♪コールセンターでアルバイト♪Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
主に【受信コールセンター】で働いている・いた人たちが語るスレッドです。

↓発信系は↓
テレフォンアポインター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/

↓督促系は↓
【債権回収】督促のアルバイト【サービサー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181977231/

●質問をする方へ●
一口にコールセンターと言っても業務内容は様々です。アバウトすぎる質問の場合は
「コルセンによる」という定型一言レスのみで終了されがちですので、具体的にどうぞー。

例)
Q:どんな知識があれば受かるのに有利ですか?
A:コルセンによる

Q:九州のコルセンに電話するのは九州の人だけ?
A:コルセンによる

Q:深夜のシフトってキツい?ネットとかできるの?
A:コルセンによる

Q:服装自由?面接でジーンズやサンダルはダメ?
A:コルセンによる

前スレ ♪コールセンターでアルバイト♪Part15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1189848594/
2FROM名無しさan:2007/10/23(火) 01:50:07
【推奨NGワード】
80件
80糞

これらのNGワードの入ったレスは私怨荒らしなのでスルーしてください
スルーできないあなたも荒らしです
3FROM名無しさan:2007/10/23(火) 01:58:48
>>1
おつ!
4FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:25:36
>>2
80件男=K皮匠もね♪
5FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:32:00
>>2
でも純粋に私怨じゃないよね。
k皮匠みたいな他オペレータに迷惑かけまくりの馬鹿は
どこのセンタにも必ず一人はいるわけだから…
しかも私怨持ちOPはk皮匠の方であって、あいつのために
身に覚えのない善意の女性が何人も辞めてるわけだし。
仕事は雑なくせに管理者へのゴマスリをまめにやるので
長期で居ついてるしね。あいつだけは絶対に許さない。
6FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:42:23
知らない人へのマメ知識なw

【一日80件男とは】
一日60件ほどの受電をめざしてるセンターで
「俺様は一日80件受電できる!」と豪語し失笑を買った
自意識過剰馬鹿高齢毒男バイトのことです。

あなたがバイトを始めたセンターに「80件伝説」を持った
ギャルOPが大好きな太目のブサイク男がいたら
そいつが「80件男」です。そいつは池面でもないくせに
他のアルバイトの容姿を陰で馬鹿にしてますので要注意ですよん。
7FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:51:18
>>6つけたし

こいつが一日に80件も無理して受電しようとするがために
ぞんざいでいい加減な扱いを受けた客が怒って80糞の名前を
名指しでかけ直してくるため、罪もない他のアルバイトやSVが
延々と怒鳴られたり謝罪させられたりなどの尻拭いをさせられてるのです。
80糞よ、糞をたれたら自分で糞まみれの尻を拭いておけ!馬鹿!

でもコイツは最近SV見習いをやっているので受電してません。
あれだけクレームを頻発させたくせに、クレームにしたOPに
「お客さんの話をちゃんと聞いてあげなきゃあ」などと
偉そうにたれてます。噴飯モノとはこのことです。
8FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:15:18
80件男は高齢独身でフリーターでピザなのか
喪男が職場の女に必死になると
あちこちで嫌われまくる無限スパイラルなんだよね・・

名前まで晒されてかわいそうにw
9FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:22:21
>>8
お言葉ですが、かわいそうなのはコイツのクレームを
取らされ続けた方々と、コイツから暗黙のハブリを受けて
鬱になり退職した心優しい女性オペレーターさん達です。
10FROM名無しさan:2007/10/23(火) 08:43:32
前スレにも少し出てたけど、返済延滞者への催促の電話業務って精神的に結構大変なのかな?
11FROM名無しさan:2007/10/23(火) 10:44:17
>>10
初期段階なら「支払い期限が過ぎてます」って伝えるだけだから楽だろうけど
最後通牒だと支払い意思の確認と約束とらなきゃいけないからら大変だろうね
12FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:58:09
この業種、前職 調査する?経歴詐称したらばれる?派遣会社を通じてる所もあるけどどうなんだろう?
13FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:42:19
コールセンターで働いた事がなく未経験なのですが、面接受けます。
未経験者も大歓迎だったので!
受けるのはまだ二回目で、始めは見事に不採用。
小テストがあってボロボロ…
やっぱり前職関係あるの?
前職はずーっと接客業です。
14FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:44:58
あーーーやめたい
覚える内容が、普通の業種より複雑で意味分からない
15FROM名無しさan:2007/10/23(火) 15:01:13
>>13
センターによるんじゃ?
うちのとこは接客業あがりの大学生もたくさんいるよ。
小テストはどんなやつなの?
1610:2007/10/23(火) 18:04:22
>>11
詳しい業務内容を聞いた際に確か初期〜中期延滞者対象と言ってたんですよね。
それならば比較的負担は少なそうですかねぇ。
まぁとりあえず検討してみる事にします。
なんにせよありがとうございました。
17FROM名無しさan:2007/10/23(火) 18:15:40
小テストは、小論文・計算・漢字・文を敬語に直すなど色々ありました。
たぶん年金関係のコールセンターだから?
18FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:24:58
コールセンターて難しい?
何歳ぐらいの人がいる?
おじさん・おばさんいるん?
19FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:33:38
コルセンによる
20FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:51:31
通販のコルセンに採用が決まりました。
8時間×週5日・・・喉が弱い自分にちゃんと勤まるかどうかとても不安だorz
21FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:59:16
喉じゃありません使うのは
神経です使うのは
22FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:22:23
のどは飲み物飲んどけ。
神経はどうにもならん。流すスキルを身に付けるしかない。
23FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:24:11
女性ばかりのコルセンってどういう雰囲気だったりする?
そりゃコルセンによるのかもしれないけど傾向とかを教えて欲しい。
やっぱお局系が居座ってたりするのかな?
でも男でもなんだかんだ噂好きで人を貶めるのが好きなのも居るしなぁ。
24FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:45:02
>>17
年○ダイヤルの募集?御茶ノ水、大森どちらですか?
25FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:57:53
>23
コルセンによる
26FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:01:33
最近うちの課のOP達、面倒な客をわざと怒らせて
「上司に代われ!」と言わせるのがうまくなってきたなぁ。

一応、あまり無理させない方針なんでみんな代わるけどさ
もしかしてOP達って、クレーム頻度が高いとあっさり首切られる危険性に気づいてないのかな…。
27FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:41:01
クレーム出しまくりでもSVになりつつある元OPも実在するけど。
28FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:50:30
>>23
女が大半のコルセン複数経験あるけど、本当にコルセンによるとしか言いようがないよ
29FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:52:14
未経験OKなのに不採用・・・
なんでー?
容姿選ぶのかよ・・・
30FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:00:14
コルセンはストレス太りのピザが多いが後天性
先天性のピザは面接で落ちる
31FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:02:15
>>28
おーなるほど、ありがとうございます。
候補として紹介された仕事先がそんな感じの所らしいんです。
営業担当が仕事に前向きに取り組む事が出来るかしつこいぐらい聞いてくるし、
職場の雰囲気聞いても曖昧な事しか言わないし…まぁ解るんだけどさ。
とりあえず困った…。
32FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:16:16
ここの住人にお前が紹介された仕事先のふいんきを教えろと?
33FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:20:33
>>31
何系のコルセン?
34FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:25:53
>>33
何系?うーん…手続き代行がどうのこうのって奴ですね。
曖昧過ぎですかね?
35FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:27:19
教えて欲しいならはっきり言えよ
36FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:28:09
このスレの住人は千里眼でも霊能者でもないからw
無意味な質問はやめよう、な?
37FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:31:04
>>35
あーすいません。
社会保険とかそういった物の手続き代行だそうです。
38FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:37:31
>社会保険とかそういった物の手続き代行
それってコルセン???
39FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:38:50
言葉足りなかったですね…手続き代行会社での電話応対業務だそうです。
40FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:43:25
情報小出しにすんなようざい奴だな
41FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:51:24
>>39
なるほど。社労士(だっけ?)の資格持ってたら
結構楽しく仕事できそうなイメージあるよ
42FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:53:05
ほんとにコルセンによるとしか言えないよ
そこを仕切ってるSVや古参のオペレーターの人間性によるとも言えるし
最悪なヤツが仕切ってても、そいつらに気に入られれば
居心地良くて「良いセンターだった」となるし
合わなかったら「最悪なセンターだった」となる
43FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:55:54
俺が面接官なら「すいません」の一言で落とすけどな
44FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:58:26
>>41-42
おーなるほど!
なんせコルセン自体初めてなもので必要以上に慎重になってしまってて…。
とにかくちゃんと考えて決めようと思います。
わざわざ親切にありがとうございました。
45FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:59:38
質問するときは>>1をよく読んでから、ってこった。
無駄に叩かれてスレの無駄消費となる
46FROM名無しさan:2007/10/24(水) 01:00:53
はい。
今度から気をつけますね。
47FROM名無しさan:2007/10/24(水) 03:22:05
ジエンw
48FROM名無しさan:2007/10/24(水) 03:55:15
なんでもかんでもジエン
49FROM名無しさan:2007/10/24(水) 17:33:07
今日までに連絡来なかったら駄目だってことなんだけど、来ない・・・

最終日に採用の連絡来た人いますか?

何時くらいまでにきました?
50FROM名無しさan:2007/10/24(水) 19:44:42
>>49
同じく採用なら今日連絡予定だった
ほとんど諦めてたけどついさっききた

51FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:45:08
<<49です

おめでとうございます!

私は未だ来ず・・・
もう駄目だったんだな〜
落ちるなんてなさそうな求人の書き方だったのにな(´・ω・`)
52FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:47:21
>>51
キニスンナ、アインシュタインだって落ちるとおもうよ多分
53FROM名無しさan:2007/10/24(水) 22:38:05
通販のジャパネットってどうですか?
54FROM名無しさan:2007/10/24(水) 22:38:11
うちに不倫してるSVがいてさ、飛ばされた部長の嫁の親と私の旦那の親が旧友と判明して、馬鹿SVの監視依頼された
ヘルプで他県にSVが行く度にそっち行きましたと連絡して部長が夜不審な行動しないように奥さんは引き止めているよ。嫁さんは子どもが産まれたばかりなのに可哀想だ。
55FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:24:22
日本語でOK
56FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:57:30
どうせ妄想だろうけど
もし本当ならお前、簡単に個人特定されるぞ。
57FROM名無しさan:2007/10/25(木) 00:09:29
どこが?これくらいじゃ故人特定は不可能。
>>54
SVは女で、その不倫相手が飛ばされた部長なんだよね?
キモイね。どうせブスとブサキモの取り合わせなんだろうに。
SVのオマンコを針と糸で縫い合わせて部長のチンポコをハサミで
切り落としてやんよ。職場は獣欲を満たす場所じゃないわ
58FROM名無しさan:2007/10/25(木) 00:11:23
この仕事思ってたより大変だった。
向いてなかった 胃が痛くて眠れない。
もうやめたい・・・。
59FROM名無しさan:2007/10/25(木) 00:22:08
>>58
立派な理由があるじゃんか
体調不良といってお辞めなさい
60FROM名無しさan:2007/10/25(木) 00:32:58
派遣・請負会社でも契約満了せず急に辞めるときに、
「病気」か「家庭の事情」を理由にすれば
円満に進んで、引き止めや罵倒はないって聞く。


61FROM名無しさan:2007/10/25(木) 12:27:24
今日コールセンターの面接の為に電話してみました!
本当は接客苦手なんですが人と話すこと自体好きなので応募に踏み切ってみたのですが、電話で応募動機やら前職経験だとか色々聞かれて予想外の事に少しテンパってしまった…もうこの時点でダメかもしれない…。とりあえず来週面接行って来ます。
62FROM名無しさan:2007/10/25(木) 13:06:40
ウチのセンター、年齢制限40までなのに
明らかに50以上のオッサンがいる。それも新人…
63FROM名無しさan:2007/10/25(木) 13:11:38
じゃあ来月から続々入るな。
11月から年齢制限はなくさなくちゃいけないことになったから。
64FROM名無しさan:2007/10/25(木) 17:23:47
損害保険会社って仕事難しい?
クレームとかも多いんだろうか?
65FROM名無しさan:2007/10/25(木) 18:14:29
保険、銀行とか金を扱う仕事はクレーム多いよ
責任も覚える事も多いし
66FROM名無しさan:2007/10/25(木) 18:38:49
>>64
損害保険会社は「騙し」。
せいぜい「騙しの手先」をつとめるこった小銭もらって。
時給もらう為ならなんでもするんだろど〜せ。
67FROM名無しさan:2007/10/25(木) 21:50:59
30代独身フリーターもいますか? 週2、3回で掛け持ちで働いてる方います?求人には週2、3回でも可と書かれてますが実際、30代独身だと受かりにくいらしいと聞きましたがどうなんでしょうか?
68FROM名無しさan:2007/10/25(木) 22:31:59
コルセンでも、保険や年金など年齢が上の方が
重宝される所もあるから、平気だよ。
うちのところは、40代のフリーター(男)も居ますよ。
69FROM名無しさan:2007/10/25(木) 23:06:29
善良な客を騙すのに年は関係ないよ
70FROM名無しさan:2007/10/25(木) 23:34:53
客を騙すのは発信
コルセンにいればいかに善良な客が少ないかが分かるだろう
71FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:19:05
実際に電話受けずに理想論かざしてネチネチ小言言ってくる糞SVとピザ社員が
異動になるか車に轢かれて死にますように
72FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:37:18
SVと社員が電話取ってオペみんなで傍聴する日を毎月作るべき
73FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:51:17
受信に向いてないからSVやってんだもの。結果は推して知るべし。
74FROM名無しさan:2007/10/26(金) 01:22:31
「お前がやってみろ」
上司にこの一言を言えたらどんなに楽だろうな。
75FROM名無しさan:2007/10/26(金) 01:27:23
言ったことあるよw
「…」で返事はなかったけどw
76FROM名無しさan:2007/10/26(金) 01:34:03
>>75
おまいカコイイなw
言ったら少しは静かになるかな。
77FROM名無しさan:2007/10/26(金) 12:27:47
>>71
理想論ってどんなの?参考までに聞かせてよ
78FROM名無しさan:2007/10/26(金) 22:19:15
77じゃないけど
1時間あたり相当数受電しつつ、親切かつ丁寧に詳細案内して
取り扱い商品やサービスの売り上げにも貢献するように話をもっていって
高齢者には時間をかけゆっくり話してクレーム出さないように

…っていう矛盾した欲張り論のことじゃない?
低脳SVと無能社員ほど無理を言うよね
79FROM名無しさan:2007/10/26(金) 22:32:57
殆どのセンターでは、ベニスの商人みたいな事を言うよな。
80FROM名無しさan:2007/10/26(金) 22:49:45
だから糞SVと馬鹿社員がお手本を見せてくれればいいんじゃん。
偉そうな理想論を押しつけるからには
それ相応の実力がおありなんだから言えるんだろうしね。

たまにマネジャーとかSVがクライアントの見てる前で
たったの2〜3時間オペレータになってお試し受電してるけど、
あんなんで何がわかるんだろうね。しかも
「ハァ、良いお客さんばっかりでラッキーでしたよw
疲れましたね。さあ食事行きましょうか」なんていってて
ふざけんじゃないぞテメーラって思ったもの。80件男のことだけどw
81FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:14:49
俺落ちたんだけどさ、もう一回同じとこ面接行ったらどう思われるかな?
なんとなく落ちた理由わかるから、履歴書とか書き直して
改善点を注意しながら受けたら今度こそ受かるんじゃないのかなって…
それともまた来た!ってことだけで、危険人物とみなされて落ちるかな?
ちゃんと落選者の履歴書をシュレッターに掛けてれば、2度目だってバレないかなって
まぁ電車代が原因だったらどうにもならんのだけど
82FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:19:56
同じ所に間髪おかずに2度面接申し込むような愚行を犯した経験はないので
なんともいえないが
83FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:29:22
間髪ってどのくらい置けばありかな?
そこ何か気に入ってしまってね、建物の形が
84FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:33:15
そこは大量に募集かけてんの? 電話するたび、担当の人変わる?
同じ会社の同じ仕事でも、複数の担当者いて横の繋がりが全くない場合があるから
そういう時は望みがあるかもね
面接の予約取るとき、前と同じ人だと覚えられてて怪しまれることは
あるのかもしれないが。経験ないからマジで答えづらいわ
85FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:36:15
う〜ん、ありがとうございます
どなたか、もし2回行ってやったぜって人いたら報告お願いします

ちなみにスタッフは大量にいるなぁ…
俺だけスーツだったから目立ってたし覚えられてるかも
しかも、履歴書の内容が悪かったんだと思うから
変えようと思ってるw前回の履歴書持ち出されて比較されたらアウトだな
86FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:40:53
まあ床屋もいって、写真の取り方変えて、服装も変えてみるんだね
メガネかけてみるとか…もちろん履歴書も書き直して…
履歴書のコピーはとってあんの? コピーは必ず取っといた方が良い。
あとでシマッタと思うことあり。退職しても数年は保管すんの。
87FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:41:34
>>81
オイラは3月に落ちて、6月に「一回落ちたのですが、どうしても御社で
働きたいので、もう一度受けさせて戴けないでしょうか」で、受かりまし
た。オイラだけかと思ったら、5人くらい同じ経験者がいましたよ。
88FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:44:14
落ちた人の履歴書って3ヵ月ほど保管した後
焼却処分するっていうところもあるからね
確かに3ヶ月後にトライはおkかも
89FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:44:38
何でコルセンとまーったく関係ない一般的な面接の話をここでするわけ?
90FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:47:57
コルセンのスレだから、コルセンバイトの面接の話なんじゃないの?
自分はそう思って答えてあげていたけど…
飲食店のバイトの面接とかとはまた違う雰囲気や慣習が
あるんだろうから。
91FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:49:10
>>86
>退職しても数年は保管すんの。
マジですか、でも履歴書のコピーはあります
>>87さんの言うやり方だと、履歴書の内容は変えない方がいいかな…
でも、落ちたことの重要素に接客業をしたことないって要素があると思うんだよね
面接のとき、何度も接客はないんだよね?って4回くらい聞かれたし
>>88
だといいんですよね
>>89
まぁいいじゃないか、つかどうしてもやりたいんです!
って職種でもないけど、2度きちゃう俺ってどう?ってニュアンスなんで
92FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:51:25
>>90
はい、もちろんその通りです
ありがとうございます

履歴書も何もかも変えてトライしようと思ってたけど
なんか変えないで、やっぱりここで!って方がいいような…
でもそれだとまた落ちる可能性もあるんだよなぁ、困ったなー
ちなみに通販なんだけどね
93FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:52:17
>>91
87の言うことはあくまで参考程度に聞いておいて
自分に不利なことは敢えて言わなくてもいいよ。
前に一度受けて落ちてるんだけど…は91の場合は
あまり言いたくないんでしょ?じゃ言わなくていいよ。
87はそれをアピることによって採用されたんだろうけど
ケースバイケースだもの
94FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:54:56
>>92
まあ書き直すってのはウソ書いて別人になれって意味じゃなくて
字を丁寧に書くとか、不利な経歴はあえて書かずにおくとか
書いた方がよさげな資格を書いとくとか
そういうことね
95FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:56:32
>>93
そうですよね、参考にします

ちなみにですね、面接でよくなかったかなと思う点があったんですが
2年間の専門時代に学校にまともに通わずバイトしてたんですよ
バイト期間を聞かれた時に、バイト期間と専門期間か被ってて
こいつ学校まともに行ってねーなって思われたかもしれないんです
だから、そのあたりを調整して…あと、ある意味接客でもあったバイトを
接客じゃないですって言ってしまったんで、これは接客バイトだって
アピりたいですね
96FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:58:47
>>94
どちらにしても、前回の履歴書と比較されたら恐ろしいですね
しかもこの前も来たよね?ちょっとこの前のも持ってくるね、とか言われたら失禁

97FROM名無しさan:2007/10/27(土) 00:20:57
個人情報保護問題的にはどうなんだろうね、それは>96
98FROM名無しさan:2007/10/27(土) 06:38:48
>>95
その書き込みの内容と文体だと話の内容より、お前の言い方や話し方に問題がある気が…。

一生 バイトで生きていくつもりじゃないだろうし、どうせ短期間の腰掛なんだろうけど、
コールセンターの面接程度を落ちるなら就活用の面接対策本が今の時期はかなり出てるから
今後のためにも、それを一冊買って読んでみたほうがいいよ。
99FROM名無しさan:2007/10/27(土) 10:48:03
>>95
コルセンはスラスラと上手につじつまの合うことが
言えないと難しいよ。

謝れば挽回できることとそうでないことがある。
ありのままのお前を受け入れてくれるバイト先を探しなよ。
(専門学校時代にバイトに明け暮れた理由は家庭の事情かもしれないし
恥ずかしいことでもなんでもない)
100FROM名無しさan:2007/10/27(土) 11:07:15
派遣なのですが、毎月大量募集しているコールセンターの面接に
行きました。派遣会社の人によると年齢も若いし、大抵は受かると
行っていました。しかし落ちてしまいました。今回は特に募集人数が
多かったらしいです。
自分でも何で落ちたかわかりません。
面接も一応いろいろと答えたつもりです。筆記試験はありませんでした。
何ででしょうか?
101FROM名無しさan:2007/10/27(土) 11:46:02
>>100
きっとアナタの前の人でちょうど募集人数が終了したんだよ
102FROM名無しさan:2007/10/27(土) 11:47:22
>>100
>自分でも何で落ちたかわかりません

コールセンターが欲しがってるのは即戦力の手間のかからないヤツ
履歴に求められてるキャリアが無きゃ即アウトがふつう
能力ポテンシャルが基本的に低い、と判断されたわけじゃないからキニスンナ
そんな判定なんかできないアホが面接してるのよ
103FROM名無しさan:2007/10/27(土) 12:09:36
>>100
>年齢も若いし、大抵は受かる

・既存の連中となじまないから
・セクハラ職場に真面目な人を入れたらややこしくなるから

104FROM名無しさan:2007/10/27(土) 13:02:23
コールセンターでお嫁さん探しはできますか
105FROM名無しさan:2007/10/27(土) 13:13:27
100なのですがレスありがとうございます。
今回はいつもより大量募集をしていました。
ちなみに一ヶ月程研修があります。だから未経験でもOKみたいな
感じで募集していました。
それで研修の後に実践がありこの人は向いていないと思ったら
落とされる。との事でした。だから私もまあ大丈夫かな。と
思っていました。ちなみに会社見学に行ったのですが、結構
派手な格好の人が多いと思いました。
派遣会社の方2人と会話しましたが、大抵は受かると言っていたので
落ちてかなりショックです・・・。
愚痴みたいになってしまいすみません。
106FROM名無しさan:2007/10/27(土) 20:38:14
コルセン落ちるのとコンビニ落ちるのどっちがショックだろうw
107FROM名無しさan:2007/10/27(土) 21:26:21
>>106
コンビニはほぼ相性の問題だけでコルセンは経験が大きいから
コルセンじゃない?
勘違いしてプライド高そうな人が多いし
108FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:41:51
87です。私コルセン勤めです。
109FROM名無しさan:2007/10/27(土) 23:06:06
ケーブルテレビのコルセンの人いる?
110FROM名無しさan:2007/10/28(日) 02:02:50
>>103
>・既存の連中となじまないから
>・セクハラ職場に真面目な人を入れたらややこしくなるから

