※ここは質問禁止ではありませんが質問スレでもありません。
※仕事始めは誰でもわからないことだらけですし、誰でも忘れてしまうことがあります。
※そういったときはできるだけ現場で他のスタッフに聞いて教えてもらうか
※店舗に置いてあるマニュアルを読んで覚えましょう。
※スタッフ同士での会話は意思疎通を図って円滑に業務を進める上でも
※大いに役立ちます。
※2ちゃんねらーが社会に適応していくためにも積極的に
※男同士のコミュニケーションを図りましょう。
前スレ
サンクスでバイトPart29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1247607180/
【ゆうパック】(通常・着払い)
可能なら空いているサブレジに誘導する(カウンター内が狭くなければ、自分が荷物を持って移動してあげると良いかも)
伝票をお持ちでない場合場合発払いか着払いか確認して伝票を渡す。
中身を聞いて、こわれものかどうか確認する。
↓
記入してもらっている間にサイズを計る
↓
「ゆうパック」を押す(「料金収納」の隣あたり)
↓
伝票のバーコードをスキャン
↓
郵便番号を入力
もしくは住所を検索して入力
↓
配達可能な日・時間帯が出るので、お客様に「○日の○時以降なら配達が可能」と 伝えて、配達希望日・時間帯を聞く
↓
配達希望日及び時間帯、サイズを入力
↓
同一あて先割引(1年以内に同じところに差し出した伝票を持ってきてもらうと 50円引き)の有無をお客様に聞いて、「はい・いいえ」をタッチ
↓
伝票の所定の場所に配達希望日・時間帯・料金・店舗名・自分の名前を記入、配達通知が必要かどうか聞き、「要・不要」に丸をつける。割れ物の場合は「こわれもの」に丸をつける。
同一あて先割引がある場合、持ってきていただいた伝票の番号を、送るほうの伝票に記入。
持ってきていただいた伝票にはストアスタンプを押す。(「使用済」という意味になる)
品名が書いてなければお客様に書いていただく。
↓
画面に従っていくと登録画面に戻るので、通常のレジと同じように処理。
↓
一番上のお客様控えにスタンプを押して渡す。
割れ物や時間指定の指示があるか確認し、あればそのシールを伝票の横に貼る
【ゆうパック】(ゴルフ・スキー)
片道か往復かを客に確認し伝票を渡す
↓
画面右下にある「ゆうパック」をタッチ
↓
伝票のバーコードをスキャン
↓
郵便番号を入力
もしくは住所を検索して入力
↓
プレー日を客に聞き「お届けはプレー日の前日になりますがよろしいですか?」と確認する。
↓
サイズは120超と入力する(この辺はうろ覚え・・・)
↓
伝票の所定の場所にプレー日・料金・店舗名・自分の名前を記入、署名欄にちゃんとお客様がサインしているか確認する。
また往復の場合は復路の部分に日付を書いてもらう
梱包用の袋が必要か客に確認する。(すでに袋を持ってきていた場合は聞かない)
↓
画面に従っていくと登録画面に戻るので、通常のレジと同じように処理。
↓
一番上のお客様控えにスタンプを押して渡す
エディ 補足
【レジ対応〜エディチャージ】
「Edyチャージ」を押す
↓
カード乗せてもらう
チャージ金額が出るのでお客様に押してもらう
又、自分で押す場合「店側で入力」を押してから押す
↓
お客様から金額を受け取り入力
「シャリーン」という音がしたらチャージ完了
↓
客層キーを押しレシートを渡す
商品スキャン後、○千円チャージしてからそれで支払いと言われた時
商品スキャン後はチャージが出来ないので左上の保留キーを押し保留状態にしてからチャージ
その後保留キーを押して保留状態を解除してエディお支払い
間違っても、もう一台のレジでやらないように
【レジ対応〜クレジット】
バーコード通す
↓
「クレジット」を押す(Edy関連の下)
↓
「カードをこちらにお入れください」とでもいって客側についてある挿入口に入れてもらう
↓
「ピンポーン」という小うるさい音とカードが挿入口から出てきたらが出たら客層キーを押してレシートを渡す
クレジットカードのレシートは個人情報が書いてあるので、普段は渡さなくてもお客様に渡すようにする
店側控えがレシートの次に出てくるのでそれを保管(うちはレジの中
支払い金額が5000円?以上の場合はサインを貰う必要があるのでレシートにサインをもらい保管する
クレカが使えないときはエラー音が鳴る、たぶんお客様の方の画面にも使えないと出てるはず
「申し訳ありませんが使えません」みたいなことを言う
戻るを押して現金でお支払い
【領収書】
バーコード通して、普通に会計する。レシートは渡さない。
画面右下「領収書」を押す。
↓
「直前会計分発行」「レシートナンバー」「金額入力」(コピーの場合が多い)を選択
↓
レシートナンバーの場合はレシートについている番号を入力。
直前会計分の場合はそのまま。
↓
日付画面が出てくるので「本日の日付でよろしいですか?」と確認。
良くても「○日にして」の場合も画面に従って日付を入れる
↓
領収書と店控えが出てくるので、「領収書のお名前と但し書き(ただしがき)はいかがしましょう?」
と聞いて、「 様」のところと「但し」のところに頼まれたとおりに書く
↓
「印」のところにストアスタンプを押して渡す
↓
レシートの上に店控えを貼る。その後うちはレジの中にしまってる。
スタンプがないと意味がないらしいので忘れずに。
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス
【納品・検品】
入ってきたら「お疲れ様です」と言う(笑)
↓
日配・パンなど「前の伝票を戻す場合」は「ベンダー控え」から茶色い伝票の入ったクリアケースを出しておく
↓
伝票もらう
↓
(うちの地域だけかもしれないけど)アイス・冷凍食品はその場で伝票の納品数を読み上げて確認
「ハーゲンダッツミニカップバニラ」と書いてある品名を言えば「10です」とか答えてくれるはずなので、
数が合っているかどうか確認。
↓
伝票に押印。(うちの店は挟むタイプを使うことが多いけど、ストアスタンプを押さなきゃいけない伝票もあるので、
店で確認してください)茶色と緑に分ける。
茶色の伝票はその場で戻さなくてはいけないものはトラックの運転手さんに渡し、次の便で戻すものは
ベンダー控えを入れるところに収めておく。
緑の伝票(店控え)は所定の位置にしまう。
↓
ハンディ持ってきて電源を入れて、「1.」を押して、数を確認しながら片っ端からバーコード通していく。
欠品はまだ出たことがないのでわからない…。出たときに聞いたほうがいいと思う。
値札を貼らなくてはいけないものがある場合、値札貼りを持ってきておくと便利。(ハンディに価格が表示されるので)
↓
「終了」を押す。「バーコード通してないのがあるぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!」なメッセージが出た場合、通し忘れなのか
納品漏れなのかきっちり確認するべし。納品漏れの場合は早急に言う。
↓
ハンディ戻して棚に並べる
【チケット販売】
チケットのキーを押す
↓
「映画」「コンサート・イベント」など、ジャンル別にわかれた画面が出てくるので、
発券するチケットのジャンルだと思われるところをタッチする。
(たまに「違うんじゃないの?」てところに入ってるときもあるので注意)
↓
チケット名が下のほうにずらりと並ぶので、「大人・小人」など料金別に注意しつつタッチする
↓
画面上の表のようなところにチケット名が表示されるので枚数を入力。
複数あるときは繰り返す。
↓
入力し終わったら画面に従って(確か「確認」だったか…)、お客様側の画面に詳細を表示し、
必ずお客様に枚数、大人・小人などの別、指定席の場合は席の場所を確認していただく。
「これでよろしかったでしょうか」と確認して、OKが出たら「発券」ボタンを押す
↓
レジ左下からうにょーんとチケットが発券されるので丁寧に切り取る。
引っ張るとエラーが出るので注意(一番最初にやらかした)
登録画面に戻ったら普通に会計。
【返本登録】
ストコンにログインする
↓
検品・仕入をクリックし「返本状況」をクリックし当日分をプリントアウトする
↓
書かれてある本をオリコン、かごに詰める
↓
ハンディにログインしたら5→登録→1→登録を押す
↓
全部スキャンして終了を押す。
同じ本が2冊あった場合はスキャンして2→登録
後で同じ本が出てきた場合はスキャンして1→登録を押さないと自動で追加されないので注意。
↓
返品伝票がプリンタから出てくるのでストアスタンプを押して店控えと取引先控えに分ける
↓
取引先控えをピンクのやつにはさんでダンボールに入れる
↓
段ボールの側面に青い伝票を貼り付けて段ボールの個数「2−1」「2−2」等記入する
伝票を入れた箱には(伝)、「伝票在中」と記入する
返品伝票に記載された雑誌の返品数と実際返品する雑誌の数が合わないと棚卸で赤字になるのでその辺気をつけるように。
Q:廃棄って持ち帰っていいの?
A:基本的には厳禁だが、暗黙の了解があるとこもある。
Q:うち休憩くれないんだけど・・・
A:6時間以上労働したら45分以上の休憩が法律で必要。尚、いつ呼ばれるかわからない状態での休憩は含まない。
Q:辞めたいんだけどさぁ
A:サンクスでは基本的に一ヶ月前に言うのが原則、法的には2週間前でOK
Q:アルバイト募集みたから電話したいんだけど、何時頃がええの?
A:これは常識で考えて欲しいんだが、とりあえず深夜は辞めたほうがいいな。
Q:直営店?オナー店?どこが違うんじゃボケ!
A:オナーがいればオナー店でつ・・・
Q:おい、いきなりクビになったぞ!
A:クビの場合は一ヶ月以上前には勧告しなければならないんだよボーイ
Q:給料は何日〆何日払いよ?
A:15日〆5日払い
テンプレここまで
感謝しろよカスども
あーあと、埋めるのはいいけど誘導位張らせろよ
前スレ最後の流れが意味不すぎてふいた
>>13 同じくww何かティンポ切ってなかったかwww
メモとかとってても
オンラインチケット カルワザ ギフトとかはめったに出てこないから
忘れがちだから、そういうのは聞いても別に怒られないし
素直に確認の意味で教えてくれる。
ジャンボフランクとメガフランクって味に違いなんてあるものなの?
>>14 切ってないんじゃない?
チンポ振っているだけにしかみえない
きっと、フルフルチキンと掛けたのだろう
唐揚げボーがよく聞き取れなくて「カラーゲボ」っていう銘柄の煙草があるのかと思ってしまった
>>1 乙ですよ
先ほど初出勤から帰ってきましたお
腰が痛いぜw
ぶっちゃけここのスレに書いてる半分以上イミフだったんだが意味がわかったよ
俺んとこのサンクスはみんなやさしくてよかったですね
今日レジメインで入ったんだが、覚えることがぱねぇっすね
明日は品出し等の業務になるみたいなんでがんばります
ふるふるポークの「ふるふる」が聞き取れなくて
たばこのホープかと思ったことならある
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/ > 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html >
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
今月200時間いくわ。学生なのに就職活動終わったからアホみたいに入れられてる…。
すげーなw
俺は大学2年で月100〜120時間だよ。
田舎だからやっとこさ時給700円だけど、それでも月7〜8万円いくから十分すぎる。
夜勤の棚卸って何するの?
何するか全っっく想像すらできないんで教えてください
ぜんぜんシフト入れてくれなくて困る・・・
人手足りないから募集したんじゃないんかと小一時間
>>27 ヒント 掛け持ち
うちんとこは7割が掛け持ち
夜勤で棚卸って、どんな作業するの?
棚卸って何?
月に一回やる作業なんだけど、何をするのか想像もできない
月に1回てことは酒類関係かな
だとしたら在庫をカウントして機械入力するだけ
コーヒーのおもちゃつけんのめんどくさいんだからやんなよww
本部のバカ
コーヒーと言えばマウントレーニアと指定のパンで50円引き始まったな
あれが一番お得なキャンペーンだと思うわ
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
「ふるふるマンボ」を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
>>28 ええええ・・・どおりで最初電話かけたときに掛け持ちかどうか聞かれたわけだ・・・
めんどくせえなもう
41 :
FROM名無しさan:2009/08/04(火) 11:44:33
43 :
名無し募集中。。。:2009/08/04(火) 15:16:44
初バイトから2日空いたから色々忘れてそうで怖い…いってきます
最初はできるだけいっぱい働いた方がいい
45 :
名無し募集中。。。:2009/08/04(火) 15:25:22
なぜかシフト入れてくれないんです…今日いったら4日空きますし…
セブンではまたおにぎり100円セールをやるらしい
サンクスはもうやらないのかな
今日カウンターで
客がタバコの銘柄言ってて
聞き取れなかったから
もう一度お願いします。って言ったら
睨まれたんだが・・・・・・
どうしたらよかったわけ?wってマジで思ってしまった、
一応、睨まれながら銘柄言われたがなんか腑に落ちなかった
49 :
FROM名無しさan:2009/08/04(火) 23:37:10
あやまれば大丈夫でしょ
そんなこといちいち気にしてたら気が持たないよ!
>>48 声が小さかったり滑舌が割る人に限ってそうだよな
そんなので睨むなんて内輪が小さいと思ってあきらめて気分を切り替えるべし
煙草吸う人間なんて、全員とは言わんが9割はクソカス野郎だからしょうがない
>>47 ああ、あれは8/30くらいまでだっけ?
8/2で終わったのはから揚げ棒などの安売りか
勘違いしてた
最後の週はセールなしだから23日まで
しょおおおもないミスした
もうまじで顔から火がでるほど恥ずかしい間違いだった
計算ミス。しょっぼい計算ミス。小学生でも分かるような間違いした。
恥ずかしくて店長の顔見れなかった。でも帰りにシュークリームもらったからちょっと落ち着いた。
>>48の気持ちすっげーわかる
大きな声で正式名称か番号言ってくれればさっと取ってはやく渡せるのに
なんで呟くぐらいの声音で言うんだろうかね。じじいどもは。
お前らが原因なんだよ!聞き返してるのは!!こちとら耳はどっちかっていうと良い方だっつーの!
