吉野家キャストの集いPart75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国の吉野家のキャストが語らうスレです。
お客様はお帰り下さいませ

※数ヶ月ほど前からやたらと「減点主義」と口癖のように
スレを荒らす者が常駐していますが、矛盾が多い上に
あまりに無知で部外者である可能性が高まってきたのでスルーしておきましょう。
現在の口癖の「減点主義」「南東京」をNGワードにするといいかもしれません
また、下記隔離スレに誘導も効果的かもしれません

吉野家HP
http://www.yoshinoya.com/

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1256558588/

有志が立てた荒らし隔離スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1242233219/l50
2FROM名無しさan:2009/11/22(日) 05:32:37
年末年始は時給もあがらないから休もう
3FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:03:16
賄いに金払ってる人いるの?
金払ったら賄いじゃねぇだろw
4FROM名無しさan:2009/11/22(日) 08:50:50
応援でくるやつは払わないな
5FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:21:57
金払わなくても賄いは賄いだよ
6FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:31:18
>>1
乙です!
7FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:48:12
>>1さん乙!
このスレも平和なスレになるといいですね
荒らしは引き続きスルーでいきませう
8FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:03:35
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
9FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:04:34
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
10FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:26:34
>>1乙です
まだ入ったばっかなんだが全然慣れない…
回りの皆さん足引っ張ってごめんなさい

もう辞めたい(´;ω;`)ウッ
11FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:55:51
ここって普通に休憩時間とか、退店時間とか勝手に修正されるけど
労働基準監督署に問い合わせたら一発アウトだよね?
誰か告発しないの?
別に5分くらいならいいけど、10分超えたら自分は許せない。
ほっとらいんに電話してみようと思うけど、効果はあるの?
労働基準監督署に問い合わせたほうが確実?
12FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:56:24
入ったばっかなんだからまだ大丈夫だよ。
13FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:10:05
>>1
おつ!
14FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:37:43
南東京エリアの女好き問題代行=減点主義代行 で桶?
15FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:04:57
前スレまだ生きてるよ〜
16FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:47:35
11の人みみっちいな。
一時間くらい削られてもニコニコ楽しく働ければいいじゃん。
働いてやってるんじゃなくて働かせてもらってるんだろ?
勘違いはやめようぜ
17FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:43:28
どうやら、イッチー、吉野家にはこだわりがあるらしいw

【社会】市橋容疑者、警官からの牛丼の差し入れも拒否するも「吉野家じゃないのか」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
18FROM名無しさan:2009/11/23(月) 01:09:07
中部で無給休暇なのに出勤させられたり、自分は無理しないくせに
キャストに無茶させる店長がいるけどどうよ?

全国区の店なのに情けない…
そんなのを店長に据える上も頭悪いわ。
19FROM名無しさan:2009/11/23(月) 01:19:43
15分未満は切り捨てられる職場がほとんどでしょ
嫌なら1分単位で付けてくれる職場探せばいい
異常な入客でスムーズに引き継げなかったとかならともかく
時間数もあるし決められたシフトを勝手にオーバーするのはいけないと思う
ただ残ってって言われたのに残業付いてないとか勝手に休憩付けられてるとかなら上に言うべき
20FROM名無しさan:2009/11/23(月) 01:45:40
基本は理不尽なことばっかり。それでも皆店を回すために頑張ってる。
だけどそんなキャストさんの苦労を上の人間は本当に解っていない。これが問題。
様々な問題はあるけど、皆さん本当にお疲れ様です。
あまり頑張り過ぎないように。正直者がバカを見る世の中だけど
それでは真っ当な労働者は報われないから。この会社はまさにそうだと。
21FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:08:31
>>18
労基に訴えなさい^^
22FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:40:32
中国人みたいなワガママ言ってないで早く前スレ埋めなさい。
23FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:54:57
応援て月何回くらいあるんですか?
24FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:06:20
正月は休みなしだけどどうせ暇だからいいや^^
25FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:31:26
労働休憩時間修正されまくって、なんで?と聞いたら
次回
シフトすげーーへらされた
そして
シフト減らすならでるとこでますかといってみたら
次回
シフトちょー増えたwむしろ 増えすぎたww
どっちにしても、結局は利害関係です。
契約書書いてるはずですから、一言、契約をまもってくださいでおけw
26FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:42:42
黙ってる人にはやりたい放題
強気な人間には下手に出る
それが吉野家店長のやり方w
店長が怖いのは上司から怒られる事だけ
27FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:45:21
自店の店長は契約書は提出用の形だけのものだから
これ、なんの意味もないから!って、契約の時に言ってる
28FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:25:11
とエリマネに相談したらいいさ
正当な理由があればですが
29FROM名無しさan:2009/11/23(月) 15:44:14
店長になりたいんだけど試験とかあるの?
30FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:52:39
ある。それ以前に店長に推薦されるようなキャストじゃないと無理だけどね。
31FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:35:48
あなたの吉野家にはいませんか?こんなカス代行
女好き悪徳代行の特徴!
(モデルは南東京エリアに在籍)

自分が仕事が完璧に出来るからって
周りにもわざとそれを求めて自分の優位をアピール
出来ないキャストをいつも話題にして自分がいかに優れた人間かを強調
女好きで下心がありあり
お気に入りの女性キャストにえこ贔屓
32FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:36:43
そんな女好きカス悪徳代行さんはこんな考えで勤務しています
あなたも気をつけて! 恋愛のマニュアル本からのコピー


バイト先で恋愛を有利に進めるには、
同じ店内に、ライバルつまり他の男性をなるべく増やさないことが重要です。そこで、同僚や新人を退店に追い込むテクニックをお教えしましょう。それは「加点主義より減点主義をとる」という方法です。
「加点主義」とは、部下を評価する際、失敗の数を数えるのではなく、どれだけいい仕事をしたかに注目してやり、褒めて伸ばしていくやりかた。
対して「減点主義」とは、仕事を完璧にこなすことを基本ラインに設定して、ミスをひとつひとつ強調していくやりかたです。
元来、減点主義とは、高級官僚等の社会で採られている制度で、飲食のアルバイト先などのように労働賃金の低い現場ではふさわしくありません。
バイトに社員並かそれ以上の条件を求めるのは酷とされているため、飲食バイト先では通常「緩めの加点主義」が採られているものなのです。
そこで、テクニックを使います。アルバイトの職場に、あえて減点主義を持ち込むのです。
わかるでしょうか?
ミスばかりを細かく指摘され続けると、人はやがてやる気を失います。
ましてアルバイトをして小遣いを貯めようといった程度のモチベーションの人であれば、まず排除できるはずです。
加点主義で育てればやがて成長したはずの芽を、減点主義で接することにより摘み取ることが出来るのです。
マニュアルに基づいた正しいことを指摘していれば、非難はまずされません。
ここが、このテクニックの味噌ですね。
正論であることを盾にして必要以上にきつく厳しく職場を律し、アルバイト男性が働きづらい状況を作り上げるわけです。
(女性には後でこっそりフォローを入れておくことを忘れずに。
厳しさの後の優しさは、大きな好印象をもたらしますから。)
(中略)
そのようにして雰囲気を作り上げていければ、ライバルの男性をどんどん排除することが可能になり、あなたの恋の成功率もあがることでしょう。
33FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:49:46
有給がついた
すげぇうれしいwww
34FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:56:57
>>28
だね。まずはエリマネに相談するのがベストかも。
自分がトラブった時は営業部に電話したんだけど、たまたま部長が出て大騒ぎになってしまった。
翌月、店長は異動。後悔はしてないけど、できれば穏便に解決したかった。
35FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:58:51
面倒だから、時間ごまかしてる証拠もって労基行くわ
36@株主 ★:2009/11/23(月) 20:09:04
人に対する行為や考えは
契約と信用、信頼で成り立ってる
37FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:23:37
>>30
自分は無理だな。>>31>>32みたいな代行だから推薦してくれない。
38FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:26:25
そうか。わかったから前スレ埋めてから書き込もうぜ
39FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:29:21
会計と提供はどちらが先ですか?
40FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:41:10
>>39
質問厨さん、お店で聞いてね。
ちなみに、会計・提供よりつきあたり清掃が優先です。
41FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:59:09
状況によるのにどっち優先も何もない
そういう状況把握できない新人でバックの人がしっかり見れる人だったら
その都度指示出ししてくれるでしょ
42FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:29:37
>>41
句読点を的確に打って頂けると、かなり読みやすいかと…。
43FROM名無しさan:2009/11/24(火) 03:22:06
>>39
基本的には提供が先
その他状況に応じて前後する
分からなかったらバックの人に支持を仰ぎな
44FROM名無しさan:2009/11/24(火) 06:17:52
今夜は丼の高台を全部磨いた…!
なんか、言いようもない達成感があるな
45FROM名無しさan:2009/11/24(火) 08:19:38
会計の時にお金を置いて出ていくのはやめてくれ
46FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:03:16
ご飯が水っぽい…
かなり微妙W
47FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:02:19
>>31>>32
48FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:15:53
シフトがかなり減らされた。辞めろってことかな?
49FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:01:24
俺なんか後半6日だけだよ
50FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:34:36
作成中にオーダー変える客は氏んで欲しい
51FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:51:25
質問店で聞けと言うやつがいるが、吉野家バイト板なんだからいいんじゃないかと思うんだが…
52FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:16:03
店で聞けってすべての話題で使えるからな。さすがに新人さんの質問は店で聞けとは思うが
53FROM名無しさan:2009/11/24(火) 20:08:41
提供カウンターに一つでも([少々止まり]ではない)商品が載っていて、
全部同時に作業が発生した場面であると仮定した場合、

基本的には

提供>注文>会計>片付け

の優先順位でやって下さい、といつも新人さんに一番最初に説明しているヨ。
54FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:44:44
18の者ですが、その上のエリマネもバカなもんで困ってますわ…
営業部って連絡出来るものなの?
55FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:11:22
>>54
労基に言わないとダメ^^
56FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:44:16
前はコンビニでバイトしてたんだけど吉野家のがやりやすい
やることは多いけど時間が早く過ぎる
57FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:16:29
今日は無いのか?貼っとこうかな。
58FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:29:41
ないと淋しいw
59FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:45:28
モリカンのコツを教えてくれ
60FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:23:07
年明けって込むの?
61FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:05:46
まあ新人さんもお店で聞きづらいこと、今更・・ってのもあるから
ここでそういうこと聞けたら役に立つし。大目に見てあげてください。
おそらく非常に助かっていると思うので。へんなコメント載せるやつより数段マシ。
62FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:33:26
>>60
か〜なり暇
63FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:27:06
>>60
年末は混むけど年明けは暇
で、大抵シフト減らされるけど(出る人も少ないが)
いつ急に入客戻るか分からないから怖い
64FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:22:28
15日までは大丈夫かな?
65FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:28:11
昨日、注文されたサラダを提供し忘れ。
客にキャンセルをくらい。
代行にこっそり、オーダー変更にして未収伝票を処理しました。
ごめんなさい。
66FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:33:18
別にええやん
67FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:50:22
たぶんバレてるぜ。
そんな小手先のごまかし、みんなやってきてるからな。わかった上でスルーしてるんだよ。
68FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:47:42
>>54
営業部に電話して事情を話せばいい。
自分の場合は部長から折り返し連絡が来たよ。
まぁその前に店長とよく話し合うのが先だと思うけどね。
69FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:32:18
>>61
同意だけど2CHでマニュアル聞くのってどうなの?

キャストスレは親切に教えてくれる人が多いけど、部外者もいるんだし‥
70FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:37:33
マニュアルの内容は社外秘だしね。

しかし最近なんも面白い話題がないねえ。
71FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:23:38
今日のミヤネ屋で「企業の低価格競争はもう限界」って特集やってた。
吉野家も紹介されてたけど、共倒れを心配してたよ。
牛丼は400円でイイでしょ?それでも十分安いと思う。
72FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:29:51
バレッタくんくん!!>w<
気になるあの子の勤務後のバレッタくんくん!>w<
はぁ〜〜すっきり^^!
お疲れ様でした〜〜^^
73FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:32:53
値上げした所がまず倒れて、最後まで踏ん張った所だけが残るね
牛丼400円?高いよw
そこそこの弁当が299円の時代だよ
74FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:41:56
300円以下の弁当って‥
なにが入ってるか分からんよ
ウチの母ちゃんが作る弁当より安いとか気持ち悪い
75FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:47:16
>>73
吉野家とすき家の我慢比べかな。
76FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:51:49
松屋もいるよ〜
77FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:54:14
牛丼の肉だって玉葱アレじゃん
300円と380円でどれだけ素材が違うと思ってんのw
同じジャンクなら安い方が良い
78FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:28:15
従業員から年中裁判起こされてる会社は必ず潰れる。
79FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:43:49
他社の話はやめましょう。
80FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:08:10
吉野家は体力あるから全体としては大丈夫。
店舗単位だとヤバいかな?
すき家は息切れしそう。
81FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:11:05
59の意見がスルーされてるから俺が答える。
モリカンのコツは自分のペースでやること。
突然の入客とか来ても、こっちは1人なんだから待ってろよくらいの気持ちで。向こうのすいませんすいませんの連呼に合わせて動くとテンパってはまるだけ。話術を上手く使って順番にさばいていけばいいよ。
1h25人くらいモリカンできれば立派だと思うよ。
82FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:25:16
初めて行った応援先で17時台のモリカンで36をやった時は
さすがにきれそうになった・・・

朝番の人も早々に帰ってるし、物の場所は分からんし・・・
83FROM名無しさan:2009/11/26(木) 02:50:06
応援盛りカンで、栓抜きの場所が分からない時があった。
でも注文したお爺さん、自分の歯でビールの蓋を開けてくれた。
話を聞いたら元フィリピン前線にいた兵隊さんだって。
戦前世代には勝てませんな。
84FROM名無しさan:2009/11/26(木) 05:29:29
>>72
…恥ずかしいし最低だが、正直同じ事した事ある…
あの娘って仕事で汗かいてるハズなのにシャンプーのいいニオイするんだなーって感動した。

…キモいレスすまん…
85FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:22:51
オーダーにもよるけど突発なら盛りカン30くらいならまあいける人多いでしょ
でも入客ずっと続いてその中で状態維持までとなると20くらいが限界だと思う
86FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:36:19
簡単に突発するような人は社会に出てもうまくはいかないよね
87FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:43:20
高額紙幣両替が煩わしい。
どうしてあんなことをするんだ?
88FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:45:35
置いておきますね


>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
89FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:47:15
吉野家のレトルトの牛丼ってどこで売ってるの?
90FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:48:53
>>87 お札をかぞえれないβακα(゚∀゚ )がいるからさ
91FROM名無しさan:2009/11/26(木) 09:50:22
>>89 ぐぐればわかるだろ
92FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:52:58
ここってそば処の人いるの?
93FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:12:52
いるよ
何?
94FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:21:09
豚丼がなくなるって本当?
12月から豚あいがけカレーがなくなるし。
なんかメニュー変わり過ぎ。
95FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:30:17
松屋安いね
96FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:13:24
コピペの代行、まだ晒されてるのか
ワロタw
97FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:13:36
松屋の値下げきたね
98FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:38:20
キャストは大喜び
これでまた入客が減る
99FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:40:54
吉野家も値下げすんのかな
しばらくは様子見かね
100FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:47:06
>>93
新しい天重どう?

正直自分は前のほうがいいんだけど・・・
101FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:48:00
確かに今の値段はちょいと割高な感じはするよな
102FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:00:28
バイト応募してから二週間たつんだけど連絡来ない件
103FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:11:49
吉野家の牛丼が高級な時代が来るなんて
104FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:42:53
奮発して吉野家、普段は松屋
105FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:48:14
大学の友達がバイトしてる。
だから勤務時間を狙って行くと、黙って特盛にしてくれる。
前に調子に乗って弁当にしてくれっていったら、容器の在庫チェックがある
から並盛容器にギュウギュウ(牛牛)に肉入れてくれた。
おかげで、ほかの店で通常料金で特盛喰うのって馬鹿らしいと思うようになった。
106FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:34:42
その程度のことは誰でもやってる
107FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:42:30
同一労働、同一賃金って世間でいろいろ言われているけど
吉野家はまさにその逆の典型。せっせと働くキャストとろくに
働きもしないダメ社員の賃金を比べても天と地ほどの差。
しかも高校生だって同じだけ働いているのに割引されて(まあこれは仕方ないかも)・・。
よっぽど一生懸命働いているのに・・。世の中おかしいことだらけ。
108FROM名無しさan:2009/11/27(金) 05:44:09
うちの店長アイドルとかずっと電話してるんだが、みんなの所もそう?
ぶっちゃけ働けよって思う
店長室からエヘエヘ笑い声聞こえてくると腹立つわー
109FROM名無しさan:2009/11/27(金) 09:30:33
>>108 うちの店長もそうだね
むしろ店長社員一人だから、他の店長との電話でいやされてるのかねw
110FROM名無しさan:2009/11/27(金) 09:34:48
吉野家バイトは1年やらないと楽しさが分からない
111FROM名無しさan:2009/11/27(金) 09:40:17
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
112FROM名無しさan:2009/11/27(金) 09:43:51
シフトは一ヶ月前に希望を出すの?
半月単位だったらバイトしたいんですが
113FROM名無しさan:2009/11/27(金) 10:36:38
面接できけよ
むしろ、最初にきかれてそのまんまいったら、おちるだろーがな
114FROM名無しさan:2009/11/27(金) 16:53:53
平和でいいですね
115FROM名無しさan:2009/11/27(金) 17:17:45
電話して明日面接だ
何も持ってこなくていいらしいけど履歴書とか写真もいらないの?
116FROM名無しさan:2009/11/27(金) 17:56:06
履歴書はその場で規定の用紙に書かされると思ってもらえれば。

んで採用になったらハンコとか写真とか・・・いるっけ?
とりあえず面接は手ぶらでおk
117FROM名無しさan:2009/11/27(金) 18:22:14
モリカンが難しすぎる。
作業が何もできない

助けて
118FROM名無しさan:2009/11/27(金) 18:27:26
出来ない時は諦める
そうでない時は
一瞬のスキも無駄にしない
それだけ
119FROM名無しさan:2009/11/28(土) 01:09:01
明日面接だ
受かるかなぁ?
120FROM名無しさan:2009/11/28(土) 09:37:31
ここって給与明細ってもらえないのでしょうか?
申請しないと駄目なのかな
121FROM名無しさan:2009/11/28(土) 11:21:39
直営なら貰える
ですが、たまにというか ほぼ遅れて明細書くる。
忘れられてたりするときもある。
122FROM名無しさan:2009/11/28(土) 12:21:00
いつも給料日、3日前ぐらい貰ってるけどなあ。
123FROM名無しさan:2009/11/28(土) 16:30:18
減点代行コピペまだ無し
124FROM名無しさan:2009/11/28(土) 19:01:56
つーか、昨日の深夜の配送で来たんだがな、明細書。
125FROM名無しさan:2009/11/28(土) 19:11:15
いそがしいそがし
いまきゅうけいちゅう
126FROM名無しさan:2009/11/28(土) 21:07:41
もういいから問題代行の名前と店言っちゃえよ。
そんなの貼っても何も伝わらない。
127FROM名無しさan:2009/11/28(土) 23:51:33
>>126
煽る為に貼られてんだから言えるわけないじゃん
無い物は言えないよ
128FROM名無しさan:2009/11/29(日) 09:48:33
盛り付けを初めて教わった
思ったより簡単だな
129FROM名無しさan:2009/11/29(日) 09:49:42
これか?

