【最低】フリーターはクズ以外の何者でもない9【最悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1由美子 ◆yflOPYrGcY
フリーターの仕事は、誰にでもできる単純労働です。単純労働を転々と鞍替えして30歳になった人には、
何の知識も技術も人脈もありません。そして、自分が経験してきた単純労働も20歳の若いフリーターに奪われるでしょう。

「今を楽しく過ごすことが大切だ」

と刹那的な人生観を主張する彼らは、こうして10年後には、今を楽しく過ごすための手だてを失うでしょう。
彼らは、夢を実現できなかった上、人並みに生きていくだけの知識や技術もない、社会的信頼も無い、
若さすらも失った自分に果して納得できるでしょうか。

「とりあえず、何をやっても食べて行けるから」

と彼らは言いますが、食べて行ければ良いのでしょうか。

夢に破れた彼らの末路は悲惨です。何の知識も技術も持たない彼らでもおそらく食べては行けるでしょう。
しかし、自分より何歳も年下の人間に指図され、こき使われ、時には叱られて、自尊心はズタズタになるでしょう。
彼らは、自分が忌み嫌ってバカにしていた人よりはるかに惨めになるのではないでしょうか。
それではきっと、いい女と付き合えないでしょう。彼らはそれでも食べて行けるから良いと考えるのでしょうか。
20代を好きなように過ごしたから、あと死ぬまでの40何年間は惨めでも仕方がないと考えられるのでしょうか。

私には耐えられません(笑)
2FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:13:29
また同じ様なスレを立てるのか。
検索してから立てろ!
3FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:13:45
フリーターは社会的に悪ではないとしても人間的に無価値だし社会的にも無価値だろ。
DQNみたいにマイナスの要素は無いにしてもプラスの要素も無い。

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< お前はもう死んでいる。
          /,  /    \______________
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
4学生さんは名前がない:2007/08/27(月) 23:16:48
俺の兄は旧帝工学部を卒業して日立に就職したよ。今年の夏には結婚もする。
俺は現在兄と同じ大学の工学部3年生で付き合って1年の彼女がいる。
家庭教師のバイトしてるが時給2000円。フリーターが低賃金で汗流して
働いてるの見てると優越感に浸れる。俺の親は常々言ってるよ。「家の息子は
二人ともまじめで親孝行な息子だ、隣のヨシキ君(フリーター)を見てると
ホントにそう思うよ。」ってね。
5FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:20:09
オナヌスレか
6FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:21:32
高校生や大学生に混じってバイトしている
フリーター中年を見ると、何となく哀れだ
リストラされたおっさんが再就職できず、仕方なくアルバイトしているのかと思ったら、
フリーターしかやったことのない人だったりする
7FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:06:13
まぁ確かに俺もマック→電機屋→組立工場→パン工場→佐川→クロネコ→警備員と
転々としているうちに警備か運送のバイトぐらいしか
採用されなくなってきたわ。半分あきらめてる。
8FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:12:33
風俗があるさ。
9FROM名無しさan:2007/08/28(火) 13:03:20
清掃業務があるさ。
10FROM名無しさan:2007/08/28(火) 13:06:24
土方が(ry
11FROM名無しさan:2007/08/28(火) 13:22:17
パチンコ屋のバイトは?
12FROM名無しさan:2007/08/28(火) 14:18:23
パチプロになれば?
13FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:36:00
俺のバイト先にもフリーターいるよ。
俺らの話に加わってこようとするのがムカツク。
14FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:57:32
申込ブラック/固定電話なし/派遣社員など
属性別のキャッシング審査情報
http://infotown5555.blog79.fc2.com/
15FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:04:18
>>14
死ね。人間のくず
16FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:11:00
アハハ笑える
フリーター?
格差社会?
年収300万以下?
将来ホームレス?
何が悪いよ糞>>1
殺すぞ!
17FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:07:48
将来性ゼロ
18FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:17:44
釣り堀新規開業ですか
19FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:22:04
>>1
フリーターにすら満たない無能のチュプ乙www
旦那のチンポでもしゃぶってろよwww












と、釣られてみる
20FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:31:36
>>1
どんだけ暇なんだよ
21FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:32:04
フリーターって結婚できないよね。かわいそう
22FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:33:20
つか、なんでフリーターなんかやってんの?
賃金も安いし、有給もないじゃん。何で?馬鹿だから?
23FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:34:42
軌道にのるまで自作自演がむば
24FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:35:10
ワーキングプアって何?
25FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:39:48
初代スレから6年目か。最初のころいたフリーターの奴らも改心して途中から正社員の仕事みつけてたよな
26FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:51:15
いつ死ぬかもわからんのに若いうちから仕事に縛られて楽しいのか?
そんな金玉の小さな奴は所詮出世できんし魅力もない
男ならどーんと構えときゃそのうちなる様になるし心配せんでもよか
27FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:51:50
おれドーンと構えてたら警備員に落ちぶれてしまった
28FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:56:32
>>25
ぼっさんもこのスレきてから社畜になったんだよな
29FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:57:49
取り合えず大学へ入学しておけば良かったか?

否、"取り敢えず"は良くないだろう。

と、自問自答してみる。
30FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:58:43
とりあえずフリーターになってしまったら負けだ
31FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:01:47
>>27
そのままどーんと構えとけ
警備員が落ちぶれてるって誰が言ったんだ?
世の中警備員がいなけりゃ万引き天国になっちゃうんだぜ
立派な職業ジャマイカ
32FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:04:00
正社員になりたいけど採用してもらえんからしょうがないじゃん。馬鹿じゃないの
33FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:57:41
>>32
バイト、派遣で生きていけばおk
最低限、メシ食えて寝どころも作れるだろ
まぁ、将来どこにも雇ってもらえなくなったらオワタだがなw
34FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:59:15
派遣会社に○○さんは年だからなぁ〜・・・・、今回が最後だと思って頑張ってくださいよって
言われたとこ辞めた。工場なんだけど。もうダメかも。
35FROM名無しさan:2007/08/29(水) 02:29:18
風俗ならまだまだ行けるよ。
健康体なら60代でもオーケー!
36FROM名無しさan:2007/08/29(水) 05:34:56
1の頭が悪すぎてなんといったらいいのか
フリーターにも資産が腐るほどある奴もいるし、司法浪人している中年の人もいるだろう
ひとまとめにクズっていうのは1の頭の悪さを披露してるだけだぞ
確かになんも考えずにフリーターやっている人もいるだろうが、その人がなにか抱えてるものがあるかしれないことを考えずにクズというのか?
1の年齢が中学生くらいであることを祈るわ
初等教育からやり直してこい
37FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:34:26
>>36
>フリーターにも資産が腐るほどある奴もいるし、司法浪人している中年の人もいるだろう
そんな一部の人を引き合いに出すお前が馬鹿
38FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:34:58
39FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:58:44
いやぁ無職(フリーター)って怖いですねぇ・・・

闇サイト殺人、神田容疑者が主導「顔見られたら殺そう」

8月29日3時5分配信 読売新聞

 名古屋市千種区で24日夜、帰宅途中の同区、契約社員磯谷(いそがい)利恵さん(31)が拉致され、
殺害された事件で、愛知県警に死体遺棄容疑で逮捕された3容疑者のうち、犯行を主導したのは同県
豊明市栄町、新聞勧誘員神田司容疑者(36)だった疑いの強いことが28日、県警特捜本部の調べで分かった。

 神田容疑者はハンマーなどの凶器類を自ら準備したとみられ、犯行前から「顔を見られたら殺そう」な
どとほかの2人に指示していた。特捜本部では、磯谷さん殺害に至る詳細な経緯を調べている。

 3容疑者が知り合うきっかけとなったインターネットのサイト「闇の職業安定所」には、住所不定、無職
川岸健治容疑者(40)が犯行仲間を募る書き込みをし、これを見た神田容疑者と名古屋市東区泉、無職
堀慶末(よしとも)容疑者(32)が連絡、グループが形成された。
4021のフリーター:2007/08/29(水) 12:51:09
てか、『雇われてる』って考えるから駄目なんじゃねーの?
30までフリーターでもいざとなれば、低資金で開業できる仕事あるだろ
41FROM名無しさan:2007/08/29(水) 12:54:31
ただ馬鹿にして憂さ晴らししたいだけじゃないの?
42FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:33:40
人は結局自分より下の人間見つけて叩きたいだけ
43FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:36:18
それによって安心したいのさ
44FROM名無しさan:2007/08/29(水) 15:14:55
国もフリーター撲滅しようとしてるしその一貫じゃないの?
45FROM名無しさan:2007/08/29(水) 15:20:30
正社員で雇用しない会社もあるからなぁ
46FROM名無しさan:2007/08/29(水) 15:24:35
47FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:16:29
フリーターの末路
http://white.kakiko.com/omeemona2005/furi_ta_.htm
40歳のフリーターは自動車工場に行きましたが体がついていかず
派遣会社からも切られてしまいましたとさ。
おしまい。
48FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:30:35
フリーターに馬鹿にされてるヤツの仕業だろ?
フリーターよりも劣ってるから、見下される。
こんなとこでしか憂さ晴らしできない。
なぁ、ゴミクズ>>1w
49FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:43:50
フリーターの女ってすぐやらせてくれるよな。

やっぱ定職なくて不安定だと
欲求たまって性欲とかにいくんだろうな。
50FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:47:31
私は女だけど、男のフリーターの人って結婚もできないんじゃないの?
51FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:48:27
>>21
俺の友達がしてる。子供もいる。
だんなは3箇所でバイト。休みは無し。1週間まるまる働きっぱなし。
完全に休める日は0。家には昼寝に3時間だけ帰るだけ。これで月55万。
で家族3人で生活してるよ。
52FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:49:18
いやいやフリーターよりニートほうがクズだよ
53FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:49:29
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?
54FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:49:32
無職だめ板でやれよw
55FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:50:09
フルキャストTシャツ着て合コン行ったら
今まで全く女に縁の無かった自分がなんと
二人をお持ち帰りし、その日に3Pしました!
3Pなんて初めてだったんでビンビンでした!
もっと早くこのTシャツを手に入れていればと
後悔しまくりです!
それ以外でも競馬で大万馬券的中や宝くじ的中と
幸運な出来事が数多く起こって怖いくらいですw
今ではフルキャストTシャツ無しの生活なんて
想像できません!
ホントにフルキャストに出会えて良かったです!
(古木泰人・34歳・無職)
56FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:50:11
フリーター男との結婚はありえない。
57FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:50:54
俺は正社員だけど、
知り合いで月60万稼いでるフリーターいる。
フリーターなのに結婚したやつもいるよ。

58FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:53:34
俺も知り合いでフリーターなのに年収1億の奴知ってる。
俺は年収100万行かないいけどw
59FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:54:38
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
60FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:54:42
ニート上がり現在フリーターの駄目な私が華麗に参上
61FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:56:55
男のフリーターより女フリーターで30とか越えちゃったら悲惨だよな
62FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:57:59
私は女だけどちゃんと経済力のある男の人と結婚するからいいよ。
63FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:59:50
>>53
将来食べさせてもらうのかよw コジキ乙
64FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:00:05
負け犬多いなw
65FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:01:03
そういうやつに限って結婚できなかったりする。
振られたりするとストーカーになったり
66FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:02:16
男のフリーター黙ってろw
67FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:03:40
ピザデブキモメンでも資金のあるヤツ!>>62が結婚してくれるってw
68FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:05:21
>>67
経済力のある男の人は頭もいいはずだしすごくカッコイイと思うよ
男は見た目じゃないよ
69FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:07:10
肉便器が暴れております。暫らくお待ちくださいwww
70FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:08:13



アルバイト板にいる穀潰し寄生虫女は結婚出来ないよ


71FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:10:01
暴れてるね。さぞかしきもい女と思われる。
キモ親父専用肉便器
72FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:12:37
肉便器は正社員で働いた事がないと思うよ(^O^)/
73FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:14:47
キモ親父専用肉便器黙っちゃった
74FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:24:24
カネでしか男を判断できないのか
75FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:25:36
>>71 正社員になれない低学歴のフリーターは言葉の発想、表現も幼稚だな。
76FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:26:52
まぁ女にしろ男にしろフリーターはどうかと思うが
77FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:29:43
アルバイト板でなくて他の該当板でやれよ
78FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:30:05
正社員として働いてますけどねぇ
男も女もフリーターはどうかと思いますよー
79FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:33:04
>>78 年収は?
80FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:33:53
>>74 どうせお前は低収入だろ?ライオンは強くて食料をいっぱい獲ってくる雄に雌が寄る習性があるんだよ。あまり獲ってこれない雄ライオンは子孫も残せず飢え死にする。人間だって同じだろ?違うか?
81FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:37:09
目障りだからせめてsage進行でやってくれ
82FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:37:58
別に高くも安くもないけど、
500ちょい。今年26。
同世代ではややもらってる方ではあると思う。

学生時代にやってたバイトのスレのぞいてここに来てみただけ
83FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:40:52
所詮は男に養ってもらいたい怠け者の馬鹿女なんだろうよ
無職だめ板に逝け
84FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:43:48
資本主義の世の中ではお金を稼ぐことが出来る人が一番偉いんだよ。
フリーターは最底辺。
85FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:45:04
>>82 それならフリーターのほうがもらってるわ
俺お前と同じ年で通訳やってて750万
社蓄ごくろうさん
86FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:45:36
ananにフリーターのオトコは恋愛対象外って書いてあった。
頭も悪く、社会不適合なんだって。
87FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:47:49
まあ時代が時代だからな、女も男もフリーターなんていかんわな。
俺の勤め先もグループ含めて従業員4000ちょいで
半分は女性。30代の女性でも1000万もらってる人もいる。
88FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:49:56
ここは醜いトピだな
2Ch内で3本の指に入るくらい醜いおぞましいトピだよ
まぁ統計とったわけやなし知らんがな

お前らフリーターが良い悪い云々ぬかしとるがどっちもどっちやな
まぁ自分が稼いだ金で生活しとるなら正社員だろうがフリーターだろうがいいじゃないか
別にお前に迷惑かけてないだろ?

ちなみにフリーターを擁護するわけじゃないがフリーターやってて将来どうするつもりだとか言ってる奴いるけど将来なんて誰にも分かんねえだろ
じゃあ正社員やってて将来どうすんの?
その会社は絶対潰れないのか?
先々絶対クビにならないのか?
正社員だったら死ぬまでこの先一生安泰なのか?

