【半年】ローソンの愉快なクルー達 38人目【ROMれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです

情報交換やお店状況など語り合いましょう(* ´∀`)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

次スレは>>950が立てる 。
立てる気もないのに、スレを浪費するな。
とくに携帯厨。

ageる奴、レス安価すらできない奴、自演厨と思われる奴はスルーで。指摘も不要。

前スレ
【半年】ローソンの愉快なクルー達 35人目【ROMれ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1189386317/l50


まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html?
2FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:50:07
・おでんは客が少ないときに注文しましょう。
・他のお客さんがおでんを注文したときは本でも読んで気長に待ちましょう。
・おでんの具を店員さんが注ぎ足してる時は、全部入れ終わってからレジに来ましょう。
・千円未満の会計に1万円札を出すと店員さんが不快になります。
・タバコを買うときは略称をさけましょう。
・主語だけでは店員さんが困ります。「○○下さい。」「○○ありませんか?」などちゃんと述語を述べましょう。
・店員さんには敬語を使いましょう。”お客様は神様です。”と言っていいのは店員さんだけです。謙虚な姿勢が日本人の心です。
・トイレを借りるときは、店員さんに一言声を掛けましょう。
・大量に食料を買い込むときはスーパーで買う方がお得です。
・レジに商品を置いて他の商品を探していると他のお客様の迷惑になります。かごを持ってお買い物しましょう。
・家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨てないで下さい。ガスボンベなどを捨てられると火事の元になりかねません。
・店内設置機器を使用する際は、使用方法をよく読んで出来るだけ自分で使い方を覚えてください。店員さんも全部の機能を使えるわけではありません。
・お酒・タバコ・ATMなどの有無は外の看板を見ればわかりますので、店員さんにはなるべく聞かず自分で確認しましょう。
・店員さん、特にアルバイトの人は全ての商品を把握しているわけではありません。まずは、自分で探してそれでも見つからなかったら店員さんに聞いてみましょう。
・子供連れのお客さんは子供さんに勝手な行動をさせないように注意してください。商品が開封される被害が出ます。
・電話を掛けながら来店して、電話を掛けながらレジへ来ないでください。気を使います。
・コンビニを売店感覚で利用しないで下さい。金を払えばいいと云うものではなく、ちゃんとレジを通さないといけないのです。
・コンビニ利用の際は必要以上に急がないで下さい。その姿はとても滑稽に見えますよ。
・ココは日本であり私たちは日本人です。モラルとマナーを守り心地よい買い物をしましょう。
3FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:50:44
基本的な業務内容手順については店にマニュアルがあります
非常事態の時はこれを活用して根性で業務を全うしましょう

このような事態にならない為に、普段からわからないことを聞くなり
マニュアルで確認しておくことが大切です


ローソンFAQ:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「廃棄もらえますか?」
「昇給ありますか?」
等の質問は →「店によりそれぞれ&店のオーナー・店長に聞きましょう!」

「給料はいつもらえるの?」
→15日〆の月末払い
「レジ点で大きなマイナスがでちゃいました」
→徴収される可能性あり。
「安価ができない」
→半年ROMってて下さい。
4FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:51:14
【基本接客】
1.お客様がレジに商品を持ってやってきたら。いつでも動けるように身構える。
2.レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
 「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈。
3.「ポイントカードはお持ちですか?」と聞く。
           →なければそのまま4へ
            ※ローソンパス裏面のバーコードをスキャン  
4.バーコードを読み取り全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、
 「お会計○点で○○円でございます。」
 弁当の温めを聞く。
5.両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度 頂戴いたします」
6.金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。
 お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」といって
 レシートの上にお釣りを置き、両手でお客さまにお返しする。
 お札は小銭とは渡さないで先に。
 きちんと数える。 「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
7.お客様に商品を渡し、「ありがとうございます。またお越しくださいませ」

※3〜5までの間にお弁当があった場合は「お弁当は温めますか?」と訊き、
 了承の返事を貰ったらバーコード右上の数字を参照にしてレンジへ。
 待っている間、間が空いてしまったら
 「少々お待ちください」
 お箸、スプーン、フォーク等が必要と思われる場合はそれらが必要かも訊き、
 袋に入れること。また温めている時、後ろに別のお客様が並んでいる場合、
 「お次のお客様、どうぞ」と言って次のお客様を導く。
5FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:01:00
【ゆうパックの業者への対応】
預かってる荷物(ゆうパック)があれば業者に渡す。
レジの鍵を一つ右に回して、「ゆうパック出荷」。
「今日の最終出荷ですか?」って聞かれるから、最終なら「はい」、違ったら「いいえ」を押す。
そうすっとレシートのとこから紙が出てくるから、それにある検印の欄にハンコ押す。
んで、引き取りに来た人にそれを渡してまたハンコ押してもらって、店舗控えを受け取る。
その店舗控えをゆうぱっく伝票のバインダーに貼り付け。

最終出荷の時間は店によってちょっと違うから、バックに貼ってある表を確認するか、先輩に聞くのがよろしい。
あと、「バインダーに貼り付け〜」のところは店舗によって処理が違うかもしれないから、それも要確認。


【未登録商品のレジ打ち】
@プライスカードの右上の数字を押す。
Aレジ右斜め上のDEPTキーを押す。
B税込み、税抜き、非課税を選択。
C金額を打ち込んで登録ボタンを押す。


【おでん・中華まん】
具が干乾びないよう汁の量に注意し、ダイブした羽虫の死骸はこまめに取り除こう。
おでんに廃棄時間なんてないよ。
彼らは形ある限り、戦い続けるよ。
6FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:01:54
【収納代行】
1.枚数確認
2.レジについてる収納代行ボタン
3.スキャン(1箇所〜4箇所)
※複数枚の時は2,3を繰り返す
※バーコードが複数のときは画面のボタンをタッチしてから
4.検収印を押す(1箇所〜4箇所)
※3万超えると収入印紙を貼る。レジが警告してくれる
3万を超えても印紙を張る必要の無いものもあります
レジ画面の左下に「印紙必要:何枚」と表示されるのでそれも確認
5.右端の領収書を切り取って渡す
※どこから切り離すのか分からない場合は素直に分かる店員聞く
※店によって違うが、収入印紙は500円玉を入れるところの上に入ってることが多い
※印紙を貼った場合は、印紙の上にはんこを押す
※最後にレジを通した枚数とお客様控えの枚数があってるか確認してから控えを渡す


【Loppi】
1.レジにあるサービス受け付け→左上のLoppi受け付けを押す
2.Loppiのレシートをスキャン→確認を2回押す
3.普通に会計をする。し終えたら「少々お待ちください」。
 Loppiレシートの一番下に紙が何枚出てくるか書いてあるので確認する
4.後ろにある機械から書類が出てくるので必要な場合は検収印を押しお客様控えを渡す


【yahoo!ゆうパック】
受付はLoppi同様
出てきたものを荷物に貼り付ける
7FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:02:30
【カード】
1.お客様がカードを出した

2.クレジットカードだった
(1)左上の磁気カードキーを押す
(2)カードをリーダーに通す
(3)クレジット払いでいいか聞いてくるので、確認キーを押す
(4)カード会社と通信してカードが使えるか確認される
(5)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す
※カードが使用できなかった場合、お客様に伝える

3.ローソンパスだった
(1)ローソンパス裏面のバーコードをスキャン
(2)お客様がお金を出す素振りを見せない場合、クレジット払いであると考える
(3)以降、クレジットカードと同じ手順
※ローソンパスをスキャンすると画面左下に★とかポイント数が出るが (´_ゝ`)フーン で対応

4.デビットカードだった
(1)カードをレジ横のカードリーダーに通す
(2)パネルに[デビット]と[クレジット]と表示されるから客に聞いて選ぶ
(3)お客様にピンパットへ暗証番号を入力してもらう
(4)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す

5.QUOカードだった
(1)左側のプリカキーを押す
(2)レジのリーダーにカードを通した後、確認キーを押す
(3)不足分があればその分のお金、またはQUOカードを受け取る
(4)客層キーを押して、カード&レシートを渡す

※T(TSUTAYA)カードの取り扱いは終了。出してくる客はまだまだ多いので説明して丁寧に断れ
※勿論Tカードのポイント付与が無いだけでクレジットは問題なく使用可
8FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:20:01
【写真受付:DPE】
現像の受付袋?みたいなのに名前と電話番号を書いてもらう
担当者のとこに自分の名前書いて、受付日時、仕上がり予定を記入(表で確認してね)
受付本数、内容(ほとんどが現像プリントか焼き増し)、プリントサイズ(Lが普通)を聞いて記入
客に一番上の控えを渡す
2枚目をDPEノート?にはりつける
受付袋にあずかったフィルムやカメラを入れ受付箱に保管

会計は仕上がり時にします
出来上がった写真の真ん中あたりのバーコードをスキャンして清算
そしたらそのバーコードの部分をペリリとはがしてお客様に渡す
はがしたものはDPEノートの店控えに張っておく


【QUOカード販売】
1.お客様に「QUOカード下さい」と言われたらサービス受付→プリカ発行
※プリカ発行は他の商品と同時にはできません
 他の商品もお買い求めの場合は別会計になります
2.QUOカードの値段と在庫数一覧が表示されるので、何円のカードが何枚要るのか聞く
3.カードのボタンをタッチ、枚数を入力、テレカとかが出てくる機械からピーって出てくる
※出てきた順番を覚えておく
4.画面の指示に従ってカードリーダーに通して発行処理を行う、代金を頂いて清算
5.必要があれば専用ケースに入れて渡す
9FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:20:33
【入荷の際の業者への対応】
1.CDC(冷蔵商品)の場合
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印、物品受領書は業者に返す
(2)店で写真(フィルム)を預かっていれば袋に入れ、中の紙に名前と入れた写真の数を書く
(3)袋の中に現像された写真が入っていれば、所定の箱の中に入れる
(4)小さい紙に書かれたケース枚数と実際入荷された枚数が合ってるか確認する
(5)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(6)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける
※2便はDPEがないから写真がらみはなし。
※3便はメールバックの受け渡しもあり。

2.DDC(常温商品)
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印。当日の受領書は保管し前日の受領書を業者に返す
(2)小さい紙に書かれた数と実際入荷された数が合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(4)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける。返品・返本がある場合は紙の該当欄に個数
 (段ボールの)を記入する。金券やクリーニング、ロッピー商品がある場合は小さい欄の該当欄の
 下に名前をサインする。ちなみに、ロッピー商品の伝票は当日渡しなので、その場で検収印を押し、
 横にサインを書いてドライバーさんに渡す。
※返品のある場合はドライバーさんに受領印を押してもらう必要がある。
 必ず見えるところに返品伝票を出しておく。
 伝票の店控え・本部控えは所定の場所へ。
 受領書はそのままドライバーさんが持っていってくれます。
10FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:21:19
3.FDC(冷凍商品)
(1)ファイルに挟んである発注の紙に書かれた商品を読んでいく
(2)業者の人が数を言うので、書かれている数と合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをテープでファイルに貼る
(4)検収印を押した物品受領書をファイルに挟んで業者に返す

4.ヤマザキ(パン)
(1)物品受領書に検収印を押す
(2)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをそのまま返す


【CDC入荷その2】
CDCの業者は写真付きのボードみたいのに発注の紙挟んできます
その発注書の上に白い小さい紙があって、その紙の下の方に三つくらいマスが印刷されてある。
一番右に入荷登録→確認キーで出したレシート(ドライバーによっては入荷時間違うので聞いておくとベスト)
を貼って真ん中に検収印、一番左に自分の名前をサインする。
※ちなみに発注書の業者に渡すのは前の便でもらった発注書です。
あとは青いメールバックを交換、で終了。


【検品】
@電源キーでスイッチを入れる。
Aメニューから「2:検品」を選び登録キーを押す。
B検品メニューが出てくるから「1:検品作業」を選ぶ。
C取引先を選ぶ。
D商品をスキャンして数を確認する。
E終わったら終了キーを押して検品メニューに戻る。
F検品確認を選び、取引先を選ぶ。
G確認終了後終了キーを2回押してメインメニューに戻る。
Hポットをステーションに戻す。
11FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:21:59
【iD決済】
iDでの支払いと言われたら、
1.商品をスキャンする
2.「磁気/ICカード」キーを押し、画面の「iD」にタッチ
3.iD決済対応の携帯電話、またはカードを客側の端末にのせてもらう
4.1万1円以上のお買い上げの場合、画面の指示に従いピンパッドを渡して暗証番号を入力してもらう
5.客層キーを押す


【iD決済の返品処理】
1.クレジット売上票を受け取り、iDでの支払いであることを確認する
※クレジット売上票がない場合、処理が出来ない旨を客に伝える
2.「取消/返品」キーを押し、レジNo.とレシート番号を入力
3.画面の内容を客に伝えて「クリア」キーを押す
※元レシート情報がない場合、「クリア」キーを押し、返品する商品をスキャン
 「磁気/ICカード」キーを押し、画面の「iD」をタッチしてから3.
4.iD決済対応の携帯電話、またはカードを端末にのせてもらう
5.客層キーを押す
6.クレジット取消票(お客様控え)とクレジット売上票(返品返金)が発行されるので、控えを渡す
7.最初に預かったクレジット売上票と発行されたクレジット売上票(返品返金)をファイルにとじる


【ローソンパスiD】
ローソンパスiDでと言われたら
1.レジ右下のローソンパスiDキーを押す
2.客側端末に携帯をのせてもらう
3.支払い方法を聞く
※画面左下に★とかポイント数が出るが (´_ゝ`)フーン で対応
※この操作は支払いでは無く、ローソンパスのポイント付与だけなので注意!
12FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:22:49
13FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:25:10
今日有明コロシアムにローソン出張してたけど有明店ってあそこまでやってるのかww

すげーなぁと思ったww
14FROM名無しさan:2007/10/02(火) 00:26:03
皆さん、お疲れ様です。
15FROM名無しさan:2007/10/02(火) 00:30:50
給料振り込まれてた
が3万3000円
昼間にシフト入れられても儲からないなぁ
深夜に入りたい・・・
16FROM名無しさan:2007/10/02(火) 00:43:25
深夜なら週2で約5万
17FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:14:02
クルーなんだが仲間に入れるだろうか
18FROM名無しさan:2007/10/02(火) 03:28:34
収入代行用紙一枚と、ポイントカードでは、
ポイントは付きますか?

店長は付かないと言うのですが、上司のバイト生は付くと言っていて、
どちらが本当か分からないです。
19FROM名無しさan:2007/10/02(火) 03:31:53
>>18
つくんじゃね?
20FROM名無しさan:2007/10/02(火) 03:32:30
>>18
ポイント付くよ
ただし来店ポイントの1Pだけ
21FROM名無しさan:2007/10/02(火) 03:33:59
>>19ー20
ありがとうございました。
22FROM名無しさan:2007/10/02(火) 03:59:30
秀人って誰だよ…
なんか怖いんだけど
23FROM名無しさan:2007/10/02(火) 08:47:50
秀人も知らないとかどんだけw
24FROM名無しさan:2007/10/02(火) 10:08:46
何回も怒られてサーセンwwwwww
これでも一生懸命ですwwww
25FROM名無しさan:2007/10/02(火) 10:25:49
>>22
マジレスすると政治家
裏社会と通じてかなりヤバイことやってるって拳がいってた
26FROM名無しさan:2007/10/02(火) 11:51:43
あー俺今まで釣銭間違えたことあったかも
27FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:20:20
関西弁しゃべる客のウザさは異常
28FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:26:50
あるあるw
それで罵声くらうとマジむかつく
たまに人なつこい人もいるけど例外
29FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:53:08
また大阪か、はネタなんかじゃないと断言できる。
あいつらほんと気違いじみたクレームつけてくるんだもの。
30FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:03:18
>>29
くわしく
31FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:20:08
みんなおでん廃棄時間守ってる(;^ω^)?
うちは…orz
32FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:53:36
今日インターネット受付の支払いしたらお客様控えと店舗控えの二枚繋った領収書もらったんだけど、これっていいのかな?
33FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:30:10
店舗控えを返してあげると喜ばれるかも
34FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:31:58
お客様控えわたした?
35FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:41:16
SVよ、昼のピーク直後にやってきて「前陳が足りない」とか言わないでくれ
どうしようもねえだろうが・・
36FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:39:43
うちのおでんは朝日を2回見るよ
37FROM名無しさan:2007/10/02(火) 19:18:12
>>36
廃棄時間はSVも公認でうちは一日近く放置なんだよねorz

大丈夫なのかなって思ってさ(´・ω・`)
38FROM名無しさan:2007/10/02(火) 19:18:38
>>36
どんだけだよ
トロトロになってんじゃないの
39FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:09:42
>>37
うちがこんなんで大丈夫だから大丈夫なんじゃない?
>>38
とろんとろんだよ大根でさえ掴むと溶ける
でもなぜか客はそのおでんを見て皆一様においしそうだと連れと話す。その度こいつ普段ロクなもの食ってないのかなと涙で視界が霞む俺であった。
40FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:08:25
ダシを吸う大根、厚揚げ、白滝辺りは限度もあるが古い方がうまい。>>36くらいでも普通に食える
逆にダシの出る肉系、練り物系なんかは旨味が抜けてどんどんマズくなるよ
ちくわとか巻物は色も真っ黒になるしな
41FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:14:52
朝勤なんですけどおでんやるの?
42FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:18:55
一回レジうった商品を間違ってもう一回うってしまったらどうなる?警告がでるだけだよね?
43FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:24:25
なわけない
44FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:25:18
>>41
店によるんじゃない?うちは夜勤しか作らないよ
でも前いたところは昼と夜勤で2回作ってた
45FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:34:21
>>41
うちは夜勤が作るから作んない
しかも汁をたすわけでもなく放置・・・
OPノートに忙しいと思うけど汁はたしてくださいってかかれてた・・・
46FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:45:25
すいません、質問です。

朝の6:00〜9:00までローソンでバイトしようと思うのですが
近くには大学があり、また朝ということなので忙しいでしょうか?

明日、実際にそのローソンに行ってどんな様子か探ろうかと思ったのですが
明日は休みじゃないから、その時間帯の忙しさがよく分かりません。

誰か私の状況におけるだいたいの忙しさが分かる人、いませんか?
教えてください、お願いします。

あとレジはやったことがなくて非常に心配です…。
もし忙しくなったら、回せるかな。。。
47FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:49:31
おれもその時間だけど9時におわるためしないわ
48FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:52:34
>>47
その時間帯は忙しいんでしょうか?
質問ばかりですいません。
もし忙しかったら、たくさんのお客さんを回せるか心配で。。。
49FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:52:52
>>46

近くに駅あるの?
大分違うぜそれで。

レジは簡単だけどお釣りだけ渡し間違えないように頑張ってw
後DQNな客のクレームとか・・・
50FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:54:31
がんばれ
51FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:57:01
>>49
近くに駅はありません。
いろいろアドバイスありがとうございます!
52FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:03:41
駅前じゃないんならあんま忙しくないんでねぇの?
学生ならDQNあんまいないだろうし
リーマンと土方だけはもうダメ・・・
レジより他業務のほうが難しいと思うよ
53FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:14:44
うち夜勤だけど、おでんは作ってないな。

まぁ、それでも決して楽とは言えないが。
54FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:58:07
>>46
休日じゃないから分からないって、早朝は休日より平日の方が忙しいって普通に考えて分かんねーか?トロイやつはミドルでもやってな
55FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:13:01
>>51
ごめんね、結局は店次第。てことでやってみるまでわからねぇ

>>53
俺も夜勤だけど、うちもおでんやってないよー

楽っていえば楽なんだけどDQNなオーナーのせいで精神的にめちゃめちゃきつい。。。
小便もれそうな奴に「今トイレ使えません」って嘘つくのが一番きついわwww

うちの店の夜勤帯は・・・
「トイレはどんなことがあろうとも絶対貸さない」
「カップ麺には箸をつけてはならない」(お湯を貸してないからつける必要がないらしい)
「極力小さい袋に商品をつめる」(持つ場所が持ちにくくても関係ないwww)
「掃除に異様なほどまでの綺麗さを求める」
「たとえ商品を買った客にも(袋をもう一個くれ)と言われたら100%断らねばならない」


何か箸とかビニールは「エコ」だとかほざいてたが、実際はオーナーが経費をなるべくケチるため。。。
はあ、客と喧嘩しはじめるDQNっぷりとか勘弁してくれないかなぁ・・・
56FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:18:10
>>55
なにそのゴミ店長
57FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:42:22
>>55
ラーメンに箸つけないでクレーム来ない?
58FROM名無しさan:2007/10/03(水) 03:02:52
>>57
半分ぐらいの確率で「箸くれ」って言われます。
クレームは自分は対応したことないですが、オーナーが客と喧嘩(ry
最近じゃ「箸くれって言われても断っていい」とか言い出してwwwwww

それもまた「エコ」を理由に。

お前がレジ出て断れよwwwwwwwwwwww
俺はそんな事言えないから、マジでそうなってしまったらこの店やめよう。。。

しかもそのDQNオーナーと夜間二人きりだよ、メンタルマジつらい
59FROM名無しさan:2007/10/03(水) 03:12:20
エコの意味履き違えすぎだな
60FROM名無しさan:2007/10/03(水) 06:47:52
マンションの下にあるローソンの夜勤なんだが
入り口らへんでカップ麺食ってそのままゴミ放置するヤツ多すぎ
それで毎回マンション住民が怒鳴りに来る。んで忙しい時間帯に掃除するハメに
店長に説明してポット置くの止めることを提案してみたんだが
それだとカップ麺を買った客がクレーム付けてきたり返品してきたりすることが多くなるって断られた


でもよ、なんで俺達店員が「入り口にカップラーメンのゴミ置いてるの掃除して!!」って怒られなきゃならないんだ?
客のモラルだろうが。確かにウチの店で買ったもんではあるが俺たちがどうこうできる問題じゃない
かといって外でカップラーメン放置する客に毎回注意するのも馬鹿馬鹿しいというか俺たち店員の仕事じゃないだろ
61FROM名無しさan:2007/10/03(水) 08:08:18
ゴミ放置すんなカスって張り紙しとけば?

つーか店から出るゴミなんだから、どう考えても店員の仕事
客の良心にどう委ねるかはまた別の問題
62FROM名無しさan:2007/10/03(水) 08:14:29
去年だが厨房が10人近くで全員おでん買ってってそのゴミを全部駐車場に置いていったことがあったよ
近くにゴミ箱があるのに捨てることもできんのか?
本当DQNの思考回路ってどうなってんだろうな
俺には理解できんよ
63FROM名無しさan:2007/10/03(水) 10:41:30
>>62
それと同じ体験を先週した。
あの糞ガキどもは脳みそあるのか?
片付けするのは誰だと思っているんだ?





