バイトでやっちゃった失敗談 Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
失敗は誰にだってあるものです。
皆で語り合って励まし合いましょう
失敗は怖くない、怖いのは諦める事だ。
失敗したってくよくよするな!たまたま失敗しただけ。
失敗するのも勉強。 失敗しなきゃ人間大きくなれないよ。
苦しいときこそ笑え!どうにかなるさ。

今は決して無駄じゃない前スレ
バイトでやっちゃった失敗談 Part.15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1222450515/
2FROM名無しさan:2009/02/15(日) 03:11:23
8年目にして初の2ゲット!
>>1乙です!
3FROM名無しさan:2009/02/15(日) 05:05:16
        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キタキタキタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::
4FROM名無しさan:2009/02/15(日) 06:46:06
1z
5FROM名無しさan:2009/02/15(日) 13:26:01
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由L
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229406457/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2009/02/15(日) 13:26:40
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7FROM名無しさan:2009/02/15(日) 13:33:24
街金融屋で利息を間違えた
8FROM名無しさan:2009/02/15(日) 23:44:18
店長と研修生徒お客さんの前で鼻水2回もたらしてしまった\(^o^)/やべぇwww
9FROM名無しさan:2009/02/16(月) 11:27:04
棒金一本余計に数えてしまった
レジ点検ずっと自分だったから最後まで気づかなくて家に帰ってきてから気づいた/(^O^)\
10FROM名無しさan:2009/02/16(月) 21:33:42
失敗したけど頑張ります
11FROM名無しさan:2009/02/16(月) 23:22:19
あい
12FROM名無しさan:2009/02/16(月) 23:36:59
しょっちゅう、サワー系でマドラーをさし忘れる俺…
テンパりやすい自分が憎いぜ、ちくしょう
13FROM名無しさan:2009/02/17(火) 01:11:46
>>1

聞き間違いして、社員さんの会話に意味不明な発言をして入ってしまった
その発言は、無視されたけど

伝票つけ忘れて定食2食分タダにしてしまった
会計終わってから気づいたけど、ミスばかりしているから呆れられるのが怖くて言えなかった
14FROM名無しさan:2009/02/17(火) 02:36:08
43歳男のバイトがいる職場です
15FROM名無しさan:2009/02/17(火) 02:42:22
今日は大きな失敗はしなかったけど、なんだかぼーっとしてきちんと動けなかった
申し訳なくて地味に落ち込む
16FROM名無しさan:2009/02/17(火) 12:57:42
あるある。

関係ないけど、普段は仕事の出来るベテランが先日ボロボロだった。
風邪で体調も悪かったらしいが、出来る人はたまにミス連発でも許される。
早くああなりたい…。
17FROM名無しさan:2009/02/18(水) 23:46:00
営業報告し忘れた……
自分の代わりに店長が本社から怒られるのが本当に申し訳ない
売り上げ金額も覚えてないから今後どうにもならないし

ミスばっかで嫌になる
いっそ首にしてくれないかな
18店長:2009/02/19(木) 03:20:27
気にすんな! ガンガレ!
19FROM名無しさan:2009/02/19(木) 16:17:03
おばあちゃんが売り場から持って来た時計が電池切れてました。それをレジでゆっくり何度も説明したんだが「時間あってるわよ」「大丈夫」「いいのよ」と終始ニコニコ。同じ言葉の繰り返しで拉致があかず他にお客さんもいたので、結局そのまま売ってしまいました。
おばあちゃんに、電池交換する場合は保証書があるので無料でできるという事と、うち(雑貨屋)で無くても時計さんならすぐにやってもらえるという事を伝えたんですがああああやっぱヤバかったかなあああorz
一応スタッフ一名と上司にはこの事伝えましたが、自分まじ接客向かねーかも。これって不良を売り付けてしまった事になるよね?おばあちゃんごめん…
20FROM名無しさan:2009/02/19(木) 19:00:41
電池切れではなく壊れて動かなかった可能性も・・・
21FROM名無しさan:2009/02/19(木) 19:35:13
客に煙草はあるかと言われて事務所に問い合わせると店長が出た。
私「煙草の銘柄でサムタイムライトありますか?」と聞くと
店長「ちょっと待ってね」と言われて
店長は何度もサムタイムライトを連呼しながら探してるのを電話口で聞いてて私は思わず「うるせぇ〜…」
と言ってしまった。
店長に聞こえてたのは定かじゃないがヤバかったかも(汗)
22FROM名無しさan:2009/02/19(木) 20:00:27
起きたら出勤時間10分前だった\(^o^)/
結局20分遅刻して、自分が着くまで先輩に残業させてしまった…
しかも紙袋や紙ナフキンを床に落として駄目にした
23FROM名無しさan:2009/02/20(金) 13:30:14
>>22
私も今日やってしまった…
早く寝たから絶対起きれると過信してしまいました。新人なのに何やってんだろ。
しにたくなりました(´;ω;`)
24FROM名無しさan:2009/02/20(金) 15:31:30
しにたくなりましたがしたくなりましたに見えた。疲れてるな
25FROM名無しさan:2009/02/20(金) 16:23:10
相変わらず売り上げが俺だけ超低空飛行
この前までうだうだ悩んでたけど、やめろって言われたら辞めればいいやって思い始めたらどうでもよくなった

・・・ダメ人間だな俺
26FROM名無しさan:2009/02/20(金) 16:56:59
それまだ失敗じゃねえな
27FROM名無しさan:2009/02/20(金) 19:34:36
失言が多いっすタメ口になってしまうっす
28FROM名無しさan:2009/02/20(金) 22:11:07
>>22-23
自分はそれが怖くて夕方からのシフトしか希望入れてない
29FROM名無しさan:2009/02/20(金) 22:24:29
旅館怖いね(笑)
30FROM名無しさan:2009/02/20(金) 22:30:32
日雇いで30万ほど稼いで給料取りに行ったら倒産してた。ただいま管財人と交渉中
31FROM名無しさan:2009/02/20(金) 22:32:46
あらら それキツイな
32FROM名無しさan:2009/02/20(金) 22:35:15
お前の失敗ではないけどつれえ…
33FROM名無しさan:2009/02/21(土) 09:46:37
やってしまた
34FROM名無しさan:2009/02/21(土) 12:24:22
まず服を脱げ
35FROM名無しさan:2009/02/21(土) 21:13:40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
36FROM名無しさan:2009/02/21(土) 21:15:33
服を脱ぐのは面接のときだけですーぅ
37FROM名無しさan:2009/02/22(日) 00:27:38
短パン
38FROM名無しさan:2009/02/22(日) 02:54:00
「お待たせしまちゅた」と言ってしまった。
めちゃくちゃ恥ずかしかった。
39FROM名無しさan:2009/02/22(日) 08:42:51
寝坊してかなり遅れて起きた今

どうしようどうしようどうしよう
40FROM名無しさan:2009/02/22(日) 10:24:40
>>38
ワロタwww

今日はレジ打ちまちがいや、FF失敗しませんように…
混むとテンパってドツボにはまるんだよな
41FROM名無しさan:2009/02/22(日) 15:20:12
客に「おつかれさまー」と言っちゃって、「え、は…‥お、おつかれさま」とか返されて恥ずかしかったorz
42FROM名無しさan:2009/02/22(日) 15:43:44
>>41
客も恥ずかしいわなw
43FROM名無しさan:2009/02/22(日) 15:47:06
>>41がラブホ勤務じゃないことを祈る
44FROM名無しさan:2009/02/22(日) 17:00:26
「またお越しくださいませ」を噛みまくって「またおこしくべろるぁry」って言っちまった。
一緒にレジ入ってた人が吹いてて恥ずかしかった…
疲れてくると舌がまわらなくて困る。
45FROM名無しさan:2009/02/22(日) 22:16:06
ちゃんと言えたつもりでも「エアロスミスー」に聞こえることもあるから
そんなんは失敗とは言えない
46FROM名無しさan:2009/02/22(日) 22:20:15
「お水お持ちいたします」ってのをよく「おもつおもつます」っていっちゃうよ。
呂律回る人になりたい。
47FROM名無しさan:2009/02/22(日) 23:34:32
「お冷お持ちいたします」にすればいい
48FROM名無しさan:2009/02/23(月) 21:08:42
この流れはおもしろいww
みんなどんどん失敗してくれw
49FROM名無しさan:2009/02/23(月) 22:11:22
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
50FROM名無しさan:2009/02/23(月) 22:36:01
とんねるずの細かすぎて伝わらない物まねだっけか
あれ思い出したw
51FROM名無しさan:2009/02/25(水) 03:19:45
毎回レジで間違える…
カフェで働き始めてもうすぐ一か月。
まだ緊張して、「コーヒーのホットサイズのLお待たせしました」とか言ってるしorz
マグカップをメーカーにセットしても大きさと違う量のボタン押してコーヒー垂れ流したり…

仲間は「私も最初失敗したから気にしないでいいよ!」って励ましてくれるけど
店長は「調理場の覚えはすごく早くて最高だけどレジは下手だよね」って言われた。

遅くてもいいから失敗しないようにしたいんだけど、コツとかないですか?
52FROM名無しさan:2009/02/25(水) 03:39:36
実際に練習が一番ですができないのでイメージトレーニングです
53FROM名無しさan:2009/02/25(水) 04:43:51
>>52
その手がありましたか!
間違えない様にレジ横にも順序の紙張ってるけどイメトレも効きそう!

アドバイスありがとう
54FROM名無しさan:2009/02/25(水) 08:06:39
単純に間違えた部分を再確認すれば
直ってくるんじゃね
55FROM名無しさan:2009/02/25(水) 16:55:26
ア゙ー!!また凡ミスやりまくった〜('A`)
もう今日なんてただでさえ私を嫌ってる先輩に更に嫌われたわ…間違いない
あぁ自分が撒いた種とはいえ居心地悪すぎるわ('A`)
どうしようorz
56FROM名無しさan:2009/02/25(水) 22:53:53
》55
その気持ちわかる!自分の性だってわかってるけどすごく辛いよね。

私も、普段からミスしまくってた上に先日レジ締めの時にミスしたみたいでさ。周りの人達にさらに使えない奴認定されたよ。
なんかそういうのって口に出されなくてもなんとなく雰囲気とかでわかるから一緒に仕事するのが心苦しくなってくる。

さっき、これから2〜3日の仕事の割り当て表を見たら、レジ締めにはもう入れてもらえなくなったみたい。完全に信用無くしたみたいで泣きたくなったよ。

でも、気持ちを切り替えて頑張るしかないよね。
お互いがんばろう!!
57FROM名無しさan:2009/02/26(木) 03:54:11
現金過不足は本当に泣けてくる
58FROM名無しさan:2009/02/26(木) 21:15:26
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
59FROM名無しさan:2009/02/26(木) 21:19:28
大事な用具を気付かぬ内に捨ててしまった
知らなかったじゃ済まないよなあ…でも本当にわからなかったんだ…本当にごめんなさいごめんなさい
次行くのが怖いorz
60FROM名無しさan:2009/02/26(木) 21:23:32
発覚前の恐怖は尋常じゃないですね
61FROM名無しさan:2009/02/26(木) 21:28:37
>>60
いや、もう発覚したんだ…というか電話が来て知った…
なんかもう…死にたい…
62FROM名無しさan:2009/02/26(木) 21:36:38
(;´・ω・`) そ、それでは・・・・  次ぎ行く日は・・・
63FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:23:40
自分の都合でシフトを二時間ずらしてもらった上に、40分遅刻した
しかも厨房で唐揚げ落として駄目にした
ミスした時に表に名前書くんだけど、明らかに自分のが一番多い
入って一か月なのに毎日迷惑掛けまくってる
良い人ばっかりだからいたたまれない
64FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:48:29
ミスをカウントしてるんですか恐ろしい><
65FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:56:29
ウチんとこもミスは全て表に書くよ
食器、備品の紛失、破損も食材のミスも全部
名前、日付、内容、そして、今後同じ事をしない為の対策案を書くよ
66FROM名無しさan:2009/02/28(土) 00:13:28
大丈夫ですか?を大丈夫でちゅかと?言ってしまったときの恥ずかしさときたら・・・
6763:2009/02/28(土) 01:20:03
FFでミスした時だけ名前とメニューと個数を記入するようになってる
一日に同じメニュー6個失敗した時は穴に入りたかった…
68FROM名無しさan:2009/02/28(土) 01:51:28
やっちゃったというか、今月は忙しくてあまりバイトに入れなくて給料が3万をきった・・・
69FROM名無しさan:2009/02/28(土) 02:47:20
自分は一ヶ月まるまる仕事入れてもらえなかったwwwシフトは出したのにwwww
飲食店は2月と8月は客が入らないから厳しいってのは知ってたけどこういうことってあるんだな
バイト始めて3ヶ月目なのに実質2ヶ月しか働いてないし、ひと月やってないから仕事忘れたかも
70FROM名無しさan:2009/02/28(土) 03:40:46
必要なとき意外は使ってくれないんですね
71FROM名無しさan:2009/02/28(土) 04:00:15
さすがに店長の奥さんに手を付けたのは失敗だった
バレる前に辞めるかな・・
72FROM名無しさan:2009/02/28(土) 04:41:58
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
73FROM名無しさan:2009/02/28(土) 04:47:43
そういう方向性の失敗談は初めて見た
74FROM名無しさan:2009/02/28(土) 04:55:57
スタンドでバイトしててカード返し忘れたことある・・・・しかも社員にも黙ったまま・・・
アメリカンエクスプレスのゴールドカードまだ手元に残ってるわ・・・
75FROM名無しさan:2009/02/28(土) 07:49:26
(;´・ω・`)
76FROM名無しさan:2009/02/28(土) 12:05:57
>>74
プラチナやブラックじゃなくて良かったじゃん!
77FROM名無しさan:2009/02/28(土) 16:19:23
みんなも失敗してんだね…
現金過不足で5000円出た時はもう泣きそうだったな…
次バイトする時はお金を直接扱わない仕事にしよう
でもそれって逃げてる事になるのかな
78FROM名無しさan:2009/02/28(土) 16:35:53
>>77
いや、ならないでしょo(^-^)o
自分がやってみたい業種
やりたくない業種があるのは
皆同じなんだからさ
少なくとも俺はもう
ガテン系はやりたくなくて
今は飲食業をしてるが、
周りには逃げてるとか
思ってる人はいないよ
79FROM名無しさan:2009/02/28(土) 17:09:44
週末に飲食店で働いてるんだけど、先々週はオーダーミスをしてしまい、今日はグラスを1つ割ってしまった。
勤め始めて1年も経つのに……店の人達からもウザがられてるんだろうな。もう全てが空回り。申し訳なさすぎて消えてなくなりたい。
80FROM名無しさan:2009/02/28(土) 20:33:49
>>79
毎日同じミスならともかく、そんなことでウザがられるかな?
グラスは消耗品なんだし、割らないように気をつけてても割れるときは割れるもんよ
81FROM名無しさan:2009/02/28(土) 21:16:24
牛○でバイトして・・七輪落として床焦がしたよ。
普段は優しい店長やスタッフも絶句してたよ・・・
怒られるどころか逆にフォローしてくれたけど逆に申し訳なくなった(; ・´д・`)
82FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:22:12
レジで商品渡し忘れた…
お客様の自宅に留守電入れようとしたらあせって噛みまくって
もう一度ご来店頂けましたら幸いですとか意味不明なことを口走った
しにたい
83FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:33:38
なんと・・・
84FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:34:25
あるある…
そういうわけのわからない失敗
メモに言いたいこと書いて読み上げると吉
85FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:35:31
もう一回メッセージ入れれば良かったじゃん
86!omikuji !dama :2009/03/01(日) 21:36:39
えい
87FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:40:55
おみくじはできるけどお年玉は元旦のみだよ
88FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:44:37
(´・∀・`)へぇ〜
89FROM名無しさan:2009/03/01(日) 21:59:36
おっぱいポロリ
90FROM名無しさan:2009/03/01(日) 22:41:13
子供向けのゲーセンにたむろしている
DQNガキ相手にブチギレちゃった・・・
手こそ出してないけど、大喧嘩寸前。

ずっと猫かぶって真面目そうに演じていたのに・・・
ちょうど、その地域のお偉いさんも居たのに構わずブチギレ。
やっと見つけたバイトなのに・・・\(^o^)/オワタ
91FROM名無しさan:2009/03/02(月) 05:53:18
パチ屋でドル箱4箱ぶちまけた・・・
お客さんが良い人でよかったけど、dqnなら死んでた。
本当にすいません
って謝って、社員が保障してくれたからよかった。
社員もたまにあるから気にしなくていいよって言ってくれた。
ああ今日も遅番で箱たくさん流すんだろうな・・・
何か怖いお
92FROM名無しさan:2009/03/02(月) 13:17:23
俺だったら掘ってるな
93FROM名無しさan:2009/03/02(月) 16:53:05
周りがうるさくてものすごく頑張って大きな声で話してたら、唾が散ってしまった
許せる範囲だよね?
94FROM名無しさan:2009/03/03(火) 00:14:44
レジの隣に、
ほこりかぶった古いマイクが置いてあった。
何これ?と思い、スイッチONにして
軽く「あぁー」って言ってみたら
店内に「あぁー!!」って大音量で響き渡った。
お客さん、店員さん、みんなビックリ。
すみませんでした…
95FROM名無しさan:2009/03/03(火) 03:36:33
パチンコ屋さんかな?
96FROM名無しさan:2009/03/03(火) 04:31:39
居酒屋で6名の客の目の前でラムネ落として、次にレンゲ6コ落として3コ破損した(ラムネは割れなかった、当たり前だけど取り替えた)
俺はかなり下手にまわって積極するから、かしこまってる時のそういう失敗はなんか惨めに見えるらしく
急いで新しいの持っていこうとした時に「かわいそう…」と言ってたのが聞こえた、しかもタメぐらいのコに



なぜかイラっときた
接客向いてないんだなあ
97FROM名無しさan:2009/03/03(火) 09:36:11
接客に向いてる人辞めた向いてない人の特徴って何ダロウ?俺も自分で向いてないと自覚してるのに接客の仕事ばかり探して就いてる。何やってんだかオレ
98FROM名無しさan:2009/03/03(火) 09:43:34
接客に向いてないって人は
ミミュニケーションが下手な人
99FROM名無しさan:2009/03/03(火) 16:29:59
>>96-97
とりあえずちゃんとした日本語で書こうよ
100FROM名無しさan:2009/03/03(火) 16:47:28
>>98も含む
101FROM名無しさan:2009/03/03(火) 17:02:23
コミュニケーションなww
すまんかった
102FROM名無しさan:2009/03/03(火) 18:15:40
いいんですよ
103FROM名無しさan:2009/03/03(火) 18:17:29
グリーンですよ
104FROM名無しさan:2009/03/03(火) 20:35:35
コンビニのレジは年齢層のボタンを押して清算するから
客が急いでる場合だとかに20代の人がお酒を買うと間違えて10代のところを押してしまう事がある
もっと落ち着かないとなぁ・・・
105FROM名無しさan:2009/03/03(火) 22:11:38
(´・∀・`)へぇ〜
106FROM名無しさan:2009/03/03(火) 22:48:42
>104
あるある。
107FROM名無しさan:2009/03/04(水) 01:19:00
ニーズなんてどうでもいいわ。いつも適当
108FROM名無しさan:2009/03/04(水) 01:19:49
俺もチェックしたりしてなかったりだなあ
109FROM名無しさan:2009/03/04(水) 05:36:27
客にお釣り渡し忘れたらしく大幅にレジ誤差発生‥
後輩にも鼻で笑われるし終わったわ
110FROM名無しさan:2009/03/04(水) 06:30:48
−1800円も違算出した

昨日から2日続きだしクビにならないかな…
111FROM名無しさan:2009/03/04(水) 07:17:41
自分なんて違算毎回ほとんど出してる…最近いつも自分だけ出し続けてるな…しかも+違算の方が多い。ちゃんと数えてるのに何故だ。働いて2カ月半店長恐い嫌われてるだろうな…
112FROM名無しさan:2009/03/04(水) 07:49:00
フライヤー洗って油入れ直したらフライヤーの油抜く栓締め忘れて黄金の滝状態になって油まみれになった
orz
113FROM名無しさan:2009/03/04(水) 11:20:40
cafeのバイトでコーヒー淹れてる時にボタン押し間違えて止らない(汗

最初はあだ名で呼ばれてたのに最近は名字で呼ばれる…
これはやばいよな(ノ_<。)
114FROM名無しさan:2009/03/04(水) 11:36:40
俺コンビニで働いた事ないからわからないけどどうやったら誤差だすの?
FF店で接客したことはあるけど一連の流れで会計すれば出ないよ
115FROM名無しさan:2009/03/04(水) 21:44:04
先輩がやっていた仕事を途中で俺に任されたとき
「これ途中までですか?」と聞けばよかったものを
「これ中途半端にやってありますか?」と聞いてしまった……

言葉選べよ俺。先輩一生懸命やってたのに中途半端とか何様だよ俺。調子に乗るな俺。
116FROM名無しさan:2009/03/05(木) 01:00:36
>>113
リセットして最初からやり直したほうがいいね
117FROM名無しさan:2009/03/05(木) 01:23:52
商品持って行き忘れて、お客様怒って帰らせてしまった…
店長が何事もなかったかのように接してくれて、逆につらい…
118FROM名無しさan:2009/03/05(木) 01:44:59
塾講でテキストの配布漏れを2週連続で犯した。前代未聞らしい。バイトとしては
異例な始末書を書くことに。もう消えてしまいたい・・・
119FROM名無しさan:2009/03/05(木) 12:40:39
>>118
関東なら特定しました
120FROM名無しさan:2009/03/05(木) 14:42:51
↑御宅も。
121FROM名無しさan:2009/03/05(木) 16:01:13
↑まさかお前がねらーだったとはなw
122FROM名無しさan:2009/03/05(木) 16:07:27
明日から ねらーどうし仲良くしようぜ
俺やる夫スレ好きだから やる夫の面白いのおしえてやるよ
123FROM名無しさan:2009/03/05(木) 16:09:46
なんか明日顔合わせずらいなw
俺はクマーとオワタが好きだぞ
124(・ω・`):2009/03/06(金) 02:49:58
飲食店のバイト始めて3週間。

団体客(8人)の、お水持っていったら、おぼんを片手で上手く持てず、お水をお客さまにぶちまけた。

その後、そのミスで動揺しオーダーミス連発。

料理を違うテーブルに持っていってしまう。

コップ割る。

もうだめだぁ…
125FROM名無しさan:2009/03/06(金) 03:37:53
最強の失敗談は、自動車工場のエレベータを支柱からグニャリと曲げた事だ(品物を次の所まで運ぶエレベータの事)
126FROM名無しさan:2009/03/06(金) 03:47:29
一体何をどうやったらエレベーターなんて破壊できるんだ
127FROM名無しさan:2009/03/06(金) 14:11:36
>>125
最強すぎるし、珍しいケースだろそれw
128FROM名無しさan:2009/03/07(土) 01:53:18
キウイハイを作る時、焼酎を2倍入れてもうた…
しかし、飲み干されて戻ってきたので案外分からないもんだなと思ったりもした
反省しろよ、俺…
129FROM名無しさan:2009/03/07(土) 10:34:16
バイトのシフト入れ間違えた\(^o^)/
紙には翌々週予定を紙に書いてくださいとなっていたが、翌々々週に入れられた…‥シフト表が月〜日で表示されてから日曜に出せばいいと思ってたのに
どうしよう
130FROM名無しさan:2009/03/07(土) 11:43:35
バイト先の備品を一個壊してしまった・・・。
元々壊れそうなくらい痛んではいたけど
131FROM名無しさan:2009/03/07(土) 11:45:52
>>97
向き不向きと好き嫌いは違うじゃん。

俺は、コミュ能力があるとはいえないけれど
倉庫とか工場みたいな黙々とやる仕事は耐えられないから
カウンターで金銭のやり取り程度の会話は発生する仕事を
選んでるようにしてる。
132FROM名無しさan:2009/03/08(日) 03:41:36
声出すのが恥ずかしい

