★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2009/03/06(金) 05:06:03
>>950です何回もすみません。
フリーターで社会保険なども入ってません。
月に250時間くらい働いてます。ついでに質問なんですが今年から住民税もかかってくると思うんですがこれは勤め先に請求がくるんでしょうか?又は自分の家に請求書等が届くのでしょうか?
953FROM名無しさan:2009/03/06(金) 12:33:48
税についての相談窓口
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm
バイトしてる状態が普通の雇用契約なのか請負・委任契約なのか不明だよな。
これで所得の計算・税額も変るんだよ。
バイト先に税務調査が入ったのかもだが、
源泉徴収を去年分迄された所であんた自身も去年分の所得に関して
申告の必要ありなんだよな。確定申告で税金を納めることになるけど
最寄の税務署の電話相談か行くかして指示を仰いだ方が早いと思うよ。

一律所得税10%源泉徴収だと会社で住民税を特別徴収はしないだろ。
自宅に納付書が来るって普通徴収になると思うよ。
954FROM名無しさan:2009/03/06(金) 13:57:16
>>953 ありがとうございます
住民税は家にくるということはわかりました。
さっき税務署にいって聞いてみた所とりあえず源泉徴収票と国民年金を払った証明書を持ってくるように言われました。
事情を説明すると税務署の人も困惑していました。明日店長に雇用形態がどのような状態か聞くのと源泉徴収票をもらって、もう一度税務署に行ってみます。
955FROM名無しさan:2009/03/06(金) 14:04:00
>>953
すみません、もう一つ質問させてください。
確定申告も16日までにする予定です。税金をおさめる必要があると書いてありましたがそれは去年の所得税を納めるということでしょうか?もし納めたなら会社に毎月去年の分の所得税は払う必要はないですか?
956FROM名無しさan:2009/03/06(金) 23:32:36
あんた自身が確定申告して去年分の所得税を納付したとすれば、
あんたの給料から去年分の源泉徴収するってのは辻褄あわんだろ。
税務署行った時に解決出切る人がいるはずだから
わからないって担当者なら分かる人に出てきてもらえ。
混んでるかも&困惑されるかもだがきっちり解決のめど付くまでしっかり聞け。
957FROM名無しさan:2009/03/07(土) 00:29:11
>>956
本当にありがとうございます。
源泉徴収票をもらい月曜日にもう一度税務署いってきます!
958FROM名無しさan:2009/03/07(土) 03:27:36
ぼくは精神障害者基礎年金が2級をもらっています。月6万6千円をもらっています。
大学卒業しても就職なく渋々情けなくアルバイトを始めました。国保のままアルバイトしました。国保のままで働くなんて情けないです。アルバイトを転々としました。
学生時代の4年のときにこのままだとフリーターを心配して精神科に一回かかりました。その日が初診日でした。
パニック発作で具合が悪くなりアルバイトを辞めニートになりました。
初診日からすでに1年6ヶ月経っているのですぐ年金がもらえました。
病院に通い薬も出ました。初診日に国民年金学生免除に加入していたため基礎年金がもらえました。
プライドもあり今はパニック発作で具合が悪く無理して情けなく渋々アルバイトなんかしたくありません。
959FROM名無しさan:2009/03/10(火) 14:58:44
質問させてください
所得税の事なんですが
バイトを4ヶ月くらい続けてますが所得税がひかれてません、毎月20万近くもらってます。税務署にいき税額表みたいなのをみせられ甲類と乙類がありどちらかによってかなり額がかわると言われました。
960FROM名無しさan:2009/03/10(火) 15:02:11
↑続き
私はフリーターで扶養する人もなしです。この場合乙類Or甲類どちらの税額を払うのでしょうか?雇用契約は一か月事の短期雇用的なものになってると言われました。
961FROM名無しさan:2009/03/10(火) 22:02:52
会社から突然保険証を取り上げられ、社会保険抜かれ、給料下げられました。こんなことってありですか、会社訴えられませんか?
962FROM名無しさan:2009/03/11(水) 01:21:58
>>961
最寄の労働局の労働相談使ってみるとかハローワークで相談してみろ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/pref.html
963FROM名無しさan:2009/03/11(水) 01:24:29
>>959
なんで税務署迄行ってるのに疑問点聞かないんだよ?
税額表は月額表の甲欄・乙欄、日額表の甲欄・乙欄・丙欄。
月額表か日額表使うかは給与の支払・算出方法だから働いている会社による。

日額表の丙欄は2ヶ月以内の短期アルバイトならだが4ヶ月連続で勤めてたら
本来は該当せずだな。
甲欄・乙欄の判断は月額表・日額表ともに
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を会社に提出しているかどうかで決まる。
会社に書かされていれば甲欄になる。

