ブックオフでバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
誓いのことば
 
今日も一日
私達は自信と情熱をもって
お客さまには最大の不満足を
お店に 社員にたいし
ふかい憎しみをそそぎ
奉仕の精神を忘れ
自らの野望達成のためだけに
つとめます

来なくて結構です
いえ、分かりません
ずっと待ち続けて下さい
謝りませんよ
もう来なくていいですよ
2FROM名無しさan:2008/07/09(水) 01:59:47
このスレッドは1を超えました?
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいね〜。。。
3FROM名無しさan:2008/07/09(水) 02:09:02
いちもつ
4FROM名無しさan:2008/07/09(水) 07:24:35
最近入ってくるバイトは、遊びに来てるような奴ばっかだな。
エロ本を買って帰った客をネタにして、ケラケラと勤務中に笑ったり、客に全部聞こえてる。客が反応して見ているのに気付かず、話続けるから呆れる。
サークルのお遊び気分でやってんじゃねぇよ。
5FROM名無しさan:2008/07/09(水) 17:37:36
むしろ上のランクがそんな感じな俺の店舗はどうすれば
6FROM名無しさan:2008/07/09(水) 18:20:35
>>5
バイト変えればいいよ
7FROM名無しさan:2008/07/09(水) 20:23:04
842 優しい名無しさん sage New! 2008/07/09(水) 19:16:15 ID:bu8ajAFN
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
8FROM名無しさan:2008/07/09(水) 22:05:41
ここのバイト落とされる俺って・・
9FROM名無しさan:2008/07/10(木) 01:47:44
明日面接だ。
頑張ろう!

コンビニ2年経験の俺ができるか不安だ。
10FROM名無しさan:2008/07/10(木) 03:06:03
安心しろ、アホでも馬鹿でも池沼でも社会不適合者でもキチガイでも歩くグロ画でもできるバイトだから。
11FROM名無しさan:2008/07/10(木) 03:18:52
給料は何日絞め何日払い?
12FROM名無しさan:2008/07/10(木) 04:33:43
>>11
店によって変わるから直接聞いた方がいい。

参考にしないでほしいが一応答えると月末締めの10日払い
13FROM名無しさan:2008/07/10(木) 12:47:06
>>9
これが初バイトでピザな私でも何とかやれている
14FROM名無しさan:2008/07/10(木) 13:02:15
クレーマーがうざくて仕方がないんですが威力業務妨害かなんかで届けていいかな

15FROM名無しさan:2008/07/10(木) 15:53:38
>>7
妙にウケた。確かに、それやられると自分も気付かずにやまびこしそう
16FROM名無しさan:2008/07/10(木) 20:36:39
>>12
コンビニみたいに全店舗統一ってわけじゃないんですね
直接聞いてみます
17FROM名無しさan:2008/07/10(木) 23:31:03
この間、店内でスナック菓子食いながら立ち読みしてる客がいた
スナックをボロボロ溢すし油の付いた指で本はベタベタだし

店員注意しろよボケ
18FROM名無しさan:2008/07/11(金) 00:49:04
なんで袋が黄色いの?
19FROM名無しさan:2008/07/11(金) 08:04:39
創価だから
20FROM名無しさan:2008/07/11(金) 09:26:34
うちは黒いよ
21FROM名無しさan:2008/07/11(金) 11:55:22
渋谷店に出戻りしようかな
渋谷店どんなかんじ??
22FROM名無しさan:2008/07/11(金) 13:49:45
どんな感じと言われても、まだオープンしてないし
とりあえず現在一番大きい秋葉原店を越える大きさらしいが
23FROM名無しさan:2008/07/11(金) 16:52:44
大きい店舗は大変そうだな
うちのとこは小さいから楽だ
24FROM名無しさan:2008/07/12(土) 03:18:12
入って半年。俺の店カップル三組。
結構恋愛多いのね。ウチだけか?
25FROM名無しさan:2008/07/12(土) 03:26:33
君の店だけじゃない?
うちはカップルいないよ。
26FROM名無しさan:2008/07/12(土) 08:57:57
あ〜今日もバイトだ〜。
今月売上がヤバい。
どうしたら売上達成するんだよ〜。
27FROM名無しさan:2008/07/12(土) 10:10:50
何でバイトが売り上げを気にして店で買い物をしたり
売り上げが悪いからという理由で店長に説教されるのか理解できない。
何でバイト(チャレA)が売り上げがどうこうと、周囲のバイトに喚き散らすのか理解できない。
何でバイト(チャレA)がランクが高いぐらいで威張り腐ってるのか理解できない。
何でバイト(チャレA)が休憩中に仕事の話をしてくるのか理解できない。
何でバイト(チャレA)が店内を走り回ることを強制してくるのか理解できない。
何でバイトなのに、学業よりブックオフを優先している奴がいるのか理解できない。
28FROM名無しさan:2008/07/12(土) 11:49:47
全ては池田大作先生のためです
29FROM名無しさan:2008/07/12(土) 23:04:32
明後日仕事初日なんだけど、何か注意するべき点とかあるかな?
30FROM名無しさan:2008/07/13(日) 01:40:00
特に無い
初日は商品出すことしかしないから難しいこともない
まぁわからんことはすぐに他の人に聞けよ
31FROM名無しさan:2008/07/13(日) 01:52:56
もういろんなものが積もり積もって爆発しそうだ。最近絶対気ー短くなった。
…長々と書いたけど個人特定されかねない情報消したら一個も文なくなった。
まあ、あれだ。寝るか…。

あれだ。俺バイトやめたことないからやめ方を教えてくれ。学生です。これから夏季休業。
32FROM名無しさan:2008/07/13(日) 01:59:03
>>25
そうかウチだけか…
まぁ恋人なら普通職場以外だよね ブクオフなら
33FROM名無しさan:2008/07/13(日) 03:05:28
>>31
学生でこれから夏休みだと、店側からすればシフト沢山入れそうだし、すんなり辞めさせてくれなさそうだねぇ。
夏休みも課題が沢山出てて、勉強に専念したいとかが無難なのかな?
色々不満溜まるよね。自分も仕事増えすぎて、爆発しそうだよ。
34FROM名無しさan:2008/07/13(日) 07:07:04
>>31
シフトに延々×書けばおk
35FROM名無しさan:2008/07/13(日) 08:58:21
たかがバイトごときで我慢してる意味がわからねぇな。
36FROM名無しさan:2008/07/13(日) 09:02:34
クレーマー氏ね
お客様は神様なんかじゃねえ
37FROM名無しさan:2008/07/13(日) 09:42:02
お客様は神様ってのはあくまでも店側が言っていい言葉

ブックオフのシフトは固定ですか?それともシフト表に月の勤務できる日時に○をつけたり提出するようなものですか?
38FROM名無しさan:2008/07/13(日) 11:24:18
27

それはね・・・・洗脳されているからだよ。
39FROM名無しさan:2008/07/13(日) 12:58:20
>>30
アドバイスありがとうございます。

なるほど
初日は商品入れなんですね。
頑張りますわ。

しかし色々と皆さん辛いとか言ってますけど、どの辺が辛いんですか?


40FROM名無しさan:2008/07/13(日) 14:59:56
唱和(笑)とか売上を意識する(笑)とかかな
41FROM名無しさan:2008/07/13(日) 15:29:16
バイトに売り上げを意識させるのはまだいい

バイトが担当してる部門が売り上げ落ち込んでる時に露骨に態度悪い店長死ね

何も教えず愚痴りたいだけなら壁にでも愚痴ってろ
42FROM名無しさan:2008/07/13(日) 16:19:39
フロコン外されたwww
でも、かなり気が楽になった。
万年チャレCでもいいというか、寧ろ希望☆
たかだかバイトされどバイトの身に社員並の責任感を押しつける方が間違ってるとオモ。
43FROM名無しさan:2008/07/13(日) 17:49:40
昔、桶川で働いてたなー。
割と快適だった。
44FROM名無しさan:2008/07/13(日) 17:55:34
おまいらボーナスいくら出た?
45FROM名無しさan:2008/07/13(日) 18:12:22
半年もはたらいてないから、そんなもんでねぇ!!
46FROM名無しさan:2008/07/13(日) 18:13:14
ウエスト100cmくらいあるんだけどここで働けるかな。
職歴は正社員とかそれなりにある。
47FROM名無しさan:2008/07/13(日) 18:22:35
>>46
客と客の間を走り回ることを要求されるがこなせるなら
48FROM名無しさan:2008/07/13(日) 19:00:07
チェストォォォ!!
49FROM名無しさan:2008/07/13(日) 19:48:42
>>47
「失礼します」ってお客さんに言えば済むことなのに
うちのチャレA(笑)は走って擦り抜けようとするんだよね。
お客さんに「アイツ危ないんだよ」ってなぜか俺が怒られた時はもうね…
50FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:36:34
>>46
前スレにも同じ質問あったぞ?

体が横に大きいと、カウンター内とか場所取るから、正直来ないで欲しい。

ただ、採用基準には関係ないから、面接次第じゃ受かるんじゃね?
51FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:57:13
>>42
いいなあとは思うけど、居づらくね?
俺もミスとかやっちゃうけど仕事外されるときついなあ。精神的にね。
52FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:59:04
フロコンって、しきりの事?
53FROM名無しさan:2008/07/13(日) 23:20:59
フロコンって店長が店にいるときでも必要なのか?
フロコン任されてる日に店長から
「今日は何しましょうか?」って聞かれるとムカつくんだが

しらねえよ!!!!!!お前が仕切ればいいだろ!!!!!!!!!!!!!!!
54FROM名無しさan:2008/07/13(日) 23:47:31
まーでもフロコンは楽だよ。

上手く回せるようになれば嫌いな奴と休憩入らなくて済むし。
55FROM名無しさan:2008/07/14(月) 01:45:54
いや、一番腹立つのは、フロコン覚えろって言われてフロコンやることになってるのに
それ無視して店長とか上位の人がフロコンやることだな。勿論断り無しにね。
別にフロコンなんて糞もしたくないけどやれっていうなら全部任せてくれ。
きちんと尊重してくれる人も居るんだけど、それはそれで板ばさみになってわけ分からなくなる。

おかげでもうどこまでやっていいのか全く分からなくなった。今更フロコンなんてできねえ。
のわりには「ちゃんとフロコンしろ」みたいなこと思い出したように言うしね。どうにかしてくれ。
そんなことしてるわりには積極性が足りないとか自分で考えて動けとかね。もう…。
56FROM名無しさan:2008/07/14(月) 02:16:44
なんかもうみーんかあるあるwすぎて泣きたくなる…
57FROM名無しさan:2008/07/14(月) 02:17:51
みーんか×
みーんな○
58FROM名無しさan:2008/07/14(月) 07:23:36
>>51
外された初日は精神的にかなりキたけど、その分、部門作業の時間を作れるようになったから、今はかなり人間関係的にも居心地いいよ。
寧ろフロコンやってた時の方が上ランクにいびられて参った。
やれやれ言う割にはこっちの指示を全く聞かない挙句に“もっとしっかり指示しろ”だのと言いたい放題言ってくるし。
そこまで勝手な事を言うなら上ランクの貴方達がフロコンやってくださいよwwって感じかな。
59FROM名無しさan:2008/07/14(月) 07:33:21
>>56
わかるわかるwww
自分のところもそんな感じ。
で、やいやい口うるさく言ってくる癖に「もっと肩の力を抜いて自分の好きなようにやってみたら?」とか言われてもなwww
好きなように出来ないようにしてるのは、一体どこのどなたですか?って言いたくなるこの状態www
フロコンなんて馬鹿馬鹿しくてやってらんね。
60FROM名無しさan:2008/07/14(月) 07:36:50
↑安価ミス
>>56でなくて>>55
61FROM名無しさan:2008/07/14(月) 09:47:38
これから初出勤だ・・・
頑張りますわ
62FROM名無しさan:2008/07/14(月) 09:52:32
廃人になってら
63FROM名無しさan:2008/07/14(月) 09:56:41
ソフト類のPOSみたいなの導入されたらせどりが減るな。
あれってスキャンか検索して印刷とかだから楽なんでしょ?
64FROM名無しさan:2008/07/14(月) 14:34:54
てかさ、パソコン導入が遅すぎだろ、この会社ww
エコのために古本を売りましょうとかいってる癖に
無駄に紙を使いすぎだと思うんだけど
65FROM名無しさan:2008/07/14(月) 15:43:04
>>63
単品はね。
でも部門になってくると結局同じ。
CとかC+はシールにタイトルが出ないから、ラベラーで値段貼りつける作業よりは楽になるだけかな。
66>>61:2008/07/14(月) 17:05:16
>>61です。
初仕事終えてきました。
結構覚える事がありますが、やりがいもありますね。
周りの人もいい人達でした。

ただ今は本の値付け、レジトーク、部門の判別辺りが苦戦しました。
コンビニと比べて丁寧だから大変ですね。

まぁ今後ちょっとずつ覚えて行こうと思います。

67FROM名無しさan:2008/07/14(月) 17:30:31
>>66
お疲れ様。大変だろうけど頑張ってな。
68FROM名無しさan:2008/07/14(月) 18:09:04
全部バーコードにならないかな・・・レジ打ちめんどいし、値付けもめんどい
69FROM名無しさan:2008/07/14(月) 19:19:04
>>65
え、あれって個別価格付いてるんじゃないの?
全部ランク見て手打ち?
CとかC+ってそんな出ないよなー。
特価コーナーに下げるのとか貼り替えよりラベラーのほうがやりやすいし、結局は作業効率はどうなん?
70FROM名無しさan:2008/07/14(月) 20:02:55
明日は店長休みだ〜〜〜〜!
71FROM名無しさan:2008/07/14(月) 23:54:54
>>70
特定した。
72FROM名無しさan:2008/07/15(火) 01:18:28
補充はVカートかLカートどっちがやりやすい?
俺はVがいっぱいはいって好き
73FROM名無しさan:2008/07/15(火) 02:25:56
なんだいLカートって。
74FROM名無しさan:2008/07/15(火) 03:10:09
両面カートのことかな?Lカートと言ったことはないけど。
うちの店では、Vカートは未加工分、両面カートは補充分を載せてるよ。
75FROM名無しさan:2008/07/15(火) 03:18:15
>>72
うちはVカートは買取したばっかの未加工用・Lカートは加工済みの補充用って区別されてるよ。てゆかVから補充て見にくくない?Lのが一目で何が入ってるかわかるから出しやすいと思う(´・ω・`)
76FROM名無しさan:2008/07/15(火) 04:02:27
>>69
買取時にPDAという機械にバーコードか品番で通るものは全部個別でシールも出せるんだけど、輸入、C、C+は手打ちでシールを出す事になる(例えばCが二枚あるなら手打ちで16702と入力する)から、タイトルまでは印刷されないんだよ。
加工面ではラベラー値付けよりは遥かに早くなると思うけど、シールにタイトル名が出る単品は貼る順番を間違えると全てズレてくるという欠点ありww
77FROM名無しさan:2008/07/15(火) 04:09:45
間違えたww
16725002ね。
これでCの250円のシールが二枚出てくるから、あとは帯巻いて貼るだけで完了。
単品より部門の方が加工は楽だと思うけど、結局査定時は自分でCかC+は解らなければ調べないといけないんで、査定面では少し楽になった程度かな〜
78FROM名無しさan:2008/07/15(火) 08:26:33
バイトル経由で応募したんだけど
早く面接のお知らせこないかな
79FROM名無しさan:2008/07/15(火) 08:42:17
私女だけど、LカートだとPとCを簡単に分けて入れられるから便利だよね
80FROM名無しさan:2008/07/15(火) 09:03:22
うちの店舗も>76と大体同じだけどCDのC、C+、シングルCD、アダルトDVD、ゲームの古いものはラベラー値付け
輸入は手入力でラベル発行
買取量が割と多いからソフト全てにラベル発行したらラベル台紙が足りなくなるからだそうだ

管転メンドクサ('A`)
81FROM名無しさan:2008/07/15(火) 11:13:38
ここでバイトしたいんだけど、社員が創価だったりするの?
82FROM名無しさan:2008/07/15(火) 11:42:10
そうかもしれないよ
83FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:12:11
なんでいちいち私女だけどって主張すんの?
バカなの?
84FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:42:23
創価ってあくまでも一番上の人間で末端にいるよいな社員は関係ないだろ?
85FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:56:05
勧誘とか布教とかしなければ基本的に無害かなって思ってる
86FROM名無しさan:2008/07/15(火) 13:12:33
創価の人なんてお客さまでしか見かけた事ないよ。それも1人。レジでなんとか大作先生知ってますかーから始まり接客態度のダメ出しで終わったwwうん、お客さまの雑談、しかも布教活動を全部ちゃんと聞きなさいなんてマニュアルにないよっ(`・ω・´)
まぁなんだかんだで笑顔で帰られたからヨシとするか。10分ほどつき合わされたけど…
87FROM名無しさan:2008/07/15(火) 15:33:59
犬作の本捨てたな
補充の邪魔だったから単行も雑誌も真っ先に捨てる
88FROM名無しさan:2008/07/15(火) 19:45:47
>>87
あるある
89FROM名無しさan:2008/07/16(水) 17:24:21
>>78
バイトルで申し込むのはやめとけ
俺は三週間くらい待ってから電話きたぞ
90FROM名無しさan:2008/07/16(水) 18:36:08





【ベンチャー】ブックオフ苦情受付センター

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1216200654/






9170:2008/07/16(水) 22:13:30
>>71
だ〜れだっ?
92FROM名無しさan:2008/07/16(水) 22:55:21
中に誰もいませんよ〜?
93FROM名無しさan:2008/07/16(水) 23:47:48
あー店長うぜえ。ずっとバックにいればいいのに
94FROM名無しさan:2008/07/17(木) 02:23:17
中古劇場に新しく入ったバイト君が…超ヲ(ry
95FROM名無しさan:2008/07/17(木) 09:32:16
96FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:16:53
>>93
自分のところは本当にアンタ店長?って言いたくなるくらい無能だったりする。
これはこれで居ても役に立たないからうざいよ?
97FROM名無しさan:2008/07/18(金) 00:56:46
店長としてダメダメなのはまだマシなんだ
本当にダメなのは、人として間違ってる奴
それがうちのt
98FROM名無しさan:2008/07/18(金) 15:28:06
>>96
なんか文句つけてくるならウザイが黙ってて役に立たないんじゃいいじゃん。

こっちは確かに有能なんだけど単純にウザイ、働きずらい、行動を起こしずらい。

そんなブックオフともあと10日。頑張れ俺!
99FROM名無しさan:2008/07/19(土) 10:39:03
集団で辞めようか、と企んでるウチの夜メン達。
さすがにあの勘違い馬鹿女店長にはついて行けねぇわ。
100FROM名無しさan:2008/07/19(土) 11:15:01
話し合いはしてないものの、俺んところの夜も集団で辞めそうな雰囲気だ。
学生(俺)、学生、主婦なんだけどもう日ごろからそろそろ辞めたい的な愚痴を言い合ってる。
誰か一人辞めたらみんな辞めるだろうな…。
101FROM名無しさan:2008/07/19(土) 13:04:19
ブックオフで働いている方にお聞きしたいのですが、
ブックオフでアルバイトで入って社員になるとしたらどれくらいかかるのかって、教えていただけないでしょうか?
もちろんやる気や能力しだいで、早い人も遅い人も一生なれない人もいると思いますが、
ブックオフでよく買い物をしたり、ホームページを見たりして、自分も働きたいと思ったのですが、アルバイトから入って5年もアルバイトのままとかだったら
さすがにちょっときついかなとかいろいろ考えています。
どうか教えていただけないでしょうか。

102FROM名無しさan:2008/07/19(土) 13:23:49
昔バイトしてたけど親睦会での寸劇みたいな感動話
の言い合いがきもくてすぐ辞めた記憶ある
当時はまだセクハラで訴えられた社長が参加してた
103FROM名無しさan:2008/07/19(土) 14:34:57
>>101
うーん、かなりキツいよ。まあ、でもウチはフランチャイズだからあんま参考にならないかもしれないけどそれでもよければ話す。
でも、多分何処もこんなもんだと思うよ。完全にマニュアル管理だから基本そこまでちがいは無いはず。
有能じゃないとお声はかからないしね…。プライベートを犠牲にして勉強や仕事をするくらいじゃないと無理。愛社心も強要される。

うちに二人くらい社員に近い人はいるんだけど
片方が8年勤務。でもバイトはバイトと割り切ってるから、プライベートは犠牲にしない。ちょっとミスしがちな人だから社員にはなれそうに無い。
片方は6年勤務。かなり有能だし、プライベートも犠牲にしてる。社員にはなりたがってないからなって無い。お声はかかってるらしい。

まあ、そんなかんじ。ただひとついえるのは長期間勤務してればなれるってわけでは決して無いし、店長推薦だから
店長にもかなり気に入られないといけないと思う。俺はあんまりオススメしないです。
普通に就職はできないの?
104FROM名無しさan:2008/07/19(土) 14:38:37
ちなみに両方男ね。30歳いかないくらいじゃないかなあ。
105FROM名無しさan:2008/07/19(土) 14:57:44
近くにバイトから社員に行った人いないな。みんな新規入社だ。
106FROM名無しさan:2008/07/19(土) 17:03:56
学生時代バイトして新卒で社員になった人は結構いるけどな。

チャレA以上は社員になりやすいとは聞く。面接省かれるとか。
107FROM名無しさan:2008/07/19(土) 17:45:43
まぁチャレAになると他店研修でアホみたいに色んな店に飛ばされるらしいしな。

普通にリーマンのほうが100倍マシだろ。
給料も全然上だし。
108FROM名無しさan:2008/07/19(土) 18:06:12
いや、他店研修なんて無いよ
109FROM名無しさan:2008/07/19(土) 18:11:53
面接行ってきた
合格なら連休明けまでに連絡するってさ
不合格は履歴書郵送だから郵便局の休日を考えると火曜以降に送ってくると考えてOK?
110FROM名無しさan:2008/07/19(土) 20:32:59
>>109
不合格は履歴書郵送なんだ。
合格してるといいですね。
連休明けに自分受けようかな。
まだ募集してたら。
111FROM名無しさan:2008/07/19(土) 21:24:54
>>110
BOOKOFFなんて、いつでも募集してるぞ?
112FROM名無しさan:2008/07/20(日) 00:32:13
うち募集してないw
113FROM名無しさan:2008/07/20(日) 00:57:25
辞めたいんだけど、なんか良い理由ある?
114FROM名無しさan:2008/07/20(日) 01:14:53
>>113
俺も辞めたい

仕事中ずっと理由考えてたけど特に思いつかなかった…
115FROM名無しさan:2008/07/20(日) 01:19:57
他のバイトもやってみたいので

でいいじゃん。そもそもほんらいバイト辞めるのに理由なんていらない
116FROM名無しさan:2008/07/20(日) 04:04:16
他に条件の良いところで働くのでじゃ駄目なのか?
学生なら学校のほうに力を入れたいので
フリーターなら本格的な就職活動をするのでとかいろいろと言い様があるでしょうに
117FROM名無しさan:2008/07/20(日) 05:06:02
今の時期はどっちとも言えないな。

少人数で回すような店舗だと、ある程度出来るバイトを今の時期に離したくないだろうから辞めるのにまともな理由必要。

進学関係を盾に話を持ち込むとか。フリーターなら就職活動盾にすればいい。


夏休みだから短期バイト募集は来るだろうけど、
短期はそもそもあまり取りたくないだろうし新人トレーニングを今の時期からやるのも微妙。




バイトだからいつでもなんとなくで辞めますって、普通は通用しないの分かるよなぁ。ガキじゃないんだから
118FROM名無しさan:2008/07/20(日) 05:37:06
なんとなく辞めますでもいいけどな。だってバイトだし。
生きるために働くのであって働くために生きているのではないのだよ。
労基法上でも問題ないはず。
119FROM名無しさan:2008/07/20(日) 08:54:31
まぁ、差し障りのない理由適当言って
辞めればいいと思うがな。

