◇◆映画館でのアルバイト 上映26回目◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
映画館で働いている人々のスレです。
情報交換、体験談、日記、愚痴、何でもどうぞ。
※荒らし・煽りには大人の対応を※

■■■面接行ったけど連絡が来ない貴方■■■
ここで嘆いても問題は解決しない、劇場へ問い合わせるべし
平日(水曜除く)夕方以降なら多分大丈夫
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>950
次スレを作成してください。

前スレ
ぽーにょぽにょ♪映画館でアルバイトの子 25回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1223778602/

テンプレは>>2-7くらい

2FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:12:35
Q. セクション?
A. 役割分担。劇場によって業務・名称が違うので要注意。分担せずに、全てこなすところもあります。スレでよくみるもの抜粋。
● ボックス(チケット販売) *女性多
● フロア(チケットもぎり、清掃、案内)
● コンセッション(売店)
● 映写(映写機・フィルムいじり) *他セクションとの接点少
-----------------------------------------------------
○ MG=マネージャ・・・偉い人にはそれが分からんのです

映画館はカタカナが多いのです。慣れましょう(`・ω・´)
3FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:13:25
Q. 映画館アルバイトの傾向
● 時給が安い
● 忙しいときと暇なときの差が激しい
● 長期休暇のお客さまは子ども!
● 映画タダ見特典
● 最新映画に詳しくなる
● 学生・フリーター・・・アルバイトがほとんど(シネコン:50人〜100人程度)
● シネコンは増加・単館は減少
● コンセと映写は、制服が他と違うことが多い


人間関係と仕事が楽かどうかは人それぞれ。平日にでも、覗きに行ってみましょう。
髪型・仕事内容は劇場次第。気になるなら、電話で聞くか同じ劇場グループの書き込みがないか過去ログ検索を忘れず!
4FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:14:23
◆ 面接対策 ◆
まずは履歴書を送るか?持参か?確認。
気をつけるべき事は、一般的なバイトの面接と一緒。
服装は、清楚な格好でOK。スーツは印象いいが、面接受けに来る人が多いと浮くかも?
行ったことない劇場なら、早めに到着しておくべき。

*スレより、面接で聞かれたこと抜粋*
= 志望動機
= シフト(正月や長期休暇)
= 長所・短所
= 自己PR
- 最近見た映画&感想
- 好きな映画&理由
- サービス業とは
- どんな映画を作りたい・映画館にしたい


映写は、長時間&技術的なので学生採用は難しいところが多いようです。
サービス業なので、笑顔大事。にたにたして頑張ってください(・∀・)
5FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:15:22
Q. 通勤時間が長いけど受かる?
市街地にあるか、郊外にあるか、近くに他の映画館があるかなど・・・立地条件で異なります。
交通費がどの程度出るかどうかを確認してみるのが1番分かりやすいです。
このスレでは、自転車通勤から1時間以上の電車通勤まで様々です。
映写は電車通勤だと厳しいかも。

Q. 主婦も働けますか?
学生やフリーターだけでなく、主婦の方も多く活躍されています。

Q. いつ電話をかければいい?
1日(ファーストデイ)・水(レディースデイ)・土日祝日・長期休暇及び混雑が予想されそうな日は、従業員が忙しいので避けるのが望ましいです。
時間帯は、映画館の上映時間をチェック。朝早く、夜遅く、話題作の始終以外の時間帯に電話すると、優しく対応してくれます。

Q. 結果が来ない
A. 遅いところが多いようなので、気長に待ちましょう。しかし、連絡がこないことも少なくないです。
気になる・事情のある人は電話できいてみよう。落ちたと思ったら、意外に受かってるかも・・・?
6FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:01:32
>>ぽにょからの開放乙!
7FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:02:51
>>1すみません、アンカー付け間違えました。
8FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:38:19
>>1乙!
そして前スレ1000は本当に辞めるのか
9FROM名無しさan:2008/11/28(金) 02:35:01
ポニョから。
バイト命のマジメフリーターを少し黙らせたい
10FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:04:22
全員がまともに仕事しなかったらおまえも居場所なくなるんだから
我慢しろ。おまえがサボってても働いてるやつがいるから
なんとかなってるんだろ。
ていうか、本人に言えよ。黙れって。
自分が正しいなら主張しろ。弱虫。やめちまえ。クソ虫。
バカなの?死ぬの?
11FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:15:52
「きちんと」がどこまで、ってのは地域性とか映画館によるだろうけど
個人的には感じのいい喋り方とか愛想良く出来ない奴には、なんでこのバイトやってんの?
って思う
12FROM名無しさan:2008/11/28(金) 04:21:24
WALLE早く観たいなー。フィルムはもう届いたよ。
13FROM名無しさan:2008/11/28(金) 06:56:17
最近映写のバイト始めたんだがなにあれ。
やたら覚えることがあるんだがw嫌なババアもいるし早くも辞めたくなってきた
14FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:47:13
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由K
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217740348/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
15FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:47:51
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
16FROM名無しさan:2008/11/28(金) 11:13:19
うちには自分ではちゃんとやってるつもりなやつがいて困る。裏ではクレームの嵐なんですがwクレーム来てること言っても「自分は最低限やってます」と言われた

お前の最低限はなんなんだ

17FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:52:07
今週だけで中居の首吊りを何度見たか
18FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:54:01
>>17
なぜか鼻水ふいた
19FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:04:50
前スレでTOHOは厳しいって話が出てたけど、うちはフランチャイズなせいかユルユルだよ。
でっかいピアスつけてる奴いても注意ないし、靴なんか皆かかと踏んで履いてるし。
客が飲食物持ち込んでも見て見ぬフリ。
自分の席に他の人が座ってるってお客さんが言ってきても、そのお客さんを別の席に座らせるだけで
間違って座ってる奴には何もお咎めなし。
20FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:32:18
錦糸町以外でフランチャイズってあるの?
21FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:17:35
映画館のバイトやってみたいけど、
>週5日の勤務が可能な方
とか書いてある…学生向きじゃないんかなぁ
22FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:21:27
アルバイトの電話って19時にしても大丈夫ですかね?
調べてみたら話題作は全て上映してる真っ最中だったんですが、夜にしてもいいんでしょうか
23FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:39:33
いいんだよ
やるなら今の内にしとけ
24FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:55:40
25FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:04:10
前に書いてあったけど、TOHOだけど全然厳しくないよ。ピアスはダメだけど、ギャルなオンナなんかは〜ほぼキンパなやつもいるし、態度デカくて強そうな奴には社員もなんも言わない。いくらしゃべったりしててもスルー。客に対する態度もヒドいのに何にも言わない…
新人にはめっちゃこき使ったり、新人にはシフトも融通きかせてくれなかったりするし…最悪だね!
客だったら絶対行きたくない!
26FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:20:50
同じカップルが露出プレイしてるw

同じオマンコばっかり
もう見飽きたよw
27FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:19:20
TOHOで働いてるけど、うちは厳しいよ。

服装はもちろん仕事の評価が厳しい。
特に古株チーフがこわくてビクビクしながら仕事してる。

最低限の仕事しかしない人はシカトや陰口言われるから媚び売りつつ常に仕事を探してる。

厳しいというか雰囲気が悪いだけか…
28FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:59:30
顔色伺いながら働かないといけないってのは嫌なものだろうね
指示待ちじゃないのはいいことだと思うなあ
29FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:38:05
人手いねー
一日四人必要なのに来月五人しかいない
来月のシフトどーするだろう
30FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:51:36
五人・・・?
31FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:48:49
充分だな
32FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:13:07
一日四人必要なら十分じゃん
毎日働け
33FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:54:16
>>24
なぜだろう
下手なイベントよりすごく働いてみたい…

該当地の人いる?
34FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:56:25
SAW5相も変わらずグロい
35FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:30:53
TOHOのポイントカードどうにかしてくれ
何点貯まってるか聞きに一々ボックスまで人がくる
vit使えvit

あと本人しか使えないっていうんなら、カード通した時に出る持ち主の情報もっと増やせ
せめて性別出せ

ていうかめんどくさいからMOVIXみたいなカード希望
36FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:42:31
>>33
ノシ
濃い客が来るから注意って言われた
3733:2008/11/29(土) 01:02:23
>>36トン

働けないぶん濃い客として参るとします フヒヒヒ
38FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:19:05
一日四人も必要なのか
スクリーンの清掃って一人?二人?
3929:2008/11/29(土) 01:49:14
>>38
映写です
10スクリーンあって、映写室の階数分かれてるから二人必要

充分とか酷いお
40FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:46:55
給料前借りしたいお
12月は金かかりすぎ
41FROM名無しさan:2008/11/29(土) 05:33:17
ボックスが混み始めたときにウンコしたくなったときの焦燥感は異常
42FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:30:55
>>41
ワロタ
それは我慢せずにトイレ行けよw
43FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:10:06
ですレース意外と混んだ。疲れた
44FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:42:35
デスレースはオッサン単独or態度&図体のデカい中年ババアばっかだったな
45FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:14:07
>>39
1人だいたい3スクリーン担当か
なんか楽そうでいいなぁ
46FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:03:02
みんなの劇場でのクリスマス商戦はどんな感じでつか?
うちは告るだのフラれただのみんなドロドロですわw
47FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:32:47
殺伐とした映写室なので浮いた話は一切ございません
48FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:33:15
僕はその話題なんて知りません><
49FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:22:23
えらいスウィーツくせえ職場なんだな
50FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:30:37
うちはハンサムスウィーツくさい
51FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:16:22
人件費削減でシフトに入る人数が減った
そんなに削減したいなら辞めますよ
52FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:23:37
>>46
それは商戦じゃない気がするがw
ドロドロになったら仕事やりにくいな

>>51
辞めろ。代わりはいくらでもいるし、不満もって働くと何をやってもマイナスになりかねない。
53FROM名無しさan:2008/11/30(日) 15:11:28
映画館の仕事ってチケットの販売やフードの販売や客の案内やらで忙しそうなイメージなんだが
もちろんすべてこなさなきゃいけないんだよね?
54FROM名無しさan:2008/11/30(日) 15:15:54
坊ちゃんとりあえずテンプレに目を通そうか
55FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:19:03
>>52
別にオマエに言われる筋合いないわ
56FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:47:58
>>54
ありがとうおじちゃん
57FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:31:23
糞田舎の映画館だが
朝っぱらから酔い潰れた客相手に大変だ
お前らのとこはどう?
58FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:37:55
>>53
大手シネコンだと割り当てられたセクション業務をまず覚えて
慣れてきたら他の業務も少しずつ覚えてくけど
59FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:14:13
>>57
追い出せよ
60FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:33:46
クリスマスは恋人いない人たち全員出勤してゴハン食べに行くと思う。
担当のセクションの皆ほのぼのしてて大好きだ。
61FROM名無しさan:2008/11/30(日) 19:15:27
12/20は、丸ノ内ピカデリーは女子高生達で混むね!
『赤い糸』の公開日だから。
62FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:52:45
恋空ドラマ版みたく大コケする可能性もあると思う
63FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:30:30
>>60
仲良さそうでいいなぁ
64FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:51:59
>>63
仲いいよ
みんなで食べて飲んだ後は、乱交する予定だし
65FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:02:52
ほのぼのちげーw
66FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:51:37
遅番の人可哀想
67FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:13:19
世の中大量解雇の嵐ですよ。
やめたい人はやめてください。
その分、他の人の職が増えます。
68FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:16:55
>>64
俺の劇場も一緒w
遅番の人は後から合流予定
69FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:34:20
俺もそういう流れになりそーw

いや、でも24日にあいつを誘うべきなのか…
でも告白してるようなもんだしなぁ…
くそ、ポップコーンつまみ食いしてくる
70FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:35:37
ポップコーン食いてー
映画館でバイトやろうかな
71FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:47:29
お前らの言ってる飲み会ってのは同じセクションの人と行くだけ?
映写とかの人も誘ったりすんのか
72FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:47:12
いいなみんな…俺なんか絶対誘われないだろうなorz
73FROM名無しさan:2008/12/01(月) 17:08:54
俺1年いるけど誘われた事一切無しw
74FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:51:21
>>57
俺のとこと同じだな
タバコのポイ捨て、ごみ散乱とかもデフォだよな

ちなみに劇場内な
75FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:08:58
映画館の特典で映画が無料って常務視察の事か?
76FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:31:17
すまん
業務視察な
77FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:37:33
視察って何様なんだよw
78FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:45:22
無いのか?
緑のカードなんだが
大手の殆どが有効らしい
79FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:55:58
うちにもあるよ
殆ど貸し出し中
80FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:11:48
話し変えてすまん
社員ってどれくらいで転勤するもんなの?
早くどっか行ってほしい奴がいてさ
81FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:15:31
>>71
うちはフロアとコンセと社員
82FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:46:33
やっぱ映写放置かよ
まあいいけどな俺含め色恋沙汰には一切縁の無いような連中ばっかりだし
83FROM名無しさan:2008/12/02(火) 04:41:04
>>80
3年で4回した人もいれば
5年間1回もしてない人もいる
84FROM名無しさan:2008/12/02(火) 06:39:54
>>80
劇場の社員の配置基準は
怖い人
嫌なやつ
一見良さそうで嫌なやつ
すごくいい奴
アホ
で構成されています。
一人抜けてもその変わりは似たようなやつです。
残念でした。
85FROM名無しさan:2008/12/02(火) 07:26:07
まったく動かないやつもいる。
86FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:30:06
昨日は映画の日だったから忙しかったかい?
87FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:37:57
特に
88FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:13:19
チケットの買い方分からないから聞いたのに鼻で笑いながら説明された。
今からゴラァしてくるわ…
89FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:38:04
9月に応募して10月に落ちたのですが(面接なしです)、回生があがると暇になるのでまた応募しようと思っています。
4ヶ月前の応募者は覚えられてるものですか?
90FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:49:07
>>84
すごくいい奴が一番偉かったら救われるな
91FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:47:55
うちは

自分勝手な支配人
自分勝手な副支配人
一見良さそうで嫌なやつ
アホ
アホ
アホ
アホ
いい奴

だな
92FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:06:55
副支配人ってのがうちにはないわ
93FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:17:39
109シネマズの制服って女はスカート?
今日見に行ったけどカウンターから出てこなくて見えなかったorz
94FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:34:58
うちは
支配人=存在感なし
副支配人=嫌な奴
マネージャー1=バカ
マネージャー2=基地外
マネージャー3=変態
マネージャー4=アホ

です。
95FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:38:33
バカかアホ
96FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:38:50
>>93
ミニスカにルーズソックスがデフォ
97FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:47:44
いくら支配人でもワンマンは嫌。
98FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:35:38
うちには
副支配人
準支配人
支配人代理
契約支配人がいる
他の映画館でいったら全部普通のマネージャー
99FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:49:12
www
100FROM名無しさan:2008/12/03(水) 07:43:08
>>93
黒の七分丈パンツだよ
101FROM名無しさan:2008/12/03(水) 15:20:11
高校生可の劇場に採用された
これで根暗のJKを・・・ジュルリ
102FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:11:37
根暗のJKなら本屋のほうが出会えるのに・・・
103FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:19:53
DVD上映やパブリック・ビューイングって
映画館として、どうなの?
104FROM名無しさan:2008/12/03(水) 23:18:15
ボロ儲け
105FROM名無しさan:2008/12/04(木) 00:04:14
転勤がなければ社員になるんだけど…
106FROM名無しさan:2008/12/04(木) 00:15:31
全国展開してないシネコンか、そこらへんの映画館で社員目指せばいいじゃん
求人見たことないがな
107FROM名無しさan:2008/12/04(木) 01:54:03
質問!
コンセの片付けって何人必要でしょうか??
108FROM名無しさan:2008/12/04(木) 04:34:05
私のバイト先は2人でやってます
109FROM名無しさan:2008/12/04(木) 09:40:02
俺んとこ一人
二時間ありゃなんとかなる
110FROM名無しさan:2008/12/04(木) 11:39:06
>>109

>二時間だと残業になりませんか?
111FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:06:39
22時以降ってかわいい子がシフト入ることはない?
112FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:10:51
映写とフロアの女の子は閉館までいるよ
113FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:41:58
>>110
シフト12時までだからおk
114FROM名無しさan:2008/12/04(木) 21:30:10
支配人うぜー
コンセもっと売れって言うけど、ボッタクリすぎだろ
売れねーよ
115FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:16:18
コンセの売上が収入源だから仕方ない…
116FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:39:26
もっと売れもなにも、高杉で買う気うせるだろうが。。
売りたいならもっと他の映画館とは違うメニュー考えるとか企業努力しろや

どーせ支配人も本社からいろいろ言われてバイトにあたるしかできない屑なのさ
117FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:44:20
そんなところでバイトしているおまいが(略
118FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:15:10
映画館の社員なんてアホしかおらん
119FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:23:22
社員もバイトも給料安い。
120FROM名無しさan:2008/12/05(金) 00:59:32
ディズニーランドで売ってるポップコーンぐらい美味しくないと売れないよ
121FROM名無しさan:2008/12/05(金) 01:39:10
>>120
wwwwwwww
122FROM名無しさan:2008/12/05(金) 07:00:44
ディズニーランドのポップコーンは決して美味しくはないだろ
123FROM名無しさan:2008/12/05(金) 07:25:49
キャラメルの濃さだったらTOHOのが上手い
124FROM名無しさan:2008/12/05(金) 10:49:52
昨日初めて働いてるとこのポップコーン買って食べたけど美味かった。
今日は何食べようかな。
125FROM名無しさan:2008/12/05(金) 11:39:42
ウチの劇場のスタッフは
@夕方は家庭教師のバイト+夜の映画館の学生スタッフ
A午前中はスーパーのレジ+午後は映画館の主婦スタッフ
B日中は正社員で工場+夜は映画館の社会人スタッフ
C午前中はコンビニ+午後は映画館のフリーターと

かけもちが実に多い。理想はB。
安定した環境を別の職種で得て、趣味程度で映画館のバイトをする。
バイトならこの仕事は楽しい。

126FROM名無しさan:2008/12/05(金) 11:59:09
かけもちなんかするからシフトが融通きかなくなるんだよ
迷惑
127FROM名無しさan:2008/12/05(金) 12:12:07
人足りないんだから
働いてやってるだけありがたく思え
128FROM名無しさan:2008/12/05(金) 13:18:05
映画館だけだと金入らないよ
千葉北西部で900円は安すぎだろ
試写したくて働いてるけどさ
129FROM名無しさan:2008/12/05(金) 13:36:30
…900円ももらってて安すぎとか愚痴るなよ。
130FROM名無しさan:2008/12/05(金) 17:16:56
映写マジしんどい
精神的に
131FROM名無しさan:2008/12/05(金) 17:33:19
俺もしんどい…覚える事多すぎだしこんなん俺に務まるんだろうか
132FROM名無しさan:2008/12/05(金) 17:51:33
ミスやトラブルが起きたときが一番怖いね
そのせいで未だに作業に自信が持てないよ

何かを見落としてそうで・・・
133FROM名無しさan:2008/12/05(金) 17:59:25
今のご時世、映画館業界は好調ですか?不況ですか?
134FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:03:19
うちの映画館には一週間に一回は露出変態カップルが来ます。

汚いオマンコ見たくないです。(ノ_・。)
135FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:08:07
>>133
不況なんじゃね
映画館数多すぎて困ってるんだってさ
136FROM名無しさan:2008/12/05(金) 19:09:15
シネコンだとTOHO黒字で他は赤字らしいな

違いがわからん
137FROM名無しさan:2008/12/05(金) 19:48:40
汚いオマンコでもいいから俺は見たいぞww
138FROM名無しさan:2008/12/05(金) 19:59:16
明日は混むかな
こえー
139FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:17:04
ウォーリーかわいいよウォーリー
140FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:21:25
フロアの女でやり○○がいる
ACTION一周年記念アルバイトスタッフ大募集!!
2007年秋にオープンした出張個室系ホストACTIONはこの2008年10月でおかげさまで一周年を迎える運びになりました。

この一周年を記念して、最強イケメンアルバイトスタッフを大募集します!

なかなか長期でアルバイトできない人や短期でてっとり早く稼ぎたい方はぜひ待ってます!


ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp


18歳〜40歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!

いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!


