ヤマト運輸 新Q&A part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマト運輸のアルバイトについての質問専用スレです。

〜〜初めに〜〜
質問する際は必ず勤務場所(ベース、センター、主管支店等。具体的な地名は不要)、
職種(作業、内勤、運行ドライバー、SD等)を明示してください。
(場所や職種によって回答が全く異なります)

社員スレは運輸・交通板にあります。

質問を書き込む前に他スレ、過去レスを確認してみてください。
これだけスレが乱立・細分化していると、どこかしらに同じような質問とその答えがあります。
また過去スレにおいても110レス越えた辺りで基本的な質問は出揃います。

過去レスを探せばすぐ見つかるよう、また事務担当の社員に聞けば分かる、電話で問い合わせば分かるような質問は
対応にうんざりした古参住人からフルボッコされますので、あらかじめご了承ください。

前スレ
【質問】ヤマト運輸:新Q&A part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1242141874/
2FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:28:02
【よくある質問】
Q.仕分けで働く事が決まったんだけどどんな内容?
A.ベースかセンターかで仕事内容が大きく変わりますので
 どちらなのか記入をしてください。

Q.ベースって?センターって?
A.主管(主管支店)…主管エリアのベース・全センターを統括する
 ベース…主管エリア内のセンターから集荷した荷物等を仕分して各ベースに発送する。
       また他のベースから到着した荷物を主管エリアのセンター毎に仕分て送り込む拠点。
 センター…街中に点在する小さな営業所。

Q.センターとベース、どちらが楽?
A.センター。扱う荷物の量が違いすぎる
3FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:28:15
Q.契約、キャリア、マネージって何?
A.ヤマトにおける契約社員と正社員の総称。
 契約=パート契約社員。世間で言う長期パート。
 キャリア=契約社員でありマネージになるチャンスがある準社員。
 マネージ=正社員。マネージ試験を経て晴れてキャリアから昇進できる。

Q.体力いる?
A.作業内容によりますが、基本は肉体労働です。

Q.どんな格好がいい?
A.契約社員は制服が支給。
 アルバイトならジーンズにトレーナーなど動きやすい格好で。

Q.内勤って荷物の受付だけ?楽?
A.受付以外にもたくさんある。
 電話応対・事務作業・簡単なPC作業・受付した荷物の大まかな仕分け。
 クレーム客などの応対も。
 暇な時と忙しい時の差が激しい。

Q.給料の支払い日は?
A.社員(YSS)…15日締め当月25日支払い(休日の場合は前営業日)
 一部では支払い日が月に2回ある所も。
 アルバイト…主管によって変わります。契約時の書類、または上司に聞くなど確認を忘れずに。
4FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:28:27
【アルバイトについてのQ&A】

Q.高校生なんだけどアルバイトで働けますか?
A.勤務時間によります。(夜勤は不可)
 高校一年生は年齢に関わらず不可の場合があります。
 各ベース・営業所に問い合わせて下さい。

Q.給料日なのに振り込まれてないんだけど?
A.繁忙期の時期は支払いが数日遅れる事があります。
 給料日を確認の上、上司に事務方に確認してもらいましょう。
 また主管による締め日・支払い日にもよりますが働き始めた月に給料が支払われる事は少ないです。
 例)10日支払いの場合
 11月15日〜勤務⇒翌月12月10日支払い
 12月1日〜勤務⇒翌月1月10日支払い
 ※勘違いされやすいですが12月1日〜9日の分が12月10日に支払われるという事はありません。

Q.バイトなんだけど、給与明細もらえないの?
A.主管によっては支給と同時にくれる所がありますが、自ら申告しないとくれない主管が多いです。

Q.今後長期で働きたい!
A.ヤマトでは原則2ヶ月以上の勤務はパート契約が必要になります。

Q.何で2ヶ月以上出来ないの?
A.ヤマトは日雇健康保険の適用除外制度を利用しています。
 決してヤマトが経費を削減したいのではなく、
 失業中の人を二ヶ月間働かせてあげて職探しの資金つくりにお手伝いをして、
 1ヶ月職探しをして見つからなかったらまた来て下さいね、
 っていう慈善事業をやっているのです。

Q.契約社員になるメリット、デメリットは?
A.メリット…社割で安く送れる(宅急便にのみ適用。着払い・クール・往復などは適用外)
 デメリット…重い荷物も多く腰痛を患う場合も。
5FROM名無しさan:2009/07/14(火) 16:59:18
前スレ埋まりましたage
6FROM名無しさan:2009/07/14(火) 19:19:04
漏れは埼玉にありながら東京を名乗っている痛いベースの仕分けですが、繁忙期はもう終わりですか?
7FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:00:18
>>6
そんなことすら訊かなきゃ解んないの?
8FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:05:59
繁忙期がおわりかどうかなんてわからん。
明確にここで終わりなんてあるの?
9FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:09:03
ない
でもピークは過ぎた筈
あとはダラダラだね
10FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:25:30
今日びっくりするくらい少なかったな
11FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:44:45
わざわざ書き込むようなことかよクズ
12FROM名無しさan:2009/07/14(火) 20:45:18
繁忙期限定のバイトはクビ
13FROM名無しさan:2009/07/14(火) 22:28:57
>>12
それはクビとは言わんだろ
14FROM名無しさan:2009/07/14(火) 23:23:15
契約終了を前倒し
15FROM名無しさan:2009/07/14(火) 23:37:40
うちは、多めに来る高島屋の荷物が通常どおりに戻ったら繁忙期も終わりかなと判断する
まだ今週いっぱいは続きそうです
16FROM名無しさan:2009/07/15(水) 02:23:00
>>6都内の仕分けもしてんだからおかしくはないと思うが
17FROM名無しさan:2009/07/15(水) 19:35:21
集荷少ないからエアコンかけて車の中で昼寝してたと言うなよバイトの小錦さん
そんなこと平気で言うとあとで地獄をみるぞ
18FROM名無しさan:2009/07/15(水) 20:59:59
>>6
世間知らずだねw
19FROM名無しさan:2009/07/16(木) 16:41:02
そろそろ、ハム終了かな?
20FROM名無しさan:2009/07/16(木) 17:32:42
うちはサクサンボと梅干しだな。
21FROM名無しさan:2009/07/16(木) 19:51:21
干物と桃に攻められている。冷蔵の薄いギフトも何とかしてくれ。
22FROM名無しさan:2009/07/17(金) 17:17:33
社員区分 84とか87とか色々な数字なんなの?
詳しく教えてけろ

あとパートの身体検査があるないの差って何?
23FROM名無しさan:2009/07/17(金) 17:28:45
社会保険
24FROM名無しさan:2009/07/17(金) 18:02:22
>>22
健康診断?
25FROM名無しさan:2009/07/17(金) 18:13:57
>>22
社員区分の8から始まる二桁は、契約労働時間の違い。
85・・・5時間契約
87・・・7時間契約
26FROM名無しさan:2009/07/17(金) 20:45:18
パートの身体検査てなに?

健康診断のこと?

私パートだけどやったことないよ。
毎年何月ごろにあるの?
27FROM名無しさan:2009/07/17(金) 20:52:42
>>26
年度末くらい。2月くらいから3月終わりくらいだった気がする。
半年更新のパート(雇用保険加入)だったら、健康診断受けるように言われると思うよ。
健康診断の日程があるから、各自自分の都合のいい場所に受けに行く。
地元の病院でじゃなく、主管とか大きいエリア支店とかで受ける。もちろん無料。

2ヶ月単位で更新(1ヶ月休まされる)の人は健康診断はない。
28FROM名無しさan:2009/07/18(土) 11:54:13
>>27
なるほど!!
私ははじめはバイト契約で途中からパート契約になったから健康診断受けなかったみたいです。

じゃぁ来年度末には受けることになるかもしれませんね。
詳しくありがとう
29FROM名無しさan:2009/07/18(土) 12:56:33
うちのベースの場合、健康診断があるのは深夜作業の
労働時間が5時間以上の契約にだけ健康診断あるよ

回数も年に何回かあります
30FROM名無しさan:2009/07/18(土) 14:02:16
定期健康診断【労働安全衛生規則第44条】
常時使用する労働者に対して、1年以内ごとに1回、
定期的に医師による健康診断を実施することが義務付け...。

特定業務従事者健康診断【労働安全衛生規則第45条第1項】
特定業務(深夜業等)に常時従事する労働者に対して、
6ヵ月以内ごとに1回、定期的に医師による健康診断を実施...。
31FROM名無しさan:2009/07/18(土) 14:12:08
健康診断はヤマトの健康保険に加入してる人が対象
基本的に年2回
健康診断は強制なので無料の診断を受けなかった人は実費で民間の健康診断を受けさせられる

ちなみにパート社員には7区分と8区分の2種類がある
32FROM名無しさan:2009/07/18(土) 14:33:37
>>28
あなたに健康診断は縁のない話
33FROM名無しさan:2009/07/18(土) 14:38:30
>>32
消えろゴミ
34FROM名無しさan:2009/07/18(土) 17:47:39
>>33
本来、定期健康診断を受ける人は契約になる前に健康診断を受けて、その結果で契約になれるかの合否が決まる
健康診断を受けずに契約になれたって事は、これからも健康診断を受ける必要が無い人だという事だろう?
35FROM名無しさan:2009/07/18(土) 17:52:21
沢山の回答をありがとう

84の人は5時間59分まで働けてとか85は〜とか訳わからない
休憩時間を引かれるって都合でですかね?
36:2009/07/18(土) 23:53:44
バイトで入ろうと思うんですが運転経歴書も試験の一つとゆーことを聞きました。過去五年間に違反があるとバイトでも採用されませんか?
37偶然見つけて大笑いしました(笑):2009/07/19(日) 09:02:34

76:07/19(日) 04:59 b7lkDVvM
俺 短期バイトで狙ってる女いてるねん。めちゃくちゃ可愛い女やねん。ヤリタイなぁ

78:07/19(日) 06:53 b7lkDVvM
君じゃないので、奈良県大和郡山市のヤマト運輸の短期バイトの人妻ちゃんです

【英和】ヤマト運輸 奈良ベース【変態】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1235272742/
38ババァ:2009/07/19(日) 09:09:42
アタシのアイドルセフレポジション短期に盗られたぁ〜
39FROM名無しさan:2009/07/19(日) 14:10:03
9月1日から働く場合はいつ応募すればいい?
40FROM名無しさan:2009/07/19(日) 14:20:03
募集広告が掲載されたとき応募すればよい。
41FROM名無しさan:2009/07/19(日) 21:40:25
センターなんだけど冷凍アイスが常温で送られてきたぞ・・
ベースで入れる時おかしいと思えよ
下にあったダンボールびしょびしょでぼろぼろになってたぞ
42FROM名無しさan:2009/07/19(日) 22:21:18
センター長の仕事は謝罪。さっさとイかせよう!
43FROM名無しさan:2009/07/19(日) 22:44:57
クール扱いが常温で来る場合どう対処していいのかわからない
いろいろ柔らかくなっちゃって
44FROM名無しさan:2009/07/21(火) 01:28:00
>>41
ある意味すげえな
おそらく発店のミスだろうが
発ベース、着ベース、着センターまで誰も気付かないミラクル
45FROM名無しさan:2009/07/21(火) 09:45:46
今日めっさ少なかったな
繁忙期終わりぽいなぁ
46FROM名無しさan:2009/07/21(火) 10:59:30
一般的には御中元は15日で終わりらしいですからね
47FROM名無しさan:2009/07/21(火) 11:00:17
つまらねえ繁忙期だったなぁ
次は12月か
48FROM名無しさan:2009/07/21(火) 13:30:36
今日面接だけど、なにか買わされたりする?
49FROM名無しさan:2009/07/21(火) 14:41:22
繁忙期も終わったのに募集しているところがあんのかよ
50FROM名無しさan:2009/07/21(火) 15:01:47
西東京、東東京、新東京、南東京、東京、この五ヶ所のベースは毎月募集してるネ 
まぁ募集人数は減ってると思うけど
51FROM名無しさan:2009/07/21(火) 17:40:04
北東京だけ見事に外されているな
52FROM名無しさan:2009/07/21(火) 23:40:15
たまには埼京のことも思い出してあげてください
53FROM名無しさan:2009/07/22(水) 00:05:08
30&39は都内での募集範囲に入らないから、何らかの基準が違うのでしょう
54FROM名無しさan:2009/07/22(水) 00:41:46
 クール便て・・・

 センターからベースに届く時点でクールボックス内の温度25度・・・。
 一度ロールボックスに積み込んだクールの荷物をクール室外のプラットホームに放置(外気温25度)・・・。

 これでも、ヤマトクール便です。
55FROM名無しさan:2009/07/22(水) 02:28:15
これって日払いか週払いのバイトではないの?
はじめてみようと思ってるんですが・・。
56FROM名無しさan:2009/07/22(水) 05:42:37
テンプレ嫁
57FROM名無しさan:2009/07/22(水) 08:21:17
>>54
青なら平気だっちゃ
最悪客先で冷たければおk
58FROM名無しさan:2009/07/22(水) 10:10:37
新しいわれものシールが剥がしにくすぎて使いたくない
59FROM名無しさan:2009/07/22(水) 13:11:57
>>55
ベースによるけど、ほとんどない。
60FROM名無しさan:2009/07/23(木) 00:01:14
新東京が日払いやってたけどまだやってる?
61FROM名無しさan:2009/07/23(木) 06:19:09
今月で終了
62FROM名無しさan:2009/07/23(木) 07:31:08
>>54
白はクール室内の冷凍保管庫に入れてあるぞ
63FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:06:04
クールがドライで配達されお客より苦情あり。
バイトのミスらしいが弁償はどうなる
バイトに全額負担させるのかな
64FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:12:10
こんなブラック企業なんか辞めなよ、職歴に傷が付くよ、
65FROM名無しさan:2009/07/23(木) 21:03:48
バイトなら職歴に傷つかないお
66FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:00:13
自分自身がおかしくなりそうだから長く勤めようと思わない。
67FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:24:03
あと2週間チョットで終わりだ。
68FROM名無しさan:2009/07/24(金) 07:09:09
>>63
繁忙期限定の使い捨てバイトは白と青間違える奴多いんだよな
69FROM名無しさan:2009/07/24(金) 09:19:46
今日も冷蔵物が常温で来たぞ
これってベース側が弁償するんだろうと思うけど
その地域担当してた人が弁償するんかな
肉だからありゃ腐ってそうだな
70FROM名無しさan:2009/07/24(金) 10:33:37
8月前半だけやろうと思うんだけど大丈夫かな?
8月後半からは本業が忙しくなるから出来ないんだけど
71FROM名無しさan:2009/07/24(金) 10:37:14
大丈夫。バックレるような奴が大半の場所だから融通はきくから股間掻くような軽い気持ちで行ってみるべき
72FROM名無しさan:2009/07/24(金) 11:02:37
>>69
それって9割9分、発センターのミスだろ
ベースじゃクールボックスを一般ラインの投入口に付けたりしない限り
紛れ込まないだろうし
73FROM名無しさan:2009/07/24(金) 11:06:13
あとは弁償っつっても保険金支払われておしまいだろ
本人自腹なんてそうそう無いだろ
74FROM名無しさan:2009/07/24(金) 13:03:13
>>64働いた事ない奴はブラック企業だなんて知らないよ 転職した時「なぜそんな大きな会社をお辞めに?」って言われた
75FROM名無しさan:2009/07/24(金) 13:17:06
>>68
何で青いシールと白いシールの見分けがつかんのかね?
冷凍のラインで積込んでると「おーい、青が流れてんぞ!」。慌てて流してライン止めてりゃ
急いだ意味ねーし。
76FROM名無しさan:2009/07/24(金) 15:14:08
融通がきくのってベースの方それともセンター方?
77FROM名無しさan:2009/07/24(金) 15:39:41
ROM
78FROM名無しさan:2009/07/24(金) 16:42:07
>>77
ナイス
79FROM名無しさan:2009/07/24(金) 19:00:04
>>76
ヤマト側がそんな事聞こうとしないっしょ
会社側は自分ら優先で物考えてると思うし
まぁどこもそうだが・・・・
80FROM名無しさan:2009/07/24(金) 19:55:00
バイトの時給って何分単位ですか?
81FROM名無しさan:2009/07/24(金) 20:03:55
確か1分
ここ変なんだよ 1分ってなんだよって話
82FROM名無しさan:2009/07/24(金) 20:14:15
>>81
ということは59分であがってもちゃんと59分ぶんの時給が出るってことですよね?
83FROM名無しさan:2009/07/24(金) 20:55:18
>>80
それもROMれって話なんだが
時給の計算は支店によって違うから自分の勤務先で聞くといい
ちなみにうちの支店は10分計算
84FROM名無しさan:2009/07/24(金) 22:15:07
>>83
過去スレみたらやはり場所に違うみたいですね、すいませんありがとうございました。
85FROM名無しさan:2009/07/25(土) 01:20:39
集配アシスタントって残業ある?
86FROM名無しさan:2009/07/25(土) 08:16:25
集荷担当の自分に配達を依頼してきたSD
渡すだけでいいからと言っておきながら後で伝票がないだの個人情報が何だの言ってきたので今後一切引き受けないと言ってやったらこのSDの野郎、唇をピクピクさせてやがった
87FROM名無しさan:2009/07/25(土) 13:11:16
説明しなかったSDも悪いが
いろいろ言われてへそ曲げるのどうかと思うが
88FROM名無しさan:2009/07/25(土) 13:31:28
>>85
横乗りアシストのことかな。
残業っつーか、契約が12時までだったとして「はい、12時になったので帰ります」は無理。
その日によって荷物の量は違うし、多ければそれが終わってからってことになるし、
少なければ早く帰されることだってある。
一応SDが気を遣って12時で仕事を終わらせてくれても、午前中指定の配達でヒーヒー言ってる最中に
配達途中でやめてセンターまで戻ってから再度配達に戻るなんてことは客に迷惑がかかるからできないよ。

きっちり時間内のみ仕事をしたいなら、ヤマトはやめておいたほうがいい。
内勤だって残業だらけだしね。
89FROM名無しさan:2009/07/25(土) 14:09:23
>>85
この前なんか荷物が少なく何もせず帰ったのもいたよ。
90FROM名無しさan:2009/07/25(土) 14:35:01
挨拶しない役職がバイトに挨拶しないと辞めさせぞって…
なんか勘違い管理職いるね
91FROM名無しさan:2009/07/25(土) 14:37:28
ベ−スでしょ?
社員も自分の事しか考えてないから
嫌なら辞めてね 藁藁)
92FROM名無しさan:2009/07/26(日) 00:57:47
あ、85だけど集配アシストです!センター勤務の電動自転車のやつって残業ありますか?
93FROM名無しさan:2009/07/26(日) 02:16:10
>>92
だから何でも一緒だって。
電動自転車(うちではリヤカーと呼んでるが)だって、時間が来たらあがれるわけじゃない。
朝持たされた荷物を全部一度は配達に行かないとダメなんだよ。
自分の手際が悪ければその分余計に時間がかかるし、相当ダメダメじゃない限り誰も手伝ってくれない。
周りに余裕がないからね。

そもそも、残業なしなんて募集要項に書いてないでしょ?
ちゃんと「残業なし」って書いてあるところを探しなよ。ヤマトじゃ無理だよ。
94FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:22:19
残業できるとこ探してる
もちろんサービスではないw
95FROM名無しさan:2009/07/28(火) 02:29:34
ミッドナイト便て何ですか?
96FROM名無しさan:2009/07/28(火) 02:32:49
質問です。
メール便って、届くまで3、4日かかりますよね。
距離が近かったら2日くらいで配達できるんですか?例えば、渋谷から八王子までとか
97FROM名無しさan:2009/07/28(火) 08:35:52
ここのドライバって基地外ばっかだな
98FROM名無しさan:2009/07/28(火) 10:44:13
>>96
いやその距離ならやろうと思えば
発送の最終便で出しても翌朝一番で届くんですが

やる気が無いのでやりません
99FROM名無しさan:2009/07/28(火) 11:04:56
>>97
ここはマジキチしかおらんよ。
底辺の奴らがごろごろいる。
100FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:07:19
8月からの募集にこの前いって不採用だったんだが今週の求人誌でまた募集してるんだがもう一回面接いくのはありなのかな?
101FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:27:07
なんで不採用になったんだ?
出勤可能な日が極端に少ないのか?
102FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:45:02
いや、いつでも勤務できるといった 
一応リピータだが以前と違う時間帯希望したのがまずかったんだろかorz
103FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:47:37
ここ不採用になるってよっぽどだよ
104FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:54:08
だよね また9月にでもいってみます
105FROM名無しさan:2009/07/28(火) 13:13:02
自分は発送だったけど到着の時間帯に変えたら不採用でまた発送の時間帯に戻したら採用だった事あったよw
106FROM名無しさan:2009/07/28(火) 13:24:03
>>105
数ヶ月してから再度いきましたか?
落ちたベースに短いスパンで面接いくのは恐ろしいがほかにアテがないぜ。。
107FROM名無しさan:2009/07/28(火) 13:32:18
>>106
電話してやればいい
108FROM名無しさan:2009/07/28(火) 13:33:15
>>106
たしか二、三ヶ月後だったかな
109FROM名無しさan:2009/07/28(火) 15:46:48
仕分けスレで間違えて質問してしまったのですが

二ヶ月働いたら休まなきゃいけないって事だけど
ヤマトロジスティクスとか、ヤマト関連の他企業なら問題ないのかな?
そういった経験ある人います?

