ガストのアルバイト サー残35分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
とりあえず立てとけ

あとよろ
2FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:10:09
>>1


ちなみに2げとぉ
3FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:12:25
前スレ
ガストのアルバイト 枝豆34本
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1217166609
4FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:22:19
展開表見ても新メニュー覚えにくい

つーかうまそうなのないな
5FROM名無しさan:2008/08/26(火) 22:18:05
1乙
うん
6FROM名無しさan:2008/08/26(火) 22:32:23
1乙

例のテンプレはいるのか?
7FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:17:31
テンプレ

客は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
8FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:28:34
9FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:35:58
グロ注意
10FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:39:15
手ごねハンバーグですね。わかります。
11FROM名無しさan:2008/08/27(水) 02:38:40
サーセン
12FROM名無しさan:2008/08/27(水) 02:56:26
ガスト辞めてきた
これで俺勝ち組決定だわ
後は頑張ってくれ負け組みどもめ
13FROM名無しさan:2008/08/27(水) 03:02:36
>>1山盛り乙
>>12真の勝ち組とは忙しくない時に入り、ラッシュ時を避けのほほんと時給稼ぐ人の事です
14FROM名無しさan:2008/08/27(水) 04:19:15
>>12
うん、がんがっとくからもう二度と来るなカス
15FROM名無しさan:2008/08/27(水) 04:50:02
ガスト入って一ヶ月だが火傷が絶えない。イン以外やらせてくれないんだろうか
16FROM名無しさan:2008/08/27(水) 06:36:40
もう3年やってるけど火傷知らずだわ。
ちなみに袖は極力まくらないほうが吉。
17FROM名無しさan:2008/08/27(水) 06:43:59
お局ウザイから辞める
18FROM名無しさan:2008/08/27(水) 07:21:58
>>16
半袖を更にまくってる奴居るのかよw
さては、おまいバイトじゃないなw

       客は帰れ!
19FROM名無しさan:2008/08/27(水) 07:31:57
>>18
貴様、キッチンコートが長袖なのを知らないな。
20FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:01:59
>>19
何それ?紺色のドカジャンの事?あれ着て発注しながらオーダー手伝う事はあるけど…
21FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:03:28
キッチンコート?昔はGTもコックコート着てたよね、確か。キッチンコート?
22FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:31:05
店によって全員FKの格好のとこもあるっぽいぞ。
そこだと半袖がデフォなんじゃね。
23FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:48:49
昔って・・普通に現役だろ
24FROM名無しさan:2008/08/27(水) 09:12:52
すかいらーく→ガスト の店だとコックコート
新築ガスト→半袖に緑のエプロン

と勝手に予想
25FROM名無しさan:2008/08/27(水) 09:13:15
キッチンコートでもコックコートでもいいが、
半袖でINなんて危険極まりないだろう。
26FROM名無しさan:2008/08/27(水) 11:45:29
>>18
神経質すぐるwwwwww
27FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:07:18
>>23
まじ?うちは無理やり>>22の言うとおりにさせられたから廃止なんだと思ってたぜw
なんでKがFのユニフォーム着なきゃなんないんだよとか思って。でも慣れたがね。
28FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:28:26
>>24
うちはすかいらーく→ガストでやはりコックコートだ。

袖まくってもダメね。マジ暑い。今年の夏も氏ねました。
29FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:45:00
>>25
別に慣れれば平気
30FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:50:33
袖を捲れって糞ババアがうるさいです
31FROM名無しさan:2008/08/27(水) 14:50:39
俺上半袖 ズボン捲りあげてます そして油交換してます
32FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:16:31
>>31
それで足に油こぼしたらどうするよ。
33FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:43:15
新メニューの講習会ってどこのガストでもやるの?
34FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:48:23
>>33
大きくメニューが変わるときは、どこもやると思う。
フェアメニューだけ変わる時とかは、やらない所もあるんじゃないかな。
35FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:35:45
コックコートの袖まくりは
正しくは 二回
いっぺん大きくまくって
その半分をまたまくる
これが 効率のいいまくり方
わかりにくいと思いますが
こうすると ぐりぐりとまくった時よか
アクシデントがあった時
一度で袖長くできます 意味わかんないかな
36FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:05:37
アクシデントで袖をのばさなければいけない時とはどんな時?

豪雪地域で吹雪が厨房に…
37FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:10:23
うざいとき〜レードルの引っ掛ける部分が袖にひっかかってソースが自分にびちゃ〜ってなったとき〜
38FROM名無しさan:2008/08/28(木) 03:01:14
玄米フレークはレトルトカッターで綺麗に切ってもビヤッと縦に破れる

ちょっとつらいです
39FROM名無しさan:2008/08/28(木) 05:31:28
ストコンの勤怠って修正履歴とか残るの?
40FROM名無しさan:2008/08/28(木) 05:46:58
メニュー講習会とか出た事ねえや
41FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:43:35
>>39
残る。(全ての操作の履歴)
42FROM名無しさan:2008/08/28(木) 15:31:03
RSを4年やってるくせに自分の従食作れない奴は 作れるように努力しろ
43FROM名無しさan:2008/08/28(木) 15:44:08
>>41どうやって見れるの
44FROM名無しさan:2008/08/28(木) 18:28:45
補充しないで上がる糞工房死ね
生きてる価値ないよ
45FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:23:47
上がる時間が過ぎてから、補充とかやらすのおかしくね?
みんな当たり前のようにしてるけど、これって立派なサービス残業だよな?

あとウチの店は、どんな皿もこすらずにそのまま洗浄機に入れるんだけど、これって常識なの?
46FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:31:23
>>45
 上がり時間までに余裕を見つけてやるんだよ。
 一服休憩なんかしてる暇があったら補充しろってこと。
 上がり時間過ぎてもやってるのは要領が悪いだけ。

 ミート皿・角皿ぐらいはそのまま入れても大丈夫だけどね。
 ま、汚れが落ちてなかったらもう1回かけるんだろ。
47FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:32:35
.>>45
15分以内で終わる程度ならどんな会社でも普通にある。
それ以上かかるなら責任者に言え。言う勇気がないなら諦めろ。

そのまま洗浄は、それで汚れが落ちるならいいんじゃねーか。
ライス皿はムリぽだけどな。よくクレーム来ないな。
48FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:38:28
上がり時間まで一息つく余裕もないくらい忙しいから、補充する暇がないんだよ…。
上がり時間限界まで仕事させて、過ぎてから完璧に補充しろとかアホかw

ウチは米とかマヨネーズとかグラタンとか、バリバリ汚れてるのをそのまま補充してる。
いつか必ずクレーム来るな、あれは。
49FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:41:03
俺が洗い場入るとキャセもこすらず一回通す
でも必ずもう一度取り上げてアメタワでこする
擦らない奴は責任もってチェックすればクレームもこない
50FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:56:33
給料日いつですか
51FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:06:30
15日
15日が土日祝日だったらその前
52FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:07:58
>>1->>1000

トルコ人乙
53FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:16:29
>>49
それって二度手間だよね
シンクにつけておいて
スポンジで擦ればOKだよ
アメタワという言葉は初めて聞いた
アメタワ?何?
54FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:16:49
>>48
一息つく余裕もないのはオマイのスピードが遅いからだろ。
時間帯250だろうが300だろうが余裕はできる。
55FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:25:19
>>53
シンクにつける時間あれば一回でも洗浄器まわします
グラタンやドリアは一度洗浄器通したあとタワシで軽く擦ると直ぐ取れます
アメタワとは、ミドリ色のうすいザラザラのタワシです
スポンジのザラザラ面とフワフワ面のザラザラが単独であるみたいなやつ
56FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:27:28
>>54
営業やりながらの
補充は当たり前 余裕はないが
当たり前だな
理由・・自分が困るから
それが出来ないのなら
へたれと言われるでしょう
57FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:35:42
>>55
アメタワ?何の略だ?
緑色の奴は、【ナイロンタワシ】だぞ全国共通だ。
それをどう略そうと地域ごとの特色でいいのだろうが。
で、うちはうまく略せそうにないから普通にナイロンタワシって呼んでるけどねw
58FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:39:13
ナイロンタワシで食器こするのはNGなんだが。あれは金属も削る代物だぞ。
59FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:40:06
うちは「緑の奴」だw
60FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:41:53
あれか
うちはザラザラと俺が個人的に呼んでいる
6145(48):2008/08/28(木) 23:48:16
あんな安い時給でこき使われてるのに、みんなクソ真面目に仕事するんだなあ。
ガストで働くの、そんなに楽しいのか?
6257:2008/08/28(木) 23:48:46
>>58
ダイジョブ。うちのは薄くなってフニャフニャペラペラですから。
>>59
実はうちも「緑の奴」とか言ってる奴多い。つか正式名称で呼ぶ人の方が少ないかもw
(さっきは見栄はってすまんかったw)
>>60
新人に「そこのザラザラ取って!」て言ったらグリドルパッド持ってきそう(なぐらい
にうちの緑の奴は磨り減ってフニャフニャなのだorz)
63FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:51:38
>>61
普通に楽しいが
楽だしかわいい女子高生いるし
64FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:59:46
>>62
新しいの出せよw
グリドルパッドだって本来分厚いだろw
65FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:04:42
>>64
勝手に新しいの出すと偉い準社に怒られるし、
グリドルパッドももちろんボロボロほつれる状態だから持ち運ぶ時は、そっと掴むぉ
66FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:48:36
2日間いかないだけでなんだか落ち着かない
なんだこれ
67FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:54:31
そうとう重症だなw
68FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:55:09
3日もいかないと逆に一生行きたくなくなるよ。
69FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:59:47
それ学校休む時も同じだよな
70FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:13:20
>>53
ありがとうございます
71FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:37:22
雷TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
72FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:53:37
某ホテルでシェフやってるけどガストのハンバーグはその場で手でこねこねしてるのかい?
はっきり言って200円くらいで売ってる冷凍食品と味が変わらんわ。
一回俺が作ったハンバーグをガストの連中に食べさせたいね。ガストのハンバーグはハンバーグじゃない
73FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:58:53
>>72
はいはいわろすわろす

お前みたいなのはさっさと死ねばいいのに
74FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:00:22
>>72
ここは釣堀じゃねえぞw
75FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:06:18
>>61だから・・ ラッシュさけて閉め作業をユルーく3時間位で
楽しく仕事する俺は結構勝ち組の部類に入ると思う。
マグロももって帰れるからねw 
76FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:08:13
>>72わかったからもうくるなこのアンポンタン
77FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:09:23
>>72
プレミアムはそこそこ旨い
78FROM名無しさan:2008/08/29(金) 03:18:53
低アレルゲンバーグめっちゃ旨いよ
79FROM名無しさan:2008/08/29(金) 04:34:21
今働いてるガスト良い人ばかりなんだが、どうも自分だけ孤立してる気がする。 
仕事よりも人間関係のほうが辛い。
最近胃がキリキリする。
  
今まで人と接するのが極端に少なかったからなのか。 
 
とりあえず丁寧に仕事教えてもらったからがんばるか。
80FROM名無しさan:2008/08/29(金) 07:42:45
前の店長がガチムチのアニキに似てました
81FROM名無しさan:2008/08/29(金) 10:08:11
>>79
丁寧に仕事教えてくれる良い人ばかりなら、きっと、その内なじんでくるよ。大丈夫!頑張れッ!
82FROM名無しさan:2008/08/29(金) 10:27:08
人間関係なんていつからでも挽回できるしな。
俺だって入った頃は古株のババア達と仲良くなれる気がしなかったが
今ではみんなタメ口で母親みたいな感覚で接してるよ。
83FROM名無しさan:2008/08/29(金) 11:05:25
Kだが、水虫になった。あの靴のせいに違いない。
かゆい。それこそナイロンたわしでこすりたいくらいだ。
84FROM名無しさan:2008/08/29(金) 11:06:48
>>83
くせぇから更衣室はいるな
85FROM名無しさan:2008/08/29(金) 12:20:55
カットステーキはさっさと消滅しろ!鉄板汚れすぎなんじゃ!
彩り丼の納豆も自重しろ、チゲ鍋ロングランしすぎ
チョコパフェめんどい、前の仕様に戻せ。プリンのふたはがれにくい!
十三毅米の健康和禅も自重しろ、具剤多すぎ
同じメニューを複数注文する客自重(冷やし中華×6など)
地味にめんどいキッズメニューも自重(アソパソマソ市ね!)
餃子も自重中国人自重餃子の王将行け!バーミヤン行け!
オムライスのグリーンピース抜けという客自重お前の頭蓋骨の2つの球も抜くか?
86FROM名無しさan:2008/08/29(金) 12:21:26
>>83
お大事に
プールとか銭湯でもうつることあるよ
薬ぬって清潔にしとけば次第に治るよ

やっぱ常に帰宅時に足を洗うクセつけないと慢性化してしまいますね
87FROM名無しさan:2008/08/29(金) 20:38:52
土日のランチを楽しそうに話をしながらこなせる人たちってなんなの?超人なの?
88FROM名無しさan:2008/08/29(金) 21:07:06
>>87
奇人変人の類です。
89FROM名無しさan:2008/08/29(金) 21:11:05
ラッシュなんかゲーム感覚でこなせ。
90FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:38:49
ガストから内定もらったけどガストに就職するのは間違いかなとこの掲示板を見て思ってしまう
こんなカスたちと仕事したくない
91FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:40:39
>>90
おめでとう^^
92FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:42:40
社員はほんとに好きじゃなきゃやってられないと思うぞ。
93FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:43:40
ガストから内定?
へぇ〜ガストって独立したんだねwwww
94FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:48:11
>>90
研修期間うちの店来いw
俺は十分かわいがってやる程度だが、うちのランチ古株準社のお姉さま方
が十分いびり倒してくれると思うぞw
過去に実際そういう事が起きて事業部内で問題になった店舗だから、うち。
ただ、営業はすげぇ出来るよ皆。人としてどうかって問題は置いといてなw
95FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:24:23
お前みたいな奴ウザい
96FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:51:50
>>90わかったからもうくるなこのウスラハゲ
97FROM名無しさan:2008/08/30(土) 02:32:56
今日オムライスをつくるの忘れてしまったときがあって。
でも、いつも先輩がオーダー抜けたときはレンジでまわせと言っていたので
お皿にバターしいて溶き卵を入れて、しめじを入れてレンジにぶち込みました。
いつものようにフライパンで作るときはフライパンを揺らしながらふわふわにしないといけません。
だから僕はレンジをゆさゆさと揺らしながらオムライスを作っていました。
それを見ていた店長が何やってるんだと怒鳴ってきました。
もうやめたいです。
98FROM名無しさan:2008/08/30(土) 02:49:42
>>97頑張れ!




ネタ作り
99FROM名無しさan:2008/08/30(土) 04:38:19
バイトの給料って
何日〆何日払いですか?
100FROM名無しさan:2008/08/30(土) 04:49:04
よくある質問

Q:面接の時はどうすればよいのでしょうか
A:清潔な服装、身なりで行き、質問にはハキハキと答えましょう。
(NG→かかとを潰した靴、ヒゲ面、タメ口、遅刻)
Q:面接の時は何をするのでしょうか
A:志望理由、希望時間帯、どれくらい稼ぎたいか、短期か長期か、が主
Q:給料日はいつ?
A:すかいらーく・ガストは月末締め翌月15日振込。15日が土日祝日の場合はその前日。
Q:給料は何時ごろ振り込まれるの?
A:日付が変わればすぐ。急いでいる人は深夜のコンビニへGO
Q:交通費はもらえるの?
A:全額ではないが貰える


これ見つけたあったほうがいい
101FROM名無しさan:2008/08/30(土) 07:52:55
落雷や豪雨で被害出た店舗ないの?
停電すればみんな一緒に休めるのになぁ…
102FROM名無しさan:2008/08/30(土) 08:57:02
>>101
ウチはもろその地域だったけど全く被害なし。
まぁその日休みだったけど、非難の客で混んだか、あるいは超ヒマだったかだな。
103FROM名無しさan:2008/08/30(土) 11:55:03
>>102
> 非難の客で混んだか、あるいは超ヒマだったかだな。

天候急に悪くなる時ってさ、両方可能性があるんだよなこれが。
104FROM名無しさan:2008/08/30(土) 12:08:38
岡崎のガスト数店舗RS中止?
105FROM名無しさan:2008/08/30(土) 14:15:33
RSスレがあまりに人居ないからこっちで聞いたんだろ。
しかしこっちも同じだw屑しかおらんw(俺含むorz)
106FROM名無しさan:2008/08/30(土) 15:19:07
うちの店のRSが「パンツびしょ濡れ」と言っていた。
107FROM名無しさan:2008/08/30(土) 16:28:03
特別にガストの研修行ってきたけど、ゴミ置き場が汚かったな
社員だから準社たちに説教してやったら、私じゃないといか言い訳しすぎ
外に呼び出して説教してやったらようやく素直になった。やっぱ最初がかんじんだよな
どんどん上下関係を教えないと準社は調子にのる
108FROM名無しさan:2008/08/30(土) 16:53:06
>>107
はいはい脳内研修乙w
この時期に?中途採用かよwww
109FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:13:42
ラッシュだっていうのにSC潰してしまった・・・。
 
あまりにも忙しいからパニくって全部中途半端。
何やってんだウチ・・。
 
結局、先輩に手伝ってもらった。
申し訳ない。  
 
絶対お荷物だ、自分。
 
自信無くす
110FROM名無しさan:2008/08/30(土) 19:55:43
ラッシュのサラカンは強い人に任せた方がいいよ
IN側で流すだけ流せば後はデシャサラやってくれる人いるから
111FROM名無しさan:2008/08/30(土) 21:31:57
>>110
インスパ サラスパによる
112FROM名無しさan:2008/08/30(土) 23:56:47
もちろんサラスパでだ。
INスパはどう考えてもナンセンス
113FROM名無しさan:2008/08/31(日) 00:33:29
>>110
まだSCしか覚えてない(うろ覚え)からSCやるしかないんだ;;
 
何故か土日だけディナータイム入ってる。
土日怖い・・。
 
明日はまたディナータイムに働く事になってる。
なんか、まだ一ヶ月たってないのに疲れた。
114FROM名無しさan:2008/08/31(日) 01:17:55
インスパの店のオーダーは鬼畜すぎると思う
115FROM名無しさan:2008/08/31(日) 01:18:07
Fですが、領収書について質問です。
レジのレシートの領収書を出すと、領収書控えも出ますよね?
その控えって捨ててもいいんでしたっけ?
何かしら処理があった気がするんだけど誰か分かる人いないかなあ?
116FROM名無しさan:2008/08/31(日) 01:47:25
>>115
最近ルールが変わった。通達も来ていたはず。
領収書控えは伝票に貼っておく。
その伝票は変更伝票じゃなくて通常伝票の方に差しておく
117FROM名無しさan:2008/08/31(日) 01:47:33
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない
A,コロシアム行く道でL2を2回押せ
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、スライムベス
 合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
A,ホイミンのいた洞窟で出るYO!ただしエスターク倒す前にピサロナイト倒さないと図鑑コンプは不可
Q,ダークドリアード(56)はどこだ?
A,アネイルの北の砂漠だよ
Q,モンスター図鑑169は?
A,プラチナキング。隠しダンジョンの長い階段のエリアやプロビナの洞窟で出る
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意
Q,賢者の石ってどこにあるの?
A,デスピサロ城で魔人の像の裏に道がある。像を動かせ
Q,カジノで838861枚メダル4Gで買えたよね?
A,リメイクでは消えました
Q,逃げる8回は?
A,それも消えました
Q,風神の盾はどこ?
A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?
118>>115:2008/08/31(日) 02:17:23
>>116ありがとう!
そう、その通達読んだんだけど、めったに領収書を扱う機会がなくてさ。忘れた頃に言われてどーだっけなー?ってなったんだ。
その際レシートはお客様に渡さず捨てていいんだっけ?
119116:2008/08/31(日) 02:51:38
>>118
あれ?なんか俺も不安になってきたw
伝票に貼るのはレシートの方だったかもw
ちょっと、もう一度調べておきますね。
レシートをお客さんに渡したら駄目だから(これは間違いない)
とりあえずレシートと控えと両方伝票に貼っておけばいいって事で(汗
120FROM名無しさan:2008/08/31(日) 03:15:27
サラカンにスパがあるとこって、サラカンがデシャップもやるの?
イン簡単すぎじゃね?
肉チキンやいてフライ入れるだけかよ
121FROM名無しさan:2008/08/31(日) 03:18:08
サラスパのとこはインデシャ
122FROM名無しさan:2008/08/31(日) 03:20:42
追記
サラカンがへぼいと俺がインスパデシャだけどねorz
123FROM名無しさan:2008/08/31(日) 03:37:01
>>120
そだよ
124FROM名無しさan:2008/08/31(日) 07:05:12
うちんとこ常にサラスパ1 デシャ1 IN1 洗い場スタンバイ1はいるぞ
多い時はフォローで1人か2人入る
1人営業とか2人とか言ってる奴ネタだろ?
RSメニューまったく手つけられねえだろw
300人/1Hを一人で出来たらそいつ社長になれるよ^^;
125FROM名無しさan:2008/08/31(日) 08:04:29
突っ込みはまかせた↓
126FROM名無しさan:2008/08/31(日) 08:17:36
>>124わかったからもうくるなこのサルモネラ菌
127FROM名無しさan:2008/08/31(日) 09:22:35
領収書のことなんだけど名刺を見せたのに名前を聞いてきたから
昨日店員を怒鳴って泣かしちゃった。ごめんな
128花火:2008/08/31(日) 09:48:51
↑お前中卒か?
領収書の宛名なんて本名じゃない事もあるじゃん その確認だろ?
129FROM名無しさan:2008/08/31(日) 09:59:07
昨日、観賞用の植物にバッタがいると客からクレームがあったけどゴキブリでもないし
ほっといたら大変なことになった。普通店長に報告するべきことか?
130FROM名無しさan:2008/08/31(日) 10:07:22
>>119なんかごっちゃになりますよね笑
すいません、お願いします。
こちらにもうその通達見当たらないのでこの件はお任せします。
報告待ってますね☆
131FROM名無しさan:2008/08/31(日) 13:42:36
最近超暇なんだが……
ほんとに潰れるんじゃなかろうか・・
132FROM名無しさan:2008/08/31(日) 15:39:16
>>131油断しとるとガストバーガー7つとかはいるよ おーこわ
133FROM名無しさan:2008/08/31(日) 16:33:50
今日、社長と部長がいきなり来た。俺は社員より戦力になってるし
10年間も時給があがらないのはおかしいので時給を上げてください
と言っときました。手ごたえあったからきっともうすぐ時給が100円くらい上がるね
134FROM名無しさan:2008/08/31(日) 18:46:42
>>133わかったからもうくるなこのケジラミ
135FROM名無しさan:2008/08/31(日) 22:44:45
>>134
わかったからお前もいちいち釣られるな!この金魚のフン
136FROM名無しさan:2008/08/31(日) 23:29:27
オレのとこ先行店だけど新メニューについてなんか質問ある?
137FROM名無しさan:2008/08/31(日) 23:59:39
一番人気メニューは??
138FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:00:17
予想以上に苦労するメニューは何ですか?
139FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:03:37
>>136
無いっ!    なんてねw
140FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:05:55
誰だよ、暇だとか書いてる奴
メッチャ忙しかったぞーーーーーーーーーーー! >ディナー
・・・疲れた