全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自分の空いてる時間を有効に利用してアルバイトしてみてください。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。


入会金、登録料など一切かかりません。 (面接交通費2000円まで支給)

ACTIONホームページはこちらです!!

http://www.actionboy.jp

142FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:01:07
>>141
よし俺も乗りかえっかな
143FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:02:01
シャイン・ア・ライトが結構すごいな。
入プレ瞬殺だったし、パンフも飛ぶように売れる。
144FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:15:27
TOHOのスタッフで
ヴァージン時代から働いている、主婦スタッフや年長フリーター
っていますか?
145FROM名無しさan:2008/12/06(土) 02:19:10
ゲストに対しての言葉遣いで「〜です。」と「〜でございます。」どちらがいい?

ふと気付いたら「〜でございます。」と言っているのは自分だけだったから気になった。
146FROM名無しさan:2008/12/06(土) 03:11:27
>>144煙たがられてるよ
147FROM名無しさan:2008/12/06(土) 04:06:12
>>144
いるよ。
嫌われてないが、こいつのせいで新人が辞めていく
148FROM名無しさan:2008/12/06(土) 10:41:14
>>145
自分はすぐ終わる会計とかチケットもぎりなら「でございます」。
問い合わせとかでいろいろ説明しなきゃいけないときは、
「でございます」連発したらくどいと思って「です」を使うときもある。

「になります」さえ使わなければ平気じゃない?
149FROM名無しさan:2008/12/06(土) 11:16:00
基本、「ございます」。
今のうちに身につけておいたほうが、社会に出てから楽。
そして「今時の若者なのにしっかりしてるなぁ」と高評価。
150FROM名無しさan:2008/12/06(土) 12:29:26
>>145です。

>>148>>149レスありがとう。
やっぱり「〜でございます。」でいいんだよね!

「〜になります。」は先輩が使っててビックリした。
151FROM名無しさan:2008/12/06(土) 13:55:13
ゆとりの俺に教えてくれ。「〜になります。」の何がいけないの?
152FROM名無しさan:2008/12/06(土) 13:59:41
今からお前が違う物体に変わるのかという
153FROM名無しさan:2008/12/06(土) 14:29:24
>>151
「つぎは〜成増。成増になります。」

だからじゃね?
154FROM名無しさan:2008/12/06(土) 15:27:03
「〜になります。」はバイト言葉だから遣うなと研修で教わったよ。

>>152のように違う意味になるから、正しい言葉遣いではないからね。
155FROM名無しさan:2008/12/06(土) 16:27:05
「〜円から」をなんとかしてくれ
丁度料金頂いてるのに「お預かりします」もやめてくれ
156FROM名無しさan:2008/12/06(土) 18:55:52
昨日忙しかった?ディズニー映画公開日だけど
157FROM名無しさan:2008/12/06(土) 19:12:11
MGと言い争いしちゃった
明日、気まずい
158FROM名無しさan:2008/12/06(土) 19:25:49
今まで一度も飲み会誘われた事なかったのに、辞めると決まった途端に
あちこちから誘われるようになった。
嬉しい反面、やはり飲み会時のシフト要員だったのかと思うと悲しいぜ(´・ω・`)
159FROM名無しさan:2008/12/06(土) 21:41:44
シネマストアのスタッフが内引きしてるっぽい・・・
160FROM名無しさan:2008/12/06(土) 21:47:04
小さいものならそこまで正確に管理してないから余裕っしょ
161FROM名無しさan:2008/12/07(日) 01:13:24
>>159
うちもあったけど
内部告発で首になった。
警察に突き出されないだけマシかな。
162FROM名無しさan:2008/12/07(日) 01:56:56
内引きってなに?
万引きってことでいいの?
163FROM名無しさan:2008/12/07(日) 08:06:42
後一ヶ月でやっと映写辞めれる!

辞めるまでミスなしで目標で頑張ろう
164FROM名無しさan:2008/12/07(日) 11:54:48
ウォーリー微妙だな
165FROM名無しさan:2008/12/07(日) 12:27:19
うちも入らないよ。気合い入れてシフト組んでいるのにこないから、主婦の奴らは文句ばっかり言って帰っていったよ。
166FROM名無しさan:2008/12/07(日) 13:56:58
うちはウォーリーはいりまくり。


それに伴ってコンボセットも売れまくり。
200セットなんてすぐなくなりそう。
167FROM名無しさan:2008/12/07(日) 15:27:05
映写のプロバイト死ねカス
168FROM名無しさan:2008/12/07(日) 15:29:26
どうした何があったんだ。
169FROM名無しさan:2008/12/07(日) 17:03:39
映写だけど、最近他のセクションのヘルプが楽しいw
170FROM名無しさan:2008/12/07(日) 17:57:52
>>169
何処のセクションが一番楽しい?
171FROM名無しさan:2008/12/07(日) 18:40:27
ヘルプだと気持の入りようが違うからね、ちょっと心に余裕ができるというか
172FROM名無しさan:2008/12/07(日) 18:49:51
>>169
どんだけ余裕あるんだよ
シフト何人入ってるんだ
173FROM名無しさan:2008/12/08(月) 00:18:52
映写だけど、フロアはやったことあるな
暇すぎて死ぬ
未だにポニョなんかやっても客入らねーよ
174FROM名無しさan:2008/12/08(月) 01:39:20
東京の映画館ってまだおくりびととか上映してるよな
175FROM名無しさan:2008/12/08(月) 15:15:47
>>174
埼玉だけどやってる。
今週金曜まで
176FROM名無しさan:2008/12/08(月) 15:50:50
昨日映画館の面接に行って後日連絡だったんだけど、
その場で採用されなかったのって落ちちゃったのかな…
みんな合否は電話で聞いた?
177FROM名無しさan:2008/12/08(月) 16:00:48
んなもん場所によるだろ、面接先に電話しろ
178FROM名無しさan:2008/12/08(月) 16:03:03
その場で採用の方が珍しいと思うけど
179FROM名無しさan:2008/12/08(月) 17:37:34
大変だけどコンセが一番楽しかったな

ヘルプだと仕事内容も新鮮で、もっと働くぞーって気分になるw

人数足りてないからグルグル回されてるんだよw
180FROM名無しさan:2008/12/08(月) 19:21:32
コンセはババアいないからいいわ
フロアとボックスはババアの巣窟
181FROM名無しさan:2008/12/08(月) 19:36:31
コンセにババア居ないのか羨ます。うちはボックスには居ない。コンセのババアどもは客居ないと裏で飯食ったりコーヒー飲んだり休憩(もちろん本来の休憩時間には換算しない)したり好きかってしてるよ。
182FROM名無しさan:2008/12/08(月) 19:41:22
>>177-178
ありがとう。もう少し待ってみて連絡がなければ問い合わせてみます。
183FROM名無しさan:2008/12/08(月) 21:51:08
コンセにババアって酷いなwww買いたくねぇwww
184FROM名無しさan:2008/12/09(火) 16:05:22
しかし最近ウチにパートに来てる美人ババアのせいで熟女趣味に目覚め始め(ry

まあ取り巻きはテンプレみたいな年増だが・・・。
185FROM名無しさan:2008/12/09(火) 18:44:53
バイトしようと思ってるんですが、シネプレックスって評判どうですか?
186FROM名無しさan:2008/12/09(火) 20:19:02
20後半とか30ちょいでしょ?熟女ってひどくない?w
ババァはババァだけど
187FROM名無しさan:2008/12/09(火) 22:37:09
うちは学生と若いフリーターばっかだからババァとか皆無だわ
入った当初から当たり前だと思ってたが、よく考えれば恵まれてるな…
188FROM名無しさan:2008/12/09(火) 23:29:22
ウチは40代中心orz
189FROM名無しさan:2008/12/10(水) 00:57:30
>>185
場所によるけど楽だと思うよ
うちの劇場はイベントがある時に混むから大変…
190FROM名無しさan:2008/12/10(水) 02:36:31
芸能人来るとこで働きたいよ
ぬいぐるみしか来ない
191FROM名無しさan:2008/12/10(水) 07:34:03
六本木か日劇に行け
192FROM名無しさan:2008/12/10(水) 13:46:54
シネプレックスのコンセで働いてる人いる?
今日映画観に行くんだけどコンセで買い物しようと思ってる。
オススメある?
193FROM名無しさan:2008/12/10(水) 20:28:36
今度TOHOに問い合わせてみようと思うんだけど、
あそこって一日何時間働けるの?
194FROM名無しさan:2008/12/10(水) 21:37:32
1日8時間週5で土日祝日GW年末年始など一般人が遊ぶ時には必ず入れるようじゃないと採用されないだろ
195FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:09:24
年末年始にシフト全然入れなかったらクビにしてもらえるかな?
196FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:11:27
俺みごとに年末年始実家に帰省するぜ
地元じゃなきゃ許される
197FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:54:47
それなりに年末年始入ってしまった
でも、1月中旬から2月上旬まではテストだから全部休むけどさ
198FROM名無しさan:2008/12/11(木) 01:22:15
>>192
ベタにポップコーン・・・
199FROM名無しさan:2008/12/11(木) 02:06:50
地球が精子する日は混みますか?
200FROM名無しさan:2008/12/11(木) 06:51:52
ハズレな悪寒
201FROM名無しさan:2008/12/11(木) 19:27:42
映画館ってカウントダウンとかあるの?
202FROM名無しさan:2008/12/12(金) 00:18:06
地球うぜぇ
前夜祭公開なんていらんだろ
木曜日なんかに客来ないよ
203FROM名無しさan:2008/12/12(金) 00:29:30
あのあたりはティンカーベルと静止する日のせいで、
毎日のように品出し・ポスター替えetc.…本当にうざい。
204FROM名無しさan:2008/12/12(金) 02:25:24
赤い糸キャンペーンがなにげに楽しみな俺がいる
赤裸々なメッセージを堂々と上映してやるぜ!
205FROM名無しさan:2008/12/12(金) 13:26:44
映画館もクリスマス一色だ…
さぁ、シフト提出どうしよう…
206FROM名無しさan:2008/12/12(金) 14:27:48
イブがレディースデーなんだよな。カップル多そう
俺なんか23〜25日フリーでシフト希望出してやったぜ!

or2
207FROM名無しさan:2008/12/12(金) 19:51:04
俺のとこのシフトは一ヶ月半前にだすよ
ワーナーだけ?
辞めて欲しい
208FROM名無しさan:2008/12/12(金) 20:03:01
映画好きのスタッフがウザイ
別に好きなのは勝手だけど社員にあれこれ提案して仕事増やしたり
聞きたくもない映画の話を熱く語ってきたり
おいらみたいにたまたま今のバイトにたどり着いた人間にはたまらなく鬱陶しい
別においらだって映画嫌いな訳じゃないし、映画館スタッフなんだから映画好きなのは結構なことだと思うよ。
けど空気読まなかったり押し付けがましい態度だけはどうにかして欲しい。
209FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:27:44
おまえらって自分が働いてる映画館以外で金払って映画観ることある?
210FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:33:04
映画館で見たいと思うような映画がない
211FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:53:32
【映画】“オスカー全力” 福田沙紀初主演「櫻の園」が大コケ、28日間の興行収入はわずか3927万円、1館あたり25万円[12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229063828/

みんなのところは初日でどれくらい来た?
ウチは8人だったと克明に覚えてるw
212FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:57:34
ウチ5人
213FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:58:05
>>211
映写だからワカンネwしかし客入ってなかったのは鮮明に覚えてるw高校生役みんなパっとしなかったしなあw
214FROM名無しさan:2008/12/12(金) 22:41:36
メジャーってまだやってたのか
215FROM名無しさan:2008/12/12(金) 23:24:57
>>209
この不況に映画なんて見れるなぁ、と働いてる人間が思うわ
DVDレンタルで充分じゃん
櫻の園は試写したけど全く覚えてねー
216FROM名無しさan:2008/12/12(金) 23:33:42
ダークナイトを見なかったことに全力で後悔してるわ…
アメリカでは売れまくったからもう一度公開しそうだけど、日本はもうないだろうなぁ
217FROM名無しさan:2008/12/13(土) 00:20:27
>>216
why so serious?
218FROM名無しさan:2008/12/13(土) 00:48:56
さて、仏教徒が通りますよ
219FROM名無しさan:2008/12/13(土) 02:17:47
>>208
俺の劇場にもいる
どこの劇場にもそういう人1人はいると思うよ?まわりからは嫌われてるけどね。
それよりもクリスマスにシフト入れてる人寂しすぎるだろ、しかも遅番・・・あっ俺かw
220FROM名無しさan:2008/12/13(土) 08:52:53
>>219
クリスマスとかねーよww

…あれ?俺も遅番だ
221FROM名無しさan:2008/12/13(土) 09:01:35
クリスマスに遅番=フリーだと勘違いしないでw
222FROM名無しさan:2008/12/13(土) 10:50:02
>>209
ほかの劇場でも見るよ。
自分のとこでやらない作品とか、
その日にどうしても観たい作品で、上映時間が自分の所より
都合がよかったりとかしたら。
223FROM名無しさan:2008/12/13(土) 11:54:32
観たいと思った映画に限って単館上映だから困る
224FROM名無しさan:2008/12/13(土) 19:11:57
うちの映画館、結構外国人(英語圏の)のお客さんが多いんだけど、英語喋れない自分としては相手にも申し訳ないし、
自分もすごい落ち込むし、なんかそういうマニュアル(簡単な受け答えのできるような)ってあるのかな?

マネージャーに言ったけど忘れてるくさいし…
225FROM名無しさan:2008/12/13(土) 19:18:56
>>224
英語出来るスタッフっていないの?
226FROM名無しさan:2008/12/13(土) 20:31:17
>>224
聞かれることって大体決まっているから
よく聞かれるようなことは調べておくとちょっとは役に立つよ。
227FROM名無しさan:2008/12/13(土) 20:47:26
TOHOですが、レジわきにぺらっと用意してあるが
つかってる人見たこと無い。
自分は一度指差しながら、席はどのあたりがいいかって感じで使った
228FROM名無しさan:2008/12/13(土) 21:15:11
上映時間やタイトルすら英語使わないスタッフがいるんだが
229FROM名無しさan:2008/12/13(土) 21:31:17
パニクると原題とんじゃう時はあるなー
230FROM名無しさan:2008/12/13(土) 21:56:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000092-sph-ent

東宝独り勝ち!ポニョ効果絶大!興収初700億円超え
231224:2008/12/13(土) 22:22:18
英語出来るスタッフいるんだけど、聞きにくい…でも頑張って聞いてみるよ

自分もTOHOだけどうちの劇場置いてないや…
とりあえず、ネット使って使えそうな会話はメモするとこから始めてみます
色々意見ありがと、がんばるわ
232FROM名無しさan:2008/12/13(土) 22:35:49
映画館レビューってYahooしかないかな?
233FROM名無しさan:2008/12/14(日) 00:14:03
今日インド系の家族が来て英語で対応しようと思ったら、
向こうが関西弁風の日本語で普通に話してきて逆に焦ったw
234FROM名無しさan:2008/12/14(日) 02:19:21
>>221
フリー以外なにがあるの?ww負け惜しみ?www
235FROM名無しさan:2008/12/14(日) 04:10:58
>>208
やる気がないなら辞めろよw
236FROM名無しさan:2008/12/14(日) 06:11:02
>>234
221じゃないけど、フリーじゃなくてもクリスマス働くよ?
相手の仕事と自分の休みが合わない事だってあります。
自分はクリスマスに興味が無いのが一番の理由だけど。
人が多い日に出歩くの嫌だ。どこも混んでるし。
逆にフリーなのに見栄はってクリスマスに休み取る人のが???
恥ずかしいの?誰も気にしてないちゅーの。
237FROM名無しさan:2008/12/14(日) 11:41:54
朝一100人くらいの並びでレジ一台・・・客に「チンタラしてんじゃねぇ!映画始まるだろが!!」って怒られたorz
15分で全部出来るわけねぇだろがバカ主任が。
いや俺がレジ遅いから悪いのか。。
すみませんでした。。。
238FROM名無しさan:2008/12/14(日) 12:11:25
えぇ…一人30秒でさばいてもそれは無理っしょ
239FROM名無しさan:2008/12/14(日) 12:41:33
クリスマスは学校あるけど、バイトと学校休んで遊ぶお( ^ω^)
240FROM名無しさan:2008/12/14(日) 13:07:24
>>238
10時開店の大型スーパーの中にあるからクリスマス抽選券とか割引券とか説明しなきゃならないから一人30秒はきついなwwしかも年齢確認絶対だからなおさらww
苦情言われた事より同じバイトの彼女に苦情言われてる姿見られたのがツライorz
241FROM名無しさan:2008/12/14(日) 16:57:07
>>240
そんなの気にするな
明らかに1人体制だったのが問題だし彼女も理解してるよ
242FROM名無しさan:2008/12/14(日) 18:49:28
>>236
フリーじゃないけどクリスマスは働きたくないよ
女がこんなときに働くなんて悲しすぎるから
243FROM名無しさan:2008/12/14(日) 18:51:20
>>241
ありがとう
家では彼女と二人体制で夜がんばってますww
244FROM名無しさan:2008/12/14(日) 19:47:37
>>243 イラッとしたw
245FROM名無しさan:2008/12/14(日) 21:33:17
>>243
彼女が浮気して23日に破局する呪いをかけますた。
246FROM名無しさan:2008/12/15(月) 01:09:31
>>236
人が多い日に出勤するのが嫌だ。
クリスマス働く人頑張ってくださいw
247FROM名無しさan:2008/12/15(月) 01:30:34
今度ついに映写デビューするのですが、
これだけは抑えておけ、または、これだけは気をつけろ
ということはありますか?
今マジで緊張しています……
248FROM名無しさan:2008/12/15(月) 02:14:41
メモは取ってね。確認はしっかりしてね。分からない事あったらすぐに聞いてね。
うちの映写は新人さん入ってもすぐ辞めちゃうから凄く困ってる。
249FROM名無しさan:2008/12/15(月) 02:26:22
>>248
なるほど〜
あやふやなままやらない様にですね
φ(.. )
よかったら、最もやってはならないミス教えて下さい!
250FROM名無しさan:2008/12/15(月) 04:43:52
ひとまずフィルムの掛け間違いかな
251FROM名無しさan:2008/12/15(月) 08:30:57
映画館ってインフルエンザになる確率高いよね?
うちの映画館、予防接種してない人が多いから少し不安。。。
252FROM名無しさan:2008/12/15(月) 09:12:50
映写バイト考えてたがやめよう
253FROM名無しさan:2008/12/15(月) 09:27:45
>>250
わかりました!
ありがとうございます^^
254FROM名無しさan:2008/12/15(月) 09:32:06
申し訳ございません…
ミスってageてしまった……
こんな奴が大丈夫なのだろうか……orz
255FROM名無しさan:2008/12/15(月) 11:04:33
252と525を間違えるやつ多すぎ

あとウィリーってなんだよwww前輪上げて走るのかよwwww
256FROM名無しさan:2008/12/15(月) 12:08:42
ブリーチの客は綺麗なお姉さんが多かった
腐女子って美人が多いのか
257FROM名無しさan:2008/12/15(月) 12:19:40
>>256
ふしあなトラップ
258FROM名無しさan:2008/12/15(月) 13:12:58
MOVIXで働いてる人、給料って何日締めの何日払いでもらってるか教えてくれ
259FROM名無しさan:2008/12/15(月) 14:12:42
見返りは何だ?
260FROM名無しさan:2008/12/15(月) 15:57:35
じゃあ俺の金玉をやろう
261FROM名無しさan:2008/12/15(月) 16:17:18
時給上がったぜ
でも上がって930円…
もう辞めようかな
262FROM名無しさan:2008/12/15(月) 16:53:08
ぜいたく言うな自分なんか680円だぞ。自分の劇場なんて三年働いて10円しか上がらなかったやつもいる。でも、ちょっと前に系列の支配人が働き掛けてくれて最低時給30円上がった。
263FROM名無しさan:2008/12/15(月) 17:36:41
>>262
田舎と一緒にするなよ
264FROM名無しさan:2008/12/15(月) 18:46:53
イオンシネマでバイトしようと思ってるんですが、誰が働いてる人いますか?? 
265FROM名無しさan:2008/12/15(月) 19:58:48

266FROM名無しさan:2008/12/15(月) 23:46:23
267FROM名無しさan:2008/12/15(月) 23:47:18
lシ
268FROM名無しさan:2008/12/15(月) 23:59:29
>>258
15日締め25日支払だったとオモ
269FROM名無しさan:2008/12/16(火) 01:13:33
>256
ブリーチは知らないけど仮面ライダーの時に同じ事思った
270FROM名無しさan:2008/12/16(火) 01:28:32
>>247
つらくてもまずはひと月がんばってみて欲しい
合う人には合うセクションだから

