カメラのキタムラ inバイト板 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
カメラのキタムラのバイトについて語りあいましょう。

関連スレ
【こども写真館】スタジオ マリオ【入園入学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235196297/

【キタムラグループ】SNAPS!へようこそ【閉店続出】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1234939388/

【株価】カメラのキタムラPart12【低迷】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1227071967/

前スレ
カメラのキタムラ inバイト板 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241530370/
2FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:21:27
3FROM名無しさan:2009/07/03(金) 09:54:06
みんな夏季賞与いくらだった?
4FROM名無しさan:2009/07/03(金) 13:35:50
10日分いかないくらい
5FROM名無しさan:2009/07/03(金) 14:10:25
いくら?
6FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:21:56
83000
7FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:41:14
↑社員?
8FROM名無しさan:2009/07/05(日) 16:04:46
たったの一万円…
9FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:17:22
*
2009.7.3

システム不具合により、一部のサービスがご利用いただけません

一部システム不具合により、フォトブック・シャッフルプリント・カレンダーのWEB注文からのサービスがご利用いただけない状態が発生しております。誠に申し訳ございません。

[障害発生時間]
7/3(日)19時 〜 

[影響サービス]
WEB注文からのフォトブック・シャッフルプリント・カレンダー
10FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:23:08
一万ももらえたんだ
あれって同じ店の中でも人によって金額違うのかな?
11FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:18:11
うちは一緒だった
金額違ったら血をみるね
12FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:44:41
違う
13FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:47:31
査定の自己診断とか書かされたけどレベルによって違うんじゃない?
14FROM名無しさan:2009/07/06(月) 00:07:01
突き詰めれば
店長のオキニかどうかでしょ
15FROM名無しさan:2009/07/06(月) 08:52:31
金額って店長が決めるんじゃないらしいよ
16FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:09:43
ランクは店長が決めるけどな
17FROM名無しさan:2009/07/06(月) 15:19:36
社員っていくらもらったの?
18FROM名無しさan:2009/07/06(月) 16:25:01
4まん
19FROM名無しさan:2009/07/06(月) 17:09:50
それはない
20FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:11:19
夏季賞与って何?もらったことないんだけど。
21FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:20:36
そんなこんなで。 チキンのオレンジソース煮★  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
22ふらり:2009/07/06(月) 22:03:03
アルバイトやパートだって一生懸命働いてるのに(社員より)
社員がいっぱいボーナス貰ってると、
こっちの仕事ぶりは評価されていないのか・・・と働く気力がなくなる・・・
下っ端が頑張っているから、社員はボーナス貰えるんじゃないの?
社員1人でお店やってみたら?って言いたいね
23FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:26:54
>>22
同感
24FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:52:38
>>22>>23
同感
25FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:53:26
>>22>>23
同感
26FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:14:00
いままでとかわらんくらいには出た
27sage:2009/07/06(月) 23:40:54
>>26
教えてください。夏季賞与、何年目から出ましたか?
28FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:15:22
フレッシュはでない
29FROM名無しさan:2009/07/07(火) 02:52:52
去年の八月に入った短時間の子も対象だったよ
30sage:2009/07/07(火) 08:21:29
>>28 >>29
ありがとうございます。○年いますが出たことがない。
パート・アルバイトも対象なのでしょうか?
31FROM名無しさan:2009/07/07(火) 08:43:19
元砂店舗じゃね?
32FROM名無しさan:2009/07/07(火) 08:54:52
スナップスも出てたよ
でもたしかLパートのみだったはず
33FROM名無しさan:2009/07/07(火) 09:56:15
ま、年寄りバイトの俺から言わせて見れば、仕事量というよりも
何かあったとき(シフトの埋め合わせとかクレームの”最終”処理とか、
上から下からの圧力がかけられたとき)の慰謝料がこめられていると
そう思っていいのでは。実際そうなんだけど。
34ふらり:2009/07/07(火) 12:19:51
スナップス時代のLパートだけど、1週間分の食料買ったら
消えてしまうような額だったんで、目がテンになった。
これってボーナスって言えないじゃん・・・
社員の店長は地デジTV買ったって。よかったですね〜
シフトの埋め合わせはパートだけでやりくりしてます。
自分の休みは絶対変えない人なんですよ!あの人は!
35FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:07:19
でも、日々の客数や清算をしてると仕方ないかな?と。
正社員がコスパ悪過ぎ。
なのに、リストラできないでいる限りバイトの賞与や昇給なんて。
36FROM名無しさan:2009/07/07(火) 19:09:30
30 です。レスくださった方、ありがとうございます。
37FROM名無しさan:2009/07/07(火) 21:03:35
スイカの差し入れ待ってます★

夏の想い出もキタムラで♪   (σ≧∀≦)σ ちぇっけ〜
38FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:24:58
出勤日数時間など規定に達してないと出ない。
週3じゃ出ないけど週4なら出るはず。
あと委託店は出ないみたいね

バイトにボーナス出るだけいっかなと
39FROM名無しさan:2009/07/08(水) 08:47:40
委託店てなに?
40FROM名無しさan:2009/07/08(水) 09:13:04
さすがにその質問はないわw
41FROM名無しさan:2009/07/08(水) 09:27:35
>>39
FC
42FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:21:44
>>38
出るとすると、もう出てますか?
43FROM名無しさan:2009/07/08(水) 13:31:39
一年目だし短時間だしランクもトレーニング(?)だからどうかと思ったけど思ったよりあった。
充分でし
44FROM名無しさan:2009/07/09(木) 01:37:08
>>43
いくらくらいもらったの?
45FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:16:56
だから10日分いくかいかないか位だってば
46FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:28:56
アリオ西新井のブログありえないわwタイトル「あついあつい」本文なしってw
どんだけ件数稼ぎたいんだよw
47FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:39:54
もう辞めるんだが暑いから物欲もないしプリントすべきもんもないし
あとしとくものってなんだろうな。
証明写真はプレミアムになる前に撮ったが。
48FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:43:44
(σ≧∀≦)σ ちぇっけ〜
49FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:39:11
元スナップスの社員は、ダメだな!どう?
50FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:45:52
俺だったら退職金がわりにIOのカードリーダーとメモリカード類を頂き
オークションで捌くぐらいかな、どうせ棚卸までばれないし
合わなくても妙に納得のうちの店長だから。
51FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:10:52
これは通報レベル
52FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:54:24
通報スマップス
53FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:22:58
50だけど単なる妄想なのに、やるわけないじゃん。
54FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:44:46
心配になったんですね、わかります
55FROM名無しさan:2009/07/09(木) 19:59:23
そんなこんなで。 あんドーナツ★  スタートゥ!!
56FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:40:20
>>53
pgr
57FROM名無しさan:2009/07/09(木) 22:09:18
>>53
素直な子だね

[素直]はキレたらこわいからね
58FROM名無しさan:2009/07/09(木) 22:40:08
キタムラはマリオ新規出店でマジで倒産5秒前。

バイトは関係ないけどさ。社員は逃げる準備しておけよ。
59FROM名無しさan:2009/07/09(木) 22:56:47
>>53
素直じゃなくてビビりのへたれでしょ?
60FROM名無しさan:2009/07/09(木) 23:18:46
30歳代社員なら迷わず転職したら?

40歳代ならご愁傷さま。
61FROM名無しさan:2009/07/10(金) 00:41:23
55がつぶれた時と同じことをしている。
新規出店→新規出店上手くいかず→あぼーん
62FROM名無しさan:2009/07/10(金) 09:11:18
>>59
ニュース見てる?

素直←ピンとこない
63FROM名無しさan:2009/07/10(金) 10:45:16
入りたい会社?上位なんでしょ?
ありえないけどわざわざノーツに・・・・
64FROM名無しさan:2009/07/10(金) 10:48:20
>63
7位とか書いてたね
信じられんがw
65FROM名無しさan:2009/07/10(金) 12:40:52
今の学生はどんだけ世間知らずなんだか・・・まぁ学生時代にバイトで小売りとかやってれば、こんな仕事についたら人生棒に降るってことがよくわかるとおもうんだがな。
そうゆう意味ではキタムラでバイトして良かったよ。
66FROM名無しさan:2009/07/10(金) 15:49:08
>>64
あの新聞には目を疑ったぞ
67FROM名無しさan:2009/07/10(金) 16:29:11
確かに小売りは底辺だと感じるよ。

転職のつなぎに、ここで働いているけど、この業種にスキルはない。カメラ販売も入門程度の知識があれば、キタムラレベルの客なら桶だろw
口がうまければ、売れるんだよ。

入りたい会社ランキングなんて、あてにならんよ。
68FROM名無しさan:2009/07/10(金) 19:19:15
「入りたい」じゃなくて
「入れそう」「受かりそう」って感じでしょうね。

新卒募集してるんだね。
69FROM名無しさan:2009/07/10(金) 19:35:53
やめたいけど就活するのもめんどうくさいという…
でもまじめにこれからの人生考えるなら転職したほうがいいんだろうなあ
70FROM名無しさan:2009/07/10(金) 20:10:37
わざわざノーツに出す所がある意味すごい!

死にそうな会社なのに・・
71FROM名無しさan:2009/07/10(金) 20:48:54
給料は、そこそこ良いのでは。土日祝は休めず元旦だけ休み、2・3年で転勤引越し。

結婚し子供産まれたら別居。
72FROM名無しさan:2009/07/10(金) 20:59:58
販売員なのにノルマとか無くて
だから自腹購入とか無くて
派遣や契約レベルの作業で
グタグタな毎日を過ごしていても生活出来るだけのお給料。
更に結婚や出産で家族手当まで泥棒出来るんだから良い仕事じゃん。
73FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:09:26
販売ノルマ課すのは難しいかもね。バイトがいない店だと社員がラボに入らないと駄目だし、ノルマがあるなら受付やラボほったらかしで全員売り場に出ちゃいそうだよ。
74FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:39:12
WSが機能していないからな。
売り場ならハード、
カウンターならフォトブック他、イメージング商品で
ノルマ課せる事も評価する事も出来るはずなんだがな。
75FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:58:45
つくづく思うよ、小売りの販売員とか負け組。

ジャスコの新卒の女とかチョー馬鹿だし。
76FROM名無しさan:2009/07/10(金) 23:57:11
職業差別等になるかも知れないが

男の仕事は
やはり営業というイメージがある。

[販売も営業と言えば営業だが]

売り子のイメージが強い
77FROM名無しさan:2009/07/11(土) 01:24:43
営業と販売は違うよ。職安へ行った事ないの?
78FROM名無しさan:2009/07/11(土) 03:13:41
スタジオ アリス[育児]のコピー

>>427

> マリオ店員最悪。ピザ女が感じ悪い。
79FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:10:44
【営業】(よみ:えいぎょう)意味=営業すること

【販売】(よみ:はんばい)意味=販売すること
80FROM名無しさan:2009/07/11(土) 17:30:58

他人がちょっと間違ったら
おもいっきり指摘する


鉄ヲタみたい
81FROM名無しさan:2009/07/11(土) 18:28:40
POCKY買ってきた。 (σ≧∀≦)σ 食べるze!
82FROM名無しさan:2009/07/12(日) 01:17:26
入りたいランキング7位!なんて言っても
小売業に限っての話。
そもそも、まともな人なら(特に男性)新卒で小売店頭販売員なんて志望しないでしょ。
ランキング7位って事は舐められてる。
簡単でラクでノルマ無さそうで。って理由からの人気でしょ。
社員の幼稚、稚拙、グタグタっぷりを見られてる。って事。
83FROM名無しさan:2009/07/12(日) 10:55:40
小売ってそんなに底辺なのかな〜
どんな仕事だってそれで食べていけるだけの
給料もらってるんだからなんでそこまで卑下するわけ

とかいってみるテスト
84FROM名無しさan:2009/07/12(日) 12:36:04
ヨド、ビック、ヤマダは厳しい、キツイ印象だな。

7/7発生のサーバのトラブルまだ復旧しないのかよ。
85FROM名無しさan:2009/07/12(日) 17:36:22
そんなこんなで。 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!

夏はそうめん★
86FROM名無しさan:2009/07/12(日) 20:25:20
SNA◎KIDS こげな汚か写真しか撮れんやつ売るなや 
87FROM名無しさan:2009/07/12(日) 22:01:43
買うなやw
88FROM名無しさan:2009/07/13(月) 00:21:29
元ヤ○ダの人が、仕事がキツいのに人が辞めないのはボーナスがめちゃいいからと言っていた。まあ十年近く前の話だけどね
89FROM名無しさan:2009/07/13(月) 12:32:28
好きよ好きよ好きよウッフン(σ・∀・)σ
90FROM名無しさan:2009/07/13(月) 12:39:32
ヤマダは社員の人が少ないような気がする
年配者は白物家電に多いがデジタル関係は若い人ばかり
91FROM名無しさan:2009/07/13(月) 13:24:15
ヤ△ダは、年配者が現場で仕事続けれないほどガチできつい職場だから・・・
92FROM名無しさan:2009/07/14(火) 10:41:59
taminとでーと
93FROM名無しさan:2009/07/14(火) 21:21:39
海水浴客も減ってるからプリントも減るかな?
日本全国で砂浜が無くなって来てるらしい。

94FROM名無しさan:2009/07/15(水) 12:06:55
デジカメ売っても利益はスズメの涙…って
95FROM名無しさan:2009/07/15(水) 14:30:55
コンパクトデジカメなら一台売って1000円赤字とかって時もある。すずめの涙でもあるだけマシです。
96FROM名無しさan:2009/07/15(水) 15:40:17
地方都市は別にして

売ったらポイントが付かないからお客様って
それっきりが多いような気がする
[ポイントより現金値引きがキタムラの売りだけど…]
97FROM名無しさan:2009/07/15(水) 16:24:28
フィルムカメラの頃はライバルは少なかっただろうにね
98FROM名無しさan:2009/07/15(水) 17:07:23
DPE(お店プリント)に依存しまくりで今日まで来たからね。
99FROM名無しさan:2009/07/15(水) 17:19:00
家電でもやっとけばエコポイントで少しは業績が上がるのに
子供写真館みたいな博打するよりも―
100FROM名無しさan:2009/07/15(水) 20:18:11
ヤマダは派遣ヘルパー頼みだからな、、、、結果決定権のある社員なんかは怖い顔して見ているけ
ど忙しそうにインカムで他社員と話しているよな、、、

そいや車通勤だと駐車場代取るとか聞こえたけど詳しく知っている人いる?
101FROM名無しさan:2009/07/15(水) 20:26:37
家電販売なんてキタの人材ではムリ。
出来る位なら現状でも利益、儲けを出せているハズ。
102FROM名無しさan:2009/07/15(水) 23:56:21
家電販売に特殊な知識や能力が要るとは思えんが。
少なくともこれまで、特異な接客など受けたことなどない。
103FROM名無しさan:2009/07/16(木) 00:01:33
店舗の規模によるかも>>特殊な知識や能力
104FROM名無しさan:2009/07/16(木) 05:11:07
>100
店舗敷地内外関係なく一律2,000円/月給料から天引き店舗ごとの一括申請書にプレートナンバーとか記入欄あり

直営店は完全実施、委託店は実施の方向だが
最終的には店長采配
車は必ず保険関係入っておくこと
実施は10月から、だったかな>主なトコ

MD情報@ノーツに出てる事業部長会資料1の一番最初の
添付資料の中に記載あるよ
105FROM名無しさan:2009/07/16(木) 08:43:19
家電覚えるの大変だと思うよ
ウチの店に置いてあるDVD-Rの対応機種やビデオテープの事聞かれてもよう答えれないもん
ウチ以上に商品が多い電気屋は大変だろうな
106FROM名無しさan:2009/07/16(木) 12:00:49
そんなこんなで。 お昼★
107FROM名無しさan:2009/07/16(木) 12:17:55
キタもカメラや写真の事わかっている(勉強している)の一部の人だね。
108FROM名無しさan:2009/07/16(木) 14:01:54
この会社が専門店をうたっていて、業績が伸びない原因はそこにもあると思うぞ。フォトブックも大事だけどカメラや写真のことをある程度知らないと、つらいよね。
109FROM名無しさan:2009/07/16(木) 14:08:27
カメラ等、ハードの販売でも
きちんと利益を得る価格、体制にするべきなのでは?
110FROM名無しさan:2009/07/16(木) 19:28:08
その前に錆び残やめて。
話はそれからだべ。
111FROM名無しさan:2009/07/16(木) 19:45:14
質問お願いします。
証明写真は、4枚で1500円ですよね?
知り合いがカットの際ミスしてもいいよう5枚印刷するので、言えば1枚くれると言うのですが本当ですか?
112FROM名無しさan:2009/07/16(木) 19:50:21
うちはやってない
昇華型だと2シートになっちゃうから。カットミスなんざしないから最初から四枚しか出さないよ。
350円払うんならあげますけど?
113FROM名無しさan:2009/07/16(木) 20:12:43
ありがとうございます。
先ほど証明写真を撮った時5枚必要になったことが受け取った後に分かり、+1枚注文した際すぐに出してきたので本当かと思いまして(´・ω・)
114FROM名無しさan:2009/07/16(木) 20:28:00
ポケモンと一緒に写真を撮ろう at Mario  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
115FROM名無しさan:2009/07/16(木) 21:15:04
証明写真はごみやきとかもあるから一応シート目一杯焼くよ
116FROM名無しさan:2009/07/16(木) 21:25:19
どっちにしても金も払わず貰えるはずがないjk
117FROM名無しさan:2009/07/16(木) 21:28:30
>>104
従業員からも金取ろうっての?
最悪だな。
118FROM名無しさan:2009/07/16(木) 21:30:52
>知り合いがカットの際ミスしてもいいよう5枚印刷する

バイトとは言え、どんだけ下手でコスト意識の無いバカなんだw

おまけに
>言えば1枚くれると言うのです

そんな奴はクビるべき
119FROM名無しさan:2009/07/16(木) 21:43:56
>言えば1枚くれると言うのですが

こういうバカのせいで
証明写真も内製登録をしなきゃいけなくなるんだよ。
手間増えるし、レシート代も無駄に出費だし。
120FROM名無しさan:2009/07/16(木) 22:32:27
証明写真のカットなんて失敗したことないけどなあ

それよりA4やw6が手カットだから
フォトコンに出したい人たちから
数ミリの誤差は仕方ないのかな?と柔らかくクレームくる
121FROM名無しさan:2009/07/16(木) 23:34:09
今の内製登録はLANでデータを吸い上げられてるんだろ?
その登録とペーパーの使用量を自動で判定して
怪しい店はマークされてると思う
122FROM名無しさan:2009/07/16(木) 23:35:11
うちは駐車場余所から借りてるから半額負担でにせんえん払ってるらしい。敷地内でただのとこも払うの?変じゃない?
123FROM名無しさan:2009/07/17(金) 00:00:29
バイトで車通勤の奴なんているのか?ド田舎は知らんけど。
124FROM名無しさan:2009/07/17(金) 00:22:17
またもや
キヤノンG10を取り寄せろ。ってキモい客が・・
メーカー終了品なので。って断ったら
他店から取り寄せてよ。って粘っこく脅しめいた態度で言われて
断ったら
「(名札見て)○○さん、店長に変わってよ」て。
店長も断ったんだけど凄く不気味で恐かった
125FROM名無しさan:2009/07/17(金) 00:27:07
マリオと併設になったからお客様の駐車時間や台数が増えたから?

家の近くは隣接のコンビニ客が駐車してるね
もちろんキタ店員さんはチェックする時間も無いし
126FROM名無しさan:2009/07/17(金) 01:46:52
>123
委託店にゃ社員いないのが基本のハズだから
パートやバイトでも車通勤してる人いると思うけど

四国の某事業部だけど直営でも社員は
多くて2人だし(店長除く)
127FROM名無しさan:2009/07/17(金) 06:29:41
駐車場って結構余裕あるのだけど、勤務している人間ほぼ全員が車通勤
ロードサイドだし、郊外なのでバスの便が悪いのもある(店長は超近いんだから歩きで来いや
と思うが)
隣のビルで働いているオバさんが朝から夕方までずぅーーーっとおいてるし、通り抜けが当た
前だし、近くで工事がある時は普通に勝手に一日中トラック置いてあったり・・・・
本当に長くおきっぱなしのものがある。
自分も関係ない店に置こうかと思うくらいだ・・・・

ただ店長の采配って>>104にあるけど、普通にお局バイトが2000円取るってよと吹きこんで
まわってる。店長はなーんも言わないです。
うちは変な店なんでね・・・・

カメラの知識などにつしては、興味のあるなしに関係するよね。家電やAV機器関連の仕事をし
たことあるから誰にも習わずレジの操作だけで勝手に接客してるけど、他の人はどうしている
んだろうと思ってはいたが。
研修もいい加減で販売はこうする、とか知識づけは全くしていないようだし。
(自分もされてないし、新人はズームができるカメラが欲しいとお客さんが言っているから
変わって欲しいと言ってきた・・・・結果X2販売したがその間別に誰も何も言っていないし、
新人は全くカメラの興味ないからだと・・・自分は販売のレジの下取りの販売後の操作やらな
んやらまだままならないから、販売接客よりそっちが面倒だw)
128FROM名無しさan:2009/07/17(金) 06:34:43
長々愚痴った&日本語おかしかった

>自分は販売のレジの下取りの販売後の操作やらな
んやらまだままならないから、販売接客よりそっちが面倒だw

下取りやレジの操作が面倒だということです・・・汗
129FROM名無しさan:2009/07/17(金) 11:21:59
レジ打ちするときに社員番号手打ちでしたら、間違えてたのにも気付かず知らない人社員番号でお会計してしまった…
閉店時の日報にその知らない人の名前も出てくるよね?
ヤバイですか?
黙ってても平気ですか?
130FROM名無しさan:2009/07/17(金) 11:54:54
[キタムラ]Tシャツは作りましょう☆


上から目線、止めて欲しい
131FROM名無しさan:2009/07/17(金) 12:22:19
だから手打ち禁止になったんじゃん
手打ちした時点でバレルって聞いた気がしる
132FROM名無しさan:2009/07/17(金) 13:28:23
売り上げで手打ちが多いと上からチェックが入るよ!
ビリング出すときだけにしましょう。
133FROM名無しさan:2009/07/17(金) 14:20:56
だがなぁ、お客さん並んでる時に社員コードのバーコード
一発で読んでくれないことが多くて、ついつい手打ち
しちまうんだよなぁ…orz

