ゲームのデバッグ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ゲームのデバッグ 13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181273188/

次スレは950が立てること。
立てられない場合は誰かに依頼すること。

だめじゃん前スレ950 派遣のじーだヴりゅの次くらいにw(派遣先の方ご愁傷様で。なるべく直バイトにして時給うpのがいいですよinにゃ小屋)
[950]FROM名無しさan 11/04(日)08:59:20 ↓ AAS
おまえら、ゴミクズだなw なにこいつらw
---------------------------------------------
2chDAT落ちスレミラー変換機(サービス)
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:50:29
前スレ
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181273188/
ゲームのデバッグ13
他にもミラー変換機で出るかも
3FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:55:17
4FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:02:50
5FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:11:47
池沼のやる仕事。

◆体育会系池沼の場合
とび職、配管工

◆容姿端麗池沼の場合
ホスト・ホステス・ソープ嬢

◆文化系池沼の場合
ゲームのデバッガ、QAエンジニア

学歴なんか関係ないぜーw
6FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:21:30
質問
デバッグってどういうふうにやるの
7FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:23:13
8FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:27:49
>>7は別に>>6の人にあてつけて載せたわけではありません。


やっとあった
http://arubaiter.seesaa.net/article/16372822.html
楽なバイト「ゲームデバッグ」募集企業一覧
9FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:34:48
>>8の会社一覧
デジタルハーツ
任天堂
アークシステムワークス
バンダイ
ナムコ
インターチャネル
がリンク切れ
セガがサイト内で求人のページが移動してるみたいスマソ

10FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:41:29
この仕事ってどういうやつが受かるの?
ゲーム好きなのは当たり前として、他は何?性格とか見るの?
なんか何度か面接受けにいったけど全部落ちてる
だいたい50人くらい応募してて、受かるの2〜3人だからなあ…
普通にやっても受かるわけがない
11FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:46:00
デバッガーに必要なものとは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3481309.html
12FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:49:16
>>11>>10への回答ではありません。
既にやってらっしゃる方が教えてgooに質問されてます。

どういう人が受かるかは会社によっては、誰でも派遣で仕事させているところもあるので、基準はまちまちではないでしょうか?
自社のそれなりに長期のバイトなら、誰でも採るというわけではないのかもしれませんが。
13FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:54:20
>>10
ゲーム会社のデバッグ部門なのか、デバッグ専門の会社なのかでも違うと思います。
バイト募集なのか社員募集なのかの違いも。
大手のゲームメーカーなんかだと狭き門かもしれませんが、デバッグの専門の会社のアルバイトの募集で、そこまで落としまくるという事はまずないでしょう。
求人誌に広告載せてるような、繁忙期なら特に。

テンプレやQ&Aも次スレから作るといいかも。
企業一覧のリンクも入れて。
14FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:56:30
それから、ここだと荒らしみたいな人もいるので
あまりに素直な初心者的質問は、教えてgooなどでされた方がいいかもしれません。
15FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:16:42
携帯ゲームについてよく言われている事(前スレより転載)
27 :FROM名無しさan:2007/06/14(木) 09:33:45

>>26
やりたければやるがいいが、携帯は本当に目が疲れるぞ。お勧めはしない。
それにこれに金払う奴いるのかよってぐらいつまらないゲームばかりなのは覚悟しておいたほうがいい。
31 :FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:42:47

携帯サイトのチェックやらされたときはマジで萎えた。

パケット代使うのも無駄に感じる糞有料サイト。
191 :FROM名無しさan:2007/07/03(火) 20:58:55

ここにいる方達って同じタイトルで1年間とかやってる方いますか?
俺、1年間ずっと携帯電話の同じタイトルのゲームをしてて、正直辛いっす…
196 :FROM名無しさan:2007/07/04(水) 03:42:02

携帯のデバックをやっているんですが、眼が痛いし肩が凝るし、
正直つらいです・・・。新機種でるごとに同じソフトを繰り返すし。
197 :FROM名無しさan:2007/07/04(水) 06:14:45

191で書いた者です

携帯電話のアプリは結構辛いですよね…
画面も小さいですし…

自分の参加してるタイトルは、最初は10人ぐらいでやっていたのですが、今では5人に縮小されて…
ステージが追加される等、作業内容は増えているのに、当初の半分の人数でやっているのはキツイです…
16FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:33:36
登録制って(前スレより)

359 :FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:12:01

ポールみたいな登録制のところは、応募すれば確実に採用されるよ。
しかし、その後仕事があるかどうかは分からないし、ゲーム以外の仕事を回される可能性も高い。

364 :FROM名無しさan:2007/08/04(土) 02:05:29

でも、登録制というかデバッグ専門会社の場合、
いろんなハードのいろんなメーカーのソフトを幅広く取り扱う機会がある
というメリットがある。

365 :FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:49:45

俺が過去1年ほどでやった仕事というと…
PS2・PSP・携帯電話・PC関連・パチンコ・パチスロ
短期間手伝っただけなのも含めると、確かに幅は広い。
366 :FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:50:23
あと1ヶ月くらいだがPS3もやったな。

つづく
17FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:45:25
登録制って?つづき

367 :FROM名無しさan:2007/08/04(土) 13:17:37

最近は登録制の所でも安定して仕事があるのかな?
過去スレ見てると○○社は定期的に仕事無いとか、長期干されるって書き込みが多かったけど…
今の時期が安定してるだけ?

369 :FROM名無しさan:2007/08/04(土) 16:46:51

>>367
今から登録制のところに応募した場合、
12月発売分のデバッグが終わるまでは安定して仕事もらえる。
が、10月末〜11月にそれが終わった時点で、よほど有能と認められていない限り、
登録順位が遅いため、仕事が回って来ず、「干された」状態となる。(会社に悪意はない)

今から応募するなら、3ヶ月短期のつもりで入って、12月は別のバイトをする必要があると覚悟しておけばよい。

-----------------------------------------------
ここに名前の出ているぽ・・さんは、形態が業務委託な為と、機材使用料という謎と言われている300円が給料から引かれる事とで、問題視されていた事もありました。
私見ですが灰汁どい(あくどい)とか、怪しい、阿漕(あこぎ)だという程では無いと思います。
バイトとして働くなら(長期家族を養う義務がない場合)、DQN派遣会社経由の方より給料が安くなる事以外、特に問題はないでしょう。
18FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:04:12
ここは、バイト板だけど、・お・で長期バイトや社員のようなもの(でも雇用契約じゃないけど)になりたいという人は
前スレ内で、業務委託を検索して読んで納得できてからの方がいいかもしれません。
問題が無いわけでは無いけど、バイトとして2,3ヶ月単位で週2位から働く分には、特に問題がないというだけなので。
19FROM名無しさan:2007/11/09(金) 09:05:49
登録制ですが、ス○○ニはどうでしょうか?
前スレを見ていると、時給は前より上がっていても
計算される勤務時間が一時間減らされてるみたいですが…
20FROM名無しさan:2007/11/09(金) 09:09:39
悪くはない・・・と思う。
残業代は基本給がベースだから結構違ってくるし。
ただ携帯アプリに当たったらご愁傷様って感じだけど・・・・。
21FROM名無しさan:2007/11/09(金) 09:51:01
ス○エ○も他もそうだけど
交通費の全額支給って、どこもやってないのかな?
ス○エ○なんか、東京近郊にお住まいの方って縛りがあるんだから
全額支給しても差し支えなさそうなのに…
22FROM名無しさan:2007/11/09(金) 10:44:22
ポー○に今年の1月くらいから登録してるけど
仕事がこないとか無いなぁ
携帯に二ヶ月くらい当たった人が辞めて行く場合が
多いかなってくらいかな
23FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:17:45
ぽー○って?
24FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:11:53
過去スレ(探せるものだけ)
前スレ
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181273188/
ゲームのデバッグ13

http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=part&key=1168686033&ls=1-100&offline=1
ゲームのデバッグ 12

12の前スレとしてこの↓スレが載ってる
【ゲームのデバッグ会社】DH・P2W・その他

ゲームのデバッグ 12

1 :FROM名無しさan :2007/01/13(土) 20:00:33
前スレ
【ゲームのデバッグ会社】DH・P2W・その他
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156755857/l50

次スレは980が立てること。立てられない場合は誰かに依頼すること。


http://p2.chbox.jp/read.php?host=school5.2ch.net&bbs=part&key=1156755857&ls=1-100&offline=1
【ゲームのデバッグ会社】DH・P2W・その他
25FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:14:03
これより前は探せなかったし、スレ番号もない。スレのナンバーはどうやって数えてるんだろう・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1149248239/
(html化されてないので読めない)
ゲームのデバッグ
1 :FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:37:19

この上のスレの前がここ↓に取り上げられてるところなんだろうか?
http://arubaito.supplement4u.com/modules/weblog/details.php?blog_id=52

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129001981/
日付から考えるとそうみたい

バイト板よりゲーム系板にゲームのデバッグのスレはあるみたい
26FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:45:30
板がvipだけど、こんなのも。時期は2005/11
http://nantara.blog73.fc2.com/blog-entry-52.html
デバッガーだけど、何か質問ある?


http://game.2ch.net/ghard/kako/1004/10041/1004117410.html
デバッグのアルバイトって…。(2001年の)

http://piza.2ch.net/famicom/kako/967/967325106.html
デバッガーになりたい(これも古い)

http://school.2ch.net/part/kako/1038/10388/1038808505.html
デジキューブ でデバッグ のバイト募集!!(短かいし02/12の)

http://salad.2ch.net/part/kako/1004/10049/1004906906.html
ゲームのデバッグのバイト(短い。投稿日: 01/11/05)

http://piza.2ch.net/log2/game/kako/940/940872091.html
デバッグのバイト(短い。投稿: 1999/10/)
27FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:46:40

http://game.2ch.net/ghard/kako/1028/10280/1028028991.html
デバッグのアルバイトって…。Part2(投稿日: 02/07/30 99レス)

http://cheese.2ch.net/ghard/kako/982/982500108.html
デバッガー大集合集!( 1の投稿日: 2001/02/18 総レス287)
このスレ結構教訓的な事が書いてある。8レス目の○としくん・・・
ま、こんな事する人は滅多にいないだろうけど

http://cheese.2ch.net/ghard/kako/1002/10026/1002640866.html
デバッグの分際で偉そうな奴(投稿日: 01/10/10 50レス)
28FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:53:44
>>23
会社一覧にあるじゃん
29FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:26:07
ちょっとかせいですぐやめたいんだけど無理?
30FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:49:58
>>29
ちょっと稼ぎなら日雇い適当のほうがいいよ
スレ違いだから他で質問してきな
31FROM名無しさan:2007/11/09(金) 20:05:19
任天堂って以前は時給1000円だったのに今は下がってるんだね
32FROM名無しさan:2007/11/09(金) 20:37:30
>>29
ちょっと稼ぎなら、前スレからも何回も出てる悪評高い派遣会社のがあるやんw
>>1にも出てる

地域にもよるのかな
派遣やってないPもあるのかな
33FROM名無しさan:2007/11/09(金) 20:39:46
やってないじゃないや入れてないPね。
1日から働ける登録制派遣をPが受け入れてるって意味ね。

Pは別に、派遣とか出向とかもやってるらしいけど、それとは別の話

それに、どこでも3ヶ月位からだから、すぐだよ。
週2からだし
これで長い〜なんてどんだけw
34FROM名無しさan:2007/11/09(金) 20:41:49
東京は、ゲームメーカーがあっていいなぁ
今、婿と画煮が募集してるし
35FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:04:46
隠語や伏字にしても読みにくいだけで意味ないだろうと
36FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:19:22
バイトする時の面接で、同業他社で働いてた事は言わない方がいいのかな
37FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:24:03
>>36
一応言っておきな
俺は毎回言ってる
38FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:34:44
>>37
毎回って、そんなに転職したのかおw
39FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:35:35
派遣から行ったのも言わなきゃいけないのかな
40FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:55:11
もの凄いキレイな人とか割りと多いから困惑する某都庁付近。
まあ逆にいかにもってのもいるわけですがー。
41FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:53:06
マジで肌の合わないジャンルに普通に廻される。その方がイレギュラーなトラブルに出くわし安いと思ってるみたい。だけど、それは間違いな事もあるわ。
苦手過ぎて、トラブルよりも目の前の事に精一杯になってしまう。何かおかしい事ありませんか?って、何がおかしいのかわかりませんよ。
42FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:07:50
派遣使ってるxxるさんて、他の街でもあるのかな?
派遣とは、あの悪名高き○○○○○費を全部返さなくて揉めてるところの事
43FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:09:53
この仕事って大学出てないとやっぱり雇ってもらえないですか?
44FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:17:09
そんな事はありませんが
せめて最新50くらい読みましょう
前スレ過去スレや募集してる企業のページも出てます。
募集条件も載ってます
45FROM名無しさan:2007/11/10(土) 10:20:23
池沼のやる仕事。

◆体育会系池沼の場合
とび職、配管工

◆容姿端麗池沼の場合
ホスト・ホステス・ソープ嬢

◆文化系池沼の場合
ゲームのデバッガ、QAエンジニア

学歴なんか関係ないぜーw


46FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:29:04
学歴はあんま関係ないだろうが、そこまでひどくはないぞ。
まぁ俺は理系だが、そこそこ楽しかったアルバイトの1つだ。
47FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:49:41
>>47
去年、4ヶ月やってみて思ったんだけど、デバッグってひどい仕事だと思う。

【どこらへんがひどいのか】
◆各種社会保険にいれてくれなかった。
まぁ、ここらへんは会社によるんだろうが、オレがいたところは入れてくれなかったな。
…入れろよ。年金とかどうするんだよ。

◆時給w
月額換算で15万くらいしかいかなかった。

◆同僚が酷かった。
何が酷いってまず外見。とにかくダサかった。よく外歩けるよね。
次に話題ね。セーラームーンとときめきメモリアルの話は
聞いてるだけで痛かったなー。あと、妙に仕事厨な奴がいた
んだよなー。仕事厨の割には重要なバグも全然見つけないし、
寝たりする。なのにちゃんと仕事しろとか言うので爆笑だったな。

◆とにかく眠かった。
寝ながらやってたっけな。つまんないゲームだったから。
実際ランキングにすら乗らなかったしな。

今は、正社員でバリバリと活躍中です。給料は当時+10万円くらいになりました。
ホクホク。

48FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:55:03
同僚の話題がセラムンとかときメモって時点でこの仕事やったことないってのが分かる
49FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:44:49
コピペじゃね?
50FROM名無しさan:2007/11/11(日) 14:25:22
まぁテバッグの仕事なんて
プログラマーやデザイナーから見たらカスみたいなもんだからな。
もちろんプログラマーのバグを探すわけだから何も言えないけど
デバッグなんて基本的に誰でも出来るし
みんな口には出さないけど見下しまくってるよ。
51FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:12:10
>>48
嘘じゃないんだけどな。

>>50
そのとおりだと思う。開発経験すればわかると思うけど、ただテストケースに
沿ってチェックするだけなんて誰でもできるよ。酷いところだとそんなものも無いんだけど。
おまけにスキルもつかないし。強いて言うなら、品質管理の専門知識がつくくらいだと思うよ、
ヒストグラムとかマトリクスとか。それと、オタ空気の詠み方w。オタってヤバイよねは
言わずもがなであり、そのほかにはオレの絵はうまい、もしくはあの高名な漫画家の絵なんて
たいしたこと無いという台詞は禁句らしい。よく考えるとわけがわからないわけだが。

今は辞めてしまって、開発のほうにいるんだけど、スキルはメチャメチャあがったよね。

【1年間で獲得したスキル】
◆C/C++言語、JAVA
2Dアクションゲームなら全部自分で作れるようになった。
ゲームってこんなに簡単に作れるんだ、とか思うよね。
3Dに関しては学習してないから、今後学習しなくてはいけない。

◆MAYA
従来の2D画像作成技術に加えて、3Dでちょこっとしたオブジェクトを
作らなきゃいけなかったので、履修。使い方くらいはわかるようになる。

…ちなみに、今後の目標はプログラムをがんばることだよ。
52FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:20:30
かわいそうな子
53FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:32:26
コピペじゃなくて真性かよ
54FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:55:05
デバッガからプログラマへ転職できた経緯を教えていただきたいものだ。
「お前らなんかに教えたって無駄」とか帰ってきそうだが。
55FROM名無しさan:2007/11/11(日) 18:26:17
何か月一ぐらいでこの変な奴を見る気がするな
56FROM名無しさan:2007/11/11(日) 18:51:43
ここアルバイト板だよな?w
57FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:08:37
>>47
年金は国民年金だろ?
会社が一部を負担してくれない分高いけど…
58FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:27:36
>>54
独学です。だって、開発の人間はやりかたなんか教えてくれないからな。
学習経緯を話すとこんなかんじになる。
プランナーとして入社した会社で僕がやっていた仕事は、予算の管理とスクリプトと呼
ばれる簡単な社内製の言語でゲームを作ることだった。ということなので、熱心に取り
組んでいくわけだが、スクリプトを書いているうちに、ゲームの質というのは、
企画や絵よりも、プログラムが一番影響するということに気づかされるわけ。
だって変数の値をちょっと変えただけで、キャラクタの動きが全然違う動きに
なるからね。頭に描いた表現を細かなレベルで管理するためには、プログラムの
能力が必要不可欠だから、プログラムを習っているんだよ。
59FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:38:50
なんだこの読みにくさ全開の改行


携帯厨か^^;
60FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:11:33
>>55
たぶん前の変な奴は漏れの事だとおも
長文でいろいろ・・・
いやぁDQN派遣にショックを受けたもんで・・・

ちなみにこのスレ立てた1でつ
スマソでつた
61FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:32:15
>>51
Cとかjavaとか、開発にいなくても覚えられる。
MAYAは、個人で覚えるにはソフトが高価過ぎるから無理。
でも、3Dグラの描き方くらいフリーソフトで十分。
GIMPとか。
ソフトの使い方は本物に触れなきゃ無理だけどな。


>>58
プログラムが大事なのは当たり前。
小説書こうとして文字が分からないんじゃ、問題外だろ?
プログラムは基本。
そんなんで、よくプランナーで採用されたな。
入社試験で、作品の提出はなかったの?


つか板違いか。
62FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:33:31
精一杯背伸びしてかわいそうに・・
63FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:46:55
アルバイト板なのにね
64FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:55:56
何時になったら残業なくなるんだよおおおおおおおおおおお
65FROM名無しさan:2007/11/12(月) 02:59:17
残業なくなると同時に仕事もなくなるぞ
66FROM名無しさan:2007/11/12(月) 09:19:53
仕事もないのに出勤してるうちのチームもいるわけだが・・・・。
糞みたいなバグ(というかテキスト関連)を乱発するわ開発が遅れるわ。
本当に遺憾です。
67FROM名無しさan:2007/11/12(月) 13:52:25
この仕事って、バグという予期せぬ事態に備えてとか言われるが
開発側は予期せぬ事態(バグ=人為的ミス)を防ぐ努力はしてるのかね?
68FROM名無しさan:2007/11/12(月) 17:31:31
バグが出るとわかってるものを入れようとはしたくないだろうけど、
予期せぬバグを想定してたら開発が永遠に進まないから、とりあえず入れてみて、
バグの有無を他人に調べてもらってる、というのが現状の仕事の進め方。
バグが出るのがわかっていても、出たバグを修正する前提で、バグの詳細を調べてもらって報告してもらう、という手法もある。
69FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:58:58
仕様です。
70FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:39:04
ゲームでこんなバグ数じゃ、パソコンのOSなんかどのぐらいの期間のデバッグをしてるんだか…
でも、OSなら最初からイレギュラーな操作は動作補償外だから、ある程度決まった作業だけになるのかな?
71FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:33:07
いやかなりやるんだろ
そういうの一般人には関係ないけどスーパーハカー(笑に利用されちゃまずいんじゃね
72FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:10:36
品質管理という仕事は物を作る上でかなり重要な役割なんだが
どうにもゲーム業界は際立ってテスターの地位が低いな。
いや地位なんて御大層な話ではないか。うーん。
73FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:24:57
実際仕事はぬるいだろ
リーダーは割にあわなそうだが
74FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:31:48
>>67
1つのミスから始まる残業スパイラルには気をつけて欲しいわ
75FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:47:38
大変だから給料がいいとか、楽だから給料が安いとか
ゲーム業界以外でもそういうのあまりはない。
76FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:06:26
プログラマーやコーディネーター辺りの給料が、もう少し良ければ、下位の職種も多少はね…
普通のリーマン以上に出勤したって、プログラマーじゃリーマン以下の給料しか貰えないし…
長年やっても、会社にベッタリじゃ金にならない職業だよな…
77FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:29:02
面白味のないシステムのプログラマよりは、ゲームのプログラマの方が良さそうだけど。
で、俺もつまらないシステムのデバッグじゃなくそろそろゲームのデバッグしたいんだが。
78FROM名無しさan:2007/11/13(火) 09:23:38
>>73
正直非常に楽
だから73みたいに感じる人がいるのは我々の印象操作が上手く出来ている証
それが更なる地位と賃金の向上に繋がる
「大変だけど良くやっている」と
残業や休日出勤なで苦ではない
一般作業員との給与差は、定時だけでの概算でも月に五万以上有るぞ
つまり年間で60万以上、残業や休日出勤すれば100万は違ってくるな
それに一般作業員が出したバグも、開発からみれば「このリーダーが纏めてくれていたから出た」となる
飽きてきたら他のリーダーと仕事の話の振りして雑談
一般作業員より高い時給で雑談
一般作業員は私語禁止ね

ほら、大変そうだろ?
79FROM名無しさan:2007/11/13(火) 09:42:47
正だそ残つそ飽?
80FROM名無しさan:2007/11/13(火) 18:12:10
1人で10人以上に指示して、1日70件以上のバグ見てたら
結構しんどいけどな。終了間際で件数減ったら楽になるが。
81FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:23:35
今日の作業普通に楽しかったんだが・・・これで金もらえるとかもうね・・・。
まぁかなりダルいのもあるけど。
82FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:45:55
>>80
それを勤務時間で割ったら凄い楽じゃん
ずっとコントローラー握ってなくても何も言われないから休憩し放題だし
とにかく一般作業員と違ってさぼりやすいし、それがさぼりに見えないのが良い
疲れたとか大変とか忙しいとか言ってれば様になるしね
時給に差がないとしても一般作業員には戻りたくないね
83FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:59:12
>>82
そうか。まあ君が優秀なんだろう。俺は1日60件、70件と出たらヘロヘロになるよ。
ただ、普通の作業者に戻りたくないってのは同意。
今更潰しチェックとかやりたくないしな。
84FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:42:51
俺みたいにバグ発見しまくって質問しまくるやつはリーダーに嫌われるのかね・・・
85FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:09:06
発見したバグが新規か既出か判断できてなかったらうざいだけ
調べてから聞け

