【接客業じゃ】SHOP99のバイト経験者★16【ナイっすよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【突き出し】SHOP99のバイト経験者★15【禁止!!!??】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1176320398/

SHOP99
http://www.shop99.co.jp/

冒険団 オフィシャルページ
http://www.bokendan.com/

冒険団ブログ
http://blog.livedoor.jp/bokendan/

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1003338&type=r&sid=1003338&tid=3338

前スレも立てたんで
これも何かの縁だと思うのでまた立てさせてもらいました
【】←タイトルは洒落たのが思いつかなかった
すまんこ('A`)
2京太郎:2007/06/09(土) 12:16:09
みんな元気にしてましたか?
3FROM名無しさan:2007/06/09(土) 14:17:16
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
4FROM名無しさan:2007/06/09(土) 23:01:11
>>3
ぶっちゃけ先を越されたって気持ちはあるよね
5FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:18:28
>>4
ぶっちゃけうんこくさいのやぼうって気持ちはあるよね
6FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:53:57
>>5
ぶっちゃけここはプ板かなって勘違いしちゃう気持ちはあるよね
7FROM名無しさan:2007/06/10(日) 01:43:56
レジの前で売ってる焼き芋がやけに甘いんだけど?
砂糖でも使ってるの?
8FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:13:13
中国産やきいもなら内部に甘味料を注入されてるかもわからんなw
9FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:31:18
>>3
三沢さん乙
10FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:45:50
忙しい時の一点買い
「それ今じゃなきゃダメなのか!?」って言いたくなる。
11FROM名無しさan:2007/06/10(日) 03:59:48
>>10
うん、でいつも来るような客でビンボーそうなヤシに限って
くだらない物ばかり買っていくんだよなー
12FROM名無しさan:2007/06/10(日) 08:17:56
そしてそうゆう奴に限って1万円札wwwwwwww
13FROM名無しさan:2007/06/10(日) 09:26:06
そしてこっちがまだお札数えてるのに
手だけは出してて 体は横向いてる

早くしろよみたいな
14FROM名無しさan:2007/06/10(日) 10:34:17
割り切ってエッチしたい人集まれ!

http://netdeai.kir.jp/
15FROM名無しさan:2007/06/10(日) 11:35:01
ここって具体名を書いてもいいのかな?
東所沢店のいとうさんは、いつ行っても接客態度、応対が気持ちいい。笑顔もかわいい。
さっきも行ったらいたけど、はっきり言って惚れそうです。
16FROM名無しさan:2007/06/10(日) 13:36:34
今日親の集まりで必要な飲み物の予約行ったけど、店員が予約って言うのもありだったんだな
17FROM名無しさan:2007/06/10(日) 16:01:37
ここって社員(バイト)割引とかありますか?
例えば99円のものを50円で買えるとか
18FROM名無しさan:2007/06/10(日) 16:04:35
ありまつよ。割引どころか、廃棄品はただで持って帰ってください。
19FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:04:52
うちないよ(´・ω・`)
20FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:30:14
かき氷売れてねぇ〜ついでにじゃがバタもあんまりw
ざまぁみろ99!!!
21FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:44:06
33円で1個分あるか怪しいシロップよりも99円で瓶1つ買うほうがコストパフォーマンス明らか良すぎないか?
33円の買うメリットってある?
22FROM名無しさan:2007/06/11(月) 04:07:13
その場で一杯分だけ食べたい客はビンなんていらんがな。
でも氷と着色料買うくらいならシャーベットアイス一個買うけどな。

つか、カキ氷って固まっちゃった氷じゃなくてカキたての
フワフワしてる氷食べたいんであんなカップ入り氷買う気にならん。
23FROM名無しさan:2007/06/11(月) 07:05:36
かき氷くったけど予想通り糞だった
氷固いしシロップ少ないし
まぁシロップの少なさは想定の範囲内だったんで二個買ったんだがそれでも微妙
24FROM名無しさan:2007/06/11(月) 11:49:01
かき氷売れてるの見たことねえwww
25FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:00:48
単刀直入に聞きたい
ここのバイトって楽?
26FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:43:27
楽だからやってみるといいよ、うん是非来てみて
27FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:50:42
>>26
楽じゃないんだろ?
真面目に尋ねてるのにお前最悪だな
こういういかれたヤツは自分は皆と仲良くやれてると勘違いするタイプだな。
皆迷惑がってるの気付かない池沼。


>>25
マクドよりマシ。
28FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:07:43
マクドやってた俺なら余裕でできそうだな
よっしゃいっちょ電話してみっか
オラワクワクしてきたぞ
29FROM名無しさan:2007/06/11(月) 18:18:33
>>28
マクドは自殺行為だ!
30FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:52:51
>>28
超サイヤ人になれなければ

ここでは生き残れない・・・
31FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:37:27
冒険団のCDってどれくらい売れたの?
でも、今の時代何が当たるかわからんから
アホな若者にバカウケしてエロカワイイ並に
祭り上げられたりする可能性も0じゃないんだよな…
32FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:31:42
SHOP99なのにCDは300円ちょいだもんな
誰が買うんだよあんなゴミ
33FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:25:08
ここさ、袋詰め完全セルフにしちゃえばいいのに。
スーパー並に買ってくやつもいるし
そのくらいしても罰は当たらないと思うぜ
働いて半年経つが、いまだにいらいらするぜ
34FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:39:50
目標って曲が流れると正直ちょっとウザイです。
35FROM名無しさan:2007/06/12(火) 02:59:09
そんなこと言わないで・・・
36FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:42:55
袋詰めって大量買いの時は後ろのお客様にも迷惑かかるから、
やだよなぁ
なんであんなに買ってくんだ・・
37FROM名無しさan:2007/06/12(火) 14:08:21
店内で流れてる曲ってめっちゃ音痴だよな?
そして歌詞も曲も全部クソ。
これ、ひいては店の評判にも関わってくるんじゃねぇのか?
それくらい酷いぞ
38FROM名無しさan:2007/06/12(火) 14:27:24
草なぎが出てたCMで流れてたような曲?
39FROM名無しさan:2007/06/12(火) 15:17:17
なーがーいーきはしたいけっど
40FROM名無しさan:2007/06/12(火) 16:05:10
もってあましったっくなっい
41FROM名無しさan:2007/06/12(火) 16:11:24
ちっちゃい「っ」が入ってる感じがなんとも言えず不快だな
42FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:42:40
冒険団は素晴らしいじゃないですかw
あんなに力の込もった歌は冒険団にしか歌えませんよw
今年の紅白に是非出場してもらいたいですねw
43FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:45:27
みんなで冒険団を応援しましょうw
44FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:46:50
紅白出場♪オリコン1位♪
45FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:10:48
99のカキ氷うみゃあw
46FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:53:55
バイトの面接いってきた

これは落ちたな
47FROM名無しさan:2007/06/12(火) 20:06:39
99で落ちるとかよっぽどだなwww
48FROM名無しさan:2007/06/13(水) 02:47:02
>>33
広い店はセルフ袋詰め用の台があるよ。
狭くて台が無く、レジがコンビニタイプだと、
スーパータイプのレジに比べて時間が倍以上かかるよね。
49FROM名無しさan:2007/06/13(水) 08:24:54
質問です!
ここのバイトって年齢層と男女比どんな感じですか?
50FROM名無しさan:2007/06/13(水) 09:29:34
従業員の?それとも客の?
51FROM名無しさan:2007/06/13(水) 09:53:59
バイトの年齢層です☆
52FROM名無しさan:2007/06/13(水) 15:13:56
何か社員の人でもバックレ辞めする人多いみたいねココ
53FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:26:05
社員はバイトに注意してくれ

亀有の日勤Tは顔が汚い

しかも客の俺に届く臭さだ

仕事前に洗顔するよう言ってくれ


マジで不快なんだ


息を止めながら清算するのはもうたくさんだ
54FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:26:31
客の無職率はわかるな
55FROM名無しさan:2007/06/13(水) 19:14:00
クワイエット
56FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:49:16
今月からSHOP99でバイトし始めた。
優しい先輩が多くて助かる(´・ω・)
57FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:58:04
はい社員ばっくれましたwww
58FROM名無しさan:2007/06/14(木) 03:30:23
>>56
当たり店舗でよかったね。
でも客はDQNだらけだから頑張れよ!
59FROM名無しさan:2007/06/14(木) 03:33:20
都内でかわいい女の子がいる店ないの!?
近所4店回っても一人もいなかった・・・
60FROM名無しさan:2007/06/14(木) 10:06:09
初めてのバイトが99なんだがヤバいの?
DQN多いとかもうやめたい
61FROM名無しさan:2007/06/14(木) 15:02:59
耐えるんじゃ
耐えて耐えて麦のように成長するんじゃ
62FROM名無しさan:2007/06/14(木) 15:43:14
冒険団の曲名曲じゃね?
最近そう思えてきた
63FROM名無しさan:2007/06/14(木) 15:58:21
>>59
俺のバイト先の99は、夕方の時間帯の女の子がみんなかわいい

千葉だけどね
64FROM名無しさan:2007/06/14(木) 18:42:46
カゴいっぱい買ってくるやつには袋詰め自分でしてもらったほうがいいと思うんだが
レジ混むし、入れ方にもこだわりある人もいるだろうし
何より俺が嫌だといっている
65FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:29:17
いっぱい買っていくやつと1万円出す奴がうざい
66FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:57:41
一万円はいいけど、大量買いはなー
しかも、マダかよみたいな態度のやつばっか。死ねってな
67FROM名無しさan:2007/06/15(金) 08:23:11
大量買いでも別にいいんですけど、早く打てばいいだけだから
レジがもっとまともな奴ならね
割引を直接打たなきゃいけないし、バーコードの読み取りは悪いし
ソフト開発をちゃんとして欲しい
68FROM名無しさan:2007/06/15(金) 11:57:56
レジもひどいが、店舗管理ソフトがもう、本当にありえないぐらい酷い。
シーンによっては、他ウィンドウにフォーカスを移すことすらできなくなる。
windowsの意味はどこに。ヘルプファイルなんか明らかに仕様書のコピペだし。
69FROM名無しさan:2007/06/15(金) 14:39:43
早く新しいバイト来ないかな・・・夜勤三人しか居なくてきついよ。
張り紙も三ヶ月くらい張ってあるけど一度も連絡ないみたいだし。
みんなきついってこと分かってて人こないのかな、誰でもいいから早く新しい人きてww
70FROM名無しさan:2007/06/15(金) 16:10:16
>>60
そんなことないでしょ。
まあ確かに他と比べてDQN客は多いけど、耐性つくと思えばおk。
71FROM名無しさan:2007/06/15(金) 16:53:54
バイト入って7日目ぐらい。ちなみに初バイト。
袋詰めが遅くて我ながら泣けてくる…
大量買いする客はマジで勘弁(´;ω;`)
72FROM名無しさan:2007/06/15(金) 18:40:59
俺なんか、スキャナーをレジの角のガスガス打ち付けてやるときあるもん。
お客も分かってくれてるみたいで苦笑してるよ。
もう、朝なんかスキャナー叩き壊してやろうかと思う時ある。
おにぎりのバーコは細いしな。普通のコンビニもあんなか?
>>71
心配すんな。慣れる。見かねて手伝ってくれる客もいる。
73FROM名無しさan:2007/06/15(金) 18:51:42
手伝ってくれる客もいるが週3日出て1日5時間働いて一人いりゃ良いほうだ
この前なんか1L紙パック飲料とスナック菓子一袋をMの袋に入れたんだけど
袋詰めと会計が終了して次の客の商品通そうとしたら、「あ、もうひとつ上の袋に入れて」とか言いやがった
お前は後ろに並んでる列を見てみろよ
めんどくさそうにため息つきながらやってたら自分で移し変えますって言ってきたが
そんなの袋つめる前に言えば済むのに
しかもそういうやつに限って常連だから更にうざい
74FROM名無しさan:2007/06/15(金) 19:41:18
>>69
うちのバイトは深夜ガラガラなんだけどそれでも忙しいのか?
深夜の人とは仲良くないから実際どうなのか聞けないけど

>>72
見かねて手伝われると余計めげないか?
75FROM名無しさan:2007/06/15(金) 20:21:45
商品の場所把握しきれない(´・ω・`)
お客さんに聞かれてもいつもわからないお
76FROM名無しさan:2007/06/15(金) 20:30:08
>>74
深夜も忙しいよ。うちは駅近だから1時頃まで客来るしな。
夏なんかそりゃもう、3時、4時頃まで客がポツポツ来る。
見かねて手伝ってもらってもめげないね。
クソ狭いサッカー台と読み取りの悪いレジだもん。
アイテムも大きさバラバラだしな。
77FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:28:19
菓子の4つで104円のを大量に買う人がうざい
78FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:33:20
>>75
品田氏していくうちに、覚えてくるよ。
わからないときは店長やらに聞けばおk。
79FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:38:20
>>77
あれ大分損してることに気付かないバカだからほっとけ
80FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:08:47
京都の某店舗に買い物行ったんだけど、袋詰めする所に
¨この人みかけたら報告お願いします¨
みたいな、指名手配書っぽいのが
貼ってあったんだけど、この人何しでかしたの?
ちらっとしか見てないけど、99の制服みたいなの着てて、
防犯カメラから引っ張ってきたような画像だったんだけど。
81FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:17:31
バイトが現金持ち逃げでもしたんじゃない?
しかし身内の不祥事は普通隠すもんだけどな
よっぽど頭イカれてるんだなここの社員
82FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:37:53
>>74
場所によりますな、駅前とかだとかなり忙しかったりするし、
逆に住宅街の奥地とかはすごい暇だったりするから、SHOP99でも差が激しいよね〜。

83FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:14:13
>>80
制服をわざわざ盗んで、店員のふりをしてレジから金を盗んだ奴がいたらしい。
4月の事件なのに、今頃貼っているのが意味が分からん。
84FROM名無しさan:2007/06/16(土) 06:37:31
ここのアルバイトって男と女どっちが多いの?
85FROM名無しさan:2007/06/16(土) 10:28:13
会計を計算して金まで受け取って、あとは釣り渡すだけってところで
「あ!あれ買い忘れてた!」とかで商品追加してくる場合、
どういうレジ操作すればいいんだっけ?(´・ω・`)
86FROM名無しさan:2007/06/16(土) 10:53:56
そんなクソな客には一度つり銭渡して一点だけ通せば良い
勿論後ろに並んでる人がいればそいつはまた並びなおし
87FROM名無しさan:2007/06/16(土) 11:42:34
前バイトしてた店は夜9時ー深夜1時までで売り上げの40%あったからな
10-11時代は人が猛烈に来る
88FROM名無しさan:2007/06/16(土) 12:34:05
>>84
うちの店は女あたしだけ(;_;)
あと全員男性…
ほとんどの99はそうだと思う。
89FROM名無しさan:2007/06/16(土) 13:11:09
>>83
情報サンクス。
まだ貼ってあるって事は、まだ捕まってないんじゃない?
90FROM名無しさan:2007/06/16(土) 13:51:23
>>88
オバチャンはもう女とみなさないとかそういう意味じゃないよな?
91FROM名無しさan:2007/06/16(土) 14:28:53
うちの店の夜勤女二人だよ(*_*)
いつも朝終わってなくて日勤が手伝ってる。
店長が女好きだから女だらけで、何かあった時どうするんだろうって思う。
92FROM名無しさan:2007/06/16(土) 15:57:07
>>84
夜は男がほとんどだけど、昼とかは俺と店長以外女ばかり
つまり恥かけばもうエライことだよ
93FROM名無しさan:2007/06/16(土) 18:14:35
>>71
初バイトで一週間なら何も出来なくて当たり前だから大丈夫。袋詰めも慣れればちゃんと出来るようになるよ。
仕事できないのが気になるなら、頼まれた日とかに積極的に出勤するとありがたがられるよ。
94FROM名無しさan:2007/06/16(土) 19:29:59
本当に初めてだとレジの操作覚えるのも大変だけど
対人の接客を覚えるのも大変だよな
人見知りなヤツだともう手がつけられん。
だったら接客業くんなって言いたいがこれくらいできなきゃ仕方ないしなあ
95FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:37:09
>>94
ごめん自分かなり人見知りorz
よく店長とかに「もう少し大きな声で」って言われる(´・ω・`)
96FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:15:59
接客は全ての仕事に通じるもんだからね〜
一度は経験しとく価値はあるとおもうよ?
97FROM名無しさan:2007/06/17(日) 06:28:41
ここってさ、頑張る奴ほど損をするな
98FROM名無しさan:2007/06/17(日) 10:49:09
うん。そこがこの会社の一番ダメなとこ。
でも、こんな商法じゃ仕方ない罠。
99FROM名無しさan:2007/06/17(日) 14:03:16
ここの冷凍食品(エビピラフそばめし)ってなんであんなまずいの?
スーパーでここの二倍くらいの量は言ってるのが250円くらいで
売ってるけどそっちのほうが断然上手い。
100バイト:2007/06/17(日) 16:37:52
うちね、○川SVに声をかけられカラオケに行って酔った勢いでエッチされちゃった。
結婚していると知ったときはショックだったよー 過去のスレをみていたら、本部の
女の子と不倫騒動が書かれてたんだね。被害者が私だけではなくてよっかった。
101FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:16:40
特にエビピラフが味が薄い。焼き飯?はまぁまぁイケル。
あれって生産国書いてないんだよね。国産だろうか?
>>100
のこのこ着いて行って、酒まで飲む奴は被害者とは言わん。
102FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:46:17
99の本部の人ってそういう人多いの?
103FROM名無しさan:2007/06/17(日) 21:40:03
バイト募集してたから明日電話するよ
104FROM名無しさan:2007/06/18(月) 00:04:31
>>101
冷凍物はシナ製が多そうな気がする
冷凍物で一応信頼できるものは国内メーカー(加ト吉とか)のやつだな
シーフードミックスとか結構怪しいと思ってるぜwww
105FROM名無しさan:2007/06/18(月) 00:07:03
とりあえずキムチは中国産だった
106FROM名無しさan:2007/06/18(月) 01:29:52
>>104
あれだけ生産国書いて無いんだよ。
日本のメーカーものでも海外生産多いからな。99に限らず。
そのわりに高いよな。>冷食
107FROM名無しさan:2007/06/18(月) 15:22:54
SHOP99はトラブル多い?
従業員出入口の中でDQN(客?)が従業員に怒鳴ってたんだがよくあること?
108FROM名無しさan:2007/06/18(月) 15:46:51
店内でレジ通してない商品を勝手に飲み食いする連中が日々やってくる
それがSHOP99
社員も諦めて笑ってごまかすしかないという悲惨な現状
109FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:09:34
他のコンビニより安いのを売りにしてるだけに
客層も一番金持ってない奴が来そうだな
110FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:56:04
「濡れタオルどこ?」
「ウェットティッシュですか?」
「濡れタオルだよ!!」
そしてウェットティッシュを買っていくオヤジ

99では良く見られるタイプの原始人です
111FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:12:29
時期が時期なせいか臭いお客が多いよこの頃・・・
レジのときお金手渡したくない!
112FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:37:19
今日はミスしまくりで泣きたくなった\(^o^)/
夕勤で2人はキツイな
113FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:55:21
冒険団ってわざとああいう下手な風に歌ってるのかな
ある意味凄いんじゃないだろうか
だって歌おうと思えばもっと普通に歌えるだろ
あれだけ人の神経逆なでする歌い方なんてなかなかできるものではない
114FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:59:24
ウチの店は要望出したら夕勤2人から3人になったよ
夜勤以外はやったことあるけどその中では一番夕勤がつらかった
2人で米飯発注、飲料日配品だし、農産搬入&品だしはどう考えても無理
1人増えるだけで疲労度(特に精神的に)が全然違う
発注者はレジ気にしないで集中していっぺんにできるし
レジも2人で回せる時間増えるから一人あたまの処理数も僅かながら減るし
115FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:25:20
土曜は4人でやってるんだけど
店の規模も他の店より広いみたいだからかな
116広報室の愛人 より:2007/06/19(火) 01:09:24
うん! 汚い どころか、汚物まみれの 客 多いね。
そうゆう 客は 大抵 前科餅だよ
そんな、低所得が 集う場所 99

発注システム 安物。 どうしようもない くらい 遅いよ!!!
よそは、早いよ
117FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:35:50
ここのバイトってコンビニより楽?
118FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:24:47
かわいい子が入ったなーと思ってしばらくすると見なくなるから出入り激しくなるくらいきついのでは
119FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:30:19
明々後日から深夜で働く俺がきましたよ

二日前に初勤務(昼)でいきなり9時間実働('A`)
まぁ、レジにまず慣れて深夜行けって感じ

養鶏所、印刷会社、スーパーとバイトやったことがあるけど
割と楽な系統かな。

でかい駐車場があって国道沿いだから客オオイけど
その代わり袋詰めしなくて良いってのがヨカッタ

ただレジの打ち方しか教えてもらってないから他ワカンネーケド
っていうかレジの交代の仕方とかもワカンネーケド
っていうかあの制服ダサくね?アレはナイワ('A`)
一番ウザかったのはバイト採用された時に研修でわざわざ研修専用のビルまで行かなかんかったこと。

なぜわざわざ代々木まで3kかけていかにゃならんかったのだ・・・(・ω・`)


>>117
覚える事が圧倒的に99のが少ないだろうしコンビニよりは楽だろうね。
120FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:56:02
あの制服長袖ってのがないわー
あまり店んなか冷房きいてないしさ
BGMはなんか変な糞曲だしさ
121FROM名無しさan:2007/06/19(火) 03:20:17
おまえらひどすぎ
どうかんがえても冒険団は名曲だろうが
122FROM名無しさan:2007/06/19(火) 06:46:04
>>120 袖はジッパーで取り外せるだろうよ
123FROM名無しさan:2007/06/19(火) 10:14:32
居心地良すぎ
1店舗目 高校の時に1年間、2店舗目 専門学生の時に1年間、3店舗目フリーター、明日面接←今ココ
124FROM名無しさan:2007/06/19(火) 12:21:42
ここってオープンケース多いから店の中は涼しいじゃない?
>>123
一緒に働いてるやつがまともだったら居心地いいよ。
そして気が付くと99でしか買い物できない人に(ry
125FROM名無しさan:2007/06/19(火) 14:56:05
飲料のところが異常に寒いんだけど、洋日配のところは若干暖かい
126FROM名無しさan:2007/06/19(火) 16:30:52
質問です
SHOP99の店長ってすぐ変わりますか??
それとも長期同じ店舗に居るんですか?
127FROM名無しさan:2007/06/19(火) 18:54:58
店長変わってほしー。
横浜市の、青葉台駅前店の店長が最悪なのさー。
態度悪いし商品管理もできてないしバイトの教育もできないし
とにかくろくでもないんだよー。

で、どうなの? すぐ変わるの?
でもあいつじゃ次の就職先はねーだろなー。
128FROM名無しさan:2007/06/19(火) 18:58:58
うちの近くのSHOP 99の店員はちょっとおかしい。
レジが1台しか稼動していなくて長蛇の列ができていても、
品出ししているほかの店員を呼びもせず、
せっせとレジをうちとろとろと袋詰めをする。
大量に買う客の商品も袋に詰める。
そんなの客に詰めさせればいいだろ!

他の店ではどうなんだい?
129FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:06:15
店長が自ら辞める場合が多い、移動もしょっちゅうあるが長いやつでも半年じゃね
130FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:17:53
>店長が自ら辞める場合が多い、移動もしょっちゅうあるが長いやつでも半年じゃね

そうか!
SHOP 99青葉台駅前店長 早くやめろ! 消えろ! いなくなれ!
131FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:23:47
実際、店長が若いと特に辞めるよ 1年間で4回変わった、3人辞めて(20代)1人は移動(30代)
132FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:48:18
なんでそんなに辞めるんだろー。
待遇が悪いとは聞いたことあるけど。
業界では大手らしいのに?
133FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:50:55
この世の底辺にいるような奴らが客だ。
それを相手にするバイトらもろくでもねえ。
バイトらを使う店長もろくでもねえ。
店長らを雇用する会社がろくでもねえ。

だからまともなヤツはさっさと逃げるのさ。
134FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:55:58
うちの店長結構まともなんだけど、
そのうちこんな会社に嫌気がさして辞めちゃうのかな〜
辞めて欲しくないけど
135FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:56:45
割に合わないんだと思う、安い給料で月に1〜2回休めるとかだし、勤務時間も12時間くらいだし 体壊すんじゃないかな
136FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:02:12
明らかに労働基準法に反しているが。
それは問題にならんのか?
カラダ壊す前に辞めるのが賢いぞ。
137FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:03:21
SHOP 99に労働組合はないのか?
労働条件が最悪じゃねーか。
138FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:05:08
>>133
ハゲ同。
うちの若店長は(当時23)は36才のキチ外フリーターの苛めで
辞めていったよ。K野MGRが目をかけてた新卒だったのに。
奈良県内の店だけどな。
S界MGRがんばってね〜P/AのNには騙されないようにね〜
大事な新卒失うよ〜
139FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:07:29
>>128
だってBYで仕事してるもん。
140FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:09:40
ていうか、126から137までageで書いてるけど、自演か?w
141FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:14:50
>>140
低レベル

142FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:30:41
>>140 んなわけないやろ めんどいだけ
143FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:36:10
夜10時〜朝8時と朝8時〜夕方5時までどっちがいいかな?女は深夜キツいかな?
144お世話になっております:2007/06/19(火) 23:42:32
サッカー台もっと広くして、客に入れさせたらいいよ
145FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:44:09
まだだ〜 まだだっと 欲張って生きたい〜♪
146FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:01:13
トレイがあるのに金を下に置く奴なんなの?
まぁ普段は笑って見過ごすが今日は不機嫌だったので思わずキレた
客が一枚ずつ置いた金を一枚ずつ拾ってトレイにたたき付けてやった。ここですよ、ってな
ガン見されたが関係ない(^O^)
147FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:03:31
おれは
『ここに置いてください』っていって客にいれさせたぜ
148FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:31:59
>>146 さすがにあれはむかつくよね。 俺なんか昨日おっさんが買い物きて トレイのしたに 金おきやがったから、気付いてもらうように トレイの中にお金をいれた。
おっさんはもちろん見てた。んでおっさん 会計終わり また店内 うろちょろ して 数分後にまた買い物にきて お金をトレイの下におきやがったから さすがにぶち切れたね。
おっさんここに置けよ?ここに?
頭おかしいんじゃねえのか?おめえ? て言ったら 睨まれて そのまま 帰っていった。
二度もトレイの下に置かれたのは 頭爆発しちゃったよ
149FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:35:00
甘いな
うちの店はトレイと間違えてトイレにお金いれたやついるぜ
150146:2007/06/20(水) 02:13:32
思いの他反応あってウケたww
>>148を見て俺なんかまだまだ優しい方なんだと感じたぜww
とりあえずレシート避ける客と商品置いていなくなる客とトレイが見えない客が滅亡してくれることを祈って頑張ろうノシ
151FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:25:17
レジと押してるときに、「まだ買いたいものあったで見てくるわ」
とかいってカゴ置いて離れた客がいた場合どうする?
後ろに二人くらい待ってたんだが。処理の仕方もよくわからないから待ってたが。
こういう場合とばして後ろの人を先にやるべきなんだろうが。
152FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:26:35
>>128
>大量に買う客の商品も袋に詰める。
そんなの客に詰めさせればいいだろ!