そういう俺も辞めたくてしょうがない。
仕事云々というより、チャレAの二人が嫌過ぎる。
文句あるなら二人でこそこそ言わずに、直接言ってくれよ。
そう二人で固まられると報告もしにくいわ。
120FROM名無しさan:2008/07/20(日) 09:10:46
>118
小学生w
121FROM名無しさan:2008/07/20(日) 09:34:40
>>116
> 他に条件の良いところで働くのでじゃ駄目なのか?
これ微妙じゃね?
仕事の楽なところならあると思うけどシフトやら勤務時間やら結構融通効くから通勤時間が結構掛かるとかじゃ無いとキツイ気がする。

>>99
秋葉原じゃないよな?
122FROM名無しさan:2008/07/20(日) 10:30:18
>>120
そんなに人手不足かよ?え?社員さん
もっかい勉強やり直せ。

>>121
馬鹿だろおまえ。辞める理由を言うのに、まだ知らぬ転職先が
実際に良い条件のとこかどうかなんてどうでもいいだろうが。

123FROM名無しさan:2008/07/20(日) 11:22:12
そう喧嘩腰になるなよ…
バイト行きたくねえなぁ…
124FROM名無しさan:2008/07/20(日) 11:35:56
ストレスたまってるのさ。そんなときに、
辞めさせまいと退職の理由にケチをつける社員の裏工作が癇に障ってな。
バイトはバイト。なにを勘違いしてるんだか。

希望退職が募られる時代で人手不足とか終わりかけなんだよくそが。
優秀な人材は往々にして転職し、躍進するというのに、
こんな会社に就職・常駐して一緒終える人間にはそんな人たちのことは分りかねるかね?
125FROM名無しさan:2008/07/20(日) 11:42:39
>>123
言いたくないが>>122がおかしいだけだろ
126FROM名無しさan:2008/07/20(日) 12:12:33
>>124
なにをいっておるのかね。接客業は人手不足だよ。

まあ、でも言ってることは分かるよ。俺も辞めたい。ほんとストレス溜まる。
あとこの企業が斜陽であることも同意する。もうここは終わりだよ。
あとは縮小、もしくは現時点の維持しか望めないはず。そうなると
拡大するしか能が無い今までの手法だと完全に終わるよ。ま、バイトには関係ないさ。気楽にいこうぜ。
127FROM名無しさan:2008/07/20(日) 12:46:10
アルバイトに求めすぎだと思うんだよなぁ…ブックオフって。
128FROM名無しさan:2008/07/20(日) 12:46:47
まぁフリーターなら就職決まりましたって言えば無条件で速攻辞めれるけどな。
もちろんウソでも。

学生なら学校が忙しくなってきたから〜って言えばおkだろ。

理由なんかでいちいち悩むなよ。
129FROM名無しさan:2008/07/20(日) 13:20:45
>>117です

俺もバイト辞めたい部類に入るんだけど、なんとなく辞めるが通ると思ってる人はまずいと思うよ。

筋は通そうぜ…
130FROM名無しさan:2008/07/20(日) 14:25:14
バイトってHP通さなくても店舗に直接電話してもいいのかな?
絶対にブックオフでアルバイトしたいんだけどHP通したら1店落ちたら他を受けにくいような気がする
店舗に直接電話したら、不採用でも他受けれるような木がするんだけど
考えが甘いでしょうか?
131FROM名無しさan:2008/07/20(日) 16:51:51
>>130
店舗に直接電話で構わないですよ。いつでも大丈夫ですが、できればあまり混んでない時間帯(ご飯時とか夜)にお願いします(*´人`*)
132FROM名無しさan:2008/07/20(日) 20:30:14
>>121
秋葉原の店長は男でしたよ
133FROM名無しさan:2008/07/21(月) 00:59:18
>>131
どうもありがとうございます
134FROM名無しさan:2008/07/21(月) 01:18:51
ねぇねぇ聞いて聞いて・・・。


ブックオフとユニクロが 共同で「服のリサイクル」始めるんだってさ・・・

へえ、それで、なんて名前?

オ・フ・ク・ロ・・・・・ OFF CLO (笑)
135FROM名無しさan:2008/07/21(月) 02:08:42
>>134が見えない
136FROM名無しさan:2008/07/21(月) 02:11:44
おれの店この連休で売り上げ取れてないから明日セールやるんだけどどこもそうなの?
137FROM名無しさan:2008/07/21(月) 02:13:28
一度目は殺意が湧くほどムカついたのに2度目見たら噴き出しちまったww
くそorz
138FROM名無しさan:2008/07/21(月) 03:15:01
>>136
セールやってっけど大して取れてないよ。終わってるね!

てか最近売り上げ取れて無いのを何かにつけて最近入った人に押し付けんのやめて欲しい。
俺なんて売り上げ普通だったときに入ったのに、なんか(暗に)売り上げ取れない原因にされてる。
139FROM名無しさan:2008/07/21(月) 03:19:10
バイト辞めたいって言ったら引き止められたんだが、たががバイトなんだから、すんなり辞めさせてくれよ。
140FROM名無しさan:2008/07/21(月) 07:44:07
本棚の前で並んで読まれて本が探せません
その上傷、汚れ、手垢まみれです
漫画喫茶ならそういってください
141FROM名無しさan:2008/07/21(月) 10:39:43
いや漫画喫茶未満だし
客はそんなこともわからねーのか 馬鹿だな
142FROM名無しさan:2008/07/21(月) 11:20:21
むしゃくしゃした日は近所のブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
ここ↓
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045
143FROM名無しさan:2008/07/21(月) 11:53:52
例え客がやまびこ着火したとしても、俺はやまびこ返しをする
144FROM名無しさan:2008/07/21(月) 13:26:29
そしてさらに俺もやまびこ返しをする
145FROM名無しさan:2008/07/22(火) 02:12:00
そして俺はストッカー開けながら寝る。
146FROM名無しさan:2008/07/22(火) 03:17:55
私はやまびこ嫌いだから
あえてやまびこしない
147FROM名無しさan:2008/07/22(火) 20:24:31
 ブックオフってバイトに対する扱いひどいですよね???
 それともうちの店舗だけですか???
148FROM名無しさan:2008/07/22(火) 20:38:35
店長いつもどこへ出かけるんだろ?出るとしばらく戻らないし
149FROM名無しさan:2008/07/22(火) 21:37:53
 どっかでさぼってるんじゃないの???
 うちの店長休憩終わっても、事務所で寝てし
 ずるいよね。
150FROM名無しさan:2008/07/22(火) 22:54:25
 ブックの平均賃金っていくらかなぁ???
 うちの店舗募集は800円なのに
 チャレCがいまだ770円なんだけど・・・
 これってサギだよね???
151FROM名無しさan:2008/07/22(火) 23:45:25
ブックオフで本を買ったらページが20ページほど抜けていた。
買ったブックオフへ電話すると、交換もしくは返金すると言ってくれた。

同じ市内だがあまり行かない店で少し距離があるから、こちらとしては1週間以内とか時間決められるときついが
1ヶ月〜2ヶ月くらい先でも良ければ時間あるときに持っていくから返金してもらえればいいと言おうとしたら
お金を持って、こちらの家に来てくれると言ってくれたのでその形でお願いをした。

ブックオフのこの対応に関してはありがたかった。

でもどうして店頭に並べる時にもっとしっかりチェックをしないのだろう?
今回の本は800円程のもの。ガソリンが高くなってるこの時期に車で客の家に来て返金してたら割に合わないのは明らかで
最初から時間かけてもチェックをしっかりした方が確実なはず。

過去にも書込みがあったり、汚れがひどかったり、破れていたりは何度もあったが
105円の本だったし、読む分には影響がなかったから何も言わなかったが今回はページの抜けだから連絡をした。

本や雑誌に付属のCDやDVDがついていないこともよくある。最近は買う時に確認してるが。

遠くに住んでる客だと、返品は店へ送ってもらったりで送料の負担や、返金の手数料等でかなりの赤字になるはずだが
これは働いてる人が商品のチェックにあまり時間かけるな、数をこなせと言われているからなのかな?
152FROM名無しさan:2008/07/23(水) 00:11:22
スレちがい
153FROM名無しさan:2008/07/23(水) 00:27:12
普通に考えてチェックなんかやってられんて。
個人の俺ですらいらん本をオクや店に売るともチェックしとらん。
外面は完璧にこなすが、中までやってたら何時間かかるか。
そのレベルは確かに酷いが
154FROM名無しさan:2008/07/23(水) 00:54:35
>>153
ブックオフも数年前ヤフオクに出品していたようだが
商品のチェックがいい加減で「悪い」評価がかなりあって途中でオクから消えてしまったな。

すぐにわかるような書込みや汚れのあるものが結構店頭に並んでるからレベルがひどすぎるとは思うが。
300ページある本の1ヶ所の小さな鉛筆の書込みを見落とさずにチェックしろとまでは言わないが。

しかし、CDやDVDが付属している雑誌や本くらいは簡単にチェックできるはず、
最初の買取の段階でわかると思うが、それすらいい加減な店員が結構いるんだな。
155FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:05:36
出し切りw
スピード命w
生産性w
丁寧な接客をwww


参考書は特に書き込みが多いので買取時にページめくってパラパラっとチェックしてたら、
買取終わってから社員に「背表紙と三面だけ見れば良いから。もっと早く終らせて」と
言われる企業なんだぜ。じゃあ加工の時にチェックしてる?と言われても「中のページまで
チェックしてない」と答えるしか(ぁ

スピード重視してるせいで、児童書が汚い(本の上に埃被ったままとか、表紙が汚れでざらざらする)
まま出すのも普通。自分はそれじゃちびっ子が可哀想過ぎると思ってちゃんと加工するが、
買い取って値段付けただけで補充する社員、スタッフは結構多い
156FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:12:10
付録が無いから105円販売って商品もあんだよかすぼけうんこ
157FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:14:14
>>155
君は、ちびっ子のこと思ってるだけでも、いい従業員だな。

社員がそういうやり方だと、この先ブコフ駄目になっていきそうだな。
お客のためとかそういうこと以前に、返品の対応だけで手間や手数料で無駄がかなり出ると思うが。

「ねこのきもち」「いぬのきもち」って雑誌は新品時は通販で購入だよね。
ブコフに並んでるのを見ると、中に住所・氏名・電話番号が書かれた送り状が入ってることがよくある。
158FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:15:50
>>156
付録や付属のCDが付いてなくて、値札にも記載されてなく定価の半額ってのがよくあるから
ここに書いてるんだよ。
159FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:18:23
>>158
まずお前はスレタイをよく読め。
そしてにちゃんのこんなところに書き込んで何になる?
文句あんなら本部のほうに苦情出せ。
160FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:20:49
児童書はカバーはずせば綺麗だっておばちゃんが言ってた
161FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:21:38
中をチェックしながら他のスタッフと大差ないスピードで買い取りしたら文句言われなくなったぜ。

大量にきたらさすがに全て調べられないから、数冊見て書き込み多い人なのか綺麗に扱う人なのか調べた上で買い取る。

俺にはこの程度が限界。
客は中古だからそこまで綺麗さを追求しないっつった店長。大衆に自分の価値観押し付けるなよ。
162FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:21:41
>>159
スレタイはわかって書いてる。
ブコフの従業員が商品に対してどんな考えでやってるか知りたいから書いた。

本部に苦情だしたところで>>155に出てくる社員のような考えでやってるのでは
適当な回答しか帰って来ない。
163FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:25:03
>>162
あいつらは作業が早ければ何も文句は言わない
ネチネチ言われてみろよ 発狂するぜ
164FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:26:27
ここのスレ全部を本部に見てもらって、
社員やバイトがこういう考えだって知ってもらった方がいいかもしれないな。

本部もここに出てくる社員と同じ考えなら意味は無いだろうが。
165FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:29:22
>>162
でも苦情だしてないんだろ?〜かもしれないでスレチ書くなっての。
まず苦情だしてから愚痴ろうな?

まぁ俺もどうせ適当な回答しか返ってこないと思うけど。
でも送らないよりましだろ。本当に改善してほしいなら便所の落書きで止めるなよ。
166FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:39:49
苦情出しても、多分

本日は○○の件でご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
該当店舗の社員、スタッフには責任を持って伝えておきます。
今回の事を二度と起こさない為に、真摯に受け止め、また、努力して参りますので、
今後もブコフをご利用下さいますよう、宜しく申し上げます。

みたいな、形式ばった答えしか返ってこないよ

で、その店舗の社員には一応連絡が行くが、それがバイトまで伝わるかどうかは社員次第

・・・送らないよりはマシだと思うけどね
167FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:42:15
付録のCDがなかったら普通商品化できない。
しても105。おまえらが棚に出してしまっているのがおかしい。
常識的に考えて・・・。

ちなみにCDつきの本は袋に包むだろ?
なんで包むかってCDが入ってるからじゃん。
だったらCDのない本は棚に出るはずがないんだよ。

すくなくとも俺の店舗はそうだ
168FROM名無しさan:2008/07/23(水) 01:52:16
>>164
確かに、ここには普段言わない(言えない)本音とかもちょくちょく書かれてるし良いかも

だが、以前本部の人間とエリマネが臨店に来たとき、レジの目の前で会話初めた時があった
しかも一時間弱そこから動かないとか(自分がもっと早く気付いてればさすがに注意したんだが)

スーツ来たおっさんが4、5人レジの前でずっと喋ってるんだぜ?どんだけ客の邪魔かと
エリマネも客が来ても「いらっしゃいませ」とか全然言わないし
誰がお金を払ってくれてるから給料が出てるのかと


客は金落とすモノで、人間としては見てないからー
クレーム来ても、対応を逆に経験として考えてマニュアルに反映させたりさせなかったり、結局嵐が過ぎればその内忘れるからー
そしてバイトは道具だからー
ついでにスピード命だからー

>>167
付録CD無しはDってのは教わったが、袋に包むってのは始めて聞いた
成年指定の本か、袋に包まないとバラバラになってしまう本しか袋詰めしてないわ、ウチは
169FROM名無しさan:2008/07/23(水) 02:03:11
>>168
店舗用のマニュアルは自分たち次第で何時でも変えられるだろ?
自分たちが働きやすいようにどんどん変えていった結果、売り上げも伸びたんだよな
170FROM名無しさan:2008/07/23(水) 02:26:02
>>169
じゃあウチはまず店長をDにしないと駄目だ
171FROM名無しさan:2008/07/23(水) 02:57:27
>>170
見た目が俺オタじゃないっすよwwwって思ってるだろうオタ丸だしの服装のうちのチャレB(Cかも)をあげるわ。
パンチパーマっぽい髪型といい、話し方といい本当に困る。
こいつがトレーニングに付いたときだけ途方もなくテンション下がる。

皆いい人だけどこの人だけ無理。もし万が一特定されたらいやだから愚痴はこれ位にしておく。
172FROM名無しさan:2008/07/23(水) 05:21:01
171のいうチャレBがウチにいるのとそっくりでワラタ
173FROM名無しさan:2008/07/23(水) 08:33:12
>>167
>>167さんの店のようなところばかりならいいんだが、
ブコフはそうじゃないところが多すぎる。

先日もビニールに入った、DVD付の写真集(105円じゃなく数百円のもの)が数冊あり、
そのうち1冊をレジでお金を払う時にDVD付いてるかチェックしてもらった。

店員が自信たっぷりに
「DVDとかついてないものは記載してますが、これは記載してないのでDVDついてますよ。
一応確認しますね」と袋から出してくれた。

ところがビニールから出してチェックすると、DVDの袋だけがあって、DVDが無い。
店員がすぐに他の残っているものを持ってきてDVDの付いてる物を選んでくれた。
家に帰ってDVDが無いのに気付いて数百円だから返品面倒だとあきらめてる客は多いと思う。

近くにある小さなチェーン店のブコフのような古本屋はレシートに
「古本、中古CD、DVD、ゲームソフト、ゲーム本体は傷みがあった場合、1年間の返品を受け付けます」
というようなことが書いてある。それだけチェックに自信があるのだろう。
実際、買った古本を1年近く過ぎて持っていって本当に保証してくれるかはわからないが。
ブコフもこれくらいの気持ちでやらないと、初代社長の件で評判が落ちてるのに先のことを考えてないのだろうか?
174FROM名無しさan:2008/07/23(水) 09:13:42
>>173
買取、加工、品だし、値引き、販売などのサイクルを別個の人間がやってるから
棚にでている商品がどんな状態で店に来て、いくらで買い取られ、どのように加工され、
どんな基準で値段が落とされたのかなど、全て把握してる人は絶対に一人もいないのです。
だから一概にそのレジの店員を責めることはできません。
根本的な解決を図るにはスタッフの認識を統一させるしかないんですよ。

まぁそれが実現したとしても今のような問題は常に発生しえますよ。
言わずもがな、有能な人も無能な人もいます。人間ですからミスもあるでしょう。
完璧な店舗など、中古販売店においては存在し得ないのです。まずそれが前提にありますね。

返品についてですが、問題なかったのに欠陥品と見せかけて返品しようとするお客さんもいます。
お客さんの良心にかかってるところがある。ブコフの客層を見まわしてください。
全てがあなたのような常識人ではないのです。理不尽な人、万引きする人、不正に売却、返品する人
しょっちゅういるのが現実です。そう考えると返品を一年間有効にするのは無理があります。
販売契約法的にはどうなんでしょう。一年間なんて・・・。


175174:2008/07/23(水) 09:24:11
忘れてたが、上で挙げた手続きは、ここの判断によるとはいえ、
一応マニュアルに沿って行われているということを加えさせてください。
176FROM名無しさan:2008/07/23(水) 13:40:26
昼飯の時くらい仕事の話はやめてくれよ…
低賃金でそんなクオリティ求められても困るんだが

本当にスピードと数でしか仕事を見れない奴ばっかw
177FROM名無しさan:2008/07/23(水) 15:21:59
ウチも同じだ。
店長がずっとバックにいるもんだから、休憩も休憩じゃない。

生産性がどうとか、
前半・後半で○百冊出せとか五月蝿い。

出しすぎてストッカーぱんぱんなんだよ!
トレーニーやチャレCが時間かかりそうな補充物はビクビクしてすべてストッカーに入れてんだよ!
たかだか数メートルの移動がムダとかうるせぇ!
たかだかバイトに社員並なことさせるな!
トレーニーとチャレAの仕事の差は大きくても、賃金の差が・・・

はぁ・・・こんな店いっぱいあるんだろうな〜





178FROM名無しさan:2008/07/23(水) 15:28:27
在庫が上手く捌けないからしょーがないんだよね。
売れない・不人気な本は溜まる一方、その逆は在庫薄。
犬夜叉やテニプリなんかを2スパン取ってる店もあるんじゃねーの?
179FROM名無しさan:2008/07/23(水) 15:31:13
あるあるw
最近バイト始めたとこなんだが買い取り基準聞いたら状態だけって言われた。
せめて売れそうな本は他店みたいに広告載せるなりして高価買取でいいから集めればいいのにな
180FROM名無しさan:2008/07/23(水) 16:39:07
はふ、オナったらバイト行くの面倒になった。
休むか
181FROM名無しさan:2008/07/23(水) 17:22:03
>>177うわぁ…同じこと言われるわ
もしや同じ店舗?

んなわけないか、どこも似たようなもんだな
182FROM名無しさan:2008/07/23(水) 19:34:24
店長「プロパー赤ラベル全部Cにしろ。」
店長「ストッカーいっぱいだからDに落として整理しろ。」
店長「廃棄の経費かかりすぎ、もっと廃棄減らせ。」


駄目だコイツ…早く何とかしないと…
183FROM名無しさan:2008/07/23(水) 20:12:14
>>182
ブコフの神になる…
184FROM名無しさan:2008/07/23(水) 20:32:42
>>182
あるある
廃棄が多いから利益でないって言うなら入庫量を減らせよ……
185FROM名無しさan:2008/07/23(水) 20:38:27
>>182
これは見事にウチの店長・・・・\(^o^)/
186FROM名無しさan:2008/07/23(水) 20:51:02
「廃棄を減らせ」って言った時点で何も考えて無いんだろうなと思うよね。
廃棄減らすアクションを起こすと最終的にどうなるかわかってないんだろうな。
187FROM名無しさan:2008/07/23(水) 21:04:28
廃棄金かかるんだったらいっその事タダで客に放出すればいいのにね
188FROM名無しさan:2008/07/23(水) 21:41:45
廃棄減らすには入庫減らすんじゃなくて
品だしとところてんのペースを緩めるんだよ

たったそれだけのこtp
189FROM名無しさan:2008/07/23(水) 23:03:56
うちは廃棄は紙資源に出してるぞ
結構金になるみたいだ
190FROM名無しさan:2008/07/24(木) 00:45:51
>>188
で、在庫がどんどん増えていくと
191FROM名無しさan:2008/07/24(木) 01:28:17
で、アホみたいにセールする馬鹿店長が現れるわけですね。
192FROM名無しさan:2008/07/24(木) 01:29:56
明日の仕事は地震で崩れた本の整理だろうなぁと予想。
メンドクセ。
193FROM名無しさan:2008/07/24(木) 02:59:21
俺の店舗恵まれ過ぎワロタ
194FROM名無しさan:2008/07/24(木) 03:39:40
ブックオフって店員の私語多くね?
どこの店舗行っても店員同士でお喋りしまくりなんだが
195FROM名無しさan:2008/07/24(木) 06:56:42
まぁ店長やら社員やらチャレABとかの信者バイトみたいなキチガイばっかだから普通のバイトの人は仲良くなって当然だわな。
196FROM名無しさan:2008/07/24(木) 09:42:04
スタッフ同士でコミュニケーションをとるのはいいことだとおもいます
197FROM名無しさan:2008/07/24(木) 09:48:29
成人向けの加工やらしてくれないんだが私が女だからか?
198FROM名無しさan:2008/07/24(木) 10:13:31
だいたい社員と信者以外は客なんて気にしないしな。
たかがバイトだし。
199FROM名無しさan:2008/07/24(木) 10:32:30
>>197
私はエロ本・エロゲの加工もやるよ
他の店員が男ばっかでエロ系任せると仕事進まないから、
半ば私の担当みたいになってる

やらせてもらえないんじゃなく自分がやろうとしないか、
任せても恥ずかしいとかごねそうだって判断されたんじゃない
200FROM名無しさan:2008/07/24(木) 10:33:58
ブックオフをやめてしまって損したなと思うことが一つある。

かわいい女の子と一緒に成年コミックを加工することだ。

あの気まずい感じと言ったらもう・・・はぁはぁ・・・

あんな恥ずかしい表紙を見ながら・・・はぁはぁ・・・
201FROM名無しさan:2008/07/24(木) 15:54:36
今日からバイトか…いろいろと大変そうだな
202FROM名無しさan:2008/07/24(木) 18:54:14
エロゲなんて買い取りしてないんだが、
してるとこあんの?
203FROM名無しさan:2008/07/24(木) 21:24:00
ブックオフオンライン経由でバイト申し込んだんだが連絡コネー
204FROM名無しさan:2008/07/24(木) 22:09:58
ブックオフ店員だけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216892727/

なにこいつw
205FROM名無しさan:2008/07/24(木) 22:36:38
その手のスレ定期的に立ってるじゃん
206FROM名無しさan:2008/07/24(木) 23:06:08
207FROM名無しさan:2008/07/25(金) 04:42:16
まあ、かまったら負けだとは思うんだけど↑偽モンだから別に踏んでもなんともないっすよ。
あまりの稚拙さにwin98時代を思い出したよ。
208FROM名無しさan:2008/07/25(金) 05:59:10
他人の誤補充が暗に俺のやった事になってるキガス…