初めのうちはミスしても大丈夫
重要なのはそれをどう対処するかを学ぶこと

>>268
10日締め25日払いですぞ
271FROM名無しさan:2008/12/16(火) 03:42:32
ふうけもん中止か

ジジババ涙目だな
272247:2008/12/16(火) 03:54:14
>>270
ありがとうございます^^
覚えることがたくさんあったり、
正直この仕事が、自分に合っているのかわからないのですが、
折角採用して頂いたので、頑張ろうと思います!
273FROM名無しさan:2008/12/16(火) 16:49:00
退勤時間が違う人と遊ぶから館内の待合所(?)でコンセで買ったもの食べて待ってたんだけど、なんか新鮮。
皆が働いてるとこ見られるし、お客さんが周りで色んな映画の話してて面白い。
274FROM名無しさan:2008/12/16(火) 20:02:09
>>273
うちの劇場は待合室がないから休憩室で待ってる事が多いかな。
休憩してる社員とか違うセクションの人がいたら話して時間を潰してる。
275FROM名無しさan:2008/12/17(水) 01:09:11
コンセとフロアってどっちが力仕事多いですか?
276FROM名無しさan:2008/12/17(水) 01:17:06
フロアじゃね
どっちも変わらんと思うけど
人件費削減でストアがなくなった
フロアがストアやることになった
映画館ヤバイな
277FROM名無しさan:2008/12/17(水) 17:41:59
今日ビックカメラの求人広告に時給1100円って書いてあるのを見てバイト辞めたくなった

見たい映画も最近ないし、映画館の時給は一律200円程上げるべき
278FROM名無しさan:2008/12/17(水) 18:19:09
ヨドバシならもっと高かった気がする
忙しそうだけど
279FROM名無しさan:2008/12/17(水) 20:42:09
家電量販店なんて商品の入れ替わり激しすぎて知識ついていかなそう
280FROM名無しさan:2008/12/17(水) 22:08:46
なんか最近ミスばっかり。行くの嫌になってきた。
281FROM名無しさan:2008/12/17(水) 22:43:59
大きいミスをやらかしてしまった…。出勤しずらい。皆切れてた
282FROM名無しさan:2008/12/17(水) 23:25:16
来週やべぇ
新作多すぎ
まだテストランしてないのたくさんある
283FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:05:52
何をやらかした?
284FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:10:05
>>280 >>281
で、何したの?
285FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:18:38
>>284
出勤日間違えて3時間遅刻。
「5時間出勤なのに3時間遅刻じゃくる意味なくね?」と言われたよ。

まさにそのとおりですorz
286FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:21:53
>>282
多いよなぁ
バラしが追っつかなさそうで怖い
287FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:27:22
>>285 次同じ失敗しなきゃ良いだけの話
気持ちの切り替え大事だよ
あんま気にすんな
288FROM名無しさan:2008/12/18(木) 00:29:48
言い訳しようもなく自分が悪いんだからしょうがない
平謝りして挽回できるようにがんばれよ
289285:2008/12/18(木) 00:41:15
ありがとう。明日からまた頑張るよ!
290FROM名無しさan:2008/12/18(木) 01:19:49
いよいよ来週クリスマスか。
女共は見事にシフト入ってないな・・・
キモメン共頑張るぞ
291FROM名無しさan:2008/12/18(木) 01:23:20
私の周りの女の子たちは彼氏いなくても見栄でシフトに入れないみたい
みんな予定どうするんだろう。 
292FROM名無しさan:2008/12/18(木) 01:53:43
うちはみんな彼氏持ちなのに女子出勤してるよw男は絶対見栄張ってるww
293FROM名無しさan:2008/12/18(木) 09:34:09
あんまり可愛くない女の子ほど彼氏がいて、クリスマスは絶対に休み取るわな
294FROM名無しさan:2008/12/18(木) 11:41:24
彼女いないのにクリスマス休みにされるなんて・・・(´・ω・`)
295FROM名無しさan:2008/12/18(木) 13:07:35
それ贅沢な悩みだぜ
彼女が3人いる俺にとっては、誰と過ごすか悩みまくってるんだが
つまりナンバー1を決めなきゃいけないんだろ
296FROM名無しさan:2008/12/18(木) 13:46:52
給料日24日にしてよね
当日お金ないよ
小さいバイト先なら前借できるんだろうけど、映画館相手ではなぁ
297FROM名無しさan:2008/12/18(木) 14:41:10

映写のバイトしてる人の年齢層平均でいくつくらい?
やっぱり男の方が多いですか?
298FROM名無しさan:2008/12/18(木) 14:46:37
うちの映写平均年齢51歳くらいだよ
299FROM名無しさan:2008/12/18(木) 17:03:58
逆に行きたくなるなそこ
300FROM名無しさan:2008/12/18(木) 18:26:52
>>298
平均15歳に見えた俺はロリコン
301FROM名無しさan:2008/12/18(木) 19:32:29
そんな高年齢の人しかいないの?
若い人はいないとか?
302FROM名無しさan:2008/12/18(木) 19:50:26
時給低いけど楽なバイトだよね?フロアとか。
303FROM名無しさan:2008/12/18(木) 19:55:45
映画が始まりそうで苛立ってる家族連れを相手にするコンセッションは割に合わない

まだCMの時間だから大丈夫ですよとか言い訳するわけにもいかんし・・・
急いでるならそんなに買わんでくれ・・・
304FROM名無しさan:2008/12/18(木) 22:38:40
うちは、予告時間が残り何分か言うぞ。
305FROM名無しさan:2008/12/18(木) 22:52:13
そーいう時に映写トラブルでいきなり本編はいるのさ
306FROM名無しさan:2008/12/19(金) 05:26:03
K-20の試写会あった映画館の方、入りはどうでしたか?
うちはほぼ満席で430人くらい入りました。
今日の1日の動員を軽く上回り・・・
みんなタダだと見にくるんですね・・・
307FROM名無しさan:2008/12/19(金) 07:55:48
うちもほぼ満員。
ただ試写会の時はコンセスルー率が異常に高いw
308FROM名無しさan:2008/12/19(金) 18:58:00
うちは半分ぐらい空きがあって、急遽スタッフ呼んで埋めた
金城さん来てたからね…(´・ω・`)
309FROM名無しさan:2008/12/19(金) 19:37:33
>>308
休みの人も呼ばれるの?
大変な映画館だな
310FROM名無しさan:2008/12/19(金) 20:24:47
ババア人気ですぐ埋まりそうな気もするがそうじゃないのな
311FROM名無しさan:2008/12/19(金) 21:18:34
>>309
休みの人も呼んだけど、夕飯時で忙しい主婦以外はほとんど来てたよw

地球客来すぎ
312FROM名無しさan:2008/12/19(金) 21:25:13
地球客来るのか
つまんないのに
313FROM名無しさan:2008/12/19(金) 21:37:48
明日からオープン時間九時からだ
早いよ
314FROM名無しさan:2008/12/19(金) 22:39:23
うちんとこは8:30からだとよ…そんな早く開けなくてもorz
つーか客来るのか?
315FROM名無しさan:2008/12/19(金) 23:21:57
あー今日の入れ替えめんどくさいわー
316FROM名無しさan:2008/12/19(金) 23:27:34
4連休の俺は勝ち組だな
317FROM名無しさan:2008/12/20(土) 00:33:11
やれることはやった

土日入る方超がんがれ
318FROM名無しさan:2008/12/20(土) 02:20:46
>>316
お前ハブ決定
319FROM名無しさan:2008/12/20(土) 02:44:35
明日からダルいぞ
休みたいな
休日給料上げろ、カス
320FROM名無しさan:2008/12/20(土) 10:54:20
今日は客になるかな
ワールドオブライズ昼の回見ようと思うんだけど
どう?入ってる??
321FROM名無しさan:2008/12/20(土) 11:43:02
入社して半年、まだ誰ともメアド交換してない俺は22歳童貞。
322FROM名無しさan:2008/12/20(土) 11:59:42
>>321
俺もだ
童貞ではないけど
323FROM名無しさan:2008/12/20(土) 12:20:28
アドレス書いた紙を貼っておけw
324FROM名無しさan:2008/12/20(土) 12:25:16
面接受けたけど連絡来ない。まだ、1週間経っていないから問い合わせもできない…
土日に採用連絡くるってのはないよね?映画館って土日忙しいし。
採用なら1週間以内で連絡らしいけど、ちょうど1週間目でかかってくるってのはないよね。
面接からもう5日経過だよ。これは、もう落ちたフラグかな…?採用ならもう連絡来てもおかしくないし。


ぎりぎりで採用連絡きた人、土日だけど採用連絡きた人いますか?たぶんないですよね。
325FROM名無しさan:2008/12/20(土) 13:48:40
あと2日待てばいい話。
326FROM名無しさan:2008/12/20(土) 14:36:10
俺のとこは、一週間以内に連絡するって言ってたのに
連絡来たのは二週間後だったぜ
 
それよりも、ボックス男俺だけなのは勘弁して欲しいよ
327FROM名無しさan:2008/12/20(土) 15:31:22
俺も2週間かかったぜ
328FROM名無しさan:2008/12/20(土) 17:10:40
二週間も待たせるなんて生意気だよな
それより、赤い糸はJC多いNE
329FROM名無しさan:2008/12/20(土) 17:30:54
よく事務所で電話番してるから分かるが
採用の電話はマネージャーによって全然違う

面接した日に採用の有無を決定してすぐ連絡いれる人もいれば
「あー忘れてたー」って連絡するヤツもいる

特に土日とか繁栄期は「忘れてたー」ってなるマネージャーが多い
330FROM名無しさan:2008/12/20(土) 17:37:35
俺も十日後くらいに採用の留守電入ってた
ってきり落ちたものだと思って、
また履歴書書いて次の職場に電話しようとしてたよ


ってか映写覚えること多すぎ……
メモはマメにとっているのですが、全く頭に入ってこない…orz
情けない……('A`)
331FROM名無しさan:2008/12/20(土) 17:40:52
>>330
メモ取ってたらいざというときそれを見ればおkだから大丈夫
俺みたいに中途半端に取ってたら大変なことになる/(^o^)\
332FROM名無しさan:2008/12/20(土) 18:02:25
>>328
俺なんか面接受けて1ヶ月も待たせるっていう粋なことやられたぜ
333FROM名無しさan:2008/12/20(土) 19:47:49
喧嘩腰で注文してくる中年ジジババは死ね!
偉そうにタメ口ききやがって
ろくな教育受けてねえなこいつら
だいたい揉めるのは中年のジジババ相手にしたときなんだよな
夫婦50割引で
「年齢確認のために免許証などのご提示をお願いいたします」

「なんで免許証見せなきゃいけねえんだよ!」

年齢確認のためだっつってんだろーがバカ なんかやましいことでもあんのかクズ

人気作で良い席がほとんど埋まってるとき「なによ!もう席ないじゃない!」
とかキレ始めるババア
クズ中年は死ね!
たまに優しいおじいさんおばあさんを担当すると心が和むわ


334FROM名無しさan:2008/12/20(土) 20:24:00
いつまでもとっくに形骸化したプライドにしがみついてるようなのが
よくいる
335FROM名無しさan:2008/12/20(土) 21:05:43
まだいいよ。
コンセで注文した物持ってきた瞬間に
「こんなに食えるか、バカ!」
と言われた時ある。

でも接客業だし、まあ世の中にはこんな人もいるんだな程度に感じとくくらいにしとく。
336FROM名無しさan:2008/12/20(土) 21:49:14
こんな奴らが俺の倍以上生きてきたことが信じがたい
337FROM名無しさan:2008/12/20(土) 22:04:37
男が偉そうな態度の夫婦はよく見るな
店員に上から目線で言わなきゃ気が済まない感じのやつ
奥さんの方は腰が低いんだけどね
なんでこんなゴミみたいな男と結婚したんだろうなこの人
奥さんも後悔してたりするんだろうか
とか思いながら対応してる
338FROM名無しさan:2008/12/20(土) 23:11:03
>>333
それめっちゃわかる!まさに同じことを今日言われたよ。
更年期ババァはかなり厄介だよな
若い客のがマナーいい
339FROM名無しさan:2008/12/21(日) 00:26:35
そういえば、面接結果の電話がきたのが
23:00とかだったんだけど皆もそんな感じ?
 
その後も研修の時間の連絡とかも
同じくらいの時間にかかってきたりして
『こんな時間にかけてくるの?』
と、思ったのも良い思い出です。
340324:2008/12/21(日) 00:47:20
>>324です。
レスくださった方ありがとうございます。
とりあえず言われた日にちまではわかりませんよね。
何人かの方が2週間経ってから連絡きたってのが驚きです。そんなに待たせるのかってかんじ。
中には332みたいに1か月って人もいるし。1か月なら落ちたと思うよ。普通。
329のいう、忘れてたータイプのマネージャーさんならまだかかってくる可能性が残されてるのかな。
すぐ連絡来ないから落ちた=不採用確実じゃなさそうなのでまだ希望が持てます。
ま、落ちてるかもしれませんが。
341324:2008/12/21(日) 00:50:21
連絡来ない=不採用確実(以下略)
です。間違えました。
342FROM名無しさan:2008/12/21(日) 01:09:56
質問します。メアドとかって交換しあってますか?してませんか?
うちは馴れ合いが嫌いで誰とも交換してないです。。
343FROM名無しさan:2008/12/21(日) 01:10:59
そんなん好きにしろぃ
344FROM名無しさan:2008/12/21(日) 01:23:30
朝番やだよー7時出勤とかねーよ
345FROM名無しさan:2008/12/21(日) 01:51:58
>>344
俺と代われ。










代わって下さい。
346FROM名無しさan:2008/12/21(日) 02:05:47
早番‥6時起き(ToT)
マナー良い客しか来ませんように。
347FROM名無しさan:2008/12/21(日) 07:28:54
某作品のワールドプレミアで6時インしたのも良い思い出
348FROM名無しさan:2008/12/21(日) 07:48:37
昨日、「赤い糸」の公開だったけど、東京都内のあの映画館は中高生が沢山来て、忙しかったんじゃない?
349FROM名無しさan:2008/12/21(日) 08:21:06
今日も混むんだろうな
でも糞マネージャー休みだから平和
350FROM名無しさan:2008/12/21(日) 09:24:37
今日から新人が入るぞーこんな時期に入ったらすぐ辞めそうだな
351FROM名無しさan:2008/12/21(日) 14:36:56
結局、ボックスとコンセが一番忙しいよ
ボックスで大行列眺めてると、気が遠くなりそう
352FROM名無しさan:2008/12/21(日) 14:43:40
ボックスは座れるかが重要だよね
映画館はお客さん少ないから楽な方だと思うけどなぁ
うちの映画館は休日でも3000人しか来ないし
うちの映画館が少ないだけかもしれないけど
353FROM名無しさan:2008/12/21(日) 14:50:32
フロアがいいよ。お金に触らないし、映画上映にトラブルも起こさないし・・・
354FROM名無しさan:2008/12/21(日) 15:12:40
まあ映写トラブルがあったときはフロアは対応でかなり大変
あれは死ねる
355FROM名無しさan:2008/12/21(日) 15:23:48
木曜からボックスでやることになったんだけど
これって結構大変?
 
場所は山手線沿いの映画館
初めてなんだけどいけるもん?
コンビニで接客は5〜6年位経験あるんだけど…
356FROM名無しさan:2008/12/21(日) 16:21:36
男子高校生3人、友情プライスするの忘れてたあああ(´;ω;`)
家に帰ってきてたら気付いた‥ばかばかばかorz
357FROM名無しさan:2008/12/21(日) 18:44:30
ドンマイ
358FROM名無しさan:2008/12/21(日) 19:35:20
私も馴れ合い嫌いだけど、向こうから聞かれたから教えた。

てかみんなフレンドリーで、結局馴れ合いになってるな。
楽しいからいいけど。
359FROM名無しさan:2008/12/21(日) 19:48:52
招待券とか割引券とか駐車券の割引券とか
種類がありすぎて覚えられねーよ
360FROM名無しさan:2008/12/21(日) 22:07:24
明日は暇かな?
361FROM名無しさan:2008/12/21(日) 22:07:32
券はかなりめんどくさいよね
混んでるときに複数出されるとイライラする
362FROM名無しさan:2008/12/21(日) 22:50:50
きのう遅番で違算だした。
今日が休みだったから明日、始末書を提出しなきゃいけないんだけど全く心当たりがないのにどうやって書けばいいんだよー!
もうテキトーに書くしかない…
363FROM名無しさan:2008/12/21(日) 23:56:56
違算の理由とか問われても困るよなぁ…。
それがわかれば違算出さないってば。
364FROM名無しさan:2008/12/22(月) 02:05:08
所詮バイトだし、割りきってるから教えてない。
他の人達は交換してるみたいだけど興味ない。
365FROM名無しさan:2008/12/22(月) 04:28:59
うちなんかキャッシュアップした人が始末書書くからな
適当すぎ
366FROM名無しさan:2008/12/22(月) 23:44:37
適当って言うか連帯責任って発想はないのかい?
367FROM名無しさan:2008/12/23(火) 07:26:47
皆で一つのレジを使うなら連帯責任って感じもするが
他人のレジの違算報告をしなきゃいけないのは納得いかん
368FROM名無しさan:2008/12/23(火) 09:28:14
リーダー氏ね。楽ばっかしやがって
369FROM名無しさan:2008/12/23(火) 23:47:12
30日の遅番とか例年お客様あんま来ないもの?
夕方からコンセ一人って言われたんだけど心配
370FROM名無しさan:2008/12/23(火) 23:56:12
食券にすればオール解決
人件費も少しは浮くんじゃないかな
371FROM名無しさan:2008/12/24(水) 01:08:21
チケットも券売機に
372FROM名無しさan:2008/12/24(水) 02:55:09
レイトが1時間早くなるらしい
カバの映画館なんだけどこれはうちのサイトだけなんだろうか
373FROM名無しさan:2008/12/24(水) 03:13:34
>>372
仲間だ。さいたまかな?
撤退の噂出てるらしいね
374FROM名無しさan:2008/12/24(水) 12:02:00
>>373
さいたまなんて都会じゃない、辺境のシネコン激戦区だよ
やっぱり撤退の一歩寸前なのか・・・
375FROM名無しさan:2008/12/24(水) 13:29:07
ウチもカバのシネコンだがここ数年撤退の噂が尽きんw
376FROM名無しさan:2008/12/24(水) 13:59:12
カバの大元の会社が儲けが出てるようには見えないからじゃね
377FROM名無しさan:2008/12/24(水) 14:02:02
最近築地の会社の映画パッとしないよね
378FROM名無しさan:2008/12/24(水) 14:43:10
仲間が沢山w
築地だけじゃなくマボタイも滑ったね
379FROM名無しさan:2008/12/24(水) 14:50:07
櫻の園にゃ負けるわ
380FROM名無しさan:2008/12/25(木) 00:33:33
>>379
これか
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3936950/

1館当たり25万て…
381FROM名無しさan:2008/12/25(木) 04:13:52
気になる人がいる。でもシフトが中々かぶらない。
被っても他の人とずっと話してるし、会話するチャンスがない…。
メアドは知ってるけど、忙しいが口癖の人だからメールしていいか迷う。
話したくないから忙しいって言われてるのかな…なんていうのは考え過ぎか。

