30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アルバイトはだいたい学生など若い人が多く働いているところはたくさんありますが、
そこに30代、40代の人が1人、2人入ったりしても浮いてしまいますよね?
そこで30代、40代のアルバイトの人が多く働いているアルバイトではどのようなものがありますでしょうか?
30代以上フリーターの情報交換、雑談スレッドです。

★過去スレ★
1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237276790/
2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241717645/
3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1243224072/
4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244571076/

>>2に続く
2FROM名無しさan:2009/06/25(木) 10:45:03
アルバイト(長期・短期・日払いバイト)・パート 求人サイト ALL仕事ナビ
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/Entry/3/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/
3FROM名無しさan:2009/06/25(木) 10:54:24
【派遣労働問題三部作】

2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs

10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
http://jp.youtube.com/watch?v=cDCB_efZSDY&feature=channel

「派遣切り」 大企業の無法をただせ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA&feature=channel
4FROM名無しさan:2009/06/25(木) 11:02:48
とりあえず乙
5FROM名無しさan:2009/06/25(木) 11:20:09
>>1
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェットストリームプギャー
6FROM名無しさan:2009/06/25(木) 11:59:21
タウンワークとかの無料求人誌について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239512054/
7FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:23:34
俺もヨレヨレのジーパンが板についてきたぜ!
腿の辺りがナチュラルクラッシュ加工になってら…
ちょい前のドルガバのデニムみてぇだ!
しまむら行って新しいの買ってくべ〜
8FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:39:59
みんな貯金いくらある?俺44才独身で450万。
9FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:42:49
33才だけど ありさん引越しにアルバイト希望で電話してきた
履歴書を郵送して書類審査しますと言われたよ
速達で送った方がいいかな?
Wワーク希望だから書類審査落ちしそうで怖いよ
10FROM名無しさan:2009/06/25(木) 13:16:20
>>9
ギリギリじゃないなら速達で送る意味はないと思う

相手は急かされるようなイメージ持つしね
11FROM名無しさan:2009/06/25(木) 13:34:47
>>9
書類審査?10年前、ありさんでバイトしてた時、面接行って即決だったけど、
今そんな厳しいのか。それとも工場を解雇された人が根暗でも出来る仕事に殺到してるだけか。
12FROM名無しさan:2009/06/25(木) 14:37:47
>>8
42才男既婚小梨400万
13FROM名無しさan:2009/06/25(木) 15:26:49
38歳
妻、子供2人の4人家族。
貯金0
14FROM名無しさan:2009/06/25(木) 15:28:45
>>8
無いというか無くなった。
15FROM名無しさan:2009/06/25(木) 15:31:34
>>8
34の男で200万ぐらい・・・
だけどこれ親が死んだら葬式とか色々な事で消える予定だから
貯金とはちがうとおもう
16FROM名無しさan:2009/06/25(木) 15:37:02
>>12-15
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
17FROM名無しさan:2009/06/25(木) 16:11:59
>>15
葬式なんて200万もかけずにできるよ。
18FROM名無しさan:2009/06/25(木) 16:21:53
自分の葬式代は、アリコの保険でまかないます。
19FROM名無しさan:2009/06/25(木) 16:34:03
市営葬儀にすれば安い。
20クリコ:2009/06/25(木) 17:03:02
ア○コ、ヤバイだろ
21FROM名無しさan:2009/06/25(木) 17:09:12
>>9
>>11
引っ越しのバイトなら20年くらい前ならその日に飛び込みで仕事ができたよ。今はそんなに厳しいのか?
22FROM名無しさan:2009/06/25(木) 17:25:35
あの日通も今は競争率高いんだってさ
23FROM名無しさan:2009/06/25(木) 18:26:40
しっかし今は仕事よほどないのか、求人出ても午前中のしかも9時台くらいには
応募殺到で締め切るのが多くて('A`)
時給が低くても兎に角仕事に就ければいいんで応募するんだけど、そういうのに
限って女性とか年配者限定で蹴られちゃうし・・・
24FROM名無しさan:2009/06/25(木) 18:28:02
>>13
マジで?今、何の仕事してるの?
25FROM名無しさan:2009/06/25(木) 18:43:35
30後半や40代の方に聞きたいんですがバイト自体の種類は豊富ですか?
バイトでもなかなか見つからないとか泣ける。
今30前半。
26FROM名無しさan:2009/06/25(木) 18:58:11
再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。

下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。

これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、公務員貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
民主党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは自分であって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。

フリーター諸君、我々が自分と仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ民主党は我々フリーターをだまし、利用し、裏切るのか。
公務員労組に支えられた民主党が描く公務員ユートピアの真実を。
http://jp.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/

民主党は国籍付与に関して、偽装認知防止のためのDNA鑑定義務付けを拒否するという
暴挙に出た。もはや一刻の猶予もないのである。

【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
279:2009/06/25(木) 19:15:43
9だけど
自分も電話してすぐ 面接日と思ったけど
書類審査と言われ 年齢が関係してるのかなと思います
最近 アリさんに応募した人はどうなのかな?
28FROM名無しさan:2009/06/25(木) 19:24:47
バイトも厳しくなったよね。
今日は数社ほど連絡しても、締め切りに夕方から五時間の勤務ならと言われた。五時間って学生じゃないんだからさ。
29FROM名無しさan:2009/06/25(木) 19:42:17
30過ぎでバイトとか恥ずかしくないんですか?
40過ぎでバイトとか生きてて楽しい?
30FROM名無しさan:2009/06/25(木) 19:48:17
バイト選ばなかったらすぐ見つかるだろ。
水商売、風俗(男)とか飲食業とかは常に人手不足なんだけど。
31FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:00:23
あと、介護。
32FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:04:01
>>31
それは都市伝説みたいなもんで、要最低ヘルパー2級がいる
33FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:14:41
飲食も、最近では未経験の人採らなくなったしな。俺んとこは田舎だから、
水商売や風俗もないし、もうマジで死にたいわ。
34ひらがなでスマヌ:2009/06/25(木) 20:31:59
>>30
サービスぎょう、だと、
ワカイヒト「ゆうり」だからね。
→メイレイが、おおいから
35overには、キツイかも?
35FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:45:11
>>32

あと人を相手にする仕事なのでコミュ力が高くないとダメ。
36FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:48:50
風俗界の店員は風紀させられることもあるから、
イケメンor女の扱いが上手い奴じゃないと続かないかもな
37FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:20:12
>>36
テレクラの店員だったらそこまで求められないのでは?
38FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:21:59
30代半ばで工場下請けのバイトだったんだが会社が下請け切られて最近直接雇用の3ヶ月契約パートになった
給料は年収で300万代から200万半ばへと減り、人員半減、仕事は倍増
契約時に「昇給は一切ありません。正社員もないです。それでもいいですか?」と断言された
 
「ちっ!くだらねぇ事やりやがって。こうなりゃ遠慮しないでやってやんぜw」と
現場では好き勝手に動き、偉そうな奴とにもちょっかい出してたらなんか知らんが
「お前見たいのは面白い、正社員にならないか?」と言われた
お前はそんな権限あるのか?たまにしかみねーけど?と思ってたら本社でなんとか部長とかいうのやってるらしい
 
まぁ断るけどもし正社員受ければ1年目から年収で200以上あがるって話だから
逆手に取ってパートのままで契約期間の延長&時給UPの話はできそうだ

ま、やり方しだいでどこでも上がれる目は転がってるかもって事だね
前から一緒に仕事してる正社員熱望の奴がいたからちょっと推してみたが
「誰だそれ?」で終わってしまったw
影で文句ばっか言ってても自分で動けなきゃそんなもんだわな

今、年齢経験不問、給料激安で募集かけてるけどはいってくるやついるかなー?
39FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:24:32
イイハナシダナー
40FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:30:17
>>38
俺、行くわ。工場未経験でも大丈夫かな?何かスキルいる?
41FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:40:52
>>40
フォークの免許でも持っていれば少しは違うかもしれないよ。どこの工場でもフォークは使ってるしね。ただ自腹でフォークの講習受けると4万ぐらいかかるからそういう費用を負担してくれる会社だといいね。
42FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:49:20
>>37
今時テレクラなんて店員募集してるのか?
まだ出会いカフェの方が現実的かと…ただテンション上げて行かないといけないが
43FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:52:26
>>42
東スポに求人出てるかもしれないよ。あの新聞は風俗系の求人多いしねw
44FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:57:34
>>40
工場のバイトなんて慣れればなんとかなるもんさ
正直現場も人がいなくなって必死こいてるから人が来てくれれば御の字だって雰囲気だし
45FROM名無しさan:2009/06/25(木) 21:58:27
千葉中心でも、なかなか無いから田舎方面だと更に厳しいんだろーな。
46FROM名無しさan:2009/06/25(木) 22:22:42

863 :FROM名無しさan:2009/06/25(木) 18:06:40
めいっぱい掛け持ちしたい。寿命縮まるくらい

バイトして借金返したらさっさと死にたいんだ




864 :FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:37:36
>>863
同じく
47FROM名無しさan:2009/06/25(木) 22:30:56
間違っても「風俗」とくにデリ…はだめだよ!「経費の立て替え」ばかりで自腹を切らされ、生活費を切り崩すはめに…経営者が「ちん〇ら」みたいな奴が大半だよ!入ってすぐに後悔します。
48FROM名無しさan:2009/06/25(木) 22:43:28
>>46
こういう連中って何のために生きてるんだろうな
49FROM名無しさan:2009/06/25(木) 22:59:54
借金返済の為だろ
50FROM名無しさan:2009/06/25(木) 23:06:30
>>42
東スポの求人は広告だよ
51FROM名無しさan:2009/06/25(木) 23:46:03
>>38
うるせーばか(・ω・)ノ♪
52FROM名無しさan:2009/06/26(金) 00:05:09
昔々、東スポの求人見て、いくつかのいやらしい店で、ボーイとして働いたけど、それほど悪くはなかった。
ああいうとこで働いた事がない人間にとっちゃ、働く前は怖いと思うけど、いざ働いてみると、たいしたことはなかったな。
53FROM名無しさan:2009/06/26(金) 00:27:20
東スポの求人見る奴って本当にいるんだねwww
まあ若いころの話だろうけどさww
54FROM名無しさan:2009/06/26(金) 00:29:30
俺がやった東スポ仕事
@新宿の裏ビデオ屋 月給30万で倉庫番約2ヵ月で内偵入ってて逮捕 弁護士費用や保釈金は経営者のヤクザが払ってくれた
Aサラ金のチラシ貼り 今はもう募集してないと思う 日給8000円 東京駅構内や銀座 日本橋あたりの公衆電話にチラシを貼る 最高に楽な仕事だったが半年くらいで張り込みしてた刑事に捕まった
ケーサツで調書とられその日に解放 書類送検されたが厳重注意だけ
Bデリヘルのピンクチラシポスティング 今でも内外あたりで募集してる ただし今では逮捕必至
日給8000円からスキルあがれば12000円くらいもらえる楽でおいしい仕事 何回かケーサツに見つかったが4年前くらいはその場で注意だけ かなり長いことやったがあれはおいしかった

東スポ仕事は半分くらいは捕まるか詐欺の仕事でしょう
55FROM名無しさan:2009/06/26(金) 00:40:27
>>48
死ぬほど働いてお金返そうとするだけ えらいよ。
56FROM名無しさan:2009/06/26(金) 00:52:59
今の年金支給額では、遅かれ早かれ寿命をまっとうするのは難しそう。
何か目標や目的がある人、家族のためとか、は良いけど呼吸するためだけに働き続ける気になれない。
楽に死ねる方法はないかな。
楽に死ねる薬とか販売したら儲かりそう(笑)

57FROM名無しさan:2009/06/26(金) 03:13:40
千葉の漁師はいつでもWelcomeだってよ!

波乗りしながら漁師なんて最高にスローライフ憧れる!
埼玉に生活基盤ある週末オヤジサーファーにゃ夢のよう…

58FROM名無しさan:2009/06/26(金) 04:16:50
>>57
漁師ってほぼフルコミッションですよ
59FROM名無しさan:2009/06/26(金) 06:15:36
正社員を目指す前に消費者金融の借金は完済しないと雇ってもらえないよ。
採用時に興信所を使って身辺調査をされる。
60ウサギ:2009/06/26(金) 07:24:58
>>56
ドリ○ルを、
10ハコ60Pのめば?
61カゼにストナ:2009/06/26(金) 07:31:05
ヨコハマのソウテツみたいに「ストができる」ヒトが
ウラヤマシイ。
→われわれが『ストをしたら』クビになるわ。
62FROM名無しさan:2009/06/26(金) 09:56:12
くら寿司バイト募集してた、やってみよかな。
63FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:00:04
工場のバイト決まりました。やっと一息つける・・・
64FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:03:36
くら寿司は厨房に監視カメラがあって常に本部から
監視されてるって聞いたことある
65FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:27:47
>>63
オメ!
66FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:36:35
>>65
ありがとー! 夜専だけどがんばるよ
67FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:40:02
>>64

されてるね
なんか有るとスーパーバイザーがすっ飛んで来て店長 or 責任者説教だから

あと人員ギリギリだからトロイとすぐ怒鳴られる
68FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:40:19
「将来就きたく無い職業ベスト5」

1.土方
2.交通整備・警備員
3.飲食
4.介護
5.ライン作業

「女性が結婚相手に求める職業ベスト5」

1.地方公務員
2.弁護士
3.医師
4.銀行員
5.大手企業ならどこでも

69FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:43:55
>>64
この前TVでやってたな。
70FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:49:34
土方はヤンキー同士がくっつくからそうでもない。
71FROM名無しさan:2009/06/26(金) 10:55:24
>>68
どれも無職よりは全然良い
72FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:09:24
捕まる事があるところとか人を備品の一部みたいな扱いするところに
入るくらいなら無職でいいな、どうせ働いてたって死ぬだろ、そんな所じゃ
73FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:13:59
社員と口論になりクビ。
さっさと仕事片付けようと動いてたら、自分より早く動けるのが嫌みたいで理不尽な理由で文句言われた。ムカついたから仕事して何が悪い?って言って辞めたよ。
バイトも人間関係一つで楽しくもなり退屈になるな。
74FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:30:25
マイケルみたいな超勝ち組でもあっけなく死んじまうんだな(´・ω・`)
ま、晩年は微妙だけど・・・
75FROM名無しさan:2009/06/26(金) 11:31:41
うん。バイトだからキャリアは関係ないとして、楽しいつまんないは人間関係がすべてだと思う。
おれは客商売なので、ムカついた時はいつもより積極的にお客に話しかけるよ。なかにはいい人もいるからそれで救われる。
76FROM名無しさan:2009/06/26(金) 12:33:41
>>74
この世で長生きするよりは良いかもしれない
77FROM名無しさan:2009/06/26(金) 12:47:22
>>64
>>67
監視されてるんだ。なんかこわいな。
おっさんだけど記憶力は中高生なみだから、
覚えることの多い飲食業でもやっていけるかなって
おもってたけど・・
78FROM名無しさan:2009/06/26(金) 14:13:13
>>20
アリコ・・・永久的に募集しているよな・・・w
79FROM名無しさan:2009/06/26(金) 14:32:16
くら寿司に関しては完全機械化した方が精神衛生的にも能率的にも
いいのが目に見えてるのにしないんだよな
一時的には赤字になるけど、4,5年で店畳む気ではないだろうし
一部ネタだけすし職人、あとレジの子がいればいいと思う
80FROM名無しさan:2009/06/26(金) 14:38:12
>>79
いや、今現在そうなってるよ
81FROM名無しさan:2009/06/26(金) 14:43:05
>>80
マジで?
そうしたらもう人いらんな

あそこの経営方針的に人怒鳴りつけて何とかしようとするのが
おかしかったからよかった
82FROM名無しさan:2009/06/26(金) 15:13:54
>>81
大手飲食系はその手の恫喝行為が多いよな
83FROM名無しさan:2009/06/26(金) 16:09:00
外食(酒、ラーメン、寿司)=イケイケ営業と同じに感じる。
とりあえず命令に従えって感じかな。
84FROM名無しさan:2009/06/26(金) 17:07:10
>>73
上の人間がバカだと大変だよな。
85FROM名無しさan:2009/06/26(金) 17:11:19
肉労やってる同世代いますかな?
86FROM名無しさan:2009/06/26(金) 17:24:39
>>84
おかげで又、バイト探しです。
87FROM名無しさan:2009/06/26(金) 17:45:46
ピッキングのバイト
採用枠15人のところに応募者120人だった。
オッサンが受かるはずもない。
88FROM名無しさan:2009/06/26(金) 17:51:57
ある程度歳逝った男のレジって
どういう事情があるんだろうとか
気になるよね
89FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:00:45
くだらねーピッキングのバイトに応募者120人w
なんか異常だな。
90FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:01:45
>>87
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
91FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:03:50
>>90
他人に言った言葉は自分に返ってくる
92FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:39:53
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
自営業ですが、倒産しそうです。9【廃業の夏】 [店舗運営]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1245932305/l50
93FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:52:46
自営からも流れてくるのかよ・・・
94FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:00:38
>>92 >>93
あ、スマン。それ見てるの多分俺だw(他にもいるかも知れんが…)。
将来の参考までにただ眺めてるだけ。あっちもカナリ厳しそうだよ。
95FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:06:41
>>90
同じ煽りしか出来ないお前こそシネ
96FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:09:04
>>89
たぶん工場切られた椰子がこういうのに殺到するからだと思う
日雇い派遣の釣り案件もピッキングが多い
97FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:13:26
派遣切りだけじゃなくリストラも多いんかな?
98FROM名無しさan:2009/06/26(金) 19:34:18
オバサンだと主婦だと思ってもらえるが
オジサンバイトは悲壮感だけ漂っている
99FROM名無しさan:2009/06/26(金) 20:04:04
旦那の給料が減らされておばさん組も参戦してるんだろ。
100FROM名無しさan:2009/06/26(金) 20:52:13
>>81

なので監視されてる

皿の裏にICタグついてるから会計は瞬時だし

でコンベア上のネタ品質もICタグで時間管理してるけど廃棄率が高いと電話ごしで説教、さらに改善されないとスーパーバイザー登場

裏方は相変わらず怒号だよだって人はギリギリだけどネタのせとか接客あるんだから大変 客が来ない時間帯は別だけど慣れないと気が抜けないからオッサン新人は多分続かないと思う
101FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:06:48
>>98
男女共同参画社会なら、オッサンバイトも温かく見てほしいもんだね。
102FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:08:51
>>99
おばさん組半端なく来てる。特に事務。
103FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:12:07
オバサンのが電話応対がきちんと出来るからなぁ
104FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:15:30
来週火曜日のNHKクローズアップ現代で放送される特集。
首都圏でも雇用情勢の悪化傾向はあるが、地方では壊滅寸前まで追い込まれるほど
雇用情勢が悪化している。

低賃金&身分の不安定な非正規雇用の増加、とても自立していけないような劣悪の
待遇を示す正規雇用、社員を使い捨てにしている常連の正規雇用求人などなど。
番組の詳細は下記に貼って置きますね。


6月30日(火)放送予定
クローズアップ現代
失業率悪化 自治体の苦悩(仮題)

今月30日発表の失業率は過去最高の5.5%に近づくと見られる。背景には相次ぐ工場の
閉鎖がある。NHKが行った初めての実態調査によると閉鎖された従業員50人以上の工場は
今年上半期だけで40か所、1年後には100か所になり、1万5千人の雇用が失われると見られる。
しかも雇用と経済を全面的に工場に依存してきた地方の中小都市で工場閉鎖が相次いでいるため都市そのものの機能が
縮小し、過疎化・高齢化が加速する兆候が出始めている。
2つの工場が閉鎖し1000人が職を失われようとしている鹿児島県出水市では既にサービス業の衰退が始まり、税収の低下による
公共サービスの低下も懸念されている。
どうしたら食い止められるのか。岩手県北上市では技術者の育成や研究施設の建設など自治体が企業と一体になって工場を留置、新しい産業システムを
作り出そうとしている。北陸では富山・石川・福井の3県が連携して地場産業を支援し、国際競争力の強化に乗り出した。
失業率悪化の中、地方で進む都市縮小の構図と、それを回避しようという自治体の挑戦を追う。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
105FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:19:23
豊田の求人雑誌がギャグみたいに薄っぺらくなってる。
まるで映画のパンフレットみたい。
106FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:20:32
日本の失業率の統計方法は、日本独自のやり方で
職安に登録している人間を中心にやるもんだから
少なく見積もれるけど、欧米方式でやると5%ドコロか
15%行くみたい
107FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:37:18
>>105
三河人?最近は薄いどころか休刊になってたり、
隔週発行とか多いですね。
108FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:44:06
>>103
オバンでも駄目な奴はダメだよ
俺はお前の友達じゃねぇと言いたくなるような人もいるし