もう耳タコだから間違わねぇよチクショウ
209FROM名無しさan:2008/07/25(金) 12:22:53
新しい店長になったら、土日は入れないでシフト表出したらつき返された
元々この条件だったからと、そもままもう一度提出してやったら
何も言わなかったが、もしかして店長変わるたびに同じ事をされるのか??
210FROM名無しさan:2008/07/25(金) 17:57:49
>>208
あるある。人居ないときに大きい声で「だれー?!これやったのー!」とか言われてるんじゃない?俺はそうだ。
しねばいいのにな。

>>209
ウチが店長かわったときはちゃんと引継ぎされてたみたいでテスト休みももらえた。
でもテスト休み取るなとは言わないまでも取らないでくれ的な圧力かけんのほんと辞めて欲しい。とったけどね。来週の月曜日から休む。
おなじ学生バイトが休み取らないもんだから、俺がサボってるみたいになる。ちくしょう。面接時の条件の一つだっつーの…。
211FROM名無しさan:2008/07/26(土) 01:18:32
関連スレ
BOO OFF ★ お客様苦情受付センター ★ ブックオフ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1216200654/
212FROM名無しさan:2008/07/27(日) 04:05:14
退勤後休憩室で喋ってたら一番の古参が「ここで話してるなら帰ろうか、歩きながら話せばいいでしょ?」
まあね、奥で売り上げとか出すのに2〜3人がまだ何かやってたからさ、解らんでもないけどさ。

話してた人とは方向違うからそこまで。帰り同じ人は仕事の話始めるしでなんだかなー。
213FROM名無しさan:2008/07/27(日) 17:52:29
本当にクソみたいな職場だよな
なんでみんな続けられるの?洗脳されてない?
214FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:24:28
>>213
絶える
215FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:47:39
>>200
お前はそう思ってたかもだけど、多分女は気まずいと思っていない。
AVもBL本も入って3日で慣れたわ。
成人物も児童書も加工するときの気持ちは一緒w
216FROM名無しさan:2008/07/28(月) 01:41:50
>>215
それはてめぇが糞ビッチなだけだぜw
217FROM名無しさan:2008/07/28(月) 01:53:48
>>216
エロ系の商品加工・販売に最初のころからあまり抵抗なかった私もクソびっち…かしら(´・ω・`)
でもいちいち照れてたら仕事にならないんだもん←言い訳
218FROM名無しさan:2008/07/28(月) 05:54:11
寧ろ男の方が気になって作業が滞る。
219FROM名無しさan:2008/07/28(月) 06:33:36
>>217
いや、てめぇはビチ糞よ!
220FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:24:52
女は照れるんじゃなく、気持ち悪がる
いかにも汚らしい人が売りに来た時とか、何か変なのが付いてる時に
ごめん無理、さわりたくないって言う人は多い。
221FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:44:25
>>220
そういうやつが触ってきたりすると「あぁ、自分は平気なんだな」と安心するよなww
222FROM名無しさan:2008/07/28(月) 22:00:52
>>220
それ男女関係ないよ
223FROM名無しさan:2008/07/28(月) 22:04:26
五日前にブックオフのHP経由でバイト申し込んだんだけど未だに連絡がない。
フリーダイヤルで申し込みなおしたほうがいい?
224FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:29:22
糞ビッチって言われちゃったよw
ってかうちの店の女子みんなそんな感じのこと言ってるんだが。
女の子がAVに恥じらい持ってるとか、童貞の妄想だよ。

触りたくないとかフランチャイズ?
うちそんなこと言ってたら殴られるわ。
225FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:55:54
そんなことより店長がうざいです。
矛盾したことばっか言われても知らんがな・・・
226FROM名無しさan:2008/07/29(火) 02:43:00
>>224
ビッチしゃしゃり出てくるなよ
227FROM名無しさan:2008/07/29(火) 08:53:25
>>226
童貞がしゃしゃり出てくるなよ
228FROM名無しさan:2008/07/29(火) 09:02:41
目糞鼻糞乙
229FROM名無しさan:2008/07/29(火) 09:32:24
>>227
妄想乙

ビッチは事実だぞw
230FROM名無しさan:2008/07/29(火) 18:44:45
>>223
フリーダイヤル推奨
それでも返答がこない場合はその店がバイトを募集していないとみたほうがいい
231FROM名無しさan:2008/07/30(水) 16:18:45
フリーダイアルに電話した。この時点でガチガチだったのに店舗からの電話どうしよう…。
どう対応すればいいかわからない…
232FROM名無しさan:2008/07/30(水) 18:39:33
      ,r'ニニヽ、 ノ三`ヽ.
.      //,.三ニ`ニ´ ニ三 ミ }
.     {〃 r;三ミ、 〃彡ミ(_
       )リノ,ィ,イr';リ"`〈ぃヽミ゙ヽ     わしはセドリっ
    r,=' 彡〈でサく::v:::::`r}ヒ7 ミ(      ‥‥‥‥‥!
.     l〃r;=:、} r;==ミ ij~,〃=、゙ミヾ.)
    ノ,リハY^i|:{{  e l:v i e j}|.|:(
   (.(((. {に|! `ミ='|:: ド=''|.| ))    天地神明に
    ) ))`フl ,コ_⊂、u,⊃,[ K((      誓ってコジキだけで食うっ
  _,∠-‐'T´| l.|[゙T'テ=三=テ']l|_リ))       ‥‥‥‥‥!
 : : : : : :│: l :l.|l.`' ┴┴‐'´l|| :`¨''ー- .._
 .: : : : :.|: : ト、::l.|lエエエエエl|.!: : : : : : : : : lヽ.
  : : : : : |: : :|::::ヾ.二二三二ン:| : : : : : : : : | : :l
 : : : : n , ‐_''ニつ\ /::|: : :|: : : : : : : : | : : ト、
 : : : /.ノ' r´',二ニ⊃^\::::|: :⊂ニ'_‐.、∩: : /: :}
  : : _レ′' "_二ニ⊃__/::ヽ|:⊂ニ二_`;:.\l: : : : :ハ
 /「l   '´ ,.ニニ⊃! |:::::::|⊂ニ二_` ヽ ト、: :/: :;〉
 : : ヽ\_-r ´l::::::::::::|. |:::::::l:⊂ニニ_` `  ノi:}\: :"ヘ.
 : : : : `フ′: |:::::::::::|  |:::::::| : : | : :`ト- 'ノノ : : \ : \
233FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:37:57
明日都内のブックオフ二店の面接受けてきます。
緊張する。
234FROM名無しさan:2008/07/30(水) 21:39:58
緊張するほどの職場かよwwwww 
235FROM名無しさan:2008/07/31(木) 00:29:49
いい店長っているのか?
いるとしたらどーゆー人なんだろ?
何度も交代したが変人ばかりだ。
236FROM名無しさan:2008/07/31(木) 01:59:53
バイトが勝手に在庫が別段余ってるわけでもないのにところてんして、それを買うっていうのはあり?
237FROM名無しさan:2008/07/31(木) 02:02:27
んな錬金術が許される筈がない
238FROM名無しさan:2008/07/31(木) 05:13:13
239FROM名無しさan:2008/07/31(木) 07:42:57
都内や関東の店舗では、年に何回かセールっぽい事やってるけど
あれってセールを行うときは各店舗足並みをそろえて一斉に行うの?
それともセールって各店舗がバラバラに好きな時期に行っていいの?

8月中って、例えばお盆のあたりとかに、大規模なセールとかあります?
240FROM名無しさan:2008/07/31(木) 08:00:05
>>239
コミケ
241FROM名無しさan:2008/07/31(木) 08:46:52
>>236
知り合いに買わせるぐらいしないと怪しまれるねぇ
242FROM名無しさan:2008/07/31(木) 13:45:00
まぁ1、2冊ならまずバレないけどな。
243FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:09:30
1、2冊だったらばれないかもしれないけど、
何百円か得するために、罪悪感も感じ、ばれたときのリスクも大きいし
それ考えたらやらないほうが良くね?

ばれたらひどいことになるぞ
今まで築いてきた信頼関係も人間関係も壊れて
下手したらクビだろうし、クビじゃなくても厳しい目で監視されながら働くことになる
どうせクビでもイイからと思っても、辞めた後嫌な思い出になるぞ



だけど思ったんだけどさ、出張買取でキャンセルされたことにして
自分が個人的に客から安い値段で買い取るってことできるかな?
客が明細書とかいらないって言ったら
「思ったより安かったらしくてキャンセルされちゃいました〜」
って言って
244FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:42:21
出張買取なんか100回以上行ってるが、キャンセルされたことは一度もないな
245FROM名無しさan:2008/07/31(木) 15:48:45
だな
そもそも本当にいらないから出買頼むわけだし
246FROM名無しさan:2008/07/31(木) 17:47:52
>>243
だから社員は仕事しろって
247FROM名無しさan:2008/08/01(金) 00:10:32
>>243
断言してもいい。
1、2冊じゃ100%バレない。

そして社員乙。
248FROM名無しさan:2008/08/01(金) 00:20:28
CDはダメかな?
249FROM名無しさan:2008/08/01(金) 01:01:48
>>237
だめなの?
知り合いがやってるってきいたもんだから、ブックオフでバイトしようと思ったんだけど

>>241
それはいい考えですな

ところてんって、ところてんをやる係りの人が決まってるの?
250FROM名無しさan:2008/08/01(金) 02:02:49
>>249
正当な理由でところてんしてるなら問題無いけど、不正だった場合はその知り合いは仕事に対する意識が低すぎ

君はブコフで働いて無いみたいだからどう思おうが勝手だが、入ったら絶対やるな。皆それをやりたいと思ってもやってない

もしブコフ全店で、レギュラーPROをCに落として買うのを一月に2冊やると、大体45万円くらいロスする。年間540万円な
自分がもし経営者だったとしたら、そんな事する奴はいらないだろ?

一冊でも10円でも不正する奴は、どこに就職しても転職してもいらない人。数や金額が小さいとかは関係無い
つか不正してたら、それを人に話すのが既におかしい。「俺万引きしたんだぜw」と自慢してる厨房と変わらない
罪悪感すらないんかね


・・・すまない、自分が一時間働いて貰ってる給料と大体同じ金額を不正で儲けてる?とか思ったら手が高速でキーボード叩いてた
251FROM名無しさan:2008/08/01(金) 02:05:42
同僚や上司だったら多少うぜーけどまあ言いたいことはわかる。
生き辛そうだな。まあ嫌いじゃないぜ。
252FROM名無しさan:2008/08/01(金) 02:21:39
バイトオワター!
やっとここの呪縛から解放されるぜ・・・
それじゃあみんな、がんばってね!!!
253FROM名無しさan:2008/08/01(金) 02:29:58
>>251
レス早ぇww
ありがとう。確かに生き辛いんだよな・・・

>>252
おめでとう!君も頑張りやー
         .o゜*。o
        /⌒ヽ*゜*
  ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
  (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
 ノ/  /
  ノ ̄ゝ

254FROM名無しさan:2008/08/01(金) 11:51:44
お前らもちろん9日は渋谷店に冷やかしに行くよな?
255FROM名無しさan:2008/08/01(金) 12:05:40
なんで仕事無い日にまで店行かにゃならんのだ
256FROM名無しさan:2008/08/01(金) 12:21:48
大規模なセールがある場合、大体いつくらい前に店頭告知があるの?
257FROM名無しさan:2008/08/01(金) 13:42:51
セールってのは売上が欲しいときにやるから店によって違う
だいたい月末になるにつれてセールやる確率が上がる
258FROM名無しさan:2008/08/01(金) 16:42:07
>>250
でも一般企業とかで備品もって帰るOLとか
飲食店で店のもの勝手につまんでるってよく聞くけどね
そもそもバイトがそこまで会社のこと考えてるなんて思わないほうがいいよ
会社側だって人件費を削って安いバイトをこき使ってる時点で
別のリスクをしょってるって自覚はあるだろ
259FROM名無しさan:2008/08/01(金) 17:18:12
信者は自分は接客いい加減で下手すると客に噛みついたりするくせに
下っ端にはむやみやたらに厳しかったりするからな。ホント気違いだよ






まぁ、ブックオフ荻窪店のあなたのことなんですがねwwwwwwww





260FROM名無しさan:2008/08/01(金) 17:25:40
バックヤードでの上っ面の会話がウソみたいに
実際の人間関係がドロドロしてる店舗結構多いよな
261FROM名無しさan:2008/08/01(金) 19:01:19
なんだよシフトマネージャーって
常に社員がいない店があること自体おかしいんだよ
わけのわからんシステム作るな
262FROM名無しさan:2008/08/01(金) 21:01:39
査定ライトクソすぎワロタ
263FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:20:59
今日店長に説教されたんだけど、「楽しく働け」的なこと言われて笑いそうになった。
自分がどんなに変なこと言ってるか分かってないんだろうか。

バイトじゃなくたって「楽しく遊べ」って強制されて、楽しく出来る奴っているのかね…。
そもそも金あったら学生のときにバイトなんてしねぇーよ…。社会勉強ならインターンのほうが相当上だろう…。
264FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:42:28
お前らの店って館内放送の時とかの「ご来店、ありがとうございます」に合わせて「ありがとうございます」って山彦してる?
自分の店ではやってなかったから、他の店舗行ったときに気になったんだ

まあどうでもいいんだけどさ・・・
265FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:11:15
査定liteキタ――(゚∀゚)――!!

が、説明書読むのめんどくて導入できずwww
266FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:25:36
あー……マジうぜぇ。
なに? あの安っぽいジーンズにハイテクスニーカー(笑)でロールアップとか。しかもPiko(苦笑)Tシャツ。
止めて、本当に止めてください。同じ店にいるだけで恥ずかしいです。

近くのコンビニでブックの時給+50円で募集してるけどそっちに移ろうかね。
267FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:58:35
俺のとこも三十路近いトレーナーがちょっと……
そろそろ就職したらどうですか? 
268FROM名無しさan:2008/08/02(土) 13:09:19
ようやく普通のスレに戻ったな
社員の情報操作書き込みがうざすぎた
269FROM名無しさan:2008/08/03(日) 02:34:04
査定lite使いにくくね?
無意味に懲りすぎてて時間かかりまくり
普通にネットつないだパソコン導入すりゃいいのに
金だけはあんだろw
270FROM名無しさan:2008/08/03(日) 03:40:22
二ヶ月前辞めた俺に査定ライトとやらの概要を教えてくれないか
気になる
271FROM名無しさan:2008/08/03(日) 13:49:07
いや、金はないだろ。
倒産寸前だし。
272FROM名無しさan:2008/08/03(日) 14:18:42
その割りにでかい店舗出しすぎ
273FROM名無しさan:2008/08/03(日) 14:36:02
ブックオフって若い女の子いるの?
昼間はパートのばばどもばっかなイメージしかないが
274FROM名無しさan:2008/08/03(日) 14:48:48
CDは750円の価格帯がなくなったね。
275FROM名無しさan:2008/08/03(日) 14:55:21
本当にきつい職場だよなぁ
クタクタになって帰ってきたら次の日ベルトの穴一つ詰められるとかザラ
276FROM名無しさan:2008/08/03(日) 15:04:12
>>273
早番にギャルてかお姉系が覚えてる限り3人くらいいる
中番は微妙、
遅番にJK2人、大学生2人

早、中も年代は20の中盤くらいかな。一番年いってても三十路いかないぽい
277FROM名無しさan:2008/08/03(日) 15:07:21
>>264
最近バイトはじめたばっかだが(本当に最近。一週間前)、
一応山彦やってるように・・・見える。私もやってる。

>>273
残念フェイスで良ければ。私は一応、今年で17だ。
ただ一緒に働いてる女の人は大体三十路くらいの主婦とか。
あ、でも先輩に22,3の綺麗な女の人いるぞ。
私と違って残念フェイスではない人が。
278FROM名無しさan:2008/08/03(日) 16:09:38
ホモやレズの人いる?
279FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:03:40
>>264
やってる
280FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:24:10
面接落ちた…orz
281FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:23:05
ちょwww おまwww
俺でも受かったのにwww
282FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:25:54
>>280
最近面接受けたフリーターの20代半ば男いたけど違うよな?
283FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:56:13
レジで釣りのお札数えるときに1千・・2千・・7千(何故か)・・と数えたりお客様カードミスったりで今日は散々だった・・。
284FROM名無しさan:2008/08/04(月) 01:21:31
あー馬鹿。
明日どろろじゃねーか。バイト入れちまったよ
285FROM名無しさan:2008/08/04(月) 05:31:09
倒産寸前なの?そんなとこでバイトしてて大丈夫かなあ
それにしても、なんでこんなに急速にバンバン店舗拡大できんの?
286FROM名無しさan:2008/08/04(月) 08:17:02
>>282
よくある事さ
気にせず次行こう♪
287FROM名無しさan:2008/08/04(月) 08:51:36
今日初日なのですが、どのような心構えでいけばいいですか
288FROM名無しさan:2008/08/04(月) 09:03:04
身も心もズタズタになる覚悟で
289FROM名無しさan:2008/08/04(月) 09:26:12
とりあえず一日ぶんの給料だけは頂く心構えで
290FROM名無しさan:2008/08/04(月) 10:33:45
やまびこ挨拶で客にうるせえ!って言われたことあるひといる?(´・ω・`)
291FROM名無しさan:2008/08/04(月) 10:36:12
魚屋かと突っ込まれたことならある
292FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:41:44
初日ってなにやらされんの?
店内放送とかいきなりやっちゃう?
293FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:41:48
うるせぇと思うことならしょっちゅうだな
294FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:51:11
>>292
俺はやらされた
295FROM名無しさan:2008/08/04(月) 16:18:39
3日前辞めたが17が一番低かったな。店長除けば皆20代だった
296FROM名無しさan:2008/08/04(月) 19:22:40
>>280
俺も落ちたくさい(´・ω・`)
年がら年中バイト募集のポスター貼ってるから採用されると思ったんだけどなあ
今日電話来なかったらダメだってことは、ダメだよね…
ほかのブックオフ行こうかな
297FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:03:18
普通に古本屋やCDDVDショップが好きなんだが、それでもブックオフバイトってきついの?
298FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:40:33
好きとかそういうのでやらん方がいい
嫌いになるから
299FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:56:19
>>297
きついというかバイトに多くを求めすぎ
俺は大学生なんだがテストよりバイト優先とか言われるし、売上悪いと怒られるし

つうか最近やってるCMうぜえな
一番本捨ててるのはブックオフだろうが
300FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:59:29
>>299
値段を下げるタイミングが悪いから余計捨てる本が出て来るんだろうな。
「生協の白石さん」「ヒロシです」「プラトニックセックス」を今でも半額で売ってる店あるし。
105円でも売れないだろうに。
301FROM名無しさan:2008/08/05(火) 01:22:55
>一番本捨ててるのはブックオフだろうが
ワロタw
確かにそうだw

俺の店(小規模)はみんなマターリやってるぜ。
今じゃ仕事が楽しくて仕方がないよ。
302FROM名無しさan:2008/08/05(火) 02:51:57
羨ましい。
俺も環境が良ければ辞めてなかったんだろうなー

業務自体は楽しかったのだが、みんなして売上売上やかましいから嫌になった
辞めた今も時々漫画を買いにいくが、やたら避けられてる気がする

もう買ってやるのやめるか
303FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:30:51
こないだ100冊くらい買取きて、約半分が池田大作全集みたいなハードカバーケース入りだった。

改宗したのかな…
304FROM名無しさan:2008/08/05(火) 18:47:36
>>303
つ孔明の策略
305FROM名無しさan:2008/08/05(火) 18:50:52
俺も明日ブクオフ面接だ〜。
だけどこのスレ読んでたら怖くなって着たw
306FROM名無しさan:2008/08/05(火) 19:16:30
元気に声出してる奴ってなんなの?
どーせ客はたち読みしかしないんだから適当でいいんだよ。
307FROM名無しさan:2008/08/05(火) 19:16:51
関東明日大地震
308FROM名無しさan:2008/08/05(火) 20:40:48

ソース希望
309FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:02:16
だいたい誰があんな大声のいらっしゃいませ連呼で喜ぶんだよ。
頭悪すぎだろ上の奴ら。
310FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:33:12
「お待たせ致しましたぁぁあああ”あ”あ”!!!」

とか叫んでるチャレAが他店にいた
311FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:37:51
久しぶりにレジでケンカ売られた。
大体おっさんが多いなw
312FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:48:19
三千円の法律の本が1500円で売ってたんですけど、
買取の査定ってだいたいどれくらいいきますか?
313FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:12:40
交通費っていくらまで支給される?
314FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:29:01
俺の店だと往復500円以内
315FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:49:09
まじかw
それはちょっと厳しいな。

店によって違うのか?
316FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:52:49
うちもー。

台風とか電車が止まったとかの時に緊急時のバスやらタクシー代は支給されるらしい。
駐輪場代もでるらしいよ

>>311
何であんなに偉そうなんだかわからん。
一度接客業してみればいいのにな。
317FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:53:46
交通費800円超えてるんだがw
318FROM名無しさan:2008/08/07(木) 22:01:00
うわーw
俺これからバイトするんだが770円かかる。
夏休み、定期ないから交通費支給してもらいたいんだが。
319FROM名無しさan:2008/08/07(木) 22:38:16
みなさんは月いくらくらい貰ってますか?
10万以上稼げますか?
320FROM名無しさan:2008/08/07(木) 22:52:06
深夜の時間帯は手当てが付きますか?
321FROM名無しさan:2008/08/07(木) 23:54:03
うちは付いてるよ
322FROM名無しさan:2008/08/08(金) 00:39:47
サービス基準の冊子気持ち悪すぎだろ
323FROM名無しさan:2008/08/08(金) 00:49:22
>>322
どういう意味で?
324FROM名無しさan:2008/08/08(金) 00:53:22
>>323
信者的な意味で
325FROM名無しさan:2008/08/08(金) 01:19:14
>>322
あるある
326FROM名無しさan:2008/08/08(金) 01:24:02
あれ所々スイーツ(笑)的な喋り方で書いてあって読みにくいから困る・・・
327FROM名無しさan:2008/08/08(金) 02:00:02
>>322
バイトに誇りなんて求めるな
そこまで要求するなら一生面倒見ろや、と思う
328FROM名無しさan:2008/08/08(金) 02:19:45
電話まだこねえ・・・。もう変えようかな・・・
ていうか直接電話していいのかな?過去スレでは良いって言ってるけど、なんとなく不安だ・・・
329FROM名無しさan:2008/08/08(金) 02:54:39
>>328
でもこのままじゃどうにもならないよ。
330FROM名無しさan:2008/08/08(金) 06:13:02
元ブックオフバイトだが、買い取り価格下がり過ぎてないか?
CDアルバム、マニア性のある奴とかは1000円買い取りとかも俺の時代はあったが、CDアルバム10枚で買い取り50円てなんなんだよ!
値段表見たら1円もあった、店員に間違いだろ社員か責任者いる?と聞いて買い取り価格問いただしたら、店独自の買い取り価格と聞き他のブックオフへ、そしたらなんと10枚で100円・・・、誰が売るんやこの買い取り価格。

