別に低収入な奴を助ける必要無いだろ?
9FROM名無しさan:2010/01/08(金) 08:53:29
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
10FROM名無しさan:2010/01/08(金) 08:54:30
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
11FROM名無しさan:2010/01/08(金) 11:01:16
人が宅配便の受け付けでつまづいてるのに遮りやがったな
詩ね
12FROM名無しさan:2010/01/08(金) 12:55:41
セブンで昼間のバイト検討してます。
コンビニバイトは初めてなんですが、
クレーム客が来たりとか、いやなことありますか?
あと、じつは就職が決まるまでのツナギなんですけど、最低何ヶ月は働かないとマズイですかね。
質問ばかりでごめん。
13FROM名無しさan:2010/01/08(金) 12:57:11
いやな事がない仕事なんてない
14FROM名無しさan:2010/01/08(金) 13:01:23
↑うぜーだまれしね
15FROM名無しさan:2010/01/08(金) 13:50:01
>>12
不況で今はコンビニバイトですら応募が多いよ
田舎だけど、昼間1人募集したら20人以上きた

おまえみたいな甘い考えのやつはまず無理
16FROM名無しさan:2010/01/08(金) 13:52:54
>>12
派遣でもやってろ
17FROM名無しさan:2010/01/08(金) 17:03:11
>>12
無理 てか来るな
すぐ辞める奴とわかってても1から丁寧に教えなきゃいけないこっちの身にもなってくれ
トレーニングに手間取って自分は普段の仕事の7割くらいしか出来なくなるのとかもうね
18FROM名無しさan:2010/01/08(金) 18:42:09
名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 19:59:50
ローソンでこんなことがありました。
長文なのですがご覧いただきご意見をいただけると幸いです。
http://gomibakonohimitu.web.fc2.com/
19FROM名無しさan:2010/01/08(金) 19:29:00
>>18
うちの店なんて近くにマクドがあるから、捨てられる捨てられるw
カップラも汁が入ったままゴミ箱の上に置かれてたし
缶コーヒーも中身が入ったまま
おかげさまで買ったばかりのスニーカー汚しちゃった
20FROM名無しさan:2010/01/08(金) 19:32:03
仕事用のスニーカーなんて汚れる前提だろ
21FROM名無しさan:2010/01/08(金) 20:26:42
燃えるゴミに中身の入った缶コーヒーを捨てる奴は死ね
22FROM名無しさan:2010/01/08(金) 20:36:44
頭おかしい人ktkr
「33番二つ」と言われ、言われたとおり33番であるマイセンスーパーライトを二つスキャンする
するとそいつは300円しか出さず、「二つって言ったでしょ!?」とキレだした
「打っちゃったなら仕方ないけどさ〜」と、合計600円出したが、その後も「二つって言ったのにな〜」とブツブツ言ってた
23FROM名無しさan:2010/01/08(金) 22:59:41
タバコ系は基地外多いから仕方ないよ
ニコチンで頭逝かれてるんだよきっと
24FROM名無しさan:2010/01/08(金) 23:39:55
千葉で行われてるレジトレーニング行った奴いる?
25FROM名無しさan:2010/01/09(土) 00:59:32
今日牛メンチカツを頼んだおっさん「ぎゅうめめめめめンチカツひとつ」
真顔だったから、呆然としちまった。
26FROM名無しさan:2010/01/09(土) 04:03:45
缶コーヒー購入したお客さんがストロー5本付けてくれって言ってきた
ストロー欲しかったんだろうけどそこは紙パックのジュース買っとけ
27FROM名無しさan:2010/01/09(土) 10:52:36
いつも来る常連の赤ラークロングのおじさん。
時々唐揚げ5個入りも買う。
この間そのおじさんのレジ済ませた後に
ゴミとか出しに裏へ行こうとして店の外に出たら
店横でペットの大型犬に唐揚げあげてた。
人間用の味付けした物、犬にあげていいのかよ…。
塩分とか塩分とか塩b(y

28FROM名無しさan:2010/01/09(土) 17:04:38
前スレ>>993への回答>>999がベストアンサーだろ
29FROM名無しさan:2010/01/09(土) 17:06:38
前スレ>>1000みたいなのが新人イビリするんだよな
古参だけで仕事回らないことぐらいわかってんだろが
もっと新人育成しろや
30FROM名無しさan:2010/01/09(土) 18:01:34
>>27
別に問題ない。
大量に上げなければいい。
室内犬飼ってたけど、から揚げたまに上げてたよ。
匂いでわかるのだろう。から揚げ弁当買ってきて
フタ空けた瞬間すっ飛んできてたぞ
それでも20年生きたよ。寿命で死んだ。
31FROM名無しさan:2010/01/09(土) 21:06:20
今日もバイトでぶぶんイレブン
32FROM名無しさan:2010/01/09(土) 21:14:00
前スレの993だが、kwsk言うと5分前について
おはようございます!よろしくお願いします!
って言ったら
遅刻じゃないけど最初なんだから15分前とかにちゃんとくるようにしなさい!
と怒られた。セブンイレブンやな気分♪だった。
あと相方のおばさんがキレすぎでビビった。常にイライラしてるかんじ。
俺は仕事はまじめにやりつつも楽しくやりたい考えだからイライラして俺に怒ってるのとか耐えられなくなってこっちもイライラしてしまった。
たまに返事しなかったら、返事くらいちゃんとしてくれない?って怒られた。たしかに返事しなかったのは悪いがイライラしすぎだろ常考ww
33FROM名無しさan:2010/01/09(土) 21:24:23
ヒスババアは相手にしないが吉
そのおばは主婦?もし結婚してなかったら孤独な喪女だから終始ヒスってる
おまえが男ならちょっと優しくしてやれば態度変えるぞきっとw
34FROM名無しさan:2010/01/09(土) 21:40:56
>>33
優しくしてやりたいが、仕事がまだなにもできなくて自分自身で精いっぱいだw
35FROM名無しさan:2010/01/09(土) 22:28:08
ななみかわいいよななみ
36FROM名無しさan:2010/01/09(土) 22:38:53
引継ぎって仕事中にするものだろ?
時間外にやるとか意味不明
37FROM名無しさan:2010/01/09(土) 22:55:35
引き継ぐ前に掃除をするうちの店じゃ15分前に勤務開始だけどな。
38FROM名無しさan:2010/01/09(土) 22:58:03
俺の店は30分くらい前に来て仕事する奴がいるがどんな神経してるのか理解できない
39993:2010/01/09(土) 23:29:35
そう、たぶん>>37と似た感じだと思う。
今日きたら掃除終わってたもん。それでイライラされてもな
40FROM名無しさan:2010/01/10(日) 01:40:33
まぁ初勤務で5分前はちょっと遅いんじゃね?
初日の理想は15分前、普通で10分前ぐらいだろ
自分のために守っておいた方がいい礼儀ってもんはある
たったの5分早く着くだけで相手に与える印象が変わるんだから
41FROM名無しさan:2010/01/10(日) 02:01:09
まあ慣れれば5分前でも問題ないんだろうけどな
ただ時間前に何かをしないといけない店もあるだろうから
そのへんは店にもよるな
42FROM名無しさan:2010/01/10(日) 02:18:51
数分前に息切らせてハァハァ言いながら勤怠打つ奴はアウトだ

時間と心に余裕を持って出勤と仕事をしよう
43FROM名無しさan:2010/01/10(日) 02:53:51
1分前がデフォルトでサーセン
44FROM名無しさan:2010/01/10(日) 07:38:36
次は15分前に一応いくか
45FROM名無しさan:2010/01/10(日) 09:46:16
基本的に、55分〜58分ぐらいで到着だな
たまーに気まぐれで50分ぐらいに来ることもあるが、それでも00分までバックルームでだらだらしてる
どうせ給料でないんだし
46FROM名無しさan:2010/01/10(日) 10:05:24
月2〜3回の頻度でちょこちょこ来ては煙草や飲み物を買いに来る、特に会話もしないおっさん客がいる
ある日、そいつが「煙草」と言い、「銘柄は?」と聞くと「いつものだよ」ときっぱり言われた
こいつちょこちょこ来るけど印象に残らないし煙草なんて覚えてねーよ…と困ってたら、「マイセンのスーパーライト」と自分から言ってきた
恥ずかしかったのか知らんが、それからしばらくは「マイセンのスーパーライト」と言ってたが
最近になってまたかっこつけたくなったのか「煙草」と言うようになった
こっちが恥ずかしくなる
つーか覚えてほしいなら週3以上来いよ
47FROM名無しさan:2010/01/10(日) 11:57:14
書類バイト先に忘れた
来週提出だしやばいなぁバイト先の人と顔合わせたくない・・・
48FROM名無しさan:2010/01/10(日) 12:40:11
てす
49FROM名無しさan:2010/01/10(日) 12:42:51
バイト先の人との気まずい雰囲気なんか気にするな
お金稼ぎに働いてるんだから、仕事だけしっかり出来るようになればおk

オーナーにだけは気をつかえ
50FROM名無しさan:2010/01/10(日) 14:56:45
意外とセブンプレミアムのたい焼きうまいな
最近よく売れ出して客のおばちゃんからおいしいわよって言われて買ってみたら
普通の屋台で売ってるようなたい焼きだわ
やわらかいけど
51FROM名無しさan:2010/01/10(日) 16:40:15
昔セブンでバイトしてた時の事を会社の入社面接の時に聞かれるみたいなんですが、
バックヤードでパソコンを使って色々まとめる作業ってなんて名前でしたっけ?
何か印刷したりした覚えがあります
教えて頂けると助かります
52FROM名無しさan:2010/01/10(日) 17:28:55
え?そんな作業あるの?知らないんだが
53FROM名無しさan:2010/01/10(日) 18:47:53
>>1>>3を見て宅急便以外はなんとなくわかったが、
それ以外にも肉まんとかあげものを切らさないように気をつけたり、
タバコきらさないように気をつけたり、
ホット飲み物切らさないように気をつけたりしないといけないんだよな。
後他に気をつけるものってなにがある?
54FROM名無しさan:2010/01/10(日) 19:36:30
>>51
廃棄登録しか思い浮かばなかった
55FROM名無しさan:2010/01/10(日) 19:40:56
本点検切ったあとに何かやってるよね
公共料金計算したり売り上げ日報作ったり
納品確認書作ったり。
廃棄登録の合計出したり在庫確認?したり
56FROM名無しさan:2010/01/10(日) 19:43:13
「事務」でいいんじゃね
57FROM名無しさan:2010/01/10(日) 20:05:08
>>54-56
ありがとうございます
廃棄登録ではなくて>>55に近い作業でした
本点検とは別の時間にも似たような事をやったと思うんですが、あれは何だったのだろう?
とりあえず事務と言う事にします
58FROM名無しさan:2010/01/10(日) 20:19:53
たぶん帳票作成?店によってやるタイミングは違うのかな・・・。
59FROM名無しさan:2010/01/10(日) 21:39:35
2日前にシフトを勘違いして無断欠勤しちまった俺は死ぬべきか
60FROM名無しさan:2010/01/10(日) 23:44:23
>>59
かまわん。アルバイトなんだから普通に「間違えました」でいいと思う。でもあんまり休みすぎると怒られるぞww
あともし代わりに出てくれた人がいたのなら、その人にお礼を言って、その人がシフト出れないときには進んで代わってあげよう。
61FROM名無しさan:2010/01/10(日) 23:48:29
>>60
ありがとう
でももう辞めたいんだ
62FROM名無しさan:2010/01/11(月) 00:28:08
新成人のガキどもマナー悪すぎだろ
商品(しかも食べ物)を投げるなカス
63FROM名無しさan:2010/01/11(月) 00:35:26
新成人は平成生まれだし仕方がない
平成生まれ=カスは日本人の常識
64FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:00:51
ゆとり「昭和生まれのくせして、セブンのバイトでちゃねらーの底辺野郎に言われたくない」
65FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:08:30
今日からあげを一つって言われてからあげを1つ包んだらお客が戻ってきて
『5個入りを一つって意味よ!!あんたバカなの?』って言われた・・。
俺なんかバカな事したかな?
66FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:13:19
眠い
67FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:15:14
おれんとこのオーナーの給料毎月ほぼ0円なんだってさ。
真面目な顔して言うんだぜ?本当だと思うか?
どうやって暮らしてんだよ!
68FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:29:39
>>65
5個パックのことを指してるとは思わないが、「え、1つでいいの?からあげ棒と間違えてない?」とは思う

からあげで思い出したが、うちの店は本部が120個まで負担する(廃棄にしなくていい)から
からあげじゃんじゃん売れっていう指令が出てる
どの店もそう?一部の地域だけ?
69FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:37:43
定価販売のコンビニで買い物してると金はたまらない
70FROM名無しさan:2010/01/11(月) 01:56:38
>>67
貯金できないだけじゃないの
71FROM名無しさan:2010/01/11(月) 03:21:49
ものすごくシャイなのか、それとも言語に障害があるのか、言葉の足らん客は多いと思う。
1万円とnanako出して「ん!」
ん!じゃねぇよwww
はい?何したいの?チャージするの?それともnanako足りなかったら残り現金にするの?
5000円とか中途半端なチャージ入れるの?何してほしいの?
もしかして俺に1万円くれるの?言葉で言わなきゃ分からないよ。
「チャージですか?」「あーあーあー」あーあーじゃねぇよ。どっちなんだよ。何円入れるんだよ。先に進めんだろ。
客としては、店員なんだから言わなくても分かると思ってるらしい。無茶いうなし。

あとnanakoだけレジ前に置いて本読みに行くやついいかげんにしろ。小学生かよ。
72FROM名無しさan:2010/01/11(月) 03:25:24
>>71
やつらは社会のクズ&ゴミだから仕方がない
73FROM名無しさan:2010/01/11(月) 03:32:26
>>67
店の契約方式による
74FROM名無しさan:2010/01/11(月) 03:34:45
ゴミと番重の倉庫のカギ盗まれた
番号のだがたまにカギ開けっ放しにしてく奴(多分ベンダーとかの業者?)やめてくれ
ていうかカギねぇと開けっ放しでみっともない

まさか盗まれるとは思わなかったが
75FROM名無しさan:2010/01/11(月) 04:03:15
嗚呼、何でうちの店は廃棄食えないんだろうなぁ。みんなの店はやっぱ食べれる?
オーナー夫婦も食べてないんだけど、何で食べないんだろ??廃棄で捨てられたのと同じ弁当買って食べてるし。
76FROM名無しさan:2010/01/11(月) 04:31:24
うちは休憩中のみ、しかも半額で買い取り

なんでというか、そういう運営方針だろうね。ただで食わせてもなんの利益にもならない。
一番いいのは廃棄を何らかの方法で「買わせる」こと。だから値引きとかやる
77FROM名無しさan:2010/01/11(月) 04:39:27
うちも休憩中だけ食べられて、持ち帰り禁止
以前は持ち帰りOKだったが昼間パートのバカどもが廃棄商品の醜い奪い合いが原因で
オーナーが禁止令を発動したんだ

でも店長は持ち帰ってるよ
なんせピザだから
78FROM名無しさan:2010/01/11(月) 05:04:17
まぁ半額なら仕方がない気が・・・
と廃棄が食えない店の人がいってみる。
79FROM名無しさan:2010/01/11(月) 05:05:42
あと、半額弁当ならスーパーに売ってるだろとかという話はなし
この不景気で半額弁当はすぐ無くなってしまう上に、うちの地域は田舎のせいかハズレが多い。
80FROM名無しさan:2010/01/11(月) 06:27:17
新成人ジャンプ目当てで来たのに、成人の日で入荷日ずれて読めないみたいだな
81FROM名無しさan:2010/01/11(月) 10:57:53
>>71
多いよなー
nanaco利用者の半数以上が、チラっと見せたり、無言でかざすだけ
俺がnanacoに気付かなかったらどうすんの?
「チャージでよろしいですか?」と聞いても無言。俺の声が小さいのか?耳悪いのか?
こういうの見るたび、よくこんな奴がnanaco作れたなと思う
nanacoの紙を無言で突き出したりしたのか?
82FROM名無しさan:2010/01/11(月) 11:32:19
無言であのFerica端末にかざす奴は
ほぼ100%Nanacoだから、別に確認取る必要もないだろう。
やっとEdy対応したとは言え、長くNanaco支配だったからな。
それに慣れきった連中は、今後も無言かざししかしないと思う。
83FROM名無しさan:2010/01/11(月) 11:35:50
クイペもあったな、忘れてたw
84FROM名無しさan:2010/01/11(月) 11:40:11
うまそうな餌があるなぁ 食いつきたいけどやめとく

だが一言!お前の頭が悪いんだろw
85FROM名無しさan:2010/01/11(月) 11:43:34
つかお支払いはナナコでよろしいですかってきくようにしてるよ
携帯だとなおさら
86FROM名無しさan:2010/01/11(月) 12:10:54
>>68
うちのとこも120個から揚げの本部負担あるよ

うちの場合は3〜5つ買った人1つサービス、6〜8つ買った人2つサービス

ていうサービスしてる
87FROM名無しさan:2010/01/11(月) 12:37:08
セブン潰れてくんないかな
88FROM名無しさan:2010/01/11(月) 14:02:38
適当な接客してれば常連客離れて君の店舗は潰れるんじゃないか?
89FROM名無しさan:2010/01/11(月) 14:49:04
何かかざしたらとりあえずななこだな。クイックペイとかえdyは言ってくれる。


一度無言でかざしてレジ反応せずに、何事かと思ったら「え?Suica使えないの?」ってw
90FROM名無しさan:2010/01/11(月) 15:38:11
へぇ あんたもナナコっていうんだ
91FROM名無しさan:2010/01/11(月) 15:45:26
>>90
NANACOワロス
セブンで偶然知り合った、女バイト同士の青春の物語か
92FROM名無しさan:2010/01/11(月) 17:31:41
つまらん
93FROM名無しさan:2010/01/11(月) 17:39:47
今日1000円渡されて、奈々子カードをチラっと見せられてなにやってんだ?こいつ。と思いながら普通に1000円で会計したらチャージだったらしい

まあそのおっさんはいいよwって言ってくれたからよかったが会計してしまったらもうどうすることもできないよな
94FROM名無しさan:2010/01/11(月) 18:04:41
面倒だが売ったものをもう一度返品登録してから、会計しなおしてnanacoという方法もある
95FROM名無しさan:2010/01/11(月) 18:56:27
この前おばさんにnanacoの説明してくれ的な事聞かれて
答えてたら、おばさんの夫が
「そんなんならローソンに負けるな、もうセブン潰れるな。セブンだめだ。終わりだ終わり」
って感じの事をずっと言ってたけどローソンっていいポイントシステムあったっけ?
まぁなによりおっさんの言葉がうざかった#
俺バイトだから潰れても関係ないけどわざわざ店員の前で言うとか
いい年こいてガキかよw
96FROM名無しさan:2010/01/11(月) 18:56:33
>>94

返品登録できるのか。やり方がわからんがw
97FROM名無しさan:2010/01/11(月) 19:00:26
>>95
そいつおもしろいな
98FROM名無しさan:2010/01/11(月) 19:24:49
>>95
JALのポイントも確か貯まるクレカ機能付きのカードだな
99FROM名無しさan:2010/01/11(月) 19:56:22
きっと、おばさんの夫は会社で
上司「そんなんじゃあ○○君に負けるな。もう君クビだな。お前ダメ。クビだクビ」
おばさんの夫「そ・・そんな・・・困ります!私には妻も子供も(ry」
的なことがあったにちがいない。
どうにもならん怒りと悔しさを自分より立場の低いものにぶつけてるんだ。
100FROM名無しさan:2010/01/11(月) 20:00:35
妄想癖治した方がいいよ
101FROM名無しさan:2010/01/11(月) 21:20:22
>>93
会計の前にナナコ見たんなら、確認しろよ。
とにかく不確定もしくわ不安だったら確認しろ。
102FROM名無しさan:2010/01/11(月) 21:32:36
こいつら馬鹿じゃねーの
全員死ね
103FROM名無しさan:2010/01/11(月) 22:21:26
>>60
オーナーに訳を言ったらクビになった\(^o^)/
つか前日にシフト組み直すなっつーの!
確認できねーだろうが!
104FROM名無しさan:2010/01/11(月) 22:41:24
シフトの変更したのに何も言ってこないのは向こうが悪い
105FROM名無しさan:2010/01/11(月) 22:43:55
むしろそんな店辞めて正解
運がよかったな
106FROM名無しさan:2010/01/12(火) 00:11:21
ついに恵方巻の予約数グラフが貼り出された…もうだめだ…
107FROM名無しさan:2010/01/12(火) 00:17:56
ノルマ(笑)なんかほっとけ
いっぱい取ろうが一個も取らなかろうが給料は変わらないのに
108FROM名無しさan:2010/01/12(火) 00:27:43
恵方巻き家族の分だけ予約した、あとは知らんノルマなんてあってないようなものだし
109FROM名無しさan:2010/01/12(火) 00:53:44
おでんのつゆの味を調べてたら無断で飲んでることになった
110FROM名無しさan:2010/01/12(火) 01:01:22
あんなもん調べなくていいよ
111FROM名無しさan:2010/01/12(火) 01:05:17
虫汁を進んで飲むとはやるな
112FROM名無しさan:2010/01/12(火) 01:13:40
バイト中おもむろにおでんをすくって食べたい衝動に駆られるよな、特に大根
113FROM名無しさan:2010/01/12(火) 01:16:06
昨日社内雑誌みたいなものがバックにあったから読んでみた
nanacoの入会を店員一丸で勧めてたら、売り上げが上がって、気持ちが一つになったみたいなことが書いてあった
ワロタ
114FROM名無しさan:2010/01/12(火) 02:22:43
>>93-94
昨日ボーッとしてそれをやったわw
チャージってちゃんと聞いてたのになぜか会計してしまった
>>94の手順で会計しなおしたけど
115FROM名無しさan:2010/01/12(火) 02:24:13
>>113 ダイエットや発毛のインタビューと同じ、成功例しか載せるわけが無いのに信用できるわけがないw
116FROM名無しさan:2010/01/12(火) 03:28:46
バイト始めて数日、今日クオカードでタバコの代金支払えないの忘れてて誤差だしてもうた・・・
教えてほしいことがあるんだけどnanacoで支払いしてポイントがつかないのって公共料金のほかに何かある?
117FROM名無しさan:2010/01/12(火) 03:41:13
煙草もじゃない?
118FROM名無しさan:2010/01/12(火) 04:00:01
タバコとか宅急便とかハガキ切手とかコーピー操作のチケットとかはポイントつかない
店内の商品はポイントが付く、店員が客に言われて取ってくる商品は付かないと覚えればいいよ
おでんと肉まん、FFは別としてねw
119FROM名無しさan:2010/01/12(火) 05:45:54
おい死ねよ、クソガキ新成人ども
120FROM名無しさan:2010/01/12(火) 06:23:10
ニートはなんで風呂入らないの?すげぇ臭うよ?
一回露骨に鼻つまんで接客してやろうか?
121FROM名無しさan:2010/01/12(火) 06:31:00
>>95
ローソンも掛け持ちしてるが、ローソンは専用のポイントカードがある。
ポイント特典とか考えるとこの辺はセブンは負けてる。
支払方法の潤沢さもローソンが圧倒的かな。
まあ店でしがない店員にケチ付けてるのはただの馬鹿だけどw
122FROM名無しさan:2010/01/12(火) 08:24:12
>>116
>>118
宅急便はつくよ

クオカードで払えないものはポイントつかない
123FROM名無しさan:2010/01/12(火) 09:17:40
仮面ライダーのシールがないからって切れられても困る
怒ってもないものはないんだからとっとと帰れ
124FROM名無しさan:2010/01/12(火) 09:26:37
質問するとわざとらしくため息つきながら教える相方って何なの?
どうしてそこまでして上手に立ちたがるのかな。バカみたい
125FROM名無しさan:2010/01/12(火) 09:48:51
ふぅ……
126FROM名無しさan:2010/01/12(火) 09:58:50
>>121
でも、なんか今月ポイントのお試し商品半分くらいに減ったよね
あれがちょっと不満
わざわざクレカ作ったのに
127FROM名無しさan:2010/01/12(火) 12:04:02
>>117-118
教えてくれてありがとうございます。
これからもバイト頑張りたいと思います。
128FROM名無しさan:2010/01/12(火) 12:05:55
>122
あ、宅急便はポイント付くんですね
ありがとうございます
129FROM名無しさan:2010/01/12(火) 12:48:19
バーコードが半分隠れたチョコあるけどあれうざすぎ
130FROM名無しさan:2010/01/12(火) 12:55:35
>>94
2700円のものを買い、3000円チャージの為に3000円を受け取ったのに、3000円で会計してしまったとする
すぐに手打ちで税込み2700円と打ち、3000円チャージし、ナナコで支払えばいい
客が帰った後、その手打ち税込み2700円を返金
これでレジの差額もない
ただこれだと、ポイントが付く商品があってもつかないから、本当は理想的なやり方じゃないんだけどな
131FROM名無しさan:2010/01/12(火) 14:05:28
なにいってるか理解できない俺はまだバイト4日目
132FROM名無しさan:2010/01/12(火) 14:27:06
袋詰めがなかなか上手くならないなぁ
133FROM名無しさan:2010/01/12(火) 14:42:47
女が買うものは袋分けないと詰めにくいのばっかでめんどくさい
134FROM名無しさan:2010/01/12(火) 16:40:56
おいツンドリーはどうしたwwww 出て来いゴミクズツンドリー!!!