客がカッカ来てかける場所では女性の方が
物腰が柔らかでいいと言われてるだけだろう
109FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:51:21
全然関係ない用件でようつべ見てたらこんなの見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=uP-uNxIDq34&feature=related

全然客が居ない店なのにつぶれない理由。
もしかしたら下手なバイトより楽かも知れない。
110FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:54:21
>>106
そのトーリ、
※ジサツもホントは、
100.000をこえているのだろう。
111FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:55:15
>>107
そだよ。
今やってるバイト先もあまり儲かってなさそうだし、潰れそうな気配さえ
感じるんで求人雑誌を見たりするんだけど、本当に薄い。
112FROM名無しさan:2009/06/26(金) 22:00:25
>>111
ノッチとかあんなに分厚かったのに・・・
113FROM名無しさan:2009/06/26(金) 22:28:26
時給1500円とか探そうとすると、「経験者のみ」なんだよなぁ。
たかが携帯ショップくらい経験者でなくてもいいだろうに。
114FROM名無しさan:2009/06/26(金) 23:15:02
>>113
うるせーばか(・ω・)ノ♪
115FROM名無しさan:2009/06/26(金) 23:26:16
最近の建設業界ってどうなんだ?
バブル崩壊で土建屋の数は適正になったのか?
土方でもいいけど入ってから仕事無いわ会社潰れるわみたいにならんかな。
116FROM名無しさan:2009/06/26(金) 23:36:35
鋭いじゃないの
117FROM名無しさan:2009/06/27(土) 00:20:39
>>115
元土方のホームレスが今どんだけいると思ってんだ?
118FROM名無しさan:2009/06/27(土) 00:47:02
>>115
>>117が言っているような事を職安の職員から聞いた事がある

何でも、ちゃんとした建設会社なら問題はないけど
それ以外のよくある独立系の個人会社だと
仕事が切れてしまうとその時点で終了で
路頭に迷った挙句、ホームレスか生活保護のお世話になるらしい

だから基本は20代前半の若い奴しか獲らないらしいよ
119FROM名無しさan:2009/06/27(土) 01:08:02
シピン(元大洋)元気かな
120FROM名無しさan:2009/06/27(土) 01:39:24
タクシーの運転手って大変なんだね

何十年も務めて、無事故無違反、表彰もされたこともあるらしい
その人が事故(物損)しちゃったんだって

そしたら朝会議に呼ばれて10人以上いる役員の前で反省文読まされたらしいよ
それでその人、バカバカしくなっちゃってヤル気無くしたらしく退職しちゃった

良い人だったのに
121FROM名無しさan:2009/06/27(土) 01:47:16
それくらい従業員のことを
どうでもいい替えのきくものとでも思っているんだろうね
122FROM名無しさan:2009/06/27(土) 03:47:59
>>96
えっ、あれって囮求人だったのか?
123FROM名無しさan:2009/06/27(土) 04:04:21
朝まで生テレビ つまらん…
124FROM名無しさan:2009/06/27(土) 04:18:09
なら寝てろよ池沼
125FROM名無しさan:2009/06/27(土) 07:01:36
漏れの住んでる市のバイト求人、2つだけだお…
半ページしか無いから最初気付かずに飛ばしたお…

だけど県内でも栄えてる市なら求人いっぱいあるお…
でもそこまで行こうとすると車で片道1時間以上だお…
ガソリン代は貰えても、その時間はプライスレスだお…

哀れだお…みじめだお…漏れの行く先には何が待ってるんだお…
126FROM名無しさan:2009/06/27(土) 07:03:02
>>125
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
127FROM名無しさan:2009/06/27(土) 07:05:42
>>126
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
128FROM名無しさan:2009/06/27(土) 07:26:05
>>127
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
129FROM名無しさan:2009/06/27(土) 08:42:21
>>126>>128
だれにも、
あいてにされないのだね、
かといって、
ヒトリで、うごくことも、
できない.しね。
130FROM名無しさan:2009/06/27(土) 08:45:25
>>123
オレもガッカリした。
ジミンのイイワケばんくみだな。
MCタワラ、ピントがズレて、いたな。
131FROM名無しさan:2009/06/27(土) 11:14:55
人間失格
132FROM名無しさan:2009/06/27(土) 15:14:36
タハラのムスメも
テレアサへコネで
はいったんだろう。
→カクサのトウロンは、できないだろう。
133FROM名無しさan:2009/06/27(土) 15:49:11
いやぁー
荷役のバイトやってますよ。44歳。
今日は9時〜12時、炎天下の中、40キロの商品を手積みで
300個つみました。
汗なんて500ccぐらい出る勢いです。
3時間で日当¥5000です。

ご近所には午前中ジムに通ってることになってます。
ここ何ヶ月でぷよぷよがムキムキになりましたよ。
とっても優雅に見えるらしいですw
で、午後から本業の自営です。

134FROM名無しさan:2009/06/27(土) 16:03:48
>>133
開始何日、何週間で体慣れました?
疲れがマシになったのってどのくらいから?
135FROM名無しさan:2009/06/27(土) 17:22:18
>>133 40kgってすごい重たいよ。 力持で持久力がすごいわ。
なれない人がやると、筋肉痛、関節痛、腰痛でしばらくダウンや〜。
136FROM名無しさan:2009/06/27(土) 17:43:08
腰痛だけは気力ややる気で克服できないよね
ぷよぷよしてたおじさんがそれだけ頑張れるなんてすごいな
137FROM名無しさan:2009/06/27(土) 17:56:26
肉体労働は下手すると固太りっぽくなる
138FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:04:55
>>133
それなら、ぶっちゃけ運転手の方が稼げるし負担も少ないよ。
139FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:06:07
俺ガリガリで体重50kg弱しかないから、
俺を300人抱っこして移動させたような感じか。
すごい。
140FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:08:51
>>138
>>133は午前中だけって書いてるじゃん
141FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:10:34
3、40代は車の免許を持ってるか持ってないかで、大きく運命が別れるな。
俺は倉庫とか日雇い系は絶対に嫌なんで運転の仕事をやってる。まだ人間的だし、次にも繋がる。
トラックばっかり乗ってきて接客なんか未経験だけど、今はレンタカーの仕事に採用されて頑張っている。
ヤル気認められて契約社員目指して修行中です。免許持ってない人は借金してでも取りに行った方がいいよ。
142FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:14:47
うちの池沼ぎみの兄も大型乗れるからそれで食ってる
143FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:16:12
>>141
俺免許持っているけどMT運転の経験が殆どない

でも運送系に行きたいんだけどなあ・・・
144FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:18:18
>>143
AT限定じゃなければ大丈夫だよ。トラックのミッションは乗用車よりは扱い易いから慣れれば上手くなるよ。
145141:2009/06/27(土) 18:25:20
ちなみに運転以外の仕事をやろうと思い、応募しまくったが全て玉砕…3ヶ月無職になっちまってた。
やはり今のご時世、経験ある職種でないと無理なのが現実なんだなぁと痛感。
146FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:26:18
>>145
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
147FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:26:38
でも運転手の求人少ないよね
あってもフォーク必須で実務経験ありのみとか
148FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:39:51
>>138
> それなら、ぶっちゃけ運転手の方が稼げるし負担も少ないよ。
「ぶっかけ運転手」に見えた。
149FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:44:14
>>147
レンタカー屋なら常時どこかで募集している。タクシーはあまり勧めない。
運送は、フォーク持ってたら有利だね。まぁ実際殆んど無資格だったりするけどね。仕事では使う機会が多い。
150FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:53:57
レンタカー屋の運転って具体的にどんな事するの?
151FROM名無しさan:2009/06/27(土) 18:58:39
>>145何処の人?自分関東 ほとんど似たようなもん
ただ、運送自体今は皆無ハート。
152FROM名無しさan:2009/06/27(土) 19:05:22
>>151
東京だよ。
153FROM名無しさan:2009/06/27(土) 19:06:29
>>150
洗車、回送、車の準備、カウンター業務かな。
154FROM名無しさan:2009/06/27(土) 22:11:27
男性が活躍している職場です
っていう求人があったんだが、これって重たいものが多いのかな?
155FROM名無しさan:2009/06/27(土) 22:22:38
>>150
ほぼ雑用係やね、ヒマな時はヒマやでぇ。
長距離回送とかあったら一日ずーっと運転で終わったりするなぁ。
コレで時給が良かったらええねんけど。なかなかそうは行かん。
156FROM名無しさan:2009/06/27(土) 23:00:33
女性が活躍
梱包などの繊細な仕事

男性が活躍
重いものはこぶ、汗だくだく
157FROM名無しさan:2009/06/28(日) 02:46:09
そりゃ身体の作りが違いますからねえ
158FROM名無しさan:2009/06/28(日) 03:13:38
>>61
相鉄は給料上げてもらう為のストじゃないよ
159FROM名無しさan:2009/06/28(日) 08:24:22
前バイトしてたとこでオバチャンが「他に仕事してるの?」と聞いてきた
Wワーカーだと思ってたらしい。
しまいには「もっとちゃんとした仕事見つけたほうがいいよ〜」だと

じゃあてめえは何なんだよ。お前も同じ仕事してるだろバカ
夫に寄生して生きてるやつが偉そうに説教してんじゃねーよババア
160FROM名無しさan:2009/06/28(日) 08:45:48
俺 今土日の仕事探してるけど

「本業の方給料安いの?」

とか

「不景気で残業少ないの?」

とか余計なこと聞いてくる面接官多いね....余計なお世話だよ!
161FROM名無しさan:2009/06/28(日) 09:12:37
それ、素朴な疑問じゃん
土日だけしか出来ないなら平日は働いてると考えるのが普通
162FROM名無しさan:2009/06/28(日) 09:25:00
>>159お前はオバチャンでも出来ちゃうような仕事してて恥ずかしくないのかよ?
163FROM名無しさan:2009/06/28(日) 09:26:37
>>159
結婚どころか子供すら産めないお前が言うセリフではない
164FROM名無しさan:2009/06/28(日) 09:32:27
ハロワに行ってもあんまりいい仕事ないですねーとか言ってごまかしてる
165160:2009/06/28(日) 09:36:38
>>161
無論平日は働いてるのだけど、そのことは電話で伝えてるし履歴書を見ればわかるようになってる。 にも関わらずそういうこと聞いてくるってことはその面接官は上から目線なんだね...

ちなみに今日も午後から面接。1ヶ月たってもまだ見つからず...
166FROM名無しさan:2009/06/28(日) 10:01:07
>>165
雇う側が面接時に上から目線なのは当然でしょ。
履歴書に書かれていることを面接時に口頭で質問されるのもよくある事だよ。

それに、本業での稼ぎや労働時間次第では、どれだけの給料を欲していて、どれだけの
労働ができるかも関わってくる。
雇った後で、本業の残業が辛いのでやっぱり辞めますでは困るだろうしね。

プライドが高く反発的でいつ辞めるとも分からない30過ぎの人材を、低姿勢で受け入れて
くれるアルバイトなんてそうそう無いんじゃない?
167FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:01:25
↑正論
168FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:10:18
>>159
三十路過ぎて他に仕事してないのに
Wワーカーだと思われるような時間帯に
働いてたことが問題だよ
169FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:24:04
>>165
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
170FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:24:29
暇な人、チョット参加しろ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1246154110/l50
171FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:25:43
>>155
それ回送屋さん??長距離回送を自前でやってる営業所なんかあるの?
出発、到着、回送で大忙しだよ。
172FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:42:51
>>169
じゃ君手本見せてくれ!
173FROM名無しさan:2009/06/28(日) 11:44:24
>>159
m9(^Д^)プギャー
174FROM名無しさan:2009/06/28(日) 12:04:55
>>159
お前さ、気分悪いから死ねよ
175FROM名無しさan:2009/06/28(日) 12:15:02
30、40にもなって寄生してもらえる相手もいないんだべ
176FROM名無しさan:2009/06/28(日) 13:12:46
>>171
普通じゃないの?>長距離回送、週にいっぺんくらいあるけど。
ウチは朝と夕方と土日だけ忙しいな。それ以外はマタリしてる。
177FROM名無しさan:2009/06/28(日) 14:04:48
あーアホらし
たかが店員や作業員やるのに
自己分析だの目標だの語らせて何になるの?
アルバイトだぜ???
真面目に働きそうか、常識があるかだけ見ればいいだろ
そんなの10分も会話してれば分かるはず

たかがアルバイトに応募してきた中年に今さら
「あなたのセールスポイントは?」なんて聞いてどうすんの?
辱めて遊んでるのかよ
178FROM名無しさan:2009/06/28(日) 14:05:58
中年はレジでも品だしでも悲壮感が
179FROM名無しさan:2009/06/28(日) 14:40:12
>>177
この前面接した時
約50分もの間説明や質問を受け談笑を交えつつ面接したけど
結局不採用w
180FROM名無しさan:2009/06/28(日) 15:31:34
面接官もそれぞれ自分のスタイル持ってるよな
181FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:02:26
>>176
営業所のスタッフが長距離回送なんかしてらんないよ。何処から何処まで回送するの?
182FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:12:12
飲食関係ってパスなの?
183FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:34:42
なんかいい年してバイトしてて思うんだけど、惨めで情けないよね。気は沈むし考えるとイラッ
とするしけど、現状どうにもならない。
みんなの大変さも分るわ。
国自体ブラックで糞さに拍車がかかってるし、これが戦争に負けると言うこと、
そして持たざる貧国の宿命なんだね。
毒男もつらいけど、家族がいるともっと辛いわ。
明日バイトいきたくねぇぇ。チキショウ
184FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:52:54
頑張ろう、俺も明日めんどいw
185FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:59:27
だれか、温泉地みたいなところで住み込みの仕事をしたことある人いる?
若い人が中心なのかな、、ワケありなので人里はなれたところに行きたいん
だけどさ。
186FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:04:59
>>183
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
187FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:13:52
言いたかないけど、所詮バイトで人事の気に入った奴を採用ってやつなんだし
正社員並の心構えや準備や対応とか、意識しすぎる必要はないだろう
188FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:15:29
>>187
じゃあ言わなきゃ良いのに

なんだか自分に言い聞かす為に書き込んでいるようで、
こっちが可哀想に思えてくる
189FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:29:49
>>183
フグを食べましょう。
190FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:39:24
10代、20代の餓鬼が紛れ込んでるな
191FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:40:15
>>189
大して美味しくないし。
192FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:44:03
>>183  同感。 バイトしても給料に限界あるから悲壮感がつきまとう。
若いときに針路間違えると致命的となる。 有名大学→就職:大企業・公務員・医療・法曹・教育・政治家が
この国では貴族で安泰身分かな? あとは雑魚の税金収奪用奴隷階級かも(笑)。

家族に八つ当たりすると鏡のごとく自分に返ってくる。



193FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:45:01
>>189
フグ?


アンディ・フグをか?w
194FROM名無しさan:2009/06/28(日) 18:00:23
>>183
    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧  /
(ヾ (*´・ω・) /  滅多に見られない、2ちゃんエンジェル!
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″          また願いを叶えにきたお
   し′し′    
195FROM名無しさan:2009/06/28(日) 18:13:33
>>181
そうなの?岐阜から神奈川とか(長距離とはいわんのかな?)
196FROM名無しさan:2009/06/28(日) 18:25:48
>>185
ワケありって、どういうこと?
197FROM名無しさan:2009/06/28(日) 18:28:27
>>194
うるせーばか(・ω・)ノ♪
198FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:00:43
>>185
おい、市橋!
199FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:50:48
司法試験でもどう?
司法書士は?学歴関係なし。合格者最高年齢60くらいだったような
200FROM名無しさan:2009/06/28(日) 23:03:40
中、高卒の司法書士なんか需要ねえべ
201FROM名無しさan:2009/06/28(日) 23:55:53
>>199
受かって開業できるころには人生終わりかけてる悪寒
202FROM名無しさan:2009/06/28(日) 23:55:54
書士は難しいけどそれだけだと仕事ないな
弁護士すら人脈ないとカツカツと聞くし
203小倉人:2009/06/29(月) 00:28:18
バイトの求人も少なくなった 北九州市
204FROM名無しさan:2009/06/29(月) 00:29:47
>>200
2chやりすぎ
205小倉人:2009/06/29(月) 00:30:56
????
206FROM名無しさan:2009/06/29(月) 00:41:37
夏のボーナスは53万だった
207FROM名無しさan:2009/06/29(月) 00:47:04
キャバでボーイのアルバイト募集してたので応募するよ。
12年ほど前に学生の頃、水商売のアルバイトしてたんだが、またすることになろうとは・・
208FROM名無しさan:2009/06/29(月) 00:59:31
>>199
チャレンジャーには頑張れと言いたいが…、無謀すぎるのもな…。
司法試験と言うなら、これから法科大学院に入学可能な人?
頭脳的には恐らくマーチ法学部卒以上で、これから院で勉強する能力・
時間・金もあり、数年以上そっちに専念できるヤツだけが実質的には
挑戦権を得られるって感じじゃないの?
11年に新制度になって、予備司法試験が導入されるらしいが、現行制度で
まず法科大学院に入学できないとその時点で無理じゃないのかな。
勿論学校だけ卒業しても国試受かる保証なぞどこにもないから、数年じゃ
済むはずないし、合格までずっと生活費を確保しつつ勉強する訳だよ?
俺の周りには院中退多数、ポス毒数名、学部違いの知人に司法浪人もいるが、
目指しているヤツは在学中から既にその道を歩んでいるのが当然普通だし、
それでも上手く行かないヤツは結構いるし、働きつつ勉強で皆苦労してる。

司法書士は知らんけど、法科卒じゃなくてゼロから受験ってどうなんだ。
順序としちゃ行政書士、次に司法書士も取得、事務所で修行、人脈と営業
力築いて初めて独立できるとか聞くぞ。
合格するのも大変、資格取得しても即それだけでは食えんらしい。
マジならまず行政書士に挑戦、勉強する過程で、或いは合格するか否か辺り
で実力を知るって感じじゃないか。司法書士はその次だな。頑張ってくれ。
209FROM名無しさan:2009/06/29(月) 01:03:52
学歴厨ウザいよ
210FROM名無しさan:2009/06/29(月) 01:11:40
昔、司法書士試験勉強してたけど、民法で挫折しましたw
なんとなく暗記数学の勉強方法に似てるので行政書士よりも
数学検定準1級取れるくらいのパターン認識能力があるのであればとっても
いいんじゃないか。もちろん自分の学力に自信があるのであれば、
そんなことする必要ないと思うけど。
211FROM名無しさan:2009/06/29(月) 01:37:06
【社会】派遣村が「閉村」就職できた人は約1割、半数が今も求職中派遣村実行委員会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246183871/


労組や市民団体でつくる派遣村実行委員会は28日、活動の意義や今後の課題を
討議するシンポジウムを東京・浅草で開き、派遣村を「閉村」した。実行委は30日付で
解散する。派遣村を頼った失業者らに実施したアンケートでは、就職できた人は約1割に
とどまり、半数が今も求職中。体調が良くない人も半数近くに上った。

 実行委は「村にたどり着くような人は就職歴、学歴でもともと不利な立場に置かれている。
仕事が決まらないことで、うつ病を患っている人も多い」としている。「派遣村」の看板は
下ろすが、今後もメンバーらが相談活動を続けるという。

 実行委は5月末から6月にかけ、年末年始に日比谷公園に寝泊まりした人や春の相談会に
訪れた人ら計約630人のうち、連絡可能な約260人に質問書を発送。108人から回答を得た。