331FROM名無しさan:2008/08/08(金) 06:18:26
因みに持っていったCDは必殺シリーズサントラね、ブックオフの売価は2100円(中古なのに高過ぎ)になってた。
それと連れがコミックを100札位持っていたが買い取り100円だって、廃品回収の方が高いよ。
捨てるなとCM打ってるが、捨てた方が労力も時間もガス代も安上がりやな。
332FROM名無しさan:2008/08/08(金) 07:45:49
もうすぐ渋谷店が開店するけど
新規開店時はいつもよりお得な商品が多いんですかね?
333FROM名無しさan:2008/08/08(金) 08:05:53
いいから客は帰れ
334FROM名無しさan:2008/08/08(金) 09:59:57
>>330-331
釣り乙
335FROM名無しさan:2008/08/08(金) 10:51:23
電話来ない…もう既にほかのバイト探そうと思ってるけど
「金曜の午前10時までに電話が来る」を聞き間違いだと思って
もうちょっと待ってみるわ…
336FROM名無しさan:2008/08/08(金) 11:17:31
給料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これがあるからまだ頑張れる
337FROM名無しさan:2008/08/08(金) 14:04:55
渋谷オープン明日だっけか
オープニングスタッフがんがれ
338FROM名無しさan:2008/08/08(金) 18:29:21
ブックオフのバイトって辛い?
339FROM名無しさan:2008/08/09(土) 01:33:12
>>338
辛い
340FROM名無しさan:2008/08/09(土) 01:41:32
偉くなればなるほどつらい
自給ほとんど変わらんのに
341FROM名無しさan:2008/08/09(土) 02:25:14
20円の重みを身をもって知ることになる
342FROM名無しさan:2008/08/09(土) 06:22:54
じゃあやらないほうがいいか
343FROM名無しさan:2008/08/09(土) 08:44:58
俺はこの職場天職だと思うw
楽しくてしょうがないよw
社員だっていろいろ手伝ってくれるし
344FROM名無しさan:2008/08/09(土) 09:22:49
人間関係にさえ耐えれればなんとかなる
345FROM名無しさan:2008/08/09(土) 09:44:38
ここ受かった!頑張ろ
346FROM名無しさan:2008/08/09(土) 10:35:50
怒られないように嫌われないように
笑顔を取り繕いながら
でも目立たないようにほどほどに頑張ってたら
いつの間にかチャレA
学生だし疲れたから辞めようか
でも新しいの探すの面倒なんだよな…
347FROM名無しさan:2008/08/09(土) 19:16:56
最近働きだしました。
チャレCってどーしたらなれるの?
348FROM名無しさan:2008/08/09(土) 20:19:17
100円CDコーナー撤去w
349FROM名無しさan:2008/08/09(土) 21:46:30
まだあったの?
うちんとこ相当昔になくなったけど。
350FROM名無しさan:2008/08/10(日) 00:43:21
>>347
351FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:30:12
渋谷の初日売上はどれくらいいったの?
352FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:32:31
おまいら、マナーの悪いセドリを注意汁!
353FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:34:19
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
354FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:50:43
今日渋谷宛てに色紙みたいなの書いたぞ
355FROM名無しさan:2008/08/10(日) 20:22:26
明日からセールの毎日か…
早く終わってくれ
356FROM名無しさan:2008/08/11(月) 03:23:20
もうすぐここでバイト始めるんだが
実際どうなん?
やっぱツラいん?
357FROM名無しさan:2008/08/11(月) 04:26:50
店による
でもどこも楽ではないと思う
358FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:04:00
本気でやってみたいんだけど
中学卒業して8年引きこもってた俺にでも出来る?
359FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:21:16
ここでバイトしようと思うんですが、茶髪でも大丈夫でしょうか?
360FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:25:03
マジレスすると厳しいと思う。
よっぽど人手不足ならやとってもらえるかもしれん。
でも履歴書きちんと書くとか
身だしなみをちゃんとするとか、挨拶するとか
をきちんとやれば確率は上がるとおもうよ。
361FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:28:19
無理です
362360:2008/08/11(月) 21:40:53
俺のは358へのレスです。
男の茶葉は店によると思うけど、(マニュアルだとダメだった気がするが)
うちの店はそんなに明るくなければ大丈夫。
363FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:56:19
面接受かってからスタッフに聞いたんですが、挨拶と身だしなみはかなりチェックされるらしいですよ。
364FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:06:14
>>359
全然大丈夫なわけだがw
365FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:10:18
査定ライト、確かに買取は早くなるがその分加工にかなり時間がかかるように
ラベルいちいちパッケージに突っ込むの面倒すぐる
366FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:42:57
そもそもあのバーコードは何のために入れるの?
貼り替え防止のためか?
367FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:54:20
貼替防止、一物二価防止、誤補充防止、ところてんをし易くetc 色々理由はあるんじゃね?店側の視点では
ただし客側にとっては邪魔以外の何物でも無いだろうな
368FROM名無しさan:2008/08/12(火) 02:30:39
うちの店長休憩中に携帯で喋ってると
休憩中は他のバイトと交流を持つための時間だから
電話するなってマジ怒りするんだけど、他の店舗の人もそう?
369FROM名無しさan:2008/08/12(火) 03:30:11
面接って、どんな感じなの?
370FROM名無しさan:2008/08/12(火) 03:37:42
つか携帯は流石に弄らん。
しゃべりたくない時はぼけーっとシフト表とかをめくってる
371FROM名無しさan:2008/08/12(火) 03:55:49
割と携帯普通に使ってるぞ
てか店長自身が、仕事中なんだか休憩中なんだか良く分からん時間に私用電話っぽいのを掛けてる
大体の相手は社員っぽいが、どう聞いてもただの雑談の時が多い
372FROM名無しさan:2008/08/12(火) 08:57:01
>>370
これはあるある
373FROM名無しさan:2008/08/12(火) 09:38:40
長文になるごめん。
面接受かって先月から頑張ってバイトしてる。

面接は成り立て店長がやったから、
ベテラン店長が相手なら内容は違うかもしれないけど参考までに。
面接時間は、下記内容で30分だった。(質問は順不同)

・志望動機
・職歴に触れる(職歴が2社あったからその理由)
・前職について説明(辞めた理由)
・本好きかどうか
・他の人から自分がどんな人と言われるか
・趣味
・年下や年上と仲良くできるか(20代前半が比較的多いから)
・面接する店の印象
・店員の勤務態度などで気になる点がないかどうか
(挨拶がきちんとしているように感じると答えたら、
「挨拶をちゃんとするように普段からよく言ってます」と満足げだった)
・希望勤務時間

★挨拶や会話がきちんとできることがポイント
★履歴書持参は基本
(他の人も書いてるように、一般常識が大事らしい)


仕事は、アルバイトにしちゃ忙しくて責任感が必要だと感じた。
社員ではなくバイトがまわしてるから。
休憩時間以外に手を休めてる時間はまったくない。
かといって毎日やることはほぼ同じだから
慣れればルーチンワークだから苦にならない印象。

これから面接な人がいたら頑張ってください。
374FROM名無しさan:2008/08/12(火) 12:45:09
渋谷の人いる?
売上とか情報キボン
375FROM名無しさan:2008/08/12(火) 13:09:20
締め作業がめんどくさくて未だに覚えてない件wwwwww
376FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:07:33
差異wwwwwwwwwww帰れねぇwwwwwwwwwwwwwwww
377FROM名無しさan:2008/08/12(火) 16:32:40
>>373
おつ。テンプレ化してもいいくらいの内容だな。
俺も面接できかれたことはそれとほぼ同じだわ。
っつーか実は(まあわかりきったことかな)マニュアルあるんだけどね。
それに則ってやってるかそうでないかのちがいしかないはずではあるんだけども。

確かに慣れればルーチンワークではあるけど常になにかしら覚えることはあるよ。
フロコンもひとつの壁だろうね。こればっかりはマニュアル化し切れないから面倒だと思う。
ま、頑張れ。一年半の俺はそろそろ辞めることを考えてるぜ。

あと↑二つがあるあるすぎです。
378FROM名無しさan:2008/08/12(火) 18:14:09
>>373
うぉぉぉ、ありがとう
でも落ちたくせえ(´・ω・`)
379FROM名無しさan:2008/08/12(火) 23:43:03
どうせ最後だと思ってお盆迄気合い入れてやるかと思ってたらお盆前まで来なくていいと言われた俺が来ましたよ
・・・もしかして、要らない子だったの(´;ω;`)
380FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:15:16
うちの店長も休憩中に携帯いじるのを良く思ってない。
休憩は時給が発生してないから好きなように過ごすべき。
店長によって色々うるさい人いるよね……
381FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:18:19
>>379
んなぁこたぁ〜なぁぁい。
要らない子だったら呼ばれたりしないよ。
今までよく頑張ったじゃん。
382FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:19:32
最近エコノスは精神的にやられてる人増えてます。
皆さんも気をつけてください。
女A店長、あなたがどれだけ皆を苦しめてるか早くきづいて下さい。
今からでも遅くありません、早く辞めてください。
383FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:23:25
フロコン、売上、買取、還元率、過不足、サービス基準、人材育成、クレーム処理、メンテナンス…
もうたくさんだっ!
店長も少しはやってくれ!結局は自分にまわってくる。
384FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:27:29
後輩が精神的にやられた。ツライんです……じゃねーよ!
こっちは出勤しなきゃいけない立場なんだよ!
私なんて去年から精神的な病かかえてるのに!
少し怒られたぐらいで落ちんな!!
385FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:28:25
潰れろ
潰れろ
潰れろ
386FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:30:09
チキチキ第15回みんなで腹痛ズル休みぃ〜!!
387FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:31:21
あーうざっ
めんどくさっ
キモっ
臭っ
388FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:54:43
・グレーゾーンが存在する時間を出来るだけ少なく
・15分に一回程度はラウンド
・清算終らないと皆帰れないから、協力しよう

全部店長はやってません。一度死んだ方が良いと思います
389FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:55:15
早く解放されたい
390FROM名無しさan:2008/08/13(水) 01:11:14
うちの店、そろそろ空中分解しそうなんだが
主に人間関係で
391FROM名無しさan:2008/08/13(水) 01:18:52
さぁ〜てこのスレがカオスになってまいりました
392FROM名無しさan:2008/08/13(水) 01:29:51
当たり前です、君たちは勘違いしている
店長は自分が楽をするために、君たちバイト君を雇っているのです
だから、君たちはもっと働け、仕事しろw
393FROM名無しさan:2008/08/13(水) 01:56:42
ここの正社員採用基準間違ってないか?
大手の内定いくつか貰ってるマーチが二次面接で落ちて
専門学校の無い内定が受かるらしいぞ。
完璧学歴関係なしの人物重視なのか?
その割には大した社員が・・・
394FROM名無しさan:2008/08/13(水) 08:48:38
学歴が低ければ、給料安くても文句言えないじゃないか
395FROM名無しさan:2008/08/13(水) 09:25:48
夜に5時間で入ってて、今日で10日目くらいだけどレジ教えてもらってない
こんなもん?
396FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:49:38
マジでww私は読み合わせ翌日からレジだったよ。
むしろ最初一ヶ月でカウンター内業務は全部マスター(買取以外)、
翌月は買取をマスターしてほしいって言われてる。
受付や放送は、もうやってるけどね。

>>377
ありがとう、できるだけ頑張ってみる。
田舎だし人間関係はいいとこだから、まだ大丈夫。
新米店長が気張りすぎだけど、先輩やベテランが有能だから助かります。
397FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:24:32
今日も一日
私たちは自信と情熱を持って

お客様には最大の満足を
お店に・商品に対しては深い愛情をそそぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自らの希望達成のために努めます

いらっしゃいませ
はい、かしこまりました
少々お待ち下さいませ
申し訳ございません
ありがとうございました

よし覚えた
398FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:43:09
>>393
マーチ出てこことか悲惨すぎだろ…
なんのためにマーチ出たんだよ
399FROM名無しさan:2008/08/13(水) 12:20:06
マーチは遊びで受けたんだろ。
ここの面接は店長がするらしいが面接のレベルが低すぎて
面接途中で帰った奴もいるって話だしそうとう駄目なんだろうな
400FROM名無しさan:2008/08/13(水) 13:28:15
>>395
教えてもらわなくていいよw
401FROM名無しさan:2008/08/13(水) 14:02:57
バイトに多くを求めすぎとか、他のお店でも一緒なんですね。
うちもです。というか、今バイトで残ってる人達、志が高すぎて
引きます。なんであんなにお店のこと考えられるの?なんか妙に団結力
あるし、もしかして層化??と疑ってます。
うち、店長はいいんですけど、その下のリーダー?みたいな人がすぐいびったり
怒鳴ったりしてきて嫌になります。こんなんじゃお店に愛情なんてもてません!
402379:2008/08/13(水) 16:24:32
>>381
ありがd
おかげで少し欝になってた気分が晴れたよ
403FROM名無しさan:2008/08/13(水) 16:34:00
♪本当の自分我慢して伝わらなくて、君は誰のために生きてるの〜? ♪










♪生きてるの〜? ♪
404FROM名無しさan:2008/08/13(水) 17:02:42

  みんなで

  一緒に

  盛り上げていきましょう。(´д`)
405FROM名無しさan:2008/08/13(水) 17:25:46
人が足りないのは解るけど既存スタッフが疲れるだけのトレーニングさせられるような
406405:2008/08/13(水) 17:28:10
途中で送信してしまった…

人が足りないのは解るけど、既存スタッフが疲れるだけのトレーニングさせられるような
新人ばかり入ってくる
ちょっとはスタッフがどんなことしてんのかっていう下調べくらいしてほしいよ
407FROM名無しさan:2008/08/13(水) 17:49:11
新人に多くを求めるなよ
最初はなにもできなくて当たり前だろ
408FROM名無しさan:2008/08/13(水) 18:50:35
最初は覚えるのとか多くてつらかったけど
仕事の内容せっかく覚えたんだからもうやめられんな
409FROM名無しさan:2008/08/13(水) 18:57:08
辞めたいけど仕事教えてもらった先輩に報いるためにやめられない
410FROM名無しさan:2008/08/13(水) 19:50:11
>>409

6月末なんて、どこの店もボロボロ辞めてったぜ。
バイトに入れ込み過ぎると、人生見失うぜ。
まぁ、店長目指すなら別だが。
ほどほどにな。
411FROM名無しさan:2008/08/13(水) 20:34:52
今バイト5日目だけど、
赤い棚の三段目までにわんさか詰まった単行本を
一時間以内に全部出すのが目標って言われた。
しかも出し切れなかったよ(´;ω;`)
作業が遅くて申し訳なくなった。

やっぱ、みんな5日目あたりにはそれくらいできてた?
412FROM名無しさan:2008/08/13(水) 20:44:46
まさか。
全然だよ。ちょっとずつ覚えていけばいいのさ。

その店はトレーニングのマニュアルがなってない。
なぜならうちは新人がそんな風に思ってしまうようなことにはならない仕組みがあるから。

それはそうと赤い棚ってカートのことか?それくらいは覚えて
413FROM名無しさan:2008/08/13(水) 21:11:57
>>412
ありがとう。そうやって励ましてくれて嬉しい。
学生なのに雇ってもらった身だし、もっと作業スピード上げてがんばろうと思う。
あ、カートはしっかり覚えておくよ。本当に感謝します。

しかし、廃棄にしてもところてんにしてもどうしても迷っちゃうんだよなぁ…。
迷うな、とは先輩に言われているんだけど。
414FROM名無しさan:2008/08/13(水) 21:20:28
仕事はまあ楽なんだが人間関係がuzeeeeeeeeee
早番は20代後半のフリーター女ばっかだから話も合わんし
415FROM名無しさan:2008/08/13(水) 21:22:22
>>411
1人だったら出しきれない自信あるわ
416FROM名無しさan:2008/08/13(水) 21:25:04
俺も最初は迷って時間かけてしまってたけど
そのうち基準なり何なりが頭の中に入ってきて早くなるよ。
あと、もったいないとか思ってるかもしれないけど
売れないものは売れないんだと思って、さっさとところてんするなり
捨てるなりした方がいいよ。あくまで基準に沿ってることが前提だけど。
だからまずはところてんや廃棄の基準をゆっくり覚えて行って
先輩に確認してもらいながらやっていけばいいさ。

その過程で一部の先輩が「遅いな、使えねーな」とか思うかもしれないけど
まぁそれは気にするだけ無駄だし、その先輩がアホなだけだから無視しとけ。
417412、416:2008/08/13(水) 21:27:19
まぁちなみに俺はもう辞職したんだけどねww
まぁやってよかったと思ってるよ。
418FROM名無しさan:2008/08/13(水) 22:30:48
少女売れなくてストッカーオワタ
419FROM名無しさan:2008/08/13(水) 23:30:25
本の種類多すぎてなになんだかわからないよままん
420FROM名無しさan:2008/08/13(水) 23:36:04
>>382
おいおいあんまり特定されるような書き込みはどうかと思うぞ。
A店長なんて居たっけ?ああ、イニシャルじゃないのかな。
まあ、あれだ。お前とおなじ奴じゃないかもしれんがとりあえず同意しておくよ。
421FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:28:04
新人が1週間とたたずばっくれた

なんてこったい
422FROM名無しさan:2008/08/14(木) 01:59:35
>>411
・補充する棚がすかすかならいける。
・抜けるやつが多くて、ところてんしたやつを105のカートに乗せていいならいける

棚きつくて、落とすものも見つからなくて、105にしたやつも補充白とか言われたら無理。
423FROM名無しさan:2008/08/14(木) 02:49:48
トレーニーには酷じゃね?
大体きつい仕事なんて上のランクにやらせりゃいいんだよ
424FROM名無しさan:2008/08/14(木) 02:58:35
自分遅番なんだが中番の人に惚れ始めたかもしれん。
けど中番って全員フリーターっていってたから4歳くらい年上になるんだよな。どうしよ。
結構若く見えるんだが童顔なだけか
425FROM名無しさan:2008/08/14(木) 04:21:40
出張買取いったら客がホモで露出狂だった。
暑いですねーとかいって服脱ぎ始めて、
全部脱いでシコシコはじめた。みてくださいとかいって。
即効終わらせたかったから全部BかC、いけそうなやつでもガンガンDにして
さっさと終わらせた。恐ろしかった。死ぬかとおもった
426FROM名無しさan:2008/08/14(木) 08:26:07
ネタ乙
427FROM名無しさan:2008/08/14(木) 14:38:05
買取来過ぎ
昨日買取金額39万いった
428FROM名無しさan:2008/08/14(木) 15:15:56
>>411
俺は並より作業早いから出来るけど、入って5日目では無理だわ。
ところてんやD出しを迷わず出来ないと無理。そんな上から無茶言われる職場は辞めちゃえ。

下手に耐えると無茶言われ続けるぞ…
429FROM名無しさan:2008/08/14(木) 15:36:51
履歴書のこと特に書いてなかったけど持ってかなくていいってこと?
430FROM名無しさan:2008/08/14(木) 15:50:32
>>429
自分でそう判断したなら持って行かなくていいんじゃない?w
431FROM名無しさan:2008/08/14(木) 16:07:05
>>430
履歴書はじめて書くから心配だなー
バイト自体はじめてだし
432FROM名無しさan:2008/08/14(木) 16:40:52
社員ってなんであんなに使えないんだろう。馬鹿ばかり。
大学生バイトの方が断然気が利くし。
うちの会社だけかなゞ
しまいには、身体壊しました…で来なくなるし。
壊れるほどやってないでしょ。
433FROM名無しさan:2008/08/14(木) 16:44:57
>>424
その女性の鞄からコンドームが見え隠れしたらどうする?


俺が実際そんなことあったからいろいろ気をつけろよ
とりあえず
その恋、応援するわ
434411:2008/08/14(木) 16:47:41
みんな、レスありがとう。
そうか、五日目なら誰でもできるわけじゃないのか。
ちょっと安心した。
ブックオフ好きだし時給もいいから辞めないでこれからも頑張るよ。

しかし、私が勤めてる店の単行本、大人コミック(プロパー)って大体、
棚パンパン(指ギリギリ)→状態みんな変わらない→ダブらない
→殆どのラベルが一番新しい(青)の
になるからいつも涙目。
日に日に古いラベルが減っていく恐怖。
昨日は青しかない棚まであったという。
どれを抜けってんだ(´;ω;`)
435FROM名無しさan:2008/08/14(木) 18:35:57
そういう場合はストッカー見たり
アイテムでところてんすればおk
ただ難しいだろうから上のランクに聞けばいいよ
そのために給料多めに貰ってるんだし
436FROM名無しさan:2008/08/14(木) 18:46:40
30代後半男が面接に来たんだが、落としていいかな。

真面目そうなんだけど、前に同年代で、買取価格やら廃棄に自論持ち出して、もめたことあったんだよね〜。

ブックオフの新人は、20代が限界だと思う。
437FROM名無しさan:2008/08/14(木) 19:20:24
住民票とか要求されます?
438FROM名無しさan:2008/08/14(木) 22:53:01
>>437
それはないw
439FROM名無しさan:2008/08/14(木) 23:25:07
中古のゲームとか買うときに、
ディスクなどの保存状態を確認するのは義務付けられているんですか?
440FROM名無しさan:2008/08/14(木) 23:27:13
セールであり得ない忙しいのに、裏でタバコを吸っている社員。
もちろん休憩中ではない…
ふざけるな
441FROM名無しさan:2008/08/14(木) 23:29:35
>>436
フツーにウチ主婦いますけどかなり仕事できますよ。
職を転々としてたりしなければかなり良いのでは?学生とかよりはかなり良いと思う。

まあでも男だもんなあ。主婦だと長期間働いてくれるいい人材だと思うんだけど…。
ま、俺学生ですけどね。経営者目線でみたらそうかなーとおもって。
俺が店長だったら学生なんて使わないのになー。ボランティア精神かなと時々思うくらい。
442FROM名無しさan:2008/08/14(木) 23:30:09
>>440
SATSUGAIせよ!
443FROM名無しさan:2008/08/15(金) 00:41:30
>>441
学生なんてまじめに働く気ないですもんね、俺含めて
444FROM名無しさan:2008/08/15(金) 02:39:00
>>433
だが休憩も被らないしで会話する機会が殆どというか全くない。

まぁのんびりと出勤してればその内何かあるさ。
445FROM名無しさan:2008/08/15(金) 03:02:49
自分の好きな本とか持ってこられると多少上乗せするときあるよな?w
446FROM名無しさan:2008/08/15(金) 03:04:00
>>434
半年以上たっても未だに無理(笑)
447FROM名無しさan:2008/08/15(金) 13:36:55
非童貞なんですが、採用されますでしょうか?
448FROM名無しさan:2008/08/15(金) 13:44:49
難しいですね
449FROM名無しさan:2008/08/15(金) 14:11:49
バイト入って3日目。
予想以上に覚える事がありすぎる・・・
初日は色々説明されたんだけど、訳分からん。
値段の付け方もややこしい。
早くも挫折・・・
450FROM名無しさan:2008/08/15(金) 15:56:49
最初のうちはどんどん聞いていっていいよ
451FROM名無しさan:2008/08/15(金) 21:51:42
>>445
あるある。
452FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:05:31
社員だけどぶっちゃけ辞めたいよ
453FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:57:28
辞めろよカス。
社員とかマジ邪魔なだけだから。
454FROM名無しさan:2008/08/16(土) 00:40:00
ここは大卒のいるべき所ではない
455FROM名無しさan:2008/08/16(土) 00:51:21
ブックオフ唱和の言葉って宗教みたいだよね
456FROM名無しさan:2008/08/16(土) 01:35:05
ブックオフ教
457FROM名無しさan:2008/08/16(土) 08:28:30
>>449
俺も最初は鬱だったw
言われた事はメモをとる。そのメモを見ながらだんだん覚えていくと楽しくなるぞw
458FROM名無しさan:2008/08/16(土) 09:49:29
覚えると楽しい
459FROM名無しさan:2008/08/16(土) 10:12:04
仕事は覚えると楽しいけど、覚えた頃から人間関係が辛くてたまらなくなった。
460FROM名無しさan:2008/08/16(土) 12:58:33
どんな人間関係で悩んでるのか聞きたい。差し支えないようなら。
この先自分にも起こりえるようなら、覚えておきたいから…
461FROM名無しさan:2008/08/16(土) 14:04:30
>>457