来月、ヤマトロジスティクスの面接受けようと思うんですが
今月ベースの仕分けバイトに入ってしまっているんです
黙っててもやっぱばれますよね
110FROM名無しさan:2009/07/28(火) 15:49:42
ヤマト運輸じゃなければ問題なさそうだけど、実際には聞いてみるしかないかもね
111FROM名無しさan:2009/07/28(火) 16:02:21
>>102
単にその時間帯が定員オーバーだったんじゃね
あんなもんくじ引きで決めてんだからよ

リピーターつっても半年開いたら御新規さんだよ
場所によっちゃ3ヶ月
112FROM名無しさan:2009/07/28(火) 16:17:09
はじめて面接にいこうと思うのですがいくつか質問があります。

@面接に行くのには、事前に電話で日にち予約しないといけないのか。
Aまた、仕事の希望はメール便か宅配か選ぶことはできるのか。
Bシフトは、紙をもらって出れない日にちに×とかをつける感じなのか。
C採用された歳には、ヘルメットは支給されるのか。

わからないことだらけですみませんがどなたか回答願います(><)
113FROM名無しさan:2009/07/28(火) 17:05:42
1.日時を指定して予約します
2.選択は不可です
3.基本的にはそうですが、店所によっては勝手に決められる事があるようです
4.購入或いは貸し出し、支給はされません
114FROM名無しさan:2009/07/28(火) 18:32:53
>>109
まったく畑違いの仕事と掛け持ちしてるけど、
そこでも2ヶ月仕事して1ヶ月休むパターンの繰り返しで働いてるよ。
「2ヶ月働いて1ヶ月休む」は、別にヤマトに限った雇用形態じゃないよ。
契約期間を2ヶ月にすれば雇用保険の加入条件から外れるからだよ。
1ヶ月休むのは、継続雇用とみなされないようにするためだろう。

だから、ロジでもなんでもとりあえず「ベースで働いてます 一ヶ月間は掛け持ちになるんですが大丈夫ですか?」
って聞いてみたらいいんじゃ?(ベースで6・7月働いて、8・9ロジで働き、9・10ベースで働くだと1ヶ月は重なるし)
自分はヤマト(ゲスオペだけどね)でも畑違いの仕事のほうでも、掛け持ちしてることを話してあるよ。
全く問題なしだけどね。
115FROM名無しさan:2009/07/28(火) 22:05:51
バイトで採用されて
土曜日初出勤だけどドキドキしてきた
神奈川のベースで仕分けだけど気をつける事ある?
116FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:41:55
>>115
どんな基地外がいても引かないこと
117FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:21:56
すぐに辞める人多いからね神奈川は
無理もないけど
118FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:28:53
>>116
>>117
な、なだってー
1ヶ月のみでよかった
119FROM名無しさan:2009/07/29(水) 04:24:07
新東京ベースの面接説明会に行こうと思うのですが、どんな感じで行われているのですか?
上の方の質問の回答で電話して日時指定とありましたが、ここは指定されてる時間前に行けばOKですよね?
120FROM名無しさan:2009/07/29(水) 04:31:34
こんなこと質問しちゃうのが大挙して来るんだな
そりゃ当日申し込み無しで来てみたり、通帳印鑑も持たずに来たりするわけだわ
ああヤマトクヲリティー
121FROM名無しさan:2009/07/29(水) 04:41:58
前に新東京で働いた時に次回勤務申し込み方へ・・・履歴書の証明写真はプリクラ禁止!って事務所に貼ってあったワロタ
122FROM名無しさan:2009/07/29(水) 05:47:22
>>120
応募要項の欄には、面接会場まで履歴書・ボールペン持参、日程の都合がつかない場合電話でお問い合わせとなっていて
日時指定ありで説明会開催と書いてあるので、どのくらいの規模や人数でやるのかわからないから、事前連絡はいらないとも解釈できる
求人って大体の所は電話後履歴書持参と書いてるけど、ヤマトは書いてないから事前連絡が必要かどうかわからないから聞いたんだよ

そうやってあまり考えずに批判するのもヤマトクオリティなんですか?
まー印鑑通帳忘れはさすがに酷いと思うけど
123FROM名無しさan:2009/07/29(水) 08:14:12
>>122
まじめに考えている人ほど「なんだよー!」って感じるはずだ。
ヤマトですから。
気楽に考えていいはず。俺もそうだったから・・・。
124FROM名無しさan:2009/07/29(水) 08:30:16
それを逆手に取って上手な手の抜き方を覚えれば、なかなか楽なバイトではあるがな
125FROM名無しさan:2009/07/29(水) 10:24:45
仕分けしてるんだけど俺のとこおっさんと2人でやってて
おっさんめっさ遅いんだ それで俺がおっさんの分までいつもやってたんだけど
>>124見て、そうか俺も手を抜けばいいんだって思った
そうだよな なんでおっさんの仕事まで俺がやらなくちゃいけないんだよ
126FROM名無しさan:2009/07/29(水) 10:31:09
>>125
そうだよ、それでいいんだ
そんなことしても誰も評価しないし何も起きない
それどころかどんなに仕事が出来なくてもクビにはならない
引き込みもままならない耄碌爺も例え全シューターハイスピードで仕分け出来るスーパーマンも
時給は殆ど変わらない
127FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:32:43
>>123
わかった、気楽に考えていくようにするよ
しかし、スレ見てると短期とはいえ働く自信無くなるな…
宅急便・メール便仕分けってなってるけど、男だとやっぱキツイ方にまわされるんだろうかとか、
働いてる人の人種(ギャル男みたいなうざいのやオタとか年齢)とか気になり出したらキリがないんだけどさ
128FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:35:34
ベースかセンターによる
ベースって書いてあるからベースなんだろうが
129FROM名無しさan:2009/07/30(木) 07:53:45
>>127
25歳以下ならクール
ピザってて鈍そうなら番線
虚弱な感じだと小物かメール
日本語でおkな感じだと投入口
あとは各シューターに適当に振り分け
130FROM名無しさan:2009/07/30(木) 17:28:32
馬鹿っぽい奴は流し
131FROM名無しさan:2009/07/31(金) 00:10:39
クールの25才以下っていう具体的な基準は何?
ていうかどこのベースの基準?
132FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:38:43
>>129の基準、うちには一切当て嵌まらないですね
133129:2009/07/31(金) 10:28:29
勿論そういう傾向にあるってだけで明確な基準は無いぞ
爺さんもクールにいるし明らかに体育会系ぽい男がメールにいたりもする
134FROM名無しさan:2009/07/31(金) 17:56:29
ここってアルバイトの所得税って1日計算ですよねー
ここのアルバイトは日雇い扱いなのかな
135FROM名無しさan:2009/07/31(金) 18:56:58
>>134
もちろん日雇い
だから2ヵ月しか働けない
136FROM名無しさan:2009/08/01(土) 04:38:03
なんか余裕ぶっこいて面接受けに行ったら、
「今までで一番達成感のあったこと」とか「やりがいのあること」とか、
微妙に本格的で予想外なこと聞かれたんだけど、
これもし3ヶ月後に再び面接受けに行ったらまたこんな面接されるの?
一応今回採用されたのだけれどさ。

なんか面接最初のほうのヤマト運輸に関しての質問は予習して行けば余裕だけど、(今回全く答えられなかったのに採用されたw)、
自己PRとかはさすがにめんどい。
二回目からは内容確認だけの面接になったりはしないのかな?
137FROM名無しさan:2009/08/01(土) 08:28:37
9月後半に履歴書を提出
採用なら10月に電話連絡がある
次からは面接なんて無い
138FROM名無しさan:2009/08/01(土) 09:27:50
俺電話したら電話採用されて来週から来てくださいって言われたよ・・
それでその日仕事やって終わったら書類書かされた
何か順序おかしいだろ
139FROM名無しさan:2009/08/01(土) 10:55:49
>>137>>138
おぉそうなんだ。dクスです。
とりあえずあの面接再びて可能性が低くなったのはうれしいこっちゃ
140FROM名無しさan:2009/08/02(日) 17:53:22
県外エラーってどういう意味ですか。
誰か教えて下さい。お願いします。
141FROM名無しさan:2009/08/02(日) 19:33:06
>>140
どうして現場で質問しないんですか??
もしかして馬鹿なんですか?
142FROM名無しさan:2009/08/05(水) 12:53:42
神奈川ベース…

頑張れ…
143FROM名無しさan:2009/08/05(水) 15:52:02
7月から働き始めて今月に入ったら連絡無しにシフトを変えられていて無断欠勤扱いに
させられて、そのうえ翌日ベースに行ったらあなた今日休みだから帰ってって担当に言われました。
昨日電話してきた時に言えよ!!
タイムカード見て確認しない方が悪いと相手側のルールを押し付けられましたが、それは通るのでしょうか?
電話の時は録音してないですが、翌日帰れといわれたときに口論した内容は録音しています。
こんなことされてまで働く気はないのでやめますが、ただやめるのは悔しいです。
みなさんは、こういうときどうしますか?
144FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:11:18
2ヶ月間の短期バイトか終わって1ヵ月弱経ったのですが、源泉徴収票が送付されて来ません。
こちらから請求するものなのでしょうか?
145FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:54:00
>>143
おまえの職と収入を守るために会社は存在しているのではない。
146FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:53:39
>>144
源泉徴収票どころか給与明細だって言わなきゃくれないよ
ってバイト始める時に説明あるはずだけんど
147FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:58:11
>>143
休み申請した日以外ならシフト見てないお前が悪いだろ

148FROM名無しさan:2009/08/05(水) 19:23:13
>>144
ここ言わなきゃくれんよ
そして言ってもくれない
やめる時に電話でくれって言ったのに何でくれないんだ?って電話してやったら
速達で送ってきたぞw
149FROM名無しさan:2009/08/05(水) 19:34:27
>>148
本来郵送は行わないって規約にあるよ
150FROM名無しさan:2009/08/05(水) 19:40:54
>>149
え?まじなの?
そんな規約みたことないけど じゃあ規約違反じゃん
速達ってクロネコの速達だったよ
電話が来て今からポストへ送りますって電話あってきたなぁ
151FROM名無しさan:2009/08/06(木) 03:51:42
源泉って本来は年末調整のためだから発行されるのは年明けだと思ったけど
郵送希望者は前もって言っておかないと送ってもらえないはず
152FROM名無しさan:2009/08/06(木) 07:26:22
>>150
違反つー程のことでも無いけど、
原則本人が個人番号控えて取りに行くことになってる
おまいが五月蝿いからしゃーねーなって送ってくれたんじゃね
153FROM名無しさan:2009/08/06(木) 13:36:18
それなりの企業ならアルバイトといえども退職後1ヵ月以内に送付してくれるけど
働いたらわかるように、ここはそういう企業じゃないから仕方ないよ。
154FROM名無しさan:2009/08/06(木) 13:52:15
源泉徴収票貰うの忘れてたからここ見てよかったよ。
155FROM名無しさan:2009/08/06(木) 20:28:11
>>153
日雇いだから別にいいんだよ
156FROM名無しさan:2009/08/06(木) 22:16:17
習志野支店の人いるかい
157FROM名無しさan:2009/08/07(金) 08:50:36
おう
158FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:49:31
採用の連絡があって改めて連絡すると言われてから3日以上たってます。
再来週頭からの勤務なんですがこっちから連絡したほうがいいでしょうか?
159FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:56:33
ここまじいい加減だから忘れられてると思うよ
というか俺も採用されたのに1週間放置されたぞ
電話した方がいい
160FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:59:26
バイト申し込み時に、安全講習?チェックシートがあったんですが、みなさんは安全講習受けてますか?
俺は書類持って行ったら、事務方の社員さんが適当にチェックシートにチェック入れてました。
これって、労災事故とか起きた時に問題にはならないでしょうか?


161FROM名無しさan:2009/08/07(金) 14:16:27
そもそも労災使わせてくれると思う?
162FROM名無しさan:2009/08/07(金) 17:58:04
例えば身近なところでベルトに挟まって指の骨4本折ってました。
その時はさすがに労災事故扱いになってましたね。
いつものことですが、社員さん、事故起きると顔色変わってますんで。


でも ヤマトでも労災隠しするんですか?
163FROM名無しさan:2009/08/07(金) 20:53:27
↑ 労災事故起きると、担当社員サンのボーナスが、−5万/件になる。
164FROM名無しさan:2009/08/07(金) 20:58:01
そりゃ大変なり〜
165FROM名無しさan:2009/08/07(金) 23:00:51
ここで話題になった源泉徴収票取りに行ったら、2ちゃんねるに書いたのあんたか?と聞かれたよ。
社員さんチェックしてるんだね。
166FROM名無しさan:2009/08/08(土) 03:06:00
ワロタ
167FROM名無しさan:2009/08/08(土) 09:29:37
くそわろたw
168FROM名無しさan:2009/08/08(土) 13:45:39
東京サマーランドとか厚木まいうーとかあるじゃん

あれ監視部隊だよ
169FROM名無しさan:2009/08/08(土) 18:20:32
パート社員雇用契約書兼 労働条件書って紙渡されたんだけどこれってなんですか?
170FROM名無しさan:2009/08/08(土) 19:42:23
>>169
どこまで馬鹿なんですか?
こんなのもパートにしちゃうのか
何でもありな会社だな
171FROM名無しさan:2009/08/08(土) 20:27:20
>>169
非漢字圏の外国人の方ですか?
あなたをパート社員として雇うための契約書ですよ。
That paper is the contract that Yamato Transport Co., Ltd. employ you as a part-timer.
172FROM名無しさan:2009/08/08(土) 23:28:26
ワロタ
173FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:06:15
パート社員って雇用保険や社会保険に加入すると思うけどバイト掛け持ちって問題ないんですか?
174FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:36:04
アホの流しに聞け
175FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:37:48
流しは手取りたったの16万
ケ―コン出来ないよ
176FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:39:20
ヤマトは副業に決まってるだろ!
177FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:44:14
嘘つけ!見栄っ張り!
就活しながら用事もないからヤマトやってんだろ?
お坊ちゃんよぉ〜
178FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:58:16
ヤマトパ―トで保険証なんてPSD位でしょ?
MDや仕分けアシや事務なんて対象外だよな?
179FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:02:58
要するに大丈夫なの?
180FROM名無しさan:2009/08/09(日) 04:12:35
うちのベースには仕分けには普通におばちゃんいるな。
若い女もそこそこいる。

ところで流しに配属されてテキトーにバンバン流してて、
仕分けスレでそれやられるとキレてる書き込みを見かけるんだけど、
流しって番号見えるように載せてけばいいだけちゃうの?
仕分けスレで書き込まれてる専門用語がイミフでよくわからない。
181FROM名無しさan:2009/08/09(日) 07:49:23
パートは社保適用じゃないよ。
雇用保険は加入してくれたけどね。
182FROM名無しさan:2009/08/09(日) 08:16:06
87は社保適用だぜ
短時間は対象外
183シューター:2009/08/09(日) 12:33:50
>>180 専門用語?例えば何? 細かいことはいいんだよ、流しは流すことが仕事、
仕分済みの札がついたロールを気付かずに引いて来た奴が悪いんだよ!
まったく同じ荷姿でも行き先違ったら流すしかねージャン。キレてるようなシューターが
無能なだけだ。仕分作業の全体像を把握していない人、又は自分のことしか考えられない
奴から先ず切れる  おーこわい、こわい
184FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:00:25
明日給料日だな
185FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:11:11
某ベースに2ヶ月の短期のアルバイトで入りました。配属場所は流しです。
7月に入ったので今月いっぱいで終了となります。
この先も続けたい場合は違う雇用契約で入り直せばOKという所まで分かりました。
が、具体的にどうすればいいのか分かりません。
単純に電話をかけるとNGとだけ言われてしまいそうな気がします。

どういう感じで話を進めていけばうまく続けていけるか教えて欲しいです。
また、違った雇用契約で入り直すと、最低週5とか週6じゃないといけないんでしょうか?
さらにフルタイムでなくてはいけないんでしょうか?現在は22時〜02時です。
正直な所Wワークなので、02時までが限度です。
この22時〜02時という時間帯が最適で、昼の仕事でどんなに疲れていても
何も考えずにひたすら流せばOKなこの仕事は非常に適してます。

ベース勤務の方、ぜひご回答をお願いします。
186FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:34:44
>>185
ベースによって違うので、事務員か他のバイトに聞くのがいいと思うよ

うちのベースの場合、アルバイトなら終わる1週間ぐらいにアルバイト申込書を貰って
提出すれば継続になる

毎回面接して採用の電話がある所もあります

あと自分の都合に合わせてると、採用されない場合があるよ
うちのベースは赤字だから、その時間帯は廃止になったし
9月、10月は暇だから募集自体が無い場合もある
187FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:43:55
>>186
ありがとうございます。やはりそうなってしまいますか。
流しの一番偉い人に聞くといきなりポシャッてしまいそうなので
違う配属場所の22時〜6時のパートと思われる人にさりげなく聞いてみます。
制服組とはあまり会話はしてなかったりするんですが。

9月、10月が暇なのがタイミング悪いかもしれないけど
続けていけたらいいなと思ってます。

昼間の仕事でめったくそに疲れていてもこなせるこのバイト。
自分にとっては結構ありがたく感じてます。
188FROM名無しさan:2009/08/09(日) 20:02:59
流しはバァ〜カ!
誤着責任の半分は反対側レ―ンのブツも除けずに流す、日本語出来ない流しのせい!
189FROM名無しさan:2009/08/10(月) 09:15:14
今日給料日なのにはいってねw
190FROM名無しさan:2009/08/10(月) 12:53:21
>>185
ムリッポ。シューターだったら生き残れたかもね、186の云う通り、その時間帯は
発送でも到着でもない。俺のいるベースではいわゆる中継の時間帯。
9、10月なんか日曜日は確定お休みの週5日稼動ですよ。 暇 暇。
 流し経験者だったら到着の時間でもいいです、位の柔軟性が無いとねー・・・・。
191FROM名無しさan:2009/08/10(月) 16:31:18
ここって自分のことしか考えてないよね
他人はどうでもいいって奴多すぎる
192FROM名無しさan:2009/08/10(月) 19:28:17
>>191
他人に思いやりですか
そういう人はいいようにコキ使われるだけですよ
193FROM名無しさan:2009/08/10(月) 21:35:14
オラどんどん流してけ!
いーんだよパンクさせとけさせとけ!
194FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:16:33
関西は酷そう
195FROM名無しさan:2009/08/11(火) 00:53:15
>>190
発送でも到着でもない?かなり到着の時間だと思うんですが。
シューターは数年前に他のベースで経験してますが全然覚えてません。
週5稼動はやや物足りないけど悪くはないです。
昨日タイムカードを見て回ったら、制服組(パート?)でも22時-02時は多いですね。

ボロボロに疲れてる時でも、頭からっぽでできる仕事で気に入ってるので
ダメ元で流しの偉い人にでも相談してみることにします。

情報くれた方々、感謝です。
196FROM名無しさan:2009/08/11(火) 06:21:06
更新断られる程人余ってるのか?逆に羨ましいな
うちはコントローラーに言えば普通に更新の紙くれる
197FROM名無しさan:2009/08/11(火) 09:02:53
今日地震あってこの地域震度5あったらしいんだけど
その時間夜勤の仕事中で全然気づかなかった
家帰ってきてニュースあってびびった
198FROM名無しさan:2009/08/11(火) 12:58:07
今月の15日で契約が満了のため更新の書類渡されんですけど更新しないに〇付けて提出してこのままやめちゃっていいんですかね?
199いったいそちらは:2009/08/11(火) 13:25:35
何歳の人迄採用なるんですか?連れがこの前面接行ったが不採用だった.ちなみに彼は42歳ですが
200FROM名無しさan:2009/08/11(火) 14:24:05
>>197
同意 クール室で荷物に囲まれていた最中、地震どころじゃねーよ。
1便接続が危うい位忙しくて 揺れなんか気付かなかった。
>>198
いいんです。こんなところは早く脱出してください。卒業できるあなたが羨ましい。
>>199
我がベースは終身雇用。50歳でも60歳でもok
但し、挙動不審な方、日本語が使えそうにない方は無理でしょう。
201FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:21:18
クールで多いとか騒いでたら一般のシューターはどうなる
202FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:23:19
今日は一般のよりクールのが多かったな
肉の塊送ってくるの勘弁してほしいわ
あれ何十キロあるんだよ 糞おもてーよ
203FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:43:04
夏はクールの方が忙しい。
204FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:29:25
肉なんて重くても30kgくらいだよ
205FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:56:27
クールは一人あたりの捌く量が多いのかな?
物量自体は明らかに少ないからねえ

休憩中にクール室に侵入を試みたが寒すぎてワロタw
息白くなったから15℃も無いよな
206FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:56:55
30キロなら軽い、軽い 片手で流すぜ
207FROM名無しさan:2009/08/11(火) 19:36:43
本当に片手で持ち上げられるのか?
208FROM名無しさan:2009/08/11(火) 19:46:18
無理だろう・・
209FROM名無しさan:2009/08/12(水) 04:06:42
PPバンドや紐で縛ってあれば片手で十分ですよ
210FROM名無しさan:2009/08/12(水) 09:55:45
>>209
床に落ちたPPバンドはあぶねえんだよな
211FROM名無しさan:2009/08/12(水) 10:10:06
同感 輪っかになったままだと引っ掛かって転けることもあるよね
212FROM名無しさan:2009/08/12(水) 10:11:22
そういえばPPバンドを持たないでくださいって書いてあるのに持ってる人いるだろう
下が食い込んで中身見えてるときあるぞ・・
213FROM名無しさan:2009/08/12(水) 16:01:13
>>212
特に冷蔵で二個縛りのPPバンドなんか最悪w
214FROM名無しさan:2009/08/12(水) 23:36:36
新東京ではバンドに足絡まってこけて腕を骨折したバイトいたから気をつけてね
(´・ω・`)
215FROM名無しさan:2009/08/13(木) 01:57:55
オマエモナー
216FROM名無しさan:2009/08/13(木) 07:35:44
バンド落ちたまんまにして作業してるのも危ないが
こけて骨折とかそいつもヤワ過ぎだな
217FROM名無しさan:2009/08/13(木) 15:08:54
218FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:09:10
宅急便の未配達事件と
GPS価格破壊
http://www.rose-gps.com/
219FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:58:22
ヤマトでは不倫OKなんですか? 俺も熟女の彼女が欲しいな
220FROM名無しさan:2009/08/13(木) 21:04:43
あなた次第
221FROM名無しさan:2009/08/13(木) 21:13:47
お盆だから荷物減るから楽って聞いたのに
人が減って逆にきついんだけど・・
222FROM名無しさan:2009/08/13(木) 21:17:37
確かに
荷物の量より人だからな
シューターに一人いるかいないかで全然違う
223FROM名無しさan:2009/08/14(金) 02:31:52
楽なのは人が無駄に多い繁忙期
キツイのは集約やお盆,お正月の閑散期
これ豆知識な
224FROM名無しさan:2009/08/14(金) 10:21:26
>>223
確かに
225FROM名無しさan:2009/08/16(日) 12:28:26
積みマイスターって手当てが付いてるって聞いたことがありますが本当ですか?
226FROM名無しさan:2009/08/16(日) 16:08:45
積みマイスターという用語を初めて目にした、どういう意味ですか?
227FROM名無しさan:2009/08/16(日) 17:35:23
積み付けのコンテストに出場してマイスターと認められた人  わかりにくくてごめんなさい
228FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:06:19
マイスター【(ドイツ)Meister】
「まいすたー」を大辞林でも検索する