同じセクションで告白した人います?
382FROM名無しさan:2008/12/25(木) 13:28:15
恋いいな〜
うちのセクションじゃ有り得ないなぁ‥

もう今日ミスしまくりー
マネージャーすみません。
383FROM名無しさan:2008/12/25(木) 16:18:25
うち主婦ばっかりorz
384FROM名無しさan:2008/12/25(木) 19:02:14
>>383
可愛い人妻はいないのか?w
385FROM名無しさan:2008/12/26(金) 01:20:15
カップルで固まって同じシフト入ってるからやめてほしい
386FROM名無しさan:2008/12/26(金) 23:12:53
年末のシフトどうだった?
387FROM名無しさan:2008/12/27(土) 01:06:11
学生が実家に帰ったり就活だったりでフリーターが駆り出されます。
388FROM名無しさan:2008/12/27(土) 06:53:41
31日除いて入ってる
ダルいよ
389FROM名無しさan:2008/12/27(土) 12:10:33
フリーターのくせに年末年始休む奴って何なの
390FROM名無しさan:2008/12/27(土) 13:27:29
出れる人でも休みを少しづつずらして分けあうのが普通じゃないのか?
391FROM名無しさan:2008/12/27(土) 15:47:47
それよりもミラーズを見せろってゴネる
中学生のガキをどうにかしてください
392FROM名無しさan:2008/12/27(土) 16:51:34
見せれば良いじゃん
393FROM名無しさan:2008/12/27(土) 18:09:09
元旦から寒中水泳にいくババアがいる。溺れてしまえ。
394FROM名無しさan:2008/12/27(土) 18:26:32
混みすぎ…
風邪ひいてる奴と一緒にシフト入るとうつされそう
395FROM名無しさan:2008/12/27(土) 19:02:36
地球に客はいってる?
396FROM名無しさan:2008/12/27(土) 20:22:51
そこそこ。それよりワールドオブライズが入らなすぎ
397FROM名無しさan:2008/12/27(土) 22:20:00
地球のハズレっぷりが凄い
398FROM名無しさan:2008/12/27(土) 22:41:23
中高生が赤い糸のグッズ見てワーキャーうるさい☆
399FROM名無しさan:2008/12/28(日) 00:02:10
メジャーが大盛況
完売の回も出たよ
400FROM名無しさan:2008/12/28(日) 01:02:07
>>389
いるいる・・・新人入らないし来年辞めてくれないかなー
401FROM名無しさan:2008/12/28(日) 07:14:39
糞フリーターのせいで、週6だわ
しかも、九時間拘束だし
402FROM名無しさan:2008/12/28(日) 07:45:42
今のところ元日と2日のフロアのシフトが3人しか組まれていない…………
もちろん、1日ののべ人数。

そんな中の1人………
頑張ろうっと………
403FROM名無しさan:2008/12/28(日) 09:06:06
>>402
ありえねーだろ!
カワイソス…(´;ω;`)
404FROM名無しさan:2008/12/28(日) 10:33:03
こういう場合マネージャーとかどうするの?
405FROM名無しさan:2008/12/28(日) 11:22:30
自分ところは2日にコンセのべ4人…
帰省かその前後に連勤してる人ばっかりでヘルプ埋まる見込みなしorz
みんな通しになりそうorz
406FROM名無しさan:2008/12/28(日) 12:03:04
四人もいれば充分じゃないの?
407FROM名無しさan:2008/12/28(日) 13:07:40
コンセは一箇所とはかぎらないんだぜ?
408FROM名無しさan:2008/12/28(日) 21:05:21
映写だけど辞めるって言ってからマネージャーの態度が急変

30日から2日まで4勤や
409FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:48:16
おいらは31日〜4日まで5連
410FROM名無しさan:2008/12/28(日) 23:45:25
俺は六連ちゃん
411FROM名無しさan:2008/12/28(日) 23:47:34
学生証の提示求めたら
ふてぶてしい態度で「ない」
とかいうクソ中学生は死ね!
主に女に多い
412FROM名無しさan:2008/12/29(月) 00:43:13
自分は30日〜4日まで連勤
413FROM名無しさan:2008/12/29(月) 01:03:18
新人なんだから年末年始シフト入れろみたいな雰囲気だったけど無視しましたw
414FROM名無しさan:2008/12/29(月) 01:17:19
っていうか嫌なら休めばいいじゃないか
415FROM名無しさan:2008/12/29(月) 01:38:34
クリスマスも年末年始も休み取りましたwww
本当に嫌なら休めばいいのにwww
416FROM名無しさan:2008/12/29(月) 02:07:32
赤い糸の客退出おせぇ

掃除できねーよ
417FROM名無しさan:2008/12/29(月) 04:12:11
赤い糸とブリーチは客層がアレすぎて引く
418FROM名無しさan:2008/12/29(月) 06:35:53
ブリーチは子供しかいないけど、大きいお友達も来てるの?
419FROM名無しさan:2008/12/29(月) 10:10:18
大きいお友達www
420FROM名無しさan:2008/12/29(月) 10:45:52
たくさん来てるよ。
俺も観たけど。
421FROM名無しさan:2008/12/29(月) 11:17:09
明日から7連勤だぜ。しかも今日風邪をひいたらしく、朝から嘔吐しまくりだが、耐えられるかな。やるしかないか。空気読まずに休むバカばっかりだから、マネージャーに全部負担がくるんだ。
422FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:01:10
MGなら毎日来いよ
423FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:01:37
>>421
無理すんなって。人員足りないとか言ってる場合じゃない!
病気だったらとりあえず休め。
無茶をして悪化させたり、
他スタッフにうつしたりしたらそっちのほうが問題だ。
424FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:10:06
嘔吐しまくり…
他のスタッフに迷惑かけて逆に>>421が空気読めない子になる悪寒
素直に休め?
425FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:13:25
ノロとか嘔吐下痢症じゃないだろうな?
426FROM名無しさan:2008/12/29(月) 14:40:09
TOHOがアルバイト募集しているけどどうするかな・・・。
10スクリーンの大型映画館でお客さんの数は休日とか凄く多い場所なんだよね

後、数ヶ月前に20-30人の大型募集仕掛けていたのに、またアルバイト募集って
それだけ人が逃げた・辞めたって事だろうし。
427FROM名無しさan:2008/12/29(月) 16:24:16
おまいら優しいなぁ!うちのスタッフがおまいらならよかった。
428FROM名無しさan:2008/12/29(月) 17:45:01
>>426
大型のシネコンで数か月に2,30人の入れ替えなら普通だと思うが。
10スクリーンなら100人以上スタッフ抱えているはずだし
比率的なことでいえば10人のコンビニでいえば数か月に2,3人辞めてるのと同じことだし。
少なくともうちは雰囲気は和やかで、そことほぼ同規模の映画館だけど、3か月毎に20人くらいは入ってきてるね。
どのくらい辞めてるかは他のセクションのこととか分からないから把握しきれないが。
429FROM名無しさan:2008/12/29(月) 17:45:46
>>426
今は3月に卒業する就職組に代わる新人の募集

大量に募集かけても実際に採用するのはほんの僅かだよ
430FROM名無しさan:2008/12/29(月) 17:47:19
>>428-429
映画館によって事情は違うだろうけど
うちはお局が辞めるように仕向けてるからほぼ毎週のように新人が出てったり入ったり…
431FROM名無しさan:2008/12/29(月) 17:48:48
数か月前にも3月の卒業組の募集って・・・
432FROM名無しさan:2008/12/29(月) 18:01:42
>>428-430
なるほど、短期募集歓迎、初心者歓迎とかになっていますので、とりあえず年明けに申し込んで
みることにします。
映画はあまり見ないのですがテンプレみると映画に関する質問とかあるようですし、上手く答えられる
ようにいろいろ考えておきます。
433FROM名無しさan:2008/12/29(月) 18:11:54
>>326
納得してるのに悪いが、関西のあの映画館なら辞めた方が得策だと思うぞ。
上がクズだからな。
434FROM名無しさan:2008/12/29(月) 20:48:43
なんだかんだ言って楽しいわ。
このバイト。卒業とともに辞めちゃうのやだって思う。
435FROM名無しさan:2008/12/29(月) 20:49:08
梅田のアレのことかー!
436FROM名無しさan:2008/12/29(月) 21:03:15
いや都内のTOHOも上の上がクズだから
437FROM名無しさan:2008/12/29(月) 23:00:55
皆のところの劇場は休日の動員平均どれくらい?
438FROM名無しさan:2008/12/30(火) 00:14:45
二千人ぐらい
439FROM名無しさan:2008/12/30(火) 14:32:40
5000くらい
440FROM名無しさan:2008/12/30(火) 14:48:48
70人前後
441FROM名無しさan:2008/12/30(火) 16:20:51
ダルいわ。
10連勤とかありえねーよ。
正月手当て付けろ
442FROM名無しさan:2008/12/30(火) 18:37:19
10連勤なんて‥

尊敬する。
443FROM名無しさan:2008/12/30(火) 18:51:02
>>441
特定したwww
444FROM名無しさan:2008/12/30(火) 19:49:19
明日はマリア様だ
客来るのか、大晦日なのに
445FROM名無しさan:2008/12/30(火) 19:51:33
映画館って正月手当てないよな
サービス業ならないの当たり前なんだろうけど
446FROM名無しさan:2008/12/30(火) 19:53:20
年末連休シーズンで新作公開日もあるってことは
今の時期、面接についての問い合わせは避けたほうがいいのかな?
447FROM名無しさan:2008/12/30(火) 19:59:51
明日はXだな!どうなることやら…
448FROM名無しさan:2008/12/30(火) 21:51:19
年越しの瞬間にXジャンプするぜ。全スクリーン完売とかもう阿呆かと
449FROM名無しさan:2008/12/30(火) 23:10:00
明日はレイトがないから休憩時間もない・・・orz
450FROM名無しさan:2008/12/30(火) 23:44:37
コンセ、在庫切れ大杉で正月やばいんだがw
次、いつ届くんだ…
つーか年末年始の事考えてちゃんと発注しとけっつーの
451FROM名無しさan:2008/12/31(水) 00:14:18
発注ってSLがやる?
MGがやる?
452FROM名無しさan:2008/12/31(水) 00:34:55
>>445うちはあるぜ
800円→1100円ぐらい
んで、10時以降は
1000→1300円ぐらいになる
453FROM名無しさan:2008/12/31(水) 00:39:07
>>452
すげーな
どこの映画館?
良いなぁ
454FROM名無しさan:2008/12/31(水) 00:44:29
>>451
うちはSLかAMG
455FROM名無しさan:2008/12/31(水) 01:16:23
年またぎは映画館だよーって人挙手ノ
456FROM名無しさan:2008/12/31(水) 01:43:18


ちょっと亀だけど
>>416すんごい同感
457FROM名無しさan:2008/12/31(水) 02:27:19
映写室はこの時期めっちゃ暇ですよ、、、
現像所が休みなので新作本編フィルムや予告とか来ないから
編集も試写チェックも無し!
メンテはあるけどフィルムが来ないってのは大きい、、、
なのにフロアと同じで年末年始手当てウマーウマー
冬休みで子供が多いせいか映写機に向かって手を振ってくるお子様が多くて手を振りかえしたりしてマッタリ上映しております
うちの映画館は横1,5m縦1mくらいのガラスで映写機も映写スタッフも丸見えなもんで、、、
女子中学生や女子高生に手を振られると癒されます はい

普段忙しくてピリピリしてる時は絶対しないがな!

458FROM名無しさan:2008/12/31(水) 09:34:26
うちの劇場は来週畳みかけて新作あるからうちはアップアップだわ。
007の旧作やら20世紀の旧作もあるからダルいお。
ってか正月手当てある映画館どこだよ。
ワーナーはないよ。
459FROM名無しさan:2008/12/31(水) 10:11:55
ユナイテッドって繁栄期手当てなかったっけ
460FROM名無しさan:2008/12/31(水) 12:21:48
>>455

461FROM名無しさan:2008/12/31(水) 15:27:22
盆暮れ正月は頭の悪い客が多くてイラっとする
462FROM名無しさan:2008/12/31(水) 15:42:12
「おぅ!コーラあるか?コーラ!」
「はい、ペプシコーラでしたらございます」
「そうかぁ、まあ仕方ねぇからそれくれや!」
「はい!サイズは真ん中のレギュラーサイズでよろしいですか?」
「小せえの、くれ!」
「はい、小さめのスモールサイズですね!」


ここは何屋だ…
と思いもするが、こういう客が結構好きだったりする
463FROM名無しさan:2008/12/31(水) 17:06:09
この前小学校低学年くらいの子が

「ジンジャーエール、ジンジャーエール、略してGL!」

と楽しそうに口ずさんでいた。

心の中で意味が違うとツッコミをいれつつも、その無邪気な後ろ姿を笑顔で見送ってやった。
464FROM名無しさan:2008/12/31(水) 17:11:36
>>463
うん。偉いぞwww
465FROM名無しさan:2008/12/31(水) 17:53:39
こないだ、感染列島のマネキンの上半身が脱がされてた
466FROM名無しさan:2009/01/01(木) 02:16:40
ウチなんて両手もがれてたぞ!
467FROM名無しさan:2009/01/01(木) 03:17:33
ウチのは手が取られて頭の上にあったwwww
468 【361円】   【大吉】  :2009/01/01(木) 18:03:28
気付くといつも某総理大臣経験者の子孫のあのポーズ取らされてるな
お陰で腕がもげた




こっそりとあの防護服を着て倉庫で待ち伏せするのは俺だけでいい
469FROM名無しさan:2009/01/01(木) 18:48:18
確かに俺は童貞だが防護服はかざった翌日には破損してたぞ。
470FROM名無しさan:2009/01/01(木) 21:36:36
正月シフト出てる人はなぜか変な人ばっかりな件
471FROM名無しさan:2009/01/02(金) 00:11:40
おまいらんとこ、今日忙しかった?
472FROM名無しさan:2009/01/02(金) 00:37:06
イエス
473FROM名無しさan:2009/01/02(金) 10:24:21
客数が増えると比例してDQN客も増えるから本当にウザいよね!
474FROM名無しさan:2009/01/02(金) 12:07:32
正月なのに客来ない
475FROM名無しさan:2009/01/02(金) 14:32:20
予想より相当暇らしい。本日急遽二人シフトカット。
出勤したにも関わらず帰らされてる奴いた。
476FROM名無しさan:2009/01/02(金) 19:06:51
映画館で働いて間もない頃に接客したお客さんが自分のことを覚えていてくれた。

「おはよう!もう慣れた?この前来た時はまだ慣れてなかったわよねぇ」

一瞬うれしくなったけど、その人DQN客なのを思い出した。

また来るのかな…
477FROM名無しさan:2009/01/02(金) 19:43:50
映写とフロアどっちも入る人います?映写って大変ですかね?
478FROM名無しさan:2009/01/02(金) 22:56:28
なんだかんだと言ってもこの仕事、バイトなら楽しいし好きだな。

社員だと、とても楽しいとは言えなさそう…
479FROM名無しさan:2009/01/02(金) 23:21:50
映写の社員は毎日出勤してるな
可哀想
480FROM名無しさan:2009/01/03(土) 00:58:06
三が日出勤の人って家族は?
481FROM名無しさan:2009/01/03(土) 01:15:47
>>480
家族がなに?いるけどなにもしない
482FROM名無しさan:2009/01/03(土) 12:26:44
放置
483FROM名無しさan:2009/01/03(土) 14:43:32
よりによって年末年始にインフルエンザがバイト内で大流行

もうシフトgdgd
484FROM名無しさan:2009/01/03(土) 17:51:55
違算だしちまったぜorz
485FROM名無しさan:2009/01/03(土) 18:40:33
女の支配人っているの?
486FROM名無しさan:2009/01/03(土) 21:10:35
事実上、映画館を支配している女ならいる
487FROM名無しさan:2009/01/03(土) 22:00:34
>>486
支配人だからってワンマンは嫌だな。
488FROM名無しさan:2009/01/03(土) 23:59:51
社員に恋をしてしまた\(^O^)/ベタすぎるwwうまくいった人っている?
489FROM名無しさan:2009/01/04(日) 00:15:42
うちはほとんど社内結婚だよ。
490FROM名無しさan:2009/01/04(日) 01:06:34
今日ラストとか…しんどいわぁ…
491FROM名無しさan:2009/01/04(日) 01:41:46
もうめんどくせーwwwwwwwww
492FROM名無しさan:2009/01/04(日) 02:06:33
>>483
うわぁそれは悲惨だね。。
私は風邪の人とはできるだけ一緒に休憩入らないようにしてるww
493FROM名無しさan:2009/01/04(日) 02:47:53
フロアの人って県内有効の映画興行組合が発行してる映画館無料年間パスとかって社員から貸してもらえるの?






494FROM名無しさan:2009/01/04(日) 04:16:47
無料の駐車場の有無で客数全然違うよね

持ってる映画館に客取られて社長涙目w

わらえねー…
495FROM名無しさan:2009/01/04(日) 11:14:51
HCのドキュン死ねやあァァアーッ

「10分前よりご入場頂けます」
「10分前のわけないだろ!5分前だって昔から決まってんだよ!いいか?良く聞けよ?5分前だって昔から決まってんだよ(キレ)」
しかも最後に「そんなん(オペレーション)じゃダメ!人の話はしっかりききなさいよ」って馬鹿じゃねーの
496FROM名無しさan:2009/01/04(日) 11:35:15
昨日、制服着た女子高生がポップコーン両手に「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさああああぁぁぁい!」
と連呼・絶叫しながら、ポップコーン撒き散らしながら全力疾走でもぎり台を強行突破。

追いかけて話を聞いたら、半券をシアター内に忘れたとの事。
言ってくれればいいのに…………
497FROM名無しさan:2009/01/04(日) 12:13:30
>496

頭悪すぎる(´・ω・`)
498FROM名無しさan:2009/01/04(日) 12:28:16
ドジっ娘のフラグ立ってるじゃん
これだから童貞は
499FROM名無しさan:2009/01/04(日) 14:28:28
ポップコーンをこぼさず食える容器作ったら神かな?
500FROM名無しさan:2009/01/04(日) 18:20:17
HP見る度にバイト募集かけてるとこは望み薄なんだなー('A` )
ちょっと興味あったのに
501FROM名無しさan:2009/01/04(日) 19:41:05
みんな、正月興行お疲れ。
3月の「ドラえもん」まで、温存しよう!

あっ!3月は学生が就職で主力組がいなくなる時期だ…
502FROM名無しさan:2009/01/04(日) 20:02:41
4年生は誰一人残ってないな
既に辞めてる
503FROM名無しさan:2009/01/04(日) 20:39:49
TOHOに履歴書送ったんだけど、
面接の連絡っていつぐらいになるのだろう…
というか何聞かれるんだろう…

504FROM名無しさan:2009/01/04(日) 22:48:48
ブルーレイと最新の映写機、どっちが奇麗ですか?
全くの機械オンチなので。
505FROM名無しさan:2009/01/04(日) 22:52:29
フィルムの方が綺麗に決まってるだろう…
100インチぐらいならブルーレイでも負けないんだけど
映写してて冬は絶対映画館で見ないと決めたな
506FROM名無しさan:2009/01/04(日) 22:57:57
使い捨てカメラでも1000万画素あるのと同じで、フィルムと民生用のデジタルメディアを比較するのは無意味かと。
507FROM名無しさan:2009/01/04(日) 23:19:59
フィルムは4000×2000ぐらいじゃなかったけ
508FROM名無しさan:2009/01/04(日) 23:37:49
じゃぁさ、DLPの仕様ってどうなってんの?
509FROM名無しさan:2009/01/04(日) 23:37:52
新宿バルト9いってみたいな
全部DLPなんだろ
映写って何してるんだろう
510FROM名無しさan:2009/01/05(月) 01:55:09
こないだ事故報あがってたけどDLPとフィルムが両方あるところはややこしそうだね
511FROM名無しさan:2009/01/05(月) 11:01:40
うちは予告はDLPで本編はフィルム
512FROM名無しさan:2009/01/05(月) 16:09:49
DLP不具合大杉
コ○ッ○は何してるのさ
513FROM名無しさan:2009/01/05(月) 17:05:29
三が日すぎたら客数減ったなー
514FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:01:54
間もなく就職する学生組が「いつ辞めようか?」と裏会議を始めた。
早い者は去年の年末、遅い者でも3月上旬まで。
515FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:15:52
話聞かない客うぜー
まず作品名を言え。
金を投げてよこすな。
ゴホゴホ咳をした手で金を出すな。触りたくない。
516FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:33:59
あなたのお勧めで、って言ってくるお客さんがちらほら… 
 
薦めた映画がつまんなかったってクレームが来そうで怖いなぁ
517FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:51:43
DLPって音響はどんな感じ?
何チャンネルなの?
518FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:55:26
地球が静止する日だけは辞めた方が良いかと思います
519FROM名無しさan:2009/01/05(月) 21:58:55
あえてファニーゲームとかね
520FROM名無しさan:2009/01/06(火) 10:58:09
地球が静止する日どう?って聞かれたから
「見にこられるお客様はたくさんいますね」って答えといた

てかダークナイト再公開する映画館ウラヤマシス
521FROM名無しさan:2009/01/06(火) 11:01:01
ウォーリー>K20>レッドクリフ>ワールド・オブ・ライズ>
ミラーズ>ファニーゲーム>地球が静止する日>私は貝になりたい


まぁ個人的なあれだけど…
522FROM名無しさan:2009/01/06(火) 20:04:51
気になってた子が辞めていった
就職まであと3ヶ月あるじゃん…
何で今辞めなきゃいけねーんだよorz
523FROM名無しさan:2009/01/06(火) 21:02:24
卒業できなきゃ就職できないからな
524FROM名無しさan:2009/01/06(火) 21:20:22
>>522
同じような日がやって来て絶対後悔するから
言わなきゃと思いつつ行動出来ない
525FROM名無しさan:2009/01/06(火) 23:50:48
>>522
連絡先交換してないのか?