それが出来たらそうしてるわボケー(TOT)
153FROM名無しさan:2007/06/20(水) 08:22:45
呼んでもこない相方なんかザラなわけで。
レジぐらい黙って待てばいい。
コンビニで自分が待たされてもおとなしく待ってる。
15499にありがちなこと 1:2007/06/20(水) 09:03:52
・大量の値引き商品を購入
・会計が312円で千円札があるのに10012円出してくる
・レジ打ち中にどっか飛んでいく
・割箸やスプーンの有無を聞いてもシカト
・お金をテーブルの上に置く(6割の確率です・・アリエネー)
・携帯で激しく会話しながらレジに来る
・レジ打ち中にやたらガン見してくる
・合計104円で100円玉だけ出す
・キレ気味に「レシートいらん!!」
・店内を30分以上うろつく
・タクシー運転手の来店率高し
・ガテン系の来店率高し
・単品でカゴを使う
・お客様は値引きミスにはかなり敏感 (これはガチ)
・お釣りをわたす時「早くしろ」と言わんばかりに手を差し出す客
・会計後サッカー台に向かわずレジで袋詰めをする
・バイトの韓国中国人率が高い (気のせいか?隣の99は7割が外人)
15599にありがちなこと 1:2007/06/20(水) 09:12:58
・店長または代理の労働時間が半端ない
・バックヤードが箱で埋まっていて非常に狭い
・パソコンがボロい・・・気がする
・インターネットが出来ない
・パソコンのデスクトップ背景がカオス(CD-ROMを持ち込んで背景を変えている人がいます)
・防犯カメラはレジと出入り口以外無いに等しい
・野菜の中国産率は異常
・パン類やカップラーメンはまとも
・他のコンビニと比べておにぎりが湿っぽい(海苔がぐちゃっとしてる)
・ジュース類が全然冷えていない
・固定客が多い
156FROM名無しさan:2007/06/20(水) 09:24:50
・外人が母国語で我が物顔でくっちゃべってレジ前にたまり
会計中にいなくなりあれもこれもと周りの奴らが突っ込み
仲間内で金を出し合う
・ボソボソ喋るので聞こえない。聞き返すと逆ギレされる
・金を投げる
・商品も投げる
157FROM名無しさan:2007/06/20(水) 09:32:25
>>151

うちのレジはそんな時の為に保留ボタンがあるよ(99じゃないけど…)
158FROM名無しさan:2007/06/20(水) 09:53:46
>>151
>>157
shop99には保留ボタンと言う概念が無い。
うちの店がたまたま無いだけかもしれないが。。

もしそう言う客が居たら、チョットは待つけど、、戻って来る気配なかったら一括取り消し。
レジがスーパー向け寄りだから低機能。他のコンビニみたいな高性能な機能がない。
159FROM名無しさan:2007/06/20(水) 10:40:14
どうして104円・・
160FROM名無しさan:2007/06/20(水) 12:45:16
保留機能のあるレジってあるのか。見た事無い。
普通のスーパーのレジも高機能でそ?
一括取り消ししないで一回レシート上げて、
後から持って来た商品だけレジスキャンして
計算機で先のレシートと合計でいいじゃない?
手間掛かるけど、待ってるお客さん捌かないと
どんどん列が増えるし。
161FROM名無しさan:2007/06/20(水) 14:27:05
>>129
えー!うちの糞店長オープンから3年も居座ってるんだけど。
一回異動になったが、一ヵ月で戻ってきた(>_<)
『この店から離れたくないです』とかマネージャーに言ってるらしい。
死ねばいいのに
162FROM名無しさan:2007/06/20(水) 14:30:12
役所で食品衛生の担当なんだけど。
SHOP 99に対する苦情は本当に多いわ。
苦情が入る度に調査には行ってるんだけどね。
なかなか閉店までは追い込めない。
163FROM名無しさan:2007/06/20(水) 14:46:35
>>162
もっと聞かせて〜w
164FROM名無しさan:2007/06/20(水) 17:39:08
平日の昼間から2ちゃんかよ
165FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:37:16
>>154>>155>>156
全てあてはまるなこれ

今日も農産スポットまじ多すぎ袋詰めする暇なんてねーよ
166FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:09:12
>>151
俺は後ろに並んでたら即一括取り消しして
出てきたレシートに客キャンセルって書いて貼って次の客やってる
並んでなけりゃとりあえず袋に入れて待ってる
しかしまあ、後ろ並んでるのにどういう神経してるんだろうな
終わった後に後ろの客にごめんなさいね〜とか笑いながら言ってるし
じゃあそんなことやんなよって話だよな
167FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:44:51
野菜やフルーツの打ち込み適当なんだけど
これって問題になる?レタスとキャベツとか違いわかんねーから適当にやってるが。
168FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:53:54
>>154 >>156
すげー!なんでこんなに合致するんだ?
とくに>>154は90%合致!
169FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:13:25
>>167
104の野菜と入力すればOK
170FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:23:59
おにぎりのバーコードを何とかしてくれ…
171FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:45:12
ここのおにぎりとサンドイッチのバーコードの読み取りにくさは異常

あと冷食にある肉まん一度も反応なし
172FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:15:25
明日ここのバイトの面接あるんだが
履歴書に写真って必要?
173FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:22:45
肉まんは読み取るけど、おにぎりとサンドイッチは読み取り難いね。
てか、レタスとキャベツくらい区別つくだろw
>>172
写真いらないってとこあるのか?
174FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:35:18
だよな
ごめん、俺が馬鹿だったわ
とりあえず明日がんばる
なんか注意することある?
175FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:47:43
>>174
絶対に自分の希望シフトは通せ。
妥協するとつけ込まれて後で後悔する。
店長以外に主みたいな奴がいるから相手にするな。
相手にすると後で後悔する。
必要以上に頑張るな。頑張る奴程損をする会社だからな。
176バイト:2007/06/20(水) 22:57:19
くれぐれも奥さんにれいちゃんと呼び間違ってはダメだよ
177FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:17:01
>175
ありがとう。接客系バイトは初めてだけど適度にがんばるよ
シフトなんだけど、平日5h*2と休日5hか一日の週3が希望
大丈夫かな・・・
178FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:55:34
汗くせぇじじぃとかまじきついな
今日吐きそうになったわまじで…('A`)ウップ
179FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:59:19
散々ガイシュツだろうけど、あのバンド?の歌聞いてると(鬱)になる
180FROM名無しさan:2007/06/21(木) 01:00:04
レタスとキャベツの見分けがつかないってどんだけバカなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181FROM名無しさan:2007/06/21(木) 01:14:39
客の質だけじゃなくて店員の質も悪いってことだな
というか客だってレタスって書いてある商品棚にキャベツおいといても
何の疑問も持たず買ってきそうだなw
182名無し:2007/06/21(木) 03:21:54
レジ と パソコン 刷新みたい、すぐでないけど。
それまで、店長 使い捨てだね、期待しないで 全て 

農産 表示は やばいね、そうとう 役所 通達でてるけど
183FROM名無しさan:2007/06/21(木) 03:31:27
面接受かった、、原チャでの通勤禁止って!!そんなルールあったか?チャリだと40分以上かかるんですけど…
184FROM名無しさan:2007/06/21(木) 05:24:04
>>182が電波っぽくてちょっと怖い
185FROM名無しさan:2007/06/21(木) 09:29:27
大量に買う客が全部レジ通す前に札を放り投げる。そしてお釣渡すときに「あ、四円あったわ」などとぬかす
もういやだ
186FROM名無しさan:2007/06/21(木) 16:40:46
>>185
そういう時ってどういうレジ操作すればいいんだ?
187FROM名無しさan:2007/06/21(木) 16:55:14
暗算無理なら電卓で計算して正しくお釣り返したら何も問題なし!
188FROM名無しさan:2007/06/21(木) 17:57:14
>>186
ドロア開いて釣出してる時点で言う奴は面倒だから断る。
計算するのは打ち間違った時のみ
189FROM名無しさan:2007/06/21(木) 18:16:20
定番菓子の中国産のゼリーの中に昆虫のゼリーが混じってたとかまじワロタw
即返品処理www
190172:2007/06/21(木) 20:36:37
今日面接受けてきた
結果はあさって電話するそうなので期待して待つわ
191FROM名無しさan:2007/06/22(金) 02:31:49
日本語の受け答えがちゃんとできればまず受かるよ。
(皮肉じゃなく。客対応が全くできない外国人バイトの異様な多さよ……)
192FROM名無しさan:2007/06/22(金) 04:26:38
30代とかのおばさま方が嫌だ。
あとレジ打ってるときお客さん近すぎww
ガン見されてる気がしてやりにくい。。。
自意識過剰かなw
193FROM名無しさan:2007/06/22(金) 08:56:53
過剰じゃないよ。
レジ台の幅も狭すぎだし、レジ側のスペースもコンビにほど広く無い。
強盗がきたら、手を伸ばせばすぐレジにも届くわけだし確実に金は持っていかれる。
なにより強盗に遭遇してしまったら、あの距離ではセコムを押す前に刺されるだろうと覚悟しているw

つかここの店はほとんど、消防検査入られたらアウトじゃね。
194FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:32:48
>>154 >>156
レジ休止札をどう見ても見える位置に置いているのに品物をアホ貧乏糞パンツ面よろしくで置く客を入れて
195FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:53:02
1年ちょい前ここで買ったジャーマンポテトの中に厚手のビニール片が入ってたな
196FROM名無しさan:2007/06/23(土) 02:38:07
既製品の場合は店に文句言っても仕方ないと思うけどな
197FROM名無しさan:2007/06/23(土) 06:45:22
あと勝手に袋あけたり、壊してそのまま放置の客も多い。
この間ホッチキスだかなんかを買ってから壊しておいて、
店に交換求めてきた奴がいた
198FROM名無しさan:2007/06/23(土) 08:54:06
>>197
この前はうどんが散開してたぜ
あと雑貨は仕方ないと思う。あの壊れ易さはもはや確信犯だろ
問題は食品だ。おいしくなかったから金返せって客が来た時はどっかにどっきりテレビのカメラがあるんじゃないか探したぜ
199FROM名無しさan:2007/06/23(土) 12:18:45
>>198
どういう対応したんだ?w
200FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:38:56
そんなこといったら冷凍食品全部返されるなw
というか冷凍食品とかリピーターいんのか?
いくら安くても食うのが苦痛のマズサだぞ
201FROM名無しさan:2007/06/23(土) 16:01:03
冷食の竜田揚げなんかボテボテの衣と脂身の塊で肉の存在ないような…
マジ金返して欲しくなるマズさだったw

こんにゃくゼリーよりアレを自主回収すべきだ
202FROM名無しさan:2007/06/23(土) 16:32:16
スーパーの品出しと99ってどちらがいいかな。 
99はそんなに広くないから、落ち着きそうだし良さそうなんだけど…。
203FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:02:48
>>202
人一人通るのがやっとな通路で品出しするのがどういうことか想像してごらん
204FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:45:57
>>199
別に俺の財布が痛むわけじゃないし、いざこざめんどいから104円渡してやってもよかったんだが、レシート持ってないとかほざいたから丁重にお断りした
冷食はツナピザ?みたいなのがうまいって同僚が言ってたよ。焼芋機で焼いて食ったんだとw
205FROM名無しさan:2007/06/23(土) 19:54:20
夜勤行きたくないお・・・(´・ω・`)
206FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:55:48
>>205
明日から五連勤の俺もいるんだ!お互い頑張ろうぜ!
207FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:11:38
一ヶ月に一回しかバイトはいってない俺もいるんだ
がんがれ
208FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:16:22
早く辞めよう…
おれがこんな所にいつまでもいたら
もったいない
209172:2007/06/23(土) 21:30:27
普通に面接落ちた
210FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:57:30
>>209
人が足りてただけだよきっと
211FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:53:03
>>205
夜勤って客少なそうなイメージあるけど苦痛なのか?
212FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:05:55
客は少なそうでも品出しの量が半端じゃなさそうなイメージがある

今日、棚上整理用の脚立持ってきて「これいくら?」って聞いてきたやつがいた
ウチはホームセンターじゃねえぞバカ野郎
あと、カキ氷機なんて扱ってるわけねえだろ
暑くなってきて脳みそ腐ってるやつが増えてきたな
213FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:13:19
うざい奴には会計のとき、レジの五十代以上のキーを押してささやかな抵抗をしている
214FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:16:38
レジ混雑してるときにいちいちこいつ何代だなぁなんて暇ないから
オレがレジ入ると8割の客が50代以上の男になる
一番押しやすいんだよね
逆に一番押さないのが40代の女
215FROM名無しさan:2007/06/24(日) 03:20:14
シーフードミックスとむきえびの原産国がベトナムだった
だが、棒餃子、餃子、小論法などは中国だった
216FROM名無しさan:2007/06/24(日) 03:37:58
>>209
ここで面接で落ちる理由なんてマジで人が一杯だったってぐらいなもんだから
172と同じタイミングで俺のバイト先にも希望者が現れたから他人事とは思えなくて
ほんとあんま気にしない方がいいよ、俺も履歴書盗み見たけど話が合いそうで来て欲しかったし
面接した人も取ろうかと思ったけど、責任者の「今の所人足りてるから要らん」の一言で落とす事になったし
217FROM名無しさan:2007/06/24(日) 05:35:35
えっそうなの? 俺なんて 普通に落とされたんだけど
それからまた翌週,翌々週の求人見たらまだそこの店募集してたし
218FROM名無しさan:2007/06/24(日) 06:25:12
そーゆう店けっこう多いよ。何なんだろう

でもここ接客しないでいいなら楽だよなぁ…DQNの相手は疲れるぜ
近所にあれば即効受けるのにヽ(´▽`)/
219FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:06:16
>>217
うちは日勤はもういっぱいだから断るけど
夜勤が足りてないからまだ募集広告出してるよ

ところで雨の日ってやっぱ客足減るもんなの?
220FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:03:37
立地によるんじゃね
徒歩で来る客が多い住宅街の店なら減るだろうけど
車で来る人が多い国道沿いの店なんかはたいして変わらないだろう
221FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:28:50
>>219 どこの店舗ですか?
222FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:54:32
>>221
名古屋の隅っこのさらに隅っこ
223FROM名無しさan:2007/06/24(日) 13:02:06
さすがに最近はコミュ力低そうなやつは落としてるみたいだよ
接客うんぬんより店員同士でもまともに会話できなそうなやつ
224FROM名無しさan:2007/06/24(日) 13:03:33
>>212
ワロスw
225FROM名無しさan:2007/06/24(日) 13:07:04
>>223
マジか よく俺落とされなかったな…
226FROM名無しさan:2007/06/24(日) 14:31:30
時給って何年経っても上がらないよな?絶対…働きやすいけどあと50円アップしてほしい
227FROM名無しさan:2007/06/24(日) 15:51:48
>>226
赤字の店舗だといくら頑張っても上がらないらしいよ
夜勤の話だけどそこそこの売り上げ出せる所だとその時間帯の中心になったりすれば上がるっぽい
でも上がったら上がったで面倒ごと押し付けられるよ
何店舗か回ってそういうの見てきたら俺はいいやとか思えるようになった
つーか上がらないで欲しい、ただでさえギリギリなのに余計な仕事増やされたくないし
それで頑張っても、かわいそーとか大丈夫?無理しないでとか口ばかりでまるで改善されないし
228FROM名無しさan:2007/06/24(日) 17:43:36
>>223
今の店長も社会性がどうのこうのうるさいしな
これでは学校みたいだ・・・・
229FROM名無しさan:2007/06/24(日) 19:19:31
まあ社交性はどこいっても大事だと思うよ
でも、ここ客もそうだが店員も狂ったヤツ多いから
仲良くもなりたくねーんだよな。
中卒のバカ女と茶パツロンゲのDQNとリストラ親父とかばっか
230MGR:2007/06/24(日) 19:39:06
○川SVって米川のことだろう。にやにやしながら指導しているし、カラオケや旅行の
話でお店の女の子をナンパするって有名な話だやよな。どっかのZMGRと同じ 笑...
231FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:02:28
相変わらず大変そうだね。
232FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:51:16
>>213
俺もそうした時あったな。
233FROM名無しさan:2007/06/24(日) 22:43:24
うちの店はみんな平和主義者のような顔立ちばっかだけどな…
まぁ夜勤組は見たことないから知らんけど
234FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:29:40
冒険団は女性ボーカルの方は結構歌うまいよね
235FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:37:42
今日初バイトだったぜ。

・レジからカラーボール遠すぎ。あれじゃ投げる前に死ぬ。
・とりあえず小銭なげる奴は死ね。
・カゴ放置してバナナととうもろこし追加したジジイ死ね。
・「ありがとうねぇ」って言ってくれたおばさん、癒された。ありがとう。
・「お釣り全部10円でください」って言ったやつ最初はうざかったが、渡したら「ありがとね」って言ってくれた。好き。
・「ああもう酔っ払っていくらだかわかんねーや」っていってあらゆる種類の小銭を出したオヤジ、社会のために店の外で死ね。
・値引き商品を大量購入していく貧乏人は泥でもすすってろ。
・お金出すときに「**円出しました」っていってくれた人ありがとう。すごく楽だ。
・本来こっちがありがとうを言う立場なのに会計後に「ありがとうございます」って言ったお兄ちゃん、かわいいな。


ところで値段入力して計算する場合って、食品ボタンを押してから104円だっけ、104円打ってから食品ボタンだっけ。
236FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:41:51
・小銭なげる奴
・カゴ放置して失踪、商品追加
・あらゆる種類の小銭を出す
・値引き商品を大量購入


この辺は日常茶飯事

104→食品
237FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:46:39
>>236
ありがとう。忘れたから困ってたぜ。
順番間違えると商品×104個になっちゃうんだよな。
238FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:47:50
ただお会計するだけなのに、育ちの悪い人、良い人の差がはっきり出るよね
239FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:50:02
金を粗末にする奴は目が潰れるって母さんに言われたけどなあ。
人として基本じゃないのかねこういうのは。
240FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:10:20
なんとなくレジスターの商品情報を調べてしまう俺。
だってすっげえの!最新のは漢字表示が出来たりボタン一発で万券預かりに出来たりするの!

いいなあ導入してくれよ某量販店なんか客多くもねーのに自動釣り銭機だぞ。
241FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:20:22
>>237
最初そのミスやって菓子2つなのに会計が10,800円になったwwwwwww
242FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:43:01
・あらゆる種類の小銭を出す
これやる人でも2種類いて
「細かいの沢山でも良いですか?」って断る人と断らない人
事前に言ってくれるとコッチも余裕を持って「大丈夫ですよ」って言える
万券とかも「大きいのしかないけどいい?」って一言言ってくれるだけで全然違う

一言添えてもらえるだけで接客態度も変わるよな
それが分からないやつは誰にも迷惑をかけない方法でさっさと市ね
243FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:47:03
2個の野菜買ってたから

2→104→野菜
ってやったら野菜2104個の会計になったことがある
244FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:52:01
混雑時に新聞130円で200円出してきたから急いでお釣り出そうとして
130→雑誌を忘れていきなり200→合計おした事あるけど普通に通るんだな
で、合計0円 お預かり200円 お釣り200円のレシートが出た
どんだけ馬鹿なレジなんだよ
245FROM名無しさan:2007/06/25(月) 01:18:22
ここの夜勤で働いてるのおっさん おばさんばっかじゃん…
普通のコンビニは若い人多いけど ここは中高年ばっかりだね
前閉店した80店舗の店の夜勤はけっこう若い人多かったんだけど
若いのは切り捨てられる時代なのかよ
246FROM名無しさan:2007/06/25(月) 01:34:09
>>245
若い奴はこんな店で働かんだろ常識的に考えて…。
一回行ったことあるけど、店内が貧乏臭くどんよりしていて中高年向けの雰囲気だった。
おまけに臭いし。
まあ貧乏人向けの店だから仕方ないか。
客としてももう行きたくないわ。
247FROM名無しさan:2007/06/25(月) 03:25:46
米川SVとは、会話のキャッチボールがまるで成立しなかった記憶がある。自分の観念世界のみに生きてる感じだっだ。
248FROM名無しさan:2007/06/25(月) 06:38:27
>>235
俺も昨日初バイトだったが、

・俺の店にはカラーボールすらねえ。セコムボタンも場所悪すぎて死ぬ。
・小銭は水色のトレイの上に置いてくれ。サッカー台に置かれると確認が面倒。
・忙しいときに袋3つ以上になるような買い物は勘弁してくれ。レジ二つしかないからすぐパンクする。
・小学生未満のお客様が多くて癒された。ありがとう。
・お札さばくの遅くてごめんなさい。
・会計の後にありがとうって言うお客様多いね。テンパりにくくて助かる。

調味料の部門が分からなくて果物押しちまった。鬱だ。
249FROM名無しさan:2007/06/25(月) 07:35:59
ちょっと前に変わった中年おっさんマネージャーが鬱陶しい。
コミュニケーション能力全くねぇし

佐○木ちゃん帰ってきてくれ…
250FROM名無しさan:2007/06/25(月) 07:50:01
>>248
そんなの金があってればおkだろ。俺なんか忙しい時は食品か雑貨のどちらかに分けてるぞ
251FROM名無しさan:2007/06/25(月) 09:23:06
>>243
金額を直接入力するとそうなるよね。
飲料でそうなって莫大な金額が表示されて、お客さんも私もびっくりした経験があるw
それからはかける×を入力する習慣をつけたよ。
2キャベツとかなら問題ないんだけどね。
おにぎり5個くらいきたら、5×104米飯がスキャンより早い。
店長はこういの嫌がるけど、ラッシュ時はもうやっちゃうw
252FROM名無しさan:2007/06/25(月) 10:17:14
ここのバイトってレジ金間違ったら自腹で払うよねぇ?
253FROM名無しさan:2007/06/25(月) 10:44:48
おにぎりとかやっぱり具が違うものは一々スキャンしなきゃだめ?
例えば
鮭、ツナ、明太子、赤飯を客が持ってきた。
バーコード通りにくいし面倒だから4×104米飯に。
上のレスでも言ってたけど店長に怒られるかな。
254FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:06:40
>>253
ダメ。商品ごとの売上データを把握できず、発注時のハンデとなる。
部門打ちは「未登録エラー」の時以外なるべくしない方向で。
255FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:12:51
スキャンしないで買い上げ点数×104できたらどんなに楽か・・・
256FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:18:10
米飯は棚見りゃすぐにどれだけ売れたかわかるだろ
257FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:32:14
おにぎりは水戸黄門の印籠を見せるシーンのつもりになって
えぐりこむ様にひかえおろうすれば結構素直にコード読み込むよ
258FROM名無しさan:2007/06/25(月) 13:50:09
>>245
うちの近くの店はすっごい綺麗な人が夜勤やってるよ
リアディゾン並の人
なんであんな人がこんな店で夜勤なんてやってるんだろうな
259FROM名無しさan:2007/06/25(月) 14:23:57
たぶんその女の子もすぐやめると思うよ
俺がたまに買い物行ってる店舗は夜勤で 黒髪で清楚な女の子が働いてて すごく可愛いらしかったけど 最近居なくなったし,やめたんだろね。
たぶん一時凌ぎでしょ。 夜勤なんてやってたら肌荒れるし 女の子だってお肌の事考えたら 長く続けるきはないでしょ
260FROM名無しさan:2007/06/25(月) 14:30:38
男の俺から言わせると 朝から夕方は働くのはおばさんが向いてるけど
夕勤、夜勤は働くのは男女の若者がむいてるよね…
SHOP99はとくに夜勤は中高年多すぎる…