1 巨匠。名人。

2 ドイツで、徒弟制度による職人の最上位。親方。師匠。

229FROM名無しさan:2009/08/16(日) 20:32:56
初代マイスターがうちのベースにおるで
230FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:32:41
来年度から手当てなくなるってのは本当に?
231FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:09:18
>>230
地域手当減額の時だって、いきなり減るんじゃなく段階的だったはず。
(その分扶養手当に振り分けられたし)
今でもボーナス査定は以前の地域手当で計算してる。
いきなりゼロになるはずがない。
いくら御用聞きの労組だって、さすがにそこまでは認めないよ。
ゆくゆくはゼロになるかもしれないけどさ。
232FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:21:13
ばぁちゃんばっかなのにマイスター(笑)
233FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:22:21
就職浪人ばかりなのにマイスター(失笑)
234FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:48:54
ノーブラなのにマイスター(笑)
235FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:50:17
淫乱なのにマイスター(笑)
236FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:51:22
垂れ乳なのにマイスター(笑)
237FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:52:30
自薦なのにマイスター(笑)
238FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:53:30
中国4位でマイスター(笑)
239FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:55:26
いつもは男と2人で積んでるマイスター(笑)
240FROM名無しさan:2009/08/17(月) 10:38:25
コンベヤーの上に乗って墜ちて汚してもマイスター(笑)
241FROM名無しさan:2009/08/17(月) 10:41:12
調理のばばあでもマイスター(笑)
242FROM名無しさan:2009/08/18(火) 01:20:11

ぼくも きみも マイスター

243FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:45:35
50のばばぁなのにマイスター(笑)
244FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:48:15
男の弁当持参のマイスター(笑)
245FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:53:18
クールの癌だけどマイスター(笑)
246FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:54:48
床の上でもマイスター(笑)
247FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:29:31
ヘルメットに書いてあるマイスター
248FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:29:54

民主党の候補はマスコミだらけだねw(東日本の一部)

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
静岡7区 斉木 武志 元NHKアナウンサー
愛知3区 近藤 昭一 元中日新聞記者
249FROM名無しさan:2009/08/19(水) 02:39:41
契約社員は募集してますか?
250FROM名無しさan:2009/08/19(水) 09:55:57
俺んとこのベースは募集してない。
251FROM名無しさan:2009/08/19(水) 20:23:46
契約社員の初任給って決まってないの?
仕事内容や地域にもよるだろうけど
契約の話あっても給料の事聞くと曖昧なんだよね
252FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:03:12
>>251
契約社員だろ? 時給だぜ? なんで初任給なんて話になるんだw
253FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:38:49
契約社員=長期アルバイトorパート
254FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:58:20
実際初任給なんて言葉は話の中に出てなかったけどw
残業を除き月に働く日数や時間が決まってる営業所で
月の給料が話す人によってバラバラ過ぎてね・・・
支店長なんて肩書きある人に聞いても当てにならない返事
契約のこと言ってたりキャリアのこと言ってる人の差でもありそうだが
何に属するかも給料も分からず社員になれの一言で
やらせて下さいなんて言える分けがないw
じゃ止めとけって感じになるのがヤマトだよな〜・・・
255FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:06:33
>>253
契約社員=キャリア社員&パート社員
長期アルバイトは契約社員ではない
ちなみにパート社員には社保適用と社保適用外の二種類の社員区分あり
256FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:21:51
トレーニングシートにチェック入れて社内便で返送しろと書いてあるんですけど、どうやって送るんですか?
257FROM名無しさan:2009/08/20(木) 10:34:10
ピンクヘルメットて何?
初対面から敵視するキチガイだから一発殴ってやりたいのだがw
258FROM名無しさan:2009/08/20(木) 10:58:26
あの、何回かアルバイトで入って、半分ベテラン扱いされているんですが(9月期から2ヶ月また入ります)、
ピック〜箱出し・雑貨、(前の仕分け以外一部以外はほぼやらされています)応援行かされたり、
ですが、YSSってなんですか?
制服組でもいろいろと階級(キャリア・契約)があるのは理解できていますが、
YSSっていうのがよく理解できません。
彼らは派遣なんでしょうか。制服着ていない人たちなので、気になります。
自分はわけ合って、昼間普通に働いて、昼寝して夜ヤマトでバイトです。
259FROM名無しさan:2009/08/20(木) 11:23:13
>>258
ヤマト運輸の訳わからんバイト、パートの雇用形態は一度、厚生労働省に聞いてみたら?w
260FROM名無しさan:2009/08/20(木) 11:45:57
YSSは派遣
これ何回も色んな人が答えてくれている。
新しいスレができるたびにお約束の質問か疑問にのっている。
261FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:35:51
ppで出退勤打ってok押したあと転送押すんですよね?
262FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:42:05
え?
263FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:16:32
えっ?
264FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:11:13
>>256
>>261
こんなとこでレス待ってないで、自分の周りにいるヤツに聞けよ。
265FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:17:29
ttp://baito.mynavi.jp/job/266105
これって普通のSDの超ピンポイント宅配みたいな仕事ですか?
266FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:13:17
>>265
PSDだよ
267FROM名無しさan:2009/08/20(木) 22:00:49
面と向かって質問できないなんて
ここでは普通
268FROM名無しさan:2009/08/20(木) 22:14:18
>>265
いいバイトだな
でも、殺到だろうよw
269FROM名無しさan:2009/08/21(金) 00:58:55
>>261
君の時間帯にはほかに誰もいないの?
何で2ちゃんで訊くのか全く解らん。
270FROM名無しさan:2009/08/21(金) 02:58:09
契約社員は社保あるの?
271FROM名無しさan:2009/08/21(金) 03:10:08
あるけどいきなりなれない
いまの御時勢
272FROM名無しさan:2009/08/21(金) 03:26:04
>>254正社員(マネージ)ならなりますって答えればOK
273FROM名無しさan:2009/08/21(金) 07:16:46
>>268
まあそれでも1日で辞めちゃうのが大半よ
誰にでもできる簡単な仕事とは書いてあるが
ラクな仕事とは書いてないところがミソ
274FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:13:02
キャリア社員(笑)
パート契約社員(苦笑)
YSS(爆笑)
275FROM名無しさan:2009/08/21(金) 16:31:01
YSS=ヤマトスタッフサプライの略
ヤマト系列の派遣会社
276FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:53:40
給与明細書ってどれくらい前のまで保管してもらえてるもんなんですか?
277FROM名無しさan:2009/08/22(土) 07:09:09
http://baito.e-aidem.com/index.php/action/lcjob_detail/largejob_id/28148
これって普通の宅配とかよりきついんですか?
いつも募集してるんで
278FROM名無しさan:2009/08/22(土) 10:13:38
>>273
楽な仕事なんて世の中ない。
279FROM名無しさan:2009/08/22(土) 10:18:50
慣れれば楽
280FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:15:14
その結果抜け出せない
281FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:12:39
慣れるまでの苦労を考えれば決して楽なんて言えない。
282FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:38:16
いつまでもバイトだパートじゃな
就職転職さっさと正社員!
283FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:41:28
ここって給与明細書くれないからくれっていっても
その場ではくれるっていってくれないんだけど・・
284FROM名無しさan:2009/08/22(土) 13:50:15
ドライバーだと月給はどれくらいですか?
285FROM名無しさan:2009/08/22(土) 13:53:34
ギャ―!クソ生意気な流しがオニャノコのお腹を蹴って赤ちゃん流れた―(>_<)
286FROM名無しさan:2009/08/22(土) 16:56:59
は?またひとり漫才自演?
287FROM名無しさan:2009/08/22(土) 17:12:04
キチガイ?
288新東京:2009/08/22(土) 17:58:45
キ―ヤは男性が行ったら?
生理ん時は座りっぱなしはマジ危険
289FROM名無しさan:2009/08/22(土) 18:47:03
キーヤは楽すぎる
290FROM名無しさan:2009/08/22(土) 19:57:46
>>284
キャリアかマネージか、既婚か独身か、扶養家族が何人いるか、居住地はどこかによって大きく差が出ます。
独身で地方の片田舎在住のjキャリアだと、手取り10万台後半あたりとも聞きますし、
既婚で子供2〜3人、23区内在住で都心の超商流地域担当のマネージだと、手取り40万後半もあるとか。
ちなみにうちは既婚・妻と子供一人が扶養家族で23区在住・半商流半住宅地域担当マネージで
手取り30万後半です。
291FROM名無しさan:2009/08/22(土) 20:00:19
ヤマトってそんな儲かってるん?
単価やっすいのに一体何で儲けてるんだ
292FROM名無しさan:2009/08/22(土) 20:06:00
>>291
単価安いのは、よほど個数出してくれる契約顧客だけだよ。
月に10個〜50個程度の顧客なら、一般の客と変わらない。せいぜい100円引き。
つまり集荷に行って持込料金もらうってだけのこと。
以前安い単価で契約してた顧客も、単価アップするよう言われてたしな。

でも最近、また単価下げて他社から客とってこいって言われてるんだよな。
方針コロコロ変えるのやめてほしいわ。
293FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:19:40
仕切りはじめて20日
最初の頃は荷物を積むのだったけど
キリをやるように言われるのがだんだん増えてきた
昨日で勤務時間の半分ぐらいキリになった
荷物を積むのが遅い俺はうれしい

あれ?もしかしてキリはいらない子?
294FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:13:56
仕切りと仕分け間違えた死にたい
295FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:29:20
キリ?ベルトから荷物引き込む係のことかな
それなら使えない子認定でFAです
まああとひと月ちょっとでまた別の顔になることだし
気にすることは無い
296FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:36:22
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::大丈夫だ・・・・大丈夫だ・・・7日後にすべて終わる
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
297FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:30:37
給料の振り込みって25日の午前9時にATMで出金できる?
それとも昼過ぎとか夕方にならないと引き出せない?

繁忙期で数日遅れる、とかそういう事情は別にして
通常だとどんな感じでしょうか。
298FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:52:29
>>297
自分が給与振込先として指定してる金融機関による。
だいたい大手都市銀行であれば日付が変わり次第振り込まれてると思うけど。
つまり25日になってすぐ、午前0時ということ。
毎回ネットバンキングで確認してるけど、
うちの銀行(三菱東京UFJ)は日付変わって10分くらいで入金されてる。

ていうか、ここはアルバイト板なわけだが>>297はアルバイト? パート?
アルバイトなら、給与振込日は10日だよ。まだ2週間以上先。
パートなら25日から遅れることは繁忙期でも滅多にないけど(金融機関休業日の場合は前営業日に振込)
アルバイトだと10日が休業日だと翌営業日になるから要注意。
299FROM名無しさan:2009/08/24(月) 03:33:05
>>298
詳しくありがとうございます!
今はアルバイトで日払いなんですけど、
制服の方からYSSの勧誘(?)をされてまして。
日払いから月払いに切り替わるとなると
経済的に何かと事前の計画が必要なので
情報収集してたのでした。
さすがに給料日の何時に引き落とせるのか、
みたいな細かいことまでは
その制服の方には質問できなかったので。
とても参考になりました。ありがとうございました!
300FROM名無しさan:2009/08/24(月) 06:17:33
仕事をしないパートを辞めさせるのはどうしたらいいですか?
301FROM名無しさan:2009/08/24(月) 10:01:50
>>生活掛っているから無理ずら?どうしてもというならトイレで半蓄にすれば?
302FROM名無しさan:2009/08/24(月) 10:48:41
神奈川ベースって新東京ベースと比べてどうなんですか?
多少楽になる?それでもやっぱりしんどい?
303FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:06:01
合同面接時に求人誌に存在しなかった22時〜6時の求人募集について聞きたいのだが?
304FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:33:04
>>303
人いらないから募集が無いんだと思うが
そもそもどうしてベースに問い合わせないのですか?
よっぽどの馬鹿なんですね
305FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:43:48
仕分けのクズ
306FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:52:03
こっちで質問するんですねすみません


9月から投入口ってとこで初めてバイトするんだけど
ここの仕事ってどんな感じ?他のクールとかからみてきついですか?
ちなみにベースです。
307FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:56:59
流しは楽だよ 並みの頭と体力があれば
308FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:59:01
リフトのバイトって時給いくら?
センターでもリフト乗るバイトは募集ありますか?
309FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:05:15
>>307
じゃあ俺は結構運があるんですね、この前の研修では20人位居て2人しか居なかったんで
並みの体力は公務員勉強してたんでないんですけど頑張ります
310FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:09:30

求人誌で調べるか、自分でセンターに電話して聞いてくれ
311FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:12:28
>>309
投入口ってのはベルトコンベアの上に延々と荷物を置くだけの仕事
基本的に馬鹿が配属される
どうやら馬鹿だと判断されたらしい
312FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:16:59
どこでも並の頭があれば大丈夫  頭悪いからって流しって事はないよ バカが言ってるだけだよ
313FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:37:19
>>311
別にバカだって判断されても全然良いんですけどようは適度にやってれば
良さそうなとこなんですね。キツかったらやめます
314FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:02:50
>>304
合同面接時に求人誌に募集が無い時間帯の面接者が二名存在したんだよ。


お前が馬鹿だろカス
315FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:06:20
作業着着て作業するの?
316FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:10:54
>>315
Tシャツと長ズボンでおk
半ズボンはオワル
317FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:14:40
こういう馬鹿>>314が来るベース、センターは大変だな
318FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:11:23
同感
319FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:03:00
>>302ですが神奈川ベースは新東京ベースと比べてどうなんですか?
しんどさはそんなに変わらない感じですか?
320FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:07:45
キツさは配置されるポジションにもよるけど、環境や人間関係とか全てにおいて神奈川ベースをオススメします
321FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:10:28
>>314
媒体によって情報違うみたいよ。
俺が見たのだと昼間帯は無かったのに面接時には希望者殺到してた。
322FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:19:22
ヤバイヤバイ
バイトだけど
欠勤した日を計算したら無断欠勤が今日で3日目になってた\(^o^)/
無断欠勤して解雇になるのって3日目で?それとも3日目以降?
323FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:22:08
ご苦労だったな
324FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:25:11
3日目以降(4回目の無断欠勤)


メンタルが弱いやる夫みたいに冷や汗パネェ
325FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:27:13
>>323
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
326FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:23:45
電話きてないけどどうするん?
こっちから電話して聞くん?
平然と出勤するん?
欲しかったPS3とモニターが買えないん?
俺死ぬん?
327FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:27:37
これは酷すぎる
無断欠勤することがどういうことなのか、まるでわかっとらんなw
これがゆとり脳か
328FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:30:54
つかうちは無欠は即日アウトだな
連絡有りの欠勤も3日やると、当月一杯出勤禁止だわ
329FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:36:30
お前が無断で休んだんだろ?
そんな奴は無断で解雇されて当然なんだよ、わかるだろ?
この先社会に出て行くにあたって責任という物の認識をしろよ。
まったくこれが今時の若僧なのか?
日本は末恐ろしいわ・・・
330FROM名無しさan:2009/08/25(火) 03:29:57
ひとり無断で休んだからってまったく困らないわけだが
そういう人に客の荷物を触らせるわけにはいかないというか。
信用の問題。あと他の従業員に対しても示しがつかない。
これが大ベテランで今までの積み重ねがある人であれば
まあ状況に応じて臨機応変な対処をしてくれるかもだが
新人だとまず解雇確定かな。
331FROM名無しさan:2009/08/25(火) 07:59:25
予想どうりフルボッコでワロエナイ
ガチな質問だが電話とか入れた方がいいの?
332FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:14:47
>>317
お前が馬鹿なんだよカスw
同一作業内容の求人募集を使い分ける馬鹿が悪い。

ならば時給も違い差別か?w
333FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:18:51
俺が直接ベースに問い合わせて募集してはいないと言われた
22時から6時までが面接に行くと存在していたw
学生限定募集かw
334FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:20:48
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・・・・・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
335FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:52:49
俺も22時〜1時が募集してたからいったけど
23時〜4時ってが募集になかったのにできますか?って聞かれたから
できるっていったらその時間になったわ
336FROM名無しさan:2009/08/25(火) 10:04:31
>>333
経験者限定とかじゃない?
337FROM名無しさan:2009/08/25(火) 11:44:17
募集するほど人が足りないわけじゃないから募集してないだけだろjk
人気がある時間帯なんだとしたら、その時間帯があけば
今いるほかの時間帯の奴がその時間帯にうつりたいと言いだすだろう
そして人気のない時間帯が空席になり、募集すると

もうちょっと頭使え
338FROM名無しさan:2009/08/25(火) 13:48:45
>>331
別にもう心配しなくてもいいよ
無欠から3日も経ってしまったなら
君のシフト表には既に退社と書かれ、籍を消されている
339FROM名無しさan:2009/08/25(火) 17:22:28
>>337
そんなことに頭使えという、お前が馬鹿じゃんw
340FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:44:34
ヤマトは社員に上がっていいよ、お疲れ様と言われても
うっかり定時より一分早くタイムカードを押してしまうと

しっかり10分時給を引かれますw
341FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:51:42
しかし15分程度遅くなったからといって残業手当は付きません
342FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:59:44
当たり前すぎだろ。トイレで時間調整ぐらいするもんだ。jk
343FROM名無しさan:2009/08/25(火) 19:42:51
>>342
いいかげんに他の仕事を見つけるかヤマトの社員になれよカス
344FROM名無しさan:2009/08/25(火) 20:01:09
>>343
好み
345FROM名無しさan:2009/08/25(火) 20:50:57
>>338
トンクス
むちゃくしゃしないでやった
だが反省も後悔している
346FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:46:49
>>345
よくそんな日本語力で中学卒業できたな
347FROM名無しさan:2009/08/26(水) 12:23:26
ば〜か中学は誰でも卒業できるんだよ










と釣られる
348FROM名無しさan:2009/08/26(水) 12:45:43
>>346

付けてやんよ
349FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:28:07
>>343
大きなお世話だ!ボケ!
いい子ぶってんじゃねーよ チンカスやろーが!
350FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:29:04
どうしちゃった?ふぁびょっちゃって
351FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:41:04
義務教育であっても出席日数が足りなければ卒業出来ません
学校も仕事もサボってばかりいる人は世の中から認められないのです
352FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:57:50
>>349
ぷるぷるぼくわるいこじゃないよ
353FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:28:51
健康保険日雇特例被保険者除外承認申請書ってなんですか?

親の保険に入れてもらっているんですがバイトするにあたって
親の保険から抜けるとか必要があるってことですか?
2ヶ月くらいの短期のアルバイトなので面倒な作業とか親に迷惑かけたくないんですが。
354FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:43:02
>>353
すみません自己解決しました
抜けるわけじゃなくて抜けないための書類なんですね
355FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:32:08
356FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:55:48
>>350
ちょっと機嫌がわるかっただけ
>>349
いい子にしてろよ!

いかん、俺も結構いかれてきた。そろそろここから抜け出すときか?
357井上陽水:2009/08/27(木) 00:47:36
みなさ〜ん お元気ですかぁ〜
358FROM名無しさan:2009/08/27(木) 00:49:23
は〜い
359FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:33:03
契約社員になって年休もらえるかと思ったら、つかなかった。
所定の労働日数超えないと0日なんだろうか。
360FROM名無しさan:2009/08/27(木) 07:12:34
>>351
メイト・・・・
361FROM名無しさan:2009/08/27(木) 07:16:25
>>359
普通は半年後じゃないか?
契約つってもパートなら無いよ
362FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:18:30
パートも入社半年経てば有給10日出ますよ
知らない人は書かないようにしてください
363FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:34:39
労働基準法39条でググってみた

http://web.thn.jp/roukann/roukihou0039jou.html
年次有給休暇(法第39条)

使用者は、雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければなりません。
(6箇月間8割以上の出勤で10日の有給休暇を付与)

 また、使用者は、1年6箇月以上継続勤務した労働者に対しては、雇入れの日から起算して6箇月を超えて継続勤務する日から起算した継続勤務年数1年ごとに、次の労働日を加算した有給休暇を与えなければなりません。

 しかし、継続勤務した期間を6箇月経過日から1年ごとに区分した各期間の初日の前日の属する期間において出勤した日数が全労働日の8割未満である者に対しては、初日以後の1年間においては有給休暇を与えることを要しません。
364FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:32:42
38,32,33,36と書かれたシューターの場所に配属されそうなんですが、大変ですか?あと19:00から仕事を始めるのですが、この時間帯は荷物が一番多いですか?
365FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:06:59
場所は?
366FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:08:50
>>364
特定するからどこのベースで働くのか書くんだ!
367発送だろ…:2009/08/27(木) 15:17:58
発送の30番台なんて楽勝。
368FROM名無しさan:2009/08/27(木) 16:08:14
>>364
んなもん設備と人数と曜日による。

38東東京3本、32南東京3本、33西東京A2本B2本、36新東京A2本B2本の
合計14本のボックスを余裕で並べられるくらい広いシューターで
ボックス交換専属のベテラン雑貨がひとりいれば残りは新人でも5人で積み込めばまあ楽勝。

38東東京2本、32南東京2本、33西東京AB1本ずつ、36新東京AB1本ずつの
合計8本のボックスしか並べられない狭さだと何人いようとちょっとキツく流し込まれたら即パンクするし
カットと交換と積み込み合わせて3人しかいなければ日曜でも余裕で死ねるはず。

といっても発送だったらド田舎のベースなら曜日関係なくヒマかもな。
369FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:21:15
パートで働こうと思っています
締め日と給料日を教えてください
370FROM名無しさan:2009/08/27(木) 21:35:09
>>369
15日締め25日払い(金融機関休業日の場合は前営業日)

アルバイトの場合は、末締め10日払い(金融機関休業日の場合は翌営業日)
371FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:30:59
>>364
31か
372FROM名無しさan:2009/08/28(金) 00:59:28
北海道で自転車で宅急便の配達しているセンターってある?
373FROM名無しさan:2009/08/28(金) 07:04:44
1日1時間でもパート契約できますか?
374FROM名無しさan:2009/08/28(金) 07:08:01
>>371
違うな。
375FROM名無しさan:2009/08/28(金) 23:56:16
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
376FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:37:35
>>375
コピペだと思うけどワロタw
粋な運ちゃんでいいじゃん!
377FROM名無しさan:2009/08/29(土) 03:05:35
関東だったら間違いなくクビだな
378FROM名無しさan:2009/08/29(土) 03:16:50
いやそのノリで配達できれば最高だね
午前通りすがると明らかに在宅なのに20時指定とかもうね
379FROM名無しさan:2009/08/29(土) 23:12:47
>>373
バイトさえ無理
380FROM名無しさan:2009/08/30(日) 03:11:26
役に立たないレスでも、読んだら意思表示を!!