  出   て   来    い    ツ      ン     ド      リ     ー     !      !  !
135FROM名無しさan:2010/01/12(火) 16:42:37
こんなスレ発見wwwツンドリーうぜええええwwwwww

 ↓

ツンドリーの部屋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1258522513/
136FROM名無しさan:2010/01/12(火) 17:57:08
セブンのバイトって他のコンビニより大変?

面接で計算とかさせられるってマジ?
137FROM名無しさan:2010/01/12(火) 18:24:19
>>136
無駄に改行してる時点でお前はアウト
138FROM名無しさan:2010/01/12(火) 18:35:01































139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:10:08
どうした、セブンで嫌なことでもあったのか
143FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:26:45
ネットでしか憂さ晴らしできないんだろかわいそう
144FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:28:34
>>136
俺が行ったときはそんなのなかった。
145FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:51:18
昨日セブンでむかつく店員いたから怒鳴り散らしてやったwwwざまあみろだww
146FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:53:45
>>145
ナイスwww怒鳴り散らすとあいつらペコペコしてすがすがしいよなww
俺の場合、汚ねぇ服のままフェイスアップしてるやつにぶつかってるww
147FROM名無しさan:2010/01/12(火) 20:01:35
お前らあんまりバイトをいじめるなよ

俺がビビっちまうだろうが、あ?
148FROM名無しさan:2010/01/12(火) 20:19:13
怒鳴ったりせずに普通に「それは良くないよ」とか「こうするといいよ」的なこと教えてやれよ。
俺最初はチキンの袋入れ方とかもよくわかってなくて適当にやってテープで止めてた。
それ見たやさしいおねーさんが自分でチキン買って「ほら、そこテープ貼っちゃダメじゃん。ここで折って、ここの切り取り線は残すの」って教えてくれた。
なんか恥ずかしかったけど嬉しかった。
その人の顔は一発で覚えたし、以降その人にはケーキの試食とかサービス品のコーヒーとかあるときは必ずあげるようにしてる。
149FROM名無しさan:2010/01/12(火) 20:50:04
今ゲップで炊けど質問とかある?
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152FROM名無しさan:2010/01/12(火) 20:52:22
あぁ500mlと1lの発注むずいぜ
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155FROM名無しさan:2010/01/13(水) 00:02:40
セブンのバイトを初めてそろそろ一か月
店長から○○君←俺の名前はレジからあまり動かないと他のパートから文句出てる
から品出しとか廃棄積極的にやってくれっと言われたんだが、
今までレジ業務以外何も教わってないのにやれとかないだろwwww
一瞬そりゃ何も教わってないですからね^^:って反論しようかと思ったが
はぁすいませんって言って一応謝っといた。
俺だってやり方さえしっかり教えてもらえばやるのに・・
156FROM名無しさan:2010/01/13(水) 00:12:36
で、親鳥の帰りを待つ雛よろしくボーッとしている、と
自分で教わりにいくという考えはないんだな
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165FROM名無しさan:2010/01/13(水) 00:35:27
あんま張ってると悪金になるぞ、巻き添えもあるから日本語分かるならやめれ
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168FROM名無しさan:2010/01/13(水) 00:41:43
日本語わからないみたいだから、さっくり通報でいいんじゃね?
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174FROM名無しさan:2010/01/13(水) 01:02:33
また巻き添えでアク禁なるやん
荒らすのやめてくれ
175FROM名無しさan:2010/01/13(水) 02:57:40
タバコって客層19でも警告なしで通っちゃうのかよ
29押して画面タッチ押したら間違って19押しちゃった
176FROM名無しさan:2010/01/13(水) 03:19:46
29押すと再警告でるのがウザ杉
込んでて急いでる時にそれやられて打ち込んだ金額忘れたりすると最悪
また数え直しだよ
177FROM名無しさan:2010/01/13(水) 03:35:02
だから国や警察は酒タバコにタスポ必須にしろよ、レジも電子マネー対応ならそのまま使えるし
それをしないで店員逮捕とかバカだろ民主だろいい加減にしろよ
つーかタバコ屋で専売にすれば全部解決するのに
178FROM名無しさan:2010/01/13(水) 04:46:37
たばこ屋でもやろうかな・・・
179FROM名無しさan:2010/01/13(水) 05:04:46
>>176
別に数え直さなくても、警告出てももう一回29押せば大丈夫でしょ?
180FROM名無しさan:2010/01/13(水) 05:26:32
客層を2回押せば大丈夫って事に最近気付きましたw
181FROM名無しさan:2010/01/13(水) 05:57:59
警告出てきた後に19押しても通るって意味ないだろ・・・
エロ本に警告でないのは優しさだろうか
182FROM名無しさan:2010/01/13(水) 08:42:34
29押して警告でるのはたしかにうざい
183FROM名無しさan:2010/01/13(水) 08:55:16
>>181
盲点だったw
言われてみればそうだよな・・・
184FROM名無しさan:2010/01/13(水) 08:56:28
>>181
ちなみに12で押したらどうなの?
明後日までバイト入らないから確認しようがない
なんか早く知りたい今すぐ知りたいw
185FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:26:24
恵方巻き予約業務始まるねぇ
うちノルマあるんだけど・・・
186FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:32:06
ウチもノルマあるな・・・関西方面ならまだ分かるけど、
何でそれ以外の地域でこんなモン売り込まねばならんのだ。

そもそも今自分は週1出勤という笑える状態で月4で小金しか稼げないのに
その人間に向かって、クリスマスケーキ(自腹しろ)だ、お歳暮(自腹しろ)だ、恵方巻きだと
頭の悪い店長が店に居ると非情に困るわ。
187FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:32:12
バイト相手にノルマって馬鹿かと・・・
金稼ぎに来てんのにノルマ達成できなきゃ自腹だろ?
セブンの企画担当は死んだらいい
188FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:35:04
深夜勤なんだけどお前らの店最近どうよ?
おれんとこメチャメチャ暇なんだが・・・
そのうち時給下げられそうで不安だ
189FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:38:00
>>187
実の所他系列のコンビニでもある。
以前のローソンだとケーキだけは自腹だったからなぁ。
多分店によってはファミマでもマイナーコンビニでもあるだろうねぇ。
オーナーが緩い所だったりすれば強制も話すらもしてこないけどさ。

オーナーにしても店長、バイトにしても、これらのノルマを強いるのを
法律で停止して破れば営業停止とかにしてほしいわ。
そしたらどれくらい予約商品の売り上げが減るか見物なんだが。
190FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:40:47
>>188
定められた仕事をしっかりしてて暇なら文句言われる筋合いない。
だって普通世間が寝てる時間に働いてるんだから、その分手当て付いて当たり前だし。
大して客も来ない店が無理に24Hやってんならその店が悪いしな。
191FROM名無しさan:2010/01/13(水) 09:45:15
>>190
で、忙しいかい?
勿論接客から納品、掃除、FF、フェイスアップ・・・色々こなした上でだけど
192FROM名無しさan:2010/01/13(水) 10:12:14
>>190
ウチはキツイよ。1人夜勤で3時〜4時まで客そこそこ来て作業多いしね。
周りがマンションだらけの住宅街ってのが理由だろうけど、作業手抜いてもあんま休めない。
こっちの利点はあっという間に退勤時間が訪れる事。

最近掛け持ちした店は、商業街のド真ん中だから夜中メッチャ暇で夜間営業してる意味がワカラン。
こっちは徹底清掃、基本業務キッチリやっても2時間はあまる。
恐ろしいくらい客が来ない。
193FROM名無しさan:2010/01/13(水) 10:14:19
>>190>>191のミス。
暇な夜勤店はラッキーと思って働いてれば良い。
それと間逆の死ぬほど割に合わない夜勤店も存在するからね。。
194FROM名無しさan:2010/01/13(水) 10:34:18
>>192
そうか・・・
まず一人夜勤は有り得ないわ・・・
うちは2人体制保ってるからまだマシなのかも知れないけど
俺が聞きたかったのは「先月、先々月・・・去年」と比べて「忙しい?」って
2人体制でも掃除の時間に限って訪問者が多い日もある
ただ年明けてから今日まで徹底的に掃除が進んで怖いくらいなんだよね・・・
うちの店だけが極端に客居離れでもしてるんだろうかと不安に思ってね
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200FROM名無しさan:2010/01/13(水) 13:08:00
政府は、

まで読んだ
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204FROM名無しさan:2010/01/13(水) 13:57:39
NGWord設定でスッキリ
205FROM名無しさan:2010/01/13(水) 14:23:41
台車を押して行ったら出入り口のドアを開けてくれたお客さん
目測を誤って袋に入りきらなそうな商品をさりげなく手に持ってくれたお客さん
自分は客だから指一本動かさないという態度の人もいるけど人としてどちらが
素敵か、幸せに生きているかは言うまでもないと思う
206FROM名無しさan:2010/01/13(水) 14:43:40
>>205
おまえも自分が客の時にそういうことしないと意味がないからな
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214FROM名無しさan:2010/01/13(水) 15:24:48
いくらやってもあぼんしちゃうから無駄だよ
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229FROM名無しさan:2010/01/13(水) 16:11:48
sambaすら突破できない奴が荒らしのまねごとwww
230FROM名無しさan:2010/01/13(水) 16:12:00
毎日タバコ買いに来てたおじさんが最近タバコ買わずにガム買うようになった
禁煙してるのかわからんがコッソリ応援してる
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249FROM名無しさan:2010/01/13(水) 17:27:06
なんなのこの荒らしきもい通り越して怖い
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252FROM名無しさan:2010/01/13(水) 17:34:51
優待獲得するか●買ってから連投しろよ
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264FROM名無しさan:2010/01/13(水) 19:15:21
ここで政治コピペやっても仕方ないだろw
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273FROM名無しさan:2010/01/13(水) 23:20:20
同じプロバイダーの人可哀相だな
274FROM名無しさan:2010/01/14(木) 00:27:18
肝心なとこ隠しちゃったら何が伝えたいのかわからねぇな
275FROM名無しさan:2010/01/14(木) 00:30:11
規制の原因ってこれか?
276FROM名無しさan:2010/01/14(木) 00:31:20
こういう書き込みが運営の目に付いちゃったら悪金なんだろうな
277FROM名無しさan:2010/01/14(木) 00:48:34
どうせポイント替える時に手数料みたいなのとるんだからどんどん商品にポイントつければいいのにと思う今日この頃
C1000に50ポイントはお得すぎだろ・・・
こういう商品が増えればもっとセブンで買い物するのに
278FROM名無しさan:2010/01/14(木) 01:29:26
正直どうでもいい
279FROM名無しさan:2010/01/14(木) 01:36:34
このスレ見てるとノルマが普通のように思えてくるけど、
俺の店舗じゃそんなんやってないしセブンに対しての思い入れも対して無いわ
280FROM名無しさan:2010/01/14(木) 01:38:05
ガキがレジで遊戯王のカードを選んでる最中、おっさん(1人目)、おばさん(2人目)がほぼ同時にレジに来たので
ガキをどかし「2番目にお待ちのお客様どうぞ」と言ったら、おばさんが「あら悪いわね〜」とおっさん退けてやってきた
え、いや、ちょ……と焦り、すかさず近くにいた相方に「レジお願いします!」と言い、おっさんは隣のレジへ行く

で、その相方曰く、おっさんはすんげー文句言ってたらしい。「俺が先だろ!」って
じゃあどうすりゃよかったんだよ。速さで言えばどっちのレジでもさほど変わらんのになあ…
281FROM名無しさan:2010/01/14(木) 01:44:00
あるあるw
レジ並んできたから品出しやめてダッシュで「二番目にお待ちのお客様どうぞ!」と2レジに行ったものの
2レジ付近にいた客が先に割り込んでgdgdになるってパターンとか
282FROM名無しさan:2010/01/14(木) 02:06:31
>>280-281
あるわw あの手の客は無駄に不機嫌だから怖い

ウザい客の対処法は礼儀正しくスルー
これが出来る新人が早く来ないかな・・・。
客の前で舌打ちとか勘弁してくださいっす(´;ω;`)
283FROM名無しさan:2010/01/14(木) 04:03:53
>>280
ほぼ同時って言ってもあなた自身が「一人目、二人目」って認識があるのに一人目のオヤジを後回しにしたなら文句言われるのは仕方無いネ。
まして二人目のオバサンが「あら悪いわね〜」って言いながら割り込んだのは確信犯だからじゃないの?
だったら尚更オヤジもブーたれるだろうネ
284FROM名無しさan:2010/01/14(木) 04:26:07
バタースコッチが芸能人云々のPOP気になって帰宅したらTVで芸能人が勧めてた
放送する前に本社に名前出していいか聞くんだな
285FROM名無しさan:2010/01/14(木) 06:54:04
レジに着いて、周り見て目線を合わせて言えばそれらは防げる。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287FROM名無しさan:2010/01/14(木) 07:03:40
うちの店の監視カメラの映像、オーナーの家のパソコンで見られるらしい
そんなハイテクカメラに金つぎ込んで俺ら監視するくらいなら、別のところに使えよ
288FROM名無しさan:2010/01/14(木) 07:54:06
自意識過剰すぎw
仮に見れてもいちいち見てねーよそんなもんw
289FROM名無しさan:2010/01/14(木) 07:55:26
うちの店監視カメラ20台くらいある
290FROM名無しさan:2010/01/14(木) 09:06:06
羨ましいな。そんくらいカメラ付けたらウォークインで不正してるあいつもクビになるのに。いい加減、オーナー様、気付けよ!wwwww
291FROM名無しさan:2010/01/14(木) 09:21:40
さとうかずたかさんじゅうななさいのことか
292FROM名無しさan:2010/01/14(木) 09:56:03
ウォークインで不正ってナニ?
293FROM名無しさan:2010/01/14(木) 10:23:05
さっさとやめたいわ
294FROM名無しさan:2010/01/14(木) 10:32:04
>>292
横領
295FROM名無しさan:2010/01/14(木) 11:11:53
ウォークインに閉じ込めて告白した夜勤のあいつキモイ!なんか名前でてるしw
296FROM名無しさan:2010/01/14(木) 11:14:22
ウォークインはカメラついてないからな
297FROM名無しさan:2010/01/14(木) 11:15:17
じゃあウォークインならあんなことやこんなことしてもバレないんだね!
298FROM名無しさan:2010/01/14(木) 11:27:24
最新の店舗ならウォークインにもカメラついてるよ最新じゃないなら不正し放題 横領 鏡  
299FROM名無しさan:2010/01/14(木) 13:11:59
今日のシフト
15-17まで俺一人
17-22は、絡みづらい奴が登場、そいつと二人
はあ…
300FROM名無しさan:2010/01/14(木) 14:01:07
>>299
せっかくバイトに慣れたとしても、
イヤなヤツが一人いるだけで、イヤなバイトになっちゃうんだよな
301FROM名無しさan:2010/01/14(木) 14:17:43
たかがバイトなんだから割り切れ
無理ならやめろ
302FROM名無しさan:2010/01/14(木) 14:32:07
>>284
ああ、それで早朝バタースコッチ買って行ったおっさんが芸能人云々言ってたのか・・・
何が何だか分からなかったからなんて言えばいいのか分からんかた
303FROM名無しさan:2010/01/14(木) 15:36:17
イヤな奴って例えばどんなん?
うちのとこにも一人いるけど違うシフトだから分からん。
304FROM名無しさan:2010/01/14(木) 16:09:03
★100114 part 「障害者|■●▲」政治コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1263439860/

不備はあったけど通してくれた
305FROM名無しさan:2010/01/14(木) 16:09:10
セブンってさ前あった商品を発売中止にして何ヵ月後かに新発売にして、さも
新メニューみたく売るけど、あれって他のコンビニもやってるもん?
306FROM名無しさan:2010/01/14(木) 16:19:02
FFであったカルビフランクなんか無くなったと思ったら
しばらくしておでんの具で復活したよなw

油が凄いのなんのってw
307FROM名無しさan:2010/01/14(木) 16:44:56
うちフライヤー導入するらしい。。。
憂鬱だぜぃ
308FROM名無しさan:2010/01/14(木) 17:13:09
FFやっていいからおでん廃止しようぜ 。めんどいし

大半の客が蓋あけたりカップ取ってから
「えーとどれにしよう」て始めるから時間かかってしょうがない。

混んでいる時間、ピークなんかにこれやられるとまじ迷惑
309FROM名無しさan:2010/01/14(木) 18:45:56
>>288
ところが実際見てたらしく、遊んでた夜勤がこっぴどく起こられたらしいんだ
310FROM名無しさan:2010/01/14(木) 19:15:19
>>308
おでんはほんとダルいな。
11月〜2月限定にしてほしい。
311FROM名無しさan:2010/01/14(木) 19:29:11
>>304
おつです
312FROM名無しさan:2010/01/14(木) 21:41:54
すごく頭の良さそうなヤツがお酒持ってレジに来たんだけど
未成年っぽかったから身分証を提示してくださいって言ったら
学生証を見せて来たんだけどまさかのFランでワロタw
313FROM名無しさan:2010/01/14(木) 21:53:49
コンビニートってどういう言葉ですか?
314FROM名無しさan:2010/01/14(木) 22:14:10
>>313
ググレカス
315FROM名無しさan:2010/01/14(木) 23:29:37
石油化学コンビニート
316FROM名無しさan:2010/01/15(金) 00:16:29
質問スレが見当たらないのですみませんがこちらで・・・。

バイトを考えてるのですが、給与は何日締めの何日払いですか?
また、レジは百貨店にあるようなPOSレジしか操作した経験が無いのですが、
バーコード読み取りレジにも比較的馴染み易いでしょうか?