 それによると、就職できたのは13人。うち7人はパートや派遣などの非正社員で、大半は
月収20万円以下だった。求職中は55人。

 48人は「体が不調」と回答。実行委は、就職できた人や求職中とした人以外の多くが
体調不良で就職活動もままならないとみている。


共同通信 2009/06/28 18:29
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062801000505.html
212FROM名無しさan:2009/06/29(月) 01:44:42
司法書士って普通取れるレベルの資格じゃないでしょ。
簿記にして事務員にでもなればいいのでは
213FROM名無しさan:2009/06/29(月) 01:55:29
ゆうメイトしてたとき早稲田法卒29歳でまだって人いたからなあ
郵便局はほんと年齢性別関係なくいるわ。短時間でも雇用保険つけてくれた
214FROM名無しさan:2009/06/29(月) 02:01:43
>>213
今は時給安いのに、ゆうメイトも応募者増えたり辞めないから厳しいよ
215FROM名無しさan:2009/06/29(月) 02:26:38
世の中には勉強しなくても合格する人間と勉強しても受からない人間がいる。勉強しなくても合格するやつというのは勉強しないわけじゃないが要点がわかってるやつ。理解力があるやつ。司法書士くらい少し勉強すれば受かるだろう。
216FROM名無しさan:2009/06/29(月) 02:28:16
MARCHと言ってもな。自分の中じゃコンプレックスなんだが。
217FROM名無しさan:2009/06/29(月) 02:32:34
司法書士の何がいいかというと、会計士や税理士とは異なり、実務経験が必要ないこと
したがって、合格後、即独立も可能
格安の価格設定で小さい案件から仕事をしていけば、慎ましくてもいいならぎりぎり食えるかも
218FROM名無しさan:2009/06/29(月) 06:45:36
なめるなよ!国家試験を大学受験と思うくらいやって受かっても「独立」して食べていける奴が何人いるのか、現実に合わせて考えろ!県の協会に登録しても君の「オツム」では挨拶すらできないようなのでやめとけ!
219FROM名無しさan:2009/06/29(月) 08:31:23
スポット派遣はろくに仕事が回ってこないので、やっぱ社会保険完備のバイトがベストだけど、
現実的にはレギュラーの週5日で雇用保険付きの短時間バイトしてのかけもちかな
220FROM名無しさan:2009/06/29(月) 08:45:08
底辺諸君ご苦労様っすwww

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
222カタカナでスマヌ:2009/06/29(月) 10:55:57
>>218
ゲンジツ、
ドクリツして、メシがくえるのは、
イシャとベンゴシ(キリはビンボー)くらいか?
あとは「ほねつぎ」くらいかな?
※カイケイシ&シホウショシは、グループにいないと、ダメだしな。
223FROM名無しさan:2009/06/29(月) 16:18:31
>>208
お前さんだって無謀なチャレンジャーだったんだろ?今も無謀な挑戦を続けていると思えるが、
挑戦権は誰にでもある。その後は知らないがね。今だに学歴だ何だと言ってる人間がまだ存在するのが驚き。
そんな事言ってるのは、化石だよ。
224FROM名無しさan:2009/06/29(月) 16:23:30
>>195
余程暇な営業所なんだなぁ。俺が行きたいわ。
大体そんな岐阜から神奈川とかの回送にスタッフを行かせるほど人員に余裕無いし。回送屋に行かせるだろ普通。
225FROM名無しさan:2009/06/29(月) 17:07:38
司法書士なんかは学歴必要ない。ただ、受験に打ち勝った経験の無い人間が難関資格合格を目指そうとしても、
勉強してる最中、受かるかどうか、自分の知能に不安になると思うので、
学歴のない人間は精神病院でIQテスト受けて、そこそこ高ければ受けたらいいんじゃない?
さすがに受けてIQ95とかだったらあきらめつくから被害も最小限に抑えられると思う
226FROM名無しさan:2009/06/29(月) 17:37:27
>>208の内容は概ね間違ってはいないよ。ただ、出身学校はどこでもいいけど。
誰に言われるまでもなくすでに勉強を始めていないと相当厳しい。

新司法試験でも最終合格者は平均年齢28〜29歳くらいでしょ。
24歳で大学院を卒業できる、かつ、大部分が受験回数一回で合格しているにもかかわらず。

今年の旧司法試験は択一試験段階で平均年齢35歳くらいだから、最終合格では少し年齢が下がって
33〜34歳くらいになるでしょ。みんな10年近くあるいはそれ以上勉強しているよ・・・
227FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:22:07
>>225
何かお前は負け惜しみっぽくね?何かさ勝ちグセが感じられないと言うか、湿っぽいんだよね。言ってること全体がさ、精神病院で
検査して貰えよ。その方が今後の人生に於ける被害を最小限に抑える事ができる。
228FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:30:47
とにかく、高校レベル程度の英語、数学、国語で挫折した人間は、無理。
229FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:33:22
底辺同士のケンカw
230FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:38:24
どうでもいいけど、おまえらバイトえり好みしすぎだろw
飲食業の入り口の張り紙チェックしてみ。
結構募集してるぞ。
え?飲食業はいや? はい。死んでください。
231FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:46:55
正直、司法試験を受けるのは人の勝手だが
スレ違いの事をぶつくさ呟きすぎて
学歴厨を呼び込んだだけじゃねーか
232FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:47:40
英会話とか法律の勉強するやつは頭いいやつか悪いやつかどっちかだよな。
233FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:48:30
>>230

437 名前:FROM名無しさan[age] 投稿日:2009/06/29(月) 16:17:35
>>436
だから
書類の作り方とか全部カウンセラーに相談してたんだって。そいつ俺の知らぬ間にばっくれやがったけど。

後が無いから20代最後の1ヶ月は飲食(レストラン、ホテル、ファーストフード)も受けたけど、年齢相応の経験がないってことで即落選。
んなこといわれたらどこも受からんわ。飲食は入りやすいんじゃなかったのかよ…
そして、大量募集!!の派遣にすら落ちる始末。飲食なら入れると思ってたが、結局はここも「経験あり」が前提みたいだわ…
こんな悲惨な状況でも、自殺すりゃ文句言われんだろうなぁ。あいつは我慢が足りない甘ちゃんだ!甘ったれだから自殺なんかしたんだ!
ってな。うぜぇ
234FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:48:41
バイトありすぎてどれに応募するか悩むぜ。
235FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:00:09
>>233
年齢相応の経験がないってことで即落選って書いてあるけど、履歴書に正直
に書いたんだろか?調理補助は経験あるって嘘ついても、店によって
やること違うから、絶対ばれない。それぐらいの知恵はなかったのだろうか。まあ飲食落ちる奴は、他の業種での就職
は絶対無理だから飲食以外のバイト探そうとしても無駄。
236FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:02:28
カナガワと
トウキョウ(ニシガワ)は
キュウジンが、
ふえてきたな。
237FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:43:38
今日、1次面談1時間その後すぐ最終面談30分。
とにかく疲れた、たのむから受かっててくれよ。
238FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:45:33
>>237
二次面接まであるバイトってどんな職種?
239FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:52:01
バキュームの運転手だよ
240FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:59:46
>>238
IT系です。
社員数2桁の小さな会社でした、でも雰囲気がよかったから働きたい。
241238:2009/06/29(月) 20:43:43
>>240
IT系なんだ。
バイトの人材を採用するのに、時間と人員をそういう風に割いている
ところをみると、良さそうな職場だね。

採用されるといいね。
242FROM名無しさan:2009/06/29(月) 20:59:12
30代以上の高齢フリーターにとってもっとも不安なのは将来です
      ↓           ↓
正社員になることもできず、女にも相手にされず、
中年になっても結婚もできず、生きる為に年下にへこへこしながら必死にバイトをし、
やがてバイトさえも見つからなくなり、住まいを追い出され、残飯漁りながら生きていく
冬は寒さに震え、夏は虫にたかられ、腐りかけ食べ物しか口にできず、病気になっても
病院にする行けない
誰にも看取られず、一人路上の片隅で冷たくなって一生を終える・・・

なんてみじめな生物なんだろ・・・
243FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:22:29
まるで自分の将来・・・。
244FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:27:27
焦りの30代悟りの40代
245FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:30:00
金が尽きたら自殺コースだな。
その恐怖さえなくなれば自由気ままなんだが
246FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:30:48
>>244
30歳までに悟れよwww
30代に職歴ゼロのまま突入した時点で、もうまともな人生は歩めないってw
慌てる時期をとっくに過ぎてる。
247FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:38:34
食うだけならそれほど困らんよ
結婚とか家庭とかは無理無理w
あるとすれば最近は少ないけどフィリピンとか外人な
日本人との結婚をあきらめればまだまだ大丈夫www
248FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:44:25
俺は昼間学校に行きながら、夕方から深夜2時までバイトしてる。
俺はまだあきらめんぞ。
249FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:02:50
>>248
何やってんの?
250FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:05:06
>>248
kwsk!!
251FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:07:45
>>248
40代や50代からしたら30代はまだ若く、可能性がある、諦めるな
30前半に就職予定ならあまり問題ない、俺らの頃は定年は70位だろうし、地道に頑張ろうぜ
252FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:07:51

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < 君も悠悠自適に自由を満喫しないかね?
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  \____________
    ̄ (_)|| ̄ ̄


          勝ち組の板
   
    それが貴族クオリティー

独身貴族板
http://bubble6.2ch.net/single/
253FROM名無しさan:2009/06/29(月) 23:42:35
>>248
(σ^∀^)σ死ねばいいと思うよ
254FROM名無しさan:2009/06/29(月) 23:53:36
>>249
>>250
看護学校行ってる。バイトは風俗関係。
ちなみに俺男だよ。
255FROM名無しさan:2009/06/29(月) 23:57:53
生きる
256FROM名無しさan:2009/06/30(火) 00:16:23
>>254
その風俗をkwsk
257FROM名無しさan:2009/06/30(火) 03:29:30
夜7〜10時までパートしてるのですが、当然これだけでは食べていけないので、別の時間帯に出来るパートの求人に申し込んだら、どこも掛け持ちは駄目だと断られました。

夜働いている事は隠して申し込んだ方が良いのでしょうか?

258FROM名無しさan:2009/06/30(火) 03:38:47
うん!
259FROM名無しさan:2009/06/30(火) 04:01:49
>>257 仕事に寄ると思う
自分はそういう風にいろんな時間帯の仕事を寄せ集めてやってた事あるよ
夕方から夜の仕事、夜から朝までの仕事、土日祝だけの仕事…って。
260FROM名無しさan:2009/06/30(火) 04:04:45
>>259
人間関係とか大変じゃなかったですか?
261FROM名無しさan:2009/06/30(火) 09:34:44
ガイアの夜明け

「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」
2009/06/30 22:00 〜 2009/06/30 22:54 (テレビ東京)

リストラ部屋…草むしり…非情な実態▽首きらない経営 役所広司 蟹江敬三

各企業の”人員削減”が始まり、非正規社員を中心とする”派遣切り”が話題となっ
ているが、いよいよ聖域とされてきた正社員の削減に踏み出す企業も出てきたという。
外資系企業で行われている”ロックアウト型退職強要”と呼ばれる違法な解雇の実態
に注目。解雇を言い渡された社員は、強制的に職場を追い出される。ある企業の社員
を退職に追い込む驚くべき手口にも迫る。希望退職に応じない”リストラ対象者”の
社員は、生ごみ処理などの雑務を命じられる。社員を解雇せずに経営の再建を目指す、
熊本の眼鏡店も紹介する。閉鎖した店舗の店長を務めてきた男性は”外回り営業”に
挑む。

ガイアの夜明け 「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」 詳細
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html

テレビ東京実況板
http://live23.2ch.net/livetx/
262FROM名無しさan:2009/06/30(火) 09:52:32
スレ違いなんだよ
263FROM名無しさan:2009/06/30(火) 10:42:28
休みだと思ってたら知らずにバックレてたりしそうでこわいな
264FROM名無しさan:2009/06/30(火) 10:55:36
>>261
これ楽しみしてた
今日放送なんだな録画予約もしてるけど時間がきたら見てしまうだろうw
265FROM名無しさan:2009/06/30(火) 11:44:05
苛められない?
266FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:12:35
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
267FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:24:49
【社会】5月の有効求人倍率、過去最低の0.44倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246320573/

厚生労働省によりますと、仕事を求めている人1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す
有効求人倍率は、ことし5月は、前の月を0.02ポイント下回り、過去最低の0.44倍と
なりました。一方、総務省によりますと、5月の完全失業率は、5.2パーセントで、
前の月に比べて0.2ポイント悪化しました。

*+*+ NHKニュース 2009/06/30[09:08] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013948741000.html
268FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:34:13
週四日のバイト決まった。朝から夕方まで。
帰りにハロワも寄れるから上手く就活しながらやってみる。
店には長期で考えてますと言ったけどフルタイムでやらないんだから
何となく勘づいてると思う。
30の男、週四日のバイトでよくないしな。
小売業のバイトなんだけど自分も小売社員やってたから出しゃばらないで
調子合わせてやってくる。
269FROM名無しさan:2009/06/30(火) 13:11:31
>>268
おめでとん♪

経験あると出しゃばってくるんじゃかと思われるのあるだろうな。
俺も面接の時アピール方法に気をつかってるわ。
270FROM名無しさan:2009/06/30(火) 13:35:19
やるっきゃない
271FROM名無しさan:2009/06/30(火) 13:53:10
みやすのんき
272FROM名無しさan:2009/06/30(火) 14:44:51
>>257
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
273FROM名無しさan:2009/06/30(火) 14:45:50
>>272
おまえは死ぬこともできないカスw
274FROM名無しさan:2009/06/30(火) 14:55:21
>>272はスルー。

相手にすると喜ぶ。
275FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:03:07
なんか荒れてるみたいだけど、こんなときこそスルーしない。
弱い自分に立ち向かう勇気が大切です。
276FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:25:48
みんな、エクセルやワードは使えるの?
277FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:32:12
使えるけど、数学の公式は忘れた。
278FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:39:53
>>269
>>268だけどサンクス。
以前も小売でバイトしたけど、動きが遅い社員だなと思って出しゃばって
しまって生意気と思われクビ言われたんだよね。
まともにクレジットの返品処理も出来ない社員で俺がさっさと処理してたら
相当頭にきたみたいでね。

>>276
エクセル・ワードはMOS取得したから使えるよ。
基本的な関数までだけど。
複雑なマクロや関数は知らん。
279FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:47:37
近所の郵便局で仕分けのバイト募集してたんだが、時給700円代月に7万もいかない
んじゃ流石になぁ・・・・
280FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:31:49
国家公務員に夏のボーナス 4年ぶり減額

国家公務員に30日、夏のボーナスが支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35.2歳)の平均支給額は昨年夏に比べ約5万5900円(8.9%)減の約57万3500円。
景気悪化を受けて4年ぶりの減額となった。
特別職への支給額は総務省の試算で、麻生太郎首相と竹崎博允最高裁長官が最も多く約497万円。
ただ首相と閣僚は支給額の一部自主返納を決めており、受取額は、首相が約438万円、閣僚が約320万円となる。
議員立法でボーナスが20%カットを決めた国会議員は衆参両院議長が約405万円。
国会議員は約241万円となっている。
各省庁の事務次官は約280万円、局長クラスは約213万円。
国家公務員と同時期に支給される地方公務員(同36.6歳)も管理職を除く一般職で約5万7600円減の約54万1300円で国家公務員同様、4年ぶりの減額。
281FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:41:04
>>279
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない
282FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:47:13
>>281
定期的に同じこと書いてんのな
お前の自己満足のために2(ry
283FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:52:18
オウム返し
284FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:57:45
>>280
俺達も若い時にもっと努力して公務員になればよかったね。
でも、時間は取り戻せない。
他人を羨む暇があれば、今のどん底の状態から抜け出せるよう
少しでも頑張ろうぜ
今まで怠けてきたんだからさ。
285FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:59:30
図星だったのね乙
286FROM名無しさan:2009/06/30(火) 18:08:11
|ω・`)
|⊂ ノ
|ωJ
287FROM名無しさan:2009/06/30(火) 18:38:08
エクセルやワードって、事務以外のバイトで使うことある?
288FROM名無しさan:2009/06/30(火) 18:44:13
イラストレーターとかフォトショップ使えるほうがカコイイ
289FROM名無しさan:2009/06/30(火) 19:10:53
>>288
おっぱいコラを作って欲しい
290FROM名無しさan:2009/06/30(火) 19:31:13
>>284
ホリエモンや
ピンハネ・オリグチみたいになれば、よいよ。
2015あたりに・・・
291FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:01:43
いいなあと思った求人がバイトってなっていたのによく調べたら派遣だったorz

そういや上のほうで看護学校行っている人がいたけど看護学校で社会人入試しているところってあるんだな
どこで調べるんだろうか
292FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:09:58
>>291
ググれよ
看護士だけでなく理学療法士や作業療法士、鍼灸師なんかもそうだ。
金が有ればそういうのに行ったりして起死回生図れるけどな。
293FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:14:56
たばこの仕分けって単純作業のバイトにも落ちたよ。
行くところねーわ。
294FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:15:20
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|  働こう
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
295FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:19:00
末までに10万稼げるかな…
296FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:21:20
面接で、エクセル・ワードが使えるってレベルは、
>>278みたいに、関数とか公式ができないとだめなの?

基本的な日本語入力や表計算ができるだけでは役立たず?
297FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:23:14
2chすげえやってるから、タイピングスピードはすげえ速いんだが、エクセルとワードの操作は出来ん。
一応モス(基礎)は合格したが、数年前だから微塵も覚えてねぇ。&先週PCにラーメン零していろんなとこが壊れたw

誰か俺にパソコン代15万、くれ。
298FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:24:18
VBA
299FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:32:02
>>297
これでも買え。14800円だ。
http://used.dospara.co.jp/item/531.html
300FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:35:22
最近俺もエクセル勉強してる
拾った参考書で
バイトするのに役に立つのかどうか知らんが
301FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:38:05
>>224
まあ、そんなのって平日(特に月曜)だけなんやけどね。火曜日の昼間なんか超ヒマww
うーん、やっぱ普通やなかったのか、まあ楽しみながらやっとります。あんたもレンタカー?
おたがいがんばろうね。
302FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:59:47
>>296
ブラインドタッチが出来なきゃだめだよ
303FROM名無しさan:2009/06/30(火) 21:08:07
イルカと上手くやってくのがコツ
304FROM名無しさan:2009/06/30(火) 21:08:39
きゅぴーん!
305FROM名無しさan:2009/06/30(火) 22:20:42
エクセル、ワードってやっぱ使えたほうがいいのかな?
306FROM名無しさan:2009/06/30(火) 22:43:29
30過ぎてから何言ってんの?
今時60歳のオッサンでもPCは扱えるよ
307FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:06:12
>>305
使えりゃなんらかの仕事はGETできるやろ。特に女。
308FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:39:39
>>258>>259
257です。ありがとうございます

ドラッグストアやスーパーみたいな所はシフトの関係で掛け持ち駄目なのは分かるのですが、9時から3時までとかの定時のパートなのに掛け持ち駄目って何が理由なんでしょうか?

