201 :
FROM名無しさan:
よっしゃ200GET
>>174です。
つらくて迷っててふらっと立ち寄ったこのスレで
まさかこんなに背中押してもらえるとは思ってませんでした(´;ω;`)
バイト先の人間関係って本当浅いからこそ大変ですよね・・・
でも経験者話を聞いて踏ん切りがつきました。
明日新しいバイト先に電話してみようと思います。
ありがとうございました。
203 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 06:57:55
《 アルバイト大募集 》
パソコン入力業務
完全日払い※全額
男女年齢不問40代も大歓迎
期間1カ月以上〜長期
1ヶ月後手当支給(2万円)
東京都内勤務
※採用確率ほぼ100%
問い合わせ大歓迎
[email protected]
205 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 09:11:30
悪口・陰口言う奴って本当小さい人間だよね。
私もパン屋で働いてる時、糞ババアパートと仲悪かった
糞ババア共は勤務中ずっと悪口・陰口言ってた
私は小さい頃大怪我して手首に傷があるんだけど(5センチ位)それを見て「あれってリストカットじゃない?笑」
「馬鹿だねー自分で傷付けて!笑」とか言ってたの聞こえてブチ切れて気付いたら悪口を先に言い出したババアに殴りかかって馬乗りになって髪の毛引っ掴んでた
好きで傷がある訳じゃないのに。自分で付けたんじゃないのに。コンプレックスだったから脳が司令したのかな。
次の日リーダー格のババアはバックれてもう1人も辞めた。
私はクビになる事覚悟したが、クビになる処か皆から慰められて糞ババアが自分から辞めてくれて助かったと言われた。
ババアが居なくなって店の人間関係も良くなったわ
ババアが一番うざい
悪口・陰口言う確立高いし
人の事ばっかり言うババアは自分が人間関係崩してるって解ってないのかな?
>>205 結果的にはオーライだったけど、
ババアが真の性悪だったら被害届出されてた可能性もある。
手だけは出すな。
そんなババアの為に手を汚すな。
207 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 18:31:40
>>206本当自分でもよく解らなくなったんだよ…
普段全然キレないし容姿の悪口とか言われても「はいはいワロスワロス」とか思ってたし
被害届出されなかったのは助かったわ
208 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 19:01:28
>>205 ババアはどこもそんなもんだよ。
陰口は陰で言ってくれって感じだよな。
あいつらって聞こえるか聞こえないかぐらいの
ミドルレンジ(中距離。3〜7M)から言うのでたちが悪い。
でも意外とそういう人って威嚇に弱くて、
一回ガツンとかますとすり寄ってくるよ
すり寄って来られてもイヤだけどなw
211 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 23:38:27
ほんとババアってムカつくわ。
私と仲いい子がいて大体二人で行動してるんだけど、そのムカつくババアは私の事が嫌いなのか友達の方にだけ話しかける。
朝の挨拶も私の事は見えてないかの様に「○○ちゃんおはよ♪」とか
私しかいない時はシカト。
悪口言ってる人と普通に仲良く会話してるし。
マジで引くんですけど。
早く辞めたい。
俺もバイト先で俺をスルーするおばはんがいる
でもこういうのって俺の性格や態度に難があるのかなと思うようにしてる
初めてのバイト先が酷かった…
私に仕事を教えてくれてたトレーナー(20代♂)を好きな女子高生がいて睨まれる、そばに行くと舌打ちにシカト、物を頼む時にキレながらやる。ほかの子に私の悪口を言ったりとか。
私以外には良い子だったし、男性には媚びを売ってたから好かれてた。
相談したくてもマネージャーもキレてばかりで怖く、誰にも相談出来ず、精神的に不安定になった挙げ句体調不良になって辞めた。
あれ以来バイトとか人間関係が怖くなったよ。恋愛なんて興味なかったのに…orz
215 :
FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:20:26
新人を目の敵にする今の仕事先が嫌
忙しくてイライラするのは分かるけどバイトに「お前」呼ばわりですか?
仕事中こっちは黙って作業こなしてるのに中良い組で喋らないで下さい、喋る気力あったら仕事して下さい(´・ω・`)
性格ねじ曲がりすぎ!
デブ死ねよ!おまえいるだけで邪魔だよ!
仕事の質問には答えてくれるのに、それ以外は全く無愛想な奴ってなんなの?
こっちから話しかけて会話が二言ぐらいで終了ってなんなの?