てか夕勤や朝勤で 中高年のおっさんが働いてる店舗てあるの?
よく考えたらないよね?
トリビアかも…
261FROM名無しさan:2007/06/25(月) 14:38:18
週何日か夕勤のみで働いてるおっさんがいる店舗は神!
絶対ないと思うけど
あるならどこの店舗かって事だよ
262FROM名無しさan:2007/06/25(月) 15:02:45
マトモなおっさんはアルバイトなんかしません。
263FROM名無しさan:2007/06/25(月) 19:36:04
99のレジ打ちはバカしか居ない。
レジミスばかりします。

小学一年生の算数程度の知識しかない。
264FROM名無しさan:2007/06/25(月) 20:51:34
>>263
ごめんな、暗算苦手なんだ。
265FROM名無しさan:2007/06/25(月) 21:53:46
俺はみかんときんかんとはっさくの区別がつきません
266FROM名無しさan:2007/06/25(月) 22:38:24
今月の初頭に入ったものだが、
×(かける)ボタンなんてものがあったのか…

給料についてだが、俺のとこは20日締めの月末払いなんだけど
みんなのところはどうなんだ?どこも同じ?
267FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:02:48
FCのうちは月末締めの5日払い
268FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:14:57
>>265
きんかんは小さいからわかるだろ
269FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:28:06
レジ混んでるのにまだかって言う工事現場で働く人とかよくいるけど、あの仕事って休み時間が無いに等しいのかな?
いっつもうるさくて困るが
270FROM名無しさan:2007/06/26(火) 08:25:41
現場のおっちゃん達はな・・・
人よりも体力使う仕事してるから
さっさと飯食って寝たいんだよ
少しでも無駄な時間使いたくないの
休憩時間なんか
昼は1時間しか無いし
3時の休憩は寝れないしな
そして動きっぱなしの
筋肉使いまくりだ
んで朝も早いしな。

昼は飯食って、寝る時間だ
と友達がそんな感じなので書いてみた
271FROM名無しさan:2007/06/26(火) 09:30:54
>>265
表面がごつごつしてればはっさくだ!w
それ以外はみかんでおk
ニラとわけぎの説明はさすがに難しい
前におつかいを頼まれた小学生に聞かれて固まってしもたよw
272FROM名無しさan:2007/06/26(火) 18:12:52
みんな万引きしてそうな集団(主に中学生)ってどうしてる?うちはセコムに繋がる黄色いボタン押して放送みたいなん流すんだけど…ちょっとはびびるんだけど、また来るしあんま上手くいかない…
273FROM名無しさan:2007/06/26(火) 19:05:40
万引きしてそうとかどうやってわかるんだよ
万引きは現行犯逮捕だっけ?監視モニターで見張ってとりおさえれば?
274FROM名無しさan:2007/06/26(火) 20:09:01
集団できて何も買わずに店内うろついて出ていくし、何回も目が合って変。監視カメラ2つしかない…あんま怪しみたくないんだが、店長もあいつら来たら気をつけてって言うのでなんか落ち着いて仕事できないわ↓
275FROM名無しさan:2007/06/26(火) 20:29:12
取ってるのさえ見えれば店出た所でちょっと来いって言えばおk
276FROM名無しさan:2007/06/26(火) 20:37:37
万引き常習犯のおばあちゃんがいるな。
しっかり監視カメラに写ってるし写真にも撮られてる。
何でも痴呆症の可能性アリらしいんだが…
277FROM名無しさan:2007/06/26(火) 20:40:24
2つしかないとこなんてあるんだ
うちは18箇所あるぞ
バイト中も店長に監視されてる気がしてサボれないんだぜ
278FROM名無しさan:2007/06/26(火) 21:23:29
18カ所もあるの?すげえ!うちの店バイトも人足りてなくて朝も昼も店員1人と店長しか店にいない、だから万引きされるんだな
279FROM名無しさan:2007/06/26(火) 21:58:22
うちは確か7箇所だったかな
入り口んとこが大画面で後は小画面。
んで1つだけいつも真っ暗なんだがどこを監視してるんだろうか
280FROM名無しさan:2007/06/26(火) 23:20:17
>>279
普段電気ついていない場所・・・
つまりトイレの便器の底・・・
281FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:48:53
中国人&韓国人アルバイトだからって差別する客は死ね
同じ日本人として恥ずかしすぎる
282FROM名無しさan:2007/06/27(水) 06:01:52
コンドーム1個だけ買ったんだけど
レジが若くてカワイイ女の子だった。
ちょっと困った顔していた・・・。

か〜わ〜い〜い〜〜〜
今度は君にこれをハメたい(はぁと)
283FROM名無しさan:2007/06/27(水) 06:41:09
↑キモい
284FROM名無しさan:2007/06/27(水) 06:44:16
もしかして私のこと?
285FROM名無しさan:2007/06/27(水) 11:36:54
俺がここで働くとなんか目立つよ…
客が奇異な目でジロジロ見てくるから気持ちが悪いです。
とくに男が…
女の客はほんの極一部だけど 俺を見ると
ニコニコしながら見てくるから、それはまぁ嬉しいんだけど…
男の学生の客が会計終えて
さらに振り返ってまで俺を見てくる奴がたまにいると不愉快な気分になります。
でも可愛い女の客に優しくされると嬉しいよねっ☆
純粋そうで優しそうで清楚で真面目そうで可愛いらしいからかな。 俺が…
でも性格も見た目通りだから 優しくするように心がけてるよっ(*^_^*)
今時の若者と顔が違うからある意味目立つのかなっ♪
それはとても素敵な事だと思うしね☆顔がいい意味で個性的な事は素敵な事だょっ♪
だからSHOP99はまぁまぁ楽しいかなっ
286FROM名無しさan:2007/06/27(水) 12:23:48
バイトしたいけど俺がよく行く店
深夜は中国韓国中東系と人種のるつぼだから意思疎通できるか心配・・・
287FROM名無しさan:2007/06/27(水) 18:39:55
あげ
288FROM名無しさan:2007/06/27(水) 19:39:03
ここ時給いくらですか?
研修中のときいくらさがります?
289FROM名無しさan:2007/06/27(水) 20:52:37
50en
290FROM名無しさan:2007/06/27(水) 21:36:56
会計時にこの商品があるとイヤだ ってのある?
俺はバナナと豆腐。バナナは形が邪魔くさいし、
豆腐は重いくせに上の方じゃないとあかん。
291FROM名無しさan:2007/06/27(水) 22:20:41
研修って最初の一ヶ月を刺すの?
それとも仕事をある程度覚えるまで?
一ヶ月なら、最初のうちは週1で入ったほうが得だな
292FROM名無しさan:2007/06/27(水) 23:01:19
もっと給料アゲてくれ
コンビニより忙しいのに
293 :2007/06/28(木) 00:52:16
>>288
時給800〜900ぐらいじゃまいか 昼ね
深夜1125
研修時はマイナス50円 

>>290
文 句 な し で 大 盛 り 焼 き ば (税込み209円)
横に置いたら袋いっぱいいっぱいだし
縦に置いたら(ryでうんざり


294FROM名無しさan:2007/06/28(木) 02:02:31
自分とこは750円(研究時-50円)だが?
295FROM名無しさan:2007/06/28(木) 02:33:27
>>290
丸いケースに入ってる漬物・・臭くてたまらん
コップとか皿も新聞紙に包むのめんどい
296FROM名無しさan:2007/06/28(木) 12:04:45
>>293
おまえのとこ高すぎww
700円だっつーのwww
297FROM名無しさan:2007/06/28(木) 17:08:32
朝、昼、夕、時給750円(高校生は712円) 深夜938円だったような。はあ、朝昼9時間(1時間休憩)入ってるけど週5でも12万しかいかね…
298FROM名無しさan:2007/06/28(木) 17:12:35
お菓子や化粧品は学生に大人気
女子高生がレジに並ぶと嬉しい!!
299FROM名無しさan:2007/06/28(木) 18:21:25
いちいち文句いいたがりね老人よりはいいな
300FROM名無しさan:2007/06/28(木) 18:40:56
いつも50円引きのシール貼られたおにぎりを4つくらいと飲み物買うんだが店員にスッゴい嫌な顔される
俺凄い貧乏なんだからそれくらい許してよ
301FROM名無しさan:2007/06/28(木) 19:11:49
全然許しまつ
302FROM名無しさan:2007/06/28(木) 19:13:54
バイトの分際で貧乏な客を見下すとはけしからん、貧乏が貧乏を見下すなんて愚の骨頂
303FROM名無しさan:2007/06/28(木) 20:16:02
値引きハンター消えてくれ
304FROM名無しさan:2007/06/28(木) 22:00:53
でも同じモンがちょっと時間経つだけで安く買えるんだぜ?
ひょっとしたら同じ料金で倍くらいの量食えることにもなるわけだぜ?
その代わり不規則な生活(食事時間がバラバラ)で後々まずいことになるがな
305FROM名無しさan:2007/06/28(木) 22:03:56
近所の99で深夜働いてる中国人留学生の頭が
見るたびに薄くなってキてる・・・
やっぱり夜は寝なくちゃね夜勤コワイコワイ
306FROM名無しさan:2007/06/28(木) 22:20:23
どういうこと?
307FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:20:35
店舗の奥の扉から出入りしてるワイシャツ着用の奴等って社員なの?
こいつら客がそばにいるのにバイトとでかい声で私語してたり、
女性の客の容姿を揶揄してたりしてすっごく不快だったんだが。
今週の朝十時頃、大阪は京阪高架下のエ○西三荘の店舗なんだけどさ。
客商売として社員があれじゃ終わってる。
308FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:44:31
>>307
別に客商売じゃないけど?
低階層の貧民相手の商売
接客も最低限だけよ、従業員教育も基本的に無し
お前何期待してるの?
309FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:56:13
>>308
そうかぁw
だからかぁww
SHOP99ってもっといい店なんだと思ってたよ。
本当にガッカリだ。
310FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:56:33
>>308
全くその通り。
くる奴って大部分が貧民の下衆だし店側も下衆だから教育なんてしない。
最低な店だと思うよ。会社から腐ってる。
311FROM名無しさan:2007/06/29(金) 00:41:50
いま18歳なんだが工事現場系のおっさん達って俺よりも倍以上生きてるとはいえああいう場では言葉に気をつけて欲しいっていっつも思うんだよね
312FROM名無しさan:2007/06/29(金) 01:46:02
イカついおっさんに、「ありがとう、またくるよ」とかいわれるとなんか嬉しいな
なんでもそうだけど、店員に嫌われていいことなんてないよな。
俺は料理屋でバイトしてたことあるが、嫌な客には、例えばポテトを作ったとして
ポテトが一本床に落ちてもそれいれて持ってったりする
313FROM名無しさan:2007/06/29(金) 01:53:49
おっちゃんに「いい声してるね。バンドとかやってるの?女の子にモテるよ」って言われた
314FROM名無しさan:2007/06/29(金) 06:17:47
俺なんておっさんに、 おっさん『君ここの社長?』 俺『違いますけど…』 おっさん『ここのオーナー?』 俺『いや違いますけど… えっなんでですか?』
おっさん『君は俳優っぽい… いい男だよ!』
俺『………』
俺23歳で童顔だし童貞だし おっさんの発言はアテにならないね
315FROM名無しさan:2007/06/29(金) 07:55:39
>>314
でもそんな人が1日一人いるとちょっと楽しくなりませんか?
316FROM名無しさan:2007/06/29(金) 10:15:16
おつり渡すときにありがとうって言ってくれるのは女性が多いよね
特に若い女性
意外だ
317314:2007/06/29(金) 10:28:58
女の人に言われたら嬉しいんだけどね。。。
おっさんに言われても…

若い女の人が ありがとう… て必ず言う人は彼氏いるから人生が幸せだからじゃないかな?
ありがとう 言う 若い女の客はみんな そうだったもん。
不満な人生送ってる人間だったら ありがとう…なんて言わないよ…
318FROM名無しさan:2007/06/29(金) 10:51:41
夜勤9、10番禁止、もうそこまで信用できないのならクビにしてくださいマジで
どういう考えかたしてんだよここの本部は
319FROM名無しさan:2007/06/29(金) 10:54:39
バカにしてるよね。
三流大卒しかいないんだ、しかたねぇ。
320FROM名無しさan:2007/06/29(金) 13:15:25
さっきヤンキーっぽい女子中学生2組にあっためて!とか袋別!とか偉そうにキレぎみの命令口調で言われた。はあ、10才くらい年下にあそこまで偉そうされたら殴りたくなる。
321FROM名無しさan:2007/06/29(金) 14:00:57
うわー('A`)キャバ嬢も似たようなもんだぞ
20歳超えてそうなギャルもそんなもんだ

('A`)そうかあいつらは中2レベルってことか・・・
322FROM名無しさan:2007/06/29(金) 14:33:58
>>318
10番禁止って(両替だよね?)
お金足りなくなったらどうするの?
323FROM名無しさan:2007/06/29(金) 17:38:06
>>321
やっぱり99の店員てナメられてんのかな?服屋の店員とかにもそんな態度とるもんなのかな…
324FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:20:34
SHOP99をご利用のみなさん!
お買い物、楽しんでますか?





冒険団です!








ウザイ。
325FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:30:51
冒険団って何なんだ?
326FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:38:28
>>322
普通に考えたらそれに気が付くよな
社員の人は10番はそれ無視してやっちゃっていいと言ってくれたけど
もうなんか今に始まった事じゃないけど、24時間営業なんてやめちまえ
327FROM名無しさan:2007/06/29(金) 20:46:52
むしろ99円と野菜辞めちまえ
とりあえず後者だけでも辞めて欲しい
328FROM名無しさan:2007/06/29(金) 20:59:47
バイトの時間帯なんですが
13時から17時
17時から22時
どっちが楽ですか?
昼は店長とか社員の見回りとかで精神的に疲れそうなんですけど
どうでしょう?
329FROM名無しさan:2007/06/29(金) 21:52:02
なんだ見回りってw
330FROM名無しさan:2007/06/29(金) 22:40:54
普通に考えて13時からだろ。
331FROM名無しさan:2007/06/29(金) 23:05:17
昼間は店長がいるんじゃないですか?
みなさんの店の店長の働く時間帯は?
332FROM名無しさan:2007/06/29(金) 23:17:32
うざい
333FROM名無しさan:2007/06/30(土) 00:12:07
>>314
世田谷区内の99ですか?
334FROM名無しさan:2007/06/30(土) 03:21:54
うちの所のZMGRって何回か2ちゃんで名前見たけど有名な人なんだなw
実際には1回しか会ったことないが
335FROM名無しさan:2007/06/30(土) 04:22:20
なんか最近自分が嫌。声小さいし、
レジに「ドンッ!!」てカゴ置かれるだけで、何だコイツと思ってしまうし、
ふてぶてしい態度でレジしてしまう時あるし、
袋に入れ終わった瞬間に「袋いいです」って言われるとカチーンとくるし、
なんかもう頑張れないよ、声も出したくないし、
自分でも何言ってるか分からないときたまにあるし、
一年以上もココで働いている人って、今も新人の時みたいに頑張っているんだろうか・・
まさか自分がこんな冷め切るとは思わなかったな
336FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:19:50
どこの店でもそうだと思うが店長ってお酒販売の責任者じゃない?
なのに高校生がお酒飲んでるって言っても注意しないし大1の俺が新歓で飲まなかったって言ったらそれはまずいって言うのはどうかと思わないか?
337FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:27:29
俺いつも10分前に店に着くようにしてんだけど
これってやっぱ遅い?特にやることないから
今んとここれで十分なんだが
338FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:41:26
てかおれ着くの1分前くらいだぞw
339FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:48:00
子連れの親子の子供が、レジ打ってるときじーっと見てくるのがかわいい
340FROM名無しさan:2007/06/30(土) 17:12:07
あたしも10分前くらい、他の人は5分前とかが多い
341FROM名無しさan:2007/06/30(土) 17:28:59
ねぇねぇ質問。
スプーンとかお箸は言わないと入れないの?

近所のショップ99に夜だと感じ悪い
オッサンの店員が居るんだけど
いつも「お箸お願いします」って言うと
無言でむすっと入れやがるんだよね。
他のおばちゃんとか店員は「はぁい」って返事すんだけど。

で昨夜はヨーグルト購入したので
「スプーンお願いします」って言ったら
「こんな小さいのしか無いですけど、いいんですか?」とか切れ口調。
でも…どー考えても普通のちいちゃなヨーグルト購入したので
そのスプーンで何も問題ないわけ。あいつ精神病なのかなぁ?
342FROM名無しさan:2007/06/30(土) 18:20:44
棚卸し終わって帰ってきた

夏なのに手がしもやけになりましたorz ペン握れないし、お札もだめ…
日配のコンテナ整理なんて目じゃないね。力はいらないが精神的に来る、アイス数えるの。
343FROM名無しさan:2007/06/30(土) 19:01:20
>>342 やめちまぇ!
344FROM名無しさan:2007/06/30(土) 19:51:18
若いイケメンな男の子には女性はみんな優しいよ
不細工なおっさんは…w
345FROM名無しさan:2007/06/30(土) 19:53:19
298ロリコンじじいきんもー
346FROM名無しさan:2007/06/30(土) 20:01:23
30代とかのじいさんて嫌だ
347FROM名無しさan:2007/06/30(土) 20:47:03
>>343
身体の故障程度では辞める理由にならん気がする。

言葉の通じない、5分経っていつまでもお金を出さないお客に初めて遭遇した…
520円なのに200円しか出さない。足りない旨を伝えても何もしない。
詰まってきたから取引中止したが、その客より割り込んできた客が数秒の対応でわかるDQNで泣きそうになった。
開口一発「とっとと処理しやがれ」と。言葉の通じない客は取引中止でなんとかできるからいいが、ああいうDQN客は99につきものなのかな…
348FROM名無しさan:2007/07/01(日) 00:07:00
ここでバイトしてよかったなと思ったことは
結構な仕事量のため体重が落ちたって事と
内へ内へ向かいがちな思考が割りと矯正されて、言いたいことが多少は言える様になった事と
DQNに無駄に慣れたという事
もう気分は「さあ次のバイト探そうか!」みたいな感じだよ
349FROM名無しさan:2007/07/01(日) 01:58:40
>>333 うん。てかなんで世田谷区の99てわかったの?!
350FROM名無しさan:2007/07/01(日) 07:55:27
ポットのお湯切らしてるとたまにあり得ないくらいキレられるよなww
もう慣れたけど
ヤンキーっぽい人とおっさんに多い
351 :2007/07/01(日) 11:01:23
今日はイカレ女が来たなぁ
20円引シールの野菜を1つ持ってきて、84円のはずだが、そやつは20円だけ出した
我「あの・・84円でございます」と言うたら
イカレ女「ええ?20円じゃないの?ここに20って書いてあるじゃない!!」と不機嫌な顔で言う
我「こちらは20円引きのシールとなります、ですので84円となります。」
イカレ女「何よ!こんな高い野菜いらないわ 捨てといて」
逃走・・・

ブランドバッグやアクセサリーじゃらじゃら付けてる癖にそれはないだろ・・
352FROM名無しさan:2007/07/01(日) 13:28:14
84円で高いって…どんな雑草食ってんだよw
353FROM名無しさan:2007/07/01(日) 14:45:39
俺はSHOP99で働いたおかげで外見に自信が持てるようになったよ!
自分に自信がなかったからそれを知りたくてここのアルバイトを受けたの。
いままで人にキモい言われまくられた過去があるからそれを払いのけたかったんだ。
で、ここで働いて客にいままでキモい言われた事はないしむしろ外見でよく誉められてるよ。
ここのおかげで大分自分に自信がもてた。
これはとても図太い事だと思うんだ。
普通顔だったら何も言われないけど キモカッたらキモい言われるし 外見が断トツによかったら誉められる。
俺は誉められる側でよかった。
本当に!
SHOP99は俺にとっては絆深い関係がある。
そして俺は社員にまで登用し99のために人生を捧げるんだ!!
354FROM名無しさan:2007/07/01(日) 18:35:02
>>353
>そして俺は社員にまで登用し

死亡フラグおめ
355FROM名無しさan:2007/07/01(日) 21:57:26
東小金井店涙目wwwwwwwwwwwwwwww中央線工事の終了で他にも泣くことになる店があるんだろうか
356FROM名無しさan:2007/07/01(日) 23:07:20
レジに研修モードってついてないのかな。人がいないときに黙々と練習したいんだけど。
357FROM名無しさan:2007/07/01(日) 23:58:48
333です。
>>349
え〜、ただ自分が世田谷の99によく行くからだよ。
358FROM名無しさan:2007/07/02(月) 01:24:51
レジにロックボタン欲しいな
そのボタン押したらもうバーコードを読み取らなくなるの
台が狭い上にレジ袋が半透明だから誤スキャン多くてウザ過ぎる
キー操作は普通に受け付けてくれて会計を済ませ終わったら自動でロック解除
客がクソで商品追加してきたとしても、もう一度ボタン押せば解除みたいな
まぁ独自のレジの開発なんて99には到底無理だろうが
こんな機能のレジって既に開発されてたりしないのかな
359FROM名無しさan:2007/07/02(月) 01:57:06
俺はプログラムちょっとかじってるが
その程度のプログラム簡単に(手馴れてるプログラマーなら)
できると思うんだがな。頭が悪いとしか・・・
まさか99の社員がプログラム組んでるのかな?
プログラマーに金払っていいシステム作ってもらえよな
360FROM名無しさan:2007/07/02(月) 01:58:12
>>355
kwsk
361sage:2007/07/02(月) 02:01:49
当日23時賞味期限の惣菜て何時ごろに20円引きする?

当日17時〜18時の間に20円引きするんだが、
20時ちょい前ぐらいに20円引きが貼ってある商品持ってきて
「これ全部半額にできる?」
とか言ってくる奴がいてウザイんだが

店長とかも「別にいいんじゃない?どうせ売れ残るんだし」って言ってるけど
他の客が不思議な顔して見てくるからちょっとやりにくいんだよな
362FROM名無しさan:2007/07/02(月) 02:38:23
こないだ99で買ったバナナ食べたらツーンと鼻を突くような
アルコール臭?みたいな匂いが後4本くらいあったんだけど捨てました。
毒菜売ってるて本当なんだね>>327に同意だよ。
しかもパートのおばさん凄く態度悪くて、前に並んでたおばちゃんが
会計済ませて店を出るときに「なんで私が入れなきゃならないのよ!!」って
キレて帰ってった。セルフで・・みたいなことは書いてあるが全然目立たないとこに貼ってあるから
誰も気づかない。しかも店の外だし・・・・・
結局そのおばちゃんはレジで自分で商品を入れていて、私達は( ゚Д゚)ポカーンと
しながら待っていた。パートのおばさんはというと、レジに突っ立ったままボーッと
してた。教育とか全くしてないの?イライラするわ。
363FROM名無しさan:2007/07/02(月) 02:39:40
>>361
20円は貼らず、午後8時くらい(店舗差あり)に50円引きを貼ります
┗米・冷はね
364FROM名無しさan:2007/07/02(月) 02:53:02
ここまで色々あると氷も怖いな


雨水から作ってたりして・・・
365FROM名無しさan:2007/07/02(月) 12:58:37
>>362
ここだけに限らず、海外から持ってきたバナナは
全部農薬付けで持ってくるからな。腐食防止のために。
農薬のプールで泳いでるようなものらしい
これを聞いたとき、俺はバナナ食うことを辞めた
366FROM名無しさan:2007/07/02(月) 15:25:38
99でバイトしてるやつに聞きたい。


今まで買い物しにきた客は最高いくらまで買った?


