【半年】ローソンの愉快なクルー達 21人目【ROMれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです

情報交換やお店状況など語り合いましょう(* ´∀`)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

次スレは>>950が立てる 。
立てる気もないのに、スレを浪費するな。
とくに携帯厨。

【半年】ローソンの愉快なクルー達 21人目【ROMれ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165515442/

まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html?
2FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:21:36
ちょwスレNo.ミスった上に、次スレ立ってるwwwww
クリスマス&年越しはシフト入ってるから許してorz

こちらへどうぞ
【半年】ローソンの愉快なクルー達 22人目【ROMれ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1166807288/l50
3FROM名無しさan:2006/12/23(土) 04:00:16
残ってたら再利用ということで。
4FROM名無しさan:2006/12/23(土) 04:02:09
そうそう。何事も有効活用
5FROM名無しさan:2006/12/23(土) 04:05:11
そうそう。ゴミ箱のビニール袋も破れるまで使いまわす
破れてもテープで補強
6FROM名無しさan:2006/12/23(土) 09:08:22
申し訳ありませんがこちらはクオカードではお支払いできません。

Yahoo!ゆうパック、切手、印紙、はがき、たばこ、ビール券、商品券類、ハイカほか、
プリペイドカード類、チケット、映画券類、代行収納各種、貸付金返済、スマートピットお支払い、toto購入


※ここは質問禁止ではありませんが質問スレでもありません。
※仕事始めは誰でもわからないことだらけですし、誰でも忘れてしまうことがあります。
※そういったときはできるだけ現場で他のスタッフに聞いて教えてもらうか
※店舗に置いてあるマニュアルを読んで覚えましょう。
※スタッフ同士での会話は意思疎通を図って円滑に業務を進める上でも
※大いに役立ちます。
※2ちゃんねらーが社会に適応していくためにも積極的に
※男同士のコミュニケーションを図りましょう。


7FROM名無しさan:2006/12/23(土) 09:09:18
基本的な業務内容手順については店にマニュアルがあります
非常事態の時はこれを活用して根性で業務を全うしましょう


このような事態にならない為に、普段からわからないことを聞くなり
マニュアルで確認しておくことが大切です


ローソンFAQ:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「廃棄もらえますか?」
「昇給ありますか?」
等の質問は →「店によりそれぞれ&店のオーナー・店長に聞きましょう!」

「給料はいつもらえるの?」
→15日〆の月末払い
「レジ点で大きなマイナスがでちゃいました」
→徴収される可能性あり。
8FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:59:20
明日バイトだけど忙しいよな・・・。
ガンガろ。

9FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:38:22
こっち避難所に使っていい?
本スレ酷過ぎる。あそこに書き込んでる他店店員全員死ね
10FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:53:46
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   本スレ荒らしだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
11FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:31:24
あげ
12FROM名無しさan:2006/12/27(水) 03:11:41
本スレあれすぎ・・・ローソンの定員じゃないやつばっかりいるし。。。
わけわからんなってる。。。
13FROM名無しさan:2007/01/05(金) 15:50:46
次スレとしてここ再利用な
ageとく
14FROM名無しさan:2007/01/06(土) 03:04:26
実質23人目のスレだね
今日は森山ナオタロウのマイナーな曲かかっててテンションあがっちゃった
15FROM名無しさan:2007/01/06(土) 07:49:09

おくらの入ってたおにぎりってもうないんですか??

ツボだったので愛食していたのですが…

16FROM名無しさan:2007/01/06(土) 09:28:58
今バイトから帰ってきたんだが
今日のCSほっとステーション、なかなかのカオスでしたねw
17FROM名無しさan:2007/01/06(土) 09:38:42
今日、放送の音声が二重、というかずれてたの、うちの店だけ?
18FROM名無しさan:2007/01/06(土) 09:50:20
それそれwww
天気予報の話の最中にスポーツニュースやってるのねw
19FROM名無しさan:2007/01/06(土) 10:28:09
誰かテンプレお願い
20FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:14:50
この中でシフト固定制の人っている?
21FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:59:45
>>20
22FROM名無しさan:2007/01/06(土) 13:22:29
(・σ・)ノ
23FROM名無しさan:2007/01/06(土) 14:48:45
( ^ω^)ノ
24FROM名無しさan:2007/01/06(土) 14:52:45
( ・ω・)∩おれも
25FROM名無しさan:2007/01/06(土) 14:53:08
ローソンのシフトって1週間の提出制なんでしょうか?
26FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:04:31
いいなりになったらむちゃなシフトねじ込まれるから事前に言った方がいいよ?
ある程度仕事覚えてオナに意見言える用になったら自分のシフトは自分で決めておkになるよ。
27FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:16:34
>>25
店による
うちは15日までに来月の入れない日とか希望の曜日言っといてそっからオーナーが勝手に決める
2820:2007/01/06(土) 17:39:10
うちのとこは2ヶ月固定なんですよ
例えば毎週火水木の8時から17時とか…

学生の人も居るけど交代はクルー間のみで探せって
オーナーは絶対代わってくれないからもし見付からなかったら更けるか学校休むしかない
熱が39度あっても出勤…
これって普通ですか?
29FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:57:18
・おでんは客が少ないときに注文しましょう。
・他のお客さんがおでんを注文したときは本でも読んで気長に待ちましょう。
・おでんの具を店員さんが注ぎ足してる時は、全部入れ終わってからレジに来ましょう。
・千円未満の会計に1万円札を出すと店員さんが不快になります。
・タバコを買うときは略称をさけましょう。
・主語だけでは店員さんが困ります。「○○下さい。」「○○ありませんか?」などちゃんと述語を述べましょう。
・店員さんには敬語を使いましょう。”お客様は神様です。”と言っていいのは店員さんだけです。謙虚な姿勢が日本人の心です。
・トイレを借りるときは、店員さんに一言声を掛けましょう。
・大量に食料を買い込むときはスーパーで買う方がお得です。
・レジに商品を置いて他の商品を探していると他のお客様の迷惑になります。かごを持ってお買い物しましょう。
・家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨てないで下さい。ガスボンベなどを捨てられると火事の元になりかねません。
・店内設置機器を使用する際は、使用方法をよく読んで出来るだけ自分で使い方を覚えてください。店員さんも全部の機能を使えるわけではありません。
・お酒・タバコ・ATMなどの有無は外の看板を見ればわかりますので、店員さんにはなるべく聞かず自分で確認しましょう。
・店員さん、特にアルバイトの人は全ての商品を把握しているわけではありません。まずは、自分で探してそれでも見つからなかったら店員さんに聞いてみましょう。
・子供連れのお客さんは子供さんに勝手な行動をさせないように注意してください。商品が開封される被害が出ます。
・電話を掛けながら来店して、電話を掛けながらレジへ来ないでください。気を使います。
・コンビニを売店感覚で利用しないで下さい。金を払えばいいと云うものではなく、ちゃんとレジを通さないといけないのです。
・コンビニ利用の際は必要以上に急がないで下さい。その姿はとても滑稽に見えますよ。
・ココは日本であり私たちは日本人です。モラルとマナーを守り心地よい買い物をしましょう。
30FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:58:25
基本的な業務内容手順については店にマニュアルがあります
非常事態の時はこれを活用して根性で業務を全うしましょう


このような事態にならない為に、普段からわからないことを聞くなり
マニュアルで確認しておくことが大切です


ローソンFAQ:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「廃棄もらえますか?」
「昇給ありますか?」
等の質問は →「店によりそれぞれ&店のオーナー・店長に聞きましょう!」

「給料はいつもらえるの?」
→15日〆の月末払い
「レジ点で大きなマイナスがでちゃいました」
→徴収される可能性あり。
「安価ができない」
→半年ROMってて下さい
31FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:59:13
【ゆうパックの業者への対応】
預かってる荷物(ゆうパック)があれば業者に渡す。
レジの鍵を一つ右に回して、「ゆうパック出荷」。
「今日の最終出荷ですか?」って聞かれるから、最終なら「はい」、違ったら「いいえ」を押す。
そうすっとレシートのとこから紙が出てくるから、それにある検印の欄にハンコ押す。
んで、引き取りに来た人にそれを渡してまたハンコ押してもらって、店舗控えを受け取る。
その店舗控えをゆうぱっく伝票のバインダーに貼り付け。



最終出荷の時間は店によってちょっと違うから、バックに貼ってある表を確認するか、先輩に聞くのがよろしい。
あと、「バインダーに貼り付け〜」のところは店舗によって処理が違うかもしれないから、それも要確認。
【未登録商品のレジ打ち】
@プライスカードの右上の数字を押す。
Aレジ右斜め上のDEPTキーを押す。
B税込み、税抜き、非課税を選択。
C金額を打ち込んで登録ボタンを押す。


【おでん・中華まん】
具が干乾びないよう汁の量に注意し、ダイブした羽虫の死骸はこまめに取り除こう。
おでんに廃棄時間なんてないよ。
彼らは形ある限り、戦い続けるよ。
32FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:02:56
【基本接客】
1.お客様がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
2.レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
3.「ポイントカードはお持ちですか?」と聞く
           →なければそのまま4へ
           →あるならカードの種類を確認
            ※ローソンパスは裏面のバーコードをスキャン  
            ※TSUTAYAカードは画面右下の青い「ツタヤ」ボタンを押してカードリーダーに通す  
4.バーコードを読み取り全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、
「お会計○点で○○円でございます。」
弁当の温めを聞く
5.両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
ちょうどの場合は「○○円丁度 頂戴いたします」
6.金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。
お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」といって
レシートの上にお釣りを置き、両手でお客さまにお返しする。
お札は小銭とは渡さないで先に。
きちんと数える 「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
7.お客様に商品を渡し、「ありがとうございます。またお越しくださいませ」
※3〜5までの間にお弁当があった場合は「お弁当は温めますか?」と訊き、
了承の返事を貰ったらバーコード右上の数字を参照にしてレンジへ
待っている間、間が空いてしまったら
「少々お待ちください」
お箸、スプーン、フォーク等が必要と思われる場合はそれらが必要かも訊き、
袋に入れること。また温めている時、後ろに別のお客様が並んでいる場合、
「お次のお客様、どうぞ」と言って次のお客様を導く。
33FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:04:47
【ゆうパック】
1.発払いか着払いか確認して伝票を渡し「こちらにご記入お願い致します」と言う。
※なるべく品名も書いてもらうこと
2.お客様が書いている間に荷物のサイズを測る。
※横→縦→高さと測る。サイズはその長さの裏に60などと書いてあります。
3.書き終わったらサービス受け付け→ゆうパックでバーコードをスキャン。
4.あとはレジの通りに進めご希望の日にち、時間帯やお届け通知のサービスを聞く。
※普通は「通常」を選択します。
5.会計を済ませたら伝票の上から2枚まで検収印を押し一番上の控えをお客に渡す。
6.伝票を荷物に貼り付け、必要に応じて日にち指定、時間帯指定、こわれもの等のシールを貼り付ける。
※用紙を記入してもらう前にバーコードをスキャンしておくとスムーズに処理できます。
状況に応じてやってみましょう(・∀・)b

※同一宛先割引について
お客様が以前同じ宛先を利用したときの控えを持ってこられたとき、前回と今回の宛先を確認し、
金額の画面で「同一宛先割引」ボタンをタッチして50円引きになるのを確認する
今回のお客様控えに前回の控えの伝票番号を書き写す
前回の控えの左側の「同一宛先割引」欄に検収印を押してお返しする

※複数個口について
同一宛先に複数のお荷物がある時は「複数個口」用の伝票に記入してもらう
1組の伝票に書けるのは2個までなので個数に応じて2組、3組の伝票を書いてもらう
すべての受け付け用のバーコードをスキャンし、それぞれのサイズを入力し、
各荷物への伝票張り付けも間違えないよえによく確認する
34FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:05:32
【収納代行】
1.枚数確認
2.レジについてる収納代行ボタン
3.スキャン(1箇所〜4箇所)
※複数枚の時は2,3を繰り返す
※バーコードが一つのときは「1行バーコード」ボタンをタッチしてから
4.検収印を押す(1箇所〜4箇所)
※3万超えると収入印紙を貼る。レジが警告してくれる
3万を超えても印紙を張る必要の無いものもあります
レジ画面の左下に「印紙必要:何枚」と表示されるのでそれも確認
5.右端の領収書を切り取って渡す
※どこから切り離すのか分からない場合は素直に分かる店員聞く
※店によって違うが、収入印紙は500円玉を入れるところの上に入ってることが多い
※印紙を貼った場合は、印紙の上にはんこを押す
※最後にレジを通した枚数とお客様控えの枚数があってるか確認してから控えを渡す


【Loppi】
1.レジにあるサービス受け付け→左上のLoppi受け付けを押す
2.Loppiのレシートをスキャン→確認を2回押す
3.普通に会計をする。し終えたら「少々お待ちください」。
Loppiレシートの一番下に紙が何枚出てくるか書いてあるので確認する
4.後ろにある機械から書類が出てくるので必要な場合は検収印を押しお客様控えを渡す

【yahoo!ゆうパック】
受付はloppi同様
出てきたものを荷物に貼り付ける
35FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:06:09
【カード】
1.お客様がカードを出した

2.クレジットカードだった
(1)左上の磁気カードキーを押す
(2)カードをリーダーに通す
(3)クレジット払いでいいか聞いてくるので、確認キーを押す
(4)カード会社と通信してカードが使えるか確認される
(5)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す
※カードが使用できなかった場合、お客様に伝える

3.ローソンパスまたはTSUTAYAカードだった
(1)ローソンパスは裏面のバーコードをスキャン
TSUTAYAカードは画面右下の青い「ツタヤ」ボタンを押してカードリーダーに通す
(2)お客様がお金を出す素振りを見せない場合、クレジット払いであると考える
(3)以降、クレジットカードと同じ手順
※ローソンパスをスキャンすると画面左下に★とかポイント数が出るが (´_ゝ`)フーン で対応

4.デビットカードだった
(1)カードをレジ横のカードリーダーに通す
(2)パネルに[デビット]と[クレジット]と表示されるから客に聞いて選ぶ
(3)お客様にピンパットへ暗証番号を入力してもらう
(4)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す

5.QUOカードだった
(1)左側のプリカキーを押す
(2)レジのリーダーにカードを通した後、確認キーを押す
(3)不足分があればその分のお金、またはQUOカードを受け取る
(4)客層キーを押して、カード&レシートを渡す
36FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:07:23
【入荷の際の業者への対応】
1.CDC(冷蔵商品)の場合
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印、物品受領書は業者に返す
(2)店で写真(フィルム)を預かっていれば袋に入れ、中の紙に名前と入れた写真の数を書く
(3)袋の中に現像された写真が入っていれば、所定の箱の中に入れる
(4)小さい紙に書かれたケース枚数と実際入荷された枚数が合ってるか確認する
(5)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(6)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける
※2便はDPEがないから写真がらみはなし。
※3便はメールバックの受け渡しもあり。


2.DDC(常温商品)
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印。当日の受領書は保管し前日の受領書を業者に返す
(2)小さい紙に書かれた数と実際入荷された数が合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(4)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける。返品・返本がある場合は紙の該当欄に個数
(段ボールの)を記入する。金券やクリーニング、ロッピー商品がある場合は小さい欄の該当欄の
下に名前をサインする。ちなみに、ロッピー商品の伝票は当日渡しなので、その場で検収印を押し、
横にサインを書いてドライバーさんに渡す。返品のある場合はドライバーさんに受領印を押してもらう必要がある。必ず見えるところに返品伝票を出しておく。
伝票の店控え・本部控えは所定の場所へ。
受領書はそのままドライバーさんが持っていってくれます
37FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:30:03
>>36
> (5)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る

この前、キーを回さずにそのままスキャンしてレシート出しちゃったんだけどヤバかったかな?
38FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:30:58
3.FDC(冷凍商品)
(1)ファイルに挟んである発注の紙に書かれた商品を読んでいく
(2)業者の人が数を言うので、書かれている数と合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをテープでファイルに貼る
(4)検収印を押した物品受領書をファイルに挟んで業者に返す


4.ヤマザキ(パン)
(1)物品受領書に検収印を押す(2)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをそのまま返す


【CDC入荷その2】
CDCの業者は写真付きのボードみたいのに発注の紙挟んできます
その発注書の上に白い小さい紙があって、その紙の下の方に三つくらいマスが印刷されてある。
一番右に入荷登録→確認キーで出したレシート(ドライバーによっては入荷時間違うので聞いておくとベスト)
を貼って真ん中に検収印、一番左に自分の名前をサインする。
※ちなみに発注書の業者に渡すのは前の便でもらった発注書です
あとは青いメールバックを交換、で終了。
39FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:32:00
【検品】
@電源キーでスイッチを入れる。
Aメニューから"2:検品を選び登録キーを押す。
B検品メニューが出てくるから"1:検品作業を選ぶ。
C取引先を選ぶ。
D商品をスキャンして数を確認する。
E終わったら終了キーを押して検品メニューに戻る。
F検品確認を選ぶ。
G取引先を選ぶ。
H確認終了後終了キーを2回押してメインメニューに戻る。
ポットをステーションに戻す。


【写真受付:DPE】
現像の受付袋?みたいなのに名前と電話番号を書いてもらう
担当者のとこに自分の名前書いて、受付日時、仕上がり予定を記入(表で確認してね)
受付本数、内容(ほとんどが現像プリントか焼き増し)、プリントサイズ(Lが普通)を聞いて記入
客に一番上の控えを渡す
2枚目をDPEノート?にはりつける
受付袋にあずかったフィルムやカメラを入れ受付箱に保管。

会計は仕上がり時にします
出来上がった写真の真ん中あたりのバーコードをスキャンして清算
そしたらそのバーコードの部分をペリリとはがしてお客様に渡す
はがしたものはDPEノートの店控えに張っておく
40FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:33:05
【QUOカード販売】
1. お客様に「QUOカード下さい」と言われたらサービス受付→プリカ発行
※プリカ発行は他の商品と同時にはできません
他の商品もお買い求めの場合は別会計になります
2. QUOカードの値段と在庫数一覧が表示されるので、何円のカードが何枚要るのか聞く
3. カードのボタンをタッチ、枚数を入力、テレカとかが出てくる機械からピーって出てくる
※出てきた順番を覚えておく
4. 画面の指示に従ってカードリーダーに通して発行処理を行う、代金を頂いて清算
5. 必要があれば専用ケースに入れて渡す
41FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:33:38
42FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:41:54
>>27
何の問題もない。てか俺の働いてる店舗は全員直接スキャンでやってる
43FROM名無しさan:2007/01/06(土) 19:10:13
テンプレ貼り乙
44FROM名無しさan:2007/01/06(土) 19:21:41
テンプレ乙!