まとめて客来すぎ
141FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:07:07
>>136
やっぱりINのほうが忙しいですか?
142FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:19:02
最近忙しすぎて疲れて新メニュービデオ見る気力無し
143FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:06:20

最近、忙しすぎる       γ´⌒`ヽ  今日も残業だね・・
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゛;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゛゛〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゜ !  ! // ! ゜  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゜
       //   !   !  / / !
144FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:41:12
自分のところも今日は特に忙しかった
145FROM名無しさan:2008/09/01(月) 02:00:41
キッチン入って1ヶ月だけど明後日から1時間だけど一人営業がある。。。
まだインしかやらせてもらってないよ。
サラダとかパスタとか丼とかデザートやら作れない。
先輩はレシピの紙見ながらでいいからって言ってくれたけど・・・
なにかテンパらないようなコツがあれば教えてください。
しかし不安だ
146FROM名無しさan:2008/09/01(月) 03:27:27
新メニューはビーフシチューバーグが出る
CMも此れにするみたいだからもっと出るんだろうな

147FROM名無しさan:2008/09/01(月) 03:43:01
>>145
一人になるまでに少なくとも両方の食材を補充しといて、備える
洗い場なんかほっといて補充しなよ
ちょっとでも早く作りたきゃね
GOOD LUCK
148FROM名無しさan:2008/09/01(月) 04:32:46
>>136
メニューの写真と作り方全部うpしろ
149FROM名無しさan:2008/09/01(月) 07:16:25
150FROM名無しさan:2008/09/01(月) 07:27:14
151FROM名無しさan:2008/09/01(月) 07:46:32
>>150
13秒ひでーw
152FROM名無しさan:2008/09/01(月) 07:53:17
>>150
これはレアw

オムライスの手順書を見てみたい。
153FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:03:37
つかおまいらネタだからね。詳しくはちゃんと控室で見てちょw
(問題があるといけないから、現行メニューはうpしないよ。)
一応手順書は毎回全部スキャナで取り込んでるし、ビデオはMVSで録画してる。これ実はオヌヌメ。
真似してもいいけど絶対に社員に見つかるなよw つか俺Fだから実用というよりはコレクター心理かな。
154FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:05:45
>>153
俺のアドレス晒したらzipでくれるか?
155FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:42:05
>>149

これ3年ぐらい前の奴じゃね?俺が入った頃こんなんあった
156FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:45:23
サービス残業はあきらめるしかないのか・・・まあガストだけじゃないし。
5分や10分ならサービス残業というかは微妙だが・・・
30分以上伸びて勤怠付けない奴はさすがにもったいないと思うつか店長や従業員がDQNなだけ
157FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:49:56
>>156
店長のお気に入りのガストの犬は30分程度のサー残は平気でやってくな。
しかもあがったのに2時間ぐらい控え室でくつろいでる。ガスト中毒としか思えん。
158FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:53:23
次の次の改定は12月か?
159FROM名無しさan:2008/09/01(月) 08:57:42
>>155
ちょうど俺が入った時のメニューだ。
ラーメンがぬるいっていうクレームあったなぁ・・・
160FROM名無しさan:2008/09/01(月) 12:26:28
おれは20分残っても30分つける
男はだまって
161FROM名無しさan:2008/09/01(月) 13:07:55
自首
162FROM名無しさan:2008/09/01(月) 14:29:27
ナァ〜にぃ〜 やっちまったな!
163FROM名無しさan:2008/09/01(月) 15:48:50
ランチで120人を2人とか無理ゲーだよ
洗い場要因1人必要だよこれはひどい
164FROM名無しさan:2008/09/01(月) 16:11:24
>>137
バーグシチューがよく出る

>>138
トリプルバーグ

>>141
旧メニューとそんなにかわらn
165FROM名無しさan:2008/09/01(月) 16:11:38
何でか職場で名字が3つつけられているw
 
どれも違うんだがwww 
多分これからも違う名字をつけられ、それを連呼されるんだろうなww
 
・・いい加減覚えて下さい
166FROM名無しさan:2008/09/01(月) 16:28:53
>>157
こっちには、あがってから5時間は控え室にいる犬がいるぞ。
さっさと帰れよ、邪魔だぞw
167FROM名無しさan:2008/09/01(月) 16:49:53
トリプルバーグ全部食えるやついるのか?
168FROM名無しさan:2008/09/01(月) 17:03:48
従食で食べたが心が折れそうになった>トリプルバーグ
169FROM名無しさan:2008/09/01(月) 23:16:05
>>168
従食で食えないんじゃね?値段的に
170FROM名無しさan:2008/09/02(火) 00:02:15
ステーキ和膳と同じ値段だから食えるだろ?
171FROM名無しさan:2008/09/02(火) 00:11:18
トリプル徒食で5回ほど食ったぞ。

味が飽きる
172FROM名無しさan:2008/09/02(火) 00:41:07
>>171
徒・・・・・食・・・・・?

部外者乙
173FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:41:30
そういや去年のさっぱりバーグは全然出なかったけど
今年のは結構出たなぁ
174FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:42:14
ガストのバイトって結構きついですか?一応キッチン希望なんだけど......
ない予定の夏休みを埋めるためにバイト始めようかと迷ってます。
ちなみに今まで塾講しかやってなかった大学生です。
175FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:45:14
塾講師のほうが時給いいし、むしろそっちが羨ましい
176FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:49:30
>>175
今やってる塾講が集団+予習大変+プレッシャー+週3コマまでの制限
で週2しかやってないので空いてる曜日を飲食系でうめようかなと思いまして......
今の塾講ではまとまった金入ってこないし
177FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:51:50
>174
汗かきたいならガスト
ファミレスの汚さや内情知りたいならガスト
不細工な女と付き合いたいならガスト


中華食べたいならバーミヤン
178FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:53:52
>>177
キッチンでは火傷は当たり前なんですか?
あと治ります?
179FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:26:38
火傷はめったにない
180FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:54:27
火傷はするけど
治るよ
181FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:56:56
>>164
ありがとう!!!
182FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:58:23
新メニューの
スタンバイ牛スライス って何に使うんだ????
183FROM名無しさan:2008/09/02(火) 02:59:48
>>174
フロアにしておいたほうがいいぞ
184FROM名無しさan:2008/09/02(火) 03:21:19
>>163
うちもそんなもんだ。
130人入れば3人体制にしてもらえるんだろうけど。
ウチなんか閑散期はディナーでも1人営業させられるよ
そっちのが辛いわ
185FROM名無しさan:2008/09/02(火) 03:27:26
売上下位店の準社はショボイな。
186FROM名無しさan:2008/09/02(火) 03:48:44
ガストは組み立て作業
187FROM名無しさan:2008/09/02(火) 06:01:31
売上げ上位店とかきもい
188FROM名無しさan:2008/09/02(火) 08:45:02
売上中位店の俺は勝ち組
なぜなら、時間はやくたつし 忙しくないから
マグロもお持ち帰り放題
189FROM名無しさan:2008/09/02(火) 09:38:01
日本語で
190FROM名無しさan:2008/09/02(火) 12:08:39
>>172
いや、徒食で食えたよ。
先行店で夏メニューの時に食った。
191FROM名無しさan:2008/09/02(火) 12:16:05
文字違うよ

 従 食
192FROM名無しさan:2008/09/02(火) 12:38:51
としょくwww
193FROM名無しさan:2008/09/02(火) 14:03:15
トリプルバーグは税抜き930円だろ?
従食で食べれるのは890円のメニューまでじゃないのか?
「徒食」の話は知らんが。
194FROM名無しさan:2008/09/02(火) 14:31:52
>>193
うちはメニューブックがまだ来てないけど、8月28日付けの「2008年9月通常店メニュー改定について」の通達
によると トリプルハンバーグ(税込み934円) とある。税抜きだと890円だから従食可能だと思うが。
195FROM名無しさan:2008/09/02(火) 16:19:06
168だがトリプルは従食入力で値段で撥ねられないから食える
>>170
撥ねられないがリブロース、ステーキ和膳等は禁止されちょるよ
196172:2008/09/02(火) 17:57:48
>>190
徒食ってなに?ねえ

徒 食 っ て な に ?
197FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:21:29
ガストでバイトしようと思うんだけどキッチン希望したら
キッチンだけやらしてくれんのかね?キッチン意外やりたくないんだが
198FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:26:41
>>197

オレガストじゃないけど、皿洗いはだいぶやらされるんじゃね?

あと、ゴミまとめたり、掃除とかも上がり作業であるかも
199FROM名無しさan:2008/09/02(火) 19:23:03
俺は徒食とってないから杜食でくうかな トプリルハンバーグ
200FROM名無しさan:2008/09/02(火) 22:01:56
>>197
キッチン以外の仕事をする暇があると思うな。
糞大変だ
俺と同じで多分1〜2週間でバックレることになると思うよ
201FROM名無しさan:2008/09/02(火) 23:41:57
>>198
>>200
俺が聞きたかったのは接客もさせられるのかどうかってことを言いたかったんだ・・・
キッチンスタッフなのに接客させられるようなことってあるのか?
202FROM名無しさan:2008/09/02(火) 23:45:17
>>197
店による
203FROM名無しさan:2008/09/03(水) 00:24:37
>>201
店によるといえばそれまでだが
慣れてくるまではまずないだろうし
店長とかに最初にFは嫌ですっていえばおkじゃね?
204FROM名無しさan:2008/09/03(水) 01:06:01
>>163 そんな少ない客数なら2人で余裕だろ 普通に 120ぐらいで2人営業ありえんてどんなけ暇な店なんだよWW
205FROM名無しさan:2008/09/03(水) 01:52:38
ガストの店員にナンパされた
いきなり名前を聞かれてびっくりした
こっちは食事に来ただけですよ
206FROM名無しさan:2008/09/03(水) 02:06:15
>>114はK店のKさんですか?W
207FROM名無しさan:2008/09/03(水) 08:23:11
“徒食”はちょっと笑わせてもらいました(≧▽≦)
が、>>199 さんの“杜食”(もりしょく?)もうけました!


ところで、ときどき通達で来る“店舗環境不良店”の写真、今回も強烈なモノがありましたね。

Fの私としては、ドリンクスターの真っ白なフィルターは相当びっくり(゚д゚;)でした。


もしかして「あ、これ俺んとこじゃんw」なんていう方います?
208FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:22:55
今月の給料日は12日ですか?
209FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:40:22
たぶんね
210FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:31:56
>>207
うちは関西だけど、あのつっこみが面白いね
211FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:33:17
>>206
ちょwwww
212FROM名無しさan:2008/09/04(木) 00:32:42
>>207
確かに。今回なんか更衣室が黴だらけのにはまぢで萎えたw
213FROM名無しさan:2008/09/04(木) 05:50:02
更衣室がゴキブリとナメクジの巣窟のウチよりマシ
214FROM名無しさan:2008/09/04(木) 10:32:08
高校生の巣窟のウチよりはマシだろ
215FROM名無しさan:2008/09/04(木) 13:58:57
>>210
あの写真の中に、一人社員の名前まで晒して罵倒されてる奴あったなw「いい加減学習しろ!」だって。
店長会議で晒される+全店に通達で晒されるぐらいならネットの糞スレにうpされた方がマシだろうよ。
うpしちゃおうかな〜w
216FROM名無しさan:2008/09/04(木) 19:52:27
コラーゲンについて
217FROM名無しさan:2008/09/05(金) 02:37:51
あのコラーゲンは何のコラーゲンなんだろ?
鶏??
218FROM名無しさan:2008/09/05(金) 02:42:04
テストうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
219FROM名無しさan:2008/09/05(金) 07:55:46
今回は改定直後だけがんばれば暇な時期だからみんながんばろう
220FROM名無しさan:2008/09/05(金) 09:07:47
今起き貴志
221FROM名無しさan:2008/09/05(金) 10:48:43
あー、もう!うちのMOのババアをなんとかしてほしいo(>_<)o


毎日毎日出勤時間ジャストに店に着いて、余裕で5分すぎにキッチンに入って来るくせに、タイムカードはシフトどおりにつけるわ

伝票が2枚以上が料理4品以上でテンパって暴れるわ(料理をディシャップ台に投げ付ける)

Fの引継ぎでSA内でしゃべると「うるさい!どうせ私の陰口言ってるんでしょ!」と怒鳴るわ

ランチのスタンバイはもちろん、洗い物は一切しないで平気でアガるわ

日替わりスープがない、とコールしても「忙しいの!作れるわけないでしょ!」と言い放つわ

あげく、連続入店されたら「なんでこんなたくさん一気にオーダー通すの?私に嫌がらせしてるわけ!?」と喚き散らす……


こいつのせいで何人の貴重なMOメンバー(F)が泣きながら辞めてる。

店長は自分がかかわらない時間帯だから、何もしてくれず、評価面接もほとんどしない(契約書サインしかさせてない)し……

早く氏んでくれないかな、マジで(T_T)

愚痴長文ごめん。
222FROM名無しさan:2008/09/05(金) 10:50:12
×2枚以上が料理4品以上〇2枚以上か料理4品以上

m(__)m
223FROM名無しさan:2008/09/05(金) 11:34:17
>>221
店長が無能で動かないなら、部長に言ってみたらどう?携帯番号は連絡網か何かに書いてあるでしょう。
まぁちょっと抵抗感があるとは思うけど、行動力があれば出来る。
MOでも一年に一度ぐらい監査入らないのかな。ないか。
そのおばちゃんは店長居る時とか監査入った時はちゃんとやるんだろうか。
224FROM名無しさan:2008/09/05(金) 11:38:34
>>221
そんな理不尽なババアが本当に存在するんだったら店全体で協力してやめさせるけどな。
225FROM名無しさan:2008/09/05(金) 11:54:11
>>221
すげぇババァだな
ご愁傷様です 頑張って!
226FROM名無しさan:2008/09/05(金) 13:09:54
>>221
客のふりして本部にクレーム入れれば?
「厨房のオバサンの声が丸聞こえで不愉快だったんですけど、客が注文するのが そんなに迷惑なんですか?」とか…実際、客が聞いててもムカつくだろうし。
227FROM名無しさan:2008/09/05(金) 14:07:15
>>226
クレーム電話の声は録音して徹底的に分析します
まず、従業員がいたずら電話をしたかを調査します
228FROM名無しさan:2008/09/05(金) 14:10:40
んな無駄なことしねーよw
229FROM名無しさan:2008/09/05(金) 14:23:44
>>226
そういう嫌がらせ的な事しないでも、おばちゃんのやってる仕事内容がマニュアル的にアウトなんだから普通に部長にチクれ
ばいいだろ。店長が適正に指導してない事も含めて、部長が何するか首にするのかどうかは知らんが。
実際、部長が臨店したとき話聞いてみると結構各店の準社員の状況とかも把握してるみたいよ。隅々まで目は届かないだろう
けどね。ちなみに俺は以前本部クレーム連続で出した時、部長が直々に「○君居ますか?今からお話しにいきま〜す」との電話
かかって来た。その電話取ったの俺。その後数時間の記憶が無い。ただ数時間後の俺の頬にはなぜか沢山液体が流れた跡がorz
230FROM名無しさan:2008/09/05(金) 15:37:31
問題。その液体は何でしょう。
1.涙 2.汗 3.血液 4.マグナムドライ 5.精液
231FROM名無しさan:2008/09/05(金) 16:09:05
ホールって、どのぐらいで慣れましたか?
232FROM名無しさan:2008/09/05(金) 16:50:58
>>230

A.5番です 常識ですね
233FROM名無しさan:2008/09/05(金) 17:33:24
前の店舗で準社の退職祭を起こしたという噂の店長と、うちの店舗の店長が交換移動になった。
前の店舗が1日の客数(土日)300そこらぐらいだったらしく、ディナーラッシュでテンパっててワロタww
ラッシュ終了後、洗い場崩壊、キッチン内崩壊の中「片付けといてね」と一言言って颯爽と一服しに行ったのには呆れて言葉も出なかった\(^o^)/
234FROM名無しさan:2008/09/05(金) 18:00:39
超暇な店から超忙しいうちの店に異動になった店長は一日でノイローゼになってやめた。
235FROM名無しさan:2008/09/05(金) 19:10:32
236FROM名無しさan:2008/09/05(金) 19:25:33
そりゃ提供遅れはこっちの落ち度だけど。
ほとんどの学生、生徒、児童にとって夏休み最後の日曜日であろう
8月31日の夜7時にやって来て、
ある程度は予測つきそうなもんじゃないか。

しかも大抵は料理は出来上がって後は運ぶという段階で
文句を言いに呼び寄せるから、実際はその時間分
自分で来るの遅くしてるんだよな。

腹へってイライラしてるからって、料理をぶんどる様に
受け取らない方がいいよ。火傷したってそこは自分の落ち度よ。
子供は黙って座ってんのにママだけ一人でプンスカってどうなんだろうな。

こっちは謝る他ないけどさ、それ以外に何を望んでるんだろうな。
237FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:09:27
風邪でバイト休むって
大丈夫?
238FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:20:59
店長に聞け
239FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:59:27
怒られるかな(汗
240FROM名無しさan:2008/09/06(土) 00:22:15
あーあ営業好きだったのに商品開発に異動させられちゃた

241FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:23:41
>>240
美味しいメニュー開発してね(はぁと)
でも無駄に長い商品名はカンベンw
242FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:38:51
>>241
タコライスカムバック
243FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:58:53
竜田和膳・ビーフシチュー出まくり

あとは普通
244FROM名無しさan:2008/09/06(土) 02:51:39
>>243
そうなのか、、、
ありがとう〜!
245FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:05:11
>>236
同感
普通に店内を見回して満席状態で料理が10分かそこらで出てくると思う所がそもそも間違いなわけで・・・
質の良いサービスが受けたかったら客数の少なそうな時間帯を狙って来てくれれば良いのに、と思う。

自分は外食する際は、お昼は11時20〜30分頃、夕食なら17時30〜40分頃を狙って行ってるよ。
そうすれば盛り付けは丁寧だし、料理出てくるのは早いしで全然不満なし。好きな所に座れるしね。
246FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:09:12
>>221
でもそれ、店長に言わないと駄目だよ。
店長にその時間帯に、それとなく様子を見にきていただきましょう。
247FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:15:50
店長の上が部長でそのさらに上が本部長だっけ?
一回だけ本部長とか言う人が店に来た。意外と若かった
248FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:17:57
料理の早さ 超繁盛店の準社員>下位クラスの店長

じゃね?
249FROM名無しさan:2008/09/06(土) 06:52:26
んなもん慣れ
250221:2008/09/06(土) 10:48:58
みなさん、レスありがとうm(__)m

>>224 >>246

ババアとシフトがかぶる準社員一同(もちろん私も)、逐一店長にババアの仕事ぶりを報告してるんだけど、「へー、そうなんだぁ」で終わりなんだよ……(;´д`)
まるで他人事。

最近、週に1回Kのラストに入ってるんだけど、ババアとかぶりたくないから、絶対にババアが休みの前日にしか自分のシフトを入れない。


>>225

そうだね……この際、頭ごしも考えなきゃいけないかもしれないね。MOのFがひとり16号だから、相談してみるよ(彼女がいちばんババアに攻撃されてるし。「高い給料もらってんだから、ちゃんと働きなさいよね」とか嫌味いわれてるらしい)


ちなみに、監査にはやたら敏感で、「次の監査はいつなの!?」としつこい。

当日はもちろん、ありえないほど丁寧に料理を作って、ありえないほど静かにディシャップ台に置くらしい。
251221:2008/09/06(土) 11:20:09
連投&長文でごめん。


>>229

実は去年やりました、自作自演本クレf^ー^;)

「MOに時々来店しているんだけど、食器を乱暴にガチャガチャしてる音や、怒鳴り声が聞こえてきて不快だ」

といったことを、本社のHPに書き込んでみたんです。

当日ファックスが来たんで、しぶしぶ店長が夜中から控え室で待機。ババアに話をしていきました。

しかし、「そーゆーことなので気を付けてください」程度で留めたらしく、今はもう効果も薄れ、前以上に暴れてる。


書き忘れたが、こいつは5時入りのくせに、グランドがほとんど作れない。
5時アガりのラストのオサーンが、従食食べて一服するんで、前半にオーダーが来ると、「食材の場所がわからない」とかなんとか言ってオサーンを呼び戻し、結局全部作らせてる。

後半オサーンが帰ったあとは、しぶしぶ作るけど、メニュー(手順書や展開表じゃないよ)をじーーっと見てから食材を捜し回るところから。

これで「グランドメニューは全部作れます!6時入りは(給料が減るので)困ります」とかって(MOは全員6時にする話があった)、ちゃんちゃら可笑しいよ。


これ、本社の人事担当とかに言ったほうがいいのかなぁ……
252FROM名無しさan:2008/09/06(土) 11:36:40
所詮お客さん目線のクレームじゃ駄目だ。
働いて給料もらうって事がどういう事かを教えてあげる必要があるなこりゃ。
部長が動かなきゃ本部だ。人事か総務か知らんが準社員の職場での相談受ける窓口あるはずだ。
(組織としてそういう仕組みが無いとまずいだろ常考。ワンマン社長の中小企業じゃないんだから)
スレのテンプレにあったヘルプラインでもいいのかな?とりあえずあなたの周りに居るような(営業
目線の)社員じゃなくて、相談受ける事が業務の社員が居るはずだから(俺の推測w)話聞いてもらって
メンタル的に癒されてくれ。具体的な処分その他はその後でもおkだろ
253FROM名無しさan:2008/09/06(土) 11:44:10
http://imepita.jp/20080906/421040


びろーん( д)゚゚
254FROM名無しさan:2008/09/06(土) 12:43:11
ひばりにホットラインのってなかった?

