【2009-2010】年末年始の郵便局【短期バイト】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_2/index.asp

前スレ
【2009-2010】年末年始の郵便局【短期バイト】part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1258085919/
2FROM名無しさan:2009/11/20(金) 21:06:20
〜よくある質問〜

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
3FROM名無しさan:2009/11/20(金) 21:06:29
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます。
4FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:05:59
>>1
5FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:07:32
>>1
6FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:08:58
>>1
7FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:15:09
244:11/20(金) 22:30 CbLx6ymc
カツラとか

キモッキモッキモッキモッ
8FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:17:17
244:11/20(金) 22:30 CbLx6ymc
部分ハゲとか

キモッキモッキモッキモッ
9FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:18:57
面接行った人って皆どんな服装で着てた?
10FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:23:26
>>9
普通の格好
さすがにジャージのやつは見かけなかったが
スーツの人も面接官以外はほとんどいなかった
作業するときに着ていくであろう格好で問題ない筈
11FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:27:52
作業するときは良い格好してけよ
12FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:32:44
勤務指定とどいた
たった週3日の勤務なのに土日は全部出勤…
まぁ暇だからいいけど…
13FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:33:32
書類選考が通るか不安だな
14FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:33:46
ジーパン着用率90%ぐらいだったな
15FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:44:47
コンドーム装着率100%
中だし童貞w
16FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:47:50
作業ってツナギ着ていっていいの?
17おさかなくん:2009/11/20(金) 23:48:24
お腹痛くなったから面接行くやめた
18QA追加(草案 意見求む):2009/11/20(金) 23:50:46
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日100円。10〜20kmだと1日200円
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。通勤費は自転車と同じ
Q:今すぐ働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が中心です
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:郵便局? A:現在は「郵便事業会社」が仕分け等の担当です
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では窓口課は小包や輸送の担当でしょう
19FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:50:49
まーた臭い豚ブサババアがあばれてんのか
20FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:51:20
明日の午後三時面接だ〜
緊張するわ
21FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:54:03
>>16
馬鹿じゃねーの
22FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:55:49
採用通知が入っていた封筒に番号が記入されててそこにマークが引いてあるんだがこれなんだ。
23FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:59:13
しねってことじゃね
24FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:00:12
>>18
年賀短期の話だが去年も学生より一般大目な気がしたが
不況の影響で今年はさらに一般大目な上に倍率まで出せそうな気がする
高校生中心ではない気がするな
ニート、ヒキ上がり、主婦も多そうだけど
今年はまともそうな人も多いと思う
25FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:14:23
>>23
は?頭おかしいだろお前
ぶち殺すぞ
26FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:15:43
不況の世相反映で、うちは社会人の面接が多かったよ。「Wワーク」ってヤツだな
27QA追加(草案 意見求む):2009/11/21(土) 00:43:43
>>24 他
ご意見はスレごとに反映等させていただきます
28FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:10:31
明日ヒゲ生やして行くわ
29FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:32:20
>>25
あ!
30FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:39:16
うちの局はWワークの人は応募不可だった
31FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:40:38
>>9
> 面接行った人って皆どんな服装で着てた?

ジャージに上薄いTシャツで行ったけど
採用されたよ
まあ、今回も含めて4回受けて4回とも採用された実績はあるけどな
32FROM名無しさan:2009/11/21(土) 02:28:06
朝から面接だー
面接より採用人数の少なさと応募人数が気になるなぁ
33FROM名無しさan:2009/11/21(土) 02:59:52
>>32
がんばれ
34FROM名無しさan:2009/11/21(土) 03:26:32
当日の持ち物に通勤届ってあるけど封筒に入ってないし
ネットでダウンロードした物の印刷で良いんですかね?
35FROM名無しさan:2009/11/21(土) 03:35:26
>>9
ジーパンにカジュアルなシャツ。
一応面接だし、襟付きの服はマナーかなと。
ちなみにバイト三回目。
36FROM名無しさan:2009/11/21(土) 03:47:16
>>22
俺の地域では番号は社員番号で、マークは総務の人がチェック
の為につけてる事があるとか聞いた気がする
その場所によっても違うと思う

だからうちの地域は帰ってきた封筒に番号ないやつは不合格って
開けなくてもすぐ分かる
>>34
ネットで落とせって説明があったならそうかもしれんけど、違うなら
入れ忘れの可能性もあるんでないの?
37FROM名無しさan:2009/11/21(土) 03:48:28
前スレのやつか?
>>17
集団面接ばっくれたって書類持ってく前だからわからんだろうから
急いで後日面接してもらいな。
ニート上がりには1番適したバイトだ。
面接というより確認だし。
38FROM名無しさan:2009/11/21(土) 03:52:51
>>36
入れ忘れなのかな・・・
面接日ギリギリに届いて入れ忘れとか勘弁してくれー
とりあえずネットの印刷して持っていこう・・・
39FROM名無しさan:2009/11/21(土) 04:16:00
応募書類も全国統一じゃないんだな。
超大手会社なのになんだかびっくりだ。
ちなみにうちの通勤届は書類の裏側の記載されてた。
40FROM名無しさan:2009/11/21(土) 05:44:41
あれ、今から応募しようかと思ったけど
もしかして手遅れ?
41FROM名無しさan:2009/11/21(土) 05:48:28
>>40
電話したらまだ空いてる場所教えてくれると思うよ。
42FROM名無しさan:2009/11/21(土) 06:25:51
>>39
支店によって状況が違うからじゃね
統一すると逆に面倒だとか
43FROM名無しさan:2009/11/21(土) 06:48:36
そういや通勤届書かなかった
うちは採用者だけ説明会等で書くのかな
44FROM名無しさan:2009/11/21(土) 08:22:45
中年オヤジが、休憩になるとパチンコの話ばっかしてる。
仮面ライダーは駄目だとかW当たり前じゃんW
今のパチは、だいぶ複雑だよW養分のくせして、じいちゃんの事をグズだの化石だの、
毎日毎日、陰口叩いてんじゃねー。
説明会の時、能力は人それぞれだから、そういう事は言ってはいけないって言ってたな。
陰口だから本人には聞こえてないけど、あんま好きになれんな、郵便局の人間。



45FROM名無しさan:2009/11/21(土) 08:41:41
>18
去年は20日前から行ってました
46FROM名無しさan:2009/11/21(土) 08:49:57
今からだ

志望動機考えてない
何て行ったらいいかな?
大学4年です
47FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:00:16
今日面接だ
二年前に一回やったから受かるかな
48FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:01:02
今日14時〜横浜港支店面接行きます
横浜港支店行く人は何時頃到着予定でいく?
49FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:08:47
今から面接だー
正直面接より、駐輪所の場所の方が心配だわ
50FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:20:31
私も今からだよ
緊張するよー
51FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:23:32
がんばれ!わたしも今日お昼からだ〜!
52FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:26:38
面接って言うから身構えて行ったけど出勤可能日の確認だけだった
53FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:43:45
ジジイは雇うな.テイケイで警備員でもやってろ.
54FROM名無しさan:2009/11/21(土) 09:46:50
若いやつはサガワかクロネコにでも行けよ
体力も余ってるだろうし腰も悪くなんてないだろ
55FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:16:01
帰ってきた
家が近いから50分くらいで帰ってこれた
56FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:19:08
牛込で出した人おる?
採用通知は届いたけど研修の通知来ないんだが。
面接の時は23日に研修って言ってたのに。
57FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:23:52
前スレで昼の仕分け3時間しかシフトはいってなかった人いたけど
そんなもんなんですかね
6時間くらい入れる人を募集してるのかと思ったけど
都会は人多いから、そういうふうになるんかな
58FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:24:15
今年は新型インフルあるから1人頭の勤務日数減らして
ある程度人数欲しいそうだ(某局の面接時の話)
まぁ、局は集団休みのリスク減るけどこちとら懐が減る
59FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:40:57
がっつり働きたかったので残念です
うちの視点は人手不足でたくさん働けますように
もちろん58さんのところも、みなさんのところも
60FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:43:26
志望動機とか自己PRいる??
11時30からだけど何も考えてない
61FROM名無しさan:2009/11/21(土) 10:51:17
志望動機は社会見学とこずかい稼ぎで十分
62FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:04:27
福岡だけど採用通知というか説明会案内キタワァ
面接した人が別の面接官に「深夜ってまだ空いてる?」とか聞いてたから
日勤になるのかなあ、とか不安だったが

志望動機は聞かれなかったが
もし聞かれたら働きたいと思ったので、とか適当でいいんじゃね?
テストがあったり志望動機だの聞く支店とか面倒そうだわ
63FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:06:42
やっぱ今年もオッサソ多いの?
去年はすごかったらしいね
64FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:06:45
計算やらされたけどこういうの出来ないとマズイのかな・・?
数学なんて高校以来やってないし計算も全部PCでやっちゃうし・・・
65FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:22:43
面接昼からなのにいまだに希望勤務時間をどのへんにするか決まらん…
66FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:27:26
俺は志望動機聞かれること想定してなくて焦って
年末年始は予定無くて暇なんで・・・って言ったよ。まずったかな〜
67FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:29:12
終わったよー
面接官の人がフレンドリーな感じで良かった

採用は面接に来た人の半分になるって言ってました。
大丈夫かなー
68FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:30:48
面接行ってきた。素晴らしかった。ただ倍率が高すぎる
69FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:36:44
うちは倍率20倍位みたいだ
70FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:40:55
>>60だけど時間と作業の確認だけだった
面接より待ち時間の方が長かったわwww

3人で集団面接って感じでブースが6つあった
オレのとこが一番早く終わった。おっさんが話し下手だった
7170:2009/11/21(土) 11:43:22
アドバイスくれた人ありがとね。

深夜入りたいけど一番人気だから無理かもって感じだった
時給深夜以外は730円www
72FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:44:18
今の時期だと地方の場合730円でも雇ってくれるだけマシだよ
73FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:49:03
そうだよね
ありがたい
74FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:57:39
稼ぎたいならヤマトの方行った方が1,2万は違うかもな、時給が郵便局
より50〜100円程度違ってくるし、開始時期も若干早い所が多い様子
シフトの入り方にもよるだろうけど
疲労感もその位の差が出るだろうから、やはり配属先次第か・・・
営業所までの距離考えて郵便局にしたけど1月からが困るな
75FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:04:37
面接終わったー
経験者だったから前より話しやすくてよかった
ただかなり人が多かったから心配だ ほとんど内務なのかな
それにしても趣味を聞かれるのは盲点だった。あせって読書って言っちまったよ
76FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:05:50
ヤマトや佐川はかなりしんどいぞ
それと比べたら郵便局は全然楽
なのでおれはこっちで申しこんだ
77FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:19:17
>>76
荷物の流れ次第でしょ
佐川は知らんけどヤマトは時給差で許容できる営業所もあるって聞いた
あっちも相当数採るしね
ハガキ以上の重さは無理って人は完全にダメだけど

郵便局でも小包流しに当たるとしんどいしな、かなり早くやらないと
作業の流れ止まるから
去年やったけど流しに当たった日とそうでない日で疲労感に差が
78FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:22:18
オレも面接行った テンプレには「おしゃべりするだけ」なんて書いてあったけどとんでもない!
1、まず出勤可能な日を書く用紙とテスト用の用紙を記入
2、手区分テスト、PC入力テストを行い、試験官がテスト用の用紙に結果を書いていく
3、試験官→面接官にテスト結果と出勤可を書いた用紙と履歴書を渡し、面接会場へ
4、ラインが引かれてて、イスがご丁寧に所定の場所に置いてある「そこに座ってください」
5、イスに座ると対面に長椅子があり、そこに面接官3人登場。1対3の面接開始
6、経験の有無、志望動機、趣味、通勤方法、夜勤希望なので夜勤経験の有無、また夜勤経験があればどんな仕事をしていたか簡単な質問あり
7、最後に自己PRを述べてくださいとか言われ、少しファビョるものの、とりあえずやる気を述べる
8、最後に何か質問ある?って言われ、とりあえずいつ頃合否がわかるかだけ聞いた。後は無いので挨拶して終了

結構本格的な面接だったぞw テンプレ書き直したほうがよくね?支店によると思う
79FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:27:57
>>78
色々書き直すと最終的に「支店による」のひと言しかテンプレじゃなくなるなw
書店バイトスレみたいに

手区分はまだしもPC(多分打鍵だろう)まであるって相当色々
使いまわす気だよなぁ
うちの地域は打鍵の人が区分に回ったりまずしない
打鍵が暇になる頃は区分も暇になってるし
極端な局になると機械周りは通常の人間がやるからいらんわとかある
80FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:28:30
ごめん テンプレ別のスレ見てたわw
「おしゃべりするだけ」なんて書いてなかったねw
でも、面接というより申込という感じ、ってのも違うな
81FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:33:49
>>79
オレ去年もやったんだが(今回応募した支店とは違うところ)
全部一通りやらされたよ(年賀と普通ハガキの仕分け、区分機供給、区分機抜き取り、PC入力、手区分、道順組み立て)
だが、高校生がみんな力仕事苦手だった為に日程の後半は区分機供給ばっかりだったけど

君のところみたくPC入力しかしないのなら相当暇じゃね?
どう考えても手区分や区分機のほうが忙しいでしょ 
82FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:37:58
>>79
>打鍵が暇になる頃は区分も暇になってるし

違うw そもそもPC入力とは住所の間違いや向きの違いなどによる読み取り不能、文字の読み取り不能などを直す作業だよ?
当然正常なハガキのほうが圧倒的なんだから、PCがヒマになっても区分がヒマになってるとは限らない
区分がヒマになってるとしたら区分機が止まってるときだけ
83FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:42:08
>>78
おつかれ

なんかフルパターンだったんだな
おれは1,6,8だけだった
もうそろそろ募集もおわるだろうけど
次スレいったら>>78の流れでテンプレいれておくといいなw
84FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:46:36
面接の連絡と採用の連絡で今まで計2回郵便局から連絡が来たが、
何で郵便局はいつも非通知で掛けてくるんだ?@千葉
他のところも非通知ですか?
85FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:53:03
>>84
支店によr
86FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:53:57
>>81
繁盛期はまだ区分が間に合ってない分も当然やるから
暇ってほどでもない様子、打鍵が暇な時はもう区分も
ピーク終わってる時期、去年上と下を行ったり来たりしてる
打鍵のやつは、どうも通常採用臭い会話内容だったから、
下手したらうちの地域は打鍵に短期入れてない可能性も

それ抜きにしても元々それに回る人数は少ない(打鍵担当
って採用区分はないので)し社員曰く打鍵やらない時間帯
もあるからなんとかなってるのかな
87FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:57:07
自分が受けるとこの面接は5〜10分程度らしいけど
>>78みたいなことになるんだろうか…
ちなみに1と6は送られてきた書類に入ってて記入済み
88FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:58:28
別のバイト決まったんだけど、
もしこのバイト採用されたら断りの電話した方がいいよね?
掛け持ちしたいんだけど時間的に無理なんだよね・・・
89FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:04:02
>>82
今の区分機になってから読み取り性能が格段に糞になったので
そうとも言えない、昔通常にいた頃も酷かったけど、その後良くなって
何故かそこで納入業者変えてまた糞になったと聞いた

言い方がちょっと雑だけど、打鍵だけ圧倒的に暇時間があるというような
事はない様子だったというのをいいたかった、区分も結構休ませるからね
その辺がヤマト佐川を敬遠して人が来る理由でもありそうだが(稼ぎたい奴
にはネック)
確かに区分と流れが被る事はほとんどないだろうね
90FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:18:41
>>88
別のにするなら連絡くる前に断った方がいいね
91FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:28:55
これから横浜港支店面接行ってくる
92FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:29:19
合格通知来たけど、説明会が郵便局じゃない別の場所であるみたい。
なんか嫌だな。
93FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:32:57
>>90
まだ採用されるかもわからないのに電話するのもなぁ・・・
94FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:36:47
採用通知が来たのはいいが必要な書類三枚も抜けてたぜ

仕方なく電話したら送ってもらえるみたいだが
95FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:46:59
>>93
シフト組みこんだ後で断るより今辞退しておいた方がいい。
局側も「コイツ何今から受かった気でいんの?(pgr」とかイチイチ思わないってw
96FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:49:49
面接受けてきました。

自分が着いた頃には既に40人近くの面接待ちの人が居て
半数以上は女性、おまけに高校生から若い人ばっかりで
待合室で椅子に座って待ってるときも、前後、左右女性でブロックされる形で余計に緊張してしまったよ(´・ω・`)
97FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:57:34
キャベツざまぁみろ
98FROM名無しさan:2009/11/21(土) 14:16:38
女ばっかりだと化粧臭そう

ところで交通費1駅分、水増しして請求してもバレませんかね?
まじめに請求するのバカらしい 9日出勤だとすると2500円くらい儲かりそうなんだけど・・
99FROM名無しさan:2009/11/21(土) 14:59:02
>>98
無理!
局も調べるのでバレます
100FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:06:05
1〜2駅分徒歩or自転車(ゲフゴホ
101FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:14:06
>>98スーパーのレジや郵便局をバイトや就職に選ぶ女性の傾向は
「地味」「ファッションセンスがダサい」「ブスかブス気味」ってのが多いから、
化粧臭や香水臭のする女性は皆無が、いても少ない。
102FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:15:06
今回が初応募で電車通勤なのですが、落ちる確率高いですか?
103FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:28:14
面接受けて来た
落ちた気しかしない…orz
104FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:31:26
>>102
そんなもん誰にも分からん
105FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:32:25
>>102
交通費、往復1000円近くかかるけど受かったよ

>>103
面接おつかれ
俺も落ちたと思ったけど採用されたからあきらめちゃいかん
106FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:36:11
昨日ハガキがきた高校生です。
12月18日からあるみたいですが、午前午後に丸をつける予定表が来ました。これを面接のときにもっていきます。
23日は祝日でちゃんと全部出れますが、18、21、22、24日午前は学校で午前は丸を付けられません。
それ以降は全部丸を付けられますが
あと、募集のハガキに午後2〜5時までの内務に丸を付けて出してしまいました。
平気でしょうか……
学校から公欠を貰おうかな…
107FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:41:39
今日面接って人も多いみたいだね
自分は平日で一緒に受けた人は10人もいなかった
高校生とか都合悪い人は土曜になるのかね
108FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:49:52
>>101
銀行は大人気なんだけどな
学校推薦で募集されるから馬鹿でもなれるし
109FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:51:26
高校生の募集して場合、終業式がいつ頃なんて毎年の事だから把握してるハズ
心配ならハガキの隅にでもコメント書いてみたら

一般の人もいるから形式的には18日からだけどぶっちゃけ年賀作業なんて無い
今年のピークは26.27日年賀作成で28日からみんな出す予想
110FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:55:51
>>109
すみません…封筒でした。

