テレホンアポインター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
新しくたてたよ
2FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:51:08
乙〜
3FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:57:19
今度テレアポの面接を受けてみたいんだけど難しいかな?
4FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:22:44
面接は難しくない
問題は採用されてから。
テレアポは接客の経験があればそれほどしんどくない仕事だとは思うけど。
5FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:29:33
接客経験あっても続かん奴は続かんよ。
むしろ漏れは接客のバイトには向いて無かったがこの仕事は続いてる
6FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:10:42
テンプレ適当に作ってみるよ。何か足りないものとかあれば付け足してね

【テンプレ】
Q.テレアポって何?
A.正式名称テレフォンアポインター。法人や個人宅に商品の勧誘をする。つまり電話営業。電話の地点で契約取りにいくのではなく、商談のアポ(約束)を取るのがテレアポの仕事。

Q.時給なんでこんなに高いの?
A.それほど精神的にキツい仕事だからです。あと、1回の売上金が高くて簡単に利益がたくさん出るのです。

Q.精神的にキツいって言うけど電話の文句なんて気にしなけりゃ精神的にキツくないんじゃない?
A.チクっとするような文句を言われて、電話を切られる続けるんです。結構精神的にきますよ(笑)達者な事言う前にやってみろ!

Q.金髪だし・・・・髪長過ぎて・・・・服装はV系の服じゃないと嫌・・・・
A.会社にもよりますが、ほとんどの会社が服装・髪型自由です。ちゃんと調べてから面接いってね。後から泣かれても責任もたないよ

7FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:26:38
>>5のいた店が最悪の客層にいつまで経っても低賃金、
責任だけやたら重くて従業員みんなが逃げ出すところなんじゃない?
8FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:04:02
アポとれるか否かが全ての世界だね
とれなきゃほんと精神的にきつい
まあどっちにしろ長く続ける仕事じゃない
バイトでやるなら時給いいし適当に稼いで辞めりゃいいけど、
社員はほんとつらそうだよ
DQN上司の罵詈雑言すさまじい
つか電話してんのに迷惑なんだよな〜
9FROM名無しさan:2007/11/10(土) 02:17:18
>>7違うよ。コミュ能力が無かったんだ。笑
電話だと好きな事言えるし楽。
もう1年半くらいやってるけどそろそろコミュ能力をつけないとやばいね。はよ辞めよ。
テンプレ続き作るねー
10FROM名無しさan:2007/11/10(土) 12:18:19
社員はバイト時代すごい稼いでたって自慢する奴が多いけど
嘘ですかねぇ?
11FROM名無しさan:2007/11/10(土) 23:59:51
>>10
社員って一体、どういう心境なんだろうな?
大手コルセンで発信業務の管理を担当した人と
販売会社の直属コルセンじゃ全然違うだろうけど
12FROM名無しさan:2007/11/12(月) 09:36:38
テレアポやってます。時給は1500円。労働時間は5時間。内容はパソコンをお持ちの方にフレッツ光の契約をしてもらうようにする事。たがこれがなかなか難しいです。今日で二日目になる。もっと話術を磨いて、なるべく早く契約をとれるようにしたいです。
13FROM名無しさan:2007/11/12(月) 11:36:25
話術ってか運だろ
数打つしかない
14FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:22:56
>>12
最低時給が1500って高くない?
つか>>13の言うとおりぶっちゃけ運でしょ
いいリストもらえるかも大きい
15MY:2007/11/12(月) 23:10:16
12です。
二日目が終了。今日も契約取れず。今日渡された番号リストは、ほとんどが御老人かパソコンを持ってない人ばかり。ですが言い訳にはなりませんね。テレアポはとにかく契約を取ること。結果がすべて。担当の社員に少し厳しく言われましたよ。明日も頑張ります。
16FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:12:45
大手コルセンで発信してると安い時給だし、
獲得件数や次の発信に繋がる話が出来るかどうかじゃなくて
管理者の好き嫌いで待遇が決まってアホみたいだ。
仲良しごっこはもういい。
速攻クビになっても全然構わないから、教育が厳しくて
張り合いのあるところを探す。
17FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:01:15
俺も2勤務連続で0件
そろそろ呼び出されるかも(T_T)
18MY:2007/11/13(火) 21:55:40
三日目が終了。今日も契約取れず。今日も番号リストは年寄りばかり。パソコンを持っていて、古いサービスを使用しているお客様にはなかなか当たらず。だが結果がすべて。今日も契約0で悔しいですが、明日も頑張ります。皆さんの方はどうですか?
19飯田:2007/11/13(火) 22:07:08
>>MYさん
私もなかなか厳しいです。契約は何件か取れましたがまだまだですし、少しずつ取っていきたいと思います。
私は時給が1300円と安めなのですが結果を出さないと息苦しい。

1500円貰っていて2日取れないと気分的にどうしようもないですよね。上の目も気になるし、もし3日で取れないと居場所もなくなりそうだ。
頑張れ。
20FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:14:52
>>18
しっかり客の使ってる環境を理解してる?
例えばYAHOOのADSLを光に変えようとしている時あなたならなんてトークする?
21FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:21:35
お墓のアポやってます…
みんな直ぐ電話切るし…ショボーン。。。

上の方でフレッツ光のカキコしてた人の持ってる年寄りの名簿ほすぃい。。。
若い人ばかり繋がるからダメなんだ(;_;)
22FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:41:17
>>21
ワロスw
墓のセールス電話なんてイタ電かと思うよ
親や婆ちゃんが悲しむような仕事は辞めろよ
23FROM名無しさan:2007/11/14(水) 07:40:09
アポ取り発信、たとえば>>12さんは
自分も職場の人もみんなフレッツ光に契約するの?

小売店でノルマがあるところは
友達を連れて来いとか、自分でも買えとか圧迫されるらしい

24FROM名無しさan:2007/11/14(水) 18:16:14
>>22振り込め詐欺と間違えられまつた(-_-;)
25MY:2007/11/14(水) 22:00:22
四日目が終了。今日初めて契約を取ることができました。少しほっとしました。明日もこの調子で頑張ります。ちなみに今は研修期間なので時給1000円です。六日間の研修を終えると1500円になります。明日も良い番号リストがもらえますように。
26FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:01:21
>>25
オメ
27MY:2007/11/15(木) 23:06:37
五日目が終了。昨日、初めて契約を取ることができ、これをきっかけにどんどん契約を取っていきたかったが、今日は契約0。悔しいです。ただの一発屋で終わりたくないです。明日も頑張ります。皆さんのほうはいかがですか?
28FROM名無しさan:2007/11/15(木) 23:12:39
自分は携帯しか持ってないのによく客にネットのことを説明できるな
墓売ってる奴よりすげーわ
29MY:2007/11/16(金) 01:24:36
28さんへ
確かに僕は携帯しか持ってないです。研修の前にパソコンに関する知識がない人の為に講習会があり、基礎的なことを教わりました。あと、マニュアルがありますから、ほとんどの人がそれを読んで電話営業をしてます。
30FROM名無しさan:2007/11/16(金) 03:00:08
保険系のテレアポやっている方いますか?
31FROM名無しさan:2007/11/16(金) 09:33:44
前やってたよ
楽しかった
お客さんの人生に関わる仕事だし
32FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:07:31
>>30
ニュートンってとこで前にやりました。

保険ってさ、例え資料送るだけのテレアポでもちゃんと資格が必要なので(無資格者は具体的に保険商品の説明をしてはいけない)、あらかじめ資格取得の為の研修や商品研修を時給付きでやってくれる。

だから続く続かないはともかくやってみて損はないよ。保険のこと何もしらない人にとっては研修期間だけでもやってみる価値あり。
33FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:24:38
四日連続取れてない(T_T)
34FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:32:57
取れないと出勤規制かかるとこもあるから大変だな
一人暮しで自活してる香具師には死活問題だ

保険は年寄りの方がポイント(掛け金)高いからってジジイババア狩りとか
会社の社員とか暗にいって狙ってたな。「お客様の為を思って・・・」とか表面上だけw
まあどこもそんなもんだな
35FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:28:26
みんなテレアポやるんならきちんと育ててくれるトコがいいよ。
研修1日とかのトコはDQNが多い。
36FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:11:28
何年かぶりに久々にアポインターの仕事始めました。
研修で、実際にアポインターさんの会話を盗聴させてもらったりするのって今では当たり前なんですよね?
何年も離れてたからびっくらこいた。
37FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:36:27
俺成績悪い人からずっとモニタリングされてるよ
明日行きたくない(T_T)
38FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:37:46
俺成績悪いからずっとモニタリングされてるよ
明日行きたくない(T_T)
39FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:53:51
みんな、まわりのアポインターとはうまくやってる?
中年のオジサン、オバサンってタチ悪くない?
だから、前の会社辞めさせられたのか?と思うようなのが多い。
まず、クドい。同じことを何度も聞いてくる。
次にガキっぽい。アポとれないと邪魔してくる。
露骨なときもあるが、大半が周りでのノイズ。
うちのセンターだけかな?
40FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:51:17
おじさんおばさんはそうでもない
うちの場合30前後のニートあがりがいるんだけど
最初は謙虚だったのに最近数字いいからって調子のって、
数字悪い奴に陰湿にからんでる
そいつもがんばらなきゃいかんとは思うが
マジムカつく、くだらんことしてんじゃねーよ


41FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:40:09
オヤジと婆はよほどの馬鹿でなければコルセンは
受信も発信も社会の下層だという自覚がある。

氷河期に洗脳され、勘違いしたSVは
上下の世代を憎んでるようなふしがある。


42FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:00:38
受信は勘違いしたおばさんがいるよ


43MYです:2007/11/19(月) 00:24:07
七日間で契約が一つしか取れなかった。NTTのフレッツ光と聞いただけで、すぐに電話を切る人も多い。料金も安くなって通信速度も速くなるのに。もっとフレッツ光に魅力を感じてもらえるような話し方をしなくては。今までそのつもりでやってきたが・・・・。明日も頑張ります。
44FROM名無しさan:2007/11/19(月) 11:51:24
日記はいいよ。きもいから。
45FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:08:28
>>43
料金なんかADSLのほうが多いし
早くなってもメリットと思わない人がほとんど。
46FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:09:33
↑○ADSLのほうが安い場合が多いし
47FROM名無しさan:2007/11/19(月) 14:00:55
家でPCやるくらいならADSLで十分だよね。
工事してまで光使うメリット感じないよ。
48FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:35:05
はぁ〜〜今日初日終わった!!

分かっちゃいるけど皆との差がデカくて恥ずかしい…
切られたりは別に気になんないからそれだけが気掛かりだ…
早く慣れたい〜
49FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:12:09
料金も安くなって通信速度も速くなるのに

もうすでに職場に洗脳されていますね
50FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:14:49
>>43
TVCMがうざすぎるから(西日本限定?)
「光がやす〜い!」
「だーいすき!」

キモイわ、円交ジャニオタ肉便器の作り笑いが。
安かろうが何だろうが誰がどう説明しようと一切関係ない、
あのメスブタ長〇ま〇みが消え去るまで絶対契約はない。
電話かけられても資料送られても無駄やからな。
51FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:52:37
帰る時SVさんと社員さんに挨拶するの忘れた。
ごめんなさい(T_T)
52FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:01:00
eo光はしんどいですか?
やさしくしてね(´・ω・`)
53FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:41:23
家庭教師、各種教材、フレッツ光、保険、墓…

色々な話出てきましたが、他に何かやってる人いる?
54FROM名無しさan:2007/11/20(火) 10:49:59
タウンワーク見ると、若い奴ばっかでDQNだらけっぽいんだが
実際どうなの?
55FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:03:22
海産物とかしばらくのってるよな
っつかアポとれるんだろうか。。。
56FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:16:05
海産物スゴス
57FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:40:50
俺が見たのはインターネットサービスのご案内業務
とかってのだったな。
そこまでDQNだらけって訳じゃないよな?
少なくともうちはそうでもないな。
58FROM名無しさan:2007/11/20(火) 18:25:07
求人サイトで宝石販売も有ったぞ。

この不景気真っ只中なご時勢に宝石なんて売れるもんかねぇ……。
59FROM名無しさan:2007/11/20(火) 22:49:37
うちの地域のタウンワークには毎週メタルプラスの求人が出てるよ
明日夕方のシフトなのにもう憂欝になってきた('A`)
60FROM名無しさan:2007/11/21(水) 08:53:27
>>58
とうに景気は好転してる
宝石のテレアポは売れる売れない以前に
悪徳商法の可能性が高くない?
61FROM名無しさan:2007/11/21(水) 20:14:45
テレアポって女のイメージが強いんだけど男の需要は無しかな?
都内の家庭教師案内なんだけど
62FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:41:01
性別は関係ないんじゃね?
男でも獲れる人はどんどん獲れるよ
63FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:47:56
そうか
安心した。電話かけてくる(`・ω・)
64FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:27:33
みんなのところは、成績(=時給などに反映される資料)は、どういう計算式なの?
@勤務時間数÷アポイント数(アポ効率)かAアポイント数÷勤務時間数(生産性)?
他にも計算式あるのかな?
あと、トップと呼ばれる人はどんな人?やっぱり、オペレーションはうまいの?
65FROM名無しさan:2007/11/22(木) 10:23:34
前にニュートンってトコにいたけどMGRは上手かったよ。
トップはコールしてなかったから知らん。
66FROM名無しさan:2007/11/22(木) 10:31:51
トップって、センター長の意味ではなく、トップの成績を修める人の意味。
67FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:02:12
>>55
海産物って、高級なカニや伊勢海老とかキャビアとか値の張るものなんかな?
68FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:18:31
>>57
それだとSEO対策とかサイトアップとかの案内では?
なかなかキツイぞ
69FROM名無しさan:2007/11/24(土) 11:08:45
みんなは時給いくら?
わたし…1350円。最近あがった
70FROM名無しさan:2007/11/24(土) 13:09:15
>>70
同じ1350
71FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:18:04
>>69だけど、
>>70さんのとこは上限時給いくらってことになってるの?
72FROM名無しさan:2007/11/26(月) 13:54:53
1350円いいなー

やっぱり関東圏内ですか?
73FROM名無しさan:2007/11/26(月) 15:02:33
交通費込みなの?
74FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:30:18
今日面接行って来たんだが早速不安(´・ω・`)
学歴詐称って犯罪になる・・・?電話勧誘って悪徳のイメージあるのだが…
75FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:08:51
低学歴プギャーm9(^д^)
76FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:01:04
ナンバーディスプレイ付けてなかったり非通知拒否にしてないくせに電話セールスにキレるのは止めて下さい(-_-)
77FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:29:33
>>76
ただキレたいだけなんだってww
電話古い機械使ってるんでおかしいんっすよーwwwwwとか電話番号通知したら買ってくれるんすか!wwwwwって言えば勝手に切られるwwwwww
78FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:53:45
>>76
私も発信(非獲得系)やってるけど
縁のないところから電話がかかってきたら
どんなに一生懸命心を込めて話しても
相手にとっては迷惑電話だから怒られるのは当然だよ。

受信で基地外の相手するよりずっと楽。

79FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:52:43
最近のジジババは子供とか嫁とかに
「電話で誰かに名前とか住所きかれても、例え身内を名乗る人物であっても答えるな」と教育されているような人も多い。
しらない人から電話がかかってきたら「あたしゃ留守番の者だから何にもしらないんですよ…」の一転張りのジジババがかなり多い。
ここをどう突破するか難しい!
80FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:22:34
テレアポなんて運でしょ
リストの質はTLによるし、
トークは基本的にみんな同じじゃなきゃいけないし
81FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:48:04
FAQの中の「非通知の理由」を読み上げれば
「そうだったの〜怒鳴りつけたりしてごめんなさいね〜♪」
「上司に代わって」などと展開するので、
契約は無理でも社名と用件は聞いてもらえて
その番号に(期限は不明だけど)もうかけずに済む。

うちのセンターには77みたいな人は誰もいないよ。
82FROM名無しさan:2007/11/29(木) 10:31:51
>>79
心の中で市ねと思って次にかければいい
83FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:27:36
最近はじめたけど上手くしゃべれん
のどカラカラになるわ
84FROM名無しさan:2007/11/30(金) 04:52:48
>>79
お前、どんだけ天然なの?
そういうのを「突破」する仕事を続けてたら
すべての責任を負わされた挙句、刑務所行きになるかもよ
85FROM名無しさan:2007/11/30(金) 20:16:21
>>79
ジジババはよそよそしい感じだとウケ悪いよ。
こんばんはおばあちゃん〜若い声だから奥様かと思ったわwww
ってお世辞でも言ってたらいいよwww
つまり親近感の沸くトークがいるね。
ガンガレ!

>>80
まぁ8割運かもしれん。けど2割はトークっしょ。その2割が一番成績いい人と普通の人の差だね

86FROM名無しさan:2007/11/30(金) 20:23:41
>>81
おいおい、非通知のツッコミなんて99%クレームだぜ。
君真面目だねぇ。詐欺まがいなバイトしてるのにそんな真面目に話したことないわw
君は向いてないね。もっと客が喜んでくれるアルバイトをしたほうがいいんじゃない
87FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:39:24
>>86
短期の大手マスコミで男女世代別に
意見を集めるアンケートの依頼。

ご指摘のとおり、老若男女普通の
まじめな人だけ採用したように思った。
隣のブースには違う仕事の女の人たちがいて
普通の服普通の化粧なのにすごく怖かった。
無表情でまるで心がないみたいな・・
88FROM名無しさan:2007/12/02(日) 03:47:31
>>87
私、テレアポのバイト1年くらいやってるからか少し人間不信になってるよ
まぁ経験上どの会社もDQN。
続く人は他にバイトすることないかお金の魅力に左右されてるだけ

こんなバイト時給800円じゃ誰もやらないでしょ
89FROM名無しさan:2007/12/02(日) 06:49:10
5ヶ月で60万貯めたいから時給の良さに惹かれてすごくやりたいんだけど
こういったバイトって求人に載ってる?
できたらどんな仕事なのか詳しく聞きたい
お願いします
90FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:36:29
俺は運だけで獲ってるようなもんだから1週間ゼロなんてよくあるさ(T_T)
91FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:12:43
ゼロが続くー
92FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:16:43
>>89
求人にテレコミュニケーターとかで載ってる。仕事は化粧品のサンプルの案内とかフレッツの無料キャンペーンとか。

>>90
糞商品をイィ商品だと相手に洗脳させるんだよ。
あとは自分で調べてくれ。

>>91
私が上司に言われた事は、0でもいいから電話を休まずひたすら続けろと。何百件もかけて0なら運が悪かった。気にするな!って言われたなぁ
93FROM名無しさan:2007/12/04(火) 13:01:51
そんな上司ならよかったのに
うちきつめのおばさんで「ゼロが続いてるわね」って一言
プレッシャーかけないでくれ…
94FROM名無しさan:2007/12/04(火) 15:54:39
墓石を電話で契約して買う人が実在するの?
95FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:18:04
世の中アホがわんさかいるから売れるんじゃねえの
96FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:27:38
>>94
私前、墓石のパンフレット送るアポやってた。
電話じゃ郵送でポストに入りますって言うんだけど
パンフが家に着いたころ、営業が家に訪ねていって
薦めるんだけど、結構売れてたよ。
97FROM名無しさan:2007/12/05(水) 07:31:40
年内でやめます、そこそこ数字はとれてるがやっぱ精神的にきついし何より飽きてきた
98FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:30:25
どうすれば数字とれるの?
やっぱりきれいな声?
99FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:25:08
声の明るさだと思うけど・・・どうかな
それかゆっくりめに話すとか?
100FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:42:31
はじめて1ヶ月ちょいになるが、まったく数字出せてない…
このままじゃ首かな…
101FROM名無しさan:2007/12/06(木) 05:28:23
テレアポって、クビになってもネタとして笑えるからよくない?

>>96
元々ほしがってる人もいるんだね
一生一度以下の買い物なのに売れるなんてすごいよ
102FROM名無しさan:2007/12/06(木) 08:57:07
>>98
声は関係ないんじゃないかなー
しゃべり方だよ。私はあなたの心の支えになりますよ的な感じに親身になって話せばある程度取れるよー
まぁそんな感じの話し方だと声も自然と違ってくるわな
103FROM名無しさan:2007/12/06(木) 08:59:20
>>101
収入減るから結構痛手だよ…
104FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:33:19
初めて一ヶ月、今日やっと自力でアポ取ったぜ
ここから時給泥棒脱出だな
105FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:48:18
オメ♪
106FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:39:20
ベルーナってどうなのさ
107FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:56:10
今日面接してきた
受信だと思って受けたのに発信で焦った
ノルマとか怖いよ
やっていけるんだろうか
なんかコツとかある?
108FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:00:29
何の発信だ
109FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:20:35
海産物?
110FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:24:47
>>101
最近では生きてるうちに自分の気に入った場所に気に入ったデザインの石を確保するのがTRENDYなのさ。
旦那と同じ墓に入りたくないからって理由で(旦那の実家の墓があるのにも関わらず)自分用に買う奥さんとか、
自分が死んだ後、子供が困らないよう予め買っておく人とか、
遠い田舎の古い墓を近くに移したい人とかね。
111FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:37:40
ちょwwwwwwwwwwwww
今日の全シフトで0件俺だけwwwwwwwwwwwww涙wwwwwwうえwwwwwwwwww
112FROM名無しさan:2007/12/09(日) 17:12:04
>>111
113FROM名無しさan:2007/12/13(木) 15:18:36
時給1500前後ってほとんど交通費込みなんじゃないの?
114FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:15:45
1900円で交通費別
115FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:33:00
>>114
どうやって探したの?
116FROM名無しさan:2007/12/14(金) 02:18:06
>>115
携帯版From Aで。
最初からこんなよかったわけじゃないよ
俺の努力+社員からの評価などなど

ちなみに、周りの人たちはそんなによくはない
確かにオペはそんなにうまいとは思わない…
基本がなってないから、論理矛盾起こしてる人も少なからずいる。
あと変な文語調の人とかもいるし、
くだけた会話と敬語のごちゃ混ぜの人とかもいる。

やってる内容は自分的には楽な方。
ただ、完全OA化されていないから、
アポイントとったあと少しめんどくさい。

1回の売り上げがでかいみたい。

最近、インバンで最高時給3000円のコルセンが載ってた。
これは、かなりコアなクレーム対応なのかなぁ?

時給3000円なら、週5日、8時間働いたとして…
3000円×160時間=480000円か…
48万…下手に働くよりいいね…

117FROM名無しさan:2007/12/14(金) 02:29:35
>>116凄いな!
携帯板なんて知らなかったよ
118FROM名無しさan:2007/12/14(金) 03:14:25
ちょwwインで3000円とかたまらんな。
119FROM名無しさan:2007/12/15(土) 00:25:29
すごいというよりまず不信感を抱くな
120FROM名無しさan:2007/12/16(日) 22:10:15
今日も俺だけゼロ(T_T)
121FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:55:38
とれたぁぁーやったぁー
122FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:00:54
ダメポ(T_T)
123FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:30:53
俺も。今月調子良すぎ。
時給500円うp+報奨金2万になりそう。
2200円だぜ!いえいいえい
124FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:55:57
>>102
>>116
それまでにどんな仕事をしていたら上手くいくのだろう?
自分は敬語できれいに話すことと
通話相手に親身になることが両立できない。

会社HPには数種類の研修を経て独り立ちするって
書いてあったのにいきなり放り出された。

125FROM名無しさan:2007/12/18(火) 09:09:32
地方都市でソフトバンクのテレホンサービスの募集でてるけど
どういう仕事内容なんだろう?自給850円〜2000円ってここいらの相場では
皆無な高給なんだけど…ユーザー向けの説明係りなのかと思ったけど
ここ読んでたら勧誘係りなのかな?(´・ω・`)
126FROM名無しさan:2007/12/18(火) 09:40:27
時給の幅からしてアポじゃね?
127FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:22:46
>>124
>>102だけどガチで短期バイトしかした事なかった。スーパーで働いて3日で辞めたり居酒屋1ヶ月で辞めたりしてた。テレアポははじめて。
私は個人宅のテレアポだったからか正しい敬語って教えてもらってないよ。相手も一々気にしないって。
要は親身になれたら敬語も勝手についてくるよ。正しい敬語は後回し。アポを取れ!