今度は夜バイトしてる事は言わずに面接受けてみます

309FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:44:30
43歳、♀。
マット嬢です。客には30歳って言ってますが、もう限界。

誰か助けて!!
310FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:46:49
若作りしてていいな、ねぇちゃん
311FROM名無しさan:2009/06/30(火) 23:57:54
43とかうんこかよ
312FROM名無しさan:2009/07/01(水) 00:20:42
客と結婚を目指せ!
313FROM名無しさan:2009/07/01(水) 00:50:07
エクセルとワード使える。
ブラインドタッチもできる。
拾ってきたエロ画像を自分の好みに調整したくて、
フォトショップ買う金がないから、
フリーの画像処理ソフトでやってる。
だからフォトショップだって使えるはず。
時給1200円で雇ってくれるとこないかな。
314FROM名無しさan:2009/07/01(水) 01:03:36
エクセルワードできるけど、できたことが就職で役立ったことがねえよ。
それが必要な仕事は、女の子優先でおやじはお呼びでない感じ・・・
315FROM名無しさan:2009/07/01(水) 02:04:36
電話応対って女性か若い男性じゃないとキツイもんな
316FROM名無しさan:2009/07/01(水) 02:08:42
HP製作業で金もらったら良いと思う
317FROM名無しさan:2009/07/01(水) 02:33:19
電話対応で思い出したけど、
コルセン、サポセンで男性が多い職場って
どういうものがあるんだろうね?
技術的なサポセンとか深夜のコルセンだと多いのかな?
318FROM名無しさan:2009/07/01(水) 03:06:35
それは簡単なPC操作とかに答えるIT系だけど30代ならまあいると思う
319FROM名無しさan:2009/07/01(水) 03:13:10
ホムペ作成費用の相場を調べたが、
簡単なものでも50万円かかるんだね。
勉強するのは無駄では無さそうだが、
ソフトを買う金が無いや。
320FROM名無しさan:2009/07/01(水) 03:46:09
そこで割れですよ
CS4とか普通に買ったら40万だし
321FROM名無しさan:2009/07/01(水) 06:26:01
>>309
一緒に人生やり直してみないか?
322FROM名無しさan:2009/07/01(水) 07:36:24
PCは扱えるのが一般常識になって・・・まだ今ひとつだな
データ入力は若いねえちゃんしか雇わないから関係なし
323FROM名無しさan:2009/07/01(水) 09:33:31
ホムペなんてメモ帳で作れよ。w
324FROM名無しさan:2009/07/01(水) 10:17:50
あ〜あ、森脇健司が活躍していた時代に戻りてえなあ。
325FROM名無しさan:2009/07/01(水) 10:19:18
夢がモリモリ
まだスマップが新人だったな
326FROM名無しさan:2009/07/01(水) 10:34:26
ハイヤーとかどうかな?タクシーじゃなくて、ハイヤーね。
327FROM名無しさan:2009/07/01(水) 11:17:19
ハイヤーは、いやー
328FROM名無しさan:2009/07/01(水) 11:18:42
メカドックのアニメがやってた頃に戻りたい
329FROM名無しさan:2009/07/01(水) 11:29:36
>>317
債権回収督促電話はオサーンでもいける
「払えやゴラア〜!」でストレス解消w
330FROM名無しさan:2009/07/01(水) 11:35:34
>>309ピンサロなら余裕
331FROM名無しさan:2009/07/01(水) 13:55:13
>>319

勉強するならHPソフトなんて使わないでテキストエディッタで文法覚えれ

あと出来ればFlashは覚えると潰しがきくよ
332FROM名無しさan:2009/07/01(水) 14:07:43
【政治】 ニート・ひきこもり支援法が成立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246414981/

★ニート支援法が成立

・仕事に就かず学校にも通っていないニートや引きこもりの若者らの社会参加を後押しする
 「子ども・若者育成支援推進法」が1日午前の参院本会議で、与党と民主党などの賛成多数で
 可決、成立した。

 これを受け、政府は首相をトップとする推進本部を設置し、支援の基本方針を策定。地方自治体は
 民間非営利団体(NPO)と連携しながら、若者らの就学・就業支援に取り組む。 
 推進法案は当初、支援対象を「15歳以上」としていたが、与野党の修正協議で、年齢制限を
 撤廃することで合意。対象を「社会生活を円滑に営む上で困難を有する子ども・若者」に拡大した。

 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009070100062
333FROM名無しさan:2009/07/01(水) 16:13:37
読売テレビが放送していたアニメ大好きの時代に戻れねえかなぁ
334FROM名無しさan:2009/07/01(水) 16:36:48
三途の川で働けば?こっちの世界ではおまえは必要とされてないんだよ
335FROM名無しさan:2009/07/01(水) 16:39:29
毎朝早く起きて学校行かなくちゃいけないし、面倒な宿題もある
んでもって携帯やインターネットは無い。
336FROM名無しさan:2009/07/01(水) 17:11:58
マクドでバイトしたら?高校1年の時バイトしてたけど、おっさんとかおばちゃんとか外人とかいろんな人いた。
337FROM名無しさan:2009/07/01(水) 17:31:32
マクドいいね。若い女の子と知り合いになれるし。
338FROM名無しさan:2009/07/01(水) 17:33:50
ほか弁のが率高いだろう
339FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:34:14
熟女率が高そうな気が
340FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:37:50
女の子の方がオバちゃんよりオッサンアルバイターに偏見がないような希ガス
341FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:44:02
という願望
342FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:47:17
高校生や大学生は社会での苦労を知らないから、夢を語れば結構簡単に落ちる
343FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:49:56
という妄想。

てか、なんじゃそのsage方は>>342
344FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:51:59
さすがにそれは20代の終わりまでだろw
345FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:15:17
>>344
甘いなw キーワードは「可愛くて面白いおじさん♪」だぜ
346FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:32:26
20代前半の頃って30代なんてオジサンとしか思えなかった
20代後半の人にも思ったより歳逝ってるんだなぁと思っていた
347FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:32:43
>>340
かもしれんよ。
おばちゃんはリアルにその辺の苦労を知ってるから
偏見を持ってしまう。
348FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:42:08
>>347
そうそう。

その点若いコは、話すと楽しい、とかシンプルに考えるからね
349FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:47:11
高田純次のノリでやればきっと成功するよ。
熟女に興味ないから若い子が多くいる職場がいい。
ホカ弁が率高いって本当?
350FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:47:39
マックなw
351FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:59:36
聞こえる、「あの親父うぜーww」「まぁまぁ、笑って誤魔化してなよ」
みたいな会話が・・・
352FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:02:01
飲食業のなかかでマクドは、比較的覚えることも少なく、仕事も単純だ。
いってみれば工場のライン作業のような感じ。
353FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:03:56
>>351
大丈夫。死にやせんよ。
354FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:06:52
マクドは時給高いけど、通しで長時間働けないんじゃない?
一日に2、3時間のバイトじゃ食っていけないよ。
355FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:07:34
笑顔ひとつください
356FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:17:13
マクドってなんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:20:47
>>356
関東はマック
関西はマクド
358FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:22:12
※大阪民国は外国です。
359FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:22:16
それで結局若い子の比率が高いのはどこの飲食店?
360FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:25:52
関西人は
ビッグマックのことをビッグマクドって言うの?
マックナゲットのことをマクドナゲットって言うの?
朝マックのことを朝マクドって言うの?
361FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:32:58
スタバ、ドトール
362FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:43:43
>360
そうじゃなきゃ嘘だな。
         関西語
マクドナルド→マクド、ビックマクド(正解 マック ビックマック)
マッキントッシュ→マッキン(正解 マック)
ウィリアム→ウィリ(正解 ビル)
363FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:47:27
>>360
ううん、言えへんよ
364FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:48:23
ミスド(失笑)
365FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:50:39
>>362関西だとファーストキッチン→ファッキン
366FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:52:40
KFC→かしわ
367FROM名無しさan:2009/07/01(水) 21:10:06
かしわの起原って何?

かしわなんて知らない

千葉県柏市

茨木市なんて知らない

茨城県
368FROM名無しさan:2009/07/01(水) 21:43:54
369FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:09:59
関西ってパスポートいるって本当?
370FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:17:06
>>369
一部だけ。
大阪府は勿論全て必要だけど、兵庫は地域による。
三重県は逆に日本国民なら必要なし
371FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:33:01
なに言ってんすか?
372FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:37:49
>>370
三重って関西なのか?
東海だと思ってた。
373FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:37:53
30代以上の高齢フリーターにとってもっとも不安なのは将来です
      ↓           ↓
正社員になることもできず、女にも相手にされず、
中年過ぎても結婚もできず、生きる為に年下にへこへこしながら必死にバイトをし、
やがてバイトさえも見つからなくなり、住まいを追い出され、残飯漁りながら生きていく
冬は寒さに震え、夏は虫にたかられ、腐りかけ食べ物しか口にできず、病気になっても
病院にする行けない
誰にも看取られず、一人路上の片隅で冷たくなって一生を終える・・・

なんてみじめな生物なんだろ・・・
374FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:38:55
お前らいくつだよ
375FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:46:09
その将来を変えるために、私たちと共に新しい共同生活体を築いていきませんか?どなたでも歓迎します。
376FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:51:19
関係ないね、俺は働きたくないんだよ!
377FROM名無しさan:2009/07/01(水) 22:55:55
>>374
来月で21になる
378FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:11:20
>>377
下見て安心してるようじゃ、この先思いやられるぞ
時間がもったいないからここにはもう来ないほうがいい
379FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:15:35
>>331
Flashなんて実務で通用しなきゃどうにもならんよ
AS書けません動きませんじゃまず無理
それならCSSだけ完璧にしてコーダーに徹するとかの方がまだ現実的だと思う
380FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:35:17
>>320
割れはなぁ・・・プロにも割れ使いはいるけど、クライアントから金貰う以上
ちょっと
381FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:35:43
>それならCSSだけ完璧にしてコーダーに徹するとかの方がまだ現実的だと思う

これはひどいwwww
知ったかで書いてるのがバレバレ
382FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:52:14
21がここにくるのか、どんだけ小心者なんだよw
あまりにもギャップありすぎwww
383FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:21:39
>>308
遅レスだけど。
本当かどうかは微妙な気がするけど、掛け持ち含めて契約してる労働時間が8時間/日を超
えると労働基準法的にダメだという話は聞いたことがある。
例えば19時〜22時まで仕事してるとして、掛け持ちで9時〜15時をやろうとした時、一日
の労働時間は3+6で9時間になるからアウト。

そんなこと言われても、そんだけ働かないと生活できないんだからしょうがないと思うん
だけどね。
384FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:33:00
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
385FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:40:47
>>383
どちらかを週3とか4にすれば大丈夫そうだけどね
386FROM名無しさan:2009/07/02(木) 02:25:09
残業が日本国憲法で義務付けされてるこの国で8時間超えたら云々て・・・
387FROM名無しさan:2009/07/02(木) 07:51:36
>>383
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない
388ワンパターンばか晒しあげ:2009/07/02(木) 08:25:51
389FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:05:54
履歴書でも書くか。
390FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:08:53
>>387
会社は従業員の為にあるんだよ。
391FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:19:44
>>390
株主が会社の設備をもってるんだよ。
おまえら従業員はこびりついてるだけ、
つまり藤壺と一緒。
392FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:28:16
>>391は藤壺
393FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:36:28
>>391
確か教科書にそう書いてありました。d
394FROM名無しさan:2009/07/02(木) 14:03:07
【雇用】バブル世代:男性は会社の「お荷物」、対して女性は「アラフォー」と呼ばれ元気 なぜ明暗が? [09/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246455393/

海外旅行やディスコ通いなどで学生時代を満喫しながらも、らくらくと大企業に内定−。
1980年代後半から90年代前半に就職した「バブル世代」にはそうした印象が付いて回る。
40代となった今、バブル採用の一部男性社員は会社で「お荷物」とやゆされ、
片や女性は「アラフォー」と呼ばれ今も元気だ。なぜ明暗が分かれたのか。

「日本型雇用の中で、バブル世代は確かにお荷物」と言い切るのは人事コンサルタントの城繁幸さんだ。
他の世代に比べ能力的な差はない。だが一般企業のバブル世代採用数は「就職氷河期」といわれる
30代前半に比べ、2.5倍から5倍にも上る。
ポスト数も限られるため、35−38歳の時に管理職になれない事実上の“生涯ヒラ社員”が多数出ている。

リクルートワークス研究所の調査では、30代半ばから40代前半のミドル世代は、
仕事で成長したという実感も、仕事に楽しさを感じるのも、若手やシニアより低いという。
城さんは「昇給の見通しも将来の展望も持てない彼らの意欲が低いのは当たり前」と話す。

しかも彼らは終身雇用と年功序列を信じて入社した最後の世代。
城さんは「バブル崩壊でこの前提が崩れたのに、与えられた役割をこなすという考え方が抜けない」と指摘する。
このため転職や起業、社内で新事業を立ち上げといった自立的な動きが鈍いという。
395FROM名無しさan:2009/07/02(木) 14:03:48
続き)

一方、女性は今も「『何とかなる』という根拠のない自信に満ちている人が多い」(40代女性)。
「学生時代、バイト先から歩いて帰ったことなどない。必ず彼氏が車で迎えに来た」と話すのはバブル世代のライター、
牛窪恵さん。牛窪さんは「バブルは日本で初めて女性が男性にちやほやされ自信を持てるようになった時代」と解説する。

86年に男女雇用機会均等法が施行され、苦労はあったが夢と仕事を一致できるようになった最初の世代でもある。
円高で留学や海外旅行の機会を得て視野も広がった。夫のリストラといった不安要素も少なかったので、
ためらわず専業主婦になることもできた。女性の選択肢を一気に広げたのがバブルの功績だ。

元気のない男性陣を活性化するには、どうすればいいか? 人事コンサルティング会社、エム・アイ・アソシエイツの
松丘啓司社長は「バブル世代の自立を促すことが、会社全体の活性化につながる」と説く。

彼らが会社に依存せず、自分なりの働き方や目標を定め直せば、新しいビジネスチャンスを生み出せると指摘する。
「彼らは『失われた10年』という企業の修羅場を生き残った。やりようによっては能力を発揮できるはず」、と言うのだが…。

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070136_all.html

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/image/t2009070136KTjuriana_b.jpg
396FROM名無しさan:2009/07/02(木) 15:57:49
>>391
> 株主が会社の設備をもってるんだよ。
所有者は何の関係もない。

> おまえら従業員はこびりついてるだけ、
従業員ゼロだと会社は機能しないだろ。

> つまり藤壺と一緒。
何だそれ?
397FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:08:47
>>396
>所有者は何の関係もない。
何かィ、あんたは自社株の大量保有者かい?
>従業員ゼロだと会社は機能しないだろ。
替わりはいくらでもいるんだよ。なんなら派遣社員を正社員にした分、クビにしてやるよ。
>何だそれ?
船の下にこびりついて、生産効率を落としてるお荷物だよ。

分かりが悪いからいつまでたっても使えねーんだよ。
398FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:22:47
>>397
↑コイツ馬鹿?w
部長以上の役職なら兎も角、お前みたいなグズが簡単にハイクビね、でクビ切れるんなら端から正社員やる奴なんか居やしねえんだよカスww
399FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:29:17
ゴミ以下の>>398がうざいんだが・・・。
400FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:29:18
>>397は生産効率を頸を切られるべくして切られたほど落としたリストラ組本人だろw
自分の無能を放り出してここでストレス発散してるだけと見たwww
401FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:31:34
ゴミ以下の>>400がうざいんだが・・・。
402FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:32:16
塵芥以下の>>399に言われたくない、とこの世の誰もが思ってるw
403FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:34:25
塵芥以下×
塵芥未満○
404FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:38:04
ゴミ以下の>>402-403がうざいんだが・・・。
405FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:41:29
>>404
解ったから仕事探しに行けってww
こんな所でリストラされた憂さを晴らしてたって誰も認めてくれんぞwww
406FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:47:43
ここまで俺もジエン
407FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:48:05
若い女の子のバイトが多いというからマックのスレを読んだが、
DQN客が多いんだと。ストレスたまりそう。
客層がよくて若い子と知り合えるバイトない?
408FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:51:46
ごみ以下は早く正社員にでもなれ。
なってもごみ以下だがなwww
409FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:54:37
>>407
サービス業を選ばなきゃ良いだろw
410FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:56:12
>>408に、リストラ組の悲哀を見たw
411FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:06:33
自虐趣味でもあるのか?>>408
キモいぞ
412FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:16:39
>>407
そんなバイトあるわけないだろ、お前に残された道は、インチキカルト教の勧誘だけだな。
413FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:37:16
大学生でいいなら、個別指導
高校生がいいなら、マックとファミレス、事前に客層をチェックするしかない
414FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:37:36
407だけど
本業は先生と呼ばれる仕事をしているからさ、
DQN客の相手なんか絶対にできないんだよね。
金には困ってなくて若い子と知り合うためだけに
週一でバイトしたいんだ。
若い女の子と出会えるバイトないかな。
時給安くてもいいよ。
415FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:40:35
>>413
ありがと。
マックとファミレスか。
面接の前に店舗で食事して客層を見てみるよ。
416FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:47:45
30過ぎで出会いを求めてバイトとかDQN過ぎるw
417FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:50:24
>>415
死んだほうが、若い女の子のためです。
418FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:53:58
>>415
男?女?
男だったらマクドは裏方やからDQN客とか関係ないずら。
419FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:55:48
>>414
ボランティアでもやってろ
420FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:56:22
>>414
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
421FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:56:33
>>418
関西人、ウザ

422FROM名無しさan:2009/07/02(木) 17:58:28
静岡ら?
423FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:15:05
>>421
東北人ウザ
424FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:26:26
>>415
バカ?それとも馬鹿?
いややっぱりヴァカ?
425FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:28:50
>>424
おまえに、おれのせつなさが分かるか、ハゲ。
426FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:34:34
クスクス
427FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:38:34
天然だな w
428FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:42:31
俺は紡績工場のトロッコ押しのバイト
工場長はイヤミなやつで超むかつく
社長は気難しそうな頑迷なジジイ
社長の甥がマヌケで使えねー
429FROM名無しさan:2009/07/02(木) 18:45:27
自演が凄いと聞いて飛んできました。
430FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:16:53
>>397
> 何かィ、あんたは自社株の大量保有者かい?
意味不明。

> 替わりはいくらでもいるんだよ。なんなら派遣社員を正社員にした分、クビにしてやるよ。
「派遣社員を正社員に」って何の話をしてるんだ????
431FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:17:51
>>418
マクドって何語ですか?w
432FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:18:38
マクド(笑)
433FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:20:22
つらいことしかないみたいだな…
何か楽しいことは無いのか?
えっ、どうなんだ >>430さんよ。


434FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:21:19
>>431
関西、と一部の静岡て使われる田舎くさい方言。
435FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:26:44
最近空気悪いなここ
436FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:26:51
静岡使ってねーよw
437FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:27:29
ニートスレの人が来てる
438FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:39:57
>>431
マックより、
マクドだな。
ちなみに、エスカレーターの、つかいかたも、ちがう。
439FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:45:44
>>438
おまえ、不法滞在だろ
440FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:58:15
>>438
関東だと右を急いでる人用に通れる様にする暗黙の了解が
関西の方だと逆って奴か
441FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:01:39
プラチックってなんですか?
442FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:30:51
関西弁をたたいてる奴は東北以北が多いらしい
443FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:34:16
ミスドってなんですか?
444FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:47:02
>>443霧状の散水装置だよ





























ミストか
445FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:52:44
マクドナルドはマックだが、438の国ではマクドナルドがないんでしょう。
マクドって似たような店があると思われる。
446FROM名無しさan:2009/07/02(木) 22:04:41
レモンスカッシュ=レスカ

ラーコ=
447FROM名無しさan:2009/07/02(木) 22:17:10
とにかくマックをマクドとか呼ぶ関西チンカス連中はしんだほうがいいと思う
448FROM名無しさan:2009/07/02(木) 22:22:50
俺はマンコって呼称している
449FROM名無しさan:2009/07/02(木) 22:42:45
>>447
あそう。今度はそれを、リアルの世界で関西人に直接言ってね。
450FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:15:29
>>449
でもさあ、リアルの世界で関西人に直接言ってたら泣いちゃうじゃんあいつら
451FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:23:59
>>450
言ったこと無いくせに泣いちゃうじゃんとかあほか。
おまえはずーず弁でもしゃべっとけ
452FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:25:36
じゃんじゃん
453FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:48:05
仕事が見つからなくて泣いちゃうJAN
454FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:52:54
仕事がないぎゃ〜 知らんがや
455FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:03:56
>>454
味噌煮込み人乙
456FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:22:34
●急募!若干名●携帯があれば在宅・勤務先等でも可
超短時間・長期のアルバイトの募集です。
結婚交際紹介サイトの名義人として毎日15分程度PC又は携帯で管理業務を行って頂ける方を募集しています。

・収入は月5万ですが、報奨金等も付きます (週払い可)。
・月曜から金曜まで毎日・午後3−6時の都合の良い時間に15分程度
・PCまたは携帯でネットにアクセスできる方(電車の中、会社のトイレでも可能です)
・長期 (半年から1年以上)出来る方
・身元確実で真面目な方限定
・20歳以上(学生可)・年齢不問(中高年歓迎)・女性大歓迎(OL・主婦・シングルマザーの方など)
・地域不問ですが関東地方歓迎
・個別利用者以外にはお名前は公開しませんので、HP上にお名前が載ることはありません
・住所は当社事務所を利用しますので、プライバシー保護は完璧です

当社はサラリーマンの副業を支援しています。
・銀行員など堅い職業の方で、会社や職場に副業がバレるとまずい方、
・奥さんに内緒で副業を行い、お小遣いを溜めているサラリーマンの方、
などが副業でサイトなどを運営するケースが増えています。

下記アドレスに「バイトの件」とメールを下さい。
ansindaiko2005あっとまーくyahoo.co.jp

これ以外にも常時、様々なお仕事がありますのでお気軽にお問合せ下さい。

あんしん業務代行COM 担当:浜田
457FROM名無しさan:2009/07/03(金) 01:50:42
実生活で関西人突っ込まれてるし
458FROM名無しさan:2009/07/03(金) 11:41:42
うおーーーーー!
おとなになっとる! 膨大な時が経ったから大人になっとる!
無限にあると思った時間も3分の1は過ぎたかもしれん。
残りの3分の2の使い道まだ決まってねー!