その肝心のメモを忘れたんだよな・・・
休憩中に買いに行ったけど、その後は何も説明されずに店内をウロウロして補充してる。
辞めたい訳じゃないけど早く仕事覚えたいな。
頑張るよ。
462FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:40:50
今日緊張しながら初めてレジやったらミスしまくり。
しかも過不足出まくってたっぽい…。死にたい…
463FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:26:03
大丈夫。うちの店、チャレA&チャレBばかりなのに過不足五千円とかだすから…
464FROM名無しさan:2008/08/17(日) 00:51:03
>>462
1800円を出した俺がいるから大丈夫だw
465FROM名無しさan:2008/08/17(日) 01:19:22
>>462
お盆のくそ忙しい時に初めてレジやらされたら、そりゃあ過不足も出るだろ
慌てないで落ち着いてやれば良いさ。頑張れ
466FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:10:22
面接落ちた\(^о^)/
467FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:16:49
うちなんか1人をのぞいて全員トレーニー扱いの750円。
先月入ったばかりの奴も1年経った奴も同じ。
まだみんな雰囲気なれてないんだなwwって笑えねーよ
468FROM名無しさan:2008/08/17(日) 14:04:03
>>467
それ社員クビにするべきだろ
469FROM名無しさan:2008/08/17(日) 16:17:31
>>468
なんかフランチャイズ店で店長やりたい放題
嫌われたら週1か週2でしか仕事入れない。それも店長いない日。
470FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:22:53
>>469
そんなとこすぐ辞めろよw
全員でバックレれば怖くない
471FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:29:42
うひゃー5人同時に辞めた
終了かも
472FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:59:01
なにそれ
完全に終わってるじゃん
473FROM名無しさan:2008/08/17(日) 23:05:31
時給ってどのくらいのペースで上がるのが普通なんですか?
上がるときの基準ってありますか?
それから深夜手当てって何時からいくら付くのでしょうか?
どうせ時給安いのなら深夜に入ったほうがいいと思うのですが。
474FROM名無しさan:2008/08/18(月) 00:19:15
立ち読み半端ないよね。
店員はあれでいいの?
475FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:06:08
>>474
おまけに立ち読みも自由ときたらそれはとてもとても気持ちのいいことなのよ
476FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:15:53
>>473
割増はウチは10時以降
深夜入るって無理だろw
477FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:50:48
大阪の心斎橋の地下のCDコーナーのブックオフのデブのバイトは超臭いです。
こじきみたいな臭いです。

CDを補充しに来るが臭いです。
動きまわるなー

478FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:54:43
CDコーナーの臭い率はハンパじゃないです
479FROM名無しさan:2008/08/18(月) 04:55:05
大人Cほどじゃないぞ
480FROM名無しさan:2008/08/18(月) 05:39:50
>>466
特定した
481FROM名無しさan:2008/08/18(月) 11:06:16
今面接おわったー
482FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:08:54
>>481
特定した
483FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:10:12
お盆が終わってまた暇な日々
484FROM名無しさan:2008/08/18(月) 19:31:06
ブックオフのサイトからネット応募したんだが一週間前にメールで連絡きてから
連絡途絶えたんだがどうればいいのこれ・・・・
485FROM名無しさan:2008/08/18(月) 20:54:43
セールも終わって今日は暇だったぜw
相変わらず売上は最悪w
486FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:54:49
>>485
うちの店も
487FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:56:02
うちの店も
488FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:17:53
ずっと時給750円なんてことあるの?嫌だな。
深夜割り増しは一時間いくらですか?
489FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:46:35
>>484
メールの内容による
490FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:36:19
バイトがついに、ついに・・・やめれる!!
ヒャッホーーーー!!
491FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:37:27
らぬき
492FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:42:38
>>489
いつ働けるかってきてそれの返事送ってから連絡途絶えた
お盆だからって思ってたんだが・・・・
493FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:16:26
つかネットで応募するより電話しろよ
ネットで応募するような奴なんて大概コミュ力無いし、そんな奴落とされるよ
494FROM名無しさan:2008/08/19(火) 18:06:29
電話がかかってこない
落ちたかな…
495FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:21:58
落ちたことは君にとっていいことだと思うよ
もちろん嫌みじゃないよ
496FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:47:24
神は>>494を助けたのだ
497FROM名無しさan:2008/08/20(水) 02:11:10
給料って何日締めの何日払い?
498FROM名無しさan:2008/08/20(水) 02:27:01
>>497
店によるから店長に聞け
499FROM名無しさan:2008/08/20(水) 02:41:33
>>498
そうなのか。ありがとう。
500FROM名無しさan:2008/08/20(水) 09:17:23
今日も本を安く買って高く売る仕事が始まるお
501FROM名無しさan:2008/08/20(水) 09:19:38
まぁこのクソ暑い中クーラー効いた所でお金貰えるんだから良いよw
502FROM名無しさan:2008/08/20(水) 09:27:42
でも補充やメンテでかなり動くから汗かくよー
中にTシャツ着てるから暑いのは当たり前だけど、
着ないと脇や首の汗が吸われず臭うから着るしかないorz
503FROM名無しさan:2008/08/20(水) 12:46:59
つ制汗スプレー、香水
504FROM名無しさan:2008/08/20(水) 13:19:48
ぎゃあああああああああ常連6人同時に辞めて
新人6人入ってきたああああああああ
ワロタぜw
505FROM名無しさan:2008/08/20(水) 13:41:16
>>503
ありがとう
スプレーもしてるけど、Tシャツなしはやっぱきついよw
香水は禁止だし、スプレーさえも香りきついと注意された人いたよ。
制服のシャツがSでぶかぶかだから、どうしようもなー
せめて女性用サイズを!!
506FROM名無しさan:2008/08/20(水) 13:57:52
>>504
楽しそうだな
507FROM名無しさan:2008/08/20(水) 15:57:45
あれ?香水ってダメなんだっけ?
うちの店の女の人はほとんどつけてるぞ
508FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:25:29
Tシャツは薄手ならいいけど熱いでしょ
キャミとかのほうが袖がないだけ涼しいんじゃない?
あとブラって締め付けるから汗かきにくくなるって聞くけどまさかノーブラじゃないよな

つかうちは私服にエプロンだけどね
509FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:32:32
ブックオフでバイトしようか考えてるんですけどやっぱ最初って研修みたいのでそんな長い時間は入れないですか?それとも最初から教わりながら5時間とか入れますか?
510FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:46:29
>>509
店によるかもしれないけど
自分は1日目は研修含めて5時間くらいでその後は他の人と同じ時間でしたよ
511FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:58:47
エプロンあるから、成人コミックやAVの補充してるときに勃起しても
ばれずに余裕でチンコチェンジ出来るから、それが嬉しい。

お客様!店員がエプロンの前ポッケをいじってる時はチンコチェンジを
してるんです!決して不良じゃありません(*/∇\*)
512FROM名無しさan:2008/08/20(水) 19:29:54
>>508
私服エプロンうらやましす…
ウチはダッサイ青の綿シャツにエプロンだよ。
キャミは脇汗をうまく吸収してくれなかったから、
やっぱり薄手のTシャツが今1番良い。
ブラきつくしたらいいのか、やってみるよw

香水うちはダメだってさー。
でも香水禁止するなら、煙草をスタッフルームで吸うのはやめてほしい。
髪や服に臭い染み付くし、ご飯時に煙まで食べる状況がかなり不快。
513FROM名無しさan:2008/08/20(水) 21:47:30
>>511

とウブな童貞が申しております。
514FROM名無しさan:2008/08/20(水) 22:50:38
>>511
どんだけだよwww
515FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:47:21
>>512
チンコチェンジってチンコの場所移動のこと?
てか思ったんだけど、ノーパンでジーパンのチャックからチンコ出したままでもばれないんじゃない?
エプロンのおかげで
516FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:52:33
違う店になるだろそれじゃあ。
517FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:55:34
それで本布に穴あけてぽっけの中で・・・
518FROM名無しさan:2008/08/21(木) 01:10:19
黙れこのゴミ共が!










俺の意志に関係なく仕事中にどっかの糞餓鬼にパンツごとズボン下ろされた俺に比べたらそんなん児戯
チンコチェンジ?
そんな児戯よりおまえ等もパンツごとズボン下げられちまえよ!
ああ ヤなこと思い出した
519FROM名無しさan:2008/08/21(木) 02:02:58
AVとか成コミ加工補充しててもさっぱり立たん。
お、この絵エロいなーと思うくらい。
人気のないところでじっくり読んでれば立つ。
520FROM名無しさan:2008/08/21(木) 02:13:43
なに言ってんのこの馬鹿
521FROM名無しさan:2008/08/21(木) 03:48:18
>>512
もういっそのこと裸エプロンでよくね?
本人は涼しいし
周りの男は歓喜だし
最高じゃん
522FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:00:41
>>521
正直難しいな

自分が知ってる女性スタッフ15人中歓喜できるのは7人だ
523FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:28:53
あるあるすぎて泣ける
524FROM名無しさan:2008/08/21(木) 09:24:53
>>518
ベルトしてれば下ろそうとしても下りないだろ
そりゃ自分の配慮ミスだぜ
525FROM名無しさan:2008/08/21(木) 14:20:53
本を捨てるならブックオフ
526FROM名無しさan:2008/08/21(木) 18:11:42
誰か自分の働いているお店でものを売ったことあるやついる?
そのときって店長が査定してくれるの?
527FROM名無しさan:2008/08/21(木) 19:48:29
>>526
店長とスタッフ次第。

スタッフへの販売と買取は全面禁止な店から、おもいっきり水増ししてくれる店まであります。
528FROM名無しさan:2008/08/21(木) 21:57:07
勤務後に売り買いしたけど、田舎だからか店長でなく同じバイトがやってくれたよ。
割引割増はないけど、いちいち店長にお願いしないからラク。

でも嗜好がばれるから、変な本は売り買いできないねw
タカハシマコのロリエロっぽい漫画売りたいけど捨てるしかないかな…
529FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:53:47
コメントなんて求められても言う事なんて何もない…
何でみんなお店のために会社のためにって働けるの?
1日の売り上げを知らないだけでお店の事を考えてないって怒られなきゃならんの?
休憩中会話を途絶えさせたらいけないとか何?
みんな仲良くってブックオフは小学生の溜まり場か。
530FROM名無しさan:2008/08/22(金) 08:43:40
ほんとその通りだわ
馴れ合いにきてんじゃないっての
531FROM名無しさan:2008/08/22(金) 11:33:16
パートの人妻に惚れた俺。不倫したいよ
532FROM名無しさan:2008/08/22(金) 11:37:15
お前は俺か
533FROM名無しさan:2008/08/22(金) 11:40:32
>>531
俺が許す、不倫しる
534FROM名無しさan:2008/08/22(金) 11:49:11
一つの台で二人で加工して、相手がめちゃくちゃスペース取ってて、俺がかなり狭いスペースで加工してて

「加工スピード遅いよ」

とかふざけんな。
だったらお前がやってみろってんだ。
あんな奴研磨器で顔けずっちまえ。
535FROM名無しさan:2008/08/22(金) 12:06:44
研磨機で指削るとかなり痛い。ソースは俺。
536FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:14:54
まだ入ったばっかりなんだけど、バイト中の服ってTシャツじゃないと駄目なの?
シャツ系は無理なのか?
周り皆Tシャツだし、何か聞きにくいんだよな。
537FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:38:29
531だけど、休憩の時冗談ぽく食事誘ったら、いいよって
実は子供三人いるって知らなかった
でも綺麗だからOk
538FROM名無しさan:2008/08/22(金) 16:41:45
>>537
てめえ・・・自分がなにやってるのかわかってるのかっ!!
…いいなあ。うらやましすぎる。

俺も言ってみようかなー。でも年が二倍近く違うという罠。
36なんて全然いけますよっていう話で…。大学生がいう言葉じゃないか・・w
539FROM名無しさan:2008/08/22(金) 17:01:27
>>538
537です、なんでも冗談から始まりますよ。
年齢13違うよ、俺も大学生
540FROM名無しさan:2008/08/22(金) 19:14:13
Tシャツじゃなくても大丈夫だろうけど、聞いた方がいいよー。
そんなんで怒られるの嫌じゃない?
541FROM名無しさan:2008/08/22(金) 20:21:25
お局に逆セクハラを受けている同僚を助けたい。
アドバイスをくださいお願いします。
542FROM名無しさan:2008/08/22(金) 23:40:53
不倫するのは勝手だが相手の家族のこと考えろよ

お前ら親が若ぶってめかし込んでコソコソ出かけて行くの見たことあるか?

残された子供はすっげー辛いんだぜ
不倫相手?頃してやりてぇよ
543FROM名無しさan:2008/08/22(金) 23:55:22
ブックオフのネット販売用の倉庫バイトってどうよ?
接客じゃないの。
544FROM名無しさan:2008/08/23(土) 00:50:23
子供の事は考えません
僕の人生ですから、相手が困るなら考えますが。子供さんは、そういう人生だと将来思ってもらうだけです。
人妻は行動早いです
気持ち良かった
545FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:56:40
昼ドラみたいなドロドロの流れぶった切る。自分で小学生かと突っ込みたくなるが。

>>424だがたまたま2人で加工した。1時間ほどだがそれだけで今日は幸せだったわ。
今まで好きな人が一人たりともいなかった俺だが初恋かもしれんww
も少し様子みてみるわ
546FROM名無しさan:2008/08/23(土) 02:13:54
>>545
初恋かぁ!
頑張れっ!!
547FROM名無しさan:2008/08/23(土) 04:43:32
>>545
散れ
548FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:32:22
職場内恋愛はリスク高すぎるわ


まあ好きになったらリスクなんか考えられなくなるから仕方ないか。ガンガレ
549FROM名無しさan:2008/08/23(土) 11:14:07
>>537
おれも昔コンビニでバイトしてたころ人妻と付き合ってたけど、
最終的には嫌な思いするからやめたほうがいいぞ
周りの人間みんな不幸にする
550FROM名無しさan:2008/08/23(土) 12:28:51
バレて旦那に刺されるんですね
551FROM名無しさan:2008/08/23(土) 12:35:22
面接いってきた。面接官って店長さんだったんだろうか・・・
結果よかったらこれからお世話になるお
552FROM名無しさan:2008/08/23(土) 14:11:32
>>529
いつもは無理にでも(その為だけにヘルプまでよびやがったw)
3人で休憩いれるくせにベテラン2人に新人1人の時は
ベテラン2人で喋っちゃまずいからって理由で分割されたw
小学生の女子グループのイジメ防止してる先生かよww
553FROM名無しさan:2008/08/23(土) 14:35:10
本日キチガイが御来店
店内で持参のバナナ食うわカウンターの中に入って来るわで最悪な1日だた
554FROM名無しさan:2008/08/23(土) 16:05:52
セドリうぜぇwww

単行出した後だからカートに乗ってるやつなくて物色するの無くて腹が立ったのかカウンターバンバン叩いて帰っていった…
555FROM名無しさan:2008/08/23(土) 16:38:25
前から思っていたんだけど、セドリってなに?
うちの店じゃ使わない言葉だ…
556FROM名無しさan:2008/08/23(土) 18:51:53
>>553
うちの店によくくるJC2人組なんて、座り読み常連なうえに
こないだはイカソーメンなんて食べ始めやがりましたよ。
一般常識も知らないクソガキは来なくて結構。
557FROM名無しさan:2008/08/23(土) 18:52:46
セドリは良いものを安く仕入れて高く売る奴ら
ブコフだとそういう良いものが仕入れやすいから来るんじゃね
ニコニコとかにもセドリの動画あったと思う
558FROM名無しさan:2008/08/23(土) 19:11:00
>>556
自由人すぎワラタ
559FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:06:37
フリンされるオトコwwwwwwwwwwwwwwwww
560FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:12:59
16号沿い某店にすごい気迫のせどりがいる。セール前にプロパーのほとんどをケータイで
調べて、各コーナー隅にめぼしいもんを置いとく。
聞いた話、翌日のセールに開店前に並んで、開店と同時に一人でダッシュ
1分後にはカゴ3杯分の本がぶちこまれていたとかw
561FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:54:18
>>555
乞食がチケット取りに並ぶ仕事あんだろ?
あれと仕組みは同じようなもん
562FROM名無しさan:2008/08/23(土) 21:34:46
>>560
一人コミケットだな
563FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:12:29
今日面接してきたんだど履歴書返されて受かったらまた持ってきてくれっていわれたんだが
電話番号メモってる様子なかったってことはだめだったってことか
564FROM名無しさan:2008/08/24(日) 03:42:35
頼むから、出版社と大コミか小コミかも分からない漫画のタイトルを聞いて来るのはやめてくれ・・・
まだ一ヶ月も経ってない俺には辛い。
あとゲームも棚に出て無かったら聞きに来るな。
諦めて他当たってくれよ。
忙がしい時に限って聞いて来やがる。
コンチクショウ
565FROM名無しさan:2008/08/24(日) 05:25:54
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
566FROM名無しさan:2008/08/24(日) 09:41:10
>>565 またおまえか
567FROM名無しさan:2008/08/24(日) 13:01:01
なんでここの社員って無能なんだ
馬鹿とかしかいいようがない
好き嫌いで人見る、仕事できない、根性論精神論ばっか、やんわり言い返してもへこむ…
うんこすぎて使えなさすぎ
ほんとにあれで大卒5年目?なんだろうか…
568FROM名無しさan:2008/08/24(日) 16:09:12
>>567
うちの店の社員のことかと思ったww
どこの店も一緒なんだな〜
569FROM名無しさan:2008/08/24(日) 17:06:22
570FROM名無しさan:2008/08/24(日) 17:29:56
うちの社員も無能だよ。仕事出来なすぎてうんざり。そいつ近々辞めるみたいだから小躍りしとるw
571FROM名無しさan:2008/08/24(日) 19:35:30
うちの店長は朝からずっと大声で
「ぃらっっしゃいませぇぇえええ!!」
「っりがとうございましたぁぁああ」と挨拶してるが、
お前はラーメン屋か魚屋かよ…と内心悪態をつかずにいられない。

どこにいてもうるさくて苛々する。
ラーメン屋はうるさいくらいがいいが、古本屋にその声量はいらん。

しかも休憩時間も、売上や棚が良いの悪いの、セールがどうのくらいしか喋るネタがない。
新しい店長で、「前の店では…」と何かにつけて言うのもウザイ。
572FROM名無しさan:2008/08/24(日) 23:27:10
お前ら大変だなw
うちの社員はバイト以上に働いてくれるしいちいちうるさい事も言わない
売り上げが悪い物は一緒に加工もやってくれる
573FROM名無しさan:2008/08/25(月) 00:58:13
どこも同じ感じだな
ところで、社員が異動する時ってどれくらい前から分かるの?
574FROM名無しさan:2008/08/25(月) 03:09:42
ウチの新卒社員は糞すぎ…自分がミスしたのを店長に報告せずスタッフに尻拭いさせようとするし。。。「出荷忘れてました!残ってください!」てアホか。
仕事のランクもC程度。けっ。
575FROM名無しさan:2008/08/25(月) 08:24:41
>>572
社員の自演ですか?
576FROM名無しさan:2008/08/25(月) 10:40:05
>>575
氏ねw
俺バイト、しかも工房。
577sage:2008/08/25(月) 14:31:49
社員がどう見ても厨二病患者です
本当にあり(ry

あーいっぺんあの眼鏡叩き割ってストッカーの中に隠してやりたい
なんたって眼鏡外した顔が超貧相超不細工。
あぁああぁああもう社員いなくなんねーかなぁああぁぁああ
578FROM名無しさan:2008/08/25(月) 19:04:28
どんだけがんばっても、昇給幅が同業他社より悪いから、まともなのから消えていく。
元の給料水準が低いから、新卒5年目の月の手取りでも18万らしい。

元バイトの上司が辞めてきて、もらしてった。

あと、熱血な新卒はいらない。
場の空気読めて、病気や怪我しらずなのでいいから。
最近の忙しい時に腰痛で戦線離脱はするなや。
579FROM名無しさan:2008/08/25(月) 19:08:21
キャリパスしても20円しか上がらないってきついよな。
50円くらい上げてくれ。

秋葉受ければよかったかな。自給1kだし
580FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:16:58
胴体があるよむよむくんマジキモイな
やる夫に見えて仕方ない
思わず吹いてしまう
581FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:54:57
あるあるwwwwww
582FROM名無しさan:2008/08/25(月) 23:55:17
よむよむ君完全体はかなり引いたwww
583FROM名無しさan:2008/08/26(火) 00:51:21
あれ「きりたんぽ」君ていうんじゃないの?
584FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:27:18
みんなキモいって思ってたのかw
585FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:35:30
これか
     ____ 
   /     \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  / 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
586FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:49:18
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <なんか呼んだかお?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
587FROM名無しさan:2008/08/26(火) 09:25:47
胴体見たいおw
588FROM名無しさan:2008/08/26(火) 13:56:20
おまえら本売ってくれ
俺か加工するものがなくなるだろーが
589FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:02:29
よむよむ君張り替えてたww
でも胴体なかったはずだから、完全形見てみたい。


私まだ一ヶ月のTnなんだけど、おとといキャリパスについて店長にきかれた。
「上に上がりたいと思います?」ってきかれて、
どうせ上がっても20円だしなーと思い返事を濁した。
ベストな答えがあったんだろうか…
590FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:55:11
俺、トレーニーだけど勝手にあげてくれんの?
591FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:17:07
順にキャリパスしないと他の人をを上がられないらしいよ
592FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:57:12
イタキスが欲しいのにどこの店舗もないよ
593FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:58:03
単品棚卸しメンドクサ
594FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:51:31
せどりって何?こじきなのか?おい、教えろや!!
595FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:00:31
昨日で6日目だったけど思ったよりも早くレジに慣れてきた
細かい事いう人一人しかいないし、暇なこと多いし実にいい店に受かれた
596FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:11:15
たまにあるよな
そういう店
597FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:00:48
暇すぎて死ぬ
598FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:21:11
周りの店より時給高くてニヤニヤもんだったのに
今度は時給上げてくれるとか言う話しが。
ウマーつかウマすぎて死ぬ
599FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:22:32
○○のコーナーどこにあるの?って後ろの棚にあるのに何で気付かない…タイトルだけしかしらない作品を探せって無理。客は不満そうに帰っていったけど人気あるタイトルならまだしも何処にでも使われるようなタイトルじゃ無理。

客も少しは調べてこいよ…
600FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:55:45
「○○系の本ってどこにありますか?」って聞かれて対応しようとしたらすぐそばの棚にあって
「あ、やっぱいいです」って断られたときはかなり気まずかった
601FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:46:05
「失礼します」でその場離れれば良いじゃんw
602FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:52:02
本のタイトル聞かれて知らなかったら情報引き出そうとするなぁ。
出版社知らなくても少年エースやヤングアニマル等雑誌名で覚えてる場合もあるのだし。
603FROM名無しさan:2008/08/27(水) 03:10:59
タイトルさえ知らなくてこんな感じの本って言われた時は流石に殺意湧く
604FROM名無しさan:2008/08/27(水) 04:08:37
メジャーなのはすぐ教えられて気持ち良いけど、タイトルしか分からないのは本当に無理。
店長はすぐ分かるから凄い。
605FROM名無しさan:2008/08/27(水) 05:04:11
わざわざ探してやったのに「こんだけしかないんですかww」とか言われる時がある
606FROM名無しさan:2008/08/27(水) 05:10:01
店長ってデータ上で在庫管理したり入庫したりしてるうちにCDのタイトル覚えちゃうんじゃない?
607FROM名無しさan:2008/08/27(水) 05:49:33
自演乙wwwwwwwwwwwwww
608FROM名無しさan:2008/08/27(水) 06:26:36
いや、CD担当してたから分かるwww
609FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:06:57
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3088487.html
回答良回答10pt
ANo.1 ブックオフで3年バイトしてました。
最初は要領がわからず大変に思えましたが、大学生ばかりのバイトでたくさんの仲間ができ、よく遊びにも行きました。
サークルをやめたあともブックオフで友だちや恋人を作り遊び、いい思い出ばかりです。
時給も最初は800円くらいでしたが最終的には1200円まで行きかなりリッチに過ごせたおかげで海外留学も体験できました。
また、なによりも仕事を学べるのがよかったですよ!
声だしとか接客とか本の並べ方とか最初は戸惑いましたが、慣れれば逆にやらないと不自然と言う感じで社会人に出たいまも役立っています。
就職活動の面接でそういった仕事で得られた部分をアピールしたら総合商社に就職できたのも事実です。
じっくり骨を埋めるつもりならおすすめのバイトです。

これがマジならバイトしたい
610FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:26:30
人による。だからその人にとっては事実だろうが
君にとっては現実とは限らないことを忘れるな。

俺からしたら半分嘘で半分ほんとと言う感じだ。
611FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:27:43
嘘嘘
612FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:30:21
すごい勢いで嘘だな
全部嘘だ嘘
社員乙
613FROM名無しさan:2008/08/27(水) 11:05:02
3年で1200円て・・
614FROM名無しさan:2008/08/27(水) 11:20:36
「こんなことがあったなあ。ちょっといい風に書いとけw」

という様子が俺には想像できたんだよ。
そんな想像ができた時点で、俺には共感できる部分があるということになるので
全部まるっきし嘘と言うには足らないと思ったんだよ。

俺の職場は楽しいし。今後に役立つことも多い。
でもリッチな生活とか恋人を作ったとかは共感できないw

だから半分・・・
615FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:15:03
棚卸しって丸一日やんの?
616FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:17:17
うちは丸二日
617FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:29:01
>>609
このペンダントを身につけるとお金がどんどん入ってきます。
私はパチンコと競馬と宝くじで半年の間に30万億兆円お金が貯まりました。
愛人も50人いて毎日違う相手とセックルしてます。
車も70台持っていて、運転手は50人います。

っていう体験談のようだ。
618FROM名無しさan:2008/08/27(水) 12:53:23
たかがバイトなのになんでそこまでしなきゃいけないの?