アポが取れるトークは社員次第。研修があるのに放り出したってことは習うより電話に慣れろって考えの社員かもしくはアポ下手くそ社員のどちらかだよ

つまりアポトークは2ちゃんで聞くより社員に聞け!
128FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:30:59
接客が好きだったら、この仕事は向いてると思います?しつこく言うのは苦手な生活だけど、かなり興味ある。
129FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:55:11
接客できる奴は向いてないかも。お客を満足させる仕事じゃないし。
130FROM名無しさan:2007/12/19(水) 13:01:12
接客は受け
テレアポは攻め
131FROM名無しさan:2007/12/19(水) 13:17:17
(*´Д`)ハァハァ
132FROM名無しさan:2007/12/19(水) 17:40:51
>>124
>>116だけど、前職は教育関係…塾講師。インバン経験あり。
人に対して話をするときは、国語はさることながら、数学のセンスってのかな
あるといいかもね
意図のない重なる表現や、意図のない曖昧表現、
話の流れがあっちゃこっちゃ飛んだり…
明らかな論理矛盾などなどを
意識してなくす努力(内容面)をしてから、敬語(外形面)を意識すべきだと思う。
誰かが書いていたが『テレアポはいらないものを売りつける』商売なんだから、
まず相手は話を聞く姿勢ではない。
ならば、簡潔に用件だけ話して、相手のレスポンスを待つのがベターじゃないかな?
レスポンスに対して再レスポンス。
相手方どう(特に何に不安に)思っているのか、勝手にしゃべってくれる。
それに対して、誠実に回答(可能か不可能か、こちらの電話で説明できる範囲かどうかなど)していると、とれてくるんじゃないかなぁ?
他力本願的だが、こっちには何かしら相手を操れる魔法・催眠術が
あるわけではないので、
現実的な方法だと思う。
こっちが一生懸命、こちらの思いを話をしたところで疲れるだけだよ。
下手な奴は下手な言葉で、長々と相手を一方的な会話で説き伏せようとするから、
相手も迷惑だし、こちらも体力消耗するだけ。
確かにまったくとれないわけではない。
バカな若造社員はそういうことをやった奴をよいしょしたりする。
俺は、そういうとり方は燃費が悪く、長続きしないとり方だと思う。
よいしょする社員は、うざいだけ。
>>127が言っていたように、社員がバカかどうかで、仕事の質は変わるね。
大半の奴は、とれるアポインターの太鼓持ち。
いい社員もいるけど、出会うのは…確率が低いかも。あと、インバンで研修しっかりしてるとこ行くと、言葉遣いはブラッシュアップされるかも
ま、大差ないが、自分にとって安心材料にはなる。
133FROM名無しさan:2007/12/19(水) 23:24:33
なげえよ
134FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:26:24
>>133
文盲?
135FROM名無しさan:2007/12/20(木) 21:25:40
一方的な会話でいいと社員に言われます。
136FROM名無しさan:2007/12/20(木) 22:12:01
(T_T)
137FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:35:34
>>129
>>135
業種、扱う商品、企業方針によるな。
相手に感じがいい、話しやすいと思われたら
同僚の仕事を増やすだけで利益が出ないこともある。

138FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:09:06
あ〜しんどい
139FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:55:51
イブなのにアポってきたぜ〜(涙)
140FROM名無しさan:2007/12/25(火) 02:31:39
>>139
気にするな
拘る奴は携帯の電源切っとくかガチャ切りだろ
141FROM名無しさan:2007/12/26(水) 23:30:50
俺んち草加だからクリスマスかんけぃないね。
142FROM名無しさan:2007/12/27(木) 14:29:34
皆さんもう年末でお休み?
143FROM名無しさan:2007/12/27(木) 20:38:48
>>142
明日まで
144FROM名無しさan:2007/12/28(金) 00:55:28
コールセンターよりテレアポのがやっぱり仕事は厳しいのかな?
今度面接してくるんだけど、ここ読んでると受信メインのとこのがよさそうだな・・・
145FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:12:43
需要があって電話を受けるのか、需要がないところに電話を掛けるのかの違い。
146FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:20:36
クレとかサラ金の催促のテレアポってすげえ楽そうなんだがどうなの?
147FROM名無しさan:2007/12/28(金) 05:04:52
>>146
他板で「受信より楽で天国だった」っていう人と
「嘘つきの話ばかり聞いて人間不信になった」人がいた。

でも借金を返せずに逃げ廻る人と喋りたいか?
一日で辞めるんだったら面白そうだけど・・
148FROM名無しさan:2007/12/28(金) 20:04:50
催促のアポ楽しそう
149FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:38:27
関東学院大ラグビー部員の大麻事件で、横浜地検は28日、
大麻取締法違反(共同所持)の疑いで書類送検された2〜4年生の部員12人(19〜22歳)全員を不起訴にしたと発表した。
処分は20日付。

 いずれも、元部員の梅埜桂嗣(21)、中村大樹(21)両被告(大麻取締法違反の罪で起訴、退学処分)に誘われて大麻を吸ったと認めており、
従属的な立場だったことなどが考慮されたとみられる。

 神奈川県警の調べによると、12人は7〜8月、ラグビー部の寮として使っていた横浜市内のマンションや合宿先のホテルで、
乾燥大麻を共同で所持した疑いが持たれていた。
150FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:41:24
借金の催促とかって明らかに電話してるほうが立場上じゃん。だから精神的に楽そう
151FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:41:01
クレカの申込確認チームにいる。
新顔がいると、督促チームからの応援か
確認チームに入った新人か一目でわかる。
時給の差は100円でも第一印象が大きく違う。
督促は常時募集してる。
確認と違って誰でもホイホイ入れるほど
甘くはないのだろうとなんとなく思う。
152FROM名無しさan:2007/12/30(日) 17:29:34
給料上がった
153クリスマス前の話:2007/12/31(月) 02:54:56
いま俺は某アポインターをやっている。
以前は2ちゃんで悪名高き某コルセンでやってた。
時給は倍以上違うし、待遇(社員の接し方や勤務地など)も格段に違う。
けっしてベストな場所というわけではないが、
以前の某コルセンに比べると、北●鮮からヨーロッパの先進国に移った感じはする
その某コルセンを辞めて2〜3年は経つかなぁ?
なのに、クリスマス前に突然、その某コルセンのときに同じチームだった♀(あえて「娘」とは書かない)からメールがきた。
曰く『私たちと飲み会やらないか?』だった。
その♀も、その某コルセンは辞めて、いまはOLをしているらしい。
職場の彼氏募集の女同士(2人だけ)が集まっていて、出会いを求めて、飲み会の数をこなしたいとのことだった。
やっぱ、ネットワークビジネス目的か何かだろうなぁ?
しかし、その♀とは絶対に会わない。
ちびまる子ちゃんに出てくるミギワさんの実写版の彼女(ほんとクリソツ)
同じチームのときにも、そんなに絡みはなかったし、なおかつ2〜3年も経つのに、クリスマス前に連絡。
まだまだ、╋仁病院への通院費用は稼げてないみたいだね(笑)
君とは絶対に会いません。時間の無駄。
このスレを見てくれていますように。
154FROM名無しさan:2007/12/31(月) 03:29:32
>>153
要領の悪い女、憐れみを感じるよ
「思い出して懐かしくて会いたくなった」とかなら
ブスなりに可愛げがあると思うのに

そんなことで契約が取れてたんかな?
155FROM名無しさan:2007/12/31(月) 15:17:34
>>154
ブスの範囲こえてるからw
あと、声を作ってオペするキモイ物体
同性からもあの声は気持ち悪がられていたww

つるんでる仲間もいたが、そいつらもルイトモで、万年処女ブス
会話も気持ち悪いし…丸ノ内のOLを意識してるような会話…
聞こえてきて、哀れで泣きたくなった。
唯一、性格だけが10段階評価で3くらい。
『下には下がいるんだなぁ…』『こんな物体でも生存できて、仲間がいるんだ』って、人生に悩んでる人(特に女性)を慰める係としては存在価値があるかもしれない
とにかく…ルックスは、ちびまる子ちゃんのミギワさんだよw
ちなみに、なぜ俺のメアドを知ってるのか不明。
相手に問いただしたら『えっ、教えてくれたじゃん?』だと…
さっそく、着拒にしてやったw
156FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:51:10
今年最初の出勤でいきなりゼロ(T_T)
157FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:34:27
>>156
(;´д`)同志よ
158FROM名無しさan:2008/01/09(水) 23:12:08
年金の督促ってキツイでしょうか?
159FROM名無しさan:2008/01/09(水) 23:31:25
きつそう。ぼろくそ言われそう。借金の督促は最高
160FROM名無しさan:2008/01/12(土) 14:47:06
人と接したくないが テレアポは一人でもくもくとやる感じですか? 気楽ですか?
時給も悪くなくて服は自由できになっています
161FROM名無しさan:2008/01/12(土) 15:21:24
テレアポって運だよなぁ…。話術より運のが必要だもんなぁ…。なのにノルマとかどんだけよ…。


>>160
場所にもよるがうちの場所は仕事中は人と全然接しない(電話だけ)けど休憩時間やプライベートはかなり馴れ合いできもい
162FROM名無しさan:2008/01/12(土) 21:02:19
テレアポの仕事って、時間の融通ききますかね?

シフトってどうなってます?週ごととかかな。
163FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:24:43
>>162
コルセンによる
>>161
話術の上手い人は対面営業向きかな?
引き気味で感じのいい話し方ができる人が
安定して獲得できているように思う。
契約できない対話相手に対しても切電まで誠意ある態度でいることは
時間の無駄のようで無駄じゃない(たぶん)。
164FROM名無しさan:2008/01/13(日) 20:30:51
うちの職場おどしみたいな口調だったりタメ語が当たり前(電話で客に対して)なんだけど普通?
165FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:02:20
>>164
それが身に付いた人は
大手テレマ会社のコルセンや
有名企業の派遣に入っても一日でいなくなる。

履歴に残す言葉ひとつとっても
カタギの仕事から流れてくる人と違いすぎ。
166FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:04:13
今日も俺だけゼロ(T_T)/~
167FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:24:14
テレアポって時間たつの早い?遅い?
168FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:28:00
おせえ
169FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:45:02
一人に電話する時間が30秒として二人で1分
120人に電話すれば一時間って考えれば早い
170FROM名無しさan:2008/01/13(日) 23:51:47
なんのテレアポなのかは面接時に初めて分かるの?
求人誌には化粧品とかプロバイダとかで詳しい事は書いてないんだけど…。
面接の時聞いてキツそうな商品だったら断ってもいいんだよね?
171FROM名無しさan:2008/01/14(月) 05:17:51
電話で聞いてみればいいじゃん
つか化粧品だったら普通の化粧品の案内だよ。サンプル送ったりとか
プロパイダだったらフレッツ光とかでしょ

商品によって売る難しさあるの?俺は無いと思うけど。要はトーク力と運。自分が宗教指導者と思い、洗脳させる気持ちで話す

断っても全然問題無いんじゃないかな
一日バックレとか普通にあるし
172FROM名無しさan:2008/01/14(月) 05:52:11
受信の方が楽なのに
173FROM名無しさan:2008/01/14(月) 22:23:45
Bフレッツ受注できないorz
そろそろクビだろな…
174FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:11:38
>>172
どういう人なのかまったくわからない客の相手は怖いよ。
好意、悪意どっちでも粘着されて指名なんかされた日には
退職したくなる。
175FROM名無しさan:2008/01/15(火) 17:28:46
オール電化のテレアポってどうですか?難しいですか?
176FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:30:44
>>172
風俗嬢みたいなもんか…
最初は嫌でも、慣れたら天職かな?

177FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:07:44
風俗嬢吹いたw

ふだん受信の人が発信の助っ人に入って来て
「喉が痛くてもたない」って言ってたな。
178FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:23:32
>>177
喉が痛いのは病気もらったピンサロ嬢。
179FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:30:00
受信に行くと、風俗嬢にも相手にされない汚いおっさんの
クレームを聞いてガチャ切りできないんだよね。
180FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:36:24
前職は受信。
イントネーションやトークの声が美しすぎて、
いかにもセールスって感じがしてダメぽ。
普通の声で話せって言われるけどー、
もぅ電話では地声が出せない病だー。
どうしたら直るだろう・・・。
181FROM名無しさan:2008/01/16(水) 10:48:59
Bフレッツやってる人いる?
やっぱり声がセールスぽいとお客さんに話聞いてもらえないのかな?
やってる人いたらコツとか教えてください(´・ω・`)
182FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:27:37
>>181
いかに相手と仲良くなれるかだ。
とにかくいやらしくなく笑え。
183FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:52:15
元アパレル店長の娘が同じチームにいる
この娘も電話のとき声を作っている

デパートの迷子アナウンスみたいな声

まぁ気を遣ってそんな声を出してるんだろうがなぁ
(と肩を持ってもいい程度のルックスw)

しかし…正直、あんな声出さないで、
普通に相手と『話』をすればいいのにと思う

田舎から出てきて東京の大学入試進学してきた女の子って
化粧その他、頑張っちゃうけど…
それと同じような『おこがましさ』を感じる

彼女、もう三十路間際のいい歳なのに、なんだか、いい意味での『あきらめ』ってのに気付いてない

184FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:03:17
育ちもあるって。
自分も作り声って程ではないけどちょい高くしちゃう。
親が外顔よかったからw
小さい頃から見てるわけだから
電話は地声ではでないものってインプットされてるw
ダメだね…orz
185FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:17:16
今日も取れませんでした。(_ _。)
186FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:34:12
>>185
俺もだ…
今日はほかの人たちがみんな取っていただけに、ダメージが大きい…
187FROM名無しさan:2008/01/18(金) 03:34:47
昨日やってきた。
何だろう…田舎のお年寄りに電話しても話聞いてもらえねえよ…
188FROM名無しさan:2008/01/18(金) 04:51:45
>>187
老人は自分の名前の読みを間違えられると
それまで温厚だった人もあからさまに機嫌が悪くなる。

自分が名乗る前に「〜〜様のお宅でしょうか?」と聞くと
失礼だということで反発される。

田舎の老人世帯の夜8時以降は寝ているところを
叩き起こすことになるので当然リアクションは悪い。
189185:2008/01/19(土) 00:04:48
明日は取れますように。。。
190FROM名無しさan:2008/01/19(土) 04:22:52
夜シフトなのに不安でもう起きちゃった(T_T)
191FROM名無しさan:2008/01/19(土) 04:58:57
そんなに不安かい?何のテレアポしてるん?
192191:2008/01/19(土) 05:03:54
不安ならなんでもきくよ〜
社内NO.1維持してたからたいていのことは答えれるとおもう
193FROM名無しさan:2008/01/19(土) 08:47:47
>>192
Bフレッツ取れません
194FROM名無しさan:2008/01/19(土) 09:15:08
とれなくていいんだよ。別に。適当にやれよ。俺この1月入ってから1つもとれてないよ。
195FROM名無しさan:2008/01/19(土) 19:39:47
取れなくても減給とかクビとかないの?
だったら周りの空気気にしない人ならお気楽にできるバイトだね
196FROM名無しさan:2008/01/20(日) 00:45:08
自分の知るノルマなしセールスは
安時給でシフトカットが当たり前で
取れない人が月をまたいで同一業務に入ることはない。
長期フルタイムの保険加入希望者はいない。
ノルマだけでなく個別指導も目に見えた比較もないのに
病んだ人は多い。


197FROM名無しさan:2008/01/20(日) 01:00:05
初めて取れたーーーーーーっ!!
198FROM名無しさan:2008/01/20(日) 04:44:05
>>197
オメーーーーーーーーーーーーー!
199FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:17:10
取れても、周りの目が恐くて喜べない。
心の中でガッツポーズしてる。
200FROM名無しさan:2008/01/21(月) 20:45:21
健康食品の非獲得系。
契約当初は注文の受注だったが、最近は既存顧客を離さない為の
近況伺いとか自己紹介とかの電話させられてる。
ノルマがあるわけじゃないが、終わりもないし、知らないばあさんに
最近体の調子どうですか?ってあからさまにわざとらしいし。
お客さんと話を盛り上げて仲良しになろうなんて、自分には無理だ・・
201FROM名無しさan:2008/01/22(火) 19:35:56
市販のマニュアル本って読んでる?
202FROM名無しさan:2008/01/22(火) 21:24:56
色んな商材があるんだね(^^)v
203FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:06:03
>>201
私は読んでるwでも商材がインターネット回線だからあんま役に立たなかった(´・ω・`)
204FROM名無しさan:2008/01/23(水) 00:48:12
>>200
それやりたいな・・・
205FROM名無しさan:2008/01/23(水) 20:31:07
>>200
無下に切られることは少ないが、話を盛り上げられなかったリ、
ただの健康食品屋から、元気ですか?って電話もらって引いてる
のが分かる分気が重い。(あぁ・・はい・・だからなんなの?って感じで)
独り暮らしのばあちゃんには歓迎されるけどね。
リストの当たり外れもあるけど、いろんな人とお話できて楽しいわw
って精神が必要みたい。
 近い時期に入った人がそういうタイプの人で、比べられてるのが
わかって更に気が重い・・・。

愚痴になってごめん。

206FROM名無しさan:2008/01/23(水) 22:27:43
コールセンターで働き始めました。
今使ってるヘッドォンマイクが無指向性なのでノイズを拾い困ってます。
オススメのヘッドフォンセットないですか?
207FROM名無しさan:2008/01/23(水) 23:39:57
取れないオレに気遣い満載で余計凹。
やめぽ・・・
208FROM名無しさan:2008/01/24(木) 08:07:27
>>206
自分でヘッドフォン用意する会社なの?
209FROM名無しさan:2008/01/24(木) 19:57:34
責任者のふりして話聞いてやったけど、必死すぎて逆に引くわ。
もっと会話の勉強しろ、岡村君
210206:2008/01/24(木) 21:54:24
>>208
いぁ、会社のモノがボロボロなのでマイヘッドセットを用意しようかと思ってね。
ゼンハイザーのPH25 がよさげと思ってます。
211FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:14:31
初めてアポとれたー!契約までいくといいなー…
212FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:43:28
>>211
おめーーーーーーーっ!!
よかったなー。
これからもがんがれぃ!!
213FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:44:41
パソコンの出張設定サポート希望のお客さんに電話して、パソコンの環境確認と日程調整をするという仕事内容なんですが、パソコンに詳しくないときついでしょうか?
214FROM名無しさan:2008/01/25(金) 02:13:27
毎日10〜15件とっているが、なかなか最高時給まで上がらないなぁ…
最高時給って、餌なのかなぁ?
215FROM名無しさan:2008/01/25(金) 02:45:37
>>213
余裕だよ

>>214
商材なに?
216FROM名無しさan:2008/01/25(金) 05:25:17
>>213
このスレでPCを持ってない奴が光の勧誘してたじゃん、
そんなもんだよ。
壁を感じたら勉強するか、違う業務を案内してもらえばいい。
217FROM名無しさan:2008/01/25(金) 17:57:56
あきらかに日本語、いや言葉が間違っているオバサンがいる
声はでかいし、(やっとこさ)1件採るごとに、なんだかんだ蘊蓄をたれる。
採ったときの目が危ない…

もういい歳のババァなのになぁ
日本がダメになっていく原因がよくわかる
218FROM名無しさan:2008/01/25(金) 20:26:37
>>203
自分は竹内恵介って人のをアマゾンで買った。
まだ最初しか読んでないけど、精神論っぽい・・・
219FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:32:39
学習塾の勧誘営業ってどうですか?基本給は20 歩合一人勧誘で1マソ ノルマなしです。
220FROM名無しさan:2008/01/26(土) 01:28:53
..217
祖国に帰りなさい
221FROM名無しさan:2008/01/26(土) 13:37:02
>>219
月給制で「教材の売り込みは致しません」
「追加料金は頂きません」等を言わされて
実態が違えば警察の世話になるかもな。
222FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:08:32
>>218
私が読んでるのは浅野哲さんの10秒で決めるテレアポ&電話営業術ってやつww
具体的すぎて役に立たなかった
223FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:59:12
見込みに電話したらいつもお客さんに怒られる(´;ω;`)
224FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:27:19
見込みって何?
セカンドコールみたいなもんなのかな
225FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:48:24
見込み=取れそうな人、話を聴きたがってる人がいる電話番号

私しかいない時間に時間指定の山を作っていく女がいる。
気味が悪い。
指定を入れるときは指定する理由を書くように
上から言われてるはずなんだけどな。
226FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:50:37
>>225

オレとこは自分の作った見込みには自分でかける。
227FROM名無しさan:2008/01/30(水) 01:09:39
セールスとかアポじゃなくて軽い宣伝みたいな電話だけど
何もしゃべる前からわからんと拒絶するババアとかひどすぎるだろ
あれは断り文句じゃないぞ。
ゆとりなんかよりもよっぽどひどい
228FROM名無しさan:2008/01/30(水) 02:50:49
テレアポ三日目。商材は個人宅の光回線。
しかし、この業界の古株のアポインターってやたら偉そうで社員と仲良しっていうのを見せつけたがるドキュソ多くない?素朴な疑問だけど…みんなのとこもそんな感じの古株や局はいるの?
俺みたいな新人居づらくて仕方ないんだが…
229FROM名無しさan:2008/01/30(水) 09:55:56
>>228
うちは短期単発中心に扱うセンターで
管理者と候補生以外は学生と扶養内主婦と
掛け持ちバイトの社会人しかいなくて仲いいよ。
時給、超安くて思い通りのシフトにならないけど・・

SVとLDは受信スレで嫌われてるけど自分はこう。
器小さいな1:尊敬3:信頼4:普通1:面白い1:
逝け!給料泥棒1:化け物1
230FROM名無しさan:2008/01/31(木) 00:03:38
>>228
私も入って一週間たったけど輪の中に入っていけないorz
アポも取れてないし…
231FROM名無しさan:2008/01/31(木) 00:15:10
今日取れたのは先輩とか社員の人のおかげってすごく思った。
あれこれアドバイスされてウザ・・・とか思ってたのに・・・。
確かになかなか輪の中には入れなかったりもするけど、
いつかは対等に笑いあえたらイイなと思ってるやろ?
ガンバローゼィ!!
232FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:26:11
>>211です
このアポが契約に結びついたよーーーっ!!ヤッタァアア!!!!!
233FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:10:50
自己愛性人格障害のハゲ糞オヤジが同じチームにいて、怖いです
陰口を言った言わないで、たまに周りともめてます
会社的にはクビにできないもんかなぁ?
センター長やSVには話をした。
彼らも気付いていると言ってた
成績いい奴にからむからタチ悪い
234FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:15:35
テレアポって人間関係とかどうなんですか?
ずっと電話してるから余計な会話しなくて済んで楽かと思ってたけど違うのかなあ
235FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:33:30
どこのセンターにも、必ず有名な『変な奴』がいる
たいてい婆。
ホント、社会的、人間的におわってる。

基準は独身の35歳以上の女。
236FROM名無しさan:2008/02/01(金) 12:09:56
うちは〜20代しかいないよ
237FROM名無しさan:2008/02/01(金) 19:48:00
うちのテレアポ会社はすごい和気藹々としていて
社員達とボウリングいったりする。アポとれなくても
咎められないし、プレッシャーもかけてこない。これってあたりなのかね?
238FROM名無しさan:2008/02/02(土) 00:30:00
>>237
1アポあたりの単価がでかいと思われ
凄いとこだと、クルーザーだよ
239FROM名無しさan:2008/02/02(土) 01:01:12
>>236
30過ぎ妻子持ちがいない会社は学生には良くても
フリーターにはブラック。
240FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:08:06
>>239
フリーターだけど問題ないよ
241FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:11:35
辞めます申請したら気が楽になったのか取れるようになったうぇwwww
242FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:14:27
都内で派遣じゃなくて自社受けの会社で
日払いか週払いのテレアポってどこかありますか?
243FROM名無しさan:2008/02/02(土) 03:10:24
ニュートンは日払いOKだったはず
最近募集はみかけないけど
244FROM名無しさan:2008/02/02(土) 04:54:10
>>240
前職テレアポではテレマ業界以外に転職市場で相手にされない
永遠に正社員就職できないよ
245FROM名無しさan:2008/02/02(土) 14:50:49
>>244
就職しないから問題ないよ
246FROM名無しさan:2008/02/04(月) 03:35:39
リンクスって知ってる人いる?
247FROM名無しさan:2008/02/05(火) 12:13:07
上司から怒鳴られたり圧力がすごかったり人間関係がひどいとかガチ?
248FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:59:29
メンヘラ・カッパハゲおやじ、ほんとめんどくせぇ〜
勝手に話を作り上げて、決め付けてくる元教師。
いまの日本の病巣を端的に表してる存在
249FROM名無しさan:2008/02/06(水) 03:13:14
服装自由、髪型自由って所に明日面接行くんだけど
やっぱりスーツで行ったほうがいいのかな?
あと当社を選んだ理由は?とか聞かれたらなんて答えればいいのかな?
250FROM名無しさan:2008/02/06(水) 03:17:22
>>249
スーツ(笑)
251FROM名無しさan:2008/02/07(木) 01:03:44
無知で申し訳ないが
これからテレアポのバイトする者です。
もし電話してみてあまりにもひどいこと
言われたら勝手に切ったりしても良いんですか?
みなさんどうしてるんですか?
252FROM名無しさan:2008/02/07(木) 01:26:38
申し訳ございまさせんでしたを繰り返しながら切る
本当は保留にしてSVを呼んで代わってもらう
253FROM名無しさan:2008/02/07(木) 02:07:52
だめだぉー。
絶対コッチから切っちゃダメぇー。
査定引かれるよー。
254FROM名無しさan:2008/02/07(木) 10:28:34
>>251
すぐ保留にして誰かに代わってもらう
対応しようと思うとあとで後悔。
SVどもは最初、研修などでは『(クレームなどは)すぐ上に代われ』と教えるが、実際の業務につくと『なるべく自分で対応して』から
2回目くらいには『自分で対応しろよ。もうベテランさんなんだから』的なことを言う