やっぱりインクジェットじゃなくてレーザーで出力したほうが
良かったんかいな
134FROM名無しさan:2009/07/17(金) 15:06:30
フロンティアで出力出来ないかな?>バーコード名札
135FROM名無しさan:2009/07/17(金) 15:39:33
(σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
136FROM名無しさan:2009/07/17(金) 15:55:35
うちの店長や社員を見てると
カメラの知識なんかよりも
販売って仕事、給与の出所とかを理解してるの?と思う。
売って、儲けて、利益挙げて、其処から給与が出るのに
社員だから、店に居るから、給与や残業代を貰って当然。みたいな
公務員みたいなメンタルでいる。
売り場作りやノーツ要返なんて販売の付随業務でしかないし、
売り場作りはバイトにさせて自分達はお局パートとはしゃいで
お局が休みの土日にノーツやっていて、これがクソ遅いし。
そんなのはヒマな平日にやっておくべき事だし。
土日は販売に徹するのがホントだと思う。
声掛けせずに後方PPCで野球見てるし
こんなので何処に給与の財源が出来るの?と。
137FROM名無しさan:2009/07/17(金) 19:41:08
また変な日本語ktkr
138FROM名無しさan:2009/07/17(金) 20:33:35
だからランキング7位なんだよ
139FROM名無しさan:2009/07/17(金) 21:31:22
前にバイトしてた量販は殺伐してたな。
キタムラに入って社員の緩っぷりに驚いたもんだ。
140FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:06:13
レジ打ちに名前のバーコード必要?ビリングだけでよくない?
141FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:07:27
手打ち禁止なんて聞いてない
ぜんぜんコード読まないし
どうにかしてよ
142FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:29:00
社員コード読まないからイライラして一日ずっと手打ちしてたら
手打ちは駄目って本社から電話来たことがある
じゃあなんで手打ちで入れれるようにしてんだろう
143FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:40:24
そんなことより駐車場だ
偉い人は都市部以外の従業員のこと考えてるのか?
144FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:45:39
駐車場なんてどうだっていいよ
田舎もんが
145FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:45:54
>>134 <br> <br> エクセルをJPEG化したら可能じゃない? <br> でもする人はいなそう・・
146FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:51:16
>>145はとりあえず半年ロムっといたがいいと思う
147FROM名無しさan:2009/07/18(土) 05:34:05
>>136
俺もそこの店の社員になりたかったな。俺のみせなんて昼休憩は30分取れればいい方だしトイレ行く暇もないから膀胱炎になりそうだわ
後方PCで野球見てる?もう死んでくれ、って感じだな。同じ給料かと思うとやってられん
148FROM名無しさan:2009/07/18(土) 08:13:00
すごい自演を見た気がする。
149FROM名無しさan:2009/07/18(土) 14:59:05
駐車場代については郊外、地方のものにしては重要だけどなあ・・・・
都心勤務者より郊外がキタムラ店舗自体多いよなきもするけどこれは勘違いなのか?
車通勤の通勤手当はおまけのようなもんだし、その半分取られるとなるとやっぱ痛いよ
バスや電車でいけりゃーいいけど、そうもいかないから車なわけだし
あまり誰も言わないのが逆に不思議。ただでさえ低賃金で安い交通費(私は往復で一日200円)
150FROM名無しさan:2009/07/18(土) 16:43:50
最寄り駅通勤に十分な交通費貰ってるからどうでもいい
151FROM名無しさan:2009/07/18(土) 16:51:01
その浮いた駐車場代でマリオ店オープンするんだろうね
152FROM名無しさan:2009/07/18(土) 17:23:59
マリオ増殖中ぅ (σ≧∀≦)σ 細胞分裂!! チェケ〜
153FROM名無しさan:2009/07/18(土) 19:39:20
最寄り駅なし。バスで行くなら車で20分の所が一度バスにのり反対方面に行き、のりかえ多分うまく行かないので、ておよそ2時間以上かかるであろう・・・
定期は1ヶ月分コピーしなきゃいけないらしいが、毎回なのかな?
一度だけならめちゃ高くなるから、経験してみようかな・・・・
昔会社勤めだった時は毎回人事に定期を出さなきゃいけなかったけど。
154FROM名無しさan:2009/07/18(土) 20:44:23
大阪ネタで申し訳ないが
なんば店、梅田店って駐車場無いよね。
ヤマダ、ヨドバシは有るのにね。
155FROM名無しさan:2009/07/18(土) 20:51:36
でも難波や梅田に車で行くより
公共の乗り物で行ったほうがスムーズじゃないか?
156FROM名無しさan:2009/07/18(土) 21:28:52
人件費削減の一環だから>駐車料金。
30億の削減を目指してる事を忘れたの?

また、ケータイクーポンに同P割引復活なのね。
同P割引の廃止が定着してきてたのに・・
更に来月末にはアレが・・

157FROM名無しさan:2009/07/18(土) 21:40:21
一番の売り上げ時にVDとか経営陣の脳みそ沸いてるとしか思えない
158FROM名無しさan:2009/07/18(土) 21:45:34
まあ猫の店もキャンペーン始めたからね
159FROM名無しさan:2009/07/18(土) 21:53:55
削減出来ない経費(超過勤務手当て等)はどうするんだろうね?
提訴されたら万が一にもキタムラに勝ち目は無いのに。

訴訟にすらならないで決着は着くけどw
160FROM名無しさan:2009/07/18(土) 21:54:23
パレットは「ステップ割引」だってさ。

何れにせよ、忙殺されるのは土日のメンバー(学生&フリーター)だけで
平日早番オンリーの主婦パートはヒマでダラダラ。
でも勤続が長いから高時給。
なんだかなー。
161FROM名無しさan:2009/07/18(土) 22:11:06
駐車料金の件は
歴史学で言う「分断統治」「分割統治」で上手くやったと思う。
全従業員から一斉非難される策では無い所が流石。
162FROM名無しさan:2009/07/19(日) 00:47:35
>>154
なんば店(梅田店含む)は
単独で一事業部扱いの大店舗だからって
デジカメを無茶な価格で販売しまくって近隣事業部に
多大な迷惑と損害を強いてくれたな。
未だになんば店印の保証書で5年保証の負担っを強いられてる
近隣店舗の悲惨さ。なんて分っちゃいないだろ
マンゴーマンもしおじもカメコもよこやんも氏ね

163FROM名無しさan:2009/07/19(日) 09:07:39
猫の店のステップ割りは
売り上げ落とさずにプリント枚数を増やせる良い考え
計算が面倒そうだけどw
164FROM名無しさan:2009/07/19(日) 09:57:45
連休  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!! 
165FROM名無しさan:2009/07/19(日) 10:31:17
なんば店ってケチだよね
いくらセールだからってさー、困った挙げ句電話してんだから一台くらい店間してくれたっていいだろ
166FROM名無しさan:2009/07/19(日) 10:54:58
「振り替え禁止の札が貼ってあります」と言われてしまったよ。
167FROM名無しさan:2009/07/19(日) 11:37:37
価格コムの【じじかめ】って
なんば店の店員さん?
168FROM名無しさan:2009/07/19(日) 13:30:31
>>166
何か勘違いしてるんだろ難波は。自分達の事業部は特別だとか思ってんじゃね?
169FROM名無しさan:2009/07/19(日) 14:28:48
堺の某店なんかは、人が居なくて忙しい中でも、挨拶はするが
難波は、買わない客はわかるみたいで声かけも無いよね。
170FROM名無しさan:2009/07/19(日) 18:38:33
そんなこんなで。 豚シャブ★ ゲップ!! (σ゚3゚)σ=3 
171FROM名無しさan:2009/07/19(日) 18:45:51
なんば店親切だったけどなあ
たまたまかな
172FROM名無しさan:2009/07/19(日) 20:16:13
梅田店って
三越にマリオ店と一緒に入るって聞いたけど?
173FROM名無しさan:2009/07/19(日) 21:35:43
自演乙
174FROM名無しさan:2009/07/19(日) 22:50:35
くれないところにはあげないだけ
なんばが依頼してくるか分からないけど
175FROM名無しさan:2009/07/19(日) 23:00:35
なんば店ぐらいの大きな店なら、郊外の店をサポートしては如何ですか?
176FROM名無しさan:2009/07/20(月) 09:08:34
なんばの店員てなんであんなにえらそうなんだ?
177FROM名無しさan:2009/07/20(月) 10:09:49
また労働時間削られるみたいだな
みんな頑張れ
178FROM名無しさan:2009/07/20(月) 10:40:19
>>177
削られるのならその度に契約書を更新してもらう必要があるな。

残業代などは2年間が時効だから、辞める時に退職金代わりに請求するつもりでもおk。
時効が近くなってきたら口頭でいいから請求すれば時効は延びる。
不安なら書留郵便、さらに内容証明なら完璧。
179FROM名無しさan:2009/07/20(月) 11:05:05
今以上に減らされたらやめたくないけど生きていくためにやめざるを得ないなあ
年賀状早期割スタート前くらいが狙い目か
180FROM名無しさan:2009/07/20(月) 11:21:33
>>176
客層に合わしているだけ、下町のオバチャンなんかは、来ないから
181FROM名無しさan:2009/07/20(月) 13:00:34
>>179
先延ばししてもそのときになればヌルポに慣れちゃって結局は
来年にし〜よおっとってなるもんさ

やめるならいましかねぇー
182FROM名無しさan:2009/07/20(月) 14:21:20
なんばの店次長が来た事があったけど
新喜劇に出てくるチンピラそのものだった
183FROM名無しさan:2009/07/20(月) 14:23:59
いつもえびす顔のH店長元気でっか?
184FROM名無しさan:2009/07/20(月) 20:08:37
客層が悪い店で働くと下痢Pになりまつ
185FROM名無しさan:2009/07/20(月) 22:01:38
すっかり定着したヴォリュームディスカウントについて。

俺が思うにはプリント需要そののものが減少するのでは?と危惧してる。

初めの頃は「300以上で半額だ!」と
手当たり次第に注文

半額とはいってもミスカットまで注文はもったいない
選んで300以上にしよう

選ぶと意外と面倒だぁ。
今回は300越えそうにないな・・・
でも、3ヶ月待てばセールだから次までに選べばいいか・・・

3ヶ月後。
古いコマはプリントする気持ちが冷めちゃっていて、セレクトから除外。
またもや300越えそうにない。
また、3ヶ月後にセールが有るから、それまでに・・・

上記の連鎖でプリントが減る気がしている。
プリントしたい気持ちが冷めないうちにプリントして貰うのが大事なのでは?と。
常時、20円位で維持出来る体制にするべきかと。
186FROM名無しさan:2009/07/20(月) 22:20:32
>>185
同感
開催する時期にも疑問を感じるけど・・
いつも通りの仕上げを待っているお客さんにも
時間貰ったりして迷惑かかるし
最近、暇になる時間も増えたように思う
187FROM名無しさan:2009/07/20(月) 22:22:28
暇な時間帯と殺人的に忙しい時間帯の差が激しい
188FROM名無しさan:2009/07/20(月) 23:41:46
変なVDするより紙クーポン復活で良いじゃん
189FROM名無しさan:2009/07/21(火) 00:41:51
Tポイントカードを以って
無期限のVDパスにすれば?
銀河鉄道999かよ!って
190FROM名無しさan:2009/07/21(火) 11:44:27
大雨ぇ  (σ゚3゚)σ  スタートゥ!
191FROM名無しさan:2009/07/21(火) 13:23:37
日食グラス買った人、明日晴れたらいいね
192FROM名無しさan:2009/07/21(火) 14:07:03
民主党マニフェスト…
パートアルバイト、時給1000円
193FROM名無しさan:2009/07/21(火) 16:33:36
しつもーん
今有給消化中でまだキタムラに属してんだけど
中古カメラも原価で買えるの?
そもそも原価ってあるのかな?
194FROM名無しさan:2009/07/21(火) 17:54:57
>193
店長判断
195FROM名無しさan:2009/07/21(火) 19:20:00
日食グラスは返品できますか?
196FROM名無しさan:2009/07/21(火) 20:25:41
>>195
ヾノ≧∀≦) 無理だぽ〜〜〜〜〜〜ぃ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!

197FROM名無しさan:2009/07/21(火) 21:12:01
ネットのシステム障害が長引いてるね。
事業の本柱の一つで泉も何でもMで狂喜、絶賛してたのに・・
発注先のフジのFDiって平成23年の秋に解散予定だと(驚
そんな会社に使える人なんて居るかなぁ????
まんまとフジに嵌められたんじゃ??(疑心


198FROM名無しさan:2009/07/21(火) 22:47:25
海外逃亡を阻止せねば・・・
199FROM名無しさan:2009/07/22(水) 10:20:03
日食    期待してますわぁん*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
200FROM名無しさan:2009/07/22(水) 13:02:53
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0002583-1248235309.jpg
ちょwうちの県の最低賃金は675円ですが・・・。
201FROM名無しさan:2009/07/22(水) 13:23:10
あの仕事で650はないわなあ
202FROM名無しさan:2009/07/22(水) 18:26:25
日食グラス返品キター!
203FROM名無しさan:2009/07/22(水) 19:15:53
返品受けたら駄目でしょ、
204FROM名無しさan:2009/07/22(水) 19:59:01
事業部内でOKでたお
近隣のジャスコが返品OKのため
205FROM名無しさan:2009/07/22(水) 21:36:35
ジャスコはジャスコルールだろ
店には関係ない
206FROM名無しさan:2009/07/22(水) 21:50:26
返品 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!
207FROM名無しさan:2009/07/22(水) 22:13:05
返品に伴う損害は
バイトのクビやシフト減で賄う訳で
208FROM名無しさan:2009/07/22(水) 22:48:56
ネットでは【返品はできません】って書いてあったが…
店売りでも断るべきだ

…近畿ツーリストのように
209FROM名無しさan:2009/07/22(水) 23:05:37
キタは糞食
210FROM名無しさan:2009/07/22(水) 23:36:44
若いスタッフが上の人の悪口言ってるの聞いて萎えたorz
いつも差し入れもらったり仲良さそうにしてるのに…
211FROM名無しさan:2009/07/23(木) 00:36:23
>>210
kwsk
212FROM名無しさan:2009/07/23(木) 01:08:01
タイプじゃないとか話し方が嫌とかそばにいたくないとか…
はたから見ていつも和気あいあいとしてるし、いい子だと思ってたから人間不振になりそう…orz
よくあることなんだろうけどね…
213FROM名無しさan:2009/07/23(木) 02:46:35
それがキタムラクオリティ
214FROM名無しさan:2009/07/23(木) 16:18:58
>>212

上に行けばもっとヒドいですよ〜w

ここんちのコンプライアンスは名ばかりですからね〜。

事実はともかく、要は訴えたモン勝ち。
嫌いな上司は訴えたらすぐ飛んで行きま〜すwww
215FROM名無しさan:2009/07/23(木) 18:38:06
ああだから世渡り上手で使えない上司しか残ってないのか
216FROM名無しさan:2009/07/23(木) 19:56:00
>>215

そうそう。
まわりにヒアリングとかされなかったしね。
片っぽの言い分だけで悪者にされちゃうんだよね〜。
217FROM名無しさan:2009/07/23(木) 21:34:13
最近社員がバイトだけ残して6時すぎに全員帰ってしまうんだが…
会社の方針としてそう命令されてるとか言ってるけど、大丈夫なのかキタムラ
218FROM名無しさan:2009/07/23(木) 21:35:25
間違えた、6時じゃなくて7時だ
他の店舗でもこういう事って起きてるのか?
219FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:14:54
うちの店はバイトが二人
内一人は朝晩の主婦さん
よってそんな方針出ても無理
人を減らしたのも上の指示なのに・・
220FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:43:36
俺も1800頃にネットで注文したカメラを受取りに行ったら
オバサン1人しか居なかったよ。
この店、やる気あるのかねぇ〜と思ったよ
質問攻めにしてやろうかなぁ〜と思ったけど…

先に[私カメラの事わかりません]と言われたよ。
221FROM名無しさan:2009/07/23(木) 23:17:06
〇ュリアンにスイカの差し入れをおながいします。
222FROM名無しさan:2009/07/23(木) 23:49:30
やる気なんかあるわけないだろボケ
そのおばさんは正しい
223FROM名無しさan:2009/07/23(木) 23:49:50
雨降ったのはお前のせいだ
224FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:02:30
>>220

お客様、こちらバイト板になっております
デジカメ板へどうぞ
225FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:51:04
>>224
オバサン=バイト
226FROM名無しさan:2009/07/24(金) 01:00:32
>>217
ヒント:人件費削減
227FROM名無しさan:2009/07/24(金) 17:02:04
>>220
うちの店は朝から晩まで二人だよ。一人休憩行ったら、一人でカウンター、ラボ、カメラ接客、その他諸々・・・・
最近はカウンターに最高何人並ぶか、もう一人と競いあってます(笑) 最高記録は12人です。さすがに三人くらい怒って帰ってけどな
228FROM名無しさan:2009/07/24(金) 20:33:36
大雨で冠水しましたorz   エヘ
229キタップス:2009/07/24(金) 22:45:09
自分のできることをするだけ。
無理が通れば道理が引っ込む。
230FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:07:10
近い店舗が全部冠水したら、忙しくなるだろうか・・・?
それくらいヒマ。
231FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:28:51
このままで行くと、マジで閉店が出る5秒前かもね。
232FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:54:55
もう閉店決まった
233FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:59:41
7月28日
19:00からフジテレビ見てね☆
お客様は神様かよ?!クレーム大公開w
234FROM名無しさan:2009/07/25(土) 01:12:12
>>232
冠水で!?
235FROM名無しさan:2009/07/25(土) 09:02:29
マサシ「冠水で閉店!?こりゃいい言い訳じゃ」

イズミ 親指を立てる(ry
236FROM名無しさan:2009/07/25(土) 10:22:26
一時期は保険会社に被害申告するために同Pが激増したもんだが・・・
237FROM名無しさan:2009/07/25(土) 13:12:46
制服の蒸れるスラックスで、タムシになった。よりによってややこしい所 これって労災おりるのだろうか?
238FROM名無しさan:2009/07/25(土) 16:03:36
そんなこんなで。 腰まで水に使ったのでぇ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!
239FROM名無しさan:2009/07/25(土) 16:03:43
インキンタムシ
240FROM名無しさan:2009/07/25(土) 16:16:37

テレビ朝日とTBSが自民党に対し
番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。

ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。

政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、
視聴者の理解も深まりやすい。実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした
細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」と評価したこともあるのだ。
今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから、ひとつひとつ論点を明確にした政策論争をすることこそが、
国民のためになるはずだ。そのツールとしてフリップは有効なのである。

 しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。

以下ソース
http://image.blog.livedoor.jp/shige_tamura/imgs/5/b/5be0f4ac.jpg
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html
241FROM名無しさan:2009/07/25(土) 17:46:16
OCで年寄りに操作説明しても全然覚えねぇ
242FROM名無しさan:2009/07/25(土) 18:41:56
もともと彼らは覚える気がないから
243FROM名無しさan:2009/07/25(土) 20:44:07
さんまのかば焼き★
244FROM名無しさan:2009/07/25(土) 21:55:02
デジカメも覚えて下さい〜
分からないからて開き直らないで下さい〜
245FROM名無しさan:2009/07/25(土) 22:29:08
高いプリント代取ってるんだから教えてあげるサービス料も入っていると思うがw
ネップリ10円台のご時世に(ry
246FROM名無しさan:2009/07/25(土) 22:41:26
ロッテリアの絶妙バーガーみたいに
綺麗じゃなかったら返金とか
247FROM名無しさan:2009/07/25(土) 23:21:07
>>246
上層部は、そこまで品質に自信を持っていないと思う。このくらいでいいだろ、という感覚だろう。
客を舐めている。客離れがさらに進む事は必至。
248FROM名無しさan:2009/07/25(土) 23:59:17
株主優待券ってどういうやつですか?
249FROM名無しさan:2009/07/26(日) 00:04:15
お前が知って何になる(^ω^;)
250FROM名無しさan:2009/07/26(日) 09:23:00
併設マリオ店、苦しいみたいだね

“当店で、デジカメ、ビデオカメラを買って頂くと
スタジオマリオ無料お試し券をお渡ししております。”
251FROM名無しさan:2009/07/26(日) 12:29:49
マサシ&イズミが安易にアリスの上辺を真似ただけだからね。
主婦の財布の紐の固さを理解していない。
良い写真を沢山撮れても
予め決めた予算以上は使わない。

ネットの障害は何時に成ったら直るのか?
そろそろ、一ヶ月が経つんだけど
252FROM名無しさan:2009/07/26(日) 12:38:12
夜逃げの準備中かも
253FROM名無しさan:2009/07/26(日) 16:43:47
>>250
そんな無料券いらないから、その分カメラを安くしろよ っていうクソ客が多いのはうちの店だけかしら?
254FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:33:17
併設店ご愁傷様 (´ー`)b
255FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:00:45
併設店って。キタムラが忙しくなったら
マリオ店の人はお手伝いしてるの?
256FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:39:08
>>255
たいして大人と会話も出来ないし、カメラも写真も興味ないやつらに何が出来るのよwww
257FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:14:00
プリンターはボタン押すだけだからできるよね
258FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:43:52
キタムラの従業員には子供を泣かすオーラがあるみたい。
お局と女フリーターが特に酷い。レジ打ちは得意みたいだけど?
259FROM名無しさan:2009/07/26(日) 21:17:02
そもそもキタ社員が無能で稼げないから
マリオ増加なんて事になってる訳で
260FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:24:09
>>258
基本子供キライだしねw
261FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:29:35
>>259

正に負のスパイラル(笑)
262FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:41:46
少子化でどうなるやら〜
ポイント+3%でどうなるやら〜
263FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:42:49
フォトブックも事実上は頓挫し、敗北宣言出して
デジプリ増加!とか言い出してる。
フォトブックなんて販売力、営業力の必要な商材は
キタにはハードル高過ぎだったんだよ
264FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:01:38
今更のデジプリ強化!にはさすがに失笑した
265FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:11:01
ただ置いてあるだけの店大杉>>フォトブック
266FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:32:14
>>265
うちの店長と次長の悪口は、そこまでだ!