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
130FROM名無しさan:2009/11/29(日) 10:04:23
酔っぱらいの集団ばっかりで対応めんどくさかった
忘年会シーズンは周り居酒屋だらけだから嫌だな
131FROM名無しさan:2009/11/29(日) 11:24:58
クレームを3回もらったら首って本当ですか?
132FROM名無しさan:2009/11/29(日) 11:34:29
内容による
基本クビは無いよ
133FROM名無しさan:2009/11/29(日) 11:45:11
入客減で早上がりばかりだわ
134FROM名無しさan:2009/11/29(日) 16:07:58
今日入ってきた客がすごい臭かったと思ったらホームレスだった。
牛丼食う金はあって税金納める金は無いのかよw
135FROM名無しさan:2009/11/29(日) 17:48:52
金があるのに食い逃げしたり、キャストに因縁つけて絡んでくる客に比べたら、
ホームレスでも金を払ってくれる客のほうがマシ
136FROM名無しさan:2009/11/29(日) 18:35:40
牛とじ…美味いと思う人いる?
味覚障害の爺さんが商品事業部を仕切ってるから、こうなるんだよ。
商品開発担当者!爺さん部長の圧力に負けずに頑張れ!
137FROM名無しさan:2009/11/29(日) 19:14:32
美味しいか?美味しくないかは二の次
そもそも美味しい物なら、他へ食いに行くってw
値段なりの物で、いかにコストを安く、食材を無駄にしないかってのが一番なんだろう

それなら牛とじは最高のメニューだよ、新しく必要なのはタレだけ
美味しくなくても、期間物だから客は注文するし
138FROM名無しさan:2009/11/29(日) 19:43:55

新米キャストだけどみんなの足を引っ張ってて挫けそう。
139FROM名無しさan:2009/11/29(日) 20:26:03
12月は土日は17時からしか入れませんって書いてスケジュール提出したはずなのに
勤務のほとんどが8時〜23時だ・・・

店長、俺にどうしろと?
140FROM名無しさan:2009/11/29(日) 20:34:38
スケジュールに入れときゃ、何とかしてくれるって思ってんの
吉野家の店長なんてそんなんばっかw
141FROM名無しさan:2009/11/29(日) 20:55:45
>>139だが店長に言ったら
店長「じゃあ17〜8時できる?」
俺「いや、9時から予定入ってるので・・・」
店長「え?予定って何?」
俺「友達と遊ぶ約束ですけど」
店長「じゃあ別に行かなくてもいいよね?」

…久々にどうやったら店長が困る辞め方ができるか考えてるんだがどうすればいい?
142FROM名無しさan:2009/11/29(日) 21:16:56
無茶いうんだったら辞めるってはっきり言えば?
143FROM名無しさan:2009/11/29(日) 21:43:35
突発以上となれば周りを巻き込むくらいしか。
144FROM名無しさan:2009/11/29(日) 22:37:45
コピペを初めて読んだ
くだらなさに茶噴いたW
145FROM名無しさan:2009/11/29(日) 23:29:07
12月の後半たった14時間じゃ餓死します。
助けてください。

普段の4分の1でどうしろと?
146FROM名無しさan:2009/11/30(月) 00:00:15
>145
139の店に応援に行って来い。
147FROM名無しさan:2009/11/30(月) 00:59:04
亀田効果で17〜18時台98も入った・・・・
2人で死ぬかとオモタ
148FROM名無しさan:2009/11/30(月) 01:48:36
      /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \
ジャッジメントですの!
149FROM名無しさan:2009/11/30(月) 03:27:14
黒子帰れや!
150FROM名無しさan:2009/11/30(月) 10:00:18
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
151FROM名無しさan:2009/11/30(月) 10:09:12
味噌汁のワカメはどこ産?
152FROM名無しさan:2009/11/30(月) 10:15:33
うちの店長は定漬を作るのがすごく速いw
10秒くらいだぞ
153FROM名無しさan:2009/11/30(月) 10:20:34
貧乏人からサー券回収すんのも今日で終わりか。
少しはキャッシュカウント楽になるかな。
154FROM名無しさan:2009/11/30(月) 10:50:48
>>31に東京の代行って書いてあるのにわざわざ毎日東京って言ってる奴は何?
>>1にあるように荒らし?
155FROM名無しさan:2009/11/30(月) 12:34:32
荒らしになりきれてないタダの構ってちゃん
156FROM名無しさan:2009/11/30(月) 13:31:10
>>138
自分も新米トレーニだからよく解る
失敗ばっかで凹むorz
何時になったら慣れるのかなぁ…
157FROM名無しさan:2009/11/30(月) 14:36:06
コピペの代行なら知ってるよ
158FROM名無しさan:2009/11/30(月) 15:00:38
>>156
大体一ヶ月でカウンターはそこそこできるようになるくらい。
ただ、慣れてきた油断からか弁当の入れ忘れ等クレームも起こしやすい時期。
半年程で、BRに入り、代行者の休憩回しも少しずつやるようになる。
一年も経てば立派な代行者の出来上がり。

うちの店はこんな感じかな。参考までにどうぞ。
159FROM名無しさan:2009/11/30(月) 18:45:20
コピペの話題が出るとここぞとばかりに便乗するコピペ厨はほんまに猿やなw
160FROM名無しさan:2009/11/30(月) 19:30:40
コピペ厨の頭の悪い行動は今に始まったわけじゃないだろw
数日前だかのいつもの自分がコピペ貼るぐらいの時間に
「今日はコピペないんだな」「じゃあ俺が貼ろうか?」
みたいな自演、超ウケたわ
161FROM名無しさan:2009/11/30(月) 20:48:21
冬のボーナスって明日か?つーか貰えんのか?あ?
162156:2009/11/30(月) 22:40:06
>>158
有難うございます
頑張ってみます!
163FROM名無しさan:2009/12/01(火) 07:51:00
前の焼肉定食の方が良かった
作るのシンドイ
164FROM名無しさan:2009/12/01(火) 09:18:46
寸志キタ━━(゚∀゚)━━!
165FROM名無しさan:2009/12/01(火) 09:58:44
置いとくよ

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
166FROM名無しさan:2009/12/01(火) 12:12:51
期限シールを代行から実際作った時間より数時間遅く作成するように
して口裏合わせを強要されているのですが、こういうことって日常よくあるのですか?
だめなら本部などに連絡した方がいいのですか?
167FROM名無しさan:2009/12/01(火) 12:53:33
辞めた奴に不都合なこと全部ちくられてF1K0に下げられた代行いたな・・・
168FROM名無しさan:2009/12/01(火) 13:48:38
牛とじ鍋って作る人によってツユの量ぜんぜん違うよね?
応援で来た人はツユダクダクすぎる人とかいたし。
逆にツユ全く入っていない人とかいるし。

見た目どんな位になるのが標準なの?
169FROM名無しさan:2009/12/01(火) 14:01:08
>>168
自店は肉をつゆ抜きで盛ってから、レードルでつゆを足してる。
でも忙しい店だと大変かな?
170FROM名無しさan:2009/12/01(火) 14:32:21
>>169
レードルという物があることを忘れていた。
豚でよく使ってるのに・・・
今度の勤務のときやってみます。
171FROM名無しさan:2009/12/01(火) 14:43:53
電話で「牛丼並1つ予約で」とか腹立つ。
しかも「5分後取りに来ます」って言ってもうそろそろ5時間になる・・・
5日後の間違いだったかな?
172FROM名無しさan:2009/12/01(火) 15:09:43
それいたずらか、予約したけど普通に買っていったかだな。
173FROM名無しさan:2009/12/01(火) 15:10:24
サー券有効期限終わってんのに「いいから使わせろよ、毎日来てんだから!」
って押してくる客がいたけど断り通した。
券の注意書き読めねーのかよ・・・たかが50円に何であんな必死になれるんだ?w
174FROM名無しさan:2009/12/01(火) 15:56:33
会社では上司に怒鳴られ、家に帰れば奥さんに馬鹿にされ…
唯一威張れる場所が吉野家なんだよ。
「可哀想な人」と思って受け流せばいい。
175FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:21:52
>>166
きちんとしてる店はしてるけどいい加減な店はそんなの当たり前のように行われてる
俺の店ではきちんとしてるけど応援先ではむちゃくちゃだったとかね。
以前どっかのスーパーで賞味期限の改ざんを内部から漏れてニュースなってたことあるけど
食に関してはいま厳しいから全国的にあまりにもひどいとそのうち同じ目にあうかもねw
俺歴浅いからそんなの知ったことじゃね
176FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:39:24
まぁ、でも数時間ごときで品質に変わりはないけどね
実際、本部も同じ食材を前より期限をかなり延ばしたりするし
期限なんてあってないようなものかも
177FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:45:25
>>176
お前アホか?
178FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:46:02
倍くらいは持つように設定されてるからな
179FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:48:45
持つギリギリに設定する期限なんてどこの世界に存在するんだ?
180FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:03:47
お新香からありえない匂いがしたことはある
181FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:07:53
期限切れ三時間未満までは半額にしたら、ここの客は食いつくよね
182FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:21:23
まぁスーパーの肉とかと違ってシールが客に見えるところにあるわけではないから
シールの時間過ぎてもしばらく使ったりするのはあるけど
もともと仕込んだ時間自体ごまかされていては後から引き継いだものとしては
判断できないな〜
183FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:24:23
期限切れの食材が沢山あると嬉しいね
賄いや、自宅用に出来る
切れたの次の日に食べたけど普通だったよ
184FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:25:26
>>183
当たり前だろw
コンビニ弁当とかも次の日も普通に食える
185FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:31:04
食える食えないと期限の話を一緒にするのはどうかと・・
186FROM名無しさan:2009/12/01(火) 20:56:38
かなり多くのお客さんが牛すきを惜しんでいる。
かたや牛とじは……
早くつぶれないかな
187FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:05:31
牛すきもいらない
セットめんどくさいもん♪
牛丼だけでいいの
188FROM名無しさan:2009/12/02(水) 00:56:11
この冬の寸志減ってませんか?
189FROM名無しさan:2009/12/02(水) 01:27:31
>>187
一票投じます!
190FROM名無しさan:2009/12/02(水) 03:48:49
>>184
突っ込み所はそこじゃない
スロー食材を食ってる事だろ
191FROM名無しさan:2009/12/02(水) 04:15:44
早く粕汁作れよ
192FROM名無しさan:2009/12/02(水) 04:17:55
>>171
名前と電話番号を控えなかったお前が悪い
193FROM名無しさan:2009/12/02(水) 07:18:08
>>188
通知で来てた。
スレでも話題になってた。
194FROM名無しさan:2009/12/02(水) 07:30:14
>>190
スロー食材って捨てるしかない
捨てるなら食べた方が良い
マルキュー減るし
リターなんとか箸なんかより、ずっとエコだよ
195FROM名無しさan:2009/12/02(水) 08:03:12
リターナボー箸といいはずれ商品の乱発といい今年はマジ黒歴史の年だな。
196FROM名無しさan:2009/12/02(水) 08:19:04
寸志減ってるよ
197FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:01:25
減った?
夏とかわらないけど、夏事態減ってたのか?
198FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:05:29
今まで2Kだったのが0.8Kになった
199FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:25:59
慣れないkなんて使うから
2000円から800円に減ってんぞw
200FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:31:57
201FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:32:59
202FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:35:44
スロー商品を食べておkということを公認したら
正規商品をスロー食材という事にして食う奴もって帰る奴とかが
でるだろうな
203FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:36:25
↑タダで食べておkということを
204FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:42:29
俺も寸志減っていた2万から8千円に。どうなつてんのよ
205FROM名無しさan:2009/12/02(水) 09:58:27
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
206FROM名無しさan:2009/12/02(水) 10:33:29
持ち帰りけんちん20丁来たw死んだw
207FROM名無しさan:2009/12/02(水) 11:07:47
確か前スレでもあったと思うが、Cキャスは勤務年数関係なしに一律8000円になったらしいよ
208FROM名無しさan:2009/12/02(水) 11:51:50
>>206
けんちん汁くらい、自分らで作って食え!って感じだよなw
お疲れー
209FROM名無しさan:2009/12/02(水) 12:20:02
今日の深夜勤務で被害妄想の激しいブタに絡まれた。マジでウザかった
210FROM名無しさan:2009/12/02(水) 12:58:12
けんちん20ってレンジふさぐの痛いし湯煎の方が早いか
でも20になると何分やればいいんだ?
4個で時間変わるけどそれ以上はマニュアルに書いてなかったよね
211FROM名無しさan:2009/12/02(水) 14:33:41
んなもん適当でええねん


ってひっじょぉ〜〜に言いたいが
マニュアルに掲示されてる確実な方法を数分やるしかないのではないだろうか
あくまでこっちは正しい商品を提供する義務があるわけだし、それを待てない客には帰って頂くしかない
できない物はご理解頂くしかない
ルール外の事したら自分の責任になるわけだしね
212FROM名無しさan:2009/12/02(水) 17:21:20
特盛り20丁深夜やられたよ
213FROM名無しさan:2009/12/02(水) 18:01:43
19〜8
20〜8
連発してたら月末たおれた
214FROM名無しさan:2009/12/02(水) 20:48:17
粕汁作ってお願い
215FROM名無しさan:2009/12/02(水) 20:50:42
いいよ♪
作ったあげる
お家おしえて♪
216FROM名無しさan:2009/12/03(木) 00:27:57
東京の吉野家は中国人キャストばっかりって聞いたけど本当?
217FROM名無しさan:2009/12/03(木) 08:52:59
全国の吉野家はデブキャストばっかりっていうのは本当
218FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:01:32
確かにウチの店長はデ・・・ふくよかだが
それ以外はみんな普通〜やせ型だよ?
219FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:32:10
今回の寸志が初めてのMAXだったのに.....orz

今月で辞めてやるーヽ(`Д´)ノウワァァァン
220FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:32:57
どんどん待遇悪くなるよ
221FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:43:35
デブの俺が言うのもなんだが店の8割がたデブだ
222FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:57:20
健康診断の大阪会場ってなんというビルでしたっけ?

堺筋本町駅の何番出口をでたらいいのか教えていただけませんか・・・?
223FROM名無しさan:2009/12/03(木) 10:11:17
有給がつくなんてうれしい^^
224FROM名無しさan:2009/12/03(木) 10:12:07
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
225FROM名無しさan:2009/12/03(木) 10:13:40
>>223
吉野家はバイトへの待遇はいい方だと思う
226FROM名無しさan:2009/12/03(木) 10:50:44
店長から昔は休憩時間でも給料がもらえたって聞いて、羨ましすぎて僕は脱糞した。
227FROM名無しさan:2009/12/03(木) 11:29:05
お局さんの話だと、昔は休憩時間も時給が発生するから、サボりまくるキャストが多かったらしい。
228FROM名無しさan:2009/12/03(木) 15:03:23
>>206>>212見て
深夜中に電話予約で
「並37個と大盛14個と特盛13個と
味噌汁29個とけんちん汁32個と豚汁3個ってどれくらいでできます?」
ってのがあったのを思い出した。
「1時間30分くらいかかります」って言ったら
「そんなにかかるんならいらないです」って言われて切られた。

その電話の後からビクビクしながら仕事してたのを覚えてる。
229FROM名無しさan:2009/12/03(木) 15:11:20
でもそれ、マジで1時間以上は掛かるだろ…
深夜で受けるような注文じゃない
230FROM名無しさan:2009/12/03(木) 16:01:20
話ぶったぎってごめんなさい。

しっかし牛とじの勢いが衰えんわぁ…
次回のスレタイは
【牛とじ】吉野家キャストの集い【76分お時間いただきます】
候補でお願いします
231FROM名無しさan:2009/12/03(木) 17:47:01
>>222
7番出口

ビルの名前はわかんね。

でも出口でてすぐだったと思う
232FROM名無しさan:2009/12/03(木) 19:20:10
人身事故で電車止まった…泣きたい
233FROM名無しさan:2009/12/03(木) 20:38:49
最近カレーがオリジナルカレーになったので食べてみたんだが、
もう俺賄いでカレー食べるのやめようと思った。
昔のカレーの方が安くて美味しかったのに・・・
234FROM名無しさan:2009/12/04(金) 00:37:39
>228
深夜に64人分の注文って、どこの道路工事だ? まあ、事前に電話で聞くだけ
マシだと思うけど。いきなりそんだけの人数が店舗に押しかけて来たら…死ぬな。
有楽町店くらいか、引き受けられるのって。
そーいやー、有楽町店って、深夜何人でやってんのかね? 5人くらいか?
235FROM名無しさan:2009/12/04(金) 09:54:13
そろそろキチガイがくるな
236FROM名無しさan:2009/12/04(金) 10:04:07
今日はいらないよ
問題代行を晒すのは50〜100レスくらいに1度でOK
237FROM名無しさan:2009/12/04(金) 10:13:06
カルビが出なくなったね
238FROM名無しさan:2009/12/04(金) 10:34:30
カルビはサービス券ないと頼むお客さんがいない…
239FROM名無しさan:2009/12/04(金) 10:44:55
>>236
はいはい自演自演
240FROM名無しさan:2009/12/04(金) 10:56:42
スロー食材を賄いで、ってうちんとこでは普通にあるよ。
わざわざ持ち帰らせたりするし。
ダメだって知ってるけど、店長の指示だからねー。
一応店長は期限近いものをって言ってるつもりらしいけど
みんないらん気を使って期限切れ食ってるよ。
告発したらどうなるんだろ。
241FROM名無しさan:2009/12/04(金) 11:02:17
>>240
もったいないのは十分わかってるんだけど
会社の規則が駄目ならば店長は厳重注意だろうな
242FROM名無しさan:2009/12/04(金) 11:16:26
ろくでもない店長っているんだね。アシマネに降格になりたいのかな?
243FROM名無しさan:2009/12/04(金) 11:24:29
>>240
それはお金払ってるんでしょう?
店長は良かったら期限近いのを賄いにしてくれたらなぁ・・・位じゃない
いらん気をつかって切れたのや
食べたくない物を金払って、賄いにするのはキャストの勝手じゃないの
244FROM名無しさan:2009/12/04(金) 11:50:36
お金払ってんならスロー商品じゃなくていいだろw
どう考えても「ダタ」でっていう解釈にしかとれないけどな
245FROM名無しさan:2009/12/04(金) 13:02:24
>>236
今日はいらない、じゃなくて
今日は先手を取られたから貼らない、だろうが糞コピペ厨
1レスも必要とされてねぇんだよ見苦しい
246FROM名無しさan:2009/12/04(金) 13:41:56
スローサラダを食べて首になった奴なら知ってるよw
247FROM名無しさan:2009/12/04(金) 13:59:01
キャストが原価を心配して気を回しても、いざ発覚したら店長は「私は知らなかった」って逃げるよ。
そうなったら良くてもランクダウン、最悪クビ。
248FROM名無しさan:2009/12/04(金) 16:02:35
スローのサラダを食べてるときにコースマネージャーが来て
こっぴどく怒られたことあるw
スゲー冷や汗ダラダラだった
ああいう汗はかきたくないね
249FROM名無しさan:2009/12/04(金) 17:32:54
>>236
賛成。
250FROM名無しさan:2009/12/04(金) 19:10:48
じゃあ明日もいらないな
251FROM名無しさan:2009/12/04(金) 22:03:09
210の質問に答えると、けんちん汁20袋釜にあけて、点火。
ポコポコ煮たったら均一にわける。
おしまい
252FROM名無しさan:2009/12/04(金) 22:05:40
253FROM名無しさan:2009/12/04(金) 22:07:25
254FROM名無しさan:2009/12/04(金) 23:20:34
255FROM名無しさan:2009/12/04(金) 23:35:34
256FROM名無しさan:2009/12/04(金) 23:57:01
↑乙。
うちの店やたら牛とじ出るんだが・・・
257FROM名無しさan:2009/12/05(土) 02:37:24
カルビよりは収束早そうだからな。
今年中には親子とかみたいに空気化するよ・・・。

ってなんか吉野家で長く働きすぎた気がしてきた。
258FROM名無しさan:2009/12/05(土) 03:18:12
>>243
お金は払ってるよ。
確かにキャストの勝手っちゃ勝手だけどね。

でも賄い料金でいいから弁当で買っていけとかどうなんだろうと思う。
ちなみに賄いで食べたいからわざと多く作るとかは一切ない。
みんな食べあきてるから。
259FROM名無しさan:2009/12/05(土) 03:20:44
>>243
ついでに、みんな食べたくないのに賄いで食べてるよ。
ほぼ毎日メニュー指定されるからね。
食べてくれるといいのになぁ、なんてレベルじゃない。
260FROM名無しさan:2009/12/05(土) 04:04:08
>>259
食べたくなきゃ食べなきゃいいだろw
クビにでもなんのか?
それとも意思ないの?
261FROM名無しさan:2009/12/05(土) 10:09:28
問題代行サラシアゲ>>31>>32
262FROM名無しさan:2009/12/05(土) 10:31:01
毎日毎日ご苦労様なこった
一定の行動しかできないのって自閉症の特徴って知ってたか?
263FROM名無しさan:2009/12/05(土) 11:20:43
賄いの持ち帰りって禁止じゃなかった?
264FROM名無しさan:2009/12/05(土) 12:31:39
>>263
だから「どうなんだろう」って259は言ってんじゃない?
265FROM名無しさan:2009/12/05(土) 12:38:33
捨てるよりは良くない?
エコだよエコ
266FROM名無しさan:2009/12/05(土) 12:56:52
今日納豆こぼして「もっと重い容器にしろや」て言ってたドカタがいた。
こいつ池沼か?wと思いつつ申し訳ございませんといってクロス出したけど。
267FROM名無しさan:2009/12/05(土) 13:18:49
>>264
俺だったらエリマネが来た時に
「賄いって弁当にしてイイんですよね?えっ?駄目なんですか?
店長に持って帰れって言われたんですけど‥」って、さり気なくチクる。
268FROM名無しさan:2009/12/05(土) 17:42:19
>>267
出来ないクセにw
269FROM名無しさan:2009/12/05(土) 18:15:32
>>268
みたいに上に報告するのを恐がるキャストがいるから、店長が増長する。
営業部に電話すれば即解決する。
270FROM名無しさan:2009/12/05(土) 21:39:47
つゆだくも有料にしてくんないかな。
貧乏人だらけだからおそらく一気に減ると思うけど。
271FROM名無しさan:2009/12/05(土) 21:56:45
吉野家に色々問題あるのを分かってて店長もAMも放置
出射社長は指導力なし
安部ちゃんに復活してもらうしかないの?
272FROM名無しさan:2009/12/06(日) 00:15:30
出射社長も頑張ってると思うよ。
273FROM名無しさan:2009/12/06(日) 00:38:14
事業部長ですら意見が言えない吉野家。終わってる。
西井!神領!大塚!しっかりしろ!
274FROM名無しさan:2009/12/06(日) 00:50:56
みんな会社より自分が大切なの
275FROM名無しさan:2009/12/06(日) 02:27:09
商品開発部もそろそろ肩身の狭い思いしててもいい頃なんじゃね?
牛丼一筋な人たちだって実際少なくないみたいだし。
276FROM名無しさan:2009/12/06(日) 03:56:07
ハムが残7なんだが
移動しとくか迷う><
277FROM名無しさan:2009/12/06(日) 04:14:30
残7はやばくね?w
278FROM名無しさan:2009/12/06(日) 04:27:17
書き込んでる暇があったら(ry
279FROM名無しさan:2009/12/06(日) 06:48:07
>>222
ISビルの2階。土曜込むから平日行くのが吉。
280FROM名無しさan:2009/12/06(日) 09:51:11
置いときますね