レジの時、お客さんが女性だとどうしてもおっぱいを見てしまうorz
巨乳だと来店時からずーっとガン見
夜の商売の人とかで胸元ばっくり開いた服とかの時は逆にあまり見ないようにしてるが…
困ったもんだ
>>55 それはわかるw
どうしたらいいものかね・・・
これだから童貞は
最近夜勤の暇な時、マイケルの曲流れるから対抗してMCハマーの真似して踊ってた。
相方はマイケルのムーンウォークやらロボットダンスで対抗してきたので
自分はハマーのランニングマン?やら横ムーンウォークで頑張った。
日に日に上手くなってくのを感じて、二人共踊る度に悦に浸ってた。
そして昨日出勤したら事務所に張り紙がはってあった。
しかも監視カメラの画像つきで、こう書いてあった
「夜勤の人へ。4時頃になると変な儀式をしてますが、不気味なのでやめてね。」
‥‥‥解せない
はいはい
串カツに肉マンって仕事増えすぎやないかーい
肉まんは廃棄ぶよぶよだから食べられないんだよね〜
試食用?で2袋の肉まんが来てたっしょ。
あれ、もらったんだが美味かった。普通にうまかった。
廃棄しか食った事無くて、マズイものだと認識してたんだよね・・・
以上、チラ裏でした。
そういや肉まん導入の1週間ぐらい前にサンプル来てたな
廃棄じゃなかったら旨いのね
今度ピザまん買ってみるかな
肉まんの什器の底の真ん中に板状の変な塊があってそれでお湯が詰まる
>>63 ピザまんは去年の某週刊誌でコンビニの中華まんランキング1位だったよ
どう考えても金の力だと思うけどw
一方あんまんは・・・
中華まん開発してるのはサンクスじゃないから普通に美味いよ
69 :
FROM名無しさan:2009/08/05(水) 10:27:15
わははw でも否定できないw
とりあえず今は95円だっけかな。ちょうど良い値段だ。
他の105円のパンと比べると、ひとつくらいなら十分に買いだと思う。
昨日の夕方まじめそうな男性が店に来ると同時にトイレに駆け込んだ
出てきておにぎりを持ってレジに来て会計。
「彼女と初デートなんっすよ〜」とか変なテンションで話しかけられて「そうですか〜」と適当に相槌。
チャック全開なのはそっとしておきました
カワイソス・・・
トイレ掃除してたらトイレットペーパー置く棚にエロ本が何冊か置いてあった。切なくなった。
おでんって売れてる?
なんか売れてる気配なさそうなんだがw
にくまん95円は結構評判いいよね。
74 :
FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:06:42
夏なのにおでんに肉まん…
うちはまだおでんないからいいけど
うちもまだ中華まんだけだな
来週くらいからおでんも開始かな・・・
76 :
FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:11:25
真夏におでんとかやって誰得なんだろう
まさに本部得
電話してみて面接する運びになったんだけど
何着ていけばいいんだ?
79 :
FROM名無しさan:2009/08/05(水) 18:39:30
服を着て行けばいい。
>>78 E レンピカ
E そらとぶかばん
E にわしのはさみ
E いやらしいぼうし
E どうてい
81 :
FROM名無しさan:2009/08/05(水) 22:57:06
うちんところおでんはないなぁ
最近野菜が増えたけど
どう考えてもネタ
普通に計算すれば週40時間を大幅に越えてるって分かる
書いてる本人は騙せるつもりだったんだろうけど
84 :
24:2009/08/05(水) 23:54:50
>>78 俺はジーンズとポロシャツで行ったよ。
>>83 全然ネタじゃないから困るorz半月で90時間越えてたんだ…。
早朝出た後同じ日に夕勤でることが週に何度もあるからこういうことに。
来週から10連勤です。勿論休憩入れて200時間だよ。
>>83 週5 20−9で働かされている俺に対する嫌味か?
はいはいすごいすごい
はいはいネタネタ
サンクスではきちんと勤務時間帯は朝・昼・夕・夜の4つに分割されていてそれを超えて働くことはできないの
それを理解せずにそんな風に書き込むこと恥をかくよ
88 :
24:2009/08/06(木) 00:57:38
>>87 >>84涙目になるぞw
1日8時間以上働いただけで本部から指導入るのにな
>>85 それでしっかり働いてるんだからどうしようもない
夜20時〜7時まで働いて
そのあと普通に昼間からなのはやっぱおかしいよな。俺のシフト。
ちゃんと守られてる所って人が足りてるんだろうな
>>89 指導されるの?
2年間働いてるけどそういうの何にもなかったよ
>>89 うちは夜勤9時間なんだが
休憩入れると10時間拘束
昼・夕・夜の3交代制をとってるところならよくある話だとは思うが
モンハンやりたくてシフト断っちまったw
94 :
店長:2009/08/06(木) 05:25:26
ゲームのために休んだだと?
君のシフト全部はずしておいたからもう来なくていいよ
夜勤中にふるふる口ずさんでたww
サンクス本部の洗脳攻撃に耐えられなかったorz
ふっふっふ〜♪
ふるふるの歌ってマックのグラコロの歌に似てないか?
福岡のサンクスは饅頭まで売ってんだな
奈良の本部直営店のサンクスはせんとくんのぬいぐるみを売ってる
>>95 分かるわww
ネタも苛立ちも一周した感じで、普通のBGMになったww
>>87 普通に朝勤夕勤とか夜勤朝勤で働く人いるし
お前の店のルールで話すんなよ
105 :
FROM名無しさan:2009/08/06(木) 11:33:17
106 :
FROM名無しさan:2009/08/06(木) 11:36:14
>>87 そんな規則で縛られたら、週1しか入れない俺の副収入は大変な事になるな。
ってか、そんな規則を本部が作ってるなら、退勤処理の時間入力できないはず
そんなことよりのりぴーの目撃情報を求む
俺も一時間休憩の22時〜8時だがマズいの?
店長が労働基準法に触れるから休憩一時間入れるとか言ってた
うちの店長は22-9で毎日欠かさず出てるから本部に注意されたと言ってた
だけど「仕事があるんだから仕方ないだろ。本部は何もわかってない」とグチってただけで
特に勤務時間を変えた様子はない
俺が変わりに入りたいくらいですよ・・・来週の木曜までシフトない・・・
112 :
FROM名無しさan:2009/08/06(木) 16:39:01
そういえば俺 入社して半年経つけど
ゆうパックやったことねえwwwww
入社したのかよwww
114 :
FROM名無しさan:2009/08/06(木) 19:13:04
>>113バイトの分際で入社とか言ってサーセンwwwww
115 :
FROM名無しさan:2009/08/06(木) 20:11:10
自分も半年経つけどチケットやったことない。
あといろんな予約の受付もやったことない。
もし1年とか2年経った頃まだやってなかったらどうしよう。
1年2年やらなかったらきっとその先もやることはないだろうから大丈夫
>>115 うらやましい
こっちは高速バスの予約したい人がいっぱい来て、KSTNの説明を何度もした
効果抜群の立ち読み撃退て何かあるかい?
納品最中にまで立ち読み続けるとかもうね・・・
しまいには何も買ってかないし
119 :
FROM名無しさan:2009/08/07(金) 07:39:47
>>118 全て黄色の輪ゴムで縛ればいい。
近所のサークルKはそうしてる。
単行本、漫画雑誌、パチンコ雑誌縛るだけで9割は撃退できる
立ち読みを完全に出来ないようにしたら売上に影響しそう
バイトの立場としてはそれでも立ち読み禁止にして欲しい
立ち読みしてる客って、混雑時なのに通路塞いだりして周りが全然見えてない
ジャンプ立ち読みしてる奴の後で相方とネタバレとかしてるよ
ジャンプで読む漫画が5〜6冊以下の場合は、単行本が3ヶ月に1回発売されるから、
ジャンプ買わないで単行本を買った方がいいと中学の時に悟って以来ジャンプ買わなくなった。
単行本の袋詰め楽しい
先輩が今すぐやる必要はない余計な仕事押し付けてきてどんどん仕事が増える
わからない事聞いてもなぜか遠回しに言うから結局わからないままだし
DQNなんかよりムカつく先輩が一番たち悪いな
To know is one thing, and to teach is another.
一生懸命働いてるフリして適度に休むのが一番いい
動くときは動いて休むときは休むに限る
最低限のことをやらないのは問題外だが
ふるふるのダウンロードが有料だった…
>>128 そうそう
最低限の仕事はやるのは前提で
うまく手を抜くのがいいね
バイト仲間や店長、お客さんとはニコニコ接客して表面上良い関係を保つのも重要
ニコニコ愛想笑いばっかりしてたらいつのまにかおば様方にモテモテだったでござるの巻
>>130 俺も衝撃受けたぜ、あんだけ宣伝するなら無料だろ普通
昨日バイト中にふるふるのフルが流れ出して噴出しかけた
着うたフルで配信中!って言われた瞬間「いらねえwwww」って心で爆笑した
あまつさえ有料だと?誰もダウンロードなんかしないだろwwwwwwww
賞味期限が次の日で、それを店頭には並べられないから
持って帰ってもいいよって店長にもらったんだけど
そういうのってセーフ?廃棄って持って帰っちゃダメってバイト初日に言われた気がしたんだけど
136 :
FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:58:45
いいんでないの
>>135 本部は万が一に備えていしてるけど、要は店長・オーナーの判断次第。
うちはデザートを中心に時々廃棄寸前のをくれる。
みんな旅行に行ったら土産買って来たりで、店の雰囲気がいいから恵まれてるバイト先だわ。
138 :
FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:12:57
俺も食べていいよって言われたけど入って間もないし遠慮しといた
みんな休憩中に食べてるみたいだけど
夜勤終わってから朝飯を廃棄で済ませてる。米とか炊くのめんどいのよね
コンビニの米なんて食えたものじゃない
>>135 本部が廃棄持ち帰りを原則禁止にしてるのは“食中毒”、“持ち帰りによる転売(賞味期限切れ商品)”などを憂慮して。
もし、そんなこと起きたら言い訳できないからルールを徹底してる。
店によって持ち帰りOKなのはその辺の事を考慮したうえで従業員に説明して持ち帰りOKみたいな。
賞味期限が切れた直後に腐り始める訳じゃないしね。
レジ前に新発売のタバコを置いたら凄い勢いで売れる
セブンスターだっけか
タバコなんてどれでもいいからライターがついてるのがいいって人多いよね
今日はソフトクリームでも食うか
135です。レスありがとう!
そっかー。
一応もらう前に色々注意点だとかお腹壊しても責任はとれないけど、とかいっぱい説明してくれたんで、
今日中に食べますっつってもらいました。
ありがとう、すっきりしました。シュークリーム美味かったです。
ちまちま買うのメンドイからカートンで買うけど
毎度貰っても使い切れないしいらないと断ってる
黙って入れるのだけは止めてくれ、危ない
>>141 今日廃棄貰ったんだけど、社員が来ててさ、社員に見つからないようにって言われたのはそれでか。
廃棄もらえるだけいいよ
うちは廃棄はくれない(規則だとか言ってうるさい)
そのくせオーナーは普通に食ってるし持って帰る
規則を守れっていうんなら労基法も守れよorz
正確に言うと、廃棄で捨てるの勿体なかったから、友達と貰っちゃおっかってなって店長に許し得にいったら言われたwww
>>150 ある意味それは自己中心的な考え
なにかあってからでは遅いんだよ
その経営者が神経質なのは確かだけどね
俺の所は廃棄は自由かな、休み前は数千円分持って帰ったりしてる。
でも高校生は駄目みたい。万が一学校持って行ったりしたら大変とかなんとか
学生かどうかで線引きするなら全面禁止にすればいいのに
>>150 廃棄も経営者の持ち物だから好きなように食う権利がある
廃棄と言えど従業員にとっては他人の所有物なんだよ
それに廃棄=損失で経営者にとっては苦々しい物で、嬉々として他人が食うのが
不愉快で我慢できないのかも知れない
まぁウチはなんでもかんでも廃棄は食い放題だけどw
廃棄出ないより出るほうが良い。
廃棄ロスより機会ロスのほうが怖いんだ
>>156 それは主に売れ筋商品に言える事でしょ
なんでも闇雲に多く発注すれば良いって物でもないよ
どんどん廃棄出してくれないと本部が潤わないよ
肉まんってどれくらい蒸して何時間だせるんでしたっけ?
久しぶりで忘れましたorz
誰か教えてください
中華まん
解凍してから5日間冷蔵保存可
蒸しあがるのに要する時間 40分
販売可能時間 8時間
すいません、ここ質問禁止だったんですね
でも答えてくださってありがとうございます!
質問は禁止じゃないよ
そうだったんだ、ありがとうございます!
もうひとつだけ質問いいですか?
肉まんの蒸し方を教えてほしいです
バイトに初めて入ったときに1回しかできなかったんで全然覚えてないんです
本当に初歩的な質問ばかりでごめんなさい
スチーマーに入れて放置。
勝手に蒸されるよ
ありがとう!!
本当に助かりました
それでは早速用意して行ってきます!
水切れと加熱ボタンの押し忘れに気をつけてね
クールミックスのライターかっこ良過ぎ
すいません、ほんとにすいません
加熱ボタン押してどれくらいしてから肉まん入れたらいいでしょうか
本当にごめんなさい!
170 :
FROM名無しさan:2009/08/08(土) 11:06:44
今更だけど なんでこんなにクソ暑い時期に肉まんなんだろ
全然売れてないよ
肉まんはレンジでチンしてから入れると30秒でOk
>>169 什器に入れてボタン押して40分くらいで客に出せる状態に蒸しあがる
173 :
FROM名無しさan:2009/08/08(土) 11:21:33
>>171 >>172 ありがとぉおおお!!
なんてお礼言えばいいだろう
もうとにかく、ありがとう!!
>>174 給料3か月分をこっちに回してくれたら他は何もいらない
つーか蒸しあがるタイミングって什器に貼ってあるマニュアルに書いてないのかな?
まぁ古いヤツだと剥がされてるかも知れないけど
178 :
FROM名無しさan:2009/08/08(土) 11:46:58
>>175 肉まんのシコリ方忘れるぐらいだから、そんなに長い期間働いてないと思われ…
3ヶ月分も大した金額じゃないと思われ。
Comyって結構面白いな
時々自分のバイト先がランキングに載ったりするから嬉しい
>>160 うちの店は、
解凍してから2週間以上ウォークインに放置される事アリ
廃棄は10時間後
2週間はさすがに不味いと思うぞ・・・
183 :
FROM名無しさan:2009/08/08(土) 18:45:49
早く辞めたい〜!
シフト減らして欲しいんだけれど、減らしてくれない。
人がいないだと?んなもんわかってるよ
さっさと募集しろっていってんだ。
あれか、もし俺が辞めれば募集するのか?
あと2ヶ月待って、もし減らしてもらえなかったらやめるわ、ブーブー
185 :
FROM名無しさan:2009/08/08(土) 19:18:13
>>184 ウチなんて人いっぱい。社員も三人いるし 時間によっては三人運営。
経営者アフォだと思う… 潰れるな〜と思ってる
うちの店は、8月になってから来ない人いるから、その人と同じシフトの時は大体1〜2人だよw
なにか理由があるんだろうけど、無断で休まれちゃうと大変だわ。
ただでさえ人少ないのにw
ら、ら、らー
ふ☆ふ☆FUー
晩御飯のサラダ見ただけでもこの曲が浮かんでくる・・・
肉まんもそうだけどカウンターフードの廃棄4時間って短過ぎだろ
それ以上すぎたフランク系は・・・
カチカチになって食えたものじゃない
>187
デザイナーと偽ってバンドしてる俺は勝ち組。
休みたいときは仕事っていえばいいんだよ。
店長からは真面目だと思われてるwww
>>192 うちのバイト先に自称バンドマンがいるよww
デザイナーとは言ってないっぽいから貴方ではないねw
ドルチェの飲むスイーツ飲んでみた…。
結局スプーン使ったお(´・ω・`)ノ
>>194 頑張って思い切り吸い込んだら耳が変になった(´・ω・`)
スプーンのホモが美味しい様な気がする
ハゲとデブは信用できない
お札取り出すとき指舐めるのやめてくれないかなぁ
ペロペロ
チュプチュプ
>>199 レジで一息つくのもやめて欲しいよなw
思いっきり息がかかる
この時期、露出度が高いババアが出る
マジ勘弁
熟女マニア歓喜
熟女マニアで思い出した
ウチの店のエロ本ってやたらと三十路やら人妻やらが充実してんだけど
入ってくる本ってどうやって決まるの?