その封筒の中に予定表と履歴書みたいなものと面接日の説明がありました
111FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:58:58
今面接して帰って来た
面接っていうより、ほとんど説明だったな…おっさんが終止こっちを凝視してきて緊張したわ
112FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:59:26
今から電話は流石に採用無理か
113FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:00:46
交通費は回数券を使った値段で書かなきゃダメなの?
114FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:01:04
今横浜港支店の面接待ちだが
進まねぇwwwwwwww
115FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:02:03
高校生だけど、今確認したら終業式が24日だった
全部○したけど、あれって24日からだっけ・・・どうしよ
116FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:20:02
夜勤人気過ぎわろた…orz
117FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:21:57
横浜神奈川支店で面接受けた人、通勤届けって書いた?
118FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:23:48
昼勤ももうちょっと高けりゃね…
119FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:26:30
振込取扱書を送る封筒って自分の名前は裏に書けばいいのでしょうか?
それとも左下でしょうか
120FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:33:10
昨日駅前の郵便局がバイト募集のティッシュ配っていたんだが、まだ応募しても大丈夫ってことだよな?
調べたけど締め切りとかどこにも書いてなかったんだが
121FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:34:31
>>120
もう電話して聞けよ…
エスパーじゃないんだから知らん局の埋まり具合なんてわかるやつ居ねえよ
122FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:37:45
横浜港、面接に200人以上来てるぽい
今年は外務ないからか
123FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:41:36
>>119
どういう様式になってるか分からんが普通は裏に書く
真ん中の線から右に住所、左に名前が正式
けどそこまで気にすることもないから左寄せでいい
124FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:43:41
福岡で採用通知もう届いた人いるんだ
裏山〜
125FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:47:46
>>120
ネットにあるはずだ…いっぱいかどうかは
126FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:52:09
採用通知が面接の8日後届いた@渋谷(内務)
シフトは12月中旬送るって
127FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:55:16
バイトってバイクは使わせてもらえないの?
前に新聞配達してたから久しぶりにカブ乗りたかったのに( ̄ε ̄) 
128FROM名無しさan:2009/11/21(土) 17:04:45
( ̄ε ̄) 

↑これカワイイ 登録しよう
129FROM名無しさan:2009/11/21(土) 17:29:06
24日から来るJK軍団は浜田ブリトニーみたいな喋り方する奴ばっかなんすかね?
130FROM名無しさan:2009/11/21(土) 17:38:20
>>129
そんな喋り方はおまえだけだ
131FROM名無しさan:2009/11/21(土) 17:54:08
落ちた死にたい
132FROM名無しさan:2009/11/21(土) 18:18:33
ざまあ
さっさと死ね
133FROM名無しさan:2009/11/21(土) 18:36:56
>>113
総務が勝手に回数券計算で算出してくれる
134FROM名無しさan:2009/11/21(土) 18:51:56
>>103
俺も…('∀`) '`,、
135FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:05:00
働く前に定期切れるけど交通費出してくれるかなぁ…
136FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:07:35
今日面接行ってきた
なんだよ…去年より内容ハードだし一般の募集人数70人程度だし
しかも面接官去年郵便課担当してた奴で私のこと知ってて去年の嫌な出来事
色々言ってきてあげくの果てには「高校生と仲良く馴染めなかったの〜?」
と押された
まぁ去年は高校生の中で働いてたし周りの連中高校生同士でつるんでたからね
悪かったね仲良く出来なくて
気が合わないんだよ
137FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:22:32
ジェネレーションギャップってあるよね。
自分は朝一に行こうかと思ってるけど高校生多かったりするのかなー…
138FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:27:03
高校生のチンポなめたいなぁ
139FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:28:17
かわいいサッカー少年のウンコたべたい
140FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:32:20
>>137
朝市の一般枠は主婦が大半でないかな
高校生は卒業式後しかできないからそんなに長くいないはず
年明けには荷物量減るって事で既に一般枠以外いない局も
あったような
141FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:39:16
不採用の場合でも通知は来るのかだれかわかりませんか?
通知が待っても来ないorz
142FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:44:58
こりゃ今年落ちたな
143FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:46:26
>>141
どちらにしろ来るはず
144FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:47:13
>>141
来ると思う
145FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:49:32
主婦って多いんだ
年末年始は家事が忙しいからほとんどいないと思ってたよ
146FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:53:20
>>136
>一般の募集人数70人程度だし

学生の募集人数は何人なのかい?
147FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:54:41
>>146
200人以上
148FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:57:58
>>141
自分が面接したところでは、採用、不採用どちらの場合でも
1-2週間で郵便で結果連絡と面接時に貰った紙に書いてありました
149FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:58:08
>>145
共働きだったり小遣い稼ぎしたかったり
正直主婦としてはあまり機能していない方々が(ry

自分の飯だけ食べて出勤、旦那の分は「冷蔵庫になんかあるから
食べるんじゃない?」とか笑いながら話してた主婦もいた
局員曰く「あのおばさんは毎年来るけど全然仕事しないんだよね・・・」
とか言ってた
150FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:59:37
>>133
あちゃー自分でもう回数券を使った値段で書いちゃったよ・・・
損しちゃったな
151FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:03:17
>>150
そもそも総額で申請しないから
正規の片道料金だけ書いとけばいいんじゃないの

勤務増えたり減ったりする可能性あるのに総額で申請させてる局があるとか?
152FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:03:52
>>147
そっか、7、8割もいるのか
奴らは友達同士でワイワイ来るだろうから
もし自分がその局で採用されても馴染めない姿が想像できる
153FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:17:11
>>149
なるほど
個人的にはそんな婆たちとは関わりたくないな
全然仕事しないとわかってて採用する局って不思議だ(@_@)
154FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:17:17
うわぁ落ちた^p^
年末はゆっくりしてろってことかな…

皆さん頑張ってください
155FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:20:07
いい年して恥ずかしいが一人ご飯が寂しくて苦手だ
でも約2週間頑張らなくては
156FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:22:56
私も落ちそうな予感。
未経験+交通費+郵便通帳持ってないから。
157FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:23:58
ゆうちょはつくるから別になくていいと面接の時に言われたけどなぁ
158FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:37:35
結果がこない
159FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:40:55
通知koneeeeee!!

@川口
160FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:44:27
深夜ってご飯食べるもんなのかなあ、夜食べると眠くなりそうなんだが。
161FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:46:14
スレ読んでへぇ〜と思ったこと。
大人数の中の一人として採用されても、職員から顔や名前を覚えられるもんなんだなあ。
162FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:47:33
>>106
バイトで公欠ってすごいね^^
163FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:50:14
>>160
俺も気になってる。
深夜勤の人は休憩時間に飯食う?
164FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:54:58
うちの支店は面接平日限定だったから、高校生は少ないかもしれない。
17時までだから学校帰りにぎりぎり行けるっちゃー行けるが。
165FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:03:54
定期あるけど交通費請求したらバレる?
166FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:07:26
樹海って自殺の名所ですよね。
愛する人に依存して、陥れてしまう悲しさ。
人と人は、一つにはなれない。
望んでしまうことで、足を引っ張ってしまうという自己嫌悪。
とても共感できる歌詞です。
私もこの曲に救われた一人です。
暗い森の中でさまよって、だけど愛が命を引き止めてる。
哀愁のある、優しい、芯のある曲。
大好きです。
167FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:08:56
面接行ってきたけど自信ない、結果怖いなー
168FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:11:45
なんか落ちてほしいよう…
169FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:25:27
僕も深夜だけど飲み物だけ持っていくつもり
170FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:26:09
なんだ今年シフト少ないな〜
DSLLがやっと買える程度しか稼げん
171FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:32:57
>>163
おれは控え室で軽くパンとか食べるくらいだった

長期バイトの中には弁当もってきてる人も居たけど

172FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:33:52
>>166コピペにマジレスだが、みんな今年の終わりと来年に向けて、前向きに必死バイト頑張ろうとしてるのに、
演技悪いコピペやめれや気持ち悪いな`´
173FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:33:58
私んとこ7時間勤務と10時間勤務しかなかったんだが…
去年は4時間勤務だけだったのに
174FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:47:56
解雇上等!
175FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:50:41
21:00から始まって4:20に終了とかすっごく微妙w
176FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:53:41
>>163
軽食くらいは食べる
弁当持ちやカップ麺持ちもいた
小腹は空くと思うよ、本来なら活動停止してる
時間帯なのに動いてるんだしね

稀に何も持ってない人もいるけど
>>165
他に同じ学校から行ってる奴いたら総務に質問
されるかもしれん、定期ないんですかって
それ聞かれてキョドらないならいいんじゃね?
@学校名まで聞かれるのは高校生だけの地域だけど・・・
177FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:54:41
今年は郵便物捨てて捕まる(というか懲戒免職・・・民営化後は懲戒解雇)馬鹿
は現れるだろうか。
178 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:11:12
仙台の人いる?
179FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:30:07
>>160>>163市橋容疑者は今夜で丸11日間、食事をしていないから、食べなくても大丈夫だとw
180FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:39:02
私仙台だ
181FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:46:13
>179
そいつは逃亡中に食べられない時があったから免疫力がついてるんだってさ
普通の人なら3日で限界だよ
182FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:52:05
俺は山形
183FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:05:47
JKと働きたかったのに小包で40以上のおっさんかおばさんがほとんどだったよ〜
184FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:14:34
今年もjk食うぞ 若いうちにいっぱい経験しないとな
185FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:18:04
>>184 俺も頑張る 郵便局の近くに一人暮らしだから狙った獲物は速攻いただくw
186FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:19:25
>>183
高校生は小包やんない
187FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:40:57
つーか郵便局にいるようなキモメンがjk食えるの?w
188FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:52:12
時給920円とかナメてんのか
こちとら、糞寒い中チャリこいで配達するんだぞ
189FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:58:48
面接指定日で
午前が9:00〜11:00
午後が13:00〜15:00

って書いてあったらいつでもこの時間内なら行ってもいいってことかな?
190FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:04:53
>>187
小包だったけどいかにもリア充なイケメンいたぞ
191FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:14:42
>>190
イケメンって俺のことかな?
192FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:16:54
>>191
誰に似てるの?

メル友くらいできると嬉しいな
♀♂関係なくne
193FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:19:40
時給安すぎ
194FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:30:13
ゆうパック区分なんだけど暖房ある?
汗かく?
ちなみに新夜勤
195FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:31:38
出会うなーらイケメン♪
196FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:32:06
>>18
1ヶ月半の契約なんだけど土日は時給アップする?
197FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:36:38
>>194
局による
暖房あっても冷蔵室勤務のやつもいる(ジャケットは貸してくれる)
去年マスクしてたけど問答無用で冷蔵室行かされたw
198QA追加の人:2009/11/22(日) 00:42:28
>>196
365日休みのない交代制勤務ですので、土日は平日と同じです
199FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:43:53
>>198
ありがとうございます
200FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:56:15
バイト未経験な上にブラインドタッチできないし、内務希望なのに配達勧められて
でも免許持ってないからお断りした俺がどうして採用されたんだろう。
201FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:00:42
>>200
きっとかわいいからだよ
202FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:04:41
>>200
入れる場所があったんだろう、それだけ
先着順の所もあれば経験者優遇の所も
あるだろうし、運の要素も大きい

だから出勤全部OKにしてる経験者でもたまに落ちたりする
203FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:09:54
>>192
メル友てw
204FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:20:05
>>202
なるほどそういうことですか
朝一で行ったのが良かったのかな
205FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:33:55
郵便課機械係
「機械係」って何をする部署ですか?
206QA追加の人:2009/11/22(日) 01:41:28
>>205 年賀短期内務だとすると
機械を利用して郵便物を区分します。
区分機の操作や、区分機で読めなかった郵便物の画像を見て
住所をキーボード入力したりします。
207FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:50:17
>>206
ぐぐってもわからなかったので助かりました。レスありがとうございます。
208FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:55:14
兵庫で通知来た人いるかい?
209FROM名無しさan:2009/11/22(日) 02:17:29
一昨日電話→昨日面接→今日案内手紙届く
番号700番台
未経験者だがたまたま縁があったようだ
210FROM名無しさan:2009/11/22(日) 02:37:08
>>143 >>144 >>148
遅くなってすみません、ありがとうございます
気長にまた待ってみます
211FROM名無しさan:2009/11/22(日) 02:38:36
立川こねー
212FROM名無しさan:2009/11/22(日) 03:43:16
>>211
内務?外務?
立川内務の面接受けたけど、結果は12月中旬に郵送って言われたよ。
213FROM名無しさan:2009/11/22(日) 04:05:05
内務でそんなギリに送る地域あるのか・・・
それとも立川は遅めに初めて10日くらいまで勤務させるのだろうか
214FROM名無しさan:2009/11/22(日) 05:12:09
質問!

先月下旬頃に面接に行って、

『合否の結果は11月中に、郵送にてお知らせします』

って言われたんだけど、未だに何も来ないんだが。

来週辺りに電話してみようかと考えてる!

毎年、時期的にこれ位かかるものなのか?
支店によって違うんだろうけど。
215FROM名無しさan:2009/11/22(日) 06:26:37
まだ11月中
来週いっぱいも11月中
216FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:39:53
>>184 >>185 犯罪者乙
217FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:41:58
かわいいサッカー少年のドリルチンポなめたいしゃぶりたい精液ゴックン死体
218FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:45:32
私はラグビー少年がいいわwwww
219FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:46:47
今日初めて面接受けに行くんだが
出勤が出来ない日付に×書けってやつが書いてる封筒がきて
面接時は封筒持ってこいと書いてある

・・・が、印鑑と郵便手帳必要なの?
書いてないんだが・・・。一応持っておくのが無難か。
220FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:48:38
採用通知来た@大阪。紙が一枚封筒に入ってただけだったので落ちたかと思えば、
事前研修の案内だった。人が多くて落ちたと思ってたから驚きだ
因みに7日面接で21日に届いたよ。12月5日に研修。今から緊張してきた・・・
221FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:25:59
心配性の俺が質問。面接は郵便局に看板か何か書いてあるの?
それから面接とかは一人一人順番で普通のバイトの面接みたいな感じで挨拶すればいいの?
あと募集が来次第締め切るってあったけどほぼ受かるって事かな?
222FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:27:59
印鑑は持っていったほうがいい
ゆうちょ通帳はまだ必要だかわからんが心配なら持っていっては?
自分のところは説明会の時に持って来い、だったが
採用人数が足りないようなところなら早い手続きのためにあったほうが良いかも
223FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:29:10
あとカバンか何かもってメモとか書くもの持っていった方が良いの?
224FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:30:48
みなさんの所は茶髪オッケーですか?
225FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:33:34
>>221
書いてあったりもするが面接受けに来た旨を伝えれば
どこどこに行ってくれ、とか指示されると思う
面接内容は局による
普通のバイトの面接の感覚で行けば問題ない
うちはもっと緩いカンジで受けても問題なかったが
受かるかどうかは人間性どうこうよりは早い順、入れる日、人数次第
局の予想よりも人数が集まってしまって「とりあえず面接」と言ってるうちに
集まり過ぎて面接落ちもある
特に去年、今年は受けに来る人数も多くて確実に受かる保証はない
226FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:37:24
>>221
面接は張り紙で案内が貼ってあった。アルバイト面接の方は3階へとかそんな感じ
面接はこっち一人で面接官が二人。普通によろしくお願いしますって言ったよ
それは支店によるんじゃね?
227FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:39:26
あ、被っちまったw
>>223
カバンは普通に持っていくだろ?申込書持参だろうし。メモは要らんと思うが、
不安なら荷物になる訳じゃなし持って行けばいいんじゃないか
228FROM名無しさan:2009/11/22(日) 10:02:25
そうですか。ありがとう。
今までちゃんとした面接はしてないし面接自体8年ぶりっつーかなんというかという状態だったのでめちゃくちゃ緊張しますが
頑張ります。
本当は止めようかと思ってましたが行きます。
229FROM名無しさan:2009/11/22(日) 10:04:38
がんばれ
230FROM名無しさan:2009/11/22(日) 10:12:24
今面接行って来た

マジで流れ作業みたいなかんじで、びっくりするくらい早く終わった
なんか年齢層高いなぁ〜…
231FROM名無しさan:2009/11/22(日) 10:12:33
>>228
社会復帰のスタートですね。がんばってください
232FROM名無しさan:2009/11/22(日) 10:36:30
>>219郵便手帳って貯金通帳の事?
面接に落ちるかもしれないのに通帳も印鑑も必要ないです。
通帳は給料を振込みする為に必要なのだから、受かってからの話しです。
まず「面接に持ってくる物」に書いてないのだったら、持ってく必要無いでしょ?
書いてある通りにしなさいよ
233FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:26:26
高校一年生です。
郵便局の年賀状の短期アルバイトの面接が月曜日にあります。
どんなことを聞かれるのですか?
234FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:31:01
面接に行った支店
面接時の持ち物に印鑑と記載されていたけど
面接に行ったら印鑑は何も使わなかった

出勤扱いになる採用者説明会では名簿に印鑑押したよ
235FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:49:25
>188
亀レスだけどこっち配達は1200円だったよ募集してる中で一番時給がよかった
920円ってどこよ?
236FROM名無しさan:2009/11/22(日) 11:59:54
配達や区分みたいな何の生産性もない仕事に高給出せるわけないだろw
おまえらアホか
237FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:02:37
面接の時に、電卓や葉書の束を使って、
軽いテストみたいなことをやりました。

予想していなかったので少し慌てました。
238FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:10:36
はがきの仕分けについてですが、手とか紙で切れたりしますか?
手袋とかしてる人いるんですか?
239FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:36:21
面接終えて一週間たった・・・・・・・・・・
まだ??連絡まだあああああああああ???
240FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:40:51
よっぽどじゃない限り採用だから安心汁
241FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:45:50
>>212
同じく立川内務です。
シフトの表にはもう12月13日あたりから○×付ける欄があったから
12月中旬じゃ凄く遅いような・・・・
242FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:47:25
「結果マダー?」の奴は、面接の時に面接官に「合否の通知はいつ頃いただけると考えていればいいですか?」とか確認しなかったのか?
早漏?
243FROM名無しさan:2009/11/22(日) 12:56:33
全部○にしたんだけどだいたいどれくらい入れて貰えるんだろう
とことん稼ぎたいから全部出勤したいんだけどなー
244FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:03:32
とことん稼ぎたいんなら郵便局なんかにすんなよ(笑)
245FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:10:46
札幌民いるか?
丘珠(ゆうパック)と
何箇所かで外務の配達はまだ募集してるぞ。
246FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:45:52
>>242
去年は面接のときに聞いて
「今週中には通知します」と言われて
2週間以上連絡来なかったよ。
面接官に聞けば大丈夫と思ってるあたり、まだまだね
247FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:05:37
>>246
だからってここでわめいても通知が来るわけじゃなし…
自分とこはちゃんと約束どおり「11月中旬には送ります」で採用通知が来たからね
248FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:16:52
>>246
「去年は聞いた」って今年は聞かなかったのかw
先方が約束守らなかった段階でわーわー言うならまだしも。