>>42
うちも。最初からそう教えられたから、鍵を回して入荷登録を
するのが正式なやり方だなんて知らなかった。
回さなくても出来るんだったらそっちのほうが楽だしいいんじゃね?
45FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:22:09
雪降ってる!
46FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:52:43
うそやん
47FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:18:02
バックルームに大量の皿が余っててマジうざい
糞本部にゆうパックの着払いで送りつけてやろうか
48FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:27:23
同じくうざい あれ全店舗数で何万枚も余ってるんじゃないか
49FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:31:33
3箱余ってるよー\(^o^)/
前にやった時よりはさすがに少なめの入荷だったな。まあ無料配付の皿も何箱も余ってるんだがww
50FROM名無しさan:2007/01/07(日) 05:27:16
>>47
>バックルームに大量の血が

に見えた!
51FROM名無しさan:2007/01/07(日) 09:41:38
入店時から携帯で電話+タバコ投げる+レジに商品置いて3回ほど行ったり来たり

わかっててやってんじゃないかってくらい嫌な客だったぜ!
52FROM名無しさan:2007/01/07(日) 12:51:40
こんな雪の中わざわざコンビニにやってくる客たちはなんなんだ・・
53FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:04:44
本当に客ってタフだな〜と思う。
54FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:26:14
この前の金曜日、店内禁煙なのに煙草吸いながら競馬新聞買って行ったよ。
相方が極度の煙草嫌いで倒れそうになってた。
55FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:33:03
夜中の4時とか来て30分くらいマンガ読んで100円のお菓子買って行く奴とかバカじゃねと思う
56FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:38:53
コインランドリーの30分待ちとかそういう中途半端な時間つぶすのにコンビニが最適なんです
冷暖房完備に雑誌漫画読み放題だから
57FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:05:02
長々と立ち読みなんかしてる香具師は人生の負け組みだと思う。
雑誌なんか大して高くねーんだから買って家でゆっくり読めよ。
58FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:31:21
そういう店員も売場の雑誌やコミック読んでるじゃないか。
俺は立読の客はなんとも思わない。それより54に出てくる
ような客の方を出入り禁止にしたい。
59FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:46:16
世の中そんだけバカが多いってことだ。
コンビニ勤務者は日本では常識的な位置にいると思う。
60FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:49:58
嫌でもいろんな人間模様を見させられるからな。
普通じゃない人間を見物できるコンビニバイトは楽しいなあw
61FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:51:42
苺フェアウマー\(^O^)/
62FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:30:39
>>60
バイトやパートでも普通じゃない人間いっぱいいるよん。
あと異常な店長、SVっていうのもたくさんいるはずだぞおw
63FROM名無しさan:2007/01/07(日) 20:03:08
せかせかした人が多い気がする
お釣りのお札数える時とか手を先に出すし
袋を乱暴に持って行くし
こっちも急がなきゃと思って焦ってしまう
わざとトロくする時もあるけどw
64FROM名無しさan:2007/01/07(日) 21:22:36
まぁ時間節約のためにコンビニ使ってる香具師が多いからな。
時間があるならコンビニ弁当なんかより普通の飲食店で食うし、
スーパーでもっと安く買うし。
65FROM名無しさan:2007/01/07(日) 21:36:16
俺の中華まんを袋に入れる動作の遅さはガチ
66FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:38:23
ねえ、肉まんて一袋に2個入れちゃっていいの??
くっつくかなと思って1つ1つ別に入れてるんだが・・めんどい。
67FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:39:44
うちのオーナーは傍若無人だよ
決め文句は「君らは何も考えずに俺に従ってればええねん」
そして点検で違算が出ても客からクレーム来てもどんな問題にも「ほっといたらええよ」しか言わない

真面目に働いてるのが阿呆らしくなったのでSVに新しいローソン紹介してもらった

来週からは新しいローソンだ
68FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:42:34
>>66
客がおK言えば問題ない
69FROM名無しさan:2007/01/07(日) 23:20:00
>>67
違算出ても文句言わないオーナーなんて珍しいね。
自分の給料から引かれるのに。
70FROM名無しさan:2007/01/08(月) 00:10:45
まじめに働く気なさそうだな、そのオーナー
暇つぶしでローソンやってるんじゃねぇの?
働かなくていいくらい親の遺産があるとか
71FROM名無しさan:2007/01/08(月) 00:23:59
まさに人生の勝ち組だ。
72FROM名無しさan:2007/01/08(月) 00:58:01
67です

店の立地はオフィス街だから凄く良いんだけどオーナーがそんなんだからMS調査もC+だった
店やる資格なし だってさ

一応有限会社の社長らしい
「社長が職場でクルーと仕事するのはオカシイ」とか言い出す始末
言い出した事も3日経てば忘れてる
SVもまともなクルーも頭抱えてるよ

そんなオーナーが最近雇うクルーは4ヶ月たっても点検もゆうパックも出来ないような出来損ない

やってられないよ
73FROM名無しさan:2007/01/08(月) 03:05:06
夜中来る中坊、高校生、暇なんだなぁて思うけど。タバコ!とか普通に言うから身分証明お願いします。て言ってたら夜中に来るの減った。
そんな俺は未成年時から喫煙してるんだけど。
74FROM名無しさan:2007/01/08(月) 04:58:13
>>72
そんな店のMSコメントがすごく聞きたい
よかったらいくつか紹介してはくれないだろうか
75FROM名無しさan:2007/01/08(月) 05:05:18
うちの夜勤って3人がかりなのになんで仕事できないんだろ。。。
そんなに夜勤って忙しいの?(・ω・)
76FROM名無しさan:2007/01/08(月) 08:03:03
>>75
立地条件や客層、店舗ごとのやり方によるね。因みに俺は一人でつ・・・orz孤独に喰われそう
77FROM名無しさan:2007/01/08(月) 08:20:56
真面目にやんなきゃ暇だけど、仕事は腐るほどある
78FROM名無しさan:2007/01/08(月) 09:29:30
最近酒の取り扱い始めたんだが、この前むかつく奴がきた

深夜2時頃   微妙に未成年っぽい奴がジンロのペットボトルをもってレジに。
俺は
「すみません、免許証はお持ちでしょうか?ないとちょっと売れないんですよ....」とかなりペコペコしながら言った。
そいつは
「うーん、じゃしょうがないっすね」みたいな感じで帰ったんだ。
しかし数十分後 そいつの先輩らしき奴が来店。
なにやらお怒りのご様子
突然カウンターに何かをほうりなげた。見るとそれは保険証昭和60年生まれ
だから俺のイッコ下。
79FROM名無しさan:2007/01/08(月) 09:41:34


そいつはカウンターにジンロをズダァァン!!とおいた俺は勘弁してくれと
思いながら会計した。会計中はずっとガン見

めんどくなってきたから中略

冷静になったらフツフツと怒りがわいてきた
たまに来る客だから今度会ったら説教しようと思う
80FROM名無しさan:2007/01/08(月) 10:06:45
そういう客には普段やらない接客トークして煽る
もしトラブルになっても、こっちが責任負うことないしな
8172:2007/01/08(月) 11:57:10
>>74
明日日勤入るのでそれまで待って貰って良い?

BRに思い切り張り付けてあるけど別に意識向上の為とかではない
82FROM名無しさan:2007/01/08(月) 13:58:22
ていうか、未成年だろうと何だろうと飲ませたい奴には飲ませとけばいい。
どうせ店の規制レベルで防げる問題じゃないしさぁ・・・
83FROM名無しさan:2007/01/08(月) 14:06:44
そも日本の煙草のターゲットは未成年じゃないか
84FROM名無しさan:2007/01/08(月) 15:32:31
>>79
DQNが騒いだら防犯カメラ指差して、
「この様子完ぺき撮られてますけど…何か?」
とやればおとなしく帰る。
85FROM名無しさan:2007/01/08(月) 15:45:57
あ〜〜出退勤すんのわすれた〜〜〜
ただばたらきっすか〜〜〜
86FROM名無しさan:2007/01/08(月) 15:56:31
今日でチャーシューマンと
ジャイアントポークフランクおわりだー!!
87FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:03:23
>>34
収納代行の「1行バーコード」のとこが
「3・4行バーコード」に変わったのってうちだけ?
今年になってなにか違和感があると思ったらそれだった。
88FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:22:25
>>87
うちも
2・3ヶ月前の精算時にアップデート入って変わったよ
89FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:22:41
>>82
未成年だと知ってて出したら、下手すりゃ店が取っ捕まりそう。
ま、責任は社員が持つんだろうけどw

>>87
俺んとこもそうだよ。
90FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:28:45
>>85
ちゃんとオーナーに言えばいいじゃん…。
「何月何日、何時〜何時出勤登録忘れたので登録お願いします」とか紙に書いてどっか貼っとけ
91FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:29:53
丸かぶり寿司の予約をチームで競おう!

と、紙が張り出されてるけど、誰も応募してない。
92FROM名無しさan:2007/01/08(月) 16:47:45
丸かぶりいい加減諦めてくれ
そんな奇習こっちじゃないんだからさ
93FROM名無しさan:2007/01/08(月) 17:51:54
キレイなおねいさんが黒くてぶっといモノを黙々と頬張る・・・いい風習じゃないか。
94FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:09:43
最近バイトしてて気づいたこと

朝勤のある2人とシフト組まれると間違いなく定時にあがれない
検品終わったのにレジ前で喋ってんなバカ女2人
95FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:32:09
>>87
うちもうちも
ほとんどが1行バーコードのやつだしね
1行がデフォのが便利だなー
96FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:43:49
相方が作業中でレジは私1人。
溜まった収納代行の控えを貼ってるとレジ前にお客の気配、貼りかけのままダッシュでレジに走る私。
私「はい、ありがとうございます!」
客「トイレ(使わせてもらって)ありがとう」
私「……ぁあ、いえ…」
そのまま去っていくお客さん、その背中をちょっと放心気味に見送る私。
使用前にも一言断ってくれた礼儀正しい青年だったけど、新人バイトを焦らせないでよw
97FROM名無しさan:2007/01/08(月) 20:14:09
収納代行の話でえらい盛り上がってるが、変わったのもう大分前じゃん
このスレでも話出てたし
98FROM名無しさan:2007/01/08(月) 20:28:22
言うほど盛り上がってないが
99FROM名無しさan:2007/01/08(月) 21:42:16
てゆーかお酒とか未成年に売ってもどうでもいいじゃん
この前10才ぐらいの女の子がお酒かいにきたよ。多分おつかいだろう
普通にお買い上げいただいた
100FROM名無しさan:2007/01/08(月) 21:43:14
>>99
売ったほうが犯罪になるんですが。
101FROM名無しさan:2007/01/08(月) 21:54:37
今日はちょっと熱っぽいのと声がガラガラのせいで接客がちゃんとできなかった・・・

「い゛ら゛っ じ ゃ い ま ぜ ご ん ば ん わ゛ぁ゛」

ww軽くやばかったです。
顔が熱くて頭もぼーっとしちゃって・・・
店長が辛そうだから上がっていいと言ってくれたので2時間早く上がらせてもらいました。
ほんとに申し訳ないです・・・
102FROM名無しさan:2007/01/08(月) 22:10:56
俺は昨日熱あったけど、頑張って入ったよ・・・その前の週も体調崩して
休んだから、とても休み欲しいて言えなかった。今日は休みなんだけど、
まだ熱あるわ・・・。明日は病院行ってこよ
103FROM名無しさan:2007/01/08(月) 22:25:43
頼むから熱あるのに出てくんな
104FROM名無しさan:2007/01/08(月) 22:31:02
俺も今日風邪で、DDCの納品やるとき死にそうだった
105FROM名無しさan:2007/01/08(月) 23:15:51
ずっと風邪なのに何日も連勤してる俺が来ましたよ
今日こっそり勤怠覗いたらある日の状態が取り消しだか無効だかになってたんだけどどういうこと?
その日朝から晩まで働いたのに……オーナー死ね
106FROM名無しさan:2007/01/08(月) 23:44:59
どういうこと?ってここで聞かれてもな・・・
オーナーに直接聞けば?
107FROM名無しさan:2007/01/09(火) 00:31:12
自分語りイラネ
108FROM名無しさan:2007/01/09(火) 00:50:30
もうアホかと・・・

ローソン半数、主婦・高齢者向けに 色もオレンジに改装

>ローソンプラスは既存店の商品構成を見直し、生鮮食品のほか和菓子、
>白髪染めなどをそろえて主婦や高齢者に顧客層を広げていく考え。
>一部の店には高齢者に配慮して買い物カートや談話スペースも設置する。
>08年2月末までに約1000店を改装。
>改装費は1店で1000万円程度の見込みだ。
http://www.asahi.com/business/update/0108/015.html

談話スペースとか、DQNの巣窟になるとしか思えんが・・・
二位浪が来てからロクなことしないと思ってたけど
これが現実となれば労損も長くないな
109FROM名無しさan:2007/01/09(火) 00:55:52
ちょっと待て!



俺は青が好きだ!!!!!!!
110FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:11:51
>>109
青って清潔感あって良いよね。
111FROM名無しさan:2007/01/09(火) 02:22:19
>>97
テンプレかわってないのが悪い
112FROM名無しさan:2007/01/09(火) 02:44:18
>>111
じゃあお前が変えとけ
11374:2007/01/09(火) 03:54:35
>>81
おk。待ってる
114chage:2007/01/09(火) 07:13:58
>112
変えときました
115FROM名無しさan:2007/01/09(火) 08:12:19
>>105
別に勤怠はこっそり見なくてもいいだろ
堂々と見れ
116FROM名無しさan:2007/01/09(火) 10:13:29
買い物カートとかまた面倒な仕事が増えそうだからやめてくれよ・・
117FROM名無しさan:2007/01/09(火) 11:45:55
>>105
ローソンでは よ く あ る こ と 
勤怠いじりでバイト代ごまかしてるんだろう。
嫌なら辞めるしかない。
118FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:05:00
店の前でシコってる変態いるんですけど…
常習犯だから警察は何もしれくれない
119FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:17:37
>>118
水でもぶっかけとけ
120FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:34:20
俺はこまめに勤怠見てるなあ
給料が計算と違ったら文句言ってやらなきゃならんし
121FROM名無しさan:2007/01/09(火) 13:15:09
MS調査でC+の店のクルーです。
前に要望の有ったコメント晒しに来たんだけど具体的に何書けば良いのやら…

点数合計は59点
FF販売時、手洗い及びアルコールスプレーを使用していませんでした。
コミック文庫本を表紙陳列していませんでした。
セールストークの声は聞こえませんでした。ポイントカード所持確認の声が聞こえませんでした。
売り場全体の凸凹な陳列は非常に買い物しづらいです。
店内床はきれいですが、光沢が弱く天井蛍光灯がくっきりと映っていませんでした。

とかまぁまぁそんな感じかな
具体的に聞きたいコメント有ったらまた答えるよ
122FROM名無しさan:2007/01/09(火) 14:44:14
>>119
女になったらどうする
123FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:06:39
>>122
いまいち。出直し。
124FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:11:29
本当にニイナミは糞馬鹿だな。
小手先で利益を上げようと、無駄な金をオーナーから湯水のごとくまきあげ
売れもしない亀田弁当やってみたり、1ヶ月そこそこでパッケージ変更を
しなければならなくなった、不味そうなおにぎりのパッケージを作ったり
正直、腹を切ってオーナーをはじめ、その下で休みも取れない状況で必死の思いで
働いている店長連中に詫びるべきだよ。 糞馬鹿ニイナミよ!!
お前は何も分かってない、真の業績不振の理由は、店舗の中枢機関である
店長連中に休息を与えんからだ!! ボケ!!
オーバーフローのまま働いて、まともな結果が出るか? この馬鹿無能社長!!
まず、お前が更迭されるのが先決だ。!!


125FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:55:02
>>124
それは言えてる。
うちの店長(社員)が死にかけてる。
疲れてるのか、テンションに並があって、接しにくいし…

もうちょっと、なんとかしてあげれ。店の雰囲気悪くするから。

それとミッフィーはもう二度とやらなくていいから。
126FROM名無しさan:2007/01/09(火) 18:57:16
で、そんなことをここに書いてどうするつもりだ
127FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:09:38
あ、またMS書くの忘れてた
128FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:27:48
今日新発売のゴクビタCとかいうチルド飲料が
炭酸抜いたデカビタCの味である意味潔くておもろかった。
129FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:06:54
ミッフィー柄やめてハルヒ柄にしろと
130FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:28:36
アニヲタは腹を切って死ぬべきである
131FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:11:54
とりあえず、廃棄からシールもらって絵皿の在庫処理に協力してやった
132FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:14:17
ねぇねぇ、電話番号書いた紙渡されたことor渡したことある?
133FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:25:12
>>132
あるよ
134FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:51:36
また下方修正かよ
135FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:07:12
グリルチキンってどう?
136FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:21:23
ファミマだっけ。介護やら宅配サービスやらやるらしいな
SVや社員に介護の資格とらせるとか
なんでも仕事増やせば良いってもんじゃねえだろ
本部の要らん人材リストラしたほうが収益上がるんじゃねえのか
137FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:22:10
ジューシー>>>>>>越えられない壁>>>>>グリル
138FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:32:27
グリルチキン前回に比べてまずくなった気がする


あらびきフランクの揚げたてうめー
139FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:36:21
炭火塩焼豚まん、美味しいのにちっとも売れない
ゴミ箱に捨てられるのを見ると悲しくなってくる
こんな長い名前をつけた本部が悪いのか
140FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:42:18
強盗入ったらしいな
141FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:59:05
また?
142FROM名無しさan:2007/01/10(水) 07:10:39
>>139
炭火と書いてある中華まんはどうも炭臭くてマズい。
前にあった炭火肉まんも超マズだった。
143FROM名無しさan:2007/01/10(水) 08:33:38
炭がわざとらしくて、しかもそれが不味いのな
144FROM名無しさan:2007/01/10(水) 08:45:59
ファミマなんかどうでもいいけど、二位並が真似しなきゃいいな…。
145FROM名無しさan:2007/01/10(水) 08:54:18
チキンたっぷりペペロンチーノはうまい
146FROM名無しさan:2007/01/10(水) 08:57:59
マイローソンはMS評価50点なんですが・・・

みんなの所はどれぐらいなのかな?
147FROM名無しさan:2007/01/10(水) 10:11:43
俺いるところAだった みんな頑張ってるから・・・
細かいところは忘れた

って今日ミッフィー皿段ボールで4箱も入ってきたぞオイィィィ!!
ぜってー余るっての
148FROM名無しさan:2007/01/10(水) 10:29:52
漏れ最近ローソンで働き始めたんだけど『つりニュース』とかゆう新聞がレジ来たんだ。 それってタッチパネルにボタンある?結局見つけられなくてお客さんが値段教えてくれてその値段を打ち込んだんだが;
149FROM名無しさan:2007/01/10(水) 10:37:44
教えて下さい。
Loppiの時刻ってアルバイトの方でも修正する事って出来ます?

