>>1 乙
受験科だけど単価20円ほど下がったよ。
10年以上やってる。
今度の改正は古株をやめさせるためかと勘繰ってしまう。
3 :
FROM名無しさan :2009/09/19(土) 13:34:09
私も同じくらい下がった。これだけ単価上げるのに費やした時間考えると気が遠くなる。 やっぱり添削はインカムワークバランス?悪すぎる。
ベネが福武だったころに添削してた人って結構いるんだねえ。 そういう私もそうですが 受験と高校3年を持っていて繁忙期だと担当科目以外も頼まれたりして すごく稼いでいました。 学生だったせいか今より1枚あたりにかける時間が圧倒的に短く、 単価で考えると今は半分くらいになってる感じ…。 何人かの人とは答案受け渡し日に九段でお会いしていたかもしれませんねえ。 あの当時は小さなお子さんを連れた若いお母さんが多かったかな。 受け渡し部屋、保育園みたいだった。
私は大阪で福武してた。 緑地公園の駅のトイレでよく上沼恵美子に会ったよ。 化学なのに数学とかやらされたなぁ。 今は絶対無理だw
あ、わたしも緑地でした。 ちょうどリーダーさんの自宅での引き渡しに移行する時期だったのだが 学生だったので、会社引渡しのままだった。 そんな私はここの2。
私も大阪だったけど、西中島南方に行ってた。 時期が違うのかな?
8 :
5 :2009/09/19(土) 21:49:46
福武でしてたのは昭和50年代後半です(汗
私は受験科だけど、デジ化で受験科は恩恵を受けると私は見ているよ。 受験科は10枚くらい同じ問題が毎回送られてくる。 重要なミスで5〜6行くらいぎっしりコメントしないといけないポイントがあるとして、それを8割の人が間違えるケースだってある。 これをコピペできたらどれだけ楽か・・・と今まで思っていた。 それが可能になるはず。 ここで見てると、中学コースは問題の種類が多いわけでしょう? そうすると、コピペメリットが少ないはずだから、大して時短にならないような気がするのよね。
10 :
FROM名無しさan :2009/09/19(土) 23:03:33
>>1 乙
ちょうど、俺も同じような内容でスレ立てようとして立たなかった。
俺が立てようとしたスレが立ってたのかと思って一瞬驚いた。
あと、
「次スレは
>>950 以降で気づいた人が立ててね」
って入れとくといいかもね。
11 :
FROM名無しさan :2009/09/19(土) 23:10:38
数学担当してます。 デジ化を想像すると、 大学時代、化学のレポートをMacのクラリスワーク(Windowsのワードのようなもの)で 書いていたのを思い出す。 あれは地獄だった。 数式とか分数を書くのですら、とてつもなくしんどい・・・・・・ 分数の真ん中の線の長さとか、ルートの線の長さとか、 指数(xの n-1 乗とか)を書くのってパソコンでやると すごく細かい作業で疲れる。 手で書いた方がずっと早いんだよね・・・・・・・
>>1 乙 です。
そういうやりにくい科目もデジ化されるのかしら。
科目によって違うような気もするけど。
>>11 日本語入力すら大変な
クラリスワークスでやろうと思っちゃイヤっ。(。-_-。)
14 :
FROM名無しさan :2009/09/19(土) 23:48:43
受験科化学だけど、図をたくさんかいて説明をします。 これもパソでかくことになったら大変だー きれいで見やすいだろうけどね。 それから、指導欄は手書きがいいなぁ。 昔自分が受験生で乙やってたとき、手書きの指導欄に、 「この出来の悪い答案をちゃんと見てくれてる人がほんとに実在するんだなあ」 みたいに感じたから。
残念だけど、それはないと思うよ。
16 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 07:03:24
ゴールデンウイークも夏休みも添削続け、今週は、土曜日から、年に一度の、 「z会がない、リフレッシュ休暇」! でも金曜の夜、一応z会のサイトを確認したら... なんと、恐怖の「お知らせがあります」の文字が! 恐る恐る見てみると、 案の定、私の悪い所が延々と書き連ねた「ご連絡」が。 「もっと別の日にしてくれ〜」
17 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 07:15:52
名前の表記が、緑色の人と、青色で下にアンダーラインがある人と、 2つに分かれるようですが、どう違うんですか?
>16 それは最悪だなあ。 私も1ヶ月半ぶりの休み中なんだが、これ見てサイトのチェックはしない決意をしたよ。 ありがとう。
19 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 08:52:06
>>16 「お知らせ」って、悪いところしか書いてないけど、
あれはなんとかならんかね。いいところを見つけて、一言ほめてくれでもしたら、
添削者のやる気につながって、ずいぶんプラスなんだけど、
ただ悪いところを列挙するだけだもね。
ただ落ち込むだけで、ずいぶんマイナスだ。
教育の基本は、やっぱほめて育てることだよ。
数学って、手書きなら簡単な分数、指数、 図を描いて説明するときの△ABC、放物線、 どれもすごく面倒で、とっても大変。 ワードの数学ソフト使ったことあるけど、 人間の手ってすばらしい!!と感じっぱなしだった。
いまどきの学生はパソコンでどうやって数式を書くの? TeXとか使うのかな? いまの若い人が添削者の主流になるころには、高度なパソコンスキルが要求されて そういうスキルのない人は辞めさせられるんだろうか。 それとも簡単に使えるソフトが登場するのかな。
デジタル添削とは?のイメージ画面は数学の答案だから まず数学は確実にデジタル化かな。 でもソフトがすごく昔っぽそう。 時間短縮は希望的観測だな。
ほめられてるって言えばしょっちゅうほめられてるよ。 「お願い」文書の冒頭で、 「いつも熱心な添削ありがとうございます」って(笑)。 デジタル化って会員さんの意見は聞いたのかしら。 我が家の会員さんは絶対イヤと言ってます。
24 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 16:27:54
高校国語合格しました。 来月から業務開始になるそうですが、皆さん首や肩の痛みって どう対応されてますか? 実は模擬添削時、締め切りに焦ってかなり追い込んでやっていたところ 書き終わったあとピクリとも動かせないくらいの首の痛みに襲われました。 寝違えの強力版みたいな状態で大変な目に遭いました。 多分同じ姿勢でひたすら書き続けたせいだと思うんですが… 予防策や「こうするとすぐ治る!」みたいな技があれば教えて下さい。
「お願い」、採点ミスは認めるけど、添削内容を指摘されると何かむっとくるんだよなぁ。 もう無理せず最低枚数に変更して適当にするか、 ベネを受けるか。
首の痛みはやったことないけど、肩こりはどうしようもないなあ。 できるだけ1時間くらいに一度体を動かすようにはしてる。 たとえば、1時間やったら掃除機かける、また一時間やったら台所片付ける、とか。 柔軟体操やればいいんだけど、なかなか時間がない。 寝る前にお風呂の中ではできるだけ肩をもんだりしてるけど・・・。 焼け石に水かな? 肩こりの薬で、貼るんじゃなくて、塗るのあるじゃない? あれって効果あるのかな。 強力な目薬みたいに、強力な肩こり薬があればいいのに。
受験科は、10年以上くらいやっている人から減額対象だったのかな? 私は1年目なんで、一応50円くらい上がった。 でも時間がかかっているから、時給に換算すると・・・・だけどね。
28 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 18:12:02
私も、もう10年やってる。 だけど、z会は、ベテランだって一切リスペクトしない。 どんな会社でも、上司が、勤続10年の社員に、新入社員にと同じ口調で 注意はしないわな。「ベテランの○○さんに、こんなこと言って悪いけど...」 って感じで言うでしょ。z会はまったくなし。新人の時と同じ口調(用紙?)で 注意しよるからね。こういうところは、ぜひとも改善してほしいよ。
29 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 18:34:15
>>25 一か所採点ミスが見つかると(見つけると)、
それをきっかけにその答案をじっくり見られて
(普段スルーしてくれている程度の)添削内容までケチをつけられる(失礼)
ようになっていると、私は見ています。
だから、添削後採点ミスがないかとにかく何度もチェックし、
添削内容にまでケチをつけられないように、私はしています。
Z会は、長年続けても単価が上がるなんてことはないのですね? 以前、子供の教育関係の仕事していたんだけど、等級制になっていて、 勤続年数+試験+貢献度等で定期的に等級が上下した。 そのシステムは、努力が反映されて良かったよ。
31 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 19:12:09
>>30 実はz会もずっと級制で、私も10年間でだいぶ上がり、単価も上がっていたのですが、
ある日突然、(答案のサイズが大から小に変わるのにあわせて、)
なかったことになりました。一切無効になってしまいました。
とりあえず、できればsage進行にしないか?
33 :
24 :2009/09/20(日) 21:35:51
>26 やっぱり肩こりは避けられそうにないのですね〜 なるべく合間合間に体操でもするように心がけます。 初添削緊張するなあ。
34 :
FROM名無しさan :2009/09/20(日) 22:36:06
私も10月からやる新人です。よろしゅー。 事務編を読んでるんですが、返送方法が ユウパックかヤマトかって、どうやって決めるんですか? できたらヤマトにしたいんだけど。 事前に決定した方法って書いてあるが、勝手に決定される?
希望の方法じゃないの?
36 :
FROM名無しさan :2009/09/21(月) 01:39:48
肩凝り対策、私は直径5センチくらいのスーパーボール愛用してます。 床に寝転んで背中でボールをぐりぐり。ほぐれます〜♪めちゃ気持ちいいですよん。 もちろん腰痛にもバッチリ。 それでも辛い時は、外科で出してもらったボルタレンゲル塗ったり 鎮痛剤服んだりします。これはよっぽどの時限定ですけど。
37 :
FROM名無しさan :2009/09/21(月) 02:43:53
万年筆が届いたんですが、ピンクっぽいんですがこれでいいんですよね。
新人さん。sage推奨でいきませんか??
39 :
FROM名無しさan :2009/09/21(月) 07:06:13
>>38 初歩的な質問で悪いんですけど、
この場合、そうすることでどういうメリットがあるのですか?
そうしないことでどういうデメリットが今あるんですか?
40 :
FROM名無しさan :2009/09/21(月) 07:10:21
>>34 私の場合は、封筒に自動的にヤマトの伝票が入ってるけど。
事前に希望を聞かれて今こうなっているのかは、すいません忘れました。
限定された住人で構成されるこういうスレは大体sage進行がデフォ。 人目につかないようにする。 何度も荒らされて潰された過去がある。 目にされたくない対象が明確にある。 てか、一番の理由は「上げる必要がない」 検索で辿り着いてくれた方が住人として適切じゃないかと。 ただ、sageを強要すると反発する人が何故か現れるのであくまでも推奨。 で、黙って荒らし認定でスルー。
>>38 メリット 見つかりにくくなる
デメリット このスレが無くなる
44 :
FROM名無しさan :2009/09/21(月) 07:44:57
>>42 このスレが無くなるかも、って、まさか
「会社が見つけて、スレを潰してしまう」ってことじゃないでしょうね。
まさか過去にそんなことが実際にあったんじゃないでしょうね。
そんなことができるのかな。そんなことしていいのかな。
>>24 私、富士薬品で出しているフジタッチっていう塗り薬を
愛用しているよ。
塗った直後、肌が熱くなって、イタタタ・・って感じだけど、
気がつくと肩こりの症状がなくなってる。
軽い肩こりだから、重度の人は分からないけど。
肩が凝ってない時は全く熱くならないんだよね。不思議な薬。
え、私42じゃないんだけど、 このスレがなくなるってのは、このスレ見つけて書き込む人の数は相対的に減って、スレが落ちちゃうって意味じゃないの? でも、私もsageがいいと思うよ。 一応、守秘義務があるにもかかわらず、必要に迫られて(ストレス発散も必要と解するとして)情報交換してるわけで、多くの人の目にとまってほしいとは思っていない。 会社の人がみて参考にしてるとは思うけど、不特定多数の人に会社の無慈悲を訴えたいわけではないよね。 私にとってここは大切な場だから、安全に保守したいわ。
>>45 貴重な情報ありがとう。
早速買いに走るわ。
スーパーボールもよさそうね。
私は雑貨屋で昔買った、立体的な肩モミ道具を重宝しているけど、そのスーパーボールと同じ使い方だわ。
出っ張っているところを上向きにおいて、そのうえにごろんと横になる。
ぐぐぐっと壺に入って、きくのよねー。
本当はマッサージ機ほしいけど、今は「金曜日に提出したら漫画喫茶に行ってマッサージ機に乗る」という目標を持って添削に取り組むとすごくはかどることがわかったので、特に買う必要はないという結論に至っているわ。
>>34 私は受験科だけど、40さんと同じでヤマトのが封筒に同封されています。
最初っからヤマト限定で指示されています。
ゆうパックオーケーのコースもあるんだ。
うち、郵便局がすぐそばなんで、どっちか選べたらかなり助かるんだけど。
会員の目にも留まりやすくなる。 で、乙からネットで書き込んでいる人がいる云々の注意が出て 書き込む人が減る。 過去にそういうことがあってスレが落ちたことがあった。
実はsage進行にするってよくわかんないんだけど、 E-mail(省略可)のところにsageと入れればいいんだよね。 (これもsageてみた)
>>46 他の人はわからないけど、
私は、z会の人が見てるっていう前提で、
改善してほしいことを、わざと書いてる。
むしろ、z会の社長に直接意見をチェックしてほしいぐらい。
基礎科の頃はお知らせなんてもらわなかったけど、 新コースになって半年に3通くらいもらってる。 ホントは休みたかったけど無理して枚数減で頑張ったらダメ出しもらった。 休めばよかった。 サインが読めないってわざわざ文書で来るし。 点ネット開くのが憂鬱だよ。
昔、ここで添削基準がオクに出されてるって書き込みがあった時、速攻で対処されたじゃん。 確実に見てるよ。 中の人自身もここが消えると困るだろう。
>速攻で対処 真相はわからないけど、ここを見た添削者が会社に電話で 告げ口した可能性もあると思うよ。 そういうの好きな人っていそうだしw
過疎って落ちるより、明らかに荒らしや晒されたりして潰された方が多いよね。
>>53 ナツカシス
あのあと明らかにこのスレのことだなって丸わかりのお達しがあったんだよね。
前スレの後ブランクがあったから、このスレまで追って来てるかどうかは分からないけど。
ヤマトだと、集荷してくれるのが助かって ずっと集荷をお願いしていたんだけど お歳暮の時期に時間どおりに来なくて電話したら 「集荷はあくまでサービスなので時間どおりには伺えません」と つめた〜く言われてしまい それ以来コンビニまで出しに行ってる。 あのオペレーターの女のひと、怖かったよ…。 コンビニの人のほうがず〜っと優しいし親切。
昔、優秀賞とか○○回継続の努力賞とか、大きな賞状をわざわざ書留で送って来て、 額に入れて飾ったりしたものだけど、それが今じゃ、 パソコンの画面に出るだけになっちゃった。 経費削減かもしれんけど、経費削減っていうのはムダなものを削ることで、 賞状なんかは、わざと大々的に送った方が添削者のやる気につながり、 いいんだけどなー。ぜひとも考え直してほしい。 「 賞状ぐらい、パソコンの画面で済まさずに、 本物を送って来ーい!」
賞状に費用かけるより、報奨金upの方が良くない? 私は賞状なんてどうでもいいなー。
報奨金前は図書カードだったんだよね。現金になっただけでも進歩だと思う。 もうかなり長く添削やってるけどこの会社、添削者にやる気求めているとは思えない。 頑張っても報酬あがらないし。添削者があってこそのビジネスモデルなのに。
「添削者があってこそのビジネスモデル」ってのが幻想かもよ。 会員スレでも「解答があれば添削なんていらない」って意見多いものね。 例のブログの子も朱筆なんてほとんど無視しているみたいだし。
「優秀賞をとったら10万円」ぐらいだったら、毎回もっと頑張るかもね。 でも逆に言うと、10000円とか15000円ぐらいだと、「今月は振込みが いつもよりちょっと多かったな」で済んじゃって、添削者のやる気向上にはつながらず、 対費用効果に合ってない。そういうことまでマーケティングしてると思えない。 (あ、そもそもやる気を求めてない?)
昔z会のCMに、イチローが出てたよね。 今またオファーしてみたらどうかな。今旬だから。 (そんなギャラの予算はない? いや、ある。あんなビルを建てるぐらいだ) でもz会のCMキャラクターって、なぜか、大学受験したことがない高卒の人なんだよね。 もっと有名大卒の人じゃないと辻褄はあわないけど。
優秀賞ってどんな添削すればもらえるのですか。
>>63 私がもらった時の状況は、
・特にその半年だけ枚数を多くこなしたわけでもない
・成績優秀だったわけではなく注意も1〜2回あったはず
・毎年同じようにやってるけど、その前も後も優秀賞じゃなくて、
なぜかその期だけ優秀賞
って具合で、本人も基準はわからず、今もって謎です。
私の場合は、特にこうだったから優秀賞をもらえました、っていうのがないです。
他の人はどうかな?
65 :
46 :2009/09/21(月) 17:32:53
>>51 私も見られていると思って書いている。
ぜひ読んでほしい。
でも、会員さんに読んでほしくはないので、sageです。
しかし、基準を売りに出した人、最悪だな。
当然クビになったんだろうね。
ていうか、退職してから売りに出したわけだな、きっと。
>63 半年ごとの総合評価がAであることは最低条件だろうけど、あとは不明。 私は字が下手だし、それほど丁寧にやっているとも思わないけど なぜか何度ももらってる。 朱筆量が平均よりは多いかもだけど、神添削にはほど遠いはず。
>>66 64ですけど、あ、そういえば一応A評価でした。
でも、その基準以外は、優秀じゃないけどその時は優秀賞に入っていました。
半年ごとの総合評価ってのはいつ頃あるんですか?
小コースから中コースに変わったんだけど、ポイント制とか感動したよ。 小コースのお仕事継続ご苦労さん手当なんて…お涙ものだった。担任制 だから一年間は縛り付けみたいなプレッシャーもあったし。今は手があいてる ともうちょと枚数多めに引きうけられるかな〜とかSOS申し込んだりとか 融通がきいて嬉しい。
少し前に、「答案20枚のうち、10種類にも分かれてて、 しかもそのうちの8種類が1枚だけ 」 というのがあった(そんなのばっか)んだけど、みんなこんな感じなの? 私だけじゃないだろうね。 しかも、その後「お知らせ」が来て、添削が深くなかったことで注意されたんだけど、 1枚だけのは長文記述の答えをじっくり深く読んであげる時間はないし、 (そうしてたら締め切りまでに絶対終わらない) 「 1枚だけの答案を多く混ぜる 」方式は非効率でダメだよね。 会社は送付がラクかもしれんけど。
>>4 かなり前のにレスして申し訳ない。
千代田区九段の福武書店に答案受け渡しに通ってた時、
近くに日本テレビがあって、ミーハーだった私は、
芸能人が歩いてるんじゃないかとわざと遠回りをして歩いた。
でもまったく会わなかった。駐車場で時々ロケはしていた。
80年代の話だ。なつかしいなあ。
>>70 20枚で10種類とか私もあります
でも私は逆に同じのが10枚とかある方が苦手です
採点飽きてしまって…
色々あった方が新鮮味があります!
確か色々あった方がポイント高めだったような?
今日までずっと暇でした
>>51 z会の社長は、商社からヘッドハンティングで、いきなり取締役で来た人で、
商社マンだから、すべてコストカットとか新幹線の駅の前に巨大ビルを建てるとか、
すべて商社マンの発想。いきなり取締役なので、自分が実際に答案を添削したことなどなく、
添削者の苦労はわからないよ。そう割り切ってやるしかない。
>>61 すごいな。
私は常日頃の月収が1万5000円くらいだから、1万円アップしたら有頂天だわ。
10万円アップなんて・・・想像できなくて、胸が苦しくなってきたわ。
A評価取るだけでも大変だった。 評価基準枚数が可能枚数を常にこなしても無理な数字だったし、 そんな苦労して評価Aをもらったって大したことないし。 無理して頑張ってもミスして「お手紙」もらうのがオチだし。 努力賞も優秀賞も努力してもらえるもんじゃないって分かったから、 良い添削を心がけずに、適当にミスのない程度でこなすことに決めた。
評価基準枚数というのがよくわからないんですが、最低枚数をこなしているだけじゃその数値に達しないものなんですか? そして、その枚数に達していないとAがもらえないということでしょうか。
>>76 基準枚数はたしか手引だか最初の頃にもらった冊子にあったはず
>>76 最低枚数+10枚ペースでこなしたとしても足りません。
基準を満たさないと評価はB以下です。
優秀賞等はAの人たちの中から選ばれます。
ちなみに評価の無いコースはどのコースでしょうか?
ほんとほんとA評価取る意味あまり感じられないよね。 優秀賞や努力賞って長年やってると順番が忘れた頃にやってくるってのが実感。 注意のお手紙も一人につき年に一回は必ず出す方針だったりして。いやこれは私だけ? そういえば最近もらってないな。 そろそろ要注意か。
>>72 私も種類が多いほうがいいなあ。
20枚同じってときがあって大変だった。
だから模試の採点も苦手だ。
>>64 私がもらった時も全く同じだった。
「優秀賞からは外れましたが優れた添削内容でした」
というわけのわからん通知をもらったこともある。
賞状賞金は無し。あれは何だったんだろうか。
長年やってても賞なんてもらったこと無いや。 昔あった継続表彰くらい。 よく考えたらもう17年もしてるよ。
>>78 すみません、今年の4月に始めた新人なんで評価経験ないだけで、たぶんそのうち評価の時期がくるのでしょう。
私が受験科だが、種類多かったら死ぬよ〜。 1回につき15枚くらいやってるけど、2種類か3種類が限度だわ。 たいてい1種類しか送られてこないから安心だけど。
評価は前期分が9月末には公開されます 私のは見れると言えば見えます 枚数が基準を越えていれば大きい何かが無ければAでしょう
返送方法やら評価システムとか手引きに全部書いてないの?読まないの?
私は昔、優秀賞をもらって、喜んでいたら、 すぐ次の週、(当時は)封筒で注意が来て、 「全体的に字数が少ない」って言われたことがある。 そんなわけないよね。どっちだよ!って一人で突っ込んだことがある。
私も優秀賞の直後に注意のお手紙もらいました。 これってつけ上がるなよってこと?
85の日本語が心配だw
さすがに関係ないでしょ。ちょうど私たちが会員が入段したとか知らないのと同じで。 私の想像では、チェックはかなり大雑把にバイト的な人がやっていて、 おかしな点を見つけると偉い人のところに回され入念にチェックされたうえ 注意のお手紙になるのかなあってかんじ。 で、そのバイト的な人が朱筆量とかのチェックもしていて、それが評価になる。 高得点順に並べるのもチェックをしやすくするためで、じつは低得点者までは見ていないとか。
そう言えば、昔は高得点順に並べたんだっけw 受験科は今でもそうなんだ。 デジ化されても優秀賞なんてあるのかな。
えっ、チェッカーさんてバイトなのかな?
パートだったんじゃ? で、時給見てちょっと腹が立った記憶があるw
チェッカーさんやりたいです 笑
チェッカーやりたいよね… ある程度添削してた人なら簡単にできるハズ。 でも静岡なのかなあ勤務地。
でも、想像以上に大量の答案を短時間に見なければならないのかも。
私のイメージでは、 「20〜30代の頃z会に正社員として勤めていて 結婚退社していた30〜40代の人が、今度は嘱託として チェック係をパートでやってる」 ていう感じだったけど。
チェッカーは乙のHPでよく募集されてますよ。
チェッカーに応募するのって、添削者歴は関係ないのかな。 添削したことない人にダメ出しされたくないし、 私はそろそろ添削10年になるけど、自分より添削歴が短い人にも ダメ出しされたくない。 「せめてベテランにしてくれー」
「20字くらいしか書くスペースがない箇所なのに、 基準の誤答コメント例を見たら200字ぐらいの大長文」 ってこと、ない? そのつど簡潔にすればいいんだけど、 いちいち立ち止まって考えなくちゃいけないし、まったくのムダでしょ。 基準の文例を考えてる人、実際に赤ペンで書き込んでみてないよね。 しかたなく、基準のコメント例を無視して自分で考えた短い文を 書いてたら、「お知らせ」が来て、「誤答コメントは略さずに書いてください」って... 「あのスペースに、略さずに全部書いてみろー」
私は白紙部分が多い科目なんで、100さんのコメントにびっくりだわ。 基準の内容がそんなに実際に合ってないなんてひどすぎる。 でも、そういう場合、電話して聞いてみたらどうかな? 「略さず書かなくちゃいけないなら、書き込めるスペースを作ってください」って。 ちなみに、私は基準のコメントについては「自分のスタイルに合わせて臨機応変に変えて構わない」と、どっかに書いてあったと記憶していて(面倒なんで探さなくてごめん)、私はそっくり写したりはしてないよ。 でも、注意が来たことはない。 コースで違うのかしら。
86さんの過去の書き込みを一覧にして読んでみたい。 たまに「添削者のくせにどうして読んでないの?」って上から目線で仕切っている人は全部同一人物なんだろうか。
>>82 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ 私も17年。
ここは新しい人が多いみたいだと思ってたら
思いがけず同期がいて嬉しいわ。
>>100 私のコースは「基準コメントを丸写しせずに
個々の会員の解答に応じて臨機応変にアレンジして書け」
と指示されてる。
コースによって方針が全然違うんだね。
104 :
101 :2009/09/23(水) 08:50:17
103さんと同じです。 ちなみに私は受験科です。 そっくりじゃないといけないコースはどこなのかしら。
>>100 >誤答コメントは略さずに書いてください
必ず同じ文章でなきゃならないなら
添削者に手書きさせる意味は無い。
はじめから解説に印刷しときゃいいのにね。
超レアな誤答だったのかな。
旧基礎科 新コースになって少しだけ受験科の範囲も含まれるようになった。 で問題はそのまま使いまわしで、解答用紙は小さくなったのに基準は前のスペースの分量のまま。 基礎科の範囲は基準のコメントがやたらと多く、 受験科の範囲はコメントが少なく、あったとしても逆にこれまたスペースを全く頭に入れてない超長文。 移行時はスペース配分が難しい問題があれば送付票で連絡くださいとか言ってたけど、 ほとんど改善されていない。
>>100 「誤答コメントを全部書かなかった」ことが問題じゃなくて、
あくまで「説明が足りなかった」からの注意じゃない?
