【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【魚民】【白木屋】【笑笑】モンテローザ総合スレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1245660544/
2FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:46:06
○給料日に関して
月締め、翌月19日払い
(19日が土日祝日の場合、翌日または翌々日に支払い)

○交通費に関して
15日以上出勤の場合は定期をコピーして25日までに提出
15日未満の場合は往復料金×出勤日数=合計を紙に書いて25日までに提出

○制服に関して
各業態に寄って割烹だったりシャツとパンツだったりするが、
基本的に全体黒系。
全て買取。でも総額1kくらい。
洋業態は頭巾有り。
3FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:46:47
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
4FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:47:23
○身だしなみについて
男性の基本は短髪(ショートからベリーショートで坊主不可)、黒髪。
女性の基本は長くてもまとめておけばおk、色はブラウンまで。
ピアスなどのアクセは営業中は外す。
ぶっちゃけ店長によってこの辺は様々(´ρ`)

○時給について
22時から深夜手当てで時給×1.25
8時間以上の労働で時給×1.5

例)17時〜5時出勤 1030円の場合でAM2時に1時間休憩取ったとして・・・
17時〜22時1030円×5時間
22時〜2時 1288円×4時間
3時〜5時  1545円×2時間
1日に13392円の稼ぎとなる(´∀`)9 ビシッ!
5FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:47:40
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
6FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:48:31
ここからは個人的意見を多々含みますが、服装であれば、スーツを仕事着(制服)として割り切って認識し、
業務を行う事が出来ます。しかしながら、頭髪についてはプライベートタイムにも大きな影響が出ます。
服装であれば、休日は私服を着れば良いだけですが、会社によって規制された短髪では
休日にはどうする事も出来ません。
短髪が似合う方、長髪が似合う方、これを男女でカテゴライズして良いのでしょうか?
2種類(男女)だけの範疇で十人十色の容姿を規制する意図が分かりません。
スーツは決して安い衣装ではありません。素材はウールが殆どで、ネクタイはシルクが主流です。
これらは気軽にハウスクリーニング出来る様な素材でない為、毎日の様に着用している現状では、
逆に衛生的によくない事であるのは明白ではないでしょうか。
これは革靴にも同様の事が言えます。湿気の多い日本において、皮革製品の使用は困難を極めます。
にも関わらず男性は挙って革靴を履き、靴を直ぐに駄目にしてしまうのは当然の結果です。
この悪循環な服務規定によって、スーツや靴を次々買い換えなければなりません。
ですが、女性はどうでしょうか? 遊び着とも取れる様な格好で仕事をし、
あってない様な服務規程の現状をどう思われますか?
服務規程と言っても「華美でない服装」程度の具体性のない規定だったかと思います。
女性個々の中では仕事着と割り切って地味な服装の方もいるかと思われますが、
男性の服務規程に比べれば自由度が非常に高く、退勤後、プライベートでの表現の自由にも
男性とは雲泥の差が生じます。
又、女性は私服である為、休日での着用も可能ですが、男性のスーツの場合休日に気軽に着られる
格好ではありません(冠婚葬祭は除きます)。
つまり仕事着と割り切って購入し着用している方が恐らくは殆どな筈です。
個人個人の金銭面にも男女で大きく負担が異なる結果になっています。
7FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:50:40
○賄いについて
メニューの中から好きなものを選べる。
金は会社が4割負担してくれる。
基本的に休憩に入る旨を伝える挨拶をして休入りを押してから賄いを打ち、
手のあいてる人に精算を頼んで休憩に入る。

○面接について
Q1、どこに連絡すればいいですか?
 A、お店でも採用センターでもどっちでもおk
Q2、何時くらいに連絡するのがいいですか?
 A、16〜18時、または23〜5時くらい
Q3、面接に何を持っていけば良いですか?
 A、印鑑、身分証、通帳のコピー
Q4、どんな格好で行けば良いですか?
 A、私服でおk。でも私服から人間性を見られるので採用されたいならおとなしめ推奨。
社員なりたいならスーツの方が良いかも。
Q5、面接してからどれくらいで採用が決まりますか?
A、早ければ即日。遅くても2,3日中。それ以降は忘れられてるか不採用かと。
8FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:51:44
(つづき)
仮にスーツが社会人として相応しい格好で、容姿の品を上げる物だったとします。
では、何故、女性はスーツでなくて良いのでしょうか?
又は、何故、男性に私服勤務が許可出来ないのでしょうか?
アメリカでスーツ(セットアップ)を会社で着る様になり、それがビジネスマンのスタイルとして定着し、
日本にも同様の意を持って一般化したスタイルだと思いますが、そのアメリカでさえビジネスでスーツを
着ている人は現状で1割以下と言うアンケート結果もあります。日本人は現状を変える事を嫌い、
環境を変えると言う思考に中々賛同し兼ねる人種であるとよく言われますが、
自分の様に、この事を疑問視しない事自体がそもそもの大きな問題でもあると思考しております。
男性社員が長髪、茶髪にして出社をしても「世間的に〜」「一般的に〜」「空気が読めるか否か」によって
見事に法の下であるにも関わらず、不平等な結果となる事は明白です。
一個人で解決出来る問題だとはとても思えません。
企業担当部からの規制緩和的な意識改革が必要だと思考します。
同部署の男女において、女性が私服で男性がスーツ。
女性が茶長髪で男性が黒短髪。「あれ?何で男性だけ?」こう思うのはおかしい事でしょうか?
これ等の事が昔からの暗黙の了解であるにしても、
この男性差別が「一般的に世間に認知されていないこと」自体が「差別への慣れ」であり、
現状のままですと、差別的な一般認識がまかり通っているから差別するという方針になりますが
宜しいのでしょうか?
労働局 雇用均等室職員曰く、服務規程は法管轄でなく各々企業に委ねられているそうです。
だからこそ、それを踏まえた上で会社の考えとしての回答を頂きたいと思っております。
又、「男性の私服は社会的信用問題に波及する恐れがある」、
「男性は不適切な服装をする恐れがある」等と言うのは男女関係なく個人個人の問題であり、
又、根拠もありません。誰もが納得の出来る様、御返答願います。(おわり)
9FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:52:59
必ず「女は化粧・スカートを強要されている」と書き込む奴が必ずいるんですよね。
今までこの手の書き込みは過去に何度もあります。
結局無限ループするんですよね。
おしゃれを強要されるのは別にいいでしょう。
男性はダサさを強要されますからね。
以下は過去ログの秀逸な書き込みのコピペです。
髪の長さやカラーリングを規制することは化粧と違って
私生活を制限してしまうということが問題なんじゃない?
平日は普通に働いて休日になったら急に髪が伸びてくることはないでしょう。
もしくは仕事終わってからや休日にズラかぶったりするのは手間だよね。
同じようにカラーリングも仕事終わってからスプレーで染めたり休日に
なるたびに染めたりもしくは仕事中だけクロスプレーで染めるのを週五日
やってたら絶対髪痛むし、お金もばかにならない。
反対に化粧は基本的に毎日取るものでしょ。
髪の長さ、カラーリングの規制は私生活が拘束されるけど
化粧、スカートは着脱が楽なのでやっぱり一色短にするのはおかしいよ。
10FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:54:00
男女平等の名のもとに職場での女性差別は撤廃され、男女雇用機会均等法なるものまで制定された。
この法の趣旨は女性差別禁止、すなわち採用・昇進・待遇において「女という理由だけで」
差異をつけてはならないといったところ。

では、髪型の自由度の違いはどうなのか?
女と同じ髪の色にも関わらず、「男性という理由だけで」採用や昇進が見送られるのである。
これは男性差別ではないのか? 無論、男性差別だと俺は思っている。

これとは考えを異にする人からの反論に「お客の印象を考えれば男性の茶髪・長髪が禁止されるのは
当然のこと」というのが頻繁に見受けられる。では、これは性差で片付けられる問題なのか?
なるほど、確かに女社員の茶髪・長髪は広く普及しているのに比べ、男性の場合は必ずしもそうではない。
しかし、これは男性差別の結果生じた現状であることも忘れてはいけない。
日本人の女だけ茶髪が似合う顔をしているのか? 決してそうではないだろう。
20年前の日本で、茶髪に染める女がいれば、それに違和感を覚える人は少なくなかったはず。
当然茶髪を不快に思う人もいたわけで、その状況下で何故女にだけ茶髪にする自由を認めたのか?
これは男性にお客に好印象を持たれる努力を負わす一方で、女にはその努力を求めなかったことに他ならない。
その結果生まれた差をもって差別を否定することは如何なものか。
11FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:55:16
(つづき)
髪の長さについても、男女間で求められる基準の厳しさには大きな隔たりがある。
男性に短髪(耳・額・襟足に髪がかからない等)を強制しながら、女は髪を後ろで括ればOKとほぼ自由である。

現代、男性でもミディアム程度の長さなら、十分許容範囲だろう。
もし男性が短髪でなければ客の好印象を得られぬと言うのなら、何故企業はCM・広告などに
黒髪・短髪ではない男性タレントを起用するのか?
それは厳格に黒髪・短髪でなくとも、十分世間の好感を得られることを企業が承知してるからに他ならない。

もちろん保守的な人は茶髪を毛嫌いするだろう。しかし、そういった人への配慮を男性に求めるなら
女にも求めるべき。男性に厳格に黒髪・短髪を求めるなら、女にも黒髪を強制し、
好印象を持たれやすい髪の長さを細かく求めるべき。
女にそういった努力を求めないのに、男性だけにその努力を求め、それに従わない男性を
不採用・冷遇するのは明白な男性差別であり、このような差別を行ってる企業は即刻改善すべきである。(おわり)
12:2009/08/19(水) 12:49:07
近いうちに調理研修があるらしいのですがどんなことをするかわかる方いますか?お願いします
13FROM名無しさan:2009/08/19(水) 13:46:56
ちょうりのけんしゅうだとおもいます
14FROM名無しさan:2009/08/19(水) 17:46:58
締め日についてなんですが、
月締めってことは8月1日から19日までの分はふくまれていないということですか?
15FROM名無しさan:2009/08/19(水) 18:00:34
その通り
16FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:17:13
給料少なかった…。

今月もカットされまくってるからやばいな…。
17FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:46:22
河口川口カワグチ
18FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:54:52
>>15
ありがとうございます
19FROM名無しさan:2009/08/20(木) 02:06:36
給料日に交通費も含まれてるんでしょうか?
しばらく休みなので店にも聞けないので…
20FROM名無しさan:2009/08/20(木) 06:06:04
>>12
そんな心配ならマニュアル熟読して行けばいいだろ
21FROM名無しさan:2009/08/20(木) 08:26:29
マニュアル読めよ!カワグチ!あっ日本語読めましたっけ?
22FROM名無しさan:2009/08/20(木) 12:57:03
二週間前からヘルプ(複数)が無駄に仕切ってきて激しくウザい。
傲岸不遜な態度がマジパねぇ。オネェ系の仕切り男と高慢な女マジでウザすぎ。
店長が不在になると更に増長するし手に負えない。
たかが居酒屋で何偉いと勘違いしてるんだよ。
23FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:58:03
>>22
嫌なら自店の人間を増やせ。
新人いっぱい入れて、自分や店の人間が出勤日数増やせ。
24FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:04:15
>>22
お前みたいなのがいるから新人が定着しなくて自店で回せないんじゃないの?
オネェとか小文字なんか使っちゃったりなんかしちゃったりさーwww
25FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:12:51
>オネェ系の仕切り男

オカマ?
26FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:38:27
Okama〜。
27FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:44:46
魚民バイト落とされた(´・ω・`)
28FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:01:38
おねぇ系って何?
29FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:03:00
底辺従業員が偉そうに語ってるなw
30FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:18:08
ここWebからバイト応募したのに5日経っても電話こないんだけどそーゆーとこってやめた方いいかな
31FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:46:19
パねぇ。とかw
32FROM名無しさan:2009/08/20(木) 18:13:49
シフトって再来週分を提出すればいいんですよね?
何曜日くらいまでに出せばいいんですかね?
33FROM名無しさan:2009/08/20(木) 18:14:41
それはあなたの店による
34FROM名無しさan:2009/08/20(木) 18:34:51
店舗によって違うか
ありがとう
35FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:07:05
まずは本社のカワグチに聞けよ!
36ゆう:2009/08/20(木) 20:49:00
バイト募集に年齢制限ないというけど、ほんとに40代でも、つかってもらえますか?
37FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:57:42
>>36
その年じゃ体力もたないよ
38FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:58:39
>>30
ヒント
本社のお盆休み
39FROM名無しさan:2009/08/20(木) 23:49:43
調理研修は筆記のテストって聞いたんですが実際に料理を作るんですかね?
場所によって違うとかですかね
40FROM名無しさan:2009/08/21(金) 00:20:03
カワグチはオトコ。おじさん。
41FROM名無しさan:2009/08/21(金) 01:50:01
南千葉エリアは最近どう?
42FROM名無しさan:2009/08/21(金) 07:51:11
>>36
無理無理
43FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:07:15
>>36
調理経験あるの?
あるなら調理場要員で採用されるかもよ。
ホールはまず40代じゃありえないね。
44FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:29:36
もずくのお通しで320円もとられるのが腹立たしくて
45FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:57:38
西大阪の上間って?
4630:2009/08/21(金) 11:01:26
>>387日頃応募したんですけど結局今日まで連絡きてません…。
47FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:09:36
_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/
48FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:24:19
えびせんのお通しで320円もとられるのが腹立たしくて
49FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:29:54
>>46
店には連絡行ってると思う。
そして本社から店に催促メールが来てるはずだ。
だが店長が忘れてたら元もないから、店に電話してみてくれ。

実際俺の店で忘れられてて、店に電話をしてくれた人が面接で受かってバイトしてるしな。
50FROM名無しさan:2009/08/21(金) 14:15:38
お通しは確かに食える人しか食えんのばかりだな
けっこう残ってかえってくるし料理を待つ間のつなぎの役割すら果たせていない気がする
オーダーまわすの楽になるように思い切ってたこわさとか軟骨のから揚げとかにできんのかな
51FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:26:02
>>50
うちの店はお通しを変えてって言われれば変えるよ。
枝豆とかたこわさとか
52FROM名無しさan:2009/08/21(金) 16:30:36
調理で応募しようと思うのですが、居酒屋って調理とホールの役割分担が明確にわかれているものなんですか?
調理に慣れたらホールもやらされるみたいなことってあったりしますか?
53FROM名無しさan:2009/08/21(金) 16:41:30
あるぜ。4ポジまわせるようになってホールが足りないとかあったら
ホールもやってって言われる事もある。時給上がるぜ50円ぐらい。
54FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:03:08
どんどん仕事覚えた方が楽だよ
55FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:05:43
レスありがとうございます。
まぁそのくらい仕事できるようになるにはまだまだかかりそうですね。
とりあえず調理で応募してみます。どうもでした
56元モンテ:2009/08/21(金) 18:20:04
>>54
楽になるなのはおまいだろwww

俺なんか係長とか課長の仕事できるようになったから何でもやってたぜ。。。
57FROM名無しさan:2009/08/21(金) 22:22:17
歌之助って普通のカラオケ屋みたいな感じかな?それともハンディで部屋まで注文ききにいくの?
58FROM名無しさan:2009/08/21(金) 22:26:29
本社のカワグチに聞いてみな
59FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:24:01
カワグチカワグチってうるさい
60FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:47:51
カワグチカワグチ
61FROM名無しさan:2009/08/22(土) 02:19:19
カワグチガワグチカワグチ最低最悪ゴミ
62FROM名無しさan:2009/08/22(土) 02:47:05
なんでカワグチに固執してんの
63FROM名無しさan:2009/08/22(土) 04:04:25
東千葉エリアは最近どう?
64FROM名無しさan:2009/08/22(土) 04:05:15
カワグチ
65FROM名無しさan:2009/08/22(土) 06:33:02
社員なのに中だけとか外だけとかありなの?
66FROM名無しさan:2009/08/22(土) 07:11:23
500席とかだと物理的に不可能
200とか300ならなんとか
100位なら全ポジフォローしながらホールとドリ

ま、忙しい日ならね。
暇な日なら何してても構わないかと。
67FROM名無しさan:2009/08/22(土) 09:15:47
最近、キャパ170くらいのところから総本クラスの店に異動したんだが、役割分担の感覚が全然違うんで仕事の優先順位がいまいちよくわからん(-"-)ウムム
68元モンテ:2009/08/22(土) 10:03:59
ウムムまだいたのかwww
役割分担わからないなら責任者かそこにいる一番仕事できそうな長いバイトにきいたらいいよ。
69FROM名無しさan:2009/08/22(土) 10:10:13
何でヤメタの?お客様相談室のカワグチがムカついたから?
70FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:52:38
ウムムさんキテタ━(・∀・)━!!!!
71FROM名無しさan:2009/08/22(土) 16:47:20
はぁ…
72FROM名無しさan:2009/08/22(土) 21:44:29
どうしたの?
73FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:12:13
次の給料日は遠いぞ
74FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:43:25
24日だよね…(;´Д`)
遠すぎる
75FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:47:53
昔白木でバイトしてたけど楽に感じたけどな
まあ向き不向きはあるだろうけど
76FROM名無しさan:2009/08/23(日) 06:15:14
松本部長ってどんな人ですか?
77FROM名無しさan:2009/08/23(日) 06:48:45
親元で季節に行くより金がかからないから
地元(沖縄)の白木屋で働こうと思うんだが
・・・雰囲気的に働きやすいかな?
78FROM名無しさan:2009/08/23(日) 06:56:06
働きやすかったら求人を出さない
79FROM名無しさan:2009/08/23(日) 07:08:35
幹部が社員の仕事の出来なささにキレてたよ

お前が雇ったんだろうが
80FROM名無しさan:2009/08/23(日) 07:43:27
幹部が雇うか否かの面接するのは出戻りの時だけ。嘘はいかん。嘘は。
81FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:53:23
うちに置いてる社員は幹部が面接したよ
82FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:48:53
今日調理場研修らしいんだが持ち物ってありますか?
昼前にはあるんで、早めの回答だとスゴく助かります!!!
83FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:49:59
この会社、幹部が無駄に多いよね。
文句ばっか言ってる暇があったら現場で仕事すればいいのに。
84FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:51:33
>>82
普段の制服と靴、筆記用具とメモ帳。
85FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:56:52
>>84
クツも必要なの?
店舗に置きっぱなしなんだけどマズいかな?
86FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:32:24
あほ

調理研修で靴おいてくる奴いるか

持ち物くらい事前に店長に確認しとけよな


87FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:35:31

社員面接は基本は幹部が実施。

もしくわ幹部から絶対的信頼を得ている正店長のみ。
88FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:55:34
スーツで行った俺は面接免除
89FROM名無しさan:2009/08/23(日) 11:21:43
会社の人と飲みに行ったら裏メニューらしき物が出てきた
店長みたいな人が説明してたけど酔ってて覚えてないww
裏メニューってあるんだね
90FROM名無しさan:2009/08/23(日) 11:47:09
>>89
品切れで、代わりに余り物のアレンジ出されたとしか考えられない。
91FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:05:59
>品切れで、代わりに余り物のアレンジ出された

廃棄処分する期限が迫っているのに大量に余っている食材で
でっち上げたものかもしれない。
92FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:38:45
>>91
どっちかって言うとそれはお通し
93FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:02:55
うちは社員養成所です
94FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:49:19
社員養成所に是非うちの店長を…
95FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:34:57
あ、じゃあうちの仕事全く出来ないくせに口だけ出す社員を…。
96FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:02:10
裏メニューったってそのメニューの為に食材を取るようなもんじゃないから特別とか思わない方がいいよ。
俺とかたまにオムライス自分で作ったりしてるしヽ('∀`*)ノ
97FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:09:45
新しく来た店責(社員)が高校生を22時ぎりまで働かせてるんだけど…大丈夫なのか?
最近どっかの店舗で22時ぎりまで働かせて勤怠22時で切ったとかで処分受けたところあったよな?
9897:2009/08/24(月) 00:41:19
すまん、22時になる直前まで働かせてるって言いたかった。
99FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:36:42
もうだめだ…
社員一人出勤するとピーク時の人員一人減るのに凄まじくさぼるから実質2人分人少なくて忙しすぎて死ねる
この業界で真面目に働いてたら体がぶっつぶれるとは思うがそんなのとはほど遠い
早番でこっちが宴会の準備やら仕込みしてるのに
まかないつくって食ってタバコ吸って休憩とかなめすぎだろ
100FROM名無しさan:2009/08/24(月) 04:24:43
高校生を21:46以降に退勤きらせてるのバレると処分くらうよ
22:00までに家に帰ってるよう厳しく指導されてるし
101FROM名無しさan:2009/08/24(月) 04:57:49
>>99
担当幹部に報告すればいいよ
102FROM名無しさan:2009/08/24(月) 05:15:59
実名出している御仁を割り出す事は可能でしょうか?非常に悔しい
103FROM名無しさan:2009/08/24(月) 08:15:51
>>99
昨日俺のところは人が足りなくてホールが社員含め3人だったのだが、社員が動かないから実質上ホールは2人みたいな感じ。
お客様に『ホール2人?』って聞かれて、『はいそうです』と社員の近くで会話した俺がいる。
104FROM名無しさan:2009/08/24(月) 08:55:02
つかえない社員3人もいらねぇよ
ならバイト4人にしろよ
105FROM名無しさan:2009/08/24(月) 10:09:30
知り合いのスナックのママさん達と魚民行ったことあるんだけど、すごいクレームつけてて心でワロタ
106FROM名無しさan:2009/08/24(月) 11:03:26
>>105
またお前か。
なら素直にスナック行けば良いだろw
107FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:17:25
前ビールが冷えてないってクレームがあって
社員がタダに勝手にやったら
店長からボロクソに怒られてた
刺身の3点盛りとか好みにできるってハンディで特打してそのまま厨房に連絡しないで反則行った
なんで社員に採用になったんだろう
108FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:59:41
>>107
誰か通訳
109FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:09:05
とにかく使えない社員がいる
110FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:39:29
>>107
なんか状況よくわからんけど特打の内容を厨房に伝えないのはボケてると思うが
ビールのクレームは取りかさせて頂きますって言って客がもういらんとかだったらタダにするしかなくね?
一言店長に伝えて欲しかったのかもしれんがボロクソ言うほどでもないと思うけどな