他人の人生にとやかく言うのは図々しいよ
89FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:52:46
フリーターは何のスキルも身につかない。
年を取れば仕事は減る一方。
厚生年金でなく国民年金のため、年を取ってからもらえる年金も6万程度なので
死ぬまでアルバイト地獄
90FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:53:01
別に社畜と呼びたきゃ呼べばいいし、
べつに現時点の給料に不満はない。
管理職になればいっきに上がるし。
仕事も好きだし休みもあるし。
遅くとも20時には帰れるし。
750もらってるならフリーターでもいいんじゃない?
そこから年齢相応に昇給するのかしらんが
91FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:54:00
>>88 ほんと、ほんと
おおきなお世話なんだよ
日本の借金どれくらいあるか知ってるんだか
正社員だから将来保障される時代でもないだろ
韓国みたいにIMFの管理下におかれたらどうすんだ?
92FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:55:35
俺在日三世だけど、フリーターになる日本の若者って馬鹿なんじゃないかって思う。
まるで将来のことを考えていない。
93FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:58:04
書いてるのは男に依存してる女アルバイターだろうな。
女は結婚して専業主婦になるから正社員になる必要ないんだよ、ってなw
94FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:00:58
私の知り合いの旦那さんフリーターやってて昼も夜もバイトでてるのに月の稼ぎが23万しかないんだって。
だから奥さん共働き。子供がかわいそう。
95FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:13:59
それって結婚してないあんたが、
フリーターであることになんも関係なくね?
他人の子供がかわいそうとか言う前に、
まずあんたがちゃんと働けよ。

俺の知り合いでも、経済力のある男性と結婚してる友達多いけど、
大体、本人も頭よくて、いい会社勤めてた。

フリーターになっちゃうこって周りも同等のレベルの友達多いから、
合コンとかでもたいした奴集まらんだろ。


96FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:19:36
>>95
私結婚してるよ。
97FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:20:16
なんだこのスレは
98FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:22:50
結婚してるならフリーターとは言わないな。
さっきの便器さんとは別人か
99FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:25:47
今派遣の工場バイトやってるけどシンナー吸いまくり残業しまくりで手取り7万弱。
二十日以上出勤してるのに。寮費が高いんだが。
100FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:26:27
フリーターでないならアルバイト板にくる意味が分からない。
101FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:27:28
ブラックアルバイト偏差値ランキング
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187798444/l50
102FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:27:45
スレが鬼女板に貼ってあるからだろう
103FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:29:44
今年ももうこんな時期か。フリーター撲滅運動始まったな。
104FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:33:05
ハシカケさんとは、以前NHK「フリーター漂流」に出ていた
35歳の前職は家業の運送会社をやっていた人です。
家業の運送会社の経営が厳しいということで、派遣として慣れない工場で働くことになったのですが、
しょせん派遣は使い捨て・・・
最後は派遣会社の人間に「35歳という年齢ではトヨタの期間工しかない」と言われ
雪の中列車で旅立って行く姿が悲しかった。
105FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:44:16
フリーターを罵倒できる立場なのかおまえらは?何様なんだよ。それにしてもフリーターを完全否定してるのは正直どん引きした。
106FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:45:13
フリーターでないならアルバイト板にくる意味が分からない。
107FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:45:32
>>105
フリーターを救うためにボランティアで罵倒しています。
マジでフリーターなんかずっとやってたら将来大変なことになるぞ。
あのとき、ああしてればなんて思う前に定職を見つけようぜ。
108FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:48:12
へんなのが出張ってきてるの?
フリーターより格下の生きものは来ないでくれw
109FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:49:47
NGOの人たちでしょ。
110FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:51:26
フリーターだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フリーターのくせに偉そうな態度とってんじゃねぇーぞwwwwwwwwwwwwwwww
学生の話に加わろうとするな。邪魔なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:54:55
すげえ差別的発言がおおいな
112FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:55:36
士農工商エタヒニンフリーター

こうですか?わかりません。
113FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:59:13
>>112
下にニートとチュプが抜けてるよ
フリーターにすら満たない奴ら
114FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:59:43
目糞に鼻糞w
115FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:04:12
>>113
フリーターってニートも含むんじゃないの????
チュプってなんだ?
116FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:06:19
男でフリーターってありえんわ。
25歳になる前に定職見つけろよ。
それ以上になるとバイトも限られてくるぞ
117FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:10:07
ならおまえはなんだよ?
118FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:15:48
>>96お友達も一緒に※ヤリコンはどうでちゅか?

※ヤリコン・・・セックスを多人数で楽しむ会。若い世代で大流行中。

ちなみに僕ここのフリータどもじゃなく社員だから
119FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:16:52
>>117
大学行ってるけど何か?
120FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:17:46
この板にいる時点でみんなフリーター
121FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:22:43
ヤリコンなんて外資系逝けば普通だって
 あっ、フリーターは英語すら喋れねえかWWWW
122FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:23:36
高齢フリーターなんか氏ねばいいのに
フリーターは22歳まで。
123FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:25:58
ぬるぽ
124FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:27:04
俺の親父はフリーターからホテルの支配人になりました







田舎だけどねwwwww
125FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:28:21
俺の知り合いなんかはフリーターなのに1年で2千万稼いでるって。
魚民で働いてるらしい。
126FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:29:10
ちなみに英語喋っていいのはTOEIC900点以上
それ以下でフリーターなんて英語語るなや
127FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:29:46
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。   ←今ここ!!!!!!
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

128FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:30:25
TOIEC900点未満のアメリカ人はいったいどうすりゃいいんだ
129FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:30:48
>>127
コピペはつまらんよ
130FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:41:37
>>129
君は単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働?
履歴書を埋めるための職歴も無いの?
完全に手遅れ??
まだいけそう?
131FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:42:33
>>1
彼等だけじゃなくて「彼女等」もお忘れなく
132FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:43:01
女は結婚して専業主婦になるんじゃないの?
133FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:45:07
2chはフリーターよりニートのほうが多いだろw
134FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:45:52
フリーターより下はおりませんからご安心を
135FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:47:06
ドナルド早くレスしろや!
136FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:47:31
女だったら大丈夫って言う奴いるけどフリーターだったら正社員と出会う機会なんてないだろ
フリーターな時点で正社員の親は反対するだろうし
137FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:47:41
フリーターに恨みでもあるのかそれとも煽りをたのしんでいるかな
精神以上
138FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:50:03
女なんか正社員でも結婚すりゃ辞めちゃうじゃん。
男は結婚したら会社辞めるわけにはいかんが。
139FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:50:26
>>126TOEICってアメリカ人でも800点台ごろごろいるよ
もちろん喋るのになんの問題もないけど
900以上でも喋れない人いるのに…
そんな事もしらないで英語語らないでね
140FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:50:29
フリーターより上になった気でいた小企業社員の俺が来ました
週6勤務でしかも窓際族です
141FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:51:26
このスレ立てたのって今流行りの「ニートな学生」か?
142FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:53:56
学歴がニッコマとかそれ以下だと就職したとしてもブラックで扱き使われて一生終わるけどな
143FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:55:19
何気に>>1は無収入なんじゃないかと俺の勘が囁いてる
144FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:55:39
元正社員です
多分フリーター煽ってるのは世間知らずの学生か
会社で使い物にならなくて自分より立場弱そうなフリーター
をこき下ろして優越感感じたい駄目社員ばかりです
以前の俺がそうでしたからWWWWWWW
145FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:55:48
毎月23万必要なんだが、月28勤務入れないと手取り23万にならないよ。
正社員より長時間働いてるのにバイト代安すぎ・・・
146FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:56:26
リーマンがこんなスレ立てるとも思えんしな 
147FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:57:54
>>1は「バイトしてなくて就職活動もしていなくて当然友達もいない大学生」
あるいは「正真正銘のニート」
のどちらかだと推測する

そして性別は間違いなく男。

148FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:58:06
NGO代表の由美子知らんの?
149FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:59:20
男のフリーターの人って大丈夫?
私は女だけど、男のフリーターなんかじゃ結婚もできないんじゃないの?
150FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:05:05
また
男が正社員になって女を食わせろ!

女は結婚するから正社員にならなくていいんだよ!

ループだな
151FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:05:09
>>147 俺の学生時代そっくりWWW
まあ、就職活動だけはちゃんとやってて超大手に就職したが
対人スキルなさすぎで鬱→窓際→周囲の人間失格の視線
でその間はけ口求めてフリーター叩き→なにもかも嫌になり自主退職
 フリーター叩きやってる社会人にまともな神経の持ち主いないと思う
152FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:08:58
正社員で働く事が嫌な穀潰しニートもしくはフリーターの馬鹿女が
憂さ晴らししてんだろ?
結婚を理由に正社員で働く事から逃げてるだけじゃんw
153FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:18:38
>>145
バイト選び間違えてる。
俺週4勤務で手取り20万いくぞ。
154FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:52:04
>>149
オマエは男だろうけど女のフリーターもやばいだろ
出会いもフリーターの男としかないし
155FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:53:31
>>152
いやこのスレ立てたのは絶対男だ それも低収入の。 俺には分かる
156FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:54:12
ニート満面の笑顔
157FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:12:42
結婚は手段と相手を選ばなきゃできるぞ

貯金して途上国でメイドとして若い女を雇い、妊娠させて日本に連れてくりゃいい

ネカフェ難民とかピンハネ派遣でカネ貯められる状況にないヤツは、多少履歴書偽って工場の直接雇用の期間工でもすりゃいい

そうすりゃましな生活ができる
158FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:29:19
フリーターから正社員になった俺がきましたよー。

俺のアドバイスは、フリーターでもいいと思うけれど、
厚生年金ないところは止めたほうがいい。

国民年金を満額払って、老後もらえる額は月8万。
厚生年金なら、月20万前後。
払っていなければ、もちろん0。

現実を見つめてはどうかな?
将来、年金をもらえるかわからないと言っても、厚生年金が半分になっても10万。
結構、大きいと思う。

159FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:45:33
年金www
貰える訳ないでしょ
経済のけの字も分からない?
40年後の人口で高齢社会が持つかねぇ
てかその前に日本システムが存続する保証は?
160FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:58:18
社員やってる人がフリーターのスレになんか来ないっしょ
ちなみに俺は19歳フリーター…になりそう
161FROM名無しさan:2007/08/30(木) 04:04:33
>>160 人は自分自身より弱い相手を叩く為
全く関係ない所に来て荒らして優越感感じるんだよ
弱い者苛めしたくてバイト版来てる社員大勢いるぜ
会社で苛められてるはけ口求めてな
162FROM名無しさan:2007/08/30(木) 04:15:53
>>159
要はお前は年金払ってないって事だろ。
お前みたいな奴らが大量に居るから年金がマジで支給されない可能性の危機にさらされてんだ。
たかが1万ちょいぐらい払えよボケ。どうせ無駄遣いしてんだからよ
163FROM名無しさan:2007/08/30(木) 04:18:35
19歳でフリーってことは高卒か・・
164FROM名無しさan:2007/08/30(木) 04:31:29
>>162 個人ではどうしようもない構造的な問題だって事も理解出来ないほど頭があれなの?
国民年金払ってないの年収900万以上の人が多いの知ってる?
確定給付型年金と確定拠出型年金の違いは?
金融の勉強してから書き込みましょうね
お・馬・鹿・さ・ん
165FROM名無しさan:2007/08/30(木) 06:49:37
そりゃあ年収900万以上の人は国民年金なんて払ってないだろ。
フリーターじゃあるまいし大抵の人は厚生年金だろ
166FROM名無しさan:2007/08/30(木) 06:56:54
>>165 統計取ってるのは年収900万以上の国民年金対象者
お分かり?
つまり、厚生年金の対象者じゃないという事はサラリーマンじゃなくて事業したりしてる人なの
ガッポリ儲けてる社長とかね
167FROM名無しさan:2007/08/30(木) 06:58:10
フリーターってどんな意味だったっけかなぁ?
サナギだっけ?
たしかそんな意味だったような。
要は成熟してないって解釈だよな。
だから定職に就いてなくても、しっかりした収入源を確保できてれば、
それはその人のライフスタイルだからフリーターとはいわないな。
168FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:02:27
>166
そういう人とあんたらみたいなフリーターを一緒にするなよ。
あんたらみたあなフリーターは収めてる税金も少ないんだから、
せめて年金くらい払ってくれ。
最適の決まりは守れよ。
169FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:08:33
>>168 理解力が足りない?
構造的な問題だと言ってるのに・・・
論破されたからって変な方向に議論しないでくれ
なんで将来性が無いものに投資するんだ?
アホでも損得勘定は分かりそうなものだが・・・
170FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:12:47
年金と投資を一緒にしてる時点でアホ。
日本に住んでるかぎり日本の決まりは守れ。
構造的とかそんなんはどーでもいい。
俺だって払いたくて年金払ってる訳じゃない。
あてにしてる訳でもない。
171FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:15:49
>>169
あんたみたいなフリーターが多くいるから、
尚更フリーターがクズといわれるんだよぉ。
あんたはクズの代表
172FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:19:07
あんたらまだやってたの?
ずいぶん暇だね
そんなだからフリーターは馬鹿にされるんだよw
173FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:20:03
>>171 金融的な性格としては同じだろうに・・・
なんで論理的な話の展開が出来ない?
日本に一般会計と特別会計ってあるの知ってる?
国民年金と厚生年金の運用状況は?
もしかしてそんな事すら知らず議論してる?
174FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:27:16
質問の投げ掛けのレベルが低い。
一般会計と特別会計の違いはって、、、
中学生の問題だぞそれ
175FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:27:49
ぬるぽ(・∀・)
176FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:28:28
勉強したてなのかなんらかしらんが、、、
177FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:35:50
さすがフリーターなだけのことはあるな
178FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:38:11
>>174 じゃあそれが何を意図してるのかも推測できないの?
相当馬鹿だなお前
179FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:22:43
まぁフリーターは社会不適合者が多いから必然的にクズが多くなるな
180FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:29:36
一般会計と特別会計って何?
181FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:37:12
一般会計→ごくごく真っ当な人生を送る一般人を対象にした会計
特別会計→2chに巣食うような類のいわゆる社会不適格者を対象にした会計
182FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:44:33
簡単に言えば一般会計はある程度使い道がディスクロージャーされるが
特別会計はブラックボックス状態でその額も一般80兆近くに対し、特別460兆
この金額が族議員や官僚に好き勝手に使われてる
こっちの方が大問題なのに年金叩きに必死な馬鹿は脳味噌が足りない
183FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:51:58
働く時間だぞ
184FROM名無しさan:2007/08/30(木) 11:01:20
国民年金、払えと決まってるものだから払えとまで強要できるものではないんだよねえ。
払わないままで無資格者になるのもその人の生き方。
そんでもって >>159 >>169 のように、より確実に貰える殖やせるものに
カネを回すという人もどんどん出てきている状況。

まあ、ここでいくら感情的に非難しようが論点ずらしでまぜっかえそうが
国民年金に頼らないと選択した人間はもう公的年金制度に与することはないから。
中途半端に払っちゃって後に引けない人は、そういう金融商品をつかまされたと思って
諦めちゃってくださいw
185FROM名無しさan:2007/08/30(木) 11:39:45
>>164 >>166 >>169 >>173
知ったかぶり過ぎてテラワロ
186FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:07:40
私は女だから男の人に食べさせてもらうからいいけど
男のフリーターの人大丈夫?
結婚も出来ないんじゃないの?
187FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:09:30
ananの調査でフリーターの男は結婚相手として考えられないって。
188FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:11:30
>>186
怠け者乙!
189FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:13:40
わーい給料日だぁ〜!
http://white.kakiko.com/omeemona2005/img/f_122.jpg
フリーターの生態

支給額はと・・・
http://white.kakiko.com/omeemona2005/img/f_123.jpg
控除額はと・・
http://white.kakiko.com/omeemona2005/img/f_124.jpg
で、実際に振り込まれるのは
http://white.kakiko.com/omeemona2005/img/f_125.jpg


・・・。
190FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:16:39
>187
そんなの調査するまでもなく当たり前だろ。
デブスな女が結婚相手に考えれないくらい、当たり前
191FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:18:36
フリーターってお墓も立てられないんじゃないの?お金あるの?
192FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:22:57
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
193FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:28:13
>>189
何これ?まじで?てか、なんでこんなにひかれてん?
194FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:30:36
コンビニバイトだけど結婚してる
死ねカスとか言うなよ
195FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:30:58
ウィ
196FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:32:16
>>193
NHKでやってたドキュメンタリーフリーター漂流の画像だからマジだよ。
http://white.kakiko.com/omeemona2005/furi_ta_.htm
197FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:33:36
>>194
こ、子供はいるの?wktk
198FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:35:36
子供はいませんよ
199FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:37:04
子供つくっちゃえ!
200FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:47:04
子供欲しいですけどね
中出しして、よく嫁さんに殴られてます
201FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:47:21
パート主婦とフリーターが集うスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188448574/
202FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:48:10
フリーターってなんなの?人生舐めてんの?
203FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:55:08
俺(28歳独身)、厚生年金、健康保険、所得税、住民税で、
毎月10万以上引かれてる。
その他マンションの賃料会社からの住宅手当て差し引いて自己負担3万。
車の保険料プラスガソリン計一万ちょい。水光熱通信費計3万。
会社の持ち株会、その他保険料、貯蓄、計八万
食費五万。
自由に使えるお金ほとんどないっす。

204FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:58:14
年収450万あるからね
恥ずかしいけどあと2年は続ける予定
205FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:59:55
俺ッチ年収1200万あるからね。
恥ずかしいけど後1000年続ける予定
206FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:01:21
フリーターってよくウソつくよね
207FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:09:02
>>185 なんで知ったかぶりか説明してくれない?
208FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:09:09
基本給28万+夜勤手当7万+職責手当手当2万+交通費
都内のコンビニなら店長副店長(バイト扱い)で
これくらいもらってる人多いと思いますよ
209FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:17:30
フリーター辞めたい。楽な正社員の仕事ないかなぁ
210FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:19:50
夜勤手当て七万ってどんだけ夜勤してんだよ。
211FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:24:18
>>209
死ねばいいと思うよ
212FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:26:56
フリーターっていいよね
あたしはバカにする気にはならない
自己責任だし