ってタイプには絶対向かないよな。>ブックオフ
619FROM名無しさan:2008/08/27(水) 13:28:23
>>618
まさに俺
620FROM名無しさan:2008/08/27(水) 18:27:35
>>618
どうみても俺
621FROM名無しさan:2008/08/27(水) 19:19:43
>>619
>>620
あれ?俺が二人も居る?
622FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:59:40
俺ばっかりだな
店行く時は完全にスイッチ切り替えて行く
じゃないとやってらんね
623FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:30:29
俺は金もらっている以上真面目に働くがサビ残とかはする気無い
624FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:45:02
オンラインスタッフのバイトをやりたいのですが
これって週何からでしょうか?
625FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:10:06
うちの店は、サビ残ばっかだよorz
閉店後1時間はあたりまえ。
ひどいと2時間もサビ残だぜ
626FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:16:55
本当なら、でるとこでれば金もらえるぞ
まあ嘘だろうが
627FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:21:40
>>626
マジ話なんだが。
今までのサビ残をお金にしたらどんだけ損してるか考えたら嫌になって、もうじき辞める。
628FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:27:23
近くのコンビニがブックの時給+50円で募集してるんだがどうしようか。
コンビニって楽?
629FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:17:11
コンビニやったことある俺が答えよう。結論から言えば楽。
だが、きっと君が考えているほどはコンビニも楽じゃない。
サボり放題とか、ぼーっとしてりゃいいってのは嘘。下手すると監視カメラで見られるしな。
俺は夜〜朝で入ってたが、客は来ないがやることはたくさんある。

まあ、でもBOみたいにキャリパス(笑)とかセルフトレーニング(笑)とかは言われないし(うちだけ?)
一緒に仕事する人数も少ないうえ、仕事仲間もほぼ全員やる気は基本的に無いからそういうのは楽。
体力的に(いそがしさ)は同じくらい。精神的には圧倒的にコンビニのほうが楽。

すっと辞めれるんならコンビニをオススメする。俺も面倒くさい諸々無しで戻れるもんなら戻りたい。
学生なもんで、必死こいて仕事したり時給上げるために能力(笑)あげんのなんてしたくねーっすわ。
630FROM名無しさan:2008/08/28(木) 11:55:12
そか。ありがとう。
考えてみる。

コンビニも長い時間入る場合は休憩とかある?
631FROM名無しさan:2008/08/28(木) 12:10:49
すれちがいよそいけ
632FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:13:52
215 Mr.名無しさん New! 2008/08/26(火) 21:31:03
部屋の中があまりに殺風景なので壁にブックオフの黄色い袋貼ってたら
妹から爆笑された
633FROM名無しさan:2008/08/28(木) 17:32:33
紺色の袋のがCOOLだぜ
634FROM名無しさan:2008/08/28(木) 17:34:32
茶封筒も忘れるなよ!
635FROM名無しさan:2008/08/28(木) 18:23:23
俺は前スーパーのレジやってたけど
ブコフの方が100倍良いと思う。
俺は幸せな方なのか・・・
636FROM名無しさan:2008/08/28(木) 18:35:17
ちょっと聞きたいんだが、パリパリの写真集とか持ってくる客いる?
637FROM名無しさan:2008/08/28(木) 20:23:50
ちよっと聞きたいんだが、セドリ乞食とか来る?
638FROM名無しさan:2008/08/28(木) 20:38:38
何か新しい袋って評判悪いね
破れやすいから取り替えろって苦情が何回か来る

それから「俺が買ったもんだけ値下げするな!必要な物は値下げしないくせに恨みでもあんのか?」
とか叫ぶ訳分かんないクレーマーが来て困った困った
639FROM名無しさan:2008/08/28(木) 21:36:50
新しい袋のSサイズがやだ
あれってテープで袋の口とめてる?
とめなくていいんだよね?
640FROM名無しさan:2008/08/28(木) 21:59:28
636だけど
釣りに見えたかも知れないが、買った本に落書きや、得たいの知れないシミ付いてるのが結構あって、最近店行かなくなったんだけど
汚い品物売りに来る人いるのか気になってね。
641FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:04:38
今時写真集を売ったり買ったりする奴なんてそんなもんだろ
642FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:17:26
やっぱそんなもんか。
店員、客は汚れとか気にしないもんなのかな。
まぁ気にする位なら中古買わないだろうし俺が気にし過ぎなのはあるけど。
643FROM名無しさan:2008/08/28(木) 22:29:43
>>639
うちはとめてるよ。商品を買った証拠(笑)になるし、万引き防止(笑)にもなるから、シールとめろって言われてる

>>642
買取時、写真集は発行年月日を見る以外は普通中をチェックしないから単に店員が気付いてないだけかも
つーか中を確認する事がほとんどない。たまに問題集をぱらぱらっと数ページ見るくらい
マンガの中身が塗り絵のように彩色されてても気付かない
忙しい時は買い取った本に値段付けるだけでそのまま出すし。特AだろうがCだろうが関係無く

644FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:01:17
>>643
うーむ、そういう事か。汚れやシミ等の品物を引くことが稀ではない理由がよくわかった。
買って帰って開けてビックリ地雷商品だった時のガックリ感は異常(´;ω;`)
CD、本買うなら1品ずつ中身確認しないと駄目って事か。
まぁ俺にはそこまでするなら多少金かかっても、おとなしく別の書店で新品買う方がよさそうだ。
645FROM名無しさan:2008/08/28(木) 23:19:30
たまには違う店も見てみたいなーと思って某店に行ったら、男女楽しそうにカウンターで会話してて泣けた。
うちなんて男女の会話ゼロだぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
646FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:01:57
>>645
どこだそんなけしからん店は
647FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:06:17
今日の雷で停電した
レジやらパソやら買取りの機械やらエラー起きた
悲惨だった
648FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:08:23
>>645
東京の某商店街にある
649FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:09:20
楽しそうに会話しててもな
その輪に入れないブサメンがここにいるんだぞ
650FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:17:35
>>645
どんだけwww

本削る時に出る粉が肺に悪そうなんだが平気か?
体に悪そうで怖い
651FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:23:59
確かに体に悪そうだ
でも木を食ってると思えば安心できる
652FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:28:56
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   http://imepita.jp/20080828/859160
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
653FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:29:53
そもそも削る意味が分かんね
どうせ汚いんだし面倒だしやんなくて良いじゃん
654FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:43:09
俺はカウンターに自分しかいない場合はほとんど削らないな
655FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:45:13
初書き。
明日で八ヶ月なんだが結構あっというまだったな。
うちは店長いきなりキレはじめたりするけど、歴代の中では一番しっかりしてるらしい。
最近フロコンやりはじめたけど、なんか皆が嫌いな仕事(うちでは補充が人気無し)ってまわしにくい。ならば私が!ってなるよ。そのせいで一日中補充とか…死ねお
656FROM名無しさan:2008/08/29(金) 02:47:18
>>648

まさかうちの店舗じゃないだろうなwwwwwwwww

都内の商店街のブコフがどれだけあるか知らんがどきっとしたぞ。
657FROM名無しさan:2008/08/29(金) 03:02:20
>>656
ということは貴様も楽しくワイワイ喋っているというわけか
658FROM名無しさan:2008/08/29(金) 04:07:01
俺は私語したくない派だから
カウンターでほとんど話さないけど
あとは普通に会話はあるな
朝番とははなさんが

659FROM名無しさan:2008/08/29(金) 04:49:33
>>652
おまw
660FROM名無しさan:2008/08/29(金) 05:08:32
>>652
よむよむ君きめぇww
661FROM名無しさan:2008/08/29(金) 07:35:43
>>639
止めてない。
だってめんどくせーんだもん・・・
662FROM名無しさan:2008/08/29(金) 09:10:27
袋の口止める止めないなど些細な事ばかり気にしてめんどくさいめんどくさい言ってる奴って、
真性ニートなれるZEwwwwwww
663FROM名無しさan:2008/08/29(金) 09:26:46
そういう細かい事でも、やるやらないで売上や生産性が違ってくるんだけどね
ブコフのボトルネックは別にあるけど
664FROM名無しさan:2008/08/29(金) 11:59:45
今から仕事だ
だるいががんがってくる
665FROM名無しさan:2008/08/29(金) 14:52:15
何でレジも買取もしないで自分の好きなことばっかやってる人が、店長に評価されるのか分からない。その人が勝手な行動ばっかりとるから、職場の雰囲気悪くなるし、ほんとに最悪。早く辞めてしまいたい。
666FROM名無しさan:2008/08/29(金) 15:49:32
そいつを辞めさせる方法を考えよう
667FROM名無しさan:2008/08/29(金) 16:53:03
9月で図書券とテレカの利用が終わる。
こっちの店舗はFCだけど、直営がするから、こっちも同時にやめましょうってことになった。
小さい子連れが来たら、よく「図書券使えますか?」って聞いてきて、「図書券は使えますよ」と答えたら、
決まって図書カード出してきて、いちいち説明してたからなぁ。そこは楽になる。

新しいS袋は確かに破れやすいし、貼りなおしが出来ないのが欠点だな。
形はどうであれ、テープとめはいつもしてる。

遊戯王の漫画や雑誌はカード取られてて売りに来るのがいつものことだから、まれに手つかずの場合、逆に困る。
売りに来て、売買成立したら、付録や特典も商品の一部になるからなぁ。
最も悪いケースで言えば、無断でカードの部分だけちぎって持って帰ろうとした、小学生3人組を捕まえたんだけど、
全く何も言わないから仕方なく警察呼んだら、ひと言目が『お金払えばいいんだろ?』ときた。
やったことの自覚が無くて、店長とともにあきれ果てて警察にあとのことをお願いして、警察署まで連れて行ってもらったら、
その日の夜、その3人のうちの1人の親が怒鳴り込んできて、『払う気あったのに受け取らなかったって、どういうことや!』ときたもんだ。
どうすらええっちゅうねん。
668FROM名無しさan:2008/08/29(金) 17:17:32
>>644
買った店にいえば、お詫びとかしてくれるかもよ?
在庫あれば交換、なければ返金かな…。
うちも児童書や問題集以外は中身を確認しない。

でもそういうデリケートな内容なものは、新品が無難なのかもね。
669FROM名無しさan:2008/08/29(金) 17:25:27
>>667
小学生やばいな。親のしつけがおわっとる

最近アダルトDVDが盗まれて困ってるんだけど、
盗みたいほどほしいのかと小一時間問い詰めたい。
670FROM名無しさan:2008/08/29(金) 18:04:48
>>668
言われてみれば、一言いって返金とかしても良かったかも。当時はバッチく感じちゃってすぐ捨てたんだよね。
それ以来、中古品がトラウマで別で新品購入してるけど。
レア物は諦めるしかないが、人の体液なのコレ?みたいにクレーム言うのも何かはずかしかったし。
671FROM名無しさan:2008/08/29(金) 19:11:52
今二週間目なんだけど、
いつになったら買い取りって教えてもらえるのかな?

ちなみにみんなレジって嫌いなのか?
私は結構好きなんだけど…、緊張するが。
672FROM名無しさan:2008/08/29(金) 22:30:05
>>671
俺は買取教えてもらうの2ヶ月目だった
673FROM名無しさan:2008/08/29(金) 22:37:53
>>671
私も来週が2ヶ月目に入るんだけど、買い取り研修するって言われたよ。
買い取りは最後みたい。
覚えることは山ほどあるから、焦ることはないと思う。
674FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:16:25
そういえばアダルトのコーナーって全然人居ないな
中古で買う気はしないのかな
675FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:54:12
>>674
それを逆手に取って、先輩が欲しい物(客に買われたくない物)を18禁の棚に置いてた

元々はCD・DVDセール前に客が目ぼしいものを18禁の棚に置いてキープしてたのを真似したみたいだけど
676FROM名無しさan:2008/08/30(土) 00:49:23
たまに全然違う物が紛れこんでるのはそれが理由か
面倒だからそのまま放置してるけど
677FROM名無しさan:2008/08/30(土) 00:59:21
今日初めてここを見た。
あまりに共感できることだらけで涙が出そうだw
678FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:13:00
今日セールで憂鬱だ
大雨なのに混むんだろうな
679FROM名無しさan:2008/08/30(土) 01:21:25
停電で営業停止になんねーかな^^
680FROM名無しさan:2008/08/30(土) 02:55:06
>>679
それ、さんせー
681FROM名無しさan:2008/08/30(土) 03:06:21
コードやらメモって電卓で計算して手書きの領収書だろ常考
年中無休なめんな^^
682FROM名無しさan:2008/08/30(土) 03:26:44
まず店の電気がつかないし自動ドアも動かないから開けっ放しになるし、無理だろ
683FROM名無しさan:2008/08/30(土) 05:08:59
>>682
うちの店は年中自動ドア開けっ放しです
684FROM名無しさan:2008/08/30(土) 06:40:18
秋葉店で働いてる人いる?
スタッフの雰囲気どんな感じか教えてください
685FROM名無しさan:2008/08/30(土) 07:29:21
殺伐としてます
686FROM名無しさan:2008/08/30(土) 08:57:13
ちよっと聞きたいんだが、他のスレで話題のセドリ乞食とかマジで来る?
ケータイでピコピコうざいらしいんだけど。
687FROM名無しさan:2008/08/30(土) 11:27:32
セドリとか同業者とかホームレスとか沢山来る。
一番厄介なのは最近調子乗ってる業者。
カウンターの中の物まで勝手に入って物色しようとするし、カートに乗ってる本をぐちゃぐちゃにする。

乞食はゴミから漁ってきた雑誌を売りに来る。

688FROM名無しさan:2008/08/30(土) 15:53:13
レンタルCDに貼ってあるシール剥がして、スタンプされてるインクも薬剤で消して売りに来るツワモノがいるんだが
たまにうっすら後が残ってて発覚。でも完全に消されてると判断つけられない。何度も同じCD持ってくるから(もう同じCDを5,6枚は持ってきてる)
普通の客じゃないんだよなぁ
通報しようかしら
689FROM名無しさan:2008/08/30(土) 16:18:17
>>687
カウンターの中に入ってきておまけに未加工商品いじくられてるのに
黙って見てるわけ?営業妨害だと言えよバカたれ。迷惑ですと言えよ。
690FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:03:05
バイトしてるけど店長が最強にDQNで死ぬほど嫌いだ
この人がオフになるとマジで気楽普段以上に仕事バリバリできる
691FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:08:32
>>99
ちょっと待て、亀だけどそれうちの店長か?ww
692FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:09:05
うちは店長はマシだが社員の一人がバカ過ぎて困る。
どんだけ低能なんだよ。
IQ高い=頭いいとは思わないが
IQ低い=頭悪いだとは思ってる。あいつはIQ80台だな
693FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:30:02
そこそこ人間関係も上手く行ってるし仕事も大変だけど不満はないが店長(社員)だけがいや
仕事しにくいったらありゃしない。どっかいけ。早く変われ。もしくはs(ry
694FROM名無しさan:2008/08/30(土) 19:37:16
カウンターの中に入ってくるやつ
アルミ梯子に座って本読んでるやつ
ジュース飲みながら本読んでるやつ
バナナ食いながら店内をウロウロするやつ
地べたに座り込んで本読んでるやつ
CDの袋破って中身みてるやつ
挙動不審なやつ
いるよな
695FROM名無しさan:2008/08/30(土) 20:18:59
>>627
亀レスだから、証拠があるなら
労働省かサービス残業対策センターに相談してみれば
696FROM名無しさan:2008/08/30(土) 21:20:09
>>694
ありすぎるね
度々出るけどセドリって何であんなに強引なんだろうね
恐ろしくなるぐらい独り言ベラベラ、人を突き飛ばしながら漁りまくるし。
697FROM名無しさan:2008/08/30(土) 21:52:35
今日店内に犬入ってきたわ
698FROM名無しさan:2008/08/30(土) 22:41:21
この前折りたたみ式の椅子持参でエロ雑誌のとこに
鎮座なされるじいさんがいたんだが、
あそこまでくるとかえって感心するわ。
699FROM名無しさan:2008/08/30(土) 23:03:36
ガキ走り回ってるのに注意しない親氏ね
700FROM名無しさan:2008/08/30(土) 23:24:42
689>言ってるよ。入って来ないで下さいって。見て見ぬ振りだったら問題だろ。

そしたらネチネチ因縁つけてきて厄介。
気の弱いスタッフは何も言えない。

面倒な店だ。
701FROM名無しさan:2008/08/31(日) 00:33:31
それ完全に営業妨害だから店長にでも言って警察よんでもらえばいいんじゃないか?
702FROM名無しさan:2008/08/31(日) 00:38:53
>>684
オタクと一般人が半々くらいの割合でいる
嫌なヤツも少しいるが、人間関係はおおむね良好かと
703FROM名無しさan:2008/08/31(日) 01:04:30
潰れちまえ
704FROM名無しさan:2008/08/31(日) 04:37:37
何でバイトの立場で売り上げを気にせにゃアカンのやー。


あとウチの店のベテランが大学生のバイトの女の子にキレまくる。その二人と一緒のシフトになるとハラハラするよ(´д`)
705FROM名無しさan:2008/08/31(日) 09:57:10
学歴コンプ発動してるんじゃないの
706FROM名無しさan:2008/08/31(日) 12:35:48
>>704
>何でバイトの立場で売り上げを気にせにゃアカンのやー。
超同意
707FROM名無しさan:2008/08/31(日) 13:48:35
こないだ店に行ったら、前よりCDの値段高くなった気がしたんだが、
買取金額も上がったの?
いらないCD売ろうと思うんだが…。
708FROM名無しさan:2008/08/31(日) 14:23:27
こんなクソ企業が損することやるわけねーよwwwww
709FROM名無しさan:2008/08/31(日) 15:12:16
飯田橋店受けようと思うんだがどうかな、嫌な人とかいない?
710FROM名無しさan:2008/08/31(日) 15:26:34
>>709
めがっさ嫌な奴たくさん居るよ
711FROM名無しさan:2008/08/31(日) 17:37:18
>>710
マジか受けたくなくなってきたw
学生多そうだからそんなことないと思ってたんだが・・
712FROM名無しさan:2008/08/31(日) 18:03:44
ネットの発送が遅いぞって最近良く言われる
そんなの店に言ってもどうしようも無いし
713FROM名無しさan:2008/08/31(日) 19:54:36
そんなのここに書いてもどうしようも無いし
714FROM名無しさan:2008/08/31(日) 20:56:18
ブックアイランドスレないよね!?
715FROM名無しさan:2008/08/31(日) 21:17:11
>>711
あくまで個人的な意見だけど学生が多いところほどギスギスしてる印象受ける
716FROM名無しさan:2008/08/31(日) 21:27:32
>>715
そうかー、秋葉原店とどっちにしようか迷ってたんだが
秋葉にしようかな・・・
717FROM名無しさan:2008/08/31(日) 21:29:54
人間観察が好きなら秋葉原も良いと思う
最も人間観察できるほど余裕あるかは知らんが
718FROM名無しさan:2008/08/31(日) 21:53:25
なんかウチの店ひたすらやまびこばっかりでうるさいんだが。
うるさいってクレーム入ってるのにそれでも続けるって馬鹿なのか?

それに学生バイトに日曜日もシフト入れられないー?ってよ、日曜日くらい寝かせろよ。
なんで日曜日までお前らと一緒に仕事しなきゃいけねえんだ。
学生の本業は勉強することだからねーなんて言ってるくせに矛盾してないか?