発見だけしてバグ書けない奴はもっとうざい
家でゲーマーやってろ
86FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:11:32
さすがにそれはないわ。
てか発見だけして書けないような人は呼ばれないんじゃない?
87FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:12:36
>>84
リーダーによるんじゃないか。俺はどんどんバグ出してくれたら嬉しいよ。
厄介な箇所はこの人に任せとけば安心、て思えるし。
作業者の人選が悪いと、常に不安があるからね。
88FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:13:20
>>87
人によりますか、でもうちのとこみんないい人なんだよな。
89FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:13:31
指示に従わずにバグ出す奴もいるよな
潰しだって言ってるのに勝手なことやって出ましたって死ねよお前とか
90FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:36:28
「高速進行で、クリア出来るか確かめて」って言ってあるのに全然進んでなくて、
理由聞いたら発見したバグの検証してた、とか言う人もいるからなあ。
単純に進行してほしい時はバグをあまり出さずに、黙々と作業してくれる人が有難い事もある。
91FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:08:41
しかし、リーダーさん達も初心者に向かって説明不足が多いと思う。
初心者が来てうざいのも解るけど、初心者には具体的に指示した方が最終的に効率があがると思う。
自分が最初の頃は半日無駄にしてしまい、マジで顔にでちまった。
聞いてくれれば〜みたいな顔してたけど、無茶だ。まっすぐ歩けと言われたらまっすぐ歩くさ。途中に何か落ちてたら拾えとそこまで説明してくれ。臨機応変ってのもね、ある程度理解しての段階からだ。
それと、リーダーなら目を見て話せ。新人のケアはもっとちゃんとしてくれ。可哀想だよ!
92FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:17:59
と、使えない新人
93FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:31:32
リーダーがオリマーで一般作業員がピクミン。
リーダーが無能だったらデバッガが優秀でも意味無し。
人選に文句を言えるだけのリーダーは少ない。
この人がリーダーだったからこそ出来たとの状況には遭遇した事が無いが、このデバッガだからこそ出来たとの状況には遭遇する。
そんな奪い合いになるようなスーパーデバッガでも、無能なリーダーより時給が低いのは見ていて可哀想になる。
例えば>>85とかさ、既出バグくらいリーダーが把握しておくべきだよ。
「それは出ている」と言うだけなら数秒じゃん。
仕様把握、バグ把握、担当把握、進捗把握、それくらいはしないと駄目だよ。
バグ発見したのに出さない奴は注意すれば良いし、勝手な事する奴も注意すれば良い。
それが出来なかったり、言い聞かせられないならばリーダーの力不足。
指示とバグ添削だけでリーダー気取りは情けない。
だが、そんな風潮だからこそ楽な身分ではある。

とにかく俺はとても楽だよ。
一般作業員に申し訳なくなる。
94FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:33:36
>>92
と、新人を使えないリーダー
95FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:17:08
大半の場合で新人さんは単なる頭数合わせで、座ってればいい感じだからなあ。
最低限の事は教えるけどさ、基本的に分からない事は自分から聞けって感じかな。
多分会社説明の時点で、自分から質問しろって事を言われてるはずだけど。
それに丁寧に教えてくれるのはリーダーじゃなく、ベテランさんが多いよ。
96FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:22:56
不平不満を言いながらもリーダーの割の良さを知っているから辞める気はない。
更に楽する為に不平不満を言う。
それに愚痴っぽい方が大変そうだからな。
97FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:29:23
入りたての右も左も判らないような新人は、判らない事すら判らないんだよ。
聞けじゃなくて教えてあげないと。
それを育てるのはリーダーやベテランの仕事。
新人が使えないとボヤく人は、新人を育てられないとボヤかれるぞ。
時給の差額や手当てを考えれば、もう少し働こうと思えないの?
98FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:34:18
と、何年たってもベテランとも呼ばれず新人よりも使えない土日OKだから使われてるだけの頭数要員
99FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:39:51
>>97
それがね、最低限の事しか教えてなくても、やる人は1週間も経てば
そこそこバグを見つけ出すし、それなりのバグレポ書く様になるんだよ。
またそういう人は良く質問してくるしね。
100FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:43:13
作業内容教えても上の空だキョドるだ何回言ってもメモ取らないわ
初日でできる新人とできない新人の区別はすぐできる
できない奴は1日に何度指導しても次の日に同じミスをする
何度も言って教えたことを次の日に聞いてくる
101FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:49:46
最近えらい真面目な話し合いが行われているみたいだけどw
参考になる話もあって良いとは思うのですが
今議論されているような事は、職場によるから何とも言えないのではないでしょうか?
やってる仕事の内容も違うだろうし
会社にもよるのでは?
102FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:51:18
自分のこと言われてると思って胸が痛いのは良くわかるけど空気読もうよ
103FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:02:06
高時給で楽しようとする姿勢は使えない新人よりも質が悪い。
それでも教育するのが仕事だろう。
面倒だからとか口うるさいと思われたくないだとかは怠慢としか言いようがない。
その辺の労力も含めた時給であり手当てだろう。
使える新人や人選をと愚痴る前に、自分は使えるリーダーなのか考えてみたら?
俺は周りに合わせて手を抜いてるサボリーダーだけど、だからこそ棚に上げた様な不平不満は言わないね。
104FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:15:59
>>102
こんなの悪魔の証明みたいなもんじゃ・・・
105FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:16:41
棚に上げまくってんじゃんw
しかも開き直った上での発言とはかなりたちが悪いねぇ
106FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:26:06
同じ楽してる者同士の同属嫌悪

ってとこでしょうかw
相手のほうが給料多いからって不平不満を言ってはダメだよw
107FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:27:19
結論:人による

リーダーによる
新人による
人による
108FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:36:29
同じリーダーとして新人やら人選やらに不平不満を言うリーダーに対してだよ。
例えば>>85とかさ、既出かどうかを調べるのに3分掛かるとする。
じゃあ100件で300分掛かるんだよ。
時給1000円のコストとすれば50000円だよ。
リーダーが把握していれば掛からないコスト。
そういう風に考えられない人が棚に上げて、一般作業員に対して不平不満を言うのが気に入らない訳。
109FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:55:56
は?
なんでもリーダーが答えてくれると思うなよ糞が
典型的な使えないゴミクズだな
110FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:57:31
コナミのデバッグ場、ミッドタウンに移ったのかよ
賃金の低さや交通費0というのは変わってないようだが
当時学生だった自分にとっては、楽なバイトだったなぁ
社員からのプレッシャーもなかったし
111FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:57:45
リーダーの仕事分かってなさすぎ
リーダーはバグシートとかリストじゃないですよ
112FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:58:53
>>108が使えない人材だってことは考え方から伝わってきた
113FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:08:25
チーム全体が効率良く動ける様に注力するのがリーダーの仕事でないならば、リーダーの仕事とは何なのか教えて欲しい。
バグシートの把握すらしないで何の仕事をしてるの?
把握した方が効率的に決まっているのに。
リーダーが答える事で効率的になるならば答えれば良いじゃん。
ゴミクズだとか分かってないとか使えない人材とか言うなら、何故そうなのか説明してくれよ。
114FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:09:15
>>109
>>108はリーダーなんじゃ・・・

115FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:11:31
>>112
だから108は使う方だろ

漏れは新人とも言えない短期バイトだけどさ
君ら 濃いよなぁ・・・

ていうかバイト板なんだけど
116FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:16:40
108や113の考え方は正しい。
コストや生産効率を考えられない人間は会社という物を分かっていない。
利益を増やすこと同様に、損失を減らすことが重要だ。
それを考えられない人間は指示される立場のままで居て欲しい。
117FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:21:10
108否定派は108が指摘する部類のリーダーだな。
じゃあ俺は108を指示する。
だって俺はデバッガだから…
118FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:23:14
>>108
言い分は理解出来るが5000円だね
119FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:23:36
ちなみに、漏れは>>101>>104>>107>>114>>115です。




それと1です。。。

漏れも、濃いなぁw
120FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:26:11
>>116
漏れもそう思う。

ちなみに1です。
121FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:38:03
リーダー必死だなwww
122FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:43:43
>>108はリーダーが把握に時間を使ってるのでコストゼロではないね。
うちでは各々がバグを把握してやってる。新規か既出か判断するのは
誰にでも出来ることで新人であればバグを知るいい機会になる。
各個人とリーダーの2重のチェックで無駄がなくなる。
最終的に開発者の時間を奪うことなく品質が上がる。
123FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:47:03
無駄やミスは早期に潰しておくのが効率的ではないのか?
124FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:54:29
>>122
バグ添削と同時に把握する。
把握の為だけに時間を割かなくとも、提出の時点で大抵のバグには目を通すのだから。
Wチェックの必要が有るのは確認漏れに対してな訳だし、既出かどうかの確認はリーダーがしっかりしていればWチェックの必要は無いと思う。
各々が把握しているのが理想だが、デバッガが把握していないからとリーダーが文句を言うのは違うでしょう。
新人教育の一環でバグ例として目を通させるのは同意。
125FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:02:31
この仕事に対する熱心さが、安い給料や仕事がなかったりする不安定さにも打ち克つ活力源なのか?
126FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:05:59
レスが進んでると思ったら随分と白熱してるな・・・
リーダーの意識向上を目指している奴と反発する奴か。

こんな底辺のバイトで熱くなるなよ。
>>108は張り切り過ぎだろ。
適当に楽しようや。
127FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:13:36
>>126
>>108はバイトじゃないから〜
あ、126もリーダーのつもりで言ってるのかな

128FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:15:20
新規か既出の確認がやりにくい環境なのかな・・・
ま、効率上げるにも色々あるということで・・・
129FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:20:42
普通は把握もくそも既出バグまとめた紙を社員かリーダーがもってればいいだけだから
130FROM名無しさan:2007/11/14(水) 05:59:38
任天堂が今モーサテの解説者に紹介されてたお
株価が上がってるのに、PERが上がって無くて割安な銘柄の一つとして。
他にJRとか。
よっぽど業績いいんだね。
131FROM名無しさan:2007/11/14(水) 06:20:36
バグって1タイトルで500以上出る事が珍しくないんだが・・・
うちには全部覚えてるリーダーはいないだろうな。
132FROM名無しさan:2007/11/14(水) 06:28:55
レス読むと、心構え的な事を言ってるだけで本人は手抜きダメリーダーなのか。
俺はやらないけど、お前らはやれ、と言ってる様に見える。
133FROM名無しさan:2007/11/14(水) 06:45:57
>>132
手抜きリーダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
134FROM名無しさan:2007/11/14(水) 07:25:04
リーダーなんざ、そこいらのコンビニのシフトリーダーみたいに
バイトの中から年功序列で決めちゃえばいいんだよ
デバッガーを数年とかやってれば、それなりに使えるヤツが出来上がってるだろ。
135FROM名無しさan:2007/11/14(水) 07:38:11
大体どんなバグがあったかくらい覚えてるけどな
1000とか2000くらいなら余裕じゃないか?
136FROM名無しさan:2007/11/14(水) 08:37:20
バグくらい出した本人が調べろや
137FROM名無しさan:2007/11/14(水) 08:44:43
覚えきれないとか自分で調べろとか言う奴は器じゃないだろ。
そんなの意識しなくても把握してるよ。
本人が調べろと言う連中は吐き捨てるだけの典型的な2ちゃんノリだけだな。
138FROM名無しさan:2007/11/14(水) 08:52:05
>>137
リーダーさんはやく出社したらどうですか?ww
139FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:03:58
言われなくても出社するよ。
俺だって無能なリーダーの下で働いて、自分がリーダーになったらああはなるまいと思っていたよ。
でも結局は無能故に、或いは非効率的故に忙しくなっているのに、忙しい事が美徳であり、その忙しさで働いている事が高評価に繋がったりする。
それに頑張っても古参の無能リーダーや、それに組する派閥みたいなのに潰されるんだよ。
白い巨塔みたいな感じ。

俺は楽をしている自覚があるから、作業員に不平不満は言わないよ。
自分が楽している自覚もないままに、作業員に不平不満を言う連中とは違う。

サボリーダーなのは同じだが…
140FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:15:03
108が建設的に理由も含めて発言しているのに、反108は理由も書かずに悪態だけ。
どっちが正しいか分からないとしても印象が悪いのは反108。
141FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:19:11
リーダーじゃなくて一テスターの身分ですが
一人一台パソコンをあてがってもらえるわけでもないのに
日に日に変わる仕様書や、日に日に詰み重なるバグを全部把握なんて無理。
つうか共有パソコンを一人で占拠してる古参に使わせてもらってる状態だけど
これは共有とは言わないのではなかろうか・・・・。
142FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:40:59
仕様書を見る、バグ報告をする。
このぐらいの作業が出来る安いノートPCぐらいは
人数分あってもよさそうやね…
どうやっても、PC近くの人が独占気味になるし…
143FROM名無しさan:2007/11/14(水) 10:03:23
言えてる〜。古参が必然的にPCの隣に席割り当てられてるし、最初は見ちゃ行けないと思ってた。
テスターの中にも変な奴多いな。自分では全く見つけられない癖に、人が見つけたバグを大騒ぎしながら検証してる奴。どうせなら面倒な書き物もやっとくれよ。
144FROM名無しさan:2007/11/14(水) 12:00:07
>>140
建設的も何も、本人曰く潰されるとの理由で頑張ってないんだから、
どうしようもないじゃない
145FROM名無しさan:2007/11/14(水) 12:49:12
だな、巨悪には勝てない。
146FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:03:06
PC一人1台じゃないという事は、何を見てやってるの?
ゲーム機を繋いだモニター?
自分はゲームじゃないものをPCでやってたから、どこでもそうかと思ってた
147FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:16:13
ゲーム機+モニターが1人分のスペース
そのスペース2〜3区切りに1つぐらいに共有PCかな(ス○エ○への派遣時調べ)

確かに古参の人がほぼ占有化してたし
上司もそのPCでデバッグ用の資料を古参の人に作らせてたよ。

その隣に居た新人さんとか何も出来てなかった…
148FROM名無しさan:2007/11/14(水) 17:38:10
以前は5人に1台あればマシなほうだったな。
最近はちょっと改善されたけど。
149FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:54:31
一人一台ノーパソは当然だと思ってた
PCないとなると資料とかレポートってもしかして紙媒体なのか?
150FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:39:44
バグはPCで入力するが、資料は基本的に紙媒体だね
151FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:05:16
うちは申告すれば印刷してもらえる。
もっとも1〜2日ペースで更新されるからナンセンスな気もするけどね。
カラー印刷じゃないという欠点もあるし。
152FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:42:17
ここはリーダー的存在が多いですね
153FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:48:37
リーダーの仕事を傍らで見てしかも勘違いしてる存在 が正解だけどな
154FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:44:45
リーダー心得みたいなのを説いてるのはリーダーじゃないかもな。
リーダーに対して不満がある奴かもしれない。
それに反論しているのはリーダーだろう。
だがしかし端からすれば心得説いているやつの方が正論に聞こえるし、違うと言うならリーダーとは何をしているのか教えて欲しいな。
「そんな事する必要ない」と言うだけではなく「こんな事をしている」とかさ。
それにそんな不満があるのだと少しは真摯に受け止めたら?
仮にも上の立場なんだからインセンティブを考慮しても、楽しているように思われているのは問題でしょ。
チームが効率良く動けるように注力するってのは間違いないでしょ?
そこに考え方の違いがあるんだったら、口汚く罵るだけじゃなく、双方意見を出し合うべきだと思う。
その点では心得説いてるやつは意見を出しているだろ。
あとは反対派が必要ない理由と何をすべきかを出してくれたら実のある話し合いになる。
アルバイト板なんだから、他の下世話なノリと同じでは勿体無い。
155FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:50:53
とリーダーに憧れる無能がほざいてますwww
お前には無理だよwwwww
156FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:04:29
>>155の元では働きたくないなあw
しかし、煽り方おんなじ杉
157FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:07:03
もうちょい豊かな心を持とうぜ。
と、就職は希望してたところに決まって満足してる俺が言ってみる。
158FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:09:52
擁護してるのも同一人物だろ
どうせ無能なキモオタデブw
いちいちそんなん把握してる暇なんかねーよ
159FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:10:26
思ったけど、デブそんなにいないよね。
どっちかっていうとガリガリばっかりのような。
160FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:18:56
良いデブと悪いデブの境界線が激しい職場だと思う
同じデブでもここまで違うのかと
161FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:23:56
>>160
思った思ったwww
あるあるあるwwwwww
162FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:24:09
お前らは黙って言うこと聞いて働いてればいいんだよ
有能だからリーダーになれる 無能だからリーダーになれない
無能がいっちょまえに意見してんじゃねーよwww
163FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:27:52
と無能なリーダーが・・・
って無限ループじゃんwww

おまいら、ぬるぽガッじゃないんだから、違う遊び見つけろよw
164FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:30:47
なんかデスマごっこみたいす
165FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:52:53
毎日単調な仕事だから、同じ事をループするのが苦にならないんだよ。
166FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:12:32
今度からこんなの使わない?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ____ _
    i'  || ̄ ̄||(\_/)
   l、 ||__||(´ー` )
   i土゙、;:;:;:;:;⊂ (__ロ_)
  | ̄ ̄| ̄ ̄( ,_,||
  |__|   (_。TI'。

>>108的まともリーダー系主張用
167FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:13:34

アヒャヒャヒャヒャヒャ!

 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
  どっかり .-、 (゚∀゚*)
        L ` 、'/ノ、)]
      ||二二二二二||
      ||    し' .エ ||

だめバイト系?
168FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:15:46

(   /\/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃⌒( メ゚Д゚)< ゴルァ
 `JJ~JJ  \_______

(   /\/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃⌒( ゚∀゚)< アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 `JJ~JJ  \_______

無限ループ煽り系
169FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:38:02
>>108さんは自分の発言がいい発言だと思ってるみたいだけど

正直何度も引っ張るほど良いこと言ってない…リーダーが常時座ってるわけないじゃん
何十分も電話中だったり色々と打ち込まなきゃならないことが多い
いつもいつも既出か未出かもわからないバグ質なんて受けてられない
だから過去のバグリストがある だから自発的に自分で調べてくれる人たちが多いと嬉しい
ハングとか判断に困る内容はいくらでも聞いてきていいけどさ

まぁ実際リーダーはデバッグしないから楽してると思われがちなのはガチだけどな
新人だったりこなれてくると特にそう思われる
170FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:52:13
無限地獄

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |

171FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:55:12
>>169
AA貼ってる俺を>>108とする設定の煽りなの?
でも、全然他の人の文章と違うじゃん
なんかフラっとまともな人が何かの気まぐれで迷いこんだのかなぁと思ったんだが・・・
172FROM名無しさan:2007/11/15(木) 08:58:31
リーダーの仕事

・指示
・バグ添削
・電話
・打ち込み

リーダーの仕事てはない
・デバッグ
・バグ把握

って事?
打ち込みで忙しいと言うならエクセルを使いこなしたり、せめてブラインドタッチ出来たりの努力はしてるの?
その程度もせずに高給取りが忙しいとか言うならちょっとなあ・・・
173FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:10:26
てはない ってなんだよwww出直してこい 無能www
ひがんでんじゃねーよ
174FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:22:01
どっちの言い分が正しいとかよりも、
>>108寄りに対するリーダー側の書き込みを見ていると、
こんな人格ばかりなのかと嫌な気分になるよ…
175FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:43:46
俺はもうデバッグのバイトはしてないけどリーダーは楽だったよ。
余計な仕事増やして欲しくないのが本音だね。
それにリーダーが楽だとバレると困る人が大勢居るんだよ。
176FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:52:11
楽で威張れて高給
リーダー最高だぜ。

ゲームが上手くて女にもモテそうな奴がリーダー候補に挙がったけど、ある事ない事言って阻止した。
177FROM名無しさan:2007/11/15(木) 10:50:41
どうしても、リーダー=楽にしたいヤツがいるんだなww

現場のリーダーより上の人はどう思ってるんだろう?
テバッガーの管理の社員とかさ。
178FROM名無しさan:2007/11/15(木) 12:04:20
>>172
バグ把握は勿論、通常デバッグもリーダーの仕事だよ。
10人以上のタイトルだと厳しいけど、1〜5人タイトルの場合は
リーダーが一番バグ出すぐらいじゃないと駄目。
既出バグの把握はさ、1000件のうち、30件程の停止、進行不能バグなら覚えてるけど、
数百を超えるテキストバグとか覚えてらんないよ。
それに高給取りとはいうけどさ、俺のとこは日当で250円程しか増えてないよ。
楽かどうかは実際にリーダーになれば分かる。
うちだとリーダーになった奴の半分近くは割に合わないって辞める。
179FROM名無しさan:2007/11/15(木) 12:49:39
一般デバッガがリーダーの苦労も知らずに文句ばっか言ってんの?
お前らゲームしてるだけの方がよっぽど楽だろ。
リーダーは色々大変なんだよ。
だからせめて黙って働けよ。
180FROM名無しさan:2007/11/15(木) 13:10:38
日当で250円程度って酷いな。
時給で最低300円アップ、月にリーダー手当も貰えるところも有るんだから、待遇に差が有るんだな。

ところで既出バグって言っても、次々に対処されてくるのだから1000件覚える必要は無いだろ。
まあ再発バグかどうかの為にも覚えておくべきかもしれんが。
181FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:59:45
>>170の訂正
無間地獄だったw

無限 ×
無間 ○
182FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:35:29
今の時期の平日昼間にピーピー言ってる奴が仕事語るとか笑わせるw
183FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:55:34
↑おまえもな
184FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:57:26
>>183
俺は仕事帰りですよ^^;
185FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:58:12
夜勤かもしれんやん
186FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:58:55
あのー、どっちも醜いんですけど。
187FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:03:27
この仕事なら平日昼間だろうが夜中だろうが、不思議じゃないだろ
188FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:08:11
なに必死に自分擁護してるん?
189FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:11:40
あれ?>>182みたいな発想が出るくらい24時間稼働してる会社って意外と少ないのか?
190FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:12:28
はやく出社したらどう?
191FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:21:56
だから おまいらこれ使えと(ry

(   /\/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃⌒( メ゚Д゚)< ゴルァ
 `JJ~JJ  \_______

(   /\/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃⌒( ゚∀゚)< アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
 `JJ~JJ  \_______

無限ループ煽り系
192FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:22:52
>>189
24時間やってる所のほうが珍しいんじゃないの?
193FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:27:04
というか普通ありえないだろ
194FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:32:47
大手だと朝昼夜の3体制は当たり前だぞ
195FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:36:33
大手ってどこですか?
便利な言葉ですよね
196FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:40:18
一番の大手であろう任天堂もソニーも3体制じゃないんだが
197FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:40:53
>>195
気持ち悪いな。P2Wだよ。デジハでも普通にやってんじゃないの?
つーかそんな食い付くぐらい変な事か?
198FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:52:44
>>196
ソニーと任天堂だと自社タイトルだけだろうから、デバッグ数はそんなに多くないんじゃないかな。
199FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:31:26
まったく視野の狭いやつらばっかだなw
200FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:39:12
ソニーは他社メーカーのソフトに関しても
ソニーの定める規定が守られているかどうかチェックしなくちゃいけない。
だからマスターアップしたら、送って見てもらわないと発売できないんだよ。
毎週のように何本も出るから、1タイトルにかける時間がかなり短いけど
必ず一度はデバッグするよ。だからバイトもかなりの大所帯。
たぶん任天堂やMSも同じことやってると思う。
201FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:15:13
>>200
マスターのチェックもバイトがやってるの?
品質管理部の正社員か契約社員辺りがやってるのかと思ってた。
202FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:33:38
なるほどな〜。やっぱりソニーのバイトも能力差が激しいのかね。
よくあれでマスター通ったなってゲームもあれば、
デバッグ中に全然気付かなかったバグを指摘されて、戻ってくる物もあるし。
203FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:57:32
無間序曲