いっしょに働いていてつまんなくね?
マジなんなの?
218 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:04:47
>>217 きっと仕事にコミュニケーションはいらないと思ってるからだよ。
きっと
>>215と
>>217が同じ職場にいたらおたがいそう思いながら仕事してそうw
(こっちは黙々とマジメに仕事やってるんだから話しかけるなよ〜雑談するくらいなら手伝えよ…ってのと、
仕事が円滑に進むように普段からコミュニケーション大事にしてるのに何で話しかけても無愛想なんだよ〜みたいな)
だからぶつかるんだよ〜
219 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:05:43
>>217 きっと仕事にコミュニケーションはいらないと思ってるからだよ。
きっと
>>215と
>>217が同じ職場にいたらおたがいそう思いながら仕事してそうw
(こっちは黙々とマジメに仕事やってるんだから話しかけるなよ〜雑談するくらいなら手伝えよ…ってのと、
仕事が円滑に進むように普段からコミュニケーション大事にしてるのに何で話しかけても無愛想なんだよ〜みたいな)
だからぶつかるんだよ〜
220 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:06:23
あ被ったごめん…
>>219 雑談はせめて休憩中にやってほしいぜ。客少ないからって堂々とやられてもね
仕事にコミュニケーションっているだろ? 何も喋んない奴がずっと隣に居たらこっちは息が詰まるんだよー。 仕事上だけでいいからほんの少し愛想があればなぁ。
223 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:07:08
集中してガンガン仕事こなしてるのに、どうでもいい事で話しかけ
てこられるとマジでうざい。気が散ってしょうがない。
つか仕事する気ないなら帰れと言いたくなる。何しにここに来てる、
しゃべりにきてるんじゃねーだろ、仕事しに来てるんだろ?!と。
仕事できないしたくないから呑気にしゃべくりながら過ごし
たがってるようにしか思えんのですよね…。
だって、コミュニケーションなんて仕事中にだらだら雑談しなく
たってとれるじゃないですか。仕事中は挨拶、笑顔、一言二言の
声の掛け合い、で充分でしょ?…職種にもよるんでしょうかね??
>>222 ぼやく前に改行覚えろ、この携帯アンポンタン。
疲れた……。同時期に入ったバイトなのにこちらが年下だからなのか命令される。
気がついたなら自分でやってくれ。そもそもその作業は無意味かつお客の意思を邪魔してるんだが。
無駄な作業をさせられそうになる徒労感ったらないんだ。
せめて「ごめん、手が離せないので〜お願いします」位つけてくれ。
どう注意していいのかわからなかったから、
命令されても「それは意味ないですよ。」とか「手が離せないので、やりたいならご自分でお願いします。」
で対応して、いつか気付いて解ってくれるかと思ってたが変化なし。
数ヶ月前から「辞めたい」&店に対する文句を言ってたから、
辞めるまでの我慢と思ってたけど、年明けて一ヶ月してもまだ居るんすけど。
店長に「(私)が自分のことを嫌っている!」とか愚痴ってたらしいじゃないですか。
こっちは一切誰にも言ったことないですよ。嫌がられてると気づいても直さないのですか。
もう一緒に居るだけでストレスになるので、仕事中もイラついて接客に出てしまってる気がする。
お客さんに申し訳なくて自己嫌悪だ。
とかく他人にこんな感情持ちたくないが、もう限界です。
あと一ヶ月たって辞めなかったら私が辞めよう。
長文愚痴吐き出しすまん。
227 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:56:21
難しいね。
でも一般的には、仕事ができる暗い人より、仕事できなくてもコミュ能力がある人のほうが好かれるよ(´・ω・`)
就職の面接とかも、マジメな人よりコミュ能力あって自然に話せる人が採用されるっていうし。
私も昔黙々と仕事やってて話しかけられるのウザかったけど、仕事できないオバサンにアンタはもう少しお喋りの練習したほうがいいよって嫌味言われた。
その時は、仕事できない奴に言われたくない!って思ったけど、最近雑談の大切さを感じてきた…
やっぱ沈黙がつづくと何考えてるか分からないから気まずくてストレスになるみたい。
一言二言で会話終わっちゃうと"アンタのこと嫌いだから関わりたくない"って態度にとられるんだよきっと(´・ω・`)
228 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:20:18
おばちゃんが相手だと根掘り葉掘り色々聞いてくるのが困る。
答えないと嫌味言われるし・・・。
229 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:41:16
つうかさ、辞めるくらいなら一発ブン殴ってやれば?