どなたかご教示いただけたらと思います。
317FROM名無しさan:2010/01/15(金) 00:41:51
バタースコッチうまうま
318FROM名無しさan:2010/01/15(金) 00:47:56
>>316
15日締めの25日払いです
馴染みやすいかどうかは貴方の順応能力によるのでわかりません
それよりも質問スレじゃないと承知しながら質問するような態度は改めてください
ルールに従えない方はどこへいっても疎まれます
わかったら次から自分で調べるか調べようがないなら自分で体験してください
319FROM名無しさan:2010/01/15(金) 00:51:40
俺がマクロス好きなの知ってるオーナーがウエハースを2ケース発注してくれたんだが
俺が3つ買っただけで、あとは全く売れないwどうしようwつーか2ケースもいらねえよw
320FROM名無しさan:2010/01/15(金) 00:59:41
>>318
すみませんでした。
ルールに従わなかったにも関わらず、締め日を教えていただいて感謝しています。
321FROM名無しさan:2010/01/15(金) 01:02:07
いや〜ん
322FROM名無しさan:2010/01/15(金) 02:39:59
両替してくる奴に絡まれた・・・最悪・・・
323FROM名無しさan:2010/01/15(金) 06:19:50
深夜大変ですか?とか聞いてこないだけましだな
324FROM名無しさan:2010/01/15(金) 07:03:50
昨日ヘリコプターで来た客がいたわ。
325FROM名無しさan:2010/01/15(金) 07:16:56
ベントレーできた客ならいた、推定3000万
326FROM名無しさan:2010/01/15(金) 14:07:26
>>323
深夜楽やろ?wwそうだよな立ってるだけだもんなw

って言われたことならある
327FROM名無しさan:2010/01/15(金) 14:47:31
タウンワーク毎週持ち帰ってる作業服のおっさんがいる。
なんだろ、タウンワーク読むのが好きなのかな?
328FROM名無しさan:2010/01/15(金) 19:55:16
>322
kesk
329FROM名無しさan:2010/01/15(金) 19:56:01
>327
セブンでバイトしたいって言うアピールだよそれ
330FROM名無しさan:2010/01/15(金) 20:46:09
バイトしたいなら最初からそう言えばいいじゃんか
331FROM名無しさan:2010/01/15(金) 20:49:17
極度の恥ずかしがりやさんなんだよ
332FROM名無しさan:2010/01/15(金) 21:21:03
「バイトお探しですかぁ?いま当店では、夜勤募集中ですよぉ!」
レジでこれくらい>>327が言わないとダメ
333FROM名無しさan:2010/01/15(金) 23:11:17
僕アルバイトぉぉぉぉぉ!!だっけ?あれぐらいいわなきゃ>>327
334FROM名無しさan:2010/01/16(土) 00:23:53
ああ、強盗のやつなw
335FROM名無しさan:2010/01/16(土) 01:03:53
あれファミマ
336FROM名無しさan:2010/01/16(土) 01:48:46
あれもう2年前だよな
337FROM名無しさan:2010/01/16(土) 03:54:34
ちなみにその人は現在セブンで店長やってるよ
338FROM名無しさan:2010/01/16(土) 13:23:31
「年齢確認のため身分証明書お願いします」って、
酒とタバコ、どっちが言う機会多い?
339FROM名無しさan:2010/01/16(土) 13:38:37
どっちもどっちだなうちの店は
クール買うやつほぼ未成年に見えるし
340FROM名無しさan:2010/01/16(土) 13:41:35
まだ一度も確認してないな
俺が23歳だから年下かどうかで判断してる
341FROM名無しさan:2010/01/16(土) 17:06:59
タスポで確認できるようにすればいいのになんでしないのだろうな
342FROM名無しさan:2010/01/16(土) 17:32:14
前バイトしてた時ガリガリに痩せて歩くペースも婆さん並みにのろのろな20代前半の女性が
2日おきに籠の中山もりの食糧買ってくんだ
絶対吐いてるなと思った
343FROM名無しさan:2010/01/16(土) 18:05:48
今までさ
泣かなかったにせよ、泣いたにせよ、泣きたいほど辛かったことってある?
344FROM名無しさan:2010/01/16(土) 20:06:02
>>342
うちの客にもそういうガリガリギャルがいて、20分くらいかけて吟味してパン一個買っていくんだが。
あそこまでいくと怖いからもっと食えよって思う。
345FROM名無しさan:2010/01/16(土) 20:53:36
休憩中にタバコ吸い過ぎてヤニクラではいた
346FROM名無しさan:2010/01/16(土) 21:10:25
バカだなぁ
347FROM名無しさan:2010/01/16(土) 21:53:45
これから出勤だ
348FROM名無しさan:2010/01/17(日) 02:11:03
>>343
自給694円ってことかな。これは自分の自給な。知ってると思うけど店によって違うし、重要な役割の人とか深夜は自給上がるよ。
覚えることは無限にあるし、時が過ぎればやり方変わって覚えなおし。セールあるたびに契約取って、時給も出ないのに発注のために店行って、この給料ってのがつらかった。
友達でバイトしてるやついっぱいいるが、もちろん最低賃金。
友達の「ハハッ!黙って寿司にぎってりゃ1000円だもんなwwウマイウマイ」なんて聞いたときにゃ涙が出そうになったわ。
349FROM名無しさan:2010/01/17(日) 02:33:25
最低賃金がその値段の地域で寿司屋の時給高くね?
うち東京だが850だぞ…。コンビニは900円
350FROM名無しさan:2010/01/17(日) 02:55:25
バイトして半年経つけど検便ってないの?
スーパーのレジやってたときはあったんだけど
351FROM名無しさan:2010/01/17(日) 03:27:02
ないなあ
多分店長とかはあるけど、おれらはやってないかんじかな
352FROM名無しさan:2010/01/17(日) 03:39:03
健康診断は普通はバイトにはないなぁ
353FROM名無しさan:2010/01/17(日) 04:35:25
そっかあ。残念
JKのうんち試食したかったのに
354FROM名無しさan:2010/01/17(日) 06:27:28
おえ
355FROM名無しさan:2010/01/17(日) 08:36:10
おえ
356FROM名無しさan:2010/01/17(日) 09:04:12
セブンが最高だね
357FROM名無しさan:2010/01/17(日) 11:03:27
リーマン風の青年が、1000円ぐらいするFF13の攻略本を買っていった
おいおい…
358FROM名無しさan:2010/01/17(日) 11:05:25
セブンが一番好き
359FROM名無しさan:2010/01/17(日) 13:36:13
>>350
うちはオーナーだけだな
360FROM名無しさan:2010/01/17(日) 14:40:41
近所のセブンイレブンのバイトがいつからか
じじぃババァの巣になって遠ざけるようになったな。
なれなれしいし、仕事の合間で急いでんのにレジ遅いし。
ハゲてていかにも堅そうなじじぃの「温めますか?」で
こっちの返事する声が小さいのか知らんが
頭ひねって今度はデカい声で聞いてきたからキレかけたわ。
いらっしゃいの声もデカいし、惣菜揚げたて〜って
店内に聞こえるくらいの大声で喋るし、居酒屋かよ。
意見箱ないのかねぇ。無愛想でもテキパキしてるの
入れてくれよ。
361FROM名無しさan:2010/01/17(日) 14:51:50
おまえみたいな返事もまともにできないのはこなくていいよ
おまえみたいなのがぼそってつぶやいて
聞き返したら怒鳴るアホの典型
最初からそういう声だせよと

無愛想でテキパキしたやつより
愛想がよくて仕事がアレなやつの方が重宝されんだ
362FROM名無しさan:2010/01/17(日) 15:12:15
>>360
あんまり人にその話するなよ
まともじゃないからな
363FROM名無しさan:2010/01/17(日) 15:23:39
そういうフォローすんなよ
自分が頭おかしいって自覚するだろ
364FROM名無しさan:2010/01/17(日) 16:03:27
つうか逆なんだけどさ

最近ジジババが客としてくるようになったように思える
ただ単に客足が遠のいて若者(って言い方も変な感じ)が減っていままで来てくれてたジジババが目立ってきたのか
それとも最近常連?のジジババが増えてきたのかまではわからん
365FROM名無しさan:2010/01/17(日) 16:47:10
客が減ってきたバイトの身としては楽になるからいいのだが・・・
366FROM名無しさan:2010/01/17(日) 16:54:48
あまりにも減りすぎると、クビになるというジレンマ
367FROM名無しさan:2010/01/17(日) 17:04:36
ジジババおおいに結構!俺は好きだ。
なんか近くに老人の集まる施設みたいなのがあってジジババが良く来る。
基本ジジババは無害だし、フレンドリーで礼儀正しい。ちょっと変なのもいるけど、俺のじいちゃんとかもボケてたからなんとも言えねぇや。
360みたいな変に強気なゆとりが来るよりは、多少ボケでもジジババのほうが俺は好きだ。
368FROM名無しさan:2010/01/17(日) 17:14:56
はげてて堅そうだとなんかあるのかな
369FROM名無しさan:2010/01/17(日) 19:19:09
日販ってどれくらい?
370FROM名無しさan:2010/01/17(日) 20:33:30
 
371FROM名無しさan:2010/01/17(日) 20:53:29
>>370
多いときは130万少ないときは60万ぐらい
372FROM名無しさan:2010/01/17(日) 21:10:25
俺は何も聞いてないww
373FROM名無しさan:2010/01/17(日) 21:40:38
お前らチョコカクテルうまいぞ
374FROM名無しさan:2010/01/17(日) 23:43:08
今の収入じゃきついからバイト掛け持ちしたいんだけど
同じ人が2つの店舗で働いたらまずいんかな?
どうせ働くなら要領分かってるセブンがいいんだけど・・・
375FROM名無しさan:2010/01/18(月) 06:49:12
全然問題ない
376FROM名無しさan:2010/01/18(月) 06:55:33
>>374
オーナー店だとそういうの嫌うオーナーも居るから注意するべし。
377FROM名無しさan:2010/01/18(月) 07:27:16
スキーの配達受付したけどサイズ120でよかったかなぁ…
378FROM名無しさan:2010/01/18(月) 11:52:00
>>377
おk
379FROM名無しさan:2010/01/18(月) 12:49:33
おれも心配になってきた。
旅行で使うキャリーバッグ。
これも120サイズでいいんだよね?
380FROM名無しさan:2010/01/18(月) 13:00:03
以前、客に冷凍のピザを温めるように言われ、レンジで温めたら真っ黒こげにしてた馬鹿がいて、
それ以降「冷凍食品の温めは断れ」と指導されてた
そんでリーマンに冷凍のチャーハンを温めるよう言われ、「業務用のレンジなのでできないです」と理由つけて断ったら
「いや、秒数減らせばいいじゃんw」と馬鹿にしたように言われた
むかついたので「じゃあ何秒やりますか?」「これでいいですか?」と聞きまくってやった
つーかコンビニで冷凍食品の温めを頼むようなゆとりリーマンには言われたくねーわ
381FROM名無しさan:2010/01/18(月) 13:42:33
当店のレンジでは冷凍の温めは禁止されていますので・・・

ってな感じでいいんじゃね?
馬鹿な客なんていくらでもいるからトラブルを極力避けるためにも丁重に断った方がいいかと
382FROM名無しさan:2010/01/18(月) 15:58:47
うちの店はセルフレンジだから客に温めてもらってるよ
けど他の店の物持ってきたり、家から持ってきた弁当とか
あたためてる奴いるよ、あんまりにも酷いんで発見次第
強制的に止めてる。

350mlのペットボトルをチンしたあとがあった時は
あきれすぎてて笑ったなw
383FROM名無しさan:2010/01/18(月) 19:18:14
>>366
早朝夜勤勤務の人はシフト人数少ないから心配なさそうでいいな
夕勤だからこわいお
384FROM名無しさan:2010/01/18(月) 20:12:04
冷凍品温めろとか言うバカは断るのが当然だが
それでもやれという池沼も残念だがいるだろう
どうしてもやらなくてはならない場合は
「どうなっても知りませんよw」とクギを刺すのがいい
何しろ
>350mlのペットボトルをチンした
この程度の頭しかない連中なんだからw
385FROM名無しさan:2010/01/18(月) 21:16:41
今日から俺とオナと店長以外はみんな学生の店で働くことになっちまった
社員やめたくなった
本当に学生はロクなやついねぇな・・・
386FROM名無しさan:2010/01/18(月) 21:18:21
387FROM名無しさan:2010/01/18(月) 21:39:00
コンビニ社員にしかなれなかったくせに生意気な奴だな
388FROM名無しさan:2010/01/18(月) 23:42:06
やべえ宅急便のやつどうやるんだっけ

幅と高さのやつ計って、その合計を覚えておいて受付業務ボタンで・・・・忘れた!!!!!!!!!!1
389FROM名無しさan:2010/01/19(火) 00:28:53
390FROM名無しさan:2010/01/19(火) 02:14:19
____
       /  ./  /|
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___
   /  |_____.|/  / 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄ 
        .し⌒ J 
391FROM名無しさan:2010/01/19(火) 02:16:04
>>389

恩にきる
392FROM名無しさan:2010/01/19(火) 02:57:43
>>385
あー分かるw
特に大学生あたりがきついなー
俺んところは仕事をしないでバックルームでダベる
その上、仕事終わらなかったら勝手にサビ残をやらせようとしてる
もちろん毎度のことだが俺はバックレル
しかも影で人の陰口を言いながらミスを相方もしくは他のシフトの連中に押し付ける
ま、そういうどうしようもない人間のモラハラの回避方法は「仲良くする」ことだ
・・・が、言ってる俺ですら仲良くしたくないんだ、あんなやつらとw
なんつーか、セブンの社員をやる位なら転職した方がいいかな

>>387
社員にもなれないやつも所詮一生そこに立ち留まることしかできない運命だよな
先週にセブンを卒業して今オンラインショップで働いてる俺には関係ない話(ヽ´ω`)
393FROM名無しさan:2010/01/19(火) 03:54:25
>>392スレ違い
394FROM名無しさan:2010/01/19(火) 05:43:33
うち社員いない店舗で良かった。
バイトスレで何言ってんだかw
395FROM名無しさan:2010/01/19(火) 06:57:53
自分の狭い視野の中の大学生を取り出して一緒くたにしてる時点で・・・

am/pmの店員さんに恋しちまった
396FROM名無しさan:2010/01/19(火) 07:32:54
>>393-395
妄想ちゃんだから放っておけって
397FROM名無しさan:2010/01/19(火) 09:37:36
>>395
とりあえずかけもちでそこ働こうか。
もしくは毎日同じ時間帯に買い物して顔覚えてもらうんだ
398FROM名無しさan:2010/01/19(火) 09:59:00
妄想ちゃん多いな
俺は大学生ところか高校生も嫌いなんだ
やったら揚げ足とって来るくせに自分も大した仕事できてない
注意入れたら屁理屈ばっかり並べてやがる

バイトするなら他のところでやってくれ
そんなまともな常識もわきまえてないやつは迷惑なんだよ
俺は幼稚園の先生じゃねぇんだ
399FROM名無しさan:2010/01/19(火) 10:58:07
オーナー店での社員とは、その店を経営する有限会社とかの社員ですか?
それともセブン社員がオーナー店に派遣される仕組みがあるのか
400FROM名無しさan:2010/01/19(火) 11:22:03
レジがマイナス:入れておけ
レジがプラス:何かの間違いかもしれないから、そのままにしておけ
プラスのままにしておき、次の時間帯の仮点検で少し減ったが
プラスではある(例:+100円→+90円になった):元の金額にしておけ

おかしいだろこれ。どんなにプラスでも、翌日の本点検ではちゃんとプラマイゼロになってるし
これオーナーが自分の小遣いにしてるんだよな?
オーナー大好きな相方には「そんなわけないでしょ、レジが合うように後で操作してるんだよ」と言われたけど、どんな操作だよ
もちろんオーナーがいない時プラスになったらこっそり抜いてるけどさ
401FROM名無しさan:2010/01/19(火) 12:01:25
いや・・・お前さんの店がどれだけ売り上げがないか知らないが
ウン千円如きで刎ねるオーナー店なんてよっぽどだぞw
染みっ垂れたオーナー店では働きたくないもんだね
402FROM名無しさan:2010/01/19(火) 12:35:50
本点検の意味わかってるのか・・・
403FROM名無しさan:2010/01/19(火) 12:43:26
>>402
仮点検:誰でも何回でもやっていい
本点検:一日一回だけ、オーナーしかやっちゃいけない
ぐらいの認識しかないが、変なこと言ったか?
404FROM名無しさan:2010/01/19(火) 12:50:45
何のためにやってるかわからないのにgdgd言ってるわけか
お前んとこのオーナーも御苦労なこったなw
染みっ垂れたオーナーは基より意味もわからず文句だけは一丁前って・・・どんだけだよ
糞客諸共死んじゃえばいいよ
405FROM名無しさan:2010/01/19(火) 13:01:35
確かに学生云々よりもいい年こいて知ったかぶり咬ましてるほうのがムカッとくるなw
406FROM名無しさan:2010/01/19(火) 13:08:42
>>399
前者だろ?本社から社員が派遣されるなんて聞いたことがない。
ヘルプで廻されることはあってもその1店舗ベッタリはないだろう
まぁ>>392は有限社員だろうな
オーナー店の○○商店社員w
407FROM名無しさan:2010/01/19(火) 13:16:36
>>403みたいなのが±0とか書いてレジにつっこんで引き継ぎに迷惑かけるんだよな
408FROM名無しさan:2010/01/19(火) 13:19:37
俺は早朝しか入ってないけど点検は関わってないな
いろいろと大変そうだね
409FROM名無しさan:2010/01/19(火) 14:22:53
コストのかかる社員を雇えるなら余裕のある店なんだろうな
複数店舗経営とか不動産業兼ねてるとか
410FROM名無しさan:2010/01/19(火) 15:09:34
>>400
そんでもって点検にマイナスが出たらそのシフトのやつらに払えって言ってくるよなw

>>406
どうしても人手が足りない時は他の店や本社から人員調達することは一応できるぞ
まーあの辺の青春(笑)ちゃんたちよりも使える
411FROM名無しさan:2010/01/19(火) 16:23:13
募金箱に千円入れたアホだろだよ
募金するなら俺にくれよ
412FROM名無しさan:2010/01/19(火) 16:54:44
ゴミバイト
413FROM名無しさan:2010/01/19(火) 20:33:12
本点検はたいへんそうだけど仮点検は時間潰せるから好き。
414FROM名無しさan:2010/01/19(火) 21:26:35
朝勤の人、何時に寝て何時に起きてる?
415FROM名無しさan:2010/01/19(火) 23:32:32
0時で5時起き
416FROM名無しさan:2010/01/20(水) 01:12:00
確かにw こっちは、営業担当じゃないから
本音を言えば 売れようが 売れまいがだよね。
ただ、付き合いもあるし、上がり際 廃棄寸前のFF買ったりする位は
たまにするけど…
417FROM名無しさan:2010/01/20(水) 02:50:26
廃棄は持って帰るのは当たり前だが
店に財布から金を落とすことはまずないかな
付き合い?関りたくないから上辺でテキトーにやってりゃいいんだよ
418FROM名無しさan:2010/01/20(水) 03:39:49
そうそう、付き合いなんて馬鹿みたいでマジやってられん
所詮そんなことしたってオーナー側が図に乗るだげだしな
419FROM名無しさan:2010/01/20(水) 12:00:41
本点検は朝あがりの夜勤がやってるが
店長しかやっちゃいけない店とかあるんだな

本点検でプラマイゼロになるのは当たり前。レジ内金額がリセットされるからな。
本点検でお金数えた時点でプラマイゼロになってるなら金パクってんだろ
420FROM名無しさan:2010/01/20(水) 15:41:21
おめぇらが学生学生うるせぇから本当にうちに学生がきたぞ
3年もローソンやってたと自慢してるわりにフェイスアップしかやらん
レジ打ちとフライヤーで忙しいから手伝えよ糞メガネ
おま、3時間もおにぎりのフェイスアップしなくていいんだから
421FROM名無しさan:2010/01/20(水) 15:53:30
3時間フェイスアップはすごいなwww
422FROM名無しさan:2010/01/20(水) 16:25:46
どうせすぐおにぎりなんて売れてしまうのに・・・
423FROM名無しさan:2010/01/20(水) 16:27:14
暇なとき全商品の賞味期限チェックしてみ?
すげえのあるよたまに。
こないだなんて去年の8月までの商品があったwww
424FROM名無しさan:2010/01/20(水) 17:29:20
乾物って言うんだっけ?
何かそういう系はありそう。
425FROM名無しさan:2010/01/20(水) 17:30:36
3時間フェイスアップ詳しく。
426FROM名無しさan:2010/01/20(水) 18:51:44
6時間トイレ掃除よりはマシだな
427FROM名無しさan:2010/01/20(水) 19:04:21
6時間…?
428FROM名無しさan:2010/01/20(水) 19:51:38
3時間フェイスアップと6時間のトイレ掃除はまずありえない
相方もしくは店側に迷惑をかける気だろうな
429FROM名無しさan:2010/01/20(水) 20:00:20
店の中ぐるぐるずっとまわってる感じか
430FROM名無しさan:2010/01/20(水) 20:18:29
店の中ごろごろずっとねころがってる感じかに見えた
431FROM名無しさan:2010/01/20(水) 20:58:31
トイレ掃除といえば、「清掃中です」の札張ってあっても平気でみんなうんこしにくるよなw
日本語読めないのかなぁ・・・
432FROM名無しさan:2010/01/20(水) 21:20:16
廃棄もってかえるのってやばくないか?

給与以外でも物品を提供したらそれは給与所得とみなされる(みなし給与)

つまり持ち帰った金額分が毎月の給料に上乗せされるからちゃんと所得税を

払わないと税務署に突っ込まれるってわけよ。
433FROM名無しさan:2010/01/20(水) 21:29:19
廃棄は商品価値のないゴミでしょ
それに廃棄あげてるなんて公にする店もないかと

まぁ、どのみちだめだろうけどな
434FROM名無しさan:2010/01/20(水) 21:53:51
廃棄っつってもどうせ捨てるんでしょ。
賞味期限が切れりゃ、グッチのなんたら弁当も牛カルビなんちゃらも、ただの生ゴミとして持ってかれるんだ。
もったいないじゃん。さすがに賞味期限が切れたのを買おうとは思わないけど、タダでもらえるときは俺はなるべく持って帰って食べるようにしてる。
435FROM名無しさan:2010/01/20(水) 22:31:20
>>431
うちのとこ鍵閉めっぱだよw
だから客は入れん。
436FROM名無しさan:2010/01/21(木) 00:00:08
>>431
あるある〜ドア手前をかがんで掃除してたらドアぶつけられたよ
後まだおわらないのかってキレてくるやつ
便座あげないで用足して小便まみれとかな
もう客使用禁止にしてくれ
437FROM名無しさan:2010/01/21(木) 00:42:29
トイレといえば、トイレに行こうとしてバックルームに入ったり掃除用具入れの扉を開けたりする手合いが
多いのが不思議に思う
バックルームの扉に「ここはトイレではありません」って貼り紙しても入ってくし
最近の一般的なコンビニの構造考えたら普通わかるだろっていう
438FROM名無しさan:2010/01/21(木) 01:03:11
骨なしフライドチキンの20個揚げと
鳥のから揚げ40個揚げってできますか?
バックルームにフライヤーがあっていちいち後ろに入るのがめんどくさい・・・
439FROM名無しさan:2010/01/21(木) 01:20:08
>>432
>給与以外でも物品を提供したらそれは給与所得とみなされる(みなし給与)
>>433

>>438
そしてバックルームで働きもしないでダベってる先輩(笑)を見ると腹が立つよな
440FROM名無しさan:2010/01/21(木) 01:47:38
>>438
骨なしは3〜4回、から揚げは2回に分けないと無理だな
骨なしの場合は上げ底を使って2段に入れて油を足してというめんどくさい作業をすれば2回ですむけど
他のメニューやる時は油が多すぎになるから、個人的にはあまりやりたくないってかしたことないw
ってか、あの程度の距離を出入りするのがめんどくさいってどんだけ横着なんだよw
441FROM名無しさan:2010/01/21(木) 01:55:54
>>440
いや、距離じゃなくて時間かな・・・2,3分なんだろうけども、夕方にそれをやるのはなんかもったいないような。
ヘボい相方だとすぐにお客の列つくってしまうし・・・
442FROM名無しさan:2010/01/21(木) 09:25:51
>>437
アホそうなギャルが来たなと思ったら用具入れを開けて
「トイレないし」と言い帰って行った
ウォークインの横にくそでかい扉があるだろうがそこが便所だ
443FROM名無しさan:2010/01/21(木) 12:46:02
松戸河原塚店、どうしたの??
444FROM名無しさan:2010/01/21(木) 13:47:50
みんないつバイト辞める予定?
俺は一年やったら辞めようと考えてる
445FROM名無しさan:2010/01/21(木) 16:43:34
レジ会計中

ギャル1「なんかこの辺イカ臭せぇwww」
ギャル2「あー、あたしかも。昼間ヤッたしーwwwww」

おまえらに羞恥心というものはないのかと。
446FROM名無しさan:2010/01/21(木) 19:45:52
半年経つ自分は辞めようかどうか考えてる
不満があるわけじゃない。むしろ逆
仕事自体は誰でもできそうなものなので、何かプラスアルファの
長所を持つ人を雇うほうが店のためだと思うから
例えば愛嬌があるとかPOP書きの才能があるとか
単に「若い」だけでもいいし
447FROM名無しさan:2010/01/21(木) 21:59:58
返本の流れがわからん、、、
448FROM名無しさan:2010/01/21(木) 22:50:33
>>443
近くだから知りたいんだけど、なんかあったの?
449FROM名無しさan:2010/01/21(木) 23:25:26
>>438
骨なしなら16個まであげられる
唐揚げは20個が限界かな?