約束通り通知が来ないかもしれないけど念のためにいつ届くか聞いてみようと思わなかったあたり、まだまだね。
249FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:23:16
喧嘩すんな不細工ども
250FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:28:16
キャベツか
251FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:32:07
全部○つけたのに落ちた人いる?
252FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:34:09
ロクなバイト経験のないヒキに正論かましても無駄
253FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:34:42
>>249
よう不細工仲間
254FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:42:01
今日面接行ってきたけどニートで職歴なしの奴が雇われる要素ないよなwwwあと配達で面接してた女子高校生が多かった
255FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:42:42
いや…そればかりは結果待ちですよ
256FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:55:12
こんなところで自分の考えを主張する人って何なの
257FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:04:10
答え:このバイトをやる人は高校生が多いから
258FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:06:54
一連のレス見て、去年一緒だったベテラン短期(笑)のデブスチビ女を思い出した。
あいつ今年も来てんのかな…
259FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:13:11
バイトする前はクズ同然な暮らしをする自分への絶望感と、同世代との差が開き続ける焦燥感と、家族や親に申し訳ない肩身の狭さに追い込まれ追い詰められ、発狂しそうになりながらバイト情報誌に向かう。
ページをめくり求人に目をやる度、仕事が出来なくて怒鳴られる自分を想像して怖くなる。
ページをめくり求人に目をやる度、出来なさそうな仕事ばかり、自分は出来ない事ばかり、何より度胸無きヘタレなのを突き付けられて死にたくなる。
「自分は今まで何をしてきたのか。」と、無駄な日々の果てにクズとなった自分に欝になり泣きそうになる。
ようやく仕事を選び終えても、「やりたくない。逃げたい。」という気持ちを隠し、自分の本心を直視せず、選んだだけで満足する。電話を先延ばしにしようとする。
やがて、手の奮えと爆発しそうな心臓を押さえながら電話番号を押し、回らない呂律と冷汗垂れ流しで面接の約束を取り付ける。
欝で欝で堪らない気持ちを片手で掴み、緊張と逃げ出したい気持ちをもう片手で掴み、面接に臨む。
そうして、バイトが決まった安心感と、バイトしてなかった生活への恋しさ。バイトへの恐怖感とバックレたい想い、自分への叱咤...。
へーゲル弁証法も真っ青な対極的で矛盾に矛盾を重ねた想いのまま、バイト当日に。
仕事についてゆけず、散々に馬鹿にされ、怒鳴られ、罵倒され、泣いて逃げる。
そして、バイトへの恐怖感と自己嫌悪を増幅させながら、元の日々へ...。
260FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:29:23
>>258
一連のレスってどれのことですか?
261FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:39:27
小型定点カメラを郵送してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8863029

郵送物にカメラ仕込んで撮影したものを動画にして投稿している
人物の顔にモザイクをかけてないことや、(当然撮影許可は取っていないものと思われる)
郵便局の内部の風景を無断で撮影していることから、通報すれば面白いことになりそう
262FROM名無しさan:2009/11/22(日) 15:55:42
>>261
自分が通報してみれば?
263FROM名無しさan:2009/11/22(日) 16:17:18
こういうコピペにレスしちゃうのがいまどきの高校生
264FROM名無しさan:2009/11/22(日) 16:29:11
>>241
うん遅いけど待つしかないよ。
お互い受かってるといいね。
ところで適正検査の仕分け何枚ぐらい出来た?
周り見れなかったから他の人がどれくらい出来たのか気になる。
265FROM名無しさan:2009/11/22(日) 16:51:36
高校生っていっても僕は2ch暦7年だからお前より先輩だと思う
266FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:01:08
そーですね
267FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:03:58
消防時代が2chとか末恐ろしいわ
思春期に見ない方がいい場所の一つだろ、
趣味のスレくらいにとどめとかないと絶対
おかしな思想に巻き込まれる
268FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:15:14
>>265
その歴史がリアルで何らかの形でいい方に生かせるといいですねw
269FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:19:54
>>268
うん、既になってるよ。
やってたおかげで学力偏差値大幅アップしたからm9(^Д^)
まあ、自分たちが子供の頃はろくにネット環境構築されてなかったからって嫉妬しないでねクスクス
270FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:38:07
昔は物事の真偽をはかれない無知無教養のガキだらけだったんだよ
271FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:41:50
学力があがってもこんなバイトしか受けられないおまえ達って。。。
272FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:50:22
確かにぃ
273FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:51:02
おまえらきもすぎ
274FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:01:43
きもいってより気持ち悪いだな
275FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:02:27
高校生だと学力よくてもまずバイト選べんよ
低学歴にはわからないだろうが
276FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:02:56
ゴミクズカスキチガイ池沼禿豚親父死ね
ぶち殺すぞ
277FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:14:26
ほんとに学力のある高校生はすでに起業してますが?
労働者になるという発想がすでにダメ
278FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:18:40
あらら学歴コンプの人がいるようですねw
279FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:26:16
>>277
中卒で成功した起業家なんてほとんどいないし成果もしれてるんだけど・・・・。
それに高校卒業したら就職するなんて書いてないけどね、勝手に妄想されても困る。
お前は低知能で低脳だからいいとしこいてバイトやってるんだな。
280FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:27:32
そろそろ続きは最悪板か学歴板でお願いします
281FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:28:37
年賀バイトなんて馬鹿でも出来るんだからそう熱くなるな
282FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:31:17
今年もJKと尻あいになる季節だなw
かがんだ時の眺めw
283FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:31:39
↑アフォバカボケ
284FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:32:53
>>265
消防の頃から2chやってるとか人生終わってるね
285FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:33:45
うちは高校生5人ぐらい、うち二人はカップルっぽかったから女子高生は2人しかいない。
こっちは深夜だから関係ないが
286FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:34:29
>>284
先取りされてて悔しいの?プププ
自分も2chやってるくせに
287FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:35:07
いくら東大目指してようが、平成生まれというだけで負け組。
これから君達が支払っていく税金のことを考えると心底同情します。
288FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:37:05
昭和生まれなんてオッサンオバサンだろw
289FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:38:04
>>286
2001年の10月か11月からやってるよ
自慢(笑)とか思われるし平成○年に生まれた人と同類と思われても困るからあえて書かなかったけどね

>先取りされてて悔しいの?プププ
私が君より後に2ch始めたと勘違いしたんだね。
高校生らしくて可愛いよ。
私とか書くと、女のくせにとか思うんだろうけど、男でも私とか使うからね。
もっと柔軟な考えができるようになろうね。
290FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:40:07
>>288
ゆとりなことがよっぽどコンプレックスなんだね。
もうちょっと早く両親が中出ししてれば先人たちに馬鹿にされずに済んだのにね。


そして、有名進学校の人は年末年始にバイトなんかまずしないから。
未来のFランク大生乙でーすwwwwwww
291FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:40:37
いい加減にしろ不細工ども
292FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:42:41
>>289
俺あめぞうのころから見てるぞ
新参乙w
293FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:43:20
いちいちかまってちゃんの相手するなよ
294FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:45:31
>>288
君も数年後にはおっさん、おばさんと呼ばれるようになるから今のうちに目一杯蔑んでおけ
295FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:46:09
>>290
そいつ別人だボケ
自分が低スペックだからって勝手に相手の未来もそうだと思わないでね。
現在いいとしこいて年末バイトやってる雑魚のくせにプライドだけは高いのか?
296FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:47:10
>>279
>中卒で成功した起業家なんてほとんどいないし成果もしれてるんだけど・・・・。

>>277は在学中に起業してる奴がいるってことを言いたかったのに、
おまえ馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
第一、「高校生はすでに起業してますが」と書いているのに、中卒がどうのとか
勝手に先走って妄想して意味履き違えてるのは、おまえの方なんですけどwwwwwwww
「労働者になる」ってのは、ここではバイトをするということを意味しているんですよwwwwwwwww
誰もおまえが卒業後就職するということを言っているわけじゃありませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハライテーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジこいつ馬鹿すぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえもしかして、田舎の公立の学区1位か2位に入ったくらいで、
2chしてて学力が身についたとか言ってるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか絶対ソウに決まってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな文盲が開成あたりにいるわけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーヒャヒャヒャハヤハヤハyハヤアhyハypldぇw@qぇ@wlq:うぇqlうぇ:くぇlq:pl:ふじこlp
297FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:49:39
現実でもそのぐらい必至になれたらいいのにね
298FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:50:20
ここで顔真っ赤にして平成生まれ疎んでるのは低学歴デブスババアだろ
誰も一人称について反応してなかったのに私とか書くと、女のくせにとか思うんだろうけど、男でも私とか使うからね。
もっと柔軟な考えができるようになろうね
なんて書き出すのは自分が女ってことで馬鹿にされ続けてきたのかなあ
僕も性別じゃなくてお前自身がしょぼいからそういう底辺な人生になったんだと思う
299FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:53:15
とりあえず年賀バイトやろうと思う輩は底辺の集まりだってことはわかった
300FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:53:39
高校在学中=中卒で学歴的には問題ないけど
そんな草はやしちゃってよっぽど気に障ったのかな
それと開成なんて書いちゃうところが底辺高校にいって人の発想っぽい
なんでその高校選択したの? 誰も関東在住だなんて書いてないのに
301FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:56:44
>>294
本当そうよね〜
いや、若いって(ある意味)いいね(^^)
302FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:57:58
紛らわしかったかな
現時点での最終学歴が中卒ってことだよ
303FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:59:16
>>301
人生つんでるジジババより若い方が未来あるもんな
俺もニートでつみそう
304FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:01:03
>>299
底辺つーか団結力とかチームワークはない
それでもできちゃう作業だと思うけど
その期間だけの同僚だからほとんどの同僚を
知らないうちに退職になるし当然の流れかもしれない
305FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:02:03
>>303
諦めたらそこで試合終了ですよ
306FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:17:29
有名進学校は普通バイト禁止だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
郵便局に書類提出しなきゃいけないから知的な高校生は隠れてできないからwwwwwwwwwwwwwwww
2chのおかげで学力ついた宣言しといて無名公立ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7年間の2ch人生で何を学んできたんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Fランク街道爆進中ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:19:52
同時多発テロのときにランドセル背負ってたんですかwwwwwwwwwww
ベルリンの壁見たことないんですかwwwwwwwwwwwwwwwww
かーんちセックスしよう知らないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:20:51
>>306
ああ、お前が進学校出身でないことはわかった。
バイト禁止ってのは名目上で実際できるよ
309FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:22:00
またキ喪女が暴れてるのか
お前みたいな不細工が困ってても助けてやんねーから
310FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:24:53
くだらん書き込みしてるガキは無視!
本題からズレすぎですよww
311FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:27:34
底辺高校出身者が偉そうに進学校について語ってたけどどんどん嘘がばれてるね
そろそろ逃げ出しそうw
312FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:31:50
某私学卒だけど郵便局みたいに許可証が必要な所では出来なかったなー
ひっそりと他所でバイトしてる奴はいたけど
公立はユルいのだろうね
313FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:36:30
私学こそ個人で運営してるんだから個々による違いが大きいわな
暗黙の了解って感じだろうね
314FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:00:59
校則には原則的にバイト禁止って書いてあっても
教師側が許可証発行したりするってことかいな

お前らお願いだからケンカの売り買いすんなよ?
315FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:24:55
ハガキ着てたから気になったんだけど、外と内どっちが楽?内だと他のバイトの人と話できたりする?
316FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:27:06
>>315
外−雨と雪
内−ぬくぬくぽかぽか
317FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:29:06
昨日Web応募したが
近所のポストには10月下旬に面接と書いてた。
集まっていないのだろうか?
平日の火曜まで待ってみないとわからないけど…
318FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:35:09
319FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:42:28
友達が郵便局の面接の話してたけどそういえば面接あったな
緊張しやすい俺が忘れるくらいだから相当しょぼい面接だったんだろうな
320FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:46:13
>>319
で?
321FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:51:08
あんなのは面接なんて言えるレベルじゃねえよw
本当の面接を体験してから言えって
322FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:55:20
>>320
>>321
スレチなので他でやって下さい
323FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:58:15
>>316
ありがとう。やっぱやるとしたら内かね
324FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:58:31
圧迫面接はないって感じなんかね
325FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:04:40
勤務日に休みたい日があるんだが、
予め言っておけば休ませて貰える?
326FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:12:15
>>325
事前に言えば、書面による提出を求められるが可能
327FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:14:55
>>325
早めに伝えておいた方が良い。週に1回は確実に休みが入るので、全員出勤の日とか無ければ調整は可能だと思う。
328FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:15:57
ただ「出られる日を教えてくれる?」ってだけの会話だからな
329FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:24:09
>>324
流れ作業だから圧迫する暇なんてない
3人とか酷い所だともっと並べて一気に説明して終わり
そうしないと面接官が足りない

個別面接希望の方は申し出て下さいって注意書きは
あったが誰も希望してなかった
330FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:36:02
平日に受けたら個人面接だったよ
同じ時間では5、6人しかいなかったからな
331FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:40:49
ネット申し込みとティッシュ配布ついてたはがきではどっちのがいいの?
ネットで申し込めるって事はまだ募集してるって事でいいんだよね?
332FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:44:19
>>331
半年ロムってろ
333FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:46:58
>>331
電話が一番確実
334FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:47:16
圧迫面接って何だ?
335FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:51:13
>>334
主に人格や学歴職歴の重箱の隅をつついてちょっと感じの
悪い言い方しながらストレス耐性を確かめる面接
ただ、今は下手な事言うと裁判沙汰になりかねないから賢い
職場ではまず使わない
336FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:52:13
>>334
とりあえずググれ
337FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:56:31
>>335>>336
サンクス
338FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:03:32
疑問なんだが、
郵便課長期の人は短期の時給より高い金額もらってるの?
339FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:22:30
>>338 うん
340FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:24:57
>>338
じゃないと誰もやらん
前よりは下がってるけどな

俺らの説明会に来る社員なんてもっと貰ってる
面接官となると課長クラスも混ざるからもっと上
341FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:30:28
申し込みって郵便局でするんだよな?
なんて言えばいい?
342FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:33:07
>>339>>340
なるほど〜高いんだね。年金、健康保険、雇用保険引かれるもんね。
うらやましいな。
レスありがとう。
343FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:35:34
その程度のことも自分で考えられないの?
344FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:40:36
ここのスレの書き込み見てると、モバゲー見てる時と同じ気持ちになる。
要するに馬鹿ばっかでイライラするのだ。
ガキ(学生)ばかりだから馬鹿で世間知らずなのなら我慢するが、いい大人だったら許さんぞ
馬鹿移りたくないからバイト一緒になっても口聞きたくないし、関わりたくない
345FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:56:00
>>341
年末年始のアルバイトまだ募集ありますか?
電話でも良いと思う。
ネットはスルーされまくってるから辞めた方が良い。
346FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:56:02
でもここに書き込んでる奴の半数はバイトしない奴だろうな
347FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:57:50
>>346
まあな
蛆虫を煽ってやっただけ
348FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:58:26
モバゲー見てる幼稚が偉そうにしてるおw
349FROM名無しさan:2009/11/22(日) 23:00:33
土曜に面接だった人いいなー。自分のとこは火曜で、学校があるから時間どおりに行けないかもしれないんだよね・・・
もちろん電話で遅れるかもってことは伝えたけど明らかに印象悪すぎる・・・orz
350FROM名無しさan:2009/11/22(日) 23:14:37
>>338
友達が長期で働いてて誘われたことがあり時給を聞いたら、
確か年末年始はがき区分時給より3、40円高かった。
ゆうパック大口窓口受付の部署にいるらしいけど、それが郵便課かどうかはわからないけどね。
あと勤続年数によってもそれぞれ時給が違うのかもしれない。
351FROM名無しさan:2009/11/22(日) 23:46:42
>>349
もし全日程勤務可能なら逆に目立っていいと思うよ?
自分は地区の集団面接終わってから受けに行ったけど採用された。
352FROM名無しさan:2009/11/22(日) 23:48:14
( ̄∀ ̄)
353FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:16:01
>>350
今は作業評定?だかで決まるから勤続年数は関係ない
Cのやつはいつまでもベースアップない時給
しかし評価方法がその地域によって違うという・・・
354FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:37:40
いまさらだけど立川12月中旬はおかしいだろ
355FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:46:58
>>354
おかしいのはお前
356FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:49:08
>>345
マジか・・・
今日応募したんだが フリガナのところ苗字と名前逆にしちゃったしどうしよう
357FROM名無しさan:2009/11/23(月) 00:56:14
>>356
久留米市と東久留米市を間違えそうなので落選
358FROM名無しさan:2009/11/23(月) 01:45:36
採用の通知が来たのは良いんだが提出しなければならないのがたくさん…

バイトするのも楽じゃないね
359FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:18:28
>>354
だって面接官がそう言ったんだもん(・ω・`)
まあ出勤可能日に丸つけるやつは13日〜になってたからその前には来ると思うけど…
360FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:18:52
最近は誤字脱字する人多いよね PCが浸透した弊害かも こないだ隣の応募者の履歴書見えたけど・・・間違い多すぎ

それと、ふりがな→ひらがなで書く フリガナ→カタカナで書く ←これを知らない人多すぎる
361FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:19:43
>>354
だって面接官がそう言ったんだもん(・ω・`)
上旬の言い間違いかな。
まあ出勤可能日に丸つけるやつは13日〜になってたからその前には来ると思うけど…
362FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:22:09
12月中旬って普通じゃないの?
だって短期バイトはクリスマス頃からの開始でしょう?
オレの地域は12月10日くらいまでに採用不採用の結果が郵送で来る、そして採用者は13日(日)に1日だけ研修するらしい(まあ、数時間くらいらしい)
で、25日〜勤務開始って流れだよ。
363FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:35:10
葉書区分の初バイト決まりました。
1日に7時間仕事するのですが、
ブーツだと足蒸れ酷いでしょうか?
364FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:38:22
>>363
ブーツだと動き(走り)にくくないか?
365FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:47:13
>>364
ヒールがぺったんこなので動け(走れ)ます。
366FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:49:24
>>362
まぁ立川は勤務開始が25日じゃないんだけどな
367FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:02:19
スニーカーにしときなさい
368FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:22:47
>>365
支店によっては半袖でもいいとこもあるから蒸れるかもな
369FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:23:24
>>365
うちの局はブーツ禁止
370FROM名無しさan:2009/11/23(月) 04:08:15
雪国なのでブーツ通勤、仕分けしてたよ。
動ければ関係ないかと。

年賀仕分けはなんていうか、単純作業の向いてなさを実感したので
今年はゆうパックにした。
忙しく時間が経つ方がいい。
371FROM名無しさan:2009/11/23(月) 07:44:36
年賀バイトは局によって違うかもしれないけど、
高校生は冬休み入ってから、一般は18日頃から始まる
372FROM名無しさan:2009/11/23(月) 08:05:44
確実に使えるようにしたい日は28日過ぎからで
24日から27日なんて少なくて練習日だったな
373FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:04:06
採用通知やっと来たよ

仕分け頑張る

まだ結果待ちの人も受かるといいね
374FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:10:06
退屈な職場にようこそ
375FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:43:34
毎日ってできるの?
376FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:52:02
短期はバカばっかでイラつくって書込みあったけど、変わり者の方がやっかいだぞ。
この「変わり者」って人種は清掃業に就く率が高い(理由は一人でやる仕事だから)次に郵便局に多いよ。
いい歳して未婚で見た目はアキバ系で服装もダサく、気持ち悪い男が多いわな。
377FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:21:15
短期バイトは所詮、お客様だからな。気楽に行って
楽しめばいいよ。
初めてのバイト体験やニートのリハビリにぴったりなのは
そういうところだ。
378FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:45:34
>>376
> いい歳して未婚で見た目はアキバ系で服装もダサく、気持ち悪い男が多いわな。