むしろビールに関しては冷えてないの出したのが問題じゃん
111FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:06:58
オレのトコの店長は
バイトが使ってるホース奪って自分が使い始めてたな
意味がわからなかった
112FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:49:12
昨日の出来事

客酔いつぶれ裸足でトイレへ行く→間に合わずトイレの床に吐く→客個室にこもる→俺らトイレの床を流し掃除する
→数十分後、客回復し出てくる→「なんで便所の床塗れてんだ。靴下びちょびちょじゃねーか!」


ごちそうさまです
113FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:55:02
最近のガキは酒の飲み方も知らないようだな
未成年ならコソコソと大人しく飲んでろアホ
114FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:10:46
ガキ店に入れて酒飲ませんなよw
115FROM名無しさan:2009/08/25(火) 03:54:01
今度面接に行く予定なんですが、何時間以上働くと休憩時間を貰えるんですか?
>>2のテンプレ?には1時間の休憩が入っているようですが…
116FROM名無しさan:2009/08/25(火) 04:06:42
シフトが8時間以上だと休憩があるよ
たとえば17時〜1時だと、実働7時間になる
117FROM名無しさan:2009/08/25(火) 04:18:21
風間…

ねえわ…w


ぶん殴りそうになったw
118FROM名無しさan:2009/08/25(火) 07:02:01
警察に通報しましょう!
本社の不甲斐ないカワグチさん頑張って!
119FROM名無しさan:2009/08/25(火) 09:40:57
>>117
本部長?
120FROM名無しさan:2009/08/25(火) 09:51:54
ブラック企業って聞いてたけど
ココ見てる感じだと、そんな事なさそうだね
応募してみようかな
121FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:45:52
>>117
kwsk
122FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:00:50
>>114
前の店長から未成年入れまくり…
常連の3割りが未成年…
123FROM名無しさan:2009/08/25(火) 16:22:40
気をつけろ
パクられる時は働いてる奴ら全員仲良く前科モンだ
風営法舐めんな
124FROM名無しさan:2009/08/25(火) 16:36:10
>>123
ん?居酒屋は風営法じゃないだろ?
いかがわしいことはしてないじゃないか。
125FROM名無しさan:2009/08/25(火) 16:53:42
全員ではないが店長はもちろん案内したやつもなるよ
126FROM名無しさan:2009/08/25(火) 16:56:14
>>125
マジで…ホールだと犠牲になり易いってことかorz
127FROM名無しさan:2009/08/25(火) 17:23:09
まぁ際どかったら年確すれば良いだけなんだけどね
128FROM名無しさan:2009/08/25(火) 17:41:29
中国人が日本人の顔で年の判断が解んない〜って
特に沖縄系らしい
129FROM名無しさan:2009/08/25(火) 21:03:09
案内した奴注文受けた奴ドリンク作った奴
これらはみんな逮捕だな
130FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:45:21
そうやって未成年のまして
世間や警察にバレる前に店を閉店して
リニューアルオープンとかよくあるよな
131FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:34:02
千年や月の店員は魚民や白木屋に比べて大人しい人が多いとかはありませんか?
132FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:45:00
数人のグループで来店して、
見るからにガキっぽいのが沢山混じっているので、
年齢確認したら、20以上のやつだけ、学生証とか免許証を出して、
他のやつは出さないで、前者が「みんな俺の同級生」といって、
済まそうとするやつらがよく来る。
それで通る店があるのだろうか?
133FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:50:19
面倒だしDQNだったらうだうだ煩いから通してしまう
134FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:41:34
前半25〜30の店でキッチン2人って普通なのかな?

最近人件費の圧縮が半端なくて終末も5-3とかになってるんだが、通しをしたら毎回朝方にはフラフラ。どの店もこんなもん? 関東の民です
135FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:25:30
募集の勤務時間が3時間〜になってるのですが、3時間で採用されるのですか?
19時頃を希望するのですが
136FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:31:34
>>134
うちは二人で回してたりするけど
恐らく普通ではないと思う
業態は千年
人件費圧縮はきついよね
人数少ないから、2〜3時間残業が当たり前の時期があった
全員学生で翌日学校でもおかまいなしw
137Tom:2009/08/26(水) 02:36:06
バイトって大変そう。僕はこんな事をしてます。かなり優雅です。
http://tinyurl.com/m5khnu
138FROM名無しさan:2009/08/26(水) 03:11:25
>>134
うちも人件費削減とかでそんな感じ
そのくせ使えない社員雇いまくり

ホント疲れる
139FROM名無しさan:2009/08/26(水) 04:06:15
朝3時までの店と5時までの店があるのはなぜ?
140FROM名無しさan:2009/08/26(水) 05:03:54
業態
141FROM名無しさan:2009/08/26(水) 05:20:43
店によるとしか
142FROM名無しさan:2009/08/26(水) 07:00:58
カワグチ!しっかり仕事しろよ!
143FROM名無しさan:2009/08/26(水) 07:40:13
二十歳以上だと偽る客が悪いのにパクられたくはないな。
ただバイトしてるだけなのにさ。
144FROM名無しさan:2009/08/26(水) 07:56:17
昔明らか高校生くらいのガキが年確したら何ももってないらしく『あたしら今年20になったばかりだから〜』って入口に座り込みやがった。
他のお客さんがそいつらに白い眼差し…。

お前らそんなに居酒屋入りたいか?
断られたら他当たれ。
居酒屋なんて他にいっぱいある。
145FROM名無しさan:2009/08/26(水) 09:53:58
勤務時間って、長針の位置の15分単位で端数切り捨てですか?(0、15、30、45分)
それとも、一日の勤務時間を合計した時間を15分で割って、端数切り捨てですか?

社員さんによって言うことが違ってわかりません。
どなたか教えてください。
146FROM名無しさan:2009/08/26(水) 10:18:09
>>145
前者が正しい

休憩時間に関しては過去レスでも読みなおして
147FROM名無しさan:2009/08/26(水) 10:37:37
来月の給料日連休になってるけど、やっぱり連休明けになるのかな?
24日まで入らないのは痛いわ…
148FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:41:36
手続きアホみたいに面倒だけど前給
あとあんまお薦めはしないけど、給料入ったら返すっていって知り合いに借りるとか。
149FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:42:15
ありがとうございます

みなさんムダのないように気をつけてますか?
それどころじゃないのが普通?
出勤日数少なくないし、気になってしまうんですが・・・
150FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:43:51
>>149
>>146宛てですorz
151FROM名無しさan:2009/08/26(水) 12:05:37
>>150
10分前に来るよう言われてるから出勤は諦めてるけど、退勤はあと5分とかなら仕事見つけて時間稼ぎしてる
なければ・・諦めるかな
152FROM名無しさan:2009/08/26(水) 14:38:41
うちのところはバイト歴長い奴が社員寄りで仕切ってて毎回15分30分45分ちょい前にあがらせようとするんだよな。
キリの良いところまでバッシングしちゃいますって言ってなんとか時間稼ぎするけど。
バイトなら少しはバイトの肩持てよってのorz
153FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:35:15
部長にいろいろいわれて店崩壊
やっぱ幹部はみんな狂ってるんですかね
154FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:58:16
ちなみに退勤は01、16、31、46分で退勤しないと給料もらえないらしい…
155FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:33:47
>>154
22:00:59じゃだめってこと?
156FROM名無しさan:2009/08/26(水) 18:55:58
>>155
おそらく…
157FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:09:29
>>155
それは以前の話な。
今は00,15,30,45ぴたりでいい。
158FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:25:03
>>157
それっていつからですか?
159FROM名無しさan:2009/08/27(木) 05:52:10
社員ってまともなのは一握りで、残りは自分はバイトよりも偉いんだぞってただ偉ぶりたいクズばっかだな。
もう偉ぶりたくてウズウズし過ぎててある意味憐れww
160元モンテ:2009/08/27(木) 06:43:53
俺は
出勤前に一発
バイトが来たらバイトと一発
だったな
エロくてムズムズしてたよ
161FROM名無しさan:2009/08/27(木) 13:16:43
>>159
バイトから社員は仕事出来るけどそれ以外はねぇ…
まともな人はほとんど見たことないよ

さすがブラックに辿り着くだけのことはあるね
162FROM名無しさan:2009/08/27(木) 13:27:22
入社したてだが既に辞めたいわ
163FROM名無しさan:2009/08/27(木) 13:38:15
人件費なんだけど、社員が2人いるとすげ〜負担増な感じがするんだが…使える社員ならいざ知らず基本繁忙時に少し手伝うだけだから、ぶっちゃけバイトだけのほうがちゃんと回るし… 店長+代行でオッケーじゃね?
164FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:35:31
何を今更
165FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:54:43
店長代行やってるバイトって、給料上がってるのかな?
166FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:04:45
>>165
上がんなきゃやってるかよw
167FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:07:38
掛け持ちしてるヤツっている?
168FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:12:56
>>166
そうかw
どれくらい上がるの?
169FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:19:24
社員なんかいらねぇよ
バイトで十分
170FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:22:03
>>167

俺は工場と掛け持ちしてるょ
171FROM名無しさan:2009/08/27(木) 16:02:15
うちの代行は980円だって。安くね?

172FROM名無しさan:2009/08/27(木) 16:13:58
>>171
その地区の基本時給によるっしょ。
173FROM名無しさan:2009/08/27(木) 16:47:34
980円ってww
普通のバイトで1030円なのに酷過ぎww
174FROM名無しさan:2009/08/27(木) 17:08:31
ウコンの力なんてそう売れないのに「なんとか売れ!」って無理言うなよorz
みんなそんなに頑張ってウコンなんて売ってんの?
バイトの度に"ウコンとモバイル"って耳にタコが出来そうな位言われてんだけど。
上手い売り方があったら知りたいよ。
175FROM名無しさan:2009/08/27(木) 17:15:15
>>170
かけもち考えてるんだがやっぱ店長に相談すべきかな?
まだ入って2ヶ月だから一応もうちょい慣れてから探すつもりではあるけど
176FROM名無しさan:2009/08/27(木) 17:16:10
ほんとウンコウンコ言い過ぎ
177FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:08:22
>>175


俺は先に工場で後から魚民に入りました

居酒屋は趣味やね

あと
うちの店は掛け持ち多いよ
みんな勝手にはじめてる

でも店長に一言は言ったほうがいいんじゃないかな?
178FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:55:32
うちはフリーター少ないうえにそのフリーターが掛け持ちしてるから夜が人手不足
179FROM名無しさan:2009/08/27(木) 19:28:15
室長メールで販促サボってるやつ写真晒しあげワロタwwww
180FROM名無しさan:2009/08/27(木) 19:53:36
うちはウコンそこそこ売れる
181FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:07:29
171
当方大阪だけど基本時給は確か930円 俺は入って半年の2回なんだけど今950円だわ。
店長次第ですぐに上がったりなかなか上がらなかったりするみたいだわ

代行は3年で50円上がっただけって行ってた。
182FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:44:30
うちは基本時給1050
183FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:19:07

マジ? たけ〜 もち東京だよね?
184FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:32:42
>>183
いや、都内ではないですよ
185FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:42:35
ウコン普通に売れるけどな
1日の来店客数が平日100前後だけど30本以上は売れる
お通しカットするくらいならウコンすすめる
リセットの時にポップ一番上にして、案内した時にウコン置いてますとか言う
レジに置いて、土産用に売ってる。
お土産用にレジに冷蔵庫置いてる店舗もあるよ

モバイルは最近常連が登録済だから
新規のばすのは難しいかな
自分は従業員に簡単なモバイルの説明の仕方教えといてる
ポップ渡して手順さえ説明すれば十秒で説明できるし
186FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:44:27
あとウコンを宴会の予約の際にセットで営業する
デザートかウコンをオプションでお付けしたりはいかがですか?とか、予算にあわせてだけど
187FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:57:04
ウコン200円って1番のお買い得商品じゃね?
188FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:58:01
入り口で団体のお待ち合わせで来た人にウコン売ったりしてるよ
飲み会とかで合流する人は酒のぬけが気になる人多いからね

とりあえず200円もらって
レジに置いてある冷えたウコンを渡して
レジ会計で処理
レシートはいらない人ほとんどだし
189FROM名無しさan:2009/08/28(金) 12:37:11
何で店長っていばってんの??
係長や課長がきたらヘコヘコしてるしwww
だっさwww
190FROM名無しさan:2009/08/28(金) 13:56:10
>>188
飲み放題に含まれないならいらないとか言われないか?
191FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:47:18
>>190
幹事とかにきいたり
団体で注文伺う時じゃ難しいけど
個人に直金で売ると、割と売れるよ
トイレにいくんでひとり席外れた帰りとかに
営業したりしてる

あとはお帰りの際に個人に売ってる
しつこいと嫌がられるから
なるべくウコンが必要そうな人に狙い定める
192FROM名無しさan:2009/08/28(金) 20:26:40
休憩って時給発生しないよな?
193FROM名無しさan:2009/08/28(金) 21:26:33
常識的に考えてみろ
何もしてないのに金が入ってくると思うか
194FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:11:46
社員は休憩入っても入らなくても給料変わらんよ
195FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:25:23
社員なのに週末休みとかあるんだw
確かにいない方がまわるけどさ
196FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:10:00
>>177
一緒だ!
私も居酒屋は趣味。

工場の仕事忙しくなってきたけど、接客好きだから辞めるつもりない

うちの店は掛け持ち少ないですね
197FROM名無しさan:2009/08/29(土) 07:43:10
>>193,194,195
だよな
出勤時間書いてるんだけど、給料が休アリの計算と金額同じなんだ
どっかでミスってたのかもしれないね
さんきゅ
198FROM名無しさan:2009/08/29(土) 08:09:00
俺前モンテ系列でバイトしてて今はコンビニでバイトしてるんだが
個人的にモンテの方が楽だよ
店舗によるんだろうけど今のコンビニきつ過ぎ
モンテの方が時給もいいし
ただ時間帯が合わないんだよなぁ
199FROM名無しさan:2009/08/29(土) 09:39:09
お客様相談のカワグチは嘘つきだな。ネチネチと虚偽を突っ込んであげましょう!
200FROM名無しさan:2009/08/29(土) 09:54:05
給料18日振込みキターーー!(゜∀゜)
201FROM名無しさan:2009/08/29(土) 10:49:05
9月分ってことか?
まあ流石に前倒ししてもらわないと困るレベルのずれだからな
202FROM名無しさan:2009/08/29(土) 12:08:47
>>201
そう
昨日聞いたよ、ちなみに白木屋
5日遅れはさすがに・・・
ありがたいな
203FROM名無しさan:2009/08/29(土) 12:21:18
>>200
マヂか!!!!
よかった… 真剣に前給を考えてたよ。
204FROM名無しさan:2009/08/29(土) 13:02:30
かつてモンテローザの某店で働いていた者です。
最近、当時のことで疑問があったので質問させていただきます。

それは、モンテのアルバイトで昇給はあるのか、ということです。

僕が働いていた2年前の僕の店ではなかったように思います。
だから、研修を終えたばかりの人も、10年間アルバイトとして働いていて代行やっている人も同じ時給だったように思います。
一方、モンテのHPの募集要項における待遇を見てみると「昇給制度あり」と書かれています。
が、これは僕の在籍していたお店では絵に描いた餅でした。いや、今日初めて「昇給制度があったのか?」と知ったぐらいです。

昇給制度が本当にあるのか?
うちの店だけなかっただけなのか?
皆さん、「昇給」していますか?

金曜日明けでお疲れかと思いますが、よろしくお願いいたします。
205FROM名無しさan:2009/08/29(土) 13:21:47
>>204

微々たるものだけど10円、20円て感じであがっていくよ!店長次第だよ!
206FROM名無しさan:2009/08/29(土) 14:42:04
昇給はあるよ
まあ店長次第としかいいようがない
207FROM名無しさan:2009/08/29(土) 14:46:15
白木屋と魚民ってどっちが雰囲気良いんだろう。
魚萬はまったりしてそうだが。
208204:2009/08/29(土) 15:32:01
昇給制度を機能させている店もあったみたいですね。
モンテの他店舗の昇給制度に関心が全くなかったため、
レスがつくまでこの制度が機能していることは知りませんでした。
うちだけが例外的だったのかな。
僕は1年半働いたけれど、アルバイトは皆同じ待遇だったなぁ。
まあ、つらい反面、やっていて楽しかったので昇給がなくても気にならなかったが。

回答してくれた方、どうもありがとう。
209204:2009/08/29(土) 15:49:03
>>207
 日本全国に、どちらの暖簾の店舗もたくさんあるので一概に言えないと思うよ。

 しかも店長が周期的に替わるため、同一店舗であっても過去と現在とでは店の雰囲気が同じとはいい難いのでは。
 また、店長どころか部長・課長が替わっても店の営業は変わる。そして、部長・課長が経営方針を立てると、
その店の店長は従うしかなかったようだ。たとえ、「いいサービスだ」と現場は思っていても。
 また、従業員の構成もよく変わったよ。僕が働いていた店で、即座に辞めていく人は実に多かった。
だからか、これまた店の雰囲気は一定しない。

 そして、何より働く自分自身がどういう存在かが、「店の雰囲気」をどう思えるかに影響すると思う。
 周りを必要以上に頼みにせず、テキパキとやるようにし、その結果経験的に多くのことが周りに比べて
できるようになれることが大切ではなかったかと思う。お客さんも見ていないようで見ているし、結果的に
店の雰囲気も変わるさ。

 私は健康が問題だったので辞めざるを得なかった。前半・後半を暇なときには週に4回ほど、繁忙期には
毎日やっていたが、健康に明らかに害が出た。ただ、自分以上の忙しいシフトであったのにピンピンしていた
人がいて、羨ましかったのを覚えている。
210FROM名無しさan:2009/08/29(土) 16:33:02
俺は半年で30円上がった
幹部と店長次第だね
211FROM名無しさan:2009/08/29(土) 16:47:30
>>204
昇給はあるけど、店長と売上次第。
ある程度仕事覚えたら上げる店長もいれば、言われるまで上げない店長もいる。
売上悪い店だと自分頑張ってるつもりでも幹部の評価が低いから店長も上げ辛いこともある。

>>207
どっちも見てるけど、店長よりバイト次第かなと思う。
特にベテランの人たち次第で店の雰囲気決まるよ。
店長って言ってもすぐ代わっちゃうからね。
212204:2009/08/29(土) 17:34:48
>>211
 そうですか。言われてみれば、昇給は店の売上高が影響しますよね。

 売上高の点でうちはその県では断トツ、近隣他県を含めても1位か2位でした。
 なおかつ、うちは売上高のアップがあったんですよね。
 しかもその理由が、明らかに自分の販促によるところがあると言われていたので
(店長、課長、営業本部長3人からそう言われて激賞された。他の飲食店からも、
自分が路上で販促していたら脅威の眼で見られていたし。。。自分ひとりが出てきたら、
ある店舗なんて6人がかりで飛び出してきてつぶそうとしてきたこともあったっけ。アセッタヨ。
自慢じゃないけどね(笑))。

 あー、でも思い出した、思い出した。
 確か、僕が入る前に従業員確保のため、基本給を一律に上げたんですよ。他の飲食アルバイトと一線を画す為に。
 そりゃ、売上高がアップしても分け前を従業員に一律に分配していたら、自分だけが上がる理由はないですよねー。
 でも私がやめた後、基本給を下げて能力給を導入したって聞いてました。

 なぜ昇給がなかったのか、理解できたように思います。
 >>211 さん、どうもありがとう。
213FROM名無しさan:2009/08/29(土) 17:52:19
うちの店は販促でる暇もなく満席になったりするから
販促で成果あげて昇給とかないなぁ
むしろ、うちの街は販促でてると売れてない店って思われて
逆に客入らない
店長が変わる度に販促強化しては、常連に店が売れてないのかとか心配される

全ポジできて代行やってても+20円の人もいれば
全ポジ出来なくとも長くやっていて+20円の人とかいるな
本当にその時の店長や幹部と売上次第だよね
214FROM名無しさan:2009/08/29(土) 19:19:41
うちの店は昇給してる人かなりいるな。

出来るポジション少ないけど、週末80〜100万くらいのドリ回せるって人が+10円だし。
昇給の条件は
仕事が出来て、店長に気に入られてて、シフトが厚い人
って聞いた。

ところで、9月分の給料前倒しってマジ?
215FROM名無しさan:2009/08/29(土) 20:44:05
うちも昇給してる人けっこういる
半分くらい+10円以上かも
今はブロック長が人件費キツくしたから全然上がらないけどね

9月分給料前倒しはマジならありがたいな
216FROM名無しさan:2009/08/29(土) 20:56:32
店長が店が忙しくなると、シフト作らないと…とか言って仕事から逃げます。
実際シフト作ってるのは長く働いているバイトの人なのにな。

まあ、居ても口出して邪魔する人だから居ない方が有り難いけど。
217FROM名無しさan:2009/08/29(土) 21:23:23
ACTIONいよいよ3周年へ!

これからも男性出張個室ホストACTIONをなにとぞよろしくお願いします。

この2009年秋からも最強のイケメンアルバイトスタッフを大募集します!顔や体に自信のある方は
ぜひアルバイトして稼いで下さいね!!!!


18歳〜35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!

いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!