私の場合は、問一と問三でいっぱい書かざるを得なくて、
問二のスペースがなくて簡単にしたら、お知らせで説明不足だったと
注意された。あくまで、スペースの問題なんだけどな。
チェッカーは他の人の添削も見ているわけだから (1)他の添削者は全部書いている (2)全部書かなくてもいいが、説明が端折りすぎで注意 のどっちかなんだろうな。
私も長い文章だと端折ったりしてるよ。 文章を図式にしたりもしてる。 白紙に近い答案だとスペースの問題に困るし 秋から増えてくる総合問題は問題数が多いので すっごく小さい字で書くよ… もう目がショボショボ。 あと、ちょっと?な答えには基準以外に、どうして違うのか説明したいから 前後の問題のスペース(長いときはそのもういっこ前後ろまで) にまでお邪魔ということも多々あります。 中学コースです。
スペースがある時が問題じゃない? ある設問で、基準の誤答・白紙コメントを見ると、200字の大長文! 恐る恐るスペースを確認すると、小さい字で書けば200字ピッタリ 入りそうな空間が。こりゃ全文全字書かないわけにいかない。 それが何枚もあるのがわかり、やる気消失。その方が怖いです。
受験科数学ではコメント例なんて基準に書いてないな。 思ったことを勝手に書けばいいので楽といえば楽。 数学は人による解釈の違いが少ない科目だから、 こっちの裁量に任せてくれるんだろうね。
Googleの検索でz会2枚目とやっても出なくなったよ(今までずっと出てた) あんまりsageばっかりのせいじゃない?
出なくなったほうがいいんじゃない?
会員には見つからないかもしれないけど 添削者にも見つからないね。 新規の書き込み者(このスレ発見者)がいなくなって、スレ落ちしそう。
落ちそうになったらだれかが上げるのさ〜〜。
スレ検索で普通来るだろ。 googleで出てくるようになったから前スレは潰されたようなもんだし。 前は検索できないようにわざわざ「お使い」とか伏字とか使ってたんだよ。 そんなに不安ならたまに保守ageすればいいじゃないか。
添削バイトに関心のある人が発見できるようにしてあげたいよなあ。 それがこういう掲示板の存在意義のひとつだし。
私は、会社の人もチェックしてる、っていう前提で 改善してほしいことをわざと書いてるんだけど、 会社の人も気づかないようにまでなると、わたし的には困るなー。
あの、基本的な質問で悪いんですが、 Googleで出てたのが急に出なくなるって、 どういう理由、原因なんですか?
でも、添削指導員希望者がドッとやってきて しつこいほど教えてちゃんして、守秘義務守れない人が現れて、 その後合格したやら不合格でしたやら報告祭りとかされたら、 私はいやだな。 添削指導員だけでいいよ。
ま、前スレみたいに受講生に荒らされて、あちこちにリンク貼られて めちゃめちゃにされるのだけは勘弁。 私は前みたいに乙だけじゃなくベネや銅鑼の人たちも一緒のスレがいいな。
今度の答案は単価が低いのばかり… 単価と難易度は比例すると思いますが 単価と筆量は比例しません… 混ぜて欲しいです(>_<) 連休あとにSOSなしで収入ダウンです
>>121 そんなことがあったんですか。
隠れてたほうがいいですね。
>>120 >>121 そんなことあったなー(遠い目)
ここの一枚目にたどり着くまで相当長い間、ブランクがあった。
>>118 会社の人はチェックしているかもしれないが、
書き込みを会社が正式に取り上げて検討するなんてありえない。
きちんと会社勤めしたことある人ならわかるよね。
避難スレもあったけど、そこは息を潜めすぎたせいで 住人が少なくて何度もスレ落ちした。 今はそのままの名称なんだから、探すのだって難しくはないよね。 探し出せた人だけが集まればいいよ。 わざわざageてやらないと辿り着けないような人は、結局、教えてちゃんでしょ。 希望者の「教えて」連発や合不合祭りなんて、 某女性掲示板だけで勘弁して欲しいわ。
sage入れました。 37です。再びすみません。 万年筆が届いたんですが、ピンクっぽいんですがこれでいいんですよね。 ついでに。修正テープの品番間違えて買っちゃったんですが やっぱり指定じゃないとまずいですか? 600円もしたのに、品番ミス。痛いです。
>>125 私の友人のスーパーは、ネットをチェックする役の新入社員がいて、
従業員のマズい書き込みもホンネの要望も担当部長にあげろと言われていて、
過去にいくつか取締役会にもあがりました(マズい方も要望も両方)。
よって会社による(z会はどっちかなー)
>>126 激しく同意
前スレで「デジタル化はさておき」って話ぶった切った非添削指導員のレスでもむかついたw
自分でも沸点低すぎプライド高すぎとは思うけどねw
あ、でも「合格しました〜今日からここの仲間入りです。」なんてのはうれしい。
>>127 ピンク色で大丈夫。最初驚くよね。
修正テープは買いなおしたら?これからずっと使うわけだし。
白いのを買っちゃったのなら、紙が再生紙で少しベージュがかってるから
結構目立つよ。
SW中は本部もお休みだったのかな?今teenet見たらSOS結構出てる。 でも忙しくて申し込めな〜い…残念。
>130 127です。ありがとうございます。 やっぱりピンクなんですね。訂正用のsignoが赤なんで 変な感じです。 修正テープはやはり白だと駄目ですね(泣) 普通のスーパーなどでは売ってないんで わざわざ東急ハンズまで行ったのに〜。 返品に行くにも遠いので、仕方ない。 指定の修正テープ、ネットで買うしかないかな。 このへんでは売ってないです・・
>>128 スーパーにもバイトとパートは多いが、これら職場の不満は不誠実な対応など、
回り回って客にも影響がある。だから、職場環境の整備は重要。
ところが添削の場合、ただですらバイトと顔を合わせることもない、
おまけに募集すればたくさん来る、この違いではないでしょうか?
そして、この出版不況に少子化、実際に乙も苦しいというのが実情なのでは。
>>131 うんすごいsosだ。
まとめて出てるのはお盆のとき以来かな。
>>133 z会って、10年20年添削をやっても社員と一回も顔を合わせないという
稀有な会社。よってなおさら、ネットの書き込みに真の本音が
書き込まれるので、余計会社に読んでほしいね。社長自らチェックしてほしい。
そういえば、デジ化に関して、講習会開いたとしたらどうか、とかいう項目があったって書き込みあったよね。 そうなれば、ついに、スタッフとご対面・・・となるわけだね。 私はスタッフがここ読んでると思うけどな。 会社にとって、添削者は受講生よりも頭の痛い問題だと思うんで。 なんとかうまくコントロールしようと情報収集はしっかりやってそうな気が。
アンケートじゃ本音は見えないもんね。 うまくここを利用してほしいよ。
本当だ。 SOS、11月分までぎっしり埋まっている。 夏が一番忙しいのかと思っていたけど、まだまだ続くんだな。
>>111 受験科数学ってそんな感じなのか。
例の子のブログで、数学の基準ってどうなっているのか疑問に思ってたんだ。
すっきりした。
その1を久々に読もうと思ったら読めなくなっていた・・・。 なんかダウンロードしろって書いてあるけど、これって無料かな? やったことある人いる? ダウンロードしても全然危なくない?
>140はsageって何?名前の色が違うのなはなぜ?って聞いてた人? 教えてちゃんはウザいんだってば。 「初心者は半年ロムれ」とは言わないけど、 ちょっとは自分で調べようよ。 総合案内とか初心者の質問板とかあるでしょ? あなた、そんな調子でこの仕事やっていけるの?
>>141 私は119で名前の色を聞いた本人ですが、
140とか他は違うので、別人です。
私だったら、やさしく教えてあげますが、
そうは考えない厳しい人がいるみたいなので(おお怖い)
今後ここでの質問はやめます。怖い怖い。
あまりにひどい極端な「教えてちゃん」も困るが、 説教調のヤツも困るね。 このスレにもすでに何人か存在するよ、 パソコンやネットに詳しくない人が一生懸命質問してるのに、 2チャンネル用語とか駆使?して、そういう人を見下すような レスを書いてるヤツが。 何でそんなに上から目線なんだろう。
ここを見ていること自体、めちゃ忙しいわけじゃないんだから、 答えられる人が、答えられる範囲で書き込めばよい。 答えたくなければ、怒らずにそのままやり過ごせばよいこと。 大人なんだから。
「ネットも2チャンネルも最近始めたばかりの、新人添削者の人」は、 sage進行とか推奨とかスレ検索とか保守ageとか、 知らん方が普通だよな。 質問して怒られるなんてヒドいよ。
>>141 やっていけると思いますよ
まだデジタル化もしてないし
>>147 141はパソコンやネットの知識じゃなくて、
自分で調べもせずに安易に人に尋ねる姿勢を
言ってるんじゃないか
んじゃ、また質問があったらやさしく初心者板に誘導ということで。 わたしゃ「半年ロムれ」が一番的を射たレスだと思うけどね。
>>142 >>17 や
>>119 は確かにここでする質問じゃないと思うよ。
スレの趣旨とは全くかけ離れた関係のない質問は、場合によっては荒らしと思われても仕方がない。
どこのスレでも教えてちゃんと構ってちゃんは嫌われるというのも覚えておいてほしい。
それとは別に手引き等を見れば分かるような内部情報を軽い気持ちで質問する人がいるけど、
誰が書きこんでるのか分からないから、安易に答えない方がいいかもしれない。
ま、気にしすぎだと思う人はスルーしてくれ。
ここは2ちゃんだということを皆さんお忘れなのでは・・・
質問を書いた方が悪いってこと? みんな、中高生の初歩的な質問にもやさしく答える添削者のはずじゃないの? ずいぶんキツい人が多いね。(147みたいな優しい人もいるけど)
>>136 デジ化の講習会っていう話、どのコース?
受け渡しに事務所や支社に出向く方式ならそれもありだが、
メール便のみの現在のやり方では、添削者の居住地もばらばらで、
無理なのでは?
新幹線を利用の人もいるのではないかしら?
交通費を支給するとも思えないのだが。
同じ質問を何度も書くとか、しつこくからんでくるとか、ならともかく、 「○○って何ですか」ってあったら「それはこうですよ」って教えてあげればいいじゃないか。 会員の、「こんなこと質問感想欄に書くな、自分で調べろ!」って質問にも きちんと答えるのが仕事の、添削者の先生方のスレとは思えないね。
┐(´ー`)┌
>>153 デジ化と無縁な小ですが
採用時にあった集合研修の交通費は出ましたよ。
ついに、155みたいな書き込みをするヤツが現れた
>>152 >みんな、中高生の初歩的な質問にもやさしく答える添削者のはずじゃないの?
>ずいぶんキツい人が多いね。(147みたいな優しい人もいるけど)
皆さん、仕事で初歩的な質問(というかたまにお馬鹿な質問)に優しく答えている
から、その仕事の反動(ストレス)で、このスレでもたまに見かける「教えてちゃん」
や「情報クレクレちゃん」のような人達にはとりわけ厳しいのでは?
と言ってみるテスト
>>158 初心者らしき人何人かが、質問を書いてるのをひととおり読んでみたけど、
どれも単発で、あれぐらいでも「教えてちゃん」に入るの?
もっとしつこいならともかく。あれぐらいで荒らしだとか言うのはねえ。
教えないべき派の人が書いてるのは、2チャンネルの一般論かもしれないけど、
質問に答える・教える仕事の添削者スレで、
「質問に答えるな・教えるな」っていうのもちょっとねえ。他のスレならともかく。
2ちゃんでも添削者しなきゃいけないのか? そこまで求めるのはちょっと行きすぎじゃないか? ちょっと頭冷やした方がいいんじゃないか? マイルールの押し付けはよくないと思うよ。
2ちゃん的なレスをしたい人はすればいいし、 やさしく教えてあげたい人はそうすればいい。 別に自由でいいじゃん。 ちゃんとお礼する人もいるけど、しない人も多いし。
130です。来月から始めるので教えてちゃんになってました。 すみません。 というか、ここは仲間と話ができていいなと思って お気に入りにまで入れたのに、なんだか空気悪くなってますね。 みなさーん、仲良くしようよ!
163 :
FROM名無しさan :2009/09/24(木) 20:15:12
>>152 会員さんは親切に答えてもらうために会費を払っています。
大人なんでしょ?自分でできることは自分でしなさいよ。
>>160 このスレの、ほとんどの人は、「教えてちゃん」かもしれない質問にも
やさしく答えている。(36,41,45,64,136,141など)
という点をお忘れではないかな。
荒らしだとか言ってるのは、見たところ2〜3人だけのようだよ。
165 :
FROM名無しさan :2009/09/24(木) 20:36:53
>>163 「ネット初心者、2チャンネル初心者、新人添削者の人は、
ここでどういう質問をしていいのか、しない方がいいのか、
それ自体全然わからない」ってことをお忘れではないかな。
わかってないようなら、それ自体をまずやさしく教えてあげるべきでしょう。
それに、ほとんどの人は答えてあげていて、
教えない派は、見たところ2〜3人のようだよ。
166 :
FROM名無しさan :2009/09/24(木) 20:38:38
ここのスレは主婦の方ばっかり? ポスドク等で実験の合間に添削やってる人ははあんましいないのかな? いたら書き込んでくれ。ここのスレ鬼女板みたいで息苦しい。
新人さんたちが困ってるのでそろそろやめましょう。
169 :
sage :2009/09/24(木) 20:51:11
最初から人を頼ろうとするのがまずいんじゃないの? 最近書き込みしてるのはそういう人が多い気がするよ。 勿論、そうでない人もいるけどさ。
164・165ですが、 166さん、少なくとも私は男です。 168さん、そうですね。やめて寝ます。さようなら。
>166 なんでそんなことやってるの? 時間が空いているからってわりの悪いバイトやることないと思う。 空いた時間は文献でもマンガでも読んで、バイトは塾講師でもやれば いいと思う。煽りとかじゃなくて本当に不思議なんよ。
>>169 「sageってどういう意味なの?」ってちょっと聞くのが
人を頼るかどうかなんて話になるの? 私はとてもそうは思わないんだけど。
そこで意見が違うみたいだね。
どうした? 前スレは比較的穏やかだったのに…
174 :
FROM名無しさan :2009/09/24(木) 21:31:36
>>171 薬品が反応するのをじっと目の前で見てるのって暇なんです。
しかも定期的に混ぜたりしないといけないから離れられない。
しかも1日に18時間ぐらいそんなことをしてる日もあるの
で。そんななか出来るバイトは限られてるんです。
また、添削をしてると受験生がどこが理解できないのか良く分かり、
それが学部生の指導にも役に立つので。
たしかに薄給でも、そこそこ得るものがあるんですよ。
>>153 前スレで話題になったんですが、高校1、2年コースで、デジタル化するという連絡があったそうです。
その中で、「講習会を開くとするとどうか」というような、ちょっと曖昧でよくわからないんですが、「やるかもしれない」というニュアンスの表現があったようです。
で、交通費の問題などから全員にするのは無茶なので、デジ化コースと非デジコース、選べるようになるのではないか、という推測書き込みもありました。
久しぶりに盛り上がったよねw >174 レスありがとう。
177 :
FROM名無しさan :2009/09/25(金) 01:53:07
すみません、発送コースが、 ○○Y○ から ○○X○ に変更になったんですが、 これは、降格ということでしょうか。 気づいたら代わっていたので、、、 私には荷が重いと判断されてYがXになったんでしょうか。 このままいくと添削自体、荷が重いと判断されてクビでしょうか・・・
みんな、おはよう。 昨日は熱くなって、熱すぎるレスをいくつも返しちゃった。 もらった人、ごめんよ。 もうやめて、普通の書き込みに戻すよ。
さあ、1週間のリフレッシュ休暇も今日で終わり。 明日からまた仕事再開だわ。 がんばるぞー。
デジ化の講習会は「やるかもしれない」じゃなくて、主要都市で「やる」けどいいか?じゃなかったっけ? 一部の「教科」でデジ化とはあるけど、同一コースでデジ化と手書きが混在することはまずないと思う。
> デジ化と手書きが混在することはまずないと思う。 私たちがどちらか選べるってのは無いと思うってことです。
そうなんだ! 勘違いしていた! そうすると、居住地によっては仕事継続できない人が出てきちゃうわけだね。
講習会に出ないと仕事できないのかな? マニュアルがあれば大丈夫そうな気がするけど。 私は関東圏なうえ子も大きいので講習会には行かれるけど お子さんが小さくて、とか地方の方はどうなるんだろ…。 その中に優秀な方がいても継続はできなくなるのかしら。 それともデジ化したら添削が簡単になるので 上記のような人は切っても大丈夫ということなのかな。 だったら単価さがるよなあ…。
前スレで、手書き/デジ混在って話を出した者ですが、あれはベネのの話ね。 現在募集中のベネ求人が、手書き赤ペンかネット添削かは、 本人の希望および会社都合で決定、となっていたって話。 首都圏在住者っていう限定つきの募集のようです。
ベネはコースによって手書きがあるだけで、 手書きかPCかを選べるというより、コースを選べるという感じです。
なるほど。 じゃ、その方式をこっちも取り入れたとしたら、自分のコースがデジコースになってしまった首都圏以外の添削員は、別のコースに移るってことになるかもしれない、と。
別に今ベネで募集されてるのは別に首都圏限定じゃないけどね。
tennetの基準更新の星マーク、あれ何とかならんのかね。 星マークだけだと、「一度更新された後に更にまた更新がかかった」時に判別できないじゃん。 マークがついたが最後、結局毎週DLして確認することになっちゃう。 なんで「更新の日付を入れる」って発想がないのか。
高1,2コースは更新日が表示されてるよ。
え、そうなん? いいなあ。 受験科はマークのみです。 受験科でも教科によって違ったりするのかな。
受験科英語はマークのみです。 188さんと同じようにしょっちゅうダウンロードするという手間をかけています。 他のコースでできて、なぜ受験科でできない・・・。
おちた
気にするな。 また次回があるさ。
前スレの最初の方、 ほとんど書き込みがなくて 保守ageしまくってたみたいだけど、 そういう人がいる限り滅多に落ちることはないんでないの?
「お知らせがあります」を見たら、前の(前期の)って見た後も ずっと残ってるのね。あれって、自分じゃ消せないものかね。 私は、前のをいつまでも見たくないけど。 (中は見なきゃいいけど、表示自体ね) 残してて、何度も見て復習しろっていうのかなあ。
今日もまた結構大量に送られてくるなぁ。 先週休んだから、どっと疲れが・・・ということはないけど。 ここ見ていて、SOSを積極的に入れて頑張っている人がいるのがわかると、標準的なスケジュール通りでもぐったりしてる私は根詰めすぎなのかな。 もっと、楽に添削するすべをそろそろ身につけたいな。
sosをやらないと報酬が片手を超えないので… こまめにチェックしてます。
報酬が片手を超えるのはすごいな。 やっぱり、徐々に量を増やせるよう、もっと手際の良い添削を模索してみよう・・・。
SOS希望出したけど来なかった・・・。 やっぱりフルの枚数で出さないと駄目なのかな。
sosのときので「注意」のお知らせ来ると損した気分。
最近SOSのときに希望出してもこないなあ。 ましてや本来仕事がある週なのに休みにされることさえもある。 新型インフルエンザが流行してるから多めに添削者キープしてるのかも。 なんだかやりきれないよ。
大学受験コース。時間計って添削やって、時給換算きっちり計算してみた。 1025円!どうこの数字?化粧して服悩んで仕事場まで通勤する手間考えた ら、家でこれだけ時給でたら私はいんじゃないかと思いますがの・・・ 但し送られてくる枚数の不安定さが不安材料。発送日夕方になって 「明日の答案発送はお休みです」の非情さよ・・・ もっとがっつり答案任せろ!!
お休みの連絡ほど脱力するものはないよね。 報酬コントロールされてると思う。こんなことして意味あるのか。 しかし時給1025円てすばらしいです。見習いたいと思います。
>202すごいじゃん、私多分500円/時くらい 受験科理系
永遠にループになりそうだけど、科目をお聞かせいただきたい・・・ 同じく大学受験コース国語、時給換算でその3分の1がいいところ。 今tennetに出てる添削例ほど朱筆を入れようものなら、きっと200円台。 もともとすっぴん、通勤5分の掛け持ちの私には、外で働くほうがよっぽど(以下ry
>202です 科目は社会科。論述問題に目を通すのが時間かかるのと、 正答に同じコメント入れていくのが肩に来る。 でも、どーしても安く使われたくない!!ていう 執念で朱筆握り締めて集中してやってる。可能 枚数めいっぱい下さ〜い&お休み無しでおねがいします・・・。 ムリか〜。 枚数を〜〜!!
ぜひ、科目を教えてください。 同じく受験科英語、時給換算で350円です・・・。
自分は「前に添削したのと同じ回の問題が来た」時なら、 自給換算で\800近くまでいくようになった。平均だと\600ちょっとくらい。 受験科の理系、5年くらいやってます。 この仕事を始めたばかりの頃は、自給換算で\500にも満たなかった覚えがある。 この先更に慣れてくれば、202さんみたいに\1000くらい行くような気もする (数年はかかりそうだけど)。
理系のほうが時給がよさそうだね。 私は受験科国語だけどどう頑張っても時給500円は無理そう。 平均400円ぐらい。記述問題に悩むと300円台。
>>203 報酬コントロールってあるのかなあ…
確かにSOSのあとに休みにされるケースはままあるが。
とにかく急なお休みだけはやめて欲しい。
もともとの予定がお休みになるのは避けてほしい。
205です。 始めたころは乳飲み子だった子供が高校生になったけど 慣れによる時給アップは始めて数年で頭打ちです。 今回の受験科の改定で一枚あたり数十円ダウンしたし、やめ時かなー。
10年くらい続けてる人は、今回のシステム変更で単価下がったよねえ。 自分は5年目くらいだから50円くらいアップしてラッキーだったけど、 それでも以前の「長く続けてると恩恵がある」仕組みの方が、先に希望が持てたなあ。 単価のことも色々思うところはあるけど、インクと修正液くらい支給しろ!とも思うw 最低限の量でいいから支給してほしいわ。
この報酬だとインクと修正液もばかにならないよね。 私もこのシステム変更で単価下がったしいつまで続けようかと悩んでる。
私は受験科英語で時給350円。 やったことあるのだと400円超えかな。 悩まないですらすらやっても、朱筆量からいって500円超えはムリ。 でも、最初数年はまだ短縮できるはずなのね。 がんばってみるわ。 しかし、秋になって問題量も増えたし、総合的になっていって、手のかかる添削ばかりよ。 春の頃の問題が懐かしいわ。 生徒さんの感想欄もどんどん具体的になっていってるし、受験科にとっては緊張の季節が近づいているわ〜。
ルーチンワーク添削って言われている・・・@会員スレ。 一生懸命やってもそうとられると思うと落ち込む。 その一方で、なんとか効率的に作業を進めたいと思う私・・・。 会員さん&スタッフに絶賛されるか、ものすごい時給を手に入れるか、どっちかで報われないとつらいわ。
最近、「記号のところだけ書いていて(正解を写したらしく全問正解), 記述式のところは全問空欄」 という用紙が増えてきました。そういう答案は、各設問、 白紙コメントの150字とか200字を全文全字写して書かざるをえませんが、 そういう答案で送ってくる生徒は、そもそもそんな長文の朱筆は 読まないで飛ばすと思われ、書いていてかなりむなしいです。
>>216 そういう答案はデジ化すると添削しやすそう。
受験科でこの即応の季節になると理系と文系と問題が混在してくる。 理系は最後の大問は答えても答えなくてもOK。(小問4問分) 理系のみ答えてない場合は添削しなくてよいのだが、 ここで問題は、理系も文系も単価は一緒。 この大問で一枚あたり30分近くかかるんだよね。 この季節になると悶々とする・・・
へー。 面白いな。 国語の漢文が免除されるとかそういうの? 今回は理系が何枚混じっている・・・とか運だめしの世界だが、羨ましい。 私の科目には関係なさそうな話だわ@同じく受験科。
そう、封を開けるときに「理系、来い!!」と念じてしまいます。@国語 それでも、理系で最後の問題を答えている真面目な生徒さんもいらっしゃるので 落ち込むんですけどね。いや、ちゃんと添削はしますよ。 現代文だから結構時間がかかるんですよね...
朝の6時から採点し続けてます! 腕が痛い… 答案種類によって単価が違いますが、腕の痛みは同じですよね 早く解放されたいです 貯めたからいけないのですが 今月は支給日が遅いですね
頑張って稼ごうとしている人が多いですね。 「答案が少なかったためお休み」になるとホッとする私は、そろそろ辞め時なのかな?
いいえ、私もです。 ちょっとのおこずかい稼ぎのはずが、ものすごい負担になっている。 家のことも手抜き、子供と遊ぶ時間も少ない。 月2回くらいでもいいな。
>>216 「ほぼ白紙」の答案、感想がツラい。
昔の大きい用紙の時は、住所氏名学校名が書いてあったけど、
今はなくなって、そういう答案は県名性別のところも白紙で、
どんな生徒なのかまったく推測できず、私の場合は感想欄に困ってる。
志望校だけは東大と書いてあるが、失礼ながらマジなのかシャレなのかさえわからない。
学校名があるとだいぶんいいんだけど。
まじかしゃれかなのか分からないのは確かにつらい。 少しでも、わかるところだけでも書き込んで、部分点を狙え。 ではだめ?
>>225 白紙のままだったら、後で復習もできずもったいないものね。
わかる部分を書いてみるように、次から感想欄で促してみます。
>>226 生徒の方も感想欄書いてないよね。
大問題の頃は生徒の感想も凝ったのが多かった。
枚数が多くなって生徒も一枚一枚書いてるヒマもネタもないんだろうな。
228 :
FROM名無しさan :2009/09/27(日) 16:16:15
生徒1人当たり解答用紙が1枚ではないの? どこのコースですか?
昨日、今日と、10時間で5枚か・・・。 やっぱり時給400円弱だなあ。 かなり集中してやったんだけど、1000円超えは遠いわ。
>>228 1枚なのは受験科で、
基礎科は小用紙に細かく分かれてる、てことですかね。
基礎科(って高校1、2年コースのことでしたよね?)は小用紙にわかれているんですか? それでそのすべてに生徒さんの感想欄があるんですか? そんな無駄な・・・(汗)。
高1,2コースは中学と同じ解答用紙だよ。
逆に言えば、受験科は、今も大きい答案用紙ってことですか?
>>231 私がやっているコースは、その感想欄の多くに生徒は感想を書いていません(白紙)。
しかも問題は、「感想欄が白紙だろうが、全枚に一字のスキマもなく、
こっちのコメントは書かなくちゃならない」ことです。ああきつい。
私がやっているコースでは 感想欄は 1 かかった時間 2 難易度3択(むずかしい・ふつう・簡単) 3 解き方3択(テキストを見ながら解いた・家の人に聞いた・自力で) しかないです。 でも無視して指導欄には用意されたコメ記入してます。(^_^;) 指導欄に余白が1文字分あるとチェック票をいただいたので はみ出すように心がけてます。
受験科は大きな横長の用紙ですよ。 大問7ページ分が横長裏表につながっているもの。 だから、感想欄は1人に1箇所。 感想欄には9割くらいの生徒さんが書き込んでます。 他のコースより改革が遅れてやってくるから、将来的には小用紙に変わるのかしら? 小用紙になって、何かメリットがあるんですか?