そんな事言える程まともなのかよ?
同じ時給でバイトしてる時点でおまえも同じだろ。
379FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:48:14
>>370
年賀状も郵パックも、時給は同じなの ?
380FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:50:18
>>379
自分で調べたらすぐわかるよ。
このスレ教えてちゃん率が異常。
381FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:11:41
>>380
確かにw過去レスみればほとんどのってるのにな・・
382FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:28:26
>>378
いい旦那さんと結婚して子供産んだ事だけしか
自慢できることが無い人なんだろうから
適当に流してほっとこうよ。
こういう人何だか嫌ね。反面教師にしかならん
383FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:46:58
説明会みたいなの行ってきた
30代以上ぽい人多過ぎでびっくりした
384FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:54:34
>375
毎日は出来ません
385FROM名無しさan:2009/11/23(月) 11:57:38
でも発達障害っぽい人が多いのは事実だよ。
自分もメンヘラクソ野郎だけど、ここに行くとまだマシだわって思えるw
386FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:04:41
安心しろ
発達障害もメンヘラも大して変わらん
387FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:15:57
見た目からして全然違うよw
動作も普通だし。
388FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:18:11
と思うのは本人だけ…だったりして
389FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:20:29
JKの蒸れ蒸れブーツの臭いかぎたい
390FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:24:29
変態さんが集まるスレはここですか?
391FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:25:30
外見は普通だよ。むしろ上位かもしれない。ここで証明しようないけど。

素でオードリー春日みたいなやつとかいたもんなぁ。超うざかったがまた見たい気もするw
392FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:28:34
男子高校生に掘られたい
393FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:35:40
ゆうパック、楽過ぎる
田舎だからだと思うけど
ヤマトに行かなくてよかった…
394FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:39:37
でもヤマトの方が懐暖まるよね
395FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:43:14
えー、発達障害っぽい人なんか採用決まるの?
396FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:45:22
オードリー春日大好きです
397FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:48:55
外務で原付に乗ることになった
雪降らないといいなぁ
398FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:49:56
ここに一般独身の人いるかな?
バイト終わったら次どうする?
399FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:08:38
ヤマトや佐川は途中で止める可能性が大w
400FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:11:01
大和のコルセン行こうかと思ったけど怖くてやめた
401FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:16:39
>>367-370
レスありがとう。
スニーカー買うことにします。
402FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:21:51
どうか職員やバイトにワキガの人がいませんように(-人-)
403FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:28:26
なんかカオスなスレだなww
勢いも凄いし良い事だ
404FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:36:03
>>398
3月に引っ越しセンターでバイトする。
405FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:40:24
説明会に行ってきた。応募者は去年の3倍位だったって北海道の某局。
思いのほか年齢層高くてびっくりした。
406FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:58:19
>>404
引越しの仕事ですか!応援してます。

私は税務署のバイト面接に行ってみよう。
407FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:08:21
40代50代の爺をよく見かけた
リストラ組なんかな
408FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:09:19
組立って難しいですかね?経験者の方がいたら教えて下さい。
409FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:11:12
履歴書って専用の紙貰うんか?
410FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:12:15
女子高生の私服姿のお尻
411FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:21:51
>>409履歴書くらい自分で買うのが常識です。
履歴書に貼る写真も自費で自分で撮って、貼ってね
412FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:22:16
この調子だと税務署バイトも人が殺到したりするのかね
ヒキ上がりにも優しいヌルいバイトと言われてきたが
最近の一般組み見てると隅に追いやられて社会復帰がさらに遠のきそうだわ
413FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:25:01
>>398
年末・年始は仕事が休みという人も多い(けっこうベテランw)
去年のトヨタ方面は早期休みで下請け会社の人も含めて異常倍率
今年はプリウスバブルでまだましだけどね
414FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:35:30
男子高校生の精液
415FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:41:21
男子高校生の生態
416FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:44:07
早い勤務時間だから男子高校生に会えない(;ω;)
417FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:59:15
>>409
うちはB5サイズ1ページ分の簡素な奴を向こうからもらったぜ。
局によるんだろうけどね。
418FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:59:57
>409
私が受けた所はアルバイト採用申込書兼履歴書っていうのが用意されていた。
写真も必要なかったし。
419FROM名無しさan:2009/11/23(月) 15:01:00
男子高校生の珍態
420FROM名無しさan:2009/11/23(月) 15:07:43
交通費って自転車でも自宅からの距離が遠かったら
わざわざ申告しなくても交通費支給された気がするんだけど違ったっけ
421FROM名無しさan:2009/11/23(月) 15:33:36
>>408 台帳にある通り並べていけばオケ
例え誤配しても謝りに行くのは支店長。
クレームがつく頃はバイト終わってるしなw
422FROM名無しさan:2009/11/23(月) 15:50:15
>420
申告しないと貰えないと思うけど。
 
ちなみに
10q未満 100円
10q〜20q未満 200円
20q〜30q未満 400円
30q以上 600円
423FROM名無しさan:2009/11/23(月) 16:02:14
>>420
書いてないのに支給されたのなら、向こうの人が調べてくれたんだろう
424FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:04:47
面接おわったー
受かりますように
425FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:09:41
>>421
親切にありがとうございます。責任は重大そうですが、頑張ります。
426FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:44:03
採用決まった!
しかし仕事の内容が発着場のパレットの運搬ですって言われたんだが
パレットってなんなんだ、、、、、。絵具を使うためのパレットしか
思いつかんぞ。。。
427FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:49:34
それだ
428FROM名無しさan:2009/11/23(月) 17:53:07
郵便物や小包などを積んで運ぶやつ
429FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:00:08
パレットに専任がいるのか
430FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:08:13
パレット 運搬 でぐぐると
↓が出たよ

ttp://www.webshiro.com/buturyufile/p03-13handpalettrack_buturyu.html
431FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:28:33
432FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:28:37
>>406
税務署のバイトなんてあるのか。
面白そうだ。
433FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:31:16
平成産まれとふれあえるんだぁ
434FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:32:01
435FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:36:37
区分にはガチムチ系がいなそうで残念だわぁ
436FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:38:59
>>430
サンクス! これのことかー 以前ヤマトの仕分けやったことあるけど、これ運んでたわ!
体力が心配だ、、、、。一応ラグビーやってたが、最近体力の衰えが、、、、、、。
ヤマトよりは楽なはず、、、、、
437FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:39:05
>>425中卒でも採用する位の、短期間のバイトの分際で「責任重大」な仕事を任せる訳が無いだろ?w
そんな重大な仕事は大卒の正社員がするだろ普通。
代わりなんていくらでもいるんだし、勘違いするなや
438FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:42:03
>>436
ラグシャツの背番号教えてけろ。
439FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:42:34
まあ、気楽にやりゃ良いのよ( ^ω^)
440FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:44:11
>>437世間知らずな、おバカさんばかりで腹立ってくるのは分かるが、
いちいち相手にしなさんな短期はすぐいなくなる人達なんだから^^
441FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:45:56
短期だからこそ社員に仕事や責任なすりつけられるぞお前ら
442FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:59:09
郵便局からきたシフト兼履歴書の印鑑押し忘れてそのまま提出した
100%落ちる?
443FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:01:49
昼間の仕分けは全国的に4時間程度なの?長時間を希望していたのだけれど、
全員4時間にされてたみたいだ。出勤日も少なくてがっかり。
ほかのバイトも捜してみよう・・・
444FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:03:51
あらかじめ募集する時間帯決まってたでしょ
445FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:09:51
>>437
短期や長期、正社員、バイトとか関係なくお金を貰って働いているのだから責任を持つのは当たり前だと思いますが。
446FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:15:23
>>444
募集は 昼間は7-22時 と出ていて、面接時に何時間働きたいか聞かれて、
希望出していたのだが。
 
447FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:22:08
受けたところは日勤、中勤、夜勤、深夜勤って感じで募集時間帯が別れていたが
そこの支店は分けて募集してないのか
昼間の中勤帯は大概4時間じゃないかな
448FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:43:31
>>446
4時間のみのところは多いよ。
長期でも一部を除けば4時間中心だから
449FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:48:24
今までに年末バイト経験したことある人に聞きたいんだけど
予定表全部出たって人はいる?
450FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:53:43
>>443
>全員4時間にされてたみたいだ。
全員のをどうやってわかったんだ?
あと面接の時に朝は7時から出勤OK、夜は22時までOKと言ったのか?
451FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:05:46
>>449
経験者だから若干早めにゆうパック課でバイトしてるけど
初日にシフト表もらって12月末まで全部出てる
452FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:13:33
>>441
短期に責任押しつけてる奴がいたらそいつが降格だろ
仮にそいつの過失でも短期の人間が責任取れるわけないし客も怒る
453FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:16:05
>>449
事前訓練(説明会)の日には出てる
それまでに出てなかったら計画のやつがさぼってるとしか思えんw

物量やリタイア者によって勤務増えたりする場合もあるけど
454FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:18:37
賢い奴みたく俺は所々手をぬいて他の奴におしつけよっと
455FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:34:22
まじめなのは損するよな・・・・。
456FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:40:17
>>447,448,450
日勤、夜勤の二つの時間帯での募集で、面接時に希望時間を出す方式で、
7時から22時どの時間もOK、7、8時間働きたいと面接でも言っていて
「わかりました。」と言われていた。
日勤の全員の勤務表見たらみんな1日4時間だった。朝出たり、夜出たり
毎日違う時間に働くので掛け持ちバイトは無理そうだ・・・
   
457FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:41:04
てか、押し付けるほど大変な作業ってあんの?w
458FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:50:58
>>456
俺のところは、朝と午後の二つの時間帯で、両方働けないか、といったら
どっちか一方のみで、4時間づづ。

>朝出たり、夜出たり、毎日違う時間に働く
そこひどいね。朝か夜、どっちかの時間帯が普通。
ほかに一日働けるバイトがあれば、そっちにしたほうがいいね。
459FROM名無しさan:2009/11/23(月) 20:52:23
区分機あたりで年賀の忙しい時は4人でセットだった気がするが
他のやつが使えない、って愚痴は去年散々見かけたな
押し付けたってよりは押し付けられたと言うか働かざるを得なかったと言うか
460FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:04:50
なにぶん初心者な者なんでよくわからんのだが
採用人数150ってめっちゃ多いと思うんだが俺だけ?
461FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:11:29
>>460
まずそれを4で割ってみろ
462FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:12:52
面接いってきた。
電卓のテストもなかったし志望動機も聞かれなかった。
463FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:13:47
>>458
ひどいんだ・・・数人に訊いてみたらみんな時間帯はいつでもよく、長時間勤務
希望者だったから、なんでそういうシフトの組み方なのか良く分からないの
だけど。。。
464FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:15:25
ホント局によって様々なんだな
うちは勤務時間が決まってるAコースBコースCコースとあって好きなのを選べたぜ
465FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:18:39
>>456
みんな4時間勤務なら仕方ないだろ
7、8時間働きたいってのは、あくまで自分の希望だし
「わかりました」ってのは貴方の希望はわかりましたってだけで
あなたの希望を叶えますじゃないからな
466FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:18:45
AコースBコースってレストランかよw
467FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:19:52
>>443
全国的じゃない。
おそらく君の支店職員らの考えが>>58なのだろう。
468FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:20:57
未だに求人募集を出さない地元の郵便局に感動した
469FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:21:53
7日に面接受けたはずが通知koneeeeeee
470FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:22:19
採用人数150はめちゃ少ないな
471FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:24:09
これって集中力ある奴ほど損する仕組みになってるな。
バイト何十人いる中でその日の最低でも2〜3割分は今考えると俺一人でやっちまってたと思うわ(笑)
自分のエリア制覇して進行状況が悪い他のエリアの取りにいったりしてたし。
手が動き出すと止まらないんだよなこれが、時給同じなのにな。
472FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:30:59
リア充が本気出せばキモオタなんかよりできると思うけどね。
もくもくとやってる根暗は評価低いよ
473FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:31:54
>>471みたいな馬鹿がいると社員も楽だねw
474FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:40:55
要領と頭が悪いんだろうな
長期でもやりたいんならまだしも
もしかぶったら俺の分もやらしてやる>>471
475FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:00:00
>>457
作業スピードに差があるから早い奴は自動的に押し付けられる
ただ手空きになっても苦痛な場所なので難しい所・・・
俺は遅い分休憩時間削ってでも仕事したいのだが、きっちり休め
って言われるんだよな

外のコンビニにすら行けないのに2時間も休憩時間いらねぇ・・・
>>473
うちの局は区分は社員やらんな、やってもインフルとかで急に休み
のやつがでた時とかだけ
組立はやってた気もするが
476FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:01:28
うちは日勤8時間と4時間選べるよ
8時間は時給安いけど長時間だから深夜勤の次に稼げる
477FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:18:00
日勤で8時間かー
ミス連発しそうな悪寒
478FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:21:26
おれんとこは6時間っていうなんとも微妙な勤務だった
479FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:24:19
>>477
連続じゃないし佐川ヤマトに比べたら休憩時間も多い
気をつけていれば大丈夫ではないかと
480FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:06:29
>>477
ぶっちゃけ、年賀内勤業務なら県外扱いで29日までその支店に届けば
なんとかなるから慣れるまで落ち着いて作業すればいいよ
毎年郵便番号見間違えて某北国に沖縄のが1ケース単位で届くからw

この仕事するとパソコン印刷の有難味が良くわかる。毛筆やめれ!!
481FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:08:24
一太郎もっと使ってお!
482FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:09:08
おまいらんとこ時給いくら?
483FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:10:03
600円台後半から1500円くらいです
484FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:15:55
神奈川県川崎市中原区の時給。
内勤810円、配達1000円
485FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:18:09
ひきこもりなんだが受かるだろうか?
そしていじめられないだろうか?
教えてください
486FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:20:54
短期でいじめとかあるのか?
487FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:25:57
>>486
いっぱいあるだろ。
488FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:29:42
たかだが2週間程度の付き合いだってのにガキじゃあるまいし・・・
ああ、主婦連中もイジメとかやるんだっけか?
まあバイトに来てる人の大抵がお仲間か人間出来てる人だから気にすることないんじゃね
長期とか社員はシラネ
489FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:40:06
キモオタびびってるヘイヘイヘイ
490FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:58:45
男同士のイジメもひどいらしい
491FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:59:36
去年は短期でいじめっていうのはなかったなあ 職員によるいじめは確率低いと思う
何故なら短期のその期間が終わればオレらは一般市民(客)に戻るわけで。万が一職員がいじめてきたら速攻で面接官にでも言えばいいと思うよ 慌てて対処するから

ただ・・去年の話だけど短期バイト同士がモメて最後はジジーが高校生を泣かせちゃってたのはあったなあ くだらん理由でキレる輩がたまに居るから気をつけなきゃね
492FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:10:47
えっ、そんな人と関わりがあるんだな
イケメンの俺はwktkしてきたぞー^q^
493FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:17:57
香椎由宇似の私もwktkしてきたー
494FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:18:53
藤原紀香似の私もwtktしてきた
495FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:28:03
>>480
いやいや、>>476のレスを読んだ感想だからw
うちんとこは残業入れても日勤は6時間以上やらせないらしいし。
沖縄とそっくりな郵便番号の北国ってどこだろ…新潟か?w
496FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:29:45
明日ってか今日から出勤。
いじめられませんように
497FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:31:16
交通費って申請したやつ以外の交通機関使った場合もでる?
たとえば自分はバイクで20キロって申請したんだけど、雪降れば電車バス使わなきゃ
ならんし、その場合帰りのバスはバイト終わる時間にはもうないから帰りは駅までタク
シー使わないとダメなんだが、、、、。一応面接のときにはいったがちゃんとでなかっ
たらきつい、、、、。
498FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:31:29
さっさと採用通知送って来いや
499FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:34:57
>>497
タクシー代を請求する気か?
500FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:38:25
>>497
事前申請して認定されたルート以外は出ない。
遅いバスがないなら早退するしかないだろう
501FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:46:01
郵パックの配達のバイト都内で950円とかスゲー安いな
免許持っててこれじゃ人こないだろ
502FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:50:27
往復バスで交通費申請してて、自転車で通勤しても大丈夫?
503FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:51:46
そうだな 雪の日は早退させてもらうしかないわ、、、、。 
雪絶対降んなよな、、、、、
504FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:52:25
そんなのバレねえよ
ちっちゃいことは気にするな
505FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:58:33
求人誌見たらまだゆうパックセンターの募集やってるな@札幌
まだ人埋まってないんだな
506FROM名無しさan:2009/11/24(火) 01:20:03
>>485
年末年始働ければ受かる(ただし人数多ければ運の要素あり)。
いじめなんてないしあっても一瞬だからさっさと応募しろ。
このスレ常駐してるがヒキ上がりがやたら多いぞw
507FROM名無しさan:2009/11/24(火) 01:21:14
うん、今までバイトしてきたとこと明らかに違うタイプの人が多い。
こいつら他のとこじゃ絶対できないなあって思う。
508FROM名無しさan:2009/11/24(火) 01:23:54
今週結果来るかなぁ
今年は倍率高いみたいだからどうだろ…
509FROM名無しさan:2009/11/24(火) 01:39:56
内務の男はヒキ系が多いな
外務の男は元気な奴ばっかだし
内外の温度差はあきらかにある

他は知らんがw
510FROM名無しさan:2009/11/24(火) 01:55:47
キ喪女もいて臭かった
511FROM名無しさan:2009/11/24(火) 04:02:19
自転車置き場(短期勤務者用)無いからチャリ通勤は駄目、歩いてきてねとか…
512FROM名無しさan:2009/11/24(火) 05:01:10
>>507
短期はお客様扱いだからね。
とりあえず、働くことにたいしてリハビリするにはいいと思う。
ここで自信持って他のとこにバイト行ったら撃沈されるやつも多そうだがw
513FROM名無しさan:2009/11/24(火) 05:06:02
>>512
職員はお客様扱いだね
ただ、短期同士でモメなければいいけど。
514FROM名無しさan:2009/11/24(火) 05:45:31
東京は直接行ったほうがいいのかな?
高校時代は直接行って「年末年始のバイト募集してますか」って聞いて面接受けたんだけど
515FROM名無しさan:2009/11/24(火) 06:07:32
>>514
アポなし直接は迷惑だろ
時期的に募集終わってる所もあるしな
とりあえず電話して募集してるか聞いた方がいい
516FROM名無しさan:2009/11/24(火) 06:31:06
短期バイトで働いてるけど、これから入る奴らのリーダーを
やらなければならない…
馬鹿じゃね?短期だぞ、ひと月早く働いてるだけで、まとめ役だあ?
めんどくせー、そんなもん社員がやれよ。ただの繋ぎでやってるだけなのに、
責任なん持てねーよ。クロネコいけば良かった
517FROM名無しさan:2009/11/24(火) 06:55:41
今週くる予定だ
518FROM名無しさan:2009/11/24(火) 07:57:36
ジジイはVCSに座ると画面そのままで硬直するからなw
せめて日頃からパソコンいじってるやつにしてほしい
519FROM名無しさan:2009/11/24(火) 08:43:55
本格的に働く前の訓練って何をやるのだろうか・・?
520FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:16:51
>>519
話を聞いたりビデオ見たり現場案内されたよ。
5時間もキツかった。

今日から出勤なのに風邪引いた
521FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:20:59
岡山支店で受けた方、雰囲気や面接の内容をお聞かせ下さい。
ちなみに自分はバイト初めてです。

今から電話しても大丈夫ですかね?・・・
「ゆうパック仕分け」か「年賀区分等」が希望なんですが。
522FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:25:08
小包区分、到着・発送処理業務は
どういうことするんですか?
523FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:38:03
あのPCをVCSっていうのかな
日本一早く処理するパートのおばさんを昔テレビで見たことがある
524FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:40:35
私も見たことある!何の番組だったかな?かなり印象的でした。この前面接とテストの時に思い出してました
525FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:50:01
ネットで申し込んだんだが、面接の案内が届くのっていつぐらい?
526FROM名無しさan:2009/11/24(火) 09:56:35
>>525
俺は3日くらいだったかな
ただ支店によってまちまちだとは思う
527FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:03:37
ネットで申し込みは最短で数時間から翌日、最長で2週間って話を聞いたな
気が長いやつじゃなけりゃ電話で聞いた方が早いぜよ
じゃないと先に枠が埋まりかねない
528FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:09:01
>>522を教えて
大変なの?
529FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:09:44
小包区分、到着・発送処理業務
530FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:27:05
>>442
> 郵便局からきたシフト兼履歴書の印鑑押し忘れてそのまま提出した
> 100%落ちる?