ちなみに自分が見た程度では5000円程度。
367FROM名無しさan:2007/07/02(月) 15:34:26
8000円だね。流石に1万こえる客はいないはず
368FROM名無しさan:2007/07/02(月) 16:00:39
明らかに厨房な奴2人組が6000円くらい買って、しかも万券だしてきた時はびびったw
369FROM名無しさan:2007/07/02(月) 16:33:26
俺は10000越えかな。
まぁ入居シーズンだったから買っていく物に特徴あった。
雑貨が多かったな。
その客、多くてスイマセンって言ってくれたから
笑顔でいえいえ、むしろこれだけのお買上、ありがとうございますって言ったけどね。
370FROM名無しさan:2007/07/02(月) 16:44:29
>>369あるある
そーゆー物腰の優しい人にはきちんと接客をしたくなるよね

うちの方はバナナバカ売れよ
つか虫が沸いてるこの時期に
店頭に裸で置いてある桃を筆頭に
裸の果物なんてよく買う気になるな('A`)

白身魚フライロールパン?食ったら魚が生っぽくて捨てた('A`)
371 :2007/07/02(月) 16:50:12
20000ちょい
でかい酒大量に購入していった
372FROM名無しさan:2007/07/02(月) 17:47:34
>>366
38680円。カゴ4つ+箱5個くらい買ってったお客(もちろん一人じゃない)がいてな…
昼勤の大雨タイムだったからもう片方のレジで十分対応できていたが、万券4枚ももらって戦慄を覚えた。

あとは10400円だけどキャベツ100個買ってったお客。ちょうどアニメの作画崩壊が騒がれてた頃に。
373FROM名無しさan:2007/07/02(月) 17:58:01
>>366
夜勤で三万が最高、年末調整で金使いたかったらしくてドカドカ買ってった
荷物の搬入とレジが混む12時ちょっと前ぐらいにきやがったから最悪だった
次が一万ちょい、なんか表を見ながら買ってたから
何かの業者が荷物落とすのミスって品物足りなくなって、取りに戻る時間も無いから
補填の為に近場で買ってったって感じだった真相は知らないけど
記憶に残るほどの異様な買い込みはこのぐらいで後は5000円〜3000円とかがたまに来るぐらい
374FROM名無しさan:2007/07/02(月) 18:29:01
焼き芋、やっと終わりかー。にしても長かったな。
でも継続する店もあるんだよなw

掃除する前にこっそりと夜勤でもろこしでも焼いちゃうよ。

これからはカキ氷か・・・。
ところで、別売りのシロップの発注って日配扱い?
この間食品と一緒に発注したら一向にこねぇし・・・。

>>372

キャベツとアニメって何の関係があるんですかい?
375FROM名無しさan:2007/07/02(月) 18:40:55
簡単なのでは
ペプシNEX2ケース占めて\4992があったな。

聞きたいんだけど皆の店でドリンクで良く出るものって何?
うちはNEX、ドトール、伊右衛門濃いめとか。
基本的に読めないから発注に困るけど。
376FROM名無しさan:2007/07/02(月) 18:43:21
>>374
俺もあれ?と思ってググってみた。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a5%e3%a5%d9%a5%c4

なるほど。

>>375
水が異常に出ます。ファンタとペプシNEXはもはや定番。
377FROM名無しさan:2007/07/02(月) 18:53:12
パッケージ変わってからリモーネが出るようになったな。
それにしてもNEXの売れようは異常

自分はデジカメ写真だけで8000弱売ったことあるが分かっててなのか想定外なのか謎
378FROM名無しさan:2007/07/02(月) 20:31:01
>>375
午後の紅茶ミルク、NEX、ドクターペッパー、ルーツアロマブラック。
最近じゃプレミアム付きのサントリーウーロンやレッツとかかな。

ファンタやCCレモンってボトルがやけに婉曲でスキャンしにくいわw

>>376
キャベツにこんな秘密が・・・w
調べてくれてありがとう!勉強になったよ。
明日動画みたいな感じでキャベツ切って店に並べてみる。
379FROM名無しさan:2007/07/02(月) 22:02:50
っちょwここで作画崩壊キャベツの話題がでるとわ思わなかったw
380FROM名無しさan:2007/07/02(月) 22:53:25
焼き芋なんて2月ごろ終わったが…
それからはじゃがバターやってる
381FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:29:01
>>370
桃を店頭に裸で!?
・・・アカン、そりゃおわっとるなw
382FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:29:13
>>366
ちょうど自分のバイト先で親が集まりのためにQQ緑茶96本買って確か7800円くらい行った気が。
予約は俺が親と一緒にバイト入ってないときにしたけど予約担当者が俺になってしまった
383FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:33:54
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

384FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:49:39
レジ打ってて間違って打ったりしたら『あ〜ミスった!』ってついつい癖で反射的に発してしまうOTL
客は「なんやこいつ…」みたいな目で見てくる、
治らねえかな…
385FROM名無しさan:2007/07/03(火) 00:09:31
>>384
接客用の1オクターブ高い声で喋ってたのに
間違えた瞬間、超重低音の声で呟く俺ガイル
386FROM名無しさan:2007/07/03(火) 00:56:41
>>385 わかるわかるwwwwwwwあと俺は常連とかで態度悪いヤツには
『○○円です』
『したー』
しか言わない、しかも不機嫌そうな声で
したーはありがとうございましたの略w
387FROM名無しさan:2007/07/03(火) 01:02:37
コンテナで緑のまま入ってきて冷蔵庫にそのまま保管
出荷前になったら毒ガス室で黄色くしてて色の良くないものが
今まではケーキやジュースのような加工品で使ってたレベルのが
99に流れてくる
388FROM名無しさan:2007/07/03(火) 02:04:57
>>386
わかるwww
自分もそんな感じ。
「ありがとうございます」を「ざいまーす」って言うw
てか、最近は嫌な客じゃなくてもそうなってる・・
389 :2007/07/03(火) 02:23:13
ガチで親父のちんこ舐めたい
390FROM名無しさan:2007/07/03(火) 07:15:07
あるある
391FROM名無しさan:2007/07/03(火) 11:15:55
客と目があわせらんないOTL
392FROM名無しさan:2007/07/03(火) 20:11:37
どうでもいいけど何故ツェッペリンをパクったんだろう
冒険某
393FROM名無しさan:2007/07/04(水) 02:34:41
夏のギフトって売れた? うちはゼロ。
99の客層にこんなばかたかいくいもんが売れるわけないだろ…
394FROM名無しさan:2007/07/04(水) 06:10:35
毒菜売ってるようなところで
ギフトなんて買えませんよ。
ましてや他人に贈るものなんて・・
395FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:28:24
99のギフトで日ごろの感謝とか抜かすCMあるけど
99円じゃないにせよ99で買ったギフト贈るなんてケンカ売ってるのと同義だよな
396FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:45:54
米川さんいた…w
397FROM名無しさan:2007/07/04(水) 11:04:20
今日も99だ〜だりいよー鬱になるよ〜


398FROM名無しさan:2007/07/04(水) 16:47:58
初めて冒険団聴いたけど…
あれって歌っていうのか?
399FROM名無しさan:2007/07/04(水) 21:16:54
歌ではありません。
騒音または騒音、あるいは独りよがりの独り言です。

あの詞、言葉遣いがいちいちいちいち年寄り臭いよなー
400FROM名無しさan:2007/07/05(木) 00:02:56
12〜22は過酷だった。
死ぬかと思ったよ…帰るとき膝が大爆笑しっぱなしorz
401FROM名無しさan:2007/07/05(木) 03:18:09
何故ここのキャストは高飛車なババアが多いんだろうか?
2度とヘルプなんか行くかボケ。



3年バイトしてっけど、先に上がる人が無言で帰ったの初めてなんだけどw
402FROM名無しさan:2007/07/05(木) 09:19:14
レシート入らないからってお釣り受け取る時に
なんか手をよけてからもらう人とかさ
もらった瞬間目の前で捨ててく人とかさ
要らない人の方が多いからさ
レシート渡さないようにしたのよ
したらさ爺さんにさ
『レシート渡すのは常識だろ』
って文句言われてさ
お前ら本当にわがままだなって思った('A`)
つか常識だろ?って使う奴は大概偉そうで自分の行動は棚にあげてる奴多い

渡すのが無難なんだろうけどさ
皆は渡してる?
403FROM名無しさan:2007/07/05(木) 09:22:02
↑間違えた
レシート入らない→レシート要らない

>>401
常識ある人が少ないし
皆死んだような社員ばかりだから
その高飛車がまかり通るのではないだろおか
でもどこも朝のパートのおばさんは偉そうだよね('A`)
404FROM名無しさan:2007/07/05(木) 10:43:14
渡してるよ。
大体は受け取ってくれる。
多分レシート捨て専用箱がレジに置いてあるから受けとるのかも。
すぐそこに捨てられるけどね。
405FROM名無しさan:2007/07/05(木) 12:34:24
休みたい曜日があるの。その曜日はババアと一緒の夜勤の曜日なんだけど週一日だけなんだけど俺ババアとやりたくないんだよね。
俺は週6日入ってんだけど週一日ババアと一緒であとの5日間は俺と同じ若い男の子だからいいんだけど、ババアは俺よりあとから入ってきたくせに 俺の仕事のやりかたに文句つけてくんだよね。 入って半年の俺と入って2ケ月足らずのババア…
最初の頃俺がべー販・弁当補充
その他サイド側は俺がやるから …さんは レジを中心に品だしして下さい て言ったら
私ベー販やる!!て一方的に図々しく言ってきたのはムカついた。
言い方ってのもあるよね?もちろんババアにはベー販 補充は一切やらせてないけどね。歳は向こうが上かもしれないが ここのバイト歴は俺のが長いのにババアは俺に対して図々しい口調だからな
同じ夜勤の人間が誰か変わりに入ってくれそうにないし、店長に言っても人がいないから 変わりはいないから無理。て言われたし、何かいい方法ないかな?
ババアと一緒の曜日減らしたいんだけど?
あの顔見るだけで 不愉快な気分になります
406FROM名無しさan:2007/07/05(木) 12:35:10
金を調度出してきた場合は金を回収しつつ即座にレシート要るか聞く
じゃないとたまに釣りも無く、レシートも要らないってのに
ボケーっとレジ前に突っ立ってる客がいるから、後ろとか並んでる状態でこれやられると鬱陶しい
後は勝手に渡す、それ避けて要らんと言ってきたら捨てる
407FROM名無しさan:2007/07/05(木) 16:29:56
99のバイトって交通費出ないの?
408FROM名無しさan:2007/07/05(木) 16:33:55
>>405
半年と二ヶ月ならたいして大差ないじゃん
二年と二ヶ月くらいの差になってから文句垂れろ
409FROM名無しさan:2007/07/05(木) 22:55:07
キャストって正直意味なくね??
ただのワガママ女ばっかだし。
性格悪いやつがなるものだね。
410FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:10:27
>>407
うちは出ない。
例外として隣町の店にヘルプ行った時、電車賃もらったけど。
411401:2007/07/06(金) 02:03:18
>>409
キャストは月2万の手当がつく。
キャストも2コあって、もう1コは月3万手当。
確か無条件につくんじゃなかったかな?

だから余計に腹立つw
学生でキャストっていんのかな?
今までフリーターかオバハンのキャストしか見た事ない。
412FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:37:02
ここの夜勤ってやっぱり辞めてく人多いのかな??
413FROM名無しさan:2007/07/06(金) 10:33:33
>249
さっちゃんはもっちゃんのとばっちりでモラトリアム中
恨むならもっちゃんを

夏か秋に労基が動くって聞いたよ

人件費高騰中
414FROM名無しさan:2007/07/06(金) 19:43:29
キャストは男もいるし年齢もさまざま
でも大体はババァ
415FROM名無しさan:2007/07/06(金) 19:59:13
キャストになる条件ってなにがあるの?
416FROM名無しさan:2007/07/06(金) 20:35:27
キャストは店長推薦でMGRなどの承認が必要。

お偉いさんの愛人とかなら無条件でキャストなれんじゃね?
417FROM名無しさan:2007/07/06(金) 22:27:30
ごめんキャストって何?
418FROM名無しさan:2007/07/06(金) 22:39:15
れいちゃんのこと好きになちゃった。僕の2番目の女になってください。 

419FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:15:13
>>418
わたしがしんでもかわりがいるのね・・・
420FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:29:06
値引き物って買われたら普通廃棄処分が金に成ったという意味で店としては嬉しくないの?
421FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:34:51
店としてはそのまま廃棄するよりたとえ赤になったとしても現金化できるほうが良いだろうが
一アルバイトとしては値引き打つのがめんどくさいだけ
しかも値引き品は忙しい夕勤のとき沢山出るし
値引き品ハンターいるしうざい以外何物でもない
422FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:11:02
値引きハンターほんとにウザイよね。
夕方のクソ忙しい時に7〜8点全部値引き品とか死ねよって思う。
シール貼ってると群がってくるしwww
「これ安くならないの?」って聞いてくる客もウザイけど、黙ってじーっと待つ客もウザイ。つか邪魔だ。
423FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:20:03
値引き品の複数買いの時のレジ打ちって
1コ1コ値引きするのかまとめて値引きするのかどっちよ?
424FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:42:23
値引きって、例えば20円引き7点買ったとして、清算金出してから140円下げたらだめなのか?

何が楽しくて同じ動作を繰り返してるのかが、分からん。
425FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:31:26
俺はシールに最初気づかなくて2つ同じものでシールがあったから40円引きなんてやったけどあまりよくないみたいだね
426FROM名無しさan:2007/07/07(土) 09:11:05
>>424
臨店あった時にチェックされて、それ言われたよ。
一点一点打たないとダメだって。
誰が楽しくてあの動作を繰返すかよ。
427FROM名無しさan:2007/07/07(土) 09:29:39
wwww
ほんとあの動作虚しい、
首が左右に動き続けてアホみたいだし、
たまに「花」とか打っちゃうし・・
428FROM名無しさan:2007/07/07(土) 12:02:59
職場って何時でもその日初めて会ったらおはようございますって言うの?
429FROM名無しさan:2007/07/07(土) 15:36:27
>>428
おいおい・・・基本中の基本だろ('A`)ゆとりか?
430FROM名無しさan:2007/07/07(土) 17:55:15
値引きのキーと小計のキーが近いからよく打ち間違えるなあ
431FROM名無しさan:2007/07/07(土) 18:08:15
>>430
どちらかというと花と間違える
432FROM名無しさan:2007/07/07(土) 18:15:59
>>429
ゆとりです(´・ω・`)
やっぱりそうなんですね
433FROM名無しさan:2007/07/07(土) 21:12:29
>>432
随分素直なゆとりだな('A`)
教えてくれる大人はおらんのか?
まずは聞いてみる事だと思うぞ?
当たり前の事だぞ?って鼻で笑われるかもしれんが
わからないんだから聞くべきだと思うぞ?
職場で聞けないんなら両親に聞いてみると良い
ここで長々と偉そうに書きこむのは頼まれてもいないのに
見当違いなので書きませんよ('A`)がんばれゆとり
434FROM名無しさan:2007/07/07(土) 22:39:18
はいはい詰め込み教育は偉いね
435FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:01:49
まあ大人にとっては息をするのと同じくらい常識的なことだから
わざわざ教えるまでもない、教える必要がない(当然わかってるだろうと思ってるから)
と思ってるんだと思う
俺もなんでおはようなんだろうって最初の頃思ってたけど、そういうもんなんだと割り切った

436FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:04:26
アイスの箱落としちゃってへこんじゃったから
「すいません!取り替えてきます!」っていったら
イイヨイイヨって言ってくれたいかついオッサンに癒された
ジャイアン映画版なんかいい人に見える原理だな
437FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:04:50
相手が自分よりも早く出勤しているから
「お早う ございますね」 って意味じゃないの?
438FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:56:49
今日2レジ点検中に大行列が出来て死にそうだった・・・
439FROM名無しさan:2007/07/08(日) 00:53:56
店長がマジ最悪だよ
糞店長のせいで人がどんどん辞めてくんだ
もう10人は辞めたかな
MGRにも嫌われ者の格下げ店長
あんなジジィ早く死ねばいいのに
440FROM名無しさan:2007/07/08(日) 01:51:52
店長どんな感じなんだ?
うちは店長が変な客いると
「ああいいうのウザいよね」とか言ってくる
店長も俺と同じようなこと考える人間なんだなあと親近感沸くものだが
それは店長としては失格なのだろうな
441FROM名無しさan:2007/07/08(日) 05:05:23
夜中に緊急事態でパトカー来ても爆睡コキマロ糞店長!

学生バイトを電車なくなるまでコキ使う糞店長!

お客の質問になぜかキレながら答える糞店長!

カワイイ子にはセクハラメール攻撃の糞店長!

こんな店長雇ってていいのか?
442(*^-^)ノ ◆p8o2/DMOWM :2007/07/08(日) 05:10:48
こんにちわん♪(*^-^)ノ
443(*^-^)ノ ◆p8o2/DMOWM :2007/07/08(日) 07:31:16
アルバイトで時給が一番良いのは、お台場店の夜勤の方達ですか?(*^-^)ノ
444FROM名無しさan:2007/07/08(日) 12:09:54
>>405
俺はオープン時からのバイトだが、うちはみんな交代でレジ周り入るよ。
新人は覚えるまではレジ入って貰うけど、慣れたら交代するのは当然。
時期の差はあれど、同じバイトなんだし意見だってあるわな。
全部出来るようになって貰わないと、困るのは自分だぞ。

俺が先に入ったから意見は許さん!お前はレジ周り!ってか。
馬鹿じゃねーの。
445FROM名無しさan:2007/07/08(日) 15:57:54
みんなのとこって、きちんとチェッカー交代してる??
446FROM名無しさan:2007/07/08(日) 16:20:16
だがある程度の区別は要する。
例えば力仕事なら女の子より男の自分がやったほうが効率的だし。
総合的に考え如何に早く仕事を一段落つけさせれるかによって
役割分担の絶対的区別は出てくるよ。
要するに適材適所かな。
447FROM名無しさan:2007/07/08(日) 16:34:42
>>446
そうだな
可愛い子がレジをやるのが一番いい
ババアやキモメンは品だしだけ延々としてろ
客としての意見な
448FROM名無しさan:2007/07/08(日) 16:41:16
>>444 うるせえよ。ババアが生意気だからレジ周りやらせてるだけ
若い男とやる時は交代 交代で 話し合ってちゃんとやってるけど、 ババアは気に食わないし図々しいからな、 レジ周りだけしかやらせねえ。
ババアが他の奴とやる時はべー販等補充したりしてるみたいだけど 俺の時は好き勝手やらせねえよ!!
俺のやり方に文句つける時があったからそれ以来気に食わなくなってね。
まぁ俺のが長い訳だからババアには調子にのらさせねえよ
449FROM名無しさan:2007/07/08(日) 16:46:54
あとババアと仕事やる時は一切喋らない。
喋る時は、休憩の時に、、 休憩行って。
それだけです。 俺は性格悪い奴にはそれなりの対応をする人間だから。ババアは気が強くて思った事もズバズバ言うから、 そうゆう性格も俺は嫌でね… 本当ババアとの日は仕事したくねえよ

450FROM名無しさan:2007/07/08(日) 17:25:55
あんたとババア、どっちも性格悪そう。一緒に入りたくないなあ。
たかが99で俺の方が長いって何威張ってんの。

要するに、「俺は若い男が好きだ」って事か。
451(*^-^)ノ ◆p8o2/DMOWM :2007/07/08(日) 17:36:08
文句言いだすとキリがないんだし、みんな仲良くしよ♪(*^-^)ノ
452(*^-^)ノ ◆p8o2/DMOWM :2007/07/08(日) 21:10:34
比較しても仕方ないけど、99の夜勤は引越し屋とかよりは楽だと思うよ(*^-^)ノ
453FROM名無しさan:2007/07/08(日) 21:38:09
ウホッ
454FROM名無しさan:2007/07/08(日) 23:04:31
新聞て雑貨か雑誌どっちだったっけ?
455FROM名無しさan:2007/07/08(日) 23:07:49
>>454
俺いつも雑誌にしちゃってるけど…
456FROM名無しさan:2007/07/08(日) 23:18:57
そういえば今日ホームレス風のおじさんに
「お釣り50円足りない」って請求されたんだが、
その場で一度お釣りを自分で確認してから
渡すから絶対に間違えてないハズなんだが、
しょうがないから50円渡してしまったorz

こういう時ってみんなどうすんの?
457FROM名無しさan:2007/07/09(月) 01:10:36
>>456
確認しても、ずーっとレジやってると疲れてぼーっとしてた可能性もあるから
間違いが確実になかったとはいえないよな。
まあ相手がホームレスだと疑わしい気分にもなるけど。
どうしても気になるんだったら途中集金してみりゃいいんじゃね?
458FROM名無しさan:2007/07/09(月) 03:28:06
>>457
途中点検じゃなくて?
459FROM名無しさan:2007/07/09(月) 09:29:49
>>456
俺もそれ一回あったけど「絶対に間違えてません!」で
つっぱねたぜ
460FROM名無しさan:2007/07/09(月) 10:08:36
>>459

カッコいいなw
461FROM名無しさan:2007/07/09(月) 11:50:07
>>459
50円くらいならいいが、千円足りないといわれたときは流石に困った
でも面倒だし店長いなかったから渡しちゃったf^^;
462(*^-^)ノ ◆p8o2/DMOWM :2007/07/09(月) 12:48:08
一生懸命生きていますか?(*^-^)ノ
463FROM名無しさan:2007/07/09(月) 13:34:32
なんか有線の売れないカキ氷の宣伝で
「お父さんはウィスキーを入れても良いですね」とかほざいてるけど
あんな氷粒じゃすぐ溶けてウィスキーが薄くなりまくりで飲めたモンじゃないと思うが
さすが99に務めてるだけあって高級な酒の飲み方を知らないと見える
464FROM名無しさan:2007/07/09(月) 17:15:55
てかここのバイト時給上がらねえのかよOTLマジ糞だな!
465FROM名無しさan:2007/07/09(月) 17:22:12
>>464
せめて日曜祝日は上げて欲しいな
466FROM名無しさan:2007/07/09(月) 17:58:45
今まで銀座のレストランでバイトやってたけど、99だとやっぱ客層もそれなりになるよね…
ここで働き始めて実感した。
467FROM名無しさan:2007/07/09(月) 18:20:17
ジュースとかだけ買う奴は大抵普通。


食品とか買っていく奴は馬鹿が多い。


てか常連ばっかでうざいわ〜
468FROM名無しさan:2007/07/09(月) 19:20:44
一回買い物済んでまた店内うろつく奴バカだろ
要領悪すぎてイライラする
469FROM名無しさan:2007/07/09(月) 20:52:48
>>468
わかるわかるw

それとさ、レジに買いたいもの置いて、スキャン中に消える客もウザくね?
「〜買うの忘れた」とか「〜どこだっけ?」とかいって。
それもなかなか帰ってこなくて、後の客が詰まってるから
泣く泣く一括取り消しした途端に戻って(ry
470FROM名無しさan:2007/07/09(月) 21:08:46
土日は時給あげるべきだよな
明らかに忙しい
471FROM名無しさan:2007/07/09(月) 21:38:18
とくに土日の夕勤はヤバイよな
472FROM名無しさan:2007/07/09(月) 22:24:32
毎日くる常連は大体きもいやつが多いんだよな
かわいい子だったら毎日来てくれてもなんら苦痛じゃないし目の保養になるのに。
ブスで、こんなとこの常連になるような生活苦って人生終わってるよね
473FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:47:21
レジ並ぶのを勝手に二列目つくるやつがうざい
だいたい客同士で揉める
もう飽き飽きだ
474FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:48:11
>>473
うちはいつも客同士譲り合いしてるぞ
475FROM名無しさan:2007/07/10(火) 01:27:28
なんか保谷の99で親父が万札を利用して金を巻き上げたらしい
手口はこんな感じらしい

店員「104円でございます」
親父「10104円」
店員「9000円(5000x1 1000x4)をお返しします」
★親父がここで自分の千円札を1枚出す
親父「ゴラァ、千円札5枚しかねーじゃねーか」
★店員パニック
親父「あと4千円くれや」
店員「申し訳ございません→4000円渡してしまう」

当該のバイトは解雇らしい。
476FROM名無しさan:2007/07/10(火) 02:02:23
うわ・・・かわいそ
こうゆう奴マジで捕まればいいのに
おとなしく前科者になれよ
477FROM名無しさan:2007/07/10(火) 03:31:07
っていうか・・・お釣一万円じゃね?
478FROM名無しさan:2007/07/10(火) 03:43:33
104円の会計で10104円出されても意味ないな
10000円を返せばいいだけw
479FROM名無しさan:2007/07/10(火) 08:06:41
馬鹿だコイツwwwwwwww

しかも嘘くさい、お前が言いたかったのは1040円で親父が10040だしたってことだろwwwwwwww


しねやカス
480FROM名無しさan:2007/07/10(火) 08:18:28
普通にバカ店員だったんだなw
クビにして正解
481FROM名無しさan:2007/07/10(火) 08:25:47
松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね
松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね
松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね
松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね
松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね松本死ね
482FROM名無しさan:2007/07/10(火) 10:22:27
ウチの店は昔サトエリが来てたな
483FROM名無しさan:2007/07/10(火) 12:39:40
マジかよ!おれサトエリの大ファンなんだけど!実物はやっぱかわいいのか?
484FROM名無しさan:2007/07/10(火) 12:50:36
売り上げが7,80万近くある店てレジ固定だよね?
5時間ずっと夕勤のレジやらされるんだが..
しかもレジは女の子のほうがいいっていう店長の考えにより
新しい人が入ってきても、いまだにメインレジorz
もう2年近くやってるのに(´・ω・`)
485FROM名無しさan:2007/07/10(火) 13:28:17
>>484
俺入って三週なのにずっと夕勤でレジ固定なんだけどこういうものなのか?
486FROM名無しさan:2007/07/10(火) 13:39:20
入ってきた人が男だったら最初はレジ覚えるために1レジにいれて
慣れてきたらサブにまわして棚上→補充の順番で教えてく
女だったら1、2回サブにして棚上覚えたら、ずっとメインレジ

>>485
補充の人が十分に足りてたら固定かもな..
レジやってると頭痛くなってくるよ(´-`)
487FROM名無しさan:2007/07/10(火) 13:43:38
売上が多い店だとレジ入りっぱなしが案外一番ツラかったりするな。
ほとんど動かないでずっと同じ作業だから身体固まるし
時間の経ち方が品出ししてる時より長く感じるし。
レジ専門から品出しやるようになった時、ラクに感じたよ。

ウチは前はレジ固定だったけど今は交代でやってる
488FROM名無しさan:2007/07/10(火) 13:56:57
入って1ヶ月ちょいだがレジ固定
そのくせ店長は補充とかもしてよと文句をつける…
相方が補充してるから俺がレジしてんだろ
489FROM名無しさan:2007/07/10(火) 15:13:09
やっぱレジ固定が1番つらいよなorzうちも1年近く固定だよ
朝は農産やら発注あるからレジやらないが午後からレジ固定
しかも伝票処理やりながら
だれかレジ変われ思ってくる
490FROM名無しさan:2007/07/11(水) 00:21:16
ここの店員と会話する機会があるんだけど、いつも
外に出て話してるんだが。店内での客との私語はうるさく注意されるの?
カメラがあるから監視されてるのかね。
491FROM名無しさan:2007/07/11(水) 07:38:13
売り上げ低いところはレジしながら、飲料補充したりしなきゃいけないらしいね
ヘルプで他店行った時そうだったorz
レジしか入らないから補充はパンと飲料、酒ぐらいしかできないよ(´・ω・`)
日配なんて触らしてくれない