電話しなよ ババアなんかやめさせて出来る子をいれよう
255FROM名無しさan:2008/09/06(土) 12:46:20
今月って給料日13だっけ?
256FROM名無しさan:2008/09/06(土) 15:52:39
ドリンク飲みながら本を読むのが好きなんですが、店員としては邪魔ですか?
257FROM名無しさan:2008/09/06(土) 18:40:14
うちの店本当に人がいなくて土日もFK二人ずつとかなんだけど回らな過ぎてやばい
客と準社員のこと考えるなら営業自体やめるべきだと思うんだがどうなの?
258221:2008/09/06(土) 19:56:27
>>252 >>254

ありがとう!ホント、うちら(ラスト、MO、ランチ前半メンバー)としてはかなり深刻な問題なんで、本気でなんとかしたいし、まずは相談してみます。
動きがあったら、また書き込みするね(^∀^)
259FROM名無しさan:2008/09/06(土) 19:59:13
>>255

13日は土曜だから、12日だと思うよ。
260FROM名無しさan:2008/09/06(土) 20:29:11
振込みは12日だな。
おまいら!今月が振り込み早いからって、直ぐ下ろして無駄遣いばっかすんなよ。赤字んなるぞ来月w
261FROM名無しさan:2008/09/06(土) 21:11:22
大丈夫だ 月末に本職の給料はいるから。
262ハンカク王子:2008/09/06(土) 22:47:54
ウチの店のモーニングの婆も酷くてな
ラストの俺はよくいびられてたよ

頑張れよ
263FROM名無しさan:2008/09/06(土) 23:11:20
もはや251は釣りだろ
264FROM名無しさan:2008/09/06(土) 23:58:37
>>263
ん〜微妙
引っ張りすぎってことで
釣りでOKですか?
265FROM名無しさan:2008/09/07(日) 01:06:24
>>263>>264
たとえ釣りでも客の文句レスよりは高級食材
266FROM名無しさan:2008/09/07(日) 02:43:00
>>251
>食材の位置がわからない

・・・呆れw
毎日見てりゃ普段使ってなくてもわかるだろうに
267FROM名無しさan:2008/09/07(日) 05:46:21
>>258
あたしが見てないとでも思ったのかい?
今後アンタと会う時はボコボコにしてやるからね。
268221:2008/09/07(日) 07:24:48
>>263 >>264

残念ながら全部実話。しかしどうやら話が長すぎて、うざいと思われてしまったようですので、この話は

 糸冬 にしておきます。

>>267

上等です。こちらに非はないんで、いつでもどうぞ
(^-^)
269FROM名無しさan:2008/09/07(日) 08:20:38
>>268
つられてみよう。
いとふゆ ってなに?
270FROM名無しさan:2008/09/07(日) 08:37:53
>>268 気にしなさんな 頑張りなよ ババァに負けるな
271FROM名無しさan:2008/09/07(日) 11:52:10
明るそうな店だし同年代も居そうだし料理も少しはうまくなりたいから8日に面接受ける18歳だけどキッチンとフロントどっちが良いのかな?
料理うまくなるにはキッチンなんだろうけどバイトほぼ初心者な俺でもできるの?
ちなみに学校あるから土、日6時間ずつ位に考えてるんだけどやっぱりハナから6時間は多いかな?
面接も何聞かれるかわかんないし長所っても挙げる程無いし・・・アドバイス貰えないかな・・・
272FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:10:15
>>271

キッチンは大変や ころころメニュー変わるし
フロアーも大変 高校生の男子ではしんどいやろなぁ
ちなみに最初はトレやから2〜3時間勤務になるやろ
273FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:20:08
>>272
ふむふむ、ガストも研修あるのね、知らなかった
どっかのスレで「ガストはいきなり本番」ってレスがあったから覚悟してたんだけど平気みたいだな
貴方のアドバイスからすると始めは2、3時間みたいだけど研修終わってから6時間は厳しいのかな?
月4万程欲しい(家が少々貧乏で父親の仕事も無くなった、というよりはとばされた?退職金落ちたらしい)んだが
やはり始めは4時間くらいでよしといた方が良いかな?
キッチン、ホールも初心者向けなのはどちらか各、その他詳しく教えて頂ける方いましたらできればご教授頼みますm--m 
274FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:22:11
ちなみに給料は家庭教師代と小遣いに回そうと思ってます
275FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:25:31
>>273

店によったらはいきなり本番あるんかも知れんけど
土日に6時間いきなり本番はブッ倒れるでぇ
今日で辞めますになるわ
276FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:32:00
>>275
レスサンクスm--m
じゃあ始めは四時間位に抑えといて後から増やしていく事にするよ
疲労度が前やってた八時間以上ブッ通しの派遣の梱包、運搬作業程じゃなければなんとかなるかな
そこのおばちゃんや派遣員は優しい人多かったけど今回のとこもそうだと良いな
ちなみに前の派遣は休憩所でタバコスパスパでケムくて休憩どころじゃなかったからすぐ辞めた・・・
277FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:42:21
それに疲労度ハンパじゃなかったから一日でも筋肉痛起こすのに二日きたらもう地獄
キッチンが一応志望なんだけど初心者でもできるのか心配
ホールも良いんだけど客の苦情もあるみたいだし対応できるのかな・・・
あと一日で決めなきゃあかんしどうしよかな・・・
278FROM名無しさan:2008/09/07(日) 13:16:17
>>277

キッチンのほうがましやろ
オドオドしてても客から見えへんから
279FROM名無しさan:2008/09/07(日) 13:27:20
キッチンでサラカンスタートが長続きするであろう脳内予想
280FROM名無しさan:2008/09/07(日) 13:32:01
>>278
さっきからレスくれてサンクス
一応キッチンで土日4時間で初めてみる事にした
281FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:08:44
ミルフィーユカツ試食後、あまりの失望感に俺涙目orz
282221:2008/09/07(日) 15:48:34
>>262 >>270

ありがとう!みなさんのレス、ホントに励みになりました。MOのF二人にも伝えておきますm(__)m
283FROM名無しさan:2008/09/07(日) 15:49:47
>>280

無理せず、がんばってね。応援してます(^-^)
284FROM名無しさan:2008/09/07(日) 16:54:16
>>283
サンクス、頑張る*−*
あとは面接だが・・・1年ぶりだから緊張するぜ・・・
電話入れる前から心臓バックンバックンだったしw
285FROM名無しさan:2008/09/07(日) 17:26:53
バイトの面接なんかクソみたいなもんだろ・・・
就活の面接に比べたら・・・
286FROM名無しさan:2008/09/07(日) 17:29:23
おいらも面接に行ってきた。
キッチン希望。

30代だけど受かるかなぁ…?

つか、返事来る迄の一週間長過ぎw 即決しろよw
287FROM名無しさan:2008/09/07(日) 17:47:41
確実にキッチンよりフロアのが楽だと思うんだけど。

緊張するのも初めだけだし、ちゃんとしてればウザ客も稀だしね。
288FROM名無しさan:2008/09/07(日) 18:23:25
接客が苦にならなきゃフロアのほうが楽だろうよ。
俺は苦手だからFなんかやりたいと思わないケド。
289FROM名無しさan:2008/09/07(日) 18:53:17
>>284
ガストは慢性的に人不足だから大丈夫だよきっと
290FROM名無しさan:2008/09/07(日) 19:03:53
よしまとめよう

記憶力自信あり
どんくさくない人はキッチンのインスタート(うちはインスパ)

接客なんて絶対嫌な人 キッチンのサラカンスタート
ひとあたりよく夏涼しく冬暖かいのがいい人
フロアー

バイトなのに死ぬかもしれないがサボる癖のある人
RSという危険デリバリー
291FROM名無しさan:2008/09/07(日) 21:02:29
すんません、インスパとかサラカンって何ですか?
292FROM名無しさan:2008/09/07(日) 22:23:27
記憶力無いしどんくさいのにインスパでスタートしました
後から入った同年代はみんなサラカンなのに…
293FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:32:43
>>268
漏れがかわりにボコボコにしてやんよ
294FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:35:34
はぁー
土日は疲れるなぁ〜!
295FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:41:17
サー残35分だった、、、リアルでw
296FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:51:59
>>291
丁寧に答えてあげましょう
インスパというのは
店の作りによって ハンバーグやらを焼くとこで
スパやらをやるのです
そして サラカンというのは
略語でサラダカウンターのことです
ちなみに いずれも 店の形体によって
一概にどこが大変だとか 言えない ことになってます
まさに 店によるってことです OK?
297FROM名無しさan:2008/09/08(月) 00:18:00
あばよwwwwwwwwww若鶏南蛮どもwwwwwwwwwwww
298FROM名無しさan:2008/09/08(月) 00:53:42
>>29
サンクス!
299FROM名無しさan:2008/09/08(月) 01:11:32
チリゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
300FROM名無しさan:2008/09/08(月) 01:22:08
フロアもぅ嫌あああああああああああああ
301FROM名無しさan:2008/09/08(月) 02:47:23
ガストもぅ嫌ぁぁぁぁ〜
302FROM名無しさan:2008/09/08(月) 04:19:43
過去ログ嫁
303FROM名無しさan:2008/09/08(月) 09:18:13
11時から面接だ・・・平気かなあ・・・
天よ地よ火よ水よ・・・我に力を与えたまえッ!
304FROM名無しさan:2008/09/08(月) 09:59:04
>>303 たいそうやな
305FROM名無しさan:2008/09/08(月) 10:30:54
>>304
いや、ちょっとジョーク混じりで活をw
早速出陣してきますノ
306FROM名無しさan:2008/09/08(月) 10:33:25
キャベジンも飲んだしこれはいける・・・かな?
307FROM名無しさan:2008/09/08(月) 11:32:10
帰還したぜ・・・
結構緊張したけど、店長もなかなか良さそうな当たりの人だったし店員さんも良い感じだった
とくに特技とか趣味とかは聞かれなかった
土日でやるつもりって書いたら土日はどうやら忙しいみたいで教える暇が無いらしいから平日の6時以降をいくらか空けた
聞いた感じでは「じゃあ、やってみようか」と言われて後日住民票やハンコを持ってくるように言われたけどこれは受かったのかな??
308FROM名無しさan:2008/09/08(月) 13:23:29
>>307
おめでとう ガストワールドにようこそ 洋子さん
309FROM名無しさan:2008/09/08(月) 13:34:52
>>307
無茶しやがって・・・


さて、これから調理講習だ。
腹いっぱい食ってくるぞ。
310FROM名無しさan:2008/09/08(月) 13:34:53
廃人確定w
311FROM名無しさan:2008/09/08(月) 14:09:30
>>308
名前洋だけ合ってるwwww
ついでに言うと俺の性別♂wwww
サンクス
>>309
や、やべえ・・・どうやら俺の右腕はもう限(爆)
今から住民票取って来るぜ! 
312FROM名無しさan:2008/09/08(月) 14:10:54
あいたたたた
313FROM名無しさan:2008/09/08(月) 14:54:03
たのしそうですな
314FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:01:09
すかいらーくでバックレした奴は給料もらえないんでしょう?!
315FROM名無しさan:2008/09/08(月) 16:43:45
そもそもばっくれんなよ迷惑かけ放題ゆとりボーイ かよメ〜ン
316FROM名無しさan:2008/09/08(月) 17:20:49
バックレは消えろ
とりあえず新メニュー覚えてないwww


K2年目なんだが、FがショボいからFを学ぼうと思っている。アドバイスとかあるか?
317FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:08:12
ホールでアルバイトしたいと思ってるんですが
タウンワークの記述で分からないところがあるので聞いて良いですか?

★食事補助(メニューより241円でOK)
と書いてあるのですが、どいう意味でしょうか?
318FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:09:23
サラカンってサラダしかつくらないのかな?
319FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:19:17
>>318
いいえ デザートや丼もの、メインに添える付け合わせ等も作ります。


てか考えたら判るやろハゲ 過去ログくらいよめよカス
320FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:22:57
>>316
まあやめておいたほうがいいよ
Kで手が離せないのにFまで手伝わせられるから大変だよ
両方出来るからって時給は同じだから
321FROM名無しさan:2008/09/08(月) 20:55:44
俺の初キッチンは仕事何かな・・・
サラカンだろうか・・・
まあその前に研修あるみたいだけどさ
322FROM名無しさan:2008/09/08(月) 21:17:26
ガストのバイトの面接受けた。
合否は採用でも不合格でも電話するって言ったくせに、1週間以上たっても電話こねぇ!!!
男なら約束は守れよ!!!!今となれば不合格でよかった。

ガストはだらしないと聞いていたが、その通りだった。店長もバカづらだったし。
323FROM名無しさan:2008/09/08(月) 21:38:28
電話しなよ はずかしいね
324FROM名無しさan:2008/09/08(月) 22:03:35
なんか今日シフト入ってる人が来なくて連絡もつかなくなったんだが、これがバックレってやつ?
そんなことしていいの?
325FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:00:50
いいわけないだろ
326FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:03:22
いいんだよ
327FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:39:56
>>317
そのサービス(従食制度と言う)を契約すると毎日の給料から241円天引きされる代わりに
(全部ではないが)大抵のメニューを1日1食(1品と思っておいてよい)食べる事が出来る。
注意点としては、
・契約するしないは任意(自由)だが、1ヶ月単位ということ。
月の途中でやっぱり契約しないと言ってもその月は全部給料から引かれる。
同様に、月の途中(もっと言うと例えば31日に)今月は従食取りますって言うと1日しか
食べなくてもその月1ヶ月分引かれる。
・食べれるのは1品だが、合わせてライスも1枚食べられる。パフェとライスもおk。
食べる事が出来る料理は基本的に890円(税抜き)以下の全商品。しかし例えば300円x2
みたいな合わせ技は出来ない。300円のもの食べても890円のもの食べても241円引かれる。
今思いついた注意点はそんな所だが他にもいろいろルールはある。A4の紙2枚ぐらいに従食
ルール書いた奴が控室とかに貼ってあるかも知れない(店によるが)
328FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:08:18
>>327
テンプレ認定
次からおねがいします
329FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:46:32
>303
素直に天空中心拳の修行していなさい
330FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:02:00
>>327
これは素晴らしいテンプレ、乙!
あとはキッチンやデリバリーなど各仕事内容のテンプレもあれば最高のスレになるな
>>329
ガデェェェス!
331FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:26:55
>>320
両方カンペキにできれば20円アップ
332FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:53:41
宮入貴志
333FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:09:39
おまいら
テストって満点取れる?
334FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:12:28
監査がさっき来た。
335FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:25:18
マジかよ!?
336FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:32:47
まぁ準社には関係ないしーw
監査結果良くても店長飛ばされることもあるしね。
337FROM名無しさan:2008/09/09(火) 03:05:09
従食について補足しておくと
結構セット商品はイケたりする。

・冷やしかき揚げうどん+まぐろいか丼
・冷やし中華+餃子 (+従食ライス)
・サラダうどん+なすご飯
・彩り丼+小うどん付き などなど

トッピング温玉なんかも大丈夫そうだった(自分はしてないけど)

なかにはジャンバラヤに従食ライスを付けたりする人もいるんで、結構お得に食べられると思う。
338FROM名無しさan:2008/09/09(火) 07:56:19
炭水化物ばっかw
339三十路やけどねorz:2008/09/09(火) 08:20:54
>>338
食べ盛りの男の子なめんなょ!
|ω・`)ミートスパにもライス付けるぉ
340FROM名無しさan:2008/09/09(火) 08:23:04
ミートスパやマヨコーンピザのトッピング温玉とご飯の組み合わせだ!(生卵に変えてもらう時もあるぉ)
341FROM名無しさan:2008/09/09(火) 09:03:47
先月から従食頼んだばっかで分からないんだけど
月の従食代は出勤日×241円って解釈でいいの?
月日数(31日×241円)とかだったら泣くんだが
342FROM名無しさan:2008/09/09(火) 09:50:25
出勤日数。

前のメニューの時は、
ハンディに単独でTP温玉あったけど、
今は各メニューの追記表示にしかないんだね。
融通利かなくなっちゃった。
343FROM名無しさan:2008/09/09(火) 10:06:45
>>337
本当はセット商品はダメらしいよ。
店長によってはOKだけど。

従食も店による。

前の店長はセットダメだったけどライスは食べ放題。
今の店長はセットOK、カットステーキもOKだけどライスは大盛り禁止だよ。
344FROM名無しさan:2008/09/09(火) 12:44:56
>>331
両方出来れば6号だから50円アップだろ
345327:2008/09/09(火) 14:41:27
>>343
一まとめにセットは駄目だとか、良いとかは言えない。
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/5548.jpg
ちょと古いけどルール置いとくょ↑
だいたい現行ルールも同じと考えてよい(880円→890円だが)
(多分もちょっと新しい奴が通達で来てるかもしれん)
346FROM名無しさan:2008/09/09(火) 18:17:21
ライフおかわり禁止とかなったらマジでバイトやめるから。

いつもライス三杯は食べてるで^^
347FROM名無しさan:2008/09/09(火) 18:20:10
>>346
俺の最高は750g(冷凍ライス5個)
348FROM名無しさan:2008/09/09(火) 18:49:44
入店時のご案内で声かけられたら立ち止まれ!

空席を確認するから「少々お待ちくださいませ」って言ってんのに
後ろからついて来るな!

オーダーは全員分、完全に決まってから店員を呼べ!(主に家族連れ)

足がぶつかるほど行儀悪くすんな!(主に若い男)

ドリンクバーのクーポンは注文時に出せ!

注文の確認最中に一人だけ残してドリンクバーに行くな!(主に男子高校生)

隣の席の客のオーダーを取れないほどの大声出すな!(主に女子大生)

わざわざ店員呼んで器を下げてください、って頼んで
またその後で追加注文するんだったら、その時でいいだろ!

レジで呼び鈴をチンチン連打するな!一回で聞こえるんだよ!(主に馬鹿)

個別会計で、前の人の会計が終わらないうちに自分の金を出すな!(主にオバちゃん)

伝票を指差して「これ」じゃなくて口で言え!(主に若い女)

幼児が散らかしていくのは仕方ないが、親が放ったらかしにするのは少しは恥じろ!