面倒だから落とす
531FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:27:15
仕事は何でも大変さ。糸冬
532FROM名無しさan:2009/11/24(火) 10:39:54
>>522
529の書いた通り、文字通り、てか釣りか?
支店に小包ついたら到着処理して各地域に区分してその支店へ発送処理
小包とは名ばかりで100g封筒から30Kg超えてるだろという農産物まである
大変かどうかはお前の力次第
533FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:13:50
学生証と印鑑を持って明日面接です!
初めてなのでドキドキしますね。。

採用されるといいなぁ・・・

面接で気をつけたほうがいい事はありますか?
あとどのような質問をされましたか?
教えてください!(過去ログも読みましたが)
534FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:19:52
凄く感じ悪い社員が居る
オバサン連中がそこの郵便局もう使わないって言ってた。自分も勿論使わない。家族にも言っとくわ@横浜〇〇局
535FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:25:44
採用人数52人って少ないほう?締め切りが12月1日なんだけど、もし落ちたらと考えると電話する手が震える・・・
でも早い者勝ちかもしれんし
536FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:33:56
ヒャッハー
今日4時から面接だぜー
@千葉某所
537FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:35:29
>>535
俺も電話する時手も声も震えたけど、思い切ってぽぽぽんとかけちゃった。
後は対応に添って返事するだけ、メモ帳に箇条書きであらかじめ書いてたけど、今日何日かいきなり忘れて面接いつがいいですかと聞かれぱにくったw

連絡入れたいならとにかく早め早めのほうがいいよ!勇気出して
538FROM名無しさan:2009/11/24(火) 11:36:38
>>536
俺も4時からだぜ!お互いがんばろうね @岡山県某所
539FROM名無しさan:2009/11/24(火) 12:19:45
もう時期的にネットで申し込むのやめたほうがいいぞ
電話で直接確認して応募しないと間に合わないかもしれん
540FROM名無しさan:2009/11/24(火) 12:21:07
採用通知キター!
今年は多いと思ってて、難しいかなって感じしてたけど
またこのスレに世話になりそうだぜ。
541FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:03:11
542FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:12:04
>>541
履歴書不要なんて羨ましい
写真つき履歴書持って来いって言われて写真を撮りに行ったなぁ…
543FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:29:24
>>538
岡山県のあなたは時給いくら?
544FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:36:00
うちも履歴書持ってくるようにと言われました。

お金ないのでネットからダウンロードしたのですがA4で2枚でしか印刷できません。
A4を2枚でも大丈夫なんでしょうか?(もちろん手書きしますが)

普通、履歴書って大きいA3サイズで見開きだと思うのですが・。
545FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:44:36
面接の日程表送られてきたんだけど、「面接やってる時だったらいつでもいいです」的なこと電話で言われたんだが、やっぱりアポ取った方がいい?
546FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:50:16
配達は長時間働けますか?
547FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:52:23
給料日はいつですか?
振替か現金かも教えてください><
548FROM名無しさan:2009/11/24(火) 14:05:36
>>545
一般的な社会人は開始10分前に着くようにするかな
用事があって時間内にいけない可能性あるなら電話して相談してみ

>>544
>>546
>>547
電話して自分で聞きなされ
549FROM名無しさan:2009/11/24(火) 14:06:51
社員と一緒だから1月の下旬だよ
すぐにはもらえないんだなこれが。振込で
550FROM名無しさan:2009/11/24(火) 14:21:40
郵便貯金通帳(口座)が必要。
551FROM名無しさan:2009/11/24(火) 14:46:02
>>544

セブンイレブンとかでネットコピーできる
詳しくはサイトで調べろ
552FROM名無しさan:2009/11/24(火) 14:57:24
深夜勤経験者の先輩方に質問です
18時〜9時で採用されたのですが
食事はどうしてますか?
さすがに拘束時間長いのでとらないと持たない気がしたので
<(_ _)>
553FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:22:42
>>543
亀レスで申し訳ない。
岡山県某所の郵便局(私の行くところ)では時給800円です。

夜勤は900円、都合上夜勤は出来ない為昼のうちのバイトですよ。
554FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:23:35
1時間の休憩があるから弁当持参、またはコンビニでもあれば買い物。
深夜だと社食もやってないから自分で用意していけよ。
555FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:33:42
>547
局によります。
12月分は1月、1月分は2月と分けて支払われる所もあれば、1月にまとめて支払われる所もある。
ゆうちょ銀行振り込み。
556FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:36:01
>544
履歴書ってA4じゃないの?
557FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:39:23
>>554
返事ありがとうございます
食事用意することにします
558FROM名無しさan:2009/11/24(火) 15:59:14
>>548
ありがとうございます。
そうします。
559FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:04:31
しまったー。面接でかけもちの事言ったらorz
他のとこ探すしかねーな
560FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:05:53
面接の質問で
「今までにアルバイトなどの経験はありますか?」というのがあった

これはニートふるいなのかあああ
561FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:11:39
ネットで見たら募集してたんで、さっき電話で申し込んで明後日面接。
決まるといいなぁ@都内某所
562FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:32:37
>>544「金無い」って、いまどき履歴書くらい、100円ショップや99円ショップにだって売ってるのに
服やおやつなら金使うけど、履歴書には100円も使いたくないのか?
この嘘付き&ケチが、百円も無いなら死ねば?
563FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:39:39
>>544http://imepita.jp/20091124/597500
100円ショップで履歴書20枚もいらないのに「20枚入」が買えるぞ。
金無いふりしてケチってないで、早く買いに行けや!
お前はセコいんだよ
564FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:43:21
東京の場合。
時給は配達1000円、区分け820円、というところが相場のようだ。
565FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:50:15
昔はフリーペーパーの求人誌に履歴書のオマケが付いてたな
最近はないのか?
566FROM名無しさan:2009/11/24(火) 16:59:20
先週電話で応募して「後日準備が整いしだい面接の日程送ります。」って言われたんだが、今日も送られて来なかったorz
もう皆みたいに電話で面接の日程決めたいんだが…
この時期だし不安だ。
567FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:00:51
面接の結果来た@茨城
封筒には届け出する用紙が4枚、別紙2、別紙3が入ってて、別紙1が無かった

これは電話してみるべきでしょうか?
568FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:09:12
>565
フリーペーパーじゃないけど、こちらでは履歴書付きの求人誌 売ってます
569FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:33:43
>>564
さすが東京高いね。
内勤700円 配達780円 でも応募者殺到の札幌です。
雪降るのに配達780円は安い気がする。
570FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:35:41
>>559
自分もうっかり喋ってしまい落ちたorz

小包区分(7時間)でガッツリ稼ぐつもりだったが…
1日の労働時間が他のバイトと併せて8時間超えると割り増しをしないといけないのと、労基関係で後々面倒な事になると言われた…
郵便局の深夜勤バイトなどで8時間超える分にはいいらしいが

受かった方は頑張って下さい

571FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:41:27
>>570 そうそう。がっつり稼ぎたかったんだけどな。
   まぁ他探すしかないね、、、
   頑張りましょう。 

   同じく受かった人頑張ってくださいね
572FROM名無しさan:2009/11/24(火) 17:58:01
めちゃくちゃ不況なんだな今って、さっき電話したらもう面接を締め切ってたぜ。配達は20日から1日という超短期だし
日曜のアイデムと月曜のタウンワーク待つか・・・
573FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:07:16
支店によって大分違うんだね
自分のとこは面接というか実際に区分のテストして、合格したらその場で契約書を渡されたよ
面接的な質問は一切なし。よっぽど人が足りてないんだろうな
574FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:09:26
>>552
食べればいいだろw
575FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:11:49
都内ならまだ昨日更新のリクナビで4ヶ所くらい募集してたよ
まだ人足りないからだとおもうので「郵便」で検索してみて
576FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:15:31
去年の経験者なのに、配達が違う地区に配属されました。
泣きそうです。
577FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:26:52
>>576
時給アップでしょ?
578FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:28:00
>>577
いいえ
579FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:30:23
今日面接行って来た
一応全部出勤出来ると言ったが緊張したせいでドモってしまって最悪だわ
受かってれば良いが…
580FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:39:04
まだ通知こないんだが、来た人いる?
@千葉
581FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:39:18
先週Web応募したが、今日見たら消えてた。
ネット応募は締め切ったか…
郵便局以外の求人は毎週のように
掲載されているので、ほんとに募集して
更新してるのだろうか?と思っていたが…
郵便局の求人が消えたので
更新してるんだなと新鮮だった。
582FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:44:29
みんな時給高いな。
札幌はゆうパック700円だよ。年賀仕分けもかな。
ちなみに最低賃金ではない。
583FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:48:17
Web応募は、郵便局直WEB募集から応募した方がいい
アルバイト雑誌のはあてにならん

584FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:49:37
10月31(土)に面接して、採用の場合は今月中旬に通知を送ります
と言われて待ちぼうけ
連休明けの今日来なかったから、終わったか
今年はパイが少ないのかなあ
30日までに連絡無かったら問い合わせ出来る様だけど

他当たった方が良い気がして来た・・・
585FROM名無しさan:2009/11/24(火) 18:58:48
今日面接に行ってきたけど予想外な事を質問されたわ。
586FROM名無しさan:2009/11/24(火) 19:06:49
>>585
どんな内容だったの?
587FROM名無しさan:2009/11/24(火) 19:29:23
>>569
雪の運転に慣れてない奴は応募しないし、しても受からんから
そんなもんだろう
だから地域によってはカブ乗りが不足してる
親戚の家の担当は挙動不審をそのまま人間にした様な配達員らしいが、
郵便局にクレーム入れても「何件か同じクレームがあるので本人には
伝えてありますが、そこを担当できる職員が他にいないもので・・・」
と言われたらしい
588FROM名無しさan:2009/11/24(火) 19:37:11
>>587
挙動不審を理由にクレームつけるの?
589FROM名無しさan:2009/11/24(火) 19:42:55
面接の日程表送られて来ないし待つのも時間の無駄だから明日直接電話で日程聞こう。電話で応募したし大丈夫だと思うんだがな…
590FROM名無しさan:2009/11/24(火) 20:05:29
>>588
北海道なんて田舎はそんなもんだよ
地域繋がりがほとんどない大都会からみればキチガイだと思うけど
591FROM名無しさan:2009/11/24(火) 20:14:36
>>588
違う、元々の理由は在宅してるのに毎度不在通知入れて
いくからちゃんと見てるのかって話だったんだけど、たまたま
近所の人がその配達員来てる時に見てて、キョロキョロ家を
見回した後ベルすら押さずに通知入れていってたって事実が
発覚、で2回目にその事伝えたら他の家からも同様のクレーム
が来てるって言われたってだけ
592FROM名無しさan:2009/11/24(火) 20:19:01
>>587
歩道の上を普通のスピードで、ガンガン走ってる郵便配達のバイクを見かけるが
納得・・・公務員が!と思ったけど、バイトだよね。札幌だけど
593FROM名無しさan:2009/11/24(火) 20:59:28
面接官に「君には向いてないねw」小声でいわれたぜ。
向いてないなら雇うなよ
594FROM名無しさan:2009/11/24(火) 21:26:47
明日面接なんだけど明日の夕方までもちそうにない
このドキドキをどうおさえよう、初めてのバイト面接うまくいきますように・・・
595FROM名無しさan:2009/11/24(火) 22:14:39
面接日時は指定したけど、3時間の枠があって
都合の良い時間帯に来てくださいって言われた。
個人面接なのかな?
596FROM名無しさan:2009/11/24(火) 22:38:51
今日面接に行ったらテストやらされただけで、申込の紙を渡されて書いて持ってきてくださいって言われたんだけど、
これは持っていったときに面接があるってこと?
597FROM名無しさan:2009/11/24(火) 22:39:27
>>595
第1弾以外の面接は個別な事多いね
俺も集団の日に行けなかった時は個別だった
聞かれる内容にやや違いはあったけど
結局はどのくらい出れるのかとかが重要だった様子
598FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:18:55
私も面接に行きます
女子はどんなカッコで面接来てる人多いでしょうか・
ワンピで行っても大丈夫かな・・
599FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:27:34
>>598
普段街に出かけるような格好で大丈夫です
作業するときは例えばブーツとかあまりお勧めできないけど、
面接では多分作業しないから大丈夫
600FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:28:53
面接をしてから3週間
面接時はすぐ通知できるといいながら
この遅さはおかしいと思い今日電話で聞いてみると
「担当のものがいないので折り返しこちらから連絡いたします」と。
そして当たり前のように折り返しの連絡はこなかったんだが
帰ってきたら日本郵便から郵便が届いていた。
中に入っていたのは「11月19日」に書かれた「採用します」の紙。
もうなんていったらいいのか分からない
601FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:30:07
>>599
ありがとうございます。
602FROM名無しさan:2009/11/24(火) 23:38:45
>>593
採用されたんならオメ。
603FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:14:00
ゆうパック仕分け採用されたおー
神戸だおー
604FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:16:14
自分販売なんだけど人少なすぎて(十人いない)皆強制的に残業だってさw
多分販売以外も人手不足らしくてずっと募集してる。割りと都心近くだし不況だから倍率すごいのかと思ったら全然いなくて驚いた。人手不足だからか?テストもないし履歴書も不要。
時給は850円だから悪くはないと思うんだけど…皆都心に集結してんのかな
605FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:19:25
もしかして川崎の某郵便局?
606FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:37:22
>>604
販売は精神的につらいからな
全然売れてない所とかあるし
607FROM名無しさan:2009/11/25(水) 00:59:17
ゆうパックの区分け今年は何で週3,4日なんだ?@札幌
去年は週5日勤務あったのに
他にバイトしないと食っていけんな
608FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:02:26
札幌でゆうパック仕分けだけどシフトまだ出てないな。
週3、4なら空いてる時にバイト入れよう。
609FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:03:48
かけもち不可ってのは期間中のかけもちだろう?
そりゃ相手も不安になるよ 「本業(もう一方のバイト)が忙しくなったので休みます」なんて休みの理由の常套句だし

オレは思わぬ形で今日内定もらった オレの場合はちょうど年末年始が仕事ないから小遣い稼ぎで入りたいだけだったけど、面接でうまいこと言ってさ。物は言い様だね
610FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:05:19
電話で内定もらえるとは思わなかった
後は書類の郵送を待つのみ
611FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:07:16
>>599普段街に出かけるような格好で大丈夫です

↑って言い切っちゃったけど、女が渋谷系とか原宿系で、そういったファッションで面接に行ったらウケるねw
私は普段、街(渋谷)行く時はギャル系にするからさ。街に出かける時って華美にしたりオシャレしたりするから、郵便局の面接には不向きだと私は思うのよ。
「地味で清潔感があり良識ある服装で」って言った方が良いのでは?
生意気言ってごめんなさい
612FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:22:56
>>607
多分繁忙期に誰かがシフト増えると思う
去年は始まる前からちょっと多めに配置してもらったって
言ってたけど今年それがないって事は
・物がJPEXに流れてる?
・リーダーが変わった?
辺りかな、課長と代理は今年もいたからな

去年と違って人の集まりが良かったみたいだから
凄い人数増えてるだけかもしれんけど
613FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:25:51
>>611
そういう人もそのまま来るし、始まっても局で着替えるけど
そういう格好で出社する人もいます

地味な人、冴えない人しかいない郵便局はもう終わった様子
どの時間もそうとは言えないけど、そういう時間帯はあった
614FROM名無しさan:2009/11/25(水) 01:44:40
ワンピにブーツ面接中コート着たまんまでも受かる郵便局
615FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:02:58
土曜に届いた書類を書き終わってもう一度目を通してたら
健康保険被保険者適用除外申請書ってのと
事前訓練の持参品に書かれてた出勤簿ってのが同封されてない事に気付いたんだけど
郵便課の方で働く人には必要ないのかな?
616FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:02:59
>>611
田舎女が強がるなよw
617FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:14:21
>>615
確認とったほうがいいんじゃね
618FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:20:01
そだねー
確認してみるよ
619FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:31:56
出勤簿って局においてあるんじゃなかったっけ
判子押す台帳みたいなのでしょ
違う局もあるんかな
620FROM名無しさan:2009/11/25(水) 02:32:35
ゆとりくさいスレだな
621FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:14:16
低スペックの奴は年齢でしか勝てないからこういうこと書くんだろうね。
まあ客観的に見れば年とってるくせにこんなことしかできないゴミクズカスと見られてるんだけどな。
ヒキニートくさいお前は落ちたのか?m9(^Д^)
622FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:26:15
上げてる馬鹿は無視しろ
623FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:43:34
基本的に質問なんてのはageてやるものですし
sage進行でひっそり雑談でもするスレならともかく
624FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:55:12
そいつ質問してないし流れがはやい板(スレ)以外は基本的にsage進行だぞ
雑談してるとここそ上げてる
625FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:55:48
11月初めに採用されたけど書類も何にもこないぜよ…
626FROM名無しさan:2009/11/25(水) 04:00:19
総務に電話汁
やつらお役所体質が抜けてないから
仕事は遅いぞ
627FROM名無しさan:2009/11/25(水) 05:04:35
仕分けのバイトって制服ないの?
短期だけ?
628FROM名無しさan:2009/11/25(水) 05:09:27
>>626
ホント郵便局って民間になった割に平以上の奴らの
役人体質が抜けていないみたいで、偉そうな癖に仕事っぷりが無能すぎる
629FROM名無しさan:2009/11/25(水) 05:44:54
>>628
平以上じゃ社員全員ってことになっちゃうぞw
630FROM名無しさan:2009/11/25(水) 06:07:47
長期もエプロンが支給されるだけだから制服はないよ
631FROM名無しさan:2009/11/25(水) 06:34:04
私もエプロン欲しい
632FROM名無しさan:2009/11/25(水) 07:30:47
私もエロプン欲しい
633FROM名無しさan:2009/11/25(水) 08:39:30
俺の裸エプロンそんなにみたいのか
634FROM名無しさan:2009/11/25(水) 08:47:22
15日の日曜に集団面接受けた。受かった人には郵送で知らせるからって言われたけど、もう一週間以上経つが書類来ない。落ちたか?それとも郵便局は単に仕事が遅いのか?
でも来週から12月なんだけど…。
結果が分からないと困る。他のバイトももう募集終わってしまうよ!
635FROM名無しさan:2009/11/25(水) 08:51:27
いくつか同時に面接受けて採用決まった中から選べばいいんでないかい
636FROM名無しさan:2009/11/25(水) 09:04:58
今年は短期メイトの仕事開始時期が早いね
去年は12/8だったのに今年は12/1てのが結構ある
637FROM名無しさan:2009/11/25(水) 09:29:10
>>634です。
今まで郵便局のバイト申込んで落ちた事なんてなかった。そもそも面接自体無かったのに。以前は申込んだら書類待つのみだった。今回は「受かった方には郵送で…」という曖昧な言い方。受かってたらどのくらいあとに郵送でお知らせが来るのか聞けばよかった。
皆さんは郵送で知らせ来たとき、面接からどれくらい経過して届いた?
638FROM名無しさan:2009/11/25(水) 09:36:55
>>634
場所によっちゃ落ちるらしいな
結局、物量に対しての人数だから年々減ってきてるらしい

電話して聞けばいいんじゃないの?
639FROM名無しさan:2009/11/25(水) 09:51:25
>>611
>>613
服装のせいで落とされたらもったいないよね。
ストンッとした地味色ワンピ+黒トレンカ+黒のパンプスってダメだろうか?