たとえ役に立たないレスだったとしても、
自分が発信したことに対して返答があれば、
「読みました」なり、「役に立ちません」なり
「読んだ」ということがわかるような返答をお願いしたいです。

近所の人にお会いした時に、こちらから挨拶しても
相手の方が知らん顔で通り過ぎたらどう思いますか?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:31
ほとんどのベースで給料振込の銀行を指定されると思うけど、その銀行が何かしらの事情でダメな場合別の銀行にしてくれますか?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:24
↑×
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:32
別に指定なんかされなかったけどな、ゆうちょ銀行がダメって以外
あああと通帳のコピーいるから通帳レスのところもダメか
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:22
通帳のコピー?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:51
銀行は指定されたよ。
通帳のコピーは表紙を開けたところの支店名、
口座番号と名義人が書いてあるページをコピー。
口座番号の書き間違いを防ぐためと思う。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:32
ベースや営業所による
うちも以前は三井住友オンリーだったが
最近はゆうちょ銀行以外ならどこでもよくなった
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:00
うちはゆうちょ銀行がokで他の銀行×だなぁ
他と違うのか
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:50
どこのベースですか?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:11
口座が開けないってどんなトラブルよ
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:49
>>388
三河ベースですん
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:54
親が手術するってゆうのに休ましてくれない。
糞ヤマトは最低な糞会社だな。底辺会社には未来は無い。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:12:10
>>391
×ゆう
○いう
日本語は正しく

で、ママが豊胸手術するのになんでお前が休む必要があるのよ?
393FROM名無しさan:2009/08/30(日) 20:17:45
いや、おとんが痔の手術するんだから。
394FROM名無しさan:2009/08/30(日) 21:10:06
術中に亡くなったって死に目に会えるわけじゃなし待ってるだけ無駄だし
395FROM名無しさan:2009/08/30(日) 21:19:50
>>394
術後に急変した場合は死に目に会えるわけだが。
術中に亡くなったとしても、すぐに近親者には連絡がいく。
待ってるだけ無駄とか、どんな家庭で育ったんだか。

>>391
休ましてくれないなんて言ってないで、当日欠勤すればいいだけだと思うよ。
何も家まで拉致しに来るわけじゃあるまいし。会社まで移動するのは自分の意思なんだから。
もちろん事前に何を言われても「その日は絶対休みますから」と言っておく。
その後職場が針のむしろになるかもしれないし、クビとか言われるかもしれないけど。
396FROM名無しさan:2009/08/30(日) 22:53:59
何かあったら早退すりゃいいじゃん
397FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:02:30
>>396
何かあってからでは遅いから、最初から休むんだろうが。
398FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:20:37
お前が付き添ったところで手術には何の影響もない
しかも痔の手術かよww
399FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:36:25
シリコンボールで性能アップ
400FROM名無しさan:2009/08/31(月) 13:26:07
401FROM名無しさan:2009/08/31(月) 21:21:17
パートは必ず制服着ないといけないんですか?
402FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:26:39
>>401
貸与してくれんだから着ろよww
403FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:51:04
4時間ぐらいのパートはバイトみたいなもの
制服はいらないと思う
404FROM名無しさan:2009/08/31(月) 23:17:03
所詮婆でも誰でも出来る時短ですからぁ〜( ̄〜 ̄)
405FROM名無しさan:2009/08/31(月) 23:18:58
所詮真面目に働いても使い捨てですからぁ〜( ̄〜 ̄)
406FROM名無しさan:2009/08/31(月) 23:26:06
所詮私がやめても代わりはいるものですからぁ〜( ̄〜 ̄)
407FROM名無しさan:2009/09/01(火) 00:08:57
求人サイトに載ってる人らはパートだったのか
408FROM名無しさan:2009/09/01(火) 17:38:07
>>407
もしくは無能社員です
409FROM名無しさan:2009/09/02(水) 22:22:02
みんなに安物の古着のシャツを見てもらいたいから制服は着ません だって誰かに相手にしてもらいたいもん
410FROM名無しさan:2009/09/03(木) 16:10:41
今ってYSS募集してないの?
411FROM名無しさan:2009/09/03(木) 18:09:18
ヤマトのバイトって面接すれば必ず採用されますか?
問い合わせしたときの電話ではそんな感じなんですが・・・
週4日からOKって書いているけど平日のみの勤務だけとか可能なんでしょうか?
412FROM名無しさan:2009/09/03(木) 18:21:11
Y口のクール 特に深夜は辞めとけ 好色ババアと馬場専メガネ、見るだけで吐き気がするぞ まともな神経だったら頭おかしくなるぜ
413FROM名無しさan:2009/09/03(木) 19:22:20
メガネかけてる仕分けってろくなのいねぇし(若いチビ限定)
414FROM名無しさan:2009/09/03(木) 19:39:55
古着はそんなに安くないじょ
415FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:40:20
>>411
よっぽどアレじゃなければ採用されるよ。(ただ、本人が続ける意思がなくなって辞めてくけどねw)
ただし、年中無休の会社だから、平日だけの勤務で採用されるかどうかはわからん。
たぶんどっちかは出ないとだめなんじゃないかと思うが、
働く場所によっては平日のみの人が欲しいところもあるかもしれないし、全く持って不明。
うちのセンターには平日を主に働いてる人いるけど、月に1回か2回は土曜日仕事入ってるよ。
416FROM名無しさan:2009/09/04(金) 00:18:21
質問させてください。

明日より、ベースでメール便の仕分けのアルバイトをします。面接でメール便に入ってもらうと言われたのですが、この仕事は難しいでしょうか?また、メールといえども、体力は使いますか?
417FROM名無しさan:2009/09/04(金) 02:54:08
あなた次第
418FROM名無しさan:2009/09/04(金) 04:54:37
>>416
メールも束になれば重い

これ豆の知識な
419FROM名無しさan:2009/09/04(金) 10:41:03
メールボックスを自ら動かさないといけない職場(人いない)なら
メール仕分けはこの世の終わり
420FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:12:29
メールは女の職場
421FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:26:38
2ヶ月短期から長期パートに変えるにはどうしたらいい?
422FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:31:26
とりあえずバイトとして5年間働き、ヤマトに誠意を見せてください。
423FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:45:13
休憩所とかにパート募集の張り紙があれば採用担当に相談すればいいんだろうけど
無いところは…まぁ自分のグループの社員に相談してみたらどうか?
424FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:55:28
すげームカツク社員が居るんですけど引っ叩いてもOKですか?
425FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:58:09
傷害罪で捕まりますがそれでいいなら
426FROM名無しさan:2009/09/04(金) 12:54:03
フルタイムで5年もやったら
パートはおろかキャリアになってないとおかしい
427FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:11:33
深夜に働いてますが、遅刻や欠勤の多い奴数人だけを「昼仕事してるから遅刻してもしょうがない」とかばう馬鹿社員 大半の者が昼も働いてるけど皆遅刻してもいいんかよ? やっぱりベースにくる社員は馬鹿ばかりだな
428FROM名無しさan:2009/09/04(金) 14:02:43
ヤマトで5年って…懲役くらったみたいでキツ―
網走刑務所服役中だよ〜まぃぅ〜
429FROM名無しさan:2009/09/04(金) 14:04:31
所詮年末ク―ルは網走刑務所ですから〜
430FROM名無しさan:2009/09/04(金) 14:46:58
アルバイトで15日支給日だったのですが今月からパートへ変わりました
パートは15日締め25日支給日なのですが
今月は25日にまとめて支給されるのでしょうか?
431FROM名無しさan:2009/09/04(金) 15:25:23
ベースによって違うのかもしれないけど。
私のときは、先月分はアルバイトの明細書と一緒に
アルバイトの支給日に支給。
今月1日から15日分は、パートの明細と一緒に25日支給だったよ。
432FROM名無しさan:2009/09/04(金) 15:26:42
別々だよ 事務所で聞いたら間違いないよ
433FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:12:43
>>416
メールって女ばっかだし大丈夫じゃね
434FROM名無しさan:2009/09/04(金) 21:39:17
>>427
厳しく言うと糞仕事だから人が集まらなくなる
しかしその温さがベテラン気取りのチンピラ古狸をはびこらせている
435FROM名無しさan:2009/09/04(金) 23:03:41
>>431
>>432

ありがとうございます
436FROM名無しさan:2009/09/05(土) 16:40:51
新スレ立てたので告知させてください

ヤマト運輸パート社員の小部屋
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1251735983/
437FROM名無しさan:2009/09/06(日) 16:36:18
遅刻や欠勤が多いパートは、どんだけやったら首になるの?ヤマトとして決まりがありますか?
438FROM名無しさan:2009/09/06(日) 17:59:54
うちのベースだと、どんなに遅刻しようが欠勤しようがクビにはできないらしい。
一ヶ月無断欠勤しても、普通に戻ってきてるし。
439FROM名無しさan:2009/09/06(日) 18:39:56
↑マジか?普通ありえんだろ?
一ヶ月無断欠勤してなぜクビにできない?
うちのベースはパートは知らんが、短期は当日欠勤3回で場合によっちゃクビ。
440FROM名無しさan:2009/09/06(日) 18:54:12
>>438
そのベースで働きたいわ
そんだけ規則緩かったら無責任人間の巣窟になってそうだが
441FROM名無しさan:2009/09/06(日) 19:33:03
マジですよ。しかも12月のいっそがしい時期に。
短期は欠勤三日でタイムカード引き上げ。
でも発送より到着の方が、短期も緩いらしい。
パートはなったもん勝ち。
まぁ、大抵また同じ事繰り返してフェードアウト。

ちなみに北関東ですが。責任感って何?な人多い気はする。
442FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:32:35
>>438
ウチも休んでる奴クビに出来なかったが契約更改で断れてた。
443FROM名無しさan:2009/09/07(月) 21:25:10
俺、雇用保険入ってるから、クビにして欲しいな。
クビだとすぐに失業保険もらえるし。
だからクビになるのは大歓迎。
444FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:59:00
給料明細って郵送するようになったの?
どうせなら自社のメール便でいいと思うんだが郵政
しかも給料間違ってるし・・・相変わらずアホですねw
銭管理がこの程度じゃ責任感なんて皆無w
445FROM名無しさan:2009/09/08(火) 14:41:28
>>444
アホはお前もな
メール便で送ちゃダメなのも知らないの?
446FROM名無しさan:2009/09/08(火) 14:44:24
信書はメール便で送っちゃダメ
447FROM名無しさan:2009/09/08(火) 16:28:15
俺給与明細ヤマトのメール便できた・・
しかも家にいたのにポストに入ってた・・
448FROM名無しさan:2009/09/08(火) 18:42:34
メール便ってポスト投函じゃないの?
449FROM名無しさan:2009/09/08(火) 18:43:06
>>445全然知りませんでした
配達の仕事してたときは手渡し厳守で配達したことあるが
ポスト投函じゃメール便も郵政も同じことだと思うが・・・
まぁ、無知でスイマセン
450FROM名無しさan:2009/09/09(水) 00:57:25
5勤2休の契約なのに毎週3、4日しか出勤しない人どうよ?会社も契約更新しなければいいのに
451FROM名無しさan:2009/09/09(水) 01:32:32
アルバイトである限り、二か月勤務、一ヶ月待機。二か月勤務、一ヶ月待機。
の繰り返しですか。パートにならない限り連続勤務出来ないのですか?
452FROM名無しさan:2009/09/09(水) 06:03:54
>>450
別にいいんじゃね?
5勤出ないといけない契約じゃないし
最大週5勤出来るって事だから
それに時給制だから来なければ金減るだけだし
453FROM名無しさan:2009/09/09(水) 09:32:22
>>424
いいよ。
私はムカついた社員思いっきりビンタしてやったよ。
454FROM名無しさan:2009/09/09(水) 10:46:11
休みが多くて給料少なくなるのは本人の勝手だけど交番に穴空けられると出勤した人が少ない人数でやらないといけないから迷惑するよね
455FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:06:54
好き勝手な休日申請書も困るよ
456FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:22:08
>>449
こいつホントにMDやってないだろ!一分間に3〜5冊ペースで配達しないと
PPで管理するから配完時間が全部センターのパソ出るから
後でセンター長に怒られんだよ
全部手渡ししてたら250も300冊も2時間で配達出来るかよ!ボケ!カス!こんなレスすんのベースのバカだろ、豚の餌になれクズ
457FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:23:48
>>449
クタバレ!アホ
458FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:26:24
>>449
なんちゃってなりきり配達員はバカベースでオバァの乳揉んでろ!キモー
459FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:28:24
茨城ベーススレたててお
460FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:28:32
>>449
郵政だって(笑笑)
郵便事業会社って知らないの?(笑笑笑)
461FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:37:21
>>449
無知なベースのバカ自演かよ池沼〜
462FROM名無しさan:2009/09/09(水) 11:56:29
昼休みに電話するのはやめた方がいいですか?
463FROM名無しさan:2009/09/09(水) 12:38:08
仕分けバイトてヘルメット被るんですか?
464FROM名無しさan:2009/09/09(水) 13:08:39
べ−スや営業所による。新東京数年前まで被ら無くてよかったがBoxのバ−の先¬←この部分が頭に当って流血し労働基準監督所から改善命令が来てヘルメット被らないと働けなくなった。
465FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:10:37
ヤマトの社員ってアホだろ

どうせ本気で労災なくす気なんて無いだろに
数々の防具で作業効率が悪くなってるから人増やせよ

労災減らすなら、日雇い雇用を辞めれば激減する
466FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:15:22
ヘルメット、ハイカットの安全靴、全面ゴムの軍手、アキレスガード、手甲ガード
これらの装備全て着用義務です@神奈川ベース
467FROM名無しさan:2009/09/09(水) 14:41:54
こっちはヘルと安全靴とラバーグリップだけだっぺ
468FROM名無しさan:2009/09/09(水) 15:42:51
>>451
バイトである限り連続勤務できないのは確実。
連続勤務自体は、パートじゃなくてもキャリアやマネージになればできるんでね。
469FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:13:37
アルバイトの募集って何日からですか?
470FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:15:33
>>465
佐川の方が。
471FROM名無しさan:2009/09/09(水) 17:56:25
ヘルメットとかは支給されるんですか?


買い取りの場合はいくらしますか?
472FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:10:37
軍手とか前掛けとかブルゾン売ってるヤマト社員専用通販サイトのアドレスご存知方いませんか?
473FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:14:49
そんなのねーよw
474FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:28:03
>473
バイトは黙ってろw
475FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:29:56
つーか、ここアルバイト板じゃん
476FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:32:38
>475
だから何だよwwww
477FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:38:43
アルバイト板でバイトは黙ってろっておかしくね?
って事だろ
478FROM名無しさan:2009/09/10(木) 02:04:05
バイト板だということを忘れてた
479FROM名無しさan:2009/09/10(木) 03:03:59
>468 ありがとうね
しかし、二ヶ月しか働けないなんてひどい。
仕事は沢山あるのに。。。
480FROM名無しさan:2009/09/10(木) 04:14:02
他で働けばいいじゃんww
481FROM名無しさan:2009/09/10(木) 04:23:44
普通の感覚だと二ヶ月を超えて働きたいなんて思う職場じゃないよ。
やりがいも達成感も何も無い。
仕事中楽しい会話も無いしベテランになればなるほど乱暴で手抜きばかり考えてる。
失業者の一時しのぎか社会から予ほど必要とされて無い奴らの集まりだ。
482FROM名無しさan:2009/09/10(木) 06:33:43
勤務中の楽しい会話いらないし、休憩中は一人でぼーとしていたいよ
誰とも馴れ合いできるような協調性ある人なら苦労しないけど
人付き合いが苦に感じてしまうんだから仕方ない
社会不適合者でも働き場を提供してくれるヤマトには感謝している
483FROM名無しさan:2009/09/10(木) 08:35:04
>>482
そうはいっても業務上必要な会話は必要だろ、当然他人を不快にしない程度の
コミュニケーションがあると思うが、それはできてるの?
いくらヤマトだからといって、なるべくなら不用な摩擦は無いように生き他方が良いでしょ。
484FROM名無しさan:2009/09/10(木) 09:51:51
給料の辻褄が合わん…
昼間なんだが、時給1000円じゃなくなったのか?
485FROM名無しさan:2009/09/10(木) 09:53:03
明細書もらえばいいだろ
486FROM名無しさan:2009/09/10(木) 12:38:32
時給1000円だって税金引かれたら端数だぜwwww
487FROM名無しさan:2009/09/10(木) 12:49:22
>>484
昼間って9:00-17:00?
なら時給1000円自体ネタだよ
488FROM名無しさan:2009/09/10(木) 13:07:59
>>487
いや、15:30〜19:00
489FROM名無しさan:2009/09/10(木) 13:19:39
ベースによりけりでしょ?確かにうちのベースもPM4:00〜7:00迄の間は1kで募集してる。
逆にPM7:00〜9:00は0.75kだったような。
490FROM名無しさan:2009/09/10(木) 14:31:02
亀だけど

>>412
あの人達よくできるんだから文句言える立場じゃないだろ
491FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:37:45
>>472
もしかしてべんりねっとのこと言ってんの?
あれは会社のワークからじゃないと入れないんじゃないかなぁ。
492FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:51:03
ヤマト運輸,消耗品を絞り込んで電子購買を加速 - 事例データベース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20090218/324980/?ST=NIS
493FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:49:11
べんりねっとが一般にアクセす出来るわけないじゃんw
494FROM名無しさan:2009/09/10(木) 23:18:17
ヤマトの前掛けってどこで売ってるの?
495FROM名無しさan:2009/09/10(木) 23:32:28
社員に聞けよw
496FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:10:21
前掛けなら、ヤマトホームコンビニエンスで買えます。個人番号を持っているかたなら、区分問わず給料天引きです。
497FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:49:57
ベースですけどバイトから契約になるには募集時期内かつ社員の人の推薦がないとだめなんでしか?
498FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:58:58
>>479
自分はグループ内の社員から推薦されて契約になれましたが最終的にはグループ長が会社に契約社員推薦状なるものを提出してたようです。
499FROM名無しさan:2009/09/11(金) 10:02:41
会社のトイレで大の個室からプゥ〜〜〜ッっておならの音が聞こえ
プゥ〜〜〜ッじゃね−よwって声に出し爆笑してたらべ−ス長が出て来ました。
クビですか?(´・ω・`)
500FROM名無しさan:2009/09/11(金) 11:13:15
ヤマトブルゾンや前掛け、軍手とかは社員番号があれば関西ヤマトホームコンビニエンスのサイトで買えます
事務の人に言えば社内便のチラシ見せてくれると思うけど
確か福袋とかあったよね
501FROM名無しさan:2009/09/11(金) 12:51:14
お前らコスプレの趣味とかあんのか
502FROM名無しさan:2009/09/11(金) 12:56:04
>>500
なんで軍手とか前掛け買うのに裏サイト的な扱いなんだろう?
ググッても見つけられない
503FROM名無しさan:2009/09/11(金) 14:19:26
なんでヤマト関係者向けのサイトをオープンにする必要があるのだろうw
504FROM名無しさan:2009/09/11(金) 14:28:40
センターってほんとに楽なの
505FROM名無しさan:2009/09/11(金) 14:45:08
再就職なくてベース勤務8年目でつ
10年目には会社からスイートテンダイアモンドもらえまつか?( ̄〜 ̄)
506FROM名無しさan:2009/09/11(金) 14:57:08
>>499
(≧∇≦)最高に笑かしてくれた(笑)
507FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:28:34
俺は休憩中にトイレの個室でカサコソビニール袋を音させて着替えてた奴に上から水掛けてやったら、人違いでシューターの恐いリーダーだった
508FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:36:02
いい年して幼いのう
509FROM名無しさan:2009/09/11(金) 23:30:55
事務管が大連に移行されますが、詳細知ってる教えて下さい。いま、事務管にいる、使えないお局様がたはセンターに下りてくるのでしょうか?
510//*/*//*/*//書き込み募集中//*/*//*/*//:2009/09/11(金) 23:50:28
女を悶絶させる乳首愛撫術    
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1252392210/
511FROM名無しさan:2009/09/12(土) 00:45:01
自分の事チラチラ見てくる美少女社員がいるのですが脈ありですか?
512FROM名無しさan:2009/09/12(土) 02:20:45
>>511
モマエがイケメンならば
513FROM名無しさan:2009/09/12(土) 02:31:31
>>511
脈あり
514FROM名無しさan:2009/09/12(土) 03:18:08
>>512 >>513
先程その社員さんに夜勤明けに品川プリンスホテルで朝食を食べて帰ろうって誘ったらOK出ました。
ありがとうございました!
515FROM名無しさan:2009/09/12(土) 03:47:34
なにそれこわい
516FROM名無しさan:2009/09/12(土) 07:19:53
羨ましい こっちはオジサンと朝マックだよ
517FROM名無しさan:2009/09/13(日) 01:07:38
給料日いつ?
518FROM名無しさan:2009/09/13(日) 01:22:13
>>517
手渡し
誤仕分け個数×100円給料引かれるからよく確認して
519FROM名無しさan:2009/09/13(日) 09:42:54
自転車の配達の仕事は、着払いなどのお金も扱ったりするんですか?
520FROM名無しさan:2009/09/13(日) 13:34:49
>>519
するよ。
集荷もコレクトも着払いも集金も。

ただし、アルバイトだと財布持たされない可能性があるな。
財布無いと上の4種類は出来ないのでその場合は配達オンリーかな。
521FROM名無しさan:2009/09/13(日) 20:42:09
集配アシスト廃止→自転車配達に移行っていうのは全国共通ですか?
522FROM名無しさan:2009/09/13(日) 21:20:50
>>521
そうなんだ、うちのエリアだけかと思ってた。
                   洋画
523FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:36:31
ほんと?

オフィスビルとか商店街は無料でしょう
524FROM名無しさan:2009/09/14(月) 03:50:00
何が無料?
525FROM名無しさan:2009/09/14(月) 12:56:31
多分、無理の変換ミスだろうね
526FROM名無しさan:2009/09/14(月) 18:52:18
週2日の長期で働きたいんだけどできる?
527FROM名無しさan:2009/09/14(月) 20:14:30
>>526
まずはアルバイトからどうぞ。2ヶ月働いて1ヶ月休むの繰り返しを何回かやって
ようやくパート契約してもらえるようになります。
あ、パート=長期契約って意味な。
528FROM名無しさan:2009/09/14(月) 20:19:07
無理だっちゃ
529FROM名無しさan:2009/09/14(月) 20:37:04
大学生とかで割り切ってやってる若い奴らみるとツライよな。
就職活動とかの話してるけど、俺には絶対エントリーできない会社の名前ばかり出てくる。
夢があっていいよな。
その一方でおっさんバイトで副業の奴らはいいけど、これで食いつないでいる奴のオーラが澱んでる。
すげー対比だよ。
530FROM名無しさan:2009/09/15(火) 00:20:10
>>526
30番台のベースで到着(深夜)ならできます!