ま、クレームなんて、相手も礼儀知らずか、よっぽど専門的なことについてだから、
オペレーターが対応する必要なし
255251:2008/02/07(木) 16:05:14
ほー、なるほどありがとう
けっこうひどいこと言われるもんなかなー
まあ頑張ってみよう…


256FROM名無しさan:2008/02/08(金) 00:58:07
今まで勝手に切りまくってたよ。内容によるんじゃないの?
てか契約とれたー!今月2回目でヒャッホイだよ
257FROM名無しさan:2008/02/08(金) 03:55:31
求人広告には「ノルマなし」と書いてあるところがほとんどですが
実際はやっぱりアポ取れないと居づらくなったりしますか?
258FROM名無しさan:2008/02/08(金) 11:20:19
ノルマがなくても「目標」という名のノルマがあるから。
259FROM名無しさan:2008/02/08(金) 12:35:45
初期督促やってたんだけど、もっと時給のいい方に移らないかって言われた。
初期よりちょいブラック入りかけの人への督促。
もっとキツいんだろうなー。
時給は確かにグンと上がるけど・・・ああー悩む。
260FROM名無しさan:2008/02/08(金) 13:18:23
>>259
借金板あたりに行って、誰かお金貸して系レスの作文(財布落としたとか)や
同情引きたい系レス(子供に飲ませるミルク代もないとか)や
開き直り系レス(ないものはないんだからしょうがないじゃん、とか)や
取らぬ狸の皮算用系レス(求人見ただけで面接にも行ってないのに
ここで働けば月いくらになるから返せます、とか)を読んで
それを毎日何十件も聞かされることに耐えられるかどうか考えるといいよ。
261FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:29:11
お前は1年に何回財布落としてひったくりに遭って事故に遭うんだっていう人のオンパレードだよねw
262FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:43:25
初期督促はめちゃ楽だったな
働いてる時はしんどくて辞めたけど
他のテレアポ経験して楽だったと気付いたw
263FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:53:45
初期督促は本当に悪質な人はそういない上に
商材を売るのとは違って、お客様とは言え
「相手に非があってその用件での電話」だもんね。
264FROM名無しさan:2008/02/09(土) 01:01:48
光回線のテレアポの研修1日目…。
めちゃくちゃ難しそうなのに
こんな自分を採用してくれたってことは
実は慣れれば簡単なのかな…?
インターネットを普通に使う程度で
専門的なことには全然詳しくなかったのに
光回線のテレアポしてるって方いますか?
なんかアドバイスください(´・ω・`)


265FROM名無しさan:2008/02/09(土) 12:53:37
>>264
知識とかはしばらくやってればついてくるから、最初のうちはマニュアルをゆっくり読んどけばいいよ。

それよりもガチャ切りと罵声、そして延々断られ続けて3日目ぐらいで辞めたくなるから、とりあえずそれを乗り越えろ。

266FROM名無しさan:2008/02/09(土) 14:22:26
今電話回線のアポやってるのだが、難しすぎるorz
ただのアルバイトなんだからホイホイ質問に答えられるはずもなく。今月で辞めようと思う。
おまいら電話回線のはやめておいた方がいいぞ。
267FROM名無しさan:2008/02/10(日) 22:13:27
回線のテレアポなかなか難しいよね…
普通に仕事してる人はどれくらいで慣れたんだろう?
採用してもらといてなんだがこんな難しいのに
なんで普通の若者って感じの自分を採用したのか疑問。
こういうのって間違ったこと言ったらやばい気がして
頑張れば契約取れるんだろうけどすぐ諦めてしまう。
268FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:18:56
>>267
確かに。漏れのとこは高1からOKなんだがほんとに大丈夫かと思う。辞めていく人も多いみたいだけどな。
マニュアルあるにしてもkwskは知らないしな。
しかもバイトがやってる時社員はなにもしていない…
269FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:56:33
テレアポのバイトって女が多い印象だけどどうなの?男でもおk?
270FROM名無しさan:2008/02/12(火) 19:22:17
>>269
万年人手不足なので男だろうが女だろうがオカマだろうがおk
271FROM名無しさan:2008/02/12(火) 19:24:28
ウチは男のが多い。
272FROM名無しさan:2008/02/12(火) 19:42:50
オカマw
273FROM名無しさan:2008/02/12(火) 22:51:34
教えてください。
契約取れないアポインターは居ないほうがいいのでしょうか?
それともとりあえず人数だけでも確保したいものなのでしょうか?
やめろと言われることもないし、居心地が悪いわけでもないのですが、
チームの成績を落としてるようで申し訳なくて。
274FROM名無しさan:2008/02/12(火) 23:48:26
>>273
まずお前は何のために働いてるの?

全員から愛されていないと気がすまない基地外ですか?

他人に電話かけんな。
275FROM名無しさan:2008/02/13(水) 01:27:17
全員から愛されていないと気がすまない=基地外
しらんかった。w
276FROM名無しさan:2008/02/13(水) 03:31:48
>>273
お前のチームの意向はエスパーじゃないから知らん。
上司に相談すればいいのになんでここで聞くの?
277FROM名無しさan:2008/02/13(水) 16:27:32
ああ明日面接だ、緊張する。
どんなカッコで行けば良いんだろうか…
278FROM名無しさan:2008/02/13(水) 17:47:26
迷ったら全裸
279FROM名無しさan:2008/02/13(水) 21:36:12
>>277
私服でいいと思うよ。

今月で辞めると言ったら気が楽になったのか、最近よくアポがとれるww
280FROM名無しさan:2008/02/13(水) 21:39:05
1日入ればピンサロ3件はいけるという為替相場の時給でがんばってます
クレームなにやら引いて、しゃべりつかれると
女のアナルを舐めたくなる
281FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:56:57
自分のいる会社に毎日中古車買取の会社から電話がかかってくる
毎日違う人だ

それはそうと、電話番号のリストってどうやって作ってるんだか知ってる人はいますか?
282FROM名無しさan:2008/02/16(土) 01:20:00
データ会社
283273:2008/02/17(日) 00:48:43
辞めますた
284FROM名無しさan:2008/02/17(日) 00:52:18
ある提案

消費者金融のブラックリストに載ってるような女性に対してのコール

グラビア撮影〜AVまでのご案内。
このコールやるオペレーターは、時給1600以上は欲しい。
対象者が、めでたくグラビア〜AVでデビューできたら、インセン

この業務は一般公募ではなく、
そのセンターでの半年以上勤めてる、各既存業務の成績優秀者を集める(職場スカウト)。
適不適はあるので、スクーリーニングする(若い娘や子持ちの主婦などは嫌がるだろうw)
たいてい、男に落ち着く。
このチームは『グリーンベレー』と化す。

285FROM名無しさan:2008/02/17(日) 01:53:11
>>284
そんなはした金でカタギでなくなる気かよ・・・
どうせ女を泡に沈めるならホストかヒモやれば?

286FROM名無しさan:2008/02/17(日) 10:04:02
>>285
ビビりだな
287FROM名無しさan:2008/02/19(火) 00:40:38
たった時給1600円で893の仕事を引き受けるなんて
個人的趣味の領域としか思えないわけだが。
288FROM名無しさan:2008/02/19(火) 01:35:05
目玉売れ腎臓売れって言って捕まった人は
コルセン会社のバイトじゃなくて直属の正社員だったよね?
289FROM名無しさan:2008/02/19(火) 05:05:05
今日面接いったら俺だけ
スーツで恥ずかしかったわ
一応週6日出れてやる気はありますっていったけど
10人くらい居て俺だけスーツだったからかなり浮いてて落ちたぽいなぁ
290FROM名無しさan:2008/02/19(火) 05:34:42
スーツだから落とされるということはない。

他人の目を必要以上に気にする弱さと
原因を他に求める甘えこそが会場で浮いた原因?
でも可哀想なほど周囲にあわせることに必死な奴は
どこの管理者でも言いがちな「自信を持って明るくはきはき」の
真逆をやって契約が取れる。受かると思うよ。
291FROM名無しさan:2008/02/19(火) 05:46:25
>>290
ありがとうございます!
確かにいつも周りに合わせようと必死です!

なんとか受かるように祈るだけです
292FROM名無しさan:2008/02/20(水) 00:52:24
ババァは困る
293FROM名無しさan:2008/02/20(水) 01:55:49
>>291
消費者に喜ばれる商材、まっとうな商法であることを祈るよ。
294FROM名無しさan:2008/02/20(水) 09:29:02
基本服装は自由だよね。スーツ着てくなんてしっかりしてるなあ。
295FROM名無しさan:2008/02/20(水) 18:29:58
大手電話系
面接したのはネイルじゃらじゃらのDQN女
即決
業務の説明はなしで仮採用期間あり(二週間)

時給はそこそこいい。
31職歴なしで真面目に働こうと仕事を探すも最終落ち三社入れて15連敗

月曜日からなんだけど
仮採用期間の遅刻早退欠勤は一切不可
で、その月曜日にとある会社の二次の案内が。昼から。
少し転居の可能性もあるけど正社員で堅実な企業

でも稼がないと…

ここはテレアポ蹴るべきかねやはり…
296FROM名無しさan:2008/02/20(水) 18:32:30
>>295
もしかしてハローコミュニケーション?
297FROM名無しさan:2008/02/20(水) 18:49:01
>>296
そんな名前ではないけど
ノルマグラフいっぱい
働いてる人は意外と普通に見えた
みんな飲み物持ち込んでた
う〜ん…。
298FROM名無しさan:2008/02/20(水) 23:16:07
>>295
アルバイト<<<<<社員
299FROM名無しさan:2008/02/21(木) 00:57:18
わかってるけど採用されないことには…

働きながら別に探そうかとも思うけど
平日デイタイムは全く時間が…
有給ある程度出たらつくからそれで探すかね。

とりあえず稼がないといけないけどあまりに決まらなくて
弱気になってる上に目先の金に振り回されててなんか鬱…
300FROM名無しさan:2008/02/21(木) 07:14:13
30男よ、正社員就活最優先で合間の小遣い稼ぎにテレアポな。
堅実な企業に半年は在籍して、正社員採用されたことを
履歴書に残さないと将来真っ暗だよ。

テレアポ歴は転職しようにも他業種で全く相手にされない。
大手の受信センター管理職だって同じ。
301FROM名無しさan:2008/02/21(木) 07:20:02
300
続き。
お前さんが採用されたテレアポは生憎ブラックの匂い濃厚。
すぐに必要な資金は他の派遣会社かテレマ会社を受け直して
稼いでみては?日払いの会社もある。
302FROM名無しさan:2008/02/21(木) 17:41:52
最終督促キツいようorz
もう辞めて初期督促の仕事探そうかな。
今なら初期なんて鼻クソほじりながら余裕でできる気がする。
303FROM名無しさan:2008/02/22(金) 00:53:07
金融発信のうち、安時給の本人確認業務しか経験はないけど
最終督促だけはクライアント正社員様のお仕事であるべきだと
ひそかに思っている。
304FROM名無しさan:2008/02/22(金) 01:23:59
辞めますた
305FROM名無しさan:2008/02/22(金) 20:11:42
3月からテレアポのバイトするのに風邪引いて鼻声っていうwww
早く治さなきゃ
306FROM名無しさan:2008/02/22(金) 21:51:12
研修実務3日目終わったけど・・・
受注ないよ〜


光ファイバーって言ったら切る人大杉
307FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:59:27
挨拶の段階で切る人も多いよ
308FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:09:46
電話でたときに「はい」とも一言も言わないやつって何なの?
309FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:24:31
受話器上げながら言うから聞こえてないだけ・・・じゃないかな
310FROM名無しさan:2008/02/23(土) 03:54:08
>308
・ストーカー被害者
・一言も話したくないほど嫌いな知人がいる
・変質者系イタ電、悪徳セールス被害者
・老人か子供が家族に「知らない人からの電話は切れ」と言われている
・何かとターゲットになりやすい女性、子供、老人が住んでいることを
知られたくない

⇒声を聴いてから話すべき相手かどうか判断したい人たち
誠意を持って話すと聴いてくれることがある
311FROM名無しさan:2008/02/23(土) 04:00:24
急に返事しなくなったと思ったら
よく聞いたらバックで掃除機の音がしてたり
明らかに受話器置いて放置してる、という場合は
こちらから電話切ってもいいですかね?
312FROM名無しさan:2008/02/23(土) 11:50:34
ウチにもいろいろかかってくるけど電話だけで「ではお願いします」なんて
約束することなんかないなあ。
よく商売として成り立つもんだと思うよ
313FROM名無しさan:2008/02/23(土) 11:53:12
>>312
自分もテレアポのバイト始めるまではそう思ってたよw
世の中セールス電話に心動かされる人って結構いるんだね・・・。
314FROM名無しさan:2008/02/23(土) 13:05:21
自分だったら電話だけじゃあやしいと思うな。
ガチャ切りなんて毎回のようにあるよ。
315FROM名無しさan:2008/02/23(土) 14:01:10
あいさつしただけで名乗る前に切るやつとかも
何か必要な電話であるとかは考えないのかな
316FROM名無しさan:2008/02/23(土) 17:48:07
挨拶で社名とか名乗った時点で不要な電話だと判断されてるんじゃないの?
317FROM名無しさan:2008/02/23(土) 21:07:45
こっちは必要だと思って電話してるんだけどなw
自分メタルプラスのアポなんだけど、電話料金徴収と間違えられてめっちゃ謝られたことあるw
318FROM名無しさan:2008/02/23(土) 21:49:20
迷惑電話撃退法はないですか?という掲示板を発見
これ言われるwwってのが多数。回避方法って出回ってるんだね
319FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:03:59
>>318
そんなのがあるのか…
これじゃあアポとれなくなるw
320FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:14:48
>>316
いや社名すら名乗る前
321FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:54:05
>>318
見当外れの意見ばかりだったから大丈夫だよ
322FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:55:18
ごめん、>>319だった
323FROM名無しさan:2008/02/25(月) 02:28:50
研修で一件もとれなかったから補講・・・
324FROM名無しさan:2008/02/25(月) 09:21:32
メタルプラスの人雰囲気教えて下さい。
今日からなんすけど緊張…
325FROM名無しさan:2008/02/25(月) 14:47:25
>>324
メタルプラスはマニュアルにない質問されたりすることあるからわからなかったらすぐ保留を押して社員に聞くといいよ。
最初だからアポとれないかもしれないけどめげずにがんがれ。
326FROM名無しさan:2008/02/25(月) 16:50:08
>>325
ありがとうございます!
仮採用期間でしばらく取材をして(パソコン持ってるか)
持ってる家をいくつみつけるかも成績になるらしく。
今日入った中では成績よかったらしいですが、
これが仮採用以降の継続に関わるらしく…
でも案外楽しかったです。
早く本体にいけるよう頑張りますよ。地元では破格の時給だし、残りたい…
327FROM名無しさan:2008/02/25(月) 18:07:42
>>300>>301で?
328FROM名無しさan:2008/02/26(火) 16:08:58
大宮でやってる人いますか〜?
329FROM名無しさan:2008/02/26(火) 16:48:04
誰か金のテレアポしてる人いる?

今日派遣で紹介されたんだが・・
330FROM名無しさan:2008/02/26(火) 22:20:50
>>329
金てゴールドだよね?現物かい?先物かい?
後者ならまず挫折するだろうね。前者でも光回線やその他ほど楽ではないと思われ。
331FROM名無しさan:2008/02/26(火) 23:43:01
>>330

ゴールドだよ。先物は挫折するの?

やろうと思ってるんだけど・・
332330:2008/02/27(水) 00:15:42
>>331
ちょっと脅しっぽかったかな。すまない。
外務員試験受けないなら完全にテレアポ要因だよね。だったらマシだけど、他のテレアポよりはキツいだろう。
元先物営業マンとして答えると、生半可な気持ちじゃできないと思うよ。
先物は一口(正確には1枚という)数万円からできるんだけど、通常はそんな一口とかでとらない。
数百万〜数千万の話をするわけだ。(会社の方針にもよるけどね)
んでもって、先物ってやつぁ人々の印象がすごく悪いので、なかなか相手にしてくれない。
基本は他のテレアポと一緒だけど、お客さんの身構え方が全然違うんだ。

内容の軽いアポなら誰でも取れる。けど、訪問時間などをしっかり設定したアポは簡単には取れない。
前者ばかりでも文句言われない会社なら問題なし。ところが、後者のようなアポはそうそう取れない。
実際にアポイントの取れない部下(正社員)のために、早朝に出勤して一緒に電話してやることもしばしばだった。
しかしながら、内容の濃いアポが取れるようになれば、なにかと実入りは大きいかもしれんね。
この仕事に慣れれば他が楽に感じるようになるかもw

最後に、ゴールドやプラチナは今かなり値段があがっているので、勧めやすい銘柄ではある。
ガンバレばそれなりに身に付くものもある。給料も他よりいいでしょ?
やるかやらんかは君次第だけどね。
333FROM名無しさan:2008/02/27(水) 00:33:53
>>329>>331みたいな
右も左もわからない若者に先物の営業電話を斡旋する派遣会社って
なんなの?
334FROM名無しさan:2008/02/27(水) 02:12:37
所詮、派遣スタッフなんざ、金のなる木だからな。
木は木でも、「ウドの大木」くらいにしか考えてないだろ、派遣会社は。
335FROM名無しさan:2008/02/27(水) 03:15:00
>>332
先物ってメチャクチャ印象悪いけど
正社員を育てるために先輩が早出するんだなと
336330:2008/02/27(水) 10:58:13
>>335
そりゃそういうこともあるさ。自分の部下だもの。やっぱ数字でなけりゃ凹むだろ?
本当はアポ取ってやるんじゃなくて、取り方を教えるのが一番なんだけど
そう簡単に取れないからさ。俺が手伝ってやるわけ。朝の6時くらいからモシモシーってやんのw
で、営業は同行して客席では部下に話をさせて契約取ってくる。ダメな場合は俺が後押し。
どんなカタチであれ数字があがると部下も気が楽になるし、なんとなくコツが分かってくるんだよ。

お前らだってそうだ。テレアポって案外神経すり減らすだろ?
だけど、そんなのそのうち気にならなくなるさ。開き直れ。
で、なんでもいいから成功体験を積む。それを振り返って、何で成功したか考える。
それだけで全然違ってくるよ。契約なんてのは始めのアポで9割決まるぜ。
難しい仕事だが重要な仕事だ。そういう誇りを持て。タイヘンだろうけど今日も一日ガンガレな、お前ら。
337FROM名無しさan:2008/02/27(水) 11:54:23
自分は先物ではないが金のテレアポやってるんだけど、みんな契約取れなくて悲壮感が漂ってるよ・・。

やめようかな・・。
338FROM名無しさan:2008/02/27(水) 12:04:41
>>336
いい上司だな
電話でアポ取れるコツというか心構えをぜひご伝授くだされ
339FROM名無しさan:2008/02/27(水) 17:15:13
メタルプラス3日目くらいでへこんでちゃだめだな。上だって周りだって頑張ってるし

でもどんなに頑張ってもチームでだめなら二週間後の仮採用終了時にさよなら…
なんか本採用にならない気がしてきてなんかもういいやって気分になりかけてる。
340330:2008/02/27(水) 17:58:54
>>338
心構えは「めげないこと」w 後は>>336に書いてある通り。

ここの住人はアポ専門がほとんどで、実際に接客する人は少ないだろうから
そういう人にちょっとだけヒントを。
テレアポで9割決まるのは前述の通り。では、そこから契約に至るのはどういうお客さんか?
実は対応した(アポ取った)営業マンとよく似たタイプの人が多いんだ。
つまり、売る側と買う側は似た者ってことが多い。
では、どういう話をすればいいか。簡単な話。自分と似た人がお客さんになるんだから、
『自分だったら、こう言われたら思わず時間作って話し聞いちゃう。』という話をすればいいだけ。
それがどんな話かは君自身しか分からない。まぁ、ウンコでもしながらゆっくり考えてみるといい。

>>337
そう簡単にはいかないよね。だけど、今は今までにないくらい勧めやすい時期だ。
「こんないい話なのに、なんで買わないの?」ってくらいの気概でいくべし。
「どうせダメだろうなぁ・・・」って気持ちが一番よくないんだよ。相手にも伝わっちゃう。

>>339
いやいや、凹むのはもっともなんだよ。電話口の対応って冷たいからね、みんな。
だけどな、君はとにかく件数かけることだな。上にはコツみたいなのも書いてるが、
数の原理に勝るものはないと思っていいよ。
2週間で見極められるほど簡単なものじゃないのは会社も分かってるよ。
ガンガン件数かける⇒取れない⇒2週間で不採用 なんて流れなら
会社が見る目なかったってだけのことだよ。不採用でヨカッターってな。
341FROM名無しさan:2008/02/27(水) 19:09:17
>>340
結婚してください(´・ω・`)
342FROM名無しさan:2008/02/27(水) 20:07:01
いや、結婚ならぜひ私と
343FROM名無しさan:2008/02/27(水) 23:23:54
冷たく断られるよりも
「今忙しい」「今来客中」「今出かけるところ」「今具合悪い」
などの白々しい嘘に腹が立つ
344FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:00:02
「死にました」とかねww笑えてくるよ
345FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:09:33
>>343
私はそういうので腹は立たないけど

「もう架けてこないで」
「お断りします」
「必要ありません」
きっぱり言ってもらったほうが何度も架電せず
よそに行けてありがたい。
346FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:17:15
>では、そこから契約に至るのはどういうお客さんか?
>実は対応した(アポ取った)営業マンとよく似たタイプの人が多いんだ。
>つまり、売る側と買う側は似た者ってことが多い。

ターゲットは20〜69歳、
団塊世代男女に異様に強い自分は一体・・・
347FROM名無しさan:2008/02/28(木) 07:39:47
>>346
波長が合うんだろうねwww
けど、そういう得意分野が確立されてるなんて裏山

>>336を読んで、俺も今日はイケそうな気がしてきた。
348FROM名無しさan:2008/02/28(木) 08:49:40
>>337だけど>>340ありがとう。

今日もがんがってみるよ。
349FROM名無しさan:2008/02/28(木) 10:12:56
>>339
3日なんてまだまだ。これからアポとれるようになるし話し方もうまくなるよ。
もし落ちたら慰めてやんよ。
350FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:30:52
やさしいスレだな
なごむよ
351FROM名無しさan:2008/02/29(金) 00:13:27
大学生だが、面接行って来た。時給も良いし、受かっててほしい。
まあお金がほしいんだよな。要は。
352FROM名無しさan:2008/02/29(金) 23:53:08
>>345
それはある
断る側のセオリーとして適当に理由をつけてごまかすというのがあるかもしれんが
キッパリ断ってもらわないと再架電になる恐れがある
353FROM名無しさan:2008/03/01(土) 14:41:35
断る側にしてみりゃその時電話切ることができればそれでいいのよ。
再架電になってもまた適当な理由つければいいだけ。
電話代かかるのは向こうだし。
354FROM名無しさan:2008/03/01(土) 18:03:26
テレアポスレあったのか
家庭教師テレアポ経験者が来ましたよっと
355FROM名無しさan:2008/03/01(土) 18:20:56
成功例とか失敗談とかよろ
356FROM名無しさan:2008/03/01(土) 18:25:21
自分が今行ってるとこは目標とかうるさくない、盗聴チェックもされないので
ほとんどの人は留守電や最後の1ケタ押さずにツーツーという音を相手に
適当に喋ってます。

いつか潰れるなw
357FROM名無しさan:2008/03/01(土) 21:41:05
>>356
おまw仕事しろw
漏れのとこは会話をカセットテープに録音されるからサボれねえ
358FROM名無しさan:2008/03/01(土) 21:45:05
デートに誘ったことないへたれでも発信できますか?
359FROM名無しさan:2008/03/01(土) 22:41:50
>>354
ナカーマ
盗聴機なんてあるんだ…怖いなそこ
360FROM名無しさan:2008/03/02(日) 01:08:47
盗聴というかモニタリングの事じゃないの?
衛星放送の映画チャンネルのアポしてる人います?
361FROM名無しさan:2008/03/02(日) 01:47:23
>>359
関東?
362FROM名無しさan:2008/03/02(日) 01:54:09
面接のときにタイピングテストがあるんだが苦手だから不安だ…
練習はしてるんだけど、かなり早く打てないと採用は難しいかな?
363FROM名無しさan:2008/03/02(日) 01:56:07
オール電化のテレアポって難しいの?