近所のが1分近く遅れてる・・・
150FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:26:25
コンビニのFFって作られた味って感じで、自然な旨みじゃないよね。
151FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:49:09
屑肉の自然な旨み?
152FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:49:19
うあああ2時間遅刻だ………!!!

このままばっくれたい…〇| ̄|_
153FROM名無しさan:2007/01/10(水) 12:58:19
炭火塩豚まん買った客に炭臭くて臭いって言われた。
154FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:15:50
>>150
お前コンビニに何求めてんの?w
生肉でも食ってろ
155FROM名無しさan:2007/01/10(水) 14:35:46
FFや中華まん、おでん作りそっちのけで前陳ばっかりやってる相方をなんとかしてくれ・・
156FROM名無しさan:2007/01/10(水) 14:37:35
廃棄食ってる奴いる?
157FROM名無しさan:2007/01/10(水) 14:57:15
廃棄を食わずして、コンビニのバイトなんて、やってられるか?
158FROM名無しさan:2007/01/10(水) 14:57:36
>>148
スポーツ新聞の所かな?
俺も今まで売った事ナイから分からないや。明日見てみよっと。
159FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:28:13
タダメシうまー
160FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:46:32
おまいらふざけんな
廃棄なんか食えないぞ
直営だから何なんだコノヤロー!!!!
161FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:48:28
廃棄くれないならバイトやめると脅す
162FROM名無しさan:2007/01/10(水) 16:00:18
>>161に激しく同意。
 
>>160 直営なんて辞めれ。
   直営ならバイトが辞めたところで、人の穴はすぐ埋めれる
   そんでもって、夢の廃棄生活をエンジョイ汁。
     
163FROM名無しさan:2007/01/10(水) 16:08:02
>>162
簡単に言うが漏れの地域はほぼ田舎だ。
直営じゃないとこに行ったら時給670円が相場だ。
今いる直営より100円近く違うわけだ。
田舎者の気持ち分かってくれorz
164濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/10(水) 16:50:43 BE:7745478-2BP(1621)
>>148
うちでは
スポーツ紙をタッチ→金額を入力(多分300だったと思う)→右下の方にあるレジャー新聞金額登録をタッチ
これでやってる

JANコードがわかればそれで入力もできるんだけどね
以前は、レジャー新聞のバーコード一覧を店で作って置いてたけど、いつの間にか紛失した。。
165FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:39:32
タバコの陳列が変わりやがったorz どこにあるかわかんねえ・・
しかもマイルドセブン系が1番台に来ちゃったからこれからいろいろ苦労させられそうだ
166FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:46:48
昨日の新人(女子高生)。
お客さんに「赤マルちよーだい」と言われ、テンパってラッキーストライク出したらしい。
お客さんは笑って許してくれたらしいが、本人凹んでた。
こんなミスは可愛いもんだと思うのにな…。



何故かオカルト板に誤爆しちゃったよ
167FROM名無しさan:2007/01/10(水) 20:11:46
客「マイルドセブンの6番くれ」
店員は6番のところにあったマイルドセブンの1ミリを持っていく
客「違う、それじゃなくて6って書いてあるやつ!」

もはや定番
168FROM名無しさan:2007/01/10(水) 20:57:38
たばこ販売は法律で全面禁止にすればいいのに。
どうせJTが自民党に献金してるんだろうな。
169FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:02:50
ローソンの本部の子カワイイ
170FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:05:38
元気か、カカロット?(司馬より)
171FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:12:18
>>157
だな
むしろオーナーは廃棄食い込みで、あの安時給を設定しているのかもしれん
ウチの店は廃棄食いは禁止されてるが
172FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:14:40
店員のちょっとしたミスにいちいち怒る客って死ぬべきだと思う。
173FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:20:16
>>149に答えてちょ
174FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:38:06
>>172
だな。ある客(厚化粧女)が17番下さいっていうからその煙草持ってきたのに
「違う、57番」っていうから、それをあわてて持ってきた。
ただの聞き間違いなのに「あんたアホ?」呼ばわり。マジ死ねって思った。
175FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:46:09
>>167
そのパターンで違うの持ってってこっちがこちらでよろしいですかって聞いてそうっていったのに
清算終わって店から出てったと思ったら戻ってきてこれ違うよというやつ
こっちは親切に確認してるのにお前は何を見てたのかと、馬鹿は氏ね
176FROM名無しさan:2007/01/10(水) 23:50:36
昼勤+準夜。通しでできるんかな?
ちょっと稼ぎたい。掛け持ちするのもめんどいし。
177FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:09:40
>>168
献金なんかしなくても税金かけてるから儲かるだろ
178FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:09:03
>>173
レスがないってことはそんなこと誰も分からないんじゃね?
179FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:01:39
ハイ来たー。暇な男女3人組。なんだ?トイレ利用だけならまだしも店内で大声で喋るな。
バックルームまで聞こえるわ!おかいどくん弁当微妙やった…五目野菜のうま煮はうまかった。
180FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:34:01
「クールの7ミリ」っていうやつ二度と来るな。
マイセンとかケントなら●ミリって言われてわかるけど、
ほかはいちいちとって横の小さい字見ないとわかんねーんだよ。
181FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:41:56
ひますぎる 店内に立ち読み野郎がひとり うぜぇぇぇぇ
182FROM名無しさan:2007/01/11(木) 04:30:18
おかいどくんは食う所が少ない
183FROM名無しさan:2007/01/11(木) 09:11:14
中年のおばさんがジュニアパス、しかも名前見ると男の子のヤツ
使ってたんだけど、本人が一緒にいないのにこういうのっていいのかな?
その時は黙ってスキャンしたけど…。
注意とかすべきなんだろうか?
184FROM名無しさan:2007/01/11(木) 09:38:30
>>160
バレないように食えばいい話だ。どうせごみ袋に入れてしまえば容器や包装までチェックはしない。
185FROM名無しさan:2007/01/11(木) 09:49:57
>>166
たしかに赤丸だよな。うちの新人相方はヤクザ客にPMの1ミリと言われてパーラメント1ミリを袋に入れてしまい、それに気付いたヤクザは後で店に怒鳴り込んできた。相方は外に引っ張られて殴られ蹴られボコボコにされたよ(笑)
でその日に辞めていった。そいつはパーラメントをPMと思ってたらしくて、「だってPMってお客さん言いましたよね?」とヤクザに立てついたもんだからヤクザはキレてしまった。
186FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:26:35
休止中のレジに並んで催促するおっさん黙れブチ込むぞ貴様はファッキンおでん野郎どもの後だ
「温めますか?」の問いに「うん」と答えておきながら、「あれ?弁当はこのままって言ったよね?」
知らねぇよ貴様の弁当はただいまレンジで御機嫌にやっとるわああはいはい水掛け論ですねコンチクショウ

当然のように「新しいのに換えてきて」とほざく馬鹿を呪いつつ売り場へ行くとまさにカオス
下にある新しいのを取ろうとしたのか、どかした古い商品を別のとこに放置したまんま
というか適当に積むからジェンガみたくなってる
空気嫁ない取り方して崩すのが得意技なのでとりあえず一番上の持ってくと
「ん?日付新しいのまだあったよね?そっちにして」と


       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
187FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:37:59
関西限定海老天カツ丼、禿しく生活習慣病仕様だなw
188FROM名無しさan:2007/01/11(木) 11:31:56
>>178
ありがとうございます。
スレ汚しすいませんでした
189FROM名無しさan:2007/01/11(木) 13:09:36
レジ休止中の立て札の日本語すら読めへんやつが店員を馬鹿にするなと思うな。ちゃらちゃらチャリ銭手の平で数えるぐらいなら財布持てよ。
3時間も立ち読みして整理した本棚を荒らしたあげく卵1つ買って帰るバカ。
ま。嫌味で客が荒らした棚の本を、ちくいち元の場所に戻してやった。死ねば良いのに。
190FROM名無しさan:2007/01/11(木) 13:23:02
客1「おぃトイレ!」
私(私はトイレではない)

客2「ションベン行かせてやぁ!」
私(いつから私と貴様はそんなフランクな関係になった)

客3「借りるでぇ!」
私(そんなツーカーな仲になった覚えはない)
191FROM名無しさan:2007/01/11(木) 14:03:07
セブンみたいに単行本にはビニール被せて欲しい。雑誌はまだいいけどコミックの立ち読みはなんか許せん。
192FROM名無しさan:2007/01/11(木) 14:08:18
>>183
やっぱそれダメなの?
今度弟のジュニアパスを借りて使おうかなと思ってたんだけど・・
193FROM名無しさan:2007/01/11(木) 14:52:58
>>190
はよ返事したれよw
>>192
私は私的にOKしてるけど一応駄目なんじゃね?
194FROM名無しさan:2007/01/11(木) 15:21:17
ジュニアパスくらい誰が使ってもいいだろ
クレジット機能も付いてないし
何の問題があるんだ?
195FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:45:56
>>193

ちゃんと返事もしとるよ
「どうぞ、雑誌コーナー奥に御座います」ってww
196FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:02:04
この前反射的に「あちらになります」って
相方が掃除中なのに言っちゃったよ…(´・ω・`)
197FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:20:41
ローソンパスを友達同士で貸し借りする人達が居たんだけど、やっぱり駄目なの?(´・ω・`)
198FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:27:11
クレジット使わないんだったらいいんじゃないの?
ほんとはだめだろうけど大目に見ていいんじゃね?
199FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:29:17
本人に予告、了承無しでシフトを勝手に変更するのはやめてもらいたいよ!副店長!
200FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:41:01
『ビニ本』・・・なつかしい響きだwww
201FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:42:27
チェホンまん新発売で〜す。いかがですか〜。
202FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:14:01
1 ブルーベリーうどんφ ★ New! 2007/01/11(木) 21:23:59 ID:???0
 人材派遣企業、ザ・アールの奥谷禮子社長が「週刊東洋経済」最新号で、
労働者の過労死などをめぐる労働環境について、労働者側に問題があるという見解を示した。

 これは9日発売の「週刊東洋経済」2007年1月13日号に掲載されたもので、
奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と
独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、
そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。

 さらに同氏は労働基準監督署が不要であると述べ、「「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。労使間でパッと解決できるような裁判所を
つくればいい」と私案を披露した。

 同氏は、日本航空退社後82年にザ・アールを設立。女性初の経済同友会会員として注目を集め、
現在同社社長のほか、ローソンや日本郵政の社外取締役を務める。 (ブルーベリーうどん)


ザ・アール公式 http://www.ther.co.jp/

★1 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168499122/
★4 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168513355/

203FROM名無しさan:2007/01/12(金) 00:42:55
縺吶#縺?縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺溘↑?ス?
繝ュ繝シ繧ス繝ウ繧ょ・・隹キ繧ゑス?
204FROM名無しさan:2007/01/12(金) 00:47:08
うはw
文字化けスマソ
205FROM名無しさan:2007/01/12(金) 02:17:18
客「タバコ置いてないの?」
自分「置いてないです…すいません」
客「置いてないんだぁ(苦笑)」


このやり取りもう飽きた
206FROM名無しさan:2007/01/12(金) 02:24:22
>>205
うちも煙草ないからこのやり取り(苦笑)
隣が煙草屋って直ぐ分かるのに…
207FROM名無しさan:2007/01/12(金) 02:35:52
客「マイセンの1mg」

俺「ソフトとボックスがあるんですが」

客「あ、普通の」

普通…('A`)
208FROM名無しさan:2007/01/12(金) 03:22:25
>>205-206
あるあるwwwww
一々「裏手にタバコ屋さんございますので〜♪」って猫撫で声で言ってる。
一日というか一時間に何人も来るんだよ…。
ドアに「煙草はあちら」って書いて地図貼っときたい…。
209FROM名無しさan:2007/01/12(金) 07:15:51
>>207
あるあるwww
で、違うほう持っていくと、
「普通○○(持っていった方の逆)でしょー」

…てめぇの常識なんて知らんがな(´・ω・`)
210FROM名無しさan:2007/01/12(金) 09:17:12
俺の経験だと、マイセンはソフトが「普通」、マルボロはBOXが「普通」。
211FROM名無しさan:2007/01/12(金) 09:29:59
BRで喧嘩すんのやめろオーナー夫婦w
入りづらいだろーが
212FROM名無しさan:2007/01/12(金) 10:11:39
ウチもオーナーと店長が夫婦だわ。
喧嘩してイライラされてると声掛にくい。
213FROM名無しさan:2007/01/12(金) 11:34:53
>>211
それは良識あるオーナー。
うちの場合、レジの中から旦那が嫁に向けて、小のゴミ袋入りカートンを
投げました。
214FROM名無しさan:2007/01/12(金) 11:47:52
客「スーパーライト」
(マイセンスーパーライトのソフトをとってくる)
自分「こちらでよろしいですか」
客「うん」
(スキャン)
自分「●●円になります」
客「は?スーパーライト!?」
自分「はい」
客「これちがうぞ。PMのスーパーライト。」
自分「失礼しました」
(PMのスーパーライトをとってくる)
客「最初っからそれもってこいよ、頭おかしいんじゃねーの…」

これって客の頭がおかしいですよね?
215FROM名無しさan:2007/01/12(金) 12:17:16
殴っていいよ。
216FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:00:37
>>214
そいつはチョンだ!!!
217FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:11:18
結構前の話
客「スーパーライト」
相方「は?」
客「(機嫌悪くなり)マイセンスーパーライトや!」
相方「へ?(吸わない為素で分かってない)」
客「マイルドセブンスーp(ry)なんや此処煙草無いんかい!はよ言わんかい!」
そのまま客は去って行った

昨日の話
客1「あげぼー下さい」
私「え?」
客1「あげぼーだってあげぼー下さい」
私「はい?」
客1「あげぼー!!」
私「鶏竜田揚げ棒で宜しかったでしょうか?」
客1「うん」
詰める私
客2「ちゃんと言いなよ」
客1「だってめんどくない?」
客3「通じて無いじゃん」
客1「分かったから良いんだって。あはは」
私(通じてねぇよ!!!)

FFの名称は略しても分かりやすく言って頂きたいものです
てか東京の方の喋り方だったけどこれって普通に使ってるのか?
218FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:24:00
ホットケース指差して「これ」って言うだけのおやじがすげーむかつく
日本語よめねーのか池沼が
219FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:25:02
あるあ……ねーよwww
DQN客は全員死んでいいよ
220FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:25:47
>>219>>217にね
あげぼーなんて言われたことないww
221FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:56:57
>>160
自分も直営だ。
店長が社員だから、やることがマニュアル通りなんだよなw
まぁ悪いことではないけどさ、廃棄品をゴミ箱に捨てるとき、ちょっと切なくなる。
222FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:04:43
前廃棄食ってるのそんな感じの社員にバレたからなぁ…
ただでさえ時給安いのに食うなら廃棄買えだと?
テメエは客にゴミ売るのかよカス
223FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:12:08
「フランク」って注文されたから、ジャイアントポークを渡したら、
店から出ていった後に「これ、違うじゃない!」って文句言われた。
「こっちよ!」って指されたのはアメリカンドッグ。
「名前が紛らわしいのよッ!店員なんだから、もっと気をまわしなさい!!」だってさ。
普通間違えねぇよ。間違っても人のせいにしねぇよ。
224FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:13:36
俺が学生(もう10年以上前だが...)の時は、直営店でも
確か廃棄を1円〜10円の間で売ってくれていたような記憶がある。
どうせ捨てるのなら、タダかタダ同然で譲ればいいのにな。
225FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:29:35
>>222
オーナー店だが、うちのSVは、いつも22時頃から巡回で、
0時廃棄の商品の中から適当に選んで、
自分の晩飯としてお買い上げしていってくれるんだぜ
しかも、あきらかに廃棄寸前のFFまで買ってくれたり・・・

今までいろんなSVいたけど、今のSVは神様にしか見えない
廃棄食ってる自分が恥ずかしい(けどマネできません・・・)
226FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:54:35
商品が高いと毎度のように文句言う常連がウザい
他のコンビニはローソンより数十円も安いのに、ここは商売する気あるの?云々
じゃあそっち行けよカスが
227FROM名無しさan:2007/01/12(金) 15:52:52
なんでタバコ買う客って「これでいいですか?」って聞いたとき見ないんだろうな
228FROM名無しさan:2007/01/12(金) 16:33:33
キャビンマイルドとキャメルマイルドを聴き間違えた俺はもうダメかもわからんね
229FROM名無しさan:2007/01/12(金) 16:55:53
もうタバコ面倒くさい。自販機で買ってくれ。
230FROM名無しさan:2007/01/12(金) 17:19:20
>>227
たしかに絶対見ないでうんそれとか言うよな
231FROM名無しさan:2007/01/12(金) 18:07:47
まず店長が廃棄食ってるからだいたいみんな食べてる
232FROM名無しさan:2007/01/12(金) 18:42:57
おでんがあまりにも売れないのでついに什器が一つになった
新しいのをいれてもことごとく廃棄になる

廃棄の時間を守ってないツケがまわってきたな
FFも最近全然売れなくなってきた
オーナーが新聞の不二家の記事を見て一言
バカだな―w
人事じゃないだろm9(^д^)
233FROM名無しさan:2007/01/12(金) 19:19:26
清算の手順 用意しとくと良いもの収納代行送付表、返品返金レポート、ロッピーの送付表、キャッシュポストのカギо
まずストコンの点検・清算をクリックо

清算をクリックо

従業員コード、パスワード入力о

返品返金の有無を確認↓
出金、入金の有無を確認о

廃棄の数を確認о廃棄を確定о

清算業務を開始。

天気、行事入力о

点検画面になるのでとりあえず保留о

レジ点検と同じようりょうでお金を数えるоクーポン、商品券、領収書控えなどはすべてもっていくо(清算宣言しわすれに注意。)↓
現金収納を取り出すоレジごとにわけておくことо

ストコンにもどり、数を入力о

本部換金券クーポンなど確認о

収納代行をスキャンし、全てあるかを確認о↓
確認を押す
この続きがわからない
俺に教えてくれ
234FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:06:59
おでんはいい加減しつこい
SVは五月蝿いけどさすがに売れんよ
235FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:22:01
おまいら楽しかったよ・・・