でも、いきなりは、やっぱ無理なんで
とりあえず2ヶ月働いてグループ長に気に入られて下さい。
531FROM名無しさan:2009/09/15(火) 04:02:20
>>529
自分は可でも不可でもてとこから内定出て夏休みの間だけここでやってるけど、
大手の名前をズラズラ言っちゃうような奴は一流大学でも本当に優秀な奴じゃなきゃ厳しいと思うよ。
てか四年なら今の時期じゃ就活遅すぎでブラック確定だし、話してるのは三年でしょ?
今の三年の時期なんて自分の価値も現実も知らず大手に夢見る時期じゃないか。

んで人前で大手の名前出しちゃうような奴はたいてい見栄っ張りかプライド高い奴多いから、
そういうのは大手ばっか受けて全滅の可能性すこぶる高いし、妥協してブラック内定orニートへの道が。

とにかく隣の芝は青いじゃないけどまぶしく見えるだけでその話してる大学生の将来もかなり不安だぜ
532FROM名無しさan:2009/09/15(火) 06:55:55
役に立たないレスでも、読んだら意思表示を!!

たとえ役に立たないレスだったとしても、
自分が発信したことに対して返答があれば、
「読みました」なり、「役に立ちません」なり
「読んだ」ということがわかるような返答をお願いしたいです。

近所の人にお会いした時に、こちらから挨拶しても
相手の方が知らん顔で通り過ぎたらどう思いますか?
533FROM名無しさan:2009/09/15(火) 08:27:55
対して尊敬も出来ないグループ長になんか気に入られてもな
犯罪歴あんじゃね? 人間性気味悪いのばっかだな
534FROM名無しさan:2009/09/15(火) 08:36:03
>>532
あなたの書き込みは役に立ちませんでした
535FROM名無しさan:2009/09/15(火) 08:37:54
社内販売の安全靴とヘルメットっていくらで販売してますか?
536FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:11:12
>>535
何でここで聞くんですか?
ひょっとしてコスプレの趣味をお持ちですか?
537FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:21:17
>>536
うちのババァに着せるんですが
538FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:22:43
>>536
は?いつも張り付いてるのお前?気味悪いんだけど
539FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:28:05
>>536 仕分けのバイトで必要だと求人誌に書いてありまして
540FROM名無しさan:2009/09/15(火) 10:06:49
>>539安全靴8200円
ヘルメット1400円
541FROM名無しさan:2009/09/15(火) 10:14:41
靴とヘルメットは初出勤時に事務所で手続きして買う。
場所によって違うけど大体給料から天引きかその場で現金払いになる
値段はベースごとに違うけど合わせて3000円ぐらいがほとんどのはず
542FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:41:57
>>540はネタ?
543FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:43:54
安全靴8000円位ですか?
544FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:53:02
給料は手渡し?振り込み?
545FROM名無しさan:2009/09/15(火) 12:18:49
俺のとこは安全靴2000円、
ヘルメットは貸し出しだから無料だった。
2000円は給料から天引き
546FROM名無しさan:2009/09/15(火) 12:22:47
新東京ベース店ってどうですか?
547FROM名無しさan:2009/09/15(火) 12:55:26
>>546
佐川なみに地獄
548FROM名無しさan:2009/09/15(火) 13:20:44
8000円の安全靴って高っけーな、通販でも高級品だな。
どこベースよ?
こっちは安全靴(シモン製)2600円、ヘルメット600円。@28ベース
軍手は自動販売機で120円か280円。
549FROM名無しさan:2009/09/15(火) 13:33:53
>>547 本当ですか?
550FROM名無しさan:2009/09/15(火) 15:36:45
2ちゃんでマジレス格好悪^^
551FROM名無しさan:2009/09/15(火) 17:04:15
>>500
関西ヤマトホームコンは儲からないので、関東と統合しました。
現在はサイトがありませんよ。
だから何?・・・いえ知ったかぶりです。
552FROM名無しさan:2009/09/15(火) 17:48:39
スゴイお花畑だな
553FROM名無しさan:2009/09/15(火) 19:00:19
>>534
GJ!w
554FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:08:03
>>546


218 FROM名無しさan sage 2009/09/10(木) 18:41:03
>>217
閑散期で到着10万個レベルだと
俺が入った大田区は4シュ−タ−使って
カット除いた積み込み最低人員2人 4人 4人 2人でやってくれって社員には言われたがすぐに潰れてた。w
大田区の到達は平和島倉庫郡があるから物量日本一らしい。その倉庫郡担当が京浜島営業所,平日横持トラック10トン車で12〜13台もある。
そんなに荷物あるのに京浜島営業所の他に羽田営業所がプラスされて1シュ−タ−
(´・ω・`)地獄です。
555FROM名無しさan:2009/09/15(火) 21:53:10
数年前バックレしたんだけど
急遽お金が必要で応募したいのですが
働いていた記録とか残ってるんですか?
556FROM名無しさan:2009/09/15(火) 22:04:48
残ってるから無理だよ^^
557FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:03:49
同じとこはまず無理だろ
558FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:05:01
バクレるヘタレは要らない
559FROM名無しさan:2009/09/16(水) 00:40:14
俺3時間くらいで逃げたけどまた受かったよ
560FROM名無しさan:2009/09/16(水) 01:18:15
雇い続けるカネも無い
561FROM名無しさan:2009/09/16(水) 01:19:08
繁忙期や以前の人が少ない頃ならともかく
今はそんな奴イラネ
562FROM名無しさan:2009/09/16(水) 01:20:21
10年前は短期バイトに黒猫のマーク入り石鹸とかくれたけど、今は何も無い
563FROM名無しさan:2009/09/16(水) 01:24:06
今時新聞配達でもロゴジャンくれたのに
564FROM名無しさan:2009/09/16(水) 10:05:12
逃げ出したとこに戻らなきゃいけないなんて情けないねw
565FROM名無しさan:2009/09/16(水) 12:23:35
クロネコマ−ク入りの携帯電話ホルダー欲しいのですがどこで売ってますか?
566FROM名無しさan:2009/09/16(水) 18:22:36
>>565
どこにもうってまへん
567FROM名無しan:2009/09/17(木) 10:57:37
女の内勤ってどんな制服ですか?
作業服を着ていたような気がするのですが
あの下はスカート?
568FROM名無しan:2009/09/17(木) 11:07:49
どの部署でも残業多いんですね
残業代はでないの?
仕事終わったらタイムカード通すんでないの

ちなみに残業どの位ありますか?
569FROM名無しさan:2009/09/17(木) 17:13:45
スカートは事務所の人だけ
570頚キャリア:2009/09/17(木) 18:47:57
スカート長すぎ…
571FROM名無しさan:2009/09/17(木) 19:22:25
>>568
運送屋に何を求めてるんですか?
ドライバーなんて朝7時から夜10時が定時ですよ?
572FROM名無しan:2009/09/17(木) 23:57:16
事務所の人=内勤
ではない?

内勤希望なんですが
足にケガ跡があるのでスカートかどうかが気になるんです

そしてパートでもサービス残業あり?
573FROM名無しさan:2009/09/18(金) 00:18:48
>>572
今スカートはいて仕事してるセンター内勤パートはほとんどいないんじゃないかな。
かなり長く勤めてる人くらいだと思う。
短い人はスカートがあることすら知らないんじゃないかな。
スカートの人は、ドライバーが着てるポロシャツに似た白い襟のシャツを着てるよ。
制服は、基本的にズボンだよ。男女共に。

残業は、働くセンターによる。
うちのセンターは残業は基本的にないけど、忙しい時期は残業あり。タイムカードは残業終わってから押すよ。
でも休憩が実質取れなくても休憩時間分はマイナスされる。これはヤマトに限った話じゃない。
面接の時にちゃんと確認したほうがいいよ。サービス残業やらせまくりのところもあるから。
574FROM名無しさan:2009/09/18(金) 09:05:40
15分くらいの残業が一番困る。
帰りのネコバスの時間間に合わないとその後の予定が狂う。
仕方なく他の交通手段使って余計な交通費が掛かる。
結局残業代出ないのに余計な経費払って馬鹿みたい。
575FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:20:27
同じく
猫車の発車時刻に間に合わないと370円余計にかかる
576FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:27:27
新東京ベースの短期バイト落ちた
577FROM名無しan:2009/09/19(土) 00:33:43
>>573
親切にありがとうございます。
ズボン可なら応募できますw
578FROM名無しさan:2009/09/19(土) 11:23:33
また時間削れつるし
マジ都合のいい使われ方
579FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:11:53
>>578
どこのベース?
やっぱ年末まで荷物少ないのかな
580FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:14:00
ベースでの発送業務、12月は地獄ですか?
短期行こうと思うのですが…@名古屋
581FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:21:00
夏より地獄でござる
582FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:31:57
ベースでの仕分けは結構体力使いますか?
583FROM名無しさan:2009/09/19(土) 17:54:46
結構使うのではなく体力しか使いません
単なる肉体労働です
584FROM名無しさan:2009/09/19(土) 21:35:49
また今年もスワンのケーキやじゃがいも買うんかよ
カネも待遇も悪いな
使えねぇベースの社員いらねぇよ人件費削減でクビにしろよ
585FROM名無しさan:2009/09/19(土) 21:39:22
クビにしても再就職先もない奴ばかりだぜ
仕事出来ねぇからここにいるんだろ(笑)
586FROM名無しさan:2009/09/19(土) 22:28:06
仕方ないだろ行くとこねぇからここにいるのさ
給料減給哀れだろ
587FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:18:10
契約社員だけど、…
今月の給料は25日の午後以降になります…って言われたんだけど…

どこもそう?
588FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:26:26
都内のウチのベースもそうだけど連休明けだから仕方ないね
25日に入るだけ幸せだと思おうよ
589FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:29:53
>>588
そうなんだぁ…

ありがとう。
590FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:44:35
午前だろうが午後だろうがたいして変わんねーじゃんww
591FROM名無しさan:2009/09/20(日) 00:13:14
新東京ベース、アルバイト。
何で日払い制度なくなったの?
592FROM名無しさan:2009/09/20(日) 00:33:43
仕分けは皆テキパキしてますか?
593FROM名無しさan:2009/09/20(日) 01:18:41
>>591
そんな事をしなくても、人が集まるからじゃない?
594FROM名無しさan:2009/09/20(日) 01:45:46
日雇い廃止になるからでしょ
595FROM名無しさan:2009/09/20(日) 04:17:27
年末はキツそうだから11月までにするか
596FROM名無しさan:2009/09/20(日) 07:01:03
だから何で日払い廃止になるか聞いてるんやろ。ボケ
597FROM名無しさan:2009/09/20(日) 07:49:19
>>596
ちゃんとニュースとかもチェックしろよ。
598FROM名無しさan:2009/09/20(日) 09:58:17
廃止になる(かもしれない)のは同じ日雇いでも日雇い派遣なので、
ヤマトのような直接雇用の日雇いは大丈夫。

あと日雇いと日払いは言葉は似てるけど意味は同じではないよ。
599FROM名無しさan:2009/09/20(日) 11:53:45
>>594
基本的質問ですまん、ヤマトで日雇いなんてどこのベース?っつーか応募の窓口は
どこだったの?田舎ベース勤務だからまったく知らない、解らない世界。

>>598 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/09/20(日) 09:58:17
廃止になる(かもしれない)のは同じ日雇いでも日雇い派遣なので、
ヤマトのような直接雇用の日雇いは大丈夫。

直接雇用の日雇いって何?パートじゃないよな?都会のベースは毎日アルバイトの
面接受付をしてくれるの? 俺が知ってる日雇いっていやー口入屋のオサーンが
毎朝人夫を集める、又は違法人材派遣会社が人を送ってくるって図式しか思い浮かばん。
600FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:14:51
直接雇用の日雇いってのは、派遣会社を通さずに、ヤマトが日雇いで労働者を雇うこと。
日雇いといっても毎日面接受付しているわけではないし、ほとんどの人が実質的には二カ月契約だけれども、
書類上は日雇いになっていて、いつでも首が切れるようになっている。
あと、日雇いだと健康保険なんかの負担もしなくてすむのかな?
601FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:20:51
つまり、一日限りの契約を二ヶ月間繰り返し、一か月間の空白を開けたあと、また一日契約を二ヶ月間繰り返す、って感じかな?
副業や主婦、学生はいいけど、ヤマト専業アルバイトはつらいなw
602FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:42:56
一日契約なので、不要になったらいつでも休ませることができる。
さらに>>4にあるように、二か月間働いたら、強制的に一カ月間休ませるため、日雇健康保険に入らなくてもいいようになっている。

運送会社による激しい価格競争の裏には、涙ぐましいコスト削減努力が隠れている。

あんまり詳しくないので、間違ってたらごめん。
603FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:45:52
テスト

604FROM名無しさan:2009/09/20(日) 16:50:05
>>594
日払い、日雇いは廃止されません
廃止になるのは、日雇い派遣でしょ
605FROM名無しさan:2009/09/20(日) 17:14:59
ハケン
じゃけん
71、72は広島じゃけん
<゙`∀´>

By 勘違いマネージ
606FROM名無しさan:2009/09/20(日) 17:16:44
笑わないと睨むぜ<゙`∀´>
607FROM名無しさan:2009/09/21(月) 00:38:44
クロネコピットでクロネコメンバーズに登録したら、メンバーズカード送られてきますか?
しかし、申込用紙で申込んでも、カードが届かないって話聞いたことある。
どうなってるの?
608FROM名無しさan:2009/09/21(月) 16:33:41
社員割って持ち込みオンリだよね
集荷もオケだったらスゲー楽なんだが
609599:2009/09/22(火) 11:38:45
>>600 >>601 >>602 
丁寧なレスありがとうございました。 
610FROM名無しさan:2009/09/22(火) 17:45:14
何年か前に面接会場で合同面接したのですが
その時は即決みたいな感じで、必要書類に記入し
あとは1時間くらいの仕事内容のビデオみて終了だったのですが
その日に夜勤とか即効で仕事の人もいた。
今は、そんなに簡単にはいかないのでしょうか?
611FROM名無しさan:2009/09/23(水) 03:26:38
即日勤務は知らないけど余程のことがない限り不採用はありません。
要はこっちが希望する時間帯と向うが必要とする人数の問題です。
612FROM名無しさan:2009/09/23(水) 04:26:32
面接会場迄、履歴書(写貼)、黒ボールペンを持参下さい。
面接日程の都合がつかない方は、TELでお問い合わせ下さい。

と求人広告でみましたが、面接会場に出向ける場合は
TELで面接の予約を取らなくてもいいのでしょうか?

613FROM名無しさan:2009/09/23(水) 04:39:43
面接の予約は特に必要ないけど時間帯によっては希望者が予定数を超えてる場合があって
不採用になる可能性があるから予め電話で聞いたほうが懸命。時間帯は一つしか選べないのよ。
614FROM名無しさan:2009/09/23(水) 05:18:22
回答御願い致します。

ヤマト運輸(ベース店)でのアルバイトに応募したいと思っています。
昼750円 夕方800円 夜間900の場合
この夜間(22:00〜5:00の間での3時間勤務)の場合の時給900円は
深夜増しを含んだ料金ですか?別に深夜料金がプラスされるのでしょうか?

あともう一つ
>Q.何で2ヶ月以上出来ないの?
上記の質問での回答で
>失業中の人を二ヶ月間働かせてあげて職探しの資金つくりにお手伝いをして、
>1ヶ月職探しをして見つからなかったらまた来て下さいね、
>っていう慈善事業をやっているのです。

仕事を探している方へ仕事を提供しているのなら
面接の際に、昼に他でアルバイトをやっている事は
黙っていた方が良いのでしょうか?

回答お願い致します。
615FROM名無しさan:2009/09/23(水) 05:25:10
ここは掛け持ちの人が多いから申告してもしなくてもおk
616FROM名無しさan:2009/09/23(水) 05:29:33
建て前だしね
617FROM名無しさan:2009/09/23(水) 05:37:33
>>615
>>616
他の仕事の事は言わない方がいいみたいですね。
回答ありがとう御座いました。
618FROM名無しさan:2009/09/23(水) 08:08:25
深夜増しが入っているかどうかは、募集の文面に入っているはず。
619FROM名無しさan:2009/09/23(水) 08:22:55
>>614
まず賃金について夜間手当て等含んだ金額です。
残業になった場合はその時給×1.25になりますが厳密に計算してるって感じじゃないかな。

期間の2ヶ月ですがヤマトのアルバイトは「日雇い雇用契約」というもので
保険と所得税の問題でこの方法を取っているようです。
アルバイトはヤマトでの保険には入れません。
また所得税も「丙」を適用するには、この「日雇い雇用契約」をするしか無いのです。
他に仕事をしていると(日雇いであっても)「乙」が適用され手取額がかなり減ります。
実は隠れて他で仕事をしていたり、間1ヶ月空けずに他のヤマト(ベース、センター等問わず)で
働いていたことが発覚した場合は追徴課税されますのでご注意を。
620FROM名無しさan:2009/09/23(水) 08:27:06
>>614
多分割増賃金含まれてない
だから夜間は900+25%の1125かな
621FROM名無しさan:2009/09/23(水) 09:04:19
>間1ヶ月空けずに他のヤマト(ベース、センター等問わず)で働いていたことが発覚した場合

バレたら即日解雇で二度とヤマトでは働けない
622FROM名無しさan:2009/09/23(水) 09:26:49
アホ社員の粗末なブツを咥えないと辞めろと言われれる
623FROM名無しさan:2009/09/23(水) 10:16:09
>>611/>>613 ご回答有難う御座いました。謝々
624FROM名無しさan:2009/09/23(水) 12:41:32
喜んでくわえる雌豚もいる
625FROM名無しさan:2009/09/23(水) 12:50:47
W不倫カップル「私達は家庭があるから日曜は家族サービスしないといけないから月曜早朝は出勤できないの」と2人揃って休んどいて、点滴が同じラインに入ってくることになると、揃って出勤に… この2人腰から下は常に合体しているみたいだな
626FROM名無しさan:2009/09/23(水) 15:25:12
614です。
回答下さった方々に感謝します。ありがとう御座います。

>>618
>>620
ネット募集での内容には、深夜手当て等の明記がされてなかったんです。
ヤマトの電話番の人に聞いても解らないかもと思い、こちらで質問させて頂きました。
>>619
>>621
>働いていたことが発覚した場合は追徴課税されますのでご注意を。
>バレたら即日解雇で二度とヤマトでは働けない
確定申告等の問題も色々あるんですよね・・バレてクビ=再雇用不可は困ります。
考えを改めて素直に昼の仕事を説明する事にします。
627FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:38:20
肝心な箇所を勘違いしてるみたいだね
628FROM名無しさan:2009/09/23(水) 19:54:17
確定申告云々じゃなく保険証でバレる
629FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:11:48
あぁーもう締め切っちゃった。
40前のじじいだから受かるわけないか・・
630FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:56:28
40前はまだまだ働き盛りじゃないか
631FROM名無しさan:2009/09/23(水) 21:05:33
60過ぎの人もいっぱいいるよ
632FROM名無しさan:2009/09/24(木) 00:50:49
40前はまだヤング 働き頭
633FROM名無しさan:2009/09/24(木) 12:09:48
ここはヤマトのスレでも
とても良心的なスレで感動するね。

でも面接落ちたよ。。。また逢えるといいね。
634FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:05:31
何が原因 余程じゃないと落ちないはずだけど 当然アルバイトだよね?
635FROM名無しさan:2009/09/24(木) 14:46:04
面接落ちの原因として考えられること

希望時間帯に応募者が殺到していた
出勤可能日があまりにも少なすぎた
個別面談で「肉体労働は苦手なので…」等の条件をつけてしまった
誰がどう見ても弱々しい体つきをしている
腰が弱い・持病がある・ペースメーカーを使用しているなど

これくらいしか思いつかない
636FROM名無しさan:2009/09/24(木) 15:02:05
>>630>>632
25越えりゃあもうジジィジジィ
老眼入って目付悪くなるし、変な絡み方するし…ヤダな〜
637FROM名無しさan:2009/09/24(木) 15:05:53
自分勝手に仕切る生きるキレる キャ―
638FROM名無しさan:2009/09/24(木) 15:07:20
俺ヘルニアだけど全然大丈夫だよ
639FROM名無しさan:2009/09/24(木) 15:13:34
椎間板ヘルニア→一斗缶持てるな→一週間寝てるな
640FROM名無しさan:2009/09/24(木) 20:22:10
募集時間以外は働けないかな?3時間とかしか募集してないんだけど。
641FROM名無しさan:2009/09/24(木) 20:23:45
土日て毎週でないと駄目なのかな?
せめて隔週にしてほしいな
642FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:02:15
ベースにてアルバイトしているものです。

始めて1ヶ月程経ちますが、パート?の方に、半年なら連続して、アルバイトを続けられるから、やってみないかと言われました。
契約の時は、2ヶ月採用で、1ヶ月、休んでもらう…、みたいな事を言われたのですがこれはどういう事なのでしょうか?
パートになる、という事ではなさそうなのですが…。宜しくお願いします。
643FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:10:38
単にアルバイトとしてそのまま続けてくれないかってことだろ
2ヶ月いって1ヶ月休んでってのは
644FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:36:05
>>642
学生か主婦の方ですよね
でしたら例外的に半年バイトできるんですよ