364FROM名無しさan:2008/03/02(日) 07:39:24
>>362
基本は電話かけることが仕事なんだから
「かなり早く」じゃなくても大丈夫だよ。
ブラインドタッチできればいいんじゃないかな。
365FROM名無しさan:2008/03/02(日) 16:07:03
>>361
東海
366FROM名無しさan:2008/03/02(日) 16:25:09
>>364
ありがとう。なんか安心した。

367FROM名無しさan:2008/03/02(日) 22:07:25
また、テレアポのコツみたいなのもっと教えてくれないかなぁ・・・
自分がどういうタイプかはウンコしながら考えた。
368FROM名無しさan:2008/03/03(月) 07:47:42
テレアポなんて慣れと運だよ
369FROM名無しさan:2008/03/04(火) 05:30:09
>>367
まずは自分の身内や友達にも商材を教えたいほど
自信を持って発信できる職場に入ってみて
数をこなしていくのがよいかと。

真面目な気質で新人バイト丸出しのOPが
意外と大クレームを発生させず、
受信熟練者よりもたくさん良客を掴む。
でもそれは超有名企業の安価な商品で
簡単に解約できることが前提かもしれない。

前述の墓石や客の財産を預かる先物で成功するのとは
全然違うだろうね。
370FROM名無しさan:2008/03/08(土) 09:22:51
風邪ひいたり花粉症の時期はどうするんですか?
371FROM名無しさan:2008/03/08(土) 21:07:52
そういえば今の職場は駅徒歩1分の立地条件だから
居着いたようなものだ。
タバコや排気ガスの匂いをかがずに済むと喉が楽。
372FROM名無しさan:2008/03/08(土) 22:36:34
太陽光発電やってる人いますか
373FROM名無しさan:2008/03/11(火) 03:16:34
5日でやめたんだけど、給料が振り込まれてない。
諦めたほうがいい?
374FROM名無しさan:2008/03/11(火) 03:49:51
>>373
辞め方がバックレであったとしても請求すべき
会社に申し出てもダメなら法律板へ
375FROM名無しさan:2008/03/11(火) 22:32:17
無駄退職なら最低賃金で振り込んでくるべ
376FROM名無しさan:2008/03/11(火) 23:15:16
さんきゅう先生て知ってる?
377FROM名無しさan:2008/03/12(水) 01:52:53
「テレビ通販を利用されたお客様にお送りしたDMへの反響の受付窓口のお仕事です。」

反響がなければただ座ってるだけでいいのか
378FROM名無しさan:2008/03/12(水) 09:36:43
ないなんてことないんだよ それが
379FROM名無しさan:2008/03/13(木) 00:17:40
>>376
西田敏行の?
380FROM名無しさan:2008/03/14(金) 00:24:05
>>377
それは受信じゃないか?
善意の質問ばかりだといいな
381FROM名無しさan:2008/03/14(金) 00:50:05
>>379

家庭教師派遣会社の。
あんまり有名じゃないのかなあ
382FROM名無しさan:2008/03/15(土) 16:19:14
トライ?
383FROM名無しさan:2008/03/15(土) 17:00:00
>>381
知らん。

ガチャ切りや成約ゼロの気まずい状態が怖ければ発信自体やめとけ。
迷惑電話だと思う人にとっては有名であろうとなかろうと殆ど一緒。
384FROM名無しさan:2008/03/15(土) 17:02:18
ガチャ切りに慣れすぎて
「うーん・・・もうちょっと詳しく聞いてみないと・・・」
「申し訳ありませんでした。失礼いたします」
って無意識に切っちゃったことあるw
切ってから我に返って「ヤベwww今のイケたかもwwwwww」と思った。
385FROM名無しさan:2008/03/16(日) 22:59:36
>>384
あるあるある
386FROM名無しさan:2008/03/17(月) 10:16:34
>>384
漏れがいるww
無意識にこっちから「失礼します」とかたまに言っちゃうんだよな
387FROM名無しさan:2008/03/17(月) 23:44:12
テレアポを始めて一週間。みんな買ってくれなくて難しい。なにかトークのコツってあるかな?真面目に答えていただけたら嬉しいですm(__)m
388sage:2008/03/18(火) 00:22:42
テレアポを始めてヒトツキたちました。
がむしゃらにがんばった一ヶ月間でした。
何が良くて取れてたんだかわからないので、
今月に入ってサッパリ取れなくなった理由がワカリマセン。
ワタシもコツがあるなら知りたいです。m(_ _)m
389FROM名無しさan:2008/03/18(火) 01:38:57
受信のスレないのか?
390FROM名無しさan:2008/03/18(火) 07:24:11
あるよ。
受信と発信どっちにするか迷ってた時に両方のスレ見て
受信スレがあまりにもギスギスしてるから、精神的に大変なんだろうなあ、
と思って発信にしたw
391FROM名無しさan:2008/03/18(火) 09:03:03
テレアポってお昼休みとかの一般的な休憩時間以外に
ちょこちょこ休憩あるって聞いたんですけど、どこでもそうなんでしょうか?
今日面接行くんですけど、そこは求人広告にはそういうこと書いてなくて
もしお昼休み以外はひたすら電話かけっぱなしだったら
初心者だしあまり長時間やるのはキツいかなあ、と思っているのですが。
392FROM名無しさan:2008/03/18(火) 09:31:10
うちは一時間毎に5分休憩があります。
393FROM名無しさan:2008/03/18(火) 10:57:15
うち今ADSLで光にしたいのに
なんでうちには電話かかってこないの?
名簿ってどういう名簿なの?
394FROM名無しさan:2008/03/18(火) 11:40:20
>>393
電話番号教えてください!!!!
395FROM名無しさan:2008/03/18(火) 11:52:54
テレアポ初日。
自分が今までそういう電話かかってきたらガチャ切りしてたタイプだから
マニュアル見ながら喋って「考えてみるから詳しく聞かせて」みたいなことを言われて
こんな電話聞く人いるんだ!と驚いて思わず「え?」と聞き返してしまった・・・orz
396FROM名無しさan:2008/03/18(火) 12:29:42
もうすぐ一ヶ月。光で入ったのに保険に回されるらしい。やっと慣れてきたのにorz
社員がチンピラみたいで社長は893にしか見えないんだが‥失敗したかな‥
397FROM名無しさan:2008/03/18(火) 21:16:18
ハゲそう
かなりのストレスだ
398FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:45:26
>>396
保険の発信って反響のあった客に説明するの?
資格持ってたの?FPとか?
399FROM名無しさan:2008/03/19(水) 01:23:59
>>398
通販会社の会員に保険のアポ取りみたいだけどまだよくわからない。木曜から研修の予定。
資格は無い。確か資格無いと違法だった気がしてその辺聞いたら五月に資格取って貰うとか‥
やばいかな?
400FROM名無しさan:2008/03/19(水) 01:27:54
>>399
どうだろう?
自分だったら有資格がいるスレッドと
保険業界で働く知り合いに相談する。
401FROM名無しさan:2008/03/19(水) 02:44:25
>>400
研修で詳しい話聞いてから保険屋やってた人に聞いてやばそうなら他移ることも考えるかな‥
研修でも時給は発生するみたいだし、取り敢えずそれは最低出ようかと思う。
402FROM名無しさan:2008/03/19(水) 10:02:19
アフラックのテレアポやったことあるけど
そこも最初は資格持ってない人ばかりで
2ヶ月後くらいに皆資格取ったよ。
でも、資格ない間の方が詳しい説明とかできないから
ちょっと反応あっただけですぐに社員さんに渡してOKだから逆に楽だったな。
403FROM名無しさan:2008/03/20(木) 19:50:23
いいなぁ。
うちも資格取らずに2ヶ月位かけさせられたけど、その間何のフォローもなかったよ。
ほとんど切られてたから説明する機会は少なくてすんだけどさ。

フォローないのに毎回あれこれ言われ、しかもあれこれの内容に矛盾あり。

電話より上司のが鬱のもとだよ。
資格せっかく取ったから、もう少し頑張るけど。
404FROM名無しさan:2008/03/21(金) 22:43:17
ちょっとお尋ねします
布団とか 床下とか 浄水器Kのアポインターさん いませんかぁ?
405FROM名無しさan:2008/03/22(土) 23:44:02
404
自分が今やってるのはクレカ申込者本人確認

406FROM名無しさan:2008/03/23(日) 02:52:27
なかなか件数とれません
秘訣とかありますか?
407FROM名無しさan:2008/03/23(日) 04:01:24
ちょっと前にテレアポ上司の書き込みがあるよ
408FROM名無しさan:2008/03/23(日) 21:50:02
キャンペーンによってコツも違うよね
回線から保険に移ったけど、勝手が違うので大変
409N田U一氏ね!:2008/03/24(月) 22:25:50
>>300>>301何を寝言言ってるんだ?臭い部落民の身分でwww
410FROM名無しさan:2008/03/25(火) 04:07:05
>>409
基地外もここまで来るとすがすがしいな
契約が取れなくて職場で嫌われたのか?
411FROM名無しさan:2008/03/25(火) 14:40:08
アポしかしたことないのに明日いきなり受信に回される(T_T)不安
412FROM名無しさan:2008/03/25(火) 23:06:03
今日は0件ですた〜(;_;)
413FROM名無しさan:2008/03/25(火) 23:10:28
>>411
ご愁傷様
神経病まないように適当にやれよ
414FROM名無しさan:2008/03/26(水) 01:32:35
>>407
>>406ではないけど読んでみた。
話が上手で内容が的確。でもって部下の面倒見もいいのな。
こんな上司の下で働いてみたいわ。
415FROM名無しさan:2008/03/26(水) 04:34:58
上司さん、惚れました
416FROM名無しさan:2008/03/26(水) 15:50:07
>>412
また次がある(`・ω・´)
417FROM名無しさan:2008/03/26(水) 16:22:48
>>416
ありがとう!
でも今日も0件だった(;_;)なにかコツってあるのかな?
418FROM名無しさan:2008/03/26(水) 22:22:22
>>336>>340をテンプレに入れとけ
419FROM名無しさan:2008/03/27(木) 23:10:11
命令形はイヤイヤ(>_<)
420FROM名無しさan:2008/03/27(木) 23:12:24
同期の子が一件取れる度に追い込まれていく。プライド高い上にかなりの負けず嫌いだから余計精神的に参っちゃう。
421FROM名無しさan:2008/03/27(木) 23:31:26
私も同時期の人がすごい優秀で引け目を感じる
ヤバイ
422FROM名無しさan:2008/03/28(金) 09:25:14
今日はどうかな。
一件でも取れますようにm(__)m切実
423FROM名無しさan:2008/03/28(金) 09:46:46
0件なんて俺もしょっちゅうあるよ
頑張れ
424FROM名無しさan:2008/03/28(金) 15:40:16
ノルマ一日平均一件〜
て普通???

大丈夫かな?
425FROM名無しさan:2008/03/28(金) 20:28:31
ムリw
一日一件取れたらエリートだろ
426FROM名無しさan:2008/03/29(土) 04:34:09
今日はバイトなのに眠れない…。
最近めっきり取れない

今は光を勧めてるんだが、昔ヤフーの無料体験勧めてた時は凄かったんだなと実感してる(ヤフーは楽に取れるもんだな、と)

ヤフーの頃はアポ一日10本とか(全部落ちたがな)
最低でも1本は確実に取っていた。

光になった途端、取れないんだよ。何故だ
光でも始めたばかりの頃は最高3本だった。
それが今は…
最低時給っつー宣告されてまったw

上司がここまで自分を育ててくれた人だから申し訳ない
しかし今月入ってからアポ全部落ちてるんだが、これって虐められてるんじゃないかと被害妄想してしまうわ

今日こそ取れますように…


長文スマソ
427FROM名無しさan:2008/03/29(土) 07:49:51
>>425

マジで!?面接時、一日一件ペースじゃないとクビって言われたよ

428FROM名無しさan:2008/03/29(土) 09:00:07
今日はどうかな。。
明日は休み!
頑張ります!
429FROM名無しさan:2008/03/29(土) 17:24:23
前半0
これから9時までにとれるかなぁ
島根の人 アポになっとくれ
430FROM名無しさan:2008/03/29(土) 20:36:34
ノルマは商材とか会社によるんじゃないかな?
うちの部署は一日四本だし。
431FROM名無しさan:2008/03/29(土) 22:11:58
あかんかった
最悪や
432FROM名無しさan:2008/03/30(日) 07:18:04
思うんだが、

決まった口調で決まった内容の説明するのに なんでノルマとか必要なん?

433FROM名無しさan:2008/03/30(日) 09:18:36
>>432
手抜きする奴が出ないようにじゃない?
434FROM名無しさan:2008/03/30(日) 20:19:22
今日一本も取れなかった‥やばい‥
435FROM名無しさan:2008/03/31(月) 23:57:02
テレアポって幼女の声聞けるのが醍醐味だよね。

幼女「もしもしっ!!ぱぱ?」
俺「ごめんね。ぱぱじゃないんです。お母さんいるかな?」
幼女「しらないひとだ…しらないひとだ…」
俺「今はひとりかな?」
幼女「ぱぱじゃない…」
俺「ごめんね。ひとりでお留守番してたのかな?」
幼女「…ガチャ。ツー、ツー」

あやうく射精する所だった。
436FROM名無しさan:2008/04/01(火) 03:10:43
自分のとこはノルマないよ
437FROM名無しさan:2008/04/01(火) 10:27:57
>>436
商材は?
438FROM名無しさan:2008/04/01(火) 19:07:52
>>437
メタルプラスだよ
まあさすがに0ばっかだと研修になるがな
439FROM名無しさan:2008/04/01(火) 21:05:59
おれプラチナラインだけどノルマないよ
440FROM名無しさan:2008/04/02(水) 06:58:39
家庭教師派遣のアポインターでも勧誘の電話とかノルマとかあるのか?
家庭教師したい学生からの依頼や
家庭教師を派遣してもらいたい保護者
からの電話に応答するだけじゃないの?
441FROM名無しさan:2008/04/02(水) 07:27:54
勧誘がメインっぽいな。とんだ誤算orz
一日に何件くらい電話するんでしょうか?
442FROM名無しさan:2008/04/02(水) 08:50:29
時給1300円のテレアポより時給900円の電話受付スタッフのほうがいいかもしれないな
443FROM名無しさan:2008/04/02(水) 11:40:55
>>441
何件って、電話を耳から離さず、勤務時間中かけまくるだけだよ。
444FROM名無しさan:2008/04/02(水) 16:32:48
俺光だけど、1日300ちょいだから時/40て感じかな
445FROM名無しさan:2008/04/02(水) 21:30:07
朝の見込みがあるから仕方なくバイト行ったんだが、よかった。
アポ取れたよ。約束は守るもんだね
446FROM名無しさan:2008/04/02(水) 23:26:26
うちの職場はボールペンのグリップの紛失率が高い。
グリップ持って帰ってるやつ誰だよ…つーか何に使うんだ…
447FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:23:04
>>446
なんだそれw地味にワロタw
448FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:51:13
テレアポの場合周りの他のバイトとの飲み会なんかもあるの?
時間が着たら各自帰宅?
449FROM名無しさan:2008/04/03(木) 16:18:10
今度の新人ブーチャンだけどマシンガントークで上手い!気後れしちゃう(;_;)
450FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:36:50
今日は@本取れた
明日はA本目指すぞ
451FROM名無しさan:2008/04/04(金) 04:56:42
体育会系のノリの仕事に入っちゃった
ノルマは厳しくないんだけどとにかく朝礼から何から声張り上げないといけない(T_T)
452FROM名無しさan:2008/04/04(金) 12:41:18
↑うちの太陽光もそう

意味ねーし
何でだろうね成り上がり社長とかソレやりたがる
453FROM名無しさan:2008/04/04(金) 16:18:07
↑やっぱ活気付けるためじゃない?
454FROM名無しさan:2008/04/04(金) 17:51:11
しして慣習とは意味なきものよ
455FROM名無しさan:2008/04/05(土) 16:06:15
>>448
飲み会なんかないだろwファミレスのバイトじゃあるまいしw
456FROM名無しさan:2008/04/05(土) 16:26:40
>>455はどこからファミレスが出てきたのか知らんけど、
飲み会があるかどうかは、職場によるでしょ。
仕事が終われば「今日、飲みに行かね?」つうのもあっても不思議ではないわな。
457FROM名無しさan:2008/04/05(土) 23:16:34
>>455
そうなのか、人間関係めんどくさそーと思ったので
それを聞いて安心した
458FROM名無しさan:2008/04/07(月) 17:33:43
今日は0件
(;´д`)とほほ・・・
459FROM名無しさan:2008/04/08(火) 03:20:06
取れることのほうが珍しいから大丈夫
460FROM名無しさan:2008/04/08(火) 14:39:24
>>456
自分のとこはバイト終わっても社員は残って作業してるみたいだからそういうことはないなあ
バイトも高校生が多いし
461FROM名無しさan:2008/04/09(水) 09:02:39
今日は雨だから在宅率多いだろうな。
どうか一件は取れますようにm(__)m
462FROM名無しさan:2008/04/09(水) 22:10:01
今日は0だった
463FROM名無しさan:2008/04/09(水) 23:08:33
>>462

また次頑張れ
464FROM名無しさan:2008/04/09(水) 23:49:52
サンクス
465FROM名無しさan:2008/04/10(木) 22:06:43
私も0だった
トーク上手くなりたい(;_;)
466FROM名無しさan:2008/04/10(木) 23:23:25
アポとれても契約にならなかったら
意味ない査定です

厳しいっす
467FROM名無しさan:2008/04/11(金) 23:52:04
今日も0

明日取れなきゃ今週0
468FROM名無しさan:2008/04/12(土) 00:13:50
うちのテレアポは営業じゃないからノルマとかなし。
契約がないから契約目標もなし。
働いてる人もこれでもかってくらい優しい。
その代わり時給1000と割安。

これは恵まれてるととっていいんだよな?
469FROM名無しさan:2008/04/12(土) 14:24:15
470FROM名無しさan:2008/04/12(土) 15:09:26
>>468
営業じゃなければ何なの?
471468:2008/04/12(土) 16:58:29
>>470
入金されてないんで、早くお金振り込んでください><

って案内する仕事。 これ営業じゃないよね?
472FROM名無しさan:2008/04/12(土) 18:55:57
>>471
そうだね。テレアポとも言わんね。
473FROM名無しさan:2008/04/13(日) 00:08:22
もう辞めたい
474FROM名無しさan:2008/04/13(日) 02:33:24
出勤憂鬱だな‥
475FROM名無しさan:2008/04/13(日) 19:08:02
志望理由なんて書けばいい
476FROM名無しさan:2008/04/14(月) 02:59:16
今日からリーダーが固まっている角席に移動
行きたくない(T_T)
477FROM名無しさan:2008/04/14(月) 11:20:17
今日面接だ〜〜〜!
落ちそうだよ。みんな、オラに力を!!
478FROM名無しさan:2008/04/14(月) 16:25:22
男女の出会いがあるのかが疑問
479FROM名無しさan:2008/04/14(月) 18:09:54
今日面接行ってきました。
落ちたな。自分の前に2、30人受けてるらしいし。発信なのに…
480ロードン:2008/04/14(月) 23:11:15
クレジットカードの申し込み内容確認ってどんな感じですか。
481FROM名無しさan:2008/04/15(火) 00:19:53
在籍確認じゃないの?
職場とか自宅にかけて本人確認するってやつ。
テレアホ゜とはまた違うとおも
482FROM名無しさan:2008/04/15(火) 00:32:50
>>471
督促だろ
483FROM名無しさan:2008/04/15(火) 20:55:00
明日からB日連続出勤
アポ取れるか不安

集中して頑張ろう
484FROM名無しさan:2008/04/15(火) 23:29:03
俺はいつも五連勤orz
485FROM名無しさan:2008/04/15(火) 23:51:47
光回線のやってるんだが、全然契約取れない。
毎日胃が痛い。
486FROM名無しさan:2008/04/16(水) 11:50:24
胃が痛くなったり
イライラして八つ当たりしてしまうよね
ある意味職業病だよ

何件かけたらアポになるか分からないという暗闇な仕事だからさ
やるしかないけどね
487FROM名無しさan:2008/04/16(水) 23:36:28
面接行って即採用された。続くか不安だがよろしく
488FROM名無しさan:2008/04/17(木) 19:42:47
1月に2-3件とれればOKなのかと思ったら、一週間でもかなりプレッシャーかかるのかな
不安になってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
489FROM名無しさan:2008/04/17(木) 20:02:58
俺が光やってたときは一日一件だったよ
490FROM名無しさan:2008/04/17(木) 20:14:51
ナ、ナンダッテー
491FROM名無しさan:2008/04/17(木) 22:36:37
夕礼とかで「今日は一日2件必達します」て言わされる
492FROM名無しさan:2008/04/18(金) 00:24:19
今やってるアポは一日四件必達。でも光の一日一件よりは取りやすいからまだ楽だな。
493FROM名無しさan:2008/04/18(金) 03:58:43
やっぱ光って難易度高い部類なの?
494FROM名無しさan:2008/04/18(金) 06:41:45
全体でみたらそうでもないと思う
前挙がっていた海産物や健康食品、宝石、化粧品、墓なんかに比べたら遥かにマシかと
495FROM名無しさan:2008/04/18(金) 10:36:33
一日四件 必達て

どんな種類のアポ?

一日二件⇒太陽光です
496FROM名無しさan:2008/04/18(金) 13:12:42
>>495
業務委託だから詳しく書くと特定されるが‥
コンシューマー相手に自宅訪問のアポ取り
契約じゃなくてアポだから、他に比べるとかなり取りやすい
497FROM名無しさan:2008/04/18(金) 13:41:31
がいしゅつかもしれないけど、地方は無いぞ
いいなあ

たまにあっても敷居が高い

隣の県でアイフルのテレアポやってたけど、どう考えてもキツそうだから×
498FROM名無しさan:2008/04/18(金) 17:33:54
>>497
日本語でおk
499FROM名無しさan:2008/04/18(金) 18:42:45
アイフルなら初期請求じゃないの?
商品売り付けよりよさそうじゃん
500FROM名無しさan:2008/04/18(金) 23:32:07
チキショー

嫌味な女に契約があがった
501FROM名無しさan:2008/04/19(土) 01:09:32
ドンマイ
502FROM名無しさan:2008/04/19(土) 12:53:17
どどんまい
503FROM名無しさan:2008/04/20(日) 03:28:06
初期督促でもサラ金系はノルマ厳しいからキツいよ。
ついでに貸し付け獲得のノルマもある。
504FROM名無しさan:2008/04/20(日) 21:51:31
明日から1週間また頑張らなきゃ・・・
505FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:15:08
取れなかった…。上司にちょっと厭味言われた…。

馬鹿やろう、これでも頑張ってんだよ。
泣きそう…
506FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:38:18
ちょっとのイヤミなら いいじゃん
うちの上司は課長係長共強烈
特に係長はデブで粘着質でキレるタイプ めんどくさっ
507FROM名無しさan:2008/04/21(月) 02:25:10
そっか…そうだよな。

頑張りが足りないと思われてるならもっと頑張るよ。

とりあえず取れる人間てのは笑いながら架電してるよな。
大事なのは明るさ?初心忘れるべからずだな
508FROM名無しさan:2008/04/21(月) 12:18:33
相手に好かれたいなら自分が好意を持つこと

て マニュアルでいわれたぉ
509FROM名無しさan:2008/04/22(火) 00:34:28
ワーキンみてNTTの提供するインターネット回線サービス〜をお電話にてご案内して頂く仕事ってあるけどこれってテレアポですよね?