余白1文字で注意来るんだ!! ひえ〜。 長めに書くようにはしていたけど、添削ならともかく、そんな部分で注意受けたら、脱力するだろうなあ。
受験科はまだオンデマンド印刷になってないってことかな。
ああ、そうか。 そういえば前に、教科書や志望校なんかで問題の組み合わせが各自違うって書き込みがあったな。 それで小用紙になって組み合わさっているわけか。 受験科は志望大学別にコースが分かれているからそうはならないような気もするけど。
デジ化の説明画面では「東大京大入試演習数学」になってたね。
同じ話題ばかり無限ループかと思っていたけど、案外知らないことがあるもんだな。
>>218 >>220 3問添削と4問添削じゃ仕事量が違うのに1枚あたりの添削料は同額。
送られてくる答案の理系:文系(理系4問解答含む)の割合が
1:1でないと不公平だよね。@受験科国語
4問17枚、3問5枚とか送られてくると
乙会を呪いたくなるw
スレ検索が壊れてる?みたいで、来るのが大変でした。 大きい答案用紙の時と、小さい答案用紙いなってからと、 私の場合、なんと一回の枚数が同じなのです。 以前の2倍くらいこなせなくては変ですが、 この枚数しかこなせないシステムになってしまったよう。 問題は、もちろん収入も半減したことです。 労働量は減らないのに人件費を半分に減らされたのでは、と勘ぐってしまいます。
なぜそんなことに? やっぱり、各用紙にいちいち指導欄があるせいなんでしょうか? 以前より何かに手間がかかってしまっている、ということのはずですよね? それとも、単に送られてくる量が減った、ということでしょうか?
中学コースは会員さんの選択で裏表あるのと表だけのがあるんですが、 報酬は、たとえば裏表あるのが300円とすると、 表だけのは160円という感じです(金額は例です)。 単純計算すると指導欄ひとつが20円です。
>>237 おまけに
発送伝票に「チェック票」と入ると
自動で枚数が減らされるシステムみたいで
こんな連絡1枚で 来る答案枚数まで減らされたのがと
かなり脱力しました。 orz
>>244 大答案用紙の時は用紙内に問題文も一緒に印刷されていましたが、
小用紙になると解答欄だけになったわけですが、
明らかに必要な書き込み量は増えた感じがします。
誤答コメントも白紙コメントも、大時代に書いてた量より
明らかに多く必要で、枚数はこなせなくなっています。
あと、大時代は、一回20枚なら全部同じ種類でしたが、
それが、5枚+5枚+3枚+2枚+1枚×5種類とかになり、
私はこういうのが苦手で、すっかり時間がかかるようになってしまいました。
にちゃん(ここ)以外にてんsくコミュってある?
>>247 なんか、読めば読むほど、最悪じゃないですか・・・。
評価キター!! 注意を3回ももらったからドキドキだったが、Aだった。 あーよかった・・
え、もう届いてる人いるんだ。 うちも今日届くかなあ。 ドキドキ。
評価の基準から考えて、やっぱり質の高い添削より数をこなせって感じだな。 添削日数が他より一日少ない発送コースだから、 あの基準枚数をこなすのはまず無理。 だから評価は一生Bだわ。
受験科のお知らせにあるけど評価の仕方が変わったみたい。 各評価項目は ◎、○、△ で、総合評価は Z、G、A、B、C のランクになるそうだ。 他のコースはどうなっているの? 受験科は質を評価しますよってことなのかな。
中学コースです。 久しぶりにたくさんやったせいかAがついた。 私も一日少ない担当だけど、 臨時業務の電話がかかってくるたびに引き受けたためか、 基準枚数より(一桁だけど)多かった。 この方法になってからAはやっと2回目です。
>>253 その中で「ヤパイ」評価はひょっとしてCのみ?
質重視になるんなら、受験科のデジ化は予定に無いんでしょうね。
その受験科の評価方法なんですが、量以外の評価がたくさんあるってことでしょうか?
総合評価でました(高校12年) なかなか優秀賞はもらえません… 今日もSOSなしで仕事なし
>255 Cを連続2回でクビの可能性あり。 Bでペナルティはないようです。 優秀賞はZ、Gから選ぶ。 従来のAの中でひときわ優れている人を Z、Gにしてるみたい。 >256 評価項目は「字・レイアウト」とか「コメントの的確さ」など 全部で5つあるけど他のコースは違うの?
ひときわ優れているってどういう方なんだろう… 中学コースでも評価項目は5つでたぶん受験科と同じと思われますが 字・レイアウト、朱筆量、採点ミス・指導ミス、 コメントの的確さ、指導欄となってます。
ZやGって取るのかなり大変そう。 私なりに頑張ってるつもりだけどどうやったらもっと良くなるのか教えてほしい。 添削者に対するアドバイス的な指導がほとんどないのが不満でもある。
添削者に対するアドバイス的な指導ってのが、例の「お知らせ」じゃないの? 私としては、注意をするなら、同時に褒めて・・・というのが本音。 「これこれとこれこれは素晴らしいのですが、この点についてはこうした方が・・・」みたいな感じ希望。 あれ? よく考えてみれば、私たちだって会員さんを傷つけないコメントをするようにって指示されているじゃない? 指導欄だって、必ず褒めてから、傷つけずやる気になるように、注意すべき点を指摘している。 スタッフさんにだって同じことを求めたいわ。
初めての評価もらった。受験科だけど、質重視ですか? 量重視でしょ、あれは。 5つの評価欄は◎多かったけど、判定はBでした。基準枚数に 達してなかった。登録枚数の変更って、電話すればいいんですかね? もっと送ってくれても余裕なんだけどなー。 なんか、凹む。
同じく受験科。 私もBでした。 基準枚数に達してませんでした。 他の評価は問題なかったのにBでしたので、やっぱり量評価だと思いました。 最低枚数で登録しているので仕方ないけど。 質が重視されるのは、一定の量を超えた人たちでしょうね。 Aの中からZとGが出るわけですから。 私はこれ以上量は増やせないので、永遠にB止まりだわ。 この基準って、同じコースの平均枚数から割り出しているって書いてありましたよね。 他の人はもっとやっているってことかあ。 同じく凹んでます。 今週はたくさん送られてきているけど、一気にテンションダウンです。
受験科で基準枚数に達していなかったのですが優秀賞もらいました。 評価は量とは関係ないと思います。
ええええええ!!! ・・・よけい凹んでしまいました・・・。
ある意味、何のための基準枚数…
枚数が達してなかった…。 とくに自分から休みをとったり減数頼んだことはないんだけど。 納得出来ないような気がする。
私も基準枚数のみ△でB評価だったよ@受験科 長いことやってて基準枚数に達しなかったのは今回が初めて。 登録枚数を変えたわけでもないのに。 あのコースごとの基準枚数は本当に全添削者同じ数字なんだろうか。 その人の添削枚数より少し上の枚数=基準枚数ってことにして 添削者ごとに違う数字にしてるんじゃないだろうなw
確かにそれは知りたいが・・・。 この基準枚数、受験科全員が同じではなくて、担当のコース(つまり東大コースとか個別の)ごとに違うよね、きっと。 だから、その数字をここで書いちゃうと、かなり特定されてしまう可能性があるので危険かな。
私も受験科。同じく基準枚数のみ△でB評価でした。 あと数枚だったのに・・・基準枚数なんて気にしてなかったな〜 総合評価の下のコメ欄何て書いてありますか? 私のは ※充実した添削指導をありがとうございました。先生のお力によって云々〜 ここって私たちにとっての指導欄ですよね・・・ 全員同じコピペだったらやだなぁ〜やる気の出るコメントcome on!
コピペだわ、それ(笑)。 私も一緒。 269ですが、もう一度読み直してきました。 添削回数は添削種ごとに違うけど、基準枚数は登録コース全体の平均みたい。 ということは、受験科の中で理系文系も科目も何も関係なく、全部の添削者の希望枚数の平均、ということでいいんでしょうか。
私、SOSまで受けたのに、基準枚数に達せずB評価。 本当にみんなそんなに枚数こなしているの? どの科目かものすごい枚数こなせる科目があって、それが平均を押し上げているわけ?
SWに実家に答案持っていって添削していたら母(65)がやってきて、 「こんなにたくさん難しいことを一人一人に書くんなら、お給料いっぱいもらわないといかんね〜」 と言うのです。 ホントにお給料いっぱいもらわないといかんと思います(苦笑)。
評価についてのたくさんの書き込み、 たいへん勉強になっております。 こういうスレがあってよかったー z会は、手書きでは添削者をほめません。ほめるのは印刷のみ。 私は、10年間、優秀賞をもらった時でさえ、 一度も(印刷以外で)ほめられたことがない。
基準枚数が平均だってことは、半分の人はBだってこと?
言い方悪いかもしれないけど、会社側から褒められるのなんて本当にうれしいことかなあ? 所詮会社は添削者を使い捨てにしちゃうわけだし、褒めることがあったとしてもそれは会社の業績を向上させるためでしかない。 普通企業ってそうでしょ? やる気云々は自分のモチベーション管理次第。在宅でのこういう仕事はそんなもんじゃないかと。 自分はかなり引いた立場で添削を機械的にしかやらない人間なので、指導欄さえ要らないと思う。 枚数は結構やってるけど、乙会側からしたらこういう冷めた添削者ってどうなのかな?って思うけど。 枚数こなしてるからか評価はAだった。内容は二の次ってことかも。
まあ、乙会にとっての理想は、277さんみたいな人なんでしょうね。 淡々と枚数こなしてくれる人。 私は全くその域には達せないわ。 自信がないから評価を気にしまくり。
確かに会社はある程度のラインをクリアしていれば添削の内容はあまり問題にしていないね。 等級廃止した今回のシステム変更でもそれははっきりしてる。 評価という幻想に振り回されるのは意味がないかも。 いかに効率的に添削をこなし時給をあげるかが問題だと思う。
今までのシステムなら、枚数って余裕で基準を超していたと思うけど、 今回のシステムになったら急に届かなくなった。@受験科 やっぱり枚数△でBでした。
でも、基準枚数が平均を採ってるとすると、 多くの添削者が基準をクリアしようと枚数増やせば さらにまた基準が上がるってことね? その結果、限られたパイ(答案の絶対量)を 添削者同士で奪い合うことにならない? お休みが増えるだけな気がする。なんかおかしくないこのシステム?
>>277 同意。
小受だけど、チェック(お叱り)が入らないものは全て褒められている
というのは言い過ぎだけど、基準に達していると勝手に解釈している。
理科が得意で算数は苦手なんだけど、算数もたくさんまわってくるので
ああ、評価がすごく悪いわけではないのかな?とか。
立派な賞状とか手書きで褒められるとか、そんなところに金かけてくれなくてもいいわ。
>>281 そうだよね。
結局、休みも増えた上に、SOSやりますと言っても回ってこないとか。
教科によるのかな@受験科国語
うーん。 私は賞状も手書きの褒め言葉もいらないけど、だけど褒めて欲しい(笑)。 上にも書いたんだけど、注意と同じ頻度で褒め言葉を・・・。 注意が来た時のダメージ、本当に大きいんだよなー。 とは言うものの、注意が来なければ、基本褒められている、と解すべきなんでしょうね。 今回のB評価につい愚痴ってしまった。 Aだったらポイントもらえるんだもんなあ。 あと数枚だったのに・・・。 で、こうやってあと数枚を目指して互いのパイを奪い合わさせる、てのが会社の思惑通りの展開なんでしょうね。
私はほめられた方がいいな。 時々ひょこっと予想外に手書きのほめ言葉でも書いてあったら、 その後きっとずいぶん違うよ。
私のコースで優秀賞とった人の答案見せてほしいな。 出来たら1ページだけじゃなくて、全部。 指導欄も含めて。 目指すものが明確に見えたらいいんだけど。
>>270 >あと数枚だったのに・・・基準枚数なんて気にしてなかったな〜
私もあと数枚でした。
8月最後の週の答案がいつもよりずっと枚数少なかったのは
基準枚数に達しないようにさせるための乙の陰謀か?
というのは思い違いで、この週の分は今期の評価期間には
入らないようですw
お盆の帰省のために休みをとったせいかなー。
自己都合で休みをとるとB評価にされるとか。
乙会は登録コースごとに決められている基準枚数を
tennetで公開していただきたい。そのコースの添削者全員に
同じ枚数を通知しているなら堂々と公開できるはずですよね。
あと数枚・・・というところに、いったい何人ひしめいているんだ。
まずB評価にしたい人数を決めて、それに合わせて 基準枚数を決めてるんじゃないの?
評価Aでポイントもついたけど、金額に換算すると微々たるもの。 以前のシステムだったら、いい評価を連続してもらえば永続的な昇給に つながったからやる気も出た。 でも今のシステムだと無理してA以上を狙うよりも、「Cにならないように」と いう点だけに気をつけながら、「そこそこの質で効率よく、なるべく時間を かけないように」しながら枚数をこなす方がいいと思うよ。
一回の評価につき全部で何ポイント付加するか先に決めているかも。 換金できるポイントに近づくとなかなかポイントがつかなくなるんだろうなあ。 今始まったことではないけどほんとに渋いね。
>>264 さんの言ってることってありえるの?
基準枚数に達していなければ、優秀賞選抜の枠自体から
はずれると思うのだけど
私も枚数だけ△でBだった。 受験科の理系科目だけど、基準枚数は前より100枚以上増加してる。 添削の餅下がってウヘァとなってたとこだった… ここのスレがあってよかった。 何を評価されてるのだかわかんないね。
基準枚数そんなに増加しているの?! 何かその科目内で大きな変更でもあったの? 小用紙になったとか。
このスレのおかげで、悶々としなくて済みました。 皆さん、情報交換してくださってありがとうございました。 明日からまた、基準枚数目指して頑張ります。 おやすみなさい・・・。
基準枚数は優秀賞の基準とは関係ないよ。 ただ、優秀賞もらえても、基準枚数に達していないと昇級できないっていう ことはあったけど。
来月から始めます。先輩方に質問なのですが、 ペンは、プラチナデスクペンとPILOTのゲルインキと どちらが使い勝手が良いですか。 もちろん個人差はあると思いますので参考までに。 プラチナデスクペンを1本送ってもらったのですが、 すぐに必要になったらいけないと思って、 スペアインクを買おうか、それともPILOTのほうを 買おうか悩んでいます。 この会社で買うと天引きなんですね。 なんだか寂しいのでほかで買おうかとも思ってます。
私はG3のほうを使っています。 細かい字の書き込みのときは少しツラいですが、 デスクペンは手が汚れるし、たまに答案用紙に引っかかって小さい穴になったり、 最近はどうかわかりませんが文字がとてもにじむときもありました。 どちらが多いんでしょうね。 消耗品は会社から買ったほうが安いんじゃないかしら?
「z会はほめることを知らない」って書いてる人もいるけど、 印刷では「いつもありがとうございます」って毎回出てるから、 ほめるべきなのはわかってるのよ。 (お知らせであんなに悪い所を探して手書きで書いてるのに、) ほめる方は印刷ですまそうというのが困るのよ。 「あれだけダメなところを手書きするヒマがあるんなら、 ほめる文も一言ぐらい手書きしろー」
添削者を「先生」と呼ぶのもZ的にはほめてるつもりかもね。 答案の感想欄に「参考書に〜と書いてあった。これは本当ですか」 と質問が書いてあって、〜の内容が「えっ」と思うような意外な内容 だったので、Zに問い合わせた。 「すぐには分かりかねますので調べて分かり次第お知らせします」 と文書で回答が来た。この文書は大切に保管してる。 数年経つが、いまだに回答無しw ほめてくれなくてもいいから、せめて質問には誠実に対応してほしいよ。
それって、生徒さんのほうにはちゃんと返事がいったんだろうか。 私は、会社の電話対応だけは実は評価してるんだがそんなこともあるんだね。 私が基準の内容に関して問い合わせる時は、いつもびっくりするくらい丁重な対応を受けている。 最初は申し訳ない気持ちで電話しているのに、切る時には気持ちよくなってすらいる。 あの人選は当たってる。 あれは社員なんだろうか、バイトなんだろうか。
新人の皆さん、できたらすぐ封をして出しに行っちゃいがちだけど、 すぐ出すと採点ミスや計算ミスがあったりするわよ。 仮りに1日前(24時間前)にひととおりできたら、 残り24時間かけてミスがないかチェックするぐらいの気の方がいいわよ。
>>301 私が問い合わせた時の担当者(国語)は
漢字の読みがめちゃくちゃだった。
「そうさつ(相殺)」とか「ぼんれい(凡例)」とか。
あの人はバイトだったと信じたい・・・・。
あはは。 国語担当でそれはきつい! なんかこの会社のバイトをしていた学生のブログ、読んだことあるよ。 その男の子は、会員さんからの質問電話を受けるバイトをしていたけど(数学担当だった)、研修やら何やら結構しっかり受けていた。 あのブログはどこへ行っただろう・・・。 東京はいいよなー。 色んなバイトがあって。
>>302 採点ミスがあると、その注意は当然だけど、
それをきっかけに、ついでと言っては失礼だけど、
他の、普段スルーしてくれている程度のことも一緒に注意される。
ミスがなければ、それがないわけだから、
採点ミスをなくすのがとにかく重要よ。
新人のみんな、頑張ってねー
>>296 優秀賞はA以上から出るって書いてあったように思うけど、当時はBでも出たってことかな?
基準枚数超えないと、Aは取れないでしょう?
>>297 私はデスクペン派。
ときどきにじむし、ひっかかりも感じることもあるけど
難しい漢字をたくさん書かねばならぬ社会科なので
ゲルは無理…です。
科目によると思いますよ。
出来たらゲルのほうがよいかも。
ストレスが少ない気もします。
>>306 基準枚数に足りなくてもAでした。
ちなみに、足りないといっても10枚以下です。
基準枚数と内容の評価の欄は別。
等級が、枚数のせいで上がらないだけで、内容の評価そのものはAでないと
優秀賞はもらえない。
でも極端に枚数が少ない場合は、どうなるか分からないけれど。
それは今の話?昔の話?
>>264 は流れ的に今回の話だよね?
306ですが、私は昔の話かと思って聞いてましたよ。 今の総合評価じゃありえないと理解していますが・・・。
264さんのは昔の話みたいだけど、いまでもあり得るんじゃないかな。 ZとGの違いは枚数だろうし、Gからも優秀賞を出すみたいだから。
え、それは今でも、基準枚数に達さなくても、Gを取れるってことですか? Gどころか、Aすら取れないってのが、これまで書き込んできた人の感じていることだと思うんですが。 (264さん以外)
今回もまた、「アイウエオそれぞれ15字くらいしか書くスペースがないのに、 それぞれ100字以上の長文コメント例が載っている」 基準があるわよ。いったいどうしろというのか、しばらくぼう然と見つめてたわよ。 米粒に小さい文字を書く、びっくり人間の人がいるけど、 まさかああやって全部書けっていうんじゃないでしょうね。 100字の文を、頭の中でいちいち15字ぐらいに要約しながら 書かなきゃいけない。大変な手間よ。プンプン。
受験科のシステム、さっぱり分からんわ。
基準枚数に達していなかったらB以下じゃないの?
>>264 は昔の話なのか?
あんな間で昔の話なんて持ち出すなよ。ややこしい。
ZとGの違いって、基準枚数とか遅延・汚損・破損・未添削の有無だけみたいに 書いてある。だから、基準枚数に達していなくてもGは可能なんじゃない? いままでAだった人がBになったは単純に評価を厳しくしたのかも知れない。 中の人じゃないからよくわからないけどね。 等級制が廃止された以上、私はBでも構わないよ。
Aの中からZとGが出るのではなく、Aの中からZ、Bの中からGが出る ということですね。 だから264さんは今回の話で、評価Gだったってことじゃない?
おおおおお! なんと! 本当だ、そういうことだ。 つい、Aの上にZとGがあるって思いこんでいた。 つまり、ZとAは基準枚数以上でないと取れない。 でも、Gは枚数が達してなくても取れるんだ! そして、優秀賞はZとGから選ばれる、ということは、基準枚数に達してなくてもGに選ばれていればチャンスがあると! 優秀な人がいますねー! こんな細かい部分まできちんと理解出来ているなんて! ただ、Aだった人がBになったのは、基準枚数の関係の人が多いと思いますよ。 (今までの流れだと) 基準枚数、今回は多かったんじゃないでしょうか。
余白が少なすぎることは多いよね。 基準には、どっさり書いてあって、どう対処すればいいのか、理解できない。 あんな狭い場所に、ぎっしり書いていたら、せっかく書いても、読む方は、読みづらくて 読む気にもなれない。
ウェブにアップされている添削例ってどこを参考にしてほしくてアップされているのかわからないよね。 私としては、 ・余白が少ないのに間違いが多い答案 ・基準に指摘がない間違いを上手に添削した答案 なんかの例を見せてほしいんだけどなあ。 普通に基準通りに上手く添削できてしまった奇跡的にラッキーな答案ばかりがアップされているのはなぜ?
>>316 ありがとうございます!やっと理解できた!
私がGではなく、Bであったという事実が、
評価なのですね。ちょっとスッキリした。
次は頑張る!
321 :
320 :2009/09/29(火) 12:29:46
うんうん。 私も一晩かかってついに理解したわ〜。 Bの上にはGがあったのね。 私も枚数は増やせないので、Gを目指して頑張ります! ありがとうございました!
>>313 逆に、長文の記述の箇所なのに、
白紙コメントがほんの1〜2行のがあるね。
あんなちょっとでいいのかな。
このアルバイトって短大卒業以上ってあるけど、 大学の卒業証明書とかって必要ですか?? 地方の大学だったから取り寄せるの面倒だ・・・・・
>>324 私が始めたのは10年以上前ですけど、
大学の書類は一切出していません。(今はわからない)
ニセ卒業者でもわからなかった(マジ)
>>324 添削者は卒業・資格証明等、提出してないですね。
チェッカーさんや、出社する職種の人はどうなんだろう?
別業種だけど、以前勤めてた企業では、正社員採用は成績証明まで提出させてたけど
バイトや派遣さんは履歴書提出のみで、証明書までは求めなかったな…。
>>324 私も過去まったく出していません。
添削者試験で、添削者としての能力があればそれでよく、
学校の成績は二の次でいいということでしょうか。
297です。 >298,307 お返事ありがとうございます。 どちらの意見も参考になりました。なんだか文房具だけで 初期投資が結構しますね。 添削料金数枚分がすでに消えました。
乙は採用の時、大学に問い合わせるのだろうか。 別に、本当に卒業しているから構わないが・・。 個人情報保護法に引っかかる?
>>329 そんな手間かかることしないと思われ。
教職、英検、漢検、数検、それに職歴も同様。
そんなことするくらいなら、証明書提出求めてるはず。
スレ発見! 私も枚数が足りなくて評価Bに下がってしまって地味に凹んでいたところ… 最低枚数では絶対に基準枚数に届かないことがわかった。増やすかどうか迷う。
自己申告で信用するんじゃない? どの道履歴書に嘘書いていたらばれたとき経歴詐称で解雇だし。 下手すれば損害賠償? 私は正社員になる時と、海外で働くビザ取りが必要だった時以外、証明書を要求されたことはなかったよ。
>>329 しそうな気がするけど、実際にはしない。
企業も大変だけど、大学の事務側に、応対する人員もいない。
嘘ついてご立派な大学名を書いたとしても、採用で有利とは言えないもんなぁ。 経歴詐称の後ろめたさの方が大きいとオモワレ。 地方駅弁大文系卒で数学やってる私が言ってみる。
ていうか、こんな仕事、経歴詐称してまでやりたくないよなあ。
222です。 ここへ書き込んでから、「本当に辞め時なのかも・・・?」との 思いが強くなりました。 日曜の求人チラシに載っていた先に問い合わせ、明日面接です。 頑張ってくるよ! 評価、私は毎回、基準枚数クリアできずにB評価です。
べ○の掲示板に、乙の評価が低くて凹んだっつー書き込み発見。 ここの住人?じゃないよね…。
本当だ。 基準枚数+5枚ないとってのはどっから出てきたんだ。 スレ主はここの住人じゃなさそうだよね。
337さん、がんばって! 私は222さんの書き込み後に、「私も〜!」と書き込んだやめどきの者です(笑)。 応援してますよ!
しかしライバル会社のサイトによくあんな書き込み出来るもんだ。
>>339 単に基準枚数を基準回数で割ったら、そのくらいの数になったよ。最低枚数+5枚。
そのコースの登録者の平均から算出しました、と説明にあった。
仕方ないから5枚増やした自分はまんまと乗せられたかなあ…
>>341 同意。ああいうところに書くからチェックが厳しくなるんだと思うけど…
高1,2コースだけど、基準枚数は最低枚数+10枚だ。
受験科だけど、基準枚数は最低枚数+4。 無理だ・・・・。
高1,2コースで+10を可能枚数にして頑張って、 何とかお手紙も貰わず、 やっと基準枚数を超えて初めてA評価で、 優秀賞もらえるか?!って期待したんだけど、私の教科は「該当者なし」でした。 何かもう、どうでもいいやって感じ。
ああわかるなあ。 私はB評価だった。 基準枚数に達してなかったけど、それ以外も普通の成績で、さして褒められるものではない。 自分は学生時代の成績が結構良かったんで、辛口評価に慣れていないことが判明。 努力しても報われないこともあるんだよなー。 感想欄で愚痴る生徒さんに、「わかるわかる。努力だけじゃ成績上がらないよねー」って書いちゃいそうよ。
せめて昔のような等級制だったらね。 今の制度じゃ全然「継続は力」になってないw
「継続は力」笑 指導欄に何度書いたことか。
指導欄の評価はいつも○。◎もらったことほとんどない。 指導欄には毎回かなり頭を悩ませ気を遣い、時間も労力もたっぷりかけてるのに、 なんか納得いかない気持ち。 ◎もらってる人はどんなこと書いてるんですか? ほんと、お手本見てみたい。
同じです。 指導欄、力入れているんだけどなあ。
昔、テンネットに指導欄の例(というか、競い合い)がアップされていたよね。 あれはものすごくレベル高かった。 あれを読んで、日本語力の差を思い知ったよ。 あれ、またアップしてくれないだろうか。
上の方でもあったけど、 余白がほとんどないびっしり埋まった答案に、職人技的な朱筆を入れた添削例とか 度重なる複雑な考え違いの後たまたま正解に至った解答に対して、 もつれた糸を鮮やかに解きほぐし、的確に指導を施した例とか、アップしてくんねーかな。
受験科だけど、優秀賞もらった人の数・・・今まで、あんな感じだった? 今回は少ないような気がする。
357 :
222 :2009/09/30(水) 14:02:32
>223=340さん ありがとうございます。 今朝になって「やっぱり外に出るのはムリかも」などと しり込みしそうになりましたが、頑張って行って来ました。 まだ採用されるかどうかわからないし、迷いはありますが、 一歩踏み出せたのでなんだか新鮮な気分です。 さ、添削しようっと。
新人です。 明日初仕事到着予定で、IDチェックしたら、殆ど同一問題ありませんでした〜(汗) DLだけでもえっらい時間かかりました ○| ̄|_ いきなりめげてますが、明日に備えて問題に目を通してきます…。ふぅ=3
がんばってくださいね! 慣れってありますから、最初の1、2回を乗り越えれば、ちょっとは楽になりますよ!