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
281FROM名無しさan:2009/12/06(日) 10:23:50
サーモンてウォーマに入れてから何分で出せるの?
282FROM名無しさan:2009/12/06(日) 12:08:36
運がいい時だと1分
283FROM名無しさan:2009/12/06(日) 12:19:34
運てなんだよw
レンジなら25秒だからレンジで出した方が絶対早い。

ウォーマーは意外と時間がかかるってかマニュアル嫁。
284FROM名無しさan:2009/12/06(日) 12:32:52
あれ
鮭じゃないよね
285FROM名無しさan:2009/12/06(日) 13:26:00
鮭orトラウトってことじゃなかったっけ。
俺はちょくちょく賄いで食べるけど違いを感じたことはないな。
286FROM名無しさan:2009/12/06(日) 15:36:20
吉野家の求人に社会保険完備て書いてあるんだか。ほんとに全て払って貰えるの?
287FROM名無しさan:2009/12/06(日) 15:41:00
バイトでも対象じゃない人もいる
それに全額じゃなくて半額負担じゃない普通
288FROM名無しさan:2009/12/06(日) 15:50:21
それじゃ、エリアによるけど基本的には払ってもらえるんだね。
全てって意味は金額じゃなくて、雇用、厚生年金、健康、労災の全てって意味です。
わかりにくくてすまん。
289FROM名無しさan:2009/12/06(日) 16:01:40
エリアとかじゃなくて、バイトの種類によるよ
ABCキャストってあるからさ
290FROM名無しさan:2009/12/06(日) 16:13:37
そうか、誰でもって訳ではないのか。
面接で詳しく聞いてみるよ。
レスサンクス
291FROM名無しさan:2009/12/06(日) 16:55:23
A=社会保険 雇用 健康 源泉
B=雇用 源泉
C=なし

じゃなかったっけ。各ABCf<勤務しなくてはいけない最低時間と最高時間がきめられてるはず。
勤務日数に応じて、対応となる。のはず
292FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:11:53
すき家、値下げするらしいね。すき家でバイトしてる知り合いから聞いた。
公式発表は明日みたい。
293FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:16:42
だとしたら吉野家はどうでるかな?
値下げしないでクーポンかな
もう限界だよね
294FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:31:36
すき家が松屋の値下げに対抗して牛丼並を280円に値下げ
ネット情報だから信憑性は不確かだけど、ソースが複数あるからマジかも
295FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:42:21
299セールの後にその発表とかさすがですね。
潰しあい始まるー?
296FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:45:13
>>293
すき家の牛丼は不味いから、客が味を選ぶか値段を取るか、しばらく静観じゃないかな?
297FROM名無しさan:2009/12/06(日) 22:25:23
残念だけど100円の差ほど味の差ないよ
好き嫌いじゃない
吉野家の味もスピードも量も落ちたってのは散々、言われてるし

客がどこへ流れても、どうでも良いけど
時間減らされないかが心配
298FROM名無しさan:2009/12/06(日) 22:50:34
値下げが本当だとしたら、吉野家のセール価格が競合他社の通常価格か。

本格的に吉野家オワタになるんじゃね?吉野家は値下げは確実にしないだろうし。
299FROM名無しさan:2009/12/06(日) 22:56:13
>>297 同意。肉質は輸入制限もあるから仕方ないのかな?とも思うけど…。
量についてはケチ盛りの激しい店は今だにあるし。
営業部長が店に来た時に言ったけど完全無視だった。
部長がどうでも良いと思ってるんだから、キャストは気にしなくていいよ。
300FROM名無しさan:2009/12/06(日) 22:57:47
既に牛丼も言う程売れてないし
定食注文ばっかりだよ
301FROM名無しさan:2009/12/06(日) 23:23:40
秋葉原の斉藤さんって元気かな?
302FROM名無しさan:2009/12/07(月) 00:24:39
スラックス、シューズ共に誰かのお古なんだけど(泣)新しいのって貰えないの?
どちらもボロボロなんだけどwww
303FROM名無しさan:2009/12/07(月) 01:57:15
草生やしてられるうちは大丈夫じゃね
304FROM名無しさan:2009/12/07(月) 10:23:02
置いとくよ

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
305FROM名無しさan:2009/12/07(月) 11:30:30
おいおい自分で宣言した事ぐらい守れよ糞コピペ野郎
306FROM名無しさan:2009/12/07(月) 12:12:47
キチガイに何言っても無駄
307FROM名無しさan:2009/12/07(月) 13:01:34
これですき家・松屋が近隣にある店舗は死亡だな
308FROM名無しさan:2009/12/07(月) 13:06:35
値下げ来たねw
これはすき家も厳しいだろうけど、吉野家が消えるまでの辛抱だろうね
牛丼屋なんて沢山必要ないし
100円の価格差はキツいよ
309FROM名無しさan:2009/12/07(月) 13:06:45
バイト入って3回目の新人ですみませんが、オーダーの通し方教えてください!

厨房に通す通す時に、大盛りのBセットつゆだく、けんちんに変更とポテトサラダに変更。
牛とじなべ(牛チゲなべ)の大盛りを通す時はどう通せばいいのか教えてください。
覚えが悪くて、質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。



310FROM名無しさan:2009/12/07(月) 13:13:43
3回目なら出来なくて当然、ただそのやる気は十二分に評価できる。
だから店で聞け。
311FROM名無しさan:2009/12/07(月) 13:39:42
「オーダー入りまーす」でFA
312FROM名無しさan:2009/12/07(月) 14:59:35
男なら背中で語れ
313FROM名無しさan:2009/12/07(月) 15:10:17
すき家の値下げはさすがすぎるなあ。
299セール終わった瞬間280円に価格改定とか意味わかんないレベル。

つか豚丼やめて牛丼300円にしてくれたらいいと思う。
んでキムチとかおしんこは50g統一で値下げ&セットも100円にすれば
会計が楽になっていいなあなんて。
314FROM名無しさan:2009/12/07(月) 15:52:44
時代に逆行して、牛丼並を450円にして味を安定させ
肉を増やして高級感をだす。


デフレ対抗は良くないと思う。



315FROM名無しさan:2009/12/07(月) 15:53:15
そのかわりに時間数は大幅削減だろうけどね
取りあえずセットメニュー止めて欲しい
316FROM名無しさan:2009/12/07(月) 15:56:48
すき家値下げキター!吉野家は早く潰れろ
317FROM名無しさan:2009/12/07(月) 17:18:29
逆にさ、吉野家が値下げ出来なくてすき家に出来た理由ってなに?
人件費?原価?HDの体力?
318FROM名無しさan:2009/12/07(月) 17:28:24
>>31のコピペを読んで茶噴いたw
319FROM名無しさan:2009/12/07(月) 17:30:27
ハムエッグを賄いで初めて食べた
おいしかった
320FROM名無しさan:2009/12/07(月) 17:32:54
牛丼を豚丼と同じ値段にすればいいのに。
321FROM名無しさan:2009/12/07(月) 17:39:25
実際安いから豚丼ってよりは豚丼のほうがあっさりしてるとかで好きな人結構いるよね。

しかし今日豚丼並の規定食数1kg並17食って言われて驚いた。
せいぜい12〜15食としか思ってなかったし。
322FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:44:00
豚特盛連続で出過ぎて並40あったのにもう8しか無い。
豚丼特盛弁当10丁とか事前予約しろよ…
豚の煮肉間に合えばいいけど・・・
323FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:55:29
高い遅い不味いに変わった。最近の吉野家。
324FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:58:31
吉野家の肉って店によってしょっぱかったり甘かったりする
325FROM名無しさan:2009/12/07(月) 20:44:04
昨日8〜17の勤務の予定だったが
17〜23の奴がインフルになって代わりがいないから残ったんだが、
その日の帰りにインフルのはずの奴がゲーセンから出てきた。
今日店長に言っといたから今度奴が来た時が楽しみだ。
326FROM名無しさan:2009/12/07(月) 21:40:12
その場でぶんなぐった後にしゃぶらせて
ホテル連れ込んでアナルにぶっといの突っ込んでやれよ
327FROM名無しさan:2009/12/07(月) 21:56:40
>>321
肉1kgで17?肉1.5kgではなくて?
328FROM名無しさan:2009/12/08(火) 01:50:30
273ってさ。何様?
部長を呼び捨てにしてんじゃねえぞ?
目上に対する態度とか勉強したほうがいいよ。
自分が困るよ
329FROM名無しさan:2009/12/08(火) 01:53:05
え?こんな匿名掲示板で無能を敬えってかw?
330FROM名無しさan:2009/12/08(火) 07:40:54
2CHはそーゆートコロ
331FROM名無しさan:2009/12/08(火) 08:57:38
弁当注文30個入って大急ぎで肉煮たのにキャンセルて・・・
お願いしますよ、お客様。
332FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:53:39
置いときます^^

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
333FROM名無しさan:2009/12/08(火) 10:03:56
客だけどタレを少し減らして欲しい時は何て言えばいいの?
いつもタレが切られすぎてるんだよな
334FROM名無しさan:2009/12/08(火) 11:33:00
>>331
ごめんね
すき家にお願いしちゃった
335FROM名無しさan:2009/12/08(火) 14:53:14
>>327
俺も店長に言われただけだから自信ない・・・
1.5で17なら1kgから12取ってた俺が正しいことになるよなあ。

つか今日30秒タイマーもセットしてきっちりやったのに
13個くらいしか取れなくて俺の煮肉の何が悪いのかと頭抱えてたから
そっちのが正しい気はする。
336FROM名無しさan:2009/12/08(火) 14:55:40
>>333
客は帰れ。
タレ量半分でとか言ってみればいいじゃん。対応は店員次第だけど。
337FROM名無しさan:2009/12/08(火) 16:56:46
>>328
上層部の迷走っぷりを考えたら文句言われて当然。
338FROM名無しさan:2009/12/08(火) 20:05:58
吉野家も値下げの話はないわけではないようだが来月とかになるっぽいな。
もう手遅れだろどう考えても。
339FROM名無しさan:2009/12/08(火) 21:17:33
ここで値下げしたらおしまい
340FROM名無しさan:2009/12/09(水) 01:15:25
他の女性キャストがかがんだ時とかに
背中みたら結構ブラのラインがくっきり浮かび上がってて
自分も気をつけなきゃな〜目立たない奴これから選ばなきゃな〜って
思ったんだけどよく考えたら自分男だったわ
341FROM名無しさan:2009/12/09(水) 01:29:04
東京地区の、「ほ○き店長」って今は何処の店なの?なんか色んな噂があるよね・・・。知ってる人いますか?
342FROM名無しさan:2009/12/09(水) 01:30:37
343FROM名無しさan:2009/12/09(水) 01:31:39
344FROM名無しさan:2009/12/09(水) 03:34:10
345FROM名無しさan:2009/12/09(水) 03:44:12
346FROM名無しさan:2009/12/09(水) 03:53:18
347FROM名無しさan:2009/12/09(水) 05:08:55
348FROM名無しさan:2009/12/09(水) 05:38:45
告?
349FROM名無しさan:2009/12/09(水) 06:52:57
350FROM名無しさan:2009/12/09(水) 08:32:12
351FROM名無しさan:2009/12/09(水) 09:44:32
352FROM名無しさan:2009/12/09(水) 10:02:01
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
353FROM名無しさan:2009/12/09(水) 10:05:21
年末は応援ばかり入ってる
うざいなー
354FROM名無しさan:2009/12/09(水) 10:06:58
久しぶりに勤務に入ったら牛スキがなくなっててびっくりしたw
355FROM名無しさan:2009/12/09(水) 10:39:34
暇だからキャスト名みてたら〜
じゅんすいな日本人5人しかいなかった

いつのまにか11人しかキャストいなくなってたー中国人何人かク(ry
356FROM名無しさan:2009/12/09(水) 14:41:12
年末年始みなさん働きますか?
357FROM名無しさan:2009/12/09(水) 14:46:06
はたらくよ
お金ない
だから
はたらくよ
358FROM名無しさan:2009/12/09(水) 17:22:46
失敗ばっかでマジへこむわ…
359FROM名無しさan:2009/12/09(水) 17:26:23
次から気をつければ大丈夫さ!頑張って!
360FROM名無しさan:2009/12/09(水) 17:26:25
>>310
遅れてすみません。
ありがとうございます。しかし、店長は「三回も来れば覚えるだろ?新人じゃねーんだから」
っていってオーダーを通す時ミスをするたびに言ってくるので・・・
周りに聞こうとしても店長がいてその話を聞いているので同じように言われてしまって・・・
すみませんが教えていただけませんか?よろしくお願いします。

361FROM名無しさan:2009/12/09(水) 19:41:01
>>360
3回入っただけじゃ覚えられないし、ミスをするのも仕方ない
最初から出来る人間なんていないよ

是非力になってやりたい
何が分からないのかな?
362FROM名無しさan:2009/12/09(水) 19:41:51
先の時点でマニュアル読めって言おうと思ってたけど>>312に感動してレスすんの忘れてたわ。
だから言うの遅くなってすまない。マニュアル読め。
363FROM名無しさan:2009/12/09(水) 19:54:36
アニュマルないんですよ
364FROM名無しさan:2009/12/09(水) 19:59:23
オーダーを通すってことはオーダー表使ってるんだろ?
ハンディの店は「オーダー入ります」だからな。

で、オーダー表に通し方がひらがなで書いてあるよな?

読め。
365FROM名無しさan:2009/12/09(水) 20:14:49
定食ご飯大盛り : 「○○おおもりで○丁!」

ご飯少なめ : 牛丼と豚丼の大盛と特盛は「あたまの○○、○丁!」&それ以外の全て「○○かるいの○丁!」

牛皿 : ごはんあり「なみさらorおおさらorとくさら○丁!」&ごはんなし「なみさらorおおさらorとくさら○枚!」

豚皿 : ごはんあり「ぶたさら、なみorおおもりorとくもり○丁!」&ごはんなし「ぶたさら、なみorおおもりorとくもり○枚!」

けんちん、とん汁変更 : 「○○けんちんで○丁! or ○○とん汁で○丁!」

ポテト、ゴボウ変更 : 「○○ポテト○丁! or ○○ゴボウ○丁!」

セット : 「○○、○セット○丁!」
366FROM名無しさan:2009/12/09(水) 20:35:41
ミックス使用例

「大盛りつゆだくおしんこセット。けんちん汁とポテトに換えて。」
「ありがとうございます!(死ねよ!並だけ喰ってとっとと帰れ二度とくんな!)
おおもりつゆだくBセットけんちんポテトで1丁〜〜〜!!」


「牛とじ大盛りで」「こちらご飯のみの大盛りになりますが宜しいですか?」「いいよ」
「ありがとうござ」
「とん汁」「味噌汁をとん汁に変更で宜しいですか?」「うん」
「ありがとうございます!ぎゅうとじおおもりとんじるで1丁〜!」


「牛皿並で」「こちらご飯は別になりますがお付けしますか?」「付けて」
「ありがとうござ」
「肉だけ大盛りって出来るの?」
「はい、ご飯は並でお皿は大盛も出来ますが、ご飯の分安くなったりはしませんが宜しいですか?」「いいよ」
「あたまのおおさら1丁!」(店によっては「あたまのおおもりおさらで1丁!」と習う所も)
367FROM名無しさan:2009/12/09(水) 21:16:09
ま、豚皿は
「おおもりorとくもりぶたさら〇枚(丁)」
が正しいけどな

セットは
「並1丁〇セット〇コ」だけどな

別に気にしてないっすよ
全然気にしてないっすよ
368FROM名無しさan:2009/12/09(水) 21:56:57
Bセットをポテトに変更って・・・
369FROM名無しさan:2009/12/09(水) 22:15:39
まあ値段は変わらないわなww

牛丼並のAセットとかAセット1丁で通しちゃってるなそういえば。
Aセット単品ってなんて通すのかしらないし。そんな俺も今月で○○ランクです。
370FROM名無しさan:2009/12/09(水) 23:03:30
うちの店はいって1年の深夜キャストがF3なんだが
371FROM名無しさan:2009/12/10(木) 00:19:52
深夜のランクなんてね
役立たずのランクですよね
372FROM名無しさan:2009/12/10(木) 05:37:41
俺がそんな餌に釣られクマー
373FROM名無しさan:2009/12/10(木) 06:49:52
波丼4個割ってしまった…へこむわ
374FROM名無しさan:2009/12/10(木) 06:57:29
窓ガラスの清掃は何色のクロスを使ってる?
375FROM名無しさan:2009/12/10(木) 09:00:33
>>374
うちは黄色の清掃用ダスターでやってるよ
376FROM名無しさan:2009/12/10(木) 10:01:11
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
377FROM名無しさan:2009/12/10(木) 10:13:21
ここってシフト制?
378FROM名無しさan:2009/12/10(木) 10:46:44
>>374,375
窓ってワイパーブルーとかいう専用クロスなかったっけ?
ダスターは糸くず残るからおすすめできないよ
そういやうちの窓用の水切りがボロいのか綺麗に水が取れない・・・
379FROM名無しさan:2009/12/10(木) 12:56:12
窓清掃とかやった日の直後に雨降ったり
清掃中にホスト系ご一行様に突撃されたりと何かと鬼門。
正直グリストよりうざい。
それはともかく応援先で久々真性のクソ店長に遭遇した。
一例→
うちの店の自分の後輩のおじさんキャストがその店に応援来ることになったんだが
仕事どれくらい出来るの?って聞かれて、
まぁガッツもありますし何でもいけますよみたいに答えたら
『そんな抽象的なこと聞いてないんだよ。どれくらい出来るのって聞いてるの。具体的だよ。具体的。』
ってほざいてきやがった。
この時点で眉間に怒りの皺がよりはじめてたが適当にかわして無視。
夜店長含め4人もいたはずなのに
洗浄ラインはゾンビ状態。バックはぐちゃぐちゃ。
ケツを蹴り飛ばしてやりたいぐらいいらつく。
380FROM名無しさan:2009/12/10(木) 16:05:21
トレーニーのころは応援先でこそベスト尽くそうと思ってたけど
最近はそういうのなくなっちゃったなあ。

それでも引き継ぐ前の時間帯の人らが親切だったり引継ぎノート次第でやる気も出るけど
元がクソ引継ぎだったら自分も最低限のことしかしないで帰る。
381FROM名無しさan:2009/12/10(木) 18:55:22
オシンコが出ないな
一バットまるまるスローだよ
382FROM名無しさan:2009/12/10(木) 18:57:59
↑オシッコが出ないと読んだ俺は疲れてるな…寝よ
383FROM名無しさan:2009/12/10(木) 19:01:33
>>335

327だけど、うちは豚1.5、玉ねぎ0.5でマニュアル通りに
やって18食。だから豚1なら12食で妥当だと思うよ。17食
はどう考えても規定量下回る。店長にこう言われてるん
ですけどー、ってエリマネに相談してみたら?
384FROM名無しさan:2009/12/10(木) 19:12:09
豚1`で17食は無理だろw
大盛2つの並10がギリギリだわ。
385FROM名無しさan:2009/12/11(金) 06:23:08
テボ
386FROM名無しさan:2009/12/11(金) 07:21:02
キムチって70cだよな?
387FROM名無しさan:2009/12/11(金) 07:25:17
キムチは60じゃなかったっけ
最近量ってないからわからんw
388335:2009/12/11(金) 09:04:07
>>383、384
やっぱ1.5kg-並17、8食か。
店長との関係が悪いわけじゃないからまず店長に言ってみるよ。
389FROM名無しさan:2009/12/11(金) 09:28:19
キムチ60じゃねえ
390FROM名無しさan:2009/12/11(金) 09:35:31
秋葉原の☆藤さんうちの店応援きたよ
391FROM名無しさan:2009/12/11(金) 09:38:04
1月中旬からセールだぞおまえらー覚悟しとけよ  出射
392FROM名無しさan:2009/12/11(金) 09:48:06
またしょうもないセールやんのか。
まあ適当にやるからいいけどさ。
393FROM名無しさan:2009/12/11(金) 10:14:36
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
394FROM名無しさan:2009/12/11(金) 10:17:55
洗米のやりかたを教わった
簡単なんだね
395FROM名無しさan:2009/12/11(金) 12:18:15
洗米にやり方も糞もあるか?
それとも機械壊れたときの手洗米習ったの?
あれの使い方知ってる人いないしマニュアル読んでもよくわからんかった
396FROM名無しさan:2009/12/11(金) 12:41:40
セールの事は28日まで口外禁止だぞ!
397FROM名無しさan:2009/12/11(金) 12:49:10
>>395
無洗米のやり方じゃない?