>>490
商品についての話だったら平気じゃない?
長時間話しててるの見たら流石にイラってくるかも。
カメラ見てる店長なんて、ただの趣味

今日は週に1回あるサブレジの日だ(*´д`*)ハァハァ
492FROM名無しさan:2007/07/11(水) 09:14:11
あのぉ、おなかすいたので99に行きたいんですけど営業時間は大体何時から何時ですか?24時間じゃないですよね?
493FROM名無しさan:2007/07/11(水) 09:21:24
おぉ24時間なんだ!早く行かないと
494FROM名無しさan:2007/07/11(水) 10:21:29
99の店員だけどあの店の物は食いたいと思ったことがない
495FROM名無しさan:2007/07/11(水) 10:22:04
山田さんの卵は絶対に山田さんは作ってない。
496FROM名無しさan:2007/07/11(水) 10:45:47
有線で流れる「いっぱい回ってひっくり返ってなんとかなんとかワンワンワン」
って曲何て曲名?
497FROM名無しさan:2007/07/11(水) 13:28:28
冒険団の歌が昨日「ブラスター、ブラスター」って言ってるように聞こえた。
俺の頭オワタ
498FROM名無しさan:2007/07/11(水) 14:50:28
てか99って万引きしやすくない?と友人が一言。
酒を5本・御座を1枚万引きしてもバレなかったらしい。


確かに防犯カメラがうちの店はたったの2台。
そしてカップラーメンを万引きする小学生達。

こんなんでいいのか?SHOP99?
499FROM名無しさan:2007/07/11(水) 15:08:42
>>496
曲名はしらんがケロロ軍曹のEDテーマだったと思ふ
500FROM名無しさan:2007/07/11(水) 20:23:52

501FROM名無しさan:2007/07/11(水) 20:28:42
有線てどこで変えられるの?
友達は夜勤で、AUXで店に自分のipodの曲流してるw
502FROM名無しさan:2007/07/11(水) 22:24:47
有線で流れてる曲で気に入ったのがあったから
仕事の合間に必死に歌詞メモって家帰って検索したなw
503FROM名無しさan:2007/07/12(木) 02:58:21
>>498
俺のとこも万引きに関してはザルだと思う・・・
ただバイトしてる友達の前で堂々と万引きした事言う奴はカスだね
504FROM名無しさan:2007/07/12(木) 03:03:59
SHOP99は万引きやられ放題だよね。
あんな高い棚の上にさらに在庫積んでるし、常に人手不足だから店員の目も行き届かない。
万引き常習犯にはパラダイスだろ。
505FROM名無しさan:2007/07/12(木) 03:07:13
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
506FROM名無しさan:2007/07/12(木) 16:28:47
>>499
thx
あれ案外好きなんだww
507FROM名無しさan:2007/07/12(木) 17:49:43
今日俺のとこで万引き犯捕まったよ。60歳過ぎの爺がパン1個。
おとなしく警察に連れてかれた。
508FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:55:13
そういや尼崎店で強盗あったらしいね
509あさほり:2007/07/13(金) 10:10:47
有線はカメラモニターの下にあるチャンネルをいじるずら。L13冒険団 A26は最新曲。挑戦してみて!IPOTは線を有線のきかいにつなげるとできるよ!余りにも橋本ひろししつこいから.みんなでやっつけよう
510FROM名無しさan:2007/07/13(金) 13:58:17

雨は暇になるからいいね〜
511FROM名無しさan:2007/07/13(金) 14:20:01
朝の間AUXに我がgigabeatを繋いで再生してても怒られなかったよ…
曲がエロゲばっかりなのに、逆に店長は知らないだけなのか…
512FROM名無しさan:2007/07/13(金) 14:35:11
>>511
今すぐ店とお前がいる曜日時間教えろ。
513FROM名無しさan:2007/07/13(金) 14:38:24
まだ入ったばっかの新人だから無理だが
いつか有線いじって自分の好きな曲を流してやるぜ
514FROM名無しさan:2007/07/13(金) 14:48:03
>>512
東北のどっか。遊撃勤務だから曜日時間は不同
515FROM名無しさan:2007/07/13(金) 18:15:56
有線とか聴きたくないから俺の時はいつも有線切ってるけどね。
そのほうが静かに仕事しやすい。
何か音楽流れると嫌だからいっつも切ってる。

お客さんにたまに、 あれ? 何か急に店内静かになったね。 ておっさんに言われたらドキッとするよ
516FROM名無しさan:2007/07/13(金) 22:48:35
バイト受かったw
それでちょっと聞きたいんだけど皆、制服の下って何着てますか?
白いポロシャツを着るように、って言われたんだけどTシャツでも大丈夫?

あと気をつける事とかあれば教えていただけると有難く。
517FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:00:10
客を普通の奴を思うな!

底辺の奴等ってことを意識しとけ!
518FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:18:24
有線、ロックかかっててL13しか音楽かからん…orz

解除方ってないの??
519FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:19:25
>>515
週3日だったはずなのにクソ店長にgdgd言われて週5日になっちゃった人がここにいるからシフトの希望は絶対に通せ。
520FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:40:37
うちの近くの99入り口の所に写真が貼ってあるんだけど
万引きか?
521FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:31:20
>>519
週1〜2で入ったら気付けば月に3回くらいしか入ってないな
なんか余分にとったみたいで全然入らない。
俺が入れる日限られてるのが悪いんだけど。
おかげで仕事も全然覚えられない。深夜は人そんないらないのかね。
522FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:56:10
うちの店が求人誌に載ったの見たら昇給有って書いてあった。
うそだ。
523FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:11:10
>>516
最初は規定どおりに動いた方がいいけどそのうち白いTシャツとか着なくなるよ
524FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:20:39
あの橋本ひろしを聞いて高巨さんはなにもかんじないのかな?99の店と繋がらないあの歌を?その他部長や取締役も.なにも思わないのかな?
525FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:23:29
いくら橋本ひろしが親会社のキョウデンの息子だからって.おかしいよ。客に聞かれたくないよ。みっともなくて。
526FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:25:28
いつまでくだらない歌ながしてんだ?有線変える理由は.聞きたくないより聞かれたくないからだ
527FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:28:39
もしかして.苦痛に思うのは.一生懸命働いてる人だけじゃない?はっきりいって.歌詞全部言えるよ.アホくさい歌詞を
528FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:32:51
あんなくだらない曲をかけなきゃイケナイ理由があんのかな?もしかして催眠曲か?あれをなんとも思わない奴は.催眠にかかってんだ!だから有線かえさせないんだよ!集団催眠だ〜〜
529FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:37:21
こっちが必死でレジ→品だしと.我店→我会社→我社長の為とやってんのに.きのあうなかまたちと酒飲めばすぐに朝がくる♪二日酔いで仕事にいけばやたらと一日が長い♪ざけんなよ
530FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:41:47
この曲99 となんの繋がりがあるの?やはり集団催眠か?よくこんなふざけた歌詞なのに.全店でながしてるよな?恥をしれよ深堀君 早くキズイテヨ!解らないなら教えてあげてよ.シロウ君
531FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:18:19
↑連続ウザイ
532FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:15:42
今日店の中でセックスしてる客がいた。
533FROM名無しさan:2007/07/14(土) 16:46:38
>>532
ちょwwそれはヤバいww
534FROM名無しさan:2007/07/14(土) 17:01:34
冒険団とやらの歌を聴くと何故か物凄く苛々するw
535FROM名無しさan:2007/07/14(土) 17:12:58
>>532
ナチュラルハイの撮影か!?
536FROM名無しさan:2007/07/14(土) 17:16:19
しかし99でヤるなんて、
シュチュエーションが最悪だな。

BGMはあの訳わからん曲か。
537FROM名無しさan:2007/07/14(土) 18:40:02
なあ、真剣に冒険団の曲にクレーム出して止める運動しないか?
客や店員からかなりのクレームきたら親会社だろうがなんだろうが
辞めざるを得ないと思うんだよ。
署名集めて提出するとかさ。本当にきついんだよあれ。
538FROM名無しさan:2007/07/14(土) 19:01:37
99で買った方がお得なおかしってなんだろう?
いっつも迷ってグラムが多いやつ買ったりしてるんだ・・・
539FROM名無しさan:2007/07/14(土) 19:31:15
>>537

確かに冒険談はキツいな。
でも冒険談はもう99のイメージキャラクター的な
感じになってるから署名集めても無駄じゃないかな・・・?

でも自分もめっちゃあの耳障りな曲によって
バイトをまじめに辞めたいって考えてるorz
540FROM名無しさan:2007/07/14(土) 19:53:49
ここは対人恐怖症でも勤まりそうなの?
541FROM名無しさan:2007/07/14(土) 20:51:14
>>540
他の店と比べて態度悪かったり暗い雰囲気の店員が多いからね
というか俺自身ちょっと対人恐怖症だったけど採用されたよ
542FROM名無しさan:2007/07/14(土) 21:08:53
っていうか.99は俺達夜勤でもってんだ.社訓にあるように.コミュニケーション?がない.夜勤の組合つくらないか??
543FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:34:46
あの社訓宗教みたいで気持ち悪い
544FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:37:26
99のコンドームは信用していいのでしょうか?
545FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:30:52
>>523
答えて下さってdです
とりあえず最初はポロシャツ持ってくわ
546FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:32:22
>>539
「バイト辞めます」
店長「えええ?どうして?今人ちょっと足りてないからもう少しいてよー」
「冒険団の曲がノイローゼになっちゃって…もう無理です。」
店長「ああ、あれねー自分もうざいと思ってたんだよ。じゃあ消すからさ」

こういう流れに持ってくんだ!
547FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:34:56
>>546
「バイト辞めます」
店長「分かった」
548FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:23:50
>>547
俺的にはそのほうがありがたい
549FROM名無しさan:2007/07/15(日) 05:10:58
今更悪いが
基準時間が60時間や40時間の人がいるんだが、これって店長が決めるんだっけ?

基準時間以上働くと超勤務手当??みたぃなのがつくんだよな
550FROM名無しさan:2007/07/15(日) 05:28:37
551FROM名無しさan:2007/07/15(日) 07:26:01
>>550 ちょ・・・・・おまっ
552FROM名無しさan:2007/07/15(日) 07:28:26
>>550 方言を使ってないじてんで偽物だろ
553FROM名無しさan:2007/07/15(日) 09:31:16
昨日、今日って暇?
554FROM名無しさan:2007/07/15(日) 12:02:35
店長ざけんなよ。入ったばかりの学生バイトどれだけこき使う気だよ。
先週だって突然電話かけてきてしつこく「入ってくれ」とか言ったうえにいざ行ってみれば「あれ?呼んだっけ?まあいいや入って」とか。
そして反省の態度なく15分前にまたかけてきやがっていい加減くたばれ
555FROM名無しさan:2007/07/15(日) 12:50:53
>>554
それはひどいな…
うちの店長も管理能力が無いのか夕勤1人になってるシフト表作ってたが
556FROM名無しさan:2007/07/15(日) 16:49:28
>>530
ウチの店では流してない。
他店にヘルプ行った時、初めて知った。

ここ読んでると自分の環境は恵まれてると思ったw
店長も周りも優しいし、変な曲は流れてないし。
557FROM名無しさan:2007/07/15(日) 17:52:48
>>553
暇だった
レジヘルプもないし、そもそも客が来ないから品だしするほど空きも出ない
毎日こんなんでさっさとつぶれて欲しいわ
558FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:49:33
>>545
代々木のレジ研修行った?
そこで服装とか詳しく教えてくれるよ。
559FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:06:41
>>558
駅から遠く、しかも小さめの99なので
代々木の研修には行かされないっぽいです
ってか、ポロシャツ無かったんだけどTシャツでも平気かな?
560FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:11:05
深夜バイトでしたが忙しすぎました・・
全国売上トップ3に入る店舗だったとは。。
万引きもクレームも品だしもレジも多いのに
働く人少ない・・というか入ってきては辞めていく。
まあおかげで忍耐力はある程度養われましたが
561FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:25:21
99で働く上でなんか悪事をやらかしたことある?
レジ打ちミスのレシート貼らなかったりとか
562FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:46:01
そんなの小さい小さい
前いた人はいつも店の商品ぱくってたって言ってた
もしくは仕事中に食べたり
563FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:19:18
今勤めてるSHOP99は前はローソンとして営業してたのだが
スーパーvsコンビニの競争が激しくローソンとしての営業をあっさり断念しSHOP99として開店した。
うちの地域にSHOP99は全く無いので、そのお陰か分からないが売り上げは無茶苦茶いい。

そして、新たな競争の末、スーパー2軒とコンビニ1軒(ファミマ)が廃業していった。
残るはコンビニ(セブンイレブン) vs スーパー1軒 vs SHOP99だが
最近、近くにドラックストアーが進出してきた。

でも、現状のままだったら同じ業種の兼ね合いも少なく
ローソンの頃に比べても全然平和だよw
564FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:26:25
大久保か
565FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:49:02
>>561
夕勤のクソ忙しい時だといちいちレシート管理してられないよね。
両替レシートとか一括取消レシートとか、レジ脇に置いといても気付いたらどっか消えてるwww
566FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:13:13
両替レシートとか一括取消レシートとか捨ててたんだけど
ダメなの?(´・ω・`)
567FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:39:08
>>538
明治のリッチストロベリーチョコレート。定価200円。
568FROM名無しさan:2007/07/16(月) 04:12:33
両替とか一括取り消しとかどうでもいいじゃんなあ
会計の途中に飼い忘れたとか言ってどっか行く客が悪い
多分集計のときに、両替押した回数や一括取り消しの回数が出て
それとレシートを照らし合わせて確認してたりするんだろうケド
そんな作業も何もかもが無駄だろうに。そんなとこ几帳面にするなら
他にもっと改善点あるだろうよ
569FROM名無しさan:2007/07/16(月) 05:10:18
SHOP99こそセルフレジを2〜3台置いて店員1人が監視してる状態でOKだろwww
570FROM名無しさan:2007/07/16(月) 09:09:29
あ じゃあさ 全部自販機タイプにしてさ
裏側はバックヤード兼冷蔵庫にしてさ
裏に管理してそのまま補充とかできたら
ってまあ無理ですけどね('A`)
でもなったら楽だろーなー・・・
多数買ってく客の対応は考えるのメンドイ
571FROM名無しさan:2007/07/16(月) 11:13:14
野菜や果物を沢山買ってく客は面倒臭い。
572FROM名無しさan:2007/07/16(月) 11:56:26
>>568
自分、研修で両替レシートとかはレジ打刻訂正表に貼っておかないと、
店長が確認するときに困るって聞いてたから、ちゃんと残してたけど、
みんなの店は残していないのですか?
確かに理由まで書くのはめんどくさい、かなりのアナログ方式だと
思いますが・・・。
573FROM名無しさan:2007/07/16(月) 13:39:30
バイトにまでギフト買わせようとしないでくれよ。
断固拒否だけど。
99の企業体質気持ち悪い。
574FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:50:10
「あんたが金出してくれるなら買います」
575FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:59:16
>>573
それ デイリーヤマザキと同じだな
576FROM名無しさan:2007/07/16(月) 15:37:26
99においてある250グラム入りの飯って明らかに怪しくねえか?
577himajinn nana:2007/07/16(月) 15:50:53
まあ暇人はこういうところで勝手に調べて書いてろ!軽蔑の目でみられるだけだか
暇人でかわいそうな奴って。
日本語を勝手に場所と思う奴乙
パソコンのマナーも守れない奴が書き込むな
578FROM名無しさan:2007/07/16(月) 15:58:25
今日、バイトで曲変えようとaux繋ごうとしたけどやりかたわからんかった( ゚д゚ )
579FROM名無しさan:2007/07/16(月) 22:48:32
商品の入れ代わりが激しいの、なんとかならんの?特に雑貨。
つい最近まであったのに突然消える→客に文句言われる
580FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:33:27
惣菜で酒のつまみみたいな蟹のから揚げがあったんだけど。原産地どこか書いてなかった
中国のあの記事を知っているから怖くて買えたもんじゃないなwww
581FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:06:37
99で買えるもんといったら有名メーカーのもんくらいだろ、知らんメーカーは怪しすぎる。
肉とか果物買う奴はどんな神経してんだろ。
582FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:20:17
今日、明らかに未成年の不良みたいな奴が酒をもってきた。

俺『すいません、身分証見せてください』

不良『ねえよそんなもん』

おれ『申し訳ありませんがお酒はお売りできません』

不良『なんだこら!はよ売れや!金はあんのや!』

俺『それはできません』

不良『てめえ俺に喧嘩売っとんのか?』

俺『喧嘩?売ってませんよ、ここ99SHOPですから。』

不良『あ?なんだと!』



俺『喧嘩ってそんな安いもんじゃないでしょ』




不良『ッ・・・・・・・・・・けっ、しらけたぜ、お前には勝てねえよ』

583FROM名無しさan:2007/07/17(火) 04:37:54
>582

不良がそれで納得するとは思えん…
「じゃぁ、イラネーヨ! 二度と来るか!!」と言って、帰りそうなんだがw
584FROM名無しさan:2007/07/17(火) 05:16:52
一括〜や.替レシートをはらないと.マイナスでたときに不正をうたがわれるよ.パソコンでレシート全部みれるから.内部監査が入ったら.名指しでいつ何回とあげられてしまうよ
585FROM名無しさan:2007/07/17(火) 08:37:12
替レシート貼っておけば安泰というわけでもないけどね。

それにしても、夜勤は9番10番ダメだといわれてるけど、
レジ点検は結局やるんだよな。
どっちみちレジ点検で金庫もドロアもいじるんだったら、
9、10番禁止にしても意味ねーと思うんだけど。
この矛盾に気付かない店長あほすぎだわ。
586FROM名無しさan:2007/07/17(火) 10:35:40
あーあ、ついに初期のメンバーが俺だけになってしまったよ。
これもなにも新しい糞店長のせいだ!! 死ねよ!!
587FROM名無しさan:2007/07/17(火) 11:52:20
99の店長ってどうしてキチガイが多いの?夕勤の俺が祭日の朝7時51分に電話に出られるわけがねーだろカス
588FROM名無しさan:2007/07/17(火) 12:24:52
この前99行ったら店員が誰も居なくてレジで五分待たされたw
その後やっと頭悪そうな女店員が二人来て謝りもせずに無愛想にいきなりレジ打ち始めた。
そんなんでいいの?
589FROM名無しさan:2007/07/17(火) 12:56:12
いるよ、レジの前に客が来るまで裏で休んでるやつ。

前にレジに人がいねえから、来るまで商品持ってウロチョロしてたんだが、全く来る気配なし。
それで仕方ないからレジの前に立つと、後ろからニヤニヤしながら女がでてきて、
「おまたせしました〜」って、口に明らかに食べ物をモグモグしながら接客しやがった。
どうなってんだここの教育って思ったもん。

ちなみに埼玉県○郷市
590FROM名無しさan:2007/07/17(火) 13:35:57
>>589
それはここじゃなく客相に言うべき
ひどすぎる…
591FROM名無しさan:2007/07/17(火) 13:54:14
橋本ひろしファーストアルバム
「たまるかたまるか たまるか」
2007年6月20日発売!
冒険団のすべての楽曲を作詞作曲しているロックシンガーソングライター橋本ひろしのファーストアルバムが遂に6/20発売!
冒険団もコーラスで参加しています!
お近くのCDショップでご予約、ご注文よろしくお願いします。

■タイトル:たまるか たまるか たまるか
■収録曲:1.目標 2.おっさんそんなにムキになるなよ俺はここにいる 3.自由 4.生きてはいますが… 5.希望 6.それぞれの道 7.カラス 8.ぜんまい仕掛けの目覚まし時計 9.今、僕は六本木の交差点に立つ 10.たまるか 11.故郷
■価格:3,000円(税込)
■品番:HXCB-20004
■発売元:MULTI VIBRATION
■販売元:コロムビアミュージックエンタテイメント

先月にこんなん出してたの気付かなかったw
店にCD来ないってことは会長99に見離されたなw
592FROM名無しさan:2007/07/17(火) 13:59:54
ロックだったのか…
593FROM名無しさan:2007/07/17(火) 14:40:27
>>591

よくそんなの見つけたなw
アルバムとか3枚くらいしか売れてないんじゃねw
594FROM名無しさan:2007/07/17(火) 16:35:07
ここって少し急げば間に合うぐらいの仕事量を常に出されるね。
595FROM名無しさan:2007/07/17(火) 16:52:02
おかげで頭も体も休まる暇がないよ
596FROM名無しさan:2007/07/17(火) 18:15:44
薄利多売ゆえに商品補充してもしても追い付かんよ。
597FROM名無しさan:2007/07/17(火) 21:04:35
>>589 ちょ…あんたここ見てたんだ…
ちょ〜気持ち悪っ
598FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:18:38
>>593
「BAR橋本」ってのも出来てたw
599FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:47:22
僕は新店で、精算を教える際に事務所に密室になり未成年の子にみだらな事を
しているよ。ビデオに映っていなければよいが。SVの仕事は楽ちんでなんでも
できる。
600FROM名無しさan:2007/07/18(水) 02:30:34
SVじゃなくAVの仕事してろカス
601FROM名無しさan:2007/07/18(水) 06:30:05
PC携帯で出来る簡単高収入アルバイト
やっちゃってください!!
↓ ↓ ↓
http://rakurakuaffil.ame-zaiku.com//arbeit/
602FROM名無しさan:2007/07/18(水) 10:02:29
新店ってどこだ?ばぁか!!ビデオにはもろうつってんにきまってんだろ!しかも今店長や契約店長までもが.誰でもビデオみていいことになってるんだよ.しかも未成年なら.ただの遊びがいきなり犯罪者だよ
603長谷川:2007/07/18(水) 10:09:22
神聖なる職場で.ふざけたことしてるのは許せない.新店だな!何件もない.調べましょう.簡単にただで手だすことは許せない.犯罪者になりますね.はらきめといてね
604FROM名無しさan:2007/07/18(水) 10:11:24
釣りだろwwwwwwww
605..SV:2007/07/18(水) 10:16:44
ばれて.警察に通報されて.テレビで名指しの犯罪者になるのがいやなら.今のうち自分でやめるか.逃げちゃえよ.ビデオはセコムにいえば写真にもなるから証拠ばっちりだぜ
606FROM名無しさan:2007/07/18(水) 10:23:44
また橋本ひろしだされたなら…またながされちゃうかな?もうあいつの声聞きたくない!次もしつこくかかるなら…反対運動しよう!本部の中で流せよ!って!
607FROM名無しさan:2007/07/18(水) 22:46:02
セックスしたい
608FROM名無しさan:2007/07/18(水) 22:58:45
最近の新店にはかわいい子いねえー フォローなんて適当にやって僕の目的はナンパ
だもーん!SVは楽チンチン。遅刻しったて何もいわれねーよ。落ちこぼれ集団だからさ。
609FROM名無しさan:2007/07/19(木) 01:37:09
99ってレジとかコンビニと比べて難しい?
610FROM名無しさan:2007/07/19(木) 03:30:22
レジは分からんが、覚える事はコンビニより少ないかと。
611FROM名無しさan:2007/07/19(木) 07:10:09
ねむたい
612FROM名無しさan:2007/07/19(木) 12:49:06
昨日辞めてきた。

勤務中に同じバイトと話してたら、店長が勤務中に私語するな!って怒ったから黙ってたんだけど、
俺の勤務が終わって着替えて出て行くと、その店長が女のバイトと談笑してるし。

腹立ったから、無言で帰ろうとしたら、店長が「おい、先失礼しますのあいさつもねえのかよ」ってほざきやがったから、
もう今日で辞めますって言ってやった。
ぶっちゃけ週5,6で入ってる俺が抜けたら店まわらないよw 
大丈夫かな里崎店長wwww さっきからたくさん着信あるけど俺はでませんよ〜ってことよ(;´・ з・)ノ'' シッシッ

さて、面倒だけど新しいバイト探さないと。
613FROM名無しさan:2007/07/19(木) 12:51:42
通報した
614FROM名無しさan:2007/07/19(木) 13:05:40
と、思ったらエリアマネージャーから電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! w

急に辞めるのは困ると言われたけど、こちらの事情を説明したら一度店に来てくれだってよ。
とりあえず店いってくるわ ノシ
615FROM名無しさan:2007/07/19(木) 14:15:45
あのさ。
すんげー仕事しない上にクソ偉そうで、店長の前だけ仕事するふり、
その態度で店の全員に嫌われてる、そんなド糞むかつくオッサンバイトが、
出会い系で顔画像晒して、おまけに若い子限定で募集してんの見つけたら、
お前らならどうする?(´∀`)
616FROM名無しさan:2007/07/19(木) 15:13:38
Dir en grey を99で流したらどうだろう。
617FROM名無しさan:2007/07/19(木) 16:47:30
>>612