完全に居酒屋のぃらっしゃいませー!になっちゃう
133FROM名無しさan:2009/03/08(日) 04:22:39
みんながんばれ(><)
134FROM名無しさan:2009/03/08(日) 05:04:57
お待たせ致しました、がおまたていたしましたになる。
また、させていただきますがさせせただきますになる。
マイク使うから恥ずかしいぜー
135FROM名無しさan:2009/03/08(日) 11:27:16
この間始めたばかりの飲食店で、メニューを覚える為に一覧が書かれた紙を貰ったのに、
帰り際店に忘れて帰ってしまったorz
このままではどんどん役立たずに磨きが掛かってしまう…本気でどうしよう…。
136FROM名無しさan:2009/03/08(日) 23:34:09
レジできない…
色々とミス連発だよ…
死にたい
137FROM名無しさan:2009/03/09(月) 00:41:54
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみ
138名無しさan:2009/03/09(月) 00:45:24
某所で働いてて、初のレジ。
隣に先輩がいたんだけど、俺がミスをするたびに「違う!」とか「どいて!」
とか怒鳴られる。 その先輩とはよく世間話わしながら談笑しあう仲だったけど、
違う顔を見せられてびびった。
愛のムチとして解釈していいですか?
139FROM名無しさan:2009/03/09(月) 00:48:42
単に車のハンドル握った時と同じでオンオフの激しい人なのかと
140FROM名無しさan:2009/03/09(月) 02:41:03
>>136
がんばれ〜><
141FROM名無しさan:2009/03/09(月) 10:48:59
>>140
頑張ります ありがとうございます
142FROM名無しさan:2009/03/09(月) 11:47:36
>>138 たぶんそれが本性! うちの同僚にいます(>_<)でもその先輩もいっぱいいっぱいなんだと思うから 早く覚えようって頑張って。
143FROM名無しさan:2009/03/09(月) 11:52:10
>>138
初歩的な人心掌握術だよ
144FROM名無しさan:2009/03/09(月) 11:53:09
うどん屋でバイトしてるんだが
忙しすぎてトイレ行けず小便漏らしてしまい焦ってたら糞まで漏らした。
腸の調子が悪かったのか臭いがきつくてお客さんにいなりサービスしたよ。勿論俺が金払った。バイト辞めたいが糞漏らしたくらいで辞めるのもなぁ
145FROM名無しさan:2009/03/09(月) 12:00:52
>>144
よくあることだよ
146FROM名無しさan:2009/03/09(月) 12:09:21
>>144あるあるあ……あるあるある!
147FROM名無しさan:2009/03/09(月) 12:22:09
えんがちょ
148FROM名無しさan:2009/03/09(月) 15:04:59
現金過不足1100円
店長に怒られるorz何て言おう…
149FROM名無しさan:2009/03/09(月) 15:39:28
面接で貸してもらったペン持ちかえってきちゃった
あーもうダメポ・・
150FROM名無しさan:2009/03/09(月) 15:39:35
バイトの白い制服にボールペン入れたまま洗濯しちまった…
結構でかいシミが所々できたんだけどやっぱ弁償になるのかな…
151FROM名無しさan:2009/03/09(月) 15:54:39
>>149
何で持ってっちゃうんだよw
持ってってすみませんって返しに逝けw
152FROM名無しさan:2009/03/09(月) 18:46:29
>>144
あるあるwww
153FROM名無しさan:2009/03/10(火) 01:10:09
>>137
ワロタwww
説教はいいから早く死になさいwww
154FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:04:32
(´;ω;`)ブワッ
155FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:21:58
チューハイのシロップを水で割って出してしまった。
酒飲まないとはいえ何故水なんかで割ってしまったんだ…
156FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:24:20
「かしこまりました」を「かしこまいりまんた」って言っちゃった\(^o^)/


先週は「おはっし、わっ割箸は何びょん本おつけしますか?」って
ビョンホン…\(^o^)/
157FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:32:22
>>156
これはリアルにありありだぜ…
158FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:34:55
ババアとケンカした・・・あいつ辞めればいいのに
本音を言えばしn(ry
159FROM名無しさan:2009/03/10(火) 03:43:01
会計のとき、レジ画面に15338円と出たのを
「せんごひゃくさんじゅ…」と言いかけ、あれ?一個余った…と固まってしまった
言い直そうとして、また「せんごひゃく…」と言ってしまい
レジにいたおにーさんがブフッと吹いた。
恥ずかしくて汗かいたよ
160FROM名無しさan:2009/03/10(火) 04:18:48
蛍光灯割った…orz
161FROM名無しさan:2009/03/10(火) 05:42:57
>>156
ビョンホンワロタwww
162FROM名無しさan:2009/03/10(火) 07:13:03
2円渡しながら2千円のお返しですって言った
お互いぶほっってなった
163FROM名無しさan:2009/03/10(火) 12:47:23
失敗したとき相手が無反応だとむなしいw
笑ってほしい
164FROM名無しさan:2009/03/10(火) 14:33:44
>>156
1膳でいいニダw
165FROM名無しさan:2009/03/10(火) 20:54:35
朝タイムカード押し忘れたー!なんで押し忘れたのか自分でも分からない!
帰りにタイムカード押すときに気づいた!
店長に聞いたら今日の分の給料なしとかほざくし!!最悪だー!
166FROM名無しさan:2009/03/10(火) 20:57:25
>店長に聞いたら今日の分の給料なしとかほざくし

またまた〜、ご冗談を・・・・
167FROM名無しさan:2009/03/10(火) 21:08:26
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
168FROM名無しさan:2009/03/10(火) 21:59:33
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
169FROM名無しさan:2009/03/10(火) 22:28:59
ばかだよなー
170FROM名無しさan:2009/03/10(火) 22:34:59
会社の鍵失くした・・・形見の小物入れに入れておいたらそれごと失くした
イライラしておかしくなりそうだ
171FROM名無しさan:2009/03/10(火) 22:36:28
今日2040円お釣り渡すの忘れてた。
やってもた/(^o^)\
172初レジ打ちの僕にアドバイスください。:2009/03/11(水) 00:53:20
最近、やっとレジ打ちさせてもらえるようになったんですが、
噛むやらおつりの金額間違えるやらで、先輩に「早く覚えなよ(苦笑)」
などと言われます・・・

あとよくあるんですが、お客様にお金をもらって入力して、レジが「ガシャン」と、
開くじゃないですか。 そこにちょうど僕がいて、レジに金玉を殴られるんです。
レジ初心者にはよくあることですよね?

とにかく、テンパらずにレジ打ちする方法を教えてください!!!
173FROM名無しさan:2009/03/11(水) 01:47:56
>>171
その金はもちろん自分の懐だよな??
174FROM名無しさan:2009/03/11(水) 01:48:49
>>172
レジは慣れろ!金玉は知らん!甘えるな!
175FROM名無しさan:2009/03/11(水) 02:02:06
ヘルプでラッピングに入ったけど、包装紙ギフトがうまくできなくて
結局他の人に任せちまった
この手先の不器用さは我ながらほんとに嫌になる
176FROM名無しさan:2009/03/11(水) 02:20:02
今日初出勤で、教えてもらってる時に「タメなんだからタメ口でいいよ」って言われてため口で話してたんだけど、
これって実際どうなの?敬語使ったほうがよかった?
177FROM名無しさan:2009/03/11(水) 02:43:19
>>176
相手がいいって言ったんなら問題ないよ。
ただ職場や人によって色々あるから要注意。臨機応変に合わせていけばいいと思う。
極端に言えば全員タメ口の職場や全員敬語の職場もあるから。

178FROM名無しさan:2009/03/11(水) 02:49:55
臨機応変に合わせるの大事だよね。
前のバイトでかたくなに敬語使ってたら大学の印象と相まって糞真面目な人になっちゃったからなぁ。
軽くノリあわせるのも大事だよね?てか、初出勤のやつにノリなんて求めてくるのやめてくれwww
179FROM名無しさan:2009/03/11(水) 03:16:17
>>178
あんまり敬語だと輪に入れないからなw
真面目な人には敬語使っとけば良いよ。
俺の場合は年下後輩の敬語とかは苦手だからタメ口でいいよって言ってるわ。
年上で後から来た人には自分からは敬語だけど相手には敬語使わいで下さいって言うよ。
年上の人に敬語使われると恐縮してしまうww
180FROM名無しさan:2009/03/11(水) 09:07:11
早生まれがそんなに偉いの?って感じだよね敬語イラネ
181FROM名無しさan:2009/03/11(水) 10:00:49
>>173
そんな訳ないだろw
監視カメラの映像で徹底検証されてたよ^^
「ここで渡し忘れてますね〜」って・・・
まだ3回目だからってことで
許してくれたけど・・・orz

182FROM名無しさan:2009/03/11(水) 10:23:50
客が馬鹿
183FROM名無しさan:2009/03/11(水) 13:41:19
>>180
偉いかどうかは別として、敬語は人間関係を円滑にするための手段の一つと考えたほうがいいぞ。
偉い人のために使うものとして考えたら、敬語を使いたくないやついっぱいいるだろw
184FROM名無しさan:2009/03/11(水) 16:21:31
昨日2000円のマイナスが出て一緒に入ってた人と1000円ずつ出した。

バイト二日目と言えど鬱になりそうだ。
185FROM名無しさan:2009/03/11(水) 16:27:50
>>175
俺といっしょだ…ホント鬱になる
186FROM名無しさan:2009/03/11(水) 19:38:13
そもそも敬語使われないと怒る奴って相当器の小さい奴だよね
俺には敬語使わなくていいよ^^って奴と俺の方が年上なんだから使えよ^^って奴では顔つきが全然違う
187FROM名無しさan:2009/03/11(水) 21:00:40
>>186
お前も相当器が小さそうだけどなw
188FROM名無しさan:2009/03/11(水) 22:19:41
失敗というか名札をなくしてしまた…。
恐らく段ボールの山を抱えたときに外れて、その中に混じってしまったはず。
店長があまり良い人じゃないから凄い言いにくい。
これって弁償とかになるのかな。
189FROM名無しさan:2009/03/11(水) 22:52:52
シフト表をみながら皆で(社員含み)話をしてる時
に、いらん事いってしまった。

次に行く日が人少ない日で、最近人が少ない日にばかり行く事が多かったから思わず「うわ、めんどい」といってしまった。
皆笑ってたけど明らかに気分と私の印象をさらに悪くしたと思う。
失敗しまくりで迷惑かけてる身でこの発言…。本当に悔やんでも悔やみきれない。自分馬鹿すぎる…!orz

バイト中に限った事じゃないけど、自分の失言の多さに泣けてきた。
190FROM名無しさan:2009/03/11(水) 23:19:04
この頃入った自分の為に先輩が歓迎飲みをしようと言ってくれたのに、飲み会苦手だから用事あると嘘をついて断ってしまった。失敗じゃないけど印象悪くしたよね。どうしよう。
191FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:39:37
>>190
はっきり歓迎と言ってもらったのなら行った方が良かったかも。
でも飲み会苦手ってのも分かるわー
192FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:50:03
自分もバイトで「この後皆でゴハンいこか!店長のおごりだー!○○も来るよね?」
と盛り上がってるとこで「今日はちょっと・・・・」というえらく曖昧な言葉で帰ったことがある
多人数だとどんどん空気化しちゃうんだよな
193FROM名無しさan:2009/03/12(木) 02:05:23
わかるわかる
俺も飲み会苦手で、周りが盛り上がってるのにうまく話に乗っかれなくて
ひたすら飲食にふけってた
194FROM名無しさan:2009/03/12(木) 02:13:21
あれ?俺こんなに書き込んだっけな・・・

飲み会で前いたバイト仲間の話で盛り上がるのやめてほしいよね。浮かざるを得ないw
そして、話に入れないのに気付いて話ふってくれるのすらツラい orz
195FROM名無しさan:2009/03/12(木) 07:33:05
飲食店の研修二日目だったんだけど、レジやる時焦るし声でないし過不足出すしと見事なまでにだめっぷりを発揮した。
しかも前の注文で焦っていて次の注文が中々取れなかった間、お客さん一人帰ってしまった…orz

先輩は物凄くいい人だったけど、教えて貰っている間は正直苛ついていたと言うか呆れていた気がする。
飲食向かないのかなあ…はあ…
196FROM名無しさan:2009/03/12(木) 09:55:06
バイト中じゃないが首から提げる社員証?(名札)
失くした/(^o^)\
197FROM名無しさan:2009/03/12(木) 13:42:56
初日から遅刻したオワタ
198FROM名無しさan:2009/03/12(木) 17:14:35
コンビニでバイトしてるんだけど
ゆうぱっくの受付したはいいが
配達指定時間帯のシールを荷物に張るの忘れた
orz
199FROM名無しさan:2009/03/12(木) 18:10:11
>>197
この後の努力次第で評価も変わるから気にスンナ
200FROM名無しさan:2009/03/12(木) 20:15:31
>>197
とある先輩との初対面が遅刻した日で、死ぬほど怖い思いをした俺参上
がんばれ
201FROM名無しさan:2009/03/12(木) 20:30:59
ネカフェだが

・未成年(18歳未満)で16歳未満は午後18時までという説明を怠った
・未成年が使用する席は個室でも入り口を開け放しにするというのを知らなかった
・しきいがあいてるのを調整中か何かかと勝手に解釈し放置してた
・清掃作業しようとしてる間にお客さまに席の場所を聞かれたりしていつのまにか清掃がめちゃくちゃ溜まった

うーーーーん。。。。正直初バイトのくせにネカフェとか選んだのが間違いだったかなぁ・・。
身内の手伝いしかしてこなかったのがいけないんだけどね。コンビニのほうがよかったか。orz

店長や同じシフトの人に対してまともに顔が見られないよ・・。
恥ずかしいやら申し訳ないやら、違う意味でバックレしたい。
202FROM名無しさan:2009/03/12(木) 20:31:16
飲食のホールでサロン巻いてるんだけど
スカート巻き込んでて後ろがパンツ丸見えの状態で半日働いてました・・・・・
他の仲間は男の方ばかりなのでいいにくかったそうです・・・・
ってか男ってそういうのみてもそのまま言ってくれない人ばっかり!
203FROM名無しさan:2009/03/12(木) 20:35:53
>>202
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっとそこまでだ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |  < 俺もパンツみたかっz
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
204FROM名無しさan:2009/03/12(木) 20:38:37
>>202
そりゃ、言ったら言ったで「パンツ見たでしょ!」てことになりかねないし
いいずらいだろ、直視しないでそっとしてあげるくらいしかできんよ男からしたら
205FROM名無しさan:2009/03/12(木) 23:28:07
>>195
二日目ならまだ仕方ないよ。最初からできる人なんていないと思う
私もレジ始めて四日くらいだけど、まだ慣れないよ…
緊張すると余計テンパるよね
206FROM名無しさan:2009/03/13(金) 00:16:40
>>202
女の子にそういうこと言うと傷つきそうだから言えないんだよ、察してやれ
207FROM名無しさan:2009/03/13(金) 01:22:52
お客さんから「300円ちょうど頂きます」と商品ぴったりの金額を受け取って、現計ボタンを押した瞬間記憶が吹っ飛んだ。

お釣りないはずなのに、なぜかさっき受け取ったお金をお客さんに差し出し、「300円のお返しです。ありがとうございました〜^^」

なにやってんだかorz
208FROM名無しさan:2009/03/13(金) 01:33:03
接客中に屁こいた
209レジ打ちの僕にアドバイスください。:2009/03/13(金) 01:48:55
すみませんが、また教えてください。
例えば、お会計が4850円だとします。僕が「お会計4850になります」と言う前にお客様が
5000円札をだすとします。 どう思います?
僕がお会計の金額を言ってる最中に札をパラっと出すのです。
だから僕はシドロモドロで「お会計4850・・・円になりま・・・5000千円お預かりいたします・・・」
とか言ってる事がぐだぐだになっちゃうんです。誰か助けて!!


あと、長時間ずっと働きっぱなしだと、水も飲めないので口が臭くなりますよね。
僕は暇さえあればフリスク食べてますが、仲間にめっちゃ口臭い人がいますwww
みなさんはどうしてますか?
とか
210FROM名無しさan:2009/03/13(金) 02:18:16
"お会計"ってわざわざ言わなくて良いよ
言っても良いけど

あと、休憩って三時間とか四時間に10分とかもっとあるから、口臭は気にならないな
211FROM名無しさan:2009/03/13(金) 02:22:26
>>209
どう思いますって何だよ?
「こっちが喋ってる最中に金出すなよボケ!」とでも言ってほしいのか?
まぁお前みたいな奴が釣りの渡し間違いして周りに迷惑かけるんだよな!

お客が悪いんじゃなくて、お前のショボさが問題なんだよ!

212FROM名無しさan:2009/03/13(金) 02:45:44
ミスではないかもしれないが…
2日間みっちりずっと付き添って優しく教えてくれてた社員さんの名前ど忘れしてしまって、他の社員さんに「この人は?」って聞かれて答えられなかった。申し訳なくて鬱だ…
213FROM名無しさan:2009/03/13(金) 02:56:23
>>202
204の言う通りだな。
最近の女は、自分が女であることにあぐらをかいてるようなやつばかりだからな。
214FROM名無しさan:2009/03/13(金) 03:04:11
あくびや笑うときは手で隠して欲しいよね
最近の女や頭の悪いアイドルはみんなこう
215FROM名無しさan:2009/03/13(金) 03:28:18
>>212
違う名前言うよりはマシだから気にするなww
216FROM名無しさan:2009/03/13(金) 09:00:33
昨日、本屋さんで、制服忘れてしまって、取りに帰りなさいって店長に言われ、家まで往復四十分自転車で走り、疲れ&一気に気が抜け、4時間気が抜けたままバイトしてた。
ラストらへんに先輩が『今日俺が結構怒ってたん、気がついてた?』って言われて正直に『いいえ』と言ったら『もお、ええわ』と言って帰っていった。これは勝手な推測で本当に怒ってる理由は分からない。
217FROM名無しさan:2009/03/13(金) 09:10:41
どういうカタコト日本語なんだよw
本屋のバイトで制服を忘れてしまい、家まで自転車で取りに帰ったはいいが
家が遠い為疲れてしまった状態で身が入らないままバイトしてたら
取りに帰っている間にお前の穴埋めをしていた先輩に怒られたって事でいいのか
218FROM名無しさan:2009/03/13(金) 09:19:44
実際なにに怒ってるのかは不明だが
>>217の説明は分かりやすい
219FROM名無しさan:2009/03/13(金) 09:20:49
>>212
あるある、俺もたまにド忘れするときがあるので
その気持ちよくわかる
220FROM名無しさan:2009/03/13(金) 11:15:15
1500円もお釣り多く渡した……
3ヶ月目にしてとうとうやっちまったぜ

すいませんすいません
221FROM名無しさan:2009/03/13(金) 12:28:31
店舗経営してたら多少の違算は経費に折り込み済みだから気にすんな
222FROM名無しさan:2009/03/13(金) 19:19:49
>>216→使えないバイト。

>>217→教育指導係

大変だなww

223FROM名無しさan:2009/03/14(土) 01:18:56
仕事を上がる直前に「トイレチェックやっといてね」と言われた。5分位の簡単な作業なんだけど、用事があって早く帰りたかったので大忙しでやってしまおうど思い、ノックをせずいきなりドアを開けたら、店長が用(小の方)をたしているところだった。
224FROM名無しさan:2009/03/14(土) 01:57:02
店長さんの聖水が見れたんですね
225FROM名無しさan:2009/03/14(土) 02:04:58
入って一か月経つんだけどそろそろスピードアップしようって言われた…

現状でミスしまくるからゆっくり確実にやりたいのに…
急いで自爆フラグ立ったorz
226FROM名無しさan:2009/03/15(日) 17:34:02
二回連続で出勤時間間違えて遅刻してしまった、申し訳なすぎてマジ消えてなくなりたいです
227FROM名無しさan:2009/03/15(日) 17:50:01
レジでお釣り返すときお金落っことしちゃった…
ちゃんと触れたほうがいいんだろうか?それがうざい人もいるよね…
かなり上から落っことしてるのは逆に失礼なのかな?
228FROM名無しさan:2009/03/15(日) 18:01:17
出勤のタイムカード忘れたら退勤のタイムカード押せないですよね…
229FROM名無しさan:2009/03/15(日) 18:01:28
某派遣会社在籍だがヘマ怠慢多くて派遣先9件からクレーム来たらしく


派遣会社から説教かクビ予定


俺も精神的に疲れた底辺の仕事を無理してやるなら非合法ビジネスでもやるわ。
230FROM名無しさan:2009/03/15(日) 18:17:32
>>209 別に先に金だされたっていいじゃん。
そのまま「○○円になります」って言い切ってから「○○円おあずかりします」って言えばいい。
ガタガタになる意味がわからん。
231FROM名無しさan:2009/03/15(日) 18:19:01
>223 もしやジョナサン?
232FROM名無しさan:2009/03/15(日) 18:33:04
みんな軽い失敗だから元気だせ。


俺なんて高校生のときに火元確認忘れて店を全焼させた。
賠償金払うのが大変だったw
233FROM名無しさan:2009/03/15(日) 19:03:39
エェェ(´゚д゚`)ェェエ

未成年に賠償責任発生すんの?つか詳しく
234FROM名無しさan:2009/03/16(月) 00:27:31
>>233
いや、中卒で高校行かなかったから21歳で高2だったんだわ。


全焼したのはラーメン屋での事なんだが、若いからって理由で、社員が全員帰った深夜遅くに俺一人で30分くらいの店じまい作業を担当することに。
そのチャーシューが半端なく美味いから社員に内緒でテレビ見ながらチャーシューと餃子とビールで一人酒してたら泥酔してしまい、餃子を火にかけたまま帰宅。

で、全焼したw


当初はシラをきったが結局バレて、嘘をついたのがオーナーの逆鱗に触れ、改装費用の一部650万を請求されたw
235FROM名無しさan:2009/03/16(月) 00:32:42
その理由は擁護できねぇえぇえぇーーーーー
236FROM名無しさan:2009/03/16(月) 00:59:01
確かに業務上のミスでの火事ならあれだが
それは請求されても仕方ないわw
237FROM名無しさan:2009/03/16(月) 01:37:41
俺はその面子にメンマが入ってなかったことが許せない
オーナーが怒った理由もそこだと思う
238FROM名無しさan:2009/03/16(月) 01:40:53
その後の餃子が気になる。かりかりして美味しかったんじゃまいか。 
239FROM名無しさan:2009/03/16(月) 02:52:10
>>188
名札の材質&機能(IDカードを兼ねてるとか)によるんじゃ?
とりあえず正直に話して謝るのが良いよ。
240FROM名無しさan:2009/03/16(月) 03:02:52
帽子3回、ネクタイ2回、名札2回失くした俺がいるから気にすんな
契約時に罰金とか言われたけど実際罰金なんてなかったよ
241FROM名無しさan:2009/03/16(月) 11:32:28
>>200
kwsk
242FROM名無しさan:2009/03/16(月) 17:44:56
回転寿司でバイトしてるんだけど、
昨日の夕方から夜にかけてシャリに酢を混ぜるのずっと忘れてたw
よく苦情こなかったもんだなあ…
俺の酸っぱい体臭がシャリに移って事なきを得たんだろうか?
243FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:15:32
そんなことあっていいのか
244FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:29:33
>>207
痴呆か?
病院に行け
245FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:31:58
>>242
後半の文章はぶん殴られても良いくらい気持ち悪い
246FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:37:31
物の聞き間違いがひどい。
最近、よくお客さんが言ってる商品名とかをどうしてか聞き違えるんだ。
この前も北○道新聞を太陽新聞と聞き間違えた。
今日も雑誌名を聞き間違えた。

なんでこんなに聞き間違えるのかわからない。
247FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:38:02
>>179
そうですか。
ですが、後から入った身としては中々タメ口はききづらいのですよ。
お気持ちだけ戴いておきますね。
248FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:43:44
>>144
俺なら潔く辞める
249FROM名無しさan:2009/03/16(月) 18:49:20
書店で、防犯タグを包装紙の上からではなく、本にじか張りしてしまったこと。

社員のリーダーにばれたら消されると思ったので、自分で買い取った。630円也
250FROM名無しさan:2009/03/16(月) 19:16:24
>>231
ジョナサンではないけど、ファミレスだよ。
251FROM名無しさan:2009/03/16(月) 23:49:18
塾講で中三の子なのに中二だと思って
中二用のテキストで2ヶ月間ぐらい教えてたことあるw
気づいたら言えよこんにゃろうw
つか中二の内容なのにあんま理解してないじゃねえかよオマw
252FROM名無しさan:2009/03/17(火) 00:37:52
モンペアに訴えられたりしなくて良かったな
253FROM名無しさan:2009/03/17(火) 01:00:31
コンビニでバイトしてるとき、客いないだろうと思って「セクシャルバイオレットNo.1」を熱唱してたら
知らん間に客が入っていたようで、非常に気まずい空気に。
254FROM名無しさan:2009/03/17(火) 03:18:48
1週間ぶりにバイト入った。
入って間もない新人の子とコンビ組んで入ったんだが、その娘が伝票に値段間違えて書いちゃったのね。
それ気付かずに精算しちまった…
気付いたらお客帰ってて後の祭り状態。
人のせいにするのもアレだし、確認しなかった私も悪いんだ。
明日で辞めるのに(´;ω;`)
ごめんなさいorz
255FROM名無しさan:2009/03/17(火) 10:04:19
昨日雑貨屋で掛け時計の箱を開けて保証書記入したら
中に入ってた電池と釘を箱に入れるのを忘れた。

昨日は店長いなかったからメモを残しておいたけど
今日絶対怒られる・・・。
256FROM名無しさan:2009/03/17(火) 10:23:23
>>255
そういうのって店長に言わなきゃいけないもん?
クレームきたら知らん顔してたらいいのにと思った
257255:2009/03/17(火) 15:59:44
>>256

言わなきゃいけないと思う。
店長怖いから特に。
しかもこれからバイト。鬱だ・・・。
258FROM名無しさan:2009/03/17(火) 16:10:24
ゲーセンでUFOの電源コード壊してそのまま帰ってきちまった。
今日怒られるかな。超鬱だぜ。
259FROM名無しさan:2009/03/17(火) 16:17:04
>>258
電源コード?そうそう壊れなくないか?何をしたし。