乙会から届いた「お願い」に、返事を書いたことありますか? 読みました、という内容の返事や、 以降気をつけます、などの返事。 出したことある人います? 特にわかっていた部分を間違って記述してしまって 指摘された場合、理解しました、以降気をつけます というような内容の返事を書かないと、 「こんなこともわからないのか、こいつ駄目だな」 なんて思われてしまいそうで怖くて・・
362 :
FROM名無しさan :2009/09/30(水) 17:34:38
>>1 さん乙です。
前スレの1です。
スレを立てて本当に良かったと思っています。
上の方の書き込みにありましたが、
「長年添削してても、新人と同じ扱いを受ける」
それは確かに辛いですね。長く続けても
何も残らないような気持ちになりますね。
ただ、Z会はそういう態度かもしれませんが、
私のような後輩添削者から見ると、
5年やってる、10年やってるという書き込みを読むと
それだけで尊敬してしまいます。
3年やってる人でも尊敬してしまいます。
諸先輩方のお話や頑張りは、多分に私のような
後輩添削者の悩み・モヤモヤを解消し、
上手く続けられるよう導いてくれていると思います。
長くなってしまったので分けました。 添削の先輩方が頑張ってくれたお陰で 今のZ会があることは間違いないと思います。 そして自分も雇ってもらえたので 報酬安い会社ですが 先輩方には大変感謝しています。
だからなに? それがどうした? としか思えないけど。
>>361 送付表の連絡欄にひとこと書いておく。
「改善したのでご確認ください」とか。
ちゃんと返事がくるから(やっぱり送付表にw)それでいいんだと思っている。
連絡欄に書いてるんだ! 私いつも何の返事もしてなかった。 一方的なことが不満だったんだけど、連絡欄は思いつかなかった。 さらに返事が来るなんて、心温まる対話が行われているんだね。 いいアイデアかも。
確かに、一般会社だと長く勤めれば 給料も上がって、それなりの扱いを受ける。 でもバイトの場合は、どんなに長く努めても新人と同じ給料だったりして、 そこは乙会もそんなに変わらないように思う。 給料以外の面だと、ただそれは職場に慣れてくると 経験や実績を買われて、一目おかれるようになったりとか、 そういうことじゃないかな。 添削も経験や実績は積んできていると思うし、 続ければ作業に慣れて、かかる時間が読めるようになったり、 仕事する姿勢が様になってきているんじゃないかな。 周りからの評価がないからわからないだけで。 続ければ続けるほど、ちょっとのことでは辞めなくなると思うし、 仕事って自分との戦いの面もあるから、そういう面では強くなっていると思う。 乙会だから、長く続けても何も残らない、ということはないと思うよ。
>>366 連絡の内容によっては、ということだと思うけど…
たまたま確認してもらいたかったから、そう書いたらレスが来た。
独創的な答案で、基準を外れて指導したときなんかも、
連絡欄(通信欄?)にひとこと添えておくと、
次回「適切なご指導ありがとうございました」とか返事がある。
私の場合連絡欄に書いたことの返事もらったことないな。 担当者によって対応が違うのかも。 やっぱり何か一言あると嬉しいよね。
現在高校一年なのですが国立大(目標は理科一類)を目指してます 学校の授業のペースからしてかなり足を引っ張られると思うのでバイトしつつ学院に通うのですが 別に通信に通おうと思います。Z会の資料請求を先程しましたが両者の受講料や評価などきかせて頂けないでしょうか 行くからには妥協せずに難関を目指したいです ちなみに11月の全国模試で何位だったらまだ可能性はあるでしょう
>>370 ここは添削者のスレなので、
Z会会員のスレに行った方が
お仲間も多く、適切な回答を得られると思います。
「学習塾・予備校」の板に行きましょう。
>>364 この364さんのコメントって、どこのを受けてるのかしら?
その前の書き込みは、このスレを立てた方の挨拶文で、
「それがどうした」ってレスする文じゃないし...
どこから続いてるの?
前まで散々「乙会はケチな会社だ、添削者の扱いがいい加減だ」と書いたりしたけど、 5年、10年も続けている人がいると思うと そういうことは書かない方がいいな・・・ 俺も乙会添削やってる以上、続けられれば続けるつもりだしな もちろん乙会に対する不満は変わらないがw
親の指導跡が多く見られる答案に 誤答コメントを書くのはキツイです。 新潟県の「潟」がビミョーに違う答案が多くて 点を引きまくっています。 右側の臼の辺で1画多いのばかり。 やらないとこちらの査定が落ちるので。 ホントにごめんねごめんね〜。
潟・・・正確に書ける自信がないわorz いつも、なんとなくこんな感じ?で書いているかも。 私なら正確な字に訂正してもらえたら嬉しい。
あんまり詳しく書くと、 会社の人が見てるから特定されちゃうわよ。
>>375 そう言ってもらえると精神的に助かる。
細かいところまでよく見てもらって良かったと思うか
細かいところで引きやがってこのヤローと思うか
人それぞれだよね。
>>376 時期・学年・教科は伏せたけどヤバいかなー?
>>377 潟が問題に出題されている答案は一種類しかないと思うから、
そういうのはやっぱり曖昧にしといた方がいいわよ
そう!? 私もたまに「新潟県」って答え見るわ。 374さんと違って、だいたい正しく書いている人ばかりだから、 コースが違うのかなと思ってた。
>>373 そう?
むしろ長いことやっている人のほうが会社に批判的な書き込みしているように思うから気を遣わなくていいんじゃない?
私はどちらかというと、希望を持って新しく入ってきた人のために、あまりきつく会社批判をしないように気を遣わないといけないと反省している。
やっぱり新しい人たちの活力で会社が改善していくことだってあるはずだもの。
新潟県を漢字で書くのか・・・。 この機会に覚えておこうか。
そういえば、以前基準の漢字が間違っていたことがあった。 自分は漢字が苦手なのでそれを信じ込んでしまった。 会員さんの解答3人分くらい訂正してしまってから、いくらなんでも同じ間違いが続きすぎる!と思って検索してみたら、基準のほうが間違っていた・・・。 それ以来、自信のない漢字は基準を信じず検索することにしている。 (ちなみに、国語以外の教科です)
基準、小さな間違いは結構あるよ。 送り仮名ミスとか。 だから気になったら必ず辞書で確認したほうがいいよ。
県名が漢字の問題に出るのですか? なんかびっくり。
漢字の問題ではなく、地理とかでは。
>>383 そうなんだよねー。
そのころは全然それに気づかなくて。
基準は絶対だと思っていたのよ。
最近は漢字はちゃんと疑ってかかっているんで大丈夫だと思うんだけど、送り仮名ミスくらいは多分あるだろうなぁ。
「親の指導跡」ってどういう意味だろう?
地理なら(国語の漢字の問題じゃないんなら、) 一画ちょっと違ってても別にいい(許容)気がするが
小学生じゃないかな?>親の指導跡 うちは子が小受コースをやっているけど、説明したりヒントを出したりするよ。
私は374さんではないけど、漢字ミスは1点引いているよ。(英語です) 確か、添削例で見たような気がする。 ただ、一画だけ違うっていう経験はないけど。
日本語の誤字・脱字ミスは注意のみマイナス0と手引きにありますが・・(英語)
答案を見て、親が指導した跡がわかるってことかな? 親が字を書き込んでるわけじゃないし... わかるんかな?
まじですか? やばい(汗)!
誤解を生むような誤字,脱字はマイナス1ですよね。(英語)
社会の場合、誤字は一点減点になります。 但し一つの問題につき、一点減点が上限。 昔やってたベネでも(国語)誤字の減点は同じ方法。
誤解を生むような誤字脱字(−1)と、注意のみで済む誤字脱字(ー0)は どうやって見分ければよろしいのでしょう?!
それが一番の問題なんだよ・・・。
398 :
374 :2009/10/01(木) 20:24:48
マニュアルに「誤字はー1点」とあるので
指摘したからには引きます。
見本に
伊藤博文の「博」の最後の点がなくてもマイナスってのがあるので
結構ちゃんとやらなきゃならない・・・かな。
>>392 それが書き込みがあるんですよ。w(@o@)w
なのに・・・。 orz
親の考え方にまでダメ出しして申し訳ない気がします。
>>392 私の場合は、過去に何度か「今回はお父さん(お母さん)と一緒に問題を
解きました」と感想欄に書かれていた答案を採点した経験がある。
でもそういう風に書かれている答案に限って正直、あまり出来は
よろしくなかったよw
>>391 うちのコースの手引きには書いていないなあ。
ああなるほど。 400は大学受験コースです。
>>399 そういうものなんですね・・・φ(..)
社会で人名や地名の誤字でマイナス1点って、 すごく甘いと思う。 添削だから、あまりガッカリさせないようにですかね? 同じZ会でも模試の誤字は0点だったような。 「お父さんに聞きました」とかたまにあるけど気にしたことないなあ。 マルはマルだし、×は×。
そもそも、答案を見て「親の指導跡」がわかるほど親と相談して 解いてたら、実力アップにならんよね。小学生なら、それでもいいんかな。
小学生ならむしろ、プラスになるんじゃないかな。 家庭教師が付きっきりで勉強しているようなものなわけでしょう? 小学校時代の通信添削って、親が説明しながらやらないと意味ないから親がやりやすい会社のを選べ、と聞いたことがある。 まあ、その親に実力がない場合の例は知らないが。
小学生なのに、潟の字がちょっと一画足りない気味ぐらいで減点するんかな。 厳しすぎる。 いやむしろ、子供のうちだから厳しく教えるのかな。
自分が小学生のころは、そんな難しい漢字はかかなかったような気がするが、時代が違うのか、この会社が違うのか。 多分、ひらがなで書いていたような気がするよ、自分は。 それって、県名は漢字で書くよう、指示があるんでしょうか。 それともひらがなでもいいの?
中学入試では、地名人名などは漢字で書く必要のある学校が結構あるよ。井伊直弼とか魏志倭人伝とか。 受験コースは親のサポートが前提ですよ。 添削問題にも、ひとりで解いた・テキストを調べて解いた・家の人に聞いて解いた、のアンケートがある。
374の教科やコースがどんどん絞られてきているけどいいのかな
写して書くことも大事なお勉強なので
本番(入試)でちゃんと書ければ今は何してもOK。
>>407 引く方も厳しいなあと思いながらやってます。
>>408 ある時期を越えると漢字で書くようにコメントを入れます。
>>410 うーん
みんな同じだろうから
個人特定までは行かないと信じたいな。
>>408 何十年か前の公立の小学校でのテストだけど
札幌の幌の字を間違えて、減点じゃなくて×だったよ。
そうだね。 中学入試のレベルの高さがわかったところで、そろそろ話題を変えよう。 大学受験コースなんだけど、新しい連絡がきたね。 紙が破損してたら必ず会社に電話しろと。 さらに、破損部分について、会員に謝罪する書き込みをしろと。 これって、 1.会員から強い抗議があった。 2.ここ見た社員が締め付けを開始した。 さてどっち?
>>412 札幌もまた難しい字だね。
でも私が言いたかったのは、ひらがなが許されたってこと。
常用漢字以外は、無理して覚えてなかった(公立小学校)。
間違った漢字で×になるのは、よくわかります。
415 :
113 :2009/10/02(金) 10:01:58
すみません。 万が一自分で破ってしまった場合は、答案の該当箇所に会員さん向けのお詫びを書け、という意味です。
>>413 tennetが今のシステムになる前の、私の体験。
ビラの貼ってない答案で小さな薄いシミが数個あるものを
添削した時、返送後に乙会から電話がかかってきた。
はじめからシミがあったことを説明したけど
完全に犯人扱いされてすごく気分悪かった。
その直後、「ふれあいひろば」という現在のtennetの「お知らせ」みたいな紙に
「答案を汚したり破ったりするな」と注意書きがあって
あー私のことだなーと思ったw
これに懲りて、答案にシミ・汚れがあったら
どんなに小さくても送付表の連絡欄に書くようにした。
濡れ衣着せられたくないからね。
今後は送付表じゃなくて電話しなきゃいけなくなるのか。
あーめんどくさ。
元々電話するよう書いてあったような気がする・・・。 ただ、実際に電話はしなかったけど。 ささやかな破損でもいちいち電話するとなると、かなり面倒だよね。 自分の無実を証明するために電話するわけだから、受け取ってすぐじゃないといけないわけだよね。 となると、受け取ったらまずは破損がないか一枚一枚確認しないといけないってことか。 あー、面倒・・・。 実際、ささやかな破損って結構あるんですが・・・。
えー、面倒だなそれは。 汚損破損なんて発送する前に乙でチェックして付箋をつければいいのに。 自分たちの仕事を押しつけないで欲しいわ。
>>418 ついてるよ@付箋
ただし汚損・破損の判断基準が人によって違うから
答案のわずかな汚れや破れを
@乙の人が「許容範囲」と判断して付箋をつけず、
A添削者も「許容範囲」と判断して連絡せず、
B返送後に答案チェックする乙の人(@とは別人)が
「破損・汚損」と判断した場合にトラブルというか
Aの添削者が責められる。
付箋ついててビニール袋に入ってたんだけど、 どこが汚損破損か分からなかった。。。
あのビニール袋うっとおしいよね。 汚損と思われるところにインク消しをつけたら跡形もなく消えたことがある(笑)。 自分が答案を破ったり汚したりしたときのお詫びについては前から指示があったと思う(中学コース)。 もちろん盛大に破ったりはしないけど、 ペン先が引っかかって小さい穴を開けたことはあります。
>419 通常は付箋ついてますよね。 だからこそ私は、付箋なしで軽度の汚損破損のときは許容範囲なんだと判断して連絡していませんでした。 1と3の判断基準の統一は乙が行うべきことだと思うんだよね。 それをこちらに責任転嫁されてもなぁ。 人間だし見落としはあるだろうから、その場合は例外ね。
そうなんだよ… どの程度の汚損破損で電話したらいいものか悩む。 どうせなら ちょっとでも気になるなら絶対に連絡しろというように したほうが後からトラブルもなくなると思うし 気分を害することもなくなる気がする。 っていうかチェックする人にもっと徹底して欲しい。
今回の連絡で、「ちょっとでも連絡しろ」になったように思う。 とにかく、連絡するに越したことない。 多分、会員さんから苦情が来たんだろう。
>>417 さんの言うとおり小さな破損は結構あるから
それをいちいち添削者全員が電話すると
Z会の電話は鳴りっ放しになると思う。
答案の左右の縁の破れと会員番号・氏名記入欄あたりの汚れは
チェックが厳しいが、上下の縁、表側の中央部分、裏側は
そうでもない希ガス。付箋をつける人は答案をたたんだ状態で
チェックしてるのかな。
答案の切り離し部分がきっちりとカット出来てない答案 (一部紙が欠けている)に、付箋がついてない場合が 非常に多いんだけど、いちいち電話するのかな? 乙に電話って気が重いんだけど・・・。 答案が届いたら添削開始前に、その日のうちに電話し なきゃ、「最初からあった汚損」の説得力に欠けそうだし、 しばらく、要注意だな、慣れるまで。
427 :
426 :2009/10/02(金) 12:17:28
リロってなかった・・・
>>417 さんと内容かぶってたわw
そうそう! 切り離し部分がきれいじゃない答案! かなりあるじゃない! あれ、全部電話かい?! 毎週電話することになりそうだな。
tennetの言う「ビラのないもの=こちらで気づかなかったもの」は 気づかなかったんじゃなくてチェックした人が許容範囲と 判断した可能性の方が高いと思うんだけどなあ。 添削者に送る前と添削者から返送された後のチェックは 必ず同じ人が担当するようにしてほしい。
っていうか汚損破損をチェックするべきもの 許容するものの線引をきちんとやって欲しい。 添削以外のことで悩むのは勘弁。
>>430 >っていうか汚損破損をチェックするべきもの
>許容するものの線引をきちんとやって欲しい。
その線引きを具体的に示さずに「電話しろ」なんて
徒に添削者を混乱させるだけだよね。
自分は @乙の人が「許容範囲」と判断して付箋をつけず、 A添削者も「許容範囲」と判断して連絡せず、 B返送後に答案チェックする乙の人(@とは別人)も「許容範囲」と判断したのに、 C受け取った会員さんが「破れてたけどどういうことですか?」 というパターンがあったとみている。 クレーマーか? でもさ、Aの段階で電話したとして、乙会は会員さんにわざわざ電話で連絡するわけないよね。 会員さんから苦情あった場合に、「添削の先生から何日に破れているという電話があったので、こちらの責任ではありません」と答えるわけだ。 でも、それってどの道証明できないよね。 こんなんで意味あるんだろうか。
>>432 添削者に責任がないことがわかればいいんだと思う。乙が破損したにしろ、添削者が破損したにしろ、クレームが行くのは乙のほうだし、会員に直接謝るのも乙。
その後、添削者に話が来るかどうか、ということかな、と。
今まで、余程の汚損でなければ、送付表にメモしておくだけだったけど、ちょっとのシミでも電話?やってられないわ…
返送の連絡欄に、no○○の答案は初めから破れてました、とか書いて 返送するようにしてるけど、それで今まで後から問い合わせが来たことはないなあ。
ああ、なるほどね。 自分のことは自分で守れと。 了解しました。 ありがとう。 しかし、内職の良いところは、出社、電話などにわずらわされない点にあると思っていたけど、案外面倒だな。 電話番号、携帯に入れとくか。
>>434 私も同じ。
今後はそのやり方ではダメなのかどうかが
知りたいんだよね。
ちょっとの汚損でも電話しろとか、あほくさい。そんなの乙側の仕事だろう。 乙が気づかずに発送して、返送されたときに汚損に気づいたとしたら、それは乙側の責任。 はじめに見落としのないように、厳重にチェックしてから発送しろ。 もう乙の電話鳴りまくりにしちゃえばいいんじゃね?
電話なりまくり、で、スタッフ総動員で出てくれるならいいさ。 問題は、何度電話しても電話中で、添削もせずずっと電話つながるのを待たされる場合。
添削者は破ってしまったら会社に連絡するわけだよね。 その自己申告を信じてもらうわけにいかないんだろうか。 申告がなければ、会社の見落とし、ってことで。 添削者は本当にぎりぎりの時間でやっているんだし(たぶん)、これ以上手間を増やさないでほしい。
電話も面倒だけど、受け取ってすぐ、全部の解答用紙を広げてチェックするのが・・・。
乙も人手が足りないとか…
>>440 誰が見てもはっきり破損とわかるようなものは
乙が見つけて付箋を付けているのだから
電話連絡しなきゃならんのは見つけにくい汚れ・破れ。
しかも5:30までしか電話繋がらない。
やっとれんわ
見つけにくい汚れや破れで文句言ってくる受講生がいるんですね。 ホントにクレーマーだなぁ。 そんな暇があったら単語の一つ、年代の一つでも覚えろってんだ。
枚数はいつもと同じでしたが、出来とコメントが最悪でした。 時間が倍かかりました。 朱筆量見て加算してほしいです。
ああ! 朱筆量で加算ってすごいいいアイデアかも。
よく考えたら・・・。 見つけにくい汚れや破れで文句言ってくる受講生? いないかも・・・。 今回だけ、偶然変なクレーマーがいたのかなあ。
乙の内部で責任逃れしたいだけじゃないの。
添削者ってほんとうに弱い立場。 言われるがままされるがまま。 何とかならんものか。
なんでやる気になっているときに、こうテンションを下げるような連絡ばかりくるんだろうな。
乙会も説明が足りないよな。 「会員さんからこのような苦情がありました」とかもう少し状況を説明してくれれば、こっちだって少しは納得できるのに。 あれやれ、これやれだけじゃ、振り回されている気分。
添削者がシミなどをつけてしまっても、自己申告しない 場合が多かったりして・・・?とゲスパー。
まあ、会員さんからの苦情よりも、そういう添削者がたくさんいて会社がブチ切れた、という可能性も確かにある・・・。
とりあえず、運動会が中止になってよかった。 明日に順延。 今日運動会だと不在配達になって、あとで取り寄せる(うちの地域の再配達は時間があいまい)ことになると、無駄が多いんでよかった。
454 :
FROM名無しさan :2009/10/03(土) 09:02:29
私の場合、途中計算でマイナスとプラスを書き間違えていても、 その後の計算で正しい方で計算されていたら、「書き間違え」と判断して 赤ペンで修正するけど減点無しにしています。
もし会員から苦情があったり、答案を汚す添削者が大勢いるなら 乙はそう言うと思う。添削者にそのことを隠す理由は無いし、 むしろ「重大な問題だぞ」とアピールするために 乙はその事実を水戸黄門の印籠のようにふりかざすだろう。
会員番号とか、住所や性別、志望校で 添削したことがある会員かどうか、わかると思うんだけど、 以前添削したことがわかるような内容のコメントは 書かない方がいいの? 会員番号は控えてないけど、 例えば1回の送付で同じ会員の答案があると その会員の傾向が見えてきたりするんだけど。 家庭教師とかなら、むしろ会員の傾向を見て指導すべきだけど、 乙会の添削指導では、その答案1枚に限ったコメントしか しない方がいいの?
乙に電話して聞くのが良いのではないでしょうか。
>>456 私は他の答案と連動するコメントは書いてないよ。
本来は別の添削者が見るべきところ
偶然自分のところに複数枚来ただけだから。
一度に来ないと
以前添削したことがあるかなんて 覚えてないし気付かないし。
すごいな。 以前添削した会員さんを覚えているなんて。 私なんて同時に来ても気付かないんじゃないかって心配してるのに。
以前添削した答案に同じ指導を書かないようにするために 会員番号、氏名、得点、感想欄と指導欄の大まかな内容を記録してる。 けっこう時間かかるし面倒くさい。 等級制廃止、基準枚数に数枚不足でB評価、破損電話連絡など 最近の乙会の添削者イジメでモチベーション下がりまくりなので 記録するのやめようかと思ってる。 同じ指導を何度も書かれた会員が乙会に悪印象持ったとしても それは乙のせい。
指導欄に特別な注意を書いたときだけなんだけど、私もメモしてた時期がある。 でも、活用する機会がないので止めた。 私のコースでは同じ人の答案ってあまり来ないんだよね。
乙中では、複数の答案にまたがる指導はしないようにってどこかで読んだ気がする。 今携帯なので探せないけど、てんステーションかな?
>>462 私もそれ読んだ記憶がある。
それと
同じ発送日に同じ子の答案がきたときには
コメントを考慮するようにというようなものも読んだ記憶がある。
私はそれだけ気をつけてるよ。
464 :
FROM名無しさan :2009/10/03(土) 15:22:21
>>460 確かに指導欄の内容重複への配慮は必要だと思う
でも会員番号と氏名を在宅添削者が保管するのは、個人情報保護の観点から好ましくないんではないかと。
自分が気をつけていても、どこから情報漏れるかわからないから書き留めてないよ
保管するにも会員番号までかな。
記憶に残る名前の子は指導欄も書きやすいよね。
まだ会員の名前がわかるコースもあるんだね。 うちは数年前に「か」さんとか「も」さんになって味気無いよ。
みんなすごいなぁ。 「か」さんとか、それってペンネームOKってこと?
河田さんなら「か」森本さんなら「も」というふうに 名前の頭文字が印字されてるの。
わわわ面白い。 まさに、個人保護法対策なんだろうね。 じゃ、今後は受験科もそうなっていくのかな。
以前の受験科の答案は会員の住所まで載っていた。 「会員に個人的に手紙を出さないこと」と乙会が添削者に指示していたが 毎週、小さな指導欄を埋めるのにさえ四苦八苦している私としては 会員に手紙を書く添削者がいる(いた)なんて信じられん。
同一会員への指導欄のことだけど、中学コースでは数年前に、 二枚の答案にまったく同じことを書いた添削者がいたらしくて、 保護者から苦情が来たんだって (これって会社のチェック不足とも言えるけど)。 今は得点入力の画面で色が変わっていて分かりやすくなってるけどね。
受験科じゃ色なんて変わってないよ、たぶん・・・。 同じの2枚来たことないからわからないけど・・・。
私の担当コースでは、同じ会員の答案が年に数回来ることも珍しくない。 3回とも感想欄にまったく同じこと(かなり長文)を書いている会員がいたよ。 メモをとってたからわかったけど、もし気づかなかったら 毎回同じような指導を書いてしまったと思う。 感想文を使いまわす会員はごく少数だろうけど 「この感想、読んだ事あるような・・・」とデジャヴ感がある場合は 皆さん気をつけましょう。
なるほどー。 勉強になります。 毎回指導欄にその時の添削問題にしか使えない内容を入れておけば無難ですね。
すみません。 昨日連絡のあった新しい方針ですが、会社に電話するのは、「破れているとき」と「汚れているとき」ですよね。 「くしゃくしゃに丸まったような折跡がついている」時は破れていなければ電話しなくていいですよね?
「くしゃくしゃ」っていうのがどの程度か分からないけど、明らかに変な折り目がついてるなら 電話した方がいいと思う。
>469 個人的に手紙をだすって、「こんにちは、頑張ってますか?」じゃなくて 「家庭教師しますよ〜どうですか?」とかさ 会社を通さずに直で商売しようとしたんじゃないかと思う。
昨日やっと完了した添削を出そうと自転車でヤマトの営業所へ。 締め切り時間間際であわてていたのと、雨、更に夕方で暗くなっていたせいもあり 道路のブロックに気がつかず、転倒した。擦り傷と打撲ですんだけど、 久しぶりに、宙を飛んだよ・・・徹夜明けでちゃりを飛ばすのは年齢的に限界かな。
>>477 あららら…御大事に。
だんだん徹夜がきかなくなってくるよね…
コーヒーを一滴こぼしてしまって、衣類用のハイターで、どうにか色が消えました。 あの時は、冷や汗。
得点を毎回入力してるけど、得点以外は意味があるのかなあ。 どう見ても正解を全部写してる答案で50分とか書いてるのがある。 辻褄合わせのつもりらしい。辞書を使ったかどうかも本当かどうかわらないし、 基礎科だから今の志望校にも意味はないし、データとして集計しても無意味。 答案に書かせるのは別にいいけど、 添削者に入力させて集計しても時間のムダじゃないのかな。
受験科は点数と会員番号以外入力ないよ。 答案には書いてあるけど。
>>481 えっ、本当ですか?