俺、工場で働いててスゲーむかつくヤツがいてロッカーでもめた
そんでそいつのロッカーぼこぼこにしてやったよ
ちなみに俺もそいつもまだ同じ仕事してる
陰口を言うのやめてほしい
自分のことじゃなくても良い気分はしないから
俺が優しすぎるのかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
231 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:29:19
だって社交的な人の話って面白くないんだも〜ん
232 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:38:20
そんなことよりアニメの話しようぜ!
>>225 おまいと話したくない相方の気持ちが少しわかるキガスw
なんか身に覚えがないのにすごい敵視してくるスタッフがいて、
返事とかでも自分の時だけ超だるそうに適当に言う
まあその他いろいろうざい奴なんだが、そいつが今もしかしたら店をやめるかも
しれなくて内心wktkしてる
上にちょっと注意されたくらいでふてくされて無断欠勤してんじゃねーよ
仕事なめてんの?さっさと消えろや
235 :
FROM名無しさan:2008/02/06(水) 13:59:09
>>234 いるね!根拠もなく色眼鏡でみてくる人(´・ω・`)テンションさがるね。
自分になにか原因があるのかもしれないけど、そうじゃないなら生理的に受付けないとか何となく嫌いとかじゃないかな。
そういうのは理性が育ってない証拠だよ。
頭が子供のまま成長が止まってるんだと思うからほっとけばいいよ!
236 :
FROM名無しさan:2008/02/06(水) 15:25:30
嫌ってほどじゃないけど飽きてきた
人員入れ替えしてほしい
237 :
FROM名無しさan:2008/02/06(水) 19:28:35
アゲー
理性が育ってない、か
その通りだわな
子供に職場に来られると迷惑なんだけど、まあ存在をシカトしときゃ済むか
239 :
FROM名無しさan:2008/02/07(木) 10:32:34
日本人がババアしかいない上に若いのは全員中国人。
そろそろ限界が近い・・・。
240 :
名無し:2008/02/08(金) 04:41:19
◯多店の◯上環◯って女は
いつも『私はお姫様〜』って言ってる幼稚で短気で傲慢な女で、この女が嫌でバイト辞めたんだけど
その女に『あなたにとってこの職場は良い職場だったって私は思う。』て言われて、
息の根止めてやろうかと思った。
マジで死ね!!
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ
気にするだけ無駄だって解っているけど、
通りすがりに「アイツめ」とか言われると、もうね
鬱陶しいし、凹む
よくそういう環境で暴力事件犯さずにいられるなお前等
昨年は衆人環視の中で社員の髪つかんで商品棚に打ち付けちまった
でも通報されなかったしクビにもされなかった
でもその店嫌いだからそれを期に辞めた
今日の帰り、怒られませんように
244 :
FROM名無しさan:2008/02/10(日) 19:25:09
ある一人に態度変えられる
そのうち全員いじめれる
辞めたい…
苦手な人がいると普段できていることもできなくなる。
余計に怒られる。萎縮する。ますます仕事できない。以下ループ。
やだよ行きたくないよ、あの人さえいなかったら…って最低なことを考えてるよ
最近まで仲良く(というか何も無かっただけ)していたパートのババアに、些細な事でキレられた。
それからずっと行動一つ一つに難癖付けられる。問題となった事を改善してもいちいち蒸し返す。
向こうの言いがかりに対してちょっと反論すれば「言い訳すんな」の一点張り。
真横に私がいても堂々と別のパートに延々と私の悪口を言っている始末。
口を開けば他人の悪口しか言わない人だったから、怪しいとは思っていたけどまさかここまでDQNだったとは。
どうやら娘も真性のDQNらしいし、手の施しようが無いのは分かってはいるんだけど嫌だ。
あと一ヶ月で辞めるとはいえ、一ヶ月ずっと嫌がらせされたら…と思うと鬱。
人間関係ってほどではないが
私以外の唯一の女事務員が何日かに一回ものすごく機嫌が悪くなる日がある
今日がその日…
たまに自分が他の男性社員らと話が盛り上がると、仏頂面で話しかけてくる
こいつとはどう接すりゃいいのかわからん
人の弁当の中身をマジマジと見るのも止めてほしい。とくにコメントする訳でもないのに
あと、クチャクチャ音立てて食べるのも止めろ。汚らしい
くそっマジムカつくあのくそ女が!!!
