【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1250639030/
2FROM名無しさan:2009/10/13(火) 03:05:08
○給料日に関して
月締め、翌月19日払い
(19日が土日祝日の場合、翌日または翌々日に支払い)

○交通費に関して
15日以上出勤の場合は定期をコピーして25日までに提出
15日未満の場合は往復料金×出勤日数=合計を紙に書いて25日までに提出

○制服に関して
各業態に寄って割烹だったりシャツとパンツだったりするが、
基本的に全体黒系。
全て買取。でも総額1kくらい。
洋業態は頭巾有り。
3FROM名無しさan:2009/10/13(火) 03:36:05
>>1

入って2週間で業態違う店にヘルプで行ってなぜかホールに自店いない
知らない店にホール一人。
途中からブロック長が来たけどレジの卓番ミスを俺のせいにされた。
宴会入りまくってて死にそうだった
4FROM名無しさan:2009/10/13(火) 05:18:35
>>1
5FROM名無しさan:2009/10/13(火) 08:42:36
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2009/10/13(火) 08:43:35
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1243421815/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7FROM名無しさan:2009/10/13(火) 09:47:53
閉めやったら帰れるってタイミングで注文してくる客は死ね

そのせいで一時間残業とかありえねえ

つーか普通の店なら次出勤してくる人と入れ替わりですぐ帰れるもんだろ
なんのためのシフト制だよ
8FROM名無しさan:2009/10/13(火) 11:09:58
引き継ぎで締め作業や洗い物をやってくのは暗黙の了解だと思うけどね。
>>7だって前日の後半が何も仕込みやってなかったらムカつくだろ?

そういう助け合いの気持ちがないと店が崩壊するよ。
9FROM名無しさan:2009/10/13(火) 11:10:44
人件費人件費うるせぇよ!
週末120万のキッチンを糞社員と新人合わせて5人でまわせだ!?実質3.5人だよ!

お前がやってみろアホ課長!
10FROM名無しさan:2009/10/13(火) 11:35:04
普通やん。別に一人でやるわけではあるまい。。。
11FROM名無しさan:2009/10/13(火) 13:43:15
俺も普通だと思うが、単品集中砲火喰らったらキツイな
宴会ばかりなら楽なんだがな
12FROM名無しさan:2009/10/13(火) 13:48:36
魚民アルバイトの者です。
カード会計の時の操作の順序などを教えて下さい
この前教えてもらい、一人でやったんですがいまいち出来ず迷惑をかけてしまったので。
お願いします


13FROM名無しさan:2009/10/13(火) 14:29:48
なんか、うちの店長キレると物に当たるんだけど・・・
そんで、皿とかの店の備品を壊してる
これFAXしていいのかね?
14FROM名無しさan:2009/10/13(火) 15:06:34
今日の出勤が憂鬱だ…
初めてのメニュー替え直前の後半やるんだけど。
仕込みとか出来るんだろうか…

あー… なんでこんな日に後半一人なんだよ…
15FROM名無しさan:2009/10/13(火) 15:51:17
あの会社は従業員がどうの以前にバカ息子(長男)の存在がガンですね(笑)
あの世間知らずなバカ息子(ショーヘイ)が後継ぎなら企業としての
終わりがすぐそこまで見えてますよ・・・
16FROM名無しさan:2009/10/13(火) 16:47:07
まじ店って店長次第だな〜って思うこの頃
17FROM名無しさan:2009/10/13(火) 18:42:56
>>16
俺も。
また店長代わってようやく落ち着いた。

これなら年末は越せる。
18FROM名無しさan:2009/10/14(水) 00:12:26
>>17
ならいいね
うちの店は新しい店長になってからビビって辞めていくいっぽう
これじゃ年末まじヤバい
19FROM名無しさan:2009/10/14(水) 02:44:03
モンテの店長でちゃんとした人いるの?
20FROM名無しさan:2009/10/14(水) 05:16:42
稀にいるらしい
あたったことないけど
21FROM名無しさan:2009/10/14(水) 06:58:15
新しい店長マジで息が臭いんだけど…
接客業であれはかなりヤバくないのか。
でも誰も何も言えない。
22FROM名無しさan:2009/10/14(水) 07:37:10
口臭もそうだけど体臭がヤバイのも多いな。
23FROM名無しさan:2009/10/14(水) 10:53:21
年末乗り切れる気がしない…
24FROM名無しさan:2009/10/14(水) 11:00:31
>>21
俺の前の店長は酒臭かった。

今の店責はそのようなこともなく、年末越せる。
25FROM名無しさan:2009/10/14(水) 11:37:04
「殺すぞ」とか平気でいうやつのパワハラにほんと困ってるんやが…
会長ファックスとかじゃなくて労基なり裁判所なりに訴えるさいに今からやっておくべき証拠集めみたいなのあったら教えてくれ。
26FROM名無しさan:2009/10/14(水) 11:40:25
ボイスレコーダーをポケットに仕込んどけ
27FROM名無しさan:2009/10/14(水) 12:12:36
何日にどんなことを言われたか/されたかをとにかく正確に詳細に記録していく。
それだけでも十分証拠になり得る
28FROM名無しさan:2009/10/14(水) 12:56:29
締め作業ってお店閉店してから始める感じなんですか?
29FROM名無しさan:2009/10/14(水) 13:11:48
それじゃいつまでも帰れないよ

締めれるとこから営業中に締め始める
まぁ忙しくて閉店まで何もできないときもあるけどね
30FROM名無しさan:2009/10/14(水) 13:18:30
>>29
なるほど。
ありがとうございますー。
31FROM名無しさan:2009/10/14(水) 14:31:36
キッチンでバイトして半年なんですけど、こないだ初めてオーダーの集中砲火くらった!
19時入りのバイトが大遅刻してたせいもあるんだろうけど、あれホント心折れますね。
32FROM名無しさan:2009/10/14(水) 16:27:47
「おいおい、何なんだよ糞が。死ねボケ!」
と、言い放って1分以内に気持切り替えてスーパーサイヤ人となれるかどうかでぽまいの時給も変わっていくことだろう。
半年ならまだまだこれからだよ。ガンバレ
33FROM名無しさan:2009/10/14(水) 18:45:53
伝票なりっぱなしで気がついたら2メートル。
そこから一服しながらオーダー整理してから更に増えつつある伝票もこなしながら30分位でオーダー消し去るとか気持ち良いよ。
34FROM名無しさan:2009/10/14(水) 18:47:12
>>13
バイトに当たるよりはましだろ
35FROM名無しさan:2009/10/14(水) 18:53:33
オリコン投げてストレス発散する奴よく見たな。
36FROM名無しさan:2009/10/14(水) 19:00:04
割れ物処分する時に思いっきり粉砕するとスッキリする
37FROM名無しさan:2009/10/15(木) 00:39:03
とあるエリアで売上No.1(?)の店によく行くけど
ドリンク作ってる人いつも同じで
その彼の作業の早さとかっこよさにみとれてしまう俺

気がつくと暖簾の近くに歩み寄ってる
38FROM名無しさan:2009/10/15(木) 00:43:47
こんな会社近いうち潰れるでww
39FROM名無しさan:2009/10/15(木) 13:32:41
>>38
それが、なかなか潰れないから困ったもんだ
40FROM名無しさan:2009/10/15(木) 13:57:32
さっさと潰れればいいのに
41FROM名無しさan:2009/10/15(木) 15:52:44
改装したんだけど驚くくらい客が入らない。
改装する前の方がよっぽど売上げ良かったな。
店潰れるんじゃないかと密かにwktk
42FROM名無しさan:2009/10/15(木) 16:00:39
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( ●)  (●) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おじさん達が負け組のワーキングプアなの?
  |     | | | | |      | 先生が言ってたけど、いい年して正社員じゃないような人は
  \      `┴'´     / 努力が足りないくせにワガママな無能のダメ人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  何が言いたいかって言うと、子供手当ての財源ぐらいには
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  なれるようにしてよね!っていうこと!
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  お年玉なんてハナから期待してないから安心してね!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
43FROM名無しさan:2009/10/15(木) 16:07:14
16日以上から定期ですよね?
44FROM名無しさan:2009/10/15(木) 16:28:39
>>43
14日以上じゃなかった?
45FROM名無しさan:2009/10/15(木) 18:00:10
300円厨房乱立すんなクソがw
Sブロック長マジでタヒねww
46FROM名無しさan:2009/10/15(木) 20:55:47
最近人件費厳しいらしくて明らかに人足りなくてまわらない…
んでクレーム貰って怒られる…
47FROM名無しさan:2009/10/15(木) 21:46:23
うちのブロックもそうだけど全国的に人件費削減ばっかしてんの?
48FROM名無しさan:2009/10/15(木) 22:52:37
金曜にホールが俺一人だけなんだけど…俺にどうしろと言うんだ。
49FROM名無しさan:2009/10/15(木) 22:54:10
さっき求人応募したんだが
週5〜6で7時間勤務希望で飲食経験無し接客有りの24歳ってだいじょぶかな?
50FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:08:10
店長の指針と仲間のサポートによって決まるので経験の有無や歳は関係ないよ
なにより君はヤル気があって応募したんだろ?がんばれ!
なんかあったらここに書き込むんだ
51FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:21:42
>>50
レスありがとうございます!
採用されたらがんばります!
52FROM名無しさan:2009/10/16(金) 01:51:17
大丈夫かもね
53FROM名無しさan:2009/10/16(金) 04:09:07
>>48
ガンガレという
54FROM名無しさan:2009/10/16(金) 04:09:23
うちも人件費厳しい

数減らすのは当たり前
前半、後半分けたりバイトも残業付けさせない
55FROM名無しさan:2009/10/16(金) 04:15:56
経費削減で手っ取り早いのが比重の大きい人件費だもんな
売上げうp出来ないので仕方ないとは思うが、それが悪循環に陥る原因にもなるよな
56FROM名無しさan:2009/10/16(金) 04:18:21
今日ウチの店にエリア長来た
権力で上から押し潰す感じはモンテ特有

『あーモンテダルい』と思った今日この頃
57FROM名無しさan:2009/10/16(金) 06:33:46
最近の人件費削減はきついよね。
ただでさえ新人ばっかで週末回らないのに…
うちの店は人件費削減→人数ギリギリでの営業→仕込みや次の準備する時間ない→クレーム→売上伸びない の悪循環だよ
58FROM名無しさan:2009/10/16(金) 06:39:24
だな。
そうなっていっちゃうのは誰もが分かってるのにな・・・
59FROM名無しさan:2009/10/16(金) 10:15:21
髪型の規定って店舗によって違いますか?
髪色は黒で長さがミディアムロングくらいなんですが
60FROM名無しさan:2009/10/16(金) 13:31:49
>>59
女性の人だよね?
一応マニュアルはある。黒なら問題ない
ミディアムロングなら邪魔にならないようにゴムでまとめておけばよい
61FROM名無しさan:2009/10/16(金) 15:47:54
>>57
うちもだ

しかもシフト入れない、仕事きついって何人か辞めていった…
62FROM名無しさan:2009/10/16(金) 16:43:19
うちの店舗だけかと思ってたら、どの店も人件費カットしまくりなんだね?
平日20、週末40の店なんだけど平日4 2週末5 3なんだけど普通?

当方大阪です
63FROM名無しさan:2009/10/16(金) 17:06:39
>>62
それなら人件費余裕だろう。たぶん相当忙しいんじゃないか?
たまたまだが自店も平日4 2で金土5 3だわ。土曜は前半6人いるときもあるかな。ただ、売り上げは平日5〜10万、金土は20万くらい。余裕で人件費30パー越えの赤字店舗です。
64FROM名無しさan:2009/10/16(金) 17:11:12
>>62
売れ方にも寄るんじゃない?
前半集中型だとしても週末後半調理場ひとりはきつい。
うちは下手したら後半の方が売れるから平日3/3週末6/5置かれてる。

どっちにしてもモンテの人件費削減はやり過ぎ…
オープン月は人件費制限ないからって21/14とか気が狂っとるw
そんなにいても邪魔なだけ。

駄文長文失礼しました。
65FROM名無しさan:2009/10/16(金) 17:50:41
ホールで帽子とか
バンダナかぶらなくていい
有名チェーン店てある?
66FROM名無しさan:2009/10/16(金) 18:35:21
なんかマッチポンプ臭いレスだな
67FROM名無しさan:2009/10/16(金) 19:42:46
うちは常に人件費10%台キープだよ
シフト表のうえにデカデカと貼ってある
68FROM名無しさan:2009/10/16(金) 21:00:15
>>65
魚民
千年の宴
月の宴
くろ○
69FROM名無しさan:2009/10/16(金) 21:14:47
>>63
その売上なら2/1 の3/2だろ?
業態知らないからなんとも言えないけど
70FROM名無しさan:2009/10/16(金) 21:51:19
瞬間的に混まず平均的に来てそこそこの売り上げを出す店なら人件費も抑えられるだろうな
まあそんな店の奴がヘルプに来たら怖いけど
71FROM名無しさan:2009/10/16(金) 22:34:34
6/3で現在20万
着地30万目標だけどたぶんきびしいなー
72FROM名無しさan:2009/10/16(金) 22:35:41
??        ∩ _, ,_
????    ⊂⌒(^ω^ ) <お?
???      `ヽ_つ ⊂ノ


        ???????   
       ?????????, ,_
        ???????^ω^) <?????
        ?????つ ⊂ノ
         ???


      ????????   
      ??????????
      ?????????? <????????
      ?????????  
        ????


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(? ? ?) < ?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
       `ヽ_つ ⊂ノ
73FROM名無しさan:2009/10/17(土) 06:44:57
多分収入の話じゃね?
74FROM名無しさan:2009/10/17(土) 18:07:33
来週末からオープンヘルプいくんだけど初めてなんだけどどんな感じとか何をすればいいとかアドバイスあればお願いします。ちなみに魚民です。
75FROM名無しさan:2009/10/17(土) 22:10:17
暇 暇 暇〜
76FROM名無しさan:2009/10/17(土) 23:26:25
>>74
取りあえずマニュアルはしっかり覚えてから行け
77FROM名無しさan:2009/10/18(日) 00:22:12
ハンディーに利き酒焼酎ってあるのですがこれって何ですか??
78FROM名無しさan:2009/10/18(日) 00:37:56
店のやつに聞けよwww
79FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:18:38
>>77

こだわり焼酎のメニュー見ろ。
利き酒セットは豆冨の塩の皿を入れている黒い容器に冷グラを入れて焼酎入れるんだよ。
ちなみにロックとストレートの二択式。
80FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:35:00
うちの店長いかんわー。
幹部見てないの?
81FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:39:28
>>80
なんかあったの??
82FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:39:32
笑×道橋店の×木店長ウザすぎ
研修なのに遅刻もなくなにもしてないのにクビにされたし、クソ×木はお客さんの前で従業員殴ってるし お客さんがめちゃ心配してたよ ありえない
83FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:43:53
しかも何してないし働いてないのに寝過ぎ
ホントいい仕事だね
84FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:44:55
>>82
あぁボクも殴られたし(笑)
ってかそれだけじゃないよ。営業中寝てるし、休入りさせずにバイトにマッサージさしてるし....
85FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:51:32
それ最悪だね

店長ってレジ金使えるからいいよね
10万以上レジ金凹んで大変って言ってたよ
86FROM名無しさan:2009/10/18(日) 01:59:34
マジ??ありえないんだけど....やりたい放題じゃん!なのにバイト殴ってんの??最悪だし...理不尽に辞めさせられた人かわいそう....
87FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:04:11
宴会の飲み放題なみに社員のレジ金使い放題コースとかバイト殴り放題コースとか寝放題コースとかあるんだね
いいなあ
88FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:10:14
>>87 つ「会長FAX」
89FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:13:37
そう考えるとウチの店長凄い良い兄ちゃんで良かった
90FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:14:53
今日その店長いるのかなぁ?
今から行ってみようかなぁ(笑)
91FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:17:14
>>89 モンテの店長なんて大体クソwww
いい兄ちゃんなら大当たりだべな(。・ω・。)
92FROM名無しさan:2009/10/18(日) 02:31:25
行ってみなよ

殴られるかレジ金使っておごってくれるよ
93FROM名無しさan:2009/10/18(日) 03:12:12
つかこの会社は社会のゴミの寄せ集めだってことは大前提だよwwwここまで上から下まで、ゴミしかいないとホントにウケるよねwww
94FROM名無しさan:2009/10/18(日) 06:41:06
まあ煽りにマジレスするのもアレだが
1600店舗くらいあるとピンキリの極みだから当たり外れがすんげえんだ
うちの店長は気分屋だけどよく働くしアタリの店長だと思う
直ぐ隣の店なんてクズ店長でバイトやめまくってっけどw
まあ所詮バイトだから気楽にな、いい店なら良い人生経験が積めるから頑張れ
95FROM名無しさan:2009/10/18(日) 06:50:36
モンテでバイトして10年は経つが、カス店責はすぐに異動するか辞めるかどっちか。潰すていうのもあり。
96FROM名無しさan:2009/10/18(日) 06:55:28
モンテでバイトして10年以上たつが、カス店責はすぐに異動するか辞めるかのどっちかになる可能性大。
店責潰すてのもあり。
バイトがいなけりゃなんにもできないのが多いからね
97FROM名無しさan:2009/10/18(日) 06:58:36
社員なんてみんなクソだしバイト以下
レジ金使い放題 寝放題 別に社員なんてクソすぎてエリアに一人いればいいんじゃない
98FROM名無しさan:2009/10/18(日) 07:09:50
店長働かねーけど飯おごってくれるから許す
99FROM名無しさan:2009/10/18(日) 08:29:05
ホールのヘルプは分かるけど
キッチンのヘルプってどうするの?メニュー違うから分からないよ…
100FROM名無しさan:2009/10/18(日) 08:52:57
例えば、白の人が民にヘルプって事?
とりあえず、揚か焼ならなんとかなるだろ
101FROM名無しさan:2009/10/18(日) 10:46:33
そんな感じです。
他店移動してまで稼ぎたいとは思ってないのに
ヘルプとか面倒過ぎますね。
102FROM名無しさan:2009/10/18(日) 11:02:10
ガンガレ
103FROM名無しさan:2009/10/18(日) 11:31:26
ヘルプに行きすぎて白木のメニューまで覚えてしまいました。
歌丸です
104FROM名無しさan:2009/10/18(日) 11:39:32
歌丸って何?
105FROM名無しさan:2009/10/18(日) 12:47:52
最近退職した関西の某店責が最低な男だった
同じ会社に彼女いるのに客ナンパ→浮気は当たり前
挙げ句の果てにセクハラで辞めさせられた
本当にここの社員はろくな人間がいない
106FROM名無しさan:2009/10/18(日) 14:18:25
山田君、一枚持っていきなさい。
107FROM名無しさan:2009/10/18(日) 15:32:23
どこも一緒なのか
レジ金使い放題って珍しくないんだなぁ
108FROM名無しさan:2009/10/18(日) 16:10:38
割引悪用とかな
109FROM名無しさan:2009/10/18(日) 16:21:04
突然「お前今日ヘルプな」ってメールで連絡が来たのですが、
時間もどこの店かも書いてないので良くわかりません。
これは取りあえずシフト通りの時間に自店に出勤しちゃって良いのでしょうか?
110FROM名無しさan:2009/10/18(日) 16:29:43
レジ金にまで手をつけてるやつがいるのか?
そんなことしたら、売上と実際にレジにある金に齟齬がでていっぱつでバレるんじゃないのか?
111FROM名無しさan:2009/10/18(日) 17:53:38
>>109
いや、そのメールに返信すればいいじゃないか、どこですかって
112FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:10:56
それって笑×水×橋店の店長じゃね?
ばれる?監査がはいらない限りばれないですよ(笑)
宴会とかでいろいろと細工している社員もいるしね
ブラック企業もやり方変えれば天国なんじゃね
幹部なんて三流大卒だし、仕事出来ないし、出来るのはバイトとのセックスだよ
100人位くえるからいいよね 普通の企業はいって風俗行くより身近のバイトに
手を出せるしね
113FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:33:56
レジ金使い放題って最終的には店責がうめなきゃいけないんだから、意味ないだろ
114FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:08:25
福岡で職探しているのですが、やっぱりここの系列はやめたがいいんですかね…。
115FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:12:20
114の者ですが、希望は正社員です。
アルバイトさんがダメだと言う所は正社員だとかなり厳しいかと思ったもので。
116FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:16:54
117FROM名無しさan:2009/10/19(月) 00:46:45
>>113
まぁそうなんだけど
1組目の会計からお釣りなかったりしてけっこう困る
1番ひどい時はお札がまったくなかったな
118FROM名無しさan:2009/10/19(月) 00:56:52
店長が両替行ってないのと、開店前に金庫からレジに釣銭入れてなかったという事か
ちゃんと最低限の仕事はやっとけカス!って感じだな

まあレジ金の使い込みはかなり重大なので幹部に報告した方がいいぞ
119FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:09:39
今日は給料日
120FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:21:57
魚民二週間で辞めた
121FROM名無しさan:2009/10/19(月) 05:37:29
ったく使えねー香具師だな


122FROM名無しさan:2009/10/19(月) 06:43:13
アルバイトは髪の毛の色ってレベル何まで可能でしたっけ?
店長や幹部の裁量ではなくマニュアルでの話では。
123FROM名無しさan:2009/10/19(月) 06:52:25
たしか13だったはず
124FROM名無しさan:2009/10/19(月) 07:58:51
>>117

まさに今のうちのパターン。


>>118
両替に行ってないのではなく、両替出来る金がない。
千円札が欲しくても一万円札がない。
125FROM名無しさan:2009/10/19(月) 13:11:59
うちの店に30歳古株フリーターがいるんだけど、こいつがまあ糞! キャリアは長いからまあ仕事は出来るんだが、とにかく手を抜く、賄いただ食い、遅刻も当たり前とやりたい放題。店長も見て見ぬふりだし…
126FROM名無しさan:2009/10/19(月) 13:18:44
店長が手を下せないなら幹部に言えよ
ハウスルールを守れない素行の悪い人間は改めさせるか、排除しないとダメだろ
127FROM名無しさan:2009/10/19(月) 18:55:33
先月の給料は34888円でした
128FROM名無しさan:2009/10/19(月) 18:58:59
保険入ってても20万いかなくなった