他の商品みたいに店で発注してるわけじゃなさそうなんだけど
売れ筋の本を多めに業者が送ってくる
つまり、熟女の需要が高い地域ってことだw
ウチは近代麻雀とかスピリッツとか入って来なくて悲しいw
返本しまくってもパチ系雑誌は無くならない
>>206 おじいさんが結構エロティックな雑誌買ってくなぁ。
2冊もいるもんなの?
うちの古株で、
・店長が要求した時間にいつでも来る
・週休二日
・で、月30万
の契約結んでる古株が今日12時からなのに電話かけてきて「ごめん、今日寝坊しちゃったから17時からで良い?」
とか言ってきたんだけどどう思う?特に忙しくなかったから良いって言っちゃったけど。
ちなみに彼の給料は30万から減らない。今日は店長もいない。
ラークのカプセル入り微妙じゃね?
あれならクールミックス買うわ…
こりゃ発注しないほうがいいかな?
知るかボケ。店長に直接言え
>>199 可愛い子だったら大歓迎なのにね(´・ω・`)
何か同じ時間帯に女子高生が2人も入ってきて賑やかになったw
217 :
FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:44:41
今日のバイト中に「ふるふる」かかったら、女子中学生か女子高生ぐらいの2人が「この歌キモイ〜」とかいいながら小踊りしだしたww
>>216 ランキングに載る店なんざ数え切れないくらいあるのに不可能だろ・・・
休憩に入ったとたん地震かよw
初めてストコンの地震情報を見たわw
220 :
FROM名無しさan:2009/08/09(日) 21:49:27
>>206 かつて”美少女”とかで売ってたヤツらの成れの果て。
べつに三十路ブームでもない。ただ若いヤツより安く使えて多いから。
つまり、そっちの業界も少子高齢化。
エメラルドマウンテンとかワンダ
発注する度にミニカーも納品されて
すごく邪魔なんですけど
どうしてる?
並べるしかないだろ・・・
ところで缶コーヒーの年間売り上げ1位がエメラルドマウンテンブレンドらしいけど、うちの店ではさっぱりだわ
ジョージアの微糖とTASTYが売れ筋
もちろん、並べてるけど
1缶のほうが良く売れるから
ミニカーがたまってくるんだ・・・
みんな時給上がったときとか、どんなタイミングだった?
発注とか送金できるようになってからとか?
>>206 俺んとこも熟女本多い
趣味じゃないからエロマンガ雑誌を見やすいように展開してるわ
1年以上やってますが上がってませんが
227 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 02:05:39
ウチは全員最低賃金だぜ
レジ前にとらぶるのフィギュアがあって仕事に集中できません><
229 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 05:57:19
コミーの表紙の店員、何のためらいもなくジーパン履いてるよな。一応禁止の筈なのに(守ってる店なんてないが)。
うちはSVからも店長からもジーパンでokって言われてるよ。
数十年前と今とじゃあジーパンの持つ意味も全然違うし。
うちは半ズボン以外なら何でもおkといわれているな
うちトコはオーナーの娘が膝までのチノパンはいてる。そのだんなも。
大雨で浸水しそうwwwwwww
もういっそ店流されないかな?w
234 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 07:49:52
一缶ずつミニカーを付けてホットにして売ってたけど、問題なかったんかなぁ…
2缶分はめるところがあるから、客が「あれ?これ1本ついてないけど買っていいの・・・?」って思いそう
236 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 11:23:06
迷彩履いても何も言われないわ
ジーパンってホントはダメなんだ
初耳だったわ…
バイトの高校生達がうざい
出勤時間はギリギリだし(1分前とか)、友達を事務所に連れ込んでるし、
俺よりバイト歴長いのに何かにつけて教えてもらってないっすもんばっかり
店長、あんたが甘いせいや
早くクビにしてくれ
>教えてもらってないっすもんばっかり
子供の論理はそんなモンだよ
「知らないでは済まされない、何でも全部できるようにならなければ!」とか思う子供は滅多にいない
その論理で行くなら「教えた」という既成事実を一つ一つ積み上げるしかないと思う
それはひどいなw
働いてるという自覚なさすぎだろ
240 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 13:47:38
バイトなんだから適当にやっとけばいいんだよ とかいうフリ―タ―も同格
タバコを買いに来る未成年のDQNに「年齢確認してもよろしいですか?」と聞いたときの反応って面白いな
ピーク中に来て流れ作業の感じで聞いたら睨み付けて帰るオスガキDQN
気にせず次の客を打ち始めてふと横を見たら入り口までの数メートルの距離を二度見三度見な感じで何度も睨んでくるさっきのDQN
ホット飲料の什器で死角になったら仰け反って再びにらみつけてくる
レジを打ってるときに噴出しそうになった
あの行動はやめてほしいわw
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生活のために働いてるフリーター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小遣い稼ぎの高校生
/,..ァ@; ヽ、 /,..ァ@; ヽ、 /,..ァ@; ヽ、 /,..ァ@; ヽ、
, -ー'" `'"レベ; . , -ー'" `'"レベ; , -ー'" `'"レベ; . , -ー'" `'"レベ;
/ , i_ i'"'' / , i_ i'"''/ , i_ i'"'' / , i_ i'"''
/ ! Y" / ! Y" / ! Y" / ! Y"
{ { | { { | { { | { { |
| | } | | } | | } | | } サンクスフリーターこーもん祭り開催中
| | く | | く | | く | | く
! !, ヽ ヽ ! !, ヽ ヽ !, ヽ ヽ ! !, ヽ ヽ
ハ. ! , ヽ ヽ ハ. ! , ヽ ヽ ハ. ! ,ヽ ヽ ハ. ! , ヽ ヽ ,,,_
\ノ \ ヽ \ノ \ ヽ \ノ \ ヽ \ノ \ ヽ ,../ `ヽ
,;'" !\ ヽ ,;'" !\ ヽ、 ,;'" !\ ヽ ,;'" !\ ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
{ `ー' `<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\`ー'`<ヽ、__ ミミ\ ノー 、_ ⌒
( ヽ `ー!'ノ`' ヽ `ー!'ノ`' ヽ `ー!'ノ`' ヽ `ー!'ノ`' /  ̄
ヽ、 _ / \ \/ ヽ、 \ \/ ヽ、 \ \/ ヽ、 \ \ _ ノ
{ ヽ { ヽ { ヽ{ ヽ { ヽ ー' ̄
フリーター フリーター フリーター フリーター フリーター
今週でこの無難な選曲とお別れか
来週からいったいどんな曲が流れるんだろうか・・・
>>245 もうあの曲とお別れなんだ^^!フルフルもだけど、風になりたいとかヴォルトの唄とか聴き飽きたもんorz
よかった
今年もシャナナを流します
ご期待ください
マドンナとかシャロンとか良かったのに・・
次はバナナラマ特集でヨロシク!
次の特集は何かな?
極みのピーチパンが発売されるから、ピーチパンの歌だな
「エモーショナルカウントダウン 今回のテーマは"お盆にお墓で聞きたい曲" 一曲目は瀬戸内寂聴で・・・」
読めた!
「今回はホラー映画の怖いシーン特集〜♪音声だけでお楽しみ下さい!」
サンクスで流れてる有線ってツタヤと同じですよね。
ドラゴンボールのクジ良いな。ハズレはボールペンぐらいか。
とらぶるのクジもなかなか良い
256 :
FROM名無しさan:2009/08/10(月) 18:37:08
昨日から知らん番号から何度も電話かかってきてて無視してたんだが
あまりにもしつこくかかってくるので電話に出たら バイト先からだった。。
そういえば番号登録してなかったわ。。申し訳ないことした。
先輩とかわってシフトに入ってた日に、別の人が来てくれることになったから休んでいいよって言われたんだが
わざわざ別の人に来てもらうって、俺そんなに使えないんだろうか。
まぁ店の番号を登録していない時点で・・・
クリスタルケイとBoAの曲がなかなかよい
フルフルが来週も続きそうで怖い
流石にもう終わるだろww
スリラーがもう流れないかと思うとちょっと寂しい
年齢確認、絶対こいつ20超えてるからイケる、と思って流そうとしたら
店長がすーっと横にきて「何か年齢を確認できるものはお持ちじゃないでしょうか?」
「どうぞ」と免許証見せた。すみません、と何回も店長が謝ってありがとうございましたーとその客が店をでてった瞬間、
「○○くんもちゃんと謝らないと!」
しらねーよ 一応申し訳ありませんでしたって最後に言っただろうが
謝るのはおかしいと思う
「ご協力ありがとうございます」とかなら分かるけど
明日バイトだ〜
お前等、フリーターをあんまり馬鹿にしちゃいかんぞ。
この就職難時代にしょうがなくフリータやってる人もいるんだからな。
まあ、就活する頃になったら色々分かるじゃろうて
8/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11 ←いまここ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
266 :
FROM名無しさan:2009/08/11(火) 05:32:31
ストコンに津波情報きたな
あげちまった…
スマソ
東海の同志たち、被害の状況を求む
TBSの中継先の散らかってるコンビニがどうみてもサンクスな件
極みの桃っていうパンが凄い美味しそうだった
見てるだけでヨダレ出てきた
それよりアイスモナカみたいなパンなんなんだよ
デザートコーナーに置いちまったじゃないか
なんなんだよって・・・。アイスモナカみたいなパンだよ!!!
アイスモナカみたいならアイスの什器に入れんかい!!
>>273 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
新商品で忙しい月曜の納品がちょうど終わって一息つこうとしたとたん地震が来て俺と相方涙目wwwwwwwww
店の中めちゃくちゃで一時閉店して残業で復旧作業しましたw
@静岡
>>269 日テレ系(SDT)の映像ではドラゴンボールクジがばたばた倒れてるぜw
277 :
FROM名無しさan:2009/08/11(火) 10:47:03
ウチはなんともなかったよ。
店のなか全然きれいだったよ
278 :
FROM名無しさan:2009/08/11(火) 19:46:50
カルワザステーションで現金を下ろそうとする人が後を絶えないな…
279 :
FROM名無しさan:2009/08/11(火) 19:54:13
静岡だけどうちの店は比較的綺麗だったみたい
明日出勤したら聞いてみるか
飲むスイーツ上のクリームだけ吸えずに残っちゃったよ
入り口に近いレジに呼ばれて「挨拶よろしく」とか店長に言われたから入ってくる客に対して挨拶してたんだが、中間回収してる時つい忘れてたら
「何の為にそこに立ってんの?そんなんじゃ仕事ないよ?うちはクレームの嵐だから。俺がクビになっちゃうよ。」
って言われた。何か最近、店に対して挨拶がないってクレームが来たらしく神経質になってるらしいけど。俺自身は他の店と比べてどうかはわからんけど、店内で考えたら普通に出来てる方だと思う。
「そんなんじゃ仕事無いよ?」ってどういう意味?大学三年生の俺に対する嫌味?
ていうか注意は良いけどちゃんと全員に言えよ。俺が挨拶してんのに山彦返さない奴らは良いのかよ。
店長挨拶してないのか
横浜某店、「火曜日の妖精」昨日いなかった。。。
ギザサミシス(つд`)
285 :
FROM名無しさan:2009/08/12(水) 08:14:40
>>282 素直にすいません。気をつけますでいいでしょ。 余分な御託は自分の首締めるだけだよ。
厳しくいって貰っているうちが花。
>>282 他の人に相談してみたら?
嫌われてる可能性もある
287 :
FROM名無しさan:2009/08/12(水) 08:31:25
日頃の仕事ぶりにも問題あるんじゃね?
極桃パン、なかなかうまかった。
アメリカンドック風はないと思うwww
モナカ食べた人感想お願い
>>282 レジに突っ立って挨拶してるだけだからじゃないの?
どういう解釈だ???
>>282 クレームの後、数日はそりゃあ神経質になるわ。どこの店でも。
9時間を週5入れられてもうたorz
入って数回働いたら10日くらい休みな俺よりいいじゃないですか
いや、それはしばらくのシフトがもう決まってたからじゃないか?
まあ、挨拶は徹底するにこしたこたぁないが。
>>282は新人なのか?
最近、デブが肉まんとかフライドチキンとかカップ麺とか大量に買ってくと、凄くイライラする。
こんなんじゃダメだな俺・・・・
お盆だからか普段と客層が違う
はやく終わってほしい、マナーが悪すぎるww
深夜にガキ連れて家族でアイス買って騒ぐな!しかも散らかしていくし
この時期はヤンキーが大量発生する
田舎かw
>>297 そこはむしろ笑うとこじゃねww?
つか俺だったら笑いを堪えられるかどうかが心配
>>297はさぞかし心身ともに完成された欠点の全くない完璧人間なんだろうねwww
ピザが必死です
たぶん、まだ若いんだろうなぁ
多感な頃は箸がころげてもおかしいっす。
そんなバクバク食うから太るんだよデブ!って感じで許せなんだろうな
でもそれは絶対的な見地じゃなくて所詮は相対的な物なんだろう
しかし現実問題ツッコミどころのない人間なんていないからキリが無い
受け入れる必要はないが攻撃的視点に立つ必要もない
でも、確かに自重しろよとは思う
大量のデザート+大量のCF・・・これじゃあ太るわ
逆に毎日同じ弁当買っていくお客さんは心配になるな
そんなに毎日毎日コンビニの弁当食べてたら血がどろどろになるんでないの?
ならないならない
フランクフルト一つね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・メガフランクも!
ピザは間を置いての余計な一言が多い
コーラも900じゃなく500にしろ
毎日弁当2個買って、両方温めて
箸1膳のお客さんは心配になるわ
暖めが3個を超えると嫌になる
パスタとお好み焼きは家で暖めてくれ・・・
お好み焼きを温めたときのソースの匂いは異常
>>310 コンビニ弁当のせいで体が悪くなるんじゃなくて、
食事を作るのすら面倒くさがってさらに栄養バランスも考えない、
その上運動もたいしてしない生活が体を悪くしてるんだよ
素材にこだわってるような料亭じゃない限り、外国産の食材は溢れてる
コンビニ弁当の添加物は最近ではたいした量じゃない
グラタンとお好み焼きを温めたあとのアッチッチwはお約束
>>318 容器の端を持つのが素人
底の中心を持つのが玄人
>>319 容器の端を持つ
↓
底の中心を持つ(端持つ素人プギャー)
↓
袋に入れにくいから容器の端を持つ ←いまここ
袋に入れたままレンジするのがプロ
頼まれても暖めないのがプロ
肌で温めるのがプロ
俺の怒りのボルテージで温めてやるわ!って言うのがうちの後輩
「温めますか?」は言い難い
何で言いにくいの?