実際田舎じゃ
正社員より派遣が収入上
213FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:32:04
>>212
そうよね、この世は、すべて自己責任よね
214FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:33:26
25歳ぐらいまでコンビニでやって、40ぐらいまで工場でバイトして、そこから70歳ぐらいまで
住み込みで警備員やるから将来設計OK
215FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:34:25
>>214
自己責任でやっているんだからいいんじゃないのよ
216FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:34:52
結婚さえしなければ生きていけるさ。
217FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:35:37
>>216
そんな生活ありえないわよ!
218FROM名無しさan:2007/08/30(木) 15:20:40
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。  ←今ここ
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。むしろ誘われない。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
219FROM名無しさan:2007/08/30(木) 15:21:27
>>218
コピペはつまらんよ
220FROM名無しさan:2007/08/30(木) 15:59:32
この板を荒らしてるニートや無収入学生ワロスwwww
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187531124/
221FROM名無しさan:2007/08/30(木) 16:16:11
以前、NHKか何かの番組でニートをバカにしてた中年フリーターがいたらしいけど、
10年ぐらいしたらバカにされる立場になってると予想。
222FROM名無しさan:2007/08/30(木) 16:18:01
>>191
墓なんてイラ無すぎるww
223FROM名無しさan:2007/08/30(木) 16:22:37
つーか好きでフリーターやってる訳じゃないがな。
面接受けても全然受かんねーし、あきらめた結果夜中の労働作業やるしかねぇ
結婚なんて20台半ばで童貞だった時点でもはや諦めは付いたからどうでも良いし。
昔の集団就職みたいな機会があればやりたいんだがな。
むしろ戦争の兵士として雇われても良いわ。特攻隊でも良い。
224FROM名無しさan:2007/08/30(木) 17:29:57
>>206
ヒント:ウォンだから数字はガチwww
225FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:59:22
朝いた知ったかフリーターくんまだいる?
226FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:02:53
訳わからんいいわけして年金払わない(払えないのか?)
を必死に正当化してうけた。
227FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:11:27
>>225 いるよ
知ったかかどうかちゃんと論理的に討論しようね
あと言い訳って
正真正銘の馬鹿www
228FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:15:01
レスポンスはやっ!そしてキモッ!
229FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:33:00
年金払う、払わないは本人の自由。
貰いたければ払うしかない。
今後、年金制度はどうなるかわからないけれど、
もらえなくなることはないと思う。
増税して、それを年金に当たられる可能性もあるから。

安定した老後を送りたいなら、年金は払っておきなよ。
(わかっていると思うけれど厚生年金、共済年金、国民年金基金だぞ)
結婚を考えているなら、なおさらだぞ。
払っていない期間の分、もらえる額が少なくなる。
嫁さんを幸せにしたいなら、年金払っておきなよ。
230FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:38:36
>>228 アホ丸出しwww
そんなに払わせたいなら国会議員にでもなって法案提出しろよ
頭足りないからそんな回答なのかもしらんがwww
231FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:38:37
俺みたいに中卒フリーターいる?28歳なんだけど
さすがに中卒フリーターじゃ焦ってきた。高認取って
専門行こうかと思ってる。介護かITかまだ決めてないけど

俺のスレ
ヒキ達よ大志を抱け〜高認からの大学受験〜209
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1188385508/
232FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:39:03
>>223 自衛隊に逝け!
233FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:45:17
>229
正論。

234FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:51:38
知ったかくんは一日中張りついてたとみえる。
235FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:01:06
おまっ。
236FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:06:32
知ったかくんは払わないんじゃなくて払えないだからあまりいじめるな。
237FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:42:48
芸のない煽りしないで
ちゃんと議論して
238FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:43:22
俺の兄は旧帝工学部を卒業して日立に就職したよ。今年の夏には結婚もする。
俺は現在兄と同じ大学の工学部3年生で付き合って1年の彼女がいる。
家庭教師のバイトしてるが時給2000円。フリーターが低賃金で汗流して
働いてるの見てると優越感に浸れる。俺の親は常々言ってるよ。「家の息子は
二人ともまじめで親孝行な息子だ、隣のヨシキ君(フリーター)を見てると
ホントにそう思うよ。」ってね。
お前らの両親はお前らのことどうおもってるの?
239FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:53:59
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1184563266/
齋藤宗教 布教中 ストーカー集団 悪行軍団
240FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:57:32
>>238 コピぺ乙
俺英語講師だからそれくらいの時給だよ
てか家庭教師で時給2000てことは1ターム3000円?
まだ何の実績もないならそれくらいだけど一人二人合格させれば
大分給料あがるよ
俺は卒業直前5000円までいった
241FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:59:12
>>231
死ねばいいと思うよ
242FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:51:26
正社員にさえなればどんだけ使えなくてもなかなかクビにはならない
正社員になった方が得
と言うと正社員が怒るかな…
でも事実だしなぁ

電話とれない奴とか車壊す奴とか色々いたけど
本人から辞めるまで放置
243FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:51:38
自給1000円だけど、汗も水も流してないで、
漫画読んだりゲームしたりネットしつつその合間に仕事してる感じ。
一人現場だから煩わしい人間関係もないし、貯蓄も順調に進んでる。
244FROM名無しさan:2007/08/31(金) 01:08:44
プロ格闘家目指しながらフリーターやってるから幸せ

定職ついてる人はやっぱり滅多に練習来れない人多いし
フリーターでよかったなって思う

格闘技のない生活なんて考えられないくらい格闘技に没頭してるから将来とかどーでもいい
いざとなりゃ首吊れば済む話
245カサノバ:2007/08/31(金) 01:19:45
>>244 所乙
246FROM名無しさan:2007/08/31(金) 01:35:47
>>232
自衛隊は26歳までといわれたが。。
247FROM名無しさan:2007/08/31(金) 06:40:07
今日も知ったかフリーターくんは暇なんだろうな。
てかフリーターなんてよくできるよな。
248FROM名無しさan:2007/08/31(金) 06:57:28
だからどうやって就職探せばいいんだよ?ハロワは数少ないし福利厚生やボーナスとか曖昧なあやしい記述の求人ばかりだし雑誌は転職系しかないし。学生と混じってリクナビやマイナビに登録すればいいのか?
249FROM名無しさan:2007/08/31(金) 07:37:06
転職系でOKだろ。
250FROM名無しさan:2007/08/31(金) 09:32:03
人事担当したとき、
よく資格試験や公務員試験の為にフリーターしてる人にあったけど、
そういう人材への評価は著しく低かった。
学生時代なにしてたんだって印象うけるし、
資格試験なんて社会人やりながらでもとれるものだし。
俺も受けたことあるが、公務員の一次なんて日頃から本よんだり、
新聞読んでれば、あとは合間に少し問題解く練習すれば誰でも受かる。
251FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:14:58
>>247 粘着乙
252FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:18:12
資本主義社会って人間が腐ってんのが多いな
253FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:23:55
>>250 公認会計士や弁護士はフリーターする時間すらないよ
税理士や司法書士だってフリーターやるの難しいし
公務員の二種とかと比較するって余程馬鹿なんだろ
254FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:32:30
それはわかるよ。社労士とか行政書士のはなし。
税理士もフリーターまたは無職しながら受ける資格でもない。
忙しいなら一年一科目合格すればいいし

よくいたのよ、特に公務員挫折組が
255FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:43:48
フリーターは1、単純作業の繰り返しを仕事が出来ると思い込んでる点
2、狭い視野でしか、ものが語れず責任感は皆無の点
3、1年も2年もバイトだけやってる時点で社会人とは差がつきすぎ教育に手間取る点。
以上の理由からいわばぬるま湯に浸かりきった『半ニート』だよね
256FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:21:44
どうしてリーマンさんは芸人でもないのに宴会芸ができるのですか?
257FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:26:16
会社の飲み会ってなんのためにアンの?
258FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:50:39
どうしてリーマンさんは嫌がってるのに無理矢理酒を飲ませるのですか?
259FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:37:56
あげ
260FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:04:31
今大学一年だけど、フリーターにだけはなりたくない。
特にうちはあまり裕福じゃないのに親は大学に行かせてくれた分、
絶対に成功したい。
261FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:43:55
>>260 俺も18の時はそう思ってたよ
フリーターなんてゴミってな
会社潰れたとか色々あんだよ
何でも全体化すんなや
262FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:58:33
>>260
だよな
親だけは悲しませたくない
263FROM名無しさan:2007/08/31(金) 21:03:09
色々あるのはわかってる。
でも、だからって自分が変わってやりたいとは思わない。
うちは親が高齢で私が24になる頃には定年だから、尚更フリーターになるわけにはいかない。
自分の目標も達成したいし、親も安心させたい。
264FROM名無しさan:2007/08/31(金) 21:40:53
>>263
なにか努力していることあります?
265FROM名無しさan:2007/08/31(金) 21:52:51
普通に努力して、生きていれば
今の時代フリーターになんかならない
266FROM名無しさan:2007/08/31(金) 21:52:51
>>263 俺18の時は英検準一級取ったり努力してたよ
言ったり思ったりだけなら誰でもできんだよな
267FROM名無しさan:2007/08/31(金) 21:58:40
>>265
新卒ですぐ辞めたら同じことだろ
268FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:00:43
フリーターとかニートなんてまわりの友達探しても、いないんですが、、、
派遣とかなら女の知り合いにいるけど
269FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:02:50
>267
なにが同じこと?
270FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:02:59
派遣(笑)
271FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:03:41
>>263
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
272FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:03:59
女の友達ね。
男では派遣さえいない
273FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:12:36
学生のときやってた飲食店バイトで、
面接とかやらせてもらったことあるけど、
30過ぎたフリーターなんて絶対とるなと言われた。
理由→30過ぎてフリーターなんて普通の奴じゃないだろとのこと。
あとこれはさすがにどうかと思ったけど、
片親の人とかも、なるべくとるなっていわれた

金銭トラブル起こすひとは大抵こういう人らしい。
統計にもでてるんだとよ
274FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:51:42
>俺18の時は英検準一級取ったり努力してたよ
>俺18の時は英検準一級取ったり努力してたよ
>俺18の時は英検準一級取ったり努力してたよ

w
275FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:55:52
何とでも言えば?
とにかく私はフリーターは目指してないんで。
堅実に教師目指してるから。
276FROM名無しさan:2007/08/31(金) 22:58:16
フリーターなんて努力を怠ったツケがまわってきてるだけだろ
境遇には同情しないでもないが、基本的に悪いのは自分
時代や社会の所為にするな!
今更、助けてくれとか言うな!
277FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:00:46
言い方きついけど同意
278FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:16:17
将来、2チャソやってる2チャソネラー教師が将来を担う子供たちに教えを講ずると想像汁と寒いわww
279FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:17:14
フリーターになった経緯にもよるとは思うけどなぁ・・。
俺の会社は今年の春先に倒産してしまった・・。
今は失業保険貰いながら就職活動してるよ。
週20時間までならバイトしても失業保険は貰えるから、
18時〜22時のバイトを週に5日やってる。
この時間なら面接とか行くにも困らないからね。
朝からハロワ行ったりも出来るしさ。
280FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:23:14
そういうのは真性のフリーターではないだろ。
ただ長期的になったらフリーターとしてみられるだろうね
281FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:27:08
>>279
おまえは、フリーターじゃ、 ね え よ !
フリーターをなめてんのか?
282FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:29:08
>>278
ちゃねらーがちゃねらーを馬鹿にするとは・・・
なんだかな・・('A`)
283FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:29:32
将来2ちゃんやる奴が教師か
まさに美しい国日本だな
やっと公認会計士試験終わって会計士事務所で働いてフリーター抜け出す俺だが
教師は見下していい対象なんだな
英語教師なんてTOEIC平均650くらいらしいから元々見下してたがwww
284FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:31:16
知ったかのフリーターはもう手遅れ
285FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:36:47
>>284 お前が決める問題じゃない
能無し
在学中にTOEIC980点はととっけよ
286FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:36:58
就職せずに、学生から主婦しかしてないとかが一番の恐怖。
旦那突然いなくなったらどうすんの・・・?
早婚も決していい立場なんかじゃあないよ〜。
287ドナルド健太ケンゾー:2007/08/31(金) 23:46:14
ククク
288FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:54:20

フリーターの将来、まじ、 ヤ・バ・イ !!
289FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:04:04
お前ら日本の教師に人間性なんてまだ求めてたのか…?

自衛隊だって医者だって裁判官だって政治家だって2ちゃんくらいやってるよ

まーとりあえず俺のパート先は社会保険あるしジジィもいるしとりあえず歳くっても飢え死にする事はなさそう
親には申し訳ないが今更俺が就ける定職なんてブラック企業ぐらいしかね〜…
290FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:17:18
教師の倍率知ってるの?あ、今は団塊定年で増えてるのか・・
291FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:17:19
自分、来月から派遣で1年近く働いてきた時計や電卓で有名な某メーカーの
嘱託社員として働きます。その後1年から1年半の後に正社員雇用される見込
みなのですが、自分はフリーターでしょうか?
292FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:22:56
そうです
293FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:27:49
>>286
バイトで子供育ててるオバちゃんは工場に多い
294FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:59:14
そもそも教師という仕事自体激務。
欝と過労のすくつだぜ。
295FROM名無しさan:2007/09/01(土) 01:13:19
冬だけリゾートバイトして
それ以外の季節はパーフェクトニートの知り合いがいるんだが
こいつも下級フリーターとかに分類されるのかね?
296FROM名無しさan:2007/09/01(土) 01:18:42
それで完璧に自活しているのなら立派なフリーター
親元にいるとか仕送りもらってるとかならパラサイトシングル
一応働いているからニートとは言わない
297FROM名無しさan:2007/09/01(土) 01:32:26
やりたい事やらなきゃ人生じゃねえ!

って偉そうに言う奴がニートやフリーターには多いけど
完全自立出来てる奴なんてほんの一握りだよな
大半は親のスネ齧って喚いてるだけ
前者はまだ評価するけど、後者はどうしようもないクズだと思う
298FROM名無しさan:2007/09/01(土) 01:50:39
比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル

現実を知らない>>674WWW
十分凄いんですよ準1級はWWWW
高校教師さえとってないんだからWWWWW
299短大生 ◆g9hPmwp3QU :2007/09/01(土) 03:49:13
俺が持ってる「漢字検定準2級」も周りからはけっこう褒められるモノだぜ
レベルで言えば中学卒業レベルだけどな
最近漢字がうまく書けないヤツ多いからだろうなぁ
300FROM名無しさan:2007/09/01(土) 07:36:47
資格持ってても社会人経験がなければ、
はっきりいって使いものにならん。
資格取得の為にフリーターしちゃうような奴は考え自体
甘い奴多いから使えない奴多い
301FROM名無しさan:2007/09/01(土) 09:30:57
俺の知り合いも、フリーターして社労士の資格とってたけど
今だに就職きまっとらんなぁ
302FROM名無しさan:2007/09/01(土) 11:56:13
社労士は仕事の需要が無くて大変らしいな
前テレビでやってた。
303FROM名無しさan:2007/09/01(土) 13:52:16
今は年金問題で多いだろ
304FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:16:55

フリーターをなめない方がいいな、オカマちゃんたち
305FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:13:30
フリーターやニートって前に比べたらずいぶん減ったね。
いいことだ。
306FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:32:06
俺もフリーターになってしまっているが、なんとか脱出したい
>>301
その資格じゃ無理か・・となると、技術系か
307FROM名無しさan:2007/09/01(土) 17:05:53
まぁでも、クレカ作れたり厚生年金に入れるだけ、まだいいよ。
日雇いバイトは保険証も無く、おいそれと医者にかかれないと言ってたぞ。
308FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:49:28
フリーターがクズというか、クズだからフリーターになるんだよな。
考え方や、行動からなにからなにまで。
年金払わない(払えない)のを、国のせいにしたり。
309FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:05:36
フリーターは確かにクズだが、
フリーター問題はフリーター以外にも波及する
今、フリーターやっている連中が40、50にもなってみろ一体どうなるか・・・
ろくな職能も経験ももっておらず、年とって単純労働にも耐えられなくなったお荷物を
大量に抱え込むことになる
今でも40代、50代でバイトやっている連中がいるが、まだ数が少ないからどうにかなっている
大量発生したらどうにもならない・・・

しかもフリーター連中は自分の境遇を社会の所為だと思い込んでるからな
食い詰めたら間違いなく犯罪に走るぞ
一種の犯罪予備軍と考えてもいい

今のうちに更生させるか、駆除するしかない

310FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:09:28
駆除に一票!
311FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:10:05
更生させてください
312FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:35:53
まあ現実的に考えて、駆除ってのはできんだろ。
そうなるとなんとか更生してもらうしかない。

問題はフリーター連中の危機意識のなさだ。
どうにかなると本気で思い込んでやがる。
なるわけねえだろうが。
313FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:01:13
更正したい気持ちがあれば平気。
仕事も知識や経験よりまずは気持ち。
あとはその気持ちを萎えないように持ちつづければなんとかなる。
たとえ中卒フリーターでも。
自分の知り合いも高校退学(就職氷河期世代)でも
正社員になって俺より稼ぎいい奴いる。
警備業だけど資格色々とったり、真面目に働いて、
責任者やって30で800万年収ある。
俺大卒で東一部の企業勤務だけど、多分30で年収800もいかない。
314FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:15:13
問題は更生する気がないやつだな

>>306みたく、危機意識を持ってるヤツは普通にフリーター辞めて正社員なりなんなりで、
やっていけるだろうさ
問題は年取ってもフリーターでやっていけると本気で思い込んでる連中が多いってことだ
315FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:05:36
まいう
316FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:11:50
フリーターでもいいんだよ。
慎ましく生きていれば。
問題は、サラリーマンは夢がない奴がやることだの大学は何の夢もない奴が行くところだのと
恥ずかしげもなく無駄吠えをしているフリーターだ。
自分たちが社会的に下層だということを分かっての発言かどうかはわからないが、
このような発言は自分たちの首を絞めているだけだといつになったら気付くんだろう。
下層の人間が上層の人間をこき下ろそうとして攻撃しても
自分たちが下層であることをアピールしてるのと同じだから全く逆効果なのにな。
317FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:27:02
「使える」「使えない」で判断されるとモノ扱いされてる気がしてやる気が失せる
318FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:05:46
 ↑
こいつは駆除で
319FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:08:12
>>309
だったらさ、単純労働は全部外国人にやらされれば?
日本人は単純労働は禁止条例出したらいいとおもうよ?