まぁ片付けしたのは夕勤の人だったけど
64FROM名無しさan:2007/10/03(水) 11:44:36
>>45
汁足さないと、だいたい6時間ぐらいで完全に空になるよ
おでん鍋って1時間に1鍋で500ml/ずつ蒸発する、自動加湿器だから。
流石にどっかでお湯足してる、と思うよ…薄くなってるかもしれないけど…
65FROM名無しさan:2007/10/03(水) 12:13:09
中華マンをおとなさいよいに袋にいれるコツ教えてください。
66FROM名無しさan:2007/10/03(水) 13:19:35
肉まん:おらーっ どうだ俺の温度は!

肉まんの袋:あぁっ 肉まんさん熱いわ!

肉まん:だろ!もっと奥までいれてやる!しっかり開いてじっとしてろ

肉まんの袋:あっ そんな奥まで… あんっ あん


という風に入れればおk
67FROM名無しさan:2007/10/03(水) 14:30:53
一文字追加でかなりあぶなくなるなww
68FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:42:46
今週のリラックマ景品は一番人気必至のミニボックス。
三種類GETできた人いる? 自分が行った時にはもうトリしかなかった。
69FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:49:13
ブタ鼻の鳥の人気のなさは異常
70FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:54:07
レジ点のコツ教えて
71FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:07:15
>>70
誤差が出たら、その分上乗せして修正すればいいだけだろ。
72FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:08:39
フランクって、ケースから出すとき、あの金属はさみみたいなやつで挟むの
それとも棒を手で取って出していいの?
毎日悩んでいるせいで最近はげてきました。
73FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:19:10
通行路のバス停のそばにうちの店があります
だから駐車場にバカ高校生の自転車が放置されてる(バスでローソンまで来てローソンから自転車で通う)
もちろん放置禁止の看板も貼ってる
でもそれでも放置されまくりだから、ムカついて掃除の時(もちろん通学時間帯の前)にわざと倒したり投げまくったりしながら積み重ねてる
置くなって書いてるのに置く方が悪い

チラ裏すまん
74FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:20:43
注意書きに不法放置した場合は〜って書き込み追加したほうがいいな
そしたら容赦なくできるぞ
75FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:20:57
>>72
もちろんトング(金属のはさむやつ)で
76FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:21:40
>>72
そんなことより俺のフランクをみてくれ、どうおもう?
77FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:36:05
すごく…揚げたこ焼です…
78FROM名無しさan:2007/10/03(水) 19:38:31
おまいら阿部さん好きだなww
ヤマジュンは偉大だなぁ
79FROM名無しさan:2007/10/03(水) 20:16:53
>>75
フランクの本体をはさむ? それとも棒の部分?
袋に入れるのが大変そうだ。
俺はいつも手で持ってそのまま袋に入れてるけど、だめなのかな。
80FROM名無しさan:2007/10/03(水) 20:20:10
チンポの本体つかんでそのまま袋に入れれば簡単だろ
そんなことより手のべチョべチョが気になる
81FROM名無しさan:2007/10/03(水) 20:53:07
>>76-77
こういう馬鹿馬鹿しいレスに笑いながら
明日も頑張ろうと思う俺

>>79
本体の真ん中らへんを掴んだ方が安定する
袋は一回バッと空気を入れるように広げて
その後、口の部分を指でバッと開いて入れろよ
82FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:01:29
中華まんの入れ方は?
83FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:08:12
>>82
バリッ!
ババッ!
おりゃー!!
客「分けて入れてください」
俺「(゚д゚)」
84FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:17:08
ひとつの袋に二つもはいらねーだろ
85FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:18:22
>>84
それ一つ用の袋なんじゃね
86FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:07:47
どこのローソンでもFFの油を換える曜日は一緒なのかな?
うちは水、土だが。
87FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:13:21
>>86
うちは週一だぞ 後半は油が減ってくるから注ぎ足してる。
かえる寸前はどす黒くてなんとも形容しがたい色になってる。
88FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:24:44
おれんトコ朝っぱらから全種類のFF作るんだけど皆のとこもそう?
89FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:29:53
>>88
うちは6時前にはフランクとから揚げだけだな。
作っても売れないからそんだけ。 
俺帰った後にはなんか作ってるんじゃないかな。
90FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:35:46
>>86
うちの店は週3回。
酸化具合を見てると週2で十分っぽいかな。
91FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:49:19
タコ焼きとタイヤキ温めは何番だっけ?
92FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:50:17
タコ2、タイ1
93FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:52:16
ありがとう
94FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:53:37
今日店のオーナーに
「店長と一緒の時間に仕事入っても店長使うなよ?」て言われた。
たぶんこの前店長に「レジお願いします」っていったときオーナーから
「お前が店長使うのは10年早い」て言われたやつの延長線上で言われた。いくら店長が嫁だからってえこひいきだよな?
95FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:54:57
>>94
店長仕事しろって言えば
96FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:45:22
>>94
店長を「使う」って発想がもう馬鹿丸出しだなぁ
97FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:35:22
>>82
だから俺が丁寧に教えてやったろ、肉まんの袋の気持ちを考えながら入れるんだよ
98FROM名無しさan:2007/10/04(木) 03:41:48
丁寧にしようとするとじらさないで速くしてって言われるから難しい
99FROM名無しさan:2007/10/04(木) 04:23:44
ローソンのお兄さんにアタックする方法教えて!
振られてもあまり傷つくことなく・・・
100FROM名無しさan:2007/10/04(木) 06:16:14
>>99
よっしゃ、バイト終わったぜ!

毎日通って、お兄さんのシフトをチェック→そして毎日同じ物を購入→とりあえずお兄さんに覚えてもらえる

まぁそこから話し掛けるかどうかは99次第だが
以前うちの店に超キモいストーカー女が一人きた時に
そいつにストーカーされてる奴は心底キモがってた(まぁとりあえず顔がキモかったんだが。)

ようするに99のセンス次第だ
101FROM名無しさan:2007/10/04(木) 06:24:52
普通に紙に書いたメルアドとかでも渡してくれたら嬉しい俺
102FROM名無しさan:2007/10/04(木) 07:22:52
加山祐三リクエスト自重しろ
103FROM名無しさan:2007/10/04(木) 07:37:05
ざんしょおみまいー
104FROM名無しさan:2007/10/04(木) 07:39:14
>>101
気持ち悪いよ
昔うちにもラブレターもらったやつがいたが相当迷惑がってたぞ
105FROM名無しさan:2007/10/04(木) 07:59:06
今朝じいちゃんがなくなって、今日の夕勤の代わりの人探してるんだけど
これ見つからなかったらバイトを優先させなきゃいけないのかな…
人が死んでるっていうのに。。会いに行かせてくれよ…
106FROM名無しさan:2007/10/04(木) 08:18:41
バカか?考えれば分かるだろうが
107FROM名無しさan:2007/10/04(木) 08:53:59
>>106
ごめん俺>>105じゃないけどわからんわ
やっぱ仕事か…?
108FROM名無しさan:2007/10/04(木) 09:00:06
そういうのはバイトを探さずに
オーナーに即連絡だろ

オーナーが「仕事しろ」って言うならその店やめれば良い
109FROM名無しさan:2007/10/04(木) 09:06:34
>>107
そんなにバイト好きなら同じ状況になってもバイトにいけばいいんじゃね
110105:2007/10/04(木) 09:44:16
お騒がせしました
オーナーに連絡したら無理しなくていいから行っておいで
といわれました
この店やめようと思ってたけど続けるわ
111FROM名無しさan:2007/10/04(木) 10:01:12
という夢を見たんだ。
112FROM名無しさan:2007/10/04(木) 10:05:24
俺が休むって言って断られたら即辞めるけどね
辞めてやるよ。何が町のホットステーションだよ糞が
113FROM名無しさan:2007/10/04(木) 12:25:31
>>105
代わりのじいちゃん探せよ
114FROM名無しさan:2007/10/04(木) 14:12:56
今日から深夜バイトに入る
なにかアドバイスあればくだしあ
115FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:02:42
メグりん8
116FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:52:54
>>114
深夜は効率が重要。まぁどの時間帯でもそうだが効率が悪いと仕事が終わらない上に相方に嫌われる
117FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:55:41
木曜日なら余裕
118FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:10:38
金曜日なら地獄
119FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:17:10
コンビニバイトのド底辺に嫌われても問題ない
120FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:22:38
( ´,_ゝ`)プッ
121FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:04:56
( ゜,_ゝ゜)ビッ
122FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:01:31
もう3日くらい入ったんだが・・・
バイトおわって石けんで手を洗うとまっくろな泡が・・・
そんな深夜新人バイトですが みんなの仲間にいれてください

おにぎりならべにくいいいいいいいいい
123FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:10:02
つーかホントにいるんだね。FF袋にいれてる時とかに
早くしろとか口にして言う奴
124FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:33:26
急いでたんだろ
俺も言われたことある
125FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:45:53
>>123
電車の時間がヤバイから早くしろと言いながらFF注文してきたやつがいた
恐らく頭がおかしい
126FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:57:49
急いでるとか言いながら
カップラーメンラーメン作り始める奴は氏ね
127FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:00:18
>>119
自分の事?w
128FROM名無しさan:2007/10/04(木) 22:37:37
シフトチェックした
同じ物買った
顔覚えてくれてると思う・・・
お兄さん深夜勤務で
私夜怖いのに出かけて行った
友達が言うには
もう8年以上いるみたい・・・
指真っ黒なん見た事ある
私も気持ち悪がられてるかもしれん・・・
見れるだけでいいもん・・・
くすん
はーかっこいいなあ・・・
129FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:52:27
ここは客が入っていいスレじゃねーんだよ帰れ
130FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:54:05
収納代行のお客様領収書部分が欠損してる
用紙を出された場合、取り扱っても良いんでしょうか?
本部控えと店舗控えは付いてたんですが。
131FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:06:18
>>130
客にお客様控えが渡せないことを伝えて確認を得てから取り扱う。

132FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:08:36
お前らアメリカドックなんの袋に入れてる?

うち、串物は黄色袋って言われてるんだけど、これって一歩間違えたら大変な事にならないか?(笑)

やる奴はいないと思うけど、先に『針金』で止めてチンするとかさ。

絶対燃えて溶けるよあの袋w

店の先輩は溶けないとか言うけどやって見せてやりたいな。
133FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:08:49
>>130
>>131の通り
渡してもそのまま捨てていく奴すらいるしな
134FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:22:23
>見れるだけでいいもん・・・
>くすん
>はーかっこいいなあ・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
135FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:41:49
>>131
>>133
ありがとうございます!
あの、さらにお聞きしたいんですが。
事前に確認した時に「じゃあそっちで領収書出せよ。」
と粘られた場合、
金額入力などで領収書出しても良いんでしょうか?
それともお断りするべきでしょうか?
136FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:19:01
散れやハゲと言って追い返せばいいと思う
137FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:23:35
ゆうぱっくの着払いミスったポイ…
いつものようにやってって会計の時に着払いだから0円て出るの当たり前なのに
なぜかテンパッて預かり金0円て打って客層オスの忘れたかも
これだと受け付けてないことになって一生とどかねーよなあ…やべえやべえ…クビだ…
138FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:31:44
着払いならジャーナルみて中止操作になってたら
別の着払い用紙でやり直せばいいだけだろアホ
139FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:34:36
なんじゃわけわからんわ…
とりあえず来週の火曜までなんの音沙汰がなかったら何食わぬ顔してバイト行こ
140FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:42:34
>>135
お客様控えなしで確認取れないなら郵便局等の公共機関での支払いを勧めたほうがいい。
収納代行なんて店には1枚30円くらいしか利益ないし、
たった1枚のためにクレーム対応とかになったらめんどいし。
141FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:46:18
収納代行ってどうやって手打ちするのですか?
期限が過ぎているわけではなく、用紙裏にローソンでも取扱いできるとあったけど
バーコードを読みとってくれなかった……。
とりあえず謝って持ち帰って貰って、後でマニュアル見たらその対応でおkだったぽいけど
「前、手打ちでやってもらったんですけど」と言われて自分の無能さが浮き彫りに\(^o^)/
142FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:46:50
>>139
137かい?
他の人が登録しなおしてる可能性もあるけど、
一応上の人に報告しとくのが無難。
何も言わないで放置は一番危険だよ。
143FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:46:50
>>132
ストコン見れ。常温になった時に複数コロッケ用袋に変更された
(赤い線入った大きめの紙の袋)
黄色い袋に入れたら解けるぞ。ウチで馬鹿がやりやがったから間違いない
144FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:47:36
>>138
別の用紙じゃなくてもその店控えでも貼り付けた用紙のバーコードでもう一回打てばいい話だろアホ。
それに局員が回収しにきた時に出したレシートと数が合わないからその場で気が付くはず。
145FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:49:23
>>141
バーコードの読み取りが不可能だと対応できないはず。
精算の際に再度スキャンしなきゃいけないし。
146FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:49:50
>>138
しかもその伝票で貼り付けて発送してるのに、別の着払い伝票でやったら全く別の荷物扱いになっちまうだろアホ。
147FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:56:03
>>143
黄色い袋でチンしたら煙が出てきて真っ黒になったお
148FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:57:43
>>145
レスありがとうございます。
今まで期限が過ぎているものくらいしか問題がなかったので焦りました。
149FROM名無しさan:2007/10/05(金) 02:11:21
メグりん8
150FROM名無しさan:2007/10/05(金) 02:13:08
からあげさんだぉ
(´・ω・`)
151FROM名無しさan:2007/10/05(金) 05:18:26
ミスチル基地外の人が最近来ないな
152FROM名無しさan:2007/10/05(金) 05:55:42
エクスパック出す奴家で控えみたいな黄色いシール
はがしてから来いよおおおおおおおおお
手荒れてるからはがれにくいし痛いんだよおおおおおおおおお
俺にめんどくさい作業させんなああああ
153FROM名無しさan:2007/10/05(金) 06:45:02
>>132
黄色い袋でチンしてるけど平気だよ?

針金のクルクル付けたままチンしたら焦げたけどwwwww

>>147
うそこけwwww
154FROM名無しさan:2007/10/05(金) 07:19:21
>>153
うん。うちは黄色い袋でチヂミあっためてるお。
一回針金(結ぶやつね)つけてやったら針金から炎上したけどなw
袋だけならおk
155FROM名無しさan:2007/10/05(金) 07:28:55
メグりん8
156FROM名無しさan:2007/10/05(金) 07:35:41
酒をレジに置いてgo toトイレした後にうろちょろしてレジに戻るライフスペース風ヒゲジジイうるせえ
遊んでるわけじゃねえよ店内作業だよ呼べば行くよ怒鳴るなボケナス
157FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:25:10
からあげさんのゆずコショウが出たがこれ九州限定なんだな
他の地域は今違う味が出てるのか?
158FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:39:23
茨城はもんじゃ風味だた
159FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:31:24
北海道は焼きとうもろこし
160FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:37:22
>>157
関西だけどゆずコショウだよ
まだ食べてないけどあれ美味しいの?w
161FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:38:56
関西はゆずポン酢だよん
162FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:48:30
とりあえず関東のもんじゃは普通に美味い
ローソンは確実にもんじゃを勘違いしてると思うが、
とりあえずBBQソースの味が薄く付いたからあげクンと思って問題ない

又全国一位の売り上げの奴を全国展開、とかやるんだろうけど又関東が本命かね
たまには違う奴も食べたいよ…
163FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:55:10
からあげさんはチーズだぉ
他はいらないぉ
カレーさんどこ行っちゃったのかな?

梅はウメー
164135:2007/10/05(金) 11:20:29
>>136
>>140
亀ですが、アドバイス感謝です。
165FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:28:18
おでん頼んでる客の後ろに並んだ客を、納品片付けてた場所からすっとんでって
別のレジに誘導したら『最初からそこに立ってろ』とかレジしてる間ずっと文句言われた
それを脳内スルー出来ずにしばらく凹んだ自分にがっかりだわ
166FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:40:16
>>165
自分も未だにそういうのへこむよ。
言われた直後は自分の不手際に落ち込むというか、ただ暗くなる。
それで落ち着いて冷静になってくると、
沸々と相手への怒りがこみ上げてくるw
167FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:44:27
俺はガラスのような繊細な心の持ち主だから
そんなこと言われたら
ぶち殺しちゃいそう
168FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:57:13
なあに、常習クレーマー夫婦に毎日会う俺に比べればマシさ
DRにも(SVによると支社にすら)ブラックリスト扱いされてるマジモノのクレーマーなんだぜこいつorz
169FROM名無しさan:2007/10/05(金) 14:06:25
肉まん渡すときって調味料も渡さないといけないんだな
170FROM名無しさan:2007/10/05(金) 14:14:07
生醤油とからしをつけるある
171FROM名無しさan:2007/10/05(金) 14:14:16
顔が怖いらしく、そういったクレームきたことがない
難癖付けられてる相方のサポートに行ったらそそくさと帰られるし・・・
172FROM名無しさan:2007/10/05(金) 14:44:15
待たせて何か言いそうな客には
てんぱってるフリしてレジ打てばおk
何か言ってきたら
「あ、は?へ?えっと、はい?」って言ったら大抵キレぎみになるから2回目で言うこと聞いて最後は
「はぁ・・」ってわかってなさそうな返事

それ以来見てないけど
173FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:16:34
>>170
生醤油?酢醤油じゃなくて??
174FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:16:37
今他のローソン行ったんだけど挨拶ないわ
からあげクンマヨネーズないわ
手は洗わないわ
有難うございますまた〜がないわひどいなこれ
175FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:19:45
店舗による
176FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:39:43
>>169-170
マジで?
うちの店何もつけずに出してるよ
177FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:42:07
>>157-161
東北は牛タン風味
178FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:45:08
宮城は唐ageさん牛タン味だお
179FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:46:42
>>177とかぶったorz
180177:2007/10/05(金) 15:51:28
>>178
牛タン風味って牛タンっぽい味しないよね
食ってみたけどレギュラーと大して変わらん気がする
181FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:01:49
ゆずぽんずあじってどうなの 全くひかれないんだけど
182FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:16:27
個人的には必殺チョコレート味とか出してDQNのからあげの中に混ぜて売ってやりたいお
183FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:24:18
中部は八丁味噌、まずいの製品にするなよ
あと揚げたてなのにもう何時間もケースに入っていたかのような色なのはどうかと
184FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:28:28
>>181
意外と美味いらしい
という漏れもひかれないがwww
185FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:35:53
正確に言うと「柚子ポン酢(一味入り)味」
揚げる前までは柚子の香りがするが揚がっちゃうと何の匂いもしない
喰ったらポン酢に一味が入っただけの味しかしない
186FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:12:14
土方っぽい客が来てバナナないか尋ねられたのよ。もちろんDQN
口調で
で、申し訳ございません。取り扱っておりませんって言ったら
「声ちひいせぇなぁ!聞こえねえんだよ!仕事やめたら?」っ
て怒鳴られたわけ
40代くらいのいい大人に公衆の面前で怒鳴られてへコんだわ
・・
仕事ミスして怒鳴られるのは仕方ないとしてこっちに比がない
わけだし
んでもう1回レジ来てパン1個買うのに金投げつけられてスキャ
ン中ずっとガンつけてきて
帰り際、品だし中の相方にわざと肩ぶつけて「ジャマだコラァ
!っつって帰ってった」
何なの?誰でもよ
かったの?俺はあいつらのストレス解消のた
めに恥かいたのか?
その日、DQNっぽい客と対峙すると無条件で足と手がガクブル
になったよ・・・トラウマだ
187FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:14:15
あ、ごめん。規制されてるからケータイでカキコしてるから変になった
188FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:14:21
俺はそういう時笑顔になるよ
逆に楽しんでる。
189FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:15:04
中国四国はオイスターマヨ。
マヨネーズの味はあまりしない。
190FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:31:47
>>186
そーゆークソには
てめーみてー肥溜めに漬かったような仕事してるど低能のカスにゃ言われたかねぇんだよゴルァ!
といってフライヤーの油をお見舞いしてやるといいと思う
191FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:03:41
ひこまろがきもいから、昨日、店のひこまろのポップを全部はずしてやった
192FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:23:24
ひこまろ弁当はうざい
193FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:15:28
>>186
経験を積むと平気になって>188みたいにニヤニヤ出来るようになるから頑張れ





多分な
194FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:27:10
俺はいって1週間だけど?
195FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:43:01
>>186
俺もDQNな客来たら無言でレジ、、ストロー、箸、スプーン無し
で対応してる。そしたらDQNだからキレるんだよ。楽しくて楽しくて溜まらねぇ。
196FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:45:16
今から夜勤バイト行ってくるノシ
一回行くだけで一万はおいしすぐる
197FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:40:14
まだDQNとの遭遇を楽しめる域に達してないわ…
しばらく前だけど、俺がバイト始めて以来最強のDQNが来やがった
なんか相方が閉めた扉が勢いがついちゃってパタパタなってたとこに、
その扉がデコに当たったっつってこれまた不細工な女が言ってきたんだけど、
旦那らしき男と『赤くなってる』とか『どうしてくれんだよ』とか店内でわめきまくり
見たけど別に赤くなんかなってなかったし…
結局、店長来るわオーナー来るわSV来るわでその日は大変だった
しかも防犯カメラに現場が映ってたけど、それは当たったとは言わねーだろって感じだった
そいつらバックルームに居座ってたんだけど、最後はタバコ1つずつもらって帰ってったよ…
あぁいうのってやっぱ店長とかは警察呼びたくないもんなのかね
198FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:58:38
オペレーションノートに2ch語が溢れてるうちの店はもうだめぽ
199FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:07:21
このままだと今年の収入が103万超えそうだからシフトを減らしてくれって社員に言ったら
何でもっと前に言わないんだって15分くらい説教食らった....
しょうがないだろこれが始めてのバイトで税金のこととか知らなかったんだから。
みんなはこの仕事で年にいくらぐらい稼いでる?
200FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:07:07
>>186
大人のDQNならまだいいよ
笑ってスルーできる

うちの店なんか塾帰りの小学生DQN集団が来るからな
カウンターに金を叩きつけたり、袋詰めしようとすると
無言で商品をむしり取って行ったりする
その様子を見て仲間たちがクスクス笑ってるしよ

マジ毎回腹が立つ
201FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:26:58
>>198
Eじゃん最高じゃん
202FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:39:05
子供は無表情で一言も喋んないから怖い   こっちを人間だって思ってないような目をしてる
203FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:43:41
>>199 おまえが悪い
204FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:02:17
>>202
あなたの事を嫌ってるんだよ
205FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:10:18
23歳以上の男で、
両親に雇われバイトって、
ダメな人生だよ。

気持ち悪いやつが多いし。
206FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:17:00
給料貰ったときはOPに給料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って書くのは普通だろ
207FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:05:53
>>206

そんな店なら即刻辞めるわwww
208FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:29:03
DQNっぽい客来る→
嫌だなと思いつつレジ打ち→
最後に「ありがと!」って言って立ち去っていく→

なんかうれしい



209FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:30:32
>>208

人から普段,ゴミの様に扱われてそうね、おまえ
210FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:32:35
>>207
つまんねーやつだなwwww
211FROM名無しさan:2007/10/06(土) 05:17:06
リラクマ可愛いってさ
212FROM名無しさan:2007/10/06(土) 05:19:30
基本的にチキンだから罵られてる間はガクブルだわ
まぁ後で考えてみるとシカトされてんのにアイツも滑稽だな必死だなwwww
とかこうやって煽り返してやったらよかったなとおもうことはあるけど
213FROM名無しさan:2007/10/06(土) 05:19:46
>>211
お前の方が可愛いよ
214FROM名無しさan:2007/10/06(土) 06:29:29
>>198
うp                  したら怒られるからやめような
215FROM名無しさan:2007/10/06(土) 06:44:42
>>209
図星ですw
216FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:32:05
なんかもはやレジなんて流れ作業のようで、ダラダラと「いらっしゃいませこんにちはー」
と決まり文句を言ったとき「こんにちは!」とか言われるともうキュンとくるね
217FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:35:52
そうかなぁ
俺はそーゆーのうざっと思ってしまう
218FROM名無しさan:2007/10/06(土) 08:50:22
女子高生とか無垢で、「あの・・・すいません・・・」とか
「あ・・ありがとうございます・・・」とか言うから抱きしめたくなるよね。もう
219FROM名無しさan:2007/10/06(土) 10:19:46
皆はレジ点検に何分かけてる?
220FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:11:53
>218
5人ぐらいの集団がパルスの様に来てガヤガヤ騒ぎながら通路を長時間占拠、一人がリプトンのどれかかコーヒー買っただけで帰っていく
そんな某高校は実は世間ではお嬢様高校で通ってるらしいです('A`

221FROM名無しさan:2007/10/06(土) 12:23:34
>>219
夜勤だから21:00頃にやるんだけど、客が少なければ15分くらいかな。
片レジだけできつくなると点検中でもレジ開けるから、金・土辺りだともっとかかる。
222FROM名無しさan:2007/10/06(土) 14:16:50
7イレブンで殺人事件。おぉ〜コンビに店員は受難だ。
万引き犯くらいで命落としたらたまったもんじゃないね。

これだからコンビニはDQNの巣窟で困る。
自分も大して人のこと言えた身分じゃないけれどサ・・・
223FROM名無しさan:2007/10/06(土) 14:17:46
中華のすくつだな
224FROM名無しさan:2007/10/06(土) 14:52:32
すく・・・・・つ・・?
225FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:01:06
>>222 正義感出して追いかけるとこういう目に遭うわな。
カメラで録画してるんだから、警察に任せよう。
安い時給で働いてるのにそこまでやる必要は無い。
226FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:03:29
>>224
半年ROMってろ
227FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:32:13
>>223
すつくだお
228FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:57:07
万引きは見逃しても損するのは自分じゃないから気にしないけど、
もし強盗がきて自分(のレジ)から金持って行きそうになったら返り討ち覚悟で突っ込むと思う。
229FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:58:35
レジに刺さってる鍵で相手を刺せばおk
230FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:59:31
いや、目からビーム撃てばいいだろ常識的に考えて・・・・
231FROM名無しさan:2007/10/06(土) 16:03:33
だから油攻撃が一番だって
232FROM名無しさan:2007/10/06(土) 16:08:13
FFとか中華マン投げつけろよ
233FROM名無しさan:2007/10/06(土) 16:12:38
向かいに銀行ありますけどいかがでしょうか
234FROM名無しさan:2007/10/06(土) 17:35:58
肉まんもお付けしましょうか?