俺はたまに「あたたためますか?」になってしまうけどorz
もう少しでケンシロウになりそうだよ
俺は「あっためますか」って言っちゃう
329 :
名無し募集中。。。:2009/08/13(木) 15:14:53
久しぶりにバイトだからいろいろ忘れてそうで怖いな…
330 :
FROM名無しさan:2009/08/13(木) 16:08:31
ヤキソバあっためると熱い熱い熱い。
たまに熱い雫がどこからか垂れてくることがあるんだけどなんなのあれ。
グラタンを温めすぎてマグマみたいにぼこぼこ煮え立つ時がある
グラタンとお好み焼き容器は改善すべきだよね
モナカパン見たおっちゃんが「アイスここに置いてあるけど大丈夫なの??」って教えてくれたwww
あれチョコ少ない
>>318 お好み焼きの裏技。
1分30秒まで温めなくても、50秒でかなり温まるお( ^ω^)
337 :
名無し募集中。。。:2009/08/13(木) 22:34:48
ソースがくっついてるやつはチンした後にレンジ内でソースくっつけて
そのソースとテープに手を置いて持ってる
他は我慢や
熱くなるのはある程度分かってるから、おしぼりを両手に1枚ずつ持って掴んでる
>>336 待て
それだと普通はお好み焼きを1分30秒も温めることになるぞ
うちの店、売上50万ぐらいなのはいいけど
半分近くはたばこの売上だった。
たばこはほとんど利益無いて聞いたから、この先心配だ。
もしかして店長、バイトより給料低かったりして・・・
>>326 四国の田舎だから「ぬくめますか?」で問題ない
冷凍のピラフを買った客に「これ炒めてもらえますか?」って聞かれた店員がいるらしいぜ
ぼ・・・僕を痛めつけてください><///
ねむたああああああいいい!!
が、行ってくるぜ
今日はお盆の中日だし忙しせそうだな…orz
お盆期間中は暇だから楽だよ
国際展示場店は地獄だぞ
相方がサンクスコサンクスコうるさいんだけどどうにかしてくれ
冷凍食品温めては時々あるな
温めますか?って聞いて「うん」って言われて
レンジに入れようとしたところでそれが冷やし中華だってことに気がついたことがあった
そのお客さんめちゃくちゃいい笑顔だったな…
「おタバコのほうこちらでよろしいでしょうか?」と聞いたら見もせずに「それでいいです」
会計後「これ違います」
ハァ?
MAYUの「マイケルジャクソン」の紹介コメント「1億人以上の信者のいるモンスターペアレンツ」
の言葉もあと2日で消えるお
昨日はじめて廃棄いただいたんだけど、廃棄ってレジで登録したら一度
冷蔵室においておくものなんですか?
>>356 廃棄登録したら、そのままゴミ箱行きだよ
>>356 貴様の家には冷蔵庫が無いのか?くさるだろ
中華まんって夏冬問わず、蒸し器の中は水滴がいっぱいついてるんだが、あれなんとかならないのか…。
あれだとすぐに中華まんビショビショになるお(´;д;`)
そりゃ蒸してますから
コンビニの弁当は冷蔵庫に入れなくても腐らないんだよ、豆知識な
コンビニ弁当なんて最初から腐ってるようなものだからな
腐ってるのか腐ってないのかハッキリしろw
沈黙が多いからもうちょっっっっと声出してほしいと言われた。
いらっしゃいませありがとうございますは言ってるんだが
声小さいにしても沈黙ってどういうこと。。
366 :
名無し募集中。。。:2009/08/14(金) 18:08:31
俺メガネかけてるから蓋あけるとメガネが曇るわ
367 :
FROM名無しさan:2009/08/14(金) 19:00:17
>>366 メガネを曇らせないように開けるのがプロ。
曇り止めを塗るのがプロの卵。
368 :
FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:22:12
ウチの店 対人恐怖症と中二病とかの欠陥フリ―タ―ばっかりだから異常に疲れる…
店長よく雇ったな
パンの発注どんな感じにやってる?
辞める時って制服返すんだよね?
もうすぐ入って3か月なのに今日はミスしてもうた
収納の切る部分間違えたりレジ誤差も出してもうた
気をつけなきゃな
今日の中年DQN
俺「1087円になります〜。」
DQN「1000円とあと10円ね。」
俺「えっと87円ですけど・・・?」
DQN「7円の分だよ馬鹿野郎!そんな計算もできないのによくレジできるな!!」
心の中で泣いた(´;ω;`)
>>372 店内に飛び込んできたセミを追いかけて
ゴンドラ崩した俺に比べればw
いや、全然
単に自分の気に入ったコピペブログのエントリ紹介したかっただけだろ
今日、親子で来た客が
子供「ママー!これ買ってー!」
ぱぱ「誰がママじゃ。ぱぱやろ」
という会話をしていて、すげー可笑しくて笑い堪えるの大変だった。
ダダこねてお母さんを殴って、お母さんに殴られ返されて大声でなく子供
昔の自分を思い出した
>>373 結局10円玉が返ってくるっていう新手の手品だなw
最近深夜に小さい子を連れてくる親増えたよな。
深夜3時に連れてきた時は引いた
連れてくるだけならまだ良いんだがフリーダムに動き回る子供を放置するなよ
この前なんか子供が店内でキックボードやってるのを親がニコニコ見守ってたぞ
384 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 03:46:04
>>382 この時期深夜でも親子連れ多いよな。
もれは中学生ぐらいの子が来るとwktkする(笑)
ふくらみかけたまんね(*´д`*)はぁはぁ
さっき2組ほど視姦させていただきました
ガキの頃わからなかったが、この子は絶対かわいくなるって言うのがわかるようになった/(^O^)\
386 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 05:19:54
今日客全然こんかった。
4時間程ぼけーとしてたよ
>>388 おまいのとこもか。
うちの店もだ(´・ω・`)
>>389 うちは日に焼けたDQNが来たぞ
こいつらわざとドア開けっ放しにして虫入れやがった
どいつもこいつもカップルできやがって!くそ!うぜぇんだよ!おっぱい
最近、超糞客が来てイラっとしてもすぐにどうでも良いやって思えるようになった
>>391 そうそう気にしてたらキリがないし無意味と言っていいほど無駄な心の葛藤なんだよね
そういう時って普通の客に癒されるよね。
何事も普通が1番だと思った。
そして良い感じの人が来るとHP・MP共に大回復
最近夜によく来る893風のおっちゃんと息子2人
常に荷物を息子に持たせて酒やつまみを買っていくんだが
昨日おっちゃんの会計中にDQNがドア全開にして帰ってったのよ
そしたらおっちゃん「開けてくんじゃねーボケ!」って怒鳴ってきちんとドアを閉めてくれた
会計終わると小さい声でありがとうって言ってくれたりするし
いい人だった
ありがとう、ってお礼を言ってくれるとすごく嬉しいよね
見た目があれな人の方が意外とまともだったりするよね(中年以上に限る)
子供がやりたい放題してるのに全く注意しない親多くて困る
しかも見た目はごくごく普通
日本の将来が心配です。
「ありがとう」このたった5文字を言われるだけで、気分が良くなる
泣いた。
感謝の気持ちは心の中に持ってるだけで大きな意味があるけど、表現するとその素晴らしさは計り知れないよな。
>>398 俺は客の時、会計終わりに
いつも「どうも」と頭下げてたら
そこのコンビニで顔を覚えられてて
面接に行ったら即決採用だったw
>>401 コンビニに大金があると思ってやってるんだろうけど
バイトして内情知ってるが正直どんだけバカなんだろうと思うw
金はこまめに銀行に入れてるし。人生賭ける値打ちのある金額なんかコンビニには無い。
レジにだって常時5万円ぽっちしかないし・・襲うってホントとてつもない馬鹿だと思う
中間回収忘れててもせいぜい10万円ちょっとだもんな
そんなはした金のために犯罪者になるなんてバカすぎる
バカだから犯罪者になる
>>405 まぁ確かにその通りだw
よく殺人事件で「犯人は被害者の遺族に対して一言の謝罪も無い」って関係者が憤る
場面がよくTVで流れるが、そんな常識のカケラもない輩だからこそ、殺人をするワケで・・・
いつも客がいるから
金があるように思えるんだろうね
レジの中は小銭がほとんどで
札なんて合計で2万円ぐらい
中間回収あるし強盗の旨味なんてないのに
お手軽に襲えちゃうコンビニみたいなイメージがあるのではないか
うちはレジ3つあってそれぞれ5万+中間回収前のお金 計15〜20万ある
しかも深夜は俺ひとり。 やれやれだ。
殺害機の中に煙と光が見えたから、観てみたらカブトムシ(オス)だった。
胃袋って言うなよw
最近、近くで色々な事件が多いせいか、
ハーフ明け、残って廃棄を食ってると喜ばれる
事務所に居残って
漫画などを読んでてもいいと言われたw
チュッパチャプスって種類ごとにスキャンしなきゃいけないの?
俺一応種類ごとにスキャンしてるんだけど。チュッパチャプスってケースの中に数種類入ってるから、種類ごとにスキャンしなくても大丈夫だと思うのだが、実際どうなんだろう。
415 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 16:59:29
子供がチョコとか飴とか細々したものを
10コとか20コとかレジに持ってきたときのめんどくささと言ったらもう。
416 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:03:01
>>407 札の合計二万はありえないだろ
万札が二人続いた時点で次のお釣りやばい
417 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:18:36
俺は小心者なので、千円札10枚束をレジ中に最低2束と5千円札最低3〜4枚は入れておきたいのだが、相方がすぐに中間回収でだしてしまう…
そのおかげで、店長がくるまでの間に両側金の千円札が20枚しかないとゆー事態に陥った事が数回あった…
小心者やから相方に意見できなくて…
10円玉が少なくなった時、後輩の子が近くのコンビニに両替しに行ってくれた
419 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:47:27
今日コミケ会場前のサンクスがジャンボフランクを150円で売ってた。あと、トラブルのくじをめっちゃ宣伝してたな。
421 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:20:50
>>420 150円?!ボッタクリだな。俺のバイト先は花火大会のとき105円で販売して、1000本近く売れたらしい。ちなみに、傘は800本ほど売れたそうだ。
>>416 夜勤だからね
5千円札1枚
千円札15枚
こんな程度
これで困ったことないよ
5千円札1枚さすがに少なすぎる
>>424 ってか、そんなに万札の支払い多い?
港区なんだけど、お客さんの支払いで
すぐに5千円も千円も沢山になる
万札の支払いには困ったことないよ
>>427 そっかー
来店客の状況次第なんだね
若い客層だから万札持ってるの少ない
こっちは客単価は低くて客数が多い状況
客の支払いで硬貨21枚以上は受け取り拒否できるけど、
お釣りで21枚以上って法律的に禁止?
コンビニを両替所と勘違いしてる馬鹿がいるんだが、
お釣りで100円50枚渡してやりたいんだが
両替はお断りしております
431 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 21:32:04
さっき、道頓堀のサンクス行ったらレジのとこに
「両替お断り致します。当店は銀行に手数料を払って両替しています。ご了承下さい」
と貼り紙してました
そうですか
店長がジュースおごってくれた
やっほい
客がジュースをおごってくれる
断ってるのにほぼ無理やり
年金生活のじいちゃんなんだが来る度にみんなにおごって帰るが金持ちか?
カワユスなぁ
俺もおごってやりたい
みんな平和でいいなぁ。
うちの店なんて賞味期限切れのカウンターフーズを作って平然と売ってた。
オレがシフト入ったときに「これ賞味期限昨日のですけど。」って店長に言ったら「いいから、作ってくれ。」と言われた。
「さすがに、問題があるので期限切れじゃないほう作ります。」って言って作ったが、やはり他のバイトには無理やり作らせてるらしい。
どうしたものか。
店長にそんなこと言っても職場で居づらくなるだけ
その場は指示通り動いて後でこっそり保健所に連絡するんだ
438 :
店長:2009/08/15(土) 23:16:52
バイトが勝手にやったことで私には関係ないことです
439 :
バイト:2009/08/15(土) 23:22:17
店長に無理やりさせられました
436だが、以前はレジの金を盗んだバイトの主婦が失踪したまま、解雇扱いになったんだが。
店長曰く、大事にはしたくないらしく警察にも言ってないそうだ。
今回のことも
>>438みたいになるんだろうから、言っても仕方なさそうな・・・。
時間帯責任者になったはいいが、時給とかあがらねーで、仕事だけ増えたしなぁ・・・。
店長には逆らえない
て・・・店長に無理やりやられました・・・
なんだこの流れww
お客にからかわれた時どうしてる?
今日からかわれたんだけど、もうハァ…ってかんじで。
446 :
FROM名無しさan:2009/08/15(土) 23:54:35
最後のふるふるが終わった…のか?
エモーショナルとピックアップ以外は1日・16日に変わるというわけではない
広告枠だから他の告知CMが始まるまでは切り替わらない
今日は頭を小突かれながらのバイト
某急便のバイトも言葉は厳しかったけど
こういう陰湿な行為はなかった
コンビニのバイトは精神的にキツイね
>>449 明らかに他のスタッフの性格悪すぎだろ。
客からの理不尽な言動はよくあるけれど、内部からは店自体がよくない気がする。
>>450 客が途中で帰るんだよね
この人が夜勤に入ってると
新人いびりで店内の空気悪くする
夜勤新人を片っ端から潰して行く
シフト確保に必死なんだろうけど
この前一円玉63枚だされたよ、有難うございますってそれでも言った俺は凄いと思う。
今日会計終わった後にありがとぅーすって言われて噴出しそうになった
455 :
FROM名無しさan:2009/08/16(日) 08:31:03
>>417 まさに俺じゃないか。
ビジネス街。夜勤で万券は、平均5・6人来るかな。
今日は10人以上来た。代行収納もひとりで45万オーバーの大口がきた。
ひとり夜勤なんで割と自由に金の用意はできてる。
>>453 小銭いっぱい出して飼うヤツで、出した小銭が妙に薄汚れてて
長時間外にさらされてたような感じだと賽銭泥棒かもw
ガキが二百いくらの会計を全部一円玉で払おうとしたから追い返した事ならある。
かわいそうすぎる
カードがいっぱい入った2310円のを全部小銭で払おうとしたから、コインカウンター持って来て数えてあげた
>>429 コピー機使いたいから両替とかなら良いけど、店に一切金落とさないのに両替しに来る奴って何なんだろうな。慈善事業だとでも思ってんのか。
千円札一枚を百円に、ってぐらいならまだわかるけど、袋に大量に入った小銭を「お札にして」とか言ってくるリーマンとか何なの?