って映画をテレビ東京でやってますたw
なんか・・・
204FROM名無しさan:2007/11/15(木) 23:55:33
任天堂はソフトメーカーとして考えたら凄まじいタイトル数だから、自社タイトルだけでも大変だろうな。
VCとかもやってるのだろうか?
205FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:37:20
この仕事、やってみたいんだが、どこのメーカーも開始時間がな〜
スクエニも11:00からとかでしょ?
早起きな人間だから、9:00始業17時終業の会社があると有り難いんだが…
206FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:40:18
そんなんどこでもあるやんw
207FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:48:45
9時5時で働きたいなら、わざわざゲームのデバッグでなくてもいいような。
それと、朝型爽やか人間には、陰鬱としたデバッグの現場はあわないかと。
208FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:54:54
>>206>>207みたいな意味じゃなくて
デバッグのバイトができる会社でどこでもあるやんていう意味
209FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:29:59
うちのとこは結構明るい職場だけどな
うるさくならない程度の会話は結構OKだし。
210FROM名無しさan:2007/11/16(金) 08:35:51
デバッグのバイトで9時〜17時の場所なんかあったか?
どこも10時〜12時開始の場所ばっかりのような?
211FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:29:04
好く絵にさんが月曜日に決算でつね
株式板で「ゲーム株」を語ろう! PART92
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1194751127/21

ここでも少し話題に
[102]山師さん 11/15(木)20:27:00.77 UGoHATYy(3)↓ AAS
資金300万円ほどありますが、あした中に、現物買って、売って、5万円ほど
もうけたいんです。いくつかオヌヌメを教えてください。
[115]山田洋行◆GqUGJUgr/2:いない歴24年童貞 11/15(木)21:04:08.81 MnVo3IfW AAS
>>102
スクエニ

株質問・すごく優しく答えるスレ84
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195022747/l50
212FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:32:54
コピペURLのレス番間違えた
株式板で「ゲーム株」を語ろう! PART92
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1194751127/214
214:11/16(金) 12:05 1T4dN+Tv AAS
スクエニは月曜日中間決算か…
今仕込むか月曜日に仕込むか迷うな。
215:11/16(金) 12:07 hlEIbw5V AAS
モウダメポ
216:11/16(金) 12:10 bvhuq7i5 [sage]AAS
世界恐慌が来た時こそゲームで現実逃避
217:11/16(金) 12:14 ZUaEjmuL AAS
為替が……
218:11/16(金) 12:26 q51yanPo [sage]AAS
ゲームは不況のときこそよく売れるわけでw
219:11/16(金) 12:38 LR1zKulw [sage]AAS
カプンコあがれ〜
220:11/16(金) 12:39 jqlr6D6k [sage]AAS
AQどうかな〜


>ゲームは不況のときこそよく売れる
これマジ?
213FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:47:03
任天堂すごいな
http://tinyurl.com/yua7gp
googleニュース検索 任天堂 wii 台数
URL長いんで短縮

>「wii(ウィー)」10月の販売台数は51万9000台
だって
>「一人勝ち」任天堂 株式時価総額、トヨタ抜くか
とか




ところでたまに>>1も見てね ○○るさん と宣伝w
シツコス?
214FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:49:55
○○るさん あの派遣と縁切ってね って意味だけで
○○るさんの名を出してる深い意味はない
215FROM名無しさan:2007/11/16(金) 16:01:29
ふ〜ん 実は失速か?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/11/8474.html
>9月末で累計350万台以上が売れ、ライバルのPS3やXbox360に大きく差をつけている任天堂Wiiであるが、その人気も一旦落ち着きを見せている。
>毎月30万台近くあった店頭実売数が9月に初めて20万台を大きく割り込んだのだ。

> 個人のブログではWiiの人気に疑問を投げかける声が9月末の時点で多数挙がっており、ブログ「かさぶた」においても9月末にWii失速の事実とその原因がエントリーされ多くの反響をよんでいた。



クロージングベルでも、販売台数51万9000台ってやってたけど
実際はそうなんだなぁ
しかし落ちてるといっても他より多いしもう飽和状態なのかも
216FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:02:05
スクエニ、登録アンケート送り返したけど、電話こねー
フロムA経由で応募した人で電話きた人いる?
217FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:28:16
>>216
スクエニじゃないけど電話こなかったw
あてにならんから3日まってこなかったら自分がうけたい面接地のとこに電話しなさい
218FROM名無しさan:2007/11/16(金) 21:04:33
俺なんかよほど人が足りなかったのか、応募して20分後に電話きたぞw
219FROM名無しさan:2007/11/16(金) 21:51:38
みんなの時給が知りたい
リーダーじゃない人の最高ってどれぐらいなんだろう…
220FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:24:22
>>219
俺はリーダじゃなくて1200円。
良い方だと思っている。
221FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:36:38
>>220
1200???凄いな。出すとこは出すもんだな。
222FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:40:23
1200はねーよwwwwwwwwwww
よくて1000前後
223FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:58:00
信じて貰えないんだったらこの話題に意味ない。
今は違うけど数年前は任天堂の時給は1000円スタートだったらしいよ。
だから1200円が有り得ない額とは言えないでしょ。
だから任天堂の古参だったらもっと貰ってたりするかもね。

高時給の理由はゲームの腕だと思う。
デバ機能が外れたバージョンでの迅速なコンプリートやカンスト系。
そういう究極系のチェックが出来るデバッガは稀少なので重宝されている。
スタッフゴースト作成や理論値の追求、CM撮影なんかにも駆り出される場合が有る。
224FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:05:24
ちゃんと能力に合った金出す所はいいなあ。うちにも本当に凄いって思えるデバッガーが
何人かいるけど、新人より日給で200〜300円多いだけだよ。
225FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:10:11
テキスト系デバッガの様に分類するならアルティメット系デバッガなのか?
想像を絶する上手さなんだろうか?
226FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:20:15
タイプとしては、小バグをデタラメな数出す人、すぐ停止させる人、
作成基準に無茶苦茶強い人、仕様把握と進行が異常に早い人とかがいる。
見てたら本当に凄いんだけど、金は・・・
227FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:21:43
スクエニのリーダーで1200くらいじゃね?ヒラじゃむりそ
228FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:24:20
>>224
いや、うちも最初から腕の有るデバッガの評価が高かったわけじゃないよ。
報告件数重視の評価だった。
だから>>225の言うテキスト系デバッガの方が時給は高かった。

言い方は悪いかもしれないけれど、テキストチェックは誰でも出来る。
でも操作の難度が高いチェックは限られた人にしか出来ないと理解してもらえるまでは大変だった。
そんな意味では人気シリーズの仕様等の知識が豊富な人も重宝されている。
所詮マンパワーなんだけど、そこに特殊技能が有ると良いのかもね。
ゲームが上手くて有難がられる事なんて滅多に無いだろうからね…
229FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:24:36
最終版で頻繁に見つける奴っているよな
230FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:31:31
>>229
いるねwそいつの評価は上がるけど、会社自体の評価は下がるって感じ
231FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:35:09
ユーザー環境で出るようなバグを確実に見つけられる奴こそ真に重宝すべき
複雑な操作の上に成り立つ再現性の低いハングばっか見つけるよりは
誰しもがやるであろう簡素な操作で再現性の高いバグを確実に見つけられる方が重要
232FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:41:16
>>228の補足。

テキスト系デバッガの方が評価が高かったてのは、その頃からコンプとかカンスト系の作業を振られていたから。
現場ではそういう作業は俺に振るのが当り前になっていた。
やった事が有る人は分かると思うけれど、コンプやカンストなんかはストイックな作業だし、
バグを狙う様な操作はむしろ排除して速さや効率を重視して毎回同じ行動になる。
それなりに時間は掛かるし、コンプやカンストしたところでバグが出る確率は低い。
バグを探す作業と言うよりは、バグが無い事を確認する作業。
それで報告件数が少ないと言われても…とは思っていた。

実際、テキストチェックが上手い人なんかは、細かい言い回しや不統一なんかに気付いて凄いと思う。
俺としては凄く苦痛な作業だと感じる。
だから今みたいな作業で高評価をされているのは有難い。

ここの過去スレか、もしかしたら誰かが言っていたのかもしれないけれど、

「バグを見落とさないのが優秀なデバッガ。100件報告しても担当箇所にバグが残っていれば駄目だし、
10件しか報告していなくても担当箇所にバグが残っていなければ良い。」

との言葉を胸に頑張ってます。
233FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:43:38
ユーザー環境で出るようなバグを確実に見つけられる奴と
複雑な操作の上に成り立つ再現性の低いハングばっか見つける奴を
一緒に組ませれば完璧じゃない
234FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:44:40
お前ら最近熱いな
235FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:46:17
ユーザー環境で出るようなバグはそれこそ通しプレイで誰かが見付けられるだろ
それが重大なバグなのは当然だが誰でも見付けられるだろうから重宝は矛盾してない?
236FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:49:21
ウォーリーとかIQサプリとか好きな俺は結構向いてると思う。
すごい見つかると楽しくなってくる。
237FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:52:09
デバ機能が取れてからのバージョンって事は追い込みの時期って事だろ?
だから限られた時間の中で確実にフルコンプやカンストを確認出来る奴は居なきゃ困るだろ。
バージョン上がる度にやんなきゃいけないんだろうし。
俺はテキスト系だけどトイレに行く時間も削って早解きしてるような連中の作業の方が苦痛だわ。
232はテキスト系の方が苦痛だって言ってるけどね。
238FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:05:06
ポールとデジはってどっちがうよいの?
239FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:08:54
どっちもいいよ。
240FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:13:13
さりがと!
241FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:31:56
>>238
バカかお前
>>1から読み直せや
242FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:34:52
ポールはスレスレ路線でTOPにたっている
243FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:56:36
確かにポールは色んな意味でスレスレだな。
244FROM名無しさan:2007/11/17(土) 01:09:06
ウケタwwwww
245FROM名無しさan:2007/11/17(土) 01:19:31
漏れがメーカーの担当者なら、ポールとデジのどちらにもデバッグ外注したくない。
繁忙期はいつもにも増してデバッグの質悪くなるし。
246FROM名無しさan:2007/11/17(土) 06:54:18
デジは以前に応募しようと思ったんだけど、
応募ページが開けないのでメールで問い合わせたのに、
いつまで待っても返事ないのでやめた。
247FROM名無しさan:2007/11/17(土) 07:38:18
電話しろよwww
248FROM名無しさan:2007/11/17(土) 10:55:09
中央線、京王線沿線でデバッガーをやってるヤツは、考え直したほうがいいかもよ?
京王の主要駅の泊まり勤務のバイトなら、もっといい給料が毎月入ってくるぞ。
249FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:50:56
名城線 東山線は?

250FROM名無しさan:2007/11/17(土) 20:19:36
>>245 派遣だから、めちゃめちゃ仕事できる人といてもいなくても変わらない人の差が激しい。
251FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:43:16
>>232
何この人w 単なるチェックに何熱くなってるの?
はた見たら爆笑なんだけど。そこまでさせる動機って何?

252FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:52:06
>>251
低学歴のバカだからだろw。
253FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:54:48
自信なくしてニートになるよりマシだろ。ほっといてやれよ。
254FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:59:16
そんなさーチェックなんかがんばってないで、プログラム覚えたらいいのにな。

変数の定義、オペレータ・オーバーロード、クラスの概念なんていう基本的なことから、
STLにクラスポインタを突っ込んでクラスの管理をしやすくするとか、
クリティカル・セクションを利用して多人数プレイの研究をするとか、
winsockを利用してオンラインゲームのクライアントを作ったりとか、

そういう知識を覚えて、ゲーム作ったらいいのにね。
255FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:03:36
MFCを利用して、ゲーム製作のサポートツールを作るっていうのも、
いいよな。
256FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:12:07
>>251
どんなバイトでも金もらってる以上全力でやるもんじゃないですか?
一生懸命やってる人のことを笑う意味がわからない。
257FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:18:50
まぁ他人を見下してるやつほど仕事もできないけどな
258FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:31:14
>>256
動機って何?って聞いてるのにその答えかよ。まぁいいや。

>>どんなバイトでも金もらってる以上全力でやるもんじゃないですか?
>>一生懸命やってる人のことを笑う意味がわからない。

何でもかんでも一生懸命やれば良いというわけではないよな。
一生懸命やってたって、笑われる仕事ってあるだろ。例えばごみ収集とかな。
ああ、デバッグもごみ収集か。

ちなみに『>>』は何演算子でしょう?
259FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:32:33
中途半端な知識のお披露目会なら、別のとこでやってくれw
260FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:36:34
>>259
あっそ、がんばれよ負け組みw
261FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:37:28
必死やなw
262FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:40:35
そもそもアルバイト板なのに
263FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:43:51
スーパープログラマー(笑がアルバイト板にあらわれた!
雇ってほしそうにこっちをみている!
264FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:44:54
こんな辺境の地で威張らないと、自分が保てないくらい不安なんだろうな
265FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:27:18
バイトなのに熱くなっちゃってwww って人は学生かなにか?
こっちは収入源がデバッグなので必死です><
266FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:43:03
うん
267FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:09:42
この仕事って、バイトにしちゃ拘束力が強すぎると思うんだが。

特に休みに関して

人の集まらない深夜のコンビニのバイトだって、休みたいときは休めたのにさ…
期限厳守したいんなら、1バグに二人ぐらいの人数で掛かれる環境にしてほしいもんだ…
268FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:17:28
そう?コンビニのほう割に合わない気がする。
269FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:34:18
コンビニは休みたいときは休めるが、入りたいときに入れるとも限らない。
でも、デバッグも似たり寄ったりじゃないの?
入りたいときに入れるとは限らない扱いを受けてる人は、休みたいときは強引に休みを取るし。
270FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:37:51
この仕事もどうしても休みたいって言えば休めるだろ
嫌な顔はされるかもしれないけどさ
271FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:42:31
>>267
登録制にいけよ
272FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:00:20
普通に有給使っても嫌な顔されたことないよ
明日有給くれって言えば渋られるだろうけど事前に言えば平気だよ
273FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:02:07
まぁそうだよな。突然断ったらどこでも嫌な顔されるだろ。
274FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:34:30
まぁまぁ、皆お茶でも飲みなよ
(´・ω・`)つ旦
275FROM名無しさan:2007/11/18(日) 07:35:12
いいな、みんな休みの話で盛り上がって
俺なんか緊急で作業が入って、これから休日出勤さ
276FROM名無しさan:2007/11/18(日) 15:14:50
まともな話題が出ても罵る事しか出来ない連中しかいないのか。
自称リーダーも自称プログラマーも下衆ばっかだな。
277FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:12:50
>>272
有給くれは2週間前に言うのが常識だな。
278FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:37:09
登録制でも休みくれっていうと嫌な顔されるんだよね。
頭数だけ揃えれば良いんだから、代わりに他の人間入れておけよ思うんだが。
有給なんてないから、単にこっちの稼ぎが減るだけなのに。
279FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:45:57
少し調子が悪くて行きたくないときは「体調不良で〜」で済ませちゃうな
今のところは診断書持って来いと言われてないし
280FROM名無しさan:2007/11/19(月) 01:30:25
俺実家が病院だから仮病でも診断書かいてもらえるw
281FROM名無しさan:2007/11/19(月) 02:27:14
俺通勤がJR酉だから、仮病でも延着証明書いてもらえるw
282FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:49:30
スクエニ今日決算発表だったんだね。
売上高は落ちてるのに純利益は上がってる
株価は今日は全体の影響を受けたのか、微下げ

ふ〜ん 微妙w
283FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:59:18
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0006550&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l1903o19&newsDate=20071119&RELEASE=2007/11/19
<東証>スク・エニが一時下げ幅拡大――下期業績に強弱感

http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0006550&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m3&newsId=d3l1903n19&newsDate=20071119&RELEASE=2007/11/19
スク・エニの中間、連結営業益6%増――アミューズメント施設の収益改善
 スクウェア・エニックスが19日発表した2007年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比6%増の97億円だった。
ゲーム事業は単価の下落などもあり苦戦したものの、不採算店の整理などを進めた結果、アミューズメント施設運営の子会社タイトーで収益が大幅に改善したことが寄与した。....続く
284FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:27:09
まぁ下っ端中の下っ端であるデバッガーにはあまり関係ないけども。
285FROM名無しさan:2007/11/20(火) 01:24:51
でも、出てくるんだもん 見てると。
ドワンゴ ニワンゴも凄かったみたいね ちょっと前ね 

24時間3交代制のところなんかだと、日勤以外ザラ場見れるよ
夕勤、夜勤にしとけば

ただでさえ給料少ないのに、それで減らしちゃ本末転倒だけど、少ないから何か考えないといけないと思って勉強してる
286FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:34:29
ソニーにテスター募集したけど、まだ電話来ない・・・
287元フルキャスト ◆4hvHWiitss :2007/11/20(火) 12:42:25
え!?ソニーって募集してるの?してないのかと思ったよ!
288FROM名無しさan:2007/11/20(火) 20:57:52
ソニー?SCE?
289FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:24:46
スクエニから電話こねー
来た人いる?
290FROM名無しさan:2007/11/21(水) 14:54:27
2007年11月21日 10時53分00秒
任天堂のWiiが予想販売台数を大幅に前倒しで突破


任天堂は当初2008年の3月期のWiiの売り上げ台数を1400万台と予想していたのですが、クリスマス前にこの値をクリアしてしまいました。8月にXbox 360の販売台数を抜いて以来、好調な売り上げを維持しているようです。


この記事を書いている時点でのWiiの販売台数は全世界で1421万台。内訳は日本で379万台、アメリカで627万台、その他の国で415万台となっています。
また、日本では49万台と壊滅的な売り上げのXbox 360ですが外国では好調なため販売台数は1337万台。PS3は593万台となっています。


なお、Wiiの売り上げが好調のため任天堂は販売計画を上方修正しており、8月には1650万台、10月には1750万台としているのですが、年末商戦も考えるとこの予想台数も突破できそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071121_wii_sale/

291FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:15:55
>>289
きた、来月から働く事になった(´・ω・`)
292FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:31:42
2007年11月19日 17時31分00秒
ソニー、PS3のゲームソフト開発環境を大幅強化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071119_ps3_sdk/

ソニーがPS3向けゲームソフトの開発環境を大幅に強化するそうです。開発効率を向上させるほか、多様な開発スタイルへの対応を実現することで、PS3向けゲームソフトの開発を強力に支援するとのこと。

先日、安価になった新モデルの登場で一気に販売台数を伸ばしたPS3ですが、普及の追い風となるのでしょうか。

ソニー・コンピュータエンタテイメントは傘下のゲームプログラミングツール開発会社、SN Systems Limitedの主力製品である「ProDG」や効率的な開発を支援する新製品を含む開発ツール群を
PS3のソフトウェア開発者向けツール(SDK)に標準搭載することで、よりサポート体制を充実させるそうです。

そしてデバッギング・ステーションでプログラミングを可能にすることで、PS3の開発ツールであるリファレンス・ツール上のタイトル開発をバックアップするとのこと。

なお本日より、リファレンス・ツールの価格を現行の約半額にまで引き下げ、日本においては95万円、北米は1万250ドル(約113万円)、ヨーロッパは7500ユーロ(約121万円)に改定し、ゲームソフト開発者のコスト削減を行うとしています。
293FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:55:59
質問なんすがデバッグのテスト項目って自分で考えるのでしょうか?
それとも既にフォーマットなんかがあってそれに沿ってプレイするのでしょうか?
294FROM名無しさan:2007/11/22(木) 03:20:54
フォーマットっていうか、最初はこれやってって言われた事を繰り返すだけですが

会社によって多少違うかもしれないけど、どこでもこんなかんじではないかと
295FROM名無しさan:2007/11/22(木) 09:10:21
>>293
チェック項目をまとめたチェックリストなるものに沿ってプレイするね。
296FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:28:06
俺のとこは作業内容指示されたりがほとんどだけど、タイトルによって自力でバグ探ししたりする(イレギュラー)
297FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:36:53
今日が大切なのに帰って大丈夫なのか?と他所の部署ながらも遠巻きに眺めてたら案の定・・・・。
デバッグチームに責任があるとは言わんが、早々に帰らしてしまうのはどうなんだ・・・・・。
298FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:44:46
話に脈絡がない
299FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:32:10
今日(11/22)異様に休みが多いと思ったらFFかよ・・・
300FROM名無しさan:2007/11/23(金) 01:39:38
エロゲの発売日らしい
301FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:30:31
DQWもあるよ。
302FROM名無しさan:2007/11/23(金) 12:37:14
職場で一緒に対戦ゲームしたり、一緒に働いてる奴とネトゲでパーティー組んだりなんて、この仕事ならではだよな。
303FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:00:21
そう考えると職場の人ともプライベートでも交流あるってことでいい事なのかな?
304FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:06:02
大部分はそんな交流ないよw
305FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:05:33
まあ 会社によるんじゃない?
ここの書き込みだとふいんき(なぜかry)最悪の職場みたいに思えるけどw
こういうレスも他スレにはあったんだから・・・

459 :FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:24:04
俺のやってるゲームテスターはかなり楽

チームでひたすらゲームやってバグ探し。
みつかったら報告→後日バグが直ってるかチェック
チームの人間がいい奴ならくっちゃべりながら
時間過ぎて終わるw

http://www.google.com/search?q=cache:oQKixL_FTGEJ:school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1190432753/391-491+site:school7.2ch.net
306FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:20:38
いや仕事中はしゃべりながらするのは結構あると思うけど
時間外の付き合いはうすいよってことじゃねーの
307FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:32:21
あー、今日は楽しかったなー( ^ω^)
308FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:34:00
かもなぁ。
例えおしゃべりや通信対戦で盛り上がってても、
ビルを出たら他人って感じも結構ある。

打ち上げにほとんど参加しないのはちと笑ったし。
309FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:44:47
ゲームテスターって新語?
俺のやってるゲームテスター?
310FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:08:42
ゲームテスターは俺的にはバグチェックじゃなくて
体験プレイして感想書くやつだと思ってる
311FROM名無しさan:2007/11/24(土) 13:15:51
スクエニはテスターって呼ばれてないか?
312FROM名無しさan:2007/11/24(土) 20:54:10
48?とかいうゲームがバグまみれだったらしいな
313FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:00:54
スクエニ勤務じゃないけどラストレムナントのデバックがしたい
スクエニは外注はしないのかな
314FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:22:05
>>312
またPTWか^^;
315FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:15:56
四十八(仮)のまとめwikiを見たら「セーブはこまめに、一カ所ではなく、数カ所に」
という記述があって笑った。
そんなバグだらけのソフトをよく発売できたな、関わったデバッガーも驚いてるに違いない。
316FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:57:08
セーブ時にフリーズすることがある。起こる条件は不明だが、 セーブ中に×ボタンを押すと固まる という報告が多数。
他にも、シナリオやスタッフロール等のムービーが流れている最中、オプションコマンド操作中にフリーズ

これはまずいだろww基本じゃねーか
317FROM名無しさan:2007/11/26(月) 08:27:41
チェック項目がよほどいい加減だったのか、詰める余裕もなく期限が来てしまったのか。
318FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:36:20
25の俺にこの仕事はできますか?
319FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:35:28
>>318
ダイジョーブ
25とかなら結構いるよ。
320FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:34:23
>>319
レスd
早速応募してみます^^
321FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:22:25
PTWはやめとけよww
322FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:56:55
とはいえ年中募集して応募すれば採用されるのは、ポールかデジハくらいでは?
メーカーはたまにしか応募してないし、競争率高いもの。
323FROM名無しさan:2007/11/27(火) 03:46:35
をいをい、そのポールやデジハでさえ、年末商戦分の仕事が一段落して、絶賛大虐殺中だぞ。
324FROM名無しさan:2007/11/27(火) 08:57:58
スクエニも年中募集中だったような?
PTWよりは待遇がいいだろうから、登録するならスクエニが一番でしょ。
325FROM名無しさan:2007/11/27(火) 09:13:42
携帯アプリは目が疲れるなー。
最近、仕事時間が折り返したあたりで目がぼやけて焦点があわなくなってくる。
326FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:14:37
>>323
これっていつまで続くんだ?長いようならバイトかけもちするんだけど
327FROM名無しさan:2007/11/27(火) 17:43:47
>>326
すでに放置を食らっているとしたら、死亡確定。
次の仕事はあったとして、なおかついくら早くても年明けだから、
今すぐ別バイト始めてOK。
「登録」を抹消するかどうかは、お好みで。
328FROM名無しさan:2007/11/27(火) 18:39:48
放置されるとかないだろ・・・俺なんか飛び飛びしか参加できないのに仕事きまくるわけだが・・・
329FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:41:54
登録制って時点で俺はもう有り得ない
登録制じゃないとこなんで探さないんだお前らは
330320:2007/11/27(火) 20:50:39
>>321

!!・・・応募してしまった後にレス発見。。
PTWのまずい点教えて下さいまし。
331FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:02:29
17,18を読め
332FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:14:40
>>330
バイトでやる分には特に問題はないと思う
333FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:15:10
>>329
俺は違うけど住民のほとんどはPTWかDHだと思われ
334FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:19:15
楽だけど金にはならないバイトだね。
それをまずいと思わなければ、問題ないかと。
335FROM名無しさan:2007/11/28(水) 04:42:19
>>330
私もこれからPTWに登録するつもりです。本業は学生なのでアルバイトでやるつもりですが
場所によって違うと思うけど現場の雰囲気ってどうなのかなぁ・・・
仕事の内容上ストレス溜まってる人が多そうなので常に重い空気が漂ってたりしたらちょっと大変そうかも
キツイかもしれませんがお互い頑張りましょ!
336FROM名無しさan:2007/11/28(水) 06:11:48
>>335
俺も違うとこだけど学生だよ。
その場その場で笑顔で明るく接すれば、明るい雰囲気なると思うよ。
うざくならない程度に。
337FROM名無しさan:2007/11/28(水) 06:31:41
>>335
俺が行ってたPTWは社員(常勤)や直バイトは良い人たちで空気は良かった。
そこへ、派遣してる会社はDQNだったが・・・
338FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:19:28
>>335
学生の方も結構多いのかな?
空気を読みつつ明るく接してみますね

>>336
>そこへ、派遣してる会社はDQNだったが・・・
ゲームのデバッグを依頼しているクライアントがダメだったって事ですか?
それともPTWに他会社からの派遣でデバッグの仕事をやりに来る方がダメだったって事なんですか??