え?あ、はい酢醤油お付けしときますねー
235FROM名無しさan:2007/10/06(土) 17:54:43
つくねさんにおでんのカラシ付けるとうまいぉ。
ジューシーさんにはタルタルが最高。
からあげさんには七味とマヨだぉ(´・ω・`)
ハンバーガーさんにはトマトマスタードを更に付けるとうまいぉ
236FROM名無しさan:2007/10/06(土) 18:07:54
つくねは胡椒がいいよ
237FROM名無しさan:2007/10/06(土) 18:21:56
つくねはからし
238FROM名無しさan:2007/10/06(土) 18:34:58
収納代行の会計と普通の商品の会計って一緒にやってもいいんですか?
239FROM名無しさan:2007/10/06(土) 18:37:39
ミスしたら客に怒鳴られたわ・・
ミスした俺が悪いのは確かだが、なんで人格否定されることまで言われなきゃならんのだよ
自分だって何か失敗することはあるだろうに、なんでそこまで言うんだろう
240FROM名無しさan:2007/10/06(土) 18:39:57
>>238
おk
241FROM名無しさan:2007/10/06(土) 19:07:59
万引きは無視、俺には関係ない。
強盗にはよろこんでお金を渡す。
俺の金じゃない。
242FROM名無しさan:2007/10/06(土) 19:19:18
現収した後に強盗来られたら怖いなぁ〜

万札全然無かったらキレるだろうし
バイトじゃ取り出せないって言っても信じてくれなさそうだし・・・
243FROM名無しさan:2007/10/06(土) 19:21:27
なんのための現収だよ
244FROM名無しさan:2007/10/06(土) 21:00:24
>>239
俺なんて差別用語言われたぜ。あいのこって
でも客の立場として考えてみるとそりゃ腹立つよ
比がないわけならまだしも比があるなら
こっちが100パー悪いよ
245FROM名無しさan:2007/10/06(土) 21:08:37
夜中に1万円何枚も持ってきて千円に両替しろ→1枚だけなら何とか→まず1枚両替
ここまではまだある事。

その後チロルチョコを万券で何回も買ってくるとは思わなかったがな!
トータル7回買いやがった…千円札73枚ですか何に使うんだ氏ね!
246FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:00:34
昨日電気料金払いに来たお姉さん
半乳見えててそっちに気がいってしまいました。
247FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:12:20
あいのこって何?
248FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:20:30
ハーフのことだが人に使うと蔑称として捕らえられるな
249FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:33:03
>>244
頭悪いなぁお前
250FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:57:10
>>249
じゃあ頭良い人の意見聞かしてよw
251FROM名無しさan:2007/10/07(日) 01:25:05
>>248
へぇ〜そうなのか。愛人の子かと思ったよ
252FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:11:52
先月万引き捕獲。近所の女子高生15歳。
親、学校、警察に連絡して謹慎になってたらしいけど、謹慎あけたら普通に買い物きた。
普通は来れないよね?最近のゆとり学生はそうゆうの気にならないのかな?
253FROM名無しさan:2007/10/07(日) 03:03:11
木を見て森を見たつもりかい
そんな少数民族キチガイのことなんて知らね
254FROM名無しさan:2007/10/07(日) 03:06:06
野蛮行為、だんじり祭のお陰で行きは道路、通行止めでいつもより遅れるわ、夕勤の入荷分が全て夜勤に流れてくるわで、大変だった。

なんだってこんな偏屈な祭があるんだよ。
255FROM名無しさan:2007/10/07(日) 03:42:44
>>252
そんなことを気にするのは心にゆとりが無いからです。
256FROM名無しさan:2007/10/07(日) 03:52:00
>>252
いや、ホント最近のガキはどーゆー神経してんだろね
257FROM名無しさan:2007/10/07(日) 06:01:56
バンパイアの歌どうにかなんね?あれむかつくんだけど
258FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:00:58
25歳以上でコンビニのバイトしてる人ってなんなの?
どこかで正社員として働いたら??と常々思う・・・。

主婦とかコンビニバイトが副業って人は別ね。
まぁ、いないだろうけど大学院博士過程の人とかももちろん別で。
259FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:07:16
>>252
万引きで捕まった奴を2人知ってるが、2人共その後も買い物きてる。
260FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:08:04
世代はおっさんとおばさんね
261FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:19:20
>>258
で?w
262FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:26:42
>>258
その人がそれで幸せならいいじゃんお前の物差しで人を計るなよ
263FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:40:23
そりゃそうだろうがそんな歳でバイトしてたらそう思われても仕方ないだろうな
264FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:57:47
>>262
>>お前の物差しで人を計るな。
コレもらっていいか?
265FROM名無しさan:2007/10/07(日) 08:04:23
強盗きたら横にあるセロハンテープ台でぶん殴れ
266FROM名無しさan:2007/10/07(日) 08:29:42
あの基地外の様に分厚い女性誌でぶん殴るよ
ちょっと逝っちゃうかもしれないが気にしない
267FROM名無しさan:2007/10/07(日) 08:30:26
268FROM名無しさan:2007/10/07(日) 08:39:19
うちの店は夜勤帯がかなり忙しい店なんですがいくら店長に訴えてもクルーを二人にしてくれない。
おかげで仕事が定時通りに終わることがない。
こういうのって何とかできないのか?
269FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:20:19
>>245
それ偽札じゃないか?
270FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:32:21
>>268
やめる
271FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:40:34
仕事が定時に終わることなんてないだろ
272FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:57:37
収納代行と普通の商品の会計を一緒にしたときって
レシート2枚でてきますか?
273FROM名無しさan:2007/10/07(日) 10:25:45
とりあえずこのスレにはかなり痛いやつしかいないからみんなスルーしろよ
これもスルーしろ
要は住人レベル低すぎこのスレ
274FROM名無しさan:2007/10/07(日) 12:42:19
朝、普通の商品と収納代行処理したんだけどレシートには収納代行の奴は記載されてなかったんだよなぁ・・・
275FROM名無しさan:2007/10/07(日) 13:23:40
>>273
斯く言うお前もなww
276FROM名無しさan:2007/10/07(日) 14:04:39
>>264
今なら一年契約で年間20万円と大変お求めやすくなっておりますよ
277FROM名無しさan:2007/10/07(日) 17:40:31
セブンの店員死んだが・・・
1人が万引き犯おっかけてるのに相方バックでのんきに休憩してる場合じゃないだろ・・・
警察にも電話しないとかガチでゆとりはやばいな
278FROM名無しさan:2007/10/07(日) 17:52:38
>>277
バックで休憩中だったって本当?やばいな、ソレ
279FROM名無しさan:2007/10/07(日) 18:12:29
>>277
そのニュース見てマジで同情した
280FROM名無しさan:2007/10/07(日) 18:22:20
今日ムカつく客に当たった
領収書出せと言うから名前聞いたら、超発音悪い
何度か聞き返してたら、急に怒り出して
「おあえあららわういおあ!(お前頭悪いのか)」と怒鳴ってきた

なんか悔しい
281FROM名無しさan:2007/10/07(日) 18:27:33
書かせればOK
σ(゚∀゚ ∬オレはいつも書かせてるぜ
282FROM名無しさan:2007/10/07(日) 18:59:39
>>281
俺も書かせてる、てめーの会社の名前なんざ知るかってんだ
283FROM名無しさan:2007/10/07(日) 19:47:04
質問です。
お取り寄せって出来ますか?
探している商品が、他県のローソンにある事が分かり、
お取り寄せの形で、近所のローソンで受け取れたら幸いなのですが。
284FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:02:58
>>268
わかるわそれ。
うちのとこなんかDDC来ると死にそうになる。
誰が発注してるのか知らんけど、仕入れがムダに多いし客も来るからクソ忙しくなる。
後で不良在庫になる商品が大量にでてるのに・・・
バカ店長曰く「DDC余裕」とかほざいてるが、それはお前が夜勤のときだけ社長(義理の親父)が手伝いにホイホイ来てくれるからだろ。
あまりの忙しさから他の店から臨時でシフトに入ってた人ブッチしたし。
早く死んでくれよ元デリヘル嬢さんwww
285FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:32:35
その元デリヘル嬢さんがこの板見てたら…
286FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:36:40
>>265
セロテープ板じゃなくてポリッシャーで蹴散らしてやれw
287FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:44:49
生活保護費出せって言うのは当たり前の権利だから図々しいとか思う必要ない。

フリーターやワーキングプアより生活保護のナマポ様の方が偉い
保護費以下の低賃金で過労死するまでもっと働けや(´,_ゝ`)プッ
それが嫌なら医者に行って診断書書いてもらって生活保護の申請するかどうかだな(゜,_ゝ゜)
だから申請が増えるとか心配しないでいいよ

ちょっくらアルバイト板や転職板や無職板の奴らに喧嘩売ってくるわ(笑)




メンヘルで生活保護 40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191350552/
288FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:47:52
有明コロシアムでローソンの出店見かけたww
289FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:53:03
コピー代の領収書を発行したときって、
但し書きは、課税でいいんですか?
290FROM名無しさan:2007/10/07(日) 21:20:11
>>283
頼んで発注してくれるかは商品の種類にもよるし、発注担当者にもよるし、その店にもよるから
まあ期待せずに聞いてみれば?
つーかここは客が来ていいスレじゃないからもうくんじゃねーぞ
291FROM名無しさan:2007/10/07(日) 21:21:18
サーセーンwww
お取り寄せぇぇぇぇ!!
292FROM名無しさan:2007/10/07(日) 21:32:05
飛天御剣スタイル自重wwwwwww
293FROM名無しさan:2007/10/07(日) 21:58:44
クルーが全員ネラーならたのしいのに


294FROM名無しさan:2007/10/07(日) 22:01:10
A「ぬふwwwその肉まん廃棄になったでござるよwww」
B「おほwwwwwそうでござるかwwww拙者が食していいでござろうか?www」
A「だめでござるwwwだめでござるwwww」
B「もっふぉwwww決闘を申し込むでござるwwwwww」
A「じゃんけんでいいでござるか?www」
B「臨むところでござるwwww」
295FROM名無しさan:2007/10/07(日) 22:04:13
>>293
「からあげさんいかがですかーw」
「いかがですかーw」

嫌だよ
296FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:29:00
客「おい、おまいら!!客ができますた。レジに集合しる」
店員「詳細キボンヌ!」
客「今日は、ゆうパック頼みますが、何か?」
店員A「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
店員B「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
客「おまいら ケコーンwww
B「Aたん(;´Д`)ハァハァ…」
A「きめぇwww」
客「「うほっ!」
A「おまいは逝ってよし」
客「オマエモナー」
A「--------終了-------」
B「--------再開-------」
A「再開すな!ボケが。それより伝票うpキボン」
客「がいしゅつ。もうp済み」
A「再うpキボンヌ」
B「史ね」
A「サーセンwwww」
客「厨房か。死ね。史ねじゃなくて死ね」
A「DQN客うぜぇww氏ねやゴルァ!」
客「客相手に何マジになってんだかww必死wwwクソワロタ」
A「ゆうパックのやり方わかんね・・・」
店長「ガチャ」
A、B「店長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
                          神降臨!!」
297FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:41:52
A 馬鹿ッ!バックのコーラ勝手に飲んでんじゃねーよ!!
B プゲラw
298FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:45:46
>>289
非課税
299FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:53:21
客「この荷物って明日までに届くの?」
店長「わからない俺ガイル」
A「ちょwww店長涙目」
B「明日には届くんジャマイカ?」
店長「明日には届く希ガス」
A「明日までに届くに500ペソ」
客「じゃあ支払いはedyで」
ホスト規制中 このカードでは払えません
客「ちょ・・また全規制かよ・・・運営死ね」
A「クソワロタwww」
客「あぁ?おまえ殻す」
店長「通風しました」
客「じゃあ50モリタポで。あと領収書クレ。zipでクレ」
店長「じゃあ斧にうpしとくわ passは今日の4」
客「わかんねぇよ。なんだよ斧って」
A「テンプレ嫁」
客「わかんねぇって」
店「半年ROMってろよ」
300FROM名無しさan:2007/10/08(月) 06:37:30
200年後にはこれが古典文学になってたりすると思うと鬱だ死のう
ついでに300get
301FROM名無しさan:2007/10/08(月) 07:37:08
スレ内換気中













302FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:27:46
>>252
万引きを反省してるからこそお前の店に利益出させてやろうとしてんのがわかんないかなw
303FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:29:20
つまりコンビニは客を選べないと

どの仕事でもそうかw
304FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:04:40
DQNに煽られんのは慣れたけどヲタはキツイな
今日、おまいらみたいなヤツきてもちろんヲタ口調
レジに来て「チーズ」俺「からあげくんのチーズですか?」
客「うふっw考えたらわかるよねwww」
でFF頼んだくせに「急いでくれないかなwwwこっちは急ぎなんだよww」
ウザイから普通の速度でスキャンしてたのよじゃあ小声で
客「チッ!うぜぇコイツ・・・」帰り際に「腹立つ!」って言って帰っていった
しばらくみてると別に急ぎでもなく普通にに歩いてどっかいった
305FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:08:53
>>304
それまじ殴りたくなるな
俺もヲタだけど聞かれたらちゃんと返すようにしてるぜ
考えたら分かるよね?とか本気で殴りたくなるわ
あと急ぐならコンビニ寄るなって思う
306FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:36:25
そういうやつってネラーじゃないよな
307FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:47:34
ネラーじゃなくて本物のヲタだろう
308FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:53:24
ああああくぎゅかわいいよおおくぎゅくぎゅくぎゅくぎゅくぎゅくぎゅくぎゅ
くぎゅの為ならなんでもできるしなんでもできるしなんでもできる。なんでもできるからくぎゅの為ならなんでもできる。
くぎゅしゅきだよだいすきだよ。人生最大の喜びはくぎゅに出会えたこと以外に無いよ。くぎゅは僕の希望だよ。勇気だよ愛だよ希望だよ。
くぎゅは毎晩僕の夢にでてきて寂しそうな顔をしているから僕はそっと後ろから抱きしめて大丈夫だよ僕が守るからくぎゅくぎゅくぎゅ
くぎゅちゅっおあぱぱぱああくぎゅくぎゅはぁ
309FROM名無しさan:2007/10/08(月) 17:16:23
売り場からチーズ持ってきてやれよw
310インド大陸:2007/10/08(月) 17:27:11
お久しぶりーふ・・・(∪o∪)。。。ベシ

今日は彼女とは記念するはずの日なんだAA

ワクタカワクタカwww

今日、桜木町駅近くの100きん(なぜか変換できない・・・フィーストッゥ)

行ってきまつた(∪o∪)。。。
大きめの箱の中に、ペンや財布を隠してレジに行っても、いまどきの娘はしっかり見極める力があって、しっかり315円払わされました。

年下の人からも学ぶことがあり、感涙の致すかぎりかな(∪o∪)。。。ペシ


僕もしっかりとお客さんからお金をいただく力を身につけられるよね?

ラレル!ラレル!

みんなもいい過ごしかたをね??(゜Q。)??
311FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:01:21
>>304
声小さいのはマジ参るよな
聞き返すと急に大声出してキレたりするし…
最初から大きな声で言ってくれりゃあいいのに
312FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:10:46
>>305
>あと急ぐならコンビニ寄るなって思う
同意
ジュースとか煙草を買って「急いでるから早くして!」とかやめてほしい
自販機で買えばいいのに

コンビニ店員を困らせて楽しんでるんじゃないかとさえ思う
313FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:28:02
なんか自分がが遅れそうなのをコッチに責任転嫁してくるよなw
じゃあ5分早く起きるなりしろとw
こっちゃあお前の事情なんか知ったこっちゃねぇw
314FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:58:35
ゆうぱっくのヤシもムカつく!特に、おばはん!

並んでるのに、お客の会計してる途中なのに
紙ちょーだい!
ちょっと、お待ちくださいねって言ってんのに
早よ出しーや。先に書きたいねん!!次の、お客が金出してる時とか間ができたら出してやろーと思ったのにムカつく!

315FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:59:45
あと、混んでる時に道聞いてくるやつ。これも、おばはん。
袋詰めしながら、どう説明しようか考えてたら、早よしてーや!
捌いてる途中の客が、図書館があるとこですよね?
その後ろのおばぁの客が、今日は日曜やから閉まってるんちゃう?(閉まってない)
無視するわけにもいかないから、そーですよね道をどう説明していいかわからなくて・・
いや、日曜もしてるんですけど
って、返してたら道のおばはんが、もうええわっ!って帰ってった。
316FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:27:26
6時出勤のときの人にききたいんだけど
何時にねてますか?
317FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:49:31
>>316
かけもちしてるので夜12時、睡眠不足で死ねる
ちなみに5時半出勤
318FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:55:36
>>316
12時半に寝て5時半起き
いつも5:55分のギリギリに出勤して大体終わるのが9:15分過ぎ
んでそっから大学に直行んで夕方にまた他のバイト
そろそろ死ぬ
319FROM名無しさan:2007/10/08(月) 21:00:54
私は5時出勤なので4時起き。今から飯食って寝ます。
ちなみに11時まで。その上掛け持ちが11時20分から夜の10時なのでつまりなにが言いたいかってぇと死ぬる。
320FROM名無しさan:2007/10/08(月) 21:06:41
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:クロノトリガーサウンドトラック 練り消し りんご みかん 空き瓶 楽譜 きゅうり 寝袋 竹 メガネケース
通信ケーブル 朝顔 こあらのまーち クレヨンしんちゃん9巻 飴 服 らっぱ 馬 饅頭 Gショック ストロー てれか 一升瓶
トローチ ドロップ 綿飴 寒露飴 あめんぼ エレキギター カツライス 油揚げ  PSP CFW 白い粉
321FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:53:49
         ハ,,ハ
        ('(.'A`∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:クロノトリガーサウンドトラック 練り消し りんご みかん 空き瓶 楽譜 きゅうり 寝袋 竹 メガネケース
通信ケーブル 朝顔 こあらのまーち クレヨンしんちゃん9巻 飴 服 らっぱ 馬 饅頭 Gショック ストロー てれか 一升瓶
トローチ ドロップ 綿飴 寒露飴 あめんぼ エレキギター カツライス 油揚げ  PSP CFW 白い粉 新浪剛史
322FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:26:01
ゆうぱっくはウゼぇ
レジ占拠してチンタラ書きやがって
家で書いて来いってんだカスが
323FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:41:08
ここのバイト頭髪きびしいんですか?
324FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:59:28
頭髪はちょんまげに限る
325FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:05:41
冗談です。
ゆるしてちょんまげ。
326FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:24:35
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
327FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:36:38
>>325
審議中
328FROM名無しさan:2007/10/09(火) 04:05:48
メグりん8
329FROM名無しさan:2007/10/09(火) 04:07:27
>>313
同意
責めて5分前に行動をおこせと・・

ウチの店舗はバス停前で更に駅近郊ときてるから、そんなのばかり。
330FROM名無しさan:2007/10/09(火) 04:18:47
>>304
そいつは、トイレの便器こするブラシで
顔を磨いてあげるべき。
331FROM名無しさan:2007/10/09(火) 05:57:11
おでん什器の客側にあるパネルを指差しながら、これとこれ、と注文する馬鹿女
見えるわけねーだろ死ね
332FROM名無しさan:2007/10/09(火) 06:31:44
時間のたった餅巾着に触りたくない件
333FROM名無しさan:2007/10/09(火) 08:03:54
むしろ牛すじのほうが怖い件

納品後にウォークインで補充して棚揃えて平場に戻る
すっかりお湯の減った(相棒は補充してくれない)お湯を一応足しながらさておでん作り直そうとした途端に客来店
「おでん下さ〜い」
おkおkどんどん頼んでくれ。減った方がむしろ作り易い
「白滝とつくねと牛すじと…」
よしちょっと待ってろ、と牛すじを引き上げる。
どう見ても棒に何かが少し引っ掛かっただけです本当に(r