マリオの人達も
儲けがキタの損失補填に費やされるばかりで
自身の昇給に反映されないのだから
ヤル気にならんだろう
267FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:33:09
先日の日食ツアー等もキタムラと旅行会社が企画すれば
固定客が増えるような気がするけど―
268FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:46:33
>>267
その発想、凄くイイ!と思う。
だけど
それを上申する体制、具現化する行動力が無いのがキタ。
フォトブック、子供写真館、オンラインフォトストレージ、
全てが他社の成功の後追い。
しかも上辺だけのモノマネだから不備連発。
社員は共産圏の労働者並に使えないし。
269FROM名無しさan:2009/07/27(月) 00:21:13
何も売れなくて...キタ
270FROM名無しさan:2009/07/27(月) 00:30:22
ここの社員ってマニュアル通りの人間が多くて困るよねwww
あと写真に対する情熱がないし、それじゃカメラ売れないよ・・

応用力がないとプリント、フォトブックの拡販はありえん。
ネットに転がっている見本写真を使うのもいいが、自分らで撮った
写真でないと商品の希求力がないし、お客さんにも商品の良さが伝わらない。
プロを歌っているけど素人の集まりということだwww
271FROM名無しさan:2009/07/27(月) 01:04:23
キタの社員のメンタルは
ミノルタα7000の頃の1985年頃のままで止まっているから(笑
今の売上減少だって単純に「不況だから」って認識だから。
272FROM名無しさan:2009/07/27(月) 01:55:50
>>267
店員はいつも[あくせきとう]って
オチで良いんでないの
273FROM名無しさan:2009/07/27(月) 06:46:06
>>271
せめてEOS620あたりにしてくれ…
頼むm(_ _)m
274FROM名無しさan:2009/07/27(月) 12:08:59
お昼ごはん  (σ≧∀≦)σ チェケラ〜
275FROM名無しさan:2009/07/27(月) 12:18:09
店長が他の社員やパートに家まで送らせるのって、パワハラになるのかなぁ??
出勤時は、嫁に送ってもらってるみたいなんだけど…
帰りは、当たり前かの様に誰かに送らせている。
276FROM名無しさan:2009/07/27(月) 15:25:50
>>263フォトブックも事実上は頓挫し、敗北宣言出して

詳しくたのんます
277FROM名無しさan:2009/07/27(月) 16:58:54
フォトブックはまだ種まきの段階です
芽がでて大木になるまで生温かく見守ってあげましょう
278FROM名無しさan:2009/07/27(月) 18:17:05
>>275

その分、交通費割増とか無いの?
秋からは駐車場代2000円取られるようになる。
それで店長はただとかあり得ないね。

その辺きちんとしてもらわないとね。
279FROM名無しさan:2009/07/27(月) 19:46:14
原版紛失・・・NJ懲りないw
280FROM名無しさan:2009/07/27(月) 21:11:28
6月の月次売上げのIRはまだですか
281FROM名無しさan:2009/07/27(月) 21:18:29
>>276
見守ってる間にキタムラが潰れるよ。今すぐ芽が出てくれないと困るんだよ。
282FROM名無しさan:2009/07/27(月) 21:29:34
>>276
事業部長会だったか、店長会の資料に
それらしきニュアンスの記載が有った。
フォトブックを止める訳では無いので誤解しないようにね。
で、急遽、転進して
デジプリを強化せよ!と。
その一環として来月末にアレをやる。ってさ
283FROM名無しさan:2009/07/27(月) 21:45:52
またアレやるんですか?粗利を削ってどうすんのwwwww
284FROM名無しさan:2009/07/27(月) 22:03:55
>282
細かいようだが
事業部長会資料も店長会資料も同じモノだよ

事業部長会が開催されると店長会でも資料として
使うから持っていくようにって上がMD情報や
何でもメッセに載せるんだ
285FROM名無しさan:2009/07/27(月) 22:12:13
>>284
流石は半角orzさん!詳しいですね。
俺が気になったのは
その資料で
「全てのお客様を対象に」って部分。
ケータイ会員なのか?否か?
一枚でも割引するのか?
って事。詳細は追って指令します。って事なんだが。
結局、バイトがバカを見るんだろうな。
286FROM名無しさan:2009/07/28(火) 08:26:09
>>278
交通費割増なんて((+_+))
そんな気の利いた事はありません…

しかも、自分が早退する時!?とかは、なぜか事前に車が店にあるんです。

…駐車場代2000円も取られるんですか??

店長だけタダとかありえないんで、きちんとします!

287FROM名無しさan:2009/07/28(火) 08:47:40
話の長い常連が嫌い
288FROM名無しさan:2009/07/28(火) 09:51:23
話しの長い常連てスペックオタが多い気がする。ほとんど写真を焼きに来ない

この前常連同士でキヤノニコ争いしてた

289FROM名無しさan:2009/07/28(火) 11:34:26
店内で不毛な争いとはご愁傷様です
290FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:06:21
かわゆい店員さんがいると用もないのに来店して
結局何か買ってしまうorz 
291FROM名無しさan:2009/07/28(火) 18:36:08
買ってくれたらまだいい
うちの常連は1番若い子を捕まえてマシンガントーク

すみません仕事がありますから
そう言いたくても、
その仕事が無いという現実
292FROM名無しさan:2009/07/28(火) 22:17:21
お風呂上りの爽アイス★  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!
293276:2009/07/29(水) 14:22:41
>>282
サンキュー
294FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:56:40
フォトブック伸ばすの難しいのかな?

・・・しかしフォトブックの売り上げ伸ばさないと
フィルムプリント減った分補えないじゃん。
あと2、3年のうちに90億円売り上げが減る訳だからね
しかも利益率の高い90億円。

どうするの?教えてエロい人。
295FROM名無しさan:2009/07/29(水) 15:17:30
【流通】カメラのキタムラ、デジカメのレンタル事業に参入[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248833530/
296FROM名無しさan:2009/07/29(水) 17:05:27
全体の写真業界の流れとしては、デジカメの普及により、韓国もここ数年日本同様カラー印画紙
は前年を10%以上下回る状況が続き、市場としてはピーク時の半分以下になっています。
どういう順番でお話して良いか悩んでしまいますが、このような状況下、現在韓国では街の写真
店は、ほとんど無くなっています。
http://grace-mpm.typepad.jp/touhou/2008/12/2-f9cc.html


日本は大丈夫だよね?
297FROM名無しさan:2009/07/29(水) 19:37:53
>>295
売れないからレンタルか。もう年貢の納め時。

潰してコンビニかコインパーキングにした方がいいかもしれない。
その前に未払い手当ては退職した従業員にも全額支払ってね>武川泉
298FROM名無しさan:2009/07/29(水) 19:44:22
レンタルの商品って
新品?おさわり品?中古品?
299FROM名無しさan:2009/07/29(水) 20:43:58
kissFを中古に回すくらいだから新品はありえんでねぇかい?
300FROM名無しさan:2009/07/29(水) 20:56:36
ネットプリントなら「FUJIFILMネットプリントサービス」
http://fujifilm.jp/netprint/campaign/200908.html
Lサイズ300枚のご注文なら、通常300枚×30円=9,000円のところ、
40%OFFで、5,400円! 3,600円もお得!
フジフイルム仕上げなのに、なんと1枚あたり18円!



フジフイルム直営ネットプリント本気じゃんw
301FROM名無しさan:2009/07/29(水) 21:04:22
>>300
思うんだけどそんなに大量にプリント頼む人って少ないお。
302FROM名無しさan:2009/07/29(水) 21:08:24
つVDC
303FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:24:13
>>294フォトブックは良い商品だけど結果を急ぎ過ぎと思う。お金をかけて結果を出したいのを分かるけど、ああいうのは徐々に口コミ何かで広がる。あのテレビCMは何を売りたいのか分からん。
新製品をバンバン出すけどスタッフが理解出来ないのにお客さんが理解出来る訳が無い

デジカメは結果的に売れたけど売れるまでにメーカーの技術努力営業努力があって何年もかかってる

フォトブックが主役になるにはまだまだ時間がかかりそう
304FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:40:55
>>295
今のストレージサービスも中途半端なのに、何ができるの、この会社にwwww
レンタルをやるからには、それなりの管理体制がないとできないわけだが・・・
オバンパートとかにも分かるの?????

上の方々にはお花畑が咲いているんですね。分かります。
305FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:36:07
レンタルしたら買わなくても借りればいいやで余計売れなくなるきがするのは素人考えですか?
306FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:45:28
レンタルの件だが
そんなに難しく考えなくてよいでしょう
他社がやり始めたからやっただけの事
そのうち弁当でも扱うかもね〜
307FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:46:16
詳細は確認していないけど、中古品の貸し出しもありそうな希ガスw
308FROM名無しさan:2009/07/30(木) 00:41:56
レンタルはこう考えてるんでしょ

レンタルする→写真を撮る→キタムラで写真をプリントする→フォトブックにする→あのカメラ(レンズ)が忘れられない→お買い上げありがとうございます
309FROM名無しさan:2009/07/30(木) 01:21:49
あのカメラ(レンズ)が忘れられない→入荷は1ヶ月先→いらねえ!
310FROM名無しさan:2009/07/30(木) 11:55:01
あの娘(店員)が忘れられない→お試し→ゴールイン
311FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:53:18
どうしたキタムラ、元気(p≧∀≦q)出せや〜★
312FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:19:08
ネットプリントが減った。って
マサシ以下がノーツでアレコレ書いていたけど
誰も肝心な事に触れないのね

フジ(FDI)がネットプリント体制を一新して
自社ラボで処理して利益を独占しようと企んだ結果、
プリント直行便を使わずに
FDIサイトから(結果的にキタムラへ)発注していた客の分がFDI処理になった。
って事を知らないのか?言えないのか?
マサシはフジに付いて行く、添い遂げる。みたいな事を言っていたが
そのフジに背後から刺されてるんだよ。気付けよマサシ

313FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:25:43
フジからいらないコって思われてるのを認めたくないんだよ・・・
314FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:35:32
ネットの障害が長引いてる。つーか
こじれてチューミーにまで影響が出てるのってウラが有るよな?
315FROM名無しさan:2009/07/31(金) 11:01:39
撮影 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!
316FROM名無しさan:2009/07/31(金) 12:55:15
>フジ(FDI)がネットプリント体制を一新して
自社ラボで処理して利益を独占しようと企んだ結果

お客横取り作戦?
317FROM名無しさan:2009/07/31(金) 13:27:42
詳しくは
カメラ板 フジのフロンティア 11台目スレ 参照


931 :名無しさん脚:2009/07/29(水) 13:51:16 ID:xucxrBrG
1. デジカメプリントおよびフジカラーCDのご注文でのお店受け取り対象店の停止・変更

新サービス開始に伴い、当社現像所仕上げによる集中生産体制へ変更となります。
受け取り店も当社と契約したネットサービス取次店での受け取りになります。
販売価格・納期など詳細については、新サービス開始後、サイト上でご確認ください。
ご指定の店舗によっては配送の関係上、従来より受け取りまでにお時間をいただく場合がございます。
なお、写真店店頭でのクイック仕上げによるお店受け取りの選択ができなくなります。
従来どおりクイック仕上げをご希望の場合は対応可能なご注文方法もございますので、
クイック仕上げをご利用いただいているご販売店にお問い合わせください。
写真店配布の注文ソフト(CD)をご使用されてのご注文や写真店ウェブサイトを
経由して注文されている場合には基本的に変更はございません。
一部のお客さまには、大変ご不便お掛けいたしますが、
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



ご理解できません

933 :名無しさん脚:2009/07/29(水) 17:29:40 ID:eUjfpFz4
客から「ネットからおたくの店への注文ができない」と電話があったので
フジのサイト見たら>>931のことが書かれていて、2年ぶりにこのスレに来た。
要するにネップリの注文は全部独り占めする気なんだな?あちらさんは。
しかもこちらに何のことわりもないってどうよ。
318FROM名無しさan:2009/07/31(金) 13:51:24
キタムラってフジにここまでコケにされても何も言えないの?キャノンにカメラ発注しても、えらい納期かかるし・・・
もしかしてみんなキタムラから手を引く準備してるのか?
319FROM名無しさan:2009/07/31(金) 13:58:01
ヒドス・・・
320FROM名無しさan:2009/07/31(金) 15:31:52
上場会社名富士フイルムホールディングス株式会社
平成22年3月期 第1四半期決算短信〔米国会計基準〕
平成21年7月31日
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090731/5rgmtv/140120090716056595.pdf
「イメージングソリューション部門」
イメージングソリューション部門の連結売上高は、カラーフィルムやデジタルミニラボ
の需要が減少した影響に加え、デジタルカメラの競争激化による価格下落、為替の円高影
響などにより、803 億円(前年同期比28.4%減)となりました。
当部門の構造改革費用前営業利益は、売上の減少や為替の円高などにより69 億円の損
失となりました。構造改革費用後営業利益は、構造改革費用を28 億円計上したことによ
り、97 億円の損失となりました。
カラーペーパーは、需要減少や為替の円高などにより売上が減少しました。「フォトブ
ック」など付加価値プリントの販売促進施策強化による拡販や主要国でのシェア拡大施策
を引き続き推進していきます。
321FROM名無しさan:2009/07/31(金) 17:23:31
プリント直行便から注文する場合に影響はあるの?
322FROM名無しさan:2009/07/31(金) 18:44:36
質問なんだが、定期券の代金って給料に上乗せされるのか?
うちの店長はそう言ってるんだが怪しくてな・・・
話をぶった切ってスマソ
323FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:15:03
給料に入ってるはずだから給与明細見てみたら?
324FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:32:41
次は給与明細どこで見るんですか?とか聞いてきそうだなw
325FROM名無しさan:2009/07/31(金) 22:56:23
今日は棚卸だけど、
何が悲しゅうてフロンティアの生産枚数表示をデジカメで撮らにゃあならんのだ?お客さんに怪訝そうな顔で見られたす
326FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:20:49
枚数ごまかしてないか怪しいからだお
327FROM名無しさan:2009/08/01(土) 01:26:01
何でお客さんに見られるの?
営業中にやってるの?
328FROM名無しさan:2009/08/01(土) 06:54:15
今まで散々紙クーポン無くなりますって言ってケータイ会員勧めてきたのに復活するってどうなの?ささいなことだけどビジョンないのかなと不信に思った。もう同プリ割引も聞かん限定じゃなく復活させちゃいなよ。まだ需要あるんだから。
329FROM名無しさan:2009/08/01(土) 06:57:05
聞かん限定て…www
期間限定ね。すんません
330FROM名無しさan:2009/08/01(土) 07:59:37
>>327
元砂の店だから、閉店直前に棚を始めたんだよ
たまにはレンズ付きフィルムを物色する お客さんいるからね
331FROM名無しさan:2009/08/01(土) 12:39:05
レンズ付きフイルムって・・・あなた律儀な人
332FROM名無しさan:2009/08/01(土) 12:44:01
店長と次長が中古のフロンティアを買ってネットプリント事業を
はじめるとか、そんな話をしているのがきこえました。
これ内緒の話ですか>?
333FROM名無しさan:2009/08/01(土) 16:31:39
商売なんて
そんなあまいもんやおまへんでぇ
334FROM名無しさan:2009/08/01(土) 18:09:59
いまさらジロー すきだよジロー
335FROM名無しさan:2009/08/01(土) 20:56:10
今でも痔瘻
336FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:08:45
チキンカツ★  (σ≧∀≦)σ スタートゥ! お盆もマリオにGO!GO!
337FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:29:05
お盆にマリオで撮影して頂くと
もれなく
ご先祖様の霊も一緒に写ります!
338FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:43:22
それは怖過ぎ
339FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:08:24
アリス他、他社ではマネの出来ない
『御先祖の写し込み!』
お盆期間中なら
イタコ、霊媒師料金も掛かりません!!
是非!このチャンスをお見逃し無く!!!
お手々のしわとしわを合わせて「幸せ」
・・やっぱ、怖えーよwww
340FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:26:15
マリオはそこまで巧くないw
341FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:37:48
>>340
写真は心で撮るものでつ。 (´ー`)b
342FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:53:50
水子が写るんです
343FROM名無しさan:2009/08/02(日) 00:18:54
マイ○ルも写る叶?
全世界を賑わせているようだが…
これ可能なら大儲け鴨
344FROM名無しさan:2009/08/02(日) 01:42:27
マリオでも何度撮影しても写るとか〜あるんじゃないの
それ専門のお寺を紹介してくれるとか
345FROM名無しさan:2009/08/02(日) 11:05:02
マリオは御先祖様との家族写真も撮れるんですね、会話は出来ますか?じぃちゃんに謝りたい事とか感謝の気持ちとか伝えてないのに死んじゃって…(T_T)
346FROM名無しさan:2009/08/02(日) 15:27:14
キタムラ某店の一番奥
いつ行っても気持ち悪いと言うか、胸が詰まるんだよ
暫くしたらその場所にマリオが出来ていたよ。
347FROM名無しさan:2009/08/02(日) 15:40:08
>>345
別料金発生しますお
348FROM名無しさan:2009/08/02(日) 16:23:01
>>346
それを言うならビックなんばだよ
349FROM名無しさan:2009/08/02(日) 16:59:52
>>346それうちかな?
霊感のあるスタッフが子供の霊がいるって…
350FROM名無しさan:2009/08/02(日) 17:01:35
>>347
お布施ですか?
351FROM名無しさan:2009/08/02(日) 17:43:52
マリオさん、お化けと茶色い虫、どちらの方がましですか?
352FROM名無しさan:2009/08/03(月) 00:50:55
今夏、天気が悪い為プリント数が少ないね…。
皆さん所はどうですか?。
353FROM名無しさan:2009/08/03(月) 04:24:24
天気関係なく少ないね
どれくらい残業してる?
社員はどれくらい?
うちの社員は定時にきちんと帰らないー
354FROM名無しさan:2009/08/03(月) 06:16:43
定時で帰る社員なんて見たことない。まぁ定時で帰られたら六時半からバイトだけの店になってしまいますよ。
レジは閉設出来るけどカギがないから戸締まり出来ないしね。それにカメラの事をよくわからんバイトだらけじゃ専門店の名が泣くでしょ。
355FROM名無しさan:2009/08/03(月) 08:42:26
社員全く居ない19時20時台ってあるけど。
356FROM名無しさan:2009/08/03(月) 09:17:42
うちの社員どんなに忙しくても定時で帰る
午前中もしくは19時ー21時は社員いない
常に社員がいる店って都市伝説化と思ってた
357FROM名無しさan:2009/08/03(月) 11:56:25
そんなこんなで。 お昼ぅ〜 スタートゥ!! (σ゚3゚)σ
358FROM名無しさan:2009/08/03(月) 12:44:54
>354
うち委託のRSだが店長休みの日はスタッフ全員パートとバイトだよ

つっても店次長さんは元社員だから特に問題はないけど
359FROM名無しさan:2009/08/03(月) 14:47:30
社員っつーか店長は開店から閉店までいる
8月の休みは6回
まさに外道
360FROM名無しさan:2009/08/03(月) 16:23:59
でですぶう うぞこせいでび ぼまるあえ ていゆ
361FROM名無しさan:2009/08/03(月) 18:46:23
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=718956
キタムラやばい?売り上げ前年比約15%減だよ・・・
362FROM名無しさan:2009/08/03(月) 20:27:06
フジカラーCD以外のCDのインデックスプリントどうやってやってる?
やり方忘れた
363FROM名無しさan:2009/08/03(月) 20:57:04
Xデーは突然に (((( ;゚д゚))) 【避難場所】
364FROM名無しさan:2009/08/03(月) 22:46:15
てかよ、この会社バイトに負担かけすぎwww
今流行の非正規雇用ですから〜wwwww
365FROM名無しさan:2009/08/04(火) 08:29:11
うちの店は、閉店ま社員2人います!
ただ大型店舗だから(^_^;)
店長は、他の社員に残業させて早退…
自己中だから。店長
366FROM名無しさan:2009/08/04(火) 10:40:11
>>361
19年5月と20年5月の時点を比べると20年のほうが2.6l売り上げが多かったにもかかわらず、通年では5.5l減。
20年5月と今年5月の時点を比べて15l減ということは、なかなか厳しいと推測します。

数値はIR情報で確認してね。
367FROM名無しさan:2009/08/04(火) 18:37:58
>>365
店長は残業代もらえないから、八時間働いたら帰りたいだろ。ただやる気のある店長は残業代のかからない自分が働いて、残業代のかかる一般社員を定時で帰らせてるけどね。
368FROM名無しさan:2009/08/04(火) 20:06:46
キタムラの店長は36協定結んでるの?
369FROM名無しさan:2009/08/04(火) 23:13:36
割引券復活はやめて欲しいな…。
370FROM名無しさan:2009/08/05(水) 03:04:55
復活したり止めたりするのがキタムラ
客はイライラ、従業員もイライラ
みなさまから嫌われるキタムラポリシー
371FROM名無しさan:2009/08/05(水) 05:41:08
朝ごはん (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!!
372FROM名無しさan:2009/08/05(水) 09:15:01
>>371

早っ!
373FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:22:59
キタムラ<2719.T>:09年度 第1四半期連結、当期赤字幅拡大17.59億円、10年3月予想3億円の黒字
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJE520176X20090805
374FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:59:22
駐車場のことでようやく社員やお局がいないうちにノーツを見ることができました
お店に駐車場があって普通に置いている人にとっては「なんで」とか思っていたけど、
他所にわざわざ駐車場借りている場合についても書いてあったね
でも、短時間勤務者とほぼフルタイム勤務者が同額ってなんか納得いかない。
半額くらいにしてほしいわ・・・・
前に店長は駐車場代負担しなくていいと書き込みがあったんだけど、それについては
確認できなかったがどうなんですか?
それこそ、ずぅーっとおきっぱですし(家からチャリで来てもいい超近くなのに駐車
場として使ってるよ。休みの日でも、友達の車なんかも置かせてる)

@ちなみにノーツの中の地域版になるのかな、フィルム現像とプリントが分からない人
からクレームを受けた。こんな時代になったんだとつれづれ書いている奴がいた。
客に丁寧に教えてあげれば、と思ったよ
375FROM名無しさan:2009/08/05(水) 18:48:49
>>373
第1四半期で17億の赤字で、通期で3億の黒字予想か・・・
無理っぽくね?

376FROM名無しさan:2009/08/05(水) 19:03:28
この業界今は一度でも赤字出したら後は坂道を下るだけ
早く業界の大手と提携するのが生き残る道
幸い大手とは店舗規模もダブらないし。
377FROM名無しさan:2009/08/05(水) 20:46:36
>>376
どの業界の大手?
378FROM名無しさan:2009/08/05(水) 21:28:49
>>374
> 前に店長は駐車場代負担しなくていいと書き込みがあったんだけど、それについては
> 確認できなかったがどうなんですか?

登録した使用台数分×2000円
きっちり上から引かれるそうです
なので、店長も実質負担
以上、通常の場合

店長で登録せずに使用するやつとか出るかなぁ?

379FROM名無しさan:2009/08/05(水) 21:33:39
キタムラはDPE業界の世界一になった
byまさしさま

380FROM名無しさan:2009/08/06(木) 01:01:42
>>375
新規マリオ店を作り過ぎだよ
まるで過剰在庫のキタムラみたいに
381FROM名無しさan:2009/08/06(木) 01:26:43
>374
LFのフィルム持ってくるお客のほとんどは
「現像お願いします」でプリントもできると
思ってるからなorz

最近はデジカメプリントでも「現像したいん
ですが」って持ってくるお客が増えたorz

受付しながら現像とプリントは違うんだぞ〜!と
心の中でいつも叫んでしまうw
382FROM名無しさan:2009/08/06(木) 09:57:17
半角王子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
383FROM名無しさan:2009/08/06(木) 13:42:42
「デジタルのフィルムどれですか?」
って言われて( ゚д゚)ポカーンってなったが
よくよく訊いてみたらAPSの事だった
他の店だと通じるんだろか
384FROM名無しさan:2009/08/06(木) 15:20:43
APS銀塩カメラ…
キタムラで言えばマリオみたいなもんでしょう。
385FROM名無しさan:2009/08/06(木) 18:41:45
うちもデジタルのフィルムどれですか?って聞かれた
ええと?ってなったがカメラ見せてもらったらSDカードの事だった
386FROM名無しさan:2009/08/06(木) 19:18:30
よくある話だ
撮影済フィルム(未現像)もって来て「焼き増しして下さい」てのもある
387FROM名無しさan:2009/08/06(木) 19:25:28
未現像フィルム持ってきて
「現像はしなくていいんで焼き増ししてください」と言われたことなら
今でもたまにある
388FROM名無しさan:2009/08/06(木) 19:55:51
あるあるー!
気に障らないように確認するのが大変だよね・・。

言い間違いでは無いけど、今日はこんなこともありました。
写真の控え持って来ないで、
客「できたー?さっき来てたんだけど」
私「お控えの紙はお持ちでしょうか?」
客「名前覚えてるでしょ」私「控えの紙お持ちでしたら、お出しいただけますか」
客「●●よ!早くしてよ。何で待たされんのよ。」
(面倒なのでとりあえず写真を出す)
私「こちら控えの代わりになりますので、お名前とお電話番号書いていただけますか」
客「字書けなーい。あんた書いてよ。」

結局、見るに見かねた客の娘が書きました。
あんな親でかわいそう・・
389FROM名無しさan:2009/08/06(木) 20:22:28
>>388
脱北した者が通ります。

下から3行目以外は日常茶飯だった、うちの店。
カウンターにいきなり来て、「できた?」って、

私あなたのこと知らないんだけど…
390FROM名無しさan:2009/08/06(木) 21:19:20
マリオの方が接客時間が長いのだぁ〜 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
391FROM名無しさan:2009/08/06(木) 21:41:48
>>381
デジプリで「現像して」ってお客さんには
わざと「プリントですね〜?(笑顔)」って言うけど
「プリントって何?」って高確率で言われるよorz
横文字だから通じないのか?
「焼付けですね?」って言ったらいいんだろか
392FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:16:37
印刷で通じるよ
393FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:34:37
お写真にされるのでよろしいですか?