なるほど。それで頭と万個が軽そうなギャルをたくさん入れるセンタがあるんだ。
111FROM名無しさan:2007/10/28(日) 02:10:44
落ちたからって急に毒づくなよ
112FROM名無しさan:2007/10/28(日) 02:21:20
>110
トランスコスモスのことでつね
113FROM名無しさan:2007/10/28(日) 19:17:39
ニッセンの人いる?
営業トークいやじゃない?
114FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:43:29
マック落ちた時はかなり落ち込んだけど、コルセンは12社連続落ちてもあまりショックはないな。
115FROM名無しさan:2007/10/28(日) 22:32:38
今、流行の1日3分で出来るお手軽バイトと言えばこれが一番
まともだと思うよ↓ ただし女性だけだけどね。
http://ladydays.web.fc2.com/
最初は抵抗あったけど匿名性が高いので割り切って今はやってます。
お給料はちゃんと振り込んでくれるので今のところ文句は無いです。
今はこれしかやってないけど他にも似た様なのあったら教えて下さい。
116FROM名無しさan:2007/10/28(日) 22:33:38
コルセンに採用になったやつらを見ていると、
落ちるやつがいるっていうのが信じられない。
だから落ちたのは、ただ希望就業時間が合わなかっただけだよ。
おちこむなよ。
117FROM名無しさan:2007/10/28(日) 22:45:14
コルセン初めてで行ってビックリしたのが80〜90キロ台のピザが5人もいる事。
しかも入って1週間でロープレ1時間やった程度であとは座学とモニタのみで着台…
で、ピザに怒られる。納得いかねぇ
118FROM名無しさan:2007/10/28(日) 23:38:57
よっぽどのアホでない限り1週間も研修期間があれば
ある程度のことは出来るようになる、頑張れ。

ちょっともたついただけで「話にならん、上司出せ」と言ってくるDQNとか
「(俺は特別なんだから)マニュアル通りじゃなくて融通きかせよ」、なんて言ってくるキチガイにあたったら
さすがにどうしょうもないが。
119FROM名無しさan:2007/10/29(月) 04:48:17
今まで3社でコルセンの仕事をしたけど、3社とも勤務中に透明バッグを持たされました。
みなさんのコルセンは透明バッグを持たされてますか?
120FROM名無しさan:2007/10/29(月) 04:51:06
初コルセンのバイトに応募してみました。
大丈夫かな・・・・
121FROM名無しさan:2007/10/29(月) 08:46:22
>>119
色つきのが欲しいのか?
122FROM名無しさan:2007/10/29(月) 09:22:49
>>120
もう応募したんだったら受かってから心配したら?
123FROM名無しさan:2007/10/29(月) 10:50:24
フレッツって楽?
電話しようか迷ってるんだけど。
124FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:27:18
JRのコルセンってどんな感じでしょうか?
5489ネットだと思うんですが…
応募しようと思うんだけど、覚える事とか多いですか?
125FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:43:59
私もJR気になってます
業務内容は鉄道に関する問い合わせ...定期やグリーン券などの問い合わせと記載されています
126FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:53:58
>>119
透明バックはコルセンの必須品。個人情報の規制が厳しくなって、Pマーク取得に企業も必死。
127FROM名無しさan:2007/10/29(月) 14:26:46
透明バッグってブース内での話?
128FROM名無しさan:2007/10/29(月) 20:29:37
>>17
ピザSVが走るとコルセンの床が揺れる(マジ)
朝青龍みたいな顔と体型のSVゴロゴロいる
129FROM名無しさan:2007/10/29(月) 21:03:06
>>127
そうです。朝ロッカーで入れ替えてます。
財布に化粧品に、携帯(←ダメな所あり)等を入れてます。
逆に透明バッグじゃないコルセンてあるの?
130127:2007/10/29(月) 21:14:17
>>129
レスありがd。
うちはハンカチとか飲み物以外の一切の個人所有物は持ち込み禁止だから透明バッグなんてない(´・ω・`)
財布に化粧品に携帯なんて「仕事には必要のないもの」扱いだからロッカーに保管してブース入り。
当然っちゃ当然だろうけど(´・ω・`)
131FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:03:47
うち飲み物と筆記具と印鑑持ち込み可
筆記具と印鑑ぐらい必需品なんだから持ち込みさせないでほしい。
132131:2007/10/29(月) 22:11:28
十分に支給して、持ち帰らせるなといいたいの。
133FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:19:43
134FROM名無しさan:2007/10/29(月) 23:06:47
うちは筆記具はブースで支給だよ(常備してある)
もしかしてメモ用のチラ裏も本人持参だったり?
135FROM名無しさan:2007/10/29(月) 23:12:08
文房具って普通は会社から支給だよねー
ペンもチラ裏も自腹ってどんだけ貧乏センターだよって感じ
136FROM名無しさan:2007/10/29(月) 23:54:49
うちは全部支給です。
でも自分で使いやすいペンとかは持ち込んで置いといてます(`・ω・´)
137FROM名無しさan:2007/10/30(火) 01:51:23
ふせんとかマグネット、社名ロゴが入った布巾
卓上カレンダー、ノベルティっぽいパイロットの高そうなボールペン…
いろんな雑貨をもらえたなぁ、遠い目
138FROM名無しさan:2007/10/30(火) 02:09:53
うちは電話の受話器は持ち込みです。
139FROM名無しさan:2007/10/30(火) 08:49:16
>138
トランスコスモスのことでつねw
140FROM名無しさan:2007/10/30(火) 09:36:22
財布持ち込めない人って不安じゃないですか?ロッカーなんて簡単にこじ開けられそうなイメージ。
それともゴルフ場みたいに貴重品だけ別に貴重品入れがあるのかな?
141FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:03:51
財布、貴重品は基本ロッカーです。
中には持ち込んでつ香具師もいるけど、本来は認められていません(´・ω・`)

個人情報とかをメモって持ち帰るのの防止とか言ってるけど、今時web使われたらおしまいだろってwww
142FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:35:45
もしかして、ネットの世界は何やっても匿名で
ばれないと思ってるおじさんおばさん?
143FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:57:52
自分が今まで何カ所かバイトした中では、持ち込みするのが普通ってとこしかなかったよ

金融、証券、保険に偏ってるから、情報保護とか機密保持の面では運用厳しい分野だと
思うけど、財布持ち込めないってのはなかった
そんなとこがあるなんて想像もしてなかったけど、なるほどこれがこのスレのお約束
『コルセンによる』ってやつだねw

昼休みはともかく、短い休憩時間のときに飲み物買いたくなったりしたら大変そう
144FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:58:40
>>142
いや、ちゃいます。
webメモとかに保存して外部に持ち込めるでしょって話ですよ。
145FROM名無しさan:2007/10/30(火) 18:54:32
ある程度の規模を超えたセンターなら、アクセスログを録ってるつーの。
キーロガーを仕込んでるセンターもあるって話も聞くしな。
146FROM名無しさan:2007/10/30(火) 19:21:17
アクセスログ録るヒマがあるんなら、ボールペンぐらい支給しろっての
どんだけ貧乏なんだよ馬鹿センター
147FROM名無しさan:2007/10/30(火) 19:24:48
皆さんが裏山し〜っす!
うちは電話局持参なので も〜大変!
148FROM名無しさan:2007/10/30(火) 19:35:25
今どき電報電話局w
まあ衛星放送のセンターはNTTがひり出したウンコだけどね
149FROM名無しさan:2007/10/30(火) 22:24:46
>>138
受話器持ち込みってどういうこと?
おもしろそうだから知りたい。
自分用に買わなきゃいけないの?
150FROM名無しさan:2007/10/30(火) 22:41:19
つーかマイインカム支給してくれないコールセンターは貧乏会社。
151FROM名無しさan:2007/10/30(火) 22:45:20
マイインカムってことはデスクも固定?
152FROM名無しさan:2007/10/30(火) 23:12:48
ちゃぶ台持参ですがなにか?
153FROM名無しさan:2007/10/30(火) 23:49:19
パソコン持参ですがなにか?
154FROM名無しさan:2007/10/31(水) 00:00:19
事務用品もマイインカムも支給してくれない貧乏会社勤務だけど
貸出パソコンがあるだけ喜べってことでつか?w
155FROM名無しさan:2007/10/31(水) 00:01:44
うちはコルセン持参
156FROM名無しさan:2007/10/31(水) 00:04:17
鍵付マイロッカー貸与してくれないコルセンは
どんだけ建物がデカくても貧乏
157FROM名無しさan:2007/10/31(水) 00:46:55
チンピラ低脳SVの森■!お前みたいな無能クズ女に誰が確認にいくか!
付け爪で仕事する女はお前だけ。非常識女はタバコ吸い過ぎて肺癌で死ね。
気付も知らない池沼のくせに。ビジネスマナーも知らないで
偉そうにするなよ嫌われSVが!
158FROM名無しさan:2007/10/31(水) 02:03:19
本来SVやっちゃいけないような人がSVやってるとこは
仕事できる人が次から次へと退職していなくなっちゃうね
159FROM名無しさan:2007/10/31(水) 02:22:10
SVとベテランOPが談笑してそのノイズの中
何本も電話取らされるのが嫌で辞めた
160FROM名無しさan:2007/10/31(水) 03:39:21
SVって暇ができると仲が良いOPの所へいって談笑を始めるよね
仕事の話じゃなくてほんっとに雑談なの。
飲みにいくメンツを集める話をしてたこともあるし。
聞かれてないと思ったら大間違い。ばっちり聞こえちゃってる。
161FROM名無しさan:2007/10/31(水) 03:56:25
あれはわざと聞こえるように話してるんだと思うよ
162FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:18:49
えっ、何のために?? 
ひょっとして優越感を感じるためにそうしてるんだったら
本当にレベルが低いというか性格が悪杉だね。
性格悪いからSVやってたり、SVと仲が良いのだともいえるけど。
163FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:23:52
>160
古参オバ連中と上層部に焚き付ける
絶対に崩壊するからw
164FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:31:15
>>158
糞SVほどセンターを私物化してハーレムにしたがる
(私生活が冴えないから)
男女関係なく自分の存在を脅かすほど仕事ができると潰す
165FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:38:27
仕事できないくせに自分から希望してSVになったチンピラギャルがいて
まさに>>164のような状況にしてしまい、耐えられなくて辞めたよ。
別の人がSVやってた頃は雰囲気が和やかだったのに
今はコイツが怒鳴りまくるから殺伐としてるわ。
辞めたからせいせいしたけど。

森■、お前のことだよ糞馬鹿女。
166FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:43:37
>>163
上層部はなぜか雑談するSVとベテランOPを叱れない。
普段から食事したり飲みにいったりして癒着してるから。
なあなあの関係だと厳しい意見を言いにくいんじゃない?
167FROM名無しさan:2007/10/31(水) 06:27:01
私生活が空疎なヤツがSVとして妙に張り切るってのはあるね。
人間関係がバイト先にしかないんだろう。
男漁り女漁りに来てるのがミエミエなのはみっともない。
168FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:19:46
>>166
馴れ合いがなくても部下のNGトークや勘違いしてることを
コルセン未経験で教えやすい性格の新人以外に
殆ど指摘しない管理者も多い


169FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:24:41
管理者が長い物に巻かれてどうすんのw
そういう管理者は管理やっちゃいけない
170FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:25:34
働いてるコールセンターが急に仕事なくなったから、みんな
一週間待機してくれと言われ、今日で二日目、給料もらえな
さそうかな?
171FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:51:32
うちのSVさんはみんな美男美人。
まじで顔で選んでんのか?って思う。
でもみんな優しいし仕事も丁寧だしセンターの雰囲気もいいから辞めたくない。
でもセンター長が厳しくて、いるだけでいつも緊張する。
理不尽なこと言うわけじゃなく、社会人として厳しくて
空気が引き締まっていいと思う。
時給もいいし会社も綺麗なのに
なんで来月でなくなっちゃうんだよ〜
やだよ〜
172FROM名無しさan:2007/10/31(水) 08:45:14
良い所は長く続かないんだよ

ブサ男とかピザ女、チンピラギャルがSVやってて
怒鳴り声が飛び交って雰囲気が悪く
パワハラしまくりの管理職がいて
交通費も出ないようなインチキコールセンターは永続するんだよ
173FROM名無しさan:2007/10/31(水) 09:45:39
170です。さっき銀行に言ったら給料入ってませんでした。会社に電話しても
繋がらないし、給料は翌月払いなので2ヶ月間タダ働きです。
もう、やだ。
174FROM名無しさan:2007/10/31(水) 09:54:37
労働基準監督署に相談してみるんだよ>173
175FROM名無しさan:2007/10/31(水) 10:20:42
はい。そうします!でも、こんな事ってあるんですね。は〜・・・
176FROM名無しさan:2007/10/31(水) 11:09:02
>>175
ちなみにどこ?伏せ字でも
177FROM名無しさan:2007/10/31(水) 18:04:16
客のクレームに精神的にやられそう。気が小さい私にはこの仕事向いてないのかな?みなさんどうやって乗り越えてますか?アドバイスをお願いします。
178FROM名無しさan:2007/10/31(水) 21:47:16
気が小さい大きい、向き不向きも関係ないわ。
クレーマーは相手を選ばないで追い詰めるだけ。
私が何とか乗り切れているのは、
家に帰ってひたすら寝ているせいかも知れないわね(笑)
179FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:08:20
クレーマーって男と女どっちが多い?大体の年齢層は?
180FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:48:38
クレーマー
40〜60代かなぁ
おじさんは、家族に相手にされないからコルセンに電話してきて発散してる感じがする。
おばさんはあー言えばこー言うという感じで屁理屈ばかり。

181FROM名無しさan:2007/10/31(水) 23:33:42
あーそうなんだー
どんだけ暇人なのか知らないけどやっかいだねえ
182FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:12:11
クレーマー関西系がやたら多い!
関西弁に慣れてなかったせいか?!
始めは胃薬の見ながらがんばってました。

暇をもてあますオジン&オバンも多い。
私も気が小さいから無理かな?って思っていたけど、
担当が受注のみなので、困った時はとりあえず保留でもって、
内容をリーダーちゃんに伝え、その時々により、対応が異なる感じです。
大抵上の人(リーダー)がでてくれる。おまけに
『さっきの事はきにしないでね』
って感じでフォローしてもらえるし、
滅多に怒られない、優しい職場。

クレーム専用とか、金融とか、厳しい仕事でなければ、
カスタマーサービスとか、結構楽しい。

時給が良いところは、それだけ苦労も多い。
私は時給900円だけど、
研修中だし、けっこう仕事楽しんでます。
183FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:24:23
やっぱり割り切る事が大切なんですね!確かに客が言ってる事に納得するクレームもあるけど、それは別にホントにスイマセンって感じだけど、大抵は訳わからんストレス発散してんのか?っていうクレーマー。相手にするのがバカくさい。電話切りたくなる。
184FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:24:24
閉鎖されるセンターってバイトにもわかるもんなの?
185FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:32:31
>>184
雰囲気とうわさで

>>178
恐ろしいが慣れで仕事が終わって外に出るとすっかり忘れるw
どうせ確立的に二度と電話で遭遇もしないしね。
186FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:53:06
うちもベテランOPが10月で数人辞めた。
理由はSVやっちゃいけない人がSVやってるから。

ここを見てるとうちのセンターのスレのようだwww
187FROM名無しさan:2007/11/01(木) 02:52:51
コールセンターの仕事って友達できたりする?
188FROM名無しさan:2007/11/01(木) 06:34:17
>>186
トランスコスモスか?
あそこは糞なSVとクズOPが残る典型な会社。
これから入る人がかわいそうだ
189FROM名無しさan:2007/11/01(木) 10:52:41
SVの器じゃない人間が自分からSV志願するから困ったもんだ。
感情でチームを支配して周囲にイエスマンだけ残し、
対応が上手かったり数字を短縮する貴重な人材は
性格が合わないと追い出しちゃうから。
仕事が出来てもSVと合わない人は追い出すんだったら
それはもう仕事する場所とは言えないだろ
ただのSVによる雑談仲間グループ。
190FROM名無しさan:2007/11/01(木) 12:26:36
>>185
トランスコスモスの悪口ではなく、
意見を述べているんだよね。
191FROM名無しさan:2007/11/01(木) 13:34:13
>>190
>>185のどこから「トランスコスモスの悪口」を導き出したんだw
192FROM名無しさan:2007/11/01(木) 14:37:04
遠慮深く、気を使い、常に頑張ろうとする性格だとオペレーターは向いてないね。
図々しくある意味天然でロボットの様に感情を持たず、
仕事が出来る出来ない以前に基本的に会社を休まない、そういうタイプが長く続く。
193FROM名無しさan:2007/11/01(木) 16:48:33
入社以来ずーっと無遅刻無欠勤でがんばってても
馬鹿SV(森■みたいな)のおかげで体調くずして
辞めてしまうOPさんもいるけどね
194FROM名無しさan:2007/11/01(木) 18:32:53
>>192
同意。
今まで事務系技術系いろいろやってきたがコルセンが一番能面が多い。
クレーム受けすぎるとそうなっちまうのかな。
195FROM名無しさan:2007/11/01(木) 18:36:50
今日某所の顔合わせという名の面接行ってきた。
受かってると良いんだけどなぁ。
196FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:11:16
コールセンターの仕事って友達できたりする?
197FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:12:29
>>195
受からない方がいいぞ・・・
198FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:13:07
コルセンってバイト募集記事などで『敬語が身に付きます』とか謳ってる割に
妙な日本語が氾濫してて苛つく

『御社様』とか、キモイ二重敬語をクライアント社員もSVもみんな使ってて
合わせた方がいいのかなあと思いつつも、そんな妙な喋りが癖になったら怖いから嫌だし
電話切る前に自分の名前を、『○○と申しました』と過去形で名乗るのも、気持ち悪くて
ムズムズする

スーツ着用義務の固めの職場なのに、所詮コルセンだよなって感じだ
自分もプライベートでは言葉汚いし、美しい日本語なんて無縁だけど、電話対応窓口業務で
これはないだろうと日々感じるよ
199FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:22:58
ら抜き言葉を平気で使ってたりな。
200FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:28:32
「よろしかったでしょうか?」とか
201FROM名無しさan:2007/11/02(金) 02:53:17
コールセンターの仕事って友達できたりする?
202FROM名無しさan:2007/11/02(金) 03:23:58
>>198
フリーターと学生歓迎、数時間の研修のみで
現場に出す職場ならそんなふうで当然だと思う。

大手なのに男の営業が茶パツだったりしない?
203FROM名無しさan:2007/11/02(金) 05:48:13
「そういったことは、いたしかねてしまいまして」
「それは、いたしかねてしまってー」

↑が自分は気になる。こんな妙な言い回し初めて聞いた。
SVが率先して言うから新人が皆マネしてるし。
ここ某衛星放送だから、利用してる人は注意して聞いてみて。
204FROM名無しさan:2007/11/02(金) 07:13:10
>>200
これだめなの?
205FROM名無しさan:2007/11/02(金) 07:14:23
トランスコスモス、面接受けたが見事に不採用。
良かったのかな?
206FROM名無しさan:2007/11/02(金) 09:27:18
おまんこすもすも? そんな卑猥な社名のコールセンターはちょっと
207FROM名無しさan:2007/11/02(金) 10:15:12
コールセンターの仕事って友達できたりする?
208男ですが:2007/11/02(金) 11:34:46
おまいらよくこんな女ばかりの職場で働けるな。
俺最近女見ただけで吐き気がする。

ゲイでもグロメンでもキモメンでもないぜ。
来月違う部署に異動を申請するつもりさ。
もともと女性不信気味だからかもな。

とにかく耐えられん。
209FROM名無しさan:2007/11/02(金) 12:12:29
>>208
女と接する機会はありますか?
210FROM名無しさan:2007/11/02(金) 12:52:11
>>204
百歩譲って過去の事象ならまだしも今現在の確認の復唱で使う奴が多すぎるんだよ
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」とか
「お客様のお名前は○○様でよろしかったでしょうか?」とかワケワカラン
「〜でよろしいですか?」「〜ですね?」で十分
211FROM名無しさan:2007/11/02(金) 13:07:51
「〜でしたかね?」って言う香具師いるよ。
212FROM名無しさan:2007/11/02(金) 13:54:33
口調とか言い回しとか、客に不快感を与えない程度なら
どうでもいいじゃんか。

言い争ってるの見ると、こいつら馬鹿なんじゃないかと思う。
感性は人それぞれなんだから、言い方だってひとそれぞれでいいじゃん。

もうお前らアホかと。
213FROM名無しさan:2007/11/02(金) 14:03:38
やべー面接落ちたー。
条件良いとこだったんだけどなぁ。
214FROM名無しさan:2007/11/02(金) 14:16:42
コルセンなんか受からない方がいいよ。
215FROM名無しさan:2007/11/02(金) 14:44:06
>>212
だよな。
妙に口調にうるさいコルセンもあるが、
肝心の中身がおろそかになっては意味なしだよ。
216FROM名無しさan:2007/11/02(金) 15:21:47
>>205
何の仕事?
217FROM名無しさan:2007/11/02(金) 15:23:04
>>210
あぁそれならわかる
218FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:07:17
特に警戒すべきコール

・発信元が市営団地
・在日
・質問厨
・料金滞納

たいがいドキュソか基地。
219FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:22:29
>>198
「オマエに教わりたくない」って、ツッコミ入れたくなるSVいますねwww

SV同士の会話で、「・・・だよね〜」「・・・じゃん」とか、OPに対し
「ちゃんと、やってよね」「それ、ヤバイわ」特に女性SVに顕著である。


コルセンしか仕事が無いオジサンの戯言ですが
220FROM名無しさan:2007/11/02(金) 19:52:45
>>218
付け加えます。

・荒川区
・葛飾区
・江戸川区
・新宿区の東南アジア系

221FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:17:27
追加

・新宿区
・豊島区
・渋谷区

・県(都・道・府)営団地
222FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:57:49
>>203
某衛星放送ってだけで、分かっちゃう。

あそこ、割と頭いい学生多いけど
SVが高卒あがりの馬鹿しかいないから、どうしようもない
223FROM名無しさan:2007/11/02(金) 22:03:56
追加

・愛媛県
・熊本県
・何とか荘の101とか102
224FROM名無しさan:2007/11/02(金) 22:07:33
WOWOWの悪口だけは言うな!
225FROM名無しさan:2007/11/03(土) 02:31:27
なんか女しかいないようなイメージあるけどどうなの?
226FROM名無しさan:2007/11/03(土) 02:42:10
>>205

命拾いしたな。
227FROM名無しさan:2007/11/03(土) 03:22:55
>>221
神奈川東部
イメージよかったのにコルセンの客最悪
若い女でもこっちを召使いか飼い犬以下の存在だと思ってるみたいだ
228FROM名無しさan:2007/11/03(土) 04:50:58
何と言ってもDQN率高いのは072*
229FROM名無しさan:2007/11/03(土) 07:17:59
>>212
アホなのはお前。感性で話していいんだったら
「KY」「お客様それはちげーよ」って言えるの?
日本人なら仕事上の会話でぐらい正しい日本語使えよ。
NHKで見たけど大連で働いてる中国人OPの方が
きれいな日本語で丁寧に話しとった。
ゆとり世代ってマジで馬鹿が多いね。
ビジネス文書に「超ヤバイ」とか平気で使うし。
230FROM名無しさan:2007/11/03(土) 07:24:12
>>222
そこの学生は就職決まってて、短期で働くのが多いね。
長期のフリーターに性格悪いのがたくさんいる。
結婚するんだ〜とか公務員試験受けるとか人前では言うけど
実際にはなっかなか辞めないの。SV志願してSVになっちゃうしw
本当は婚約者も恋人もいないし、どこにも就職のアテなんかなさそう。
コールセンターで正社員になるのを夢見ていそう。年食ってるのは特に。
231FROM名無しさan:2007/11/03(土) 12:42:00
コルセンで比較的クレームが少ないのって、どういう業種だろ
232FROM名無しさan:2007/11/03(土) 14:26:30
電力の会社がクレーム少ないです。
233FROM名無しさan:2007/11/03(土) 16:13:39
>>232
怒鳴られることも結構あるが、そういうのはだいたい滞納者や既に止められた人。
だからどんなに言われても「そっちが悪い」と思えるので自分はダメージくらわない。
234FROM名無しさan:2007/11/03(土) 17:31:21
『引き寄せの法則』をうまく利用してください。

 登録の連鎖で紹介者が無限に増え続けるコノ宣伝サイトを紹介しまくって大金GETだ!