小学生っぽい子供がきてハーゲンダッツ4つも買ってった
年齢的に見て自分の財布みたいだった
今時のお子様はお金持ちだなあウラヤマ
万札使う小学生多いからな〜
俺なんか中学校で小遣い月3000円だったぞ
ハーゲンダッツって意外に買う人多いよな。俺コンビニで働いて気づいたわ(´・ω・`)
463 :
FROM名無しさan:2009/08/16(日) 13:08:33
ハーゲンダッツのアイスクリーム買った人に間違えて普通のアイス用スプーン出したら「何それ。そんなんしゃなく物の良いやつちょうだい」と言われました…
普通のとそんなにも差があるのでしょうか…
ハーゲンダッツって高いだけあって美味いよな。スプーンも他のと違ってしっかりしてるし。
美味いのとたいして美味しくないのに分かれるけどね。
リッチミルクとビスケットのキャラメルは好き。
普段は31で食べるからハーゲンダッツは滅多に食べない。
ってか31のせいで1ヶ月のアイス代が半端ないことに気づいた。
ハーゲンダッツのグリーンティーは神
>>463 アイスの味が変わる
「アイスクリーム」を知らない人が多いのかな?
ラクトアイスとは別物だよ
今時そんな使い分けする人いないだろ
使い分けるにしてもアイスクリームとソフトクリームくらいだろ
今時とか使い分けとかじゃなく、別物だから
馬鹿かよ
470 :
FROM名無しさan:2009/08/16(日) 17:01:50
>>469 そんなどうでもいい事に拘ってるお前がヴォケ
そういや駄菓子とかのチョコレートには包み紙に (準)チョコレート って書かれてたなぁ
質が良くないって事だよって子供の頃誰かが教えてくれた・・
細かい呼称の違いとかを気にする奴に限って味の見分けは付かない事が多いなよ。
そんなことを言うやつって日本語が微妙な人が多いなよ
呼称じゃなく品自体が違うって言ってるんなよ
ラクトアイスは夏向けだな、氷菓と同じであっさり系が多いから
んで冬はアイスクリームにする
どうでもええわ(´・ω・`)
ソフトクリーム5個も頼んでくるんじゃない
今は氷菓子ですら普通にアイス(クリーム)って言うからな
とにかく呼称厨自重
アイスはアイス
481 :
467:2009/08/16(日) 20:48:26
いや、だから呼称とかじゃなく、別物だっつってんだろw
まぁいいや
別物なのは誰でも知ってる
むしろ知らない人がいると思ってるってことはもしかして自分が最近知ったんじゃないの?
もうええがな(´・ω・`)
ようやくフルフルから開放されたな幸せだ
着うた取った人いるのか?w
>>485 取ったよー。折角だし、バイト先からの電話かかってきたときの、着うたに設定したw
勇者だなw
俺のバイト先からの着信音はラブDQN
何気に愛着があるw
お客さんを好きになってしまったゾ
坂本龍一は夜勤中に聞きたくないんだがw
眠らす気か?
レジで商品を手渡ししてくる幼女かわえぇ!!!
ラジオの曲でだいたい50分くらいに流れる女性の曲が、いきものがかりの「ふたり」によく似てる( ´・ω・)
492 :
FROM名無しさan:2009/08/17(月) 07:19:20
抱きしめても抱きしめても二人はつながってるから
ラクトの方は植物性の油使ってて安物だとケーキ作り教えてくれてた知人が言ってた。
ドラゴンボールクジが無事完売した
とらぶるは残ってる
うちではクジはやらなくなったw
498 :
FROM名無しさan:2009/08/17(月) 09:45:50
ウチもジョジョくじ仕入れりゃ良かったのにな
うちの店はソフトアイス終わった。
今は中華まんのみ。
うちの店は中華まんに、揚げ物達にアイス達にさらに明日からおでん始まるよorz
夏なのに売れんのかよ
昔おでんの鍋洗う時に、ガシャーンって床にこぼした人がいたな・・・鍋の角が変形したw
あんなに掃除が大変だったのは忘れられない
人がそこそこ多い時間帯なのにレジ片方閉めて、2人体制で1人はレジにつきっきり、もう片方は必死に掃除
カウンターの下が埃だらけで虫の死骸とかもあった
そりゃ悲惨だw
>>500 俺はコンビニバイトしてから
カウンターフードが買えなくなった
女子店員といえど、顔が可愛いからと、
油断できなさすぎるw
言語障害者現る
そういえばこの前、ソフトクリーム注文されてコーンセットしてないままスイッチ押したら悲しい事が起こった。
ボーっとしすぎだろw
>>503の行く店では、カウンターで女子店員を売ってるんじゃね?
511 :
FROM名無しさan:2009/08/17(月) 17:24:20
>>503の人気に嫉妬しながらも
バイト行って来るノシ
513 :
FROM名無しさan:2009/08/17(月) 22:30:14
今電話したらバイトが出て明日店長が電話くれるらしい。
質問なんですが夜勤って基本一人営業ですか?
勝手に裏から商品持って帰っても大丈夫ですかね?
>>513 釣り?マジで言ってるんだったら人としてどうかと思うよ…
>>513 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
516 :
FROM名無しさan:2009/08/17(月) 22:37:02
たくさん誤差をだしてしまった…きまずい…
518 :
513:2009/08/17(月) 22:44:21
深夜バイトで食費0を目指すつもりです
>>513 夜勤は2時ぐらいまで2人のとこが多いと思う。それ以降は6時まで一人。
あと廃棄食品の持ち帰りは店(オーナー)方針次第。食費ゼロを目指すのはいいが、コンビニ弁当だけの食事は・・・俺は廃棄は持ち帰らず全部を店で捨ててる。
>>518 廃棄は規則でだめ。
廃棄以外なら万引き。
食費0目指してるってばかじゃない?
廃棄だってオーナーの出費だって言うのに。
これだから高校卒業したばかりのニートは・・・
え?高校卒業したばかりならニートって言わなくね?
話豚義理だが、バイト半年で惣菜の発注教えてもらうことになった。
グロ発注でさえ2ヶ月くらい経った今やっと慣れてきたところなのに、惣菜とか不安過ぎる。
みんなはどのくらいの仕事こなしてんの?
>>524 廃棄の体内処分
お気に入りの雑誌1冊の入念な欠品点検
>>513 おまいは人間的に信用できん
こういう奴が長いことやると内引きするもんだ
>>513 店員だろうと万引きは万引き。裏に置いてある在庫も表に陳列されてる商品も、置いてある場所が違うだけで同じ物。
仮に発覚した際に店長の説教とクビ切られるだけで済めば良いけど、警察に通報されたら前科持ち。
一生をボーナスも無ければろくな保険も効かないフリーターでやっていくつもりなら特に問題ないかもしれないけど、経歴に傷が付いてる人間を社員として正式採用してくれるような会社はほとんどない。
それでも良いならやればいいけど。
>>513 訴訟覚悟でケンカ売ってんだろ?
てめえだけは絶対ゆるさねえからな。
裁判できっちりさせてやるわ。まじで。
お前のせいでこっちは大損害だ。
>>495 うちは上位が全部出た時点で残りは廃棄登録
廃棄登録が済んだのは値下げしてばら売りで完売
>>528 ここはバイトスレでオーナーが来る場所ではありませんw
mixiの本コミュもオーナーが増えてうざくなってきたしな
オーナーは出てこないでほしい
>>513が大人気ww
てかこれは常識的に考えて廃棄をってことじゃねーの?
なぜ俺たちがあんな稚拙な文を解読しなければならんのだ
まあ
>>513みたいなやつを雇っちゃうような店だったらどのみち先無いな
ちょっと聞いてくださいヨ!
金土日 指定おにぎり100円セール!
日曜の10:30におにぎり買ったお客さんが100円じゃないと困ってた。
当然レジで会計した後だ。 うそつきは俺らの方だよな。ちくしょー!!
コンビニで修練とかw
そんなに修行したいなら居酒屋とかホテルにでも行けよw
>>513は世間一般の常識を身につけろ
その考え方で社会に出たら恥をかくぞ
>>532 俺もそう思う
売り物パクったらアカンのはさすがにアホでも分かるだろうし
廃棄持ち帰りOKって店なら持って帰って問題ないとは思う
マジレスすんな
5年ほど引きこもりだった30歳ですが雇ってもらえますか?
このままじゃ自分を変えないといけないと思いまして…
>>541 ムリかもしれん。
社会適応力がほぼ空っぽになってるから。
よっぽど適当でつぶれそうなコンビニなら話は別だが、まぁムリだ。
とりあえず日雇い派遣・イベント系バイトなどの短期から始めたら?
俺はそうした。それでもコンビニに慣れるまでは時間かかった。
人見知りもない自分だが、マニュアル通りにチッチリ動くのは慣れが必要。
とりあえず、今は笑って仕事できてる。オマエさんもあせらずがんばれ。
もう一年引きこもって資格を取れよ
そんでハロワへGO
引きこもり明けの40前の中年がいるけどマジで使えない
長年人に虐げられてたせいか変な方向にプライドが固まってて自意識過剰で被害妄想が激しい
社会経験もないから精神年齢が中学生レベル
それに加えかなりの学歴コンプで微妙にからんでくる
もう社会復帰なんてしなくて良いよ(^o^)/
>>544 モレんところの40歳オヤジバイトと同じw爪がいつも汚くて長くデブ。夜勤中に漫画読みながら廃棄弁当を3つ4つ喰いまくり。残った廃棄は全て勝手に持ち帰り。
もう一人、Wワークの30代がいるけど、こちらは人柄も温厚で仕事も的確、若い連中からも好かれてる。
だからなのか、40オヤジはいつもWワークのヒトの仕事の非難や悪口ばかり。すごくウザい。
>>541 モンテローザのチェーン店で荒療治
ここを数カ月頑張ればどこでも大丈夫!
しばらくひきこもっていた人が、コンビニバイトを通して社会復帰したい、とかいう話は2ちゃんではよく聞くな
なんでだろう
なぜわざわざ接客業を選ぶのだろう
身近だし一度に働くスタッフはせいぜい2-3人だからハードルが低く感じるんじゃね?
店内も狭いから落ち着くし
549 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:22:43
>>544 確かにそういうのウザイ!
コンビニはこんなの大杉
うちにはいつもいらいらしているパートの主婦がいる
うちには元気溌剌なオバサン軍団がいる
マジで体育会系、仕事も完璧
午前中にガラス窓拭き迄こなす
夜勤のメンテがまったくいらない状況
552 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:34:02
コンビニってそういうオバサンに支えられている気がする…
元気なオバサンたちのパワーはマジですごい。ちなみに、同じよさこい踊りの仲間たちとのこと。ぶっちゃけ彼女たちがいる時間帯が一番店が良い状態。深夜はカオスw
>>553 お前さんの文章特徴的ですぐわかる
悪い意味で
555 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:45:25
↑何が?大丈夫?キメェ
和歌山すげ
燃えた
縦読みみたら「歌え」ってなったから歌わせて下さい
いやここは俺が
スマン質問させてくれ
アマで買った商品をサンクスで払ってんだが
金払うとき商品名とか出る?
560 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 18:01:28
>>559 確か出なかったと思う
ちゃんと確認したことないから確実ではないが。。。
>>559 そんなに恥ずかしい物を買ったのか!!!
562 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 18:04:38
日曜日の出来事
客「両替してくれ」
俺「すいません。両替はお断りしております」
客「なんだよ。コピー機使いたかったのに」
俺「それならいいですよ…」
客はすでにいなかったww
常連だったからまた会ったら気まずいな
563 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 18:07:17
確実に表示されない
何ヶ月に一回間違って商品をあけちゃうバカバイトがいるけど
そんなことすれば本社レベルで大問題になる
565 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 22:26:46
みなさんがやらかした一番大きな失態ってどんなのがありますか?
小学生が店内で走り回ってて店長が注意したら「ハゲ!」って言って走って逃げていった
確かに若ハゲだけどwww
>>508 うちはアイスのシールをはがさずにセットしたら、故障しかけたことが何度かあったお(^ω^;)
>>566小学生素直だなwwww
今日見るからに未成年が煙草くれって来た。バイト初めてから未経験の部類だったから若干え?え?ってなったw
だから店長にやってもらったぜ
>>568 お前さんの文章特徴的ですぐわかる
悪い意味で
570 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:24:24
>>565 FMで働いてた時、寿司を
温めますか?と聞いてしまったww
サンクスだと万札数えるために
500円玉の入った箱を千円札の上に置いていて
中間金回収したからレジをそのまま閉めてしまったww
もちろん500円玉はすべてガシャーン…
すべて見つかったのが不幸中の幸いwww
571 :
FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:54:07
>>565 車税の処理をミスった
本気で怒られたwwwww
この俺がいつあるあるネタを披露しろと言った
一緒に入ってる相方が適当に仕事やってると、なんかイライラしてしまうわ。
でも一年前の自分は、適当に仕事やっていたからなんにも言うことができん。
自分が全ての仕事やればいいだけじゃんと割り切ればいいんかな。
相方にはレジだけしてもらって、自分一人で作業全部したほうが早いって時あるよね(´・ω・`)
>>574 わかる。かなり腹立つよな
相方の友人や恋人が店に来て、いきなり「タバコ吸ってくる」と言って店を出て行く
夜勤を急に休む
とか・・・ほんと辞めてくれ
>>575 常にこれやってるわ
仕事が倍くらい速く終わる
578 :
FROM名無しさan:2009/08/19(水) 09:23:14
>>575 作業ってそんなする事ある?
何するの?
22時〜2時までにする事
ドライ便の検品、陳列
温度管理
新聞回収
販促物の撤去、設置
伝票整理
返本
フェースアップ
商品補充
HOTの廃棄チェック
カウンターフーズ、中華まん廃棄
カウンターフーズ、中華まん什器の清掃
全部自分でやってたら時給が1600円になった、相方は1250円のままなのにw
1600円・・・だと?
サンクスのエースと呼ばれてる俺の倍近いわけねーよ……な?
583 :
FROM名無しさan:2009/08/19(水) 11:30:34
>>582 安心しろ。トランプで言うと、お前がキングになるのにあと12段階クリアせねばならんから。
584 :
FROM名無しさan:2009/08/19(水) 12:18:50
>>575 だから仕事を教えて(与えて)くれないのか…
>>584 頼むからそのままレジの中につったっててくれ
何もして無くて気まずいからって適当な品出しをするためにレジを離れて
俺の仕事を増やすなよ
>>584 仕事できなくても構わないから、相方がやってる仕事をさせてもらうようにしたほうがいいよ。
多少仕事できなくてもいいから、やる気を見せることが大切だ!
その代わり、わからないとこがあったら絶対に自分の判断で行動しないことだな。
上から目線で言って申し訳ないが…。
レジの近くまでなら離れても大丈夫だな。
すぐ戻れるようにしておけば大丈夫。
防犯上、レジの近くに1人はいるようにした方がいい。
俺もエースだけど700円だぜ?
田舎でサーセンw
591 :
FROM名無しさan:2009/08/19(水) 14:15:17
僕 フリ―タ―でサンクスのエ―スです!(笑)
若いうちになんとか職を探せ!