基礎科は志望校も入力するなんて、データの必要度的には
むしろ逆じゃないですかね。
受験科は志望校はすでに登録されてるからでしょう。 PC入力方式になって、受験科は辞書使用と時間の入力が不要になった。
484 :
FROM名無しさan :2009/10/04(日) 18:01:54
答案の汚損・破損の電話について 電話連絡が無ければ、連絡表に書いて送付しても「自分でやったのに、初めからあったかの様に書いて責任逃れしてるでしょ」 とZ会は思う、という事でしょうか。 答案の小さい汚れや破れ、ちりめんじわは頻繁にあります。 自分が疑われるのは嫌なので、毎回「こんなに細かくこだわるのは自分だけか」と思いつつ、 細かく連絡表に書いて送付していました。 最近になって、「会員の手で生じたものですが」という付箋のついたものが数枚入るようになりましたが、 付箋がついているものは何処に汚れ・破損があるのかわからない、 汚損・破損があるものには付箋がついていない、 ということが殆ど。 「ホントに全部見てるのか?何を基準に付箋がつくのか?」 と疑問がいっぱい。 でもそこを何とかしようとがんばっても、乙会が儲けるのを助けるだけ、自分の努力は収入にはつながらない、 あほらしい、これまで通りの対応で、首を切られるならそれでもOK、だって、自分は汚損・破損などしていない、仕事だから当然、 それを信じてくれないところで仕事なんかする気にならん! …と思わないとやってられません。 担当は受験科で、「問題を解いて、基準を理解して、朱筆入れて、指導欄書いて、PC入力する」この全部の所要時間から時給換算すると数百円ですから。 高い専門知識が必要な仕事なのに、健康なら誰もができる労働の時給より遥かに低い。 もちろん収入以外にもメリットがあるからやっているわけですが、乙会のためにしかならない事、添削員を疑ってやる気をそぐ事に エネルギーを使うなどやってられません、と思っています。 …長くなって申し訳ありません。
それで、土曜日に電話した人はいるんだろうか。
子供の運動会でどっと疲れたのでもう眠りたいのだが、添削を進めないことには、どの道布団に入っても寝付けない・・・。 最近、どんどん寝つきが悪くなっている。 寝る直前まで添削していると寝付き悪くなりませんか? 何か、安眠対策してらっしゃる方いたら、アドバイスをお願いします。
>>486 寝付き…私もよくないや。
メニエル病持ちで、仕事が続くと悪化して、でも病院行くと「寝てください」って言われる。
デパスが処方されたけど、「これを飲んだら寝てしまう!」と思うので飲めないんだ…。
この仕事を辞めるのが一番の薬なんだけどw
来週から真面目に職安通おうかな・・・枚数任せてくれないことには月収2〜3万なんて、家計の足しにもならんでしょ。 この仕事はとても好きなのに・・・続けたいけど、もっとたくさん任してくれないと辞めざるを得ない。みなさんそうですよね?これ以上単価下がっても続けますか?
うーん、私のコースはSOSの電話もかかってくるような、人材難のコースなんで・・・。 これ以上、枚数ふえるのだけは勘弁だわ。 でも単価が下がるなら、いろいろ検討するかも。 488さんは外にでて働ける環境なんですね。 羨ましい。 外に出られるなら、もちろん外で働いた方が収入いいですよ。 がんばってください! この前、面接に出掛けた人はどうなったかなあ。
>>488 私もいつもなやみながらやってるよ。
この仕事が好きだけど、あまりに単価が安すぎる。
収入に不安を持ちながら仕事をするのではなく、
安心感と誇りを持って仕事に臨みたい。
答案の向こうにいる子供たちを思いながら、一生懸命添削をしている自分と、
こんなに手をかけたら、時給換算すると割に合わないと思う自分がいる。
新しい人入ったからかな・・・ SOS応じても、キャンセルになることが多い。
>489 面接に行って来たものです。無事決まりました。 とは言っても4時間×週2回なので、添削も続けます。 不満はいっぱいあるし最近マンネリ気味ですが、やっぱりこの仕事が好きなんですよね。 来月から勤務開始ですが、子どもの下校後の時間にかぶるので 今はその対策を考え中です。 これで親子ともに自信がついたら、本格的に外で働くことを考えようと思います。
>>492 おめでとうございます!
よかったですね。
私も2年後くらいを目途に外で働き始めたいと思っていたので、こういうお話は励みになります。
そうやって徐々に馴らしていくやり方、とてもいいですよね。
大変だとは思いますが、がんばってください。
>>487 コメントありがとうございます。
メニエル病って確か、ストレスが一番よくないんですよね。
そんな病気抱えてがんばってらっしゃる方がいるなんて・・・(涙)。
私みたいに、頭が覚醒しちゃってるから寝付けないくらいじゃ、まだまだ甘いですねぇ。
昨夜はとりあえず落ち着く音楽をかける、日本酒を飲む、という組み合わせで寝てみましたが、やっぱり寝付けない・・・。
12時に布団に入って、2時頃までは起きていました(←最後の確認)。
アロマってどうなんだろう。
あれって、火を使いますよね?
寝るときは危ないかな。
494ですが、ちなみに今夜は「ジャスミンティー」が買ってあります。 ジャスミンティーは眠り誘う薬・・・♪ だそうなので(笑)。
ジャスミンテーは眠りを覚ます薬(カフェイン入り)。 眠りに聞くのはカモミールだ。
>>494 アロマは電気ポットを使うと火は要らないよ。
寝る前に焚いておいて 布団に入る頃にポットの電源を切れば
消し忘れて水が蒸発することはないと思う。
お大事に。
えええ! 296さんの書き込み見て「まさかなあ」と思って検索したら本当だった! ティーにジャスミンの香りをつけただけ? 詐欺ですよ、それ〜!! 杏里〜!! たくさんの人が騙されてますよ〜!! 今夜、寝る前に飲むところでした。 本当に危ないところをありがとうございました。 電気ポットでアロマできるんですね。 これなら安全そう。 週末に早速買いに走ります。 情報、ありがとうございました。
>>494 寝酒はかえって眠りを浅くすると聞いたよ。それにカモミールティーも飲みすぎると、逆にイライラしてしまうらしい。
アロマが効くといいですね。
>>492 自分も昨年から週に4日のパートに出ているけど、この仕事は辞められない…
お互いあまり無理せずダブルワーク頑張りましょうね。
評価に動揺してつい増やしてしまったけど、大丈夫かなorz
自分も週1だけ資格を活かしたバイトに行ってるけど、 月の給料は当然ながら、バイト>添削なんだよねw それでも添削やめないのは、やっぱりこの仕事が嫌いじゃないからって いうことと、添削には定年制がないからかもしれない。
塾の講師をリストラされた方がご近所にベビーシッターとして来られていた。 そのときに添削の仕事をしていることを話したら、「絶対に手放したらだめよ」 と言われた。「子供が働くお母さんの姿を間近られるのも、とてもいいことだし」とも。 そういわれた時点で添削を始めて約10年、それから5年以上がたったが やめたいと思ってもその方の顔が浮かんでしまう。 家で仕事をする母の修羅場wを見てる子には、とてもいい方向に 影響を与えたとは思えないが・・・。 残業なしとはいえ、外でフルに働きながらの添削はとても大変です。
定年ないの?
年齢制限、どっかで見たことある? 私は、ある程度の歳になって、目や肩や体力に限界がきたら、自分から皆辞めてるんじゃないかと思う・・・。 今30代でも既に限界は近い・・・と思う私。 60歳までやれる自信はないわ・・・。
ベネの掲示板に 「初めて添削するのですが、添削基準が見つかりません。 会社の電話も5:30過ぎでつながりません。助けて〜」という相談が…。 これって、やっぱ、乙ですよね…。 自己解決したみたいだけど。
なんだそりゃ。 そこに書いて、解決する可能性があるのか? 「落ち着いて探して!」「きっと見つかるわ!」みたいなレスを期待しているの?
探し方を教えてください、ってことだったみたいよ。 別の新人さんからは「初添削終了!」って浮かれた報告スレがあって 受講者 and/or 保護者が見たら、大丈夫かこの会社!と思われそうな内容…。 乙とは明記してないけど、先日合否報告スレ立ったりしてたから一目瞭然。 ついてるレスも、なんだか無責任でお気楽な雰囲気出しちゃってるし。 万人の目に触れる可能性を考えるべきだし、自分の立場をもっと自覚してほしいよ。 中の人が見てたら、ご注意モノだと思う。
なるほど。 紙の基準じゃなくて、ホームページでの探し方の質問だったんだね。 あそこは特に、受講生の親が見そうなところだから、その辺は気をつけてもらいたいなあ。 中の人、見てるんじゃないかな? 注意が来るかどうかはわからないなあ。 効き目なさそうだし。
いつも思うんだけど、なんでライバル会社が運営している掲示板に書き込むんだろう。
で、とばっちりが関係のない添削者に来るんだよな。
あそこは、書き込みたくてたまらなくなる中毒症状を持つユーザーが多そうだよね。 何か書き込むネタがないか、常にチェックしているというか・・・。 そういう人が添削始めると、「お、新しいネタができた!」みたいな感覚になるんだろうな。 もはや、どの会社が運営している掲示板かの意識はない・・・とみた。 そして、乙会の添削をやっている人の身元や内情を、ライバル社はどんどん把握していく・・・みたいな。
>>512 何の地雷踏んだんだか・・・
こんな所に晒されてかわいそうに
ブログの紹介文に「通信添削…」とかいれておいて、「正体を明かせない職業なんです☆」ってのはないよな。
いやいや、若いな〜、この子(笑)。 思わず2か月分読んでしまったけど、この食生活じゃ、私だったら顔中痒くなっちゃう。 子供がいないときって案外こんなもんだったよなー。 体動かしたり、飲み会行ってたり。 仕事以外も活動的で、結構羨ましいかも。 なんとなく、主婦が多いのかと思ってたから、新鮮でした♪
ファンクラブ結成! さて採点採点
日曜日運動会で一日つぶれ、月曜は代休で子供が家にいて・・・。 今日からやっと始動。 限界に挑戦だわ、今週は。
基準枚数に到達したことない いい加減採点も慣れて来たから最低枚数上げようかなーと思って初めて てんねっとのどこにも申請フォーム的なものがないことを知った 電話するの面倒…枚数アップを簡単に考えるな!ということか
>518 自分も電話面倒&苦手なので毎回枚数増量してたら、SOSの 件で本部から電話があったとき「ついでに枚数増やしますか?」 といわれたので、その時増やしたよ。 枚数アップを簡単に考えるな!というほどのことでもないみたいだよ。
520 :
492 :2009/10/06(火) 15:38:23
>>493 ありがとうございます。
始めた時3歳だった子も、留守番が出来るくらいになりました。
493さんも頑張ってくださいね。
>>500 ,501,502
外のお仕事と掛け持ちの方のお話が聞けて嬉しいです。
報酬だけではない魅力が添削にはあるので、私も出来るだけ続けていきたいです。
私は時間に余裕があるとダラダラしてしまい、締切前には自分でもビックリの
集中力&スピードで添削しています。
これからは適度に忙しくなるので、ちょっとシャキ奥に近づけるかな
なんて思っています。
SOS申込みや増量のときって、理由はどんな風にかいていますか?
>>505 どこの掲示板ですか?ちょっと読んでみたいです。
「女」は複数形にし、「〜の」を表す所有格にしましょう。 いち英語添削者より。
ついでに「日本最大級の女性口コミサイト」とつければ完璧です。(笑)
>>523 先生
「女性口コミサイト」を英語でなんと言えばいいのか教えてください。
自分で調べることも実力アップにつながります。 小さな努力は後々大きな力となるでしょう。ぜひ和英辞書 を使って調べてみましょう。 と、逃げる〜
↑「クチコミ」ね
mouth communication じゃないのね・・・
word も mouth も、複数形にはならないのか〜
添削者魂炸裂のこの流れw
>>519 目から鱗が!
あれって増量お願いしても良いものだったんですね
早速真似させて頂きます、ありがとうございました
>>522 521です。
505さんに書かれている内容だけでは、その掲示板を探せなかったからもう少し詳しい情報を頂きたかったのです。
そう書けばよかったです。言葉足らずでした。
「ベネ 掲示板」で検索するだけでもわかったけど…。
添削が早く終わったので手引きを熟読してみた。 いろいろ再確認できてよかったよ。 オススメ! (って皆さんしっかり読んでるのかもだけど)
指導欄を書き込む時、この学年はこれはもう習ってるんだっけ?と不安になります。 子供が現役中学生&高校生なので、尋ねたりしてますが、 いつ頃何を習うのか、調べる方法ありますか? 以前子供がZ会に入っていた時にもらった、年間計画表みたいのとっとけば良かった。
しかしまぁ2chを読むのが仕事なんて 俺ってば役得だなぁ。
>>535 読んでるつもりでもいつの間にか抜けてることとかある
だから定期的に、気になったとこだけでも、読み返すようにしてる
そしてうわあとかやべえとか青くなったりするw
そろそろ読み返さないとと思ってはいる。 習慣で添削してるようなものだから、基本的なことでも忘れてることあるかも。 しかし、問題は、添削が早く終わることがないこと・・・。
540 :
FROM名無しさan :2009/10/07(水) 00:45:21
>>460 やる気ないのは自分のせい^^
>>469 家庭教師の売り込みや私的な内容での手紙ですよ。
女子高生と知り合えると思えば
いくらでも手紙出すおじさん添削者は多いですよ。
>>488 外に出て働けるなら、その方がいいと思います。
日給1万円のバイトでも1回すれば
答案30枚です。
4日やればZ会のバイト4週間分になります。
添削基準の最初のページ※添削の前にお読み下さい※ を毎回きちんと読むようにしていたんだが・・・ ある年、コース開講時の※から「○○ミスが複数ある場合は 最初の1カ所のみ減点する」という一文が消えた。 今年度から採点が厳しくなったんだなと思っていたら 2ヵ月後にその一文が復活。さらに1ヵ月後また消えた。 こんなに頻繁に基準が変わるのはおかしいと思い電話したら 「基準の変更はありません」 「でもこの一文が消えてたんですけど?」 「それは単に抜けただけです」 自分の非を認めたくない、添削者ごときに謝りたくないという 乙の態度には今更驚かないwけど、添削者にとって採点基準は 唯一の拠り所なのだから「単に」「だけ」ですむ問題じゃない。 もっと気をつけてほしい。 毎回同じならコピペすりゃいいのに、なぜ一文だけ抜けるような ことをするのかなー。
枚数の報告ということで 自分の場合、 答案コース 答案番号 枚数 ***** ****** 1 ***** ****** 2 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 2 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 3 ***** ****** 2 ***** ****** 1 ***** ****** 1 ***** ****** 1 (全15種類、20枚) こんなのが毎週送られてきます。
>>541 それはひどい。
ミスがあったならあったで、謝罪はしないとな。
と、その部分はかれこれ1年くらい目を通していない私が言ってみる。
2学期になって解答がどんどん長くなる(下線部の訳とか)なっている。 白いスペースが全く足りないんだが、そういう問題ほど間違いが多い。 いったいどこに書き込めばいいんだ。 そして、これからもっと解答は長くなるのだろうか・・・。
544はひどい日本語でした。 申し訳ない。 「長くなるなっている」→「長くなっている」でお願いします。
ただでさえ運動会で添削の進行に遅れが出ているのに、今度は台風で休園になりそう。 最悪、停電の可能性もあるよね。 今日が勝負だな。
>>546 同じく。
明日の休園の可能性を知らせるメールが園から届いた。
ウツ。
うちなんて昨日の時点で、「木曜日の給食はキャンセルになりました。幼稚園があった場合はお弁当になります。休園については当日朝に連絡します」というメールが来た。 弁当vs休園の戦いだよ。
今週は潰れる日多そうだから早めに取り掛かるぞ!と張り切ると 何故か何もしてない内に締切目前になる不思議 などとのんきな書き込みしている場合ではない
あはは。 同じく〜。
忙しい時こそここへ来てしまうのはなぜ? さあ机に戻ろう…
休憩とるときは、キリのいいところよりも、ちょこっと書き出したあたりで止めると、休憩明けの出だしが楽。
553 :
FROM名無しさan :2009/10/07(水) 15:10:38
Z会社員さんへ ,ィ, (fー--─‐- 、、 大事なことだからAA使って話す。社員さんよく聞け。 . ,イ/〃 ヾ= 、 N { \ 「もう少し、答案の種類でまとめて発送すれば添削の質もあがると思う」 ト.l ヽ l 、ゝ丶 ,..ィ从 | 理由は二つある。 \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ 1.添削する答案の種類が少ないほど、添削者はよく基準を読んで、 . |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ 問題を把握する。つまり一つの基準で多くの枚数を添削できるから、 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン 一つの基準の把握に費やせる時間が増える l r─‐-、 /:| ト、 `二¨´ ,.イ | 2.生徒ごとにまとめて傾向を指導するわけではないので _亅::ヽ、 ./ i :ト、 生徒ごとにまとめて送付されても意味がない。 -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 むしろ違う生徒の答案を並べた方が、 ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l それぞれの生徒に合った言葉が見つかりやすい。 ヽl \\‐二ニ二三/ / / 生徒を特定するような指導や、生徒の個人情報を保持するようなことは 控えなければならないのだから、生徒ごとにまとめた発送はトラブルの元。 生徒から送られてきた答案をそのまままとめて添削者に送るという形は、 分配方法としては楽ですが、添削の質の向上にはつながりません。 郵便物中継局ではなく、添削指導を事業とするZ会ですから、 添削者に答案を分配する時、一番最初にすべき事は、 添削効率向上、添削の質の向上のため、同じ問題をまとめることです。 生徒から送られてきた答案をまとめて添削者に回すだけでは、 Z会はきちんと仕事をしているとは言えません。 ただ答案を右から左へ流すだけの作業は改善し、 無駄な作業は可能な限りなくしていきましょう。
>>552 そうそう、半端なとことで止めとくと再開する時取り掛かりやすいね
完全に気分の問題だけど
さてドーピング(糖分)済ませたからもう少し頑張るぞう
>>553 同感。全くだ。
>>554 同じくドーピング(おやつ)済ませたところ。
さて、やるか。
お互い頑張りましょう。
>>553 おお、なんという説得力。
できたら文書にして会社に送ってほしいくらいだ。
同じくどーびんぐ終了。
今度こそやるぞ。
私は甘いドーピングの後、必ず甘くないドーピング(煎餅類) もやりたくなる。この逆もあり。 (どちらも子どものおやつとは別物)
すごい、さっきから1時間と時間を決めて集中したら、4問もできた@受験科! 最高記録かもしれない。 さてと、これから大急ぎで夕食の準備。 なんか台風が近づいていると、気分までせわしくなるわ。
メニエル持ちの自分には台風とか低気圧来るときは辛い… それでも今日は頑張って4枚仕上げて、今発送してきたところ。 皆さんも頑張ってー。
頑張って四枚w たいした金にならないだろうに 何のために初めたバイトだ?初心を忘れて企業の為に時間を浪費してることに気付けw テストの点が良くても頭が悪いんじゃ意味は無いぞw
560さんはどういう立場の人ですか? 初心を忘れて企業のために浪費するな、というからには、初心は企業のためでなく「自分のため」だったことを思い出せってことですか? それとも、「金のため」だったとでも? 初心が金のためだったら、こんな仕事してないと思うけど・・・。
>>560 メニエル持ちじゃたいして長生きせんだろ
死ぬまでの自己実現と考えたらこのバイトも醍醐味があるんじゃないか
ほっといてやれ
563 :
FROM名無しさan :2009/10/07(水) 17:59:46
問題ごとに分けて発送されたら、 例えば 「この問題は私の分野だ」 などというように、添削者一人一人がある問題に関しての エキスパートになれる。 それは極端な例だとしても、 一つの問題について深く理解すればいいという形になれば、 添削者もいろいろ調べたりしてますます添削の質を上げることができるようになるし 不適切なコメントも減少する。 少なくとも、毎回の発送は、できるだけ 答案の種類を減らして、添削者を その答案のエキスパートにするように した方が、絶対Z会の評価は上がる。
自分の場合昼間は全然捗らない あれこれ中断要因があるからかもだけど、とにかく集中出来ない 毎日は無理だけど深夜から明け方が一番進む いや、一番は投函直前か
>>557 煎餅類は単に口さみしいからでしょうw
甘いドーピングは脳が要求するよ
お前らメニエルさんが通院している間に何書き込んでるんだ
ここのスレは、読む人を不愉快にさせる言葉遣いや他者の書き込みに対する批判が少ないし、 あったとしてもほとんど無反応で相手にされないことが多いので 「さすが高学歴集団」と感心していたのですが。 500以降、ちょっと様子が違いますね。 失礼で偉そうな言葉遣いや中傷的な内容はやめましょうよ。
>>569 多分、お1人の方がやっているだけですよ!
傷つかれる方もいらっしゃると思うので心配ですが、私たちは台風と添削に集中していきましょう。
エキスパートの話は面白いですね。
でも、特定分野のプロを作る・・・というのが可能なのは、科目によるかも。
571 :
FROM名無しさan :2009/10/07(水) 19:55:05
メニエル病って早死にするんですか?
同じような分野の問題だけしか来ないなんて絶対やだ。 5枚同じのが来ただけでも飽きるのに。
同じ分野の問題ばっかりくると、デジタル化した場合のメリットは大きいんでしょうね。 ほとんどコピペ・・・みたいな感じで対応できそう。 数学とか理解が深まって効果が高いのかしら。 私は受験科英語なんで、長文の総合問題ばかり。 専門による分類は無理だわ。
>>571 近年は割と寿命は延びたかな
と言っても半年くらいですが
>>559 最後の命をかけた添削をされてるなんてとても素晴らしいこと
めげずに頑張ってくださいね
最後まで命をまっとうなさって
荒れてるな〜! どういう人が荒らしているのか考えてみた。 1.このすれをつぶしたい中の人。 2.ストレスためた添削者。 3.ひどい添削を受け取ってしまった受験生。 4.通りすがりの旅人。 ごめん。 書いてみたかっただけです。 スルー推奨ですよね。 2度と触れません・・・。
こういう時に思考を深めて荒らしの正体を分析して対処するのが本当の学力
受験勉強ばかりしてたお馬鹿さんはこういうときに
>>575 のような浅はかなレスしかできないのでしょう
自己顕示欲旺盛なメニエル持ちの添削者さんがいると聞いて飛んできました
台風の中投函行く人気をつけてね! 収集してくれる方にはご苦労様! 同じ問題だけなんてつまらないよ色々やりたいよ 年間ルーチンで飽きちゃうコースだからそう思うのかもしれんけど
どうも。今、郵便局から帰りました。添削を終えた後の一杯は最高ですねw 私のせいでスレが荒れてしまったみたいでごめんなさい。 メニエル病のことなど関係ない話を書いてしまった私が悪かったですねw さっき、乙に電話して低い賃金のことについて苦情を言っておきましたw
台風報道見ながら徹夜するぞーorz
IDも出ない自演し放題のスレ、この程度で荒れたと騒ぐのもポカーンだが
>>579 はちょっと自重が必要だな…半コテハン状態つか…
ageてAA打った奴の責任だな。てか犯人か。
ID出ない板はこれだから…
てか明らかにオススメ機能が悪いんでないの? 明日ちゃんと午前中に届くだろうか。
>>580 ちょっと待てw
メニエルは自分だが、
>>579 はたぶん荒らしだよ…
乙に電話、とかアリエナス
半コテハン状態は否定出来ないけど。
やっぱりそうか。 発送は既にしたって書いていたし、この時間に電話ってちょっとおかしいと思ってた。 とりあえず、当分ここは使えなさそうだな。 私は明日避難生活になるとやばいので、徹夜でがんばります。 では。
>>586 そうだね。スレタイ分かりやすすぎるし、こうなるのも仕方ないかも…
徹夜する時静か過ぎると逆に集中出来なくない? かと言ってテレビつけるなんて煩い番組ばかりで問題外だし ラジオも音楽も昼間より耳に冴えてダメなんだ 昼間の程よい喧騒がないと適度な集中が出来ない
>>588 ショップチャンネルとかどう?興味ないもの流せるし。
さすがにもう徹夜は無理だわ。 11時過ぎると意識が飛ぶw 早起きして台風の上陸を見るとするか。
郵便局って今ありえるの?
>589 通販番組って耳障りな番組の最たるものだと思うw 徹夜するとなんか首寝違えたみたくなる どうしようもなくなって整体に駆け込んだことある
徹夜するとその分昼間に寝てしまうから、もう無理。 郵便局も…何社か経験しているけど、今はどこも宅配便。ツッコミどころがたくさんあるが故に、もしや添削者のストレス解消?とも思えるw
あれ? 新米さんが「郵便局と宅急便、自分で選べるんですか?」という質問を書いていた記憶が。 どっかのコースでは郵便局も選択肢なんだぁ、と思ったんですが。 ちなみに、確か本局は24時間ですよね。 郵便局。
20時のゆうパックで間に合うかどうか。
徹夜予定だけど、明日の昼は寝るよ。 ただ単に、ある程度進めないと眠れないだけ。 見通しが立てばいいんだ。 今はちょっと先行きが暗いんで。
新人@中学コースです。 初回はクロネコ伝票が同梱されてましたが、ローソンが至近なので 次回からゆうパック希望、と送付票に記したところ、OK頂きました。 ネコ呼んで待機してるより、出しに行っちゃった方が手っ取り早いんで。 ついでに、ご褒美ドーピング(甘系)も仕入れられるし♪
誰が書き込んでいるか特定されちゃうから、あまり具体的に書かないほうがいいよ。 一応、守秘義務あるんで。
599 :
597 :2009/10/07(水) 22:56:59
>>598 ありがとうございます。以後気をつけます。
あれ? 気象庁のホームページで、台風ちょっとずれた? このまま行くと新潟のほうか。 関東には来ない? 既に幼稚園休みが決まっているんだけど・・・。
郵便局も選べるんだ。 たまたま猫の営業所が近くにあるから、考えたことなかった。
さっき苦情の電話かけたのメニエール持ちということでokか?
>>601 郵便局が一番便利。推奨手段だった気がする。
苦情電話は違うということが判明したよ。 郵便局が推奨手段なのはドコのコースですか?
今すごい突風が吹き荒れ始めたよ@東海地方
嵐の前の静けさか…@関東 ID出ないと自演が酷いな。せっかくの場を荒らしてどうするんだ…
メニエールさんは以後自重して下さいね
最初は焦ったけど、だんだん判別がつくようになってきた。 何事にも慣れは必要だな。
なんかトリップ付けたくなってきたよ。ここまでくると。 苦情電話とか、ありえないでしょ?ここの仕事してたら。
611 :
610 :2009/10/07(水) 23:37:59
病気の話を出したのは自分なんだけど、途中ですり替わった… どちらにせよ、荒らしのネタになったことは間違いないです。すみません。
トリップ付けなくていいよ。 大体見分けはつく。 見分けつかないくらいのあたりさわりない書き込みなら、成りすまされても実害はないと思おう。 スルーしとけばいいよ。 新人さんは誤解しないように、がんばれ。
613 :
610 :2009/10/07(水) 23:59:50
>>612 ありがとう。
そうだね、新人さんが誤解したらよくないね。模試の採点スレでも荒らしっぽい書き込みがあったし、台風でヒマなひとがいるんだ、と思うことにする。
明日は外の仕事だし、早く寝ます。
>>612 解決になってるようで解決になってないね
添削の質もさぞ低いんだろうね
メニエール病が一人歩きしてるね
ども。 内部の人間だけどさ。さっき、すごい剣幕で苦情の電話をかけてきた人がいたけどここの方みたいだね? レスの時間と丁度一致してるものね。 病気患ってるのか知らないけど、もう少し常識とマナーを心がけた電話をしようね。 採点技量と道徳は比例するものではありませんが、あなたの評価係数はとりあえず下げておきますから。
な・・何かすごい流れだなw 誰かメニエール病について詳しく説明できる人いる?
彼の書き込みを見る限りは 脳をやられる病気かと
>>617 ぐぐればすぐわかる。
・・・にしても メニエールって耳でしょ?
