ホンダ期間工 浜松製作所専用 モラトリアム2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937FROM名無しさan:2009/12/06(日) 20:02:55
長妻昭厚生労働相は6日に放映されたNHK番組「日曜討論」に出演し、非正規社員の雇用問題について
「製造業での派遣もなくしていこうということで、正規職員に転換していく法案を準備している」
と述べ、製造業での派遣労働を原則として禁止する方針を明らかにした。
来年の通常国会に労働者派遣法の改正案を提出して成立を目指すという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ae2GejOKMx98

派遣労働を打ち切った場合、人件費が2倍近くかかる正社員として再雇用されるのは5%程度。
残り95%の運命や如何に?
938FROM名無しさan:2009/12/06(日) 20:31:15
おまえら期間が好きだな
日野自動車が募集してるぞ
939FROM名無しさan:2009/12/06(日) 21:02:28
ホンダ期間卒業して、トレーダーになった。勝ち組
940FROM名無しさan:2009/12/07(月) 21:10:39
正社員も首に出来るようにしちゃえば、雇用問題は直ぐに解決するよ。
941FROM名無しさan:2009/12/07(月) 21:13:28
>>940

クビになった正社員が職を求めるだろ…
942FROM名無しさan:2009/12/08(火) 18:06:49
アメリカでは自動車工って週給制の仕事だからね。
日本が高卒の正社員に金払いすぎ、優遇しすぎ
所詮は会社から出ちゃえば他で使えるような能力のある奴なんて
いないからね。
943FROM名無しさan:2009/12/08(火) 21:23:40
>>942

でも、アメリカのトヨタ工場は時給2000↑って聞いた事あるんだけど?
トヨタだけ?
944FROM名無しさan:2009/12/08(火) 22:30:30
トヨタの期間は契約延長だってよ
うらやましい
945FROM名無しさan:2009/12/08(火) 22:54:13


【コラム】円高より怖い中国発の負の連鎖 日本から自動車工場が消える日 [09/12/07]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260275395/l50

946FROM名無しさan:2009/12/09(水) 16:31:22
他に伝説の期間はいないのか?
洋一も怒鳴り込み男も飽きた
947FROM名無しさan:2009/12/09(水) 17:48:30
昔、鋳造の検査やっていた奴笑えた。3勤のときに、段ボールひいては寝てたよ。離れたところで一人仕事してたから。遼では、プーさんの着ぐるみきて、飯食ってた
948FROM名無しさan:2009/12/09(水) 22:59:40
しかし、閑散としてるな。
949FROM名無しさan:2009/12/09(水) 23:09:16
>>947 その人は何歳くらいの人?
洋一、怒鳴り込み何て目じゃないじゃない?
950FROM名無しさan:2009/12/09(水) 23:42:45
20台半ばくらいかな?マルAにいた。2005年か2006年頃だったか・・笑えたよ。あんなのでも勤まるんだから、浜松製作所最高でした。いい思い出です
951FROM名無しさan:2009/12/09(水) 23:47:14
新高丘寮にいた。挨拶もできない奴だったよ。刺青いれてた奴もいたが・・どうしてるかな?30後半の刺青持ち使ってくれた浜松製作所最高でした。皆さん・・最高でしたでしょう?
952FROM名無しさan:2009/12/10(木) 23:57:57
浜松製作所周辺どうなってるかな?飲食店、コンビニなど・・期間社員いなくなって
953FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:06:22
一番影響受けてるのはパチ屋じゃねーの?
リバーサイドとか楽園とかコンコルドとかABCとか行ってたやつ多かったもんなw
954FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:22:55
そろそろ次スレヨロ
このスレでは珍しく4か月ももったか
955FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:51:53
次スレなんか立ててちゃダメだ
ここから一刻も早く卒業しなきゃ
これから先、リストラされた高学歴や、新卒でも就職できなかった高学歴が、ハロワへどんどん流入してくる
雇用の狭き門がこの先さらに狭くなる
956FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:02:15
いや、おれ現在正社員で仕事してるしw
ただ、このスレは良き思い出の場として存続してもらいたいんだ。
2年間浜製で過ごした期間は、おれの中では非常に充実してた。
休みの日は、地元の期間のやつに車で彼方此方連れて行ってもらったっけな。
浜名湖やら、舘山寺などね。最高の時間だったよ。
957FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:24:45
思い出語るならOBスレがある
このスレは「モラトリアム」なんて、
有りもしない再募集待ちみたいな未練タラタラなタイトル付けてる時点で、
完全に負け犬専用スレ
958FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:31:46
そういや鈴鹿のモラトリアムスレって消滅したのか?
959FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:42:24
>>956
お前、ホモの匂いがするなw
もしかして、「夜中に熱いレスどもーw」か?
960FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:50:48
すでに、浜松製作所いつ閉鎖か・・そんな感じだけど。
961FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:57:55
おれが辞める頃プーリー工場建て直してたみたいだったが、閉鎖する気なら新設はしないと思うがな。
962FROM名無しさan:2009/12/11(金) 02:35:01
俺は期間もバカばっかりだったが(特に長くやってる奴33ヶ月二回とか)
社員の質も大したこと無い、あれでは下請けに行ったら
使い物にならないような連中ばかりと感じたが。
963FROM名無しさan:2009/12/11(金) 02:53:52
俺はじゃなくて、俺も含めの間違いだろw
964FROM名無しさan:2009/12/11(金) 19:38:48
>>963