コンパネ裏の金具をどっか飛ばしちった、それ俺です。
260FROM名無しさan:2009/03/17(火) 20:51:55
お客さまにお釣りをお渡しし忘れたんじゃないかと思って、バイトの後半ずうっと気が気じゃなかった。
確かに渡したと思う自分と、その時の記憶が無い自分が戦いまくり、
そんなあやふやな報告で皆を振り回す事もできないので締めの時間までひたすら平静を装った。
もし渡してなかった場合に備えて、後から対処出来る様に色々とこっそり準備したけど、
結果的にレジ誤差は0円。
内心焦りまくってた自分にガッカリするやら皆に申し訳ないやら。
お釣りをお渡しする時に質問をしてくるお客さんがかなり多いお店だから、もっと気をつけよう。
261FROM名無しさan:2009/03/17(火) 20:57:18
結果オーライでよかったですね
262FROM名無しさan:2009/03/17(火) 22:09:53
話術スキル平均値、普通の人以下だから せめて感じ良くしようと思い、愛想笑いみたくしゃべったら口の中がやたら乾燥してた事と噛んだおかげもあって引きつった顔 とうわずった笑いになってしまい、(「ウケケっww↑」みたいな)
パーフェクトな気持ち悪さだった。
引いただろうな…
「何コイツ…」じゃなくて「何コレ…(もはや人として同じ哺乳類として見られない)」
って思われただろうな オワタ
263FROM名無しさan:2009/03/17(火) 22:19:09
無理しないで会話するのが一番だよ
264FROM名無しさan:2009/03/17(火) 22:50:40
「押すなよ!押すなよ!」って言われたんだけどつい押しちゃった
だってどう考えても上島のアレなんだもん・・・
265FROM名無しさan:2009/03/18(水) 01:16:48
先日、新人の子と一緒にレジに入った。
『よし、緊張を和らげるために色々話しかけよう!』と、人見知りで普段あまり喋らない自分が必死で話をふっていたら近くにいたベテランの人に『あんまり話しすぎないでね』って言われてしまった
加減がわからない、もっとコミュ力欲しい、もう空気のような存在でいたいと思いました
266FROM名無しさan:2009/03/18(水) 09:56:50
塾講でテキストの答え配り忘れちった。
一クラス20人ぐらい全員に電話。
きついわ。
267FROM名無しさan:2009/03/18(水) 10:41:01
これは失敗と言えるのかどうかわからないけど
前からちょっと気になってた客がいて、その客が俺のレジに列んで来て後ろにいるのが見えた途端あまりの緊張で手が震えまくった(((´Д`;)))
お釣り返す時もブルブルガクガクで絶対変だと思われたorz
268FROM名無しさan:2009/03/18(水) 10:55:26
>>267
近所のコンビニにもお釣りくれる時手がブルブル震える人いたw
269FROM名無しさan:2009/03/18(水) 11:50:39
飲食なんだがソースの準備を間違えて、中身とボトルのシールが違うものがあった。一見わかんないのに社員の人が気付いてくれた。その間に違うソースで出されてた客のみなさんすいません
270FROM名無しさan:2009/03/19(木) 18:43:02
ホテルのレストランでウエイトレス
めちゃくちゃ忙しいランチ時にミート皿3枚持ちで不安定になり
1皿肉が皿の端の方へずずずって寄ってしまった。
きれいにかけてあったソースも隅によって見栄え悪い…
でも厨房の人怖いし、忙しくて言い出せずそのまま出してしまった
客も何も言わず食ってくれた。ありがとう。ごめんなさい。
271FROM名無しさan:2009/03/19(木) 18:50:18
>>270
気にしてねーよ。
別に落下した物を出した訳でもあるまいし。
見栄えなんてどーでもいい。
272FROM名無しさan:2009/03/19(木) 18:51:57
不可抗力に近いけど、大学の時、バイトしてた店のPOSレジを静電気でぶっ壊したことがある
その日一日クレジットカードが読み取れなくなって、手で切る→電話承認って作業を延々とやらされたわ
273FROM名無しさan:2009/03/19(木) 19:01:01
>>272
インプリンターだっけ?それにサインか。
店側のクレカのメリットを半減したな。
274FROM名無しさan:2009/03/19(木) 19:23:24
狭い通路でかわいい子とすれ違ったとき、おっぱいをムニュって
背中で触ってしまった。
勃起してごめんなさい><
275FROM名無しさan:2009/03/19(木) 20:44:00
>>246
客がいい間違えている場合もあるぞ。
「セブンスターください」
「はい、こちらでよろしいですか?」
「おいそれじゃねえだろ、お前この前も(ry」

「セブンスターください」
「はいセブンス・・・」
お互い目が点になったw
それ以後なくなりますた。相手も自分が言い間違えていることに気づかなかったみたい。
ついさっき言われた商品名をよく覚えてない俺も俺なんだが。
276FROM名無しさan:2009/03/19(木) 21:31:05
日本語でおk
277FROM名無しさan:2009/03/19(木) 21:33:09
確かに理解できん文だ
278FROM名無しさan:2009/03/20(金) 01:02:37
ブボボ(`;ω;´)モワッ
279FROM名無しさan:2009/03/20(金) 11:28:26
本当はセブンスターじゃなくて何だったんだろ
280FROM名無しさan:2009/03/20(金) 18:18:15
気になりますね
281FROM名無しさan:2009/03/20(金) 18:44:12
セッタ、マイセン、ラーク
最初は何のことやらさっぱり
282FROM名無しさan:2009/03/20(金) 19:33:18
たぶんマイルドセブンと間違ったんじゃない??
283FROM名無しさan:2009/03/20(金) 21:12:47
>>125
マジキチな身内がそれで始末書書いてたな
284FROM名無しさan:2009/03/20(金) 21:15:25
赤マルって言われてラッキーストライクを差し出したのは絶対に俺だけじゃないはずだッ!ッ
285FROM名無しさan:2009/03/20(金) 21:19:53
赤マル・・・  暗号ですか・・・
286ひこほし:2009/03/20(金) 22:50:06
どなたか 女子の制服の仲介 または 現行の制服 譲ってくれる方
メールください
個人的に集めているコレクターです
よろしくお願いします


287FROM名無しさan:2009/03/20(金) 22:55:04
ローテ間違えた、報告し忘れてた
ミスしない日がない
ダメすぎ
288FROM名無しさan:2009/03/20(金) 23:56:55
はげいろいろやらかすなよ、目障りだからもうヤメチマエ〜う゛ぁかちんがぁ
コレカラシメテヤル
289FROM名無しさan:2009/03/21(土) 00:41:04
私の場合
客「マイドルひとつ」
私「??…マイルドセブンですか?」
客「そうそれ。マイドルね」
という会話がありました。
290FROM名無しさan:2009/03/21(土) 00:47:07
とあるボウリング店で

受付時に承ったゲーム数を超過した客に以降どの料金プランで追加かを確認

プランは一度選ぶと基本変更不可+入ったばっかで焦りまくり。激しく確認しまくった

「ごちゃごちゃうっせーな!俺が金払うんだからだまってろ!ばか!」とのお言葉

はい、ごもっともです\(^o^)/すんません
291FROM名無しさan:2009/03/21(土) 00:53:14
\(^O^)/オワタ
292FROM名無しさan:2009/03/21(土) 09:32:28
「セッタひとつ」とか言う客
ふざけてんなら帰れって言いたい
293FROM名無しさan:2009/03/21(土) 11:00:27
それなら分かるからいいじゃん。
たまに存在しない銘柄言って来る奴がいるからな
294FROM名無しさan:2009/03/21(土) 19:08:32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
295FROM名無しさan:2009/03/21(土) 19:11:32
お客様控えじゃなくて店舗控えを渡してしまった…
その後品物を忘れていったお客様を追いかけたけど見つからず

ごめんなさいorz
296FROM名無しさan:2009/03/21(土) 19:24:32
>>295
おっちょこちょいなお客だなw
297FROM名無しさan:2009/03/21(土) 19:52:20
えっ・・・ 品物を忘れて帰ったの・・・・  凄い・・・
298FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:16:03
>>296
>>297
あともう一人時計置いてった人もいました
先輩が気付いて事なきことを得たけど
299FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:49:07
タイムカード、6時30分過ぎてると思ったら、まだ29分だった…

百貨店で時間に厳しいから30分間の時給でねー

はぁ……
300FROM名無しさan:2009/03/21(土) 22:08:56
デパ地下だが品物忘れて帰る客多いよ
この前は品物を袋に入れてる間にお客が帰っちゃって、店内放送をかけるはめにorz
客から目を離す時は例え数秒でも「少々お待ち下さいませ!」を強調しなきゃなぁ…
301FROM名無しさan:2009/03/21(土) 22:28:11
コンビニ深夜入って6日目 作業が時間通りに終わらない
教えられた事をすぐ忘れる
俺最悪 辞めた方がいいな
302FROM名無しさan:2009/03/22(日) 00:23:52
>>301
ナカーマお互いガンバロウゼ。
303FROM名無しさan:2009/03/22(日) 00:25:37
>>267だけどいまだにあの人のことが頭から離れない
いったいどうすればいいんだぁ〇| ̄|_
店員が客に告白なんて絶対できないよね(ノ_;)
304FROM名無しさan:2009/03/22(日) 01:20:04
>>303

板違い
305FROM名無しさan:2009/03/22(日) 01:27:06
>>304
まぁまぁ

これから客に話しかけて
客にキレられ
社員にキレられ
っていぅ失敗談の序章なんだろ?

早くコエカケテコイヨ
でなければ


板違いです
306FROM名無しさan:2009/03/22(日) 01:28:45
vipでやれ
307FROM名無しさan:2009/03/22(日) 01:59:42
週に一回シフトが決まってメールで知らされることがある。
先週はインフルエンザで一回休んで、昨日バイトあること知らずに休んでしまった。
しかも、メールにも電話にも気づかなかったorz
いつバイトがあるのか、メールで聞けば良かった。
まだ新人で、仕事もまだまだ覚えきれない。
それなのに、早速信用を裏切るようなことしてしまった。
308FROM名無しさan:2009/03/22(日) 02:00:55
逆に考えるんだ
新人なんだから大体の人は多目に見てくれる
まあそこに甘えたら勿論いかんのだけど
309FROM名無しさan:2009/03/22(日) 02:35:37
バイトへの道中、事故りそうになって連絡なしで遅刻した
しかもオーダーの聞き間違いで先輩に迷惑掛けるわ
他の仕事でもミス連発するわで最悪の日だった
仕事ってちょっと慣れて来た時が一番危ないな…
310FROM名無しさan:2009/03/22(日) 02:59:40
たし蟹
311FROM名無しさan:2009/03/22(日) 05:24:09
はぁ
312FROM名無しさan:2009/03/22(日) 05:27:49
六日くらいでコンビニ業完ぺきにできるワケねぇじゃん。
二ヶ月たってもポンコツならやめろ
313FROM名無しさan:2009/03/22(日) 14:38:20
test
314FROM名無しさan:2009/03/22(日) 15:55:32
入って4ヶ月…仕事も一通り覚えたからか、他人に聞かず自分勝手な行動ばかりとってしまう。
客に言われたから勝手に値引きしたり、携帯の充電切れて困ってるからって勝手にお店で充電させたり…お客様が満足するからってやってしまったが店からしたら迷惑だよなぁ。
315FROM名無しさan:2009/03/22(日) 17:03:50
なるほろ〜
316FROM名無しさan:2009/03/22(日) 22:57:30


もうだめだ…
今日は大事な席だから絶対に絶対に失敗だけはしないようにって言われていたのにいいいいあぁぁあああああああ


お客様に醤油ぶっかけた。トレーの上の醤油さし倒して白コート見事に醤油まみれwwww
まっちろな頭で「うん、死のう!そうだ死のう!」と考えてた。
フリーズして固まっている私、悲鳴をあげる客、流れ続ける醤油。偉い人がとんできて動かない私を奥へひっぱっていった。結局支配人がなんとかしてくれたけど、なにやってんだ自分死ね!使えないやつ確定。
落ち着いたらあやまりに行けと言われたのでフラフラと謝りに行った。涙目で土下座寸前の私に客は「気にしなくていいから。こんなことでめげちゃだめよ、がんばんなさいね」と優しくほほえんだ。白コート醤油でぐちゃぐちゃなのに…どんだけいい人なんだよ…



裏で泣いた。



317FROM名無しさan:2009/03/22(日) 23:09:50
>>316
全米が泣いた
318FROM名無しさan:2009/03/23(月) 00:23:11
>>316
相手がいい人だと余計に辛いんだよな
319FROM名無しさan:2009/03/23(月) 00:38:17
まあ、後日コート代だけはしっかり請求書がまわってきましたってオチだな。
320FROM名無しさan:2009/03/23(月) 01:40:24
金持ちは気持ちにゆとりがあるからな

コジキみたいなやつほどどうでもいいことでキレる
321FROM名無しさan:2009/03/23(月) 01:43:48
もう1ヶ月たったのにミスしてしまった
あわせる顔がないな…
322FROM名無しさan:2009/03/23(月) 02:16:45
バイトを始めて1ヶ月が経った
昨日は8回目のバイト
最初に教えてくれていた(もうバイトは辞めた)人が遊びに来た
常連客の学生と談笑しているその人

そんな時に失敗ばかりする私
オーダーミスをする、基本的に仕事が遅く迷惑ばかりかける、店を閉めようとして外ですっ転ぶ、同じことを何回も聞く

呆れたその人が怒鳴る

学生「今日忙しいの?」
その人「ううん、忙しくない」
不機嫌な顔でボソッと言っているのが聞こえた

その人はバイトが終わってから丁寧に教えてくれた
一年間バイトをしていたその人は私と同い年で、小・中学校も同じだった
一年後の自分に不安を感じる
323FROM名無しさan:2009/03/23(月) 12:05:50
OBとはいえなんで辞めた人間に怒鳴られたり教えられたりしなきゃならんの?
うぜぇw帰れwで終わりな話じゃん。
324FROM名無しさan:2009/03/23(月) 12:18:12
だな、招かれざる客。
馴れ合いで仕事でやるなよカスが。
325FROM名無しさan:2009/03/23(月) 12:33:30
副店長(店長の奥さん)と仲が良いから来るらしい
他にも、バイト入ってない日なのに遊びに来る先輩がいる
一気にバイトが3人辞めたし、新人の自分は使えないし、副店長も疲れてるから心配になるんだと思う

先輩やもう辞めた人が来ると余計にパニクるorz

近いうちに皿割りそうwww
326FROM名無しさan:2009/03/23(月) 14:13:19
>>323

教えてくれてるのになんで怒るの?バカなの?アホなの?死ぬの?
327FROM名無しさan:2009/03/23(月) 19:17:00
>>316
(´;ω;`)ブワッ
328FROM名無しさan:2009/03/23(月) 19:43:21
客「マイセン一つ」
俺「ソフトとソフトがありますがどちらですか?」
俺・客「…」
329FROM名無しさan:2009/03/23(月) 20:31:00
>>328
うん、どんまい
330FROM名無しさan:2009/03/23(月) 20:59:51
金正日マイセーーーン!!!(^O^)
331FROM名無しさan:2009/03/23(月) 22:13:53
>>328
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
332FROM名無しさan:2009/03/23(月) 23:05:21
>>296
>>297
けっこうあるよ。すぐ戻ってくるパターンが多いけど。
333FROM名無しさan:2009/03/24(火) 08:36:19
今バイト先から電話きて、かなりシャレにならないミスをしてたのを伝えられた。
今日バイト入ってるけど、行くのが死ぬほど憂鬱だ。
334FROM名無しさan:2009/03/24(火) 09:19:32
Mr.333
kwsk(^∧^)
335FROM名無しさan:2009/03/24(火) 10:48:44
頑張ってるところは見られないのに失敗したところだけ店長と出くわすから困る
336FROM名無しさan:2009/03/24(火) 11:07:46
レジで-5000円も過不足出してしまった
店長怖かった
さすがにクビかな…
337FROM名無しさan:2009/03/24(火) 11:33:10
333が336??

それでクビ?!
モウマンタイダヨ〜
まぁ、しんどいミスではあるので以後気を付けて下さい
ってか過不足だしてしまったことを反省してるんだし、えらぃ!

なんて、他人だから言えるオレ(笑)
無責任(笑)
338FROM名無しさan:2009/03/24(火) 11:54:14
↑んなわけねーだろ、頭悪いのか?
339FROM名無しさan:2009/03/24(火) 15:20:28
\(^O^)/オワタ
340FROM名無しさan:2009/03/24(火) 15:29:54
やっちまった…
4時出勤だと思ってたら3時出勤orz
確実に一時間遅刻。
研修最後の日だったのに…!
オワタ\(^^)/
気まずい。
341FROM名無しさan:2009/03/24(火) 15:31:12
辛いですな
342FROM名無しさan:2009/03/24(火) 15:50:12
今日ビール思いっきりぶちまけたorz

グラスも割れてお客さんのバッグに掛かったけど失敗は誰にもあるから気にしないでって言われた。

良い人で凄い良かったけどその後ずっとテンション下がりっぱなしorz
343FROM名無しさan:2009/03/24(火) 16:42:45
昨日他店へヘルプだったのに寝坊して行けなかったorz
今日休みで明日またヘルプだけどめちゃくちゃ行きづらい…
店長は、あんまり落ち込むなよって言ってくれたけどへこむ…
344FROM名無しさan:2009/03/24(火) 19:56:46
>>343
明日起こしてあげるね!
345FROM名無しさan:2009/03/24(火) 20:28:29
今日トイレに行きたかったんだけど忙しくてなかなか行けなかったんだ。
そんなときに急に鼻がむずむずしてくしゃみ爆発。
連鎖反応で膀胱も決壊。
慌てて制御を試みたけど結構な量お漏らししちゃったよ・・・
でも何食わぬ顔で洗い場に行ってわざとらしく水かぶったふりしといたから、
周りにばれてはいないはず。
・・・ばれてないよね?
346FROM名無しさan:2009/03/24(火) 20:56:38
わろたww
347FROM名無しさan:2009/03/24(火) 21:27:38
>>345
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| -=・=- |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/  |::::::::::::::::::::::::::::::::: ミテタヨ…
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/    |:::::::::::::::::::::::::::::::::
348FROM名無しさan:2009/03/24(火) 22:19:05
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
349FROM名無しさan:2009/03/24(火) 22:59:12
長くなるけど愚痴らせてください



今日バイト3日目で(ホールは初)初めてハンディ(オーダーとるやつ)をさわらせてもらい説明を受けた

その後1回だけ裏で練習をしたんだが、練習に付き合うのがめんどくさくなったのか周りのバイトの女の子たちみんなで「とりあえずやってみなきゃ」と言ってきて、いきなりオーダーを取りに行かされた…

生まれて初めてのバイトだったし案の定オーダーは無理だった

お客さんが明らかに苛ついてるからすぐに変わってもらったんが、周りのバイトの人たち苦笑い

それからかなり忙しそうだったから、何かできることはないかとかも聞けずにいたらバイトの人たちが「なんかあそこに立ってるんだけど(笑)」と私を指さしてひそひそ

かなり死にたくなった

出来の悪い自分が悪いんだけど、こんないきなりホールでオーダーをやらされるとは思わなかった
350FROM名無しさan:2009/03/25(水) 00:22:45
いきなりは無理ですよね
351FROM名無しさan:2009/03/25(水) 00:25:37
ひどいな。社員は何をしてるんだ?そんな所やめなよ。
その仕事が良いなら似たような所に行きな。
そこに居続けても良いこと無いよ。
352FROM名無しさan:2009/03/25(水) 00:29:13
>>349
自分も、生まれて初めてのバイトでまだ新人
オーダーとるのはまだ慣れない
初日に早速オーダーやらされてすぐに失敗


最初は何も分からないのが普通だから、分からないことは聞けって言われた
自分はテンパったせいで、聞きすぎて怒られたが


お互い頑張ろう
353FROM名無しさan:2009/03/25(水) 00:47:01
>>349
ホール初ではなかったけど、私も二日目にハンディ持たされた。
そんで一人でオーダー取りに行かされたよ。
他にもホール何人もいるのに水入れたり雑談したりしてる。
メニューなんて覚えてるわけないし明らかにテンパってるのにだれも助けにこない。
結局使いこなせないでミスしまくり。客も店長もブチ切れ。
ハンディなんてメニュー覚えて作業にも慣れて初めて触る物だと思ってたから
(実際初めてのバイト先では3ヶ月くらい触ることなかった)
その店のいい加減さに本気で呆れた。
サーバーすらまともにできてない奴にハンディ持たせるか?
そんでできないからって怒るか?
最初からできる人なんていないから気にすることないよ。
354FROM名無しさan:2009/03/25(水) 01:06:50
>>129
マクドナルドですね
355FROM名無しさan:2009/03/25(水) 01:14:28
>>349
それじゃテンパるの当たり前だよね

最初はオーダー受けたら紙に書く

先輩に伝えてハンディを代わりに打ってもらう

オーダー受けることに慣れたら、次はメモしたオーダーを自分でハンディで打ってみる

先輩に確認してもらってから送信

自分はこれでやっとハンディ覚えたからなあ


とりあえずオーダーをメモしておくのは?
注文聞いてたのにハンディ打ってませんでした忘れてましたってのが一番怖い
356FROM名無しさan:2009/03/25(水) 01:50:21
「いらっしゃいませ」を「いらっしゃいました」と結構な頻度で言ってしまう。
しかも無駄に滑舌良く。
いらっしゃったのは見たらわかるわ誰に報告してんだ。しかもそのあとは絶対笑いが込み上げてきてしまい、我慢するけどずっと声が震えてる。
怪しい店員すぎる。
357FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:12:37
>>356
俺はときどき意味もなく思い出し笑いしてしまう
どう見ても気持ち悪いです本当に(ry
358FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:46:29
釣り銭渡し忘れた
orz

領収書に気を取られてて、すっかり釣り銭のこと忘れてたよ…
今のバイト始めて1ヶ月くらいだけど今回で三回目だ…

自分の不甲斐なさに腹が立つぜ
359FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:52:15
急いでいるとかんでしまう

「ごゆっくりどうぞ」と言ってるつもりなのに
「ごっくりどうぞ」に聞こえる

「トロロ定食」を「ト、トリョロ定食」と言ったこともある
間違えそうになると途中で声小さくするから、バレてないはず
聞こえてたら「トトロ定食?!」って思われたかな?
360FROM名無しさan:2009/03/25(水) 03:08:57
お前はドジっ子設定でメイド喫茶に勤めろ、一刻も疾くッ!
361FROM名無しさan:2009/03/25(水) 03:43:44
そしてキモヲタに「そんなんでドジっ子とかwww」と評価されると
362FROM名無しさan:2009/03/25(水) 03:46:26
ドジッコ萌え〜
(・;:◎∵◎;:)
363FROM名無しさan:2009/03/25(水) 03:52:14
トリョリョならともかくトリョロって逆に言いづらくないか?
364FROM名無しさan:2009/03/25(水) 04:10:40
急いでたからよく分からないけど、そんな風だった
確かに、トリョロって言いにくいかも
365FROM名無しさan:2009/03/25(水) 05:44:28
てかトロロ定食ってなんだよ
366!omikuji:2009/03/25(水) 06:12:50
えい
367FROM名無しさan:2009/03/25(水) 10:21:38
マグロ山かけ定食とかならわかるけどね。
368FROM名無しさan:2009/03/25(水) 10:55:31
>>352
丸っきり一緒。むりなことやらすな。だからすぐ新人がバックレんだよな。しかも勤務先の人間いない人の悪口ばっかりでみんな心が腐ってるわ。いい子演じるの疲れた。
369FROM名無しさan:2009/03/25(水) 12:24:33
お袋は入りますか?とか聞いてしまった。

370FROM名無しさan:2009/03/25(水) 12:43:54
>>349です
みなさん暖かいですね(´;ω;`)
ありがとうございます。
失敗するのは私だけじゃないとわかって少し安心しました。
とりあえずまだ3日目だし、もう少しそこで頑張ってみます!
371FROM名無しさan:2009/03/25(水) 13:13:35
>>349
それって失敗を見て楽しみたかったんじゃないの
372FROM名無しさan:2009/03/25(水) 13:50:02
>>365
え?トロロ定食っておかしい?
うどんがつくし、トロロはご飯のおかずだから気にしなかった(・_・;




だから、「タヌキとキツネと山菜」って言おうとして
「手抜きとキツネ…」と言ってしまったこともある
慌てて訂正した
落ち着いて行動しよう
373FROM名無しさan:2009/03/25(水) 15:59:39
>>343だが、怒られる覚悟を決めて、行ってくる(`・ω・´)
めちゃくちゃ謝ってくる。
374FROM名無しさan:2009/03/25(水) 16:12:02
がんばれ
心底謝って仕事で取り戻せ
失敗は誰にでもある
375FROM名無しさan:2009/03/25(水) 16:23:06
>>374
ありがとう。
仕事頑張る!!