俺と同じ時期に入ったタメのやつには普通に接するのに俺にだけ異様に厳しくて冷たいんだよ!!
俺が何したっていうんだよ・・・。
つか最近周りの人たちがみんな敵に見えてきた・・・。
同じバイトの不良にも目つけられたし・・・。
人は結局見た目で判断されるんだな・・・。
ギャルっぽいのとか
グチグチうるさいおばさん
怖くて新しいバイト探すのもやんなってくるよ。
250 :
FROM名無しさan:2008/02/14(木) 04:09:19
>>245 すごく分かる。
自分は成人だけど、自分よりバイト歴が半年程長い男子高校生に上から目線で物を言われるのが苦痛で堪らない。
言われなくてもやろうとしている事をわざわざ指示されたり、おかしな指摘をされたり。
その子が仕事のよく出来る人なら素直に聞けるんだろうけど、初歩的なミスばかりする人なので余計に腹が立つ。
悔しいからといって注意された事を素直に聞けない自分も大人気ないだろうけど、少しは言い方を考えて欲しい。
殺すしかないな
>>245が書こうとしてたことと全く同じことを書いててびっくりした。
注意してくれる人がいるうちが花、もそろそろ限界。
その人に慣れるしかないのかも知れないけどあの人は本当無理。
ここから自分の嫌話。
注意してくる人以外は自分に対して物凄くよそよそしいし雑談も殆ど振られない。
挨拶はちゃんとしてると思うし声出しはちゃんとやってるんだけど…
未だに仕事やるのが遅いから色々言われてるんだろうなと思う。
そうでなくとも先輩方の空気が内輪すぎて本当居辛い。居心地悪い。
バイト先のメアドから一斉送信で遊びの誘いが来てるけど、
行きたいような行きたくないような…
入って数ヶ月経つのに周囲とあまり会話できてないんだよね…orz
何でこんなに輪に入れないんだろう、私。
253 :
FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:09:45
もうすぐ辞める人の引き継ぎで入社したら、
「前の人はよくできた」「あの子は仕事が早い」「あの子はこうしてた」
とか知らんがな!入社二日目にして100回はこんなこと言う年増の独り身強欲不細工ババァは氏ね!いや死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!
うちはまともな業界でみんな見た目はまともなのにちゃっかり性格悪い
かなりの人数がいるけど結局誰とも仲良くならなかった
256 :
FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:55:11
>>247 同じだ!(;゚;*;゚;)
もぅ最近ホント機嫌悪いらしく。下手に近付かないようにしてる。
何か、顔色ばかり気にして疲れてきたorz
同じ時間帯の奴がウザイというか疲れた…
最近シフト無視で「この日代わってくれ代わってくれ」っていい加減嫌だ…
そんなにその時間帯出れないならさっさと辞めちまえばいいのに…
自分も最初のうちは快く引き受けてたけど今思うとそれが失敗だったorz
最近は断わってるよ。
人間関係…というか嫌な人がひとりいる。
私は他人から聞いたらきもい喋り方をしているらしく、その人に真似される。
別に真似されるのは慣れてるけど、何度やられても恥ずかしいよ。
これは自分も悪いからしょうがないんだろうけど。
その人は自分の機嫌の良し悪しで態度がものすごく違う、
店内にお客さんがいるのに大あくびする、決められた仕事をやらない。
そんな人に常識がどうとか言われたくない。
難しい客が来たら人に押しつけて逃げるくせに、密かに接客の様子を観察してて
あとからネチネチ駄目出ししてくるバカ。
「あんときはこうすべきだった。あれじゃ客になめられる。」
だったらお前が接客しろよ!