たくさんあげるなら時間を多くしないとだめだよ
10個あげるんだったら1分ぐらい多く揚げるとか
450FROM名無しさan:2010/01/21(木) 23:48:33
>>444
俺半年でやめた
仕事はまあまあやれたが面子無理でした^^
能書きやったら多いんだよねー
うちの相方もフェイスアップに3時間やってる強者店員だよ
そんなにフェイスアップ難しいのか??
客並んでても俺は30分で終わらせられたがな
451FROM名無しさan:2010/01/22(金) 00:03:31
セブンって怖いな
インターネット商品の受け取りの人が来たから
箱取りに行ったら「平沢唯 ねんどろいど」って書いてあったわ・・・
452FROM名無しさan:2010/01/22(金) 02:01:09
>>445
いいおかずじゃないか
453FROM名無しさan:2010/01/22(金) 06:02:58
ねんどろいど?
454FROM名無しさan:2010/01/22(金) 09:45:57
フィギュアは全然恥ずかしくないぞ
むしろ男のたしなみ
455FROM名無しさan:2010/01/22(金) 10:36:54
なあ、二月以降になんか行事あったっけ?
クリスマス、お正月、今回の恵方巻と予約関係のノルマで嫌気さしてる
思いつく限りでは七夕ぐらいなんだが……他になんかあったっけ?
456FROM名無しさan:2010/01/22(金) 10:40:04
ひな祭りとお中元は?
457FROM名無しさan:2010/01/22(金) 13:40:14
ひな祭りはなんか予約とかなさそうだけど、お中元か……
お中元買わされることになったら辞めるぞ
458FROM名無しさan:2010/01/22(金) 23:03:57
結構かわいい女性客が商品と間違えて携帯出してきて不覚にも萌えた
癒されるすなあ
459FROM名無しさan:2010/01/22(金) 23:57:46
クリスマスかなんかのメッセージカードを付けるサービスで名前リストがあったんだけど
リアルDQNネームな子っているんだなとおもったw
460FROM名無しさan:2010/01/23(土) 00:08:53
年とった母親に代弁させるガキがイラつくなー

俺「お弁当温めますか?」
母親「温めるの?」
ガキ「温める」
母親「お願いします」
ガキ「あと骨なし」
母親「あと骨なしチキンも」

こんなのとか。自分で言えよ
461FROM名無しさan:2010/01/23(土) 00:19:34
子供だから多めに見てあげるべき

熟年夫婦の男がこんな感じだと、情けないと感じるけど
462FROM名無しさan:2010/01/23(土) 00:59:24
k
463FROM名無しさan:2010/01/23(土) 01:13:39
恵方巻の季節がやってまいりますた
皆さんは何本買わされますか?
464FROM名無しさan:2010/01/23(土) 01:37:12
>>463
べつに恵方巻を食べなかったら死ぬわけでもないし、特別に恵方巻が食べたいわけでもない。
方位磁針がついたから何だってんだ。磁針がほしけりゃ100均で磁針だけ買うわ。
いらんから正直に「いらん」と店長には言ってるんだが、どうも許してくれん。バイトの人も皆買うかんじの雰囲気だし。
しかたないんで、一番小さくて安いのを1本だけ買うつもりだ。
465FROM名無しさan:2010/01/23(土) 03:17:31
ガキだから大目には見ない
ガキ相方にはもう大目に見なくなった
ガキ脳なバカ店長のこととうとう大目に見なくなった←今ここ

来週やめるけどな、相手に知らせずに
466FROM名無しさan:2010/01/23(土) 03:25:37
>>465
BAKKURE?
467FROM名無しさan:2010/01/23(土) 04:31:00
>>464
オーナーや店長達は行事の内容の重要性云々などは全く無視
ようするにただ売上にしか目がないからな
昼間のバイトどもは付き合いで買ってるつもりだろうが、それでもオーナーや店長からは何らかの仕打ちをうける
だから馬鹿らしいので絶対買わないし、どうせ買うのであれば自分の欲しいものを買う


468FROM名無しさan:2010/01/23(土) 04:53:45
17−22で入ってしまったがよく考えたら4月以降この時間って
履修の都合で大体出れなくなるじゃん・・・
学生のやつはその辺どうしてる?夜勤以外で。
469FROM名無しさan:2010/01/23(土) 05:11:06
学生は寝ろよ
470FROM名無しさan:2010/01/23(土) 09:50:21
>>468
おれんとこはその辺は割と融通がきくから問題ない
でも恵方巻きのノルマがウザくて辞めたひ
471FROM名無しさan:2010/01/23(土) 11:38:18
>>468
どうするって今から言っておけばいいだろ。
472FROM名無しさan:2010/01/23(土) 11:45:18
研修の日がない日にバイトする
473FROM名無しさan:2010/01/23(土) 12:52:46
>>463
今年も堂々の0本だ
474FROM名無しさan:2010/01/23(土) 12:57:30
さっさと首になれよ
475FROM名無しさan:2010/01/23(土) 15:12:31
>>468
間に合うように履修組んでる
必修があって絶対無理な日に多く入れたり
毎期週3日くらいはシフトに入れる曜日をつくってる
476FROM名無しさan:2010/01/23(土) 18:05:16
とはいえ必修とか楽勝科目とりたくなったりだとかで何だかんだ難しいよな

477FROM名無しさan:2010/01/23(土) 18:09:31
ノルマ、自腹、シフトの話題限定だな、このスレ
478FROM名無しさan:2010/01/23(土) 18:41:38
>>469
むしろ学生じゃない奴何?
フリーター(笑)?
主婦ならまだしも。
479FROM名無しさan:2010/01/23(土) 18:49:56
日持ちする弁当食べた人いる?
容器とか見るからに味気なくてとても買う気しない
あんなの自販機で売るのがお似合いだよ
480FROM名無しさan:2010/01/23(土) 18:55:05
>>478
日常生活でフリーターの世話になってるだろ
同じ学生とは思えない幼稚な考えだな。
481FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:32:35
フリーターが何言っても虚しいよ
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
これからどうするの?
いつまで続けるの?
482FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:34:04
土木作業員の世話にもなってるだろ(笑)
掃除のおばさん・おじさんにも世話になってるだろ(笑)
483FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:34:17
フリーターのおかげであなたのシフトの意見が通ることを忘れないでください

俺らが明日変われますか?って聞いて変わってくれるのはフリーターだけ
484FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:37:35
うちのとこはフリーターは変わってくれないぞ。
というかフリーターはもう二人しかいない。
一人やめそうだし。
主婦は基本変わってくれない。大学生・女子高生が変わってくれる。
485FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:39:26
ウチの店もフリーターいないなあ
主婦・学生・浪人生・高校生・リーマンで構成されてる
486FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:42:52
うちもフリーター少ないな
コンビニってやっぱりフリーターにはおいしくないんだろうね
487FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:44:56
>>479
チルド弁当か?
あれはうまいらしいぞ。高いから食ったことないが。昼飯は200円以内と決めてるからさ

容器なんかどれもかわらんだろうw
488FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:45:00
雇う側、客側から見れば学生も主婦もフリーターも一緒だからw
そもそもフリーターは時給低いコンビニよりも飲食行くだろうよ
489FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:48:31
チルドはうまいと人気だよ
でも昼間はあんまり売れないみたい
深夜にめぼしい弁当ない人が買ってくパターンかな

バタースコッチどう?
納品の時やたらフェイスとっておいてるけど
次の日には無いから人気なんだろうけども
490FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:49:36
バタスコってCMやってるんだっけ?
誰?
491FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:52:12
>>490
たしか世界仰天ニュース(日テレ)で紹介されたらしい

その情報って一か月前からお店に来てたよね
この日にテレビで紹介されるから翌日の発注を多めにしてくださいって
492FROM名無しさan:2010/01/23(土) 19:57:27
おでん・肉まんって何月まで?
最近は夜勤がちゃんと作ってくれるから楽だけど。
493FROM名無しさan:2010/01/23(土) 20:08:11
近所に吉野家があるのに牛丼が売れる不思議
494FROM名無しさan:2010/01/23(土) 20:17:06
チーズバーガーも売れるなwちょっと行くとマックあるのに
495FROM名無しさan:2010/01/23(土) 20:26:55
牛丼なんか絶対買う気にならんw
そういえば中華丼って最初、五目中華丼だったよね。
496FROM名無しさan:2010/01/23(土) 21:53:47
今は海鮮だな。
廃棄で出た五目やカレーを貰って食ってみたが
まぁ不味くはない。
398幕の内弁当みたいなの食ってるよりは美味いとおも
497FROM名無しさan:2010/01/23(土) 23:16:33
廃棄はただでもらえるんだからまずくても感謝する
ただし、サビ残や理不尽な待遇だけはパス
金出してくれるならがんばってシフト代わってやってもいい

これは俺が1間目のセブンで勉強させてもらったことだな
498FROM名無しさan:2010/01/24(日) 01:37:06
聞いてくれ今日来た最悪な客なんだが

俺が小銭をレジにしまってるといきなり来て
「急いでんだけど?早くしてくんない?」
とか急に言われてんで会計が弁当とあんまんだったんだ。
んでそのまま弁当とあんまんを打ってあんまん見に行くとあんまんがいれた
ばっかりで出せなかったんだ。
そしたら「あ?じゃあいいよ」とか言われて
んであんまんを取り消しすんのわすれてお会計言ったら
「はぁ〜ん?」とか言われた。。。
俺がミスったのは悪かったがはっきり言って人間性を疑いたくなった。
俺の「研修」ってバッヂ見えなかったのかな?

皆のとこにはこんな腐った人間くる?
499FROM名無しさan:2010/01/24(日) 01:52:42
お願いですから、バイト辞めてくださいませんか?
セブンイレブンの癌です^^
500FROM名無しさan:2010/01/24(日) 01:55:56
どこでもそうだけどDQNはそういう生き物。一般常識が通じない。
「急いでるんだよ!」→万札出してくる→「もう数えんくていいから!」→無理矢理札を取ろうとする。
とかね。

ちなみに研修バッジは、お客さんへの言い訳にならない様に作らない会社が多いって聞いたよ。
501FROM名無しさan:2010/01/24(日) 02:18:15
学生より癌なやつはまだ会ったことないな
お局や売り残りのアラフォーもなかなか癌だがあと一歩って感じかな
502FROM名無しさan:2010/01/24(日) 02:55:52
研修バッジ、ガン見してくる奴ならいたw
503FROM名無しさan:2010/01/24(日) 04:04:05
タバコ吸う老害は逝ってよし
てかタバコなんかダサいし流行らないよ
わかったかい?ヤニ厨どもwww
504FROM名無しさan:2010/01/24(日) 09:25:37
タバコ・新聞は自販機にしてほしい。
これやるだけで随分、客減る。
505FROM名無しさan:2010/01/24(日) 09:29:22
>>498
その客は普通だと思うよ。どんな言い方か知らんけど。
俺もよく取消しないで会計言うときあるけど、みんなそんな感じ。

「急いでんだけど?早くしてくんない?」
これはクズだけど。

肉まんとかないつってんのに「肉まんくれ、肉まんくれ」ごねるやつが結構
いるんだけど何なの?
506FROM名無しさan:2010/01/24(日) 09:31:07
DQNだけ減ればいいわけで・・・
507FROM名無しさan:2010/01/24(日) 12:18:28
まじでお客様は神様とかね。。。
たしかにそうだが客からそう言われるとなんか勘違いしてんじゃね?
とか思う。もうむしろ売ってやってんだからありがたく思(ry
508FROM名無しさan:2010/01/24(日) 14:27:32
急いでんだけどって客に普通に接客してレシート渡してたら
ふざけんな死ねって言われたわ

ブサイクな女だから相方に心もブサイクなんだなぁ気にすんなって言われた
美人だったら凹んでた
509FROM名無しさan:2010/01/24(日) 14:30:44
ナプキン買って一万円出して、「バス来ちゃうんで早くしてください!」って言ってきた女ならいる
どうせ茶色い袋に入れないと文句言うくせにw
つーかお前さっきまで友達とぶらぶら選んでたじゃん。そんで友達と一斉にレジに来て、自分が最後だからって文句言うな
お前が要領悪いだけだ
510FROM名無しさan:2010/01/24(日) 14:30:57
むしろ美人にそんな風に罵られたい
511FROM名無しさan:2010/01/24(日) 16:09:25
急かす客ってなんなんだろうな
そんなに急いでるんだったらコンビニなんかによってくれなくてもいいのに

うちには毎回クオカードで払い、こっちがクオカードを入れている途中なのに「早く!!」と急かしてくる客がいる
しかも、結構な頻度でくる
うちが気に入らないのであれば、近くにいっぱいコンビニあるから来なければいい
512FROM名無しさan:2010/01/24(日) 16:12:54
商品落として破損させたのに
「これ落としたから」だからどうしたんだよ
常識ないやつが多すぎる。俺は絶対にゴミ屑野朗は許さん
もちろん買い取らせた
513FROM名無しさan:2010/01/24(日) 16:20:36
お金のやり取りするときだけ急かして、余裕で歩いて帰るやつとかもうね。
514FROM名無しさan:2010/01/24(日) 18:13:20
そぼくなぎもーん!
客ですが、お酒持ってレジに行ったら『酒とタバコ購入する30歳以下の方は身分証明をお願いします』みたいな貼り紙がしてあったんだけど・・
(なぜ30歳・・・?)

20代の客が来るたびに運転免許証見せろと言ってるのかな?


515FROM名無しさan:2010/01/24(日) 18:44:56
20代は未成年と間違いやすいから先手打ってるのでは?とたまに年齢聞かれる俺がいってみる。
516FROM名無しさan:2010/01/24(日) 18:53:02
>>514
クソ客はこのスレに来るな馬鹿野郎
517FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:04:20
ほんと急かすやつ何なんだろうな。
ちゃんとさ金額分、事前に用意してる客や感じのよい客には超早くレジやる
けど、財布すら出してない奴、感じの悪い奴の時は超遅くレジやってるわ。
518FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:10:04
札数えて渡そうとしてるのに奪い取ろうとしてくるやつには
4回ほど丁寧に数えて渡すのが礼儀
519FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:37:54
やるやるww最低2回は確実に。

おつりで小銭と一緒にレシート添えて出したら
舌打ちするやつ全員消えろ
要らないなら要らないって先に言え。
オマエの口は飾りか?

あと煙草の棚、指さしながら「青いやつ!それ!」
てめぇが指さした先にはラークの青いの(何mmか忘れた)と
その真上の段にケントのミントなんらたと
PMの5mmと3mmの青い色した煙草がわんさかあるんですが
銘柄言えよ、そしたらすんなり出してやるから
ニコチンで頭イカれたヤニ厨本当鬱陶しいわ。
520FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:59:26
>>519
無視はあるけど舌打ちはない。そんな奴もいるのか・・・
あとタバコを渡さない奴、早く吸いたいのは分かるがスキャンさせろってw
新聞とは違うんだからw
521FROM名無しさan:2010/01/24(日) 21:16:49
レシートと釣り渡すとき、レシートより上に手もってく客いるんだが
あれすげーイラってくるわw いらないなら先に言えよと。
522FROM名無しさan:2010/01/24(日) 21:29:13
それがあまりにも多すぎるから俺はレシート渡してないな
レシート要求してきそうなやつにだけ渡す
ほんと喋れないのが多いよな
523FROM名無しさan:2010/01/24(日) 21:43:34
あれはほんとイラっとくる
なんど「お釣りいらないんですか?」って言おうと思ったことか
524FROM名無しさan:2010/01/24(日) 22:41:03
レシートいらないくせに会計終わってもレジ前に立ってて
「まだ?」みたいな待ってるぽい雰囲気醸し出してる奴なんなの?
てっきりレシートいるのかと思って「レシートご利用ですか?」
と聞いたら「いえ結構です」といって立ち去る。
いらねーならさっさと消えろよ。
なんかこううまく言えないが細身で眼鏡かけた女にこういうの多い。

525FROM名無しさan:2010/01/24(日) 22:44:03
>>510
俺の相方がおまえなら仕事はもっと楽しくできそうなのに・・・
526FROM名無しさan:2010/01/24(日) 23:14:37
50代くらいのしょぼくれたホームレスみたいなおっさんが、200円もしないカップラーメンを万引きしたんだが
監視カメラ大好きな店長が一部始終を見ててバックルームまで連れて行かれた
バックルームで30分くらい怒鳴られてて、「クビ切られた」「貯金もなくなった」と言ってたらしい
警察も3人来て、さらに30分怒られた後、盗もうとしたカップラーメンの金を払って、警察にどこかに連れて行かれてた

あとそいつが「店員2人ともレジにいて、こっちを見てない隙に盗んだ」と言ってたせいで俺らも怒られた
それじゃまるで、2人ともポケーっとレジにいたみたいじゃねーかよ
俺は1人でもレジに並んだら、可能な限り2レジに誘導するんだよ
527FROM名無しさan:2010/01/24(日) 23:19:39
カメラ大好きな店長にロクなやついないな
暇あれば従業員監視してるだろうし。
そういう店長と同じ時間帯入るのは避けたほうが良いよ
528FROM名無しさan:2010/01/24(日) 23:46:55
>>526
>俺は1人でもレジに並んだら、可能な限り2レジに誘導するんだよ
そういえばいいじゃん…
529FROM名無しさan:2010/01/24(日) 23:52:52
>>521-523
レシート絶対によけられない渡し方ってあるんだぜ
教えてはやらんけど、ちょっと考えればすぐ思いつくはず
530FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:05:32
レシートにお釣り載せて渡すとか?
相方の女の子が、客の手を極力触りたくないからってそんなんやってるなぁ
数秒ロスになるから俺はやってないけど
531FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:25:37
>>530
>レシートにお釣り載せて渡すとか?
小学生にこの渡し方で渡そうとしたら、上に乗っかってる小銭だけを無言で取ろうとした奴がいたww
おめーの口は息吸うのと飯食う為にしかねーのかよ
532FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:33:50
mixiのセブンコミュニティーがキモすぎ。
ああいうところでやたら店に愛着持ってるのって長くパートやってるおばちゃんばっかり。
あの手の人って実際一緒に入ると気疲れするわ。なんでそこまで店のこと好きなのか理解に苦しむ。
533FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:33:59
>>530
俺はこの方法だが、まず完璧によけれる奴はいない。
534FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:44:30
>>530
俺も同じw
その後、客がレシートイラネって顔するのを見るのが俺の趣味。
535FROM名無しさan:2010/01/25(月) 03:02:18
>>532
そりゃ他に居場所が無い人格に問題がある人だからだよ
536FROM名無しさan:2010/01/25(月) 03:15:42
だからうちの学生の相方は
『学校に友達いないけど・・・まー俺もあんまり絡みたくないですけどね?だってめn(ry』
とばかり言うんだな、人格の問題だったな
537FROM名無しさan:2010/01/25(月) 06:05:46
左手にレシート、右手につり銭を持ち、客の手に一緒に渡す。
それで>>521やる客が一人いてかなりうざい。次こそは一緒に渡す。
しゃべれよオッサン。


セブンコミュは夜勤の方しか入ってないな。見て無いけど
538FROM名無しさan:2010/01/25(月) 06:49:58
夜勤明けのオレ乙。
レシートもそうなんだが釣銭(小銭限定)受け取る時に変なやついない?
手の平を広げて差し出してくれれば問題ないんだけど
人差し指と親指で摘むような形?て言うのかな・・・
硬貨1枚の釣銭ならまだしも
○十○円の複数枚の硬貨をその形で渡せってか?

もうね相手の頭の中の基盤をハンダで修理してやりたいわ
539FROM名無しさan:2010/01/25(月) 07:10:47
790円の商品を1円と5円のみで支払いやがった・・・数えるのすげー面倒だったわ
540FROM名無しさan:2010/01/25(月) 07:19:49
おま・・・
それは断っていいんだぞ
理由は色々とってつけれるしね
541FROM名無しさan:2010/01/25(月) 07:21:56
>>530
それは断ることが法律で認められてる。らしい
何の何条だか知らないが
同じ硬貨を20枚以上だか30枚以上だかで支払う客に対して拒否できる権利があると何かで聞いた。
両替も同じく法に記されてるはず
542FROM名無しさan:2010/01/25(月) 09:42:43
>>238
居るよね。。
別に害はないんだけどなんかイラッとくる
こういう奴に多いのが金を放り投げるんだよね・・・死ね
543FROM名無しさan:2010/01/25(月) 09:43:25
>>538だし・・・
死んでくるわ
544FROM名無しさan:2010/01/25(月) 11:19:03
店員の手の平に金出すヤツなんなの?
店によってお金置くトレーみたいのある所もあるだろうけど
ウチの店にはないんだわ。
カウンターに金置けよ。
その方が数えやすいつーの。
手の平だと50円とか100円とか穴見えにくいわ。
1年とか小さ過ぎて10円とか500円とかに埋もれるわ。
手の平に出すのがエレガントなマナーだとでも思ってんのかね?