おまいGJ!
そういう頭おかしい奴ばっかりだから99は困る
618FROM名無しさan:2007/07/19(木) 18:58:43
>>614
報告頼む
619FROM名無しさan:2007/07/19(木) 22:43:25
みんなのとこにも今レジ袋のMに変なチラシはいってる?
あれ扱いづらくて仕方ねぇよ
620FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:10:04
>>619
前あったなそれ。すんげー入れにくかった
621FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:15:23
時給上がるにはどうしたらええの?
622FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:49:14
イケメン店長グランプリやりたいな(^^)
なにげにたまーにいるんだよね〜。
紹介して〜!!!
623FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:00:44
>>622
kwsk
624FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:58:25
>>622
うちの店長イケメンではないけどわりとマトモだと思う。
625FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:44:51
>>624
エリアはどこ?
店長いくつくらい?
てか、たまにまともなひと、いるんだよね〜(ё_ё)
626FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:58:35
一回99の店長と付き合ったことがあって、店長がレジしてる時に下でフ○ラしてあげた 笑 あれはどきどきしたよー
627FROM名無しさan:2007/07/20(金) 02:08:33
そんなスペースなくね?
628FROM名無しさan:2007/07/20(金) 02:30:34
うん。台も低いし無理だな。

>>615
ニヤニヤヲチする。
629FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:34:15
>>626
99はチキンばかりだから、そんなヤツ稲ーよ。
630614:2007/07/20(金) 15:22:40
>>618
昨日行ってきたよ。
じゃあ店前で店長が立ってた。特に謝りもせず「後ろでマネージャーがいるから」と一言だけ。(死ねよ里崎)

その後エリアマネージャーがいて裏で話したんだけど、なんやかんや言っても結局俺が抜けたら店が回らなくなって、
他のバイトに負担がかかるといわれた (何?これは俺に対しての脅しか?)
だから、新しいバイトが入るまでせめて後一ヶ月は続けてもらわないと・・・だってさ。
(いや、今現在店のあちこちに求人募集の張り紙張ってんじゃんw)

でも店長に対しては前から不満があったから、この際だからもう辞めますってきっちり言ったよ。
でもしつこいんだよ。
会社としては社員は休める日に休ませないと上から怒られるとか、残業代も限られててそれ以外はサービス業になるとかさー
(んなこと知らねえよ)

でも結局やめたよw店長が糞なことには変わりないからさー。


631里崎:2007/07/20(金) 15:31:19
おい、俺に文句があるのはいいが実名を出すのは辞めろ。お前はもう辞めた人間だ。これ以上いらない事は言うな。
632FROM名無しさan:2007/07/20(金) 16:12:59
セブンイレブンと比べてどちらが負担少ないですか?
633FROM名無しさan:2007/07/20(金) 16:58:32
うちの店はそこそこ客が来るが昼をひとり(責任者)で回してたのを
オフの時に見てしまった。特に予定入れてなかったから14〜17で急遽入れてもらったけど、
昼もであれはキツいだろうと思う…

朝昼は人員過少、夕は飽和、バランスが取れてるのは夜勤だけ…
634FROM名無しさan:2007/07/20(金) 17:30:36
>>630
ひでー話だなーおい。
人の使い方も知らない店長、エリマネなんだから人が足りなくなるのは当たり前さ。
サービス残業でもなんでも死ぬまでやらせればいいよ。
そいつらの自業自得。
エリマネも説得下手だなー。
店長悪者にしておけばいいものを。
ほんとココ頭悪い人多いよ。
乙。
635FROM名無しさan:2007/07/20(金) 17:57:46
うちの店長自給50円あげてくれるようないい人なのに…そんなのもいんのか
636FROM名無しさan:2007/07/20(金) 20:44:01
人がボロボロ辞めていくのに、求人ポスターを意地でも貼らないうちの店ってなんなの?
バイトを使い捨てするのもいいけど、このままではオペレーションが成立しなくなるよ。
(上のミスだから俺らに関係ないけど)
637FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:19:57
3ヶ月と固定で同じバイトがいないのな
うちの近所、見る限り忙しそうに見えないけど、社員っぽいのは見るからに
DQN(接客がダメ)だから納得した

品物を選んでる客をどかして通路を歩くなんて、スーパーやコンビニじゃほとんどないのにな
普通、通路は客が優先だよ
638FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:45:26
会社は店長やエリマネに.バイトの嫌..人の使い方を教わった方がいいよ.バイトがいるから店がある.だから店長やマネージャーがいて会社があるって事わかってないかなぁ−どんなに店長が天才だってバイトがいなきゃ店がまわらないんだよ
639FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:52:15
バイトを大事にしない店長は.結局仕事出来ないって事だよ.バイトを上手く使えてこそ=出来る店長でないの?実名出す位だから最悪店長なんだね.里崎って!覚えておこっと
640FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:55:17
まあここで実名出す奴もカスだけどな
どんな理由があってもカス
641FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:57:13
ねぇ里崎ってどこの店?エリアマネージャーってだれ?店長ができないなら マネージャーがホォロすればいいのにねぇなんの為にマネージャーと話しをしたんだか..可愛そうなバイトさん
642FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:03:41
いいんじゃない。実名だしたって。事実だから実名も堂々とだせるんだろうから。バイトのはけ口ないんだから。ここでみんないいたいこといってもいいんじゃない。逆にここで色んな店のバイトの意見聞けて逆に楽しいよ。
643FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:07:56
そうか
まあ俺は通報するだけだ
644FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:47:46
お前みたいなひきこもりには無理だよw
645里崎:2007/07/20(金) 23:22:13
糞バイト共死んじまえ!
646FROM名無しさan:2007/07/20(金) 23:36:24
クソなバイトしか来ないのは上がクソだからじゃないかな
ウチはFCだけどいい人ばっかだよ
647FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:32:44
  ,-ー──‐‐-、
  ,! ||      |
  !‐---------‐
 .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
 |::::i | |\∧/.|..||
 |::::i | |__〔@〕__|.||
 |::::i |.(´・ω・`)||
 |::::i |  キング  ||
 |::::i | カワイソース.||
 |::::i L___________」|
 |::::i : : : : : : : : : |
 `'''‐ー------ー゙
648FROM名無しさan:2007/07/21(土) 07:46:29
バイトに「お前らなんかいくらでも代わりがいるんだよ!」とほざいて
翌日全員が辞めた店を知ってる。
店長徹夜であとはマネと社員と他店の応援。
代わり居ねええええwwwww

まあ、忙しくてもバイトが頑張れるのは店長の人間性も重要だな。
うちの店長は萌えキャラなので、みんながフォローしまくり。
あとマネも優しいし、いい人だよ。
649FROM名無しさan:2007/07/21(土) 09:44:35
糞バイト..といってる事事態でレベルがわかるよなぁ−しかもガキ見たく。しんじまえ−ってかぁ−こんな店長んとこ.やめて正解かも。
650FROM名無しさan:2007/07/21(土) 09:49:20
里崎って川崎方面でしょ−実名出されて反撃して馬鹿さらけ出して。情けない。結構これ.本部やマネージャーたちやみんなみてるから.直ぐに有名人だね
651FROM名無しさan:2007/07/21(土) 09:58:44
あなたの社長は語ってるでしょ〜シフト管理.バイトの管理.失敗は自分の責任だから。って。自分がわるいんだよ。文句あるなら.深堀社長にいいなさい.
652FROM名無しさan:2007/07/21(土) 15:22:24
日本はこういうバカばっかだからバイトがいつまでも安い時給で働かされるんだよな
仕事ができないのはしょうがないが、バックレんのは人間的な問題だよ
グッドウィルとかがはびこるのもこういうバカがいるせいで派遣先が困ってるからだよな〜
653FROM名無しさan:2007/07/21(土) 17:46:01
正直お情けみたいなもんだからな、ここのバイトは
探せば同じような労力で時給高いとか
同じ時給で仕事楽とかそんなのはあるだろうけど
社員がいい人とか、バイトの人がいい人とか、人間関係で続けてるだけ
だから本部のお偉いさんとかが来る時にはいつも、お前みたいな糞なバイトはいらん!即刻クビだ!
とか俺に言ってくれないかなと思ってる
日数減らして他を探したいけど、人がいなくてむずかしいし
さっさとクビになるべく適当に仕事やれば他の人に迷惑かかって嫌だし
お偉いさんの気まぐれでクビってのが一番すっきりする
654FROM名無しさan:2007/07/21(土) 23:31:20
冒険団無理。。。。
655FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:27:03
うちの店、スタッフに挨拶しない人やいっらしゃいませも言わない人が結構いて
あまり雰囲気よくないんですが、どこでもそうですか?
656FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:32:19
糞バイトに糞店長に糞マネージャーか。
657FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:48:46
>>655
それって人としてどうかと思うよ
658FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:29:21
>>655
うちの店は、そんな雰囲気悪くなかったけどな。
新店だったからだろうか・・・
古い店は、ドきついパートバイトが多いらしいね。
659FROM名無しさan:2007/07/22(日) 08:36:49
夕勤の女の子は仕事にムラがある。
品出し、手抜き杉の時はすごい。
男の子はムラなくやってる。
思春期の子は難しいね。
660FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:22:05
新店ならまだ猫かぶっているんだよ。段々でてくるよ。性格が。若くても年配でも.長くいるとえばってくる.店長は直ぐに代わってしまうから.自分が長くいる=ベテラン?と勘違いしてしまう。揚句キャストとかついちゃうと余計だよ。。
661FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:27:08
そうそう。うちでもキャストって本来.バイトより上で店長より下で店をまとめなきゃイケナイのに.コイツが何様かになってえばってる。会社もなんで .何を基準にキャストをきめるんかな?週五とか入ってればなれるの?特にえばってるだけでなにもしてないよ
662FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:33:44
俺の店もキャスト二人いるけど。普通に週6入ってるだけで.発注もしてないし.ただレジ点検やってるだけ.後店長やマネージャーにこびてるだけ。で.会社から手当三万ももらってて。会社も無駄金使うなら普通のバイトに50円位昇級しろよ
663FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:20:45
クソなキャストでも契約店長になるのもいるからウザイ
ベテランだからって全て出来るわけじゃないのにな…
664FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:00:47
ホント同感!キャストが何故契約店長なんだか?なら新入.中途社員なんていらないじゃん。社員は若いから契約店長のとこに担当になったらかてないね。みんなまともな社員やめてくよ
665FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:04:33
同じバイトでキャストとかっていうのがむかつく。キャストでなにもしないで.夜勤いなくても入らず派遣頼んでて.どうしてキャストといえる?キャストになると偉そうに事務所入ってレジ入らないで三万も貰って定時にかえる。なんのための三万なの?
666FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:08:34
三万売上あげるのに幾つ売るの?何故会社はレジや不在のパートにも入らず.事務所コモッテえばりちらしてるバイトに三万もあげるの?わかんない。
667FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:11:33
キャスト?いいんじゃない。そういう地位を与えるのは.結構だ.俺も思う。なぜ手当など付ける?地位だけで十分だろ!なにもバイトと代わったことしてるわけじゃないんだから。
668FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:15:29
そうだよ‐金やるなら.せめて五千円位でいいだろ!その分.長くやってるバイトに時給上げたり.正月出勤した人に手当つけてやったほうが.よっぽど生き金だと思うよ.特定な人に大金あげるなら.頑張ってるひとにあげろよ.
669FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:19:00
一体この会社には何人のキャストとやらがいるのだろうか?夜勤の人件費削る前にキャストに金.毎月あげるのやめろよ!
670FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:56:25
連続ウザ
671FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:05:41
お前バイトじゃねぇな。バイトならみんな同じ事思うよ。連続いい〜じゃん!訴えてキャスト潰せ!本部のお偉いさん達ぃ〜みてまっか〜?
672FROM名無しさan:2007/07/22(日) 17:24:32
契約店長=パート店長 の発起人の森○ZMGR..仕事出来ない癖にくだらない経費無駄使いのこの始末。お前の年俸で払え!いらねぇんだよ!お前は.この会社に!
673FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:15:26
なんか連投してる奴うざいな
674FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:15:04
そんなにストレス溜まってんならやめれば?

まじうざ
675FROM名無しさan:2007/07/22(日) 22:23:31
俺は読んでておもしろいけどな。うざいならお前が開かなきゃいいだろ。ぼけが。お前社員か?スレちがうよ。あっちいけ糞
676FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:05:34
ここの社員の給料てどんくらいなの?
677FROM名無しさan:2007/07/23(月) 00:45:18
>>675
社員じゃないし連投も構わないが、句読点がいちいちおかしいのは不愉快。
678FROM名無しさan:2007/07/23(月) 00:48:36
っていうか>>664>>669>>671>>672>>675が明らかに同一人物なのが泣ける。
679FROM名無しさan:2007/07/23(月) 00:57:04
確かに同一だなw
そういえば夏休みになったんだよな。
680FROM名無しさan:2007/07/23(月) 01:21:33
99社員やってた者だけど、キャストは本当にいらない。
いても役に立ってない。
自己中心的で、我侭で、店長に媚びて、バイトや新入社員に威張ってるだけ。
大した仕事もできんくせに。
店長の女になって、働いてないのに出勤したことにして金もらってる糞キャストもいた。
そいつ、店長が異動して辞めてから、キャストを辞めてトレーナーになったらしいが・・・

すぐ辞めたとか。
681FROM名無しさan:2007/07/23(月) 06:53:38
ここのバイトにこないだ入ったばっかりなんだけど、夕勤と夜勤ってどこも仲悪いもんなの?
夕勤入って2回目ぐらいの時に夜勤の20代ぐらいの女性が夕勤の女子高生に
「なにやってたの?」「飲料全然入って無いじゃん」とか言ってて、高校生は「すいません」
とか言ってたけど、その日は私がまだレジ遅くて、レジフォローしてくれてて、
晴れてたから結構お客さんもきてて。店長休みで、結果的に夕勤2人だったからできなくて
しょうがなくね?とか思ったんだけど、その子「すいません」しか言ってなくて
しかもそのあと退勤してから11時半まで残って飲料補充してたらしくて。
その時、「私残ってやってくんで、今日はもう上がっちゃっていいですよ」とかいいやがんの…!
なんだかんだで「なんか良く分かんないけど私が怒られるんで帰って大丈夫です」とか言われて
とりあえず帰った、けどなんか罪悪感ていうか、なんかもう泣きそうになった。


しかも、それから朝の人とか夜の人とかにその子悪口言われてるらしい、意味不。
ていうか、結構何回か11時とかまで仕事してたことあるらしくて。(無給)


これって、まずくないかな、と思うんだけど結局どうなの?


682FROM名無しさan:2007/07/23(月) 09:12:45
ここはね、人足りないのが当たり前なのよ・・・
それでできないとか言ってたら、どこかの時間帯に一気にしわ寄せがくるわけです。
うちの夕勤は優秀だから、忙しくても補充も品出しも完璧だけどね。
683FROM名無しさan:2007/07/23(月) 10:11:31
色々考えたんだがやはり状況がわからないので
何も言えないですわ
色々な人間がいるわけで
色々な職場での人間関係があるわけで
ココで聞かないで自分の目で人間関係を見極めたほうがいいと思うよ

と夜勤27歳のおっさんでした('A`)歳取るとどうもマジレスが増えてしまう・・・
684FROM名無しさan:2007/07/23(月) 12:41:29
うちは人手不足だから、夜勤夕勤朝勤が入り乱れてシフト入ってる。
で、必然的に、どの時間帯もやる事多くて大変なのをほぼ全員が知ってる。
話す機会もあるから仲もいいし、飲みに行ったりもする。

一人を除いて。
685FROM名無しさan:2007/07/23(月) 12:48:02
ってか、ここでみると色んな店の事がわかる
今は自分の店のことしかわかんないから。
686FROM名無しさan:2007/07/23(月) 12:54:15
少なくともここ見てるとウチの店はマシなんだなと実感
687FROM名無しさan:2007/07/23(月) 13:14:15
忙しい店舗の夕勤は基本的に飲料、日配、冷食、酒は一回ずつしかできない。
例えば、17時に日配やったら21時にはボコボコだけど、もう一度やる暇はない。
仮にもう一度日配をやったとしたら、他の売り場が崩壊してるのを直せない。
すべてを完璧にして夜勤に引き継げというのは無理な話。
688FROM名無しさan:2007/07/23(月) 14:17:53
普通のコンビニよりは一日売上47万ちょいの店舗のここのバイトのが 忙し過ぎず 暇過ぎず だから
時間が過ぎるのも早く感じるから楽かもね
受ける店舗は一日売上を重視と働いてる人間をよく見定めてからのがいいかも
夜勤はね
てかここの夜勤おっさんばっか
689FROM名無しさan:2007/07/23(月) 14:44:09
夕勤はボコボコ状態で引き継いでも夜勤がやってくれるからいいんじゃないか。
高校生に完璧にやれといっても無理な話。
夜勤は朝の人にそれで引き継ぐとボロクソ言われるがw
690FROM名無しさan:2007/07/23(月) 14:52:51
夜勤は人来ないし時間たくさんあるし
朝に引き継ぎってのは少ないんじゃね?
と夕勤の俺が言ってみる
691FROM名無しさan:2007/07/23(月) 14:56:24
夕勤の大学生が夜勤入って、台車合計13台の荷物の多さに恐れをなして
夕勤に戻っていったぞw
それからは夜勤は暇だって言わなくなったw
692FROM名無しさan:2007/07/23(月) 15:00:13
うちの夕勤は男手が極端に少なく
他は女の子ばかりだから俺は出来てなくても文句は言わないけどな。
女の子がドリンクやってるの見ると切なくなるわ。
俺でもドリンクやるの億劫なのに。
それ以前に夕方からはリーマンラッシュで補充どこじゃないのが現状。
しかし日勤には厳しいのがうちの夜勤。
ちなみに日夕夜の連携はあまりない。
693FROM名無しさan:2007/07/23(月) 15:04:21
飲料如きで何を言ってんだか・・・
694FROM名無しさan:2007/07/23(月) 15:12:50
飲料が15種類以上+水、900ペット、1Lペットがすっからかんの時は非常にめんどくせーよな。
店は狭いし客は多いしダルすぎ。
695FROM名無しさan:2007/07/23(月) 15:33:24
どこの店も大変なんだな。
色んな店見てきたけど、
夜勤に入ったことなくて大変さを知らないくせに、
夜勤の悪口言う日勤が多かった。
特にオバサン・・・

夜勤は、遅刻がなければ・・・
696FROM名無しさan:2007/07/23(月) 15:44:41
900mlのウーロン茶が全部切れてて
補充した直後に2人組みの若い男性客がウーロン茶をもったとたん
「冷えてねー」と言いあっていたときはムカついた
夏は飲料・お酒が特に売れるから品だしだるい

697FROM名無しさan:2007/07/23(月) 18:03:38
明日17時から24時まで働くんだけど、入って2ヶ月でレジしかまともにした事がなく、初夜勤なので不安すぎるorz

夜勤とはおはようございまーす、お疲れ様でーす位しか言葉を交わさないんで関係は善くも悪くも無く。
万が一ミスをしたらと考えると恐くて仕方ない。
698FROM名無しさan:2007/07/23(月) 18:45:17
24時までだろ?
安心汁。
基本はレジ専になるから。
699FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:22:32
みんな違う時間帯にはいればいいんだよ。俺は全部入ったことがあるが 1番楽なのは朝かな?人数いるし 1番客いないよ。夜勤とかはいると まじ客うざっこないくていいよと思う。
700FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:52:17
バイトは 品だしが終わればいいんだ。売上が上がったって時給上がる訳じゃねぇし。前の店長は朝来ない 夜いない バイトが頑張って売上あがったのに エクセレントなったよ。あいつなんもしてないのに。
701FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:53:31
朝は極端なDQNもこないしな。
702FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:06:26
朝は老人
昼はドカタ
夜はニート
とどの時間にもDQNは来る
703FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:23:16
『極端』なのは確かに朝より夜のほうが多いわな。
お天道様がいなくなった途端に変なのが一気に増える。
なぜだ!?
704FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:27:40
昼+夕方を週6日の俺にとって、今99で働いていけるモチベーションの源が
「店長と俺除き、朝昼夕ともみんな女の子」、「夕方からAUXでBGMジャック」しかないんだけど…続けるべきかな?

高校生650円とか言っておきながらいざ働いてみれば630円だし、店長はいい人だけどマネージャーがひどい有様で…どんなDQN客よりも扱いにくい。
705FROM名無しさan:2007/07/23(月) 21:03:34
650ってひどくね?
うちの高校生は900もらってるぜ?
706FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:54:11
900円って高すぎじゃね?俺んとこは750円だぞ
707FROM名無しさan:2007/07/23(月) 23:34:04
↑少し前の東北
708FROM名無しさan:2007/07/24(火) 03:52:01
今日初バイト行ってきた。
客多すぎ・・・
まだレジしかできないから5時間ひたすらレジ打ってた。足が痛い…
今になって交通費が出ないのに後悔し始めた。
つーか99に来るな。隣のスーパー行けよ・・・
709FROM名無しさan:2007/07/24(火) 03:59:51
たまにSHOP99行くんだが
冒険団の曲が気になって気になって仕方ない
99円なら絶対買うんだがなぁ
710FROM名無しさan:2007/07/24(火) 04:03:09
>>709
あれをずっと聞いてると発狂しそうになる。
目標とか言う新曲が出たのはもう分かったよ。分かったからさ・・・
711FROM名無しさan:2007/07/24(火) 04:05:27
>>708
バイト始めるまで基礎体力ゼロだった私でも足の痛みに3回目で慣れたから、がんがれ(`・ω・´)
712FROM名無しさan:2007/07/24(火) 04:10:18
初日で5時間とか…
俺は最初の2、3日は2時間勤務だったぞ
713FROM名無しさan:2007/07/24(火) 13:44:36
>>710
デビューシングルって言ってね?w
714FROM名無しさan:2007/07/24(火) 18:10:52
99の男性社員はアレがすごく大きいという噂を聞きますが本当ですか?
715FROM名無しさan:2007/07/24(火) 18:14:20
>>714 嘘ですね。近所のショップの店員はきもいホモとか
疲れた様なオッサンや豚女しかいないし男はたぶん全員インポ。

716FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:40:08
客でこのスレ見てる奴ってそーとー暇なんだなw
717FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:24:19
>>716
てかこのスレに限らず、2ちゃん自体が暇人の集まりじゃね?
お舞や漏れも含めw
718FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:26:59
駅前の99は狭い。

レジが混んできて「レジお願いしまーす」と叫んでいるのに

こない場合が多い。

719FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:30:19
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
720FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:36:27
くだらないDVD見に行った?不倫騒動の人がいた 笑



721FROM名無しさan:2007/07/25(水) 02:05:46
値引きのシールって
99円→20円引き
199円と299円→50円引き
399円→100円引き
を貼ればいいんだっけ?
722FROM名無しさan:2007/07/25(水) 02:37:39
>>715
それ、うちの店だw
つか店員の面子覚える程に99通ってる辺りが笑え、いや、究極の勝ち組だな。
723FROM名無しさan:2007/07/25(水) 04:02:42
品出しは夕勤の仕事だから完璧にやれって夜勤に言われたwクソ忙しいのに二人でどうやってww
社員が言うべき事をイチイチ言うから従業員一同から嫌われ左遷。ざまぁwwwwガラ受けの店舗見つからず
未だに自分の悪い点に気付かず…
死ねよwww皮肉ばっか言ってきやがってwww
724FROM名無しさan:2007/07/25(水) 10:01:05
>>718
狭いんじゃなくて人が多いの。
725FROM名無しさan:2007/07/25(水) 15:26:49
>>721
値引きは店によってと言うか、店長だとかキャストだとか仕切ってる人によって変わる
後、廃棄の時間も同じギリギリまで出す所もあるし
一応会社としてのルールはあるっぽいけど、店毎のローカルルールみたいな物だと思った方がいい
726FROM名無しさan:2007/07/25(水) 21:02:03
>>725
そうなのか
一緒だと思ってた、dクス
727FROM名無しさan:2007/07/25(水) 22:15:29
>>720
しんちゃんでしょう。ずーと事務所で暇してるよなぁ
あれってやる意味あるの?不倫svだしさ 笑
728FROM名無しさan:2007/07/26(木) 01:42:09
>>720
>>727
日本語でおk
729FROM名無しさan:2007/07/26(木) 01:52:59
うちの店のバイト募集ポスターに「他店応援バイト深夜帯時給1300円」ってあるのだが…
応援専門ってことだよな…
時給が知らない間に上がってたのかと喜んでしまった…
730FROM名無しさan:2007/07/26(木) 02:17:45
今日のDQN客
「袋の詰め方がきたねーんだよ。金取るんならちゃんとやれよ入れなおせ」

問題ないくらいに普通に入ってましたよ?結局全部やり直した。後ろに6〜7人並んでるんだよ死ね。
お前税込み104円に何期待してるんだよ貧乏人
731FROM名無しさan:2007/07/26(木) 11:27:00
XJAPAN。
732FROM名無しさan:2007/07/26(木) 13:03:01
またスタンプラリーやるってよ
しかもまたシール……せめてハンコにしろよ
733FROM名無しさan:2007/07/26(木) 13:07:28
>>732
何それkwsk
734FROM名無しさan:2007/07/26(木) 13:47:06
俺の店長はいつも「99潰れろ」「本部氏ね」って言ってる。
さんざんいびられてるせいか、バイトの人たちにも凄く優しい店長・・・
なんで異動しちまうんだよ・・・
735FROM名無しさan:2007/07/26(木) 15:15:37
>>732
今年もやるんだ・・・めんどくさ
736FROM名無しさan:2007/07/26(木) 15:52:28
99と100均どっちが楽?
737732:2007/07/26(木) 18:38:06
>>733>>735
本当めんどくせぇ〜
今回は600円ごとに1ポイントで9ポイントたまると応募可能。
商品は宿泊とかユニバーサルであとは99の商品券3000円分