【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★44
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168604131/
236233:2007/01/12(金) 21:23:27
誰か清算業務のやり方しってる奴おらんか?
237FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:35:35
>>236
そんなことお前の店のやつに聞けよカス
238233:2007/01/12(金) 21:49:04
>>237
もうだめだ
もう聞けない
死ぬしかない
かすだかすだかすだ おれはかすだ

清算業務のやり方意味不明
飛び降りたい
239FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:53:16
誰か教えてやればいいじゃんまじでシにそうやな。
240FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:03:59
レジ検同様にお金数えてレジに5万円残してあとは回収
241FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:19:59
240のところは
5万なのか。
あのさ、釣銭を設定できるらしいんだけど
そーいう作業もやったことあるか?
教えてくれ。
242FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:21:19
釣銭変更と戻し日とかよくわからねーんだ。
あと現金収納も全部あつめるだろ?
243FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:22:55
清算の手順 用意しとくと良いもの収納代行送付表、返品返金レポート、ロッピーの送付表、キャッシュポストのカギо
まずストコンの点検・清算をクリックо

清算をクリックо

従業員コード、パスワード入力о

返品返金の有無を確認↓
出金、入金の有無を確認о

廃棄の数を確認о廃棄を確定о

清算業務を開始。

天気、行事入力о

点検画面になるのでとりあえず保留о

レジ点検と同じようりょうでお金を数えるоクーポン、商品券、領収書控えなどはすべてもっていくо(清算宣言しわすれに注意。)↓
現金収納を取り出すоレジごとにわけておくことо

ストコンにもどり、数を入力о

本部換金券クーポンなど確認о

収納代行をスキャンし、全てあるかを確認о↓
確認を押す
順番的にはこれであってるか????????
244FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:25:09
>>240
回収したりストコンに打ち込んだり、CDCに渡すものつくったりする手順を教えてくれ頼む。
本部に送る物を用意したり店の控えのしまうファイルとか。
まじで真剣に頼む。
収納代行やロッピー返金返品の用紙もチェックして
ストコンの手順がわからねーんだ。
245FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:32:28
>>240
記入するものはあるか?
送金額とか繰越とか現収の書き込みとかしてるか?
清算業務のときはアオの用紙に書いてるか??
246FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:45:01
精算なんて簡単、余裕。
でも店によって釣銭のやり方、違うし
精算は重要な業務だから店のやつに聞け。
迂闊なことして偉いことになったらどうする。
247FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:58:00
うん店それぞれちょっとちがうと思うんだが、少しだけでも教えてくれ
243の手順までは同じ感じですか?>>246
248FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:00:10
>>246
うちは、各レジ釣銭8万円になってるんだ。
だから清算のとき8万を残した額を集めてうらにもっていく。
その釣銭8万を引いた額をアオの用紙の右下の方に記入していくんだ
1れじ 2れじ 3れじって感じで

その辺までは似ていますか?
249FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:01:12
繰越っていうのを記入したりもしないですか?
250FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:05:11
本当精算は簡単だよ特に直営店はちゃんと等価交換してるし今はオーナー店に移ったので
今の店ではやってないから過不足画面メチャメチャどこのレジで過不足がでてるのかわからん。
251FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:15:58
そうなのかぁ・・・。
今はオーナー店なんですね。
清算が簡単に感じるなんてすごい尊敬する。俺にとっては地獄だ。はっきりいってまだ意味不明。
CDCが来る前に全部終わらせていないといけないみたいだから
正直あせるし
やり方がいまいちわからないんだ。
同じこと何回もきけないし
250がおれには頼りなんだ・・・。
たのむ・・わかるところまででかまわないから少しでも教えてほしいんだ。
悩みすぎて、胃が痛くなってきたし
このままでは飛び込んでしまいそうなくらい悩んですでがす
252FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:38:01
俺は精算よりそのあとの銀行入金が大変だ。
遠いんだよ!車飛ばして5分、そっから駐車場探して窓口突入で2時ギリギリ!
253FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:49:55
うへぇ そら大変だ!!車かよ
254FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:54:26
たとえばロッピーのはる用紙は2マイつづりになってるだろ?本部用とミセヨウト。
それと収納代行を張る用紙も2枚。
この2点は それぞれ本部と店とわけて本部用はバッグにいれてCDCに渡すよな?
お店用はどこかにファイルとかしていますか?

あと 返品返金レポートもあるよな?
あれは紙が1枚だけど
あれは本部におくるのか?
それとも店で保管か?

清算の最中にどうやったら
日報明細の用紙が印刷されてくる?

清算業務のどのあたりでこの用紙が印さつされてくるんだろうか・・
たのむ
教えてくれ
255FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:05:49
青い紙は全部、本部送りだよ。
あと日報明細は精算業務を全て入力して確定したあとに出てくる。

>>252
入金て、店のATMで出来るようになったよね?
全店じゃないの?
256FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:33:23
全店にATM設置してるわけじゃない
都会ではそうなのかな?
257FROM名無しさan:2007/01/13(土) 02:21:25
PM下さいと言われた時、このスレを見とって良かったと思いました
258FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:09:31
>>857
よかったね
259FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:28:52
ローソンでバイトを始めて2週間ちょっとたった…
店長には、初日に「2週間ぐらいしたら慣れる」
って言われたけど全然慣れない・・・
ちなみに今までで9回入りました。

何回聞いても覚えられないし
先輩に申し訳なさすぎる・・・

皆さんは2週間程で
普通に仕事こなせましたか??

袋に品物入れるの下手すぎだし
グチャグチャにいつも入れてしまうから
この間先輩に袋の入れ方まで教わっちゃったよ・・・

本当情けなくて恥ずかしいな・・><><
260258:2007/01/13(土) 03:59:30
すっげーロングパスを出してしまったwww
正しくは>>257
261252:2007/01/13(土) 07:02:24
うちの店の雇用条件が『要普免』になってるwwwwwwww
262FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:06:25
>>255
うらやましい!!
お店のATMでできるなんて!!
すげーーーーー

うちATMあるけど
そこから送金させてくれないみたい
なんでだ????

そのほうが安全なのに
263FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:09:35
>>255
そうか清算業務をおえて確定したときに印刷がでてくるのか・・
それって清算ってレジ点みたいなやつの部分のことかな。

あと清算 レジのお金の金額を打ち込んでいってレジ点みたいなことやるだろ?
それがおわって確定したら今度は 釣銭設定みたいなページに飛んだりしますか?
264FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:10:23
>>252
マジでーーーーーーーーーーーーーーーーー?!
265FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:16:45
清算をやってる最中に うりあげにぽうかくにんってページがストコンニでますか?

F1かなにかを押すと釣銭設定金額を変更できるらしいんだが

釣銭金額を変更して その画面を保留ぼたんで保留したあと

バツを二回おして画面をとりあえず 初期画面にもどす。

そのあとの行動がわからなくなった

たすけてくれ
266FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:18:10
>>259
2週間か。。。清算。。。教えて・・っていってもむりか
おれもへこむよ。。むすかしすぎて頭がぐるぐるになるし怖いし逃げたい気持ちでいっぱいさ
がんばるけど わかんねーんだよぉぉぉぉ
267FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:21:59
>>255
返品返金レシートの用紙もメールバックにいれるのか?
あと領収書を添付した用紙と
商品券をはった用紙も?
268FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:52:59
>>259>>266
分らなければ分るまで聞け!その前にメモレよ!
そうだろうな処理が1番迷惑だからなw
ムッとしながらでも先輩クルーが教えてくれるっしょw
269FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:54:43
メモは禁止のみせなのでメモは無理です
>>268
ヘルプヘルプ
270FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:00:45
暗記の店か。
271FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:01:52
♪テケテテン〜
つ暗記パン
272FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:02:24
>>269
俺ナイトなんで清算業務なんて(゚听)シラネ
273FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:05:14
ナイトになりてーーーー
274FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:05:15
俺まだ戦士・・・(´・ω・`)
275FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:06:42
274!!
おまえ本当は
せいさんのしかたしっとるでしょ?????おしえてくれよ
まじでしにそうだ

もうカンジにへんかんすることもできないくらい
のうが つかれてきてる・・

もう・・・せいさん・・・・・たす・・・けて
276FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:38:46
>>275
あとはお金の計算だけだろ
つり銭変更はうちはしないぞ
277FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:01:43
二位並が2ちゃんねるを買収しる。
こんなにいい宣伝媒体はないぞw
278FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:13:09
いつもムカつくのが
俺  「○点で…○○○円になります♪(のお買い上げになります)」
バカ客 「…は? 幾ら?」
 ↑こいつ。
モニターに出てんだから見ろ!
さらにわざわざ客側にモニター付いてんのにこっちのパネルを覗き込もうとするヤツ、氏ね 
279FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:16:37
あ〜もう精算の仕方なんて店によって微妙に違うんだから店のやつに聞けってば!
今、聞かないと後々、余計に聞きにくいだろうが。
馬鹿か、おまえは。
280FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:44:06
>>259
私なんて2か月たってもまだ使えない奴だったよ。

今は使えるしものっそシフト入ってくれてるけど遅刻激しい人(オーナー談)。
281FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:44:09
>>278
あるあるwwww
年寄りやババァに多い
282FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:45:08
てか精算の仕方はマニュアルには載って無いん?
283FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:08:53
>>280
メモとってる?
覚えられないならメモとって家でイメトレとかした方がいいと思う
284FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:46:36
ローソンてどこでもセールストークやらされるの?
バイトしたいけどそれが気になる。
285FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:46:50
客「(ロッピーをいじくってから)あれ、ATM置いてないの?」
俺「すみません、ウチ置いてないんですよ。この先のサークルKさんにありますんで…」

客「すいませんFAX無いですか?」
俺「すみません、ウチ置いて(ry」

客「あれ、おでんなくなっちゃったの」
俺「すみません(ry」
286FROM名無しさan:2007/01/13(土) 14:00:34
>>284
店による
受けようと思ってる店のふいんき見てくればいいじゃん
287FROM名無しさan:2007/01/13(土) 14:24:16
>>284
うちの店はパートのおばちゃんと店長のおくさんだけやってる
実際にしてるかどうか立ち読みでもしながらチェックすればいい
288FROM名無しさan:2007/01/13(土) 14:40:50
コンビニのローソンは13日、19都道県の482店舗で販売した弁当に
添付されたしょうゆの賞味期限が1日過ぎていたとして、自主回収を始めた。

同社によると、賞味期限切れのしょうゆを添付していたのは11、12日に
販売した「焼鯖寿司」と「にぎり寿司」。ローソン店舗で、商品または
レシートと引き換えに返金する。ローソンは「再発防止と一層の品質管理に
努める」としている。
問い合わせは、フリーダイヤル0120(07)3963。

*+*+ Sponichi Annex 2007/01/13[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070113011.html
289FROM名無しさan:2007/01/13(土) 15:53:55
>>276のところはいいなー
290FROM名無しさan:2007/01/13(土) 15:55:43
>>279
うわああああああ

むりだああああ
まずあまりにもわからなくて
何を聞いていいかもわからん状況だああああ

こわすぎだああああああああああ
291FROM名無しさan:2007/01/13(土) 15:58:20
>>282
うん 載ってると思う
ただ やはり感覚は必要だしな。
こまった
あとさぁ 収納代行足りなかったり 返金レシート足りないときはどうしたらいいんだ
292FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:03:22
公衆電話に車が突っ込んで、今撤去されてるんだが、もう何度も「公衆電話ないの?」ってきかれてる
この時代、まだ公衆電話の需要があったんだな・・
293FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:08:49
メモしろ
メモしろ
なにがなんでもメモしろよそれが
お前を助けるんだぞ

目も取れ
294FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:18:37
>>279
涙 涙 もう涙が止まらないよ
俺もう、だめだ。
聞けない。
聞いても頭ばかすぎて理解できなくて迷惑かけてしまう。
俺辛い。
295FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:40:46
>>294
それが仕事というものだよ、ぼうや
296FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:08:53
昼勤・夕勤と夜勤の連携が取れてなくて仕事がうまくいかん・・・自分は夜勤だが両方の時間にかぶってる女が何様!?って位態度がデカイから問題が余計複雑になってる気がするし どうすりゃいいんだろ
297FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:15:04
いやなやつっているもんな
わかるわかる
298FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:18:45
>>296
どんな性格のおんな?
299FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:41:36
はいって半年です。
前は昼だけで、最近夜の人がやめた(やめさせられた?)ため
夜も入るようになったのですが、いじめにあっています。

FF、品出し、入荷登録、検品、etc
自分がなにかやろうとすると
「おれがやるから余計なことするな」
と言われ、レジと前陳しかさせてもらえません。
FFが一気に売れたときでも作ろうとすると怒られる。
DDCがきてもなにもさせてもらえない。
FDCも相手が一人で全部やろうとしてるから
CDC1便がくるまでに終わらない。
それなのに、相手は店長に自分が全然仕事をしてくれないからだと言っています。

レジと前陳だけでも給料もらえるんだからラッキーと開き直っていたら、
FDCが溶けてしまったのは自分のせいだから、とそのぶん給料から引かれていました。


昼に一緒に入ってる方はいい人たちばかりなのですが、
もうやめるしかないですよね。
300FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:53:08
>>299店長に言えよ
301FROM名無しさan:2007/01/13(土) 18:29:07
>>300
店長にいったあとってどうなるんだ?
店長がそいつを注意でもするの?
ちくったっていわれてその相方とうまくいかなくなるのかな
302FROM名無しさan:2007/01/13(土) 18:45:26
まじ収納代行が足りなくて はられていなかったらセイサンの時どう対処すればいいんや?
303FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:17:24
>>276
返金レシートがなくなったときはどうしたらいいんですか?
304FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:18:41
>>296
ゆうきんの女かよ?
305FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:28:45
収納代行足りないときや、返金レシートないときの対応の仕方、
知ってるけど、お前には教えてやらない。
306FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:40:35
>>303
スルーでおk
307FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:44:29
>>306

まじで〜?
スルーでいいのか?
308FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:52:51
釣銭変更してる人おるか?
309FROM名無しさan:2007/01/13(土) 19:57:34
>>305ってすげーな。そんなむずかしいこと知ってるのか。
310FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:16:06
>>307
収納代行は、

客に連絡がいく→受領書(客控え)をもっていない→客が悪い

受領書(客控え)をもっている

店が悪い
311FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:19:22
310
うむ。

では代行の本部用がなければ
まずお客に連絡するのか?
それでお客が控えをもっていなければ 客が悪いってことなのか?

ん?

控えをお客が持っている

お店が悪い?
ん?

なんかわかるような わからないような。
頭いいね。

でもさ、生産のときは首脳代行をチェックするだろ?
本部用とかなくなってたらまじで どう対処するんだろう。

もしくは本部ようが 代行の紙セロテープで張られているのに
ポスれじのほうではスキャンされていなかったら
どう対処すればいいんだ?
312FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:21:36
むずかしい話だね。僕にはぜんぜん理解できないよ。なんかむずかしい。
そんな仕事あるのか?
313FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:24:23
知ってるやつ
すげぇ・・・。
314sage:2007/01/13(土) 20:28:53
>>311

310は釣りだ。
不払いで客に督促状が届いたときに控えをもっていなければ
払ったことを証明できないって言いたいんだろうけどな。
315FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:34:00
>>314
sageはメル欄に(ぷぷっ

もしかして釣られたか
316FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:34:59
>>314
なるほど・・

ではセイサンのとき 収納代行の本部用 店控えがあるのに
ポスれじで登録されていなかったら
どのように対処するのだろうか?
317FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:36:37
むずかしい。。。。。僕わかんない
知ってる人はすごいと思う。
318FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:38:05
>>299
いじめるやつって最低だよな
お店で他のやつの陰口いうやつも人間として最悪だよ。
319FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:38:53
100円ローソン知ってる人ー?
320FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:41:15
しってるーー。なんかあれは仕事むすかしくないのかな?
321FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:44:37
教えて下さい。
フロム・エーは月曜発売なのですが
何時くらいから店頭にありますか?
322FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:53:57
あー収納代行で、POS未登録ってでたらそれは、どういう意味なんだ?
323FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:59:42
>>299
レジと前チンだけさせてもらえるなんて
うらやましい。
おれなんて、仕事おおすぎて
めまいする
324FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:04:48
>>322
打ってないだけ
マジなら早く対処したほうが
いいぞぉーーー
325FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:06:02
店の先輩に聞けないことを赤の他人に何を求めてるの?
そんなの「本部控えがないんですけどどうすればいいですか?」って聞けばいい。
聞かないから分かってると思って教えないんじゃない?
そうやってるとどんどん聞けなくなるよ。

詰まるたびに聞けばいいじゃん。
ちなみに>>316の答えは、「精算後にきた代行だから翌日にまわす」だよ。


長文スマン
326FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:07:27
100円ローソンは仕事ラクだぞ!!
商品売るだけ!!
327FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:09:17
>>325

>>316
じゃないが、俺もよくわからないな。
青酸後にきた代行っていうのは、ストコンで青酸スタートした
跡にきたやつのことか?
それとも、各レジで青酸宣言した跡にきたやつのことか?
どっちだ?
長文へいきへいき
328FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:11:16
>>326
まじかよ
いいな。
発注とかもないのか?


>>325
つまるたびに、社員がいない場合もあるよ。

お店によっては。

そんなお店を何ケンも観たことありw
329FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:12:17
うちの店、精算はオーナーか店長しかやらないなあ
330FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:13:54
>>325
いや。。。収納代行の本部用 店控えがあるのに ポスレジの方ではスキャンしてないっていうことは
お金もらってないってことになるぞ。
331FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:15:08
>>329
それは、いいね。俺もそこで働きたい。
332FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:15:20
発注はやってない奴のが多いぞ。
俺の仕事はレジだけだし!
ただ客が少なくて、いつ潰れるか解らんが・・・
333FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:15:52
>>332
いいな。
100円てんにうつりたい
時給はいくらだ?
334FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:17:25
時給も100円
335FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:17:36
>>325
いや
きっと聞けない先輩なんだよ。いるよ。ききずらい人って。僕もはいったばかりだけど聞きずらい人いるから。
336FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:19:31
>>324

まじかよーーーーーーーーーーー!