 http://aglocomembers.web.fc2.com/
無料でHP作成します☆
235FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:16:21
>>232
電力会社って転居や料金問合せが多いんですか?
電線が取れて停電になってるとかの問合せもありそう☆
時給っていくらですか?
236FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:39:13
コールセンターの仕事って友達できたりする?
237FROM名無しさan:2007/11/03(土) 22:12:59
みんなの所って、待ち呼(オペに繋がるのを待ってる人数)どのくらい?
通販の自分は常時2人位、多いと20人位…
時間帯や日によってももちろん違うけど、
最近入電多すぎてトイレとか休憩取るのも大変。
238FROM名無しさan:2007/11/03(土) 22:43:31
コールセンターの仕事って友達できたりする?
239FROM名無しさan:2007/11/03(土) 22:48:17
>237
通販のコルセンのバイトをしようかと考え中です
通販でもクレームの電話とか入ってきますか?
上から求められるのは受注数(件数)だけでしょうか?
便乗的な質問ですみませんが、よろしければレスお願いします。
240FROM名無しさan:2007/11/03(土) 22:52:18
電力は都会で1500円以上
田舎は760円ぐらい
241FROM名無しさan:2007/11/03(土) 23:46:46
どなたかも聞かれていましたが、
JRはどうでしょうか?
242FROM名無しさan:2007/11/03(土) 23:52:29
>>238

出来たコルセンもあれば出来ないコルセンもあった。
243FROM名無しさan:2007/11/04(日) 00:04:51
>>242
「コルセンによる」の新しいバリエーションだな。
244FROM名無しさan:2007/11/04(日) 00:25:57
>>242
どこのコルセンができますか?
もしもしはできますか?
245FROM名無しさan:2007/11/04(日) 00:51:07
マニュアルあると思うけど、コルセンって難しい?
246FROM名無しさan:2007/11/04(日) 01:04:16
>>239
クレームはありますよ、残念ながらw
自分のところは受電数というよりは通話時間を短くするように、
またテレビ通販なので番組に出てくれるようお客さんに声をかけたりもあります。
受注専門であればキツいクレームに当たることは少ないと思うから、それほど心配しなくて大丈夫かと。
247FROM名無しさan:2007/11/04(日) 01:28:34
誤発注すると客からじゃなく上から大目玉食らうけどな
受注は担当バレバレでごまかし効かないのが辛いな
248FROM名無しさan:2007/11/04(日) 04:42:39
>>237
うちも通販系だが、
繁忙期は常時50以上、終業前は150くらい。
閑散期でも常に若干数の待ち呼があるので喋りっぱなし。
待ち呼がゼロになると発信させられる。
暇なところが羨ましい…
249FROM名無しさan:2007/11/04(日) 06:34:17
えー!?
発信(営業)は勘弁だなあ
250FROM名無しさan:2007/11/04(日) 10:28:23
>>229
中国人留学生の方ですか?
客に不快感与えない程度でっていってんジャン。
日本語勉強してから来い。
251FROM名無しさan:2007/11/04(日) 12:00:55
>>229じゃないが不快に感じるかどうかは客が判断するもんだろ
言葉遣いにやかましい客なんてゴマンといるし
お前はそういう客に感性読み取れって言うのかよ
お前みたいなDQNオペがいるコルセン見てみたいわ
252FROM名無しさan:2007/11/04(日) 15:24:38
239です
>>237=246でしょうか?レスありがとうございます。
クレーム、あるのはあるんですね。

>番組に出てくれるようお客さんに声をかけたりもあります。
もしかしてqvcとかsjとか・・・
次に募集あった時、本気で考えようかなぁ。
253FROM名無しさan:2007/11/04(日) 20:43:25
>>251

馬鹿だなこいつ。
客に不快感与えない言葉遣いも知らないらしい。
おまえにほんごっ勉強しなおして来い。
254FROM名無しさan:2007/11/04(日) 20:54:09
俺が思うに客に不快感与えるか与えないかは

言い回しなんかはあまり関係なくて、喋り方だと思う。

どんなに丁寧でも棒読みじゃむかつくし、ちょっと汚い言葉でも関西弁なら

許せるところもある。

要はオペであるお前らの言葉に気持ちがこもってるかどうかだと思う。

255FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:13:32
>>253-254
素人オペ乙
256FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:15:44
>>255
ニート乙
257FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:20:59
社保庁のコールセンターで働かない?
午前中だけでもおkだし自給1050からだよ( ´∀`)
研修受けるだけで2マソももらえちゃうし。
258FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:53:54
不快感を与えない喋り方とか言ってる奴のレスが思いっきり不快な件
259FROM名無しさan:2007/11/05(月) 00:02:55
「思うに〜だと思う」
こんな悪文を平気で使う奴が日本語を語るなよw
260FROM名無しさan:2007/11/05(月) 00:46:00
>>242
どこのコルセンができますか?
もしもしはできますか?
261FROM名無しさan:2007/11/05(月) 01:17:15
>>240
コルセンで時給700円台は悲惨だな。
いいお客さんいい上司いい同僚に恵まれてるとしても
慣れたらすごく虚しくなりそう。
262FROM名無しさan:2007/11/05(月) 01:22:59
700円なんて絶対センターじゃないな。多分電話番。
263FROM名無しさan:2007/11/05(月) 03:52:40
NTTは研修中600〜700円台は当たり前だよ。期間は1〜3ヶ月。
最後には試験もあるし。通れば時給は良いし交通費もインセンティブも結構もらえる。
その間に覚えの悪い奴はどんどん切られる。研修中に解雇だ。
社会人として態度悪い奴もしっかり見張られてて、やっぱり切られる。
一日80件男みたいに初っ端からクレーム出しまくりとか
ギャルOP限定で人間関係構築しようとしない助平バイトなんて論外。
あいつは某センターだから続けていられるだけ。
264FROM名無しさan:2007/11/05(月) 04:34:11
80件男の名前を久々に見て吹いたw

うちのピザのフリーター男は、主婦が涙を流し、
若い女多数がバックレ、男子学生が休職届を出すほど
みんなの嫌がる仕事を長時間やってくれて
陰日向なく働いて私語もなく重宝されてるよ。

ASV男で女に不公平なのもいるけど
何故か最近しおらしくなった。
265FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:04:23
>>261
ゆうパックの再配達受付センターは
コミュニケーターが時給700円。
管理者のTLは720円プラス月手当5000円ですよ。w
266FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:05:15
時給700円、、奴隷かw
267FROM名無しさan:2007/11/05(月) 16:31:35
忙しさや働き易さはコルセンによるけど、時給は最低いくらほしい?
268FROM名無しさan:2007/11/05(月) 16:40:02
>>257
え?募集要項だと1050円じゃなくね?
派遣先によって違うのか
269FROM名無しさan:2007/11/05(月) 19:18:27
>>267
所詮電話されど電話。
キチガイに因縁つけられたり言われもない誹謗中傷も受けるし愚痴も聞くし、しんどい。
最低賃金に+1500円が妥当じゃね?「雇い主が嫌がる仕事」なんだからさ。
郵便局関係のコールセンターとか元も含む公務員系は日本国民のストレスのはけ口になってると思うよ、マジで。
270FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:59:43
むちゃくちゃ覚えること多いから、1500円もらってるけど、安すぎると思う。
271FROM名無しさan:2007/11/05(月) 21:01:45
>>267
交通費が出て、基本希望シフトで、
ややこしいことになったら
SVが替わってくれるという求人広告通りだったら
マックの時給+100円でもいいよ^^

272FROM名無しさan:2007/11/05(月) 21:55:09
宅配便のコールセンターにはあきれた。
電話番号申告しただけなのに客の個人情報暴露しまくり。わざと、その個人情報違いますよ。
どなたのですか?
と言うと15分も保留された。
SVが代わりに出てしどろ〜もどろ〜の対応になった。
273FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:11:28
同じ横浜駅周辺の案件でも時給1500円のところと時給1000円のところって
何が違うんでしょう?
高いところは高くしないと辞めてしまうから?安いところは安くても
人が来るから?
274FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:14:30
あーやってらんねえええ
お客は顔も見えないしすぐ切れるから何言われても何ともないが
毎日顔合わせる社員とSVがうざくてストレス溜まってしょうがねえ
275FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:28:40
>>273
横浜周辺で1500円あるんだったらそっちにしようかな。
神奈川県内なのに都内まで出てるから。
276FROM名無しさan:2007/11/06(火) 00:00:05
>>275
神奈川はどちらですか?私は藤沢なので、出ても横浜あたりなんですよね。
藤沢にも1550円とかあるけど、日曜が休めないので応募したことがありません。
ちなみに都内でおいくらですか?
277FROM名無しさan:2007/11/06(火) 00:05:30
横浜や藤沢ってどんなセンター(業種)があるの?
278FROM名無しさan:2007/11/06(火) 01:29:52
1500円て銀行や保険、発信がほとんどじゃないのかな
279FROM名無しさan:2007/11/06(火) 01:53:29
マジで北海道と沖縄に仕事が移ってるな
簡単そうな案件で都会人が誰も行かない安い時給
280FROM名無しさan:2007/11/06(火) 02:51:39
>>242
どこのコルセンができますか?
もしもしはできますか?
281FROM名無しさan:2007/11/06(火) 03:48:11
>280
同じ会社でもセンターによって雰囲気はずいぶん違うし
人によるだろそんなもん もしもし専用スレを読め

面接で「友達ができやすいアットホームな職場希望」を
アピールしとけよ
282FROM名無しさan:2007/11/06(火) 03:58:21
>>281
コピペ荒らしだから放置でOK
283FROM名無しさan:2007/11/06(火) 13:24:47
みなさんは、ケータイってロッカー入れっぱなしですか?
鍵無しロッカーなので心配です。
携帯したいんですが…無理なので仕方なく(´・ω・`)
284FROM名無しさan:2007/11/06(火) 13:29:09
携帯はバイブにしてポケットに隠し持っている
285FROM名無しさan:2007/11/06(火) 15:36:47
私もサイレントマナーモードでポケットに隠してる。
ちなみに私はも〇もしだけど、友達出来たよ。飲みに行ったりしてる。
同期がたくさん入るようなところに行けば出来るよ!
286FROM名無しさan:2007/11/06(火) 15:50:02
携帯隠し持ってる人がいたので、SVに通報したら
即刻、解雇されちゃった☆
調べたら、他にもヤバイ物持ってたみたい
287FROM名無しさan:2007/11/06(火) 19:44:28
手錠プレイか、、
288FROM名無しさan:2007/11/06(火) 19:47:40
男で32歳でコールセンター勤務はやばいですか。
289FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:11:25
仲のよいSVも携帯を隠し持っているし
お互いに黙認し合うグッドな関係だね
290FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:53:44
携帯もちろん昼休み休憩は持ち出していいんだよね。
291FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:57:20
服装自由で30代後半でも働ける場所ありますか?
292FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:04:53
いくらでもある
293FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:30:01
>>291
当方30代後半独身♀オペレーター経験なし
ベル2件面接落ちましたorz
294275:2007/11/06(火) 21:43:52
>>276
都内でネット系のコルセンやってます。
契約解約各種問合せ+テクサポもやらされて1500円です。
住まいは大和です。

同じような条件だったらハッキリ言って横浜の方が良いと思います。
295:2007/11/06(火) 21:44:50 BE:274632252-2BP(50)
全然関係ない話だけど
携帯を電源ONのままポケットに入れていると
精子が減少するらしいって米のニュースで言ってた
皆気をつけるんだ
296FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:50:04
1匹いればたくさんだろ
297FROM名無しさan:2007/11/06(火) 22:27:53
>>295
女性の場合はどうなの?
298FROM名無しさan:2007/11/06(火) 23:23:50
今日からコールセンターでバイトをし始めたんだけど
客に聞かれてワカラナイ時、“少々お待ち頂けますでしょうか”と保留にしたら たいがい最後にこっちの名前を意味ありげに聞いてくるね。
クレームつける気なんですかね?
こんな事でクレームつけられるもんなんですか?

299FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:26:31
NTTのフレッツのコールセンターでバイトしようか悩んでるんですが、
どんな感じですか?

覚えること結構ありますか?
300FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:07:51
コールセンターなんて年齢なんて関係ないと思うけど。
中高年の男女が未経験でも簡単に採用されてるけど。
生き残るのは大変だが。
30代なんて若い若い。
繋ぎのバイトか副業に最適!
301FROM名無しさan:2007/11/07(水) 06:08:12
子(保育園児)持ち主婦で働いている方はいますか?
日曜休みキボンです…
302FROM名無しさan:2007/11/07(水) 10:19:19
↑全然大丈夫っしょ。本人の努力次第だし。

私は経理も出来なきゃ容姿もいまいち。でも時給は高めじゃないと
やっていけないから仕方なく電話の仕事してます。
本当は電話なんて嫌いだけどねー。
303FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:58:00
土日祝に必ず休みもらえる所は少ないと思う。
最初はそういう契約でも、勤務し始めてしばらくすると
「入呼が増えてきた」と理由をつけて、土日どちらかの出勤を要請されたり
お盆年末年始連休などに休むのを許されなくなるセンターが多い。
週1回以上夜勤のヘルプを頼まれることもある。
最初に条件をよーく確認した方がいいよ>>301
304FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:59:34
九州男児イコール「男っぷりが良い」というのは嘘で、クレーマー
の小心者ばかり。熊本・鹿児島には注意!。奥さんだか、彼女に
横で呆れられている(声が聞こえる)。ボロ焼酎飲んでるからかも。
305FROM名無しさan:2007/11/07(水) 18:47:40
関西系、マジでイチャモンつけて怒鳴ってくる糞DQNが多すぎる。
映画やTVだけの誇張された話だと思ってたけど、地域性ってやっぱあるんだな…。
306FROM名無しさan:2007/11/07(水) 19:29:33
関西系は、怒鳴って無理難題を押し通そうとするけど
関東系は、法律を持ち出してネチネチ理詰めをする傾向がある。

沖縄は、良い人が多かったな
307FROM名無しさan:2007/11/07(水) 19:56:59
皆さん、罵声などにはどのような対応していますか?

私は短気なのでいつもキレそうでした。

そして仕事最終日に、ついにキレてしまいました☆
怒鳴り散らしてスッキリ☆
308FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:21:01
系統別の特徴

北海道系:素直or天然で最悪
東北系:標準語を話してください、田舎根性
関東系:理詰めで我を通そうとする、無理とわかればキレて何とかしようとする
     →ex) 「沖縄にいるだぁ?関係ねーよ!お前が今すぐ持って来い!1時間以内だ!」等。
関西・中国地方系:無茶を勢いで通そうとする、大人の皮を被ったクソガキ、自分は何一つ非はない、お前らだけが悪い
            →泣く子は餅を一つ余計もらえる。(朝鮮の諺より)
九州系:東北+関西
沖縄:素直or離島に住んでることを忘れないでください(運輸業系)
その他の地域:田舎根性、俺ルール
309FROM名無しさan:2007/11/07(水) 21:19:45
すみません、教えて下さい。コールセンターで働きたいのですが、どうやって探せばいいのでしょうか?
310FROM名無しさan:2007/11/07(水) 21:38:34
311FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:41:55
コールセンターでの仕事って電話とるだけで、人と接する(世間話)機会はありますか?
312FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:05:26
>>298こんなこととはなんだ?その意味をいってみろ。
保留にしたことだけに対してクレームはこないだろ?

ちがうんじゃないか、保留のことじゃなくてお前の物事に対する心構えに
クレームじゃないのか。
わからないってことは素人と同然と言うことだ。
聞いてくるのは素人、相手するのはコールセンターだか(その道のプロに聞いている)
、わからないってことはコルセンの意味が無いだろ。その道のプロなんだから。
だからお前はやめろ、覚える気ないなら。素人とは違う立場にいることをわかれ。
bonnkura
居ても意味ない、迷惑だ。

わからないならそういわれないよう日々努力し知識を深めろ、わかって答えられば
文句などみじんも言われない。

死ね。生きてる価値内。

改心したなら別だか‥
313FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:26:03
>>311
ありますよ。休憩時とか朝とか。
しゃべりたくないならそうする事も出来る。
前いたセンターは食堂って決まってたから楽だけどウザかった。
今は食堂ないし駅前だから外出してます。
だから話すとしたら朝くらいかな。
314FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:41:00
「お名前をお聞k」 「○○!(名前)」
「それではごじゅ」「××市△△町3の2!」

いや最後まで聞くのメンドイ気持ちもわかるけどさ
自動音声ガイダンスじゃないんだから・・・
サクサク進むけど失礼だと思わんのかね
315FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:45:08
名前を聞くのは、後で何かあった時のために責任の所在をハッキリさせたいって事なんだろうと思う。
必ずしもクレームになるわけじゃない。

滅多に無いが、お礼を言う為にわざわざ名前を聞くお客様もいる。
ちゃんとこちらの名前を呼んで仰りたいんだろう。
恐縮です。
316FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:45:40
SVヒス女は死んでくれ
頼むから

誰もお前になんか聞きたくねえよ
寄ってくんじゃねえよ
317FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:55:18
>>298
俺も最初の頃はわかんない事だらけで不安だったよ
んでお前と同じ経験何度もしたけど
その後クレームに発展した事はただの一度も無い
気になるんだったら、先輩かSVに指示をあおいで「おK」を貰うがよろし
万が一、その件で客からイチャモン電話が来ても、会社の上がおKつってんだから
お前は間違って無いんだ

まあぶっちゃけ、大概お客は電話切った後
お前の名前を忘れてるもんだよw
318FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:02:28
>>316
森■のことでつね
319FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:04:46
>>316
いや
きっと■山のことだお
320FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:08:20
欠陥SVってのはOPが誰もが避けたがるから必然的に暇になるよな
いいSVってのはあっちこっち呼ばれるからいつも大変そうだ

いい人が苦労するってのはなんかこう
世の中の不条理を感じるなあ
321FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:11:45
>>316
同意。
エスカレート中の客の怒鳴り声聞きながら同時に
お詫びする点と代替案を頭で組み立てて切り出すタイミング計ってるのに
横でごちゃごちゃ言われると全部すっ飛んでパニくる。

会話を傍聴して一緒に対策考えてくれてるならまだしも
応対してるこっちの声だけ聞いて内容を妄想して口出ししてくるし。
それで電話終わった後で説明して初めて会話の内容(自分の見当違い)を理解して
「そういうことならちゃんと言ってよ!」
「落ち着いて応対しなきゃ駄目でしょ!」
と逆ギレ。もうアホかと馬鹿かと。
322FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:14:43
>>320
欠陥SVは勝手に口挟んで「常に忙しい自分」を演出、だろ
まあ休憩室では孤立して暇そうだがなw
いいSVは「じゃあこうして」って要点しか言わないから話が短くて分かりやすい
こっちも落ち着いて客と話せる
323FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:51:38
>>320
それ、うちだとSV補佐だな。

SVで仕事できてかっこいい(容姿じゃなく)人たちって
愚痴らないけど本当忙しくて「煩わせたらいけないな」と
思うから気軽に質問できない。声かけられると緊張する。

逆に316、321が言うような糞SVには不備書類なんかを
積極的に持っていって怒らせて、謝りつつも楽しんでるw
324FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:17:39
俺んとこのヒステリーSV女
普段のあまりの暴虐ぶりに、社員の監視がとうとう入るようになった
自業自得なんだけどさw

事務リーダーに少しは気を使えと叱咤され
監視係に仕事をしてくださいとCC内でキレられ
SV長にスルーされ

そのうっぷんをOPにぶつけんだよなこれが
特に忙しい時期
迷惑な話だ
この女が原因で何人辞めてったか

腹も立つがそれ以前に
そこまで追い詰められてて、よくまだ会社に来れるなと、ほとほと感心する

この女もアレだけど会社の対応もいかなるもんか
こんだけ内部から苦情出てんだから異動させるなりクビにすんなりしろよな
325FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:32:31
>322
同意

>324
どこにでもいるもんだな、精神崩壊したSVババアって
いろんな管理者が現場をよくしようとしていてうらやましい
326FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:54:10
被害妄想乙だよな
327FROM名無しさan:2007/11/08(木) 04:07:14
SVは
クレーマーより
タチ悪い
328FROM名無しさan:2007/11/08(木) 04:29:44
>>322
うちの逆ギレ罵倒欠陥SV男は
ハーレム作るのを諦めて改心した糞ASVと仲良し、
ホモではないが。
329FROM名無しさan:2007/11/08(木) 04:40:52
「お電話ありがとうございます。USENリクエスト担当〇〇です」
330FROM名無しさan:2007/11/08(木) 11:46:26
>>312 そんな立派な心構えでコールセンターで働いてる奴居ないだろ(笑)
もっと気楽に働けよw
コールセンターで電話でる奴が何でも答えてくれるプロだなんて思った事ねーよw
331FROM名無しさan:2007/11/08(木) 12:52:46
>>313
どこのセンターですか?
話すきっかけってありますか?
332FROM名無しさan:2007/11/08(木) 13:52:27
>>313
何のコルセンでどこ勤務かまではここでは晒せねぇだろwww
333FROM名無しさan:2007/11/08(木) 14:23:38
とりあえず
待呼が10件以上たまってる時に
SV席のパソでミクシするの止めた方がいいですよ?
仕事しないで有名なSVの●山さん
334FROM名無しさan:2007/11/08(木) 15:52:33
対応中に保留してSVに質問したら無視された。
ちらっとこっち見て、あとは完全無視
何なんだ一体
335FROM名無しさan:2007/11/08(木) 15:55:00
どこもそんなに悪いSVがいるんですか。
うちのSVは3人だけどそんなに悪いって言う印象はないな。
336FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:00:19
SVは人間性がモロ出るからね
337FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:02:29
>>330
>>312はコルセン初心者にしか見えないな
338FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:07:02
某大手のコルセン企業に単発バイトで入った時の事なんだけど
OPが「良いと思ったSV」を投票してて
上位ランキングされたSVを貼り出してた

選ばれたSVさんは昇給でもするのかな
最下位の人は嫌でも頑張るか辞めるしかないわな
これは良い制度だと思った
339FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:50:29
>>338
ワロスw
ガキばっかだからそれくらいでちょうどいいわ
340FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:51:26
コルセンて今後の需要っていうか
生涯やってけると思う?
俺、コルセン好きだからずっと続けたいんだけど。
ちなみにヘルプデスク。
ttp://www.m-piece.com/recruit/dalian/bangkok_regular_member.html
こんなのもあるし皆将来設計どうするよ?
341FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:48:57
>>340
給料が現地価格だなw
342FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:56:39
>>340
時給150バーツ
現在のレートだと時給535円相当らしい

これは・・・日本に帰れないww
343FROM名無しさan:2007/11/08(木) 18:08:26
海外に行くのに現地雇用のパートタイマーって時点でアウトだろ。
344FROM名無しさan:2007/11/08(木) 18:27:22
ガンジャ好きだしチャレンジしてみっかな
現地人価格だと1トラ100バーツでしょ多分
345FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:01:02
フリーターのまま誰も憧れない田舎や海外に飛ばされて
それでも会社にしがみつくなんてMとしか思えない。
「やりたければどうぞ」の世界。
346FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:13:58
>>345
今日ヒマだったから「それなんて」ってggってたら隣の人が「"それなんて"ってなに?」って聞いてきたの。

例えば「…それで緑の恐竜が出てくるゲームなんだよね〜。」「それなんてヨッシー?」と言う風に最初から確信を突くボケなんだけど…どんな種類があるのかなって。

って説明したら、「ヨッシーとは限らなくない?」って言われちゃった。
こういうときになんて説明すればいいんだろうね。
347FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:41:26
先日、間違った答えをしてしまいました。
その客から「00って人がこう言ってたわよっ」
ってクレームが来るのではと、毎日ビクビクして
精神的につらい。
その客の電話番号も分からないし・・・。
348FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:46:58
申し訳ありませんでした
以後、気をつけます
と言えばいいんでない?そんなにビクビクしなくても平気だよ。
349FROM名無しさan:2007/11/08(木) 23:53:59
平均年齢何歳くらいですか?
350FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:01:46
あ〜辞めたい…
でも頑張ろう…
精神を鍛えよう…
351FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:50:08
誤案内しても自分のところにかかってくればいいけど
他のオペにかかってきてオペからも恨み買うのが怖い。
しかもそういうときに限って性格悪いオペが取って
全員の前で「○○さん!お客さんにこんな案内した?」と晒される。
もっと性格悪い奴だと「心当たりのある人手挙げて!」とか犯人探しおっ始める。
352FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:02:42
>>347
対応したログを残すだろう?
間違った案愛をした旨記載して対応を継続対応のお願いを追記しておけばいいじゃん。
合わせてSVに事前報告しておけ。
353FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:05:56
案愛 案愛 お猿さんだよ〜
354FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:12:51
誤案内したことに気付いたら
すぐ上司に相談するのが本当なんじゃないかと?