馬鹿じゃねーの?
日本人全員が全員、職能持てるのかっつうの

320FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:11:26
>>312
その危機意識の重圧に負けて
自殺願望が出てきてリスカ繰り返してる子いるよん
危機意識があまりいもありすぎて友人は自殺しちゃったよ
良かったね^^
自分で自分を駆除したんだからね〜
321FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:15:26
>>314
年取ってもフリーターでやっていけるわけないです
だから悩んでる
危機意識持ってる
情緒不安定からリスカするようになってメンヘラー認定された
私も私のフリーター友達も

精神障害者雇用で正社員が夢です
322FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:36:30
じゃあ今は働くな。
落ち着いて病気を治すまでは無職になっとけ。

貯蓄があるのかどうかはわからんが、病気になってまで働く必要なし。
それもバイトだろ?
知的障害者枠はあっても精神障害者枠なんてほぼないからな。
今お前が正社員になる近道はバイトを辞めて治療に専念するこった。










…もしかして釣られた?
323FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:44:37
>>322
欝は治らない
結局ね、薬飲んでもね正社員になりたいとおもわない
無職は嫌ですね〜
派遣とかバイトで働いてお金貯めてデモに参加したり
カルチャースクールいったり、そういう活動は苦じゃないんだよね
324FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:52:02
正社員になりたいと思わない
中2の時から軽度発達障害認定されてずっとフリーターやってる27歳
現役通信制高校です。来年から通信制の大学4年通いながら演劇活動〜。

親は何もいわない。
高校に行けともいわれなかったし。

ある意味、クズだから精神科行ってるけど
明確な治療はないんだよね
たしかに欝状態ではあるんだけど正社員になりたいとも思わない・・・のが病気なのかもw


325FROM名無しさan:2007/09/02(日) 02:00:32
ってか世界の大多数を占める貧困層の人から見たら、
日本人の言う不幸とか不運なんて何でもないよな。
日本に生まれた時点でむちゃくちゃ幸運だぞ。
恵まれすぎてて不幸とも言えるが。
326FROM名無しさan:2007/09/02(日) 04:43:39
>>319
馬鹿w
327FROM名無しさan:2007/09/02(日) 04:57:54
埼玉はジジィでも働けるとこいっぱいあるぞ
倉庫とかな
フリーターっていうとファミレスとかスーパーってイメージだから歳取ったら出来ないっていうんじゃないか?
328FROM名無しさan:2007/09/02(日) 08:29:59
>>317 お前は使えなそうだな。日本は資本主義社会だぞ。そんなことで差別されたくなければ北朝鮮でも逝けよ。
329FROM名無しさan:2007/09/02(日) 10:50:29
>>323
鬱は治るぞ。
何勘違いしてんだ。まぁこんなところに書き込める元気があるくらいだから実際は大したことないんだろう。
精神科ってのも今は簡単にうつ病判定だして薬与えるからな。
330FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:11:14
>329
割りと同意。

331FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:16:31

319 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2007/09/02(日) 01:08:12
>>309
だったらさ、単純労働は全部外国人にやらされれば?
日本人は単純労働は禁止条例出したらいいとおもうよ?

馬鹿じゃねーの?
日本人全員が全員、職能持てるのかっつうの
332FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:18:15
>>321
本当に危機意識持ってるなら就職すれば?
結局口先だけ・・・
333FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:22:35
>>327
高齢フリーターが働けるところは本当に限られている
そこからあぶれたやつがどうなるのか・・・
おまえは高齢フリーターの悲惨さを知らなすぎ

無責任に年取っても仕事があるなんて書くんじゃねえよ・・・
本気にする馬鹿が出てくるだろうが・・・・・・
334FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:24:50
欝なんてたんなる甘え
335FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:25:01
>>327
こういう馬鹿はさっさと死ねばいいのに
336FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:30:45
>>333
それまでさぼってたから仕事なくなっちゃうんだろ。
家の65過ぎの親父でさえ、時給2500円で働いてるぞ

時間も皆平等だし年も皆平等にとっていく。
337FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:33:26
>>333
自己責任なんだからほっとけよ間抜け
338FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:43:50
>>336
スキルがあれば65でも働けるさ
だけどバイトしかやってきてない連中に年くって仕事があるわけないだろう・・・

>>337
確かにそうだがな、こっちにも飛び火しかねないぜ
339FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:51:23
>>338
そうゆう連中は勝手にのたれ死ねさせとけばいいよ
可哀想だけど悪いのは自分だしな

歳取っても仕事があると幻想を抱き、いざその時になって、
やっぱり歳取ったら仕事がないんで助けてくれなんて甘すぎる
340FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:00:08
みんな結構熱いなww
フリーターの人間は、みんな内心不安だらけさ。
わかってるんだよ、ホントはね。
341FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:15:02
フリーターといっても、二つのカテゴリーにわかれるんだな

一つは
危機意識があって脱フリーターを望み、それに向かって努力している人
こうゆう人には手助けしてあげたい
尤もこうゆう人達は手助けなんかなくて脱フリーターをやり遂げるだろうし、
余計なお世話だと思うけど

もう一つは
危機意識も持っておらず年くってもどうにかなると思い込んでる連中
それに加えて、危機意識は持っているけど、脱フリーターする為の努力を
全くしていない連中
こいつらには死んでも手を貸したくない
342FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:23:18
26の時、無職期間3ヶ月(有休消化期間除くと実質2ヶ月)
の時にあまりに暇で女の子との出会い求めてバイトした。
むっちゃ楽しかった。3ヶ月で生活含めて、200万位つかった。
またやりたいけどもう30近いし、仕事辞めるにも勇気いる。

343FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:23:57
>>341
本気でどうにかなると思ってる奴はまず居ないよ。
どうにかなると思い込みたいだけじゃない?
なんで、みんなそんなに熱いんだ?ww
あなたに助けは求めないよ、多分ww
344FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:27:41
>>329
セカンドオピニオン受けたら欝じゃなくてADHDですた
345FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:30:26
>>343
> 本気でどうにかなると思ってる奴はまず居ないよ。
> どうにかなると思い込みたいだけじゃない?

一種の現実逃避かw
どうしょうもないクズ連中だな
仕事がなくなったら、首を吊れ
346FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:35:19
このスレ見てて思ったんだが、フリーターやっているやつらって、
かなりの馬鹿?
347FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:40:24
>>346
そらそうだろ?
世の中利口ばかりじゃないってことだな。
しかし、なんでみんなアルバイト板なんか見てるの?
348FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:58:13
>>347
学生だから
349FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:59:19
>>347
リンク貼られてたから
350FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:24:51
学生ならサラリーマンが客に嘘を付くなんて知らないだろ
351FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:42:26
>>350
でもそんなの関係ねぇ 
そんなの関係ねぇ

オッパッピー
352FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:43:42
>>347
リンク辿ってきたらここだったんだよ(怒)
353FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:09:46
>347
日頃縁のない生き物と交流をはかるため
354フリーターSOS団 ◆kB/aOTW4s6 :2007/09/02(日) 14:25:37
ハルヒと1文字違いの僕が通ります。
>>353
呼んだ?

http://npoposse.jp/style3/
「style3」

私達フリーターは終身雇用なんていらない
年功序列なんていらない
再チャレンジなんていらない
自己責任なんていらない
御用組合なんていえらない
セレブなんていらない

正社員、非正社員にとらわれない生き方を訴えていくのです!!!!!!!!!!!!!!

正社員という真人間
非正社員という宇宙人兼異人間
手を取りとって生きて生きましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿になるなら中途半端な馬鹿は駄目です!!!!!!!!!!!!!!!!!
中途半端な馬鹿は気が滅入ってしまいます。
大きく馬鹿になりましょう!
現実逃避大いにok
355フリーターSOS団 ◆kB/aOTW4s6 :2007/09/02(日) 14:28:13
マジレスすると
地方ではフリーターという言語は浸透していないのです!!!!!!!!!!!!
独身でもパートといえば万事okなのです!!!!!!!!!!!!!!!!

アルバイトが駄目ならパートという肩書きでok


356FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:41:19
国立大学出ても26で自殺しちゃったよ、リーマン社会は厳しいよ
357FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:39:22
>>356
ぉぃぉぃ。フリーターを脅かすなよ。
358FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:05:34
>>355
> 地方ではフリーターという言語は浸透していないのです!!!!!!!!!!!!

嘘つくな!地方を馬鹿にするなw

359FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:07:21
『地方』ってどこからが地方なんだ?
360FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:12:29
おらの冷や汁食ってけろ
361FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:30:10
>>1
恐らく、正社員でひどくこきつかわれてるんだろうな?立場の弱いフリーター見下したくなるんだろうな。
そうやって、人みくだしたら1をいじめてくる人と同類になっちゃうよ?
せめて、自分より立場の弱い人は大事にしてやってくれ。自分がみくだされても。
362フリーターSOS団 ◆kB/aOTW4s6 :2007/09/02(日) 16:38:46
>>358
嘘じゃないのです!

熊本フリーター労働組合でお聞きしましたのです!!!

では、さらばです!!!!!!

363FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:10:49
人生いろいろ!by純ちゃん
364FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:14:43
そういうナルシストっぽい奴いるいる(笑)
365FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:24:26
本人がフリーターでよければいいんじゃね?
たた生涯をもって人様に迷惑をかけたり、
まっとうに生きてる人の邪魔だけはするな。

高齢になって無職になり、生活に困って犯罪おかしたり、
時間や欲求を持て余して、犯罪に走る奴があまりに多い。
無職で犯罪を犯した高齢者の八割は再犯するらしいよ。
年金も払いたくなきゃ、払わんでいいから、絶対迷惑かけるなよ。
生活保護の世話にもなるなよ。
税金の無駄だから。

366FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:26:29
心電図とは、
心臓は電気的興奮によって、それぞれの細胞が活動し、心臓全体の活動となっている。この電気的興奮の変化を記録したものが
心電図
367FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:37:38
犯罪はリーマンや学生の方がやってるよ
特に性犯罪はwww
ミラーマン植草なんてアメリカのどっかのthink tankで日本人で初めてフェローになった超エリート
そいつらの方が税金使ってるのに弱い方だけ言うなんてかっこ悪すぎww
368FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:44:46
社会的地位のある人は犯罪も大きくとりあげられるだけ。
発生率でいったら無職、フリーターが比較にならんほど多いよ。
369FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:46:45
370FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:49:47
>367
収めてる税金もフリーターの年収以上だろ。

たいして税金収めてないんだから公共施設つかうなよ。
しかも行き着く先は生活保護だろ。

そんなんだから日本の国民一人あたりの借金がへらないんだよ。

まじ勘弁してくれ。
全うに働いてくれよ。
371FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:50:16
歳取ったらフリーターは地獄だぞ
覚悟しておけよ
372FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:08:50
リストラされたリーマンの方がプライドがあるから大変だぞ
アルバイト出来ますか?
373FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:10:43
>>367
日本はフリーター人口より正社員、学生の人口の方が圧倒的に多いんだぞ。
それを計算に入れているか?
374FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:13:02
暴力団員ってなんで無職にならないの?
375FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:14:47
>>370 無駄使いしてる額の方が二桁多いよ
ちゃんと数字分析出来る?
日本語読める?
まさか政府が出した公式とかを鵜呑みにするほど頭がアレなの?
376FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:17:50
まぁ消費税が上がって困るのはフリーター
377FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:25:20
フリーターは将来どうすんの?
ホームレスやるわけ?
378FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:35:18
>>377
そんなもん知るか
379FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:40:18
ホームレスしかないだろ・・・
380FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:45:50
悲惨な人生だよな
381FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:47:57
フリーターを続けるしかない 体調管理して お金貯める 少しの抵抗
382FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:50:16
>>381
高齢フリーターはまじ悲惨だぞ
383フリーターSOS団 ◆kB/aOTW4s6 :2007/09/02(日) 18:55:03
フリーター時代に精神科に通院しとけばいいよ
メンヘラ枠で生活保護
384FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:58:39
>>382
ならどうすればいい?381は しかたないだろうに
385FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:06:35
>>383
無理無理
今でもかなり厳しくなってるのに、将来はますますおりないよ
そもそも生活保護って制度自体が・・・
386フリーターSOS団 ◆kB/aOTW4s6 :2007/09/02(日) 19:44:04
>>385
本当に医者によるんだよね。医者とケースワーカーのWコンビによって
生活保護受けてる人沢山見てる。生活保護。
医者と住んでいる地域による。

387FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:06:13
宅間でもフリーターなんかやってなかったのに・・
388FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:06:28
>>386
それは今現在の話しだろ・・・
385が言ってるのは将来の話しなんじゃないのか?
389FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:20:17
将来生活保護は出ません
フリーターは覚悟して貯金をしましょう
390FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:47:44
あなたを守ってくれるのはお金だけですよ
391FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:30:23
金なんてねーよボケ
392FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:38:21
じゃあ死ぬしかないな
393FROM名無しさan:2007/09/03(月) 07:28:36
>>372
普通に無理だろ
394FROM名無しさan:2007/09/03(月) 10:07:01
今日も異文化コミュニケーションはかろうかな
395FROM名無しさan:2007/09/03(月) 14:09:04
>>393
そこでコンビニ店長
高校は出とけ。大学はカネあるなら行った方がいい。できれば卒業。そして新卒で就職することが望ましい。
中卒の人は学歴がないのは仕方のないこと。嘆いてもしょうがない。底辺でも何でもいいから正社員で採用されろ。
派遣社員がいつまで経っても正社員になれないのは「“美しい国”日本」が中国にGDPで負けないための“政策”なんだって。
勝ち組企業がどうとか言う前に正社員であることが一番いいことなんだと思う。
転職よりも“安定”を選ぶことが先決だな。むやみに転職ばかりしているといいことはあまりないみたいだからな。
397FROM名無しさan:2007/09/03(月) 15:21:31
安定なら公務員だろ
398FROM名無しさan:2007/09/03(月) 15:38:31
>>396
コンビニ店長ってフリーターより給料少ないって本当ですか?
>>398
うちの母さんから最近言われて知ったが時給800円だったらしいよ
ちなみにその俺の父さんのことだが、学歴は高卒、コンビニ店長する前は「ひゃくしょう茶屋(現:ひゃく笑茶屋)」とかの会社の社員だった。
会社をクビになってたらしい。当時小学生の俺は「クビ」の意味なんてぜんぜん知らなかったが。
俺が小学5年のときに親同士が離婚。父さんは故郷・広島に戻った。俺が中学1年の夏休みに1回だけ俺が当時住んでた家に帰ってきた。
俺が中学1年の1月頃、父さんは交通事故で即死。アルコール中毒じゃなけりゃ即死もしてなかっただろうし親同士が離婚っていうのもなかったと思うな。
400FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:57:47
フリーターもニートも一般人からみたら大差ないよな。