260 :
FROM名無しさan:2008/02/19(火) 15:16:28
猫かぶりなあのおんなまじ消えてくんないかな
263 :
FROM名無しさan:2008/02/20(水) 08:34:23
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ
お前のことだ澤田
264 :
FROM名無しさan:2008/02/20(水) 12:14:17
逆に言うとバイト同士が仲いいと仕事が大変でもノリだけでなんとかなるw
265 :
FROM名無しさan:2008/02/22(金) 01:10:31
なんじゃいこのスレは…
嫌なら辞めれば良いじゃん
就職じゃあるまいし
傷を舐めあっていいことあるの
教えてください
266 :
FROM名無しさan:2008/02/22(金) 03:15:22
バイトごときで耐えられないヘタレが就職してから耐えられるわけないだろ
267 :
FROM名無しさan:2008/02/23(土) 05:55:57
さっさ死ねよ糞野郎
テメェなんか誰からも必要とされてねぇんだよ
私ではないんだけど、社員が上司にいじめられてる。
休憩なしで残業6時間とかさせたり、カスとかクズとか言ったりする。
物で軽く殴ったり、赤みがしばらく引かないぐらいの強さで頬をつねったりする。
パワハラが有り得ないぐらいにひどいよ。犯罪だ…
その現場を録音しておいて本社に持って行ったら、どうにか出来るかな。
269 :
FROM名無しさan:2008/02/23(土) 20:23:45
>>268 お前、ここにそう書いたからには実行しろよ
助けてやれ
板挟みになって本当に嫌だ
あああああああああああああああああああああああああああ
仕事先の人間関係の築き方が自分にはどうも合わないので辞めます
>>215 >>221 >>231 禿げしく同意。ほんとくだらなすぎる。
無駄話する時間がないくらい忙しい職場の方が全然いい。
飲み会なんてありえない。金貰えたとしても行きたくない。お願いだから誘わないでくれ。吐き気がする。
同僚で、誰とも会話もせずに目も合わさずに、淡々と自分の仕事だけをこなし、終了と同時に疾風のように立ち去る人がいる。
他の人達は陰で馬鹿にしたりしてるが、その人は普段は無口でも、自分の主張はキチンと出来る人頭のいい人だから、
直接叩かれるような事はない。
ああいうのに心底あこがれる。顔はブサイクだが、マジでカッコイイ。俺の心の師匠です。
273 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 15:36:39
>>250 分かる。年下の馬面男がいるけど3ヶ月早く入っただけなのにタメ語で話すし。むかつく。オマケにくそまじめの不細工だし。こいつ仕事だから私が普通に笑顔で話してたら調子乗ってよ。モヤシ男。
店長の前と態度が全然違う。で嫌みっぽいし。
原付で事故れ。車も持ってないくそガキが。顔はおっさんのくせに。細い目でよ。
ヘタレ。だから高校でもいじめられて辞めたんだろ。
中村!お前の事だよ。
274 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 19:08:45
>>273 わかる。
ウチの場合、その上そいつの母親が同じ職場だからたちが悪い。
その母親の妹まで同じ職場にいるし…
そいつババア達を盾に俺にやりたい放題。
俺がいないところでは呼び捨て。ババアに俺の陰口を吹き込む。
頼み事があると「〜やってくれるかな?」
ナメきった口調。
社員だろうがアイツにそんな態度をとられる筋合いありませんが!?
恐らくママにチクられ今後居辛くなるだろうがアイツはシバく。
せめて一言いわないと気が済まない。
275 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 20:51:07
こっちが話してるのに内容を聞くどころか自分の話が永遠と。
マジ、疲れる。人の話聞けよ
276 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:06:04
ちんぽ
他人の事を癌だ癌だ言ってるけれど、一番の癌はあなたですよ。
自分が一番にその人達の事を理解している、うまくやっているように周りに言い
またそうでなくてはおもしろくないながらも、
一番その人達の文句を言ってきたのもあなたなんですよ。
一緒に組みたくなくなると、権限のある人に愚痴って外させたり。
誰も傷つけていない、怒らせていないとでもお思いか。
それをされた人達は、皆、そうされた事を悟っていたし悲しんでいたし怒っていたよ。
相手が子持ちの×1でひとりで頑張っている女性だから、直接言わないでくれただけ。
あなたが我侭放題をしてきたから、またずるく勘違いし始める奴も出てくるんだよ。
それに関してはおまいはつべこべ言う資格はない。類友だ。
そういうあなたの性格をしらない新人は、裏切らないでやれよ。
表向きはお上手だから取り繕っているみたいだけど。
本当に小ざかしくて、同性の誰がみてもあなたはいけ好かないですよ。
だからババアって言われるんです。
新人は陰で言われている事を知ったら嘆くだろうなぁ。
どうしたって許せない事をされた相手とでも、辞めるまではきちんと仕事をしようと思うんだけど
態度にでてしまってるのが自分でもわかる…社会人として恥ずかしいとも思う、が
視界に入れば苛つくし、声を聞けば腸が煮えくりかえる…やることなす事目障りすぎてどうしようもない
誰か大人になりきれない自分にアドバイスをくれませんか…
1画素の画像を改良された拡大表示機能を使って表示すると
HD画質に見えるって事?そんなわけないじゃん。馬鹿か東芝。
バイト同士でつきあってるやつがいる。内緒にしてるつもりだろうが周りにはバレバレ。