ともかく現場の雰囲気はそんなに悪くなさそうなので少し安心しました。
いろいろとアドバイスどうもです!

339FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:58:40
ていうか基本こういう仕事するやつは顔がどうあれみんなヲタだから適当にやればよい
仕事はまじめにやれ
340FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:18:00
重い空気というか臭い空気をどうにかしてほしかった。
341FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:45:50
夏にスクエニ応募して、10月末に1回お呼びがあった都合が悪かったので無視し、
このあいだ更新して未だ音沙汰なし。
スクエニはいったいいつ頃が仕事あるんだろう。
先の見えないバイトだな・・・。
342FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:02:18
今はもうそんななんじゃね
343FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:57:56
>>338
>PTWに他会社からの派遣でデバッグの仕事をやりに来る
↑こっちです。
でも、他デバッグ会社ではなく派遣会社
1日から働けて登録制で装備費問題などで評判悪く、会社IRに同社に訴訟を起こした原告の個人情報載せてる会社w
344FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:35:49
うーむ・・・今日なんか知らないけどリーダーが不機嫌だった。
他の人に当たるのだけはやめて欲しい。
345FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:39:15
他のイベント設営のバイトとかやってみれw
346FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:45:43
>>341
まあタイミングだからねー。
347FROM名無しさan:2007/11/29(木) 11:17:45
登録制のバイトって、派遣会社とかハロワ経由で来る人っているの?
348FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:15:48
あー今日も面白いのだったなー( ^ω^)日頃の行いがいいからかなー
349FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:42:28
PTWの不評をよく聞くけど、社内のお偉いさん達ならこのスレ見てるだろうし、誰が書いてるかもわかってるだろうから
あんまり文句ばかり書くのはまずいんじゃないか?
350FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:17:32
文句ぐらいまずくないけどね
351FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:52:48
文句いわれないことすればいいとおもうよ
352FROM名無しさan:2007/11/30(金) 04:17:38
>>349
現行スレはまだマシ
前スレのがry
現行スレのレスは、割と的確。

えらいサンが見ると言うより、PC(社名略した)の人が見るのでは?
えらいサンは見て無いけど、報告を受けるのではないでしょうか?

あの会社も、倫理的にどうかと思います。バイト板の該当スレにもその理由も書き込みましたが、見ていただけましたか?

略し方によっては、乳酸飲料名に似てる会社の人見てますかぁ?
349さんは、PCの方ですか
353FROM名無しさan:2007/11/30(金) 22:23:14
スクエニのデバッガは正直質が良い
354FROM名無しさan:2007/11/30(金) 22:35:56
寝ちゃってる人とかあまり見ないよねぇ。
みんな真面目に仕事してるし。
355FROM名無しさan:2007/11/30(金) 23:10:17
スクエニ自重
356FROM名無しさan:2007/11/30(金) 23:19:20
あそこは登録の利点をフルに生かしてかなりきつく間引いてるんだろ
だから残り組みはエリートばかりになる
デバッグのエリートって逆に恥ずかしくね
357FROM名無しさan:2007/11/30(金) 23:31:06
フリーターなんか腐るほどいるんだし別にいんじゃね
NEETよりは
358FROM名無しさan:2007/12/01(土) 09:02:51
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK006005420071130

ソニー<6758.T>PS3の11月国内販売、任天堂<7974.OS>Wiiを逆転=出版社

[東京 30日 ロイター] ゲーム雑誌出版社のエンターブレイン(東京都千代田区)は30日、11月のゲーム機国内販売状況をまとめた。
それによると、10月29日から11月25日までに、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の「プレイステーション(PS)3」は約18万3200台だったのに対し、任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート)の「Wii(ウィー)」は約15万9200台だった。
エンターブレインによると、PS3が単月の国内販売でWiiを上回るのは初めて。
359FROM名無しさan:2007/12/01(土) 14:39:01
>>357
バイトで地位が高くなったって、正社員の上司にゃヘコヘコだぞ
どんな小さな企業でも、正社員にUPできるバイトをしたほうがいいと思うよ?
360FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:04:22
「バイトのエリートは恥ずかしいがニートよりはまし」
という話になんで正社員がでてくるんだろう。
361FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:21:52
正社員>>>バイトリーダー>>>>>>>>>>>ニート
ってことジャマイカ?
362FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:48:45
自分がチェックしたゲームって買う?
363FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:13:17
今知ったんだけど、俺が勤めてるゲーム会社の売上高がたった5億円程度だった。
こんな規模でデバッガなんて雇ってるけど、大丈夫なのかな。
364FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:49:40
社員数とか取引先とか財務状況にもよりけりかと。
バイトなんだし、マッタリ仕事すればいいんじゃない。
クビになったら次を探せば良いんだし。
365FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:59:58
どれだけ金使って売り上げだすかにもよるだろ
まぁ企業お抱えの税理士とかがちゃんと計算してるだろうから
バイトの俺たちがきにすることじゃなす
366FROM名無しさan:2007/12/02(日) 13:30:03
レスサンクス。

>>365
とは言ったものの、スクウェア映画悲劇の場合もあったわけだし。
まぁ、俺達が気にすることじゃないっていうのは確か。それは確か。

>>364
そう言ってくれると気が楽になる。フォローサンクス。
367FROM名無しさan:2007/12/02(日) 15:55:45
おれプレステ1のFFシリーズだけやりこんだんだけど
そんなんでこの仕事できる?
ひとつのソフト何年もやるタイプだから
あとネトゲも数個やりこんだ
プレステ2とかもってない
20歳半ば
368FROM名無しさan:2007/12/02(日) 16:16:27
文章力に致命的な欠陥が見受けられますが大丈夫です
PTWかデジハにでも登録しとけ
369FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:12:39
>>367
句読点というものを知ってるかい?
370FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:00:26
おれプレステ1のFFシリーズだけやりこんだんだけどそんなんでこの仕事できる?
ひとつのソフト何年もやるタイプだから。
あとネトゲも数個やりこんだ。
プレステ2とかもってない。
20歳半ば。
371FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:55:23
開発が停滞してるからバグもいい加減でなくなってきて暇なんだ。
こういう時はどうやって対処すればいいんだろうな。
根気よく探るにも一ヶ月単位での遅延となると限度があろうよ・・・。
372FROM名無しさan:2007/12/02(日) 19:36:49
そういう時は対戦ゲームならふつーに遊んでるぞ
それでも1日1時間もすれば飽きるが
373FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:53:17
>>362
面白い物で、且つ短い期間しか触ってない物じゃないと買わない。
374FROM名無しさan:2007/12/03(月) 05:05:38
期間が長いと面白くても中途半端に内容が分かった状態になると
買う気がなくなるからね。

普通に句読点って使ってるけど、句点・読点って言われると分らない人が
結構いるんだね。
「読点って何ですか?」って字見りゃ大体分かるだろ。
375FROM名無しさan:2007/12/03(月) 10:44:54
ゲームしてお金もらっていいの?
このスレに女デバッガいる?
376FROM名無しさan:2007/12/03(月) 16:45:13
>>375
いるお
377FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:20:33
何で判るの?
378FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:58:47
勤務してる人だろ。とマジレスしてみる…

って急にレベル低い会話が増えてきたな
379FROM名無しさan:2007/12/04(火) 01:07:41
女はいるけど、将来は魔法使いになる女が苦手な俺だからいない方が気楽だな
380FROM名無しさan:2007/12/04(火) 08:06:37
ギャルの方がもっと苦手なくせに
(゚д゚)ボボグワァ・・
381FROM名無しさan:2007/12/04(火) 15:12:57
女と呼べる代物か分からない人ならいっぱいいるお
382FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:35:53
今、任天堂募集してるけど何歳までか知ってる奴いる?
俺34歳なんだけど・・・
働いてる奴らってさーやっぱり20歳前後が多いのかな??
383FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:44:13
30代っぽいのもいっぱいいるぞ
384FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:02:01
おまいら暇なら年末年始でろよw
385FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:50:45
暇だけど親に航空券わたされたから帰らざるをえない
386FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:05:25
大学中退したこと面接でつっこまれるかしら?
387FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:07:32
>>382
今年の初めの方に出た広告には「20才〜30才位迄」って書いてあった
388FROM名無しさan:2007/12/05(水) 05:28:19
>>386
もしそういうことに突っ込まれても、正直に答えればいいだけ。
面接で適当なこと言ってればすぐわかる。
受け答えや礼儀がしっかりしていれば問題はない。
389FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:36:11
大手に受かるにはなにが必要?
390FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:56:03
それなりの知識と、清潔さと、礼儀と、運
391FROM名無しさan:2007/12/05(水) 19:40:24
>>387
そうかーありがとう。
30歳位か・・・俺は無理だな・・・orz
392FROM名無しさan:2007/12/05(水) 20:08:17
うつ病で中態なんてイメージ悪すぎて言えねー
しかも今までひきごもってた事もブッチャけれない 
思いッ切り引かれそー
393FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:49:50
だれもきにしないから
394FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:13:23
むしろそういう人が普通にごろごろ居る業界です。
395FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:59:17
>>394
激しく同意。高卒とか専門卒とかフツーにいる。ただいるだけならいいけど、
オレに対してコンプレックス丸出しにしてくるっていう。

『専門卒はバカにされちゃうんですよ』

…こんなこと言われても答えに窮するだけなので、聞くなとか言いたくなるが、
適当に、そんなことないですよーなんて言う風に流してる。

…ぶっちゃけ、そういう奴らにまで気配りするのまんどくせ。彼らが苛立たないように
するにはどうしたらいいのか。…どうしよう。
396FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:42:45
マスターアップ手前のこの時期に、停止出してごめんなさい

リーダーの渋〜い表情に対して、俺ニンマリ
397FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:03:51
>>395
この手の書き込みは心底気持ち悪い…馬鹿丸出しだよ。
398FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:31:34
社会人にもなってバイトしてる時点で学歴なんて意味ないよ。
一度就職に失敗した時点で学歴なんて身分証ほどの価値もない。
高卒、専門卒、大卒、院卒の全てが無意味。気にするのは当人だけだよ。
399FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:50:58
みんな学歴言って回ってるの?
400FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:54:59
むしろ大卒でフリーターの方が恥ずべき問題だろ・・・
高卒やらでフリーターはある意味当然、自業自得。
大卒でフリーターなんて時間と金を無駄にしたとしか言い様がない。
新卒採用を逃したなら、今の立ち位置は高卒と殆ど変わらないだろ。
401FROM名無しさan:2007/12/06(木) 12:02:19
ここはアルバイトスレなんだが
なんかよく学歴コンプがわいてくるな
402FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:44:14
>>397
ええ?おまえみたいなクズがなに抜かしてるの?
403FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:50:06
>>402
この手の書き込みは心底気持ち悪い…馬鹿丸出しだよ。
404FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:54:38
学歴自慢の連中は、それを活かして別の仕事しろよ
低学歴にお似合いの仕事なんだからさ
405FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:58:13
>>397
ええ?おまえみたいなクズがなに抜かしてるの?
406FROM名無しさan:2007/12/06(木) 20:22:20
>>400
高卒とフリーターを同じに見てるお前も馬鹿
407FROM名無しさan:2007/12/06(木) 20:41:02
バグ報告の文章さえ書ければ、中卒でも勤まるよ。
だいたい、過去の経歴からだけで仕事の実力が判断できるわけなかろう。
408FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:27:47
>>407
デバッグのバイトは中卒程度の頭でも問題なく出来るが
中卒じゃ何処も採用しないのが現状(笑)
409FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:36:26
>>406
大卒のフリーターと高卒のフリーターの事ですよ。
410FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:39:12
>>409
ごめん理解した
フリーターになったらどっちもおなじだあね

二次新卒も過ぎたし俺オワタ\(^o^)/
411FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:51:38
奈落の底に落下中という点では高卒も大卒も同じだろ。
412FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:18:40
携帯のテストって大体どこでもある?
413FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:28:02
ひきっこもり生活が長いため電話できない     ボボッボボボッボボブボボグワァァ・・('А`)     ガチャ(切れる     (゚听)。O○(まともにしゃべれねー奴UZEEEE
414FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:46:05
あの女ムカつくなぁ
キレ気味で文句いう前に最初にちゃんと説明しろよ
415FROM名無しさan:2007/12/07(金) 07:56:07
>>412
大抵のメーカーではあるんじゃね?
携帯アプリ儲かるらしいから。
416FROM名無しさan:2007/12/07(金) 10:33:29
最近は、未経験者がいいっていう企業も多いらしいけどな
新卒、フリーター問わずに
(ジョブショップで聞いた話だけど)

長期のバイトとかで慣れてると、知識の偏りもあって
企業としても扱いにくいらしい
417FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:50:14
ゲームのスレでテストちゃんとしてんのかよ!テスター無能!て言われてる…(´;ω;`)
やったよ!そのバグはちゃんと報告したよ!でも仕様で返ってきたよ…
私も納得いきませんでしたよ
あと、それ出来ないとかおかしいって言ってるのは勘違いですから
ちゃんと出来るんでがんばってください
418FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:42:20
>>417
あなたの頑張りのおかげで対処されたバグもあるよね。
言わせたい奴には言わせておけ。
気になるから自分が関わったゲームのスレを見てしまうのだろうが、
見ない方が幸せな時もあるよ。
これからも頑張って(・∀・)
419FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:52:49
>>417
四八乙
420FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:57:34
>>417
特定できそうだ
クライアントへの文句として報告するお^^;
お前終わったなw
421FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:02:46
417みたいなことはよくあることだよ。
特定するほど珍しい事じゃない。
422FROM名無しさan:2007/12/08(土) 02:37:04
しょこたんみたいなかわいいデバガがいるなら働いてもいい
423FROM名無しさan:2007/12/08(土) 05:59:57
ねぇねぇ、社員ってなんであんなに人格歪んでるの?
424FROM名無しさan:2007/12/08(土) 10:17:14
デバッガー同士のカップルっていますか?
425FROM名無しさan:2007/12/08(土) 12:15:00
>>410
まぁ、25歳過ぎてフリーターだったら、もうその時点で終わりってことだ。
まさに、おまえらがそうなわけだがw
426FROM名無しさan:2007/12/08(土) 12:26:47
どうしようもない糞な挙動でも、開発が仕様といえば仕様だからなぁ
427FROM名無しさan:2007/12/08(土) 14:02:35
ゲームモニターってどう?
428FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:56:01
>>423
まともな人もいるけど、おかしな人が多いよね
429FROM名無しさan:2007/12/08(土) 19:01:48
オンラインゲームのデバッグやりたいんだけどピンポイントでできるかな?最初は携帯とかやらされそう?
430FROM名無しさan:2007/12/08(土) 19:47:40
ネトゲのデバッグは終わりのない無間地獄なんだぜ…
431FROM名無しさan:2007/12/08(土) 19:50:55
別にいいじゃん。どうせ終わっても別のゲームのデバックするんでしょ?
あ、息が抜けないか・・・?
でもおれ一回ネトゲ始めると数年はやってるからな
432FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:05:57
>>431
君の想像してるのとは違うと思う
433FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:24:21
>>424
カップル多いぞ。
あと結婚まで行ったのもおる。
434FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:39:44
キモッ
435FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:29:17
結婚w
バイトじゃ大変そうだな…
436FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:45:13
女がフリーターなのはいいけど男がフリーターで結婚はまずい
式もあげれなさそう
437FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:04:55
あsd
438FROM名無しさan:2007/12/09(日) 01:40:45
よく知らんが、おっさんがこんな仕事を誇れるのは社員て響きだけだから威張ってんじゃね

俺が女だったら結婚まではしたくねーな、、 人生の一大イベントをそんな微妙な職業の奴に…
ゲームでもデザイナーとか本格的な仕事ならわかるがな
439FROM名無しさan:2007/12/09(日) 04:43:21
この業種の面接ってスーツで行ったほうがいいのかな?
440FROM名無しさan:2007/12/09(日) 05:36:08
ここで質問するくらい私服に自信がない場合はスーツが無難と思う。
まあ、穴のあいたジーンズとか、ヲタ臭が染み付いてるとかぐらい酷くなければ当落への影響はまずないよ。
441FROM名無しさan:2007/12/09(日) 13:40:07
なに、おまえらw結婚とか考えてるの?相手の両親に反対とかされるのがオチだからやめとけって。

おまえ『お父さん、あなたの娘さんを僕に、僕にください。お願いします』
オヤジ『職業、年齢、貯蓄額を押してもらおうか』
おまえ『わかりました。(中略) 今のところこんなかんじです』
オヤジ『今すぐ帰ってくれないか』

あぼーん
442FROM名無しさan:2007/12/09(日) 13:40:56
やべっ。押してもらおうかって書いちゃった。正しくは教えてもらおうかです。
みんな、メンゴメンゴ!
443FROM名無しさan:2007/12/09(日) 14:21:52
きもいな
444FROM名無しさan:2007/12/09(日) 16:20:57
なあに俺ほどじゃない
445FROM名無しさan:2007/12/10(月) 13:15:34
おまえら通勤に何時間かかってんの?
朝は何時っから仕事?
446FROM名無しさan:2007/12/11(火) 01:59:47
片道1時間を軽く上回るから遠い方だけど、前の仕事もそうだったから慣れてるわ
447FROM名無しさan:2007/12/11(火) 02:02:43
帰るのがめんどくさくなったら泊まればいいだけだから、ある意味通勤時間はゼロだろ。
448FROM名無しさan:2007/12/11(火) 02:06:16
プライベートでやりたいゲームがあるから意地でも帰るぞw
会社のPCを自由に使っていいならネトゲだし構わんけどさ
449FROM名無しさan:2007/12/11(火) 09:19:00
>>445
片道1時間ちょいで、都内某社

時給は安くなってもいいから
交通費は全額支給していただきたい…
新幹線定期使って通勤時間減らすから
450FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:35:14
全額出ても通勤経路は最安値が基本だろう
451FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:34:31
片道40〜50分で08:00から仕事ですよ
452FROM名無しさan:2007/12/12(水) 03:55:40
この仕事ってなんの仕事より大変?
453FROM名無しさan:2007/12/12(水) 09:13:41
>>452
日本語の使い方に致命的な欠陥が見つかりました。
454FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:20:49
>>449
新幹線で短縮って、新横浜にお住まい?