全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自分の空いてる時間を有効に利用してアルバイトしてみてください。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。


月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。

入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp
218FROM名無しさan:2009/08/29(土) 21:49:55
使えないカワグチとかは降格で皿洗いしてろよ!
219FROM名無しさan:2009/08/29(土) 22:41:33
>>218
いや、使えねーヤツ現場によこすなよ、邪魔だからww
220FROM名無しさan:2009/08/29(土) 23:06:48
>>219
確かに
221FROM名無しさan:2009/08/30(日) 00:21:34
せめて、便所掃除だけでも。得意みたいですから。あっ女子トイレの方ね!男子トイレはお断り。
222FROM名無しさan:2009/08/30(日) 01:31:10
すいません質問です
魚民のキッチンでバイトしようと思ってるんですが、どんな事するんですか?
キャベツの千切りや魚をおろせないと駄目ですか?
お願いします
223FROM名無しさan:2009/08/30(日) 02:01:21
>>222
応募の時に聞いてみれば良いじゃん。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:30
民なんだけど、衝撃を吸収する靴がなくて足袋だから脚が異様に疲れる。足裏とふくらはぎがヤバい。
みんな疲れないもんなのか?
今度万歩計でも付けてみるかな。
225元モンテ:2009/08/30(日) 10:56:36
俺は常に最高時給だったよ。
幹部でもないのに社長に顔覚えてもらってたからな。さすがに名前は覚えるのは無理と言ってた。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:39
かわぐちにも覚えてもらったか?
227元モンテ:2009/08/30(日) 20:39:48
>>224
そのうちなれるよ。
228FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:00:50
カワグチ
229FROM名無しさan:2009/08/31(月) 02:37:46
ここの従業員って武勇伝語るの好きだよなw
230FROM名無しさan:2009/08/31(月) 02:39:15
>>222
出来なくても問題なし。
231FROM名無しさan:2009/08/31(月) 06:53:46
本社のカワグチの武勇伝教えてくれ!あの無知ぶりはきっとスゲー奴だぞ!
232FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:29:30
今月給料日18って本当なの?
233FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:42:22
>>232
通達出てる
234FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:56:44
うわああしまった交通費請求書出してなかった・・

まだ間に合うのだろうか・・・とりあえず今日行ってみよ
235FROM名無しさan:2009/08/31(月) 14:10:48
>>234
今日出せば間に合う。

ちなみに出し忘れても、2ヵ月前の分までは申請できるから翌月の月末に店長に頼めば大丈夫。
236FROM名無しさan:2009/08/31(月) 17:34:49
魚民のバイト受かったんだが、実際仕事どうなの?キツい?楽しい?
ちなみにオープニングスタッフ
237FROM名無しさan:2009/08/31(月) 17:36:41
それは自分の気持ち次第だぜ
238FROM名無しさan:2009/08/31(月) 18:26:09
私もオープニングスタッフだったけど、最初からいるから店への思い入れも強いし、楽しいよ

仕事慣れるまでは多少大変かもしれないけど頑張れ!
239FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:05:30
オープンは他店で研修してからじゃないと、超エグいと思うけどな。

ていうか、給料前倒しできるなら普段からも前倒しにして欲しいわ。
240FROM名無しさan:2009/08/31(月) 23:23:01
前倒しって地域によるの?
241FROM名無しさan:2009/09/01(火) 00:20:49
>>240
掲示板読めばわかる
242FROM名無しさan:2009/09/01(火) 00:32:57
>>236
ホールかキッチンによるんじゃね?
民でホールのバイトしてるけど慣れるまでは気力勝負だったよ。自分はハンディで泣きそうだったし。
慣れてきたらそこからは体力勝負だな。
でも接客経験は後学の為に良いと思う。
243FROM名無しさan:2009/09/01(火) 02:45:35
秋から新型インフルが激しく流行りそうだけどみんなかなりヤバくね?
マスクして接客とか…出来ないよなorz
不特定多数と接するしリスク高い気がするんだけど。
244FROM名無しさan:2009/09/01(火) 02:58:22
店内で精子出さないでくれ
245FROM名無しさan:2009/09/01(火) 03:25:08
>>243
だよなぁ・・・
接客した相手がインフルだったらアウトだわ・・・






って俺キッチンでしたwww
246FROM名無しさan:2009/09/01(火) 04:01:38
>>245
キッチンでも危ない。
感染力は強いらしいから恐らく客→ホール→キッチンだろ。
247FROM名無しさan:2009/09/01(火) 04:59:07
248FROM名無しさan:2009/09/01(火) 05:42:33
南東京のブロック長知ってる人詳しく教えてください。
249FROM名無しさan:2009/09/01(火) 05:55:53
>>246
そんなに早くは移らないよ。空気感染するわけじゃないだろ。
キッチンで危ないのはバッシングされた食器。
感染者の飛沫が器に付いている可能性はあるからgkbr
それでも直接バッシングするホールに比べたらマシだろうな。
250FROM名無しさan:2009/09/01(火) 06:39:26
流石ブラック
251FROM名無しさan:2009/09/01(火) 06:48:40
>>248
まだブロック表見てないから今月の人事は把握してない。
252FROM名無しさan:2009/09/01(火) 07:14:43
本社のカワグチはどこに左遷?お前が話したよって一言で納得する店もバカだ!カワグチよりも本社ってトコロに弱いみたいだな。
253元モンテ:2009/09/01(火) 07:52:00
>>251
毎月ブロック表見てから降格を楽しまないのか?暇な日なら30分おきに確認してたな。
ま、降格より昇格のほうが多い気がする
254FROM名無しさan:2009/09/01(火) 08:35:03
>>253
それなんて俺ww
昨日は休みだったから…
一昨日はまだ出てなかったしorz
255FROM名無しさan:2009/09/01(火) 12:42:10
>>241
掲示板って何?
店にある、会長FAX云々の紙とかがはってある場所のこと?
うちの店長適当だから、社内通達出てても張らなそうだからなぁ…
256FROM名無しさan:2009/09/01(火) 13:34:46
たつや?
257FROM名無しさan:2009/09/01(火) 13:38:57
人の多い店に異動してから楽になったんだけど、シフト月50時間くらい削られるようになった(;・∀・)
労働時間も短くなって人が多い分、個人の仕事量が減って楽になったので丁寧接客が出来るようになりました。
たぶん最近の俺の接客力は上がってるなと実感するのでした(´ρ`)
258FROM名無しさan:2009/09/01(火) 14:00:38
>>255
アフォか?
店舗PCの掲示板だろ
259FROM名無しさan:2009/09/01(火) 16:34:51
店舗PCの掲示板とか見方わっかんねぇw
関東圏ならちゃんと前倒しになってくれると信じて7月分の給料使い込むとするかwww
260FROM名無しさan:2009/09/01(火) 18:11:40
店舗の掲示板はアルバイトは滅多に見ないでしょ。店長、代行、古株Pくらいぢゃね?
それを伝えるかどうかだな。
261FROM名無しさan:2009/09/01(火) 18:48:17
本社の川口さんに相談しよう!
262FROM名無しさan:2009/09/01(火) 18:59:42
そうだね
263FROM名無しさan:2009/09/02(水) 07:06:58
相談しても意味無いから。面倒な事はタッチしない。低俗部類だよ。やつは。
264FROM名無しさan:2009/09/02(水) 10:29:01
前給登録終わってログインしたんだけど勤務実績が0なんだけど…どういうこと? 登録後に働いた分しか前給出来ないってやつ?
265FROM名無しさan:2009/09/02(水) 11:26:44
>>264
目に見えたとおりじゃないの。
266FROM名無しさan:2009/09/02(水) 12:33:36
前給制度は1日から月末までの働いた分だけ。便利な様で便利じゃないんだな。今月ならまだ1日しか働いてないことになるからね。
267FROM名無しさan:2009/09/02(水) 15:22:25
なるほど
268FROM名無しさan:2009/09/02(水) 17:19:25
北千住の白木屋でチョコレートパフェを頼んだら名札が入ってました
269FROM名無しさan:2009/09/02(水) 18:11:43
良かったね
270FROM名無しさan:2009/09/02(水) 20:11:05
モンテなんて誰でもできるよwwwwwww
271FROM名無しさan:2009/09/02(水) 20:40:11
俺の唯一尊敬した店長の一言。

バイトをカス呼ばわりする店長が多いなか、

「バイトあってのモンテローザだから…」

さりげない一言だったけど、この店長の為なら頑張れるって思ったね。

272FROM名無しさan:2009/09/02(水) 20:40:56
モンテの寮ってどんな感じですか?知ってる人いたらお願いします。
273FROM名無しさan:2009/09/02(水) 21:03:15
俺女
274FROM名無しさan:2009/09/03(木) 02:26:51
>>271
そういういい人はモンテローザでは出世できなそうだな・・
275FROM名無しさan:2009/09/03(木) 07:11:25
そう。川口部長みたいにバイトはカス、捨て石だね。いかにコキ使って成果を出すかが出世の道。踏み台にして後はさよなら(-_-)/~~~こんなもんなんでしょ?当人は。
276元モンテ:2009/09/03(木) 08:16:11
>>272
ピンからキリまである。
タダのオフィスの一室、
ワンルームマンション、
月50万するような高級マンション。

但し、俺が居たとき。
期待はしないほうがいい。
277FROM名無しさan:2009/09/03(木) 12:19:26
飲み放題のシステムを理解してくれない客が面倒
+200円を勘違いしたりとか
自分の説明の仕方が下手なのかもしれないけど
278FROM名無しさan:2009/09/03(木) 12:21:35
>>276

ありがとうございます。さすがに相部屋とかはないですよね?
279FROM名無しさan:2009/09/03(木) 13:16:22
寮は他店の社員と同居。
280FROM名無しさan:2009/09/03(木) 13:32:24
基本相部屋
281FROM名無しさan:2009/09/03(木) 14:49:41
部屋も一緒なんですね!ありがとうございます。
282FROM名無しさan:2009/09/03(木) 16:50:16
本社の川口さんもな。相部屋になるかも。
283FROM名無しさan:2009/09/03(木) 19:15:49
うわぁ
284FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:50:02
そんなに嬉しいか?本社の川口と同じなんて。変態だなお前も。
285FROM名無しさan:2009/09/04(金) 03:36:15
東千葉エリアで「50m走ができるくらい広い店舗がある」って聞いたことがあるんだけど
それってもしかして津田沼?
286FROM名無しさan:2009/09/04(金) 06:11:52
うちはボーリングが出来るくらいの広さだよ
千葉じゃないけど
287FROM名無しさan:2009/09/04(金) 07:54:23
津田沼は東千葉ではない件について
288FROM名無しさan:2009/09/04(金) 09:22:53

北千葉だったら勝田が広いな
289FROM名無しさan:2009/09/04(金) 10:34:18
本社の川口は猫の額くらいの度量だよー。
290FROM名無しさan:2009/09/04(金) 14:21:27
勝田って茨城なのに北千葉エリアなの?
291FROM名無しさan:2009/09/04(金) 14:58:26
>>287
あれ、そうなんだ
津田沼ってエリアでいうとどこなんですか?
292FROM名無しさan:2009/09/04(金) 15:19:04
>>291
南千葉
293FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:00:15
いや。本社の川口管轄。
294FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:08:59
市川は?
ヘルプってやっぱエリア以内ですか?
295FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:15:47
今日もバイトか…だるいな。
金曜のドリンカーはやりたくない。
近々改装オープンなんだけどさ、やっぱり幹部が色々来るものなの?
11訓を今頃になって覚えろとか必死なんだけど…
296FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:10:32
>>292 ありがとうございます。
297FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:12:02
船橋は東千葉?
298FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:13:49
メニュー増えたり変わったり仕込み方も変わったり戻ったりし過ぎでうぜえ
ちょっと落ち着けよ
299FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:12:11

>>290
茨城の常磐線沿いは北千葉だと思う
ちなみに福島のいわきも北千葉だよ;
300FROM名無しさan:2009/09/04(金) 21:29:55
モンテなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwww
301FROM名無しさan:2009/09/04(金) 22:53:18
宇都宮の笑笑って広くない?
一番広い?
302FROM名無しさan:2009/09/04(金) 23:44:01
>>301
キャパは?
303FROM名無しさan:2009/09/05(土) 05:40:09
再入店って退店してからどれくらい経てば、また働けますか?

円満に辞めてます。書類書きました。
304元モンテ:2009/09/05(土) 09:06:46
>>301
300席以上ある店結構あるしね。
>>303
3ヶ月だったかな。
とりあえず顔見知りの幹部(出来たら店舗責任者も)を探すのが先かと思う
305FROM名無しさan:2009/09/05(土) 11:04:03
宇都宮笑笑は広く思えた。都内笑笑も広いとこあるけどごちゃごちゃしてるから宇都宮は50メートル走出来そう(癶∧癶#)
306元モンテ:2009/09/05(土) 13:20:37
お台場笑笑はリレーとか5000メートル走とかできるよ
多分あれは唯一お台場だけかと
307FROM名無しさan:2009/09/05(土) 13:35:01
5000メートル…だと?
5kmって東京ドーム超えてんだろw
308元モンテ:2009/09/05(土) 14:12:07
んや、普通に400メートルトラック12周半だから…
一周5000メートルなんて普通ないよ。。。
309FROM名無しさan:2009/09/05(土) 16:01:29
2〜300席の店舗ってフライヤーとか3〜4つ位あったりすんの?
それとも調理場自体が2つあるとか?
310元モンテ:2009/09/05(土) 18:28:01
白)品川は一つだったけど?年末以外は足らないことないよ。
311FROM名無しさan:2009/09/05(土) 19:40:18
元モンテは何でやめたの?
312FROM名無しさan:2009/09/05(土) 21:17:53
>>304

えっ3ヶ月待たないと駄目なんですか??

噂では1ヶ月って聞いたんですけど、やっぱりそのくらい待たないと駄目なをですかね?
313FROM名無しさan:2009/09/05(土) 23:06:15
食い逃げされた!!
314元モンテ:2009/09/06(日) 03:00:42
今はラーメン屋を経営してる=金をためる為モンテにいただけ
315FROM名無しさan:2009/09/06(日) 04:41:51
モンテにいたのに居酒屋じゃないの?
だってモンテのそこそこ売れてる店って利益すごくない?
月1千万くらい売り上げあって原価25%人件費25%あと光熱費って考えたらなんかすごそうじゃん
316元モンテ@長文スマソ:2009/09/06(日) 07:20:45
他にもいろいろかかるよ。モンテは特に場所がいいから家賃高いよ。
某駅前店は家賃1フロアで500万で3フロアで1500万とかwww
1500万売ってプラスマイナスゼロとかありえない。

後、既製品メインのモンテだと原価低いけど、手作りだと仕込みも時間かかるし原価が高くなり光熱費もかかるのもしばしば。

ならば、ラーメン屋でラーメンと餃子売ってるほうが原価も仕込みも楽だし、立地もある程度良いところで十分稼げる。

そゆこと。

317FROM名無しさan:2009/09/06(日) 09:48:30
ここで会長FAXしたことある人いる?
今の担当幹部があまりにも酷くてFAXしようかと思うんだけど、効果あるかな?
内容は、色々あるけど主にバイトを休憩入れる気全くない事やパワハラ、セクハラなんかについて。
318元モンテ:2009/09/06(日) 10:02:28
あるよ。噂だけど、実は一度他の人が目を通しているらしいけど。
横○さんか?
319FROM名無しさan:2009/09/06(日) 13:09:52
>>317
ちょっと前に担当幹部が内部告発で降格したぞ

どういうチクリ方したかは知らないが早かった

そういや内部告発って会長FAX以外に良い方法ってあるの?
320FROM名無しさan:2009/09/06(日) 15:04:53
どうにか店長を降格させたいな
いい加減ムカついてきた
321FROM名無しさan:2009/09/06(日) 17:27:42
モンテローザって何?
322FROM名無しさan:2009/09/06(日) 17:32:34
日本有数のブラック企業の名前
323元モンテ:2009/09/06(日) 19:02:35
元?本社のH部長が勤務中居眠りしてたのみかけて飲みの席でぼやいたら次の日電話があった。確か相談役か次長。噂は広まるの早いよ。
昨日の幹部が今日は部下。モンテならではの格言だね。あ、俺が誰かは絶対にわからないよ。

そこの、暇潰しに2ちゃん見てる幹部達よwww
324FROM名無しさan:2009/09/06(日) 19:15:32
おまい何者だよ
325FROM名無しさan:2009/09/06(日) 22:03:37
川口もやばいんじゃないの?
326FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:27:32
シフトでは6時間だったのに店空いてたから4時間で帰された
これじゃ稼げないYO
327FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:48:59
俺のところの店長、休入押さずに寝るわ、店で酒飲むわ、自分の失敗を他人になすりつけるわ、仕事出来ないわ…。
もちろん売り上げはがた落ち。
で、怒られるのは俺らバイト。

ダメ店長を育てたのは幹部なのにな。
328FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:51:05
内部告発しろよ。
329FROM名無しさan:2009/09/07(月) 01:59:51
>>326
そんなの普通だから
330FROM名無しさan:2009/09/07(月) 02:02:14
>>329
知ってる
331FROM名無しさan:2009/09/07(月) 07:07:15
でも何とかしなきゃ。本社のカワグチは相談には乗ってくれるよ。揉み消すかどうかはわからないがね。
332FROM名無しさan:2009/09/07(月) 09:02:39
>>327
とりあえず担当幹部に報告しれ
333FROM名無しさan:2009/09/07(月) 10:04:38
客に誘われてレロレロ
脱いだのにハメなかった
あぁハメておけば良かったなり
334FROM名無しさan:2009/09/07(月) 10:17:13
>>327
お前の立場が悪くならないように一人ではなく複数で動いとけよ。
335FROM名無しさan:2009/09/07(月) 17:17:20
>>332

担当幹部は既に知っているが、何もしてくれない。
店長には怒って終わり。
バイトには怒って、利益出せ、一日中販促してろ、とか言うのにな。

ベテランも嫌がってるから、シフト協力も薄い。
それでバイトを勝手に『はい、お前●日出勤。拒否不可能〜』とか言って無理矢理出勤させてた。
336FROM名無しさan:2009/09/07(月) 17:26:21
>>335
じゃあ次はブロック長に報告だな。
337sage:2009/09/07(月) 18:35:47
流れぶった切って悪いが面接に落とされたんだが別の店舗で
またエントリーしたらまずいかな?
各支店ごとに不採用者を逐一調べてるのかな?
誰か教えていただければうれしいです。
338FROM名無しさan:2009/09/07(月) 18:40:28
採用センター通しての面接は本社に合否の結果連絡するはず。
339FROM名無しさan:2009/09/08(火) 00:49:58
明日笑笑の面接なんですが質問させて下さい
勤務の開始はいつでも大丈夫なのですが終わりが午前二時には上がりたいというのが希望なのですが
この条件だと採用はされにくいのでしょうか?
一番の希望は22時〜午前2時です
340FROM名無しさan:2009/09/08(火) 02:04:16
22〜2時とか正直いらんけどな
出勤何時からでも良いなら、前半だけ働けばいいと思うけど
23時以降というか、後半あんまり人いらないし
341FROM名無しさan:2009/09/08(火) 03:18:49
22時から2時は無理だろう
出勤できる時間帯はめいいっぱい増やすべきだ
このご時勢バイト希望者はいくらでもいる


342FROM名無しさan:2009/09/08(火) 07:09:11
高校生がいる店なら22時〜2時とかでも一応は需要ある。
343FROM名無しさan:2009/09/08(火) 08:26:05
いつでも大丈夫だったら17時~1時の間の時間で6時間もやれればいいんじゃないの?
22時〜2時という中途半端な時間は割と気まずいかも。
(ピークが終わって暇になりはじめる時間に遅れて入る格好で、しかも他の人より先に帰ることになるから)
344FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:39:34
この会社辞めるときってめんどくさいの???
もう辞めたいんだが
345FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:42:04
自分の所は9時から1時の人が居るぞ

その人は小上がりやルーム締めて帰ってる(その人はホール)

ただ時間帯が時間帯だから客があんま居ないと店長から「今日はいいです」て電話が掛かってくる事も
346339:2009/09/08(火) 12:55:43
やはりそうですか
22時の段階ではピークは終わってるんですね
次のバイトが2時30分からなのでどうにか2時上がりを希望したいのですがいつ頃が一番人が欲しい時間帯
なんですかね?19時〜2時とかはどうなんでしょうか?
347FROM名無しさan:2009/09/08(火) 14:13:58
>>346
それなら19-0もしくは19-23でシフト出して、忙しければ2時位までなら残れますと言った方がいい。

削る側も削られる側もその方が気が楽。
348FROM名無しさan:2009/09/08(火) 14:17:29
>>346
時間キッチリでやりたいなら他のバイト探した方がいい。

2時で上がれない時もあれば、削られて22時、23時に上がらされる時もある。

それが嫌なら無理ですな。
349FROM名無しさan:2009/09/08(火) 18:30:28
モンテに戻りたいと思う俺は負け組?

350FROM名無しさan:2009/09/08(火) 20:15:30
>>346
2時閉店のファミレスとかのほうがいいんじゃね?
351FROM名無しさan:2009/09/08(火) 20:18:25
>>349
真面目な話社員になるとかでなければ割りはいいと思うんだわ
もちろん本人がある程度仕事が出来るというのが前提ではあるのだが・・・
352FROM名無しさan:2009/09/08(火) 20:20:17
>>350

締め作業シカトで帰るって事か?