あと商品を投げるようにカウンターに出す高校生(しかも女)
金払うまでは店の品物なんだが。
ああいう女の客、接客業でバイトした事ないのかな?
店員をあきらかに見下してるけどオマエの方が下だぞ
545FROM名無しさan:2010/01/25(月) 11:25:46
最後の4行がなければな・・・

>1年とか小さ過ぎて
1年もセブンに居るんだったらいい加減慣れろよw
ま、誤字だと分かった上でボケてみたんだが
546FROM名無しさan:2010/01/25(月) 11:50:37
だな 1年もいるなら受け取った後に
手のひらでの上で確認しないで
自分でカウンターに置いて数えるの見せてやればいいだろ

打ち間違いは俺もよくあるので突っ込まないよ
547FROM名無しさan:2010/01/25(月) 11:52:57
>>544
おれは「こちらへどうぞ」ってカウンターに手を差し伸べて誘導する
何人かの客は首を傾げるけど特別トラブルは今のところない

確かに潔癖症扱いされるのも否めないけど
最終的には預かった金額を確認するのに
目の前で広げて数えて間違いがないってことを示すのには
トレー・カウンターに置いてもらわないといけないわな
マジックショーのタネ明かしみたいだけどね
548FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:26:29
公共料金の控えを持って帰ろうとしない奴いるだろ?こないだ置いていこうとした
控えの個人情報を店内で放送してやったw。要らなくても自分で捨てろや。
549FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:28:15
最近セブンでバイトをはじめたんですが
振り込まれた給料がどう考えても少ない…
こんな事よくある話なんですかね?
550FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:28:41
直接手で受け取って数えるためにカウンタにバラバラって撒き散らすほうが心象悪いね
手のひらで細々数えるのも惨めったらしいしねw
551FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:31:03
>>549
俺なんか4月で三年目だけど一銭も給料上がってないわ。
552FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:33:14
このご時世に時給うp?あほか
553FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:36:31
>>552
ん?周りは皆上がってるし、最初からそういう約束なんですが。ど・ア・ホ。
554FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:37:50
仕事できない君乙
555FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:38:19
いつになったら俺のバイトしてるセブン潰れるんだろ
556FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:38:58
とんだお笑いものが迷い込んできたな
周りは皆上がってるしって自分で認めちゃってるしw
557FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:40:48
>>554
お前よりはマシ。
558FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:41:16
>>553
オーナー店?だとしたらオーナー若しくは店長に直接言えばどうにかなるかも
でも覚悟はしといたほうがいいかもね
559FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:43:23
そうだな「お前働き悪ぃ〜からな」て言われるかもなwwww
560FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:45:45
なんか勝手な妄想してる奴がいるから説明しておくと。
うちのオーナーは給料UP詐欺の常習犯。他の奴も言って初めてUPしてもらった
奴が多い。忘れてたと言い訳をするが実際どうだか。俺が言わないのはあとでまとめて
貰うし、やめる前に最後に有給休暇欲しいから。
561FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:47:23
>>553は中国系の血筋の人ですか?
ロクに働きもせず金k(ry
そこのセブンも散々ですね
562FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:48:34
有給休暇wwww
563FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:48:54
>>561
月に200時間以上働いてますが?
564FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:49:40
ただダラダラ時間だけを消化すればいいと思ってるチョンwwww
565FROM名無しさan:2010/01/25(月) 12:51:06
>>564
ダラダラなんてしてたらとっくに首になってるがな。
566FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:01:36
>>550
当然悪いとおもうかもしれないが
それを見た客に直接手に渡されるのが迷惑と感じてもらえたらいいじゃない

それにお金の勘定も客と店員で両方同時にきちんとできるんだし
567FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:07:44
>>562
ゆうきゅうきゅうかってばいとももらえるんだよ!
568FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:09:17
店長「お前(俺)みたいなのは時給は下がることはあっても上がることはない」
店長の息子「wwwwwww」

週6、酷い時は週7で入れて俺のこと頼りまくりのくせによく言うよw
お前の息子、ダンボールもろくに畳めない、ゴミは網の上に捨てる、おまけに勤務中に外で携帯いじったり煙草吸ってんじゃねーか
網の上にゴミが捨ててあっても絶対息子は疑わないもんなw
息子が煙草吸ってんの黙認しておきながら、従業員には「未成年には煙草売るな!」だもんなw
だったら下げてみろ。こんな店時給以外に何のメリットもないからな
569FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:11:09
てかsageて書き込めないのかこのキチガイは
570FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:13:41
>>568
ブチきれていいよ。有給の日数計算しとけやでOK。
もしゴネたら組合入って代理人に任せりゃよし。
571FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:17:29
こりゃ見ものだ
572FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:20:06
>>549
どう計算してもあわないなら言ったほうがいい。
俺も先月どう考えても給料少ないなって思って
計算したら1日分たりなくて
言ったら、今月分に一緒に振り込むってなった
573FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:32:20
>>572
こういうの説得力あるよね

>>570みたいにギャーギャー騒いで伝えたいこともまともに伝えられないキチガイとは大違いだな
574FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:42:37
>>573
お前が日本語読めねえだけだろw
575FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:43:09
レジでたばこ買った客が20代後半に見えたので
客層の20キー押したら警告でた。
このまま押していいのか迷って40代キーに変更したけど
間違ってる?
576FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:45:22
>>575
警告出ても同じ金額を打ち込めば完了するよ。
ポップアップされてる警告消さなくても金額打ち込めばおkだった
577FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:47:57
>>572
むしろ多めにもらった時は黙ってたほうがいいですか?
578FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:48:47
>>576
残念 俺もちょっと前までそうやってたんだが
警告でても同じ20キー押せばOK

金額打ち込む→20キー押す→警告でる→もう一回金額打ち込む→20キー

じゃなくて

金額打ち込む→20キー押す→警告でる→20キー


わざわざ金額打ち直す必要はない
極論言えば、20キー二度押しすれば警告でないよ
579FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:49:54
>>578
thx!!学習したぉ!
580FROM名無しさan:2010/01/25(月) 13:56:12
>>573
お前はキチガイキチガイって連呼してる自分が一番キチガイだって気付けよw
578みたいに良いこと言ってみろやキチガイ。
581FROM名無しさan:2010/01/25(月) 14:05:20
sageも知らない幼稚なバ○にキ○ガイ呼ばわりされてる>>573(´・ω・)カワイソス
582FROM名無しさan:2010/01/25(月) 14:12:25
なにかにつけてあほだのキチガイだの言ってりゃいいと思ってる奴らカワイソス
583FROM名無しさan:2010/01/25(月) 14:18:27
勤務中になんか嫌な目に遭ったの?
きみいい加減ちょっと寒いよ
584FROM名無しさan:2010/01/25(月) 14:21:27
>>578
警告出た後はどのボタン押しても、画面は消える。
585FROM名無しさan:2010/01/25(月) 14:23:46
そういえば税金返ってきたけど150円だった
586FROM名無しさan:2010/01/25(月) 16:11:22
レジが喋る様になってから私にも必要かしらとか冗談で言ってくる
じいさんやおばさんがいるんだけど
どうやって返せばいいかな?
587FROM名無しさan:2010/01/25(月) 16:16:58
いや 本当に面倒になりましたよ(ニコニコ

でいいんじゃないの
588FROM名無しさan:2010/01/25(月) 16:20:46
タスポ提示を義務付けろよ
変な警告出して、店員側に責任押し付けるなよ
589FROM名無しさan:2010/01/25(月) 17:09:53
>>586
別に上手いこと言わなくても愛想良く笑っておけばおkじゃない
590FROM名無しさan:2010/01/25(月) 17:11:25
>>586
そうそう、若い奴はレジのしゃべりに無反応なのと対照的にご年配の方々が
面白がって「私、62才」とか「私も必要?」とかって超ニコニコして聞いてくるよなw

俺は「私○才!!」って人には「了解しました!!」と返して、「確認する?」って人には
「ギリギリ大丈夫です。」と答えてるよ。オバちゃん達もニコニコして帰ってくよw
591FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:13:08
たばこを買う際の身分証提示を求めたとき
「俺、19なんですけど駄目ですか?」
とか言ってくる客はなんなの?

駄目に決まってるだろ
592FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:24:23
ゆとりもろだしじゃねーかw
ゆとりは馬鹿正直なんだな
593FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:25:58
いつかタバコ買いに来たOLに49押したら舌打ちされたりしそう
594FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:30:46
そこまで見れるのか?
595FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:36:19
つーか客層キーだけなんであんなに認知度高いの?
テレビとかで取り上げられたのかね。
俺もバイトする前から、いやガキのころから知ってたんだけど。
ああいう機密事項は公にしないでほしいね、やりにくい。
596FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:44:18
そういや昔、客層キーでクレームが来たらしいよ。
あんまめちゃくちゃ押してると痛い目にあうかもなぁ・・。
597FROM名無しさan:2010/01/25(月) 20:00:49
すべて29男を押す俺に死角はない
598FROM名無しさan:2010/01/25(月) 20:49:02
>>597
押す意味ないじゃんか
599FROM名無しさan:2010/01/25(月) 21:01:54
まさかまじめに客層押してる奴なんているのか?
600FROM名無しさan:2010/01/25(月) 21:25:51
ここに居るよ
あとからデーターみたら夕勤の5時間は20代の男しかこないとか
意味不明だろ
601FROM名無しさan:2010/01/25(月) 21:33:46
それ言ったらうちの店なんか40代以上が9割を占めてる予感
602FROM名無しさan:2010/01/25(月) 23:09:47
ある程度はちゃんと押してるけど
忙しいときは49男ばっかりになってるなぁ
603FROM名無しさan:2010/01/25(月) 23:14:25
いつも49男しか打たNEEEEEE
今度から12とか19おしていくわ
604FROM名無しさan:2010/01/26(火) 00:42:09
49のピンクが一番押しやすい
データ上では何時間もおばさんしか来てないことになってる
感じのいい人は若くしたり、イラっとした奴は50押すけど
605FROM名無しさan:2010/01/26(火) 01:14:02
お釣り誤魔化す犯罪例ある?
606FROM名無しさan:2010/01/26(火) 01:42:31
俺んとこはそれで辞めさせられたバイトいるぞ
知り合いに釣りの札束多めに渡してるの店長にバレて家族に電話して土下座で誤らせたっていう話
607FROM名無しさan:2010/01/26(火) 01:50:00
ビデオ取ってるのに良くやるよね
608FROM名無しさan:2010/01/26(火) 01:58:16
タバコと酒を買ったやつは29押したくても面倒だから押さない。
なんかレジ打つ前に客層を押せばタバコがあっても(ryとかなんとか聞いたが、よくわからんし、レジ打ったあとに「あタバコ」とか言う客もいる。
あきらかに20でも、とりあえず50くらいを押しとく俺。
ちなみに、このまえ客層ボタンを2つ同時に押してみたら、レシートが出たあとにいきなり「c」ボタン押した状態になった。
609FROM名無しさan:2010/01/26(火) 02:49:12
最近売上が減った
高い商品が売れなくなった
610FROM名無しさan:2010/01/26(火) 03:54:37
>>604
>感じのいい人は若くしたり、イラっとした奴は50押すけど
俺もそれ思わずやってしまう
この前、ものすごく感じの良い姉ちゃんがタバコ買った時、
思わず19押したらアラーム鳴って焦った
611FROM名無しさan:2010/01/26(火) 04:50:03
昨日入った給料21万7000円だった。まあまあだった。

他との掛け持ちあわせて31万ジャスト。
612FROM名無しさan:2010/01/26(火) 07:37:14
>>611
それは週何で21万なん?俺は週3で夜勤で15万だったーー
613FROM名無しさan:2010/01/26(火) 08:14:10
 ̄ ー 、
                    /        \
                  /          ヽ
                  / /ヽ   /ヽ    l
                 ⊂⊃     ⊂⊃  l  いつまでも一緒だお♪
                  ヽ  (__人__)    ノ
                   ヽ、       , '
                    /`ー-ー ''"´ ゙i
      わんわんお♪   /        、 |
.                 /   ノ      l |
         _ -ー-、   (  ,イ        | l
     , -'l´     "'-   ヽノ |       |ノ
    /  l  /ヽ  /ヽ l    |        l
    l   l   (__人__) ,'    |    ,   l
    ヽ__/       ノ     l   ノ、   ゙、
   /⌒ヽ、     -'´    /   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(  ノ´     `ー--ー'
614FROM名無しさan:2010/01/26(火) 08:17:12
/ ⌒ ヽ
   ∪^ω^ ∪ わんわんお!わんわんお!
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃

615FROM名無しさan:2010/01/26(火) 09:30:04
週3夜勤で15万って時給相当高くないか?
単純に計算しても時給1500円以上なんだが
616FROM名無しさan:2010/01/26(火) 10:09:39
俺は週5で15万なのに・・・
617FROM名無しさan:2010/01/26(火) 11:15:34
単に労働時間が長いのでは
618FROM名無しさan:2010/01/26(火) 11:28:12
週6〜7で13万で喜んでる
夕勤だけど
619FROM名無しさan:2010/01/26(火) 12:55:55
>>618
どんだけ働いてるんだよ、すげーな
俺は夜勤週1〜2で3〜5万だな
620FROM名無しさan:2010/01/26(火) 12:57:51
俺なんか月3万だぞ
621FROM名無しさan:2010/01/26(火) 14:03:26
昨日、高校生グループが駐車場でうるさかったから警察呼んだ
まじ高校生しねよ
622FROM名無しさan:2010/01/26(火) 14:06:38
今21の大学生なんだけど、深夜勤入ろうとしたら
親に烈火のごとく怒られて上意下達に止められた。
理由は今年の単位0で深夜なんか入ったら自殺行為で絶対また学校行かなくなるかららしい。
(;ω;)過保護すぎだぜかーちゃん。
623FROM名無しさan:2010/01/26(火) 14:23:08
>>615
夜11時から9時までなんだけど、他のセブンと違って夜勤が10時からでなく11時からでやってる。
でも普通、休憩の勤怠打つの1時間じゃん?そこの店は30分らしくて、
実際皆トータルで3、4時間休んでるけど休憩時間は30分しか引かれてない
ないから、ここまで高くつくの。
624FROM名無しさan:2010/01/26(火) 14:24:49
みんなレシート全員に渡してる?
おいらは若い女の子と男には渡さない。
主婦っぽい人には渡す。
主婦は家計簿に必要だからよこせって言いそうだけど独身の若い女と男は大丈夫だよね?
625FROM名無しさan:2010/01/26(火) 14:30:54
>>624
飲み物ばかりいっぱい買う人(友達の分だろうから割り勘する時に必要だろうと思って)
主婦
には渡す
あと、「レシートください」と言う人の顔は覚えて、次から渡す

「レシートは必ず渡せ!」と指導し、煙草だけ買うじじいにも渡す店長やオーナーの気が知れん
お前何十年もセブンにいるのに、煙草だけのじじいがレシートいらないってことも分からないのかよ
626FROM名無しさan:2010/01/26(火) 15:00:33
>>624
別会計のときとか
万札だけだすやつに渡す
627FROM名無しさan:2010/01/26(火) 16:22:58
>>622
いい親だな。学生は学業第一だぞ。
スムーズに卒業して就職するのが親孝行ってもんだ。
深夜入りまくって単位取れなくて留年して中退した俺が言うから間違いない。マジで。
628FROM名無しさan:2010/01/26(火) 17:33:23
>>622
夜勤でも普通に単位とってるけどな俺・・・
0単位で夜勤とか、普通許さないわ。大学やめればいいじゃん。
お前が夜勤で小遣い稼いでる時に、親は学費やら色々サポートしてくれるんじゃね?
過保護というか、お前夜勤始めても真面目に大学通えますって言えるの?
「夜勤で単位取れない」は甘え。

夜勤やめますか?人生やめますか?  だぜ>>622の現状は
629FROM名無しさan:2010/01/26(火) 17:35:10
>>624
基本的に全部渡す(新聞、タバコは場合によるが、結構ほしがる人が多いのでこれも渡す)
レシート入れがあるのでいらないのは、そこにつっこんでもらう。
630FROM名無しさan:2010/01/26(火) 18:29:34
文京本郷4丁目店の浅野という男がいるんだけ、そいつがマジ使えなくて使えなくて、ありえなかった!
俺がやってたのは結構前だから、今いるかどうかわかんないけどーそこ行っちゃだめだからね!
平気でつり銭間違って渡してくるし、不細工だし、36才でフリーターだからさぁーマジ社会の底辺だから!
あと店長の中沢っていう奴も糞ハゲ親父で、マジ糞だった。働くのもここは最低の部類だから
やっぱセブンはいいお店ってあんまりない気がする。全然聞かないしいい噂。
631FROM名無しさan:2010/01/26(火) 19:24:23
>>624
レシートも客の物だと思うし、
面倒でも先にいらないって言われない限りなるべく渡す
632FROM名無しさan:2010/01/26(火) 19:36:20
>>630
あーあ、やっちゃった。
捕まるよ。ご愁傷様
633FROM名無しさan:2010/01/26(火) 19:37:49
今の時代学生店員ヤバそうだな
634FROM名無しさan:2010/01/26(火) 20:15:17
>>632
大丈夫だから!、何かあってもいっさい知らぬ存ぜぬを通すから
635FROM名無しさan:2010/01/26(火) 21:02:40
あーあ訴えられたら終わりだね
636FROM名無しさan:2010/01/26(火) 23:08:07
週3の夕勤だが年末年始こき使われたせいで
月給5万6千円ですた
637FROM名無しさan:2010/01/26(火) 23:22:17
5万4千で支払いで半分消えた。はぁ
638FROM名無しさan:2010/01/26(火) 23:36:58
70時間働いてぎり5万とかっざけんな糞こちとら大学生だぞおら
639FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:15:01
もう限界バックれるわ。今日早朝あるけどしらねさよなら。
640FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:19:23
>>639
なにかあったのか?
641FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:22:06
>>640
昨日の早朝アルバイト入っていたんだが、簡単に言えば怒られまくってイヤになったってこと。
まだ入って一カ月なんだが、初日のドア入った瞬間から普通は15分前にくるものでしょ?と怒られたり(俺は5分前にきた)
怒鳴られたりして限界がきた。決めては今日のバイト終わった後20分立ちっぱなしで説教
今日の早朝だけ出てやめますと言うか、手紙を置くつもりだったがそんな義理もないと思った。
642FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:31:11
やめるのはしょうがないが
自分勝手に連絡なしで行かないのは常識もない駄目な奴になるので
行かない事を報告だけしとけ
今から夜勤の奴に電話連絡でもいいからやってから寝ろ

643FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:39:51
>>642
言われてみればその通りだが、なんて言えばいいんだ?さすがに夜勤にバイトやめたいから行きませんってのは言いにくいよ
644FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:53:58
>>643
今から店長に直接電話して辞める旨を伝えた方がいいと思う
コンビニで15分前出勤とか長時間説教とか大変だなw
645FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:55:09
俺なら電話で「おまえのようなカスがいる店なんか二度と行かねえよボケ」って言うな








もちろん脳内で
646FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:56:42
それは自分で考えようよ

急用でいけないでもいいし、
朝出勤予定の○○ですが体調悪いのでいけないので連絡だけ尾根がしますでもいいだろ
647FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:57:59
>>644
いくら店長でも今の時間寝てるとしたら非常識なので
流石にそれはないだろ
648FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:59:18
バックレるやつが言うセルフではない
649FROM名無しさan:2010/01/27(水) 01:59:20
>>644
店長の番号知らないw
長時間説教はまじむかついた。
声かけを俺はババアの後に続いて「いかがでしょうか〜」って言ってたんだけど、
それが気に食わなかったらしく、もうあたしは言わないからあなたが全部言ってとか言われ、
俺がずっと言ってた。後に続いてババアが言うことはなかった。
あとは一回言われたらちゃんと仕事やれとか、いろいろずっと言われて完全に頭にきた。
一回言われただけじゃわかんねえよ、やることいっぱいなんだから

>>645
今日説教されてるときにあからさまにキレてますよ態度を俺は出していたががんばって抑えていた。
650FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:00:24
>>641
そもそも誰に怒られたんだ
そいつはバイトか?
651FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:01:24
>>650
店長のババアとパートのババアとチーフのババア。
652FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:02:09
>>647
コンビニ店長は24時間電話に出れる様にしてるもんだと思ってたわw

急病理由にして休んだ方が最善かもな
つかババ専コンビニワロタ
653FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:02:48
チーフって誰だよ?www
654FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:03:32
ババアばかりだなwww
655FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:04:08
>>652
たしかに体調が悪いので休みますはいいと思うが、ここまできたらバックれてやったほうがいいかもしれない。
ほかの新しく入った早朝の女の子も相当言われててかわいそうだわ・・・入ったばっかでテキパキできねえよ。
656FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:04:49
>>653
チーフ(笑)らしいぞ?
なんか常に怒ってる、俺に。
おはようございますもキレ気味でびっくりしたわwww
657FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:06:37
だいたい早朝って6時〜9時の3時間だけだろ?
それしか時間ないのに密度の濃い仕事ってできるかまず疑問
658FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:07:18
>>652
緊急ならしょうがないが バックレする為に電話するんだぞ
店長だって人間だ 寝る必要はある
少しは他人の事も考えようぜR
659FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:09:08
>>657
やること多すぎて休息する時間はないな。常に補充とかしてないと間に合わない。
それでも俺は仕事だからひとつずつ覚えようとがんばっていたんだがなにぶん言い方がきつすぎる。
660FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:10:08
声かけもあるとはガッチガチの直営店だなぁ
せめて深夜の人には迷惑かからないよう電話した方がいいと思うけどな
後に店から電話来ても迷惑だろうし。
661FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:10:49
ドMになるしかないかwww
662FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:11:29
>660

電話したほうがいいのか
でも結局バックれたら周りに迷惑かかるのは免れないよな。週3で入ってる俺のシフトを誰が埋めるんだよって話。
663FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:12:01
バイトとはいえ義理は果たそう
黙ってバックレとか自分がDQNになるよ

あとバックレタ時間に来てるほかのバイトの人にも迷惑掛ける事になるし
664FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:12:48
ババアどもは一体何様だ?偉そうに
665FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:13:25
>>663

なんて言えば(ry

666FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:14:58
>>664

まぁ俺のために教えてくれるんだろうと、ずっと俺は思いこんできて仕事をしたわけだが
昨日の早朝の一件でもうなにもポジティブな考えができなくなった。
俺と同じ時期に入った女の子に関しては初対面でたいしてしゃべってもいないのに
「あなたみたいな人とは入りたくないわぁごめんね〜」

こいつババアじゃねえ鬼ババアだと思った
667FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:16:08
時間内に来てるんだから問題なしだと思うんだがなー
説教なんかされるまえにさっさと帰れば?