30過ぎれば絶望的になるぞ
店長と仲が悪くて筆談でしか会話しないが時給1250円だぜ?w
>>593 筆談ホステスならぬ
筆談コンビニ店員か!!
ただのダメ店員じゃねーか
>>584 ずっとレジって疲れるよなぁ
夕勤だが、息の合った先輩とかだと役割分担して適宜レジの外に出るようにしてるけど、
あまり仲の良くない人だと必ず最初から最後まで一人レジ
ずっと外に出てる人って、やっぱり
>>585の人みたいにレジに居てくれ、と思ってるんだろうか?
それとも少しくらい手伝ってくれたらなぁと思うものだろうか?
一日だけで、お客さんに三回も説教食らった……はぁ
元ちとせ良いな…
嫌いだったなのに疲れてるせいか癒される…
俺は風になりたいが流れなくなってショボーンだが
てか廃棄って食ったほうが店側としてはどうなんだ?
原則禁止だとは承知だが、食っても食わなくても良いと言われるし・・・
俺はガーネットクロウが流れていれば何も文句は言わないよ
>>600 もちろん廃棄は出ない方がいいに決まっているが
出た廃棄は処理してくれるなら食おうがなんだろうがそれでいいと思うよ
廃棄を裏のゴミケースに入れるとホームレスが漁るとかあるいみたいだし
ウチのオーナーはバイトが食べなかった分の廃棄は持ってかえって処分してるらしい
ホームレスも生きるのに必死なんだから恵んでやれ
食中毒で死のうが店に責任は無いんだからよ
今日もedyとidを聞き間違えてお客さんに怒られた
エクストラライトをレッドストライクと聞き間違えるし
耳悪いのかな…
レッドストライクは吹いた
>>600 あんな変なアレンジ曲が流れなくなってうれしいんだが
売れていない芸人どもを寄せ集めてCD出しただけでしょ
>>603 ややこしいよね。
最低でも置く場所わけてくれたらいいのに…。
一回だけこんなことあった。
お客さんがIDと言っていたのに、Edyと聞き間違え、シャリーン。
まぁお客さんは怒りもせず、笑って許してくれたけど、両方の機能付いてる携帯はマジ勘弁!!
片方しかない場合はハネるからありがたい…。
客側の画面に携帯を置いたらタッチパネル方式で押せるようにしてくれたらいいのに・・・
天気予報は見てるかもしれないが広告なんて誰も見てないだろ
客でさぁ袋に入れた後、個数数えてレシートと照らし合わせてこれちゃんとあってるよね?言ってくる人なんなの?
さっき目の前で数えたじゃん。
うまい棒を4種類を数はばらばらで40本買う客の会計で
1つスキャンして40と×キーを押して会計する相方何なの?
「値段さえあっていればいいんです」
よくねーよwwwww
発注画面「うまい棒めんたい味 在庫数:−26」
ああもう訳のわからない表示がw
あと、コンビニの店員が暇だと思ってる奴なんなの?地図見て教えろだ?糞が、いい加減にしろよ
それから、勝手に自分ルール作るのやめてマジで、関係ない商品買って箸15膳くらい欲しいって何それ?すいません無理ですっていうと他のコンビニはくれたのにってアホか
そんなとこでつまづいてちゃだめだろ。
次のことを考えてるから、いちいち引っかからない。
>>610 まだいいだろ
「同じ業種だからいいだろ」とローソンで買ってきた焼きそばとおにぎりを陳列して帰る変な客より・・・
気が付かないうちに並べられたらもうレジで混乱ですよ
もらって食べればいいじゃんw
陳列する意味がわからんwww
>>612 「え?陳列してあるのにお宅の商品じゃないの?」
「お宅のお店は、そんないい加減な商品管理なの!?」
っていうクレーマーババアが来たら最悪だな('A`)
クレーマーはリーチインに閉じ込めて処理してる
>>617 この動画は結構有名だね
そうそうこんな感じの客、以前リアルで店に来たわ(´・ω:;.:..
>>617 つか貴金属の純度が何%以上とか、そういうのを証明する物は当然あるだろうけど
“国籍”を証明する証明書とかあるんかいな?
まぁ普通に証明書に産出国名が付記されてそうな気もするが・・・
もしそうなら電話のババァの言ってる方が正しい(国籍詐称)のかな?
Made in china で 伊が販売とかだろうか。
ま、それはさておき、秋にはまたマスクパニックの予感がするな。
オークション転売で失敗した人、どうしてるかな・・・
まぁ、保証と証明は別だけど・・・
>>603 スーパーライトをスプライトと聞き間違えた俺の耳よりはマシ。
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
おっとミス
よく聞こえるよね だったw
EdyとIDの時は客に確認のために大きな声で「IDですか?」「Edyですか?」と聞き返すこと推奨
間違えても中止すればいいだけ
あのデカイ音が鳴った後中止できたっけ?
629 :
FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:54:09
バイト1日目が終わったばかりです。
名札の色なんだけど、いろいろありますよね?
僕は実習中ってかいてあるんだけど。
赤いライン入りってお店のえらいさんなんですか?
できたら名札の色の意味を解説して下さい。
既出でしたらすみません。
630 :
FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:54:11
客もハッキリ「Edy!!」「ID!!」って言えばいいのに
ボソボソ言うやつなんなの
631 :
FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:05:07
>>629 赤=平社員
黄色=係長
緑=課長
白(店長)=部長
会社の役職で表すとこんな感じだと思う。
店長の上がSVって呼ばれてる人。
もしかしたら間違ってるかもしれない。
ストローおつけしますか?
1 蚊のなくような声で返事
2 頷く
3 返事なし
>>632 緑だわ
白は認定試験とか受けるんだっけ?
>>627 中止できなくてシャリーンとかもあるから注意な
>>627 EdyとID両方登録してる客がいてだな
Edyで払いたかったのにiD払いにしたのはクレカと一緒でどーにでもなるけど逆は困るよね
「申し訳ございませんが、現金でのお返しになってしまいますがよろしいでしょうか?」とか言えないっつーの
小銭持ち歩くのが嫌で電子マネー使ってる人が多いのに小銭が増えるとかおかしすぎるw
返金分はEdyにチャージできるようにするべきじゃないか?
それに比べてVISAタッチやクイックペイ支払いを言われた時はなぜか嬉しいw
クイッペィ
で、なぜかいつも吹き出しそうになる
札を細かく折りたたんだまま出すのやめてほしい
いろんな時間帯を掛け持ちして連勤した結果
体調を崩して当欠してしまった
客側で選んでもらうようにしたら間違いないのにね
携帯をポンと置くだけの人はIDなのかEdyなのかクイックペイなのかくらいは言ってほしい
携帯で払いますって人もいる、だからなんだよと
647 :
FROM名無しさan:2009/08/21(金) 06:38:18
>>632 赤はサブマネとか副店長とか店の幹部クラスでは?
>>646 それには丁寧に対応してるが黙って携帯置く基地外には
・取りあえず携帯では少なそうなクイックペイもしくはビザタッチ
・大抵電子マネー選択になるので
「お客様がお使いの電子マネーを
おっしゃらなかったので認識できませんでした^^
お手数ですがお使いの電子マネーをお選びくださいませ^^」
と電子マネーの すばやく会計出来る 利点を
台無しにするのが楽しい
お客さんに丁寧語を使ってるおまいは偉い。
レシートの商品名表記、普通の商品は半角カタカナがほとんどだけど、
なぜだか麺類だけ「ひらがな+漢字」が混ざってる。何でだろ。
運営の趣味
>>650 気付いてはいけないものに気付いてしまったな。
>>650 とろろそばの時に思ったw
カタカナ読みにくいよ・・・取り消しの時に困る
655 :
FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:41:59
話を戻すが、お客様が電子マネーやクレジットで支払われた時に現金ドロアが開くのはなんとかならんか…
控えどこに入れてんの
レジしたの引き出しに店控えレシート類入れがあるけど?
まさか
>>656のところはPOSレジに入れてるのか?
何店舗か行ったことがあるがレジのドロアーの下に入れてるよ
引き出しが全部の店にあると思ってるの?
へーーー POSレジに入れるとこがあるのか。
あそこは中間回収のレシートと金券だけだ。入りきらんだろw
店による、ってヤツか
うちはレジに入ってるのは金券だけだ
>>659 うちはレジに入れるのは公共料金と金券と店控えのレシート、ゆうパック回収時や廃棄のレシート何かも入れてるよ
1日に3回くらいは袋に入れて裏に移動させている。
中間点検のレシートは本部提出用のやつは専用の箱に、袋に入れて金庫に入れる感じだな
662 :
FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:54:08
休憩中ににんにくマニアを食べたら
相方もお客さんもあからさまに嫌な顔するんだが…
自分でも臭くなってきたorz
接客業って口臭大切なんだな
663 :
FROM名無しさan:2009/08/21(金) 16:04:03
ブレスケア買って食っとけよかったのにww
効くのか知らんけど
事務職でも何でも、他人と空間を共有する仕事なら匂いは大事だろ
何も言わない客は大概Edyだけどたまに違う奴がいるよな。
最近IDの奴も多いぜ!!!
>>663 ブレスケア高いお。
だから俺は105円のミンティアを近くの100円ショップで買ってるお
DQNが全員消えたら割と良いバイトと思えるのになコンビニって
レジ前で栄養ドリンク飲んでビン置いてく奴って頭おかしいの?
そうだよ
会計が終わってるのにレジ前でもたもたされると非常に困っちゃうな
客が忘れていったEdyがあったら、残高がいくらか見るよな?
ま、たいがい少額だが。
前に約4万円入っててビビった(´・ω・`)
落とした時が怖いから入れても1万円までだな。
たいてい5000円チャージしてる。
サンクスで買い物する時、Edyでお得な商品多いよな
バイト中飲みもんとか買うからカルワザクラブ入ったよ(´・ω・`)
バイト先に毎回水筒とパンを持って行ってる俺には関係のない話だ
水筒もってたらオーナーがジュースおごってくれた
>>676 /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
だれこれ
>>675 店長「あ、言い忘れてたけど、給料からジュース代引かせてもらうよ」
俺「えっ」(´゚ω゚`)
明日から初出勤だ
今までキッチンと宅配の仕事しかした事ないけど大丈夫かな?
タバコとか吸ったことないしレジなんて見た事もないよ……。
今更怖くなってきた。緊張で眠れない。
>>667 うちの近所のDコクドラッグは71円。いつも箱買いしてる。
しょうじきカルワザ値引きやポイントなんて、他所の店いけば…
俺は毎回仕事中に飲み物買うからカルワザ入ってるよ
あとシェリエドルチェが地味にポイント貯まるからサンクスの金券に交換してる
そういえばてんちょのポイントが1900ポイントぐらい貯まってた
edyは金は入れてないがカルワザに入っている
edyキーでカルワザ値引き適用して現金払い
>>683 あードルチェは分かる。
今はコンビニで買い物とかしなくなったけど昔はドルチェ買ってた。
(廃棄NG店)で、よく考えたら、どうしてもってほど良いものじゃないし
廃棄もまなかいで貰えないと帰属意識?も薄く、別の店で買ってしまう。
ただ、今回ダブルクリームなんたらって130円のヤツは金土なら買いかも。
687 :
FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:34:20
ちょっと質問なんだけど、
Edy払いの客が来たとして、
Edyで払おうとしたら不足金額があって
『不足してます』って出た画面から、残りの不足金額を現金で払う画面にする時は、どうすればいいんですか?
689 :
FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:16:24
画面見れば選択肢にあったような
690 :
FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:26:07
>>689 [不足額を現金で支払う]と[不足額を他のEdyで支払う]が選べたと思います。
691 :
FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:33:52
>>685 その方法使う人少ないよね。
スーパーのポイントカード感覚で便利なのに・・・。
自分のバイト先以外じゃあちょっと恥ずかしくて使えないw
ただめんどくさいだけな気がするが
何かそれでメリットあるの?紛失したとき意外。
クーポン感覚で使いたい人にはメリットあるんじゃない?
695 :
FROM名無しさan:2009/08/22(土) 16:58:11
カウンター内すげー暑いわ。
コンビニのバイトって相方によってやる気かわりすぎる
>>696 同意
相方によって同じ仕事量でもしんどさが違う
相方Aが仕事量50、自分も50
相方Bが仕事量50、自分も50
しんどさ書けよ
書く必要ないだろ
店長なんもしない人だからハードだぜw
なんせ1便並べ終わったらほぼ朝7時まで4〜5時間事務所で寝てるw
その間、全部俺一人でやるぜ
かわいいこが相手だとやる気になるとは限らない
面白い人が相手だとやる気になる
店長寝てるってことはその間休憩ないのか
体育会系の相方は糞だるい
友人呼んで仕事をせずに外で騒ぐわ
「俺の後輩っすよ!気にしないでください!」で外に来た後輩軍団無視して裏で作業して
こっちは5分に1回5〜6人の団体で「チロルチョコ」1個を買いに来る糞DQNどもの相手を夜勤中ずっとやらされる。
邪魔だから警察を呼んで駆除してもらおうとしたら「気にしないでください」と・・・
就職活動とサンクス両立させて見ます!
せんでいいから消えてくれwwwwwww
コンビニでバイトしてることをよく知り合いに話せるもんだな
もし知られたら死にたくなるわ
21歳
気にしすぎだろwww
俺が大学生だからかな?
気にするってことはフリーターか?
20代ならまだ何とかなるだろう
30代だったらもう人生終わってるかもしれないけど・・・
708 :
名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 02:09:34
恥ずかしいと思う心を恥ずかしいとおもえ
21歳って大学生じゃないの?
俺ぜんぜん恥ずかしくないけど・・・
東京の難関大だと結構はずかしい
難関大の奴はコンビニでバイトしないな
医学科でコンビニ夜勤の俺涙目
周りが時給4000円のバイトしてるとから死にたくなる
良い大学行ってたらカテキョーっていう最高のバイトがあるしな。塾の講師でもいいし。
カテキョーってコミュ能力ないと無理だろ
塾講師半年だけやってたけど、どう考えても時給考えると割に合わないぞ。
それなりに準備に時間かかる
それはお前が低脳だからだろ
夕勤に無料で勉強教えさせられてる
草まで生やしてつまんねえ突っ込みだな
自演か
と本人が申しております。
自給2000〜4000円くらいだと準備で割に合わない
かといって5000円〜10,000円だと責任感が半端ない
家庭教師やってたけど、同性しか教えちゃダメだったから中学生の女に付きっきりで勉強教えるとか萎えた
イケメソな男の子と秘蜜の恋愛勉強(笑)とかを想像してたからな…
スイーツ現るw
>>725 教え子に手を出して家庭をメチャクチャにする家庭教師が全国に続出したんだろうな
ごめんなさい
>>725です喪女板と間違えましたごめんなさい!!!!
ちなみにスイーツでもアッーでもなくてただのデブスです^^
胸にどでかく「 FUCK 」ってプリントされたシャツ着てる人が来たよ・・・しかもラメ入り。
恥ずかしくないんだろうか。
ここは日本だからいいんじゃない?