こういうのって希望通りの時間にシフト組めますか?
510FROM名無しさan:2008/04/24(木) 01:41:25
みんなのとこノルマあるの?俺のとこないけど。
511FROM名無しさan:2008/04/24(木) 02:06:34
ノルマはありません。

目標があるだけですよ^^
512FROM名無しさan:2008/04/24(木) 08:21:07
獲得系じゃないからない。
513FROM名無しさan:2008/04/24(木) 16:15:12
めちゃんこある(((^_^;)
514FROM名無しさan:2008/04/24(木) 17:19:20
しゃべりのコツ、ゆっくり話す以外に何かあるかな?
中々取れない・・・(´・ω・`)
515FROM名無しさan:2008/04/25(金) 20:21:32
さっき電話で面接の予約をしたけど、
対応に出た人のしゃべり方がすげー丁寧でビックリした。

もう、完全に自信喪失。。。

やっていく内に慣れるものですか?
516FROM名無しさan:2008/04/25(金) 20:55:47
漏れもテレアポはしたことあるよ。
そこは光系統だったけど。
2ヶ月架電しまくりで指へんになってもた。
契約とれないと更新してもらえないよあたりまえやけどな。
517FROM名無しさan:2008/04/25(金) 21:03:27
みんなのとこ男女比どのくらい?俺んのとこは2対8
518FROM名無しさan:2008/04/26(土) 00:50:39
男女比 1対9
今日社長が他支店の帰りに視察にきた
アドバイスをしてくれた 良い人だ

アポは 肉でいうならミディアムレアで取れ
焼き過ぎるな
あまり頭で考えず とにかくアポにしろ あとは契約になるのは7割りが運 3割りが実力なんだから 気にせず出したら良い
519515:2008/04/26(土) 01:26:06
>>516
俺のところも光です。
やっぱり契約とれないとクビになるんですかorz
でも、逆に成績がよければ給料に反映されるから
やりがいはありそうですね。
520FROM名無しさan:2008/04/26(土) 04:07:14
完済人になろうw
521FROM名無しさan:2008/04/26(土) 04:33:20
明るくハキハキと。
アウトを返されても自信を持って返す。
相手と仲良くなる。
あまりゴタゴタ喋らない。
粘る。
最初と最後は丁寧に。
光の場合なんかは料金説明をしっかりと。


これが取るためにすること。

何よりテンションとコール数が大事。
522FROM名無しさan:2008/04/26(土) 11:05:57
テンションといえばすっごく無表情な顔して声はアポ向けで喋ってる子いるお
疲れてるのかね
523FROM名無しさan:2008/04/26(土) 14:14:56
今日面接行ったら即決だった
家庭教師のやつだけどノルマはないみたい
524FROM名無しさan:2008/04/26(土) 16:24:06
ノルマはないって言うけど結局はあると思うよ
525FROM名無しさan:2008/04/26(土) 22:16:26
うちのとこかしら〜ん
526FROM名無しさan:2008/04/27(日) 00:34:10
俺の経験上の話だけど家庭教師の奴は結構ヤバイだろ
会社によって違うかもしれんが中々取れない上に結局は何十万かの教材買わせないと自分の成績にはならない
まあこっちはアポ取ればいいだけで教材云々は行った営業の仕事だが
527FROM名無しさan:2008/04/27(日) 12:11:09
借りパクしてただで済むと思うなよ〜
528FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:39:29
面接行ってきた
1時間に一本取って当たり前。2時間全く取れなかったらその場で帰ってもらうとか言われたよw
取れない日が続いた場合にはクビとも言われた
保険会社だけど…これが普通なのか
529FROM名無しさan:2008/04/29(火) 20:54:41
厳しすぎる
530FROM名無しさan:2008/04/29(火) 21:10:06
うちは住宅リフォームのテレアポです。入って1カ月で1度だけアポ取れたけどクソアポでした…。リフォーム勧めるの難しいよぉ(>_<)        どうやったらアポ取れるようになるの?コツ教えてぇ!
531FROM名無しさan:2008/04/29(火) 22:02:47
お客と友達になるっていうのが本当に難しいね
会話の中で笑いを起こすっていうのがとにかくむずい
他人に馴れ馴れしく接するのも苦手だし
532FROM名無しさan:2008/04/30(水) 00:44:43
馴れ馴れしく話しても
話し好きってだけで契約にならない場合もある
ウチはとにかく数アポ出せと ふるいにかけて営業いかすから
533FROM名無しさan:2008/04/30(水) 15:33:54
>>530
予算以外の主導権と決定権を持つのは奥さん。
「自分の城を任せてみよう」と思わせるために
媚び系発声と無駄な語尾上げ、語尾のばしは厳禁。
「夫・息子・男孫に近付く知らない女」を警戒する
心理が他のテレアポよりずっと強く働くことを意識して。
534FROM名無しさan:2008/04/30(水) 16:50:09
あいかわらず、世の中舐めたカキコばかり
さすがアホインターw

535FROM名無しさan:2008/04/30(水) 18:05:17
具体的に安価もできんバカが何を言っても無駄だけどな。
536FROM名無しさan:2008/04/30(水) 18:26:24
さぁ皆、頑張ってるか?GW突入で休みのヤツもいるかな?
前回ちょっと持ち上げられすぎて出てきにくかったんだが、
悩んでる人もいるようなので、俺なりにちょっとアドバイスを。
あたりまえの話しかしないけどね、もう一度見直すという意味で見てくれればいい。

基本は誰かが書いてるけど ハキハキしゃべること。馴れ馴れしくならないこと。
ちょっとくらい断られても諦めない。こんなもんだ。
がちゃ切りは対応のしようが無いからいちいちめげてないで、すぐ次に行く。
さて、ではガチャ切りじゃない場合はどんな話をする?

ここからはマニュアル通りじゃダメだ。電話を受ける方も、毎日毎日いっぱいセールスの電話があるんだ。
つまりウンザリしてんの。そんなところにいつも通りの電話がかかってきて聞くと思う?聞かないよね。
だから他のヤツとは違う話(切り出し方)をしなければならない。これが失敗したら切られて終わり。
逆にクリアできたら一通りは話せる。つまりアポへの分かれ道ね。けっこう重要だよ。

んじゃ、どんな風に話そうか
537536:2008/04/30(水) 18:42:09
ごめ、忙しくなっちゃった(´・ω・`)ショボーン
またね。
538FROM名無しさan:2008/04/30(水) 22:03:17
ちょwwwwwwwwwwww
539FROM名無しさan:2008/04/30(水) 22:44:15
>電話を受ける方も、毎日毎日いっぱいセールスの電話があるんだ。
>つまりウンザリしてんの。

法人じゃなく個人にそこまでセールス電話が入る状態って
普通のことなのか?名簿が高値で取引される大金持ちと
借金取りから逃げ回ったり、悪徳商法に大金次ぎ込んで
カモリストに載ったアホが住む家だけじゃないの?
540FROM名無しさan:2008/05/01(木) 01:10:52
>>537
エエエエエ・・・気長に待ってますよ。

>>539
お前さん、テレアポやったことないんじゃない?
541FROM名無しさan:2008/05/01(木) 01:13:04
はいはい、いいから
関西人になれよw
542FROM名無しさan:2008/05/01(木) 12:18:08
督促で入金の約束してもらえるコツは・・・?
543FROM名無しさan:2008/05/01(木) 20:31:30
>>539
世の中をもっと知れ!
544FROM名無しさan:2008/05/01(木) 20:32:35
>>536
首を長くして待ってます!
545FROM名無しさan:2008/05/01(木) 20:58:22
携帯の督促はそんなキツクなかったな〜
約定がどうこう以前に、本人が全く捕まらないから
留守電吹き込みとか伝言が半分位だった気がする
546FROM名無しさan:2008/05/02(金) 11:25:16
>>536
どんな風に話せばいいんだろ・・・いつもマニュアルどおりだわ。

>>545
いいなぁ。時給ってどれくらいですか?
547FROM名無しさan:2008/05/02(金) 23:07:37
私以外の人たちがアポ取れるから
めっちゃ焦る

二日連続団子
見込みもなし

なにしに来たんだろ
548FROM名無しさan:2008/05/02(金) 23:10:31
サービスしてくれるなんていいわ
結局何も残らないのは3番デスクの人から言われたからね

チャッチャッとやらないとね
549FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:31:03
心を無にしてひたすら架電する。手を抜くわけではない
そのほうが結果が出てる

そしてダメだった時、心を無にしてるのでそこまで落ち込まずにすむw
550FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:48:32
>>536-538の流れに吹いた
551FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:54:01
>>549
何の商材?
若年者への定期継続の案内なら納得。
552FROM名無しさan:2008/05/03(土) 04:10:29
>>551
光だよ

架電する地域荒らされまくりで、ガチャ切りされ放題。ちゃんと話聞いてくれる人に出会ったら、取れなくても感動してしまうw
まあ件数取らなきゃ何の意味もないんだが
ある意味悟りを啓くと楽になれる気がする
しかし諦めるわけではない
553FROM名無しさan:2008/05/03(土) 04:24:07
どんなこと書くのかと思ってたら使えねーんだよカス>>536

職場でも有識者気取りで新人にチンタラ役にも立たない薀蓄垂れてそう
554FROM名無しさan:2008/05/03(土) 07:38:00
>>549はある意味真理だと思うな。
トークがどうこうとか考えるより、話聞いてくれる人に当たるまで
ひたすら数こなしてかけまくった方が結局効率いいと思う。
555FROM名無しさan:2008/05/03(土) 19:28:02
受信のみのテレオペの法外稲><
556FROM名無しさan:2008/05/03(土) 22:56:19
もらう電話帳によってアポの取れ方が違う
先に他メーカーに荒らされてたらガチャガチャ切られる
話しにならんしアポにもならん
でも そんなこんなでやるしかないから頑張るでーー
557FROM名無しさan:2008/05/04(日) 08:50:58
>>555
どうなんだろう。
それぞれの性格にもよるだろうけど、スレだけ見ると
コルセンスレの方が荒んでる人が多い気がする。
558FROM名無しさan:2008/05/05(月) 17:05:13
>>553が使える話をしてくれるそうです。
559FROM名無しさan:2008/05/05(月) 18:03:53
ぜひ頼む!
このままじゃ後から入った新人に抜かされる・・・・・・
560FROM名無しさan:2008/05/06(火) 00:11:35
とりあえずかけまくる事と一方的に喋ることだな
こっちがしゃっべてる間に割り込んで来る奴は9割は断ろうとしてるから相手の話なんか聞く必要なしで
会話をかぶせていけ、気の弱い相手なら強引にいけるw
561FROM名無しさan:2008/05/06(火) 00:39:22
>>560の違法行為が社会問題化して倒産して
560と害毒仲間が一日も早く刑務所に入って
親戚と友達にガチャ切り着拒されて
孤独死してバチが当たって地獄に落ちますように☆
562FROM名無しさan:2008/05/06(火) 11:42:40
>>553
話の本題がまだなのに何を言ってんだ?アホか?
まぁ、そこまで言ったんだ。お前さんの使える話を頼むな。

>>560
確かに例の上司さんも数かけろって言ってたしね。
ただ、強引に割り込んで話してもアポだけで契約には至らなさそう。
そういうのばっかだとやっぱ怒られちゃうからなぁ。
563FROM名無しさan:2008/05/06(火) 12:41:02
>>562
同意、
見込み客と思って訪問する営業が可哀想。
前ここにいた墓石の人を見習うべき。
>>560は資料を送りつけるだけじゃない?
クレームがどこから来てもお構いなしの社会のダニ、
どんな酷く罵られてもかえって喜ぶような人間だよ。
564FROM名無しさan:2008/05/07(水) 10:38:19
てst
565FROM名無しさan:2008/05/08(木) 00:41:08
>>560のような奴に荒らされるおかげで仕事がやり辛くなる
566FROM名無しさan:2008/05/08(木) 17:31:21
テレマ会社で短期発信やって酷い目に遭った。
クライアントが560のような営業方針のようで。
「よくもまあ図々しくかけてこられたな!
くたばりやがれ!!」
「〇◎(社名)の〇の字も聞きたくない。
永遠にお話しすることはありません。
DMも訪問もお断り。」
「我が家全員お宅の会社に言いたいことは
詐欺、悪徳、犯罪者、潰れてしまえ、以上!」
「は?バッカじゃねえの?死ねばいいのに」
「あなたまだ新人さんでしょう?
こんな会社の仕事は今すぐにでもお辞めなさい。」
「名前を聞いただけで吐き気がするわ」
「二度と関わらないと法律でお約束したはずですよ?
今すぐ責任者に代わって頂戴。」
「頼みもしないのに人ンちをめちゃくちゃにした会社が
よく電話して来れますね?恥ずかしくないですか?」
567FROM名無しさan:2008/05/08(木) 21:13:46
>>560の様なやり方のせいだけじゃないと思う・・


私もたまに強引にいくけど、ある程度の強引さも必要だよ。
568FROM名無しさan:2008/05/08(木) 22:19:24
そういうDQN客対策のマニュアルくれ
569FROM名無しさan:2008/05/08(木) 23:10:30
切れば?
570FROM名無しさan:2008/05/09(金) 12:36:46
ガチャ切り、取次ぎ拒否、会話拒否が当然多いけど
>>566までは言われない。
571FROM名無しさan:2008/05/09(金) 12:49:02
むかつく返ししてくる客はおっさんも多いが
若いのに昼間っから家にいる主婦っぽい女とニートっぽい男は要注意
むかつくんならガチャ切りでもすりゃあいいのに暇なもんだから平気で噛み付いてくる
こういうキチガイに当たると本当に疲れる
572FROM名無しさan:2008/05/09(金) 21:59:52
隣の席に座った19歳のバイトの子が
こっちにまで聞こえてくるくらいの音量で「あんた恥ずかしくないのか!」
とか言われてた時に
「いえいえ。お客様のような方のお陰で時給のいいバイトで助かってますよー。
いつもありがとうございます」
とか満面の笑顔で言ってて噴きそうになったw
573FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:07:22
オール電化やってる人いますか?
全然アポ取れねえー
574FROM名無しさan:2008/05/10(土) 08:20:04
電化は普及しまくってるからね
大手電気量販店でも店頭にコーナー作ってるし

つかネガティブ発言ばかりする隣のくそ婆のせいでアポが取れない
技術とかより気持ちの方がアポ取りは大切だから
マイナス発言ばかりする奴まじ辞めたらいいのに
575FROM名無しさan:2008/05/10(土) 12:25:23
テレアポの仕事が見つからない
基本タウンワーク系で探してるんだけど、なにかいいサイトないかな?
576FROM名無しさan:2008/05/10(土) 18:30:06
根暗な香具師には向かないのに
なぜか根暗な香具師ほど応募してくる
残るのはノリが良くて明るい香具師ばかりなんだけどね
577FROM名無しさan:2008/05/11(日) 00:39:21
初めて一ヶ月くらいの者です。
皆さん声の高さは低くしてますか?高くしてますか?
高めのほうがいいのかな、と思ってるんですが隣の人が
ボソボソ声でも結構アポとるんでどっちがいいんだろう気になりました。
578FROM名無しさan:2008/05/11(日) 00:44:22
明るい方が良いんじゃないかな(^^)
579FROM名無しさan:2008/05/11(日) 01:50:39
DQN
580FROM名無しさan:2008/05/11(日) 02:19:37
パソコンまったくいじれないけどいけるかな?
581FROM名無しさan:2008/05/11(日) 03:08:32
>>565
で自分は荒らしてないと思ってるの?
電話架けてる時点で人を非難する資格は無いと思うが
582FROM名無しさan:2008/05/11(日) 03:11:15
>>577
商材で違うし、反響営業かリピーターへの継続案内か
飛び込み、ブランド企業かそうでないかによって違う

お客さんと仲良くなろうとフレンドリーにすると
「いずれ高い物を押し売りするつもりなんだろう」
ノリが良く明るくハキハキしてると
「いかにもテレアポだな胡散臭」
「何このブリッコわざとらしい」
そこで糞真面目で不器用な奴
「初めて営業に出た新人か、
こいつなら俺の個人情報を悪用しないな。
それにクーリングオフしても文句言ってこないだろう」
暗くやる気なさげな奴
「こんな話し方で契約が取れるわけないじゃないの。
今話題のネットカフェ難民日払いバイトの子かしら?
夜勤の工場に行っても叱られてばかりでしょうし
この先一件も取れないまま自殺してしまうかもしれないわ。
〇〇なんてどの会社もたいして変わらないんだから
主人を説得して、この機会に乗り換えてみましょう」

583FROM名無しさan:2008/05/11(日) 07:28:37
前は明るく高い声出してたけど、成績よりもノドを痛めるから
ノドに負担がかからないよう無理せずにちょっと低めにした。
アポ率は別に変わらない。
584FROM名無しさan:2008/05/11(日) 07:42:58
>>577
人それぞれじゃないかな
明るくハキハキと喋ってバンバン取る人もいれば、ボソボソと喋ってバンバン取る人もいるので
ただ昔いた所にハンパじゃなく甲高い声で「○○でございます〜↑↑↑」と喋るババアがいて
俺も外から聞いていてこれは怪しすぎるだろと思ってたが案の定ガチャ切りされまくってたw
585FROM名無しさan:2008/05/11(日) 08:35:47
我が家に墓石の営業キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
思わず噴き出しちゃった。
テレアポの人ごめんwwwww
586FROM名無しさan:2008/05/11(日) 09:48:15
何が可笑しかったの?
あんま楽しい事ないんだね
587FROM名無しさan:2008/05/11(日) 13:18:08
腕ケガして力仕事できなくなった。明日テレアポの面接いってきまーす!
588FROM名無しさan:2008/05/11(日) 17:56:59
>>586
いや、墓石と仏壇と葬儀屋は笑える
589FROM名無しさan:2008/05/11(日) 18:23:44
>>586
小さなことでも笑える方が楽しいこといっぱいあるお(*^ー゚)b
590FROM名無しさan:2008/05/12(月) 19:56:05
最低賃金が800円以下の地方で時給1000〜2000円のテレアポが募集してるんですが、怪しいですか?
それともテンプレで書かれてる高時給はこれくらい普通ですか?
591FROM名無しさan:2008/05/12(月) 22:58:09
おしえないし
592FROM名無しさan:2008/05/15(木) 04:15:56
なんか架電の最中に涙出てきた
「俺何やってるんだろう・・・」て

契約今月末まで残ってるんだけど
頑張れるかなあ・・・

無理しないで諦めた方がいいのかな・・・
派遣元には迷惑かけるけど
593FROM名無しさan:2008/05/15(木) 06:38:16
>>592
悩みを相談されて迷惑と感じるような派遣元と
派遣先はブラックなのできれいに辞める必要はないよ。

私は前は平気で家族の看病とかいう嘘の言い訳をして
バイトを辞めてきた。なのにどういうわけか電話仕事して
嘘がつけなくなった。退職届もらって帰るつもりで
「お客様に酷く言われる意味がわからない、
もう電話を架けたくない、誰も出なければいいとさえ〜」
と思ったまんま言ったらマンツーマン状態で丸一日
丁寧に指導された。契約数有効発信件数だけじゃなく
席数?が必要だったのだろうと思う。
ぶちまけたからこそ人並みにやれるようになった、
でも結局使い捨てw

自分の健康と気持ちをいちばん大事にしてね。
594330:2008/05/15(木) 12:54:07
随分と遅くなってしまった。まぁ、あんまり需要ないみたいだから
前回の続きを書いてお仕舞にするか。
ちょいと長くなるだろうから、見たくないやつはすまないがNGに放り込んでくれな。

まずは>>536の補足。前回に断られても諦めるなと書いたが・・・
実際に俺のトコに架かってくるアポ電話は一言断ると諦める人がほとんど。もう99%ね。
お客さんてのはよっぽどのことがない限り「とにかく、とりあえず断る。」だから
ここでハイそうですかって電話切ってたらダメだよね。実際はここからが勝負だ。

んじゃ、どういう風に話そうか?
失敗するパターンとして多いのが、『 断られてるのに無理矢理マニュアル通り商品説明 』てのが意外に多い。
しかし、客観的に見れば分かるが、これって会話になってない。
電話の向こうでは「だからいらないって言ってるでしょ。」って思ってる。
そして君たちが一生懸命話してる間、相手は電話切りたいって思いがどんどん募ってくる。
後は何を言ってもムダ。まずは相手と会話しなくちゃならない。
そのためには相手を『聞く体勢』に持っていかなくちゃならないよね。

じゃあ、どうやって相手を聞く体勢にしようか?

595330:2008/05/15(木) 12:57:53
じゃあ、どうやって相手を聞く体勢にしようか?

ここからは人それぞれ自分なりの工夫が必要なんだけど、
とりあえずは他のテレアポたちとは違うこと言ってやればいいかもな。
「あ゛〜、いらないよ」なんて断られたら、そこでムリに内容話すんじゃなく
「そのお声からしますと、こういったご案内は多いですか?」なんて言ってみるのもアリかもしれない。
そしたら「結構多いよ」なんて答えてくれる。「だったら『またか〜』って感じですよね〜。」
なんて返すと向こうはフフって笑うときもある。そして「そこまでじゃないけどね」と帰ってきたりする。
会話と言ってもこの程度でいいんだ。少なくとも、この時点では相手はイライラしていない。
まぁ、必ずしもこういうパターンってわけじゃないけどね。途中で切られたら次に行けばいい。

ただ、せっかくのこの会話をそのまま終わらせるのは勿体無いよね。
だから、次の会話に繋げていく。ここからだんだん自分のテリトリーに引きずり込んでいくワケだ。

さぁ、どうやって引きずり込もうか?
596330:2008/05/15(木) 13:07:59
さぁ、どうやって引きずり込もうか?
これはどんな商品を売るかで変わってくる。当然だけどね。

リフォームならこんなカンジかな?前述の会話の続き・・・
「すみません、確かにこういったリフォームのご案内は多いと思うんですよ。
というのも、今はわざわざ新居購入という方よりも住み慣れた場所で今のお家をリフォームして
綺麗に、便利にしたいという方のほうが多いもんですから、それでこういった営業も重なってるんだと思うんです。
お近くでもリフォーム工事されてるお宅をお見かけすること多いんじゃないですか?」

相手「う〜ん、見かける・・・かなぁ」

「だと思うんです。子供が家を出て部屋が余ったからリフォームでリビングを大きくとか、
LDKを大きく取って、キッチンの使い勝手をよくしたりなんかが多いんです。」

相手の年齢とか状況に応じて話の内容は変えなきゃならないけど、
こういうカンジでメリットを強調していくといいかもね。
そして、相手に使い勝手のよくなったキッチンやリビングをイメージさせる。
イメージ、これ大事。宝くじ当たったらアレ買ってコレ買ってって想像することあるだろ?
そしたら宝くじ買ってみたくなるだろ?それと一緒だよ。

だけど、そろそろこの辺でもう一回断られる。
せっかくここまで話して諦めるわけにはいかないね。
597330:2008/05/15(木) 13:16:30
で、また断られたら今度は一歩下がってみようか。
相手にも逃げ道を作ってやらないと、今度は逃げることしか考えなくなるからね。
そんな場合は・・・
「すみません、とは言ってもいきなり今すぐリフォームしませんか?って話じゃないんです。
一口にリフォームと言っても色々ありますし、数十万費用がかかったりしますし、(←数百万なんて言っちゃダメよ)
ですので、まずはどんなものがあるのかっていうのをご覧になっていただいて、
○○様がいざリフォームしようと思われたときに当社にお声をかけていただければと思いまして・・・」

こう言っていきなりお金のかかる話ではないんだと安心させ、あわよくば
リフォームって数十万でおkなの?と思わせ、必要なかったらスルーすればいいかと思わせる。
これが逃げ道。

で、用件を。資料を送るのか、アポの話をするのか。
まぁ、アポ取るのも話し様ってのはあるんだけど、連投しすぎてるから割愛しちゃおうw
598330:2008/05/15(木) 13:22:18
さて、これで最後だ。

色々つらつら書いたけど、これは例えばこんなカンジと文字にしてみただけで、
これを話せば必ずOKってのじゃないし、相手の反応次第でこちらの話も変えていかなくちゃならない。
そして、できればいろいろ会話して(世間話でもおk)相手のリサーチが出来れば
もっともっとセールスが楽になる。年齢が分かって40代の人とかだったら
「子供が家を出て〜」なんて話は通じないしね。だったら別の話をしてやればいいワケだ。
商材によってはわざとデメリットを話して安心させるのも効果的。
後はおべんちゃらの一つも言えば相手は喜ぶよ。おおげさに褒めればいい。
これやると色々しゃべってくれる。慣れれば大きな武器になるよ。

まぁ、今日のポイントは1)諦めない 2)イメージさせる 3)逃げ道作る  かな。
初めはそんな上手くはいかないだろう。だけど、慣れてくればパターンができてくる。
相手によって会話に変化もつけられるようになってくる。そうやって会話のなかでセールスできれば
相手が気が付いたときには「あ、約束しちゃった。まぁ、いらなければ断ればいいか」の状態に。
で、君はトップアポンインター(造語w)ってわけだ。
上司に褒められ時給も上がって、同僚からは羨望の眼差しってワケだな。ガンバレ。
599330:2008/05/15(木) 13:27:36
わるれてた

>>592
気持ちは分かるよ。断られ、ガチャ切りされ、時には怒鳴られ・・・
だけどな、悲観することはない。君の仕事は必要な仕事であり、
君の電話が必要なお客さんだっているんだ。
契約に至った人の中で喜んでる人もいるはずだ。そのきっかけは君の電話なんだよ。
世の中、必要のないものなんてない。だって必要がなくなった瞬間、世の中から消されてしまうんだからな。
君がいて、アポの仕事が存在してる。それは世間からすれば誰かが必要としてる証なんだよ。

いいかい?力むなよ。肩の力を抜け。

今日はいい天気だ。行き詰ったらトイレに行くフリでもして外で深呼吸してこい!
気持ちいいぞ。そして空に向かって「俺は(私は)できるんだ!」って思い込めw
んじゃ、他のヤツらもガンバレよ〜ノシ
600FROM名無しさan:2008/05/15(木) 20:50:03
素晴らしい。
最高に分かりやすい。
601FROM名無しさan:2008/05/15(木) 22:46:06
お終い⇒おしまい


諦めない
イメージさせる
逃げ道を作る

OKでーす(^ー^)b
602FROM名無しさan:2008/05/15(木) 23:41:11
分かりやすい!
明日からまた頑張ってみます!!
これからも私達の為に顔出してくださいね(^3^)/
603FROM名無しさan:2008/05/16(金) 01:10:27
>>599
正社員さん、申し訳ないけどあなたと
業務終了間近の派遣社員の方とは立場が違うんですよね。
トイレ休憩時間をストップウォッチで計測されたり、
許可なく社外に出たのが発覚したら反省文を書かされ
上司にもペナルティが課せられる一部上場テレマ会社も存在します。
いい結果を出して周囲に信頼されることが
「SV」「派遣リーダー」等と呼ばれる管理職に煙たがられ
契約打ち切りの方向に向かうことは決して少なくありません。

604FROM名無しさan:2008/05/16(金) 03:07:57
トップアポインターって言葉、ウチの会社はふつうに使ってるよ

>>603
テレアポって、会社やチームが一致団結して数字を上げていくイメージがあるから、
派遣の人は余所者扱いされるのかな?
ウチの会社は直バイトしか雇ってないから、よく分かんないけど…
605FROM名無しさan:2008/05/16(金) 16:14:19
今日は0だったよ(TT)

誰か励まして(;_;)/~~~
606FROM名無しさan:2008/05/16(金) 18:51:36
成績表みたいな物は壁に貼られたりするの?
607FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:11:17
606 するよ
603 うちの会社にもいるネガティブ姉さんみたいだな
608FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:12:27
605 明日頑張ろうね お互いにね
土曜は取れやすいよ
609FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:23:49
おぉ、上司さんキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

う〜ん、ホント分かりやすい話だ。ためになる
宝くじ云々のとこなんかすっげえ分かりやすい
ていうか、あきらめない・イメージ・逃げ道の三点セットが
>>594-598の話の中で実践されてるのが驚きだ

>>605
そういう日もあるさ
けど明日は取れるぜ!