ニートからみたフリーターって尊大らしいけど
401FROM名無しさan:2007/09/03(月) 18:09:24
>>399
おまいも大変だろうけど
苦労してる母さんを孝行してやれよ
402FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:07:50
>>400
ニートとフリーターって仲悪いらしいなw
仲間同士、なにいがみあってるんだろうなw
403FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:30:24
今日も疲れたぁ。でもフリーターだと同じ給料もらうとしたら
死ぬほど働かないといけなんだろうな
404FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:18:04
NHKスペシャル観ろよ、おまいらの仕事も奪われる時代になっちまった
405FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:26:34
日本の完全失業率(フリーター含)
は先進国のなかでもかなり低い。
団塊世代の大量退職で人材不足の会社が増えるのになぁ
406FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:31:19
贅沢失業なのよ by奥谷
407FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:35:48
うちの会社も人不足。人材紹介して採用されたら、
紹介したほうとされたほうに30万相当の商品が送られる。
かといってブラック企業じゃないよ。年収も平均的、
だし上場もしている。労基遵守の取り組みもしっかりしてる。
4000人規模で半数は女性だし女性も働きやすいと思う。
よかったら紹介しようかぁ?
408FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:44:38
物をフレキシブルに考えられない>>1みたいなやつって多いんだね。
自分は社員でフリーターではないが、他人を見下して平気でクズよばわりするヤツが一番貧しい気がする。自分の心にも、精神にも、懐にも余裕がないからこそ他人をけなしてしまうんだろう。>>1みたいな奴らは発想が貧困すぎ。
409FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:50:54
まぁでもほんとは働けるのに生活保護うけてる人間とか、
迷惑だよな。税金がそんなとこに使われてると思うと、、、
410FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:08:49
>>400
フリーター=ニート=無職
411FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:14:29
まぁ、これからは競争相手が日本人だけじゃないんだろうな
中国人やインド人等の競争に勝たないとな
社員になったから勝ち組ってわけでもないなNHK見ると
412FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:20:04
飽きた。
もうこね
413FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:28:34
なかなか正社員になれないのでフリーターなのも仕方無いのです
414FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:52:30
>>412
ああ二度とくんな
415FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:55:33
>>413
それは探す努力と飛び込む勇気が足りない人の
言い訳だと思うよ。高望み、選り好みしてるとか。
416FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:02:32
>>413
死ねばいいと思うよ
417FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:02:51
この不景気の中社員の求人は過酷な肉体労働か無理なノルマを押しつける詐欺まがいの営業ばかりだぞ?それでも選択の余地はないと?奴隷じゃないんだぜ…
418FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:07:18

フリーターから大量自殺者・大量ホームレスが発生するまで後、15年くらいか?
そん時は周りに迷惑をかけずに潔く逝けよ
419FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:09:43
>>418
今から10年後〜30年後にかけてじゃない?
年齢によって段階的に
420FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:22:27
フリーター=定職につかず勝手きままに生きてるってのは一昔前の話。今のフリーターは安定した生活は望んでいるが不景気の煽りで就職もままならない仕方無しにバイトを続ける人がほとんど。
ニートと違い労働意欲はある。







421FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:25:28
>>420
言い訳乙
422FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:37:35
こういう所は底辺社員と底辺大学生の馬鹿意見多すぎでおもしれーwww
俺が提起した年金問題も感情論ばかりで論理的な話しねーしwww
馬鹿丸出しの意見どんどん寄せてwww
423FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:43:43
>>422では君がどういった立場からどのような論理的な意見を述べるか拝見させて頂きたい。
424FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:48:51
>>423 君からするのが礼儀
ちゃんと数字も使ってねw
425FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:55:46
>>422ま、フリーターを取り巻く環境、状況を知りもせず一昔前のフリーター=遊び人との固定観念だけで発言するヤツや仕事にあぶれた負け犬と中傷する人としての道徳心に欠ける精神的未熟児の集まりなのはわかるけどね。
426FROM名無しさan:2007/09/04(火) 00:05:27
おれ23才フリーターだけどやっぱ不安だよね。
保障もなければ将来もない。
だから親に申し訳ないし、世間的に恥ずかしい。
新卒が23才から働きはじめるから、一年就職が遅れると年下が先輩ということだよね。
五年も遅れたらと考えると、、、orz
427FROM名無しさan:2007/09/04(火) 00:21:48
俺病気で胃を全摘出してるから長時間働けないんだよね…もちろん社員なりたけどこんなんどこも雇ってくれないし短時間労働の正社員ってありえないし。
428FROM名無しさan:2007/09/04(火) 00:48:07
≫392
429FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:18:51
フリーターっていうだけで、そんなにダメ人間か?
付き合い始めた彼女、フリーターだよ。
平日とか関係なしに、いつオーディションが入るかわからないから。

人生いろいろ、フリーターもいろいろ。
フリーター全体を同じ扱いで語ることに意味あるのかなぁ?
430FROM名無しさan:2007/09/04(火) 04:53:19
普通じゃない出る杭は叩かれます、それが日本
431FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:22:25
>>1 だ・か・ら???
人の心配してないで、
てめぇの心配だけしてろ。きっと余計なお世話だろ。人生いろいろ〜♪
432FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:40:58
>>429
何度もオーディションうけなきゃならんなんて、ブスで
バカな彼女なんだな
433FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:46:11
>>429えッ?それって現実見極めれないダメな彼女じゃん。
434FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:58:34
>>433
いや、何かズバ抜けた魅力か特技があればまんざらでもねーだろ。
ハリウッド映画で女の黒人3人組が歌で大ヒットするってのがあるんだが、
ヒロイン役の黒人は素人オーディションから選ばれたデブスだぞ?
ただ、歌と演技がズバ抜けて上手いからヒロインに抜擢されたんだろう。
しかもなんかの賞も受賞してた。
つか、なんて名前のデブスだっけな。ジェニファー・ハドソン的な名前だった気がする。
435FROM名無しさan:2007/09/04(火) 07:07:27
そんなのまれ。だって>>429の彼女はオーディションの次の段階にすすめてないんだぜ。
436FROM名無しさan:2007/09/04(火) 07:28:32
俺の昔付き合ってた彼女、某ラ○ラ○っていうコスメのキャンペーンガールに選ばれて、
今某格闘技のラウンドガールだけど別にフリーターじゃなく大学生だけどなぁ。
いくら芸能関係目指しててもフリーターである必要ってないよな。
芸能人でも大学いく時代だし
437FROM名無しさan:2007/09/04(火) 07:36:21
プータローの妄想がはじまた
438FROM名無しさan:2007/09/04(火) 07:42:27
警官に職業されたときなんてこたえてる?
フリーターですっていったら、あのねーフリーターは
ムショクなんだよ(笑)だって
439FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:52:13
警官のいうことが正しい
440FROM名無しさan:2007/09/04(火) 12:13:03
悲しい現実
441FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:30:42
警官に職業されたときなんてこたえてる?
トレーダーですっていったら、あのねートレーダーは
ムショクなんだよ(笑)だって
442FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:49:59
婦女暴行で捕まるのってたいてい無職(フリーター含)か
アメフト(ラグビーも)部員かNHK社員のどれか
443FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:53:03
ペッパーランチ店長は月収45万
444FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:54:18
美容師やってるけど、客との会話でお仕事なにされてるのですか?
って聞いてフリーターとわかると、次の言葉につまる
445FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:55:00
>>434
ジェニファーハドソンで合ってるよ
アメリカンアイドルで優勝した奴な
446FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:57:08
格差社会最高
447FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:57:19
東京は日本人のフリーターが減ってるんだって。
最近はラーメン屋とかカレー屋とかの単純バイトは中国人ばっかりだよな
448FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:04:08
人手不足で時給が高騰してるらしいな
確かに日高屋に中国人は多いね
449FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:05:39
>>444
いちいちプライベートを聞くなよボケ店員
450FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:11:21
ふ・・・フリーターですか?!
すごーい!っていわれたことがないよ・・・
451FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:22:20
東京どころか首都圏全体見渡しても少なくなってるよ。
452FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:23:30
それは良いことだ小泉改革マンセー
453FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:37:33
>>447
こうして日本は中国に乗っ取られていくのでしたw
454FROM名無しさan:2007/09/04(火) 15:19:27
最近は大学てたら皆就職してるよなぁ
455FROM名無しさan:2007/09/04(火) 16:33:37
三年以内で辞めるらしいけどね
456FROM名無しさan:2007/09/04(火) 17:16:46
三年以内で辞めてまた就職してるよね・・
457FROM名無しさan:2007/09/04(火) 17:32:33
>>455
メディアリテラシー
458FROM名無しさan:2007/09/04(火) 18:24:41
ク ズ D N A の 反 乱
459FROM名無しさan:2007/09/04(火) 18:38:29
>>442
てめーラグビーやってるやつをそんな風に言うのやめないでいいぞ
460FROM名無しさan:2007/09/04(火) 18:39:35
>>445
いまじゃ大金持ちだなぁ
461FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:19:39
>>442
あとは塗装工、配管工とかw
462FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:38:51
スーパーフリー 解体工
463FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:49:36
年取ったらフリーターは地獄だぜ
覚悟は出来てるか?
464FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:51:45
年取ったら喚き散らすに決まってるw
フリーターは今すぐ死ねばいいのにw
465FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:57:54
自分の境遇は自業自得なのに、社会のせいにし、
犯罪を犯すフリーターたち
466FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:03:05
どうしてそんなに嫌いなのですか?
467FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:08:12
俺はフリーターだけど家が地主の一人息子だから、問題ない。
相続税対策だけ勉強しておけば。
本家だから親戚も多く、色々いわれるけど。

しかも税対策で家で法人設立してるから、
いざというときには会社役員名乗れる。
名前だけの法人で機能は何もない。

468FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:19:25
なんで働かないの?
469FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:23:33
おれの代わりに土地が働いてくれてるから
470FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:33:58
お前の土地じゃないじゃん
471FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:44:03
税対策で法人設立してるから、親から給料入ってくる。
472FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:48:20
じゃーフリーターじゃないじゃん
473FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:55:37
要は贈与や相続として親の財産受け取るより、
所得として以降させたほうが、法人税とか考えても税金低くなる。
でもなんとなくフリーターはしてる
474FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:58:30
地代や家賃収入が主とした名前だけの会社だから。
実際の管理とかは不動産会社や税理士まかせ
475FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:02:36
フリーターって本当にいるの?見たことない
メディアが造ったネタでしょ?
476FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:05:17
>でもなんとなくフリーターはしてる

これが分からない どこかでバイトしてるってこと?
477FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:11:45
色々。今はファミレス。
出会い求めてやってたというのもあるけど、
年ますにつれて、もてなくなってきた。
金あってもフリーターじゃあもてないんだなぁと実感
478FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:33:24
>>473 
お前の法人の登記の目的何にしてんの?
ただ税対策のだけにダミー会社で法人登記してたら公正証書原本等不実記載罪で捕まるぞ、
馬鹿だろ。
479FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:41:25
なにと勘違いしてるかはしらんが、
一応家賃収入などの法人としての収入はある
ただ人が働かなくていいだけで
勘違いしてる内容はからんが違法ではない。
480FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:46:32
機能がないだけで実体はあるからダミーではないだろ
481FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:05:49
>何も勘違いはしていない。
税理士に管理任せてるって言ってたが、税理士は税法しか知らないし刑法や登記法の法律知らないからな。
まあバレなきゃいいんじゃないか。
482FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:10:15
だからなに勘違いしてんだか。
FPの本とかよんでみ
483FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:14:41
>呼んでみるわ

484FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:16:28
バレるもなにも、相続のとき税務署の調査とかすごいぞ。
祖父の相続の時もそうだったし。
通帳からなにからなにまで調べられる。
明らかに相続税控除の枠からはずれてる家への調査はすごいぞ
知ってるの?
485FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:54:31
>>472はフリーター(無職)ではなく、会社役員だろ
常勤だろうが非常勤だろうが関係ない
486FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:58:01
でもスキルもなにもないよ。
487FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:52:31
しかし>>1は何も今の社会事情のこと知らず勉強もせず、フリーターを馬鹿にしてるが、
なんか滑稽で哀れだな。
488FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:19:34
フリーターなんて親不孝者だ
YOメーン
489FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:24:05
正社員からしたらフリーターなんか馬鹿にされて当然だろ
490FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:33:16
ヤル
491FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:48:30
公認会計士浪人の僕も正社員に馬鹿にされまくりですか?
バイト先の正社員はみんな色々会計知識を聞いてくるんだが
492FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:57:17
馬鹿にされまくりだねぇ。
受からなければただの無職だしw
493FROM名無しさan:2007/09/05(水) 01:24:41
みんな学生時代なんらかの資格試験落ちて
しょうがなく正社員やってるような会社なのに?
494FROM名無しさan:2007/09/05(水) 01:45:02
もぅフリーターの嘘、言い訳は聞き飽きた。
そんなんだから就職できなかったんだよ。
495FROM名無しさan:2007/09/05(水) 02:02:34
しょうがなく正社員やってる奴の方が多いだろ
家に閉じ籠って2ちゃんばかりしないでお外で人に触れなよ
496FROM名無しさan:2007/09/05(水) 02:29:01
しょうがなくフリーターやってる奴の方が多いだろ
家に閉じ籠って2ちゃんばかりしないでお外で人に触れなよ
497FROM名無しさan:2007/09/05(水) 02:46:12
稀にみる糞スレでつね( ̄〜 ̄)ξ
498FROM名無しさan:2007/09/05(水) 02:50:06
フリーターは年金払えよ
諦めずに1才でも若いうちに就職しろよ
紹介予定派遣には期待するなよ
499FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:04:29
まさに
ザ・糞スレ
500FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:07:43
↑と、正論に反論できないフリーターが申しております
501FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:08:38
うんこ
502FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:10:55
うんち
503FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:15:46
504FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:18:29
肥ダメ
505FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:21:55
シッコ
506FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:24:18
尿
507FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:29:19
肛門
508FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:48:49
下痢
509FROM名無しさan:2007/09/05(水) 03:52:20
ゲロ
510FROM名無しさan:2007/09/05(水) 04:02:05
ゴールデンボール
511FROM名無しさan:2007/09/05(水) 04:08:32
512FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:49:30
フリーターを馬鹿にして正社員に誇りを感じるのも1つの生き方。
学歴とか資格とか肩書きに頼った生き方を馬鹿にして、
自分の腕一本、頭ひとつで稼いでいくのも1つの生き方。
それでいいだろ?
正解は1つじゃないんだから。
513FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:55:44
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
514FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:00:01
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
515FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:06:03
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
516FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:07:39
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=saruaaa
『リアディゾン お宝』
完全最強・激安写真集
517FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:08:39
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
518FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:11:04
♪あぁ〜俺はフリ〜タぁ〜!
♪テキトーに食って寝てウンコしてぇ〜
♪トシをとってゆくぅ〜!
♪カネもないまま、スキルもないまま、
♪誇りもないまま、蓄えないまま、
♪住みかもないまま、情報ないまま、
♪妻もないまま、幸せないまま、
♪豊かさないまま、経験ないまま、
♪信用ないまま、将来ないまま、
♪だらっ〜と老いてゆくぅ〜
♪でれっ〜と夢が壊れてくぅ〜
♪あぁ〜、でもぉ、これでい〜ぃのさぁ〜
♪いつぅ〜か生活保護ぉ〜で
♪クニがメンド〜見てぇ〜くれるのさぁ〜!
♪It's all right!
♪This is the freeter life〜!