何で短命につながるかがワカラン。
おはようございます うちの方は大過なく雨風ピーク過ぎたみたいだ 陸路運送にも影響なさそうだから一安心 これからの地域の方々はお気をつけて お子さんが在宅になっちゃった方々は……頑張れ〜
621 :
FROM名無しさan :2009/10/08(木) 08:59:58
この嵐の中、朝9時前に初の答案が届いた@首都圏 昼近くになるの覚悟してたのに、、 ペリカン乙。 ま、どっちにしても子供が昼寝する午後からしか添削できないけどね。 ところで封筒の宛名の「〜先生」って何とかならないの? ペリカンのおっちゃんは事務的に配達してるんだろうけど、なんかこっ恥ずかしいよ
>「〜先生」 通信欄に「〜様」にしてほしいと書けば直してくれるよ。
佐川のおっちゃんが毎回「Z会です」と名乗るのがなんか笑える あんたZ会違うだろ佐川だろと受け取りながら胸の内で突っ込んでる
>>622 直してもらうこともできるのね。
採用試験中は「様」で郵便物が届いていて、合格したら「先生」になったので
なんかうれしくてそのままで来てしまったw
>>619 荒しのネタになっただけだから放っておくのが吉。
>>623 うちにくる佐川のおっさんも「z会です」っていうよ!
え〜うちは日通だけど「おはようございます」しか言わない。 まあ分かるからいいんだけど、どっちかというと言ってほしいかな。 あと、うちは午前中に黒猫に集荷してもらうんだけど、 黒猫のドライバーがお姉さんのときは9時頃、 おじさん(数人あり)のときは11時45分頃。 なかなか来なくて「あ〜今日はおじさんかぁ」となるとガッカリ。 自分で持っていければいいんだけどね。黒猫まで7キロあって、車がないから無理。 久しぶりに3日間休み! 遅れていた衣替え完了。
添削の分は前もってわかってるからいいけど、 普段は送りつけ詐欺?なんかもあるから、「どこからの荷物ですか」って聞いてしまう。 「乙会です」というのはそういう対策でもあるのかな、と思った。
白答への朱筆記入量についてご意見を頂きたく思います。 以前の資料で「会員の復習用余白を残して記入する様に」という指示や添削例(半分余白を残してある)を文書で見たことがあります。 でも教材DBの添削例には余白などなく、解答欄を丸々使って朱筆が入っているものもあります。 皆さんは白答指導のとき、余白を残していますか? コースによって違うとは思いますが、内容によっては余白を残すのが厳しいときもあり、 どの程度余白を残すべきか迷います。 「びっちり朱筆入り」では会員さんがゲンナリするかもしれないし、 かといって指導不足や小さい字になるのも申し訳ないし、で悩むときがあるのです。 みなさんは、どうなさっていますか? 「会員復習用の余白」を残さずに朱筆を書いて、指導部から注意を受けた方はいらっしゃいますか?
解答欄の枠があるときは、そのなかには朱筆は入れないようにしています。
宛名が先生になってるなんて気付きもしませんでした…丸二年
633 :
629 :2009/10/08(木) 12:57:51
>>630 確かにそうでした。
ここでする話では無いですね。
あさはかでした。
ご指摘ありがとうございます。
この話題は終了にしてください。
>>629 ここでオケ
私は当てつけのようにびっしり書き込んだことがあるけど何も言われなかったよ。
明らかなスペース不足、乙側の設定ミスであることを強調するために、
あえて基準のコメント以外は書かなかったんだけどね。
会員用の余白なんて無理な時は無視していいんじゃないの?
留守を預かってくれてた母が受け取ってくれたんだけどさあ 「たったのこれだけ?大変だって言うからどれだけ来るのかと思った」 じゃあてめえやってみろや!とは言っても仕方ないから黙ってた まあ実際無理しない枚数に押さえてるしな
その「たったこれだけ」にどれだけの時間を割いているのか…orz
確かに荷物は小さいと思う。 こんだけの物に、どれだけ沢山書き込むことか。
638 :
FROM名無しさan :2009/10/08(木) 14:28:11
てゆうかageるな
台風が私のやる気を盗んで行きました 昨日「休憩は途中で」みたいな書き込みありましたよね しかし私の場合枚数連続してこなせないのです 一枚済ませてさあ次と取り掛かっても途中でへなへなになります 必然的に途中休憩になりますが、実に効率悪いと言うか情けないです
なるほど。 種類が多い人は1枚ずつ添削するんですね。 私は全部同じ種類ということも多いので、1問ずつやっていきます。 時計見ながら、1時間で目指せ3枚(つまり3問という意味です)!とかせかしながらやっています。 まあこれはぎりぎりになってからのことですが。 今、まさにぎりぎり状態。 夕食までにあと3問!
仮に全部同じ種類だったとしても一枚ずつ仕上げていくと思います すこぶる飽きっぽいので同じことを続けて出来ないのです それに一問ずつだと全枚数終わるまで一枚も完了してない状態でしょう? それはなんだか怖いです
私は要領が悪いので、1枚ずつやるほうが時間がかかるような気がします。 1問ずつやっていって、3枚目か4枚目あたりでようやくスピードに乗る感じ。 最初の1、2枚は悲劇です。 もし1枚ずつやったら(やったことないけど)、2枚目の1問目でまた記憶がゼロに戻っていて、また時間がかかりそうな気がしちゃって。
私は1枚ずつ仕上げないと、指導欄書く時に「???」になってます。 添削しながら、この子にはこんなこと書こう♪と考えているのに、 途中で中断するとすっかり忘れてしまうアホ頭なもので… ○| ̄|_
一問ずつやってく人って問一から順番? 楽勝な問題から片付けたり逆に難題からやっつけたりするの? システマティックでかっこいいっつか、要領悪いとは思えないよ
最初から順番にやっていきます。 やはりそのほうが指導欄が書きやすいです。
頭から順番に。初見のときはどれが楽勝かわからないし。 基準+αの判断もしなくちゃならないときがあるので、まとめて1問ずつやってる。 1枚ものが多いときはその分時間かかる…
同じく頭から順番に。 どれが楽勝かはやってみないとわからない。 ただ、感想欄ははじめに見る。 たいてい「この問題が難しかった」とか書いてある。 とは言っても簡単な問題からやるわけではなく(笑)、「2番が難しいらしいから1番に時間をかけるわけにはいかないぞ」とか、時間配分の目安にしてるだけ。 全然要領よくないです・・・(笑)。 指導欄の時には確かにもう一度1問目から見直すことになるので、それは時間の無駄といえば無駄。 ただ、私にとってはこれが「指導欄を考える」と「得点計算」と「修正液で裏が消えていないかのチェック」など、すべての見直し作業になっているので、どの道必要な時間のような気がしている。
なるほどー!勉強になるなー! 一問ずつまとめて出来るようになれたら最低枚数から脱出出来るんだろうな しかし頭かちゃかちゃな私は参考には出来ないわ…
いやいやいや! 同じ種類のが多ければ、本当にそのほうが楽なのよ。 中学コースとか多種類来るコースではそうはいかないと思うけど・・・。
頭から一問ずつ派です。 ただ、担当の教科では大問一の(1)って、大概5枚やるのに1時間以上かかるので そこでやる気がガターっと落ちちゃうんだよね。 で、土曜日にやり始めて月曜日が来てもまだ大問一から脱出できなかったりする。 大問四への道のりは遠い。
1問ずつ片付けていくやりかただと、レイアウト難しくないですか? 1問目に結構余白スペースいっぱい使っちゃったら、 2問目もコメント膨大で、結局とても読みにくいレイアウトになっちゃったり。 なので、とりあえず全問○つけして、頭の中でコメントの配置を シミュレーションしてみないと、筆が進みません。不器用だからなぁ〜。 結果、答案を2回見ることになるんで、時間のロスではあるんですが…。
ああ、私のコースでは、長い文章でかく総合問題しかないんです。 だからマルつけというものは存在しません。 長文書いて1つもミスがないなんて人はまずいませんから。 1ページに1問なので、レイアウトも何もありません。 多分私は651さんと同じコース。 大問一の(1)が1ページ分なわけだけど、これ、最初は1時間に2枚。 でも4枚目、5枚目くらいになれば1時間に・・・3枚か4枚かな? 土日で大問1を終わらせるのが目標です。
やった〜!! 自治体の運動会が中止になった! インフルエンザ拡大防止のためだって。 役員で日曜日に1日仕事する予定だったけど、これでフリー!! 添削する時間が増えるぞ〜!
>>654 わぁ〜!それは嬉しいですよね!
気持ちわかります。
良かったですね!
>>654 おめ!
歯軋りして涙目になるくらい羨ましいw
私も役員で準備から反省会まで丸二日潰されるorz
皆さん、返送は投函日当日に出してらっしゃいますか? それとも、多少余裕をみて、早めに出していらっしゃいます?
早く出したいのは山々だけど、毎回綱渡り。 結局ヤマト運輸の締め切り時間ちょうどの提出になってます。
以前投函日より一日早く出したらしっかりチェックが入って注意のお手紙もらったことがあります。 偶然かもしれないけど。 それから投函日に出すようにしています。
翌「朝」届かないと、遅延の扱いになるのでしょうか? 投函日に出すと、到着はお昼頃になりそうなのですが…。 その場合、前日に出した方がいいですか?
>>659 たまたまだと思うよ。
私はだいたいいつも投函日の一日前に出してるけど問題ないよ。
え、投かん日の日付になればいいんじゃない? 「到着時間は指定しなくていい、通常は翌日の午前中に配達されます」みたいな書き方だったんで(私のコースはですけど)、午前中に届かなくても、投かん日に出すという約束を守っていれば、私の責任ではないと思ってますけど。
投函日の翌日を日付指定(時間指定なし)すれば いつ出そうが良いのでは? 旅行とかで持ち歩くわけにも行かないですし。
都合で 答案到着日に徹夜して仕上げて 翌日に返送したことがありますが チェック票は来ませんでしたよ。 添削者が早く返送したら 会員さんの元に早く返送されるということはないのですか?
>>648 >指導欄の時には確かにもう一度1問目から見直すことになるので、それは時間の無駄といえば無駄。
>ただ、私にとってはこれが「指導欄を考える」と「得点計算」と「修正液で裏が消えていないかのチェック」など、すべての見直し作業になっているので、どの道必要な時間のような気がしている。
まるっと同意。
私は全問添削し終わった後に見直すだけでなく
添削しながら指導欄のネタになりそうなことを思いついたら
その都度付箋に書いてその答案に貼っておくようにしてる。
>>665 あ!
それ名案じゃないか!
時々「何かこの子に書こうと思ったことがあったはず」と思いながらも、なかなか見つからず時間をくうことがある。
わざわざ紙にメモするのも・・・と思っていたが、大き目の付箋つければいいのか!
くそー。
今から指導欄書くところなのに、時既に遅しだ〜。
私も付箋を活用してますよ! あれすごく便利。 あとで調べてから基準コメント以外に 詳しく解説してあげようと思ったことなどを 付箋にかいて貼っておく。 ひととおりその子の添削が終わったら ゆっくり調べてコメントを考える。 年なもんですぐ忘れちゃうからね…
すみませんが、この機会にぜひ教えていただきたい。 長文問題があり、指導箇所が10箇所あるとします。 で、@から順に記入していくわけだけど、例えば、コメントに書き込む段になって、Aはやはり正解だ、ということになったとします。 そういう時、やはりA以降全部番号ずらしていかなくちゃいけませんよね? 密かに、@の次がBになっちゃダメ?とか思ったりしてるんですが・・・(笑)。
なるほど、付箋案はいいですね!イタダキまーす♪ 確かに、1枚ずつ指導欄書いていくと、後の方の答案に書いたことを 既に書き終えた子の分にも書いてあげるべきだったなぁ… なんてと思ったりするんですよね。 次回から、付箋活用&一通り添削終えてから指導欄記入にしてみます!
>>665 その付箋にはかなりの情報が書き留められているものですか?
それとも、「メモが書いてある付箋もある」程度ですか?
>>655 、656
654ですが、まさか、こんなところで賛同いただけるとは思わなかった。
ありがとうございます。
皆さん、やっぱり苦労してるんですねー。
付箋まで使うとは恐れ入りました
きっとみなさん普段の生活からきちん!とされてるんでしょうね
私は全てが行き当たりばったり…
多分付箋使っても余計ごっちゃになるな
>>668 この機会に、じゃない
誰の目に触れるか分からない場所で書いていいこと悪いこと弁えて
673 :
665 :2009/10/08(木) 21:35:30
>>670 私が書くのは指導欄の下書きみたいな長文ではなくて
ポイントとなる語をいくつか書く程度。
また私は指導欄のネタ帳、例えば「こういうミスにはこう指導」
「こういう質問にはこう答」みたいなことをノートに書き溜めて
ナンバリングしているので付箋には該当ネタの番号だけを
記入しておくこともあるよ。
付箋を1枚はがし忘れて答案を返送してしまい
乙から「(付箋を)こちらで処分してよろしいでしょうか」と
電話がかかってきて恥ずかしかった。
私みたいにならないようくれぐれもご注意を。
ひゃー、それはちょっと恥ずかしいかも。 でも、間違ってそのまま生徒さんの元まで行かなくてよかったね。 指導欄のネタ帳まであるのか・・・。 そこまではマネできない・・・。 付箋までにしておこう。
付箋のつ使いかた。 私は修正液を使ったらすぐ貼る。 修正液を使った直後には書きなおせないので 貼ったまま添削を続けていく。 指導欄を書き終えたころに 修正したところを書きなおす。 (1枚ずつ添削する派です) 単純なことだけどこれで修正に関するミスがなくなった。 ミスしてもすぐに書き直せたらいいんだけどなあ。 デジ化でこれも解消されるか…。
わわ、付箋はずし忘れ、やりそうな予感…。 紙からはみ出すように貼るようにしよっと。 ネタ帳は私も作ってる。添削見本のコピペとかも含め、テキストで保存。
>>675 修正箇所に付箋!
今すぐ真似します!
いつも漏れをなくす為乾くまで待ってましたw
ドライヤー使っているの私だけ・・・
いよいよ来週からスタートの新人です。 以前、教師をしていて、通知表のコメント欄は 学校でダントツで書くのが早かったんですが (適当な文章を作るのが得意。そして書くのがとても速い) 同じようにいくかなと半分自信あり、半分不安です。 通知表の時は、その子の具体的なトピックスを思い出して 書いてたのですが。 今も非常勤講師で働きつつ、家事も育児もやってます。 どこまで両立できるか自分との戦いです。 学校のテストがあると、採点も忙しいのですが 休みって数ヶ月に1回とかとったらだめなんでしょうか。
指導欄だけで3時間かかったよ・・。 皆どれくらい時間かけてる?
>>679 無理なときはお休みにしてしまうか、枚数を減らすか…ですね。
答案枚数が多いときは「10枚でもできませんか」って言われることもあったから、
休みにはしないで減らすことが多いです。
あんまり休みが多いとあてにされなくなるような気もして…
無理すると続けられないし、添削のクオリティにも影響するから、
はやく自分のペースが掴めるといいですね。
>>682 ありがとう。
倍くらいかかってるわ、私。
やっぱり付箋作戦を来週から始めよう・・・。
>>679 どうしても忙しいときはお休みもらうけど、そうしょっちゅうだと次から仕事がこないんじゃないかと心配で・・・。
その近辺のSOSに仕事入れる代わりに、そこに休みをもらう・・・みたいな感じにしたこともあります。
>678 私も使ってます。 お天気の悪いときはインク消しが乾きにくいですよね。 皆さんが指導欄を早く仕上げていらっしゃるのでちょっと恥ずかしいです。 25枚くらいですがいつも4〜5時間かかります。
ドライヤーもえらいな 私はヒ〜ラヒ〜ラさせたりフ〜フ〜吹いたり乾け!と念じたりしてる 古く?なって来ると消え難く乾き難くなって来る気がする
私も修正箇所の乾燥はドライヤー。
その他にも長時間仕事して肩がこった時に
首の後ろにドライヤーの温風あてると
ちょっと楽になる(ような気がする)。
飼猫が答案の上に飛び乗ろうと寄って来た時に
追い払うのにも使う。音と風が怖いらしく
ドライヤーを猫に向けると逃げて行くんだ。
書くスピードが早い
>>679 さんがすごく羨ましい。
私は字がヘタな上にのろいotz
最近紙の質が悪くなった気がしませんか? インク消しが吸い込まれてしまって、乾くのに時間がかかったり裏の文字まで消えたりする。 模試の用紙は綺麗にきえるから好きだ。字も書きやすい気がする。 模試カモ〜ン。
私は綿棒5本くらい用意しておいてインク消し使ったあと吸い取らせてる。 乾燥早くてかなりよい。 範囲が広いときは使えないが
>>688 裏の文字、前から消えてました…
私のコースと違うのかな。
>>689 綿棒!!なるほど!ティッシュより使いやすそうですね。
メモメモ...φ(..;)
今初添削中。 模擬添削は少なかったし時間あったからじっくり考えていろいろ書けたけど とりあえず今回はちゃんとしっかりやって投函日間に合わせないと!と プレッシャーがすごくて、なんか添削基準の丸写しみたいになってるorz おまけに乱雑な字の答案多くて泣ける。国語だから余計… そして感想欄はほとんど空欄。指導欄書くのに頭ひねりまくり。 こんな調子で続けられるか心配になってきた。
煽りとかでなく本気で書くけど 初添削とか添削ペース掴めてない人はこんなスレ見たり書いたりは まだしない方がいいと思うんだ…てんねっともあるんだし
広範囲の書き間違いをしてしまい、 インク消しを使ったんだけど、 その部分の紙がゴワゴワになってる・・・・ よれてるというか、何というか。 新しい修正液なので、黄ばみは全く出なかったが、 これって、申告すべきなのか。意識しなかったら、 気づかない程度のような気もするけど。 先日からなんだか、神経質になっちゃうわ・・・ 台風で子供の学校がお休みになった上に、 週末は、地区運動会その他でつぶれちゃうので、 この2日ほど、明け方まで踏ん張ってるが、 体力的にもう無理だわw コンタクトが目にはりついてるしw 運動会、リレーに出るのに、足もつれて 転んじゃうんじゃなかろうか・・・。 昼ごはん食べながら、つかの間の2ちゃんも したし、さ〜て、頑張るか!
来週休みの予定が出てる…。 覚悟してスケジュール調整しているのに。 なんか、金曜にならないと翌週のスケジュールが 確定しないのって本当に困る。 枚数少なくてもいいから送って欲しいよ…。 やっぱり「添削の質が悪い」からなのかな。gkbr
696 :
692 :2009/10/09(金) 12:37:45
>693 すみません。テンネットもかなり読んではいたのですが 他の先輩方のノウハウも知りたくて、ついつい探し当ててしまいました。 そうですよね。目の前の添削に集中するようにします。
てんねっとが使えないからこんなスレがあるんだろうけど。 誰が見てるか分かんないとこで不用意なこと書くなよってことでしょ? それこそ色んな人が見てるし色んな人が書き込めるんだからさ。
初心者の質問にはやさしく答えろだの、 そうかと思えば初心者は書き込むなとか、 まるでベネの掲示板かと思わせるような「不用意なこと書くな」とか、 ま、いいけどさ。
このスレが必要そうな人程スレをダメにしそうなこと書くよね 工夫を披露し合うのは為になるし楽しい それと、匿名性の気楽さを良いことに危なげなこと書いちゃう人が いたら注意するのは矛盾もしないし、不親切でもない
叫ばせてくれ! なんで死んじゃったんだお隣りのお爺ちゃーん! 明日納棺、明後日通夜、明々後日葬儀……全部駆り出されますorz 間に合わない、間に合わないよ〜 不謹慎ですまん! でもずっと施設入ってて顔見たこともない人だからさ〜
ご愁傷様でした・・・・。 ご近所づきあいが濃厚な地域なんですね・・・。 うちはついにインフルエンザが近くまで来た! 近所の小学校の男の子がさっき「クラスの子が5人早退したの」と言っていた。 ・・・この子も潜伏期間?!と思ってあわててお別れして帰ってきて手洗いうがい・・・。 怖いわ〜。 もし移ったら添削はムリだわ〜。
>>689 綿棒5本ってのは、毎回新しいの使ってるんですか?
乾けばまた使えます?
確かにインフル怖いね。 罹ったら二週間潰れる? 手洗いうがいを一層徹底するわ。
え、どうして2週間? 自分と子供と・・・と順に感染して、ってことですか?
てんねっとでも大丈夫な内容だからでしょ?てんねっととこういう所の使い分けは必要だと思う。その線引きができてないから、注意されてもしかたないかな。
テンネットに掲示板があるのってどこのコースでしたっけ?
うちはわが子が新型インフルエンザに感染したよ。 でも高熱出たのは二日間だけで、あとは元気。学校は熱が下がった 後二日間休ませたら登校OKでした。 けっこう接触していたけれど、家族誰にも感染せず。 普通のインフルエンザと同じ感じだった。 感染発覚当日は医者だなんだとバタバタしたけど、仕事には あまり影響でずよかった。 でも、自分が感染したら、仕事は無理ですね・・・
なるほど。 確か、今回のインフルエンザは、罹患した子供を看病した母親にうつらないことも多いってどっかで読みました。 それなら助かる・・・。 ただ、うちの幼稚園は家族誰かがかかったら、1週間登園禁止なんです。 長いなー。
高1,2コースは掲示板はあってないようなものw 一つも投稿がないwwww 使い分けも何もないわ。
>>704 五本適当にローテーションしていく。
訂正箇所の数にもよるが、40枚くらいいける。
先がケバケバしてきたら終わり
受験科は掲示板ないよー。 でも、昔のテンネットの掲示板?(書き込むところ)は、敷居が高かったなぁ。 皆さん、素晴らしい日本語レベルで、まずは季節のあいさつ、それからスタッフをはじめとする皆さんへのお礼とかが的確に綴ってあって、そのあとで本題なんだよね。 ほうぼうに気を遣った、古式ゆかしい日本語って感じだったわ。 私はこっちがいい。 本題だけの数行で許してください。
>>712 ありがとう!
それなら高くつかないね。
1週間5本で行けちゃう。
来週は付箋&綿棒と、新しいチャレンジが2つだわ。
ちょっと楽しみ。
うーん、よく見える。 バイト掛け持ちすると意気込んでた人が ストレス抱えて荒らしに変わっていく姿が・・・
>681,684 679です。ありがとうございます。 なるべく休みなしでがんばっていきます。 ちなみに自慢じゃありませんが、通知表は30人2時間で 終わりました。 だからと言って、そんなに悪い内容でもないと 思います。 この才能(←すまそ)いかせないかなぁ。 新人ですが、インク消しのこととか とても参考になるので、これからもロム&たまに カキコミさせてください。
>>711 >>713 リニューアルしたらなくなったんだっけ…「お便りコーナー」
昔のこと言ってた、スマソ
新人でもなんでもいいけど半コテにならんようにね あと自己顕示欲を満たすことより身バレの危険性を回避することが大事 そもそも匿名掲示板というものがよく分かってない人がいる感じだ
インフル流行で運動会潰れて欲しかったorz
うん。 718さんのいうことわかるわ。 私も最近気になっていた。 ここ最近のを見ていると、中の人が見たら誰がここに書き込んでいるのかわかってしまうんじゃないかと不安になる書き込みがいくつかあるように思う。 自分の前職とかどういう仕事と兼業しているとか書いちゃうと、もしかしたら会社に提出した履歴書でバレてしまわない? 大丈夫なら(うまくカムフラージュしてるなら)いいんですけど。 ここの掲示板は結構会社批判を繰り広げているので会社にとっては煙たい場所だと思う。 一応、守秘義務がある仕事だし、ここに書き込んでいるのがばれるのは絶対自分のためにならないよ。 下手すれば仕事を回してくれなくなると思う。 まあ会社の人が全くこんなとこチェックしてない可能性もある訳なので、ただの老婆心ですが。 頭の片隅にでも置いておいてください。
>> 694 ああ、私もその程度の時連絡すべきなのか、ちょっと気になっていた。 穴があいたら連絡するとしても、修正液跡のごわごわ・・・。 私だったら多分、通信欄にその旨書いて、「次からこの程度のごわごわでも電話すべきでしょうか」とか質問書き込んでおくかなあ。
自己責任
いや〜「会社の人が全くこんなとこチェックしてない可能性」はないと思うよ。 だって「掲示板に添削者を名乗って書き込みをしている人がいる」という 注意が来た(てんねっとに)ことあったもん。
>>723 それはたぶん某女性掲示板のことだと思ったけど、
2chも見てるよね、当然。
たしか未来氏にコミュもたてたっけ?
以前あった添削者スレの住人からは総スカンを食らっていたがw
今起きました コンビニ行ってお弁当買って食べて採点開始です! 三連休など無関係 欲は放置して集中したいです
集中、したいよ。 運動会が今日は午前午後まだらに準備、明日本番。 合間にちょこちょこ手を付けてるけど進みやしない。 しかし三連休のど真ん中で運動会なんて委員会や関係者しか参加しないぞ。
↑そうまでしてやる仕事でもないと思う。
>>726 台風直撃しなくて良かったね
半端に延期されるとうざさ倍増だよ
私は何も予定ないからむしろ仕事したいw
725です
なかなかはかどりません…
今回種類多すぎて
>>728 分かります
タイミングですよね
私はそうまでして頑張って行きます
日本の為にって言ったら大袈裟?
うちの自治体の運動会はインフルエンザで中止になったけど、726さんのところと同様、三連休の真ん中なんて誰も参加してくれず、自治体の役員ぷらすその家族だけ毎年強制参加。 ほんとに懲りない自治体だわ。 ちなみに、実施されてたら朝6時半集合で夜6時まで(笑)。 前日の夜も手伝いがある予定だった。 726さん、お気の毒ですが頑張って! しかし、うちも今夜の会合は開かれて、キャンセルできなかった飲み物とかの配布方法を協議するらしい。 実施されなくてもうざい(涙)。
私も「そうまでして」やるタイプだなあ。 もちろん集中して時間が取れるならそれが一番だけど。 細切れでも、「1問進んだ」だけですごく気分の持ちようが違う。 ただ、「日本のため」とまでは思ったことないわ。 「生徒さんのため」止まりかな? 近視眼的な人間なので(笑)。
>>730 うちの方ももはや小学校の運動会ですら存続が危ぶまれてんのにやる
決まった人しか来ないのに優勝にこだわる地区とかあって珍妙
隣の町内会は一昨年からやめたんだと、羨ましい!
運動会が終わったら収穫祭とかあんのよ
農業してる人なんて絶滅寸前なのに子供育成の為とか意味不明
うちの自治会運動会は豪華商品目当てに大盛況。ここで自治会費を取り返そうと必死になる。そういえばうちも連休の真ん中だわ。 今週は休みになったから参戦してこようかな。
豪華賞品! それだ、うちの自治体に必要なのは!!