こえええええええ。打ってないってことは?????金もらってないって事だよな?
客がいなかたらどうすんだよ。
337FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:20:44
>>326
その情報・・・信じたい
338FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:23:52
>>321
うーーん
わからん
339FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:26:24
>>322
POSレジ未登録ってやつは代行の紙を無くしてる。
探しても無ければ店のマイナスになります。
ジャーナルとカメラで誰が無くしたのか犯人つきとめる。
340FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:30:16
>>327
精算後ってのはレジで精算宣言したあとに来たやつ。それはもう翌日分になるから。
1レジ、2レジでごっちゃにならんように気をつけろ。
341FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:34:42
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


     以下、清算に関する質問一切禁止
     守らない者は、レジで指を挟んだ上、
     おでん汁を頭からかぶる呪い


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
342FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:41:46
JPSくれと言われて、マッカーサーの写真を思い出しました。
343FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:54:13
東スポが来たとき、「ホリエモンが2ch買収」っていう見出しが目に入って吹き出しそうになった
344FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:00:16
>>341
レジで指をはさんだことあるのか?
ちょっとかわいくてワロタ
345FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:04:22
>>339
POS未登録はお金をもらってないってことじゃないかな

それでストコン未登録が伝票がないってことじゃないかな?
ちがうか?
ちがったらスマソ
346FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:06:06
>>339
なんかつきとめるって、かっこいいな。
ジャーナルってウラノ
ストコンで観れるのか?
347FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:06:45
>>340
!!

サンクス!!
348FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:09:43
>>339
お店でレジでスキャンして、お金ももらっていて、控えも客に渡していて
本部用だけみつからないと
お店のマイナスになるのか?
349FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:11:41
>>343
とうスポとか新聞をパネルタッチするとき、あわてててその新聞の名前がみつからないときデプトうちしていいんすかね
350FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:15:23
>>348
引かれてたような気がするよ。たぶん。
とりあえず管理センターに処理してもらわないかん。
351FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:16:24
妊婦さんがさぁ、毎日弁当買いに来るんだけど
産まれてくる子供がちょっと心配。
コンビニ弁当って胎児に影響ないのかなぁって...。
352FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:27:16
>>350
そっかぁ
それじゃぁ、もし本部用がなかったらちゃんとまだセイサン確定する前に電話せんと
いかんね。
353FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:29:41
>>350
セイサンの時にストコンで収納ダイコウをスキャンするだろ?
そのときに注意しないといけない事ってある?
なんかダイコウが貼られてる用紙の数を全部スキャンして、それで足りないってどこでわかるのかなって思って。
確認を押して次のPに行くときにまだ残りがありますよとか言葉がストコンにでるのかな?
354FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:30:41
弁当すきだよ
ナポリタンとかすきだよ
355FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:41:19
>>353
全部スキャンして漏れがあれば確認押したあとに未登録ってちゃんと出るよ。

それがただ自分がとばしただけなのか誰かが貼り忘れてなくしたのかをチェックするの。
356FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:47:42
>>355
olo
おぉそれでは安心だ。なるほど
357FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:00:36
明日研修なんだけど服装なに着ていけばいいのかな
358FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:10:51
>>357
コンドーム
359FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:18:29
>>357
裸で池
360FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:06:33
>>299
無言でDDCとか手伝ってみたら??

何か言われたら大人しくレジ戻って、5分後くらいにまた同じことを繰り返す。

また言われたら、戻り際に「遅いなあ」的な発言をボソリと呟く。
361FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:16:52
>>357
動きやすい服。
少なくともズボンが良いかな。
うちは面接の時にスカート履いてて
「動きやすいけどこれでもいいのか」って聞いたら、
おKって言われた。
でもまぁズボンやね、常識的に考えて。
上はユニフォーム着てもごわごわならない薄手のものが良いと思われる。
362FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:33:51
>>343
なかーまw正直軽く吹いた
363FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:42:09
>>296
夕勤のケバ女はヤバい。どうにかしてくれ
仕事覚える気ない。楽な仕事だけは覚えてる
ケバいくせにぶりっこしてくるから絡みづらい
しかも年上だから注意できない。あいつと入ると普段の二倍疲れる
364FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:48:39
今日の昼から初出勤だあ…(´・ω・`)緊張する…
365FROM名無しさan:2007/01/14(日) 01:25:26
一昨日の金曜日にやっと今のローソン辞めれた

オーナーと揉めてSVに相談したら新しいローソン紹介して貰えた♪
火曜日からは新しい店だ


因みに働いてた店は以前MSでC+だったって店なんだけど年末に窃盗に遭ったらしいww
素で良い気味だと思った
366FROM名無しさan:2007/01/14(日) 01:52:52
すいませーん、あごたけやきくださーい
367FROM名無しさan:2007/01/14(日) 03:37:10
>>351
コンビニ弁当は栄養にかたよりあるからなぁ。これから子供育てるのに弁当買って金の無駄使い出来るなんて羨ましいなぁ。
368FROM名無しさan:2007/01/14(日) 05:41:19
つか防腐剤が何十種類も入ってるんだぞw
アトピーの子とか生まれるんじゃね?その妊婦w
369FROM名無しさan:2007/01/14(日) 09:28:45
期限切れしょうゆでおまいらも大変だな。
こんなことにならないように。
【不二家】腹痛や嘔吐を訴える苦情数件 問題発覚後 「因果関係を証明できない」と同社
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168719859/
370FROM名無しさan:2007/01/14(日) 14:22:38
いっつも週5で一緒に入っているクルーがいっつも
バックルームで遊んでんだたり使えんやつなんだけど・・・
どうするべきかな??
371FROM名無しさan:2007/01/14(日) 14:34:00
店長に言いつけれ。
それでも駄目なら、


372FROM名無しさan:2007/01/14(日) 14:38:49
いやその前に日本語勉強しね
373FROM名無しさan:2007/01/14(日) 14:45:04
むしろメ欄が気になる
374FROM名無しさan:2007/01/14(日) 16:29:45
名前欄に「!heisa」で閉鎖後の自分が分かるよ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1168754092/
375FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:40:18
俺のバイト先じゃないが近くの店で強盗があったらしい
お前らも気をつけろよ、気をつけようがないが。
376FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:39:26
こんばんわノシ
元ファミマスタッフです

16日からローソンクルーの仲間入りをさせてもらうんだけどやっぱり仕事の仕方とか全然違うのかな?
一応スレにあるマニュアル読んだらほとんど同じっぽいけど用語とか違うものもあって…

ファミマでは発注したり結構古株だったからファミマ色になってそうで不安なのです…
「ファミマカードお持ちですか〜?」とか言いそうw
377FROM名無しさan:2007/01/15(月) 01:38:14
>>376
こんばんはー!ローソンはローソンパスですよー!

>>365
俺も辞めてええええええええええええええ
378FROM名無しさan:2007/01/15(月) 01:59:58
今日、時々きて買い物してくれる
20後半くらいの女性に
「よかったら後で食べてください」
と言って袋にたい焼きを入れてあげた。

前々から気になってたんで何かあげたいな〜
とか思ってたんだけど出来なかったんだよね

レジで会計の時、顔赤くなってなかったか不安・・
でも、いま考えると行動して良かったな〜と思う!

また来てくれるだろうか・・・
379FROM名無しさan:2007/01/15(月) 02:09:56
>>378
とりあえずガンガレ
380FROM名無しさan:2007/01/15(月) 02:13:25
>>378
女「うわっなにあの店員…キモい。もうあそこ行かないようにしよ…。」
381FROM名無しさan:2007/01/15(月) 08:35:54
今日、時々きてくれる
生後半年くらいの猫に
「よかったら後で食べてください」
と言って袋にたい焼きを入れてあげた。

前々から気になってたんで何かあげたいな〜
とか思ってたんだけど出来なかったんだよね

レジで会計の時、顔赤くなってなかったか不安・・ (猫アレルギー)
でも、いま考えると行動して良かったな〜と思う!

また来てくれるだろうか・・・
382FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:08:01
>>381
そいつ、他の店に行ったよ。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader395143.jpg
383FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:08:47
>>381
もうこねーよ
384FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:36:37
>>382>>383
(´Д`ノ)ノ
385FROM名無しさan:2007/01/15(月) 10:10:56
>>378
え?なに?たい焼き?
えー、おいしいのかな?食べてみようっと・・・

パク、モグモグ・・・

うっわ・・・まずっ、
何これ新手の嫌がらせ?二度と行かないあんな店
386FROM名無しさan:2007/01/15(月) 11:20:18
>>378
マジレスするとたいやきより新商品のほうがよかったんジャマイカ。ちなみに俺はそれで彼女ができました。それが今の嫁です。
387FROM名無しさan:2007/01/15(月) 11:20:47
>>378
売れないからってタイヤキの廃棄処分をその女性に頼んだのか?
388FROM名無しさan:2007/01/15(月) 12:03:52
>>378
私だったらちょっと驚くけど普通に嬉しいよ(^ω^)またその人来てくれるといいねガンガレ
389FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:21:04
>>378
釣りかなー釣りかなー
でもいちおマジレス
ガンガレ!!!!
390FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:24:04
何この流れ
391FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:35:34
からあげくんの新しいフレーバーって、どのくらいの頻度で出てるかな?
392FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:42:48
オカンのおにぎり買ってる人見たことない
393FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:45:14
からあげくん。レギュラー2.5レッド2.7チーズ1.2新フレバー0.9てのが発注画面の販売数に出てる。
まったく関係ないけど今の嫁さん、ヘルプでうちの店に来てた子。
394FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:49:06
>>378
俺はからあげクンを1個増量してあげた!
ちなみにそれが今のSEXフレンドだ、がんばれ!
395FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:28:34
からあげたべたーーお
396FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:47:17
麒麟麦酒のキャンペーンのバッグ当たったんだぜ。ちなみに昭和のやつ。
397FROM名無しさan:2007/01/15(月) 19:54:55
>>394
素人道程並びに妄想人と読んだ。
398FROM名無しさan:2007/01/15(月) 20:44:40
メグミルクコーヒー20円引き意外と忘れられる・・。
399FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:00:19
(昇給前の基本時給)−(都道府県の最低賃金)=?

29円のうちの店舗は良心的なんだろうか
400FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:02:05
不二家の商品撤去きたこれ
401FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:09:06
え〜撤去!?
撤去になる前に買い溜めしようと思ったのに...orz
さよならペコちゃん('A`)
402FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:09:47
今日初日でした。これからココを覗くつもりです。
気になったのですが、レジ打ちなど仕事ができるまでタダ働きですか?
先輩とかには聞きづらくて…
コンビニのバイトは初めてなのでそこんとこわからないんですよ。だから教えてください。
403FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:12:16
オカンのおにぎり売れまくりw
廃棄見たことないぞww
404FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:21:40
>>402
研修期間はちょっと安いだけでちゃんともらえるよ。
うちは50円引きだった。
405FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:31:31
えー!うちは研修期間タダ働きだった('A`)
406FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:31:43
>>403
あんなのボッタクリだよな。
タイアップじゃなかったらあんなの売れねえよ。
フジテレビにいくら入るんだ?
407FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:33:53
黒豚おにぎりに期待。
408FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:35:28
つたやTポイント\(^0^)/ オワタ
何考えてんだ糞本部。死ねよ。





そして常連半数以上T会員なうちの店も多分\(^0^)/ オワタ
409FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:40:46
おかんのおにぎり、いくらだったか忘れたけど、
確かにあの内容であの値段はぼったくりだな
だいたいおかんをイメージして作ったとか意味わかんねーよ
410FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:42:16
>>406
ボッタクリなんですね。じゃあ、買わないことにします。
このスレ、すごく参考になります。
からあげくんの新フレバーはどうですか?
411FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:43:42
>>404>>405ありがとうございます。店によって違うみたいですね。
明日なにもなかったらタダ働き確定だな…トホホ
412FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:48:33
不二家商品を全部撤去?
いくらなんでも過剰反応しすぎだろ
どうして物事をきちんと見据えた選択肢を選べないかね
413FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:55:11
ついさっき不二家製品を撤去してきた
記念にカントリーマアム買っておいたw
414FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:58:05
ロッテ商品取ってないんで棚がガラガラwww
415FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:15:37
隠蔽体質がもし全工場に広まっていたら・・・
問題が起こってからでは遅いんだよ
安全対策に過剰なんて概念はない
416FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:51:07
電子決済とか始まったけど、あの機械がすごく邪魔
あれのせいで全体的に手前に寄ってきてすごい違和感が
417FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:52:06
>>412
撤去対応は遅いくらいだろ
あまりの危機意識のなさに呆れる
「バイトだから関係ないしwww」とか言うんだろうな
アホはアホでも、もう少しよく考えてから物言えよ

お前もコンビニやってればわかるだろうけど、
売り続けてたら「お前のとこで買ったミルキー食べたら腹壊した」とか
いう奴が、出てこないとはいえないだろう
418FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:32:39
質問なんだが有給って貰えるのか?
419378:2007/01/16(火) 01:35:59
いや、釣りじゃないです

たい焼きを選んだのは、前にその人が買っていったから。
甘い物が好きな様なので今度はもうちょっと美味しそうなの選んでみます

でもレジ周りにある甘い物ってたい焼きくらいしか思い浮かばないんですよね・・

流れが変なってるみたいですいません
応援ありがとう〜ちょこちょこ頑張ってみます!

うちのローソンにも猫居ついてるんでたい焼きあげてみますね
420FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:48:11
>>419
板違い。恋愛板いけ

俺も不二家商品撤去は過剰反応だと思う
421FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:58:02
まぁ、でも返品じゃないだけ過剰でもないんじゃない?
一時撤去なだけだし
422FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:04:33
クレジット使えるんデスか?
423FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:06:25
>>422
客は帰れ。大体使える。
424濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/16(火) 02:21:12 BE:2766454-2BP(1621)
>>421
一時撤去はお菓子工場の検査次第って書いてたけどいつまでだろうね
それまでバックルームにまた余計な荷物が。。
425FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:35:49
不二家の商品ってそんなにおおいの??
ミルキーぐらいしかわからないよー
426FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:45:09
LOOKとか

っていうか在庫処分でLOOK値引きで買ってしまった・・

後で食べるけど腹痛くなったら客のクレームの振りして
マイローソンに苦情いう
427FROM名無しさan:2007/01/16(火) 03:03:41
カルビーとフリトレーが同時に問題起こせばお菓子の品出ししなくてすむのになー
428FROM名無しさan:2007/01/16(火) 03:19:17
むしろCDCの弁当に問題があれば出勤しなくてよくなる
429FROM名無しさan:2007/01/16(火) 04:44:08
Q、からあげクンに異物入ってたんだけど?

A、中華人民共和国産なのでこちらとしては何が入ってるか検討しかねます


Q、態度の悪い店員がいるんだがちゃんと教育してる?

A、うちのローソンでは態度の悪い奴には悪い態度で返せと教育してあります

クレーム対策はこうですか?よくわかりません
430FROM名無しさan:2007/01/16(火) 05:23:46
>>429
Q、からあげクンに異物入ってたんだけど?

常識です!!!

Q、態度の悪い店員がいるんだがちゃんと教育してる?

そうゆう制度はありません!!!

おk
431FROM名無しさan:2007/01/16(火) 06:19:37
見た?新商品のFFソーセージマフィン…。
おもっくそマクドナルドのパクリやんけ!!ミート小さっ(苦笑;
ふぅ〜。いったい何目的だよ!パクリ過ぎ。
432FROM名無しさan:2007/01/16(火) 07:21:36
(苦笑;
433FROM名無しさan:2007/01/16(火) 07:42:47
Q、からあげクンに異物入ってたんだけど?(苦笑;

常識です!!!(苦笑;
434FROM名無しさan:2007/01/16(火) 08:56:57
>>417
今回撤去された商品は一律に問題の商品か?
実際、健康被害は出ていないわけだし商品撤去は行き過ぎ
企業体質としてはいただけないが、ローソンがその商品を売ることと直接関係は無い
俺は今回の対応には浮ついたものしか感じないけどね
435FROM名無しさan:2007/01/16(火) 09:23:17
>>428
それってバッカーの収め方を間違えて弁当が潰れたとか?
436FROM名無しさan:2007/01/16(火) 09:23:32
華麗パンとかベタ過ぎて逆におもしろい
437FROM名無しさan:2007/01/16(火) 09:24:59
>>434
世の消費者すべてがお前と同じ考えだと思うなよ
438FROM名無しさan:2007/01/16(火) 10:44:40
不二家の新商品が発売されたというのに('A`)
全工場で不正ならつぶれるだろ常識的に考えて…。
439FROM名無しさan:2007/01/16(火) 10:59:58
ペコちゃん好きだー!
440ぺこちゃん:2007/01/16(火) 11:14:29
あ・・アタイも好きやったんよ。
アンタのこと(ポッ
441FROM名無しさan:2007/01/16(火) 11:20:47
ペコちゃんって放射能にやられたような顔してるよね。
442FROM名無しさan:2007/01/16(火) 11:30:05
うちのローソン撤去してねえwwww
する必要ないとは思ってたけどいざしてないとなると不安になるわ
443FROM名無しさan:2007/01/16(火) 11:46:03
不二家。
普通、全部撤去するでしょ?企業イメージが悪くなってるんだからさぁ。
大手ならどこでもやってるでしょ。
444FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:22:01
夜勤週3から週2に減らされたぁあぁぁぁ!
いい感じで稼いでたのに・・・
445FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:22:15
不二家製品撤去滅茶苦茶面倒
446FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:24:05
こういう取捨選択は客にやらせればいい
ローソンの企業ブランドに与える影響を気にして、とかそういう類のものでもないような
亀田の件などからそういう繊細な気配りできるとも思えんし
447FROM名無しさan:2007/01/16(火) 13:48:10
近くのローソンクルーの態度が悪すぎて困る
おばさん『お弁当あっためんくていい?』
俺『はい』
おばさん『ありがとね〜』

もうちょっと言葉使いをキチンとしろって思う
448FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:31:59
不精顔や小声で言われりゃ気分悪いがそれは愛想がいいだけと違うんか?
449FROM名無しさan:2007/01/16(火) 15:13:58
>>446
食い物売ってる以上臭い物にはふたをするのはあたりまえ
それが日本企業の性質なんだからしょうがない
450FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:00:57
>>447貴方常連さんだったりしない?
うちは常連さんには(ある程度だけど)フランクにしてるよ。あまりいつまでも畏まってるとアレなんだと。
451FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:42:02
>>434
釣りのつもり?
問題起こってから撤去してどうすんだ
健康被害出てから撤去でいいと思ってるのか?
“極端”な話、人が死んで
「じゃあ、撤去します。すみませんでした。」で済むか?
お前、韓国人だろマジで、
「なにもなけりゃおk、バレなきゃおk」って

上でも書いたけど、少しは考えてからモノ言えよほんとに・・・呆れた
452FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:51:37
>>451
製造ラインが全く違うので洋菓子以外、今回ローソンが撤去した商品には問題ないと発表あったけど?
少なくとも今起きてる撤去騒ぎは健康被害を恐れてのものではないわけだが
どうしてそこまでヒステリックになるのか理解できん
453FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:54:15
不二家の不祥事なんだからローソンスレで揉めるのやめようぜ
454FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:05:59
ルックチョコ楽しみにしてたのにな……('A`)
でもうまい棒とか主力商品じゃなかっただけましか。


455FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:17:10
バック狭いし担当が売り場整理する気ゼロだから、早く再開したいんだけど
456FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:39:31
>>454
うまい棒が主力商品とか近所の駄菓子屋かよ
457FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:16:26
デビットカード のやりかたが
わからんの
458FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:18:21
ルックjrもし入ってきてたら全部買い取ろう。
16日発売なのに不運すぎるな
459FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:31:54
クオカードに手間取ってる店員にあたると
「確認・・・年齢・・・そそ」と言ってしまうときがある
460FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:46:45
新人の可愛い娘といい感じになってデートいくことになったよ!