前よりはマシな商品になった。
738:2007/07/26(木) 20:02:07
頑張ってためようかな〜なんてな
739FROM名無しさan:2007/07/26(木) 21:54:34
近々、本部のジジイどもが来るらしいが予定日にばっちりシフト入ってるよ
以前来たときメーカー欠品中で空いてる棚指差して
「ちゃんと在庫把握して発注しろよ」って言われて
「発注したけどメーカー欠品注できませんでした」て説明したら
「そんなわけあるか、後で発注履歴調べれば分かるんだからな」とか言われたし
ただでさえ狭い店内なのにただ愚痴を言うだけにくんじゃねぇよ
740FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:11:45
>>739
>「発注したけどメーカー欠品注できませんでした」
余計な事言わないで、本部の連中なんて適当にあしらっとけよ。
741FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:26:44
また あの米粒みたいなシールなのか
742FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:23:31
うんちくが多いSVさーん誰だ?
743FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:04:12
>>718
駅前の99だけどレジが混むとビビビビ…警報機が店内のあちこちで鳴らせるようになって
レジ応援が確実にされるようになった

それ以前は、レジで応援を呼んでも、ほかの店員3〜4人 みんな聴こえない振りしてたw

744FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:46:55
あれ??おまいたちは何処の地域の店舗?
俺の店に来るMGRや本部の人みんなやたら良い人なんだが異端なのかな・・
745FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:27:31
まぁうちのMGRもいい人だけどな。
まぁあれだ、この会社ではいい人は...(ry
746FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:37:44
>>734

私のとこの店長もすごく良い人だからもし異動なんてことになったらと思うと悲しくなるよ…
頑張って(`・ω・´)

747FROM名無しさan:2007/07/27(金) 08:43:00
いい人うちに来て!
てかまともな人来て
お願い
748FROM名無しさan:2007/07/27(金) 11:13:03
>>730
うちも言われたことある。まだ新人だったからマニュアル厳守でやってたのに。
何故かうちの店はDQNチュプが多くて…そんなのに拘るなら自分で入れろと。
749FROM名無しさan:2007/07/27(金) 11:35:24
DQN客の対応の仕方を教えてください。
750FROM名無しさan:2007/07/27(金) 12:31:03
コンビニである人がレジに並ぶと急に他の人も並ぶのが多いのは気のせいか?
20分くらいいるやつと5分ほど前に来たやつとか3人ぐらい並ぶことも・・・
なおその10分ほど前からは誰もレジに来ない。
日本人の性なのか…
751FROM名無しさan:2007/07/27(金) 14:50:41
>>750
あるあるw
752FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:17:41
うちの店長はすごく働き物でいつも動いてる。

からここで働こうっておもった。

でも、いずれは事務所に引きこもりになるとおもう、
からそのときは辞めようとおもう。
753:2007/07/27(金) 16:23:37
引きこもって膨大な事務仕事をこなしているなら仕方ないけど…寝てたら引くよね〜
前の店長がそうだった。
754FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:10:45
テストとか終わってさ、途中退室OKの場合とか
一人が前に答案出して帰るとゾクゾクと帰ってくだろ?
あれと同じよ

まあ俺だったら混む前に行くけどな。
混んでたら逆にまた店内をうろつく
755FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:23:48
キュッキュキュキュッ♪
756FROM名無しさan:2007/07/27(金) 19:35:45
>>754
俺も一緒。レジ込んでたら再び店内うろつく。
でも、レジの様子伺ってると怪しまれるんだよな。
セルフレジ導入希望。
757FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:02:45
今日冒険団のCDが三枚も売れた…
758FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:17:25
>>757
それ冒険団本人じゃね?
759FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:18:13
今日品出しをしている最中、見た目普通の客が
「すみません、なんか友達がここのお店に来た時
 に対応が悪くて苦情の電話をしたいらしいの
 ですが苦情の電話をしても良いのか」と言われた

苦情するのに確認とる人なんか聞いたことないし
友達が電話しろよw
でも苦情俺宛てだったらどうしようオワタ
760FROM名無しさan:2007/07/28(土) 03:23:49
>>749
ASの俺は申し訳ございません連発しかできん
これで正しいのかわからないけど、これ以外に適当な返事がない

>>752
うちの店もそう
店長一人で全部抱え込んじゃうからバランス崩れちゃってMGRからひどく叱られてた…
俺の不行き届きなのに.…

>>757
うちの店じゃ冒険団は倉庫の肥やしです
761FROM名無しさan:2007/07/28(土) 11:43:02
>>746
あと3日で異動か…
嫌だなぁ…
762FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:35:17
おやじ客『おい、ここの店セーフガード置いてるか?』

俺『えーと、なにかのお薬でしょうか?』

おやじ客『なにいってんだよ、ジュースだよジュース!』

俺『そういうジュースは多分無いと思いますね……あっ!ライフガードのことですか?』
おやじ客『あ?セーフガードだよ!セーフガード!耳が悪いのか?お前』

俺『すいません。』



数分後


おやじ客『あったじゃねえかよセーフガード!お前目も悪いんじゃねえのか!?』




といきおいよくレジに置いたのは。
ライフガードOTL





ほんとに死んでよ
763FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:30:40
>>762
そういう客多いよな
視覚がイカレてるとしか思えない
764FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:35:56
若者のDQNはまだこれから改善の余地があるからいいよ
でも親父のDQNはもう消滅すればいいと思う
ああいうやつにも妻や子供がいると思うと不憫でたまらんわ
765FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:59:36
ほんと多いよね、変な客・・・。
お金置いた瞬間に「早く釣り渡せよ!」とか怒鳴ってきたり
少しでも混んでるとすごい剣幕で怒ってきたり。
レシート受け取らない客には慣れたけど、未だにこのような人種に遭遇すると
今までどんな生活してきたんだろうと思ってしまう(・ω・)
766FROM名無しさan:2007/07/28(土) 16:34:26
>>762

ライフガードを渡して「何言ってるんですかお客さん、これがセーフガードですよ」って言わなかったお前が負けw
767FROM名無しさan:2007/07/28(土) 18:03:15
俺も多分その状況だと
「いえ、これライフガードっすよね?」ぐらいは言うだろうな

夜勤いきたくねー
夜勤はおっさんDQN率高すぎるw
768FROM名無しさan:2007/07/28(土) 19:14:49
有名メーカーの商品が売れるようになったね。客も気にしはじめたのか。


あとシールの点線が切れにくくてうぜえ
769FROM名無しさan:2007/07/28(土) 19:15:38
コンピニとスーパーの悪い所が合さってるSHOP99。
普通のコンビニのバイトに比べて品数多くて、物流死ぬわ。
770FROM名無しさan:2007/07/28(土) 20:37:51
来週から99で働くことになりました。
みなさんよろしくお願いしますo(^-^)o
771FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:17:56
値引きハンターうぜぇ
商品10個ぐらい買って全部50円引の米飯
あんなんは節約上手じゃなくてただの貧乏人w
772FROM名無しさan:2007/07/28(土) 23:30:30
割引商品を10個打つときってどうしてる?
俺はやり方わからんから一個ずつやっていちいち50円引きしてるが
なんかもっと楽な方法あるよな?
わからないまま二ヶ月くらいやってて、今更店長に聞くのも今更と思われるから
誰か教えてクレイ
773FROM名無しさan:2007/07/28(土) 23:40:51
社員が夏ギフト自爆買いしてた
774FROM名無しさan:2007/07/29(日) 00:47:38
>>772
そのやり方しかないよ。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:45:19
値引き多い時は左手で値引き商品持ってピッして右手で値引き押してを繰り返して最後に全部袋いれたら左右に動かなくて済むよ。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:49
>>771
同感。値引きハンターは本当に迷惑だよね。完全に顔覚えられてますよーwww

あと、店側もせめて各値段の値引きボタン作ってほしい。『20円引ボタン』とか。そうしたらもう少し効率良くなるのになぁ。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:59
鰻の弁当の売れ行きどうよ?中国産ほぼ確定なのに勝っていく奴はいるんだろうか。
778FROM名無しさan:2007/07/29(日) 02:55:26
ひとつ売れました
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:12
上がっていたから覗いてみた。

>>769
俺、ここではバイトした事ないが、倉庫でやってたよ。
ピッキングする量がハンパなかったよ。
カゴに品物入れるのも何度も何度もアソートしてる専門の人達がいたよ。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:50
>>776
うちの店のレジには50円までの各値引きボタンがある
が、やっぱり値引きハンターはうざい
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:35
>>780
TECにはそんなボタンはないからw

おまけに感度も悪いからおにぎりスキャンするのにも時間かかる時もあるし…
21時〜の値引きハンターはマジ面倒すぎ
NCRはプリセットさえ覚えれば楽だからいいよね
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:08
働いて半年、新しいバイトがきまったので31日にちょうど出勤+給料、
20〜31日のバイト代は別に出なくてもいいわ。

バックレるお(^0^)
783FROM名無しさan:2007/07/29(日) 20:26:08
おまえら何回ぐらい失敗で怒られたことある?
784FROM名無しさan:2007/07/29(日) 20:52:49
>>783
最初ちょっと注意されただけだな。声とか動作とか。

ってかそんなに怒られることってないだろ?普通にやってればそんなに失敗しない作業だし。
785FROM名無しさan:2007/07/29(日) 21:42:01
>>784
(´・ω・`)
786FROM名無しさan:2007/07/29(日) 21:46:20
TECにもプリセットあるよ。
787FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:11:49
99処女率高杉ワロタ
788FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:20:45
>>787
バイトが?
789FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:43:45
>>787
女は男と違って見た目じゃ分からんよ^^
790FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:52:53
関係者以外書込み禁止となかったので書き込むが、
値引きがウザイだと?うるせーな。そんな事客が知るわけないだろ。
俺は今半額?御結び食べながらキーを叩いているが不愉快だ。
だったら始めから値引きなんかするんじゃねーよ。道理だろ?
雇われの分際でガタガタ抜かすな。店の悪口ならともかく
DQNでもない割引商品狙いの客の事を悪く言うのはおかしいと思うぜ。
791FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:05:30 O
じゃあ君は普通の値段で買うのか?

狙ったように大量に買って行く奴うぜーんだよ。

てかよくそんな不味いおにぎりくえるねwwwwwwww
792FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:05:34 0
^^;
793FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:07:41 O
>>791
おい、何だ。貴様の書き込んだ時間の右のOって。ふざけてるのか?
794京太郎:2007/07/29(日) 23:09:15 O
やきね
795FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:21:42 0
>790
こんな低脳スレで何言っても無駄だよ
796FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:01:52 0
値引きハンター必死ワロスw
797FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:57:26
値引きなんかしなきゃいいのに
798FROM名無しさan:2007/07/30(月) 03:36:05
しなきゃいいのにって…
アルバイトにそんなこと言われても…
799FROM名無しさan:2007/07/30(月) 09:25:54
値引きハンター
値引きシールが貼られる時間になると米飯コーナーに張り付き
貼られた瞬間速攻で奪っていく人
値引きシール貼ってる時にこっちはマダかよ?みたいな感じで待ってる人
これも貼ってよとか言う人も同類

値引き品を買われるのはウザクないが
値引き品を大量に買われると
レジでうわー('A`)となる

極論だが
間違ってもデヴィ夫人は99なんぞに足を踏み入れない
そーゆー事です。

俺は低脳じゃないなんて言ってないからな
俺だって似たようなもんだ('A`)
ここの夜勤だからな・・・。
800FROM名無しさan:2007/07/30(月) 09:40:28
>>799
>ここの夜勤だからな・・・。
あなたは言ってはならない一言を言ってしまいましたね。
今、私の頭の中ではこの一言が痛いくらいに響いています。

でも金持ちほどケチって言うしな。老舗のあられ屋の社長の孫と
小学校の時同級だったけど、そいつん家では腐って糸引いてるハム
とか洗って食べるそうな。その一店舗でバイトしてた姉から聞いた。
801FROM名無しさan:2007/07/30(月) 09:50:48
腹壊して医者行ったらその方がカネかかるのに馬鹿じゃねーのか
802FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:19:12
ってか、、バイトでない、客?がここ見て、書き込みまでしてるってよほど暇人。そんなに興味があるなら バイトしたら?したらみんなが書いてることがよく理解できるから。
803FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:23:11
>>802
よほど暇人って...
客にそんなこと言われても...
804FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:37:01
まあなんだかんだ言っても客とバイトじゃ立場が違うから、しゃーないっちゃしゃーないよな

俺もバイトだけど他の99に買い物行ったとき、接客の対応の悪さにいらっとしたしね
805FROM名無しさan:2007/07/30(月) 13:26:47
20円引きが2つで40円引きになります

って感じで値引き複数買いの時はやってるけど…
実際に先輩のオバチャンにそう教えられたし
806FROM名無しさan:2007/07/30(月) 15:15:21
>>761

…(´・ω・`)

807FROM名無しさan:2007/07/30(月) 15:21:58
>>790=795=797
808うなぎ:2007/07/30(月) 20:27:39
明日は棚卸し…
アイスと冷食嫌いよ〜
809FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:46:29
普通のコンビニでおにぎりとか買えなくて 99にきて 尚且つ 99のものもかわず 半額のをかい 99のバイトのスレをみて 悪態ついてんだから 貧乏人はひまだね 悔しかったらコンビニいけ。うざっ
810FROM名無しさan:2007/07/30(月) 23:17:01
m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハヒャヒヒーィッッ!!
811FROM名無しさan:2007/07/31(火) 00:07:34
アルバイターじゃないのにこの板を覗いてる時点で暇人だよw
812FROM名無しさan:2007/07/31(火) 00:20:20
>>809
せめて少しは改行してくれ・・
813FROM名無しさan:2007/07/31(火) 00:50:38
昨日バイト後にカキ氷のボトルシロップが後2つあったから1つ買ったら今日見事もう1つもなくなってた!!
買っといて正解だった。膳は急げとはまさにこのことだな
814FROM名無しさan:2007/07/31(火) 06:40:06
バイト始めて一週間の新人なんだが、ここの夜勤キツくね?
納品された物は自分達で店内へ運ぶって何?
これってどこの店舗でもそうなのか?
うちの店が狭いから特別なのか?
紙パックのリッターとかそのうち段差につまづいて倒しちゃいそうだよ
815FROM名無しさan:2007/07/31(火) 07:03:56
つーか物量が半端ないな
馬鹿みたいに物を棚上に積み上げ過ぎなんだよ
もっと減らせっつーの
バックヤードにももう入らんわ
816FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:43:05
>>814
大体どこもそう、ちゃんと搬入してばら撒いてるだけ偉いよ
客もいないのにボーっとレジに突っ立ってて言わないと絶対手伝ってくれない奴とかいるし
そういうのはまずサボる事しか考えてない奴だから組むと地獄
817FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:37:24
>>815-816
レスサンクス
確かに棚上にもの積みすぎだよな
地震が起こったらどうなるんだろって初日に思ったw
俺いろんなバイトしてきたし大手のスーパーやコンビニでも働いてたけど、使えねー新人が入るとみんな空気読んですぐに辞めてったもんだが、
ここはもしかしてそんな奴らが集う場所なのか?
過去レス見てるとそんな気がしてくるわw
818FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:37:37
ここの夜勤の仕事量はアホみたいにある。
朝夕夜の仕事量バランス悪すぎだぜ。
819FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:39:59
>>817だが、語弊があったかも知れんが、別にお前らのことを悪く言ったわけじゃない
全員が全員そうではないだろうからな
820FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:48:51
>>817
こういうの見ると俺は使えないヤツで影でみんなに
色々と言われてるのかな…と思ってしまう
821FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:56:07
そういう人は気が付いてないか、できるつもりで勝手に仕切ってるから大丈夫。
品出し、バックヤードの整理、棚上整理してれば在庫は把握できるから、
発注も膨大に取ってしまうとかはなくなると思うんだけどね。
日配すら把握してない事が多くて、同じ余っている物が来すぎていやになるよ。
他の時間帯の人は、バラまきにも相当の時間がかかるのわかってない。
このくらいできるでそ的な感覚でしかないのがうんざり。
やってみればって言いたくなる。
822FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:58:25
>>820
陰でそんなこと言う奴も使えない奴だからキニスンナ
こんなこと言ってる俺も使えない奴……orz
823FROM名無しさan:2007/07/31(火) 12:14:35
おっし!退職だ!おっし!
824FROM名無しさan:2007/07/31(火) 12:51:03
>>817が今まで空気読んでいろんなバイト辞めていったってことだろ

いろんなバイトやった=いろんなバイト辞めた
825FROM名無しさan:2007/07/31(火) 13:02:14
貧乏値引きハンターよりマシだけどね
826FROM名無しさan:2007/07/31(火) 13:13:21
俺が1番むかつくのはお客が一人来たら次々とならぶ。 それが1番いやだね。
827FROM名無しさan:2007/07/31(火) 13:25:10
俺は怒鳴り散らす夜勤のおっさんフリーターがいやだ
828FROM名無しさan:2007/07/31(火) 13:44:58
社員ってきつい?
月曜日以外休みなし
9時〜22時までってやばいよ
829FROM名無しさan:2007/07/31(火) 14:04:04
使える奴とかより
一生懸命で平和的な人の方が一緒にやってて楽しいよ
仕事自体はフォローしあえばいいし、お互いのミスだって指摘しやすいし
俺は使えない奴っていってる人は、自分の使える度が逆に判ってないよ
830FROM名無しさan:2007/07/31(火) 16:30:39
831FROM名無しさan:2007/07/31(火) 18:24:10
中国人バイト軍団に店が潰されそうだぜ。
韓国の人はまだいいんだが、中国はほんっっっっとに使えないぜ。
そもそも日本語喋れない奴に接客業は無理だと思うんだぜ。
832FROM名無しさan:2007/07/31(火) 19:02:15
安時給であの物量であの貧乏客のレジと、、まじ夜勤は俺も含めよくやると思う。マネージャーもその気持ちもたないとだめだね。
833FROM名無しさan:2007/07/31(火) 19:06:10
社員って担当の事?9〜22なんて甘いなぁ〜うちの店長なんて8時からに22時まで毎日いるよ。今年の新入社員は使えないよ。 中国人より下かも。
834FROM名無しさan:2007/07/31(火) 21:15:33
うーん・・・
なんか変に自信満々の携帯厨が張り付いてるな
人の批判してる奴や自信あるやつ自分は仕事できるって奴は
大概・・・('A`)

今日棚卸もあるんだぜ・・・
夜勤行ってきますよ
835FROM名無しさan:2007/07/31(火) 21:18:17
4ちゃん
836FROM名無しさan:2007/07/31(火) 21:49:41
日本テレビでSHOP99が出てたぞ
ここで文句言ってる社員は甘えすぎじゃね?こんな良い企業あるかよ
休みなしとか、社会では普通にあることだしさ
837FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:18:21
>>836
俺も見た
外見が違うだけで中身は大手メーカーって本当か…?
838FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:20:08
こういう馬鹿が入社するから小売業が成り立つんだなあ
839FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:31:58
最近バイト始めたんですが、制服代ってはじめの給料で引かれるんですよね?やめるときに戻ってくるって聞いたんですが、何円か教えてください!
840FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:58:48
今日やや混んでいたレジ中の男女客の会話で
「店員がもっと早く来ればこんなに混まないんだよな」
「ここはお客様第二主義ですこの会社の方針です」
こんな会話していた
私が直接言われたわけではないし小さい声だったから
この店についてなのか分からなかったけどむかついた
99は店員の数に対して客・仕事量が多すぎで
こっちは頑張っているつもりでも客にはそう見えないんだなと思った



841FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:59:24
100円
842FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:59:26
>>839
まず改行汁。
あと、そんなの私は初耳。
843FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:39:11
>>839
 
制服代を払うって事はFC店だね
直営店より厳しいイメージがあるから頑張れ
まぁオーナーやら店長やらに気に入れられれば別だと思うが…

ちなみに制服代は1980円だったと思う
たぶん2着買わされると思うが辞める時に返せば返金されるよ
844FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:05:06
むしろ客が客第二優先主義って理解してくれている
ことに関しては感謝してしまうけどな。
845FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:29:31
右翼に攻撃されてる99
掲示板見てウケたw
846FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:08:14
今日行った店の従業員が、あまりにも態度が悪かったので、昼間に本社へクレーム入れる。
精算終わった後のカゴは投げるわ、釣銭は投げるように落下受け渡しをするわ、レシートも押し付ける様に渡してきやがった。
こういう奴多いのか?
人事はアホを雇うなよ!
一人だけじゃなく店の評価まで落ちるぞ。
847FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:20:43
店員の態度が悪いからってクレームつける人の心情が理解できないなぁ。
確かにSHOP99に限らず、たまにありえない態度の店員とかいるけど、わざわざ店にクレーム入れようとは思わない。
自分も接客のバイト経験あるし、なにより面倒臭い。
まぁ世の中いろんな人がいるから、クレームつける人がいても不思議じゃないけどさ。年配の人が多いのかな。
848FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:30:12
>>846
それってどこの店??本社の近くじゃないよな??
849FROM名無しさan:2007/08/01(水) 06:41:59
>>864
そもそも99なんかで買い物するのが間違い
ローソンでも行っとけ
850FROM名無しさan:2007/08/01(水) 06:47:59
>>846だったorz
851FROM名無しさan:2007/08/01(水) 09:31:45
>>846
どこの店舗か分からないけど俺も同じ事やってるぞ
忙しいからゆっくりカゴを置くなんてやってらんないし
通称レシートガードで渡してるから落下受け渡しはしてないと思うけど
レシート押し付けてくるってお釣りもらう前に一言「レシートいらないです」って言えばいいじゃん
不良品だったときの返品、交換には必須なんだし
レシートとお釣りまとめて渡そうとすると無言で手の位置を上にするやつとかは
レシートいらないって分かるけど知らん顔して手をさらに上にして渡してる
852FROM名無しさan:2007/08/01(水) 10:12:18
>>843
オレFC店でバイトしてたけど制服代なんて聞いたことないよ
辞めるときもボロボロになった制服をハンガーにかけっぱなしだったし
あとここ見る限り直営よりFCの方が楽だと思った
853FROM名無しさan:2007/08/01(水) 11:54:23
俺1レジ
854FROM名無しさan:2007/08/01(水) 11:58:33
俺1レジ
2レジ女子大生
2レジ会計中でおっさんが俺の前にカゴ置いたけど
2レジ会計終わったらおっさん2レジに移動してワロタ
855FROM名無しさan:2007/08/01(水) 13:54:33
スタンプラリーキャンペーンってのは渡してない人いる?
856FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:23:09
2レジより1レジの方が若干広いから
いつも1レジでスタンバイしてる
857FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:08:23
最近未成年には酒販売しませんっていうプラカードぶらさげてるけど、
あれすごくダサいからやめてほしい
858FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:26:23
>>857
うちの夜勤のお兄さんは
「こんなもの俺は絶対イヤだ。
例えマネージャーから言われても俺は絶対ぶら下げないw」
って言って裏にほかってた
859FROM名無しさan:2007/08/01(水) 17:30:01
>>858
>ほかってた
愛知県の人?
860FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:21:46
お前ら、ポスターを見るとなんかスタンプシールは渡すだけで貼らなくて良いみたいなニュアンスで書いてあるぞ
861FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:57:52
というか客自体あんまあれ欲しがってないよな
多分九の市のチラシよりは要るけど、割り箸よりは要らないぐらいの感覚なんだと思う
862FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:14:30
「割り箸はおつけいたしますか?」
「2本入れて」
「スプーンはおつけいたしますか?」
「子供たち用に10本くらいちょうだい」
「スタンプシールはおつけいたしますか?」
「ゴミいれんなボケカス」
「九の市のチラシはおつけいたしますか?」
「いらねーっつってんだろ!」
863FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:24:47
>>857
うちの店はアレ付けないと減給って言われた(ただの脅しか本気かは分からんが)。
最初はうわーっと思ったがもう慣れた。
864FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:59:45
>>857
夏休みで高校生の飲酒率が増える時期だから、それの対策用だろ。
あんなプラカードだけど意外と買うほうは心理的に影響大なんだよ。


まぁそんな俺も絶対につけないわけだがwww
865FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:29:31
この前13時〜17時って予定では書いてたのに向こうのミスで12時からになってたり親のお使いで買い物して帰った直後人いないから1時間入ってって言われたり最近店長の手により働く時間が増やされてる気がする
金曜も17時〜22時だったのが14時からにされたし・・・まあ暇だからいいけど一体何があったんだか??
866FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:50:16
深夜に本部の人がいろいろしらべにきた。その中に不倫騒動書かれた米○って言う
人がいた!
867FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:57:16
米〇と森〇
〇に入る文字は同じ
868FROM名無しさan:2007/08/02(木) 04:51:37
セコムのボタンが付いていなければ
あの未成年酒売らねーよプレートをつけてやってもいいのに
セコムのボタンがくっ付いてるせいで
あれ付けながら糞忙しい夜勤をやったら
必ずどこかにぶつけてボタンが勝手に押されちゃって警報と電話が鳴るよ
マジウザイもう「裏口を開けてください」は聞き飽きたよ
869FROM名無しさan:2007/08/02(木) 08:58:13
夏はドリンクの補充がめんどいね…ボトルが倒れるとイラッとする
870FROM名無しさan:2007/08/02(木) 09:16:44
そんなんでイラっとしてたらココで働けないだろ('A`)つカルシウム
871FROM名無しさan:2007/08/02(木) 12:07:03
心頭滅却すれば冒険団もウザくない
でもAUXで自分のプレイヤーの曲流せるとテンション上がる
872FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:30:59
社保は強制加入なの?
873FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:59:28
何か真面目にやってるのが馬鹿らしくなる職場だな
874FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:43:13 BE:677897647-2BP(5801)
冒険団聞いてると発狂しそうになる
一生懸命生きてるよ!うるせえよああああああ…