試験的に導入されてる地域があるから
398FROM名無しさan:2009/12/11(金) 13:31:57
休憩を入力する前に賄い作るな!
399FROM名無しさan:2009/12/11(金) 13:50:23
期間限定のセールでそれでもすき家より高いとか何がしたいのか・・・
400FROM名無しさan:2009/12/11(金) 13:57:45
洗米機の洗浄のやり方だったりしちゃったり何かして。

洗浄機と同じで、店舗によって微妙に違う機種だったり
するからな、洗米機も。肉鍋もか。
401FROM名無しさan:2009/12/11(金) 16:01:12
>>399
決算対策。1月中旬に決算発表があるから。業績悪いのを誤魔化すためにこれからセールをやるから
大丈夫ですっていうためにやる。別にお客さんやキャストのことを考えてのことじゃない。
402FROM名無しさan:2009/12/11(金) 18:25:40
明らかに客が悪いに糞店長のせいで
また俺が悪い事にされた
なんたよあの弱腰野郎・・・糞・・・・壁殴・・・!
403FROM名無しさan:2009/12/11(金) 18:58:10
ざわ・・・ざわ・・・
404FROM名無しさan:2009/12/11(金) 20:55:05
ウェンディーズのバイト可哀相だな。
吉野家は大丈夫かな?
405FROM名無しさan:2009/12/11(金) 21:14:39
バイトはどうにでもなるんじゃない
吉野家の店長なんて吉野家なくなったらどうするんだろ
406FROM名無しさan:2009/12/11(金) 22:42:00
ニュー速+見た。ウェンディーズ好きだったのに…

ゼンショーの馬鹿!
407FROM名無しさan:2009/12/11(金) 23:44:40
全焼に転職しようかな……
408FROM名無しさan:2009/12/12(土) 00:29:59
なんか馴れると辞めづらいよね。
だからバイト先で仲良くしたくなかったんだけど、飲み会とかやってくとどうしても気持ちがね。

なんでこんな大変で仕事自体は辞めたくなるバイト先に限って同僚は良い奴ばっかなんだよ
409FROM名無しさan:2009/12/12(土) 00:33:34
吉野家は自己資本比率が高いし、いざとなったら子会社を売却してでも吉野家本体は残すだろ。
全焼は借金まみれの拡大路線だから却って危険。一度コケたら立ち直れない。
410FROM名無しさan:2009/12/12(土) 03:21:37
東京地区の、「ほ○き店長」って今は何処の店なの?なんか色んな噂があるよね・・・。知ってる人いますか?
411FROM名無しさan:2009/12/12(土) 04:09:45
そんな個人情報をここで聞くとか頭おかしいんじゃねぇの?
色んな噂聞いてるならその噂してる奴から直接聞けよ
412FROM名無しさan:2009/12/12(土) 04:37:12
>>411
まず
『いろんな噂』を
言ってからだな
413FROM名無しさan:2009/12/12(土) 05:12:56
>>405
フリーターで一人暮らしの人とか辛いだろ次のバイト決まるまで時間かかるし決まっても給料貰うまで時間かかるだろそれと貧乏学生も辛いだろな
家暮らしとかスネかじりとかは楽だろうが
414FROM名無しさan:2009/12/12(土) 05:18:48
店長は、社員だから失業保険も出るしな最大6ヵ月でるしバイトはどうにもならない
415FROM名無しさan:2009/12/12(土) 09:17:32
競馬場店舗に応援…肉盛りとかorz
416FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:17:34
今日はまだないよな?
>>31>>32は南東京エリアの問題代行
417FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:20:03
肉盛りがどうもうまくいかない
誰かコツを教えて
418FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:20:15
なんでバレバレなのに自演するんだろぅ?
419FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:25:23
心が病んでるんだよ、そっとしておいてやれ
お大事に・・
420FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:42:53

で、レス間隔が短いコピペ厨への煽りがあると「なんとかさんが来た」とか馬鹿の一つ覚えが発動するwマジキチ
421FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:52:33
>>409
吉野家は吉野家単体で頑張ればいいのにね
他の事業にも手を付けてるのは吉野家が万が一転けた場合の保険かな?
422FROM名無しさan:2009/12/12(土) 13:52:31
で、コピペで晒されてる代行は実在するのか?
423FROM名無しさan:2009/12/12(土) 14:25:07
昔のスレで「これに近いような奴は東京にいるわぁ」みたいな1レスをコピペ厨がここぞと食いついてるだけ
そら何千人もキャストいるんだしこんな奴一人ぐらい居るやろっていう
424FROM名無しさan:2009/12/12(土) 15:33:01
カルビ頼んで一週間前にはサラダもタレモつかなかったて。んなわけねえだろ酔っぱらい
425FROM名無しさan:2009/12/12(土) 15:47:59
別にコピペ厨がアンカ引いてる内容が頭の悪い文才無い奴が考えた文丸出しなんでどうでもいいが
毎日貼るならせめて何かしら毎日面白い内容にするとかにしろよってな
問題代行です
っていわれても
で?
としか思わん。
新参から見てもコピペに東京って書いてあんのになんで二回言ってんのこの知障?
としか思わんだろ
426FROM名無しさan:2009/12/12(土) 15:59:48
>>423
東海のキャスト歴8年だけど、ここまでのクラスは見たことないけどな。
出来ないキャストの話題をいつもして自分が優れていることをアピール・・てw
427FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:03:02
また新商品の実験店舗に選ばれたみたい
なんでうちばかりなんだよ
428FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:08:27
ユニフォームに着替える前に入店してる人がいるんだけどやめてほしい
429FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:17:56
なんで?
430FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:29:54
別に先に入店登録したって問題ないだろ?
何が問題なんだか言ってみろよ。
431FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:49:26
時間前にオペレーションに入っていれば問題ないよ
432FROM名無しさan:2009/12/12(土) 16:56:48
辞める時は何日前に言えばいい?
433FROM名無しさan:2009/12/12(土) 17:24:20
103万契約なのに103万超えしそうな件
12月前半の給料で絶対に超える
どうすんだよ 
434FROM名無しさan:2009/12/12(土) 17:28:01
103万こえたら扶養から消えてしまうよ。
435FROM名無しさan:2009/12/12(土) 18:53:18
税金10万くらい払うんだろ?
マジでなんとかしてくれ
436FROM名無しさan:2009/12/12(土) 19:22:05
ここで喚いてないで、店長に言え。スケジュール決めてんのは、俺らじゃない。


>427
今度は、どんなロクでもないシロモノを開発しやがったんだい? 
関係ないけど、こないだ千葉ニュータウン店に行ったら、未だに
うなぎがメニューに有った。
437FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:06:31
客が求めてるのは新商品じゃない。美味い牛丼。
商品事業部はまだ分からないのかね?
438FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:24:24
うなぎの通年販売実験店てのもあるらしいな。
あれは期限長いし手間も少ないからどうでもいいけど。

>>437
しかし美味い牛丼ったって同業他社とくらべてぶっちぎりで美味いってのも難しいだろうね。
値段にも差つけられてる現状じゃなおさら。
あれ?もうつぶれるしかない?
439FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:27:24
「味にこだわる当社が、他社の値下げに安易に対応は思想としてあり得ない」キリッ
440FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:29:05
肉質が良くならないと何をやってもムダだよ
441FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:40:16
味にこだわる当社が、他社の値下げに安易に対応は思想としてあり得ないぃぃぃ!!
442FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:52:34
安い、早い、うまい、の3拍子のうち安いと早いを捨てると。

うまいはおろそかにしていいわけじゃないが具体性にかけるんだよな。
443FROM名無しさan:2009/12/12(土) 22:51:58
ニュー速の吉野家記事は安部ちゃんの話ばっか
吉野家の社長は出射ちゃんだぞ!
444FROM名無しさan:2009/12/12(土) 23:20:44
吉野家単体は黒字と理解しておK?
445FROM名無しさan:2009/12/13(日) 01:48:26
ゼンショーと吉野家どっちが待遇いい?
446FROM名無しさan:2009/12/13(日) 02:13:25
>>445
残業代は絶対払わない、訴えた従業員には報復裁判
ドM人間にとってはすき家は最高の職場
447FROM名無しさan:2009/12/13(日) 02:30:59
他社の話はやめよう。
448FROM名無しさan:2009/12/13(日) 02:36:07
月工門小生交
449FROM名無しさan:2009/12/13(日) 03:14:24
てs
450FROM名無しさan:2009/12/13(日) 03:15:03
>>446
FC店舗だけど
うちもヒトの事いえないとは思うけどね

ここまでバイトの善意で成立ってる店は他になかなかないだろ
451FROM名無しさan:2009/12/13(日) 03:25:15
私433だけど今Cキャストが最新で持ってる給料明細って11月後半のだよね?
12月前半分の給料は12月末に貰うけど、12月前半分の給料明細で超えたらアウトなの?
それとも給料総額103万円未満で16日をまたげばセフですか?
452FROM名無しさan:2009/12/13(日) 05:36:51
肉盛って難しい?
453FROM名無しさan:2009/12/13(日) 09:29:42
まあ安易に値下げして質も何もかも悪くなったら本当に終わりだよね
切り替わる度に高くなって作る手間の増える定食はすでに終わってるけどね
454FROM名無しさan:2009/12/13(日) 09:47:51
置いとくよ

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
455FROM名無しさan:2009/12/13(日) 09:53:40
競馬場の吉野家でバイトしてる人いる?
456FROM名無しさan:2009/12/13(日) 10:32:45
>>365
牛皿の時にご飯がつくかつかないかで呼び方が変わることまで・・・
詳しい所まで本当にありがとうございます!

>>366
まだたまのおおさらとか頼まれたことないので、いわれたら使わせてもらいます!
仕事行くのが楽しみになりました!


>>361
皆さんのレス読ませて頂いてかなり解消されたのですが、基本的な質問ですみませんが
お持ち帰りの時に「特盛りつゆだく」を頼まれたら「特盛りつゆだく弁当〇丁」?って
なるのかと、お持ち帰りのお新香にはお醤油を入れるのか。
お願いします。


皆さんのおかげでm今日もバイトあるのですが、バイトに行くのが楽しみになりました!
吉野家のバイトは大学に言っても続けようと思っているので早く仕事覚えてまずは本契約目指して頑張ります!
また、質問とかしてしまった時はすみませんが宜しくお願いします。
レスが遅くなってしまって申し訳ありまん。本当にありがとうございました!
457名無しさん:2009/12/13(日) 10:39:22
暴力団から回収するのが面倒なので、うちの会社に直接金を納めてください

わが社では、創価工作員によるスパイ活動の摘発をおこなっています
私がささやくだけで、警察 国税庁 どんな公権力でも動かすことができるんです!!
私は逃げも隠れもしません どこからでもかかってきなさい!!

    //  ///从    ; ; ; ; ; ;\\;;:  
   |  /// 从 大澤信一,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,,, ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..   ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
新規プロジェクトと称して、会社の金を使いまくりです
東海東京証券 大澤信一は無敵なんです 仕事もせずにくつろいでます 勤務時間も自由自在です 
職場では 淫らなおばさんみたいな顔になっています  メガバンクにいたからこそできるんです!!!  
私は有名人なので写真は撮らないでください!!   モザイクが必要なんです!!  いろんな意味で

私が咳き込んでいるのは風邪とか喘息ではありません   単なる性病ですので安心してください

今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241828019-n1.htm

458FROM名無しさan:2009/12/13(日) 10:55:58
昨日の勤務で自分疲れてますオーラ出して、仕事した自分にめっちゃイラついてる。オレより辛い人いるのに
459FROM名無しさan:2009/12/13(日) 10:56:53
sageるの忘れた。
ゴメン
460FROM名無しさan:2009/12/13(日) 11:23:08
吉野家店員も中国人大杉だな。
461FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:06:29
肉質が。とか他人のせいにしてるけどさ?
マニュアル通り煮肉してんの?全国で下手な煮肉ばかりしてるから不味いとか言われる。
じゃあ何が悪いのか?
そこを考えるべきだと思います。
煮肉ちゃんとできないやつは銀や金のネームつけるなよ?
食えればいいって考えならKランクもつけないでほしい。
462FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:13:28
【ドラマ・企業攻防】吉野家値下げせず!? “牛丼デフレ”の試練
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n4.htm
463FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:15:11
全国で下手な煮肉ばかりしてしまう状況が問題。
464FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:15:56
マニュアルがあるのに全国で下手な煮肉ばかり行われてるってことは
そのマニュアルに問題があるってことだよな
465FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:45:00
肉質が悪ければウマイ牛丼なんて作れるわけがない。
煮肉や鍋管理の問題じゃない。
ちなみに吉野家が叩かれてるのは味じゃなくて量。
セコ盛りしてる馬鹿社員の責任。
466FROM名無しさan:2009/12/13(日) 12:50:14
>>465
食い逃げするヤツの穴埋めでセコ盛りせざるを得ないんだよ
467FROM名無しさan:2009/12/13(日) 14:55:36
マニュアルをろくに見ないノータリンばっかりだからだろ?
468FROM名無しさan:2009/12/13(日) 16:31:42
>>456
そうそう、牛丼と豚丼はそのままうしろに弁当とつければ良い
「お持ち帰りで牛丼特盛のつゆだく2個」って言われたら、「とくもりつゆだくべんとうふたちょう」と通せばおk

お持ち帰りお新香のパック醤油はうちの店は
デフォルトで付ける人と付けない人がいるな
付けない人は逐一「お新香にお醤油をお付けいたしましょうか?」って聞いてる

長くなってすまんが、やる気のある子はそれだけで戦力だと思うよ
どうか打たれ強くなってね
469FROM名無しさan:2009/12/13(日) 18:01:11
今日店長にお願いして肉決める特訓してもらったらそこそこ
回るようになった!お玉の握り方変えるだけでも違うもんだね。

小さいことだけどすげぇ嬉しい
470FROM名無しさan:2009/12/13(日) 21:30:25
>>461
@IHとかのアホメニュー投下

A出る量が減る&管理する手間が取れずに鍋内に牛丼入れっぱ時間多くなる(牛クオリティ低下)、追加効果で店員のモチベ低下&客待たせまくりでブチ切れ

B入客落ちる

C時間数を軽く限界ブッちぎって減らす&準備量ギリギリまで減らす

D店員のモチベーション急降下爆撃で皆辞めたりして店員クオリティ低下、ついでに牛丼クオリティもさらに低下


以下Bからループ、たまに商品開発部が覚醒して@からループする時あり


といった現状を社員の誰一人として未だに理解していないんだな、その書込みを見る限り。

その他にも、日によって「煮るとボロボロのそぼろ状になる牛肉カット」や、
店員のモチベをミクロレベルまで分解・消滅させる超必殺技「戦力として一番多いCキャスのボーナス1/5にカット」
など、ここの会社のやる事は本当に面白い。面白すぎる。
471FROM名無しさan:2009/12/13(日) 21:48:51
味にこだわる当社が、他社の値下げに安易に対応は思想としてあり得ない(キリッ

元々、値下げ競争を仕掛けたのは吉野家だろうw
472FROM名無しさan:2009/12/14(月) 00:40:08
>>470
的確
473FROM名無しさan:2009/12/14(月) 06:51:08
牛丼の煮肉について質問です。
玉葱は投入後何秒くらいで食べれますか?
474FROM名無しさan:2009/12/14(月) 07:15:04
運がよければ、大体5分後ぐらいかな
475FROM名無しさan:2009/12/14(月) 07:20:13
吉野家の牛丼がやっぱり好きだな
頑張って欲しいよ!
476FROM名無しさan:2009/12/14(月) 08:20:09
>>366
> 「牛とじ大盛りで」「こちらご飯のみの大盛りになりますが宜しいですか?」「いいよ」
> 「ありがとうござ」
> 「とん汁」「味噌汁をとん汁に変更で宜しいですか?」「うん」
> 「ありがとうございます!ぎゅうとじおおもりとんじるで1丁〜!」

「ぎゅうとじとんじるおおもりで1丁〜!」だな
最後はおおもりで閉める
477FROM名無しさan:2009/12/14(月) 08:47:25
オーダーも複雑化してるよなー。

店員レベル低下→クオリティ低下
のとこを営業部は軽視してるよね。
OPだけじゃなくてランク手当ての改善とかもしていってくれい。
そもそも暇な店のK3F3と繁忙店でのK3F3が同じ時給な時点でおかしいんだ。
478FROM名無しさan:2009/12/14(月) 09:07:07
>>477
うちの店(入客400前後)の休代はまさにF3K3なんだが
エロエロ話を聞いたらランクアップする為にキー店に頻繁に
応援に行って上がったらしい、そりゃ昼ピーク時間帯150も入る
店回したら取れるわな
479FROM名無しさan:2009/12/14(月) 09:51:48
>>31>>32は南東京エリアの問題代行
480FROM名無しさan:2009/12/14(月) 11:16:18
米が切れそう
481FROM名無しさan:2009/12/14(月) 11:26:46
昨日の昼ピーク中の話だが
豚丼特盛6丁→豚丼特盛10丁→豚丼並2丁大盛3丁
持ち帰りで入って来て、
店内も結構豚入ってたから
豚のタレ入ってる奴に豚入れて
温めてから提供してたけどいいよね?
482FROM名無しさan:2009/12/14(月) 12:29:26
個食の時間帯に個食をスープジャーにぶち込んでお玉で盛り付けたってことだよな?
いいんじゃない、冷たくなきゃ
483FROM名無しさan:2009/12/14(月) 17:22:47
食えりゃいいんだよ!食えりゃ!
484FROM名無しさan:2009/12/14(月) 18:50:43
>>477
>>478
入客数だけで比較するのは何の意味もないよ。
自店はピーク5人運営で入客150程度だけど、3人運営で入客90の店、
2人運営で入客60の店のほうがオペレーション的には遥かにきつかった。
人時入客は同じなんだけどね。
自店できちんと仕事をして、店長・エリマネがランクを与えたんだからそれでイイ。
運営人数も店の造りも全く違う他店のキャストが、とやかく言うことじゃないと思うよ。
長文ごめんね。
485FROM名無しさan:2009/12/14(月) 19:02:08
>>481
テボとおんなじで90度以上で1分半加熱かな?
ぬるいと不味いしクレームきそう…
486FROM名無しさan:2009/12/14(月) 19:25:45
そういえばNFじゃない店でもタッチパネルのレジの店が増えてるみたいね
うちの店はまだなんだけど、その店のキャストは導入したてなのかものすごくやりづらそうだった
487FROM名無しさan:2009/12/14(月) 20:23:10
>>486
・画面の切り替えに時間がかかる
・会計のスピードが遅くなる
・ハンディーを導入せずにレジだけ変えるのはメリットがない
488FROM名無しさan:2009/12/14(月) 20:40:13
>>487
それを上層部に伝えた社員はいるの?
現場で起きてるトラブルも上層部が恐くてエリマネは報告できない
まぁ報告したら「お前の能力が足りん!」って恫喝されて終わりかな
489FROM名無しさan:2009/12/14(月) 22:28:48
バイト始めて半年だけど未だに盛り付けの下手糞な俺
490FROM名無しさan:2009/12/14(月) 22:30:20
安部社長の復帰を願う!
491FROM名無しさan:2009/12/15(火) 00:02:59
孝次郎だと現状打破はムリかも‥
あの人、商品開発出身だしな
492FROM名無しさan:2009/12/15(火) 01:35:14
きょう
卵の黄身だけ
って注文受けたんだが、みんなならどうする?
俺は、白身落として出したが間違ったことしたかな、、
493FROM名無しさan:2009/12/15(火) 02:07:12
>>492
いつかの通知かなんかで黄身だけの注文を受けたら
ちゃんと黄身だけで提供しろってきてたきがする。
494FROM名無しさan:2009/12/15(火) 02:52:03
>>485
1分半でよかったのか。
沸騰してから2分入れれば大丈夫だろう
という勝手な判断でやってたから不安だったけどよかった。

>>493
>>492じゃないけどマジで?
昔の店長に駄目って言われたから断り続けてたんだが。
495FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:04:13
黄身だけはマニュアルでOKになってるよ
やっていいサービスいけないサービスの項目どこかにあったよ
496FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:51:12
>>411
そ!・噂を言ってからだよ!!でどんな噂?
497FROM名無しさan:2009/12/15(火) 04:17:14
キムチのポリウェアから液が漏れてて冷蔵庫が真っ赤だよ
498FROM名無しさan:2009/12/15(火) 04:26:59
あー、後3時間半か
今日は深夜なのに地味に団体さん多かったな…
引き継ぎまでに作業終わるかねこれ
499sage:2009/12/15(火) 06:24:19
うちは玉子が落ちて冷蔵庫が黄色いよ・・・
500FROM名無しさan:2009/12/15(火) 06:26:02
でsage間違ったよ・・・
501FROM名無しさan:2009/12/15(火) 09:07:46
俺は久々の団体来客でハム17コンボを喰らってKOされた。
引継ぎの人がネ申に見えたw
502FROM名無しさan:2009/12/15(火) 09:08:31
>>481
豚のタレが何に入っていたかにもよるね。
スープジャーなら、基本温度70℃くらいに設定されているだろうから、1分半くらいでは恐らくぬるい

卵はレスにあるように黄身だけと言われたらこちらで分けなければならない。
カラを使ってうまく分けることができない人は昔使っていたレンゲを使うと
比較的簡単に分けることができる。黄身だけすくって軽く横にフルフルしたら簡単。
503FROM名無しさan:2009/12/15(火) 09:15:35
松屋みたいに客に割らせればいいのに
そうすれば手間もかからないし卵のスローも無くなるし、黄身を毛路なんてめんどくさい客もいなくなる
504FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:05:15
>>31>>32は南東京エリアの問題代行
505FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:05:36
ディズニーの優待券ほしーよー><
506FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:08:19
玉子椀がかけてたからスローした
507FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:09:13
>>503
カウンターべとべとになるし服に汚れが付いたと言うクレームが入る
508FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:12:51
もう少しで入って5ヶ月なんですが、有給休暇はいつ頃、何日くらいもらえるのですか?
509FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:14:11
ドレッシングの開け方がわからないらしく、白い面を自分に向けたら、
「服にかかった、クリーニング代出せ。あと本社の電話番号と謝罪の文書、ドレッシングも改良しろ。」
とか言ってきた糞爺がいたな。開け方書いてあるしただのキチクレーマーだと判断して適当にあしらっといたけど
510FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:39:03
ドレッシング分からないジジイ多いよな
あの形以外に改良のしようが無いと思うがどんだけ頭悪いんだろう
511FROM名無しさan:2009/12/15(火) 11:07:25
>>510
あの形式のドレッシングって学校の給食でも出るから比較的若い世代には馴染みあるんだけどねえ
512FROM名無しさan:2009/12/15(火) 13:45:05
>>508
6ヶ月、1年6ヶ月、2年6ヶ月・・・のタイミングで付く。
日数は普段どれくらい入ってるかによるけど週2〜3の俺で5日くらい。
青いカバーの社則集に詳しく載ってる。
513FROM名無しさan:2009/12/15(火) 14:09:58
>>468
お新香はデフォでつける所と聞く所があるんですか!
でも、無駄になったるするのは嫌なので聞くことにします。
やる気はあっても結果が出せないと怒られたり周りに迷惑かけてしまうので、
早く仕事を覚えてトレーニーを卒業したいです!