消しゴムのカスを散らかしていくな!(主に中学生)

紙お絞りの袋を細かく引き裂いていくな!
349FROM名無しさan:2008/09/09(火) 19:17:35
>>348スッキリしたか?
350FROM名無しさan:2008/09/09(火) 19:18:08
さて講習会行ってくるか
今回のメニューは中々美味そうだな
351FROM名無しさan:2008/09/09(火) 19:49:08
ビーフシチューハンバーグの人気は異常
352FROM名無しさan:2008/09/09(火) 20:07:39
味はどうなの?以前のシチューバーグは俺的にはイマイチご飯が進まなかったが。
明日の試食が待ちきれねぇ〜。品目量テストで赤点取ると試食なしなんだけどねうちorz
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/5557.jpg
模範解答作ってみた。
353FROM名無しさan:2008/09/09(火) 21:08:59
みんなの店でも クレープってサラカンが焼くのかい
上手にできる気がしないんだが。
なんで冷凍じゃないんだよ、パンケーキは冷凍なのに
354FROM名無しさan:2008/09/09(火) 22:41:29
いや、うちの店にクレープなんてないんだがww
355FROM名無しさan:2008/09/09(火) 23:06:17
>>353
クレープねぇぞゴルァ!!
先行店自慢すなっ!食べたくて眠れねぇぜw
356FROM名無しさan:2008/09/09(火) 23:47:55
え。ないのかよ。
先行店じゃないぞ。
この間 面接受かったばかりの新人だ。
クレープ焼くやつと 木のくるーんってやるやつがあったからさ。
357FROM名無しさan:2008/09/10(水) 00:08:25
うちもクレープ無いわ。
もう無しでいいわ。
頼むから。
358FROM名無しさan:2008/09/10(水) 00:51:43
聞くところによると、ファミレスでライス・デザートがキッチンの仕事なのがガストだけらしいな
ライス盛り・デザートがキッチンからなくなったら楽すぎだろww
359FROM名無しさan:2008/09/10(水) 00:58:58
この前サイゼの中覗いたらFがライス盛ってて裏山だった。

ライスとポタだけでもFにやってもらいたい
360FROM名無しさan:2008/09/10(水) 01:06:02
>>358
ガストって言うか、すかいらーく(系)ね。グループ内の全部の業態が同じって事
は無いだろうけど、すかいらーくからガストに看板だけ変えてもKの構造はその
ままだった事から考えると、スカイラークのFKの構造が他のファミレスと比べて
特殊だったという事だろう。ココスやデニーズ、びっくりドンキーもFでデザート
作ってるっけ?確か昔から。あとロイヤルホストもFが作るよね。
361FROM名無しさan:2008/09/10(水) 01:30:16
ガストの面接を受ける予定です。
ココって落ちたりする事ありますか?
現在3連敗中なんで怖いです。(ファミレスではないバイトです)
362FROM名無しさan:2008/09/10(水) 02:52:52
やっと調理講習も終了。無事テストも終わってやっとぐっすり眠れるわい
363FROM名無しさan:2008/09/10(水) 02:59:57
>>361
タダ働きが多い!やめとけ。やるならフロアにしておけ。
364FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:00:50
142 :一名でお待ちの名無し様:2008/09/09(火) 09:46:05 ID:5Ga131+d

入店時のご案内で声かけられたら立ち止まれ!

空席を確認するから「少々お待ちくださいませ」って言ってんのに
後ろからついて来るな!

オーダーは全員分、完全に決まってから店員を呼べ!(主に家族連れ)

足がぶつかるほど行儀悪くすんな!(主に若い男)

ドリンクバーのクーポンは注文時に出せ!

注文の確認最中に一人だけ残してドリンクバーに行くな!(主に男子高校生)

隣の席の客のオーダーを取れないほどの大声出すな!(主に女子大生)

わざわざ店員呼んで器を下げてください、って頼んで
またその後で追加注文するんだったら、その時でいいだろ!

レジで呼び鈴をチンチン連打するな!一回で聞こえるんだよ!(主に馬鹿)

個別会計で、前の人の会計が終わらないうちに自分の金を出すな!(主にオバちゃん)

伝票を指差して「これ」じゃなくて口で言え!(主に若い女)

幼児が散らかしていくのは仕方ないが、親が放ったらかしにするのは少しは恥じろ!

消しゴムのカスを散らかしていくな!(主に中学生)

紙お絞りの袋を細かく引き裂いていくな!
365FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:02:28
>>340
それは思いつかなかったよ!
漏れも今度そうしよ
366FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:08:56
>>343
あれ?従食伝票でハネられなければオッケーって聞いたよ?(駄目な場合はちゃんとフロア伝票に印字されてきます)
だからまぐろいか丼を大ライス、とか入力するとハネられて駄目になるよね。
だから自分はいろいろ打ち込んでみて試してるよ。
自分はいろいろサイドメニュー?付けてみるけど。なす挽肉ごはんとか以前の竹の子ご飯とか麦ごはんとか
367FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:11:42
ただし、注意しないと炭水化物の摂り過ぎで太る!
自分は絶対揚げ物は食わんw 
あとチーズ増量(内緒でやる)はその時はおいしいけど、後で必ず胃もたれする。
基準量は守ったほうが無難だなw
368FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:15:00
>>343
そういう場合はギューっと盛って、一見普通の量に見えるけど実は・・・
にしておくのだよ(笑

だから従食は絶対自分で作るに限るw 周りに迷惑も掛けないし。
369FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:16:07
ミルカツ
期待ハズレだお・・・
ヒレカツのほうが美味いお
370FROM名無しさan:2008/09/10(水) 09:43:55
クレープ=おはしカフェ
371FROM名無しさan:2008/09/10(水) 12:20:59
>>366
あの機械にそんな高機能は付いてません

>>353
お前の店はおはしだ。
ちなみにクレープはサラカンや焼くぞ
372FROM名無しさan:2008/09/10(水) 13:08:52
>>360
大戸屋でもFがデザート作るお
373FROM名無しさan:2008/09/10(水) 13:10:31
おはしガストいいよなー
一度行ってみたい
374FROM名無しさan:2008/09/10(水) 13:16:56
バーグ&男爵コロッケの豚バラは何分レンジすればいいですか?
375FROM名無しさan:2008/09/10(水) 13:30:16
>>374
40〜60秒
376FROM名無しさan:2008/09/10(水) 14:24:28
>>372
へぇそうなのか。
377FROM名無しさan:2008/09/10(水) 14:26:29
おはしガスト行きてぇ〜w
クレープ食ぃて〜
深夜なら何枚でも焼き放題だよなw
マロンクリーム・マロンアイス・ホイップ・チョコシロップ・バナナ…
栗も入れとけ
378FROM名無しさan:2008/09/10(水) 14:50:37
磯子上中里店
住所:神奈川県横浜市磯子区上中里町676−1
2006.9.7(OPEN)
電話番号:045-770-1005
上溝店
住所:神奈川県相模原市陽光台5丁目19−14
2006.12.6(OPEN)
電話番号:042-769-7072
北本二ツ家店
住所:埼玉県北本市二ツ家1丁目152−2
2007.1.25(OPEN)
電話番号:048-590-1038
船橋夏見台店
住所:千葉県船橋市夏見台3丁目18−1
2007.2.24(OPEN)
電話番号:047-490-8226
花見川店
住所:千葉県千葉市花見川区柏井町1667−20
2007.3.10(OPEN)
電話番号:043-298-9080
379FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:01:50
おはしガストって何?
380FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:14:15
>>378
なんだよ関東しか無いよぉ〜!
知ってたけどorz
田舎もんなめんなぉ〜>>379みたいに存在すら知らん奴多いから。
田舎は店長でさえ行った事ないんじゃないのか?
クレープ食べたぃぃぃbyオサーン
381379:2008/09/10(水) 15:15:41
一応関東なんすけどね^^;
382FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:19:21
>>381
社内報や通達文書読んでないうえに控室で店長や先輩方と仕事関係の話しした事ないだろw
383379:2008/09/10(水) 15:25:39
そんなもん知らないなぁw 日報をたまに読むぐらいだしねw
384FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:37:02
こらこらw毎日読め。そして毎日書け。(俺もたまに日報書く時有るよ)
385FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:41:22
ガストバイト決まったんですが、まずサラダとデザート作ってもらうからって言われた
んですが、その他に何するか分かりますか?
386FROM名無しさan:2008/09/10(水) 16:07:15
今日から新メニューだっけ
387FROM名無しさan:2008/09/10(水) 16:12:57
>>384
日報ってその時間帯で一番位が高い人が書くんじゃないの?オレまだ半年だからあんま書いてないわ

388FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:11:12
新店のオープニングバイト合格しました〜!
会社説明会って何やるんでしょうか???こわい・・
389FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:27:44
うちの店の日報はほとんど白紙

390FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:52:28
ウチの日報はババアの鬱憤のやり場
391FROM名無しさan:2008/09/10(水) 20:35:10
>>388
おまい 新潟のおはしガストじゃないよな。ちがうよな。
392FROM名無しさan:2008/09/10(水) 22:20:15
みんな社保入ってる?
393FROM名無しさan:2008/09/10(水) 22:58:57
394FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:07:03
15日が祝日って事は、今週金曜に給料入るんだっけ?
395FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:21:42
ああ
396FROM名無しさan:2008/09/11(木) 01:29:35
社保ははいってないが健康診断にはいく おっさんだからね
397FROM名無しさan:2008/09/11(木) 01:41:26
おっさんがバイトw
398FROM名無しさan:2008/09/11(木) 02:23:17
俺小遣い稼ぎに副業ねw
399FROM名無しさan:2008/09/11(木) 07:23:55
おっさんだっていいじゃないですか!
社保入りたいって言ったら嫌な顔されるかな?
400FROM名無しさan:2008/09/11(木) 08:34:32
>>399
毎月124時間以上の勤務だったら社保は強制(一部除く)じゃなかったっけ?
401FROM名無しさan:2008/09/11(木) 09:22:45
>>400
ありがとうございます。お願いしてみようかな。
402FROM名無しさan:2008/09/11(木) 11:44:31
ビーフシチューバーグのほうれん草やかぼちゃは温めますか?
403FROM名無しさan:2008/09/11(木) 13:31:09
>>391
バミの跡地におはしできたんだってね。自分もそっち移りたいよ
いいなーおはし‥
404FROM名無しさan:2008/09/11(木) 13:42:37
ちょっとお伺いしますが、ここの面接受けようかと思ってるんですが、給料日の締日は月末ですか?
405FROM名無しさan:2008/09/11(木) 15:04:32
>>402
温めない。そのまま流す

>>404
月始めから月終りの分が来月の15日に振込
406FROM名無しさan:2008/09/11(木) 15:37:18
隣の客さんに「こちらはサービスです」と言ってるのが聞こえたから
チャイムで従業員を呼んで「隣のテーブルにサービスしたでしょ?俺にも何かサービスして」言うたら
軽く拒否された。客を差別するな
407FROM名無しさan:2008/09/11(木) 15:46:10
>>406わかったからもうくるなこのスットコドッコイ
408FROM名無しさan:2008/09/11(木) 18:11:13
去年の6月にここ入って
今年の5月に有給使ったんだけど
今月有給使おうとしたら無かったんだ
もう入ってから1年経ってから2回分支給されてるはずなんだけどされてない
もしかして1回使ったら次の奴は使った時からカウントだったりする?
それだったら6ヶ月毎に使わないと損だよね・・・
知ってる人居たら教えてください
409307:2008/09/11(木) 18:49:17
俺キッチン志望で受かったんだが、聞きたい事がいくつかある・・・

1.ユニフォームは裾上げしてきてって言われたから今日は持って帰ってきたけどいつもは持って帰るの帰らないの?

2.ユニフォームが汚れたら洗濯機で洗うんでおk?
アイロンもしなきゃダメ?

3.レシピ表を渡されて「とりあえず来週までに2ページ覚えて来て」って言われたんだけどこれは料理名だけ覚えるの?
それとも食材も?
また、覚えるコツとかある?
410409:2008/09/11(木) 18:51:12
>>409
食材のgなども覚えるの?
も追加
411FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:01:52
>>408

有給は最初6ヶ月、次は1年半
そこから1年ごとにもらえる
412FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:01:59
ガストのキッチンって帽子かぶってる?
413FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:40:43
>>409
汚くなったら洗濯機 アイロンはいらね 料理名だけ覚えてどーすんだよアホ
たぶん渡されたのは展開表だから全部覚えろ グラムも適当におぼえておけ

>>412
あたb−よ
414FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:45:01
どんな帽子ですか?^^
415FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:47:18
ネットかぶってそのうえに紙でできたしょぼい帽子

つか帽子じゃなくて紙だ
416FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:50:52
そうなんや〜ださいな。
でも中だししゃーないか!

ありがとうございました。
417FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:04:47
でも帽子って店によって違うかもよ?!
418FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:20:57
コックコートも違うって話だもんな
419FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:21:55
>>411
って事は実質2回目にもらえるのは入ってから2年後って事ですか?
420FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:29:53
ガストデリバリーのバイトとピザ配達と迷ってる
ガストの方はデリバリーだけなのか?と思うんだけど
配達注文が少なかったりしたら店内の業務まかされたりするんでしょうか?
421FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:33:48
>>416
中で出しちゃいや
422FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:06:32
>>413
だよな・・・食材もgも全部か・・・
一週間でこれ2ページとか軽く死ねるな、どうやんだよ・・・
暗記カードでも作って覚えるしか無いのか・・・
でも一週間じゃ絶対ムリポ
ユニフォームは普段は持って帰らないで置いておくのか?
423FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:08:12
>>420
18時〜21時でバイトをしているとする。
注文が一軒しか入りませんでした。

つけられる時間は30分
3時間いて400円しかもらえない
これがガストクオリティ
424FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:09:23
>>422
普段はロッカー的なとこにおいておく
料理は全部100%覚えろってことではない
まあトレーナーによってだが、オレは最初の一週間は何も覚えようとしなかった
つか展開表もらえなかった
425FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:19:14
>>423
レスd!
ガストの方が時給いいけどちゃんともうけられるのはピザ屋の方みたいですね
デリバリーメインのお店探してみることにするわ
426FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:30:15
>>424
レスサンクス!
今必死に暗記カード作ってるが食材の量が多すぎて書くの疲れる・・・
全部覚えられなくても大丈夫なら少しは気が楽になるか・・・
表貰えない事もあるんだな
服は専用のロッカーがあるのか、安心
427FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:50:22
>>411
って事は実質2回目にもらえるのは入ってから2年後って事ですか?
428FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:08:53
>>427
そういうこと

控え室にある就業規則に書いてあるよ。
もらえる日数なども詳しく
429FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:09:40
430FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:10:46
みすった

2回目もらえるのは入って1年半後
最初の有給もらえて1年後が1回目ってことだな
431FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:30:13
>>423
それは店によりけりだろ
うちは基本的にはシフトに書かれてる以上の休憩はとらんよ
432FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:39:26
RSの時短ネタは荒れるからやめれw
ネットで愚痴りたい程イラつく事有ったら、マロンクリームでも舐めて忘れろゃ
433FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:45:10
確か、前スレあたりで俺が激しく噛み付いたミックスピザがクリスピータイプに
代わったって言う奴。今度の新メニューでそうなったね。しかも黒丸皿だ。
以前の20cmパンピザより若干大きくなったから小さいピザ箱には入らない。
だから大きいピザ箱に入れるしかないねこれ。以前レスしたのは相当前だから、
先行店っていう事はないだろうけど、やっと彼の言ってる事が理解できたよ。
でも今度のピザ美味しそうに見えないんだが、どうだろうね。
一般的にはクリスピータイプの方が本格的なんだろうけど、ガストのは小麦粉
ケチっただけじゃないのか?もしかして。
434FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:45:35
飲食店のキッチンで帽子かぶらない店ってないか?
普段からかぶらないからずっと気になって仕方ないんだがw
まだ3ヶ月だけど辞めようか迷ってるけどキッチンの仕事自体は嫌いじゃない
435FROM名無しさan:2008/09/12(金) 00:56:52
>>431
マジ?あなたの店ではきっちり時間どおりにもらえるの?
436FROM名無しさan:2008/09/12(金) 02:39:17
>>435
拘束時間−休憩時間分もらってるよ

暇な時も忙しい時も等しく給料をもらう
てか拘束されてるのに給料もらえないとかおかしいでしょ
437FROM名無しさan:2008/09/12(金) 03:25:59
>>434
ないと思う。
飲食店で帽子拒否するのなら辞めるのが最良。
他の職種を探せ。
438FROM名無しさan:2008/09/12(金) 03:44:53
>>423
それは極端すぎだろw
閉店作業があるじゃないか
一時間早く上がらせられる可能性はあるが
3時間→30分になるということはありえない。
439FROM名無しさan:2008/09/12(金) 04:15:59
新メニューうぜぇ・・
ミルカツ入って半月盆を準備したのは俺だけじゃないハズ
440FROM名無しさan:2008/09/12(金) 07:15:53
>>433

あの時は悪かった。
うちの店先行実験店で先行夏メニューからクリスピータイプ使ってた。
個人的にはクリスピータイプになった方が美味かったけど。
全店秋メニューになって、今まで生地にフォークで穴開けてたのが開けなくて良くなるらしいからまた若干変わるかもだけど。
441FROM名無しさan:2008/09/12(金) 08:40:19
まあまあ、こんな動画でも見て心を静めなはれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Qs6i9yGTJ_A
442FROM名無しさan:2008/09/12(金) 12:01:39
>>440
お、おまいさんか。あんときは悪い事したね|ω・`)ノシ
今回のピザ生地は、穴が開いてる方が表だね。
443FROM名無しさan:2008/09/12(金) 12:51:48
>>433
だから先行店じゃなくてPJ店だって言ったろ

>>440
お前も自分の店の事くらい覚えろ

ちなみにPJ店てのは先行店とは又違うプロジェクト店の事
別名『ディナー強化メニュー実験店』だ
しかし今回のメニュー改定でほぼ全店PJメニューに変更に
なったからPJ店はなくなったみたいだな
444FROM名無しさan:2008/09/12(金) 13:14:35
>>443
あれ?そうだっけ。忘れてた(汗
445FROM名無しさan:2008/09/12(金) 13:19:34
>>443
ところで、社員の人か分からんけど…何か詳しそうだから聞いてもいい?
新メニューのハンディー機の右下の方、MOメニューとかのあたりに、
見た事ないキーがいっぱいあるんだけどあれ何?
ハンディーシートは空欄だから何も無いだろうと思って押したら「○定食」
とかが一杯入ってた。それから「定食大盛り」って書いたキー押してみたら
大盛り・トクモリとかいう選択が出てきて「トクモリ」て何wとか思って。
あれも実験店とかの限定メニューなのかな?

446FROM名無しさan:2008/09/12(金) 15:40:31
そのボタンは触っちゃだめ 斜め向かいの吉野屋に通じるボタンだから牛丼が君の店に届くよ
447FROM名無しさan:2008/09/12(金) 15:42:56
>>446
以前ニコニコしながら「先輩、これ何ですか?」ってパニックボタン押した俺への
当てつけですかそれw
448FROM名無しさan:2008/09/12(金) 16:38:08
>423
うちのみせはなんもなくても全部ついてるよ

働けと言いたい
449FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:15:18
450FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:31:05
451FROM名無しさan:2008/09/12(金) 20:21:46
452FROM名無しさan:2008/09/12(金) 20:50:55
コラコラwwwwww
453FROM名無しさan:2008/09/12(金) 21:25:52
自分にワロタ

ガストのバイト落ちたwww
454FROM名無しさan:2008/09/12(金) 21:32:50
勝ち組確定乙w
455453:2008/09/12(金) 23:01:04
勝ち組かw

普通なら、ガストには二度と行かんって事になるんだろうが、
俺は通ってやるぞw

ニヤニヤしながらw

456FROM名無しさan:2008/09/12(金) 23:13:48
来る度に負け組み連中にニヤニヤされるけどなw
負け組みA太「あいつこないだ面接来た奴だよな」
負け組みB子「え〜?落ちたのに食べに来てるのぉ〜キモ~イw」
店長「おまいらつべこべしゃべってないで仕事汁ゴルァ!」
457453:2008/09/12(金) 23:51:35
店員は顔覚えてないだろうな。

普通の客の装いで…店長と目が合った時だけニヤニヤする事にするわw
458FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:43:48
>>439
ノシ

他の人もやっぱり出してたw
459FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:46:50
>>453
面接前にタバコ吸わなかったか?
460FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:47:44
なんか
やたらと鶏ちゃんこが出るんだけど
なんで??
今日は暑かったぞw
461FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:52:32
>>459
面接前にタバコ吸ったら受からないの?
462FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:56:17
逆に受かる。こいつ余裕あるな。使えるかも。とか思われるからね
463FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:56:21
なかにはタバコ臭いから不採用!という人もいる
やはり飲食店だからね
それに5〜6時間連勤でもタバコ吸ってる暇なんて一切ないよ。
464FROM名無しさan:2008/09/13(土) 02:57:17
>>462
自分が面接官なら不採用。
タバコ嫌いだから。
465FROM名無しさan:2008/09/13(土) 04:08:14
私の面接のときは
面接官である店長がたばこ&コーヒー臭かった
466462:2008/09/13(土) 04:29:01
>>464
まさかマジレスされると思わなかった。先ほどはふざけてしまいました。激しく申し訳w
>>465
それは非常に良くあるw
467FROM名無しさan:2008/09/13(土) 05:00:49
いろんな飲食店でバイトしたことあるけど、従業員の喫煙率高すぎなんだが
何処も高いものなの?
468FROM名無しさan:2008/09/13(土) 05:03:41
先進国の中で日本だけが突出した喫煙率キープしてるのは周知の事実。もう煙草吸う奴全員神殿下さい
469FROM名無しさan:2008/09/13(土) 06:33:17
神殿はあげられません
470FROM名無しさan:2008/09/13(土) 08:24:56
煙草の話しは荒れるからやめといたほうが吉
そんなことよりマロンパフェにマロンクリームかけてると、滑ってずれてバーコードハゲのおっさんみたいになる件について話そうぜ
471FROM名無しさan:2008/09/13(土) 10:10:56
フロア一人回しの時、
伝票の変更、Tカード後出しの最会計、煙草の手売りが連発して
ピコルが繰り返し響くもオーダー行けずに
客がキレて「お前バカか?」の言葉を吐いて帰って行った…。
472FROM名無しさan:2008/09/13(土) 12:02:28
>>471
お疲れチャン
いちいち気にする事ぁ無い
473FROM名無しさan:2008/09/13(土) 14:21:25
店舗内ではタバコ臭いのなんか気付かんだろ。
474FROM名無しさan:2008/09/13(土) 14:31:32
おまいは本当に煙草嫌いな奴の嗅覚の凄さを知らない
475FROM名無しさan:2008/09/13(土) 14:37:46
最近、喉の調子が悪いときがある。
フロアで煙を吸ってるせいかな?
休日の今日は何とも無い。
476FROM名無しさan:2008/09/13(土) 15:21:15
うちの店は働いてる人の半分以上がタバコ吸うんだが
477FROM名無しさan:2008/09/13(土) 16:10:46
うちの従業員のタバコ人口は1/5くらいだが
DQN率は2/3
478FROM名無しさan:2008/09/13(土) 17:27:24
Fで働いてます
新人の頃オーダーミスが絶えなかった私(今でもたまにしちゃう・・・)
「これ、違うから気をつけてね」とか「あせらないでミスしないようにしよう」等やさしい言葉をくれるわけでもなく
「なにやってんだ!しっかりしろ!」「つかえねーなぁ」とか言われるならまだいいが
すれ違いざまにボソッと
「チョコパじゃねーじゃねーかよ」や、グラス洗浄やシルバーなど返ってきたときに「ありがとうございます」とKに声をかけると思うのだが
声をかけたらボソッっと「ウルセー」と言われた