交通費は、全額支給してくれる会社ならところなら
最短距離でやってくれるんじゃない?
455FROM名無しさan:2007/12/12(水) 14:46:46
>>453
コンビニよりは大変 とかいうのが聞きたい
456FROM名無しさan:2007/12/12(水) 19:26:07
ハミリーレストランの皿洗いとどっちがいい?
457FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:15:35
今まで経験したバイト
ファミレスのキッチン・ビラ配り・パソコン屋の店員・デバッガー

デバッガーが一番楽でした。
458FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:52:30
>>452
一概には言えないが、仕事してはデバッガーのほうが楽。
同僚とコミュニケーションを取るのはファミレス・コンビニのほうが楽。

459FROM名無しさan:2007/12/13(木) 09:05:01
>>452
個人の適性によると思うが、
俺はこんな感想。
上からキツイ順な。

引越屋
新聞屋(配達、拡張、集金込み)
ベルト(食品)
ルート配送(4t)
ベルト(機械部品)
パチンコ屋(ホール)
コンビニ(深夜、ミニストップ)
派遣会社内勤
スーパー(惣菜屋)
ファミレス(キッチン)
デリバ(ピザ)
ゲーセン
スーパー(雑貨)
コンビニ(深夜、セブン)
【デバッグ】
家庭教師
PCセットアップ
自宅警備員

他にも、
本屋(大型書店)
事務所(電話番)
ベルト(製本)
とかいろいろあるが割愛。
460FROM名無しさan:2007/12/13(木) 10:56:31
スゲー!!
それをさらに人間関係のキツかった順に並べてください。
あとできれば続いた年数も
461452:2007/12/13(木) 14:51:00
さんくす

>>459
すげーやってるな
家庭教師
PCセットアップ
これらはなんでやめたの?
462FROM名無しさan:2007/12/13(木) 16:52:19
>>459

凄いっす…

ちょい一つだけ
食品ベルト作業は、ファミレスより下でもいい希ガス
463FROM名無しさan:2007/12/13(木) 17:26:01
何のアンケートかと
464FROM名無しさan:2007/12/13(木) 20:24:21
いよいよ呼ばれなくなった連中がデバッグより楽なバイトを探すスレになりました
465FROM名無しさan:2007/12/13(木) 20:49:06
別に凄くはないと思う。一部以外、スキルいらない仕事ばっかだしな。

>>460
それこそ、適性と環境による。俺は人間関係にはそんなに苦労してない。

でも、食品ベルトとスーパーは周りがオバチャンだらけ。
オバチャンは話を合わせにくく、適当に聞き流しても話が長い。
(※新聞屋は、販売所によって待遇が全然違うから気を付けろ)

期間はマチマチだな。
最長2年ちょい、最短3ヶ月くらい。

>>461
家庭教師は、大学行ってるとかで昼間時間が取れず、かつ深夜もムリ、みたいなヤツ向け。
生徒によっちゃ楽だし美味しいけど、時間数が少ないから稼げない。

PCセットアップは、ヒドイ客に当たると悲惨。
請け負いだったから、余計にな。

>>462
俺は、食品ベルト<<<<<ファミレスだな。
コンビニ弁当の食品ベルトやってたんたが、いまだにコンビニ弁当食えないもん。
トwwwラwwwウwwwマwww

>>463
スレチだし、この辺で終了するにゅ。

466FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:12:04
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197367293/l50x

【韓国】ニンテンドーDSのゲームを違法コピーしようとしたらウイルスに感染→「任天堂の仕業では?」ユーザーら抗議★2[12/11]
1 :出世ウホφ ★:2007/12/11(火) 19:01:33 ID:???
ニンテンドーDSの違法コピーにご注意!

http://file.chosunonline.com//article/2007/12/11/025212204595931117.jpg

最近インターネット上で任天堂のポータブルゲーム機「ニンテンドーDS」について激しい論争が繰り広げられています。
価格や性能の問題ではありません。インターネットでゲームを違法コピーしようとした
ネットユーザーたちが相次ぎコンピューターウイルスに感染したことから、論争が巻き起こっているのです。

以前ほどではありませんが、まだ韓国のインターネットは「違法コピー天国」です。ニンテンドーDSについても
例外ではなく、かなりの数のネットユーザーがP2P(個人間ファイル共有)やコミュニティーサイトで
違法コピーによりゲームをダウンロードしています。ゲームをインターネットから
ニンテンドーDSに移す小さなチップ(R4)も飛ぶように売れています。

その結果、ニンテンドーDSは今年、ゲーム機本体の販売台数(80万台)=業界推定=より
ゲームソフトの販売数(50万台)=同推定=の方が大幅に少ないという「ミステリー現象」が起きています。
激怒した韓国任天堂は9月、R4メーカーを刑事告訴しました。

ところが最近、何者かがニンテンドーDSの違法コピーによるゲームファイルにウイルスを忍び込ませ、
インターネット上に流しているのです。ゲームをダウンロードしたネットユーザーたちは
パソコンやニンテンドーDSがウイルスに感染し、誤作動するという被害に遭っています。
違法コピーにより受けた被害のため訴えることもできません。大手検索サイトやコミュニティーサイトには
「任天堂の仕業では?」という抗議が毎日のように書き込まれています。
もちろん、任天堂側は強く否定しています。
467FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:15:03
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1197372100/-100
NDS相次ぎウイルスに感染任天堂の仕業?!
468FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:18:31
うん
469FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:36:14
>>466
デバッグと関係ないな
470FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:45:11
さて、おまえらボーナスの時期だが。もらえた?
471FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:53:58
コンビ二弁当喰えない理由って何?   
(スレ違いで悪い
472FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:23:17
>>471
ちくり裏事情板行けばわかる
473FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:25:17
>>471
添加物。
怪しい粉末や液体をかける作業を自分で行ったり、人がやってるのを見たりしてしまう。
474FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:55:57
添加物がきになるやつは
自然食品(笑)だけ食って生きてりゃいい
475FROM名無しさan:2007/12/14(金) 09:57:07
家庭教師のバイトは予習とか講義後の質問対応とか親との面談とか
実質的な拘束時間が長くぜんぜん割りに合わなかったんだが
476FROM名無しさan:2007/12/14(金) 23:59:34
話題が脱線するということは、仕事干されて暇ってことだな。
まぁ俺もそうなんだが。
477FROM名無しさan:2007/12/15(土) 01:45:48
>>475
家庭教師で予習なんてほとんどいらないだろ・・・基本生徒はアホばっかだし
てか授業の時間も延びたら延長料金もらえるし、親との面談なんて10分もかからん程度じゃね?
俺は個別塾の講師が一番良かったかな。家庭教師の会社から頼まれて引き受けたから自給1500円で出来たし一日三コマ(270分)をほぼ好きなときに出勤って感じだったからかなりおいしかった
478FROM名無しさan:2007/12/15(土) 02:07:59
…知らねえよ、いつまでこの話題引っ張るつもりだよ
いい加減該当スレでやれボケカスクズ
479FROM名無しさan:2007/12/15(土) 02:36:44
でも、干された次のバイトは何がいいだろう?
480FROM名無しさan:2007/12/15(土) 10:29:18
明日が任天堂バイトの応募締め切りか
おまいら送った?
481FROM名無しさan:2007/12/15(土) 16:53:45
鬼スケジュールを知らされて鬱
482FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:31:08
つぶしがきかないとかいうけど、特に行けるとこないからいくんだよな
483FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:43:37
あ〜もう風呂入れよ
歯磨けよ臭いな
オタでもなんら問題ないから清潔にしてくれ
484FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:02:05
P2Wの給料の締めと支払い日っていつ?
DHは末締め末払いだったんだが
485FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:59:14
>>484
グッド○ィルの支店で当日払い
486FROM名無しさan:2007/12/17(月) 09:38:43
>>484
DHは、
「末締め翌末払い」だったのが、
「末締め翌15払い」になったらしいが。
487FROM名無しさan:2007/12/17(月) 12:49:15
風呂はいらないって見た目普通じゃないやつなの?
488FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:09:09
アニメイトとかエロゲーショップとか同人誌ショップとか行くと
「見た目普通じゃない」のがゴロゴロいるよな
俺もそう見られてるかもしれんが
489FROM名無しさan:2007/12/17(月) 18:55:46
>>487
一見してオタって感じだな
490FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:48:08
だが先日ヨドバシで俺よりだいぶぶさでだいぶデブなやつがくそかわいい彼女と
手つないで買い物してたからな 世の中は怖いわ
やっぱコミュ力なのかな
491FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:27:03
そういった特異な女もいるから中途半端が一番辛いなw
492FROM名無しさan:2007/12/18(火) 03:01:02
このバイトって優秀な人がビッグタイトルに回されてあんま使えない人は謎の携帯アプリに回される〜みたいな感じなんですか?
それとも担当するゲームはほぼランダムに選ばれるんですか??
とりあえずPTW、DHあたりでちょっとやってみようかと思ってるのですが
493FROM名無しさan:2007/12/18(火) 06:07:16
>>492
他所は分からないが、自分がいるところはそんな感じ。
専属の携帯担当の人+余された家庭用担当の人ってのが多い。

担当ゲームはランダムではないと思うよ。
向き不向きも考慮するだろうし、すべての人ではないけど
シリーズ物作品を担当した人は次回作にも回されてるし。
494FROM名無しさan:2007/12/18(火) 13:10:05
任天のやつ応募し損ねた…
495FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:40:42
>>493
なるほどやっぱ最初はしょうもないゲームのタイトルからデバッグする事になるのかな・・・
取りあえず来年は一年間かなり暇なんでちょっと頑張ってお仕事してみます
496FROM名無しさan:2007/12/18(火) 19:25:44
任天堂ってどれぐらい応募した人いるんだろ?
採用決定したって書き込み1人しか見てないな。
他に決定した人やダメだった人はおらんのだろうか
497FROM名無しさan:2007/12/18(火) 19:47:29
携帯アプリでも、コンシューマである程度人気があるゲームのアプリ版なら全然マシ、てか当たり
問題は意味わかんねーミニゲームとか、聞いた事ねーオリジナル物
これは地獄w
498FROM名無しさan:2007/12/18(火) 19:58:12
>>484
P2Wは、
「末締め翌20払い」
499FROM名無しさan:2007/12/18(火) 20:01:28
500FROM名無しさan:2007/12/18(火) 20:16:20
>>494
だったら、PTWに登録したら。
赤坂(SCE)なんて慢性的に人手不足だから、希望すれば、出向させてくれるよ。





501FROM名無しさan:2007/12/18(火) 21:28:21
携帯アプリでも有名所は確かに楽しいな
そう考えるとスクエニってかなりいい所かもな・・・
502FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:43:37
普段家ではゲームやらず、プレステ(1)が最後のハードって人がたまにいるが、
なぜこの仕事を選んだのかが分からない
503FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:48:20
同じようなやつらばかりなのも困りもんだけどな
504FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:48:52
プレステなめんなよミーハーが
505FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:44:19
え、希望すれば出向させてくれるの?
「仕事選ぶ奴は干すぞ」って遠回しに言われたもんで、我慢しながら面白味のない携帯アプリ
の作業してるんだけど。
506FROM名無しさan:2007/12/19(水) 09:07:37
人手が足りない足りないって言ってるメーカー程
容赦なく干したり切り捨てたりしてる気がする…

新規タイトルに新人ばかり入れてテンパってるのを見たことがあるが
テンパるぐらいなら、周りの干され中の経験者を入れたほうがいい気がするんだが…
507FROM名無しさan:2007/12/19(水) 14:19:46
いや、普通にマイナス評価が貯まって新人未満とみなされたから干されたり捨てられたりしてるのだと思う。
508FROM名無しさan:2007/12/19(水) 15:53:10
デジハって今仕事あんの?
509FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:25:47
>>487
毎日おんなじ服の奴見てればわかるだろ?しかもダサいっていうw
510FROM名無しさan:2007/12/20(木) 01:55:13
風呂は毎日入るけど、服は洗濯せずに同じ服
風呂に全く入らないが、服は毎日替える(洗濯する)

どっちがいい?
511FROM名無しさan:2007/12/20(木) 15:04:10
ウンコ味のカレー
カレー味のウンコ

どっちがいい?
512FROM名無しさan:2007/12/20(木) 20:22:27
>>510
一人暮らしだけど、風呂は毎日入るけど
毎日同じ「ような」服装にはなるな

洗濯してても、着替えを色々選ぶのは面倒になってくるよ
513FROM名無しさan:2007/12/20(木) 20:26:16
ハンゲームのとこ落ちちゃった
さすがにバイトといえどもおれのスペック低すぎたか
小さな会社なら受かるかな?
514FROM名無しさan:2007/12/20(木) 20:32:25
携帯ゲームとパチンコやったことないけど受かる?
さらにゲーム好きだがやった数は少ない やった時間は多い
515FROM名無しさan:2007/12/21(金) 00:48:50
何か俺もこの仕事始めてから、身だしなみへの関心が少し無くなってきたような。
気を付けねばいかんなぁ。
516FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:33:22
郵便局の仕分けとデバックどっちがきつい?
517FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:36:31
デバッグって何?
518FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:43:26
>>516
今年の郵便局は民営化直後だから、去年までと同様に楽とは限らんぞ。
国営の郵便局時代との比較なら、

郵便局の座り作業>デバッグ>郵便局の立ち作業

でいいと思う。
519FROM名無しさan:2007/12/21(金) 03:31:41
デバッグは楽でいいんだけど、内勤に人格障害者が多いな
ろくに説明もしないで、常にキレ気味で文句いう女は何なんだろ?
520FROM名無しさan:2007/12/21(金) 04:48:28
募集ないな・・・
521FROM名無しさan:2007/12/21(金) 05:02:31
居眠りばかりしてる奴に注意したら
逆切れされた
522FROM名無しさan:2007/12/21(金) 09:25:05
カワイソス(´・ω・`)
523FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:10:53
>>519
分からなかったら聞けば?
524FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:11:43
元スーマリ働きアリのおれが来ましたよ
初代ポケモンをスーパーゲームボーイでプレイしてた頃が懐かしいぜ
ホームページの斉木さんの写真連発ワロタ
今はスーマリ年齢制限あんだね
テストプレイの重鎮や各リーダーはおれがいた時ですでに30近かったがまだいるの?
さすがに辞めてるか

このスレの奴らはみんな若そうだな
おまえらいくつ?
525FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:23:51
>>523
みんなそれぞれ作業を抱えてるのであまり質問が多いと嫌がられると見た。
デバッガー三日目でございます。本当に重要なこの以外は質問できないでよ〜。
でもさ〜なんでも聞いてって言ったじゃんよ〜もういいけどw

526FROM名無しさan:2007/12/21(金) 13:00:00
>>523
こんなアホみたいなバイトで揉めてどうする
527FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:41:30
あげ
528FROM名無しさan:2007/12/22(土) 10:26:00
[実+]グッドウィル事業停止へ 各地で違法派遣 厚労省処分 [12/22]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1198286327/l50
529FROM名無しさan:2007/12/22(土) 11:01:17
面白い奴がいたよな、どういう奴かっていうと、こういう奴。

『金もらってる以上、全力で仕事やるべきじゃないですか?一生懸命
やってる人を笑う意味がわからない』

こんなのが仕事に分類されるんだったら、何?オレが現在やってることって
神業クラスなの?







530FROM名無しさan:2007/12/22(土) 11:47:44
>>529

日本語でおk
531FROM名無しさan:2007/12/22(土) 12:08:45
厚生労働省は日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)に対し、事業停止命令を出す方針を固めた。
禁じられた港湾荷役業務への派遣などの法令違反が複数確認されており、約800カ所の全事業所が対象となる見通し。
事業停止期間も数カ月と、大手派遣会社への処分では最長となる可能性がある。
グッドウィル・グループでは、介護子会社のコムスンも介護保険の不正請求で処分を受けており、
グループトップの折口雅博会長の経営責任が問われそうだ。

厚労省は、グッドウィルに年内に処分を通知し反論を聞いた上で、
年明けに事業停止命令に踏み切る見通しだ。

グッドウィルでは今年7月、契約上の会社とは別の会社に労働者を送り込むといった、
職業安定法に違反する二重派遣の状態で、労働者派遣法で禁止された港湾荷役業務に東京都の男性労働者を従事させたことが発覚。
男性は労災事故にあったが、労働基準監督署への報告も適切になされなかった。

これを受けて厚労省は、東京労働局を中心にグッドウィルの事業所の全国的な調査を実施。
派遣法が定める「派遣元責任者」がいないなど、法令違反が相次いでわかった。
さらに関係者によると、二重派遣が複数の事業所で運送業界を中心に行われていたという。

停止期間中は、すべての新たな派遣ができなくなる。グッドウィルは1日3万人近くを派遣しており、
多数の労働者の仕事が失われる可能性が高い。厚労省は事業停止命令と同時に事業改善命令も出し、再発防止や雇用の安定に配慮するよう指導する。
今夏の違法派遣発覚を受けて、グッドウィルは「利益より法令順守を優先させ業務を全面的に見直す」(広報IR部)とし、
事業所の統廃合や派遣元責任者の明確化といった対策を急いでいた。

グッドウィル・グループでは、介護事業子会社のコムスンで、事業所の虚偽申請など一連の不正が発覚。
6月に厚労省が事業所の更新を認めない処分をし、介護事業から撤退した。グループ内で行政処分が相次ぎ、
経営への影響も予想されることから、折口会長の辞任を含む責任問題に発展する可能性がある。

□ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712210395.html
532FROM名無しさan:2007/12/22(土) 12:36:43
集金きても無言で応対する俺でも大丈夫すか?
533FROM名無しさan:2007/12/22(土) 19:49:42
>>529
当たり前のことを書き込むということはコピペか何か?
534FROM名無しさan:2007/12/22(土) 22:40:15
そんな大層な仕事じゃねーよ、頭数揃えればそれで済む仕事だし。
535FROM名無しさan:2007/12/23(日) 00:14:34
ポールトゥウィンがGWのようになるのも時間の問題ですね
536FROM名無しさan:2007/12/23(日) 00:50:11
>>524
任天堂のエンディングロール見たら、まだこいつおるやんとw
だから、40歳〜も結構おるだろう。
537FROM名無しさan:2007/12/23(日) 10:59:49
>>534
そっかー、オレ、普通になれたんだね。やったぜー。
538FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:05:54
>>525
俺はリーダーでなくても分かるような内容なら
まず周りの同じチームの人に聞く。
これで90%の事は解決。
539FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:15:32
てゆーかさー、聞くことってあるの?このバイト。
何もねーよなー。
540FROM名無しさan:2007/12/23(日) 18:12:11
資料も仕様書も不十分なことが多いのに、
何故か仕様を完全に把握できる>>539みたいなのは別として、
発売前のタイトルに入るんだから、疑問点があれば全員で共有し、
解決しないならクライアントに質問するべき。

分からないことを「分からないから」と放置するのが一番ヤヴァイ。
541FROM名無しさan:2007/12/23(日) 23:57:14
カラ返事が一番問題だよな
適当に右から左に流してるとあとで二度と聞き直せなくなる
542FROM名無しさan:2007/12/24(月) 03:22:34
カラ返事でいいんだよ。ネチネチいわれても、
「わかりました!」っていっとけば納得するアホどもだから
543FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:36:24
みんな仕事熱心なんだなぁと思ったり。
その隣には居眠りしてる奴もいるので、差が激しいって事か。
544FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:30:02
それは言えてるなw
545FROM名無しさan:2007/12/25(火) 07:52:31
デバッグも、玩具の製造みたいに、中国とかタイで出来ないのかな?

国内でデバッガーを雇うよりも、安く出来そうな気がするんだが…
546FROM名無しさan:2007/12/25(火) 10:04:47
>>545
海外向けのゲームならともかく国内向けのゲームは日本人の方がいいと思うぞ。
海外向けのデバをやってる俺が言ってみるテスツ。
547FROM名無しさan:2007/12/25(火) 22:44:21
デバッグした後のレポートを翻訳するのが手間だし、
翻訳中に意図がずれるかもしれない
548FROM名無しさan:2007/12/26(水) 00:59:10
自分の給与を考えると、デバッガーの人件費なんてかなり安そうだけどなぁ。
間に入ってる会社がボッタクリしてるかもしれないが。
549FROM名無しさan:2007/12/26(水) 11:30:56
PTWは上海にスタジオ持ってるみたいだが。
普通にデバッグ業務をやってるかどうかは知らんけども。
550FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:36:27
>>546
海外向けは海外で。には同意
バグ情報を見たときに、英語(現地デバッガー)と日本語の国内のバグ報告が
混ざって表示されてると、確認しにくいのなんのって…
551FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:32:42
親がデバッガだとして、仕事は一生懸命やれよ!なんて偉そうに
言われたら、多分オレ、親殺すな。
552FROM名無しさan:2007/12/27(木) 02:03:08
それはやりすぎ
553FROM名無しさan:2007/12/27(木) 03:19:11
>>551
どんな仕事もやってる人がいるんですよ
あなたは人としての器がすごく小さいですね
554FROM名無しさan:2007/12/27(木) 05:38:17
>>551
仕事干されたのね
555FROM名無しさan:2007/12/27(木) 11:10:25
干されるって本当なの?
休むとか言ったら「マジで?」とか言われたんだけど。
たぶん何も言わなかったらガンガン仕事入れられる。
556FROM名無しさan:2007/12/27(木) 15:43:19
>>555
登録制の所は、今話題の派遣さんよりも安定していないと思う。
近所にスーパーやコンビニが充実してるような環境なら、そっちのバイトをオススメするよ。
557FROM名無しさan:2007/12/28(金) 09:31:36
>>553
あれ?負け組みがなんか言ってるよw。
どんな仕事もやってる人がいるんだろうが、経済力だの、
名誉だの、対人関係だのから割り出した許容範囲というものがあるよな。

おまえらは許容範囲外。マジ無理。
558FROM名無しさan:2007/12/28(金) 12:55:20
わざわざバイト板に来てそんなこと言ってる時点で以下略
559FROM名無しさan:2007/12/28(金) 13:56:09
>>557
まあなんだ。
頑張れ。
560FROM名無しさan:2007/12/28(金) 16:47:51
装備費=機材使用料

PTWも早く訴えられないかな
561FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:28:15
>>560
同意
つーか他の件でも近々GWのあおりをくらうでしょ
562FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:40:28
GWと比べるとマイナー過ぎるからどうかなあ
まあどこかにチクるなら今だ
563FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:57:18
ちくればいいじゃんw
564FROM名無しさan:2007/12/28(金) 22:25:36
自転車便とかバイク便もPTWと同じく個人事業主で契約させてるらしいよ。
多分表沙汰になるのはそっちが先だろ。
565FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:06:22
自転車便とかバイク便は「1件いくら」だから、業務委託で問題ない。
PTWは「1時間(または1日)いくら」だから、問題になる余地がある。
仮に両方問題があるとしても、PTWの方が問題が重大。
566FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:39:14
>>560
通報しました
567FROM名無しさan:2007/12/29(土) 11:03:08
568FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:07:09
まあ一人あたり数千円中間搾取してるんだから
機材使用料?だかはそこから取ればいいのにとは思うな
569FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:55:42
デバッグで仕事厨とかマジ笑えるんだけど。
570FROM名無しさan:2007/12/29(土) 20:16:41
>>569
すげぇコンプレックスの塊だなw
社会の最底辺である無職は、嫉みっぽくて女々しいw
571FROM名無しさan:2007/12/29(土) 21:05:53
『あいつマジ使えねえ』って言われるレベルの人間が、
『俺はデバッグの仕事なんか頑張ってねえからw』って言い訳して自分を誤魔化すのもまた良し
別段頑張ってなくても、『○○さんマジ凄いわ』って言われる様な人なら、何も言う事はない
572FROM名無しさan:2007/12/29(土) 21:53:59
ところで平然と情報漏洩されてるけどいいのかな?カナ?
573FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:38:56
574FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:12:53
>>570
デバッグで仕事厨とかマジ笑えるんだけどw
575FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:14:09
>>567
ちゃんと「業務委託」と表示されてるから、フロムAとしては「機材使用料300円」は全く問題ないぞ。
576FROM名無しさan:2007/12/30(日) 00:39:22
>>574
すげぇコンプレックスの塊だなw
社会の最底辺である無職は、嫉みっぽくて女々しいw
577FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:33:10
>>576
デバッグで仕事厨とかマジ笑えるんだけどww
578FROM名無しさan:2007/12/30(日) 12:36:42
>>577
すげぇコンプレックスの塊だなw
社会の底辺である無職は、嫉みっぽくて女々しいwww
579FROM名無しさan:2007/12/30(日) 15:26:47
>>567
ちゃんと「業務委託」と表示されてるから、フロムAとしては「機材使用料300円」は全く問題ないぞ。
580FROM名無しさan:2007/12/30(日) 17:02:17
関係無いが、女々しいってセクハラじゃないか?
581FROM名無しさan:2007/12/31(月) 09:58:19
>>579
業務委託ちゃんと調べてみなよ
582FROM名無しさan:2007/12/31(月) 17:40:07
名古屋のデジハとPTWだとどっちが女多いですか?
583FROM名無しさan:2007/12/31(月) 23:27:00
明日からチビどもが来てフリーターで薄給のおれっちから金を持ち去っていくのか…
584FROM名無しさan:2008/01/01(火) 15:59:53
名古屋のPTWって可愛いい子居る?
585FROM名無しさan:2008/01/02(水) 00:38:40
:;
586FROM名無しさan:2008/01/03(木) 05:42:51
>>584
名古屋のPTWがどうかは知らないけど
このバイトにそんなこと期待しても多分…
587FROM名無しさan:2008/01/03(木) 12:24:51
可愛いい子ぐらい、どこのデバッグ会社に行ってもゲーム画面上にいくらでもいるだろ。
タイトルの引きによる部分はあるが。
588FROM名無しさan:2008/01/03(木) 13:52:35
>>580
デバッグで仕事厨とかマジ笑えるんだけどwww。仕事厨っていうと、あの
亀頭ヘアを思い出す。脅したら休んでたっけな。あの亀頭w
589FROM名無しさan:2008/01/03(木) 16:18:04
つまり「ギャルゲのデバッグはあるのか?」と>584は聞きたかったのだな?
590FROM名無しさan:2008/01/03(木) 16:22:00
エロゲのデバッグを女性にやらせるのってセクハラになんないのかね?
591FROM名無しさan:2008/01/03(木) 16:35:03
たしか面接のときにエロゲ担当の可否を聞いていたような気がする。
592FROM名無しさan:2008/01/03(木) 18:36:20
エロゲのデバッグが出来る会社についてkwsk!!