もう終わりだなこの店
129FROM名無しさan:2009/10/19(月) 21:53:16
最近客の入りが劇的に悪いけど何なんだろう。
近くの店舗とか人件費27%とかマジでヤバいらしいし。
リニューアルしても20万行かないとか本格的にオワタ\(^o^)/
130FROM名無しさan:2009/10/20(火) 00:10:41
前給を12月に使ったら、その分は今年度の収入になるの?
103万が気になる
131FROM名無しさan:2009/10/20(火) 00:43:05
いつも7万前後・・・
132FROM名無しさan:2009/10/20(火) 00:43:45
↑俺のバイト代です
133FROM名無しさan:2009/10/20(火) 01:37:41
モンテでバイトしてて、いくら学生でも15万は行くだろ?!普通に学校行きながら月20万越えるし。まぁ老けるけどね
134FROM名無しさan:2009/10/20(火) 02:15:27
老けはしなかったが、中退してしまった…
135FROM名無しさan:2009/10/20(火) 02:58:17
モンテのバイトはかなりのレベルを求められるのでビックリした
136FROM名無しさan:2009/10/20(火) 03:22:15
>>133
休み期間ならわかるが、普通に授業あるのに15万はさすがに学業おろそかにしすぎだと思うが
137FROM名無しさan:2009/10/20(火) 06:10:19
>>134
なんて俺ww
138FROM名無しさan:2009/10/20(火) 08:13:02
>>136
長期休暇でなくても高校生でさえ月9万後半いくんだから普通だろ。

昔高校生の明細みせてもらったが9万8千くらいだった。
139FROM名無しさan:2009/10/20(火) 08:28:17
お前らの普通が何円だろうと
シフト削られまくりな俺の給料はここ4ヶ月ずっと7万円前後
これが俺の普通になった
140FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:34:38
>>138
あほか
9万なんていかない
長期休暇かなりはいったのに5万台だったぞ

141FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:34:26
稼げないやつって削られる云々より
学業でもバイトでも要領悪いよな絶対。
142FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:59:26
>>138
どんだけ暇な高校生だよ
143FROM名無しさan:2009/10/20(火) 12:05:24
>>141
↑これが典型的なモンテ脳な
144FROM名無しさan:2009/10/20(火) 12:18:25
>>141
大学の方は就職活動も3月に内定を貰い、単位も卒業研究以外は3年後期までに取り揃えました。
学内ではかなり要領良い方で通ってますが、バイトは削られまくって掛け持ちしないと稼げません。
どうみても削られる云々です。有難うございました。
145FROM名無しさan:2009/10/20(火) 12:36:44
大学生でもみんなだいたい5〜7万位だぜ。自分の生活が第一だしな。
15万とかどんだけ大学サボってんだよ。それとも中退希望?w
最近は人件費高騰で早上がりも良くあるし有り得ん。
146FROM名無しさan:2009/10/20(火) 13:15:29
>>145
女アピールイラネ
147FROM名無しさan:2009/10/20(火) 13:16:35
バカだなぁ。
そのままモンテで働くから心配しなくていいんだろ?
148FROM名無しさan:2009/10/20(火) 13:17:40
訂正
そのまま卒業してもしなくてもモンテ
149FROM名無しさan:2009/10/20(火) 13:22:11
バイト削られるってどういうことなんだろうねww
150FROM名無しさan:2009/10/20(火) 13:51:53
ウチの店はシフト削られるのは古株は平均的だな。
ってか、削られるのがわからんって言ってる人がいるけどさ。
売れない店で後半2とかでやってたら通しなんてまず出来ないんよ。2の内一人は店長だし。
どんだけ仕事出来るやつでもこればかりはどうしようもない。
151FROM名無しさan:2009/10/20(火) 14:16:33
>>147>>149
女アピールイラネ
152FROM名無しさan:2009/10/20(火) 14:35:29
>>149
人件費削減


それ以外の何にでもない
153FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:23:31
>>151
お前のレスが無意味でイラネ
154FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:23:55
使えない人から削られるでしょ、普通は
155FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:42:06
新人を残して既存がみんな削られてる。
新人の方が時給安いからか?
156FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:51:36
つかこの年だったら通し明け3時間睡眠とかでも2日3日行けるだろ。長期休暇なんて海外行ってた月以外は税ひかれて20万台後半なんて当たり前。つかたくさん入って削られたとしても7万はやばいね。基本時給いくらのとこ?
157FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:52:17
新人て研修の間は本社から給料でるからだろ
158FROM名無しさan:2009/10/20(火) 15:54:58
学生とフリーターを一緒にしないで下さいよ。
159FROM名無しさan:2009/10/20(火) 16:12:22
俺は学生だよ。
160FROM名無しさan:2009/10/20(火) 16:24:18
自分が普通でその他はおかしいと勘違いしてる奴がいるな
161FROM名無しさan:2009/10/20(火) 16:43:11
給料日を過ぎても未だに振り込まれてない自分…。

研修だった場合って人より遅いもんなんですかね?
162FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:02:11
それは若干おかしいんでない?店長に言ってごらんよ。
163FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:02:35
>>150
俺はいつも後半一人営業だけど?
164FROM名無しさan:2009/10/20(火) 18:52:38
>>161

今回のお給料は9月1日〜31日に働いた分だぞ。

9月に働いたのに入ってなかったら即店長に言いな。
165FROM名無しさan:2009/10/20(火) 19:28:37
>>155
新人は会社のほうから給料がでてるからだよ

166FROM名無しさan:2009/10/20(火) 21:02:11
161ですが、9月2日に初めてシフトに入ったので、その範囲で間違いないはずですよね?

ちょっと店長に聞いてみます。
167FROM名無しさan:2009/10/20(火) 22:41:48
>>163
だから?
いつもお前が後半→他の人は入れない→他の人は掛け持ちor退転→自分が休みたい→人がいない

そうなると思うんだけど。
そんな状況作ってうれしい?
168FROM名無しさan:2009/10/20(火) 23:16:18
バカなんだから相手しないで放っておいてやれよ。
169FROM名無しさan:2009/10/21(水) 00:46:07
店長レジ金10万以上勝手に使ってるけどどうしたらいいねかな?
自営業ならまだしも雇われ店長なのに
170FROM名無しさan:2009/10/21(水) 04:09:51
>>167
んや、一人営業だから厨房も俺。ホールも俺。レジ締めも俺。

これが何を示すかわかるか?そう。もともと一人営業出来る奴じゃないと教えるのも不可能なんだよ。

やりたいとも書いてない。大きな勘違いをしてない?一人営業てきついんだよ。請求は出るのは仕方ないがクレームは出せない。オーダーこなしている時は常に全力。厨房締めるのは閉店後。
やりたくて一人営業なんてやってる人はいないでそ。
>>168
バカ?お前がじゃね?
171FROM名無しさan:2009/10/21(水) 04:30:05
P店?
社員不在店舗なの?
できたら業態と営業時間も教えて
172FROM名無しさan:2009/10/21(水) 04:50:39
Pの3時
業態は悪いけど不可
一人でもなんとかなる業態とだけ答えておく。
一人のときは時間かかる(盛り付けに時間かかる奴)オーダーは断ってる。

つか、何気に一人営業の店は結構多いと思うよ。
173FROM名無しさan:2009/10/21(水) 05:03:23
P代行で一人営業はえぐいなww

月500万いかないくらいの弱小店舗で代行やってるけど(もちろん店長はいる)、一人営業はありえないなー

そんなに売上ないの?
174FROM名無しさan:2009/10/21(水) 05:25:58
嫌ならP代行なんてしなきゃいい。それだけの話だろ。
頑張ってる自分に酔っててなんだかな…大変ですねーpgr
175FROM名無しさan:2009/10/21(水) 05:43:42
次(一人営業できりやつも俺の仕事も)が見つかったから今月で終わり。
相変わらずバカだな。おまいさん。

責任感ないって良く言われない?
176FROM名無しさan:2009/10/21(水) 05:53:52
金もらってるなら頑張るのがふつうだろ?
177バカはお前?:2009/10/21(水) 06:20:50
オーダーを断るとか言ってる奴が責任感とか語るなボケ
178FROM名無しさan:2009/10/21(水) 06:41:24
オーダーもめんどくさいのは断るってだめだね。 どの業態かわからないけど結局一人じゃ回せないってことじゃないか?
179FROM名無しさan:2009/10/21(水) 08:00:47
>>172
最低だな
180FROM名無しさan:2009/10/21(水) 08:13:31
スレが伸びてると思ったら…
181FROM名無しさan:2009/10/21(水) 08:45:33
今年も忙しい時期が近付いてきたね。
仕事出来る人少なくなったから今年は回る気がしないわ…
みんなのとこはどう?
182FROM名無しさan:2009/10/21(水) 09:27:02
>>181
ホルモンラッシュ食らってないの??
どこもホルモン出店でぼろぼろ

>>〜178
1人?辞めとけ。責任感ウンヌンの前に「ヤラレル」
廻すとかの次元じゃない。
危ないから。

こんな世情じゃ「乗り込まれて」人生終わる。
183FROM名無しさan:2009/10/21(水) 09:29:21
>>181
無理
184FROM名無しさan:2009/10/21(水) 09:44:58
>>177
>>178
じゃ、なんでも受け入れてボコボコにやられてみれば?
おまいさん等じゃ一人営業不可能だから。

一人で5万前後を客の都合でこなせるのか?

つか、めんどくさいなんて書いてないし思ってもない。
185FROM名無しさan:2009/10/21(水) 09:55:34
はいはい、自己陶酔乙
186FROM名無しさan:2009/10/21(水) 10:01:11
おまえがなwww
187FROM名無しさan:2009/10/21(水) 10:03:32
仕事がろくに出来ないのに限ってギャーギャーうるさいらしいのが集まってるのはこのスレですか?
188FROM名無しさan:2009/10/21(水) 10:09:27
>>182
最近近くにホルモン出来たけどホルモンって売上どうなの?
ホルモンの販促はうちにお客さん回してるから、うちだけ忙しい…

>>184
後半5万なら二人でいいんじゃない?
189FROM名無しさan:2009/10/21(水) 10:15:27
ふと一時間で10万売れていた時期を思い出した。
190FROM名無しさan:2009/10/21(水) 11:40:20
結局一人営業してるとか言う奴は何が言いたいんだ?
191FROM名無しさan:2009/10/21(水) 11:56:51
>>190
暇だってことさ
192FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:04:54
>>191
なるほど
193FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:09:29
俺すげーだろって仕事量を自慢したいだけなんだろうけど
結局モンテに良いように扱われてるだけじゃん
そのまま社員になって幹部に登りつめたいなら話は別だけどさぁ

てかバイトの一人営業とか普通に考えていじめだろw
194FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:10:11
かわいそう過ぎるww
195FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:13:27
一人営業なんてできるの??
二人でも深夜一時間で5万きつかったんだが。
請求とかこないの?
196FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:15:26
>>170には
やりたくて一人営業なんてやってる人はいないでそ。
と書いてある
197FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:18:39
じゃあ無理強いか
やっぱりかわいそうな人だ
198FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:35:24
一人営業って…。

うち平日9/6週末14/8とかでやってるから
考えられないな
199:2009/10/21(水) 13:17:04
去年かな?後半1人でやっていた社員が揚げ締めで歩けない位に大火傷。ノーゲスト、助けが来ない、呼べない。靴下に皮膚がくっついて移植するまでの騒ぎだってよ

200FROM名無しさan:2009/10/21(水) 13:42:53
>>195
請求は出るのは仕方ないがクレームは出せない。

>>170には書いてある
201FROM名無しさan:2009/10/21(水) 13:53:00
請求もクレームも同じようなもんだろ。
>>170の店は後半2でやった方が絶対に売れるだろうに。
202FROM名無しさan:2009/10/21(水) 14:37:09
恒常的に後半5万売れるなら、ふつーに二人か三人使っても人件費はペイできる

それをしないのはローテ作りが下手か、人員がいないなら幹部に相談してヘルプもらうなりなんなりすればいい
203FROM名無しさan:2009/10/21(水) 17:41:29
請求がクレームじゃないって単なる詭弁だろ。
204FROM名無しさan:2009/10/21(水) 17:54:27
この前ちゃんじゃが辛いってクレームがあった
205FROM名無しさan:2009/10/21(水) 18:20:52
愛が足りなかったんだろ
206FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:01:47
>>170
後半5万売れるのに人員増やせって言わないお前が馬鹿
言ってるのに増やしてくれなくてもお前が馬鹿
207FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:08:52
明日面接なんだけどどんなこと聞かれる?
あと、調理かホールだったら調理に行きたいんだけど面接時にははっきり言った方がいい?それともどっちでもいけます!みたいなほうがいいかな?;
208FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:17:51
ここって未だに男の髪が長かったら切れっていわれます?
209FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:20:58
言われる
210FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:38:37
>>207
奇遇だな。俺も明日面接だぜ。
211FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:53:00
>>210
ほんと奇遇だなw

面接の結果ってどれくらいででるもんなのかな?
その場で「君不採用」とか言われたら泣くかもしれんw
212FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:15:35
>>211
その場で採用って言われなかったら絶望的
213FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:26:24
>>212
まじでか!
んならそんときゃ履歴書を渡さずに帰ろうかなw
214FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:57:32
採用なら「いつから入れる?」とか聞いてくるはず
「結果は後日連絡します」ならダメだと思った方がよい
履歴書は普通返ってくるものじゃないのだが、不採用だった場合、返ってくるのか(又は返してくれるのか)を
確認してから本題に入った方がいいのでは?
215FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:06:20
ちなみに履歴書はバイトの連中に見られる
216FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:10:49
前給って交通費も貰える?
217FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:26:56
あと働いた分だけ全額支給だよね?
社員すら存在知らなかったから使う人いないのかな
218FROM名無しさan:2009/10/21(水) 23:39:02
>>215
なwww笑いのネタだよな。自分もやられてたんだとおもうと不愉快だが

219FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:48:16
>>212
そうなのか。
5連続でバイト落ちてるから
そろそろ受かりたいです・・・

結果は一週間以内に・・・という文句は聞きあきた。
220FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:58:05
なぁ、頼み忘れた奴をオーダーしておいたものて請求早すぎない?
それもクレームなのか?

生6丁を1分以内に請求もらったこともあるし、生はオーダーして30秒以内にもってこいて言われても走っても無理つーの…
221FROM名無しさan:2009/10/22(木) 01:40:06
日本語でおk
222FROM名無しさan:2009/10/22(木) 02:44:14
日本人でおk
223FROM名無しさan:2009/10/22(木) 08:26:15
日本酒でおk
224FROM名無しさan:2009/10/22(木) 08:44:14
1人営業なつかしいなぁ。

揚げ物をフライヤーにぶちこみ、焼鳥焼台に放置でパントリーでネギトロ巻いたっけ。

鍋振りはさすがにドキドキしたけどな。

225FROM名無しさan:2009/10/22(木) 08:46:17
>>218
ネタではないぞ。
履歴書は高確率でバイトに晒される。
226FROM名無しさan:2009/10/22(木) 09:18:32
レスが「ネタ」だよな? って事じゃなくて、履歴書を見られて笑いのネタにされる って意味だろ

履歴書みたいな重要な個人情報を誰でも手に取れる所に保管するのはまずいよな・・・
227FROM名無しさan:2009/10/22(木) 10:20:36
レジの近くに堂々と「この人面接に来ました」って感じで置いてあるもんな
んでカワイイ娘だと「あの娘とるの?」と店長に聞く男バイトが続出する
228FROM名無しさan:2009/10/22(木) 10:54:21
あるあるwww
229FROM名無しさan:2009/10/22(木) 11:54:52
230FROM名無しさan:2009/10/22(木) 17:03:11
魚民.めちゃくちゃ
うっせ-な!!
髪の色わよくて
髪の長さでがたがたと
2センチでもかかると
アウトだよ!!

糞民でバイトしようと
考えてる人達.
ちょ考え直してください
231FROM名無しさan:2009/10/22(木) 17:07:45
しかし髪の長さ如きでバイトを考え直すのもアホくさくないか?
切ればいいだけじゃないか
232FROM名無しさan:2009/10/22(木) 17:11:39
>>231
同感
233FROM名無しさan:2009/10/22(木) 17:15:36
>>230
>髪の長さでがたがたと
>2センチでもかかると
>アウトだよ!!


耳に?耳出すように髪わけてもだめぽ?

てか今ちょうど面接終わって帰ってきた。靴のサイズと服のサイズ聞かれたけど採用とはいわれなかったwおわたwwww
234FROM名無しさan:2009/10/22(木) 18:19:03
>>233

服のサイズとか聞かれたならおそらく採用だと思うよ。
235FROM名無しさan:2009/10/22(木) 18:25:08
>>234
まじで?とりあえず全部出勤できるにして清潔感だして頑張ってみたけどw

採用ならいいんだけど、調理・ホールどっちでもいいにしてしまって今までのバイト経験が接客だからホールにされそうな予感(′・ω・`)調理経験してみたいなぁ・・・

236FROM名無しさan:2009/10/22(木) 18:42:33
>>235

どっちから始まるかはわからないけど先々長くやってればホールも調理場もやれると思うよ!
頑張ってください!
237FROM名無しさan:2009/10/22(木) 20:12:52
おれも面接、採用って言われなかった。
服のサイズも聞かれなかったしw

また連絡するだってさ。
怒号が飛び交ってて怖かったよ。オラァ!!○○!!っていってんだろお!!みたいな
238207:2009/10/22(木) 20:35:58
てか電話とかじゃなくってその場ではっきりいってほしいよね(′・ω・`)

うちは一組しかお客さんいなかったから特に怒号は飛び交ってなかったな・・・てか怒号とかお客さんに迷惑だよ!

そういえば面接シートにあなたが店長だったら的な項目があって「利益追求」って書いたんだけどこれ、合否に関係ないよな?
239207:2009/10/22(木) 20:49:10
てか思い出したんだけど、賄い付きって求人サイトにあったのに4割引なのな・・・自分でテキトウに作っていいのかと思ってたわ(′・ω・`)
240FROM名無しさan:2009/10/22(木) 21:35:06
昔は当然まかないタダだったし好きな物作ったり、腹いっぱい食べたりしてた。休憩時間も時給発生してたな
メニューから選んで金払わされる意味では「賄い付き」ってのは嘘表記だよな
従業員割引って感じだな
241FROM名無しさan:2009/10/23(金) 01:52:09
昨日魚民のバイトばっくれたんだけど、給料ちゃんと振り込んでくれるかな…
242FROM名無しさan:2009/10/23(金) 02:01:14
3月に会社辞めてから今までバイト経験ないんだが、雇ってくれるだろうか…
自分21で、周り若い子ばかりで浮きそうな気もするし…
243FROM名無しさan:2009/10/23(金) 02:25:01

働くのは辞めた方がいいって!
244FROM名無しさan:2009/10/23(金) 02:40:59
21歳なら余裕だろ
あほかと
245FROM名無しさan:2009/10/23(金) 03:07:06
>>242
ぼく20ですよ^q^
高校生と仲良くなりたくて応募しましたw
246FROM名無しさan:2009/10/23(金) 09:35:56
>>245
キンモー☆
247FROM名無しさan:2009/10/23(金) 10:21:53
>>245
高校生目当てならマックにでも行けや。

と、釣られてみる。
248FROM名無しさan:2009/10/23(金) 11:11:08
>>245
通報した
249FROM名無しさan:2009/10/23(金) 15:49:22
モンテローザ白木屋魚民笑笑は売国奴ですよ。自分で自分の首締めてどうするの日本人!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
身分書証を提示しないと、漫画喫茶を利用できないようにしようとする組織がいます。
自由な社会には匿名が必要。不買運動にご協力を。
こんな馬鹿企業をほっとくと自分の首を絞めることになる
警察は美しい言葉を使い国民の自由を奪い、権力者の情報を守ろうとしてる。
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧★★★★★★
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip)、居楽屋「白木屋」、美食厨房「白木屋」、居楽屋「笑笑」、のみくい処「魚民」、
個室空間「千年の宴」 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場

なぜか会員制の漫画喫茶ばかりwwwwwwwwww

不買の理由はこれを読んでください
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
web魚拓
http://s04.megalodon.jp/2009-1023-1442-00/pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
250FROM名無しさan:2009/10/23(金) 17:00:54
バックれても給料振り込まなかったら、訴えられたら、100%負けるから絶対振り込まれるよ
251FROM名無しさan:2009/10/23(金) 18:32:05
>>246
>>247
>>248
うはw過疎スレなのに大量につれたwwwww
252FROM名無しさan:2009/10/23(金) 20:22:30
これから年末年始は稼ぎ時ですが、仕事は忙しくなりますな。
時給は変わらないけど忙しさは大違いってどこですわ。
253FROM名無しさan:2009/10/23(金) 20:56:39
夏からバイト始めたんだけどそんなに年末忙しいもんなの?
具体的に教えて欲しい。
254FROM名無しさan:2009/10/24(土) 02:10:03
忘年会とかで利用する機会が増えて、宴会で呑み放題もあるし
値段安いからお財布寂しくても白木屋なら安心して呑める
フリーターはあんまり休まないと思うが、学生は結構休んだりするから人員不足の場合もある(特にクリスマス)
255FROM名無しさan:2009/10/24(土) 02:35:26
クリスマスは売れないから良いじゃん
256FROM名無しさan:2009/10/24(土) 05:08:25
だめだよ
257FROM名無しさan:2009/10/24(土) 10:22:59
クリスマスにモンテで飲むとかどんな罰ゲームだよww
258FROM名無しさan:2009/10/24(土) 12:54:59
年末は常に満席だから、2時間切りでいかに回転させるかが勝負。

店にもよるが、12月は大入手当が熱い。

ただ、クレームが多いのも12月だから注意。

宴会ダブルブッキングはやばい。
年末の早割等の値引き忘れも注意。

予約の施策が多いから、それを覚えるだけでも大変。

席も通常の案内してたんじゃダメ。

相席や、カウンターに団体ぶちこんだりは当たり前。
259FROM名無しさan:2009/10/24(土) 13:06:04
去年の年末年始は毎日大入りの倍くらいだった
1日中満席だった
ほぼ全員出勤だった
納品が冷蔵庫に入らなかった
全然まわらなかった