バカだからって言ってるじゃん
965FROM名無しさan:2009/12/11(金) 21:21:31
熊本の正規が相当あまってるらしいね
国内向けの二輪が壊滅的に売れてないからしょうがないけど、工場の稼働率がたった30%だって
浜松から移動した正規は、これじゃまた転勤だよ
966FROM名無しさan:2009/12/11(金) 21:34:11
ブラジルに転勤だな。
967FROM名無しさan:2009/12/13(日) 23:24:17
誰も投稿しない。終わっています
968FROM名無しさan:2009/12/15(火) 13:11:34
http://ohtanimari.blog12.fc2.com/

君たちにふさわしいブログを見つけたよ広告クリックしてあげな
969FROM名無しさan:2009/12/15(火) 13:24:46

ホンダは期間従業員の雇用を再開せず
http://www.still-laughin.com/mt/monolog/archives/2009/10/post_4540.html
970FROM名無しさan:2009/12/15(火) 21:20:01
おれのアンチウイルスソフトが反応したんだがw
971FROM名無しさan:2009/12/16(水) 00:15:41
>>968 元期間が広告で稼ごうとしてるのかな?
付き合いで広告クリックしてやったぜ!感謝しろよ!
中田英寿のやってる本人と取り巻きの金儲けクリック・ボランティアより
かましだな。お前たちも協力してやれ
972FROM名無しさan:2009/12/16(水) 00:19:08
次スレよろしこ
973FROM名無しさan:2009/12/16(水) 01:01:32


954 :FROM名無しさan :2009/12/11(金) 00:22:55
そろそろ次スレヨロ
このスレでは珍しく4か月ももったか


955 :FROM名無しさan :2009/12/11(金) 00:51:53
次スレなんか立ててちゃダメだ
ここから一刻も早く卒業しなきゃ
これから先、リストラされた高学歴や、新卒でも就職できなかった高学歴が、ハロワへどんどん流入してくる
雇用の狭き門がこの先さらに狭くなる





957 :FROM名無しさan :2009/12/11(金) 01:24:45
思い出語るならOBスレがある
このスレは「モラトリアム」なんて、
有りもしない再募集待ちみたいな未練タラタラなタイトル付けてる時点で、
完全に負け犬専用スレ

974FROM名無しさan:2009/12/16(水) 05:55:40
ホンダ期間工OB同窓会 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260188630/
Hondaの元期間工 情報スレッドpart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1253865701/
期間工辞めて何してる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1210295260/
期間工質問スレッド2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1249371807/
975FROM名無しさan:2009/12/17(木) 13:19:48