しつこかったら、この時間は時給として換算されますか?
とか言って切り抜けるとか?
668FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:18:06
>>667

昨日の早朝は10分前に行ったんだが、そのババアがもっとはやくきてて
店長がババアさんはもっとはやくきてるのよ?(あなたも見習いなさい)と言われたし
>しつこかったら、この時間は時給として換算されますか?
とか言って切り抜けるとか?

言いたかったが俺も続けるつもりだったから我慢したんだ
669FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:19:02
早朝1人しかいなかったらおそらく深夜の誰かが9時まで入るんだろうけど
予め言った方が代わりに入る人も少しは助かるっしょ。
バックレはとにかくお勧めできない
670FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:19:03
つか逆に早朝やってるヤツどんな雰囲気で仕事してるのか知りたいわ。
671FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:20:05
>>669

それなんだよな、店長が早朝に基本くるから2人だと思うんだがたまにこないらしいからそれが困るんだわ。
でも結局俺が行かないなら深夜のやつが入るか店長呼び出して入るかってなるよな
672FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:20:29
説教がダラダラと続く店というのは教育の仕方もろくにできなく知性が乏しい証拠
そんな奴らは対面すら値しない
673FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:21:53
バックレはやめなよ
やめるって言えばいいやん、自由だよ
1か月前ぐらい務めなきゃならんけど
674FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:23:10
>>668
はやければいいってもんじゃねえだろwww
675FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:24:55
>>673

悪い、その選択肢はもうない。
俺の中の選択肢はどうバックれるかしか考えてないわ。


>>674
たぶんもっとはやくきて予習しなさいってことだろwwこちとら卒論やらシュウカツとかでそんな余裕はねーんだよw
676FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:25:19
何分前に来ようがシフト時間だけ店にいれば良いだけの話じゃん
もうバックれて良いよ
セブンなんていくらでもあるんだ
677FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:26:27
まったくだなにもセブンだけがコンビニじゃないしな
678FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:26:46
>>676

そうするわ
つかそのセブン家からチャリで20分の隣町だし。もう二度と会うこともねーよ。会ってなんか言われたら言い返してやるしな
679FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:28:48
>>675
予習っていったって知ったところでクソの役にも立たんwww
680FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:28:56
そのセブンは大ハズレだなw
深夜の人には脳内で土下座でもしてバックれちゃえ。
自宅に連絡されたら面倒そうだし、辞めるの一言だけでも言ったほうが最善ではあるけど
681FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:31:08
>>679

ババアどもはそういう誠意を見せろと言いたいんだろ

>>680
女の子とアドレス交換したからその子にはメールか電話して謝っとくわ。

夜勤には謝った。今、脳内で。

自宅に連絡来る可能性あるな、着信拒否できたらいいが
682FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:31:57
家族に知られても「店から言葉の暴力を受け、精神的苦痛を伴った」とでもいえばおK
683FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:33:45
>>682

親は5時に起きるからあらかじめ本当のことを伝えておくわw
いつも9時に終わるのに9時40分とかに帰宅して残業してたの?って親に聞かれるんだが
説教されてたとは言えなかったよw


で問題は給料、もちろん入るとは思いたいが
684FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:36:51
振込みなら間違いなく入る。
手渡しでも2年間はもらえる。
バックレたから給料なしというのはありえません。
685FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:36:59
>>681
ババアとか古株という生物は自分の頭の中にある知識を知らない人に教えたがる
要するに自己満足の世界に浸ってるにすぎない下等生物だな
686FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:38:54
>>684
振り込みでよかった

>>685
まぁババア側の意見だと俺たちがゆとり世代って話だろ?ようするに生きてる世界が違うようなもんか。こりゃ戦争になるわw
687FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:39:01
ババアの人気に嫉妬
688FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:40:58
バックレの肩は持ちたくないが、ババァって40代後半だろ?
正直第一次ゆとり世代なんだよな。教育課程がどうとかじゃなくて1960年前後生まれは自分勝手な甘ちゃんが多いわ。
689FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:42:17
>>688

店長ババアが50代、チーフ(笑)ババアが40台後半、パートババアが60台くらいかな
690FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:43:26
>>681
事故とかを心配される可能性あるから自宅、携帯どちらにもかかってくるだろうな

俺も早朝で入る日の殆どがババアとなんだけどまじうざい。
数ヶ月経って仕事内容完璧に覚えてるのに作業中2,3先の仕事を指示してくるんだぜ
おまえさんとこよりはマシだろうけどw
691FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:43:35
1960年代生まれって戦争体験した人たちの子供だからすごく甘やかされて育った、いわば元祖現代っ子だからねー
692FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:45:01
>>690

まぁ昨日の早朝あきらかにブチギレてた態度とったからわかってるとは思うが、電話はあるだろうね。

作業中に指示はうざいな、そういうのって流すしかないよね
はい、すみません^−^  ってさwwww
693FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:45:08
更年期障害真っ盛りじゃねえかwww
694FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:45:53
あぁ、忘れてた更年期ww
695FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:46:26
めんどくせー
696FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:48:32
そのパートのババアに関しては昨日性格が豹変したんだよ。
その前までは、あなたかっこいいわねー、仕事もちゃんとやってるし、声かけもできるし・・・とか言われかなり気に入られていたと思う。
で昨日のバイトで
>>649 ←これだよ

どうしちまったんだよ、このせいで俺の脳内でパートのおばあさんから鬼ババアに変わったからな。職位が。
697FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:51:43
>>692
家族に店からの連絡の可能性を伝えておいてそのままバックれよーぜ
もうそれが一番だと思う
698FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:52:48
せっかくはじめたのにもったいねーな
そのババァをこき使えるレベルになるまで頑張ってみたら?
699FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:54:27
俺なんてババアをアゴで使えるほどだぜwww
700FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:54:36
>>697

あぁ、とりあえずこのまま起きてるつもりだw

>>698
こき使えるレベルになるにはあと60年は必要だな、でもそのときにはババア亡くなってるかも
701FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:56:51
俺がババアだった
702FROM名無しさan:2010/01/27(水) 02:58:56
>>701

お前いくつだよw
703FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:00:21
つかみんなのバイト先ってどんな雰囲気なんだ?

やっぱり一人や二人はうざいババアとかいるんじゃないのか?
704FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:03:23
いるよ


俺が
705FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:04:55
自覚してるならなんとかしろよ
706FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:05:11
少なくとも、15分前に出勤するコンビニでは働きたくないなw
・5分(以内)前出勤
・廃棄貰える
・暇があれば休憩できる環境
サンクス(1年)→サークルk(1年半)→今セブイレなんだけど上記全部満たされてるからな
707FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:05:37
>>703
おまえ超能力者か
なんでそんなババアがいる事知ってるの?
708FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:07:58
>>706
俺のとこ、まぁ今日でバックれるからもういいが
・15分前出勤は当たり前の雰囲気
・廃棄もらえない
・暇がない
・バイト後ババアの説教(最長20分)
709FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:10:39
暇な時は店内床にモップかけ!フェイスアップ、棚掃除etc・・・いくらでも仕事はある!
レジに立っているだけで良いと思うな。
710FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:16:49
うっぜ〜
711FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:24:35
廃棄もらえないコンビニで働く価値はないなw
712FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:25:12
とりあえずここで相談してよかった。みんなありがとう。なにかあったらまたくるよ
713FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:25:47
あんなゴミのような廃棄なんぞいらん。
第一に体に良くない物質、科学調味料類がたくさん含まれていて、たとえ廃棄じゃなくてもコンビニ弁当や惣菜なんか
食べてると本当に食べ物の味もロクにしらない味覚オンチに陥るよ。
とくに米は最悪だな。ぬかくさいしベチョベチョしてるからとても食えたものじゃない。
トンカツの肉の衣はパサパサ、中身はゴムみたいな感覚で吐き気がしてくる。
だから俺は完全に自炊して食べる。もちろん弁当持参。米は精米したての庄内米でほっこり炊き上がっている、最高だな。
714FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:27:34
そうか、セブンの弁当はかなり良くできてると思うけどな。
昔のに比べたらわけわからんもの減ってるんじゃない?
715FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:40:07
自炊が一番だろうけど廃棄貰えないならわざわざ低時給のコンビニで働かなくてもいいんじゃね

>>712
続報待ってるお
716FROM名無しさan:2010/01/27(水) 03:41:52
正直暇が無い方が時間が進んでいいよ
前ギリギリ出勤してたらキレられた。まだ勤務時間じゃないのに怒られる意味が分からん
キレられる時は馬鹿、ボケ等の暴言、舌打ちは当たり前
その人は金やってるんだから暴言吐いてもいいと思ってる人だからなあ
これでもまだバイトしてるよ。何十回も言われてるのによく辞めないな。と自分でも思う
まあ最近はたまーにしか怒られなくなったけど
717FROM名無しさan:2010/01/27(水) 04:42:23
>>634
いやプロバイダやここの鯖にハッキングして君の記録消すとか出来ない限り捕まるから
718FROM名無しさan:2010/01/27(水) 04:57:29
719FROM名無しさan:2010/01/27(水) 05:07:49
大量の米に向かってシャベルで防腐剤をまいている様子を想像すると食欲がちょっと失せる
パンも匂いをかぐと薬の匂いがした気がして萎える
俺はおでんより米飯の方が怖い
720FROM名無しさan:2010/01/27(水) 07:34:12
コンビニ弁当って食べ続けてると
そのコンビニの味がうまく感じるようにできてるんじゃないかと妄想してる
なんか店長とか、古株の人はやたらとセブンのおにぎり大絶賛なんだが
実際どうなの?
721FROM名無しさan:2010/01/27(水) 07:40:32
実際に店で買う物といえば
500mlパック・ペットボトルドリンク・栄養剤・発泡酒・・。
米飯や直送はもちろん、おでん・FFなんてとんでもない
相手がオーナーであれ店長であれ客であれ絶賛するなんて味覚を疑う。
722FROM名無しさan:2010/01/27(水) 08:12:42
毎回似たような弁当おにぎり買う常連は味よりも空腹を満たす為だけに買い物してると思い込んでる
まさかセブンの弁当の類を好んで買ってるとは到底思えない
723FROM名無しさan:2010/01/27(水) 08:36:06
こーいったスレには本物の底辺がいて笑える
そして底辺だという自覚が無いから余計に笑える
短期のバイトなら別にいいが、何年も店員続けてる奴がそれだ
724FROM名無しさan:2010/01/27(水) 08:53:13
お局乙
725FROM名無しさan:2010/01/27(水) 08:58:46
>>723
ここを覧てる時点で相当な底辺ってことがわかってないよ〜ですね!
726FROM名無しさan:2010/01/27(水) 09:02:30
>>722
ああ、、、居るな
まぁきっと人には言えない一人引き籠った趣味でもあるんだろ
その趣味以外は何にも興味がないんじゃない?

>>723
で?底辺って言葉好きなのか?それとも周りから言われ続けてつい出てしまったのか?
まぁそんなギスギスすんなよ同じ穴の狢だ
727 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2010/01/27(水) 09:43:36
弁当に関しては品質は問題ないだろう。
長期的に食ってたら体には悪いだろうが、食品関係はバレたらまずいから
真面目にやってると思う。本部はバレてもあまり問題ないところでがっぽりやるよ、
糞フェアとか糞フェアとか。

あれも時期的にそろそろあるんじゃないか?
苦情多発で間隔開けてるのかもしれんがw

てか小銭手渡しするやつってなんなの?
レシートを手を避けてイラネってするやつなんなの?
停止中の板置いてあるほうで待つやつなんなの?
お前のために停止中どかしたら次々並ぶだろまじしね
728FROM名無しさan:2010/01/27(水) 09:47:47
セブンのおにぎりは不味い
つうか弁当がまずい

パンは結構いけると思ってる


ダイエット初めて間食しなくなってから食べるとそれがわかる
なれって怖いね
729FROM名無しさan:2010/01/27(水) 09:57:51
>>728
その真逆を語った深夜勤の主婦が居た
セブンのパンは食えたもんじゃねーと
730FROM名無しさan:2010/01/27(水) 09:59:02
追記
その主婦は生まれ育ちは愛知県らしい
731FROM名無しさan:2010/01/27(水) 10:08:21
>>727
釣り?
レス終わりの3つの質問は既出しまくりなんだが・・・
読まない探さない時点でお前もDQN店員だな
732FROM名無しさan:2010/01/27(水) 10:18:01
>>729-730
じゃあ何か?愛知県内のセブンではパンは売れないと?
733FROM名無しさan:2010/01/27(水) 10:29:06
おー 俺と逆の評価する人もいるか
そりゃ当然いてもおかしくはないですが。。。
734729:2010/01/27(水) 10:37:54
>>732
知るかボケw 俺は聞いただけで愛知なんて縁も所縁もねーよ!

>>733
や、書き忘れたけどその主婦はおにぎりや弁当を貶しもしなければ褒めもしないからw
735FROM名無しさan:2010/01/27(水) 11:45:09
>>731
別に質問じゃないしだいたい全部読んでるから知ってる。
こういううざい客いるよね、って話。勝手にDQNにすんな

パンは山パンのがうまい気がする、セブンのパンはなんか味が弱いというか
736FROM名無しさan:2010/01/27(水) 11:46:05
自転車に乗ったまま店内に入ってタバコ買うおっさんうぜぇ
737FROM名無しさan:2010/01/27(水) 11:47:01
>>736
wwwwwwwww
なんだそりゃwww見てみたいww
738FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:01:59
何かすげースレが進んでる。
739FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:11:06
うちの店にもひとり嫌なおばさんいるなぁw
入れ替わりの時しか会った事ないけど。
さぁて今日も頑張るか。
740FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:14:01
俺と嫌いなおばさん二人きりの時、客が俺にコピーを頼んできたんだが
俺もコンビニのコピー機なんて使ったことないんで、仕方なくおばさんに頼んだら
おばさんはここぞとばかりに「コピーの使い方も分からないのおおお?www」と超馬鹿にしてきたんだが
そもそも聞いてきたのは客なので、客はムッとした顔をし、おばさんもやっと気付いて気まずい雰囲気のまま客に教えてたw
741FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:21:01
将来、電動カーでお店くる老人増えるじゃないか
742FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:48:30
よそのコンビニの弁当一緒に持ってきやがって温めてくれってなんなの?
うちの店でも買い物はしてくれたけれどもww
743FROM名無しさan:2010/01/27(水) 13:19:04
バックれたけど着信はんぱねえwwwww
744FROM名無しさan:2010/01/27(水) 13:34:14
チルド弁当売れ残りまくり
ワロス
745FROM名無しさan:2010/01/27(水) 13:48:08
>>743
よし、そこで着信拒否だwww
746FROM名無しさan:2010/01/27(水) 13:58:04
>>745

むしろ朝5時の時点で家電話と携帯に着信拒否にしておいたわ
747FROM名無しさan:2010/01/27(水) 14:18:07
うちはチルド弁当一気に売り切れた
やっべー絶対発注量少ない
748FROM名無しさan:2010/01/27(水) 14:22:28
>>740
それはいい気味だなwww
俺なら影でガッツポーズしそうだ
749FROM名無しさan:2010/01/27(水) 14:23:31
山頭火の廃棄出るかなー楽しみ
750FROM名無しさan:2010/01/27(水) 14:45:06
長々とすまん

先日、俺の不注意で1万円くらいする(らしい)店の備品を破損させてしまった
店長に謝罪したら、当然のように「君の給料から引いとくから」と言われた
バイトが自腹切らなきゃいけないの?経費とかで落とせないの?
自給700円のバイトに、故意ではなく過失で壊した備品を全額弁償させんの?
何日タダ働きしろっていうの?

…まぁ俺が悪いのは事実だから、ちゃんと弁償はするが
これとは別の件で、店長&オーナーに暴言を吐かれて鬱状態になり
この店で働くのがアホらしくなって完全に辞める事を決意した

出来る事なら今すぐ辞めたいんだが、他のバイトの人達には迷惑かけたくないので流石にバックレとかは出来ない
今決まっているシフト表の日程まで働いてから辞めようと思っている

「辞めるなら1ヶ月前に言う事」みたいな規則をどこかで聞いた気がするが、
別に10日前くらいに言っても問題は無いよな? な?
マジレスを頼む…。
751FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:03:20
>>750
フランチャイズだと労基なんか無視しまくりだ、というより知識自体がない
どうせ辞める気なら自分で勉強して弁償には応じないと言ってやったらいい
簡単に言えば責任は店長にある
752FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:09:55
店長の管理責任だ
バイトに弁償させるとかクズすぎる
コンビニで社員になってるようなおっさんはゴミ
753FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:33:48
>>749
山頭火ってラーメンの?
ラーメンは期限ながいからまずあり得ないよ。
てかラーメンの期限切れさせる発注はやばい。
>>750
具体的になに壊したん?
754FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:34:49
>>751>>752
店長はマジで自分達の益の事しか頭にないDQNだから何を言っても無駄っぽいけど
(一応反論したんだが、『近所のファ●リーマートなんか500円以上の違算が出たらバイトの子達で折半させるのよ!
それに比べたらウチなんてまだまだ甘いほうw』と開き直りやがった)

やっぱりバイトが弁償っておかしいんだよな。レスありがとう
755FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:35:01
>>753
カップじゃないよ、デイリーのほう
そのうち六厘舎も出るみたい
756FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:39:08
>>750
万一関係者が見てたら特定されそうで怖いなw
おでん関係の道具とだけ言っておく!
757FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:39:57
↑すまん、>>753だorz
758FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:43:19
>>756
おでん空焚きか?

おれもここに書き込むときに特定されるような情報ないかいちど確認してるw
759FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:45:34
>>750
壊したら弁償は仕方ないがそれは物によるな
いったい何を壊したのか?
やめるのに1ッ月とかあるけど所詮バイト
報告してから1週間ぐらいでもいいんじゃない
シフトの件は当日やめるわけじゃないしやめたら知らないでいいだろ
760FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:00:23
>>758
まぁそれに近い感じ
まさか備品があんなに高かったとは…orz

>>759
上記の通り特定が怖いので、何を壊したかは言えない。すまん
所詮バイトなんだけどそれなりに長い期間働いてたから、不必要に重く考えてたかもしれん
お前のレスでちょっと気が楽になった、ありがとう
761FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:09:56
やめたいならさっさとやめろよ
他の人の迷惑とか考えてるけどさ
自分のことだけ考えろ
762FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:12:12
てか長くやってたならなおさら、店長とか経営側が何とかするべきだよな。

ふざけてて壊したとかならまだしも不注意の過失によるものなんだろ?
763FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:25:03
>>761
おう。精神壊す前に絶対に辞めるよ ありがとう

>>762
まったくもって不注意の過失によるものだorz
少し前、19歳のバイトの女の子が不注意でタバコに傷を付けてしまった事があり、
その子もタバコを買い取りさせられていたらしい
10代の女の子に強制的にタバコ買わせるとか…。マジであの店は狂ってるわ


みんなつまらん話を聞いてくれてありがとう。ここからはROMに戻るわ
764FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:28:15
フランチャイズだな。そういうのは本部に言った方がいい
過失の具合がよくわからないから何とも言えないがSVと店長と3人で話し合う方が無難
もし半年以上働いてるならその場で有給申請して貰うだけ貰って辞めると良い
本部を巻き込まないとその糞店長の勝手にさせられるからな
765FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:29:57
有給申請とかバカの一つ覚えみたいに言うけど
実際に取れた人はどれくらいいるのかねぇ
766FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:44:28
>>765
お前馬鹿?未練ない店に気を使う必要ないだろ。
申請しない人の殆どは店長に気を遣ってるだけ。
767FROM名無しさan:2010/01/27(水) 16:58:12
>>746
次のバイト先は十分に偵察して決めるんだぞ
768FROM名無しさan:2010/01/27(水) 17:20:21
「有給休暇」と「労基」だな

バカの一つ覚え×2
769FROM名無しさan:2010/01/27(水) 17:22:33
店長に気を使うとかw
頭がイカレテルね
770FROM名無しさan:2010/01/27(水) 17:25:04
有給使うとか馬鹿の極み
771FROM名無しさan:2010/01/27(水) 17:39:23
>>763
試しに内容証明送りつけてやれよ
772FROM名無しさan:2010/01/27(水) 17:49:25
>>624
全員に渡す。
返品、返金のときに必要だし
タバコも友達とか家族の分買って、間違って返品ってトラブルが良くあるから必ず渡す。
よそでもらった物とかをその店でも売ってるからってレシート無しで返金を求める
「返金詐欺」がけっこうあるから注意な。受けてもいいけど儲け無いぞwww
773FROM名無しさan:2010/01/27(水) 18:07:16
このスレで実際有給とったやついるの?
具体的にどうもらえるのか教えてほしい、ぐぐったんだがよくわからなかった。

通常4時間のシフトで有給5日だとしたら
4x5=20時間x時給みたいなかんじ?
774FROM名無しさan:2010/01/27(水) 18:48:59
おでんの道具で1万か
じゃあ透明な蓋だな
775FROM名無しさan:2010/01/27(水) 18:51:33
昨夜のバックレくんに一言
バックレたら少なくとももう同じ地区のセブンじゃ働けないんじゃない?
セブンのブラックリストあるのか知らないけど
同じ地区の別のセブンで面接してもばれるかも?
履歴書に書かなければばれないかも?
オーナー間で情報やってるかも
776FROM名無しさan:2010/01/27(水) 18:55:58
やってるだろうな、田舎だとセブンイレブン以外のコンビニにもうわさが広まるかもな。
まぁどうせコンビニもうやらないと思うけど。
777FROM名無しさan:2010/01/27(水) 19:00:56
この流れなら言える
扉の取っ手を握ったら、ポロっと取れたことがある
俺が壊したんじゃなく、俺より前に来た人が壊して、そのままにしてたんだと思うが
俺も面倒なので取っ手だけ元に戻し、その場を去った
数時間後、男子高校生のバイトが見つけたのか、「取っ手が壊れてました。自分が来る前から元々壊れてたのに誰かが〜」と店長に説明してた
数日後、扉の取っ手は直ってた
あれは誰の負担だったんだろうな
778FROM名無しさan:2010/01/27(水) 19:26:44
プリンを並べようとしたら下に落としちゃって、中身が出ちゃったから
「こういうのどうするんだろうなー。廃棄でいいか」と廃棄登録しようとしたら
さっきまで無駄話してたはずのババアに捕まって「○○さんそれ落としたわよね?私ずっと見てたわよ。
廃棄にしようとしたみたいだけど今来たばかりで賞味期限あるんだし廃棄じゃないわよ、買い取りよ。
誰も見てないしいっかーって思ったんだろうけどこういうことはちゃんと報告するべきなのよ。
あなただけじゃなくて他の人だってみんな何かを壊したり落としたりしたら買い取ってるのよ。弁償なの。
こないだだって夜勤の○○さんが1000円ぐらいのお酒を落としちゃって買い取ったのよ。
それにこのプリンちょっと出ちゃったけどまだ食べられるんだしね」
と、めっちゃ語ってきたwババア息臭いし地獄だったw
なんかババアの中で俺は「誰も見てないしいっかー」と思ったっていう設定になってるしw
779FROM名無しさan:2010/01/27(水) 19:59:54
ROMに戻ると言ったが再度スマン、750です

>>774
おおい!せっかくバレないように隠してたのに、バラすなよ!!正解だよw
ここまできたら特定の恐れとかどうでもいいわw 洗い物してる時に落として端っこの方割りましたww
つーか、マジなのか…。
「おでんの蓋1つで1万円っておかしいだろ、あんなもんせいぜい千円がいいとこだろ」とか思ってたのにorz
もし正確な値段を知っていたら、教えてくれないか?