多分w
610FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:35:07
なんかマルチ商法の講演会みたいなスレだなw
不覚にも噴いた
611FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:40:09
ソレダ!
なんか気持ち悪い流れだと思ったんだ。
612FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:47:03
>>604
テレマ会社(ベルシステム、もしもしホットライン、
TMJ、トランスコスモス)各スレを流し読みすれば
どこも黒の悪寒



613FROM名無しさan:2008/05/17(土) 01:52:26
>>611
ふざけるな!と思う。
商品先物取引というだけで
日本でどんなに忌み嫌わるか教えもしない
正社員が光やオール電化やらのバイトを励ますのは。
614FROM名無しさan:2008/05/17(土) 03:12:15
>>613
意味わかんない
615FROM名無しさan:2008/05/17(土) 10:24:30
先物取引 ×
特定商取引 ○

早くお外に出れるといいね
616FROM名無しさan:2008/05/17(土) 10:25:48
>>610
このスレにいるお前もテレアホやないんか
同じ穴の貉
617FROM名無しさan:2008/05/17(土) 11:21:51
ああ、>>603>>613か。
ストレス溜まってんだなw
618FROM名無しさan:2008/05/17(土) 23:55:46
励ましてくれたみんな
ありがとう(*^^*)

今日は一件だったけど
獲れたよ!

明日はお休み☆
ゆっくり休みます\(^o^)/
619FROM名無しさan:2008/05/18(日) 04:02:42
>>615
そんなもん知らんわ
日本人じゃないだろ
自演基地外
620FROM名無しさan:2008/05/18(日) 04:49:25
大阪のフルキャストマーケティングで働いてた人いないか?
621FROM名無しさan:2008/05/18(日) 15:30:56
働いてたよ
ノリについていけんくて辞めた
社員見ててかわいそうになった
622FROM名無しさan:2008/05/18(日) 15:58:45
ヤフーBBは全国にかけて、8割方年寄りにかかるから話す以前の問題だった(パソコンが無かったため)
あれほどイライラする営業は無かった
623FROM名無しさan:2008/05/18(日) 16:04:42
>>622
顧客情報を売った犯罪者の集団
624FROM名無しさan:2008/05/18(日) 16:55:14
スイマセン素人なんですが、SVってなんですか?
625FROM名無しさan:2008/05/18(日) 17:15:00
>>624
ここは見ての通り自演だらけの薄気味悪いネズミ講状態となりました。
「コールセンターでアルバイト」という受信スレで教えてもらいましょう。
626FROM名無しさan:2008/05/18(日) 22:25:08
>>625
お前だけ行ってこい
627FROM名無しさan:2008/05/18(日) 22:43:25
621ノリがいいてことはツメられたりはないのかな?
628FROM名無しさan:2008/05/18(日) 23:18:04
619

ぐぐれ粕

ま どーせ働くことも出来ず犯罪者予備軍だろうから知らなくてもいいよ
629FROM名無しさan:2008/05/18(日) 23:36:47

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ



630FROM名無しさan:2008/05/22(木) 18:00:29
家庭教師のアポのバイトに応募しちゃったwww

家庭教師はそこまで難易度高くないよね?
631FROM名無しさan:2008/05/22(木) 19:45:52
家庭教師は難易度高いだろw
ほいほい雇う家があるとは思えん
632FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:32:15
>>630
ひょっとしてバイトルドットコムの時給1500円のやつか?
あれは女以外採ってないっぽいぞ
633FROM名無しさan:2008/05/24(土) 15:52:10
住宅のエコ関係のテレアポしています。
同僚のA子さんは、私よりたくさんのアポとるけどアポキャン率も高い。
営業が家に行ったら客が痴呆老人だったことも何回かある。
営業が行っても〇か×がすぐはっきりする客ばかり。

私のアポとった客はアポキャンは殆んど無いが
商品が何十万円の金額なので、ことわらず、家の家計の都合で3ケ月待ってとか半年待ってとかの客が多い。
契約本数はA子さんに今少し負けている。

会社の上司は無茶なアポとりしても本数上げているA子さんを評価しているようである。
私の客が数ヶ月後に本当に契約してくれるのかは、営業の力次第なのだが
A子さんの無茶なアポのとり方するやり方が正しいのか?
自分自身のやり方に自信をなくしている今日この頃です。
634FROM名無しさan:2008/05/24(土) 16:31:59
みんなどこで仕事情報みつけてる?
anとかタウンワークとかにのってる所って大丈夫なんですかね?
635FROM名無しさan:2008/05/24(土) 19:12:26
>>633
ハッキリ言ってしまうと、あなたの取ったお客さんは断らないんじゃなくて断れないだけなんだよね。
お金の都合は断る際の常套文句だよ。正直、数ヵ月後なんて期待できない。

会社としてはAさんのように契約数が多いほうがいいだろうね。
A子さんの取り方が無茶かどうかはあなたが判断することではないし、気にする必要もない。
そもそも、毎回毎回完璧なアポなんて取れやしない。中途半端な内容のものもあるのは当然。
その中でいかに契約に結びつくものを持ってこれるかがポイントだよね。

あなたはあなたのやり方でいけばいい。
ただ、A子さんのいいところってのがあるだろうから、いいところだけはどんどん真似すればいいじゃないか。
636FROM名無しさan:2008/05/24(土) 23:45:11
オール電化、太陽光発電関係のアポとりしてますが
ライバル業者が多すぎて、かける客かける客に
「電化の話なら今まで何回も電話かかってきて聞いてるからもういいわ」
「もういいかげんにしてよ〜 今週に入ってもう3回目だわ〜 しようと思ってても、しょっちゅうあちこちからかかってきたら、もうイヤになるわ〜」
と...話が出来る客探すのに苦労してますし
当然アポ本数も上がらず、上の人から肩を叩かれるのも時間の問題か?
「たびたびオール電化の話ばかりで、ごめんなさいね〜」なんて切り崩し策をいろいろためしてみるが
「とにかくその話は何回も聞いてるからいいわ」とことわられる。

もう、オール電化も終わったのかな?
見切りつけたほうがいいのかな、とても悩んでいます。
637FROM名無しさan:2008/05/25(日) 00:18:34
↑同士よ〜
社名名乗っただけで
○○(メーカー名)の代理店で と
電気メーカーの名前が出ただけで電化だと思ってガチャきりされる
真面目にやってると耳悪くするべ
うちは最近 アポインターがガチャ切りするとメーカーにクレームが入り
社長が激昂して通達が入った
相手は悪意の奴もいるから本当タチが悪い
638FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:06:13
>>637
オール電化、オール電化と客自身もうウンザリきてるから、半切れ状態のガチャ切りでは?


何かいい方法ないかな?
639FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:29:39
光ファイバーも同じ様な感じだ・・・
まじで鬱になる・・・orz
640FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:54:54
どうしてうちはセールス電話が来ないんだろう?
みんな名簿を元にして架けてるの?
641FROM名無しさan:2008/05/25(日) 13:49:47
電話帳だよ
642FROM名無しさan:2008/05/25(日) 13:59:01
ちんこ刑事(デカ)&
まんこ婦警(ふけい)
参上!!
643FROM名無しさan:2008/05/27(火) 00:18:47
明日テレアポの面接受けに行きまつ。。受かったらいいなあ


明日面接に行く会社の業務内容は 光ファイバーの無料体験の案内なんですが、
無料の体験だから結構楽だったりしますかね?
それとも取るのが他に比べて楽な分ノルマが多くなったり…
そんなんだったら不安だなあ…
644FROM名無しさan:2008/05/27(火) 02:21:29
童話と在日と層化とマルチの巣窟だから適当にやればいいよ
645FROM名無しさan:2008/05/27(火) 03:28:07
>>643
「光ファイバー」って言った瞬間ガチャ切りされる
やっている内に鬱になってくる
人に迷惑を掛けて、金を貰う仕事
646FROM名無しさan:2008/05/27(火) 12:43:07
>>645
お前、病んでるな
647FROM名無しさan:2008/05/27(火) 13:43:44
ガチャ切りよりも文句言ってくる奴に当たる方がきつい
648FROM名無しさan:2008/05/27(火) 15:51:34
>>643
面接どんな感じでしたか?
どんなこと聞かれるんでしょうか。

自分も今度面接行くので、よかったら教えてください。

649643:2008/05/27(火) 16:07:46
なんか大変そうだなあ。。

>>648 6時から面接だから、帰って来たら報告しまつ。。
650FROM名無しさan:2008/05/27(火) 16:14:53
>>649
頑張れ\(^-^)/
651643:2008/05/27(火) 19:03:17
面接\(^o^)/オワタ
率直な感想としては…聞いていた事と全然違いますたorz
まず、土日入らなくても大丈夫と電話で言っていたのに、「土日入れないと採用出来ません」と
きっぱり言われた事と、ノルマはあるのかと電話で聞いたら「ありません」と言っていたのに
面接では「30時間で7件以上取らないとクビ」と言われた事。
場の空気もすごいギスギスしてたし(なんか目標売上げ二億!!取れてナンボのこの世界とか書いてある)
…最悪だったorz


>>648
マークしてたような事は聞かれなかったよ。
・土日入れるか(入れないと不採用w)
・今までテレアポの仕事はやったことがあるか
・では普通のバイトはやったことがあるか
・わが社が案内するものの内容は把握しているか(これはしていなくても説明してくれるからおk)
・今この場で採用と言うことで良いか
「何故数ある会社の中で当社を選んだか」とか、「志望動機を具体的に答えろ」
とか聞かれるかと思って予習しまくったのに…なんか拍子抜けw
とりあえずは採用と言う形になりますた。。
でも昼の11時〜夜の9時までの説明とか、研修中の夜9時〜10時30半
(自分の仕事時間は夕方5時〜夜9時)は取得の為の補習?みたいなのがある所とか(もちろんその間時給無し)、
色々嫌〜な事が。。。テレアポってこんなもんなのかな。
もう辞めたいorz

652FROM名無しさan:2008/05/27(火) 19:44:40
締め付けられるぞそこ
辞めたほうがいいのにw
653:2008/05/27(火) 19:51:45

私がやったとこは、
受かって、翌日初仕事で、
全然アポ取れなかった。そしたら店長?が隣にきて一緒に私の電話の対応聞いてて
初めてだからこんなもんだよ!とか優しくゆってくれてたんだけど、本当アポとれなくて、
そしたらだんだんそいつがキレはじめたのか、机トントン貧乏ゆすりすしてきたり、電話中なのに、そんなんぢゃ取れるわけねーだろ!とか怒鳴ってきたりすごい怖かったです。

しまいには、やる気ねーなら帰れって怒鳴れたから、資料散らばして帰りました。

私が接客とか断られたらひいちゃうとことか、
よくなかったんですが、
初めてでこんな言われるとは思いませんでした!
ほとんどこんなに厳しいんですかね?
654FROM名無しさan:2008/05/27(火) 20:37:46
>653
嫌すぎ・・・トラウマになる
655FROM名無しさan:2008/05/27(火) 22:57:00
>>643さん
とても丁寧に、わざわざありがとうございます。
思った以上になかなか厳しそうですね。
みなさんもなかなか壮絶な体験をされているようで、恐ろしいですねw

自分もがんばってみます。
656643:2008/05/27(火) 23:40:19
>>655 自分も頑張りますので、そちらも頑張って下さいw


説明会ダルいな…。8時間もいらねぇよ…
657FROM名無しさan:2008/05/28(水) 00:46:37
自分のとこはそんな恐ろしいことはなかったな…
軽く研修やって、後は実践
分からないことは聞けばちゃんと答えてくれる
取れないならロープレだし、怒鳴られたりとかはない
頑張ってる姿勢を見せれば担当のSVの人も力になってくれようとする

もしかして恵まれてる?
658FROM名無しさan:2008/05/28(水) 01:54:45
フレッ〇光のテレアポバイト考えてるんだけど、ガチャ切り&クレーム多いですか?
あと1日のノルマとか何件位なんでしょうか?
659FROM名無しさan:2008/05/28(水) 08:30:34
657 うちも同じ
わりとみんな親切
アポは精神的にキツい仕事だから なるべく楽しい職場であるように て課長の方針
660FROM名無しさan:2008/05/28(水) 10:23:18
>>658
クレームは社員が受けるし(普通にやってればクレームにならないが)、
ガチャ切りなんていちいち気にしてたらテレアポなんてできない。
あーだこーだしゃべって切られるより、ガチャ切りの方が有難い場合もある。
661643:2008/05/28(水) 16:21:11
説明会予約の電話が掛かってきますた。。
明日の午後五時でつ…

びっくりしたのが、交通費は支給しないと言う事。。
「その分をなるべくインセンティブでまかなう形になっております」だって…
交通費は全額出るって言ってたのに。。詐欺だろう…
662FROM名無しさan:2008/05/28(水) 21:56:44
詐欺って働いてから払ってくれなきゃだけど
はなから 面接前から交通費出さないてのは 個々により条件が違うんでないの
うちは距離で支給の線引きがあって 私は貰えない
663FROM名無しさan:2008/05/28(水) 23:23:34
今度フルキャストのテレアポのアルバイトしようと思ってるんですが、
研修の日、入社手続きに3時間もかかると聞きました。
アルバイトなのになんで入社手続きに3時間もかかるの?!?!
ちょっと不安になってしまい、疑問なんで、
具体的に何するか知ってる方いらっしゃいませんかー??
664FROM名無しさan:2008/05/28(水) 23:34:19
研修でしよ多分

マニュアル読ませてみて あまりに変ならむいてないとかなんとか言って切るんじゃないん
665FROM名無しさan:2008/05/29(木) 01:48:19
研修はまた別の時間帯にあるんです…
午前に入社手続き、午後から研修です。。
ここってインセンティブでるんですか??
666FROM名無しさan:2008/05/29(木) 11:36:56
何故、ここで聞く?そのまま会社に聞けばよかろう?
667FROM名無しさan:2008/05/29(木) 21:34:10
聞けないからここで聞いてるんでしょ?


いちいち突っ込まないで答えられる人が答えてあげれば良いんじゃね?
668FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:06:58
派遣の登録で時間かかるんじゃないの?
669FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:19:21
フルキャストて派遣の?
派遣先でまた入社手続きなんぞするの?

俺もたまに入るけど研修は30分程で後はスクリプト持たされて放り出されてるw
670FROM名無しさan:2008/05/29(木) 23:22:59
オール電化アポ取れねえ 開口一番に、
する気ないですから
考えてません
と言われた際に返しができないんです
参考にしていただくだけと言っても無理
どう返せばいい?
671FROM名無しさan:2008/05/30(金) 00:20:42
>>667
不確かな情報で満足できるのならそれでもいかもな。
しかし、大事な話なんだから、ここで聞くより直接会社に聞くほうがいいと思うけどね。
672FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:23:28
不確かだと言う証拠は?


そんな細かい事言ってたらみんなから嫌われちゃうよ
673FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:58:10
証拠てWW

あまりカリカリしないで ぬるーでいんでないの
674FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:58:19
証拠ワロタ そこまで言うことじゃねぇだろ
675FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:22:03
>>672
証拠てw お前は小学生かwww

つうか、お前自身が>>664で言ってんじゃねぇか。「多分」って。
これを不確かと言わずになんと言うのだね?
誰かが全くこの会社知らずに「インセンティブ出るよ」ってテキトーに言ったら、
その真偽はどこで判断するんだ?分からんだろ。
だから>>663はこんなとこで聞くより、疑問に思うことがあるなら直接会社に聞いた方がいい。
なので>>666の言うことは至極当然だと言えるな。
676FROM名無しさan:2008/05/31(土) 02:39:26
>>675
たかがバイト板で軽く流せないってどんだけ〜w
677FROM名無しさan:2008/05/31(土) 09:01:45
>>666>>675
自作自演乙
678FROM名無しさan:2008/05/31(土) 18:13:41
>>677
そんなに悔しかったの?
679FROM名無しさan:2008/06/01(日) 02:08:02
フルキャストでもフルキャストマーケティングのやつでしょ
あれは派遣ではないヤフーのテレアポ
680FROM名無しさan:2008/06/01(日) 20:00:52
家庭教師のテレアポやってみようと思うんですがアポって取れるもんなんですか?
681FROM名無しさan:2008/06/01(日) 22:44:16
土曜日は頑張って2件獲ったよ〜8(*^^*)8

かなり満足〜♪♪

また明日から一週間頑張るぞ!!
682FROM名無しさan:2008/06/02(月) 01:46:16
かてきょは簡単だよ!
ただ奥様の怒号の嵐

結構です!何時だと思ってるの!大学生がこんな仕事をするんじゃないよ!
とか言われる
683FROM名無しさan:2008/06/02(月) 06:42:31
家庭教師ではないが
「いりません二度とかけないで」と
言ってもらえるとありがたい。
東日本は「忙しい」が多くて面倒。
北陸のお婆さんにお経を唱えられたときは笑った。
684FROM名無しさan:2008/06/02(月) 10:35:34
忙しいと言われたら
それでは時間をおいてかけますと言う
685FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:19:32
研修から1ヶ月経つんだけど、顧客の色々な対応に全く応えることができず、
簡単なことでも不安になり社員を呼んでる

かなり社員は切れてるんだが、一連の流れを覚えるのにどれぐらいかかるもの?
686FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:16:33
商品は何?
687FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:17:50
>>686
カード会社で顧客に対して案内業務
688FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:58:09
カードか…
マニュアルが多いから覚えることも多いんだよね
689FROM名無しさan:2008/06/03(火) 01:04:40
カードとか保険とかロードサービスは覚えることが多いからめんどい
690FROM名無しさan:2008/06/03(火) 01:06:24
>>688
レスありがd
初めてのテレアポだから覚える量は比較はできないけど、セキュリティ上とかで
マニュアルを家で持ち帰ることができないので仕事のときに覚えるしかない…。
691FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:41:15
大阪で時給1400円以上のとこない?
今働いてるとこ1200円+しょぼインセだから他移りたい。
インバウンドでもいいんで誰か会社名教えて
692FROM名無しさan:2008/06/04(水) 15:31:10
隣で座ってる人は、早口で機関銃トークでまくし立てるように電話の向こうの客に喋ってるが、アポはよくとる。
テレアポはなるべく丁寧にゆっくり喋る方が良いと以前勤めていたテレアポ会社の営業によく言われたが
隣の席の機関銃トークの人見てるとアポとれやすい喋り方って?
と...頭を痛めている今日このごろ。
693FROM名無しさan:2008/06/04(水) 17:50:28
相手に考えるスキを与えず先回り先回りして誘導していくのは
有効じゃねw
694FROM名無しさan:2008/06/04(水) 18:18:51
>>693
それは言えるかも

あんなに早口で言われたら、嫌がるお客さんもいるのでは..と感じる事はあるが


頭の回転がいいから先まわりして話すと言うことが出来るんだろうね

695FROM名無しさan:2008/06/04(水) 19:05:36
天職だな その人
696FROM名無しさan:2008/06/05(木) 20:07:20
クレジットカードを申し込んできた人への確認の電話してる人いますか?
697FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:15:57
やってるよ
カードだけじゃなくオートローンとかも
698FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:36:18
699FROM名無しさan:2008/06/05(木) 23:25:01
>>697 ありがとうございます。
どういった仕事内容ですか?
慣れてきたら1時間に25件以上電話すると聞いたのですが


テレアポ未経験なので、よろしければ教えて下さい。
700FROM名無しさan:2008/06/06(金) 00:14:43
699 それはテレアポと違ってカード申し込み確認ではないんじゃないかな
客の方からカード申し込みの意思があるからアポとか必要ないし
申し込み確認なら
住所氏名生年月日等 契約書と相違ないか確認する 各社マニュアルがあるから難しくはない
自署捺印申し込みの意思確認が仕事内容

1時間に25件て 勧誘並のペースだね
たしかに1件3分くらいのペースでかけれるけどさ
701FROM名無しさan:2008/06/07(土) 13:03:40
702FROM名無しさan:2008/06/08(日) 23:55:03
今日休みなのに わざわざ契約が上がった人の名前をメールしてきたオバハン⇒信販事故者
おめーが上がらなかったからって私にまで嫌な気分にさせんなや
わしも上がってないつうの 知ってまうがな
703FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:35:52
(-。-;)
704FROM名無しさan:2008/06/16(月) 01:25:53
あげ
705FROM名無しさan:2008/06/20(金) 22:16:08
はげ
706FROM名無しさan:2008/06/21(土) 00:03:59
>>694
マニュアル通りのトークだと契約は取りにくいと思うよ。
俺昔やってた事あんだけど、早口なくせに滑舌が悪いという
最悪なパターンだったけど営業成績はトップだった。

俺のケースだけど、脈のありそうな客と脈無しの客をしっかり見分けるのが良かったのかも。
そんで、話に乗ってきた客は絶対に離さない事だな。
あの手この手で興味を持たせて、どんな角度から話すと良いだろう、みたいな。

まあ、この仕事でアポ取れる奴はみんな自分の流儀を確立しているね。
SVとかのアドバイスだけじゃなくて、自分なりの工夫をすると
良いと思うよ。
707FROM名無しさan:2008/06/21(土) 16:51:39
保険のテレアポってどうなんですかね。受信発信とか書いてないんですが

罵詈雑言は接客で慣れてるけど
708FROM名無しさan:2008/06/23(月) 19:25:48
みなさん一日、何軒くらい架電してますか?
私は8時間勤務で400軒くらい、セールス系で一日に取れるのが2件位ですね
709FROM名無しさan:2008/06/24(火) 01:29:27
テレアポなんて辛くない。
もっと辛い仕事してたから。

その仕事はテレフォンセックスだった。あれはキツイ。
男性に早く逝かせないよう、長続きするセックスを電話でやるんだ。
でも稼いでた。

あれよりマシって思いながらやってる。
ノルマは達成して研修期間終了して時給が上がった。
その間に自分の同期は全員辞めたけどね。

まともな人間のする仕事じゃないよ。テレアポなんて。
710FROM名無しさan:2008/06/24(火) 04:19:13
なんでみんな受信のみのバイトにしないの?
711FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:21:14
家庭教師のトライのテレアポやったことある人いますか?
家庭教師(主に学生)への連絡と保護者への連絡で時給1200〜1500です。
712FROM名無しさan:2008/06/27(金) 23:53:31
毎日400件かけても 1件もとれない
支店長は気持ち次第でとれるて言うけど 中々うまくいかない
713FROM名無しさan:2008/06/28(土) 00:34:54
ヤフーBBのテレアポやってるんだがADSLの需要というか未来について誰か教えてくれまいか。
714FROM名無しさan:2008/06/28(土) 00:35:38
715FROM名無しさan:2008/06/28(土) 02:50:59
ADに未来はないでしょ…。敢えて言うなら安いくらいじゃね。あと局社から近いと光より早いとか。
716FROM名無しさan:2008/06/28(土) 10:26:39
>>713
光開通までの繋ぎ。
717FROM名無しさan:2008/06/28(土) 11:13:41
太陽光はどうですか
718FROM名無しさan:2008/06/29(日) 16:32:14
ADSLレスありがd
今使ってる人はただ不満が無いからで、これから繋ぐ人はお試しとか様子見ってとこか。