棒物入れるポットに入ってる汁って牛すじとか溶けて入ってるから美味しいよね><
334FROM名無しさan:2007/10/09(火) 08:30:53
煮込みすぎw
335FROM名無しさan:2007/10/09(火) 09:45:35
可愛い子が新しく入った
でも俺と時間帯が違うらしい
どうしたらいいのこのモヤモヤした気持ちは
336FROM名無しさan:2007/10/09(火) 09:52:44
つーか俺のとき朝しか募集してないとか言ってたのに
その子朝勤じゃないとかいい加減しろよオーナー
337FROM名無しさan:2007/10/09(火) 10:08:11
かわいい子は主戦力を外してでも入れるぜ!
338FROM名無しさan:2007/10/09(火) 11:36:13
確かに
固定客つくからな
339FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:29:18
>>305
自演乙
340FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:36:30
341FROM名無しさan:2007/10/09(火) 14:24:09
342FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:13:59
さっきホットケースの中にゴキ様がいらっしゃってました。ちなみに棚の下にはねずみちゃんもいます。トイレには鈴虫くんがいます。
343FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:29:05
おでんの汁を温泉と勘違いしてる蚊もいますね^^
344FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:30:31
秋になって店内にずっと鈴虫の音が聞こえてるから
店内放送も粋だなぁとおもってたら店内放送がきれてもまだ泣いてるのよ
んで音のなるほうに恐る恐る行ったら棚の下の水が流れてるとこから音がなってる
ガクブルなんだが
345FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:49:24
>>318
まったく同じ・・・
今日は大学休んでしまった・・・
346FROM名無しさan:2007/10/09(火) 16:10:31
>>345
月収いくらだ
347FROM名無しさan:2007/10/09(火) 18:27:33
>>344
うちとこ店内どこ通っても鈴虫やコオロギの声
たまに見かけたらゴキと間違いそうになる
348FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:32:46
先週ある店舗に「未経験者でも大丈夫です。スタッフが親切に教えます。」ということで
面接に応募しに行ったら、その店舗のオーナーに他社のコンビニがなくなるのでうちの店舗に
お客さんが来る確率が高いと言われました。で経験者優遇しちゃうとのことなんですよね。
矛盾しているのですよ。私朝希望なのですがどうしても採用してほしいです。
349FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:35:50
俺に言われても・・・
350FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:37:44
変な文だな
351FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:51:11
別の店舗いけばいいんじゃね
352FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:55:54
知るかアホ店員になってから来い
353FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:39:12
これで時給700円かよ・・・

駅のコンビニは900円あったぞ。せめて50円、いや30円上げて欲しい
354FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:41:41
深夜1000円超えてないローソンなんてやめちまえ
355FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:47:20
田舎は800円でつ。都会が羨ましいよ
356FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:47:58
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
357FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:48:00
>>354
アホか
そんなこと言ったら関東、東海、関西地域以外
ほとんどの地域が全滅だろ。
358FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:52:20
カゴダッシュはやってるのか〜
うちの店は、2年前にやられたけど。
359FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:56:29
深夜に働くのは時給が高いためだろ?
800円なんかでよく働けるな・・・
360FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:00:29
田舎をなめないで頂きたい。田舎じゃ800円が高いのでつ
361FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:08:36
>>354

よし、オレやめる!!!
362FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:03:01
>>361 海賊王に転職
363FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:13:59
ゆうぱっくわかんね
364FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:19:12
>>363
相当頭悪いんだなお前
365FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:29:14
ファミマでうまい棒4本買ったのに袋に3本しか入ってなかった
366FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:32:57
そんなことここで言われても困るがな
367FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:44:00
股間に1本ぶら下がってるだろ
368FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:13:37
君がお金をガサゴソしてるスキに店員が食べたんだよ、俺は見ていた
369FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:35:32
ヤフオクでミッフィの皿とか出品してるのってあり?
ミスドは社員が速攻落札してるって聞いたことあったけど…
ローソンは…?
370FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:47:13
あげ肉まんってさ、絶対2ちゃんねるからヒント得てるよな?
昔ここか別のスレで、廃棄の肉まんをフライヤーであげると(゚д゚)ウマー って書いてあったのを覚えてる。
皆はあげまんって言ってたけど。
371FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:55:13
という事は廃棄のからあげ君も中華まん什器に入れれば美味くなるってことか
372FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:18:10
>>639
なんで社員が落とすんだ?
373FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:22:41
>>355
田舎舐めんな。
真の田舎は深夜750円だぞ……
374FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:30:15
ローソンの夜勤は女okですか?
夜勤の仕事の流れも教えてもらえたらありがたいですw
375FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:32:52
>>374
夜勤okかどうかも
仕事の流れも店によるから直接聞くのが早い
376FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:32:53
>>346
平均12万くらいかな
377FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:34:41
>>375
店によって違うんですね〜
ありがとうございます
378FROM名無しさan:2007/10/10(水) 04:02:39
シフト入る度に同じ客(どう見ても未成年)とタバコ売れ売らないで口論してる。
頭悪い若者が多いからいつ刺されるか分からんよ。防刃ジャケットとか支給してくんねーかなw
379FROM名無しさan:2007/10/10(水) 06:07:43
>>378
売ったら警察行きだから絶対刺されても売るなよ
380FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:01:57
肉まんって廃棄出る?
うちは鮮度管理表にも書かないから廃棄無いお (´・ω・`)
381FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:03:23
ってか社員がこなくて強制残業だったんだが、これはキレるべきなんだろうか・・・
382FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:14:04
>>380
深夜だから売れ残ってれば廃棄。
中華まんスチーマー掃除しないといけないからね。

ちょっと上で話題にのぼった揚げ肉まんだけど、けっこう研究のしがいあるよ。
最近だとソーセージチーズドッグを揚げたらうまかった。
甘い系はイマイチ・・(´・ω・)
383FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:19:17
中華マン系は何度で何分揚げれば、おけ?
384FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:09:40
今週の新商品で揚げ肉まんってのがあった。
ストコンの商品説明に、オーナー、クルーからの要望が多かったためって書いてあった。
商品部もここを見てるな。
385FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:36:08
レンジにオニギリ入れたの忘れて渡しそこねたことある?
386FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:37:56
冷蔵庫開けたらリラックまんとかいうの入ってて吹いた
387FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:19:30
>>383
物によって違うと思うけど高温で短時間がいいと思う。
長くやると油をすごい吸って大変なことになる。
俺は軽く水にさらしてから180度で30秒が一番おいしく感じた。
388FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:30:35
>>385
あるよ、一杯FFとか頼まれると忘れちゃう
389環境学者:2007/10/10(水) 09:30:47
650円だけど、何か??



ローソンは各地域の最低賃金だよ。おわかり??
390FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:39:07
俺は朝金で800
391FROM名無しさan:2007/10/10(水) 10:40:52
昨日初バイトだったんだけどトレーニングって給料入るの??
392FROM名無しさan:2007/10/10(水) 10:44:25
入るよ。うちは研修中は750円だっけな?
393FROM名無しさan:2007/10/10(水) 11:00:45
こんなスレあったんだね
>>1見て驚いたけど廃棄あげてるとこはあるのか
金には困ってないし欲しい欲しいじゃないけど、廃棄時間帯に入るといっつももったいなくて嫌でさ
394FROM名無しさan:2007/10/10(水) 11:05:57
>>392
そうなんだ、うちの店は研修中も時給変わんないみたい
395四国:2007/10/10(水) 12:08:22
ウチのオーナーのケチぶりには脅かされる。
とにかく細かい。
そして女の子にはエコひいき・・・。
396FROM名無しさan:2007/10/10(水) 12:10:09
うちの店は研修なかった
397FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:57:52
>>63
ワロタ
398FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:08:18
うちほんと汚い
油交換なんか
油抜く

水と洗剤を沸騰させる

それ抜いて水だけ沸騰させる

それ抜いて油入れて終了

もちろんまわりは洗いません、油が琥珀状に固まっています。
399FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:52:12
俺の時間帯ババァばっかりワラタ
400FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:12:53
あ〜レジ打ってるとき告白されないかな
401FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:17:20
俺された事ある
小学生に…orz
402FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:25:44
なんて?
403FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:34:04
>>387 d(゚∀゚)
微妙なFFしかないし、楽しみだ!
チーズドッグ旨そう。
404FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:37:13
>>390
イショ

しかしローソンはリラックマ好きには死ぬ程癒されるしょくば。
405FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:45:22
>>402
年の差なんて気にしてません、好きです!って顔真っ赤にしながらラブレターくれたよ。当時俺は高校生だった。
年の差気にしてませんってそれは君が言うセリフじゃないぞwww
406FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:09:40
カワイイヤン(*´ー`)
407FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:42:52
ドリンクの補充してると飲みたくなってくる
408FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:06:37
飲んじまえ
409FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:23:10
>>383
昔のスレで俺が読んだ記憶だと
190度で20秒くらいがベストって書いてあった。
上でも誰かが書いてるけど、高温で短い時間が良い。
さらに「水コーティング」って言われてたけど、肉まんに水を塗ると
肉まんに油が染みこみにくくなって(・∀・)イイ!!
ただし濡らしすぎると油がはねるので注意(´・ω・`)

ちなみに俺はあんまんを揚げるのが好き。
あんフライみたいでおいしい。
410FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:38:26
ピザまん揚げたらどうなるだろ・・・
411FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:08:21
携帯で払おうとする客の8割くらいが
タッチする場所に携帯を、バーコードをスキャンする前から置いているんだが。
そうすると清算のときに携帯を感知しにくくなる、むしろ感知しない気がするんだが。
これは私の気のせいか?

今までは「一度携帯を離してもう一度置いていただけますか」とか言って対応してたんだが
この間それでもうまくいかなくて、さらにやり直しをお願いして客に怒鳴られてから
実際のところはどうなのか気になってしょうがない。

肉まんの話で盛り上がってたのに…割り込んでスマソです
412FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:22:18
>>409 d(゚∀゚)あんまんもしてみる。
>>410 ピザも旨そうジャマイカ。揚げたらレポよろ。
>>411 基本ほったらかしにする。スキャンし終わって読めなかったら
すいませんもう一回お願いしますって言う。
413FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:46:46
勝手に雇用保険入れられて給料ちょっと引くとか言われた
なんかよくわからん説明でいいくるめられたけどよかったのかな
414FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:28:13
>>411
確かに、タッチする前に携帯を置くと感知しにくくなるっぽい

以前他の店で、店員に指示される前に携帯置いたら
「一度離してもらえますか?読み込む準備ができませんので」って言われた
415FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:32:06
ピザマンを揚げると、常温FFのあげぱん(ピザ)と同じ感じになるよ。
まぁ普通においしい。

今日、揚げ中華まんについて3回も書き込んでることに今気づいたぜ。
416FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:55:25
俺色んなものあげたなー。家からポテト持参で揚げるのなんて当たり前。

廃棄のタレの焼き鳥揚げた時はフライヤーボッコボコいって大変な事になった。
サラダの湯葉を揚げたら油しみすぎてやばかった。
チーちく揚げたらチーズ無くなってた。(当たり前)
おでんの餅巾揚げたら普通にまずかった。
数々の実験の結果一番うまかったのは…
417FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:56:56
俺のフランクだったのだ
418FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:02:36
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
419FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:03:09
ウホッ
420FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:05:54
(´・ω・`)ノシ
421FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:41:38
おしぼり配ってるお店ってどのくらいある?
422FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:48:05
誰かおでんを揚げる勇気のある奴はいないのかw?
423FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:13:31
何も言わずに黙って携帯置くやつむかつかない?
あとIDなのかエディなのか聞き取りにくいw
424FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:34:21
俺がむかつくのは
おつり渡すときに、手を出さないで逆に引っ込めるようなやつ(40〜50くらいのオヤジに多い)
金を投げるようにおくやつ
貴様らどんな教育受けてるんだよ!
425FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:41:32
値段言った後すぐに
「いくら?」って聞いて来るジジババがむかつく
聞き取れんのならディスプレイ見ろカス
426FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:29:11
>>424
その程度の教育だろ
聞くまでもない
427FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:32:36
パチンコ店の従業員にキレそうになる。頭おかしいの多い
自分から『パン温めろ』て言わないくせに、後から『温めてくれなかった』とかクレームつけてくる
お前だけがVIPかよ常連ぶるなよバカ
まぁうちがパチンコ屋の前だから仕方ねぇかな・・・
428FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:02:59
レシートいらないからって手をどんどん上に上げてくジジイがうざいwww
最近は見てて面白いからどこまで上に上げるか遊んでるwww

いらないなら口で言えやデブが
その口はくっさい息吐くためについてんのかよ
429FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:31:05
夫婦が来て奥さんがすげーゴツくて重低音な声の人の時、どんな喘ぎ声を出すのだろうと真剣に謎に思う俺がいる
430FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:37:23
レシートはあげてない。
くださいって言ってくる客だけにあげてる
431FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:38:28
ローソンパス持ってる人に質問。
客が来る前に打ち込んでおいて、客のポイントゲットうめえwwwってやったことある人いる?
これって見つかったらやばい?
432FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:45:57
前にもそんな書き込みあったが
やばいに決まってるだろ。立派な窃盗罪
433FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:47:41
それ本部にすぐバレるよそして当然クビ
あ〜あ、さようなら
434FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:55:52
いやまだしたことはない。
今日ローソンパスが届いたばっかりだからね
435FROM名無しさan:2007/10/11(木) 04:40:52
おでんのつくねとかじゃがいもとか揚げたらうまそうだよなー大根も意外にいけそう
玉子は串にぶっ刺したら揚げれそうだ

とか思いながらおでんの廃棄。
捨てるのもったいねーよな…
436FROM名無しさan:2007/10/11(木) 04:46:34
>>425
あるあるw
しかも結局下一桁が聞き取れないらしく、細かいお金が多かったり少なかったり…
437FROM名無しさan:2007/10/11(木) 04:46:57
>431
当然だがポイントの取得状況監視してる
1時間に5回も10回も毎日買い物に来る客が居るわけないので一瞬でバレる

バレるとポイントは全部没収、オーナーと店長は謝罪文書かされクルーはクビ
ウチで実際夕勤がやらかしてそうなったから間違いない
438FROM名無しさan:2007/10/11(木) 05:27:48
>>369
ミッフィーのグッズより送料が安い応募シールのが大量に出回ってたけどな。
しかもシートのまんまで500点分とか1000点分とか確実に本部の人間か配送業者かシール工場関係者の出品バレバレだけど。
それを買った奴が大量に交換するからグッズの在庫が足らなくなるんだよな。
439FROM名無しさan:2007/10/11(木) 05:34:49
>>383
ようは中身はできてるから表面がサクサクになればいいだけ。
180℃で1分半で大体成功する。
温度が低いと油を大量に吸うし、高温で一気に揚げればうまいよ。
ピザまんが中のチーズが溶けて一番うまいかな。
ちなみに廃棄のポテトを180℃で3分揚げ直しするとスナック菓子みたいになってうまいよ。
440FROM名無しさan:2007/10/11(木) 05:41:55
メグりん8
441FROM名無しさan:2007/10/11(木) 06:20:04
美女クルー
独身なのか?
既婚者か?
指輪無いけど・・・
なんかしてそう
442FROM名無しさan:2007/10/11(木) 08:34:50
出遅れた439カワイソス
443FROM名無しさan:2007/10/11(木) 09:02:45
年齢確認のときって、顔写真付の証明書じゃないとだめやったかな?
444FROM名無しさan:2007/10/11(木) 09:52:26
商品スキャンしてedyでって言われたからついそのままボタンおしちゃって
ローソンパスに気づいたのはチャリーン♪って言った後だった
んでバレないだろうとポイントつけたフリしたらその女の客が来た
んでポイントついてるか聞かれたからいますぐやりなおしますって
返品返金してまたスキャンしなおして代金ちょうどうってオワタとおもったら
「いや、レシート」って言われて代金ちょうどの時は客だいたいそのまま帰るから
レシートをポケットに入れちゃうクセがあってすぐさまポケット探したらいままで入れ続けてきたレシートが大量に
必死に探してたら後ろから井筒みたいなオッサンが関西弁で「なんや?こんあに後ろつかえてるんやど!わからんかったら聞けや」
って罵られてガクブルになって結局その女にはちゃんとポイント付け直したこといったんだがずっと曇った顔でこっちみてきて
井筒の番になると「どんだけ待ったおもうんや!なぁ?」もう手とか震えてて謝ることもできなくて
「おい!きいてんのか?返事はないんか?あぁ?」
こりゃ久しぶりにクレーム来るかもなwオッサンはともかくあういう神経質そうな女はクレームしそうだからな
8ヶ月目にしてこんなミスするとは・・・
445FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:15:00
↑カワイソス(´・ω・`)いちいちポイントカードの確認するのダルいし、急いでるときなんか、早く捌きたいし。
ってか、エディって返金出来るんだね。
446FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:23:40
FFだと思うんだけどナンロールカルボナーラって置いてる店ある?
447FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:47:23
>>446
カルボナーラとテリヤキでしょ
あるよ
448FROM名無しさan:2007/10/11(木) 12:07:35
ナンロール何で今の形になったんだ?
袋に入れる時、折ってある部分が破れて
中身が出てうわあああああ(AA ry)ってなる
特にカルボナーラ
449FROM名無しさan:2007/10/11(木) 12:09:29
そもそもウチではカットしてるから関係ないな
たこ焼きとアメリカンドックとパイとカレーパンでおk
パイは破れる事は良くあるが、パイとはそういうものだ
450FROM名無しさan:2007/10/11(木) 12:25:17
>>449
で?
451FROM名無しさan:2007/10/11(木) 15:24:24
>>446
カルボとテリヤキ置いてる。
食ったことないけど、お客さん同士が、
「これめちゃくちゃうまいんだよね」
って言ってたですよ。
452FROM名無しさan:2007/10/11(木) 18:01:49
ナン旨そう。
扱いたくないけど・・
453FROM名無しさan:2007/10/11(木) 20:37:23
ナンロールうちもカットされたよ
ナンロールの袋変わったん?
うちはピンクのストライプのビニール袋(紙の中敷き付き)やったよ
(もしかしたら他のFFの袋やったんかもしれんけど)
扱いやすかった
454FROM名無しさan:2007/10/11(木) 22:49:47
>>412
>>414
411です。レスありがとう

もう一度お願いしますって言うと
たいてい嫌そうな顔か不思議そうな顔されるから
クルー1ヶ月の私の手際がわるいせいかとか考えてたんだが。安心した。

「準備ができてません」なら納得してくれそうだな。今度使ってみるよ
455FROM名無しさan:2007/10/12(金) 03:54:44
――客、何か急いでいる様子で商品をレジに持ってくる。
客「edyで(怒り口調)」
――淡々と商品スキャンしながらも、その口調に少しムカつく俺。
俺「ポイントカードはお持ちですか?」
客「edyで! (゚Д゚)ハッ!  ……ぃぇ」

何かムカついていたのが吹き飛びますた。
456FROM名無しさan:2007/10/12(金) 05:29:00
初めて食ったけど
骨付きチキン(゚Д゚)ウマー

スパイス以外で何付けたらうまい?タルタル?
457FROM名無しさan:2007/10/12(金) 06:19:17
骨付きは普通に美味しいと思う
でもFFのキングたるジューシー様のお陰でウチには居ないんです><

そろそろ時期だし、今日行ったら店長に話して復活させるか…
458四国:2007/10/12(金) 06:30:20
ビックリ驚きのレジ泥棒がバイト仲間から出たよ。
その金、入ってたメンバーと人数割りで補てん。
あー アホらしい。
459FROM名無しさan:2007/10/12(金) 06:52:50
バイトに払わせるのは違法じゃなかったっけ
しかもレジ泥棒の後始末をするなんてもってのほか
労基とかに相談したほうがいい、100円そこらの話じゃないんだろうし
460FROM名無しさan:2007/10/12(金) 07:01:16
コテハンは全て同一人物っぽい
461FROM名無しさan:2007/10/12(金) 07:12:39
1日の給料、飛ぶよな・・
462FROM名無しさan:2007/10/12(金) 07:19:33
レジって昼間なら最大10万くらい入ってるよな・・。
それを同僚と補填なんてありえなす。
463FROM名無しさan:2007/10/12(金) 10:42:43
犯人がわかってるのに補填っておかしくね?
464FROM名無しさan:2007/10/12(金) 12:13:21
釣られすぎ
465FROM名無しさan:2007/10/12(金) 13:09:21
夜勤なんだけど、パンの便が遅れたおかげでFF作成する時間が足りなくなって店長に見られたら怒られるの承知の上、アメリカンドックとジャイアントポークフランク一緒に焼いたら(浮き止めの上にフランク)やっぱり怒られたよorz


「もし、いまカウンターに客が来て、一分経っても戻って来られなかったらどうするの?こげるだろ?」って

「あぅあぅあぅ」
しか言えない私涙目w


あれって温度上げたりして時間短く出来ないのかな。
466FROM名無しさan:2007/10/12(金) 13:16:30
それは店長の方が正しいだろ
普通に後1分になってからフランク突っ込めば良くね?
というか、フランク程度ならアメリカンドック上がってから揚げ始めても
アメリカンドックケースに入れてる間に上がってこね?
467FROM名無しさan:2007/10/12(金) 13:57:12
>>466

いや別に店長が間違ってるとか言ってないよw
悪いの承知でやったんだから。

別にフランクだけならそうしてたけど、フランク引き抜いたら、次はなんこつ投下する予定だったけど怒られたから出来なくなってしまったのよね。
468FROM名無しさan:2007/10/12(金) 14:35:36
みんなは棒状FFを袋から出して揚げる時、どうしてる?
自分は袋を振って直接出すかトングで掴んで出してる。

でもみんなは結構手で棒掴んで出してる。
不衛生とか考えちゃう私は潔癖症なのかな(・ω・`)
469FROM名無しさan:2007/10/12(金) 14:44:48
素手で触るとかないわ
ウチはFF関連触るときは手洗い徹底されてる
470FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:06:27
>>468
袋振ってガサガサに決まってるじゃないか

どうでもいいけどあの薄めた洗剤よりせっけんのがまったくもって頼りになるよね!
油とかあれじゃ水汚すだけで落ちねーよwwwww
キュッキュなるまでやるんだ俺は
471FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:10:10
なんこつはトングで掴んでる
なんかべとべとしてるし
ポークチンコは素手
472FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:21:56
>470
原液、とまではいかずとも5倍で使うとトンデモな洗浄力だぞアレ
150倍の奴はゴミだが
473FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:26:34
ちょっと漬けておけば油汚れは余裕だな。
474FROM名無しさan:2007/10/12(金) 16:23:29
ロッピーで予約してある商品を渡す時ってどうやるの?
控えとか受け取るのかな?
475FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:06:23
おまいたちのローソンは深夜1人?
476FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:47:29
俺んとこおでん作るの素手だよ
477FROM名無しさan:2007/10/12(金) 20:40:36
>>475
うちは基本2人
深夜2時頃まではもう1人残ってるから3人
478FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:22:40
支那がスマートピットのカードもってきて海外への電話のかけ方教えてくれって言ってきたんだけど、どうすりゃいいの?即レスよろしくです
479FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:28:52
>>478
国際電話カードか?