しかも去年よりメンバーが少ない弱いもう駄目だ…
260FROM名無しさan:2009/10/24(土) 14:07:45
不安なのは分かるが落ち着け
このスレみてるバイトのほとんどが不安だろうよ
261FROM名無しさan:2009/10/24(土) 14:38:25
そんなにヤバいなら辞めたいわ。
262FROM名無しさan:2009/10/24(土) 14:52:35
長休とろう
263FROM名無しさan:2009/10/24(土) 15:28:55
大入手当って何?
売り上げ良いと通常時給+αでなんかもらえたりすんのか?
264FROM名無しさan:2009/10/24(土) 16:10:50
大入りっつーのは店の規模なんかによって違うがある一定の金額に設定されてて、その金額売れると、バイト始めた時期にもよるが500円〜600円もらえる。
265FROM名無しさan:2009/10/24(土) 16:44:52
今日日、大入り出るとかスゲーな。年末ははダブルとかトリプルもよくあった
もう過去の栄光だよ。シングルさえ絶対取れないな
266FROM名無しさan:2009/10/24(土) 18:08:21
ダブルだと大入り手当もダブルになるんだよね?確か
まだオープンしてから浅い店だったから大入りの金額が低くて去年は月の半分くらいがシングルorダブルだったな
今年は無理だな
267FROM名無しさan:2009/10/24(土) 18:28:58
モンテ辞めて、すぐ違う業態のモンテで働くのってあり?
268FROM名無しさan:2009/10/24(土) 20:29:57
接客最低!
料理でてこない、まずい
ここで飲むなら家で缶ビールのがよっぽどまし!
はやく店舗こわせ!
269FROM名無しさan:2009/10/24(土) 20:56:35
>>258
ダメだよ。カウンターで宴会やらせちゃ
270FROM名無しさan:2009/10/24(土) 21:27:56
自店はあんまり忙しくないから>>258のような状況にはならないんだろうけど…
相席とか店の都合だけではどうしようもならないんじゃないの?
強引すぎればクレームにもなりかねないだろうし。
それと会計とかどうするの?
271FROM名無しさan:2009/10/24(土) 22:58:32
面接受けようと思うんですが…未経験でもキッチンて勤まりますか?
272FROM名無しさan:2009/10/24(土) 23:37:37
後半出勤したら待合席でビール飲んでる客がいたときは吹いた
273FROM名無しさan:2009/10/25(日) 01:34:09
今日も請求出しまくった。焼き場熱いし焦げるしもうだめだ。
俺仕事出来なさすぎて店の皆に申し訳ない。
さっさと辞めるべきかもしれない。
274FROM名無しさan:2009/10/25(日) 01:52:56
>>271
誰でも最初はみんなそうなんだから気にスンナ
275FROM名無しさan:2009/10/25(日) 01:57:44
バイト入りたての時ってやっぱ早番?にはいって料理とか覚えなきゃいかんよね・・?
深夜から明け方まで入りたいんだけど。
276FROM名無しさan:2009/10/25(日) 02:12:15
白木屋コピペのその後ができたようです

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだった
あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。

あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
じゃないと訳の判らないことを言ってたな。一流企業に入社して残業が大変なのか
ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。

それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
でも、今のお前を見ると、
お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。
公園でビールでもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。
お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。
新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に
使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。
そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ
277FROM名無しさan:2009/10/25(日) 03:50:52
別に後半だけでもいいが、前半の方が修行になって良いと思うぞ
278FROM名無しさan:2009/10/25(日) 06:31:01
後半は全ポジできるようになりつつ尚且つ
一人でもある程度オーダーを捌ける要領がないとキツイかもな
前半入って何度もピーク経験しないと身に付かないかもしれない
279FROM名無しさan:2009/10/25(日) 08:01:37
>>267

今は再雇用は厳しいんじゃないかな

本社に書類通すから素性直ぐにばれるし
280FROM名無しさan:2009/10/25(日) 08:06:37
>>273

取り敢えず串盛り焼き置きしとけよ20人前くらい

業態が分かれば更に詳しくアドバイスしてやるよ

281FROM名無しさan:2009/10/25(日) 09:43:46
>>273
焼き場は来たオーダーは取りあえず乗せる
ただ自分で管理出来る範囲で
焦げすぎたりして作り直すくらいなら一つ一つ確実に
282FROM名無しさan:2009/10/25(日) 12:34:25
うちは焼き場が新人だからとかではなくオーダーえぐい出方すること多いし物理的に最も請求くらい易いな
刺場とか厨房もれるだけ盛っといて焼き場のメニュー刺場のやつが盛り付けして運んだり厨房で鉄板ものやったりするな
古株は一人一ポジやることに変なプライドや責任感持ってるが融通の利くメンバーだとそういう助け合いでまわす


オーダーを覚えるのが簡単な焼き場に新人が入ることが多いが
準備さえすればほぼ出すだけ盛り付けするだけにできてしまう刺場が正直ピークは一番楽
結局請求は調理場全体の責任だと思うけどな、俺は
283FROM名無しさan:2009/10/25(日) 17:56:36
長文って2割くらいの人しか読んでないと思う
284FROM名無しさan:2009/10/25(日) 20:33:07
木曜に面接受けて採用の電話がこない・・・これはあきらめた方がよさげ?
285FROM名無しさan:2009/10/25(日) 20:35:47
忘れられてる可能性もあるよ
286284:2009/10/25(日) 20:45:21
>>285
忘れられるとか酷すぎる。。こっちは真剣なのに
まぁとりあえず他のバイト探しながら木曜日までまってみます(`・ω・′)
287FROM名無しさan:2009/10/25(日) 22:46:37
俺は厨房が1番楽だ
オーダーが1番少ない

刺場はデザートラッシュが嫌になる
288FROM名無しさan:2009/10/25(日) 23:12:41
この前バイトの面接行ったのだがその場で採用って言われた。
289FROM名無しさan:2009/10/25(日) 23:59:56
地元でモンテ系列のホルモン焼屋でオープニングスタッフ募集してるんだが

この系列て社保ないの?

求人広告の待遇に載ってなかったんだけど…
290FROM名無しさan:2009/10/26(月) 00:03:14
RAINDANCEが聞こえる


291FROM名無しさan:2009/10/26(月) 00:11:04
白木で働きたい!!
292FROM名無しさan:2009/10/26(月) 00:59:25
>>289
社保アルヨ
293FROM名無しさan:2009/10/26(月) 01:06:14
昨日面接受けてきたけど、面接官の社員?の女の人がすんげぇ無愛想でびっくりした。
すんごいダルそうに面接され、接客業の社員がこんなんでいいの?って感じ。

記入したモンテ用履歴書をパーッと目を通され、シフトの時間帯や年末年始は可能かなど、簡単な質問を受け
10分もしないうちに「質問あります?ないなら面接は終わりですんで」だと。

…だめだな、ぜったい落ちたわ。
「お前と面接とか、時間の無駄だから早く帰れ」と言われているかのような面接だった。
294FROM名無しさan:2009/10/26(月) 01:13:44
上下関係が厳しい所もある。


295FROM名無しさan:2009/10/26(月) 01:19:12
時期的に、今からバイト始めるのはあまりお薦めできんけどなぁ
たぶん年明けから入るとかの方がまだ楽な気がする
296293:2009/10/26(月) 01:29:43
>>295
年末年始の地獄のような忙しさってやつっすか。
お盆と年末年始は実家帰省の予定あるって言ってしまったんで、尚更要らんし使えないよね俺。

家庭教師でもするかなぁー
↑の方から呼んでたら、履歴書晒されるだの店長が従業員殴るだの、やる気萎えてしまった。
297FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:00:51
>>296
そりゃダルそうに面接されるよw

忙しい時にいない人なんかいらないしね
298FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:12:48
殴られるって、パワハラにならないの?( ;_;)ノ

299FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:18:06
パワーハラスメントは言葉の暴力だったっけ?
シバくのは、暴行罪
300FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:24:04
断り難い立場なのをいいことに、無茶振りすりことじゃね
301FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:44:48
明日に、つつじ庵の居酒屋の面接があるんだけど、もう1つ念のために昨日モンテローザに応募した。オープニング募集で店は23日から営業して忙しいから面接日が29日になった。魚民だけど、なんかグリQとか見たら評判悪いね。まだ働けるかもわからないが不安になった
302FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:54:39
つか、モンテ系列の店へバイト応募する時って、希望の店舗に直接電話していいの?
それともモンテのHPから応募すべき?
303FROM名無しさan:2009/10/26(月) 03:33:16
店直のが手間が省けてありがたい

間違っても金土の20時とかにかけないように
304FROM名無しさan:2009/10/26(月) 03:35:59
もうモンテで働くの疲れたよ
店長がクソ過ぎるせいで、これから忙しくなるってのに
仕事出来る人がほとんど居なくなって、新人ばっかりになった・・・
こういうのって、やっぱり本人(店長)は自分が原因だってことを
自覚してないのかね?
305FROM名無しさan:2009/10/26(月) 03:53:15
そんなに職場環境が悪いのか?
モンテローザは
306FROM名無しさan:2009/10/26(月) 04:38:22
食べ物を落として、そのまま皿に乗せて、お客さんに出したのには驚きましたよ

307FROM名無しさan:2009/10/26(月) 06:17:10
うちの店にどうしてもやめさせたい社員がいるんだが、リアルにどうやったら辞めさせられるのかな?
308FROM名無しさan:2009/10/26(月) 06:22:40

_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/

309FROM名無しさan:2009/10/26(月) 06:30:11
>>307
うちにもいるんだよ…
店長も幹部も呆れてるアホ親父が…


ただ社員は簡単にクビには出来ないらしいね。
310わらわら:2009/10/26(月) 06:51:54
お前が社員でやれ
それが解決法
311FROM名無しさan:2009/10/26(月) 07:59:18
>>309
辞めなくてもいいから、異動させたい。ほんとにいらつく。
ちなみに、俺社員。
312FROM名無しさan:2009/10/26(月) 08:38:12
>>302
オープニングスタッフ募集以外は店舗に直接すべき。
忘れられる可能性が上がるし時間がかかる。

>>307
幹部に頼んで、無理ならもっと上の幹部にアホップリを報告。
幹部が呆れてるなら言いやすいんじゃない?
いろいろ回されて最終的な引き取り先があなたの店舗なら無理だけど。
313FROM名無しさan:2009/10/26(月) 09:01:26
千年の宴・ホルモンおいで屋・魚民でバイトするならどこがいい?

ちなみに駅前3店舗同時オープンのオープニングスタッフ ちなみに高校生です
314FROM名無しさan:2009/10/26(月) 09:10:52
>>313
ホールだけど
見た目的な意味なら千年か民かな。たしか頭に被るやつないよね。

ホルモンは網とか肉の味とか自分やっててちょっとだるい。頭のねじりハチマキもきもいwww
315FROM名無しさan:2009/10/26(月) 11:18:42
一応、中華料理店でキッチン補助の作業してたんだけど、面接の時に言うと効果的かな?
あと魚民のキッチンって難しい?
キツイのは覚悟するが
316FROM名無しさan:2009/10/26(月) 11:35:58
>>315
難しくないよ
寧ろ年々楽になってきてる
317FROM名無しさan:2009/10/26(月) 11:45:34
>>315
簡単簡単
揚げ場→入れるだけ
焼き場→乗せるだけ
厨房(ガス前)→炒めるだけ
刺し場→切って盛るだけ
経験あるなら全然余裕
包丁も打ち物くらい出来れば十分
318FROM名無しさan:2009/10/26(月) 12:58:14
>>313
自分も高校生だけど、千年の民がいいと思う。
調理場なら断然民だけど。
魚捌いたりしてみたいなら千年。
319FROM名無しさan:2009/10/26(月) 13:15:11
今月129時間越えそう(´・ω・`)2ヶ月連続で越えなきゃ大丈夫だっけ?
320FROM名無しさan:2009/10/26(月) 13:15:48
千年の民…だと?
321FROM名無しさan:2009/10/26(月) 14:12:31
>>320

打ち間違い。
千年と民

この携帯打ちにくい
322FROM名無しさan:2009/10/26(月) 15:44:48
>>316
>>317
そうなんだ。ちょっと安心した。今日は居酒屋の面接に行った。やっぱ即採用してくれず2週間後に結果だと。遅すぎるわ!オープニング募集の魚民も29日に面接する予定。
もう日払い派遣の働きながら捜すか。派遣は求人にウソ書くから二度と行かないと決めてたが
323FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:00:53
お金欲しいぜよ!
仲間も欲しいぜよん!
安心も欲しいぜよ〜ん!!
悪夢から解放されたいぜよん!

324FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:13:28
うわぁぁぁぁん
325FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:14:11
出勤30分前に売り上げ悪くて人件費削らないといけなくなったと言われ休みになりました。
元々週5の予定が週3になったし…
もう辞めた方がいいかな…
326FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:22:02
元々週3の俺には理解できない
327FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:51:59
人件費削る前に使えない社員削れよ
328FROM名無しさan:2009/10/26(月) 19:25:33
322の書き込みした者だけど、ついさっきまた2店舗、応募した。明日とあさって、そして29日には魚民の面接。連続3回面接するわw
応募したのは良いが最後に2店舗とも経験は、ありますか?って聞かれて1年と言った。本当は何ヶ月だけだが。同系列でないけど経験を聞かれると不採用になるのが感じる
329FROM名無しさan:2009/10/27(火) 00:17:32
笑笑の面接に行くが電話の対応ものすごく明るかった。
店長だろう
こういうところで働きたい
330FROM名無しさan:2009/10/27(火) 01:40:57
店長はすぐ代わるよ
331FROM名無しさan:2009/10/27(火) 02:41:54
未経験大歓迎と募集広告に書いてても、電話するとキッチンの経験を聞かれる。経験者が欲しいって事か?
面接に行くの無駄かね〜
332FROM名無しさan:2009/10/27(火) 03:10:52
>>331
未経験者・学生 大歓迎!!

でも実際の面接では、飲食の経験ないと嫌な顔される。
それから、フリーター>>>>>>>>学生。
面接した社員の人が『学生よりフリーターを優先して採ってる』と言っていたので、間違いないと思われ。

とりあえず、行くだけ行ってみなよ。人手が足りない店舗なら、おそらく即採用だよ。
333FROM名無しさan:2009/10/27(火) 05:10:16
うちの店は半端に人手が足りないから、週3くらいで入りたいヤツがほしい
「週7通しで」とか言われたらパイが減ってむしろ困る
334FROM名無しさan:2009/10/27(火) 05:45:53
うちは本当に人手足りないから今週は週7だよ。
個人的には稼げるからいいんだけど、店としてはヤバい。
335FROM名無しさan:2009/10/27(火) 06:20:29
あらまぁ
336FROM名無しさan:2009/10/27(火) 07:43:26
>>334 店を託せ。応募してやる。
337FROM名無しさan:2009/10/27(火) 08:12:46
>>325
調整で減らされて週一だったのに全休になったけど?
338FROM名無しさan:2009/10/27(火) 10:59:16
幹部が来ると仕事がはかどらなくてイライラする。
339FROM名無しさan:2009/10/27(火) 13:42:08
大阪・西成の居酒屋が笑笑そっくり看板、商標法違反の疑いも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000514-san-soci
340FROM名無しさan:2009/10/27(火) 13:42:44
エリアマネージャーとか幹部とか怖すぎる。
失礼だがまっとうな人間にみえない。
341FROM名無しさan:2009/10/27(火) 14:19:31
>>332
即採用が、一番いいな。1週間とか待たされるのは好かない。とりあえず行ってみる。
342FROM名無しさan:2009/10/27(火) 14:42:30
モンテローザというか魚民や笑笑とかさアルバイト評判悪いから応募するか迷うわ
343FROM名無しさan:2009/10/27(火) 15:37:50
>>340
雰囲気が893じみてるからな
344FROM名無しさan:2009/10/27(火) 16:21:13
342ですが
電話して応募した!笑笑の方を!
明日に面接です。
345FROM名無しさan:2009/10/27(火) 17:19:21
ヤクザは嫌やわ
そないな所
(´Д`;)
346FROM名無しさan:2009/10/27(火) 19:39:16
やべぇぇ
まだ一組しか来てないwww
347FROM名無しさan:2009/10/27(火) 19:56:24
モンテローザ


348FROM名無しさan:2009/10/27(火) 20:18:46
>>344

明日報告よろ。
ちなみに俺もこないだ面接してきたけど、わりと人手足りてるみたいで、即採用ではなかった。
349FROM名無しさan:2009/10/27(火) 21:37:38
先週バイト受かったんだが忙しそうだし待遇が不安。
350FROM名無しさan:2009/10/27(火) 21:49:59
>>346
書き込む暇あるなら販促しろよwww
351FROM名無しさan:2009/10/27(火) 21:58:57
店長はレジ金使い放題 寝放題 なのにバイトと同じレベルもしくはそれ以下の認識 しかも超偉そう 雇われ店長なのに

幹部も幹部でわからないからRからやり直したらいいのに
管理職として高給貰ってる意味ないですよ
たかだか4〜7店舗ぐらいなのに
バイトにブウブウ言う前に社員の育成をしましょう
よってバイトなんてやめた方がいいですよ 土間土間の方が店長しっかりしてるし人間出来てるかも
352FROM名無しさan:2009/10/27(火) 22:10:14
今日通しだったはずがさっき上がったorz
売上1桁だったよー
353FROM名無しさan:2009/10/27(火) 22:11:21
社員によるパワハラがあったら速攻で訴えましょう
結構勝てるし儲けれるよ
354FROM名無しさan:2009/10/27(火) 22:20:03

詳細キボンヌ。
たまにくる幹部に「死ね」「殺すぞ」と言われて訴えようかと思ってる。
まぁモンテではよくあることかもしれんが、あまりに理不尽。
355FROM名無しさan:2009/10/27(火) 22:49:23
稼ぎたいなら レコーダーをキチンと購入して録音しましょう あとは訴えるだけ
儲かりますよ
356FROM名無しさan:2009/10/27(火) 23:09:12
なんか書き込み見てると不安なるよ。あさって面接なのに

357FROM名無しさan:2009/10/28(水) 00:32:31
新規オープン/リニューアルオープンじゃない既存店ならばまだマシだと思うけどね。
オープンスタッフになると本部(教育課?)から人が来たり色んな幹部がこと細かく監視してくるから死ねる。
あとは店長次第で売上から雰囲気から全部変わるよ。
358FROM名無しさan:2009/10/28(水) 01:28:36
>>350
今日は代行日で任せられるヤツもいないから出るに出られないのだよ
下の子に販促行かせた結果、なんとか10万いったわ

今は焼鳥たべてるw
359FROM名無しさan:2009/10/28(水) 02:18:08
いいのう。いいのう。うらやましい

360FROM名無しさan:2009/10/28(水) 03:07:11
社員にパワハラあった事エリア長にチクったら、めっちゃエリア長にその社員怒られてていい気味(^ω^)
儲けられなかったけど精神的にスッキリした
361FROM名無しさan:2009/10/28(水) 04:00:25
モンテローザの所は、そんなんばっかりかあ。
威張ってるの多いのかよ〜
362FROM名無しさan:2009/10/28(水) 05:18:23
いいえ
アットホームな職場であり思いやりがある店長です
363FROM名無しさan:2009/10/28(水) 05:36:25
あんまそんな店ないと思うけどなぁ

ローテは平等にカット、平等に受け持ち、って感じだし

小規模店舗だからかもだが
364FROM名無しさan:2009/10/28(水) 05:45:01
この間、販促してたら知らない幹部がカワイイ女のバイトに『販促は客の目を引かなきゃいけない』とか言いながらオレンジのジャンバーをヒラリとめくり、ふざけて販促してたんだが、あれは確実にセクハラじゃないのかと小一時間(ry
まぁその女の子、愛想だろうけど笑ってたな。
365FROM名無しさan:2009/10/28(水) 07:03:36
可愛い女の子がいる店はうらやましいなぁ・・・
366FROM名無しさan:2009/10/28(水) 12:09:25
可愛い女の子なんていない。
美人もいない。
367FROM名無しさan:2009/10/28(水) 12:27:26
anの募集掲載の写真には、かわいい子2人ぐらい載ってたが。
同じ写真をどこの県にも載せてる。
男女問わずその職場の人間を載せてほしい。
どんな感じの人が、いるのかぐらい知りたい
368FROM名無しさan:2009/10/28(水) 13:28:04
>>367
下見行けばいいじゃないかw
369FROM名無しさan:2009/10/28(水) 13:48:06
福岡meshおっさん達は必死だなwwwwwwwwww
370FROM名無しさan:2009/10/28(水) 15:09:56
俺たちの仕事を取る外国人労働者