526FROM名無しさan:2009/01/07(水) 01:37:31
新人使えないやつ多い!
教える気なくすわ!
527FROM名無しさan:2009/01/07(水) 01:51:56
>>525
してない。セクション違うし。
たまにヘルプに行った時か休憩被った時位しか話す機会もなかった。
528FROM名無しさan:2009/01/07(水) 01:52:11
>>526
kwsk
529FROM名無しさan:2009/01/07(水) 07:23:16
昨日は暇だと思ったら何気に混んだなー。


うちの新人も一人すごいのがいる。
その人が機械をいじると必ず壊すし一つの事を3回繰り返し教えないと覚えない。
覚える気がないのかな…
530FROM名無しさan:2009/01/07(水) 15:20:44
>>529
人間にもいろいろいて
すぐに覚えられるタイプ、じわじわ覚えていくタイプなど
様々なタイプがいる

一度社会に出てみ
自分が当たり前だと思っていた考え方が
木っ端微塵に打ち砕かれるから

だからそういう固定観念は持たないほうがいい
531FROM名無しさan:2009/01/07(水) 17:17:26
~26までまとめてみた
これからバイトを考えてる人は見ればいいと思うよ

ttp://blog.livedoor.jp/theater_work/
532FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:00:07
年齢確認の時に学生証見ると、高校デビューしてる人多すぎない?
どうみても、ギャル&ギャル男なのに学生証の写真は冴えない写真だから
笑わないようにするのが大変です
533FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:05:17
>>531
ちらっと見たけど、
TOHOの日は”トーフォー”で14日じゃないの?
TOHOには行かないから間違ってたらごめん。
534FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:46:49
映写だけど、B5だとポケットに入らないじゃない
535FROM名無しさan:2009/01/07(水) 21:56:10
>>533
TOHOシネマズデーは14日で合ってる。
毎週火曜が会員向けのシネマイレージデーだけどまったく混まない。
というわけで修正お願いします>>531
536FROM名無しさan:2009/01/07(水) 22:09:52
イヤホンで音楽聴きながらとか
携帯で話しながらチケット買いに来るバカは死ね。今すぐ死ね。無理なら明日死ね。

あと>>515に同意だが意外と作品名を言わない客って多いんだよな
なんでなんだろう
他にも「大人2人と子供2人」みたいなこと言う客も多い
仕方のないことなのかもしれんが
幼児なのか小学生なのか最初の段階で言ってほしいんですけどっていつも思うわ
まあ携帯で話しながら来るバカよりはずっとマシだけどね
537531:2009/01/07(水) 22:50:39
ごめん修正しといた
538FROM名無しさan:2009/01/08(木) 01:25:18
社員で結婚してる人いる?
539FROM名無しさan:2009/01/08(木) 04:12:15
>>531みたけど、楽さはストア>コンセッション>フロア>ボックス>映写なのか・・・。
近場で募集しているのがフロアと映写。
もし希望するならフロアが良いって事かな。
近くの映画館が人が居ないのか今年に入って急募やっているんだよね
540FROM名無しさan:2009/01/08(木) 04:25:47
忙しさなんて一概には言えないよ。
541FROM名無しさan:2009/01/08(木) 10:56:56
>>539
楽しさじゃなくて忙しさ。
楽しさなんて人にもよるだろ。
542FROM名無しさan:2009/01/08(木) 12:05:31
ワーナーはストア専門の人がなくなって、フロアがストアしてるよ
ボックスは座れるとこもあるから、場所による
座れたら楽
543FROM名無しさan:2009/01/08(木) 12:21:19
ウチの場合は忙しさはやった中だと
コンセ>フロア>ボックス
だな
544FROM名無しさan:2009/01/08(木) 15:25:13
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/08/22764.html

家庭でも映画館と同じレベルなるの早まりそう
545FROM名無しさan:2009/01/08(木) 19:07:15
バイト慣れてきたらフロアもボックスもコンセも全部できるようにさせられる…
ずっと同じ場所な所は大きい映画館だけなのかな。
流石に映写は映写だけだと思うけど。
546FROM名無しさan:2009/01/08(木) 19:08:35
>>538
結婚できるけど、子供は養えるかなぁ…後、全国転勤だからマイホームを
持ってる人は、聞いた事がない。
自分の所は30代後半でも独身はたくさんいる。
さらに女性社員だと、結婚どころか「仕事大好き」みたいなのがたくさんいて、
家庭に収まるようなタイプの人はいない。
547FROM名無しさan:2009/01/08(木) 19:11:42
>>545
映写室で雑務してたら
内線で「アイス巻けねーよ」って来るんだぜ・・・
548FROM名無しさan:2009/01/08(木) 23:48:39
>>541
楽しさじゃなくて『楽さ』な。
549FROM名無しさan:2009/01/09(金) 02:01:29
>>546
給料薄いってことか…
だから独身多いんだ。ありがとう。
550FROM名無しさan:2009/01/09(金) 07:17:30
あと時間
551FROM名無しさan:2009/01/09(金) 17:26:06
>>545
映写だけど、自分も含め何人かフロアやコンセに駆り出されてます。早く新人さんを育ててあげればいいのに。
552FROM名無しさan:2009/01/09(金) 21:38:04
今日、近くの店でレンタル落ちの1本100円の中古ビデオを購入。
旧作でしかも今時ビデオとはいえ、100円は安かった。

映画館でバイトしてるのに1800円がすごく高く感じた。
こう思うのは自分だけ?
553FROM名無しさan:2009/01/09(金) 22:00:11
高いと思う
554FROM名無しさan:2009/01/09(金) 22:41:20
ちょっと前のコピペ

 映画入場料金

 アメリカ:800円
 フランス:700円
 韓国  :700円
 日本  :1800円

映画はコストもかかるし劇場なら迫力ある音響で楽しめるってのもあるが
やっぱ高いだろw
少なくとも俺の財布には厳しい 
2時間1800円て下手すると時給より高くねww
555FROM名無しさan:2009/01/09(金) 23:51:49
>>551
フロアやコンセできるんだ、すげーな
映写だけで精一杯だわ
今日もDLP不具合でて大変だった
バイトが不具合直すの普通なの?
556FROM名無しさan:2009/01/10(土) 01:24:53
レッドクリフ、3月にBDでるな
4月にパート2あるとはいえ、映画館で見た人は怒らないのかな
ソフトでるの早すぎな気がする
557FROM名無しさan:2009/01/10(土) 01:27:13
>>556
クレームきたら嫌だな
映写だから関係ないけどね
558FROM名無しさan:2009/01/10(土) 11:29:05
映写おちた orz


次がんばる
559FROM名無しさan:2009/01/10(土) 15:51:45
>>554
一応言っておくと、日本の映画の客単価はだいたい1200-1300円。
それって日本以外は客単価なのか成人男性料金なのか、どちらなんでしょうか
560FROM名無しさan:2009/01/10(土) 19:08:17
ウチの劇場の主婦やフリーターの人達もさすがに映画館一つじゃ収入が
厳しいのか、
かけもちを始めた。
561FROM名無しさan:2009/01/10(土) 19:34:01
そんなに映写忙しいか?
映写とフロアとコンセやったことあるが、映写は楽すぎて映写室でゲームやってた。
忙しくてわけわかんなくなったのはコンセ
562FROM名無しさan:2009/01/10(土) 20:23:14
>>561
マネージャー並みに仕事がこなせるようになると忙しさが分かるかも@映写
563FROM名無しさan:2009/01/10(土) 21:08:30
>>562に同意。トップに近づくにつれ忙しくなる。
どこも一緒だろうけど。
564FROM名無しさan:2009/01/10(土) 22:14:49
大体、楽って言ってる奴は、仕事探せない奴だよな
565FROM名無しさan:2009/01/10(土) 22:51:56
映写はフィルムセットだけなら暇すぎるな
慣れると編集作業するから忙しくなる
566FROM名無しさan:2009/01/10(土) 23:19:00
>>564
解る。それか最初から仕事する気ない奴。
仕事振って煙たがられる役回りでちょっとやだ。
567FROM名無しさan:2009/01/11(日) 06:31:15
まぁでも要領よく仕事こなして傍から見ると楽そうにしてる人もいるよ。
俺は違うけどさ。
568FROM名無しさan:2009/01/11(日) 17:43:52
今日丸一日鼻毛が飛び出したまま接客してたorz
569FROM名無しさan:2009/01/11(日) 19:12:09
バイト程度で「自分は仕事ができる」と勘違いしている人がいる。
映写以外は簡単だよ。
570FROM名無しさan:2009/01/11(日) 21:07:43
映写の時給ってフロアやコンセより高い?
571FROM名無しさan:2009/01/11(日) 21:53:05
映画料金   :1800円
ドリンクS  : 250円
ポップコーンS: 300円
ホットドック : 330円
合計     :2680円

レンタルDVD      :300円
100円ショップのドリンク:105円
100円ショップのお菓子 :105円
コンビニのパン      :150円
合計           :660円

約2000円の差・・・
572FROM名無しさan:2009/01/11(日) 22:13:51
>>570
映写は高いよ
573FROM名無しさan:2009/01/11(日) 22:16:44
デカい画面と大音量で楽しむのにどれだけの価値があって
映画館そのものの環境でどれだけプラスマイナスされるかだな
574FROM名無しさan:2009/01/11(日) 22:41:38
>>570
場所によるよ
575FROM名無しさan:2009/01/12(月) 01:39:33
辞める話持ちかけたら怒られた
人手不足なの分かるだろ、って言われても
576FROM名無しさan:2009/01/12(月) 01:45:12
>>575
誰に怒られたの??MG??
577FROM名無しさan:2009/01/12(月) 01:55:37
>>576
支配人に
怒られても辞めるんだけどさ
辞めるまで居づらい
578FROM名無しさan:2009/01/12(月) 02:05:37
ちゃんと就業規則の期限に辞める旨を伝えたのなら大丈夫
人手不足とか言うほうが未熟
そんなの気にしてたらいつまでたっても辞められない
辞めるのは個人の自由
579FROM名無しさan:2009/01/12(月) 02:09:34
>>577
人手足りないのは
人員確保の努力を怠った社員側の責任だから
全然あなたが気にすることないよ。
元気出して^^
580FROM名無しさan:2009/01/12(月) 02:44:59
>>575俺も言われた
辞めたらシフトがスカスカになる、けどそんなの知らねーよ
581FROM名無しさan:2009/01/12(月) 06:37:12
近くの映画館でバイト募集してたから興味があって見たんだけど・・・ 
『時給750円、交通費一部支給、頑張り次第で昇級あり』
バイト初心者だから解らないけど、映画館でのバイトって安い時給なの? 
あと働く映画館によるけど何か特典とか付属します?
582FROM名無しさan:2009/01/12(月) 07:23:39
明日辞めます来週辞めます、だと
怒られそうだけどそういうんじゃないんでしょ?
この時期に人が減るのは予想してるはずだから
それを見越して新人を入れない社員が悪いよ
583FROM名無しさan:2009/01/12(月) 07:24:58
>>581
時給は安め
特典は映画無料鑑賞や
売店の飲食物の割引など
584FROM名無しさan:2009/01/12(月) 10:55:07
>>581
うちの映画館か?

時給安くてもいいから
交通費は全額支給してほしい‥
585FROM名無しさan:2009/01/12(月) 11:12:01
うちは交通費くれない…
時給は800円
586FROM名無しさan:2009/01/12(月) 12:19:20
>>584ちなみに東京にある映画館のバイト募集でした。
587FROM名無しさan:2009/01/12(月) 12:26:23
全額支給激しく希望↓
俺は車で片道15キロ・月22日出勤で7000円弱しか支給されないよ↓
588FROM名無しさan:2009/01/12(月) 12:32:09
>>587
辞めれば良いじゃん、そのんな所
589FROM名無しさan:2009/01/12(月) 13:38:35
こっちは地方。
東京でも750なんだ‥

うちは交通費片道分しかくれない。
うちだけケチかと思ってたら
みんなそんな感じなのか‥
590FROM名無しさan:2009/01/12(月) 14:20:36


月(祝日)
火(シネマズデイ)
水(レディースデイ)


死ねる………
591FROM名無しさan:2009/01/12(月) 15:55:23
>>581だけど、昇級ありってあるけど昇級すれば時給ってどれぐらい上がるのかな?
592FROM名無しさan:2009/01/12(月) 16:28:59
>>591
映画館に限らず、コンビニだろうと飲食店だろうと
例え昇給ありと書いてあっても期待すること自体がダメだw

何年働いて10円UPとか、まったく上がらないかどっちか
バイトなんてそんなもん
593FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:01:03
>>555
映写はコンセやフロアできる人多いよ
でも自分は全部中途半端でいっぱいいっぱいwww
594FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:40:27
コンセ1人でどうすればいいんだ…
不可能だろ…常識的に考えて…
595FROM名無しさan:2009/01/12(月) 20:00:06
>>590
シネマズデイって14日じゃないの?
596FROM名無しさan:2009/01/12(月) 21:03:21
1/31(土)
20世紀少年第二章初日+棚卸
2/1(日)
1stDay
学生はテスト前で人少ないし…やばいな

>>594
火曜の夜っていう一番暇なときになったことある。
後片付けに普段の3倍くらい時間かかったorz
597FROM名無しさan:2009/01/12(月) 23:24:40
>>595
シネマイレージデイの間違いじゃないか?
598FROM名無しさan:2009/01/12(月) 23:31:23
ボックスやってて思うんだけど
何で中学生はミラーズを見たがるのかね?
 
R15って書いてあるのにゴネル奴って何なの?
599FROM名無しさan:2009/01/13(火) 00:38:28
>>598
エロと勘違いしてんじゃね?w
600FROM名無しさan:2009/01/13(火) 14:00:24
禅がなんであんなに人来るのかわからん・・・
601FROM名無しさan:2009/01/13(火) 23:28:25
ボックスに質問。

知り合い・友達が来たとき、割引とかしてやりますか?
602FROM名無しさan:2009/01/13(火) 23:30:54
ない
603FROM名無しさan:2009/01/13(火) 23:50:46
それをやったらお終いだわな
604FROM名無しさan:2009/01/14(水) 01:38:51
他のとこも、大体はテストランは希望すれば観れる?
逆に観れないとこある?

ウチはレポート提出付きで可だけど。
605FROM名無しさan:2009/01/14(水) 03:16:26
>>601
すみません。フリーパスで通してしまってます。
ちなみにコンセやってるときはドリンクLポップコーンLドッグチュリトスとあげられる限り上げています。

606FROM名無しさan:2009/01/14(水) 10:19:35
>>605
そこの劇場はラストMGが清算時に招待券とか業務視察とかでフリーで発券した枚数と照らし合わせないの?
607FROM名無しさan:2009/01/14(水) 10:29:15
>>604
見れるよ
うちもレポート必要だけど、映写の人と仲良しならばレポート必要じゃない
608FROM名無しさan:2009/01/14(水) 14:58:19
>>601
大抵のスタッフは割り引いてる。
1000円で売るやつもいればタダで案内するやつもいる。
ポップコーンやドリンクを無料で出すのもいるな。

ドリンクは普通にスタッフ自身が勝手に作って
勝手に飲んでるうちの劇場。そりゃ細かくカウントしないけどさぁ
609FROM名無しさan:2009/01/14(水) 15:29:11
どこの系列だ………

>>607
やっぱりどこも似たような感じなのかな?
テストラン大好き
610FROM名無しさan:2009/01/14(水) 17:17:11
TOHOでさゴディバってのあるじゃん。
あれ買ってる人どれぐらいいるの?
611FROM名無しさan:2009/01/14(水) 17:36:02
あの値段と量のくせに意外に買う人は多い
612FROM名無しさan:2009/01/14(水) 18:45:20
ワーナーとイオンシネマ・・アルバイトするならどちらがいいと思いますか??
613FROM名無しさan:2009/01/14(水) 18:47:28
イオンの方が時給良いんでしょ
614FROM名無しさan:2009/01/14(水) 19:18:49
確実にイオンの方がいいと思うよ
あらゆる面で
615FROM名無しさan:2009/01/14(水) 19:28:13
回答ありがとうございます*
イオンは分かりませんが、ワーナーは時給800円でした。
616FROM名無しさan:2009/01/14(水) 19:45:27
夜勤ダルい。
25時まで働きたくないよ。
どっかの映画館は夜の三時まで上映してる所あるよね。
バイト大変そう。
617FROM名無しさan:2009/01/14(水) 20:52:33
>>616
世の中には夜勤がある職業はたくさんあるが、
それでも深夜に働くってどんな気分ですか?

普通、夜勤って給料いいハズなんだけど・・・
618FROM名無しさan:2009/01/14(水) 21:04:02
>>617
健康的じゃないよ
お金良くてもやだ
619FROM名無しさan:2009/01/14(水) 21:06:56
うちは金・土はフロアだけ3時まであるよ。上映時間によっては4時ぐらいの時がある。
620FROM名無しさan:2009/01/14(水) 22:07:48
>>618
社員、顔色悪いよね。
そこまでして映画好きか?と言いたくなる。
621FROM名無しさan:2009/01/14(水) 22:37:11
まぁ早朝から深夜までずっと働いてるわけじゃないんだし・・・。
でも映画館ちょっと稼動しすぎな気がするなぁ。
土日祝は絶対営業するとして、
定休日とかあってもいい気がする。
622FROM名無しさan:2009/01/14(水) 22:51:30
うち木曜日も深夜あるんだけど必要性を全く感じない

上映するくらいなら座席の重点清掃にでも時間をあててくれ
623FROM名無しさan:2009/01/14(水) 22:52:01
>>621
映画館って維持費がかかるだよね。レイトショーはいいけど、
TOHOでいう、「ナイトショー」は採算が合うのかな?
624FROM名無しさan:2009/01/15(木) 01:31:55
>>620
どこも一緒なんだね
うちの社員は色白でご飯食べてますか?って心配になるよ・・・。
深夜まで仕事してるし、大変そう。
625FROM名無しさan:2009/01/15(木) 04:18:28
高速スクワットォォォォォッ
626FROM名無しさan:2009/01/15(木) 16:37:48
来週のコナン3Dはアホだな
これ上映する映画館は上映時間30分だから、何回も上映するのかな
15回ぐらい上映するんだけど
627FROM名無しさan:2009/01/15(木) 18:19:45
まとめ見たけど
ニート上がりの俺にはハードル高そうだなorz
映画館バイトやってみたいんだけどなあ
628FROM名無しさan:2009/01/15(木) 19:48:20
そこまで大変なバイトじゃないよ
629FROM名無しさan:2009/01/15(木) 21:41:14
スタッフ数が多いからコミュ下手な人には厳しいかも
給料は安いけど楽しいよ
630FROM名無しさan:2009/01/15(木) 22:20:53
バイトだと楽しいよ。
631FROM名無しさan:2009/01/16(金) 00:58:42
>>627
安心汁、俺もニート上がりだ
普通の会話が出来れば後は何とかなる
632FROM名無しさan:2009/01/16(金) 01:06:01
バイトだと←ここ重要
633FROM名無しさan:2009/01/16(金) 01:28:47
なんだあの回数
コナンうぜぇぇぇぇ
634FROM名無しさan:2009/01/16(金) 09:11:36
映写って基本は男性ですか?
635FROM名無しさan:2009/01/16(金) 11:08:19
社員だと←何なの?
636FROM名無しさan:2009/01/16(金) 11:27:24
斜陽産業だからキツイって事じゃないの?
637FROM名無しさan:2009/01/16(金) 12:29:39
>634

7:3くらいかね。
638FROM名無しさan:2009/01/16(金) 18:12:37
シネコン、ガンガン作ってるのに斜陽かよ?
639FROM名無しさan:2009/01/16(金) 18:20:03
今日も違算出したよ(^^)
正直俺が店の役に立ってる気がしないね
640FROM名無しさan:2009/01/16(金) 18:37:42
>>638
今年は全体的に新規出店は減るらしいよ。
シネコンバブルは終わった・・・
641FROM名無しさan:2009/01/16(金) 19:09:12
http://eiga.com/buzz/20080724/4

ま た 原 作 レ イ プ か
642FROM名無しさan:2009/01/16(金) 20:24:57
ルパン三世レイプしてるから良いじゃん
643FROM名無しさan:2009/01/16(金) 22:40:43
そうか、バブルは終わったのか。
644FROM名無しさan:2009/01/16(金) 23:38:39
面接に行くのに、パーカーにロングスカート、パンプスって駄目かな?
他はワンピースとかオーバーオールしかない…
645FROM名無しさan:2009/01/16(金) 23:55:08
俺も映画が好きだから映画館で働いてるわけだが
ときどきここを映画スレと勘違いしてる奴がいるから困る
646FROM名無しさan:2009/01/17(土) 00:32:23
ゴディバって東宝の最終兵器だな、マックフルーリーすら
高いと思ってる俺にはとても買えん。どこまでがめついん
だよ。
647FROM名無しさan:2009/01/17(土) 02:36:13
映写は変な人しかいない
なんでだろ
648FROM名無しさan:2009/01/17(土) 03:08:20
私も映写だけど、あの薄暗い空間ではまともでも頭も性格も変になるよ・・・
人と関わりたくなくなってくるし・・・ネガティブになるし・・・
649FROM名無しさan:2009/01/17(土) 03:24:06
>>647
くわしく
650FROM名無しさan:2009/01/17(土) 05:27:04
映写の人でフロアの人と仲良くなりたい人へのアドバイス

@フロアマネージャーに顔と名前を売るべし
 (映写マネージャーが居ない時とかの窓口役になると顔と名前が売れる)
A休憩室にコマメに顔を出すべし
 (いつ試写やるとか映写しかまだ知らない情報をフロアの人は欲しいらしいよ?)
B旅行や遠出した時のお土産は映写の分だけじゃなくフロアの分も用意すべし!
 (どこどこ行ってきたので 皆さんでどうぞーとか書いたメモと共に休憩室に置くべし)
C映画見に来たらケチらず売店で飲食物を買うべし
 (とにかく接点を作るべし)
D@〜Cまでやればフロアの食事会とか呼ばれる機会も出来てくる
 (絶対行け なにがなんでも行け!)