♪ありもしない「機会」を求めて、
♪ありもしない「自我」を振りかざし、
♪ありもしない「才能」に酔いつつ、
♪ありもしない「共感」に勘違いし、
♪ありもしない「個性」を根拠に、
♪ありもしない「自信」を覚え、
♪ありもしない「未来」の
♪ありもしない「成功」を確信する〜ぅ。
♪wow wow wow〜 it's freeter life〜 wow〜
519FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:11:17
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
520FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:12:10
♪ああぁ〜、オレはフリータ〜ァ
♪今宵もせんべぇぶと〜んでぇ〜
♪ひとりぃ〜、寂しくぅ眠ぇむるぅ〜
♪ああぁ〜、こんな老ぉ後が〜来るって〜、
うすうす〜感じては〜いたけどぉおお〜
♪ああぁ〜、悪いのぉはぁ、アイツら〜
♪オレ〜を甘えさ〜せた〜親が悪い〜
♪オレ〜に定職〜ぅくれなか〜った企業が悪い〜
♪オレ〜の才能〜ぉ認めなか〜った世間が悪い〜
♪オレ〜が不幸〜ぉになった〜のは、
♪ぜんぶ〜ぅ、ぜんぶ〜ぅ社会が悪い〜
521FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:13:31
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
522FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:15:54
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
523FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:16:22
荒らすな。クズフリーターメーーン
524FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:17:45
な〜、パワプロって倒産寸前なんだろ?
525FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:17:50
荒らすしかないほど図星なんだろ。気の毒に。
526FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:18:12
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
527FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:19:19
一生懸命育てたのにフリーターになんかなっちまってご両親がかわいそうです。
528FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:20:56
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
529FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:22:04
俺の兄は旧帝工学部を卒業して日立に就職したよ。今年の夏には結婚もする。
俺は現在兄と同じ大学の工学部3年生で付き合って1年の彼女がいる。
家庭教師のバイトしてるが時給2000円。フリーターが低賃金で汗流して
働いてるの見てると優越感に浸れる。俺の親は常々言ってるよ。「家の息子は
二人ともまじめで親孝行な息子だ、隣のヨシキ君(フリーター)を見てると
ホントにそう思うよ。」ってね。
530FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:25:26
>>529 よく見るコピペ
531FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:28:57
フリーターなんかほっとこうぜ。
バイトなんかじゃ一生食っていけるわけが無い。
ざまぁみろだ
532FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:30:41
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
533FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:33:39
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
俺のポコチン臭いと思う
534FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:35:16
煽りじゃなく、フリーターを3年ほど経験した身として、僭越ながらアドバイス。
俺が知ってる限りの会社では、だいたい1日の労働時間は、9,10時間。
仕事が終わってから飲みに行ったり、スポーツジムに行ったり、
家に帰って趣味に当てたりする時間は十分にある。
休日は、正月、GW、お盆で1週間程度あるし、土日祝が休みとすると三日に一日は休日の計算になる。
有給だってあるしね。
自分で言うのもなんだが、俺ってまったく優秀な社員じゃないけど、
去年の冬のボーナス50万ぐらいあった。入社5年目で。その月の給料と合わせると80万弱。
時給、1000円チョットのバイトじゃ何時間働かなきゃいけない?
要するに、フリーターが思ってるほどサラリーマンは窮屈じゃないし、自分で思ってるほど
フリーターは自由じゃないってこと。
じゃぁなクズども
535FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:37:12
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  なんの仕事してるの?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  フリーターです。
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |




   / ̄ ̄\
 /   ー ー\  ・・・え・・・!?
 |    ( 〇)(〇)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  ・・・・・
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
536FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:48:16
糞スレ
537FROM名無しさan:2007/09/05(水) 13:54:54
かわいそう。いくつなんだろう。荒らしてる人・・・
538FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:25:38
お金の計算するとアルバイトは正社員の賃金の半分くらいだよね。
正社員だと厚生年金や健康保険とかも会社が負担してくれるし。
銀行で低金利ローンも組めるし、昇給や退職金など将来の安定感が全然違う。
20代フリーター(社会的には無職と同じ)は気楽だろうけど、
30歳くらいでもうやばいだろうし、
40歳くらいで絶望的になるし、
50歳くらいになるともうどうしようもないよね。

人生の時間を安く売る分、歳を取るのも早い。
539FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:32:35
35歳
借金200万持ち
職歴なしです
540FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:34:52
>>539
死ねばいいと思うよ
541FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:47:49
>>540 お気遣いども
542フリーター:2007/09/05(水) 16:11:33
自己破産しろ 自殺はするな 借金に至るにはなんらかの原因があるはず。それを知らなければ借金ループから抜け出せなくなっちゃうよ。気がついたらドラム缶の中でコンクリートと一緒に東京湾の海底行き。
543FROM名無しさan:2007/09/05(水) 16:13:18
フリーター、ニートは望んでいる。労働者の理想郷を。
544フリーター:2007/09/05(水) 16:18:42
負け組正社員がフリーターに対して糞だの肥だめだの言ってるけど糞も時間と共に発酵すれば立派な肥料になるんだ。そして植物に肥料成分が吸収されるようにフリーターも社会に貢献していくようになる。
545FROM名無しさan:2007/09/05(水) 16:20:35
>>544
改行もできないバカw
546FROM名無しさan:2007/09/05(水) 16:57:59
>>540貴重なご意見ありがと
頭いい人の意見だから正しいんでしょう
547FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:03:20
>>545
携帯からしかネットできない貧乏人だろw
最近外で携帯いじってるフリーターらしき大人を見ると、
痛いやつとしか思えない。
548FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:13:01
2ちゃんは俺は電車とかの移動中、新聞や本読む気の起きないときの
暇つぶしにしかやらない。
逆にわざわざパソコン使える環境にいる状態のとき2ちゃん
やってるほうがやばいと思う。
549FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:30:13
>>548
パソコン買えない貧乏人w
550FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:35:05
社会人だがらはもってます。
しかも会社から補助金もでるよ。
会社には会社のPCあるけど
551FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:37:29
あと車で通勤すると、車の償却費も会社からでるし。
552FROM名無しさan:2007/09/05(水) 18:18:15
やっぱフりータだとお金が苦しいよね・・
553FROM名無しさan:2007/09/05(水) 19:15:25
リーマンは金持ちなのに満員電車
554FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:20:53
フリータの皆さん人生に敗北した気持ちってどんなもん?絶望!みたいなかんじ?
555FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:34:58
ぬるぽおいしいよぬるぽ
556FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:38:16
で、フリーターは将来どうすんの?
ホームレス?
557FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:41:56
司法試験に受かるから弁護士だよ
558FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:44:27
>>1
超マイナス思考者だなw
559FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:46:11
俺会計士目指して14浪目。今度こそ。
560FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:48:24
早漏の俺が来ました
561FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:53:52
残酷な社会の底辺 青年よ ニートになれ

老いた親が今 部屋のドアを叩いても
画面だけを ただ見つめて 微笑んでる あなた
暇を潰すもの レスすることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気付くでしょう その暮らしには 遥か未来目指すための 夢がない事

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしるやる気の無さで 両親を裏切るなら
このドアをいまだ出られぬ 青年よ ニートになれ!

ずっとパラサイト 家は私のゆりかご
また今夜も 夢の2ch(ニチャン) 眠らず朝が来る
細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の人と共に 消え去りたいけど

もしも友と逢えた時に 語り合うなら 奴は聞くよ 「お前は今 何をしてるの?」

残酷な社会のルール 苦しみがそして始まる
両親の他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも世間を知らぬ 青年よ ニートであれ

親は金を残して逝き 未来を憂う 社会なんて出れないまま 私は生きる

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる無気力感で 両親を裏切るなら
このドアを永久に出られぬ 青年よ ニートであれ!
562FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:54:03
おまえらいざというときは教えてくれ。
臓器売買してる知り合い紹介するから。
土地の仕入れしてたら知り合った
563FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:02:53

20代 まだまだいけるぜ!

30代 俺、やばいかも・・どうしよう('A`)

40代 ・・・・・。(絶望)

50代 仕事もないし逝くか・・
564FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:09:14
高卒のフリーターが正社員になれるのは何歳まで?
565FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:12:46
>>564
会社にもよる。人柄にもよる。
566FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:13:32
>>564
会社にもよる。人柄にもよる。
567FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:16:18
>>564
人生終了
568FROM名無しさan:2007/09/05(水) 23:17:42
>>564
業種にもよるが普通のリーマン(ブラック含む)だと27歳ぐらいまで。
569FROM名無しさan:2007/09/06(木) 22:24:12
男でフリーターやってる人って無計画って感じでキモイくない?将来性ゼロで社会のクズで、目障りだと思うよ。
570FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:00:28
真面目に生きたいからフリーター
571FROM名無しさan:2007/09/07(金) 09:51:03
労働は美徳だ

というバカな価値観に惑わされて
自分の時間を大量に奪われ
心身ともに疲弊するまで労働に従事させられた例を多く見てきた

自分の一生なのだから
自由な時間を多く確保して
自分のしたいことを出来る限りするのが本来の生き方であると身にしみた
572FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:03:18
25になるとバイトもやりずらいからなかなか応募の電話ができない。もう派遣のバイトでもやるかと思う。やはりこういう結末になるんだなとおもた。
573FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:06:08


>>572はコピペです


574FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:11:03
>>564
なぜ正社員になりたい?
フリーターが負け組だと思うなら、正社員も負け組だぜ
自分のアイデアで起業しろよ
575FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:17:43
>>574
そんなことができるようならフリーターになんかなってないよ。世の中なめんな。
難しいんだよ
576FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:30:08
フリーターってよく出来もしないことを平気でいうよね
577FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:31:53
だからフリーターやってるんですけど何か?
578FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:32:51
>>571
お前は俺の連れかw
まあ遊ぶ時にこっちの都合に合わせてくれるのは便利だけどさww

ニートもパラサイトフリーターも危機感が足りないんだよな
親が死んだらどうするんだろ?

俺は仮にこの連れが路上生活し始めても助けないよ、絶対
散々好き放題してきたツケはどっかで払う必要があると思うし
仕事紹介しても、3日で辞めそうだから無理だ
579FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:38:41
馬鹿なんだからしょうがない。
580FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:38:50
>>577
現実見ろよ
負け組wwww
581FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:49:54
なんでこんなに俺ら叩かれてんの?
俺らだって自分の将来心配ですけど罵倒しなくたっていいじゃないですか
582FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:52:03
将来が心配なら必死になって行動しろって話だよ
このままじゃいけないって思うくらい誰にでも出来る



行動しても間に合わなかった奴は自業自得だ、人生諦めろ
583FROM名無しさan:2007/09/07(金) 13:45:42
今27なんだけどぜんぜん正社員に受からんわ。もう自信失った。
大学卒業してから何やってたの?
っていわれるし。バイトです。フリーターですっていうと
沈黙になるし。なんで就職しなかったの?とかいわれるし。
もういやだ。
584FROM名無しさan:2007/09/07(金) 13:46:55
25になるとバイトもやりずらいからなかなか応募の電話ができない。もう派遣のバイトでもやるかと思う。やはりこういう結末になるんだなとおもた。

585FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:16:19
>>583
大卒のプライド捨てるか、仕事選ばなきゃあると思うよ
やりたい分野とか、待遇とか贅沢を言える状況ではない事だけ認識しような
586FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:22:32
ニートで宝くじ2億当てた僕はどうでしょう
証券マンやらなんやらがペコペコ頭下げるんですけど
勿論僕に頭下げるんじゃなくて
僕のお金に頭下げるんですけど
587FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:27:53
>>585
大卒のプライドなんかとっくに捨ててます。
ただ体力無いのでデスクワークにどうしても受かりたいのです
588FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:29:34
>>583
新卒で就職できなかったお前が悪い
589FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:31:45
>>587
死ねばいいと思うよヾ(^▽^)ノ
590FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:44:07
再チャレンジが許されない国。それが鬱苦死忌国、日本。
591FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:48:12
>>587
危機感も感じられないし、まだまだ余裕ありそうだねw
贅沢言い過ぎてホームレスにならんようになww
592FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:50:24
ねぇ、なんで僕を叩かないの?
2億以上持ってるけどニートだよ
皆頭いいから野村証券とか東京三菱UFJとかに入社して
僕に色々金融商品薦めてくれに頭下げ来るんでしょ
593FROM名無しさan:2007/09/07(金) 21:04:23
>>592
多分、君の書き込みを誰も信じてないからだと思う
594FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:35:02
就職したくてもできないからフリーターやってんだけど。
雇ってくれるなら正社員になりたいよ。
もう5年も年金支払ってないし。
595FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:53:14
>>594
ITやビルメンだったら即正社員になれると思うよ
やったね、フリーター脱出だ
596FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:54:42
もし仮にニートが2億円宝くじであてても、
ニートはそんだけじゃあ幸せになれないよ。
確実にね。
2億円当てたという、行為は羨ましいけど
あなたという人間に対しては微塵も羨ましさは感じない。
もっとも当てたというのもうそだろうけど
597FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:12:29
>>594
死ねばいいと思うよヾ(^▽^)ノ
598FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:24:48
僕は幸せだよ
勝組って呼ばれる会社のサラリーマンを怒鳴り回せるからね
「お前これ絶対上がるとかほざいとるがTOPIXとか日経平均が下がっても言えるんか?こちとら四季報小学校から愛読しとるんじゃい!てめぇらは平均が下がればノルマに影響なかろうが
こっちはてめぇらみたいにチンタラ相場みとうわけじゃないんぞ!」なんてね
君ら学生みたいな屑より
銀行の支店長とかに頭下げて貰った方がいいしね
せいぜいサラリーマンになって僕みたいな勝組ニートに怒鳴り回せられればいいよ
599FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:29:58
妄想型更正不可能末期症状ニートの間違いでは?
600FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:30:46
>>592
東京三菱UFJエリートだと思うけど、野村証券を同列に扱う
お前にビジネスマンとしての常識を疑う。
601FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:33:15
>>592
一般的に証券会社は体育会の筋肉バカが大量に採用される。
学生時代勉強しなかったんだから仕方が無いけど。
602FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:34:59
ビジネスマンじゃないし
まともに相場知らない馬鹿だから同列だよ
サブプライムローンの崩壊の時とか見当違いの事しか言わないから呆れちゃった
所詮サラリーマンの言う事だから相手にしてなかったけど
603FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:39:02
えっ?銀行もバカでも採用されるよ
しかも銀行も基本営業なので学生時代勉強ばっかしてる人より、
体育会系のほうが企業の評価たかい。
604FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:39:58
証券会社に”相場”を尋ねるお前に呆れる、といっているんだよ。
証券会社は売買の手続きを尋ねるもの。
銀行は預金と融資をお願いするところ。
605FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:39:57
ニートの妄想炸裂!
宝くじで2億当てましたと?

アホか・・

友達もいない、彼女もいない、話相手さえいない、そんな淋しい人生送って孤独に死んでけ
606FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:41:19
相当ヤバイとおもってたけど、先月警備会社の正社員になれたよ。
32歳にして初の正社員だぜ。
まぁいろいろ探してみたけど自分にできるのはコレが一番ラクかとおもって警備にしました。
有給も半年たてばもらえるし、ボーナスもあるし、夏期休暇、年末年始休暇ももらえるし
なんかうれしい。
フリーターのクズの人たちも頑張って定職みつけたほうがいい。
なんだかんだいって正社員のほうがラク。
607FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:42:10
>>603
評価は鉄砲玉としての評価な。
所詮、ラインには乗らない。

って、ここにいる奴は全員ビジネス経験無いのかあ??
608FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:43:40
警備会社の正社員とフリーターの違いは無い。
609FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:44:15
>>608
有給、ボーナス、夏期休暇、年末年始休暇がある。
610FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:45:28
俺はサブプライムのおかげの大幅な下げでだいぶ儲けたけどねぇ
発生した逆日歩含めても、現物買いと信用買いの併用でそうとう儲けた。
先月はほんといい月だったぁ。
ニートでもフリーターでもないので
611FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:45:45
>>609
退職金もだろ?
612FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:46:15
俺はサブプライムのおかげの大幅な下げでだいぶ儲けたけどねぇ
発生した逆日歩含めても、現物買いと信用買いの併用でそうとう儲けた。
先月はほんといい月だったぁ。
ニートでもフリーターでもないので
613FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:47:00
>>609
すべてさび残で相殺。
614FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:47:38
>>604 うわぁ・・・
この人やばい・・・
本気でそう思ってるの?
もしかして脳味噌溶けちゃってるとか?
615FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:47:41
>>613
意味不明
616FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:49:41
>>614
お前は証券会社に「今月上昇する株」を尋ねて散在していなさい。 w
617FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:50:11
>>614
証券会社の言うとおりに株買ってたらスッカラカンになるぞ
618FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:50:35
>>615
反論できず・・・・・ か。
619FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:53:44
>>608
警備会社でも社員としてね採用なら、
将来的に、警備のアルバイトや契約社員を使う側に育てる目的で採用した人材。
業種はなんであれ、評価できる。
職業で差別するあなたは、社会人として未熟。
620FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:54:12
高卒が2億2千万
大卒が2億8千万の生涯賃金なんだよね
まぁ、超勝組企業でも四億位だしダサっ
サラリーマンダサいよ
結局人間はお金に頭下げる訳だからね
つべこべ言わずに稼げよへなちょこ
621FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:56:03
フリーターなんか週7日働いても年収300万円難しいんじゃない?
お金が必要になったら正社員以上に時間を切り売りして働かないといけないんじゃない?
622☆フリーターの人生:2007/09/07(金) 23:56:26

20代 まだまだいけるぜ!