あーもう早く辞めたい。
719FROM名無しさan:2008/08/31(日) 21:53:41
俺、ブックオフで初バイト決めようと思うんだけど
一日何時間くらい勤務するの?
720FROM名無しさan:2008/08/31(日) 22:30:32
>>718
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」がうるさいってクレームを
わざわざくれる言う客もバカだと思わんかねw
確かにあんなにやまびこしてどうすんだっていうアレはあるけど。

企業は学校が休みの時に1日中入ってくれるバイトを求めてるんだよ。
寝たいなら夕方から入るが吉。

>>719
6時間強。10時間くらいやることも珍しくはない。
けど休憩が2-3時間置きに1回あるから苦ではない。
俺は暇な店だから良いけど忙しい所だと死ぬかもw
721FROM名無しさan:2008/08/31(日) 22:38:52
レスサンクス
学生で10時間はちょいきついかもしれないな。
722FROM名無しさan:2008/08/31(日) 22:41:30
補充のなにがいやかって
ほんとに注意しても注意してもスワリヨミ
してるやつがいると、精神的に参りそう
になることがあるからちょっとイヤ
723720:2008/08/31(日) 22:41:53
>>721
俺も学生。
補足しておくと、10時間やった時は自分でok出したからね。
嫌と言えば帰れる・・・かもしれない。
うちの店は基本は朝〜夕方、昼〜夜、夕方〜夜の6-8時間。
724FROM名無しさan:2008/08/31(日) 23:06:19
>>721
結構肉体的にも精神的にも疲労が溜まるので(自覚してなくてもあとで疲れがどっと出る
最初から10時間やるのはあまりオススメしないな
725FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:35:30
今日CDなんだか単行なんだかわからないものが買い取りで来たから密林で調べたら倍のプレミアが着いた単行だった
このバイトの業の深さを噛み締めながら特Aで取ったら、加工のためのカートに入れる前にキモ面の背取り屋が話しかけて来て、そのまま買って行きやがった
726FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:43:28
レア物を特Aで取ったら「兄ちゃん分かっとるな」ってニヤニヤしながら言われたことが1回あったな。
いやいや価値知ってるんだったらこんな所に売りに来るなと。
727FROM名無しさan:2008/09/01(月) 00:53:01
馬鹿だなあ
うちはレアものはレアものとして販売するよ
まえ写真集を10万で売ったこともある

せどりが欲しがっても売るかどうかはこっちの自由
ちゃんと値段設定をしてから売ろう
728FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:23:39
買うときは規定内そのまんまの激安値段で買って
売るときにプレミア価格つけて売ったときが気持ちいいんだろう…
やべー俺付加価値つけてんなー的な…。やってること完全セドリだけどね…。
729FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:24:21
俺最高で8000円のラベルしか打った事ねぇよorz
730FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:28:24
それでもせどり市場価格よりは低く設定するんだ
せどりは利益が出れば何万だろうと出して買っていくからな
731FROM名無しさan:2008/09/01(月) 03:16:21
女優が出して出版中止になったやつ(ちょいレア?)を買い取ったけど原価のまま出したら翌日には無くなってたよ。


や、やつらはハゲタカだぜ!!
732FROM名無しさan:2008/09/01(月) 03:30:57
http://blog.auone.jp/nihaoma/

極悪非道な前田くん(笑)
733FROM名無しさan:2008/09/01(月) 04:36:23
>>730
そうだね
店で相談してみるか
734FROM名無しさan:2008/09/01(月) 18:19:37
ブックオフで働くときめた
店長がクソでないことを祈り、電話する
735FROM名無しさan:2008/09/01(月) 18:58:55
おまえらここのバイト楽しいか?
736FROM名無しさan:2008/09/01(月) 19:44:03
そんなの決まってるじゃないか
737FROM名無しさan:2008/09/01(月) 19:58:26
>>735
人間関係が嫌だと最悪。
仕事内容は覚えれば楽だけど、コーナー担当にさせられると仕事増えて大変。
サービス残業もある。
楽しくはない。
738FROM名無しさan:2008/09/01(月) 20:18:21
俺は楽しいよ
739名無し:2008/09/01(月) 20:20:05
チャレCよりも仕事が遅くて、正確さに欠けて、10人も退職に追い込んだ奴がチャレAになった。
大丈夫か?
こいつのせいで空気が悪い・・・
740FROM名無しさan:2008/09/01(月) 21:32:37
>>739
言いたくないけど多分これからもどんどんやめていくと思うよ・・・
昇進していく基準がよくわからん
741FROM名無しさan:2008/09/01(月) 22:48:36
740>>レスありがとう。
うちは仕事が出来る出来ないじゃなく、『頑張ってる』でキャリパスする。
今日、そいつにどうでもいいことで怒られた女子高生が泣いてた。
多分、その子、辞めるよね・・・
742FROM名無しさan:2008/09/01(月) 23:40:04
昇進の決定権って店長なんでしょ。
好き嫌いで決めるとかじゃないの?
743FROM名無しさan:2008/09/01(月) 23:42:28
多くの人を退職に追い込み、些細なことで責める人が
はたして「頑張ってる人」と言えるのだろうか・・・
>>741を読むと本当に頑張ってる人がやめて言ってるような印象を受ける

残念なことだけど上司の贔屓でキャリパスするっていうのも結構あるみたいなんだよな
744FROM名無しさan:2008/09/01(月) 23:54:25
俺は嫌だってのに俺が上がらないと他の人がキャリパス出来ないらしいから上げられた。


そういう建前的なものがあると思う。
俺らには直接関係ないが店単位で見た時のステータスにもなるからな

仕事が出来ない奴が上げられるのは贔屓かそういった建前かも
745FROM名無しさan:2008/09/02(火) 00:12:42
>>742
まぁ、好き嫌いはあるよね。
そいつに、週4でご飯作ってもらうか、買ってもらうか、奢ってもらうかしてれば、キャリパスぐらいするよね。



>>743
確かに。
うちは面接に来るのは多く、シフト面で条件が良ければ、どんな人でも即採用なんだが、結局はみんな些細なことで責められたり、言い掛かりをつけられるなりで、辞めたり、ばっくれてしまう。
でも、店長から見たら「頑張ってる人」らしい。
ピーク時に、レジも買い取りもやらず、買い取りで溢れた本の箱詰めをしてたら「頑張ってる」ように見えるんじゃないのかな
746FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:17:08
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る


747FROM名無しさan:2008/09/02(火) 01:55:17
ブックオフで働いてる者じゃないけど渋谷店行ってきた。
案外品揃えよくなかった・・・がっかり。
神奈川東京あたりで一番CDの品揃えがいいのってどこですか?
個人的に見た中では自由が丘が最強のイメージなんですが
748FROM名無しさan:2008/09/02(火) 05:26:48
ぶっちゃけ渋谷店って買取あるの?
わざわざ袋に入れて、渋谷店へ物を売りに行く姿が想像できないんだけど
749FROM名無しさan:2008/09/02(火) 08:10:02
月末にチャレCになったんだが時給はチャレCに上がった日から上がるの?
750FROM名無しさan:2008/09/02(火) 12:19:55
>>727
南柏店員乙
751FROM名無しさan:2008/09/02(火) 17:03:19
客が臭くて挫けそう。
臭い奴は入店してくんな。
752FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:19:04
秋になるから我慢するんだ!

今日ソフト加工しかやらなかったんだけど、
時間はあっという間に過ぎるのに
補充とかしてるより足が痛くて仕方ない。

みんなスニーカーは底が厚めのはいてる?
753FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:42:06
>>751
なんといううちの店舗w
今日補充してたら汗くっさいお客がいて・・・しかもかなり着込んでた
754FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:53:47
元が臭くない人ほど香水や消臭スプレーを使い、
臭い人ほど何もしないのはどういうわけだ
755FROM名無しさan:2008/09/02(火) 21:43:45
しかし臭いうえに香水なんかつけられた日にはファブルぞ
756FROM名無しさan:2008/09/03(水) 02:23:14
中番に惚れたものだが

その人が学生だと発覚。同い年かもしれん。
声優学校に通ってるとかなんとか。微妙にテンションあがってきたc⌒っ´Д`)φ
757FROM名無しさan:2008/09/03(水) 05:00:05
>>756
声優学校とか痛すぎる
758FROM名無しさan:2008/09/03(水) 06:11:46
明日面接の俺に何かアドバイスくだしあ
759FROM名無しさan:2008/09/03(水) 06:18:19
>>758
落ちろ

それだけだ
760FROM名無しさan:2008/09/03(水) 08:38:11
>>758
本好きをアピール
761758:2008/09/03(水) 11:52:39
>>759
落ちたくない!
>>760
ありがとう、本好きアピールするよ!
762FROM名無しさan:2008/09/03(水) 12:09:53
>>760
それなんて死亡フラグwww
763FROM名無しさan:2008/09/03(水) 14:48:40
>>761
冗談とかじゃなく、落ちた方がいいよ
このスレを見ればわかるけど、後悔するとおもう
764FROM名無しさan:2008/09/03(水) 15:05:46
入って1ヶ月。
後悔してない人がここにいる。
765FROM名無しさan:2008/09/03(水) 15:31:04
基本後悔するのはハズレ店に入った奴か、人付き合い苦手な奴か、2ちゃんに躍らされてる奴か、断る意志が弱い奴だな
766FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:27:58
本が好きでここはいったら嫌になると思うよ
767FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:50:37
ブックオフのバイト始めて2ヶ月で彼女できたからブックオフには感謝してる
768FROM名無しさan:2008/09/03(水) 17:37:17
>>764
僕にもそんな頃がありました。
769FROM名無しさan:2008/09/03(水) 17:40:16
今週でやめるけど入ったこともやめることも後悔してない
普通の店より大変な仕事沢山あるから経験しておくのはいいと思う
770FROM名無しさan:2008/09/03(水) 18:44:37
本好きなら本屋のバイトのほうが絶対良い
時給少ないけど、そんなのどうでもよくなるくらい楽しい
両方経験した俺が言うんだから間違いない
771FROM名無しさan:2008/09/03(水) 19:03:08
おすすめの本屋あったら教えてくれ。よむよむとか?
772FROM名無しさan:2008/09/03(水) 19:40:58
社員は大概は金に汚い。

PAに手を出してもめる。

そんなんばっか。
773FROM名無しさan:2008/09/04(木) 04:29:23
まだ働き始めて間もないが、このスレで言われてるほど酷くは無い。
嫌な奴とかはいるけどそんなのどこのバイトでもいるだろ。
よっぽどの地雷店舗か、地雷アルバイトがいるか、コミュ力不足のアホのどれか、貶してるだけの自宅警備員。

そういや今日初めてちょっと頭がおかし人を見た。
CDを高々と翳してカウンターに向かって「見て、見て、すごいよこの絵。クリスマスだよー」とか言ってた。
一応対応した方がいいのかな?と周り見渡したけどベテラン勢が皆見て見ぬふりしてたから自分もスルーしといた。
774FROM名無しさan:2008/09/04(木) 11:18:41
加工業務のみってバイトが気になってるんだけど雰囲気どうなの?

ストレスなく淡々と作業してれば済みそうなバイト希望なんだが
あまりにも会話が無なくて静か過ぎるのは無理な気もするんだ・・・

そんな俺にオススメ? それとも向いてない?
まぁ店舗によって多少違うだろうけど。

あと
前に塾バイトしてた時、すごく辞めにくい雰囲気で大変だったけど
ここ辞めるの簡単そう?
775FROM名無しさan:2008/09/04(木) 11:31:18
加工だけなら淡々と作業してりゃいいかもしれんけど
>>773
なにいってんだ、ウチのバイトはチャレBから始まるんだよ。

>>774
作業時間がかなりシビアだと思うから、そこらへんに自信があるなら。
加工オンリーでやとって会話なんてされたときには俺なら腹立つけどそれでもいいなら。

辞めやすいバイトってなんだよ…。
辞めやすかったらこんな人数が不平不満あるのに続けてるわけ無いだろ。
776FROM名無しさan:2008/09/04(木) 11:36:17
文章挿入したら変になっちゃった。
あれだ、あんまり期待したりするとほんと後から嫌んなるからやめたほうがいいよってことだ。
上にも書いたとおり俺はチャレBから急速にバイト嫌になった。
店舗ごとに違うのかもしれないけど。やりがい求めるフリーターはいいかもしれないけど
学生バイトはほんと一年間以上続けようとか思わないほうがいい。どんどんハードル上がってくから。
777774:2008/09/04(木) 11:49:43
>>775
サンクス
了解。
結構作業慌しい?
訳あって今、無職1年目。
長く続けるつもりはない。


>やめやすい
前のバイトで辞める話を出してから色々もめて
結果やめるまでに3ヶ月ほどかかったという
嫌な思い出があるんで心配でつい書いちゃったけど
アレはたまたま俺が不器用で相手がDQNだっただけだと思うことにしときます
778FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:20:33
>>773
吉祥寺ですね、わかります。


特定した
779FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:34:20
>>777
ブックオフって基本的にマニュアルレベルから
「丁寧に作業をする」ってことは省かれがちだから、スピード勝負になるんだよね。
だから給料上げるための基準も、スピードがあるかないか、それだけ。
ちょいちょいさぼろうってんならやめたほうがいい。
俺は会話をあきらめて工場とかのほうがいいと思う。それかスーパーの品だしとか。
780FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:45:26
同じ遅番組の人に振られた
もう仕事いけない
やっていけない
781FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:57:21
あたし夜番で上から二番目のフリーターだからまだチャレCなのに怒られ方?がはんぱない。
嫌われてたり仕事出来ないわけではないけど、やっぱ学生とフリーターの違いなんだろうなぁ…
あと半年以内にやめたい。Bにでもなったらストレスで死にます
782FROM名無しさan:2008/09/04(木) 13:11:07
やめたいって感じたらすぐやめた方がいい仕事ではある
783FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:18:44
PAから社員になった輩は何か張り切り過ぎてて一緒に仕事すんの疲れるわ。
やけに「自分は高卒だけど認められた」連呼。
「すごいんすね○○さん!」って何度言ってやれば落ち着くんかな?
早く田舎に移動してくれ〜
784FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:22:14

働いてる人に聞きたいんですが21歳で通信制の高校通っていても面接できますかね( ´゚_>゚)


785FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:15:30
面接は誰でもできる
786FROM名無しさan:2008/09/04(木) 17:17:46
かわいけりゃ即採用!
あ…ブックは逆か…
787FROM名無しさan:2008/09/04(木) 19:09:47
>>786
って事は学歴関係ないの?

788FROM名無しさan:2008/09/04(木) 20:21:17
関係ない
高学歴な人なんていない
789FROM名無しさan:2008/09/04(木) 21:06:26
一緒に面接入った事あるけど、あまり学歴見ないな

中退があれば理由聞くけど学歴の質は問われない気がする
790FROM名無しさan:2008/09/04(木) 21:13:27
店長に気に入られれば社員になれる。「付き合う事になったら皆には内緒だよ」
みたいなセクハラあるけども。
メールとか電話攻撃ハンパ無くてうざい。愚痴聞かされるよ。マジ嫌だ。あのスケベ店長。

791FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:44:40
この板にもう一つスレがあるのを今知ったw
792FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:53:19
>>790
場合によっては警察に訴えた方がいい
793FROM名無しさan:2008/09/04(木) 23:33:00
今日カワイイjkが面接きたお
受からせてあげてね
794FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:04:52
スレ違いだと思いますが今漫画の『夏目友人帳』を売ったらいくらになるでしょう?
795FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:06:42
>>794
状態で査定するからなんとも・・・
796FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:07:11
50
797FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:27:22
高価買取だよね?
うちの店なら100円
798FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:50:44
ついに辞める宣言してみた。
話し合いを求められたが、話すことは何もねぇよ。

愚痴ってすまん。
ただ言いたかっただけだ。
799FROM名無しさan:2008/09/05(金) 01:24:41
>>790
その店長は独身?
800FROM名無しさan:2008/09/05(金) 01:32:32
>>798
人数が少なかったりすると、すんなり辞められないよね。
うちの店も、話し合いになってたよ。
そして引き止められる。
まぁ、自分は上手く辞められたが。
何言われても、辞めたいを貫き通してがんばれ。
801FROM名無しさan:2008/09/05(金) 03:36:59
ガスト辞めてブックオフで働きたい。どっちのが大変?ブックオフかな
802FROM名無しさan:2008/09/05(金) 06:02:36
過去ログ見て自分で判断しろよ
803FROM名無しさan:2008/09/05(金) 08:13:47
>>794
どんなに状態良くても50円
804FROM名無しさan:2008/09/05(金) 10:55:00
あるわけない
805FROM名無しさan:2008/09/05(金) 10:55:18
ごばく
806FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:00:53
ガストは初め体力的に、ブックは何ヶ月かすると精神的に疲れる
807FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:29:05
バイトもできない無職、自堕落、低脳乞食の専業せどらーども見せしめあげwwwww
808FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:29:11
つか、研修から仲良しの皆は知ってる。皆に内緒なんてできるわけないよ。
辞める時にばらすつもりだったけど社員になりたいしなぁ
809FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:38:13
俺、働いて1ヶ月だけど疲れないよ。むしろ楽しい。
まだ入ったばっかだからそう思うだけか?

何が疲れるの?人間関係?
810FROM名無しさan:2008/09/05(金) 15:00:31
809へ
あたしも最初五ヶ月までは楽しかったよ。人間関係は最高、だけどストレスはんぱない
811FROM名無しさan:2008/09/05(金) 16:17:46
私オッサンだけど、寺田町店ってなんで潰れたの?
812FROM名無しさan:2008/09/05(金) 17:17:53
>>806ありがとうございました。ガスト辞めてからブックオフに電話することに決めました。
813FROM名無しさan:2008/09/05(金) 19:47:11
>>811
大阪の?
売上不振だよ
つかそれくらいしか理由ないだろjk
おれは2年半働いてる大学生だが、楽だよこの仕事
精神的につらいとか言ってるやつなんて自己顕示欲ばかり強いDQNばかり
「おれは店のために社員並の仕事してやってるんだ!」とか思ってるカスばっかり
要領悪いだけ
そんなんだから就職できないんだよ
アホ
814FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:04:31

糞ハゲ ほざいてろwww
815FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:36:57
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>813
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
816FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:31:19
>>778
特定マジかw

つか俺を視認できたのかよw
スネーク張りにチラ見しかしなかったのにww
817FROM名無しさan:2008/09/06(土) 04:55:21
今日ウマウマ買っていった人がいて少し嬉しくなった。
CD持ってないくせに脳内で再生されたのは秘密。

つかあれは一度聴いたら忘れないわ。
818FROM名無しさan:2008/09/06(土) 13:04:20
カウンターから本を棚に陳列しに行く時
小走りしてるんですけど、みなさんの店舗でもやってますか?
819FROM名無しさan:2008/09/06(土) 13:31:26
田舎だから小走りは強要されないけど
新人で作業スピード劣るから、気持ち速歩き〜小走りで移動してる。
都内とかは小走りするイメージ
820FROM名無しさan:2008/09/06(土) 14:24:01
小走りして商品落としてしまったら大変じゃないか
821FROM名無しさan:2008/09/06(土) 14:40:22
>>816
カウンター内にいたのがベテランばっかりだったから特定余裕でした^^


オレは偶然カウンターにいただけでベテラン勢では無いがw
822FROM名無しさan:2008/09/06(土) 23:05:38
社員になった場合なんですが、最初は地方の店長になって、しばらくしたら東京勤務なんですかね?お給料は比較的良い方なんでしょうか?40代50代になったら役職になって株で食べていけますか?
知ってる方教えて下さい。
823FROM名無しさan:2008/09/06(土) 23:36:05
>>821
カウンター内にってまさかお前らバイト同士で特定かよwww
824FROM名無しさan:2008/09/06(土) 23:49:37
やべえwwwww

吉祥寺は俺の最寄りブックだからよく行くけど、カウンター前通るとき絶対笑うわwwwww

なんか、俺にだけわかるサインを出しといてくれwwwwww
825824:2008/09/06(土) 23:51:28
テンション上がり過ぎてサゲ忘れたw
826FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:26:19
>>824
合図はメガネ
827FROM名無しさan:2008/09/07(日) 00:33:01
>>826
吉祥寺のメガネ率高杉だろw
828FROM名無しさan:2008/09/07(日) 01:30:32
>>821
ん?
俺カウンターにいなかったぞ。

>>827
高いのか?
遅で12人かな?>メガネ……たけぇww
コンタクトもいるから視力悪い奴はもっと。

つかSAGEはねえよw
829FROM名無しさan:2008/09/07(日) 01:49:17
最近95000円前後のDVDBOXが棚からなくなってて売れたっぽいけど
明らかにその日の日報の数字が少なかった店舗ってない?
張り替え被害にあった店とか  
830FROM名無しさan:2008/09/07(日) 08:28:05
バイト行きたくね〜
うちの店長と社員、新店にかかりっきり。バイトやる気無し。
自慢気に「もっと店が増えるぞ〜」とか言ってるけど
働いてるバイトらはほったらかされてるから意味無い。
831FROM名無しさan:2008/09/07(日) 09:42:08
>>828
ネタをネタt(ry


吉祥寺はトレーニー少ないから特定余裕だろ…jk
832FROM名無しさan:2008/09/07(日) 20:11:16
ピコピコセドリ虫イラネ
833FROM名無しさan:2008/09/07(日) 23:26:59
買い取りに入って、今日で二日目なんだが
今日いきなり店長にダンボールD箱ぶんの査定任されてマジ死ぬかと思った…

他にもいろいろミスりまくって本当今日はヘコんだなぁorz
みんな買い取りってどのぐらいの期間で覚えられた?
834FROM名無しさan:2008/09/08(月) 00:05:01
ブックオフの店員さんって一店舗に一人はかっこいい人いますよね
835FROM名無しさan:2008/09/08(月) 00:06:11
>>834
少なくてもこのスレにはいないな
836FROM名無しさan:2008/09/08(月) 00:14:29
>>833
ドンマイ。
ああいうのは経験しかないな。
嫌でもやらないと覚えられないorz
837FROM名無しさan:2008/09/08(月) 02:37:00
>>829
それは自分の店であったの?

そんな高いもんだったら、覚えてるし、
変な価格で持ってこられたら普通気づくでしょ
たまたま値下げした日に買ったとかじゃないの?
高値のDVDなんてめったに出ないし、
レジ打った人も覚えてるだろうから聞けばいいんじゃねーの?

>>833
てか買取2日目でダンボール5箱やれとかいってる
店長の頭がおかしいだけだから気にしなくていい
買取はやってりゃ「適当でいいんだな」って事がわかってくるから大丈夫だよw
本なら1万超えなけりゃ誰が何をいくらでかったかなんてわかんないし
838FROM名無しさan:2008/09/08(月) 02:52:09
だね。買取二日目で5箱はおかしい。他に誰もやる人がいなかったなら別だけど
ランク分けがちゃんと出来てるかのチェックを最初の内しないと、後々トレーニング不足って事になるし
チェックするとどうしてもその分時間が掛かってしまうから、そんな早い段階で5箱やらせるのは
客、トレーニング、店の全てに無駄が生じる

頭おかしいといえばウチの店長もだ。清算でやる仕事が単純にいくつか増えたのに、前よりも早い時間で
終わらせてさっさと退出しろだと。物理的に無理なのにwマジ基地
839FROM名無しさan:2008/09/08(月) 11:16:46
ここって短期アルバイトでも おK?
840FROM名無しさan:2008/09/08(月) 11:26:11
短期なら役立たず間違いなしだろうなー
841FROM名無しさan:2008/09/08(月) 12:46:18
社員になったらバイトをこき使って自分は楽できる。
バイトの女の子や主婦をセフレにしてる社員や店長は多い。高給だし最高らしい。
842FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:45:09
昭和生まれキショイ…
変なあだ名付けんの止めて欲しい。
何もかもが古臭いよ…
843FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:58:56
昭和関係ないと思うぅよぉ
844FROM名無しさan:2008/09/08(月) 16:05:37
しかしこんな糞みたいな買取値なのに、よくみんな売りにくるな
845FROM名無しさan:2008/09/08(月) 17:27:08
化粧はokですか?
846FROM名無しさan:2008/09/08(月) 17:35:48
あ〜あ何で俺ってこんなに仕事できないんだ。物覚え悪いし、ほぼ同期で入った人にもどんどん置いてかれるし、みんな絶対に呆れてるわ…
847FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:20:24
>>841
見る限りきもい社員しかいないからそれはないわw
薄給だって言ってたし
848FROM名無しさan:2008/09/08(月) 18:38:49
>>845
うちの女達は高校生もおばはんも超ばっちり化粧してるぞin大型店舗
849FROM名無しさan:2008/09/08(月) 21:09:26
化粧は社会人のマナーだとフレッシュマン時代に
言われたくらいだから、どっちかといえば推奨?
850FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:26:53
ブコフって恐ぇw
851FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:16:47
あーやっと終わった。
つか最近社員が変わって女性社員が来たんだけど
このスレで氏ね氏ね言われてた女店長じゃないだろうな。

最近ちらほら辞める人いるし辞めようかな。
清算とかめんどくさそうでやりたく無い。
852FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:49:00
レジ清算楽だぞ


現金差異さえなければ
853FROM名無しさan:2008/09/09(火) 12:31:36
同じブックオフグループだからこっちに書いちゃった(´・ω・`)
同じグループだけどとてもじゃないけど恥ずかしくってブックオフの会社系列って言えない。
ブックのアルバイト大変そうだよね。
854FROM名無しさan:2008/09/09(火) 13:52:34
この仕事好きじゃないけど、ブックオフで働くことが恥ずかしいとは思わないなぁ。
なんかショックだ
855FROM名無しさan:2008/09/09(火) 13:55:42
どうせ層化なんだろ( ´,_ゝ`)プッ  
856FROM名無しさan:2008/09/09(火) 14:36:09
他の書店では起きないのに
なぜかブックオフで立ち読みしてると
耳が詰まる。なんでだろ??
857FROM名無しさan:2008/09/09(火) 17:37:16
111 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/09/08(月) 17:40:06 ID:LMybV7sQ

鶴ヶ峰のエビちゃんことレイが帰宅しました ☆  円 ♪


112 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/09/09(火) 00:36:46 ID:zfPzfUCk

今朝ココロットの前で、高校生5人が車座になってタバコ吸ってた
灰色のズボンの制服は、いったいどこの高校?