だったらロッピーで
クレジット等お支払い→スマートピット→スマートピット番号入力

あとは他のロッピー支払いと同じ
480FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:38:12
今はSVに止められたからwwいっぱい揚げれないけど…

まず、からあげさん
レギュラー2個とレッド2個、チーズ1個と柚子ポン酢2個(165度で3分半〜4分を2回)
バスケット振ったりしないw

フランクとつくねは170度で2分
ジューシーとチキンタツタとアメリカンドッグは4分

空き時間にホットケーキとナンロール作る
カレーパンとあげ肉まんをまとめて揚げたら、あげたこ焼きとパイ(スイートポテトとカスタード)を揚げる

しかもこれを朝の6時からやってた(朝から濃いな〜)
これでだいたい25〜30分くらい

でもまだまだ速い人はいるだろな
481FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:43:07
>>476
えっ、素手じゃなかったら何なの
中華まんも素手だよ
裏の紙を一回外してちゃんと真ん中にまんを乗せないといけないから
482FROM名無しさan:2007/10/12(金) 22:11:25
金は払ってて、実際どうやって使うのか?と
マジ片言だからわからん
ずっと店ん中いるし
483FROM名無しさan:2007/10/12(金) 22:17:09
トングつかうだろ・・・・素手とかきたねぇ・・・
484FROM名無しさan:2007/10/12(金) 22:52:23
からあげさんって解凍して4分よな。
うちは凍ったまま、6分でフライヤー揺らしたり混ぜたりしてる。
解凍ってレンジでするの?自然?
485FROM名無しさan:2007/10/12(金) 23:15:39
解凍は業務用冷蔵庫でする。
解凍して4分or冷凍のまま6分、どっちでもOK。
ある程度客がくる店はFF作る時間短縮の為に解凍してると思う。
486環境学者:2007/10/12(金) 23:24:58
解凍の基本はレンジで1分だよ。
肉まんでもffでも。
487FROM名無しさan:2007/10/12(金) 23:31:16
>>485>>486d。参考にさせてもらいます(・∀・)。
最近、おでんで忙しいし役に立ちそうですね。
店長に言っても信じてもらえないので、コソーリします。
488FROM名無しさan:2007/10/12(金) 23:35:47
解凍にレンジ使っていいのか?
489FROM名無しさan:2007/10/12(金) 23:47:25
↑マフィンとか豚串で使うし、いいんジャマイカ
490FROM名無しさan:2007/10/12(金) 23:52:48
あい今日は!!リクエストステーションでまでカスチルフェイク流しやがったな
この放送部のタコォがぁああ!!自作自演言うねん!!わかる!??

誰がリクエストすんねんこの糞曲!!
クルーの番組占領して!!自分のリクエスト垂れ流してドアホ!!

最近流さないからって油断せんからな!!よう覚えておけ。
491FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:09:43
★★★ローソンの上海進出担当の方へ★★★

1.店員が居眠りしてて俺が買おうとしても無視すんのどうにかしてくらさい
2.杏仁豆腐みたいの大半が封破れて中身飛び出してます。
 うまそうだったので買おうと思ったけど食中毒になるの怖くてやめました
3.冷蔵庫の中に店員の私物品置くのやめさせてください。自家製弁当かなんかなんだろうけど
 汚くてその冷蔵庫にあるの買う気うせます。
4.日本みたいに便所つけてください。もれました。
5.ってか上海のローソンってもはやローソンじゃないだろ。
 サファリパーク化してんぞ。なんでもありだな。

以上です。
よろしくお願いします。
492FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:13:43
>>483
素手なんてまだきれいな方だ。うちのオーナーは落ちた肉まんもそのまま突っ込みからあげも落ちてもそのまま揚げる。
493FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:33:18
落ちた奴は洗ってから揚げろよ
494FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:36:56
>>492
落ちた肉まんはさすがにやばくないか?

うちのオーナーは厳しい
からあげくんを入れる紙袋が床に落ちただけで
その紙袋捨てるからな
495FROM名無しさan:2007/10/13(土) 02:34:44
さっきファミマで中華まん頼んだら取る時アルコールスプレーしてくれなかった
496FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:00:05
別にいいじゃん
素手で取るわけじゃあるまいし

>>494
アホオーナーwww
497FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:12:39
いま、働いてる所とは違うローソンでゆうパック持って言ったら研修生でかなりテンパってたな。
挙げ句には、「ごめんなさい、ゆうパックの受付はしてないんですよ(泣)」

とか言い出す始末、もうカウンターのなか勝手に入って行って、受付済ませたいくらいムカついた。

研修生一人でレジやらせるってどんな糞店長だよ。
498FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:19:26
教えてやれよw
499FROM名無しさan:2007/10/13(土) 07:22:15
夜勤しんどいなぁ
500FROM名無しさan:2007/10/13(土) 08:05:41
DQN客を殴り飛ばしてぇ
501FROM名無しさan:2007/10/13(土) 09:47:15
俺とか研修の札なしで初日レジやらされた
しかも一人
502FROM名無しさan:2007/10/13(土) 09:57:37
ジャイあんと馬場ヒトつっていったら、店員にうけた、


こんどジャイアントシウバっていってみる



503FROM名無しさan:2007/10/13(土) 10:08:52
ミッフィーやらリラックマやら店からパクってオークションで出すなよ。
そこまでして小金稼ぎたいか?
出品物みればローソン店員だってバレバレなのに。
504四国:2007/10/13(土) 10:49:03
アドバイスくれた人あれがとう!
オーナーとSVに言ったら補てんせずにすみました。
しかし、深夜ってキツイよー。
505FROM名無しさan:2007/10/13(土) 11:45:21
揚げ肉まんウマー(゚д゚)
考えた人神!!
アイディア料、もらえんのかな。
506FROM名無しさan:2007/10/13(土) 11:57:51
30代の女がレジに来てコピー機は50円玉使えるか聞いてきたのよ
書いてるからわかるだろと思ったんだが、まぁ別それくらいおk
次は少し怒り気味でレジに来てコピーできないって
ではもう1度お金入れてもらえますか?って言ったら、またお金出さなきゃいけないの?
ってキレられたわけ、んで俺がいやっ・・・あの・・・って言ったら
何?聞こえないんだけど?ってキレられたのね。まぁたしかに寝起きで声小さかったから
俺も悪かったんだけど、いざコピーするってなったとき紙だけセットしてフタ閉めないのよ
そらフタ閉めないと光漏れてコピーできないだろとw消防でもわかるぞんなことw頭悪すぎw
怒られ損じゃねぇか俺w
507FROM名無しさan:2007/10/13(土) 13:04:13
グッドの軽作業二回目にして逃げた俺に
ローソンのバイトはできるだろうか?
誰か意見ヨロ
508FROM名無しさan:2007/10/13(土) 13:46:10
やってみればわかる
509FROM名無しさan:2007/10/13(土) 13:47:41
>>506
コピー機の使い方が分からない客、案外多いよな
こないだ「上手くコピーができないんです」って言いに来た客が居て
コピー機開けてチェックしたら、コピーする紙の裏表が逆にセットされてた
510FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:42:04
>>505
俺が5年前に思い付いた。
511FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:44:15
メグりん8
512FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:46:22

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>510
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
513FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:49:30
ジャイアント白田一つっていったら、無視されたから、もういかない
514FROM名無しさan:2007/10/13(土) 15:17:21
>>319
いや俺も負けてないぞ。俺は夜勤で夜10時〜朝7時で働いてるが、仕事終わったら学校があるのですぐ学校に直行!4時に学校が終わり家に帰りつくのが5時半頃。9時半まで寝てまた出勤。
だれかけなげな俺を誉めてあげて下さいm(__)m
515FROM名無しさan:2007/10/13(土) 15:29:57
>>514
楽しい楽しい学校があるならいいじゃない('-^*)俺の店の夜勤全員フリーターで最悪の空気だぜ
まぁ俺は年内で去るわけだがしも
516FROM名無しさan:2007/10/13(土) 17:16:42
>>510
また、美味しいFFの食い方教えてくれ(゚∀゚)
おまいに開発部に行って欲しい
517FROM名無しさan:2007/10/13(土) 18:43:13
>>510
は?俺10年前に思いついてたし
518FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:09:16
>>517
10年もコンビニ店員とか、国民栄誉賞だな。
519FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:31:52
FF作ってと要求するずうずうしい客なんなの?
しかも結構混んでるときにする奴マジで状況考えろよ。
さらに一番箱に入れるのが面倒臭いフライドポテトが多いし
520FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:32:05
おまいたちのローソンの時給を時間帯に教えてくれ
521FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:34:24
日本語でおk
522FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:35:31
多分時間帯「別」にじゃねえか?
523FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:04:14
朝900昼忘れた夕850夜1100だったか200
524環境学者:2007/10/13(土) 21:24:02
鳥取全般
6時〜22時 650円 
22時〜5時 800円

どんだけぇ〜

ちなみに僕は朝の6時から出勤ですが割増賃金なんてありませんww
525FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:43:36
鳥取って、タクシー初乗り120円で、ラーメン1杯80円なんだから
それくらいで十分なんじゃないの?
526FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:58:12
髪立てるな!短髪にしろ!って面接で怒られたんだけど…
527FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:31:22
面接に髪立てていくお前も怒る相手も阿呆だ
528FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:42:26
賃金最低クラスの佐賀県より
5〜22:640円
22〜5:800円
>>524とだいたい同じだが、土日祝は700円なのがちょっと嬉しい。
前バイトしてた別のローソンはサビ残だらけで実質500位か
今の所に移って正解だったわ。
529FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:42:34
うちは開閉店(7時〜22時迄)でどの時間帯でも最初は800円らしい

俺と友達はSV紹介で行ったから900円
530FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:07:27
日本の最低賃金低すぎ。なんとか汁
アメリカの豚が12ドルで低い低い言ってたわこないだのNHK・・・!!
531FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:12:32
>>530
まあ、アメ公には保険とかがいい加減だからな。
日本は保険とかある分、手取りが減る(社員の話)
バイトの時給をあげると社員を上回ったりしてやっかいだから
なかなかあげられないし、あげたら中小企業がつぶれる。
パチプーになるか、自営やるしかないな。
532FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:27:27
以前勤めていた直営店では、バイト中の捻挫で休みを申請しただけで
解雇を言い渡されました。もちろん、保険も手当てさえも支給されません。
休みなしに働いてる今の労損も給料は最低・・・・・ひどい生活です。

せめて日本にチップ制度でもあれば、少しはやる気も出てきそうなもんですけれどね。
私と同じ境遇になる可能性は誰にだってあるんです。
533FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:35:17
>>532
捻挫で休み希望した→解雇
これは店側にとっていいきっかけだった ってことに気づけよ。
店はクビにしたかったけどなかなか言い出せなかった。
タイミングよく532がけがして、休みたいと言い出した
よし 今だ! ってことでクビにされたんだろ?
けがとかなんとかは言い訳に過ぎんよ。 最初から無能な532をクビにする
タイミングを見計らってたんだろ。 よくある話だ。
534FROM名無しさan:2007/10/14(日) 00:17:17
近畿地区
エリア内売上3位以内店舗。
9:00〜17:00 700円
17:00〜22:00 730円

SV「売上良かったら時給上がるから、FFの仕込みしっかり汁」

嘘つけ(゚Д゚)ゴルァ
535FROM名無しさan:2007/10/14(日) 00:47:23
和歌山みたいな田舎じゃ売上3位なんてたいしたことねーよアホ
536FROM名無しさan:2007/10/14(日) 01:18:45
>>525
それほんと?田舎ってすげーな。
537FROM名無しさan:2007/10/14(日) 03:07:14
>>369
http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=101815978&fpg=1&fsub=s&k=
これ毎回出品してるけど落札されてないw
ポイントシール落札しまくって困ってる奴らばかりだなw
538FROM名無しさan:2007/10/14(日) 03:09:51
うちの店 ミッフィーシーズンの時 シール丸ごとカウンター内においてあったね。

うちはパクる用なクルーはいないと信じてるから店長には何も言わなかったけど。

皆もそんな感じ?
539FROM名無しさan:2007/10/14(日) 04:06:37
揚げ物の油が黒くてドロドロしてる。
からあげクン入れたら、焦げ臭い黒い煙が出る(・ω・`)
170℃に調節してるのに。(´・ω・)
油ってそんなに値段高いのかな(´・ω・)
どうせ中華民主主義人民共和国産の油でしょどうせ(´・ω・`)
540534:2007/10/14(日) 04:33:24
>>535
もう少し、ひらけてるよ。
居酒屋の時給700円のが全然いいよな・・・
家の飯より豪華な賄い
忙しいのも、たまにだし。
あと、工場な。きっちり休憩取れて、残業手当ついて飯も安い。
541FROM名無しさan:2007/10/14(日) 05:10:46
>>539
交換しなさいな
しかし0-6勤務は暇だなあ
バックで本読んでる
542FROM名無しさan:2007/10/14(日) 06:24:33
9時から研修です。コンビニで働くの初めてだから緊張する(´・ω・`) >>526 面接の時茶髪だったけど、何も言われなかった。
543FROM名無しさan:2007/10/14(日) 06:40:10
>>526
俺はそう言われるの分かってたから髪は立てずにちょっと短めに切って行ったけどな

受かって1ヶ月ぐらいして髪がちょうど良くなった所で立てた。

勿論、店長やオナーとは仲良かったので何も言われなかった。
544FROM名無しさan:2007/10/14(日) 06:45:53
まあ仕事自体は目新しいことはないよ。
たまに機嫌悪い店長と交換時に当たると難癖で無駄に退勤伸びたりするけどw

あのですね?お客様が並んでいるのに勝手に激高してレジ叩くのやめてくださいね?
FF朝つくんなって言ったのあなたですよ?
っていうかよくわからない事態で切れないでください
っていうか0-6の勤務週一って採用のとき言ってたのに恒常的に二回いれんな
545FROM名無しさan:2007/10/14(日) 09:30:23
自分のローソンは
8〜22 730円
22〜1 912円
1〜5 1000円
5〜8 830円
日・祝日は50円うp
546FROM名無しさan:2007/10/14(日) 11:08:13
店長が50歳くらいやとさ、髪型とかいちいち注意してくんねんけど何とかならんの?

何で茶髪の女より黒髪長髪少し盛ってる俺が注意されんだよ
547FROM名無しさan:2007/10/14(日) 11:08:50
前にも書いた気がするが、相方のオッサンがほんとに使えねー
前にも手打ち(DEPT)教えたのに、通らない菓子のバーコード一生懸命通しててレジからピーピーと音がする
『すみません、ちょっと見て下さい』と横からオッサンの声がする
でも漏れも別のお客してるし、FFも頼まれてるし行けねーつーの…
待たせたままレジしてたら、まだ何回もバーコード通してるし(通らねーの分かるだろ!)

FF売れても放置
漏れがしたFF揚がっても放置
パンの廃棄もしない
菓子の補充はするけど在庫を下ろさない
9時前になってもおにぎりやサンドイッチの廃棄もしない
窓も拭かない
雨降ってもマット出さない
ゴミ出ししない、掃除もしない
トイレ近いからよくトイレに行くけど一言言わない
ひたすら前陳してるだけ
帰るときに挨拶しない

全部一度は教えた事
もう働いて1ヶ月なのに

しかもいつもオッサンがいる時に店長が電話してきて、『〇〇さんはどう?』って言えるわけねえ!

愚痴ってスマソ
548FROM名無しさan:2007/10/14(日) 11:45:01
ウラヤマシス
金曜夜土日朝と、遊びたい曜日に入ってるのに700円
学生だから、その日にしか入れないんだけどさ
(´・ω・`)
549FROM名無しさan:2007/10/14(日) 12:04:03
8時間労働なら休憩何分?
550FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:02:58
22時〜8時で8時間は1100円で
5時〜6時は夜勤料金取られないから880円
6時〜8時は残業代で1100円になってる。


基本は880円っぽい
551FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:20:37
リラックマフェアの
16日からのグッズのメモ帳は中にも絵が書いてありますか?
それとも表紙だけでしょうか?教えていただけませんか
552FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:33:33
今から初バイトつか研修…
超緊張するけど頑張る、このスレで勉強もしたしw
たばこないのが救い
553FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:42:03
今日も!!朝!!9時08分から!カスチル一本!!
最近あんまり流さんと、許してやろうかとも思うたけど・・・・・・

しっかり抗議させてもらいまう!!
流して良いいうた覚えないからな!よう覚えておけ。
554FROM名無しさan:2007/10/14(日) 15:12:18
明日からまた仕事だorz

だりー
555FROM名無しさan:2007/10/14(日) 15:28:15
>>551
だが断るっ!
556FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:21:20
からあげさん・・(´・ω・`)
もんじゃ風味って美味いかな?
557FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:26:32
中華まんの袋って一つ用と取っ手がついた大きいやつがあるけど、
二つ以上頼まれたときって大きいほうにそのまま入れていいのかな?

周りのクルーはみんな一つ用に入れてテープで止めて、SSの袋に入れてるんだけど時間かかるんだよなぁ・・・
558FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:43:26
ひとつの袋にお入れしてよろしいですか?って聞いてから入れてる
559FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:51:44
体がデカい奴はローソン雇ってくれないよね・・・?
560FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:57:25
>>559
180cm100kgぐらいありそうな新人が昨日夕勤で入ってきたよ
561環境学者:2007/10/14(日) 17:04:24
>>549
6時間 45分
8時間 60分


6時間働いても休憩無い日があるお。あっても、20分だお。
562FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:09:36
二位並が「幾つかのジャンルは地域別単価」「都市部だけ値上げ」とか言い出してるそうで。

セブンやマックの猿真似しか出来ないお前がまず辞めろ('A`)
563FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:11:33
>556
もんじゃというより、薄いBBQ味
普通に美味いよ
564FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:35:30
トンクス!
BBQ味かぁ・・・でも薄いんだよね?(´ω`;)
今度買ってみよー。
565FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:55:45
うちは9時間で休憩30分だな
正直金にならないなら休憩梨で働いてた方がいいわ
566FROM名無しさan:2007/10/14(日) 19:22:55
ぐるぐるもんじゃ味だな
567FROM名無しさan:2007/10/14(日) 19:27:51
>>559
うちの店には制服が特注の奴がいるよ。サイズのタグの所に個人名が書いてある…
仕事出来れば大丈夫だよ
568FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:49:15
>>561
ねーよwwww
6hで15m
8hで45分だな
569FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:57:31
>>555
(;_:) お願いします
570環境学者:2007/10/14(日) 21:58:31
>>568
そもそもそれ以上休憩ないと労働法違反なんですよ。

もっとかわいそうなのは時給制じゃない正社員のサビ残業ですけどww
その人21時〜7時まで週6日働いてます。
もう一人の正社員はすぐにやめましたけど。

ふざけんなローソン!!廃棄商品くらいよこせ!!
571FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:58:43
>>569
だが断る
572FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:59:31
ちゃんぽんとか麺類をレンジで温めるやつ数字たまに書いてないんだが何番押せばいいの?1500ワットで1分半て書いてあったが
質問の意味わかるかなぁ
573環境学者:2007/10/14(日) 22:10:47
そんなんで、腹立ってるからちょっと考えてみました。
「650円の時給に見合う働きとは?」を

まず、精算業務では
1、ポイントカードをお持ちでしょうか?を言わない。
2、もちろんポイントカードは進めない。
3、またお越しくださいませは言わない。こんにちわも言わない。

4、セールストークはしない(○○割引など)。
5、出退勤の入力時間を延ばす(早く出勤入力、遅く退勤入力)。
  だいたい20分くらい延ばします。
6、品出し、清掃は率先してせず、上から言われたら行う。


みんなの手の抜き方も教えて!!
574FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:13:12
>>572
時間→130でおk

>>573
ポイントカードは同じ
レシート渡さない
棚掃除しない
上には媚びておく
575環境学者:2007/10/14(日) 22:18:33
>>574
情報ありがとww

レシート渡さないのは結構、省エネになるよね。
576FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:27:43
>>571
(T_T)いじわるゥ
577FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:36:41
たまにサンドイッチ温めてとかいうバカがいるよな
デリカは5秒でもおおく暖めると爆発するよな
578FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:45:17
だからホットもいけるサンドイッチが発売されたんじゃまいか?
579FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:47:20
廃棄で食ったけどからあげ君の牛タン味うめえ。
普通に一番うまくで驚いた。
580FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:54:17
なんでなまってんだ?
581FROM名無しさan:2007/10/14(日) 23:00:58
じきオープンする新店の研修中なのだが
本部から来てるオヤジが許せないくらいムカつく
自分自慢とイヤな客列伝をこんこんと語り
一緒に研修に来てるコンビニ未経験のオバサンを
執拗なまでに叱るし。
他チェーンで長期経験ある俺はなぜか目の敵
もう少し待って普通に入れば良かった
研修だけでもう辞めたくなった
582FROM名無しさan:2007/10/14(日) 23:25:05
583FROM名無しさan:2007/10/14(日) 23:25:42
>>580
東北限定味だからさ
まあそれはいいんだ、ただのミスだから。でも本当にうまいんだよ!
584FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:06:28
唐揚げくん揚げたときに一つだけ床に落としたやつ入れちゃったんだけど、油とからへんってカメラ付いてないよね?
585FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:13:34
知るか
586FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:14:11
>>584
おまえの店の監視カメラの範囲なんてしらねぇよ
マジでそういうことしてたら痛い目合うよ
もし客が食中毒でも起こしたものなら
そのとき揚げてたお前が1番に疑われる
587FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:14:24
どんな神経してるんだこのゴミ野郎
588FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:15:52
ローソンのバイトって楽しいケド初めてだから覚えることたくさんあるし

早くレジ打ち以外もやりたいよ
589FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:22:44
>>584
そうだよな…。
まずいかなと思ったんだけど…。
なんか今更すげー後悔。