ここまでやればフロアのカワイイ子とメル友になったり遊んだりとかも可能
注:超イケメンな場合@〜Dをしなくても勝手にメルアド聞かれたり渡されたりします 死ねばいいのに。
651FROM名無しさan:2009/01/17(土) 05:40:24
今から出勤だー
いってきます・・・
652FROM名無しさan:2009/01/17(土) 06:07:55
テストランですか?
車の窓ガラスは大丈夫?
道凍ってない?
気をつけてくださいね。
653FROM名無しさan:2009/01/17(土) 06:54:49
映写よりもフロアの人が変な人多いな
遅番専用の人の話だけど
654FROM名無しさan:2009/01/17(土) 13:45:02
007と感染列島客入らないな
暇だ
無理してシフト入るじゃなかったよ
655FROM名無しさan:2009/01/17(土) 13:57:02
感染列島はすべりな予感はしてた
656FROM名無しさan:2009/01/17(土) 14:24:33
3月から働きたいのに今応募したら迷惑?
657FROM名無しさan:2009/01/17(土) 17:09:33
いや、寧ろ今頃から少しずつ研修したいので早く新人さん来て欲しい。
どうせ最初はあまりシフト入れないしさ。
658FROM名無しさan:2009/01/17(土) 17:27:22
コナンダルい
ポケモンより全然お客さん入らないから掃除余裕だけどさ
659FROM名無しさan:2009/01/17(土) 20:36:27
地方ならまだまだ映画館が足りない県があると思うけど…
それでもオーバースクリーン?
660FROM名無しさan:2009/01/17(土) 20:45:24
田舎なんかに作っても客来ないよ
661FROM名無しさan:2009/01/17(土) 21:31:32
>>657
ありがとう。応募してみます
662FROM名無しさan:2009/01/18(日) 01:05:31
>>650
めんどくさい・・・イケメンに産まれたかった・・・
663FROM名無しさan:2009/01/18(日) 05:05:21
東宝様の圧力で一番デカイスクリーンで感染流してるけど
007のが入ってるのが現実、、、
664FROM名無しさan:2009/01/18(日) 07:05:36
>>662
お互い来世に期待しようぜ(´・ω・`)
665FROM名無しさan:2009/01/18(日) 12:55:32
映写だが休憩室がない
つうかうちは編集とバラシ以外は通常業務(セッティングと掃除)しかないから
まともな休憩時間はないな〜

そのかわり上映中はDS、ネット、DVDみたりできる
デフォでCDは常にかかってる、てかマネージャーが映写室きたら大概自分でかけだす
パソコンで音源抜いてそっから流してる

フロア、コンセから白い目で見られてるかもしれんな


寝るのはNG
666FROM名無しさan:2009/01/18(日) 13:25:07
>>665
そんな音流してて上映中のモニターできるのか?
どこのシネコンだよ
667FROM名無しさan:2009/01/18(日) 14:12:33
新人が入ってきて、一か月後に二週間チョイの連続休暇(3月)とったらウザいですか?
668FROM名無しさan:2009/01/18(日) 14:40:30
2週間とか新人じゃなくても無理だろ
669FROM名無しさan:2009/01/18(日) 15:09:47
>>667
基本的にはうざいけど理由によるのでは?
670FROM名無しさan:2009/01/18(日) 15:45:46
>>667
自分は学校の合宿があって一週間ぐらい休みとったときあったよ
きちんとした理由があればいいとおもうよ
671FROM名無しさan:2009/01/18(日) 15:49:48
学生でもないパートが、何かと理由をつけて3ヶ月休んでる。いい加減こいつ辞めてくれないかな。
672FROM名無しさan:2009/01/18(日) 17:38:08
普通クビだろw
673FROM名無しさan:2009/01/18(日) 19:45:06
>>668>>669>>670
レスありがとう。
理由は学校主催の研修です。
終わってから始めたほうがいいかなぁ…
674FROM名無しさan:2009/01/18(日) 20:39:57
家から一番近い、109シネマズのバイトに応募しようと考えていますが、
面接の他に何か試験ってありますか?
675FROM名無しさan:2009/01/18(日) 22:03:37
ないよ。でも、ブサ面とピザはNGだよ。
676FROM名無しさan:2009/01/18(日) 22:09:09
MOVIX亀有サイテーだな。
677FROM名無しさan:2009/01/18(日) 22:53:31
なにがだよ?
678FROM名無しさan:2009/01/18(日) 23:56:11
>>676
どしたよ。バイトしてる俺にいってごらん
679FROM名無しさan:2009/01/19(月) 01:24:25
映画館のバイトって髪染められない、伸ばせないだから短髪の人しかいないよね
680FROM名無しさan:2009/01/19(月) 01:34:09
あんまし大きな声じゃいえないけど
そんなことなかったりする
681FROM名無しさan:2009/01/19(月) 02:38:38
うちは染めるのだめ。
長い髪は、おだんご型に縛る。
682FROM名無しさan:2009/01/19(月) 07:00:45
うちは茶髪も挑発も普通にいる。チケットは女の子は髪しばらなくてOKだから楽だよ。
ちなみに上で最悪って言われてますがw
683FROM名無しさan:2009/01/19(月) 12:46:13
うちも染めてもOK
男で挑発もいるけど体育会系の俺からしてみればキモいから切れ!ておもう
684FROM名無しさan:2009/01/19(月) 13:08:38
思うのは自由だ
685FROM名無しさan:2009/01/19(月) 14:32:49
従業員試写っていつやってるの?閉館後とかなら深夜働けないからせっかくバイトしてもタダ観できない…
686FROM名無しさan:2009/01/19(月) 14:44:46
深夜か早朝
687FROM名無しさan:2009/01/19(月) 17:15:09
テスト期間なら普通に二週間丸々休まない?
俺のとこは恵まれてるのかな
688FROM名無しさan:2009/01/19(月) 18:14:52
休むくらいなら辞めてくれとは思うね
689FROM名無しさan:2009/01/19(月) 19:36:07
三週間休んだことあるけど
映写だからヒゲ剃ってなくても出勤してる…
690FROM名無しさan:2009/01/19(月) 20:11:48
今月1回も入ってない奴いるぞ
691FROM名無しさan:2009/01/19(月) 23:24:04
今の映画館で働いて4ヶ月経つけど一度も出勤してない人いるよ。
シフト表を見ると休みになってる。
692FROM名無しさan:2009/01/19(月) 23:55:29
幽霊部員みたいだな
693FROM名無しさan:2009/01/19(月) 23:57:33
留学とかで3か月休みでも、戻ってくるならOKってことで籍を残す子は今まで何人か居る。
694FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:12:23
映写とフロアってどっちの方が楽しいですか?
695FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:20:59
>>649
一緒に仕事する人による
696FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:36:06
そうなんですか…どっちの方が人気があるんでしょうか?
697FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:50:13
個人的にはフロア
新しい宣材とかグッズとかくるの楽しい。
698FROM名無しさan:2009/01/20(火) 00:57:30
それならフロアの方が楽しそうですね!今日映画館に、バイトしたいと電話した時に映写かフロアどっちが良いかと聞かれて、どっちでもいいと言ってしまったんですが、フロアにしたいという変更は可能でしょうか…?
699FROM名無しさan:2009/01/20(火) 04:51:24
表向きの仕事はしたくなくて人と関わるのはあまり好きじゃない
こんな自分は映写スタッフ向いてるかな?
あと致命的なのが携帯持ってない事・・・無職あがりでカツカツ。
ドタキャンシフトに入ってとか電話来たりするのかな?
700FROM名無しさan:2009/01/20(火) 06:16:41
ヒッキー上がりでもできるかな?
DQNバイト多い傾向?
男は接客あるの?
701FROM名無しさan:2009/01/20(火) 06:39:47
サービス業ですぞ
702FROM名無しさan:2009/01/20(火) 07:21:44
ですね
703FROM名無しさan:2009/01/20(火) 10:33:59
>>699
家電あれば大丈夫
704FROM名無しさan:2009/01/20(火) 11:32:22
フロアと映写以外のコンセやボックスってどーやってお金稼いるんだ
勤務時間短すぎじゃね
705FROM名無しさan:2009/01/20(火) 11:38:08
かけもち
706FROM名無しさan:2009/01/20(火) 12:35:52
>>699
ドタキャンするようなやつは仕事すんな
っていうつっこみは置いといて

映写は他のセクションよりドタキャンされると痛いとは思うよ
フィルム移動がひとりじゃできないし、セッティングのダブルチェックもできなくなるわけで
業務上問題有るからね

人と関わるのが好きじゃなければこの仕事は天職…だとおもってた時期がおれにもあった
707FROM名無しさan:2009/01/20(火) 12:39:55
俺のとこは映写一人だよ
708FROM名無しさan:2009/01/20(火) 12:45:40
>>699は、誰か当日欠勤が出た場合に、
代わりに入ってと自分に電話がかかってくるかも知れないけど
携帯持ってないから大丈夫かなって心配をしてるんじゃ
709FROM名無しさan:2009/01/20(火) 13:15:15
tohoシネマズに応募しようか考えたんですけど
月〜金 週4、5 8〜17あたりを希望してるんですけど
これじゃまずムリですか?やっぱ休日出なくちゃムリ?
710FROM名無しさan:2009/01/20(火) 13:39:54
平日の早番は学生が少ないから、
人手が足りない劇場なら重宝されるよ。
711FROM名無しさan:2009/01/20(火) 13:50:13
そうですか。どうもありがとうございます。
712FROM名無しさan:2009/01/20(火) 20:52:23
フロアは女の子いっぱいで楽しそうだよ それに比べて映写は・・・
713FROM名無しさan:2009/01/20(火) 22:09:20
>>712
お局様に出勤するたびになじられて胃に穴が開きそうです
仕事覚えられない俺が悪いんだけど
714FROM名無しさan:2009/01/20(火) 22:20:15
フロアとボックスはババアしかいない
コンセがいいよ
715FROM名無しさan:2009/01/20(火) 22:25:36
前にも書いたけど、自分の所の女性スタッフは

ボックス:美人
コンセ:主婦&フリーター
フロア:学生&会社員Wワーク
映写:男勝り
オフィス:地味
ストア:美人だけど幸薄な人

に別れているよ。
716FROM名無しさan:2009/01/20(火) 23:30:15
>>715
細かく分かれてるんだな
フロアとストア、ボックスとオフィスは一緒
717FROM名無しさan:2009/01/21(水) 00:01:51
ボックス:美人
コンセ:うるさい
フロア:男勝り
ストア:内向的
718FROM名無しさan:2009/01/21(水) 00:52:17
映画館って出会いにもってこいのバイトだな
719FROM名無しさan:2009/01/21(水) 01:08:01
映画館で働いてる女って真面目ちゃんばっかしでしょ
720FROM名無しさan:2009/01/21(水) 01:13:45
飲食店の方が出会い良いよ
721映写:2009/01/21(水) 02:59:01
変なやつしかいねえ
722FROM名無しさan:2009/01/21(水) 11:29:25
>>721
オマエモナー
723FROM名無しさan:2009/01/21(水) 13:04:24
ボックス:破廉恥女
コンセ: エロ女
フロア:ヤリマン
ストア:処女、まじめ女
724FROM名無しさan:2009/01/21(水) 13:50:49
誰かイオンシネマで働いてる人いない??
725FROM名無しさan:2009/01/21(水) 14:10:27
ボックス:スイーツ(笑)
コンセ:カーチャン
フロア:清純
映写:ネクラ
726FROM名無しさan:2009/01/21(水) 14:14:26
ババアが働いてるような映画館なんぞ行ったことないんだけど
田舎か?
727FROM名無しさan:2009/01/21(水) 14:18:27
ボックス:キャバのねーちゃん
コンセ:SMの女王様
フロア:ソープのねーちゃん
ストア:パチ屋のねーちゃん
728FROM名無しさan:2009/01/21(水) 14:41:25
>>726
千葉の田舎でつ
729FROM名無しさan:2009/01/21(水) 14:57:52
毎度毎度映写はスルーで泣く
730FROM名無しさan:2009/01/21(水) 16:19:59
>>724
ノシ
731FROM名無しさan:2009/01/21(水) 20:14:21
シネコンで働いてる人って意外と映画マニアっていなくない?
マニアックな話が出来なくてツマンナイよ・・・
732FROM名無しさan:2009/01/21(水) 21:15:00
映画館でバイトして映画やシネコンが嫌いになって辞めた人っていますか?
733FROM名無しさan:2009/01/21(水) 22:10:16
お客様に理不尽なクレームつけられたすると辞めたくなる
734映写:2009/01/21(水) 22:33:48
>>732
映写だったらその要素は他のセクションよりある

おれ経験者
735FROM名無しさan:2009/01/21(水) 23:16:00
>>734
映画や映画館が嫌いになりたくて、なってる訳じゃないのにね。
レスありがとう。
736FROM名無しさan:2009/01/22(木) 07:07:30
映写は映画をコマ切れに見るからちゃんと見る気無くすんだよな
チェック時にラストシーンとか見ちゃったりするし・・・
737FROM名無しさan:2009/01/22(木) 10:49:58
テストランしないうちよりましさ。
738FROM名無しさan:2009/01/22(木) 12:19:20
チェのエンディングソングをよく聞くんだ。


ヤーリマーン♪
739FROM名無しさan:2009/01/22(木) 12:40:09
いきなりで失礼します

採用が決まったんだけど、
研修期間中のシフトって組ませて貰えるのかどうか
組ませて貰えるなら最初の方はフルで入れた方が良いのか
教えてくだせえ
740FROM名無しさan:2009/01/22(木) 13:03:21
↑劇 場 に よ る。基本的には希望シフトが通るし、
フルで希望出したとしても数時間しか勤務時間無いときもある。
まー閑散期だし結構入れられて春に向けての即戦力を期待されてると思うよ。
741FROM名無しさan:2009/01/22(木) 13:36:59
>>740
トンクス

即戦力・・・即戦力ねぇ・・・・・・・・・・・・
とりあえず頑張ろう・・・
742FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:06:07
あ。無駄に即戦力とか言ってすまん!始めから出来る奴なんていないよ。
一日一個はミスする勢いでガンガレ!失敗から学ぶことが多いバイト。
743FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:06:09
地球が制止する日でエンドロールで流れ始める曲を、
観客が制止する日と名付けて、いつも聞いてる。
744FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:06:26
2つのシネコンを渡り歩いたのに落とされた\(^o^)/
745FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:32:46
すぐ辞めるクズと思われたんだろ
746FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:48:42
落ちることってあるのかぁ…
747FROM名無しさan:2009/01/22(木) 14:55:12
MOVIXは拘束時間長いって聞いたけど、他もそうなんですか?
748FROM名無しさan:2009/01/22(木) 16:36:56
繁栄期、閑散期、スタッフが足りてるかどうかにもよるから何とも
749FROM名無しさan:2009/01/22(木) 17:52:55
シネマックスで働こうと思ってるんですが働いてる方いますか?
750FROM名無しさan:2009/01/22(木) 18:12:10
715はきっとうちの劇場だ。
751FROM名無しさan:2009/01/22(木) 19:18:38
新宿ジョイシネマでバイトしたいんだけど、社員とか優しい?
752FROM名無しさan:2009/01/22(木) 19:59:33
映画館でバイトを考えているんですが、映画鑑賞無料は映画の鑑賞券などがもらえるのですか?
それとも閉店後などに社員鑑賞みたいなのがあるのでしょうか?
753FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:04:59
>>752
マジレスするけど、映画観たいだけでバイト
しようと思わないほうがいい。
考え直せ。
754FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:08:59
17 25 29 33 37 42
755FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:15:40
なぜここでロト6?
756FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:17:02
>>753
なんで?
757FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:19:30
映画館の従業員にはかわいい子いるの?
758FROM名無しさan:2009/01/22(木) 20:26:43
顔で選ぶところもある 特にチケットカウンター
759FROM名無しさan:2009/01/22(木) 21:59:12
>>757
顔レベルは高いけど、ビッチとかスイーツばっかり
760FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:30:38
バイトでTOHOのが募集してたから電話してみようと思うんだけど。

男で接客が好きだから映写っていうのはやりたくないんだけど、映画館で男でも接客ってありなの?