その糞カップルの男の方、無愛想だが相手の女にはめちゃくちゃ優しい。でも、仕事はしない。彼女といちゃつく為だけに出勤してると言っても良い。
糞カップルの女の方は誰よりも後に入ってきて、仕事が出来ないくせに文句だけは一丁前のビッチ。「なんで私がやらなきゃいけないの」が口癖。
この2人がシフト一緒だと大なり小なり問題が起きる。2人して辞めちまえ。
282 :
FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:52:43
ひがむなよ童貞君
283 :
FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:56:41
童貞乙
285 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:20:49
付き合ってるとかそういうのはおいといて、
半年くらいになるといろいろ好き嫌いが出てくるよな
一緒にバイトしてる奴は全員、嫌いか、普通と嫌いの中間くらいになってしまった
286 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:29:01
>>285 前働いてた所はみんな第一印象最悪だった
けど自分が仕事こなせるようになってきて、
余裕出てきたらそれぞれのいい所が見えてきて
最終的には怖い人たちから実は良い人たちに変わった
地味に嫌われていると感じた相手の行動を述べよ
>>281 わかる
俺んとこもいる
仕事中も2人で客と店長がいない所で談笑してる
新人だからわからないことを聞きに行くと彼氏が大きく舌打ちする
女の方は割と愛想いいけど
別に付き合ってもいいけどシフトを一緒にしないでくれ
289 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 09:40:49
じいさんで下のもんにすぐ怒鳴ったりする感情をセーブできないのがいる
大人はぐっとこらえる能力があるのにその人にはないようだ
290 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 10:09:33
まだ入ったばかりの店で、フリーター馬鹿女が俺の教育係になったんだが
その女は新人の俺をいつも放置するんだ。それで何をやればいいか戸惑う時があるんだが
その女が言うには仕事は、見て自分で覚えろ!と言うんだが俺も最初に教えてもらった仕事をやってるので見る暇がないんだ
一度教えられたことを何回も聞くのは悪いことだと思うが、教えないで見て覚えろ!というのは
社会では常識なんでしょうか?社会の常識がないので皆さんの意見が聞きたいです
291 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 10:21:36
後は見て覚えろってのはある程度教わってからの話だと思う
職人じゃあるまいし
業務にもよるけど見てるだけじゃ細かい所はわからん
292 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 13:13:05
>>290 女はイケメンには異常に優しくてそうでない男には冷たいからな
まあ頑張ってくれ
経験を積めば上達していくさ
293 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:28:24
>>289 オレの所にもいるよそういうオッサン
こいつ何にもしないで楽ばっかりしてるくせに何が気に入らないのかすぐ物に八つ当たりする
作業が押してもニヤニヤ笑っているか、ポケットに手を突っ込んで立ってるだけだし
294 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:31:38
オレはすごいブサイクな顔したチビスケなんだけど、女の先輩は冷たいのはだからなのか?!
295 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:35:01
>>234おまえは無能か?合法的に頃しちゃえばいいんだよ。
296 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:32:27
自分より2ヶ月後に入った子が研修あがった。
自分は髪の毛が長いから、あがれなかったらしい。
ちゃんとくくったり、ピンでとめたりしてるのになあ・・・。
で、あがれなかったことをまた陰口されるのかと思うと
もうだるくてだるくて
はああ(´・ω・`)
297 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:43:56
ダウン症みたいな顔の女がムカつく
根拠ないのに偉そうでシネ
298 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:49:48
40過ぎの怠け者のバカオヤジが目障りだ
あいつが居なければ快適に作業できるのに
いくら自分の方が仕事に関しては先輩だからって、明らかに10以上年上なおばちゃんに「早くこれ洗って!」と怒鳴るとか普通のことなの?
年食ってるから偉いってわけじゃないけど…
>>294 身長は関係ないだろうけど不細工なのと性格の暗さは関係あるかもな
ただ、誰に対してもそっけない奴ってのは男女問わずいる
まあ一人くらいは明るくてフレンドリーな先輩がいるもんだからその人に教えてもらうといいよ
教えるほうが年上のほうがお互いにやりやすいと思う
ただ、向こうはあくまでも先輩だから礼儀と口にのききかたは重要な
タメ言葉は言語道断だ
それさえ気をつければあとは自分の心がけと相手の性格次第