今度からは改める。

レスありがとう
590FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:29:07
そういやまだ亀通ってやってんの?
591ライバルをけおとそうw:2007/10/15(月) 00:31:40
690 :FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:07:56
今日、静岡某所のセブンイレブンで、すげーの見た。
美人のおねーさん(といっても30くらい)が、ヤマトメール便を持ってきたら
レジのブスなおばはん店員、「メール便は後になります」とかいって、
「すみません。」もなしで、次の客をレジに通した。で、おねーさん、何も言わずレジの横に
居たんだけど、何を思ったか、そのレジのブス店員がいきなり大声でわめきはじめたんだ。
その時点でチョンだとやっと気付く俺&俺の友達。そのチョン女が
本当にわけわかんないんだけど、そのおねーさんの荷物を(といっても封筒みたいな小さなもの)
をレジの向こうから、レジのこっち側(客側)に投げつけ、意味不明なことを
どなりはじめた。おねーさん、びっくりして固まって、そしたらオーナーらしき
おっさんが出てきたんだけど、そのメール便拾おうともしないし、おっさんも
あぜんボーゼン。で、やっと正気になったのか、おねーさんを連れて奥へ。
その後もそのチョン店員が奥に駆けつけていってわめいている。
なんと恐ろしい光景。まだ9時だぜ、朝の。おねーさん訴えるかな。客の荷物を捨てる店員って
器物破損とか、障害じゃねーの?しかも最終的にその荷物、そこで出さなくておねーさん外に
持っていった。おねーさん自身何が起こったのかわかってなかったみたいだけど、見ていたほうも
何が起こったのかわからない。傷害罪とかでニュースにならないかとテレビ見てるけど今のところない。
誰か何か知っていたら教えてくれ。犯罪現場みたいなのコンビニではじめて見たよ。店員薬か??
592FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:45:31
>>573
私、店長と一緒に入る事多いから怒られるよ((((;゚д゚)))
お客が引いたら裏でタバコ吸うくらいだな。
ショボス・・・
593FROM名無しさan:2007/10/15(月) 01:24:47
>>576
うぜーんだよカス客は出ていけ
594FROM名無しさan:2007/10/15(月) 07:12:01
>>591
意味不明すぎwww
595FROM名無しさan:2007/10/15(月) 09:11:20
今日のジャンプ付録有りだった…
うちは付録あるやつやエロ本全部に紐かけなきゃいけねぇのに殺す気かあああと思った
596FROM名無しさan:2007/10/15(月) 10:11:12
ジャンプは立ち読みする人も多くて紐はずされまくるの想像できたから、うちの店では販売時にレジで渡すようにした。
597FROM名無しさan:2007/10/15(月) 10:58:25
ウチでも同じくレジ渡しにした。

というか紐かけが標準なんだろうな。
ウチでは縦横を輪ゴムで止めるだけだわ。
普通に外れるだろうけどそんなの気にしない。
楽でいいわ。
598環境学者:2007/10/15(月) 13:12:02
>>581
新店研修が一番疲れるよ。
必要以上のセールストークとあいさつをさせるし。
なんせ、本部の人間が一番うざいし、やっかい。
599FROM名無しさan:2007/10/15(月) 15:10:48
>>541
うらやましい。うち、何かしらやれって言われてそんな暇ない。
600FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:47:55
うちはレジ渡しにすると確実に昼勤のやつらが文句言うだろうな
あいつらはわがまますぎて手がつけられん
601FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:53:47
最近社員として出戻ってきた奴が口煩い。確かに仕事は出来るんだろうけど、性格に難有りなんだよなー。
602FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:22:00
つ 本部返品登録
603FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:48:24
最近のお客様の声って、本部の人間の作文だろw
なんで、客がFFとかの用語を使うんだよ。
作文するならもう少し考えろ>ここ読んでる本部のハゲども
604FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:50:10
確かにジャンプの付録うざすぎw
コロコロコミックと赤ちゃん雑誌はひもでしばったけど
ジャンプははさんだだけだぞ。 たぶん持っていくやついるだろうけど
知るか。 くだらない付録つけるほうが悪い。 
つーか付録廃止にしてくれ。 つけたけりゃ自分たちでつけて発送しろよ。
605FROM名無しさan:2007/10/15(月) 19:34:56
防犯カメラに向かってウインクしてピースもかましてやったぜ!
606FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:20:27
お客様に気持ちよく思ってもらえるよう意識して働いてみようかな
607FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:24:13
面接行くんだけど免許いるかな?まだ19歳で深夜バイト希望だから一様持ってった方がいいのかなっと・・・
608FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:31:11
関西地区って今阪神のステッカー配ってんの?
609FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:31:33
>>600
確かに昼勤はうざいしワガママだなー
あげたこ焼きの箱の組立て方、マフィンの向き、で文句言われたし
本も立ち読み多いからキツく縛れってうるさい
610FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:19:24
>>607
同い年
俺は言われて学生証は持っていったぜ
611FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:33:58
>>607
俺は38だけど、免許どころか年齢確認さえなし。 その場で採用ですた。
612FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:34:09
613FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:48:00
うちのところは給料明細が出ません!!
みなさんのところはどうでしょうか?
ふつーにおかしいと思う。
実際の計算と違っても、証拠がない。
前のローソンは給料明細の紙あった。
教えてくださぃ
614FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:49:25
欲しいならもらえ
615FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:49:56
給与明細についてはテリーさんが詳しいと思うんだ
616FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:52:21
明細くらい自分で書けよ
617FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:57:36
>>608
くばってるよ。からあげくん1個につき一枚なんだが
もうめんどくさいから、欲しい人には4種類くらいあげてる
他の人には秘密だがな!
618FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:07:20
>>617
うちも配ってるけど、面倒だしうざいから、三枚ぐらいぶちこんで早く無くす計画を立ててる
619FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:12:14
そもそもあんなの誰が欲しがるんだ

俺「ステッカーがつきます」
客「え…あ、ども…」
俺「…」
620FROM名無しさan:2007/10/16(火) 01:12:05
今週からローソンで働きます。7〜8時間だと休憩何分ですか?
621FROM名無しさan:2007/10/16(火) 01:15:01
ミニカーうぜえ
考えたやつ氏ねよ
622FROM名無しさan:2007/10/16(火) 01:28:06
ミニカーってなに??
623FROM名無しさan:2007/10/16(火) 03:12:58
労基だったら6h以上は45分の休憩がいる。
それ以下は休憩なんて無くても良い

それに休憩時間なんて店によっては一時間取ってる店もあるし、取らない店もある。
つまり店によりけりってわけ。

勿論、6h時間以上働いて、45分以下の休憩時間しか無いなら店に抗議したり出来るけどな。

まぁ、言いたい事は、ここで訊くな馬鹿。
お前の働く店長にきけ。
624FROM名無しさan:2007/10/16(火) 04:27:44
>>622
コーヒーに付いてるやつじゃない
625FROM名無しさan:2007/10/16(火) 06:11:41
からあげちゃんだよ
(`ヘ´)えっへん
626FROM名無しさan:2007/10/16(火) 08:32:36
>>595
同意せざるを得ないw
棚に並べ終わった後に存在に気付いた
何も見なかった事にしようと本気で思ったよ…全部出して付けたけど…
627FROM名無しさan:2007/10/16(火) 08:34:31
>>621
来月もあるよ。頑張ってね
因みにカメダって誰?スポンサーになんてなった記憶も無いよ?
ウザいと評判になった立て看板なんて知らないよ?

by二位並

628FROM名無しさan:2007/10/16(火) 09:08:45
ローソン、サプリメント感覚のサラダ発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7820.php
629FROM名無しさan:2007/10/16(火) 09:09:59
お見事ローソン。
亀田祭り、バンザイ。
630FROM名無しさan:2007/10/16(火) 09:49:54
やめるって言った瞬間からやたらと店長、副店長がやたらと素っ気なく冷たいんだが
人いないからって新人がそこそこできるまで辞めるのまったりもしたんだぜ
もう半年以上はたらいてんのにこの仕打ちはないわ
631FROM名無しさan:2007/10/16(火) 09:51:54
冷たいってお前ガキかよ
632FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:00:13
いやいや人間関係にガキも青臭いもないだろ
633FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:02:43
サプリ感覚(笑)
634FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:12:14
二週間前から始めたローソン。
時間の調整やらしてくれないからやめたかったけど今まで普通にやってきた。

今日は偶然寝坊をしてしまった。遅刻の電話を入れようと電話してもでない。
このままバックレたい。
でも給料が月末手渡しだ。どうしたらいいかな…。
635FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:18:27
店にとっちゃ迷惑なやつだな
636FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:24:03
やっぱそうだよね

時間の調整を頼んでも、してもらえないから
他のバイト当たるって言ったんだ。
そしたら来週からすこし調整をするからって言われたけど…
あまり変えてもらえなかった。
もういやだ。
637FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:24:32
レシートいらんなら、ちゃんといってくれ・・何もいわず手をどけられ釣り銭おとしてしまったじゃないか・・
638FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:28:11
>>637
拾わせろよ
639FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:29:36
>637
あるね、よくある
640FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:37:19
>634です。10時からバイトだったけど行くか迷ってるんです。意見ほしいです。
641FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:48:14
スパゲティに付いてるソース外してそのまま温めて渡しちゃった…あとチロルチョコ1コ会計し忘れた。
642FROM名無しさan:2007/10/16(火) 11:22:10
仕事に寝坊で遅刻とかありえない。
金もらってるんだからナメるなよ。
643FROM名無しさan:2007/10/16(火) 11:25:39
最近レシート渡すの面倒になってきて、言われたりしたら渡してるけどやっぱマズイかなぁ
644FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:14:35
>642
いやそんなのわかってるから。
じゃなくて、
だからどうしたらいいか聞いたんですよ。
645FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:44:23
起こってしまったことはしょうがない
謝るしかないんじゃねーの?
なるべく早く
646FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:52:32
>>644
んなことも自分で考えられないの?バイトの前に人生やめろよ
647FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:58:00
>>644
その態度はおかしいだろう。
648FROM名無しさan:2007/10/16(火) 13:15:07
ラックに入れるときみたいに新聞を縦に折って袋入れたら
おっさんに怒られたー(^ω^≡^ω^)
649FROM名無しさan:2007/10/16(火) 13:42:35
>646
そんなことも?考えられないよ〜
人生やめろとか。。W
だって今まで遅刻とか欠勤したことないからやり方がわからないよ
辞めたバイトはこれまで潰れちゃった店だけだし

>647
だって態度以前に>646の人、解答になってないじゃん

650FROM名無しさan:2007/10/16(火) 14:59:52
642は誤爆です。
651FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:00:54
ヘリクツばっか言ってるガキは店にとっても迷惑だから辞めたら?
辞めるって電話だけはちゃんといれなよ
652FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:07:18
これがゆとり教育なんだな
あらためて認識した
653FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:28:59
ゆとりってほんとにバカなんだなぁ
654FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:47:00
ローソンで働いてる奴に聞きたいが、面接行ったときその場で受かった?それとも後日電話?
655FROM名無しさan:2007/10/16(火) 16:00:23
俺は後日
656FROM名無しさan:2007/10/16(火) 16:13:57
後日電話だった
657FROM名無しまさan:2007/10/16(火) 16:34:39
ここのバイトさんと東京の某バス会社の運転士の呼称が驚くほど似ている。
そのバス会社では
運転士=サービスクルー
指導資格持ち運転士=リーダークルー、チーフクルー(こちらの方が格上)
という呼称。
658FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:16:34
だからなにオブザイヤー受賞
659FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:25:12
マックも同じ。てかアメリカでは普通
660FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:57:27
質問ですが、CDC2便でコンテナ79枚って普通ですか?1便も30枚近くあります。毎日大変ですorz
661FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:58:50
うむ、普通





の訳が無い。レジ幾つあるんだよw
マジで普通にその数だとしたら超がつきかねない大型店だぞ
662FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:01:12
レジ4つです。
大学病院内なんですが、フライヤー2つだし、毎日油交換してて面倒過ぎです↓↓
663FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:21:40
1便と2便のバランスがうちの店と違いすぎるんだけど3便ではどれくらい入荷してるんだろうか・・。
664FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:44:34
スイーツ(笑)
665FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:58:50
ローソンの亀田祭りで客に馬鹿にされた。
あんな亀田を持ち上げたローソン本部は責任をとれ。
666FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:20:39
うちはコンテナ7枚くらいかな
667FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:21:08
乗り遅れた感ありありだけど、5時半〜9時の朝勤ですが、この間起きたら7時でした
電話して1時間半仕事しました
バックレたら生活していけません
今はまだ大目に見てもらえてますが、掛け持ちで最近疲れてるのか、毎週2回くらい遅刻
…多いなぁ
夜勤さんいつもごめんなさい
668FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:37:00
>>663
どのようなバランスなんですか?
夜勤のみなんで3便はわからないです。
>>666
7枚とか羨ましいです!
669FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:39:25
うちは昼も夜もコンテナ7枚くらい
夜勤のときのオリコンは8個くらい。
ダンボールは13個くらいかな。
670FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:43:34
うちもそれくらい。
夜勤が22時20分〜9時で結構休み取れるもん。
まず、返本してレジ点して1便出してこれで1時
3時まで休憩
雑誌と雑貨とパンを出してゆっくり出して大体5時
6時まで休憩
朝の人が来て、客がそろそろ来るのでずっとレジにたっとく
8時30分に2便がきて、ジュース補充して終わり。

ほかの店舗の夜勤もどんな感じか教えて欲しいな。
671FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:45:35
普通のところはそんな感じなんですかぁ。
違う店舗に移籍したいなぁ〜

ダンボールって飲料の事ですか?こっちは酒ないのに倉庫に山積みなんですけど(^_^;)
672FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:47:45
>>668
1便20、2便30、3便30 くらい。
カキコ見る限り通常のローソンとはだいぶ違う環境みたいだから、ここで参考になる話は聞けないかもしれないね。
うちの店はレジ2つ・フライヤー1・油交換週3回だから、668氏の店はどれも2倍くらいあるけどその分クルーも多いんじゃないかな。
673FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:54:38
>>671
ダンボールは飲み物とお菓子が入ってるね。
674FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:58:13
DDCはオリコンの数だとあまりアテにならないから、納品数で言うと月曜100前後・他の曜日60前後かな。

>>670
夜勤は21〜6時、二人勤務。
21:00:レジ点検 21:30:DDC入荷・品出し 22:30:FDC 
DDC・FDC共に終わったらクルーAが床掃除(ダスター・モップ)&洗い物&油交換(週3)
クルーBがウォークインでソフトドリンク補充、先に終わったほうがハイキ登録・雑誌返品登録
1:00 二人で掃除2回目(清掃業者のように水をまいたりする、最後にバフ)
2:00 CDC クルーAは掃除継続 クルーBはお菓子・カップメン・ホットドリンク・ドリンク剤の補充・前陳
3:00 雑誌 終わり次第30分*2ずつ交互に休憩
5:00 パン あとは適当にレジして6:00に朝勤とチェンジ
675FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:00:38
>>672
そうですね。クルーは多いみたいです。夜勤は2人体制ですし。

>>670
うちは、21時45〜6時45の間で出勤したら飲料出し、フライヤー清掃、掃除全般、新聞返品、雑誌返品、廃棄を0時までにして休憩1時間づつ取って、
2時半雑誌、3時半CDC1、FDC、新聞、6時CDC2、6時半山崎出して終了って感じです。
676FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:01:53
売変で廃棄になったの持って帰ってる?
677FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:05:09
くれないんだもん
678FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:12:19
ウチは22-6、売り上げ平均60万
22:30 FDC及び雑誌納品
0:30 CDC1便納品(平均25)
3:20 DDC納品、平均70、月曜110程度
5:00 新聞&山パン1便納品、FF調理開始(からあげクン各6ヶ等)

正直20分ぐらいしか休憩できないな…
廃棄の弁当喰ってお茶飲んだらもう終わり。
正直前23:30ぐらいには到着してたDDCが1月前に3:20に移動したのが結構辛い
納品後はまず休めない。冬になれば飲料が減って少しはマシになるかな…
679FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:15:20
>>654
その場で採用されたよ。
やっぱこれも店によるんじゃないかな。
680FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:15:41
>675
CDC1便&FDCが異常に遅くて2便が異常に早い気が…
1便30は多分チルド中心なんだろうけど、3時間後に2便70って入るか?
681FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:21:00
>>680
1便は300mlぐらいの飲料やヨーグルトなどのデザート中心で、2便は弁当やサラダ中心なんですよ。
682674:2007/10/16(火) 20:32:19
DDCの入荷時間が色々違ってびっくりだ。

>>678
深夜入荷のほうがお客が少ないからは楽な気もするけど、うちの店と違って元々が23:30で空いてくる時間だからそのほうが楽かもしれないなぁ。
うちの店はとにかく前半のDDC〜洗い物・ウォークイン補充まで終わればあとは軽めだけど、後半にDDCとか来ると体力のペース配分的に大変そうだ。

>>675
病院内だと深夜の客数がどの程度か分からないから何とも言えないけど、そのCDC1・2の納品数はきつそう・・。DDCはどうなってるんだろう。
他の店行けば単純な納品数は減るかもしれないけど、その分を他に力入れてる店もあるから何とも言えないね。
優良店とか掃除やキャンペーンに異常に力入れてる所だと違う意味で大変だし(´・ω・)
683674:2007/10/16(火) 20:35:29
そして自分はこれから出勤です。マタネ( ゚(ェ)゚ )ノ
684FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:42:05
>>682
DDCは20時ぐらいに来てるみたいで、遅番の残りを朝方時間空いたときにやってます。
あと、月曜にDDCがある事にビックリ!!ウチは木曜しか来てないような…
685FROM名無しさan:2007/10/16(火) 21:39:15
ヤベー…
タバコ客は2個買ってったのに1個分の金しか貰ってない…or
これってばれる?
686FROM名無しさan:2007/10/16(火) 21:55:59
ミスをしておいてまず思い浮かぶのは店の人にバレるかどうか。

ゆとりすぎて困る。

お前はまずミスして悪いと思うことや、ちゃんと報告して謝ることをするとか思いつかないわけ?
687FROM名無しさan:2007/10/16(火) 21:59:06
>>686
ゆとりにはそんな考え微塵も思いつかないwwwいうだけ無駄無駄wwwwwwほんとゆとりの頭には驚嘆するwwwwwwwwwwww
688FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:00:31
草はやしすぎてウザいが言いたいことには激しく同意
689FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:02:32
バレルよ。
すべてのミスはばれる
690FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:02:54
普通自腹だよな
691FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:10:52
ゆとりには「たかがコンビニバイトだろwww責任感なんてねーよwwwwww」とか頭の中で展開されてるんだろうな。


これで二十歳越えてたら笑うw
692FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:20:14
違算二桁ならいいか
693FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:23:33
>>692どういう意味?
694FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:25:44
自腹でもいいってこと
695FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:28:56
レジ点あわないときが多いんだが・・・
696FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:38:01
休憩時間決まってるようなとこでよく夜勤なんかできるな。あるイミ尊敬するよ
697FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:56:06
ふつうはどこも決まってるだろ・・・
698FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:24:04
自腹は正直ない
699FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:35:48
自腹がイヤならミスしなかったらいい。簡単な事だ
700FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:38:52
あほがおる
701FROM名無しさan:2007/10/17(水) 01:00:00
>>697
うちは掃除納品返本山崎以外休憩だよ。やることないし。給料計算はもちろん1時間ひかれるけど。
逆に休憩時間決まってるとこってそれ以外の時間何してるんだ?
702FROM名無しさan:2007/10/17(水) 01:11:17
はい昨日も!!18時27分から毎度みなさんにおなじみの糞曲!
流れましたよね〜〜 皆さん不快でしたよねぇ〜〜
あんな不快な糞曲毎日垂れ流すわ懲りないわ反省しないわの
労損放送部の池沼のみなさんは〜〜〜
キチガイやと思いませんかね〜 ねぇ〜皆さん!!
703FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:00:45
メグりん8 店でパクった商品ばかりオクで出品すんなよ。
そのうち逮捕だな
704FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:04:45
>>560
それうちにいた奴かも。
名字は?
705FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:09:49
>>591
コピペうざい
706FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:57:50
最近バイト帰りによく行く店の店員が気になってるんだけど、客から連絡先貰ってはいけないとか例え他に客が居なくても話し込んではいけないって感じの規則ありますか?

ちなみに顔を合わすのは深夜の時間帯です


微妙にスレ違いスマソ
707FROM名無しさan:2007/10/17(水) 03:14:02
>>706
その店がローソンじゃないならわからないけどいいんじゃないかな。
とはいえ、向こうが取り合ってくれるかって次元かね?
どこかのニダーさんたちみたいに目があったからお互いryとか思い込みが前提ではないだろうしさ
708FROM名無しさan:2007/10/17(水) 04:28:30
>>706
自分はお客さんとよく話しこむよ。
もちろんレジに並んでるお客さんがいないときだけだけどね
709FROM名無しさan:2007/10/17(水) 05:22:22
>>707-708

サンクソです
ちなみにローソンです


一応常連ではあるし時間帯も決まってるから顔は覚えて貰えてる…くらいのレベルっすねw

恥ずかしくてお釣り貰う時くらいしか目見れないしw
もう少し常連になってまずは軽い立ち話でも出来るくらいのレベル目指すか…

ありがとうございました
710FROM名無しさan:2007/10/17(水) 07:06:11
>>699お前は完璧人間か?
711FROM名無しさan:2007/10/17(水) 08:55:08
>>709
コンビ二の店員に告白する会
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1166689026/

スレ違いだ。ここ池
俺も客の女子高生が好きなんだが告白するすべがない
712FROM名無しさan:2007/10/17(水) 09:05:48
店内に入ってきた女性客はとりあえず視姦する
さすがに50歳以上はパス
713FROM名無しさan:2007/10/17(水) 09:40:51
>>703
モバオクだろ?ニックネームでググッても出てくる。
ミッフィーシールも大量出品してたな。
714FROM名無しさan:2007/10/17(水) 09:58:24
>>706
客は消えろヴォケ
客に告白されるとかきもい
普通の顔して買い物来てた間を思うとストーカーかよって恐怖を感じるわ
715FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:24:52
嫉妬すんなよ
716FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:58:55
>>712

お前は俺か。
717FROM名無しさan:2007/10/17(水) 12:38:10
長袖着ていったら汚れたし
718FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:22:01
客に貰ったメアドその他はクルーにpgrされた後、
ごみ箱にいくか晒しものになるかの運命だなw
719FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:31:42
うちはバックルームのコルクボードにバイトがもらった手紙やら名刺やらが貼ってある。何かあった時証拠になるからとの事。オナーがロリコンで可愛い女ばっかとるから多いんだよなこーゆーのが
720FROM名無しさan:2007/10/17(水) 14:10:33
>>719
ひでぇ見せしめだなwww
721FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:57:42
ローソン店員だから言う

今日マガジン欲しかったからローソン入って買ったのによ、おばさん店員ポイントカードの有無を聞かないのよ

そのせいで3P貰えなかったし
722FROM名無しさan:2007/10/17(水) 16:28:55
>>721
お前はバカか?自分から出せよ。店員ならなおさらだろ
723FROM名無しさan:2007/10/17(水) 16:29:11
>>722に激しく同意
724FROM名無しさan:2007/10/17(水) 16:30:46
前バイトしてたローソン、オーナーが昼勤のうちの一人と不倫してるらしく
店長が追い出されて今来てない。
おかげでいきなり駆り出されたりしたorz

で、友達と先輩がそこのローソンで契約違反されてる。
時給720円って言われてたのに友達は「10月一杯でやめます。」って言った途端何も知らされずにいきなり680円に下げられたらしい。
先輩は時給720円って聞いてたのに最初から680円だった。

俺、今他のローソンでバイトしてるんだけど↑のオーナーと今のローソンのオーナーが仲が良いからあんまりはっきりと言えないんだよねorz
「時給が何も言われずいきなり下がることってあるんですか?」って聞いたら
「ありえない。」って言ってたんだけど…。