>>476
僕の働いてる所と牛とじ定食の言い方が違うんですね!
この前バイト言った時には僕の所は「とじ一丁」って言ってました!
同じ吉野家でも違いがあるって面白いですね!
「とじ大盛り一丁」って教えてもらいました。
僕の店でトン汁変更になるなら・・・・「とじ大盛りトン汁で一丁」
になるのでしょうか?
514FROM名無しさan:2009/12/15(火) 14:43:35
>>503
血卵とかあるから、中身見てから提供しなさいって話だと思う
515FROM名無しさan:2009/12/15(火) 15:09:06
あのドレッシングは片手であけられるので障害者対応として会社が使うだけで金もらえるみたいよ
レジだけ導入はハンディ入れる金がなくてNECとの契約が切れるからいたしかたなしらしいよ

彼氏が社員だから何でも聞いて
516FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:09:42
まちがっても吉野家の社員になんぞなりたくはないな・・
517FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:30:04
そもそも障害者が入れるような店の作りしてないくせに…
システムを全部トリニティに統一したいのは分かるけどハンディは不便すぎるからか廃止されていってるし
レジはレジでタッチパネル認識遅いし画面切り替えめんどう
前みたいなボタン式にはできなかったのかな
518FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:36:05
新レジより前のposの方が早い。
新レジになって良い所って何がある?
519FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:47:29
レジ点が簡単
520FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:50:38
うちの減点主義代行ウゼ〜
先月に入った新人男キャストが全滅だよ
521FROM名無しさan:2009/12/15(火) 18:05:05
コピペみたいな事してる代行なんか本当にいるのか?
そんな奴がうちの店にいたらすぐ潰されるぞ
522FROM名無しさan:2009/12/15(火) 18:19:25
高校生喰おうとする代行者がいるくらいっすから^^ オッと。
523FROM名無しさan:2009/12/15(火) 18:56:29
>>521
コピペって毎朝貼られてるやつか
あんなんいるわけないだろw
524FROM名無しさan:2009/12/15(火) 19:09:01
>>522
牛丼臭い女子高生はちょっと・・・制服のスカート短いのは良いんだけどね。喰いたくはないな。
525FROM名無しさan:2009/12/15(火) 21:21:45
賄いで定食もの食うのって勇気いるよね
526FROM名無しさan:2009/12/15(火) 21:29:20
>>515
あなたが男だったら「彼氏は社員」は素敵かも…。
527FROM名無しさan:2009/12/15(火) 23:05:39
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1349483.html

吉野家の社員、特に上の方はこういうの読んでも
「こいつらはバカで経営・経済が全く解ってない。俺の方が頭良い。こいつら100%間違ってる。俺の経営哲学は完璧だからな!」
って安部・出射をはじめほぼ全員が思ってるんだろうな・・・。

あ、読みもしないか。
528FROM名無しさan:2009/12/16(水) 00:21:31
デフレに強いユニクロ、マクドナルド、牛丼屋のなかで
牛丼屋チェーン店(特に吉野家)各社に勢いがないのは
280〜380円くらいでほかに安く食べれる弁当や外食があるから
以前デフレスパイラルといわれた時ほどまわりより「安い!!」という印象
が薄いからな。
380円にこだわるなら量感なんとかしないときついぞ
勘違い代行なんぞに任せてケチ盛りなんかやってると本当につぶれるぞ
529FROM名無しさan:2009/12/16(水) 02:26:13
>>528
ヒント:規定量
530FROM名無しさan:2009/12/16(水) 02:29:36
>>529
あほか?何がヒントじゃww
規定量あってもそれ以下のケチ盛りしてるだろがw
531FROM名無しさan:2009/12/16(水) 02:36:47
まぁ値段据え置きするなら
円高還元肉○○%増量とかしたらいいんじゃ?
輸入制限量とか詳しいことはしらね
532FROM名無しさan:2009/12/16(水) 03:17:06
>>530
規定量を守らせろと言ってんだよ。
規定量より-でも+でもNG商品。
提供する奴はF1からやり直せ。
533FROM名無しさan:2009/12/16(水) 03:19:55
>>532
それはここで吼えるんじゃなく店長なりエリマネに言えw
「○○さんは規定量守ってません、F1からやり直させろ」とな
534FROM名無しさan:2009/12/16(水) 03:21:20
まぁ自店と応援先のキャストは全員完璧に守ってるってレスが返ってくるわな
535FROM名無しさan:2009/12/16(水) 03:38:04
規定量はちゃんと守られていたとしても
肉質や煮肉の仕方や鍋内にどれくらいあったかでボリューム感いくらでも変わるからな
そもそも肉の量少ないってテンプレのように言われるの吉野家くらいじゃね?
競合だって量変わらないんだから相手にするだけ無駄だと思う
536FROM名無しさan:2009/12/16(水) 06:42:27
割と都心なのに年始年末にかけて二人とかふざきんな
537FROM名無しさan:2009/12/16(水) 06:53:25
>>535
少ないって言われてるのは、ただのネガキャンだろ。
お前キャストか?
だったら規定量通り盛りつけて少ないって思うか?
リアルで肉少ないってクレームもらった事あるか?
538FROM名無しさan:2009/12/16(水) 07:10:15
>>537
たまに店に」配られる社報みたいなので
クレーム件数の順位上位に肉の量はいってるじゃないか
539FROM名無しさan:2009/12/16(水) 07:43:48
たとえ規定量でも、客の一番の不満は肉の量って事だよね
540FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:08:38
なんとなくだけどクレームもらいそうなのって牛より豚な気がする。
85g計量して個食作ってると油断するのか妙に量感少ないときがある。
気づいたら肉足してるけど。
541FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:31:35
煮肉の仕方がわからない
542FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:39:00
>>538
クレームの上位って接客態度とか異物混入とかじゃなかったっけ?
量感不足っていうのもなくはなかったとは思うけど。3位とか4位ぐらいじゃなかった?
実際、入れ忘れとか提供の順番間違いとかクレームは来ても、量が少ないなんて言われた事ない。
盛りつけてるのも人間だから、本当に少ない時もあるけど。そういう時はBRに言って盛り直してもらうけど、まあ見落としもあるかもね。
とにかく、こんなに2ちゃんねるで言われてるほどは肉少ないクレーム聞いた事ない。
543FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:43:31
>>31>>32は南東京エリアの問題代行
544FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:46:22
あれ・・昨日、退店しなかったかも・・
平気かな
545FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:48:02
あwww
ハムエッグ×1スローしたの報告忘れた
546FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:54:04
要するに2ちゃんねらの言い分は、安い料金で多く肉食わせろって事だよ。
でも当然、リアルでそんな無茶は言えない。
ピザで貧乏人のネット弁慶と、それに便乗してるだけの日和見。
まあ実際に少ない時に当たってしまった人がいて、そいつが粘着してるのかもしれんが。
でも毎回々々、そんな常識外れに少ない時なんかないから、常識的なお客さんなら分かってくれるよ。
547FROM名無しさan:2009/12/16(水) 10:45:23
何千件あるうちのクレームの3位〜4位は上位とはいわないのか・・・
548FROM名無しさan:2009/12/16(水) 11:14:13
>>547
だってクレームの種類って5〜6種類だし、そのうちの3〜4位なら上位っていわないでしょ
まぁどっちにしろ、肉が少ないってクレームはネットで言われてるイキオイだと最上位にならなきゃおかしいのに、実際はそうではない
>>542の主旨はそういうことだろうと思う
549FROM名無しさan:2009/12/16(水) 11:24:14
クレームの種類5〜6種類アゲ
550FROM名無しさan:2009/12/16(水) 12:27:48
クレームの種類とかDuet見ろよ
客ないしコピペ厨は帰れ
551FROM名無しさan:2009/12/16(水) 14:12:20
うちは自店キャスト少なくて週の大半は応援来てもらってるけど、
そうして来てもらってる分際で言うのもアレかとは思うんですが、
盛付けが汚かったり少なかったりする時代さんや休代さんや店長さんてやっぱ結構居ると思う。

実際に量の少なさについては、
本当に少ない人もいるし、鍋に浸かり過ぎでカス肉になってるのに構わず規定量で盛る人もいるし、
上でも書いたけど元々の肉質が速攻カスボロになる肉が来る時もあるし、明らかに客の主観だけって時もある。

おれ自身としては
タレの改悪による味の劣化と、キャスト一人にかかる負担がオーバーしてる為に起こる各種サービスの低下、
それらが上記の様な要因と合わさって相乗効果を呼び、
その結果「量が少なくて不味い」という形をとって客の口から具現化しているんでは、と読んでいる。


…結論としては「社員丸ごと外部の優秀な人間と入れ替えてかつてのベテランキャストさんに頭下げて戻ってもらえ」。
552FROM名無しさan:2009/12/16(水) 14:54:49
途中までいいコメントだったんだけど

社員丸ごと外部の優秀な人間と入れ替えてかつての
ベテランキャストさんに頭下げて戻ってもらえ

このコメントで世間知らずがばれた・・・・
553FROM名無しさan:2009/12/16(水) 15:08:32
表目持ち上げても企業にとってアルバイトなんぞ使い捨てだからな〜
554FROM名無しさan:2009/12/16(水) 15:31:09
うちのエリアはエリマネがセコ盛りwww
555FROM名無しさan:2009/12/16(水) 16:56:31
吉野家のいいところは、牛丼ではどこにも負けていなかったこと。
肉の量も満足、味も満足で、牛丼一筋は伊達ではなかった。
あぁうまかったと、笑顔でいつも店を出た。
安売りのときも手を抜くことなく、味も量もよくこの値段でできるなと感心したものだった。
BSE騒ぎのときも応援した人は多いはずだ。
吉野家がなくなっては困る、みんなそう感じたはずだ。
ついに牛丼が帰ってきた日は、みんなはほっとしたはずだ。

いったい、いつから吉野家は吉野家ではなくなってしまったのか。
すきっ腹で飛び込んで、目の前で湯気を立てて輝いていた牛丼は、いつの間にか、たかが牛丼になっていた。
旨いものを安くさっと食わしてやるよ、という意気込みは、もうどこを探しても見つからなくて、客の気持ちのことはどうでもいい牛丼になっていた。

今日はたまたま新入りのバイトだったのかもしれない。
そうあきらめて空しい一杯を食べ終え、笑顔なく店をあとにしたことが、何度続いたことだろう。
やがて遅まきながら気がいた。
吉野家は、もう吉野家ではない。
客を満足させて送り出すことができないならば、いっそのこと、吉野家の看板はもう取り替えてしまったらどうだろうか。
かつての吉野家を築き上げてきた先人にも、応援してきた客にも失礼であろう。
556FROM名無しさan:2009/12/16(水) 17:49:17
あんなヘロヘロのお肉でどうやってボリューム出すの?
規定量軽量してのせても無理なんだけどぉ
557542:2009/12/16(水) 18:04:03
帰れ糞客!
558FROM名無しさan:2009/12/16(水) 18:13:38
>>552
その部分にマジレスすんのはどうなの?
559FROM名無しさan:2009/12/16(水) 18:17:53
>>551がマジに書いてるからじゃね?
560FROM名無しさan:2009/12/16(水) 20:44:50
今のままじゃ吉野家マジでやばい。
まずはセコ盛りしてる社員を撃退!
商品事業部は新商品を開発しなくて良いから既存商品を改善しなさい!
出射さんは指導力を発揮すべし!
あとは……。
とりあえず頑張ります!
561FROM名無しさan:2009/12/16(水) 21:47:36
現場にはどうしようもないだろう
トップが変わらないことには無理
562FROM名無しさan:2009/12/16(水) 21:58:17
会社が右肩上がりでの出店計画は正しいが
業績悪化の穴埋めに出店数で売り上げを確保使用とする方法は末期
吉野家はもう終わりだよ
563FROM名無しさan:2009/12/16(水) 22:05:00
スマン、客なんだけど、セコ盛しているのはキャスト自身じゃないの?
564542:2009/12/16(水) 22:06:05
帰れ糞客!
565FROM名無しさan:2009/12/16(水) 22:08:38
>>563
お帰り下さい。ご不満でしたらお客様相談室へどうぞ。
566FROM名無しさan:2009/12/16(水) 22:11:09
まかないは当然普通の3倍にしているよ。
567FROM名無しさan:2009/12/16(水) 22:13:34
3倍はちとやりすぎかなと個人的には思うけど
2倍は常識
568FROM名無しさan:2009/12/16(水) 23:09:39
出射社長、頑張って下さい。
569FROM名無しさan:2009/12/16(水) 23:20:45
安部社長、これ以上M&Aに失敗しないで下さい
570FROM名無しさan:2009/12/17(木) 00:38:15
ウェンディーズは吉野家に買って欲しいけど、無理だよね‥
牛丼もハンバーガーもクオリティーより安さが選ばれる時代なのかな?
571551:2009/12/17(木) 00:50:07
いや、最後の一行はただの皮肉だよ・・・そうカリカリすんなよw
572FROM名無しさan:2009/12/17(木) 01:08:09
吉野家は牛丼以外のメニューを提供するノウハウが無い。
原点に返っておいしい牛丼だけを出す店にすればいいんだよ。
売れないのならもっといい味にしてさ。お店の数を減らせばいい。
売れないのに店の数を増やしている今が最悪と思う。
573FROM名無しさan:2009/12/17(木) 02:25:04
たかだか数百円の客を相手にしてる飲食店に味を求める客がいるのだろうか
574FROM名無しさan:2009/12/17(木) 03:37:31
安くて値段の割りに割りと美味いからいくんだろうが
安くてまずいなら安くて美味い店に行く
575FROM名無しさan:2009/12/17(木) 03:43:07
あと、ユニクロだって安いわりに商品の質なりデザインなりが
ましだから売れてるんだよ。
だれも990円のジーバンと1万円のジーパンなんて比べていない。
王将も高級中華店なんぞと比べていない

安いなりに質、味などの企業努力があって客がつく時代なんだよ
安いだけで売れるなんて発想いつの時代の考えなんだよ
576FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:00:10
>>550
デュエット見たところ、
1,提供
2,注文・会計
3,異物混入
4,接客態度
5,商品入れ忘れ
…となってるね。5種類しか書いてない…。
量感不足もない…。
577FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:08:37
1〜3、早い、安い、旨いの売りにとって致命的
4、接客商売にとって致命的

早さ、会計は確かにキャストに人員削ったりいろいろ問題あるのはたしかだが
量感不足が入ってないからといって堂々と挙げる気がわからんわw
量感なら改善は簡単。いまあがってるのは話にもならん
578FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:19:35
>>576
「肉が少ない」なんて客は言えないんだよ。
吉野家はこの程度なんだと思って二度と来ないだけ。
クレームが少ないから問題無いと思っているなら大間違いだよ。
579FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:33:34
俺もいまキャスト半年くらいやってるけど
明らかにBSE以降味も量も落ちてるのは確か
復活してから客としてなんども食べにいったけどクレームまで
言おうとはおもわなかったけど好きだっただけ少し残念だとは思ったよ。

アルバイトの書き込みがほとんどなんだから
「量感が少し物足りないのは十分わかってるんですが
僕らの立場ではどうすることもできないんです」といえばいいのに
まったく量感に問題ないとかいってるから反感買うんだと思うよ
580FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:39:45
>>579
半年程度で一人前のコメントだすんじゃねぇよw
一人前になってから言え、いやならとっとっとと辞めろや
581FROM名無しさan:2009/12/17(木) 04:43:30
>>580
俺の書いたコメントのレスが
半年程度だからなんたらかんたらというのが繋がらない・・
これだから・・・・
582FROM名無しさan:2009/12/17(木) 05:04:56
セコ盛りしてる社員は退職すべき。
新人で盛り付けが下手でも、規定量を守ってるキャストの方がマシ。
適正な商品を提供できないなら店長をやる資格はない。
583FROM名無しさan:2009/12/17(木) 05:12:49
盛り付け慣れてないので暇な時間に規定量並皿で測って出してたのに
代行がチェックしに来て「これちょっと多いだろ?と2切れほど抜かれた
これってどういうことなの?
584FROM名無しさan:2009/12/17(木) 05:59:15
ちゃんと測りましたって言わないお前がカス
585FROM名無しさan:2009/12/17(木) 06:09:10
>>579
量落ちてないよ。並はずっと85gのまま。
586FROM名無しさan:2009/12/17(木) 06:47:16
俺もキャスト って言う事で自分の発言の信憑性を上げようとしている、
どうしても肉の量を増やしてほしくてたまらない汚客様だろ
最近貧乏客ここに住み着きすぎ
相互確認もあるしキャストが少なく盛るメリットは無いしな
多いのはいい、少ないのはやめろ
って徹底されてるのに。
ましてケチ盛りした分まかない増やしてるとか言ってるのは明らかシステム理解してない客の妄想すぎて笑える
587FROM名無しさan:2009/12/17(木) 08:08:02
588FROM名無しさan:2009/12/17(木) 08:37:14
シフトを深夜しか入れてくれない
キツいんでもう辞めようかと思うんだがいつぐらい前から言えばいいの?
589FROM名無しさan:2009/12/17(木) 09:57:32
豚丼のほうが美味しい
客ですスマソ
590FROM名無しさan:2009/12/17(木) 09:58:34
>>588
綺麗にやめるなら1ヶ月前の申告でおk
店長によってうやむやにする奴いるから気をつけて
591FROM名無しさan:2009/12/17(木) 09:59:05
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
592FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:02:59
サラダ作成を教えてもらった
ごぼうの具が決められた量より多くなってしまうな
593FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:04:33
>>592
そんな細かいこときにしなくておk
594FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:06:11
入って半年でバックのことひと通り出来るようになった
595FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:09:51
>>594
作業の1つ1つは高校生でもできる内容
覚えるのは簡単、一番大変なのはカウンターの客まわし
596FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:59:14
>>590
サンクス気を付けます
597FROM名無しさan:2009/12/17(木) 17:39:06
>>31いない
598FROM名無しさan:2009/12/17(木) 22:08:50
>>586
セコ盛りしてる社員は多いよ
使用量差異出しまくってエリマネに怒鳴られるのが恐いんじゃん?
レスを客認定すんのは勝手だけど、これが現実
@東東京
599FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:00:47
賄い不正してたり煮肉盛りつけ適当で差異出しまくってるキャストいれば必然的にそうなるさ
悪く言えば所詮バイトだから原価なんてどうでもいいってのが多くてもおかしくない
600FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:06:21
ふむ
やっぱコピペ厨って吉野家キャストでも何でもない
ただの吉野家アンチだったんだな
601FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:08:31
602FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:15:55
代行で応援に行った時だけど、その店は食事補助券の回収が一週間全くなし。
エリア外応援だったから黙ってたけど、店長やエリマネは気付かないのかね?
@神奈川
603FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:18:48
>>601
この豚さん誰?
604FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:20:23
誰も賄い食べてないんでしょ
605FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:27:46
>>601
商品事業部長?
吉野家を腐敗させた張本人。

違ってたらスマン…。
606FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:29:52
>>604

それはないでしょうWWW
607FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:37:33
>>601
これダレ?
キャストはお客様に頭下げながら働いてるのに何様なの?
608FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:45:27
>>607
吉野家の養豚場から逃げ出した豚でございます。
捕獲済みですのでご安心下さいませ。
609FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:25:33
すごい上から目線だな。
610FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:39:19
このスレでコピペといったら>>31>>32だよな
611FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:40:53
「嫌なら来るな」って…