これぞまさにホンダの正規と期間・非正規の話


 第二就職氷河期があちこちで話題になりつつある。10月の時点で内定率6割というのは
結構凄い数字なので、みんな危機感を持っているのだろう。このままでは、新卒時に椅子が
無いまま、いまだに負の影響を引きずる元祖・氷河期世代の二の舞になりかねない。

■新卒至上主義を支えている「年功序列」
その絡みだろうか、記者や政策担当者からこんな質問をしょっちゅうされる。

「企業に新卒至上主義をやめさせるにはどうすればいいんですか?」
要するに、内定が無いまま卒業し、数年間フリーターをせざるをえなかった若者も、新卒と
同じように選考して採用しない企業が悪いということらしい。いや、言いたいことはよく
わかるし、僕も新卒至上主義は改めるべきだと思うのだが、やめろといってやめさせられる
ものなら、戦争も犯罪もとっくにこの世から無くなっている。問題は、なぜそういう問題が起きてしまうのかだ。

少なくとも労組があって春闘をやっているような企業であれば、年齢によってだいたい
の賃金の相場は決まっている。大手の電機クラスだと、今のところはだいたい以下のような
感じになる。

・22歳新人 320万
・26歳 450万
・30歳 650万±50万
・45歳 850万±150万
初任給から毎年、少しずつ上がっていく様子が見えるだろう。これが年齢給であり、
年功序列と言われるものだ。


ソース:J-CASTモバイル
http://www.j-cast.com/kaisha/m/2009/12/15056194.html
976FROM名無しさan:2009/12/17(木) 13:24:47


さて、ここで4年間フリーターをやって、景気が良くなったので面接を受けに来た26歳の青年
がいたとする。「チャンスをください!」と頼まれても、普通の会社なら採用はしない。26歳とは
いえ実質的に新人からスタートする彼の給料は450万と決まっており、“割に合わない”からだ。
30歳ならもう絶望的だろう。

■「働きに応じて報酬を設定する制度」に変えよ
 同じことは中高年についても言えることで、転職市場の上限が35歳と言われるのは、
それ以上だと賃金水準が高くなりすぎてペイしないと判断されるからに過ぎない。

年功序列というのは、レールに乗って進んでいる人にとっては楽チンきわまりないのだが、
一度でも落ちてしまうと、徹底的に疎外されるシステムである。いや、僕みたいに自分の意志で
降りたヤツはどうでもいいんだけど、たまたま氷河期にぶつかった人にはご愁傷様という
しかない。

解決策は単純明快だ。「年齢や学歴、性別によらず、誰でも働きに応じて報酬を設定
できるシステム」に移行すればいい。そう、それは職務給であり、そのためにはいつも言っている
ように、雇用の流動化が必要となる。

ところで、上記のような話をしてあげると、冒頭の質問をしてきた人たちは、なぜだか
急に黙ってしまう。そして、話題を変える。解決のハードルが高すぎてめまいがしたか、それ
とも、自分自身が損をするかもしれないから「聞かなかったこと」にしたのか。