生きさせろ!難民化する若者たち

著者・雨宮処凛
田原総一郎も絶賛
371FROM名無しさan:2009/10/28(水) 17:25:45
ぜひ笑笑で!!
372FROM名無しさan:2009/10/28(水) 17:59:15
まったく
373FROM名無しさan:2009/10/28(水) 18:06:01
白木屋で、どんぞ
374FROM名無しさan:2009/10/28(水) 18:36:59
全く、アナルの小さな企業だな…たかが似たような名前の店があったからって、訴えるなんて
375FROM名無しさan:2009/10/28(水) 19:48:40
パクリまくりだけどパクられるとイヤなんだね
マーケティング力も何もないから必死なんだよ
376FROM名無しさan:2009/10/28(水) 19:53:41
みなさ〜ん バイトじゃなく社員の方が良いですよぉ 寝てても給料貰えるし、ムカついたらバイト殴ればいい お金がないなら消費者金融なんか行きません レジ金ありますから
377FROM名無しさan:2009/10/28(水) 19:56:31
レジ金も返さなくて大丈夫 色々細工しますからね だからみなさん 社員になりましょう 上記はマニュアルなので北×京の社員なんか特にやりまくりです
378FROM名無しさan:2009/10/28(水) 20:48:34
つかさ、モンテもパクりみたいな名前をやめてから訴えれば良いと思う。
先ず隗より始めよって言うだろ。
あ、低脳な社員さんじゃ知らないかw
379FROM名無しさan:2009/10/28(水) 20:55:19
モナリザさん
380FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:15:34
俺がバイト入って5ヶ月、既に店長が3人目なんだけど
店長ってこんなにコロコロ変わるものなの?
381FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:30:05
嫌だな〜
変わるのって。
382FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:43:58
もうすぐ変わる
こんな時期に変えて大丈夫なのか…
383FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:58:45
モンテローザ・カフェ・ローマってのが出来るんだけど、どんな感じの店かわかる人いますか?
384FROM名無しさan:2009/10/28(水) 23:46:08
また新しい業態作んの?懲りねーなー
385FROM名無しさan:2009/10/28(水) 23:56:52
なにか少しでも流行ればどんどん業態が増えますよ
386FROM名無しさan:2009/10/29(木) 00:02:13
手広く手を出しすぎて自分の首を締める→新業態作る→自分の首を(ry
って悪循環だな。
上意下達のモンテだから異論は出せないんだろう。
387FROM名無しさan:2009/10/29(木) 00:43:34
>>377
どう細工すんの?
388FROM名無しさan:2009/10/29(木) 01:41:09
あっ!モンテもあの居酒屋のパクリだったね…
たしか…頭に『つ』の付く…なんだだったかな…忘れた。
389FROM名無しさan:2009/10/29(木) 04:55:58
明日
じゃなくて今日、面接。魚民へ。
オープニング募集なので不安ありだが行く
390FROM名無しさan:2009/10/29(木) 06:48:05
>>383
>>384
新宿にモンテのカフェなかった?
391FROM名無しさan:2009/10/29(木) 14:47:38
カフェか
392FROM名無しさan:2009/10/29(木) 15:25:52
>>390
ゴルトンならとっくにないよ
393FROM名無しさan:2009/10/29(木) 15:38:02
今から魚民に面接に行ってくる。
anまた見たら、いい店の仕事があったから、そっちも応募するか
394FROM名無しさan:2009/10/29(木) 18:16:39
本社はどこ?
395FROM名無しさan:2009/10/29(木) 20:00:56
>>394
本社は東京の僻地
396FROM名無しさan:2009/10/29(木) 20:29:07
パープルペイン
397FROM名無しさan:2009/10/29(木) 21:57:17
調子こいてる奴まじシバきたい
398FROM名無しさan:2009/10/29(木) 23:16:36
憎まれそうなニューフェイスですね
わかります
399FROM名無しさan:2009/10/30(金) 00:50:21
魚民の面接行ってきた。店長は暗い感じだった、疲れ気味なのか。採用となっても別の店で仕事をしてもらうかも知れないと言われた。多分、採用ないな。
終わって後悔しながら帰りに、電話して普通の居酒屋のバイトに応募した。
同時2店舗募集だから2つ応募したい
400FROM名無しさan:2009/10/30(金) 01:49:23
ここでバイトしてるとガストみたいに割引券くれるの?
401FROM名無しさan:2009/10/30(金) 02:08:38
ショウショウ
402FROM名無しさan:2009/10/30(金) 02:11:35
まかない食べたい
403FROM名無しさan:2009/10/30(金) 02:56:22
>>400
ない
404FROM名無しさan:2009/10/30(金) 03:32:32
>>402
ちゃんと作れば賄い。
メニューからなら『餌』この言い回し
わかるな?
405FROM名無しさan:2009/10/30(金) 04:08:21
欧風ライスカレーKens
406FROM名無しさan:2009/10/30(金) 04:25:40
ええ、わかります。レスのほとんどが自演ですわよね
407FROM名無しさan:2009/10/30(金) 22:16:41
俺たちの仕事を取る外国人労働者


生きさせろ!難民化する若者たち

著者・雨宮処凛
408FROM名無しさan:2009/10/31(土) 00:34:21
>>406
ではあなたのレスも自演の一つですわね。
409FROM名無しさan:2009/10/31(土) 00:46:46
↑おまいが自演してたりして
410FROM名無しさan:2009/10/31(土) 01:47:33
自演とかどうでもいいわ

それよりも店長が12月は金土日入れってウルサイ
誰のせいで人少なくなったと思ってんだか
とりあえず12月はほとんど休むと決めた
411FROM名無しさan:2009/10/31(土) 05:06:58
いつも気になってたんだけど、人件費率って何%までならOKで何%越えるとダメなの?

うちの店はいつも20%こえてるけど大丈夫?
412FROM名無しさan:2009/10/31(土) 05:24:21
>>411
20〜24→上出来
25〜27→まぁ普通
28・29→場合によってはアウト
30オーバー→レッドカード
413FROM名無しさan:2009/10/31(土) 06:11:02
エリア規定人件費オーバーヽ(´・д・`)ノ
店長、始末書提出して異動して下さい。
414FROM名無しさan:2009/10/31(土) 06:21:00
休憩って一時間以上取ったらどーなるの?
例えば50分に休入して51分に休出するのは
1時間15分休んだ事になるの?
415FROM名無しさan:2009/10/31(土) 06:21:04
いい店長ほど、いなくなる
416FROM名無しさan:2009/10/31(土) 09:09:11
>>412
なるほど
417FROM名無しさan:2009/10/31(土) 09:20:29
仕事出来ないのに口だけ達者な社員ってどうですか?週末とか代行ホールで店責調理場とかどうしても理解出来ん。
年末誰がホールまわすんでしょう…
418FROM名無しさan:2009/10/31(土) 12:23:16
>>412
キャパ広めの店舗だけど人件費27%で論外って幹部からメール来てたぞ。
10台でも半ば超えるとかなり言われてるし。
うちのエリアが厳しいだけなんだろうか。
419FROM名無しさan:2009/10/31(土) 15:04:51
>>417
基本的に社員は調理場のが好きなイメージあるわ
まぁ酔っ払いの相手はダルいしねw

>>418
でかい店舗だからじゃないか?
売上あるほど人件費は下げやすいし
エリア全体が厳しいのかもしれないけど
420FROM名無しさan:2009/11/01(日) 05:34:24
モンテ系列の店でバイトしようと思ってるんだけど、いかんせんブラックなイメージが気にかかるんだが

バイトにサビ残とか超過労働とか強いられるの?
421FROM名無しさan:2009/11/01(日) 07:54:13
>>415
俺の尊敬してたよく代行で来てくれたF店長、係長昇格して3ヶ月くらいで退職してしまった。

>>420
その店次第。
店責によって変わる。
422FROM名無しさan:2009/11/01(日) 08:13:14
>>418
地域や何月かにもよるけど、都市部なら27%は論外だと思う。
27%だと本社規定くらいじゃないかな。
本社的には大丈夫だけど担当幹部的にはダメって感じだと。

うちは大きくないけど10月は20%切った。
423FROM名無しさan:2009/11/01(日) 12:46:08
男で肩にちょっとかかるくらいのセミロングヘアなんだが、キッチンで面接希望出した

…やっぱり切らないとまずいかな?

モンテて長さとか色とかうるさい?
424FROM名無しさan:2009/11/01(日) 13:53:37
ただでさえ小さい居酒屋でも、整髪しただけでもうるさいからな〜
425FROM名無しさan:2009/11/01(日) 14:00:28
>>423
それは流石にまずいだろ
426FROM名無しさan:2009/11/01(日) 14:17:46
モンテローザの店舗なら、やかましい
427FROM名無しさan:2009/11/01(日) 21:30:05
俺金髪で襟足背中にまで届いてるけど代行やってるよw
仕事中はヘアピンでひた隠してる
428FROM名無しさan:2009/11/02(月) 01:30:50
休憩の間の給料について知りたい
例えば、21:57分に入るより22:00ぴったり入った方がいいのかな?
429FROM名無しさan:2009/11/02(月) 04:12:31
え? 何が
430FROM名無しさan:2009/11/02(月) 06:14:02
誰か通訳して。
431FROM名無しさan:2009/11/02(月) 06:43:20
428です
意味わかんなくてごめんなさい
短く説明しようと思ったら変になった
例えば、自分は1時間だけ休憩入りたいとする
その休入を21:42とする
休出を22:42にすればいいのですか?もし休出を22:43にすると1時間15分取った事になるのですか?
432FROM名無しさan:2009/11/02(月) 12:00:29
新人いじめキツイ・・・
店長と先輩アルバイトの言ってること違うし。
わからないことで叱られるし。
まだ5日目です。
433FROM名無しさan:2009/11/02(月) 12:30:50
>>432
わからないからこんな感じかなで行動したりしてないか?

俺なら新人がそんな感じで仕事してたら教えたりするけど、それ以外の行動を取る奴もいる。

とりあえず周り見て店長と先輩のどちらが店に長く居るかを把握して長い方を8割くらい信じる。
頑張れよ。
434FROM名無しさan:2009/11/02(月) 13:06:37
>>433
レスありがとう。432です。
わからないことはめちゃくちゃ聞いてるんだけど、
先輩的には「わかってて当然」な感じらしくて、
飲み放題の追加ドリンクを普通に打ったら、
「そうじゃなくてこうなのっ」
ときつく言われたんです。
先に教えてくださいませんか...。

今日もまた後半出勤です。
店長はまだ3ヶ月みたいだから先輩に合わせることにします。
とにかくハンディの使い方慣れたい。
435FROM名無しさan:2009/11/02(月) 15:20:38
>>434
長い間新人が入店していない店だと新人の扱い方わからなくなってるからな…。
俺も最近新人入ってきて、正直どう教えたらいいかわからない。
取り合えず言えるのは
・宴会とか何かある度に先輩達に聞く。
・勝手にやらない。
・何かあったら助けを求める。
ぐらいだな。
436FROM名無しさan:2009/11/02(月) 15:32:12
みんな失敗とかしたことある?
昨日宴会に持っていったドリンク全部こぼしたって人いたよ
自分はオーダー転送なってなくて請求されて初めて気づいた
437FROM名無しさan:2009/11/02(月) 17:02:24
>>434
忙しいと説明してる時間が無かったり、もう既に説明されてるんじゃないの?って思って対応が悪いのかもしれないな。
自分もハンディでかなり苦戦したから出勤したくない気持ちは分かる。
研修バッチが取れる頃にはだいぶ慣れて来ると思うが。
438FROM名無しさan:2009/11/02(月) 19:49:55
つーか最近どこの駅前もモンテ系列3店舗同時オープンめっちゃあるんだが売れてるんだね
439FROM名無しさan:2009/11/02(月) 21:43:55
なんか新しい店をOPENすると、それだけである程度利益が出るって聞いたな
たとえその店が全然売れなかったとしても
440FROM名無しさan:2009/11/03(火) 08:46:40
わからないことがあったら聞くのは当然だけど、覚える努力を怠らないようにね

研修終わってるはずの女に「(ハンディの)マンゴーミルクとカシスオレンジとさつまあげってどこにありますかぁ?」って言われて、
もう覚え悪すぎるってことで店長と相談してクビになった子とかいるし
441FROM名無しさan:2009/11/03(火) 08:54:01
メニュー変わったらハンディの位置も変わるんだろ?
442FROM名無しさan:2009/11/03(火) 09:12:33
ちなみにそいつが入ってからメニュー変更もないし、ドリンカーはまってたとか調理場入ってたとかはまったくないよ
443FROM名無しさan:2009/11/03(火) 10:01:34
>>440
研修終わって1ヶ月半くらいならもう勘弁してくれ…ってなるが、そうじゃなかったら仕方ないんじゃないか?
でもドリ入っててもハンディーは研修14日中に覚えたし、その間に行ったヘルプ先でもハンディー打ってた気がする。
444FROM名無しさan:2009/11/03(火) 10:03:08
ハンディて3時間もあれば覚えるだろ?
445FROM名無しさan:2009/11/03(火) 10:21:44
>>443
いやいや…

というか俺がいいたいのは、自分で隅々まで探してから人に聞けっていうこと
前に教えたことあるのばっかだし

手隙の時間にメニューブック読むなりハンディいじくるなりしろっつってんのにぼさーっと突っ立ってるだけだったしね
446FROM名無しさan:2009/11/03(火) 10:59:30
新人でバッシングした竹のざるを捨ててるやつがいたな
使い捨てかよ
447FROM名無しさan:2009/11/03(火) 14:40:22
俺ん所の魚民の店長、暗い感じ。
何言ってるかわからないし返事もしない。よくまあ店長になれたものだと不思議でたまらん
448FROM名無しさan:2009/11/03(火) 14:54:35
最低限仕事覚えれば誰でも店長と呼ばれるとこまではなれるよ。
未成年の店長もいるし。
449FROM名無しさan:2009/11/03(火) 15:28:43
鼻糞ほじる料理長ってどうよw
450FROM名無しさan:2009/11/03(火) 15:39:33
料理長とかいないだろ
調理指導課長とかならまだしも
451FROM名無しさan:2009/11/03(火) 15:51:26
ハナクソを入れる訳ですね。
わかります
452FROM名無しさan:2009/11/03(火) 17:01:33
さっき面接逝ってきた

オープニングスタッフで集団(席は個別)だった
明後日には採用の是非がわかる

疑問なんだが
面接始まって早々に扶養控除の用紙やら労働誓約書、契約書みたいなもん書かされたんだが、いまいち展開がよくわからん
ああいうのて普通採用後に書かされるもんじゃないのかね?
453FROM名無しさan:2009/11/03(火) 17:52:44
オープニングスタッフは落ちる人いない。よって採用なので書類を即日書く。
454FROM名無しさan:2009/11/03(火) 17:58:57
>>453

マヂかΣ(・ω・`ノ)ノ

レストン
でも、面接官がつぶやいてたんだけど、定員倍率越えてたみたいだったから安心できないわ…
とりま明後日に採用の連絡が来ますよう…
455FROM名無しさan:2009/11/03(火) 18:15:49
研修期間って何日間?
試用期間は14日だろう?
456FROM名無しさan:2009/11/03(火) 18:29:57
>>452
オープニングは通常の倍の人員が雇われるから合否云々より多分採用確定で、後日ちゃんと採用の旨を伝えます的な感じかと。

会社が違うんだが、飲食店のオープニングってそんなもん。
20人でも多い店舗に44人雇ってたから。
で、やんやかんやで半分くらい辞めて丁度良いくらいになると(´ρ`)
457FROM名無しさan:2009/11/03(火) 18:45:06
魚民から電話来ません。不採用ですね。でも念のために、もう1つ応募した居酒屋の面接受かったので良かった。


が、髪型にうるさいのが凹みます
458FROM名無しさan:2009/11/03(火) 19:58:37
>>456

なるほど…レストン
459FROM名無しさan:2009/11/03(火) 20:41:01
さっき面接行ってきて、調理補助で即採用だったんだが、12月からってキツい?
460FROM名無しさan:2009/11/03(火) 20:49:01
キツいけど人員多いから微妙かも
461FROM名無しさan:2009/11/03(火) 20:53:08
>>453
いや、自分の知ってる店舗2つ続けてリニューアルしたけどバシバシ落としてたよ。
それでも30〜40人近く採ってたけど。
462FROM名無しさan:2009/11/03(火) 21:20:20
>>460
そうか…
サンクス
463FROM名無しさan:2009/11/03(火) 21:49:09
誰かぁぁぁぁ!レジで寝てる店長起こしてあげて!!!!
464FROM名無しさan:2009/11/03(火) 22:52:31
店長が女性のとこがあるんだが、どう思う?

465FROM名無しさan:2009/11/03(火) 23:40:55
>>463
パフパフしてあげるといいと思うよ
466FROM名無しさan:2009/11/03(火) 23:56:42
店長が女は嫌だ
467FROM名無しさan:2009/11/04(水) 00:23:38
>>464
前々店長が女だったけど仕事出来たよ。
男勝りというかかなりサバサバしてたしその店長の時は売上も良かった。
gdgdでまともにバイトに指示も出来ない今の店長よりはマシだ。
468FROM名無しさan:2009/11/04(水) 00:23:52
12月と1月は休みないからって店長に言われたんだけど。社内規定で週一で休ませなたいといかんだろ。俺の予定をお前が決めるな。 っと愚痴ってみた。ごみんね、みんな。 <br>
469FROM名無しさan:2009/11/04(水) 01:52:03
>>467
>>468
女アピールイラネ
470FROM名無しさan:2009/11/04(水) 04:42:34
>>469
男アピールイラネ
471FROM名無しさan:2009/11/04(水) 18:33:02
バイトで10時間近く休憩なしで働かされたんだけど、これって訴えていいの?
ブラックってレベルじゃねーよ。どんだけだよ。
1分たりとも休みないし、水しか飲んでねえよ。
これが当然だと思ってるの?何なのこの企業?死ぬの?
472FROM名無しさan:2009/11/04(水) 18:55:52
オープニングスタッフってだいたい何人くらい雇うの?

採用の電話が1週間以内らしいがいつ頃くるのかな
473FROM名無しさan:2009/11/04(水) 21:54:55
人数は店の規模によるだろうけど
私は面接の次の日に採用の電話が来たよ
474FROM名無しさan:2009/11/04(水) 22:07:41
オープニングは採用される確率高いのか?
475FROM名無しさan:2009/11/04(水) 22:24:56
六本木の民はまだ、2人しかバイト決まってないから、狙い目。
476FROM名無しさan:2009/11/04(水) 22:39:09
>>470
女ですが
477FROM名無しさan:2009/11/04(水) 23:35:25
>>474
人に物を尋ねたことがないのかな?
478FROM名無しさan:2009/11/05(木) 00:01:42
自演
479FROM名無しさan:2009/11/05(木) 00:14:49
前給について教えて下さい。一週間前に申請したのですが特に何も無くて

知ってる方、やってる方はお願いします!
480FROM名無しさan:2009/11/05(木) 00:39:36
今日もヒマだなー

昨日後半一組しか来なかったし
481FROM名無しさan:2009/11/05(木) 02:42:38
辞める前に有給使いたいんだが、どうするんですか
482FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:07:45
バイトに有給なんてねえよ
483FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:10:12
敬語使わんかい
敬語を
484FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:15:40
バイトに有給なんてありませんよお客様
485FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:23:13
ええ、わかります。自演ですわね
486FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:48:40
前給…サイトにログインすればいい
487FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:59:55
モンテローザw
488FROM名無しさan:2009/11/05(木) 05:44:31
店長の暴言に、ノイローゼ気味です
明日もバイト
行きたくない
489FROM名無しさan:2009/11/05(木) 06:00:43

前給・・・

サイトとは?
490FROM名無しさan:2009/11/05(木) 06:42:29
491FROM名無しさan:2009/11/05(木) 07:26:15
法的にはアルバイトも有給あるが、モンテで使うと社員ですら基地外扱いされるよ
492FROM名無しさan:2009/11/05(木) 08:32:51
>>476
女アピールイラネ
493FROM名無しさan:2009/11/05(木) 08:40:30

ログイン出来なかった・・

店長は、本社から
お知らせ的な物が来るんだよと言ってた。

いつ来るのやら
494FROM名無しさan:2009/11/05(木) 09:25:14
うちオープンして一年くらいの店だけど、
オープンスタッフがデカい顔しまくりで、
後から来た店長が言うこと聞かないって嘆いてた。
いい店長なのに、新人に教えたことをバイトに否定されて見てられない。
495FROM名無しさan:2009/11/05(木) 10:16:34
>>492
アンカー間違い
>>486ですた
496FROM名無しさan:2009/11/05(木) 13:49:49
前給は本社から通知連絡はこない。
497FROM名無しさan:2009/11/05(木) 14:18:35
有給無視とか超過労働とか、なんでみんなそんなに泣き寝入りしてんの?