そうすれば朝礼か夕礼で周知されて「あーあバカだねえw」で
受電したOPも怒らないだろうと思うのだが・・
355FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:19:06
うちの糞SVは朝礼幽霊でもわざと誰がやったか言わない
そっとヒントになるようなことを言い
オペの間で犯人探しが始まり悪い噂が立つのをケラケラ笑って楽しんでる
豚の面を被った悪魔
356FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:49:29
みんなカジュアルな服着てるのに、一人だけスーツ着てくる女SVには注意だな。
犯人探しが大好きらしく、手当たり次第OPに疑いかけてくるし
移動は全速力でドタバタ走って、忙しいキャリアウーマン気取り。
357FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:16:53
>>355を読んでうちの大嫌いなSVが善良な人に思えてきた

358FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:19:04
>>356
うちのセンターにもいる@北海道
359FROM名無しさan:2007/11/09(金) 03:01:33
1人だけスーツうちにもいるw
しかも毎日同じで臭そうw
360FROM名無しさan:2007/11/09(金) 08:49:23
私もスーツなんだが(´・ω・`)
毎日私服面倒でリクルートスーツw
多少はラフ感出してるが浮いてる気がする。
でもいいんだもん><男性もスーツだしプラス思考でw
361FROM名無しさan:2007/11/09(金) 08:53:59
>>356
禿同

いるよなw
362FROM名無しさan:2007/11/09(金) 09:06:21
インターネットバンキングのコルセンで働いてる人いますかぁぁ。
どんな感じ?
363FROM名無しさan:2007/11/09(金) 11:03:03
>>360
私服面等に同意。
そんな自分のバイト着は、上3着をローテーションだww
ボトムはジーパン1本だお。
おしゃれな女子大生達をみていると、このままじゃいかんと思うのだがね。
364FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:51:24
>>360
仲間仲間w
365FROM名無しさan:2007/11/09(金) 17:11:08
>>360
毎日同じスーツで出勤してんの?まさかね?^^;
366FROM名無しさan:2007/11/09(金) 17:21:51
私服面倒な人はソフトバ○クBBに行くといいお(^ω^)
なんか制服あるらしいお(^ω^)
367FROM名無しさan:2007/11/09(金) 17:27:09
スーツ仲間がいたw
スーツなんてしょっちゅうクリーニング出したら質痛みそう。
シャツは毎日変えるけど、室内では上着脱ぐし。
定期的にスカートはクリーニング。シワが残ると疲れた感じになるw
ま、清潔であれば服装は個人の自由って事で。
368FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:21:03
>>366
制服にいちいち着替えたりすんのメンドくさいw
369FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:07:20
ソフトバンク系で働くのだけは嫌だな
370FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:40:32
369
なんで?
入力業務専門もダメか?
371FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:12:37
>>370
純日本な企業を応援したいっていう個人的主義なだけ
深く気にしなくていいよ
372FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:21:39
口下手じゃ出来ませんか?
373FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:58:16
コルセンによる
374FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:37:17
コルセンで働いてる人でメンヘラって結構いる?
接客の仕事が最近精神的に厳しくて、割と電話応対とかは出来るのでコルセン応募してみようと思うんだけど受信で
対人系のストレスに弱いんだけどそういうヤツにはやっぱ向かない?
顔合わせて言われないだけまだマシかなーとか思ったんだけど…
どなたか教えて下さい
375FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:49:20
直接、お客さんと会って話すよりも電話だけでお客さんを説得したりするのは非常に難しいです。
376FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:55:08
顔見える相手に死ねって言われるより
顔見えない相手にうざいって言われる方が辛い
377FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:35:46
確かに。
普通の接客でムカつくのと
電話でムカつくのなら 電話のが引きずるね!

私は図太い性格ですが、コルセンは精神的に無理でした。
クレームじゃなくても、喋り方とかムカつく奴多いよね。
378FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:00:43
人による
あとコルセンによると思うな
自分は対人恐怖症&メンヘラだけどコルセン歴は結構長い
379FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:33:13
今日、優しそうに対応してる人が突然ミュートにして
「ふざけんじゃねーよ、てめぇコラ」って言ってたwww
すぐ直して、また優しく対応してたけど
380374:2007/11/10(土) 01:49:44
色んな意見dです
合う人も居れば合わない人も居る、ってことですね
とりあえず面接受けてみようかと思います
メンヘラで対人恐怖の方でも続けられてる方も居るみたいなので・・・
またなんかあったらここに来ますー
381FROM名無しさan:2007/11/10(土) 02:51:47
向き不向きは人による。受かってから悩みなさい
382FROM名無しさan:2007/11/10(土) 03:25:57
俺の経験から言うとコルセンは大きく分けて2種類ある

通販受信・旅行/宴会予約/チケット予約なんかは陽

金融関係・保険関係・株・通信系・お客様相談室の類とかは陰に該当すると俺は思う
金絡むと人間は性格変わるからね
それに覚える事が山ほどあるから
研修の段階で精神的に弱い奴はやられるんだよな

俺も含めてメンヘラは弱いんだから
そういう陰コルセンを選ばなきゃいいんじゃないかな
あと出来るなら、でかいコルセンがいい
メンヘラ一人がテンパっても、広いCC内じゃ悪目立ちしないし
でかい所はそれなりにSVも沢山居るから、苦手なSVを避けられる可能性がある
苦手なOPと無理に話なんか合わせなくても仕事に差し支え無い
仕事の情報を貰えるんで、仲良くしといた方がいいに越したことは無いけどな
383FROM名無しさan:2007/11/10(土) 05:01:23
俺なんか休憩時間はソファーで寝てるぜ。
そんなんでも大丈夫。やれるさ。
薬飲んでないとつらいけどな。
384FROM名無しさan:2007/11/10(土) 12:19:40
>>382
その通りだと思います。
私はいま陰にいます。覚えられないです。
385FROM名無しさan:2007/11/10(土) 12:43:02
でもさー陰の方が求人あるよね。
陽の仕事したいなー。
386FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:25:58
>>320
そうとも言えない。性格悪いSVでも類友のOPとは仲がいいから
そういうのからはバンバン呼ばれてる。
387FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:43:10
>通販・旅行/宴会予約/チケット予約なんかは陽

このあたりは客の方が立場弱いもんね。
その場限り限定で「お金を出してもそれがどーしても欲しいから
どうかお願いします」と頼んでくるところは精神的に楽かも。

契約を結んで月々基本料払ってるようなところは陰に入るけど。
388FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:48:43
月に120時間以上働きたいから「社会保険」に加入しなければいけなくなったが、その際必要なのて何がありますか?
上京して家族の扶養外れてるんだけど、健康保険めんどいから払ってなかったから手元に現在保険証ない状態なんですが…
詳しい方教えてください。
389FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:19:32
そういうことは勤務先の社員に聞かないと…
390FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:20:51
ここで生半可な知識を教えられて、それが間違ってたらどーすんの?
わざと嘘教える性格悪いヤツも2chにはいるから。
391FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:37:09
>>388
マルチ氏ね
392FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:51:49
opを育成する能力があって優秀なSVだと思ったのは
航空会社のスッチーだった某さんだなあ。
彼女はちゃんと子供を3人産み育てた人で、全員有名大学にやってたし。
なによりOPの方に顔が向いてた。良い人だったけど
SVなんて3年で辞めて古巣の航空会社に就職していった。47歳だったけど。さすが。

それにひきかえ、20〜30代毒低学歴フリーターSVが一番タチ悪い。
他人様を育成するなんておこがましい。自分自身の教育がなってない奴が多すぎ。
393FROM名無しさan:2007/11/10(土) 15:00:20
>>387
完売してんのに「チケット用意しろやゴルァァァァァァァ」みたいなDQNも多そう
394:2007/11/10(土) 15:05:16 BE:411948353-2BP(50)
俺は金融楽だったな
通販とかケーブルもやったけど、
サービスを提供する側ってなかなか難しい

俺の行ってた金融はどちらかというと
客がこっちにお願いしにくる立場だったから、受信はけっこう楽だった
督促は大変そうだが、これは社員がやってくれたし
SVが糞じゃなければずっといたかった・・・
395FROM名無しさan:2007/11/10(土) 15:09:58
>>392
学歴は関係ないだろう
高学歴が全員優秀なら、日本は今頃素晴らしい国になっている筈だろw
396FROM名無しさan:2007/11/10(土) 17:41:58
>>393
陰陽関係無しで
そういう悪質なのは必ずコルセンで受ける
普通はSVか社員対応だね
397FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:20:59
>>395
それはお子様ならではのご意見だね。

大卒新卒者として採用、社員教育された経験のある人は
いい加減な会社で使い捨てにされ続けた挙句
コルセンに辿り付き、ようやく落ち着いたフリーターとは全然違うよ。
仕事の進め方、仕事に対する考え方、人間性と全部の面において。
398FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:45:09
友達出来るか心配してた人、242だけど
・同年代が多い
・シフトがある程度固定
・オペ同士助け合わないとやっていけない程システム&研修がなっちゃいない
・かなり暇な時間がある
というコルセンは友達出来ました。
399FROM名無しさan:2007/11/10(土) 21:31:18
>>387
金銭と時間の両方にゆとりのある人か法人が相手だから
陽なのかと思った
400FROM名無しさan:2007/11/10(土) 21:41:33
先日、某SV曰く『私にタテつく奴はお客でも容赦しない』と言っていた。
その翌日『○○を電話には出すな!!あいつ(例のSV)は口への聞き方も知らん、おたくの会社の恥さらしだ』とお客さんからクレーム。

何度も部長や支店長に叱られているのになかなか辞めない。
401FROM名無しさan:2007/11/10(土) 23:03:37
クレーム出すSVなんてOPに示しがつかんだろ
どういう神経してんだ?
俺がそのSVなら即刻進退伺い出すけどな
402FROM名無しさan:2007/11/10(土) 23:27:18
欠陥SVも悪いが
そこまで放置する会社も悪い
だからそいつは図に乗るんだよ
403FROM名無しさan:2007/11/10(土) 23:36:45
>>400
なんでそんなのがSVになるんだ?
うちの暴言、罵倒、恫喝でサラ金の客を督促して
のしあがった化け物のSV独身ババアですら
客と一部の気に入った部下は猫なで声で大事にしてるよ
404FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:35:25
実際、お客様怒らすSVいた。
某ネコ系。
今はちがうけど。
登録の電話を忘れかけな客に怖い態度。
で、自信満々な同僚が怖い。玄治店近くの会社。
405FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:55:40
>>397

それがそうでもないんだ。
コルセン社員は結局何にも知らないんだねってタイプが多いよ。
大学出てせいぜいコルセンSVなんて・・・・・・
406FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:56:49
客対応出来ないからSVにしてシフトの管理でもやっとけってことでは?
407FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:17:20
今のコルセン、男はスーツで女はそれに準ずる服装。
ネイルアート駄目、ノーメイク駄目、柄ストッキング駄目、ミニスカート駄目と
まあ普通にうるさいんです。金融です。
比較的ゆるいのはどんな分野のコルセンですかね?
408FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:20:51
怪しげな商品のテレアポ
409FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:31:36
金融が無駄にうるさいだけって気が
410コール:2007/11/11(日) 02:39:14
寒いよ
411FROM名無しさan:2007/11/11(日) 03:04:38
>>405-406
高学歴社員はいつまでもOPと同じ現場にはいない
ついでに大手を含め、いつまでも会社に残らない
412コール:2007/11/11(日) 03:17:13
そろそろ行くよ
413FROM名無しさan:2007/11/11(日) 03:32:25
>>404
ネコ系って?
414FROM名無しさan:2007/11/11(日) 03:38:41
そんなDQNセンターはクロネコしかあるまい
415FROM名無しさan:2007/11/11(日) 04:50:28
タクシーの配車は感じ悪いのがデフォだから
誰も怒らないのかな?
416FROM名無しさan:2007/11/11(日) 08:54:16
>>407
ト●●●コ●●スはそのあたりすべてユルユル。風紀悪し。
SVからして勤務中に付け爪・ネイルアートで
独特の音カタカタさせながらキーボード叩いて凄く耳障り。
金髪ミニスカなんでもありだった。
男連中はマネジャーを始め誰もなにも言わないんだなこれが。
独身時代に名の通った会社で正社員やってた奥様パートからは
「信じられない」と呆れられてたけどね。
417FROM名無しさan:2007/11/11(日) 08:57:35
>なんでそんなのがSVになるんだ?

そこの管理者と男と女の関係になってるんじゃない?
ブスでも若い女SVにはとことん甘いから、マネジャーとか社員って。
オバチャンだったのなら、一緒に飲み行ったりすると良い人だったりして
しがらみに縛られて切りにくいのかも。
418FROM名無しさan:2007/11/11(日) 11:51:38
>>416
人は見かけじゃないっていうけど酷すぎる
そういうところに行ったら
速攻バックレたほうがよさそうだな

よそに行ったとき誰にも評価されない
人生の汚点になるだけだ
419FROM名無しさan:2007/11/11(日) 16:04:11
>>418
ここは社員やSV同士のコミュニケーションも成り立ってなくて
大事な連絡を黙ってたりするから要注意。
社の方針通りに退職手続きしたのにも関わらず
退職するときに社員の報告ミスとSVの嫌がらせでトラブった。
まじでここはオヌヌメできない。気をつけた方がいいですよ。
420FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:05:52
上でも少し出てた気がしたけど、コールセンターでの勤務が初めての場合って
なるべく大きめのセンターの方が良いのかな?
421FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:08:20
>420
大手の会社のスレを読んでみては?
信じるも信じないも自由だが
422コールセンターです:2007/11/11(日) 20:14:45
BUFFALO、サポートセンターです。
ここの仕事曖昧。。
423420:2007/11/11(日) 20:20:12
>>421
単純に人がたくさん居る所はどうなのかなって思ったんです。
イメージ的に大きいセンターだと人多すぎで圧倒されそうなんですよね。
何かあった時に目立つのも嫌だし…。
でも木を隠すなら森の中って事で、そんな心配はあまり無いのかな。
424FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:01:25
業界未経験新人のうちに教育係にどんどん質問して
目立つくらいのほうがいい、合わなければよそへ行くだけ。
425420:2007/11/11(日) 21:16:06
うーん…そういう物なんですか。
とりあえず行動ですね。
426FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:48:12
俺はそんな怖い事は出来ないな…
427FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:29:04
うんとね、大きいセンターの方が良いと思う
自分が頑張って電話取らなくても、他の人がいるし
一人一人の責任が軽くなるのはいい事だよ
428420:2007/11/11(日) 22:36:56
センター自体は大きくても部署ごとに結局違う事やってる所っていうのは微妙ですかね。
まぁ悩んでる暇があったらがんばってみようかな。
429FROM名無しさan:2007/11/11(日) 23:05:32
>>427
責任は当然一人一人重いでしょ。

だから軽くなるのは責任じゃなくて 負担 ね。ゆとりさん。
430FROM名無しさan:2007/11/11(日) 23:31:12
責任も軽くなるよ
こんなもんに重い責任感じて仕事してたら、1日でクモ膜下で倒れるわw
431FROM名無しさan:2007/11/11(日) 23:32:51
ゆとりって言い出すのは、ゆとり教育の無かったババァ世代って事か。
ババァでコルセンなんてかわいそうに。
432FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:12:49
>422

ハード系テクサポに移ろうかと思ってたんですが
曖昧って?
433FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:18:16
>411

学歴に関わらずやり手はすぐに抜けるね。
434FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:18:47
>>429 バイトに重い責任を感じる必要は無いと思いますよ!
435FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:28:59
まったくだ!
ろくに研修しないくせに大海原に放り出しやがって責任もくそもあるか!
436FROM名無しさan:2007/11/12(月) 01:01:53
大きいコルセンを俺はお勧めする
あと研修は俺の経験上、あんま目立たない方がいい
疑問点を聞きすぎると「こいつ理解力ねえ奴だな」と思われる

わかんない事は現場で
その都度空気を読みつつ
SVをよーく吟味して聞くが吉
437FROM名無しさan:2007/11/12(月) 01:17:07
      




           責任は全く無い。



たかがニンプに責任かぶせる会社は悪質だ。

しかし、覚えないおまいらはわるい。

何の仕事をしてるか考えろ、おのずと答えがでる。
相手の立場に立って考えろ、自分はその状態におかれたらどうされたいか
考えろ。

みんなが幸せになるように考えろ。



以上
438FROM名無しさan:2007/11/12(月) 01:37:24
理解できない人事、乱れた風紀、先輩の仕事ぶりを見て
ひっかかるものを感じたら執着せずに辞めるべき。

具体的な約束のない「充実した教育制度と研修」は
クライアント向けの嘘。

退職者がどれだけ出ようと「向き不向き」「相性」で終わり、
書類上は「家庭の事情」「本人体調不良」「学業等のため」。
439FROM名無しさan:2007/11/12(月) 02:14:47
>>437
前から思ってたけど
お前コルセンであんま働いたことないだろ?
440FROM名無しさan:2007/11/12(月) 03:09:23
なんだかんだいっても、朝ナースサンダルに履きかえ、
インカムをつけた瞬間、なんともいえない快感がこみ上げてくる私は
コルセンに向いてるってことかな。
仕事は嫌だけど、なんかわかんないけど快感なんだよね。
441FROM名無しさan:2007/11/12(月) 03:12:48
>>312
>>437
同じ人?
ずいぶん真面目な方ですね。
良い事だと思いますが…少し軽く考えた方がラクですよ。
442FROM名無しさan:2007/11/12(月) 03:47:46
>>441
構うな
443FROM名無しさan:2007/11/12(月) 03:48:45
真面目というより、危ない世界に行ってしまった人って感じ
ものすごい電波飛ばしてて怖いよ

元は普通の真面目な方だったのかもしれないけどw
444FROM名無しさan:2007/11/12(月) 05:03:01
>>443
なぜに「w」をつける?
書いた人は妊婦さんに思い入れがあるようで気になった。

会社に対していい印象を持たせたままに
単発か短期の釣り案件のみで送り出してやるべき人を見極めず、
長いことひっぱって深入りさせてしまった結果だよ。
何らかの事情で預かった以上は現場管理者が適宜声かけして
辞めてもらうにも自尊心を傷つけないようにしないと。
内部告発、関係機関への働きかけ、他にも想定しないことが
発生する可能性が出てくる。
445FROM名無しさan:2007/11/12(月) 05:10:36
さてはもすもすのSだな
446FROM名無しさan:2007/11/12(月) 11:08:55
>>440を書いた時間に起きてて朝から働くのってすごいな
生活リズムが
447FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:38:10
>>446
夜のシフト制なんジャマイカ?
俺もそうだけど
448FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:50:50
バイトの前の日って、朝が来るのが嫌で嫌で眠れない。
だから、いつも徹夜明けで行ってる。
449FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:58:22
>>448

死んでしまうぞ。センターから一歩出たら一切忘れてしまえ。
450FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:45:34
最近、業務に飽きてきた。
毎日毎日料金延滞の話を聞いて、人間不信になって来ている。
仕事の出来ないホモSVから○○さんはお客さんを信用してない!!或いは、信用し過ぎる!!と言われ(どっちなんや)
私の脳内では何度 射殺してやったか。

451FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:51:28
>>450
やめたら?
452FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:59:22
責任なんてない? お客さんが可愛そう。
最初から無責任な対応で構わないって決めてる人たちに電話出られて。
そういう普段からの行いが悪いから
就職も結婚も出産もできないんじゃないの? ゆとり さん達w
453FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:01:09
ゆとりって実際に20歳くらいまでだよね
454FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:33:49
450です。
もう、何度も辞めさせて下さい。
とセンター長に言ったけど辞めさせてくれない。センターがオープンした時からいるし、新しい人もどんどん入っているのでもういいや。と思ってます。
1歳だった息子も、もう8歳になりました。24歳だった私も30歳すぎました。
近所のドラッグストアでパートしたいです。
455FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:36:29
なんか病んでるみたいだから、子供の為にも辞めた方が良さそうだね。
子供って敏感だし、精神衛生上良くないと思う…
456FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:39:39
>>454
辞めるのに許可がいるかよw
する事は2つだけ、

@退職届を会社に提出または郵送する。
A退社予告日以降、出社しない。

457FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:50:49
× 辞めさせてください
〇 X日後に退職致します

>>454
世の中には体調不良でバックレる人がいくらでもいる
気にするな、お子さんと家族のために笑って過ごすのが大事だよ
458FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:05:26
ゆとり さん達w

ww
459FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:06:39
>>452
お前もあんま働いた事ないよなあ?w
460FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:22:34
んだ。それに会社も何だかんだ引き止めてるけど
、454が辞めてもセンターは正常にjまわってくもんだ。
ちょっと寂しいかもしれないけどそいういうもの。大丈夫さ。
461FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:34:01
おばさんは氷河期フリーターを叩くのに飽きて
ゆとりに矛先を変えたのかw
462FROM名無しさan:2007/11/13(火) 01:10:05
ageで煽ってる奴が本当にOPならその読解力、国語力のなさに軽く引く。
463FROM名無しさan:2007/11/13(火) 01:20:51
とりあえず
ゆとりを煽りの常套句にする人は出てってくんないかな
荒れるからね
464FROM名無しさan:2007/11/13(火) 01:24:52
>>461
こういう女は欲求不満の捌け口を常に探してるからね
上から目線で煽って叩ければ誰でもいいんだよ
465FROM名無しさan:2007/11/13(火) 02:02:58
452さんは責任ある対応で
仕事も結婚も出産も順風満帆で大忙し
とても心が満たされているご様子で羨ましい限りです

そんな方が何故2chの様な掲示板におられるのか
とても不思議ですねえ
466FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:25:53
>>462
読解力って国語力に含まれると思うんですけど…
467FROM名無しさan:2007/11/13(火) 11:17:56
>>466
>>462の言う国語が日本語とは限らんけどな
468FROM名無しさan:2007/11/13(火) 14:12:41
文盲でいいじゃん
469FROM名無しさan:2007/11/13(火) 14:48:22
週5勤務で休みが日曜日と平日一日って人いますか〜?
470FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:22:45
>>469
週5日も出たら死ぬ・・
471FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:08:48
週5って頭狂うんじゃねーか?w
472FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:23:46
どういう入り方をするかにも因るけど、月〜金って5連チャンはさすがにキツイ。
473FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:42:30
>>469
今度から新しいトコで5連勤だよ。それよりも、前に発信かけもちでやってたことがあって
(朝から夕方まで保険、夕方から夜まで回線系)休みは週一ですた
金はよかったがあの時はマジに精神病んでおかしくなってきていた
474FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:42:59
副業でやってみようと思ったけどコルセンってきつそうだね
その前に週1〜2で雇ってくれるところがあるのか疑問だが
475FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:54:43
昔やってたわ。
一番困ったお客様。

「本当の沖縄弁を話すご老人」

沖縄出身者が居たから対応変わってもらった・・が、双方沖縄弁で話すから
何はなしているのかわからんかった。(後で録音聞いて大爆笑)
476FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:43:24
低能チュプOPがウザイ。
マイルールふるまい大杉。
477FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:38:23
100 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 11:38:50 ID:s1xZ0YCw0
この職場は、人格障害持ってる奴多いね。
この仕事でそうなっちゃうのか、その障害ゆえにこの仕事なのかわからんが、長く
やるほど酷くなってゆくようだ。

思うに、まともに1対1の人間関係構築したりできない奴でも、電話でその場限り
表面だけのコミュニケーションならならなんとかなる。派遣かパートで人の入れ替
わりが激しいし大勢いるから、職場の人間関係もない。

まともな対人関係を築けない連中でも、人間は大抵どこかで誰かとのコミュニケー
ションや繋がりを求める。
そういう人達にピッタリの職場なんじゃないかなぁ。

妙に納得したのでここに貼らせてもらった。
表面だけ、その場限りのコミュニケーションが虚しくもあるのだが。
478FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:24:49
いいじゃん
職場ってのは仕事をしに行く場所であって
人間関係を構築しに行く場所じゃない

人間関係構築が苦手な奴は、コルセンとかデータ入力とか
なるだけ人と接しずに済む職場に行けばいいし
得意だと思う奴は営業なり事務なり行けばいいだけ
そんだけ

自分はどっちに向いてるか知る事が一番大事だと俺は思う
479FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:35:55
大きいセンタの日勤だとコミュニケーション少なくて済むだろうね
ウチは人&電話の少ない夜勤だからモロコミュニケーションあるよ
480FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:33:31
↑言えてるw 人が少なくて受電数も少ないのでおのずとオペ同士の会話増えるよな。
481FROM名無しさan:2007/11/14(水) 03:18:38
>>477
コルセンによっては同じ客と二度と話すことはない。
自活しなければならない大人は人間関係の構築が
できていても退職していく現実。


482FROM名無しさan:2007/11/14(水) 04:47:15
人間関係構築はさほど重要じゃない
食ってく事が最重要だ
483FROM名無しさan:2007/11/14(水) 07:31:40
人間関係苦手ならFランでも理系に行って
正社員雇用されたほうがいいとされているのだが

ITからコルセンに来た人は時給高い仕事できそう
484FROM名無しさan:2007/11/14(水) 08:01:52
クレーマー頭おかしい人くどい人を引くのは仕事なのでいい。
クライアントに連絡しなければならなくなるたびに
30代SV男がヒステリー発作を起こし、
周囲に当り散らすので新人も古参も中堅もみんなウンザリ。
同じ業務でもこんな小さい器の管理者は他に誰もいない。
485FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:17:11
>>482
食ってくために人間関係が必要なんだろうが
ガキかよ
486FROM名無しさan:2007/11/14(水) 10:58:28
>>485
コルセンの何が駄目かってそこだよな。
SV・社員でクライアントにしか目が行ってない奴が大杉。
客からのクレームは最悪オペに責任なすりつけて切れば済むが
クライアントからのクレームはそうはいかないからな。
487FROM名無しさan:2007/11/14(水) 10:58:59
>>486>>484へのレスだったスマン。
488FROM名無しさan:2007/11/14(水) 12:02:24
週3とかで入ってる人、お金足りますか?Wワークなら他に何やってるか教えてー。
学生さんとか実家住まいなのかな?
私は一人暮らしなんでお金が必要で週5にしなきゃだけど無謀かな。
489FROM名無しさan:2007/11/14(水) 13:22:53
地方にもよるけど手取り月10ちょっとじゃ無理でしょ
この仕事はただでさえストレス溜まりまくるのに
さらにチマチマ倹約なんかしてたら身が持たないよ
490FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:02:56
>>485
問題はそこじゃなくて
食ってくには人間関係構築云々言う余裕は無いって事だよ
俺らみたいなのは特に
491FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:06:04
俺はWすんなら同じコルセンは嫌だな
業務内容似てたら混乱しそうだな
492FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:32:42
>>488
うちのセンター(損保系)には1人暮らしのフリーターが複数名いるよ。
だいたい週4,5日、6時間/day以上は入ってるっぽい。

493FROM名無しさan:2007/11/14(水) 16:52:55
金融・保険関係は時給高いよな
あんまやりたがる奴居ないからかな
494FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:50:09
コールセンター3日で辞めました。

働いてる人 尊敬します!
495FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:04:19
>>494
     いらん!

496FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:10:14
実際クレームが無いのに文句言ってくるSV氏ね
497FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:20:06
家電関係のコルセンで、個人相手と法人相手ってどっちが厄介ですか?
仕事の内容は、使い方とか納期問い合わせ、クレーム等だと思う。
498FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:57:18
>>497
もちろん個人に決まってる
499FROM名無しさan:2007/11/15(木) 02:03:23
ミスったことを考えた時個人相手だと損害も少なくなあなあで済むことも多いが
大口の法人相手だとミスったらなあなあじゃ済まないからな
500FROM名無しさan:2007/11/15(木) 02:22:23
>>490
どっちの言い分もわかる。
お前の働くコルセンが真面目に仕事する奴を
評価してくれるところだといいな。
501FROM名無しさan:2007/11/15(木) 02:57:12
>>497
どっちもどっちかな
使い方とかクレームでDQNな要求押し付けてくるのは個人だし
法人は事務的で対応は比較的楽だが責任が重い
502FROM名無しさan:2007/11/15(木) 12:52:33
シフトが固定の業種でどこがオヌヌメありますか?
503FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:53:39
稼ぐなら銀行・証券。大変だけどやれない事はない。
504FROM名無しさan:2007/11/15(木) 17:43:23
銀行にしとけ。
証券は景気の良い時ならいいが、落ち目となるとサッサと人員整理だ。
505FROM名無しさan:2007/11/15(木) 18:47:30
脱ヒキしてコールセンターで働いてるけど・・・・地獄。マジ地獄。
何が地獄って自分の社会適応能力の無さが最悪。
失敗ばっかりするし、おもしろい冗談や気のきいた世間話すら
できない。そもそも大きな声で挨拶ができない。
いわれたことも守れないし、「すみません」もいえない
「あっ、はい」と「はい」と「あー」くらいしかいってない
まじ言語障害としか思えない。語彙能力なさすぎ。
やっぱり人間は長いこと社会と接してないと(会話してないと)
脳が腐るんだな。頭の回転が遅いっていうかトロイんだよ。
(まあだからひきこもってたんだけど。周りについていけなくて)
おまけに一人暮らしで友達も知り合いもいないから家かえっても
一言も発しないから余計悪くなるし。
おまえらも脱ヒキなんか考えないほうがいいよ。もう手遅れだよ
一回ひきこもったおれがいうから間違いない。(ちなみにヒキ暦4年)
周りとの温度差がすごすぎるよ。ああひきこもりたい・・・。
506FROM名無しさan:2007/11/15(木) 18:59:33
あまりに卑屈すぎてワロタw
507FROM名無しさan:2007/11/15(木) 19:47:18
>>505
自己評価が低い奴のほうが使いやすそうなんだが。
朝か夜、どっちか好きなほう短時間に切り替えてみては?
508FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:04:45
ヒキ歴10年以上の俺が初めて3ヶ月でSV筆頭候補としてやってるんですが・・・
509508:2007/11/15(木) 21:05:36
初めて→(脱ヒキしてこの仕事を)始めて、の間違いでしたorz
510FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:28:53
>>508
SVという仕事は「対人感受性の欠如」が必須だが
ヒキ歴10年以上のおまいにはうってつけかもしれんw
511FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:34:09
>>505 向いてないのはすぐに辞めた方がいいよ。自己嫌悪に陥るだけ。
自分に向いているバイトをして自信をつけるべし。
512FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:45:48
SVはスキルを積めば誰にでも出来る
良いSVになるにはそいつの人間性が何より大事
513FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:59:10
>>512
そそ、共倒れにならず生き延びるためには
パートさんはしょせん他人、飼ってくれてる会社に忠誠を尽くし
あくまで自分が大事というスタンスが大事
514FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:46:36
引きこもってても、食べていけるのが凄いよね。
515FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:56:42
>>511
終わりなき自分探しか?
どうしようもなく使えなかったら更新されないだろうから
自分で向き不向きを判断して悩むことはないと思う。
この人には今の所、養ってくれる人がいる様子、
いろんな人が出入りするぬるいコルセンは
完璧主義を直すのにいいかもしれない。
516FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:09:27
ウチのSV、普段は大人しくてモゴモゴ何喋ってるか分かんないし
手続きの処理方法聞いても、あたふたするだけだしキモイ奴なんだけど
電話だとやたら強気になるんだよな。さっさと氏ねっつの
517FROM名無しさan:2007/11/16(金) 03:03:36
>>516
対人恐怖症のお手本みたいな奴だな
518FROM名無しさan:2007/11/16(金) 06:42:02
うちのASVは受信も発信も小声で挙動不審だw
超口下手だけど、好き嫌いや力関係で態度を変えずまじめ。
ミスを指摘してくるときにも感情をぶつけないので
ライトファンが多い。
(そして彼はたぶんホモ、みんな気付いてないかそっとしている)


519FROM名無しさan:2007/11/16(金) 12:15:15
今度行くコルセン、かなり大人数で女子大生もいるし
服装が自由だから派手な子は派手らしい。
おばちゃんは結構楽しみにしとります。
最近、若い子の外見(流行)見てると楽しくて。
娘を見てる様な気持ちにさえなる。歳をとった証拠だなあ。
可愛い子を探すのとか大好き。そばを通るとワクワクする!
あ、レズじゃありません。旦那います…
520FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:10:56
>>519
ご無沙汰なの?
521FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:18:04
>>519
相当な歳だな。
522FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:23:08
年増のレズは増えてるらしいよ
523FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:44:41
519みたいのは年下だと綺麗でも油断するんだけど
自分と同世代の主婦が細くて若く見えて美人奥だと
ものすごく嫉妬して少女漫画みたいなイジメをするんだよねw
524FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:59:25
昨日ね、ある企業のお偉いさんの視察があって受信中に分からないことがあってOPがSVを呼んだ。
人当たりのよいSVがOPの元に駆付けて行こうとした時、センターで一番嫌われている下半身がだらしない女SVがそのSVを思いっきり押し退けて我先にと駆付けてきた。
普段は一目散に逃げるヤツが…
前日にお客さんが来ると情報が入っていたので化粧もケバかった。
あからさまに演ったので周りがしらけてしまった。
525FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:19:41
森■のことだなw
526FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:34:48
明日から初コルセン勤務。
ちょっと緊張だけど、ごく短期だしまぁなんとかなるかな。
527FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:37:57
話のネタになるよ
528FROM名無しさan:2007/11/16(金) 21:08:05
人生の汚点になるよ
529FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:07:06
某派遣会社の登録希望者相手のOPなんだが
多少覚悟してたけど、掛けて来るやつのDQN率高すぎ。
年少者ならまだしも、いい年こいたジジババが最悪。
ストレスでバタバタやめてくし、あるOPなんか
ストレスのせいで肝機能障害になったし。

みんなそんな中頑張ってるんだよな。
他のコルセンもこんな感じかな。
530FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:24:29
なるほど。

ストレス→鬱病→抗欝剤→肝臓に負担がかかり→肝機能障害か
531FROM名無しさan:2007/11/17(土) 01:18:17
>>524
ウチのセンターじゃないかなそれw
●山の事か?
532FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:12:30
小出しにしないで森山って言えばいいのにw
533FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:27:18
>>523
見た目超若い、細くてかわいらしい雰囲気の主婦で
センター以外の所得がゼロなのに絶対に午前中入らない人がいる
そういう事情なのかもな・・
534FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:51:30
昼夜逆転が直らないので
将来、コルセンの夜勤に行こうかと思います。
でも接客の仕事を殆どしたことがなくて無理だろうなと。

どういう人が採用されやすい、逆にされにくいですか?


535FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:33:46
コルセンによる
536FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:35:40
方言の酷い人まじで勘弁してください
全く聞き取れなくて無駄に長引く
こういう人達は敬語しゃべれないんだろうな
まあお年寄りが多いけどウザイ
若い人でもため口でしゃべるのやめれ!
むかつく!
537FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:47:28
夜勤は男の方が採用されやすいんジャマイカ?
538FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:11:30
とあるコールセンターでバイト始めたばかりですが、立ち上げたばかりの部門なので社員が10人未満、バイトが自分含めて
2人とかなり小さいところです。少ないときは1時間に3,4件しかかかってこないのですが、ベルが鳴るとそれまでとまらない
勢いで雑談していた社員がいっせいに静まり返り、お客様とのやり取りに聞き耳をたてていて切った後ダメ出しされるんですが、
複数の方があちこちから一気に言ってくる感じなので、かなり自信喪失しています。自分が電話取っている間、本当にシーンと
しているので、少しでも言い間違ったら全員に後で注意されるので、精神的にきついです。お客様から対応や口調のことでクレームを
受けたことはいまのところ無いのですが、切った後にほぼ毎回ダメ出しなのでもしかして自分はよほど適性がないのでは、と思うのですが
バイトが他にほとんどいないため比較もできず・・。やっぱり大きいところの方がいろいろとやりやすいんでしょうか?
539FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:13:38
オペより社員が多いってどんな環境だよw
そりゃでかいところの方がやりやすいよ
みんな電話出てんだからw
540FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:17:32
>>538
馬鹿だなw
「はい、はい!」と言って聞き流してりゃいいんだよ
馬鹿どもの顔を立ててやればいいのよ
541FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:39:16
>>532
いや山じゃないのよ、■だから。
542FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:02:11
Bフレッツのコルセン求人がかなり出てるんだが、
ここのコルセンってどうなのよ?

しかも、コルセン相場より結構上なんだよね。
今ソフトバンクのコルセンにいるんだけど、
安いからフレッツに行こうかなと。

やった事ある人いたら、雰囲気でも何でも教えてくれ。
ちなみにソフトバンクはかなり楽w
543FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:05:32
ここでBフレは禁句
544FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:42:28
苦情が多いんじゃね? そのまま朝鮮電話にいればいいのに。
545FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:48:23
>>542
カスタマーサポート?
獲得やってガチャ切りされるほうがマシな気がしてきた。
546FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:58:53
Bフレは大変らしいよ・・
547FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:14:21
>>542
>ちなみにソフトバンクはかなり楽w
本当?毎週募集してるから人の出入りが激しくてかなり大変なのかと思ってた。
548FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:29:03
カスタマーサポートなんてどこも大変じゃね?
自分は116がいかにキツイか聞いて他のとこ逝くことにした
研修中の時給安いし
549FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:07:08
悪い事言わないからBフレやめておけ。
経験者の俺が言っておく。
他のサボセンより高額の時給、あちこちやたらと募集しまくり、しかも毎月のように。
どうしてなのか、理由分かるよね?
余程のアホじゃないかぎり、その理由分かるよね?
550FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:14:11
だから通信系は止めておけとあれほど
551FROM名無しさan:2007/11/18(日) 03:19:23
>>542
糞バン工作員爆釣だなw
552FROM名無しさan:2007/11/18(日) 04:07:20
通信も金融も保険もダメなら通販の受付か教育くらいか

善良な客ばっか相手にして
同じことを毎日繰り返すのも飽きそう

553FROM名無しさan:2007/11/18(日) 09:45:19
コールセンターの仕事って何職ですか?
座ってる仕事は基本的に事務職と考えていいんでしょうか
554542:2007/11/18(日) 11:34:47
ちょいおまいえら、そんなに大変なのか?w

俺は神経図太い方だから、苦情対応なんか右から左へ受け流すんだが
そういう意味で大変って事かい?

ソフバンは、ベルシステムの方は特に出入りが激しい。
でも、そんなに大変だとは思った事ないけど、、
555FROM名無しさan:2007/11/18(日) 12:08:15
SBは妙に切羽詰った客が多いから、部署によって難易度に差がある
テクニカル、料金、開通系は悲惨
556FROM名無しさan:2007/11/18(日) 12:28:25
金融で問い合わせ業務で時給が高いのは、苦情が多いから?
557542:2007/11/18(日) 12:32:25
>>555
テクニカルはある意味悲惨w
料金は詳しく知らないけど、開通は全くもって悲惨じゃないけど?
558FROM名無しさan:2007/11/18(日) 12:33:45
>>557
日本語でおk
559FROM名無しさan:2007/11/18(日) 14:58:31
>>554 あなたのように寛容な性格なら コールセンターに向いてるよね。
私は短気だから、客にムカついたらなんか仕返ししてやろうかなって思ってしまう。
560542:2007/11/18(日) 15:12:54
>>558
すまんw

>>559
俺も短気だけど、冷静に潰すというか
こちらに穴がなければ論破して発散してます。
561FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:06:48
>>536
ワザと方言で話しているのか?と思われるくらいの輩っているよね。

昨日の長崎の親父、まじウザかった。確認するのに時間がかかるん
だよ。ああして生きてこられたのが不思議。あと、自営業の奴らも。
あれで、店とか会社持てるんだもの。この世は変なのこと多い。
562FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:33:17
昨日『ミーのハウスをリフレッシュしたからオールドアパートメントの引っ越ししたい』と電話がかかった。
『ミーはジャパニーズじゃない』と馬鹿な親父からの電話。
英語で話しかけると、電話を切られた。
すると、今度は隣りのOPが受けて彼女は韓国語で話した。
名前はバリバリの日本人。
とうとう社員が電話に出て『○○○さんいい加減にして下さい。』とピシャリ!!
拍手喝采でした。

563FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:30:13
は○ゅーミドリとかいうキチガイ女オペに注意
564FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:08:56
「名前と役職教えて下さい、あまりにも対応が失礼なのでネットで公開します」


最近こんなん抜かしてくる客多いよな…。
相手はガクブルしてると思ってるんだろうが、ぶっちゃけ「馬鹿だろw」と吹きそうになる。
大抵は理不尽で一方的な要求を、やんわり断った揚句に出てきたりするし。
565FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:57:06
>>564 そんな脅し言う奴いるのか。
566FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:05:30
>564
言われたらどんな対応するの?
567FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:15:24
会話を録音してますのでいつでもどうぞって言えばいんじゃね?
568FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:19:12
どなたか>>556よろしく…
569FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:47:50
基地外でなくクレーマーでもない常識的な人が
強い怨恨を持つのが金融なんだよ 法人でも個人でもな
570FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:21:40
>>569
レスサンクス

強い怨恨てコワ…なぜ?
571FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:56:28
>>570
金がからむと人間人格が豹変するから
572FROM名無しさan:2007/11/19(月) 04:42:25
医療と金融はその他の小売サービス業と違って
おかしな客を「弊社(当店)に合わない」と
切ることができないらしい
573FROM名無しさan:2007/11/19(月) 14:44:44
金融でも一次督促は楽らしいよ。
楽しくてしょーがない、って言ってた知り合いがいる。
自分も正直興味があるし。
今は客層が良い楽なとこにいるから
当分先送りだけど。
574FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:49:27 BE:768969874-2BP(50)
>>573
時給700円台で金融督促のコルセンが募集してるけど、
これも一時督促なのかな?
入金の案内業務って書いてるので自分にできるか不安。
575FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:42:08
>>574
横レスですが、そういうのは聞いてみるのが一番早いかも。
派遣を通しての場合だと、登録してからの案内って言われる場合もあるけど、大抵は聞けると思うよ。
576FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:17:19
全く異なる話題で申し訳ない

うちのコルセンにはガセネタを流す糞ピザがいる
しかも超自信家
軽く100kgは肥えていて、そいつが動く度に地面が揺れていた

この毒ピザがさ今月を以て会社を辞めるが、
そいつがさ会食を行おうとしてるのね
しかも出席者についてはコイツが人を選んでる。。。
同期の漏れには話がこない
仮に来てと言われても絶対に行かないけどな
このピザにはガセネタを流されて被害を被ったから

辞めるなら静かに消えればいいのに、
自分は特別だと思っていそう

潔くない見本ですかね
救いようがない輩だよ

もう一人、どうしようもない毒ピザがいる
コイツはさ仕事で何回ま失敗をしようが辞めないんだよね
皆に嫌われてるのにさ
577FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:19:48
>>564
いるねーそういう客。
うちの職場で、「2ちゃんねるに書き込むぞ!」て客に言われてるのを
2,3回みたことあるよ。そのオペレーターが入力した記録は、『2チャンネル』になってたw
「新聞に投稿する」は結構よくある。
578FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:22:49
雑談カテの有名人のスレで週刊誌の内容に電凸抗議して
「もうお読み頂かなくても結構です」って言われたって
怒り狂ってるオバサンを見たことがある。
まさに電波。
579FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:23:00
最後にムカつくピザ共に言いたい!!

「鏡、見たことあんの?」
580FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:31:53
>>579
鏡見たことある?
581FROM名無しさan:2007/11/20(火) 04:03:01
>>529
今の日本は若者より
爺・婆・年配層の方がDQNつうかどうかしてるぞ。
上が駄目だから下も駄目になっていく。
自分達がこの日本を築いてきたから何しようが勝手だろ
みたいな気概なのかどうか知らんが。
582FROM名無しさan:2007/11/20(火) 04:31:41
>>581
だよな。
10代20代の若者は基本的にコルセン依存度は高いが
要求が満たされなかったときの見切りが早い。
納得行ってなくても一応電話切ってから「使えねー!」って叫ぶ感じ。
ジジババは電話切らずに役立たずだなんだとわめく。
しかも普段は他に振るとたらい回しってキレるくせに
そういうときだけ「他に分かる所探して番号教えろ」とほざく。質悪すぎ。
583FROM名無しさan:2007/11/20(火) 05:44:19
ゴミ掃除の学校の延長みたいな仕事からさっさと抜けて
アウトソーシングじゃない仕事をすべき。

コルセンに染まったまま20代後半を迎えると
一生よその業種に相手にされないワーキングプアから浮上できず
声や目つきが一般の社会人と違ってくるよ。
584FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:03:20
コールセンターのピザ&毒女率は異常w
人間関係も学校と似た雰囲気。
まず、グループに分かれ派閥が出来る。
グループに入れない奴は祭にされる傾向ありw
常に揚げ足取り、噂、からかい対象とされる。仲間ぢゃない椰子には失礼な言動を平気でするよ。

とにかくコールセンターは人間関係がウザったい。これだけはガチ
585FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:38:44
自分は学校よりコルセンのがずっと楽
陰口言うのはだいたい学生
学校の延長気分じゃね?
おばさんたちのがまだマシ
586FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:39:25
>>582
非大手消費者金融の融資?
きちんと社会人教育を受けたことがないんだろうな。
頼ってきた10代20代の客を救えない仕事に甘んじて
中高年に自分の応対が悪すぎて怒られたと自省しないのか?
お前を入社させて育成しない会社に問題がありそう。
587FROM名無しさan:2007/11/20(火) 09:45:14
他の職場に比べて、人間関係はトップクラスに楽だ。
自分次第で濃くも希薄にもできるといいますか。
仕事で他のオペレーターと連携することがないからかな?
588FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:57:01
>>586
煽るんだったらまずコルセンの内部を勉強してからおいで僕ちゃんw
589FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:29:03
金融じゃないけどうちも実際>>582なんだよね
こっちのオペレーションで動かないのがおじさんおばさんお年より
まず、電話が繋がったら自分が伝えたい事を
聞き取れないような喋りでこっちの相槌を聞くまでもなく延々とまくしたてる
結局すぐ後に話を整理して登録の時点でまた聞くハメになると嫌な顔される
必死なのは分かるしお客様VS企業ってのも分かるけど
その前に人間VS人間というのを忘れないで欲しい
きちんと教育を受けてるのか社会経験があるのか疑問に思うような言動の客は
こっちが悪くてもご愁傷様でしたとしか思えないよ
590FROM名無しさan:2007/11/20(火) 16:09:38
>>585
そう言えるのは今のうち。
おばはんの陰湿ないじめに気づいてないだけでは?
591FROM名無しさan:2007/11/20(火) 18:24:44
いじめとか怖いよ〜
だれかストレスなく平和に生きるすべを教えて。
592FROM名無しさan:2007/11/20(火) 18:58:18
夜勤専門です。段々、顔つきが劣化していくんだな。特に女子。
女捨ててはダメだと思う。それでも働きマン、ハケンの品格を
気取ったSV腐女子もいる。オジサンにとっては不思議なこと
ばかりですな。会社のパソコンより
593FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:07:35
面接落ちまくるんだがやっぱエクセル、ワード使えなきゃダメなんかな?行くとこ行くとこ聞かれるんだが
594FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:23:00
おばさんの付き合い方にはコツがあるんだよ
それさえ押さえればおK
595FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:52:18
横浜駅周辺でコルセンやってらっしゃる方いますか?
時給や職種を伺いたいんですが。
596FROM名無しさan:2007/11/20(火) 21:42:45
クライアントの社員の奥さんがパートでOPでいるとやりにくい。
おまけに管理職クラスの腐人がいると最悪だ。
597FROM名無しさan:2007/11/20(火) 22:05:07
>>585
子持ちのおばさんは優しいよな。
若い女が牛耳ってるようなとこはダメだよ。
598FROM名無しさan:2007/11/20(火) 22:35:40
おばさん’の凄さを知らんなオヌシ
599FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:42:22
おばさんズは
下手に出て一定の距離持って接すれば怖くない

学生の方が怖いもの知らずだから厄介だよ
600FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:33:57
ご主人と子供さんがいるおばさんたちは
それなりに仲良くしてる模様。