逆にスーツ等固くしすぎても面接開場で浮くかなと考えたりでどうしていいやら・・。
640FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:21:57
だから水着とか浴衣とかありえない服以外なら何着てっても大丈夫だって
あと一応言っておくけど、郵便局は何でもいいけど
普通のバイト面接でワンピはタブーだからそんなに心配ならワンピもやめろ
641FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:35:41
イオン トップバリュ期間限定フリース・980円
イオン ヒートファクト・980円
イオン ジーンズ・880円

面接これで十分だろ。採用されても区分はかなり埃っぽいから使いまわし出来る
642FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:40:05
>区分はかなり埃っぽいから

えぇーー、喉痛めそうだわ。
643FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:41:41
昨日から今朝まで深夜勤務でゆうパック区分したけど全身筋肉痛で足の裏は巨大な水脹れが…

移動は小走りでまるで軍隊。
さっき帰宅したけど今夜も出勤だお
644FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:48:42
履歴書必要って言われちゃった…落とされるだろうなぁ
645FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:49:43
全身筋肉痛ですか、痛そう

自分はこのバイト終了日の翌日から別の事務のバイトに行くから
体調管理に気をつけなくては
646FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:55:54
>>634

まだ面接の案内もこないよ
647FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:56:49
>>638
電話で何て聞けばいい?
「受かった方には郵送でお知らせします」と言われたから、電話したら失礼とか迷惑なのかなとか、色々考えてしまう。

なんかもう年末のバイトが決まってないからすごく焦ってます 焦ってばかり。
失礼にあたらない電話の言い回し教えて下さい!
648FROM名無しさan:2009/11/25(水) 10:57:55
届いた書類に具体的な説明会(採用時訓練)の日程が書いてないんだがまた後日連絡が来るって事なんだろうか
649FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:06:38
仕事まであと25日もあるぜ
暇だな
単発の仕事探してもないしさ
650FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:07:32
自分も面接受けたばっかりなんだがやはり不安
不合格になった方っていますか?
651FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:11:03
仕事の詳しい日程がまだわからないから他のバイト選ぶにしてもなあ
652FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:12:47
さっき応募してきた
653FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:24:30
>>647
とりあえず年賀なら働く日12月の中旬予定などといつ頃か言われなかった?
その頃にまだ返答来てないですとは言いやすいけど今時期だとまだ採用者
選定中ですと軽く返事されそう・・・

毎年の事だけど支店によって返答はかなり差があるから年末確実働きたい
なら他業種探すのも1つの手
654FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:34:31
>>653
自分は小包の仕分けを希望しました。期間が12/1から末までとなってました。「早ければ今月28から出れます?」と聞かれ、「はい大丈夫です」と答えたが…

日曜休み希望出したのがまずかったのかな…
655FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:41:04
頼む
不採用でもいいから早よ来てくれ〜
もう三週間経つって…
656FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:41:38
ゆうパックの区分って寒そうですね。何着ていきますか?ジャンパーとか
貸してくれるのでしょうか?北海道女です。はがき区分のはずがゆうパックに
されていた。
657FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:43:59
>>654
休みの希望は極力つけないほうが・・・
受かった人は休み、時間帯いつでもいいといった人が多かった。
658FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:48:12
「11月XX日面接したものですが、出勤予定12/1とお聞きしたのですが
まだ結果が届いていません」とズバリ言っても文句ないだろ
さすがに余裕無さ杉でカワイソウ
659FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:48:46
>>656
チルド室はジャンパーを貸してもらえるみたいですが他は私服です。
寒いのは最初だけで仕事が始まると汗だく…
「重いのは滅多にない」
と言われたのに30キロの米や酒、みかん、りんごなどの重い荷物のオンパレードで泣きました(泣) 
女ですが本州なんで参考にならないかも…
長期の方は半袖の人も結構いました。
頑張ってくださいね。
長々と失礼しました 


660FROM名無しさan:2009/11/25(水) 11:59:35
素晴らしい思想の持ち主だ!現代のガンジーと呼ばせて下さい!
661FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:01:52
>>659
チルド室・・・そんなのもあるんですね。パック仕分けのメンバーは女性が多く
年齢層高いみたいでした。30キロもあるならなぜそんなメンバーにしたん
だろうか?自分も普段は5キロの米買ってくる程度。10キロも持ったことが
ない。すごく心配になってきました・・・
662FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:19:51
葉書しか持てないようなお嬢様ならともかく
5キロ10キロなら何とか持てるだろう
30がどうしても持てないと言うのなら社員の人にでも頼め
663FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:23:49
10日前に募集のハガキ送り返して
今日、面接日時のお知らせがきた。
履歴書は要らないみたい。採用申込書と通勤届を書いて、
今度の日曜日面接だ〜。1人10分程度だそうです。
664FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:34:05
>>661

>>662さんの言うとおり社員さんや他の男性に頼むか誰かと2人で持つように言われました。

勤務時間にもよると思いますが休息があるので何とかなりますよ

不安がらせてごめんなさい
665FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:34:46
みぞゆうの不景気で郵便局のバイトの人気すごいんだな
近場の募集無しとは
666FROM名無しさan:2009/11/25(水) 12:45:56
未曾有(ミゾウ)だべ!?
667FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:01:57
電話で住所聞かれたんだけどみんな聞かれた?
668FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:02:30
>>665
麻生さん?
669FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:03:42
>>667
電話で希望の時間帯、住所、氏名、生年月日を聞かれたよ
670FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:10:02
面接の書類も採用通知も速達なのに
配達人はインターホン鳴らして部屋まで持って来てくれないんだな
671FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:15:23
中学時代握力8の女がいた
葉書しか持てない奴がいても不思議ではない
672FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:17:17
短期バイトの通知書類ごときになんでそこまでせなアカンの?
あんたはそんなに偉いの?

ここ、呆れるバカOR上から目線の人いるね。
673FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:20:07
じゃ速達のゴム印押すなやwww
674FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:22:48
>>644
学歴職歴関係ない。
働ける日が多い程採用されやすくなる。
全部働けると出したら毎回採用されてるよ。
675FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:22:50
>>669
住所聞かれたの初めてだから何かあるのかと思ったけどみんなに聞くみたいだね
明日面接だけど交通費高いなぁ
676FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:27:12
最初の電話で書類送るのでって住所聞かれた
677FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:29:38
>>670
速達の配達は基本的には対面配達(手渡し配達)だが、
在宅の場合でもインターホンを鳴らさずに受箱配達(郵便受けに配達)することが許されている。
受け取りの際に受領印は不要。
受取人が不在の場合は、郵便受けに入る大きさなら受箱配達となる。

ポストに入るならインターホン鳴らさねえんだよ馬鹿。
678FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:35:15
配達人は高層階まで持って行くのが面倒臭いわけだなw
679FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:48:23
>>654です。
今勇気出して電話してみました。そしたら合格・不合格者ともに、今週の金曜日までにそれぞれに郵送で結果が届くそうです。
「(連絡が遅くなっていて)すみません」と申し訳なさそうに言われました。
他のバイトの申し込みをしようかと思いましたが、…とりあえず待ってみます…

でもこれで受かって無かったら時間の無駄に終わるんですが。
680FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:50:19
一回くらいピンポーンって鳴らしてあげなきゃ速達の意味がなくなりそう。
681FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:54:03
何か郵便局で働く拘りがある人なのかな?
他のバイトの申し込みじゃんじゃんすればいいのに。
682FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:55:50
>>640
コルセンとアパレルはワンピできてる人いたよ
欲しい年齢層の問題もあるけどスーツで行った俺が
落ちてそいつらが受かってるからNGでないんだろう
>>678
お客さんの都合もあるんだよな、30階だろうと絶対玄関
までこいという人と普段ほとんどいないからメールBOXか
宅配BOXに入れておいてくれっていう人と
クレーム入った場合、大抵道順のケースに「玄関まで持って
いく事」とか書いてあるはずだからある程度は分かると思うが
683FROM名無しさan:2009/11/25(水) 13:57:59
二週間経っても結果通知来ない
時間かかりすぎ
684FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:03:30
今日4時から面接だ!!
集団面接だったらヤダな

ニー卒業がんばるよ
685FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:05:06
>>682
コルセンでも落とされる事ってあるんだね。
そのイメージなかった。
今は厳しいなあ。
686FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:05:40
>>684
確かに一回でもバイトしたらニート卒業になるな。頑張れ
687FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:08:47
面接受ける時点でニートじゃ(ry
688FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:16:24
>>685
今はコルセンも経験者すら余ってるしね、数社受けたけど半分以上年単位の
経験者、なんでかなと思ったらある程度いったら契約打ち切られてる様子
そんな経歴の方が多かった

ITドカタ経験者余り時代→介護、コルセン経験者余り時代みたいな推移
昔じゃ見向きもされなかったような会社でも明らかに応募者増えてるから
相手も強気だ
689FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:24:04
先週ネットで申し込んだけど音沙汰無しだったから電話したら、明日履歴書持って来いだって。
本来向こうから書類送られてきてそれ書いてもっていくんだよね?
その書類って写真貼るとこある?無いんだったら写真撮る金勿体ないな。
690FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:29:06
北海道はコルセンならよほど陰気なヤツじゃない限り採用されるぞ
今は道産品が一番売れる時期だからな
求人誌見ると求人の数がハンパない
ただ3日で最低一人は取らんとクビになるから俺はこっちにしたけどな
雪がなけりゃ配達にしたんだが小包み仕分けにしたよ
出勤日数少なくなるのはインフル対策もあるんじゃない?
なるべく人多く取っていざ欠勤者が出たら急遽出てもらう人
何人か出ると思う
691FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:31:01
着ていく服がどうだの、面接緊張するだのお前らアホか。
たかが郵便局のバイトだぞwどんだけ世間知らずなんだよ
つーか郵便局のバイトごとき落ちる奴はよっぽど不審者みたいなツラしてんだなw死んだほうがいいぞ。マジでw
692FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:40:39
>>689
もともと履歴書が必要なところもある
お前のところもそうだってだけ
写真くらいでガタガタ吐かすな
693FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:41:20
>>690
カニカニ詐欺は捕まった所もあるみたいだしリスクでかすぎ
しかも高い・・・あんなんが売れるなら顧客リストだけ頂いて
自分で仕入れてそこより安く売った方がもうかるw
694FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:43:00
>>692
ガタガタ吐かすな?
ガタガタ抜かすなだろハゲ(´・ω・`)
695FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:49:49
写真勿体ないって人は求人誌のanが7-11のネットプリント
利用したサービスやってる、確か1シート200円
もしくはデジカメとプリンターありゃ家でも作れるな、
ヨドバシでそれ用のシートが10枚350円位で売ってた

カメラ付携帯かデジカメのどっちかは持ってる人が
ほとんどだろうから、どっちかありゃ写真屋行かなくても
作れるぞ
どっちも持ってない人は焼き増しのデータくれる写真屋で
撮るしかないな
696FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:50:51
697FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:54:27
>>694
この場合吐かすでも間違いではありません
「吐かす」の意味を知らなかったのですか?
それとも「はかす」と読んだのですか?
何れにせよ初等教育からやり直しましょう
698FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:54:52
ジジイか田舎者だな
どっちにしろスレチだボケ
699FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:55:21

694 名前:FROM名無しさan[age] 投稿日:2009/11/25(水) 14:43:00
>>692
ガタガタ吐かすな?
ガタガタ抜かすなだろハゲ(´・ω・`)

700FROM名無しさan:2009/11/25(水) 14:57:03
しかし元お役所でもあるJPが顔写真付きの履歴書ももらわないのが不思議
面接する場合だってどんな経歴の人か気にならないんだろうか
少なくとも写真と緊急連絡先くらいは必要だろうに
所定の履歴書なんか住所、電話番号、出勤日を○するくらいだろ?
701FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:00:57
>>699
オッサン必死だなw
702FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:05:48
>>674
ありがとう。
クリスマスも年末年始も働けるし採用されたらいいな。
703FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:08:31
>>700
不思議だよな
市橋でも働けるじゃん
704FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:09:55
まあ所詮バイトだし
705FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:12:31
>>697
そんな言い方普通の人知らないよ?
必死で連投して虚しくならないの?
706FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:15:11
普通のバイトに比べたらとんでもない量の人数裁くからな
短期間しか雇わないから名前も特に必要ないし
来てるかの確認だけできれば割りと問題ない
数人しか雇わないところで事故でもあれば問題にはなるだろうが
大規模(数百人)の人数を雇うところも多いから
顔写真があったところで使い道がないとも
ばっくれも多いから連絡先聞いたところで
今日は来ないのか、なんて電話かける時間も惜しいだろう
707FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:22:50
面接&説明会&事前訓練&本番
マスク忘れるな!
これ豆知識な!
708FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:26:13
>>706
人の荷物扱うのに、犯罪者かもしれない奴を雇ってるのか
709FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:32:08
犯罪者はこんな即金じゃないしかも選考時間かかるバイトに
応募してたら捕まってしまうよ
せいぜいネットで何とか予告を書き込んだやつとかそういう
逃げる気もないようなのしか受けに来ないだろう
710FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:35:19
>>700
俺が面接行った時は職安の紹介状と履歴書持ってきた30代位のオッサンいた。
711FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:37:29
面接の持ち物に履歴書なんて無かったな
712FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:43:31
面接終わった。感触は良かったけど、どうなるかな。
返事は週末とのこと。@東京某区
713FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:43:46
お前ら24日くらいはバイトするなよw クリスマスを郵便局で過ごすとか虚しすぎだろ バイトする目的も彼女へのプレゼントのためとか、学費を稼ぐとかじゃなくて自分の肥やしのためなんだろうな(笑)
714FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:45:43
前に深夜勤してた時、一週間の間に盗難2回あって警察沙汰になった
表に出ないのなんてそれこそ毎年あるのだろうか?
まぁ、勤務者かどうか不明だけど出入り激しいから最低限の荷物推奨
715FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:49:43
>>713
まずは上手に改行する事を覚えような
716FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:50:06
年末びっしり詰め込むようなやつが
24日だけ開けてても意地張ってるだけとしか思えんな
717FROM名無しさan:2009/11/25(水) 15:57:12
w使いの人の文は何故か1日中あって改行も出来なくて読みにくい
多分携帯からなんだろう・・・ご苦労様です


ただ、読みにくい文をわざわざ読んでも内容がバカすぎるのが残念
718FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:40:53
>>716
それでも24日に仕分けはやりたくねーっすww
719FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:42:27
>>714
> 前に深夜勤してた時、一週間の間に盗難2回あって警察沙汰になった
うちも去年二回盗難があったな。
「自分でちゃと荷物を管理しろ!」って言われるんだけど、
鍵付きロッカーとかもないのにどうしろと。
720FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:44:07
明日面接だ。
1:30〜のしか空きがないと言われた。
朝7:00〜って早いから空きがあると思ってたけど、
昼って少ないんだね。意外だった。
721FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:48:57
>>720
朝は前日までの分出しちゃって一時的にガランとするからそんなにいらない
発着に持っていくのはトラ乗りのおじさんと深夜からいるやつがするし
到着便もたくさんはなかったはず

7時からだとおそらく夕方までびっちりのシフトじゃないやつだし余計になん
じゃないかな、日中は社員も一杯いるしね
722FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:58:00
深夜じゃなければ荷物ほとんどいらんだろ
女は余計な物もtってきすぎ
723FROM名無しさan:2009/11/25(水) 16:58:04
貴重品
特にお金はあまり持ってくるな!
盗難は自己責任
これ豆知識な!
724720:2009/11/25(水) 16:58:53
>>721
時間帯によって募集人数が違うのかな…
朝早いし空いてると思ってたから、
なぜ朝が埋まったのだろう?と思ってた。
725FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:04:44
>>723
毎年日中の女共の間で盗難騒ぎ起きるよなw
高いブランドバックとか財布とか持ってくるなよ、と
ロッカー当たるとでも思ってんのかって
726FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:05:06
面接は3人ずつ
答えた言葉は
1はい
2大丈夫です
3ありがとうございました
だけだった
727FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:05:53
自転車の鍵・飲み物・食べ物・それらを入れるトートバッグだけかなあ
財布はもってこない
728FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:08:14
作業する部屋の片隅にでも荷物置くコーナー作ってくれればいいのに。
荷物心配・・・
729FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:11:00
>>728
作業する部屋が一番危ない
色んな人が出入りする
まさか仕事中ずっと目を光らせているつもりか?
730FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:12:48
ポケットのある服着て財布と携帯入れておけばいいじゃん。
731FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:13:19
面接いってきました。

応募者は4人いて、面接官は2人でした。私は2番目でした。
1番目の人がなかなか面接の部屋から出てこないな〜と思うほど長かったです。
私の番になり、冷たそうな面接官が2人。
にこりともされずに志望動機や趣味やら聞かれた。
こわかった。
採用不採用にかかわらず1週間後に連絡します、と。


もしかしてワンピ姿でいったのがマイナスだったのだろうか・・・

732FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:16:47
お金はポケットへ。携帯はじゃまだけど、帰り道に何かあったら必要かなあ?
徒歩20分だし
飲み物って麦茶位置いてないの?
733FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:21:36
>>732
基本的に善意の差し入れのみ、みかんとかお菓子とか夜中だと栄養ドリンクとか
最近はない所も多いけど

うがいする機械と水飲む機械はあるよ
734FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:22:47
税務署でアルバイトした時、バイト何百人もいたのにレンタルロッカーあったよ。
荷物用の小型のだけど。郵便局もレンタルロッカーあると思っていた・・・
735FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:25:10
>>733
じゃあお茶位は持っていった方がいいね。
736FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:30:29
>>735
自販機あるから買えない事はないけどね
食堂ないような規模の局だと怪しいけど