って契約の時にもらえる書類のどれかに書いてあるはずだけど
645FROM名無しさan:2009/09/25(金) 01:30:58
イケメンよりかはフツメン&ブサメン
646FROM名無しさan:2009/09/25(金) 08:03:39
返答ありがとうございます。私は、学生です。
今日もアルバイト頑張ります!
647FROM名無しさan:2009/09/25(金) 08:05:40
ツメン&ブサメンよりタンメン
648FROM名無しさan:2009/09/25(金) 11:37:36
新東京の面接は電話無しで行っていいのですか?
649FROM名無しさan:2009/09/25(金) 17:41:11
電話もできない程のコミュ不全か
650FROM名無しさan:2009/09/25(金) 20:35:00
(新東京は)直接、面接会場へ
651FROM名無しさan:2009/09/26(土) 00:53:57
西東京は電話しないで来たやつで帰らされたやついたよ。
652FROM名無しさan:2009/09/26(土) 02:20:03
>>651
履歴書や保険証や通帳忘れる馬鹿も帰す
電話受付でも念を押してんのに忘れる
653FROM名無しさan:2009/09/26(土) 08:35:37
(新東京は)出勤初日に保険証等を持参
654FROM名無しさan:2009/09/26(土) 10:34:19
学生とか専業主婦の場合バイト長くできるらしいよ。
655FROM名無しさan:2009/09/26(土) 11:09:01
学生(夜間はダメ)と主婦は6ヶ月契約できるけど、週4とかまでしかできなかったはず
656FROM名無しさan:2009/09/26(土) 14:51:43
今日も18時から発送だ・・
657FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:07:21
発送なんざ子供の仕事よ
658FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:02:40
じゃあこどもにやらせれば?
659FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:58:37
バイトの面接に4回も落ちてたが
ヤマトは採用してくれたので感謝してる
シューターを1ヶ月と流しを1ヶ月やった
さらばじゃ!
660FROM名無しさan:2009/09/27(日) 14:22:08
今度SDの準社員の適性検査があるんだけど、具体的に何をやるの?
結構時間が掛かるような事を言われたから試験項目が結構あるのかと不安…。
661FROM名無しさan:2009/09/28(月) 06:45:01
>>659
ワロタw
662FROM名無しさan:2009/09/28(月) 08:33:33
パート首切り目標値
→82.5%
だが
663FROM名無しさan:2009/09/28(月) 17:13:43
>>662
うちでは未だに採用活動してるけど。
664FROM名無しさan:2009/09/28(月) 18:08:59
その目標値はどういう意味?kwsk
665FROM名無しさan:2009/09/28(月) 18:59:35
首にしないでよ
666FROM名無しさan:2009/09/28(月) 20:42:03
今週も新東京ベース募集かけてた。
10月からなのにギリギリまで募集かけてるって事は
人が集まらないのかな。。いってみようかな 45歳のおっさんだけど落とされるかな・・
667FROM名無しさan:2009/09/28(月) 23:06:32
体力に自信があるならば
668神奈川ベース:2009/09/29(火) 13:04:41
48歳や50歳でも体力さえあれは大丈夫だ
重い荷物があるから腰や腕の痛みはある
2ヶ月だけ頑張ってみたら?
669FROM名無しさan:2009/09/29(火) 13:09:41
時間調整ばっかりで途中でこなくなる人ばっかりだけど(笑)頑張って下さい
670FROM名無しさan:2009/09/29(火) 20:06:45
バイトは休ませ、パートは出勤依頼って何故?
671FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:57:04
給与の出所が違うからじゃないの。
バイトは主管、パートは支社とか?
672FROM名無しさan:2009/09/29(火) 23:16:04
支店長が物凄くルーズで今日連絡をする→来ない
翌日、電話したら、今日中に連絡する→来ない
どうすればいいでしょうか?センター支店長に直接注意をしてもらえるところはないのでしょうか?
給与明細くださいっていっても渡すっていってくれない
ルーズというかかなりいい加減なんです
673FROM名無しさan:2009/09/30(水) 00:00:15
パートのほうが時給安いし、経験(バイトと大差ないがw)も上なので、そっちのほうが得だから
674FROM名無しさan:2009/09/30(水) 00:09:23
パートは会社で社会保険の負担あるし交通費負担もあるし、バイトの方が会社的に安く使えると思うけど
675FROM名無しさan:2009/09/30(水) 00:28:57
>>672
ここで働いているのはみんないい加減だぞ。
低脳ばっかだしなw
676FROM名無しさan:2009/09/30(水) 01:02:07
>>670
契約上、そうなってるから。

パート・・・時給○○円 週×日 契約期間6ヶ月
バイト・・・時給△△円 即日の解雇もあり(日雇いだからね)

バイトは出勤させる・休ませるは上の判断でどうにでもできる。
そういう契約だからね。
673が言うように、バイトのほうが時給が高いからってのもあるかも。

>>671
両方とも働いてるセンターから支払われてるよ。SDとかも同じ。

>>674
社会保険はしょうがないとしても、交通費なんて微々たるもんじゃん。
バイトのほうが安く使えるんじゃなく、使いたい時に使え、いらないときはすぐにクビにできるから
会社的に都合がいいんだよ。パートはそういうわけにいかないから。
677FROM名無しさan:2009/09/30(水) 03:55:58
交通費微々たるって俺の場合月一万の定期代は大きいけどなあ
678FROM名無しさan:2009/09/30(水) 04:23:40
交通費出るなんてうらやましい。うちのベースは成績悪くて貧乏だからないよぅ。
679FROM名無しさan:2009/09/30(水) 07:37:18
ババァこき使えば?
そのうち来なくなるよ(笑)
偉そうに喋りやがんの
乳だけデカいからね(笑)
680FROM名無しさan:2009/09/30(水) 08:07:06
交通費
\10000円って随分遠くから来てるのですね
交通費よりも時間がもったいないのでは
681FROM名無しさan:2009/09/30(水) 09:06:40
>>680
生き残りに必死だな
682FROM名無しさan:2009/09/30(水) 11:42:29
契約社員だから交通費出ないおわた
683FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:44:58
社員は動かないクズしかいないから、
いつも使えない4番おばちゃんをイジメて狙ってるんですか?
684FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:47:12
>>683
そういうプレイです。
ご老婆も感じております。
685FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:58:27
時給1250円で残業は10分単位です。30分残業なら残業代625円なのは、わかりますが10分だったら209円でいいんでしょうか?また20分の場合は、いくらになるんでしょうか?
686FROM名無しさan:2009/09/30(水) 14:02:13
細かい奴だなぁ・・
687FROM名無しさan:2009/09/30(水) 16:24:51
残業代は時給の1.25倍だったはずだが
688FROM名無しさan:2009/09/30(水) 17:12:47
>>687
それは8時間超えた場合だけじゃない?

うちは実勤6時間で1〜2時間残業しても残業手当て付かない
689FROM名無しさan:2009/09/30(水) 17:32:44
>実勤6時間で1〜2時間残業しても残業手当て付かない
違法ですので直ちに届け出て下さい。
690FROM名無しさan:2009/09/30(水) 17:49:50
ここのスレはまともに返答なり対応してくださる人が多いので安心しました。
他のヤマトのスレは、わけわからない事で埋められ
いい女がいたとこ、そんな話ばかりして腐っています。
691FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:02:36
割り増しに成らないの間違いだろ?
692FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:40:30
当方のベースは契約時間を超えた分が割増になる契約なだけで
違法ではないと思ったが?
693FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:43:02
>>689
残業イコール割増じゃないよ
労基法よく読んでみよう
8時間を超えた分から割増になる
694FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:48:30
コピペ
労働基準法では、労働時間は、原則1日8時間、1週40時間までと定められています。
この法定労働時間を超えて労働させた場合が、労働基準法の「時間外労働(残業など)」です。
これは割増賃金の対象になります。
695FROM名無しさan:2009/09/30(水) 18:55:49
給料の事なんか事務員に聞けよ
696FROM名無しさan:2009/09/30(水) 19:19:32
>>690
それが2chだよ。
一応ここはQ&Aスレになってるから、ちゃんと答える人がいる(全員とは限らない)ってだけ。
住民は他のスレともかぶってるだろうし、他のスレだってちゃんと答える人はいるよ。
697FROM名無しさan:2009/09/30(水) 20:27:58
質問させていただきます。
2ヶ月以上、アルバイトを継続すると、時給があがる事があると聞いたのですが、みんな一律にあがるのですか?また、パートの方達とは時給は違うものなのでしょうか?
698FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:25:19
>>697
時給があがる"ことがある"だけで、必ずあがるもんじゃない。
ていうか、あがらないと思ったほうがいい。
絶対あがらないわけではないから嘘ではないけど。
あがる時は、一律であがるんなら「あがることがある」なんていう表現の仕方はしないでしょ。
あらない人もいるから、そう表現するわけで。

パートとバイトでは、同じ仕事内容でも時給は違います。
大抵バイトのほうが高いです。
699FROM名無しさan:2009/10/01(木) 14:11:09
>>697
この先、時給は下がる確率の方が高い(失業率が上昇、人が集まる)
ヤマト関係見限って、努力が報われる仕事探そう!
700FROM名無しさan:2009/10/01(木) 21:56:50
まだセンターに勤めて半年しか経ってないですがパートドライバー(7時間契約社員)の社会保険適用から社会保険適用外(メール仕分けや荷揚げ作業など)の職種へ途中から変わる事ってできますか?
エリア支店長からも精算が合わないといわれました
701FROM名無しさan:2009/10/01(木) 22:14:37
テスト
702FROM名無しさan:2009/10/01(木) 22:32:37
要らない契約は切らないとね
703FROM名無しさan:2009/10/01(木) 22:39:53
ヤマトは日雇い健康保険適用除外だから健康保険証がないと入れないのかぁ
704FROM名無しさan:2009/10/01(木) 22:52:27
要らない社員生き残りゲーム
自分達が現場しろ
705FROM名無しさan:2009/10/02(金) 05:06:14
ヤマトのベースでの仕分けのバイトを見つけたのですが、もやしっこでもできるんでしょうか

体育会系の人々ばかりだったりするんでしょうか
706FROM名無しさan:2009/10/02(金) 05:09:54
むしろもやしばっか
707FROM名無しさan:2009/10/02(金) 05:12:32
アタシもスリムよ ブヒィブヒ
708FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:33:20
>>703
健康保険証なんて普通は持ってないわけ無いと思うんだけど
まさか納税バックレてんの?
709FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:44:15
住民登録してるなら強制的に健康保険に加入させられるんだから保険証ないなんて常識的にはあり得ないと思うけど
保険料滞納してても保険証もらえなくても医療費全額負担の資格証もらえるはずなんだけど
現に俺がその資格証でヤマトのバイト契約したから言えるんだけどさ
710FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:49:05
税金滞納はまじで手段選ばず採取してくるぞ
滞納してるなら早く払っとけ
711FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:11:44
僕の金髪ちゃんが機嫌悪くしゃって事務所で泣きまくり
どうすりゃいいの〜〜???
712FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:15:17
芭蕉が泣いた
713FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:20:10
3ヶ月以下の短期バイトで
のらりくらりやってきたぐーたらです。
履歴書に記載できない
空白期間が合計10年くらいあるんですけど
使ってくれるのでしょうか?
714FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:32:20
男は雇います
社員様マネージ様プレイに参加しないなら切ります
715FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:35:33
>>713
はっきり言って体力の問題です
経歴の素晴らしい人はヤマト内の楽な場所を希望したりして
待遇の不満を漏らしてあっさり辞めます
716FROM名無しさan:2009/10/02(金) 12:01:47
>>698
短期から長期パートに誘われていますが、
実際にどれくらい時給は低いんですか?
時間帯は20〜24です。
それと、健康保健関係はどうなるのですか?
パートでも会社の健康保険に加入するのですか?
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
717FROM名無しさan:2009/10/02(金) 14:48:35
>>716
時給は具体的にはわからんよ。自分で聞け。
場所によっては同じ時給のところもあるかもしれん。

健康保険は、今は家族の扶養になってるか自分で国保に入ってるかどっちかだろ?
バイトはヤマトの社会保険には入れないが、パートで家族の扶養から外れるほど働くなら
自分でヤマトの社会保険に加入する必要がある。(年収130万以上)
でも20〜24の4時間だけなら外れるほど稼ぐことは難しいだろうから
結局はバイトの時とパートの時とで健康保険が変わることはないだろう。

・バイト
メリット・・・パートより時給が高い
デメリット・・・いつ解雇されるかわからない
・パート
メリット・・・契約期間中は解雇されることはない ほぼ半年ごとに自動更新
デメリット・・・バイトより時給が低い サービス残業もあるかも

ま、こんなもんだろ。
718FROM名無しさan:2009/10/02(金) 16:07:14
パートがバイトより時給が安い話がよく出てるけど、どこの主管の話?
ウチの主管は都内だけどパートとバイトの時給は同じだよ
バイトの場合は10年やろうが時給は変わらないけど、パートの場合は時給上がることもあるしボーナス(寸志)が支給されることもあるってのが一番の違いかな
あとは慶弔手当ももらえるしね
719FROM名無しさan:2009/10/02(金) 16:43:25
パート時給はバイトより気持ち低いことはあっても年収で下回ることは無いよ
720FROM名無しさan:2009/10/02(金) 16:47:31
子供が学校へ上がればお祝いくれるしね。
なんつったって山友会で格安ディズーニーバスツアー、家族持ちにはこれが一番うれしい。
721FROM名無しさan:2009/10/02(金) 17:03:29
クロネコに受かって、書類とかも全部提出して準備万端なのに
「電話しますね」と言われてから早一週間・・・いまだ連絡なし
どうなってんのこの会社
722FROM名無しさan:2009/10/02(金) 17:33:28
クロネコに受かって?
テストでもあったのかな・・・
電話確認したほうがいい
723FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:00:20
2ヶ月働いて10月は休み
11月からのバイト募集中だけど
また面接を受けるのかな?
724FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:05:45
>>718
うちも都内だが、例えば内勤パートが850円だとしたら、内勤バイトは900円。
バイトは1ヶ月ちょっとで解雇だし、パートは半年は働けるから
>>719の「年収で下回ることはない」ってのはある意味当然。
バイトは1年間雇用されたとしても、そのうちの4ヶ月は休まないといけないわけだし。
バイトの場合、いくらなんでも10年経てば最初の契約時給が上がってるよw
3ヶ月ごとに再契約するんだからさ。
逆にパートのほうがあがりづらい。うちのエリアの場合、10円上がるのに3年かかった人もいる。
ちなみに他のパートは一切あがってない。
たまにヤマトの求人広告見てびっくりするわw
725FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:14:08
>>720
山友会ってのはある特定の主管だけの呼び名だね。
他の主管では呼び名が違う。
統一の呼び方としては「共済会」があてはまるんじゃないだろうか。

ちなみにうちの共済会でもディズニーイベントがあるが、うちはバスツアーじゃなく各自電車や自家用車での移動。近いから。
他にもミュージカル観賞とか野球観戦・サッカー観戦、信州あたりへのバスツアーなどがある。
726FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:18:55
>>722
受かりました、より採用されました、のほうが正しいですよね。すみません
でも一応テストはありました

待っている側から電話かけたら失礼かな、と思って中々かけられません
ですが、かけてみたほうがいいですよね
ありがとうございました
727FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:53:39
規定通り働いて遅刻とかもなくても
2ヶ月のバイトって人が足りてたり
暇になったりした場合
突然いついつから〜こなくていいよ、とか言われるのですか?

バイトで突然クビ切られると書いてあったものですから。。
728716:2009/10/02(金) 19:11:35
たくさんのご丁寧なレスありがとうございます。参考にします。

>>727
自分は2年ほどヤマトで短期していますが、
自分が働いているベースでは、突然クビってのは聞いたこと無いですね。
他のベースは知りませんが、ギリギリの人数しか取らないみたいなんで。
余程勤務態度が悪いとかを除いては。
無断欠勤3日でタイムカード没収はありますけどね。
729FROM名無しさan:2009/10/02(金) 19:14:21
うちのところも突然首はないなー
というか2週間無断欠勤してた奴がひょっこり出てきても首になってなかったのにびっくり
突然来てみんなぽかーんだったわ
730FROM名無しさan:2009/10/02(金) 19:16:24
>>717
YSSのメリットとデメリットも教えてください。
731FROM名無しさan:2009/10/02(金) 20:31:39
>>727
うちの主管じゃ、ヒマになるとバイトから即首切りだよ。
そのためのバイトだもん。ちゃんと契約書にもそう書いてあるらしいし。
(自分はバイトじゃないから見たことないが、過去にそういうレスをみた)
センター勤務だからベースのことは知らないけど、繁忙期バイトは「○日で最後ね」って感じだよ。
つか「クビ」って言うから『能力がないから』とか『勤務態度がわるいから』で解雇なイメージなんだろうけど
ただ単に経費削減のためだよ。バイトをクビにするのは。
732717:2009/10/02(金) 20:35:23
>>730
シラネ。ただ単にヤマト内の派遣会社ってイメージしかない。
うちのエリアには、ヤマト運輸を定年退社後YSSに移籍してそのままSD職を続けてるって人が数人いる。
マネージからパートに格下げだから給料激減だし、時給月給だから生活も大変そうだ。
733FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:47:03
YSS、パートよりは比較的簡単になれる事くらいで、これと言ったメリットらしいものはないかもね
デメリットとして感じたのは、22時以降の時給にバイトの時のような深夜割増が無かったりする事
734FROM名無しさan:2009/10/03(土) 05:04:33
俺ベースで5年くらいバイトしてるけど5年前と時給まったく変わってないんだけど…
735FROM名無しさan:2009/10/03(土) 06:38:20
クビはないけど人件費の関係で急遽調整休みを入れることがたまにある
736FROM名無しさan:2009/10/03(土) 09:31:12
>>735
べ−スには予算があって誤仕分けに赤帽頼んで特配や破損の弁済費用などで予算が足りなくなるとバイトの調整する。
737FROM名無しさan:2009/10/03(土) 09:32:16
流し1ヶ月経過。4時間勤務で体力的には大丈夫なんだけど、バネ指が。。。
おまえらの対処法を教えてください。
738FROM名無しさan:2009/10/03(土) 10:39:56
パートで1人が週5の6時間契約するのと2人で週4の4時間契約になるので会社的にどう違うの?
これも人件費削減?
739FROM名無しさan:2009/10/03(土) 11:02:25
今バイトして一ヶ月経過したんだが、正直他のバイトのが明らかにいいってのがわかったからやめたいんだが、電話したら何も言われず即やめられるのかな?
740FROM名無しさan:2009/10/03(土) 11:25:17
↑問題なし。2度と来る気がなければバックレもおk
741FROM名無しさan:2009/10/03(土) 12:42:59
>>738
人件費削減というより、リスク分散じゃないのか。ワークシェアリングもあるだろうし。
週5の人が例えば新型インフルエンザで1週間出勤できないとなったら
たちまち代わりの人間探すのに困るが、週4が二人いてそのうち1人が出勤できなくなっても
もう1人に日数増やしてもらったり時間増やしてもらったりで対応できるからな。
742FROM名無しさan:2009/10/03(土) 13:07:34
>>741
なるほど!
ありがと
743FROM名無しさan:2009/10/03(土) 18:41:44
>>737
病院行けよ
バネ指の原因は他にもあると思うよ
流しが直接的な原因では無いと思う
744FROM名無しさan:2009/10/03(土) 19:57:23
>>737
俺もバネ指になったよ。
結構指とか痛めている人多いみたい。
俺はそれ指が曲がらなくなったから、酷くならないうちにこの仕事辞めたほうがいいと思う。
労災使って治療しろ。
 
>>743
俺は直接的な原因だと思う。
実際に自分がそうだったし、指痛いとか言ってる人多い。
 
ヤマト辞めて労災で病院いくべきそれが一番。
745FROM名無しさan:2009/10/03(土) 20:03:04
738です。
返信ありがとうございました。
とりあえず今日バイト行って辞めるか決めようと思います。なんかここのバイトはバイトを仕事としてしてるような大人が多いから、学生にはなんか精神的にしんどいです。
746FROM名無しさan:2009/10/03(土) 21:51:33
738です。
辞める事を電話で伝えました。ここの人たちとバイトすることが精神的にしんどくて申し訳ありません。ハッキリ言って一緒に仕事したくありません。学生なんで違うバイトします。
747FROM名無しさan:2009/10/03(土) 23:50:12
次のバイト先も同じ理由で辞める予感
748FROM名無しさan:2009/10/03(土) 23:52:42
頑張ってね
749FROM名無しさan:2009/10/04(日) 03:46:55
1年ほど前、ちょっとしたトラブルから辞めました。(自分の意思というより上司のミスをかばって辞めた)

それなりに仕事も覚え仲間とも楽しくやっていましたから納得はいきませんでしたが
体調を崩しかけていたので、まあいいかと思い退職したわけです。

そして相変わらず夜中に勤務という仕事。待遇面はヤマトよりいいかも?
でも戻りたいなと思い始めてしまいまして
ただトラブルでの退職でしたし(本社は自分を悪く思ってるはず)それに対して納得できないと仲間が騒いじゃったろして。

そんな自分は、一生ヤマトで働けませんかね?
たとえば隣の県の主管に行ったとしてもバレますか?
堂々と上司のミスを庇い悪者として辞めただけです!と言ったら面倒なことになりますかね?
750FROM名無しさan:2009/10/04(日) 05:04:31
ここの学生バイトは絶対損してる
やめて正解だよ
751FROM名無しさan:2009/10/04(日) 05:05:18
>>749
まともな職探せよ
752FROM名無しさan:2009/10/04(日) 06:15:33
マジで学生がやるバイトじゃないな。夜勤肉体労働のわりには時給安いし。
同じような時給で全然楽なバイトなんて腐るほどある。
753FROM名無しさan:2009/10/04(日) 07:11:25
>>749
バイトぐらいなら主管が違ったらまず大丈夫でしょ。
パート社員なら調べそうだが
754FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:36:22
>>752
いやいや学生のうちにしたほうがいいと思うよ。
大学4年間勤め上げれば、社会出てから少々の事じゃめげない体力と根性がつくと思う
変な人間に変わる可能性もあるがw
755FROM名無しさan:2009/10/04(日) 09:38:14
>>754
俺来年から公務員だが修行だと割り切ってやってるわw
今月で辞めるけどさ
756FROM名無しさan:2009/10/04(日) 12:10:18
>>723
普通は辞める前に次回の手続きか申し込みをするだろ
何もしてないなら、また応募者殺到の面接から勝ち抜いてくれ

>>733
<深夜割増が無かったりする事
それ違法だからありません

757FROM名無しさan:2009/10/04(日) 13:09:05
>>756
>>733の件だが、「深夜勤務については0%増し」と契約書に記載されている
758FROM名無しさan:2009/10/04(日) 14:12:23
書いてあったって違法だから請求すれば深夜手当付く

ネタと思うが・・・
759FROM名無しさan:2009/10/04(日) 14:20:12
皆のベースは時給いくらよ?
うちは930円
760FROM名無しさan:2009/10/04(日) 14:28:23
>>757
契約書を読めない子だってのは分かったよ
761FROM名無しさan:2009/10/04(日) 15:43:33
>>760
では、「0%増し」というのをどう解釈すれば良いのか教えて下さい
762FROM名無しさan:2009/10/04(日) 15:58:36
>>761
割り増し込みの時給って事だろ
最低賃金掛ける深夜割り増し以下なら違法だろうが
残業といい今回の件といい疑問があるなら事務所に聞けよ
763FROM名無しさan:2009/10/04(日) 19:09:22
>>756
応募者殺到の面接から勝ち抜くって
誰でも受かるバイトじゃないのかい?