ああいうのって、製作会社の身内でデバッグじゃないの?
593FROM名無しさan:2008/01/03(木) 19:15:04
DSのドラクエ4
ゲーム中にフタ閉めたらフリーズしまくるじゃねえか
デバッグしたやつと開発者しねよ
594FROM名無しさan:2008/01/03(木) 20:27:26
DSのFF4もバグバグで酷いんだよね
スクエニのデバッグってソニハードだと優秀なのに
任天ハードには新人チームでも使ってんのかな
595FROM名無しさan:2008/01/03(木) 22:32:30
>>594
言われてみれば確かにそうですね
GBAのFF4もバグバグだったし
596FROM名無しさan:2008/01/03(木) 22:33:25
>>593-594
金目当てにリメイクしてるんだから、消費者のことなんか考えてるわけ
ねーだろ。そんなことくらい、聞かなくてもわかるよな。中2病は
これだからw
597FROM名無しさan:2008/01/03(木) 23:36:43
スクエニのデバッガーも気になるけど
任天堂って自社以外のマスターロムのチェックしないの?
それともこの位のバグなら製品として問題ないっていう判定なのか?
598FROM名無しさan:2008/01/04(金) 12:09:46
FF4って発売日が12/20だろ
延期なんてしてクリスマス・年末逃すと売り上げ激減だから
動作怪しくてもごり押しで発売するに決まってる
599FROM名無しさan:2008/01/04(金) 13:04:37
>>597
任天堂取締役専務兼スーパーマリオブラザーズシリーズ製作者の爆弾発言
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_3.htm

すごい発言だなぁ!
600FROM名無しさan:2008/01/05(土) 07:35:09
純正任天堂ゲームはバグあんまりないイメージだけど
デバッグのみなさんが頑張ってるんだろうか
601FROM名無しさan:2008/01/05(土) 07:40:35
>>600
どこがだよw
つ【家計簿】
つ【ポケモンダイヤモンド/パール】
602FROM名無しさan:2008/01/05(土) 16:43:42
フォーエバーブルーの回収騒動もあったしな…
603FROM名無しさan:2008/01/05(土) 20:11:18
亀頭刈りうるせーよw。
604FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:20:34
スクエニのデバッグはいつ仕事くれるんだろうw
去年の10月からまるで音沙汰なし。
電話をしかとしてたから、クビにされたのかな・・・
605FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:46:07
電話繋がらないやつは優先度落ちるだろ
常識的に考えて
606FROM名無しさan:2008/01/07(月) 18:42:23
電話こねぇ
干されたぜ
607FROM名無しさan:2008/01/08(火) 00:51:30
電話しても「明日は仕事無い」って言われるぜ。
608FROM名無しさan:2008/01/08(火) 08:50:26
2chに書き込む奴は干されるらしいよ
609FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:54:59
もうちょいしたら仕事増えるから待て
4月になったらまた仕事減るが、5月になったら仕事増えるから待て
9月になったらry
610FROM名無しさan:2008/01/09(水) 03:20:33
昨日今日入った新人にゃ仕事なんざありゃしない
俺も最初はそうだった
今なら言える!

新人と同じ待遇でいいから休みをくれ
611FROM名無しさan:2008/01/09(水) 07:04:46
かといって長くいるやつがつかえるってわけでもない
612FROM名無しさan:2008/01/09(水) 15:12:07
デバック専門会社の面接落ちたぜ
613妖怪人間:2008/01/10(木) 21:42:20
はやく人間になりた〜い。
614FROM名無しさan:2008/01/11(金) 14:24:06
スクエニとか大規模な会社は、デバッグ部門だけでも子会社扱いにすればいいのにな。
今時、自社内で細かく部門分けしてる企業なんか流行らない気がするんだが…
615FROM名無しさan:2008/01/11(金) 14:55:22
>>612
逆にどうやったら落ちるのか聞きたい
616FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:58:38
確実に落ちる例として、同業他社をやめてから一定期間経過していない場合がある。
617FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:39:43
>>614
何が子会社化やねん!そんなことしたらすぐ赤字だしてまうがな!
子会社言うことは、独立採算制でやるのが普通。ゲームソフトの
デバッグだけで、経営成り立つわけないやろ。IT業界にも進出せんと、
やってられんわ。まぁ、仮に理屈では儲けが出ると仮定しても、お前ら
をどんな雇用形態で雇うか、誰がお前らを管理するのかで相当揉めるで!
こんな仕事なのに正社員雇用なんて、世間的にまずありえねーし、そもそも
外見気にしない連中があまりに多すぎる。客もよってこないやろうし、管理
側も気味悪がってコミュニケーションも取りたがらないと違うか?
618FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:52:52
いつのまにか、もうデバッガー2年くらいやってるんだが
俺はいつまで続ければいいのだろう
619FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:52:56
>>618
まぁ、ありえる話としては、こんなかんじやな!
これやったら、ボーナス払わなくてもええしな!

【雇用形態】
代表取締役社長:本社では部長
取締役:本社では課長
マネージャ:本社では平社員。シニアスペシャリストとか名刺に書いてあるような社員
課長クラス:契約社員。ソルジャーの中でも優秀だった奴。
ソルジャー:バイト。元コンビニ店員の仕事厨とか、絵描き志望の夢見がちとかな。


620FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:53:56
デバッグだけ子会社にしたら、その会社は繁閑の波に振り回されるばかりで、採算は激悪になるだろう。
自社でやってると、暇なときに違う仕事に引っ張り出すというかやること与えるという融通が利く。
621FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:57:55
そもそもデバッガなんて雇ってる時点で、物凄い間違ってるんや。
デバッグなんか自分の担当プログラムが終わって、暇になったプログラマ
がやればええ!自分で作ったプログラム自分で修正するんやから、これほど
理にかなっていることはないな!C++だのJAVAだのRubyなんて言語もろくに
知らんような連中が、何が一人前に子会社化だの、立派な労働者やねん。

腹が痛くてしょうがないわ!
622FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:10:09
>>618
そんなもん自分で考え!このアホンダラ!こんなことフツーに聞いてくる時点
で、なんか、どこまで世間知らずやねんとか思うわ。
623FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:30:33
>>621
文章とかと同じでさ
自分で作って自分でバグ探すとダメなんだよ
624FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:47:27
デバッグって言ってもプログラムごとのとは違って表面上意図するとおりに動いてればよくて、
内部処理なんて関係ないからバイトレベルならプログラムの知識なんぞ不要
つーか、部分部分のデバッグは開発チームが作りながらやってるでしょ

ついでにプログラムは自分でデバッグすると予想外の動作を見落とすかイマイチ
625FROM名無しさan:2008/01/11(金) 22:23:14
プログラマーがどんなフローを組んでるかを予測して、想定されるバグを掘り当てるのは楽しいよ。
これはニート上がりのデバッガーにはムリだから。
626FROM名無しさan:2008/01/11(金) 23:14:30
それニート上がりとか関係ないじゃん
627FROM名無しさan:2008/01/11(金) 23:27:55
>>623-624
ちゃんとテストケース作ってデバッグすれば問題ないやろ!しかもブラック
ボックステストやで?そんなん、すぐ終わるやん!

>>625
負け組みの分際でずいぶんと余裕やな。親泣かせんと、さっさと足洗ったほうが
身のためやで!
628FROM名無しさan:2008/01/12(土) 00:10:22
この人の頭をデバッグしてくれ
629FROM名無しさan:2008/01/12(土) 00:18:55
経験のない学生だろ
書き込みみればわかる
630FROM名無しさan:2008/01/12(土) 02:09:05
定期的に説教したがる奴がでるんだよね。
631FROM名無しさan:2008/01/12(土) 02:16:18
こんなアホみたいな仕事、金さえ貰えれば何でもいいだろ…
632FROM名無しさan:2008/01/12(土) 10:04:15
>>630
説教じゃなくて否定だろ。
633FROM名無しさan:2008/01/12(土) 12:24:50
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4ds/info.html
こんなヒドイのが残ってるくせに
ゲーム中の開発室に品管がいるから驚かされる。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:35:19
学生ウザ
637FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:39:48
番号はまずいだろ
638FROM名無しさan:2008/01/12(土) 14:05:56
そうでもないだろ
639FROM名無しさan:2008/01/12(土) 16:43:17
適当ジャン?
640FROM名無しさan:2008/01/12(土) 21:01:22
通報しました
641FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:01:02
突然ですが、DAT落ちミラー変換機が使えない場合が多くなってきて
ここのはどうかなと思って来て見たら、前スレとして貼ったものが見られなくなってました。
>>24にあるのは今のところは見られるようですが

前スレ
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/school7/part/1181273188/1/ax

でも今暇つぶし2chも落ちてるみたい・・・
上のは携帯用だからPC用のhttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/〜のURLを出そうと思ったんだけど
たぶん
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/school7/school7_part_1181273188/
642FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:09:21
|'A`)
上のあぼーんは何ですか?

それから、バッドウィルが営業停止処分ですが、まだPTWさんは使い続けるおつもりなんでしょうかねぇ。。。
新たな営業先開拓ができないだけで、既存の派遣先には変わり無く派遣できるらしいですけど
あれ?でも前フルがそうなった時は、固定で長期とか中期とかの現場はいいって言ってたけど、単発の場合はどうなんだろう?
PTWさんからの注文は、ある程度継続してるのかもしれないけど、働く人の側からは単発だからなぁ
643FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:15:16
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
644FROM名無しさan:2008/01/13(日) 02:06:34
FF4のバグ、記事になったからニュー速+にもスレ立ってるな
645FROM名無しさan:2008/01/13(日) 08:12:56
646FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:32:19
おまえら、ドキュンの対人恐怖症バージョンの分際で何を偉そうに
語ってるの?ゴミはゴミらしくしてればいいのになw
647FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:04:01
いきなりどうした
648FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:10:43
>>647
いやー、もうなんか>>628が腹たってしょうがないわ。
クズのくせにw
649FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:19:05
ネットのレスなんかでいちいちmktいてたら
疲れるよ
650FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:24:57
2chに書き込んでる奴は例外なくクズ
651FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:31:55
自分がくずだから周りもくずだと思う奴が哀れ
652FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:45:55
ムーンライト
653FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:50:16
>>651
安心しろ
お前も仲間だから
654FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:50:19
FF4のバグ気がつかなかったのかねえ
655FROM名無しさan:2008/01/15(火) 03:25:43
まぁポッカリ誰も見つけなかったんだろうねぇ
656FROM名無しさan:2008/01/15(火) 11:12:55
セカンドライフのデバックは地獄。
657FROM名無しさan:2008/01/15(火) 13:14:57
FF4のデバッグは2周目・3周目は
最低限の行動で最後までいけるか、しかやってない気がする
「2周目以降しか見られない」もので発生してるからな・・
658FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:37:16
まあ完璧にバグをなくすのは無理か
659FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:48:29
バグの無いプログラムは存在しないが、デバッグの不可能なプログラムもまた存在しない
660FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:08:37
しかし、デバッグでバグ出ししてプログラムを修正しようと言うのは、所詮原始的な発想で、バグを「減らす」効果しかない。
661FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:14:50
いかに重大なバグを減らすかが勝負だよな
662FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:31:55
ただ、プログラマーがデバッグの指示を出す段階でチェックを要求されなかった箇所は、
フリーチェックや通しプレイで見つけることはあるとしても、デバッガーだけの力だけでは基本どうにもならん。
663FROM名無しさan:2008/01/16(水) 02:23:17
だからそこが勝負どころじゃない?
664FROM名無しさan:2008/01/16(水) 02:37:54
ここアルバイト板でしょ
金さえ貰えればなんでもいいじゃん
665FROM名無しさan:2008/01/16(水) 02:38:13
「勝負どころ」と考えるのは正しい。
が、勝負できる機会があればの話。
発売まで余裕がなくなったときに真っ先に削られるのが、マスターやその直前Verでの通しプレイだし。
666FROM名無しさan:2008/01/16(水) 02:54:15
所詮アルバイトだからそこまでやるかって話だけど
ぎりぎりまで追い求めたいじゃない。

ここまで思うのはごく少数だと思うけどさ・・・。
667FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:02:32
しかし、発売延期になるようなバグを発見・報告してしまうと、もれなく大ブーイングがついてくる。

「あれ? 漏れ何か悪いことした?」
(知るかボケ!さっさと直せ!とはさすがに言えない)
668FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:34:32
上の慌てっぷりが楽しいけどなw
669FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:41:00
>>667
大ブーイング??? むしろ賞賛されるけどなぁ
発売後にユーザーに発見されるのが一番マズイわけだから
670FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:58:43
何で今まで見つけられなかったの?と逆切れするのがいるからな。

で、やっぱり、発売延期はお金が入ってくるのが遅くなるわけだから、(年末とかの発売タイミングを逃すとなおさら)
何かと大変なんだろうね。
マスターアップを強行して、ハード会社の審査で撃墜食らって笑わせてくれるというのもあった。
671FROM名無しさan:2008/01/16(水) 16:56:58
どうせ人数割いても見つからない物は見つからないからな…

デバッグも若い連中ばかりじゃなくて、パートのおばちゃんとかにやらせたほうが良さそうな希ガス…

国産のプラモデルとか鉄道模型の検品とかって、おばちゃんでも出来てるんだからさ。
672FROM名無しさan:2008/01/16(水) 20:30:05
>マスターアップを強行して、ハード会社の審査で撃墜食らって笑わせてくれるというのもあった。
最近(昨年)は目立つ上に致命的な問題が多かったからここの審査が甘いんでないかい?
673FROM名無しさan:2008/01/16(水) 20:36:09
ブーイングではないけど
「お前の見つけるバグは陰湿」とか言われたことならある・・・
674FROM名無しさan:2008/01/16(水) 20:43:10
たしかに去年の任天堂は隙だらけだったなw
発売ソフトが多すぎるせいだなきっと
675FROM名無しさan:2008/01/17(木) 05:13:41
パートのおばちゃんに最近のゲームについていけるかどうかw
オンライン系だと教える時間考えると、若い人の方が結果的には楽なんだろうよ
676FROM名無しさan:2008/01/17(木) 13:01:35
ものすごい勢いでコリジョン抜けを探り当てるおばちゃん
677FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:04:39
頭の悪いヤツは来ないでくれ。
678FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:43:56
上の方で、あぼーんが発動してるが、何があったか知ってる人いる?
会社の情勢ですら、書かれても消されてないのに
679FROM名無しさan:2008/01/18(金) 02:36:37
携帯番号
680FROM名無しさan:2008/01/18(金) 03:33:31
ログが残ってるから、そのまま見えてる
681FROM名無しさan:2008/01/18(金) 21:45:43
俺は携帯番号載ってた部分が今見たらあぼーんになってたわ
682FROM名無しさan:2008/01/19(土) 00:53:20
モバイルってそんなにきついのか?軽い気持ちで受けちゃったんだが・・・。
683FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:04:52
もともとアクションやシューティングが苦手なら
携帯のボタンでの操作に慣れるまではキツイかもな
それ以外のジャンルなら楽勝だよ
684FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:54:14
モバイルはやったこと無いけど、目と指が疲れそう。
685FROM名無しさan:2008/01/19(土) 17:22:28
一度だけモバイル作品をやったことがあるよ
目も疲れるが、同じ場面の繰り返しがゲーム機の作品の数倍あるのが辛い…
音楽とかも単調だしさ
686FROM名無しさan:2008/01/19(土) 18:57:14
個人的にはモバイル系は、アクションとかよりサウンドノベルの誤字チェックが目にキツイから辛かった…
687FROM名無しさan:2008/01/19(土) 20:28:00
最近モバイルやったが1日で飽きたぜww
688FROM名無しさan:2008/01/20(日) 20:29:03
そういえば、同僚にマンガの単行本100冊以上持ってるって自慢してた20代半ばの奴がいたな。
…なんか、オレ、死にたくなってきたよ。
689FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:43:04
最近の薄型ケータイで、操作がボタンじゃなくて、圧電素子というか、タッチして押すというかのやつ。
あれ、マジでアクションとかのゲームムリだよ。
だから、非対応にして、デバッグしなくて済むようにしてほすい。
指疲れるは、うまく操作できないは、でホントに最悪。鬱になりそう。
690FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:43:55
高卒だからなのかな?リエンジニアリングとか費用対効果とか、そもそも
リストラの意味や株のしくみすらわかってないみたいだったな。
あの元コンビニ店員w
691FROM名無しさan:2008/01/20(日) 22:25:19
>>689
ジョグダイヤルも結構大変
カーソルを横に動かす時と縦に動かす時で操作法が変わるから
692FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:32:39
>>690
大学出てまでそんな仕事してるんですかwwwwwww
親泣かせwwwwww

社会にでれば学歴と知識はあんまり関係ねーよ
693FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:46:57
>>692
おいおい、必死だな。本人か?必死なあなたにおくる、否定のメッセージ。

>>社会にでれば学歴と知識はあんまり関係ねーよ
デバッガやってる分際で何くっちゃべってるんだ?お前w
おまえの現状を見てたら、明らかに関係あるよなw。このクズ。
ちなみに、PER、株式時価総額って何ですかね?

>>大学出てまでそんな仕事してるんですかwwwwwww
>>親泣かせwwwwww
おまえによれば、オレは大卒で、なおかつデバッガーなんだw。
実に頭の悪い判断力ですな!まぁ、前者はあってるけどw

…おまえは、まず脅されても逃げない根性をつけないとw。なっ、ゴミクズ君。
694FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:51:41
デバッガーじゃないなら無関係な奴がスレで必死に煽ってるのが馬鹿らしくならないのだろうか
結局他人を馬鹿にして優越感を得てるだけのカスってことだ
695FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:53:21
ああそれと、2時間前の書き込みにレスしたら反応が10分後かよ
長文だから常駐してるのかwwwwwwキメエwwwwwww
696FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:15:31
>>690からして釣られた奴を本人認定してやるぜって意気込みが滲み出てるからな
697FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:34:47
どっちもキモッ
698FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:37:22
>>694-695
おまえバカだろw

>>デバッガーじゃないなら
大卒であることは名言しているが、デバッガーなのか、そうでないのかは
名言していないよな。だから、おまえはオレがどの職業であるかどうかは
判断できないはず。にもかかわらずこの発言か。…学歴関係あるんじゃないの?

>>無関係な奴がスレで必死に煽ってるのが馬鹿らしくならないのだろうか
聖闘士聖矢風に反撃してみる。
『フッ、それで本質を突いたつもりか?あの程度の文章で『こいつは必死』と解析するとは、
さすが高卒だな。くらえ!テリブルプロビデンス』

>>結局他人を馬鹿にして優越感を得てるだけのカスってことだ
おまえら馬鹿にしても優越感なんていだくわけねーだろ。優越感っていうのはな。
自分より上の人間を見下したときに抱くものなんだよ。アホ。
おまえらをバカにして得るものなんて、暇つぶし以外の何者でもない。
このスレで煽るという行為は、オレにとっては、ゲームやるのと同じなんだよ。
少なくとも最近発売された爆笑ゲーム『NDS版FF4』よりは面白いわな。

>>2時間前の書き込みにレスしたら反応が10分後かよ
23:53:21。おまえもいっしょだお!

>>696
>>釣られた奴を本人認定してやるぜって意気込みが滲み出てるからな
ああ、またアホが出てきたw。オレはこう書いたよな。

『おいおい、必死だな。本人か?』

あくまで聞いているだけであって、何も認定してるわけではない。
ちゃんと読むお!
699FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:38:10
「w」の後に「。」がついてるとすっごい気になる
700FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:46:18
経営知識の質問じゃまずかったかしらw。おまえらに関係のある問題でも
出してやるか。

【レベル1】
◆静的なインスタンス、動的なインスタンス、自動的なインスタンスの
違いを述べてください。

◆オブジェクト指向プログラミングには、『多態性』という概念が存在しますが、
多態性について100文字以内で述べなさい。

【レベル2】
◆マルチプロセスとマルチスレッドの違いを説明しなさい。

◆WindowsSDKとMFCで同じソフトを開発する際、一般的にはMFCを利用した場合のほうが
開発効率がよいとされていますが、それはなぜでしょう。『フレームワーク』という
単語を用いて答えなさい。字数は問いません。

【レベル3】
◆『12 + 23』という整数リテラルの演算において、ビット演算と算術演算子を用いた
演算はビット演算のほうが処理速度が速いということになっていますが、それは
なぜでしょうこれは30文字以内で述べれるので述べてください。

◆マルチスレッドプログラミングをする上で、クリティカルセクションを
利用した同期を取る場合、所謂デットロックが発生する場合がありますが、
その現象を表現したプログラムをC言語で記述してください。

【なかなか、マニアック】
◆C言語の仕様にstaticのstruct問題という問題がありますが、それは何でしょう。
100文字以内で述べなさい。
701FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:43:52
うん、俺らの仕事にはまったく関係ないな
702FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:08:02
あの〜、必死なところ悪いのですが、ここってアルバイトの板ですけど
喧嘩なら別のところでどうぞ
703FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:49:37
これはひどい
704FROM名無しさan:2008/01/21(月) 09:08:22
デバッグ専門会社の社員はどうなのか知らないが、ソフト(ハード)会社のデバッグ部署は使えない社員の飛ばし場所なのが常。
特に開発部署から飛ばされた人間と(デバッグの関係で来る)開発部署の人間の邂逅は見るに堪えない雰囲気。
705FROM名無しさan:2008/01/21(月) 10:07:03
>>688
仲良くなってマンガ読ませて貰えばいいじゃない
706FROM名無しさan:2008/01/21(月) 12:07:46
みなさんゲームテスターの正社員から他の業種に転職した方ってどのような職業についているんですか?
デバッガーから先は何か可能性はあるのですか?
707FROM名無しさan:2008/01/21(月) 13:15:44
あるわけねぇ
708FROM名無しさan:2008/01/21(月) 13:37:48
だからアルバイト板だって
こんなの本職にしてる奴はアホでしょ
709FROM名無しさan:2008/01/21(月) 17:51:21
PTWの偉いさんはほとんど一般デバッガー上がり
710FROM名無しさan:2008/01/21(月) 19:15:33
スクエニすら、契約社員(シニアテスターって名前?)になったヤツなんか見たことない。
今いるシニアテスターなんか、30代後半の人ばっかりだし。
最近のテスターで、契約社員にキャリアUPした人なんかいないんじゃないか?
711FROM名無しさan:2008/01/21(月) 20:04:14
むしろスクエニだからこそなれないんじゃないの
712FROM名無しさan:2008/01/21(月) 20:57:09
単行本100冊とかむしろ自慢するには少ないのでは
2つのシリーズしか集めてなくても50冊あるぞ
713FROM名無しさan:2008/01/21(月) 23:05:42
>>710
「最近のテスター」のはどうか知らんけど
去年、バイトから契約になった人は複数いるはずだよ
714FROM名無しさan:2008/01/22(火) 08:32:51
>>712
たぶん同じ単行本が100冊なんじゃね?
それなら(ある意味)すげぇw
715FROM名無しさan:2008/01/22(火) 09:44:17
愚痴なんだが一般常識以前の問題として風呂はいる習慣くらい身に着けような。
ほんと隣じゃなくてよかったぜ・・・。
716FROM名無しさan:2008/01/22(火) 19:20:27
あと、毎日服は着替えようぜ。
あ、髪も洗ってきてね
717FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:43:37
お前はそればっかだな
臭いのは自分自身でしたってオチじゃないだろうな
718FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:48:17
なんかスクエニに関しては擁護するようなレスが多いが、中の人乙ってヤツか?