バイト歴長いおばちゃんがウザい。
俺が使えないのは分かってるが、それでもウザい。
酒売りませんプレートでペチペチ叩いてやりたいくらいウザい
875FROM名無しさan:2007/08/03(金) 07:42:04
冒険団の
〜したことあるか!
って曲あるじゃん
あの歌詞なんかヌルいよね
この歳まで生きてりゃ誰でもそれぐらいあるだろって事ばっかり
876FROM名無しさan:2007/08/03(金) 11:38:14
>>875
夜のハイウェイ飛ばしたことあるか??
877FROM名無しさan:2007/08/03(金) 12:12:01
未成年が酒買おうとしたらその場で断ってうるさいなら店長呼ぶって対応で大丈夫か??
878FROM名無しさan:2007/08/03(金) 12:35:04
>>877
うちはMGRからSECOM呼べって言われてるよ。
879FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:08:31
冒険談のもうひとつの曲のタイトルが毎回「生きて沸きますか」に聞こえるんだよな
確かに冒険談って頭にウジでも沸いてそうだが
歌詞の空回りだけど一生懸命とか健気に私は一生懸命とかって自覚してる分余計たち悪いよな
880FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:12:26
有線でいいところなのに、99のナレーションが割り込んできてすごい腹立つ
881FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:33:57
99てどこでもあるよね。
882FROM名無しさan:2007/08/03(金) 17:16:45
今日本社からの偉い人が店内にアッチャコッチャにいてマジ怖かった
883FROM名無しさan:2007/08/03(金) 17:31:08
今日いろいろと失敗ばかりしてしまったorz
つか、スタンプラリーまんどくせー
884FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:01:43
99で割引あさった事、あ、る、か〜〜〜♪
885FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:36:53
右翼から店に手紙が来た件について。
886FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:38:41
>>882
同じエリアもしくは近隣エリアだったり。
うちも今日偉いさん来てたみたいよ。
正直迷惑だけどな。
現場の凄まじさ(忙しさ)をしらないおしつけ軍団。
ぐだぐだと文句だけ言って帰るんだろ?
オマエラのせいで余計な物が沢山納品されて
大変なんじゃ!
887FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:38:04
今日客が、一列並んでるのを二列だと勘違いして割り込んできた。
順番に並んでくださいと注意したら、
逆上してカゴ蹴ってむちゃくちゃ怒鳴られた。

その後警察とセコムの人呼んでその人らにも怒鳴ってた。

怯えて帰っちゃうお客さんもいたくらい。

もういやだ(´;ω;`)
888FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:13:26
ていうか、shop99って他のコンビニに比べるとそういう客多いよな
何故なんだ?
まあ、レジが中々空かなくてイライラしてるというのもあるだろうけど
889FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:11:45
低脳・低所得がメインだから
890FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:22:36
99は常連が多いんだから
レジの行列ぐらいは理解、我慢して欲しいな
レジのスピードなんて限度あるんだし
891FROM名無しさan:2007/08/04(土) 01:02:09
未成年に売るなてあるけど20歳が昭和62年の当日と考えればok?
892FROM名無しさan:2007/08/04(土) 02:56:15
今年20歳になるのは西暦1987(昭和62)年生まれの人だ。ちなみに卯年。

20歳以下であると判断するのが難しい場合でも怪しいと思ったら年齢確認するのが吉。
あまりに老け顔だったら仕方ない面もあるけどな。

未成年に酒類を販売して、警察沙汰になれば売った側にも責任があるからちゃんとやっておいたほうがいいね。
893FROM名無しさan:2007/08/04(土) 06:18:48
スタンプラリーの紙、みんなどんな渡し方してる?
自分は渡すとき軽く声かけて渡していたけど、
もうなんだか面倒で・・
894FROM名無しさan:2007/08/04(土) 06:38:11
>>893
列が出来てる時は言われない限り渡さない。
っていうか、渡しても嫌そうな顔されるから黙って入れてる。
895FROM名無しさan:2007/08/04(土) 09:12:18
>>894
嫌な顔する人たまに居るけど、
「は〜い」とか「ありがとう」て言ってくれる人が多くてびっくりっした
そっか、黙って入れてもだいじょぶだよね
896FROM名無しさan:2007/08/04(土) 10:45:36
まずいな…昨日の夕方、あまりの忙しさにBGMの選曲が暴走して
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000240250.mp3
を流してしまった…店長や責任者がいなかったからよかったものの、いたら即クビだったろうなぁ…

この雨と風の中11時30には出発せにゃならん…自転車通勤はキツい
897FROM名無しさan:2007/08/04(土) 10:47:02
ごめんPass忘れてた。shop99です。
898FROM名無しさan:2007/08/04(土) 10:48:34
今まで夕勤だったんだが、今度初めて日勤やることになった。
日勤特有の仕事とかあるのか?ってか夕勤より忙しい?
899898:2007/08/04(土) 10:53:51
あれ?日勤じゃなくて朝勤っていうのか?
とりあえず朝8時〜夕方5時までやることに…
途中昼休みってもらえるのかな
900FROM名無しさan:2007/08/04(土) 11:28:55
>>896
ワラタなんだこの素っ頓狂な曲は
でも冒険談よりマシだよ
901FROM名無しさan:2007/08/04(土) 13:25:28
>>899
朝勤と昼勤だな。レジは夕勤程忙しくない。
うちの店舗だと昼ご飯時にちょっと込む感じ。
朝勤は農産トリミングと発注、パン発注、パン2便品出し。
昼勤は惣菜、米飯、精肉、食品、菓子、雑貨、発注。
昼休みは1時間と15分か30分もらえると思う。
902FROM名無しさan:2007/08/04(土) 14:31:33
>>895
分かるw

親子連れ(千円以上は買ってた)に「このスタンプラリーやりたいんですけど」と言われたので渡しながら、「渡しても嫌そうな顔されるんですよー」と話したら親子で「えー?なんででしょうね、もったいない!」と言ってくれた。
こういう優しい人がいると助かる。

でも逆に「ポイント頂戴よ?」って凄く横柄な客がいるのも事実。
もう恐くて仕方ないorz
903FROM名無しさan:2007/08/04(土) 14:51:15
>>901
正直昼休みは30分でいいな
飯食って、そのくらいでいい
当然だが休憩は給料はいらんし。
1時間は持て余す
持て余したくはない♪
904FROM名無しさan:2007/08/04(土) 16:27:36
>>896
一般人の前でおにどけ流すとはwwww
905FROM名無しさan:2007/08/04(土) 16:52:10
>>903
その持て余す1時間は何してるの?
裏で本とか読んでちゃダメかね?
906FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:21:17
>>896

SHOP99テーマソング逆回転Ver(PASSはshop99)
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000005322.mp3

今度これも頼むわwww
多分店内パニックになるかもしれないがw
907FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:22:11
夜勤の発注ってなんだっけ?
908pass=dk:2007/08/04(土) 17:29:33
>>896

じゃぁ、俺はこれを掛けてほしいでつ

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000017465.mp3
909FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:49:17
>>908

ちょwww おまwww
店違うしwww
910FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:29:25
廃棄品持ってかえっちゃダメなのかな…
なんか肉とかおにぎりとかゴミ箱に放り込むの見て
すんげぇもったいない感が… こっそり持ち帰ったらバレる?
911FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:41:26
>>910
普通に店長公認で持ち帰ってるぜ。
912FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:40:58
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm765787
ニコニコですまん。
誰だよこんなひどいことしたの…
913FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:04:25
ここの夜勤の若い奴って、美形の元ヤンみたいのかオタクっぽい奴かの二極化してるよね
いや、あくまでも見た目とか会話のニュアンスなんだけどね
でも基本的には朝も昼も夜も感じはいいよね
そういや近所の店の夜勤でたまに客を殴ってる奴とかももう一年半ぐらい働いてるね
914FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:36:04
殴るは嘘だろwwwwwwww
915FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:44:50
今までTECレジ使ってたが、今日の夕方ヘルプで住宅地ど真ん中の99に行ってきた。
そこがNCRレジなんだけど、使いやすいのなんの…円引きがワンタッチという点でカルチャーショックを覚えた。

なんで99は全店NCRレジにしないの?教育楽になるし店員が打ちやすくなれば客の回転率も上がるのに…

>>912
最後の曲はマジで店長会議の話題に上がりそうだな
ひどすぐる
916FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:15:24
三日前に、しんちゃんとれいちゃんのデート現場を発見!
やばやばやばやばすぎる。おめでとう笑
917FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:17:06
発注やら精算やらの操作もNCRだと楽だよ
パッと終わって待ち時間ないからね
918FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:45:47
>>905
いいに決まってるだろ
休憩なんだから裏で寝てようが本読んでようが飯食おうが自由だよ
919K部長だ!:2007/08/05(日) 01:42:28
なーんてね!休憩なんやから!なにしても えーやんけ!元 社員
920FROM名無しさan:2007/08/05(日) 02:36:11
自分で休憩中に買ったペットボトルを冷蔵庫へ置いておくのっていいの?
921FROM名無しさan:2007/08/05(日) 03:29:40
関西なんだけど、「この人を探しています」って若い男店員の写真が貼ってあるんだけど、売上金の持ち逃げでもしたのかな?
922FROM名無しさan:2007/08/05(日) 03:37:14
本人乙です
923FROM名無しさan:2007/08/05(日) 03:46:00
924FROM名無しさan:2007/08/05(日) 09:39:40
大久保百人町店は日本語の不自由
な店員が多すぎる中獄人と棺酷人
のバイト最低二度と行きたくない
本部に何度 名指しでクレーム言ったか
925FROM名無しさan:2007/08/05(日) 10:28:30
>>920
俺のとこは隅っこに置いてあったよ

ってか考えてみたら自宅まで自転車で5分だから
1時間休憩があったら家帰って暇潰せるんだが…
926FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:54:34
入ってまだ間もないんだが辞めたいんだが何ていえば良いかな?面接の時、半年は辞めないでくれって言われて、わかりましたって答えて採用されてるんだが(A;´・ω・)
927FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:55:21
俺も1時間なら帰るけど30分ならそこで寝ててもいいだろうな
928FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:02:26
>>926
別の仕事をしたいからとでも言えばいいんじゃない?
929FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:05:41
>>928
それで行ってみる。アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
930FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:12:06
>>929
でも何がでそんなに嫌のなの?
931FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:40:38
>>930
コンビニよりも劣悪な環境と店長とその他もろもろが耐えられなくて…。
我慢が足りないと言われれば確かにそうだと思うんですがこのままだと鬱になりそうで…(;´Д`A ```
932FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:44:50
>>931
それはキツイね。
なら辞めたほうがいい
933元 店長:2007/08/05(日) 13:51:32
辞めたいときに 辞めるのが おすすめ!半年は 辞めないでくれ!と 言われても 辞めるときは 辞めるべし!きみが 辞めた穴を 店長が うめなあかんから 止めてるだけ!

あわんと 思ったら 辞めるべし ぶっち辞めは 進めへんけど 99は ほんま すすめない!

ついこの間まで 社員 やってたからね!
934FROM名無しさan:2007/08/05(日) 16:45:08
学生バイトなら、「勉強が大変になってきたので」でおk。止める権利は誰にもない。
学生じゃないなら「家族の世話をしなければいけない」とか。これも止められない。
935FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:17:26
学校が近くに建っててオタクっぽい人が割とよく来る店だから
らきすたとか言うアニメの影響でひょっとしたら
と思ってチョココロネをかなり強気にとったんだけど
まるっきり売れねぇ、なんか申し訳なくなって自分で一個買って食ったよ
美味いのに(´・ω・`)
936FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:24:39
>>935
チョココロネをかなり強気にとったって、
99って、バイトに発注させてるのか?
937FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:31:13
えっ普通に俺も先輩も発注してるけど
938元 店長:2007/08/05(日) 22:01:51
発注は バイトにも 残念ながら やらしてました でないと 仕事が おっつきません 信用が あるない かかわらず…

あほほど 発注して みな 廃棄に まわしたれ!すべて 店長の 責任!ルンルン! ガハハハ

バイトに 罪は なし!
客より アルバイトさまが 神様です

店長 一人では なにも できんのよ! 腹立つ店長いたら バイト 全員で とんだれ!
939FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:34:18
嫉妬であなたを傷つけて自由を奪ってしまた。ごめんなさい。
あなたを愛しています。
940FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:43:08
ってか店の運営のほぼすべてがバイトだからな
発注とか当たり前。本社との連絡も一部バイト。
941FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:43:48
というか逆に社員の仕事内容がバイト並って事に問題があると思う。
942元 店長:2007/08/05(日) 22:57:31
そうなんよ!そう!なんで 社員の 仕事を バイトが なんですよ!

バイト歴長い人!よく 思い出して!年末年始に なんで 手当が ないと 考えたこと ありますか?普通は でるんですよ!よその 企業は!普通は 年末年始 誰でも 休みたいもんです 安い 時給で…

私は 店長時代 お年玉は やったし 大晦日に 深夜でて くれた バイトには そばで そば とって やったよ 自腹で…

仕事できる バイトには 時給 あげたれよ!K部長!
943元店長:2007/08/05(日) 23:00:08
すいません

そばで そばと 上記に でてますが そば屋で そばの まちがいっす

あほで すいません
944FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:04:14
よし。どうせ燃えるゴミで一斉廃除されるぐらいなら
こっそり廃棄品は持ち帰ることにする。
っていっても期限切れたやつなんて滅多に出ないけど
945FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:29:30
>>943
お前、前にやたら.を使う文章で連投してた奴だろ?
もういいよ。
946FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:30:01
毎日おるな


って客に言われたので休みを多くとることにしよう。
暇神だと思われたくなーいので
947FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:34:28
客も客だけどな
948FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:54:16
>>946
お互いにな


って言ってやれ
949FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:58:06
お前 ってなんやねん

99で ずっと バイトしてろ!ばか!くそやろう! てめえなんて 99で 一生バイトしてろ!

あほな 客に 罵倒されて 刺されて 死ね!
950FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:52:09
実際にそれで殺されそうな店の雰囲気だから困るんだよ。どうにかしてくれ。こえーよ
951FROM名無しさan:2007/08/06(月) 01:15:05
ここって面接の時とか、学校に電話されたりする?
952FROM名無しさan:2007/08/06(月) 03:35:42
↑今時あるかよwwwwwwww
953FROM名無しさan:2007/08/06(月) 03:39:24
>>951
雇用契約書で保証人を付けさせられるから、
学校に電話なんてされないよ。お前様の場合の保証人はご両親だな。

うちの36歳のキチ外N本フリーターも、949みたいなメールをよく送ってきたよ。「メールの返事返してくれる時、料金掛かって勿体ないから、句読点入れん
といて。ちょっと隙間空けといて。」
お前にそこまで気遣って誰がメール返すか!!O谷さん辞めさせといて、
お前だけよくバイト続けられるよな。恥ずかしくないのかよ。キチ外N本!!
お前が今まで嘘と苛めで辞めさせたP/A。
Y崎:気のいい優しいおっちゃん。
U田:女子大生、今時の子だったけどお客さんにはすごく親切だった。
SG井店長:K野MGRがかわいがってた新卒社員。
A野店長:おにぎり大口注文のお客さんを怒らせたキチ外が、A野店長のせいにした。
N岡:朝も別な仕事してたフリーターの女の子。真面目で働き者だった。
他店から応援に来てくれてたT川:ベテランP/A キチ外より仕事ができるので
A野店長の愛人という根も葉もない嘘をS上MGRに報告し来させないようにした。
O谷:凄く親切なおばちゃんだったけど、キチ外の嘘に踊らされキチ外の気に
入らないP/Aを辞めさせるのに加担させられた。
辞めさせてないけど苛めてるP/Aはまだ他に沢山いるよな。F本、K平、A店長。
特にF本P/Aに対する苛めは酷いよな。因みに奈良県内の店舗だけどな。
以上、長文チラ裏スマソ。
ああ、あと仲良くなったパチンコ屋の店員に出ダマ玉のいい日、
教えてもらってたりもしてたよな。
アイスクリームのケースのフィルター掃除してアイスクリーム半滅させても、
自分がやったとは絶対言わなかったよな。人のミスはすぐにネチネチ指摘するくせに。




954FROM名無しさan:2007/08/06(月) 04:23:15
>>935
コロネ喰ってるこなたね手描きPOPぐらいは付けるべき
955FROM名無しさan:2007/08/06(月) 06:20:35
みんなんとこってレジマイナスでる??
956FROM名無しさan:2007/08/06(月) 06:43:11
953 お前 あほか?へたれ
実名で だせ!ぼけ

てめえ 関東もんか?
深堀に しばかれて しね

しらべあげて やるからな!
957FROM名無しさan:2007/08/06(月) 09:34:16
よく利用するけど店内で流してる曲がウザい
普通の有線にしてくれ
958FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:11:22
それができたらとっくにしてる
959FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:13:22
そういやBGMと店員のテンションが合ってないよ
って言って来た客がいたな

合わせられるかよボケ!!
960FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:23:12
夜勤だけど、うちの店すげー楽。
裏で本読むか、飯食ってるor携帯いじってる。
961FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:38:28
ありえねーから。
値引きハンター乙。
962FROM名無しさan:2007/08/06(月) 19:41:17


曰   \  もう、わかんないんです….            /
     | |    \     ∧_∧        ∧_∧    ./
    ノ__丶 ∧_∧\ハァ...( ><) ≡3   (>< )うう /__|
     ||鬼||( ><) \  |  ⊃ヽC    C/⊂  |.    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、) \  、_( ))( ( )_ノ.. / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\  \   ∧∧∧∧∧.  ...     ./ |  |<)
  ||\.`((二゚。◎彡) \  \<  の   わ >   /.  |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  \<      か > ..../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    \< 予   ん > /
 わかんないんです…     <     な > /
―――――――――――――――<   感   い >―――――――――――――――――
      ∧         ∧ <       ん >
    / ;わかんないんです / <.  !!!  で >
   /   ';       /  .<     す >   ∧_∧∩ / ̄ ̄
  /    ;______/   ;/∨∨∨∨∨\    ( >< ノ<先生、わかんないんです
 /                /     .\ __/ノ  /  \__
/  ┯━┯        ┯━┯ ./        \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)  ) ___  ) )/    /   ヽ   .\||\          \
|  ...(   (  ;, / (  (/.    /      ヽ   ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
963FROM名無しさan:2007/08/06(月) 19:45:12
BYに在庫しまいに行ったり取りに行ったり
客から見ればそういうのも、裏でさぼりやがってって映るんだろうな
でも大抵裏が糞狭いくせに送り込みでもっと狭くなって
仕舞うのが大変になってて時間かかるから裏にちょっと長くいるだけで
全くさぼれないよな
964FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:38:01
>>963
そうそう
裏で飲料詰めていたり、在庫の確認していたのに
混んでいるレジに応援に行くと客からは「遅い」っていう
目つきで見られる
こっちはやることやってんだよ
965FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:56:47
店で子供が騒いでも叱らない親多すぎ。レジの中に侵入してるの見てもダメヨ〜って言うだけで叱らない。ここは低脳の来る店だから仕方がないのだろうか…その子供も成長したはDQNみたいになるのかと思うと悲しくなるよOTL
966FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:06:32
今日は客足の多さが異常だった
腕時計で時間確認できないくらい忙しかった
967FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:06:52
そういや今日カップラーメン買った客が
店のなかでカップラーメン座りながら食べれる場所無いの?と尋ねてきた

阿呆か
ミニストップ池
968FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:10:24
レジに侵入ってwそんな子いるのか
969FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:27:09
>>967
どうみても食べるスペースないって分かると思うけど…
入り口前に牛乳ケースおいてやればよかったのにw
970FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:20:36
>>935
俺と同じことを考えてた人がいたとはw

俺は社員だけどこなたの顔書いたPOPを実際作って付けようとしたんだけど
MGRに見つかるとヤバいと思ったんでやめました。

秋葉に出店してくれれば堂々とできるんだけどな〜・・・・・
971緊急事態発生:2007/08/07(火) 06:37:30
ついに、しんちゃんが自爆した。他のスレに自ら相手の名前を投稿してしまった。
その相手は不倫相手ではなく、断られた人物だ。
しんちゃん!あなたの心は病んでいる。人を傷つけてはいけない。罪を償い反省
しなさい。シナリオどおり事が終った。最後はしんちゃん本人が投稿するだろう
と予測のもとに、あなたは私の尋問にひっかかってしまた。これで、終了。さよなら。
972FROM名無しさan:2007/08/07(火) 06:41:03
こういう事を言うのは良くないだろうけど、ウチの店には知障(比喩じゃなくて本物の)が来るから、本当に嫌だ。

大きな声で「アアアアーアーーー」って獣のような声をあげながら店内を回るから気持ち悪いしうるさくて堪らない。

お客さんも嫌そうな顔するし、親御さんが大変なのも分かるけど何だかなぁ。
973FROM名無しさan:2007/08/07(火) 08:38:18
負けずに「104円ですアアアアーアーーー」って言えばいいんじゃね?
974FROM名無しさan:2007/08/07(火) 11:23:50
>>973
不覚にもクソワロタ

知障の人は悪くないんだろうけど、保護者は何やってんだろうね
975FROM名無しさan:2007/08/07(火) 11:43:38
↑おいおい
保護者は悪くないけど知将の人は何やってんだろうね…


だろ。
976FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:56:05
なんかノイローゼなのかな
時折首を物凄いブルンブルン左右に振り乱しながら
両腕を振り上げて、その場で足踏みというか高速スキップみたいな
あのカステラ一番電話は二番〜のCMみたいな動きをしながら
大声でしょーっぷきゅーっきゅきゅっきゅきゅきゅー!しょーっぷきゅーっきゅきゅっきゅきゅきゅー!
とか叫びたくなる
977FROM名無しさan:2007/08/07(火) 14:26:52
>>976
少し休めば?
ここでのバイトってストレス溜まりやすいし
最近暑いから無理しないほうが良いよ
978FROM名無しさan:2007/08/07(火) 14:57:16
スタンプラリーいつまでだっけか?
もうめんどくさくてやってらんねーw
979FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:50:54
忙しいときは面倒だからスタンプ渡してないけど、
1回も客からスタンプくれといわれてないので、これからも渡さないつもり

くれって言われたら余分にくれてやるよwwwwww



そして次スレは>>990にまかせよう
980FROM名無しさan:2007/08/07(火) 16:24:12
客だけど夏は店に入ると涼しくて最高じゃ〜ん♪
981FROM名無しさan:2007/08/07(火) 16:35:19
【スタンプラリー?】SHOP99のバイト経験者★17【何それ?】
982FROM名無しさan:2007/08/07(火) 18:06:41
スタンプラリー今日もろた。600円で1枚シールね♪
当たるのだろうか???
983FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:05:49
客がいらない言ったのはもらってる。
そんで応募するつもり
984FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:43:29
しかし豊島区の某店舗は凄いな…
「万引き許しません」と書いてありその下に万引きしたのであろう女の写真が貼ってある
半年以上貼ってあるからその女近辺から越してんじゃね。
985FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:24:49
ラリーうざいよね・・・

早く終わってくれ・・・
986FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:45:56
南大塚だなwwwww
そこまですんなら警察に通報すればいいんじゃね?って思うんだが。
987FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:52:43
>>986
場所特定すんなよwwww
でもあれは警察に通報するより効果ありそう
いい見せしめになってる。
988FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:56:25
「レシートいらないです」と囁くような声で言った客
聞こえなくてレシート渡したら舌打ちしやがった
毎回毎回ボソボソ言ってて聞こえねーよ
そんなにレシートいらなかったらちょうどで出せ!
一つ104円なんだから計算くらいできんだろーが!!
989FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:16:18
500円or千円だけしか持ってない奴ってなんなの?
ガキのお使いならまだしも…
財布くらいもってこいよとおもってしまう
990FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:04:08
スタンプ持ってってもばれないよな?
自分で20枚くらい持ってって出してみるかな
991FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:37:23
スタンプなんてくれって言われない限り渡さない。
言われるのも一日一回あるかないかだけどwww
この前無言で金と一緒にスタンプの台紙出した客がいたけど、そっちのほうがわかりやすくて有り難かった。

ここ見てるお客さん!台紙出してくれればスタンプ忘れられずにすむよ。
992FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:59:34
明日8時間労働日だ・・・
ばら撒きの際1台の台車に重いもの集中させないで欲しいよ・・・
993FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:18:17
え?シールっていちいち台紙に貼るの?
俺んとこみんな1枚分をそのまま手渡しだけど
994FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:55:49
最近その方法に変えたら作業が劇的に楽になりました
995FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:13:04
もう潰れちゃえばいいのに!!!
996FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:21:07
次スレまだ?
997FROM名無しさan:2007/08/09(木) 10:23:08
99!
998FROM名無しさan:2007/08/09(木) 10:23:57
きゅきゅ
999FROM名無しさan:2007/08/09(木) 10:33:37
スタッフ達に近々嫌なお知らせ
1000FROM名無しさan:2007/08/09(木) 10:46:13
祝1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。