責任ある立場の人が言うセリフじゃないでしょ。
612FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:42:21
またコピペ厨が調子乗ってきたな
613FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:57:50
>>601みたいな社員がいるから売り上げが落ちたんだろ
614FROM名無しさan:2009/12/18(金) 01:42:18
>>601
森永卓郎?????
615FROM名無しさan:2009/12/18(金) 09:53:09
醤油と七味の補充が苦手
何かコツはありますか?
616FROM名無しさan:2009/12/18(金) 09:55:46
ポテトサラダが出まくった
1時間で残りゼロ
617FROM名無しさan:2009/12/18(金) 09:58:22
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
618FROM名無しさan:2009/12/18(金) 10:07:25
>>601
公式の場に出るときはネクタイぐらいちゃんと締めんか!
シャツの首まわりが合ってないんじゃないか?
619FROM名無しさan:2009/12/18(金) 10:10:17
12月後半の給料日はいつですか?
620FROM名無しさan:2009/12/18(金) 11:37:04
牛丼並Aセットで30丁予約来た。
今日のピーク死亡フラグ
621FROM名無しさan:2009/12/18(金) 11:42:13
>>615
客がポツポツとしか来ないのなら、片カンの七味・醤油を全部回収して補充して戻す
本当はダメだけど、手っ取り早い

入客がそれなりにあるなら、2、3個ずつ補充する
622FROM名無しさan:2009/12/18(金) 13:49:05
>>618
デブがスーツ着るとあんなもんだよ
623FROM名無しさan:2009/12/18(金) 14:02:14
>598
社員っつっても、一店舗に大概1人(店長)しか居ないのはキャストなら周知の事実なんだが。
しかも一日に最大でも7,5時間しか(休息除いて)入れないし、精算で最低でも一時間は
抜けなきゃならん。こんな状態で1人でセコ盛りに励んだところで、差異の数値に大きな
影響が出る訳ないだろう。やるならBR全員に指導しないと無意味。
まさか、BR全員が社員だと思ってる? そして、キャストは全員賄いで牛丼を食べるモノだと
決め付けてるの?
624FROM名無しさan:2009/12/18(金) 14:25:23
コピペ厨みたいな無知がキャストのふりして書き込むとすぐぼろが出て分かって面白いよな
本人は熟知してるつもりでバレてないつもり
そら連 絡 ノ ー ト とか書くわw
625FROM名無しさan:2009/12/18(金) 14:46:19
>>623
擁護するわけじゃないけど、恐らくキャストだよ。客なら営業部名なんて知らないはず。
それとちゃんとやってる店からしたら信じられないかもだけど、
店長もキャストも腐り切ってる店って現実にあるから。
626FROM名無しさan:2009/12/18(金) 14:54:48
>>624
コピペで晒されてる代行が実際に存在するからやっかいですよね
627FROM名無しさan:2009/12/18(金) 15:28:27
ほらまた調子のってきたw
また別冊宝島時代から全部お前の恥ずかしい行動晒してやろうか?
628FROM名無しさan:2009/12/18(金) 16:04:35
おいおい コピペ厨の都合の悪い事やるとまたキチガイみたいに荒らしだすからやめとけ
629FROM名無しさan:2009/12/18(金) 19:06:56
ここは妄想スレかよ
630FROM名無しさan:2009/12/18(金) 20:28:10
>>626
俺はみたことも聞いたこともない
関西なんだがな
631FROM名無しさan:2009/12/18(金) 21:26:36
大阪の店舗で15年くらい前バイトしてました。
当時の店長とかみんなどうしてるんだろう、知りたい。
堺周辺の店舗で詳しいひといるかな?
632FROM名無しさan:2009/12/18(金) 22:26:41
OBだが、昔は丼からシャリが見えていたら盛り方が悪いって怒られて差し戻されたものだが
もうそんなことをするカウンター係はいないのかw
633FROM名無しさan:2009/12/18(金) 22:31:30
カウタンよりバックの方が偉い
丼かえすとバックの人怒るから難しい
634FROM名無しさan:2009/12/18(金) 22:31:48
教育されている側が盛ってたらそうなるけど、大抵逆だから言えない
635FROM名無しさan:2009/12/18(金) 22:56:01
今起きたわwww間に合わない
ばっくれたいwww
636FROM名無しさan:2009/12/18(金) 22:58:35
ウチの店長は「肉が少ない時はバックに言うのがカウンターの仕事」って教育するくせに、
キャストが「店長、肉少ないんですけど」って言うと舌打ちして超不機嫌になる
637FROM名無しさan:2009/12/18(金) 23:07:59
あるあるw
638FROM名無しさan:2009/12/19(土) 00:22:51
うちのみせは賄い食べてもお金払わない人ばかりどうしたらよろしいですか?
639FROM名無しさan:2009/12/19(土) 00:35:55
別にええやん
うちの店も払ってないけど
大丈夫だよ☆
640FROM名無しさan:2009/12/19(土) 02:48:00
警察呼んで逮捕してもらえば?
641FROM名無しさan:2009/12/19(土) 04:58:42
そういうことばっかり書いてると
またキャストの振りした客がうんたらかんたらいわれるぞ〜
642FROM名無しさan:2009/12/19(土) 08:59:07
は?意味わからん
賄い未払いがあるのは事実だし
まったく吉野家のシステム理解してないのに知ったかで語ってる奴が客だろ
頭悪いな上の奴
643FROM名無しさan:2009/12/19(土) 09:04:36
賄いにお金払わないなんてどんだけ貧しいんだかw
644FROM名無しさan:2009/12/19(土) 09:21:36
補助券書くのが面倒くさい時はある
もっとスムーズにならないもんかねぇ
休憩0.3だと書いて払って作ってだけで0.1消費したりするしな
ライン混んでるとタイミングも見ないといけないし
まぁ無知客が頭悪そうにベラベラ演じてるのは別問題として賄い未払いで解雇されてる奴って結構多いよな
645FROM名無しさan:2009/12/19(土) 09:32:45
そのキャストのふりしたいつもバレバレ自演失敗しまくりの糞コピペ厨がそろそろいつもの自閉症特有の繰り返し動作
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
646FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:22:36
キムチが切れそうだから移動しとくか
647FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:23:54
減点代行

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
648FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:26:53
読めば読むほど酷い
649FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:29:19
これから初めての応援なんですが、帽子・バッヂ・ズボンの他に持っていくものはありますか?
650FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:40:44
明るい笑顔と良い返事
651FROM名無しさan:2009/12/19(土) 10:58:42
アウェーに負けない強い自信
652FROM名無しさan:2009/12/19(土) 11:52:54
キッチンシューズ忘れんな。
あと、ボールペンも持ってったほうがいい。
道に迷った時の連絡用に携帯も。
653FROM名無しさan:2009/12/19(土) 13:02:26
このスレ常駐してるやつアホが多いな
654FROM名無しさan:2009/12/19(土) 13:04:26
アホじゃなかったら、社員になるか他の会社に転職しています (><;)
655FROM名無しさan:2009/12/19(土) 13:05:11
ごもっともだな
656FROM名無しさan:2009/12/19(土) 18:59:48
>>654
フリーターさん?
キャストの多くは学生だよ。
657FROM名無しさan:2009/12/19(土) 19:04:57
後半の給料日はいつですか?
658FROM名無しさan:2009/12/19(土) 19:33:37
月末
659FROM名無しさan:2009/12/19(土) 19:50:04
12月は28かな給料日は?
660FROM名無しさan:2009/12/19(土) 22:22:08
定食だけでなくセットモンも持ち帰り停止にしてくんねーかな
忙しい時とか超メンドクセんだけど
661FROM名無しさan:2009/12/19(土) 22:31:52
普通セットもんは店で食うからサービスにしてるんであって
持ち帰り容器を使って、しかも値段据え置きで、アホじゃねーかと思うよなw
662 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2009/12/20(日) 00:28:36
肉が少ないんだけど
663FROM名無しさan:2009/12/20(日) 00:56:33
ごぉめんねぇぇぇ
664FROM名無しさan:2009/12/20(日) 05:00:19
カレー賄いで食ってみたけどなかなか辛いな
665FROM名無しさan:2009/12/20(日) 07:28:39
基本的にみそ汁のTOがうざい。
666FROM名無しさan:2009/12/20(日) 08:58:32
キムチは汚れやすいから嫌
667FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:05:56
減点代行さん 晒しあげ

>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
668FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:06:53
有給がつくなんて知らなかった
669FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:07:48
けんちんがよく出るな
670FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:14:13
23-8で5時までずっと30弱。7時は40の二人運営
しかもみんな酔っ払い。胸倉つかまれたksg
671FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:41:30
ksgを春日と読んでしまった
672FROM名無しさan:2009/12/20(日) 10:46:36
警察は呼んだのか?ねえ?呼んだんだよねえ!wktk
673FROM名無しさan:2009/12/20(日) 11:07:26
>>672
その前に湯のみ割られて態度も悪かったから、マジで呼ぼうかと思ったけど
連れの奴が、それだけはやめてくれ。家族もいるんだと言われてやめた。
くそ・・・俺もまだまだ甘いな
674FROM名無しさan:2009/12/20(日) 11:10:26
態度悪い  1翻
胸倉掴む  役満
湯のみ割る 役満

すげーな。ダブル役満かw 
675FROM名無しさan:2009/12/20(日) 11:50:35
>>670
うちも似たようなもんだった
他の店だとそれくらいでも2人でやってるぞって言われたんだけどどうなの?
運営だけしてりゃいいんならできるけど入客あるなかで深夜作業なんて無理だよ…

器物破損や暴力行為合った時点で警察呼んだ方がいいぞ
暴れても平気な店って思われると変なのばっかりくるようになる
676FROM名無しさan:2009/12/20(日) 12:13:54
豚の並は80グラムだよね?
677FROM名無しさan:2009/12/20(日) 12:15:34
近くに王将が出来るらしい
大丈夫かなぁ
678FROM名無しさan:2009/12/20(日) 12:31:07
>>673
阿呆か。なんで警察呼ばんの?
家族いたら犯罪見逃すって。家族なんか皆いるじゃん。
つーか、むしろ呼んでくれないと、同じ吉野家で働いてる俺らがナメられる。
679FROM名無しさan:2009/12/20(日) 12:53:02
>>673
そんで連れの奴に
「じゃあ貴方宛に損害賠償請求して良いですか?
すみませんが免許証などご身分の確認が出来るものの提示をお願い致します。」
って言ったりしなかったんか?

甘いというかバカだな。おまえは馬鹿だ。
680FROM名無しさan:2009/12/20(日) 13:01:19
湯飲み割るのは犯罪じゃない
そんなの許せないよ
681FROM名無しさan:2009/12/20(日) 13:59:44
湯呑みなんてそうそう割らないのに割られて
しかも胸倉掴まれて警察に通報しない…

クズキャストの鏡だなw
クズ客にナメられるクズキャストなんて辞めちまえよ
どうせランク付いてねーだろうから店にも迷惑かからないし
次の勤務は行かなくて良いよ
682FROM名無しさan:2009/12/20(日) 17:17:35
警察呼ぶ前に警備員呼べよ。ボタン押すだけでいいんだから無言で出来るだろ。
683FROM名無しさan:2009/12/20(日) 19:14:49
警備員は来るまでに40分とか1時間とかざらに掛かるから熟睡した客を起すぐらいにしか使えないよ。
強盗とか客大暴れとかの緊急時は警備員が店内マイクで状況を聞いて警察に通報してくれるけど、
それも1人でも相手に隠れて動けるキャストがいる状況なら直接通報したほうが早いしね。
684FROM名無しさan:2009/12/20(日) 19:40:35
おまいら 糖蜜飼育 って知ってるか?
685FROM名無しさan:2009/12/20(日) 20:04:21
>>673の人気ぶりにワロタ
686FROM名無しさan:2009/12/20(日) 21:25:39
僕さーボクサー
687FROM名無しさan:2009/12/20(日) 21:56:51
うちの店入店減ってるらしい・・・
やっぱ近くにすき家がある影響かね
688FROM名無しさan:2009/12/20(日) 22:41:29
689FROM名無しさan:2009/12/21(月) 00:52:59
>>687
うちのエリア、自店ともう一軒が深夜入客少ないからって、1月1日から0-5深夜クローズ決定だってさ。
昨日初めて聞いたよ。なんで、0-8まで一人運営。

平日3時まで勤務の自分、涙目w
690FROM名無しさan:2009/12/21(月) 01:31:51
あるよな深夜5時間勤務ならやめるな
691FROM名無しさan:2009/12/21(月) 02:13:27
>>687
店長がセコ盛やり過ぎただけじゃない?
692FROM名無しさan:2009/12/21(月) 02:17:18
にくすくないよ
693FROM名無しさan:2009/12/21(月) 02:18:10
松屋があるのに入客減らねぇw
松屋さんなにしてるんすか^^;;;
694FROM名無しさan:2009/12/21(月) 02:29:32
賄い3割負担だすとき、卵とかつけると高くなる時あるよね
組み合わせによっては卵一個20円の時がある
695FROM名無しさan:2009/12/21(月) 08:32:17
寒いから応援行きたくない
696FROM名無しさan:2009/12/21(月) 09:21:12
牛丼や風情が「キャスト」ってww
697FROM名無しさan:2009/12/21(月) 09:57:21
牛タレ水位低すぎ使用量多すぎワロスwww
698FROM名無しさan:2009/12/21(月) 10:05:39
↓荒らし
699FROM名無しさan:2009/12/21(月) 11:05:06
カルビ早く終わってほしい
700FROM名無しさan:2009/12/21(月) 12:12:56
深夜で個食やってる店ある?
701FROM名無しさan:2009/12/21(月) 12:17:44
おさらばえ〜
702FROM名無しさan:2009/12/21(月) 12:25:40
吉野家文化 客数増加主義
http://www.yoshinoya.com/company/culture/doctrine.html

客数増加のためにはお客様の満足度を高め来店頻度を高めること、そのために値下げはしない
380円を支払うことをお客様は望んでいるのだから客数増加のために値下げはありえない
客数増加思想をもってすれば値下げなどありえない、それが吉野家の姿勢
703FROM名無しさan:2009/12/21(月) 12:27:52
別に値下げした方がいいとか思わないけど
牛丼売りたいならもっと売れる仕組み作れと思う
オペレーションもまず牛丼の質最優先した上でスピード提供できる運営をできる作りにするべき
704FROM名無しさan:2009/12/21(月) 14:21:10
>>700
今は全部テボに置き換わってるんでない?
うちは0-7くらいテボで運営してる。時間入客は10前後。
705FROM名無しさan:2009/12/21(月) 14:41:36
テボで弁当10丁はいったら10分はかかるけど客にはなんていえばいいのかな?
706FROM名無しさan:2009/12/21(月) 14:48:57
お前の頭にはその時だけテボ辞めるという選択肢は湧かないのか?
707FROM名無しさan:2009/12/21(月) 14:55:12
>>705
お前はアホか?
708FROM名無しさan:2009/12/21(月) 15:23:00
>705
706の言ってるように、10丁分の肉を鍋にブチ込んで煮肉ボタン押して90秒。その間に
飯盛って、10個揃ったら肉盛りして出せば5分もかからん。
709かばわ(2チャンのドン):2009/12/21(月) 17:16:58
            __
         〃⌒::::::::‐-⌒\_
        l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
     _-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::)  \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
      }  /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
     r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐|   ├‐i::::::ゝ;;;:::::..   ):::::、´
   r⌒::・ゝ_〃/::::\i    |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
   ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\::::::  r‐ヽニ´       ヘイ!テラ丼一丁!!お待ちだお!
  ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
 _ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi::  | /
〈__ノ::   ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
   l::::: :::: ||***\##i##/     \#{:::: l
   ヽ:::::::::: ||****\#i#/       l#/ゝ::::: ゝ
    ヽ::::: 人*****|#|       //
     ヽ::::::{ \****|#ヽ、     ´/
      }:::::|   ヽ、**|## ̄ ̄_/
       ̄     ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
             `‐‐-------‐‐"
710FROM名無しさan:2009/12/21(月) 17:36:40
今日はカス代行コピペが無いな
711FROM名無しさan:2009/12/21(月) 17:37:17
>>708
あったま良いね〜
その発想はなかったわ
712FROM名無しさan:2009/12/21(月) 17:49:15
玉子落として2つスローしました
ごめんなさい
713FROM名無しさan:2009/12/21(月) 18:02:00
置いておきますね


>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
714FROM名無しさan:2009/12/21(月) 18:04:50
おしんこがうまく作れない
コツはある?
715FROM名無しさan:2009/12/21(月) 18:06:06
これから応援だぁ
違う店に行くのは何だかワクワクするな
716FROM名無しさan:2009/12/21(月) 18:19:10
なか卯も値下げかぁ〜
717FROM名無しさan:2009/12/21(月) 19:16:42
>>714
慣れないうちは無理せずに1個づつ計量する、
茎と葉はバランス良く、
最初は指の甲側で縁に沿って外周を押し固める(強すぎないように)、
最後に指の腹側で真ん中を軽く押して全体をキめる、
(右利きの場合)抜く時に持ち手の左側を左手で軽〜くチョップして振動を与えつつ右手でスッと持ち上げる、
崩れたら素直にやり直す。
718FROM名無しさan:2009/12/21(月) 19:21:17
お新香ってさ
719FROM名無しさan:2009/12/21(月) 19:51:39
高いよな。
720FROM名無しさan:2009/12/21(月) 19:53:18
キムチってさ〜
721FROM名無しさan:2009/12/21(月) 20:09:28
辛いよな〜。
722FROM名無しさan:2009/12/21(月) 21:14:51
>>711
あったま悪いな〜
その発想がない事に驚くわ
ゆとり?
723FROM名無しさan:2009/12/21(月) 21:15:06
>>717
横レスで申し訳ないけど…
分かりやすい!
724FROM名無しさan:2009/12/21(月) 23:57:38
今日も深夜
もう深夜は嫌だお・・・
725FROM名無しさan:2009/12/22(火) 00:00:09
女キャストってさ〜
726FROM名無しさan:2009/12/22(火) 00:57:39
>>725
うち、来月から深夜クローズ決定だから、代わってあげたいわ〜。
727FROM名無しさan:2009/12/22(火) 01:27:36
深夜クローズの話はマジなの?
ウチは大丈夫かな…。
@埼玉
728FROM名無しさan:2009/12/22(火) 02:25:22
最近日次精算のトレーニングしてるんだが、難しい
在庫の取りミスはあまりないけど金額が合わん
Cボックス⇔店長室の往復で16時を超えることもしばしば
慣れなのかなぁ…落ち込むわ
729FROM名無しさan:2009/12/22(火) 02:47:18
>>728
日次精算を覚えたばかりなのに、在庫の取りミスがないのは立派。
金銭関係は回数をこなせば自然に慣れるから問題無し。
頑張れ!
730FROM名無しさan:2009/12/22(火) 04:05:03
オーダー待ちの客がいてバックまで聞こえる声で、
すいませんと言えるならその場で注文してくれ
後、メニューは5秒以内に決めろ。後からの追加はすんな
731FROM名無しさan:2009/12/22(火) 05:40:45
>>729
ありがとう、頑張る!
732FROM名無しさan:2009/12/22(火) 06:43:45
>>727
マジです。
うちの店、売り上げ良くないしな〜。
19日に店長に直接聞きましたよ。
@東京

733FROM名無しさan:2009/12/22(火) 07:16:14
東京にも西東京とか南東京とかあるんだね
734FROM名無しさan:2009/12/22(火) 07:21:21
胃が痛い
やすみたいよ><
735FROM名無しさan:2009/12/22(火) 09:54:01
カス代行コピペ
736FROM名無しさan:2009/12/22(火) 09:57:54
定漬けいらないから安くしてって言われた
無理だよw
737FROM名無しさan:2009/12/22(火) 10:06:45
飲食店で働いた事ないんだろ
738FROM名無しさan:2009/12/22(火) 10:59:10
深夜クローズしたら配送どうすんだ?
739FROM名無しさan:2009/12/22(火) 11:52:22
その店は元々配送が夜帯の時間に来るとかだったり?
740FROM名無しさan:2009/12/22(火) 12:19:32
今日の18:00から吉野家のアルバイトの面接なので
何方かアドバイスをw
741FROM名無しさan:2009/12/22(火) 13:19:18
年中無休だけが取り柄の吉野家が深夜クローズだなんて・・・
742FROM名無しさan:2009/12/22(火) 14:07:21
うちの店は夕方配送。深夜は、確かにあまり入客ないからな〜。