持ってくる方が確実でしょうな
737FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:36:02
マスクしながら作業してもいいの?
738FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:51:05
>>737
他の支店の状況は分からないけど
自分が採用される支店ではマスクOKでした
支店でマスクを備蓄しているので使ってくださいとむしろ推奨だったw
739FROM名無しさan:2009/11/25(水) 17:56:11
>>734
>税務署でアルバイトした時
派遣ですか?直接雇用ですか?
どんな年代の人が多かったですか?
740FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:00:44
80代
741FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:03:42
自分は737じゃないが、マスクOKだと嬉しいな 
軽い埃アレルギーで鼻水がorz
742FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:10:33
>>739
横だけど短期の確定申告のバイトだよ。
募集そろそろ始まるんじゃないのかな。去年か一昨年もスレ立ってた。
743FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:18:32
>>742
ありがとう。板内検索したけど見つからなくて。

知人曰く経験者優遇らしくて私は弾かれそう。
744FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:28:06
お前らのマスクしたい真の理由は顔を隠したいからだろ^^;
745FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:28:39
>>744
お前じゃあるまいし
746FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:31:37
マスクしないと人前に出られない。
747FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:41:45
>>739
書類チェックなどの作業は、主婦みたいなバイトさん(経験者が多い)か
大学生(学校に求人が出る) 
窓口で書き方など教えてる人達は派遣さん(20代〜40代?)
窓口は税金のことだから難しく、書類チャックも流れ作業のようにとても忙しかった。
でも男の人は採らないって・・・そこだけかもしれないけど。
748FROM名無しさan:2009/11/25(水) 19:15:54
税務署のバイトは女の子だと職員さんとの出会いがあるよー
仕事は楽だし
居心地も良かったw
749FROM名無しさan:2009/11/25(水) 19:31:17
取り合えず合否を早く知らせろよ
動くに動けないだろうが
750FROM名無しさan:2009/11/25(水) 19:40:54
短期に流しや、到着やらしてるw
こりゃ辞める奴もいるだろな
751FROM名無しさan:2009/11/25(水) 20:32:16
採用通知きた@横浜
時間も希望した通りで安心した
752FROM名無しさan:2009/11/25(水) 20:36:45
>>750
流しはしんどいけど、他の会社みたいに常にそれじゃないし
休み時間も多いから何とかこなせるでしょ
俺もやしっ子だけど流しやってたよ
30kgの米は確かにきついけど合間合間に来る海苔・お茶
は凄い軽いからなんとか続く
753FROM名無しさan:2009/11/25(水) 20:51:19
郵便局の短期バイトって他のバイトの人と仲良くするもの?
黙々と作業?
754FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:00:09
和気藹々^^
755FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:26:34
今週中に合否の連絡が来るみたいだけど
他の短期行ったほうがマシな気がしてきたw
早く来ないかなーw
756FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:30:50
>>747
確定申告したことありますが、人(申告者)の数めっちゃ多いですもんね。
あと郵送、ネットも沢山あるだろうし。忙しいだろうなぁ。
ありがとう。参考になりました。

>>748
おじさんばかりの職場だと勝手に想像してましたが、
出会いがあるんですねー。
757FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:31:54
>>753
気の合う人とか、同じ日程で入ってる人、休憩時間のタイミングが同じ人とか
結構仲良くした覚えがある
深夜だったから大学生の女の子から還暦寸前のおっちゃんまで幅広く仲良くなれた
元旦深夜明けには三社参りとか行ったよ
758FROM名無しさan:2009/11/25(水) 21:48:51
気の合う人と会えるといいな
今から祈っとこう
759FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:01:27
うちはみんな周りとは打ち解けなかったな
高校生は最初から友達グループでバイトに来てたし
一人のやつは休憩時間も一人で黙々メシ食ってた
760FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:36:21
仲良くなるほど喋る時間なんてなかった。
761FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:47:47
去年一人暮らしの大学生と仲良くなってHしまくりだったな
今もお互いセフレって事で付き合ってる
762FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:51:43
大学生は年とりすぎだからどうでもいいや
763FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:55:10
セフレだってwくそワロタw
764FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:03:24
ぶっちゃけ短期なんだし仲良くなった頃にはバイト終わってるぜ。
765FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:04:47
761のおじさん何歳なんだろ?w
766FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:12:51
「友達作って一緒に作業しろ」っていわれた。
は?短期なのに?
767761:2009/11/25(水) 23:17:58
54歳だ文句あるかコラ
殺すぞ?
768FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:24:16
なんか痛い人わいてるね
769FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:25:42
さわるな危険
770FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:26:30
配達って募集してないの?
771FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:32:39
してますん
772FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:34:53
痛いやつなんて無視しろ
時間の無駄だ
773FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:35:40
面接いったら今は募集できなくなったとか言われたよ
774FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:37:37
>>773
理由は?
775773:2009/11/25(水) 23:40:33
理由など無いわ
776FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:40:54
>>774
そこまで聞かなかった。
777FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:44:28
777げっとん
778FROM名無しさan:2009/11/25(水) 23:49:58
>>615だけど郵便受けに追加発送で出勤簿と健康保険被保険者適用除外申請書が届いてたー
で、何度も質問して申し訳ないのだけど
健康保険被保険者適用除外申請書はハンコ押して名前、住所、生年月日とあとは学校名と学生証番号のとこだけ記入しとけばいいのかな?
承認番号のとこはこっちが記入するとこじゃないよね?
779FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:27:49
>>778
俺のところの記入方法の説明書では名前、生年月日、住所、押印だけ
780FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:33:53
>>779
自分のには説明書なかったから助かるよー
教えてくれてありがとm(_ _)m
781FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:34:00
このバイトでは男(童貞)が女の子食えますか?
今からチンポをフルボッキさせて待ってます(^^)v
782FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:36:30
超イケメンなら大丈夫
783FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:38:10
AD堀君みたいな人いるといいな
784FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:44:33
毎年やってるけど、去年バイトやったときは、職員の若い女の子が俺のこと覚えてたよ
785FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:55:23
イケメンキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
786FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:58:36
一昨年配達のバイトしたら小6女子と仲良くなったよ
今じゃセフレです
787FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:59:21
仕分けは今年はマスク着用したほうがいいな
インフル移されて出勤日休むことになったら最悪だし
深夜はそれでも可能性あるから今年は夜勤にした
788FROM名無しさan:2009/11/26(木) 00:59:31
通報しました
789FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:02:17
深夜の仕分けって12時間ってなってたから辞めた
790FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:03:17
>>780
除外理由の欄の左側に数字があって、1にチェックついてない?
ついてるならそれでいいと思う
ついてない、又は他の数字についてる場合はまた違うかも知れない
791FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:20:38
深夜って女の子いない感じですか?
792FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:25:21
>>791
いる感じですよ
793FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:25:55
>>791
場所によるけど、女子たくさんいるとこもあれば少ないとこもある
794FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:26:37
首都圏の小包み仕分けも今年は週3,4日なの?
やっぱペリカンと合併とかそういう理由なのかなぁ
795FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:27:42
>>789
郵便局って休憩しっかり取るよ。
仕分けなら一時間に5分休憩とかあったはず。
796FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:30:06
>>792>>793ありがとうございます
797FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:41:08
http://kickback.cc/upload/stored/up12182.jpg

去年喰った女子高生(;´Д`)ハァハァ
798FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:44:00
道順区分けの面接してきました。きっと落ちました…年明け1、2、5日×にしたら休みはどこか2週間もない短期だから休み1日だけの人が優先と言われました…
皆年末年始休まず毎日でるんですか?
799FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:46:00
>>797
どこのキャバ嬢?
800FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:49:53
>>794
インフルエンザ対策って結構面接で言われてるな
後は、管轄の統合などなどで人数に絞り込みがかかってるとかさ
年賀状販売やってるが立ち仕事に慣れてたら最高だよ

801FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:53:45
>>798
その為のバイトです。
どんな短期バイトでも原則は、向こうのシフトの都合で決まる
ほしい時間に出れる量が一杯の人をどこも採用したい。
労働基準法があるから最低週1回の休みはある
802FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:54:46
>>761
アッー!
803FROM名無しさan:2009/11/26(木) 01:55:31
年賀のバイトなんて年末年始だけだからな
ゆうパックになると1ヶ月ほどあるけど
804FROM名無しさan:2009/11/26(木) 02:00:26
>>801

ありがとうございます。そうなんですね。何もわからず面接行ってしまいました。残念ですが来年頑張ります…
805FROM名無しさan:2009/11/26(木) 03:05:01
面接から4週間近く経ってやっと採用通知来たよ。
しかも来た日の二日後までに
通勤届けや振込の書類(口座番号かくやつ)やら郵送しろってどういうことだ
口座もまだ開設してないのに急すぎるだろ
806FROM名無しさan:2009/11/26(木) 03:18:29
>>805
そりゃひどいね。マジで急すぎだわ
((((゜д゜;))))
807FROM名無しさan:2009/11/26(木) 03:37:24
>>803
うちの地域はゆうパックでも多く出てるやつで20日
少ない人だと12日くらいしかなかった
関東関西の一部である2ヶ月前からの募集がうらやましい

12,3日なら年賀と大して変わらんわ
年賀も少なくとも10日くらい出勤あるからな
そのかわり局には毎日のように行ってた記憶があるけど
808FROM名無しさan:2009/11/26(木) 07:16:54
明日16:00から面接だー。
まだ採用してくれるのかな。
809FROM名無しさan:2009/11/26(木) 07:23:30
まじで護送は地方まで物取りに行ってるのか?
810FROM名無しさan:2009/11/26(木) 08:05:10
ようやく面接案内届いたー
ただ面接日時が4日間の間で9時-18時の間とかなりアバウトなんだけど
これって希望の時間をアポ取った方がいいの?それともその間ならアポなしでいつでも行っていいの?
811FROM名無しさan:2009/11/26(木) 08:11:07
おまえらが面接の結果を待ってる間に、こっそり長期の募集が出てたりするんだよ〜(笑)
812FROM名無しさan:2009/11/26(木) 08:12:31
>>810
アポ無しで行って担当者不在で追い返されてもつまらんだろうから一応電話かけてアポ取れ
そのほうが印象もいいだろう
813FROM名無しさan:2009/11/26(木) 08:13:20
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)
10代の学生もいてバリバリセックスできたよ!

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

http://ktai-hp.net/?omanko072
814FROM名無しさan:2009/11/26(木) 08:28:57
>>794
東北でゆうパックしてるけど今年は週4日ペースで計22日予定
合併して取扱い地域を完全に任せた所があって全体に減ってるって
長期の人が言ってた。てか長期も休み増えてるって愚痴こぼしてた
唯一の救いは1ヶ月以上の契約だから日・祝日手当てがあるくらい
815FROM名無しさan:2009/11/26(木) 10:33:37
お歳暮小包って具体的にどんな仕事するの?
重い荷物運ぶだけ?
816FROM名無しさan:2009/11/26(木) 10:43:49
これ面接の合否結果を二、三週間以上待たされて不採用だったりするのかな…
めちゃくちゃ不安だお(^o^;)
817FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:05:54
24日郵便局でバイトする人って..
818FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:14:45
直接印鑑と写真持って行ってすぐ面接する
のですか?
今から行くか迷ってます
819FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:22:51
23日が祝日だから24日入る可能性高いじゃないかなww
820FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:31:41
>>818
面接なんか仕事の説明とシフト希望の確認くらいだよ
821FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:32:09
ここ見ると作業テストした人もいるみたいだけど…
面接が10分ごとのようなので、そういうのはないのかな…
夕方からの面接だ
822FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:35:15
作業テスト一個ミスった
落ちたかな
823FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:38:33
>>820
すぐに面接してその場で決定ですか?
824FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:46:47
日曜日にネットから申し込んでまだ案内が届かない
ネット申し込みはもう締め切ってたし、遅かったかな
フリガナの所を名字と名前を反対にしてしまったのも不味かったか
825FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:49:33
明日の2時から面接だ
深夜に長時間だから受かりたいな
826FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:57:20
>>824
「ネットから応募したんですが…」って電話してみたら?
ネットから応募したら、うちは違う電話番号から不在着信があったよ
どこからの電話なのだろう?とかけ直したら郵便だった
827FROM名無しさan:2009/11/26(木) 12:06:24
深夜の12時間勤務行ってきた
重いものなんてほとんどないし休憩まめにあるし
仮眠時間あるわで超楽だったw
オレ的には昼夜逆転せずできそう
828FROM名無しさan:2009/11/26(木) 12:11:49
そういや友達と同じ郵便局に面接受けたが、友達は作業テストしたらしいが俺は無かったwやばいのか?w
829FROM名無しさan:2009/11/26(木) 12:15:31
ゆうパックは何処に当てられるかで全く違うからねぇ
チルドは厚着とマスクすればかなり楽
830FROM名無しさan:2009/11/26(木) 12:45:02
友達同士で受ける奴が多いのか
俺はコミュ力0だし根暗だからその中に入り込むのは不可能だな
だけどイケメンなんだけどね。
831FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:00:09
6時からの早朝の小包区分けだけれど、割増料金ではないんだな。
832FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:12:41
>>831
募集要項と給与規定通りだからな
833FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:14:51
応募フォームの自己PR欄何て書こう…
834FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:16:11
>>833
何も書かないで送った( ^ω^)
835FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:30:35
>>834
それで大丈夫なの?
836FROM名無しさan:2009/11/26(木) 13:32:44
大学4年なんだけど面接で突っ込まれるかな
837FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:02:20
…やっぱりウェブじゃなくて電話で申し込むか

それとも支店まで直接行って申し込んだほうがいいかな
838FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:06:35
>>829
ゆうパックの女はどんなことをするのですか?年賀状希望がゆうパック配属に。
長く働けるのでいいのですが、女の人が多く年齢層高く50過ぎのような人も
数人。自分に重労働ふられるかな?女だけど
839FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:16:20
寒そうだからユニクロのフリースで仕分けしたら、貧乏くさいと思われるかな?
840FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:18:56
>>835
バイトだからな
しっかりした企業の正社員募集ならチェックかかるが
WEB応募のフォームは住所とかを調べるだけだから
PRだとか志望動機だとか資格だとかは適当で良いだろう
+面接もかなり適当で受かった俺が言う

>>837
一番手っ取り早くて相手にも迷惑かからないのは電話申し込みじゃないかね
支店に直接来られても面接時間取れないような場合だと向こうも困る
841FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:19:23
汚れたりする可能性もある仕事だし、むしろそういうのでいいんじゃないかと
そう思う人もいるかもしれんが
842FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:28:29
ゆうパックだと長く働けるのかー
♀も採用されるんだったら
もっと早くwebチェックしとけばよかったなあ
843FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:33:45
メス豚がいるときいてとんだきたんですが
844FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:36:26
豚ちゃんですか
うらやましいですね
私も太りたいです
845FROM名無しさan:2009/11/26(木) 14:59:44
ゆうパックの仕分け去年の経験者なんだけど出勤日数
初めての人より多いんだろうか?
空いてる日に他のバイト入れる予定でいるんだが
846FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:07:26
>>839 貧乏風情だから郵便局なんかでバイトするんだろうが(笑)
847FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:22:19
夜勤なのに昼夜逆転できない、こまった
848FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:23:38
>>844
おっさんなにしてんだ
849FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:40:39
>>847
夜勤じゃなくて深夜勤な
そういう体質なら夜勤にすればよかったのに
体調崩して欠勤じゃ元も子もないし
850FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:59:31
履歴書の希望欄に、希望時間帯書いた方が良いかな?
851FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:59:40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000082-jij-pol
日通との宅配統合計画を撤回=ペリカン便の吸収を検討−日本郵便
また中の人が色々と大変になるな
852FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:14:58
年賀状販売の人いますか〜?
区分けでまったりしたかったのに販売緊張する…
853FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:18:25
説明会が9時30分から12時とは
ニートに優しくない!!!
854FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:33:33
>>794
亀レスだけど、合併は認可下りなかった
その内通ると思うが民主が変な事言ってるからな

認可下りずが発足1ヶ月前に分かってメイトとか爆笑してた
そのまま首切られたカワイソスな人もいるらしいが
855FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:35:46
>>853
ラッシュアワーや夕方に比べたらかなり優しい方だと思うけどな
856FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:43:48
>>838
女性は本来楽な所に入るけど、人数の関係で積み込み位はやると思う
お店が多い地域だとたまに来る鮭10匹とかが辛い
857FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:46:26
重い物は2人で持ったらだめなんですかね?
落としたらやばいので無理したくないんですが
858FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:47:57
>>853
たけしの番組で、夜型人間は朝日を浴びると良いと放送があった。
のでカーテン開けて寝るとよい(もち目覚ましもかける)。
859FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:48:57
>>842
まだ空きあるかもよ。
辞退者もいるかもしれないし電話してみれば?
860FROM名無しさan:2009/11/26(木) 16:54:23
>>857
あまりに重いものはおk
ただ女性なら10kg以下、男なら20kg付近までは一人で持てないと
周りに不満を漏らす人が出る可能性はある
体壊すレベルの無理はいかんけど少しはトレーニングもしておきましょう
861FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:03:44
>>860
情報どうも。その重さなら持てますが数やることになると大変そうですね
862FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:05:11
周5で働きたいけど無理なのかな・・・・
今結果待ちだけど少なすぎるようなら深夜バイトも追加しようかと思うのに・・・
863FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:08:04
面接終わった。ほとんど聞かれなかった。
作業テストもなし。
864FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:17:36
女でも持ち方よければ40kgの米ぐらいもてる
865FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:23:00
10kgってお米のでかい袋でしょ?
そのくらい持てないと完全に文句言われる
でも数をこなすから腰をやらないように気をつけて
866FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:26:19
重いからって文句言ったりモタモタしてると、先輩いじめちゃうよ("。^)
867FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:26:25
採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

通勤届と健康保険適用除外+給与振込依頼書至急返送しろってかいてあるが、それ以外に通勤状況確認書+給与振込取扱依頼書画はいってるんだよな・・・・

これも送るのかw?
868FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:28:26
>>865
でかい袋は米屋さんにあるような茶色い袋のやつ
これはものにもよるけど20とか30とか平気である
10のもあったと思うが稀
しかも袋がもろいので少しでもぶつけるとドバっと出るw
去年やらかした
869FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:29:37
たかが郵便局のバイトでなに喜んでんだこいつ
バカ丸出し
870FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:49:56
30キロのコメはさすがに重いね。一つ二つならともかく、いくつもあると、
非力な俺には、さすがにこたえる。

ロッカーとエプロンは貸与され、職場の先輩も優しく教えてくれ、まずは
働きやすい環境だ。
871FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:50:37
>>863
作業テストやらないのは不合格
テスト一つでも間違えても不合格だよ
簡単なテストだからね
872FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:54:43
作業テストとかやってないな俺も
住所を見せられて読んでくださいってのはやったけど
873FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:56:24
うちの局はなーにもテストなかったぜ
874FROM名無しさan:2009/11/26(木) 17:58:30
>>871
>テスト一つでも間違えても不合格

マジですか?
俺落ちたのか…
明日ビデオ屋受けて来よ
875FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:02:35
通勤届に書く距離って
もちろん直線距離だよね?
876FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:04:42
>長期(1ヶ月〜2ヶ月間)