俺はバックレ5回、でもなんなく受かったが
そしてまたバックレそう。
764FROM名無しさan:2009/10/04(日) 20:11:54
バックレたら家に電話とかかけまくってくるのかな?
765FROM名無しさan:2009/10/04(日) 20:49:25
>>763
本当か?
うちのベースはリスト取ってるみたいだから
バックレの奴は二度と見ないぞ
766FROM名無しさan:2009/10/04(日) 20:53:59
釣れた(笑)
767FROM名無しさan:2009/10/04(日) 21:23:04
>>764
電話代と時間の無駄なのでそんなことしない
768FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:26:27
ここで先月からバイトしてたけど、今月から昼のいいバイト決まって働くことになったから今日電話で辞めること言ったら20秒くらいで即やめれてビックリしたわ。
それで質問したいんだけど、電話で辞めること告げたらちゃんと先月働いた分は振り込まれるよね…?
ここのバイトってほんと適当そうだからいまいち信用できなくて…。
769FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:40:19
振り込みは10日頃でしょ?
10月10日は休日だから前後にずれるかもしれないけど
770FROM名無しさan:2009/10/04(日) 23:58:31
10/13の振込みの筈。
771FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:12:11
うちは前倒しの9日だお
772FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:17:41
銀行による
773FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:02:31
>>772
んなわけないw 主管によるだけだよ。
774FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:00:02
>>762
「0%増し」というのをどう解釈すれば良いのか教えて下さい
775FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:16:44
>>768
大丈夫、ちゃんと働いた分はくれる
776FROM名無しさan:2009/10/05(月) 03:58:18
YSSって結局派遣でしょ
派遣ってそういうの込み込みの時給だったりするじゃん
777FROM名無しさan:2009/10/05(月) 13:05:02
777
778FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:10:58
長期でやりたかったが今はYSSの募集は凍結中ってことで無理だったんだが、これはベースによりけりなん? 凍結解除はいつなんだろ…
779FROM名無しさan:2009/10/05(月) 17:56:28
うわさ、の域をでませんが、パートの比率を下げる方向らしい。
よってYSS自体縮小方向に向いてるようだ。
780FROM名無しさan:2009/10/05(月) 20:01:31
>>778
うちのベースではYSSは廃止になるらしいから
YSSの人は契約にされてる

60歳以上の人はバイトになるのかは不明だけど
781FROM名無しさan:2009/10/05(月) 20:14:06
60歳以上で仕分けができるのですか?
それと日勤と夜勤では、仕事のハード差は同じでしょうか?
782FROM名無しさan:2009/10/05(月) 20:26:58
>>781
YSSの定年の70歳まで働いた人、居ましたよ
ここのメインは夜勤。日勤はおまけ
783FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:07:15
ウチのベースは契約社員増やすのを凍結してYSS増やしてるよ
784FROM名無しさan:2009/10/06(火) 04:16:31
そもそもYSSって何なの?
社員なればいいじゃんw
785FROM名無しさan:2009/10/06(火) 04:31:09
自演オヤジマキグソお疲れ?どひゃひゃひゃひゃひゃ
786FROM名無しさan:2009/10/06(火) 05:57:47
test
787FROM名無しさan:2009/10/06(火) 10:03:24
>>782 夜勤がメイン? そんなんベースによって違うだろ……二便三便はどこも暇だろうが発送はベースによっては着より多いとこもある
788FROM名無しさan:2009/10/06(火) 11:29:16
東京は発送多いだろうなぁ
789FROM名無しさan:2009/10/06(火) 13:20:21
バイト2ヶ月目ですが、ここは長期で働けないんでしょうか?
790FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:19:52
シューターってダストシュートみたく生ゴミ解体作業ですか?
791FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:32:51
>>778
そうなんだ、うちのベースではYSSはアルバイトあつかいだよ。タイムカードがアルバイト用
だしね。
792FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:57:16
>>789
悪い事言わないから次はまともな職さがせ。
手遅れになるぞ
793FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:24:15
台風ヤバイな
休むか
794FROM名無しさan:2009/10/08(木) 16:01:09
振り込みあったら報告してくれ
795FROM名無しさan:2009/10/08(木) 21:37:14
インターネットバンキング振り込み無し
796FROM名無しさan:2009/10/08(木) 22:06:01
契約社員のボーナスってどの様な計算の仕方なんでしょうか?
797FROM名無しさan:2009/10/08(木) 23:29:03
パート社員って棒茄子出るの?
798FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:06:08
ボーナス出る主管は出る
出ない主管は出ない
799FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:07:44
>>797
1000円出たと聞いた
800FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:25:05
結局、振り込み無いし
10日もしくは13日とは苦しいなあ
801FROM名無しさan:2009/10/09(金) 01:02:38
たった数日間遅れるくらいで苦しむような、かつかつの生活を送っているのか?
802FROM名無しさan:2009/10/09(金) 06:09:12
10日に入るわけないだろ 馬鹿なのか?
どんだけぎりぎりの生活してるんだよ
803FROM名無しさan:2009/10/09(金) 06:50:42
金が無くともタバコとギャンブルは欠かさない
ここのバイトで食い繋いでる人は得てしてそんなもんです
804FROM名無しさan:2009/10/09(金) 11:52:28
こっちは今日支給だ
805FROM名無しさan:2009/10/09(金) 12:13:47
奨学金支給が11日だからこっちに期待してた俺\(^o^)/
806FROM名無しさan:2009/10/09(金) 17:17:46
>>805
奨学金って、日曜日でも振り込まれるんだ?
それとも手渡し?
807FROM名無しさan:2009/10/09(金) 22:53:12
>>794
うちのベースは今日出たよ。
808FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:11:16
>>806
手渡しってW
何こいつ
頭悪そう
809FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:30:36
相手にすんなって
810FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:49:38
>>808
いやいや、あなたほどじゃありませんよw
Wを大文字で使うのも久しぶりに見させていただきましたよw
811FROM名無しさan:2009/10/10(土) 00:05:50
10日振り込みねえしwwww
812FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:15:04
>>811

> 10日振り込みねえしwwww

うちも振り込みないから聞いたら火曜日だと… 遅すぎ
813FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:33:05
短期のバイトを受けたけど、落ちた予感。
合格した人って受けてからどれぐらいで連絡きた?
合格した人は受けてから1週間以内連絡とかいってるけど、
受かった人は2〜3日以内には連絡来てるのかな?
駄目なら駄目で早く気持ちを切り替えたいので、
もし良かったら教えてほしい。
814FROM名無しさan:2009/10/10(土) 14:59:46
待つ時間が無駄だから、どんどん他の面接もうけるべき。
ヤマトから採用の連絡が来たときに他のバイトで採用されていたら、
どちらかを断ればいい。
815FROM名無しさan:2009/10/10(土) 15:01:44
っていうか、ヤマトの仕分けバイトの場合、通常はその場で即決なんだけどなw
バイト申込=採用ww
816FROM名無しさan:2009/10/10(土) 15:55:05
>>814
サンクス
>>815
マジかよ。
じゃぁ1週間以内っていうのは一体orz
817FROM名無しさan:2009/10/10(土) 16:55:11
うちも電話したら電話越しで採用決まって
書類書くので来て下さい だったな
81849歳:2009/10/10(土) 18:03:36
他のバイト面接に4回も落ちたけどヤマトは採用だったよ
突き指や腰が痛くて2ヶ月だけ頑張って辞めた
819FROM名無しさan:2009/10/10(土) 18:17:38
>>815
今は経験者以外、面接で選考あり
820FROM名無しさan:2009/10/10(土) 19:29:31
休みにした日に入れるようになったんだけど
変更ってできる?
821FROM名無しさan:2009/10/10(土) 21:30:57
ヤマトといえど細かい曜日の要求すると落ちるよ 話は変わるがベースのグループ長ってのは正社員なの?
822FROM名無しさan:2009/10/10(土) 21:35:30
有給取りたいけど、今日までなのかな?
823FROM名無しさan:2009/10/10(土) 23:25:13
腕立て伏せ一回も出来なかったらきついですか?
824FROM名無しさan:2009/10/10(土) 23:49:39
正社員って年収いくらなの?
825FROM名無しさan:2009/10/11(日) 00:00:29
>>823
あなたがお荷物になるので
せめて30回程度やれるようになってから
826FROM名無しさan:2009/10/11(日) 00:08:51
>>824
36歳の平均年収780万
新卒で入ったやつな
827FROM名無しさan:2009/10/11(日) 00:12:48
うっそ!そんなもらえんの?
そんな人も現場の仕事しているの?
828FROM名無しさan:2009/10/11(日) 00:15:23
ベースには2〜3人くらいしか居ないよ
ほとんど契約とか準社員だよ
829FROM名無しさan:2009/10/11(日) 01:06:12
>>825
わかりました
やめときます
830FROM名無しさan:2009/10/11(日) 02:45:57
体力より持久力の方が重要、腕立てなんか出来なくても働ける
831FROM名無しさan:2009/10/11(日) 02:49:43
ちょっと汗ばむくらいの早足で
3時間くらい歩ければ問題ない。
832FROM名無しさan:2009/10/11(日) 03:01:39
ウチは初心者も歓迎だよただし、根性なしは続かないけどな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
833FROM名無しさan:2009/10/11(日) 03:17:04
て☆い☆の☆う☆さ☆ん
834FROM名無しさan:2009/10/11(日) 08:08:01
>>827
事務職の人だけの平均年収だろ。
マネージのSDだってそんなに貰えない。
全従業員12万人を平均したらグッと下がるよ。
835FROM名無しさan:2009/10/11(日) 12:31:23
>>831
それなら可能です
836FROM名無しさan:2009/10/11(日) 13:12:55
>>834
事務職の給料の安さを知らんな。
事務職はインセンティブつかないから、SDより給料安いんだぞ?
SD並みの給料になるのは、役職手当がつくようになってから。
エリア支店長になって初めてSD並み。
主管の事務子や役職なしの事務夫はそこまでもらってない。

俺はSDも内勤も両方やったけど、勤続年数がそこそこあるから
現在SDで扶養家族二人・都内在住在勤で年収720万。
内勤やってた時は500万くらいだったよ。
837FROM名無しさan:2009/10/11(日) 22:33:13
新卒の総合職だろ
中途は
838FROM名無しさan:2009/10/12(月) 13:14:41
ゴルフバックってどっちが上か下か
分からないんだけど、見分け方ってありますか?
バックを開ければ分かるだろうけど
開けてる時間がないです
839FROM名無しさan:2009/10/12(月) 13:21:40
複雑な造りのバッグでなければ大抵は底があるし、閉じたファスナーが上にくるように向ければ良い
840838:2009/10/12(月) 13:26:02
>>839
さんくす
底があるんだ。ゴルフしないから気づかなかった
841FROM名無しさan:2009/10/12(月) 15:59:41
以前ヤマト運輸でアルバイトをしていたのですが
腰が痛いと言って3日間でやめてしまいました
ほかのいくところがなくてまた働きたいのですが
やはり断られますか?
腰が痛かったのは事実ですが長年のニート生活で体がなまっていただけなのですが
ご助言よろしくお願いします
842FROM名無しさan:2009/10/12(月) 16:18:30
>>841
三日で辞めたあと、ニートから脱出できたの?
843841:2009/10/12(月) 16:22:58
>>842
レスありがとうございます
現在もニートです
ちょっと小遣いがほしくて・・・
844FROM名無しさan:2009/10/12(月) 16:49:40
結構重いものあるし無理だな
845FROM名無しさan:2009/10/12(月) 16:56:12
>>844
同じところで募集しているのですがやはり無理でしょうか・・・
ちょっと腰が痛いからといってやめてしまったのは失敗でしたね・・・
846FROM名無しさan:2009/10/12(月) 17:12:14
こっちは一緒に仕事したくないし
847FROM名無しさan:2009/10/12(月) 17:15:18
じゃあええわ
僕もあんなしょうもない仕事したくないしな
アルバイトでも
848FROM名無しさan:2009/10/12(月) 17:40:25
こんなとこでバイトしなくてもほかにもっといいのがあるよ
849FROM名無しさan:2009/10/12(月) 18:24:46
ニートならあえてここのバイトをしてほしいな。
バイトの問い合わせをして
断られるだけでも社会性がほんの数ミリあがるし
無駄ではない。
試しにバイト申し込みしてみ
850FROM名無しさan:2009/10/12(月) 18:42:44
あわせる顔がありませんよ
851FROM名無しさan:2009/10/12(月) 19:30:27
いいほうに考えれば三日も経験があるんだから
ほかの未経験者より有利だよ
852FROM名無しさan:2009/10/12(月) 19:40:34
本気で言ってますか?
853FROM名無しさan:2009/10/12(月) 19:43:57
やりたくない理由はトラック一杯分以上思いつくだろう。
だが、やりたい理由はほとんど思いつけない。
試しに面接行って、無理なら他を探すといい。
要は働きたいというモチベーションを持ち続けることが大事。
モチベーションとは元はムーブという言葉からきてる。
まずは動きを作ることが大事。
854FROM名無しさan:2009/10/12(月) 19:46:50
3日間でやめたことは電話で問い合わせた時に申し出たほうがいいですか?
ダメなら面接行くためのガス代とかもったいないので
855FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:00:49
>>854
腰痛めたのが事実なら、なぜまたここに来ようと思うんだ?
また続かないに決まってるだろ?
ほぼ面接落ちるので、もうここはあきらめろ。
856FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:05:12
問題はそこなんです
なにかいい手はありませんか?
やる気はあります
857FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:21:52
また3日でやめるんだろ もういくなよ
現場が迷惑
858FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:26:13
今度はやめません
がんばってやります
859FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:29:29
>>858
いや、やる気あってもさ、体が持たないとどうしようもないから・・・
腰痛めたのなら、100%また腰痛めるよ。
ちゃんと腹筋とか色々筋トレやって、腰を痛めないような対策して
来たとかなら別だけど、体力的な問題はどうやっても無理だから
860FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:32:10
まぁ行っても採用されないけどね
861FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:32:36
体力もつけたし筋トレもやっていますと言います
前もそうだったのですが3時間のバイトです
前やめたのは少し大げさでした
862FROM名無しさan:2009/10/12(月) 20:43:18
>>861
落ちる可能性のほうが高いと思うけど、まず3日で辞めたことは伏せておくこと。
どこのバイトでもすぐに辞めた奴の言うことなんか信用しないだろう。
ブラックリストとか顔を覚えられてないことを期待して面接受けるしかない。
 
後は時間帯とか休日とかいつでもよいっていうスタンスで面接受けたら?
どこか人が足りてない時間帯とかに採用される可能性あるし、19時から22時とか
決めないほうがいいと思う。
863FROM名無しさan:2009/10/12(月) 21:45:23
>>861
ちなみに前の配置はどこだったんですか?
864FROM名無しさan:2009/10/13(火) 02:20:34
なんだっていいだろカス
865FROM名無しさan:2009/10/13(火) 03:46:00
3時間×3日でねをあげるようじゃ…
しかもその後もニートだろ
そんなんじゃメール仕分けも無理じゃねーかな
866FROM名無しさan:2009/10/13(火) 04:27:44
いやメール仕分けは精神的に苦しいよ
男で残れるのは外食産業で人気店員になるレベル
メールの人がダイバーになったら1時間1500流したいわ
867FROM名無しさan:2009/10/13(火) 07:55:55
おはようございます
寝てました
前は仕分けをやっていました
お中元の時期だったと思うのですが
荷物の扱いが乱暴だったのが印象的でした
今回も仕分けです
868FROM名無しさan:2009/10/13(火) 09:02:23
>>866
メールってそんなに凄い量なの?
サクサクやらないとドヤされるとか?
869FROM名無しさan:2009/10/13(火) 09:22:39
ヤマトでバイト経験済みなら必要書類を提出したハズだろ?
当然、コンピュータにブラックとして入力されているよ
自身の身勝手な理由で辞めたのだから採用されるハズがない
自分だけは何をやっても許される特別な存在だとでも思っているのか?
結論
無理 採用されない
870FROM名無しさan:2009/10/13(火) 10:37:01
おいおい、どこの主管だよ。たかがアルバイトの素行をいちいち入力するか?
それこそメモリの無駄だわw。
 うちのベースじゃせっかく4時間パートに採用されたのに、出勤初日AM2:00に赤い顔
(飲酒バレバレ、本人は2時間前に飲み終わったと弁明)してタイムカードをつこうとした
瞬間、「帰りなさい!」そして即クビになった兵(つわもの)がいたが、ちゃっかりと年末繁忙期
にアルバイトとして復帰していたぞ。
871FROM名無しさan:2009/10/13(火) 10:41:06
それは本当ですか?
もし本当なら希望が見えてきました
872FROM名無しさan:2009/10/13(火) 10:53:16
俺ん所の主管じゃ社員が言っていたが絶対無理。
日払いの所で問題を起こし首になってから面接に来たらしいが見事に玉砕。
なんでも記号一文字入ってるらしいよ。
第一今のご時世、繁忙期だからといって自給を上げなくても人は集まる。
一度でも問題を起こした奴を採る酔狂さがヤマトにあるのか?
873FROM名無しさan:2009/10/13(火) 11:07:02
あるさ、だってヤマトだもん。ってのは冗談、要はさ、面接担当と人事管理する人間が
緊密に連絡取れているかだろ。 みんな最初にヤマトのアルバイト面接した後なかなか
電話連絡無かったでしょ?( 即決しても何時から出勤なのか?とか)
俺なんか即採用だったけど初出勤の日程を電話で教えてもらったのなんか「明日から来てください」
だよ、2週間も待たされた挙句に。
事務所の中も意思統一っつうか、申し送り事項なんか全然送られて無いんだよ、ヤマトは。
 ま、そうでないベースもあるだろうが、少なくともうちのベースはそうなんだ。
874FROM名無しさan:2009/10/13(火) 12:47:28
電話連絡なんて存在するの?
俺の所だと面接行った後、即採用で
通帳と保険証を持っていく日時を書いた紙を貰っただけだった。
875FROM名無しさan:2009/10/13(火) 14:29:14
悩んでいたらいつのまにか募集が終了していました
次募集していたらすぐ電話します
876FROM名無しさan:2009/10/13(火) 18:52:52
おいおい釣りだったのか?
877FROM名無しさan:2009/10/13(火) 19:15:08
もう締め切りとかそんな大人気のベースもあるんだな
878FROM名無しさan:2009/10/13(火) 21:32:44
三日坊主は
ダメだと
ばあ様が言ってた
879FROM名無しさan:2009/10/13(火) 22:28:17
一回辞めてまた戻るって…マゾかよ
880FROM名無しさan:2009/10/13(火) 22:30:08
マゾ、奴隷根性イッパイの方募集中なり
881FROM名無しさan:2009/10/13(火) 22:54:22
>>875
今回応募しなくて正解だろ
20日ランニングと腕立て伏せで鍛えよう
882FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:15:53
スレチかもしれませんがヤマト運輸のテレオペ(コールセンター)のアルバイトってどんな感じですか?
それ用のスレがなかったのでここで聞いてみました
883FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:27:37
>>882
「どんな感じ」とは?
そんな漠然とした質問じゃ答えられないよ。
884FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:40:34
ヤマト体操っていつから実施しているの?
885FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:45:32
キーヤって何のことですか?
886FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:54:09
>>883
すいません
覚えることが多くて大変と聞いたんですがきちんと勉強しないと無理なくらいでしょうか?
時給は良いんでやってみようかと考えてます
あとけっこう簡単に採用されるのかどうかとか
887FROM名無しさan:2009/10/14(水) 00:31:58
自分の主管でも面接して書類手続きの日時書いた紙を渡されて採用になった。
888FROM名無しさan:2009/10/14(水) 00:44:53
ボックスの中でババアと…
889FROM名無しさan:2009/10/14(水) 01:01:47
>>886
確かに覚えることは多い。勉強しなきゃいけないほどだとは思わないけど、
今までヤマト運輸(というか宅急便)にほとんど縁がなかった人だと覚えるのに時間がかかるかもね。
コンビニとかで荷受け経験があったりすると少しは楽だけど。
自宅でも勉強すれば早く覚えられるだろうし、次々と新しいサービスや商品が出てくるから
勉強したほうがいいかもしれないね。

電話は色んな人からかかってくるから、中にはクレーム電話もあるよ。一方的に怒鳴られたりとか。
そういう耐性がある人のほうがいいと思う。
採用自体はさほどハードル高くないんじゃないかな。たいていコールセンターってそんなもんだし。
890FROM名無しさan:2009/10/14(水) 06:18:34
そうですか
ところでなんでヤマト運輸スレはたくさんあるのに
コールセンタースレはないんですかね?
891FROM名無しさan:2009/10/14(水) 07:10:14
>>885
サンドビックに流れてきた荷物のコード番号を入力する人
892FROM名無しさan:2009/10/14(水) 07:20:01
腰イタになってで無断欠席方法で辞めたんだけど
解雇処分の場合は賃金の支払い通常日より遅れるですか?
893FROM名無しさan:2009/10/14(水) 07:34:13
>>890
「そうですか」の一言で終わりかよw

コールセンタースレがなんでないか?
この会社は、地方によってやることが全然違ったりするけど
同じ主管ならやること(サービス内容)はほぼ同じ。
各主管のスレは立つけど、職種別のスレは必要ないしあっても落ちるだけだからだよ。


>>892
無断欠席で辞めるくらいなら給料諦めろよw
法的にはちゃんと出る。解雇だからって遅れることはない。
ただ「法的に」であって実際がどうかは知らん。
894FROM名無しさan:2009/10/14(水) 07:41:41
>>893