でもヒラヒラの服とか頭にメイドみたいなのつけてるんだが、
あれは一体・・・
461FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:48:08
ゴスロリ系って奴?
462FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:53:34
>>460
板違いだ死ね
463FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:17:09
死ねは(・△・)イクナイ
氏ねでw
464FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:36:21
でびっとかーどのやりかた
誰か教えてくれくれ
465FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:42:05
思い切って客に聞いてみては?
466FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:52:04
467FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:59:50
>>450
それが常連じゃないんですよo(`ω´*)o
たまに行く程度+別にフレンドリーじゃないのに・・・↓
自分も最近ローソンで働きだしたんで更に気をつけて欲しいと思いました
468FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:18:14
それくらいが丁度いいのかも。
いつも伏目がちな自分からしてみれば羨ましいー。
469FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:37:41
海外とか行くとそんな感じなんじゃね
470FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:42:38
>>467
コンビニパートのおばさんって大体そんな感じの人多い気がする
471FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:06:10
今日チーズマフィンをエッグマフィンと言い続けてたのは俺と相方だけではないと信じている
472FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:46:31
ワラタ。似すぎだよな。
明日お昼に買ってみよう。
473FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:59:38
ドーナッツて別にミスドとコラボって訳でもないんでしょ?
パクry
474FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:50:17
>>452
菓子製造ラインの検査結果おkのソースどこ?
問題ないなら何故各チェーンで、商品撤去が進むんだ?
どうしてそんなに頭悪いんだ?池沼か?マジで
475FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:56:31
>>474
余所でやれ。空気読めない?
476FROM名無しさan:2007/01/17(水) 02:06:32
>>474がものすごくキレてるのはわかったけど、
不二家製品を擁護してる奴らはいったいなんなん?
477FROM名無しさan:2007/01/17(水) 02:23:40
不二家が「3秒ルール」使ってたとかワロス
478FROM名無しさan:2007/01/17(水) 02:42:39
今日勝手に商品あけた奴死ね
氏ねじゃなくて死ね

商品なんで開けないでください。と要ったら
「は?怒ってるの?」とかまじありえんだろ常識的に

不二家のチョコに当たって死ね
479FROM名無しさan:2007/01/17(水) 10:20:21
>>474はロッテ工作員
480FROM名無しさan:2007/01/17(水) 10:30:53
俺らはただのバイトなんだから本部様の指示に従うだけさ
481FROM名無しさan:2007/01/17(水) 11:14:37
(´ー`)はぁ、しょうがない人達だな

482FROM名無しさan:2007/01/17(水) 11:55:45
>478
kwsk
483sage:2007/01/17(水) 12:28:43
モッチリングって、ポン・デ・リングのパク(ry
484FROM名無しさan:2007/01/17(水) 13:43:15
>>483
違います、ローソンが独自に開発した商品です



同じような事をリーダーに聞いたら、棒読みでそう答えられた(´・ω・`)
485FROM名無しさan:2007/01/17(水) 13:46:39
バイト始めて1ヶ月半。
必死にメモとって分からないことがあったらさくさく聞いて
仕事こなしてる。注意されるのもしょっちゅうだし怒られる
ことも時々。もうすぐバイト行くけどガンガル。ノシ
486FROM名無しさan:2007/01/17(水) 13:54:57
明日面接だよ、、、以前もローそんで働いた事あるんだが明日の面接緊張する、、、
487FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:25:16
ミスドとマックはローソンを訴えろ
488FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:46:11
チーズマフィン試食ってことで食わせてもらったが普通にウマー
てか掃除したばっかりの床に手垢落としていくんじゃねー変態!くせーんだよ
489FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:54:05
チーズマフィンてFF?
490FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:01:33
ファーストフードって意味の中ではありなんじゃないか。
「安い 早い うまい」うまいかどうかは知らないけどなw
491FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:06:09
FFはファーストフードじゃなくてフライドフードだからな
勘違いするなよ
492490:2007/01/17(水) 16:08:30
マジで!今知ったよ!言ってみるもんだな
493FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:54:44
FFの中じゃ久し振りのヒットかも知れない。売れ方マジヤバイ<チーズマフィン
朝マックのパクリだから、近くにマック無いのが前提ではあるのだが
494FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:03:56
>>489-492の流れの中でお前はチーズマフィンをFFと言い切るんだな!
495FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:08:41
何言ってんだカウンターフードだろ

あー…オクラと蒸し鶏うめぇ!
今までのおにぎりの中で一番ヒット。
496FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:09:18
常温FFだと本部が主張してるんだから仕方無いです><
多分常温のときはFFはファーストフードなんだろう。

犬猫の餌をDDCが加食扱いで詰めてくるのと同じローソンルール
497FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:17:14
朝マックのマフィン嫌いなんだよなあ
マックは朝も普通のメニューやってくれりゃいいのに
498FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:18:19
だからFFってなんだよ↓
499FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:28:42
 スキップ            ↓
500FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:30:46

任せた
501FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:31:28
  ↑
リバース
502FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:41:09
マジレスするがファーストフード
503FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:47:43
FFはファーストフードじゃなくてフライドフードだからな
勘違いするなよ











>>491が鼻息荒かったけど?
504FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:52:44
>>495
ならKFだろ!
それはケンタッキーフライドチキンだろ!
オクラと蒸し鶏うめぇとかのんきなこと言ってんじゃねーよw
505FROM名無しさan:2007/01/17(水) 17:56:41
なんだと…!
オクラと蒸し鶏を馬鹿にする奴は俺が許さないぞ!
506FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:00:06
カウンターの上に思いっきりフライドフードって書いてあるぞ
507FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:06:52
お前達の言い分はわかった。
それぞれのSVに聞いてみようかFFって何か・・・
宿題だな。
508FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:09:04
間を取って、フライドチキンでいいよ。
509FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:27:37
ぜんぜん間が取れていないのでダメだと思う
510FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:34:36
じゃあファイナルフラッシュで
511FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:41:15
ファイナルファンタジーとは誰も言わないのか
512FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:49:13
近所のローソンで深夜のアルバイト募集してるんでやってみようと思ってるんだが、アルバイト経験が無い漏れでも複雑な作業をこなせるのか?
マジレス頼む
513FROM名無しさan:2007/01/17(水) 19:18:50
512やってみようとか中途半端な気持ちならやめとけ。そんな気持ちじゃ絶対いずれやめさせられるぞwww
514FROM名無しさan:2007/01/17(水) 21:18:56
夜勤はやめとけ…
死ぬぞ
515512:2007/01/17(水) 21:24:33
どんなことか大変なのか教えてくれないか?
深夜にコンビニ行くと店員は暇そうにしてるが・・・
516FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:03:08
洗い物しながら3時間ぐらいレジ

検品と掃除しながら時々レジ

4時ぐらいからは滅茶苦茶暇

文字にするとあっさりだなぁ…
517FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:06:02
>>515
暇な訳ないだろ、常識的にry
まあ狭い店だったら少しは楽かもな
518FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:11:06
夜勤はけっこう時間イッパイイッパイ
早くなれないと休憩時間が短くなる
慣れれば楽
この時間はあれしてあの時間は(ry
てな感じになれば覚えたも同然
519FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:27:07
コンビニ来る客は
俺らの何を見て「暇そう」とか抜かすんだろうな

まぁ、確かにサボタージュしてる奴もいるんだろうが
真面目に業務こなしてる店の店員見てたら
「やってみようかな」とか思えないと思うがw
520FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:47:30
ウチんトコの夜勤は二人で入ってます。でもこの前普通にプリン食べてましたよー笑田舎だし客ショボスだし…… 田舎なら夜勤は○だとおもうよん♪
ちなみにあたしユウキン
521FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:05:23
夜勤とかまだマシ
夕勤のがウチはキツい。深夜入れてもらえるほうがホっとする
522FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:11:28
おにぎりレジにほっぽなげてきて尚かつ金も投げてきてさっさと行っちゃうオヤジうぜぇぇぇ!!
523FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:11:47
深夜は何がキツいって生活リズムぐちゃぐちゃになるのがエグい
まぁ昼間寝れるフリーターなら問題ないんだろうけど
524FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:23:30
夜勤は洗い物大杉で手が荒れて仕方ない。
やる事も多いから結構いっぱいいっぱいで
時間内に終わらないこともよくある(俺のとこだけかもしれんが)
残った仕事は相方がやることになるので何とか終わらせるようにはしてる
525FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:30:33
納品のほぼ全て深夜だからなぁ。見ない人には想像もつかんでしょ。
気楽な労働者って感じでいいけどね・・・。
昼間とは別の職種だよね。
526FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:26:08
近所のポプラは深夜なのに女の子(可愛くて接客も◎)が入ってる
ローソン辞めてポプラに乗り換えようかなw
527FROM名無しさan:2007/01/18(木) 01:13:13
うちの店はDDCが夕勤の時間に来て、夕勤結構きついのに、
なんか知らないけどルート変更されたのかFDCまで夕勤の時に来るようになっちゃってもうやってられん
528FROM名無しさan:2007/01/18(木) 01:37:55
うちも夕方はずっとピークだからなあ
レジやりまくりで他もこなす夕勤。時給安いのによくできるわ
529FROM名無しさan:2007/01/18(木) 01:39:13
それは確かにやってられんな。
うちも最近ルート変わったのか、昼勤と夕勤の繋ぎ目の一人の癖にテラ忙しい時に来るようになったから死んでる。
530FROM名無しさan:2007/01/18(木) 02:47:40
>>515
夜勤は500_g×24本入りの段ボールの荷降したり、山ほどの商品を陳列したり油こてこてのプレート洗ったり、本を並べたり、肉体労働系だと思うよ。
俺の店だけかも知れんけど常に時間に追われてる感じがする。暇な日は暇な日で作業はあるし。
531濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/18(木) 04:03:30 BE:7468496-2BP(1621)
うちはDDCが夕勤の時間に来る上に(夜勤も手伝うけど)オーナーと2時に交代
山崎パンと雑誌はそれ以降だし
まぁ、それまでに洗い物とかを片付けないといけないので楽とは言えんが

>>496
ペットフードは加食じゃなくて雑貨扱いじゃなかったっけ?
532FROM名無しさan:2007/01/18(木) 06:01:04
最近、発注でスナックを任されたんだけど
棚割りが上手くいかない・・

・定番は必ず取る。下段に置いてもおk。

・新商品は棚最上段で大きく展開

・定番以外の売れにくい商品は見易さと存在感の為に
棚の2〜3段目に配置

・現代は左から右に文字を読むため、商品を見るのも左から右。
その為に売りたい商品を左に配置。左は意識的に見るが右はそうでもない。

・定番、売りたい商品は2〜3フェイスが妥当。4フェイスもまぁまぁ悪くは無い

上記な感じで教わったんですが難しいorz
商品で大きさが違うから棚一つで収まらずに隣の棚をまたいでしまう・・・
上手い人はピッタリ収めるんでしょうね〜

スナックの棚は棚が2つと5段あって定番は4段目に配置してます。
左の棚にはポテチ普通サイズ。右は子袋です。
5段目は定番の大袋で棚2つとも埋まってます。

残りの配置が・・・袋のサイズで統一した方がいいのか
同じ種類同士(ポテチ同士、ピザポテト同士など)で統一した方がいいのか迷ってます。

スナック担当の人、よければアドバイス下さい

ちなみに「スナックは売れ筋だから」とプレッシャーかけられましたorz

長々とすいません
533FROM名無しさan:2007/01/18(木) 10:45:47
>>531
>ペットフードは加食じゃなくて雑貨扱いじゃなかったっけ?
その筈なんだが、DDCだと何故か加食扱いで来る。
一つのオリコンの中にカップのあさげ・リポD・犬用ジャーキーが詰まってたりとか普通
正直意味不明
534FROM名無しさan:2007/01/18(木) 10:49:00
ウチは朝が凄く辛そう。5:45に店に来るとか正直尊敬する
夜は割と大変。CDCが0:15でDDCが0:25でほぼ同着。この時間はマジ死ねる
昼は楽そう
夕方は…高校生どもお前ら仕事しやがれorz
535FROM名無しさan:2007/01/18(木) 11:46:29
昼は昼で大変だよ たぶん
高校生にいい仕事を期待するのはやめとけ
シフト通りに出勤してれば上出来
536FROM名無しさan:2007/01/18(木) 11:48:50
朝一人でやってるのをいいことに店の商品をぬすみまくってました。金も8万ぐらい盗みましたでもばれませんでした。いっぽ手前でやめておいてよかったです。皆さんもいっぽ手前でやめておいたほうがいいですよ
537FROM名無しさan:2007/01/18(木) 12:03:47
うちの高校生はすごいしっかりしてる
接客も丁寧だし声も大きいし発注もしてる

高校生でもいろいろだな
538FROM名無しさan:2007/01/18(木) 12:57:45
煙草買ってく客って変なの多い。煙草のケースを遠くから指して「それ!」とか「1ミリくれ」とか「ライト」とか「白いの」とか「真ん中の」とかさー。
自分の吸ってる煙草くらい略称でも良いから言えよw

極めつけが先月の客

客「煙草!」
俺「えー(ケースの前へ行き)どちらの煙草でしょうか?」
客「(言い終わる前に)俺の」
俺「…申し訳ありません、銘柄を教えて頂いていいですか?」
客「わからんならいいわ!チッ」

初対面でそれはないわwww他のクルーに聞いても知らない人だったw
539FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:16:23
ニコチン中毒患者は一般社会から隔離すべき
540FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:40:19
どの銘柄でもある名称だけで言うのも勘弁だなーw

メンソール下さいとかスーパーライトとかw
あと若造が買い物終わった後に「あ、あとタバコ」とか言われるとキレてしまいたくなる。
若造は基本的にウザイけどwレジ前で騒ぐとか入店前から大声とか勘弁してくれ。

黙って何も言わずにトイレ入って汚して無言で去ってく輩も。何か買えとは言わんが断りや礼は言っても良いと思うぞ?人として。
店ではあるが所有するスペースに入ってるって認識ないんか?公共の場所じゃないんだって意識ないんか?と小一時間t(ry
お前は人の家に黙って入ってトイレ入って去るんかいw不法侵入で訴えるぞwwww
541FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:43:40
>>531
お菓子発注担当者ノシ

カルビーはカルビー同士で分けるってやり方もいいと思うよ。
で、カルビーの中でも似たようなものをくっつけるって感じで。
あとは書いてるやり方で。

頑張れ!
542FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:45:24
ここ1年は夜勤のみで入ってる俺。
全時間帯経験して来たけど客数が多順は朝→夕→昼→夜だと思う。(うちの店)
接客による精神的疲労もこの順。
仕事が楽な順は上から昼→夕→朝→夜。だと思う。
空き時間が多いのは昼。
俺は夜勤だからかも知れんけど、正味、昼勤の発注がいい加減でムカつく。日によってムラがあるのは分かるけど、水曜日の納品が極端に少なく金曜に阿呆みたいに来る。
543FROM名無しさan:2007/01/18(木) 14:15:17
今日バイト休みなのでよそのローソンに行って来ましたが
活気がなくてすごーく静か。よくつぶれないよな〜って
思ってしまいました。私のバイト先はガヤガヤしていて
お客さんも多く来店するから場所によって違うのですね・・・。
544FROM名無しさan:2007/01/18(木) 14:58:20
うあああ…おにぎりのオクラと蒸し鶏全然売れねえ!!
こんなに美味しいのに!
短期間で終わってしまうじゃないか!
545FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:07:04
オクラはうまいな
買ってもいいと思う味だ……買ってないけど
546FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:17:27
そうなんだ廃棄持ってくりゃ良かった
547FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:18:11
ぶっちゃけおにぎりは鮭とたらこ・いくら、シーチキンマヨだけでいいと思う
548FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:30:00
そうだねFFもからあげクンだけでいいし、たばこもセブンスターとマイルドセブンとマルボロとラークの4種類でいいよ。
メンソール用にクールで5種類か、スーパーとかマイルドとかめんどくさいの無しな 5種類で
549FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:14:06
>>542
昼はSVとか、本部の人間が来るから精神的にもダルいんじゃない?
オーナー店の場合だけど
550FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:20:18
オクラが美味い?あんなの食い物じゃねぇ
小中の頃給食で切らずに丸ごと一本出てきた時は泣いたぞ
551FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:28:45
不二家製品は結局返品になるのか?
552FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:41:08
>>549
自分も昼は精神的な面で嫌だな。
ずーっと店長が店にいるなんて考えられん
553FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:45:33
昼ずーっとオーナーと一緒だけど二人で煙草吸ってる俺は勝ち組。