それでも働き続ける私は正直ドMだと思う
479FROM名無しさan:2008/09/13(土) 17:48:52
たぶんそれは >>478がブサおばちゃんだから。
かわいい高校生なら 何をしようが「みんな失敗するから♪」だと思う。
でも オーダーミスは完全に>>478が悪いので 言い方云々より反省しる。
せっかく作ったのに 「間違いでしたぁ〜すいませぇ〜ん」とか言われると
温和で優しいおいらもダスター投げつけたくなるからな。
480FROM名無しさan:2008/09/13(土) 19:36:29
オーダミスはぶっちゃけどうでもいい
俺の思考の行き先はその処分先だ
481FROM名無しさan:2008/09/13(土) 19:56:42
そんなもん 店長がいなければ喰う
いれば廃棄表に書いて 店長の従食だろ
482FROM名無しさan:2008/09/13(土) 20:29:04
うちのF新人にブサが1人いるがかなりキツいorz
調理講習の試食の時『あ!おいしい〜』とブリッコぶった時は鼻からしめじ出た
483FROM名無しさan:2008/09/13(土) 21:32:22
鼻からしめじは出ないよ
484FROM名無しさan:2008/09/13(土) 21:49:10
えのきはでるよJK
485FROM名無しさan:2008/09/13(土) 21:55:48
外の旧人に美人が100人いるがかなり気持ちいいzro
調理講習の試食の時「あっー!!」とガチムチぶった時はしめじから鼻出た
486FROM名無しさan:2008/09/13(土) 22:00:58
>>485
なんでやねん。
487FROM名無しさan:2008/09/13(土) 22:03:39
ガストではたらいて間もないのだが今月の給料日は十五日ですか?前働いてたとこは給料日が祝日や休日だとずれてたのでf^_^;
知ってる方教えてください
488FROM名無しさan:2008/09/13(土) 22:46:52
昨日もう振り込まれてるよ
489FROM名無しさan:2008/09/13(土) 22:52:07
給料も入った事だし払うもん払ってしまおうと思いATMに行ったら


『このカードはお取り扱いできません。貯金窓口までお申し出下さい』



貯金窓口平日しかやっとらんオワタ\(^O^)/
490FROM名無しさan:2008/09/13(土) 23:43:11
大抵の店長は三年周期で交換って本当?
491FROM名無しさan:2008/09/13(土) 23:56:23
24時間営業の店で募集あるんだが、深夜のキッチンって忙しい?
夜勤も飲食も経験あるんで体力的には何とかなると思うんだが
あと、キッチンならホールやることはないと思っておkかな
492FROM名無しさan:2008/09/14(日) 00:18:04
>>491
結構暇に思えるが一人営業の時はパニクるよ
493FROM名無しさan:2008/09/14(日) 00:50:39
>>491
フロアの人がウンコしている時とかは
料理持って行ったりお会計したりする。
あとはDQNがきた時にウラウラと出て行ったり。
494FROM名無しさan:2008/09/14(日) 01:16:46
>>492
一人は大変だろうなあ
ある程度のラッシュには鍛えられてるからまだいいとしても
一人でやるとなると話別だしね
>>493
なるほど。そんくらいなら想定内だな

ありがとう。今度ちょっと下見してくる
495FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:09:25
去年DQNとガチンコファイトしたことを思い出した
496FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:15:17
>>494
面接の前にはタバコ吸うなよw
497FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:48:39
>>495
勝敗は聞かないでおくw
498FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:54:30
>>493
>あとはDQNがきた時にウラウラと出て行ったり。

マジかよ(笑
漏れもキッチンだけど出てったことないぞw
499FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:57:09
>>490
関係ない
ウチは一年半で交代だった
*監査に落ちたわけではない
500FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:58:30
>>487
もう入ってたよ♪
501FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:01:19
>>470
なるなるwwww
あれはヤバイ すぐ流れる

しかもなんだかアイスの周りがスカスカになるし
バナナか何か詰めたい気分だ
502FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:02:53
>>471
その程度でキレる客が馬鹿
気にすんな
どうせそういう奴に限ってまた来店してくるからw
503FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:08:00
>>478
フロアに一番やってほしくないことが
「オーダーミス」

時間の無駄・食材の無駄・洗いものは増える。
何一ついいことなんて無い。
ラッシュで提供25分とかになってしまっている最中にオーダーミスなんてされるとマジ切れしそうになる。
本当に勘弁してください。フロアの皆さん。せめて買い取ってください。。。
504FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:10:06
>>479
わかる! ダスターどころか大皿投げつけてやろうかと思う(しないけど)
505FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:14:29
あのマロンパフェ
上部をモンブランのケーキをそのまま乗せる にしてくれれば良かったのに・・・
マジ作りにくいぜ
506FROM名無しさan:2008/09/14(日) 03:20:33
>>334
うちの店も今さっきの2時位に来た。
こんな時間に来るとは思わなかったさ。
507FROM名無しさan:2008/09/14(日) 07:38:23
てすと
508FROM名無しさan:2008/09/14(日) 07:44:30
今CBCでサイゼの厨房やってるがだいぶ楽そうだな。
509FROM名無しさan:2008/09/14(日) 08:19:38
>>508
それ丁度俺も見てたw
510FROM名無しさan:2008/09/14(日) 10:50:47
>>485
糞わろタ
511FROM名無しさan:2008/09/14(日) 12:33:01
社食を食べた時、伝票は捨てていいんですか?
512FROM名無しさan:2008/09/14(日) 12:43:23
捨てちゃらめえええ
513FROM名無しさan:2008/09/14(日) 13:05:32
そしたらデシャップの前にぶらさげてある伝票はどう処理したらいいんですか?
514FROM名無しさan:2008/09/14(日) 13:14:03
社食なら金払え。そしたらFがレジん所の変更伝票刺しに刺すだろ。
従食なら料理が出たら普通伝票に刺しとけ。
515FROM名無しさan:2008/09/14(日) 14:09:50
>>511
捨てちゃえ捨てちゃえw
516FROM名無しさan:2008/09/14(日) 14:58:40
>>511
うちは従食伝票は食べたらワースケに貼る決まりだ〜
517FROM名無しさan:2008/09/14(日) 16:56:30
Kなのに従食を自分で作らない奴ってなんなの?アホなの?

ラッシュの最中に煙草の匂いプンプンさせて鶏の和膳頼んでくるRSもアホな子なの?

投げつけるならダスターより鉄板のほうがいい?
518FROM名無しさan:2008/09/14(日) 17:17:36
木板くらいにしとけな。
519FROM名無しさan:2008/09/14(日) 17:30:02
>>517
鉄板なんてアブねえだろw
柔らかいガラス皿にしてあげて
520FROM名無しさan:2008/09/14(日) 20:49:03
だまって納豆&オクラにしなさいってば
521FROM名無しさan:2008/09/14(日) 21:06:38
それがお前の仕事なんだからだまって作れやボケ。
嫌なら辞めろw
522FROM名無しさan:2008/09/14(日) 21:20:05
>>521
お前の心と頭を逆性石鹸で洗いたい
523FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:22:25
>>527
それはkyすぎる
キッチンの癖に自分で作らないとは・・・
つか自分で作ったほうが嫌いなもの抜いたり、好きなもの増やしたりできるのにw
ライスだってちょっとだけ多く盛ってみたりw
524FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:23:38
一時間に80人も入って
どうやって13分で出すんだ? 

525FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:32:21
>>523
>>527に期待
526FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:39:40
マロンパフェ考えたやついてもうたろか!
邪魔くさいやんけぼけ
527FROM名無しさan:2008/09/15(月) 01:05:31
おうおう!
誰やあんなへんなの考えた奴は
どうやって作ってもイケてない。
もっとしっかり固定できるテザインのパフェを考案してほしい。
落ちるわ、滑るわ・・・ フロアの人も乙
528可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:25:31
>>517
そういう場合は思いっきり後回しにしておく
宮入貴志
530FROM名無しさan:2008/09/15(月) 05:59:07
マロンパフェ今日作ったけど別になんてこたないだろ
531FROM名無しさan:2008/09/15(月) 09:05:51
>>524
時間80?まだまだ、うちなんて3桁あるよ。
ディナーで270ちょっと入って提供率80%後半だった事があった。
532FROM名無しさan:2008/09/15(月) 11:04:11
>>531
すげぇぇΣ(゜A゜;)
ウチなんか時間80で提供率40パーorzwww
533一名でお待ちの名無し様 :2008/09/15(月) 11:16:24
うちなんて4桁あるぜ
534名無しの愉しみ :2008/09/15(月) 11:40:26
マジレスすると>>524は1時間で8人
>>531は時間帯つまり4時間で270人
535FROM名無しさan:2008/09/15(月) 11:41:17
↑もとい1時間で80人
536FROM名無しさan:2008/09/15(月) 11:43:18
>>534
8人てw

そんなマジレスされても
537132人目の素数さん :2008/09/15(月) 11:49:44
うちのMナイトなら時間帯8人はよくあるなw
538FROM名無しさan:2008/09/15(月) 12:49:11
マロンパフェのこつはデッシャ〜で押さえろ
玄米フレークがつぶれるまでおさえろ 安定するから
539FROM名無しさan:2008/09/15(月) 16:12:55
問題なのはマロンクリームのずり落ちだ

なんとかならんの?
540FROM名無しさan:2008/09/15(月) 18:09:49
今非常に大変な事になりました
541FROM名無しさan:2008/09/15(月) 19:03:59
>>540
kwsk
542FROM名無しさan:2008/09/15(月) 19:32:14
店長にチューされました
543FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:24:46
もちろん鉄板投げつけたよな
544FROM名無しさan:2008/09/15(月) 21:39:16
そういえば今日コップ1つ割ったが誰にも言ってなかった気がする
店長ごめん
545FROM名無しさan:2008/09/15(月) 21:51:04
たいしたことない。
ジョッキをラックごと落としたおいらに比べればorz
546FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:01:43
ラックごとなんて誰でも1度やってるだろ
547FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:09:45
糞DQN客のクレームにへらへら平謝りができない
たった20分で本部クレームするとか言われたんだけど
みんな糞DQN客のクレームどう対応してますか?
548FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:26:45
>>547の初期クレーム対応が間違っていなければそれでいいんじゃね。
あとは本部クレームになっても 店長の仕事だろ
549FROM名無しさan:2008/09/15(月) 23:06:32
>>547
そういう君はキッチンへドゾw
550FROM名無しさan:2008/09/15(月) 23:09:59
>>538
ありがとう!
551FROM名無しさan:2008/09/16(火) 00:52:26

おまいら
おすすめの従食って
なんでつか?

ジャンバラヤがなくなってからというもの、今ひとつハマるものが無い・・・
552FROM名無しさan:2008/09/16(火) 01:22:22
>>551
シチューバーグかな?
パフェよりグリ板閉めたあとのトリプルバーグがきつすぎる 夜中にそんなもん喰うなピザ!
553FROM名無しさan:2008/09/16(火) 02:39:14
次の改定はいつですか
554FROM名無しさan:2008/09/16(火) 07:52:34
>>553
気が早いなw

2ヶ月後だよ。その間に差し込みのメニューが何品か変わる。
555FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:20:01
>>551
鶏ちんこだな。
556FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:50:58
>>502
来て欲しくねぇよ…
557FROM名無しさan:2008/09/16(火) 09:14:39
28日〜差込改定だね
558FROM名無しさan:2008/09/16(火) 09:38:45
ささみ持って帰ろうとしたら中国製だったからやめてマグロにした
559FROM名無しさan:2008/09/16(火) 09:53:10
早く働きたかったので急ぎでバイト探す

5日:サイゼ大好きだからサイゼに面接に行く
16日までに電話で連絡すると言われる

9日:16日まで結果待ってて不採用だったら最悪なので一週間くらいは結果待ち期間があると想定してガストの面接受ける
でも即採用されてしまう

11日:スルーする訳にはいかないのでガストの契約&シフト決めに行く
16日が初日になる

待っててもサイゼから電話来ない

15日:サイゼから採用の電話が来る

いまここ


電話して休んでいいと思う?
ガストで働く気は無いから今日行ったら逆に迷惑かなと
明日本来は一人のシフトだったらしい
560FROM名無しさan:2008/09/16(火) 10:19:20
サイゼのほうが楽
561FROM名無しさan:2008/09/16(火) 11:57:56
昨日のアイドルのとき入店とルームが一気に来たんだ
その時俺は休憩中だった
団体のオーダーをとっている時にキッチンにいた店長が他の席のオーダーを取りに行った
そしてひとつの席のオーダーの間に二つの伝票を挟んでしまった(もうひとつはRS)
当然二つ目は遅れた。一斉にとったから
運悪く糞DQNババアの和風ハンバーグが一番遅れた(20分ぐらい)
こっちの事情も知らないくせにボロクソ言われた
さらに店長の名前も聞いて本部にもクレームすると
あの嫌味ったらしい言い方がマジうざかった
あんな性格破綻者は初めてだった
一緒の人もひいていた。ホント胸糞悪い
562FROM名無しさan:2008/09/16(火) 13:25:05
既知外ババアの相手乙
563FROM名無しさan:2008/09/16(火) 14:21:01
>>559
最初のうちのシフトは、
本来の人数+新人のあなた。
教える労力を使わせる前に辞めた方がいい。
564FROM名無しさan:2008/09/16(火) 14:59:58
>>559は店からなかなか電話がかかってこないとここにレスしてくる奴らよりは組み立て作業が得意とみた。

ガストへようこそ

565FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:47:31
ガストのレジのところにワークスケジュールが置いてあってお金が置けなかったから
手で払ってどかしたら、じゃがんでた従業員の頭に落ちた。レジの前でしゃがんで何してるの?
そんなとこにいたら危ないよ

566FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:26:13
>>565
店員乙
567FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:30:20
>>565
シュールすぎてワロタ
568FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:13:51
糞従業員乙!
569FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:47:12
今週末ガストの面接を受けることになった
店舗によって違うのは承知なんだけど…
ここの面接で自己PRなどさせられた人はいますか?
長所と短所聞かれるのは良いとしてPRは得意じゃない…
570FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:55:35
社員じゃなくてバイトの面接だろ?
口さえ臭くなければオケだろ
571FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:59:44
店長…タバコ吸う?
君 …いいえ
店長…おK 君採用明日から来て!

で終わる
572FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:00:51
>>565
シコシコしてたんだろ
573FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:48:42
K1F1でナイト一人営業の時
Fが腹痛でやばくなって俺にすいません上がらせてもらってもいいですか
とか言ってきて
ダメとは言えなくて
大丈夫ですか?いいですよ、お大事にしてくださいって言ったら
普通に上がっちゃって
そんとき気づいたら店員は俺一人
もちろんF経験無しで死ぬかと思った
レジはとりあえず店長やってるの見たことあったからどうにかなったが
オーダーの取り方分からん買ったから紙にメモって
レジで計算してて客に変な目で見られたよ
幸いめっちゃ空いてて助かったが店長来るまで大変だったぜ
上がる前に誰か呼ぶだろJK・・・
あいつだけは許さない
次シフトに入ってたら覚えたれ
574FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:58:28
>>573
m9(^Д^)
575FROM名無しさan:2008/09/16(火) 21:01:00
>>573
想像したらチンコしぼんだ。
576FROM名無しさan:2008/09/17(水) 00:59:19
ここ一週間巻き添え規制食らってて書き込めなかったぜ・・・
ところで早速質問なんだが明日キッチンの研修やるんだけどワークスケジュール表は来た日にちのだけチェック
入れるのか?
それとも自分の割り当てられてる日にちは先の日にちのもチェック入れる?
あと、一応レシピはgなど、食材共に8つは完璧に覚えたんだがいくつぐらいまで完璧に覚えれば初日どやされ
ないかな?
なんか勉強が忙しくて暗記に手がつかんのだよ・・・
面接の時は店長良い感じだったのにあんまり質問に答えてくれないし・・・
577FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:32:17
>>576
ワースケのチェックって何だ?出勤可能のチェックか?
それだったら出てるワースケは全部チェックする

>一応レシピはgなど、食材共に8つは完璧に覚えたんだが
8つって何だ?
578FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:41:48
>>576
8つ覚えたら十分! あとは実践で適当に
覚えたらよい。 gは適当や だいたいでええんやで節子
579FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:57:50
>>577
全部にチェック入れるのか、サンクス!
8つはそのまんまの意味
目玉焼きハンバーグ、和風ハンバーグ、ドミチーズハンバーグ、バーグ&エビフライ、和風ステーキ&バーグ
、ハンバーグ&竜田揚げ、ビーフシチューバーグはとりあえず覚えた
>>578
8つならとりあえず大丈夫なのか、サンクス!
もう一つ聞きたいんだがキッチン初日は何分前までに付けばいいかな、アクシデント踏まえて
店長に聞いたら「6時までに仕事に付かなきゃいけないワケだから、逆算すれば判るでしょJK」って
言われた・・・・・
判るワケねーよ逆算ってどんな逆算だよ・・・・とりあえず20分前に付けばおk?

580FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:58:21
グラムより材料の種類だけでも覚えてた方が楽だよ
581FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:06:33
バイト辞めるのって一ヶ月前に辞めるって言うんだっけ?
それとも当日辞めますって言ってそのまま辞めても良いんか?
582FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:58:17
>>579
若鶏竜田の甘酢あんかけとピザ二種も覚えておこう!
583FROM名無しさan:2008/09/17(水) 03:02:17
>>579
それらも大切だけど
食材がどこにあるのか覚えていたほうがいいよ
見たところ INに入ってるんだと思うので
自分の使う食材なくなったら ハンバーグやら
揚げ物やら 補充しないといけないから 
584FROM名無しさan:2008/09/17(水) 03:05:03
>>579
あと、お子様系は意外と良く出るから(キッズバーグ・キッズカレー・お子様うどんセット)
かならず覚えておこう!
585FROM名無しさan:2008/09/17(水) 07:25:25
>>581
2週間前が普通
586FROM名無しさan:2008/09/17(水) 07:39:10
今どうしても思い出せないで焦ってるんですが・・。
ミネストローネ、13穀米ご飯、炊き込みご飯のレンジにかける時間
分かる方いたら教えてください!!お願いします!!
今さら聞けなくって・・泣
587FROM名無しさan:2008/09/17(水) 08:23:25
|ω・`)つ【9月25日差し込みメニュー改定】
>>586
レンジ出力は店によって違うからなぁ
うちは13穀米・炊き込みは1分だけどミネストは忘れたw
588FROM名無しさan:2008/09/17(水) 08:52:13
今日からなんだけど…(研修は一通り済み)
メニューの正式名覚えてません(>_<)
多分オーダー担当だと思うけど、伝票の扱い方いまいちわからない…。

どうしよう、復唱できないorz
589FROM名無しさan:2008/09/17(水) 09:55:24
>>587
ありがとうございます!!!
レンジは店によって違うんですね。知らなかったです。
うちの店は新しめの店なんですがどうなんでしょう?
助かりました〜☆

え、メニュー改定?!
590FROM名無しさan:2008/09/17(水) 10:10:16
>>582-584
サンクスm--m
お子様系とピザ2種類か、覚えておくよ!
食材の位置はあっちで覚えるよ
初めはサラカンだと思ってたのにいきなりINだもんな、大変だ・・・
あとは時間だが・・・初めは20分前に付けば十分か?
591FROM名無しさan:2008/09/17(水) 10:28:06
>>588
大丈夫!何とかなるよ。メニュー見て頭に入れるのも大事だけど、フロア出てるうち自然と覚えるから。復唱、聞いて無いお客さん多いけどね(^_^;)
592FROM名無しさan:2008/09/17(水) 11:07:20
>>591

大丈夫かなぁ?ガクブルです…。ハンディに表示されるの読んだらまずいですよね汗

おはしカフェなんですが、メニューが複雑…
593FROM名無しさan:2008/09/17(水) 11:28:14
>>579
いや、目玉焼きハンバーグとかバーグ海老フライとかは…一瞬で覚えられるだろ
594FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:07:14
ちゃんこ鍋をつくる時、豆腐をレンジで加熱する意味は何?
595FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:42:57
>>594
1、黄色い耐熱ボウルに食材を全部入れます(スープや卵も)
2、水を50cc入れます。
3、蓋をして1分30秒加熱します。
4、鉄キャセに移して軽く沸騰させます。