心臓バクバクの中謝りに入ったら
「珍しいなぁーどうしたん、大丈夫か?」
って言ってくれた…。
もう優しすぎて逆に泣けてくる(´;ω;`)
376FROM名無しさan:2009/03/25(水) 18:06:28
シフト一日だけ見逃してて、さっき「今日バイトは?」って電話かかってきたorz
まだ10日も行ってないのに最悪自分。仕事も満足に出来ないくせに。

ていうか「今から行きます!」って言えば良かったかな…。
今更お前なんかいらねぇよって思われてると思って、「すいません」連呼して終ってしまった…。

ここが初めてのバイトだからかなり凹んでる。周りの人たちはいい人ばかりなのに…。
377FROM名無しさan:2009/03/25(水) 19:44:43
(´;ω;`)ブワッ
378FROM名無しさan:2009/03/25(水) 20:02:47
お客さんが買い忘れていた品があったらしく、「持っつきていいですか?」とお客さんが言ったのに対して「いいですよ。」と言うはずが、「いいよ。」と友達感覚で言ってしまった…

マジで恥ずかしかった…
379FROM名無しさan:2009/03/25(水) 20:05:30
ハンディ使わないでメモに取ればいいんじゃないの?
客に隠れた場所で打つのも許してもらえないの?
380FROM名無しさan:2009/03/25(水) 20:07:31
>>378×持っつきていいですか。
○持ってきていいですか。
381FROM名無しさan:2009/03/26(木) 01:25:03
ちょっとお邪魔します。

うちの店ではポイントカード兼クレジットカード、っていうカードを使ってるんだが、ポイント支払いをしてしまうとクレジット払いが出来ないんだよ。
で、今日それをやらかして、慌てて事故伝扱いにしてクレジットで打ち直したんだが、当然ポイントを使っちゃったからレシートからポイントが消えてるわけで…。
で、その説明でしどろもどろになってしまって客を怒らせたあげく相方や社員さんにまで大迷惑をかけちゃったんだよ…。
みんな迷惑してるはずなのに俺なんかに優しい言葉を掛けてくれて、泣きそうになった。
今朝はいちばん迷惑を掛けたバイトさんと一緒だからちょい鬱だ…。でももう一度きちんと謝らなきゃな…。
382FROM名無しさan:2009/03/26(木) 09:27:02
頑張れよ
383FROM名無しさan:2009/03/26(木) 13:56:46
頑張ります!!
他人だけどね
384FROM名無しさan:2009/03/26(木) 14:01:54
お客様が店を出ようとしてるところに電話が鳴り
受話器を取って第一声
「お電話有り難うございました」
385FROM名無しさan:2009/03/26(木) 14:03:04
過不足−5000円だしました。
そのときレジやってた3人で割って払うそうです。
もうそろそろ嫌われそう....
386FROM名無しさan:2009/03/26(木) 14:05:05
寿司屋でバイトしてて、予約の電話で紋甲イカをこうもんイカと言ってしまった…
387FROM名無しさan:2009/03/26(木) 15:09:31
おっとそいつは気持ち良さそうなプレイじゃなイカ
388FROM名無しさan:2009/03/26(木) 15:51:34
飲食店てバイトしたことないからわからんけど、
ハンディってそんな難しいもんなの?
389FROM名無しさan:2009/03/26(木) 17:34:04
>>385 過不足を従業員が払うのって労基違反じゃないの?
390FROM名無しさan:2009/03/26(木) 17:43:17
>>388
ハンディ自体はそんなに難しくない。
店によって使い方も違うし、経験者ならその違いに最初は戸惑う。
要は慣れの問題。
上の流れではまだバイト始めて数日の新人がメニューも覚えないうちに
ハンディさせられてたりするから難しいんだと思う。
391FROM名無しさan:2009/03/26(木) 18:39:28
大型本屋で働いてるんだけど、今日はかなり問い合わせが多かった。
取り寄せとか、客注とかまだよくわかってないからアップアップ。キョドりまくりで胃が痛い。

色んな人に聞きながらなんとか全部やったけど、不安。
客も客で五件くらい一気にきたから、もう 泣きたくなった。せめて小出しに来てくれよ…!!


バイト初めて3ヶ月たっても、なかなか仕事が覚えられない。
完全に周り(特に社員)からは使えない奴って思われてるみたいで態度が冷たい。
さらに、私以外のメンバーは皆メアドの交換とかしてる事が判明。

迷惑かけまくってる自分が悪いんだけど、なんか辛い。


しかも、シフトで他の人と代わった日に用事が入ってしまい、出勤時間を変えてもらわなくちゃいかないんだけど言いにくい。
しかも、いざ言おうと思ってたら、責任者帰ったぽい/(^O^)\
さらに、私、明日・明後日と休みwww
上記した通り、皆のメアドなんかしらないし。




なんかもう色々疲れた。
長文すみませんでした。
392FROM名無しさan:2009/03/26(木) 18:45:43
(^o^)


ドンマイ
まあ明日職場に電話かけて責任者に取り次いでもらえばいいんじゃないか
393FROM名無しさan:2009/03/26(木) 18:46:37
店の備品壊した。それを買ってから半年も経ってない。
さんざん慎重に扱えって言われてたのに…
しかも自分のシフトのときは売上悪いし。
明日店長&主任にたっぷり怒られそう。
店長のことだから弁償はないだろうけど、すっぱりと弁償させられたほうが気分的にましだ…
394FROM名無しさan:2009/03/26(木) 18:50:25
>>391
がんばれ〜(><)
395FROM名無しさan:2009/03/26(木) 20:58:39
>>389
違反なんですか?
うちの店では過不足になったらみんな自己負担です(>_<)
本部に言ったほうがいいですかね?
396FROM名無しさan:2009/03/26(木) 21:07:25
今のバイト初めて3年、最近凡ミスやらかしまくってるorz
適当な性格が細かいところで出るんだよなぁ…
397FROM名無しさan:2009/03/26(木) 21:16:48
人間関係で馴染めないし仕事覚えるのも、こなすのも遅くて 迷惑かけまくるし
ちゃんとした態様や受け答えも出来なくて逃げ出したいし泣き出したいし。


「なんで自分はここにいるんだろう」
とか「なんで応募前に考え直さなかったんだろう」とか

カオスッ!!
398FROM名無しさan:2009/03/26(木) 21:40:03
>>395
労基監督所から店長に厳重注意もしくは営業停止がいくくらいの違反だよ
その気があるならしかるべき所に相談してみればいい。
399FROM名無しさan:2009/03/26(木) 21:40:07
商品落として凹ましてしまった…今日帰ってきちゃって次のシフトの時買おうと思うんだけど大丈夫かな?orz

凹まし多すぎ……
400FROM名無しさan:2009/03/26(木) 23:10:10
最後の最後でまたチキガったwww
死にたかったぜ

苦手なチーフにギャルカプルwww
なんで終礼なんかあるのww
401FROM名無しさan:2009/03/27(金) 01:39:26
>>390
サンクス。
注文とるときって1人だし、それだけで俺なら焦っちゃうわ・・・
402FROM名無しさan:2009/03/27(金) 01:51:29
>>400

日本語でおK
403FROM名無しさan:2009/03/27(金) 04:36:45
もうやだ今日は一段と周りに迷惑かけまくった
頼まれたけど教わってなくて、質問しながら作業してて
でも周りの質問されてる人は忙しいわけで…orz
んで質問しようと思ってもパニックになってて日本語でおK状態になっちゃって
「何言ってるの…?」って言われた。しかも三人にw
完全にドン引いてたよね\(^O^)/


死にたいw
404FROM名無しさan:2009/03/27(金) 05:04:14
ボロボロになりながらもしがみついていれば仕事が見えてくるお
405FROM名無しさan:2009/03/27(金) 05:14:05
tmjに入ったこと
406FROM名無しさan:2009/03/27(金) 05:30:29
バイトなんだから失敗することなんてないでしょ
407FROM名無しさan:2009/03/27(金) 10:54:27
コンビニのバイトってどんな事するんですか?
408FROM名無しさan:2009/03/27(金) 11:25:28
体を張ってレジの金を強盗から守ります
409FROM名無しさan:2009/03/27(金) 11:54:30
コンビニ行ったことないのか?
410FROM名無しさan:2009/03/27(金) 13:05:13
>>407
強盗が銃を持ってても戦います
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000529-san-soci
411FROM名無しさan:2009/03/27(金) 13:33:04
>>406バイトでも仕事は仕事だろ。
バイトでも真剣に働いてる人も居るだからな。
412FROM名無しさan:2009/03/27(金) 13:41:55
>>410
怖えー
でも金渡したらその分、給料から引かれるんだろ?
絶望した!
>>409
レジ打ちと品出しと各種手続きぐらい?
413FROM名無しさan:2009/03/27(金) 13:50:32
保険があるに決まってんだろ馬鹿かお前
414FROM名無しさan:2009/03/27(金) 14:16:44
うちの店では強盗がきたらとりあえず下手に逆らわず金渡せと指導されてる。
まずは人命。通報はその後だ。
415FROM名無しさan:2009/03/27(金) 14:18:36
>>412 それに+フロア清掃、だな
416FROM名無しさan:2009/03/27(金) 14:19:33
>>412
保険があるから、下手に抵抗して怪我されるよりも
さっさと金渡してもらったほうが安心だそうな
417FROM名無しさan:2009/03/27(金) 22:56:52
391です。レスくれた方々ありがとうございました!

先ほど、電話をかけるのが第の苦手なので、出掛けついでにバイト先に直接行ってきました。

伝えたら、なんかもう「うわ、つかえねー。めんどくさい。」みたい感じだったけど、承諾してもらえました。

伝えるとき、ビクビクしずきてかなりキョドってたけど、今はちょっとホッとしてます。
ただ、次の出勤の時、気まずいのであんまり行きたくない。

ああああ、仕事ではなんかやらかすし、上手く周りとコミュニケーションとれないし、もう叫んだり、暴れたりしてストレス発散させたい!!

418FROM名無しさan:2009/03/27(金) 23:08:07
叫んだり暴れたりすればいいじゃん´ω`
419FROM名無しさan:2009/03/27(金) 23:15:05
>>413
バカでした。。。すいません
愛知は犯罪多いから気をつけよう
420FROM名無しさan:2009/03/27(金) 23:16:33
保険に加入してるとは限らないんだよ
421FROM名無しさan:2009/03/28(土) 00:01:31
たぶん自賠責保険だけだよ
422FROM名無しさan:2009/03/28(土) 00:08:09
強盗来たら怪我される方が迷惑だからちゃっちゃと金渡せと言われたな



今日初日で注文何度も間違えた、ずっとウロウロ何していいか判らなかったorz
そしてレジが使いにくい…(´・ω・`)つか小計押したら追加は全消ししないと出来ないって、普通に追加出来たぞ
423FROM名無しさan:2009/03/28(土) 00:11:17
飲食店のホールで働いてるが、ワインのボトルを4回やって3回開けられなかった。
入って9ヶ月以上なのにorz
424FROM名無しさan:2009/03/28(土) 00:12:51
sage忘れすいません
425FROM名無しさan:2009/03/28(土) 03:17:32
>>417
奇声オフでもやるかw
426FROM名無しさan:2009/03/28(土) 12:49:11
商品破損したら買うのが礼儀ですよね?
427FROM名無しさan:2009/03/28(土) 12:56:37
買うに越したことはないけど、店長の人柄・方針によって変わるかもね
428FROM名無しさan:2009/03/28(土) 13:57:42
>>426
常識人ならそれが普通だね
429FROM名無しさan:2009/03/28(土) 16:04:46
新人なのに遅刻した
前はあること知らずに行かなくて、今日は1時間半遅刻した

偶然、いつもよりも店を開ける時間が遅い日でなんとかなった

けど団体客が来て忙しくてまた慌ててしまった
「慌てても遅いんだから、落ち着け」って怒られてしまった
しかもまたドジってばっかりで、呆れられた


新人によくある失敗だから気にするなって言ってくれたけど、自分が馬鹿すぎて悔しいよ

いつもは早起きなのに、何で寝坊なんかしたんだ
明日は早起きしよう
430FROM名無しさan:2009/03/28(土) 16:52:27
商品整理が綺麗にできてなかったみたいで1時間ほど怒られた。
あと色々失敗重ねて店長に
「これ以上俺を怒らせんで」
と言われた。
次バイト行きづらい。
431FROM名無しさan:2009/03/28(土) 17:51:59
一時間も怒ってられる店長は基地外だねw
432FROM名無しさan:2009/03/28(土) 21:22:27
お客にポイント5倍ついたの?って聞かれて「はい」って言ったのに違った…後から知ったorz
あああ最悪…明日クレーム来たらどうしよう行きたくないorz
433FROM名無しさan:2009/03/28(土) 22:55:42
二週間に一回くらいのペースでなんかしら割ってる
434FROM名無しさan:2009/03/29(日) 00:49:03
「跳び跳ねたって遅いことに変わらないんだよ」
って怒られた

私、跳び跳ねてたんだorz
435FROM名無しさan:2009/03/29(日) 01:10:30
入って四日。レジで100円ミスったら古く働いてる人に袋づめだけして。と言われてしまった…。レジだけやってればいい仕事ではないので今から自信なくなってきた…
436FROM名無しさan:2009/03/29(日) 01:14:48
(´;ω;`)ブワッ
437FROM名無しさan:2009/03/29(日) 03:18:21
不謹慎だが、他人の不幸は蜜の味ってか
叱咤激励されて明日への活力を与えてくれるスレだな。
438FROM名無しさan:2009/03/29(日) 15:13:11
ヤバい…バイクで通ってるんだが雨がふってきたから移動させようとしたら倉庫のドアにブレーキレバーが当たって2センチくらい10円パンチみたいな傷つけてしまった…弁償かな…
439FROM名無しさan:2009/03/29(日) 15:56:30
我が侭で時間減らしてもらった、軽い気持ちで安請け合いした自分をグーで殴ってやりたい
シフト決まった直後にごめんなさいごめんなさいごめんなさい
440FROM名無しさan:2009/03/29(日) 16:47:53
この前やってしまった失敗談。

今、小型のワイヤレスイヤホンがあるでしょ。
俺、ずっと補聴器だと思ってたんだ。
で、この前来店したお客さん(20代前半くらいかな?)に
お買い上げ額を告げる時に補聴器だと思って
耳元で大きな声で「525円のお買い上げになります!」って言ったんだ。
そしたらお客さん怒ってしまって
店長と誤りまくってなんとか許してもらったよ。
お客さん帰った後に店長にも怒られて散々だったよ。
441FROM名無しさan:2009/03/29(日) 16:49:27
訂正
×誤る→○謝る
442FROM名無しさan:2009/03/29(日) 17:25:57
たとえ補聴器だとしても耳元で怒鳴るな
443FROM名無しさan:2009/03/29(日) 18:40:07
昨日は飲み会でオールして、今日バイト。
もちろんミス連発
今日も0時まで飲み会
明日もきっとミス連発
444FROM名無しさan:2009/03/29(日) 19:17:11
>>443
自業自得
学習しろ
445FROM名無しさan:2009/03/29(日) 19:23:44
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   過不足6000円イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
446FROM名無しさan:2009/03/29(日) 19:53:43
とりあえず顛末書と反省文提出な
447FROM名無しさan:2009/03/29(日) 20:36:41
スタッフさんに聞きたいことがあって
話しかけようとしたんだけど焦ってて言葉が出てこなくて凄い失礼な聞き方してしまった;私のかわりに対応して下さったのに…
448FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:00:34
>>445
\(^O^)/オワタ
449FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:16:04
待て待て、まだ-6,000と決まったわけじゃない
過不足って言ってるんだから一発逆転で+6,000の可能性もある
俺は常に夢をもって生きていたんだよ
まあどっちにしろ始末書もんだけど・・・
450FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:23:30
なるほど
451FROM名無しさan:2009/03/29(日) 22:15:36
+も−も同じミスだからな。
レジが+ってことはお客様に損させたってことだ。
クレームくるのはこっち
452FROM名無しさan:2009/03/29(日) 22:51:16
それなら返せば良いだけ。
マイナス分は・・・
453FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:01:31
中古屋のバイトをやってるんですが

未使用品のps3 80g を
落として粉砕してしまった

皆は「置いとく場所が悪かった」とフォローしてくれたんだけど

この三月末に低粗利で取って さらに修理費、時間 のリスクがかさむことを思うと、申し訳なかった

これを返しきるくらい次は働く
(修理費はクレジット払い)

しかし四月の予定表まだでてなかったのが気になる\(^o^)/
454FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:16:05
壊れたのくれよ。
455FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:16:32
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
456FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:43:54
PSとGを小文字で書くな
一瞬なんのことかわからんかったぞ
とくにgは一般的にいってグラム以外ありえん
457FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:44:59
最初顆粒かなんかの薬かとオモタw
458FROM名無しさan:2009/03/30(月) 00:03:11
クソワロタwww

どうやら自分の日本語機能も修理対象らしいw

2ヶ月前に
店で処分する
健康器具の床ローラーとの死闘で額を切って以来あたまがわるい
459FROM名無しさan:2009/03/30(月) 00:06:28
たぶんそれより前からの問題だと思うよ・・・
460FROM名無しさan:2009/03/30(月) 01:11:05
>>459
お前に言われたくないと思うが
461FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:09:30
写真屋ではたらいてるんだが
さっきマネージャーから電話きて
「昨日君が対応したお客様がいま店に来て怒鳴ってる」
って電話がきた・・・・
詳細→昨日おばさんが「このフィルム取って」って言われて
  「開けますがよろしいですか」って確認してから
   開けたらフィルムがまんまはいっててこれまずい!
   って思ってすぐ閉じて
  「申し訳ありませんがこちらのフィルムの取り出し方なのですが
   方法を間違えてしまうと感光してしまうので私が扱うことは
   できかねます」って言ってわかってもらって帰ってもらった
どうやら「追い返された!勝手に開けられた!」っていってるらしい
マネージャーは「もし感光してて現像できなかったらどうするの?」
って言われて・・・・・・
明日マネージャーと面談・・・・
明日行きにくい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

  
462FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:14:38
写真のこと知らないから
どこがどう失敗なのかわからない・・・
463FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:18:58
今のバイト始めて1カ月はたったというのにハンディが上手く使いこなせず失敗ばっかり。
調理場では店長怒鳴ってるし

自分要領悪いしいつかシャレにならん事やらかしそうで怖い
464FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:38:37
ハンディって何よ
465FROM名無しさan:2009/03/30(月) 02:51:16
>>461
巻き上げしないで開けちゃったんだね・・・  そりゃ怒るわw
466FROM名無しさan:2009/03/30(月) 03:40:28
携帯ショップで働いてるんですが…
先日販売した携帯に不具合があったらしく客から新しいのに交換してくれとクレームがあった
客が怒ってたのでびくびくしながら新しい携帯にデータ移して、ストラップを古い携帯から新しい携帯に付け替えようとしたけどストラップがなかなか取れない。
で、力こめて取ろうとしたら


と れ た


ミッキーの耳がポロっと

色んな失敗したけどこんとき程どうしようと思ったことはなかった。
467FROM名無しさan:2009/03/30(月) 05:22:21
次までには客に外させる話術を身に付けないと・・・
468FROM名無しさan:2009/03/30(月) 20:59:13
飲食店のバイトを初めて1ヶ月
初めてレジをやらせてもらえた
数回しかやってないけど、ボタンを押し間違えて3回もエラーさせた
エラー音はうるさいし、お客様待たせるし、不器用すぎる
お金扱うのって凄く緊張する


寝坊で一回遅刻してから、バイトの日には遅刻した夢を見て毎朝5時に起きてしまう
寝不足だ

469FROM名無しさan:2009/03/30(月) 22:02:07
たし蟹
470FROM名無しさan:2009/03/30(月) 22:23:05
掃除しろと言われたので泡立ててブラシで床をこすってるとバイト仲間を滑ってこけさせてしまった事
471FROM名無しさan:2009/03/30(月) 22:52:52
>>468

禿同

私もレジ苦手だった。
打つの遅いしお客様は明らかにイラついてるし。
エラーもしょっちゅう。
店長に「も〜ピーピー鳴らさないでよ(怒)」って怒られた。
音がうるさいならボリューム小さくすればいいのにって思ったんだけどね。
472FROM名無しさan:2009/03/31(火) 01:04:39
>>466
そもそもストラップをバイトの人が外すのがおかしいんじゃ・・・
お客さんに外してくださいって言えばよかったのに。

てか携帯ショップってバイトできるんだ、知らなかった。
473FROM名無しさan:2009/03/31(火) 17:26:05
携帯ショップはバイトすごい量常に募集してるよ。
厳しいからどんどんやめるんだよね。
時給もいいよ。
474FROM名無しさan:2009/03/31(火) 20:27:56
(´・∀・`)へぇ〜
475FROM名無しさan:2009/03/31(火) 20:49:45
某飲食店で。
客からビールを頼まれて
パートの人がグラスと開けた缶ビールを用意してくれて
何を思ったかジュースと同じ感覚で
グラスにビールを注いだ。
パートの人大激怒。
その後も短時間でミス連発して多分1000円以上損失
パートの人に裏に呼び出され
かなり怒られた。。。
目頭が熱くなって涙がこぼれそうだった
476FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:12:13
ジュースと同じ感覚では駄目なんですね
477FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:20:36
毎日つまみ食いしてたら5kg太ったorz
478FROM名無しさan:2009/03/31(火) 21:35:03
>>475
何がダメなのかわからんぜ
479FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:03:00
これを見て思った

お ま い ら つ ら く な っ た ら バ ッ ク レ ろ よ

学生バイトなんだ気楽にいけ
480FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:12:17
>>479
バックれはただの現実逃避。
就職してもやめ癖がつく。
481FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:15:03
バックレるとかいう、他の何の関係もない人に迷惑かけるようなクズには絶対になるなよ。
482FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:16:06
>>476
>>478
ビールはグラスに注いだら
駄目だってさ。
缶とグラスを持って行き
客が自分で注ぐ。
この失敗で1缶無駄に
なったし、洗い物増やして
睨まれたOrz
483FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:23:22
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
484FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:34:05
>>482
知らなかったわ〜
485FROM名無しさan:2009/03/31(火) 22:39:00
どこでもなのかな?
486FROM名無しさan:2009/03/31(火) 23:10:15
なんで駄目なの?理由も併せて教えてくれんと気持ち悪いわ・・・
487FROM名無しさan:2009/03/31(火) 23:14:04
うちも缶の写真でメニューに表示されてる発泡酒とかは、注がずにグラスとセットで出してる
あとコカコーラZEROとか

注いじゃうとそのブランドがわからなくなるからかな?
サーバーから注ぐ生中とかは、もともとジョッキにブランド名入ってるからね
488FROM名無しさan:2009/03/31(火) 23:37:19
なるほど
489FROM名無しさan:2009/04/01(水) 00:49:56
あと新鮮っぽさとか泡加減とか?
490FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:14:12
理由は分かったけど大激怒する程ではないね
どちらかというと教えなかったパートのおばちゃんが悪いと思う
491FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:32:37
最初に教えてよって感じですよね
492FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:58:29
シフト決まったのに辞めますって言っちゃった(;_;)感情的になっちまったぜ
気まず…
493FROM名無しさan:2009/04/01(水) 02:00:24
\(^O^)/オワタ
494FROM名無しさan:2009/04/01(水) 02:22:21
レジ閉めたら過不足金が+4000円でた
これはまずいと思い狼狽してたら
お客さんが「さっき釣銭もらい忘れたような気がする」
と言ってわざわざ来てくれた、即4000円渡して謝ったら
「こっちも確認せんで悪かった」と
感謝しきれねぇよ
495:2009/04/01(水) 02:32:30
もらい忘れたのは100円だったけど4000円貰えてラッキーだぜ
496FROM名無しさan:2009/04/01(水) 02:51:24
お釣り渡さないとか
497FROM名無しさan:2009/04/01(水) 17:45:54
>>492
さぁ、詳しく話しなさい。
498FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:18:07
昨日、計算ミスがあったのを確認しないで帰って来てしまった。
今日、パートの人に30分説教された。
更に遅番のパートの人にも説教喰らう覚悟でいたら、一人のパートの人が「遅番パート来ないうちに帰ってちゃいな!ミスは誰にでもあるから!反省してるんだからこれ以上叱られたくないでしょ」って。
ありがとうございます!
499FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:36:55
だからお前はダメなんだ
500FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:42:34
ブボボ(`;ω;´)モワッ
501FROM名無しさan:2009/04/02(木) 01:56:28
>>479
学生じゃない人はどうすればいい?
502とやロッテ:2009/04/02(木) 02:13:43
そんなときこそ…




『プロ野球GM』携帯アプリで遊ぼ




社会のはみ出しにはもってこい


待ってますよ(^w^)


503FROM名無しさan:2009/04/02(木) 18:55:19
客「この商品はどの型にでも合いますか?」
俺「合いますよ」
客「本当?……大丈夫だよね?合うよね?」
俺「合います」



合わなかった


その商品の裏見たら、全然使えない事が発覚した。お客様はもう帰ってしまったから伝えられないし……

明日バイトに行くのがこえぇ……
504FROM名無しさan:2009/04/02(木) 19:16:58
些細な金額だがレジオペミスった…
違算が出たわけではないから客から言ってこない限りばれないとは思うが…
ヒヤヒヤ物だわ
505FROM名無しさan:2009/04/02(木) 19:30:17
>>503が何を根拠にその商品を「合います」と2回言ったのかが気になる
506FROM名無しさan:2009/04/02(木) 20:05:38
>>501
学生になればいいんじゃね?`・ω・´
507FROM名無しさan:2009/04/02(木) 20:05:55
>>503
\(^O^)/オワタ
508FROM名無しさan:2009/04/02(木) 20:14:13
>>501
のたれ死ぬよりつらいならバックレればいい
509FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:11:39
レジで一万円の誤差を出してしまった。大丈夫っていってくれたが、内心絶対怒ってるぞ。
明日バイトであわせる顔ないお。弁償したら気が楽になるかな。