30代 俺、やばいかも・・どうしよう('A`)

40代 ・・・・・。(絶望)

50代 返事がない・・屍のようだ
623FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:57:54
>>619
>職業で差別するあなたは、社会人として未熟。

業界により人材の偏りがあることは事実。
この現実を”きれい事”で目をつぶるのは大人として未熟。
624FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:59:07
>>620
つまり、2億円当たっても高卒以下。
625FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:59:26
>>616>>617 金融機関で働いたら
自分がいかに無知で無能か判るよ
626FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:01:11
まあ、警備員さんwでも、ホームレス確定のフリーターよりはいいんじゃないの?

高齢フリーターはまじに見ていられないくらい悲惨なものよ?
627FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:01:16
>>625
自分   って誰?
628FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:02:10
620: 2007/09/07 23:54:12
高卒が2億2千万
大卒が2億8千万の生涯賃金なんだよね


すでに間違ってる件
629公務員:2007/09/08(土) 00:02:51
おまえら正社員になれないのなら、
俺みたいに公務員になればいい♪
630FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:04:01
公務員はダサいわ・・
631FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:04:32
公僕やるぐらいなら警備員のほうがいいw
632公務員:2007/09/08(土) 00:05:31
>>630
妬まないの♪

ホームレスは夏場や冬は相当つらいと思うよ?
やっていける自信あるの?
633FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:05:34
>>629
君のように現業公務員にか   w
634FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:05:39
>>628 どこが?
635FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:06:55
>>628
調査会社によって誤差はあるけど、大体合っていると思われる。
636FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:07:57
そんなことよりさ、フリーターの人たちは将来はどうしようと考えているの?
やっぱ正社員になるつもり?
637FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:08:56
>>630
公務員はすごくきつい仕事だよ〜







     キャリア組みの話だけど。
638FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:11:13
2ちゃんでは公務員は安定してるとかいう話になってるけど
やっぱ現実世界ではちょっと痛い仕事だわ。
民間でNGの人が集まる仕事みたいなもんで・・
639FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:11:28
>>628 これって今までのように年功序列を前提にした数字じゃね?
グローバル化が進んで大量に失業状態のサラリーマンが増えたり、裁量労働制になったら違う数字にならない?
640FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:12:06
フリーターでも年金には加入して欲しい。
老後は貧しくてものんびり暮らそうよ。
641FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:12:34
そんなのどこもそう。
責任がつけばつくだけ大変なのはあたりまえ
642FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:12:42
フリーターでも、やりたい事の為なら生活を犠牲にしてもいい!
ってくらい信念持ってる人は評価するけどな

大抵の奴は人並み以下のくせに、人並みの生活を期待するから腹立つ
643FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:14:02
>>639
お前は歩合給営業マンを基準に考えるのか?
って言うか、さっきから感覚が浮世離れしているひと多すぎ!!
644FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:14:32
フリーターは正社員が厚生年金とか社会保障の恩恵うけてることがわからないようだな。
645FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:17:10
>>644
リーマンは厚生年金とか社会保障の外郭団体に搾取されているのが
わからないようだな。  w
646FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:17:17

高齢の為なかなか仕事も見つからない、

貧困、路上生活、栄養失調、不衛生、孤独死、
647FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:22:26

>>644 が瞬殺された件について。

648グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:24:23
>>643 日本はアメリカの属領みたいなもんだから
いずれ年功序列は崩壊するよ
英語理解できる椰子も増えてきたし
できない奴からリストラ計画
実際中国人とかインド人のほうが
安い上に働く
649FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:26:53
60歳過ぎても働かないと食っていけないのがフリーター
60歳過ぎて道楽で働くのが正社員
650FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:27:59
>>648
いずれ???
お前の会社は今でも年功序列なのか?
未だに英語できない奴のリストラも計画中なのか?
651FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:29:47
バイトでもOKな仕事って単純労働でしょ。そんな仕事何年もやってくなんていやだな
652FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:30:15
>>649
結局働くのかよ。
年金、配当、利子、分配金で興じるのが極一部のフリーランス。
653グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:31:14
>>650 まだ完璧に年功序列は崩れてないし
TOEIC800点台とかごろごろいる
950以下は首にして欲しい
仕事が全く進まん
654FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:34:03
>>653
そのレベルの会社にしかいられない方が悪い。
会社のせいではない。
655FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:35:40
俺キー○ンスって会社に勤めて3年たつけど、はっきりいって倒れそう。
彼女に会うのさえ面倒に感じる。
でも同世代でじぶより給料のいい会社に勤めてる人に会ったことない。
はたして俺は勝ち組なのか、自分でもわからない。
仕事自体は嫌いではないけど、もう少しまともな生活したい
656FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:38:28
>>同世代でじぶより給料のいい会社に勤めてる人に会ったことない。

なぜ、奴隷階級同士としか比較しない?
リーマンは視野が狭くないかい?
657FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:39:30
>>645
ワロタ
さすがフリーターは考え方が違う
社会に対してしょーもない恨みつらみが詰まっていて、それらが負け組たる原動力となっているのか
これもマスゴミ報道の被害者なのかもしれないな
658FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:40:25
聞きたい?去年の年収
659グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:41:01
>>654 お前は何処に勤めてんの?
俺は誰でも知ってる外資が入ってる起業だけど
トヨタ?
660FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:41:12
>>657
厚生年金は会社が半分負担してくれる!!
と、本気で信じている人がいると聞いて飛んできました  w
661FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:42:09
>>660
負担してますけど・・・・
662FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:43:19
>>661

ぷっ。
663FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:43:57
>>662
負担してますけど!社会保険事務所が勝手に天引きしてきますけど!
664グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:44:17
>>658 いくら?
1000万とかじゃ誰も驚かないから
5000万くらい?
665FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:45:14
450万
666FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:45:23
>>663

ぷっ。

667FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:46:28
>>666
3月に社会保険事務所に見込みの給料申請すると毎月会社の口座から引き落とされますけど!
668グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:46:36
>>665平均だね
すげーじゃん
669FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:51:02
1000マンちょいだよ。
でも新卒二年目で1000マンは周りにはいない
670FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:51:53
俺フリーター辞めるよ。マジメに定職につくことにした。
このスレ見て決心がついた。
671FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:53:25
仕事に戻る
672グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 00:54:11
>>669 何だ しょぼい
673FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:56:20
しょぼくてもいいよ別に。
金あんま使わんし。
674FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:57:22
>>667
会社:新入社員の給料はいくらにしようかな?  ま、20万位でいいや。
者歩調:厚生年金4万円ね。 あっ、半分は会社が負担だよ。
会社:やべ、人件費は一人20万円じゃなく、22万円かかるよ。
健康保険組合:健保は一人3万ね。あっ、半分は会社が負担だよ。
会社:やべ、人件費は一人22万円じゃなく、23万5千円だよ。

雇用保険、退職金は省略。

会社:あ、そうだ。給料20万じゃなくて16万5千円にすればいいじゃん。
会社:はい。お給料です。16万5千円也。 ただし年金等があるから手取りはもう少し低いよ。
   でもね、半分は会社が負担しているから大丈夫。  w
新入社員:えっ、半分も会社が負担してくれるの?
      さすが正社員は違うな〜   w
675FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:59:20
>>661

会社が年金などを半額負担してくれてよかったね。
676グリーンスパンFRB議長:2007/09/08(土) 01:00:23
>>673 給料以上にその程度の額を
わざわざ晒すお前がしょぼい
せめて3000万超えてからにして
677FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:01:48
>>670
その決心はどのレスから来たものですか?
見つからん。
678FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:22:19
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【真鍋昌平】闇金ウシジマくん36【ガジガジ】 [漫画]←wwwwww
ニート,フリーターは自分の将来を想像して怖くない? [社会・世評]
679FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:17:04
俺も高校卒業してから25までフリーターやってて就職は無理かなぁとおもったけど
正社員になれた。なんとかなる。おまえらも頑張れ。
680FROM名無しさan:2007/09/08(土) 13:14:28
厚生年金とかあげつらって
正社員が搾取されてるとか主張するフリーターには笑った
確かに天引きされてる分、給料にしわ寄せ行ってるかもしれんが
家族にちゃんと年金貰ってる人がいれば
それがいかにデカい存在か分かるだろうに。
マスコミ報道を見て短絡的に年金なんていらねーと思ってたら
将来確実に痛い目あうぞ
しかも将来見据えて給料体系をしっかり確認すれば
社会から搾取されてるのは正社員とフリーターどちらであるか簡単に分かるだろうにな
あ、その頭もないからフリーターやってんのか
681FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:11:44
厚生年金とかあげつらって
正社員は会社が半分負担してくれていると思っているリーマンには笑った。
確かに天引きされてる分は少ないけど、それは元々の給料にしわ寄せ行ってる
ことも知らないんだから。
家族にリーマンがいればいかに一生が貧乏確定であることが実感できるはずなのに。
財界のプロパガンダを見て短絡的に判断してたら将来どころか、即日痛い目あうぞ。
682FROM名無しさan:2007/09/08(土) 14:40:45
>>606
職歴は詐称したの?
683FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:03:44
地方の正社員ですが
有給?なんですか、それ
ボーナス?ありません
夏期休暇?なんですか、それ

年末年始?そんなものありません

工場の正社員です。


684FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:05:14
思ったんだけど
製造業は誰でも出来る仕事なんでわざわざ正社員にはしない
非正規雇用で大量に雇ったほうが抵コスト
685FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:08:21
>>684
はいはいそうだね
686FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:02:49
>>683
君正社員じゃないでしょw
687FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:27:12
>>681
厚生年金天引きされてるリーマンの年収>>>されていないフリーターの年収
688FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:24:20
フリーターだけど別に正社員>フリーターでいいんじゃね?

まーだからといってリーマンに電車とかで席ゆずったりならんでる時に順番譲ったりしないけどな
689FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:43:44
アルソックに幹部候補、総合職でうかったけど3ヶ月で辞めた。
あそこは筆記が出来れば誰でも受かる。
今は不動産業やって3年。
固定30プラス歩合だけど、いい月は60とかいく。
それなりに大変だけど、
690FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:48:27
俺派遣のバイトで今は某田舎町の工場の寮に入ってるんだけど
寮費天引きされると手取り6万。ワロタ
691FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:24:32
ところでフリーターは将来はどうするの?
692FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:33:58
孤独死
693FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:48:55
ホームレス
694FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:54:02
まぁそうなるんだろうね。
普通に考えたら。
695FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:54:18
自殺
696FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:01:10
なんか・・悲惨だな
697FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:04:24
餓死か医者にもかかれず病死。
冷静に考えたらそうだろうね。
698FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:23:52
だからといって犯罪はだめよ。
みんな自分のこと考えて大変な思いしながら、
真面目に働いてるんだから。
そういう人にまでとばっちり食らわすなよ。
699FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:29:22
別にいいんじゃね
700FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:34:51
逆恨みじゃー お前らのせいじゃー 人権派弁護士だけが味方じゃー
701FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:38:37
無関心と利己心が最大の敵
702FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:40:32
>>699
よくねーよ
犯罪犯すまでになったら、本格的に駆除しなきゃならなくなる。
703FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:25:19
このままフリーターを続ければいずれやっていけなくなる
犯罪に走る可能性はかなり高いだろうな

やっかいだ・・
704FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:30:29
俺は生きるためだったら何でもやるさ
殺し、盗み、何だってな


20年30年後の犯罪予告、通報できるもんならしてみろ
705FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:31:16
北九州の人みたいに餓死するより
犯罪して生き長らえるほうを俺は選ぶなぁ
どうせ誰も助けないし
お役所も税金とるだけで救済なんて考えないしね
それにこんなひどいスレタイで他人に迷惑かけるななんて言われても
あほくさいはなし
706FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:33:29
ホームレスの平均寿命は50歳くらいらしい・・・
慢性的な栄養不足に劣悪な生活環境、最悪の衛生状態
707FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:34:50
なるほどこれがフリーターの本音か・・毛嫌いされるわけだ
708FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:43:23
お前らのせいじゃボケ
709FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:47:30
すぐ人のせい。
フリーター最悪
710FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:49:58
あははははははは
あと数年働けば悠々と年金暮らしってとこで俺に殺されることになるかもしれない正社員ちゃんごめんねww
711FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:50:23
自分達がきついことやつらいことから逃げてきた結果なのにな。
最悪だわ。
712FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:52:31
なんで仕事と関係ないのに宴会芸なんかやらされなあかんねん!
713FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:53:04
バイト先のガソリンスタンド強盗を手引き

 アルバイト先のガソリンスタンドへの強盗を計画、売り上げを計算する時間帯などの情報を
 友人の男に教えて犯行を手引きしたとして、奈良署は7日までに、強盗致傷容疑で奈良県
 生駒市西松ケ丘、太田秀幸容疑者(39)を逮捕した。
 太田容疑者は事件当日も勤務しており、男を取り押さえた男性店員(35)の指示で110番
 していた。店員は太田容疑者の関与を知り「まさか」と絶句していたという。

 ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070907-252899.html
714FROM名無しさan:2007/09/08(土) 21:59:24
ここのフリーターみてると、スレタイが物凄く正しい
715FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:01:01
なかにはやばいと思って、
仕事に就いてるやつもいるのにね
716FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:03:40
そういう方向にもっていってやれよ、煽ってないで
717FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:04:55
俺フリーターだけど正しいと思うよ
職歴なし29だけどTOEIC980点しかないから
簿記一級取って会計事務所に就職するつもり
英検も一級しかないから
フランス語も一級とるつもり
718FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:08:44
簿記一級じゃなくて公認会計士にしろよ
719FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:13:04
>>718 それだと泥沼に嵌まる恐れがある
まずきっちり一級取って会計職員やりながら会計士は考えるつもり
720FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:13:50
>>718みたいな妄想いうフリーターって多いよね。1年経ち、2年経ち気が付いたら25過ぎてるのw
721FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:14:31
まずはフリーターの人たちが、自分がフリーターであることを
100%自分のせいだと認識できなきゃ何言っても無駄だよ。
722FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:16:03
723FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:16:26
確かに俺らは人より劣る。だから正社員に採用されるチャンスもなかった。
国はフリーターの救済をするべき
724FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:18:59
>>687
リーマンは税金天引きされているけど、フリーターは払っていないから
手取りは多いかも試練。
725FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:19:32
努力してないから。
怠け者に税金注ぎ込む必要はない
726FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:19:50
>>717
そんなにすごいと
採用してくれないと思うよ
こんなにすごい資格取ってる人
使いこなせないってなって。
その会社にいる人たちも
自分の立場守るのに必死だからね。
だから新卒ばっかり取りたがるんだろうけどね。
727FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:20:31
中途入社なのに職歴ゼロなやつなんてギャンブルすぎて採用できない
728FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:21:19
>>723
何才?
729FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:27:26
パチンコで作った借金が200万円・・・
返済きついぜ
730FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:31:22
怠け者さんたちへ、
大卒見込みのリクルーターでさえ、どれだけの企業受けてるかわかってますか?
履歴書何枚書いてるかわかりますか?
どれだけ就職活動のために企業足運んでるかわかりますか?
卒業研究や授業もあるのに、どれだけの時間を就職活動に費やしてるかわかりますか?
特に10年前なんて100回以上企業に足運ぶのなんて普通でしたよ。
フリーターで文句いってる人達はどれだけ努力しましたか?
就職活動に限ったことじゃありませんよ、受験、部活、ボランティアなど
全てにおいてですよ
731FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:36:19
>>730
都市伝説だろw
732FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:39:03
>>726
すごいというか、一貫性のない資格のとり方や、
29まで職歴なしというバランスの悪さは、
ムチャクチャマイナス。