SVに呆れられました
554FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:48:39
>>551
あとから不具合が見つかったら不二家が回収するかもしれんからずっとバックに置いとくんじゃね?
ってTVでやってた
555FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:53:47
うちもオリコン4つくらいバックにあった 不二家物
556FROM名無しさan:2007/01/18(木) 18:33:47
ローソンで扱ってる不二家ってカントリーマアムとペコちゃんとlookとホームパイぐらいだろ?
どうやったらオリコン4つまで膨れ上がるんだ…
557FROM名無しさan:2007/01/18(木) 18:34:52
うちはBIGBAGのダンボールにテキトーに詰め込んである。
558FROM名無しさan:2007/01/18(木) 18:36:35
>>556
アンパンマンチョコ
ペコちゃんのおもちゃ
黒い袋にはいったチョコ
559FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:04:44
友達(高校生♀)がレジで打ち間違えて2000円弁償したりお客さんが買ったコンドームを袋に入れ忘れたんでラブホに届けに行かされたりした。
それは友達のミスなんだけど高校生でしかも女なのにちょっとひどくないか?
私はまだ研修中なんだけど今週四日四時間タダ働きだし…
うちの店ってとんでもかな?それがふつう?
560FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:09:40
昨日女子高生二人に出来たばかりのピザまん売ったら「凍ってるんですけど…」ってクレームきた。
ピザまん入れたのはリーダー。解凍してなかったのかよorz
その時自分一人だったし仕方ないから肉まん2個自腹で出したよ。
561FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:12:14
>>559
弁償や研修中タダ働きは違法だぞ言っとくが
ラブホの件はミスだから仕方ないとは思うが買った物忘れる客って何なんだ?馬鹿なの?
562FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:23:47
>>561違法なの!?じゃぁちょっと聞いてみようかな…。聞いてクビにされたりして……
朝にコンドーム買いにくる客だから相当馬鹿なんじゃないか?
でも女子高生にコンドームをラブホに届けに行かすのはさすがにひどいと思う……
563FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:26:03
>>562
聞きかじりでたてついてもごまかされたり恫喝されたり。
法知識は正確に。
564FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:41:21
>>562
>>563の言う通り、違法らしいですよとか言っても全く相手にしてもらえない場合が多い。
どうしてもというなら労基監督局? みたいな所があるから相談するのがいいかもね
565FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:01:51
ありがとうございます。来週からはお給料制始まるはずなんで…たぶん。
でも店員になったからってローソンパスのポイントが二倍になる訳もないし商品も割引にならないし丸かぶり寿司など推薦商品は買わされるし…
店員になる利益がないんですね。
コンビニって厳しいなぁーあんなに忙しいのに時給安いし、って愚痴っちゃったよゴメソ
566FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:38:32
>>549>>552
俺、直営で昼勤だけど一日中社員店長がいるよ…
基本マニュアル通りに指導されるから、仕事覚えるのはいいかもしれないけど、ずっと店長いるのも辛いw。
もういい加減有給取れよw
仕事は、昼のピーク過ぎれば、そんなに忙しくは無いかな。
567FROM名無しさan:2007/01/18(木) 22:04:57
最初の頃は店長が居てくれたほうがかえって楽だったな。
いろいろやることを指示してくれるから、何をやればいいかわからない新人の頃はありがたかった。
568FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:18:59
>>565
いいこと教えてやろうか
店員になると廃棄の弁当とかがタダで貰えるらしいぜ
まぁお前は無理だけどな
569FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:21:32
まあ店長の人柄にもよるわな
いやな店長やSVと過ごす昼・夕勤かわいそ
うちの夜勤はみんな朝や夕勤からの逃げ組。俺も含め
夜勤きついとか言ってるけど慣れてないだけじゃねーの?まあ楽ではないが
570FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:28:04
1週間と数日前からローソンでバイトし始めた
レジ打ちで水道代の支払いくる人とか電話料金払いにくる人とか対象法がよく分からなかったけどようやく慣れたと思う
お客さんは思ってたほど来ないけどやっぱ忙しい、たまに棚の掃除に逃げる
週4で働いてるけどそのうち3回はまだバイトのパートナー(否店長)と仲良くなっていないから気まずい
いままでしたミスはからあげくんの包装の仕方、電話代の支払いのお客様控えを間違えて渡した(数秒後、客にこっちじゃないすか?って言われたorz)
まだ始めたばっかだからむいてるかどうかはまだ分からないが声の大きさで店長に誉められた、大学入学するまでだからとりあえず頑張る
571FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:32:59
一人暮しの奴はコンビニ最高だよな
廃棄いっぱいもらえるし。
572FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:33:05
バイト始めてもうすぐ1年になるが未だに収納代行の客控え渡すのど忘れする時あるな
まあ頑張れ
573FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:33:33
>>568いい点見つけたよ。廃棄のお弁当からミッフィーちゃんのシールもらえること。
なんでそんなキツいことゆうの?仕事うまくいってないの?
574FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:36:51
>>573
ただの愚痴とはいえお前があんまりにも意味わからんこと言ってたから
ちょっと煽っただけだよ 悪かったな
残念ながらこっちの仕事は順調だよ
575FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:51:06
>>572
どもす。
このスレは凄く勉強になる、収納代行の仕方とか・・・なるほど、右端か・・・こないだは真ん中を渡してしまったw
毎日ここ読んで勉強するよう努めます、てかオクラのおにぎりの廃棄品、もらうの忘れた・・・orz
576FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:03:17
>>574いや、こちらこそ変にグチっちゃってごめんね。
あと失礼なこと言ったのも謝る。これで仲直りね。
577FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:04:12
収納代行のやり方ぐらい先輩に教えてもらえと何度言ったら・・・
578FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:14:50
「これ(君が自腹で)払っといて♪」と、ふざけて収納代行を出した40才位のオッサンが居た。
無視して普通にスキャンしてたら「よく聞いてなかったな、今の意味は…」云々
「(ギャグが通じなくて)寂しい〜」云々と小声で言ってたが全部スルーした('A`)ウゼェ
579FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:36:28
>>569
549 だけど、直営で昼勤は一番精神的にこたえそうだな…
ウチはオーナー店だけど、時間帯があわないせいか
ここ1ヶ月はオーナーに会ってないw
ちなみに店長とも週1くらいしか会わないw
580FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:40:44
うちのローソンついにローゼンメイデン品揃えしやがったwwwwwwww

1〜7まで取り揃えております
581FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:43:56
>>580
うちの店すももも(ryがあったwww
582FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:39:01
>>541
似たもの同士でくっつけるって感じもいいですね。

先輩の教えをメモしてるんで睨めっこしながら頑張ります!

アドバイスありがとう
583FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:45:47
夜勤6ヶ月目に突入しました。
今日は今までにないくらい眠いのですが、受験コーナーにある眠眠打破って効果ありますか?
584FROM名無しさan:2007/01/19(金) 03:13:51
>>580
分かってるかもしれないけど、
書籍は個店発注じゃないから、
店の趣味で品揃えしたわけじゃないよ
コミックなんかは配本修正もできないし

仮に、書籍の発注なんか個店でやらんといかんかったら
発狂するだろうな、マジでw
585FROM名無しさan:2007/01/19(金) 03:48:54
>>583
もう遅いかもしれんが「起起一発」の方が美味いぞ。
まぁどっちもまずいけどどっちでも効く。
586FROM名無しさan:2007/01/19(金) 03:57:53
栄養ドリンクのキャンペーン、売れないようなのばかり引換券作りやがって。半分近く発注したけど残りそうだ。
587FROM名無しさan:2007/01/19(金) 04:09:27
眠眠打破の抹茶味ってあれ美味しいの?飲んでみたかったけど、
結局飲まずに終わってしまった
誰か感想ちょうだい
588濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/19(金) 04:32:16 BE:2489663-2BP(1621)
>>587
美味くはないけど飲めなくはない

個人的感想
・眠眠打破 濃いコーヒー味。不味くはないがあまり効かない
・眠眠打破抹茶 抹茶っぽい何か。不味くはないがあまり効かない
・起起一発 グレープフルーツにハッカと薬品を混ぜたような味。恐ろしく不味いがそのおかげで目が覚めてよく効く
・ブラックリゲイン(旧パッケージ) 眠眠打破をさらに不味くしたコーヒーの味。眠眠打破より不味いが起起一発よりマシ まぁまぁ効く
589FROM名無しさan:2007/01/19(金) 04:41:33
>>580-581
うぇっwwww
590FROM名無しさan:2007/01/19(金) 05:24:40
コミックは正直よくわからん
すぐ売り切れるものがカットされたり、入ってきても1冊だけとか
毎回大量に返本するものが相変わらず山積みとかな
それがおまけ付だとキレそうになる
591FROM名無しさan:2007/01/19(金) 06:27:40
みんなローソンバイト暦どんなもん?
おれ発注なんてしたことないんだけど
まあヘタレっていう理由もあるが
592FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:12:41
眠眠打破、効果ないよ!飲んだ後すぐ寝れたもん。人によると思うんだが
593FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:30:32
栄養ドリンクコーナーをカットして欲しい。
594FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:55:40
>>591
3年10ヶ月くらい
うちは発注は店長と日勤の人だけがやってる
バイトに任せるかは店によるんじゃね
595FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:16:19
>>580
昨日ねらーっぽい男が全巻買っていったよw

596FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:39:47
栄養ドリンクなんか、リポビタンとかメジャーなやつだけでいいのにな
マイナーなやつが欲しけりゃ薬局行けと
597FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:06:48
マカエキスみたいな精強剤の類がやたら売れてるのはうちだけか
598FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:10:13
バイト始めたばかりの時
起起一発を勃起一発と勘違いしてた
599FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:27:28
フランクと起起一発
600FROM名無しさan:2007/01/19(金) 13:01:58
>>598
ちょwwwwwwwそれ商品名があからさますぎるだろwwwwwww
601FROM名無しさan:2007/01/19(金) 13:16:53
【まだまだ出る】不二家、チョコレート箱にガの幼虫・・・

同市内の男性(53)が昨年十月十八日、不二家のチョコレート菓子「B(ビィ)」を購入。
菓子箱の中から体長約一センチの生きている虫一匹と数十個の粒、綿毛のような白い糸が見つかり、
スーパーに通報。翌日、同店が不二家に連絡し、一週間後に同社の社員が男性に調査報告書を持参した。

同社は異物混入の事実経過を旭川市保健所や平塚保健所に報告せず、製品の自主回収も行わなかった。
「健康への危害が確認されず、回収や公表をする必要がないと判断した」としている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&j=0030

不二家の体質があきらかになって、
その「安全宣言」を信用するアホは氏ねよ
602FROM名無しさan:2007/01/19(金) 14:01:32

ローパスやっと届いたぁぁあああああ!!

ヒャッホゥ!(*´д`*)

603FROM名無しさan:2007/01/19(金) 14:53:38
>>597
うちは凄十がうれてるっぽ

ところで今おにぎりから異物(鳥の羽の先らしき物)発見したんだが
お腹空いてたからそれだけ抜いて食べちゃった。
まぁいいか(´・ω・`)
オクラ蒸し鶏うめぇ
604FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:29:45
>>594
店によるんか

てか最近本棚にローゼンメイデンっていうヲタクの間では有名らしい
漫画がならんだんだが

みんなあるのか?
605FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:35:50
606FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:39:20
>>605
うわ これは失礼したwww
607FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:05:05
SVもう無理です丸かぶり寿司。
608FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:29:16
マイローソンポインヨカードの獲得ノルマが跳ね上がっていました。
多分誰も達成しません。出来ないんじゃなくしません。
別にペナルティ無いしな。
でもまぁあまりに少なくてもSVが可哀相なのでちょっとは頑張ろう(´・ω・`)
609FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:36:03
ポインヨって微妙な発音がなんか可愛いなw
610FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:05:18
>>607
わろた
611FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:10:39
4.デビットカードだった
(1)カードをレジ横のカードリーダーに通す
(2)パネルに[デビット]と[クレジット]と表示されるから客に聞いて選ぶ
(3)お客様にピンパットへ暗証番号を入力してもらう
(4)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す

この操作方法で
わからないことがあります。

磁気ぼたんは最初におしますか?
612FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:22:59
うあーー俺わかんね
知ってるやつ
いるのか?
613FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:23:57
>>611
押さないとカードリーダーに通らない気がする
614FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:24:30
>>611
当たり前だろ
615FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:26:20
>>612
そんなんも分からんで大丈夫?入ったばっかか?
616FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:31:54
うんはいって3ヶ月目だが。。。。。。。
まだ一度もデビットこない。磁気ボタン押すのか。なかなかむずかしいな。
617FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:33:30
S &  Vって 
怖い人とかいるのかな。
618FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:34:54
>>592

ミンムンダッハ
ノンダケド 俺も眠くて。


もっと強いのがほしい。
619FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:48:54
SVてスーパーバイザーの略?
620FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:06:03
そう。
621FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:09:04
あのさ生産の業務のときに、収納大根スキャンするだろ?


あれってポス未登録ですって出たらどうしたらいいんだ?

まったく未知でわからんよ。
622FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:29:12
614
すげー
623FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:43:07
>>621
農協かよ。
624FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:17:28
電子決済導入で微妙にクレジットの時の操作が変わったから、テンプレ変えたほうがいいか?
625FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:34:38
電子けさい????
なんだ???
気になる〜〜〜〜〜
626FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:34:51
>>624
電子決済ってまだ普及してない店のほうが多い気が
627FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:35:31
なんや

携帯支払いのことかな?
628FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:38:21
めちゃくちゃうるさいおばはんがいて
俺バイト行くのウツなんすけど。
629FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:54:51
俺の所にもいる。30代の太い姑みたいなのが。仕事する前からあれやって!これやって!言ってきて使えない奴だと思われてる。
命令するだけじゃ主体性は伸びないぜ。少し大人しく見守るってのを覚えてくれ。
630FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:08:48
うう
似てるかな。
うちは太くはないけどさ、まじでクチうるさくてたまらん。
しかも俺の所のバイトのそのオバンはうわさが好きだから。
まじでウザイ。
631FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:12:14
>>629
あれやって、これやってってまじでウザス。
てめー自分でやれよみたいな。
632FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:16:26
>>629
最初のうちはうれしくない??
おれなんかなんにも言われなくて、
「なにしたらいいですか?」
って聞いたら
「自分で考えて動いて」
だと。
633FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:16:45
>>631
やろうと思ってる時だと余計に萎える。しかも大抵やれって言われるのはゴミとかドリンクとか長時間寒い所にいるのとか水仕事。
寒いし手が荒れまくってるから嫌なんだそうですよ。社員なのに。

休みの日に清々して仕事してると発注だかしに来て粗探すから本当にウザイwんで廃棄食って帰るw
634FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:17:25
>>632
まぁ、入りたてのやつに言うのは普通だろ。
635FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:34:32
廃棄が多いとうるさいやついるから困る。正直てめーがやれyo?と俺は思ってるけどな。
636FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:43:08
発注口だすなよ。って感じ?
637FROM名無しさan:2007/01/19(金) 23:48:29
>>633
あるあるw
638FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:02:28
>>625
NTTドコモの携帯電子決済サービスエディed(正式名知らん)
磁気カードボタン押すと、今まではカード入れてという画面に変わったが、
その途中に「クレジット」と「iD」という選択肢が現れる。
(デプト入力時の税込み税抜きみたいな感じ)
「iD」を押して客に携帯置いてもらって、ティロリン♪ってなったら
確認とか押さずに客層キーをPush

返品の時なんか客に説明する必要があって(何だかminiは返品のお金が修正されないが請求されないだったかな)
正直面倒が増えただけだ。。。
639FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:13:00
>>638
うちんとこも今日導入された
利用客は一人もいなかったが
640FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:32:08
>>638
edyは無理じゃね?
iDでの支払いのみできる、ウチは。
641FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:35:20
「エディはできる?」って聞かれて、「ちょっとできないと思います」って言ったんだけど、これでよかったんだよね?
642FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:42:58
早朝勤のオバハンが口くせえんだよなあ。
俺の珍子に匂いが残っちゃって・・・
643FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:52:31
今はiDのみ
でもカードリーダー自体はマルチ対応なので、後々大抵の奴は使えるようにするらしい
644FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:04:40
確か年度内に全店舗マルチ対応になるはずじゃなかった?
滋賀のローソソで働いてるけど、まだ県内10店舗もiD対応してないらしいが、うちは既に対応しててワロタ
645辞めるまであと10ヵ月と18日:2007/01/20(土) 01:24:02
ローソンのCCレモンとかファンタなどのパクリ商品はなぜ訴えられないんだ?
商品パッケージまんまパクリなのにさ
646FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:40:46
>>645
本家を脅かすほど売れてないからさ
647FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:01:37
>>645
パクリだ!っていちゃもんつけたら企業イメージが悪くなるでしょ
648FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:02:17
>>645
つか名前欄ワロスwwwwwwwwwwwwwww
649FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:10:30
ローソンでバイトしよっかなーとおもっとる・・・
2ヶ月だけの短期も受け入れてくれるかな??
650FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:17:50
>>649
もしお前がその店の店長だったら、2ヶ月で辞めるとわかってるバイトを採用しようと思う?
新人を教育するのに必要な時間と労力を想像したことある?
651FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:19:44
>>649
店 に よ る
ここで聞くな
人手不足だったら雇ってくれるかもな
652FROM名無しさan:2007/01/20(土) 03:37:28
俺の店は今2か月でも良いから場繋ぎに欲しい。
でもほんとは契約って半年以上じゃなかった?
653FROM名無しさan:2007/01/20(土) 03:45:25
>>616
分かんないんだったらレスすんなよ。
ちなみにデビットなんて滅多に来ないから
1年半やってるけど未だにデビットカード使った客1人。
しかもクレジット払いだったし
654FROM名無しさan:2007/01/20(土) 04:16:38
デビットカードのクレジット払いってw
655濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/20(土) 05:18:55 BE:4840875-2BP(1621)
クレジットカードとキャッシュカードの機能が両方付いてるカードを使ったんでしょ
656FROM名無しさan:2007/01/20(土) 06:06:01
>>654
( ´_ゝ`)プッ
657FROM名無しさan:2007/01/20(土) 07:20:00
またおでんの値引きあるのか
前回のセール、DR内どこもあからさまに売り上げ落ちててワロタ
658FROM名無しさan:2007/01/20(土) 08:18:22
やっぱさ、コンビニって楽な仕事って思ってる人多いよな…。
想像と現実のギャップで続くヤツ少ない。まぁ今まで厨房やら清掃やらバイトして来た中で、個人的にコンビニ楽やけど2ヵ月したあたりから接客のストレスを感じ始めたけど、なんだかんだで1年半続いてる。
659FROM名無しさan:2007/01/20(土) 10:01:29
この前客に10円玉と間違えて1セント硬貨を渡された
しかも気付かずそのまま受け取って10円損した
そして今日10円玉と間違えて1銭を渡された
例のごとく気付かず(ry
1銭はまだわかるがセントはねぇよwじじいw
大きさ全然違うじゃねえかw
まぁ小ネタを20円で手に入れたとおもっとく
660FROM名無しさan:2007/01/20(土) 10:19:03
いやお前www気付けよwww
661625:2007/01/20(土) 10:32:34
あ、エディとiDって違うんだ。勉強不足でゴメン。
勘違いさせてしまった人ゴメン。


うちの店丸かぶり寿司の売れ行き不振でクルー購入が半強制で勧められてます
662FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:01:36
10ウォン出されて気づかなかったことなら
あれ、100円玉と大きさ同じなんだもの
663FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:09:39
1元がごく自然に1円の硬化に混じってたことある。
664FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:58:00
>>663
あるある。うちの店、日本語学校がそばにあるからザラだよ。
指摘したらヤツらの母国語でまくしたてられたorz
665FROM名無しさan:2007/01/20(土) 14:57:15
負けるな!お前も母国語で捲し立てろ!
「当店では外貨は扱っておりませんので!申し訳ありません!日本語しか分かりません!わかったか!」

まぁ…怒られるか…
666歓楽街立地:2007/01/20(土) 16:57:29
むかしサンリオくじでキティクッション外してキレやがった南方系…。
「ワタシトク(遠く)カラキテルゥ!ナニユテルゥ、マケロヨ!ローソンニホンノオマエケチンポゥ!
コゥノヤロウ!パカー!パカヤロウ!オマエワルイヒト!」

誰だこんな言葉教えたの〜。。。
667FROM名無しさan:2007/01/20(土) 17:23:47
俺も1元を出されたことあったな。危うく気付かずに受け取るところだった
あと、スロットのメダルを出されたこともあったなあw
668FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:48:35
私も〜この前おっさんがサンスポ見せながら「ほれ!」って130円出されたつもりだったけど
よくみたら100円玉じゃなくてスロットのメダルで・・・出て行こうとするおっさんを
呼び止めて極上スマイル^−^で交換させたw
危なかった(´・ω・`)
669FROM名無しさan:2007/01/20(土) 21:20:30
>>662
価値は1/100なのに
670FROM名無しさan:2007/01/20(土) 23:37:54
すみません。話の流れぶった切りますが男性の人に質問です。夜勤は♀と一緒だと嫌ですか??