太陽は地球の事考えるとむしろ需要バリバリだとは思うが費用がかかる上不景気だから設置する人はなかなか見つからんのでは?
719FROM名無しさan:2008/06/30(月) 12:42:08
ADSLでテレアポすんなら、局舎からの距離を調べて、近い人に
「今光をお使いなら、どれくらい速度出てますか?
お宅は局舎から近いのでADSLでもかなり速度出ますよ」
って言えばいいんじゃないか。
720FROM名無しさan:2008/06/30(月) 12:43:48
それとADSLの最大の利点は開通までの期間が短く、解約料もかからないことだろう。
単身赴任で3か月だけとかいう人には、圧倒的に光よりADSL。
721FROM名無しさan:2008/07/01(火) 15:52:28
NTTネットワーク商品の電話案内業務ってテレアポですか?商品はADSLとか?
722FROM名無しさan:2008/07/03(木) 03:27:19
>>718
ヤフーBBはモデムを押し売りするんだよ
全国(特に山奥のド田舎)に電話かけまくって、
パソコンを持ってる年寄りとかに2ヶ月無料キャンペーンなんで使ってみてくださいっていう送りつけ商法。
ニーズがない相手ばかり(年寄りがインターネットを使うのって少ないから)お試しもクソもない。
NTTのフレッツADにはニーズがあるので話しこみが必要
特に難しくはないが、もうADは限界。

太陽光はまず見込み客を作ってどう興味を持たせるかだから結構難しいんじゃないかな

>>721
テレアポ
今の御時世だと光だと思う
光だとADSLとは違い、工事がいるから受注取るのは結構難しいと思うよ
723FROM名無しさan:2008/07/03(木) 21:13:34
世論調査はどうですか?
724FROM名無しさan:2008/07/03(木) 21:26:59
>>723
かなり楽。
結構答えてくれる人がいるもんで、割とすぐにかけるところがなくなってしまう。
ので、「やることないから休憩〜」と、一時間中55分休憩とか珍しくないw
725FROM名無しさan:2008/07/03(木) 21:33:21
光はやっぱ、工事いるよなあ。
求人誌で見つけたんだけど「光の無料体験のご案内」って何だろう?
「無料体験だけど工事費はかかります」とかだったら詐欺っぽくて嫌だな。
726FROM名無しさan:2008/07/04(金) 17:35:42
テレアポって大抵求人に「ノルマなし」って書いてるよね。
書いてない求人ってバリバリノルマあるってこと?
書いていても目標があるって話は聞いたことあるけど・・・。
727FROM名無しさan:2008/07/05(土) 00:03:05
誰か幕張のNTTC3で働いてるヤシいない?
728FROM名無しさan:2008/07/05(土) 07:08:59
いる
729FROM名無しさan:2008/07/05(土) 09:19:57
>>728
環境とか仕事のキツさとかどうですか?
730FROM名無しさan:2008/07/07(月) 04:48:27
>>726
テレアポなんてほとんどグレーゾーンな仕事だよ
ためらう前にやってみよーよ
んで肌にあわなかったら辞めたらイィじゃん。
光とかADはギャルばっかだよ。会社も若いし体育会系の職
731FROM名無しさan:2008/07/07(月) 18:25:10
>>725 「無料」とは工事費が無料なだけで実際導入すれば月額料金かかりますので実際は 無料体験 などありません。間違いなく獲得営業です。ノルマは無いような事言ってるかもしれませんが、数字は追求されます
少し前のレスで面接体験書いた人と同じ会社では?
732FROM名無しさan:2008/07/08(火) 02:44:14
税金支払いの催促の電話ってどんな感じ?
払えねーとか言われたら俺怖くて泣いちゃうよ。
733FROM名無しさan:2008/07/08(火) 08:51:06
法律に乗っ取ってやってるのは自分側なんだから
むしろここぞとばかりにねちねちとストレス発散すればいいじゃん。
「払うもんも払えねえだ?あんた、それ泥棒と同じなんだよねー。誠意ぐらい見せてくれるかなー?」って。
734FROM名無しさan:2008/07/08(火) 09:21:32
>>732
まあ適当にやれよ。
キレイな言葉で大真面目に嘘付かれるほうが腹立たしいけどな。
735FROM名無しさan:2008/07/08(火) 10:18:21
>>733
>>734
ありがとう。気楽にやってみるかー
736FROM名無しさan:2008/07/09(水) 19:59:25
これ、運が悪いと全く取れないな。

喋りも下手で気持ち悪い奴がやたらと取れたり古参の上手な人が取れなかったり
するの見てると、色々研究してやっても虚しくなるよな。あえて言うなら、
せいぜい時間内にできるだけ沢山かけることくらい。

「お前の才能ならもっと取れるだろ」なんて言われても知るかっつーの。神様に聞いてくれ。
737FROM名無しさan:2008/07/10(木) 10:56:12
>>724
世論調査やりたいんだけど、どこで募集かけてんのかワカンネw
時期とかあるしなかなかないのかな。
今の所、ノルマはないが契約取れないと気持ちが焦る。
738FROM名無しさan:2008/07/10(木) 19:24:45
>>736
商材が何かは知らないが、間違いなく喋りの質で取れる件数は変わるよ。
1日単位で見れば、偶然下手な奴の方が取れることはあるかもしれないが、
1ヶ月や半年単位で見れば、差は必ずつく。
739FROM名無しさan:2008/07/10(木) 23:45:43
SUNで働いてる人いませんか?どんなかんじですか?
740FROM名無しさan:2008/07/11(金) 04:18:57
世論調査楽じゃないよ。
いまどきいきなりの電話で答えてくれる家庭は少ない。(創価除く)
RDDで法律ギリギリの21時まで休む間もなく発信させされる。
致命的なのは時給が安い。
怪しい商材のテレアポよりはましだけどさ。
741FROM名無しさan:2008/07/12(土) 02:52:31
あげ
742FROM名無しさan:2008/07/12(土) 04:21:33
>>710
性格。自分がいやだと思うことは
長期募集する受信センターにあると思うから。

〇あちこち面接や登録会に行く
(ゲーム感覚)
〇客に断られる、馬鹿にされる、怒られる
(通りすがりなので構わない)
〇仕事そのものが無くなってリストラされる
(まあしょうがないか)
〇客観的な数字をもとに叱られる、クビになる
(前向きに反省できる)

×仕事を教わらなければならない人と自由時間まで付き合う
×気に入られて指名されるようになる
×名指しクレームが入るほどに粘着される
×退職を希望したら思いとどまるようしつこく説得される
×理解できないおかしな人の相手をして切ることが許されない
×成績でなく上司の感情によって待遇が変わる
×数字の結果ではなく感情から理不尽な仕打ちにあう
×ベテランばかりの職場ならではの陰湿な噂話
×残業休出を頼まれて断り切れず、自由がなくなる
×病欠やシフト変更がしにくい
743FROM名無しさan:2008/07/12(土) 10:40:17
>>710
発信のがセールスの勉強になるから。
744FROM名無しさan:2008/07/12(土) 13:41:18
自分田舎住みだけど
先週テレアポの面接に初めて行ってみた。
最初電話で時給を聞いたら「面接時に話します」と言われ、
面接当日にさっそく聞いたら 850円〜・・・とw
流石に尻込みした態度になってしまい、翌日案の定お断りの連絡がw
発信のみの業務らしいが、地方のテレアポだと皆みたいな高額時給はムリっぽいのか。
745FROM名無しさan:2008/07/12(土) 22:06:55
742

×の下から6個くらいは
デラわかるわ〜
上司が数字うんぬんや理不尽に感情でとか
古株とか
うちにもお局いるもん
746FROM名無しさan:2008/07/13(日) 13:09:14
マンションのテレアポやってるひていますか?

一件契約できたら5万貰えるみたいなんだけど。
ノルマないみたい
747FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:55:16
ノルマはないけど目標はあるてか
748FROM名無しさan:2008/07/14(月) 17:41:29
マンションの案内って契約取れなさそうだな…
それって月に一件とれたらいいほうとかじゃね?w
749FROM名無しさan:2008/07/15(火) 01:19:44
横浜周辺で16歳〜できるテレアポ系バイトないかな・・・
750FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:09:03
16歳なら無理でない
コンビニの深夜バイト行きなよ
751FROM名無しさan:2008/07/16(水) 18:33:59
今日は面接にいってきたよ。
752FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:58:27
オール電化のアポ始めて9ヶ月…

難聴と潰瘍になってしまた
753FROM名無しさan:2008/07/17(木) 18:16:01
かいようなてまで続ける意味ないよ
つか私も6ヶ月整理飛んだし
754FROM名無しさan:2008/07/17(木) 18:47:18
>>753
まぢか…
もう辞めたの?
755753:2008/07/17(木) 22:38:33
電化やめて太陽光へ
営業が力あるから初めはよかたけど
先月ダメだったら案の定今月飛んだ
やくざ稼業だよ
756FROM名無しさan:2008/07/17(木) 23:49:18
4年ぶりにこのバイトやる事になったぜ。
色々とキツい一面もあるバイトだが、やっぱ肉体労働よか全然いいや。
前回やった時は短期で2ヶ月だけだったが、
獲得率は1位取れたから、多分俺にゃ向いてる商売なんだろな。
757FROM名無しさan:2008/07/18(金) 02:19:41
不動産のテレアポにうかったんですが、目標は月に一回のアポ取りらしい。時給はいいけどかなりしんどいのかな??
758FROM名無しさan:2008/07/18(金) 09:57:16
>>757
楽しんでやろうという気持ちが大事なのさ!
759FROM名無しさan:2008/07/18(金) 11:34:53
月に一回ならまだしも俺らのとこはできれば一日1個のアポだったぞ。
週に2〜3個とれば普通にいいアポらしいけど。

月1なら一か月だけ働くつもりで気軽にやればいいんじゃない?
アポは丁寧な口調だけど強引に言い切りの言葉でいえばいいよ。
760FROM名無しさan:2008/07/19(土) 01:54:31
まじですか。商材は光とかですかね?気楽にやってみますね。来週から研修です。ドキドキ
761FROM名無しさan:2008/07/19(土) 09:58:58
断られることをいちいち気にしていてはいけないが、
どうしたら断られにくいか、ということを研究する必要はあるぞ。
762FROM名無しさan:2008/07/20(日) 20:59:59
でもプロのアポインターでも相手がそのことに少しでも興味がないと
アポは難しいんだよな・・。
763FROM名無しさan:2008/07/21(月) 01:37:30
桑原正守曰く、
顧客は3:10:60:27に分けられる。
3%の人は誰でも取れる客。
27%の人はトップセールスマンでも無理な客。
間の70%を取れるかどうかがセールスマンの腕だそうな。
764FROM名無しさan:2008/07/21(月) 02:49:26
>>763
その3パーセント、電話営業以外からも
ローン地獄に陥って自殺する羽目になりそうだな。
765FROM名無しさan:2008/07/21(月) 20:18:45
太陽光オーダーあがりました
うれしい
頑張ってると良いことも あります
766FROM名無しさan:2008/07/21(月) 21:19:08
>>764
いや、そうじゃなくて3%は最初からその商材に興味津々の人ってことよ。
かかってくる電話全てにOKする人って意味じゃなく。
767FROM名無しさan:2008/07/21(月) 23:21:48
オレ、光のテレアポしてるけど先週アポ取った客で
ダイヤルアップで使ってて、ADSLや光にしたかったけど
契約とかが面倒くさいから、そのままダイヤルアップ使ってたって人がいたw
768FROM名無しさan:2008/07/24(木) 01:52:57
>>767
yahooのテレアポしてるけどダイヤルアップは絶対とれるよ。
無料だし工事とか契約とかないからだと思うけど。
光は工事とかしなくちゃだめなんだよね?
ダイヤルアップとかやってても損なのにねw
769FROM名無しさan:2008/07/25(金) 23:45:48
不動産うってるひといますか?全然アポとれなくて鬱。
770FROM名無しさan:2008/07/26(土) 09:22:08
最近エアコンレンタルのアポしてます
企業用エアコンなんだけど まだ手探りな感じ
771FROM名無しさan:2008/07/26(土) 11:45:35
テレアポでコンスタントにアポ取ってるものだけど
何ヶ月も働いて、一件も取れないのに働いてる奴って何なんだろう、と思う。
もうそれだけやって取れない奴は取れないよ。早く解雇しろよ、と思う。
772FROM名無しさan:2008/07/26(土) 21:35:37


光ですか?
773FROM名無しさan:2008/07/27(日) 00:00:22
会社が判断するべ
コンスタントにアポ取っても
成約しなきゃダメなとこもあるからね
774FROM名無しさan:2008/08/04(月) 01:15:06
昔ネット系の仕事で結構良い成績残せたんで
久々にこのバイトをする事が決まった。
採用されたのは良いんだが、全く扱った事の無い商材なのが不安だな。
今時ヘッドセットもパソコンも無しで紙媒体のリストを元に手動発信だってさ。
なんかDQN企業の匂いが・・・
775FROM名無しさan:2008/08/04(月) 06:44:05
>>729についてどなたか教えて欲しいです。
776FROM名無しさan:2008/08/04(月) 10:19:14
>>774
商材は?
777FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:25:24
>>776
カテキョー。
研修もそこそこに早速架電したわ。
778FROM名無しさan:2008/08/06(水) 09:35:46
小さい会社じゃないの?
大きなコールセンターじゃなくて、数人でやるんならそんなもんじゃないか。
779FROM名無しさan:2008/08/06(水) 13:51:34
光なら一瞬で切られてしまうこともよくあるので、
先に光のメリット(固定電話の基本料金が1785円→525円になる)をフロントで推すといいかも。
780FROM名無しさan:2008/08/07(木) 05:16:37
うん、確かにうちの会社も、最初は「光」と言わずに「電話が安くなる」と言う。
781FROM名無しさan:2008/08/08(金) 03:22:13
バイト先で友達とか出来ますか?
何か個人個人だから出来にくそう。
782FROM名無しさan:2008/08/08(金) 11:30:01
>>781
そんなの自分次第ですよ。
友達作りたければ、自分から声かければいいし
作りたくないなら、距離を置けばいいんだよ。

それよりアポ取れないとそんな心配事より解雇の方が先になるよ。
783FROM名無しさan:2008/08/11(月) 05:23:52
>>777
かてきょのテレマってまだあるんだ?
昔かてきょやってましたよ
小さな会社でしたが。まぁ元々DQN業界ですよ。
けど凄腕社員の集まりでよくトークについては勉強になりました
最終的には人間不信になって辞めましたw
784FROM名無しさan:2008/08/15(金) 09:46:18
みんなテレアポの働き口どこで見つけてるの?
当方関西住みなんだけど、求人誌とかバイトのサイト見ても載ってない…
785FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:09:19
ヤバすぎ
アポ取れなくて
解雇の危機
786FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:44:55
adslの獲得ってど〜ですか
787FROM名無しさan:2008/08/16(土) 02:04:10
ネットや回線の類はマニュアル通りやってりゃ一日一件くらいは取れるだろ。
俺の自己ベストは7時間で10件。
神レベルの奴ならもっと取れるんだろうな。
788FROM名無しさan:2008/08/16(土) 12:56:02
>>787
俺は5時間で10件とった事があるよ。
そして伝説になったよ。もうやりたくないけど。
789FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:06:07
伝説て!!
何のアポ??
790FROM名無しさan:2008/08/18(月) 00:47:20
>>757
それってたぶんマンションだろw
俺的には回線とは比べ物にならんぐらいキツイと思う
791FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:02:34
>>788
すげーな。
光回線のテレアポやってるけど、
うちの会社で、1日5件ペースで取れればアルバイトでも月収100万行くよ。
大抵はみんな1日1件取るのがやっとだよ。
792FROM名無しさan:2008/08/18(月) 20:10:18
>>791
一日一件取る「大抵の人」は
月に何時間働いて、いくらくらい稼ぐ?
793FROM名無しさan:2008/08/18(月) 20:44:00
>>792
普通の人は時給1200円前後に獲得インセンティブがついて、
週5で1日8時間入れば、20万強だと思う。
これプラスランキング上位の人は順位に応じた報酬金が支払われる。
794FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:51:49
携帯からスマソ
自分がテレアポ辞めるとき、上司にどういう理由で辞めてるの報告してる?
795FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:57:58
俺は就職決まったのでもう入れませんって言ったら承諾してくれたよ。
辞める時におめでとうって言われて自己嫌悪になった。
796FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:06:02
>>795
ありがとうございます。
なかなか辞める口実が見つからなかったのですが、参考になりましたm(_ _)m
797FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:18:53
>>793
レスありがとう。
自分が登録したテレマ派遣会社の光勧誘は
ほぼ同じ時給で報奨金もノルマもなく
「お問い合わせのあった方に案内」と
嘘の募集をかけて社内で顰蹙かってる。
よそで決めるわ。

>>794
家庭の事情、学業が忙しくなった、
これから専門学校に行く等進路変更。
マトモな会社はこれで円満退職できると思う。
798FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:01:39
NTTデータ3cってどうですか?
799FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:42:46
カテキョーのテレアポだが、始めて4日目になって
ようやく客の話に突っ込んでいけるようになってきた。
この商材はキツいわあ。マニュアル通りにビジネスライクに話を進めりゃ
下手くそでも1日1件取れる様な生やさしいモンじゃねえんだな。
15〜20人が総出で架電しまくっても全体で1日2〜3件て感じだもんな。
800FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:57:52
キャスティングロードよろしく〜!
801FROM名無しさan:2008/08/23(土) 15:13:39
新人ですが、受注が全然取れません。
同期は着々取っているのに。
最悪、解雇される事はあるんでしょうか?
802FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:15:57
あるさ
責任者の考え方とか判断とかにもよるけど

私自身解雇の危機
803FROM名無しさan:2008/08/24(日) 03:09:40
俺もあぶねえw
前にテレアポやってた時は入れ食いで成績も良かったんだが
商材が変わるとこうも難しくなるもんなんだなww
どうか明日こそはアポ取れますように。
804FROM名無しさan:2008/08/24(日) 04:16:11
みんな頑張れ。自分も頑張る
自分を信じてひたすら架電だ
どんな小さなチャンスでも逃さないようにしよう
805FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:24:49
俺はテレアポのほうを前にやってたんだが
オペレーターに職変えしたら
マジ覚えることがありすぎで
自分に向いてなさすぎて
働いて1週間目だが早くも辞めそうwwwwwwwwwwwwwww
前テレアポは2年続けてた
向き不向きあるよな
発信のほうが楽勝すぎる
806FROM名無しさan:2008/08/24(日) 22:40:00
受信は商品に関してとにかく知識が必要。
発信は、消費者行動心理や購買心理を熟知する必要がある。

全く必要なスキルが違うよな。
807FROM名無しさan:2008/08/24(日) 23:48:04
やだな休み明け
営業の人が契約あげてくれなきゃヤバイ
アポがいくら取れても今のアポ会社はダメなんだー
とにかくどれかアポから契約が上がってくれたら助かるのに(>_<。)
支店長は薄いアポばかり 手抜きアポばかり
何本取れても同じと叱責する
808FROM名無しさan:2008/08/25(月) 21:39:59
バイトするにあたって楽な時間帯とかありますか?
809FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:05:49
今度テレオペ(受信)の面接行きます。
派遣登録なんですが
やっぱり大卒とかでないときびしいんでしょうか
自分高卒フリーターで職歴ないんですが…
810805:2008/08/26(火) 02:09:06
首きたこれ
811FROM名無しさan:2008/08/26(火) 02:29:41
最近調子が悪くて今日も半分諦めながら架電してた

テンションが落ちる一方、悪循環
だからテンション上げようと自分の趣味や楽しみな事を考えながら架電してみた
ちょっと気が紛れるし声も自然と明るくなる

結果、いつもよりいい仕事っぷりだった


昔SVに楽しい事考えながら架電しろと言われた時は、そんな阿呆みたいなと思ってたけど、そうでもなかったよ
812FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:11:19
面接の志望動機なんて書いたらいいかな?
正直自給が目的なんだけど・・・

なんかいい動機ない?
813FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:47:07
>>808
18時〜21時がテレアポのゴールデンタイムって言われてて、
在宅率が高くて、新人でもアポを取りやすい時間帯だよ。
17時くらいは、夕飯の支度なんかで相手にしてくれないことが多いのでキツい。

あくまで個人宅にかける場合だけど。

>>812
俺は営業力つけるために志望したけど、
元気よくはきはきと喋れる人なら、
正直に「高い時給に魅力を感じました」で普通に通るよ。
814FROM名無しさan:2008/08/27(水) 18:35:59
813 ありがとう

明日面接だ、何が悪いんだかバイト立て続けに落ちてるから心配で…
面接ではどういうとこに気をつければいい??
俺、自分の声にあまり自信がないし・・・
815FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:59:36
>>814
テレアポは数字が取れればいい世界だから、別に大抵は通ると思うよ。
マネージャーが言ってたけど、シフトたくさん入れる人はみんな採ったって言ってたし。
仕事できない人は勝手に辞めていくから。
来る者拒まず、去る者追わずって感じだよ。
816FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:07:21
じゃ。とりあえずシフトはいれるって言ったらいいかな!?
でも週に3か4しか入れないしな。
うそついて入っても入ってから文句言われそうだ
817FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:47:24
まぁ、どれくらい席が空いてるかにもよるね。
あとは時間帯だな。
個人宅にかけるなら、平日は夜じゃないと在宅率が低いから、
夜にたくさん入れる方がいいし、もちろん休日は絶対出勤って感じだ。
818FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:56:11
まじっすか…
休日なんかはまちまちだからな〜
やばいな
819FROM名無しさan:2008/08/28(木) 05:02:43
ブライダルのパンフレット送付案内って大変そうかな?
820FROM名無しさan:2008/08/28(木) 20:36:55
今日面接に行ってきた。。
気合いれていったけど、面接はなく、履歴書と今までの経歴
週何入れるかの紙を提出して終了。。。

これで落ちたらほんと最悪だ・・・
821FROM名無しさan:2008/08/28(木) 21:51:14
まぁ気にするな。
バイトなんて、そのときの席の空き具合だから。
落ちたバイトに1ヶ月後にもう1回行ったら受かるとかはよくあることだ。
822FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:22:30
>>805
自分も受信はすぐクビになる口。
テレアポの方が長続きする。
多分、発信の方が合ってるんだと思うよ、君は。
またテレアポに戻ってきたら。
823FROM名無しさan:2008/08/30(土) 02:36:56
>>819
バイトに長期安定を望まず
断られても平気な人には楽勝じゃね?
誤案内の危険もクレームも何もなさそう。
824FROM名無しさan:2008/08/30(土) 04:34:54
かつて約100人中4位のスコアを残したこの俺様が
今月始めたテレアポでとうとうボーズを喰らっちまった。
数字が取りにくい商材だとは聞かされていたがこれほどとは。
採用された時にバンバンアポとったるという気概はどこへやら。
アポに繋がる話術が身に付くまでは結構苦労しそうだ。
825FROM名無しさan:2008/08/30(土) 19:43:25
んでもよ、やっぱり商材とか違うと、よほど器用じゃないと、
けっこう苦労する罠〜

ま、ムリせずまったり逝きますわん☆
826FROM名無しさan:2008/08/31(日) 02:27:01
最近この業界に入ったんだが、半年で古株って言われてる人が居た。
2年くらい働く予定の俺はどうなるんだよ。
827FROM名無しさan:2008/08/31(日) 05:31:45
法人向けでポータルサイトの案内ってどう?
828FROM名無しさan:2008/09/01(月) 18:42:21
>>826
自分も半年で古株扱いです。周りは皆辞めていったからね。
そういう世界です。アポ沢山獲って頑張って下さいね。
829FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:31:27
発信業務で1000円てどう思います?@地方
830FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:50:19
俺はむかついたんでもうそろそろやめようと思うし上(仕事中にセクハラてきに食事誘ったりするアホ)に言ってやった

上「(机を指でぼんぼんたたきながら)もっと契約数向上するようにしちゃんとやれ。おまえは内面がなってないから契約とれないんだよ。」

俺「は?内面がなってないおまえ(あえておまえっていってやった)のはお前だろ。
  こんないんちきでカスみたいな商品だれも買いたいとおもわねーよ」

上「(顔真っ赤)お前今なんていった?なめた口きくなよ?」

俺「なめてんのはそっちじゃないですか?まず契約とちがっててノルマあるかと聞いてなかったのに存在し、それに対して責任を求めるようなことをしてるんで
  違法労働として訴えますから。それとあんたがセクハラ的なことしてることもぜんぶメモとってたんで本社のほうに報告しますし。」