2時閉店で2時に上がれる店なんて、よほど暇な店じゃないと無理だろ。
353FROM名無しさan:2009/09/08(火) 20:40:51
モンテはP代行、2番手社員が1番おいしい件について




どうよ?
354FROM名無しさan:2009/09/08(火) 20:58:18
それはない
少なくともうちの店では
355FROM名無しさan:2009/09/08(火) 21:20:48
>>353
個人的には同意。
356FROM名無しさan:2009/09/08(火) 21:41:02
逆に1番辛いのは

主任(副主任)店責である
357FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:33:19
私P代行・・・
はっきりいって 割にあわない。
40円時給高いけど、閉店後はいつもサー残orz
怒られる時は代表で怒られ、レジ金あわなければ埋めてる・・。
誰か替われる人いたら今すぐP代行替わって欲しい。
358FROM名無しさan:2009/09/09(水) 00:23:06
笑笑某店にアルバイト面接に行きましたが、
「住民票を出せ」、
「制服は買取」、
「その時間はフロアがあなただけだから、
あなたが休んだときは営業停止になります」
等と言われました。
ドコもこんな感じなんですか?
会社の方針?それとも店舗による?
359FROM名無しさan:2009/09/09(水) 00:35:12
初心者で入るのにフロアあなただけとか
それ死亡フラグ
360FROM名無しさan:2009/09/09(水) 01:00:57
>>358
どの時間か分からないが普通に考えて新人がホールに1人なんて有り得ないだろ。
361FROM名無しさan:2009/09/09(水) 01:45:55
>>360
私、4日目でホールに一人でしたよ。
ミスしました。
でも、慣れました。
362FROM名無しさan:2009/09/09(水) 02:26:50
4日目なら別にいいじゃん
363FROM名無しさan:2009/09/09(水) 03:02:51
>>357
俺代行の日にレジ金凹んでても絶対埋めないぞ
レジ金凹んでましたって店長に言えば店長が勝手に埋める
364FROM名無しさan:2009/09/09(水) 05:29:59
白木のMEGAキャンペーンってハンディーどう使うんですか?
365FROM名無しさan:2009/09/09(水) 05:48:14
>>356
おいらのことですかい?
バイト時代のほうがマシだったなあ。
366FROM名無しさan:2009/09/09(水) 06:55:38
これホントですか?援交も含めて犯罪じゃないですか↓
> カワグチって北海道の某白木屋オープン店長だっけ
> プロレスラーみたいな体格でとんでもない蹴りが飛んできてた
> 趣味は援助交際だと自分で言ってたのはワロタw
367FROM名無しさan:2009/09/09(水) 07:19:19
>>357
やなら代行辞めればいいじゃん。
所詮バイトなんだし。
自分が辛いと思ってるほど、まわりのバイトは大変だと思ってないよ。
むしろ高い時給もらってるんだから仕方ないし。辞める勇気が無いんじゃないの?
代行なんて仕事全部店長にふればそんなに辛くない。
レジ金もバイトが埋めるのはおかしいだろ。
店長と同じ事しようとするから辛いんだろ?
何度も言うが、君はバ・イ・ト。
368FROM名無しさan:2009/09/09(水) 07:21:59
>>367
つけたしだけど、勤務終わるまで退勤するなよ。
P代行でサービス残業する奴の方が珍しいわ。

369元モンテ:2009/09/09(水) 07:26:40
>>358
>>360
じゃ、わからないことがあるときは帰ります。て言うか
中の人はホール出来ないんですか?て言うたれ。

基本売上10万以下の日曜ときはいつも一人営業だったよ。最初から最後まで。。。

団体が数組来たら即やられるwww
楽しかったけどさ

次の日にバスボ15箱放置とか、締めずにかえるとかザラ。。。
370FROM名無しさan:2009/09/09(水) 08:45:51
>>364

2つ打って、レジで会計する時に1つマイナスって言われたけど

そういうの店長とかに聞いたほうがいいよ

371FROM名無しさan:2009/09/09(水) 08:48:39
代行になる前に時給上がったけど、代行になってからは時給上がってないよ。
レジ金埋めたり、サービス残業はやったことないから別にいいけど。
むしろ暇なときは営業時間終了までガルフの前で待機してる。

最近幹部がよく代わるけど、うちのエリアだけかな?

372FROM名無しさan:2009/09/09(水) 10:10:17
>>371
うちもすぐに代わるよ
早いと2.3ヶ月
373FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:35:20
「アタリ」って何?化学調味料みたいなもん?
374FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:42:33
>>373

「アタリ」=塩コショウ
375FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:43:26
>>373
塩こしょう
376FROM名無しさan:2009/09/09(水) 15:56:41
今の店オープニングで時給950円で
近くにまた業態同じお店できるんだけど
時給1000円。
異動したい
377FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:06:29
色々入ってるから袋見れ
378358:2009/09/09(水) 20:44:44
時間は深夜〜早朝でフロアは私1人、厨房は店長1人だそうです。
採用って言われましたけど断った方がいい感じですか?
379FROM名無しさan:2009/09/09(水) 21:01:42
>>378

んな事、人に聞かないで自分で決める事だろ

380FROM名無しさan:2009/09/09(水) 23:02:20
>>378
後半なら1人でも仕方ないわな。殆ど客来ないし。
まぁやりたいけど不安ならば慣れるまで前半入れば良い気もするけどね。
つか後半だけを好き好んで選ぶってのもなかなか珍しいと思うが。
381FROM名無しさan:2009/09/10(木) 05:05:24
>>378
お店が小さくてそんなに売れない店ならそれで十分だろ?
でも体が弱いならやめといた方がいい。
とりあえず1日だけでも働いてみれば?
それで無理ならその日の帰りに『自分には無理なのがわかったので辞めさせてください。』って言えばいいよ。
ちゃんと言って辞めれば給料もちゃんとくれるから。
で、その給料を振り込むのに通帳のコピーとかがいる。
382FROM名無しさan:2009/09/10(木) 05:22:20
平日で売上がいい時って、いくらなんだろ・・・
383FROM名無しさan:2009/09/10(木) 05:59:22
>>382
店の規模とかによるだろ。
20万売ればすごい売れた所もあるし50万売ってもダメなとこもあるよ。
地域によって全然違うからそんなもん分からん
384元モンテ:2009/09/10(木) 06:44:44
今は白)品川てどれくらい売れてるん?
新幹線開通?した年は
平日で50万
週末で100〜200とか普通に売ってた。
物がないから宴会の代替えとか頻繁だった記憶があるな。
385FROM名無しさan:2009/09/10(木) 08:11:26
モンテはホントにいい人が報われない。
うちの店長はめっちゃがんばってんのにR、
同じビルのカス店長は主任

そのカスは、Pからの社員移行だけど、
バイト時代はレジ金パクリの噂はあるわ、女に振られた
腹いせに店来て皿投げて割るわ、早番時とか閉店後とかに
ルームで女とヤるわ。
こんなカスが普通に店長として存在してる会社です。
これからバイトやろうとしてる人…気をつけてください。
386FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:06:47
>>385
そいつ最悪だな(;・∀・)
でも頑張ってるやつは必然的に報われるよ。
見てる人はちゃんと見てるもんで。
387FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:42:47
アタリって塩コショウだったのか。
俺も今まで知らんかった・・
388FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:52:07
ホールの仕事どんな感じ?
ファミレスでバイトしてた事有るんだが、あんまヤル事変わらんのかな?

ちょっと働こうかと思ってるんで、男女比が気になる…情報下さい。
389FROM名無しさan:2009/09/10(木) 17:01:44
>>387
あたり前のことだからちゃんと覚えとけよ
390FROM名無しさan:2009/09/10(木) 17:03:39
>>388
俺の所はオープンしたての時はホールは女が圧倒的に多かったが、今となっては男しかいない日や時間帯があったりするくらい男しか残ってない。

いい加減女が欲しい。
391FROM名無しさan:2009/09/10(木) 17:33:22
>>386
あなたはまさか…

○田係長?

392FROM名無しさan:2009/09/10(木) 17:35:28
>>389


>>390
女は辞める割合高いような気がする
393FROM名無しさan:2009/09/10(木) 17:43:55
店の状況にもよるが、男=調理場みたいな店長もいるから、調理場にぶちこまれる可能性はあるな。

394FROM名無しさan:2009/09/10(木) 19:06:46
女なんてわがままだしうるさいし仕事できないしすぐ体調わるくなるしで自分勝手な生き物
男様の性欲処理機にすぎない
395FROM名無しさan:2009/09/10(木) 19:51:17
ホールで入って2ヶ月、やっと仕事に馴れてきたって時に
キッチンに移動させられてまた初心者逆戻りの俺
396FROM名無しさan:2009/09/10(木) 20:12:33
笑笑です
ラストまでのホールがすること、トイレの締めとかゴミ捨てとかありますが、簡単に箇条書でいいので教えてくれませんか?
お願いします。
397FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:20:54
>>396
・ドリンカー締め
・上締め
・下締め
・4番締め
・ゴミ捨て

こんなもん?
398FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:21:08
・テーブル締め
・床締め
・メニュー締め
・ダスターバック
(青ダスを1、2枚残しで調理場にバックする)

・カスターバック
(ようじやナフキンの補充、カスターを綺麗にする)

・醤油瓶バック
(醤油ポットに醤油を移し調理場にバックする)

・醤油補充(店により翌日の早番がやる)

・ドリ締め(洗いものはスキみてこまめにやる。状況でビールサーバーを1つ残しで早めに締める)
・4番締め
・1番締め(入口ね)
・ゴミ捨て

・閉店30分前LO忘れず
(ラストとったら調理場に伝え、行灯を消す。商品が出終わってる卓にレシバし、出来ればその場で会計をもらう)

・閉店時間になったら有線を止める


399FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:49:12
>>397-398
ありがとうございます!助かりました!
本当に本当に感謝です!
400FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:54:53
笑笑とか千年の宴は週2日から基本的に大丈夫ですかね?
401FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:04:17
いや、基本的にだめだろjk
402FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:08:49
千年で週2,3の俺が居るから大丈夫
403FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:22:34
なんだかんだ言って最初の方は規定どおり出とけば後は週一とかでも平気
週一って言っても、金、土、祝前の通しとかだけどな。
404FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:56:43
パントリ締めも忘れずに

店舗によっては裏口とか更衣室、休憩室の締めもあるね
405FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:29:08
ドランカー?
406FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:55:22
>>390
うちもだー

基本キッチンはどこも男ばっかだと思うけど
ホール男女関係なく採用する店長だとホールだけ見ても男のほうが多くなってく
407FROM名無しさan:2009/09/11(金) 05:14:29
>>384

去年の冬に白木から千年にリニューアルしましたよ。

売上は白木の時に比べたら少し落ち気味です

元モンテさんって社員だったのかな??色んなエリアにいたんですか??
408元モンテ:2009/09/11(金) 06:55:57
バイトもしてたし、社員もしてた。
宴か…
宴て高いだけのイメージが強いね。
最近は安いのも増えたみたいだけどね。
この前、白品いったらあんた誰て顔された。。。5人居たけど知ってる人一人も居なかった。
寂しくなったよ。
409FROM名無しさan:2009/09/11(金) 07:01:53
>>408


あそこに5年いた古株の人、夏前に辞めましたね。

東東京楽しかったな。
410元モンテ:2009/09/11(金) 07:02:20
エリア編成多いからなんともいえないけど
働いた店15店舗
エリアは東東京
新東京
西東京くらいかな。
あ、多摩=西東京かな?

自分が居たときのエリア編成は4回
新東京なんて前はなかったし。
411FROM名無しさan:2009/09/11(金) 07:07:02
新東京で一番数字がいいお店って八重洲ですか??
412FROM名無しさan:2009/09/11(金) 08:45:16
元モンテさんいつ辞めたんですか?理由は?
413FROM名無しさan:2009/09/11(金) 08:48:12
元モンテさんいつ辞めたんですか?理由は?
とどーでもいい無関係な話すいません、嫌でしたらスルーで願います。
414元モンテ:2009/09/11(金) 09:03:44
白品の古株て誰だろ。

今の新東京がどこかわからないけど
その周辺で売れてたのは
築地
茅場町
新橋
くらいかな。
今はなき民)岩本町もたまに築地や茅場町に勝ってたけどね。さすがにキャパからして新橋にはかなわなかったけど。
415元モンテ:2009/09/11(金) 09:13:37
あれ、ラーメン屋やるため金ためて辞めたてこのスレで答えたはずだよ。
いつだろ?7年前だったかな。結構前だよ
416FROM名無しさan:2009/09/11(金) 09:15:20
今や東京は東西南北と新東京、それから東西多摩に分かれてますよ。
417FROM名無しさan:2009/09/11(金) 12:29:30
業績の悪い南東京在籍の俺。
年に数回東東京にヘルプが回ってくる。民)浜松町とか民)品川?とか
正直行くのだるい
418FROM名無しさan:2009/09/11(金) 15:19:33
本社ビルの店舗は西東京?東多摩?
419FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:13:33
元モンテとか誰も聞いてないし呼んでない。
元モンテなら別にコテつけるほどでもないだろ。

糞コテ氏ね
420FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:56:23
>>413で元モンテが名指しで呼ばれて聞かれてる件について
421FROM名無しさan:2009/09/11(金) 18:29:43
413で
どーでもいい無関係な話すいません
と前置きもある
422FROM名無しさan:2009/09/11(金) 19:27:55
社員いすぎだよ…
423FROM名無しさan:2009/09/11(金) 23:19:10
歌舞伎町総本店ってどれくらい売れてますか?忙しいですか?
424FROM名無しさan:2009/09/12(土) 06:02:57
>>417

エリア外ヘルプってこと?昔はあったけど今もあるんだ。
なんでわざわざエリアまたぐ必要があるんだろ
425FROM名無しさan:2009/09/12(土) 06:36:52
>>423
去年は100〜200万店舗ばっかりだったけど
今年は売上悪いみたい

変則的な営業時間でやったり
単品飲み放題を施策でやって頑張ってるみたいだけど
販促強化で人件費逆にかかってるんじゃないかな
426FROM名無しさan:2009/09/12(土) 10:43:26
モンテってホント負の連鎖だな
427FROM名無しさan:2009/09/12(土) 11:42:22
魚民のハイボールのジョッキが欲しいんですが
飲んだついでに勝手に持って帰っても平気すか?
428FROM名無しさan:2009/09/12(土) 11:46:30
平気なわけないだろw
429427:2009/09/12(土) 11:47:51
ばれることあります?
430FROM名無しさan:2009/09/12(土) 11:57:53
>>428
気に入ったんで売ってくださいくらい言えよw
パクったのを気付かれたら警察呼ばれかねないぞ、モンテの社員はw
431FROM名無しさan:2009/09/12(土) 12:00:31
>>429
バレる。
飲み終えたら中間バッシングするし、そもそもホールの奴が見てるから無理。
普通に考えて窃盗だろが。
432FROM名無しさan:2009/09/12(土) 12:15:12
うちの店完全個室だからばれなそう
433FROM名無しさan:2009/09/12(土) 14:54:39
昨日バイト終わったら財布から金が盗まれてた…
誰だよ盗んだカス野郎は!!
434FROM名無しさan:2009/09/12(土) 15:06:05
>>433
貴重品預けない自分が悪い。

自業自得。
435FROM名無しさan:2009/09/12(土) 19:26:51
グラスが足りないのは一発で気付くわ
だって過不足無くきっちりしまわれてるから

つかパクんなよバカ
436FROM名無しさan:2009/09/12(土) 20:49:15
>>435
よく割れるから気付かないんだけど
437FROM名無しさan:2009/09/12(土) 23:37:53
あ〜、今日15分に退勤した〜
後、一分待てば給料入ったのに
15分ただ働きになってしまった!
16分ぢゃないと給料入らないっておかしくないですか?
438FROM名無しさan:2009/09/13(日) 00:27:56
15に退勤押せば入るよ
439FROM名無しさan:2009/09/13(日) 00:44:32
>>438
え?前、バイトの人に16分じゃないと給料入らないって言われたんですけど…
うちの店だけ?←
440FROM名無しさan:2009/09/13(日) 03:33:10
後半5時間タダ働きしたことある…

しかも1回じゃない……
441元モンテ:2009/09/13(日) 03:49:53
休みなのに人いないから通ししたこと何回もある。
適正人数より店の人員が-2人とかありえん。。。
442FROM名無しさan:2009/09/13(日) 05:51:26
>>439
最近、変更になったらしい
出社も退社も00分15分刻みでokになった。
443FROM名無しさan:2009/09/13(日) 06:03:33
今でも、社員大量募集してますか?
444FROM名無しさan:2009/09/13(日) 07:26:39
負け組大量採用ワロス
445FROM名無しさan:2009/09/13(日) 07:30:40
415がバカすぎて寒気がした
7年前にこのスレでモンテ辞めたことをレスしたと。
いやあ、みんな誰が書き込んだか覚えてると思ってんだな。

頭悪いってすごいね
ひどいな
446FROM名無しさan:2009/09/13(日) 08:14:56
そうそう。おまいの日本語が変すぎて理解するのに4回も繰り返して読んでしまったよ。

バカだなぁ。既出て言葉知らないとは
447FROM名無しさan:2009/09/13(日) 08:16:37
「茜どき」ってなんて読むの?
448FROM名無しさan:2009/09/13(日) 08:43:09
449FROM名無しさan:2009/09/13(日) 08:46:19
7年もこのスレ見てるのはお前くらいだ
450FROM名無しさan:2009/09/13(日) 10:06:31
歳とると7年なんかすぐだよ
451:2009/09/13(日) 10:18:19
食い逃げされた分の代金は、ホール割で肩代わりしなきゃいけないんですか?
452FROM名無しさan:2009/09/13(日) 10:46:03
>>451
お前らのミスなんだから当たり前だろ
453FROM名無しさan:2009/09/13(日) 10:47:34
>>445
さすがに釣りですよね……
454FROM名無しさan:2009/09/13(日) 10:50:24
>>413です
>>415の7年前は私が元モンテさんに辞めたのはいつかの質問に7年前と答えてくれただけです。7年前からスレ見てる訳ではないと思います。勘違いさせてすいません>>415
455FROM名無しさan:2009/09/13(日) 12:03:31
>>451
うちは代金がでかい場合は店長が多めにだしてくれる
あとはホールで割り勘
456FROM名無しさan:2009/09/13(日) 12:13:38
てか食い逃げされんなw
457元モンテ:2009/09/13(日) 12:59:40
>>454
んや、モンテにいた頃の10年前からいるよ(笑)
俺のことは心配しないでね。
10年前からいても、見てない時期もかなりあったけど。
458元モンテ:2009/09/13(日) 13:06:56
食い逃げを捕まえたことは4回ある。
あ、コテハンつけるのやめるよ。それで解決する。
459FROM名無しさan:2009/09/13(日) 13:17:42
>>413です/(^Д^)\
元モンテのコテすきだったのにな
最近コテ付きましたよね?2ちゃんねるも10年以上ある掲示板なんだね。ちらっと2ちゃんねる自体を携帯から見た事あった記憶ある携帯(^Д^)ノ
460FROM名無しさan:2009/09/13(日) 16:17:10
ここは日本語に不自由な人が集まるイントラネットですね
酷い寒気がします
461FROM名無しさan:2009/09/13(日) 19:54:39
>>454
一般常識を身に付けている日本人なら分かるから謝らなくていいでそ。
このスレの住人は…半分位ダメなのかも知れんな、色々とw
現スレの中で元モンテがレスしてたのをどう考えたら"7年前のスレにレスした"となるのか不思議でならない。
>>460
イントラネットにすんなw
462FROM名無しさan:2009/09/13(日) 21:05:32
魚萬のバイトってどうなの?
463FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:31:11
>>413=>>454
て人が良いよね。
俺なら喧嘩ごしで反逆するよwww
464FROM名無しさan:2009/09/13(日) 23:33:52
この会社どんだけ厳しいんだよ。
たかがアルバイトに求めすぎだろ。
即効やめてやったよ。係長とか部長ウザすぎ。
よくみんな耐えれんね
465FROM名無しさan:2009/09/14(月) 01:34:33
>>464
そんなんじゃ社会出たとき困るぜ
466FROM名無しさan:2009/09/14(月) 02:23:12
質問があるんやけど、バイトで入って3日目やけど、キッチンでタバコ吸ったりできないもんなの??

店長に『通しの休憩以外は認めてない』って言われた。
俺いつも隠れて暇なときトイレで吸っとんやけど、店長による??

嫌煙者の意見はいらんわ
467FROM名無しさan:2009/09/14(月) 03:34:08
>>466
うちの店はホールの人は客が居ない時ルームでこっそり吸ってるよ
さすがにトイレやキッチンで吸ってるやつは居ないな〜
社員と違ってまだバイトのがまともの人間だからさ、うちの所
468FROM名無しさan:2009/09/14(月) 03:38:02
つかさ、うちの店だけかもしれないけど
キッチンに人間が料理してパントリーに渡す時
『お願いしまーす』って言うんだ
それが、最近入ってきた社員言わないんだよwww
しかも店長が居る時は言うのに居ないと基本シカトwww
『洗い物お願いしまーす』もシカト
なのに店長が『洗い物お願いします』って言うと
『かしこまりました』って、わかりやすすぎて逆に笑えたwww
でも、やっぱムカツクから本人に言った方がいい?
それとも店長に伝えた方がいい?
469FROM名無しさan:2009/09/14(月) 07:41:47
キッチンでタバコ吸うのはアウト
コンプライアンスで明確に禁止されてる
470FROM名無しさan:2009/09/14(月) 07:42:50
つかネットで関西弁使う奴ってホント頭悪そうなレスばっかで笑えるな
471FROM名無しさan:2009/09/14(月) 08:04:23
調理場、パントリー、ドリンカーでの喫煙は休憩中でも禁止。
でもうちの店は幹部いない時に限り普通に吸ってる。
さすがに料理、ドリンク作りながら喫煙はないけどね。
472FROM名無しさan:2009/09/14(月) 10:19:35
うちの所は誰も吸ってないよ。
バイトとは言え仕事中なのに馬鹿じゃねーの?
473FROM名無しさan:2009/09/14(月) 10:49:48
タバコは店責によってまちまちだね。
ここ最近の自店では幹部がいない時で
・基本的にバイトもタバコ自由、吸う場所はパントリー
・バイトは勤務中は吸えない。店が落ち着いてるなら休入を押して休憩室で吸う・バイトもある程度は自由に吸えるけど吸う場所は休憩室

って、感じかな。今は幹部でも休入を押せば吸ってもいいって人が多いんじゃないかな。

ちなみにバイトが休入を押さないとかキッチン、ドリンカー、パントリーで吸ってるのをバレたら
店責が減俸、降格だし自分も始末書書かされる。
474FROM名無しさan:2009/09/14(月) 12:19:11
別の居酒屋だけど
トイレでタバコ吸ってスプリンクラーが発動したやついたな

キッチンでタバコ吸うのはどこの飲食も原則禁止でしょ
475FROM名無しさan:2009/09/14(月) 12:22:57
来週オープンの新業態
268円厨房 うちくる
ってどうなんだろうな
476FROM名無しさan:2009/09/14(月) 16:18:00
場所にも寄るがガンガンオーダー入って厨房は常に火の車だろう
477FROM名無しさan:2009/09/14(月) 18:36:33
>>476
火の車の意味を調べて出直せ
478FROM名無しさan:2009/09/14(月) 19:35:39
火の車とは、家計・経済状態が非常に苦しいこと
479FROM名無しさan:2009/09/14(月) 19:46:45
どうしたら沢山オーダーが入ったら厨房の経済状態が悪くなるのか>>476に説明してもらおうか。
480FROM名無しさan:2009/09/14(月) 20:31:33
ここから低脳>>476のスーパー言い訳ターイム!!
481FROM名無しさan:2009/09/14(月) 21:27:14
13-14年前位かな…。
大阪のミナミの某店に、居た頃(今は無いかも?)厨房では煙草はガンガン吸ってたな…。勿論、ピーク過ぎてからだけどね。たまに来て居た幹部も厨房で吸ってたよ。
休憩も1hとか、まとめては、なかったな…。
今は大分改善されてるのかな?
482FROM名無しさan:2009/09/14(月) 21:40:10
>>477-480
自演乙
483FROM名無しさan:2009/09/14(月) 23:07:31
タバコとか普通に店長に隠れて厨房で吸ってるお
だって休憩もないのにどうしろと??
484FROM名無しさan:2009/09/15(火) 00:55:47
厨房の人達みんなタバコ吸ってたなー
頭洗ってた人もいたらしいよ
さすがにそれは注意されたみたいだけど
485FROM名無しさan:2009/09/15(火) 05:06:01
隠れて吸う人は何故責任者やら店長達に、一服休憩貰ってもいい?って聞かないのか不思議。
一服したきゃ堂々とすればいいのに。
俺は係長が居ても普通に一服休憩もらうぞ?
486FROM名無しさan:2009/09/15(火) 05:08:58

非喫煙者が多いんじゃね?
先輩や社員が吸わない人なら言いづらいだろ。
487FROM名無しさan:2009/09/15(火) 08:22:59
ひゃっはー
488FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:41:52
この前ヘルプ先の店舗にてルームで隠れて喫煙+携帯でバカ話してるのを見て絶望した。
店長がgdgdだと店全体がどうしようもないね。
だからちょっと客がいつもより入ると回らなくなるんだろ。
普通なら十分その人数で足りる筈なのに。
489FROM名無しさan:2009/09/15(火) 15:59:30
なんでこの会社、休憩与えないとか、堂々と証拠残して労働基準法に違反してるの?
労基署の査察が入るとか情報きたら一斉にデータ抹消出切る様になってるとか?
490FROM名無しさan:2009/09/15(火) 16:37:08
今月の給料日18日ってガチ?