次の仕事探すか…。
743FROM名無しさan:2009/12/22(火) 14:21:31
人件費削減のためとはいえ深夜クローズしたらいつ清掃するんだ?
まさかクローズ中も清掃用の時間としてちょこっとだけシフト入れてあるなんて配慮はしないだろうし・・・
クローズで入客気にせずに清掃できる時間取れるならそれはそれで嬉しいんだけどな
744FROM名無しさan:2009/12/22(火) 14:23:15
バイトは定職ではない
745FROM名無しさan:2009/12/22(火) 14:31:53
>>744
確かにそうだが、深夜帯勤務メインのキャストにとっては死活問題だよ。
746FROM名無しさan:2009/12/22(火) 15:54:38
>>743
深夜クローズするならクローズ後にあと片付けが必要だし、
朝のオープン前には準備時間が必要。
その時間に掃除もやるんじゃない?
747FROM名無しさan:2009/12/22(火) 16:59:08
入客大爆発だわ
なんでだかわからないが
748FROM名無しさan:2009/12/22(火) 18:29:58
749FROM名無しさan:2009/12/22(火) 18:36:37
アンチが住み着いてるのかコピペ厨が別のやり方で荒らしだしたのかはたまた両方なのか
750FROM名無しさan:2009/12/22(火) 18:57:27
今度の給料日が何日か、分かる方いましたら教えて下さい。
751FROM名無しさan:2009/12/22(火) 18:58:28
イブとクリスマスが休みだった
聖夜はお前らと共にする予定
752FROM名無しさan:2009/12/22(火) 19:17:36
レジのオーダーミックスのしかた教えて下さい。
753FROM名無しさan:2009/12/22(火) 19:39:23
>>752
新レジには何種類かあって、操作方法が微妙に違うから店で聞いて
754FROM名無しさan:2009/12/22(火) 19:45:37
牛丼用の肉の煮方を教えてください
755FROM名無しさan:2009/12/22(火) 19:50:14
NECのレジなんすけど
756FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:23:48
うちのエリアではレジを3種類見たが、全部NECだったよ。
なので、おとなしく店で聞け。
…つーかキャストだよな?
部外者が従業員の目を盗んでレジから金抜こうとしてるんじゃないよな?
757FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:37:57
店で聞くかマニュアル見れば済む事は
ここで聞くな
ここは部外者もいるんだから〜
758FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:43:08
今日で5連勤最終日!
深夜に新キャストが来てから5連勤なんて久々だから疲れた
そして祭日。酔客のゴミが暴れるのか・・・?
759FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:45:39
キムチの規定量は60cだよな?
760FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:52:43
>>730
「なみみそしるたまご」みたいに即決してくれるお客様は神様だよな、ホント

オーダーの効率が下がるセットメニューはクソ
カルビの「サラダorキムチ」の文字がちっさいのもクソ
761FROM名無しさan:2009/12/22(火) 20:56:53
並の味噌汁セット下さい
762FROM名無しさan:2009/12/22(火) 21:00:30
>>760
即決は助かるけど、吉野家初めてのお客さんなら仕方ないかな。
「お決まりになりましたらお呼び下さい」で放置するのが、キャストにとってもお客さんにとっても最善。
763FROM名無しさan:2009/12/22(火) 21:01:26
キムチは60だと思う
違ったらごめんね
764FROM名無しさan:2009/12/22(火) 21:04:37
うちはキムチなんか全然でないw
765FROM名無しさan:2009/12/22(火) 21:10:36
キムチ食う奴なんてチョンの遺伝子が入っていると思っている。
766FROM名無しさan:2009/12/22(火) 21:32:02
>>760
同意
メニュー表は改善の余地あり
767FROM名無しさan:2009/12/22(火) 22:06:40
吉野家の店員、中国人多すぎ。
つばとかどんぶりに入れてないか心配?
768FROM名無しさan:2009/12/22(火) 22:21:22
>>758
乙!
今上がったけど祝日前はやっぱ混むね。
頑張れ、深夜キャスト!
769FROM名無しさan:2009/12/22(火) 22:22:37
味噌汁セットいい加減にしろや
Bセット差しながら、サラダ事なんだがとか知らんがな
770FROM名無しさan:2009/12/22(火) 23:16:56
いつもこんな感じになるよ

味噌汁セット
牛丼ですか?
うん
並ですか大盛ですか特盛ですか?
えっと、大盛
味噌汁はサラダとお新香とキムチセットがありますがどれですか?
うんと、サラダ
ドレッシングは胡麻ですか和風ですか?
え?何?ああ、胡麻
以上で良いか?
ああ、つゆだくでな
771FROM名無しさan:2009/12/22(火) 23:54:19
今上がろうとしたら、提供パントリーにお持ち帰り味噌汁がすげえ並んでたw
「えっ、ヤバくないすか?w」ってバックの人にきいたら
「Bセット弁当10丁キタコレwww」
だってさw

せめて電話してくれればよかったんだけどな
飛び込みで頼むなや!
772FROM名無しさan:2009/12/23(水) 01:09:38
ひきつぎ直後
とじ5ちょー ありがとーございま〜す

おあととじ2ちょー…

おあととじ2ちょ〜

つごう9ちょ〜


朝定くえよ朝定…
かわいそうなので…たまご18個わっておきました(笑)
773FROM名無しさan:2009/12/23(水) 01:18:45
ドライブスルーありの店舗で働いてる人いる?
やぱインカム?マイク?みたいの付けんの?
774FROM名無しさan:2009/12/23(水) 01:56:29
やっとセール終わったと思ったのに〜
775FROM名無しさan:2009/12/23(水) 05:33:01
b
776FROM名無しさan:2009/12/23(水) 07:27:05
>>773
吉野家のドライブスルーなんて
全国に1、2件位しかないでしょう
777FROM名無しさan:2009/12/23(水) 07:30:47
牛とじって
美味しくないのに
778FROM名無しさan:2009/12/23(水) 08:03:12
朝5時から営業なんて店長が店の近くに引っ越さないとむりだよな
779FROM名無しさan:2009/12/23(水) 08:05:45
シフト削られてる?明らかに松屋すき家に客が流れている ざまあ!
780FROM名無しさan:2009/12/23(水) 08:24:03
冬休みにバイトしようと思ってますが、友達に聞いたら働くなら暇な
吉野家、食べに行くならすき家か松屋だって教えてもらったのですが・・


吉野家って暇ですか?
781FROM名無しさan:2009/12/23(水) 08:29:48
もう店内で寝ちゃったのかな・・
782FROM名無しさan:2009/12/23(水) 09:06:50
>>780
働くならすき家のほうがおススメだよ。
783FROM名無しさan:2009/12/23(水) 11:02:03
>>780
マジレスすると牛丼チェーンで一番楽なのは吉野家

すき屋はメニューがファミレス並みでトッピングも多いし低価格だから糞客が多い。
なのに人員は他のチェーン店と比べて同じ人数。食材準備する事も考えるとキツすぎる。

松屋はドレッシングや持ち帰りの紅生姜等がすべてセルフ。貧困層がほとんどの松屋の客は過剰に使う
時間は決まってると思うが、補充がめんどそう。メニューもそれなりに多いし吉野家視点で見ると面倒そうなメニューが多い。すき家もだが。

吉野家は他と比べてメニューが少ないし価格競争では完全に負けてて完全に客を取られてて入客数激減してる。ウチの店舗は昼ピーク1/3になった
賄いも店舗によりけりだがウチは全品7割引。飲食店を3つしてきた俺だがココほどいいバイト先はないと思ったほど

なか卯は知らん
784FROM名無しさan:2009/12/23(水) 11:21:52
10人くらいのリーマンがいて年齢も上からしたまでいろいろあって
会計しろと言われて全員個別会計だった。たかだか数百円くらい奢ってやれよ上司・・・・
785 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2009/12/23(水) 13:31:17
じゃあバイトのお前が奢ってやれよ
786FROM名無しさan:2009/12/23(水) 13:35:14
入客落ちてるのは事実だけどだからといって楽になるわけじゃないだろう
作業量は変わらないのに時間数は減らされて盛りカン増えるだけだ
あと元々忙しいのに慣れてる人はいいけど新人は暇なのに慣れてレベル低い奴ばかりになってしまう
787FROM名無しさan:2009/12/23(水) 19:31:38
>>31>>32は南東京エリアのカス代行な
788FROM名無しさan:2009/12/23(水) 19:36:32
クリスマス前で入客増えた
死んだW
789FROM名無しさan:2009/12/23(水) 21:01:45
忘年会誘われたけど自分深夜勤務入ってるや・・・
普段飲み会とか誘われない人にしれっと代わってもらっていいかなあ。
790FROM名無しさan:2009/12/23(水) 22:29:20
俺がかわるよ
791FROM名無しさan:2009/12/23(水) 22:40:17
いや、俺がかわるよ
792FROM名無しさan:2009/12/24(木) 00:32:17
やっぱり昨日はどこも忙しかったみたいだな。ウチの深夜も今年後半bPの忙しさだった。
みそ汁が出る出る、お新香・キムチがゼロになる、ドロアの金券(オレンジ)が溜まる溜まる…。
23-2と6-8が大増入客だった。定漬や納豆ネギ皿が8時の引継ぎ時に1/4になってたなんて、
今年初のことだったわ。
793FROM名無しさan:2009/12/24(木) 05:19:28
ここん所深夜なのに忙しかったから楽でいい
しかし、連日深夜は気分的にしんどいなぁ
794FROM名無しさan:2009/12/24(木) 10:17:35
おしんこを作っても作っても足りない
795FROM名無しさan:2009/12/24(木) 11:31:54
ハンディがやっと少し楽になる・・・のかな
796FROM名無しさan:2009/12/24(木) 14:24:05
>>790>>791
全俺が泣いた。
じゃあクリスマスイブだし今日の勤務は俺が代わってやるよ・・・
797FROM名無しさan:2009/12/24(木) 14:27:09
俺が代わってやってもいいぜ。
彼女いねぇし。
798FROM名無しさan:2009/12/24(木) 16:40:55
モリカンってなん?
799FROM名無しさan:2009/12/24(木) 17:14:25
アイドルってなん?
800FROM名無しさan:2009/12/24(木) 17:16:51
彼女にふられたよ〜
801FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:11:02
>>800
えらい時にフラれたもんだなw
802FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:20:31
>>31>>32は南東京エリアのカス代行です
803FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:21:14
すごくひまだな。帰りたい。
804FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:27:10
>>803
いいな・・うちは忙しかったわ
805FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:27:22
昨日初だったのですが、他の方の調理が手早くて驚きました。
調理の仕方って自分で覚えたのですか?
それとも誰か先輩の方に教えていただいたのですか?
806FROM名無しさan:2009/12/24(木) 18:59:09
>>805
両方さ。手順は教えてもらえるけど早さの追求は自分で考えるなり盗むしかない。
807FROM名無しさan:2009/12/25(金) 00:00:43
夜だけ入りたいんだけどそういうシフトって通るもんなの?
808FROM名無しさan:2009/12/25(金) 00:05:34
いいよ
809FROM名無しさan:2009/12/25(金) 01:04:40
うちもそこそこ忙しかった。マジでびびったよ。ありえない・・・。
810FROM名無しさan:2009/12/25(金) 09:08:12
規制解除
811FROM名無しさan:2009/12/25(金) 11:34:03
>>31>>32
は南東京エリアのカス代行です^^
812FROM名無しさan:2009/12/25(金) 11:34:57
年末は混む?
813FROM名無しさan:2009/12/25(金) 11:54:22
カス代行の人気に嫉妬
814FROM名無しさan:2009/12/25(金) 11:55:19
新人です。3日目なんですがどんなことを教わるのですか?
815FROM名無しさan:2009/12/25(金) 12:49:15
吉野家採用されたよ(´・ω・`)
816FROM名無しさan:2009/12/25(金) 13:38:00
募集ずっとしてるからやろう思うんだけど30なんだけど雇ってくれんのかな?
817FROM名無しさan:2009/12/25(金) 16:34:01
俺43ww
818FROM名無しさan:2009/12/25(金) 17:17:22
40過ぎのキャストはちょいちょいいるけどこのスレにいるとは思わなかったwww
819FROM名無しさan:2009/12/25(金) 20:21:07
>>817
安心したwwwありがとうwwww

ついでにもう一つ
深夜に働きたいんだけど深夜だけのシフトとかって嫌がられるかな?
やっぱ昼も入らないとだめかな?夕方〜夜とか嫌なんだけどー
820FROM名無しさan:2009/12/25(金) 21:48:52
そりゃ店の事情にもよる。
ホントに深夜だけ人が足りなければアリだろうし。
ウチの店で深夜やってる人は昼間は別の仕事してて
夕方〜夜はキツいって人がほとんど。
821FROM名無しさan:2009/12/26(土) 02:48:22
店によって欲しい時間帯は違うからまず応募してみたら?
俺は深夜オンリーで入ってたまに夕方も好きで入ってる

仮にその店舗がダメでも、深夜欲しがってる別店舗に紹介されたりするし

ただ、店舗に応募の電話するときは忙しくなさそうな時間帯な!
822FROM名無しさan:2009/12/26(土) 10:11:41
まぁ深夜は大体どこも人が足りてないから採用されるんじゃない?
最悪応募した店舗に人がいっぱいいても近隣に紹介されたらおk
823FROM名無しさan:2009/12/26(土) 10:30:47
カス代行さらし上げまだ〜ぁ?
824FROM名無しさan:2009/12/26(土) 11:15:12
ピークに面接の催促電話かけるどあほもいるよ
825FROM名無しさan:2009/12/26(土) 14:10:08
なぁ店員がよく言ってる「つごおとまりです」って何だ?
826FROM名無しさan:2009/12/26(土) 14:24:53
客は帰るんだ
827FROM名無しさan:2009/12/26(土) 14:26:48
マニュアル読めノータリンが
828FROM名無しさan:2009/12/26(土) 20:18:11
クソみたいな客に食わせるものはないっていう意味だよ!!
829FROM名無しさan:2009/12/27(日) 00:24:02
豚生姜焼き定食の作り方を教えてください
830FROM名無しさan:2009/12/27(日) 00:28:57
豚の並みを鉄鍋に(取手有り)どかっ

脇のタレをシャ〜とかける。

IHは一番

その間サラダと飯もり、ピーってなってから意外と早く焦げ付くからここ早くしないとダメ
831FROM名無しさan:2009/12/27(日) 00:47:51
>>31>>32
これはかなり最悪w
832FROM名無しさan:2009/12/27(日) 00:49:07
ここは給料日は月末?
833FROM名無しさan:2009/12/27(日) 05:26:08
>>819
深夜だけやりたきゃ電話の時に深夜希望と言え
てか、それくらいわかるだろ?アルバイトしたことないのか?
今日で19歳になった僕でもわかるんだけど
834FROM名無しさan:2009/12/27(日) 05:32:40
他の客に呼ばれて会計士に行ってる途中に横から、すいませんとか言う客なんなの?
会計中なのに、すいませんと話しかけてくる客なんなの?
このバイト始めて1年だが今日初めて、それが終わったらでいいので水くださいといった客がいて、うるせー話しかけんなと思った
835FROM名無しさan:2009/12/27(日) 05:55:08
すいませんって言ってくれるだけマシだと思うんだぜ
836FROM名無しさan:2009/12/27(日) 08:49:44
そうそう。会計中だろうがなんだろうが大声だせばなんとかなると思ってるやつもいる。
まあ最悪にあわせちゃうのも悲しいけど。
837FROM名無しさan:2009/12/27(日) 09:39:23
唐突ですが愚痴を書かせてもらいます。誰かよきアドバイスをお願いします。
入店して深夜専門で4ヶ月。週5日入っていて現在aキャストですが未だにトレーにー扱い
 自店は23〜01時まで時間30から35ぐらいで前を一人で運営。1〜5で時間20〜25
6〜8で時間40から50です。それをこなしながら食材(凄い量です。生60などキムチ40他)・湯のみ磨き・朝準備・清掃
ゴミ捨て・配送の処理・各種補充などを行っています。いつも組む代行は1時から4時ぐらいまでいません。休憩室に篭って出てきません
盛りかんやbrの処理も全てやらせられています。応援先に行くとトレーにーが来るので心配してたんだけど全て
処理出来るので今日は当たりだったと良く言われますが、ただ、なんでまだトレーニーなのと良く聞かれます。
 先日、その原因がわかりました。馬鹿代行が自分の仕事振りを店長から聞かれたとき
仕事が全然出来ないと報告していました。店長は、そうかまだか・・・と。
 こんな状況下で働いていますが、何とか馬鹿代行を辞めさせたいのですが何か良きアドバイスをお願いします。
838FROM名無しさan:2009/12/27(日) 11:57:02
店長に監視カメラ見てもらえ
自分の仕事ぷりを見てもらえる
代行のサボりぷりを見てもらえる
カメラは真実を写す
839FROM名無しさan:2009/12/27(日) 12:02:24
なんか嘘くさい
そんなに一人でこなせる訳ないじゃない
840FROM名無しさan:2009/12/27(日) 12:13:02
その入客だとレベルかなり高い奴2人で運営してやっとできるかって感じだろうなあ
7,80余裕で盛れる俺でも深夜似たような入客だと作業がぎりぎりだわ
841FROM名無しさan:2009/12/27(日) 12:26:20
>>837

何度も応援に行って褒められてんだろ?
普通店長の耳にも入ってるってw
嘘つくな。
842FROM名無しさan:2009/12/27(日) 13:25:02
なんで店長が深夜はいらんの?
店自体がカスじゃない?

確かに嘘くせー
843FROM名無しさan:2009/12/27(日) 14:13:49
>>31>>32のコピペみたいなカス代行以外にも、カスな代行はいるんだな
晒してやれよw
844FROM名無しさan:2009/12/27(日) 15:10:30
なんでここの客ってレシートはいらないと口で言えないわけ?
レシートと一緒に金渡したら何故か手を引っ込めるし、最初は何がしたいのかわからなかった
マジで気持ち悪い
845FROM名無しさan:2009/12/27(日) 15:14:10
全く声を出さない奴って、いい大人がそんな態度で恥ずかしくないの?って思っちゃうよなw
まあコミュニケーション能力に欠ける奴でも金さえ払えば客になれるんだから仕方ないよね。
逆にこちらの発言に「ハイ」とか返してくれる客ってすごく気持ち良い。
846FROM名無しさan:2009/12/27(日) 16:53:38
ごちそうさまって言う客はいい客
847FROM名無しさan:2009/12/27(日) 16:55:44
ごちそうさん
848FROM名無しさan:2009/12/28(月) 10:54:18
入って2日目でもう接客をやらされたw
そこそこ良かったって褒められた
849FROM名無しさan:2009/12/28(月) 10:54:37
半年以上で正社員登用の申し込み資格ありとか書いてるけど
実際社員で雇ってもらえんのかね?バイトから社員なったのって
大学生のバイトとか新卒第二新卒とかじゃねえと無理くさいんだが・・
850FROM名無しさan:2009/12/28(月) 12:26:55
>>849
そりゃなる気になればなれるよ。
学歴は言うほど関係ないと思う。
実際バイトの時点でほとんど社員と同じような仕事をするから仕事ができるかできないか、
あと上司に気に入られるか気に入られないかくらい。
851FROM名無しさan:2009/12/28(月) 13:16:06
吉野家のどこに入るかもよるけど普通に現場に出る社員になるなら
キャスト経験ある方が色々と有利よ
経験無い社員ってカウンター弱いの多いよね
852FROM名無しさan:2009/12/28(月) 15:13:25
カウンターに強くてもしょうがない現実
853FROM名無しさan:2009/12/28(月) 15:36:21
>>849
25才以下なら入社試験は受けられる。でも確か大卒以上が条件だったと思う。
安部ちゃんは高卒なのに変な話だね。
>>851
社員は全員、店舗勤務からスタートだよ。もちろん女性社員もね。
いきなり本社勤務とかはない。
854FROM名無しさan:2009/12/28(月) 15:38:44
そうか・・30越したおっさんになったからもうダメか
ありがとうよ
855FROM名無しさan:2009/12/28(月) 15:53:38
>>854
25才以上でもエリア社員(地域限定社員)にはなれる。
準社員的な扱いだけど、一応正社員。
856FROM名無しさan:2009/12/28(月) 17:29:31
所謂Gキャス?
857FROM名無しさan:2009/12/28(月) 17:40:24
自分40なんですけど社員になれますか?半年前に入りました。
858FROM名無しさan:2009/12/28(月) 18:38:40
今日採用連絡きました。
会社は違うが、また牛丼屋に戻ってきてしまったw
数年ぶりの牛丼屋、頑張ろう、勝手が違うけど。
859FROM名無しさan:2009/12/28(月) 18:51:42
>>858
前はどこの牛丼屋で働いてたの?
860FROM名無しさan:2009/12/28(月) 19:03:21
サンボです。
861FROM名無しさan:2009/12/28(月) 19:12:09
>>860
ワロタwww
862FROM名無しさan:2009/12/28(月) 20:46:55
お客さんスクネーよ。
863FROM名無しさan:2009/12/28(月) 21:56:01
セールまでの辛抱さ。ってもうセール予告とか出てるんだっけ?
864FROM名無しさan:2009/12/28(月) 21:57:29
大晦日を糞代行と吉野家で過ごすなんて・・・、深夜なんてやめてやる!
865FROM名無しさan:2009/12/29(火) 01:53:23
いい年した大人がションベン外すなよ・・・さっきつきあたり清掃したばっかなのに・・・
866FROM名無しさan:2009/12/29(火) 09:51:33
今日インフルになって店に夕方出れないって電話したら。
代行「別に人来ないだろうし、他の人探さなくてもいいよ。」
っていわれた。

この時期ってそんなに暇なの?
867FROM名無しさan:2009/12/29(火) 10:27:38
年末年始は暇だよ年末年始はみんな仕事や学校ない人いるしな
868FROM名無しさan:2009/12/29(火) 10:51:08
年始は暇だけど年末はめっちゃ忙しいぞ
しかもガキが多いのか豚丼ばっかり減る
俺のところが駅前だからか?
郊外店だとまた違うってことか
869FROM名無しさan:2009/12/29(火) 11:25:36
カス代行が晒しあげられなくなったね
悪徳代行さんは辞めたのかな
870FROM名無しさan:2009/12/29(火) 11:27:25
牛肉の煮方を教わった
明日から一人でやってみよう
871:FROM名無しさan:2009/12/29(火) 11:31:27
わた○べは最近顔色が悪くねーか?