不本意なことしとる場合じゃないんだけど、不本意ながらバイトするお!
459FROM名無しさan:2009/07/03(金) 13:46:21
保守
460FROM名無しさan:2009/07/03(金) 15:37:40
採用の電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

三戦三勝(うち一か所辞退)
これで掛け持ちも確保できた

あまり条件にこだわらず自分が働けそうな所を受けてみれば
中高年でも採用してくれると分かった
とりあえず感謝しつつ働きたいと思います
461FROM名無しさan:2009/07/03(金) 16:26:08
>>460
あるだろうなぁ、タダそういうトコは若い奴が集らない
超ブラック職場が多いから続くかどうかが問題だな・・・・
462FROM名無しさan:2009/07/03(金) 16:51:55
>>460
おめでとう!!

かけもちなんですか?
463FROM名無しさan:2009/07/03(金) 16:55:50
>>460
おめ!
頑張れよ
464FROM名無しさan:2009/07/03(金) 16:55:54
>>460
やっちまったな by クールポコ
465FROM名無しさan:2009/07/03(金) 16:59:58
職場リンチとかで死なないようにな?
そういう会社、実際にあるから。
466FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:05:42
理由も無くリンチはしねーだろw
467FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:06:05
>461
飲食関係の職場なら若い人多い&中高年も働けるとこもある
んじゃない?
468FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:12:14
>>466
するよ?
どっかの不動産会社。
理由なんて無理矢理つくるんだよ、そういうDQN企業は。

火のないところに煙は立たぬ、じゃなくて、むりやり火をつける、そういうやり方でターゲットを無理矢理作る
469FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:13:24
>>468
ちなみにその不動産会社はもうないはずです。
以前ニュースで集団リンチについて報道してたのを見ましたもので。
470FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:26:21
リンチまでいかなくても、中高年しか残らない様なブラック職場にゃ
前科者とかヤンキーあがりのDQNとか結構いるんだよねぇ


471FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:56:21
>>460
オメ。ちなみにどういう仕事?
472FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:58:56
バイトじゃないけど
http://speedo.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/traf/1246543411/
佐川急便新潟の支店
473FROM名無しさan:2009/07/03(金) 19:33:38
>>471
外食チェーンと食品工場です

辞退したのも外食チェーン
キッチン希望したものの接客で採用になり、容姿の悪い自分が
ウエイトレスなんて店に迷惑がかかると思って辞退しました
474FROM名無しさan:2009/07/03(金) 19:41:51
なんだ、女かよ。女は、なんだかんだ言ってバイトには採用してくれるん
だよな。男だと、こうはいかんよ。
475FROM名無しさan:2009/07/03(金) 19:43:16
【調査】ニート、2万人増の64万人に高年齢化の傾向-青少年白書★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246600845/

小渕優子少子化担当相は3日午前の閣議で09年版青少年白書を報告した。
仕事も職業訓練もしていない若者(ニート)が、
08年は前年比2万人増の64万人となった。中学、高校時代に不登校だったり
中退した人がニートになる傾向が強いことも判明した。
白書は「さまざまな支援が必要とされているにもかかわらず(現在の支援が)ニート状態からの脱却に
必ずしもつながっていない」と施策見直しの必要性に言及した。

ニートの年齢別内訳は、15〜24歳(低年齢層)が26万人、
25〜34歳(高年齢層)が38万人。総数は02年以降、
62万〜64万人で推移しているが、低年齢層は02年比で3万人減ったのに対し高年齢層は3万人増え、
いったんニートとなった人が社会復帰できず高年齢化している現状がうかがえる。

今回は不登校や中退した人の調査を初めて実施。
今年2〜3月、04年度に高校を中退した人1595人(回答168人)と、
中学で不登校だった人480人(同109人)を対象とした。
現在ニート状態にある人は高校中退者の20.8%(同年代平均5.9%)、
中学不登校者の16.5%(同2.3%)と、いずれも同年代平均を大きく上回った。

白書は「学校段階でのつまずきが、ニートへつながっている」と分析している。【横田愛】

7月3日10時7分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000020-mai-pol
2009/07/03(金) 10:51:53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246585913/
476FROM名無しさan:2009/07/03(金) 19:47:18
>>474
飯運んでくるのに容姿なんか気にしないってw
477FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:19:15
>>473
かんばれ
478FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:22:06
ウエイトレスに容姿は関係ないって。
大事なのは挨拶、明るさ。
479FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:33:59
>容姿の悪い自分がウエイトレスなんて店に迷惑がかかると思って辞退しました
工場のほうが時給がいいから飲食店断っただけだろw
480FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:35:08
足太いとスカートが制服のところは躊躇するね
481FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:43:22
板に嵐出没中
とりあえず下げ進行で
482FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:48:58
70近くのお婆ちゃんがマックのミニスカをはいてたことがあったが、あれは参った
ミニスカ着用のところなら、あまりにも酷い容姿で40過ぎなら躊躇する気持ちを尊重したい
483sage:2009/07/03(金) 21:26:12
>>482
70以上で働いてるのか。

すげえな、マックとばあちゃん
484FROM名無しさan:2009/07/03(金) 21:42:06
マックだったかどうかは忘れたけど夕方のニュースでファーストフードで働く名物バアチャンの特集やってたな。
去年か今年。
元気で明るくテキパキしてた。
485FROM名無しさan:2009/07/03(金) 21:47:23
ブアイソウな
コウコウセイより、
あかるい
バアチャンのほうがエエ。
486FROM名無しさan:2009/07/03(金) 21:49:55
>>485
貴様はツンデレというものがわかってない!
487FROM名無しさan:2009/07/03(金) 21:57:07
>>486
ツンデレ=バカ
オレはバカが、キライ。
488FROM名無しさan:2009/07/03(金) 22:57:08
キャバクラのホールスタッフのバイト面接行ってきた。
明日合否の連絡があるらしいけど、ちょっといろいろあってたとえ受かったとしても
辞退します。また違うとこ探すか。
489FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:19:18
>>485
お前は単なるババァ好きの変態
490FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:26:27
>>488  とりあえずいったらいいじゃん。 生活もあることだし。 
491FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:30:34
>>488

>>477
       /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!   だったら最初から受けるなボケェ---wwww
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
492FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:44:49
>>488
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
493FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:59:15
>>484
ニュースは見てないけど、記事なら呼んだな。
マックだな。なんかマックは年齢制限を設けてないって公言しているよ。
でも実際働いてんのは若いのばっかりだけどな。
まぁ逆に気にせずムッハー出来る人には良いんじゃねーの?
あ、気にしない人がこんなスレ見てねーかw

まぁ耐えられそうな人は がんばってみんなマック行ってくれ。
他の場所の競争率を上げない為にも。
494FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:12:27
ケンタでも見た目60〜70代くらいのばーちゃんが働いてるのを
見たことある。ファーストフード系は年齢制限が緩いもんなのかね
495FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:19:11
>>490
そうなんだけど、受かったとしたらちょっと離れたグループ系列の他店に行かされるらしくて、
そのグループ他店が入ってるビルが、昔、俺が学生の時に働いてた別のキャバ店と同じビルなんだ。
その昔の店の経営者とエレベータとかで鉢合わせたら、ワケありでかなり気まずい。
別に金を持ち逃げしたとか、女に手を出したとかそういうわけではないんだが。
496FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:28:37
まあ人生色々ありゃー
次行ってみっぺ!
497FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:00:39
今度リストラされそうなので
バイト探そうと思うのですが
ちなみに椎間板ヘルニアなので肉体労働はできません・・
498FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:19:53
昨年まで政府の中枢で仕事(本採用)をしていたが、
今じゃいろいろあってニートです。

ハローワークもかなり混んでいて世の中は大変なんだ

まあ貯金が7000万円あるから
当面引きこもりになって、また出直します。
499FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:46:22
これがレス乞食です
500FROM名無しさan:2009/07/04(土) 05:44:24
思わずレスしそうになったぜ・・・
501FROM名無しさan:2009/07/04(土) 06:22:56
>>483
15年ぐらい前からおばちゃんがマックで働いているのをちらほら見かけるようになったね。同時は気持ち悪いと思ったけど今は見慣れたのか何とも思わなくなったねw

他の業種もマックを見習うべきだね!
502FROM名無しさan:2009/07/04(土) 06:29:37
>>498
7000万ぽっちじゃ、すぐなくなるな。
503FROM名無しさan:2009/07/04(土) 08:20:45
バイト始めてから三日目。
まだ慣れないから何かと緊張。
今日は誰がくるんだろーか。学生とは勤務したくない。
わがままかな?
504FROM名無しさan:2009/07/04(土) 08:30:37
800 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/04(土) 08:25:27 ID:7LEPc4G90
0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説
505FROM名無しさan:2009/07/04(土) 08:38:23
30で職歴なしとか本当にいるの?
506FROM名無しさan:2009/07/04(土) 09:10:33
>>503
なにやってるの?
507FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:34:45
>>506
ブックオフです
508FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:47:33
そうかそうか
509FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:48:43
>>503
向こうもそう思ってるよ。
おっさんとは働きたくないってさ。
510FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:50:31
>>509
ひどいこと言うなよ
いっぱいいっぱいだよ
511FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:50:46
>>507
いらっしゃいませ こんにちは〜の掛け声が大変だね。
がんばれ。
512FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:51:52
>>511
ありがとう
体育会のノリだと思ってる
513FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:54:26
>>509
飲食のバイトしてた学生の時、普通におっさんアルバイトいたけど、
全く気にならんかったけどなあ。むしろ気にしてるのは俺らおっさんサイドじゃ
なかろうか。
514FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:03:03
>>510
だったら"学生とは勤務したくない"なんて言うなよって思うぞ。

仕事に慣れて気分的にも楽になりたいと思うなら、苦手だったり
逃げ腰になってる事に対して、攻めの姿勢になる方が良い。

無駄に張り切れって事じゃないから、変に高いテンションにだけは
ならんように注意。
心構えの問題やね。
客が近くに居るときに、「話しかけてきませんように」とビクビクしてるくらいなら
「早く、話しかけてこいや!」と思ってた方が気分はずっと楽になると思う。
515FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:13:53
>>514
パニック障害で動悸が怖いんだよ
516FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:20:44
>>515
だから気が楽になった方がいいだろ?
なんでわざわざ自分を追いつめるんだよ。
もっと気を抜いてさ、手だけ抜かなきゃいいんだよ。
517FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:23:55
>>516
なった人じゃないと分かりにくいかもしれないけど
尿道結石でのたうちまわるのとちょっと似てるよ
ただ発作がくる予感があるぶんやっかいなんだ
518FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:28:58
言い訳ばっかりだな
519FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:32:42
そこまで分かっててバイトしてれば、勝ちネコだよ
がんばれと言っていいものかわからんけど、
リハビリだな、案外あんたみたいなひとが
職場で普通に働いているだけでなごんだりするんだよ
520FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:32:58
>>517
なら別の仕事に変えなよ。
他の人(客にも従業員)にも迷惑になるだろ?

そういう病にかかってしまった事は大変だし不幸だし
それでも懸命に働こうとするのは凄いことだとは思うけど
正直、自分はがんばってるから特別扱いして欲しいって風に見えるぜ?
521FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:38:14
パニック障害やらなんやらを考慮した上で>>503のレスに戻るけど
わがままだよ。
だって、一緒に働く人が学生だろうが誰だろうが、その人は悪くないだろ。
それを病気とかを盾に自分はあの人と一緒だと勤務したくない、なんて言えば
何の罪も無い学生がシフト減らされるかも知れん訳だ。

酷い話だよ。
522FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:39:17
尿道結石やってからは腰のちょっとした痛みでびびりまくり
523FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:39:54
病気のひとは病院から出ないほうがいいと思う。
524FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:41:22
>>522
一回尿道結石になった人は、何回もなる確立がとても高いよ、おめでとう!
525FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:42:55
>>521
ごめん。なんの話してるの?
526FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:44:55
>>525
わからないならROMっててね
527FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:35:18
ブックオフおよび、人手不足である飲食のような若い学生バイトが多いとこを避けて
バイト無い無いと言っている、このスレのほとんどの住民より、
現に働いてる>>503のほうがあっぱれである。

528FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:42:36
飲食関係はいっぱい募集してるけど40過ぎなんか採用するのかよ?
529FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:45:25
で皆さん最近案配はどうよ?
530FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:46:12
実際、学生とか20代ばっか採ってるでしょ
そらブックオフに40〜50代のおっさんがいたら俺もやってみようかって気になると思う
531FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:46:48
日本語の不自由な外国人でも採用するから、大丈夫だろ。
東京とか飲食の店員は外国人だらけだ。外人に負けてたまっか。
532FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:46:58
>>529
全然駄目というか・・案件自体が減少の一途を辿っている
現場系ばかり見ているから悪いのだろうがね

やはり飲食や販売とかの接客系も視野に入れないと
駄目なんだろうかね
533FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:50:27
学生さんは意外と平気だけどなぁ。
敬語とか礼儀とか知らん奴多いけど、自分も昔はそうだったなあ
と思えばなんてこたぁない。


534FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:54:45
学生時代にいろんな所バイトしたけど、
おじさん・おばさん・老人・と一緒に仕事してたけど
全然気にならなかったけどな。
何でそんなこと気にするのかわからない。
535FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:58:07
>>530
>>実際、学生とか20代ばっか採ってるでしょ
飲食なんて学生とか20代くらいしか面接こないから
必然的にそうなってるだけでしょ。
536FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:01:28
この未曾有の大不況下、飲食は学生アルバイトがやるという時代は終わったのだ。
この不況がもし続けば、どんどん飲食のおっさんアルバイトも増えるよ。
537FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:13:09
>>533
自分は丁寧に接してたから礼儀を知らない奴は気になる
538FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:20:10
>>537
私も同じだ。
若い頃から孟子の教えを尊んでいたから。
539FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:21:29
ゆとり世代とかは平気でタメ口きいてるからな。
ま、どうせ苦労するだろうw
540FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:22:44
自分は若いつもりなんで気にしない
541FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:25:39
>>540
で若い奴に、なんで今でもバイトですか?と上から目線で聞かれて
(´・ω・`)となる訳だな
542FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:28:20
>>541
なんないよ
笑いながら「こうなるなよー」って流す
543FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:29:28
>>541
就職活動してるけどこの年じゃなかなか難しいいんだよな。
とか言ってこけばいい。
実際そんなのは大勢いるし。
544FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:30:18
>>541
俺みたいな見下す相手がいれば、お前らも楽しいだろ?
って言えばOK
545FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:31:45
>>541
本業にあきたから気分転換で副業してるとでもいっておけばよい
546FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:31:46
>>29 人それぞれさ。
547FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:38:43
>>541
さすがに若い子も自ら察して、そんな
デリケートな事柄聞いてこないよ。
もし聞いてきたら、適当にうそついたらよろし。
548FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:04:22
自分の場合は本業の自営が不振なんでここでバイトしてるって言うな。
リーマンでも住宅ローンを抱えてて
給料カットやボーナスなしなんてのはバイトしてるだろうし。
549FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:09:33
>>542
おまえみたいにならねーよwwwって返事がきます
550FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:13:31
>>549
そしたら一気に年齢の壁とっぱらって
仲良くなれる気がする
551FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:16:07
知人なんてボーナスなし。給料3割カット。
しかも住宅ローン抱えて子供がまだ小さい為に嫁さんが
パートにも出られない状況。
ホント困ってるよ。
552FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:19:53
菊池っていうオッサンは46才でも日雇いバイトしてるぜ
553FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:25:44
       __     
      /警備\  
      ヽニニニノ  
      |(○) (○)     アッホで〜〜〜す。
   /ノ| (__人__) |   
  /^/ .|  `⌒´ |  
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ 
   ̄ ̄| = V // | |  
     |   // | |  
554FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:30:51
>>552
よそはよそ。うちわうち。
555FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:45:12
俺はディズニーランドに行くオフに参加して、
高校生にタメ口をきかれても全く平気なんだが。
普通にしてたらいいだろ。

なんでこの年になってもバイト?ってきかれたら、
正社員で雇ってもらえる能力がないからと、
正直に答えたらいい。
556FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:49:48
>>555
菊池はプライドが超高いから「正社員で雇ってもらえる能力がないから」なんて決して言わない
557556:2009/07/04(土) 14:55:12
ぶっちゃけ俺が菊池本人なんだけどな
558FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:58:59
菊池って誰?
559FROM名無しさan:2009/07/04(土) 15:02:39
>>558
菊池ってのは
少女に淫行して会社クビになって、ドイツにとんずらした奴。
560FROM名無しさan:2009/07/04(土) 15:03:16
ズビロ岩田
561FROM名無しさan:2009/07/04(土) 15:06:41
北海道旭川出身で自称「日大卒業」で、弟が日大教授、現在、愛知県岡崎市にて「日雇いドカタ」やってる。能書き垂れまくりの50過ぎのジジイだろ!
562FROM名無しさan:2009/07/04(土) 16:50:47
すれ違いばっかか
563FROM名無しさan:2009/07/04(土) 17:42:09
菊池のことはよく知ってるよ。
けち臭いやつだよ。
564FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:01:58
学生アルバイト君はいくらでも未来があるからいいけど、
>>503は人生崖っぷちなんだよ
察してやろうよ
565FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:19:34
>>564
ブックオフって勘違いフリーター女が仕切ってたりして、うわぁ〜って思ったことあるよ。
ファミレスの厨房でシェフ気取りの古参のバイトとか
ブックオフでキャリアウーマンきどりとか
子供のクセに、新型モビルスーツを操縦してるアムロとか
みんなおかしいよ、絶対!
その点、やる気のないエバは好感もてるよ。
566FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:25:07
募集をセンターに入れて応募
567FROM名無しさan:2009/07/04(土) 20:57:23
>>565
そういうタイプの人今は亡きグ〇ド〇ィ〇、沈没寸前のフ〇キャ〇トによくいたよw
568FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:07:42
言わゆる「プロ奴隷」って奴でつね、居ます居ますwwww
569FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:10:01
>>503本人です。
ブックオフと書いてる人がいるけど偽物なんだけど。
今見てビックリ。
>>564
君もこのスレ見て朝の書き込みについて語ってるんだから暇なんだね。
って書くと「俺は社員でまったり働いてる・一部上場企業のエリート」等
と書くのかな。
見えはるのもいいけど面白くないよ。
570FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:14:09
能書きはいいから>>509を正視しろよwwwwwwwwwwww
571FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:15:35
>>521もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:21:39
>>570
はいはい。分かったよ。
君の勝ちでいいよ。
573FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:34:48
570 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/07/04(土) 21:14:09
能書きはいいから>>509を正視しろよwwwwwwwwwwww


571 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/07/04(土) 21:15:35
>>521もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



w連発して雑草つくる馬鹿、ここにもいたのか
574FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:46:51
あ?
やんのか?
575FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:47:41
気持ち悪い!
576FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:51:19
くさい
577FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:56:29
>>574
お前など3秒でタップさせてやるよ
578FROM名無しさan:2009/07/04(土) 22:18:35
お前の足尋常じゃない臭さだもんな
579FROM名無しさan:2009/07/04(土) 22:21:05
早漏で悩んでいます・・・
いい改善方法ご存じないですか?
580FROM名無しさan:2009/07/04(土) 22:28:00
判定します!>>515自身がパニック障害の確立は・・・・
581580:2009/07/04(土) 22:29:32
確率だった
582FROM名無しさan:2009/07/05(日) 00:49:09
貯金5万しかない
今月あんまシフト入れないしやヴぁい
583FROM名無しさan:2009/07/05(日) 01:49:33
そんなん貯金とは言わん
584FROM名無しさan:2009/07/05(日) 07:23:16
面接担当が古賀さんだった
585FROM名無しさan:2009/07/05(日) 10:04:59
わたしの通帳には貯金3万しかない
しかも実家暮らし
586FROM名無しさan:2009/07/05(日) 10:22:48
そろそろ親もキツイだろう
587FROM名無しさan:2009/07/05(日) 11:03:25
親の資産が約5億あるから、親がいなくなってもお金の面は心配いらないけど
やはり勤労は国民の義務なので、無職・ニートから脱出して早く就職したい(><)
588FROM名無しさan:2009/07/05(日) 11:10:00
>587
うらやましいです。
589FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:10:28
>>585
実家暮らしなら貯金なくても問題ないじゃん
590FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:53:27
>>589
早く独り暮らししたい
591FROM名無しさan:2009/07/05(日) 13:05:09
>>590
自力でなんとかするしかないだろ。
ま、お前の力じゃ無理だから諦めろ。
592FROM名無しさan:2009/07/05(日) 13:22:33
>>587
相続税払えるのか?
593FROM名無しさan:2009/07/05(日) 13:26:58
>>591
とりあえず出来るだけ頑張ってみる
100万はないと引っ越せないらしいからさ
594FROM名無しさan:2009/07/05(日) 14:07:30
血筋もお前の代で途切れるのか
595FROM名無しさan:2009/07/05(日) 14:10:20
資産なんて生活費にならんだろ
596FROM名無しさan:2009/07/05(日) 15:05:38
>>593
俺は30万貯めて引っ越したぞ、22の時だから10年以上も前の話だけど・・・
100万って一体どこに引っ越すつもりだ?
597FROM名無しさan:2009/07/05(日) 20:55:15
官僚たちの夏
「昭和三十年の夢」2009/07/05 21:00 〜 2009/07/05 22:14 (TBSテレビ)

日本が敗戦から高度経済成長期へと突き進んだ昭和30年代の通商産業省を舞台に、
国家の発展のために力を尽くした官僚たちの姿を描く。原作・城山三郎、脚本・
橋本裕志、演出・平野俊一ほか。 1955(昭和30)年春。通産省は、庶民には手
の届かない高級品である自動車を安く買えるようにする「国民車構想」を進めていた。
通産省の自動車課課長・風越(佐藤浩市)は、日本を豊かな国にするためには自動車産業
の発展が必要だと考えていた。風越は自動車会社社長の朝原(蟹江敬三)を訪ね、安くて
故障しにくい自動車の開発を依頼する。しかし、朝原から現実的でないと言われ、断ら
れてしまう。そんな折、与党の次期総裁候補で幹事長の池内(北大路欣也)が、日米問題
の新たな火種になると、「国民車構想」に疑問を呈す。風越は構想実現のため、一人で
池内の説得を試みる。
598FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:31:43
俺の収入は・・・
バイトで10万程度、、
競艇でネットで自動投票にて15万程度、、
こんな事を5年ほど・・・どうしょうもねぇ。。
先が見えない。先に進まない。終わりだわ。
599FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:39:25
>>596
車あるけど、荷物多いから引っ越し業者に頼まないとだし、
あと、家賃×3くらいは不動産屋にとられるらしいから…しかも都内

早く家出たい
でも貯金たまるまで&資格取れるまではキツイ
600FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:40:41
>>598
> 競艇でネットで自動投票にて15万程度
競艇で15萬/月も稼げるなら、俺なら働かないが。
601FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:40:55
>>598
競艇って毎月同じだけの収入が見込めるわけじゃないから怖いな
602FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:07:27
全てを失ってまで何が欲しかったの?
603FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:10:52
http://c.2ch.net/test/-/kyotei/1238409469/nより
>93:05/11(月) 21:28 TsE9keSd
> ttp://ameblo.jp/ro1987/entry-10252281416.html
>どうやったらこんな風に勝てるのかなぁ?