アメリカだったら殺されても文句言えないけど
シーザーマスクがプリントされたTシャツを見たとき笑いそうになった
>>732 それどころかオサマビンラディンがデカデカと前後にプリントされたTシャツ着たのが来たよw
かわええw
サンクス店員!
お客さんにはちゃんと笑顔(ブスだけど)で接客します!
どうでもいいが、真面目に頭のおかしい客が一人でも来ると仕事のやる気がガクっと落ちる。
一円玉しか入ってないサイフを投げて「ここから取れ」だの、
日本語も英語もわからない人だの、
買ったくじが当たらない、とか意味の判らんクレームを付けてくる人だの。
今日おでんに汁がないって怒鳴りに来たオヤジいた。
一旦家に帰って気付いたらしい。
あんな怒鳴らなくてもいいのにw
いちいちうるせぇな(´・ω・`)
こちとら湯に使う水道代を払ってるんだ!!つゆがなかったくらいでガタガタ言うなよ粕がw
と言う店長がいたら最高なのに!!
明日サンクスの面接なんだけど、今は大学が夏休み中で時間帯や曜日がいつでもいいんだけど、後から曜日とか時間て変更できる?
箸がいるかと聞けば、外で食うらしく「箸無しでどうやって食うんじゃボケ」と文句を言い、
無言で箸を付ければ家で食うらしく「箸ぐらい持ってるのに無駄でもったいない」と文句を言う。
一言、「いります」「いりません」と言えばすむ事なのに自分の考えと違っていたら即ブチギレて文句を言うDQN気質。
店員に心の中を読む事を求めてくる。
店員にエスパーはいません。
エスパーだったらコンビニで働かず大金持ちになっています。
「いります」「いりません」小学生だって言えるのにね。
袋いるか聞いて要らないと客が答えたあとに、ラーメンの箸いるか聞いたら要ると答えた客。
中途半端なエコだよな('A`)
また検品するちっこい機械元に戻すの忘れて帰ってきてしまった…朝の人探してんだろうな…
>>742 取りあえず最初はそんな事隠せば採用率あがる。
入っちゃえば多少の融通きくよ(対人能力が並以下だと厳しいが)
タバコ1つ
>>748 俺なら店に戻ってバレないうちに戻すけどな。バレてたとしても謝る。
エロ本買う時も「年齢確認の必要な商品です」ってアナウンスされたら良いのに
ワロタw
毎日エロ本買っていく人がいるけどお金持ちだなぁと思ってる
ソフトアイスとタバコ買ってたお客さんがいて、入れ物はカップって言ったから、
袋は別に一緒でいいだろと思って、タバコとアイス一緒に入れたら
タバコと一緒に入れるなよふざけるな、なってないなぁとか延々と小言言われた
朝ラッシュの時にそれくらったから逆切れしそうになってしまった
タバコはパッケージに入ってるしソフトアイスもきちんとふたしてるし、一緒に入れちゃいけない理由がわからん
何で一緒に入れてはいけないのですかってちゃんと聞かないから
>>752 エロ本屋でバイトしたことあるけど
年齢確認必要だぞ
とマジレス
エコーとかわかばみたいにフィルムがしてないのなら分かるけど、
フィルム包装をしてあるタバコまで別の袋に入れろっていう人はもう少し環境を考えて欲しい。
タバコ吸う人って怒りやすい人が多いよね。
袋いりません
>>758 さらにその透明フィルムを店の前や駐車場にポイポイ捨てるよな、あいつらヽ(`Д´)ノ
ゴミ箱にごみを捨てない奴だけはわからん
フィルムと中あけたとこにある銀紙みたいなのよく落ちてるな
近くに灰皿しかなきゃ自分はいつもポケットにつっこむけど
灰皿なのにガム入れたり たばこの箱入れたり。
喫煙者にろくなの居ない。むしろろくでもないヤツが吸うのだ。
・・・と、元喫煙者が言って見るテスタメント
>>766 石油の残り粕で作っているレジ袋を削減しようがエコにはならないでしょ
あんなのただの経費削減の一環。
>>767 しょっちゅう灰皿にカップめんの残り汁捨てるヤツが居て腹立つ
そろそろおでんの販売が始まるよ!
今日の昼におでんののぼり立てるって書いてた。バッカじゃねーのサンクスw
アツアツ、ホクホクのおでんをお召し上がりください(´゚ω゚`)
このスレ見てて心からおでんとフライヤーなくてよかったと思うわ
おでんとフライヤーとカウンターフーズと中華まん無かったら最高なのに。
>>774 同感。それか売るなら本当少量でいい。
あのめんどくささったらない
776 :
FROM名無しさan:2009/08/24(月) 14:52:32
おでんめんどくさそうですね…
おでん導入されたら時間どおりにあがれなくなるから嫌だ
交代時に売れると仕込んでから上がったりするから延長になりやすい
面倒くさいおでんの販売は全てバイトがやってくれる
廃棄が出ても本部の損失はなし
本部(゚д゚)ウマー
うちの店、SVが勝手におでんの発注していったぞ!?!?!?
訪店時に仕込んでってくれればいいんだけどねー!!!!!!
782 :
FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:45:19
>>730 こっちには胸にピンクでPUNKって書かれた
服着たおっさん来るぞww
毎日5分おきくらいに来るからうざいwww
△
○
□
|
>>783 ちび太のコスパは異常
俺の冬のお気に入りだわ
ちび太のおでんのこんにゃくは不味いらしい
786 :
FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:38:56
>>742 うちのオーナー「最初の約束」をずっと引っ張ってくるよ!どうしても休み取りたい日があった時、「最初の約束で○曜と○曜は入れるっていう話でウチは採用したんだ!」
いやそうだけどわかるけど少し融通きかしてくれてもいいじゃねーかorz
昨日店にハチが入ってきたんだけど、なかなか店から出なかったから、昨日はハチのせいで集中できなかった。
こわかった(´;ω;`)
ハチとかアブよりも、巨大な蛾の方が100倍怖くて黒いorz
ゴキブリが可愛く見えるわ
× 黒い
○ グロい
ATOKさんを信じた私のミスです
>>786 申し訳ないです、
状況が変わりましたのでシフト変更の相談にのっていただけますか?
で 話聞いてくれなきゃ辞めるしかないです でおkじゃね?
コンビニなんかクビなっても痛くないだろ
面接行ってきた。
なんか夜勤なら学校始まっても影響ないだろとか言われて夜勤になったw
まー自給高いからいいけど
でも、給料入るのが十月とか言われたんだけど・・・
よくわからん
おにぎり100円の時とかの値下げ分って本部が負担してくれるらしいな。良い所もあると思ってたら、このクソ暑い中おでんを大量に発注させて本部が損した分を取り戻すんですね。
>>791 今、夜勤けっこう求人少ないらしいからラッキーかもね、
生活リズム最悪だけどw
給料に関してはテンプレに書いてるけど、
15で〆、5日払いだから
9月15日まで勤務した分が10月5日にもらえる
それまでは・・なんとか辛抱だw
>>793 うああ
10月5日になるのか
これじゃ当分はうまい棒生活だな
>>794 夜勤だろ?カバン持ってく癖つけるが吉。
廃棄登録からゴミ箱行くまでに神隠しが起こるかもね。
>>795 身内に盗まれんのか・・・
それだったらやってられんな
カバン持っていってそこに廃棄を入れて持って帰るという意味でしょ
いつもカルワザ値引き対象の商品を持ってきて、
エディ支払い→残金ゼロ→現金支払い(カルワザ値引き成立)というアラワザ値引きをやるおっさんが来てうざい
明日初バイトの初日だ
バイト経験の有無は聞かれなかったけど、大学三年で初のバイトでも大丈夫なんだろうか……
サンクスのレジって難しい?下手だったらクビとかなる?
>>800 慣れたら難しくない
よっぽどのことがないとクビにならない
気づいたら今年で25か・・・
どうしよ・・・・・
財布渡して自分で取れとかいうの、マジでかんべんして欲しいわ。
こっそりカード類とか抜き取られたらどうしようとか思わないんだろうか。
805 :
名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 01:17:46
>>798 うちの店長やが(´・ω・`)
それはそうと夜勤うらやましいな うちなんか深夜一人だしすでに2人いるから俺入れなさげ
昼もシフトあんまいれてくれなくて週2日10時間だし
やめたい
入ったばっかならしゃーない
他の人が辞めて自分の希望通りのシフト入れるまで待て
サンクスと他のコンビニの掛け持ちって駄目なの?
ドライ便でホモソーセージが来て吹いちゃった
809 :
FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:07:50
この前1万不足だしちまった…
うちの夜勤はいつも人手不足
バイト募集をしても来てはすぐに辞めていく・・・
誰か来ないか?
立地は住宅地で公営団地が目の前で基地外客ホームレスがいっぱい来て扱い慣れない人は発狂するレベル。
相方はバイト同士の指示は完全無視する役に立たない35歳のおっさんor50過ぎても気分は女子高生のババア。
>>810 そりゃまともな人間なら辞めるわなwwwww
JK気分のババアwww
ウチも夜勤きてほしい。
なんか研修期間で夜勤候補が消える。
入ってくれれば、他の店で掛け持ち夜勤できるのに・・・
それはそうと、カルワザ値引きパン来たね。あれは買いの部類かと存じまする。
>>798 この前、これされて戸惑ってた相方の店員に対して客がこの原理を力説してて引いたわ
云十円の為に手間増やすならチャージしろよと言いたくなる
現金派なんじゃない?
細かい金額気にするなら安いスーパー行けよって感じだけどw
本日からおでん開始でつ 死にたいお
まじかよorz
涼しくなるまで廃棄ラッシュでかわいそうなおでんたち・・・
大根とかチビ太は夜食に数回食べるけど飽きるんだよね。ちくわぶは別だけど
ちくわぶって関東ローカルだよね?
今まで生きてきて目にしたことない。要はでかいうどん?
形はドーナツ状でも、原材料は小麦粉だからね
食べたことないけど
ちくわぶの食感が嫌い。
うれねーからギリギリまで足さなかったらちゃんと作ってて怒られた
お客さんがおでんない?って来ておでんの蓋開けて中身見せたら「あ、やっぱりいいです^^」って
ちくしょおおお
825 :
FROM名無しさan:2009/08/25(火) 20:10:31
>>824 どんまいw
あー髪乾かして夜勤いくかぁ
なぜだなぜ落ちたんだ
シフトもいつでもいいって言ったし相手に好きなようにさせたのに
俺をそんなに使いたくないのか
827 :
FROM名無しさan:2009/08/25(火) 21:31:11
よくある話だ
828 :
FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:06:39
バイト先着いたらいつもいないはずのC番がいておかしいなって思いつつ事務所はいったらすでに二人いた
ちなみに俺は毎週水木
829 :
FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:33:41
曜日を先取りしたのか
うんこが出ない奴は伊藤園の食物繊維のお茶を飲むといいよ。すんなり出る。今なら安いしオススメ
>>826 希望者が多かったんじゃないかな
私が働いてるとこ今募集してるけど昨日私が取った電話だけで4人もバイト希望者いたw
深夜ずっと店長副店長だから深夜を重点的に募集してるみたい
>>820 テレビで見た情報だが、ちくわぶがあるのは関東で、関西にはないらしい。
うちも関西だが、うまいのかは知らん
コンビニのおでんなんて食えたものじゃない
でもおばあさんとかは「ここのおでんの汁おいしいからすき」って言ってくれるんだけど、湯を注いでるだけなんて言えるわけない…。
コンビニのおでんの汁には色々入ってます!
俺の汗と涙が入ってます!
そして店長のよだれと精液も入ってます
これがサンクスのおでんだ!
>>811 ただ時給は1250円とこの地域では一番いいんだがw
毎週水曜に立ち読みだけしに来るニート8人衆が鬱陶しいので、本を数時間放置した。
ちなみに深夜こいつら以外滅多に客来ない様な田舎。
8人中4人はそのまま帰って、1人は珍しく購入、もう1人はいきなり袋破って
立ち読み開始、2人は本並べるまでの3時間、他の本を立ち読み。
そこまでしてマガジン読みたいなら買ってくれよ。
それにしてもあいつら、毎回同じ服装だけど他に服無いのかしら
サンクス専用のお洋服です
>>839 >本を数時間放置した
なんの事かとw 納品されたままほったらかしってことかw
流れとしてはこうか
納品される→放置→ニート入店→4人引き返す→ひとりが袋を破る暴挙に出る。
ナイス!とばかりにひとり本を取り購入→立ち読みする暴挙君を横目に二人篭城。
842 :
FROM名無しさan:2009/08/26(水) 07:47:10
昨日、レジに来た客が不要レシート入れに入ってる数枚のレシートを取ろうとして店長に止められてたが、何に使うつもりだったんだろうか
不要レシート入れなんてまだ置いている店があったのか
俺の住んでいる地域じゃ全部撤去されたんだが
レシート入れなかったらその場にレシート置いていくクズがたくさんいるだろ
うちのATMが壊れた
ってか壊された(><)
カードがでてこないって液晶殴りまくり、通報しました
深夜帯は変な人多いよ・・
レシート要らないことを無言で、受け取る手の高さでアピールする客
手を引っ込める奴とかいるよなwww
お前には口がないのか?と怒鳴ってやりたい
彼らはレシートを捨てる暇もないほど忙しいんだよきっと…
レジでやたらとせかすヤツもいるけど
アレ何なの?
そんなに忙しいならコンビニ来なきゃいいじゃん
前にアイス買いに来たおばさんが、アイス溶けるから早くって自分で入れてたw
846です
逮捕するから、事情聞きたいって警察が
今から警察署行ってきす
二、三時間かかるみたい
今日も夜勤あるのに最悪だ(><)
かわいそうすぎる
>>851 事情聴取は任意だから夜勤の時間に行って、その時間も給料出すように店長に言えばいい
855 :
FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:14:42
早く釣りちょうだいアピールをしてるわりには、ちゃんとレシート受け取ってから捨てる客いるよな。
良い人だけど、あぁゆう人は要らないと言ったほうが早いわw
ATM破壊とかもし本当ならそんな特定されそうなこと
ここに書かないだろ
1レジはカゴたっぷり商品を詰めた客の会計中
2レジはタバコの種類が思い出せなくてもたもたしているオヤジ
1レジ側にタバコを置いているのでだんだん1レジ側に移動するオヤジ
注文を待つ相方、オヤジまだもたもた
2レジにタバコ持ったオヤジ2登場、タバコをダンダンダン!と急かすようにレジに叩きつける
その間カウンター内に侵入しタバコを探すもたもたオヤジ
頼むからみんな待ってくれよ
カウンター内に侵入されたら速攻通報
これと同じのって言ってみせてくれればいいのにね
来月の一番クジ・・・
またキモオタがいっぱい来るな・・・
未成年者にたばこ、ライターを販売したとして、神奈川県警山手署は25日、未成年者喫煙禁止法
違反容疑で、横浜市保土ケ谷区内に住むコンビニエンスストアのアルバイトの男(23)ら4人を
書類送検した。同署によると、4人とも容疑を認め、「未成年かもしれないと思ったが、文句を言われる
のが嫌だったので販売した」などと話しているという。
同署の調べによると、男らは5〜6月の間に、同市中区内のそれぞれ別のコンビニで、未成年者と
知りながら、高校3年の男子生徒(17)ら4人にたばこやライターなどを販売した疑いが持たれている。
同署によると、男子生徒ら4人を補導した際、持っていたたばこの販売先をそれぞれ捜査した。
気を付けにゃいかんで・・・
864 :
名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 14:39:53
モンハンだろう。
国際展示場前のサンクスは今週末は24時間テレビの客でまた大変なことになりそうだなw
今年から会場変更で客の予想も立てられないから混乱しそうだw
つかさのランカはほしい・・・
親会社がアホなのでドラゴンボールくじ以外は禁止されている
マジつまんね・・・
俺は100枚
初めて見た
うわ、なんかこういう女キャラのクジやめてほしい
毎日のようにフィギュアを大人買いしていくオッサンがいるんだが、
どんだけ広い部屋に住んでるんだろう?