本部にチクるべきかな?
正直、オーナーは皆から嫌われてたし、前々から俺も友達もよく理不尽なことで怒られたし、何とかしたい。
725FROM名無しさan:2007/10/17(水) 17:47:37
SVに相談、もしくは労基に相談
726FROM名無しさan:2007/10/17(水) 17:47:37
おにーさん正義感強いね
でも面倒なことにもなるから生半可な覚悟なら関わらない方がいいよ
友達先輩にとっとと辞めるように言えばそれでいいんじゃないの
727726:2007/10/17(水) 17:48:40
リコーン
728FROM名無しさan:2007/10/17(水) 17:51:27
オーナー乙
729FROM名無しさan:2007/10/17(水) 19:10:41
単行本で規格外のサイズのやつ氏ね。
ナックルズとかいうアウトローの本氏ね。
うちの店ではその手の本は一番目立たないところにおいてる。
730FROM名無しさan:2007/10/17(水) 19:26:05
ナックルズは表紙がキモい売れない内容が嘘っぽい(←予想)
売れないからいつまでもある
731FROM名無しさan:2007/10/17(水) 21:49:23
外のゴミ箱から1000円札を発見したんだけどどうすべきだろ?
落とし物ボックスにいれるべきかな
732FROM名無しさan:2007/10/17(水) 22:06:11
>>731
千円までなら自分のものだな。
733FROM名無しさan:2007/10/17(水) 22:09:53
>>732
いくらでも自分のもんだよ
734FROM名無しさan:2007/10/17(水) 22:37:02
チキンな自分はそっと緑の募金箱へ
735FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:21:11
メグりん8
736FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:39:45
今日もだぞ今日も今日も今日も〜〜カス汁の糞曲流して喜んでる
中年厨房&鬼女のみなさんがねぇ〜〜〜たいていにしてほしいっすねぇ〜〜
バブル絶頂で労損放送部に就職!!毎日鼻くそほじりながら糞放送垂れ流してる
放送部のみなさんの気分は、 どうでっか〜〜〜〜〜

なんぼでも抗議するぞ今日も!!今日は21時48分から流して!!
3日連続やからなこれで!!たいてにしておけ!!
737FROM名無しさan:2007/10/18(木) 00:37:18
店長ってだるいかなぁ。親戚がやってるとこの店長やらないかって言われてるんだけど俺のんびり屋だからさ…気が進まねーんだよorz
738FROM名無しさan:2007/10/18(木) 01:09:21
最近出勤するたびにガンダムのOPが流れてるけど誰の陰謀だろう。
昨日はOO、その前はSEED・・
739FROM名無しさan:2007/10/18(木) 02:28:43
Loppiに関してなんだけどさ。
自分で全く努力しようとせず、来店→即 店員に「**ってどうやるんですか?」と訊く客と
Loppi前で3,4分 悪戦苦闘、首を傾げて「すみません操作方法が解らないんですけど…」と呼ぶ客。

両方嫌だ。
740FROM名無しさan:2007/10/18(木) 02:37:51
下はぜんぜん許せるじゃん

それより「この充電器ってこの携帯に使えますかあ〜?」とかの方がむかつく
741FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:00:55
>>740
最近はスムーズに出来てないのを見ると
(わからないんだろ? あーいつ自分を呼ぶんだろ)と気が気でない。
じゃあ前者がいいかというと、そうじゃないw
何か腹が立つし、不遜な態度が多いんだよね。
742FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:08:21
前者は論外、後者なら許して教えてあげるけど俺は。
743FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:25:27
心がちっさすぎる
744FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:38:31
結局はどちらの客が来ても変わらない態度で教えてやるんだろ?
良い店員じゃん。
745FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:38:53
>>737
週7の1日10時間勤務で給料出来高制を耐えれるならどうぞ
まあ勤務時間はバイトの雇用状態によるだろうが、バイトが集まらなかったり人件費ケチったりよくあるし
店長になるなら事前に2週間ぐらいの研修があるが、それが30万円ぐらいかかったはず
親戚さんがだしてくれるのかあんたがださなきゃいけなくなるか知らんが参考までに
746FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:38:57
野球の結果を、よく聞かれるな。
747FROM名無しさan:2007/10/18(木) 07:56:35
>>745
あ、むりぽ
週7って毎日出勤かよorz
研修費は出してくれるとか言ってたがそりゃー俺には無理だわ
レスありがとう!
748FROM名無しさan:2007/10/18(木) 08:23:17
最近のローソンは町のホットステーションなのか?もっと明るく元気良くお客さんを迎えて欲しいな。暗いぞ(^O^)
749FROM名無しさan:2007/10/18(木) 08:27:55
ああ、そういえば「お通夜みたいです!」ってお客様の投稿にはワロタな。
ウチなんか毎日そうだよw
750FROM名無しさan:2007/10/18(木) 08:50:19
情報小出しにするやつはしね。
マイセン




スーパーライト





ボックス





ロング
じゃねえよしね
751FROM名無しさan:2007/10/18(木) 09:42:41
>>748

過半数の客が常識も知らん愚民共だ。
キレ無いだけでもましだと思えw。
752FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:27:12
ぼそっと呟いたので聞き返したら
『20番3つ』
そしてせせら笑いながら『20番3つもわかんねぇのかよ』

糞土方死ね
753FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:29:53
ライトくれっていう客もいるぞ
そんな少ない情報でどうやって
754FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:31:52
マイセンライトならそれでもいいけど、それ以外のタバコなら「ライト」だけじゃ分からん。
755FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:51:42
初対面の通りすがりであろう客に「ショッピ!」と言われ「ショッピ!」と連呼され、分からない顔をしていたら
「はぁ?ショッピもわからねぇのかよ?お前バイト辞めちまえ!!」と言われ「もしかしてショートピースですか?」って返したら
「分かるんだったらグダグダ言ってねぇでさっさと持って来い!!」と罵倒された。

分かりません。
756FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:54:05
変に間を置くやつは本当にウザイな。個数とか複数買う時とかいちいちレジに戻ってから言うな。
番号もウザイけど。「こっちは銘柄なんて覚えてないんだから番号表記しろ!」とか馬鹿すぎるw
自分の銘柄も言えないやつは吸うなw
757FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:58:11
あるあるw
「マイセン!」
持ってくる。10のソフト。
「6だよ6!」
まとめて言えよ。ソフト持って来る。
「ロングだよ!」
まとめて(ry 持って来る。
「2個!」
ま(ry
「金無いから煙草いいや」
氏ね!!!!

書いてて、後「ボックス!」が挟まってもおかしくない事に気付いたorz
758FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:07:36
セブンスター1つをセブンイレブン1つっていわれたことある。ふきかけたw
759FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:13:15
>>744
なんかワロタwww
760FROM名無しさan:2007/10/18(木) 12:01:06
マイセンボックス

マイセン1カートンもってきた俺
761FROM名無しさan:2007/10/18(木) 13:13:23
>>750
あるあるあるwwww
あと袋入れるとこ見てたくせに袋入れた後に「袋いらない」もムカつく。

>>760
「ソフトですか、ハードですか」って言いそうになったことはある\(^o^)/
762FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:05:58
>あと袋入れるとこ見てたくせに袋入れた後に「袋いらない」もムカつく。
あるね。
作業見てるくせに、終わってから文句言うんだよな。
最初から言うか、やってる時に言えばいいのにさ。
763FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:11:02
近所のローソンで9時〜15時の募集があった。
応募してみようかな。
この時間帯っていろいろやることある?
コンビニは未経験な主婦だけど、レジとかの操作覚えられるだろうか… 
764FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:39:35
昼時のFFが面倒。
朝や夕にくらべればやることは多いよ。
765FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:43:02
昼勤ってなにするの?
766FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:46:08
>>763
店にもよるだろうけど、
うちはやること多くて結構忙しい。
レジはそのうち慣れるから大丈夫。
767FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:51:38
加藤幸三は犯罪者です。何度も何度もオフィスでレイプされました。
しまいにはビデオを撮られ脅され、新宿のラブホに連れていかれました。
私は絶対に許しません。必ず殺します。
768763:2007/10/18(木) 15:54:21
>>764
>>766
レスありがとう。
FFっていうのは、チキンとかポテト等のことですよね?

そうか〜
忙しいのか〜
店によるのはわかります。
もう少しそのお店をリサーチしてからのほうがいいかな・・
なにしろ結婚して以来15年ぶりぐらいの仕事復帰なので、なかなか
重い腰が上がりません・・・
769FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:03:41
加藤幸三へ
あの涙を流しながら、あなたのくさいチンチンくわえた顔忘れないでくださいね。
3時間にわたり気が狂うまで体をなめまわされた事、けして忘れません。
770FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:40:00
主婦って言えばグループで抗争が勃発するから怖いよな、俺のとこの店の主婦達は牡丹と薔薇inローソンて感じだよ
771FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:50:43
通報?
コピペ?
772FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:14:44
暇より忙しいほうがいいぞ。
忙しいときは1時間があっという間だが、暇なときの1時間は
恐ろしく長い。
773FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:43:20
昼勤っていそがしいか?

774FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:49:07
テスト
775FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:54:11
たまに昼勤(8〜17時)入るけど、うちのところは混在するお昼時以外はそこまで忙しくないよ。
朝のヤマザキ入荷、ジュース補充、手があいたらトイレ・床掃除・ゴミ出し・前陳って感じかな。あとはせっせとFF作ったり。
私的には忙しいほうが好きかも。時間あっという間に過ぎるし。

レジはすぐ慣れるよ!
776FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:56:45
↑ごめん、混雑の間違いです。
777FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:46:17
カニクリームコロッケが地味にうまい・・・
でも高いからいつも食うのは廃棄(^^ω)
あと30円引きだからって新潟おにぎり仕入れすぎです
廃棄めちゃくちゃでてるじゃないか
778FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:52:43
>>750
情報の小出しはイラっとするよなw
あとはメンソールって言わない客も多い
オリジナルのやつ持ってくと「違う!メンソール!」とかよくある

ついでに、うちの店の常連客は妙なノリの奴が多くて嫌だ…
店員に銘柄を覚えてもらうことにステータスを感じてるらしく
「いつもの煙草ヨロシクゥ!」とか「た・ば・こ☆」とか言ってくる

どんだけ常連ぶるんだよ
779FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:11:17
うちは店員が常連のタバコ覚えてて勝手にレジ打ちしてる
780763:2007/10/18(木) 20:13:31
>>775
ありがとうございます。
明日、思い切って電話してみようかな〜
781FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:16:12
なんか違う時間帯のヘルプにされた
おれの時間帯じゃないから仕事わかんねーよ
782FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:44:30
カニクリームコロッケ…うまく容器に入れないと売るとき蓋閉まらなくて焦る('A`)
783FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:11:25
聞いてくれよ! 新聞代だけ払って勝手に新聞持って行ったヤツがいたから、
「そちらの新聞の銘柄確認させて下さい」 っつったら「ほらよ!!!」

と叩きつけられた…なんなんだあのクソ野郎は!!
784FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:15:45
投げかえせw
785FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:17:36
肉まんがうまく入れられないorz
786FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:18:44
返金の仕方教えてくだちい。
787FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:54:57
投げかえす
788FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:56:14
客の顔ぶん殴る
789 ◆202Fz7Ugeg :2007/10/18(木) 23:04:59
>>785
肉まんの気持ちになればできる

>>786
店で教われ
790FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:17:43
それよりコシヒカリの30円引きクーポンが点検時やたらうざい、なんだよ42枚って……、クリップか容器に入れるなりして紙でもクーポンに直接でも良いから纏めて枚数書いとけよ、昼勤や夕勤の人達orz
791FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:18:59
がんばれ夜勤
792FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:28:15
>>779
ウチもウチもw前にいつも煙草だけ買う常連の兄ちゃんが銘柄言う前に差し出したら
「すごいですね…」って言われたw
それ以来あまり彼を見なくなったのだが…気に障ったのかな…

>>790
クーポンうざい同意。つーかローソン、環境保全活動とやらを実施しているのなら
クーポンなんか作らず最初から値引きしとけよ。紙勿体ないだろ。
793かこちゃま:2007/10/19(金) 01:07:28
私は時給700円で、6時間で1時間の休憩時間減らされる;;実質5時間ってこと・・
しかも、その6時間1人だし・・休憩なんてできやしない!!これってどこのローソンも同じ?休憩取れないのに引かれるの?
労働基準法に違反してないのかなぁ・・・・・??
794FROM名無しさan:2007/10/19(金) 01:35:04
朝5時から8時のバイトをしようかな〜と考えているのですが、具体的にどんな仕事なんでしょうか?

やっぱり品出し・清掃などですかね?
795FROM名無しさan:2007/10/19(金) 01:46:19
缶コーヒーのミニカーうざい。

冷凍ミカンの歌って頭に残るね。
796FROM名無しさan:2007/10/19(金) 03:09:33
>>792

元値を下げろよな本当にw

しかも、出来ればその場で使用して下さいとか書いてあるし。

その場で使わすなら元値30円引きしろよ…にゃろう…
797FROM名無しさan:2007/10/19(金) 06:27:15
昼勤ってひとり?
798FROM名無しさan:2007/10/19(金) 06:48:52
あ〜旅立ちの唄さあーどこへ行こう。Mr.Childrenパレードだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
799FROM名無しさan:2007/10/19(金) 06:48:57
>>794
立地によって大きく変わってくるけど、うちの店は住宅地から駅へ向かう人が多く通る所にあるからレジだけでかなり忙しい模様。一日で朝のピークの人数が一番多い。
出勤時に軽く清掃→おでん仕込み&外・トイレ清掃→弁当入荷 をレジさばきながらやってる。

>>797
相当過疎ってない限りは、昼のピークを一人でさばくのは無理かと思われる。
昼の11時〜13時くらいの間、うちの店はバイト2人+店長の3人体制かな。
800FROM名無しさan:2007/10/19(金) 07:03:10
よく流れてるXファイルのテーマみたいなBGMの意味がわからん
801FROM名無しさan:2007/10/19(金) 07:03:56
>>793
違反じゃねぇの、と思うぐらいなら自分で調べてみろと

おそらくだが違反でおk
そもそも6時間ジャストなら休憩を取る必要がない
責任者を問い詰める、それで駄目なら労基へGO
802FROM名無しさan:2007/10/19(金) 08:41:07
ねーちゃん、紙ペラペラの充電器のサンプルを持って来ないでくれ。それ、もう売り切れだから。
803FROM名無しさan:2007/10/19(金) 09:53:40
>>800
占いの時それ流れてるよな。
不気味だっつのw

>>802
まだ可愛げがある
804FROM名無しさan:2007/10/19(金) 11:22:29
FFの袋がパーティー用みたいな開け方してあってよ。
急いでたし知らずに冷蔵庫から出したら落ちた。
新人だからどうして良いか分からず本部の人が言った通りにメモとFFを置いて帰った。
その事をオペレーションノートに書き、開け方に注意して下さいと書いたらコメントに「わざわざ落ちる様に開ける人はいないと思う。そんな事を書くな」的に書いてあった。


オーナー店長が俺のこと嫌いなのは分かってるが、ミスを事前に防ごうと思ったのを否定されたのは納得いかん。

805FROM名無しさan:2007/10/19(金) 11:31:27
ならどうやって伝えればいいのか問いただせ
つーか店長頭わりぃなw
806FROM名無しさan:2007/10/19(金) 11:57:39
>>804

店長がその店のルールって良くある事だから気にするな
807FROM名無しさan:2007/10/19(金) 12:49:27
メグりん8店からパクったもんばかりモバオクに出すなよ
808FROM名無しさan:2007/10/19(金) 13:09:16
昼から夕方までの五時間、五時間は未知の領域だ……
809FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:34:07
たしかに客のタバコはある程度覚えるが、言われる前に出すのは失礼だと思う。
俺も一時期毎日コンビニで弁当買ってたときに店員から
「あたためますね」 といわれたときは内心むっときた。
次回はフェイントで、いいです と言って家で温めた。
810FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:49:54
いろんな人がいるもんだね
811FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:12:19
温めは良いにしろ勝手にタバコ出すのは気持ち悪い
あと割り箸に膳って単位はおかしい
812FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:19:28
タバコの銘柄を覚えてきたら番号で言われたら逆に分からなくなる・・・よね?
813FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:22:17
レンジで温めたのに渡し忘れちまったwwww
怒ってなくてよかったぜ・・・
814FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:23:55
うちのレンジ、よく中にソースみたいなのがこびりついてるけど
まさかソースも一緒に温めてるのか?
爆発させたらそのまま客に渡すの? ソースの予備とかないでしょ。
815FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:25:37
弁当の温めとか箸の有無は常連なら普通訊かないだろ 毎日くるのにいちいち訊くのか?
816FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:27:29
顔覚えてない
817FROM名無しさan:2007/10/19(金) 16:11:10
>>811
箸の単位は膳
小学生でも分かるわ
818FROM名無しさan:2007/10/19(金) 16:29:12
おまいらのローソンは深夜は一人体制?
819FROM名無しさan:2007/10/19(金) 17:08:43
22日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】10月27日号から
⇒産業レポート:「ローソン」新浪経営の5年/意識改革は進むも既存店売上高はいまだ浮上せず
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/071027/index.html
820FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:02:24
ローソン面接行ったけど落ちました。面接から3日以内に連絡なければ不採用で、電話なかったので。
そこは東北で2件しかない新しいタイプのコンビニで色々難しい事も言われました。
時間いつでも出れたし土日祝日も出れるし、コンビニも経験あるのに何で落ちたか不思議です。。。3日無駄にした><
821FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:11:09
経験者だと前に働いてた店と比較されたり、
前に働いてた店のルールでやられるのを警戒して、
それで不採用することは結構あるぞ。
結局そこの経営者の方針と合わなかったんだろうな
822FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:35:14
経験あってもやめた理由によっては不採用もあるな。
すぐやめるかもしれないし。
823FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:54:17
DEPTの手打ちとPLUってどうちがうんですか?
824FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:10:19
>>823
PLUはバーコードの数字の手打ちだから内部データ的には通常のスキャンと同じ。
DEPT打ちはジャンル指定するだけだから何が売れたかは残らない。
825FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:40:37
本日ご来店のキチガイとの会話

客「ラーク」
俺『こちらでよろしいですか?』→ラーク12ミリショート
客「ちがう。ながいの」
俺『はい』→12ミリロング
客「…いちみり」←何故かイライラ
俺『…はい』→1ミリロング
客「メンソール!」←何故か半ギレ
俺『こちらですか』→メンソール1ミリロング
客「短いの無いの?」←超イライラ不機嫌
俺『は?』
客「急いでるのよ!短いの無いの!?」
俺『こちらですか!?』→メンソール1ミリショート
客「違う!もういい!」
826FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:54:48
>>825
キチガイすぎるwww
よく我慢したね。
827FROM名無しさan:2007/10/19(金) 22:00:03
>>825
そーいうやついるよな
828FROM名無しさan:2007/10/19(金) 22:37:48
みんなはローソンパスの売り文句どーしとる?
829FROM名無しさan:2007/10/19(金) 22:41:54
半年前にバイトクビになりますた。
830FROM名無しさan:2007/10/19(金) 23:36:56
メグりん8で検索
831FROM名無しさan:2007/10/20(土) 03:00:08
11月いっぱいでやめたいのですが今から言っても間に合いますか?
あとなんと言えばいいでしょうか
832FROM名無しさan:2007/10/20(土) 03:08:08
>>831

辞める二週間前ぐらいが限度。

なんと言えば良いかとか、辞めたい理由言えば良いだろ?
833FROM名無しさan:2007/10/20(土) 03:42:22
たのしくないから辞めたいとか言えないー
834FROM名無しさan:2007/10/20(土) 05:14:22
休憩時間に給料が出ない、これは明らかに労基法違反なので先輩の弁護士に相談してみることにしました。

勝ったらみんなも今まで引かれてた分貰えるといいね
835FROM名無しさan:2007/10/20(土) 06:06:44
「労基法違法だから訴えてやる」って書き込みは結構見るけど
実際に訴えた奴を見た事無いのはなんでだぜ?
836FROM名無しさan:2007/10/20(土) 06:17:26
ぼ……面倒だからさ。
837FROM名無しさan:2007/10/20(土) 07:54:15
ジュース補充で左中指のつめがばりっとはげた…痛くて涙目になってた俺
838FROM名無しさan:2007/10/20(土) 07:57:17
>835
今年になって何度も労基関連の知らせがメールバックで来てる(オーナー宛に)
結構駆け込まれてる予感w
839FROM名無しさan:2007/10/20(土) 08:10:01
>>837
あいたたた!
ビールの六缶入りとか取り出しにくいよね……
爪は短く切っておこうな、お大事に。暫くリーチイン変わって貰うとか。

そんな私も返本で指切るおでんで火傷するセロハンテープの金具で指を引っ掻くなどやってる。
親指が血で染まったまま客前に出て引かれた(気付いて慌てて手を洗ったけど)。
840FROM名無しさan:2007/10/20(土) 09:39:22
>セロハンテープの金具で指を引っ掻くなど

あるあるwwテープケチって短く切ろうとした時によくやるわ。
力入れるから結構深くて血かなり出るんだよね。痛いけど笑顔笑顔…
841FROM名無しさan:2007/10/20(土) 09:40:49
質問ですが、みなさんのところは、出退勤どうなってますか?
ウチは都内23区なのでレジが死ぬほど忙しく、あがりの時間になってもあがれず毎回のように20分、30分残らされます。
しかし、給与明細では定時に帰ったことになっており、まったく残業分の給料はでません。
遅刻した場合は、僅かな遅れでも20分刻みで給料から引かれます(例えば、30秒遅れた場合でも20分の給料が引かれます。)
明らかにおかしいと思うのですが、みなさんのところはどうなってますか?
842阪大様:2007/10/20(土) 09:59:13
>>831
平気よ。
11月4日付けとか告知上は2週間後に辞めることにし、て、11月は全休にしたらええねん。
そうすれば法律上の告知義務をクリアーしとる。

>>841
明らかな労基違反やろ。
労働基準局に申し立ててみ。
843FROM名無しさan:2007/10/20(土) 09:59:51
締め日の日に合わせて辞めるのが良いんだよな
844環境学者:2007/10/20(土) 10:00:28
>>841
出退勤データに登録した時間分給料が出ます。
だからいつも出勤の10分前に登録します。