幹部さん見てるんでしょwww答えて下さいなwwwwww
491FROM名無しさan:2009/09/15(火) 17:05:47
↑なんと云う…企業だ…3日前になっても、そういった事が、うやむやとは…(泣)情けないね…
492FROM名無しさan:2009/09/15(火) 17:35:52
うちは社員は18とか言ってるけど店長は24だって言ってる…
どっちだ…
493FROM名無しさan:2009/09/15(火) 19:42:55
>>492
店長は金持ってるからそういう情報に疎いんじゃね??
年収600マソなんだろww
うちは18って聞いてるお
494FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:19:42
>>493
じゃあ18ってことにしとくか
495FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:49:57
ホントですか?援交も含めて犯罪じゃないですか↓
> > カワグチって北海道の某白木屋オープン店長だっけ
> > プロレスラーみたいな体格でとんでもない蹴りが飛んできてた
> > 趣味は援助交際だと自分で言ってたのはワロタ
496FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:05:04
18じゃないならかなり延びるな…つか流石に24じゃ延び過ぎだろ。
真偽の程はどうなの?
うちはそういうの聞いても無駄なダメ店長だから最初から誰も聞かないorz
497FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:55:31
18日が給料日だっぅの。ガルフ掲示板に通知済み。
498FROM名無しさan:2009/09/16(水) 02:34:01
ここはバイトのスレだろ??
社員専用のスレとかないの??
499FROM名無しさan:2009/09/16(水) 02:53:04
>>498
あるだろが。
携帯でもスレタイ検索出来んのにどんだけ馬鹿なの?w
500FROM名無しさan:2009/09/16(水) 04:15:25
キッチンの方給料はどれくらいもらってますか?
20万いく?
501FROM名無しさan:2009/09/16(水) 05:02:21
店長の次に偉いのが何??
係長??
502FROM名無しさan:2009/09/16(水) 05:13:43
>>501
社員→副主任→主任→副店長→正店長→係長→副課長→課長→部長
503FROM名無しさan:2009/09/16(水) 05:28:57
>>502
知ったか乙
504FROM名無しさan:2009/09/16(水) 06:40:24
チーフ サブチーフ 副係長 副部長がいねー(笑)
505FROM名無しさan:2009/09/16(水) 09:05:57
エリア長は?
506FROM名無しさan:2009/09/16(水) 11:38:55
エリア長は役職課長
507FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:05:25
正直どーでもいい。
508FROM名無しさan:2009/09/16(水) 16:29:39
確かワイプもモンテローザだよね
ネカフェだからスレ違いかもしれないけど
509FROM名無しさan:2009/09/16(水) 16:56:26
>>500
使える人材で、いつでも出られて、売上のある店なら20はいく。

510FROM名無しさan:2009/09/16(水) 17:02:13
確かに役職はたくさんあるけど、ここでの質問はいわゆる呼称じゃね?

店長→係長→課長(エリア長)→部長(ブロック長)→本部長てな感じで。

店長の事、○○主任とか、係長の事、○○副係長とかは言わんだろ?

511FROM名無しさan:2009/09/16(水) 19:02:24
ん?
主任とか
係長とかで呼び
名前は言わないのが普通かと。(同席に同じ役職がいるなら○○係長とかになる)
512FROM名無しさan:2009/09/16(水) 19:29:50

エリア長以上は
名前は言わないけど
係長は言うんじゃん?
いっぱいいるからさw

まあ
PTOってことで…w
513FROM名無しさan:2009/09/16(水) 20:36:32
>>512
×→PTO
○→TPO

これくらい間違えるなよ。


俺は係長以上の幹部とかも皆、名字+役職で呼んでる。
○○エリア長とか○○部長とか…。
514FROM名無しさan:2009/09/17(木) 01:50:39
モンテ系列の居酒屋の制服が可愛いのって、やっぱ千年の宴だなぁ〜て思う
515511:2009/09/17(木) 02:42:26
たまに、ねぇー課長といって怒られる。
516FROM名無しさan:2009/09/17(木) 02:45:38
>>470
466やけど、関西人ってのは書き込む時もこんな感じやわ
威圧してるわけじゃないからビクビクしんといてや

とりあえずタバコは我慢します
バイトやし、6時間…

6時間は無理w
とりあえずトイレで凌ぎます

関西人はイラチが多いからのぉ

>>470は悪くないけど、ビクビクせんといてな
関西は良いところやからね
517FROM名無しさan:2009/09/17(木) 06:04:18
警察学校マジ勘弁
ヘルプで行くとそんなにする事ないから楽なんだが
警察学校の自店の人たちが忙しそうにしてるの見て罪悪感を感じる

あと、宴会うるさすぎ
あれらが日本の安全を守ってくれるのかとww
518FROM名無しさan:2009/09/17(木) 06:52:32
「飲食系はブラックだし社員は変な人多いwww
バイトじゃなかったら絶対就職しないわwwwww」

って人と話してたら、その人の兄弟が他店の居酒屋の店長だった
ああ気まずい
519FROM名無しさan:2009/09/17(木) 07:22:03
>>517
基本大ジョッキだしなw
自衛隊や消防士もそうだが
体育会系の公務員はたちわるい
平然とレイプしてる大学生ラガーマンとかと同じノリ
520FROM名無しさan:2009/09/17(木) 10:40:28
店長が年確しないから最近はガキの溜まり場…
ガキは酒の飲み方知らないからめんどくさい
何回言っても年確しないんだよなぁ…
どうすれば良いかな?

店長入口しかやらないんだよ
521FROM名無しさan:2009/09/17(木) 10:53:01
>>520
酒の飲み方ってなんすか?
教えてくださいよ
522FROM名無しさan:2009/09/17(木) 12:11:41
>>521
適量に適度に。
飲まれるな!
523FROM名無しさan:2009/09/17(木) 12:16:49
>>521
酒は呑んでも呑まれるなだろ

そんなことも知らないのか?(笑)
524FROM名無しさan:2009/09/17(木) 12:35:08
ああそういう意味っすかw
てっきりビールの後で日本酒いってカクテル飲んでからまたビールに戻るとか
そういう意味不な注文かと思ったw
525FROM名無しさan:2009/09/17(木) 12:49:16
>>524
釣りじゃなかったんかぁ〜い
526FROM名無しさan:2009/09/17(木) 14:14:53
わかる人いたら教えてください!今月の給料日は土曜なんだが、その場合バイト代入るの24かい?
527FROM名無しさan:2009/09/17(木) 14:41:56
明日になれば分かるよ
528FROM名無しさan:2009/09/17(木) 15:11:25
給料は明日だよ!
529FROM名無しさan:2009/09/17(木) 15:51:20
>>527>>528
サンクス!明日で良かった!安心した!
530FROM名無しさan:2009/09/17(木) 16:15:12
安心しない方が良いよ
何せブラックだから
531FROM名無しさan:2009/09/17(木) 16:18:59
その話題どこかで見たような
532FROM名無しさan:2009/09/17(木) 16:50:00
カワグチじゃね?
533FROM名無しさan:2009/09/17(木) 16:57:26
7月は、連休明けに給料入ったよな?
534FROM名無しさan:2009/09/17(木) 16:59:28
21日と24日じゃ訳が違う
535FROM名無しさan:2009/09/17(木) 18:17:15
俺も金欠だから明日入ってくれるとありがたい。
536FROM名無しさan:2009/09/17(木) 18:46:29
給料明日なの?
537FROM名無しさan:2009/09/17(木) 20:04:20
来週の木曜日だとおもうのですが・・・?
538FROM名無しさan:2009/09/17(木) 20:21:18
地域によって違うのか?
539FROM名無しさan:2009/09/17(木) 20:49:28
ガルフの掲示板に載ってたから間違えなく明日だと思うよ!連休明けだとさすがに遅れすぎとかで
540元モンテ人:2009/09/17(木) 20:58:37
カワグチで思い出したケド、カワグチさんにはいろいろ助けてもらったよ。あの人、みかけは怖いケド、モンテ内では珍しく、かなり信用出来る人だったよ。カワグチさん元気かな。。
541FROM名無しさan:2009/09/17(木) 21:20:08
>>540
社員乙
542FROM名無しさan:2009/09/17(木) 21:28:50
800円飲み放がウザ過ぎる。
543FROM名無しさan:2009/09/17(木) 22:58:55
新しい施策

単品飲み放題

忙しい

飲み放題なので売上さほどあがらない

人員増やせないor人員増やして人件費高騰→利益出ない→新しい施策→不のループ

店回らない

客来なくなる

利益出ない

新しい施策

不のループ
544FROM名無しさan:2009/09/17(木) 23:41:55
>>543
そして、どんどん辞めていくと・・・

うちは店長がクソ過ぎるせいで、ホールの主力の4人が全然入らなくなったし
その他のホールの人も、店長変わる前に比べてシフト入れる量が減ってる
調理場も俺含め、近いうちに全ポジできるヤツが3人辞める予定w
残りの調理場のバイトは、新人ばっかり
店長次第で、ここまで変わるもんなんだな・・・
545FROM名無しさan:2009/09/18(金) 00:55:39
給料入ってた?
546FROM名無しさan:2009/09/18(金) 01:11:23
俺も給料が気になるがインフルのため外出られない。。
547FROM名無しさan:2009/09/18(金) 01:23:59
俺ネットバンクだからいま確認してみたけど、ちゃんと給料入ってたよ
548FROM名無しさan:2009/09/18(金) 02:21:19
やっぱどこも人件費削減がすごいんだな。
一番削っちゃいけないとこだと思うわけだが・・・
549FROM名無しさan:2009/09/18(金) 02:38:31
早上がりしまくりで先月分の給料に期待できない
550FROM名無しさan:2009/09/18(金) 02:40:56
バイト辞める
  ↓
バイト採用
  ↓
 辞める
  ↓
  採用
  ↓
  や
551FROM名無しさan:2009/09/18(金) 03:16:31
俺みずほだけど、ちゃんと振り込まれてたよ。
552FROM名無しさan:2009/09/18(金) 07:14:33
>>539ガルフって何?
553FROM名無しさan:2009/09/18(金) 07:15:33
シフト削られたらその分ヘルプに行けば問題なくね?
554FROM名無しさan:2009/09/18(金) 07:49:10
>>552
店舗PCのブラウザのこと。

>>553
???
555FROM名無しさan:2009/09/18(金) 08:21:09
そう簡単にヘルプに行ける確率なくね?
ヘルプ要請が頻繁にある地域じゃないし。
556FROM名無しさan:2009/09/18(金) 08:29:43
>>555違う店舗に行けば問題なくね?
557FROM名無しさan:2009/09/18(金) 08:32:18
>>554それは何ですか?
558FROM名無しさan:2009/09/18(金) 08:53:04
>>556
???


>>557
何って?
559FROM名無しさan:2009/09/18(金) 09:53:44
>>553>>556
言ってる意味が良く分からないんだが、
うちの店はヘルプの人材も予めシフト組まれるから
削られたらその日バイト自体ねえよ。
560FROM名無しさan:2009/09/18(金) 10:19:29
うちは店長があがるから
後半代行でシフト削られないことは多い

全ポジできて代行できれば削られる可能性は低いけど
その分時給が高いから暇なときは削られやすい
代行まわりしてる人は寧ろ休みなさそうだったけど

代行か早番覚えれば少しは社員が休みたがって
バイトは稼げるよ
561FROM名無しさan:2009/09/18(金) 10:38:48
ガルフは勤怠押すパソコンのことだよ
メールや掲示板みたりとか、管理業務で使う。
発注とか入力してるの見たことない?要パスワードだけど。
現時点で今月何時間入ってるか、とかわかるし便利だよ。
562FROM名無しさan:2009/09/18(金) 14:27:09
内部告発ってどうやってやれば良いの?
563FROM名無しさan:2009/09/18(金) 14:34:33
会長FAX
564FROM名無しさan:2009/09/18(金) 14:52:51
南神奈川のエリア長あんまバイトの女に手出しちゃダメだよー
565FROM名無しさan:2009/09/18(金) 15:01:40
>>561掲示板の内容は??バイトは見れるの??やめてほしい
566FROM名無しさan:2009/09/18(金) 15:17:39
>>564
名前晒してんのと同じ

お前ヤバいぞw
567FROM名無しさan:2009/09/18(金) 15:51:19
二ヶ月連続で月129時間以上働いたら月2〜4万の税金を払わなきゃいけないって聞いたんだけど詳細わかる人いる?
店長に聞いたらまさかの「知らない」の一言で片付けられちゃって。。
568FROM名無しさan:2009/09/18(金) 15:57:23
それは役所行けばわかる
569FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:37:36
>>567
2ちゃんで聞いて教えてもらえたら、それ信じるのか?
心配ならちゃんとしたところで聞け
570FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:38:22
それは保険に入らなきゃいけなくなるからだよ。時間と日数が関係してる。そんなこと知らない店長なんていない。先輩に聞け
571FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:38:46
所得税も知らないとか
学生ならせめて親にきけよ
扶養からはずされるぞ
572FROM名無しさan:2009/09/18(金) 17:11:42
2ヵ月超過の場合、社会保険強制加入になるな。
店長知らないなら、幹部に相談してみな。

573FROM名無しさan:2009/09/18(金) 18:05:14
人事課に聞け。
574FROM名無しさan:2009/09/18(金) 18:43:10
カワグチに聞け
575FROM名無しさan:2009/09/18(金) 19:28:53
オオガに聞け
576FROM名無しさan:2009/09/18(金) 19:30:56
大神に聞け
577FROM名無しさan:2009/09/18(金) 21:58:23
自分を神様という人には聞きたくありません。
578FROM名無しさan:2009/09/19(土) 04:02:23
>>567

税金とゆうか社会保険に入らないといけなくなる!それを防ぐ為に時間調整とかするんだよ!
579FROM名無しさan:2009/09/19(土) 04:43:29
>>571
誰も所得税の話なんかしてないぞ。
580FROM名無しさan:2009/09/19(土) 06:54:23
>>576
誰それ?
581FROM名無しさan:2009/09/19(土) 07:06:34
モンテローザの社長
582FROM名無しさan:2009/09/19(土) 08:01:26
>>581
そんな名前じゃないよ確か
583FROM名無しさan:2009/09/19(土) 08:20:51
584FROM名無しさan:2009/09/19(土) 08:58:05
>>583
いやだから違うってば。本名知らないの?
585FROM名無しさan:2009/09/19(土) 09:26:30
代表取締役社長 大神輝博(大賀輝博)
586FROM名無しさan:2009/09/19(土) 09:27:19
>>584
何が違うんだよww
587FROM名無しさan:2009/09/19(土) 09:54:53
>>586
賀と神が違うってアピールしたいんじゃね?
まぁ自分で神様だって賀→神にしちゃうのもどうかと思うけど。
ブラック企業ランキングの神様ですねww
ブラック偏差値75だもんな。殿堂入りも近いんじゃね?
588FROM名無しさan:2009/09/19(土) 13:12:17
自演乙。

つまんねーよ。
589FROM名無しさan:2009/09/19(土) 13:27:17
本人が社会保険に入りたいとか入りたくないとかって問題じゃなくて、
会社が社会保険負担すんのやだから130時間以上は働かせないってことじゃないの?
590FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:07:35
少し前まではバイトも社会保険加入出来たけど、今は会社の方針で基本的に禁止だよね。
バイト働けなくして使えない社員雇ってどうするつもりなんだ。
591FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:20:38
人件費厳しくするなら使えない社員クビにしろ
3人もいらねぇよ
592FROM名無しさan:2009/09/19(土) 17:39:18
バイトのおかげで成り立ってる会社なんだから幹部はバイトに敬語使えよ
593FROM名無しさan:2009/09/19(土) 19:15:21
>>591-592

お前らこんなとこで愚痴ってないで、直接言えば?

たかがバイトが偉そうに何言ってんの?

別に頼んで働いてもらってるわけじゃないし、むしろ稼がせてもらってんだろ?

黙って働きゃいいんだよ
それが嫌なら辞めるか、お前ら社員になりゃいいじゃん

594FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:39:46
まぁ正論だが、2chで熱くなる奴ほど滑稽なものは無いなw
595FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:53:21
>>593
社員乙
596FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:58:06
ブラックだからしょうがないでしょ
社員も幹部も糞だよ
597FROM名無しさan:2009/09/20(日) 02:15:42
店責の好き嫌いで、シフトを決めないでください。

明らかに、おかしいですよ。しかも、あなたが優遇している人は、仕事ができない人が多くて、クレームが倍以上になりました。
598FROM名無しさan:2009/09/20(日) 03:30:44
皆さん週何回入れてる?イラ
599FROM名無しさan:2009/09/20(日) 06:23:18

でも最近人件費厳しいからカットされる
600FROM名無しさan:2009/09/20(日) 08:26:02
俺も週5だった。

過去形なのは店長うざくて、今は週3。

あいつ、15時から出勤してて皿と醤油まきはしない、お通しももらない、ネタケースは出さない、全て放置だよ…。
前に居た社員はいつもやっておいてくれたから、皆居なくなってからあいつがよく働いてくれてた事に気付いた。
601FROM名無しさan:2009/09/20(日) 10:50:16
みんな給料18日にはいってた?
602FROM名無しさan:2009/09/20(日) 11:12:43
イエスアスミス
603FROM名無しさan:2009/09/20(日) 11:38:23
>>600
100席くらいまでの店だと30分
200席くらいの店で1時間
300席くらいの店だと2時間くらいかかるんだよな。

完全にあけるのに…
604FROM名無しさan:2009/09/20(日) 13:34:04
大学生でモンテローザ系列でアルバイトしてる人いる?
605FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:43:53
>>604
むしろバイトは大学生が殆どだろ?
606FROM名無しさan:2009/09/20(日) 15:01:18
>>600時間帯は?
607FROM名無しさan:2009/09/20(日) 15:29:34
お猿のモンテッテウッキー(笑)
608FROM名無しさan:2009/09/20(日) 15:50:52
モンテローザの店が2店うちの街にやってきた・・・
スタッ募集中・・・フ
609FROM名無しさan:2009/09/20(日) 16:13:18
人件費ケチる→仕込み終わらない→まわらない→クレーム

こんなことも分からないのか
610FROM名無しさan:2009/09/20(日) 17:10:53
制服の買取って給料から引かれるの?
それとも現金手渡し?
611FROM名無しさan:2009/09/20(日) 17:20:19
月締めで給料から引かれてます
612FROM名無しさan:2009/09/20(日) 17:32:28
給料から
613FROM名無しさan:2009/09/20(日) 18:00:10
>>611,612
返答ありがとうございました。
参考になりました。
614FROM名無しさan:2009/09/20(日) 18:06:03
店長がメール天引申請をしてない場合は、本人ではなく、店長の口座から引き落としになるので、店長に現金で支払う。