うちは、運動会の後お疲れ様会まであるんだが(要するにただの打ち上げ)、今年は役員だったので「お寿司とかとって少し豪華にしたら翌年から参加者が増えるのでは」と提案したんだけど、却下された。 結局、例年通り、ガストのオードブルセット。 がっくし・・・。 ちなみに、予算は潤沢で、お寿司却下の理由は「夕方からお寿司食べる人なんていない」「夕食の時間じゃないし」だそうです。 夕方に寿司食べれば、夕食が軽くで済むんだよ! これだから男の頭って固い! 夕食作る苦労なんて誰も想像してくれないんだから。
何回も、ごわごわ状態になったけれど、特に注意されたことはない。 酷い時は、紙が黄色くなるし。 でも、それくらい勘弁してよって感じ。
うん・・・。 私もごわごわくらいじゃ連絡はしないかなあ。 そこまで申告してまさかの減額になったりしたら目も当てられない。 連絡しなかったことで怒られたら、その時はやめるかなあ。
ちょっと思ったんだけど、確かに会社からああいう連絡はきたけど、過剰反応というか、神経質になりすぎてて、むしろ私たちは自分で自分の首絞めてるってことはないかなあ。 実は会社側は「方針を忘れている人にちょっと注意」くらいのつもりだったのに・・・というパターン。
そういう連絡が来たのはどこのコース?
受験科です。 全部のコースじゃないんだ!
739さんはどちらのコースですか?
なんか、この話題やめたほうがよさそう。 愉快犯が出てきそうな流れ。
ありがとうございます。 じゃあ、受験科で何かトラブルが起きたのかなあ。
>>735 そうだよね。お寿司くらいとってくれてもいいよね。
盆踊りの手伝いしたけど、夕食にお寿司がでて感動した。
なんかスレチだけど、在宅で仕事してると目だだないせいか
役員とかいろいろやるはめになるよね…
破損があった場合、電話というお達しが変更になった@受験科。 相当電話がかかってきたか、ここ見たかな?
>>746 見てきた。
ほんとだ、電話連絡から送付表記入に変わってる。
良かったー。
まじですか?! やったぁああああああ!!! 電話パンクしたかあ?
よかったー 電話めんどくさいから今まで通り送付表でいいや、と思っていたところ。
朝から頑張ってなんとか20枚 右腕がかなり疲れています 明日も朝から追い込みたいです 感想欄はあまり書いてないですね
>>745 たしかに…なんかっちゅうと廻って来るな
いつでも捕まる便利な人orz
そうそう、内職やってても役員は免除にならない・・・。 雑用も押し付けられるし。
私も、よーーーーっぽどひどいのでない限り送付表にしちゃえと思っていたところ。 しょっちゅう電話かける面倒より、ほとんどありえない「抗議の電話がかかってくる」のを我慢するほうが、ずっと効率的な気がして。 あぁ、よかった。
付箋紙教えてくれた方ありがとう! なんかすごくいい感じで埋まっていってます。 これは指導欄書くとき楽かも〜♪
いつにもまして進まなかった(汗)。 今週も不安なままスタートかぁ。
>>512 このブログの子、稼いでるわー(笑)
私も遊びに行きたい!
一回休みだよ! わーい…orz 枚数増やしてもらいたいと思ってたけどこりゃ無理だなあ
昨日今日と行楽日和。 運動会の役員やらされた人とか真っ黒けになってないかな、乙!
小論文の講演者募集だって
一回の講演で一万円ですか…
元教師なら最適な仕事のような気がする
初添削出して配達状況を猫のサイトで確認したら 受け取りが13時過ぎになってた… 事前に猫の営業所で確認して、その締め切りよりも前に持ち込んだんだけどなあ。 これでも遅延扱いになるのかな? さっきてんねっと見たら、早速「お願い」のお知らせがきていた。 仕事はやっ。しかし受け取りの件は何もないのでよく分からないなあ。 まさか振込の時にサクッと引くだけ?
初めての添削です。 教材DBをダウンロードしようと、もうかれこれ5時間ぐらい挑戦しているのですが、 ずっとエラーで未だ接続できません…。 接続できたとして、練習問題やら添削問題回答用紙やら色々とアルファベットで あるようですが、これ全部はダウンロードする必要ないんですよね?
初添削云々書いてる人、頼むからちょっとログ遡って読んでみろ
頑張りましたね。 添削に必要なのは問題と採点基準です! …ネットで送られて来た答案の種類とpdfファイルのリンクが見えてきませんか? それだけで大丈夫です。 あとは赤ペン持って頑張りましょう。
ここに書き込めてるってことは通信状態が悪いわけではないですよね。 エラーの原因を改善しないと、解決しないのでは?
767 :
763 :2009/10/12(月) 22:09:28
>>765 ありがとうございます。
ネットで送られて来た答案の種類とpdfファイルのリンクから、添削基準はDW
できたのですが、教材DBに接続ができないのです。
デジタル化で怖いのってこういうところだよなー。 これで翌日が締め切りだった日には・・・。 こわっ。
>>762 黙って減額されることはないと思います。
762さんのコースはお昼までに届かないといけないって書いてあるの?
「普通はお昼には届きます」くらいの書き方なら問題ないんじゃないかな。
それにしても、事情を詳しく書きすぎてますよ。
気をつけて!
教材dbまでダウンロードしたことはないですが…変? 採点できる基準があれば大丈夫です 頑張って!
今日このスレを発見、今回からの総合評価に皆さんご不満の様子を読んで
安心しました(私は受験科です)
B評価なんて初めてなんです・・・かなり落ち込みますよ
>>762 意味がよくわからないんだけど、日曜日投函のコースってあるんですか?
猫がその日の受け付け分として受け付けたら、もうあとはこちらに責任は
ないでしょう?
私の場合だと、営業所で7時まで、集荷を頼む場合は6時までに電話、
近所のコンビニは4時少し前が締め切りです。
来月10日頃に振り込み明細のはがきが届くと思いますが、減額であれば
そこに書いてあるはずです。
頑張ってくださいね〜〜
そうそう。 私たちが守らなくちゃいけないのは投函日であって、到着が何時かは関係ないはず。 そんな私は、771さんと締め切り時間がそっくり同じでびっくり。
なにこの流れ。 教えてちゃんに注意するならともかく更に情報書いちゃうとか。 初心者質問スレにしたいの? たいした情報じゃないもん!ってこと? 頑張りましたねっとか馴れ合いも寒いわ……
774 :
771 :2009/10/12(月) 23:44:25
>>772 同じですか〜?
仕事が遅い私は過去数回営業所まで車を走らせました。
5時ごろ電話して集荷とかしょっちゅうです。
集荷締切時間なんか都市部は大体同じでしょ >773 注意した人が叩かれるのがこのスレクオリティw
776 :
762 :2009/10/12(月) 23:53:52
雰囲気悪くする質問してしまったみたいで申し訳ないです。 これ以上書くと詳しく書くことになるのでやめときますが、 とりあえず投函日だけはちゃんと守ったので、こちら側としてはいいんだと安心できました。 教えて下さった方ありがとうございました。
見るのやめれば不注意な人が減るんなら見ないよ それとも情報漏らしたいとかスレなくしたいからわざとやってるの?
教材DBをいちいちダウンロードしてたらPCパンクしちゃうよw 分かりにくいわ、対して役に立たないし、そもそも最初はDBなんてなかったんだし。 どうしても必要な時にポチッとするよろし。
とりあえず、書き込む人は、 ・自分が誰だか会社にばれないように ・会員さんや会員さんの親がみていても問題ない情報にとどめるように 気を配ってくださいね。 でも、昨夜のダウンロードできない人の書き込み、私は自分がデジ化した後の担当者だったら・・・・と思うとすごく怖いわ。 確か、ベネでは締切が翌日・・・という書き込みがあったよね、以前。 当然、こういうトラブル処理も自己責任になるわけだよね。 パソコンは2台用意しておくとかかなあ。 先行き不安ですわ。 この掲示板も、今の「黄色のごわごわになっちゃった!」みたいなのから「パソコンいった〜!!」みたいな内容に変わるんだろうな。
大変だ〜とか付箋GJみたいなレス好きだからこのスレ続くようにしてね。 誰かばれるばれない以前に添削員にならないと分からないこととか 会社が用意してるシステムに言及したらダメだよ。 ここに書いたことは他社の人や在宅主婦に悪意ある人にも見えるんだから。 電車の中で大声で叫んでるのと一緒。 そういう人やその人の仲間がお馬鹿さんに見えるのとも一緒。 しかも半永久的に保存されちゃうんだからね。 というような内容、次スレ(があれば)のテンプレにも入れてください。
てんねっとの掲示板と道場、復活してほしいなー。 ベテランの方のノウハウを、もっと具体的に聞きたい。 旧てんねっとの掲示板や道場は、研修がわりになっていたのに。 そしたら、ここの内容がもっと、誰がみてもOKなものになるでしょうに。
会社の用意しているシステムについては、ある程度だめかなあ。 これまでも、「こういう風にダウンロードできたらいいのに!」とか「いちいちダウンロードしないと更新したかわからないのは困る!」だとかあったけど、そういうのは問題なく見えたけど・・・。 もしや、これはシステムに関する情報ではないのか? 今回の「ダウンロードできない!」もそんなに問題だったかなあ。 添削員にならないと分からないことってのも、愚痴の大半がそうでしょう? 私自身が心がけていることは、やっぱり、「会社に自分の書き込みがばれないことw」と、「会員さんがみて傷ついたり、添削が信用できないと思ったりしないこと」かな。
あれこれマイルールを押し付けられてもなー いろんな考えの人がいるんだし。 自己責任でいいと思うんだけどね。 中の人はひやひやしてるのかもしれないけど。
>>783 あ、それ!
その道場だわ、すごく参考になったの。
今となったらプリントアウトしておくべきだったわ。
掲示板もあったっけ?
そっちはあんまり記憶ないわ。
先輩のノウハウがわかるのはすごく助かった。
そういうコーナーは設けてくれると助かるよね。
結局、そういう場がないから、何でもここに書き込んで先輩からアドバイスをもらおうと思ってしまうわけだし。
給料少ない… 最近1週おきにお休みだし、答案が来ても10枚足らずとか。やった量が少ないから仕方がないが、登録枚数よりもはるかに少なく送ってきて、それで「基準枚数に足りないから評価下げます」だからなあ…
↑同意。 しかも後期は単価安く、時間だけはかかるコース。 パート探しに行こうかな。
789 :
787 :2009/10/13(火) 10:17:03
>>788 すでにパートはしているんだけど、添削を残すか、パート一本に絞るか、ずっと迷って1年半くらいになる。一旦辞めて、また採用試験受けても、以前の経験を買ってくれるようには思えないし…
790 :
787 :2009/10/13(火) 10:18:33
携帯から書き込みしたから、 改行してなくて読みにくくてすみません。
入金確認した! この流れでなんだが、私の最高額を記録! 先月もウハウハだったが、まさかあれを上回るとは! 評価は悪かったが、報酬で報われたわ〜(ちょっとだけ)。 (注:私にとっては、であって、かつてここですごい額を披露していた方のような額ではありません) 私のコースは8月から1月までが大変なので、後期の単価はわずかですが上がります。 ただ、1枚にかかる時間は前期よりずっと長くなるので、こんなわずかな上昇じゃ(怒)!!というのが本音。 ちょっと安くてもいいから、前期の問題たくさんカモ〜ン!
しかも後期は単価安く、時間だけはかかるコース。 こんなコースがあるのか。 最悪じゃないか。
給料を決める重要な要因は次の4つだそうだ。 (1) その仕事をやりたいと思う人の数 (2) その仕事に必要な特殊技能 (3) その仕事のつらさ (4) その仕事が提供するサービスに対する需要 添削は (1) と (4) の条件が悪そう。
自分も後期の単価は安くなるけど、問題の難易度が下がって時間短縮になるから仕方ないや、です。 枚数で稼ぎたいから、後期の問題たくさんカモ〜ン!
うわーん。 私もどなたかと一緒でDB見れなくなってしまいました。 一回目は見れたのですが、いっぺんにダウンロードしようとして たくさんかごに入れたら、さっぱり動かなくなってしまい。。。 1回消してまたやったら自動ログインすらできなくなってしまい。。。 添削基準はダウンロードしたのですが、問題が分からないと 厳しいですよね。
>>795 てんねっとにも入れないってこと?
TELでもメールでもいいから、会社に連絡して対処法聞いてみたら?
そういうトラブルが頻発するようなら、該当ページに注意書き入れて欲しいな。
ついでにトラブった時の回避方法も。
会社に連絡する前に、一度PCシャットダウンして起動し直してみては?
大量にはダウンロードできないとなると、パソコンの容量の問題なのかな。 たくさん一気にダウンロードできないなら、問題の種類減らす努力を会社側もしないと・・。
かごには入れたことないけど・・・
かごには入れるなと書いてあったんじゃ? 私もこれから基準と問題回答を取りに行くのでドキドキだわ。 行ってきます。
ほんとだ、書いてあった。 読んでなかったけど、習慣的にファイル名クリックでDLしてたよ。
802 :
771 :2009/10/13(火) 18:05:01
今って、添削料金計算書はてんねっとで見るように変わったの?
だったらはがきなんか届かないわね、
>>761 さんごめんなさい!
795です。 時間経ってから再トライしたらできました。 かごにはいれずに1つずつDLしました。 ありがとうございました。 添削基準と問題&解答を印刷したら膨大な量に! 画面で見ながらの方がいいのですかね。 皆さんどうされてますか。 10種類以上あるのは普通なのでしょうか。 初めてなので15枚に対してなんですが。 殆どが1種類に対して1枚しか来ないみたいで。。。 来月にまた同じ内容の答案きたりしますか? 教えてちゃんでごめんなさい。。
>803さんのコースが分からないのですが、 中学コースの私の場合、一種類に対して1枚は普通です。 ただし全部1枚ずつは普通ではありません。 来月同じ答案が来ることはあります。 私は印刷はせず画面を見てやっています。 インクや用紙代が馬鹿にならないじゃないですか? 自分の覚えのためには、ノートを作って書いています。
「家内労働者等の必要経費の特例」では雑所得65万を控除できる のですが、添削で65万以上の所得がある場合は確定申告しなきゃ いけないのでしょうか? もちろん65万以上稼ぐことはとても難しいですが・・・
配偶者控除があれば、65万円に38万円足した103万円だけど、 来年から早速なくなるんでしたっけ? まあ65万円まではだいぶあるから気にしてませんが…。
扶養控除の見直しは11年度からにずれ込む見込み、との報道もありますね。
添削で100万越え、なんてまず無いよ。 ほかに何か掛け持ちしてたら、超えることもあるけど… むしろ、非課税枠を超えたときに心配しなくちゃならないのは 健康保険、年金などの扶養に入れるかどうか。
何千人の添削者の中でも一人か二人、100万越えがいると乙側が言ってたな。 だいぶ前のてんねっとだったけど。
今日は皆さんお忙しいのね 私はお休みです(涙
教材DBが見られなくなったのは、あちらのシステム事故。 電話で確認したところ、原因はその時点ではわからないとのこと。 その後、昨日4時前にはなおっていた。だから、PCを2台用意しても無駄。 自宅のパソコンはもちろんウイルス対策、バックアップは必要だけれど、 ウェブ添削になれば、会社はシステムの異常、そして添削者側の故障など、 いろいろな事態に備えるはず。あんまり心配しなくてようと思うよ。
795&803です。 今書き込んでたら急にシャットダウン&再起動になったんですが。 なんでだろ・・・ 804さんありがとうです。 画面見ながらでもできそうですね。 今度からそうしようかな。 うーん、でも問題だけ印刷しようかな。 811さん 電話していただきありがとうです。 時間たってまたトライしかなさそうですね。 今日、初添削です。 3時間で13枚やりました。 ただ今休憩。 良いペースですかね。
コースによって、1枚の格差があるんだなー。 3時間で13枚ってコースもあるんだ〜。 私は順調にいって、3時間で2枚がやっと。 単価も違うんだろうけど、サクサクこなしていける 感じが、気持ち良さそうだw
3時間で13枚って・・・。 すごい達成感ありそう。 それに比べて、3時間2枚組の私は、時々先が見えなくてすごい空しさに襲われる・・・。
いいな〜3時間で13枚。 私は3時間なら4〜5枚かな。 今日まで小学生の子が秋休みだった。 はかどらないことこの上なかったな。 やっと明日から学校だけど このごろ田舎にもインフルエンザがやってきているのでそちらが心配だわ。
私なんて初添削の時、1枚に2時間かかったよ。 15枚やるのに、4日間は絶対必要。
今でも、1枚に2時間かかることあるよ。 別に珍しくもないくらい・・・。 うちは子供が喘息の発作を起こし、昨日はほとんど進まず。 今のところは寝てくれているけど、今夜も怖い。 添削がかなり負担。 つい頑張って両立させようとしちゃうけど、いざとなったら仕事のほうギブアップしなくちゃ、と昨日から自分に言い聞かせている。
>>817 お子さんお大事に。
無理して体こわしても大変だし、睡眠はなるべくとってください。
>>812 3時間で13枚って、どのコースですか?
それとも、少し前に話に上がっていた
指導欄をまとめて3時間で13枚書いたってことかな?
3時間で13枚って良いペースなんですね。嬉! 子供が寝てから再開して、24枚までいきました。 あと6枚なんですが、手が疲れて明らかに字が汚くなりかけてるんで あさって(明日は都合悪く)やります。 子供が具合悪いとはかどらないですよね。 頑張ってください。 また教えてチャンで申し訳ないんですが 手のマッサージするクリームとか、オススメないですか? やっぱり書きっぱなしで手が疲れた〜。 オットにマッサージしてもらうかな。
受取日に始めても一枚すら終わらないが 発送日の処理スピードは向上する一方だ
3時間で13枚ということは、1枚14分。 片面7分ですね。 表6分、裏8分(指導欄含む)ってところかな? 初めから生徒の回答を知っていて 書くコメントが決まっていたとしても 早いですね。
話題によってはコースを最初に明記してほしい。 13枚の話にしてもDBの話にしてもさ。 質問に答えずにまた質問って。。。
初心者の人はひょっとしてコースによってシステムが全然違うということを知らない?
1枚平均2.5時間の私・・・ いくら単価が違うとはいってもそこまで差はないはずなのに悲しいなぁ。
ていうかコースとかは察しろよの世界じゃねーの 本気で比較したり参考にしたり統計取ったりする訳じゃないでしょ あくまで雑談 枚数なんて毎週自己記録との闘いですわ ここんとこ惨敗続きorz
今、初心者な人がいるのは、中学コースだと思うよ。
高1,2コースもDBがあるんだけど、 それのことかと思ってレスしたら、なんか微妙にシステムが異なってるみたいで、 ああ別のコースのことかと気づくまで随分無駄な時間を費やした気になってしまった。 質問するならコースも書いてほしい。
>>826 そうだね。3時間で13枚、と言われた時点で自分のコースとは違うと思える。
身バレしないようにコースなど細かい情報は書かないようにしてるから、
いちいちコース明記で質問、というのはちょっと…
>822 >表6分 裏8分 私はたぶん同じコースだけど、指導欄だけで8分かかるorz 1枚両面だと30分〜1時間。 新人さんでそんなに出来るなんて、7年やってこのペースの私は適性がないのか?
3時間で13枚で仕上げた答案の、乙の評価が気になるよ。 これでノーミスノーチェックなら、年間100万越えも夢じゃないね。 うらやましいわ。
3時間で一枚です。受験科なんて、しんどいばっかりで、枚数は全然進まない。 中学コースに変えてほしいわ。
3時間で13枚・・・。 ちょっと鬱入ってしまった。 でも、中学コースの中でも速いほうみたいね。 書き込みの流れみていると。 よかった、これでみんなこのくらい速さでやってたら、受験科泣くに泣けないわ。 5日間がんばって15枚なのに、単価が5倍いっているとは思えないし。
コースを書くことの身バレより、
>>811 の方がもっと特定できるだろ。
中の人なら知らんが。
中学コースだけど、う〜ん、科目にも寄るかなあ>3時間で13枚 単価も科目や難易度によって変わるんだろうし。 でも、全部合格の添削なら、 添削者は自分にぴったりの仕事が得られて、 会社は適性に富んだ人を雇えて、よかったんじゃないでしょうか。
>>811 はさすがに中に人だろうと思ったよ。
ウェブ化後の方針まで書いてあるしw
これだけ注意してくれた人が既にいるわけだから、あとはもう新人さんも自己責任でしょう。
うん。 中学コースは、ダウンロードが大変そうなのと、種類が多いのが難点だよね。 受験科は紙で送ってもらってるだけでも私は利点だと思うよ。
結局どこのコースが一番バランスいいのかな? 報酬と添削にかける時間というか。 しかし3時間で13枚は達成感がありそうだなあ。
以前の基礎科かなあ。 高1・2コースになってからはやってないから比較出来ないけど。
うーん。 平均収入という点では、中学コースかなあという気がする。 ただ、受験科でも、例のブログの子の添削みたいにスカスカでも許される科目の人は、結構な量こなせるんじゃないかな。 もちろん、考える時間はたくさん必要なんだろうけど、書く時間があれだけで済むだけでも羨ましい。
万年筆、プラチナデスクペンを使ってるんだが、 ご機嫌ななめっちゅーか、インクがかすれたり、 不調すぎて、昨日からイライラマックス! インクを差し直してみたり、ペンを振り回して みたり、なんか、無駄な戦いしてるわ、自分。 部屋の壁にインクが飛び散ってるのを見つけ、 キーーーとなって、今2ちゃん・・・。 時々、いい具合にインクが出始め、「よし、今だー!」と 取り掛かれば、また、出なくなったり。 そして、ペン先拭いたり、インク入れなおしたり、 振り回したり・・・以下略 かなり、アホな時間を過ごしてるわ。 まだまだ仕事が残ってるから、 新しいペンでも買いに行くか・・・。 その手間を惜しんで、結局、時間をロスしてるもんな。 というか、プラチナデスクペンどうなのよ? 同じような状態で、こうすればよかったとかあれば、 教えてください・・・。
そこまでひどくなったことないなあ。 寿命ってことない? ペン先は消耗品だっていうよ。 私は一応2本常備しているんだけど、2本とも非常に個性的。 個体差があるのは確か。 というわけで、買い替えをお勧め。
何年か前に高い万年筆を自分へのご褒美として購入したけど、 やっぱりデスクペンとは雲泥の差だったよ。 長く使ってるうちに自分用のペン先になってくる感じ。 けど、デジ化されたら用済みになっちゃうんだよね。
ペン、使ってるうちに劣化してくるけど、毎日のことだからあまり気づかない。 で、新しいのを買うと、書きやすいのにびっくりする。 商売道具なんだからまめに更新すべきだなとおもうよ
変えてビックリはインキ消がデカイな 新品の消えようったらないわー! と喜んでたら赤ひっくり返したorz 咄嗟に瓶でなく中身を両手広げて掬おうとした為全部逝った 貴重なガンヂーがあああ
デジ化するのは一部のコースだし、私のコースはまだまだ先とみている。 というわけで、万年筆はまだまだ必要。 インキ消しも消えにくくなったら即購入しないと、お金よりもストレスにやられてしまう。
>837 811です。中の人ではありません。(きっぱり) あのシステム事故も会社側は気づいてなかった。 外側からDBにつなげなかっただけで社内では問題なかったらしい。 そういう不具合の電話が数多く寄せられてるっていってた。 ウェブ後の方針なんておおげさすぎ。 今の得点入力だって、自分のPCが壊れたら入力賃はつかないけど、 そのまま送り返してよいし、一度会社側の原因で入力できなかったときは、 そのまま送り返し、入力賃ももらったことあるよ。 だから、どちらの側に原因があっても、それなりの解説策はある。
身バレとか周囲が騒ぐことないと思うよ。 バレてもどうってことない話だし。
私筆圧高いのでボールペン切れかけくらいが割と綺麗に書けます。
それで一枚の答案の途中で切れて変えることになってしまうと、
自分でもびっくりしてしまうくらい突然きったない字になります。
インク消しは、けちってもなんにもいいことないですよね。
>>851 言いたいことがまるで伝わってないレス乙ってことでしょう。
(きっぱり)なんて言っちゃってるし……
平日の昼間に中の人のカキコはないと思う。 勤務時間中に2ちゃんなんかに書き込める職場って普通じゃないよ。 我々バイトの身バレよりずっとこわい!
>>851 それを「いちいち質問するのにコース明記なんて」とか「察しろよ」って言ってる人に言ってやってよ。
>>842 カートリッジ抜いて、ペン先をしばらく水につけておくと、
固まったインクが取れるよ。
それでも駄目なら新しいものを。
細かい字を書くなら新しいほうがいいけどね。
ああなるほど。 何度か小姑のように「身バレの危険性」について書いてしまったのだけど、今初めて理解した。 うっかり身バレの危険を見落として(あるいは危険だと知らなくて)書き込んだんじゃなくて、身バレはそんなに危ないことではないと考えた上で書き込んでいたんだね。 それは申し訳なかった、不愉快な思いさせて。 それなら確かに自己責任だ。 今後は、指摘しないよ。
>>857 同じく。
わかっててやってるなら仕方ないよね。
350ミリリットルのインクが3分の2くらいに減った。 けどいつから使い始めたのか忘れたw カートリッジよりかはコストパフォーマンスが良いのは明らかだけど。
やった〜! 順調だ順調だあ。 付箋紙貼るの、最高だわ。 結局、半分くらいしか貼れなかったけど(残り半分は特に思うところもなかった)、すごく楽に指導欄が書けたよ。 次回は残り半分も書くようにするわ、これなら。 しかし、早くできるようにならない、と不満があったのに、自分では何も解決策が思い浮かんでなかった。 情けなし。 情報くれた方、本当にありがとう。
>>842 です。
万年筆のこと、色々情報ありがとうございました。
寿命だったのかも。
文房具屋さんに走り、新しいのをゲットしてきました。
乙の通販より高かったけど、仕方ないや。
プラチナデスクペンにもランクがあって、735円〜
2100円のものまでありました。乙の受験科で販売してる
のは、どのタイプだろうか。
ちなみに、私は735円をゲットw
ケチって、後悔するかもしれないのに・・・ww
ペン先を水につけるのも、後でやってみます。
やっぱり、予備のペンもあった方がいいし。
どうもありがとうございました!
>>856 、857
はいはい、ここは2ちゃん。
書き込む方も読む方も話半分ってことで。
>>862 本当にそう思ってるならそのレス自体矛盾してるな
一人(かどうか分からないけど)、以前添削員だったことがあって
とっくにやめてるのに率先して教えてあげたがりしてる人いるね
あと他社っぽい人もいる(私も以前他社だったからw)
誰のこと?
漫画家が使ってるような指が出る手袋?欲しいな。 濃ゆい字で解答されてると気を付けてても手で擦っちゃうから。 普通の手袋の指んとこ切って使ってるのかな?