上「(肩をぼんとされる)おい、ちょっと待てよ。お前は自分が悪いところもあるだろ。
   なんでそう人にめいわくかけようとするんだよ。」

俺「なんとでも言えばいいじゃないですか。俺は訴えますし。」

上「ちょっと待てって。俺も悪かった。」

俺はその後無言で退室した。数日後・・・
831FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:56:07
数日後、そいつの上のやつから電話がきた。

「先日はどうも申し訳ありませんでした。本来ならノルマなど存在しないのに担当していたものが
 必要以上にそう感じさせるように対応してしまったみたいで申し訳ないです。
 後日、改めて謝罪したいのですが…」

俺「いや、訴えますし。」(ガチャッ、ツーツーツー…)

むかついたんできってやった。あきらかにノルマ課してたことは条件とちがい違法派遣だったらしい
                 
今違法派遣について訴えてる最中
832FROM名無しさan:2008/09/02(火) 16:09:09
レベルの低さがよく分かる文章だなw
833FROM名無しさan:2008/09/03(水) 00:18:09

テレアポは暗黙の了解でノルマあるよ。
取れなかったら解雇が当たり前の世界。
向かないなら大人しく辞めろよ。
834FROM名無しさan:2008/09/03(水) 09:08:15
俺のとこも、ノルマなしとは言ってたけど、雇用契約書に
「著しく成績が悪いときには、解雇されても異論ありません。」
という条項が含まれていた
で、実際ノルマはないし、まだ解雇になった人もいない。
835FROM名無しさan:2008/09/03(水) 11:45:36
うちはノルマも無いし解雇もないけど
数ヶ月やって1件も取れない人は次々と自分から辞めていく
そして自然淘汰される
836FROM名無しさan:2008/09/03(水) 12:40:54
訴える君はめんどくさい奴だな

吠えるだけで実行するだけだろうけど

会社側はアホは取り扱い注意だなと今更思っただろうし

セクハラしてるのみて助けもせずメモ(笑)
さすが正義感の塊
837FROM名無しさan:2008/09/03(水) 12:42:17
実行する ×
実行しない ○
838FROM名無しさan:2008/09/03(水) 14:35:01
>>836
違法派遣は撲滅すべきだろうと思います
グッドウィルがいい例じゃないですか
839FROM名無しさan:2008/09/03(水) 15:07:54
皆よく続いてるね。
無駄に前向きなテンションがウザすぎて1週間で辞めたよw
よっしゃ取ろうぜ☆イェイッ☆ノシ(パシッ)とか本当ついていけなかったわw
840FROM名無しさan:2008/09/03(水) 18:50:35
>>839
今時そんなとこあるんだw
っていうかアポ取れない奴は何言っても言い訳にしか聞こえないw
841FROM名無しさan:2008/09/03(水) 19:18:56
なんかここのスレみてて、
工房の頃、塾の案内をからかってたのがスゴイ最低の行為だと悟ったよ。
クソガキにからかわれてむかついただろうな・・・、スマソ。

ところで、俺なんかは宣伝だと思ったら、速攻で切っちゃうから、
自分が売る側になったとき、どうあがいても売れる気がしないんだが、
実際は、結構話きいてくれるもんなのか?
842FROM名無しさan:2008/09/03(水) 19:21:19
マンション販売のアポやろうとしてるんだけど、やったことある人いる?
売れるの?
843FROM名無しさan:2008/09/03(水) 21:01:46
だから法人向けポータルサイトの案内のアポはどうなんだ?商材として厳しいの?
844FROM名無しさan:2008/09/03(水) 23:36:40
>>839
自分とこもそうだw

最初も今もついてけてないけど、もう1年近く働いてるよ
うざくても暗くても取れりゃ何でもいいよな
845FROM名無しさan:2008/09/03(水) 23:58:57
二十歳にもならない短大生の女の子が今月無茶苦茶調子良くて
二週間で契約5本上がった
会社の一ヶ月アポ売上の最高記録!ちなみに商品は太陽光
300×5だから1500万以上の売上!!それも半月で
(;_;)自信なくした
846FROM名無しさan:2008/09/04(木) 01:10:06
>>833
それが殆どのテレアポ求人広告に「ノルマなし」と
明記されている
847FROM名無しさan:2008/09/04(木) 04:45:28
>>845

その女の子が働いてどれくらいかは分からないが、初々しさが大切な気がする
新人が取れたりとかはよくある(これは女子高生が多い)
取れてなかった人もちょっとトーク変えたらアポ上がるようになったりとか

要するに初心忘れるべからずというか

焦るとよくないと思うぞ
とはいっても手を抜くのとは違うから、後々自分がちゃんと頑張って仕事したといえるように、焦らず頑張ってくれ

最近自分も周りが凄くて劣等感がすごいけど、自分なりに頑張る
848FROM名無しさan:2008/09/04(木) 05:07:45
>>847

同感。

加えて、ぜったい取ったるぞ〜的な力みをなくして
自然体でシゴトできりゃ、上々だろうな〜
849FROM名無しさan:2008/09/04(木) 11:41:40
847
848

ありがとう

コツコツやるしかないんで初心忘れず頑張ってみる
850FROM名無しさan:2008/09/06(土) 10:27:35
取れないと焦るね
アポが取れて契約になってポイント査定されるんで
アポ取れないとマジやばい
でも取れるつもり取れたイメージを持ってかけないと
ますます取れないもんね
851FROM名無しさan:2008/09/06(土) 15:02:53
明日面接なんだけど服装ってジーパンにTシャツじゃあまずいかな?
852FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:42:33
>>851
どういう場所に職場があるかまず考えてみる
服装自由をウリにしてなかったら激しく浮くことになるよ
853FROM名無しさan:2008/09/10(水) 11:17:56
>>809
大卒なんかこんな底辺職にいねーって!w
何考えてんだおい
854FROM名無しさan:2008/09/11(木) 01:06:59
>>853の後で非常に言いにくいんだけど・・・・

いま大学院の院生で、来年の4月から就職するから3月までに辞めないといけないんだけど、
大卒フリーターのふりして申し込んだ方が良いかな?
855FROM名無しさan:2008/09/11(木) 01:31:06
テレフォンレディの経験ならあるんだけど、精神的な苦痛はどっちが大きいかな?
あれもぼそっと文句言って切られたりする上に分給だからはやく他のバイトのつきたい
856FROM名無しさan:2008/09/11(木) 03:15:59
>>853
おっさん乙
高卒の営業採用はバブル期に終了、今は絶滅危惧種じゃないの?
857FROM名無しさan:2008/09/11(木) 06:57:34
だから法人向けのポータルサイトはどうなんだよ?
858FROM名無しさan:2008/09/12(金) 18:07:34
>>857
1回聞いてダメなら、何で2回目に違う聞き方をしないんだ?
そんな聞き方で誰か答えてくれるとでも?
商材云々とか関係なくて、お前さん自身がテレアポに向いてないんじゃね?



それでも仕方ないから答えてみるとだな、
その手のはサイト登録だけじゃなく、HP作成代行もやるはず。
で、HP作成はタダでやるけど、鯖と管理ソフトは有料ですよと。
今時、そんなのに騙される企業の担当者はいない。
いるとしたら、50歳過ぎた個人経営のおっちゃんくらいだな。
859FROM名無しさan:2008/09/13(土) 00:24:09
テレアポって実力主義っていうイメージがあるけど、実際どうなんだ?
まあ、職種にもよるんだろうが、
例えば、毎月毎月ベスト3位に入るエース(?)みたいのがいたりすんのか?

それとも、実力ってより実績主義って感じで、
幸不幸で毎月順位がバラバラで、運勝負みたいなもん?

或いは、麻雀みたいに、まあ実力もいるけど、結局は運みたいな感じか?
860FROM名無しさan:2008/09/13(土) 00:32:47
>>857
うちの親、店やってるから何度となくかかってくるw
すんげーウザがられてるよ、光とともにw
861FROM名無しさan:2008/09/14(日) 04:34:06
>>859
運もいるけど、結局は実力みたいな感じ
862FROM名無しさan:2008/09/15(月) 19:59:56
ぼやっとかけてると運も逃す

かなり集中力がいる仕事
863FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:28:24
将来営業関係の仕事に就こうと思っているんだけど、テレアポってその練習とかになるかな?
864FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:19:25
>>863
まともな会社なら。

販売接客の経験の薄い人が飛び込んで
「自分は営業に向いていない」「電話が怖い」と
思いこんでしまうこともある。
865863:2008/09/16(火) 19:46:12
>>864
ありがと、まずはまともな会社探しから始めてみるわ
866FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:06:45
リフォームのテレアポかマイラインのテレアポどっちがいいかな?

両方体育会系なテレアポっぽいけど…
867FROM名無しさan:2008/09/18(木) 21:22:37
リフォーム会社には地域に根を下ろしている会社、
大手メーカーの傘下、犯罪悪徳会社がある。

868FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:50:34
やっぱりリフォームは怖いよね…
ありがとう
869FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:49:47
870FROM名無しさan:2008/09/20(土) 19:23:59
>>869
明らかによくなさそうなんだが
871FROM名無しさan:2008/09/20(土) 21:11:38
やっているところの電話が汚い。
脂でベトベト、ポテチ食べた後さわったみたい。
872FROM名無しさan:2008/09/21(日) 16:44:55
ここでいいのか悩んだんですが…
今度テレオペのアルバイトをしてみたいと思っているんですが、テレオペってパソコン使えないと難しいですかね?
873FROM名無しさan:2008/09/21(日) 22:43:30
テレオペって受信か発信かはっきりしないけど、
客のデータ打ち込むくらいで、パソコンで打ち込むとこと手書きのとこがある
資格不問だったら大丈夫だよ!
874FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:10:27
もう7日くらい出勤してるのに一件もアポとれない…
見込みは取れるんだけどなあ・・・
875FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:50:18
>>872
どこで仕事するにしても基本動作くらいはわかる人の方がいい。
パソコンを全く使わないアナログな会社もなくはないが、全体からしたら相当少ない。
パソコンの立ち上げから電源オフまでの基本、マウス、キーボードの基本的な使い方、
できれば遅くてもいいからブラインドタッチ。自宅にパソコン買って練習したほうがいいよ。
そしたらコルセン以外でもつぶしがきくようになる。
876FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:18:26
>>874
それ社員に怒鳴らないか?
テレアポの本を読んで勉強したら良いんじゃね
877FROM名無しさan:2008/09/23(火) 00:21:07
gyao nextの営業初日にして受注きたwwwwww

まぐれだと思ってこれからもがんばるお
878FROM名無しさan:2008/09/23(火) 00:56:40
>>876
怒られはしないよ。。。
自分のやってることは悪くないと思う…
今は運がないだけと思ってるw
879FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:27:48
>>878
単なる話好きの人と不必要に親しくして
時間を無駄にしてない?

880FROM名無しさan:2008/09/25(木) 07:16:25
ガス会社のテレアポのバイトってどんな感じですか?
経験者のいたら教えて下さい!

あと、テレアポって外見(髪・服装)とか厳しいですか?
881FROM名無しさan:2008/09/25(木) 11:59:33
どんな仕事の中でもテレアポが一番ゆるゆるじゃないかと思うw
格好はゆるくても姿勢にうるさいところはある。
受信系のコルセンだとスーツ着用とかふざけたところもあるよね。
882FROM名無しさan:2008/09/25(木) 19:14:58
>>880
勤務先と契約先の所在地と求人広告の雰囲気を参考に
883FROM名無しさan:2008/09/26(金) 00:20:23
>>855
どっちも経験あるw
テレフォンレディって言ったって、テレフォンセックスも有りでしょ?
SMまがいのプレイをさせられたり、しかも分給だからタイムウォッチ片手にやってたよw

あれは頭のおかしい男相手の仕事だから、あれこそ精神がやられるわなw

テレアポの方がまっとうなぶん
精神的な苦痛は少ないよ。
そして楽に感じるから、ぜひテレアポに変える事をオススメする。
884FROM名無しさan:2008/09/26(金) 12:13:59
ネットの回線って一件いくらくらい利益あるの?
885FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:11:22
いま、関東の駅弁大学の3年の男なんですが、
リーマンになった際に電話応対とかサクサク出来るとかっちょいいので、
テレアポで電話応対慣れとくとお金ももらえて電話応対技術もマスター出来て
チョーいい感じだと思うのですがどうでしょうか?
886FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:51:37
>>885
客を見て、話しながらモノを売るバイトを
やってからのほうがいい。
ブラックに馴染むと変な癖がつく。
887FROM名無しさan:2008/09/28(日) 01:09:23
ブラックな癖ってどんな?
888FROM名無しさan:2008/09/29(月) 01:35:37
>>885
自分もテレアポやってるけど
完全にブラックだと思う。
大学生ならもっとまともなバイトやった方がいいよ。
しかも男ならテレアポは向いてない。飛び込みやった方がいいでしょ。
テレアポは女の方がいい成績取る世界。
ゲイとかならいいけどw
889FROM名無しさan:2008/09/29(月) 03:07:38
学生さんがどうしても発信に拘るなら
世論調査はいかが?夜遅めなので
見た目脳内とも真面目な男子学生が中心、
みんな頑張ってるよ。
890FROM名無しさan:2008/09/29(月) 14:48:29
>>885
話し方が、バカすぎるだろwwww

つうか、電話対応能力をつけたいならコルセンのがいいんじゃないの?
テレアポでつく能力って、いわゆる電話対応能力とは違うような・・・。
891FROM名無しさan:2008/09/30(火) 00:17:54
かてきょと光どっちがいいかな?
892FROM名無しさan:2008/09/30(火) 00:38:45
またお前か・・・
893FROM名無しさan:2008/10/01(水) 04:21:37
気持ち悪すぎるオヤジがいる

架電中に人の名前読んで何かなぁと思ったら、ニヤリとして会釈する。
一番最初は『あぁどうも』的にこちらも笑顔で会釈していたけど、
これが1日何回かつづく。
いい加減気持ち悪いから、呼ばれても振り向かないようにした。

しかし、またしばらくして、また名前読んで、【気持ち悪い】笑顔と会釈。

社員に話をしても『確かに気持ち悪いが…』『我慢…(できる範囲でしょ)』的な回答

他の人にも話をしたら、やはり同じようなことをされてる。

894FROM名無しさan:2008/10/01(水) 04:27:46
そのオヤジ、人を誘うのがかなりしつこい。
『帰りに喫茶店行こう』だけしか言わない。
何か別に話があるわけではない。
これも1日何回か言ってくる。
以前、何回かは一緒に行ったが、別に話はない。
つまらないから帰ろうとすると引き止められる。

行動全体が挙動不審。
誰かが話していると、必ず話に割り込んで、話が消えてしまう。

895FROM名無しさan:2008/10/01(水) 04:31:23
こんな性格だから、確実に陰口(ってか、あのオヤジに対する悪口は正論だと思う)の対象になる。

しかし、このオヤジは、自分が陰口を叩かれると異常なくらい気にする。

『誰が』『いつ』『どこで』『なんて』…
この5W1Hも1日に何回も聞いてくる。

896FROM名無しさan:2008/10/01(水) 04:37:34
挙げ句の果てには、自分と同年代の人から言われた陰口をさる人のせいにして、
その人に『俺の悪口をたたくんじゃねぇ』と八つ当たり。
その人は『は?なんで?』って感じ

社員も、この糞オヤジの精神異常知ってるくせに、見て見ぬ振り。
自分達にとばっちりがくるのが嫌なんだろうなぁ

ある人は、このオヤジを『発達障害』と言い、またある人は『アスペルガー症候群だ』と言う。

こういうオヤジってクビにできないのかなぁ?

897FROM名無しさan:2008/10/01(水) 04:45:01
それってテレアポの仕事内容と関係あんの?

なんか類友って感じ。
898FROM名無しさan:2008/10/01(水) 05:59:35
>>896
そんなキモイおっさんに契約が取れるの?
899FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:25:14
>>898
とれてるけど、リストがちょっと違うのやってるからね
あんまトークとかはうまくないと思う

こいつクビにできないのかなぁ?
ホント気持ち悪い
みんな困ってるし
900FROM名無しさan:2008/10/01(水) 14:00:33
困ってる人集めて上に相談だな
901FROM名無しさan:2008/10/01(水) 17:06:56
>>900
ありがとう

ただ、上はめんどくさいんだかかかわりもちたくないんだかで
真面目に取り合わない。
社員でも迷惑こうむってる奴がいるというのに
全然、改善の兆しがない。
おれらは、上の(その他に対しての)対応にもかなりキレてて、たまにミーティングやるんだけど
だいたい、誰かしらが文句言って、それに誰かが追随したりして…ミーティングが長引いたりする。

とにかく、上は『常識』で動かない。

902FROM名無しさan:2008/10/01(水) 17:11:29
おれらは架電してるわけだから、私語や笑い声などの『騒音』ってどこのセンターでもご法度だと思う
しかし、うちのセンターって、私語や笑い声だけじゃなく、罵声などが飛びかっていた。
全員ではなく一部の若い奴らだが、そんな状況でも、上はなんもしなかった。

俺なんかが『うるさいからなんとかして』と言うと、
『対処します』だけで実行には移さない。
903FROM名無しさan:2008/10/02(木) 21:55:54
したくもない電話して怒られて、何やってんだろうって今日思った。
904FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:13:24
>>903
辞めて次に行ったほうがいいよ
905FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:36:08
セクハラされてクビになりました。
人事の対応も適当だし、ムカついて仕方ありません。
906FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:39:18
セクハラについて詳しく教えて!
私も今悩んでる
907FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:50:04
>>906
始めて2週間くらいで直属の上司に飲みに誘われて告白される。
断ったが、誕生日だから祝ってくれと言われ、カラオケへ梯子。散々飲まされ、終電で帰して貰えず自宅に連れて行かれた。
私が泥酔状態なのを良いことに、無理やり色々触られ、キスされ帰される。
セクロスは勿論のこと、全力で拒否った。

その後もメールや電話で言い寄られ、きちんと断ろうと、またご飯に行くが、また泥酔〜自宅へ…
「一回ヤらせてくれたら諦めるから」
と言われるが、全力で拒否。

その後人事部に電話して、会社まで話に行ったが、辞めてくれの一点張り。
飲みすぎた私も軽率だったけど、悔しくて仕方ありません。
908FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:59:06
お前にも問題がある
909FROM名無しさan:2008/10/02(木) 23:04:48
>>908
その通りですよね。
もう諦めてまた就活中です。
910FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:59:14
途中までは話が似てる
でも自宅までは行ったことないし
二度も未遂とはいえ自宅に行くってのがちょっと理解しがたい
そんな相手なら食事だろうが飲みだろうが酒を飲まないか控える
会社側としても個人間のことで処理するよ たしかにね
911FROM名無しさan:2008/10/03(金) 01:49:47
全力で拒否るなら自宅連行の時点で拒否るべきだろう・・・
その前に、告白してきた奴とサシで飲みに行くのも拒否るべきだったと思うけど。
自分も食事などに誘われて困ったことはあるけど、絶対に行かなかったよ。

しつこくて困って上司に言ったら最初は取り合ってもらえなかったけど
きちんと話したら「1対1とは思わなかった、それはまずいよな」とわかってもらえて
その後しばらくして相手は別部署に飛ばされたw
コルセンじゃなくて大学での仕事だったんだけど、同じ駅で降りる図書室勤務の女性にも
しつこくて、他の職員が一緒に帰ってあげたりしてたみたい。
勤め始めたころにその女性が、休日にその男とケーキ食べに行くってんで
私も一緒にと誘ってきて困惑したけど、後から思うと1対1が嫌だったからなんだね。

性格に問題ありの人で、30前で結婚できなくてなりふりかまわずで
とうとう私の所にもちょっかい出してきたらしかった。
ある時から突然、私の意見に同意するようになって「話のわかる男」を演出しはじめたから
すんごい気持ち悪かったよw

中にはストーカーに変貌する危ないタイプもいるだろうから
刺激せずさっさと逃げて他に就職したほうがいいよ。
912FROM名無しさan:2008/10/03(金) 03:17:05
>>902
騒音系は長引くと全体の雰囲気が悪くなるな。
宗教じみた精神論とかも。

声のデカい奴と同じチームになった日には無駄に消耗するし。
913FROM名無しさan:2008/10/03(金) 04:18:13
うざい、よそでやれ。
914FROM名無しさan:2008/10/04(土) 17:24:21
テレアポの面接受けてそこで使用期間(2週間以内)に1件も取れなかったら
2週間働いた分も無給でクビって言われたんだけどそれって普通なのかな?
915FROM名無しさan:2008/10/04(土) 17:57:46
2週間で成果ひとつも出せなかったらクビはしょうがないかもなー
そのための試用期間でしょ
ただし、無給は明らかに法律違反です。チクってやんなさい。
916914:2008/10/04(土) 20:03:22
>>915
レスありがとう
やっぱり違法だったのか……他のところ探します
917FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:54:14
太陽光のアポ取れない
みんな煮詰まったら どう打破する
918FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:54:32
>>907
落ち度ないから、自分責めることないよ。
上司から誘われたら飯食いに行くだろう?
2回くらいは…多少、キスくらいあってもさ

(言葉悪いが)泣き寝入りって、セクハラ問題だと正直なとこ、
両者にとって円満解決な面もあると思う
多分、そのセクハラ事件については、
人事部の人から、他の人に話が漏れてるねw
オフィシャルには動かないけど、噂として『白い目』で制裁受けてるんじゃない?

その上司、初犯じゃないな。始めたばかりの新人を狙う手口からして

文書にして、人事部に手紙出せば、状況一変するかも
(可能なかぎり内容証明。行政書士・司法書士・弁護士
あたりの職印がくっついてると箔が付くかな。
弁護士は威力あって、問題が解決したようなもんだが、高いだろうしなぁ〜
書士あたりだと文書代くらいだから、そんな金かからんでしょ)

何もなかったことにするなら、それはそれで、いい解決法だと思う
酒に酔うと誰しも理性がなくなって、そうなる可能性が高い…
計画的だと悪質だけど、男が女を誘う(逆パターンもか?)のって、多かれ少なかれ、だいたい目的は同じだし
それを妄想に止めるか、実行に移すか…
一番いいのは、相手の同意を酒の力で引き出すってのだが…酒飲むと計算が狂うしねw

あなたには、これから素敵な人が現われるよ(^.^)b

919FROM名無しさan:2008/10/05(日) 01:54:00
>>912
自分の能力でなく商材のせい、リストのせいにして居直る。
肩の力が抜けて対話を楽しめるかもしれん。
920FROM名無しさan:2008/10/05(日) 11:39:11
>>919
>>912じゃないけど、俺のとこもうるさい
宗教みたいな精神論を話す社員もいる

うるさくしてるやつらは、リストのせいにしてるし、
事実、リストは最悪の状態。全体の成績は過去最低記録更新中。
そのため、いま、うちのセンターではリストラが行われてる
リストが悪い→だから成績あがらない云々は通用しないから、前にも後ろにも進めない

うるさくしてるやつらは、不思議と生き残ってる。
中高年やおとなしめ系からやられてる。
921FROM名無しさan:2008/10/08(水) 15:22:59
この前面接いってきました。
グループ面接だったんだけど、知らない人ばっかなわけだし静かで、そしたら面接官が今日は大人しい人ばっかだね。
そんな暗かったら逆に現場行ったら怒られるよって言われたんだけどみんなもそんな感じなの?
しかも1ヶ月に一回は飲み会があるみたいです。(チーム体制だから)
個人で飲み会とかない所あったら教えてほしいです@都内
922FROM名無しさan:2008/10/08(水) 15:27:23
飲み会(笑)
923FROM名無しさan:2008/10/08(水) 20:07:49
>>921
たかが飲み会、断っても断わられても
後を引かない人しかこの仕事は続かないって。

正社員じゃないんだし、職場に依存しないことだね。
924FROM名無しさan:2008/10/08(水) 20:46:27
仮採用期間2週間経つ前にクビ切られた…無職だ…
925FROM名無しさan:2008/10/09(木) 17:27:30
今日からテレアポのバイトだ、緊張するぜ
926FROM名無しさan:2008/10/09(木) 22:38:26
↑どうでしたか
927FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:09:54
>>926
社員が思っていたより優しいから、少し拍子抜けしたよ
初日だからなのか、それとも一応アポ取れたから良かったというだけなのかもしれないけどね
928FROM名無しさan:2008/10/10(金) 20:10:12
>>927
アポ取れたら優しいに決まってるじゃん
何を今更。
929FROM名無しさan
初めは様子見で優しいというか丁寧
あとは出来しだいで豹変