正当な権利を要求してるだけなんだからむしゃくしゃしてんなら店長に直談判や労基に相談しなよ

ちゃんと行動起こさないとブラック企業の悪循環に飲まれるだけじゃん
498FROM名無しさan:2009/11/05(木) 14:33:21
働いた分は金になるし、モンテの現状を直に知ってたら有給で暴れるだけ無駄だろ。

幹部も3流大卒が多くてバイトの話も理解出来ないようなモンテに何を求めてるんだ?
つか他のバイトでも有給とか今までなかったし。
なんでそこまで熱くなるのか分からん。
499FROM名無しさan:2009/11/05(木) 14:41:12
今ゲオでアルバイトしてて、人件費削減でシフト削られまくってるから乗り換えようかなと思って
このスレ開いたんだが、どこも同じようなものなんだな……。
ゲオも有給なんてないし、スタッフ間の雰囲気も店長の人柄によって大きく変わるよ。
店長がレジ金着服ってのは流石にないがw

どっちも大差ないかと思ったけれど、笑笑の方が時給が \ 50 以上高いんだよね。
やっぱりそれだけ仕事も厳しいってことなのかな。
500FROM名無しさan:2009/11/05(木) 14:57:20
>>499
体力さえあれば基本的に大丈夫。
ただブラック企業ランキングトップだからそこは理解しといた方がいい。
501FROM名無しさan:2009/11/05(木) 15:46:33
>>500
体力かー。
サンクス。
検討してみるわ。
502FROM名無しさan:2009/11/05(木) 16:34:05
レジ金着服とか減った分を店長が自腹でうめてることが多いから
そういうことが起こるんだろうね。
503FROM名無しさan:2009/11/05(木) 17:43:56
この前面接して、合否に関わらず今日連絡来るはずなんだがまだ連絡来ない…
忘れてんのか?
まあ、面接者多数のためもし連絡なかった場合はそちらから問い合わせしてくださいとは言われたが…
不安だ…
504FROM名無しさan:2009/11/05(木) 18:32:30
>>503
その場で採用って言われなかったら不採用だと思った方が良いよ
505FROM名無しさan:2009/11/05(木) 18:36:47
3日にオープニングスタッフの集団面接行ったがまだ連絡なし

落ちたと見ていいかな?
506FROM名無しさan:2009/11/05(木) 19:13:05
月曜面接だ
3月末までしか働けないけど雇ってくれるかな
507FROM名無しさan:2009/11/06(金) 00:11:42
>>506
それむり
508FROM名無しさan:2009/11/06(金) 02:07:25
>>467
T岡店長ですか?
509FROM名無しさan:2009/11/06(金) 02:49:10
かんせんさ!
510FROM名無しさan:2009/11/06(金) 03:16:35
年末年始の時給アップ期間ってどれくらいからスタートするかご存知の方いらっしゃいませんか?
またもしご存知でしたらいくらアップするかも教えてください。
ちなみに自店では100円アップ、期間はまた今度言うという店長からのありがたいお言葉をいただいております。
511FROM名無しさan:2009/11/06(金) 04:23:14
>>510
大体クリスマスらへんから3が日までだね。
512FROM名無しさan:2009/11/06(金) 05:14:53
ありがとうございます。
513FROM名無しさan:2009/11/06(金) 12:48:13
おすすめ鍋メニューやってるんだから
ホットカクテルとかやればいいのに
ビアカクテルとかより
514FROM名無しさan:2009/11/06(金) 17:45:08
福福屋っていらなくね?
人気トップ3が串盛り、鶏唐、卵焼きて
会長のお勧めなんか鶏ハラミだし
俺らが魚さばく意味ないわw
515FROM名無しさan:2009/11/06(金) 20:12:33
オープニングスタッフ募集で面接受かりますた

ブラック企業で名高いからどんな激務押し付けられるのか不安だお…
516FROM名無しさan:2009/11/06(金) 20:57:51
>>515

大丈夫、オープンしてすぐは激務はオープンヘルプに来るから。
それにばんばん辞めていくから仕事教えてもな…。
517FROM名無しさan:2009/11/07(土) 10:08:14
>>516

何とも皮肉な…

不安だけどとりまがんがってみるよ
518FROM名無しさan:2009/11/07(土) 12:22:08
確かに>>516は事実だけどな。
オープニングスタッフは次々辞める/辞めさせられるから1ヵ月で半分位になる。
519FROM名無しさan:2009/11/07(土) 12:32:56
>>517

一日目はオーダー取ってトレーニー(手書き伝票)渡して料理運んでくらいだよ。
ハンディーはヘルプがひたすら打つ。

実はヘルプと幹部だけでまわるのではないかというくらいヘルプも来るしな。
520FROM名無しさan:2009/11/07(土) 12:48:47
オープンは人が多すぎて逆に疲れる
調理場に各ポジ3、4人いるとか馬鹿かと
521FROM名無しさan:2009/11/07(土) 13:29:32
ホールも20〜30とかオープニングとはいえ多すぎるよ。
人多すぎで五月蠅いって客からクレーム入ったことある。
522FROM名無しさan:2009/11/07(土) 14:19:55
魚民でバイトをしようと思っていて
正月実家に帰りたいと思っているんですが、出来ますかね?
経験者の方教えてください
523FROM名無しさan:2009/11/07(土) 14:43:55
店が狭いからホール3人でいいのに12人も居た所もあったな…。
ヘルプは俺しか同業態いなかったから、幹部にとりあえずハンディー打ってくれと言われて端に追いやられた後、小上がりで新人教育。
524FROM名無しさan:2009/11/08(日) 05:40:44
>>522
出来る事は出来るけど、一番人手が足らなくなって忙しい時期なんで『正月なんで実家に帰ります』とか言ってると『死ね』って言われるかもよヽ( ゜ 3゜)ノ
更に時給下げられてシフト削られても文句言えないくらいの事なんであしからず(´ρ`)
別に正月の交通機関が麻痺するような時期に帰らなくてもよくね?
525FROM名無しさan:2009/11/08(日) 05:53:16
>>522
今の時期は、年末年始に出勤できない人をとらない可能性高い気がする
その店が現在、すごく人不足なら採るかもしれないけどね
526FROM名無しさan:2009/11/08(日) 05:56:50
>>524
当然そうなるわなw

どの仕事もそうだけどね
527FROM名無しさan:2009/11/08(日) 08:42:56
店長「クリスマスどうせ暇だろ?」
俺「はい…」
店長「年末も暇だろ?」
俺「…はい」
店長「年始も暇だよな?」
俺「…はい」
店長「んじゃよろしく!」
俺「…」
528FROM名無しさan:2009/11/08(日) 09:12:37
クリスマスに入ってもいいかなと思ったけど
クリスマスをうざってえ店長や社員と一緒に過ごすと考えたら無理だな
529FROM名無しさan:2009/11/08(日) 13:28:51
入って5ヶ月(週3〜4日)で店長3人目だけど、皆が言うほど厳しくなくないか?
キッチンだけど仕事も難しくないし、怒鳴られるほどハマったこともないし
このスレの人たちが要領悪いだけか
530FROM名無しさan:2009/11/08(日) 13:59:20
日本にモンテローザ系列の店は1500店舗以上あるんだぜ
531FROM名無しさan:2009/11/08(日) 14:59:51
1600店舗でなかったか?
532FROM名無しさan:2009/11/08(日) 16:41:27
スレの住人が要領わるいということでこれからバイト始める人は怖がらないでいいよ
533FROM名無しさan:2009/11/08(日) 21:17:03
バイトしようか迷ってるんですが、自己申告制で週3日からと書いてありました。

だからテスト前は1週間くらい完璧に休むとか出来ますか?

あと入ってから実際は週2で働くとか可能ですか?

この2つさえ可能ならバイトしたいです…
534FROM名無しさan:2009/11/08(日) 21:35:35
穴はフリーターや社員が埋めるので問題ない
入るときに週3で!って言っといて実際は週1,2で働かせてもらうのはモンテに限らずよくあること
535FROM名無しさan:2009/11/08(日) 23:52:28
最近の年確事情を聞きたい

社員が年確しない(怖くて出来ない)せいで未成年者の入店が増加。
この間未成年3人組(毎回年確アウト)が来たから年確したら「てめぇが居なけりゃ入れんだよ」と悪口雑言述べて帰って行った。
社員はマジで店を潰すつもりなのかな…。
前の店責を追い出したばかりだから幹部に言いづらい。
536FROM名無しさan:2009/11/09(月) 00:01:11
>>535
そういうウザそうなヤツらは年確して帰してる。
大人しそうなのは入れてる。
537FROM名無しさan:2009/11/09(月) 01:22:23
>>527
モンテに尽くすその精神に泣いた
538FROM名無しさan:2009/11/09(月) 01:29:03
営業だから売上メインっていうのもあるからね 気持ちはわかるような気もする
539ばれーぶ:2009/11/09(月) 01:46:51
最近魚民でバイト始めたんですが女用の白いブラウスが腕がきつくてパンパンなんです。Lサイズできついんですけど大きいサイズありますか? 体育会系なんです…
540FROM名無しさan:2009/11/09(月) 01:59:26
>>534

そうですか!
ありがとうございます!

前にやってたバイトと同じ感じだー
541FROM名無しさan:2009/11/09(月) 02:34:23
お店によるから分からんけど

そんな言うほど辛くもないな俺は。
男ホール一年だけど、確かに店長で違いはあったけどやることしっかりこなしてれば何も言われなかった。


ブラック言われてるけどやってることは他の居酒屋と変わらないと思う。
どこの系列も幹部は怖い。
特にファミレス
542FROM名無しさan:2009/11/09(月) 04:26:30
まあ幹部とかは粗捜しして怒るのが仕事みたいなもんだから
543FROM名無しさan:2009/11/09(月) 10:50:33
ここがブラックなのはバイトに対してというより社員の扱いに対してだからな。
まぁ腐ってることに変わりはないけど。
モンテで社員になったら身体壊して再起不能になりそうだ。
544FROM名無しさan:2009/11/09(月) 11:24:24
確かに幹部や社員にDQNは多数いるけど、バイトに対しては彼等なりに一線を引いてる感はあるな幹部→バイトの注意はやっぱりぬるいけど
幹部→店長の注意は聞くにも耐えない罵詈雑言が多々ある
545FROM名無しさan:2009/11/09(月) 11:30:56
そういやキッチンで幹部が社員にキレてボール投げてたな。
ものすごい音が客にまで聞こえてホールがひたすら謝るハメに…
546FROM名無しさan:2009/11/09(月) 11:33:03
幹部から怒られるのって髪が長い男だったりあまりに仕事が出来ないかじゃないのか。


社員はほんと見てられない
547FROM名無しさan:2009/11/09(月) 11:50:06
3日ぶりに出勤したら食器や食材の配置が全部かわってた。
聞けば、幹部が来て改造したそうな。
食器探すだけで時間くって、仕事にならんかった。
本当に迷惑です。
2度と来ないで下さい。
548FROM名無しさan:2009/11/09(月) 16:36:01
今度白木屋受けようと思うんだけど、前払い制度って本当に前払い出来るの?
あと髪の毛明るいと厳しいですかね?因みに女です
549FROM名無しさan:2009/11/09(月) 16:57:01
>>547
うちもだ…
550FROM名無しさan:2009/11/09(月) 17:20:09
>>548
前払いされるから前払い制度って言うんですよ。
髪の色は店によりますけど、明るいのは駄目でしょうね。暗めの茶髪くらいまでかと。
因みに女とか男は採用にほぼ関係ないです。
551FROM名無しさan:2009/11/09(月) 17:28:26
>>550
ありがとうございます。
前払いは入社してどれくらいで出来るんでしょうか?
そうなんですね…髪の毛染め直して面接してきます!
552FROM名無しさan:2009/11/09(月) 18:08:39
>>547
うちも食器類の配置とかはついこの間あったばっかだな。
ほんとめんどくせぇ。
553FROM名無しさan:2009/11/09(月) 18:43:42
幹部が来て、理不尽な事言われたなら『オードリの右側さん!』って言ってやろう…このカスが…
554FROM名無しさan:2009/11/09(月) 21:32:32
>>544
俺は顔合わせるだけで蹴られたり殴られてたな。
構わないが、オーダー作ってんだけど…
555FROM名無しさan:2009/11/09(月) 21:42:16
東京苑てモンテ?モンテのパクり?
全てはお客様の笑顔のために…てモンテにもあったよね?

和吉以外に焼肉の隠れモンテがあるのか?
556FROM名無しさan:2009/11/09(月) 21:54:39
>>554
天下一舞闘会みたいだね☆
557FROM名無しさan:2009/11/09(月) 22:37:40
他人ごとだなonz
558FROM名無しさan:2009/11/09(月) 22:38:25
今からバイトするか、12月をさけて1月からにすらか悩んでます。どちらがオススメですか?
559FROM名無しさan:2009/11/09(月) 23:18:57
>>558
つべこべ言わずに今から働け。
12月は猫の手も借りたいくらい忙しいんだ。
11月から入って慣れておくのが一番無難だろ。
稼げるぞ。
560FROM名無しさan:2009/11/09(月) 23:32:38
逆に即辞めたくなるかもしれんがなw
561FROM名無しさan:2009/11/09(月) 23:59:28
初めてのバイトがモンテってきついですかね?
562FROM名無しさan:2009/11/10(火) 01:03:28
人による
563FROM名無しさan:2009/11/10(火) 01:15:48
店の売り上げと店責にもよる
564FROM名無しさan:2009/11/10(火) 08:56:28
やることはモンテだから特別大変ってことはない。


だけど居酒屋やるならファミレスあたりで飲食になれてからのがいいかも。

初バイトが居酒屋だと大体1ヶ月以内にやめる。
565FROM名無しさan:2009/11/10(火) 10:33:09
>>561
初バイトがモンテだけど始めて1年半近く経つよ。
もちろん店責とか売上も関係するけど、
従業員と仲良くなればさほど苦にはならないはず。
566FROM名無しさan:2009/11/10(火) 12:01:38
ここに耐えれれば大抵の会社は耐えれるよ
567FROM名無しさan:2009/11/10(火) 13:33:37
P代行の人は基本時給+いくら貰ってる?
ちなみに俺+50円
568FROM名無しさan:2009/11/10(火) 14:11:01
俺なんか+10円
しかも代行になる前に上がったから実質0
先月くらいから写真入りの名札に店舗責任者って入ってるけど恥ずかしく無い?
569FROM名無しさan:2009/11/10(火) 14:16:45
モンテって1ヶ月連勤くらいのシフトは普通?
570FROM名無しさan:2009/11/10(火) 14:29:21
>>567
プラス30円也。
まぁイケてないからこんなもんやな。
571FROM名無しさan:2009/11/10(火) 14:29:32
>>567
+50

ホール専門で調理場は洗いもんしかできないけどw
572FROM名無しさan:2009/11/10(火) 17:12:39
モンテって中食はやってないかね?
テイクアウトもいい加減なマニュアルしかないし
573FROM名無しさan:2009/11/10(火) 17:52:07
暇だなぁ
まだ客ゼロだわ 雨の火曜日
574FROM名無しさan:2009/11/10(火) 19:40:53
地域限定メニューって何がある?
うちは88円アイス
575FROM名無しさan:2009/11/10(火) 19:43:31
販促がてらインドカレー屋みたく弁当でも売ればいいのに
576FROM名無しさan:2009/11/11(水) 02:38:10
店長が「大晦日に従業員パーティーやるから来い」って言ってきた。
どうやったって人の足りない大晦日に何がパーティーだ!行ったら最後、ラストまで働かされるよ。
みんなも気をつけてね。
577FROM名無しさan:2009/11/11(水) 07:34:10
大晦日楽しくない?
ウチは予定ない奴はみんな店来てお客さんとカウントダウンとかやって盛り上がるけどな
578FROM名無しさan:2009/11/11(水) 11:53:34
自分の楽しいこと=他人も楽しいだろう
さすがここで働いてるやつはアタマが違うなあw
579FROM名無しさan:2009/11/11(水) 12:47:05
なんだおまえw
580FROM名無しさan:2009/11/11(水) 18:07:59
>>578
お前人生損してんな
581FROM名無しさan:2009/11/11(水) 18:19:42
月締め先に楽して終わらせる為でしょ?
582FROM名無しさan:2009/11/11(水) 18:39:28
ここの前給制って入ってすぐにできる?
あと、社保加入までの期間はどのくらいかかる?

オープニングで採用が決まったものの、研修会まで時間あるからちょっと不安で…
583FROM名無しさan:2009/11/11(水) 21:36:16
暇過ぎてシフト入れなくてもう嫌だ
584FROM名無しさan:2009/11/11(水) 22:16:16
>>582

ただのバイトなら社保はほとんどの人は入れてくれないよ。
585FROM名無しさan:2009/11/11(水) 22:26:58
>>584

マジで?
面接のときに面接官に社保加入が必要になりますが大丈夫ですか?て言われたんだが…
586FROM名無しさan:2009/11/11(水) 22:47:41
>>585

絶対とは言わないけどバイトで社保入れるのはだいたいP代行とかだけだから確認をしたほうがいいと思うよ。バイトで社保はいるには担当幹部の了承が必要だからさ!
587FROM名無しさan:2009/11/11(水) 23:16:15
うちの店社保加入のバイト5人くらい居るよ
588FROM名無しさan:2009/11/11(水) 23:17:03
バイトバイトバイトバイトバイト
モバイトドットコム
バイトバイトバイトバイトバイト
モバイトドットコム
589FROM名無しさan:2009/11/12(木) 00:47:29
>>585
逆に入りたくない人の方が多い気がするが。
自分の周りの人達は調整月を入れて引っ掛からないようにしてるよ。
590FROM名無しさan:2009/11/12(木) 01:42:48
え?もうフリーターの社保って禁止になったんじゃないの?
うちのエリアは今年初めくらいから一番時給高いP責でも社保から外れてるよ
591FROM名無しさan:2009/11/12(木) 11:47:41
マジか…
店舗や人員によって結構違うみたいだね…
592FROM名無しさan:2009/11/12(木) 15:39:10
昨日、今週末の予約希望の電話があって
「早割のをみたんですけど、安くなるんですか?」とかきかれた
全然早くないしw
見たんならせめて、簡単な説明くらい読めよ
しかもぐるなびクーポンも一緒に使いたいとか
あまりにもがめつすぎる
593FROM名無しさan:2009/11/12(木) 15:42:50
幹事様無料券を人数分だしてきて
「これでタダになりますよね?」
とか言ってきた人がうちはいたな

クーポンでもめる客は
日本語が理解できない人が多い
594FROM名無しさan:2009/11/12(木) 15:46:18
>>592
「全然早くないし」の意味がわからん
まだ期間中だろ?

あと俺は社保入ってるけど、やっぱ新規加入は嫌がる感じあるね
595FROM名無しさan:2009/11/12(木) 16:01:47
>>594
今から年末の予約を
早めにするから早割なわけで
三日後とかの予約なら別に早くないってことだろ
596FROM名無しさan:2009/11/12(木) 23:32:15
>>594
日本語を理解できない人発見
597FROM名無しさan:2009/11/13(金) 00:30:33
期間限定緩和社員→社会保険加入→アルバイトに戻る→そのまま社保加入
598FROM名無しさan:2009/11/13(金) 07:59:07
俺も社保外れて一時調整をするようになったけど、しばらくして戻った。

やっぱ、代行やってれば必要とはされるんだろうな。
でもこれってやっぱ、リストラされた500人雇用の連中が余りにも使えなかったからかね?
599FROM名無しさan:2009/11/13(金) 11:07:42
古株のバイトの人の言い方があまりにもキツいと思ったので辞めることにした。
逆に店長も含めて社員の人達が良い人だったけど、精神的にもう限界だわ・・・

雇ってくれてありがとう魚民、でも二度と来たくない。
600FROM名無しさan:2009/11/13(金) 11:26:30
>>592-593
誰もが安くメシを食いたいのは分かるが、1度でいいから説明を読んでもらいたいよな。
特に携帯クーポン。
ちゃんと説明してやっても理解できないバカな客に付き合ってるとピーク時なんかは萎えるわw
601FROM名無しさan:2009/11/13(金) 11:33:19
>>599
自分の所は社員もバイトもキツい言い方なんて当たり前だけど。
優しい社員に恵まれた分だけいいと思え。

昨日は寒い中5時間半ひたすら販促で死んだ。
何考えてんだあの店長。
602FROM名無しさan:2009/11/13(金) 12:30:15
>>601
俺なんて真冬に5時間ぶっ続けで販促してたけど?

靴下2枚履いても足の感覚なくなるんだよな…。
603FROM名無しさan:2009/11/13(金) 12:51:32
>>592
まだ早割あるだろ?
超早割は終わったが。


クーポン系はいい加減どこも併用できないんだしわかってほしい
604FROM名無しさan:2009/11/13(金) 13:12:13
>>603
日本語が理解できない人発見
605FROM名無しさan:2009/11/13(金) 13:14:04
>>603
恥の上塗りするなよw
606FROM名無しさan:2009/11/13(金) 13:47:13
15名の宴会予約→10名に当日変更
早い時間に連絡きたから多めにみて、10名用に部屋変更→来てみたら14名で結局料理も部屋も元に戻すはめに

こういう客は「遅増」とかありゃいいのに
平日で雨の中わざわざ来てくれたから多めにみたけど
607FROM名無しさan:2009/11/13(金) 14:52:38
>>592だけど>>594とは別人


年末予約かと思ったらよく読んだら週末か。
勘違いしたのが俺だけじゃないからいいや、てか文章のかきかたが悪い。
608FROM名無しさan:2009/11/13(金) 15:36:00
自分が読み間違えたのを文章の書き方のせいにしちゃったよこの人w
一行目に週末って書いてあるのにwwwはずかしすwww
609FROM名無しさan:2009/11/13(金) 15:45:50
>>607
俺女
61000:2009/11/13(金) 15:48:24
テレビ撮影出演者は誰が決めるの?
それによって売上は変わりますか?
611FROM名無しさan:2009/11/13(金) 20:16:20
↑とりあえずメール送っといた
612FROM名無しさan:2009/11/14(土) 01:12:59
>>611
ワロスww
613FROM名無しさan:2009/11/14(土) 04:59:35
色んなとこ登録しとくわ
614FROM名無しさan:2009/11/15(日) 06:26:45
三鷹の川口が責任とれよ。内容未確認のままハンコ押したんだからな。事後補正ばかりだよ。お前は補正利かないから人生やめろ!
615FROM名無しさan:2009/11/15(日) 17:55:47
疑問なんだが販促の人選て何が基準なんだ?
うちの店はだいたい自分ともう一人ばっかり販促出されてるんだけど。
使えないから取り敢えず販促ってことだったらへこむわ。
616FROM名無しさan:2009/11/15(日) 19:28:26
販促出す=店が暇→おしゃべりできる→話すならカワイイ子!→お前販促行け
617FROM名無しさan:2009/11/15(日) 19:33:50
販促出来る奴って思われてるんじゃないかな
だって声出さない出せない掛けない人を販促に出したって客入らないじゃん
そしたら販促に人割いてる意味ないし
618FROM名無しさan:2009/11/15(日) 22:52:55
自分は新人だからいつも行かされる。
拒否権あったらいいのになぁ
619FROM名無しさan:2009/11/15(日) 23:12:00
>>617
販促でしっかり客を呼び込める奴なら
人選に疑問なんか出ないだろ。
ましてや自分が使えない奴だなんて
考えもしないと思うんだが?
620FROM名無しさan:2009/11/15(日) 23:32:17
そこそこ忙しいけど、もっと客入れたいってときは
仕事できる奴は店に残しておきたいけどな
621FROM名無しさan:2009/11/15(日) 23:38:23
1、使えなくて販促出す。
2、新人〜古株だとちょうど真ん中にいる
3、販促が上手い
4、店責の八つ当たり
5、幹部のお気に入り

以上のどれかじゃないか?
622FROM名無しさan:2009/11/16(月) 08:26:45
うちはみんなで平均的に行かされてるし、時間も10〜30分で交代制だよ
623FROM名無しさan:2009/11/16(月) 13:44:34
ウチの店舗はホール10人以上いるのに更にバイトを雇う馬鹿店長…平日2人か3人しかホールは要らないのに。