はじめて同一会員さんの答案用紙2種類を添削した! 最後の得点をパソコンに入力する時点で、さっき打ったような会員番号棚・・・と思って、はじめて気付いた。 遅かったが、指導欄にかぶりはなくてほっ。 今回から付箋紙作戦を実行したおかげだわ。
今週分終了! 付箋紙アドバイスありがとう。 指導欄がぐっと楽になりました。 来週からも続行決定! 綿棒も(2本ですが)やってみました。 細かいところを綺麗に消せますね。 吸い取り紙だと、押し付けるときに液体がはみ出して、周りの文字も消してしまうことがあるけど、綿棒だとそれがない。 なかなか良かったです。 これも今後も使わせていただきます。 休憩も中途半端なところで入れる、を実践してみました。 確かになかなかでした。 次のスタートが楽ってのが魅力ですね。 本当に助かりました。 こんなにこの掲示板を活用したの初めてです。 今後とも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
>>863 ごめん、他社のこと書いたかもw
掛け持ちしてるし。
すみません。3時間で13枚と書いた者です。 13枚と言うのは、片面13枚です。 両面で1枚とカウントするんですね。そうしたら6.5枚ということです。 失礼しました。 コースによってシステムが違うんですね。 読んでいて、入力の仕方とか、DLとか、一通りでは ないことが分かりました。 ただ、私のコースは秘密にさせてください。 適当に添削してるつもりはないけど、 こんなに早く終わるようでは、乙サイドから クレームがくるのかもしれないですね。 もう封筒に封をしてしまったので そのまま出してみます。
今頃このスレを見つけて、最初から読んでますが、
初回の発送前に、
>>302 &305を読みたかったorz
他社についての書き込みあったことも、OBが書き込んだことも、それどころか、深遠な突っ込みっぽいコメントも、全く意味が読めない私・・・。 このスレの2割くらい意味わかってない。 ここ見るようになって、自分の読解力のなさに気付いたよ。
デスクペンですが、新しいペンの方が字が太かった…。 個体差なのかと思っている。 古いほうが断然使い勝手が良くて捨てられない。 ちなみに皆様何年くらい使ってますか? 二年じゃすり減るほど消耗してないのかな。
>>863 とっくに辞めた人って私のことかしら?
私は
>>802 だけど、これの意味は「添削料金はてんねっとでのみ閲覧、
はがきはもうなし?」ってこと。
総合評価が今回からはがきが来なくなったのと同じ意味です。
たまたま私は今回振込みがないのではがきが来るのかどうかわからないし、
いつもはがきは見てすぐ処分するのでいつまで来ていたのか記憶にないんです。
(それだけあてにしてないってこと)
教えてあげるのは好きですよ、だからこの仕事も10年以上続けてる。
でも記憶が定かでない事はもう書き込まないようにします。
>>871 私も同じ。???なところがあって、
うへー、私やばい、と思ったりしてたw
そんな私は、万年筆を買いに走った人ですが、
プラチナデスクペンを買ったつもりが、
見た目同じなパイロットの万年筆を購入してしまってた
ことに夜気づいた・・・凹
インクがプラチナとパイロットじゃ違うから、
またまた夜にインクを買いに出るはめに・・・。
皆様もお気をつけて。って大丈夫かw
2回目の答案が届きました。 まだ始めたばかりなので、2回とも添削基準を全部プリントアウトしたのですが、 今後、どれだけの種類の答案が届くのか検討がつきません。 添削が終了した添削基準や問題は保管しておいて、毎回、今回届く答案リストを 見て、今までの保管分から資料を揃えたり、新しい資料はプリントアウトして用意 するのでしょうか? 今までプリントアウトした添削基準や問題等、皆さんはどのように保管していますか?
>>868 ハッタリでないならどちらか解消しないと契約違反だぞ
メジャーなとこはどこも他社どころか複数コース掛け持ちも不可
>>876 868ではないけど
他社と兼業禁止ってどこにあるの?
乙ではまぢで聞いた覚えがないんだけど。。。
金曜投函で土曜日に新しいのが届くのって、本当に一夜しか休憩が出来ないよねー。 こういう日こそ子供と遊んであげればいいのに、ついパソコンに向う私・・・。 せめて食後にビールでも飲んでリフレッシュしよう・・・。
どこに書いてあるかすぐに確認できないけど、 兼業禁止(同業の仕事)は読んだ覚えがある。 私は乙しか知らないから、乙の資料に書いて あったはず。
大概は募集要項に書いてあるもんじゃないの?
うーん、兼業禁止は読んだ覚えないな。 少なくとも誓約書では触れてないよ。
兼業禁止じゃなくて同業他社の応募はご遠慮くださいとか何とか 覚えない?
あったっけ? 今、募集要項見てみたけど、これにも載っていないよ。
>>875 以前は問題と基準は紙で提供されていたので、
私はそれをメンテナンスしながら使っています。
リストをみて、必要分をクリアーファイルに移し、
チューブファイルには戻すときの目印に付箋をつけています。
>今後、どれだけの種類の答案が届くのか検討がつきません。
科目・学年で違うと思いますが、うちには厚さ7cmのチューブファイルで5冊あります。
複数の科目・コースに応募はできません、みたいなことは 書いてあった希ガス
ああ、複数コースには応募できない、は読んだ記憶がある。
いま乙の添削者やってる人が、乙の他のコースに応募するのはダメ、 っていうのは乙の人材募集のFAQにもあるね。
べ根だと同業他社との兼業はできない、とこれもFAQに書いてあった。
常識で考えろ、で済む話じゃないか、これ 同義他社の現職社員雇う会社はないのと一緒で
まあ、建前としてはね。
今週は休みだったのですが つい何か問題が解きたくなって 資格取得の勉強をしてしまいました。 学問の秋ですねえ
頭使いたくなるんだよね…わかる。 でも自分の場合はニコリとかのパズルw
私は読書だな。 気になる本がたまってて、休みの週に根性入れて全部読む。 軽い流行小説だけどね。
>>889 社員じゃないし。
そこまで拘束されるほどの給料じゃないし。
私は採用されなかったのに、掛け持ちまでやってるなんてズルい!キーっ! とかいう私怨だったらワロスw 掛け持ちをおおっぴらにするのは良くないと思うが。 予備校の講師とかはあちこち請け負ったりしないんだろうか。
中学コース新人さん、いろいろやらかしてるみたいですねw
感じ悪い書き込みだな。
>>893 私も読書。小論文だから仕事があるときは本を読む気がしなくてw
読みたいと思って買った本がたまってるわ〜
この仕事って目が疲れる仕事だから、本当は休みの時くらい、遠い景色を見て絵を描くとか、音楽鑑賞するとか、そういう目を使わない趣味があればいいなぁとは思うんだけど・・・。 そんな私もやっぱり読書。 もっぱら図書館で借りているけど。 金曜日に提出してその足で図書館行って10冊借りてきてる。
開いた時はなるべく手書き文字書くようにしてる 一週間ぶりでも書き出しは我ながらひでえと失笑してしまう字になるから いや元々汚いけど 久しぶりに添削する時は出来るだけ汚い字の解答用紙から始める どう踏ん張っても敵わない美文字が来ると軽く乙を恨むw
>>896 ここだけでもこの有様、
中の人たいへんだろうね。
お、面白い・・・笑 私はどちらかというと、美文字がいい。 つられてちょっとだけましな字になる。 できたらその文字で軌道に乗りたい。
感想欄の漢字が間違っていたら、指摘します? (当方国語科ではないのですが)
しますよ(私も国語じゃないです)。 「感想も添削してしまいました、ゴメンナサイ」とか書いています。
国語科ではありませんが、感想欄の誤字は指摘します。
指摘するように指示されてるよ
間違いです!ビシィ! とはやらないで、正しい漢字をそっと寄り添わせています 国語科です
添削者も勉強しなきゃって思うわ。 会員スレではresembleの進行形云々が話題になっているが、「だんだん似てくる」の意で、 more and more と共にだったら、進行形は可だということは、いくつかの辞書には 明記してあるのに。 受験参考書の「進行形は不可」を信じきっている添削者もダメだけど、それを チェックする会社の人もダメじゃないの。 なんか、がっくり来たよ。 残念だ。こんな添削内容が通るなんて。
名のって書き込んでるヤツ馬鹿?新人?まさかここの住人? オススメでリンクされてるのに。 次スレにはあっちに書き込むなってテンプレに入れとくの忘れないようにしないと。 やだよ。また前みたいになるのは。
resembleがどっちかなんてどうでもいい。 誰にだって間違いはある。 でも、あっちのトピに書き込んだのが本当に添削者なら、その人が一番おろか。 (会員さんがふざけて添削者を名乗っている可能性も高いと信じたいが) 書きこんだ人がここもみているなら、お願いだから二度と会員さんスレに書き込むな。 そもそも守秘義務違反してるのに、会員さんとの接触がどれだけ危険かわかってるの? ここだって荒れるよ? 頼むから、危険性に気づいてくれ。 大体、ミスした添削員がいるなら(当然ミスくらい誰にでもあると思うけど)、自分がミスしないよう気を付けるだけでしょう? 会社の対応に不満なら、会社に「2チャンでこういう書き込み見たんだけど、これ間違ってますよね?会社がこの程度チェックしてないのは問題だと思うんですけど」とか「基準に追加したらどうか」とか連絡すればいいでしょう? 何で会員スレに書き込むのよ。 それって、そのミス以上に輪をかけて添削者のレベル落としてるじゃない。 最悪だよ。 判断能力のかけらもないよ。
歴史は繰り返す…にならなければいいけど。 「教えたがり屋」のせいで今までどんな目に会ってきたか。 教えてちゃんよりも仕切り屋よりももっと性質が悪い。
全くだよ。 このスレも終わりは近いかも。 また次のスレがどこかの掲示板に出来るまで、ストレス発散場所もなく、孤独に業務を遂行か・・・。
まだ荒らされてないし、大丈夫かもしれんよ。 とりあえずまたーり行きましょうや。
テンプレに入れるのは反対だな。 添削者と思しき人の書き込みで面白いのもたまにあるからね。 ただし、学力や面白さで自信のある人だけにしてほしい。 今回のは名乗る必要がなかった気もするけど 向こうのスレが盛り上がっているからまあいいと思うよ。
新人か? 過去スレでどんなことが起こったか知らないのか? 自信のある人って勝手なマイルールを押し付けるのはやめてくれ。 どう線引きできるんだ? 向こうにだっていい迷惑だろ。 自分勝手にも程がある。
添削者なんだから最低限のルールくらい守りましょう。
ていうかさー こやってリンクした話題で盛り上がってたら乗り込みと大差ないだろw テンプレに入れるの大賛成だけど、先取りで嘆くのはやめようよ それよかペン習字の話でもしようぜ〜
日ペンの美子ちゃんしてた人〜
昔、千趣会(いまはベルメゾン)で通信教育やってたの知ってる? ハートジョイカレッジっていうやつ。 そこでペン字やった。かなり上手になったよ。
うっかり美子ちゃんにお友達から始めませんかって資料請求したら 三年過ぎてもまだ深い関係になろうよとストーカーされてる件 本気じゃないのに軽い気持ちで彼女に触れちゃダメだぜ!
美子ちゃんったら、そんなに怖い女だったんだ。 さーて仕事だ、と思ったら、子どもがインフルエンザですよ。 夫が出勤停止になるので、子どもをみてもらって、 私はこのまま添削してしまうつもりですが、 自分が発病するのが先か、添削終了が先か・・・。
ウチも高校生の娘がインフルになったけど、 家族の誰一人うつらなかった。 あえて感染しようと濃厚接触しまくってたのに。 意外と家族には感染しないってのが新型の特徴らしい。 でももうB型も流行してるから何とも言えないが。
うちも中学生の息子がかかってるけど(木曜夜〜、今はもう元気)、他にはうつらなさそう。 中高生って、家族と一緒よりも学校で友達と過ごす時間のほうが長い? もともと中年以上はかかりにくいという話もあるけど…。 ペン字、仕事がないときに市販の書き込み式の本でボツボツやってる。 でもなかなかきれいにならないわね。 美子ちゃんに添削してもらったほうがいいかしら。
もうすぐこのスレ終わりだから言っちゃうけど、 中学担当指導員なら良く知ってるある言葉をぐぐると、注がく講座の 店策単価一覧表が出て来るんだよ〜 乙に通報しようとオモタが、身ばれしそうなのでやめた。 今も見れる。おい大丈夫なのか??
B型、流行ってるの?もう。 怖いなぁ。
通報で身バレしたらダメなの?
見て納得した上で応募しろってことなのかとばかりw
どんな単語なんだっ?! ドキドキ。 中学講座だけに共通する単語かぁ。
家族の罹患で夫が出社停止は羨ましい。 うちの旦那の会社は普通に出勤だぞ。
夫の同僚のうちは、子供3人が潜伏期間を正しく守って時差罹患、 そのままSW突入で3週間会社来なかったそーだ。
三週間も休んだら会社行きたくなくなりそうw 仕事も貯まりに貯まってるだろうし だんなの会社は当初患者が出たら同フロア全員出社停止だった 流行が始まると、濃厚接触者(1m以内で一緒に仕事とか)のみに 実際患者が出た今はおおげさな対応やめようねという空気だそうな ぷわあっと熱出て終わり、な人が殆どだもんな でもこれから受験生は気をつけないと…ワクチンあるから大丈夫か
うちも5月くらいには家族で罹患者がでたら出社停止という話だったのに、近くではやり始めたら本人がならない限りOKになった。 弱毒性だとわかったから、とはいうものの、主人のガッカリ度は大きいw 受験生大変だけど、今年度は何かとフォローがありそうだからむしろラッキーかも。 来年度からはもう追試はないかもよー。
だんなが3週間家にはりついてるって、かなり……ィャ……だよね。
うちは、家事全般なんでもこなす旦那なんで、全然いてくれてOK。 ただし、「仕事辞めたい」としょっちゅうもらされるのを我慢しなくてはいけないが。 3週間経っても会社に戻らなさそうだわ。
>>925 見つけた!
ホントに出てくるねぇ〜。これはまずいでしょ(笑)
応募する前にこれを見つけていたら、あまりの安さに思いとどまったかも。
受かる前は、あの表を見ても、 「1日3時間で10枚ぐらいできればいいか」とか、 とんでもない夢を見るんですよ(笑)
あぁ、見たい! 気になるなぁ@受験科の私。
見てきた。 てっきりおバカさんが守秘義務無視してアップしてるのかと思ってたけど、 丸見えなのね。 キーワードは基礎課の人もわかる言葉みたいよ。
高1,2コースだけど、普通に見つけた。 高1,2コースの単価表もアドレス的によく似てるんだけど検索には引っかからない。 中学の2008年度分だけ?と思って2009に変えてもダウンロード出来るしw
通報もしない黙ってもおけない蒸し返す この程度の人間が添削やってます!と叫んでるようなもんだな
かなり前から、普通に検索にひっかかって見られましたよ。 あまりに簡単に見つけられるから、 わざと晒してるんじゃないの?って思ってた。 それこそ、夢見て応募してこないようにw
乙の中の人がこれ見て気付いて消してくれるといいけどね それとも、過去に通報があったが、基準のミスを指摘してもスルーされるように、 華麗にスルーされてきたのだろうか。
ホントだ。 最初に思いついたキーワードで出た。 てか、なんで単価って明らかにしてはいけないんだろう? 一般的な仕事って、例えばファミレスの店員が時給○○円もらっているって知ろうと思えば知れる。 その上でその店員の働きっぷりなんかを見ていろいろ思ったりもするだろうし バイトを決める際も更に時給の良いファミレスがあればそちらに、ってこともあるかも。 単価を隠した求人をかけることは、特に違反する行為ではないの? それとも内職だけは何か特別に保護されているのかな。
パートやバイトは時給・月収等、賃金明記してるけど 正社員だと普通「社内規定により厚遇」みたいな書き方するよね。 雇用形態によって違うのかも。
「出来高制」だからなのかも…
ほんとに出てきた。びっくり… でもさ、このページって、ログインしないと見れないはずだよね? PDFに直接リンクしてるから?
こんな言葉かな?とテキトーに入れてぐぐったら トップに出てきたよ・・・びっくり。
ん〜今消すと2ちゃん見てるってバレバレだな〜 どうしようかな〜 でもあのままにしとくのはちょっとな〜 って悩んでるのか?w
流れぶったぎってすまんが、ここ数日、いやに眠い。 毎日10時に眠ってしまって、添削が・・・・。 こんなこと初めてなんだが、年だろうか。 それとも、アレルギーか何か? 今の時期、アレルギーがあるとしたら、どんな植物なんでしょうか。
私は秋の花粉症、ブタクサ・秋のキリン草・ヨモギです。 みんな、今消えても「2ch見てるんだ」なんて思っちゃダメ! ここの誰かが通報したに決まってるよ。 ねっ、中の人、そういうことにしておきましょうw
951です。 ありがとう! 早速ブタクサを検索してみたら、目の前の公園にある花だった! これか〜!! あわてて布団取り込みました。 早速、マスク生活に突入しよう・・・。 遅くなりましたが、私も検索でヒット! 昨夜はもっと遠い単語で検索して出ず、あきらめていた受験科です。 うーん。 すごすぎる。 いつ頃から見れたの? 何か月も前? それとも最近?
見てきた こんなベタな単語で見られるなんてびっくり 基礎科だろうが受験科だろうが見れるよこれは
あれ? 受験科見れる?
>>955 受験科の人でもキーワードがわかる、ってことじゃない?
受験科の単価がみられるということではないと思うが。
あ、そうか、ごめんなさい。 勘違いした。
キーワードは分からないけどヒットした。 意外だった。
今日一日で削除されなかったなぁ。 もしかして、リンクのはずし方を今研究中なのかしら。
私たちが、間違った添削指導をすることで、会社の信用がなくなるのかなぁ・・ 少し凹む。 急降下ぎみ。 今まで、一つも間違いはないなんていえないし、むしろ、間違った箇所は、時々 蘇ってきて凹むんだよ。 英語だけれど、添削基準も曖昧な所があって、ある時は、×なものが、違う回のでは△になっていたり。 もちろん文脈によって、そうなるのだろうけれど、納得いかない時がある。
エデュの添削の仕事っていうスレ(だいぶ前からあるやつ)を久しぶりに見たら、 今月、いきなりお払い箱になったという人のレスがあったんだけど…。 >960 同じ間違いでも×だったり△だったり、ありますよね。 ひどいとき(?)は、裏と表で全く同じ間違いなのに減点の幅が違ったり(私は中学コース)します。 私は「うん、これは聡明な中の人が何らかの基準に基づいて決めていることだから」と割り切ることにしています。
間違いは誰にでもあるよ・・・。 見直す時間を増やすとか、減点部分がわからなかったらマメに電話するとか、自分なりに対策を練っていくしかないよね・・・。 とは言うものの、落ち込む気持ちはすごくわかります。 ただ、会社の信用云々より、生徒さんに悪かったな、と思う自分でありたいなと。 自分がミスしたところが本番の入試にでたら・・・と思うと本当に申し訳ない。 もっと優秀な添削者が添削してれば、この子はもっと伸びるのかもしれないのに、とか、つい思ってしまう。 会社のほうは・・・雇ったあなたの責任・・・ということで。
添削基準に納得いかないときはある。 曖昧な表記の時もあるし。 前回は減点だったけど、今回はOKだったり。(その時の配点とかによるので仕方ないけど) 本当はもっと電話してきちんと確認したほうがいいんだよね。 でも、締切が迫っているとなかなかそうもいかなくて。 私ももっと反省しなくちゃだわ。
今日は投函日♪ ちょっと、ほっ。 でも明日も次のが来る。 週末予定入りまくりだから、始めの3日が勝負。 「ビール飲みつつ相棒を見る」 は無理かな…(涙)
いきなりお払い箱ってあるんだ・・・。 でも、あの人、何度か注意の手紙もらってるみたいだよね。 何度も続いたりしたのかな? それにしても、だんだん枚数が減ってふぇいどアウト・・・ではなくて、ちゃんと解雇の手紙くるんだね。 はじめて知ったよ。
ビールと相棒・・・いいね。 私はJINと月九が見たくて録画してあるんだが、いったいいつ見られることやら・・・。 おっと、再来週が休みの週だ。 この週目指してがんばるぞ。
みんなテレビやビデオ見ながら仕事してるもんだと思ってた 仕事に対しても、番組に対しても真面目なんだね さすがにビール飲みながらはやらないけど
仕事しながらテレビはムリだなあ! 真面目というより、2つのことを並行してできる性格かどうかじゃない? テレビなんかつけたら、もうどっぷりはまって、他のことできないわ。 むしろ、私的にはお酒はオーケー。 強いんで酔って手元が狂うことはないし、気分転換しながら進む感じ。
私はTVついてようが、隣んちでガンガン工事してようが全く平気。 外界遮断して、今目の前にあることに集中しちゃう……のでとても危険。 お鍋焦がしたり、こどもが何か言ってても、全く聞こえてなかったり…(^.^;
いやいや、「テレビがついていても仕事に没頭できる」のと「テレビ見ながら仕事できる」では正反対だと思うぞ。 そんな私は、面白いテレビがついていたら「テレビに没頭→仕事はゼロ」、つまらないテレビなら「仕事に没頭→テレビはゼロ」だな。 テレビゼロならそもそもつけておく意味がないし、仕事ゼロは納期がやばいので、結局テレビつけながら仕事をやる、という展開はない。
≫960 大丈夫ですか? 私も落ち込むこと多いのでよくわかります。 注意の手紙来た後なんて、自分の能力では無理だ!ってどん底まで・・・。 でも、首にならない限り、まだ見どころはあると会社も判断してくれているはず。 やるべきことをやっていくしかないよね。 私はまずは今週の締切に間に合わせねば。
テレビは時計がわりで、大体NHKだ
投函日に夕方のニュースが始まって絶望したりもするw
民放は目障り耳障り、CMになるとでかい音になるのも超うざい
>>971 >か>>な
高校時代の授業を振り返ると、学校の先生が、生徒に間違ったこと教えてたんだって こと、この添削の仕事をして初めて気がついたことが一杯あったよ。 参考書、辞書、WEBで一つのことを時間かけて調べて、やっと正解に辿りついた 時、「えっ、学校で教えてもらっていたこと、何だったんだろう。」と思うことが 何度もあるんです。 実際、著名な英語の先生の講演を聞きにいって、そこで、学校で教わる英語の間違い を実感したこともあるし。その流れから、基準の間違いにも、ついつい敏感になってしまって 電話することもあったけど、最近は、もう、それが何だか面倒で、電話しなくなって しまった。気がついたことがある時は送付表に書くようにしています。 今でも、よく分からないんだけれど、理由を述べるのに、基準では、「・・から。」は ○だが、「・・・のため。」は×だってことがあって。「・・のため。」でも いいんじゃないのかなぁ・・なぜ、だめなのか分からない。この時も、電話で聞くのも面倒で 聞かなかったよ・・・。広辞苑では「ため」は因果関係を表すとあるのだから、○の はずだが。
そんな微妙な基準あった?文末指定問題でもなく? 理由文末の差異なんて、国語科でも許容範囲でしょうに なんか基準の文面に固執し過ぎる余り、融通効かなくなってるんじゃないの
>>974 「・・・の理由を述べよ。」という問題です。(受験科の問題)
こういう設問は多々あって、全て「・・・から。」で結ぶのが基準となっていて。
但し書きで「『・・・ため』は×」と書いてあることが何度かあったよ。
なんという瑣末な違い。 それで減点かあ。
減点の基準は、本当によくわからない。 問題・基準を作ってる人の力量も差があるのか、 特定の分野だけ、ものすごくはかどらないことに気づいた。 どうしてここの部分点を決めて置いてくれないんだ〜って、 夜中に頭を抱えてるよ。
私は月曜が投函日なんだけど、土曜の5:30過ぎて どーしよー!な問題に出くわすと、かなり焦る(汗汗汗っっっ
投函日ぎりぎりまでかかる時は、ヤマトに行く車中でも「あそこ、書き直さなければ・・。」と 思うこともあるので、デスクペンと消液も持っていくようにしています。 投函してから、気がついて書き直さなければならない時は、会社にFAXする。
なかなか計画通りに出来なくて、いつも駆け込み。 だから最初に全部をザッと見て、間違いが多そうなのとか書き込みが 少ないのから添削、段々指導が楽になるようにしてるんです。 でもたまに最後の最後に「もんのすご〜く書き込まれまくってるのに 殆ど間違い」みたいのが現れて軽く狂乱状態になります。 なかなか見極めは難しいです。
わかりますっ!!!軽く狂乱状態(笑) なまじ書き込まれてるだけに、加点はしなきゃならないし、 でもめちゃくちゃなんで、下線やら矢印やら書き込みまくりで、 コメント入れたら受講者絶対読む気失せるよな…とは思うものの 入れないわけにも行かず…。で、やたら時間かかる答案ありますよね。
基準で不満なのは減点幅が小さいこと。 英語なんだけど、よくものすごーく重要な、長文の訳の中心の構文で、間違えたらマイナス2点というときがある。 その構文を誤解したせいで、とんでもなく違う意味に訳していて、これじゃ、前後の文章も全くわかってないな、と思うような訳でも、そこしか間違ってないから2点しかマイナスできない・・・。 なんだかなぁと思ってしまう。
そうそう。 和訳で間違いだらけで、全く文意が違っていて、本番なら絶対点数もらえないような 所を加点されてしまう所。 白紙だと0点で、間違いだらけの訳でも点数もらえるっておかしい。 全体を通して構文ミスで全く通じない訳に点数があるってことがよくある。
おお、賛同意見、嬉しい。 会員さんスレでよく平均点高すぎ!って話題になるけど、あの減点法じゃそうなるよね。 会員さんのやる気をそがないようにしてるんだろうか。 そろそろ、大学入試に準じた減点しないと、なんの参考にもならないと思うんだが。 それとも、大学入試もあんなに減点甘いんだろうか。
某女性掲示板、只今不合格祭り開催中〜w
選考基準て何? 大学名は関係あるのかな?
コースによるんじゃない? 受験科だったらそれなりの大学を出ていたほうがいいだろし。
小学1.2年コースと高校コース(大学での専攻科目だけど10年ブランクあり)だったらどちらがお勧めでしょうか?
理数系は文系より難しいって聞いたことがある。 高校数学の添削者は、尊敬するわ。
リンク、今チェックしてみたけど、消えてないよー。
次スレ立てれなかった。 誰かお願い。立つまでレスは控えてね。 添削指導者のスレ 守秘義務遵守 sage進行でお願いします。 (E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くと板内でスレッドが上昇しない) 受講生と思われるレスは完全スルーしましょう。 受講生のスレには口を突っ込まないようにしましょう。
おお、もう新しいスレの時期ですか! 立ててくださった方、ありがとうございます。 今回は回転が速かったですね。 新人さんも加わって盛況でなによりです。 次のスレでもよろしくお願いします。
新しいスレ立て、ありがとうございました。
>>972 ご指摘ありがとうございます。
上手く返信できないものだなぁとがっかりしていたところでした。
ああ! 電卓の電池が切れた!
>>989 小学コースは電話とかあるんじゃ?
高校ならただひたすら書き込むのみだし、単価もそれなりだから…
>>996 google で計算できるよ。
5+3+・・・ってタイプしてエンター押せば計算してくれるっす。
ありがとう! パソコンはちょっと離れているけど、電子辞書に電卓機能がついていることを発見したよ。 ご協力どうも! では、次スレでまた会おう!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。