メール申請めんどいからこのケースもあるよ。
615FROM名無しさan:2009/09/20(日) 18:14:00
>>610
何を今更…
616FROM名無しさan:2009/09/20(日) 18:14:51
てか給料まだ入ってなかった
617FROM名無しさan:2009/09/20(日) 20:25:00
>>616
だから何だよ
殺すぞゴルァ!!
618FROM名無しさan:2009/09/20(日) 21:15:18
>>606
店長は15時出勤、その次は17時出勤の奴ら。
平日は調理場2のホール1しか17時出勤いないから、ホールの奴が毎回一人で皿と醤油まき、ドリ開け、お通し盛りやってる。
調理場はネタケース出てないし、排気もONになってない。
で、ホールの17時出勤は学校の都合上毎回ぎりぎり出勤だからな…。
619FROM名無しさan:2009/09/20(日) 21:26:23
>>617
通報しますよ。
620FROM名無しさan:2009/09/20(日) 22:12:00
>>619
ごめんなさい。
621FROM名無しさan:2009/09/21(月) 08:43:04
>>618
うわぁ
622FROM名無しさan:2009/09/21(月) 11:03:54
お通しなんて前日に盛って冷蔵庫に保存しとけよ。
醤油巻きはバスボか銀トレに詰めて回れば余裕。ドリあけだって、コンクとレモン、グレ、かぼす当たりを出して蓋取り替えて氷サーバーに詰めるくらいだろ。
で、皿巻きって何?
623FROM名無しさan:2009/09/21(月) 12:02:46
皿巻きは前日のしめ作業でまとめた皿をテーブルに並べなおすことだろ
624FROM名無しさan:2009/09/21(月) 13:22:58
うちの店はまとめないで締めの時にまた元どおりにセットするけどな。
あと最近じゃマニュアル変わって、まとめたままの配置で平気だろ。
625FROM名無しさan:2009/09/21(月) 15:49:27
つか、うちの店はオープンするまで店自体しま(誰か来た
626FROM名無しさan:2009/09/21(月) 16:21:12
食べ飲み放題って、意味あるんかな?
集客効果はあっても売り上げ微妙だし
つーか、食べ飲み始める前のほうが週末とか売り上げよかった気が・・・
627FROM名無しさan:2009/09/21(月) 17:06:20
>>626
集客効果目当てでしょ
628FROM名無しさan:2009/09/21(月) 18:31:00
>>627
集客出来ても結果的に売上が良くならないなら効果ないって話じゃないの?
忙しいだけで儲からないなんて自分で自分の首を締めてるだけなのにね。
629FROM名無しさan:2009/09/21(月) 18:59:40
飽和状態の業界
消費者の財布の紐は固くなる一方
このまま安易な価格競争をすればつぶし合いになるのみ
〜し放題で上手く切りぬける

しかし、他社も当然マネをして結局値下げ合戦
多くの居酒屋が淘汰されるのを待つ我慢比べの状況  ←今ココ

居酒屋業界のガリバーとなったW社の元に価格が形成され安定期を迎えめでたしめでたし  
A社=居酒屋のみならず介護や最近ファミレス業界にも参入した会社                 ←僕の素人予想


高価格戦略をとって今のところ成功しているダイヤモンドダイニングがどうなるかに注目してます
630FROM名無しさan:2009/09/21(月) 19:00:50
A社=W社
631FROM名無しさan:2009/09/21(月) 22:48:43
連休で人出見込めないのに半ば強引にシフト入れられた奴いる?
632FROM名無しさan:2009/09/22(火) 02:52:35
ノシ
テスト週間なのに休み貰えなかったorz
633FROM名無しさan:2009/09/22(火) 03:55:13
質問があります
笑笑で働き始めて2週間の20歳ですが、下の19の奴にタメ語とか当たり前なんですねwww

これは会社の方針??
それとも自分の店だけ??
634FROM名無しさan:2009/09/22(火) 03:56:58
訂正
>下の19の奴からタメ語
635FROM名無しさan:2009/09/22(火) 04:49:47
会社の方針だよ。
年齢関係なし。下克上結構結構。
年上だろうが新人には命令口調。理解しないやつには殴る蹴るも。
仕事が出来ない奴はフルボッコ。

そんな会社
636FROM名無しさan:2009/09/22(火) 06:55:45
シルバーウィーク糞忙しいんだけど
週末並の勢いなのに、平日人員で疲れた
637FROM名無しさan:2009/09/22(火) 07:29:26
>>633
バイトは歳とか関係ない
出来るか出来ないかだけ
638FROM名無しさan:2009/09/22(火) 07:35:23
とりあえず前ヘルプで他店舗行ったとき、岩本って社員がゴミだった
639FROM名無しさan:2009/09/22(火) 08:03:33
18で正店長とかたまに見るな。で、仕事も出来るwww
640FROM名無しさan:2009/09/22(火) 08:37:44
>>639
初めて聞いたが18で正店長なんてどこにいるんだ?
しかも仕事が出来るってハンパないんだがw
641FROM名無しさan:2009/09/22(火) 09:05:18
仕事の出来ない正店長は俺が潰すから存在しない。
H店長知らないのか?辞めたのかあいつ。
642FROM名無しさan:2009/09/22(火) 09:08:07
逆に高校生や大学生から年上なのに呼び捨てにされ使えない社員もいる。
643FROM名無しさan:2009/09/22(火) 09:40:37
>>638そいつ何才?
644FROM名無しさan:2009/09/22(火) 13:32:32
モンテローザ系列で働かん方がいいぞ。
いいやつなんてほとんどいないぞ。

自分、今月いっぱいで辞めたいといったら残りのシフトカットされたもん。
645FROM名無しさan:2009/09/22(火) 13:35:26
>>644
それはモンテの中でも流石に酷過ぎじゃねーの?
シフトカットして皺寄せ来るのはバイトじゃんかよ。
646FROM名無しさan:2009/09/22(火) 14:07:48
>>644
辞める奴使ってても意味ないからだろ。

だったら、辞めない奴いれるのは店側とすれば当然だと思うが。

まぁ使える奴なら残り1ヵ月でも使い続けるが。
要するに君は……って事だろ?
647FROM名無しさan:2009/09/22(火) 15:02:01
>>644
俺も今月で辞めるけど、逆にシフト多くされたけどな
休日に呼び出されて先週5日働いたし、今週も5日出勤
もうそんなに出たくないから、シフト削って他の稼ぎたい人に
シフト回せって言ってるんだけどな・・・
別に仕事出来るほうじゃないのに何でって感じ
648FROM名無しさan:2009/09/22(火) 15:05:43
>>647
自分が思ってないだけで、店長からの評価は良いんだよ。

いるうちに新人や後輩に教えられる事は教えてやりなよ。
649FROM名無しさan:2009/09/22(火) 15:12:57
辞める場合って1ヵ月前に申し出ればいいんだっけ?
うちの店長面接したら即日採用だったけど辞める場合の話をしてくれた記憶がないorz
650FROM名無しさan:2009/09/22(火) 15:44:28
他のバイトでも採用のときに、辞め場合の話なんてされたことない
651FROM名無しさan:2009/09/22(火) 16:08:24
うちは今、年末年始までいない人はシフトカットしてるよ。
店長曰くいない人間よりいる人間優先で教育したいからだって。
まぁ周りもその方がありがたいんだけどね。
652FROM名無しさan:2009/09/22(火) 17:40:35
>>649
法的にも会社の規約的にも、2週間前に言えばok
ただ、実際に辞めれる時期は店による
653FROM名無しさan:2009/09/22(火) 19:05:38
ここって休憩は時給でますか?
シフト制ですか?
魚民でバイト考えてるんですが教えて下さい。
654FROM名無しさan:2009/09/22(火) 20:06:03
>>653
休憩に時給でるとかw

バカじゃねぇの
655FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:51:46
モンテやめて次いくバイト選ぶとしたら何がおすすめ?
なんだかんだでいい店長が異動してきてくれれば、金も稼げるしいいバイトなんだが
656FROM名無しさan:2009/09/23(水) 01:18:41
実質クビだけど処理上自主退店になってる場合って出戻りできるのかな?
657FROM名無しさan:2009/09/23(水) 09:06:35
何故、クビになったところでもう一度働きたいと思うのか理解に苦しむ
658FROM名無しさan:2009/09/23(水) 09:52:14
みんな何時間働いたらどんくらい休憩入ってる?
659FROM名無しさan:2009/09/23(水) 10:52:10
>>658
8時間以上の場合1時間の休憩だろjk

自分と同時期に入店したキッチンの奴が使えな過ぎて良く販促に行かされてるんだが。
大した販促もしない(数時間でも1組も入れられない)で疲れただの声が販促ばっかりでムカつくだのウザい。
どうしようもなく使えないから係長直々に販促行かされてんの気付けよと。
ホールの奴等からみても使えないんだしいい加減辞めろよ…
客に出すのにマヨネーズのボトルに口つけんなw
660FROM名無しさan:2009/09/23(水) 12:03:24
>>656
退店理由が残されてるかにもよると思う
再入店の際は前いた店舗やエリアに連絡はいくはずだし

退職届がでてて円満退店とかなら問題はないだろうが
661FROM名無しさan:2009/09/23(水) 12:35:39
ヘルプのあいさつってどう言うの?出勤時と退勤時に言うやつ。教えて下さい。
662FROM名無しさan:2009/09/23(水) 12:59:04
おはようございます
○○(白木屋など業態名)△△駅前店から参りました
アルバイトの□□です
本日も一日よろしくお願いします。

みたいな感じ
交通費貰えよ
663FROM名無しさan:2009/09/23(水) 14:03:49
やっぱり、いくら先輩
でも、年上には敬語だよ居酒屋店員なんて、そんな偉い職業じゃないだろそういった(敬語)言葉が使えるのが社会人なんだから、例えバイト同士でもね。なんぼ、モンテの仕事が、出来ても神様じゃないんだから。
664FROM名無しさan:2009/09/23(水) 14:06:51
8時間以下の労働なら休憩入らないでまいいの?
665FROM名無しさan:2009/09/23(水) 14:37:30
私ここでバイトしようかと思ってるんですがシフトってどうやって組むか教えて下さい(ρ_;)
あと女にはキツいですか?
666FROM名無しさan:2009/09/23(水) 15:26:19
男にとっても女にとってもきつい。
667FROM名無しさan:2009/09/23(水) 15:57:31
>>662
ありがとうございます。

ここの人達やさしい
668FROM名無しさan:2009/09/23(水) 16:05:34
>>663
マジレスするとモンテのバイトは社会人などではないし仕事ができるやつが神
669FROM名無しさan:2009/09/23(水) 16:22:03
ヘルプで出勤登録ってどうするの
まさか一旦自店で出勤押してからヘルプ先の店へ向かうんじゃなかろうな
670FROM名無しさan:2009/09/23(水) 16:22:34
<労働基準法>
使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少なくとも四十五分、
八時間を超える場合においては少なくとも一時間の休憩時間を
労働時間の途中に与えなければならない(1項)。

あれ?いつも休憩なしで6〜8時間働いて上がりになるんだけど、
訴えれば勝てるじゃんこれ。
671FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:00:51
>>660
会長FAXで店責と担当幹部は一発で降格&減俸だよ。
672FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:01:57
アンカーミス
>>670だった
673FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:58:36
だけど正直、通し以外で休憩入ると金にならないのも事実だぞ。

674FROM名無しさan:2009/09/23(水) 23:02:45
>671
会長FAXは何の意味もない。
FAX着信
   ↓
本社から本部長へ事実確認するよう連絡
   ↓
本部長から担当幹部に連絡
   ↓
担当幹部による犯人探し
   ↓
疑わしいバイトのシフトを削る(自主退店を促す為)か難癖付けてクビ

結局、自分のエリアで問題があると多くの幹部が責任を取らされる為
なかったことにされる。
675FROM名無しさan:2009/09/23(水) 23:09:18
うちはシフトが7時間だと休憩なしで、8時間だと1時間休憩あり。で、実働7時間になる。
676FROM名無しさan:2009/09/23(水) 23:36:29
質問に答えてくださってありがとうございます。
金.土.日のどれか2つ入らないといけないって聞いたんですが本当ですか?
677FROM名無しさan:2009/09/23(水) 23:42:10
>>676
金土日の人員が欲しい店ならそういうこともあるかも
678FROM名無しさan:2009/09/24(木) 00:51:57
>>674
オレの店、セクハラを会長FAXで密告されて店長が異動、降格、減俸くらったぞ。

会長FAXが意味無いってことはないだろ。
しかも送った奴は退転決まってた奴で
セクハラっていってもちょっとした下ネタ振っただけなのにだぜ。
679FROM名無しさan:2009/09/24(木) 02:48:41
会長FAXの内容による。
自分の体験談だけが事実だと思うな。

by会長FAXを10回は見たことある人
680FROM名無しさan:2009/09/24(木) 07:08:42
by会長FAXを10回は見たことある人
↑↑↑↑↑↑↑↑
byとかキモッ!!
見たから何やねんw
本社乙。とか書かれたいんかなぁw
681FROM名無しさan:2009/09/24(木) 07:18:52
釣りに釣られてどうする?
682FROM名無しさan:2009/09/24(木) 07:27:21
>>681
ふっ…
釣りの釣りに釣られたなw







オレツマンネ
683FROM名無しさan:2009/09/24(木) 08:09:39
バイトの不正はどうやってチクるの?
684FROM名無しさan:2009/09/24(木) 08:18:08
普通に店長に言えばいいじゃん
685FROM名無しさan:2009/09/24(木) 09:02:37
会長ファックですよ
ファック最高!
686FROM名無しさan:2009/09/24(木) 09:56:43
アッー
687FROM名無しさan:2009/09/24(木) 10:01:43
>>683

他のバイトと証拠をつかんでから、担当幹部に連絡。
688FROM名無しさan:2009/09/24(木) 10:23:28
なんでモンテの店ってゴキブリ出現率高いの
689FROM名無しさan:2009/09/24(木) 11:44:09
俺ゴキブリ見たことなかったけど更衣室から凄い早さで茶色の何かが出てきた
本気でビビった
690FROM名無しさan:2009/09/24(木) 12:44:06
3ヵ月働いてるけどみたことない。
691FROM名無しさan:2009/09/24(木) 13:18:40
モンテ8時間で休憩もらえるとこなんてあるんだ。
692FROM名無しさan:2009/09/24(木) 13:44:53
おまいら好きなまかない何?
693FROM名無しさan:2009/09/24(木) 13:47:29
大地ピザ
美味いしあれ1枚で腹いっぱいになる
694FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:16:45
まかないてタダなの?好きなだけ食えるの? by常連客
695FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:36:58
4割引き
696FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:54:19
うちの店は1時閉店の日は休憩もらってる奴いないな。
5時閉店で通しの奴しかもらってない。
697FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:56:13
まあ何にせよ労基法がアレなことには変わりない
698:2009/09/24(木) 15:35:16
アレってなに?意味ワカラン
699FROM名無しさan:2009/09/24(木) 19:28:23
焼ラーメンと焼きトンはガチ
700FROM名無しさan:2009/09/24(木) 22:19:03
白木ならチキン南蛮丼

民なら豚テキ丼

笑ならマグロメンチカツ丼
701FROM名無しさan:2009/09/24(木) 23:38:37
辞めます。ごめんなさい。
702FROM名無しさan:2009/09/25(金) 07:24:39
>>701
なにぃ!ゴルァ〜(怒)
703FROM名無しさan:2009/09/25(金) 12:25:51
最近入ったんだけど12月って毎日忙しいの?
704FROM名無しさan:2009/09/25(金) 12:30:21
忘年会シーズンが忙しくないわけないだろJK
705FROM名無しさan:2009/09/25(金) 17:14:34
>>700
豚テキ丼なんてあったっけ。
706FROM名無しさan:2009/09/25(金) 17:19:04
>>705
それゆうなら、マグロメンチ丼もチキン南蛮丼もない

飯に乗っけて食うから丼って書いてんだろ

少しは頭使えよ
707FROM名無しさan:2009/09/25(金) 18:34:02
すいまてーんヽ(´▽`)/
708FROM名無しさan:2009/09/25(金) 19:20:40
だから何だ?っていう。
709FROM名無しさan:2009/09/25(金) 22:02:15
かったるい
710FROM名無しさan:2009/09/25(金) 22:58:41
萬の客の入らなさは異常
711FROM名無しさan:2009/09/25(金) 23:11:41
>>710
黒○、めちゃんこも負けてないぞw
712FROM名無しさan:2009/09/26(土) 01:01:19
白の旨塩ねぎもやしは安くて美味いんで、いつもねぎもやし丼にして食ってます(`・ω・´)シャキーン
賄い代240円也。
713FROM名無しさan:2009/09/26(土) 12:05:47
なるほど
714FROM名無しさan:2009/09/26(土) 12:15:52
業態によってオムソバって違うけど、笑のオムソバが最強だな
715FROM名無しさan:2009/09/26(土) 13:08:13
>>714
なんで?
716FROM名無しさan:2009/09/26(土) 15:36:25
>>715
食えば分かるよ
717FROM名無しさan:2009/09/26(土) 16:15:22
魚民でバイトしてるけど辞めたいわ。
焼き場とか難しいわ
718FROM名無しさan:2009/09/26(土) 16:33:45
焼くだけじゃん
何が難しいのさ?
719FROM名無しさan:2009/09/26(土) 17:04:10
魚民って炭火だっけ?
720FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:22:54
魚民のバイトって店内にいつもどれくらいいるの?
721FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:24:03
んなもん店舗の大きさによる
ちょっと考えればわかるだろw
722FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:56:59
>>719
民は炭じゃなくて焼台
乗せるだけさ
723FROM名無しさan:2009/09/26(土) 19:47:51
賄いで金、払うなんて…馬鹿げてるね。
本当の料理屋なら、賄いで、修業したもんだね…モンテで、鼻っ面高くしてる幹部連中には解らんだろうね…。
724FROM名無しさan:2009/09/26(土) 21:57:56
>>723
句読点おかしくね?
725FROM名無しさan:2009/09/26(土) 22:29:59
>>724
スルーしとけ
日本人で無いのかも知れないよ。
726FROM名無しさan:2009/09/26(土) 23:28:47
賄いがタダだったころ良く
チキン南蛮定食
とか
さんま定食
とか

食ってたけど

有料化して
お茶漬けとか
丼ものとか
格安なものになったな

たこわさ茶漬けとか
いかおくら丼をひたすら食べてた記憶がある
727FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:05:10
ホルモンの賄いで「ちりとり鍋」は高いけどオススメ!
728FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:11:57
今月最後の土曜外した…
人件費やべぇ…

729FROM名無しさan:2009/09/27(日) 02:45:01
前の店長がバイト多く取りすぎて問題になってる
週4がカットされて週2になった
もう辞めよう
730FROM名無しさan:2009/09/27(日) 02:49:45
週5でシフト出して週1だったオレよりマシ
731FROM名無しさan:2009/09/27(日) 03:44:07
店長がクソ過ぎるせいで、皆バイト掛け持ちし始めた件
代行できる人とか仕事できる人が、ほとんど入らなくなった
そのせいで、シフト表がスカスカ
まぁ、店長は研修生徒達と頑張ってくれって感じ
732FROM名無しさan:2009/09/27(日) 09:39:25
人が多くても使える奴は週5で入れる
削られるって事はどうゆう事かよく考えろw
733FROM名無しさan:2009/09/27(日) 10:08:48
まあ、そういうことだろうなw
734FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:05:34
ウチの店長もおわった。
735FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:08:22
>>734
あげんなカス

店長よりお前がおわってる
736FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:24:21
バイトなんてそんなもん。
737FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:28:43
モンテなんてそんなもん
738FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:51:17
>>732
わかってる・・・わかってるよそんなこと・・・('A`)
739FROM名無しさan:2009/09/27(日) 14:22:14
辞める時って制服代の3000円返ってくるの?
740FROM名無しさan:2009/09/27(日) 14:30:39
こないだラス明けのモンテ飲み行ったけど、最悪だった。
早めに着いた店の連中が当初の予定より多くの人が来てたらしくそこのテーブルに
間違って俺らの分の料理も出しちゃって俺ら着い頃には料理無し。
さすがに悪いと思ったらしく、他のテーブルから余ったサラダやらつくねやらを持ってきたけど、
そっちのミスなんだから最初から作り直せよ。
3000円だして残飯処理とかやってられんわ
741FROM名無しさan:2009/09/27(日) 15:28:59
おまいらんとこ男女比どう?
742FROM名無しさan:2009/09/27(日) 15:59:39
>>739
返ってくるわけないだろ。
買って何回も着た服を洋服屋に返品出来ないのと同じ。
743FROM名無しさan:2009/09/27(日) 16:41:05
ろんしゃーぺん
しゃりあぴんそーす
くるっぷうだん

みなさん名前ちゃんと覚えてますか?
744FROM名無しさan:2009/09/27(日) 16:59:35
新しい店長になったらバイトが続々と辞めてるよ。
残ってるのは媚び売ってる仕事出来ない奴ばっかり。あまりにも無能な店長だから本社に報告した方がいいのか?
745FROM名無しさan:2009/09/27(日) 17:47:31
>>742

ありがとう。

んじゃ制服は返さなくていいの?
746FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:10:02
制服代って3000円もすんだね
給料明細にのってなかったから知らなかったよ
制服代って給料から天引きされてるんでしょ?
747FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:13:11
明細に載ってなかったら店長が代わりに払ってる
お礼は体でな
748FROM名無しさan:2009/09/27(日) 23:09:48
アッー
749FROM名無しさan:2009/09/28(月) 00:41:16
>>745
返さなくていいよ。
ただ、バイト仲間とかで欲しい人いたらあげたらいいと思う
750FROM名無しさan:2009/09/28(月) 00:47:20
>>749

ありがとう。
751FROM名無しさan:2009/09/28(月) 04:39:10
今日、ヘルプ行ってきた先の店長が酷かった( ´,_ゝ`)プッ
入り口からほとんど動かないし、そこまで広い店でもないのに全体把握出来てないし、電話で15分くらい喋ってるし、仕事しないくせに機嫌次第でヤクザ口調になるし。
ってかキャパ250くらいの店でホールの自店が3人しかいなかった。
その内の二人が使えなかったwwwww
使えない片割れは宴会のラストの取り方とか聞いてきてたしヽ('∀`*)ノ
752FROM名無しさan:2009/09/28(月) 06:21:11
>>741
変動あるけど、半々くらい
753FROM名無しさan:2009/09/28(月) 06:39:09
>>747
あの店長が払うよーにも思えないが…
754FROM名無しさan:2009/09/28(月) 16:04:29
最近使えない店長多いな。
この前ヘルプ行った所は、店内走るだけしかできない奴とか。(妙な前傾姿勢で走るんだけど速くないw)
シフトもまともに組めない、新人に仕事に関係ない買い物頼んでキレられて、休憩の回すタイミングも全く考えてない。
なんでこんなんで店長になれるんだろう…