か、スルーで

サイズはどういたしますか?
394FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:53:23
若いスタッフは「焼き回し」と言う
395FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:59:35
もひとつ よくある話
このコマを「焼き回して下さい」という人。何だかエロい想像をしてしまう
396FROM名無しさan:2009/08/07(金) 00:07:16
394に先を越されたか…
焼き増ししたのを配って廻るから、そのような言い方になったのだろうと思うが その単語に違和感を感じているのは私だけではない筈だ
397FROM名無しさan:2009/08/07(金) 07:28:09
今まで一番腹がたったのが
「トューエルサイズ」
398FROM名無しさan:2009/08/07(金) 07:49:35
プリントじゃないが‥

「トュージービーのチップ欲しいんだけど」

と言って2GBのSDカードを買いに来た客になら
あたったことがあるw

しかもこの客、「まだみんながコンピューターとか使うのが
めずらしかった頃」からの「ベテランユーザー(笑」だとかで、
何言ってんだかさっぱりわからない 自 作 専門用語を
並べたててこっちが聞きもしない「パーソナルコンピューターの
今昔」を語って帰って行った。

疲れた。
399FROM名無しさan:2009/08/07(金) 09:29:32
リニューアルぅ〜  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!!
400FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:48:56
>>396 うまいことをいってのけたと思ってるかもしれないところわるいが
    その説はない (証明できんが)
401FROM名無しさan:2009/08/07(金) 14:59:29
こまけぇことはいいんだよ
402FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:00:38
こないだ、デジカメをカウンターに置くなり
「20分ぐらいしたら取りに来るからやっといて」と
さっさと出て行った人がいた。
サイズ、日付、枚数はともかく、誰だお前!

店に入ってくるなり‘操作しろ‘とアゴで呼びつけるような輩もいるし。

「焼き回し」なんて毎日聞いてるけどかわいいもんだ。
403FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:27:28
「SDっていうコンパクトメモリー下さい」というお客さんが来て
「SDカードでしたら容量がいくつかありますのでどれぐらいにしますか」と聞いたが最後だった。
「???入るやつなら何でもいいわよ。頼まれてきたからわからないし。
・・・・ちょっと、こんな形じゃなかったと思うわ。もっと小さいの。」
「ではこちらのタイプでしょうか」とXDを見せるも
「こんなに小さくないわよ。これ(XD)とこれ(SD)の間ぐらいのない?」
考えた挙句MSを見せたがこれも違う。
「カメラは何をお使いかわかりませんか?」
「わかんないけど、普通のカメラよ。デジカメ。あんたカメラ屋でしょ?今日買って帰らなきゃいけないのよ」
もう何がなんだか・・・ちょっと切れ気味だったので、
「でも、SDっておっしゃっていたのでこちらだと思いますが、もし違いましたら開封前でしたら返品もできますのでいかがですか?」
といって一般的な2GBを勧めてみた。30分もすったもんだやって・・・。

結局後日開封済みの物を持ってきて使えなかったと・・・。
512MBまでしか対応していないすっごい古いデジカメだった。まじかよ。

店長は爆笑してたけど、わたしはどっと疲れたよ。


404FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:32:49
店長に爆笑してもらえてよかったじゃん
うちもまったく同じことあったけど店長に
「なんで開封済みは返品できないっていわなかった!?」って怒られたわ

「○○さんはちゃんと何度もご説明してましたよ」って他の人がフォローしてくれたけど・・・
405FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:04:19
>>378
ってことは以外と店長の気分次第で差し引かれる人、そうでないひととか差別つけることできるよね
一応車通勤だと保険内容やら申請しなきゃいけないから、それで交通費貰っている人は自然とバレる
だろうけど

でも、今の所交通費引かれると半分になるので一時期バス通勤に変更しようと思うんだけど、定期は
毎回提出しなきゃいけないのかな

本当納得行かないのは、店長が未だバイトにきちんと説明していないこと。ノーツ見せてもらえない、
気に入られていないから見せたくない?(新人のカワイイ子には教えていたみたいだが)、特に事務所
に張り紙も連絡もないことなんだよな

バス通勤になったら2万超える(超不便な場所で別会社乗り換えになるので)、車通勤の方が会社のた
めにはいいのだが、4000円くらいしか貰えていないし、入社から何も言われず半年経ってみな貰ってい
るのを知り渋々申請受け入れられていたのもムカつく・・・・もらえるようになったら、これなんで。

御中とか様を消すとか一般常識しらない奴らばかりの店なのだが、悪意地はすごくある(笑)
406FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:20:36
ノーツ触らせてもらえない店舗の店員は皆で事業部長とかに抗議したら?
あれ触れないと不便だろ
407FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:55:23
ノーツを見せないのは情報を制限して自分たちの地位を確保する為。
部下にワザと知らない事や分からない事を作るってのは、どこの上司でも良くある事。
一日中ノーツ見てるだけで仕事してるフリも出来るし。
408FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:00:16
>>400
いい説を求む
409FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:09:24
>>406
皆というより自分一人なんで・・・・
まれに誰もいない時ちょちょちょと見ますが本当見計らって(店に2人で、一人トイレの時とか(笑)

>>407
以前どなたかが毎朝見るのが当たり前だという書き込みをしてた気がします
410FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:20:57
キタムラ募集してたから応募してみようかな…
こういう業界の社員だったから少しは有利になるかな?

といっても俺はプリントの方だったけどw
411FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:44:55
>>410
その経験はお役に立ちませんがよろしいですか?
412FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:13:34
店によってだいぶ違うのな、店着たら
メール確認してネット中古、通販とかコックピット
チェックしていろいろやることあるんだが・・・
社員がやらなすぎるっていうだけなんだけどねww
413FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:16:29
旧砂だけど、ノーツ見れないなんてありえない
社員常駐してないから全員が見てないと業務に差し障るよ
売上速報だってノーツで見れなくなったから
パートてんちょがIDとパスワード教えてくれて
毎日見てるよ

全員が各々見た方がいちいち教えなくてよくて楽だと思うんだがなぁ
414FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:16:36
マンモスヒマピー
415FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:19:04
スーパーに行ったら亀田製菓の海苔ピーが安かった
416FROM名無しさan:2009/08/07(金) 23:52:29
何でもメッセの下の方にある「営○改○会議」
(伏せ字の意味はないかと思うが一応
伏せるw)の議事録も見るといいぞ>見られるなら

上が次はどんなことしようと考えてるか
分かるから心積もりができるw
417FROM名無しさan:2009/08/08(土) 01:46:29
みんなベスト着てる?
418FROM名無しさan:2009/08/08(土) 08:34:11
>>417
そんなダサいのは着ません★  (σ≧∀≦)σ スタートゥ! 
419FROM名無しさan:2009/08/08(土) 10:46:45
着たら熱中症になりまふ
420FROM名無しさan:2009/08/08(土) 12:42:40
さっき初めてキングメタル?メタルキング?に逢いました。
421FROM名無しさan:2009/08/08(土) 13:58:40
帰省ついでに マリオで記念写真撮ってねーー (o>□<)o
422FROM名無しさan:2009/08/08(土) 16:04:26
夏でもスーツ?
423FROM名無しさan:2009/08/08(土) 21:33:31
閉店★  (σ≧∀≦)σ チェケラ〜
424FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:05:04
>>417
シャツイン曝すのが嫌なので
意地で着てる
425FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:22:35
店頭端末から、お客様の取り寄せをネットショップから当店受け取りで注文。店メールに注文が来るから、ファックスもしくはWebでメーカーへ発注。
なぜわざわざ二度手間を?本部ってバカなの?
426FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:41:34
うん
427FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:43:35
本社は店に立ってやってみろってんだ。人は減らすわ、仕事を増やすわで…そのうち暴動起こるぞ
428FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:53:29
>417
自分はベルトしてるからベスト脱いでもいいんだが
他の女性陣がベルトしないのと>424と同じ理由で
脱がないから着てる

うちの店では男性陣が夏場にベスト着ないね
店長が「(ベスト)着んでもいいぞ」つったら解禁だw
429FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:47:13
マリオでは可愛い靴下も仕事のアイテムデス★ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
430FROM名無しさan:2009/08/09(日) 20:40:19
三脚倒れた?
431FROM名無しさan:2009/08/10(月) 03:01:52
>>425
端末非設置店は更に悲惨だぞ
一台しかない店のPC使って客に案内・説明しなきゃならない
どう見ても業務に支障をきたすだろ
432FROM名無しさan:2009/08/10(月) 05:37:01
おろしうどん★  (σ≧∀≦)σ チェケラ〜
433FROM名無しさan:2009/08/10(月) 11:02:17
朝から冠水
434FROM名無しさan:2009/08/10(月) 11:28:48
カウンターにノーツなんか置く場所ないよ
しかもモニターだって綺麗じゃないし…
435FROM名無しさan:2009/08/10(月) 12:36:44
駐車場が冠水 それでも無茶して客がとめて店内に来るやいなや
「水はけよくしておけ!靴がよごれたじゃないか!」と叱咤

まぁどうでもいいんだけどさ、花火大会つぶれすぎで写真がすくないや。
花火大会がつぶれすぎで、写真が少ない。
436FROM名無しさan:2009/08/10(月) 13:55:30
>>434
しかも出来る店はノーツを客が操作出来る方向に向けろだと。そんな店あるわけねーだろ、どうやって仕事するんだよ。しかも社外秘や客の個人情報満載のノーツを客に操作させる?
これ考えた奴が現場の事をいかに知らないかが、よくわかるよ 人員減で客がノーツでなんかしてても気にしてられないから、大事な情報をUSBとか差し込まれて抜かれたらどうすんだろね。
437FROM名無しさan:2009/08/10(月) 16:39:21
なんかノーツとノートパソコンをごっちゃにしてる気が
438FROM名無しさan:2009/08/10(月) 16:47:19
>436
客に聞く→店員がノーツのコックピットのキムネコからネットショップに
繋いで商品探す→これでよろしいですか?と見せる

画面上はネットショップを最大化して他は見せない
ノートPCは見せるだけで客には触らせない

上の指示通りにするならこんな感じだけど>ノートPC使う店
439FROM名無しさan:2009/08/10(月) 18:53:00
質問です。
デジプリの日付ダブリはどうしてますか?

やり直してる?
それとも、そのまま出してお客に説明してる?

お客自身が日付の印字設定を、知っているならいいんだケド
ほとんどが「知らない・わからない」と答える。

OCの画面も小さすぎて、日付の確認も出来ない・・・

440FROM名無しさan:2009/08/10(月) 19:44:59
ばーかばーか
441FROM名無しさan:2009/08/10(月) 19:49:09
ノーリツの受付機は画面に表示されてる日付が1つか2つか聞いて確認してくれる
OCは遅れてるのだ
442FROM名無しさan:2009/08/10(月) 21:09:12
カレースープ★ そんなこんなで年中無休  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!

マリオに遊びに来てねー(p>□<q*) 
443FROM名無しさan:2009/08/10(月) 21:32:11
>>425
イマイチ、理解出来ないんだけど・・
来店して私達店員と対峙してる、お客さんからの取り寄せ依頼を
ネットショップ受注扱いにする。って事なんですか?
444FROM名無しさan:2009/08/10(月) 21:41:18
>>443
それのほうが安いしね。

二度デマなのは店在庫を出したいからじゃないの?
445FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:00:27
逆に言えばネットショップ価格よも安くしません。って事だろうね。
ホンネは価格統制、不正値引き(臨時売変)の禁止、監視でしょう。

店でのプリントや証明写真の内製登録だって監視の一端だから
446FROM名無しさan:2009/08/11(火) 00:40:31
なんだそうなのか。てっきり ネットショップは前年に対してこんなに伸びてますよー!って株主にアピールする為かと思ってました。
447FROM名無しさan:2009/08/11(火) 12:04:45
うちの店長個人のプリントを見本写真作成と云うことで
沢山焼いて持ち帰り、知り合いの証明写真は多めに焼いて無料サービス
なんでバレナイの?
448FROM名無しさan:2009/08/11(火) 14:28:06
誰も事業部長にチクらないから
449FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:08:49
シューマイ★  今からプールなのde-su  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!! チェケ〜
450FROM名無しさan:2009/08/12(水) 10:49:18
お盆は家族でマリオへ (p≧∀≦q) レッツゴー!
451FROM名無しさan:2009/08/12(水) 18:23:05
>>447
意外とロスプリント扱いだったりしてね
証明写真は結構サイズ間違ったり、出したら色がおかしかったとか(プレミアムじゃないほう)
あるからばれなさそうだけどね、、、
インクと紙かえたときも数枚ロス出るし、CDインデックスが破棄されるときも特にロスにしな
いし・・・
452FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:18:07
447だけど、うちの店長公私混同が激しすぎて嫌になる時もあるけど
何かトラブルの時は先頭きって頑張ってくれる人です
それに比べ次長は真面目だけど融通利かないし
いざという時は逃げる人なので両方良い所足して2で割ってほしいと
思うこの頃です。
453FROM名無しさan:2009/08/12(水) 20:27:39
BBコーン★  (σ≧∀≦)σ おいしい差し入れ待ってます スタートゥ!
454FROM名無しさan:2009/08/12(水) 22:19:34
>>いざという時は逃げる人

>>452、それ真面目ちゃう
ただの嫌な人や
455FROM名無しさan:2009/08/14(金) 08:48:11
お盆 (σ≧∀≦)σスタートゥ!
456FROM名無しさan:2009/08/14(金) 12:24:23
ジャンボーが来ない
457FROM名無しさan:2009/08/14(金) 13:06:41
今日って給料日ー?
458FROM名無しさan:2009/08/14(金) 14:16:55
カウンターで若い二人が腰を振る物語り♪
459FROM名無しさan:2009/08/14(金) 14:48:50
それは羨ますい
460FROM名無しさan:2009/08/14(金) 15:55:22
7月の売り上げ高が発表されたね。これはやヴァいかもわからんね。
461FROM名無しさan:2009/08/14(金) 16:10:03
うちは都市部で帰省されちゃう側の立地だからヒマ
店長も次長も局も休み。
先輩と二人きりだと(汗
462FROM名無しさan:2009/08/14(金) 16:37:15
海行きたい
463FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:16:47
鶏肉のオレンジソース煮★   そんなこんなで。 (σ≧∀≦)σ チェケラ〜
464FROM名無しさan:2009/08/15(土) 12:41:05
すみません、今日の夕方からのバイト間に合いません。
渋滞迂回につられて知らない山間部でハマってます。きんたに?って地名。
えと、見ている方、そんなわけで今日休みます。
465FROM名無しさan:2009/08/15(土) 14:33:29
さいあく
466FROM名無しさan:2009/08/15(土) 17:55:51
今からオンラインで注文します。

DSCサイズ3枚だけ。色調悪かったら焼き直しだからねW
467FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:00:05
やらしい奴っちゃなW
468FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:08:14
>>464

キンタマーニですか?
いずれにせよ災難なことで…
469FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:20:45
金谷[かなや]

かなんなぁ〜
470FROM名無しさan:2009/08/15(土) 21:02:00
面接まで一週間あって、面接日決まったときに聞きそびれたんで、
教えてもらえるとありがたいんですが、
仕事中のマニキュアはダメですか?
471FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:00:11
マニュアルでは薄いベージュやピンクなど華美でないものなら可のはずです
デコネイルは論外です

一応店長に判断を委ねる方がいいと思います
マニュアルに出てようが
ダメっていう人も居ますので
472FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:00:49
閉店とか店長の更迭とかの基準ってどれ位なんだろ?
うちは前年比でイメージング70%トータル80%で
事業部内でブッチギリワースト1
呑気に後方PCで高校野球観てるのがバイトのモチを下げるのが解らない位のKYなんだけど。
473FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:36:59
今のご時世、それで事業部内ワーストならいい事業部だよな。うちの事業部なら上位だよ。店長はバイトが全員辞めるとか言い出して変えられた人がいたよ。
474FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:38:00
>>472店が黒字の限り店長は安泰と思います
475FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:49:07
>>471
>>470です。
ありがとうございます。
ずっと爪を伸ばせない、色塗れない、という職場でしか働いたことがなくて、
気になっていました。
それに、爪が薄くて弱いので、補強の意味でも塗れたらなあ、と…
落ち着いた色なら、基本OKなんですね。
476FROM名無しさan:2009/08/16(日) 09:35:51
全体で-15だから-20ならそこそこ健闘だろ
477FROM名無しさan:2009/08/16(日) 10:25:04
「前年比」って尺度もクセモノで
前年比90を数年続けて
更に今期が前年比80だったら、かなりヤバイと思うんだけど、違うのかな?
478FROM名無しさan:2009/08/16(日) 18:40:16
書き込みが少ないけど、なに?みんな忙しいの?
479FROM名無しさan:2009/08/16(日) 20:15:19
うな重★  帰省ラッシュ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!
480FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:55:33
ヒマ過ぎてネタが・・
この寂れ具合は「パラダイス」!
えぇーとぉ、お客が一人も居ませんなあぁ〜!
481FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:48:34
明日に備えてもう寝ろ
公休なら、まだおK
482FROM名無しさan:2009/08/17(月) 00:32:46
だって男子がぁ
483FROM名無しさan:2009/08/17(月) 01:11:18
こっちはお盆ピークで忙しかった・・
ミニミニを子供の写真で作り、親にあげたい客が多い!
スクエアを30分仕上げ?
300枚出てるから無理!!
いつも暇そうな別の店行くわ・・と帰る客
結局どこでもいいのね
484FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:56:40
>>483

>いつも暇そうな別の店行くわ・・

この時期でも暇な店は処理液がイカレかかっている 特にN現
スターター用意しておきなよ
485FROM名無しさan:2009/08/17(月) 17:43:17
何度言っても受付機の操作が出来ないおじいちゃん
付きっ切りで手間かかって注文は10枚もいかない
現役の頃かなりえらかったみたいで
かなりの上から目線
いい加減しろよと叫びたくなった真夏の出来事。
486FROM名無しさan:2009/08/17(月) 18:56:05
>>485
ジュリなんかおしっこちびりそうになるのに(:×д×)
それでもぉ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
487FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:00:47
>>483
300枚ぐらいなら別にあせることもなくね?
余裕で30分仕上げできると思うけど・・・。
488FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:31:51
>>487
フロ350の店にはきつい。
ハガキサイズとか死ねる。
489FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:27:20
某店のブログがHぃぞw
490FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:48:13
ミニミニは初めて見た時に
衝動買いの筋の商品だと思った。
チラシ見たら納期が一週間って・・
だったら、むしろ証明写真のソフトで4×3位のサイズ、トリミングしてプリントして
店に有る、メディア用のビニールケースみたいなのに
入れてストラップやキーホルダーに仕立てた方がと
491FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:56:15
下取りのカメラがあれば、さらに¥0000円 値引!
ってハードオフのジャンク品とか持っていっても適用されるんですか?
492FROM名無しさan:2009/08/17(月) 22:35:40
>>488

うん、間違いなく地獄行き…って 風呂375にでも換えてもらいなよ
493FROM名無しさan:2009/08/18(火) 02:08:29
300枚で30分なら375でも地獄へいけます。570でも苦しいです。
494FROM名無しさan:2009/08/18(火) 09:38:39
この間仕上がり時間に間に合わなかったら、客から「間に合わないのはお宅の都合だから、後で家まで届けてね!」と住所書いた紙渡されました。人員が二人しかいないので店空けれないので郵送しますって言ったら
「店員が少ないのはそっちの都合だろが!取りに行ってやるからタダにしろよな!」で120枚無料で取られました(泣)これって脅迫にならんのかな?
495FROM名無しさan:2009/08/18(火) 10:05:55
恐喝。
所轄の刑事課までドゾー。
496FROM名無しさan:2009/08/18(火) 19:37:31
マイタケご飯★   「爽」が売り切れ…  (×〇×;)すたーとぅ...
497FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:04:47
閉店後に届けたら良くない?店長が
498FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:48:33
インタビュー: HOYAのペンタックス部門は今期黒字化へ=CEO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000683-reu-bus_all
一方で、今期のデジカメの販売計画は237万台(前期実績は226万台)となっている。
首位のキヤノン<7751.T>の2400万台、ソニー<6758.T>の2000万台、ニコン<7731.T>の13
95万台、オリンパス<7733.T>の1030万台と比べて見劣りしている。このため鈴木CEOは「
デジカメ事業がこのサイズでやっていけるのか疑問だ。八方塞がりかもしれない」と述べて
、長期的にデジカメ単独での生き残りは難しいとの見解を示した。
499FROM名無しさan:2009/08/18(火) 21:00:19
>>472
旧砂ならヤバイ
うち旧砂だけど前年100%超えなのに閉店ケテーイだから
近隣赤字RS店の方を生かしたい様だよ
500FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:50:39
お盆明けの繁忙期で、人やシフトの時間を削減すると
売上げも下がるんですね。分かりますw

まさに負のスパイラル。
501FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:54:17
タコの足食い状態
502FROM名無しさan:2009/08/19(水) 02:08:27
なんかブログ係に任命されそうな感じ…
あれって何書いてもいいの?
他店の見てたら全然キタムラと関係ないこと書いてる人いるけど
503FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:42:19
>>502
面白ければ何でもOK(≧ー≦)b
お店の宣伝につながればいいのです

読んで頂いてナンボのブログですもん (●´∀`)v 
そんなこんなで。 二度寝〜  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!! オレンジジュース★