872FROM名無しさan:2009/12/29(火) 19:08:35
年末は店のカラーが良く出るよね。
うちは普段の客層が大学生メインだから冬休みに入って遅番暇になって深夜が忙しくなる。
ただ31-1/4なんかは暇だって店が多いんじゃないかな。クローズする店もあるみたいだし。

逆に初詣客が来るような立地だと大晦日なんか大変なことになったりすんのかな?
873FROM名無しさan:2009/12/29(火) 20:09:15
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃  ア ベ 社 長 責 任 と れ  .┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
874FROM名無しさan:2009/12/29(火) 20:09:34
明治神宮の近くにある原宿竹下店は気が狂うほど忙しくなるらしい。
それにしても初詣帰りに吉野家って…。
875FROM名無しさan:2009/12/29(火) 22:09:56
トレーニー期間終わると、時給いくらあがるんでしたっけ?
バイト先で聞きたいんだけど、お金の話だからなかなか聞きづらくて、、、
876FROM名無しさan:2009/12/29(火) 22:24:48
>>875
100円だったと思う。
877FROM名無しさan:2009/12/29(火) 22:47:02
店の外にバイト募集のバナーやポスターあるじゃん?
そこに書いてある最低時給がその店の基本時給
研修終わって本契約したらその時給になる
878FROM名無しさan:2009/12/29(火) 22:51:37
>>876 877
返信どうもです。次行った時みてみます
879FROM名無しさan:2009/12/29(火) 23:14:51
>>874

富岡八幡宮のある門前仲町のガラガラとは
雲泥なんだな。こっちは一月の年明け見てみたら
誰もいなかった。
880FROM名無しさan:2009/12/30(水) 01:28:33
初詣帰りに吉野家?
正月に吉野家でバイトするよりマシだろ
881FROM名無しさan:2009/12/30(水) 01:45:15
まあ年越し吉野家組は仲良くやろうや
他の時間帯の奴らが遊ぼーとか言ってるの聞くと悲しくなる
盛りカンだとさらに泣ける
882FROM名無しさan:2009/12/30(水) 10:46:34
俺は彼女と虹色に輝くレインボーブリッジを見ながら年を越す
帰省すると嘘ついてw
883FROM名無しさan:2009/12/30(水) 13:17:40
>>31>>32
は南東京エリアのカス代行です
884FROM名無しさan:2009/12/30(水) 13:20:35
うちの店は年明けから5日くらい代行者がみんな休みw
代行の練習をするチャンスだな
885FROM名無しさan:2009/12/30(水) 13:22:16
5日は長いな・・
886FROM名無しさan:2009/12/31(木) 01:02:15
年末急がしーよorz
セールなんてやったらただでさえうちの店客多いのにこれ以上客増えるのか
887FROM名無しさan:2009/12/31(木) 09:12:48
うちも年末忙しい
普段入らないのにどこから沸いて出てくるんだよ
どこも入客落ちてる中でセールやって客増えるならいいじゃないか
888FROM名無しさan:2009/12/31(木) 13:45:02
今日忙しいのは
長津田や南船橋の吉野家と見た。
889FROM名無しさan:2009/12/31(木) 20:12:38
>>31>>32
これはキッツイなwww
890FROM名無しさan:2009/12/31(木) 21:50:01
すごく暇。帰りたいよorz
891FROM名無しさan:2009/12/31(木) 21:57:55
みなさん、よいお年を〜!
892FROM名無しさan:2009/12/31(木) 23:25:32
店に顔出してきたけどめっちゃ暇そうだった。良かったというかなんというか。
893FROM名無しさan:2010/01/01(金) 08:25:27
明けましておめでとうあげ
894FROM名無しさan:2010/01/01(金) 11:28:59
12月頭だかの新店がすでに入客300切ったみたいな話を聞いた。
ピークの時間入客かとおもったら日次だった。もうね。
895FROM名無しさan:2010/01/01(金) 16:09:52
新年あけまして肉少ない
896FROM名無しさan:2010/01/01(金) 17:43:35
ウチの店クローズ候補に挙がってる・・・
やべぇwwwwwwww
897FROM名無しさan:2010/01/01(金) 18:41:05
品川さんぱねぇっす
898FROM名無しさan:2010/01/01(金) 18:45:16
深夜クローズの店、どんどん増えてるね。
深夜キャストはどうするんだろう。
899FROM名無しさan:2010/01/01(金) 22:52:33
客コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱ正月は家でゆっくりしてるよね
900FROM名無しさan:2010/01/01(金) 23:45:55
うちは忙しかったぞ
901FROM名無しさan:2010/01/02(土) 00:48:54
やばい、雪がヤバイ
一時間に一人ぐらいしか入店が無い
902FROM名無しさan:2010/01/02(土) 01:24:16
今日は絶好のお掃除日和!
903FROM名無しさan:2010/01/02(土) 08:39:40
俺も今日やっと冷蔵庫内デッキがけした。最低気温0度だから外とつながってる倉庫に
肉移動してやってじっくり出来た。
904FROM名無しさan:2010/01/02(土) 11:08:20
置いときます

>>31>>32は南東京エリアのカス代行です
905FROM名無しさan:2010/01/02(土) 11:09:03
米が固いってクレームが来たよ
906FROM名無しさan:2010/01/02(土) 19:25:42
さて、新年初仕事行ってくるか。
907FROM名無しさan:2010/01/02(土) 23:47:48
今度はじめての応援なんですが、持って行くものはなんですか?
908FROM名無しさan:2010/01/03(日) 00:10:50
下にはくもの(靴も)
キャップ
ネーム
やる気
909FROM名無しさan:2010/01/03(日) 05:52:48
俺んとこも客コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いつもはチラホラ来るのに入客0w
910FROM名無しさan:2010/01/03(日) 09:59:05
髪返せ糞客
911FROM名無しさan:2010/01/03(日) 10:36:32
客「つゆだくだくだくで。だくだくだくだからな!」

僕「(ヽ´ω`)はいはい・・・」

客「おい!これ本当にだくだくだくか!?」

僕「(ヽ´ω`)そうですが・・・たりないなら足しますよ」

客「いやだくだくだくならいいんだ!・・・割り箸クレ!」

僕「(ヽ´ω`)つほれ・・」

客「やっぱり箸じゃ食えない!スプーンに変えろ!」

僕「(ヽ´ω`)つほらよ・・・」

客「持ち帰りようのスプーンがあるだろ!!それにしろ!!!」

僕「(ヽ´ω`)つほい・・・・」

どいつも・・・・こいつも・・・・!壁殴・・・!
912FROM名無しさan:2010/01/03(日) 12:24:22
俺んとこは何でサラダにゴマドレッシングなんだ!って騒ぐ馬鹿がいたよw
メニュー表に和風が欲しけりゃ言えって書いてあるのに
913FROM名無しさan:2010/01/03(日) 12:44:42
サーモンてどこ産?
914FROM名無しさan:2010/01/03(日) 15:01:12
過疎
915FROM名無しさan:2010/01/03(日) 16:27:34
>>913
マニュアルとかお客さん向けのアレルゲン原産地情報にも載ってるから
客だとしても自分で調べろ。
916FROM名無しさan:2010/01/03(日) 16:27:39
みそ汁が出る部分がすぐ詰まる。みんなの所はどう?
917FROM名無しさan:2010/01/03(日) 16:56:40
部品洗浄を毎日やってるから大丈夫。
918FROM名無しさan:2010/01/03(日) 19:19:06
うちは味噌汁の部品洗浄なんて俺しかやらないけど大丈夫。
しかしあれは部品単位で発注できるとおもうからしてもらえば?
919FROM名無しさan:2010/01/03(日) 19:44:09
つか毎日部品洗浄やってないのかw
ウチの店は深夜の日課
920FROM名無しさan:2010/01/03(日) 20:23:40
入店したときに味噌の量が少ないときの絶望感は異常
921FROM名無しさan:2010/01/03(日) 22:54:48
長ねぎがたりない
あと半分しかない
922FROM名無しさan:2010/01/04(月) 01:58:06
応援交通費の紙が無い店があった。ありえないだろ。
923FROM名無しさan:2010/01/04(月) 02:00:04
自店に電話してFAXしてもらえ
924FROM名無しさan:2010/01/04(月) 07:36:57
スラックスってどういう風に洗濯していますか?手洗い?
925FROM名無しさan:2010/01/04(月) 08:42:40
洗浄機にかけろ
926FROM名無しさan:2010/01/04(月) 10:10:35
洗濯までできるのかよ
927FROM名無しさan:2010/01/04(月) 10:23:43
うん。ダスターも洗浄してるよ。
928FROM名無しさan:2010/01/04(月) 14:03:53
汚い客も洗浄器かけておk?
929FROM名無しさan:2010/01/04(月) 16:40:08
ちゃんとビニ手付けろよ。
930FROM名無しさan:2010/01/04(月) 16:44:55
手鈎でOK。
931FROM名無しさan:2010/01/04(月) 17:32:15
一月ぶりに仕事に入るが新レジに触るの初めてで不安だよ〜

何か新レジで注意する点ってありますか?
932FROM名無しさan:2010/01/04(月) 17:50:12
金額入力の反応(画面に表示されるまで)に時間がかかる
急いでいると0を多く押しそうになる
933FROM名無しさan:2010/01/05(火) 10:51:55
>>31>>32は南東京エリアのカス代行です

934FROM名無しさan:2010/01/05(火) 10:53:14
明日は一週間ぶりの勤務だ。緊張する。
935FROM名無しさan:2010/01/05(火) 10:54:14
ハムエッグが連続して入ると大変。何かコツはある?
936FROM名無しさan:2010/01/05(火) 12:00:14
親子鍋にセパレをかなり多めに噴く。 それをいくつか用意してIHに置いておく。
オーダーが入ったら、ハムを置く前に5+5を押しちゃう。
ハムと玉子は、すぐ脇に(常温保存・・・)で置いておき、ぽいぽいっと。  
朝定が混乱するうちはいつもこんな感じです。
ハムエッグ連発は辛いよね・・・
937FROM名無しさan:2010/01/05(火) 15:40:22
良スレだな
938FROM名無しさan:2010/01/05(火) 16:09:42
入客減により深夜休憩90分入れと言われた
ただでさえ忙しいのにこれで完全に仕事が間に合わなくなる
もう辞めよう
939FROM名無しさan:2010/01/05(火) 19:55:13
深夜休憩3時間の店とかあるんだぜ・・・
940FROM名無しさan:2010/01/05(火) 22:24:55
>>939
店長的には深夜の時間数を削減して昼・夜のシフトを厚くしたいんだろうけど、
深夜キャストが犠牲になる必要はないよ。
黙ってるとうまく利用されるだけだから、店長にはっきり抗議した方がいい。
941FROM名無しさan:2010/01/06(水) 02:24:01
サーモンがあと15枚か。足りないw
942FROM名無しさan:2010/01/06(水) 02:50:14
>>940
あー応援先の話でな。俺は1.5hしか回らなかったけどそこのキャストは不憫よな。
まあ余計な口出しもしなかったけど。
943FROM名無しさan:2010/01/06(水) 10:23:00
最近d汁の出が半端ない
10分に一杯は出てる気がする。。。
944FROM名無しさan:2010/01/06(水) 11:53:10
d汁とかいかにも2ちゃんねらーらしいな
945FROM名無しさan:2010/01/06(水) 15:07:31
レジが一台だけになってから、金をテーブルに置いて
そのまま出て行く客が増えてアレ?と思う事が多くなった。
946FROM名無しさan:2010/01/06(水) 19:55:20
改装後って、どこで払えばいいのか分からないお客さんがいるね。
ウチもそうだったけど、みんなすぐ慣れるよ。
947FROM名無しさan:2010/01/06(水) 20:40:13
>どこで払えばいいのか分からないお客さんがいる

そんな池沼客いるねw分からないなら俺らを呼んだり
何かしらアクションを起こせばいいのにそれすらしない。
払い方が一人善がりなんだよね。金だけ置いていけばいいだろうと。
マジで食券導入を希望するわ。
948FROM名無しさan:2010/01/07(木) 02:19:15
牛丼値下げきたこれ
949FROM名無しさan:2010/01/07(木) 03:29:36
絶望しかないな
950FROM名無しさan:2010/01/07(木) 09:21:45
最近過疎ってるね
951FROM名無しさan:2010/01/07(木) 09:53:54
こんな風にならないように気をつけなよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
952FROM名無しさan:2010/01/07(木) 10:39:54
牛丼が良く出るね
953FROM名無しさan:2010/01/07(木) 15:34:09
うちは豚丼ばっか。早くセールはじまらねえかなー。
954FROM名無しさan:2010/01/07(木) 16:46:04
ピークの会計でもたもた財布出して小銭出すやつ。
用意してこい。
あと、いちいちピンポン鳴らすな。
955FROM名無しさan:2010/01/07(木) 16:56:35
>>945
朝ピーク盛カンのときにそれやられると焦るw
ん?アンタ確かお代済みじゃないよな?どこ行くんだオイ
ってそいつの座ってたテーブルに駆け寄ると金が置いてある
500円玉一つだからか、特にしょうが頼む奴に多い
こっちチラ見たり呼んだりすればちゃんと行くのに、無言で出て行くから困るんだよなw
自分の払わなくちゃいけない代金を、店員に確認してもらおうっていう
何ていうか、責任感みたいな気がないんだろうね
956FROM名無しさan:2010/01/07(木) 17:57:23
応援先の代行さんがすごく出来る人だった。
ああいう風になりたいな。
957FROM名無しさan:2010/01/07(木) 17:58:33
>>31>>32は南東京エリアの問題代行です
958FROM名無しさan:2010/01/07(木) 18:02:55
入って一ヶ月でもう代行教育をしてもらってる。
やりがいがあってバイトが楽しい。
959FROM名無しさan:2010/01/07(木) 18:37:10
深夜の時間帯にオッサンが入ってきて必死なのは
分かるけど全然覚えられなくて困ってる。
あまり怒らないで優しく接してるんだけど
そろそろ店長に報告しないと不味くなって来た
960FROM名無しさan:2010/01/07(木) 18:50:01
でもさぁ、覚えが悪くても一生懸命だとなんか許せるよね。
逆に、覚えがいいのにテキトーな奴は腹が立つ。
961FROM名無しさan:2010/01/07(木) 19:08:44
お新香が切れそう。あと3バットしかないw
962FROM名無しさan:2010/01/07(木) 20:38:15
覚えが悪くてテキトーな奴が最凶さ。
963FROM名無しさan:2010/01/07(木) 23:03:01
>>962
実際にいそうだなww
964FROM名無しさan:2010/01/08(金) 03:20:47
ふつーのきゅうとんひとつね
965FROM名無しさan:2010/01/08(金) 04:46:15
食事補助っていくら負担すんの?
966FROM名無しさan:2010/01/08(金) 07:46:51
三割
967FROM名無しさan:2010/01/08(金) 07:52:08
三割だせば沢山食べても良い?
特異体質で、ものすごく食べるんだけど
968FROM名無しさan:2010/01/08(金) 09:54:56
↑丼板に帰れ
969FROM名無しさan:2010/01/08(金) 10:54:57
【倒産の危機】吉野家グループ「ステーキのどん」債務超過

8216 どん 平成22年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
 http://www.steak-don.co.jp/pdf/ir/158/1.pdf

8216 どん 継続企業の前提に関する事項の注記に関するお知らせ
 ※ 倒産が現実味を増してきたので関係者は覚悟しておいてね、という公式文書
 http://www.steak-don.co.jp/pdf/ir/157/1.pdf
970FROM名無しさan:2010/01/08(金) 11:25:55
安部ちゃん、また失敗したのね…。
もう引退していいよ。
971FROM名無しさan:2010/01/08(金) 11:34:29
いくら?じゃねーよ伝票見やがれ。トロいんだよどいつもこいつも・・・
972FROM名無しさan:2010/01/08(金) 16:06:05
キムチ作成が嫌い。時間がかかってしまう。
973FROM名無しさan:2010/01/08(金) 18:53:53
キムチやてつけなんか適当でいいだろ
+-20くらいあってもいいから
974FROM名無しさan:2010/01/08(金) 19:47:15
+−20はダメやん。

けど適当でもだいたいこんぐらい、ってわかちてくるよ。
がんばれー
975FROM名無しさan:2010/01/08(金) 19:48:11
わかちこ!

っ、です
976FROM名無しさan:2010/01/08(金) 20:05:26
>>957
www
977FROM名無しさan:2010/01/09(土) 01:23:22
キムチは牛の規定量よりずっと簡単だと思う。
一個計量して同じくらいの見た目に盛るだけで±5gくらいになるんじゃねえかな。
慣れれば最初の計量も必須ではなくなるくらい。したほうがいいけど。

どっちかと言えばお新香のほうが俺は苦手だな。
まあうちはバットでなくて積む店なんで
上に触れない範囲でたくさんくらいの気持ちでやってるけど。
978FROM名無しさan:2010/01/09(土) 03:56:07
さて、賄いも食ったしあと4時間頑張るか
強盗とか来ませんように
979FROM名無しさan:2010/01/09(土) 04:01:48
千葉に来たな
37万くらい持っていかれたそうだな。早いトコ処刑しろ
980FROM名無しさan:2010/01/09(土) 14:03:10
牛皿(大)とご飯頼むとご飯が大盛りになるけど
そうなると牛丼(大)いらなくね?
981FROM名無しさan:2010/01/09(土) 14:05:39
プライドと値段だけは高い負け組牛丼屋はここですかww?
982FROM名無しさan:2010/01/09(土) 14:12:01
牛丼大盛の方が30円安くあがるから貧乏人には必須
983かばわ(2チャンのドン):2010/01/09(土) 14:12:15
吉野家のオーナーってどういう意味?
店長とどう違うの?
984FROM名無しさan:2010/01/09(土) 14:13:54
>980 値段が違うので 丼がやすくなるw
手数分20円たかくなるのが 皿ごはん
985FROM名無しさan:2010/01/09(土) 14:48:10
て店長にいろいろ言われた「売上減ってきてるのはお前のせいだからクビ来なくていい」
今まで3年以上働いてきたけどいなければよかったごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいお世話になりましたごめんなさいごめんなさいさよなら
986FROM名無しさan:2010/01/09(土) 18:55:47
南東京エリアのカス代行さらしあげ

>>31>>32
987FROM名無しさan:2010/01/09(土) 19:04:16
モリカンで時間40人くらいをこなしたw
988FROM名無しさan:2010/01/09(土) 19:06:11
今だにフルなんかで働いてるのか?
平気か?
989FROM名無しさan:2010/01/09(土) 19:59:00
今日も暇だ。気分がいいぜ。
990FROM名無しさan:2010/01/10(日) 01:10:52
お客様相談室、最強だな。俺もこんな対応してみたいよ。
本当にやったらランクダウンだろうけどwww

株式会社吉野家ホールディングス第52期定時株主総会
株主  メニューの写真と実物商品が違い過ぎる。
店長とお客様相談室に苦情を伝えたら、「マニュアル通りにやっている」と一蹴された。
それでも食い下がると、「消費者センターへ訴えればいい」と言われた。
他の店ではこんなことはない、と伝えたところ「それならそちらへ行ってください」と言われた。

吉野家 マニュアル教育をしているが、徹底しきれていないところがあった。申し訳ない。
写真はよく見えるようにネギなどをうまく盛ったりしているが、量は提供しているものと同じ。
牛肉は煮上がりによって縮んでしまうので、見た目は少なくなっているのかもしれない。

ttp://hatopopo.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-84be.html
991FROM名無しさan:2010/01/10(日) 05:40:12
今度初めて有給を使うんだが、吉野家の有給って何時間換算なんですか?
992FROM名無しさan:2010/01/10(日) 06:33:03
たばこ吸い終わってすぐくるな豚代行
仕事しなくていいから5分くらい深呼吸してからこい
993FROM名無しさan:2010/01/10(日) 07:25:18
>他の店ではこんなことはない、と伝えたところ「それならそちらへ行ってください」と言われた。

面白過ぎるwwwwww
株主ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
994FROM名無しさan:2010/01/10(日) 07:45:39
クレーム来たらまずは丁寧に謝罪しろ、お客様の言い分を否定するな
って書いてあったのにお客様相談室ワロスw
995FROM名無しさan:2010/01/10(日) 09:54:05
>>990
優待券をだしたら店員がポケットに入れたってどういう事?
996FROM名無しさan:2010/01/10(日) 15:40:56
>>995
普通はその場で迅速に会計処理をするんだけど
ポケットにしまうっていう、店員の私物化あるいは横領したと捉えられても
仕方ないような行動がダメって事じゃない?
997FROM名無しさan:2010/01/10(日) 16:49:56
>>991
普段の1日分の給与の何割か。確か6、7割くらいだったように思う。
998FROM名無しさan:2010/01/10(日) 19:54:25
>>990
>吉野家 マニュアル教育をしているが、徹底しきれていないところがあった。申し訳ない。

この株主が怒ってんのはマニュアルがどうこうじゃなくて、店長とお客様相談室の態度だろ

999FROM名無しさan:2010/01/10(日) 21:37:33
次スレが立てられない…
どなたかお願いします
1000FROM名無しさan:2010/01/10(日) 22:15:39
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。