自店も今度店長変わるらしいけど、無理矢理シフト入れて来たりしょっちゅうキレるらしいし…
今までの店長がまともだっただけに考えると嫌だわorz
755FROM名無しさan:2009/09/28(月) 16:40:16
休憩もらえるだけ俺らよりはマシだな
756FROM名無しさan:2009/09/28(月) 19:09:50
>>755
まさか通しでも貰えないのか?
757FROM名無しさan:2009/09/28(月) 23:53:52
5〜5ならさすがに貰えるよ
ただ5〜2だと貰えない

そもそも12時上がりの人間を2時まで使わなきゃ回らないシフトが腐ってる
758FROM名無しさan:2009/09/29(火) 02:36:14
シフトは23時あがりなのに忙しかったから2時まで延ばされた
終電24時なのに…
明日学校だし、始発までどうすんだよ糞店長しね。。
759FROM名無しさan:2009/09/29(火) 04:50:33
六日連続勤務とかマジで死ぬる。
店長も係長もクソ過ぎてやってられんし、もうバックレたくて仕方ない。
毎日怒られ通しだし、入って二週間で2ポジ普通に任されるとかなんなわけ!?
パニくって回らねーなんてもんじゃねーよ!!!
もうやだ部屋に引きこもりたい(*_*;
760FROM名無しさan:2009/09/29(火) 05:58:31
>>758-759
それでも付き合うおまえらが悪い。
こんなところに愚痴書いてないで一言言えばいいだろ。
761FROM名無しさan:2009/09/29(火) 07:34:00
>>760
その通り
762FROM名無しさan:2009/09/29(火) 10:30:36
758-759は社会に出たことのないバイトだろ。
763FROM名無しさan:2009/09/29(火) 10:40:20
終電過ぎるまで働く意味が分からんな。
みんな強引にでも上がってるよ。自分の生活が第一なんだし。
シフトも入れなけりゃ良いだけの話だろ。アホか?
うちの店は23時上がりの奴は早ければ23:02には退勤押してサクッと帰るぞ。
764FROM名無しさan:2009/09/29(火) 12:53:57
まさにその通り。
自分の生活は、自分でコントロールするんだよ。

758は「24時で終電なくなるから帰ります」と言ったのか?
765FROM名無しさan:2009/09/29(火) 13:32:36
758も759も釣りに見えてきた
766FROM名無しさan:2009/09/29(火) 13:51:05
>>762>>764-765
同一

レスアンくらいまともにつけろ

見づらいわ
767FROM名無しさan:2009/09/29(火) 15:06:50
週末とか忙しい時は電車の人はギリまで
近所の人や車、バイク組は落ち着くまで
社員は勤怠押してから落ち着くまで

が、うちの暗黙の了解
まぁその分稼げるから良いんだけど
768FROM名無しさan:2009/09/29(火) 16:29:47
今日もバイトか…
シフト入れたの自分だけど季節の変わり目で疲れが酷くてだるいorz
769FROM名無しさan:2009/09/29(火) 16:34:53
>>767
うちの店長は週末のピーク中でも必ず終電に乗って帰るぜ

せめて賄いくらいまわしてから上がれよな
770FROM名無しさan:2009/09/29(火) 16:53:20
そういう店の方がいいよ。
バイトも帰りやすいし。
逆にズルズル残って「帰るやつが悪い」みたいな雰囲気の店って嫌だね。
771FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:58:05
みんなサービス残業あるの?
772FROM名無しさan:2009/09/29(火) 23:47:48
>>771
もちろんそうよ
773FROM名無しさan:2009/09/29(火) 23:57:12
サービス残業なんて社員だけだろ
774FROM名無しさan:2009/09/30(水) 00:00:39
バイトに残業なんてねえよ
寧ろ法律違反
775FROM名無しさan:2009/09/30(水) 00:08:53
>>771
以前働いていた白木屋では、12時あがりの人は12時過ぎにタイムカードを打刻
してから皿洗いして帰るのが普通。

退勤時間を過ぎてオーダーが大量に入って調理している時にも、親切な社員の
かたが、「俺が押しておいて(退勤にして)やるから、タイムカードのことは気
にせずに安心して仕事を続けな」
と言ってくださる職場でした。
776FROM名無しさan:2009/09/30(水) 01:07:12
>>771
うちはあるけど、ない店もあるらしい
うちの店が利益でてるのは、みんながサービス残業してるからだと思う
777FROM名無しさan:2009/09/30(水) 02:09:23
12時あがりなのに何であがらせてくれないんだよ糞が…
終電逃しただろ
漫喫代くらいだせカス店長
778FROM名無しさan:2009/09/30(水) 03:25:43
>>775

>親切な社員のかたが、「俺が押しておいて(退勤にして)やるから、タイムカードのことは気 にせずに安心して仕事を続けな」


どこが親切なんだよw
サービス残業なんて社員だけで十分だろ。
779FROM名無しさan:2009/09/30(水) 04:17:52
酒の味も分からん18歳の大学生のオレが作ったドリンクをうまいと飲む客。
それがモンテだなと思った!!
780FROM名無しさan:2009/09/30(水) 04:50:56

マニュアル通り作ってれば
味が分かる分からないなんて関係ねぇだろwww
781FROM名無しさan:2009/09/30(水) 07:43:10
>>778
おもいっきり釣られちゃて…(@_@)
誉め殺しってやつだよ
782FROM名無しさan:2009/09/30(水) 07:55:29
>>779
俺の店、平日も週末も高校生がドリだが。
783FROM名無しさan:2009/09/30(水) 08:22:34
馬鹿な大人ばっかり
784FROM名無しさan:2009/09/30(水) 08:24:55
>>775
昔はタイムカードだったの?
785FROM名無しさan:2009/09/30(水) 08:40:20
そう言えば、昔はタイムカードだったなナツカシス
786FROM名無しさan:2009/09/30(水) 11:58:57
福福屋ってどうなの?
787FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:01:07
>>782
高校生がドリって大変じゃないの?
いくら働けても週末の22時にドリ抜けられたら大変だと思うんだが
788FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:34:45
>>787
入れ代わりで出勤してくる奴
789FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:35:27
>>787
入れ代わりで出勤してくる奴とバトンタッチ。
790FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:47:34
うちの店長バカだから週末でも2/6高校生で後半出が11or12時からとか普通にあるぜw
791FROM名無しさan:2009/09/30(水) 16:12:59
2/6高校生でってどうゆう意味????
792FROM名無しさan:2009/09/30(水) 16:29:24
6人中2人ってことね。
以前はベスト7だったけど店長が6に減らしてホール回ってねぇw
793FROM名無しさan:2009/09/30(水) 17:58:17
最近めんどい客多い…
794FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:02:56
ホールで時計着用って可能だっけ?結婚指輪は可能だから時計も可能か?
795FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:50:28
うちはダメだな
まあ店長によるんだろうけど
796FROM名無しさan:2009/09/30(水) 20:28:01
ホールの女性とキッチンの男性で出会いはありますか?
797FROM名無しさan:2009/09/30(水) 21:39:49
普通にある
が、人による
798FROM名無しさan:2009/09/30(水) 21:43:25
店によるけど普通にあると思うよ
バイトで飲み会頻繁にやる店が多いからね。
まぁ中にはキッチンとホールの関係が殺伐としてる店もあるけどw
かわいい娘が多い業態は千年とかのちょっとお洒落な業態かな。白木屋は悲惨。
ちなみに俺は今まで2人GETしました(^^)v
799FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:07:28
妹の友達が居酒屋でバイト中灰皿の灰頭からかけられたんだって!
こわい。。。
800FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:31:53
何か失敗して客に失礼したのか、ただ客が酔ってただけなのか
そこが問題です
801FROM名無しさan:2009/10/01(木) 00:22:48
品川高輪の笑笑って怖いよね。
この前、酒ぶっかけられたし。
802FROM名無しさan:2009/10/01(木) 18:16:13
ヘルプは時給違うって聞いたんだけど、いくらなんだろ?自店より高いの?安いの?
803FROM名無しさan:2009/10/01(木) 19:21:18
>>799
893に椅子やテーブル投げつけられたりとか灰皿で殴られたりした俺よりまし
804FROM名無しさan:2009/10/01(木) 19:27:57
>>802
時給は変わらんよ
805FROM名無しさan:2009/10/01(木) 20:21:09
もうすぐメニュー変わるね
806FROM名無しさan:2009/10/01(木) 20:21:51
昔はヘルプへ行くと+200加算だった
807FROM名無しさan:2009/10/01(木) 20:35:16
キッチンやりたいんですが、器用じゃないと無理ですか?
それと、他人より2割増しで仕事が早いけど失敗が多い、遅刻当日欠勤ありというタイプと、
他人より2割増しで遅いけど失敗無し、遅刻欠勤全く無しというタイプ、
どちらが重宝されますか?

勿論、早くて正確、遅刻欠勤無しが一番良いのは分かっていますが、
部下や同僚でまだ許せるのは、居酒屋業界ではどちらか教えて下さい。
808FROM名無しさan:2009/10/01(木) 21:22:02
>>807
後者だな

遅刻、当欠は論外
809FROM名無しさan:2009/10/01(木) 21:50:02
>>802
ヘルプ先の時給が、自店より安いエリアでも、高いエリアでも自店時給
自店より時給が高い店にヘルプに行くと損した気分になるよ。
810FROM名無しさan:2009/10/02(金) 00:41:38
ここってブラックなの?
応募しようとしたけど残業させるくせに残業代ださないことで有名って友達に言われて迷ってる
811FROM名無しさan:2009/10/02(金) 02:21:02
普通に時給出るし、
いいところは全然いいと思う。
812FROM名無しさan:2009/10/02(金) 03:02:56
ほとんど店長の良心と裁量だろ
良店舗はエリアの1割くらいしか存在しないと思う
813FROM名無しさan:2009/10/02(金) 04:07:53
モンテでバイトをしようと考えています
地元の笑笑、ホルモンのどちらかを考えているのですが
どっちがきつい、楽とかそれぞれの店の違いや特徴みたいのあったら教えてください

また庄やで1年ほどホールやってたんですが、モンテ系は仕事がきつそうなイメージがあるんですが
やっていけるでしょうか?
814813:2009/10/02(金) 04:09:41
申し訳ありません、魚民も地元にあるので考えています。情報あったら教えてくださいませ
815FROM名無しさan:2009/10/02(金) 04:25:47
時給は個人個人違うもの
スタート時給が決まってるけど
さげられることもあるし
スタートからすぐにあがる人もいる

スタート時給が変わる時もあるけど
あくまで個人個人の時給なので下がる場合は関係ないが
あがる場合はみんないっせいに時給がプラスさせる
816FROM名無しさan:2009/10/02(金) 06:23:10
>>813-814
業態よりも店長しだい。
817FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:35:42
>>810
社員はな。
バイトは大丈夫。
無理はさせられても金は貰えるよ。
818FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:40:50
>>813
どっちが楽かは自分次第だと思うが…。

強いていえば、ホールは締めとかオペレーションがホルモンのがきついかな。

元気ある人や祭りのノリが好きならホルモンを進める。

調理場は笑のチーズオムレツが難しいくらいであとは楽勝だな。
819FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:53:40
>>815
???
何こいつ…
アタマオカシス
820FROM名無しさan:2009/10/02(金) 16:20:49
ヒャッハー!まさかの金土2日連続通しだぜ!



逝ってきますorz
821813:2009/10/02(金) 17:15:23
>>816、818
ありがとうございます

あとまた質問で申し訳ないのですが
魚民、笑笑と同じビルに2店入ってるのですが
こういうところは店長や従業員とかそれぞれ完全に別々の店なのでしょうか?
822FROM名無しさan:2009/10/02(金) 17:27:38
>>821
別だけど、ヘルプに行ったり、食材貸したり協力しあうって感じかな。

ただまぁ一応お互いライバル意識はあるから、そこら返はうまくね。

同ビルに2店舗とかの場合はどっちかが出来る店長で、もう片方は微妙な店長の可能性が高い。

823FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:16:24
うちの店、更衣室で金やらものやらが盗まれる事件が一ヶ月に一回はあるんだけど
マジキチすぎてお話にならない
いい加減盗まれた日に出勤してた奴をカウントしろよアフォ社員
824FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:20:17
>>823
盗む奴も悪いが、貴重品を預けない奴も悪い。

マニュアルでは貴重品は持ってこない。
持ってきた場合、責任者に預ける。

825FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:27:50
そりゃその通りだと思うけどさ
定期的に事件が起きてるんだから、いい加減犯人特定の作も取れよと思う
従業員を疑うのは嫌なので〜とか綺麗事過ぎて笑えない
826FROM名無しさan:2009/10/02(金) 23:04:26
>>807
後者。
いくら忙しくても回せる変態がいたが、当日欠勤普通で遅刻も当たり前、忙しくなるまで自分勝手な行動する。どうしようもないから常に忙しい店に異動になったwww
827FROM名無しさan:2009/10/03(土) 03:21:36
昔、北大阪でそういう事件あって警察も来て従業員全員聴取された店舗があった

その店の場合はバイトじゃなくて案外、対策を講じない社員とかかもしれないぞ
>824が書いてる通りを実行して自分の身は自分で守るしかない
828FROM名無しさan:2009/10/03(土) 06:52:12
>>825
更衣室に金を置く方が笑えない
829FROM名無しさan:2009/10/03(土) 08:32:35
俺は貴重品を基本的にポケットに入れて仕事してるけどなぁ(´ρ`)
っていっても財布、携帯、鍵くらいだけど。

昔、レジ金がちょいちょい3万凹んで終礼で全員集めて連帯責任で説教とかあったけど、犯人は説教してた店長だったな('A`)
みんな金に関しては疑いたくなければ誰も信用するな。
830FROM名無しさan:2009/10/03(土) 13:44:57
>>823
幹部に相談
831FROM名無しさan:2009/10/03(土) 21:37:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254569831/

【社会】「居酒屋に行くのに介助者を…」 大阪の障害者が改善要望へ
832FROM名無しさan:2009/10/04(日) 02:21:09
今まさに働いてる奴いる?
疲労で足がヤバいんだがorz
5時まで気力でももたねーよ
833FROM名無しさan:2009/10/04(日) 05:28:12
足イテーよな
若い時は寝れば1日で回復だが、年とれば年とるほど辛くなってくるぞ
834FROM名無しさan:2009/10/04(日) 07:18:56
やっと終わったー
最近足より腰にくるわ…
835FROM名無しさan:2009/10/04(日) 08:19:42
つーか後半ホールが2人とかありえねぇだろwww
836FROM名無しさan:2009/10/04(日) 08:22:08
>>835
いや普通だろ。キャパと場所によるが。
837FROM名無しさan:2009/10/04(日) 08:28:10
いや、新人だった頃はホールに後半4人は居たぞ
838FROM名無しさan:2009/10/04(日) 08:47:33
半人前だから
839FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:27:53
■25000円のピザ豪遊が白木屋とバレた瞬間「白木屋のHPは捏造だ」発言 その1

45 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [] 投稿日:2009/10/01(木) 11:41:05 ID:I2qAOFi2
本当の豪遊を見てビビってんじゃねーよ あのピザは高級生ハムのピザ25000円 紙コップじゃなくて有田焼のコップだよ オマエらもあれくらい豪遊したいんかな レスした時間が近いのは余計自演を否定するわな実際 はい論破  君〜 潰すよwwwww

46 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [] 投稿日:2009/10/01(木) 11:46:29 ID:I2qAOFi2
ダッサ 論破されて何も言えねーか YOYOYO!これに懲りたら二度と歯向かうな そんなもんやアワレwwwwwヤッホー

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 11:47:08 ID:hUZi805U
ばか?????
何その生ハム25000円????ピザしたの皿見える????
それとなにその歪な冷凍もんのピザ?????
魚肉ソーセージしかみえないけど?
で、生ハムピザ25000円でとなりのコーンは何???????
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
圧勝!!!!!!!!!!!!!!!!!
論破ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
いわすぞ!基地外!!!!!!!!!!!!!!!m9(^Д^)プギャー!

48 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [論破王] 投稿日:2009/10/01(木) 11:52:48 ID:I2qAOFi2
コーン?あれは5年連続農作物NO1に表彰された北海道富良野牧場山口さんが生産した幻のとうもろこしのフランス風ソテー30000円や

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 11:55:11 ID:hUZi805U
はい、そのコーンねwww
白木屋決定!
ttp://c.pic.to/16gx3a
ttp://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/menu/food.php?SP_CD=801&DISP_ODR=801118#menu
それから論破ぁぁぁぁぁぁぁぁ???
840FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:28:58
■25000円のピザ豪遊が白木屋とバレた瞬間「白木屋のHPは捏造だ」発言 その2
50 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [] 投稿日:2009/10/01(木) 11:55:52 ID:I2qAOFi2
ヤイヤイヤイ 論破されてしまったなぁ可哀想だがこれがオマエの実力や よっしゃあああああああああああああ論破しましたwwwww

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 11:58:08 ID:hUZi805U
はい、次ピザねwww
皿が違うが具が同じね
ttp://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/menu/food.php?SP_CD=801&DISP_ODR=801120#menu
ttp://c.pic.to/16gx3a
で、次はわぁぁぁぁぁ????
論破ぁぁぁぁぁぁぁ?????
暇だから付きやってやるぞ!ぼけカスがm9(^Д^)プギャー!

52 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [] 投稿日:2009/10/01(木) 11:59:21 ID:I2qAOFi2
俺と論戦繰り広げたいならそれ相当の理論武装しないとねwwwww ディベートになんないよ 朝まで生テレビでディベート1から研究して 出直してこいやゴミがwwwww

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 12:02:02 ID:hUZi805U
カスはもしかしたら携帯厨で写真がみれないのかな?
論破??????ディベート?????
恥ずかしいぃぃぃぃぃぃぃ
で、どうするの?どうするの?m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!

54 名前:もん ◆J3uGDsaDKvWb [] 投稿日:2009/10/01(木) 12:03:53 ID:I2qAOFi2
オマエら得意の捏造では俺は倒せんYO 潰すよボクwwwwwwwwwwヤッホー

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 12:06:41 ID:hUZi805U
ごめ〜ん、ねつ造できないよw
だって白木屋のHPだも
論破ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ???
ねつ造ぉぉぉぉぉぉぉ???
携帯厨哀れだなm9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!
841FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:31:48
以上、競馬板のキチガイの戯言

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1253978846/l50
842FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:50:19

> HOST:202-226-240-90.ppps.bbiq.jp
> 及び
> 61-22-229-24.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080> こいつらは通報失敗した挙げ句IPばれて 携帯まで使って必死に言い訳してる究極の惨めです リアリー?
843FROM名無しさan:2009/10/04(日) 10:22:11
ここのキッチンって包丁つかいますか?
844FROM名無しさan:2009/10/04(日) 10:37:36
>>843
使う。某イタリアレストランのチェーン店とは違うからね。
野菜を切ったり、業態によっては鮮魚を捌いたり、手仕込みは多いと思うよ。


845FROM名無しさan:2009/10/04(日) 14:57:50
焼き場閉めてる途中にオーダー来るとキレそうになる

つーかなんで営業時間中にやんなきゃダメなんだか
846FROM名無しさan:2009/10/04(日) 15:51:25
バイト始める前の挨拶がダルくてかなり適当になりつつあります

研修1週間目です
847FROM名無しさan:2009/10/04(日) 16:02:45
>>845
どのポジションもそうだろ
848FROM名無しさan:2009/10/04(日) 16:32:33
>>846
挨拶は人としての常識
それが面倒ってのは人として欠陥品
849FROM名無しさan:2009/10/04(日) 16:44:50
>>845
締め途中・締め終わった後にオーダー取って伝える時のホールの気まずさといったらないぞw
>>846
型通りの文言を一言一句違わず毎回言わなくちゃならなくて確かに面倒だ。が、それがモンテでは決まりだからな。
でもゆるゆるの店もあるけどね。
850FROM名無しさan:2009/10/04(日) 18:08:19
挨拶って、バイト開始時間に一人一人文章でも読ませられるの?
851FROM名無しさan:2009/10/04(日) 19:10:16
フリーターでモンテ働いている人に聞きたいんだけど、週5にされたり週2にされたりあまりに不安定過ぎないか?
収入の計算ができないから、精神的にも不安定。
その辺みんなどうしてる?
バイトの掛け持ちも考えてるけど、いっそきっぱり辞めたほうがいいんだろうか。

同じような境遇の人の意見を聞かせてほしい。
852FROM名無しさan:2009/10/04(日) 19:24:41
なんでフリーターやってるの?
853FROM名無しさan:2009/10/04(日) 20:49:36
>>850
『おはようございます、アルバイトの〜です。本日も一日よろしくお願いします。』って言うだけ。
854FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:50:39
魚民かホルモン
バイトするならどっちが
いいと思いますか?(>_<)
855FROM名無しさan:2009/10/04(日) 23:25:56
>>854
魚民。
○田駅前店?w
856FROM名無しさan:2009/10/04(日) 23:37:08
>>839-841
ピザとか云々言う前に、陶器グラスと箸袋でモンテ系列なのは確定だなw
857FROM名無しさan:2009/10/04(日) 23:57:12
>>851
店長に生活かかってるのでもっとシフト入れて下さいって言えばいいのでは?
ある程度仕事が出来なきゃ説得力ないけどな・・・。
ダメなら○曜日だけって決めて、掛け持ちするのがいいと思う
858FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:05:21
>>851
その人が仕事できないからじゃね??
レジ閉めやホール兼キッチンができたら安定して入れるし

>>850
幹部がおらんかったら2秒で言えるし
店長と仲良くなったらあいさつグダグダでも笑って終わり

就活で辞めたけどモンテに戻るか悩む・・・
時給と交通費が充実してるのは魅力やと思うけど
幹部が基本ウザイよなぁ
859FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:09:01
>>855
良かったら理由など
いろいろ教えてください(>_<)

○田駅前では
ないですよ(笑)
860FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:29:06
テンプレにもあるけどやっぱり頭髪厳しいですか?
店による。ではなく皆さんの店ではどうか教えてください
861FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:42:40
>>860
店責による
862FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:18:00
>>859