フリーターがいるのだからもういらないだろって感じ…。

いくら時給が良くてもシフトに入れないなら時給700円の程度のバイトの方がよっぽどマシだな。
624FROM名無しさan:2009/11/16(月) 14:27:59
>>623
凄く気持ちがわかる
625FROM名無しさan:2009/11/16(月) 14:38:38
年末年始用に人員確保じゃなくて?
626FROM名無しさan:2009/11/16(月) 17:36:49
バイトはじめたばかりなんですけど、17〜23のシフトで、23時24分にあがったら、24分間はタダ働きですか?給料は出ないのでしょうか?
毎回残業で悩んでるんです、どうか教えてください
627FROM名無しさan:2009/11/16(月) 17:49:43
>>626
15分刻みで給料が発生する。つまり
・1〜15
・16〜30
・31〜45
・46〜00
それぞれの間はどこで上がっても給料に差は出ない。
23:24であがりなら23:15までの給料発生、23:16〜24はタダ働き。
効率良いのは01分・16分・31分・46分にあがることだが、店長からは良い顔はされないな。
セコいあがり方すんじゃねぇよって注意された奴がいる。
店によるんだろうけど。
628FROM名無しさan:2009/11/16(月) 18:48:49
たかが5分や10分でごねる奴って何なの?アホなの?
629FROM名無しさan:2009/11/16(月) 18:53:40
5分を馬鹿にすんな
5分ありゃ2回はオナニーできる
630FROM名無しさan:2009/11/16(月) 18:57:25
626です、ありがとうございます!
15分刻みなら良かったです!
これで焼き場を締めようとした時のオーダーに殺意を抱かなくて済みます!
631FROM名無しさan:2009/11/16(月) 19:46:27
モンテローザ店長さんへ
お客入れたかったらホール従業員の教育から直すべきでは? あんな笑顔のない接客みたことないですよ 店に入っても笑顔もなくいらっしゃっいませってさ おかしくないですか? 笑顔一つで店の感じがだいぶ変わりますよ 少しはクレームも下がるでしょうし
マクドナルドとかは出来てるんだからモンテローザさんでもできますよ
632FROM名無しさan:2009/11/16(月) 22:41:56
【裁判】著書の中で誹謗中傷…ワタミ会長に300万円賠償命令 「魚民」経営会社が勝訴−東京地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258356277/

和民ざまあああああああああああwwwwwwwww
モンテローザ様に勝とうなんて100年早いんじゃぼけええええええwwwwwwww
633FROM名無しさan:2009/11/16(月) 23:06:37
もう色々めんどくさすぎる
バイトにどんだけ求めてるんだよこの会社
今辞めたら流石に他の従業員に悪いから、年末年始はやってやるけど
年明けたら辞める
634FROM名無しさan:2009/11/16(月) 23:10:14
>>632
社長乙
635FROM名無しさan:2009/11/16(月) 23:42:21
>>623です

>>624サン
本当に意味不明です

>>625サン
ウチの店は狭いので最大4人もいたら十分まわせるんですよ。
ヘルプも来るし。
636FROM名無しさan:2009/11/17(火) 15:34:49
どこでも同じようなことはあるぞ。
リニューアルで新人40人採る→バンバン辞めて半数に減る。
んで半数+既存で十分やっていけるのにまた新人を採る→使えない。

しかも店長が新人を野放しにしてるから既存はシフト入らない。
売上激減。
見兼ねて幹部が店長を注意するが店長は新人の機嫌を損ねるのが嫌で放置。
もうこんな店嫌だ…
637FROM名無しさan:2009/11/17(火) 16:38:30
>>636
おまいが新人を教育すればおk
638FROM名無しさan:2009/11/17(火) 18:33:40
>>637
だが断る。
639FROM名無しさan:2009/11/17(火) 18:56:40
>>635
人員に余裕が有るのにヘルプも来るの?
640FROM名無しさan:2009/11/18(水) 10:29:33
親父の小言湯のみって
潰れた業態のロゴばっかだな

逆に面白いから買ってみたけど
641FROM名無しさan:2009/11/18(水) 12:42:13
>>640
買えるのあれw
良く見たことないけどそう言われると気になるw
642FROM名無しさan:2009/11/18(水) 13:33:41
>>641
普通に買えるよ
うちはレジでお土産としておいてるけど
完璧なまでの在庫お抱えアウトレット品なのに
値段かわらず189円
643FROM名無しさan:2009/11/18(水) 14:46:07
今月下旬にオープンのオープニングスタッフの面接を3日に受けて、6日に採用の連絡があったんだが、担当者から「詳しいことが決まりましたらまたこちらからご連絡させて頂きます」と言われてもう18日だよ…
放置?忘れられてる?
不安になってきたからいい加減問い合わせた方がいいよね??
644FROM名無しさan:2009/11/18(水) 15:53:25
>>631

ここで書いても意味ないので直接、本部に電話して
言った方がいいですよ。

モンテは大手なので(笑)
詳しく本部に言ってくださいm(__)m


>>641


忘れられてますね(笑)
確認の為に電話して
OKだと思います!!
645FROM名無しさan:2009/11/18(水) 15:54:30
間違えました(笑)

>>643様宛です
スミマセンm(__)m
646FROM名無しさan:2009/11/18(水) 17:44:20
>>644

ありがとん

早速問い合わせたらやる気のなさそうな兄ちゃんが出て、申し訳ありません、担当者に伝えて今日〜明日に連絡させますとのこと
しかし来週オープンて…
どうなるんだろうおれ…
このまま放置されたり研修間に合わなかったりしたらマジで怒るぞ…
647FROM名無しさan:2009/11/18(水) 18:09:18
>>646

自分もオープニングスタッフでオープン前の研修は
行けなかったので
本番ぶっつけでしたよ(笑)

なんとかなりました(笑)

教えてくれた人が
微妙でしたけど…(笑)

先輩でも教え方が下手な人と適当な人がいたので

ほとんどマニュアルで学びましたね(笑)
648FROM名無しさan:2009/11/18(水) 18:50:25
さすがモンテ(笑)
649FROM名無しさan:2009/11/18(水) 19:11:58
でも、仕事が出来ても
上に立つ人達じゃないなーって思いましたね。

だから
自分が仕事出来るようになって後から入る新人さんには傲慢で性格が意地汚いあの人みたいにはならないようにって
思いながら教えてます(笑)
あの人と同じエリアの方は名前聞けばすぐ解りますね(笑)
650FROM名無しさan:2009/11/18(水) 20:16:16
白木屋のキッチンスタッフでバイト応募考えてるんだけどどんな感じ?
なんか厨房入るとき毎回毎回決まり文句みたいに挨拶させられるって聞いたことあるけど
キッチン担当でも販促とかさせられるの?
ちなみにオープニングスタッフ。。
651FROM名無しさan:2009/11/18(水) 20:41:55
うちはキッチンも時々販促行くけど、たぶん店による

挨拶はキッチンもホールもやるよ。
それがイヤならやめといたほうがいいと思う。
652FROM名無しさan:2009/11/18(水) 20:59:20
>>651
やはり客入りが悪いと販促は当たり前なんでしょうね
挨拶までマニュアル化していると堅い雰囲気を想像してしまいます
参考になりました
653FROM名無しさan:2009/11/18(水) 22:01:15
あんな挨拶程度で堅いとかww
そんなんじゃどこでもバイト出来ないよ。
654FROM名無しさan:2009/11/18(水) 22:02:16
自店は千年だけど、こないだ白木屋にヘルプいった
動物園ですか?あそこは
655FROM名無しさan:2009/11/18(水) 22:05:13
「お忙しいところ失礼します。
おはようございますアルバイトの名無しです。
本日もよろしくお願いします。」

出勤時に毎回スラっとこれを言えばいいだけの事
堅くなる必要は全くない。
656FROM名無しさan:2009/11/18(水) 23:44:34
オープニングスタッフだと最初は挨拶も元気よく言わないと
本部の教育係にキレられます(笑)
挨拶はどこのバイトも基本だからね。
657FROM名無しさan:2009/11/19(木) 00:54:03
ボジョレー売れてます?
658FROM名無しさan:2009/11/19(木) 02:48:33
>>655
それって、自分が一番に入店しても言わないとダメなの?…まぁ一番は、店長だが…かる〜く
『おはようございます
お願いします』じゃダメ?
659FROM名無しさan:2009/11/19(木) 04:33:26
655じゃないけど俺は
自店のときはおはようございますだけ。
一人で早番の時は何も言わない。
ヘルプのときは一応マニュアル通りに言う。
660FROM名無しさan:2009/11/19(木) 04:39:38
キッチンに誰かいたら言うでしょjk
661FROM名無しさan:2009/11/19(木) 07:10:53
最初くらいは礼儀としてマニュアル通りやって
知らない人には自己紹介くらいしないと
仲良くなりゃ定例文は崩れてくし

まぁおはようございますくらいは親しい中にも礼儀ありだけどな
662FROM名無しさan:2009/11/19(木) 07:15:48
>>657
縁起物みたいな感じで
ワインのめる人ならすすめたら売れるけど
来週まで在庫残ったら
なかなか売りきるのは難しいだろうね
0時丁度に勢いで買ってくれたひともいたし
663FROM名無しさan:2009/11/19(木) 07:32:25
>>657
後半で3本出た
664FROM名無しさan:2009/11/19(木) 16:35:21
笑笑か千年の宴、どちらかアルバイトしようかと思っているんだけど、どちらがオススメですか?
あと居酒屋でのバイトが初めてなのですが、厨房とホールなら、どちらがオススメですか?
質問多くてスイマセン
m(__)m
665FROM名無しさan:2009/11/19(木) 16:39:47
>>646の者だが、まだ電話かかってこない…
これはヤバイ…ヤバイぞ…
666FROM名無しさan:2009/11/19(木) 18:24:43
駅前で客席数が200近くあるんだから、ある程度の人員は確保しとかないとねー。
たまたま売上悪い日が続いたからって、人減らしてるとさ、急に客がたくさん来たときに
まわらないんだよね。
そんで提供遅れまくって評判落としてリピーター減らすって悪循環。
667FROM名無しさan:2009/11/19(木) 19:41:29
前に民のオープニングスタッフやったことあるが、
更衣室で着替えるときから既に胃痛、みんな帰りたい連呼してたな
あんなに鬱になるバイトは後にも先にもモンテだけだ

オープン初日でインカム通して殺すぞ言われて半泣きの子慰めた思い出がw
668FROM名無しさan:2009/11/19(木) 19:48:25
モンテローザで昨日からバイト初めたんですが 高校生なんで9時半まででした 仕事は簡単なんですが 気になったことがあります 生ゴミの中に割り箸も一緒に捨ててるんですが これはうちの店だけでしょうか? 一緒に捨てたら袋に穴開きませんか?
669FROM名無しさan:2009/11/19(木) 20:00:08
割り箸・・・だと・・・?
670FROM名無しさan:2009/11/19(木) 20:08:30
うちの店は割り箸、串、別に捨ててる。
ってか、自店で『穴あきませんか?』って聞いてみろ。
671FROM名無しさan:2009/11/19(木) 21:26:31
今はどこも樹脂箸かと思ってた
672FROM名無しさan:2009/11/19(木) 21:49:41
うちは基本樹脂箸だけど、麺類には割り箸つける

捨てるときは、串と一緒にしてるよ
673FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:30:45
うちは親父が黒い箸でかあちゃんが赤い箸で俺が青い箸で妹は赤い箸だな〜
674FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:43:26
>>664

どちらが忙しいかてのは
働いてみないと分からんと思いますよ。

ビル街の居酒屋は
確実に多忙だと思う。


ホールとキッチン
居酒屋はどっちも
同じぐらいですよ
後はどれだけ要領よく仕事を覚えられるかですね。

始めは覚えるの大変だし
色々と精神的にキツくなるけど

ピーク越えたら
楽になれますよ!!

モンテローザは根性で
やるしかないっす(笑)
675FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:55:21
あってか
新東京エリアの本部長って
新しく代わったみたいなんですけど…
どなたか知ってます?
676FROM名無しさan:2009/11/20(金) 00:13:09
魚民だと
鍋用(ゴトク用)の木の取り箸と普通の樹脂箸と
麺類の等取り箸もしくはテイクアウト用の割り箸がある
677FROM名無しさan:2009/11/20(金) 00:18:55
紙エプロンとかって使ってる業態あるの?
消耗品の発注項目みてると結構何に使ってるのか気になるものが多い
678FROM名無しさan:2009/11/20(金) 01:24:01
勝手なマイルールを作っていい気になってる勘違い店長がウザい。
駄目店長が使えないから代行が憎まれ役になってまで頑張ってるけど。
ありゃ代行が消えたら店が回らなくなるな。
脳内お花畑の店長なんか初めてでもう開いた口がふさがらない。
679FROM名無しさan:2009/11/20(金) 01:28:39
マイルールkwsk
680FROM名無しさan:2009/11/20(金) 02:54:15
>>677
和吉とホルモンじゃね?
681FROM名無しさan:2009/11/20(金) 03:27:53
>>678
お花畑www
店長、女っすか?
682FROM名無しさan:2009/11/20(金) 03:50:57
>>675

新しく代わる前の本部長ってどこにいったか知ってますか?
683FROM名無しさan:2009/11/20(金) 04:13:36
大阪のどこかはゆわれへんけど笑笑の店員さん葉っぱやってる。仕事終わってからみんなでやってる。これまじ。
俺の知り合いがゆってた。
そんなやつらクビにさせろよ。
捕まったら会社のイメージ悪くなるぞ。
684FROM名無しさan:2009/11/20(金) 04:22:44
>>682
H本部長ですよね?
まだどこに行ったか知らされてないんすよ。

で新しい本部長は
どんな方かと思いまして(笑)
685FROM名無しさan:2009/11/20(金) 04:31:49
>)684

あれ?新しく代わる前はO方本部長じゃありませんでした??
686FROM名無しさan:2009/11/20(金) 05:49:56
部長から「なんとしてでもボジヨレーを売り切れ!!」とかいうメールが来てて吹いた
687FROM名無しさan:2009/11/20(金) 11:28:32
>>681
男の店長だよ。
手腕があるから店長になったんじゃなくて前の店舗が立地状況的に売上良くて店長になった人だからさ…
幹部があの店長をシバけばいいのに。
688FROM名無しさan:2009/11/20(金) 12:48:19
>>680
そうか、焼肉ならそうだよな
和吉はいったことないけど

じゃあ牛めし容器とかかき氷容器とか紙コップもつかってるとこあるのか
ワイプとかかな
689FROM名無しさan:2009/11/20(金) 16:51:21
もうボジョレーの時期か
690FROM名無しさan:2009/11/20(金) 17:25:18
大学生で働いている人に聞きたいけど、テストとかある場合ってテスト期間中はバイトを休ましてくれたりするの?
691FROM名無しさan:2009/11/20(金) 19:52:56
>>690
高校生だけど 休ませてくれるよ!1週間全休とかも。常識的に考えて学業優先だし言えば大丈夫じゃない?
692FROM名無しさan:2009/11/20(金) 22:22:30
実際、週3、4〜とか言いつつも受かっちゃえば週1回とかでも許されるしな。
その1回が週末の通しとかならだけど
693FROM名無しさan:2009/11/20(金) 22:40:55
やっと面接決まった 
久しぶりに履歴書を書かないと・・・
694FROM名無しさan:2009/11/21(土) 04:13:36
思いの外ボジョレー出るね。
自分が客ならまず頼まないけどなぁ…w
695FROM名無しさan:2009/11/21(土) 04:50:08
800円飲み放題の施策はいるみたいだけどどうなんだろ
696FROM名無しさan:2009/11/21(土) 07:39:20
魚民って給料前借りできるっけ?
697FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:16:24
くろ○で働いてる人いるー?

このスレでみたことない
698FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:28:47
>>696
前給制度に登録すれば
当月稼いだ分なら借りれる
699FROM名無しさan:2009/11/21(土) 13:16:58
>>697
働いてたよ〜。
なぜか、鏡月ばっかり頼む人たちがいて???だったw
経験店舗は民と宴と千年とくろ○。
単価が高めの店の方が、客層が良い(立地にもよるけど)からやり易くて好きだったな。
700FROM名無しさan:2009/11/21(土) 14:05:29
焼酎の店なのに鏡月www

全種類のスタンプ押すやつ達成した人いた?
701FROM名無しさan:2009/11/21(土) 14:19:14
今度面接やるんだけど、笑笑系列だと、どういう事聞かれるの?
702FROM名無しさan:2009/11/21(土) 15:24:18
>>700
くろ○はボトルは出さないから(多分)、めちゃくちゃ割高なのにずっと鏡月。
うまそうな焼酎たくさんあるのに、鏡月。
料理も大量に頼むし、店としては儲けさせてもらった客だったけどw

スタンプは、私が辞めたあとにコンプした人がいたみたい。
友達がメールくれたw
703FROM名無しさan:2009/11/21(土) 16:13:25
>>701
たいしたこと聞かれないよ
何日くらいシフトはいれるかとかそんなん
704FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:37:16
クレジットカードで他の卓と間違えて会計してしまった場合、訂正ってできるんですか?
705FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:42:02
シフト一週間丸々全カットされた。
5→3とか5→2はあったけど全カット初めてでヘコんだ。
706FROM名無しさan:2009/11/21(土) 21:05:33
>>704
すみません、誤爆しました
無視してください
707FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:42:35
南柏の魚民、半額だったんでノコノコ出かけて飲んできたぞ。
危ねー階段の上で騒ぐガキ放置決めてる馬鹿親がいたりして、
まあ居酒屋にガキつれてくる時点でそいつの脳密度が知れる
所だが、まあガッツリ飲めたんでヨシトスル。通常価格に
なったらもう行かないけどw
708FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:26:07
大学忙しいから週3か4って言ってるのに5入れられた
もう無理
709FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:26:32
>>707
お、近場の人間w
南柏の魚民って前白木屋があったとこと同じ場所にできたの?
710FROM名無しさan:2009/11/22(日) 00:18:24
>>705

シフト全カットって…笑
辞めてくれって言われてるようなもんじゃなぃ?
なんかしたの?笑
711FROM名無しさan:2009/11/22(日) 01:30:14
>>710
女アピールイラネ
712FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:28:39
>>711
男アピールイラネ
713FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:14:54
外出した先でモンテの販促見ると同情したくなる一方でうわ、オレンジで恥ずかしいwってなるよな。
特にねじり鉢巻きのホルモンとか。
714FROM名無しさan:2009/11/22(日) 22:17:40
オープニングスタッフで採用されたものだが
研修は1日だけで翌日オープンでマジキチじゃない?どこもこんなもんなの?
715FROM名無しさan:2009/11/22(日) 23:06:16
それがモンテクオリティw
716FROM名無しさan:2009/11/23(月) 01:21:01
噂で聞いたんだけど、年末年始って時給上がるの?
717FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:06:05
「全部小分けしとけば3人で回せるから人件費削減出来るだろ」

って、バカじゃねーの?小分けする時も人件費かかってんだよ。
提供遅れを減らすって理由ならまだ分かるが。
718FROM名無しさan:2009/11/23(月) 02:39:40
昨日入って1週間位のバイトの女の子に店長が告白メール送ったらしい


惚れるのはいいとして
1週間とか常習犯としか思えない。

30すぎのおっさんが
19の子にとか


ありえないね

みんなの店もそう?
719FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:27:21
しらんがな
720FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:36:30
>>718
ないない ___
    /ー ー\
   /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
   \  `⌒′ /
(丶三 ∩、    ヘ
`\> /|‖     丶
  Vノヽ)    | |
  /  /     | |
  \ イ     | |
721FROM名無しさan:2009/11/23(月) 03:53:15
バイトに手を出す社員はシンディと思うよ(´・ω・`)
722FROM名無しさan:2009/11/23(月) 05:32:35
やったもん勝ちでしょ
遠慮してたら取られちゃうしね
723FROM名無しさan:2009/11/23(月) 08:08:46
やって良い事と悪い事があるでしょ
724FROM名無しさan:2009/11/23(月) 08:57:40
どーでもいいよ
次ドゾー
725FROM名無しさan:2009/11/23(月) 09:55:13
今日千年の宴で面接だ・・・ 

緊張してきた(;´∩`)
726FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:24:19
働き易い環境=店長次第
727FROM名無しさan:2009/11/23(月) 10:59:15
>>725
千年の制服ダサくないか?
728FROM名無しさan:2009/11/23(月) 13:42:31
ダサくない制服を探す方が難しいと思うw
729FROM名無しさan:2009/11/23(月) 14:40:49
笑笑の制服が1番、良い感じがするけど。
730FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:00:23
>>697
俺もくろ○だよー
モンテ1600店舗近くあるうち、くろ○30数店舗しかないからね
ところでくろ△(店の看板はくろ○だけどメニューと値段が違う)知ってる人いる?
731FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:24:29
定期のコピーって25日までですよね?
て事は26日に提出したらアウト?
732FROM名無しさan:2009/11/23(月) 18:45:15
>>730
くろ☆っていうのもあるよな
確か関東に2店舗、近畿に1店舗あったはず
733FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:02:07
今日面接したら、『結果は一週間以内には連絡します』と言われたけど、これくらい時間かかるのは普通なの?
734FROM名無しさan:2009/11/23(月) 19:44:47
>>733
それは大体不採用
735FROM名無しさan:2009/11/23(月) 21:33:28
>>734
そうなのか・・・ 

しかも、今日面接行ったらその店の店長居なくて、同じビルの系列の店の店長に面接してもらったよ(´Д`)
736FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:01:20
>>735
もしかして本社ビルの中の店舗とか?