ほら簡単
596FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:39:25
>595
理由聞かれてるのに作り方教えてどうするw
597FROM名無しさan:2008/09/17(水) 17:02:51
と思ったが良く見たら作り方自体ネタだったのね。
突っ込み所間違えてスマソ。
598FROM名無しさan:2008/09/17(水) 19:01:29
>>592
今日の営業どうだった?
完全に覚えてなくてもなんとかなった?
新人の時って緊張するよね。
誰もが新人だった事があるんだからわかるよ。
599FROM名無しさan:2008/09/17(水) 19:22:23
>>598
キッチンにデーダー送信してないのを15分後に分かった
600FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:17:56
デ〜ダ〜 ?
601FROM名無しさan:2008/09/17(水) 21:43:32
おさつスティックおいしい><
602FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:40:42
Kの新人さんは、とりあえず時間のかかる料理は間違えないで欲しいです

byRS
603FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:48:24
もう5ヶ月ぐらい働いてるけど一向に営業が上手くなりません。
他のアルバイトの人にも呆れられてる気がして不安です。
ほぼ半年働いてるのに営業が上手にならないのは異常なんでしょうか?
604590:2008/09/18(木) 00:54:06
今日初キッチンしてきたんだが、マジパネエ・・・
料理のレシピはその場ですぐ覚える(暗記超苦手)ように言われるし皿は洗っても洗っても片づかないし結局500枚前後
洗ったし腰に来るし全身痛むし・・・・
教えてくれた同年代の男の子は結構丁寧に教えてくれたけど覚えられない自分のふがいなさにため息が出ても逆に取ら
れちゃったり・・・・
皆が分量は大体で良いって言った理由やっと判ったよ、数は覚える必要あるけどgはあんま無いじゃん・・・orz
やっぱ中学校時代ヒッキー(小学校の時障害があって目を付けられていた奴から逃れるため私立を受験したが何故かいて
まあ後は聞くな・・)だった俺にはキチーぜ高校3年の今でも体力皆無だもんなあ
でも、オムライスの卵をフワフワに焼くコツが判ったのは良かったな
今度家族に作ろうかな
605FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:01:40
>>604
皿はピ〜ピ〜鳴る前に洗浄器あけて動かせ
もちろん皿はそのままラックにこすらず立ててながす。 洗ってからこびりついてたらシンクにつけとけ
606FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:14:34
>>595
そんな方法があったとは!
勉強になるスレだ
こんど自分の従食で試してみるわ
607FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:15:59
>>603
半年やって駄目なら貴方にこの仕事は向いてないということ
潔くフロアに転向しる
608FROM名無しさan:2008/09/18(木) 05:50:19
>>602
RSは黙れ

>>604
君はこの先ディナーで大活躍する。
大丈夫 適性ありです。
こういう奴がトレーニーだと教えがいがあるのに・・・。     
609FROM名無しさan:2008/09/18(木) 11:06:36
>>605
え、マジで?
鳴ってからどかせって言われてたから洗浄してる間に皿洗って1ケース分貯まったらどかして洗浄して・・・でやってたんだが

>>608
そうかな・・・・
イマイチ自信無いけどなんか元気出たよ、頑張るぜ!
ありがとうな!
610609:2008/09/18(木) 11:18:24
質問があるんだが、従食は契約書には有の方にサインしたんだがこれはサインした上で従食今月取りますって言ってから
従食頼まないと食えないのか?
また、頼まなかった月は金引かれない?月ごとって今月15日から翌月15日?それとも1日から31日?
従食を頼むタイミングは?(いつ食うもんなのか、誰に月契約するように言うのか)
それと給料は研修?時も通常と同じ金額?
何分新参なもんで質問多くてスマソ、今後も世話になると思うが
611609:2008/09/18(木) 11:19:12
研修中も従食食えるの?も追加
612FROM名無しさan:2008/09/18(木) 11:42:44
>>604
いきなりその場で完璧に暗記なんてなかなか無理だから、
オーダーが入ってない間に作り方(レンジの秒数とか盛り付けのポイントとか)をメモしておくといいよ
それで次回までに覚えられるだけ覚えてくれば文句ないよ

あと、腰は大事にしろよ
613FROM名無しさan:2008/09/18(木) 12:15:20
>>610
契約書は2ヶ月ごとしか更新されない。だから、契約書の○×とは別に店長にも言うように。
(従食あり、又は無しに一度したら通常はそのままになるから、変更が無ければ毎回月初めに言う事は必要ないよ)
>また、頼まなかった月は金引かれない?
うっかり引かれてしまう可能性を排除する為にも、確認を取る事。
>月ごとって今月15日から翌月15日?それとも1日から31日?
後者
>いつ食うもんなのか
働いてる日なら何時でも良い(仕事中以外)つまり始業前か休憩中か仕事終わりか。
>研修〜
関係ない
>今後も世話になると思うが
詳しい事は店で聞け!ゴミカスw
(1000店以上あるんだ、ここで聞いても公式ルールかごく平均値的な事しか言えん。
店によって諸事情やらローカルルールやら公式ルール徹底率の違いもあるだろう。)
614FROM名無しさan:2008/09/18(木) 12:37:40
↑ゴミカス言う割に親切ー!
615FROM名無しさan:2008/09/18(木) 13:53:08
↑うっせぇゴミカス(はぁと

生まれつきおせっかいなんだぉ
616FROM名無しさan:2008/09/18(木) 14:06:53
食べ終わったお皿が邪魔だったからキッチンまで持っていってあげたら
関係者以外立ち入り禁止だって言われた。もう持っていってやんね
617FROM名無しさan:2008/09/18(木) 14:32:26
はぁ?
客の癖になに裏にきてんの?
邪魔だし、お前に当たって食事を落としたらどうすんの
責任取るの?
618FROM名無しさan:2008/09/18(木) 14:45:52
>>617
客?お客様と言え!
619FROM名無しさan:2008/09/18(木) 15:20:32
>>616わかったからもうくるなこのトンマチビハゲ
620FROM名無しさan:2008/09/18(木) 16:00:46
自分は一般客です。納得ができなかったことがあるので聞いてください
7人で行って案内されたテーブルが狭かったので隣の食べ終わった客のテーブルを借りたんです
そしたら店長が隣のお客様は食事中ですとキレてきたんです。何で食べ終わった客のテーブルを借りただけなのに
そんなに怒られなくてはいけないんでしょうか?始めから広いテーブルに案内しなかった店側も悪いと思います
621FROM名無しさan:2008/09/18(木) 16:05:18
>>613
どうも親切にサンクス、スゲー助かったよ><
ウチの店長あんまり教えてくれないからここで聞くしかないんだお・・・orz
622FROM名無しさan:2008/09/18(木) 16:15:58
>>620 釣りか?
623FROM名無しさan:2008/09/18(木) 17:03:40
ガストで来週からアルバイトをしますが質問です。
求人誌に「25%割引券配布」と書いてありますが、
これはアルバイト初月から貰えるのでしょうか?
今月末にはもう貰えるのでしょうか?
アルバイト合格の電話をもらった時に聞きづらくて…。
どなたか教えて下さい。
624FROM名無しさan:2008/09/18(木) 17:38:45
>>623
入社の次の月だと思われる

つーか、そんなもん一度も使ったことないわけだが
625FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:03:35
>>624
ありがとうございます。
実際は使わないものなんですね。
ただ、新人だから何ヶ月か貰えなかったら切なくて泣くと思います。
店長さんはあまり詳しく話してくれなかったので不安です。

なにより初めての飲食店なのでドキドキですが頑張ります。
626FROM名無しさan:2008/09/18(木) 19:38:11
>>625
月末くらいにな,自分の名前がかいてる紙くれはって、そこに25%の券が3回分ついてて一回4人までつかえるねんで!
まあ2回までしか使てないけどな
まあジュウジュウカルビやらバーミヤンやら、トマトオニオンやらいけるからうれしいけど
627FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:40:50
大阪弁は使わないで
臭い
628FROM名無しさan:2008/09/19(金) 00:11:05
>>627
了解しました くそばばぁwwwwww
629FROM名無しさan:2008/09/19(金) 00:55:09
前の時間の奴
補充してからカエレ!
630FROM名無しさan:2008/09/19(金) 01:05:49
似非関西人キモス
631FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:00:47
>>612
今必死に暗記してるぜ、サンクス!
632FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:01:57
従食ってどうやって注文するんだい、専用の紙とかあるのん?
633FROM名無しさan:2008/09/19(金) 03:33:34
従食と社食の違いは何ですか?
634FROM名無しさan:2008/09/19(金) 03:50:51
>>62510月分はもう配布されたから1ヶ月後に11月分のもらえるんじゃない?
635FROM名無しさan:2008/09/19(金) 05:15:29
最近やたら質問厨が増えた件について

>>632
従食はハンディから打ち込め。
従食ルールは控え室に張ってあるか 
なければ店長とか バッチにトレーナーもしくはキャプテンって書いてある奴に聞け。
つうか 前レス読めよ。
>>633
従食は月の初めまでに 契約書で決める。
喰わなくても出勤したら 自動的に金引かれんの。
社食は従食を頼んでなくて(頼んでてもいいんだけどさ)
メシ喰いたい時に 社食をハンディで入れると割引された金額で食える。
いつでも何回でも食える。
ただ両方ともキッチンに伝票出す時は
「大変お忙しいところ 申し訳ございません。従食(社食)お願いします」 と言えな。
キッチンなら自分で作れ。

636FROM名無しさan:2008/09/19(金) 05:32:50
過去ログも読まないで同じような質問してくる奴ってなんなの?アフオなの?釣りなの?

丁寧に答えてやる奴もどうなの?

前みたくもっと殺伐としていこうぜw
637FROM名無しさan:2008/09/19(金) 11:51:51
>>636
まあもうちょっと心を広く持とうぜ
多分早く覚えなきゃって事で頭が一杯だったんだよ
638FROM名無しさan:2008/09/19(金) 11:54:35
定期テンプレ張るか?
100レス毎にでも
639FROM名無しさan:2008/09/19(金) 15:07:14
>>636
海はなぜ青いの?
花はなぜ綺麗なの?
640FROM名無しさan:2008/09/19(金) 15:27:53
よしきょうはアイスケーキ3つゲッツだぜ
もちろんあの方法でね
641FROM名無しさan:2008/09/19(金) 15:54:11
>>640
おまえの帽子の中に入っていることだったらばれてるよ
642FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:58:16
一人営業のときに5名なんかで来やがって!
ご迷惑なんだよ!


…なんてね。
643FROM名無しさan:2008/09/19(金) 17:08:42
山田くーん、座布団のかわりに熱々の鉄板5枚持ってきて。
644FROM名無しさan:2008/09/19(金) 17:19:47
焼土下座ですね
645FROM名無しさan:2008/09/19(金) 20:30:34
>>641
さすが高原さん
まいりましたよ
指詰めてきます
646FROM名無しさan:2008/09/19(金) 23:03:37
>>640
そんなに貧乏なの?
647FROM名無しさan:2008/09/20(土) 01:39:00
>>646貧乏じゃなきゃバイトなんかしないよwwwww
648FROM名無しさan:2008/09/20(土) 02:47:10
>>642
そんなの普通だろ?
漏れなんて20名様とかあるぞ
649FROM名無しさan:2008/09/20(土) 03:17:23
は?何労働自慢してんの?
パンチするよ?
650FROM名無しさan:2008/09/20(土) 03:20:31
5名来たぐらいでオタオタすんなってこったw
651FROM名無しさan:2008/09/20(土) 03:27:42
まったくだな、もっと修羅場見ろや
まあ俺は飲食未経験なんだが
652FROM名無しさan:2008/09/20(土) 03:30:17
>>648-651
お前ら。
653FROM名無しさan:2008/09/20(土) 06:26:57
今度ガストで深夜バイトしようと考えてるんだけど、男でホールはやらせてもらえるの?
キッチンはやりたくない。
あと、深夜の仕事は楽?
狙ってる店舗は駅からも離れてるんで深夜はそんなに客が来るとも思えないんだが。
654FROM名無しさan:2008/09/20(土) 07:05:59
>>653
可能
店にもよるが、深夜は客が少ないかわりに作業(主に掃除など)が多いから必ずしも楽とは言えない
655FROM名無しさan:2008/09/20(土) 08:36:51
釣りかしらんが
5名様→ご迷惑
という判りにくい洒落どすな
656FROM名無しさan:2008/09/20(土) 09:26:57
社員がウザ過ぎる
市ね
657FROM名無しさan:2008/09/20(土) 10:56:14
>>648
今年一番恥ずかしいマジレス見たぜw
正解は>>655
>>642は恐らく6名様ぐらいまでなら余裕と見た
658FROM名無しさan:2008/09/20(土) 14:45:08
>>656
そうか?うちの社員は輝いてるよ
659FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:39:21
Fやってる奴なら常連の奴にあだ名つけるだろ?
面白いやつあったら教えてくれよ
660FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:16:34
うちの社員皆オモロー
661FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:33:33
>>658
社員だけにシャイン(輝く)?
662FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:43:00
ガストって分煙してないの?
面接してきたけど臭かったー
663FROM名無しさan:2008/09/20(土) 23:39:35
臭いのはお前の臭いだと思われ
664FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:17:29
>>662
分煙に関しては業界の中でも遅れてる方だと思うよ。
日本自体が先進国の中では一番遅れてるっていうのにねorz
665FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:34:43
だよねぇ
キチンと分煙するか、全室禁煙にしてくれるかどちらかに汁。
タバコなんて百害あって一利無しなんで全て禁煙でいいよ。
吸いたかったら外で吸え!
666FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:36:54
>>659
書いたらバレるやん
667FROM名無しさan:2008/09/21(日) 03:40:45
Wワークというか昼間にOLやって深夜だけ入るのは無謀ですか?二十代後半のババアは若さについていけますかね?
668FROM名無しさan:2008/09/21(日) 04:12:52
体壊すよ
669FROM名無しさan:2008/09/21(日) 04:29:19
深夜も忙しいですか?今夜Wワークでコルセンをやってますが、事務×コルセンもつらいので、少し身体を動かしたり客と触れあう仕事がしたい…
670FROM名無しさan:2008/09/21(日) 04:42:04
深夜は基本的に暇だよ
客もまばら、掛け持ちしたいんならいいんじゃない?
671FROM名無しさan:2008/09/21(日) 05:43:03
>>666
よし、おれが人身御供になろう


魔女→1日三回は来る、ちょっとやばいおばちゃん

おじいちゃん→そのまんまだけど、ほぼ毎日くるおじいちゃん

モンハン→2〜4人で深夜にモンスターハンターをやりにくる、若者
位かな
672FROM名無しさan:2008/09/21(日) 08:53:13
>>666
うちの店の常連は

皇帝→ドレッシングをシーザーに変えろと毎回言う親父

山ポテばーちゃん→ 150円ポテトとドリンクバーで3時間×2(午前午後)くるおばあちゃん

両面→目玉を両面焼きにしろという老夫婦。 もう8年以上毎朝来てるらしい
673FROM名無しさan:2008/09/21(日) 13:40:14
皇帝www
674FROM名無しさan:2008/09/21(日) 14:11:16
ドキュンとかスイーツ(笑)とか
実際に言ってる客がいたよ。
675FROM名無しさan:2008/09/21(日) 14:32:26
日曜祝日が1番ライン薄いのって普通なの?
いつもK3本にF4本くらいしかないんだけど
676FROM名無しさan:2008/09/21(日) 15:22:51
今までファミレスでバイトしたことなんてないんですけど、調理ってのは誰でもできるものなんですか?
ファミレスってメニューの種類とかも多い気がするんで、覚えるのとか大変そうなんですけど・・・。
昔、マクドナルドでバイトしてたことはあるんですけど、ガストの方が調理担当は大変ですかね?
677FROM名無しさan:2008/09/21(日) 17:19:14
うちはチゲ男がいる
678FROM名無しさan:2008/09/21(日) 18:56:41
ならうちは5階がいる
679FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:22:15
今日 また新人が来かったよ。
辞めるのなら早いほうがトレーナーもいいけどさ
それにしたって 示し合わせたように5人連続「親が死んだ」ってありえね。
向いてなかったとか やってける自信がないとかで いいじゃんね。
680FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:35:35
バカボンパパ一家

家族3人母父娘全員バカボンパパ似
681FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:36:29
親カワイソスwww
ウチは掛け持ちの人は「職場にばれた」っていういいわけが多いかな。
682FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:39:05
明日面接だ
683両方経験者:2008/09/21(日) 23:19:03
>>676
マクドのほうが断然楽!
684FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:19:08
ハンディが使えません
もういや
685FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:19:44
慣れだよ、慣れ!
老眼じゃなけりゃ何とかなる。
686FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:22:31
>>675
ウチも日曜が一番ライン薄いよ(笑
しかも代わりの人が居ないので休みも取れね
日曜だけもっと時給上げろ!
じゃないのなら人手を増やせ!
687FROM名無しさan:2008/09/22(月) 01:31:22
うちのガストは休日祝日は自給が違うんだが・・・
688FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:00:18
>>675
ウチの店はKが2か3でFが2だから、時間で80超えたら終わるよ。
689FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:16:54
>>676
覚えるのは大変かも知れんが、
マクドナルドはとにかく速さを求められたりするんだろ?
その感覚があれば、慣れんのも早いんじゃないの。
バイト未経験の奴だって入って来るんだし。
690FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:38:33
ここほど割に合わないバイトねぇぞ。
もともと安い時給、しかも上が人件費にうるさいから
より少ない人数でラインを回そうとする。
しかもちょっと責任感とかあったりすると上がり作業と言う名のサービス残業が増える増える。
んで求人も来ないから一人の負担がより増える。
バイトするには最低のとこだぜ。

691FROM名無しさan:2008/09/22(月) 02:58:20
上がり作業ってやらんでいいの?
初日行ったらやってから帰るように言われてやって帰ったんだが・・・
692FROM名無しさan:2008/09/22(月) 03:08:53
やらなくても良い。
しかし現実問題上がり作業やらんで帰れば影でぼろ糞言われる。
その分の給料もらえないのに「やって当たり前」という事になってる。
悪しき習慣という奴だ。
まぁ上がり作業をライン内に終わらせられてればいいんだが
新人にそれは色んな意味で無理だろうな。
693FROM名無しさan:2008/09/22(月) 10:19:19
ていうか、18〜21時のキッチンラインだったとしたら
解凍とかは20時30分になった瞬間にやり始めないと時間どおりに帰れないしな
694FROM名無しさan:2008/09/22(月) 11:56:10
>>692
だよなあ・・・やって帰らないと陰で言われるんだよな・・・
仕方ないからやって帰るしかないんだよな・・・
まあ上がり作業とは言ってもゴミ箱のビニール交換だけだったけど
>>693
まさにその時間帯
695FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:42:30
というか豚バラが厚くなったり薄くなったり
696FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:43:34
一時間延びても
店長「しょうがねえから30分つけさせてやるよ」
って偉そうに言うやついるからな
697FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:55:25
なぜ勝手に延ばさない?店長に断らずに自分でなおせないのか?
698FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:57:02
自分でなおすって何を?スケジュールのやつを?
699FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:01:08
今から面接行ってきます
700FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:14:17
>>699
おう、頑張れよ!
とりあえず入ったら敬語で面接に来ましたって言って質問と応募理由をキチンと言って出る時にお辞儀すれば好印象
701FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:34:58
>>695
あれうざいな
あと、1袋に7枚とかやめてほしい
702FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:45:11
朝の時間帯って客いる?
うちは多すぎなんだが
703FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:04:06
ホールとキッチンならどっちが楽?
704FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:09:16
ホールかな
705FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:09:41
サンクス
706FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:37:47
バイトの条件って週何以上?1日何時間以上?
バイト未経験なんで、よくわからないのですが、条件ってあるんですよね?
707FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:53:48
モーニングのサラカンって大変?なんかいつもおばちゃんがパニクってんだけど
INが手伝ったほうがいいの?
708FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:58:27
場所によって自給違うのかな
自分は750円だよ
709FROM名無しさan:2008/09/22(月) 18:42:55
>>707
モーニングにINもサラカンもあるのか?
10時まで一人じゃないの?
710FROM名無しさan:2008/09/22(月) 18:44:09
↑安いね〜。私1200円だよ。都内だけど…
711FROM名無しさan:2008/09/22(月) 19:02:35
>>709
土日のモーニングなんだけど、普通は土日も1人?
712FROM名無しさan:2008/09/22(月) 19:06:42
うちの店は土日も10時まで1人。
10年以上やってるベテランのおばちゃんがこなしてる。
713FROM名無しさan:2008/09/22(月) 19:46:53
スタンバイも1人でやんのか。すげーな
どっちも入って4ヶ月ぐらいだから2人なのかな。
714FROM名無しさan:2008/09/22(月) 20:55:35
自分は九州です
1200円とかうらやましいわ
715FROM名無しさan:2008/09/22(月) 21:01:42
都内だけど750円
高校生です^q^
716FROM名無しさan:2008/09/22(月) 22:44:44
>>710
深夜じゃないのか
717FROM名無しさan:2008/09/23(火) 01:06:59
>>715
23区内?うち地方都市だけど同じ時給だw
(高校生でも18歳の誕生日過ぎたら30円上がるからね)
718FROM名無しさan:2008/09/23(火) 01:10:57
>>716 深夜じゃないです。長く勤めてるからかな〜。私は40になるおばちゃんです。
719FROM名無しさan:2008/09/23(火) 01:39:17
1200円なら深夜1500円ぐらいじゃね?すげぇな。
あれ?>>715の時給とダブルスコアだw
720FROM名無しさan:2008/09/23(火) 03:31:12
>>702
うちは150人入るよ
721FROM名無しさan:2008/09/23(火) 03:33:18
>>707
楽勝。
グランドメニューに比べたら断然楽。
つーか、モーニングが一番楽だろ
722FROM名無しさan:2008/09/23(火) 05:42:41
半年フロアやってるのに、いまだに温度ckやったことなくて、
できると思われてるから今更誰にも聞けない状態に…orz
一体なんの温度チェックしてんの?
723FROM名無しさan:2008/09/23(火) 06:53:39
半年なんてまだ新人の域だろ 堂々と聞け
724FROM名無しさan:2008/09/23(火) 06:59:46
>>722

フロアなら……

ショーケース(ジョッキとかルームサービスのジュースとか入ってるアレ)内の温度

室内の気温

日替わりスープの温度

エスプレッソマシーンから出すお湯(お客さんが紅茶とかに使うアレ)の温度

ミルクボックス(カプチーノのアレ)の中の温度


これだけでおK!