510FROM名無しさan:2009/04/03(金) 13:58:16
汚い話で申し訳ないんだけど、昨日バイト中に生理始まってしまった。
突然のことで、でもいつも量少ないしごまかせるかもしれない。
とか思って知らんぷりしてたらお客さんに指摘されてしまった。
見たら床に点々と赤い雫がああああああああああ
飲食店で漏らしてしまうとか本当最低だorz
今日行くの怖い本気で怖い。
辞めるしかないのか…
511FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:06:07
失敗っちゃ失敗だけど生理現象だしなあ
そういう時はトイレ休憩
512FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:09:17
>>510
生理の周期はちゃんと把握して、カレンダーにメモつけとけよ

周期がわからないうちは生理開始日をカレンダーとか手帳とかに毎月メモして、
周期をつかんだら、次の生理日を計算して、予定日に印つける
そんで予定日の2〜3日くらい前から毎日ナプキンつけとくのがベスト

生理周期把握してると、遊びの予定も立てやすいよ
513FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:18:49
>>510
似たような経験ある!
生理終わったはずなのに10日くらいしてまた生理が急にきてしまって制服汚した。
同じく飲食店だったけど、ぐるっと大きめの黒いエプロンしてたからバレなかったけど仕事終わってから気づいて恥ずかしかった。
514FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:40:56
(;´Д`)ハァハァ
515FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:59:10
>>510です。
自分生理不順で月によってあったりなかったりするんです。
その上貧乏性だから来るかどうかもわからない時にナプキン付けるの嫌っていう…w
でも今回の件は本当に身に染みた。
最悪でもナプキンは常に常備しておくことにする。
516FROM名無しさan:2009/04/03(金) 15:42:40
>>515
生理不順になるような生活してると、他にも色々響くよ
食生活と生活スタイルはできるだけ正しく調整するようにね
517FROM名無しさan:2009/04/03(金) 15:57:52
>>513
それ排卵日出血かも
518FROM名無しさan:2009/04/03(金) 16:13:58
男なんて自転車乗るの失敗してサドルに金玉ぶつけて泣きながらバイト先に向かうんだぞ
519FROM名無しさan:2009/04/03(金) 16:14:11
10分の休憩時間の間に寝てしまった
社員の人に起こされたときには1時間が経過してた
店長には笑われたよ
520FROM名無しさan:2009/04/03(金) 20:28:50
>>510
\(^O^)/オワタ
521ひこほし:2009/04/03(金) 21:16:40
どなたか 女子の制服の仲介 または 現行の制服 譲ってくれる方
メールください
個人的に集めているコレクターです
よろしくお願いします

522FROM名無しさan:2009/04/04(土) 00:13:07
去るが良い
523FROM名無しさan:2009/04/04(土) 01:53:57
引っ越しで破損させて破損した部分を普通に捨てた

レジで釣り銭間違ったがしらんぷり
普通に違算が5000円出たが誤るふりをした
524FROM名無しさan:2009/04/04(土) 01:57:29
ソースごと電子レンジに入れてしまった
525FROM名無しさan:2009/04/04(土) 02:20:47
失敗談とは少し違うかもしれないけど今日少なくとも俺にとっては大変なことが起こった

今日バイトの休憩中小腹が減ったから近くのコンビニでお菓子を買ったんだ
着替えるのも面倒だし作業着の上から上着を着てポケットが小さいから1000円札1枚ををポケットに入れて向かった
お釣りは540円。そのままポケットに入れて休憩後も働いた、そして閉めの時レジ違算がなんと540円。もちろん俺は盗んでない
周囲はシ〜ンとした雰囲気・・・俺が動くとジャラジャラするからね
すぐさま店長に裏に呼ばれて事情を聞かれた訳を話しても信じてくれないしレシートはすぐに捨てたから証拠もない
とりあえず頭冷やしてまた来いと完全に疑われて今帰ってきた死ね
526FROM名無しさan:2009/04/04(土) 02:28:23
大きい金額じゃなくてよかったね
仕事中にお金を身につけてるのは時限爆弾を抱えてるのと同じだお
527FROM名無しさan:2009/04/04(土) 02:33:31
ゴミを捨て忘れて店長代理に怒られてシフトを4時からが6時からに変えられた。
528FROM名無しさan:2009/04/04(土) 03:27:13
コンビニでバイトしてるけど飲料水を段ボールから出して補充する時に間違って商品をカッターで切って放水させてしまった…
しかも袋詰めが要領良くうまくできないしダメダメだ…orz
529FROM名無しさan:2009/04/04(土) 11:37:10
時間が無いって言ってたお客さんに15分で終わりますよって言った作業で30分近く掛かってしまった
来た時はニコニコしてたのに帰る時はちょっと怒ってた
自分のトロさ不器用さに泣きたくなる…
530FROM名無しさan:2009/04/04(土) 11:54:29
コンビニでダンボールから出す飲料系ってペットボトルだろ?
それをカッターで放尿とかどんだけw
531FROM名無しさan:2009/04/04(土) 12:45:12
缶じゃね
532FROM名無しさan:2009/04/04(土) 17:44:33
>>528

段ボールはカッターなくても余裕で開かないか?

うちは528みたいな事があったのでカッター使わない、もしくは刃をT段階だけ(先っぽだけ)出して使って開けるぞ
533FROM名無しさan:2009/04/04(土) 18:55:54
(´・∀・`)へぇ〜
534FROM名無しさan:2009/04/04(土) 21:02:10
商品レジに通さずタダで客に渡してしまったかもしれない\(^o^)/
会計終わった後「6個買ったのに4個だけだったwwwpgrwww」みたいな声が聞こえた気がする
あの糞ババア、レジしてる最中もニヤニヤしてた気がするな…
こちらに非があるが、気付いてたなら言ってくれても良いじゃないか
535FROM名無しさan:2009/04/04(土) 22:12:33
>気付いてたなら言ってくれても良いじゃないか

そんな考え方じゃ海外旅行なんかいけないぞ。
中東や南米なんかにいったらけつの毛までむしられる。
ついでに掘られる。
アッー
536FROM名無しさan:2009/04/05(日) 00:46:38
新人なんだけど、
今日仕事中にミスってあれがだめ、これがだめって言われまくって、最後には気分も悪くなって少し別室で休んだ
一気にいっぱい言われると俺だめなんだよな
店長気分屋だから嫌になる…あの、なにこいつ、て視線がムカついてたまらない次に出勤するのが嫌だよう
537FROM名無しさan:2009/04/05(日) 00:51:01
>>530
放尿にワロタ
538FROM名無しさan:2009/04/05(日) 01:06:25
>>534
マジっすかwwwwwww 俺も買いに行きたいです
539FROM名無しさan:2009/04/05(日) 01:22:05
失敗って何故か同じ日に立て続けにおこる自分…orz

不足金1000円とかねーよorz
これは明らかに自分のミスなので、しっかり反省して気を付けようと思ったらドット発生でレジ血栓とかねーよwwworz
※ドット=おつり全自動レジの不具合の事

もうホントに自分使えなさすぎorz
課長、仕事増やして本当にすいません…orzorzorz(土下座
説明しても話が拗れる一方で、もう自分は喋らない方がいいと思った。
540FROM名無しさan:2009/04/05(日) 01:34:39
がんばれ〜(><)
541FROM名無しさan:2009/04/05(日) 09:15:05
分かりやすく出してくれたのに金額打ち込み間違ってしまった…
超簡単な計算なのに出来ず電卓使ってしまったorz
間違った金額渡さなくて良かった
542FROM名無しさan:2009/04/05(日) 20:32:18
打ち込み金額間違えてお客さんと上司に迷惑かけまくり
死んだ方がいいかも試練
543FROM名無しさan:2009/04/05(日) 20:53:17
ゆっくり確実にいきましょう
544FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:15:27
今日500円違算出しちゃったよ
一年やってるのにレジ違算orz

レジするのこえーよ
545FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:15:32
初っ端からコンビニのレジやらされて
噛みまくり
546FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:21:59
確かにレジは怖い
547FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:43:35
不足金7000出したことありますが何か
548545:2009/04/05(日) 21:49:18
"またお越しくださいませ"が言えない
1100円を預かったのにレジで10100と打ち間違い
隣で見ていたバアが直してくれた
そしてあまりにも辛かったので一日でバックれた
549FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:52:57
\(^O^)/オワタ
550FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:54:50
鍵紛失
551FROM名無しさan:2009/04/05(日) 21:56:33
うちの近所のセブンイレブンは挨拶なんてしないよ
552FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:22:35
出荷してはいけない商品を出荷してしまった・・

しかも国内向け商品を海外に・・・

大量に・・・・

タンカー一隻、燃料と外交の都合で引き返すこともできず、
更に臨時のタンカーの手配で上層部えらい騒ぎだった・・
553FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:29:03
>>552
大変だったね…お疲れ様
なんの仕事?
554FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:34:21
そんなことバイトがやらせてんのか
555FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:37:50
たしかにww重大だなwww
556FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:47:59
>>553-554
大きな倉庫での仕分け作業です。

社員が準備してくれた商品をバイト4・5人で鉄枠に放り込んで伝票貼って、
トラックの運転手に積み込み依頼するまでが仕事。

出荷レーンに置いてた社員が悪い!とは、言いませんでした。
検品も、途中の抜き出しチェックのみで、全商品やってませんでしたし。
チェックしたとこは、正規の商品だったという不運。

商品は車の外装パーツ。
557FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:48:48
バイト始めて2ヶ月
始めて皿割った
小さな皿一枚だけど、ショックが大きい
もっと注意して周りを見ておけば割らなかっただろうに

しかも、レジがかなり遅いし片付けも遅い

怒られてばかりだ
私に教えてくれている子も、私ができないせいで怒られてる
558FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:49:02
レジでの打ち間違いの多さなら自分が一番だな(1日で)
五回は間違った。いや、もしかしたらそれ以上かもしれん
559FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:52:08
>>548
バックれんなwwww
頑張れwww
560FROM名無しさan:2009/04/05(日) 22:54:14
>>556
つまり、作業はマニュアル通りにこなしたってことだろ?
そんならあんたらバイトに責任はないじゃん
悪いのは社員で終了
561FROM名無しさan:2009/04/05(日) 23:02:23
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
562FROM名無しさan:2009/04/05(日) 23:06:06
>>560
直接の説教や責任追及はありませんでした。
でも最後に製品に触ったのは自分たち・・・
全商品検品していれば・・・

でもこの事件のおかげで、お偉いさんの顔、ほとんど見れましたw
563FROM名無しさan:2009/04/05(日) 23:09:12
バイト始めて1ヶ月もしてない内につい最近レジで約1000円の不足を出してしまった…。
ショックで泣いてしまって反省してもう出さないようにしよう、と思ったのに今日1500円の不足…。orz
泣きながら自転車で帰って来た。
家着いても泣いた。

元々レジにトラウマがあって克服するために頑張ろうと思ったのに…。
でもやっと仕事に慣れてきたし人間関係もまぁまぁ悪くないので辞めたくない。

ホント自分の出来損ない具合に氏にたくなる。

これ以上不足出したら研修期間中でもクビ切られるかな…。
次のバイト探してた方がいいかなぁ…
(;ω;`)
564FROM名無しさan:2009/04/05(日) 23:54:31
ゆっくり落ち着いで数えろよ
3回は確認しろ
565FROM名無しさan:2009/04/06(月) 00:14:16
>>563
逆に気負いすぎじゃないかい?
りら〜〜っくす
566FROM名無しさan:2009/04/06(月) 00:36:45
>>562
全品検査なんかしてたら時間がいくらあっても足りないのと違う?
だから抽出検査がマニュアルだったんだろうからさ。
そういうマニュアルを作ったのは会社、ミスをしたのは社員。
落ち度がないなら自分達に責任を感じる必要はないよ。

てか今後はその件のせいでマニュアル変わるかもねw
567FROM名無しさan:2009/04/06(月) 00:38:15
やり方を気分で変えるのをやめて><
568FROM名無しさan:2009/04/06(月) 01:09:15
国境をまたいだ失敗か
故意じゃない限り責任取らされないバイトでよかったな・・・
569FROM名無しさan:2009/04/06(月) 01:20:45
568の読解力に乾杯!
570FROM名無しさan:2009/04/06(月) 01:58:12
(´;ω;`)ブワッ
571FROM名無しさan:2009/04/06(月) 08:29:06
>>570
死ねば
572FROM名無しさan:2009/04/06(月) 08:29:58
>>570
死ねば
573FROM名無しさan:2009/04/06(月) 10:57:01
>>568 社員だったらサーセンものだな
574FROM名無しさan:2009/04/06(月) 12:28:54
うちの店長優しい
店長と組んでるときに、わざわざ忙しい時間帯で
店長「休憩取っといてくださいねー」
俺は感心して次の休憩中にタダで働いてあげたんだが…

店長にマインドコントロールされてる気がしなくもない
575FROM名無しさan:2009/04/06(月) 12:36:47
領収書のミスをお客さんにつっこまれてそのあと職場の人に数字やらはんこの押し方までつっこまれて涙目
576FROM名無しさan:2009/04/06(月) 20:26:00
客「領収書、お菓子代でお願い。」

オ菓子代

お客さん帰ってから気づいた。
577FROM名無しさan:2009/04/06(月) 21:09:04
\(^O^)/オワタ
578FROM名無しさan:2009/04/06(月) 21:59:32
なんか虫の知らせで明日のバイトで前代未聞の大失態を起こすかもしれない
579FROM名無しさan:2009/04/06(月) 22:11:51
発送伝票と納品書をクリップではさむのに、
一組だけ間違えてはさんでしまった。

前後のズレは1組だけだったので、
(同じ納品書が一組だけ2枚出てたせい)
全部やり直しにならず安心していたのだが、
社員の人に「足組んで作業するから失敗するのよ」
と、影で言われていた…。

無意識で足組んでしまうのだが、
直そうと思った。
580FROM名無しさan:2009/04/06(月) 22:26:22
>>576
「犯し代」じゃなくて助かったじゃないか
581FROM名無しさan:2009/04/06(月) 22:29:16
バイトしたことない人が絶対バイトしたくなくなるスレだな
582FROM名無しさan:2009/04/06(月) 23:07:15
入ったばっかだがもうやめてぇwww
583FROM名無しさan:2009/04/06(月) 23:27:43
ゴルフ場でキャディーのバイトをしていたんだが、
カート(乗って運転するタイプじゃなく電動で手押しのやつ)を
積んだゴルフバックごと谷底に転落させたことがあるw
損害は保険でまかなえたらしいけど、お客さんに申し訳なさすぎで泣きたかった。
584FROM名無しさan:2009/04/06(月) 23:40:38
>>583
もちろん落ちていくカートを見つめながら「ファ〜〜〜〜ッ」て叫んだんだろ?
585FROM名無しさan:2009/04/06(月) 23:47:43
>>583
\(^O^)/オワタ
586FROM名無しさan:2009/04/07(火) 00:14:55
初バイトだったんだけど着物のすそ踏むは着崩れるは
料理を運ぶとき部屋の名前と料理の名前混同して言ってしまうは
おまけに対人恐怖で挙動不審気味だは初日で自信喪失…
587583:2009/04/07(火) 00:30:59
>>584
「アッー」って叫びました…
588583:2009/04/07(火) 00:57:45
>>584
『落ちちゃ、らめえぇぇぇぇ』って叫びました…
589FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:18:40
>>584
テレ東自重www
590FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:51:07
>>588
クソ吹いたwwww
591FROM名無しさan:2009/04/07(火) 02:24:47
ミスしたことをお客様が帰ってから気付いた。
複写の紙に金額を記入ミスした。前も同じミスして社員さんに迷惑掛けた。
怖くなって店にある複写の紙だけ訂正した。
すぐバレるのに何やってるんだ。というより隠そうとした最低な自分が情けない。
592FROM名無しさan:2009/04/07(火) 02:30:28
あるある・・・
怖くなってやってしまうんだよな・・・
後で自分が最低だと思いながら発覚するのをガタガタ待つことになる・・・
593FROM名無しさan:2009/04/07(火) 02:34:55
これは俺も、自戒を込めて言うことだけどさ、いけないのはミスすることじゃないんだ
ミスを隠そうとか、適当にやりすごそうとか思って傷跡を広げるのが、後々のことを考えると一番痛い
594FROM名無しさan:2009/04/07(火) 02:39:23
(´;ω;`)ブワッ
595FROM名無しさan:2009/04/07(火) 11:45:23
>>588 客「せ、責任取ってよね///」
596FROM名無しさan:2009/04/07(火) 15:25:46
おととい、会社の車に傷つけちゃった

こういうミスには店長はかなり厳しいので、絶対に言わなきゃいけないことになってるが、ちょうど店長外出中だったから店長帰ってきたら言おうと思ってた

しかし仕事が忙しくてすっかりそのことを忘れてそのまま仕事が終わり帰宅

んで2連休2日目の今日、さっきハッ(゜ロ゜;!!って気付いた

やべー
絶対怒られる…
クビかも
597FROM名無しさan:2009/04/07(火) 15:38:10
何かやらかして発覚するのを恐れながら仕事するくらいなら正直に言うわ
時効まで逃げた犯人は頭がおかしいんだろうな、あんなの普通耐えられんよ
598FROM名無しさan:2009/04/07(火) 15:46:25
昨日やっちまった
客に商品のこと聞かれて担当探し回ってやっと見つけたら
「これは○○が××だからって説明しといて」って丸投げされて
またお客んとこ戻ったけどテンパってしまい
「お客様、お待たせ致しました」と言おうと思ったら
「お客たま、おまおまおまた」ってすげーことになっちまった
客吹き出してその後何言ってもクスクス笑ってるし
もう最悪。穴があったら入りたいってああいうの言うんだな。
かなり落ち込んだ
599FROM名無しさan:2009/04/07(火) 16:10:03
・レジで9000円の不足を出した

・昨日副店長に喧嘩っぽいのをふってしまった


もう行きたくないww
600FROM名無しさan:2009/04/07(火) 18:37:50
>>583
キャディーって何やるの?
601FROM名無しさan:2009/04/07(火) 18:48:24
>>600
客のゴルフセットをカートにつんで、
良い声を発しながら、谷底に放り投げる仕事だよ
602FROM名無しさan:2009/04/07(火) 18:56:43
ねーよw
603FROM名無しさan:2009/04/07(火) 19:17:10
最近細かい過不足が目立つ…
今日も5円不足。
暇暇でレジも10回触ったか触ってないか程度なのになぁ……
自分慣れてきたな、なんて思っちゃアカンね
604FROM名無しさan:2009/04/07(火) 20:22:43
>>603
5円なら許容範囲wwww
605FROM名無しさan:2009/04/07(火) 20:27:20
たとえ1円でも他人の金
606FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:05:48
>>600
お客のゴルフバック積んだカートをラウンド状況にあわせて運んだり、
指示されたクラブをお客のところに持っていったり、
フェアウェイキープならとりあえずナイスショット!と言ったり、
あと○ヤードぐらいですね〜とか言ったり、
ボールが隣のコース飛んだらファーって叫んだり、
茂みの中にボール探しにいったり、
今日のグリーンはベントの方ですとか言ったり、
汚れたボールを拭いたり、
パー以上ならナイス○○!ってささやいてみたり、
雑談に愛想笑いで答えたり、
雷が鳴り始めたらマジびびったり、
売店でジュースおごってもらったり、
何気にチップを札でもらったり、

まあとにかくいろいろです。

でも一番大切な仕事はカートを谷に突き落とすこと、これ鉄板。
607FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:07:28
\(^O^)/オワタ
608FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:10:31
すいません、606=583になります。

ちなみに谷底に落としちゃったのって
チップを2千円もらった10分後ぐらいだったのです
チップを貰ったことを思い出したのは、
すべての処理が終わって帰宅してから
お客さんの優しそうな顔思い出してまじで凹みました・・・
609FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:24:06
優しそうなのは顔だけ
610FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:25:06
カートを谷に落とすの想像したら笑ってしまうw
611FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:45:42
クビになるフラグが立ちました

明日は修羅場です\(^o^)/
612FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:49:16
>>608
日本でチップが存在するなんて・・・・
まさか、あなたは美人ですか?
613FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:55:30
>>611
\(^O^)/オワタ
614FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:57:15
前日の夜からひどい下痢だったんだけど休むわけにはいかないので
頑張ってバイト出て「らっしゃっせー」って仕事してたんだけど
おならがしたくなってちょっとお腹に力入れたら
615FROM名無しさan:2009/04/08(水) 00:59:11
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
616FROM名無しさan:2009/04/08(水) 01:02:40
おい 妙なとこで切るなよww
気になるだろ
617FROM名無しさan:2009/04/08(水) 01:36:21
バイト先のロッカーの鍵なくしたorz
絶対になくすなと言われたのに…言うの嫌だなあ
618FROM名無しさan:2009/04/08(水) 01:41:08
>>612
ゴルフ場では普通だよ
619FROM名無しさan:2009/04/08(水) 02:24:31
>>612
ホストクラブやキャバクラなんかでも普通だよ
620FROM名無しさan:2009/04/08(水) 05:40:03
今日、夜勤でうたた寝しながら、コップ拭いてたらやっぱり割ってしまった。
でも、店長うたた寝したところ見てないから、誰だってミスはあるって許してくれた。
今日はついてるな♪
621FROM名無しさan:2009/04/08(水) 15:06:45
10年ほど前の話だが、ビデオ屋に面接いって、
ソファー対面に社長婦人(40歳くらい)が座ってて、
スカートの奥が視界に入って勃起。
何も言われなかったけど笑ってたようだった。

採用されたけどね。













期待してるようなことは何もなかったよ
622FROM名無しさan:2009/04/08(水) 15:07:17
>>583>>606
キャディのバイトって男でも大丈夫ですか?
623FROM名無しさan:2009/04/08(水) 17:06:05
発注の確認メールする時に、送る先の人が病気だからお見舞いの言葉も添えておけって言われたんだ
それで、「養生して」って入れたつもりでメールしたんだ
そんでもって、帰り際に送信履歴見たら「幼女して」になってた…
624FROM名無しさan:2009/04/08(水) 17:45:17
往生して
625FROM名無しさan:2009/04/08(水) 20:36:24
>>622
キャディっていうとおばちゃんのイメージあるけど男でも大丈夫だよ
俺が行ってたとこは高校生でも可で日払いだった
626FROM名無しさan:2009/04/08(水) 21:00:43
発注の商品番号をたった一つ間違えただけで欲しくもない品を仕入れるはめに・・・
本来2000円くらいの仕入れで済むはずが10万!!
\(^O^)/ハジマタ
627FROM名無しさan:2009/04/08(水) 21:03:59
\(^O^)/オワタ
628FROM名無しさan:2009/04/08(水) 21:09:06
/(^o^)\
629FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:03:46
( ´_ゝ`)ドンマイ
630FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:29:45
以前スーパーでバイトしてた時、台車に牛乳を乗せて歩いてたらいきなりつまづいて台車ひっくり返して何十本もの牛乳の中身をぶちまけた。
一応モップで拭いたけどバックヤードには数週間、うんこみたいな臭いが漂い続けた。
俺の所属してる部門以外は事情を知らないから軽い異臭騒ぎになっていたのはいい思い出。
ちなみに弁償しなくて済んだ。
631FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:48:19
>>621
長婦人(40歳くらい)wwwww

キモいww
632FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:49:48
641の続き
ちょっとお腹に力入れたら「ぷすーっ」っておならが出て
張ってたお腹が少し楽になったとき、突然後ろから店長が
「高田君!」って大声で呼ぶもんだから、びっくりして
振り返りながら「は、はいっ」の「は」と同時に
633FROM名無しさan:2009/04/08(水) 23:19:57
>>631
おまえの食いつくポイントがわからん

>>632
飽きた
634FROM名無しさan:2009/04/08(水) 23:21:29
641に期待
635FROM名無しさan:2009/04/08(水) 23:39:27
641に期待www
636FROM名無しさan:2009/04/08(水) 23:45:27
>>632
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
637FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:21:39
  ∧_∧
 ( ・∀・) 641に期待@4
 ( ∪ ∪
 と__)__)
638FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:23:00
んもぅ まだ着替えてるんだから///
639FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:35:57
期待うめ
640FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:39:55
( ´∀`)
641FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:57:56
俺参上
642FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:58:15
昔店長にアナル開拓されたときの話なんだけど
643FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:00:49
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
644FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:03:52
チッ
645FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:06:06
ここってエロあり?
646FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:07:32
失敗談であればOKかと・・・
647FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:07:36
もちろん!!
648FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:10:42
バイトでやっちゃったエロイ失敗談か・・・
649FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:13:14
バイト中にやったエロ話ならイラネ
650FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:20:31
領収書の但し書きに「本代」を「体代」って書いてしまった・・・
誰も見てなかったのですごい勢いで書き直した
651FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:22:11
おお!!
652FROM名無しさan:2009/04/09(木) 01:44:00
飲食業でバイトしててさ、料理出す時に番号札わたすのよ。
番号札のバーコード読み取ると厨房に伝達する仕組みなんだけど