但し扶養控除等(異動)申告書を提出されると会社側は年末調整の義務が
あるから、バイトだとこの申告書の存在を知らせずって会社もあるんじゃないか。
バイト先に聞いてみろ、結果納得出来ないときは税務署で相談しろ。
964FROM名無しさan:2009/03/11(水) 01:40:52
>>963丁寧にありがとうございます
扶養控除申告書なるものは初めて聞きました…
書かされてもないです。ということは乙欄の額を絶対払わないといけないという事でしょうか?
965FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:06:54
書いて提出しなければ乙欄、書いて会社に提出すれば甲欄で計算。
会社が扶養控除等申告書を書かさせてくれないとか渡してくれないとかなら、
税務署(HPからDLもできる)で扶養控除等申告書をもらって記入し
会社に提出すれば会社は甲欄で計算しなければならなくなる。
もめるようなら税務署に相談。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm
966FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:10:40

>バイトを4ヶ月くらい続けてますが所得税がひかれてません、
毎月20万近くもらってます

但しあんたの場合で源泉徴収されてないって日額表の丙欄じゃないかな。
日額表の丙欄なら扶養控除等申告書の提出は不要。
日額表の丙欄なら1日の給与が9,300円未満なら源泉徴収税額ゼロ円。
本当は2ヶ月以上同じ雇用主が継続して給与の支払だと丙欄は駄目なんだよな。
税務署に相談してみろよ。
967FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:23:41
長妻昭×勝間和代:年金問題対談(1) 「政官の不可侵条約」打破しよう - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/today/news/20090306mog00m100016000c.html
968FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:26:22
>>966さんありがとうございました
日額表の丙額だとかなり助かります、ですが二か月以上働いてるのでどうなるか心配です。
税務署の人に話して本当は乙欄適用だけど丙欄適用で大目にみてくれる事ってあるんでしょうか?
今日税務署には直接行く予定ですが最後にお願いします。
969FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:30:38
本来乙欄で源泉徴収すべきなのに丙欄を使用してると税務署が知れば
会社に指導が入るんじゃないかな。
970FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:37:06
そうなんですか。詳しくは税務署で聞いてみます。ありがとうございました。
971FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:48:18
ごめんなさい、最後にもう一つだけ質問です、友達で別のバイト先なんですがその子は毎月所得税が給与から引かれてるんですが扶養控除申告書などはだしてないです。
972FROM名無しさan:2009/03/11(水) 07:48:52
↑続き
が所得税は毎月5000円くらいらしいです。誰かの扶養があるわけでもなく私と同じフリーターで同一条件で半年以上働いてます。私も扶養控除書だしてないのに甲欄というのはありえないですか?
973FROM名無しさan:2009/03/11(水) 08:23:46
甲欄適用って場合は扶養控除等申告書を
その年の最初の給与をもらう前、中途入社なら中途入社したした時点で
会社に書かされる。年内転職すれば転職した会社ごとに書かされる。
ただし会社が書かせるのを忘れてってケースもあるかもだな。
それでも年末調整時迄には書くことになると思うけどね。

平成20年4月以降分 源泉徴収税額表
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/01.htm
974FROM名無しさan:2009/03/11(水) 08:29:19
年末調整までだったんですか…
去年の所得税なんで今から書いても遅いですよね…
朝から色々と本当にありがとうございました。大変勉強になりました。
税金は授業料だと思うことにします
975FROM名無しさan:2009/03/11(水) 20:24:07
明細も何もない日払い派遣を何カ所かでしてたんだけど、別の所で源泉を引かれる仕事もしてました。

日払いの方の収入はどこにも記録してないので分からないのですが
概算で確定申告をしてももいいのでしょうか?
976FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:26:30
税務署の職員がマトモなら概算で良いとは言わないんじゃないかw
働いた派遣会社から源泉徴収票の交付を受けろってなるだろ。
給与収入の場合、申告書に書く収入分の源泉徴収票の添付が必須ってなると思うよ。
きっちり間違いのないようにしたいってなら
働いた派遣会社から源泉徴収票を集めるか税務署で相談しろ。

まぁ大概はあんたに源泉徴収票を交付してない会社なら
(住所不明等で未着の場合は除く)
給与支払報告書も提出してないから、このテの分は無視して申告して
後に修正申告しろって万一きたら従えばじゃねーのか。
977FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:34:04
>>973
何か良く判らんけど基本部分で勘違いしてないか?
源泉徴収される所得税は給与・報酬等支払の都度、税額表等によって
徴収される所得税で個人が年間に納める確定した所得税額じゃない。
よって年末調整か確定申告で年間の所得税の過不足を清算する。