その店の店長じゃなければ確かに即採用とは言えないだろうからまだ可能性はあると思う。
つか系列店の店長が面接とかあるのか。知らんかった。
737FROM名無しさan:2009/11/23(月) 22:51:11
>>736
本社ビルか解らないけど、ビルの2階と3階が同じ系列になってるみたい。 
1階はファーストフード、4階は確か居酒屋だったかな・・・
738FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:07:44
人件費30%ってどう?
739FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:13:37
>>738
ヤバい
740FROM名無しさan:2009/11/23(月) 23:30:04
うちの店もオープンしたばかりで人件費がかかり過ぎてて係長から人件費カットしろと言われていて
年末年始を無事、乗り越えられたら次は人件費。
741FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:20:22
>>740
オープンの場合は暫くは人件費掛けまくっても良いんじゃなかったっけ?
コケたくないからとにかく人配置するんでそ。
742FROM名無しさan:2009/11/24(火) 02:37:38
オープン3ヶ月迄は(一応)使い放題
人が沢山いる間に沢山の事を教えてもらう為に増員しているんだろ(クズの振るい落としも兼ねるw)
743FROM名無しさan:2009/11/24(火) 04:17:10
同じビルにモンテ2店舗は結構あるよ
上下とか、同じ階とか
店長公休のときは代わりに面接は普通にある
特に店舗に直接電話してきた場合じゃないとき
744FROM名無しさan:2009/11/24(火) 13:38:27
今の時期に辞めるって申し出たら流石にマズいかな。
他との関係でかなり厳しいんだが。
745FROM名無しさan:2009/11/25(水) 03:11:01
長期ローテ出てるでしょ?
746FROM名無しさan:2009/11/25(水) 06:14:50
長期ローテ、12月10日の欄が抜けてた…
747FROM名無しさan:2009/11/26(木) 11:48:23
この時期に店長が変わるとか
748FROM名無しさan:2009/11/26(木) 15:31:40
店長異動願う
749FROM名無しさan:2009/11/26(木) 21:03:25
本店 川口部長 懲戒免職 望む
750FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:03:46
店長いなくなってしまった…。
あの社員が店責?
マジで年越せないんだけど。


店長をくれ。
出来れば年確できて調理場とホールがだいたい出来る人間をくれ。
751元モンテ:2009/11/27(金) 08:08:54
だいたいで良いなら俺がいこうか?
752FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:19:28
だいたいじゃいかんだろwww
753FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:37:59
元モンテ久し振り!
754元モンテ:2009/11/27(金) 09:48:24
久しぶりノシ

モンテと同じかそれ以上過酷な労働してるから気持ちがよくわかる。
755FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:10:55
飲食店って総じて重労働なのがデフォだよな・・・
756FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:47:53
サイコロステーキとかコーンバターで使う鉄板が何でできているかわかる人いますか?
N白木屋で使っているちょっと深めのやつです。
あの鉄板に材料をのっけてレンチンしてみて火花がでなかったから鉄でできていないのかなと思いまして。
757FROM名無しさan:2009/11/27(金) 11:49:29
あれはチタン合金だよ
758FROM名無しさan:2009/11/27(金) 14:54:08
店長、店の金横領すんのやめて下さい。
759FROM名無しさan:2009/11/27(金) 16:18:23
で、和民と魚民どっちがパクってんの?どっちが創業早いの?
760FROM名無しさan:2009/11/27(金) 17:58:44
>>758
通報した
761FROM名無しさan:2009/11/27(金) 19:01:47
魚民
762FROM名無しさan:2009/11/27(金) 19:57:31
ぎょみん
763FROM名無しさan:2009/11/27(金) 20:53:30
モンテ系列って契約書書いてからバックレるとどんなペナルティあるの?

ブラック企業だけにバックレ多いだろうから気になる
764FROM名無しさan:2009/11/27(金) 22:05:35
>>763
ペナルティーなんてない。
だからこそバックレしやすい。
765FROM名無しさan:2009/11/27(金) 22:10:48
(゚∀゚)o彡゚バックレ!バックレ!

(゚∀゚)o彡゚ブラック企業反対!
766FROM名無しさan:2009/11/27(金) 22:17:47
今休憩中
通しなんだから12時過ぎに休憩行かせろや畜生!
767FROM名無しさan:2009/11/27(金) 23:56:38
知らんがな
768FROM名無しさan:2009/11/28(土) 01:22:43
ピーク時にまかない行くな
769FROM名無しさan:2009/11/28(土) 02:47:31
>>768
ぎょみん
770FROM名無しさan:2009/11/28(土) 03:05:44
前半のメンバーが上がる前に休憩終わらすためじゃないの?
771FROM名無しさan:2009/11/28(土) 06:35:32
>>770
そう。
以前居た店は1ー2時位に休憩だったけど、今の店は調理場後半一人が多いからどうしようも無い…。
772FROM名無しさan:2009/11/28(土) 13:55:47
明日代行でキッチンが俺しかいない


わかるな(´・ω・`)
773FROM名無しさan:2009/11/28(土) 15:22:48
バイトで店長とかって、どういうきっかけでなるの?
幹部とかからしてみない?って持ちかけられるの?
774FROM名無しさan:2009/11/28(土) 15:28:17
気づいたらなってる
店長バックレて新しいの来るまでで代わり任される→いつまでも新しい店長来ない
775FROM名無しさan:2009/11/28(土) 15:28:31
>>773
してみない?なんて言われた記憶がないな…
俺の場合は既に決定事項のようにやってくれだったな。
776FROM名無しさan:2009/11/28(土) 15:33:27
>>766
18-20
休憩
21-5

とかあるよw
777FROM名無しさan:2009/11/28(土) 17:05:06
>>776
www
昔居た店が恵まれた環境だったのがわかるわ。
ただ、クソ忙しかったけどw
778FROM名無しさan :2009/11/28(土) 17:09:17
779FROM名無しさan:2009/11/28(土) 18:33:20
昨日、彼女と行って会計で伝票持ってレジで待ってても誰も来ないんで
ふと思ったんですが食い逃げとか多くないですか?
780元モンテ:2009/11/28(土) 20:53:31
多いよ。レジにいないから帰るという奴もいるが、入れ替えの一番激しい時を狙って帰る奴もいる。5年位で捕まえたのがたったの数件。逃がしたのは数十件(多分10〜20)。
大抵はピーク終わった後に、あれ?レシバないのに会計してなくて客いないのがある。やられたー。てことになる。
781FROM名無しさan:2009/11/28(土) 23:00:19
レシバってなに?
782FROM名無しさan:2009/11/29(日) 00:21:40
>>781
レシバ…レシートバックの略。仮のレシート(保留伝票)を発行する。

その後お客様に持って行って、お客様からお金を受け取ったら本当のレシートを発行。
ちなみにレシバの伝票の1番下には保留番号が記入されている。
783FROM名無しさan:2009/11/29(日) 00:24:49
お金の心配解決よろ→http://vmz.jp/fuzoku/
784FROM名無しさan:2009/11/29(日) 05:13:13
今日は通ししてからラス明け年末向けてのミーティング…
そんなの社員だけにしてくれよ。
そもそも主力メンバーは半強制的なんだから勤怠つけさせろ
785FROM名無しさan:2009/11/29(日) 12:11:26
ミーティングって・・・
年末年始は人員どれだけ厚くできるか
入って間もない新人がいないか
そんだけじゃん
786FROM名無しさan:2009/11/29(日) 14:01:53
使えない奴ってホントお荷物だな
特に100席以下の小さい店舗だと一人一人の能力に大きく左右されるから、一人使えない奴がいると一気に店が回らなくなる

店長にそういう奴を切る冷酷さがあればいいんだが・・・
787FROM名無しさan:2009/11/29(日) 20:47:57
>>786がそいつの分まで動くかうまく指示だせば良いだけ。2人で営業やってるわけであるまい。

うちの店は150×2のツーフロアだから中1外1だと手伝いようがないんだよな。
ヘルプ来ないし、来ないほうがまし。店の人員は全部で8人。週末は当然全員出勤。
788FROM名無しさan:2009/11/30(月) 06:02:15
店にシフト見に行ったら幹部がいて、「なんだその髭は!」って怒鳴られた
自分今日出勤じゃないです。出勤の時はちゃんと剃りますって言ったら、
「普段から剃っとけ!」言われた
出勤じゃないときくらい伸ばしてもいいやん
789FROM名無しさan:2009/11/30(月) 07:53:42
流石に面と向かって言えないけど、
店長、あんたにその気があってもこっちは全く無いから休みの日に何してる?とか色々プライベートを聞いて来るのはやめてくれ。
彼氏がいないからってオッサンを相手にするほど不自由してないんだよボケ!!
粘着質でちょいちょいアピールしてくるのがマジでキモい。
調子こくな。
790FROM名無しさan:2009/11/30(月) 09:50:27
>>787
8人で300席まわしてるの?マジ?
791FROM名無しさan:2009/11/30(月) 13:49:19
8人で300席とかまわせるの?みんなが代行レベルならいけそうだけど・・
どういう人員配置?
792FROM名無しさan:2009/11/30(月) 15:39:16
食い逃げ多いとかどんだけ・・・
793FROM名無しさan:2009/11/30(月) 19:23:32
>>789
好きな人(笑)とは色々やったりやらせたりするんだからちょっとくらい良いじゃねーか
794FROM名無しさan:2009/11/30(月) 19:35:32
やっとお客さん来た
お一人様だけど
795FROM名無しさan:2009/11/30(月) 20:17:36
>>793
生理的に無理。
アピールしてくるのもおこがましい。
酔った勢いでもない?とか聞かれたけど絶対ねーよwwww
796FROM名無しさan:2009/11/30(月) 22:21:57
>>790
>>791
中 3人
外 5人
で 外の一人がやられてるとこ(やられそうなところ)のフォローに入る。
二階3人で宴会場一階2人でテーブル、カウンター、A卓
とりあえず団体専用のドリンカーと補助にまわる人が2人分位の仕事こなせないと無理。
他の人も普通には仕事出来る。
22時までフリーだけで70万こえたときはかなり焦った。

勝手に手間のかかるオーダーはピーク時はヤマになるとかは当たり前。

797FROM名無しさan:2009/11/30(月) 22:31:17
調理場が一人ワンポジじゃない時点で無理だと思う。。。
798FROM名無しさan:2009/11/30(月) 22:56:37
そんな店新人入ってもすぐ辞めるだろうなw
799796:2009/11/30(月) 23:11:11
でも、たまにいない?やってきた初日に請求なくがつがつまわしてしまうやつ。
ちなみにうちで一番速いドリンカーは高校一年生。作るのも洗うのも過去10年でどの正店、幹部よりも速く、セクースも激しいのが好きとか平気で言うようなやつwww
800FROM名無しさan:2009/12/01(火) 07:14:18
三鷹の川口部長!仕事して下さいよ。またパワハラ・セクハラですか?能力無いですねーサッサと辞めろ!それか死ねよ。
801FROM名無しさan:2009/12/01(火) 12:26:40
おい名指しはやめろ
802FROM名無しさan:2009/12/01(火) 14:02:09
>>801
荒らしだから放置しとけ
803FROM名無しさan:2009/12/01(火) 14:02:41
30代40代でもバイトやとってますか?
804FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:11:24
うちは平均年齢高い。むしろ若い子いない。
805FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:23:45
大学生が9割近い
806FROM名無しさan:2009/12/01(火) 17:56:59
おっさんは体力もたないんだろうからやめた方がいい
807FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:07:24
店長消して〜!!

レジ金使い込み過ぎだし…
幹部と仲良しだしな〜。待つしかない??
808FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:15:49
マジで通報しろよ
809FROM名無しさan:2009/12/01(火) 18:31:16
横領という犯罪だよ
810FROM名無しさan:2009/12/01(火) 20:24:43
幹部が庇う感じになってるからさ〜、会長ファックスもあまり意味はないようだし困ってる!!


警察にガチ通報??
811FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:07:26
明日から仕事バックレてそのまま辞めようと思ってる。
812FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:11:17
先週に来週もシフト2日程度だったら辞めます、って言っておいたけど
シフトやっぱり2日しか入れられてなかったから辞めよう…
辞めろっていってんだよな。
年末にどうせ大した戦力にならない奴らにシフト取られてもうやってられん、別のバイト探すぜ。
813FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:23:46
正社員がバックレ辞めしても大丈夫かな?

役職ついてないし、店責でも無いし、Rが一人いなくなっても…と思っているのだが。

814FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:34:53
>>813
有給消化してからじゃないと勿体ない
815FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:48:16
有給もまだ貰ってないんじゃないの?
てか社員の人はスレ違い
816FROM名無しさan:2009/12/01(火) 22:09:08
ここ総合スレだから良いんじゃね?

他にバイトスレ、正社員スレあるんだし。
817FROM名無しさan:2009/12/01(火) 22:15:51
アルバイト板なのに馬鹿じゃねーの
818FROM名無しさan:2009/12/02(水) 00:52:48
バイトスレなんてあんの?
ここがそーじゃないの?
819FROM名無しさan:2009/12/02(水) 01:56:55
>>813
いらねーからとっとと辞めちまえ
820FROM名無しさan:2009/12/02(水) 04:55:00
総合って業態の事だろ
白とか藁とか隔たり無くって意味な
821FROM名無しさan:2009/12/02(水) 07:02:12
でも給料いいよね
822FROM名無しさan:2009/12/02(水) 11:04:22
>>813
俺のいるエリアは社員が既に1人バックレ、1人退職したよ。
退職した社員はすごく良い人材だったのにな。
残ったR、糞使えない。
新入社員のヘルプみたいな感じ。
使えないくせに人件高いから準古株を削る→回らない→クレーム→売上が下がる
823FROM名無しさan:2009/12/02(水) 12:40:08
>>822
うちもそんな感じだった…
使えない社員がいるとシャレにならないよな。
使えないからといって削ることは出来ないし
824FROM名無しさan:2009/12/02(水) 19:24:47
社員の新人が異常に使えなくて苛々する。
あのメガネのデブだけはマジで人件費の無駄だから消えろや。
バッシングもしないで無駄にパントリーの前でgdgdすんなよクズ。
825FROM名無しさan:2009/12/02(水) 19:37:20
それはクズじゃなくてグズです
826FROM名無しさan:2009/12/02(水) 19:42:49
うるせーよ。カスが!
827FROM名無しさan:2009/12/02(水) 20:32:02
>>826
本人か?w
社員もバイトもみんなうぜぇと思ってるし早く辞めろよ。
根暗でキモヲタみたいな外見で接客される客が可哀相なんだよw
828FROM名無しさan:2009/12/02(水) 20:47:57
うるせーよ。春日!
829FROM名無しさan:2009/12/02(水) 22:01:34
詐欺部長の川口はまだ首にならないのか?
830FROM名無しさan:2009/12/02(水) 23:19:58
シルシルミシルに……!!
831FROM名無しさan:2009/12/02(水) 23:37:41
どこの店舗も色々あんだなあw
うちはオープニングだからバイトはスタート一緒だけど
何ヶ月も経つと仕事出来るのと出来ない人間が
浮き彫りになりましたw
つか出来ない人間に限って自分は仕事出来ると思い込み、上から目線になりがち。
そして居酒屋経験者だから仕事出来る人がいるんだけどそいつは糞でしたww
偉そうにしてっから嫌われてる。
どこかに移店しようかなww新東京エリアでオススメ店舗教えてくださいww
832FROM名無しさan:2009/12/02(水) 23:41:19
シルシルミチル

だ…!!
833FROM名無しさan:2009/12/02(水) 23:49:44
店長になると給料どれくらい?さっき自動車企業から15万上がった言ってたけど
834FROM名無しさan:2009/12/02(水) 23:57:31
店長になるにも役職があるみたいだけど
でも店長になると給料はいいらしいね。
835FROM名無しさan:2009/12/03(木) 00:14:48
>>834
確か……
副主任→主任→副店長→生店長
……の順で階級が分かれてるはず。

あと、同じ階級でも持ってる資格でいろいろ手当がついて給与が変わる。
836FROM名無しさan:2009/12/03(木) 00:29:28
正店長な
837FROM名無しさan:2009/12/03(木) 01:01:34
正店長だった人か次の日に主任になってた事ならある
838FROM名無しさan:2009/12/03(木) 01:06:24
俺、か〜すが!!モンテローザ春日。みなさんモンテローザの春日はどうですか? かすかすかっかっかすかすかすかっかっかす

839FROM名無しさan:2009/12/03(木) 01:09:24
日村鍋入りまーす
840FROM名無しさan:2009/12/03(木) 01:14:02
シルシルミチルかw
841FROM名無しさan:2009/12/03(木) 01:19:02
ってか、ご新規50名様てwwwwww
842FROM名無しさan:2009/12/03(木) 03:26:21
知ってる人というか見たことある程度の人も含めて
3人いた件について
家でテレビ見てるときまでバイトのこと思い出させんじゃねえよ
843FROM名無しさan:2009/12/03(木) 04:59:14
844FROM名無しさan:2009/12/03(木) 05:21:33
録画してたシルシルミシル見た感想
600人採用して半年で店舗責任者10人って少なすぎじゃね?
バイト→正社員で即店長になった奴もいるし
バイトの俺でも名札に「店舗責任者」って入ってるんだけど。
教育システム?とかチームワーク?とかギャグで言ってんの?
845FROM名無しさan:2009/12/03(木) 06:38:45
魚民か笑笑でバイト考えてるんだけど、バンダナとか手ぬぐいってかぶる?
846FROM名無しさan:2009/12/03(木) 07:26:59
ミチルってwwまっちゃんww
あーたそれは会社の人間ww
847FROM名無しさan:2009/12/03(木) 08:11:29
まぁ、それでもオレは松本さんのM3店舗 QSC改善報告は欠かさず見てるけどね

バカなことやってる店が多いなぁと

848FROM名無しさan:2009/12/03(木) 08:44:45
教育システムw

社員育ててるのはバイトだろww
んで使えないとバイトのせいにしやがって!
面白い教育システムな会社だなw
849FROM名無しさan:2009/12/03(木) 09:58:54
シルシルをようつべにうpして
850FROM名無しさan:2009/12/03(木) 11:19:59
店長と店舗責任者の違いって何?
バイトで店責っているもんなの?
851FROM名無しさan:2009/12/03(木) 11:37:18
>>850
正店長・副店長っていう役職があるからごっちゃになってるんだと思う。
役職主任で店舗責任者でも店長って呼ぶから。

バイト店責は今はわからんけど前はいた。
その人やめた後、店舗立て直すのに
1年くらい他店舗に新規バイト回ってこなかったけどね・・・
852FROM名無しさan:2009/12/03(木) 11:40:37
>>848
1分でも出勤遅れたら罰金とかおかしな会社だからなw
だから社員が突然嫌になってバックレるんだろ。
そもそもサービス残業しまくりだし、店長命令で時間通りに働いて勤怠に残ってると上から文句来るしな。
"働きすぎて済みませんでした"とか反省文書かされるとかどんな会社だよ。
こんな所で社員やる奴の気が知れない。
853FROM名無しさan:2009/12/03(木) 11:54:08
ここはバイトの方が良いよね。地域や上の人間によるけど
まぁ店長や幹部なんかすぐに代わるから問題ないと思う
854FROM名無しさan:2009/12/03(木) 12:06:48
マジで店長変わりすぎでめんどくさい
バイト初めて半年で今4人目
855FROM名無しさan:2009/12/03(木) 12:08:09
魚民と和民てどっちが早く居酒屋始めたんだ?
856FROM名無しさan:2009/12/03(木) 12:19:39
ここの社員って拘束時間何時間だ?
857FROM名無しさan:2009/12/03(木) 12:41:10
シルシルの回想シーンに出てきた大神会長に吹いたwwwwwwww
あと、尋常じゃないチームワークって何だよwwwwwwww
858FROM名無しさan:2009/12/03(木) 14:21:43
>>854
特定した
859FROM名無しさan:2009/12/03(木) 15:38:22
シルシルミちル
とかね。
860FROM名無しさan:2009/12/03(木) 15:39:49
700人採用した社員は、今何人残ってるのかな?