本人?
604FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:22:11
人の幸せを恨むようになって来た

自分は凄い不幸な人間だと思う

不幸せだと思いながらも、何も行動しない自分

そしてまた代り映えのしない明日が来る

もうどうしたらいいかわからない
605FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:30:39
604「・・・幸せになりたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
604「・・・幸せになりたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう一回!」
604「他人を蹴落としてでも幸せになりたい!」
修造「はい今死んだ!今君の心は死んだよ!」
606FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:44:42
>>604
お前は不幸でもなんでもないよ
悲劇のヒーローごっこがしたいだけだよ
607FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:45:55
なんだかバカだなこんなとこに書き込んで

もう無理

今日も眠れない

明日が怖い

もう無理

死にたい

でもそこに具体的な計画はない

でも死にたい

無理

608FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:47:35
死はそこにある

あこがれの人たちは結婚した

元彼にも新しい恋人が出来た

自分だけ取り残された

そして今日も薬漬け

眠いのに寝れない

明日もまた居場所のない場所を彷徨うだけ
609FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:49:23
疲れた

早く眠りにつきたい

自分の望みはそれだけなのに…

hgkjldfk
610FROM名無しさan:2009/07/06(月) 00:56:39
>>604
一つ問う
君にとって幸せとは一体何かね?
611FROM名無しさan:2009/07/06(月) 02:15:22
改行が気持悪い
612FROM名無しさan:2009/07/06(月) 02:15:40
国は安楽死センターを造るべきだ、そう思わないか?
613FROM名無しさan:2009/07/06(月) 02:25:37
>>612
税金の無駄。
614FROM名無しさan:2009/07/06(月) 03:31:51
>>612
同意

年寄りも増え続けてるし
615FROM名無しさan:2009/07/06(月) 03:36:38
>>612
病院で出来るようにするのでもいいなぁ
要は楽に逝ければいいのだから
616FROM名無しさan:2009/07/06(月) 06:48:07
ナチスドイツは作っていたな「安楽」に死ぬのかは分からないけど
特定の民族の利益を守るために大量の武器や収容所を作った
植民地のないドイツでどこからそんな資金があったのか

1930年代の不況は各国とも兵器はムチャクチャ生産してたんだよな
どこからそんな原資があったんだ?
617FROM名無しさan:2009/07/06(月) 06:50:16
>>599
敷金・礼金不要の物件は恐ろしいというのが分かったからな
618FROM名無しさan:2009/07/06(月) 06:57:44
>>613
じゃ国営の漫画喫茶はどうなんだ?

あれこそ税金の無駄じゃないの?
619FROM名無しさan:2009/07/06(月) 11:33:03
みんな最悪な日々なんだな
男女問わず
俺だって最悪だ

いつか笑って美味い酒が呑めるように出来る範囲でいいから頑張ろぜ !
620FROM名無しさan:2009/07/06(月) 11:59:28
労働力(年金等含む)として活用しなければいけないから殺せないだろう。
カネと力のある奴らは自分では働かずこき使うんだから。
621FROM名無しさan:2009/07/06(月) 12:51:25
37歳
ついに倉庫の面接落ちた・・・
今まで未経験の接客や事務や施設警備などの仕事を選んで面接受けてきた
どれも全く受からないので避けてた倉庫の面接行った
倉庫は経験が5年あるしリフトの資格もある
倉庫の仕事はあまりいい思い出がないので避けてたが金がなくなったので仕方なく倉庫を選んだ
しかし・・・
倉庫で落ちるのにもう何受けたら受かるのかわからなくなった・・・
622FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:01:16
>>621
何か他人事じゃないな〜orz
『たまたま』他に条件のいい奴がいたんじゃね?
諦めないで次がんばれ。

俺(36歳。ウツ病通院中。バイト探してる)もがんばる。
623FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:10:35
【発言】「労働法、守られないのは日本だけ」…舛添厚労相が嘆き節★2[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246837759/
624FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:12:40
>>621
倉庫も、派遣切りに遭ったヤツらが殺到してるらしいから、以前のように
即採用とはいかんからな。次は新聞配達か清掃に挑戦してみたらどうだい?
625FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:16:47
>>621
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
626FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:18:17
>>621
友人が倉庫で派遣やってるんだけど仕事が全くない。
その倉庫を取り仕切ってたんだけど
自給も下げられ切られる可能性大の状態。
627FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:18:18
オマエモナー
628FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:19:31
私カフェのバイトしてるけど、平日昼間は熟女だらけだよ
629FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:21:52
やっぱり派遣バイトはお勧め出来ない

あれだけ数ヶ月前は派遣切りと言われていたのに
もう喉もと過ぎればなんとやらって感じで
無かった事になっている
630FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:29:41
自爆営業を強制されちゃったよ。
殆ど脅迫で。
631FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:54:21
私男だけど熟女大好きです
632FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:54:37
レスくれた人ありがとう
それにしても面接落ちた時給800円のショップの接客&レジ
それから1ヶ月たった今も募集出してるのを見ると・・
誰かと比べられて落ちたんじゃなく人は欲しいけどお前はいらないって言われてるのと同じだな・・

633FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:00:26
早く働きたいのに面接日木曜って…働くのも来月からとか言われそう
634FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:34:31
>>630
差し支えなければ職業おしえて
新聞勧誘とか?
635FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:44:48
保険屋さんじゃない?
違うか?
636FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:52:32
浄水器?
637FROM名無しさan:2009/07/06(月) 16:05:22
>>632
それ経験ある。
ムカっとくるね。
638FROM名無しさan:2009/07/06(月) 18:02:54
>>634
> 差し支えなければ職業おしえて
ゆうメイトです。
639FROM名無しさan:2009/07/06(月) 18:03:46
この前、コンビニのバイト、俺が断った次の週に、
まだ募集していたが、土日50円増しという特典が追加されていた。
まじで、舐めている。。。
俺が面接受けたときは、50円増しという話なんて全くしてこなかったのに、
断って正解だった。もしOKしていたら、土日も50円増しされずに働かされるところだった。
640FROM名無しさan:2009/07/06(月) 18:17:21
>>637
自分自身に対してか?
641FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:12:31
ゲーセンのフロア募集に電話したら明後日面接になった。
受かったら時給1000円の8時間。
来月35になるのだが受かるかどうか…。
一応電話で年齢聞かれたけど。

地方都市だし日勤で時給1000円はおいしい。
受かりたいなぁ…。

そう言えば「茶髪、長髪禁止ですが大丈夫ですか?」
って言ってたけど、この年齢でそんな訳無いじゃんねぇ。
642FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:13:55
34歳長髪でごめんなさい><
643FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:17:57
>>642
男でしょ?
切った方がバイトに受かる職種の幅が広がりそうな気がするんだが…。
644FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:25:11
長髪ってキモいし
何ヶ月もまともな職に
ついてないのバレバレだし
645FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:28:53
逆に床屋代を節約して坊主なんだが。
646FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:31:40
30代で伸ばしてるとフサでも髪の毛ヨレヨレに見えるね。
647FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:37:47
>>642
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
648FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:41:49
55歳 白髪の長髪
649FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:46:39
知り合いのコネで、右翼活動に参加することになった・・・。
650FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:46:42
それはもう霞を食って生きていけばいいと思うよ
651FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:48:24
元手数十円で幾つでも複製出来る
“あるデータ入りCD−R”が
1万、2万……10万円という価格で
飛ぶように売れるなんて…
(しかも、10人に1人は必要としているものです)

http://2ch.zz.tc/CDR


※お断り
 ・ヤフオクは使用しません。
 ・海賊版などは作りません。

【全額返金保証】
652FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:54:46
>>649金もらえるの?
653FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:01:57
>>652
かつあげの完全歩合制
654FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:02:59
>>643
全然変わらん。
長髪やめた黒髪だけど、関係無く落ちる。
つか昔は長髪結んでバイトやってたわ。

今はもう履歴書シカトは当たりまえ。
募集でっぱなしも当たりまえ。
655FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:16:03
倉庫の面接受けて結果は1週間〜10日と言われて
今日で一週間経ったが、連絡来ない。
採用は電話連絡、不採用は履歴書返送なのだが
明日、明後日辺りに履歴書が返送されて来るんだろうか?
656FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:19:45
>>653あー納得。
657FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:19:54
倉庫なんて即決が当たり前の世界だったのに・・・。
658FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:29:32
>>657
前、食料品の仕分けピッキング作業で
採用予定3人位で応募者60人ってのがあったな
659FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:30:08
>>657
ことしは
キョーソウリツが、
たかい。
660FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:30:51
>>641
自分今ゲーセンバイトしてますよ。
面接では変に気合は入れ過ぎず、声を大きく発することだけしてたら大丈夫だと思う。

それより、地方で時給1000円って深夜じゃなくて?
661FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:33:40
派遣採用された後断った
662FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:36:06
もったいねーーーー
663FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:38:35
仕分けピッキングって接客なし&簡単作業だから人気高いよ
664FROM名無しさan:2009/07/06(月) 20:51:03
>>663
セッキャクがニガテな
オンナも、やりたがる。
ことしは、30↑のオトコは、うかりにくいか?
665FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:04:46
>>660
声かぁ…
春までレストランでデシャップやってたから出ないことは無いけど。
でも基本は無口かも。
募集勤務は中番の12時〜21時募集だったよ。
22時以降は1250円だったけどDQN客増えそうだからやりたくない…
666FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:18:20
>>642
みっともないから止めなさい
667FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:21:46
>>665
35にもなるのに、そんな理由で22時以降やりたくないなんて恥ずかしいぞ
668FROM名無しさan:2009/07/06(月) 21:31:13
>>665
無口は別に大丈夫。
ただ、ゲーセン内は大音響なので声が小さいと客が聞き取れないんよ。

22時以降の方がDQN少ないよ。
厄介なのは学生の集団だったりするからさ。
669FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:05:54
俺には無理だな。めっちゃ声が小さくて、ファミレスで注文しても、かなりの
確率で「はい!?」って聞き返される。無理に大きな声出そうとすると、
ショーケンみたいに裏返ってしまうし、おまけにドモリ。もう、声出す仕事は
無理だorz
670FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:09:37
>>669
ショーケンてのがこの年代らしくていいねw
671FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:17:51
50代だろ
672FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:49:21
40代で引っ越しのバイトしてる人いるかな?

年齢不問って出てたから明日電話してみようと思ってます。 本当はやりたくないけどこうも面接落ち続けるとねぇ...
673FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:49:47
水谷豊もたまに裏返るな
674FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:52:48
>>672
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
675FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:15:20
>>660
を読んで勇気が出たよ。
ゲーセンのバイトの求人もうずっとバイトルに載ってたけど、
若いのばかりなんだろうなあ、ずっと載ってるってことは長続きする人少ないんだろうなあ
って思って躊躇ってたけど、応募してみるよ

>>665とは別人だよ、ちなみに
676FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:29:49
>>672
切羽詰ってるのはわかるが引越しと移転には手を出さないのが吉
アレは体力のある若者でないと無理
677FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:29:52
面接の時、大きな声で返事が出来ない

今日その事でフルボッコ喰らった
指摘してくれた点はいい採用前の顔合わせだった
けど、その仕事は断った

「大きな声出して返事する」
普通の事なんだろうが、それを強要され俺には拷問でした
678FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:37:18
>>672  よほど体力と持久力に自信があればいいが、なければやめた方がいい。
階段は足腰、冷蔵庫などの重量物あるぞ。 一発で筋肉痛、握力低下、関節痛、腰痛は覚悟だな。
引越専業の奴らは、パワーと持久力あるぞ。

思っている以上に筋力は低下している。腕立て伏せ何回できる? 試しに50m全力で走ってみるとイイよ。
階段を全力で何階まであがれるかとかテストした方が吉。
679FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:38:47
>>672引っ越しだけは止めとけ
前職が自衛隊.消防士.レスラー.マラソンランナーならやれば?
若い小生意気な22〜26位の部活の乗りだ
移転作業は大丈夫!
680FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:39:56
引越しの不人気ぶりに吹いた
681FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:43:15
そりゃそうだ。
682FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:44:17
一度やってみろ
683FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:44:55
>>672
20代の頃やってたけど、30過ぎたらやめておいた方がいい
腰とかやってしまったら一生もんだし
まあ、本当に切羽つまってるならやむえないかもしれんが
684679:2009/07/07(火) 00:46:14
自分自身が引越屋の運ちゃんを12年やってたから、よく解るんだ。

今は無理。あれは学生さん向けの「仕事orアルバイト」
685FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:03:27
>>638
月給制じゃないならどうせぺりパック行きがちらついてるし、
脅されても無視しておk
自爆営業しても雇い止め候補にリストアップされてるのもいるらしいしな
686FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:03:34
引越し作業員はウザい奴が多い。
ただ、アリさんマークの従業員は結構まともな人が多かった。
687FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:04:28
他に一押しバイトと言えばなんだろうな
688FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:07:09
>>687
風俗店員(男)だろ。結構歳食った人もいるし。
689FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:11:08
風俗はその期間が空白扱いになってしまうからお勧めはできないだろ
仕事面でいえば下っ端の扱いもひどいしな
男・女共に経験者に聞いたけど、その世界に骨埋める覚悟あったとしてもきつい
690FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:13:34
>>689
働いてる期間が空白になるのは、どのバイトでも一緒だよ。
691FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:17:50
風俗の仕事は、2chで言われてるほどきつくない。労働時間が長いのと休みが少ないだけ。
下っ端の扱いは建築業の職人の方がよっぽどきつい。
692FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:32:39
>>690
今は正社員の仕事すらバイトで同時募集だからそうとも言えない
693FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:39:27
>>669
ボイストレーニング講座
694FROM名無しさan:2009/07/07(火) 02:03:09
金銭的にせっぱつまってる奴にボイトレ行けとかひどい仕打ちだろw
効果が採用につながる保証すらないのに
695FROM名無しさan:2009/07/07(火) 02:26:13
ボイストレーニングなんてネットで十分
696FROM名無しさan:2009/07/07(火) 02:47:27
サイト教えろよw
697FROM名無しさan:2009/07/07(火) 03:33:15
もはや食品工場の仕事しか無いな・・・
山パンとかパン工場系なら比較的(あくまでも比較的に)受かりやすいが
体力的に続くかどうかは微妙なんだよな。
6時間休み無しでオーブンの側、高温の中で入念に着込み立ちっぱなしで
やっていけるかどうか、健康面に自信がある人間にはおぬぬめ。
698FROM名無しさan:2009/07/07(火) 04:28:21
>>653
>完全歩合制ww
699FROM名無しさan:2009/07/07(火) 05:59:39
年がら年中募集してるパチンコ屋のバイトも暗黙の了解の年齢制限あるんだろうか
700FROM名無しさan:2009/07/07(火) 06:48:55
>>697
かつて安全パイだった山崎も人が殺到して受からないぜ
701FROM名無しさan:2009/07/07(火) 07:15:23
>>699
自分の見た募集だと、大体30歳前後までとは書いてある
702FROM名無しさan:2009/07/07(火) 08:15:35
前にデータ入力やってたけど男30過ぎ茶髪なんてザラにいたよ
大手通信業
スーツは着用だが
髪型自由のコルセンに数年いるとマヒするよな
それか元ホスト、キャッチ、風俗案内所店員とか

703FROM名無しさan:2009/07/07(火) 09:53:01
求人募集・・・

電話した段階で定員オーバーで求人募集打ち切りだって・・・
面接さえできない状態・・・
これで20件のバイト全部電話で断られたよorz
704FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:15:08
>>702
データ入力って30過ぎ男も結構いるの?
求人広告も女性向けっぽいの多いし
やりたいけど拒絶されてる感じがするんだけど。
705FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:16:16
無駄な時間使わずに済んで良かったじゃん
ポーズだけの面接されるより余程いいよ
706FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:16:34
このままいくと、国自体が壊れるぞ
707FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:17:14
>>697

388 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 08:39:23 ID:oewae7Tm
そういえば山パンがバイト募集したらしく
勤務予約の電話もできないぐらい
応募の電話が殺到してたw

出勤したときに予約しましたよと(ヽ´ω`)
708FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:21:13
食品工場なら、野菜とかパンなら良いけど
正直、食肉だけは避けたい
709FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:24:13
工場解雇された連中が行くような仕事は壊滅だな。
710FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:29:58
自動車の製造業ないね・・・
何十年も自動車関連の仕事やってきた自分としては
他の業種の仕事は抵抗ある・・・

選んでられない立場なんだけどね・・・

失業保険2ヵ月延長が決まったけど
あと4ヵ月分しかないから早く見つけないと・・・
711FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:34:20
朝9時から求人の受付開始

朝9時ちょうどにに派遣会社サポートシステムに電話を入れる

担当の者が不在なので夕方の5時30分以降に電話くださいと言われる

5時30分に電話入れる

まだ帰宅していない

6時に電話する

まだ帰宅してない

7時に電話を入れる

担当の人が電話に出る

もう募集は終わったと言われる
712FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:35:50
>>704
ブラインドタッチとか出来なきゃだめ
713FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:36:31
>>711
ヒドスwww
714FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:44:49
>>712
できれば男でもOK?

とりあえず気にせず応募してみる。


715FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:48:26
>>711
9時10分くらいにかけるのが正解だったはず。
担当者も確実に在席のはずだし。

チケット予約じゃないしそんなに急ぐ必要ないだろ。
716FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:51:42
バイトの求人倍率が高いよね
昔はそれこそ金曜日くらいに求人募集の電話お入れても面接できたのに
今は火曜日ではもう遅くて電話しても電話越しに断られてしまう
717FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:58:58
みんなはなんかスキルみたいなのはあるの?
職人や専門職とまではいかなくても得意なもんとか狙ってる職種とか
718FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:17:07
複数のバイト先に同時に応募しても問題無いのだろーか?
一件、面接する毎に1週間とか10日とか待たされるのは苦痛だ
経済的にも来月までしか持たない
719FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:21:07
今までの経験上
面接後に後日連絡しますとか言われた場合は100%受からないね

受かる場合は即決だよ
後日連絡しますとかは向こうの口実で正社員募集ならまだしも
応募者が多くてもバイトで人選なんてしないよ普通

その人が欲しいと思えばその場で即決
いらないと思えば後日連絡
720FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:23:23
>>718
複数応募は当たり前よん
721FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:24:08
コンビニの深夜バイトなら30代から60代でもすぐに雇ってもらえるぞ
722FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:24:28
>>720
あれハロワでもできるんだね?
723FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:24:42
コンビニか・・・
強盗に襲われて死にたくなし・・・
724FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:28:23
>>719
今は応募者多数で1週間かけて面接するのも珍しくないし、
○日経過後の採用連絡も普通にある。
725FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:32:47
>>721
女は無理だよね?