テンキー押してからスキャンするとその番号分入力されるんだけど、間違えて番号札500回分スキャンしちゃったorz
あとドリンクも間違った商品作って提供とか…

バイト行くのが怖い
653FROM名無しさan:2009/04/09(木) 02:28:39
俺もレジ点検で初めて−300円も誤差を出してしまった
入って半月経過したし店長から怒られそう…
654FROM名無しさan:2009/04/09(木) 05:21:27
>>652
\(^O^)/オワタ
655FROM名無しさan:2009/04/09(木) 08:35:07
違算出しすぎコノヤロ\(^o^)/
もう何回目だ
申し訳なさ過ぎて穴に入りたい
656FROM名無しさan:2009/04/09(木) 14:07:27
一気に大量の皿が運ばれてくるため焦って手が滑ってしまい
皿三枚割った
行きにくい・・バックレようかな(´・ω・`)
657FROM名無しさan:2009/04/09(木) 14:11:37
>>656
まだ早い。4枚目を割ったときまで待て。
そのときの台詞は・・・・わかるよな?
658FROM名無しさan:2009/04/09(木) 15:45:46
>>657
4−ません?
659FROM名無しさan:2009/04/09(木) 15:54:43
>>658
もう お・し・ま・い  じゃない?
660FROM名無しさan:2009/04/09(木) 16:30:00
飲食のバイト初めて4ヶ月。
元々ドン臭いのかミス連発しまくり…一時期の周りの空気がやばかったけど
何とかプラマイゼロぐらいになったのに、こないだ客にみそ汁こぼしてしまって
お詫びでお代ゼロ、その後レジの打ち間違いにオーダーミス…今日その時組んだ人とコンビだ。
申し訳なさ過ぎてどうにかなりそう…テンパらないかなぁ…そんでなんでだか私が
入った日は過不足でてるっぽいんだ、いつもめちゃくちゃ確認してレジしてるのに…。
こわいよ…きまずい空気に死にそう…。
661FROM名無しさan:2009/04/09(木) 18:00:53
「○○円お預かりします」を
「○○円おあずけします」と言ってしまった。
662FROM名無しさan:2009/04/09(木) 18:52:28
>>234
亀だが、このスレの神だねwそんな失敗しといて笑い話に出来る精神分けて欲しい…
663FROM名無しさan:2009/04/09(木) 18:53:28
ゴメンさげわすれた。
664FROM名無しさan:2009/04/09(木) 19:45:47
>>598
ワロタww
私もテンパるとろれつ回らなくなって何度も恥かいてるから気持ちはわかるw
665FROM名無しさan:2009/04/09(木) 21:40:44
今日はとんでもないミスをしてしまった。死にたい
666FROM名無しさan:2009/04/09(木) 21:55:48
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
667FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:07:30
レジで商品ひとつうち忘れたのに後で気づいてだいぶ凹んだが、
このスレ見ていたおかげでゴルフバッグ谷に投げ込んだキャディーさんの話思い出してなんか元気が出た。
ありがとうキャディーさん。
668FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:13:38
投げ込んだわけじゃないだろwww
669FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:25:36
テンプレにして後世まで語り継ぐべしだな
キャディーさん
670FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:27:33
飲食です
八日目にして一人でフロアやりますた
幸先良かったのに
ラスト30分…
違う二組の客から
A「醤油ください」
B「バターください」
醤油、バター渡す

C「豆腐サラダって何入ってるの?」
厨房に電話

D「唐揚げください」
C「こっちビール」
唐揚げ出す
ビール出す
D「サラダ下さい」

D「やっふぁりさらふぁきゃんふぇるで」(唐揚げ頬ばったまま喋る)
この直後にキャンセルのサラダ出来上がってくる


これに手間取って最後の伝票処理とおしぼり処理と灰皿出すの手伝わせてしまった…

トロいうんこ野郎だな自分
シニタイ
671FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:37:30
それはしかたない感じがするなあ。

飲食店でバイトしてるけど最近メンドクサイ客が多い気がする。
672FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:44:36
>>671
ありがとう…
次のシフトの人は自分より何ヶ月か早く入ってた人で初めて会ったのだが
「すいません…」と謝っても「はぁ」って感じだったから
「プッwばっかじゃねこいつw」って思われてそ…
673FROM名無しさan:2009/04/10(金) 00:01:54
風邪でバイト出た時過不足-2000円出したんだ。
帰って熱測ったら38度以上あったんだが
その日は、時給800円で5時間勤務だったから
半分の稼ぎダメにしたよ
かなりキツかったし、休んどけば良かった…。
674FROM名無しさan:2009/04/10(金) 00:06:44
>>673
不足金自腹ってさ
もし多かったらもらっちゃっていいんだよね?
じゃないとリスクばっかだし
675FROM名無しさan:2009/04/10(金) 00:11:56
>>674
お前馬鹿かwwwwwwwww
わざとお釣りを渡さないで私腹を肥やす輩がでてくるだろ。
676FROM名無しさan:2009/04/10(金) 00:19:20
自腹か・・・ 下手すればマイナスの日もあるな
677FROM名無しさan:2009/04/10(金) 01:22:50
天井踏み抜いた
678FROM名無しさan:2009/04/10(金) 01:40:18
ハリケーンボルトでも打とうとしたのか?
679FROM名無しさan:2009/04/10(金) 01:47:36
あ、いや、天井裏が物置なんで所用で・・・
680FROM名無しさan:2009/04/10(金) 03:35:40
不足を従業員に負担させるのは労基違反だぞ
681FROM名無しさan:2009/04/10(金) 03:46:57
675 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/04/10(金) 00:11:56
>>674
お前馬鹿かwwwwwwwww
わざとお釣りを渡さないで私腹を肥やす輩がでてくるだろ。
682FROM名無しさan:2009/04/10(金) 14:50:58
なんなのさ
683FROM名無しさan:2009/04/10(金) 15:49:46
あんた彼女のなんなのさ
684FROM名無しさan:2009/04/10(金) 16:14:47
僕桃太郎のなんなのさ
685FROM名無しさan:2009/04/10(金) 16:16:19
ドラえもん乙
686FROM名無しさan:2009/04/10(金) 18:06:44
スーパーの閉店間際のクソ暇な時間帯にラップに穴あいて廃棄になるホタテの刺身勝手に食ってたら主任が私服で忘れ物取りに来た。

マジで固まった。
687FROM名無しさan:2009/04/10(金) 18:53:07
>>675
じゃあ、不足自腹は拒否してもいいんだよね?
故意に不足させてないし
688FROM名無しさan:2009/04/10(金) 18:56:00
足りない分は自分の責任。余った分は他人の金。
689FROM名無しさan:2009/04/10(金) 19:56:27
>>687 過不足分を従業員に負担させるのは違法。
詳しくはググレカス
690FROM名無しさan:2009/04/10(金) 21:35:24
またミスしまくった\(^O^)/
もう社員呆れてた欝だ死のう
691FROM名無しさan:2009/04/10(金) 21:40:52
>>690
\(^O^)/オワタ
692FROM名無しさan:2009/04/10(金) 22:47:10
二日前、改正版の明日からのシフト表をコピーしてと言われた。
その時に、他の人がそれで社員さんに相談したい事があるからって言ってゴタゴタしてたら、そのままコピーするの忘れてた。

そうしたら既に何日か、改正する前ので役割表を他の社員さんがつくっちゃたみたい。
また、作り直したり色々しなくちゃいけないらしいから迷惑かけまくった事になった。


明日、同じフロアの社員さん達に怒られる…。
私自身、神経質で気にしすぎな所があるけど、働いてからミスばっかりしてて、信頼はゼロに近いし、迷惑かけまくりで申し訳なさすぎて死にたい。


周りの人に、あの社員さん優しいからそれくらい大丈夫だってって言われたけど、書いた通りミスばっかりだから最近ものすごく私に対してだけ厳しいってか冷たい時がある。
それに、そのシフト表の件でこないだ怒られたばかりだから余計に怖い。


明日、怒られて説明とかしなくちゃならないと思うんだけど、説明とかめちゃくちゃ下手だから、さらにイライラさせそうで、明日バイト行くの怖いよ…。


ホントなんで、失敗ばっかりしちゃうんだろう。
自分が嫌になるよ。




怒られるのはもちろん怖い、でもこんな簡単な事もできないのかと、呆れられて見放されるの事がもっと怖い。


693FROM名無しさan:2009/04/10(金) 23:28:46
ムダな改行と不自由な日本語
あなたの人となりを現していますね

あなた自体が失敗です
694FROM名無しさan:2009/04/10(金) 23:32:19
>>692
その文章と無駄な改行で、職場の社員の気持ちが良く分かる
695FROM名無しさan:2009/04/11(土) 00:00:20
一万マイナス…

これで三度目。酷すぎる。もうしたくない
696FROM名無しさan:2009/04/11(土) 00:23:54
そりゃ酷いわw
一度ならともかく三度目となると100ぱ疑われてるぞ
いろいろと気をつけたほうがいいな・・・
697FROM名無しさan:2009/04/11(土) 00:26:54
>>686
くそわろたwwww
698FROM名無しさan:2009/04/11(土) 00:28:47
>>692>>693
私自身が失敗作であることは充分承知です。また、私の書き込みの仕方で不快にさせてしまいすみませんでした。
自分は人間として失敗作すぎて、どうしたらもう少しましな人間になれるのかもわかりません。できれば、どこがどういけないか書いてくれると助かります。

699FROM名無しさan:2009/04/11(土) 00:30:57
おまえのことなんて知るかw
700FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:44:29
無駄な改行がいけないつってんだろ
701FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:47:53
>>698
まずは書き込みたい文章をチラシの裏に書いてみるんだ
そして何度も読み返しておかしいところを書き直す
完成したら丸めてごみ箱に捨てる
これを半年ROMるって言うんだ
そのうちごみ箱に捨てるのは惜しい文章が書けるようになる
ここに書き込みしてる人たちはみんな通った道だから君も頑張れ

半年後に会おう!
702FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:50:49
>>698
人のいうことを聞かない。自分の発言に責任を持たない。
反省したふりして何も変化が無い。
703FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:55:02
>>695
(;´・ω・`)
704FROM名無しさan:2009/04/11(土) 01:56:30
>>695
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
705FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:00:34
>>698
少しは改行しろwwこの欠陥人間ww
読みにくいわwww
706FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:05:34
>>698
とりあえず携帯からの長文はやめておけ!
707FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:14:25
店長の命令は良くも悪くも最優先だろうが
708FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:14:28
>>698

元気だして。
きっといろんな失敗が重なって混乱してる部分もあると思う。
私も最近バイト先で凡ミス多発してしまい凹みっぱなしですが、お互いちょっとずつ頑張りましょう!
709698:2009/04/11(土) 02:19:42
>>708
ありがとう!でも、あなたと一緒にしないで!余計凹むわ〜
710FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:20:49
>>707
うむ、店長命令は最優先だ。だが断る。
711FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:21:43
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
712FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:48:35
さらに空気が読めないってのと失言癖もありそうだな。
慰めてくれてる人に>>709な言い方は普通ないわあ〜…
713FROM名無しさan:2009/04/11(土) 02:57:01
>>712
>>709>>698ではないと思うぞ?
明らかに文面違うし、明日もバイトだと言ってるから寝てるのでは?
714698:2009/04/11(土) 04:36:58
うるせーヴォケ!しね
715FROM名無しさan:2009/04/11(土) 04:40:00
ブボボ(`;ω;´)モワッ
716FROM名無しさan:2009/04/11(土) 06:00:06
欠陥人間です。皆さん、厳しい意見ありがとうございました。
ちなみに、709は私じゃないです。
PCが手元に無いので、また携帯からで、ごめんなさい。
これと次の書き込みで最後にします。

今回の事に店長は関係ないです。
しかし、店長命令は何より優先すべきと肝に銘じておきます。

自分の悪い所、書き込みの仕方等、色々と指摘してくれて勉強になりました。
これから少しでも早く改善できるよう努力します。

皆さん、お騒がせてすみませんでした。
717FROM名無しさan:2009/04/11(土) 06:07:36
店長をボコボコにして元気なるんだ
718FROM名無しさan:2009/04/11(土) 06:14:22
>>708
励ましてくれて、ありがとうございます。
少しずつ、まともな人に近づけるよう頑張ります。

本当にありがとうございました。
719FROM名無しさan:2009/04/11(土) 06:39:10
あい
720FROM名無しさan:2009/04/11(土) 13:30:39
>>696
お金数えるの二人体制だから疑われてはないと思う、多分。さすがに給料からひくって。
721FROM名無しさan:2009/04/11(土) 16:14:23
なぜ一万円もマイナスされるんだ?
千円と5千円を間違えてお釣り渡してんのかい?
722FROM名無しさan:2009/04/11(土) 19:01:15
もう何ヶ月にもなるけど、最近メンバーがガラッと入れ替わって新人ばっかり。
仕事になれてないもんだから作業が遅い。
自分が接客しててもフォローしなきゃいけなかったりで自分の接客に集中できない。
何だか最近自分の仕事が疎かになってるような気がしていつもミスしているような気がして
クレームくるんじゃないかとビクビクしてる。
723FROM名無しさan:2009/04/11(土) 19:27:13
そう思うならフォローしてる場合じゃないので
少し自分の仕事に集中しちゃったほうがいいよ
他の人が仕事遅いのはなれるまで仕方ないんだからそこに混じって貴方がミスをすると
結構やばい
あなたの評価が新人と同じレベルと思われちゃうよ
724FROM名無しさan:2009/04/11(土) 19:52:48
なるほど
725FROM名無しさan:2009/04/12(日) 03:00:26
>>721
それだと、不足が4000円単位だとおもう
レジの奥に入り込んでるか、普通にだれかパクッてるだろJK
726FROM名無しさan:2009/04/12(日) 03:14:39
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
727FROM名無しさan:2009/04/12(日) 09:00:43
レジ始めて3週間経つがここ最近違算が多い。
10円単位だが2日連続でこれだと正直行きずらいorz
なんか怖くなってきた。
728FROM名無しさan:2009/04/12(日) 09:11:26
1万の違算出してるやつもいるから大丈夫
729FROM名無しさan:2009/04/12(日) 09:36:55
違算なんて機械じゃないんだから出て当たり前。俺は気にしたことないわ
730FROM名無しさan:2009/04/12(日) 09:54:26
違算は機械じゃないんだから当たり前?


計算は機械がやってくれるだろ暗算じゃないだろ
客から受け取った金額を打って、表示されたお釣りをレジからとって返す
小学生でも出来るぞ?
暗算だとしても単なる引き算だぞ
それを間違うのが当たり前?
そんな考えだから違算減らないんだよ
1円でも1万円でも違算は違算だ
731FROM名無しさan:2009/04/12(日) 10:01:02
>>730
違算なんて滅多にでねーよ。出たとしても別に気にしない
お前みたいなゴミクズとは一緒に働きたくないな
732FROM名無しさan:2009/04/12(日) 10:32:09
>>730はレジやったことないニート
733FROM名無しさan:2009/04/12(日) 10:40:23
>>730は間違った事は言っていないがな

だた客数の多いときには多少スピード重視でやるので確認おろそかになっても不思議じゃない
それを言い訳にするわけじゃないけどな
出ないのか一番
734730:2009/04/12(日) 13:23:59
レジはようやく1年になるとこで、自分も全く違算出さないわけじゃない
でも「違算が出ても気にしない」というのに違和感あったからきつい書き方した。
自分のところは速さよりも正確性をうるさく言われるからさ
スレ違いだったなスマン

735FROM名無しさan:2009/04/12(日) 16:42:58
常連のお店に値段間違えて領収書を書いて渡してしまった。
お金も多くもらってしまった。
毎日やってることなのになんで間違えてしまったんだろう。
ちょっとだけ信用落ちたな…
736FROM名無しさan:2009/04/12(日) 16:46:07
違算出したその次の日は
いつもより更にレジが丁寧になる
レジ点検が無性に怖くなる

ああ今日は違算が出なくて良かった
737FROM名無しさan:2009/04/12(日) 19:27:07
仕事に慣れてきても失敗ばかり
レジをやるようになってから数日、打ち間違いは1日に2・3回
850円の商品を8500円と打ち、同じ商品の値段を2回も打った
訂正するから良いが、間違えたレシートを店長達に持っていくのが恥ずかしい
1000円と打とうとして、10万と打った時は爆笑された
しかも、その場にいなかった副店長まで知っていたorz

慌てると滑舌が悪くなったり、言い間違えることもある

「タオル洗濯しといて。その辺にある容器使うと楽だよ」
「あー、ザル使えば良いんですね?」
「…ザル使ったら洗えないじゃん」
自分でもどうしてザルと言ったか分からない
738FROM名無しさan:2009/04/12(日) 20:47:59
慌てると駄目なんだよね
739FROM名無しさan:2009/04/12(日) 22:06:36
マイペースで遅い場合も駄目なんだよな
740FROM名無しさan:2009/04/13(月) 00:15:29
>>737
リアルに噴き出した
741FROM名無しさan:2009/04/13(月) 00:48:54
負の違算
742FROM名無しさan:2009/04/13(月) 15:29:45
電子マネー過剰に引き落としてた…orz

取り返しつかない、クビかも。
743FROM名無しさan:2009/04/13(月) 21:57:18
3000円の差額出しちゃった
入ってまだ初日なんだけど、もうやめたい
744FROM名無しさan:2009/04/14(火) 00:06:45
\(^O^)/オワタ
745FROM名無しさan:2009/04/14(火) 00:50:56
過剰っていくらやねん
746FROM名無しさan:2009/04/14(火) 02:29:18
オワタ…
品だし中に手が滑って瓶ビール十数本をおしゃかにしてしもた
そんときちょうど店長イライラしてたらしく「ンアァァ!オマエモウカエレー!」と半分カタコトで怒鳴られた
冷や汗どころか爆笑してしまい今帰宅したぜ
747FROM名無しさan:2009/04/14(火) 02:36:21
気持ちはわかるがそこで爆笑したら何かがダメだ
748FROM名無しさan:2009/04/14(火) 02:41:05
>>746
\(^O^)/オワタ
749FROM名無しさan:2009/04/14(火) 02:59:11
中国人の店?
750FROM名無しさan:2009/04/14(火) 03:04:19
いんや純正な日本人の店
店長感情が高ぶるとカタコトになるんだわ
腹抱えて爆笑しちゃったよ・・・明日行きにくい
751FROM名無しさan:2009/04/14(火) 10:23:40
つり銭額間違えて客に渡した時、客に文句言われて怒鳴られるんだったら凹むけど、
まあ普通の事だよね。

でも逆に、怒らない親切な客も、なんだか申し訳なくて凹む...orz


コンビニでバイトしてる時の話。
客が若いOLさんで、千円渡すのを間違えて五千円渡した時、お客さんに
「あれ、私、一万円で支払いましたっけ?5千円でしたっけ?」
っていわれて、レジに打ち込んだ預かり金は一万になってたけど、
実際いくら預かったか覚えてなくて・・
(自分じゃあお金数えるの遅いので)
ほかの店員にレジの差額調査してもらう事になった。
でも、OLさん忙しいから、会社の電話番号を教えてくれて、
「わかったら、ここに電話してください^^
 私はいいけど・・何千円も差額が出たら大変でしょ?」
って言って帰った。
差額調べた結果、やっぱ差額があって、OLさんの会社に電話した。
でもやっぱOLさん忙しいみたいで、結局、後日わざわざ差額返しに来てくれた...orz

オフィス街のコンビニだったんだけど客層良くて、礼儀も頭も良くて、
お客さんがミス指摘してくれるおかげで、差額が大きくなる事はほとんどなかった。
752FROM名無しさan:2009/04/14(火) 21:41:02
いい店ですね

預かり金額復唱して、お釣を渡してから預かり金をレジに入れないと
店長からボコボコにされます(><) お金をレジに入れお客さんがレジから離れる瞬間ドキドキもんです
753FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:36:23
うちのとこのレジすっごい古いやつだから、お釣り計算機能ついてない。
店長からもらった伝票とお客さんからもらったお金から暗算してお釣り渡す。

電卓おいてくれよ、何か怖いじゃん
754FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:44:16
100円ショップで買って持って行った方が安心です
755FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:46:54
子供のおもちゃのレジ使えばいいんでね?w
756FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:50:19
>>753
お前すごいな
俺なんて客から受け取った金額と違う会計をしてしまった時の焦りようは半端ないよ
レジで計算するから電卓なんて置いてないし違算なんてそのせいで何回もある
757FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:17:10
電卓を置いたら負けな気がしてる。

先輩の話では、昔いたバイトさんで「暗算できません」ってのがいたらしい。
レジはまかせないようにしたらしいけど、どうしてその時に電卓とかさ
758FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:18:36
珠算やってたけど怖いわ>電卓なし
759FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:58:07
俺は失敗もするけど、一つ年上の同期がうざい。
すごい熱血人間で周りからも一目置かれている(?)奴なんだが、
なにかと俺に嫌味を言ってくる。俺より一週間だけ先輩というだけなのに偉そうに
「仕事あるぞー」とか、他の人と喋ってると「優先すべき事をやれ」とか!!!!

お前ネームの上に「研修中」て書いてあるくせに偉そうにすんな!!・・・
とは言えないので、抑えに抑えて「○○君、どんだけ真面目だよぉ、顔赤いですよー」
って言ったら、なんか事あるごとに睨んでくるし・・・ 

とまあ愚痴らせてもらったけど、日ごとの相棒によって仕事がはかどる時とそうでないときがあります。
金髪ギャルがいる時は楽しく働けるんだけどなあ。

みなさんも少なからず同僚によって仕事の出来に差は出ますよね?
760FROM名無しさan:2009/04/15(水) 01:00:18
失敗談語るスレだから
761FROM名無しさan:2009/04/15(水) 01:30:35
かわしてるとバレるw
762FROM名無しさan:2009/04/15(水) 01:33:37
絡みグセが失敗なんだという尊い反面教師というわけだね
ぶっちゃけ有能な人といようとくだらないドジで失敗するし
嫌なやつといようと作業効率なんて変わらないっす
763FROM名無しさan:2009/04/15(水) 02:08:22
注文を聞き間違えたまま料理提供してしまった。
これだけなら客も店長も笑って流してくれてたしまだ良かったんだけど…

初バイト&今まで失敗した事が一度もなかったもんだから
その後罪悪感が込み上げてきて
ショックで泣いてしまっていつもは優しい店長に酷く怒られた。
失敗した事をではなく『失敗を恐れて泣いたら駄目だ』と。

その時完璧主義者な私にとって店長の言葉は重たかったし
一瞬嫌いになりかけたけど
店長はきっとヘタレな私の為を想って叱ってくれたんだよね。
これからはもっと強くなります!
764FROM名無しさan:2009/04/15(水) 02:31:13
うらやましいわ
こっちは店長や社員が一回口で説明して作って見せただけで教えたつもりになって、俺がそれを全部正確に覚えてると思いこんでる
いやいや俺はテープじゃないから・・・
そもそもお前も学校の授業に一回でただけじゃ勉強覚えられなかったために
こんなチェーン飲食店の正社員に落ち着いてるんだろうが
765FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:00:18
勉強と仕事は全然違うけどな
766FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:03:17
高卒乙
767FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:04:17
みんな頑張って!そのうち失敗しなくなるから(^O^)
768FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:11:10
男なら、自分の失敗を跡形も無く消去すべし!
女は体で・・・
769FROM名無しさan:2009/04/15(水) 09:33:58
もみくちゃ
770FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:28:33
ごまかす癖がなおらない。
できないならできない。
失敗したなら失敗したって言えばいいのにごまかして隠してバレないようにしてしまう。
そのツケが今日来た。
死にたい
771FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:34:43
工場の機械作業で停止ボタン押さずに手入れちゃった
今、キーボードを中指で打ってる
772FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:44:41
ぎゃあああああああ
773FROM名無しさan:2009/04/15(水) 15:14:38
取り返しつかなすぐる…
774FROM名無しさan:2009/04/15(水) 18:19:01
(´・∀・)
775ひこほし:2009/04/15(水) 19:06:17
バイト先の女子の制服 諭吉2売ってください
メール待っています
776FROM名無しさan:2009/04/15(水) 23:32:38
-200円違算でた、自分の金で穴埋した
正直に違算でたっていえばいいのに
隠蔽する自分が嫌だ
777FROM名無しさan:2009/04/16(木) 00:16:25
なんと!
778FROM名無しさan:2009/04/16(木) 00:26:37
>>776
通報した
779FROM名無しさan:2009/04/16(木) 02:04:53
湯沸しケトルに沸いたら自動で電源OFFになる機能ついてたのに、ついてませんって言っちゃった
逆ならクレームものだったかもしれないが、ついてないはずの機能がついてたなら
適当な店員だなって思われる程度ですむだろうか…
他の商品と知識混同してうっかり語ってしまったよ
780FROM名無しさan:2009/04/16(木) 05:28:22
>>776
おれも通報した!
この板からついに逮捕者がでるのか・・・・
781FROM名無しさan:2009/04/16(木) 15:59:20
さすがにこんなんじゃ逮捕されんだろ
782FROM名無しさan:2009/04/16(木) 23:05:03
スーパーのレジしていて、客からアイスの荷物を預かって、冷凍庫ではなく冷蔵庫に保管したら、溶けてしまった。
明日、店長に怒られて来る
783FROM名無しさan:2009/04/16(木) 23:26:38
(;´・ω・`)
784FROM名無しさan:2009/04/17(金) 01:07:42
アイスクリーム you scream 好きさー♪
785FROM名無しさan:2009/04/17(金) 01:52:27
席番号何回も間違えた。しかも店長に指示された時に連続。
相性悪いんかもね・・・
ただバイト自体初めてで、しかもたった一回で覚えて、客へのミスがなかった自分を誉めてあげたい。頑張ったなぁ。ただ身に付いたことはない┐('〜`;)┌
786FROM名無しさan:2009/04/17(金) 02:43:11
クレーンを操業中に倒してもうたww
俺、悪くないのに警察の取調べとかもうウンザリ><
787FROM名無しさan:2009/04/17(金) 02:47:55
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
788FROM名無しさan:2009/04/17(金) 03:05:00
あれ バイトがやったんだ