504FROM名無しさan:2009/08/19(水) 04:02:53
ほんとにVDするの?
いまだに半信半疑なんだが・・・
なぜこの時期に・・・店回らなくて死ぬる予感・・・
505FROM名無しさan:2009/08/19(水) 12:22:20
プリントの稼ぎ時にVDをやってしまうと、儲からないので余計に苦しくなるんじゃないんですかw
みなさんどうよ?
506FROM名無しさan:2009/08/19(水) 13:03:12
去年からだったと>この時期のVD
507FROM名無しさan:2009/08/19(水) 16:08:56
秋と春で良いんじゃないかなぁ
『おっと、新製品のカメラも一緒にもらおうか…』
508FROM名無しさan:2009/08/19(水) 17:34:18
何もしなくても忙しいこの時期にする意味が不明
この時期、宿題で早く持って帰りたい人も多いのに・・
今日広告入っててうちの親が
キタムラ辞めて別のバイトすれば?
と・・ごもっともかもw
509FROM名無しさan:2009/08/19(水) 19:06:18
キタムラの各店ブログ、読んでて内輪ネタ(バイト仲間や個人的な写真なんかとは全く関係ないこと)
書いているところか、指示されたフォーマットそのままアップしているお店があるよね
でもあまりにも書きすぎたのか、(日に何度も書いていた様子)減らせ命令みたいなものが出たお店
が・・・たぶんやんわりと今までお客様のためと思い書いていたブログですが・・・とか書いてあっ
た(笑)
少しどこかで話題になったジャニーズやら業界のなんやらとか書いているのってまだ続いているけど
あそこのブログは新しい移動した社員か、またこれも頭いっちゃっているような内容
近所の人なら「どいつだ?」とみにいっちゃうかも。あ、マジカルって人だったね。

しかし、今日交通費もらってない人からもマイカー通勤はお金とるってあったが、それって当たり前
じゃないか、、、、アホかとおもったわ
申請している私は2000円ひかれると、、、、交通費はほとんど0に等しい
510:2009/08/19(水) 19:27:12
ktkr
こりゃ誰かが翻訳してくれないと読めないw
511FROM名無しさan:2009/08/19(水) 19:43:34
ktkrってなんですか?
512FROM名無しさan:2009/08/19(水) 19:46:01
ブログってバイトも書くもんなの?
うちは店長しか書いてない。
513FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:14:08
キタムラで働いているのなら、誰でもおK
おいらはとうの昔にネタ切れ
514FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:54:13
ttp://blog.kitamura.jp/20/7279/2009/08/_1046349.html
キタムラってゲーム機も取り扱ってるのか
近所の店で取り寄せしてみるか
515FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:10:14
ただブログのネタとして書いてるだけだろ
516FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:32:33
勘違いされそうな書き方だよね
517FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:40:11
頻繁に更新してる店と、数ヶ月ほったらかしの店と
差が激しいよねw>ブログ
518FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:41:29
マリオに遊びに来てねー v(≧口≦)v
519FROM名無しさan:2009/08/20(木) 19:09:14
ぼちぼちマスクでも買っとこか〜
あの時は叩かれたからね
520FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:45:36
>>517
数ヶ月ほったらかしって、見た客にもう潰れたんじゃないかと思われないんだろうか。
というか本部配信のブログも公開してないって事か。
やる気なさすぎだな。
521FROM名無しさan:2009/08/20(木) 21:08:24
何年か前までバイトしてたけど、新しく来た社員と合わなくて辞めました
その後引っ越して、別の店舗が近くにあるからバイトに応募したいんだけど、
その店舗に気の合わなかった社長がいる可能性ってありますか?
こないだチラ見した限りではいなかったけど、もし居たら気まずい・・
同じ県内で転勤の可能性って高いのかな
522FROM名無しさan:2009/08/20(木) 22:20:00
>>521社長と折りが合わなかったのなら辞めとけ
523FROM名無しさan:2009/08/21(金) 01:12:46
社長と

社長は現場に出ないから安心しろ
524FROM名無しさan:2009/08/21(金) 05:18:27
キタムラの店員(バイト)はどんな人が多い?
パートのおばさん主婦のイメージがあるが…
若い人、学生やフリーターもいるよね。
バイトの人は写真やカメラがもちろん好きなんだよね?
知識ってどれくらいあるもんなの?
525FROM名無しさan:2009/08/21(金) 08:55:45
知識なんてない人間が多いのでは?
店長に気に入られれば入れそうだが。
526FROM名無しさan:2009/08/21(金) 09:05:34
>>525
>店長に気に入られれば入れそうだが。

ちがうな、時給800円くらいでまじめにやってくれるなら
うぇるかむ。
527FROM名無しさan:2009/08/21(金) 09:34:12
まじめでも俺と合わん奴は要らない
特に一言多いのは、逆に多少仕事は出来なくても
客や俺に懐いてくれればOK。
528FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:06:27
新しい衣装見に来てねー 。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
529FROM名無しさan:2009/08/21(金) 13:14:10
>>522-523
すいません「社員」でしたw
社長なんて知らないや

始めにいた社員の方は凄くいい人でバイトとも仲良かったんですけど、
次に来たのが凄くテンパってて余裕ない人で…
530FROM名無しさan:2009/08/21(金) 14:09:26
益若つばさのフォトブック(チューミー)が当店未だに一冊も注文ないんだけど・・・他の店はどうなんだろ?まさか益若でも惨敗なのかな?ポケモンでも惨敗だったし
キタムラって何やってもダメだよなぁ もしかして世間はフォトブックっていう商品自体にそれほど魅力を感じてないのかもな。300億円事業になるのは無理っぽいですね・・・・
531FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:18:44
自分がほしいと思わないのに客に勧めるの無理
532FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:03:37
>>529
Q州だろう
533FROM名無しさan:2009/08/21(金) 18:12:18
フォトブックのCMって良く見ていないと何のCMか分からない。

お金掛けていないというかセンス無さ杉
534FROM名無しさan:2009/08/21(金) 19:16:02
けいおんとコラボすればいいよ
100種類くらい絵柄作って
ヲタは全種類作っていくからwww
535FROM名無しさan:2009/08/21(金) 19:48:36
>533
だが外国人の映像にムリヤリアテレコやら
アルプス一万尺やもしかめの替え歌なんぞに
比べたら全然マシに思えてくる自分にorz>CM@フォトブックマ
536FROM名無しさan:2009/08/21(金) 21:05:32
T(武川)M正志でTMネットワークで売り出す。

販促品はランチョンマット。
537FROM名無しさan:2009/08/21(金) 22:38:41
ホットファジサンデー★  花火 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
538FROM名無しさan:2009/08/22(土) 00:44:19
>>521

お前はそうやって一生逃げ続けるのさ
539FROM名無しさan:2009/08/22(土) 00:56:34
うちも人間関係でバイトが立て続けに辞めて地獄シフトになった事があるな
結局自分も一度辞めて2度目の店舗だよ、ショッピングセンターの中で買い物出来るし快適〜
540FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:03:53
インショップは正月休めないのと知り合いによく会うのが苦痛だ
541FROM名無しさan:2009/08/22(土) 10:09:54
また1店苦労ズする店が事業部内で出た
542FROM名無しさan:2009/08/22(土) 14:12:44
しかし、日本の写真屋はどんどん減っていってるから、プリントする所はキタムラしか無いって地域もあるだろうに、売上や客数がどんどん下がってるのは何故なんだ?
543FROM名無しさan:2009/08/22(土) 15:29:07
>>542
プリントしねっぺさ
544FROM名無しさan:2009/08/22(土) 17:47:42
写真業界でプリントは
サザエさんの三河屋さんみたいなもんです。
545FROM名無しさan:2009/08/22(土) 19:37:44
屋のつく商売は日本から消えつつある
寂しいことですね
546FROM名無しさan:2009/08/22(土) 22:00:04
>>544
三河屋さんに謝れ・・・っつーか 日曜はマリオで撮影(σ≧∀≦)σ スタートゥ!!

〇ーみんお婿さん募集中(かも) 好きな人とマリオにGO!GO! 
547FROM名無しさan:2009/08/23(日) 03:59:45
>>542自宅で出力する人が増えたからでは?
家でプリントするより、ミニラボのほうがずっと
性能がいいのにね。
548FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:23:35
性能より金だとおもってるんじゃね?
549店員さんへ:2009/08/23(日) 14:11:17
キャノンのG11、富士のF200EXRどちらがおすすめ?

F710みたいな絵作りのコンデジ探してます。デジ一はパス。
今はF31fdだけしか無いので。

550FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:30:34
まだ発売していないG11をどう説明しろと?
551FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:58:04
G11スペック見た限りでは劣化してるよな
552FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:39:40
フジのA170が売れません
553FROM名無しさan:2009/08/23(日) 18:04:46
>>552
来年の福袋用に大事に温めて下さい
554FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:30:25
>>553
とりあえずA100を闇に葬り去らねば…
555FROM名無しさan:2009/08/24(月) 10:20:19
GX200とF200EXR、ニコンP6000?は?
556FROM名無しさan:2009/08/24(月) 12:22:22
GX200とF200EXRは、きのこれるが
ニコンP6000はソフマップ行き?
557FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:37:43
555ですが、ここでカメラの相談もなんですけど・・・
一眼の代わりに海外旅行に行くとき持って行くカメラ探してるんです。
ニコン使いなんでP6000考えたけど、あまり評判よくないっぽいですね・・・GPSとか使えない
と価格コムにあったけど、ストロボとか流用効くかなーと。
実際G10がまだ現行にあったらそこなんだけど(汗)
発売待ってキャノンの新しい90という機種がいいのか、、
おしゃれ度はGX(GRが本来いいが高いし単焦点なのが)・・・と逸れるけどノイズがという口
コミ多し。ただ価格が下がってるという利点。次が出たら手に入らなくなるであろうかと。
社割り使うとE-P1のレンズキットなんだけど、GR3と同じ位で買える。
割り切ってフジかな、、、?悩む・・・かなり。
大切な旅行のため本来一眼がいいのだが、あまり美術館以外油断できない場所ゆえ決断しかねて
いる。
バイト版ではどうかと思うけど、一応ネット価格とE-P1では社割りなどなど考えてるので、
どなたかご教授ください!
558FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:46:55
(σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
559FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:28:26
バイトって一眼安く買えるの?
560FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:50:17
コンデジは原価割れ価格か原価で売っているから普通に買っても変わらないけど(ネットショップが安い事が多いが・・)
一眼とかレンズは今の所現品処分以外は見た事ないよ。
基本社割(もちろんバイトも)は原価プラス3パーセントか店頭価格が安い時はそっちの価格で買えますよ
あとはプリント、フィルム現像、証明写真とか年賀状なんかまでも。販売しているものは価格から10パーセントオフ
3000円以上商品は原価プラス何パーセントとかだったよ

561FROM名無しさan:2009/08/24(月) 22:00:50
>>557
一眼に興味あるならkissX2とIXY920は?
EP-1と変わらない値段では…
562FROM名無しさan:2009/08/24(月) 22:24:52
>>561
 いえいえ書き方が悪かったのですが、一眼使っているのですが、海外なのでコンパクト
 のいいものが欲しくて
(今はD50)けして大きくないけど、レンズがでかいもんで。
 できれば安いにこした事がないのですけどね・・・。
 やっぱりE-P1かなー。ちょっとGX200にするかな、パナLX−3も悪くないなと考えてい
 たところですが、お店で触ってきた所なーんか違和感してしまって
563FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:05:32
スタジオマリオの無料お試し券て全国のお店で使えるんだよね?
564FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:14:36
やっぱり、人減らした上に、この時期のVDはキツイ。
出勤したら、遅れが多発していて、いきなり客に怒られたし。
遅れまくってるラボを引き継いで・・
お客から呼ばれても
「申し訳ありません。ちょっと今、手が離せないので少々お待ち下さい。
順番に受け賜りますので」って言ったら客と店長から挟み撃ちにキレられた。
で、接客してたら、受け取り客が来ちゃって
出来ていなくて、またキレられて(溜息
565FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:04:06
なんと言われようとも早く受けた順番に捌くのが、後々の事考えると一番いいよ。俺も客に「いつまで待たせるんだ!」とか怒鳴られた事あるが、
「お客様より先に来られたお客様の約束の時間がありますので少々お待ち下さい。」って言ってるよ。それでもギャーギャー言う奴には「先に来た人の順番を飛ばしてあなたのを先に受けろって事ですか?」と逆に問いかけてるよ。
それ言言ったら怒って帰った奴もいるが、元は現場を見ずに安易に人件費削減を決めた上層部が悪いんだから、最後のクレーム処理は奴等がやればいんじゃね?
566FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:22:57
>>565さん、ありがとうです。
極端な事を言えば
私が客から怒られる事なんて、どうでもいいんです。
VDの度に覚悟してます。
ですが、
こんな方針で進んで自ら自爆してるだけじゃん>本部
って思いが溜息とか苦笑に・・
567FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:27:35
店の印象が悪くなるよね
もうなんかどうでもよくなってきたけど・・・
568FROM名無しさan:2009/08/25(火) 10:05:11
引渡し時間をもっと余裕持って受付したらダメなの?
キャノエーン中だから大変混み合っておりまして、で
たいていのお客さんは納得してくれるでしょ。
569FROM名無しさan:2009/08/25(火) 10:05:56
× キャノエーン
○ キャンペーン
570FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:10:52
(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ どこのくにのかたですか?
571FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:00:16
20日からのキャンペーンは、チラシとか入ってますか?
572FROM名無しさan:2009/08/25(火) 15:16:41
まぁストレスも給料のうちだしね
それと俺は明日から5日ほど夏休みで帰省するから
みんな宜しく、なんかあったらN次長ね。
573FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:05:47
>>565,566
めちゃくちゃわかる!
接客レジしてんのに、オーダーキャッチャーで手挙げて呼ぶ客が
少しくらい待てと
あと受付時間も、いくら速いのがいいって言っても、現場の状況によって長く言ったりできないのかね
遅れるよりいいと思うけどね
574FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:54:53
そんなに忙しい?
うち普通にさばける程度・・・
まぁいつも後半に集中するからなんともいえんけど
575FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:27:22
>>573
客の中にはオーダーキャッチャーのレシートをこっちに渡しながら「店内で待ってるから急いで頼むわ」とか言う奴がいるが、出来ないときは平気で五枚くらいでも一時間後です。とか答えてるよ。
「えっ!五枚でそんなかかんのこっちは急いでるんだけど」とか言われたら、「お客様より先に(ここを強調しながら)注文された方が300枚程注文されてますので順番的にその方の後になりますのでそれくらいはお時間かかるかと・・・」
と言うとその急ぎの客は悔しそうな顔しながら諦める。でも人員が少なくてプリントの値付けする人間すらいないんだから仕方ないよな
576FROM名無しさan:2009/08/26(水) 09:33:05
ウチも人員少な過ぎて回らないなぁ
バタバタ忙しいのにOCに着きっきりを要求するお客。ちょっと目を離した隙に「前画面」のボタンを押して注文内容が消えてキレられた
「前画面」のボタンにはPOPで押せない様に隠しているのに、わざわざめくって注文消している。それを何回説明しても何回も消してくれる。で、「ずっと着いてくれないから注文消えたじゃない」とまたキレられる。知らんがなて言いたくなった(´・ω・`)
577FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:38:44
お年寄りならしょうがないと思うが何回説明しても覚えてくれない人ってなんなんだろうな
店員にやらせるつもりだから初めから覚える気がないんだろうか
578FROM名無しさan:2009/08/26(水) 12:43:31
サポート1回100円。
お局なら半額ですとか書いておけば?
579FROM名無しさan:2009/08/26(水) 14:55:58
客へのVDと言うよりバイトへのDV
昔見た「怒られ侍」状態。
580FROM名無しさan:2009/08/26(水) 18:13:17
>>579
VDは何の略ですか?
581FROM名無しさan:2009/08/26(水) 20:20:20
>>580
ヴォリューム・ディスカウント(笑)
582FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:16:06
こぶた作戦とかもあるなw
9月から始まる新しいプリントも安直な名前だったな

ネーミングセンス無さすぎww
583FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:36:18
なんか後半になってようやくキャンペーンらしくなってきたよ。
まぁキャンペーンで来てくれなかったらマジヤバイんだけど。

>575
いるいる!そういうヤシってどこにでもいんだね。
あとまだ注文の途中なのにこまめにオーダーレシート持ってくるオヤジ。
こま切れにレシートだけ持ってこられるからめんどくさくてしょーがねぇ!
いきなりラボにレシートだけ渡してくるし、お前誰だよ?
急ぎなのかと思いきや後で取りくるわとか・・なに考えてんの?
だったらまとめて注文しろ
584FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:38:11
よくネップリ1枚KGサイズでお願いしていますw

585FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:07:50
ネップリならまだ許す
586FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:41:36
オムライス★  そんなこんなで。 お台場ガンダム(σ≧∀≦)σスタートゥ!!
587FROM名無しさan:2009/08/28(金) 11:15:16
スナップ〇キッズ廃棄してください。
学研のオマケの方がきれいに撮れる(´・ω・`)
588FROM名無しさan:2009/08/28(金) 13:01:12
スマップスは廃棄
589FROM名無しさan:2009/08/28(金) 21:04:40
これもうできてる?って鞄から出してきたのが
数時間前のOCのレシート(゚д゚)
590FROM名無しさan:2009/08/28(金) 21:23:09
数時間前ならまだいいよ
数日前のを持ってこられたときはポカーンだったわ
591FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:03:41
そういう時でも、ちゃんと焼いて待ってるの?
592FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:48:31
受付こなかったら
夜閉める前に補正して保留して
連絡帳に受付きてないのがありますって書いてる
593FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:53:01
でしょうな
594FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:45:19
うちは捨ててる。数日後に来ても、受付をされてない注文はプリントをしておりませんと突っぱねてるよO.Cにもデカデカとレシートはカウンターまでお持ち下さいと書いてるし
595FROM名無しさan:2009/08/29(土) 06:58:24
うちはカウンタ受け付けてから手動変換してる
だから大量枚数きても前後動かしたり保留にしたり結構柔軟になってる
ミスると店長からおこられるけどさ・・・・
596FROM名無しさan:2009/08/29(土) 08:16:44
それ普通だろw
597FROM名無しさan:2009/08/29(土) 08:49:18
手動変換うらやまし・・・
うちは自動オーダー登録だから、毎日ロスプリと受付されてないプリントが出てくる
総プリント枚数の1割近くはロスプリなんて日はしょっちゅうだし
598FROM名無しさan:2009/08/29(土) 10:01:49
>>597
「自動処理」を切ればいいんじゃね?
599FROM名無しさan:2009/08/29(土) 10:49:22
デジプリの補正て今はどんな指示になってる?
うちは去年位からずっと自動登録なんだけど
600FROM名無しさan:2009/08/29(土) 13:08:52
>599
まるっとスルーで手動変換のままですが
601FROM名無しさan:2009/08/29(土) 18:01:55
自動登録使ってる店はアフォだな
602FROM名無しさan:2009/08/29(土) 18:52:52
補正をするほど人員も時間もない・・・
603LNW:2009/08/29(土) 19:50:14
苦情・・・受け付けません。
604FROM名無しさan:2009/08/29(土) 21:14:25
オーダー登録は手動(検定画面で日付ダブりのチェック)
色濃度は自動。
605FROM名無しさan:2009/08/29(土) 21:50:10
スタートゥ!!
606FROM名無しさan:2009/08/29(土) 22:01:24
補正してない店は人員も時間もいらないだろ
働けボケ
607FROM名無しさan:2009/08/30(日) 00:13:14
明日は修羅場かな?
608FROM名無しさan:2009/08/30(日) 00:27:51
明日は選挙があるから大丈夫と
のんき店長が言ってました
609FROM名無しさan:2009/08/30(日) 01:40:45
カメラのキタムラでバイト募集してたので面接を受けてみようと思うんですが、
面接時はどんなことを聞かれましたか?
髪は茶髪禁止でしょうか?
あと、仕事内容は未経験者でも覚えられるでしょうか?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:55:36
>>609
マイカー持ち込めますか?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:08
駐車場を自分で近くに借りないとダメだよ。キタムラ名義で契約して、代金は給料天引き
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:35
車通勤しようと思ってます。
そこのキタムラは駐車場が広いのですが、それでも近くに駐車場借りないとならないのでしょうか?
そこは店によって違うのかな。
仕事内容はどんな感じですか?
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:17
非常に残念ですが今回は縁がなかったと言うことで
614FROM名無しさan:2009/08/30(日) 21:15:01
帰りたいよー
615FROM名無しさan:2009/08/30(日) 22:30:29
白トラジャンボ、近所のキタムラにまだ来てたw
エアコン入れっぱなしのせいかエンジン掛けたまま・・・施錠してないし(´・ω・`)
大丈夫かいな・・。
616FROM名無しさan:2009/08/30(日) 22:47:23
まだ帰らせてくれない・・泣
617FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:17:08
お客さんの操作ミスのプリントは数枚なら焼き直してあげてもいい気がするんだけど…やっぱ甘いかな?
618FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:24:27
>>616
遅くなるから
食事でも、どう?(^3^)-☆chu!!
619FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:41:17
ごちになります★  (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
620FROM名無しさan:2009/08/30(日) 23:55:34
>>615
そういえばまた原版紛失があったらしいな。ジャンボーなんかの違法行為しまくりの企業に集配を任せてるくせにお客様第一主義とか言われても説得力まるで無いよな。
621FROM名無しさan:2009/08/31(月) 00:02:40
従業者の体験のフォトブック今作ってるけど、重くて嫌になる…
でも今日中に作らないとダメだから頑張るorz
622FROM名無しさan:2009/08/31(月) 00:25:16
ほんと重いね
まあ従業員からの注文が殺到してるからだろうけど
623FROM名無しさan:2009/08/31(月) 00:33:40
>>618
スケベ!最低!最悪!
624FROM名無しさan:2009/08/31(月) 00:53:23
そういや従業員のフォトブックてどこかで9/10までて見たけど気のせいかな
625FROM名無しさan:2009/08/31(月) 01:30:31
従業員ですらいやいややってるのに
あれを客が好んでするとは思えない
エラーですぎ
最後にエラーでるからもう一回注文
あとで見ると複数オーダー行ってました・・
まだエラーとか出るのなら、エクストラのソフトの方がマシ
626FROM名無しさan:2009/08/31(月) 01:42:12
終わったよ!帰れるよ
627FROM名無しさan:2009/08/31(月) 11:41:00
戦隊モノって流行ってるの?
628FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:05:53
>>623 女の振りするな
629FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:58:46
そもそもマイフォトボックスからフォトブックを作ろうってのが無理なんじゃい!

あんな動きの鈍いソフトが広まるかっつーの。

画像の調整も出来ないし
630FROM名無しさan:2009/08/31(月) 19:25:49
>629
全てにおいてごもっとも!!