身だしなみには皆さん気を付けてくださいな
719FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:59:36
ここにいる人は何らかの中の人なんだから
そういうこと言っても始まらないよ
720FROM名無しさan:2008/01/23(水) 02:28:23
プログラミングが好きとか興味ある奴だったら、デバッガーにならずそのまま
プログラマ目指してそうなものだが。
721FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:19:22
22歳、小梨主婦です。
ポールのデバッグ応募しました。
受かるかな〜?
てか出来るかなぁ…
722FROM名無しさan:2008/01/23(水) 21:17:47
>>720
逆にプログラマだったけどきつ過ぎて辞めてデバッガになった人なら周りにいる
723FROM名無しさan:2008/01/23(水) 21:23:40
>721
人によるとしか言いようがない
22歳だろうが、主婦だろうが、小梨だろうが
ニートだろうが、大学生だろうが、初老だろうがな。

ディスガイアとか、やりこみ系好きな奴は
結構な確立で長続きするな。
てか、一日で辞めます…は、譲歩出来るが
半日で行方不明とか本気でいるから困る。
724FROM名無しさan:2008/01/23(水) 21:35:11
>半日で行方不明とか本気でいるから困る。
そいつの思考は小学生並かよ…いや、小学生の方が言いつけを守るだけマシか?
725FROM名無しさan:2008/01/24(木) 00:44:25
>>724
思っていたより(社内の雰囲気が)キツかったと言って辞めた知り合いがいるよ…

いきなり忙しい現場に入れられたってのもあったらしいが
仕事中の作業内容の話はろくにしない、自分の知ってる話題だけを休憩時間に延々と一方的に話すヤツ
↑こんな同僚だらけなのも嫌になって辞めた原因らしい。
726FROM名無しさan:2008/01/24(木) 02:19:59
作業自体は楽だよな
偉そうなアホに腹立つことはあるけど
727FROM名無しさan:2008/01/24(木) 22:55:28
下っ端が吠えるなよw
728FROM名無しさan:2008/01/24(木) 23:47:35
同じチーム内で、打ち解けてた同僚と別作品に異動させられたとき
ちょっと某社に対して疑問を抱いたな…

チームワークが大切な職場とか書いてながら、チームワークのいい同僚と引き離してどうするんだか…
729FROM名無しさan:2008/01/24(木) 23:56:25
仲良くなりすぎると喋ってばっかで仕事しないクズがでてくるからです
適度に回さないと仕事になんね
内弁慶イラネ
730FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:10:23
会社は個人は見てないってことじゃん?
731FROM名無しさan:2008/01/25(金) 20:44:53
仲良くなるのと職場でのチームワークは違うと思うが…?
チーム解消は、現場の上司じゃなくて開発側の判断らしいがな。
上司が「仕事が出来るメンバーだから」
と言っても、通じないらしい…
732FROM名無しさan:2008/01/25(金) 20:58:57
でも通信プレイのゲームは
そこそこ以上に仲いい人とじゃないとつらすぎるわ

733FROM名無しさan:2008/01/25(金) 22:29:32
君みたいな人の顔見て話せないようなタイプには辛いだろうね
相手もお前と同じこと考えてるだろうよ
734FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:08:43
>>728
つか、特定の人間としか仲良くなれないならコミュニケーション能力が無いって事だろw
会社側が必要なのは誰とでもチームワークを発揮出来る人材なんじゃね?
735FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:16:26
たかがバイトで…
736FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:25:36
デジハ、マザーズ上場かあ。
737FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:30:45
たかがバイトとか言ってるからいつまで経っても先に進めないんだよね
俺はこんな所で終わる奴じゃないと死ぬまで叫んでればいいと思うよ
738FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:41:51
どんな状況でも全力全開で頑張る者にこそ未来への扉が開く
739FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:42:47
デジハ→勝ち組
PTW→負け組

お前らはどこで働いてるの?
740FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:48:38
登録制→負け組
741FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:55:14
委託→負け組
742FROM名無しさan:2008/01/26(土) 00:17:54
上場しようがバイトには何も関係ないお
743FROM名無しさan:2008/01/26(土) 01:04:46
>>737
本業が忙しいからまだ年末からバイト入ってないよ
来月は10日くらい行くと思うけど
744FROM名無しさan:2008/01/26(土) 01:05:20
デジハとPTWはどう考えても負け組みw
745FROM名無しさan:2008/01/26(土) 02:21:35
俺よく一万円両替して小銭取って札だけ取り忘れる…

自分の頭の中をデバッグしたい
746FROM名無しさan:2008/01/26(土) 02:31:11
仕様です。
747FROM名無しさan:2008/01/26(土) 02:34:48
日雇いハケンの整理が一段落したら、次はデジハのような登録制バイトにメスが入るよ。
748FROM名無しさan:2008/01/26(土) 19:11:07
バイトが仕事に対して頑ななプライドを持つ。
バイトなんだから、渡された仕事を最低限こなす。

皆さんどっちですか?
749FROM名無しさan:2008/01/26(土) 19:23:06
どっちでもない
仕事は全力でこなす
750FROM名無しさan:2008/01/26(土) 20:26:04
仕事は全力でサボる
751FROM名無しさan:2008/01/26(土) 21:43:35
基本適当wでも干されない俺。いまだに干される基準がわからん。
752FROM名無しさan:2008/01/27(日) 00:18:54
ポールに応募して4日くらい連絡ないんだけど、こっちからかけるべき?
753FROM名無しさan:2008/01/27(日) 05:33:18
時期が時期だからね
どうせ応募するならもう少し早くにしておけば・・・

たかがバイトでも全力でやらなきゃ
どんな底辺でも。 じゃなきゃ真っ当な仕事の時にも全力で出来ないよ。
754FROM名無しさan:2008/01/27(日) 10:31:09
>>748
さすがにプライドとまではいかないかなぁ
仕事に関しては、真面目にやる。
真面目に働いてても、干されるときは干されるしさ。

干されたら辞めるつもりで働いてるよw
755FROM名無しさan:2008/01/27(日) 13:24:46
バイトだからっていい加減な奴多過ぎで俺ブチ切れ

真剣にゆとりシネヨって思う
756FROM名無しさan:2008/01/27(日) 14:13:08
いい加減でも大丈夫だからしょうがないw
クソつまんねーゲームを適当にやりながらいつも同人誌のシナリオ考えてますw
757FROM名無しさan:2008/01/27(日) 16:03:15
同人誌なんて公衆電話に置いてある電話帳よりも価値の無い資源ゴミにもシナリオの概念があったのかw
758FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:08:04
同人ってエロサイト徘徊してればそこら中で落とせるじゃん
だから今まで買ったことないよ
759FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:22:11
クックックッ作ること自体が楽しいんですよ。まあ儲けてる人たちもいるみたいだけど。
個人的には深夜のだらけた空気が統制がルーズで好きですw給料ドロボーサーセンw
760FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:24:19
たしかにこの文章力じゃ戦力にはならないな
適当にゲームやってるだけってのも頷ける
761FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:34:57
>>760
でも干されないw不思議w
そろそろ出勤だから風呂はいるわ。じゃーなw
762FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:37:29
ふぅ…
PTWのバイトは糞ばかりだな
763FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:44:02
こちらはよろしいでしょうか。
764FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:55:17
>>762
デジハかもしれないぞw
765FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:59:17
その他のお抱えかもしれないぞ
766FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:14:53
>>761
何日ぶりの風呂?
767FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:21:31
>>752だけど、二重応募っていいのかな?
てか電話したほうが早いかな?
768FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:47:07
>>762
PTWは業務委託だから「バイト」じゃないけどな。
立派な「自営業者」だよ。
769FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:55:49
楽しみにしてた四八(仮)が糞みたいなバグだらけだったのでPTW潰れろ
770FROM名無しさan:2008/01/28(月) 05:16:47
>>769
通報しますた
771FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:16:31
>>721ですがさっき電話きた。
31日に面接いってくる(^ω^)
772FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:29:02
11月にスクエニに応募してまだ連絡が来ない。
たまたま電話を聞き逃して登録解除でもされたのかと不安だ。
773FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:52:05
>>772
私は2回応募したらきたよw
ポールだけど
774FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:41:07
デジハってマザーズ上場だってね。
775FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:55:46
コナミのゲームテスター応募しようと思ったら、もう応募終了してた(´・ω・`)
776FROM名無しさan:2008/01/28(月) 21:51:18
>>772
ドンマイ
777FROM名無しさan:2008/01/28(月) 22:35:37
ポールの面接ってどんな感じ?
堅苦しい?
778FROM名無しさan:2008/01/28(月) 22:38:37
堅苦しかったらどうだというんだ底辺
779FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:16:39
それによって準備が変わるだろう。
ちなみに私は専業主婦なので底辺ではないと思うw
780FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:22:02
専業主婦(笑)
781FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:33:55
準備が変わる?
面接受けたことあるの底辺は?
782FROM名無しさan:2008/01/29(火) 00:58:07
マジレスも何だが、ポールは業務委託で「給与所得」じゃないから、
扶養控除範囲内で働こうとするとのは難しいよ。
(「給与所得控除」がないから、65万円ほど稼いだら夫の扶養に入れなくなる)
783FROM名無しさan:2008/01/29(火) 01:27:44
>>782
そうなん?65万以上いくと税金増えるってことだよね…
でもとりあえず短期で3ヶ月以内で応募したから大丈夫かな…。
784FROM名無しさan:2008/01/29(火) 13:15:05
面接試験すらないバイトデバッガーを、一年以上勤務しただけで天狗になってる友人がいるが…
(今も勤務中)

日に日に付き合いと性格が悪くなってる。
イヤなら辞めて普通の会社に行けよ、と…
785FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:45:12
と、3日で干されたゴミ
786FROM名無しさan:2008/01/30(水) 03:44:34
どの世界でも他人をすぐ見下す奴は上にはいけんはなぁ
787FROM名無しさan:2008/01/30(水) 12:10:36
上の連中を知らない奴がよく言う
上の奴らは使える奴と使えない奴の選別をしつついつもその話題で談笑してるのに

…まぁ上に行って見たくない一面を見てしまったよ
788FROM名無しさan:2008/01/31(木) 04:59:13
いや、それは評価あっての見下しだろ
789FROM名無しさan:2008/01/31(木) 09:50:11
バイト程度で上とか下とか言ってて恥ずかしくないか
バイトなんて一律「下」だろ
790FROM名無しさan:2008/01/31(木) 10:54:35
まぁ、同じ仕事を同じ時給で与えられてるのに、他人を見下す輩が多いわけで…

この仕事では特に多いんじゃないかな?
791FROM名無しさan:2008/01/31(木) 21:14:49
同じ仕事を同じだけの金貰ってやってるはずなのに
2倍3倍の仕事こなしてフォローしないといけないとか当たり前なんだぜ?
見下したくもなる
792FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:45:16
それだけやって評価されてないのも問題
793FROM名無しさan:2008/02/01(金) 01:17:17
二倍三倍…
そんな風に思ってるなら上の立場なんか辞退したらいいじゃん
それでも続けるのには建前とは違う部分が有るからだろ
まぁ辞めさせて貰えないと言うんだろうがな
794FROM名無しさan:2008/02/01(金) 08:34:32
誰でもできる仕事を何人分やってもゴミはゴミという現実 ぴーてぃーだぶりゅより
795FROM名無しさan:2008/02/01(金) 09:11:43
この前面接いったけどやっぱやめるわ。さようなら
796FROM名無しさan:2008/02/01(金) 14:13:12
812 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 14:09:59 ID:07DW3aEu0
今日はデジタルハーツが上場するな
ゲームの開発じゃなくてデバッグ専業だけど
設立してたったの7年で大富豪が続々誕生だ
797FROM名無しさan:2008/02/01(金) 15:38:41
>>796
コピペにレスっていうもの微妙だけど…

持ち株比率を見ると大富豪になれるのは社長だけみたいだけど?
http://www.morningstar.co.jp/stock/menu/ipo_detail.asp?code=3620
798FROM名無しさan:2008/02/02(土) 14:58:00
AVにモザイク入れる仕事とゲームのデバッグの仕事は、どっちがいいかな?
799FROM名無しさan:2008/02/02(土) 18:11:06
>>798
モザイク入れというか、審査する機構はあるな…
年寄りの集まりとか新聞に書かれてた事もあり。

若者がやるような仕事じゃないよ。
800FROM名無しさan:2008/02/02(土) 20:18:53
>>798
デバッグのほうが絶対マシだと思う。
>>799
というか警察の天下り団体でコネがないとはいれないっぽ。


ところでリーダーって給料どんくらいもらえるんだ?1.5倍増しくらい?
801FROM名無しさan:2008/02/02(土) 21:36:51
1.5倍増しだと2.5倍だぞ。
と、揚げ足取りは止めておいて、1.3倍〜くらいだろう。
802FROM名無しさan:2008/02/02(土) 21:58:10
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=64578

1. 日給9780円 〜 1万1460円 (実働8時間、別途超過作業手当て有り)  
2. 時給1100円 〜 1400円 (実働8時間、別途超過作業手当て有り)

【研修・試用期間】
研修・試用期間2週間〜2ヶ月程度 ※スキル・経験に応じて変更あり (7時間業務で日給6615円)
--------------
これって研修期間でほぼ切られるってことだよな?
日給時給高すぎだろう…
803FROM名無しさan:2008/02/02(土) 22:01:24
↑P2W
↓DH
http://www.digitalhearts.co.jp/recruit/job_detail.php?eid=00001

(1)リーダー(2)副リーダー(3)レギュラー(4)スポット
(1)1100円以上(2)1000円以上(3)900円以上(4)800円以上
※(1)(2)(3)は研修期間あり
---------
一見バイト料はそこそこ貰えそうだがほとんどが(4)なんだろな
804FROM名無しさan:2008/02/02(土) 22:11:53
PTWだとリーダー手当ては+千円ですよ。作業時間が7時間から8時間に延びて
+千円だから、時給換算すると・・・
更に一段階偉くなって、先方と電話でやり取りしないと
いけないレベルでも1250円の手当てしかつかない。
805FROM名無しさan:2008/02/02(土) 22:30:11
>>804
思ったよりしヴいな。
806FROM名無しさan:2008/02/02(土) 23:52:21
しかし、DHだと、リーダー(副リーダーもの場合もあり)はサービス残業が多いので、
実労働時間で時給換算するとそう高給ともいえなくなる。
レギュラーとスポットを時間いっぱい働かそうとすると、早出して準備、残ってバグ整理と後片付けになるし。
807FROM名無しさan:2008/02/03(日) 00:03:21
つーか他にももっといいバイトあるだろうよ・・・
808FROM名無しさan:2008/02/03(日) 00:41:16
金がいいバイトは他にも腐るほどあるけど
こんなに楽なバイトはそうそう無いと思う
徹夜麻雀明けにも余裕で行けるバイトは俺の中でここだけw
だからやってる
809FROM名無しさan:2008/02/03(日) 05:26:55
そういえば、昔、グラフィッカ志望の奴より絵の上手なプランナー志望の奴
がいたな。
810FROM名無しさan:2008/02/03(日) 06:37:00
明日バイト面接に行くのだけれども面接の時に何かこけだけはおさえとけって所とかありますか?
811FROM名無しさan:2008/02/03(日) 07:31:37
清潔感と挨拶
基本これだけおさえとけば落ちることはない
812FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:50:33
>>810
名古屋だったら俺もだ
813FROM名無しさan:2008/02/03(日) 10:21:21
>>811
アドバイスありがとうございます

>>812
名古屋ですか。
僕はもう少し西側になります。
814FROM名無しさan:2008/02/03(日) 14:16:18
>>701
おまえ、こんなのもわかんないの?どんだけたりねーんだよ。
やっぱり、チンカスはチンカスだな。
815FROM名無しさan:2008/02/03(日) 14:32:57
すっげー地味な質問でわるいが、面接受ける会社の営業所がビルの8階にあるところとかはどうすりゃいい。
1階の受付で今日ここのバイトの面接があるからって言えば通してもらえるものなのか?
816FROM名無しさan:2008/02/03(日) 14:34:47
そのグラフィッカ志望の奴面白くって、こっちが親切に接すると付け上がる
んだけど、こっちが高圧的になるとビビリ出すっていう。おまけにダサかったなー。

絵は下手糞だったけどw
817FROM名無しさan:2008/02/03(日) 14:41:50
誤爆かな?
デバッグやってる奴はこういうゴミみたいな奴ばかりなんだろうという典型的なレスだな
818FROM名無しさan:2008/02/03(日) 20:08:03
そのグラフィッカ志望の奴面白くって、こっちが親切に接すると付け上がる
んだけど、こっちが高圧的になるとビビリ出すっていう。おまけにダサかったなー。

絵は下手糞だったけどw
819FROM名無しさan:2008/02/03(日) 20:26:50
>>815
8階まで行け。エレベーター降りてすぐに内線置いてあるから、それで呼べ
820FROM名無しさan:2008/02/03(日) 20:31:21
>>819
ありがてぇ。アホみたいに受付で話すところだった
821FROM名無しさan:2008/02/03(日) 21:45:06
>>815
8階ってお前…

たぶん特定できちまうじゃねぇか
やめとけ
822FROM名無しさan:2008/02/03(日) 21:46:51
いやわかってて言ってるんだがな。時間さえわからなければ問題あるまい。
823FROM名無しさan:2008/02/03(日) 21:51:19
あーあ
824FROM名無しさan:2008/02/05(火) 22:33:12
こんな楽なバイトないな
825FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:20:35
だよな
エアコンの効いた部屋で座ってできるというだけで幸せ
826FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:21:47
これでも続かないニートは死ぬしかないと思う
827FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:26:09
誰でも出来る
とか言ってる奴は使えないと判断されていつまでも下っ端
828FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:28:56
こんなカスみたいなバイトで出世してもなぁ
829FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:48:38
これは酷い自
830FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:52:51
動ドア?
831FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:00:13
に挟まれました
832FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:53:46
リーダーになっても責任増えるだけで給料はほとんど増えないしな。
833FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:04:30
普通に半分寝てるような人もいるんだよなぁ・・・。
バイトとは言え、他人と協力しながらやるチェックのときくらい起きてろと思う。
834FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:05:53
金さえ貰えれば何でもいいじゃん
835FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:20:18
使えない奴なんざさっさと切っちまえばいいだけ
836FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:25:58
作業内容が明確なときはやる気出るけど、よくわからんときは眠くて仕方ないな
837FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:29:06
常にやる気ないけど、眠くなることもないな
838FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:30:06
広く浅くゲームしてみたい俺には最高なバイトなんだが
839FROM名無しさan:2008/02/06(水) 12:22:54
浅く?浅く!?
840FROM名無しさan:2008/02/06(水) 19:28:19
全然浅いだろ・・・。やり込みプレイするわけじゃないし・・・。
841FROM名無しさan:2008/02/06(水) 20:40:38
会社によって違うのかもしれないけど
全要素コンプリートのチェックはやり込みといってもいいんじゃないか?
842FROM名無しさan:2008/02/06(水) 20:45:08
それ以上書くな
843FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:19:24
>>841
でも分担してやるからな・・・。
844FROM名無しさan:2008/02/07(木) 05:41:11
シナリオもわからず何ヵ月もやってた管理者いたぜ。。
845FROM名無しさan:2008/02/07(木) 09:37:41
このバイトって、一人暮らしでも生活費を賄えますか?
宅急便の仕分け作業のバイトをしていたんですが、冬場の作業後の腰がヤバそうなので
内勤で体力的に楽そうな、この仕事を始めてみたいのですが…
846FROM名無しさan:2008/02/07(木) 11:23:11
家賃抑えて質素に過ごせば余裕
847FROM名無しさan:2008/02/07(木) 21:42:20
月15万もらえれば余裕で生きていける自信がある
848FROM名無しさan:2008/02/07(木) 22:25:22
1月に増員したばかりの任天堂がまた募集してるな
未経験だけど応募してみようかね
849FROM名無しさan:2008/02/07(木) 22:55:11
一応筆記あるよ
850FROM名無しさan:2008/02/07(木) 22:56:42
筆記試験って…意味が通じる日本語が書けるかどうか?
851FROM名無しさan:2008/02/08(金) 01:37:43
ソニーの悪口が100通り書けないと不合格
852FROM名無しさan:2008/02/08(金) 02:08:35
このスレで以前筆記の内容が晒されてたよ
今はもうテーマ変わってるかもしれないけどな
853FROM名無しさan:2008/02/08(金) 17:23:39
4月にスクエニに応募したら、いつ頃から働けるだろうか?
854FROM名無しさan:2008/02/08(金) 22:49:46
メーカーの方が給料良かったりするのか?
855FROM名無しさan:2008/02/08(金) 22:56:39
さすがにそれはホムペみればわかることだろ
856FROM名無しさan:2008/02/08(金) 23:56:11
給料だけじゃなく福利厚生もよかったりする
857FROM名無しさan:2008/02/09(土) 03:45:43
メーカーなら社員になれるかもしれない
そして俺みたいにまた戻らされるかもしれない・・・
858FROM名無しさan:2008/02/09(土) 03:52:01
社会常識がなかったってことだろ
能力なんてほとんど関係ないからな
859FROM名無しさan:2008/02/09(土) 06:54:37
やってたころ、最初の2ヶ月くらいは寝なかったけど、
残りの2ヶ月は思いっきり寝たな。

【理由】
◆デバッグしてたゲームがつまらなかった。
他の人は寝ないでやってたから、オレだけかな〜と思っていたら、
実売販売数1万本すらいっていないことが後に判明する。
やっぱり糞ゲーだったらしい。どうりで眠いわけだ。

◆やることがくだらなすぎる。
・レベルマックスにするとどうなるのか検証
・武器を改造したらどうなるのか
・あるシーンに到達するとハングするかしないかを検証
->あの当時はわからなかったが多分、メモリリークの影響だろう。
…そういえば、やたらとリークが発生するゲームだったな、アレ。
メモリが32Mしかないから、たくさんデータ読み込んだだけで、
すぐ飛ぶんだろうな。newとかcalloc漏れだったりしたら、
笑えるけどな。

…結論、寝てていいバイト。あまりにくだらねー。



860FROM名無しさan:2008/02/09(土) 11:50:09
そのくだらんことをちゃんと見てくれるから金を出してデバッグなんて頼んでるわけで…
お前みたいのは辞めてくれた方がいい
861FROM名無しさan:2008/02/09(土) 12:59:36
>>860
『やってたころ、最初の2ヶ月くらいは寝なかったけど、 残りの2ヶ月は思いっきり寝たな。』
あきらかに辞めてるということを推測させるような文章だよな。にもかかわらず

>>辞めてくれたほうがいい

もっと、考えろよーw
862FROM名無しさan:2008/02/09(土) 17:32:44
>>861
お前がアホなのはよくわかった
863FROM名無しさan:2008/02/09(土) 18:11:16
まぁでも実際問題>>859みたいな社会不適合者ばっかだからなこの仕事はw
そのおかげで俺は気楽にできるからいいけども
864FROM名無しさan:2008/02/09(土) 18:58:46
>>862
『やってたころ、最初の2ヶ月くらいは寝なかったけど、 残りの2ヶ月は思いっきり寝たな。』
あきらかに辞めてるということを推測させるような文章だよな。にもかかわらず