スープとお湯の温度、室内の温度は、キッチンからチェック表と一緒に出てくるであろう温度計で、ショーケースとミルクボックスの温度は、それぞれに置いてある温度計を見てね。
725FROM名無しさan:2008/09/23(火) 08:52:37
>>722
>>724に少し補足しとくよ〜
ランチスープと紅茶用のお湯は、カップに注いでから温度計を突っ込んでね。
(お客さんが使用する時の条件で温度計りたいから。つか、直接スープの中に温度計突っ込んだらキタナイ!)
そして、温度計の先端はカップの底に付けないように(カップじゃなくてお湯の温度を計りたいのだから)
使った後の温度計の先端は白ダスターで拭いておいてね。
726FROM名無しさan:2008/09/23(火) 14:45:14
ヤクザうざい
727FROM名無しさan:2008/09/23(火) 15:58:39
Kでやってる新人なんだけど
RSのメニューで【小】【中】【大】ってついてるのに何を付ければいいんだっけ?
【小】はソーセージ付けるってのは覚えたんだけど他が曖昧で・・・
728FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:01:16
>>727
中、大→コーン、浅漬け、サトイモ2個(ネギ)、切干
小→レタス、ポテサラ、ソーセージ
729FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:07:19
>>728
なるほど、ありがとう

>>1から見たけど俺はインスパみたいだから
730FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:08:31
>>729
途中で書き込んでしまったorz

俺はインスパみたいだから小はソーセージ、中大はコーンか
731FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:09:42
一月に4万くらいにしかならないわ
732FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:17:56
>>730
コーンもサラカン。
INの場合は小のソーセージだけ気をつければいい。
733FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:23:19
>>732
分かった、ありがとう

今日は18時からなんだが火曜とは言っても祝日だから混むんだろうな・・・
734FROM名無しさan:2008/09/23(火) 17:43:11
スイーツ盛り合わせのオーダーが入るたび笑ってしまうww
735FROM名無しさan:2008/09/23(火) 17:55:39
736FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:22:17
>>735
かぁちゃん、お替りちょうだい!
737FROM名無しさan:2008/09/23(火) 19:13:30
さっきスウィ〜ツ脳盛り合わせのギャル二人きたぉ!
738FROM名無しさan:2008/09/23(火) 20:25:32
>>734
なんで?
739FROM名無しさan:2008/09/23(火) 21:39:50
スイーツ(笑)
ってことだろjk

あ、マジレス厳禁すか
740FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:08:44
バナナパイのバナナって五切れだっけ?
明日初めて従食頼もうと思うがドキドキしてどうしようか迷ってる
新人のくせに従食キッチンの方に頼んで嫌に思われないかな・・・
何分明日で二日目だからな・・・従食を頼む紙?は控え室においてあるんだよな・・・
仕事終わってから頼むか始める前に頼むかマジで悩む・・・
741FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:09:42
若鶏グリルにガーリックソースかけたときの空腹感は異常
742FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:32:32
いや、ジュウショク頼めるなら普通に頼めよ

あとバナナパイは六切れ
つかグランドメニュー最初にもらえるだろ?
743FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:38:45
>>740
6
744FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:50:15
>>740
従食って紙に書くの?こっちはハンディーの従食で打つんだけど

従食頼むのって始め気が引けるよな……
俺もまだ2ヶ月目なんだがいまだに頼み辛い('A`)
まあそこまで忙しくないなら別に頼んでも嫌がられないと思うけど
とりあえずがんば

で、Kの人に質問なんだけど
微妙に忙しいときに従食を頼むなら、どの料理までなら許せる?
745FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:54:32
ジュウショクなんか自分で作ればやりたい放題じゃん。
746FROM名無しさan:2008/09/24(水) 00:14:04
Kの大体の人は従食はどの料理でも作るの嫌がると思うぞ
まぁあえて言うならイン側の方がいいかな
まとめて作れるし
747FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:13:11
>>724
>>725
めちゃくちゃ詳しく教えてくれてありがとう!
あとはなんとかやってみます。
748FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:20:37
>>744-746
ある程度判ったよ、さんくす!
自分で作るのも良いけど新米Kだからまだ全然判らんしな・・・
749FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:43:36
住職はパスタ、グラタン、ドリアなんかは意外と楽かな
IN サラカンあわせ技は結構うざい

俺サラカンなんで彩り丼なんてたのんだらポアするぞ!
750FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:45:47
ちゅーかガストで生物食いたくねぇわ。
751FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:52:36
>>750
中華はバーミヤンがいいですよね^^
752FROM名無しさan:2008/09/24(水) 02:42:53
ナンチュウカ ほんちゅうか
by大橋巨泉
753FROM名無しさan:2008/09/24(水) 03:21:46
>>744
スパゲティなら許せるかな?
オムライスとか勘弁な。
和膳系を頼むのであれば、自分で浅漬け・味噌汁・小鉢ものぐらいは用意しようね。
もちろんライスも自分で盛りましょう。
754FROM名無しさan:2008/09/24(水) 06:24:39
いや、普通に作ってやれよ・・
755FROM名無しさan:2008/09/24(水) 08:03:07
よっぽど忙しいんじゃない限り、それくらい普通に仕事の内と思えないのか…
756FROM名無しさan:2008/09/24(水) 08:50:32
>>754->>755
普段携帯電話弄って仕事なんかマトモにしないブサイク専門学校生のフロアが
「従食ガストバーガーおねがいしま〜す。ポテト多めで」

快く作れるわけねぇだろボケが
757FROM名無しさan:2008/09/24(水) 10:45:32
二年ほどガストでバイトしてるが、スパとかオムライスを従食で頼むやつ見たことねえぞ
758FROM名無しさan:2008/09/24(水) 10:51:45
初日からオムライス頼んでごめん

Kの人は何を頼んでほしいの?
759FROM名無しさan:2008/09/24(水) 10:57:59
オムライスって一見うまそうだけど、あのチキンライスの味を一度しったらもう二度と頼まない・・
760FROM名無しさan:2008/09/24(水) 11:22:53
ウチの女店長クソすぎ・・・小さなことですぐ怒るし、忙しいと料理の出し方がひどい。皿叩きつけてた
あいつの不愉快な行動で職場の雰囲気が悪くなる。。。やっぱり楽しく料理したいよね
周りの正社員も「あれはないわ」ってみんな口をそろえて言うよ
761FROM名無しさan:2008/09/24(水) 12:32:36
>>758
ドリア ピザ 雑炊 グラタン
762FROM名無しさan:2008/09/24(水) 12:57:40
包丁ハサミカッターナイフドスキリ
763FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:22:05
トリプルハンバーグよく出るけどあんなの頼むのもちょっと恥ずかしいし、全部食いきれるのか?
スイーツ盛り合わせもそうだけど頼むやつの顔が見たいbyK
764FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:37:55
>>763
トリプルはこないだ細身の女の人が頼んで完食してたよ
まあ大体はがっしりした(太ってはいない)男だけど。
たまに小学生くらいの男の子も頼んでたりする
765FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:54:47
最近バイトはいってないから知らないんだがトリプルって160バーグ?120?
766FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:30:27
まぐろのたたきご飯セットとか従食で頼んだら怒られるかな・・・
767FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:35:44
特製辛口チゲとかはアウトかい?
768FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:40:35
ハンディって基本は控え室においてあるのか?
また、打ち込みは簡単?
どなたか頼む
769FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:58:17
従食を送信するだけして「お願いします」の一言もない奴は最低
頭きたからガスバをシートに包まずに出してやった
770FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:21:37
>>768
たいていレジの周辺の引き出しに入ってる。
Fの奴に聞けばいいし ハンディの従食の打ち方も聞けばいい。
「いいよ 私打ってあげるよ♪」とか言うかわいい女子がいても
「自分で打つから 教えろや」と言うべき。
>>769
それでも出してやる>>769は優しいな。

つうか 従食ルールってトレーニングの時 教えないもんなのかね。
771FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:26:12
>>770
サンクス!
じゃあ仕事終わったら「従食頼みたいんですが、ハンディの場所と打ち方教えてもらえませんか?」って言えば教えてくれるかな
今日が初従食・・・初日は気がひけて頼めなかったけど勇気出して頼んでみようかな・・・
772FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:41:07
>>771
つうことは 今まで何も食わないのに従食の金 引かれてるのかよ。
馬鹿だなぁ。気が引けるのもわかるけど ちゃんと食って帰れ。
773FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:54:24
従食とブラ線だけを楽しみに働いてる俺ガイル

Kに入ってくる女の子には男用のズボンを
774FROM名無しさan:2008/09/24(水) 17:17:12
ミネストって三杯でいいんだよな?
早めに答えて下さいませんか?
775FROM名無しさan:2008/09/24(水) 17:20:39
ナイトで入るガチムチな大学生だけが楽しみに働いてる俺がいる

Kに入ってくるときに男用のズボンを脱がされる
776FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:13:04
ガストのバイト面接落ちたw
777FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:19:18
>>774
3杯でも5杯でもお好きなだけどうぞ。
778FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:20:56
>>774
何が三杯なんだよ?150ccだが。
おまえの店は50ccレードルでちまちまミネスト入れてるのかw
それとも従食で三杯飲もうっていうつもりか?好きにしろ
779FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:58:16
>>775
アッー!!
780FROM名無しさan:2008/09/24(水) 20:37:03
かわいこちゃんの検体をもちだして〜
781FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:29:10
むなしいぞw
(やった事ある香具師の言葉だorz)
782FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:34:57
ガチムチの検体の中身はいやらしかったぜ
隙間なくたっぷり詰まってた
783FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:49:47
俺はかわいこちゃんは好きだが、別に検体欲しいとは思わないな。
784FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:33:08
かわいこちゃんがウンコつっついてるとこを想像して抜くんだ
785FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:38:01
あーもうなんか心折れそうだな・・・
もうちょっと粘ってみるがもし辞める場合二週間前に辞めるって言えば良いのか?
逃げと思われるかもしれないが俺のお陰で店に支障が出たらなんか悪いし・・・
もう数回やってみて駄目そうだったら辞め」ようかな・・・
でも十三穀米の健康和善従食で食えたよ
俺は他のが食いたかったんだが・・・初めは覚えなきゃな飯を食べて覚えろって言われたから自分で作った
てか嫌でも筋肉付くし疲れるな
なんか仕事終わって帰ってきたリーマンが早く風呂入って飯食いたいっての判る気がするわ
786774:2008/09/24(水) 22:40:26
いや・・・基本ミネスト入れるレードルって何ccか判らなくて・・・
何杯入れたらいいのかな・・・と
787FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:36:45
スト2のガイルに何回入れればいいの?
788FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:49:06
>>786
だから150ccだって言ってんだろが。おまいの店で何ccレードル使ってるかなんて知るかヴォケ
>>787
俺サマーの攻めガイルに、おまいは小パン一回さえ入れる事は出来ぬわぁ!
(ほんとはチキンな待ちガイルorz)
789FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:14:49
ガイルが来たぞー!

溜めるなよ?
790FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:35:04
>>789
ジャンプの上昇中から(下降してからじゃ遅い)溜め作ってる(溜め時間は1秒だったかな?)から
着地と同時にサマー出せるぜw
近寄る奴は店長だろうが部長だろうが切り裂くぜw
(ほんとはいつも店長にペコペコorz)
791FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:26:05
レードルに何ccか書いてあるよ(・∀・)クソボケ

営業の際の裏技って皆ある?
レンジ目玉とか

ライスをレンジで炊けないかなぁ('A`)
792FROM名無しさan:2008/09/25(木) 02:06:12
お腹が痛いふりしてトイレに閉じこもる
793FROM名無しさan:2008/09/25(木) 02:38:43
>>791
前にも言ったけど白ダスターにマグロ包んで
6で14秒レンジすれば速攻とける。
794FROM名無しさan:2008/09/25(木) 03:22:34
>>766
全然!
あれば簡単なので別に何とも思わない。
ムカつくのがパフェ
795FROM名無しさan:2008/09/25(木) 03:23:20
>>765
大きいほう
796FROM名無しさan:2008/09/25(木) 03:26:58
>>769
そういう奴は思いっきり後回しにしてやんよ
797FROM名無しさan:2008/09/25(木) 05:01:47
疲れた
行ったら突然相方休みで代わり見つからんとかで
ナイト一人
閉鎖と営業一人とかほんと無理
もうやめようかなあの店
798FROM名無しさan:2008/09/25(木) 08:26:22
>>756
そりゃ従食の問題じゃねぇだろ…
799FROM名無しさan:2008/09/25(木) 09:41:57
>>791

黒豆茶にコーヒー少し混ぜると烏龍茶の味になる
800FROM名無しさan:2008/09/25(木) 10:21:21
>>791
洗米機のなかに指を突っ込めば、新メニューのVTRに出られる
801FROM名無しさan:2008/09/25(木) 11:00:03
>>800
おい…お前夜道に気を付けろよ…
802FROM名無しさan:2008/09/25(木) 11:04:22
>>791
昔ながらのプリンに醤油をかけると(ry
803FROM名無しさan:2008/09/25(木) 11:05:03
おー怖っ
804FROM名無しさan:2008/09/25(木) 11:32:40
>>800の無事を祈る
805FROM名無しさan:2008/09/25(木) 14:17:55
>>791>>802
それむしろ客側の裏技だろw

さつまいも煮にホイップかけると美味い。
806FROM名無しさan:2008/09/25(木) 14:18:22
間違えた>>791じゃなくて>>799
807FROM名無しさan:2008/09/25(木) 14:24:48
>>805
それはおさつスティックからの類推だね。
でも個人的にはそのまま食べた方がいいような気がするw
808FROM名無しさan:2008/09/25(木) 15:22:19
閉店作業でグリドルをやってるとき、オーブンの温度を上げて流すといいぞ
809FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:28:40
彼女はできますか
810FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:01:48
さつまいも煮を揚げるとおさつスティックの味!

まぐろレンジは試してみるぜ!サンクス!


>>808
kwsk
811FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:08:09
茹で麺機を閉める時の話で茹麺機の中にシルバー用の洗剤入れて炊くと油スッキリ
でも まちがってもうどんいれるなよ えらいことになるから
812FROM名無しさan:2008/09/25(木) 18:00:16
採用決まって、オリエンテーションするから来てと言われたんだが何するんだ?
やることわからんから何分前に行こうか悩む。誰かおせーてください
813FROM名無しさan:2008/09/25(木) 18:04:28
>>812
簡単な契約、説明
814FROM名無しさan:2008/09/25(木) 18:41:20
ばいといってくるあ
815FROM名無しさan:2008/09/25(木) 19:22:08
>>813
あり
816FROM名無しさan:2008/09/25(木) 19:45:23
超遅レスだが>>710
時給720円のおれに謝れ
817FROM名無しさan:2008/09/25(木) 20:47:33
うちの店は深夜客足が途絶えないことが多いからグリドル磨きは時間との勝負。
グリドルが温まるのに時間がかかるから、普通はフライパンを使うが、バーグ系のオーダーが続くとめんどいから焼かないで温度を上げたオーブンに流す。
818FROM名無しさan:2008/09/25(木) 21:19:33
今日店長と本気で言い争いしてきますた
店長目が血走ってたw
819FROM名無しさan:2008/09/25(木) 21:56:12
今日同い年のバイトに振られますた
向こうから付き合ってとか言ったくせに勝手過ぎて殺したくなった
ああいう女って病気だよな絶対
見た目は好きだったけど一緒にいて詰まんなかったとか死ね
820FROM名無しさan:2008/09/25(木) 21:58:36
ネットからバイトの募集応募したけど、音沙汰なし

面接なしで落ちたの?  
821FROM名無しさan:2008/09/25(木) 22:01:07
>>819
ガスト女なんかスイーツ脳の奴しかいないからしょうがない。
822FROM名無しさan:2008/09/25(木) 22:48:20
>>820
1週間くらいしたら来ると思うよ。
わたしはそのくらいだった。
823FROM名無しさan:2008/09/25(木) 22:51:31
>>819
一回り大きくなってつまんなくない男になってそのオナゴを見返してやれ!
824FROM名無しさan:2008/09/25(木) 23:05:39
...
バイト先でしか彼女を見つけられない
きみに なんだかなぁ〜
825FROM名無しさan:2008/09/25(木) 23:18:15
店頭に出向いて面接いったらすぐ結果わかるのに
あとで遅いとか文句言わんで済むのに

電話で確認すればいいのに

…って思ってる人は昭和の人
826FROM名無しさan:2008/09/25(木) 23:22:49
>>820
果報は寝て待て
827FROM名無しさan:2008/09/26(金) 02:08:50
>>811
そうなのか

ついでに下段ワロス
828FROM名無しさan:2008/09/26(金) 02:49:32
>>818
オツカレ!
829FROM名無しさan:2008/09/26(金) 03:53:43
新メニュー出ないな
あの肉三種のやつ
830FROM名無しさan:2008/09/26(金) 06:20:00
>>829
そうか?うちは割と出たぞ
ミックスグリルの代わりに食ってる奴が多そうな感じだった
ってかなんで今のメニューはメタボまっしぐらなものばかりなんだ?食欲の秋なのか?
831FROM名無しさan:2008/09/26(金) 08:42:17
>>824
バイト先ですら見つけられない君に(ry
832FROM名無しさan:2008/09/26(金) 08:51:23
>>807
いや、前の飲食のバイトで実践済みだ。
思いのほか美味いよ。
833FROM名無しさan:2008/09/26(金) 10:36:33
差込新メニューは肉三種類とほかなにがある?
834FROM名無しさan:2008/09/26(金) 12:56:28
>>833
無い
835FROM名無しさan:2008/09/26(金) 18:37:18
箸袋に箸を入れたり メニュー拭きをしたりしてると やる夫の仕事やってるみたいだ
836FROM名無しさan:2008/09/26(金) 19:43:57
窒袋に物を入れたり ザーメン拭いたりしてるとやり男(ry
837FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:13:21
自重しなさい
838FROM名無しさan:2008/09/27(土) 02:37:23
きょうはマロンアイスつまみ食いした
839FROM名無しさan:2008/09/27(土) 02:57:12
検体検体
840FROM名無しさan:2008/09/27(土) 03:46:43
>>839
あ、忘れてた
今日はもう出ないので明日の起きたらふんばろう
841FROM名無しさan:2008/09/27(土) 07:18:10
毎度毎度、倦怠感を感じるよな。
一応もう出したけど。
842FROM名無しさan:2008/09/27(土) 08:01:39
>>807>>832
焼き芋みたいな感じで非常に宜しいよ
塩振れば完璧

そろそろ業者清掃の時期だわ
843FROM名無しさan:2008/09/27(土) 10:43:02
ここのバイト考えてるんだが、フロアは大変かな?
両手にそれぞれ重い料理を持ったり、
お皿が熱かったりするんだろうか。
844FROM名無しさan:2008/09/27(土) 10:49:08
>>843
フロアの大変さは別のところにある。
845FROM名無しさan:2008/09/27(土) 11:00:16
>>844
飲食店のバイト経験はあるから、そういう点での大変さなら耐えられる。
843みたいなことは前のバイトではなかったから心配してるんだが、
どうなんだろう?それとももっと別の大変さ?
846FROM名無しさan:2008/09/27(土) 11:22:07
>>843
確かにスパの皿とかは熱くて持てんなw
しかし筋力・体力でカバー出来る辛さならなんとかなるだろjk
Fは同時に複数の作業がランダムに発生するのが辛いなぁ一番
(ある程度は予測可能だろうが)究極的には、各テーブルの客がどのタイミングで呼ぶか会計するか、
あるいは新しい客が入店してくるのかはランダムだから。同時に呼ばれると待たせた客の顔色が怖い。
Kは作業遅れたらF待たせればいいだけだけどFは客待たせる事になるから、待ってくれない客もいるし。
その他に理不尽なクレーム対応などの精神面でのプレッシャーもある。その2点が辛いな。
847FROM名無しさan:2008/09/27(土) 12:25:21
その時間帯の客足は少なくても
 入店 「ピロリロリロー」
 注文 「ピーンポーン」
 レジ 「チンチーン」
デシャップ「料理でまーす」 
ほぼ同じタイミングでこられると一瞬、ンガッ!?てなる。
848FROM名無しさan:2008/09/27(土) 12:55:20
優先順位どうしてる?
849FROM名無しさan:2008/09/27(土) 13:08:29
>>847じゃないけど 
マニュアルだと レジ>入店>料理>注文だよね。