直行便は一応、画像調整可能
何故削除したのかよくわからんな
631FROM名無しさan:2009/08/31(月) 19:39:23
>629
あれ、フジのfdiのまんまパクリだな>マイフォトボックスとフォトブック作成

この間何げにフジのサイト行って色々見てたら全く同じ画面が出てきた

そのまんま流用させてもらってるのにネット関係バッサリ切られる
キタムラも何なんだか
632FROM名無しさan:2009/08/31(月) 21:57:53
やっとVDが終了。
店長とか上司やベテランからキレれるのがきつかったぜ。
八つ当たり過ぎて笑えてさえきた。
店長夫人が真っ先にキレてきたが
悪いのは、てめぇとてめぇの亭主の店長と店長が呼び寄せた次長、お局なんだぜ。
633FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:11:31
お疲れさん
こっちもネットで入ってきてる分
放置して帰ってきた。明日の出勤者ナムナム
634FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:27:13
エブリデイ カーペットでお菓子DAY (σ≧∀≦)σ チェケ〜
635FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:32:25
次のVDは年賀状販促って事で10月末だよな。
つか、客から言われた。
636FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:45:07
なかなかスルドイ奴だw
637FROM名無しさan:2009/09/01(火) 01:57:26
民主党が政権取ったから、時給は上がるのか?全国平均1000円目指すんだよな? 実現したらキタムラ倒産じゃね?(笑)
もしくは社員のリストラ。でも本当にリストラすべきは、しょーもない政策ばかり考えてる上層部だろな。政策失敗の責任を誰一人とってない
638御手洗:2009/09/01(火) 10:46:43
国から補助金が出るんじゃないか
[資本金○○以下の会社とか]
どちらにしろ企業側は民主党政権になってガクブル状態
639FROM名無しさan:2009/09/01(火) 10:53:11
ネット分やっと終わって只今一服中(-。-)y-゚゚゚
640FROM名無しさan:2009/09/01(火) 10:58:29
自給のアップ分全てが消費にまわれば問題ないけど、多くが貯蓄にまわるとの試算もある
貯蓄にまわると企業の持ちだしぶんだけが増えるので、雇用の減少につながるとの結果がアメリカの地方でおこなわれた実験で明らかになっています。
641FROM名無しさan:2009/09/01(火) 12:17:56
店舗ブログがほとんどハムスター日記になってるおww
642FROM名無しさan:2009/09/01(火) 12:28:23
>>640
そしてさらに消費が冷え込み企業側も苦しくなると・・・そうなるとキタムラなんてすぐ倒産しそうだよね。
でも社員雇うよりは時給1000円でもバイト雇った方が安いからバイトの比率が高まりそうだ もう専門店っていうより写真関係のコンビニだな
643FROM名無しさan:2009/09/01(火) 13:52:10
社会保障制度が崩壊しているからには、
貯蓄性向が高まるのは必然だわな。
644FROM名無しさan:2009/09/01(火) 17:53:17
時給が上がらなくても、正当な未払い賃金2年間分を退職した人も含めて
支給するか、白トラがばれるかのどちらからで100%あぼ〜んする。
645FROM名無しさan:2009/09/01(火) 20:17:35
確かにコンプライアンスもクソも無いな。
646FROM名無しさan:2009/09/01(火) 21:16:33
ミニミニフォトブック先月大体何冊くらいとれた?
647FROM名無しさan:2009/09/01(火) 21:59:30
50冊くらいかなぁ

ミニミニはお客さん食いつき良い感じ
するよね
648FROM名無しさan:2009/09/01(火) 22:41:29
夏休みに子連れで来た人が子供にねだられて注文するという感じだったので
夏休みが終わったら売れなくなりそうな気が
649FROM名無しさan:2009/09/02(水) 14:41:25
フォトブック注文するとデジカメプリントしなくならない?
650FROM名無しさan:2009/09/02(水) 16:38:21
これから二ヶ月はヒマになるね。
11月の一週位にVD→年賀状。って感じ?
651FROM名無しさan:2009/09/02(水) 19:56:05
ハードが売れる時期だろ
なにいってんお
652FROM名無しさan:2009/09/02(水) 23:04:58
ハードの送りつけの量が尋常じゃないんだが。
うちレベルの規模であれもこれも売れると本当に思ってるのか本部は。
653FROM名無しさan:2009/09/02(水) 23:11:40
文句言う前に店長なら売る努力をしなさい。
654FROM名無しさan:2009/09/02(水) 23:14:24
かしわの唐揚げ★  5連休もマリオにぃ〜 (σ≧∀≦)σ GO!

たーみん可愛いよ〜 遊びに来てね (。´∀`)ノ
655FROM名無しさan:2009/09/02(水) 23:16:15
2ヶ月ヨーロッパを放浪してコンデジで撮影した4000枚分のプリントを断られたw
656FROM名無しさan:2009/09/03(木) 00:05:45
>655
無理な納期を言ったんじゃまいか
657FROM名無しさan:2009/09/03(木) 00:43:21
受付機が断ったろw
658FROM名無しさan:2009/09/03(木) 02:29:20
>>655
ネットプリントで40枚ずつ送信すれば良いよ
659FROM名無しさan:2009/09/03(木) 10:46:22
>>655
ハメ鳥が入っていれば・・
660FROM名無しさan:2009/09/03(木) 11:14:41
>>655
画素数が1万画素だったというオチじゃないだろうな
661FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:32:00
コンデジ、1000万画素に落ち着きそうな流れ?

おれ、いまだにF31(600万画素)(´・ω・`)
662FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:37:01
>>661

カメラが700万画素
携帯が1000万画素w
663FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:55:38
画素数が多ければ多いほうがいい=ジャパネット信者
664FROM名無しさan:2009/09/03(木) 21:58:05
レシートクーポン事、
ハード購入に付ける3種までレシートタイプなんだね。
凄くショボイ印象がする。
印字が始まって即、終端告知のピンク色になってカールもきつくなって
恥かしかった。
665FROM名無しさan:2009/09/03(木) 21:59:14
見てください〜この髪の毛1本1本まで…

お店で物まねすると

ハゲ店長の機嫌が悪くなる
666FROM名無しさan:2009/09/03(木) 22:05:32
>>663
>画素数が多ければ多いほうがいい=ジャパネット信者

ワロタ。確かに画素数は大事だけど、解像度も大事だぞw
画素数が高すぎると容量を食うだけ。お店のプリントではオーバースペック。


667FROM名無しさan:2009/09/03(木) 22:21:12
ってかそもそも5年保証のレシート色褪せないのかね
668FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:05:17
上の教育者が、教えるの下手だと下が育たないよね
669FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:11:01
>>668
うちは教育者いない
見て覚えろ やって覚えろ 知らないと言うなだよー
670FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:14:27
うちは見させないやらせないだから
仕事も覚えない
671FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:21:42
教えて貰っていない事を
客から依頼されたら
大声で
「申し訳ありません。私では解りませんので店長等に引き継ぎます」でOK
客も納得してくれる。
解らない者にあやふやな接客されるよりマシ。って。
中には「研修位やっとけ」とキレて帰る客もいるけど仕方無い。
店長らの職務怠慢、因果応報。
672FROM名無しさan:2009/09/04(金) 00:22:07
気楽にやろうぜ!俺達はバイトだぜ!
673FROM名無しさan:2009/09/04(金) 00:56:40
キタムラくおりてぇぃ
ですね
674FROM名無しさan:2009/09/04(金) 03:25:56
>>672 の書き込みに泣いた
675FROM名無しさan:2009/09/04(金) 10:16:31
>>672
2009下半期感動する言葉ベスト10入りだねw
676FROM名無しさan:2009/09/04(金) 12:55:13
上半期は何ですか


と意地悪な質問してみるキタムラの店長
677FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:19:57
ネットショップに繋ぐOCのPC、入り口に一番近い位置に
移動しるって指示きてるけど、真面目にやる店
どれくらいなんだろう?







ウチは店長ともどもマンドクセで今ある位置のまま
(入り口から離れてる)セッティングだけ済ませる予定だがw
678FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:53:29
>>676
゙キタムラ店長は総キチン゙じゃね? ただ上半期というより、このスレの定説って感じだけどな
679FROM名無しさan:2009/09/04(金) 15:25:24
>>672
なに?この心地よい響き
680FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:39:36
カウンターの中で留守番してたJDバイト、少し強く言ったら涙ポロポロ・・・。
おまいら小学生か。
681FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:17:08
合わない客が来ると横目で社員をちらり
毎度のことだけど餓鬼じゃあるまいし
店長の事言える分際かよこのへタレヤロウ。
何なら来月のシフトまた減らしてやろうか。
682FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:55:20
おろしハンバーグ★ モンペもへっちゃらぽい (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
683FROM名無しさan:2009/09/04(金) 19:12:20
家の近くのキタムラ

私…カメラの事、よくわかりませんから(`・ω・´)
684FROM名無しさan:2009/09/04(金) 20:45:51
むしろシフト減らしてくれよ
685FROM名無しさan:2009/09/05(土) 00:54:56
シフト減らされる時って
何も予告なしに減らされる?

686FROM名無しさan:2009/09/05(土) 00:57:16
>>680
バイトにあたんなよ
それともなにか?
泣かずに お前みたいな客は帰れとあしらえばいいのか?
687FROM名無しさan:2009/09/05(土) 00:59:12
>>681
スレタイ読めば?
社員はお帰りください
688FROM名無しさan:2009/09/05(土) 02:29:21
店長はチキンって言われて図星だったから、逆ギレしたんだろ。実際イエスマン揃いだしな。
689FROM名無しさan:2009/09/05(土) 09:32:03
予告無しにシフト減らされる?
そんな店あるの?
うちは減らしたい旨の説明があったけど、契約時間を大幅に下回るので拒否しました。
690FROM名無しさan:2009/09/05(土) 10:30:57
減らされたよ。
691FROM名無しさan:2009/09/05(土) 11:27:08
チキン1匹目
692FROM名無しさan:2009/09/05(土) 12:33:56
シフト減ってるところとかいいな
人いなくてかなりシフト増えてるよ
693FROM名無しさan:2009/09/06(日) 19:42:43
過疎って来たなw
694FROM名無しさan:2009/09/06(日) 21:43:12
他の店って社員足して人員ってどんくらいいるの?
ウチは7人なんだが多い方なのか?
695FROM名無しさan:2009/09/06(日) 22:00:16
30坪のSC店で
総勢7人で
シフトは3か2人。
696FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:24:05
50で5人
697FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:30:14
50で6人

RSよりSCの方が時間長いから
人多かったりするよな
客少ないのにw
698FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:36:22
40坪でバイト俺だけ社員2人。店長はもう何ヵ月も休みなし。常時二人で土日は三人。
キタムラの店長ってあきらかに名ばかり管理職なのに誰も訴えないのは、やはり総チキンだから?
699FROM名無しさan:2009/09/07(月) 02:03:39
>694
58坪で9人

シフトは通常4人、休憩時3人(1人が順番に休憩)、
夕方入替えで3人、土日祝日は+1人
ってトコだ

ただ店長が下手すると接客に1時間くらいかけるから
2人で店回さなきゃならなくなって大わらわ、なコトに
なることもorz
700699:2009/09/07(月) 02:05:27
>699追記
RSの委託店なんで社員は0だ
701FROM名無しさan:2009/09/07(月) 02:57:25
レシートクーポンの左端のバーコードを読ませてみたけど
何も反応無し。結局は手打ちで割り引きなんだね。
無意味なバーコードを刷るんじゃねえよ。
こういう点が某マルチメディアやギガストアに遅れてる
702FROM名無しさan:2009/09/07(月) 07:56:33
うちの店長はキッチリ休むよ。
毎日パソして接客とかはしないでいるよ。
キタムラの社員と元スナップスの社員じゃ全然働きが違うよね。
元スナップスの社員店長を元からキタムラの店舗に移動させたら、おそらく8割は退職すると思う。
703FROM名無しさan:2009/09/07(月) 08:34:00
>>701

来月から読み込みできるようになる予定
長さも半分になる予定

704FROM名無しさan:2009/09/07(月) 11:20:17
大きさ変わるのは10日から>レシートクーポン
705FROM名無しさan:2009/09/07(月) 13:29:52
>>701
ちゃんと読めよ
レシートクーポンの追記事項
706FROM名無しさan:2009/09/07(月) 13:55:04
>>703-705
サンクス。
おいらの店は、そんな説明無かったよ
>ちゃんと読めよ
って事はマニュアルが有るのか?
707FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:41:20
>706
つ<8/31、9/1辺りのMD情報



マニュアルつーか作戦書も添付されてるが
印刷してもらえてないなら
誰か余裕でノーツ使えるヤシに頼め
708FROM名無しさan:2009/09/07(月) 17:26:36
4年勤めてるけどノーツなんて触ったこともないや。
709FROM名無しさan:2009/09/07(月) 21:26:57
>>707
何度もサンクス。
おいらの店長はバイトがノーツ触るのを嫌がるんだよね。
710FROM名無しさan:2009/09/08(火) 00:27:14
>>709

ウチも前の店長はそんなだった
今の店長は逆に見てないと怒るぐらい
711FROM名無しさan:2009/09/08(火) 07:56:59
うちは出勤してまずはノーツチェックしてからじゃないと働けないw店長の指導により。
今じゃ見ないと落ち着かないしw
712FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:03:28
今リアルタイムでトイレにタンポン詰まらせてしまいました…
店員さん呼ぶべきですか?
713FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:27:30
取りあえずバックレロ。
714FROM名無しさan:2009/09/08(火) 17:47:03
基本ノーツは社保付きバイト、社員しか見ちゃいけないと思っていた
重要な知らせみたいなのは全部シフトと今日何するかかいてある大学ノートに貼付けてある紙といわゆる
ノーツの一部をプリントしたものを貼ってあるのを見るくらい。
ただ未だに駐車場の話はありません。社保付きバイトさんが言ってたのが聞こえただけ
10月分からとの話があったから11月の給与明細プリントした後、記載があったらこれなに?
聞いてないけど、と言う予定。
715FROM名無しさan:2009/09/08(火) 21:14:45
ノーツ見てないやつが悪い
716FROM名無しさan:2009/09/08(火) 22:30:32
うちは元社員FCなんだけど、オーナー独裁ですよ、例のレシートクーポンは出すな、この店の
方針だとかで、かなりケチ。
717FROM名無しさan:2009/09/08(火) 22:48:42
ケータイ会員にレシートクーポン渡しちゃいけないって超面倒なんですけども。
なんでアレは小計後は発行停止ボタン使えないわけ?
まんどくせ
718FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:02:31
ノーツ見てないやつが悪いって、聞いても開き方や見方教えてくんないからね
勝手に触ろうとしたら「何やってんの?」だしね
IEで問い合わせのものを調べるくらいしか出来ないのですが何か?
店によって違うんかね、ノーツみてないやつが悪いって言われてもねえ
719FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:08:25
>>718
何ムキになってんの
落ち着きなさいよ
720FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:22:39
白トラ稼業も楽じゃない。GS代がかさむorz
721FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:22:41
ペット持ち込み禁止してますか?バッグはOKだけど抱っこはNGですよね?
先日クレームになりました。
新人がカメラは精密機械なのでレンズに毛が入りますので、なんて言うもんだからさらに炎上。
722FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:54:20
>>717
小計後はボタンが選択画面の左下に移動するだけだろw
レジ画面ちゃんと見ようぜwwwwwww
723FROM名無しさan:2009/09/09(水) 00:11:46
うちはペット禁止にしてないよ。
抱っこはOK。
クレームってペット連れの客とってこと?
724FROM名無しさan:2009/09/09(水) 01:38:03
キタムラに限らず店にペット連れてくる人って何考えてるんだろ
うちの子は大丈夫、とかって思ってんのかね
725FROM名無しさan:2009/09/09(水) 01:58:48
>>721です
犬連れの客ともめました。
立派な家族です、だから椅子に座らせて何が悪い?ちゃんとタオルひいてるじゃないか!と言い張られました。なんて言えばよかったんでしょうか?
726FROM名無しさan:2009/09/09(水) 02:20:38
以前に、他のお客様の犬が誘拐されて
犬鍋にされて食われた事件が有りまして・・・とか?

犬飼ってる奴の溺愛ぶりはハンパ無い。
727FROM名無しさan:2009/09/09(水) 07:46:42
>>725
そういう馬鹿には何言ってもムダ。
なにせ馬鹿だから。
728FROM名無しさan:2009/09/09(水) 10:25:32
馬鹿親の飼い主バージョンだね
世間には犬アレルギーの人もたくさんいるというのに
729FROM名無しさan:2009/09/09(水) 10:55:06
ペット禁止って入口に貼ってあれば
店の決まりだから注意しても問題ないと思うけど
何も書いてないなら何で?ってなると思う。
キタムラでルールが決まってないんだし。
吠えたり明らかに迷惑なら注意もできるけどさ。
ちゃんとルール化しない本社が悪いと思う。
730FROM名無しさan:2009/09/09(水) 13:23:31
何でもメッセージにペット禁止にしたら?って誰かが少し前に書いてたけどどうなったのかな?
後、マスクはやっぱりしばらく禁止なんですね。人が少ない所にインフルエンザで欠員が出たら、店が絶対回せないよ・・・・
731FROM名無しさan:2009/09/09(水) 18:53:49
既にまわってないよ
VDとか年賀状とか。
732FROM名無しさan:2009/09/09(水) 20:39:59
七五三始まるよ〜 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
733FROM名無しさan:2009/09/10(木) 14:20:03
アリスのクリスタル写真てPtoPしてますか?うずまきがやばいんだけど…
734FROM名無しさan:2009/09/10(木) 15:36:46
基本的に他の写真館で撮影した写真はコピーしない方が安全。客の中には写真館の許可もらったなんて奴もいるけど、その場合は証明書とかもらった方がいいよ
コピーを許可する写真館なんて殆んど無いから、客がウソついてる場合が多い うちの店は去年、地元の写真館から危うく訴えられそうになったよ。客の言うこと信じて結構PtoPやっちゃってたからなぁ・・・・
735FROM名無しさan:2009/09/10(木) 18:54:45
マリオ店長の手取りってどのくらい?
736FROM名無しさan:2009/09/10(木) 21:18:50
>>733
ニュ−トンリグ防止のパウダー使ってやってるよ
737FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:16:23
某SCに入ってるアリスの店長はいいよって言ってくれた
ので、ここのアリスで撮りましたは全面OK
『許可がいるんですか、大変ですねぇ…』と言われた
738FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:21:37
逆にマリオは無許可でOK?
739FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:26:29
>>736
ニュートンリングってエロい言葉だっけ?
740FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:44:54
>>739
エロいの?
つーか
http://www.str-web.com/product/ap.html
こういうの使わないの?
741FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:49:21
ラミネートしたやつをPtoPするとどうなるの?
742FROM名無しさan:2009/09/10(木) 23:12:24
爆発する
743FROM名無しさan:2009/09/10(木) 23:56:07
ここROMってて初めて吹いたw
疲れてるのかな・・・
744FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:01:04
PtoPって許可いるんだ・・・
一度も聞いた事なかった

そだ、うずまき的なものがスキャン時出る時は写真とスキャナの上の蓋の間に何か挟む
くらいで隙間開けるとあまりぴたっと写真がくっつかなくてうずまきみたいなのなくな
るよ
745FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:22:46
最近キタムラで働き始めた者です
最古株のオバちゃんの言葉に驚愕した……

レジもOCも、全てマニュアルはない、
教えられたことは自分でメモして覚えろ
同じことは二度言わないからね!
忘れるのはメモしてないお前が悪い……

全国に支店を構える企業とは思えないこのやり方、
かなり変だと思う。この店だけかな……?
746FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:31:20
いや、どこの店もだと思うよ
うちは見て覚えろ したことない 分からないと言うな です・・
しかも言い方が怒鳴り口調で泣きそう
747FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:49:02
うちのババアなんて30年も続けてるのに
OC接客もリフォット接客も外注各種もハードのレジ打ちもしないよ。
二言目には
「てんちょうぅ〜はあと」って感じで。
ムカつくよりキモイ。
店長と次長(共に50代。つうか同期)も局にニヤニヤして。。
マジ吐き気するよ。

私も年賀状で研修もマニュアル配布も無くて客に怒られまくりだったよ。
理不尽過ぎるから、客に
「私、研修がまだなんで受けれません」って言ってた。
748FROM名無しさan:2009/09/11(金) 01:56:44
>>OC接客もリフォット接客も外注各種もハードのレジ打ちもしないよ。

何しに職場来てんの?そのおばば
749FROM名無しさan:2009/09/11(金) 02:19:50
>>745
事業計画書がマニュアルなんだけど・・・わざわざ全員に貸し出す為に本部から人数分送ってきてるよ。
なんもしないババアには事業計画書突き付けてやれよ。パートでもカメラ売れとか、接客しろとかちゃんと書いてあるからさ。
750FROM名無しさan:2009/09/11(金) 02:20:35
ババアのパートなんてヒマ潰しだから。
自分語りさえ出来ればOK

男性客やラボ出し運送屋さんが
私をスケベな目で見たら、そういうのは見逃さなくて
指導とか何とかヒスるんだよね。
親みたいな歳して言う事が幼稚過ぎるよ。
751FROM名無しさan:2009/09/11(金) 03:51:46
白トラでお邪魔してます^^v
752FROM名無しさan:2009/09/11(金) 10:07:36
>>745
>>746
それに耐えられた人間だけ残したいっつのがキタの本音
753FROM名無しさan:2009/09/11(金) 10:28:24
>>745>>747を投入したい
754FROM名無しさan:2009/09/11(金) 11:53:25
PTO、本当は許可がいることを一応説明はしてる。
客はそんなこと知れないからね。
個人で使用されるなら・・・今回はおkみたいな感じ。
てか、アリスのクリスタルうざい。
PTOさせないためとか思ったw
755FROM名無しさan:2009/09/11(金) 12:14:46
PTOって・・・そんな呼びかたしてる店あるんだ。
違う店から来た店長がPPとか言って、おなか痛いのかと思ったこともあるけど。

さすがにアリスの台紙に入ってるのは断ってるけど、
写真のみで持って来たら普通に受け付けてる。
透明なビニール(スリーブ)に入れてスキャンすれば何も問題なくきれいに仕上がるよ。
ていうか、この方法はかなーり前にノーツで見た。
756FROM名無しさan:2009/09/11(金) 15:32:15
>755
DP袋の受付欄には写真からプリントって書いてるが
ビリング(内製)POSじゃPtoPだからな
多分754の店じゃPTOでそのまま「ピーティーオー」か
下手したら「ピートゥー」って呼んでるのかもしれん



ウチの店は755がお腹痛いのかと思ったPPですけどねw
757FROM名無しさan:2009/09/11(金) 15:58:41
うちはPPだとリフォットブックとか作るOCのことになる
758FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:08:48
>>749
それにしてもキタムラってキッツイ人おおいね
和気あいあい、助け合いながら(笑)っていうのはおかしいけど、そんなみんな仲良し職場のよう
な店はここ見ていると無さげだね
新人が困っているときに助けてくれるよなベテランさんもいないし、仕事は自分で覚えたからあな
たも自分で覚えてってスタンスのようだし
求人では「初心者でも丁寧に仕事教えます」と書いてあるのだけど、自分で見て見よう見まねで覚
えるしかないもんね。最初の数日は一通り流れを教えてはくれる位でその後は・・・・
慣れれば妥協しかないけど。
人間関係が悪い(八方美人でないと無理)、相手が言った事にはおかしくても賛同して異議を言わ
ないこと、とにかく低姿勢でいること・・・立場がベテランになればもっと楽になるんだろうが。
自分かたりすみません
759FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:52:38
事業計画書なんて
演説ばかりで現場じゃ何の助けにもならないよ。
レジやラボや年賀状とかのマニュアル(作戦書?)を作って欲しい。
760FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:58:27
>757
ウチはPPパソコンと呼んでるな>リフォトと大伸ばしのみのOC
ただ当面はネットショップのPCに化けたからネットパソコンとか
そーいう呼び方になりそう