すばらしい資格あっても敬遠されるよな。
733FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:42:22
>>717
会計事務所の給与体系知ってる?
あそこは独立すための予備校だよ。
734FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:42:51
>>731
そんなこと言ってるからいつまでたってもプータロー
735FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:44:22
ネットの世界なら僕だって国家試験合格だ
736FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:45:34
ネットの世界でも僕はニートだ。
737FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:45:44
俺も俺もー
738FROM名無しさan:2007/09/08(土) 23:09:44
>>717は脱フリーターしようしているだけ全然いい
このスレの他のフリーターはなんでも人の所為にして自分では動かず、
他人を妬むだけ
739FROM名無しさan:2007/09/08(土) 23:50:16
他人を妬むだけ って、 フリーターを羨むのか?
740FROM名無しさan:2007/09/08(土) 23:55:31
フリーターが正社員とか学生を羨ましく思ってるってことじゃない?
741FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:00:02
ま、学生はうらやましいな。
742FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:01:17
ま、正社員もうらやましいな。ボーナスとかもらってみたかったよ。
743FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:02:22
正社員も羨ましいよ・・・

上でフリーター努力してないって言うけど、
就職しようと努力してるフリーターもいるんだぞ
744FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:04:37
フリーターって呼び方がなんか悪いよなww
745FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:05:42
浮浪ター
746FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:11:38
>>744
確かに軽すぎる
置かれてる状況はもっと逼迫しているのに

もう少し危機感を感じされる名前のほうがいいわな
747FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:13:30
フリーター=新貧困層
748FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:15:30
フリーター=義勇軍
749FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:17:11
フリーター=ネオプア
750FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:17:27
多分俺将来生活保護で食っていける。
親は片親で生活保護だし。
751FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:19:20
>>750
そんなビジョンを発表されてもなあー。
752FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:19:43
貧困層らしい生活してろ
753FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:21:10
>>750
将来は生活保護ねえよ
あきらめろ
754FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:25:10
生活保護の支給を渋る市の職員を〇したい。
755FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:32:43
>>754
そんな計画を発表されてもなあー。
756FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:37:26
親が片親のフリーターは仕方ないな
親が悪いわ…
757 ◆4VLuCyBI.I :2007/09/09(日) 00:37:58
tr
758FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:42:44
そうだ親が悪い。社会が悪い。
759FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:00:11
そうそうフリーターはなんも悪くない
760FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:00:45
フリーターは社会の被害者です
761FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:02:08
悪い社会に苦しめられるフリーター
762FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:02:51
片親だが就職できたぞ
763FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:03:25
ブラックとかガテンでしょ?
764FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:08:50
>>763
おまえ歪んでるね
765FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:12:15
誰かがガテンをやらなければビルは建たない
766FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:15:11
>>655だけど東洋経済見て嘘ついてたわ
すまん
ただの学生だ
767FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:15:22
フリーターは就職したやつを攻撃したがるからなw
768FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:15:37
フリーターでも、心がけしだい。
その職場で、仕事を極めてみる。何かを掴もうとする人もいれば
なにも考えずに仕事する人もいる。努力は時給にも、そこが企業なら
評価にもつながる。上手くいけば正社員登用にもなる場合も。
ガッツと体力はつけとくもんだね。    
769FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:15:48
>>766
もうおそいよ。
770FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:16:31
俺は飲食でバイト3年やってるけどこんな仕事で正社員になりたくねーよ
771FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:18:18
40代ともなると、転職の際の職種も限られる。 
20代は、経験、吸収する時期じゃない?ステップアップをはかってみて。
772FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:19:59
20代前半に就職してないともうダメなんだよ。日本は。
773FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:22:04
770 
3年続くなんて立派。結構色々身についたのでは?どんな仕事をしたいのか
他にも動いてみるのもいいかもね。 
774FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:27:03
景気が回復してフリーターが減ってるらしい
775FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:29:12
20代なんて、働いてどんだけよ?まだたったの数年でしょ。兄弟なんて
40手前にして、早期退職か、転職か決めざるを得ない様な状況よ。
反対に就職してから、その会社1本って方が、少ないともいえるよ。 
周囲をみると。  
776FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:30:11
人並みの生活がしたいんだよ
777FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:31:14

フリーターを舐めない方がいいな、オカマちゃんたち
778FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:31:41
どうせ自分なんて。とか卑下したら、キリがない。
 
779FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:31:53
>>776
じゃあ人並みに努力しろよ
780FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:32:04
>>777
氏ね
781FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:33:06
フリーターで30万稼ぐのって本当に大変。
先月は休み2日しかとってない。正社員より働いているが何か?
782FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:33:15
>>780
お?さっそくオカマちゃんが食いついたwwwwwwwwww

おまえ、がっつきすぎだからwww
783FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:33:19
776 
そう願うのなら、きっと叶う。あきらめないで、向かっていって。
784FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:34:35
>>781
俺は先月、10日休んで58万だが何か?
785FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:36:09
人と比べたらキリがない。自分は自分。人は人。自分にバツなんて、つけないで。
生きてく上で大切なことだよ。 
786FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:36:43
俺期間工になる!
787FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:41:42
>>786
就職しろよ
788FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:43:25
俺流
789FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:47:45
>>785
時には自分に厳しく
でないと落ちていく一方だ

自分を甘やかしちゃダメ!
790FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:39:09
>>784電車飛び込み自殺の後処理でもやってんの?
791FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:48:25
>>790
どんな発想だよ?
ドン引きだわ
792FROM名無しさan:2007/09/09(日) 06:41:41
>>781
ほんとうにそれで正社員より稼いでいると認識してるなら重傷。
ボーナス、退職金、昇給、将来支給される年金の差、
793FROM名無しさan:2007/09/09(日) 07:12:14
>>784 10万くれ(・∀・)
794FROM名無しさan:2007/09/09(日) 08:01:41
フリーターはどんな職種
(こんな仕事死んでもやりたくない!というような職種でも)
でもいいから、とりあえず就職はしておいたほうがいいよ。

年齢重ねてずーっとフリーターやっていると
とにかく自分に対して「自信」がどんどんなくなってくるからね。
795FROM名無しさan:2007/09/09(日) 09:00:39
リーマンになるなら死んだ方がまし
796FROM名無しさan:2007/09/09(日) 09:51:22
>>795
将来どうするの?野垂れ死に?後悔するよ?
797FROM名無しさan:2007/09/09(日) 10:02:42
低能力者なので、一年前まで底辺の交通誘導警備員やってました。
10年ほど勤めたけど…アホみたいか、ムチャなことを要求されるような仕事が大部分でしたね。
権限など、ほぼ無い(公道においては、いち個人としての権利しかない)に等しいのに、何とかして交通の円滑を図らなければなりませんでした。
ただひたすら“お願い”するだけ…腰も低くなりますよ。
そして誘導指示を無視されて事故になったとしても、こちらに責任はないというけれど…。
まず大抵は『誘導の仕方が悪い』と、事故を起した者か雇い主から糾弾されることになりますな。
さすがに、それを理由に解雇されたり減給(しようにも低すぎて出来ないのが実情)されたりしたことはないけれど…確実に“お偉いさん”から叱責されましたよ。
まぁ元警・自でもない低能なのだから、怒られても謗られても、給料が貰えればそれで良しと思っていました。
ですが、さすがに“交通誘導2級”の資格でもって自動車専用道路での仕事をしろ、と割り振られたのには参りましたね。
交通誘導2級は一般道路での資格であり、それ用の訓練しか受けていないのです。
まるで海の魚が、川で活動するようなもの…自動車道においては、全くの役立たずに過ぎません。
雇い先の従業員からみたら、完全な“異物”か“邪魔者”だったことでしょう。
勿論、何度も無理だと上申してはみたのですが…こっちのトップと向こうの偉いさんの関係で、断れないらしかったのです。
実際、既に何人も辞めてしまっており、年齢制限内(雇い先の規定で60歳以下)で資格を持っているのは私だけでしだ。
いっそう厳しい無力感と、気にしまいとしても感じずには居られない蔑み感…。
馬鹿な私は、無駄に耐え続け…精神に変調をきたして、ついに辞めることになりました。
警備会社は、確かに私のような愚鈍な者でも雇って(それには感謝もしてます)はくれます。
しかし、元何々…でない限り、所詮は使い捨てなのが実情。
けっこう仕事がある昨今、風の便りに聞くと…私が辞めた後、新しく入る人も少ないようですね。
嘲られ、使い捨てられるでしょうが…道ならぬ道に堕落するよりはマシですから、自分が他人より酷く劣っているとお嘆きの方は、就職してみてはいかがでしょうか?
強く進めはしませんが…。
798FROM名無しさan:2007/09/09(日) 10:04:44
今は守衛やってます。
799FROM名無しさan:2007/09/09(日) 10:25:47
>>795
本当は正社員になりたいんだろ?
だけど頑張っても成れないんだよな?

だから必死に2チャンでリーマン叩き
妬むより前にやるべきことがあるんじゃない?
800FROM名無しさan:2007/09/09(日) 10:41:19
フリーターダサダサやってることがただのガラクタ
801FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:20:58
某リーマンの様な人を騙す仕事はやりたくないね
802FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:29:44
フリーターダサダサやってることがただのガラクタ
803FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:10:22
ゴールドマンサックスの俺からみればどっちもどっち
804FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:10:58
君がいるなら〜 どんな時も笑ってるよ
805FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:13:34
モルガンスタンレーの俺からみればどっちもどっち
806FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:19:33
尊敬は無理だが良い様に言ってやるくらいなら

もっと安く使える人材、新しいバイトが手に入ったら
手の平返して、消えろよクズwとか言っちゃいそうだが

いくらでも代替が聞く人材、人的資源というもおごがましいただの単純機械にすぎないからな
尊敬してもいいがそれがごーーーくわずかの間、限られた範囲でしか発生しないってことだ
たとえば棚卸しが早いとか、30近いのに女子高生の彼女いるとか、まあそんなもんだな
所謂鼻くそレベルの話
807FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:30:53
フリーターはミスチルのあの歌を歌ってるはずだ
808FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:34:49
私フリーター。 そこそこの進学校出て、みんな大学には行くみたいな感じだったのに、ねw 落ちこぼれです。
馬鹿にしないでsね
809FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:36:44
日本語喋れるようになってから書き込めよ
810FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:39:50
昨日受けた派遣の面接。なんか細かいネジを当てはめていくテストをさせられたんだけど
途中で泣けてきたよ。なんだよネジをここからぬいて、ここに順番に当てはめてください
出来るだけ早くって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バカに寸な
しぬしぬしぬしぬしぬ
811FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:12:10
手先の器用さをテストされてるんじゃない?
計算のペーパーテストやらされる所もあるらしいよ
812FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:37:17
普通にバイトしてれば、フリーターでも保険年金引かれるよな?
今はつかないバイトなんかないんじゃないのか?

一応全く滞納せずに年金も払ってる。
しかし貯金は100万しかない。
はあ…。
所詮バイトだから、貰える年金なんて雀の涙だよ。
813FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:02:07
天引きされてている年金は厚生年金?
国民年金の天引きは聞いたことないぞ?
814FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:44:37
学生時代の国民年金な。<払ってたの

厚生年金は国民年金込みだろ。
815FROM名無しさan:2007/09/10(月) 03:31:28
>普通にバイトしてれば、フリーターでも保険年金引かれるよな?

結局、引かれているのは厚生年金か国民年金かが分らない。
814はあまりにもトンチンカンだろ。
816見えない翼:2007/09/10(月) 03:33:15
寒いよ
817FROM名無しさan:2007/09/10(月) 06:57:51
つうか、厚生年金ひかれてる時点で国民年金も払ってることに
なってるじゃん。会社負担で。

どっち?と聞かれる方が謎なんだが。
818FROM名無しさan:2007/09/10(月) 09:34:09
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。
819FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:07:20
旅行も行けない、車も買えない、好きな服やものも買えない、
キャバクラも行けない。そんな生活俺にはできない。
そんなになったらひどく落ち込み死ぬと思う。
820FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:16:13
>>810
それテストじゃないよ。
適性検査、君みたいな奇形を採用しないための。
821FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:19:39
>>810
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
822FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:24:32
今は大学生だけど将来が恐ろしい。
就職できなかったらどうしよう…
フリーターの一生を揶揄したコピペを読んでると本当に怖くなってくる。
823FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:29:31
>>822
死ねばいいじゃん
824FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:03:57
以前外食産業の社員だったけど、30以上のフリーターは
30%程の高確立で金銭トラブルや不正を起こしてた。
店の金着服したり、学生にまで金借りたり。
825FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:08:36
外食産業社員(笑)
826FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:11:13
10時半から正社員の面接だったのに寝坊した\(^o^)/
827FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:26:20
825
まぁ笑わんでくれ。
俺も当時公務員試験失敗し、新卒で就職せず、
かつ就職難の時代だったから、とりあえずバイトしてた会社の社員になった
外食でも東証1だしまぁフリーターやニートよりいいかと思ったし、
それに公務員試験も筆記は何度も受かってたから勉強
しつづけて頭でっかちになるより、
なんでもいいから社会人の経験は積んだほうが、いいと思ったし。

実際自分のためにもなったし、楽しかったよ。
3年目とかでも地区長になれて数十店舗任させてくれる
会社だったから普通の会社よりいろいろ経験できたし。
828FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:30:41
>>827
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
829FROM名無しさan:2007/09/10(月) 11:33:57
まぁ笑わんでくれって。
830FROM名無しさan:2007/09/10(月) 20:19:09
落とし穴落ちれば地獄
深い深い地獄
二度と這い上がれない地獄

世の中の落とし穴にはどうぞお気をつけて
831FROM名無しさan:2007/09/10(月) 20:48:05
フリーター、ニートのおまえら、
よかったないい時代に生まれて。
今は食料あふれてるから路上でも生きていける時代だ。
戦後の日本では考えられないぞ
832FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:08:54
おれ前普通に社会人で今フリーターだけど、
フリーターやニートはは将来国に見捨てられてもしゃあないと思う
社会人に比べて税額も低いし、生産性も悪いし。
国のお荷物
833FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:09:40
おれ前普通に社会人で今フリーターだけど、
フリーターやニートはは将来国に見捨てられてもしゃあないと思う
社会人に比べて税額も低いし、生産性も悪いし。
国のお荷物
834FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:17:23
ゼンショー(すき家)の社員が光臨したスレはここですか?
835FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:07:38
ふりー
836FROM名無しさan:2007/09/10(月) 23:09:17
すき家のバイトは尊敬します
837FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:38:09
フリーターはクズってホント?
838FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:51:37
ホント
839FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:58:12
クリームシチューの番組に30代フリーター出てた
その後で東大生
まさに格差って感じだね
840FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:02:56
30代フリーターが今からギャルオとかやってたやつか?
841FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:13:49
30で東大はいっても、卒業したら34
東大でたってその年で職歴なしじゃあ
まともなとこには就職できないよ
その人努力する方向性をはんぱなく間違えたね。
842FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:17:57
いや違う
30代フリーターが四人出てきたて
その後で東大現役四人出てきたんだよ
特に絡みはなかったが凄い格差だと感じた
843FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:29:19
>>831
まー世界を視野に入れれば
日本の底辺なんて幸せだよな
844FROM名無しさan:2007/09/11(火) 02:21:59
どうしてユニセフは日本の貧困層を支援してくれないの?
845FROM名無しさan:2007/09/11(火) 10:32:06
よく考えてみ?
ニートやフリーターに支援したってウンコが増えるだけでしょ
846FROM名無しさan:2007/09/11(火) 14:55:13
>>844
だから日本のフリーターやニートなんて恵まれてるからだよw
847FROM名無しさan
>>1
おまえ相当な暇人だなw 最低最悪のカスはお前だろうがw