ちなみにそこはお菓子とか売ってなかった気がするんだけど。
761FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:45:01
ありだよ。うちグッズだけど男一人いる。
チケットにも男は何人もいる。
フロアにも何人もいる。大丈夫だよ
762FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:49:21
正直いって男は歓迎されない。
社員が男だから。
かわいい子なら無条件で採用される。
763FROM名無しさan:2009/01/23(金) 01:36:51
明日アルバイトの面接があって、どうしても映画館で働きたいんですが、採用されるコツってありますか?
764FROM名無しさan:2009/01/23(金) 01:37:56
映画館の社員ってやたらプライド高いよな
765FROM名無しさan:2009/01/23(金) 02:12:50
>>763
さっさと寝なさいw
766FROM名無しさan:2009/01/23(金) 02:15:43
マジで教えてほしいです…
767FROM名無しさan:2009/01/23(金) 02:18:40
腐っても映画好きの社員は多いから
映画好きはアピールしたほがいいかな〜
768FROM名無しさan:2009/01/23(金) 02:22:13
あとシフトは融通が利きますよアピールだな
769FROM名無しさan:2009/01/23(金) 02:45:15
わかりました!ありがとうございます!
770FROM名無しさan:2009/01/23(金) 03:18:18
プラッターシステムの映写機がある環境で働いてる映写さん、
予告替えはどうされてますか?フィルムをうまく円形に戻せないんだけど・・・
771FROM名無しさan:2009/01/23(金) 03:26:14
シネコンて大概、赤字じゃないの?
いつ潰れるかわからんとこで働きたくないなあ
772FROM名無しさan:2009/01/23(金) 03:59:07
>>770
円形にもどす?
きみのやってる手順をまず聞きたいんだけど
説明してもらえますか
773FROM名無しさan:2009/01/23(金) 04:09:18
>>771
映画館でもうけてるとこなんてあるのかね

潰れてもバイトは関係ないじゃん
腐れフリーターはたまらんかもしれんけどな〜

シネコンは使い捨てでしょ
10年もたちゃあ映写機のメンテナンスが辛くなってくるってのに10スクリーンあるのがあたりまえになってるしな
あと数年たったらDLPがデフォルトになるとしたら
入れ替えでコストかかってしゃあない気がする
オールDLPシアターが生まれたら、人件費(映写スタッフ)がかなり削減されて黒字な気はするな

まーなんつーの?
フロアがどうがんばろうが
映写室とマネージャーがシネコンの鍵握ってんじゃね?
劇場の雰囲気がよくても
運営に影響はないしな
774FROM名無しさan:2009/01/23(金) 11:24:20
>>764
特に女性社員。仕事大好き。
>>767
休みでも私服で楽しそうに仕事しに来る社員を何とかしてほしい!
休日は休んだほうがいいよ言ってやりたい。
>>771 >>773
独り勝ち状態は「東宝」であって「TOHO」は儲かってるの?
775FROM名無しさan:2009/01/23(金) 11:26:25
映画館でバイトしたいと思っている高校3年生女です。
映写・フロアどちらでも良いなと思っているのですが、前のバイトでお客さんが怖かった自分は
やはり映写の方が向いているでしょうか?
また、求人には高校生不可と書いてあるのですが、進路が決まり自由登校になった現在(毎日暇)は雇ってもらえるでしょうか?
質問ばかりですみません(・ω・`)
776FROM名無しさan:2009/01/23(金) 12:16:44
>>775
映写のプレッシャーに耐えられるなら大丈夫 
でもJKがあんな薄暗くて埃っぽい場所で働くなんてもったいないぞ
777FROM名無しさan:2009/01/23(金) 12:20:01
>>775
18歳ならまだ間に合うから映写はやめとけ
接客しないと人生棒にふるよ

まあどうせプレッシャーにまけて辞めるの目に見えてるがな
778FROM名無しさan:2009/01/23(金) 12:24:30
フロアから映写になったけど、フロア戻りたいよ
機械相手のほうがダルイ
779FROM名無しさan:2009/01/23(金) 12:27:15
>>772
A+B+C+Dの順で予告があるとして、Cを抜く場合

リングはずして、C+Dのつなぎ目までめくって、スプライステープをはがす
A+B+Cを編集台に持って行ってCを抜き取る
A+Bを中心に置いて、BとDをくっ付ける
ぐしゃぐしゃになってるA+Bを円形に戻す(リングを抜いてすぐの状態にする)
780775:2009/01/23(金) 13:32:43
ご意見ありがとうございます!
やはり何事も勉強ですね。フロアの方を希望してみたいと思います。
ずっと映画館で働きたかったので、頑張ってみます!
781FROM名無しさan:2009/01/23(金) 13:45:07
>>779
Cを抜くんだったらBとCのつなぎ目のスプライス剥がして、木枠でCを巻き取るんじゃないの?
782FROM名無しさan:2009/01/23(金) 17:23:47
ここ1年映画館で映画見てないって面接のときに正直に答えたら落とされるかな?
783FROM名無しさan:2009/01/23(金) 17:40:16
今から観る
784FROM名無しさan:2009/01/23(金) 17:46:11
俺は何故かDVDでアドレナリン見てから面接行ったぜ
785FROM名無しさan:2009/01/23(金) 18:07:59
>>784
俺はいきてるぞー!
786FROM名無しさan:2009/01/23(金) 19:09:16
映画館のバイト好き?
787FROM名無しさan:2009/01/23(金) 19:31:21
before 映画館でバイトしてみてぇー!(*´∀`)アハハン♪
 ↓
after  ( ・_ゝ・)ツマンネ 映写で映画嫌いになるかも
788FROM名無しさan:2009/01/23(金) 19:46:01
映写だけど、嫌いになるタイミングがないな
ピンボケで上映してるから家で映画見た方が良いなとは思ったけど
789Nana:2009/01/23(金) 19:52:46
>>781
だよなあ。

>>779
「めくる」と「ぐしゃぐしゃになった」が理解不能なんだが。
リングより少し小さめの円形の木枠でBまで巻き取って、もう一つの木枠でCだけを巻き取りBとDをつないで戻していけばぐしゃぐしゃにはならないはずだよ

>>770に先輩はいないのか?
790FROM名無しさan:2009/01/23(金) 20:06:37
男が映写以外やるとぼっちになるとかないよな?

あんまり自分から話題振るのとか得意じゃないんだけど。
791FROM名無しさan:2009/01/23(金) 20:33:57
そんなの誰が分かるんだよ
面子によるだろ。気さくに話し掛けてくれる人がいるかどうか
ぼっちが恐いなら来るなよ。甘えんな
792FROM名無しさan:2009/01/23(金) 20:54:34
就職組が次々と辞めていく。
3月ギリギリまでいてくれよ…。

793FROM名無しさan:2009/01/23(金) 20:56:09
三月からもう就職先で働いてるだろ
794FROM名無しさan:2009/01/23(金) 21:28:37
「めくる」ってのは、
リングを抜いてできた中央のスペースに、つなぎ目を寄せることじゃないかな?

>>779は リング抜く つなぎ目までめくる テープ剥ぐ ダラーンとした状態でフィルムを作業台へ
ってことでは。
795FROM名無しさan:2009/01/23(金) 22:52:26
>A+B+C+Dの順で予告があるとして、Cを抜く場合
>
>リングはずして、C+Dのつなぎ目までめくって、スプライステープをはがす
>A+B+Cを編集台に持って行ってCを抜き取る
>A+Bを中心に置いて、BとDをくっ付ける
>ぐしゃぐしゃになってるA+Bを円形に戻す(リングを抜いてすぐの状態にする)

まずおれんとこだと、めくる前に専用の”からくり”をリングがあったとこに置いてだな
ぐるぐるまきつけるのな、そうすることによって、ABCをぬいた時にABがぐにゃぐにゃにならないのよ
イメージわくかな?

で、ABCはそのまま編集台にもっていって元のフィルム(予告Cのケツ)とCをつなげつつそのまままはずします
とりはずしたABは”からくり”にまきつけてある状態だから、リングがあったとこに置いたあとそのままぬきとればぐにゃら〜ってなんない
最後にABとDをくっつけたら任務完了


からくりっていうのは、円盤みたいなもん


ちなみにムー◯ックス時代は鉄製の”からくり”があったけど
今働いてる劇場には“からくり”がない



どうやらシネコンごとに映写の道具もちがうみたいですわ、統一しろっつーのな





※ちなみに予告替えや公開直前にABCDの間にEをぶち込みたい(ABCEDになる時)とかいう時の話だけど
 フィードコントロールに接触しかけたりする場合がある、というかフィードコントロールがプラッターに刺せなくなるときがあったりする
796FROM名無しさan:2009/01/23(金) 23:05:26
>>794
>リング抜く つなぎ目までめくる テープ剥ぐ ダラーンとした状態でフィルムを作業台へ
そのとおりです。

>>781,>>789,>>795
専用のツールが存在するのか・・・
先輩は居るけど、慣れしかないと言われて困ってるよ ○|_| ̄
797FROM名無しさan:2009/01/23(金) 23:32:26
今イオン内のワーナーにバイトの応募をしました。

接客はあまり得意ではないのです。

映写は人がいっぱいなので、映写以外での職種はどれがオススメですか?

798FROM名無しさan:2009/01/23(金) 23:43:20
>>797
映写以外は全部接客だぞ でもこれを機に接客に慣れるのもいいんじゃないか?
799FROM名無しさan:2009/01/24(土) 00:14:52
自分は接客ダメダメだったが1年フロアやって大分変わったと思えるな。
800FROM名無しさan:2009/01/24(土) 01:20:38
みんなのところの男女比率はどれぐらい?
801789:2009/01/24(土) 01:31:43
>>794
なるほど…
想像するとちょっとやりにくそうだな…

>>796
うちの木枠をわけてやりたい
ががれ!専用のツールを作るんだ!
802FROM名無しさan:2009/01/24(土) 01:56:01
>>796
というかお前のその体勢はなんだwww
上向いてるから交換できないんだよwww
803FROM名無しさan:2009/01/24(土) 02:41:10
>>801
木枠ってウドの事だよな?

ウドとマジックペンがあればスピーディーに作業できる。
幕間10分あれば余裕だよ。
804FROM名無しさan:2009/01/24(土) 06:44:07
バイト行きたくねー
一週間ぶりだ
805質問:2009/01/24(土) 08:37:06
映画館のフードのバイトでも映画はただで観られるんですか?
806FROM名無しさan:2009/01/24(土) 10:47:51
特にセクション関係無く観れるよ
807FROM名無しさan:2009/01/24(土) 12:32:13
>>796
大変そうだな…
でも出来る人がいるって事は何かコツがあるんだろうな。いつも上手くいかない所があるなら、そこを先輩に相談してみたら?細かく質問したら、きっといいアドバイスくれるさ。
808FROM名無しさan:2009/01/24(土) 17:11:15
ああああああああああ
サーバーダウンとかふざけんなあああああああああああ
809FROM名無しさan:2009/01/24(土) 17:33:51
みんなのバイトのところは髪色制限ある?
自分がこれからバイトするところは、カラーレベル5・6がいいらしいんだが、
7だとアウト?新人なのにちょっと明るかったら嫌な目されるかな。
ってかどうせみんな徐々に明るくなっていくんじゃないの?
810FROM名無しさan:2009/01/24(土) 17:56:13
給料明細みたら、残業代なかった
酷いよ
811FROM名無しさan:2009/01/24(土) 18:06:40
俺は120円だった。
812FROM名無しさan:2009/01/24(土) 19:27:33
深夜手当ても付いてるか怪しい。
813FROM名無しさan:2009/01/24(土) 19:37:09
給与明細ちゃんと見ろよ
814FROM名無しさan:2009/01/24(土) 20:33:48
映画館でエッチしちゃうカップルみたことある?
815FROM名無しさan:2009/01/24(土) 21:20:29
>>809
UCか
お互い大変だったな
816FROM名無しさan:2009/01/24(土) 21:21:02
まちがえた
>>808
817sage:2009/01/24(土) 21:40:59
>>814
すまん
したことある
818FROM名無しさan:2009/01/24(土) 21:56:18
>>808,815
しかもはしご観キャンペーンの日だったしね。
朝イチからクラスパ会員ばっかりで青ざめた。
おもったより早く復旧したけど。
何かクレームあった? うちはあんがい無かったよ。
819FROM名無しさan:2009/01/24(土) 22:09:51
>>818
クレームはそんなになかったけど、クラスパ新規の方を数人ことわざるを得なかった・・・
しかも本社からの指示おせーし
820FROM名無しさan:2009/01/24(土) 22:11:57
今日ミスって座席が他のお客さんと被ってしまった…○|_| ̄
821FROM名無しさan:2009/01/24(土) 22:19:54
>>820
なんでお前ら上向くのが好きなんだよw

予告換え難しいっす…
「○○分以内にやれるのが普通です」とか言う先輩
正直うぜぇ
お前最初からできたんかよ
822FROM名無しさan:2009/01/24(土) 22:39:41
>>821
先輩wwwあるあるwww
ばかだろ
823FROM名無しさan:2009/01/24(土) 23:25:31
○|_| ̄

これは流行る
824FROM名無しさan:2009/01/24(土) 23:48:23
>>821
だったらいらないフィルム使って練習させてくれって話だよな
825FROM名無しさan:2009/01/25(日) 00:14:33
>>809
うちは完全自由
さすがに金髪はいないけどねw
826FROM名無しさan:2009/01/25(日) 00:21:53
面接は、はきはきしゃべって笑顔で常識的な
受け答えさえしていれば、平日2出勤とか
ひどいシフトでなければたいてい採用。
清潔感が大事です。映写やりたい人は
かなり時間に自由が聞かないと厳しい。フリーターが多い。
高校生だったら、土日は出勤できないと採用は厳しい。
大量の人員を必要とするシネコンは慢性的な人不足。
特に3月前は春休みと入れ替えに備えて大量採用することが多い。
あと、面接で「接客が苦手で・・」なんて正直に言う人が
多いが、シネコンは接客業ですよ。あんまり経験ないんですが
挑戦してみたいです、とか前向きに答えたほうがいいと思います。
映写オンリー希望している人は電話でそれを強調したほうが
いいです。無駄足になるから。
あと、面接ばっくれは勘弁してください。キャンセル電話はお願いします。
827FROM名無しさan:2009/01/25(日) 00:25:26
と、うちのマネージャーが言ってました。
私はただのオフィススタッフなのでしたw
828FROM名無しさan:2009/01/25(日) 00:36:07
接待大好きです
って言ったのに映写になった俺
何が可笑しかったんだろうな
拘束時間長すぎだよ
829FROM名無しさan:2009/01/25(日) 00:48:32
「接待」好きなんか
そりゃ映写だわ
830FROM名無しさan:2009/01/25(日) 06:42:09
ワロタ
831FROM名無しさan:2009/01/25(日) 11:28:28
接待ってw
832FROM名無しさan:2009/01/25(日) 12:57:30
週3日シフト入ってるのに
勤務日数少ないって理由で、
自分だけクビって言われた。
ムビってサイテーだな
833FROM名無しさan:2009/01/25(日) 13:12:59
本当のところ勤務態度とかマネージャーからのお気に入り度だろうな。
週3日で必ず入れる人を首にするほど無駄なことしないだろ。
アルバイトの採用活動も結構な経費がかかる。
当たり障りのない理由なんだろうな。
834FROM名無しさan:2009/01/25(日) 13:58:53
カバの映画館はいま人件費の削減でうるさいからね
2サイトほど閉館の噂も出てるし
835FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:03:27
バイトすら安心して出来ないこんな世の中じゃ
836FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:08:28
客来ない
837FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:15:33
>>835
ぽいずん乙
838FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:19:16
来週から映画館でバイト始める…
ドキドキ

制服入るかなw
839FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:47:16
心配ってそっちかよw
ピザ乙
840FROM名無しさan:2009/01/25(日) 14:55:36
制服もらうときってその場で試着するかな??
841FROM名無しさan:2009/01/25(日) 15:03:37
そうだよ。制服渡されたらスタッフ全員がいるその場で。
842FROM名無しさan:2009/01/25(日) 15:05:12
脂肪だろw
843FROM名無しさan:2009/01/25(日) 15:28:44
>>834
自分らのところかなw平日とか暇すぎて死ねるこの頃ww

そもそも周りに競合相手が増えたのに、お客を呼び込む新しい戦略を考えてる訳でもないから潰れて当然だと思うわ。
「今まで以上にCSを向上させましょう!」なんてバイトに言うだけで客が来るわけがないわな。
844FROM名無しさan:2009/01/25(日) 15:52:36
>>834
もしかして島のカバ?
おれ働いてたわ〜

噂じゃそろそろヤバいと聞くが、十分がんばったんじゃね?
つか劇場によってはまともに上映できない時あったししゃーないわな
845FROM名無しさan:2009/01/25(日) 19:55:52
カバってどこよ
846FROM名無しさan:2009/01/25(日) 23:17:16
ウィキでカバを見ると新規出店情報が3件程あるけど、実際どうなの?
847FROM名無しさan:2009/01/26(月) 00:44:05
>>779
木枠とか道具を使わずにどうやってCまで巻きとれるのかが不思議・・・指で巻き取るってこと?
編集台へ持っていくのも時間の無駄なような・・・
779の例なら15分あればできる作業だし

ぐちゃぐちゃになったらプラッターの電源オフにしてフィルムに手を添えて逆回転させながら
整えたらきれいに治まっていく。
間違えてフィルムセットしてしまった時にする・・・リングも入れてミスってませんよって顔してる(・。・;)

>>795
>とりはずしたABは”からくり”にまきつけてある状態だから、
>リングがあったとこに置いたあとそのままぬきとればぐにゃら〜ってなんない
これはプラッターを回転させずに、固定のまま抜きとれる円盤があるの?
うちの映画館も欲しいーー
木枠も伸縮できてスポっと抜けたら便利なのにー
848FROM名無しさan:2009/01/26(月) 00:48:25
【遅すぎた?】ガンダム映画化!来春公開!アムロに藤原竜也ブライトに山下真司シャアに要潤【実写化】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
849FROM名無しさan:2009/01/26(月) 00:52:12
ブライトがおっさんすぐるだろ!>山下信司
アムロと5歳くらいしか変わらないはず。
850FROM名無しさan:2009/01/26(月) 01:36:07
イクスピアリの映画館で働いてる人いますか?
851FROM名無しさan:2009/01/26(月) 02:25:40
カバ、営業時間が短くなってないとこは大丈夫だろ
うちなんてレイト23時ENDだぜ
852FROM名無しさan:2009/01/26(月) 02:28:32
>>851
レイトうちも23時だけど
売り上げは地域随一だよ

レイト終了時刻は関係ない気がする
物件にもよるしね
853FROM名無しさan:2009/01/26(月) 02:37:45
どこも営業不振だよね
会社によらずさ
854FROM名無しさan:2009/01/26(月) 07:57:44
近くのワーナーがアルバイト募集してたので応募しようと思う!
でも履歴書郵送で書類選考があるらしい...ドキドキ
ワーナーってどこもそうなの?
855FROM名無しさan:2009/01/26(月) 07:59:26
どこも実質先着じゃないのかな 急げ!
856FROM名無しさan:2009/01/26(月) 08:13:26
善は急げ、、急がば回れ
857FROM名無しさan:2009/01/26(月) 08:59:53
>>855 >>856
先着なのか!?
おk、今から履歴書書いて即効郵送する。

志望動機とかってどのくらい書けばいいかな?
858FROM名無しさan:2009/01/26(月) 09:43:11
映画が好きで人と接するのも好きですとか無難なことを適当に書いとけばおk
たかがバイトでそれを選考理由にする事は無いと思う
859FROM名無しさan:2009/01/26(月) 09:53:39
>>858
ありがとう
860FROM名無しさan:2009/01/26(月) 13:21:09
854だけど、
事業内容のところに「映画館の運営」としか書いてないんだけど...
運営って何するんだ?テンプレに書いてあるセクションまとめてこう言うの?
そしてどのセクションに行きたいとか自分で決めれるの?

質問ばっかでごめん
861FROM名無しさan:2009/01/26(月) 13:50:15
>>860
ワーナーマイカルのサイト見たら書いてあるぞ
862FROM名無しさan:2009/01/26(月) 15:15:44
何でTSUTAYAカードやめたん?
苦情多くて困るんだけど
863FROM名無しさan:2009/01/26(月) 16:33:25
>862

お前んとこマニュアルないの?
864FROM名無しさan:2009/01/26(月) 21:10:59
>>851
レイト21時台のうちは死亡確定ですかそうですか
865FROM名無しさan:2009/01/26(月) 23:02:36
送られてきた履歴書見て
30歳で職歴無しってどういうこと?プークスクス
っていってる職場だなうちは
866FROM名無しさan:2009/01/27(火) 03:40:57
リング抜く

これをリング抜いたことに置く(絵適当)
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148570.jpg

緑の線のようにフィルム巻き取る ある程度(2〜3周)巻き取ったら自然と巻き取れるので(スカスカにならない程度)
赤いとこをぐるぐる回す
フィルムを映写機にセットする指紋OKな最初の部分や各企業の広告フィルムなんかも一気に巻き取って
>>779の場合はCまで巻いて CとDのスプライスをはがす
はがした部分をピンクのとこにして青のとこを両手でガシっと掴んで取り出す(指紋NGなんで手袋します)
片手でやるとフィルム抜けてアジャパー
ピンクを上 紫を下にすれば片手で持ち運び可能
Cを編集台で巻き取って
またリングを抜き取ったプラッターのとこに置いてBとDを繋いで
この器具を抜き取る

所要時間5分 Cのとこに違う予告を入れるとなると+1〜2分
867FROM名無しさan:2009/01/27(火) 14:45:10
>>866
その器具ほしー
868FROM名無しさan:2009/01/27(火) 16:24:44
履歴書に修正液使うのって絶対まずいかな?