うざいのは独身ババアSVな。
転職しようにもあの顔ではどこも不採用だろうし
「この会社の給料が安い」とか言われても知らん。
故郷に帰れば?と思う。
601FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:35:19
早番は嫌だからおばさんがいなくなると困る
602FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:37:52
うち今にも死にそうなおばちゃんばっかりです・・・
お願いですからクレームやめてあげて下さい死んじゃいます
603FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:42:14
コルセンには、SVもオペも30代半ば以上の独女がゴロゴロいてビックリする。
そのくらいの年齢だと、先入観で既婚だと思ってしまう。
既婚者も、意外と小梨率が高い。
オバ臭くて小梨に見えない人も多いが。
604FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:55:38
>>602
ワロスw
>>603
もう人生の墓場じゃん
採用担当者がコンプ持ちなんじゃないの?
605FROM名無しさan:2007/11/21(水) 01:07:17
>>599
フリーター管理者って自分の人生悔しくないの?
606FROM名無しさan:2007/11/21(水) 01:09:26
SVってコルセンに寄ると思うけど平均して男が多い、女が多い?
opの男の数ってやっぱり少ない?いづらい?
みんな出入りが多いってことは長期で契約しても簡単に辞めるってことだよね。
なんかねちっこく言われたりするの?
607FROM名無しさan:2007/11/21(水) 01:12:00
>>605
俺?!管理者あ?
なんでそうなる
608FROM名無しさan:2007/11/21(水) 02:54:01
>>606
働き手にとって望ましくないシフトを組む。

潰す、干す、あるいは育てるのも現場管理者の心証ひとつ。
売上次第で立ち位置が変わる水商売よりたちが悪いかもw
609FROM名無しさan:2007/11/21(水) 04:11:54
おばちゃんオペレイターまじでかわいそうです
お客さんにどやされ、年下のSV女にいびられ今にも死んじゃいそうです
ストレスで食べまくってるのにどんどん痩せこけてます
610FROM名無しさan:2007/11/21(水) 09:19:14
おばちゃんも若い頃は超一流企業で正社員してて有望株と結婚し退職、
英語も仏語もペラペラで子供を大学院までやって博士にしてる人いるよ。
おばちゃん馬鹿にするSVって、自分の低学歴馬鹿親しか見たことがないから
おばさんオペレータが早番でお気楽バイトできる身分なんだってことが
わからないんだよね。
611FROM名無しさan:2007/11/21(水) 12:04:08
オペレイターw
612FROM名無しさan:2007/11/21(水) 12:55:43
最近コールセンターで働き始めたんだけど、1日の受信件数平均60件って多い?少ない?
613FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:08:11
>>612
コルセン、内容による。
614FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:45:01
>>613
注文を受ける系のコルセンです。
テレアポはキツイと聞いたからコルセン選んだが意外と大変だなと思った。
615FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:48:32
104は1時間に100件受ける。できる人は少ないけど。
616FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:23:37
多いか少ないか聞くなら単位時間書かないと意味ないだろ。
617FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:28:50
>>616
書くの忘れてた・・・
5時間勤務で約60件です。
でも、104は更に凄いみたいですね・・・
618FROM名無しさan:2007/11/21(水) 16:28:49
テクサポだが、1日8時間労働で平均18件前後だな。大体周りもそんなもんだ。
すぐ終わる電話もあれば、90分コースもある。
619FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:03:22
90分なんて発狂しそう
620FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:07:48
やたらと身振り手振りが激しいSVが鬱陶しい件
621FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:15:51
K○DIエ○ルバは入社時はノルマないって言っておきながら、
実際は入ると一時間に3件は取れ!って言われる。

取れないやつはSVから個別に呼び出されてネチネチ注意されるし、
傍から見てて、客に親身に付き合ってる人こそそういう目にあってて不憫すぎる。
622FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:57:34
>>619
年寄りでキーボードもロクに打てないような奴らが電話してくると平気で60分とかあるよ。
623FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:08:59
前の仕事より楽という人に限って、すぐ辞めてしまうのは何故?
624FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:30:40
やり甲斐がないから
625FROM名無しさan:2007/11/22(木) 06:47:37
>>623
キモイ異性の上司に気に入られて冗談抜きに迷惑だから
626FROM名無しさan:2007/11/22(木) 08:39:05
仕事が楽な所にかぎってスイーツ(笑)ギャルの溜まり場。

知的で人格の優れた人が多かった前の職場は仕事が大変な保険系。



あああああ仕事が楽で知的で人格の優れた同僚のいる職場はねえのかあああああ
627FROM名無しさan:2007/11/22(木) 09:59:08
つ浦安の某コルセン
628FROM名無しさan:2007/11/22(木) 12:37:34
クレジットカードの各種問合せのコルセンて
どんな感じなんでしょう?
629FROM名無しさan:2007/11/22(木) 14:19:47
うちも注文受ける系だけど
注文受けるだけの電話はとっとと処理できるから楽だけど
質問系とかクレームに当たると最悪
やっぱり楽な仕事ってないよねー

問い合わせとかは客が100人いたら100通りの質問してくるから神経使う
630FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:43:52
>>628 絶対やめた方がイイよ〜

631FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:54:27
>>621
一時間に3件は取れ!って「何を?」3件取るわけ?
632FROM名無しさan:2007/11/22(木) 19:10:32
電話でしょ。一件が長いんじゃないの。読めばわかるじゃん。
633FROM名無しさan:2007/11/22(木) 19:15:12
今シフトが自由自在で、客層が裕福で意識も高いコルセンにいるから楽。
取り扱い商品やサービスが一回限りの売りきりで
単価が高いものは良いね。エロ目的のオヤジ客はゼロだし。
634FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:53:45
「電話受付」と
「電話応対」とは雲泥の差
似て全く非なるもの

求人誌の落とし穴
635628:2007/11/22(木) 21:08:56
>>630
やはりそうですか・・・そうですよね・・・。
ありがとうございました。
636FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:29:43
>>632
わかんね〜から聞いたんだろが!
こちとらオマイラみたくコルセンなんてあんま行った事ないんだってば!
こうみえてまだ10年目だ !!
637FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:36:08
>>635
金融サービスが絡むとこはどこもブラックでしょ。
クレカ、損保、銀行…
月々基本料金を払ってるようなところもダメ。
638FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:14:48
わたし破産したし怖いものないし関係ないね。
639FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:17:32
ブラックがブラックに勤めるとは度胸あるなw
640FROM名無しさan:2007/11/23(金) 01:19:48
類は共を呼ぶ、の典型だな

今ヤ○ーのコルセンで働いてるが客層が糞で嫌になってくる…………コルセンは時給が安かったら絶対やってないな
641FROM名無しさan:2007/11/23(金) 01:26:19
同意
コルセンなんざやりたかねーが今さら1000円以下の安バイトとか出来ない
642FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:25:21
俺、コルセン10ヶ月目突入だが、時給950円なんですが・・・(東京近郊都市)
643FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:38:43
業務は何?
楽ならまだしもクレーム受けて950円じゃやりきれないだろう・・・
644FROM名無しさan:2007/11/23(金) 03:37:05
東京でも首都圏外は安いんだよな
645FROM名無しさan:2007/11/23(金) 08:36:40
風邪引いてセキが止まらない!
明日朝から出勤なんだが
速効性のあるセキ止薬あったら教えて下さい。
646FROM名無しさan:2007/11/23(金) 08:37:06
休みは日曜日と、あと水曜日か木曜日どちらかを休みにしてと言われました。
水曜日と木曜日どちらを休んだ方が体が楽かなあ?
647FROM名無しさan:2007/11/23(金) 08:41:26
アネトンせき止めZ液っていうシロップがオレには効いた。
但し自己責任でなw
648FROM名無しさan:2007/11/23(金) 09:01:39
今日9時からの勤務なのにまだ家にいる。
このままブッチしてしまおうか?
649FROM名無しさan:2007/11/23(金) 09:54:12
土日祝年末年始夏季GW ぜーんぶ休みのところにいるから最高。
シフト自由自在だし。計画が立てやすい、カレンダー通りの生活だから。
650FROM名無しさan:2007/11/23(金) 09:58:39
カレンダー通り暮らすために生まれて来たようだなw
651FROM名無しさan:2007/11/23(金) 11:39:43
それじゃ春から夏にかけて稼げなくないか?
652FROM名無しさan:2007/11/23(金) 11:50:29
主婦とかだろ
おばちゃんは十万ちょっとで生活出来るからいいな〜(良い意味で)
653FROM名無しさan:2007/11/23(金) 12:10:08
銀行系ってブラックなのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
今度面接行くところ銀行系の商品の問い合わせ対応ってなってるし・・・
あーどうしよ
654FROM名無しさan:2007/11/23(金) 14:43:22
だから金融系は止めておけとあれほど
655FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:58:54
時給がいいから飛びついたんだけど
金融、銀行、保険は離職率が高いんだね、このスレハケーンできてよかた
656FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:24:33
前証券にいたけど時給は確かに高かった。いる人間も割とレベルが高かった。
でもスーツ勤務だし朝から夕方まで月〜金の勤務、席も固定で嫌だった。
覚える事も責任も多いし、緊張の毎日だった。やり甲斐はあったけど。
今は時給は低いがシフトも服装も自由な会社で自分に合っている。
ちなみに家電の仕事。
657FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:18:32
>>649
バイトでしょ?大型連休あると給料的にきつくないの?

うちも暦通りだけど年末年始休み長いから今から鬱だよ
658FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:11:29
全然。むしろ稼ぎ過ぎないように休みまくり。
稼いだ分は全部自分のお小遣いだから
エステ行ったり毎日が楽しいよ。
659FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:39:18
>>649
何系のコルセン?
660FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:00:20
>>656
家電のコルセンてどういう業務内容?自給は?
661FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:30:11
故障受付とかの一時サポでしょ
662FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:00:09
故障受付はラクじゃないよ。
自分も以前やったことやるけど、物が壊れた時点でお客さんはすでにイラついてる人が多いから、
クレームに発展する率も高い。
修理にかかる費用のことで納得しない人もいるし、
本当に修理が必要なのかを見極めるための商品知識も持っていないといけないから、
ただ単に受付だけやっていれば良いというものでもなくて、非常に辛かった。
663FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:12:38
>それでも働きマン、ハケンの品格を気取ったSV腐女子もいる。

いるいるw
664FROM名無しさan:2007/11/24(土) 02:06:21
>>622
こういう自分の状況もきちんと説明できないのに電話かけてくる人が一番困る
665FROM名無しさan:2007/11/24(土) 03:52:46
私が客としてかける時、男(大学生ぽい)って対応ムカつくな
やたら偉そうでツンケンしてるし
666FROM名無しさan:2007/11/24(土) 11:39:03
>>662
場所による

俺んときは、家電の出張修理受付だった
イラついてるお客は俺はほとんど居なかった
技術的な事は担当のおぢさんたちにふれば良かったから
ラクちんだったよ
修理費用なんて実際自宅に見にいかないとわかりませんで
ほとんどの客は納得した
667FROM名無しさan:2007/11/24(土) 17:23:13
アルバイトに有休がついているコールセンターってあるのだろうか。
668FROM名無しさan:2007/11/24(土) 18:21:26
>>667
普通にあるよ
半年?働いたら、有給申請できると思うんだけど
669FROM名無しさan:2007/11/24(土) 18:22:25
そだね、法律で与えなくちゃならない
670FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:33:38
>>666
それいいなあ
家電CCてどこ?店舗内にあるの?
671FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:55:00
>>669
有給は与えられるが、権利行使が認められるかは職場による
672FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:01:06
>>671
俺はバイト先で、社会保険に入るなら使ってもいいと言われた
めずらしいところです
673FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:10:24
ウチは有給だけはしっかりもらえるよ
普段の休みがアレだがorz
674FROM名無しさan:2007/11/25(日) 05:50:18
>>673
法定休日もらえてる?うちも有給は取れるらしい。
でも女性SVが一ヶ月近くぶっとおしで朝出勤して
終電で帰る毎日、残業代つかないみたいで
メンヘラになって実家に帰ってしまった。
ここで叩かれる腐ったSVASVとは大違いで
出来ない私にもしっかり仕事を教えてくれて
みんなに声をかけてくれてた。服も靴もかわいいし。
正社員歴ある主婦バイトの人たちも
「仕事ができるいい子だからこの会社はもったいなかった」って。
675FROM名無しさan:2007/11/25(日) 08:04:50
だからSV、ASVなんてカスなんだよ会社にとっちゃ
もちろんオペレーターもカスだからセンターはカスの集まり
部屋が乾燥して商売道具の咽喉が痛くなって電話業務に
耐えられなくなっても加湿器ひとつ買ってくれない

    労働者はカスなんだよ
    ピンはねするだけの素材に過ぎないのよ


676FROM名無しさan:2007/11/25(日) 08:41:08
コールセンターは長く働く場所じゃないってことだね。
学生と主婦は別だけど。
おだてられてその気になってSVやる奴はアホ。
やっても3年以内で退職して就職しなきゃね。
677FROM名無しさan:2007/11/25(日) 09:42:08
SV、ASVになったのを「職に就いた’とカンチガイ」して
喜んでる馬鹿がいるのがTMJwwwwwwwww !!
678FROM名無しさan:2007/11/25(日) 09:49:33
そのSVに生殺与奪の権を握られているオペ
679FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:11:31
>>649
うーんそれって収入が不安定だよな。
年末年始はどこも休むから良いし祝日も偏らなきゃ
収入にはあまり影響ないから良いけど

夏季GWは休みより基本勤務でシフトで有給消化して
休めるってのが理想。じゃなきゃ有給消化できないしね。
アルバイトスレだけど、派遣じゃないのか皆?
680FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:53:53
たしかに派遣ですが
あっちに(=派遣板)コールセンタースレがないので便乗してまつ m(_ _)m
681FROM名無しさan:2007/11/25(日) 14:46:06
>>675
しょせんバイトなんて使い捨てに決まってんだろ。何を今更悲観してんだか…例えおまいが使い物にならなくなっても替えなんていくらでもいるんだから


だからバイトの人間ってのは自分自身のことを第一に考え、いかに効率よく給料を稼ぐかそれだけを念頭において働いてればいいかと

会社の言いなりになってブッ壊れても会社は知らんぷりで次の使い捨て要員を配置するだけ
683FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:51:41
681みたいな話は正直どーでもいい
そんなことよりコルセンについて語るスレ
684FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:52:02
大手有名企業だとコールセンターと言えどバイトは雇ってないし
派遣で入るのが一般的だろうね。
685FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:08:11
募集媒体がバイト雑誌だったりバイトサイトだったりするから
バイト板に立っちゃったってのもあるかもね
686FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:18:13
日本で最悪のコルセンは門前仲町にある某所ってマジ?
687FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:27:37
>>1のリンクはDAT落ちみたいだし、発信系はどこ行けばいいんだ?
検索しても見つからないぞ?
688FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:35:04
【押し売り】テレフォンアポインター【迷惑】
勝手に作れ
689FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:25:15

なぁ、だったらさ、次スレは派遣板に引っ越さないか?

どう?

690FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:49:38
同意。たまに変なのが連投するしID出る方がいいな
691FROM名無しさan:2007/11/26(月) 03:12:03
派遣板に移動しても、また誰かがバイト板に立てると思うよ
純粋に「コルセンのスレが見つからない」という理由で
692FROM名無しさan:2007/11/26(月) 04:38:45
自分は今、派遣じゃなく直接雇用のバイトだから
この板にいさせてもらう。

派遣板、SV中年男とSVババアのスレがあるな。
693FROM名無しさan:2007/11/26(月) 06:36:15
SVじゃないからそこは入らないようにしてる
694FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:17:41
>>679
そらまあ有給は有給で消化するわさ。
旦那の勤務先が大手企業だとか公務員であるとか
子供の学校のスケジュールに合わせやすいので
カレンダー通りに休みくれる所は主婦には最高の環境だよ

コルセンて土日どっちか必ず出ろとか
曜日固定で祝日でも出勤しなきゃいけないとことかあるじゃない。
年末年始やお盆休みも人手が足りないので
思うように休みを申請しにくくて
酷いセンターになるとアミダやクジ引きで休みを決めてるし。
クジにはずれたので休めなくて、お正月に家族は旅行に行ってるのに
お母さんだけ勤務っていう悲惨なケースを見たことあるしね。
そんな計画が立てにくい所は時給が高くても自分は勤務したくない。
だから今のところはありがたい。週末3連休とか堂々と休めるし。
695FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:27:34
コールセンターて男でもいいの?
696FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:36:57
男だけどコールセンターに電話して男が出たら萎える
697FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:49:03
可愛い声のオババが出たらどうするのさ?
声が可愛いからといって、必ずエビちゃんみたいな可愛い
オペレータが電話番やってるわけじゃないんだよ。
勤務者なら一番よく分かってると思うが…
ピザデブス、孫のいる婆さんがキャワイイ☆声で話してるのはザラ
698FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:15:08
ぶっちゃけピザ率高い自分が勤めてるコルセン
699FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:59:56
やっぱ通販とかの注文受付が楽だよね?
700FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:18:57
taspoカードのコルセン大募集してるけどどうなんだろうな
701FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:08:24
>>684
有名大手でも子会社に派遣会社を持たない会社は
「弊社コールセンター契約社員・パート・アルバイト募集」を
企業HPの中に出すことがある。
(そういうところでもコルセン管理者は契約社員であって
「正社員の可能性があります」ではないんだよな・・)
リ〇ナビやフロム〇あたりには載らない。
702FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:19:15
>>697
声のイメージと実物のギャップが激しいのはデフォだよなw

自分のいるセンターは、激しく人材不足のようでシフトに関しては
バイトの我侭が通りまくり(辞めて欲しくないから)。
週3以上で募集かけても、指定した日に月3回勤務とかざら。
んでSVフル動員で穴埋めしてる。私らバイトにはありがたいけど、8-22時を8連勤
のSVをみてるとそのうち死ぬのではないかと思。
703FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:34:27
フリーターの人は無茶苦茶なシフトを組まれてるよ。
9時〜12時→休憩→18〜21時(プラス延長を依頼)
これで辞めた人がどれだけいたことか・・・
9時〜21時でこき使われてると思ったら
「業務が終了したので次回から来なくていいです。
また連絡します」とかひどいもんだね。
704FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:44:34
「クレカの料金案内の発信」とは、どんなことをするのだろう?

時給は「督促」とはっきり書いてあるのと
「すでに数回電話したお客様への料金案内」よりも安く
「お客様センターでの受信」に比べたら高くなってる
705FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:01:04
USEN
かなりラク〜(◎´∀`)ノ
706FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:11:09
USENてリクエスト受付とか?
707FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:20:42
>>706
はい。リクエスト受け付けですよ。
708FROM名無しさan:2007/11/27(火) 09:56:21
沖縄の馬鹿には楽なリクエスト受付がイチバンです
709FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:10:39
>>707
荻窪か?確か時給がかなり安かったよな?
710FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:11:00
私、沖縄の人じゃないですよ。
711FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:13:03
金融・保険・通信
三大ブラックコルセンだよな・・

時給は高いけど
色々覚える事あるわ、クレーム多いわで大変だ
712コール ◆E1yyNEjdEc :2007/11/27(火) 13:33:30
コールセンター(大規模)は人間関係がないからいいよ
713FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:38:41
>>699
受注系のコルセンは他と比較すると楽な方
コルセンにもよるとは思うが
714FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:46:30
>>675
それはおまえが居る会社に問題があるだけ
コルセンは腐るほどあるんだからとっとと見切りつけて辞めるが吉
普通加湿器のひとつやふたつは設置してあるもんだ

ウチはOPと社員とのディスカッションの結果
ウオーターサーバーが休憩室に設置されたぞ
715FROM名無しさan:2007/11/27(火) 15:12:37
コールセンターのお仕事って場所にもよると思いますが
30代〜の人が多いんでしょうか?
716FROM名無しさan:2007/11/27(火) 15:13:46
>>713
通信教育系も受注業務とみるべき?
ならば、これでも楽な方なのか。。

最近感じるけど、ココに架けてくるのは熱心な教育ママン率高いから、
この時期やたらと高圧的なざーますか、ヒステリックなんが多いんすけど。
それに比べたら前いた金融系は単なるDQNだけだったような気ガス。
717FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:02:37
>>716
あなたは教育産業の中でのベネッセユーザーの位置を
大きく誤解しているんじゃ?w

顔の見えない電話だからこそ虚勢も張れる。
デパート直営売場の店員か高級ホテル従業員のノリで
いい気分にしてあげたほうが楽しそうな仕事だな。
718FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:05:38
「奥様のお気持ちはお察しいたします
お子様の教育に一生懸命な奥様、気苦労も多いと思われますがどうぞがんばってください」


表面だけこういう態度を取っていれば相手も言うだけ言ったらガチャン、かなり楽だったぞ
719717:2007/11/27(火) 19:05:55
失礼、716はベネとは書いてなかったな・・
720716:2007/11/27(火) 19:24:10
子供のコトとなると、みんな熱くなるんだよねぇ。
ま、通信教育でそれなりにいい学校行かせようってのが、甘いと思うんだけどね。
ただ、塾と掛け持ちで子供をぎゅーぎゅー絞り上げてるママンはホントにコワス。
金融と違って、その人の人生そのものを左右するようなモンじゃないから、気楽ちゃ気楽。
スレちでしたね。すみません。
721FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:55:14
スレちついでに

そーゆーママンは必ず子供に後で復讐されるか見捨てられるもんだ
それもママンの人生であり課せられた修行

よーするに他の家庭の事はほっといてやれ
俺じゃなくて良かったと胸をなでおろしとけ
722FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:50:19
>>704
一時督促っていうやつではないかと?