>759
ノーツのデジタルQ&A見たことあるかい?
ソコに過去の基本的なプリントやらフォトグッズ関係の
作戦書載ってるよ
761FROM名無しさan:2009/09/11(金) 17:02:10
それからノーツ探したら(つーか探せたら、だなorz)
新しいPOSになった時の使用説明書みたいなのも
あったハズだけど

ウチはそれ印刷して、販売メインのレジ脇にファイルして置いてる
762FROM名無しさan:2009/09/11(金) 17:04:19
うちはマニュアル系は一応プリントアウトしてファイリングしてるなあ
普段はめったに見ないけど、トラブった時意外に便利だよ
763FROM名無しさan:2009/09/11(金) 18:09:43
ガッキー似のバイトが面接に来てたv
掃き溜めに鶴ですわ。
764FROM名無しさan:2009/09/11(金) 18:29:02
最近になって募集の文面が理解出来た気がする。
「アットホームな職場」
平たく言えば
人間関係が客も含めてドロドロで、新参は入りにくい職場です。って事だと。
765FROM名無しさan:2009/09/11(金) 20:15:02
秋刀魚★  そんなこんなで。 七五三 (σ≧∀≦)σ 夜露死苦!!
766FROM名無しさan:2009/09/12(土) 01:40:38
>>763
マジか!そんな娘がうちの店に来たら店長、次長、社員の30過ぎの独身トリオが仕事にならないよ。三人共ババアは放置なのに若い女の子にはベッタリで教育するからな。
しかしキタムラってなんでいい歳して独身ばっかりなんだ?もしかしてうちの店だけなのかなぁ
767FROM名無しさan:2009/09/12(土) 02:23:06
>>766
家族を養っていくだけの給料がもらえない
いつ僻地に飛ばされるか不安で結婚できない

ちなみに何歳からオバサン?
768FROM名無しさan:2009/09/12(土) 02:54:18
30だろjk
769FROM名無しさan:2009/09/12(土) 03:27:34
>>767
うちの店長なんて2度も社内婚してるよ(つまり×1)
おまけにバレバレのヅラ被ってるし。
お客から
「あの人(店長)って頭がアレなんですか?」って。
770FROM名無しさan:2009/09/12(土) 11:31:16
>>769
そんな男ですら2度も結婚してるのに…
お前もう少しがんばれよ…
771FROM名無しさan:2009/09/12(土) 13:31:17
薄給と転勤が怖くて婚姻届を出せません・・・
772FROM名無しさan:2009/09/12(土) 16:16:14
俺元砂で現在店長。専門卒勤続16年で、諸々手当込みで税込み年収500万ちょっと越えてる位。独身なので手取りは400万切ってしまうが。。。特にスキルとか必要ない小売業の店長だから悪くないサラリーだと思うけどなぁ。
773FROM名無しさan:2009/09/12(土) 21:43:25
転勤が多いのと土日に休めないのが難だけど
悪くない、つか良い仕事じゃね?
ノルマに圧迫されてノイローゼとか汚職、犯罪とか無いし、
業務上の事故、怪我で死亡とか障害者に・・・って事も無い。
他社の販売や営業ならヒマだと焦るけど
キタムラだと野球見たりパートに手を出したりで過ごせて給与と社会保障が貰える。
だから人気ランキング7位なんだぜ
774FROM名無しさan:2009/09/13(日) 01:02:16
小売業の中の七位だろ。小売自体が下位なのに、その中の七位って事は下の中って感じか?
775FROM名無しさan:2009/09/13(日) 19:14:58
シンケンジャー★ (σ≧∀≦)σ チェケラ〜
776FROM名無しさan:2009/09/13(日) 20:42:31
うち人間関係は悪くないよ。
新人きたらちゃんと教えるし。
って新人も最近は入らないけど。

結婚率も高いな〜
777FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:05:44
覚えが悪い新人さんがいるお店では
小道具のいちごさんやきのこさんが宙を舞います ポーン!
778FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:38:37
分相応な暮らしして勘違いな夢をみなければ結婚だって出来るさ
779FROM名無しさan:2009/09/14(月) 00:56:55
うれしい時も悲しい時も 人は人を求めて生きるから♪
780FROM名無しさan:2009/09/14(月) 11:53:48
うち妊娠率高いw
781FROM名無しさan:2009/09/14(月) 12:03:27
>>777
いちごって??食べ物投げるのか?
782FROM名無しさan:2009/09/14(月) 17:19:19
いちご柄のカッターナイフ
783FROM名無しさan:2009/09/14(月) 18:00:43
撮影に使うぬいぐるみじゃねえの?
784FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:59:05
DP袋が無くなりますた(´・ω・`)どうすんべ
785FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:59:56
振り替えてもらえ
786FROM名無しさan:2009/09/14(月) 23:16:10
いやいや店名入ってるでしょw
店名欄空白のやつならすぐ送ってもらえるよ、まぁ届いてから店名印押すのくそだるいけど
787FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:22:34
そのままジャンボに渡せばOK
788FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:22:49
それは仕方なかろう 発注忘れたペナル亭として我慢しる
789FROM名無しさan:2009/09/15(火) 11:25:04
そして担当者を袋だたき
790FROM名無しさan:2009/09/15(火) 14:04:55
DP袋だけに
791FROM名無しさan:2009/09/15(火) 15:49:43
外注出しの袋はだめぽ?
792FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:34:50
クーポン券発行停止ボタンの場所教えてもらってなくて、ここで見てわかった
ありがとう
793FROM名無しさan:2009/09/15(火) 21:07:19
>>791
店名と店コード書けばいいんじゃね?
間違っても象に書かせてはいけない。
794FROM名無しさan:2009/09/15(火) 21:25:17
書くよりは店印押すほうが簡単
795FROM名無しさan:2009/09/15(火) 22:44:47
ってか書くなら店コードより電話番号だろ
796FROM名無しさan:2009/09/16(水) 13:23:27
トラトラトラ
797FROM名無しさan:2009/09/16(水) 21:28:09
そんなこんなで。 おろしハンバーグ★ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!

前撮りちゅ〜 ☆⌒ヽ(´ε` )
798FROM名無しさan:2009/09/17(木) 21:34:23
来月末にVDやるってマジ?
予想が当たったとか喜んでみる。
つか、去年と同じパターンw

そもそもさ、キタをはじめ、写真屋が写真入年賀状をやってる事は
周知の事なんだから、年賀状アピールの為。と
言う口実でVDやる事に整合性無いよな?
799FROM名無しさan:2009/09/18(金) 14:00:36
まぁ どうでもいい…
800FROM名無しさan:2009/09/18(金) 20:42:14
スーパーカップより爽の方が美味しい★  (σ≧∀≦)σ チェケラ〜

そんなこんなで シルバーウィークもマリオにGO!GO!
801FROM名無しさan:2009/09/18(金) 21:05:30
カメラを買うならカメラのキタムラ♪
802FROM名無しさan:2009/09/18(金) 21:33:04
カメラを盗るならカメラの…
803FROM名無しさan:2009/09/19(土) 04:42:18
スーパーカップのほうが好きだ
804FROM名無しさan:2009/09/19(土) 08:05:44
たい焼きアイス
805FROM名無しさan:2009/09/19(土) 11:31:50
ふっくらたーみん♪
806FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:27:04
たぁみん店長人気あるなw
807FROM名無しさan:2009/09/19(土) 21:08:07
>>802
【ヨドバシう○だ】が出店した時
展示パソコンを持って走り出したりする…元気なお客様が多数いたらしいね。

暫くして、逆に警察から警備員等を配置するように指導を受けたらしいよ。
808FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:54:07
陰陽師全滅ぅぅぅ  (:×д×)
809FROM名無しさan:2009/09/20(日) 00:22:50
ゆらの安否が気になる
810FROM名無しさan:2009/09/20(日) 14:37:06
ボッスン…
811FROM名無しさan:2009/09/21(月) 18:10:02
連休ひまです(´・ω・`)
812FROM名無しさan:2009/09/21(月) 18:12:10
うち、七五三、マリオの予約がまだ1件とかいってたけど
ほかもそのくらい?
813FROM名無しさan:2009/09/21(月) 19:01:39
>>811
うらやましい・・・
814FROM名無しさan:2009/09/21(月) 21:01:10
>>812
うちのところは今日までに5件ぐらいは来てたよ。
飛びこみも2件はあった。
815FROM名無しさan:2009/09/21(月) 23:31:51
ここにいる奴はアルバイトだよな?
社員とかいないよね?
バイトだとしたら学生とか?それとも就職に失敗したフリーター?
816FROM名無しさan:2009/09/21(月) 23:35:47
>>815
ヨドバシカメラ予備軍ですが
817FROM名無しさan:2009/09/22(火) 10:26:38
バニラシェイク★  Uターンラッシュ スタートゥ!!
818FROM名無しさan:2009/09/22(火) 15:37:17
このクソ忙しいのに従業員二人とかありえんわ!(60坪店)客を待たせ過ぎて怒鳴られたから、こっちも逆ギレで本社の方針なんでそっちに苦情言ってもらえますか!とか言っちゃったよ・・・大人気ない対応で、後から反省してしまった。
819FROM名無しさan:2009/09/22(火) 17:53:11
>>818
GJ
820FROM名無しさan:2009/09/22(火) 20:03:20
どころで、プレミアム証明ってどうですか?
3000円は高いと思わせない為に5000円のコース作るとか支離滅裂な方向に進んでますが・・・
821FROM名無しさan:2009/09/22(火) 20:40:41
>>818
しかたないよ
頑張ったね
822FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:09:48
>>820
5,000円コース?
何それ?
823FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:25:54
プレミアム証明写真W
824FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:52:45
>>820
撮影前に肩でも揉んでくれるの
825FROM名無しさan:2009/09/22(火) 23:36:12
何でも3000円のコースを2組分らしい。
ポーズとか背景を買えて4枚1組を2組の計8枚で5000円なんだとさ。
5000円・3000円・1500円の3コースを作って、1500円のコースを安っぽい
名称に変更して3000円コースの誘導するんだとさw
826FROM名無しさan:2009/09/22(火) 23:49:22
事業部長(店長)会資料に書いてあったのは

5000円→松コース
3000円→竹コース
1500円→梅コース

もうアホとしか言いようがないわorz

ウチの地区なんてシブチン多いしそんな松竹梅にしたって
絶対上が思ってるような食い付きはせぇへんぞ>客
827FROM名無しさan:2009/09/23(水) 00:07:42
てかスタジオで撮影するわけでもない証明写真に¥3000払うお利口さんはそうはいない。
828FROM名無しさan:2009/09/23(水) 01:18:38
>>818
うちも似たり寄ったりだね。
最低限度以下の人員で売上げ上がるわけねーだろwwww
物理的に頭数が足りない状況は対応が不可。
頭数が必要な年賀状シーズンどうすんの?店員が分身の術でも使うんですかw
829FROM名無しさan:2009/09/23(水) 02:42:54
最近キタムラでバイトはじめた者です。
夕方からラストまでの時間帯で入ってるんですけど
閉めの作業もデジプリの仕方もまだうろ覚えです。
皆さんはどのくらいの期間で覚えましたか?
830FROM名無しさan:2009/09/23(水) 04:04:13
人員削減とプレミアムは矛盾してる気がする。
プレミアムをお勧めとか手間掛けてたら客を捌けない。

カシオがデジカメに証明写真モードを載せたね。
キタ他に遠慮してる?のかアピールしてないけど。
831FROM名無しさan:2009/09/23(水) 10:27:58
フォトブックにしろプレミアム証明写真にしろ大したマニュアルもなく根性論で取れて企画多いよね


他にA4-3枚W4-2枚一覧プリントPCC会員とか全部ノルマあるんだな
次はECのノルマか・・・
832FROM名無しさan:2009/09/23(水) 10:56:11
しかしよくもまあ次々思いつくよな。
時給はコンビニバイトに毛の生えた程度なのに責任重いし覚えること多すぎで
割に合わないと思う…。
833FROM名無しさan:2009/09/23(水) 11:36:49
ウチの時給はコンビニ以下だじょ〜
834キタムラ人:2009/09/23(水) 11:58:34
苛つく!!話したくないんだから話しかけてくんなよ!振ってるのにまじくどい…
証明写真はあまりこない…
835FROM名無しさan:2009/09/23(水) 13:01:46
コンビニバイトの時給よりも低いのに、あれやれこれやれ・・・
人員足らなくて店は回らない・・・

近隣に学校が多いからか証明も多いし、これからは年賀状もあるし・・・
バイト雇えないなら社員をよこせよ・・・
836FROM名無しさan:2009/09/23(水) 13:37:25
みずほ 「最低時給1000円になれば古参の人は1300円とかになりますぅ、」
837FROM名無しさan:2009/09/23(水) 13:53:26
みずほってみずほ銀行のこと?
ウチの方のみずほは元々時給1500円だからどうなるんだろ。いいなぁ。

あーあ、もっと早く別のバイト探しておけばよかった・・・。
近くはどこも求人ないし。コンビに夜間\1300は心が揺れるけど主婦にはきつい。
838FROM名無しさan:2009/09/23(水) 14:14:00
スタートゥ!!
839FROM名無しさan:2009/09/23(水) 14:49:07
うちの店暇でお客さんは1時間に1組来るかどうかなんだけど
みんな暇な時何して時間つぶしてる?
840FROM名無しさan:2009/09/23(水) 15:24:01
うちもひまだwwwwww
適当にすごしてるwwwwwwwwwwww
袋に入れるチラシ折ったりとかwwwww
841FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:00:24
>>829
一年
842FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:41:05
お菓子、マンガ、Gトーク、ブログ更新。
843FROM名無しさan:2009/09/23(水) 19:56:36
一時間で一組来るか来ないかって・・・
つぶれる5秒前?
844FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:09:23
そんな店早く潰れてくれよ
なんで残ってんだか
845FROM名無しさan:2009/09/23(水) 22:21:28
普通の日 スタートゥ!!
846FROM名無しさan:2009/09/24(木) 09:24:30
高速1000円になってから土日は暇になったね。
そのわりにプリントは増えていない。
847FROM名無しさan:2009/09/24(木) 10:59:18
うちの店しぬほど忙しかったわ
人員も最小限だしみんな殺気立ってた
848FROM名無しさan:2009/09/24(木) 20:47:56
うちも忙しかったお
店員少なすぎて確かに腹がたったお
849FROM名無しさan:2009/09/24(木) 21:23:55
笑顔で接客する心の余裕を持つ暇もない
850FROM名無しさan:2009/09/24(木) 21:40:35
いつも笑顔で接客 (’-’*)   (σ≧∀≦)σスタートゥ!!
851FROM名無しさan:2009/09/24(木) 21:57:33
店をまわさなきゃ!とか思うから
殺気立ったりするんだよ。
そんな事は社員や店長や本部の考える事。バイトが考える事じゃ無いよ。
852FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:03:59
確かに客を待たせるのは人員減を指示した本部が悪いと思って開き直ったら、一時間待たせても何も気にならなくなったな。文句言われても「すいませんねぇ、受付の順に応対してますので」で全部済ましてる。
853FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:04:00
誰も真面目に考えていない。
だが今日も客がレジに殺到するのだ。
854FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:12:07
実際に怒られたりクレームつけられるのは現場の店員だから
バイトの考えることじゃないっていわれてもなあ
855FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:53:10
>>854
お人好し、社員にいいように使われてるね。

客から怒られたらそれでいいじゃん。
謝ったり、店長や次長やお客様相談室へ振ったり。
上がり時刻が来るまでテキトー付き合って時間が来たら帰ればいいだけ。
856FROM名無しさan:2009/09/25(金) 00:58:21
>>855と同じ店じゃなくてよかった・・・
857FROM名無しさan:2009/09/25(金) 09:38:18
>>851
さっきだつもなにも、客優先!社員は店長一人!店まわせないとなると店長がキレて時給の査定に響く
かと思って怖くてならないんですよね
人間関係めちゃくちゃな店だからこそ意思の疎通が周りとうまくいかなくまわせないのでしょうけど。
ラボで急ぎの客がいる時でもカメラコーナーから呼ばれたら飛んで行って接客しなきゃいけない。あた
りまえかもしれないけどそれしないと他のバイトからも「客優先!」とおこられるのですよ
一番下っ端ですがもう1年半は働いていて一通りまわせるけど人数が減ってしまって今の人数じゃ連休
の忙しさには対応できず落ち込んでしまいましたよ
ちょうど今時給の査定時期でもあるし、、またあがらないのかよと思うと・・・
その中最大限の努力で対応しててお客にブーブー言われようが時給もあがらないし人もいれないから
モチベーションもっと下げてもいいのかなあ
858FROM名無しさan:2009/09/25(金) 10:00:59
下げてもいいよ・・・
頑張ったね
もしくは他探しつつ勤めたほうがいいと思うよ
859FROM名無しさan:2009/09/25(金) 11:47:48
昨日くそ忙しい時に常連のババァがご来店
この人何度説明しても受付機の操作覚える気無し
放置すると他のお客様に説明を求めて迷惑掛けるので
仕方なく付き添って注文
そして何時ものごとく20分近く掛かって
ほんの数枚を選んでプリント。

忙しい時にすいませんねと社交辞令で
感謝するババァに

本当にそう思うならちゃんと操作覚えてくださいと
言っちゃった、そして今になってビビッテいるチキンな私。
860FROM名無しさan:2009/09/25(金) 15:08:48
時給の査定そんな気にしてるのか。。。
あの丸つけるやつだよな?
自己評価では×なのに店長は○つけまくってたわwwwwww

店長は俺の時給上がるように査定項目いろいろ教えてくれるぜ。。。

やっぱ店によってかなり違うんだな。。。
861FROM名無しさan:2009/09/25(金) 15:37:07
将来は社員にさせて…同じ苦しみを…
862FROM名無しさan:2009/09/25(金) 16:50:42
長時間のレジ待ちで困った顔した人がいるのに
見て見ぬふりしてゴミ掃除とか伝票整理してないで
カウンターの奥から出てきてね>某E店の新人君

あと、みんないつもお疲れ。お世話になってます
863FROM名無しさan:2009/09/25(金) 17:11:30
とりあえず、

プリント客から急かされたら
「あいにく、込み合っておりまして対応出来ません。でも来月末にVDやりますので、お得な時にどうぞ」

VD時
「あいにくVDで込み合っておりまして。でも三ヶ月のうちにまたやりますから大丈夫ですよ」

これでかなりプリント客を減らせる。
プレミアムやハード販売に専念出来るよ
864FROM名無しさan:2009/09/25(金) 18:09:33
そうだな客が減れば実質、時給アップと同じだからね。会社が何もしないならそうやって自分の身は自分で守るしかないよな。所詮バイトなんだし
本当に業績上げたいなら人に投資するだろ。しないってことは上層部の連中も自分達が退職するまで会社が持てばいいや。とか思ってるかもね。


865FROM名無しさan:2009/09/25(金) 18:34:13
つ改行
866FROM名無しさan:2009/09/25(金) 19:39:36
もう、キタで時給upとか有り得んだろ。
クビったりシフト減らしたりしてるのに。
867FROM名無しさan:2009/09/25(金) 19:46:54
時給下がったらやめますって店長に宣言してるから
もうどうでもいいわ
868FROM名無しさan:2009/09/25(金) 23:02:04
冬ボも怪しいバイトなんだぜ。
869FROM名無しさan:2009/09/25(金) 23:56:42
バイトでもシフト削減されたら生活に
支障がでるから売上さがるようなことわざわざやらん
所詮バイトだけど仕事は仕事だろ
870FROM名無しさan:2009/09/26(土) 00:19:20
仕事だから頑張ってるけど
処理能力に限界来たから困ってるわけでな
871FROM名無しさan:2009/09/26(土) 00:25:15
わざわざ売上さげようとは思わないけど
無理して店まわそうとかも思わない。

店長が疲れただのキツいだの行って来るから
「この不況に疲れれるだけ仕事が有って幸せじゃないですか?
私なんて(店長に)突然シフト半減されてキタで疲れたくてもシフト無いんですよ」って言ったら
「コンビニとか有るだろ!」ってさ。
店長の仕事の80%は野球速報と局とのプレイで出来てるんですが。
872FROM名無しさan:2009/09/26(土) 00:35:06
そんな店長の下ではたらいてりゃ士気はさがるわな
873FROM名無しさan:2009/09/26(土) 03:42:59
店回さなきゃ自分が嫌な思いするからなあ
まわさなくてもそれで別にいいって店は羨ましい
874FROM名無しさan:2009/09/26(土) 08:56:34
しかし仕事内容大変度と給料が釣り合わない
古株は結構時給もらっているんだろうが、新参者は一番低い時給でアップも
望めないのかなあ
多分時給に開きがありすぎるんじゃないかと思うけど・・・・

休みも満足にもらえない(連休とろうもんなら理由まで書かされ)、シフト
の人員はギリギリで上手に組み合わせられない人が作っててめちゃくちゃ
だったり。お店によって違うんでしょうね

うちも店まわさなきゃ自分が嫌な思いするわ・・・帰れないから次のバイト
にも遅刻しそうになる事ばかり
875FROM名無しさan:2009/09/26(土) 10:18:54
チキンの集まりw
876FROM名無しさan:2009/09/26(土) 10:43:35
花開院破戸「いくのだボクのゴモラ丸」って・・・w

死亡フラグ立ってる…
877FROM名無しさan:2009/09/26(土) 13:51:04
どこの誤爆だよw

死亡フラグ立ってんのはキタムラも同じだが
878FROM名無しさan:2009/09/26(土) 22:00:50
チキンつか
>店まわさなきゃ自分が嫌な思いするわ。

これ、分るよ。
でも私らだって生身の人間で限界有るんだから
ムリするとヒューマンエラー、ミス、事故に繋がって反って大事になるよ。
店頭で客や先輩従業員から怒鳴られる位で済めばいいけど
客宅へ出向く事になったり保証と賠償とかになったりしたら・・
これからの年賀状なんて客の思い入れが大きいから尚の事。
ホントに信用出来る、仕事の出来る店長ならいいけど
作業したバイトの責任って逃げる店長だったら・・
客を待たせて怒られたり、
客を逃がして怒られたりの方がマシだよ

うちの店長&次長は私が入社一ヶ月位の頃にミスった時に
私一人を客先へ行かせた。
客の方が驚いてたよ「どういうつもりだ?店長は?」と。


879FROM名無しさan:2009/09/26(土) 22:25:50
何でもMに載ってたけどフジA170
海外じゃ8400円くらいで売ってるそうだ。>日経の雑誌の切り抜き