>>778
そういうの悔しいよな…。乙
でも778の場合は、安いプリンで済んだだけでまだマシだぜ
780FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:03:33
うちの店にヒステリーババアがいなくて本当に良かった
781FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:06:05
いやーむしろ金で説教されなくて済むならいくらでも弁償する
だから俺はいつも凹ませた缶とかこそこそ買ってる。
782FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:38:58
同じ奴書き込みしすぎ
783FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:47:21
>>778
そのババア、キモイ。
そういうババアって子供時代とかあったんだろうか。
生まれた時からババアなんだろうな。
虫が沸くのと同じで突然どこからともなくあらわれたんだよなぁ。
人の子じゃないよ。同じ生き物だと思えない。
もし人間ならどういう経緯でそんな性格になるんだろう。
俺がケーキ落とした時は買取じゃなくて返品にしてくれたよ。
784FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:54:05
>>779
俺だったら弁償するなあ。月4万とかで1万だったら確かにきついけどね。
うちの店の高校生なんか月4万で3万の負担してたなw
自分から「払います。」つってた。
785FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:54:53
奴隷の見本だな
786FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:57:10
奴隷というか信者って思ったよ。
ほぼ無給じゃんw
ただ絶対ありえなようなミスだったからねw
787FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:01:07
でも>>750のよく読んだらやっぱ変な店だな。
タバコを未成年に買い取らせたり、当然のように「給料から引く」とか言ったり。
すぐ辞めちゃえばいいじゃんw
うちのとこはバックレると給料でないけど。法律上は違反らしいけどね。
788FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:01:51
そのババアも過去に何か失敗して買い取らされた経験があるんじゃないか?www
なんだかんだいいっても自分がされたことを人にもやるのが人間だからさ。
俺が失敗してしまったときは、同じシフトのベテランがうまいことフォロー入れてくれた。
右も左もわからんかった俺は「もうどうしよう、これクビになるのかな」とか思って右往左往することしかできんかったから、すごい助かった。
今では俺が新人を教える立場だ。新人の失敗には、金も仕事もできるかぎりフォロー入れるようにしてる。
789FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:02:19
たまに一日に2回以上落とすことがあるので2回目以降は負担する。
1回目は絶対に負担しない。

2回目以上落とすとたるんでると言われかねないし、というか実際そうなんだけど。
790FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:04:34
>>784
なんだ?
ダンボールまるまる倒して全部台無しにしたとかしか思いつかない

うちにも信者みたいなバイトがいた。就職して辞めちゃったけど
でっかい声で声かけするし、読み上げ登録もする
7-15時、一旦帰って、17-20時というふざけたシフトにも文句言わず普通にこなす
5000円のマイナスが出た時、文句言わず疑いもせず「すみませんでした」と自分から5000円払ってた
バイトが終わった後も、店長のイスに座って、オーナー(店長の奥さん)と楽しそうにおしゃべり
バイトがない日も、他にコンビニあるのにわざわざうちのセブンに買い物に来る
バイト辞めた今も、週に何回かは必ず顔を出す
セブンに命握られてんのか
791FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:05:53
自分で駄目にした商品とか弁償するのが当たり前じゃないか
792FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:07:39
>>775

昨日のバックレくんは俺のことだな。
まぁ同じ地区っていっても俺が行ってたセブンはチャリで20分の隣町だから大丈夫だろ
793FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:10:12
>>790
>バイトが終わった後も、店長のイスに座って、オーナー(店長の奥さん)と楽しそうにおしゃべり
>バイトがない日も、他にコンビニあるのにわざわざうちのセブンに買い物に来る?>
>バイト辞めた今も、週に何回かは必ず顔を出す
まぁここはどうでもいいじゃん。

>>791
店長乙!最低賃金で働いてるのに弁償とかできるか!

>>792
残念ながらそんな近距離じゃセブンはやめといたほうがいいだろうw
794FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:24:07
いや、普通に客が商品駄目にしたら買い取ってもらうだろ?
それと同じだよ
795FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:38:30
読み上げ登録とか読み上げが追いつかないよな
796FROM名無しさan:2010/01/27(水) 22:06:19
>>790
そういうのだったらいくらでもありそうだから書けるんだけどw
こればっかりは絶対特定されると思う。
それにしてもその人すごいなw
絵に描いたような信者だ。ふざけたシフトは分かるw
俺もよくやる。金もらえるからむしろ率先してやる。
それ以外は訳分からん。良い人そう。

>>794
こないだそれをオバサンが買い取ってたよ。
客がダメにした商品を買うとか仏だよな。
このスレに出てくるようなババアとは正反対だ。
797FROM名無しさan:2010/01/27(水) 22:26:05
ありがとうございました。またお越し下さいませ。
の【お越し下さいませ】がどうしても言えない。滑舌が悪いからいつも詰まるorz
798FROM名無しさan:2010/01/27(水) 22:41:08
素朴な疑問なんだけど体調不良ってさ当日のその時間じゃないと分からない場合も
あるじゃん。
そんな時どうする?
シフト管理の人に連絡して代打が見つからなかったら出なきゃいけないの?
ガチで体調悪い時無理じゃね?
799FROM名無しさan:2010/01/27(水) 23:01:13
>>797
俺なんてありがとうございましたで既に噛んでる
800FROM名無しさan:2010/01/27(水) 23:30:12
>>798
ある程度の体調不良は無理をして出勤する。
というより体調管理しっかりしとけば、豚インフル以外なかなかかからないんじゃないの?

うちのバイト先で体調不良の人なんてめったにでないぞ。(店長は除く
801FROM名無しさan:2010/01/27(水) 23:33:53
>>800
風邪とかインフルとかにはならないんだけどね。
802FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:04:51
ぬきま
803FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:14:13
知らないうちに店から電話きてたら折り返しますか?
804FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:17:38
>>803
一時間以内ならする。休日出勤しか電話来ないけど

俺好みの新しい人と見事にシフトが違ってた
今日が最後かな。悔しい
805FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:22:26
むしろ「ありがとうございました」をちゃんと言える奴いるのか?
「りやとーざいましたー」「ありとーざいましたー」とかだろ、98%
806FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:24:11
俺もたまに客に笑われてんじゃないかと心配になる
ちゃんと言えてないだろうな
807FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:32:53
いらっしゃいませ
お弁当温めますか
はいかしこまりました
お会計○○円になります
こちらの商品は袋にお入れしますか
割り箸ストローはお付けしますか
ドリンクは別の袋にしますか
お待たせしましたこちらになります
ありがとうござましたまたお越しくださいませ
808FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:37:01
>>807を自分が言うと
しゃませー
お弁当温めますかー
はい
○○円でーす
袋入れますか?
(何も言わず数の分つける)
(何も言わずシール貼る)
お待たせしましたー
りあとざいまーす
809FROM名無しさan:2010/01/28(木) 01:39:57
どうしようもないDQN客に
またおとといお越しくださいませ
ってのをどこかのスレで見たなw
810FROM名無しさan:2010/01/28(木) 01:56:09
直営店の社員とバイトって恋愛禁止ってほんと?
811FROM名無しさan:2010/01/28(木) 01:59:00
あれ?
俺がやったエロゲでは
jkが付き合う相手一位か二位は
バイト先のてんちょだったけどな
812FROM名無しさan:2010/01/28(木) 02:34:57
>>810
社員が男でバイトが女って意味だな
店に勤務させられるような社員はクズばっかりだから必ず問題起こすってことか
813FROM名無しさan:2010/01/28(木) 02:48:55
社員が店勤は、この業界だったら誰だって経験しなきゃいけないのが決まり。
副店長→店長→AFC→OFC→DM→ZMが確かコースだったと思う。
でも、社員と従業員がくっつくなんてよくあるって聞くぞ。
とゆうか、男と女にルールなんてそもそもなくないか?
好きになったら止まらない。おまえらだってそうだろ?
と、マジレスしてみる。
814FROM名無しさan:2010/01/28(木) 02:54:27
「〜になります」っていう日本語はおかしいけどな
815FROM名無しさan:2010/01/28(木) 02:55:59
>>810
おまえのとこは直営なの?
816FROM名無しさan:2010/01/28(木) 04:24:47
>>810
俺、オーナー店の学生バイトだけどお店の娘と付き合ったら
ババアに「本来は恋愛禁止なのよ」とか軽く咎められたわ

オーナーも冷たくなるし訳分かんねえ
確かにお互い別れて辞められると困るってのは分かるけど露骨に態度に出すなよと
まあ店に酒飲んでくるような人間だからまともな奴じゃないとは思うが
817FROM名無しさan:2010/01/28(木) 05:08:28
俺の粗探ししていちゃもんつける糞ババア客が近所のスーパーのレジで働いてた
客として行って文句言いまくってやる
818FROM名無しさan:2010/01/28(木) 07:25:57
1000円からお預かりします


その から ってなんなんだよ から って
819FROM名無しさan:2010/01/28(木) 08:03:44
>>814
直営。
そうなんだよ、社員は転勤多いんだよなぁ
820FROM名無しさan:2010/01/28(木) 09:01:47
たしかに転勤が多いと彼女が可哀相だよな
社員と付き合うのも、考えものかもしれないな…。
821FROM名無しさan:2010/01/28(木) 09:28:42
【離職率】セブンイレブン16号店【嘘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253922929/4
822FROM名無しさan:2010/01/28(木) 09:58:01
おはしを付けるか聞く時って、どう聞いたらいいの?
お箸はおいくつご利用ですか?って聞いてるけどやっぱ間違えてるよな。
823FROM名無しさan:2010/01/28(木) 10:00:53
本部にバレるとまずいのかな
824FROM名無しさan:2010/01/28(木) 10:01:56
>>822
正しくは膳(ぜん)だろうけど堅苦しくなるからいくつって聞いてるな
死語みたいなもんでしょ
825FROM名無しさan:2010/01/28(木) 10:28:06
『おはし何膳つけましょうか』
『はい』


もうねアホかと
826FROM名無しさan:2010/01/28(木) 10:48:39
お箸○膳お付けしますって言って勝手に入れるといいよ
827FROM名無しさan:2010/01/28(木) 10:58:25
あと、いい大人が「箸2本ちょうだい」と言うと情けなく思う
2本ってことは1膳でいいのかよ

「おでんちょうだい」
「どれくらいお取りしますか?」
「大根と〜」

死ね
828FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:01:22
「おはし何善おつけしますかー」
「ふたつ」
「はい、ふたつで」

善って聞いてんのに つ で答えんなよ
まあ、お客にあわしておれも つ で言うけどさ
829FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:04:59
やべ 俺の地域では膳なんて言ってない
俺も客も本で通じてるぞ

俺カップ麺とか3つぐらい買う人には聞くけど
飲み物とかカップ麺とか2つ買ってく人には友人と食べる棚と判断して聞かないで2本つけてる

毎回聞かないといけない店は大変だな
830FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:08:15
×善
○膳

俺も聞くときは「いくつ」って聞くようにしてる

以前、そんな感じで「いくつ」って聞いてたらオーナーの奥さんが「そういう時は何膳って聞くのよ」なんて
言ってきた
そう言ってもわかんないのがいるから言い方変えてるんだよw
831FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:16:05
どーでもいいが
×善
○膳
だな

俺も聞くときは「いくつ」って聞くようにしてる
以前、そんな感じで「いくつ」って聞いてたらオーナーの奥さんが「そういう時は何膳って聞くのよ」なんて
言ってきた
そう言ってもわかんないのがいるから言い方変えてるんだよw
832FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:17:30
あう、連投すまんorz
833FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:49:21
バイトってある程度きつくても雰囲気がよければがんばろうってなるよな、逆もまたしかり
834FROM名無しさan:2010/01/28(木) 11:56:57
普通箸は「膳」だけど、割り箸はくっついてるから「本」が正しいと
昔なにかのテレビ番組で見た気が…
古い記憶だから、間違ってたらすまそ
835FROM名無しさan:2010/01/28(木) 12:02:14
割った箸を1本って考える馬鹿がいるとは・・・
836FROM名無しさan:2010/01/28(木) 12:10:15
辞典見たけど、割り箸は未使用のものは本でもいいんだよ

だから「何本お付けしますか?」
でいいやん
837827:2010/01/28(木) 12:16:06
そうだったのか…とんだ恥さらしだったな
まああのおっさん共がそこまで考えてるとも思えんけど
838FROM名無しさan:2010/01/28(木) 12:24:52
うちの店舗、深夜に湯のポット2台とも後ろに下げてるんだけどどこもそうなんかな?
せめて片方は使えるようにしたらいいのに
839FROM名無しさan:2010/01/28(木) 13:17:52
>>827
おでんのくだりは
どちらの容器にしますかって聞けばいいんじゃ…
840FROM名無しさan:2010/01/28(木) 13:23:09
>>839
それ聞いても商品名言い始める馬鹿も多いんだぜorz
841FROM名無しさan:2010/01/28(木) 13:24:37
客なんていろいろだからね
細い(小)容器っていったのにどんどだけ買うのか決めてないから
結局容器大使うことになる事もあるし
842FROM名無しさan:2010/01/28(木) 13:31:33
客が取るシステムじゃないから仕方ない
近くのファミマは自分で取るシステムだけどいろんなかけらが浮いててワロタ
843FROM名無しさan:2010/01/28(木) 14:36:20
ちょっと前に話が出たおでんの透明な蓋なんだけど
あれビキビキにひび割れない?特に落としたりしなくても
844FROM名無しさan:2010/01/28(木) 18:15:49
皆んな意外と言えてないんだなw
良かった。
845FROM名無しさan:2010/01/28(木) 18:41:14
うちのとこは全然そんなことないぞ。
現に俺も先輩も落としたけど何ともなかった。
846FROM名無しさan:2010/01/28(木) 18:46:05
おでんのつゆだけくださいとかなんなの
タダなわけねーだろ
847FROM名無しさan:2010/01/28(木) 18:55:05
あれそんなに壊れやすいのか
これからは丁寧に扱うわ
848FROM名無しさan:2010/01/28(木) 20:30:48
>>846
うちは汁あげるためにわざわざ紙コップ用意してるぜ。
小中高全てが徒歩圏内にあり学生が沢山来るから、仕方ないと思っとるが、
糞忙しい時に集団で言い集られるとイラっとする。
849FROM名無しさan:2010/01/28(木) 20:40:30
汁だけとか駄目に決まってるだろwww
なんでもいいから一個でもおでん買うんなら良いけどな
850FROM名無しさan:2010/01/28(木) 20:46:39
汁だけ貰うって恥ずかしくて頼めない
汁だけ貰う=恥ずかしいと思える教育をしてくれた親に感謝
851FROM名無しさan:2010/01/28(木) 20:52:03
バイト楽しいけど社員がセブン信者でたまにウゼェ
852FROM名無しさan:2010/01/28(木) 21:31:39
貰う方も貰う方だがそんなことしてる店・店員もアホ。
853FROM名無しさan:2010/01/28(木) 22:10:37
おでんで思い出したが
酔っ払いがすくうおたまでおでんの汁直接飲んだことあったなw
そのおでん鍋の中身自体即廃棄になったけど…
その次の日奥さんが弁償に来てたw
854FROM名無しさan:2010/01/28(木) 22:21:43
場所によって変わるってのはわかってるんですけど
一番お客がくる時間帯っていつ頃ですか?
朝6時からバイト始めようと思ってて
855FROM名無しさan:2010/01/28(木) 22:33:03
なら聞くな、働く予定の店下見しろ
856FROM名無しさan:2010/01/28(木) 22:34:56
そうですね
下見してきます
857FROM名無しさan:2010/01/28(木) 23:28:21
>>854
俺がバイトしてる所なら朝は8時前から9時が一番混むかな。
工事現場の兄ちゃんとかがたくさん来るからね。
858FROM名無しさan:2010/01/29(金) 00:36:38
まさかの500円札支払いキタww
近所の爺さんで俺が躊躇してるのをニヤニヤ見てたw
いやーまだ使う人いるのね。
記念硬貨は良く見るが旧札は初めてですた。
859FROM名無しさan:2010/01/29(金) 00:47:46
この前500円のオリンピックか何かの記念硬貨がレジに入ってた。
おつりを渡すときに記念硬貨を渡してみた。
客が、なんやこれ?ゲーセンのコインか何かか!?!?みたいな感じで焦っててワロタw
860FROM名無しさan:2010/01/29(金) 01:02:12
全然余裕。
うちには来るたびに伊藤博文、聖徳太子で支払う爺さんいるから。
861FROM名無しさan:2010/01/29(金) 01:05:44
うちなんか一円札もってきた爺さんいたぜ
862FROM名無しさan:2010/01/29(金) 01:08:04
1円札買おうと思ったら数千円するぞ
863FROM名無しさan:2010/01/29(金) 01:14:24
一円札なんて美品でせいぜい200円くらいだろ
864FROM名無しさan:2010/01/29(金) 02:06:57
今日、お酒を買ってった20代後半のお客さんがきて、
最初は20代のボタンをうって、確認ボタンをおして、また客層キーをうつ時、
間違って10代のボタンをおしてしまいました。。

オーナー不在だったんで、レシート印刷して、キーを押し間違ったと書き置きしておいたんですが、大丈夫でしょうか??

警察きたらどうしよう
865FROM名無しさan:2010/01/29(金) 02:27:12
>>864
俺もたばこでそれやったけど問題なかったから安心しな
あとこのスレで知ったけど確認ボタン押さずにまた客層キー押すだけでおk
866FROM名無しさan:2010/01/29(金) 02:50:09
安心しました!!
次から酒タバコはみんな40代でうつ事にしよう。。

確認ボタンは20代でうった時しか表示されないですよね
867FROM名無しさan:2010/01/29(金) 03:24:40
客層ボタン押したら客の前にでっかく表示されたら面白いよな
39・独身・女とか
868FROM名無しさan:2010/01/29(金) 03:56:14
ねぇねぇ
外の緑オレンジ赤のラインが入った部分の蛍光灯って簡単に交換できる?
869FROM名無しさan:2010/01/29(金) 05:36:17
うちの店は、おでん基本セルフだ
870FROM名無しさan:2010/01/29(金) 06:25:15
おでんセルフは糞客がぐちゃぐちゃにするから絶対ダメだ
本棚でさえ荒れ果ててるのにおでんなんか取らせたら終わりだ
871FROM名無しさan:2010/01/29(金) 08:37:33
>>860
どんな爺さんだよw
伊藤千や聖徳太子壱萬も滅多に見ないな
俺もそれなりに長いが実際みたのはそれぞれ1回づつだ
記念硬貨の類や岩倉は上記に比べればそこまで珍しくはないね
発行枚数が少なそうな聖徳太子五千だけは今はもう全然みかけない
872FROM名無しさan:2010/01/29(金) 08:49:33
ウチはおでんが全然売れない
873854:2010/01/29(金) 09:28:09
>>857
ありがとう
やっぱり朝が一番混むのかな?
874FROM名無しさan:2010/01/29(金) 09:30:28
なあ、おまえらに聞きたいんだが
セブンプレミアムのホットドッグってあっためる?

冷凍食品は100%断るけど
あれも時間とか書いてないし
875FROM名無しさan:2010/01/29(金) 09:33:19
前頼まれたから温めた
ちょっと開けて2つ一緒で25秒くらいでやった
876FROM名無しさan:2010/01/29(金) 09:59:56
>>873
自分はそう思うかな?
けど昼間はもっと混むしお弁当買う客が倍増するから時間かかるかな。

>>874
俺は温めてって言われたら温める。
あれ袋開けにくいよな。
877FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:03:39
ウチの店のレジとおまいらの店のレジが違うぽい。
年齢確認の話についていけない。
ウチの店はタバコ・酒スキャン時に「年齢確認が必要な商品です」と言うだけ。
会計時に20歳以上の年齢のどの客層ボタン押しても鳴らんぞ?
878FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:05:52
reji kousinしてないだけだろ
879FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:08:32
プログラム交換したか、わざと変えたか。
いいなぁ。
880FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:53:09
>>868
換えたことあるが簡単だぞ。

ボリューム切れば年齢確認云々言わなくなるんだっけ
881FROM名無しさan:2010/01/29(金) 12:49:19
先月オーナーにミスをなすりつけられてムカついたから、
今年の恵方巻は予約とらなかったよ。
これからのお中元お歳暮おせちケーキ…全部予約してやらない。
もちろん知り合いから予約を取って周ることも、もうしてやらん。
自分の店の従業員はお前の奴隷じゃなく、上得意の客なんですよってこと
忘れるんじゃねーぞ

時間いっぱい、ちゃんと働いているんだから
文句言われる筋ないよね?
882FROM名無しさan:2010/01/29(金) 12:55:21
>>881
当然だ
俺は今年も自腹分は堂々の0本だぞ
バイト如きにノルマとかほざく方がおかしい
883FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:02:57
>>881
ありがとう!
グラフに0本でも名前記入されているけどw
チクチクと嫌味いわれるけどwww
挨拶すら無視されるけどwwwww
負けないぜ
884FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:06:06
つーかハズレ店か?
ノルマと違算自腹、この2つの制度がある時点で限りなく確定だが。
885FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:19:43
>>883
挨拶無視はありえないだろ
曲がりなりにも仕事だぜ?
どんだけクソガキ脳のオーナーなんだw
886FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:38:03
仮点合わないでマイナスだと、その時出てたバイトで割り勘
プラスの時はオーナー取り

これってあり?

887FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:45:28
ありなわけがない
888FROM名無しさan:2010/01/29(金) 13:53:42
>>886
社会通念ですんで
889FROM名無しさan:2010/01/29(金) 14:00:46
お前ら
遺算 自腹
でググってみろ
890FROM名無しさan:2010/01/29(金) 14:04:35
指摘したほうがいいよ、
てか仮点なんか仮点のカウントミスの可能性もあるのにそこで毎度清算とか馬鹿だな

本点検ならまだしも
891FROM名無しさan:2010/01/29(金) 14:30:31
nanakoの新規申し込みのやり方を教えてください(´・ω・`)
892FROM名無しさan:2010/01/29(金) 15:29:27
客が持ってきた申込書のバーコード読んだら発券されるだよ。
んでスタンプ押したりして終了。
893FROM名無しさan:2010/01/29(金) 15:35:31
>>881
カッコいいな
894FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:08:41
>>859そういうのおつりに使うなよw
895FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:24:14
>>892
ありがとうございます!
896FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:25:28
こないだ出た天皇即位20周年の記念硬貨、発売されて数日で使ってるの見たな。
なんで買ったの?って聞きたかったけどやめた。
897FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:29:11
仮点検で例えば「前の時間帯」で100円不足してたとする。
そこで「前の時間帯」が悪意を持ってちょうどあるように書いた上で、
何食わぬ顔でドロワー内に100円少なく戻した。
その後、「後の時間帯」自体はプラマイゼロで行ったとして
正直に仮点検やったら当然マイナス100円出るよね。

この場合、「前の時間帯」が悪いと見破る手段てあるの?
ないとしたら仮点検て善意の上に成り立っているというか、
毎度清算とかしたら正直者がバカをみるというか。
898FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:30:53
>>897
俺もそれは思う。見破る手段ないよな。
まぁうちは基本的には自腹とか無いからみんな正直に書いてるけど。
899FROM名無しさan:2010/01/29(金) 18:51:11
長かった…
一月ぶりカキコ
規制解除されて嬉しいよ

遺算自腹ってありえないんだけど、
もし俺がオーナーに払えって強制されたら
それを理由にバイト辞めるわ
900FROM名無しさan:2010/01/29(金) 19:08:00
ウチの店

少額のプラス違算→貯めとくケースに入れておく。
少額のマイナス違算→そのケースから出す。

ケースの中のお金で足りない場合or高額のマイナス違算
→その時間に居た人で割って出す。

高額のプラス違算→取り敢えず抜いて金庫の中
→本点検の後→お金の行方は不明。

という決まり。
高額プラス違算の金の行方の不透明さはあるが
ケースがあるおかげで自腹違算はめったに無い。
901FROM名無しさan:2010/01/29(金) 19:10:48
客が払った記念硬貨と自分の金交換してオクに出したらどうなる?
902FROM名無しさan:2010/01/29(金) 19:18:35
使用済みは大して金にならないよ
手間がかかるだけ
903FROM名無しさan:2010/01/29(金) 19:30:26
今日俺も脱ニートため7に電凸したwwwww
いっぱいバイトしてPS3買うおwwwwwww
ボマイラよろしくなwwwwwww
904FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:08:39
発注辞めてぇ
905FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:32:51
>>903
ネタ乙
906FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:34:00
VIPPERお断り
907FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:35:25
パンを温めるとき客になんて言う?
自分は「少し袋開けさせていただきます。」なんだが、滑舌悪すぎて言えないんだが…。何か良い言い方ないかな。
908FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:37:38
「口のほうしょうしょう切らせていただきます」
たまに噛む
909FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:38:15
ちょっと封開けさせてもらいますねー
910FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:42:32
やっぱり言いにくいよなぁ
911FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:56:48
こちら開封してもよろしいでしょうか
912FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:26:17
客が「ヤダ」って言っても袋の口開けないと
レンジでボムって爆発するから
「少々開けさせて頂きます」と強制的に開ける
おにぎりの袋状の物(焼きおにぎり等)も然り。
相方Aは開けた口をテープで止めてるが
自分はそんなのシラネ。
開け口を上にして袋にそのままINだw

因みにボムるから開けてねと昼勤の先輩オバサン達に
言われたが、夕勤の先輩さんは15秒くらいなら
開けなくても大丈夫だよと言っていた
913FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:33:55
今日「サラダ(ドレッシング付きの立方体に近い容器のやつ)温めて」ってお客様いたわ…
温めたけど。
914FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:39:54
俺も面倒だから空けずに温めてた。
別に破裂しないけどね。ソース系は知らん。
915FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:59:07
>>897
何がなんでも自分が入るときはすぐに数えるしか防衛策はないと思うよ
前は違算しょっちゅうでてて相方も俺も心当たりがなくておかしいなって思って
前の時間の人がプラマイゼロって言っても信用せずに
数えてたら違算なくなったわ
916FROM名無しさan:2010/01/29(金) 22:17:35
>>835
お前にバカよばわりされる筋合いはない。

>>836
トン。やっぱ正解だったのか。
917FROM名無しさan:2010/01/29(金) 22:21:40
最後なんかにやらせたらごまかす奴が出てくるのはわかりきってるし
仮点検は次のシフトはじめにするのが普通だと思ってた
むしろそうしない理由が知りたい
918FROM名無しさan:2010/01/29(金) 23:43:53
最近廃棄でうまいと思える弁当とかがなくなったな、新商品でないかな
919FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:01:40
未成年にタバコ売っちゃったかもしれない…。
920FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:10:03
さとうかずたか
921FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:23:41
>>91そんなんたぶん大丈夫。
おれはこないだ相方が怪しいのにうったもんだから睨んでたら睨みかえされて扉のところまで来られたしw
目そらしちまったけど目そらしたら負けだなw
922FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:26:33
年確しまくってたらDQN共来なくなってワロタ
警察も呼びまくるもんだな
923FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:27:21
オーナーとかって何時頃帰ってる?
うち6時にはもういないんだが
924FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:43:02
うちは朝9時〜13時位までいて、一旦家に帰ってまた
18時〜22時位までいる
925FROM名無しさan:2010/01/30(土) 00:56:59
仮点検マイナスバイト自腹
弁当醤油マヨネーズ付けて暖めたら自腹

揚げ物ミス自腹

マジこれ…
926FROM名無しさan:2010/01/30(土) 01:00:29
>>883
俺もよく挨拶無視されるぜ
おっさんだから耳が遠いのかと思いきや他の人にはちゃんと返してるからなぁ…
俺なんか嫌われる事したかね?
927FROM名無しさan:2010/01/30(土) 01:16:27
挨拶無視されるとしたらお前の人格に問題があるか、
挨拶する相手がよっぽどのクズヤローだな、
基本的に挨拶を返さないやつはクズだ、ゴミ、常識のかけらもない。
たとえむかつく相手でも挨拶は返すよ、反射的に、社会人として。
928FROM名無しさan:2010/01/30(土) 01:21:36
自腹なんてさ
誰も見てない時にこっそり骨なしや肉まんを返品し、出てきたレシートも捨てて、その金額はこっそり抜いて、それで払え
返品した骨なしや肉まんは廃棄登録でおk
929FROM名無しさan:2010/01/30(土) 01:53:50
>>925
>>1

と言いたいが、それ自腹言われたらバイトなんかみんな辞めるよ、それ
仮点検マイナス補填で給料引かれるくらいなら、仮点検なんかやらねーよ。俺ならね


案外みんなの店って厳しいんだな
それとも、俺の店が他より緩いのか
930FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:06:20
おまえの店がゆるいんだ
931FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:16:50
違算自腹は違法

俺が強制されたらロウキに行くわ
932FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:20:59
行ってからいえよ
933FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:25:00
>>925
自分の時間帯でマイナスが出てるなら自業自得な気もするが
元々違算を出さなきゃいい話だしね
まあ人間だからミスもあるだろうけど、それが責任ってやつじゃないの?
俺の店は今自腹じゃないけどもし自腹になったらなったで仕方ないとも思う

揚げ物ミスも弁当も自分自身のミスって事はちゃんと理解すべきだと
934FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:33:50
>>932よぉチキンボーイ
935FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:40:58
もしもしどもが規制解除されたらまたいつもと同じループネタか

一度でいいから

違算 自腹

でググれよ

携帯からでもググれるだろw
936FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:52:38
違算自腹はオーナー店だろうね
一度FCに相談してみては?改善されると思うよ?
937FROM名無しさan:2010/01/30(土) 03:55:29
違算の自腹とかバイトへのノルマとか、
学部生が労働関連法かじっただけで明らかに違法と分かることがどうしてここまで横行するかな

まぁブラック企業なんてもんもあるわけだし、
そんな事言っても世話ないんだが
なんだか社会の病理をみてる気がするよ
938FROM名無しさan:2010/01/30(土) 04:23:22
話ぶったぎるが、川越市新宿にあるセブンらしい


ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/a/20100129k-on01.jpg
939FROM名無しさan:2010/01/30(土) 04:48:38
これいいのか?
ディズニーだったら即死だろうな
940FROM名無しさan:2010/01/30(土) 06:10:35
セブンイレブン
941FROM名無しさan:2010/01/30(土) 06:19:23
また応募券レシートのやつ始まるみたいだな
しかも二種類…
942FROM名無しさan:2010/01/30(土) 07:24:02
この前ミスしてしまって慌てて謝ったら「すいまへん」になったら客は笑ってたけど店長には怒られた。
943FROM名無しさan:2010/01/30(土) 11:48:54
>>941
なにそれ
メンドクセー
944FROM名無しさan:2010/01/30(土) 15:41:37
やめるとき制服って返すの?
945FROM名無しさan:2010/01/30(土) 16:42:34
>>944
クリーニングして返す

俺は今までのバイトの制服は洗濯機で洗って返してた
クリーニング代だしたくないから
946FROM名無しさan:2010/01/30(土) 17:15:29
支払いの一部だけナナコあとは現金て出来る?
ナナコ残高はあるけどそのうち何円だけ使いたい、みたいな
947FROM名無しさan:2010/01/30(土) 19:24:02
菜々子はそんなに融通効く娘じゃないな
948FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:01:21
会計別にするしかない
949FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:04:05
商品券のレジ操作教えてください!
950FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:05:20
現金持ってない客がナナコ2枚持ってたんだ。
1枚目で全額使い果たして会計してしまい2枚目使おうとしたらできませんとのエラー。
取り消しもできないから残りの金額現金で打って処理した。
80円程度の自腹になったけど1つ勉強になった。
クオカードと同じ感覚ではできないのな
951FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:20:35
次スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part186
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1264849930/
952FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:40:47
>>949
クーポン支払→税込み→額面の金額入力
953FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:54:05
ちょwww
うちの地区、恵方巻の製造キャパ越えたってwwwww
予約分は納品されるけど、店売り分は来ないかもだと\(^O^)/
ふざけんなwww
954FROM名無しさan:2010/01/30(土) 22:10:21
>>950 1度の会計で5枚までなら使えた気がするが変更されたのか?

>>953 おめでとう、当日の陳列楽でいいな
955FROM名無しさan:2010/01/31(日) 00:21:56
今日ヤバかった
多分明日クレームくる…
956FROM名無しさan:2010/01/31(日) 00:51:22
今日客にクリーム系の菓子パンどれ?とか聞かれたんだが生憎クリームパンがなくてフランスパンにクリーム挟んだのを勧めたら
これ菓子パンじゃねぇよwって笑われてしまった
クリーム系の菓子パンってなんだよ
生クリームは違うみたいだったし他にクリーム系のパンってあったか?
957FROM名無しさan:2010/01/31(日) 01:11:27
未成年に酒売ったっぽい
オワタ
958FROM名無しさan:2010/01/31(日) 01:31:01
大丈夫日常茶飯事だから
959FROM名無しさan:2010/01/31(日) 05:21:51
おいお前ら!
弁当温めますかって聞かれたから
「いいです」って言ったのに温めてんじゃねーよコラ!
711の奴は日本語もろくに通じねえのか?
あん!?
960FROM名無しさan:2010/01/31(日) 05:28:41
聞こえるようにしゃべれよ^^
それとおつり渡すとき手に触れないでください
バイ菌がうつるんで^^^
961FROM名無しさan:2010/01/31(日) 06:10:57
>>959
スタッフの大半がシナやチョンなので日本語はいまいち
962FROM名無しさan:2010/01/31(日) 06:36:02
>>959
店員の心の声
(ぼそぼそしゃべってんじゃねーよ春日っ)
963FROM名無しさan:2010/01/31(日) 06:45:39
相方がうぜえ客に怒られたぐらいでふてくされて仕事放棄してんじゃねえよ
964FROM名無しさan:2010/01/31(日) 06:47:31
>>960
あ?はっきりと言って相手が
「はい」
って返事したんだよ

でお金財布から出そうとして目離してたら
「チン!」とか電子レンジが言いやがってよ

他に客ならんでないのに誰のかと思ったら
オレの弁当だったんだよ

言ってやろうかと思ったけどなんかおどおどした白い肌の大学生っぽかったから
パニくったのかと思って多めに見てやったんだよ

で後日友人に何気なくそのこと話したら
温めていいですってことと勘違いしたんじゃないの?って言ってよ

だとしたらその店員ほんとバカ マジ日本語不自由
温めていいですってねーだろ
温めてもらいたいから温めてもらうんであって
温めてもいいですよって態度はおかしいだろ

なのにそう思われてチンされたかと思ったらアホさ加減に腹が立ってきたんだよ

>それとおつり渡すとき手に触れないでください
>バイ菌がうつるんで^^^

お前とことんバカだな
人の手垢まみれの小銭触っといて何言ってんだ?
マジバカすぎ

やっぱ7-11の店員は頭悪い奴ばっかだな!!
965FROM名無しさan:2010/01/31(日) 06:55:10
なに怒ってんの?帰れば?
966FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:04:29
おまいそんなに日本語が達者なら「いいです^^」なんていう曖昧な言葉使うなよ
967FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:08:32
>>966
これがゆとりか・・・

悲しいねぇ

日本には一を聞いて十を知るって文化があんだよ

温めなくてもいいです
とまで言われなきゃわかんねーのか?

ほんとアホだな
968FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:13:47
>>964
あんまどならないで下さいよ^^
唾が飛んできちゃいます

えっ 画面の向こう?
すいませんでしたあ^^
969FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:17:14
>>968
なんだこの返し

何の意図があるんだ?

何の意図も意味もないんだろうな

やっぱ7-11の店員の頭はスッカラカンだな!
970FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:21:38
>>969
じゃあそこのセブンの店の名前と店員の名前とかわかる?

知り合いかもしれないわ
そいつかなりよわそうだしw
971FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:34:30
>>950
返品返金で処理したらよかったんじゃないか?
少し面倒だがな
972FROM名無しさan:2010/01/31(日) 07:50:04
>>964
おまえ下品なやつだな
973FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:12:14
普通に「いいえ」でいいだろうに・・・
あえて曖昧に言う意図がわからん
ま、黙って二度とセブン使わなきゃ済む話を延々と引っ張るのも理解できないがw
974FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:31:11
>>973
は?
いいえってのは感じ悪いだろ

温めますか?ってのはいわば店の親切心なんだから
それを否定するのはおかしいだろ

汗かいた人に
「タオル貸したろ?」
って聞いて
「いらない」
って言われたら自分の親切心をないがしろにされてるようで
「あっ、そう」
ってなるだろ

こういう日本語の微妙な使い方や相手を思いやった言い方
ができないわからない子が多いのかな
なんかがっかりした
975FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:33:59
変なの沸いてるな
おまえ気づいてないかもしれないけど、みんなわざと構ってあげてるんだからな?
976FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:35:19
昨日こんなことがあった
俺が商品の配列をしていたら真性DQNにぶつかった。
俺が『申し訳ございません。』って普通に謝ったらDQNが『どこ見てんだよバイト野郎!!』
と言って突然顔面をビンタされました。
何が起きたかわからくてとりあえず『いでえ゙え゙え゙え゙えぇぇぇぇぇぇ!!!!』と大声で叫んだら
DQNがパニクってダッシュで店の外に出て行きました。
本当は一発ぶん殴ってやろうと思ったけど気づいたら店の外にいたからできませんでした。

このときの正確な対処法を教えてください。

ちなみに深夜の出来事です。
977FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:37:45
>>975
書いてる内容に言い返せないんなら絡んでくんなよ

ただの罵り合いだけなんてする気ねーからさ
978FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:42:19
>>977
え゙え゙え゙え゙えぇぇぇぇぇぇ????
979FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:50:33
>>977
真性だわ
980FROM名無しさan:2010/01/31(日) 08:50:38
そういえばこの前外国人の客きて、
「温めますか?」って聞いたら「いや」って答えたんだけど、"yeah"なのか「いやいいです」の意味なのか理解できず聞き返してしまったなぁ
結局後者だったんだけど。
981FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:02:31
そいついい外人だなー
容赦なく早口英語で話しかけてくる外人にイラッとするわ
あいつらが学校でフランス語習っておきながら喋れないのと同じように
俺らも学校で習っておいて英語よく分からんのよ
つか喋れたらコンビニいねえよ全く…
982FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:04:18
>>978
何がえええええ?なのか言ってごらん

ほら

ぼくちゃん言葉使えないの?

ええええ?だけじゃだめでしょ 大人なんだから

ええええ?と言ったからにはどこがおかしいのか言ってごらん

>>979
情けないね

自分が言い返せないから直接人格攻撃

真性のバカってこと?
生まれながらのバカってことは
オレのことを障害者と言ったととらえていいのかな?

ならオレの言ってることのどこがおかしかったのか言ってみな

障害者に言っても無駄とか言うのかな?

ならさ
数学の証明問題だと思って
なぜゆえにオレが障害者なのか書いてみなよ

それができないならお前の言ってることは全部負け犬の遠吠え

哀れなだけだから誹謗中傷だけのレスはやめような
983FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:06:35
もう帰れば?
984FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:07:41
>>982

> ただの罵り合いだけなんてする気ねーからさ


どうして書き込んだ^^;
985FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:11:16
弁当あっためた ってだけでセブンのバイトスレにまで出てきて文句たれるってどんだけw
直接言えよチキン。肌白いとか相手のことをどうこう言う前にさw
バイトからすればお前なんてのことなんてどーでもいいわけ。

一を聞いて十を知る?そうだね。「(温めなくて)いいです」って、よく言うよね。
ならそう言えばよかったんだよ。「温めないで欲しかった。交換してくれ」ってね。
そしたらその白い大学生が自腹切って買う羽目になるんだよ。
大目に見てやったんなら黙ってその弁当くっとけ。くだらんことで腹を立てるな。
986FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:12:50
>>982
ぼくアルバイトぉぉぉぉぉ
987FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:14:30
>>983
オウム返ししかできなくて悪いけどお前が帰れ

>>984
ある問題に対してあれこれ言いあってその中で
これはこうだから君の考え方はおかしいと
言うあうのは罵り合いとはオレは思わないけどなー

バカとかしねとか帰れとか
そんなレスだけになったらただの罵り合いだけどね
988FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:18:41
自分が来て帰れとな?
989985:2010/01/31(日) 09:22:00
弁当あっためてすいませんでした。完全にその店員に非がありますね。
>>959からこれまでのスレ住人による対応も失礼極まりないものだと思います。
あっためた弁当をくわされたお気持ちはよぉくわかります。
このようなことがないよう、セブンバイトスレ住人一同、お客様のために一層精進したいと思う次第でございます。
ほんじつはきちょうなごいけんまことにありがとうございましたしね
990FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:22:23
ほらなー本気で訳分からん客いるよな?
俺弁当あっためなくていい時にあっためられた事なんてどうでもよかったもの。
かと言って仕事としてどうでもいいって話じゃなくな。勿論ミスはいけないと思う。
間違えて温められた事ってそんなに重大なん?
電子レンジ入れた時に「温めなくていいんですよー」って声かける事もしなかったのって何で?
991985:2010/01/31(日) 09:28:00
視力0.001しかないから財布の中身しか見えなかったんだろ
992FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:31:28
>>985
的外れだね
別に弁当を温められたことに怒ってるんじゃないのに
ちゃんと読んでからレス返してね

>>988
ここはお前ん家か?

>>990
まただるいバカがきたなー
オレが何に怒ってるか全然わかってない
日本人ならオレが二番目に書いたレスを見ればそんなとんちんかんな反応はしないと思うけどな

だから温められたことなんてどうでもいいんだよ
いいですを温めていいですと思った店員の国語力のなさに怒ってんの

ただの勘違いなら仕方ないんだからそんなことでおこんねーよ
この問題の主題が何かわかってない
そんなんじゃ勉強も全然できないでしょ?君
993FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:32:57
>>985
あと財布の中からお金取り出そうとしてて店員の動きは見てなかったって言ったよね?
文盲なの?
994FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:33:29
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part185
995FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:36:16
何でそこまで難癖つけれるか、そこを知りたい
お前はやたらと高いホテルにでも行ったのか?
コンビニ店員の時給見てみなよ、とてもそんな事くらいでガタガタ言えないわw
996FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:49:27
客は質を求めるくせにバカにするよな
どっちかにしてほしい
997FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:49:31
>>995
まだわかってないバカがおる・・・

同じこと何回言わせる気なんだろう

温められたことなんてどっちでもいいんだよ
家もすぐ近くだし別にそんなことはどっちでもいいの

いいです
って言ったのを温めていいですととらえた店員の頭の悪さに腹が立ってるんだよ
って何回言わせるんだろう・・・

でも書き込んでみてよかったわ
コンビニでアルバイトしてる奴らがいかに学がなく頭の悪い連中かわかったから
998FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:50:31
>>992
一貫性なく文句たれてんのに的外れもくそもあったものかw
じゃあなんだ?セブンのバイトの馬鹿さに怒ってんだよね?
ならなおさらここに書かれてもどうしようもないんですよー
頭わるいっすねーw
999FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:52:09
>>993
あっためた弁当と、あっためてない陳列されてる弁当交換してもらえば
って言ってるの。ぶんもうはどっちだよw
1000FROM名無しさan:2010/01/31(日) 09:53:22
>>1000ならクソ客消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。