>>721
逆にうちの親は貧乏で生きるのに精一杯でいやな思いをした。
親に構ってもらえて大きくなる子がうらやましいよ。
「電車代がもったいないから近所の公立高校に行くしかない。
他に行きたければ自分で勝手に学費稼いで行け。
大学なんてハア?」だったもん。
723FROM名無しさan:2007/11/28(水) 09:22:01
それはあるよね。
小さい頃から塾通いさせられて、有名高校・大学出た人が
全員親を恨んだり人格破壊にいたるわけではない。
むしろ良い学校出させてくれた親に感謝してるっていう人もたくさんいる。
本当に子の為を思っての行動か、自分可愛さで
子供をアクセサリー扱いする為にブランド大学行かせたのかというのは
大人なら後でよくわかることだからね。
724FROM名無しさan:2007/11/28(水) 09:25:17
ビートたけしの親なんて極貧生活の中から
東大卒社長と工学博士と世界的に評価される映画監督を
育て上げてるわけだからね。たけしが後々トラウマになるほどの
教育ママゴン(死語)だったらしい。
725FROM名無しさan:2007/11/28(水) 12:03:14
そんな戦後と今を比べられてもな・・・
726FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:27:13
派遣とバイトってどっちの方が
コールで働く場合良いのかな。
727FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:34:39
>>726
契約内容による
728FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:45:02
>>726
バイト自給1250円(交通費有、皆勤手当て有:月1マソ)
派遣自給1500円(交通費含、手当て無)
募集は勿論べつべつ

というケースもあるから一概には何とも
729FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:02:50
1500円以上ってブラックばっかりだな
730FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:19:36
田舎じゃそうかもな
731FROM名無しさan:2007/11/28(水) 20:49:22
わたしはtmjにいたことなんて絶対書きません。
いつもクライアントさんの名前を書いています。
だってそうしないと採用してもらえなくなるじゃないですか!
732FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:37:09
男で33歳コールセンター勤務ってやばいですか。
733FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:22:02
>>732
ヤバいけどいっぱいいる
734FROM名無しさan:2007/11/28(水) 23:19:50
>>731
自分もそうだよ
クライアント名の方がまだ立派だから
恥ずかしくてトランスコスモスとか書けないもん
735FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:32:45
>>731-734
どうせ次もコルセンなのに見栄を張ってもw
736FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:52:01
TMJとか虎とかって直雇用のバイトになるわけ?
737FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:03:46
>>708
そういう君は高卒?
738FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:24:11
コルセンでもオマンコスモスモはかなり低レベルの部類だから
恥ずかしいよね コルセンでもある程度の知名度や格ってものがある。
まだNTTなんとかから派遣されたり直雇用の方がマシ。
面接の人も「立派な所にお勤めでしたね」って言ってくれるし。
739FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:22:06
>>738
それってホントにほめられてるの?
何かバカにされてるように聞こえる…
740FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:00:24
>>738
真面目にスキルを上げたい人は
コルセン会社じゃないところに
直雇用されたほうがよさそうだということには同意。

落とすからこそのお愛想でなくても
興味を持った前職を誉めたり貶したりして
様子を伺うことにはとても大きな意味がある。
741FROM名無しさan:2007/11/30(金) 00:24:14
募集内容にコールセンターと書いてあったのに、実際派遣されたら
コールセンター内の事務職でした。一年位したらたま〜に電話にも出るかもしれないらしいが。
少し得した気分。ただ、事務はある意味辛い。めんどくさい。
慣れれば電話やってた方がいいかも。
742FROM名無しさan:2007/11/30(金) 00:58:49
で?っていう
743FROM名無しさan:2007/11/30(金) 04:22:35
「馬鹿とハサミは使いよう」
744FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:55:17
トランスコスモスはどんな感じなの?
745FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:15:38
社名からして推して知るべしだろう
海外でこんな社名付いてたら十中八九地下組織だよ
746FROM名無しさan:2007/12/01(土) 10:48:34
>>739-740
誉めてるんじゃないかなあ。
連戦連勝でまずバイトの面接に落ちた経験ないもの。
あちこちから合格連絡が来てこっちが選んでるもん。
747FROM名無しさan:2007/12/01(土) 10:50:01
>>745
それ知人も同じことを言ってたわ
社名が怪しすぎるってw
748FROM名無しさan:2007/12/01(土) 11:16:06
>>745
ドラッグやって宇宙と一体化してる社員が多そう
749FROM名無しさan:2007/12/01(土) 11:26:28
羽○つーキチガイ女オペに注意
750FROM名無しさan:2007/12/01(土) 11:39:07
80件糞男は兇皮匠
751FROM名無しさan:2007/12/02(日) 12:06:56
一生コル線バイトで一人で暮らしたい
752FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:33:46
>>751
残念ながらコル専バイトで自活は無理です。
難民一直線ですよ。
753FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:39:37
>>752
まじか…時給いいから細々とならやっていけると思ってた
754FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:01:26
私は一人暮らしですよ。まあ家賃五万円だけど。
755FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:26:39
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるけど、どうしようも無い人もたくさん居るね。
つい先日入って来た新人軍団の半分ぐらいが、口も態度も悪くてワロタ
その癖喫煙所で、もう慣れたとか抜かしててさらにワロタ
こんな奴らに当たるお客様がかわいそうです。
756FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:06:22
○生つーキチガイ女オペに注意
757FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:25:33
俺コル専バイトで一人暮らしで10年以上経っちまったよ
バイトから契約社員になったよ
時給は少ししか上がらんかったけどこの仕事好きなんで
まあ満足してる
758FROM名無しさan:2007/12/03(月) 08:17:56
↑家賃と時給教えて
情けないが私は家賃五万円の時給1300円。貧乏すぎ。
759FROM名無しさan:2007/12/03(月) 09:08:33
>>758
でもその時給でフルやると20万くらい行くでそ?
760FROM名無しさan:2007/12/03(月) 14:37:42
1300*7*20=182000だね。
計算だけなら。
でもしばらく有給つかないし、働かない日があるとどかっと収入さがるし。
それに社会保険とか健康保険とか税とか天引きされるから、時給計算どおりに入ってくるわけではないよ。
一見同じような給料でも正社員とかなら、
茄子あるし有給日数多いし各種手当あるのにな。

普段つつましく生活できていても、
ひどい病怪我をした時のことを思うとガクブル
フリーターさんたちって大変だね。
761FROM名無しさan:2007/12/03(月) 17:49:32
死んだ婆ちゃんが言ってた。
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」って。

上を見たらキリがないけど、下も同様。
ネットカフェ難民やワーキングプア、さらに若年ホームレス。
借金で思いつめて自殺する人だっている。
雨露さけられる住居があって、とりあえず3食きちんと食えて、それなりに清潔な衣服を見に付けられる今をありがたいと思っている。
欲しい物は沢山あるけど、メディアから遠ざかるようにしたら、情報も入ってこないし物欲も抑えられるようになった。
762FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:06:53
そういう生き方を否定しやしないけど
世間でいう勝ち組路線にのって生きている人に対して
嫉妬したりひがんじゃダメだよ。
それをやればもう完全にあんたらは負け組。
正社員で家庭も不動産も持って何不自由なく裕福に
暮らしている人達は、それなりに努力も苦労もあったんだから。
顔は仕方ないけど、生まれてすぐ低学歴もフリーターも
関係ないし。達観するってのは自分と他人を比較して嫉妬など
負の感情を抑えて乗り越えてしまうってことだからね。
763FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:08:56
もっとも、コールセンターで一番現世利益と出世欲と物欲性欲が
強いのはSVとかマネジャーで、どうしようもないのはこいつらだけど。
764FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:48:12
下見て暮らすなんて恥ずかしいよ w
765FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:10:16
コールセンターに5年半いたが、
長く続けているオペレータの多くはクレーム好きだと思う。
766FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:41:45
いや別に普通の生活してますがw
なんなのこのしみったれた流れはw
ちなみに趣味はネイルサロンに行く事です。
767FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:54:08
コルセン勤務なら恵まれてる方だと思うよ
バイト・派遣の中では
768FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:36:47
>>767
ありえない。
同じ職場の人を恨んだり憎んだりしながら我慢しなくても
あちこちに渡り歩けるメリットはあると思うけどw
769FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:50:29
時々テレビで日雇い派遣でワーキングプーアの若者の生活をルポしてるけど、
どうして派遣でコルセン勤務しないのか不思議でならない。
引越しとか倉庫内作業とか、肉体的にきつくて仕事があるか不安定な仕事しなくても、
少なくとも首都圏ならコルセンやらないのは何故だろうと思ってしまう。
40代以上ならいざ知らず、30代までなら、大抵どこのコルセンでももぐりこめるだろうに。
770FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:12:46
>>765
わかるわそれ。
クレーム処理が上手くなりすぎたのか
客を操れる自分すごいみたいな妙な自負心があるよな。
わざと高慢な態度でイライラさせた直後に思いきり下手に出て
客の反応見て楽しんでるSVとかいるけどホント氏ねって思う。
初めはSVなんてドMがやりたがるのかと思ってたけどあいつらはドSなんだろうな。
その後でクレーム出したオペも虐められて一石二鳥。
771FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:37:02
ベルシステムはどうですか?
772FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:42:09
>>769
肉体労働好む奴は精神的にきついデスクワークを好まない
肉体労働やってる奴は逆に精神的に辛いデスクワークやってる奴って
何で肉体労働やらないの?って思ってる
773FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:58:05
コール◆E1yyNEjdEc
他スレだけど、また出没し出したw
774FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:31:26
コールって出会いある?
775FROM名無しさan:2007/12/04(火) 05:39:15
>>769
コルセンも不安定で将来性はなく
ワーキングプアと一緒。
それはさておき、工場やドライバーを好んでやる人は
「ペコペコするのが嫌」「嘘は許せない」
「人づきあい苦手」「敬語は無理」と思っている人が多い。


776FROM名無しさan:2007/12/04(火) 06:19:24
知り合いの工員は「一日中椅子に座ってたくない」って言ってた。
777FROM名無しさan:2007/12/04(火) 11:04:12
目糞鼻糞w
778FROM名無しさan:2007/12/04(火) 13:16:37
と鼻糞が言っています
779FROM名無しさan:2007/12/04(火) 13:58:17
と、本物の糞が要ってます
780FROM名無しさan:2007/12/04(火) 14:47:52
電力会社やガス会社のコールセンターって楽なんですか?
781FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:53:26
電気(ガス)使えねーぞ、ゴルァ!とか結構かかってくるんじゃないの?自分がお金払ってないの棚に上げて。
782FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:22:18
週三日深夜に14時間で月給30万ていうのがあったけど
14時間って死にそう…
783FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:51:31
俺は小学校の時に母親を亡くして、父子家庭に育ったんだが
そのこともあって中学から
暴走族の真似事みたいなこともしたりグレていった。

高校は一応入学したがすぐに辞めて仲間たちと遊びまくってたある日。
エロ本目当てで親父の机あさってたら大事そうにしまってある1本のビデオテープ
を見つけた。きたーー(・∀・)−− と思いさっそくそれを拝借した。

ビデオには若い親父と母親、そしてその中央に
すやすやと眠ってる赤ん坊の俺が写っていた。
「○○くん(俺の名前)、二十歳の誕生日おめでとう!二十年前のあなたは
こんなに可愛いんだよ〜w生まれてきてくれてありがとう!^^」
懐かしい声で母親が言った。

人生でこれ以上泣くことはないというくらい泣いた。声に出して号泣した。
それから俺はすぐに髪を黒く戻し仲間との交流も避け、一生懸命勉強した。
大検をとって、同期より1年遅く早慶に受かった。


そのとき親父はまるで息子が東大にでも受かったように泣きながら
親戚知人に電話しまくってた。

そして二十歳の誕生日、親父は案の定あのビデオを俺に見せてきた。
また号泣した。親父も泣いていた。

それから8年、いっぱしに就職して結婚して子供ができた。
ビデオカメラの前で俺たちは言う。

「うまれてきてくれてありがとう!」


784FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:31:16
>>782
深夜14時間って、どんな計算?
一日で14時間ではないよな?
深夜枠を週3日働いて、一週間で計14時間ってことか?
それなら悪くないよな。
785FROM名無しさan:2007/12/04(火) 23:53:33
どう考えてもそんな気楽な話じゃないと思うけど
786FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:12:15
>>784
19時から翌9時までで深夜のカードか事故のトラブル受付だったと思う。
大学辞めたうえ大したスキルないし今のマンションから近いからやろうかと思ったけどこれなら週5で8時間働くほうがマシだよな…

時給って1300円は必要だよな…1000円だと都内じゃ厳しい
787FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:50:00
隣の他社ブースは休憩中でも和気藹々してる一方で、
こっちはほとんど無言で休憩中でも挨拶もロクにしないネクラ集団w


初めは俺が新人で避けられてるのかと思ったら、古参のLD同士でもそうだし、
人生終了してる年増フリーターは、プライベート語りたくないからそれで良いんだろうが
学生バイトの俺にしてみたら、陰気でマジ憂欝なバイト時間だよ(´Д`)
788FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:58:06
>>786
17時から翌10時までの週三日やってた事あるけど
丸一日休めるから肉体的にはたいしてきつくないよ
むしろ俺の行ってたとこは深夜が暇すぎて地獄だった・・・
789FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:11:05
>>788
途中で寝そうになりませんでした?あと腹減りも凄そう

バイトだとばっくれとかありますけど契約社員とかだと保険とかいろいろあってばっくれは無理ですよね?
790FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:25:11
>>789
深夜に休憩が90分あったから仮眠も取れたし、30分の朝食休憩も貰えた
まぁ明け方に眠いのは仕方ないけどキツいのはそこだけだったな

ばっくれは可能だけどやめときなよ
以前、正社員のエンジニアが消えた時は社長が家に行ったらしい・・・
791FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:25:47
都内または埼玉神奈川あたりの家賃安いとこに引っ越してから周辺でコルセン探すか
今の家賃糞高い地域に住み続けて都心のコルセンで働くかどっちがいいんだ
792FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:14:53
深夜って男女比どれぐらい?
793FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:48:17
>>791
こんなにコルセンが好きな人がいるとはw
大手コルセン会社の問い合わせ電話に相談すれば
正社員現場管理者として寮に入れるんじゃないかと?
794FROM名無しさan:2007/12/05(水) 03:32:15
>>793
コル線が好きとかではないんだよ…これしかできそうにないというか
無能・小心者すぎて大手、しかも現場管理者なんて無理だ
795FROM名無しさan:2007/12/05(水) 12:18:04
>>790
そこは大型みたいだけど休憩とかどうなってるんだろう…
やっぱり深夜だしDQNとか浮浪者みたいなのが多かったですか?
796FROM名無しさan:2007/12/05(水) 13:57:57
なんであんなに時給高いんでしょうか??
797FROM名無しさan:2007/12/05(水) 18:56:10
時給が高いってことは、それだけ地雷が埋まってるってことだよ
798FROM名無しさan:2007/12/05(水) 19:09:38
私はコルセンて電話が仕事だから好き
事務はシステムのせいで時間に追われた事務業務の上に
電話もとらなきゃいけないから変な電話とってしまうと
突発の業務が発生して二重に大変なんだよね
お茶だしやらコピーやらプリンタに設置する伝票類も激しく重いし
結局雑用全般という広い範囲をカバーしなきゃいけない
オフィスワークがいいけど事務は嫌だから
私はコルセンがあって嬉しい
コルセンってシステム社会に伴い
これからどんどん増えていきそうな気がするけど
正社員制度適用時代になったらもっと最高だなぁ
799FROM名無しさan:2007/12/05(水) 19:55:45
同感、事務と販売の経験あるけどコルセンが一番楽
どんな仕事でも客の電話は取らされるわけで、馬鹿ばっかりなわけで。
800FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:05:17
楽ばっかしようと思うからコルセンでフリーターなわけで
801FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:09:38
通販の受付コルセンで
客と話しながら手は他の雑務を同時進行。
これって普通なの?
802FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:48:55
コールセンターなんて専門卒のバカでもできるよwwwwwwwwwwww
803FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:54:00
>>802
大丈夫高卒でも出来るからw
804FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:03:26
オマンコスモスモに高卒のSVたくさんいる 
非常識で怖いんだけど
805FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:21:04
>>802
大卒でも出来るよ
806FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:37:29
労力からすれば、メチャクチャ給料が良い職種かと思います。
受信メインで、もうすぐ3年です。
周りを見ると続かない人もたくさんいますが、
簡単に辞める理由が、自分としては良くわかりません。
807FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:06:15
>>806
そんな奴ばかり残るからコルセンは馬鹿ばっかりの巣窟になるんだよ
すぐ辞める人ほどまともな人
808FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:22:25
最初の一ヶ月耐えると慣れてそこそこ楽になる
研修やってるあたりが一番きつい
809FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:22:48
テレマは、なるべく早く見切りをつけるのがまとも
810FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:50:34
一番きついのはOJTだな
自分の応対を真横で聞かれてダメだしされるのがいちばん精神的にクル
811FROM名無しさan:2007/12/06(木) 01:39:41
>>769
男からすると女ばっかりのイメージあるから
応募しにくいってのもある。
特に俺みたいな不細工。勇気を出して応募して
採用されたら思いのほか男もいて安心したけど。
812FROM名無しさan:2007/12/06(木) 05:48:20
>>811
ホ〇だらけなので、ヲタク・ピザ・おばちゃんが来ると
安心する。イケメンは慣れたらもれなく営業行きだし。
813FROM名無しさan:2007/12/06(木) 06:20:55
>>798
コルセン正社員?

自宅通勤可能エリアで職種を選べる立場のままで
いられると思うな。不潔な外国にも潔く転勤しろよ。
814FROM名無しさan:2007/12/06(木) 07:51:55
>>813
何様ですか?

コルセンって電話だけど客と直接接する企業の窓口だから
そんな必須な部署を賃金が安いというだけで
外国に移すような企業は始めから底が知れてる
日本にあったってサービスが行き届かずクレームだらけなのに
遠い海の向こうでどれだけの満足いくサービスが提供できるんでしょう?
人材確保は?結局日本からの派遣に頼るならコスト高くつくだけですね
日本の田舎へ大規模コルセンが移行しても人材確保は難しいでしょう
コルセンへの投資を真っ先にカットしていく会社から確実に潰れていくと思います
815FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:33:02
ペコペコするのも人付き合いも好きで敬語得意ならできますか?
816FROM名無しさan:2007/12/06(木) 10:05:22
JRの鉄道や指定席予約に関するお問い合わせ(受信のみ と記載されてるのですが経験された方いらっしゃいますか?
817FROM名無しさan:2007/12/06(木) 11:08:56
>>700
面接行った?いかがでした?
818FROM名無しさan:2007/12/06(木) 11:41:06
>>814
いつもの荒らしだからスルーしとけばいいよ
819FROM名無しさan:2007/12/06(木) 12:36:08
>>814
オフショアリングって言葉を知っておいた方がいい。
学生バイトならともかくフリーターでバイト生活は人生終了の片足突っこんでるよ。

日本は日本語って壁に守られてるから、実感しにくいんだろうけど
沖縄や東北にコールセンターが次々と出来ているのを考えれば、将来どうなるかはわかるよな。
820FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:16:08
契約社員>バイト ?

面接行くんだけど髪プリンとかは染め直したほうがいいよな?
821FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:21:52
正社員>>>>>>>>>>>>>>>>契約社員=バイト

生活かかってるなら、髪は黒くしていくのが当たり前。
小遣い欲しさならそのままにしとけ。
822FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:33:30
>>820
ありがとう
イコールなのか…保険とか有給とかあるからマシだと思ってたw
女は茶髪でokだけど男はダメだよな、やっぱ…(女もコルセンはダメか…?)
823FROM名無しさan:2007/12/06(木) 18:15:11
ワード・エクセルとかみんな持ってるの?
自分は持ってないから必要ないところに面接行こうと思うんだけど、
必要で研修とか受けさせてくれるところのほうがいいんだろうか?
824FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:40:23
あまりコルセンで、ワードエクセル必要な所って無くない?
825FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:49:30
でも知ってればどのセンターでも戸惑うことはまず無いよ
若い人はすぐ覚えるから、あえて有資格者である必要はないと思うけど。
最近は小学校でも実技あって子供達はすぐ覚えてパワポでプレゼンしてるし。
826FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:57:04
あんなもんの資格を持っていると逆にPC音痴だと思われる罠
827FROM名無しさan:2007/12/06(木) 20:15:06
そりゃセキュリティとかCCNP持ってる方が良いに決まってる罠
だいたいそんなん持ってる人がコールセンターでバイトとか社員やってないし。
828FROM名無しさan:2007/12/06(木) 20:47:30
>>814
クライアント様でなく、
あなたが所属するすばらしいコルセン会社では
子どもが就学年齢の男性社員が多数活躍していますか?
生え抜きの正社員は会社のどこかに残っていますか?
829FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:02:56
あの、質問です
休憩室に盗聴器があるのは当たり前なの?
びっくりした!!
830FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:18:46
>>829 デフォですよ。トイレの隠しカメラも。
831FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:22:46
だから会社の悪口とかお客の個人情報ネタで馬鹿話すると全部聞かれてる
意外と陰湿な告げ口文化なんだよねコールセンターって
832FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:45:14
>>831
馬鹿かおまいらw
おれの場合、直接だと言いにくいことを
休憩室の盗聴器を通して言わせてもらってる
ほら、当初箱っつの?あれよあれ、声の当初箱

つまり連中は盗聴してるつもりで
言いたいことを言われ、聞かされちまってるわけよw
833FROM名無しさan:2007/12/06(木) 22:02:23
>>831
意外でもなんでもないじゃん
リアル告げ口も多いし
834FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:26:14
こういう選考のコルセンもあるようで

・持ち物
職務経歴書(書式自由)、英文レジュメ(外資系でのお仕事・英語力を活かしたお仕事ご希望の方)、
ご本人確認ができるもの*履歴書、お写真は不要です。

・所要時間
約3時間程度
派遣システム説明、登録シート記入(事前入力お済の方は不要)、
テクニカルスキルチェック(OA、英語ペーパー、英会話)、面接等。


そこそこの厳選型かと。金融系で時給は1700円だそうです。
835FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:53:52
信販会社の入金確認の電話業務ってきついでしょうか?どなたか経験ある方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
836FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:37:56
糞SVうざすぎ
教師きどりで背後に張り付いてプレッシャーかけてんじゃねえ
チクチクイビってきやがって仕事になんねえんだよ糞が
ピザだから威圧感も数倍なんだよボケ
837FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:06:13
>>835
便乗させてくれ。
クレカの料金案内と同じかな?
女性ばっかり?
838FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:07:21
コルセンによる
839FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:56:46
840FROM名無しさan:2007/12/07(金) 06:02:07
>>834
こういうところで働く人がやがて管理者となり
正社員化するのは理解できる

>>798>>814にも務まるレベルのコルセンで
従業員を正社員化して人件費を上げれば
クライアントが離れていって淘汰される
841FROM名無しさan:2007/12/07(金) 11:39:31
ベルシステムってどう?
842FROM名無しさan:2007/12/07(金) 14:29:49
最高だから今すぐ応募した方がいいよ
843FROM名無しさan:2007/12/07(金) 15:59:58
>>842
それは最低ってことなのか…
844FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:40:10
大手:規律が厳しく時給も安く、離職率も高いが、最低限の体裁は整っている。

零細:最高か最低かの二択。


よく選ぶことだな。
基本的に大量採用のとこは屑w
845FROM名無しさan:2007/12/07(金) 17:00:40
>>843
最低だから応募しない方がいいよ
846FROM名無しさan:2007/12/07(金) 19:36:47
>>845
まじで…近くで時給いいからやりたいんだけどな
847FROM名無しさan:2007/12/07(金) 19:50:25
ベルでもどこでも派遣先が同じでも職場で雰囲気は変わるよ
通信系はどこも悲惨だからやめとけといっておく
848FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:08:07
>>834
金融系っていうだけでブラック決定
英語使用で時給1700円ってワケアリもいいとこ
英語圏の人間は金に細かいのが多いんだから
すげーウザい仕事だと思う
849FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:33:24
>>846
時給いいし環境も最高だから応募した方がいいよ
850FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:43:40
明日ベルシステムの登録に行くんだが先にこのスレ見ときゃよかったわぁ
851FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:07:56
>850
ま、大晦日もお正月も頑張って働いてねw
852FROM名無しさan:2007/12/08(土) 04:57:09
週休二日制(シフト制)って、週五って事?


学生OKって週五なら無理じゃないのか?
853FROM名無しさan:2007/12/08(土) 07:37:02
>>850
2chなんか信用するのか?
まあその程度の奴なんだろうが
854FROM名無しさan:2007/12/08(土) 08:00:15
>853
そういうお前はここに何しに来たの?
「コルセンによる」って書きたかったの?
855FROM名無しさan:2007/12/08(土) 08:25:34
でもその一言につきるよな
856FROM名無しさan:2007/12/08(土) 08:58:16
俺が今やってるコルセン女ばっかだから肩身が狭い。
SVもみんな女。バイト俺のほかに一人しか男いないお(^ω^)
ハーレムだお(^ω^)
857FROM名無しさan:2007/12/08(土) 10:23:41
ブスとピザと婆に囲まれてるのはハーレムとはいわないお
858FROM名無しさan:2007/12/08(土) 10:49:44
>>850
仕事出来ない人が時々吠えてるけど
ちゃんとしてたら大きな会社だし、何ら問題はない。
859FROM名無しさan:2007/12/08(土) 11:12:34
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
860FROM名無しさan:2007/12/08(土) 11:37:14
861FROM名無しさan:2007/12/08(土) 12:05:28
>>832
それいいな。
うちの職場にもついてないかな。

Kの禿とか、Tの生き遅れデブとか、Mのいいかげんヒスババアとか
いらっとした時にそこでつぶやくとすっきりするな。
特に間違い指示だされて、こっちが被害くらった時には
たんたんと状況をマイクに解説するといいことありそうだな。
862FROM名無しさan:2007/12/08(土) 12:53:51
>>850
あそこって面接どんなかんじ?服装とか内容とか
863FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:12:57
みなさん、志望動機はなんて言ったんですか?
864FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:18:41
つーか、該当コールセンターのスレで
ギリギリ故人特定されない程度に
糞SVのやり口をあげつらってやったことがあんのよ
数日後出勤したら、そいつがすげー朝から怒ってて
あんときほど面白くて溜飲が下がった時はなかった
865FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:22:09
センター長までが朝周知で
「マスコミに会社の内情を話さないように」とか
言い始めるしwwww
866FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:29:13
>>863
勤務条件が一致したので志望。
昼は学校に行ってるので夕方からの仕事がよかったから
867FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:42:21
コルセンによっては勤務条件を一方的に変えてくるとこが
あるから気をつけた方がいい
日勤で釣っておいて、無理やり夜勤させるとか
勤務時間を変更したり曜日を一方的に固定してきたり
868FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:47:04
>>862
今ベルシステム行ってきたけどたぶん落ちたわ
計算問題、キー入力、作文ボコボコやったorz
オレはスーツで行ったけど女の子は私服だったよ
ちなみに男オレだけやった
869FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:53:50
カコワル
870FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:01:07
コールセンターなんて3流大卒の馬鹿でもできるよwwwww恥ずかしいよwwwwwww何の職歴にもならないおwwwwwwww
871FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:19:20
>>868
ありがとう。
作文あるんだ…
女子はみんな私服なの?じゃあOLみたいな格好でいけばいいのかな…
872FROM名無しさan:2007/12/08(土) 16:14:37
ブラインドタッチできねえw
面接なしの出会い系のサクラでもやるか…
873FROM名無しさan:2007/12/08(土) 17:31:23
俺もブラインドタッチなんてできん
やっぱ大手はブラインドタッチ必須?
874FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:13:43
>>864
ウチは、特定される程度に晒されたデブヲタSVが尻尾巻いてソッコー辞めやがりますたw
嫌われモノだったのでみんなで大笑いwwww今でも語り草ですw
875FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:32:56
ト●ンスコ●モスの人いますか?応募しようか迷ってるけど。
ヤバイでしょうか?あと面接の内容教えてください。筆記ありますか?
876FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:40:55
☆☆☆☆☆☆☆☆
以下、コピペ推奨
☆☆☆☆☆☆☆☆

【風邪/インフルエンザでマスクをしない馬鹿を社会から追放しましょう】

電車や職場、友人にこんな馬鹿はいませんか?