>>辞めてくれたほうがいい

もっと、考えろよーw
865FROM名無しさan:2008/02/09(土) 19:19:35
携帯ゲーム1人プレイは眠くなるというより
何かすごくつらくなる
通信でDS一人4台使ってるほうがまだ楽
866FROM名無しさan:2008/02/09(土) 20:09:22
くだらないのは百も承知。
みんなそうじゃないの?
867FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:10:59
>>863
社会不適合者をバカにしてるのか。それとも肯定してるのかわからん発言だな。
コミュニケーション能力ゼロだろ、おまえ。
868FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:23:10
亀頭刈りがなんか騒いでるっぽくね?
869FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:26:45
俺は辞めたんだ、干されたんじゃない

という心の声を聴いた
870FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:29:45
まったく週末は荒れるな。
ゆっくり休もうぜ。
871FROM名無しさan:2008/02/10(日) 00:49:53
干された腹いせにダラダラと駄文を書き込むのはやめてもらいたいね
872FROM名無しさan:2008/02/10(日) 00:53:45
2日で辞めてやったぜ

よくあんなのに耐えられるなお前ら
873FROM名無しさan:2008/02/10(日) 01:25:31
干されるってなんだよ。干されるの?
よほど不安定なバイトなんだなー。
おまえら、よくやってるよな。
874FROM名無しさan:2008/02/10(日) 02:32:12
こんなことすら続かない奴は引きこもってるしかないよ
875FROM名無しさan:2008/02/10(日) 03:36:13
>>872
金は儲からないし、周囲にバカにされるし、親は泣くだろうし。
…やめてよかったんじゃない。
876FROM名無しさan:2008/02/10(日) 03:40:57
引きこもってる方が…
877FROM名無しさan:2008/02/10(日) 09:46:26
てゆーか、デバッガもヒキもかわんねー。
878FROM名無しさan:2008/02/10(日) 09:49:38
生産性が違う
879FROM名無しさan:2008/02/10(日) 10:16:33
干されても生活苦にならないって人なら、普通に勤務できるバイトだと思うよ?
(一人暮らしには、ちと辛め)
短期、長期関わらずにガッチリ働きたいっていうなら別のバイトをオススメする。
880FROM名無しさan:2008/02/10(日) 10:42:17
>>878
違いはそれだけか。笑えるな。
881FROM名無しさan:2008/02/10(日) 10:56:40
何必死になってんの(笑)
882FROM名無しさan:2008/02/10(日) 12:59:21
引きこもりであることと仕事をしてないというのは別だろ
俺は仕事以外では一歩も家からでない 引きこもり だ
883FROM名無しさan:2008/02/10(日) 13:40:22
いや家から出ないのは単に出不精
引きこもりはニート(不登校)+出不精+対人恐怖症が合わさらないとなれない上位ランク
884FROM名無しさan:2008/02/10(日) 15:26:27
2日でやめたって・・
それ当日欠勤でブッチしたってことか?
最悪だな
885FROM名無しさan:2008/02/10(日) 15:48:19
>>883
貴様…俺に引きこもりと言わせたくないのだな?
…チクショウ!!
886FROM名無しさan:2008/02/10(日) 19:10:32
てゆーか、デバッガもヒキもかわんねー。
887FROM名無しさan:2008/02/10(日) 19:45:06
生産性が違う
888FROM名無しさan:2008/02/10(日) 20:39:12
ここはアルバイト板、ニートはすれ違い
889FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:40:28
同じだろw
890FROM名無しさan:2008/02/11(月) 15:53:54
自分と同じだと思いたいのはわかるが、学生もいるだろ。
891FROM名無しさan:2008/02/11(月) 18:35:37
学生で仕事がまわってきて、フルタイムで働ける身分の人には仕事がまわってこないって…
892FROM名無しさan:2008/02/11(月) 19:19:10
学生なんて休みの時期以外ろくに入れないし
フリーターなら学生よりは優先して入れてくれるだろ

そいつが余程使えないなら別だがね
893FROM名無しさan:2008/02/11(月) 22:35:42
そうでもないような
894FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:14:38
同じだろw
895FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:22:17
始めて早くも限界が来た。
毎朝満員電車でバイト行きたくねえ。おかしくなりそうだ。
東京の町なんて嫌いだ。あんな所俺には空しくてたまらない。
896FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:22:35
同じだろw
897FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:22:44
俺はフリーターちゃうわボケ
たまたま就職してないだけじゃ
898FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:32:07
>>895
じゃあ田舎に帰った方がいい
これが続かないなら田舎にもお前ができる仕事ないけど
899FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:39:50
>>898
少なくとも俺の田舎にゃクソッタレな満員電車はねえよ
900FROM名無しさan:2008/02/12(火) 02:08:38
電車がすいてれば仕事が続くんだ
そいつはよかった
901FROM名無しさan:2008/02/12(火) 02:09:04
何言ってんだよ
たまにお姉さんと密着してハァハァできるのがいいんだろ
ごっつかったり臭いおっさんに囲まれたら南無
902FROM名無しさan:2008/02/12(火) 02:38:20
まぁ満員電車は確かにアレだ
駅降りたときにテンションがた落ちの日はある
でも駅を降りてからの大量に響く足音の方が気が狂いそう
プレイヤー必須だぜホント
903FROM名無しさan:2008/02/12(火) 02:43:11
夜勤のドカタでもやっとけば?
904FROM名無しさan:2008/02/12(火) 05:16:35
今度任天の面接に行くことになったんだがスーツのほうがいいのかな
905FROM名無しさan:2008/02/12(火) 08:33:59
>>901
おっさんに痴漢された日にゃ…
アッー!!
906FROM名無しさan:2008/02/12(火) 14:56:06
明後日バイトの面接だー
どんなこと聞かれるの?
907FROM名無しさan:2008/02/12(火) 18:51:39
会社によりけり
どこの面接かまず言え
908FROM名無しさan:2008/02/12(火) 20:29:49
行きも帰りもおっさんに囲まれただけだった…
909FROM名無しさan:2008/02/12(火) 21:41:05
( ;∀;)イイハナシダナー
910FROM名無しさan:2008/02/12(火) 22:34:46
行きも帰りもお姉さんに囲まれただけだった…
911FROM名無しさan:2008/02/12(火) 23:49:34
(´・∀・)ヘー
912FROM名無しさan:2008/02/13(水) 00:13:12
コピペ改変だろうけどくやしいッ…
913FROM名無しさan:2008/02/13(水) 00:22:51
一番最悪なのは小学生がドバッと乗ってきたとき
914FROM名無しさan:2008/02/13(水) 01:09:35
>>904
以前面接行ったことあるけど8割ぐらいスーツだったよ
915FROM名無しさan:2008/02/13(水) 08:39:01
>>913
むしろそれは羨ましい
916FROM名無しさan:2008/02/14(木) 09:43:29
最近は小学生でもミニスカにニーソの萌えスタイルがいるからな

てかスレチだ
917FROM名無しさan:2008/02/14(木) 20:35:37
惨事なんかに興味ないね
918FROM名無しさan:2008/02/14(木) 20:45:26
ロリコン率高そうな職場だよな

あと休憩時間とかPSPでギャルゲー平気でやってる奴きもい
せめてイヤホンつけてやってくれ
でかい音声で周囲に聞こえてうざいんだけど
わざと聞こえるようにやってるのか?
何やってるの?って話しかけて欲しいのか?
919FROM名無しさan:2008/02/14(木) 20:52:02
マジかよ…そんな奴いるのか
ギャルゲーは部屋で1人でニヤニヤしながらやるものだろ
ニヤニヤできない部屋でやるなんて…
920FROM名無しさan:2008/02/14(木) 20:59:08
>>914
合同面接なの?
921FROM名無しさan:2008/02/15(金) 03:37:15
てかよく休憩中までゲームできるよなw
922FROM名無しさan:2008/02/15(金) 03:47:05
トイレでオナニーだよな、普通
923FROM名無しさan:2008/02/15(金) 10:23:14
プライベートでやるゲームと仕事でやるゲームは別物だからね。

俺は休憩中、雑談で終わってしまうけど。
924FROM名無しさan:2008/02/16(土) 00:54:39
お遊び感覚で仕事来てる奴は家帰ってからゲームする気がおきないんだろうね
やめて行った奴の共通点だった
925FROM名無しさan:2008/02/16(土) 00:58:44
金が欲しいから仕事してるだけ
金を貰う以上は遊び感覚でもないし
926FROM名無しさan:2008/02/16(土) 09:28:35
金がほしくてデバッガやるんだ。全然もうからねーのになw

バカなんじゃないの?
927FROM名無しさan:2008/02/16(土) 10:12:59
こういう奴に限って、仕事厨だったりするから笑えるよな。
928FROM名無しさan:2008/02/16(土) 10:13:58
これって遊び感覚でやる仕事じゃないのか。
929FROM名無しさan:2008/02/16(土) 10:44:02
他にもっと楽に儲かる仕事があるなら、そっちに行く
それだけ
930FROM名無しさan:2008/02/16(土) 10:46:48
遊び感覚でやられて大量にバグ残されても迷惑ですよPTWさん
931FROM名無しさan:2008/02/16(土) 11:00:07
給料低いが仕事は楽だぜ。飲食なんかと比べたらおいしいバイトだと思うぞ。
【給料】
飲食>>デバグ
【仕事の楽さ】
デバグ>>>>>(越えられない壁)>>>>>飲食
932FROM名無しさan:2008/02/16(土) 11:01:02
へぇー・・やってみよっかなあ。
933FROM名無しさan:2008/02/16(土) 11:01:28
みんな時給いくらなの?
934FROM名無しさan:2008/02/16(土) 12:05:09
1120円
935FROM名無しさan:2008/02/16(土) 16:00:32
デバッグより楽な仕事あったら教えてくれw
936FROM名無しさan:2008/02/16(土) 16:05:00
欲張りさんめ
937FROM名無しさan:2008/02/16(土) 16:11:43
>>931
どちらも1000円前後だし飲食店と同じくらいだろ
それでいて飲食店より楽だしね
938FROM名無しさan:2008/02/16(土) 17:51:10
あとは通勤距離と交通費かな。
どこも一日1000円迄ってのが多いからさ。
横浜市内〜都内でも赤字覚悟のバイトになるよ。
939FROM名無しさan:2008/02/16(土) 18:21:21
赤字じゃないだろ
940FROM名無しさan:2008/02/16(土) 19:00:22
これだけで食べてるフリーターはある意味凄いと思う。
てか何食べてんの?
941FROM名無しさan:2008/02/16(土) 19:01:23
みんな勤務時間どれくらい?
942FROM名無しさan:2008/02/16(土) 19:04:38
>>940
質素に暮らせばまずまずの生活はできんじゃね?俺は実家暮らしだけど。
>>941
週5なり。
943FROM名無しさan:2008/02/16(土) 19:22:11
家賃5万5千
食費4万
光熱費1万
携帯、ネット1万
雑費4万

貯金に回すお金がほぼないけどデバッグだけで生活してます
944FROM名無しさan:2008/02/16(土) 19:40:40
だから、正社員なれよw あっ、そうか。なれねーのか。
まぁ、なれたとしても、偽装派遣ガンガンやるような中小の
IT企業だろうな。あの業界はホント、糞の力でも借りたいくらい、
人、いないから。
945FROM名無しさan:2008/02/16(土) 20:54:15
これを本職にしてる奴はバカ
946FROM名無しさan:2008/02/16(土) 21:20:17
馬鹿ですさーせんwwwwww
947FROM名無しさan:2008/02/17(日) 00:09:49
今は楽だからいいかもしれないけど、歳とったらどうすんの?
948FROM名無しさan:2008/02/17(日) 00:23:53
だからバイトだって
949FROM名無しさan:2008/02/17(日) 11:17:31
>>948
じゃあ、いじってやろうw面白そうだからw
950FROM名無しさan:2008/02/18(月) 09:19:17
ちょっとスレ違いになるかもしれませんが、詳しく知っている人が多そうなので質問させてください。
オンラインゲームのGMの正社員募集がかかってることがありますが、
あれはどういう仕事をやるのでしょうか?
違反者の報告やゲームの内容の改善点などを知らせる以外では、
仕事中にオンラインゲームやってるのと大差ないですよね?
なにか大変なことはあるのでしょうか?
951FROM名無しさan:2008/02/18(月) 09:38:00
すいません、>>950ですが、ホスト規制でスレ立てできませんでした。
>>24-27ででている前々スレへのリンクをまとめてみたので置いておきます。

2chDAT落ちスレミラー変換機(サービス)
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

過去スレ(探せるものだけ)
ゲームのデバッグ13
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181273188/
ゲームのデバッグ 12
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=part&key=1168686033&ls=1-100&offline=1

12の前スレとしてこの↓スレが載ってる
【ゲームのデバッグ会社】DH・P2W・その他
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156755857/l50
【ゲームのデバッグ会社】DH・P2W・その他
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school5.2ch.net&bbs=part&key=1156755857&ls=1-100&offline=1

これより前は探せなかったし、スレ番号もないらしい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1149248239/
(html化されてないので読めない)
ゲームのデバッグ
1 :FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:37:19

日付から考えると上のスレの前スレがここ↓に取り上げられてるところなのではないかという説がでている
http://arubaito.supplement4u.com/modules/weblog/details.php?blog_id=52
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129001981/
1 :FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:39:41
なくなってたので建てました。
952FROM名無しさan:2008/02/18(月) 09:41:15
>>950
レアアイテムを作って横に流す仕事だお。
上手くやれば時給8万は軽いお。
953FROM名無しさan:2008/02/18(月) 09:41:50
板がvipだけど、こんなのも。時期は2005/11
http://nantara.blog73.fc2.com/blog-entry-52.html
デバッガーだけど、何か質問ある?

http://game.2ch.net/ghard/kako/1004/10041/1004117410.html
デバッグのアルバイトって…。(2001年の)

http://piza.2ch.net/famicom/kako/967/967325106.html
デバッガーになりたい(これも古い)

http://school.2ch.net/part/kako/1038/10388/1038808505.html
デジキューブ でデバッグ のバイト募集!!(短かいし02/12の)

http://salad.2ch.net/part/kako/1004/10049/1004906906.html
ゲームのデバッグのバイト(短い。投稿日: 01/11/05)

http://piza.2ch.net/log2/game/kako/940/940872091.html
デバッグのバイト(短い。投稿: 1999/10/)

http://game.2ch.net/ghard/kako/1028/10280/1028028991.html
デバッグのアルバイトって…。Part2(投稿日: 02/07/30 99レス)

http://cheese.2ch.net/ghard/kako/982/982500108.html
デバッガー大集合集!( 1の投稿日: 2001/02/18 総レス287)
このスレ結構教訓的な事が書いてある。8レス目の○としくん・・・
ま、こんな事する人は滅多にいないだろうけど

http://cheese.2ch.net/ghard/kako/1002/10026/1002640866.html
デバッグの分際で偉そうな奴(投稿日: 01/10/10 50レス)

こんな感じで大丈夫でしょうか?長々とすいません。
954FROM名無しさan:2008/02/18(月) 09:43:56

あ、あとこれもテンプレにいれますか?

楽なバイト「ゲームデバッグ」募集企業一覧
http://arubaiter.seesaa.net/article/16372822.html

>>952
GMのプレイは会社側に監視されているのではないでしょうか?
一般プレイヤーの目もありますし、リスクが大きいような。
955FROM名無しさan:2008/02/18(月) 10:31:56
面接で志望動機聞かれたらなんて答えた?
バグが多数残ったままのとあるゲームを買ったのがきっかけでデバッグという業務に興味を持ち応募しました
とか言ったらどうなんだろ
956FROM名無しさan:2008/02/18(月) 13:41:59
派遣の「ふ○きゃ▲○とHR」三人ほど、ウザイのがいる。
こいつ等の会話聞いてると、馬鹿がうつりそうだw

マジッスカァ〜マジッスカァ〜マジッスカァ〜マジッスカァ〜マジッスカァ〜
957FROM名無しさan:2008/02/18(月) 19:44:03
もううつってるだろ
958FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:10:06
俺の知ってるGMは仕事中ほとんどゲームの中身は触ってないな
ネトゲをやってるならわかるだろうけど、ガキやキチガイクレーマーの対応しなきゃならんのよ
失言1つ許されないゆえにテンプレ回答になる
社員なら社外との打ち合わせも多数あるからコミュニケーション能力が問われそう
イベントの時みたいにゲーム内で遊びまくってるのをイメージしてたら大間違いなんだぜ
959FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:41:45
>>958
自分はオンラインゲームは数回しかやったことがないので、
イベントも見たことはありませんが、素行の悪いプレイヤーには何度か出会いました。
彼らの相手は胃が痛くなりそうですね。
社外との打ち合わせには興味があります。
ゲーム内イベントの企画や提案などができるなら、やってみたいですね。
960FROM名無しさan:2008/02/18(月) 23:42:23
GMがなにやってるかもわからんような奴が応募すんなよ
ろくにネトゲもやったことないやつなんて落ちるだけだ
961FROM名無しさan:2008/02/19(火) 06:17:02
>>955
似た理由で採用されたよ
言うなら一応その会社のゲーム、
またはデバッグした作品以外のゲームが好ましいかな
962FROM名無しさan:2008/02/21(木) 00:00:05
「あんたんとこバグが残っててピキピキしましたよ(#`ω´)」
なんて言われたら感じ悪い品w
963FROM名無しさan:2008/02/21(木) 04:47:39
デバッグもいろいろ大変なんだよな
下請けとかで何社も絡んでることもあるし
納期の都合上、致命的なバグがあっても発売することがある

某社とかマスター提出の前日に「やっぱこういう仕様にしたいから対応よろ」
とかいってきて下請けのプログラマーは徹夜 そりゃバグものこるって
964FROM名無しさan:2008/02/21(木) 05:52:03
俺らデバッガーが言うような事じゃないかもしれないが
最近は内容を詰め込み過ぎな作品が多すぎる。
詰め込む分の予算で続編続編で回したほうが、長期間売れそうな気がするんだが…
965FROM名無しさan:2008/02/21(木) 17:57:02
就職先が決まるまでのつなぎでやってたけど3月から就職先が決まった
バンザーーイ

よく3年4年も続けてる人いるよね・・・
966FROM名無しさan:2008/02/21(木) 18:35:19
定期的に現れるなぁ
こういうこと書かないと自我が保てないならいっそ辞めればいいのに
967FROM名無しさan:2008/02/21(木) 18:46:05
>>964
それ逆だよ、本編のほかオマケ要素詰め込めばそれだけプレイ時間を手っ取り早く延ばせる。
968FROM名無しさan:2008/02/22(金) 02:11:54
給料は安いけど、仕事は楽だから3年4年続くんじゃないかと。
969FROM名無しさan:2008/02/24(日) 13:52:22
飲食やスーパーが昔より時給いいからね。そんなにこの仕事の給料も悪く無いよ。
コンビニは昔とそう変わってない。
970FROM名無しさan:2008/02/24(日) 22:32:02
マダコ
971FROM名無しさan:2008/02/26(火) 10:04:19
11月半ばにスクエニのテスターに応募してから3ヵ月

いくら登録制とはいえ、間がありすぎるような…
972FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:00:55
2年前は半年くらい音沙汰なく登録時に届いたアンケートが届いただけだったぞ
そのときはもう仕事してたから無視したけど
973FROM名無しさan:2008/02/26(火) 22:28:45
>>972
×箱もそうだったな。忘れたころに電話が来た。
最初何の話かまったくわからなかったw
974FROM名無しさan:2008/02/26(火) 23:11:07
ということで忘れろ
975FROM名無しさan:2008/02/27(水) 00:43:20
ゲームの専門学校出て就職先がなかった奴が
「ゲーム作りに携わりたくて・・とりあえずデバッグから」
と面接で志望動機を語る。

デバッグのお仕事はですね、「ゲーム作り」では
ないんですよ。
スタッフロールに乗っている人たちががんばって
作ったゲームを最後にいじるだけなんですよ。

ですからデバッグやってもですね、貴方がやりたい
ゲーム作りに携わった気分になるだけで実際は
何も作っていないんですよ。
976FROM名無しさan:2008/02/27(水) 01:25:53
知人がこのバイトはじめたけど、
ツウな口調で業界の将来を憂ったり、抽象的なダメ出ししたり、うざくなった。
作った気分になってるだけってのに納得。

977FROM名無しさan:2008/02/27(水) 03:02:55
バイトが業界の将来を語ってもなぁ
978FROM名無しさan:2008/02/27(水) 11:32:30
一度はやってみたい仕事だ
979FROM名無しさan:2008/02/27(水) 18:28:11
スクエニから連絡こねーな。
以前電話親がとっちまったのがまずかったのかな
980FROM名無しさan:2008/02/27(水) 19:17:32
やたらゲーム内容にダメ出しするやつは目障りだな。
それはお前の仕事じゃないだろうと。
981FROM名無しさan:2008/02/27(水) 19:36:01
バグが見つからないと
いやーこれユーザーフレンドリーじゃないですよ
とか言ってバグでもなんでもないことを報告したがる奴が多くてうざい
982FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:20:33
だからわかったよ元コンビニ店員の亀頭刈り。
美容院にいけるようになってから物言えよ。
983FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:27:15
>>981
まあ聞かれたら言う程度でいいな
どうせそんなに一生懸命になったところで…
984FROM名無しさan:2008/02/27(水) 22:40:46
>>982
亀頭刈りが多いから誰だかわかんねっつのwつか次スレはまだか
985FROM名無しさan:2008/02/28(木) 01:00:41
>>951-954
参照
986FROM名無しさan:2008/02/28(木) 05:52:05
今度デバッガ応募してみようと思うんだけど

・ゲームの発売スケジュールによって、忙しい時期とそうでない時期がある
・ゲームの知識や技術などはあまり関係ない
・デバッグするゲームは選べない
・場合によっては雑用みたいなこともやらされる

こんな認識でおk?


始めてから、思い違いに気づいたらショックなんで
間違ってたら、教えてくだされ。
987FROM名無しさan:2008/02/28(木) 06:05:20
>>986
まあ、そんなもんじゃないかな
携帯コンテンツを扱ってるゲーム会社の場合は
ゲームでも雑用でもない仕事もあるようだけど

あとは変な人が多いから気をつけろw
988FROM名無しさan:2008/02/28(木) 06:06:02
>>986
1は正解。
2はモノによっては不正解。
3は正解ってか当然、遊びじゃなくあくまで仕事
4はデバッグそのものが雑用

2番目に関してだが、
例えばマリオが苦手な人に、ソレのチェックができると思う?
潰していくチェックは可能だけど、両方できるほうが仕事はやいでしょ?

知識については、新しいものをチェックするから関係ないといえばそうだけど、
続編のチェックが来た場合、
まったく知らない人にチェックまかすより、下知識あったほうがいいに決まってる。
989FROM名無しさan:2008/02/28(木) 07:12:01
>>986
>・ゲームの発売スケジュールによって、忙しい時期とそうでない時期がある
NO、いつも一定量の仕事しかない

>・ゲームの知識や技術などはあまり関係ない
YES

>・デバッグするゲームは選べない
NO、選択権はある、ただ選んだゲームのデバッグ要員になれない場合もあり

>・場合によっては雑用みたいなこともやらされる
NO

という職場もある
990986:2008/02/28(木) 07:27:07
>>987-989
レスサンクス。
参考にさせてもらいます。
991FROM名無しさan:2008/02/28(木) 07:53:08
>>990
つーか、仕事の内容に関しては
当然ある程度マニュアル化されてるから心配すんな。
992FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:15:03
答えるなカスども
993FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:18:04
仕切るなよカス
994FROM名無しさan
初心忘れるべからず