あなたの所は完全に違法ですよ。
845FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:00:53
9時上がりだとして9時きっかりに上がれるとかマジ?
846FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:02:20
>>840
テープけちる意味わかんない。たかが学生のバイトなんだから店の利益なんてどーでもいいじゃない。
847FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:06:28
>>845
あがれないのは普通でしょ。
おかしいのは、残った分の給料がでないことだろw
ありえない。
訴えろwww
848FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:14:02
>>844
じゃあ、あなたのところは例えば10分前に登録して、30分残業させられたら40分ぶんの給料もらえるんですか?
常識的に考えればそうなるのが普通な気がしますが…
ウチでそれをやった場合は、たとえば17時開始22時終了予定で16時48分に出勤して22時32分に退勤した場合でも、給与明細では17時出勤、22時退勤になります。
定時前や定時後に出退勤をしても、定時開始や定時上がりになるようにストコンが設定されているようです。
逆に、さっきと同じケースで17時00分30秒に出勤登録して、22時32分まで働かされても、17時20分出勤、22時あがりと給与明細には記載されており、給料もそのぶんしかもらえません…
849FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:16:48
>>848
ひどいなw
違法だよ明らかに。
850FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:21:30
10月いっぱいでやめるつって店長に言ったら週2でもいいから残ってくれって呼び止められたのよ
一応、時間帯のリーダーだし、その時間帯集まりにくいし、まぁ他のクル−が頼りないってのもあるんだろうけど
んで考えときますっつったんだけど何の返答もないまま1ヶ月すぎて、その間に情報誌とかに募集かけてて何人かと契約したのよ
んでシフト表に俺の名前ないから辞める方向に行ってんだろうけど
いまさら、やっぱ12月いっぱいまで働かしてくださいっつったら勝手かな?
昨日、最後の勤務だったんだけどOPノートに別れの挨拶とか何も書いてないのよね
851FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:23:31
出退勤は15分ごとで給料計算してますよ。休憩は1分ごと。16時46分と17時丁度に出勤するのはストコン上では同じです。
ただ22時32分まで働いたなら30分の残業代がでるはずですよ。ストコンの設定は嘘ですね。オーナーが修正してるかも
852FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:25:46
>>850
発つ鳥あとを濁さず
853FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:27:54
>>852
正しくは飛ぶとりか
立つ鳥な
854FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:29:31
855FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:30:21
>>848
ストコンで設定されてるというより、
オーナーや店長がいくらでも修正できるものだからね。
話し合うなり訴えたいなら
元々の記録を怠勤で見てメモっておけばいいんじゃないか
いつ修正されてるかわからんから、こまめにやった方がいいな
856FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:30:52
>>851
不信感を持ったので残業後すぐにストコンで出退勤を確認しましたが、定時終了になってましたよ…
どういう設定になってるのか分かりませんか、本当です。
857FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:33:54
>>855
ストコンみましたが、もともとの記録が本当に定時までになってました。
確認したので間違いないです。
858FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:34:26
かなりつっこんだレスすると出退勤確認するとこで時間のとこが青色になってたら修正されてるってとこ
859FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:36:12
↑ごめんちがうわ
860FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:36:28
>>858
ああ、そうなんですか。
次シフト入ったときに確認してみます。
861FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:43:59
深夜に「生〜き〜て〜さ〜え〜い〜れば〜♪」って曲を聴きながら
バフマシーンかけてると死にたくなるな(  ^ω^)
862FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:45:26
ラララララ〜ララ〜届け愛の歌ってのを聞くと死にたくなるな
21歳童貞
863FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:46:16
深夜あがり夏とちがって冬だったら、まだ外暗い時にあがれるから、ちょっと得した気分になるのは俺だけかなw
864FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:22:06
たまに来る可愛いOLの人が最近、犬カードを作ったようで、
会計毎にうっかり出し忘れそうになりながらも、
ハッと思い出して財布から取り出す彼女が実に愛らしい
けなげにポイント貯めてる姿はまさに子犬、抱きしめたくなる

それから暫くの間、彼女を見かけない日が続いたのだが
昨日、久々に彼女が店に来てくれた

ポイント数を見たら36ポイント溜まってた



お尻触りてぇーって思った
865FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:29:48
キモ

変な店員には気をつけましょう
866FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:50:54
>>850
高校生とかなら10時までしか出来ないだろ
そうじゃないなら分かんない
867FROM名無しさan:2007/10/20(土) 12:08:24
>>866
たぶん、>>850にではなく私にレスしてると思うのですが、大学2年ですよ。
ときどき夜勤もやるし。
868FROM名無しさan:2007/10/20(土) 13:12:08
>>861
すげーわかるw

忙しいと曲なんて耳に入らないけど、バフかけしてるとたまに自分の世界に入ってしまう
客なんて放置プレイだぜ
869FROM名無しさan:2007/10/20(土) 13:45:14
>>861
あるあるwww
870FROM名無しさan:2007/10/20(土) 15:25:25
この前あまりにもウザイ客が来たからキレてしまった。
でもすっきりしたわ
溜め込むのはよくないと実感した
871FROM名無しさan:2007/10/20(土) 15:44:07
ぶっちゃけちょっとは言い返しても良いと思うんだよね
872FROM名無しさan:2007/10/20(土) 16:16:12
俺はあからさまに休憩時間修正されてたんでシフトに不満があるから辞める!顔も見たくない!!と一緒に修正を取り消しさせた。

本気で辞めたかったから一気に不満をぶちまけた。陳謝された
873FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:42:58
ローストフランクってどう?
874FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:45:05
違う時間帯の人の顔なんか知らないよな?
875FROM名無しさan:2007/10/20(土) 20:07:11
>>873
売れないから揚げません
876FROM名無しさan:2007/10/20(土) 20:55:37
廃棄登録忘れた商品あったかも・・・
877FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:01:30
>>873
売れない

>>874
知らない
878FROM名無しさan:2007/10/20(土) 22:04:54
>>864
文才あるね
879FROM名無しさan:2007/10/21(日) 00:13:04
>>873
びっくりするくらい売れない
880FROM名無しさan:2007/10/21(日) 00:17:03
>>874
全員知ってる。
ってか交代の時挨拶ぐらいはしてるよな?
881FROM名無しさan:2007/10/21(日) 00:25:06
えっ、ローストフランクすごく売れたよ
冷凍室のも全部売れたから在庫ない
882FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:01:27
最近入った18歳の新人と、組んだんだ。
「○○(俺)っていいます。よろしくー」って挨拶した後、
やつは一言も話しかけないで黙々と働いてて、緊張してるんだろうか。疲れてるんだろうかと心配し、
やつが休憩中のときに「どう?結構疲れた?」と話しかけたんだ。

そしたら「いや、わかんないっす。」         会話終了(´・ω・`)......
疲れてるかどうかもわかんないのか。。。

それだけだったらまぁ、最初だし緊張しているんだろうって流せたけど、
22時でそいつが上がるときに「お疲れ様でした、お先に失礼します」の挨拶もねぇでやんの。。。

”俺のほうが古株なのに!!”っていう自尊心なんて無いけどさ、人として一緒に働いてる人に挨拶なしってどうよ。

今週も組む予定だけどもうあいつと組みたくないよ。。。(´・ω・`)...orz
883FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:04:00
最初は緊張していて挨拶もままならないことだってあるじゃないか。
寛大な心で接しましょう
俺は一番後輩だけど、新しい人が入ってきたら優しく教えてあげるつもりだよ
884FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:04:03
(´・ω・`)orzって使い方始めてみた
せめて
(´・ω・`)rzにしろ
885FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:04:38
>>883
アッー
886FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:05:03
>>885
なんでwww
887FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:07:14
>>883
そんなもんかな?
交代の夜勤の人には「お疲れ様でした」って挨拶したそうだ。
俺が嫌われてるんだろうか(´・ω・`)rz
888FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:08:55
>>887
次組んだときに判断すればいいさ。
後輩なんだから大事にするべし
889FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:11:30
>>888
そだな。徐々にだな。
今後そういう不審があったら店長なりに相談してみるわ。
レス乗ってくれてありがとう。
890FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:20:18
外見で判断するやついるわな
891FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:29:11
今日はミスが多くて相棒に迷惑をかけた
この汚い大地にキスしたい気分だぜ!ωrz
892FROM名無しさan:2007/10/21(日) 02:43:50
あな〜た〜と〜〜
あ〜く〜しゅ〜〜〜
893FROM名無しさan:2007/10/21(日) 04:11:19
久しぶりに店長と夜勤だった気使うから嫌なんだよなぁ('A`)rz
894FROM名無しさan:2007/10/21(日) 10:43:22
>>891
相棒に迷惑かけるのは凹むよね。
逆に自分がフォローにまわった時は「この人もこんなミスするんだー」と
ほんのり親近感沸いた。

来月から朝に新人クルー
なんでこう朝って人の出入り激しいんだろ。自分と週1で夜から引き続きの人
除以外、半年で面子一新されてるよ…どこもこんなもんなのかな?
895FROM名無しさan:2007/10/21(日) 10:51:39
お前ら週何日出勤?
896FROM名無しさan:2007/10/21(日) 11:12:32
週5〜6
897FROM名無しさan:2007/10/21(日) 11:12:38
FF扱う時はいちいち手洗えよ
898FROM名無しさan:2007/10/21(日) 12:33:15
>>897の日本語に違和感を感じて頭痛が痛い

まぁ冗談はこの辺にして何の為にアルコールスプレーがあるんだって話だな
899FROM名無しさan:2007/10/21(日) 14:20:23
違和感を感じる。は正しいんじゃないの?
900FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:24:50
>>898の日本語にも俺は違和感を感じるぞ。

頭痛が痛いって所。

もう既に頭痛で痛いと言う意味は含まれてるから二度も言うんじゃねぇ。
みたいな

頭痛が酷いとかならまだ分かるが。
901FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:25:56
>>900
これはヒドイwwww
902FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:30:14
>>899
「違和感を感じる、存在感を感じる、直感を感じた」じゃなく
「違和感を覚える、存在感がある、直感した」でひょ

相方がよく「違和感感じてさ〜」って言うからマジレスしちまったぜ
903FROM名無しさan:2007/10/21(日) 16:34:09
マジレスの嵐にコンビニ店員の知能レベルを見せ付けられた
>>898涙目www
904FROM名無しさan:2007/10/21(日) 17:01:54
いちいち辞書引けよ
905FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:05:27
おまいらよく見ろ
>>898はわざと間違った表現でレスしたんだろ…('A`)rz
906FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:14:35
づつう(←なぜか変換できない)
907FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:36:48
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  VIP /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ィイイヤッホィイイイイ!!

908FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:00:39
今時の若者は正しい日本語を知らないのさ

フィーリングで喋ってるからさ
909FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:18:47
それはある
910FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:02:47
>>898以降ネタだよな?さすがに・・・
911FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:13:46
予約商品ってどうやってレジうつんだっけ?
912FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:17:08
みんな時給いくら?
913FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:21:20
朝きんで900
914FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:43:09
この時期寒くて朝勤にはつらい
915FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:43:53
年は?
916FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:46:28
う〜んいわゆる一つの〜初めての初バイトでして〜
まあ私はまだ一年目のルーキーですから〜
ええいわゆる新しい始まりのスタートですね〜
917FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:36:36
ミスター乙
918FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:46:23
レジに「ローソンは中日を応援しています」
とか書いた安売り商品案内ビラがあるんだが、
これって他の地域にもあるの?

ちなみにうちは中部
919FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:07:34
あるよ。
「ローソンは日ハムを応援してます!」
って。
920FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:25:28
近畿は阪神セールしてた。
921FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:36:59
テラ偽善者wwwww
922FROM名無しさan:2007/10/22(月) 03:15:05
福岡は先週の木曜まで
ホークスセールやってた。
923FROM名無しさan:2007/10/22(月) 08:07:02
宮城はもちろん楽(ry
924FROM名無しさan:2007/10/22(月) 08:18:54
>>923
チケット買って行く客がうざいですぅ。
925FROM名無しさan:2007/10/22(月) 08:42:38
東京は…ヤクルトも巨人も応援してた記憶は無い
後西武と何処かも応援してない
926FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:29:17
夕勤頼まれたけど断りましたー
クビ上等
927FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:37:49
でっていう
928FROM名無しさan:2007/10/22(月) 16:38:25
新人で美少年が入って北。どうしよう
929FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:09:40
>>92
はいはいアッー!アッー!
930FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:15:18
何という亀レス…
931FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:35:30
いまさらだけど
>>834
だよなぁ。前休憩時間に給料でないって聞いてびっくりしたぜ
バイト始める前に六法読んでたから
932FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:44:36
おk、どれに引っかかるのか言うてみ?
つーか六法て・・・
933FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:27:47
>>918-923
へぇ、そんなのあるんだ
うちはどこも応援してないや
934FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:31:49
出退勤修正されてるとこってどのくらいあるの?
例えば、17時あがりの予定だったんだけど、お客さんが沢山来たりトラブるが起こったりして退勤が17時48分になっても17時までの給料しかもらえない
バカバカしくなってきた
こういうのはどこに訴えたらいいの?
935FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:33:27
ローソンてピアスはアウト?
936FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:49:34
>>931
何か勘違いしてないか?
937FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:57:16
>>934
うちは残業分もちゃんと出るよ
まぁ元々自給低いから残業っつっても大したことないが

>>935
店によるとしか言えない
うちの店はピアスやってる奴も居る
938FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:17:27
休憩20分って日もあるよ。残業なんかフツー。
もちろん、給料貰えない。
廃棄も、貰えない。

939FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:53:42
みんなのとこってオペレーションノート使ってんの?
うちの店全くと言っていいほど活用されてないんだけど
たま〜に、店長が「今日はオペレーションノート書いたから見てね!」って言ってくる
940FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:19:27
店に店長が来ない(朝勤)からピアスも指輪もしたまんま
来てもそのまま
食品取り扱うから本当ははずさなきゃいけないけど
さすがにマニキュアはしない
941FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:38:22
廃棄くれるところで働きたい。
それなら低時給でも我慢できる
942FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:09:40
>>939
出勤前に必ず見ないといけないということになってる
てかセール品だとか店長からのいろんな報告だとか
どうやって知るの?うちは他にクリーンだとかイベントだとか係りの専用ノートもあるよ
ここのスレ見てるとつくづく店によって千差万別なんだなと思うよ
うちの店マトモでよかったわ
943FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:13:18
>>940
指輪とかありえん
理由も理由だし神経疑うわ
944FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:39:06
>>942
自分の働いている所も出勤時に確認するようになってる。

でもセール品とかの報告は書いて無いな。
だから自分で店内歩いて確認するか
前のシフトの人から引き継ぎ報告受けないとわからん。
945FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:46:49
>>944
うちは店長じゃなくリーダークルーのエロ人妻さんが
丁寧に何週も先まで書いてくれてる
946FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:00:57
俺はローソンのホームページ見たりして
こんなキャンペーンやってたんだ( ´_ゝ`)フーンで済ませてる
947FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:03:35
>>946
えろいな。
面倒で確認しない俺は失格だ。
948FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:21:29
>>938
残業多いのは同情するけど廃棄はまた別の話だぜい
ほいほい認められない方がいい
949FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:48:34
ていうか廃棄は最初しかもらわない。
あの油っこさはガチ
950FROM名無しさan:2007/10/23(火) 00:07:49
オペノートに温度チェックするから、嫌でも毎日見てるけど皆何も書かないな……書いてたらちょっとだけ暇つぶしになるのに。
951FROM名無しさan:2007/10/23(火) 00:09:06
>>948 廃棄は、よくないんだろうけど
時給700円、給料つかないだから、
貰ってるレス読むと、やっぱ羨ましいよ。貧乏学生だからどれだけ助かるか。
952FROM名無しさan:2007/10/23(火) 00:59:13
オペノはすごいみんな書きまくってるなー。
業務連絡やら注意事項、セール、近況報告とか日記みたいなの、飲み会の告知とかいろいろだわ
953FROM名無しさan:2007/10/23(火) 01:00:44
客にもイライラさせられるが、同僚の変な言葉遣いにイラついてしまう。
俺が細かすぎるってのはわかるが、ガマンできない。
「袋にお入れになりますか?」とかもう聞いてらんない。
そんな掛け持ちのバイトが国語講師の俺。
954FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:19:43
ガーリック安くしても売れねーから辞めとけって
955FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:08:57
>>954

だよなー廃棄する人の気分も考えて欲しいわ。
無駄に捨てるのは罰当たり過ぎる。
956FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:34:52
FF新商品出すのやめればいいのに。
ガーリックフランク
カニクリ
リラックマん
鶏マン
最近だけでもコケすぎ。

957FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:42:49
うちの店ではカニクリームコロッケは好評だよ。
セール終わってからもいまだににボチボチ売れてる。

リラックマんはキャンペーンに合わせたネタ系だからいいとしても、ここ数ヶ月は確かにハズレ多いね。
958FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:44:56
中華ごまってレギュラーなのか?うちじゃ売れない日のほうが多いわけだが・・・
まあ俺は好きだけど
959FROM名無しさan:2007/10/23(火) 06:46:04
中華まんのなかで一番リラックマんがウマイと思うのでレギュラーメニューにしてくれ。
960FROM名無しさan:2007/10/23(火) 07:03:14
来週は金時まんってものがでるよ
961FROM名無しさan:2007/10/23(火) 08:30:06
廃棄もらえないとこで働いてる奴って、なんでコンビニ選んだの?
他の接客業と比べても自給安いし良いとこないと思うんだけど

>>950
次スレよろしく
962FROM名無しさan:2007/10/23(火) 09:44:46
袋にいれますか?
963FROM名無しさan:2007/10/23(火) 10:03:07
>>961
その店で実際に働くまで
廃棄貰えるかどうか分からない場合がほとんどっしょ。
面接時に「サーセン、廃棄貰えるんすか?」と訊くのはがっつきすぎだし。
964FROM名無しさan:2007/10/23(火) 10:29:56
>>934
ウチもだよ
やってられんな
それだけじゃなく、店長も社員も長年居座ってるっぽいブスの女フリーターもウザイ

低学歴、ゴミキャリアのカスのクセして調子のんなアホども。

目標金額貯まったらさっさと辞めよっと。
965FROM名無しさan:2007/10/23(火) 10:35:02
まーた違算だした
そろそろ起こられるかな
966FROM名無しさan:2007/10/23(火) 10:41:49
そろそろMSくるとか言って焦りだしてるオーナーうざ。
はーバイト行きたくない。
そろそろ辞めよう。
967FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:24:07
>>963うちの店で「廃棄もらえますか?」って面接時きいたやついたらしいw当然おちてたみたいだけど
968FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:25:01
>>958
自分も中華ごま好き
だけど売れないからってカットになった…もっと食っときゃ良かったよ('・ω・`)
969FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:36:18
ジューシーフライドチキンは神様
970FROM名無しさan:2007/10/23(火) 14:41:49
>>969
どんな肉使ってどんな油で揚げてどんな衛生状態においているかを考えろ
ぶっちゃけ毒だろw

確かローソンの牛肉コロッケって事件が明るみになるまでミートホープだったろ
971FROM名無しさan:2007/10/23(火) 14:45:31
中国産の時点でアウト
972FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:37:43
でもうまいと思って食べてしまうわたし…
973FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:59:27
中国産=まずい

と思っていた私がジューシーフライドチキンにはまりました^^
974FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:02:34
>>973
お前の肉なんざ破棄時間をゆうに過ぎた固いジューシー以下だよ
975FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:21:13
お前らローソンカードもってる?
976FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:46:49
フランク系だとチーズフランクは美味かったなあ
他のはほとんど失敗だった気がする。あらびきフランクとかハバネロフランクとか
977FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:10:25
>>975


Jr. 用だけど.
978FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:15:36
>>950踏んだ事いま気付いて建てようとしたんだけどホストが弾かれた。

一応、PCも起動して試してみたけど無理だったorz

支援頼む

一応、俺も時間ずらしてまたやってみるけど。


廃棄貰えないのになんでコンビニバイトしてんの?って言ってるやついたけど、徒歩五分は捨てがたいし、深夜だから楽だし辞めれないんだよ(笑)
979FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:47:26
ほんっと売れないけど
「リラックマん」美味いよな〜

リラックマブランドはずして
もう少し安価でリニュって定番化してほしい・・・
980FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:58:41
りらっくまんは味はいいよな
でもあれで150円?は高いし、言いにくい・・・orz
981FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:18:00
>>979
>>980
ドーイ。廃棄が出たときしか喰えねえw
でも冷凍したままの個人購入できないかなって考える。美味しいけどもう終わっちゃう。美味しいけど蒸かしたの一気に食ったら飽きる……
982FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:18:35
個人購入すればいいだろ、6個買ったことにしてよ
983FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:11:07
>>981
冷凍の一袋買ってったおばちゃんいたよ
984FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:52:30
相方の(特別な)仕事がフライヤーの掃除と検品なんだけどを手伝ったりするのって邪魔なのかな?

まあ、2ヶ月もずっと手伝ったほうがいいのかな。って思って手伝ってないからいまさら感があって言い出しにくいけど。
985FROM名無しさan:2007/10/24(水) 04:12:04
相方に聞け
986FROM名無しさan:2007/10/24(水) 06:48:52
>>984
今はどういうワークスケジュールになってるの?
うちの夜勤は基本的に相方がウォークインでソフトドリンク補充してる時にフライヤー清掃してるから完全分業制。手伝うとしたらレジ。
検品については何の検品か分からんけど一番面倒なDDC検品とするなら、↑と同じくレジ見張るくらいしか手伝う要素ないな。
フライヤー清掃、検品自体を一緒にやるのは不可能だから、相方がいかにその仕事に集中できるか、をがんばる。
987FROM名無しさan:2007/10/24(水) 07:20:03
次スレまだー?
988FROM名無しさan:2007/10/24(水) 07:36:30
犬のローパス無理矢理つくらされたけど換金率悪すぎイラネ
ローパスで思い出したが先日ポイント盗みまくってクビになったやつとキャンペーンのレシートやら景品をオクで売ってクビになったやつがいたww
本部がチェックしてるって本当なんだな
うちの店一気に4人減ってオワタ(^O^)
989FROM名無しさan:2007/10/24(水) 07:54:02
ポイントは換金するためじゃ無くて、引換券を発行するためにあるぞ
1ポイント数円で換算するから、電気店のカードよりも換金率高い
990FROM名無しさan:2007/10/24(水) 08:08:40
>>989
まぁそうだけど最近いい景品(お試し券)ないでしょ…
まぁタダだから文句はないけどさ
991FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:10:23
違う時間帯の仕事内容何かしるかボケ
992FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:23:56
(・∀・)スッドレ! チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
m9(・∀・)ビシッ!! ら(・∀・)スッドレ! 立つまで減速しる
993FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:02:00
【半年】ローソンの愉快なクルー達 39人目【ROMれ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1193197666/l50

テンプレ貼り中に固まって涙目www
994FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:10:05
スレ立て激しく乙

>>989
糞鯖を誤魔化すために、率が無茶苦茶悪くなってますよ?
995FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:34:16
>>994
それでも1P=3〜5円前後だろ
まだいいほうだ

ただ今まで割りが良かっただけに、
割高感はどうしてもアリアリだけどなぁ
996FROM名無しさan:2007/10/24(水) 14:09:24
木毎
997FROM名無しさan:2007/10/24(水) 15:30:03
午後暇で眠すぎる梅
998FROM名無しさan:2007/10/24(水) 16:17:21
俺だけ仲間外れにされてる気がする
あとポーション買いたい
999FROM名無しさan:2007/10/24(水) 16:43:39
1000なら不祥事発覚
1000FROM名無しさan:2007/10/24(水) 16:55:57
1000ならみんなでストライキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。