女の子だったら100パー魚民をお勧めするよ。
ホルモンは制服ださいからwはちまきに紺色のTシャツ…



魚民「いらっしゃいませ」
ホルモン「しゃあせい!!」

魚民「かしこまりました」
ホルモン「あいよ!!」


元気が有り余ってるんだったらホルモンでもw


自分は男で両方働いたことあるけど、
どっちも好き(笑)
863FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:35:37
>>862
今変ったよ
864FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:43:09
ハチマキじゃなくて手拭いだよ
俺が週に2,3回着用してるよ
865FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:56:29
>>863
変わったとは!?
866FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:58:14
うぜえから「かしこ(ry〜」になったのよ
867FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:36:02
ホルモソってそんなふいんき(←なぜか変換できない)なのか。
俺はそういうノリの店で働くのは無理っぽい
868FROM名無しさan:2009/10/05(月) 03:11:44
ウザいから「かしこかしこまりましたかしこ」にしたのか…
869FROM名無しさan:2009/10/05(月) 03:23:55
俺、今バイトで気に入ってる子いるんだけど就労規則に『職場恋愛禁止』的な事書いてあるんだが、これは無視していいよな??
870FROM名無しさan:2009/10/05(月) 03:42:23
>>869

俺は年下のバイトの子と付き合ってたのが店長にバレてクビにされたよ


そのあと店長他、店全体を対象に裁判したらモンテから和解みたいなったけどね

もう893やね

とりあえず、恋愛は自由やし店次第や
871FROM名無しさan:2009/10/05(月) 05:18:51
実は会長が社内恋愛を許可してる
872FROM名無しさan:2009/10/05(月) 07:17:18
>>867

ふいんき×

ふんいき

そりゃ変換できないょ


小学生の漢字ですよ。
873FROM名無しさan:2009/10/05(月) 07:51:21
>>872
しょうがないよ。バカなんだからw

こんな脳みそじゃそんな間違いはにちじょうちゃはんじ(何故か変換出来ない)だろうよww
874FROM名無しさan:2009/10/05(月) 08:04:19
朝っぱらから釣りの多いことで
875FROM名無しさan:2009/10/05(月) 09:37:33
>>872
未だに"ふいんき"に引っ掛かる馬鹿がいるとはなw
876FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:41:42
>>859

声が小さいならホルモンはオススメできない。


>>863
変わったのか。
俺さんざん練習させられたのに…orz

「ドリンク(お料理)あがったよ」
『あいよ』

はまだあるらしいね。
877FROM名無しさan:2009/10/05(月) 13:20:52
>>872
半年ROMれ
878FROM名無しさan:2009/10/05(月) 13:36:36
>>869
うちの店は2組カップルいるぞ
店長含め皆知ってる
さすがに幹部には知られてないと思うけど
879FROM名無しさan:2009/10/05(月) 15:03:11
新しい店責が来てどんどんバイトが辞めてる
理由は仕事が適当だから

『包丁まないたの漂白なんて週一でいいんだよwww』

今までの店責は衛生面には特に力いれてたのに
880FROM名無しさan:2009/10/05(月) 15:23:36
ヘルプの制度うざい
今日も海浜幕張にヘルプでやんす
881FROM名無しさan:2009/10/05(月) 15:27:58
>>880
おま…
特定されるぞw
882FROM名無しさan:2009/10/05(月) 15:39:23
>>880
好きです
883FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:06:28
明明後日から新しい店長が来る…

初めての挨拶はどーしたらいいですか?
できれば男の場合と女の場合で教えて欲しいです
884FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:10:02
社員で採用されたけど、
一日目で辞めた…
足が疲れた(笑)
885FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:12:03
スレ違いです
886FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:37:19
ヘルプ行く時って自店で勤怠押したらダメなの?
前はそんな事言われた事無かったのに最近禁止になったんだけど。
単純に売り上げ悪いから人件費削減の為?
887FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:46:13
昔からヘルプ先で勤怠打ってただろ
888FROM名無しさan:2009/10/05(月) 17:05:14
>>887
昔から?
俺今年で3年目だけど今まで一度も言われた事なかったけど。
地域とかによって違うのかな?
889880:2009/10/05(月) 17:16:34
今もう一回シフト確認しに行ったらヘルプじゃなくなってた
店長の優しさに泣いた
そして俺の代わりのやつざまあwwww
890FROM名無しさan:2009/10/05(月) 18:43:23
一応シフト入れられるんだけど、ヒマだと強制早帰りや、カットをされる。
これでは生活できない。
辞めろということか?
社長へFAXしたらどうなる?
891FROM名無しさan:2009/10/05(月) 18:50:43
普通だろ
892FROM名無しさan:2009/10/05(月) 18:52:31
横入りすいません
女子高生で初バイトなんですけど、キッチンってホールより大変ですか?
電話しようか迷ってるとこです。
あと魚民と笑笑って仕事とか大差ないですよね?
893FROM名無しさan:2009/10/05(月) 19:11:30
女は基本ホールの方が客うけが良いし、調理場だと包丁や火で怪我すると後々面倒だな
短時間で料理を上げないといけないし調理場は結構大変だよ
仕事の基本は民も笑も同じ
894FROM名無しさan:2009/10/05(月) 19:13:37
逆にホールは客からのプレッシャーを直接受けるから
キッチンより精神的ダメージも受けやすい罠
895FROM名無しさan:2009/10/05(月) 22:01:42
>>892
まあ、初めてなら民の方がいいかも。

個人的には千年がおすすめ。
896FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:05:41
どうあがいてもモンテはお勧め出来ないのが本音だが…
制服で考えたら民より笑
民の制服はこの時期既に寒い
897FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:25:24
>>892です。
皆さんありがとうございます。
人見知りと喘息でキッチンにしようと思ったのですが、確かに怪我はきついですよね。
あと千年はうちの近所になかったです。
898FROM名無しさan:2009/10/06(火) 01:35:50
>>891
週五のシフトを入れられて予定をあけていたのに、
突然週一にされたんだけど、これでも普通か?
899FROM名無しさan:2009/10/06(火) 03:35:32
>>897
君本人がどうしても調理場でって言うならやらしてくれると思うが、
別にモンテローザの店舗に拘らなくてもいいかもな。
他の大手や個人でも時給良かったり、店の雰囲気とか、制服とか、通い易さとか…。
無料求人誌いつも出回ってるし、まだ若いから色々と探してみなさい。

>>890>>898
それは極端すぎる話だな。
売上げ取れないのでカットは仕方ないので、販促行くとか、掃除しようとか提案してみればどうだ?もっとスキル上げるとか。
週5希望で1日とかは生活あるしもっと入れてクレと頼むしかないが、店長的にどうしてもシフトに入れたい人材じゃないのかもな
失礼かもしれないが、人間的に問題ありとかで気に入らないから意図的に削ってるかもしれないし…
900FROM名無しさan:2009/10/06(火) 04:36:55
901FROM名無しさan:2009/10/06(火) 05:41:37
>>898>>890で言ってること違いすぎるだろ
902FROM名無しさan:2009/10/06(火) 06:14:47
903FROM名無しさan:2009/10/06(火) 07:12:36
うちはキッチンよりドリの方が怪我は多い。
キッチンは小さい怪我ならたまにあるけどドリは高確率で大怪我するから恐い。
904FROM名無しさan:2009/10/06(火) 07:15:50
>>898
暫定シフト見て週5であっても、確定シフトで週1になる事はある。

まさか暫定シフト知らないんじゃ…。

店長はまず提出されたシフトをシフト表に書き込む。
これを暫定シフトという。

仮に月曜日にベスト7/3だとして、暫定で9/5だとしたら、前半、後半各2人削る事になる。
削って完成したシフトが確定シフト。

希望通り使ってたら、人件費どうなんだよ。

まぁ暫定から確定で週5→週1にされるやつってのは………って事だろうがな。

905FROM名無しさan:2009/10/06(火) 07:22:02
>>903
フライヤーで大火傷
包丁で指切断

ドリでこれ以上の怪我ってありますか??
906FROM名無しさan:2009/10/06(火) 07:43:52
削られて稼げない奴は、幹部に頼んで人の足りない近隣店舗に移店すれば?

まぁ、そうゆう奴に限って自店じゃなき嫌だとか、ヘルプ無理とかいうんだけどな。
907FROM名無しさan:2009/10/06(火) 08:23:35
長いことやってるけど、ドリでの大怪我なんか見たことない。
908FROM名無しさan:2009/10/06(火) 08:54:02
>>905
グラスの口元洗ってる時に
グラスが割れて手が切れる。
シンクに割れたグラスが入ってて
手に突き刺さるとか?
909FROM名無しさan:2009/10/06(火) 09:42:05
調理場だと包丁で血が止まらなくて病院送りになるのは何人も見てきたが…
910FROM名無しさan:2009/10/06(火) 10:05:18
シフトは19時からだったが知らずに18時から働いてた
帰るとき次のシフト見て知った

この場合給料は貰えないのですかね、やっぱ?
911FROM名無しさan:2009/10/06(火) 10:22:44
>>910
貰えるけど、店側としては人件費圧迫の為、迷惑。
912FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:18:19
その分他の日に一時間削られるからおk
でもそういうポカする奴はついでに人件費削減要因になるから南無
913FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:36:55
新メニューはグラム数減ったり数が少なくなったり企業努力涙ぐましいな
914FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:56:36
まずは従業員のつまみ食いとつまみ飲み?をなくすべし。 
しかし僕はやめる気はありません。
915FROM名無しさan:2009/10/06(火) 16:03:02
うちの店長が販促に行くと新規が入ってこない。
素晴らしい能力だと思います。

さて、今日は店長休み。
べ、別に何もしませんよwww
916FROM名無しさan:2009/10/06(火) 16:29:01
>>910
後半シフトなのに通しやった先輩もいるから大丈夫w
917FROM名無しさan:2009/10/06(火) 17:00:11
>>914-916

ツマンネ
918FROM名無しさan:2009/10/06(火) 17:02:59
じゃあお前が面白くしろよ
919FROM名無しさan:2009/10/06(火) 17:36:27
>>918
釣られんなアポ
しかもなんてベタなコメントだw
920FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:49:16
揚場スゲー簡単w
921FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:50:40
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ
じゃあお前が面白くしろよ

922FROM名無しさan:2009/10/06(火) 19:30:27
>>921

ツマンネ
923FROM名無しさan:2009/10/06(火) 19:45:59
民の揚場は面倒くさいえびプリアンデス豚が消えたな
これは勝つる
924FROM名無しさan:2009/10/06(火) 21:23:36
人件費…人件費…人件費…

頭痛てぇ。
925FROM名無しさan:2009/10/06(火) 22:01:42
>>915
店長自ら販促行く事がある事じたい、ありえない
羨ましい
926FROM名無しさan:2009/10/06(火) 22:48:21
うちの代行がまじウゼェ
楽なことしかしないで時給高くていいですねー
927FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:24:00
>>926
ならお前代行やってみろよ。

時給いいけど、それなりに大変なんだよ。
928FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:25:23
じゃぁ代行になればいいんじゃね?
929FROM名無しさan:2009/10/07(水) 00:31:18
>>926
おれのことかー
930FROM名無しさan:2009/10/07(水) 03:05:54
>>927
無能なフリーターは年だけとって、そのうち親が死んでホームレスだべ。
931FROM名無しさan:2009/10/07(水) 04:28:26
代行やるから他のことがおろそかになる理由が俺にはわからない。別に幹部の仕事までやってる訳ではあるまい。
932FROM名無しさan:2009/10/07(水) 07:59:03
>>926
代行やってみろよ
933FROM名無しさan:2009/10/07(水) 08:06:25
台風が来てるってのに今日バイトだよ…
934FROM名無しさan:2009/10/07(水) 08:31:25
>>933
ナカーマ
935FROM名無しさan:2009/10/07(水) 12:30:08
台風=人件費高騰

うちの店長は去年の台風の日とか雪の日はベスト7/4のとこ、3/1だった。
936FROM名無しさan:2009/10/07(水) 14:49:28
バイトの面接受けたんだけど不採用の時は連絡ナシ?
937FROM名無しさan:2009/10/07(水) 15:50:01
>>936
いや、むしろモンテの場合、その場で採用にならなかった時点で不採用だろw

938FROM名無しさan:2009/10/07(水) 20:19:59
今日ホント人件費やばいね
みんな早上がりかな?
939FROM名無しさan:2009/10/07(水) 20:58:28
幹部の命令で通常3/3の人員が2/1になった
後半店長一人とかカワイソス
940FROM名無しさan:2009/10/07(水) 22:40:09
キッチンでバイト始めてから半月とちょっとの研修生だけど、自分が恐ろしく使えないんじゃないかと不安になる。
実働時間は合計で25時間くらいかな?揚場は覚えたはず。でも他は全然出来ないw
ホールの方が楽なんじゃないかと思い始めてきたんだけどどうなの?
言ったらホールに変えてくれるかな?
941FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:01:52
>>940
そうやってホールに転身したが、動けなくて10歳年下にキレられている奴が俺の店にいる。

まあ…よく考えた方がいいぞ。
942FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:11:03
Rで防火と食責とったんだけど早くてどのくらいの期間で店責になることが多いかわかる人いますか?
943FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:26:33
>>942

ここアルバイトスレなんだけど


早い人は1ヶ月もすれば店責になるんじゃね?

大体は3ヶ月とか

使えない奴は何年でもRのまんま
944FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:34:05
>>941
キッチンは自分に向いてないと思うんだよね
揚場では火傷しまくりだし包丁使えば自分の指切りまくってるし
段取りが悪すぎて忙しいときは注文から30分後に提供とか
自分が作った料理をお金払って食べてる人がいるかと思うと申し訳なく思う…。
ホールなら難なくこなせそうというわけではないけど、キッチンよりはいいかなと。
どっちもやったことある人はどっちがいいと思う?ホールの大変なことも教えてくれ
945FROM名無しさan:2009/10/08(木) 00:00:44
>>943
ありがとうございました。
946FROM名無しさan:2009/10/08(木) 00:13:03
>>944


ホールはホールで大変ですょ…

厨房の人が作った料理とかでクレームが直でくるし

腹立つ客もちょいちょいいるから


でもいい客に当たるとうれしいよ☆


厨房もホールもイイトコ悪いトコあるのでどっちがいいっていうのは僕にはないね


ホールしててコンパとかしてるの見るのは楽しいし


厨房でワイワイ料理するのも楽しいし

どっちがいいかはよく考えてくださいな
947FROM名無しさan:2009/10/08(木) 00:17:39
>>944
接客が好きならホール。苦手なら調理場。それだけだろ!
店長によるが両方ともできれば時給あげてくれると思うよ。

948FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:01:08
基本はそうだよな
ホールは連携プレーも必要になってくるぞ
949FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:03:36
何言ってんだ調理場だって連係プレーの連続だぞ

まあダメな奴は何やってもダメなんて至言もあるが頑張れ
950FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:06:31
今日は早上がりかな〜って思ったら以外にも予約がたくさん入ってて小上がりは全部使ったし、ルームも7つあるうち5つも使った
さすがにテーブルは満卓にはならなかったけど…
早上がりどころか予定のシフトより一時間も多く働いた…
951FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:09:57
大きい店になればなるほど連携が大事になってくる
おまんこ
952FROM名無しさan:2009/10/08(木) 04:03:07
キャパ100人ぐらいの店ですが、キッチン、ホール共にできますが、自給上がりません。
交渉しても、それぐらい出来て当たり前でしょ?との答え。
それも出来ないやつが、どんだけいんのよと。
上がったのは代行だけ。それでも20円しかアップしないとかありえないでしょw
本当に時給は店長しだいだと思う今日この頃。
953age:2009/10/08(木) 05:56:07
今から朝販です
ない。
954FROM名無しさan:2009/10/08(木) 06:54:31
上間秀樹ってどんなやつ?
955FROM名無しさan:2009/10/08(木) 06:56:27
バカでもできる仕事ですよね?
956FROM名無しさan:2009/10/08(木) 07:41:39
仕事バカなら出来ます
ただのバカにはどんな仕事も出来ないのでシベリアで木でも数えててください
957FROM名無しさan:2009/10/08(木) 09:12:05
>>952
うちのキャパもそれくらいだけど、キッチンとホール両方できても時給上がってないやつの方が多い。
てかそれくらいのキャパだと売り上げもそんな高くないんじゃないか?
人もそんな使えないだろうから、キッチンとホール両方できても珍しくない。
「時給アップは店長次第」ってのは同感。
俺は幹部と働くことが多くて幹部が勝手に時給上げてくれた。
958FROM名無しさan:2009/10/08(木) 09:54:12
まぁ店長次第だけと、時給が上がる基本は…

・遅刻、当欠しない
・シフト提出期限を守る
・店長おまかせシフトにする(店長の出て欲しい所に入る)
・ホール、調理場兼用
・ホール、調理場、ドリ、販促のどれかを極める
・ヘルプに進んで行く

とにかく店長に気に入ってもらえないと無理。

959FROM名無しさan:2009/10/08(木) 16:51:44
ちなみにみんな時給いくらですかい?
960凛@アルバイト未経験:2009/10/08(木) 20:08:18
本社から連絡もらって、面接を受けたのはいいけど…
明日で一週間になるのに、折り返しの電話がないってことは…落ちたんでしょうか?
せめて不採用の電話くらい欲しかった…
961FROM名無しさan:2009/10/08(木) 21:50:46
962FROM名無しさan:2009/10/08(木) 22:01:57
確かに
963FROM名無しさan:2009/10/08(木) 23:41:53
面接から数日経ったが採用通知きた
めちゃくちゃ大変そうだけど店長悪い人じゃなさそうだしやるだけやってみようと思う
964FROM名無しさan:2009/10/09(金) 01:14:43
新人複数激しくいらない。
ろくでもない新人取るなよな。
やる気ないホールとかマジないから。
声出ないホールとかマジ要らないから。
965FROM名無しさan:2009/10/09(金) 01:53:47
ベテランバイトの方ですか?w
966ぎょみん:2009/10/09(金) 02:35:13
そういやうちの店は声出すのは客に呼ばれたときだけ。
声よりスピード重視だからね。
967FROM名無しさan:2009/10/09(金) 10:23:34
>>964
玄人バイトさんパネェっすwww
968FROM名無しさan:2009/10/09(金) 13:04:37
>>964
声でないキッチンも同様だよね
かしこまりました
さえ言えない人がいる
969FROM名無しさan:2009/10/09(金) 13:21:32
たかがバイトが声出ないだけでいらないとか言ってんのが笑えるんですけどw
声出して働いてる人は何?
自分の仕事っぷりに酔ってんの?
それとも頑張ってるところをアピールしてモンテ就職を狙っているとか?

大半のバイトはテキトーに働いて給料貰えればいいんだよw
970FROM名無しさan:2009/10/09(金) 14:44:19
>>969
たかがバイトってか常識だろ?

どんなバイトだろうがどんな役職だろうが声出すのは常識だよ
971FROM名無しさan:2009/10/09(金) 14:46:15
>>969
自分に酔ってんの?
972FROM名無しさan:2009/10/09(金) 15:57:00
>>969
社会に出たことある?
973FROM名無しさan:2009/10/09(金) 16:39:33
未成年でキッチンで働いてる人居る?
974FROM名無しさan:2009/10/09(金) 17:13:41
>>969
涙拭けよ、雑巾で。
975FROM名無しさan:2009/10/09(金) 17:18:32
>>969
その理屈ならそのバイトごときを真面目にできないなら社会人にゃなれんな
嫌なバイトなら辞めれば済むけど就職した先で同じように
挨拶できなかったり常識を欠いたことをしてみ、総スカン食らうからw
976FROM名無しさan:2009/10/09(金) 17:53:50
>>969
とりあえずハロワ行けよ
977FROM名無しさan:2009/10/09(金) 18:29:51
>>969
とりあえず中学、卒業してからだな。
978FROM名無しさan:2009/10/09(金) 18:45:01
>>969
ネットでは人気だな
979FROM名無しさan:2009/10/09(金) 19:04:50
>>969
禿同
980FROM名無しさan:2009/10/09(金) 19:19:26
>>979
自演乙
981FROM名無しさan:2009/10/09(金) 21:54:54
もうすぐ満スレだな

次スレはもっとNiceなネーミングヨロ
982FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:01:00
>>969
元気出せよ
983FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:33:14
>>969の人気に嫉妬
984FROM名無しさan:2009/10/10(土) 00:17:38
>>973
キッチンです。未成年です。
985FROM名無しさan:2009/10/10(土) 01:15:45
俺も未成年のキッチンです。しかし今日は一つの宴会に50人入ってマジで死にそうになった・・・
986FROM名無しさan:2009/10/10(土) 04:14:52
>>969
ようダメ人間
987FROM名無しさan:2009/10/10(土) 04:37:51
今時50人の団体なんて珍しいな
988FROM名無しさan:2009/10/10(土) 04:45:08
>>969
「たかがバイト」っていう考えはよくないと思います。
でもこんなブラック企業で骨身を削って働いている、洗脳された社員には言われたく無いですよね...
989FROM名無しさan:2009/10/10(土) 06:11:08
>>969
泣くなよ(笑)
990FROM名無しさan:2009/10/11(日) 05:56:44
>>987
たまに予約ない?営業時間外に300とかwww
991FROM名無しさan:2009/10/11(日) 07:06:44
300 ( ゚д゚ )?!
小さい店舗だから全部で120席くらいかな
992FROM名無しさan:2009/10/11(日) 09:01:33
モンテカード作ったことある人いない?
993FROM名無しさan:2009/10/11(日) 09:46:31
>>992
持ってるよ
994FROM名無しさan:2009/10/11(日) 10:27:36
昔持ってた
995FROM名無しさan:2009/10/11(日) 10:29:02
>>993
モンテカード申し込みのときって店舗に在確あった?
996FROM名無しさan:2009/10/11(日) 10:48:38
>>995
特にないよ。
997FROM名無しさan:2009/10/11(日) 20:56:40
モンテカードか……。

使っている人を見たことがない。
まあ…田舎だしな…。
998FROM名無しさan:2009/10/12(月) 13:12:35
次スレマダー?
999FROM名無しさan:2009/10/12(月) 14:33:59
999GET
1000FROM名無しさan:2009/10/12(月) 14:40:25
>>1000なら店長移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。