他人の車つぶしておいてなんていいぐさが
789FROM名無しさan:2009/04/17(金) 16:54:21
144000
790FROM名無しさan:2009/04/17(金) 17:53:00
酒の瓶割っちゃった
高そうなウイスキー…
片付け大変だった
ほかのバイトの人にも散々迷惑かけたしもう嫌
店長とか居残りさせてきたし「気にするな」とか言ってても絶対心の中でキレてる
791FROM名無しさan:2009/04/17(金) 18:37:22
>>790
ドンマイ
私カフェ勤務だが店長といる時に限って牛乳やらなんやら零して怒られる。
気にすんなとは決していってくれない\(^o^)/
792FROM名無しさan:2009/04/17(金) 21:00:19
\(^O^)/オワタ
793FROM名無しさan:2009/04/17(金) 21:30:00
>>782です
店長に怒られてきた
(>_<)
こういう時、遅番に店長が居るのは嫌だ…
794FROM名無しさan:2009/04/17(金) 22:31:06
パチ屋で3年働いてバイトで一番偉い立場になった。
そろそろ社員になろうか迷ってた頃だ。

ある日の閉店作業でサンド・両替機等から金を集めようとしたら
ゴソゴソ(ん、え、あれっ、鍵がない・・・・・)
そう、店の命とも言える鍵を無くしてしまったのさ。
サンド・両替機・出入口・事務所・金庫の全てがついた物をゴッソリ。

噂で300万弁償させられると聞いたことがあるので((((゚д°))))ガクガクブルブル
勿論誠意は見せた。店内・駐車場・遊戯台全ての中・その日のゴミ10袋もあさった。
見つからん。諦めがつく頃には夜中の3時回ってた。平謝り数えきれん。

翌日は対処しきれないのでモニター監視・店員ピリピリ
その次の日は鍵穴総取り替え
店が中規模なお陰で損害額は100万を超えなかった。

店長は3ヵ月経ってもチクチク言ってくる。半年後、ストレスで鬱になりそうなので辞めた。

お前ら、俺みたいな凡ミスで金が発生する失敗はするなよ。
795FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:06:08
セールスマンが店に直接来て、そのときオーナーが不在だったから
セールスマンにオーナーの連絡先教えてくれって言われて教えてしまった…
後々そのセールスマンから連絡があったであろうオーナーから超激怒で電話がきた
よく考えれば簡単に連絡先なんて教えちゃいけないのに何やってんだ俺…
向こうの連絡先を聞いて、こちらからかけ直すって言うのがベターだったんだろうなぁ…
もう自分が嫌いだ…
796FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:09:05
いろんな失敗があるんだね
797FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:29:58
もうすぐ3ヶ月の新人です
今日レジ誤差8000円出した。今日は自分の他に2人(3ヶ月とベテラン)バイトがいたんだけど、原因不明。レジのジャーナル見ても分からなかった。

レジ誤差出る度に確実な原因が分からなくて、凄くイライラする。受け取ったお金もお釣りも、ちゃんと確認してるのにどうして出るんだよ…orz

明日マネージャーに何て言われるかな…今のバイトの人たちのこと好きだから迷惑かけたくないよ。

だから今日辞めることに決めた。明日言う。理由が分からなくて改善できないからもう嫌です、疲れました。
798FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:51:36
>>794
で、結局自腹きったの?
799FROM名無しさan:2009/04/17(金) 23:54:11
>>797
がんがれ
800FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:13:53
>>798
天引きされてでも払う覚悟はあった。でもそれに関しては何も言われなかった。
弁償してたら店長には何も言わせねー

よく考えたら、一スタッフに負担させるのはヤクザ企業ってことになる。
801FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:18:36
工場でバイトしてた時、先輩が上半身突っ込んでるのに
プレス機の下降ボタン押してしまった

お前らの失敗なんて大した事ないから気にするな
802FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:18:59
どうなった?
803FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:39:03
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
804FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:40:56
もう数年前のことだが、飲食店ホール始めた時、注文が
伝わってなくてマネージャーが作ったドリンクを食前に運んでしまった
食後なのはわかってたのにマネージャー怖くてなんか言い出せなかった・・・
マネージャーも勝手に思い込んだ訳だが、ちゃんと言うべきだったなー
人生初のバイトでびびりすぎてたわ
805工場の先輩:2009/04/18(土) 00:42:56
 〜∞ プーン                      ∞〜 プーン
          〜∞ プーン Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
     _____________   \ γ;;;;;ノ..;;;)         ヽ                ∞〜 プーン
    /       |ーーー,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ヽ_______________
   /        |    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } |  |             '''\_
  /     __| ̄ ̄ ̄|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ |  |     ∞〜 プーン      \
  |;;;;;   / 〜∞ プーン.|   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、 |    |  |                   \
  |;;;;,,,,,,,,,;;         リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  | |___|                    \
,,__|;;;;    ‘‘‘‘;;     }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >   i | ̄|       _____,,,,,      \
i |:;;;;;;;;;;;;  ;;;; ;;;;;;;   |   |:::l:;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|∞〜プーン |                \_    \____
i | ;; ;;;;;;;;;;;;;       ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ / /                    \
i__|; ;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;    彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /   / /  ∞〜 プーン             \
  |;;;;;;;;;;          { 彡  |;;;;;\.`-;;;;-/  | (   / /                        \____
  |;;;;;;                 / /;;;;;;;;;     | |
  |;;      ̄ ̄|______/  /;;;;;;;;;    ,,,,,,,,|___|__________/'''''\
  \       |          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'                       \_________
   \,__________|ーーーーーーー
806FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:52:15
>>801
頼む続きを・・・・・
807FROM名無しさan:2009/04/18(土) 00:53:54
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
808FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:01:01
↓の中に居ないか?
http://kiuma.com/
809FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:02:09
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄
810FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:04:07
一年前のバイト3日目の夜、自分の不注意で自動ドアを破壊した…

修理価格 十五万…
半分は店長負担…


二度と同じ過ちを犯さないよう決めた2ヶ月後、また器物破壊をしてしまった

修理価格 五万… 店長、本社に反省文を出した


店長 本当にごめんなさい。


でも 首にならず居座ってる私…
店長 私とにかく 働きます!
811FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:09:38
店長も大変なんだな
812FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:11:58
>>801
戻ってこい。そしてkwsk

>>808
外人だからなぁ。。。
813FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:32:24
溶接工してた頃
後ろから呼ばれたので振り向いた。顔だけ振り向けばいいのに、アツアツの溶接棒まで振り向いてしまった。

顔をかすった程度でよかった・・・もし目に(ry
814FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:35:41
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
815FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:51:53
マジレスすると、高がバイト・パートでガテン職なんか選ばん事です。
どーせ、会社側が労災加入義務を不法に怠ってるケースが大半でしょ?
万が一の際に治療費全額こっち負担で、そんな不当なリスク取る筋合い無し。
いや、たとえ治療費労災からおりたって、大怪我していーってモンじゃないし。

ガテン職で怪我する事って、全然珍しいレアケースじゃないからね。
年輩のベテラン職人さんとか居たら訊いてみ。十中八九、怪我の経験有るから。
さり気無〜く、指の先っぽ欠けてる人とか、
日頃は作業着の下に隠れてるだけで大きな火傷の跡が有る人とか、フツーに居るよ。
816FROM名無しさan:2009/04/18(土) 03:07:30
こちらの商品はブクロに入れますか?
817FROM名無しさan:2009/04/18(土) 12:07:51
>>816
「えっ今から?ちょっと遠いよぉ」
とか客がノリツッコミしてくれたら、いい失敗になるんだよね。
818FROM名無しさan:2009/04/18(土) 15:18:20
某中央卸売市場で仕分け、積み込み、配送をしてた頃

車で人身事故をな2回も起こしてしまった。
ブレーキとアクセル踏み間違いで、おばちゃんの後ろから腿にどーん
もう一つは、狭い道を徐行してて、おばちゃんの足を踏んだ

敷地内なので菓子折り持ってって謝っただけで済んだ。


俺って急かされるとダメなんだよなあ・・・orz
819FROM名無しさan:2009/04/18(土) 15:35:55
ドリンク作るときの配分まちがえた。
全然味が無くほぼ水だった。
お客さんごめんなさい。
820FROM名無しさan:2009/04/18(土) 15:57:09
豚丼を客にぶっかけちゃった

そぉーーい!
821FROM名無しさan:2009/04/18(土) 18:23:28
クレーンのバイトしてたらいきなり倒れやがった(笑)
822FROM名無しさan:2009/04/18(土) 20:19:52
>>820
吹いたwww
823FROM名無しさan:2009/04/18(土) 23:30:36
以前レジで間違えて1000円を10万円と打ったんだが、また間違えてしまったorz
まだ1日に2・3回は間違えてる
今日も店長に間違えたレシートを持っていった
私「すみません、また間違えました」
店長「何だ、今度は何桁打ったんだ?」
先輩「え!またですか?!(笑)」
二千円→二万円
ネタになりそうで恥ずかしい

明日こそは失敗したくないな
行動は遅いし、変なミスするし、レジでの間違いもしょっちゅうなのに、
バイトを続けさせてくれる店長達に申し訳ない
824FROM名無しさan:2009/04/18(土) 23:47:07
一万円と千円と間違えたり、千円と五千円を間違えたり…
注意してるはずなのに間違うのはなんでだよ…
レジに立つのが怖い。
手が震えるとか馬鹿みたいだ
825FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:38:34
個人経営飲食店

ポットを落として凹ませる(もちろんもうそれはゴミ)
食器棚をしめる時の振動で、無理な置き方されてた器が落ちて割れる
スペースに対し量の多いグラスを身長に置いてたらドミノ倒しでお客さんの足元へダイブ
洗ってる時勢いあまってグラスをぶつけて割る

怒られたことはないから、逆に何思われてるか心配で怖い。
指導係の店員さんは毎回「どうしたの?」「気をつけてね」「慌てなくていいから」
と優しい言葉をかけてくれる。
店長さんはそのへんは我関せずな江戸っ子だけど、弁償とかで天引きされてるかなぁ。
826FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:44:50
\(^O^)/オワタ
827FROM名無しさan:2009/04/19(日) 01:22:32
店長に凄まじい勢いで怒鳴られたぜ!


自分が帰宅しようとした時に業務中のベテラン先輩と話してたのがいけなかったのはわかってた。
先輩にも迷惑かけたし凄く後悔してる。





しかし、普段後輩の自分たちが挨拶や質問してもシカトして社員や先輩に元気よく挨拶する茶髪デブ…店長をバックによんでトランシーバーでチクる事はないだろ。


ずっとチラチラこっちみてんじゃねーよ
俺が悪いのはわかってるし…反省してる

828FROM名無しさan:2009/04/19(日) 01:43:15
やっと今帰宅。3度目の1000円越える違算を出ししてしまった。3度目からは対処するって店長に言われてたからバイト辞めたい。
829FROM名無しさan:2009/04/19(日) 01:45:30
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
830FROM名無しさan:2009/04/19(日) 04:09:02
DVDレンタル店でバイト始めて2週目、貸出しの際、磁気とるの忘れてブザー鳴らしてしまった。結構人いてめっちゃ恥ずかしかった…いや、お客さんのほうがもっと恥ずかったかも…ごめんなさいm(__)m
831FROM名無しさan:2009/04/19(日) 04:45:21
うるさい人だと大問題になりますから怖いですよね
832FROM名無しさan:2009/04/19(日) 05:17:46
やっべーよー><
フォークリフトあるじゃん?
フォークリフト

あの二本の棒で、ガーッ!とアレしてガーッ!とするやつ

アレ運転すんのに資格いるらしんやけど、そんなん知らんかってん

したらさ・・・・・あれ・・・・結構急発進するんやな・・・・

先輩刺しちゃったぁ
フォークでぐさっとぉ

なんかね、飴がグニャーってなる感じに先輩倒れて
返事しても意識なかったから、そのまま帰ってきた・・・・


明日からバックレ板に引越し確定・・・・><アハ

もう、キャバでもやろうかな・・・・





833FROM名無しさan:2009/04/19(日) 06:09:59
資格っていうか四日間講習受けるんですよね
今申し込もうか迷ってるところです
834FROM名無しさan:2009/04/19(日) 07:47:56
千円札と二千円札間違えてお釣り渡した…
今更ながら二千円札なんて役立たずを発行した小渕元首相を恨む(´;ω;`)
835FROM名無しさan:2009/04/19(日) 09:58:17
自分の失敗じゃないけどコンビニで買い物して500円出したら店員さんがレジ打ち間違えてレシートが500万円になってて吹いたw
当時捨てずにとっておいた記憶がある
836FROM名無しさan:2009/04/19(日) 17:05:01
失敗というか何というか
レジから小銭取ろうとしたら床にコロコロ
屈んで拾って、レジ開いてるにも関わらず思いっきり立ち上がったよ

お客さんも自分も苦笑い
今でも頭痛い
837FROM名無しさan:2009/04/19(日) 19:07:56
・店長の携帯を業者さんに教えてしまった
・レジしてて-9000円出した

…思い出してうわあああああああああああってなる。
みんな私よりマシだよ。
838FROM名無しさan:2009/04/19(日) 19:24:13
このスレ見てるとなんか安心する
839FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:01:22
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
840FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:10:00
今、店から電話来て「-4000円でてるんだけど心当たりない?」て言われた。
私がやった証拠はないが高い確率で私がやったに違いない。
しかし、4000円の心当たりはない。
体の震えが止まらない。
841FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:23:25
今日自分も>>525みたいなこと起きた。
>>525さん、その後どうなったか教えて下さい。
842FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:32:22
>>834
あれ小渕だったのか…前の業務で失敗しないようによく言われたわ

自分、バイトじゃないけど今研修中で、十数人の前で失敗して笑われて涙目で今飯食ってる
自分がバカ過ぎてもう死にたいけど、酒飲んで家族に迷惑が掛からない死に方考をえつつ明日も頑張ろう…
843FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:46:34
>>840
\(^O^)/オワタ
844FROM名無しさan:2009/04/19(日) 20:55:43
>>841
自分も開店時に一万円足らなかったらしく
夕方のレジ清算後に店長からその事を説明されて
後に入って来た子(その日の清算者)に後から違算を告白された時には
自分が取ったと疑われたのかと泣きたくなった
845FROM名無しさan:2009/04/19(日) 21:03:13
昨日風呂の排水管が詰まって水道屋に来てもらったんだが最悪だった
作業に俺と親が立ち会ったんだが、なんか白いものが詰まってて、「これはヤバイ!」って思

ったら
水道屋「あーこれは・・・」
親「何ですか?」
水道屋「これは精液・・・ですね」
親「え?・・・」
水道屋「多分息子さんがお風呂で毎日してるんでしょう・・・オナニーを」
親「・・・・・・」
俺「・・・・・・」

水道屋\(^o^)/シネヤ
俺\(^o^)/オワタ
846FROM名無しさan:2009/04/19(日) 21:21:06
失敗か分からないけど、店長が出かけてて居ないときに、アイスの事で店長に怒られたことを事務所で話してたら、店長はクドイとかしつこいとか悪口言ってるときに、店長が事務所に戻ってきた。
(゜ロ゜)
聞かれたか怖い(>_<)
847FROM名無しさan:2009/04/19(日) 21:24:58
きっと聞かれてるお><
848FROM名無しさan:2009/04/19(日) 21:52:30
>>845
これはさすがにネタでしょww
どんだけKYだよ水道屋wwwww
849FROM名無しさan:2009/04/19(日) 22:37:58
>>845
てかそれなら水道屋がおまえになるべきだろ
850FROM名無しさan:2009/04/19(日) 22:53:14
おい、誰か「それはコピペです」って言ってやれよ
851FROM名無しさan:2009/04/19(日) 23:07:22
今日、バイトでレジが−1000円になってて、
二人でシフト入っているのですが自分が出してしまった可能性の
方が高いんで落ち込んでしまう…
実は1年くらい前にバイト初日で−2000円を出してしまったことがあるんです…
でもそれ以来、大きな金額はマイナスになったことないのにどうして…(つД`)
一緒にシフト入っている人も絶対、自分だと思ってるだろうし
次に会うのが物凄く辛い…
852FROM名無しさan:2009/04/19(日) 23:50:09
>一緒にシフト入っている人も絶対、自分だと思ってるだろうし

たぶん「ぜって俺じゃねえしwwwwあの馬鹿つかえねえwwwwwwww」とか思ってますよ
853FROM名無しさan:2009/04/19(日) 23:53:32
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
854851:2009/04/20(月) 00:05:02
やっぱりそんなもんですよね…
たったこれぐらいの事、と思われるかもしれないけど
もうバイト辞めてしまいたい…
考えられる理由としては
・お札をお客に多く渡してしまった
・料金収納とかでお札を一杯、渡されて足りないのにレジを打ってしまった。

とかこれくらいですかね…あーもうヤダ…
855FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:17:42
少し前にコンビニレジで500円預かり500万と打った
お客さん爆笑して記念にレシートくれ言うからあげた
喜んでもらえてよかった

公共料金でスキャンしたら期限切れと画面に出たから
「期限が切れてる」と言うトコなのに「賞味期限が〜」と言ってしまったお客さんにニヤニヤされた
ゼリーに「箸つけるますか?」と聞いてしまったコト多々
コンドーム1つだったから「テープでよろしいですか?」と聞いてしまった
疲れてるんだと確信した
856FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:24:17
なんで何百万単位で打てるんだろうね
857FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:25:26
グラタンがメニューにある。運ぶの熱い。めっちゃ熱い。
「布とか使って持つといいよ」って指導係の人は言う。
俺は布を使った。グラタンをおぼんにのっけた。ガッシャーン。

常連のおじいちゃんに「かわいそう、かわいそう」「ゆっくりでいいから」
って言われて不覚にも和んだ
858FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:36:51
今日 普通に5時からのバイトに15分前に行き 余裕あったのでジュースを飲んでたら、3時からの先輩から 「ちょっと、来いや…」と裏に連れてかれ、いきなり怒鳴られた。
何でかわかんないでいると「あんた、今日のシフト、見てみぃ!」

… 忘れてた、今日は3時からだった…


今日はラストまで口を聞いてくれませんでした…

先輩 本当にごめんなさい
859FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:38:08
お局女に腹が立つ。嫌われてるのか、自分が失敗が多いからなのか悩む。大きな失敗はしてないはず。2回目であれやこれや覚えれんよ!とりあえず仕事覚えるまでは頑張ろう。
860FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:38:19
ありゃりゃ
861FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:45:12
>>856
万券ボタンとゆうものがあるからいけないのです
862FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:47:05
なるほろ〜
863FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:52:23
>>858
特定したwwww
864FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:55:25
知り合いか?
865FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:55:55
>>858
連絡がないのもおかしいな
普通、勤務時間内に出勤しなかったら相手に電話入れないか?
二人シフトで遅刻されたら腹立つけど、二時間近く遅刻されて連絡も入れずにいきなり怒る先輩も先輩
お前も次からはシフトの時間くらい確認しろよ
866FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:56:30
データエラーにならんのか?
867FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:56:58
学会2世のスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1221600688/

2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間その18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1238804442/

親が創価だと子供はいい迷惑
http://society6.2ch.net/test/read.html/koumei/1239622315/l100

 婦人部が学会のおかしさを確信した瞬間1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1233273425/
      ↑盛り上がっていますので参加してみてください
868FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:58:41
       , '´         :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|   え?
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/
869FROM名無しさan:2009/04/20(月) 01:41:45
温厚な俺からするとシフトの時間間違えたくらいで最後まで口聞かないとかありえない
むしろ起こりもしないと思う。いろいろな人間がいるね
870FROM名無しさan:2009/04/20(月) 01:43:40
カフェでもなければ3時〜5時なんて
1人少なくてもまわるしなぁ

ホール1キッチン1とかでまわしてたとかなら別だけどな
1人の役割大きいから
871FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:16:48
858っす
今日の自分の携帯 お客様の都合により…で停まってて… 支払いしたのがバイトに着く五分前だった
…キッチン1 ホール1のバイトです。
しかも今日に限って忙しかったみたいで…

さっき先輩に謝罪の電話とメールをしました
シフトも明日からコピーします。

872FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:22:37
>>871
そ、それは…
873FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:27:38
871っす

そ、それは… って 何っすか?
き、気になる…
874FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:44:17
>>873
最悪のコンボだって事だよ
まぁ、これからは同じ間違いをしないように頑張れ…

そして先輩もドンマイ
875FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:46:18
急に繋がったのかw
876FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:47:21
キッチン1 ホール1って事は先輩は一人で・・・  凄いな先輩
877FROM名無しさan:2009/04/20(月) 02:57:07
いつもはその時間はにさん人しか客 こないんだけど 今日に限って…でした
携帯もコンビニで料金払ってからバイトに行ったんで夜は繋がりますよ…

5時からは他の人も合わせて4人ですが、マジ 生きた心地しませんでした。


店長は他の店舗に行ってたので、明日 また怒られるかな…

クビになったらどうしよう…
878FROM名無しさan:2009/04/20(月) 03:05:42
大学の講義終了時間とバイトのシフトが重なってしまった
講義で寝たら死ぬ
879FROM名無しさan:2009/04/20(月) 16:48:44
職場のお金を扱うところで自分の私銭を持ち歩いてるヤツって信じられん
疑われて当然
そういうトラブルが起こる可能性が高いのは目に見えてるのに・・。
っていうかはじめにそういうこと気をつけるように店長とかから言われてないのか?
880FROM名無しさan:2009/04/20(月) 18:44:58
>>879
雑なとこなら言わないんじゃない?
後から注意はあるかもしれんが。
自分もそんなの言われた事無いよ。自己防衛を兼ねて買い物は帰り際にしかしないけど。
881FROM名無しさan:2009/04/20(月) 19:51:01
危険です
882FROM名無しさan:2009/04/21(火) 06:57:14
客に向かってくしゃみしてしまい、ねちねち怒鳴られた
883FROM名無しさan:2009/04/21(火) 11:41:55
飲食店で働いてます
最近暇で毎日のんびり仕事してたら、
ある日急に忙しくてやっちゃいました。
800円の会計で、お金もらわずお釣りわたしちゃった。
しかも相手のお客さんはすごく申し訳なさそうに千円札を差し出してきて
それでも自分のミスに気づかずに逆にポカーンとしちゃった。
数秒経って気づいて恥爆発!!
常連さんすんません。
884FROM名無しさan:2009/04/21(火) 12:06:51
>>883
え?
885FROM名無しさan:2009/04/21(火) 12:12:36
場違いかもしれませんが質問させてください。
餃子の王将で短期アルバイトしようと考えているのですが、
時給が1200円とやたら高いのです。
高いのはいいのですが、仕事がかなりきつく、ここまで高くしないと
人が集まらないのでしょうか。
王将でアルバイトしたことのある方、教えてください。

























886FROM名無しさan:2009/04/21(火) 12:13:31
ここでそういう事を聞くのがまず失敗
887FROM名無しさan:2009/04/21(火) 12:22:26
>>885
スレタイ嫁
888FROM名無しさan:2009/04/21(火) 12:59:56
>>885
なんかオチがあるのかと思ってゆっくりスクロールさせていった
wktk感にどう始末をつけてくれるんだ
889FROM名無しさan:2009/04/21(火) 13:26:20
>>888
同じことしててワロタ
890FROM名無しさan:2009/04/21(火) 20:36:48
>>885
スレチだけど。
王将で働いている俺からすると1200円高い。うちは800円でホールとキッチンやらされてる。そんな状態だから会計で時間かかったとき餃子焦がしたりした。
891FROM名無しさan:2009/04/22(水) 00:08:04
同じ店舗でも地域によって時給違うよね

毎日 失敗しないように気をつけても なぜか失敗をしてしまう。
今日、冷凍庫から商材を出そうとして落としてしまった…
当然 それは廃棄扱い…

店長に「今度やったらお前に次はない…」と言われた
892FROM名無しさan:2009/04/22(水) 01:56:19
グラスは割る、食器は割る、料理は落とす、ミスオーダーもする
でも店員さん達は一度も怒らない。
店長は江戸っ子系で、店員さんたちには辛らつだけど
バイトには俺でも他の主婦とかでもすごくひょうきんに気さくに接してくれる。