20そこそこのフリーターと比較するなよ
876 :
FROM名無しさan:2009/08/26(水) 20:03:38
私のバイト先は、ドア入ってすぐ2レジがあるのね。
で、相方が日報作ってたから、1レジ閉めて2レジの後ろでフランク焼いてたわけさ。
したら、おっさんが入ってきてドアの入ってすぐのところにある新聞持って2レジの前通過して休止中の札立ててる1レジにバンッ!て投げるのよ。
なんなの、あのDQN。
んなのよくある
自分ルールを1番押しつけてくるのが中年オヤジ
>>863 そういうのマジであるんだな…
夏休み期間中の深夜は思わぬ危険があるもんだ
つーかライターって売っちゃダメなのか?
知らなかった・・・
未成年に年齢確認するの怖いお・・・
前に未成年かどうか確認したらやっぱり未成年で、タバコ手に入らなくてキレて店内の窓破壊して通報って事件があったような
酒・タバコ買う時は強制的に身分証提示とかにしてくれたらいいのに
民主党さんたのんますよ
深夜って人多いのかな?
自分は夕勤なんだけど、学生がすっごいいっぱい来てずっとたむろしてる。
それと共に他のお客も来るから6時から8時までは慌ただしい。
タバコは当然としてライターもダメなのか。
ライターは問題ないぞ
この記事のライター(記者という意味でw)がちょっとおかしいな
別にタバコと一緒にライターを売ったからといって余計罪が重くなるなんてことはない
単純にタバコを売った点だけが問題になる
切れた未成年なんて絶好のカモじゃねえかw
どんどん相手してやるわ
>この記事のライター(記者という意味でw)がちょっとおかしいな
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
みんなって旧500円玉や旧千円札ってお客さんに渡してる?
うちは失礼かなと思い、渡してないけど、みんなはどうなのかな?
汚い金や古い金は全部年寄りかガキ行きだな
汚い金って渡すと失礼なの?
俺渡しちゃう時あるけど…。老若男女問わず
常識で考えろよ
習ったことしかわからないのか?
一応、接客業なんだぜ
忙しい時はついつい汚い金を渡しちゃう時ないか?
今さ、休憩中なんだけど
俺出勤のスキャン忘れたっぽいんだがどうしたらいいかな?
899 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 05:08:45
>>898 店長に言えばおk
ちなみに退勤を忘れたときも店長に言えばおk
10円玉70枚でおにぎりと牛丼詩ね
家の貯金箱からパクりやがって 高校卒業したばっかの無職がっ!
ごゆっくりお買い物するんじゃねえぇ!
ごゆっくり札を数えるな。
銀行員みたいに札渡す店員見たことないぞ
904 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 07:44:59
>>895 ちゃんと説明できないヤツほど「常識で考えろ」と言うよな
905 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 07:49:26
>>903 お前は銀行員みたく渡せるのか?
そもそもコンビニ店員は銀行員じゃねぇし
いちいち店長に言わなくてもストコンのログイン→シフトを確認する→出退勤を確認するから修正出来るよ
もっと言えば出勤を忘れた時は退勤登録時に「出勤が未登録です」とか言われて入力画面が出たはず
なんか店内放送をYUSENから他の業者に変えるらしい
なんにせよ今は音がクソ悪いので良くなればいいな・・・・
908 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:06:11
高音質な音声に変わりMAYUがずっしーが会話した後の舌打ちの音まではっきり聞こえるようになります
最近ミスばっかだorz
もうオワタorz
911 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 12:01:35
最近ミズーリばっかだorz
もうオバマorz
今日から新しい人が入ってくるから緊張する
頑張ってくるわ〜
>>904 わかるw ウチにも居る。当たり前でしょ!普通こうやるでしょー!とか言うヤツw
長年コンビニ生活のヤツの常識は世間では非常識なのにな。なんのための引継ぎだよ。
流れをまとめると、
「汚い紙幣を客に(釣りとして)渡すのは失礼?」
↓
「常識で考えろ」
そりゃグチャグチャシワシワの紙幣で釣り銭返されたら客はイヤだろ普通w
ウチは酷い状態の札を客が出したら、後で金庫の釣り銭がある引き出しに放り込んで
キレイな札をレジに入れとく
>>904 汚い札を渡して良いかどうかくらい常識でわかんねえのかお前はw
領収書の時ってどうやるの?
前にレシートを客に渡して、
領収書の店舗控えのだけを
店の専用の棚に入れたらレシートは?って言われた。
もしかしてレシート渡さないで、
客控えだけを渡せば良かったの?w
店側はレシートと店舗控えだけあればいいってこと?
917 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:34:53
>>917みたいなフリーターは段階を踏んで説明してあげないとわからないんだから
幼稚園児にもわかるように丁寧にしてやれ
説明しないと分からないようじゃあ接客業向いてないと断言できる
920 :
FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:50:28
>>893-
>>917 元を正そう。
レジの中にある汚い紙幣はどこから沸いてきた?
そう、客が支払いの時に出した紙幣だ。
確かに汚れた紙幣を渡された客は嫌だろう。
だが、それはこっち(店員)側も嫌だ。
いつまでも財布の中に入れておかないでコンビニ行く前に銀行行って交換してもらえよ。
バイト同士を叩き合う前に、そういう客をだなー。
札なら、一目では分からない場合は釣りで真ん中に混ぜて返す
もちろんうざったい客限定だが
俺は千円十枚の束の下に五千円と千円五枚の束入れてる。
態度良好な客以外には
「お返しが少々細かくなってしまいます^^」
だな、ピン札なんか個人的上客用に隠してるわw
>>922 JCとか美人と良い客としか俺はピン札渡してる。
DQNにはクシャクシャになった千円札を渡した時あるあ
今日は珍しく性格が良い感じの客が多くて精神的に楽だった
普段どんだけ民度低い客相手にしてんだよと…コンビニの宿命だな
まぁ店員は自動販売機レベルにしか認識されてないんだろうな
アールグレイクッキー期待して買ったのに薬品臭くてマズかった。
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
>>927 レジに打ち込まないでどうやってお釣りを出したのかビックリした
おばちゃんに「息子に頼まれたんですけど、ねんどろいどの予約してますか?」って聞かれた。
息子よ、自分で予約しに来い
息子「家の隣にサンクスがあるけど、暑いから出るの嫌だもん」
932 :
FROM名無しさan:2009/08/28(金) 03:26:37
110円…
667円
そりゃ110円多く渡されたらびっくりもするわ
見た瞬間計算がおかしいと分かった。
小学生みたいな間違いだな。
客「マイルド・・・セブンの・・・ワン・・・二つ・・・」
自分〜マイセンワンを持っていく〜
自分「はい、600円頂戴いたし・・・」
客「ロングッ!!!」
後ろに並んでたかわいい女の子も苦笑いしてたよw
何その豹変っぷりw
こないだ外人さんが来店して、「スイマセン、タバコクダサイ」
…140種類ありますよね(-.-;)
私「どのタバコですか?」
客「ニホンゴワカラナイ。タバコクダサイ」
仕方ないのでテキトーにマルボロメンソールライトを取ってみた
客「ソレジャナイ!!マイセンスーパーライト!!」
…はじめから言ってくれ
民主党はタバコ増税してくれるの?
なんか選挙の名刺渡されるんだけどうざいだけだわ
逆に嫌悪感を抱く
配るなら講演の時に配れよ
カード飛ばしの最高の素材じゃないか
おでんが始まってるみたいなんですが、そつなくこなすお教えていただけないでしょうか
そつなくこなす、っつっても何を?
仕込みか販売か補充か清掃か
>>943 時間帯にもよるね。
売り上げ見ると昼時と夕方以降がピークだからその前にチビ太と大根たまごは充分用意しておくこと。
それと一時間ごとに味をみるように。大分変わるから。虫の混入確認も忘れずに。
注文時にお客様が鍋を見て迷っているようだったらさり気なく廃棄が近いのをオススメする。
トークも少し考えておくとよい。これなんか味が染みてて美味しそうですよ。とか。
んで本題、そつなくこなすなら
作業がスムーズにいくように相方と合図でも決めておいて、レジ係とおでん係で分担すれば楽。
俺は「おでんですね!」となるべく大きな声で言って店内にいる相方を呼ぶ。
一人でこなすなら焦らないこと。汁はかなり熱い。
俺の場合で恐縮だが
お客様レジへ→カゴの商品をスキャンしながらおでんの注文を覚える→おでんをスキャン
→容器に詰める(先に串モノを入れて余ったスペースに固いタネから詰める)→チェックアウト
という感じ。減った汁の補充も忘れずに。
>>945 ありがとうございます。おでんの具を覚えられるようがんばります・・・
>>939 うちはセブンスター買いに外人さんが時々来るが、長身でイケメンで青い目で素敵で片言なハスキーボイスで、俺が女だったらスイーツでなくとも股開くわって毎度思う
って、アンカー先と内容つながってないな…
納品予定外の商品て持って帰ってもバレない?
仕入れ値ゼロだし
>>949 持って帰ろうという発想が思いつくのが信じられない
>>950www
今思うと何もデータ残ってないし
ただ今日のはすげーうまそぉだから
いつも申告してるよ
今回だけすげーうまそぉなんだから、いやまじで
うまそぉという理由で持って帰っていいわけがない
納品予定外に関連して。
バーコードがレジ通らない場合、値段はどうやって調べるの?
己の勘で値段を瞬時に判断する
>>953 普通は事前に本部から連絡があると思うけど、入荷商品がスキャンできないなら店長orSVにほうれんそう
大抵は手入力用の印刷用紙がある
余分に入荷されたパンとか普通に食ったり持って帰るけどな。
夜勤だから人目がないしな。
配送センターで間違えて混入したモンなんざ向こうで勝手に処理すんだろ
>>956 配送業者のミスだし、データに残らないし、うちもコソーリ持って帰ろうと思ったけど、一応経営者に相談してみた。
翌日には普通に売られてたおwwwww
>>957 どこも同じだろうなw
降って沸いた超プチ儲け話だしな
うちも普通に販売してるな
まともに返品してる店なんてないでしょ?
検品で数量とか数えてないわ
>>960 それはやった方がいいw
余った時にコッソリry
販売はしないでレジで返品して現金いただいてるよ
>>962 それは下手したらバレる 数字がおかしくなるからね
>>962 万引きがあるとは言え、理論在庫で数はキッチリ管理されてるからヤバイぞそれ・・・
何度もできないし、いつも同じヤツが返品してて、その商品がきまって理論在庫に
満たない数しかないとなるとヘタすると警察沙汰・・・
販売しても数字がおかしくなるからw
売上と返品じゃあバレる確率が段違いじゃないかな?
それはそうとKDDIスーパーワールドカードの購入特典の割引券が変更になったね
きっと従業員がパクって使ってたからだろうな
> 経営者にとって利になるのはおK
賞味期限の二日前に廃棄しないといけないものを一日前に廃棄したりな
>>968 そそ うちは2時間前だぜよ
この方がバイト君全員に分かり易いしミスが無くなる
うちは昼勤のおばちゃんが廃棄前日に「半額」シールをつけてくれてるから廃棄の見落としは少ないよ
>>970 それは米飯とかサンドイッチ類じゃないか?
2時間前が普通なんだけど・・・
>>968が言ってるのとは違うぞ
>>968が言ってるのは○月○日ってなってる商品(パックジュースとか)
今日夜勤なので15時に寝て20時に起きようとしたところ
今さっき起きた。一瞬0時30分と見えて寝坊したかと思って焦ったわ。
眠々打破で頑張ることにする
俺も今夜夜勤で同じくらいに寝たんだがさっき起きてしまった。
なんか寝られそうにないからこのまま起きてるわ
おっさんの特徴
手にギュッと小銭を握りしめてて、そこから数百円出す→惜しくもキッチリ小銭出せなかったので、ズボンのポケットから取り出す
財布買えよ・・・(´・ω・`)
976 :
FROM名無しさan:2009/08/29(土) 20:08:04
いるいるww
生暖かい小銭って気持ち悪いよね
あるある。アキバ系の人だとなおさら・・・
受け取ったら銭受けのところへ即投げ込む
レジ前で栄養ドリンク飲んでいくおっさん、おばさんって何なんだろうな?外にごみ箱あるって伝えても頑なに俺らに空きビンを渡してくるのもいるし。
そんなに人を使役するのが気持ち良いのか?
980 :
FROM名無しさan:2009/08/30(日) 01:52:09
前にも書いてあったが
レシート不要を手の高さで表すの辞めて欲しい
そういう客には是が非でもレシート渡す
今日の夜勤は
公明党の候補に投票してくださいって客が3人も来た
あまりに必死すぎて気持ち悪かったわ
笑顔であしらっといたけど
相方が選挙どこに入れるのか聞いてきた
以前いた店の店長が会員だったので身構えてしまったが、ただの世間話だった
夜勤全員選挙行かないって言ってた
>>981 「期日前投票で 幸福実現党 に入れました。比例はみんなの党です」
これでOKだろう。
>>984 俺両方党首知らないわw
今選挙行って帰りにバイト先でアイス買ったら、地元のおばちゃんたちがいっぱい
みんな考えることは一緒なんだな
最近またキモヲタが来るようになった
前もあったけど、サンクスは何でキモヲタが寄って来る商品扱うの?
私らバイトの事も考えて欲しいわ
マジきもい。。。
マジレスするとお前の文章の方が気持ち悪い
最近また一般人が来るようになった
前もあったけど、サンクスは何で一般人がが寄って来る商品扱うの?
私らバイトの事も考えて欲しいわ
>>986がマジきもい。
>>989 ちょwww マジかw 立てようと思ってたのに
超乙!仕事が速いってバイト先でも言われるだろう?
梅ヘルシア
>>986 ヒトラー時代のドイツの生まれてれば良かったのにね
カリカリ梅
うめとけ
うめとけ
うめとけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。