でも実際は 
料理の伝票通す→
入店の客に「お好きな席にどうぞ」で勝手に座ってもらう→
レジで会計済ます→
料理持ってく→
オーダーに行く→
シルバー持ってく になると思うんだ。

その途中で個別会計だったり、料理に足りないのあったり、オーダーが長引いたりすると アウト。

850FROM名無しさan:2008/09/27(土) 13:12:29
会計中にこっちから何も言ってないのに
速攻で席を探す入店客がいると
それ自体の印象は良くないのに
手間は減って安堵もするという微妙な気分になる。
851FROM名無しさan:2008/09/27(土) 13:12:29
>>847俺が間違い訂正してやる
 入店 「ピロリロリロxNー…(こだまする)」
 注文 「ピーンポーンxN…(走り過ぎる俺をガン見しながら客が力一杯ボタン押し込む)」
つまり目線はボタンじゃなくてこっちの方。
(ボタンは連打が効かない構造なので、客は強く押すと店員が早く来るとでも思ってるのだろうか) 
 レジ 「チンチーン(16連打される)」(ガキの連打は許す)
デシャップ「料理でまーす(怒り声or絶叫)」

俺「頭真っ白。ここはどこ?俺は誰?つか優先順位て何?」orz
852FROM名無しさan:2008/09/27(土) 13:14:32
>>850
あるなそれw
853FROM名無しさan:2008/09/27(土) 13:18:52
つかこないだ書き込みしたけど、ワンマン68人/H来たときの俺がまさにそれだった。

最初の30分の俺→地獄絵図
後半30分の俺→お花畑を歩いてる気がした
854FROM名無しさan:2008/09/27(土) 14:02:26
てかさ、潰れて営業強くなると思うんだ。
855FROM名無しさan:2008/09/27(土) 14:33:45
そんならおいらはスーパーサイヤ人級のはず!、

あれ?スカウター故障してる?
142.3て表示が出たorz
856FROM名無しさan:2008/09/27(土) 16:23:05
いやー、もうはたらきたくないよー!!!!!!
休憩おわらなきゃいいのにーっ!!!!!!!!!!!
857FROM名無しさan:2008/09/27(土) 17:52:42
ランチがカレーソースだと従食がいつもカレーだよ
飽きたよ
858FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:29:07
そんなこと検体の話題の後で言うなよ
859FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:53:50
女子高生の検体持ち出したら先っちょにマロンクリームついてた

得した
860FROM名無しさan:2008/09/28(日) 04:45:07
バック作業こわい
もう料理運びたくない
861FROM名無しさan:2008/09/28(日) 08:18:07
わたしも料理運びたくないお
862FROM名無しさan:2008/09/28(日) 08:58:32
料理がズラーッと並んで
大量の伝票がベローンと出てる状況になると、
前に逃げ出したくなる
863FROM名無しさan:2008/09/28(日) 09:19:19
後から後から料理が出てくるんだよ〜
サービスエリア戻りたくなくなるんよ〜
なんか客に呼び止められて小一時間絡まれたりしたら…
料理運ばなくて済むんじゃないかな?
なんて妄想しながら走ってSA戻るんよorz
864FROM名無しさan:2008/09/28(日) 09:51:01
通勤中に、ここでトラックに轢かれたら仕事に行かなくてもいいな、
と思った事ならある。
865FROM名無しさan:2008/09/28(日) 10:44:37
そこまでして続ける必要性はあるのか
866FROM名無しさan:2008/09/28(日) 11:11:41
料理バックが怖い…つかその時の店長が怖い
モタモタしてる自分を見てイラつくのは確かに分かるけど
それなら「これ運べ」とか指示してよorz…って思うのは甘えなのかな
867FROM名無しさan:2008/09/28(日) 11:19:51
やめなければと思いつつバナナケーキをつまみ食いし続けてる俺
おいしいんだもん。。
868FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:45:12
つまみ食いバレて店長キレさせた俺が通りますよ。
869FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:23:48
>デシャップ「料理でまーす(怒り声or絶叫)」

ハッキリ聞こえる声で言ってくれた方がありがたい事もあるけどな。
うちのキッチン声小さいの多くて、あれ?出てたんだ、てのが結構ある。
870FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:40:47
今休憩なんですが初めて社食とりますた;;;;;ガストドリア頼んだんだけどへいきかなあうざくないかなあ
871FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:33:29
なに頼まれてもお願いしますとありがとうございますがあればなんでもいい
872FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:34:56
>>870
fなら空気よんでたのべば別に無問題
kなら自分でつくりな
873FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:40:42
バナナケーキうまいよなwww

土日のモーニング〜ランチで働いてて、今度から平日のディナー入れって言われたんだけど、ディナーってんどい?
874FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:51:55
>>873
かなりてんどいよ そりゃもう びっくりするくらいてんどいよ
875FROM名無しさan:2008/09/28(日) 17:30:21
>>872
私日本語しか理解出来ないけどわかったよ!フロアだから空気読んで頼みました
876FROM名無しさan:2008/09/28(日) 17:53:54
>>874
てんどいか…ありがとう
877FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:33:08
バナナケーキを口にいれつつバニラアイスを一口たべると





メタボまっしぐら
878FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:33:11
スマン、てんどいって言葉わかんね。おせーてちょ
879FROM名無しさan:2008/09/28(日) 20:10:25
>>878
>>873をよくよみなさいよ
880FROM名無しさan:2008/09/28(日) 23:09:28
>>879
解説Thx! やっと理解でけまたw
881FROM名無しさan:2008/09/29(月) 00:36:18
>>870
全然。むしろありがとうという感じだ。
あれが一番楽かもねw
882FROM名無しさan:2008/09/29(月) 00:51:58
>>862
漏れだって何度裏口から帰ろうと思ったか・・・
デシャップ伝票が25枚ぐらいイッキに並んだ時にはどうしようかと思った。
883FROM名無しさan:2008/09/29(月) 01:34:44
レジのチンチンってベルの音が
非常に不愉快極まりない!!
最近壊れてて、鈍い音しかしないから快適
DQNな奴程連打するよな
馬鹿かと思う
884FROM名無しさan:2008/09/29(月) 01:34:48
25枚www
追加やらRSやらガンガン入って伝票かけられなくなった時もあったな
でもあの頃を楽しかったなぁと思ってしまっている僕がいる
885FROM名無しさan:2008/09/29(月) 01:52:41
>>883
あの釣鐘の中にティッシュでもつめとけ
886FROM名無しさan:2008/09/29(月) 02:14:35
>>884
さすがに伝票掛けられなくなったことはまだ無いなぁ・・・w
そういう時って提供何分ぐらいですか?

887FROM名無しさan:2008/09/29(月) 02:17:58
>>884じゃないけど、伝票かけられなくなった時は
だいたい30分提供くらい
888FROM名無しさan:2008/09/29(月) 04:40:23
早いじゃん…
889FROM名無しさan:2008/09/29(月) 05:46:53
大遅れの音を目覚ましの音にすれば 遅刻が減ると思うんだ。
890FROM名無しさan:2008/09/29(月) 06:54:44
今日のランチの時間46分提供が出たらしい
891FROM名無しさan:2008/09/29(月) 08:45:28
>>889それ最高
892FROM名無しさan:2008/09/29(月) 09:07:00
>>881
よかったよぉおぉ
893FROM名無しさan:2008/09/29(月) 16:49:22
みんなが言う伝票かけられなくなったってのは
あの伝票が回る所がいっぱいになったから?
それとも伝票ホルダーがなくなったから?
うちの場合、伝票ホルダーが足りなくなるんだけど・・・
894FROM名無しさan:2008/09/29(月) 17:23:30
まずホルダーが無くなる。
で、枚数的には回るとこもいっぱいなんだけど、
どっちにしろ、ひっかける余裕なく料理が先にでるから
いっぱいにしたことはない。
895FROM名無しさan:2008/09/29(月) 19:22:20
Kだけど、ラッシュになってうまくラインがまわらなくなっても、
デシャップがキレたりパニくらない人の下で仕事がしたいなぁ・・・
もちろんダラダラしながら仕事をするという意味じゃないですよ。
896FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:30:44
てst
897FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:38:19
やっと規制から解除。
まぁ最近バイトはいってないから書き込むネタもないけど^^^
898FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:57:15
>>897
無いのに書いたんかいっ!
(おいらも無駄レスしてみたw)
899FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:49:10
新人だけど、店長にずっと遠くから見られて営業してるのチェックされている 萎縮するんであまり見ないで下さい… あぁあ
900899:2008/09/30(火) 01:26:19
あぁあ・・・でも見られてるのキモチイイよぉお・・・・・
901FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:37:13
>>890
うちは60分もあるぞw
どんだけヘタレ店なんだ、うちは
902FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:38:28
>>895
君がデシャップフォローに行けば良いだけのこと。
903FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:44:43
>>885
マジでやってやろうかな?
DQNがチンチン連打しやがってマジうぜぇ!
904FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:55:45
>>901
60・・・分・・・・?
それでも客帰らないのかw

うちはRSで2時間遅れがあります
犯人は俺
905FROM名無しさan:2008/09/30(火) 03:29:08
普通帰るよね・・・
自分だったらそんな店二度と行かない
906FROM名無しさan:2008/09/30(火) 09:10:33
30分で大体キレるよね。
元々長居する予定の
トークに夢中になってる集団の追加注文なんじゃないか?
907FROM名無しさan:2008/09/30(火) 09:25:56
今から初出勤行ってきます
908FROM名無しさan:2008/09/30(火) 11:20:15
ノシ
909FROM名無しさan:2008/09/30(火) 11:21:43
3日でバックレんなよ、うちの新人みたいに。
910FROM名無しさan:2008/09/30(火) 11:59:00
普通は辞める何日前に申請するの?
911FROM名無しさan:2008/09/30(火) 12:05:18
キッチン新人だけども自分で従食作るのは微妙だ・・・
作れるの限られてるし
ハンバーグはまだ任されてないから自分が無理なのは頼んでいいのかな?
まあ・・・覚えた方が良い料理を作る事が多いが・・・
お陰で昨日食いたくないのにチゲ食ったよ・・・
てかなんで鍋物が頻繁に注文入るの?
912FROM名無しさan:2008/09/30(火) 12:07:15
>>910
社会人としてなら一ヶ月前
法的?規約的?には2週間前だったかな?
ペーペーならシフト出てる分だけで辞めてもいいかもよ
バックレだけは勘弁な
913FROM名無しさan:2008/09/30(火) 12:20:11
>>911
教えてくださいって言えばバーグの焼き方もわかるし、グリバン系の料理も食べれるし一石二鳥じゃん
まあ作る時期をうまくよんで暇な時にの
914FROM名無しさan:2008/09/30(火) 15:03:07
このバイトのフロアスタッフって帽子みたいなのかぶるの?
915FROM名無しさan:2008/09/30(火) 15:09:23
>>914
なにもかびらない
916FROM名無しさan:2008/09/30(火) 15:34:00
>>915
教えてくれてありがとう!
917FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:19:25
ガストでバイトしようと思ってます。
ここってサービス残業あるの?
918FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:25:20
あるからやめとけ
919FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:28:08
ガスト気楽で良いよww
サービスも料理も最低レベルでおkだし
気楽だわ
920FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:41:56
>>917
余裕で有る。スレが荒れるからこれ以上質問するなw
921FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:08:32
俺のとこなんかほぼ毎回30分は当たり前
922FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:23:28
フロアーが客を待たせるときは
ただいまお伺いします
とか
すぐ伺います
って言えばだいたい大丈夫だから
923FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:29:32
今度辞めるんですが、ユニホームは洗濯して返すべきですか?
クリーニングはしなくていいですか?
924FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:29:44
ゆとり提供時間ktkr
925FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:30:57
>>920-921
タイムカード手書きでないの?
残業したら普通に書けばいいと思うが
926FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:51:32
日替わりハンバーグのやつについてるキャベツあるじゃん
あれの呼び名何だっけ。3文字だったと思うんだが思い出せない・・・
927FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:36:15
>>925
煽るのヤメれ。荒れるぞ。
928FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:49:41
>>926
ガ  ル  ニ  かな?
もしくわ
ガ  ルォ ニ  じゃない
929テンプレ厨:2008/10/01(水) 02:13:00
>>926
キャベツに限らず、「付け合わせ」は全部【ガルニ】と言う。
マニュアル類の中でも「ガルニ」「ガロニ」と表記に揺らぎがあるが、
フランス語のgarnitureの自然なカタカナ表記はガルニチュールだ。
ガロニと呼ぶのは、分かってる人が聞くとかなり滑稽なので注意汁w
(所詮はカタカナ語だからどう発音しようが好きにしろって話もある)
(細かい事言うと、実際は「ガフニチューフ」に聞こえる)
930FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:15:17
ちなみに英語では、garniture
綴りは同じで、ガーニチャーだ。今日の豆知識これkt
931FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:23:29
キャベツに関しては
ボイルキャベツとキャベツミックス
三文字で言ったら 日替わりの
ガルニだね 
正式名はガルニチュール 付け合わせの意味
932FROM名無しさan:2008/10/01(水) 08:21:53
ここで働いてる人ってどんな感じの人が多い?もちろん店によると思うけど
933FROM名無しさan:2008/10/01(水) 08:33:06
よくも悪くも普通
934FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:03:11
>>928-931
ありがとう。付け合わせの意味だったのか
935FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:13:34
>>922
何度も連呼してるとパブロフの犬みたいで空しくなってくる。
936FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:43:31
>>935
ラッシュ中は理性を捨てろ!
忙しい時程絶叫しておけば客も結構いろいろ許してくれる
もごもごしてると客もおまいに上から目線で掛かってくる
937FROM名無しさan:2008/10/01(水) 10:07:05
寄生人種と真面目人種が同居しております
938FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:52:49
レジのベルを連打するヒマあったら金を用意しとけと思うのは私だけ?
939FROM名無しさan:2008/10/01(水) 13:54:59
オレも思う
940925:2008/10/01(水) 15:26:44
>>927
別に煽るつもりなどないんですが・・・
残業15分とかなら書かない人もいるけど、30分で書かない人は俺の働いてるガストではそういないし
941FROM名無しさan:2008/10/01(水) 15:43:41
レジでクーポン券とか優待券で渡されるとあせる
おつりやらないといけないんだっけ?とか、ビビってしまうw
あと、後からTカード出されるのもこまるな
レジは楽だけど、責任重いよ
942FROM名無しさan:2008/10/01(水) 15:57:09
>>940
自分の所がそうなら、不満は無いだろう。もう気が済んだらやめれ。
多分最近このスレに来たんだろうから過去ログ漁れやカスとか野暮な事は言わないどく
943FROM名無しさan:2008/10/01(水) 16:09:34
>>942
むしろお前が煽ってるだろw
944FROM名無しさan:2008/10/01(水) 22:47:13
>>943
だとしたらスマンorz
945FROM名無しさan:2008/10/01(水) 22:47:58
test
946FROM名無しさan:2008/10/02(木) 05:45:06
そろそろ次スレですよ
947FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:19:52
ドリンクバーのクーポンをレジで出された時に
角が立たないようなさり気ない言い方で
注文時に渡すものですよって伝えるにはどうしたらいい?
948FROM名無しさan:2008/10/02(木) 11:54:06
>>947
「ご利用ありがとうございます。こちら、ご注文時にお渡しいただきますと助かります」
で、余裕のある時はわざとレジの変更をモタモタするw
それとオーダー時には必ずクーポンの有無を確認する。
949FROM名無しさan:2008/10/02(木) 12:27:45
次スレは再利用でいいんじゃね?

彩り丼35杯目があるから
950FROM名無しさan:2008/10/02(木) 16:27:09
再利用します

彩り丼35杯
951FROM名無しさan:2008/10/02(木) 16:37:14
始めて2ヶ月経つんだけどもう辞めたくなってきた…
誰か相談乗ってくれ……
952FROM名無しさan:2008/10/02(木) 18:08:52
>>951
フロアのあの子はお前に気があるっぽいけどいいのか???
953FROM名無しさan:2008/10/02(木) 19:07:16
元カノのあいつもやめたしそろそろまたガストの女でも食うか・・・
954FROM名無しさan:2008/10/02(木) 19:51:46
もう店長腐れ
955FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:29:21
みんなここにきて愚痴れ
956FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:16:36
従食のおすすめってありますか?

今度初めて頼むのですが何を頼もうか・・
957FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:40:10
マグロ丼
958FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:47:48
まぐろ丼あんまり好きじゃないな。

いっつもカレー
959FROM名無しさan:2008/10/02(木) 23:00:51
↑CoCo壱行け
960FROM名無しさan:2008/10/02(木) 23:39:23
さーせんw
961FROM名無しさan:2008/10/03(金) 04:50:32
>>947
『こちら次回からご注文時にご提示下さい』って笑顔で言えばおK
962FROM名無しさan:2008/10/03(金) 11:10:08
>>956
ドミチ━ズ
963FROM名無しさan:2008/10/03(金) 17:33:42
包材ぱくった人いる?
サラダ用に何セットかほしいけど
964FROM名無しさan:2008/10/03(金) 17:35:39
通報しますた
965FROM名無しさan:2008/10/03(金) 17:53:21
若くてきれいなねえちゃんがトリプルバーグ注文してびっくりした。
ひとりで来て、黙々と食べてた。
966FROM名無しさan:2008/10/03(金) 18:27:10
最近バイトないお体がうずく
967FROM名無しさan:2008/10/03(金) 18:36:59
>>965
そのギャップが良いじゃねえかw
968FROM名無しさan:2008/10/03(金) 18:39:17
ウンコの量
969FROM名無しさan:2008/10/03(金) 21:20:40
控え室ってどこも狭いですか?
うちは3人いると狭くて狭くて・・・。
休憩にもならん!
970FROM名無しさan:2008/10/03(金) 21:25:19
4人が座れる机、椅子+一畳ぐらいの空きスペース。
気の合わない人との休憩がなによりツライ。
971FROM名無しさan:2008/10/03(金) 21:44:08
従食中にワキガ乱入が一番酷い
972FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:14:28
住職チュ―に乱交が一番エロイ
973FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:24:19
>>972
和気あいあいのお店でつねw
974FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:41:13
Rのひと、Kのこっちが必死にオーダーやってるのに
ちゃらちゃらFの女の子とでかい声でしゃべってるのむかつく
975FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:22:38
ガストのバイトって辞めたいって言ったらすぐに辞められるのか?

976FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:29:42
勝手に辞めろ
977FROM名無しさan:2008/10/04(土) 03:23:28
>>974
中 手伝わせろ
978FROM名無しさan:2008/10/04(土) 05:36:30
つか狭い部屋で換気扇もないのに
タバコすってるのってどうよ
部屋がタバコ臭いのはまだいいとして、服からバックまで全部タバコのにおいが
染み付いてしまう
まぁほとんどの人が吸ってるから、自分が少数派なんだが
979FROM名無しさan:2008/10/04(土) 05:41:19
>>978
わぁ〜前の店の俺だそれ
今ん所は控室完全禁煙だから天国だけどw
>>978の店も、異動で次来る店長が嫌煙家であることを祈りますアーメン
980FROM名無しさan:2008/10/04(土) 12:11:55
昔、ガストでバイトしてたんだけど
サラダうどんのレシピをおせーて下さい。
うどん→シーチキン→キノコ類→マヨネーズ→鰹節、のりだっけ?
タレはうどんつゆにドレッシングだったよね?
981FROM名無しさan:2008/10/04(土) 12:50:40
>>980
現行ヴァージョンはシーチキン使ってないけど、好きな具財使えばよろし
うとんつゆ+和ドレでおk
982FROM名無しさan:2008/10/04(土) 13:46:16
ありがと(^ω^)
今、水菜で食べてるが何でもいけそうだね。
シーチキンは使わなくなったんだ。
自分がバイトしてたのは12年くらい前だから多少変わるよね。
しかし簡単で美味いなぁ。
983FROM名無しさan:2008/10/04(土) 14:14:01
ここのキッチンとホールの仕事ってそれぞれどんな感じですか?
店によるだろうけど働きやすいですか?
984FROM名無しさan:2008/10/04(土) 14:40:35
ホールは知らんがキッチンは3K
985FROM名無しさan:2008/10/04(土) 18:34:31
きつい 汚い きもい
986FROM名無しさan:2008/10/04(土) 19:42:41
きつい 汚い 金玉の病気
987FROM名無しさan:2008/10/04(土) 20:58:50
きつい 汚い 禁断の下着
988FROM名無しさan:2008/10/04(土) 21:55:37
きつい 汚い KABA.ちゃん
989FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:23:47
990FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:26:08
>>1-988
きもいきもいきもい
991FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:56:45
1000なら高原組長の養子になる
992FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:06:30
1000なら人差し指をつめ)ry
993FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:18:56
1000ならこれをみている本部の人探す
994FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:25:45
1000ならガスト爆破
995FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:28:47
1000なら994を警察に通報します
996FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:39:14
>>982
その当時のサラダうどんって、うどんつゆだけじゃなかった?
うどんつゆ+和ドレになったのは最近のメニュー改定だけど
(でも、ずっと前はそうだったのかな)
997FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:41:50
12年前を知るものなんかこのスレいるの?w
998FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:44:36
知るっていうかさ、マイナーチェンジばっかり繰り返してるから記憶が
定かじゃないんだよね。完全な新メニューなんて殆ど無い。トリプルぐらいかw
999FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:52:57
99
1000FROM名無しさan:2008/10/04(土) 23:54:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。