■マスクをしないで咳しまくり。
もしくは熱があっても咳が出ないからいいと思ってる馬鹿

■人が風邪をひいてると嫌がるくせに自分が風邪をひくとマスクしない
(自分さえ良ければいい)

■マスクをしないことで皆が迷惑しているのに気がつかないKY

■自分の子供がしょっちゅう風邪をひいているのに手洗い等に無頓着

■風邪をひいているくせに遊びに誘ってくる無神経
(もちろんマスクなし)

■病院だからいいやと考えてマスクをしない浅はかさ
877FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:28:35
DCカードのコールセンターは地獄絵図みたいな所です
もうバックレたいわ…
878FROM名無しさan:2007/12/08(土) 21:09:57
ニッセイコールセンターも地獄絵図だす
879FROM名無しさan:2007/12/08(土) 21:13:29
魔法のIランドの携帯小説、本小説→恋愛でみつけた。

【☆暗闇 小町のホームページ敏腕OP芥川 小雪が挑む】
苦情対応のOPの小説、なんか笑えた
880FROM名無しさan:2007/12/08(土) 22:58:38
エム・ユー・コミュニケーションズてどう?
401kの受信て書いてあるんだけど・・
881FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:54:53
>>880
それはヤバイだろう、どう考えても。
882FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:05:01
>>867
〇ルシ〇テムのことですね
883FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:28:24
>>881
ええええぇぇぇぇ〜〜ぇぇええええ〜〜!???
どうヤバイの?
面接組んじゃった (^^;
884FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:40:46
>>883
素敵なところですぜひ働くといいですよ
885FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:41:39
401kって個人年金でしょ。元本保証なしの。
アメリカで流行してた自己責任の金融商品だよ。

コルセンで損保、クレカ、銀行、金融商品取り扱い系は
ブラックだと何度いえばわかんの?
それ以外でも年金もグレーゾーンだし
基本契約料金をはらってるようなサービスのカスタマも
やばいって
886FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:43:07
>>882
他のところもやる
887FROM名無しさan:2007/12/09(日) 12:52:11
もしも○ホットラ○ンってどう?
勤務先は電力会社らしいが
888FROM名無しさan:2007/12/09(日) 14:24:07
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長村岡に言われました
そして、連絡はなく、履歴書が郵送で送られてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真だなんて言わないで欲しいよ。
こっちはそのためにスーツ買ったのに・・・・
だいたいスーツでなくてもよくないか?倉庫の仕事なのに
もうヤマダには面接いかないよ。嫌、家電も買わない!
スーツ代もただではないぞ!

889FROM名無しさan:2007/12/09(日) 19:16:43
>>887
短期でしか働いた事ないけど、時給安いくせに
凄く煩かった。融通聞かない印象しかないな。
短期終わる時長期の仕事勧められたけど、私の周りは
皆断ってたw
890FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:12:20
>>889
そこ時給低いくせに融通効かなくて小うるさい上に、
社員がdqnだから常に人不足w
891FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:22:33
低脳なユーザーからの問い合わせにムカツいてる人や
クレームを聞くのが嫌な人はどうして発信業務に行かないの?

892FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:26:52
男でコルセンって採用在るの?
募集は女ばっかなの?
893FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:41:12
>>892
コルセンによる。

「女性が活躍する職場です」って
書いてないところに応募すればいいと思うよ。
894FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:42:42
コルセンは女の仕事
事務みたいなもんだから
895FROM名無しさan:2007/12/10(月) 02:24:16
履歴書写真の服装はアンサンブルとかでも平気ですか?
896FROM名無しさan:2007/12/10(月) 03:20:57
どんなアンサンブルか分からんが、
お堅いクライアントの仕事ばっかじゃない。
常識的だったらいいんじゃない?
服もだけど髪の色で配属先が限定されるかも。
897FROM名無しさan:2007/12/10(月) 04:22:21
コルセンは実は喉が大切 接客もそうだが意外に喉がやられるので乾燥には注意だよ
898FROM名無しさan:2007/12/10(月) 05:08:47
注意してどうにかなるもんでもない
加湿器すらない殺人コルセンも多々ある
899FROM名無しさan:2007/12/10(月) 05:10:36
あ、あと咳出てるのにマスクもしないで頑張る自分アピールするSVもな
900FROM名無しさan:2007/12/10(月) 06:50:17
1回テレアポやテレマのバイトやっちゃうと
他のバイトする気が起きないな。

同期の男は耐えられないって何人も辞めてったけど。
901FROM名無しさan:2007/12/10(月) 07:20:41
いや、アピールするなかマスクする方が効果的だろ情交
902FROM名無しさan:2007/12/10(月) 07:21:03
昔派遣でアスクルのコルセンしたなぁ
たいした思い出ないや
903FROM名無しさan:2007/12/10(月) 11:34:55
>>901
SVに常識が通じるとでも?
904FROM名無しさan:2007/12/11(火) 00:09:09
そこの社員がSVやってる所はまだなんぼかマシ アルバイトSVは最悪
オマンコスモスモ最悪
905FROM名無しさan:2007/12/11(火) 22:32:01
イライラするクレーマー…どう発散してますか?
906FROM名無しさan:2007/12/11(火) 22:49:41
>>905
そういう人に管理者になられていい迷惑だよ
907FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:02:09
スーツ着ないと駄目ですか?いけてる女ばかりいそうで駄目男が行くと場が違いそう。単なるコルセンなのに
908FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:24:16
ハゲデブドモリダメ男もデブスヒスオバもたくさんいるから問題ないですよ。
あとはあなたが研修を乗り越えるだけです。
所詮コルセンですから。
909FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:36:47
コルセンには小野真弓みたいのがいっぱいいる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
910FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:52:19
うちは美人多いな
まあ基本的に他人の容姿には興味ないんだが
911FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:15:58
実際に908のようなコルセンでは採用基準て何なんだろう
少なくても見た目はあまり入ってないってこと?
まぁ実際、仕事内容に見た目は関係しないけど。
912FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:28:08
はいはい
研修いったら5人中俺一人だけコルセン童貞でしたよ
まあ覚える事多いけど素敵な環境なので嫌でも食らいつくけど
913FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:49:16
>>912
ワロタ
914FROM名無しさan:2007/12/12(水) 01:09:45
お客さん全く電話出ないお(^ω^)
1時間に1回繋がればいいほうだお(^ω^)
眠くなる
915FROM名無しさan:2007/12/12(水) 02:23:13
>>911
いくらでも仕事がある都会で時給が安く不人気な内容だと
そうなるんじゃないか?ゴミ捨て場みたいな職場っていうのは。
916FROM名無しさan:2007/12/12(水) 08:32:38
>910
ヤンキーやギャルは美人とは言わない
元ミスコン入賞者こそ美人
917FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:09:03
>>916
そこから過去の栄光のみの太ったおばさんを除くと
コルセンじゃなくても美人なんかいない
918FROM名無しさan:2007/12/12(水) 12:07:02
>>914
↓発信系は↓
テレフォンアポインター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/
919FROM名無しさan:2007/12/12(水) 12:55:12
俺の所は大人しいかんじか普通の女しかいないな
まあヲタから見ればギャルに見えるのかもしれないが
920FROM名無しさan:2007/12/14(金) 01:39:42
上の人間が指導してくる、客への接し方。

『ナイチンゲールになれ』

『ねずみの国のスタッフにry』


(゜゜д)
921FROM名無しさan:2007/12/14(金) 08:17:14
Uターンして、実家にある、もしも○の求人に応募しようと思いますが、ここは時給を査定の度に時給を下げようとするアルバイトSVがいるのは本当ですか?
普通は査定の度に10円〜昇給するのですが
922FROM名無しさan:2007/12/14(金) 14:23:46
客が悩みを持っている病院
客が夢を持っているねずみの国
客が恨みを持っているコルセン

同じ接客をしろと言われてもな・・・
923FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:16:35
>>921
ほんとです。
すっごい活動繰り広げられます。
かなりうんざりします。だから人がいつきません。
924FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:47:06
なんで夜の時間っておかしなひとおおいかな
「訴えてやる!」とかいうおばさん
「CMとちがう!即廃止しろ!」とか延々20分以上説教する
西成のドヤのおっさん・・・。電話きりぎわに「あの女むかつく」とか
いってくる女の子。

昼間とのあまりの違いにちょっとびっくりした。
あと変態ハァハァいいすぎ。
925FROM名無しさan:2007/12/14(金) 23:17:06
何回も求人が出てるやつはシフトが合えばパソコン入力遅くても受かりますかね…?
926FROM名無しさan:2007/12/15(土) 00:57:34
一生コルセンで地味に人生やっていきたいな〜
やっぱ30過ぎて大したスキルもなかったら採用すくなくなるのかな?
時給1000円は欲しいし…てか1000円じゃぎりぎりか
927FROM名無しさan:2007/12/15(土) 01:27:11
時給1000円の人ってどうやって生活してるの?
928FROM名無しさan:2007/12/15(土) 02:05:52
>>927 拾い食い
929FROM名無しさan:2007/12/15(土) 02:09:46
だよね
930FROM名無しさan:2007/12/15(土) 03:14:27
>>922
全くその通り
相手の腹の中に抱えてるもんが最初から違うつーの

俺は時給分しか働かないって決めてるから極力事務的にしか対応しないようにしてるぜ(ほんとうはネズミー国スタッフ並に対応しなきゃいけないんだろうけど?そんなのシラネw
931FROM名無しさan:2007/12/15(土) 06:21:07
コルセン勤務に適した服装はありますか?
932FROM名無しさan:2007/12/15(土) 07:57:49
男ならスーツ
933FROM名無しさan:2007/12/15(土) 08:31:01
Tシャツでたくさん
934FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:09:20
>>931
コルセンによる
最初リクルートっぽくして
次の日から周りを参考に変える

金融でラフだとクライアント社員に本気で嫌がられる

935FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:31:24
回りがラフなのに一人だけスーツ着込んでるバイトのヤツって100%能無しw
936FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:41:23
仕事終わってから面接に行かなきゃならない日もあるからな〜
と、一応フォローしとく。
937FROM名無しさan:2007/12/15(土) 12:02:50
>>935は男の新人を干していじめながら
一生フリーターとして電話を取り続けるつもりなの?

一見で人を不快にさせる肝面ピザにスーツを着させて
クライアント訪問させるコルセンはそうないから
Tシャツで充分、それにピザは襟のボタンをはめると
窮屈なので、周りみんなにラフにしてもらったほうが
浮かなくていいよねw
938FROM名無しさan:2007/12/15(土) 18:44:50
ちょい待て Tシャツなんて真冬に寒いだろう ネクタイなしのスーツでいいな
939FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:17:53
待て待て、面接の部屋はビルの中、ふつうはあったかいだろ
ジャンパーやコートの類は脱ぐんだからTシャツで十分だ
なにもおかしくないよ
940FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:20:21
面接は女は自由、男はスーツ?
941FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:23:25
服装の指定が無い限り自由でかまわない
服装が採用条件なら明示するのが人事募集担当の常識
気にするな気の小さいのw
942FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:31:10
普段はTシャツでもいいだろうが面接くらいはスーツの方が無難。
100%正論なので反論は許さん。
943FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:48:50
>>942
馬鹿かw

面接というのはな、応募者が応募先を面接する場でもある ←正論。
おまえの場合は値踏みされるだけのための場のようだが
そんな奴隷みたいな応募姿勢はかえって足元を見られる ←反省しなw
944FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:21:01
場所、クライアントの社風、業務内容による。

保守的な人で固めるコルセンと
派手な女性が多いコルセンがあるとして
前者に配属されても「服装は自由ですよ」
「できればオフィスジュアルでお願いしたい」と
控えめに言われる。
面接時の服装で仕事の幅を狭くしたり
初日から第一印象を悪くしないほうがいい。

日払いコルセンは別の事情があるかも?
945FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:22:34
>>943
どっか逝けよ無職w
946FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:33:11
>>943とか、前からスーツを貶してた人かな?
もしコルセンで働いてるならどんな仕事してるんだろう?
947FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:44:27
コールセンターなんて誰でもできるよWWWWWW
948FROM名無しさan:2007/12/16(日) 07:02:39
ほんとに誰でもできるの?
落ちたとか面接行ったらみんなパソ入力速かったとか経験者しか受からないとか聞くから心配
949FROM名無しさan:2007/12/16(日) 07:28:19
誰でもできるよ。
950FROM名無しさan:2007/12/16(日) 08:59:24
他のバイトと同様、バカでも慣れだけでやっていけるよ
客にも同僚にも何も言わせないくらいの仕事をしようと思ったら奥深いんだけどな
951FROM名無しさan:2007/12/16(日) 09:14:37
>>945-946
それ2ちゃんに入り浸ってるヤツの言うことかコラw
服装は二義的要素であり、同程度のどちらかを選ばなきゃなんない時
「こいつスーツだったからこっちにしよう」なんて決め方はしない

あくまで業務目的に沿う能力や入力などの処理スキルをみて
少しでも上なのはどっちかで採否を決める
服装などは入社後どうでもなるのよ
952FROM名無しさan:2007/12/16(日) 13:50:35
ぶっちゃけバイトなのにスーツで黒髪短髪で頑張ってる奴の気が知れない
俺の所は社員もスーツ着てない事もある
まあここらへんは価値感だからな
と底辺派遣な俺が言ってみる
953FROM名無しさan:2007/12/16(日) 14:19:38
格好なんて年齢とか生活とか服買う金がないとかそれぞれだわな〜
スーツは特にくだらないやっかみを受けるようだが、別に気にしないでいいだろ
954FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:25:57
>>951
もはや非ブラック他業種の正社員就職とは一生無縁な
コルセン脳みたいなもんだな、ご愁傷さま。

955FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:30:22
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwww
956FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:00:27
NHKスペシャル「ワーキングプア3〜解決への道〜」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年12月16日(日)
放送時間 :午後9:15〜午後10:35(80分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>社会・時事
ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
ニュース/報道>報道特番

番組HP: http://www.nhk.or.jp/special/

--------------------------------------------------------------------------------


▽大きな反響を呼んだ「ワーキングプア」シリーズの第3弾。今回は、同じ問題に直面する世界の国々を取材し、いま日本に何が求められているのか、解決に向けた道筋を探る。
957FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:41:41
スーツに敵意もってる奴がいてワロタ
規定になければただの私服と同じだろ
958FROM名無しさan:2007/12/16(日) 21:50:07
↑に同意
959FROM名無しさan:2007/12/16(日) 21:59:52
>>948
社員工作員が必死になって、経験者だとかパソだとか書いているけれど
実際は誰でも、どーんなdqnでもうかるよ。
鼻にでっかい輪っかピアスあけてたり、半裸で行ったり、らりってたりしたらきびしいかもしれないけれど。
960FROM名無しさan:2007/12/16(日) 22:06:22
>>957
車で通勤する僻地コルセンの男じゃない?
いかにもワーキングプアっぽくなるから
Tシャツは学生バイトだけにしてほしい


961FROM名無しさan:2007/12/16(日) 22:16:26
962FROM名無しさan:2007/12/16(日) 22:48:15
【話題】愛煙家は糖尿病にも用心してください…スイスの研究チームが警鐘
beチェック
1 :◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/12/15(土) 07:57:03 ID:???0
「たばこを吸う人が糖尿病にかかるリスクは、吸わない人の1.44倍」−。
スイス・ローザンヌ大学の研究チームは米国医師会(AMA)の機関誌最新号で
こんな調査結果を発表し、愛煙家に警鐘を鳴らした。
ローザンヌ大のウィリ教授らの研究チームは、過去に公表された喫煙と糖尿病の関係に
関する25の調査を分析。最大で過去30年さかのぼり、約4万6000人の糖尿病患者を
含む120万人のデータなどを調べた。

その結果、1日に1箱(20本)以上吸うヘビースモーカーが糖尿病にかかる恐れは、
吸わない人の1.61倍。また、禁煙に成功した人でも1.23倍になることを突き止めた。
研究チームは、喫煙が血糖値を下げるインスリンの働きを低下させる可能性があるとみている。
*+*+ jiji.com 2007/12/15[**:**] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007121500070
963FROM名無しさan:2007/12/16(日) 23:46:05
スーツが好きならスーツ着用のコルセンバイトでもやってればいい
スーツ着てもバイトはバイトだけど
964FROM名無しさan:2007/12/16(日) 23:47:12
いつものキチガイにそこまで釣られてやることもないよ
965FROM名無しさan:2007/12/16(日) 23:54:43
>>963
しつこいな。
お前はスーツのバイトに好きな女取られたんか?

966FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:09:17
>>964
80件氏とその粘着おばさんがまだいるのか?
967FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:17:33
というかスーツ着用のコルセンってどう?
963みたいなおかしな粘着もいなさそうだし、全体的にしっかりした人が多そうなイメージなんだけど
金融・保険系が多い?
968FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:48:12
>>967
都会の金融と保険はクライアントが入居するビルに
一流企業ばっか入ってないか?
Tシャツ男のヲタクがいたら浮きまくりそう。

969FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:00:24
履歴書は普通のところは私服で平気?
970FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:28:01
採用担当じゃないけど、フリーターは
将来管理者になってスーツを着て働くことができる人か
参考にして配属決めるんじゃないかと思う。
憶測だけど通信全般と通販はなんでもよさそう。
971FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:58:38
DQN客ばかりを毎日相手にする
精神力のいる仕事がある。

>>959の言うことも正しい。
972FROM名無しさan:2007/12/17(月) 03:33:23
能力があれば面接時の服装どうでもいいとか抜かしてるニートに爆笑w
973FROM名無しさan:2007/12/17(月) 04:37:49
>>972
底辺のコルセンかもしれんよ。
ここにもいたじゃん?お水や泡嬢が年とって
入って来てSVやってるって馬鹿にしてた人が。
サラ金か先物あたりじゃないかと思った。
974FROM名無しさan:2007/12/17(月) 04:49:21
だな。そういう所でしか働いたことないんだろ。了見狭いなぁw
975FROM名無しさan:2007/12/17(月) 04:58:20
コルセンでもないテレアポ厨じゃね?w
976FROM名無しさan:2007/12/17(月) 09:50:15
普通に服装なんでもおけなところも多いのに
スーツマンセーな奴はなにが目的でここで暴れてるの?
若くて私服おKな所で毎日スーツじゃもったいないと思うけどね
まあスーツが条件なところだと当たり前だけど
スーツ着ても底辺なんだから仲良くやろうぜ
嫌なら他の職探すか私服の職場いってスーツでも強制させていけばいい
977FROM名無しさan:2007/12/17(月) 10:08:29
スーツなんかこれから嫌になるほど何十年も着る事になるのに…
アルバイトで着るのは逆になんか恥ずかしいな
無理に紛れ込んでるみたいで
せめて派遣か契約社員で着用したい
978FROM名無しさan:2007/12/17(月) 10:40:49
どうやらスーツに妙な偏見を持った奴がいるようで
979FROM名無しさan:2007/12/17(月) 11:54:00
フリーターでスーツは高校辞めたのに制服着てるぐらいないわ
スーツ着てコンビニバイト行く中年フリーターよかなんぼかましぐらい
短期の派遣ならわかるが
980FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:13:43
スーツにいちいちコンプレックス感じてんのかよ
お前らのコルセンってスラム街かどっかにあるのか?
981FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:15:00
お前らしょうもなさすぎwwwwwwwwwwwww
なんてくだらんことで揉めてるんだwww
982FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:37:08
働き初めて職場の空気読んで決めりゃいーんだよ。着ていくものなんか。
が、その前段階の面接にスーツ着ていくことにキチガイみたく反応する粘着バカがいるのは甚だ謎。
983FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:44:08
スーツにどんだけ思い入れしようがしまいがそいつの勝手だろw
つまりスーツ厨も自由のうち
ところが何の罪もないスーツ厨にキチガイみたいに反応する馬鹿が
いるのは甚だ謎杉w
984FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:47:54
>スーツ厨にキチガイみたいに反応する馬鹿

そりゃてめーだろーがバカw死んじまえ
985FROM名無しさan:2007/12/17(月) 14:05:18
服装自由な所でスーツで面接とか釣りだろ
スーツ着用が条件ならスーツでいってあたりまえ
自由な所の面接は落ち着いたきれいめな恰好で行くのがいい
スーツでもいいが浮く
986FROM名無しさan:2007/12/17(月) 14:13:26
所詮バイトだもんな
987FROM名無しさan:2007/12/17(月) 14:26:34
>>986
正解。

スーツで行くなんてセンスを疑われるw
988FROM名無しさan:2007/12/17(月) 14:32:41
面接はスーツで行くのが正解。

ほれ何か書け脊髄反射のバカ↓www
989FROM名無しさan:2007/12/17(月) 15:01:12
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
     ./ つ つ    
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
990FROM名無しさan:2007/12/17(月) 19:21:11
>>966
80糞は相変わらずクレーム出しまくりで
周囲に迷惑かけてるだろうと思います
佐世保の散弾銃乱射男と同じ末路をたどることでしょう

80糞に嫌がらせを受けた心優しい美人マダムたちは
もっと条件の良い職場に移りましたよ
991FROM名無しさan:2007/12/17(月) 19:42:57
>>977
学生と主婦のバイトはいいと思うよ。

フリーターであることに甘んじているだらしのないヲタ男が
鏡を振り返ることなく、職場で女漁りするのはダメ。


992FROM名無しさan:2007/12/17(月) 19:47:53
コルセンで働いてるようなワーキングプアを
まともに相手にする女性はいません
993FROM名無しさan:2007/12/17(月) 20:04:36
↑そ〜だ!そ〜だ!
994FROM名無しさan:2007/12/17(月) 20:13:02
昨日のNHKスペシャル(ワーキングプアV)見て
背筋がうすら寒くならなかったコルセン男は
10年後にはダンボールハウス住まい確定だねw

995FROM名無しさan:2007/12/17(月) 20:57:41
で結局どっち?黒のパンツかスラックスで上はシャツでいい?ジーンズだとやばそうな気がする。すべては行けばわかる。
996FROM名無しさan:2007/12/17(月) 21:27:18
規制中のOCNユーザーですが携帯からお願い申し上げます。
次スレは派遣板にも立てて頂けたら幸いです。m(._.)m
997FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:15:10
>>994
へへ、すでに段ボールから通ってますよぉ。
998FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:29:00
段ボールから通える日払いコルセンってどんな仕事するんだろう?
999FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:32:55
>>985
お前の職場はクライアント正社員男性もスーツじゃないのか?
1000FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:38:33
おまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。