↑郵便局では1ヶ月〜2ヶ月間を長期というのが当たり前なのですか?
877FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:05:38
米の30kgとは・・・

私もがんばって運びました。2個60kgが限界です
http://satogen.img.jugem.jp/20081014_554280.jpg
力自慢の私はこう運びます
http://image.blog.livedoor.jp/club_burst/imgs/5/5/5574475e.jpg
878FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:06:43
>>876
短期の雇用期間は1ヶ月未満になります。
短期ではないのなら長期になります
879FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:07:19
提出書類まだ全然手をつけてないや
いつもぎりぎりにならないとしない自分です
880FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:09:53
>>874
俺も一個ミスしたけど受かったよ
倍率低かったのかな
881FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:10:12
>>878
レスありがとうございます。
派遣と違うのですね。勉強になりました。
882FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:14:46
>>871
ソースは?
というかテスト無しで受かった人いますか?
883FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:16:17
ノシ
884FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:18:08
>>871さん出てきて!
885FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:19:13
>>882局によってちげーんだよタコ
886FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:19:33
こっちはテストがなかった、面接だけ
887863:2009/11/26(木) 18:21:48
>>871
面談だけですと言われた。
経験者がたくさんいるとかでかな…と思ってた。
888871:2009/11/26(木) 18:23:42
お前らみんな落ちてるよwwwwwwww
889FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:25:51
バイト落ちたっていいじゃないか
正月のんびり遊べるんだぜ
890FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:32:27
去年深夜勤だった
バイト中に年越えるのはむなしいぜ
891FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:32:54
>>811
そうなんだ。
確かに今サイト見たら短期の追加やら長期が載ってるね。
もし税○署落ちたらサイト毎日チェックするお
892FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:24:54
ゆうパックの仕分けって重労働そうだね。なんで自分の働く郵便局
男女半々なんだろう?体は壊さないようにしようっと。
893FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:32:43
>>868
ごめん、実作業してない人っぽかったから
普通のスーパーに売ってるお米袋のつもりで書いちゃった
同じ重さでも中身が動く荷物は扱いにくいね
894FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:33:29
>>890
一人で家にいるよりはいい。
895FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:36:50
>>894引きこもりは「ひとり」や「孤独」でいた方が癒されるのさ^^
社会に出るとストレスになる
896FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:37:02
面接の案内が届いたが、学校の許可はあるかって書くんだね・・・
受かってから許可をとろうと思ったんだけど 郵便局側から学校に連絡がないなら取ってるってことにしたいけど、基本は連絡はしないよな?
897FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:37:08
郵便局の仕事が重労働とかいったら働くとこねーんじゃね
898FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:38:39
去年深夜勤で12/31〜のに入ったが1/1の出発式覗けて嬉しかったわ
899FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:39:48
>>892
軽いものが8割を占めるけれどね。
900FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:39:59
>>862
欠勤出たら呼んで下さいとか言っておけば。
自分はたくさん働きたいって言ったよ。
シフトは多分明後日わかる。
901FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:40:13
>>896
高校生しか関係ないけど、厳しい学校以外は多分許可出る
進学校だとNGかもしれん
昔はバイトおkな学校に関しては直接求人が行ってたんだけどね
今は違うのかも
902FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:42:40
>>899
8割は言い過ぎだろう
繁忙期はマジみかん・米・ビールケースもしくは洗剤
のコンボだと思われる
パレットが来る順番にもよるんだけども
903FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:43:49
>>862
ひと月だけれど、ゆうパックは週5日の比率だった。
904FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:51:09
目黒どんな感じ?
土曜日行こうと思う。
905FROM名無しさan:2009/11/26(木) 19:57:16
ゆうパックは深夜でも汗かきそう、薄着で行ってみるかな
906FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:06:50
深夜勤の人は、年またぎの瞬間には仕事をいったん止めて、
みんなでカウントダウンするからな。
ささやかながら「おとそ」も出る。
未成年はジュースで乾杯だ。
楽しみにしとけよ。
907FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:07:16
ないわ
908FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:13:13
>>905
ゆうパック深夜勤です。
汗が滝のように出ますよ。
半袖の人もちらほら…

勤務先の郵便局から書留が来た。
解雇通知かと思ったら交通費の件だった。
採用通知や勤務指定表は普通郵便だったから書留速達はビックリした
909FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:23:52
>>901
入学説明の時に家庭の事情が無い限り認めないってあるが結構やってる人多いんだよな
面接では許可貰ってることにして、やってみるよ
いざとなったら無許可でも郵便局から学校に連絡無いみたいだし
910目黒支店の人:2009/11/26(木) 20:25:38
>>904
今年の目黒は外務採用ないみたいだから内勤かな。がんばれ。
911FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:34:23
>>908
そんなに激しいの?仕事の説明が何も無かったから寒そうというイメージしかないな。

頑張って働いたら長期に誘ってもらえる可能性はあるかな?
912FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:42:12
>>911
支店やポジションによると思うけど私が担務してる所はカメラで監視されマイクで指示やら怒鳴られるので精神的にも参る…
りんご、みかん、酒、米など重いものがいっぱいで足腰が痛いよ。
楽な時は楽だけどね…
913FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:42:59
>>911
空きによる
俺は去年社員さんにそう言ってみたがそのまま
話が来なかったから空きがないのかもしれん
知り合いの局は今空きがないと話してた

ま、俺の働きぶりもいまいちだったけども・・・
米30kgを素早くなんて流せるわけねぇ(;つД`)
やつら何個も来るし手強すぎ
914FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:45:05
ちなみに半そでだったのはリーダーとその次に長い二人だけだった
この二人は仕事量が多い(各所の指示役兼任で)から汗出るのも当然だろうな
時給はたいして変わらないのにカワイソス・・・
915FROM名無しさan:2009/11/26(木) 20:53:38
今日仕分けの面接だった
高校生が多いと思ってたけど大人も結構いるんだね
916FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:09:17
>>901
進学校だけど働いたよ。
学校はわからないっぽい。
917FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:09:26
ガチで引きこもりなんですけど
そういう人も働いてますか?
918FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:10:54
>>917
このスレ辿ってみな。
何人もいるからw
919FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:17:28
面接官が男だったらムリすぉぉ
920FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:51:01
俺内務だけど、普通に米袋10kg*5個(50kg)を同時に抱えて持ち運べるけど(^^)v
921FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:57:49
年賀状区分と小包区分
働ける期間は一緒かな?
922FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:02:41
>>917
インフルが流行ってるから出ないほうがいいよ
923FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:03:36
ただのハガキ機械区分だけど、暖房ガンガン効いてるから
普通に半袖です。
ありがとうございました(笑)
924FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:05:12
>>906
> 深夜勤の人は、年またぎの瞬間には仕事をいったん止めて、
> みんなでカウントダウンするからな。
> ささやかながら「おとそ」も出る。
> 未成年はジュースで乾杯だ。
> 楽しみにしとけよ。

無い
925FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:09:01
>>906
いつの間にか年越してた
926FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:11:07
深夜は女性もいますか?
927FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:18:30
>>926
ROMれよ
同じ質問すなや
928FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:22:15
このスレの殆どが同じ質問で埋め尽くされてるけどな
929FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:25:54
深夜は女性もいますか?
930FROM名無しさan:2009/11/26(木) 22:30:15
ネットから応募して
25日に面接(?)があったんだけど行けなかったら
また封筒が来て30日にまた面接があるらしいんだが
こういうのって普通?
931FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:02:17
>>917
俺も中々バイト受からんから半ヒキ状態だよ
年収60万付近を行ったり来たり
長期に繋がらん・・・
932FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:03:54
>>906
もしやってるとしたらそれはその局の社員か
組合が自主的にやってるだけだから
普通はない

前いた局で組合が頼みすぎたおせち弁当貰えてる人はいたけどな
933FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:28:01
明後日にやっと面接だぜ……

もっと早くやってくれよな
934FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:37:16
>>852
やってる
最初は声だしが一番緊張したけどもう慣れた
客はそんなに来ないし立ってるだけで金もらえる感じ
区分けよりは糞楽
935FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:47:25
>>928
ゆとりばっかりだからしょうがない
936FROM名無しさan:2009/11/26(木) 23:57:30
よく面白いと思ったな。レストランでも行けば
何がいいんだ?笑うよ
937FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:10:00
・・・まだ採用通知来てなくて気になってスレ見てみたけど、俺落とされたっぽいな。
938FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:13:52
明日面接だ・・・
応募の所では時間が4つに分けられてその内の1つの時間帯しかいけないんだが
それは面接の時に聞かれるよな?
初バイトだから緊張してきた・・・orz
939FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:22:44
携帯のメールでも応募おkらしいんだがメールで送った人居る?
やっぱり電話かけたほうが受かるんだろうか
940FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:29:46
>>939
俺は携帯の応募フォームからだな。
いまだに連絡が来ない
941FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:46:42
以前ヤマトの仕分けやったことあるんだがゆうパックの仕分けって疲れますか?
942FROM名無しさan:2009/11/27(金) 01:05:02
昨日年賀ワゴンの社員見たけど
ぼーっと立ってるだけで売る気ねーw
制服組だかられでも年収4〜500マソ以上は貰ってるんだな
まさかワゴン販売に制服のおじさんが回されるように
なるとは思わんかったがあれは酷い
>>941
ヤマトよりは楽ってヤマトの人に聞いた
そのヤマトも佐川よりは楽らしいが
佐川どんだけ地獄なんだよ・・・
943FROM名無しさan:2009/11/27(金) 01:15:47
佐川とかとは違って基本女性には重いものは持たせないよ
米とか重いものは必ず二人で持つように言われるはず
後荷物を運ぶパレット畳みも女性だと倒す危険があるので
二人でやるよううるさいくらい社員が注意する
944FROM名無しさan:2009/11/27(金) 01:52:17
面倒臭いから女なんか使わなきゃいいのにな。
ジャガー横田や北斗昌みたいな女なら採用すれ
945FROM名無しさan:2009/11/27(金) 01:53:48
>>929
> 深夜は女性もいますか?
一杯居るよ。
そりゃ男よりは少ないが。
946FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:04:18
今年もギックリ腰になって年末年始どころか人生棒に振っちゃうやつとかいるんだろうなぁ
947FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:26:49
>>945
若い女結構いたよ@札幌
最後のほうはだいぶ少なくなったけど
てか基本日勤(10〜16時)に女が多かった気がする
948FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:29:27
今日事前訓練行ってきた。
自分とこの地元局葉書のみ募集だったのに応募600人で採ったの半分ぐらいだって言ってた。
働かせてもらえれば…だったから
確かに条件あんまり無かったとはいえ正直、自分よく採ってもらえたな…

雇用労働条件通知なる書類見てるんだけど
雇用期間が平成21年11月26日から平成21年11月26日になってるんだが…
シフトも25日まで入ってるし
多分、来月12月26日と間違えてるんだろうけどそのままでいいのかなこれw
949FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:40:24
年賀状の配達やる人いる?なんか楽しそうじゃないか
950FROM名無しさan:2009/11/27(金) 02:59:28
>>948
確か研修日と本勤務日までの間の期間が
月またぎになってるからそうなってるはず
あってると思う

不安なら確かめてみてもいいとは思うけど
平日にやるなんて高校生や大学生はとらない局なんだね
もしくは分けたのかな
951FROM名無しさan:2009/11/27(金) 04:48:54
あれから24日に、やっと通知が来た!
無事に受かってた。

ちょっと一安心!


>>939>>940
自分は携帯からだぞ!
んで、受かってた。
通知が来たのは24日で、遅くて不安だったけど!
952FROM名無しさan:2009/11/27(金) 06:27:06
>>940,951
thx.
とりあえず送ってみるわ
953FROM名無しさan:2009/11/27(金) 07:14:53
電話しようと思っても、募集してる住所と募集してる電話番号が一致しないのはナゼ?。その住所で、その、市外局番はおかしいし…
954FROM名無しさan:2009/11/27(金) 07:32:24
今日面接なんだが、スレを見てるとこのタイミングで面接って落ちる気しかしないんだがorz

深夜ってやっぱり人気なんだよなー。
955FROM名無しさan:2009/11/27(金) 07:56:26
16日に紙で応募して、全く音沙汰なしだったので
「もしかして応募締め切られてた?」とか「不備があったかな」とか不安だったけど
昨日やっと面接の案内が来た
初バイト・初面接だから怖いわー
956FROM名無しさan:2009/11/27(金) 07:56:45
>>934
レスd
慣れると結構楽なんですね。安心しました。
基本職員さんと二人組みなのかな?いい人だといいな…
957FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:18:00
>>955
なんで郵便局で働きたいかとか、志望動機しっかり考えていけ。
あと、作文書くこともあるぞ。
958FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:56:03
>>953その番号は架空請求の業者にかかります。
しつこいのでTBSのイマイさんにに助けて貰いましょう
959FROM名無しさan:2009/11/27(金) 09:14:02
イマイは日本テレビだな
960FROM名無しさan:2009/11/27(金) 10:08:51
年賀状配達の応募して、郵便で面接の要項を書いた紙送ってきたら免許証必須って書いてた。
免許証ないからないとダメなのか電話で聞いたら、それは面接の時に聞くからとか
意味のわからんしえらい高圧的な態度で腹立った。
それなら最初から免許証必須とか書くなよ。
もう面接行くのやめようかな。
961FROM名無しさan:2009/11/27(金) 10:11:48
↑読み返すと日本語おかしいorz
すみません・・・
962FROM名無しさan:2009/11/27(金) 10:38:32
>>960
免許証必須って書いてあるなら免許証ないと無理なんじゃないか。
でも、年賀配達の場合だいたい自転車が多いけどな。
963FROM名無しさan:2009/11/27(金) 10:50:50
過     疎

964FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:01:26
小包区分けは、今日は楽だった。
ほとんど軽いものばかりで、米30kgはなし。ほかの人のところに一、二あった
くらい。

米の時期はほぼ過ぎて、次のお歳暮の時期の手前で、ちょうど谷間の時期に
あたるらしい。おかげで残業なし。楽勝。
965FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:16:46
>>954
この間受けたら深夜しか残ってなかったぜ
田舎だからかも試練が
966FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:16:54
面接から19日
採用されたよ深夜勤
事前説明会の案内と関係書類が届いたよ

事前説明会に送付した封筒ごと書類に記入して持参しろだって

給料支給日が1月29日
967FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:20:28
>>962
私「応募要項には免許証必須って書いてますけど、ないとお仕事できないのですか?」
電話「それは面接で聞くから」
私「紙には免許証いるって書いてますよね?いらないのでしょうか?」
電話「だからぁ、面接でバイクでやるか自転車でやるか聞くから」
でガチャ切りされました。
968FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:39:17
深夜の年賀状仕分けに申し込んだ
電話かけるの凄い緊張したけど担当の人がいい人でよかった
月曜に面接だ、さて履歴書用意しないと
969FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:40:08
>>967郵便局の名前とその会話を録音してテレビ報道局に匿名で送れ。
そんな所で働くな。
970FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:40:39
なら免許証必須なんて書かなくていいのにね…
免許証ある人の方が欲しいってことか?
971FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:40:54
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::面接終わって2週間たったけど連絡0・・・
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
972FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:43:32
14日が面接だったのにまだ通知来ない…
973FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:46:04
>>967
お前頭弱いのな・・・

基本的に原付で回らせたい所なら免許必須
ただ免許を条件に集めれば人手不足なんで
「免許がなくてもOK」って向こうが言ってるわけだ
それを「本当に免許なくて大丈夫なの?問題ないの?」なんて詰める必要ない
同じ事を何度も聞いて同じ事を何度も言わせられればそりゃ向こうも怒るだろ

多分人が足りないようなところだろうから採用されるだろうけど
普通のバイトだったら絶対採用したくないようなタイプだな
974FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:58:40
>>970高圧的な物言いだけで俺はキレるから、まずそんな郵便局は働かないね。「底辺の職業のくせに生意気なんだよ」って言って、電話ガチャ切りしてやれ
975FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:04:00
バイト受かったんだけど、提出物の中に「本人名義のゆうちょ通帳(写)」とあるんだが、これって通帳をコピーしたものを持ってこいということ?届け印やら押してあるページをコピーするの?
976FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:12:17
>>967
あればだが、他の局に行くことをオススメする
977FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:12:26
>>967が悪い
978FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:14:12
>>975
届け印の所コピーで正解!
979FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:24:49
明日から勤務予定だったのに、具合悪くて病院行ったら
新型インフルとか、、、、、、
980FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:47:53
>>967
なんで免許必須なのに応募するの?
981FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:49:21
>>975
通帳の表紙をめくった次にある氏名住所届出印が記載されてるページのとこ
通帳コピーして提出
982FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:50:22
ここで質問するやつらの採用率が低いことがわかりました
983FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:52:26
>>979
気の毒にね・・・
お大事に・・・
そして君の分の枠が空くことで誰かにチャンスが
984FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:58:28
ゆうパックの深夜勤してるけど女は私のみ…
ロッカー広くて静かで快適だけど淋しいよぉー 
おじさん達が話し掛けてくれるけど話す気力もないから休憩中はロッカールームから出ない。
985FROM名無しさan:2009/11/27(金) 13:10:58
通帳作れない(;_;)
住民票と現住所が違うし、住民票の所に大嫌いな親が住んでるし、キャッシュカードは住民票のある所にしか送れないって言われるし。融通ねきかない金融だな
986FROM名無しさan:2009/11/27(金) 13:14:23
免許証あってもバイクに乗った事ないから乗れないよ(;_;)
987FROM名無しさan:2009/11/27(金) 13:22:10
学生以外免許あると本人確認の手間がめちゃラクだから面接し易い
988FROM名無しさan:2009/11/27(金) 13:30:24
>>985
保険証など身分証明書持っていって、キャッシュカード発行しないでつくれば?
通帳はその場でもらえたよ。失業中か学生なら窓口で下ろせる暇はある!
989FROM名無しさan:2009/11/27(金) 13:32:51
>>985
住民票移せば?またそのうち困るよ!
990FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:05:23
4時から面接だ・・・
時間的に制服のままでも行けるんだが、一応無許可でやるから私服のがいいかな?
991FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:10:46
深夜は女性もいますか?
992FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:16:56
>>991
スレッド内のレスは読めますか?
993FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:23:02
>>967です
アイ○ム見て応募したけど、それには免許必須とは書いてませんでした。
普段、郵便の配達来る時チャリで来てるしいいと思ったんですが。
だから電話して聞くのは悪い事なんでしょうか?
面接の時に「何で免許ないのに面接に来たの?」と言われるのも嫌ですし。
馬鹿には仕事する権利もないのかな・・・。
994FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:29:11
粘着、しつこい
995FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:33:08
小包み仕分け既に始まってるのはどの地域?
札幌は1日からなんだけど
996FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:47:35
しつこい
他の仕事探せ
997FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:48:35
面接時にテストしなかったが受かったよ
だからまだ諦めるな
しかし面接、この前の祝日なのに早過ぎワロタw
998FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:59:13
つーか18才以上で何の免許も無い人って…
999FROM名無しさan:2009/11/27(金) 15:01:13
調理師免許もっていけや
1000967:2009/11/27(金) 15:04:10
免許無いけど1000ゲットしていいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。