でも、裏ではどう思われてるのやら。
せっかちとか落ち着かないとか動きが慌しいって、バイトも関係なく
結構昔からよく言われるけど、いまいち治せないんだよなぁ…
意識してゆっくり行動するようにすると、今度は周りへの意識が散漫になる。
周りに気を配ると、いつのまにか動きが慌しくなってる。
せっかちって難しい。
893FROM名無しさan:2009/04/22(水) 02:18:01
ひょうきん、て単語を久しぶりに見た気がする
894FROM名無しさan:2009/04/22(水) 02:39:56
892
多分 せっかちでも一生懸命に働いてるからじゃないかな
自分とこの店長は よくキレたりするけど一生懸命に働いてる人には失敗してもキレないよ
周りの先輩たちもそう。
せっかちは本当に治らない。自分もそうだもん


周りに迷惑かけてる分、一生懸命働けば誠意伝わるよ。お互い 頑張っ だね
895FROM名無しさan:2009/04/22(水) 08:46:41
私も1ヶ月前に入ったバイトでミスばっかりしてます…
焦ってしまって、頭真っ白になってしまう。
落ち着けって言われてもすぐ頭真っ白になる。
もういやだー
迷惑ばっかりかけてごめんなさい
896FROM名無しさan:2009/04/22(水) 09:52:01
>>895
私と同じ心境だw
何故か焦っちゃうんだよね…。
897FROM名無しさan:2009/04/22(水) 09:53:24
ごめん、sage忘れた
898FROM名無しさan:2009/04/22(水) 09:57:08
器用な人がうらやましい
899FROM名無しさan:2009/04/22(水) 10:16:25
                                            おまえバカだな。バイトごときで失敗とかしねーだろ普通w
900FROM名無しさan:2009/04/22(水) 12:12:01
と、バイト経験のないおニート様が申しております
901FROM名無しさan:2009/04/22(水) 12:17:54
深夜メニューに変わる15分前に通常メニューの幕の内弁当の注文入ったから私がオーダー送ったら
厨房の偉い人がブチギレたらしく問題になったらしい
「メニュー切り替える時にそんなでかい注文受けるなバカが!」ってさー…

オシエテモラッテナイモンキイテナイモンシラナイモン(´;ω;)
902FROM名無しさan:2009/04/22(水) 12:20:32
おしっこ漏らした
雨の日だったから良かったけれども
903FROM名無しさan:2009/04/22(水) 12:46:49
>>901 (ノД`)ヽ(゜Д゜)よしよし
おまえは悪くない
904FROM名無しさan:2009/04/22(水) 12:59:24
>>888
同じく
905FROM名無しさan:2009/04/22(水) 13:25:44
>>903
ありがとう…バイト行ってくるわ…
906FROM名無しさan:2009/04/22(水) 13:49:14
うちのキッチンは些細なことで怒鳴る
でも閉店後はお互い笑顔で会話
多分怒鳴って10秒もすりゃ何にも気にしてないと思う
907FROM名無しさan:2009/04/22(水) 16:45:22
>>901
それは厨房の人のヤツアタリ。回りもそう思ってるよ
908FROM名無しさan:2009/04/22(水) 16:57:52
あ〜 スプレー缶落としてフタ割っちまった

見つからないように隠しといた
909FROM名無しさan:2009/04/22(水) 20:36:51
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナライマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪ ,,;⊂⊃;,、
     ♪   (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【(⊃#)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪ (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
          (#⊂)】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪ ,,;⊂⊃;,、
     ♪   (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
910FROM名無しさan:2009/04/22(水) 21:13:59
客に軽油かけてびしょびしょにした…
車の中もびしょびしょ…

だれだよレバーロックしたままノズル置いといたやつ…
911FROM名無しさan:2009/04/22(水) 21:30:15
この間社員に2日間で客注流しが6件あってフロアが怒ってると言われた。

誰がやったとは言ってなかったけど、多分自分がやったっぽい…

サッカーも全く出来なくて毎回初めて?って聞かれるし、昨日は伝票取り忘れるし、自分使えなさすぎorz


まだ始めて1ヶ月も経ってないのに…
社員が全員敵に見える…

バイト行くの怖いorz
912FROM名無しさan:2009/04/22(水) 23:23:06
>>911よ。
まだ1ヶ月も経ってないなら大丈夫大丈夫。
最初から出来るヤツなんて居ないよ
913FROM名無しさan:2009/04/22(水) 23:25:16
客の注文とるとき、手際が悪すぎて、客に「もういいから、誰か変わってくれ」と言われたり、注文ミスなんて何回やったほどか…
さらに客に飲み物こぼしてしまったり…







あああああああああああああ(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
914FROM名無しさan:2009/04/22(水) 23:36:59
もういい思い出なんですね いいなぁ〜
915FROM名無しさan:2009/04/23(木) 00:10:47
予約で入った注文なのに全然スムーズに出せなかった・・・
客はすごい怪訝そうな顔してた

自分に腹が立つわ
916FROM名無しさan:2009/04/23(木) 05:17:34
元気だせよおまえら
917FROM名無しさan:2009/04/23(木) 06:13:14
>>911
サッカー?
918FROM名無しさan:2009/04/23(木) 07:36:31
サッカーて袋に商品入れる人のことだっけ?
919FROM名無しさan:2009/04/23(木) 08:08:34
器を何回も割ってしまった…1、2回なんてもんじゃない。その他いろいろミスを連発し、店長に「最近、気が抜けてんじゃないか?」と言われて、自分自身も気を引き締めてやろうとした、だが何故か同じ失敗を何度もしてしまった、俺は確かに仕事ちゃんとこなそうとしたのに…
自分自身に「はぁ?なんでイチイチ失敗するだよ!?普通にこなせばいいことだろ?」
と思ったりした。自分にイラつくな…
920FROM名無しさan:2009/04/23(木) 10:43:16
>>912
ありがとう(;_;)
もうミスしないように頑張る。

>>917
多分>>918さんが書いてる仕事のことです。あとはピッてやったりしてる。
混んでる日にやる仕事だからちゃんと教えてもらえなくて未だによく分からないんだorz
921FROM名無しさan:2009/04/23(木) 13:19:03
>>920
混んでない日に教えてもらいなよ
922FROM名無しさan:2009/04/23(木) 15:44:48
パチンコで6箱運んでてジェット前でおろそうとしたらベルトに引っかかってこらえ切れなくて投げ捨てた
トラックが突っ込んだくらいの爆音でみんながこっち向いた時は爆笑しそうになったwww
923FROM名無しさan:2009/04/23(木) 15:54:35
>>922
その場を想像しただけでクソワロタwwwwww
924FROM名無しさan:2009/04/23(木) 15:58:03
パチンコまったくやらない俺からしたら意味不明な文章だ・・・
925FROM名無しさan:2009/04/23(木) 16:05:55
>>924
ウェイターが両手一杯に料理を運んでてテーブルに置こうとしたら制服にひっかかってこらえきれず投げ捨てた感じ
926FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:09:24
レジ打ちでの最中保留にしたらシュークリーム2個に対してリピート押すの忘れてた
保留しなきゃいかん状況つくるなよー・・・ミスったの俺だけど
927FROM名無しさan:2009/04/23(木) 20:06:51
使いづらいレジって困るな。
928FROM名無しさan:2009/04/23(木) 20:41:06
>>922
\(^O^)/オワタ
929FROM名無しさan:2009/04/23(木) 23:57:17
客注伝票に記入漏れあるから書いて、とノートに書かれる

書こうとしたけど、レジが忙しくて、そんな暇なし

一段落したら、裏に行って作業するように言われる

作業終わった後、ゴミだしやら、つり銭回収やらで、記入漏れのことをすっかり忘れる

バイトが終わって、帰った後に気づくorz



只でさえ、最近ミス多くて居づらいのに…
シフトも皆に比べて少ないし、研修中だけど死亡プラグたった\(^o^)/
930FROM名無しさan:2009/04/24(金) 02:00:32
>>921
あ、その手があったかw
でもサッカー頼まれるの休日の混んでる時だけなんだよね…
普段社員と話す機会も少ないから聞けないしorz

でもチャンスがあれば聞いてみるよ!ありがとう!
931FROM名無しさan:2009/04/24(金) 04:27:27
いつかきめるぜドライブシュート
932FROM名無しさan:2009/04/24(金) 04:38:52
そのサッカーちゃう
933FROM名無しさan:2009/04/24(金) 06:14:18
>>931->>932
wwwwwwww
934FROM名無しさan:2009/04/24(金) 07:48:39
935FROM名無しさan:2009/04/24(金) 07:59:07
とある温泉のバイトで、
三階の個室席から降りてきた
お客さんを温泉に案内
しなきゃいけないのに、
来たばかりで今から温泉に行くお客さんに

『お帰りはこちらです〜。
ありがとうございました〜。』
とニコニコしながら出口を
ご案内してしまった。

お客も先輩も( ゚Д゚)って
顔してた
恥ずかしかった・・
936FROM名無しさan:2009/04/24(金) 09:44:49
出勤日を間違えて無断欠勤してしまった…orz
一人一人分担あるから一人でも欠けると大変なのに…しかも入ったばかりなのに。
無断欠勤してしまった日の前もすることを見つけられなくてボーっとしまくってたし
使えないって思われるかも…(´・ω・`)
937FROM名無しさan:2009/04/24(金) 10:04:24
バイト行くのこわい
938FROM名無しさan:2009/04/24(金) 12:55:43
人の目を見て離せない
飲食なのにもう俺オワタ
939FROM名無しさan:2009/04/24(金) 13:29:16
>>938 鼻のあたりを見る
940FROM名無しさan:2009/04/24(金) 13:29:52
>>938胸の谷間を見る
941FROM名無しさan:2009/04/24(金) 13:52:33
>>938
スカートを覗き見る
942FROM名無しさan:2009/04/24(金) 15:06:57
飲食だけど、若い女性の胸の谷間を覗くのが楽しみになってます。 とくにキャバ嬢?系
943FROM名無しさan:2009/04/24(金) 15:43:53
今日接客してたら声が裏返って魚くんみたいな声になった

944FROM名無しさan:2009/04/25(土) 01:28:53
混んできてテンパると自分で何いってるかわけわかんなくなる。
「ありがとうございました、またどうぞお越しください」っていうところを、
「ありがとうございました、またどうぞお預かりしております」とか言ってしまい、
客と自分の間に大きなハテナが出た。
945FROM名無しさan:2009/04/25(土) 10:46:28
>>938-941
どちらかというと女子高生相手が苦手だ
俺もまだ慣れてないし手つき悪いから
不愉快な顔して見てくる(;´Д`)
でもその後小さい子供が来て手を振ってくれて和んだ
もうちょっと頑張ってみようかな
946FROM名無しさan:2009/04/25(土) 19:59:56
到着の連絡忘れた。。(給料-500円)
試食で前半、試食販売する商品間違えた。。(900円自腹)

明日も同じ仕事・・・自信無くなってきた...orz
947FROM名無しさan:2009/04/25(土) 21:55:28
900円払わせるのは違法じゃないの?
948FROM名無しさan:2009/04/25(土) 23:14:28
ハイチュウをたくさん置いてる棚みたいなのを倒してしまったー
人手不足なのに違う人にも拾ってもらったし色々肩身せまかった
しかも今日行ったらその日いなかった店長が知ってた
拾ってくれた人か社員が私がいない間に言いふらしてると思う
最悪だ辞めたい
949FROM名無しさan:2009/04/26(日) 00:30:39
働き初めて1ヵ月、今日はミスを連発。

さらに、お客さんに渡した商品と別の商品名をレジで打ってしまった…若干、値段が異なる。

気付いたのはお客さんが去った後…先輩が一緒に追っ掛けてくれたケド見つからず…かなり凹んでました。


その後、普段あまり話さない店長は励ましてくれようとしているのか、笑い話をいっぱいしてくれたり…

あがりのときに他のスタッフ一人一人に謝ったら、
「ぇ?何のコト?あんなの失敗に入んないって」っとスタッフ全員が言ってくれました。

ほんと良いお店です(´;ω;`)でも、今はスタッフの優しさにさらに凹み中です。
950FROM名無しさan:2009/04/26(日) 00:52:31
>>948
そんなの気にすんな。って言うか言いふらしてるって嫌な意味じゃなくて、今日こんなことがあったんですよ〜って報告や世間話じゃない?そんなのよくある事だから悪い方に取るなよ。
何かあったら「申し訳ございません」でOK。店長に言われても「申し訳ございませんでした。次回から気をつけます」で角は立たない筈。

自分なんか昨日、お客様に言う言葉を間違えて?(・ω・)って顔をされてしまった。消え入りたい…。今でも思い出したらあああああってなる。訳分からない事言ってごめんなさい、次から気をつけるようにします。
951FROM名無しさan:2009/04/26(日) 11:01:25
某飲食店でバイトはじめて二ヶ月弱、揚げ物と簡単なオーダーを作らせてもらえるようになったんだけど…
混んでるとテンパって邪魔にしかならないし、絶対みんなイライラしてるしもう嫌だぁ…
なんでこんなに邪魔なんだろうか…
こんなんじゃ人件費の無駄だし、辞めた方がお店のためになる気がしてきました…

優秀な新人も入ってきたしさ…
私なんて存在自体邪魔だわwww
952FROM名無しさan:2009/04/26(日) 11:20:13
お預かりが1000と打つつもりが、1000000と打ってしまったこと。
客に「えらいお釣りいっぱいくれるんですね(笑)」と言われて気付いた。

他にもありすぎて書ききれない
953FROM名無しさan:2009/04/26(日) 11:39:27
>>952 オマエかわいいなww
954FROM名無しさan:2009/04/26(日) 11:43:52
>>952
和んだwwwwww
955FROM名無しさan:2009/04/26(日) 15:29:58
0打つつもりが00を3回打ち込んだってことかw
956FROM名無しさan:2009/04/26(日) 16:06:04
>>951 誰だって初めは同じだよ 自分もそう
最近 ようやく慣れたけど、最初は本当にテンパって店長にも「落ち着けよ」と言われたりした
週末のピーク時を任されるようになった今でも混みまくると焦る。

お互い、頑張ろうね!


レジの100000万打ちは最近自分もしたから笑えたw
957FROM名無しさan:2009/04/26(日) 16:23:34
10億とかどんだけだよ
958FROM名無しさan:2009/04/26(日) 17:19:46
自分も毎日「周りをよく見て動いて」って言われる。
さすがに言われすぎて、この仕事向いてないんだなって思う。

しかもオーダーがハンディ(機械)なんだけど、送信し忘れたりとか、とにかく毎日何か言われて参ってきた。
邪魔って感じな態度だし凹む。
でもミスばかりじゃ店側も邪魔だって思うよなー。
959FROM名無しさan:2009/04/26(日) 17:29:54
俺も始めたばっかりでミスしまくってるし
仕事遅いけど、頑張ってやってるぜ!
お前らも諦めずに仕事続けろよな!


それと俺のやっちゃった事は
お客のたまごパック鷲掴みだぜ!
よくやっちゃうんだぜ!
960FROM名無しさan:2009/04/26(日) 18:33:59
さっきやっちゃった…

お客様がお買い上げになるはずの商品をレジの所に置いてたんだが、何故か行方不明にorz
何とか見つかり買って下さったんだが店長に凄く怒られた
しかも先輩も一緒に…

店長に怒られた事より先輩も同罪にしてしまったのが辛い

長々とすいませんでした
961FROM名無しさan:2009/04/26(日) 20:23:13
二階に行く時階段で思いっきりずっこけてしまった
昼時だったから大勢の客に見られた
962FROM名無しさan:2009/04/26(日) 23:26:00
前に働いてた場所は夫婦が経営者で店員が2人。
失敗とかすると 「お前の人生と同様、あちこち考えたり、気が抜けてるから失敗するんだ」と訳わからない事言い出したり、私生活にまで口出してきたり ほんとうざかった

ひとつき居たけど やめた。せいせいした
963FROM名無しさan:2009/04/27(月) 12:36:24
ここのスレは本当に勇気づけられます
失敗して凹みまくった時 見つけたスレ…レスしたら「頑張れ」って書いてくれた人がいた

地方から出てきてまだ友達もいなかったからかなり嬉しかった

今はようやく仕事にも慣れ失敗も少なくなった
新たにバイトはじめて、まだ不慣れでいる人達に反対に頑張れって言えるようになった

964FROM名無しさan:2009/04/27(月) 12:42:00
私がやった失敗なのに他の人がやったものだと思われている
言おうと思ってるうちに話が進んで言えないまま時間がすぎた
あのとき言っておけばよかった
ばれるのは時間の問題である
失敗自体は小さなものだが
それをやったのが私だと言わなかったことを怒られるだろう
だから今日懺悔することにした
クビになってもいいや
965FROM名無しさan:2009/04/27(月) 13:03:44
>>964
それはいかんな
早く謝ってきてください
966FROM名無しさan:2009/04/27(月) 13:22:31
>>964
クビにはならないと思うけど…
言いそびれてしまった事、深く反省してると周りにも伝えれば 多分許してくれるよ…
967FROM名無しさan:2009/04/27(月) 15:03:00
             /)
           ///)  まあ細けぇことh..
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____       ━━┓┃┃
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\         ┃   ━━━━━━━━
    /   ,i   ,二ニ⊃( ○)  (○)\       ┃               ┃┃┃
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \                         ┛
      ,イ「ト、  ,!,!|   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     / iトヾヽ_/ィ"\  。≧       三 ==-
                -ァ,        ≧=- 。
                  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                ≦`Vヾ       ヾ ≧
968964:2009/04/27(月) 22:37:19
964です
責任者に懺悔しました
絶対怒鳴られると覚悟してましたが
笑って「おう、前やったんかあ」とやんわり怒られ(?)更に申し訳なくなりました
もう二度と同じようなことがないように気を付ける…
レスくれた方々ありがとう
969FROM名無しさan:2009/04/27(月) 23:34:13
半額の飲み物だけど定価の値段で打っちゃってたよー
なんも言ってこねーから、まいっかって感じ
970FROM名無しさan:2009/04/27(月) 23:39:24
ななんと
971FROM名無しさan:2009/04/27(月) 23:45:19
前、醤油を付けたまま弁当温めてしまった。

レンジから明らかに異臭が漂ってきたので、急いでレンジあけたら案の定醤油の袋爆発してた…orz

レンジの中は汚れるわ、弁当の周りのナイロンは醤油まみれになるわで散々。
お客さんは何も言わずに去って行ったが、一緒に入ってたおばさんにめちゃめちゃ注意された。
それなりの事をしたので言われても仕方ないと思っているけどね…
本当は弁償しなきゃいけないし…

研修中とはいえ、あの時のお客さん本当にごめんなさい。
今度からは落ち着いてやろう。

972FROM名無しさan:2009/04/27(月) 23:51:39
>>964 良かったね
あたしは反対に やってもいないミスをあたしのせいにされてる
しかも後輩のミスはあたしが店長から「確認不足だ」って言われる

最近 本当にうんざりだ
973FROM名無しさan:2009/04/27(月) 23:53:01
みんなドンマイだよ!
974FROM名無しさan:2009/04/28(火) 00:03:55
>>971
\(^O^)/オワタ
975FROM名無しさan:2009/04/28(火) 00:10:47
研修中はなにかとミスをしてしまうよね…。
俺はテンパってばっかでバイト中は常に落ち着きがない…。
今はそれ位のテンションの方がいいのかもだけど少しづつ慣れていきたい。
976FROM名無しさan:2009/04/28(火) 00:28:19
人生初バイト始めてから約1ヶ月弱、
自分に自信がなくて人見知りな性格で、男の人が苦手。

時間帯によっては自分と店長と店長と同い年くらいの男の人の3人だけになる時があって
正直、こわくてうまく喋れない、笑えない…
そのうえ、自分はかなりミスが多いからいつもビクビクしてる。

二人の会話にはもちろん入れない。し、入りたくない。
時々後ろで大きな笑い声とか聞こえるとこわくなってなんだか惨めな気持ちになる…
もうちょっと月日が経ったら慣れてくるのかな…

明日もバイトだ。
ミスしないように、とりあえずもう一ヶ月頑張ろう。
977FROM名無しさan:2009/04/28(火) 00:34:18
今月オープンの店に入ったが、レジが違算だらけだ。俺もレジによく入ってるから責任を感じる。人より遅くても丁寧にやろう。
978FROM名無しさan:2009/04/28(火) 02:17:32
機械をぶっ倒してしまった
同僚や先輩には見られてなかったが客に見られてて「大丈夫ですか!?」と心配された
前にも似たような事やって壊して、お局に「次やったら首だわね」と言われてたので顔面蒼白
とりあえずは壊れてなかったので黙っておいたが、この先不調が出たらどうしよう…俺だってばれるかな…電話が怖いよ…
本当申し訳ありませんでした
死にたいです
979FROM名無しさan:2009/04/28(火) 03:07:16
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
980FROM名無しさan:2009/04/28(火) 03:11:10
俺オートクレーブをぶっ壊してローン組まされたぁああああ
25年ローンだ!誰か挑戦者求む
981FROM名無しさan:2009/04/28(火) 03:13:46
そういうの違法なんじゃないんですか
982FROM名無しさan:2009/04/28(火) 03:17:10
ネムイナンダカ
タチマチスイマ
ダラダラネルカネ
ヨッコラショ
983FROM名無しさan:2009/04/28(火) 03:24:09
おいら、新車のダンプ谷底に落としたよ
小便してたら ダンプが動いてど〜ん!

でも会社で保険効かせてたからこってり絞られ始末書だけで収まった

984FROM名無しさan:2009/04/28(火) 06:28:18
スケールでかいな
985FROM名無しさan:2009/04/28(火) 06:56:41
ウーロンハイをテキトーに作って客にだしたー
なんも言われなかったから多分あれでいいのだろう

by研修生
986FROM名無しさan:2009/04/28(火) 09:17:31
まだ経験が浅い頃、トンカツ弁当をソースごとチンした
レンジのふたを開けた瞬間に空気がかわったのをはっきり覚えてる
時は1秒1秒を噛み締めるかのように進み、俺と客だけが店という閉鎖空間に取り残されたような感覚

俺(゚-゚)………
客(´・ω・`)……
俺「‥お箸は一膳でよろしかったでしょうか」
客「うん..ゥン...」
俺(゚-゚)……………
客(´・ω・`)………
987FROM名無しさan:2009/04/28(火) 09:28:54
昨日バイト帰りに新人と後輩と俺とで話していて、
後輩が「店長いい人ですよねー」って言ってきたときに
「うん、ちょっと言い方きつい(ときもある)けどね」って言っちゃったww
今思えば不安がってる新人の前で言ったらまずかったww
988FROM名無しさan:2009/04/28(火) 21:02:11
>>983
バイトでダンプ運転してたの?
そんなバイトあるんだ・・・
989FROM名無しさan:2009/04/29(水) 09:08:03
983だよ
おいらのバイトか?
日雇いの砂利屋だった。
親父さんが親戚だったから入れたんだ
日雇いだからバイトみたいなもんだろ
990FROM名無しさan:2009/04/29(水) 10:58:53
砂利屋?
991FROM名無しさan:2009/04/29(水) 11:08:57
一応会社名は○○建設だけどw、砂利や、石、なんでも運ぶ。

日当 一万近いからやめらんね〜
つか おいら、25のおっさんw。
まともに職つけない阿呆です。
このバイトやる前、客商売のバイトしたりしたけど、いつも客とトラブって首…
ダンプはワンマンだからおいらに合ってる。

ここの住人はみんな若いんだろう?
992FROM名無しさan:2009/04/29(水) 15:23:28
10代ばっかじゃね
993FROM名無しさan:2009/04/29(水) 15:47:32
20代だが、おまいらいつもよくミスってんな〜、と思いながら見てる
994FROM名無しさan:2009/04/29(水) 15:51:53
30代の販売店店長だが、こっそり見ています。
995FROM名無しさan:2009/04/29(水) 17:55:09
うちの店は定食にうどんをつける
客1「唐揚げ定食に山菜うどんで…お前どうする?」
客2「…山菜うどん」
自分「唐揚げ定食のうどんが山菜で宜しいですか?」
客2「…山菜うどんで(怒)」
注文を繰り返してもお客さんが何も言わないから、
客2に山菜うどんだけを持っていく
客2「…俺も定食でうどんが山菜なんだけど」

副店長に「ちゃんと確認しなよ!!」と怒鳴られた
お客さんは「俺も悪かったよ」って言ってくれた
なんだか色んな意味で泣きたくなった
996FROM名無しさan:2009/04/29(水) 18:19:56
>>995
普通におまえが舌足らずなだけじゃね?
説明不足の職務怠慢。
人生ドロップアウトすれば?
997FROM名無しさan:2009/04/29(水) 18:23:53
そこまで言うか

「唐揚げ定食で、セットのうどんが山菜、ということで宜しいですね?」
にしとけばよかったな
998FROM名無しさan:2009/04/29(水) 18:47:52
>>997
理路整然に説明できないとかおかしいだろ?
999FROM名無しさan:2009/04/29(水) 18:55:07
雑貨屋バイト

発注任されたんだが多すぎた。
ちゃんと相談しながら発注したが確認が甘かったみたい…
誰に責められた訳でもないが、
棚にズラズラと無駄に並んだ商品見ると鬱。
1000FROM名無しさan:2009/04/29(水) 19:18:25
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。