これを読んだあなた自身は、どっちだろう。「どちらでもない、流動化が必要だ」という
人が多数派になるまで、新卒至上主義は決して終わらない。



ソース:J-CASTモバイル
http://www.j-cast.com/kaisha/m/2009/12/15056194.html
977FROM名無しさan:2009/12/17(木) 19:54:47
あたしに放火したヤツは捕まった?
                           ,. -―――‐-  、
                      /: : : : : : : : : : : : : : :\
                     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
                         /: : : : : : : : : : : : :i: : : | : i ヽ: :|
.                ┌―{ ̄ ̄`ヽ: : : :/: : / /: : :|: : : | : | : |ハ|
.                厶-一==:x、}: : : |: : :l斗‐: ;ハ: :,ハ‐ハリ
              / : : : : : : : : : : }}\/|: : :|/|x:=ミ、 }/ fテ{ : {
          /: : : : /: : :,.一x'、 : r:|: : :|〃fしィ   り!: :,
         //i : : /: : :// //| | : l_|: : :| 弋り      }: : |
           |i  :|: :/: / / 〈  {//>ー! : : :,     {` ア /: : :|
               ∨!/   ⌒Vヽ_/  / ヽ : : :、__ . イ: : :/リ
                   / f  ./    \ト\}    ⌒ ′
                    __厶-┴――   {  /⌒\        ,. ‐, '⌒ ´〉
              ,.イ⌒\           :,     ⌒/⌒!/  / / /
        __ . -‐ ´ j     》,       '.      /  /   / / /
      /   |     〈_,.  '´  '、         ハ   /  /-‐ ´   / /_
.      ∨/  |_ . -‐ ´ ̄`\  \     /  Vf   ‐'      /´ ,ノ
  ,r< ̄ ̄ ̄           \  ヽ.   /    ヾ. __        /
 /    \      /         \  }/       ヾ二>、___,/
. {     L.__ /   |            Y
  、     ./ { \/  :|         |
  \    i  \ \|      /     |
    }  !   ヽ{ ヽ、  /      |
    ` ー-ヽ.    ∨  \/        |
           '.     \  V       !
978FROM名無しさan:2009/12/17(木) 20:11:32
私の絶対の意思が絶対の未来を紡ぎだす、 誰にも邪魔できない、誰にも覆せない ・・運命すらも私が決める
挫けぬ絶対の意思で!!

願を成就し、望む未来を紡ぐ力。
紡がれる糸の強さは、意志の強さ。
気高く強き願いは必ず現実となる。

新スレ立ててきました

ホンダ期間工 浜松製作所専用 モラトリアム3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1261048150/l50
9791:2009/12/17(木) 23:45:52
あの、すみません。こちらから消化してもらえますか?
980FROM名無しさan:2009/12/17(木) 23:53:10
東海来るんじゃねえ?

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 2009/12/17(木) 23:36:37 ID:???0 PLT(12556)
17日午後6時45分から深夜にかけて、静岡県の伊東を中心に震度2や震度1の
地震が頻発した。震度2は午後7時54分や8時45分など。震度1は伊東と
同県熱海泉などで十数回起きた。

気象庁によると、いずれも震源地は伊豆半島東方沖で震源はごく浅い。同庁で
地震の原因を分析している。

■詳細な情報はこちら■
・地震headline:http://headline.2ch.net/bbynamazu/
・地震速報:http://gimpo.2ch.net/namazuplus/
・臨時地震:http://live24.2ch.net/eq/
・臨時地震+:http://live23.2ch.net/eqplus/

*+*+ 2009/12/17[23:36:37] +*+*
981FROM名無しさan:2009/12/18(金) 00:26:55
これはまずい!!!!!

<地震>静岡・伊東で震度5弱=午後11時45分
12月17日23時52分配信 毎日新聞

 17日午後11時45分ごろ、伊豆半島東方沖を震源とする地震があり、静岡県伊東市で震度5弱を観測した。地震の規模(マグニチュード)はM5.3と推定される。

 震度3以上が観測された主な地域は次の通り。

 ▽震度4=伊豆の国市

 ▽震度3=熱海市、東伊豆町、河津町、函南町、伊豆市、三島市、長泉町、神奈川県小田原市、真鶴町
982FROM名無しさan:2009/12/18(金) 02:46:02
終わりだ
983FROM名無しさan:2009/12/18(金) 09:03:28
来年の仕事を募集
984FROM名無しさan:2009/12/18(金) 12:34:46
985FROM名無しさan:2009/12/18(金) 19:57:48
>>968
>>970
ただ広告クリックさせたいだけだろ!
グーグルアドセンスだから踏むだけなら問題ない!
986FROM名無しさan
潰れたイトーヨーカドーの跡地に入ったなんかのテナントも
速攻で潰れたんだろ。浜松の町もヤバイな