例えば簡単な例だと
給与収入のみ年間103万以下なら所得税は非課税。
しかし給与からは税額表等によって源泉徴収されるって決まってるから、
税額表等によって当てはまった給与だと源泉徴収される税額がある。
この場合は年末調整か確定申告によって年間の所得税を清算し還付になる。
もう一つ普通のサラリーマンで毎月源泉徴収される所得税は
給与から天引きになってる控除分以外に、特段何か所得控除できる分がなくても
年間で清算した場合は若干戻りがあるはず。
給与・報酬等から源泉徴収される所得税は税額表等の率によって徴収されるので
年間単位では通常清算が必要。
978FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:34:53
甲欄で源泉徴収される場合は年間での所得税の計算した場合と
ほぼ近い金額にはなる(年間で清算した場合は若干戻りがあるはず)
乙欄で源泉徴収される場合は年間での所得税の計算した場合よりかなり多めに
所得税が引かれるし、乙欄の給与は年末調整できないから確定申告が必要になる。

丙欄等で所得税を源泉徴収されないように転職しながら働いたとしても、
源泉徴収されない=非課税って意味ではないから、
年間合計103万以上の収入があって納めるべき所得税が発生してるのに
申告してない場合だと、後に発覚した場合は無申告加算税とか発生する場合もある
979FROM名無しさan:2009/03/12(木) 10:48:09
国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 10:00 〜 2009/03/12 11:54 (NHK総合)

国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 13:00 〜 2009/03/12 17:06 (NHK総合)
980FROM名無しさan:2009/03/12(木) 15:38:01
去年の7〜9月、雇用保険受給中の3ヶ月間の年金、健康保険を払っていません。

現在は無職の妊婦で旦那の扶養に入っています。
これからも払い続ける予定の年金は
3ヶ月くらい未納があってもいいと思っているのですが
払わなければいけないのでしょうか?

健康保険は、この3ヶ月間一度も病院のお世話になっていなくても
払わなければいけないのでしょうか?

もし払わなければいけないとしたら、分納の手続きをしようと思うのですが
金額は自分で決められるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
981FROM名無しさan:2009/03/12(木) 16:53:30
>>980
未納はまずい。支払えないなら、これまでの分を支払った上で、
これからの分を免除(手続き)した方がいい。
982980:2009/03/13(金) 14:28:31
>>981
すいません。読み返してみたら私の書き方がおかしかったですね。
未納の時期は去年の7〜9月の3ヶ月間だけです。
それ以前も以後も払っています。
現在は旦那の扶養に入っています。

やっぱりどっちも払わなければいけないのですか?
分納は無理なんでしょうか?
983FROM名無しさan:2009/03/14(土) 01:58:28
去年の7〜9月以降は、ダンナが会社で加入の健保の扶養&
国民年金第3号被保険者で現在に至るかな?
去年の7〜9月は本来何がしかの公的医療保険に加入している必要はあったが、
手続きせず放置だったならもうスルーでok。国保の請求はない。

但し国民年金の方は国の一元管理で抜けの期間が把握されるから
未加入期間の適用勧奨・請求が来るはず。
去年の7〜9月は国民年金第1号被保険者だから保険料の納付義務が発生。
支払うなら未加入期間・未納分の1ヶ月分ずつの納付書を
社会保険事務所に電話して郵送してもらう。
(国民年金加入手続き・国民年金種別変更手続きせずの期間だったなら
一旦市区町村役場で国民年金加入手続き・国民年金種別変更手続きしろって
なるかもだね、とりあえず社会保険事務所に電話して聞いてみろ)
来年の8月〜10月あたりが納付書使用期限になるだろうから
それまでに納めればじゃないか。

保険料の免除・猶予を申請して承認された場合は去年の7月分迄は遡る。
退職特例が使えるから雇用保険受給資格者証と年金手帳持参で
お住まいの市区町村役場国民年金扱う係りで申請。
たださ退職特例が使えると本人の前年所得は除外で審査だが
この時点で既にダンナと同居してたならダンナ=世帯主だろうから、
世帯主の前年所得も要件だから、おそらく全額免除は期待薄。
あなたが30歳未満なら若年者納付猶予もあるんだが
配偶者の前年所得も要件になるからこれも期待薄。
ダンナの前年所得が低かった場合なら一部免除が通るかどうかじゃないかな。
984FROM名無しさan:2009/03/14(土) 08:26:58
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1236986028/l50
985FROM名無しさan:2009/03/14(土) 08:30:12
985
986FROM名無しさan:2009/03/14(土) 09:43:51
986
987FROM名無しさan:2009/03/14(土) 09:44:53
埋め
988FROM名無しさan:2009/03/14(土) 09:45:41
埋め
989FROM名無しさan:2009/03/14(土) 09:46:51
埋め
990FROM名無しさan:2009/03/14(土) 09:47:26
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1236986028/l50
991FROM名無しさan:2009/03/14(土) 11:12:22
埋め
992FROM名無しさan:2009/03/14(土) 11:13:50
埋め
993FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:19:55
埋め
994FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:21:10
埋め
995FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:22:07
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1236986028/l50
996FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:24:18
埋め
997FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:25:42
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1236986028/l50
998FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:36:26
埋め
999FROM名無しさan:2009/03/14(土) 12:37:28
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1236986028/l50
1000FROM名無しさan:2009/03/14(土) 13:03:20
未納中ですが・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。