傘で殴られたくないしな
726FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:32:52
>>722
ハロワのネットで普通にできる
727FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:36:39
年齢不問とか年齢制限書いてないとこが、ほとんどなのに
電話して、年齢38なんですけど・・と言うと
「エッーえっー」と驚いたように言われる。
なんなんだよ・・・・・orz

それが何件もある。

公園をブラブラ散歩し
公園の噴水を
遠くを見る目で2−3時間ボーッと眺めてたり
そんな無駄な時間を過ごす事が多くなってきている。
728FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:36:49
働きたくても仕事が決まらない
どうすりゃいいんだ
729FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:38:03
>>726
紹介はダメなんですかね?1件面接が金曜だからさ…
730FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:39:26
>>725
うちのコンビニは主婦の人も深夜やってるから大丈夫だと思う
731FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:40:01
>>730
ありがとうございます
732FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:41:27
つか40歳になるとバイトすら厳しいな

あと3年だけどたいして変わらないか・・・
733FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:43:55
>>729
ハロワに登録してあればネットから応募票が出せるよ。
応募票は紹介状代わりになるから。
俺はそれで並行応募したよ。

PCとプリンタが家に無きゃだめだけど。

ハロワ窓口の並行応募はいい顔されない。

734FROM名無しさan:2009/07/07(火) 11:45:38
>>733
ありがとうございます。プリンターないんで…
735FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:06:14
>>725
女でもやってる人はいるよ
強盗とかは場所にもよるんだろうけど
深夜はベンダーって呼ばれる配送の人が常時きてるから
乱闘するような強盗だとすぐに捕まってしまうと思うよ
736FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:09:55
いまは
ボーハンカメラがある。
ハンニンのカオ、まるみえ
→マニュアルでは
テイコウしないで、レジのカネをわたしなさい、と
いわれた。
737FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:40:50
ハロワ行くのマンネリ化してきたわ
738FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:41:20
強盗は抵抗せずに金出せばまず大丈夫だろ
それより嫌なのは深夜のコンビニ内外にたむろすDQN客
暴走族まがいの連中の毎晩の集合場所みたいになってる店もあるし
739FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:44:55
ハロワの係りの人と仲良くなって仕事の紹介はほどほどに世間話が多くなってきたわ
740FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:43:30
>>739
ハロワ色に染まったら終了だぜ〜w
741FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:54:47
>>738
ゴラクの、すくない
イナカのコンビニほど、
そういうDQNが、おおい。
トカイだと「おみず」のネエチャンが、バイトに、やつあたり、する。
742FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:56:40
1年10ヶ月前のタウンワークが出てきたが100ページあるwww
昨日、貰って来たのは30ページしかないwwwwwwww
743FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:56:46
採用連絡のあと仕事を始める連絡来ない
面接から最初の給料が振り込まれるまで
タイミング悪ければ二ヶ月かかる
時間切れで氏ぬかも知れん

あと一ヶ月早く着手していればなぁ…
744FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:57:41
ネットから応募票プリントアウトしたもので窓口介さず応募した時と、窓口介して紹介してもらった時の採用率って同じかな?企業側の印象ってどうなんだろ。自分でどんどん応募したいんだけどそうやって採用された人いますか?
745FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:21:12
>>742
派遣の分がゴッソリないんだろうな。
746FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:21:48
>>743
つサラ金
747FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:47:18
食品関係で食肉だけは避けたいってカキコがあったけど、
焼肉が大好きな俺は解体に興味あるんだよね。
中高年でも雇ってもらえて給料が高いならやってみたいんだが、
誰か経験者いない?
748FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:28:16
>>742
ホント求人減ったよね
749FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:53:15
新卒でも募集企業が半分に減ったって!!
750FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:14:30
>>747
特殊な仕事だし一般向けの求人はないと思うよ
751FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:39:33
フルタイムじゃなくて
短時間のバイト探してるんだが夕方5時から10時っていうのは
ないのかね?
752FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:42:19
>>751
学生向けならいくらでもあるんじゃないかな
753FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:47:48
>>747環境悪いし中高年じゃ無理。
754FROM名無しさan:2009/07/07(火) 17:11:45
>>751
ウチの地元にあるよ
755FROM名無しさan:2009/07/07(火) 17:48:55
>>751
スーパー行け
パートのおばちゃんばっかりだよ。
756派遣会社経営:2009/07/07(火) 20:03:37
小泉改革を支持した君らのおかげで俺は楽々。
まあ、一時より苦しくなったけどね。
757FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:06:10
馬鹿がきた
758FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:08:39
派遣会社経営=朝鮮人
759派遣会社経営:2009/07/07(火) 20:11:46
後先を考えず、一時の感情だけで投票行動をする奴をバカという。
墓穴を掘る。自業自得。まさにこの言葉どおりの人生。
だからお前らの境遇に同情はしない。
760FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:12:29
>>758
さすがにそれはないよ
761FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:17:10
>>759
言っとくけど俺、自民に投票したことは一度もないぞ
762FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:23:14
>>761
そっとしておいてやれ
763派遣会社経営:2009/07/07(火) 20:29:21
もの言わぬ負け犬。それがお前ら。
764FROM名無しさan:2009/07/07(火) 21:29:39
>>756
(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ
765672:2009/07/07(火) 21:56:45
みなさんの書き込みを見てどうしようか悩みましたが結局履歴書を郵送しました。今の引っ越し屋って書類選考するんですね...
引っ越しは若い時土日だけやってました。その時けっこう中高年のアルバイトがいたのを思い出しまたやってみようと思いました。今度も土日中心にやるつもりです。
766FROM名無しさan:2009/07/07(火) 21:57:19
一番の勝ち組は景気が悪化する前に定年退職した
団塊世代だろうな
767FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:15:25
>>766
2,3年前のこいつらの定年退職後の生活を特集していたが
世界一周とか、勝ち組の素敵な老後って感じだったなあ
768FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:18:26
団塊狩りが起こってもしらんぞ
769FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:20:08
団塊は恵まれてんだから寄付とかボランティアとかしてくんないかね。
770FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:31:49
俺の男根は、もう枯れ果てた。
771派遣会社経営:2009/07/07(火) 22:38:15
先週当社に応募してきた奴は、
30代千葉大法経卒、30代明治商卒、
30代横浜市大商卒、40代日大経済卒などだった。
「うちは交通費でないし、3ヶ月契約だよ」と言ったら、
全員が承諾した。
ほんと、哀れになる。
772FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:39:44
そしてその団塊世代の子供が
うちら団塊ジュニア世代なわけだけど
約20年間でここまで経済が悪化してしまうんだな
773派遣会社経営:2009/07/07(火) 22:46:36
司法や会計士などの資格を目指してた奴に限って、
ドキュン仕事への免疫ができてないので、
挫折したら悲惨な人生を歩むことになる。
ほんと、哀れ。
774FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:48:22
哀れだなー
775FROM名無しさan:2009/07/07(火) 22:53:30
プライド捨てるしかない
776FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:01:31
>>756
こいつ、本当のバカだな。
派遣会社の経営者は、規制強化を目前にしてビビリまくっているわ。
ボク、もうちょっと勉強してから来ようねw
777FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:04:27
>>776
そっとしておいてやれ
778FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:16:55

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、タウンワーク見まして、アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は36歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
↑これが現実。
779FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:17:32
ウォッ!スゴイ食いつきダ

 |\
 | \≡(`Д´))≡=
 |  \≡// ))≡=
 |   ≡」」」≡=
 |
 |
 |
>>773構って君
780FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:21:44
>>771
俺法政だけど千葉大ってすごいな
つらいのはみんな同じなんだな
一度会社をやめてブランク空いちゃうと、もうダメ本当に
781FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:26:00
派遣会社の経営者とか、人の生き血を吸って儲けてるような屑は地獄に落ちるよ。
782折〇:2009/07/07(火) 23:30:49
>>781

それってもしかして







  __ _ _ __
 /::ヾ"`〃:::\
`/:::::::::::::::丶
イ:::/ ̄ ̄ ̄~\:::i
|::|   ゚0|::|
|::|     |::|
丶:イ ==-  -==丶:リ
`丶|-=・=丶ィ=・=-|イ
 ヒi  ̄/i丶 ̄ iノ
  |  丶_ノ` リ
  丶 丶ニニフ /
   \丶 //
    `ー-′

俺のことかい?
783FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:31:18
>>773
でも、ドキュン仕事やっても、悲惨なことにはかわりない。
784FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:32:00
派遣会社の経営者や営業や労務担当は
自分達が人を派遣させている会社の業務を知っているのか?

お前ら自身でその仕事を全部やってみろ
所詮、自分の汗一つかかずに
人の上前を跳ねる奴隷商人に癖に
785FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:32:38
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王三王三王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /35歳の方でパート希望なんですけど   
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     <    30歳以下じゃないと駄目?プッ
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |  ハロワ       |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
786FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:32:58
大丈夫さ、派遣会社の経営者とか今やホームレス予備軍だからw
787FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:38:16
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王三王三王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /35歳の男性の方でなんですけど・・・   
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < えっ?実務経験ないと駄目?プッ
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |  ハロワ       |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
788FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:48:59
>>784
派遣会社は「自分の会社はサービス業」と思ってる
昨日言われた
789FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:14:45
派遣っていうのはする方もされる方も底辺職であるのは間違いない
790FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:20:06
確かにいらない業種だ
791FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:22:52
>>789  たしかに底辺と思っていない…現実を認めたくない人が多いは事実だ。
792FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:25:05
しかし派遣緩和したせいで、色々な職種の案件を
食い尽くしているもんな
793FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:25:33
>771
氏ね
794FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:34:55
派遣なんて殆ど交通費も出ないし
釣り案件ばっか載せててうざいし
795FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:39:00
派遣でも働いてお金を稼ぎたい・・・
796FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:50:50
郵送した履歴書13枚、面接8回、昨日やっと社会復帰出来る様になった。
地獄の30日だった。仕事してるより疲れる。
797FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:54:13
めでたい
798FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:01:23
ありがと。
夕方からイライラしなくなった。
799FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:08:40
>>778
36を44に代えると俺になるわw
800FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:13:11
働く気にならない・・・
801FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:17:48
>>800
俺も・・(´;ω;`)

もう面接受けたいと思える案件がないし
あって面接受けても中々採用がもらえない

いい加減疲れてきた(´・ω・`)
802FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:21:02
たかがバイトなのになんかビビってしまうんだ・・・
ヒキと変わらん
803FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:25:06
あとちょっと。
あと一歩だけ前に出てみよう。
皆それぞれ生き方は選べるけど頑張ってみて。
804FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:38:12
>>727
そんな暇あったら宅建の資格でも勉強しろ
805FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:47:24
宅建取っても、不動産の営業位にか生かせないだろう
806FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:52:53
名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。
財産を失ってもまたつくればよい。
しかし勇気を失ったら、生きている値打ちがない。
     
                  ゲーテ                                                             
807FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:55:08
>>806
また勇気出せばいいだろw池沼
808FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:59:07
これも貼っとく

何も打つ手がない時一つだけ打つ手がある。 勇気を持つことである。

                        ユダヤの格言
809FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:03:42
その勇気ってのは死ぬ勇気のことかね
810FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:06:57
>>809
でもいいし、ナマポもらう勇気でもいいし、今までやったことの無い
職種にチャレンジする勇気でもいいんじゃないかな。
811FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:11:26
単純に派遣会社が潰れて募集減ってる風に見えてるだけでは
812FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:14:33

そもそも格言を聞いて糧に出来るような人間はこのスレには居ない。


                           ネラー
813FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:18:47
>>812
そうなんだけど、辛くなったとき
この言葉が頭に入ってるのと、そうでないとでは
やっぱ違うかなっと思って。
814FROM名無しさan:2009/07/08(水) 02:40:41
窮すれば通ず
815FROM名無しさan:2009/07/08(水) 03:29:51
深夜の居酒屋で働きたいんですが何処がいいでしょう?
庄やとかどうかな
816FROM名無しさan:2009/07/08(水) 05:01:08
   l} 、::       \ヘ,_ミミξミミミミミミミミミミミミミミ  /::.__|    .|___________
   |l  \::      | | ミミ -=・=- -=・=- ミミ|、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |ミミlミ    __     l;;;|ミ|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ミlミ::: ー===-' ../彡 ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  35歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  資産500億ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
817FROM名無しさan:2009/07/08(水) 06:50:09
>>793
フツウじゃん
818FROM名無しさan:2009/07/08(水) 08:41:50
★35歳超45歳未満の転職サロン Part141★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246553297/
819FROM名無しさan:2009/07/08(水) 09:00:06
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 6月30日放送 第372回

雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜
【非情リストラの実態… 外資証券の“ロックアウト退職”とは?】
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html

http://www.youtube.com/watch?v=9uiV8L9mUF8
820FROM名無しさan:2009/07/08(水) 10:53:35
昨日面接あったけどバックレた
朝方食品品だしに電話して面接予約してたんだが止めた
これよく考えたら朝品だししてる途中
主婦から話しかけられる要素を持ってるみたいで
それが嫌で止めた
人間嫌いなんでね
821FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:01:46
>>820
人間嫌いな人は、どんな仕事したらいいんだろ…
822FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:03:01
人と接触するのがイヤなら工場のライン工とか?
823FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:04:38
人間嫌いだから新聞配達しようとしてるよ
だけど募集してないから空くの待ってるんだよね
だけどこの不景気全然空かないorz
824FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:08:06
工場とかライン工全然募集されてないし
新聞配達も募集されてない
俺は朝刊をしてその後短時間4時間バイトがしたいです
これなら社員とかに怒られないから
長時間フルタイムだと絶対に怒られて居場所無くしてきた
これに気づいたの遅すぎた
研修時間3時間したときに気づいたもんなこれ・・・。
1つのところで頑張るよりかは掛け持ちのほうが長続きすると思う
しかし1つも決まらないから焦ってる
825FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:13:50
新聞配達は募集してるだろw
anとかには載ってないだけ
826FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:14:01
バックレる前に本当にその仕事が自分にできるのかよく考えてから行動にうつしなよ
そんな逃げ腰じゃ何やろうとしても無理だよ
827FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:15:21
俺はダムの設備管理員とかいいって言われたな
ほとんど求人出ないけど、人嫌いにはいい職場らしい
同僚はいるからそいつらとは最低限の関係を持たないとだめだけど
828FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:20:46
>>823
カントーは
いつもボシュウしている。
829FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:22:04
人付き合いが苦手なら警備員なんかいいと思うよ
現場直行直帰だし
830FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:22:40
タクシー運転手は求人多いね。
2種免許とかのハードル高そうだけど。
831FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:24:02
関西の折込求人に神奈中バスの運転手募集してる
832FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:24:17
>>829
警備員は自分との戦い。
833FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:25:54
やる前からあれやこれや考えて行動に移さず否定的になるのはよくないと思うよ
834FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:33:20
来週の求人広告に期待してるこれ4月頃からずっとこのような状態
835FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:38:56
>>834
カントーは
7ガツになって、
チョットふえた。
→セイゾウギョウは、まだ、すくないけど。
836FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:39:56
東京いいな
837FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:42:01
>>829
こうつうケイビなら、セーフ。
しせつケイビは、SHOPと、おなじだから、ムズカシイ。
838FROM名無しさan:2009/07/08(水) 11:48:07
人付き合いが苦手なら山の中で陶器でも焼いとれ
839FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:09:34
>>838
ハイジのおじいさんみたいな生活もいいね
840FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:10:54
履歴書はお一人様二部まで
841FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:17:24
早朝掃除のバイトあっちゅうまに採用された
あとひとつ深夜のバイトやれば生活できるお!
842FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:51:15
>>838
人間国宝でもそんなに稼げるわけじゃないのにずぶの素人が無茶だろ
仙人になれっていうのに近い
843FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:54:37
>>842
どう考えても皮肉かと…
みんな余裕ないよな、俺もだがorz
844FROM名無しさan:2009/07/08(水) 13:03:43
SPとか難しいのかな?
外国人VIPの警備。
845FROM名無しさan:2009/07/08(水) 13:31:15
【社会】 ハローワーク近くで、無職女が女性職員に火を付ける…千葉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247020034/
846FROM名無しさan:2009/07/08(水) 14:04:01
>>845
馬鹿の一つ覚えじゃあるまいしそこらじゅうに貼るなよ
847FROM名無しさan:2009/07/08(水) 14:21:30
>>820-824
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
848FROM名無しさan:2009/07/08(水) 14:50:20
いっその事 オーナー制度あるところに面接行って 店もってみたら?
849FROM名無しさan:2009/07/08(水) 15:06:13
>>844
普通の警備員より審査厳しそうだな
思想的に偏ってたりしたらまず無理だろ
850FROM名無しさan:2009/07/08(水) 15:13:56
いや警察だろあれは
851FROM名無しさan:2009/07/08(水) 15:54:01
>>844
君は人のために死ねるか  BY杉良太郎
852FROM名無しさan:2009/07/08(水) 16:01:49
【社会】 「私は日本人」「仕事見つからず…」 ハローワーク女性職員を火だるまにした中国人?樊玉萍容疑者、供述…千葉★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247031407/

民主党1000万人移民受け入れ構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
自称在日朝鮮人1世(密入国犯罪者)の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
853FROM名無しさan:2009/07/08(水) 16:52:39
>>844
エイゴしゃべれるのかな?
アングロサクソンは、
ワガママなヤツが、おおいから、シタで、つかえるのは、ムズカシイよ。
854FROM名無しさan:2009/07/08(水) 18:20:34
いやー本当にないね
アルバイトでも全く知らない仕事でも受けるしかないかな?
855FROM名無しさan:2009/07/08(水) 18:29:39
>>838
以前にテレ東でやってた自給自足生活の番組で、実際にそんな人いたな。
陶芸の学校出て、一般の会社に就職したが馴染めず、貯金で山に小屋建てて
そこで育てた野菜や山で採れた山菜を食糧にして、現金収入は自分で焼いた
陶器を売って得ているらしい。多い時でも、月に2万ぐらいにしかならんらしい
が、本人曰く「食べられればそれでいい」そうで、30半ばにも関わらず貯金が
全く無いって言ってた。
856FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:00:45
>>830
二種は会社で取得できるし、養成期間中の給料もでる。都内大手なら、バイトや派遣なんかよりマシでしょうね。
正社員だし福利厚生が充実している。俺はアルバイト脱出したいから真面目に検討してますよ。30代なら
若い部類だし、個人タクシーの道も開ける。
857FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:16:50
>>856
養成期間中にも日当が出たり独車後3〜6ヶ月間は固定給が高く設定されたりと
最初は美味しいがそれが終われば手取りが5桁なんてザラだよ。
知り合いは1年後にそれで辞めて養成費用の8割を払わされたよ。
858FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:17:28
>>855
税金も納めず、老後は無年金=生活保護だろうな

一見無欲な暮らしのようだが「自分が今食べられればそれでいい」
という自己中に過ぎない
859FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:21:11
>>857
都内の大手ですか?俺は大手以外は絶対やめとけって言われたよ。タクシー運転士から。
860FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:27:55
>>857
元々ウテシです。今、異業種バイトしてるが、やはり運転職が一番肌に合ってると思った。
それにやはり正社員だから。
861派遣会社経営:2009/07/08(水) 19:41:55
お前らをガンガン派遣先に送り込む。
それが俺の仕事だ。

>>784
やったことあるよ。
>>857
よく聞く話だ。
要請費用支払は、損害賠償契約は違法だが、
賃借契約なら合法だからな。
要はせっかく金かけて要請したのに急にやめる輩が多いから、
そいつらの足止め策ってことだ。
まあ、一般的にすぐにやめる奴はクズがおおいわけだが。
862派遣会社経営:2009/07/08(水) 19:50:10
3040にもなってバイトなんかやっている奴って
正直クズだと思う。
しかし、そういう奴らが「雇ってください」
と言ってきたら、にこやかに親切に対応してあげている。
クズどもには哀れみも必要だからだ。
863FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:52:17
>>858
払うべき税金を払わないと犯罪です。
生活保護・年金は申請主義なので誰もが生活保護・年金を受けるとは限りません。
そもそも門前払いという違法行為も行なわれています。