キタムラの仕入れが8400円くらいだし、高いもの掴まされたな。
880FROM名無しさan:2009/09/26(土) 22:44:04
>>878
> うちの店長&次長は私が入社一ヶ月位の頃にミスった時に
> 私一人を客先へ行かせた。

私は18でバイト入ったけど、前の店長がそうだった
客に電話しろ
自分でお詫びしろ
一人で客に菓子を買って無料券と渡してこい・・と。
客にお詫びに行くと、
謝り方もわからない者を一人でよこすのが理解できない
あんたはよくやったな
教育できない上司がいる証拠だな
とお言葉をいただきました

後日、店長にクレームしてくれて感激した
そして店長は県外に行きましたw

881FROM名無しさan:2009/09/26(土) 23:11:56
ここのカキコ見てると
うちの店長はマシなんだなと嬉しくなる
882FROM名無しさan:2009/09/26(土) 23:30:36
たーみんカワエエ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
883FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:51:15
>>880
うちの店長も同じ。自分が関わった仕事じゃなければ知らんぷりでバイトに全部処理させる。
でも少し前に転勤してきた社員の人に「クレームは店長の正面業務って事業計画書に書いてあんだろ?!テメーは店長なのに読んでねーのか!」
って怒鳴られて涙目になってたよ 入社数年の社員に勤続10数年の店長が怒鳴られてたのは快感だったが、その人が休みの日には相変わらずクレームから逃げてるな。
884FROM名無しさan:2009/09/27(日) 01:01:30
信用&信頼出来る店長の元での
バイトならムリしてもいいかもしれないけど、
信用出来ない店長なら
「安全第一」で仕事するべきでしょ。
バイトが謝罪どころか補償と賠償とか有り得ん。つか、出来ん。

これからVDや年賀状に突入なんだけど
客から「待たせ過ぎ」と怒られたり
店長以下先輩達から「使えん」「クビ」とか言われる方がマシだよ
885FROM名無しさan:2009/09/27(日) 01:06:28
その社員って店長より上なのか?
886FROM名無しさan:2009/09/27(日) 02:12:05
>879
国内仕様はA220って本体の外装同じで値段ベースの違うヤツがあるんだよな>フジのHP見ると

A170は本来は海外仕様…orz
887FROM名無しさan:2009/09/27(日) 02:53:28
>>885
確か入社して4年くらいかな?歳も下だよ。ただ前は、かなり良い店長の下で働いてたみたいで、うちの店長の仕事っぷりや責任逃れの姿勢を見て、
「ありえん、なんであんなのが店長になれたんだ?」といつも言ってる。何でもハッキリ店長に言ってしまうところが、こっちから見てると冷や汗もんですが・・・・
888FROM名無しさan:2009/09/27(日) 09:24:57
最近忙しい
ラボから出れん
889FROM名無しさan:2009/09/27(日) 09:37:47
ラボから出れないとか羨ましすぎる
ラボ仕事だけしていたい
890FROM名無しさan:2009/09/27(日) 12:34:32
お昼ごはん (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
891FROM名無しさan:2009/09/27(日) 18:53:46
〉889
こっちも同じ
ずっとラボに居たい
けど 陣取ってる奴がいるかぎり無理
wsなんて意味ねぇから作らないでほしい
892FROM名無しさan:2009/09/27(日) 20:23:52
ボッスンと椿 どっちが好き?
893FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:45:31
俺はフェイトちゃんかな
894FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:57:13
安形
895FROM名無しさan:2009/09/27(日) 23:45:47
>887 
入社4年で店長をテメー呼ばわりで怒鳴るってすごいね
どんなにダメ店長でも上司なのに。

896FROM名無しさan:2009/09/28(月) 00:53:57
敬語で礼儀正しく怒鳴ってくれたら完璧だったのに
897FROM名無しさan:2009/09/28(月) 09:12:04
>>895
いくら上司でもダメなものはダメってことじゃね? そもそもキタムラの店長ってどうゆう基準で選ばれるんだろう うちは次長のが良く働くし、お客にも人気あるよ。
店長は常連の客にも「あいつ早くどっか行かねーかなぁ」なんて言われてるね。
898FROM名無しさan:2009/09/28(月) 10:46:34
つ改行
899FROM名無しさan:2009/09/28(月) 14:41:08
店長がシフトをまともに作れない人
お気に入りだけ時間と日数を確保して、あとの人間は適当に日時を削るだけ
もう店の中の雰囲気が最悪。連休と一日おき休みのシフトだらけ
バカか

この会社、就職する大学生にけっこう人気あるらしいけど、どうしてなんだろう
入ってみればひどさが分かるのに
900FROM名無しさan:2009/09/28(月) 21:11:36
羽衣狐★  スタートゥ!! 
901FROM名無しさan:2009/09/28(月) 22:43:35
そりゃ社員とバイトでは視点が違うから。
902FROM名無しさan:2009/09/28(月) 23:22:28
>896
だよね。

>899
事業部長に直訴してみては?
903FROM名無しさan:2009/09/29(火) 01:31:29
日付かわっていよいよ明日は恐怖の全棚ですな

とりあえず差異率が毎月全棚に引っ掛かる
パーセンテージにならないように祈るのと
近隣主要店より早く終えるのが目標だ
904FROM名無しさan:2009/09/29(火) 09:24:33
普段やる事やらないでサボっている店長は
負い目からか上の人や事業部長には
いつもニコニコ低姿勢、NOと絶対は言わないので受けは良い。

逆に自他共に仕事出来て部下からの信頼が厚い店長は
普段の自信からなの正しいと思うことは
耳の痛い話も直言してしまうので上から嫌われる。
905FROM名無しさan:2009/09/29(火) 09:59:40
>>903
残業代と深夜手当もらえるからありがたいw
906FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:31:17
キタムラって残業代出るんだw
907FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:34:05
発注実績照会してたらフジのA170大量割当ハケーンorz

全棚の日に入荷じゃないだけマシだが相変わらずメーカーに
いいように振り回されてるバイヤーに(゚Д゚)ゴルァと
言いたくなってくるorz
908FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:39:38
え?またA170割り当て出荷されるの?
前回分一台しか掃けてないんだがw
909FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:45:36
股かよ…
相変わらず○○のひとつ覚えだな
910FROM名無しさan:2009/09/29(火) 20:20:58
馬鹿のひとつ覚え?
911FROM名無しさan:2009/09/29(火) 21:04:45
>>907
半角王子 オヒサです つ旦~~
912FROM名無しさan:2009/09/29(火) 21:08:37
航海王子?
913FROM名無しさan:2009/09/29(火) 21:46:52
ボッスンとヒメはいつか結婚すると思う
914FROM名無しさan:2009/09/30(水) 11:15:21
VDてどんな訳?
915FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:18:40
A170なんか百億万台うってやる!って店長が言ってた
916FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:24:22
↑ここの店に全部振替するから店コード教えてよ。
917FROM名無しさan:2009/09/30(水) 19:55:21
振替したのを白トラジャンボが運びます(*^-^)v
918FROM名無しさan:2009/09/30(水) 22:20:52
全棚20:40頃終了
今までの最速だわw
919FROM名無しさan:2009/10/02(金) 11:36:11
そんなこんなで 10月 スタートゥ!!

フォトブックのCMってどうしてあんなにセンス無いの? (*^m^*) プププ
920FROM名無しさan:2009/10/02(金) 13:35:11
だってキタムラだもの・・・・
921FROM名無しさan:2009/10/02(金) 15:09:23
マリオの字余り替え歌も相当酷いな。
922FROM名無しさan:2009/10/02(金) 15:40:48
前の外国人アテレコのほうがヒドスだったように思うが

替え歌シリーズ(アルプス一万尺やら今回のもしかめ)は
昔ヨドがやってたのパクッたんだってよ>ウチの店長が言ってた
923FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:48:11
ボクサー猫や鶴太郎を出せよー
924FROM名無しさan:2009/10/02(金) 19:00:18
たまにはキムネコのことも思い出してあげてください
925FROM名無しさan:2009/10/02(金) 20:05:20
>923
922だけど
鶴太郎は最初別の人予定してたそうだが
ギャラが折り合わなかったんだそうなw

これもウチの店長の話w
926FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:20:53
キムネコ占いって今は出来ないのかな?
927FROM名無しさan:2009/10/02(金) 22:34:27
オリンパスのデジカメ大量発注する代わりに宮崎あおいに出演してもらうわけにはいかんかねぇ。キタムラみたいな三流企業のCMに出たら彼女の価値が下がってしまうから無理かな?
928FROM名無しさan:2009/10/03(土) 04:18:00
男でも雇ってくれますか?このバイト
929FROM名無しさan:2009/10/03(土) 06:34:54
レシートクーポン短すぎ
ヒラヒラ飛んでく
930FROM名無しさan:2009/10/03(土) 12:18:02
さすがにヒラヒラは飛んでいかねーだろwwwwww
931FROM名無しさan:2009/10/03(土) 16:53:06
あー飛ぶね
レジから取り損ねてヒラヒラ回転しながら落ちてくね
932FROM名無しさan:2009/10/03(土) 19:11:53
ヤクでもやって手が振るえてるんだろう
933FROM名無しさan:2009/10/03(土) 20:25:13
>>927
キタムラ限定EP-1
電源ONにすると【あおい】のCMが流れるとか
934FROM名無しさan:2009/10/04(日) 00:20:24
蒼井そら
なら買いますが
935FROM名無しさan:2009/10/04(日) 12:22:15
ふっくらたーみん 食べごろかな?かな?
936FROM名無しさan:2009/10/04(日) 15:23:05
俺に任せておけ!
937FROM名無しさan:2009/10/04(日) 20:40:10
>>936
taaminはみんなのもの。
938FROM名無しさan:2009/10/05(月) 19:02:51
F200EXR投売り
939FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:32:11
その前にシグマDP-1五千円で投げ売りしよう
940FROM名無しさan:2009/10/06(火) 08:50:37
そんなこんなで (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
941FROM名無しさan:2009/10/06(火) 16:16:17
キタムラも投げ売りしたら?あっ!買い手が無いか。
942FROM名無しさan:2009/10/06(火) 22:00:43
F200EXR…投げ売りなのにキタネットより高いし
943FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:00:35
プリントはキタムラの激安ネットプリントショップでどうぞ!
http://onlinelab.jp/index.php
944FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:10:21
↑世間知らずか?釣りか? ネットプリントでググれよ。
945FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:25:05
オンラインラボってキタムラが運営してるんだ・・・
知らなかった・・・
946FROM名無しさan:2009/10/07(水) 00:55:36
11月末で辞めるの決定。
店長には「もう1ヶ月無理?」ってしつこく食い下がられたけど
蹴ってやったw
古株パートにも白い目で見られたけど知らんわ。
ラボは古株に占領されてしゃべり場になってるわ
POPとか売価変更とか売り場作りとか押し付けられるわ
クレームきても社員誰一人かわってくれないわ
もうヘトヘトなんだよ。
ラボの仕事は好きだけど、入らせてもらえないし
コンビニと変わらない時給で社員並の仕事なんてやってられるか。
947FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:10:12
風呂じゃないのかソフトが違うのか、
日付プリントの色が違うみたいだけどね
青?だっけ?
ペーパーも安い分違うんだろうか?
ちなみにオンラインラボも
ピクチャリングオンラインも
デジカメオンラインもキタ経営
948FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:20:50
>>946
> ラボは古株に占領されてしゃべり場になってるわ
> POPとか売価変更とか売り場作りとか押し付けられるわ
これはわかる!
うちの場合はシフトで気がきく人が少ない日なんて最悪
店長と古株がラボでしゃべってる
もう一人の社員が混んでようがカメラ売り場に居るか、フォトブック作るのに付き添ってる
この社員は10年居てバイトよりカメラ以外のことは仕事できないし、
古株は自分より仕事しない・出来ない・わからないの上に待遇いいのが余計にイライラする
今日はこのシフトなのでかなりストレス

長文失礼
949FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:43:10
写真・カメラと大好きなんですが、キタムラのバイトってどうでしょう・・・?
写真好きだしカメラとか白黒プリント・・・等大好きだけどバイト入ったら厳しかった・・・とかあります?
950FROM名無しさan:2009/10/07(水) 07:20:09
俺は全く興味ないけど8ヶ月くらい続いてるぜ
回りもやさしくしてくれるけどな
上に不満が書いてあるけどこういうのいると俺って優遇されてるんだなっておもうw
951FROM名無しさan:2009/10/07(水) 07:54:12
>>949
写真・カメラへの関心は、無いよりあった方がいいかもという感じ。
必要でもなければ十分でも無い。
必要十分なのは、接客の適性とスキル。これが無いと辛い。
客からの叱責やクレームで辞めていった例を二、三見たので、
応対と作業をそつなく行うことが何より大事と思う。

ハード販売の比重が高い店で働くなら、PCとデジタル家電への関心が
あるとベターかも。キタムラでは扱ってないけど、これらとカメラ・ビデオとの
連携は不可欠なので。ほぼプリントオンリーな店ならこれらの知識は無用。
品揃えを観察したら、どちらの傾向の店かおおよそわかるよ。

952FROM名無しさan:2009/10/07(水) 08:42:25
>>949
お弁当が好きなんですけど、コンビニのバイトに向いてますか?

と同じレベルだと思ってください。
953FROM名無しさan:2009/10/07(水) 10:19:25
うちはラボはほとんど新参者に任されるよ。難しいのはベテランがするけど。
クレームが来そうなのは店長か次長に言えって指示出るし、前にクレームの電話が来た時、次長にそういう時は代わってくれたらいいからって言われた。
でも同じ市内のよその店は人間関係が殺伐してるとか噂を聞いたことがあるし、ホントに店によって違うんだねぇ…。市内に何件かキタムラあってたまたま直営で一番時給がいい店を選んだんだけど運が良かったんだな
954FROM名無しさan:2009/10/07(水) 10:21:47
自分も写真好きで入った。それだけじゃ足りないかもしれないけど、ラボで写真扱ってるといい写真も沢山見れて勉強になる。
955やなかな:2009/10/07(水) 13:16:14
先月辞めたけど…
高卒ですぐ入って3年勤めたけど、次長が腐った納豆みたいなやつだった。
みんな次長が原因で辞めていく…
たしかにここはバイトに社員なみの仕事をさせられるわ。
3日連続10時間労働。
クレーム処理

店長、次長は何もしないし。古パートはひたすらラボでしゃべり。ずっとこれが普通だと思ってた。

新しく入ってくる人はみんな口をそろえて、こんな職場初めて。の一点張り。
辞めると言ってから半年も引き止められ続け…

あーホントに辞めて良かった。
956FROM名無しさan:2009/10/07(水) 14:02:22
店によって確かに全然違うみたいね
うちもクレームは店長、次長にまかせるし
WS通りやってるからラボ占領とかありえない
でも任せられてる仕事は多い
やってる仕事に対して時給は安いとも思う
957FROM名無しさan:2009/10/07(水) 15:34:20
うちはSCのFC店。
50代の店長、次長、ババアパートが全く仕事しない。使えない。

休み番にキタの向かいのドラッグストアに買い物へ行ったら
キタの40代位の常連さんから声掛けられて
「今、キタでカメラ買ってるんだけど
店長は他の接客中。次長は休み。ババアパート二人がレジ打てないから待たされてる。
姉ちゃん、レジ打って貰えないか?」と。
キタに入ると
店長は接客中でババアは近所のヒマ持て余してる爺、客とは言えん奴に
自分語り。や芸能やスポーツがどうこうと、はしゃいでた。
ババアが「イヤん」とか「ハート」って振舞ってるの見て呆れた。キモい。
30年近く勤続で社保も付いて時給も1000越えてるババアが使えない
958FROM名無しさan:2009/10/07(水) 16:55:40
レジ打てないってありえないね

ちなみにうちのベテラン奥様パートさん(推定年齢50過ぎ)はコンデジ毎月店内売上ナンバーワンで分からないこと聞いても頼りになるよ…
性格も良くて人当たりがいい

959FROM名無しさan:2009/10/07(水) 18:26:51
うちの年配パートさん二人いるけど仕事速いし頼りになる
クレームきたら対応してくれる
一緒にシフト入ってる日はほっとするけどなあ
ほんと店によって当たり外れあるんだね
960FROM名無しさan:2009/10/07(水) 18:56:14
キタだけで560店舗有るから内情も560有る。

ババア本人よりも
男性社員の、だらしなさ。が原因なんだけどね。
凛とした店長の店には、仕事を舐めた暇つぶしババアが根付く事は無い。
うちは店長、次長がグタグタだからババアには絶好の喋り場になってる。
ババアはカード払いの誤打さえパニック。
こんなババアを温存して学生とかフリーターのシフト減らしたから
日曜日に客が過集中して裁けていないよ。
961FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:14:38
まさにその通り。
店長の教育にもよるだろうね。
962FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:42:36
なんかこうゆう話聞いてると事業計画書とか全員にちゃんと渡して読ませてるのかと疑問に思うわ。
チェーン店なんだから最低限マニュアルに書いてる事くらい出来るべき やりたくないとかやれないなら辞める。店長も自分のやり方じゃなくてマニュアル通りやるべき。
そうすれば店によってバラバラなんてこともなくなるんじゃねーの?どうせキタムラ店長なんて総チキンなんだから事業計画書通り会社の方針のまま動けよ。
963FROM名無しさan:2009/10/08(木) 10:55:01
チキンだからこそ、オバンパートがWS無視した行動してても何も言えないわけで
964FROM名無しさan:2009/10/08(木) 11:11:42
ショージもチキンでおk?
965FROM名無しさan:2009/10/08(木) 11:48:39
父が死んだので休みもらいたいって言ったら「忙しいのに…」って軽くキレられた。
それでも忌引くれたから、忌引明けにそのことで挨拶されたらこっちを見ずに「あー」って言われた。
なんだろこれ、返事?ご愁傷様とか、大変だったねとか、思ってなくても言ってほしかったよ。
この店長とやってく自信がないし、会社自体も不安だから辞めるお。
交通費1,600円もらって2,000円駐車場代払うのも嫌だし。
ちなみにRS40坪、常に5〜6人従業員がいる。
どう見ても店員多すぎだろ。
966FROM名無しさan:2009/10/08(木) 12:01:49
>>965
CEOが正志だからなぁ(・ω・)
この会社の体質は潰れるまで変わらないと思う。
967FROM名無しさan:2009/10/08(木) 13:57:01
正志が死ぬのと会社が死ぬのはどっちが先だろう?
968FROM名無しさan:2009/10/08(木) 18:45:08
社内恋愛ありますか?
969FROM名無しさan:2009/10/08(木) 20:30:41
>>965
大変だったね・・・
そんだけ店員いて忌引きでキレられる意味が分からん
970965:2009/10/08(木) 21:30:38
うおおー、レスd(*TдT`*)
しかも、パート・バイトには漏れが忌引って伝わってなくて、出社したら「突然休むな(`Д´)」って皆にキレられたよ(つд`)
まぁ、もう辞めるからいいけど。
潰れるまで待ってるつもりだったけど、もういいやWWW
長文スマソ
971FROM名無しさan:2009/10/08(木) 21:41:57
>>968
プリンはあります
972FROM名無しさan:2009/10/08(木) 22:00:10
>965
お父様が亡くなったんですか
お悔やみ申し上げます

そんな店さっさと辞めて正解!
973FROM名無しさan:2009/10/08(木) 22:38:22
遅番シフト16:00に出て30分位後に
客から「お昼にスクエアをお願いした者ですが、出来れば今日中に欲しいのですが・・」と電話。
私、そういやスクエア2件、作ったな・・と思いながら
「お名前と控えのNOを教えて下さい」
で、「それなら作りましたよ。御来店頂ければお渡し出来ます。」

ジジイ社員とババアパートって、
毎日毎日、仕事を先送りしてまでお喋りに夢中に成れるな。と、
ネタが有るな。と、感心しちゃうよw
974FROM名無しさan:2009/10/08(木) 22:54:19
でっていう
975FROM名無しさan:2009/10/08(木) 23:40:09
誰か翻訳して・・・(o´_`o)
976FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:16:15
>>967
同時ww
977FROM名無しさan:2009/10/09(金) 12:31:31
白トラが露呈した時点で一気に崩れ去るに5000万ベリー。
978こんなかんじ:2009/10/09(金) 13:38:43
ジジイ社員とババアパート…
『夕方までやから、あの若いパート来るからあのこにやってもらおうか…』

『それより今度、飲みに行こうよ…』
979FROM名無しさan:2009/10/09(金) 13:45:12
>>977
白トラは絶対バレないよ。キタムラ社員はチキン集団だから内部告発なんて出来るはずないからな。
980FROM名無しさan:2009/10/09(金) 15:10:07
昔はおおらか(ルーズ)だったからなあ。
今は白トラはいかんだろう。白タクと一緒だからなあ。本当にやってるならまずいよ。
981FROM名無しさan:2009/10/09(金) 15:37:33
えっ白トラってなに?
うちとこは運送業者さんが来てくれてるけど、実は業者じゃないとかって話?
982FROM名無しさan:2009/10/09(金) 15:57:01
月末にはVDだ
983FROM名無しさan:2009/10/09(金) 16:44:06
>981
白ナンバー=営業ナンバーを持ってないって事。
つまりモグリ。
984FROM名無しさan:2009/10/09(金) 19:52:29
>981
ここでいう白トラは日○ジ○ン○ー
黒猫が集配来てるんなら一応無問題
985FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:23:36
>>983-984
d。
とりあえずうちとこには来てないみたいだ。
ジ●●ボーって、ゾウマークのとこ?
986FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:28:20
引っ越し屋さんみたいで、紛らわしいな
987FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:38:58
前スレの関連スレに会社名が書いてあったよ…
988FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:56:47
>>981
象のマークの(ry
運輸局にチクリメール入れたら返信来たw転載しないで下さいとの事なので概略だけ。
簡単に言えば>>983氏が書いてある通り。

「取締りは警察が行うので当局にはその権限が無いので当該車両の登録番号等の
情報を頂きたい」みたいな内容の返信ですたわ。どうする正志?ほう助罪になるってさw

989FROM名無しさan:2009/10/10(土) 00:05:34
とりあえず次スレ立てておきました。

カメラのキタムラ inバイト板 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1255100664/
990FROM名無しさan:2009/10/10(土) 19:39:51
トゥットゥルー♪
991FROM名無しさan:2009/10/10(土) 22:35:55
チキンというより社員は会社無くなったら困るっしょ
992FROM名無しさan:2009/10/10(土) 22:51:22
ジャンボーグ、エースの集配はキタムラだけじゃないみたいだね。

2チャンで【白トラ】で検索したら詳しく載っているね。
993FROM名無しさan:2009/10/11(日) 01:46:48
994FROM名無しさan:2009/10/11(日) 10:45:53
週末 (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!
995FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:40:17
996FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:42:08
また13であいませ
997FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:05:46
998FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:06:26
998
999FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:08:51
999
1000FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:10:26
1000なら正志は2年で失脚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。