113 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/09/09(火) 03:48:53 ID:Sq5ql7.E

ブックオフってやたら態度の悪い女の店員いない?
レジで毎回そいつでイラっとくる・・・


858FROM名無しさan:2008/09/09(火) 20:51:28
みんな面接どんな服装だった?
859FROM名無しさan:2008/09/09(火) 22:15:55
>>585
ジーパン、綺麗めジャケット&インナー、微ヒールパンプス。
860FROM名無しさan:2008/09/09(火) 22:44:11
クレジットめんどくさい
861FROM名無しさan:2008/09/10(水) 00:08:58
>>860
慣れると楽
862FROM名無しさan:2008/09/10(水) 01:54:21
ブコフの店員さん♂好きになったんだけど、いっつも買い取り?で忙しそうだからなかなか話しかけれない(´・ω・`)
863FROM名無しさan:2008/09/10(水) 02:21:33
ブックの女店員って感じ悪い。あんまりかわいい子いないよね
864FROM名無しさan:2008/09/10(水) 02:35:26
>>863
時間帯によるんじゃないかな
早番は可愛い人少しいるよ
865FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:38:01
>>862
買い取り持ってきて
その時に手紙とか渡せばいいんじゃね?
コンビニなんかより競争率低いからいけるよ
866FROM名無しさan:2008/09/10(水) 06:28:25
俺を買い取ってくださいって言え
867FROM名無しさan:2008/09/10(水) 08:24:59
お値段つけられないのですが…
とか
自分の中ではお取り扱い出来ません
とか言われたらどうするんだ(笑)
868FROM名無しさan:2008/09/10(水) 11:17:39
手紙なら持ってくる人いるよね
自分はないけどorz
869FROM名無しさan:2008/09/10(水) 14:08:59
レジ清算、やり方覚えたら楽だね。
ただし、レジの台数によるね。
うちは2台だから、差異が出てもすぐ分かるし。
Tカードのキャンペーンのサービス券がちょっとでかいのがめんどくさい。

3日前、うちの店より、近所のTSUTAYAのほうが買い取り安いって、愚痴言われた。
うちにこんなこと言ってくるのもなんだけど、
PS2のテイルズ系なんだけど、どうみても傷がないのに、5円って・・・
870FROM名無しさan:2008/09/10(水) 14:17:34
ブックオフと吉野家ってバイトするならどっちが楽?
871FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:16:28
久しぶりに来ますた
33のパートさんと不倫中の学生です
バレずに上手くやってます
昨日、初の中出し彼女の綺麗な脚たまらない。
東海地方よりでした
872FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:48:20
お金なくて食料が買えない
本を売ろうと思うんだけど、ブックオフで買った時の値段のシール貼ったままだと買い取り価格安くなるの?
バイトしてる人教えてくれ
873FROM名無しさan:2008/09/10(水) 17:59:04
あげ
874FROM名無しさan:2008/09/10(水) 19:20:05
2月の初めに入って

コミック補充
雑誌、児童書、写真集補充
CD、DVD、VHS補充
文庫、新書、単行本補充
レジ
買取

最近は出張買取にも行くようになった


なのにまだ自給800円とかどんだけ
もう今年で辞めるわ
875FROM名無しさan:2008/09/10(水) 20:47:13
>>865
いまどきラブレター作戦なんて肝がられて撃沈するだけだろ
876FROM名無しさan:2008/09/10(水) 21:29:00
>>874
入って一年と三ヶ月で買取りならって一年と半年でチャレC(820円)に上がった俺よりまし
877FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:17:49
>>874
そんだけ出来てトレーニーって酷い店舗だな
キャリパスしないと社員の評価に響くんじゃないのかね?
878FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:25:47
来週面接受けてこようと思ってるんだけど、ブックオフで働く際に覚えておいた方が事とかある?

あとどんな仕事内容か詳しく教えてください
879FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:26:55
>>874
ゲーム補充・加工は?
880FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:42:30
>>874
東京にはトレーニーで時給1000円なんてところもあるんだぜ・・・
881FROM名無しさan:2008/09/10(水) 23:47:40
>>879
書き忘れてたけど加工も全部できる
ゲーム補充も

あとレジ清算もできるんだぜ
ひどくねーかwwww
882FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:06:22
>>881
>あとレジ清算もできるんだぜ
ひどくねーかwwww
確かにひどいwww


なんか売上それなりにとれてないとキャリパス難しいらしいよ
883FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:16:09
自分なんか一ヶ月しかたってないけど買い取り以外全部覚えさせられたぞ
都内で時給900円だけどな
884FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:22:03
俺1ヶ月とかいったら
コミックとCDの補充しかやってねーぞww
885FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:27:24
ブックオフって妙に店員が多い気がするんだが
886FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:31:18
買取・加工・補充・販売・夜なら清算の全てが、時間かかっても確実に出来るようになればCにあがれるんじゃん?
ミスが多いか、店舗(社員)がそこそこ厳しいかのどっちかだね。社員の様な気がするけど
二ヶ月でCにあげる人もいれば、一年以上上げない人もいるからね
という訳で、>>874は普通にあり得るケース


>>885
うちはそうでもない。常に人手が足りてない
887FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:43:57
6ヶ月だけとかやっぱ無理かね?
888FROM名無しさan:2008/09/11(木) 01:06:25
>>872
あくまで状態が命だから、値札はあまり見ないかな…私は。
ただブックオフで買ったもんだとわかれば、
通常なら買い取れない状態のものでも
いつ買ったかわからない以上はトラブルを避けて義理で最低価格で買い取ったりするから、
値札つけっぱのが有利なこともあるかも。

ブコフ以外の古本屋の値札は完璧にスルー
889FROM名無しさan:2008/09/11(木) 02:33:52
つーか素人が適当に値札はがすと後でずっとベタベタのまんまだからやめてくれ。
890FROM名無しさan:2008/09/11(木) 15:59:05
文庫本の場合、紙質により値札を剥がすと表紙もいっしょにビリビリ破れる事がある
そんな時はこっそりD行きですおw
891FROM名無しさan:2008/09/11(木) 18:30:28
>>888 なるほど、ありがとう。これで1ヶ月食えるよ
892FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:04:49
ブックオフは出会いある?
893FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:12:57
福岡の天神店の雰囲気ってどんなかんじですか?
アルバイト募集してたので気になってるんですが
894FROM名無しさan:2008/09/11(木) 19:19:39
>>892-893
知るかボケ
自分で調べろ
895FROM名無しさan:2008/09/11(木) 20:29:54
ハードオフのすれが無いんだが、誰か経験者いないかな
896FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:34:24
オフハウスのスレもないんだけど、誰か経験者いんませんか
897FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:44:58
スレ立て面倒くさい。
同じ会社だからこっちに書いてる。
898FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:54:55
ハードオフとブックオフは名前似てるけど会社は全く関係ないぞwwww
899FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:12:05
>>892
あるわけねえだろ
ぶっ飛ばすぞ
900FROM名無しさan:2008/09/11(木) 23:55:27
入って一ヶ月ちょっと。
買取もまだできないしと役に立たなくて困る、と言われた。
ほとんどまともに教えてもらってないし、まだやれなくても当然と思っていたので
ショック。
何も教えてくれなくて、もう出来て当然、何故まだ出来ない?と言うのは理解できない。
901FROM名無しさan:2008/09/12(金) 00:00:17
うちは丁寧にいちいち教えることは出来ない、自分から学んでもらわないとと
言われたが、よく見ると人が無駄に居るときもあるし、カウンターでの仲間内の
私語は多いし、丁寧に教えようとすれば出来る時間はあると思うのだが。
902FROM名無しさan:2008/09/12(金) 00:00:25
そんなにハッキリ言われたらムカつくなww
俺は小声で「遅っせーなぁ…」って言われたwwww


ぶっちゃけ女の方が怒りっぽいよね
男でうるさいのは社員だけだ
903FROM名無しさan:2008/09/12(金) 00:29:15
社員のいないウチの店は天国だったのかな・・?
904FROM名無しさan:2008/09/12(金) 03:57:39
店長は居るでしょ。ウチは女社会すぎて困る。まあ私も女なんだけど。店長は女優先でランクアップさせるし。
この前は入って日にちの立たない主婦を上げた。スキル的にはまだまだなのに。
でも男性陣はずっとトレーニーで放置したり、Cで飼い殺してる。スキル的には上がるべきなのに。
私も今上がりそうなんだけど、ずっとCの男の子がかわいそうっていうか、なんか悪いことしてる気分になる。
905FROM名無しさan:2008/09/12(金) 04:12:11
いいんじゃねーのw
接客の部分も多いしどうしても女>男は否めない。
冗談交じりの会話だが休憩中に女性スタッフはCからで作業覚えたらBでフロコンできればAでいいよwって話になったし。
それを実行してるとこがあったとは驚きだがw
906FROM名無しさan:2008/09/12(金) 09:52:31
おんなしね
907FROM名無しさan:2008/09/12(金) 11:34:30
さすが底辺の職場w
908FROM名無しさan:2008/09/12(金) 12:39:31
うちの店は仕事できる女がトレーニーでクレジットができない男がCだぞ
909名無し:2008/09/12(金) 13:05:18
うちはAがコミックの補充をBに教わってるよ。
キャリパスなんて能力じゃない。
どれだけ上に媚びを使えるかだ
910FROM名無しさan:2008/09/12(金) 13:06:03
しゅゆこと
911FROM名無しさan:2008/09/12(金) 13:14:14
うちの基準は…C→レジ精算終わって2ヶ月。B→フロコンの経験を半年積む、大型買い取りを一人でこなす。A→売場で店長と同等、もしくはそれに準ずる働きができる。だ。

しかもB以上は「店舗改正案」の提出義務があって、セールの提案やレイアウトの変更の必要がある。
912FROM名無しさan:2008/09/12(金) 17:23:27
>>900
私もまだ2ヶ月弱だけど、こないだ本買取習ったばかりだよ。
1ヶ月くらいじゃ買取はまだ教わらないだろうし、自学習は無理な量。
3時間みっちり習ってもなお、チェック入れる人によって
基準が細かいところで違うから平均を理解するのは難しい。

役に立つ立たないも教え方で大分変わるのにね。
うちは女ばかりだから面と向かって悪口は言われないけど、
陰口は言われてるのかなと900見て思ったorz
913FROM名無しさan:2008/09/12(金) 17:32:55
たいへんだね
へこたれずに頑張って!





これでいい?
914FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:20:46
うちは初日にレジ、2日目に補充と加工、3週間で買い取り習ったよ。
今2ヶ月ちょいだけど、やってないのはゲーム・CD・DVDの加工ぐらい。
915FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:51:20
>>914
うちはソフト加工と買い取り研修順が逆だわ
一日目レジ、翌日から本加工補充、
3か4週目ソフト加工補充、1ヶ月半で買い取り
916FROM名無しさan:2008/09/12(金) 21:29:15
朝は>915みたいな感じでトレーニング進むが夜は19人中14人が学生(内高校生4人)だから人が足りない日が多くてトレーニング進まない
早くても半年、遅いと1年は買取トレまで行かない
917FROM名無しさan:2008/09/12(金) 21:46:02
今日はやたらと『〜のゲームありませんか?』と質問してくる奴が多かった。
ゲームコーナーを見ずに質問連発。
一回見てから聞きに来いや。
んで買取習ったばっかで今日大量に買取客が来た。
横で店長に突っ込み入れられながら・・・
コンチクショウ。
918FROM名無しさan:2008/09/12(金) 22:03:05
電話でラノベ探せといわれて、無くてすぐに返事したら「探すの早いですねw」とか小馬鹿にされた
こっちはお前のためを思って早く探してやったのにマジふざけんなキモオタが。しねばいいのに
919FROM名無しさan:2008/09/12(金) 22:27:20
>>918
乙。仕事早くてそれじゃ萎えるね


今日廃棄しとけって言われた本、手前と奥のカート勘違いして
100冊くらい全部処理したあとで間違えていたことが判明…
幸い、研磨すれば最悪Cで売れるかもと言われて色々と涙目。
ありがとうございます先輩…

明日はがんばろう
920FROM名無しさan:2008/09/12(金) 22:34:36
プロがCになるような廃棄方法ってどんな
921FROM名無しさan:2008/09/12(金) 23:19:21
うちは側面にマジックでライン引いて廃棄にするよ。
他店は違うの?

だから強く研磨して、元に戻るか戻らないかって感じらしい。

新人とはいえ利益に関わる大きなミスは初めてだからへこむわ…
指示の仕方が曖昧だった可能性があったから誰も責めなかったけど、
結果的に大きな損害になったら肩身が狭い。
大人コミックだったから一冊一冊がそんなに安くないし
922FROM名無しさan:2008/09/12(金) 23:30:51
廃棄は古紙回収に持っていくな
車いっぱいにつめて15kくらいにはなる
923FROM名無しさan:2008/09/12(金) 23:44:38
それって業者が金くれるってことだよね?
うちは金払って業者に回収してもらってるらしい。
詳しくはよく知らないけど

その業者なり誰かが回収したものを売りに来ないように、
マジックで転売防止ラインひくんだと聞いた。
924FROM名無しさan:2008/09/12(金) 23:50:58
そうそう。
だからみんなどんどん廃棄出す。
むしろうちは在庫多すぎてどんどん廃棄しないと、ストッカーすぐ満タンになってヤバい
925FROM名無しさan:2008/09/13(土) 01:09:56
うちは廃棄にお金かかるよ。だからできるだけ廃棄せずにオリコンにつめてる。
ところてんは鬼のようにするけど。
926FROM名無しさan:2008/09/13(土) 01:16:46
明日からレジ清算とかいうのやらされるっぽい
精密作業は苦手だぜ
927FROM名無しさan:2008/09/13(土) 05:52:55
>>926
がむばれ
928FROM名無しさan:2008/09/13(土) 06:09:15
いらっしゃいませなんてあんま言わないが怒られない
929FROM名無しさan:2008/09/13(土) 06:50:18
みんなの店って人気商品は高額に値付けしたりしてんの?
働いてるとことは違う店でライアーゲーム(大人)買おうと思ったら5巻6巻だけ400円(定価505円)だった。
値段付け間違えたんかと思ってたが他にダブってる5巻6巻も400円だった。
うちね店では絶対350円だから不思議だったんだが…
930FROM名無しさan:2008/09/13(土) 06:59:02
怒られないからといって何も思われてないとは限らんよ
931FROM名無しさan:2008/09/13(土) 07:07:24
ライン引いてから捨てるってマジで?

へぇ〜めんどくさそう
932FROM名無しさan:2008/09/13(土) 13:08:14
こっちのエリマネとかから、廃棄の際にライン入れろって聞いたこと無いなぁ。
古紙回収の業者は1時間以上かけて取りに来てるから、うちの店にはそういうことはないな。
古紙回収の業者と契約してるところは多いから、やってなかったら、やってるところから紹介もらったらいい話。
20kぐらい払ってたのが10kぐらいで買い取ってくれるとかだから、やってデメリットは少ないと思うぞ。

ライアーゲームが人気商品・・・・そうか?あれはこっちだと人気はまあまあぐらいで、別段値上げするようなような物でもない。
トコロテンするぐらいまで貯まることなく売れてるから、需要はあるんだろうけど、あとは、タイトルなどで高価買取やってる店舗なら、値上げはあるかもね。
933FROM名無しさan:2008/09/13(土) 14:56:53
値上げはありえる。
うちはのだめを値上げしてた
934FROM名無しさan:2008/09/13(土) 17:44:17
>>931
マジだよ。今日は間違いないかヒヤヒヤしながらライン引いたw
実際、故意か知らずか、マジックのライン2本入った本が買取に入ってたことあるよ。
935FROM名無しさan:2008/09/13(土) 17:47:26
うちは特別値上げはしない。
ライアーゲームは1、2巻あたりが105にたくさんあるけど、
プロパーは350円だよ。
936FROM名無しさan:2008/09/14(日) 00:55:44
誰かハードオフで働いてる人居る?
良ければどんな感じか教えてください
937FROM名無しさan:2008/09/14(日) 01:30:34
本を売るならブックオフ
938FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:16:05
見た目暗いオタク系のバイトが多いよね なんで
939FROM名無しさan:2008/09/14(日) 11:12:40
せどりは9割が無職ニート乞食w 
店内で人の迷惑考えず、ケータイピコピコ無能行為乙
940FROM名無しさan:2008/09/14(日) 19:49:12
今日本の場所訊いてきたゆとり客uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
思わず笑顔が引き攣った。丁寧語くらい理解しろやアフォか。
941FROM名無しさan:2008/09/14(日) 20:21:06
日曜日の15時以降に面接の合否の電話来るって言ってたけど
夜遅くに来ることもあるんですかね?
942FROM名無しさan:2008/09/14(日) 22:13:49
>>940 www俺なんて「お待たせ致しました」って言ったら、眉間に皺よせて「おまたが何?」って言われた事あるぞ。(笑)
買い取りの時みたら19な女子大生。ユルユルなんだな。
943FROM名無しさan:2008/09/14(日) 22:30:38
>>942
それはお前の滑舌の問題では?

まぁ、聞き取れなくても想像でカバーできない相手もアレだが
944FROM名無しさan:2008/09/14(日) 22:35:14
ネタにマジレス
945FROM名無しさan:2008/09/14(日) 23:29:45
店員ではないが、本棚の下にある在庫入れの引き出し、
あれって勝手に開けて中見てもいいの?

946FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:12:32
いかんよ。

俺はスルーするけど
947FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:16:24
>>942
ワロタw
うちにも滑舌悪い奴いるからいつかそんな事言われそうww

>>945
ダメ
でも開けてもたいしたもん入ってないよ。
棚と同じもしか入ってないと考えて良い。
948FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:48:25
フロコンとか超めんどいー

あのアホトレーナー死ねばいーのにー
949FROM名無しさan:2008/09/15(月) 05:47:48
>>948
お前が死ね
フロコンもろくにできないくせに文句タレてんなよ厨房
お前は一生フロコン出来ないだろうな
辞めちまえカス
950FROM名無しさan:2008/09/15(月) 08:29:09
学生だけど水土日は働けます。
こんなんでも採用されますか?
951名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 09:41:49
>>950
もうちょっと出てほしいかな。
週3でしかも曜日固定だと正直厳しいかも。
952FROM名無しさan:2008/09/15(月) 14:28:10
ありがとうございました。
他のバイト当たってみます
953FROM名無しさan:2008/09/15(月) 14:29:17
誰だよwebで申し込んだら暫く電話来ないっつった奴
申し込んだ次の日に電話きたよ。
迅速なお電話まじありがとうございます。でも正直かなりビビった。
954FROM名無しさan:2008/09/15(月) 14:48:35
>>980
なんでこんなとこで聞くより先に店に直接聞こうとしないの?
なんなの?
955FROM名無しさan:2008/09/15(月) 15:21:47
>>980はここで聞くより店で聞くべきことを書くこと

あ〜セールめんどくせー
956FROM名無しさan:2008/09/15(月) 15:31:13
敬老の日なのになんでこんなに客多いんだよ
親不孝者多すぎ
957FROM名無しさan:2008/09/15(月) 18:14:16
今8chでやってる新しいマンガ
そのうちうちに来るんだろうかね
958FROM名無しさan:2008/09/15(月) 18:22:42
ブックオフでバイトしたいと思ってるんだけど、
茶髪とか金髪みたいな派手な髪型でも大丈夫?
959FROM名無しさan:2008/09/15(月) 18:26:31
>>958
アウト
960FROM名無しさan:2008/09/15(月) 19:16:54
まだ働き出して二日だけどコードが覚えられません
何か覚えやすい方法とか無いのかな・・・。
961FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:15:21
楽勝だろあんなもんww
もっとダルい作業いっぱいあるぞ
962FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:36:13
経済とかエッセイ系がお疲れ様です
まだそれ位しか教わってませんが
ダルい作業・・・・・・・・orz
963FROM名無しさan:2008/09/16(火) 00:54:24
買取
14日140件
15日150件

夏休みの土日より多い…
964FROM名無しさan:2008/09/16(火) 01:01:03
店長から毎日「疲れたびー」って昭和臭いメール届くのがダルい。
965FROM名無しさan:2008/09/16(火) 01:06:12
なんだそれw
966FROM名無しさan:2008/09/16(火) 01:46:57
くわしく
967FROM名無しさan:2008/09/16(火) 02:04:09
くやしく
968FROM名無しさan:2008/09/16(火) 03:23:40
いやしく
969FROM名無しさan:2008/09/16(火) 05:31:40
いやらしく
970FROM名無しさan:2008/09/16(火) 05:46:34
時に激しく
971FROM名無しさan:2008/09/16(火) 07:58:40
時にふてぶてしく
972FROM名無しさan:2008/09/16(火) 10:32:46
よろしく
973FROM名無しさan:2008/09/16(火) 10:36:59
まさしく
974FROM名無しさan:2008/09/16(火) 10:41:14
はやしくん
975FROM名無しさan:2008/09/16(火) 14:01:21
>>958
店にもよるんじゃない?
俺の知ってる店の店員は茶髪とかピアスとか普通にしてるし。
まあ、その店は元々が「TSUTAYA」でそこの一部がブックオフになって
TSUTAYAのスタッフっがそのままブックオフ店員になったてなところだけど。
でもブックオフって店舗によってはすごく厳しいところあるよな。
例えば、客がきたときの挨拶は当たり前だけど、>>1のような誓いの言葉を
レジの前に並んで言わされたり、店内放送で「本日はありがとうございます」と流れたら
店員もそれに続いて「ありがとうございます!」って挨拶しなければならないとか。
俺が行く店はこういう感じだけど。
976FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:35:00
社員に恋しちゃったんだけど、どーすりゃ良いのよ
977FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:00:31
単なる茶髪ならいいけど「派手な」って着けてるから派手なんでしょうよ。

ほとんどの店で落とされるけど稀に緩い店あるかもね
978FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:10:56
店長すきですか?
979FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:18:41
ぶっ殺したいほど愛してますよ
980FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:22:33
本当は店長が嫌い。
社員にしてくれるらしいから我慢してる。なれなかったら全てばらす。
あと何ヶ月我慢なんだろ…
981FROM名無しさan:2008/09/16(火) 17:27:45
>>980
(*´Д`)ハァハァ
982FROM名無しさan:2008/09/16(火) 19:29:17
>>959
金髪の女いるぞw
983FROM名無しさan:2008/09/17(水) 00:15:48
>>978
好きな奴なんて超少数派だろ…。
984FROM名無しさan:2008/09/17(水) 00:21:29
>>982
なら緩い店だな

進退の回転が早過ぎて人抜けたタイミングで募集来たらとりあえず採用みたいになってると思う
985FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:09:12
>>958
私のバイト先が緩いだけだと思うが
茶髪の子居てるよ、あとピアスとかアクセサリーしてる子とか・・・。
基本的にあまり何も言わないって面接の人が言ってましたが

そう考えるとすっごい緩いんだな、うちの店は。
986FROM名無しさan:2008/09/17(水) 11:56:09
うちはよくわからん
茶髪はいるが髪の毛縛らなきゃいけないし、髪の毛にシュシュはOKだが手首にはダメとか。
987FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:00:56
うちは何にも言われないな
店長も耳にピアスの穴があいてるし
988FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:03:02
ブックオフは読書しないサルでも店長できるところだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
989FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:04:25
俺もピアス空けたい
990FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:12:07
勝手にあけろ厨房
991FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:39:17
へへ。
ブック大変だね。うちはピアスいいんだよ。金髪はだめだけどね
992FROM名無しさan:2008/09/18(木) 02:24:34
俺はもうすべてを受け流す。
しょせんフリーターのたわごとなんだ。

そう思うしかない。
993FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:26:30
バイトの女子大生とやりたい
994FROM名無しさan:2008/09/18(木) 04:21:23
ゲーム会社に行った子と人妻食ったな
ブコフ案外かわいいこ募集来るから楽しい
995FROM名無しさan:2008/09/19(金) 01:41:12
>>994
>ブコフ案外かわいいこ募集来るから
ねーよww
996FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:30:27
ブコフってさあ、読書しないやつでもやれんの?
997FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:48:27
>>996
うn
998FROM名無しさan:2008/09/19(金) 09:59:39
男で金髪いるぞ俺の店
超雰囲気イケメンでイカレてるやつだけど
999FROM名無しさan:2008/09/19(金) 10:04:15



1000FROM名無しさan:2008/09/19(金) 10:05:06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。