うちの会社は、新卒700人採用して半分。
861FROM名無しさan:2009/12/03(木) 18:39:37
5、6人くらいじゃね?
862FROM名無しさan:2009/12/03(木) 23:59:05
社員の給料は俺の持ってる資料によると

店長 279000
副店長 248000
主任 231000
副主任 220000
Sチーフ 220000
R 199000

みたいだぜ。
ソースは社員から貰ったExcelのデータより。
863FROM名無しさan:2009/12/04(金) 00:08:10
時給はいいよね?
864FROM名無しさan:2009/12/04(金) 00:08:34
あの店長大手自動車会社で12万しか貰ってなかったのか??
865FROM名無しさan:2009/12/04(金) 01:46:07
>>862
俺女
866FROM名無しさan:2009/12/04(金) 02:38:39
福島の、秦しょう○ち、って嘘つきどこの店舗に回された?
前は会津と郡山にいたんだが…
職歴ごまかした秦くん頑張ってくれ

867FROM名無しさan:2009/12/04(金) 03:33:12
Sチーフってなに?
ちなみに社員の給料も時給じゃないの?時給換算にしてるだけかな?
昇格とか降格とかプライベートな資料がメールで一斉送信されてくるから
うちのエリアの幹部以外の社員の時給一覧とか持ってるよ
868FROM名無しさan:2009/12/04(金) 05:02:18
尋常じゃない「チームワークの悪さ」じゃないんかい
869FROM名無しさan:2009/12/04(金) 06:03:19
>>862
それは残業基礎だろ。

それに色々プラスされてくわけで。

つかPなのにそんなデータもらえるんか?
870FROM名無しさan:2009/12/04(金) 11:48:20
つか>>865みたいな奴って何がしたいんだろうな。
男だろうが女だろうが関係ねーと思うんだが。
素で疑問なんだけど何なのそれ?
871FROM名無しさan:2009/12/04(金) 13:25:15
>>867
Rより長くやってるけど、店責は任せられないようなヤツ
ってイメージかな
旧西中京の鈴木さんとか
872FROM名無しさan:2009/12/05(土) 23:39:36
詐欺・偽装行為の川口部長がいる時点で犯罪でしょう。早くなんとかならないものか
873FROM名無しさan:2009/12/06(日) 01:27:24
最近店長に対してムカついて仕方がありません。
なんであんな奴が店を任されてんの?
学歴コンプ丸出しの癖して偉ぶりやがって。
バイトの学歴を一々覚えてる暇があるならまず仕事をまともにこなせよ。
874FROM名無しさan:2009/12/06(日) 05:53:59
自分よりも上の学歴はみんな結構気にするよ
俺は他のバイトとほとんど話さないし飲み会も行かないけど大学名学部学科だけはみんな知っている・・・
875FROM名無しさan:2009/12/06(日) 11:47:25
教えてください。
ここって辞める時、制服と靴は返却しないといけないのですか?
876FROM名無しさan:2009/12/06(日) 11:48:19
あ、あと名札も。
877FROM名無しさan:2009/12/06(日) 12:10:01
>>875
お金払ってるんだから貰える。
ただ、お古を貰ったなら返すべき。
878FROM名無しさan:2009/12/06(日) 13:12:48
>>874
お前より上ばっかりで覚えるの大変だね^^
879FROM名無しさan:2009/12/06(日) 16:16:17
本籍記載の住民票を出すように言われたんだけど他のトコもそうなんですかね?なんか不安なんですが。
880FROM名無しさan:2009/12/06(日) 17:12:25
>>879
風俗店(大衆酒場)なので、
従業員の本籍等の登録が必要なだけです。

あと、ついでにいえば数ヶ月に一度、検便提出も義務だよ
881FROM名無しさan:2009/12/06(日) 18:30:35
>>880
なるほど、そういう理由なんですね。ありがとうございます。
882FROM名無しさan:2009/12/07(月) 08:16:43
モンテローザカフェ ローマ
お好み焼き みつえちゃん
って新業態が出来てたんだな
お好み焼きは2way向け業態みたいだが
2way向けにテストしてる
千年のお鍋は正式に店舗拡大しないのかな?
うちくる と ホルモン はやたらに拡大してるが
883FROM名無しさan:2009/12/07(月) 16:07:57
不況のあおりか、年末年始に10日間くらいあった時給100円UP期間が、3日間くらいに減るらしいな
884FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:10:22
>>883
掲示板によると12/29〜1/3の6日間になるらしい。
885FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:35:56
少っ!!
それなら年末のシフトなんてバカバカしいから入っていられないな。
年末で時給変わらないなんてあんまりだ。
886FROM名無しさan:2009/12/07(月) 19:45:29
>>885
そんな非協力的なヤツはいらんけどなw
887FROM名無しさan:2009/12/07(月) 20:11:16
>>886
お前はモンテ命なんだな。
888FROM名無しさan:2009/12/07(月) 21:46:42
年末なんてでるだけ無駄。コタツでテレビみながらお茶するのがベスト。
逆になんで出勤するの?
断れないの?
馬鹿なの?
M?
889FROM名無しさan:2009/12/07(月) 22:27:13
私事で辞めんなよ
890FROM名無しさan:2009/12/07(月) 23:52:08
シフトが薄い所を狙って入るとカット率が少ないし、
協力的って事をアピールして今後の希望シフトを優遇してもらえる
891FROM名無しさan:2009/12/08(火) 06:05:59
>>887
そりゃ生活かかってるからな
892FROM名無しさan:2009/12/08(火) 07:20:22
>>890
去年年末年始出たが、今年シフトを優遇されたりはしなかった。
普通に10連勤が何度もあったし。
893FROM名無しさan:2009/12/08(火) 07:46:05
>>892

稼げていいじゃねぇか(^_^)
894FROM名無しさan:2009/12/08(火) 08:04:31
従業員サイトってあれなんだよ
895FROM名無しさan:2009/12/08(火) 08:36:55
>>857
まじで尋常じゃなかったwwww
本当に違う店からヘルプ呼んだりするの?
896FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:05:42
>>893
実際にやってみろ。
最後の方死にかけだから。
897FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:09:03
緊急のヘルプ行ったことも、来てもらったこともあるよ。
急な宴会入ったときとか名指しで呼ばれたこともある。
ほかの店も人が足りなくて幹部に来られると逆に迷惑だけど。
898FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:10:56
>>895
お前、新人か?
普通にヘルプは頼むだろ。
宴会やなんやらで回らなくなって幹部や近隣の店舗から人を借りるなんてある事だろ。
まあ、自店である程度予測して出勤させるべきだけど。
突然の時は申し訳ないが頼むしかない。
899FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:10:59
やらねーよ
たかだかバイトで死にかけてられるか
どんだけMなのよ
900FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:13:17
8連勤の8連続通しで早番もやった月があるけど、その時は店長より給料多かった。
901元モンテ:2009/12/08(火) 13:20:18
↑正店長じゃないでしょ?
12月は労働時間400時間とか残業300時間とか平気であるからねwww
大入り28回(wでもTでも1回と数えて。自分とこは8回)出したのが自分の知るベスト。12月で3回過去最高売上更新した店も知ってる(自分とこは2回)
902FROM名無しさan:2009/12/08(火) 14:11:14
昔は知らないですが、今の社員は付けれる残業時間がエリアで決められてるから、実際働いた時間は給料に関係ないですよ。
前年比下がりすぎで11月の売り上げが悪かったから、うちのエリアでは残業は12月でも月100時間も付けれないです。
売上いい店の正店ならいろいろ手当てが付いて給料いいでしょうけど、今そんな店少ないでしょ。
そもそも降格だらけで正店長自体少ないし。
903FROM名無しさan:2009/12/08(火) 17:02:46
ちなみにアルバイトも働ける時間上限あるよね?
400時間なんて到底無理だと思うんだけど。
904FROM名無しさan:2009/12/08(火) 17:27:30
知り合いにバイトで1ヵ月360時間働いた奴いるよ。しかも複数。
キッチンだけど。
905元モンテ:2009/12/08(火) 18:13:33
>>903
宴会予約300越えたら社員一人が15時に店来ても間に合わないからバイトが一人12時に来たり、二人が14時に来たりする。 平日に15時とか16時に来たりもある。
一ヶ月無休で15〜06時シフトとかで6時半まで働き、金曜日だけ14時出勤なら余裕でいくよ。


今じゃ無理なのはわかってる。
906FROM名無しさan:2009/12/08(火) 18:35:18
何が言いたいかって?
>>892みたいのは12月は普通てこと。

400時間はきついよ。疲れたまるし、途中から疲れ麻痺して感じなくなるし。
前半爆睡して店に来ないとか大遅刻して営業終了間際に来るやつもいるし。
907FROM名無しさan:2009/12/09(水) 01:40:17
店の近くに住んでれば360時間も出来そうだな
バイトだけのひとつきになりそうだが
電車通勤だといろいろきついな
908FROM名無しさan:2009/12/09(水) 04:32:31
モンテって社員になってから何ヵ月から賞与もらえるんですか?クレームなど問題を起こすともらえないみたいだけどさ。
909FROM名無しさan:2009/12/09(水) 04:43:42
バイトスレですよ
910FROM名無しさan:2009/12/09(水) 04:47:48
社員のサービス残業ひどいなw
マックなんて目じゃねーレベル。
バイトでよかった。
911FROM名無しさan:2009/12/09(水) 07:15:56
具体的にどーひどいんだ?
912FROM名無しさan:2009/12/09(水) 07:25:29
刑務所の方が楽だと思う
913FROM名無しさan:2009/12/09(水) 08:52:49
バイトは総労働時間278時間以内
社員は残業100時間以内が本社規定
エリア規定は場所による
914FROM名無しさan:2009/12/09(水) 18:10:25
クソ店長のお陰でモチベーションが地に墜ちた。
ひたすら怠い。
苛々が止まらんわ。
915FROM名無しさan:2009/12/10(木) 07:50:50
(´・ω・`)スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
916FROM名無しさan:2009/12/10(木) 08:16:54
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
店長以外みんないい人なのに奴一人のせいで
917FROM名無しさan:2009/12/10(木) 11:24:41
店長以外は良い人なのに辞めたくなるお前のメンタルをどうにかしろ
918FROM名無しさan:2009/12/10(木) 13:27:05
子ども店長って評判いい?なんかあまりすきじゃない…バカにしてる感じ
919FROM名無しさan:2009/12/10(木) 13:27:20
つ会長ファックス
920FROM名無しさan:2009/12/10(木) 16:01:35
>>916
店長なんかすぐに代わるさ
921FROM名無しさan:2009/12/10(木) 16:57:48
>>917
なるほど。
かしこまりました。
922FROM名無しさan:2009/12/10(木) 17:44:14
>>916
嫌なら店長追い出せ。
幹部に店長がやっていた悪事を逐一報告せよ。
923FROM名無しさan:2009/12/10(木) 17:51:52
こども店長だったら出勤する度癒されそうだ。
悪意なさそうだしw
924FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:18:05
従業員専用サイトへようこそ
・・・・・◆・・・・・

◆覆面調査員(レシピ投稿)
あなたのオススメメニューや得意料理、他店で見つけたウワサのレシピを投稿してください!!
>>他店で見つけたウワサのレシピ



これは…
925FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:45:29
さっき電話して辞めてきた。


シフト前々から決めとけよ粕

926FROM名無しさan:2009/12/11(金) 02:04:36
>>924
いかにもモンテがやりそうなことでしょ
それより従業員割引がホットペーパー以下なのがねぇ
927FROM名無しさan:2009/12/11(金) 04:53:01
>>925
シフトは日々変動するもの。
要因は様々
928FROM名無しさan:2009/12/11(金) 07:43:33
店長タヒね
929FROM名無しさan:2009/12/11(金) 09:29:35
疲れがとれる気配がいっこうにない…休ませろボケ店長
930FROM名無しさan:2009/12/11(金) 15:22:22
ハンディもろくに覚えてない研修生がやたらドリンカーやりたがる。で、伝票が滝になったら交代。こいつは何考えてるんだろうか。
931FROM名無しさan:2009/12/11(金) 16:02:18
「ドリンク作ってる俺かっけぇ」
932FROM名無しさan:2009/12/11(金) 16:07:57
とろいんだよ。ばーか。て言えば桶。
933FROM名無しさan:2009/12/11(金) 16:08:40
今月19日土曜日か…。
また給料入るの遅いんだな。
2日くらいどって事ないが気分的にツラい
934FROM名無しさan:2009/12/11(金) 17:37:35
どっちなんだよwww
935FROM名無しさan:2009/12/11(金) 17:51:25
意気揚々とドリンカーに入って、生茶ハイにサワー入れてる研修生がいた。
シュワシュワした生茶ハイに思わず吹いたわw
自分で緑茶割り位飲んだことねーのかよww
しかも梅干と青梅の区別もつかないし生中さえまともに入れらんないし何しにドリンカー入ったんだろう。
936FROM名無しさan:2009/12/11(金) 18:02:18
>>930

正直ドリが嫌い、苦手って人の方がドリ出来る気がする。

てか俺は同期にオーダーの溜まったドリを押し付けられたww
937FROM名無しさan:2009/12/11(金) 18:05:18
>>930
馬鹿なんだと思う
938FROM名無しさan:2009/12/11(金) 19:31:27
焼き場任されるようになって先輩バイトに教わった通り作ったのだが、
数日後、店長がそれ見てマニュアル見て作れと作り直しさせられた。

んで焼き場オーダーじゃんじゃか入ってさ、まだ全部メニューの作り方覚えてないのに
おせーよ、どんどん焼き台に乗っけろって。ア〜アヂィ!むちゃいうなや。
939FROM名無しさan:2009/12/11(金) 19:41:15
のっけないとオーダー出来ない焼き場。150センチの焼き台にのせれるだけのせて(オーダー入った順番無視して時間かかる奴から)皿をゴールドテーブルに置く。そしてのっけてないやつの伝票整理。
それでも暇なら待つか他のポジに散歩か洗い物ちょろっと。
940FROM名無しさan:2009/12/11(金) 22:46:52
>>936

それわかるわ!
ドリンカー自らやる奴はなんか変なプライドがあるからな。
941FROM名無しさan:2009/12/12(土) 00:33:47
今年も手が痒くて寝てる間にかきむしって朝起きたら傷だらけの季節がやってくるお(´・ω・`)
942FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:01:24
はいはい、この時間に売り上げ180万超えましたよ
不景気とか関係ないんかよ・・・・orz
943FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:21:17
>>942

ヒント:不況に強いモンテローザ

ちなみに席数どれくらい?

昔に比べたらやっぱ暇になったんじゃねーの?

どっかの総本店は大晦日売り上げ悪くて、大晦日オールナイトらしいジャマイカ
944FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:26:32
なんでモンテって前半ローテでも11時上がりできねーの。予定たてれねー。
てか糞店長働け。
945FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:26:56
ちなみに柏は惨敗状態
946FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:56:16
>>944
うちの店は店長に上がりますって言ってサックリ上がる兵が複数いるよ。
弱小の糞店長だからそのままだし。
947FROM名無しさan:2009/12/12(土) 01:57:32
本社ビル内店舗もボロボロ
948FROM名無しさan:2009/12/12(土) 03:21:10
ドリンカーやりたがってる研修上がりの人に任せたら
ファーストオーダーの生中40杯ピッチャー8つを一杯づつゆっくりつくり始めて
オーダーが滝のようにたまってってたから
流石に変われって言ったけど
なんで自分が出来てない癖にふてくっ面こくんだろうね

ドリンカーは仕込みもあってめんどいけど
請求で呼ばれまくって忙しいよりまし
949FROM名無しさan:2009/12/12(土) 03:26:58
調理場1ホール1で回してる店舗の辛さをわからずに
大店舗から異動してきた社員てなんの為なんだよ
950FROM名無しさan:2009/12/12(土) 03:39:18
小さい店には小さい店なりの辛さがあるよな
951FROM名無しさan:2009/12/12(土) 09:10:39
モンテはどこでも辛いだろ
952FROM名無しさan:2009/12/12(土) 09:31:43
だよな
953FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:36:49
>>948

そういうアホな奴って何考えてんだろうな。うちの店舗にも居るけど自分がまわせると思ってるからこれまた厄介。とりあえず料理運べや。
954FROM名無しさan:2009/12/12(土) 10:47:30
それよりも川口のアホを何とかしろ。それかモンテローザを潰せよ!
955FROM名無しさan:2009/12/12(土) 14:18:49
来年の就職までの間、魚民でバイトしようかと思っている者です。
飲食店で4年間(ホール半年・キッチン3年半)の経験があります。
ここのスレで拝見する限り、かなりハードそうですが、連日シフトに入らないと採用してもらえませんかね?
過去の経験では5日連続(8時間FULLではない)が最高です。

あと煙草の匂いが気になりますが、みなさんの店はどうでしょうか?
ご意見お願いします。
956FROM名無しさan:2009/12/12(土) 14:32:00
メニュー全部作れるようになったろ って思っとったが無理でした。
その前に辞めることにしますた。
957FROM名無しさan:2009/12/12(土) 17:50:39
>>955
それなら余裕で出来るだろ。
煙草の気になり度は業態による
958FROM名無しさan:2009/12/12(土) 21:47:52
ヘルプめんどくせぇ
959FROM名無しさan:2009/12/13(日) 00:44:18
>>958
バイト自体めんどくせぇ
960FROM名無しさan:2009/12/13(日) 01:47:14
>>958>>959
www
確かにw
961FROM名無しさan:2009/12/13(日) 11:42:51
今、モンテでバイトしてて来週のシフト希望だしてる状態です。
来週から店長変わるんですが、ぶちって辞めたらバイトでも減給とかありますか?
962FROM名無しさan:2009/12/13(日) 14:37:37

>>961
やめるのに減給…?
963FROM名無しさan:2009/12/13(日) 14:43:13
>>962
すいません。
今まで働いた分の時給が下がったり、罰金があるのかな?ということです。
964FROM名無しさan:2009/12/13(日) 16:06:01
>>963
ばっくれんのは勝手だ。
正式に辞める手続きとらないと、次からモンテ系列でバイトできないってのは覚えておけ。
そんな内容のガルフが前飛んでたわ。
965FROM名無しさan:2009/12/13(日) 16:22:43
>>964
お返事ありがとうございます。38℃の熱で通しを強いり言葉の暴力を振るう店長で、更に辞めさせてくれないので決行しました。
申し訳ないのですが、罰金などはないのでしょうか?
966FROM名無しさan:2009/12/13(日) 19:27:26
>>957
ご意見ありがとう。
ただここのスレ見て、店長酷いのが多いので不安になってきた…。
パワハラ多いって一体何が起きてるんだよ……。
967FROM名無しさan:2009/12/13(日) 19:40:31
昨日(ってか今日)の3時の時点でシフトに入ってたのに
さっき出勤したら今日休みになってた。
まさか2分で帰宅するとは思わなかった。

当日削ったんなら「休みです」とか一言で良いから連絡しろよ糞店長
俺の色んな予定を返せ
968FROM名無しさan:2009/12/13(日) 21:34:48
>>964
そもそもバックれる程嫌なモンテでは二度と働きたいなんて思わない件について。
969FROM名無しさan:2009/12/13(日) 22:57:30
>>964
バックレる前に幹部に言え。
店長追い出せ。
970元モンテ:2009/12/14(月) 00:31:38
横ちん(本名忘れた。多分東京→神奈川あたりに異動した幹部)元気?
よく蹴られてたな。何もしてないのに挨拶するまえにまず一発www
971FROM名無しさan:2009/12/14(月) 01:03:12
>>970
次スレマダー?
972FROM名無しさan:2009/12/14(月) 09:12:07
>>970
幹部で横ちん…
横山さんですかね?
そんなあだ名で呼ばれてた気するけど違う人かなww
973FROM名無しさan:2009/12/14(月) 11:35:14
>>969
店長追い出しましたw
でもレジミスでホール従業員5000円負担

労働順法16条損害賠償予定の禁止通用しねえw
974FROM名無しさan:2009/12/14(月) 11:51:01
>>973
追い出しGJすぐるwwww
うちもあのカス追い出したい。
975FROM名無しさan:2009/12/14(月) 15:13:35
>>972
乙。
てか店舗責任者が自分より入社遅いってマジどんだけだし。
やることなすこと苛々する。
まず平日なんだからドリの伝票が6枚あっても諦めずにやりきれ。
976FROM名無しさan:2009/12/14(月) 17:04:14
初めて販促なんだが、なにすりゃいいんだ…
977FROM名無しさan:2009/12/14(月) 18:20:35
ティッシュ配りつつ、まったり休憩・・・
ある程度時間が経って寒くなってきたらコンビニで温かい飲み物購入
適当にやってサボる
978FROM名無しさan:2009/12/14(月) 19:15:04
ミスド行って口に生クリーム付けて帰る
979FROM名無しさan:2009/12/14(月) 19:39:15
自分の所は店舗の真ん前で販促しないといけないから自由効かないわ。
つかあんなド派手なオレンジのジャンパー着てチャレンジャーなことはしたくないw
980FROM名無しさan:2009/12/14(月) 19:40:37
駅のトイレでタバコ(_´Д`)ノ~~
お疲れ様でーす駅で販促してました^^
981FROM名無しさan:2009/12/15(火) 01:00:55
横ちんって前歯ないやつ?横山(ともゆき?)だったかな。下の名前は不確か。だったら俺がやってた時もそんなやついたよ!昔、鶯谷→赤羽にいたと思ったよ
982FROM名無しさan:2009/12/15(火) 02:43:54
特別販促で
1日時間給+5000円の条件で
6日間したんですけど
前の給料に入ってませんでした。
次の給料に入ってなかったら
どこにゆうべきですか?

そのことで店長は
たぶん次に入るはず!と
適当な感じに腹が立ち
辞めました。
3万円は厳しいです。
983FROM名無しさan:2009/12/15(火) 02:55:49
その特別販促はいつしたんだよ?
11月にしたんなら入るのは12月21日だぞ
984FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:01:05
あちゃー・・・
985FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:01:08
10月にしました。
リニューアルの
バタバタした時期でした。

店長と係長には
代表者が言いに行って
12月に入るはずと
言われました。
入ってなかったら
どこに言えばいいでしょうか?
986FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:24:18
そんなんあんねや。
とりあえず労働基準監督所に相談しな。
あと脱線して申し訳ないんだけど、その特別販促とかについて教えてもらっていい?
987FROM名無しさan:2009/12/15(火) 03:33:35
ありがとうございます!
次に入ってなかったら
相談してみます。

特別販促の内容は
朝7時から夕方6時まで
休憩1時間でした。
チラシ+ティッシュを
駅前で配る、ポスティングでした。
そのときの時間給は
入ってましたが
+5000円が入ってなかったです。
パソコンで確認したとき
時間が9時から6時に
なってたりもしました。
店長に確認すると
来月に回すと適当な感じでした。
988FROM名無しさan:2009/12/15(火) 04:00:20
うん。ありがとう。
わかりました。
はやく労働基準監督所に電話した方がいいよ。
それか店側に「あの手当は12月に入るということで間違いありませんよね。調べていただけませんか?、働いた分の給料をはやくいただきたいので労基に相談しようかと考えています」って言ってみたら?
そしたら向こうもビビるから
989FROM名無しさan:2009/12/15(火) 04:20:33
わかりました!
確認してみます。
ありがとうございました。
990アホ:2009/12/15(火) 05:36:03
特別販促手当はメニュー替えだけじゃね?既に廃止だしwww
991FROM名無しさan:2009/12/15(火) 07:04:21
三鷹の川口部長。潔く腹切れよ。今後も労基には定期的に報告してやるからよ。後は詐欺・恫喝・隠蔽の事実もな。
992FROM名無しさan:2009/12/15(火) 17:55:31
次スレは?
993FROM名無しさan:2009/12/16(水) 02:38:25
年末だと終電までにあがらせてもらえないのはデフォですか?
やむ負えずタクシーでの帰宅が続くのですが…
994FROM名無しさan:2009/12/16(水) 04:37:26
>>993
始発まで明日の仕込みをやるんだ!
そうすればタクシー代節約、給料獲得、明日の早番が有り難い
の1石3鳥。
995FROM名無しさan:2009/12/16(水) 05:01:08
>>994
それが1時過ぎとか中途半端な時間に
あげられてしまうのです…
996FROM名無しさan:2009/12/16(水) 07:14:04
バカ副店長
延長やウコン売れ、トップ取れば賞金とか言ってるけど
賞金ドコ?
売上悪くて(ウコン・中トロの)年下の
正店長から文句言われて、俺れらに切れるなよカス

年齢確認しろや地元の青年団は暴れられたら
困るから自分が案内してOKですか?

俺れらだと、確認したの?
未成年だと俺が罰せられるじゃんだってwwあんたの仕事って
レジ前でメールと発注だけじゃん?

忘年会しようと誘われたんですが、実は
宴会の予約が少ないから、自腹で宴会しろって?
店閉めてから・・・・3時か5時だって
馬鹿じゃねーの?
さすがブラック企業
997FROM名無しさan:2009/12/16(水) 07:45:10
今年はあんまり稼げないね
998FROM名無しさan:2009/12/16(水) 08:49:04
今月来月でウコン売上本数全国1位の店舗には
ハウス食品から30万貰えるからね
999FROM名無しさan:2009/12/16(水) 09:02:16
へぇ〜
1000FROM名無しさan:2009/12/16(水) 11:29:00
もーやだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。