振込先が三井銀行と勘違いしていた。
振り込まれていた 1日分・・・・・・・
895FROM名無しさan:2009/10/14(水) 10:39:03
こいつは新東京スレで時間を置き同じ質問を何度も繰り返す唯の暇なニートのボクに構ってねちゃんだからスルーするが吉
896FROM名無しさan:2009/10/14(水) 11:24:06
>>891
サンクス
897FROM名無しさan:2009/10/14(水) 12:23:26
契約社員についてなんですけど、初出勤の前に丸1日使って研修なんですか?
898FROM名無しさan:2009/10/14(水) 14:51:02
>>895
こいつとは、具体的にどいつ?w
899FROM名無しさan:2009/10/15(木) 07:40:59
wと一緒に?とか。を打つ奴はもれなく池沼
900FROM名無しさan:2009/10/15(木) 08:30:04
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
   このレスは、     彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
    キモヤマトが      (((' --ー ili ー--  ミ川川 |
   絡んできます・・・  .l  ー・- -・-   川川川
                .l          川川川
  みなさん           (  . (o_oλ   川川 | |  
   通り過ぎるまで     |ヽ∵ _⊥_  ∵ 川川_川
スルーしちゃいましょう!川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
               / /:/、  ̄ ̄//:.:/     }
              { /: L___,ノ: :∫       l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧    
901FROM名無しさan:2009/10/15(木) 08:30:47
よう!元〒のいじめられっこ
どこの大企業だろうが世の中甘くねえんだよ
902FROM名無しさan:2009/10/15(木) 15:34:23
いじめんなよ
903FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:35:29
【作業上での注意事項】
3.BOXは片手で絶対引かないこと。必ず両手で押して移動させること。


10月からバイトしてるんだけど
BOXって押しても重くて動かないよね。
他のみんなはBOX引いてるけど良いの?
どうやれば上手く押せるの?
904FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:48:30
俺は横引きしてる
905FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:50:12
>>903
重い物、前が見えないものは引っぱるって採用時に観るビデオで言ってたから
引っぱって構わないよ。無理に押す必要は無い。
俺は押して移動させるのが苦手だからよほど軽いBOXでなければ基本引っぱる。
906FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:54:44
すいません
お歳暮の荷物が増え出すのってそろそろなんですか?
907FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:22:13
>>904
>>905
さんくす
ビデオなんてあるんだ。俺も観たかった。
安心して引っ張りまくるよ。
908FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:25:06
>>906
お歳暮は、CMでもやってるとおり「暮れの元気なごあいさつ」。
つまり師走=12月に入ってからお世話になった人に贈るもの。
最近は11月下旬くらいからお歳暮送る人が出てきてるけど、
基本は12月1日からだよ。
今日は10月15日だし、お歳暮が始まるのはまだあと1ヶ月は先です。
909FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:42:09
>>908
そうですよね?
別スレで来週から派遣が来るとか言ってたもんだから、忙しくなるの?って聞いたら、
お歳暮。って言われたもんだから…。
自分も まだお歳暮の荷物で忙しくなるのは早いんやないのかな?
とは思ってたんだけど…。 騙されてたのかな。
まあいいや。
兎に角 お歳暮の荷物で忙しくなるのはまだ先って事ですよね?
どーもありがと
910FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:44:24
お歳暮時期はまじ忙しいよ〜 お中元とは比べ物にならんからねぇ
911FROM名無しさan:2009/10/16(金) 00:55:19
は〜い。
頑張りまーす
912FROM名無しさan:2009/10/16(金) 02:01:03
ヤマト運輸社員「仕事がきつくなった」 クロネコメール便2119通と宅急便19個を放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255592889/
913FROM名無しさan:2009/10/16(金) 02:10:58
もうお歳暮の話題が出る時期か。
確かにうちでも来交番はもう繁忙期って言ってたわ。
914FROM名無しさan:2009/10/16(金) 07:36:18
>>909
派遣が増えるって話なら別だろ。
忙しくなる初日から新人が来たって邪魔なだけ。
忙しくなる時から使えるように、1ヶ月先に入社させて仕事に慣れさせるんでは?

>>913
10月16日〜11月15日が今交番。
11月16日〜12月15日が来交番。
つまり来交番はもう繁忙期。繁忙期体制を考えないといけない時期。
915FROM名無しさan:2009/10/16(金) 08:24:25
ヤマトのアルバイトって1ヶ月更新なんですか?
916FROM名無しさan:2009/10/16(金) 10:34:22
>>910

暑くない
水、缶ビールの山がない
だけ中元より全然楽だろ。
by灼熱の新東京経験者
917FROM名無しさan:2009/10/16(金) 10:46:31
バカヤロー!!
最近は「新米」が多くて大変なんだぞ!
918FROM名無しさan:2009/10/16(金) 11:15:44
>>916
お宅日本人ですか?
919FROM名無しさan:2009/10/16(金) 12:06:35
>>914そういうのやらないでいきなり派遣いれるよ だから毎年破損祭
920田舎ベースより:2009/10/16(金) 14:25:03
教えてくだされ都会のヤマトマンよ。
よく出てくる単語「三段目に流す」、「AB分けが〜」「灼熱の新東京・・」「エレベーター・・」
到着したロールがエレベーターに乗って移動するの?流し口ってABの二列だけじゃないの?
ベースってトラックターミナルでしょ、風通しMAXじゃないの?
 シリタガリーノなアルバイトおっさんにkwsk教えてくだされ。
921FROM名無しさan:2009/10/16(金) 16:29:29
>>919
いや、派遣が近々増えるって話が前提。
お歳暮時期でもないのにどうして増えるのか?→教育のためじゃね? ってこと。
うちのほうのベースも12月1日から人増やすから、破損祭なのは一緒w

>>917
腰やられんなよw
922FROM名無しさan:2009/10/16(金) 19:31:59
>>920
あるんだよボックス運搬用のエレベーターが
で、AB共に3ライン(一段目は人間が引き込み、二三段目は自動で落とされる)
各シューター物量は今だと4000〜8000(到着1便)
夏の繁忙期は出来上がりボックスのジャングルで風通しなんてあったもんじゃない
西東京の例です
新東京はもっと多いと思う
確か物量全国トップだろ
923FROM名無しさan:2009/10/16(金) 23:41:51
ジャングルかー
狭い通路をバケツリレーで回送している風景なんて蟻の巣に見えるなあ。
924FROM名無しさan:2009/10/17(土) 15:28:15
安全靴とか踵ガードとかいつから厳しくなりましたか?
15年ぐらい前はこんなのしてなかったよ。
925FROM名無しさan:2009/10/17(土) 15:58:58
10年前から厳しくなった
926FROM名無しさan:2009/10/17(土) 17:56:26
>>915
契約では2ヶ月になってるけど実際は2週間で切られたりする・・・。

ていうか支店の組織図見てて思ったんだけどマネージ以外は個人番号の若いのが多いけど
みんな数年で辞めちゃうのかな?それとも切られるって事?
927FROM名無しさan:2009/10/17(土) 19:19:40
>>926

リピーター以外、新規で入ってきて3日目来なくなるのがデフォな糞環境だから、現場仕切るキャリアもマネジも契約期間なんて概念無いだろ(笑)
自分灼熱の新東京2ヶ月満了、再契約申し込まなかったけど、1ヶ月ブラブラして結局あてないから又面接受けて同じベース戻ったら、前回とはうって変わって手のひら返したみたいに大歓迎(笑)
みんな優しい優しい。
態度の違い過ぎに笑い転げた。
もう一回戻ったら、パートにしてくれたかな?
ねえ?金やん(笑)
実家にUターン、ライバル国営企業「名ばかり契約社員」に無事収まったからまあいいけどね。
928FROM名無しさan:2009/10/17(土) 20:31:10
>>927
私が入る時にパートが一気に4人とか辞めて3人の新人パートが入った。(内勤だけどね)
その辞めた4人の中で長い人は勤続10年。
5つの営業所で合計マネージ合わせて250人以上居て個人番号51****から57****のパートが半分を占めてる。

ようは契約してもらえなかった人が多いのかな?って思った。
929FROM名無しさan:2009/10/17(土) 20:32:22
930FROM名無しさan:2009/10/17(土) 21:15:46
>>928
さっぱりわかんね〜
931FROM名無しさan:2009/10/17(土) 22:15:40
久々に凄いお花畑文章を見た
まったく理解できない
932FROM名無しさan:2009/10/17(土) 22:37:00
>>928を自分なりに解読
----------
>>926(そもそも安価先が927じゃなく926の間違い)
私を含め新人3人がが入社する時、それまでいたパートが4人一気に辞めた。
辞めた人の中で一番長い人は勤続10年。
自分の知る5つの営業所にはマネージを合わせて合計250人以上いるが、
そのうちの半数は51万台から57万台の個人番号のパートが占めている。
つまりは、私が入社する時にパート4人一気に「辞めた」のではなく、契約打ち切りだったのではないか?
その分新人が入るから、古い個人番号がいなくなって新しい個人番号に変わっていっているのではないか?
----------
これでどうだw

>>926
マネージ以外は個人番号新しいのが多いって、そりゃ当たり前だよ。支店の組織図だろ?
入社してすぐにマネージになるのは、新卒のスーツ組だけ。
SD含めほとんどの社員は、まずはパートやキャリアからスタートなんだから。
それから経験積んで、マネチャレ受けて初めてマネージになれる。
マネージになるまでに辞めるやつだっているし、個人番号はパート以上は使い切りだから、
誰かが使った個人番号は二度と使わない。個人番号はどんどん消費される一方。

でも、確かに離職率は高いと思うよ。特にキャリア入社のSDはね。
1年以内に辞める率は結構高いと思う。
933FROM名無しさan:2009/10/17(土) 23:37:48
どんだけ柿が来んねん!
934FROM名無しさan:2009/10/18(日) 04:07:58
>>927
俺も新東京だが勘違いだろwwww
935FROM名無しさan:2009/10/18(日) 06:50:50
残業って給料でますか?
936FROM名無しさan:2009/10/18(日) 07:19:50
>>927
ライバルで国営で契約社員というと、ゆうめいとかね?
だとすればそれは果たして無事と言えるのだろうか?
937FROM名無しさan:2009/10/18(日) 08:29:09
>>936

>>927です

@実家だから食費以外余計な金はかからん
A社保完備
B交通費全額支給
C組合入れば雇い止めは基本的に無し
Cドリーム追う歳でもない

てことでまあいいんじゃない?
派遣切り騒ぎの前にありつけてラッキーだったわ
ABは日通との統合騒ぎで雲行き怪しくなってきたけどね(笑)
938FROM名無しさan:2009/10/18(日) 08:38:57
いいんじゃない?「国営」でありながら保険が「社会」なんだからw
939FROM名無しさan:2009/10/18(日) 10:08:25
???
社会保険で何がおかしい?
940FROM名無しさan:2009/10/18(日) 12:38:34
>実家だから食費以外余計な金はかからん

もっと余計に金入れてやれよ。 母ちゃん泣いて喜ぶぞ。
941FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:09:19
年末も働こうか迷う
942FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:03:15
迷わず働けよ
943FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:30:55
俺は今月で終わりで更新もしねーし
もう二度とヤマトで仕事する事はねーだろーな
んじゃま、繁忙期も続けるもの好きサン達、ガンバってな
944FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:45:51
体重55キロのそんなに力ない男ですけど
このバイトできますか?
945FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:48:43
>>943
こんなこと書き込む椰子に限ってこっそりリピートしてるもんだ
946FROM名無しさan:2009/10/19(月) 10:14:37
>>945
イヤ、本気でヤル気ねーよ
他のバイト探した方がよっぽど精神的にも楽だろーぜ

947945:2009/10/19(月) 10:31:29
>>946
慣れってコエーな、俺は逆に飲食業の方が(高校、大学、就職難民多数)
いやだな、だって俺オサーンだから(40歳)他のバイトの輪に入れなさそう・・・。
ヤマトは確かに空気最悪、社会的に不適格?な人が多いけど、ナントカを隠すには
森の中・・・だっけ?疎外感って奴を感じねーからな。 30台前半位迄はキャバクラとか
やっててそれなりに楽しかったけど今は出来ねー。
客商売はもうイイや。
948FROM名無しさan:2009/10/19(月) 10:36:23
このバイトって週3日から5日って書いてありますけどシフトはいつ決めるんでしょうか?
前日に決めるのか1週間前とかなのか
短期なので前日でいいんでしょうか?
あと週5日って書いてありますけど毎日やったら怒られるんでしょうか?
949FROM名無しさan:2009/10/19(月) 10:41:15
>>922
レスどうもありがとうございます。 自分は隣県37の到着です。イヤー暇暇ですわ。
しかしサンドビックなんてものはみたことございません、AB2列しかベルコン有りません。
AB5が一番後ろでエラー処理、日本一人力に頼ってるベースだそうです(マネージの方
がいってました。)、又日本一小さなベースでもあるそうです。
そんなんですから同じ時間帯の人間は皆顔見知り・・・・部落社会。
950FROM名無しさan:2009/10/19(月) 11:48:34
>>949
山梨つーのはヤマト運輸としては陸の孤島でな
これには深ーいわけがあるんよ
951FROM名無しさan:2009/10/19(月) 12:56:11
>>949
未だに、自ら望んで部落になってる奴等じゃん
952FROM名無しさan:2009/10/19(月) 14:31:01
二人釣れたwwwww。
慣れればいいとこ山梨。幸住県(元知事がホザイテタ構想)。
リニアが通過する予定。東京在住者(非ず東京生まれ)のお手軽行楽地。
 ほっとけない隊(現知事の選挙キャンペーンスローガン)
ほっといてくれない人ばかりの部落社会だけど、隣の部屋で死んでても無関心の東京
よりもいいかもよ? 住んでみろし山梨−到着荷物1万個
 
953FROM名無しさan:2009/10/19(月) 19:40:43
>948
ベースにもよるだろうが基本的に面接時に出勤可能日を用紙に記入して提出だよ。
2ヶ月目の予定表は15日ごろまでの提出かな。新しいバイトを何人補充するか決めるかららしい、
出勤日の調整は配置のG長と相談することになる。

週5出勤というより、少なくとも週に2日は休みを入れなければならないらしい。
ヤマトのようなでかい会社は組合もしっかりしてるだろうから、
そのへんはうるさいんじゃないの?
954FROM名無しさan:2009/10/19(月) 19:47:55
>>952
深いわけって部落とかそういうことじゃないよ
955FROM名無しさan:2009/10/19(月) 22:37:05
山梨は従属する支社との関係がね…
956FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:28:08
筋トレしてベンチプレス100キロ挙がりますが大丈夫ですか? ちなみに持久力には自信がありません
957FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:30:55
>>955
kwsk 教えて得ろ意人
958FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:33:18
>>956
宅急便には無用の長物、ヤマト便を扱う物流(だったっけ?)でがんばれ!
959FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:34:11
新東京ベースのスレにも書いたんですが、こっちのがいいみたいなので、改めて。
面接に行く際の服装ってどんなのが好ましいですかね?
ダメージパンツかジーパンしかないんだけど・・・
あと、仕分け希望だったけどヤマトの方から電話きて、事務の方はどうですか?って聞かれて、事務の面接になったんだけど、
自分中卒なんだわw
中卒でもいいの?
960FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:42:19
ヤマトで中卒は当たり前え!Σ( ̄□ ̄)!仕分け??
やはり君もリアルガチホモか?!
961FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:05:50
>>959

>事務の方はどうですか?って聞かれて、事務の面接になったんだけど、

女性の方ですか?そんなわけねーか、男なのに事務って有得るのか?
962FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:19:08
>>961
女だよw
963FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:32:40
>>962
結果教えてね
964FROM名無しさan:2009/10/20(火) 12:29:59
女だと急に優しくなるW
965FROM名無しさan:2009/10/20(火) 12:51:00
ダメージパンツで面接行くという選択肢はいくらなんでもないっしょ。
ジーンズしかないわな
966FROM名無しさan:2009/10/20(火) 16:15:17
ホント女には優しくなるよな(笑)

風邪ひいちまって休みたいんだけどベース内に番号ありすぎてどこにかけていいかわからん…
967FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:05:11
ヤマトって、数年前まではハンコ持参して即決だったけど、
今は違うの?
ヤマトで働いたことないけど、求人広告とかで即決のため身分証明書とハンコ持参してくれ
って書いてあったから気になった。
968FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:11:40
>>967
今も即決が基本。即決と言っても、面接と書類手続きの
あわせて二日はかかるけど
必要なものは保険証と認印と通帳と履歴書だけかな。
969FROM名無しさan:2009/10/20(火) 18:05:11
>>966
そういう連絡先って普通説明会でもらう書類に載ってるはずだけど
970FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:37:39
佐川の仕分けより厳しいのかなヤマトの仕分け。
どんなパターンなんだろ
971FROM名無しさan:2009/10/22(木) 03:08:04
俺も興味ある。

西東京ベースで働いてて、隣にある佐川のベース?が見えるのだが、
ベースに直接配達車を呼びよせて全国から集まった荷物を
ボックスから出して配達車に直接入れてるのかも。
営業所がヤマトに比べてあまりないから?
何より違うのがベルトコンベアの高さで、ひざ下ぐらいしかない。
972FROM名無しさan:2009/10/22(木) 04:07:46
佐川はボックス仕分けじゃなくてトラック直接積みだよ
だから流しもトラック一台分を一人で全部流すんだよ
トラック一台当たり一人流し
しかもデカイの重いの関係なく全部流さないといけない
基本的にドライバーは何もしないで降ろすの待ってるだけ
そして仕分け積み込みもトラックに直接積む
俺は一週間でぎっくり腰になったよ
973FROM名無しさan:2009/10/22(木) 04:15:32
佐川、ヤマト、日通とやったけど日通が一番楽だった
974FROM名無しさan:2009/10/22(木) 07:34:48
それはよく聞く話だから事実なんだろうなぁ
佐川が一番キツくて日通は楽。んでヤマトは中間と。
ちなみに西東京からは日通のターミナルも見えるんだがあそこあんまり募集出ないんだよな
荷扱い量の差もあるんだろうけど働きやすいんだろうなぁ
(´・ω・`)
975FROM名無しさan:2009/10/22(木) 07:48:18
>>972
降ろしがバイトって意外だな
積みもバイトが全部やるの?

佐川の長距離は10トン丸々手積手降ろしだから地獄ってのは、
トラックドライバーの間での都市伝説なのかね
976FROM名無しさan:2009/10/22(木) 11:24:01
南船橋のヤマトに面接行ったんだけど、
アルベイトの面接に来られた方はこちらって看板があって、それに従って歩いて、
受付みたいなとこにいたメガネかけた男に話しかけたら、
あ?なに?って言われたんだけどw
アルバイトの面接に来たって説明しても、あ?うちはしてねーよ、どこだよって切れてたんだけどw
どこに電話したんだ?って言われたから、携帯見て番号見てたら、携帯取り上げられたんだけど、何なのこいつ?
受付のカウンター?のほぼ目の前にアルバイトの面接に〜って書いた看板あるんだぜ?
977FROM名無しさan:2009/10/22(木) 12:21:30
↑帰ればいいじゃん
978FROM名無しさan:2009/10/22(木) 13:44:45
事務採用決まったのですが、服装に規定はありますか?
979FROM名無しさan:2009/10/22(木) 14:20:44
>>978
女性ですか?
女性なら事務でもスカート禁止だったと思います
上着は、なんでもOKです

980FROM名無しさan:2009/10/22(木) 17:05:27
>>978
そういうことは、面接の時に聞いておくべきだろ。
なんで聞かないの?
聞き忘れたんなら、働くセンターに電話して聞けばいいじゃん。
981FROM名無しさan:2009/10/22(木) 19:07:11
>>980
おいおい、こんな所で働く奴に向かってなんで?はないだろ
そういうのが分からんオツムだから働くんだよw

馬鹿に馬鹿と言っちゃいかん
982FROM名無しさan:2009/10/22(木) 22:46:47
>>978
採用決まった際、持ってくるものとか指示されなかったんですか?
事務ってGOPって意味かな?
よかったら、だいたいの地区と主管なのかセンターの事務なのか教えてくれるかな?
採用担当者に聞くより経験者ならではのアドバイスできますよ。

983FROM名無しさan:2009/10/22(木) 22:56:36
馬鹿に向かって馬鹿と言って、その言葉の意味が理解出来るレベルの馬鹿かどうかを判断する

それでムキになる奴が本当の馬鹿だ
984FROM名無しさan:2009/10/22(木) 22:59:42
>>978
服装は、そで付きの服と長ズボンで動きやすく汚れてもいい服装。
一般的にGパンにTシャツでOK。ランニングシャツ、短パンはだめだよ。
特に女性はスカートはだめ。

安全靴は手続きのとき売ってくれるが、自前の場合はハイカットのじゃないとだめなとこもあるから。
985FROM名無しさan:2009/10/22(木) 23:50:29
>>983
That's right.
986FROM名無しさan:2009/10/23(金) 00:05:57
アキレス腱ガード付き安全靴を見たが俺のサイズが無い
987FROM名無しさan:2009/10/23(金) 07:09:16
>>986
どんだけ巨足なんだよ
988FROM名無しさan:2009/10/23(金) 08:43:42
事務採用決ったて言ってんじゃん 何で安全靴の話になっとるん? 噛み合ってねえな
989FROM名無しさan:2009/10/23(金) 08:45:06
>>988
ここはひとりだけの質問の為にある訳ではない。
990FROM名無しさan:2009/10/23(金) 09:06:28
>>988
マルチで儲ける事しか考えてないの☆ボクチャンわかる?
991FROM名無しさan:2009/10/23(金) 12:28:42
Tシャツってこの時期だと寒くないの?
長袖?
992FROM名無しさan:2009/10/23(金) 13:08:18
>>991
配置によっても変わるし、地方によっても変わるし、また時間帯によっても変わる。
俺は今、部屋の中で半袖だから、ヤマトみたいに動いて汗かく仕事は、今でも半袖でいいって答えになる。
993FROM名無しさan:2009/10/23(金) 13:58:10
うちのエリアには年中半袖で仕事してる奴もいるよ。ちなみに東京。
長袖の制服ですら袖を切って半袖に縫い直して着てるw
994FROM名無しさan:2009/10/23(金) 18:57:38
>>993
東京で年中半袖って、それただのデブやろw
995FROM名無しさan:2009/10/23(金) 20:05:44
>>994
ご明察w
この仕事やってて、なんでデブっていられるのかが謎。
996FROM名無しさan:2009/10/23(金) 22:18:24
31や36のように水辺が近い所は、この時期はもう結構寒いよね
997FROM名無しさan:2009/10/23(金) 23:25:28
冬は98とかで働きたいなあ
998FROM名無しさan:2009/10/24(土) 01:18:21
インフルエンザ
999FROM名無しさan:2009/10/24(土) 01:55:55
銀河鉄道
1000FROM名無しさan:2009/10/24(土) 07:29:39
なんと難易度の低い1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。