最後の最後で下手こいた><
869FROM名無しさan:2009/01/27(火) 16:56:59
>>868
印象最悪だろ
870FROM名無しさan:2009/01/27(火) 17:42:26
>>868
内容見る前に修正テープや修正液使ってるだけでシュレッダー行きになると思う
871FROM名無しさan:2009/01/27(火) 18:22:08
いやいやいやバイトだろ?
そんな細かく見ねぇよw
872FROM名無しさan:2009/01/27(火) 18:33:13
バイトとか以前に社会の常識
873FROM名無しさan:2009/01/27(火) 19:35:31
もうすぐ28歳になる男がバイトやパートで入ってきたら浮いちゃう?
みんなのとこの年齢構成てどんな感じですか
874FROM名無しさan:2009/01/27(火) 21:02:38
>>873
全然大丈夫。
社員なんか30代で入ってきた人もたくさんいるから。
875FROM名無しさan:2009/01/27(火) 21:05:10
長澤まさみを無理矢理大河に押し込んだ某氏が汗たらたらです。


NHKが、大河ドラマ「天地人」の長澤まさみの役は真田幸村の妹ではなく姉だったと謝罪し訂正
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1232886639/39

いつもNHKの番組やニュースをご覧いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

大河ドラマ「天地人」での初音の設定ですが、当初のドラマ資料では真田幸村の
妹としておりましたが、原作の真田幸村の姉という設定に戻しました。
初音は、史実になく原作でも架空の設定なので、私たちもドラマ的に謎の部分を
多くし不思議な女性と扱いたかったのですが、真田幸村の年齢がハッキリしてい
る事もあり、あえて混乱を避ける意味で上記の設定としました。

このたびはご指摘をいただき、ありがとうございました。
ホームページ等も、今夜0時以降、そのように修正する予定です。
今後とも「天地人」をお楽しみいただければ幸いです。

今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。
876FROM名無しさan:2009/01/27(火) 21:59:06
うちは19〜22歳が多くて社員にも二十代後半は支配人と副支配人くらいしかいない。
877FROM名無しさan:2009/01/27(火) 22:18:18
年齢なんて関係ないというのは前置きして・・・
30〜50過ぎの主婦の宝庫
早く潰れればいい
878FROM名無しさan:2009/01/28(水) 02:02:00
>>873
25歳以上は浮く
あと学生以外は浮く
879FROM名無しさan:2009/01/28(水) 08:29:28
マジでぇぇぇぇ!!!
25超えると武空術を使えるようになんのか???
おらも応募しよっかな
880FROM名無しさan:2009/01/28(水) 11:59:45
>>879
ワロスワロス
881FROM名無しさan:2009/01/28(水) 14:49:39
ゴーオンジャーフィルム軽すぎワロタ
ひとりでも移動できるぞ
882FROM名無しさan:2009/01/28(水) 15:05:35
>>881
あんなもんただのCMみたいな映画だからな
883FROM名無しさan:2009/01/28(水) 20:46:18
25過ぎてて許されるのは主婦くらい。
男は浮くよ。
884FROM名無しさan:2009/01/28(水) 21:38:30
>>881
あれってVシネマ…
885FROM名無しさan:2009/01/28(水) 23:47:55
男女比率は女性の方が多いですか?
886FROM名無しさan:2009/01/28(水) 23:58:07
自分の所は
男4:女6の割合かな。

映画館でのフリーターはやっぱり20代前半までかな。
20代後半になると、映画館の待遇では、さすがに
みんな将来の事を考えるよ。
なので理想は別に本職を持って副業で映画館のアルバイトがベストかな。
自分的には。
887FROM名無しさan:2009/01/29(木) 00:08:50
>>881
ちょw全く同じこと前に映写同士で言ってたよww
ありゃー特別料金なわけだわ。1800円も払えんよ。
888FROM名無しさan:2009/01/29(木) 00:27:27
>>886
回答ありがとう
全体的に女性が多いってことでおkなんでしょうか
889FROM名無しさan:2009/01/29(木) 00:51:01
うちとこは
BOXは女子が多くて コンセとストアは半々で フロアは男子が半分以上
映写も半々
890FROM名無しさan:2009/01/29(木) 00:53:19
>>886
会社を辞めて今フリーターやってるけど将来とか考えてない
891FROM名無しさan:2009/01/29(木) 01:00:48
SLってみんな25以上じゃね
892FROM名無しさan:2009/01/29(木) 06:53:19
>>890
残業禁止、休日増加で手取り20万弱なんてザラだしな
893FROM名無しさan:2009/01/29(木) 11:03:31
MOVIXとオリオンミラノピカデリーどっちにしようか迷ってる
それぞれの特徴などありますか?
やっぱり店舗によって違う?
894FROM名無しさan:2009/01/29(木) 11:03:42
DQN客へ
何事にも
順番があるというのを
わかってくれ。
895FROM名無しさan:2009/01/29(木) 13:02:12
うちは、差し替えする前の回でワッカを小から大に変えてからやるよ。そうすると無理矢理突っ込まずにすむ。プリント抜いたらプラッターまで持っていってバラシの要領で外す予告抜いてる。入れるプリントは芯に巻き取っておいて編集の要領でやるよ。
896FROM名無しさan:2009/01/29(木) 13:18:28
映写にかっこいい人入ってこないだろうか…
目の保養がしたいよ
897FROM名無しさan:2009/01/29(木) 13:34:38
暇だ
898FROM名無しさan:2009/01/29(木) 14:41:07
>>896
同じこと男に思われてるだろうな
899FROM名無しさan:2009/01/29(木) 14:46:52
>>899
自分も男ですが?w
900FROM名無しさan:2009/01/29(木) 15:22:24
今日もまた、映画泥棒を眺める仕事がはじまるお・・・
901FROM名無しさan:2009/01/29(木) 17:30:05
>>895
松竹乙
902FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:08:24
フリーターに恋しちゃったみたいだ…不覚
903FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:23:19
>>902
結婚してやってくれw
904FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:28:26
>>902
早まるなw
905FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:44:42
もうすぐ辞めるので誰か告白してくれないか期待
夢見るのは自由だもん
906FROM名無しさan:2009/01/29(木) 20:04:16
映画館で採用されるっていう時点でお前ら社交性のあるイケメンなんだろ。お前ら勝ち組だわ。
907FROM名無しさan:2009/01/29(木) 20:05:31
>>905
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
908FROM名無しさan:2009/01/29(木) 20:07:26
>>906
んなわけない
909FROM名無しさan:2009/01/29(木) 20:49:44
>>903-904
もうどうしろとw
910FROM名無しさan:2009/01/29(木) 21:41:07
>>906
ブサイクでも採用されるよ。
表に顔を出さない映写とか
帽子で顔を多少は隠せるコンセに限るけど。
911FROM名無しさan:2009/01/29(木) 21:55:42
不況のせいか、おじさんがよく面接に来てる。
業者の人かと思っちゃった。採用されるのかな。
912FROM名無しさan:2009/01/29(木) 22:27:25
『高校生友情プライス』は効果があまりなく今年6月30日をもって終了する。時代がデジタルに移行する中で、映画以外のコンテンツをいろいろとやれる環境を整え、さまざまなニーズに対応していく必要があるのでは」と展望を述べた。
(省略)
全国の映画館数は3359スクリーンで、前年比138スクリーンの増加。
ただ1館当たりのアベレージは下がっている。

だそうです。やっぱり競争が、より激しくなってきた
913FROM名無しさan:2009/01/30(金) 00:39:26
>>910
うちのコンセの男どもは他のセクションよりイケメン揃いだぞ
914FROM名無しさan:2009/01/30(金) 01:08:55
一人で終わった作品の巻き取り頑張ったよ!誰かほめて…もう疲れた…
915FROM名無しさan:2009/01/30(金) 01:13:22
>>914
よしよし。
俺が一発お前のケツに一物を突っ込んでやるぜ。
916FROM名無しさan:2009/01/30(金) 01:49:39
>>915
私ゲイだから喜んでお受けします
いっぱい突いてね
917FROM名無しさan:2009/01/30(金) 02:50:32
ツラはフツーだけど性格ブスだらけだぜ
918FROM名無しさan:2009/01/30(金) 10:07:12
そんなことない!^^
919FROM名無しさan:2009/01/30(金) 12:10:23
ハハ 必死だな
920FROM名無しさan:2009/01/30(金) 12:36:54
ベンジャミン重いよ;;
921FROM名無しさan:2009/01/30(金) 12:53:04
三時間だっけ
922FROM名無しさan:2009/01/30(金) 13:44:35
ワーナーの給料日って何日?
923FROM名無しさan:2009/01/30(金) 14:39:25
>>922
月末〆翌25日

SDKYSL早く辞めてくんないかな
根本的に向いてないことに気付いて欲しい
924FROM名無しさan:2009/01/30(金) 15:59:13
>>921
フィルムもずっしりだぜ
10巻なんて久しぶりだ
925FROM名無しさan:2009/01/30(金) 18:28:22
>923

10日〆じゃなかったっけ?!俺ずっと勘違いしてたの?
926FROM名無しさan:2009/01/30(金) 18:36:22
TOHOの給料日と〆が知りたい
927FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:08:36
>>923
>>925
どっちだww
928FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:35:08
今日面接受けてきたが
けっこういろいろ聞かれるんだな
落ちたらショックでロリコンになってしまうかもしれん
929FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:36:59
>927

925だけど、ちなみにシフトは10日〆だ。
930FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:44:06
>>926
月末〆翌月25日支払い
931FROM名無しさan:2009/01/30(金) 20:49:34
>>922
10日〆翌25日です!
932FROM名無しさan:2009/01/30(金) 20:57:06
ベンジャミン3時間ってマジか?
ウチまだ届いてないよ
933FROM名無しさan:2009/01/30(金) 22:44:15
147分だったと思う
934FROM名無しさan:2009/01/30(金) 23:04:38
明日いよいよ20世紀とチェ始まるな
俺のバイト先は何を思ったか、チェのシアターが100人前後の小さなシアターだよ\(^0^)/
まぁ一番の苦痛は1日なんだけどな
935FROM名無しさan:2009/01/30(金) 23:10:06
明日は棚卸〜\(^o^)/
936FROM名無しさan:2009/01/30(金) 23:15:56
チェはどうでもいいけど
マンマミーアと20世紀しか見るものないよね・・・
937FROM名無しさan:2009/01/30(金) 23:16:32
っていうか1日でバラシ5本できるかな・・・
938FROM名無しさan:2009/01/31(土) 00:13:52
明日バイト行きたくない
雨強いよ
939FROM名無しさan:2009/01/31(土) 00:57:03
大雪だ
映写機止まるかな
940FROM名無しさan:2009/01/31(土) 02:34:17
ベンジャミンは2時間47分だよ
映写室なら配給からFAXが先週あたり来てるはず てかそれより前に情報誌にも載ってたし
予告をやらもろもろINしたら3時間
一番はやく終わるスクリーンが23時台だから、、、帰るのは2時過ぎか、、、試写だる〜、、、orz
941FROM名無しさan:2009/01/31(土) 03:13:52
ベンジャミンってワーナーだったな・・・
10巻もあるのに届くの遅いとか勘弁してほしいな
942FROM名無しさan:2009/01/31(土) 07:12:19
吹き替え版もあるや
943FROM名無しさan:2009/01/31(土) 08:50:23
ここならわかると思うので質問いいですか?
今日か明日007と二十世紀少年を見に行こうと思うんだが、人が少ないときに見たいなら今日のほうが良いかね?
明日は感謝デーだから人が多そうだ
944FROM名無しさan:2009/01/31(土) 10:09:15
今日と明日なら断然今日
945FROM名無しさan:2009/01/31(土) 10:30:37
>>944
ありがとう
946FROM名無しさan:2009/01/31(土) 11:22:38
20世紀どうだた?
947FROM名無しさan:2009/01/31(土) 11:26:43
人いっぱいきた
948FROM名無しさan:2009/01/31(土) 13:22:44
常にBOXの前に行列が…
早く帰りたい
949FROM名無しさan:2009/01/31(土) 14:19:17
明日はファーストデー、そして9時間監禁
行きたくねー
950FROM名無しさan:2009/01/31(土) 14:35:01
>>910美男美女は映写に隠される。って噂
951FROM名無しさan:2009/01/31(土) 14:48:27
映写に可愛い子入ってほしくないな
リーダー取られちゃう;;
952FROM名無しさan:2009/01/31(土) 18:14:18
>>940
うらやましい
俺も2時台まで残って稼ぎたいよ
953FROM名無しさan:2009/01/31(土) 19:18:10
20世紀久々のヒットって感じだけど
団子ポニョの6割くらいかな
明日は・・・
954FROM名無しさan:2009/01/31(土) 19:21:42
明日は忙しいんだろなあ まあ映写だから関係ないけどw
955FROM名無しさan:2009/01/31(土) 19:36:40
もうね、アホかと思うぐらい来た
あと、「チェ」だけじゃどちらかわかんないいんですよお客さん
956FROM名無しさan:2009/01/31(土) 19:37:33
先週TOHO面接受けました。受かってるといいな…
質問ですが、TOHOって従業員試写ってあるんですか?
957FROM名無しさan:2009/01/31(土) 19:39:27
興味本位で明日の売れ行きみたら朝一の回がほぼ満だった



死ぬわ
958FROM名無しさan:2009/01/31(土) 21:07:17
”20世紀”今日は全然だったけど 明日は朝2回目まで残少スタート・・・。
絶対クレームにつながる><

明日が1000円だから今日少なかったんだと思う><
でも勢いは1章に比べて落ち着きすぎ・・・。
959FROM名無しさan:2009/01/31(土) 23:45:12
おい、今日六本木どうしたんだw
客として行ったんだが
20世紀×チェ×007でとんでもないことになってた
コンセとか気の毒でならなかった
なにあれ
960FROM名無しさan:2009/01/31(土) 23:57:29
千葉の映画館も大変でした
961FROM名無しさan:2009/02/01(日) 00:09:20
今日から3連休の俺は勝ち組
962FROM名無しさan:2009/02/01(日) 00:38:30
明日行きたくねぇ
てか、「上映始まっちゃうから早くして!!」じゃねぇよ
だったら早く来いや
963FROM名無しさan:2009/02/01(日) 00:41:33
今日は全然普通だった。
964FROM名無しさan:2009/02/01(日) 00:49:46
コンセやってて列の後ろが見えなかった
今日の人が不憫すぎる

965FROM名無しさan:2009/02/01(日) 02:01:30
>>956
うちの劇場は無料で見れる。
社員にこれから見ますって伝えると券を貰える。
見た後は自分の名前と見た映画を記入して終わり。
TOHOじゃないから同じかどうかは知らないけど
966FROM名無しさan:2009/02/01(日) 04:45:10
>956
従業員試写ってのがよくわからんな。従業員用に試写会をやることはないよ。

うちの場合、映写がテストラン(試写)してるときに一緒に見るのは可能。
ただ、テストランはプリントの状態をチェックするためにやってるんで、
マナーが悪いとマネージャーがブチ切れて、禁止になったりもする。
プリントの状態に神経尖らせてるのに、お喋りなんかされたらそりゃね・・・。
967FROM名無しさan:2009/02/01(日) 07:20:52
TOHOは従業員試写あるよ

公開前の邦画を監督や出演者呼んで
各劇場から少しずつ招待してる


たぶん>>956が言ってるのはタダ見のことだろうけど
968FROM名無しさan:2009/02/01(日) 10:09:53
>>967
それはマネージャークラスの人間が出張で行くやつじゃね?

バイトでそういうの聞いたことねーなあ
あんまり期待させてはつまらんでござる
969FROM名無しさan:2009/02/01(日) 10:52:04
HAHAHAHA!今日は”地獄”のファーストデーだぜぇええぇ!

正直、普段から映画館に来ないような客層相手はやりずらいよね?
特に恥ずかしがって映画のタイトルも言えない中学男子集団とか
970FROM名無しさan:2009/02/01(日) 11:47:24
この時期恥ずかしいタイトルあったけな
971FROM名無しさan:2009/02/01(日) 12:40:38
「おっぱいバレー」まで待て
972FROM名無しさan:2009/02/01(日) 13:11:03
↑これ客もフロアも大変だよな


タイトルもう少し考えろよバカヤロウ!
973FROM名無しさan:2009/02/01(日) 13:43:14
「人のSEXを〜」も酷いタイトルだったな・・・
以外と女性が見に来て言う人はフツーに「人の〜」と言ってた。
俺が逆の立場だったらムリです。

「おっぱいバレー」ってタイトル、誰か責任取れよwなんだったら
「童貞バレー」とかでもいいんじゃね・・・・・・無いか、無いなw
974FROM名無しさan:2009/02/01(日) 17:33:57
20世紀少年すごいな…
今からの回が400席満席だって
975FROM名無しさan:2009/02/01(日) 17:39:34
映写の時給上げろや
976FROM名無しさan:2009/02/01(日) 18:21:32
>>968
TOHOでときどきアルバイトスタッフ招待してやってるよ
この前はララピポやって成宮さんがサプライズできた
977FROM名無しさan:2009/02/01(日) 18:51:09
>>975
むしろ低くてよくね?
接客まともにできないようなやつだから映写やってんだし
978FROM名無しさan:2009/02/01(日) 19:13:35
時給の事考えたら映画館でバイトなんてやってられねえよ・・・
979FROM名無しさan:2009/02/01(日) 20:02:35
>>976
そんなの聞いたことない…行きたいよ!!!!!


都会の劇場のスタッフしか呼ばないのかな…
980FROM名無しさan:2009/02/01(日) 20:35:18
>>977
映画館で接客じゃないセクションなんてねーよ馬鹿
981FROM名無しさan:2009/02/01(日) 20:44:16
>>980
だから映写だっつってんじゃねーかバカ
982FROM名無しさan:2009/02/01(日) 21:35:09
>>981
映写だけど接客ゼロじゃないぞ
劇場内チェックついでに降りて来たときに、コリドールで迷ってるお客さんを案内したりしてる
983FROM名無しさan:2009/02/01(日) 21:52:21
>>982
その程度接客じゃないよ
984FROM名無しさan:2009/02/01(日) 22:35:49
責任が違うよね
985FROM名無しさan:2009/02/01(日) 22:42:20
映写もスクリーン通しての接客ですよと最初の研修で言われた
986FROM名無しさan:2009/02/01(日) 22:49:58
だれうま
987FROM名無しさan:2009/02/01(日) 23:33:54
>>983
お前の言う接客とやらを聞いてみたい
988FROM名無しさan:2009/02/01(日) 23:42:46
TOHOのバイトはタダ見できないの?
よく続けていられるな…


時給が高かったら許せるが
989FROM名無しさan:2009/02/01(日) 23:54:36
基本的に映写って楽なポジだとでも思われてるのかもね

指を数ミリ動かすだけで何十万という損害が出る
こんな責任の重さを味わえるバイトは早々無いだろ
>>984は本質を得たレスだと思う
990FROM名無しさan:2009/02/01(日) 23:55:39
っつーか先々の事を考えると潮時かな?とか思ってる・・・。
でも俺のバイト先、可愛い子が一杯いるから携帯番号聞くまで
やめられない!とか思ってる俺自身も居るw
991FROM名無しさan:2009/02/02(月) 00:34:46
なんだろ
年齢に比例してマナーが酷いな、とくに団塊世代とそれ以降の人達。
すぐキレるし、考えもしずに何でも聞いてくるし、考えずに発言して自分で混乱してキレるし、見ていて痛い。
会社でのモラルは良くてもプライベートのモラルは最悪ですね
992FROM名無しさan:2009/02/02(月) 01:11:58
旭山動物園のタンブラーって売れてる?

うちのとこ2つぐらいしか売れてないんだが…
993FROM名無しさan:2009/02/02(月) 03:14:44
客「コーラのLサイズ下さい。
自分「Lサイズですとこちらの旭山(ry・・・よろしいでしょうか?
客「じゃあレギュラーで。

絶対に店側は損してると思う
994FROM名無しさan:2009/02/02(月) 07:20:02
>>988
タダ見できるっての
995FROM名無しさan:2009/02/02(月) 10:28:15
◇◆映画館でのアルバイト 27番シアター◆◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1233537773/

次スレどぞー
996FROM名無しさan:2009/02/02(月) 11:06:44
>>995
997FROM名無しさan:2009/02/02(月) 11:54:14
うめ
998FROM名無しさan:2009/02/02(月) 11:54:45
コンセで働いてるんだけど、なんだか最近バックヤードやらポッパーやらフリーやらされる。

今までレジ打ちだけで気楽だったのに…卒業や就職で辞める人が多いから今のうちに教え込むつもりかな。
999FROM名無しさan:2009/02/02(月) 12:18:55
しょうがないじゃないか
1000FROM名無しさan:2009/02/02(月) 12:58:07
全然関係のない俺が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。