無欲かどうかは知りませんが、生き方の問題です。
陶器が一個何億円という値段で売れれば、どこかの野球選手のような年収になるでしょうが
残念ながら、ボールを使っての競技と同様の評価は得られないのが現状のようです。
ホンの百程度前に遡れば、ボールを使っての競技はせいぜい子供か大人の余技に過ぎませんでした。
世の中とはそんなもんです。

彼がゴーギャンを目指しているのか定かではありませんが、ゴーギャンも結局はのたれ死にました。
さて、貴方を含めて多くの一般人は、そのようなゴーギャンの現存する作品を買えるでしょうか?
864派遣会社経営:2009/07/08(水) 19:57:53
負け組のチョッパリどもに仕事を
与えてやる俺は社会に貢献している。
お前らも俺みたいに社会に貢献してみろ。
所詮俺達朝鮮民族にはかなわんだろうが。
865FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:58:42
昔は、クズでも正社員だった。でも
今は、バイトってだけでしょ。
さぁてバイト行くかな。
866FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:00:36
2ちゃんで地位を誇示して粋がっているDQNがいるスレはここですか?
867FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:02:21
>>864
うわっ、お前チョンコロかw
868FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:04:33
地位を誇示ってなによ

チョン公はチョン公だろうがw
869派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:12:04
うちの会社は定期昇給はありません。
しかし、人間、40歳を過ぎると病気になりやすくなる。
免疫力が落ちるから。だから生活費や医療費がかかるようになる。
よって時給を上げてくれと言ってくる奴がいる。
しかし俺は言う。
「次の3ヶ月間も時給950円です。この時給で不満なら
別の会社に行ってもいいんですよ」
すると奴らは黙りこくる。
870FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:14:51
しかし現在不景気の為
百貨店なんて派遣しかない
871FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:16:00
>>869どこで派遣会社経営してるの?
872派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:18:07
>>871
新宿区大久保だ。
873派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:20:04
うちの会社は1分でも遅刻したら、時給を半額に下げて支払っている。
これは顧問弁護士と顧問社労士にアドバイスされたからであり、
なんら問題は無い。
派遣先会社にはいつもヘコヘコ平身低頭、クズ派遣労働者には厳しくしつける。
これが俺のポリシーである。
874FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:21:41
派遣会社経営



かまって欲しいだけだから適当に相手しとけば良し。
いい大人が釣られるな。
875派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:22:57
強気を助け弱きを挫く。
これが俺のポリシー。
876派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:24:20
>>871
港区
877派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:28:13
かまってほしいのではない。
単にお前らをバカにしに来ているだけだ。
レスがあればそれでよし、
レスがなければそれでもよし。
俺のストレスを解消できれば去っていくだけ。
878FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:33:07
大変なんだね。
879派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:35:33
俺が経営者であるという証拠に(厳密には証拠にならんが)
この間合ったことを話してやろう。

20代派遣女「電車が遅れて、駅からタクシーに乗らないと遅刻しそうなんです」
当社総務部長「遅れないように行ってください」
20代派遣女「タクシー使ったら、タクシー代出してくれますか?」
当社総務部長「とにかく遅れないように行ってください。遅刻したら罰金ですから」
20代派遣女「タクシー使わないと遅刻するんですよ。タクシー代出してくれますか?」
当社総務部長「とにかく遅れないように行ってください」 つづく

880派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:43:49
結局、20代派遣女は遅刻した。
タクシー代は当日の日給の半分近くだったらしい。
後日、女は当社に電話してきた。
女「この間のタクシー代、出してくれませんか?」
総務部長「出しません」
女「(ヒステリックに)なぜですか?実質、日給が半額になったんですよ」
総務部長「当社はあなたと交通費を出す契約などしていません。
大体、電車に遅れがあるかも知れないことを加味して早めに行くのが社会人ですよ
常識が無いなあ」
結局、女のその日の日給はタクシー代と罰金でゼロに近くなった。
契約は契約、それに私情や哀れみは挟まない。
それが俺のポリシーだ。

881派遣会社経営:2009/07/08(水) 20:46:14
さて、疲れたな。
風呂に入るか。
経営者は毎日激務なのだよ。
882FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:09:47
勝手に語って帰るなよ
883FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:15:15
>>882

あからさまなかまってちゃんなんだから
エサやるなって。
884FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:19:32
派遣会社経営者さーん、こっちの方が煽りがいがあるよ。
たくさん釣れるから派遣会社経営さんのストレスもぶっとぶよ^^
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244379589/l50
885FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:21:48
>>883

じゃあお前が何かおもろいこと語れや
886左遷外人警衛:2009/07/08(水) 21:30:10
 おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
887FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:35:47
40代がやって様になるバイトって何?

警備、清掃、宅配ドライバー、郵便局、福祉系・・・他にある?
888FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:37:31
ブーン≡⊆(o^ω^o)⊇≡
演歌歌手だお
889FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:52:22
>>880
きっとあなたはその女の子にバーベキューにされるでしょうw
最近そういうこと流行ってるみたいだからせいぜい気をつけるんだねw
890FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:54:49
イケメンであることしか取り柄がない・・・orz
891FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:07:17
そーいやぁ、パチ屋に放火した41歳の犯人、同じ賃貸に住んでる若いネーチャンに
「すれ違ってもいつっも下向いてるんですよね。人間嫌いっていうの?。近寄るな
みたいなオーラ出してた」なんて言われてたな
この年齢はこういう奴多いのかもね
892FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:11:01
>>891
挨拶をしない奴って社会的にダメだよな
893FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:18:22
>>891
年齢は関係ないと思うけど
894FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:21:01
ヤクザでも挨拶がないと問題になるらしいね。
895FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:23:12
しかしこういう事件って連鎖するね...
今日も千葉でハローワークの女職員がバーベキューにされたみたいだし...
いやー物騒だねー
896FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:27:05
バベキューブームですか?
夏ですな
897FROM名無しさan:2009/07/08(水) 22:48:41
ついに鬱社員切りが始まった
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246977486/
898派遣会社経営:2009/07/08(水) 23:32:36
散々身の程知らずなレスしてごめんなさい。
実はネッカァフェ難民なんです
寂しくて大ボラ吹いてしまいました
899FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:36:56
挨拶しろ=頑固自信過剰ジジィ
900FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:38:33
郵便配達人も挨拶しませぬが?
2ちゃん脳
901FROM名無しさan:2009/07/09(木) 00:23:21
もうちょっとの辛抱だ。
みんな頑張っていこうぜ!

と、能天気な無職が言ってみるてすと。
902FROM名無しさan:2009/07/09(木) 00:26:21
派遣会社経営・・・
こういうDQNビジネスは、時代のあだ花なんだよな。
どちみち、もうすぐいなくなるよ。

しかし、人間性の低い奴だな。
たかがピンハネ屋が、経営もクソもないっつーの。
903FROM名無しさan:2009/07/09(木) 00:32:21
日雇い派遣の経営は儲かった
乞食を一人飛ばすだけで5000円の利益が出た
904FROM名無しさan:2009/07/09(木) 00:33:47
905FROM名無しさan:2009/07/09(木) 01:25:10
最近バイト板のこのスレと
転職板の35歳超45歳未満の転職サロンスレの消化スピードが
ほぼ同じになってきてるな

嫌な時代になったものだ。。。俺も両方みてるけど
906FROM名無しさan:2009/07/09(木) 01:46:37
>>905
俺も両方見ているな

そもそも30代、40代のバイトといっても
大半は正社員になる為の繋ぎと生活の安定の為だし
金がないと生活も出来ないし、職探しも出来ないからなあ
907FROM名無しさan:2009/07/09(木) 03:08:57
今日も一日終わった。明日も頑張ろう。
908FROM名無しさan:2009/07/09(木) 03:11:49
さて、俺も今から寝るか

明日は昼からバイトの面接だ'`,、('∀`) '`,、
909FROM名無しさan:2009/07/09(木) 03:19:34
>>908

面接があるだけいいですよ。こちとら
まず応募すべき求人が無い・・・
910FROM名無しさan:2009/07/09(木) 04:40:43
雇われることばっか考えてないで
独立したら?
先立つものは必要だろうけど
911FROM名無しさan:2009/07/09(木) 05:23:10
やかましいわい!40過ぎだが、すでに起業の方向で進めています。先立つもの?そんなもんないわ!なければないなりの知恵を使うよ!
912FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:28:40
なんか放火犯の報道聞く度に人事じゃないというか同情してしまう自分がいる。。。
勤めてた会社の経営が悪化したから辞めざるを得なくなったとか、請負の配送の
仕事が殆ど無くなって給料貰えなくなたから辞めざるを得なくなったとか、奥さんに
出て行かれたとか・・・・
そんなこんなで年齢だけ重ねていっちゃって、気が付けば不況で雇って貰えなくな
って身動き出来ない状況に嵌ってしまったという・・・
勿論、無差別殺人は許せないことだけど
913FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:56:03
手作りグッズ売れば良い
914FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:09:05
おはようございます
915FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:10:20
>>912
借金はパチンコのせいという説もあるし同情はしないなー。
失業手当が切れただけで火を付けてたらビッグイシューとか
空き缶拾って売ってるおっちゃんの立場ないよ。
916FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:46:58
>>912
俺も同じ。
悪い事してるのは分かってるのだが同情する自分がいる。
そして自己嫌悪に陥るんだよなぁ。
917FROM名無しさan:2009/07/09(木) 10:31:24
935 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/04(土) 21:21:29 ID:W58XJxI70
当方、50歳だが下記が正直な感想である。

1.人材紹介会社には相手にされない
2.ハローワークでは正社員のポジションは無理
3.アルバイトも厳しい
4.底辺職に応募すると「見た目」と「体力」がすべて
5.事務系のキャリアの人間に職はない
6.高学歴・高経歴の人間は、底辺職では敬遠される
7.自営をしていた人間は基本的に採用されない
918FROM名無しさan:2009/07/09(木) 10:33:46
金をたんまりある人はああいうことはしないよね。
なぜなのかなぁ。ふしぎ。
919FROM名無しさan:2009/07/09(木) 10:50:00
>>917の人は底辺職って見方してる時点でどこにも相手にされない
920FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:03:38
>>912
>>916
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
921FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:13:51
平和と言うのは誰かが平気で殺したくなるような世界なんだな。

いっそのこと戦争でも起きて欲しいけどな。
今のゆとり世代を黙らすにはもはやテロとか戦争しかないはず。
理屈ぬきで危機感を持たすには体験しかないっしょ。
922FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:39:31
どんなに苦しんでいてもどんなに自暴自棄になろとも
他人に責任を転嫁させてはいけない

ましてや傷つけたり危害を加えたりだなんて最低最悪の悪事

自分の思い通りにやらないのは常日頃の自分の行ないの結果であって他人のせいじゃない
身勝手な被害者意識が一人歩きして重大な犯行をしてしまう

自分だけの知恵に縛られず身近な親でもいいから沢山の意見や知恵をかりて
前向きに物事を考えるようにすればいい



923FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:47:09
年取ると大家族っていいよな〜って思うわw
5人兄弟とかだったら1人くらい無職ニートでもなんとか生き延びれるだろうし、
死後の心配も何もないじゃんな。
924FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:54:20
身内に金の援助してもらいたくないわ
そこまですがって生きようとも思わない
925FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:09:05
>>923-924
死ねばいいと思うよヽ(゚∀゚)メ(・∀・)メ(^ω^)ノ
926FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:10:46
>>921
戦争するならまず言いだしっぺから矢面にたってくれよな。
927FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:10:48
>>925
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:18:21
>>925
お前がな
929FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:19:00
>>926
核三原則も遂に修正するようだし、実際20年後には起きているのかもしれんの?
そもそも、20年後じゃ第二次世界大戦の生き残りもほとんど絶滅してるし
やっぱ普通にありえるの??
930FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:29:22
>>925
君みたいな人はバーベキューにされたほうがいいんじゃない?
まっ 君の住んでるところにも職あぶれてる人がたくさんいるんだろうからせいぜい気をつけるんだね。
931FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:32:16
こんにちは、18歳の高校生ゆとり世代です 
 
 
でも難関大の附属高に通ってますし、少なくともあなたたちより勉強してるつもりですw
932FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:49:28
>>931
もういいって 無職のおっさん
933FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:50:28
|ω・`)
|⊂ ノ
|ωJ
934FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:59:41
見えてるぞ

つω
935FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:03:56
>>933
ど〜したの?
寂しくなっちゃったかな!?
936FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:18:38
戦争って俺達のような状況の奴には
千載一遇のチャンスだぞ。
前の戦争の時もそれで出世できた人が大勢いる
937FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:20:28
江田島平八とか
938FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:29:17
>>936
ヒサンな、めに、あったヒトが、たすう。
バブルホウカイのときに、
ホリエ&オリグチ&ミキタニのように、なれなかった、キミにはムリ。
939FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:40:57
>>936
893の鉄砲玉的思考だなw
940FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:53:23
>>938
そいつらのようになるには資本がいるだろ
戦争は体のみ。
941FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:53:46
民主主義は権力と年寄りに対しての革命防止にしかなってないもんな
942FROM名無しさan:2009/07/09(木) 13:59:24
仕事がなけりゃ屋台でも引けばいいじゃん。
943FROM名無しさan:2009/07/09(木) 14:11:10
雇われ屋台で食えるならそうするさ
944FROM名無しさan:2009/07/09(木) 14:18:57
廃品回収車増えたな。
何度も通ってウルサイ。
945FROM名無しさan:2009/07/09(木) 14:28:02
>>938
何で漢字変換できないの?
946FROM名無しさan:2009/07/09(木) 14:30:50
通りすがりの者だがオマエラ甘ったれだよ 
まずは動けよ留まってるからダメなんだよ
947FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:03:42
>>944
お前と違って働いてるだけマシだろ
948FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:10:19
>>947
言い過ぎw
949FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:15:01
なんだなんだてめぇらwwww
いい歳こいて何愚痴愚痴言ってんだよwwwww
とにかく!は・た・ら・け 
能無しポンコツどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:25:16
>>949
と、無職が非礼極まりない低脳な発言をしております
951FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:37:40
と、45才無職、童貞が申しております。
952FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:47:13
無職の母でございます
このたびは拙宅の42歳ひきこもりの息子がご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません
953FROM名無しさan:2009/07/09(木) 15:56:26
つーか、おまえらガードマンやれよ? 
もう、それしかねーだろ
954FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:13:58
毎日家にひきこもって2chばっかやってた俺らのような色白のヒョロ体に、一体なんの警備が務まるんだ?
女子供にすら腕っぷしで負けるレベルだぞ?
955FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:20:43
>>954
死ねばいいと思うよヾ[・∀・]ノ
956FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:30:31
コンジョウが、
なさすぎ。
957FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:35:08
根性とかプライドなんてものは、中学時代にイジメでトイレの水に頭突っ込まれたときに捨てましたよっと。
良心とか希望、なんてのも中学時代に全部捨てましたよっと。
いまはただひたすら彼らを呪う毎日ですよっと。
そんな僕のヒーローは加藤智大様ですよ〜〜〜っと。
958FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:36:12
施設警備という業務はラク、君にも出来る。 
しかし交通誘導などの2号業務はやめとけ。
959FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:01:22
自衛隊に入ればいいじゃん
960派遣会社経営 ◆R6Cn275oSo :2009/07/09(木) 17:01:50
このスレを見て、俺は世の中にはクズがたくさんいるんだなって認識した。
さて、今日はこれから夜の仕事だ。お得意様に挨拶に行かねばならない。
仕事もしないで、ネットにグダグダ書きこめるお前らクズどもがうらやましいよ。
961FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:18:12
以後スルーで
でないと粘着してしまう
sage
962FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:19:07
警備員かぁ、最終手段だな。
963FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:21:14
面接の人に今大変なんですねって言われたよ
964派遣会社経営 ◆R6Cn275oSo :2009/07/09(木) 17:23:20
世の中には2種類の人間しかいない。
正社員として雇う価値のある人間とその価値の無い人間だ。
そして、後者の別名をクズという。
965FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:24:05
966派遣会社経営 ◆R6Cn275oSo :2009/07/09(木) 17:25:14
クズだからアルバイトをやっているんじゃない。
アルバイトをやっているからクズなのだ。
967FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:26:19
梅雨明けっていつぐらいになるのかな?
968FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:29:23
>>967
なんとなく納得は出来る
俺はそれすらしてないクソだけどな
969FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:39:43
>>961
おれはこのスレに悩み相談しにきているわけじゃないし、面白ければそれいいので
派遣会社経営コテ歓迎派なんだよな
あんたはそんなにギザギザしているからバイトから抜け出せないんじゃない?w
970FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:41:09
自演厨
971FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:41:33
今は何の仕事なら受かりやすいんだ?飲食関係?
972FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:53:14
>>971
ハローワークで
長期無業者トライアルの求人探して受けろよ。受かるから。
このさい「自宅近くじゃなきゃやだぁ」とか寝ぼけたこと言ったりしねえよな?
甘ったれてねえでさっさと働けクズ!
973FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:58:44
オレらの歳じゃどこも厳しいよ
974FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:00:44
高速のサービスエリアのバイト決まった。
土日は地獄絵図だぜ。
975FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:05:54
このアルバイト板にもある花太郎グループってのも一考だぜ。 
年齢不問、日当2万は魅力的だと思うよ。
976FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:07:12
30杉でサービス業か

977FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:14:24
>>975まじにそう思ってる世間知らずか
978FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:15:43
下げ忘れた ごめん
979FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:24:41
>>975
佐川クラスに待遇が悪いんだけど
980FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:36:58
ファミリーマート最悪
981FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:47:21
次スレはどうなってんの?
982FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:49:30
正社員が立てる
983FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:54:32
俺のいちもつが、・・・あいやスレッドが立たない、
もとい、立てられないぞ。
誰か立ててくれ!
984FROM名無しさan:2009/07/09(木) 19:34:25
派遣会社経営をNGワードに登録したら、
みえないところばかりだわ、このスレwww
985FROM名無しさan:2009/07/09(木) 19:36:18
言わずもがな、一番最低なのはここで煽っている奴らだな。
いじめの構造と同じ。
ここで煽って、一体何になるんだろうな。
自分を少しでも有利な立場にいると置いておきたいわけか?
一番レベルの低い人間のすることだよな。
本当に誇れるもの、守るべきものが何もない悲しい人たちだと思う。
986FROM名無しさan:2009/07/09(木) 19:40:10
また今日も来るだろうから、残り少ないレス残しておいてやろうぜw
987FROM名無しさan:2009/07/09(木) 19:40:22
ネタなのかマジなのかわからんが、
派遣会社の経営者なんて屑に変わりはない
988FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:12:59
禿同
989FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:16:20
即金でお金を稼ぎたければこれです。
毎日数千円から2万円ぐらい稼ぐことが出来ます。
(※確実な話ではあるが、有料です。)

http://2ch.zz.tc/14720

100%稼げるのがミソです。

最初に設定して、あとはクリックするだけです。
990FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:22:22
なんだったか思い出せないけど踏んじゃ駄目だよ
991FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:26:34
踏んじゃったよ
992FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:38:06
>>912
俺は全く同情できない・・・自分の方が遥かに悲惨な状況だし
993FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:50:08
>自分の方が遥かに悲惨な状況だし
放火犯は借金が2、300万あったらしいけど、更にすごい借金してんの?
994FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:55:36
そもそもこのスレには放火野郎より悲惨な奴なんて幾らでもいるだろう。
俺もそうだし。放火野郎に同情できるほど恵まれた人間ばかりじゃないよこのスレ。
995FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:08:03
みんな結構借金あるのか?
996FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:10:42
身内にならね
他人に借りるほどの度胸は無い
997FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:20:28
>>994
ハゲドー
まじになんであの程度で爆発するのかわからん
メンタル弱すぎだろ
まあ、報道されてる以上の事情があるのかもしれんが
998FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:21:04
借金はないのが救いだと思うか・・
借金があると気が滅入ると思うよ
999FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:37:50
俺、クレカのリボ払いが40マソくらいあるんだが
 払ってもも払っても一向に40マソから減らないのよ。
リボ払いって減らないようにできてるのか?ってなかんじ。
こうなったら屋台引くしかないな。
1000FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:40:36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。