荷物も持ちますし普通に働いてますけど気を使われてる感がするので…
671FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:09:10
ウニフォームが私服+エプロンの店ってある?
この間いったローソンがそうだったんだが。
672FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:19:28
>>670
お前がかわいいなら、気を使われるのは普通
かわいくないなら、気のせい
673FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:21:04
>>670
いらん。足手まとい
女は接客やってりゃいいんだよ
DQNも女には甘いから打ってつけじゃねーか
674670:2007/01/21(日) 00:37:11
>672
かわいくないので気のせいですかね

>673
やっぱ足手まといなのかな…無理してるつもりないんですが無理しなくていいよとか言われるし。

意見ありがとです
(>_<)
675FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:50:03
【ホワイトカラーエクゼブション】
サービス残業(残業しても0円・過労死で死ね)を現実にするために…
今度の参議院選挙で自民党・公明党に投票しよう!
もしくは、選挙に行かないようにしよう!
676FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:58:28
ホワイトカラーエグゼンプション
677FROM名無しさan:2007/01/21(日) 02:58:51
近々うちの店はネクタイ必須になるらしいんだが、ネクタイ
必須の店で働いている女の方、ズボンは何はいてますか?
ジーパンじゃ変だよね?
678FROM名無しさan:2007/01/21(日) 03:09:55
別にいいんじゃない
コンビニ程度でそこまで要求しないよ
679FROM名無しさan:2007/01/21(日) 03:49:27
キティちゃんのくじを33回自腹で引いた俺になにか言葉を
680FROM名無しさan:2007/01/21(日) 03:50:29
>>674
(´・ω・`)結婚してください
681FROM名無しさan:2007/01/21(日) 03:52:20
>>679
馬鹿め
682FROM名無しさan:2007/01/21(日) 04:20:44
>>680
キモい童貞は無理です
683FROM名無しさan:2007/01/21(日) 06:27:38
>>682
(´:ω:`)うっ
684FROM名無しさan:2007/01/21(日) 10:35:50
>>677
うちの店はネクタイ必須だか下は常にジーンズ。問題無し
685FROM名無しさan:2007/01/21(日) 10:45:24
今日は糞ハゲSV○山が来ませんように。
行ってきます。
686グルメちゃん#:2007/01/21(日) 10:52:11
アゲ
687 ◆BvkXn/V2Ds :2007/01/21(日) 10:57:42
アゲ
688 ◆RevGiOKgRo :2007/01/21(日) 10:59:42
アゲ
689FROM名無しさan:2007/01/21(日) 11:01:09
>>677,684
うちもジーンズとか普通のズボン。たまに、迷彩柄のズボンの人も居るw
690FROM名無しさan:2007/01/21(日) 11:59:05
20時間寝てない状態でバイト出勤
次の日レジ点マイナス5000
うわあああああああああああああああああああ
防犯カメラチェックで俺が5000円を1万と間違えてレジ打ちしたらしく
給料から天引き・・・orz
691FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:15:10
あー今日もまたDQNがきたー
自分がちゃんとカード出さなかったくせに、何人のせいにしてんだよ
ってか30円引きごときでガタガタ抜かすなwww
40代のくせにミニスカ穿いてんじゃねぇよ公害ww
勝手に本部にでも電話すればー?店内でわめいて見苦しいなぁ。
業務妨害で訴えて欲しいのかな?
692FROM名無しさan:2007/01/21(日) 13:43:49
お客様にはまず
「ポイントカードはお持ちですか?」
と声を掛けましょう
693FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:01:22
ポイントカードお持ちですか?ってよくオーナーに聞けって言われるんだけど
うちの店常連ばかり来るから聞くとキレル客がいるんだよな…
これってクレームの対象になるんじゃないか?
694FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:14:37
ツタヤカード提携終了が決まってから声掛けはしていない
オーナー了承済み
695FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:32:41
完全にTSUTAYAが終わってからはポイントカードと言うより、
ローソンパスはお持ちですか?って聞かなきゃいけなくなるな
696FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:14:41
TSUTAYA終わってもTSUTAYAカード出してくる客いっぱいいるんだろうな・・・
説明するのマンドクセ
697FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:20:53
どういうことだ?
ツタわかーぼ 終わるってどういう意味なんだよ。
はつみみだぞ
698FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:21:49
690
つらいな。

ブデオの見方おしえてくれよ。
どう操作すればいいんだ?
699sage:2007/01/21(日) 15:25:52
いっぱいカードだしてきて、すべてにポイントつくと思ってるクソ客は死ねばいい

700FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:26:24
てーぽいんとつかなくなるのですか?
701FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:32:57
>>699
ちょw
702FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:37:20
ローソンでお買い物時のTポインヨ付与は(たしか)3月31日で終了
もうすぐ正式発表があるんじゃね
703FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:39:42
ツタヤカード終わるんだ。知らんかった。
704FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:51:37
せっかく全国のクルーががんばって声掛けして、
ようやく客に浸透してきた矢先にこの仕打ち
糞本部の真骨頂ですね
なにが契約更新失敗だよwwwもうねアボガドwww
705FROM名無しさan:2007/01/21(日) 16:55:56
ローソンで働いてる理由は青いから。
706FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:00:37
おまえらの店も納豆いっぱい入荷しましたか?
707FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:31:15
しんじらんないな。。。こんなにポイントカードでTかーぼでもたまりますよとか
言って宣伝したのに
急にやめるって クレームノあらしになりませんか。。。。正直怖いですね。
708FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:33:08
なんで納豆?
709FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:46:45
某有名健康番組で○○を食べれば痩せる!みたいなので納豆が取り上げられてた
早速納豆4パックほど買い占めオバサンが来たのにはワロタw
710FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:53:47
ツタヤカード終わるの!?てかツタヤカードってなんか種類沢山あるけどあれ全部終わり?知らなかった・・・
711FROM名無しさan:2007/01/21(日) 17:56:34
うちの店すっごい嫌な客くるんだけど
712FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:12:41
おいお前ら速達情報見てみろ。ローソンのドキュメント番組するみたいだぞw
713FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:21:12
え?ローソンのDQN番組?w
714FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:38:35
新商品の入れ方ってどうやったらいいんですか?


715FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:40:21
店による、じゃなくて店で聞け
716FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:20:23
店きけんわ
717FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:23:49
>>712
なんだそれ?今バイト終わって帰ってきたんだが
718FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:29:51
>>710
速達情報見てみ。
正式に告知しだすのは2月1日からだそうだ。
719FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:39:45
どうせ二位並がアホ面で偉そうなことしゃべるだけだろ
720FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:45:35
今日スポーツ報知の一面に「納豆ダイエット大ウソ」って出てた。
721FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:52:56
>>720
それでもスーパーの納豆が速攻で売り切れてた('A`)
722FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:54:29
速報情報ってナニ?どこで見られるの?
723FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:56:28
>>722
緊急情報が届きました。至急確認して下さい←これじゃね?
724FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:02:29
速達と緊急は違う
725FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:28:21
なんだよ。。。バカ本部・・・
エビフライだの春巻だの。。。。
一度の発注数みてびっくらしたぞ( ̄ー ̄)o゛プルプル
東北限定らしぃが_| ̄|○
エビフライ1箱に72本いりってアフォか
726FROM名無しさan:2007/01/21(日) 22:31:57
ローソンパス加入したのに無くした

紛失した場合どこに電話すればいいんだ?
727FROM名無しさan:2007/01/21(日) 22:40:17
>>726
もう限界まで使われて勝手に止まってるよ
728FROM名無しさan:2007/01/21(日) 22:49:56
れじ点で1万ぷらすだったぜ
729FROM名無しさan:2007/01/21(日) 23:52:01
そういうときはこっそりもらtt(ry
730FROM名無しさan:2007/01/22(月) 00:01:27
ツタヤカード終了とかどんだけマヌケなんだよ
ローソンパスより全然普及してるだろうが。アホか?
わざわざ画面にツタヤの項目までつくってカードリーダまであんのに
契約更新ミスったクズは全国のクルーに謝罪しろ
毎回ツタヤって噛みそうになるんだよ。せっかく慣れてきたのに。マジ消えろ
731FROM名無しさan:2007/01/22(月) 00:36:06
ツタヤカード終了でローソンオワタ…
732FROM名無しさan:2007/01/22(月) 01:13:29
確かに痛いわな。カードお持ちですか?って聞いたことねーけど
733FROM名無しさan:2007/01/22(月) 01:33:12
店長に伝言に嫌味いぱーい書かれたよ><

●2人でレジしすぎ
●話しすぎ
●もたれすぎ
●防犯には気をつけてますか?
大勢の子供が店内に来て何も買わずに出て行ったのを知ってましたか?

って・・orz
相方が話しかけてくるんだもん って言い訳にならないけど><
結構傷ついた

しかも私はバイト始めてから1ヶ月ちょっとの新人なんだけど
今日は私よりもっと新人の子と一緒に入らされた・・・orz
私もミスするし相手も分からないことだらけだろうし
店長に3回も電話しっちゃたよー><
734FROM名無しさan:2007/01/22(月) 01:36:51
頭悪そうな文章だな
735FROM名無しさan:2007/01/22(月) 02:15:42
こんな相方は勘弁
736FROM名無しさan:2007/01/22(月) 02:38:53
誰もトチっちゃいないよ。
ただ意図的に契約更新しなかっただけ。
今度マイローソンポインヨカードでるっしょ?
それを普及するためにはほば同じ仕組みでどう考えてもお得なTポインヨカードが邪魔なのよ。
737FROM名無しさan:2007/01/22(月) 03:33:04
>>736
今度っつーかもう出てるわけだが
738FROM名無しさan:2007/01/22(月) 07:33:18
ミッフィーのポイントシールが付くのは今日までだっけ?
739FROM名無しさan:2007/01/22(月) 08:55:14
夕方に嫌な性格のクルーがくるので今日はつらいぜ、、、、、、。
740FROM名無しさan:2007/01/22(月) 09:19:18
今日は相方に悪いことしちゃった。そのせいで相方が客から怒られてた。。。ホントにごめん
741FROM名無しさan:2007/01/22(月) 09:59:39
>>736
本部工作員乙
邪魔なら最初から提携なんてするなよって話だろ
こういうのは1回始めたらどっちかが潰れるまで継続するのが普通のはず
742FROM名無しさan:2007/01/22(月) 10:34:37
というより単に本部の利益確保だろね
オーナー負担のカードを普及率度外視で前面に押し出そうと
長期的にみたら頭弱い選択だが、現状把握できないオーナーさん達は抗議もできない、と
743FROM名無しさan:2007/01/22(月) 11:08:24
あいつと一緒の日は疲れるよ・・・
744FROM名無しさan:2007/01/22(月) 11:31:51
提携はツタヤから拒否ったらしいよ
何やら向こうが体制変わるんだとよ
物知りの店長に聞いた話だが

推測だがTポイント貯められ過ぎてツタヤが赤字になったんじゃね?
ほぼタダ同然でCDとか買えるらしいじゃん
詳しい事は分からんけど
745FROM名無しさan:2007/01/22(月) 11:45:08
>>741
誰が工作員だよww
俺のバイトしてる店は常連がほとんどTポインヨカードで死ねるぜって話だ(。∀。)

どう説明しよう…
クレーム対策とかちゃんと考えてるのか…?
746FROM名無しさan:2007/01/22(月) 12:00:24
>>744 の話がほんとうなら謝罪と賠償はツタヤに要求しろということか
747FROM名無しさan:2007/01/22(月) 12:13:59
ローソンの肉棒って小さいね。ファミマのが太くて長い。
748FROM名無しさan:2007/01/22(月) 12:46:11
夜勤人いなくて見事に奴隷化してる( ̄○ ̄;)
749FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:23:01
テレビCMやるぐらいじゃないとクレームおきるよなー
本部は考えてんのかね
俺はTカード出すお客さんには
「もうすぐ使えなくなります」みたいなこと言ってるけどね
750FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:31:46
凄十って効く?
こないだ客に「精力増強剤みたいなのある?」聞かれて凄十程度しかないと案内したが
どんなもんなのか…
特に必要性も感じないんで試しに飲んでみるのもなぁ、と。


iDのやつうちの店はまだだけど、こないだNECの人がレジの補修に来てたんで聞いてみた。
Edyだろうがいずれプログラム更新程度で使えるようになるみたいだね、誰かも書いてたけどマルチに対応してるらしい
しかし驚きは http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_system.aspx?n=AS1D0908I%2009012007
確かに回線が太くなったとかは聞いたことないけどまだISDNだったとは
光回線にするなら店舗の電話もIP電話にして通信費下げられたりするかな?そこまで考えてないか


751FROM名無しさan:2007/01/22(月) 15:02:38
>>750
一回使ってみたけど正直よくわからん
飲んだことによってテンション上がる程度の効果はある
752FROM名無しさan:2007/01/22(月) 16:22:30
新聞買う客って何であんな生き急いでるの?
レジで金だけばら蒔いて精算する前に帰ろうとするのは日常茶飯事だし。
こっちがお金数えるのを待ってる人はまだ紳士的だけど。
中にはレジに他のクルーがいるのにも関わらず前身陳列してる最中に急に金握らして、「サンスポだから」と新聞持って行こうとするし…

何をそんなに急いでるんだか。
つか、新聞を確認する前に店を出ようとするな。最低、一瞬でいいからこっちに新聞名を見せろw
753濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/22(月) 16:40:32 BE:2489663-2BP(1621)
一番酷いのになると
知らない間にカウンターにお金だけ置いてあったりする

そういうのをするのは常連のおっさんだけなんで買ったものが把握できるからまだいいけど
754FROM名無しさan:2007/01/22(月) 16:43:33
>>752
わかるわかるww
こないだ閉めてた隣のレジに新聞代だけ置かれて焦った
ちょっ…!待っ…!とか言ってしまって恥ずかしい思いをしたよww
755FROM名無しさan:2007/01/22(月) 18:42:11
よく来るジジィ非常識すぎる
「隣のレジへどうぞ」って言っても無視。

しかも「ケーキドーナツ!!」
と突然言われ、相方がお菓子ですか?と聞いたら
「パン!!!」と言われキレられた。
結局フランクだけ買って何故だか300円出してきたから、200円だけとったら
「フランクは155円だろ!!」と言われた…

年寄りの対応は疲れる
756FROM名無しさan:2007/01/22(月) 18:53:12
俺朝勤なんだけど、昼勤の女の子にほれてしまった
でも昼勤で女の人って同棲してそう(´⊃д⊂`)
757FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:24:21
現金収納 2万円をまちがって4万円って出しちゃって金庫にはいっちゃったんだが
どうしたらいい?
どうなる?
俺 くび?
758FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:25:22
756
同姓してるよ
759FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:25:53
756
彼氏がいてもいなくても結婚してなければチャンスはあるよ
760FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:26:41
現金収納 2万円をまちがって4万円って出しちゃって金庫にはいっちゃったんだが
どうしたらいい?
どうなる?
俺 くび?


>>756
どんな感じの女だ?
俺も彼女ほしい
761FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:11:48
初カキコ
ローソン夜勤やってるんだがうちの店は人件費がかなりかかっていてオーナーからもプレッシャーかけられてるらしい。
そして夜勤で暇な時に勤怠を見てみると6:15に退勤した日(退勤時間は日によってばらばら)が全部6:00に直されてる。

俺だけじゃなく夜勤全員そうなってるみたいだ。
同じ経験した人いますか?
こんな人件費削減の仕方なんて許せない!!!!
762FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:21:12
>>761
よくあること、っていうか普通

今日新しいポイントカードの展開したけど、ボーナスポイントとか先行予約ないんだな、本部のケチ。
763FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:29:41
>>760
連絡帳みたいなとこに書いとけカス
一人でシフト入ってるわけじゃねえからもう一人に聞け馬鹿
764FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:29:41
>>760
同じようなこと何度も書くなうぜぇ氏ね('A`)
テメェみたいなグズには彼女できねぇよ。



間違いの二万円分を万札きた時に何もせずに収納する。
もし交替になったら次のシフトの人に
「間違えて二万円多く入力しちゃったから
万券2枚入ったらそのまま(収納の金の保管場所に)入れてくれ」
って言う。
放置してたら精算or点検の時に違算になるよな?多分
765FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:31:51
>>763-764
お前ら息合い杉ワロタ(゜∀。)
連絡帳てwwww
766FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:37:19
>>764
そいつじゃないけど
どーいう違算になるんだ?
ほっとくと?
マイナスになるのか?プラスになるのか?
767FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:39:40
>>764うちなおすことも可能だよな。
768FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:40:59
>>756
どんな顔?  どんな髪型? どうな性格?
769FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:50:07
>>761
シフトは6時までになってるのに、仕事が遅くて
6時までに終えられなかったのが悪いんだろ。




っておれは言われた。
770FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:53:54
ツタヤカード駄目になったって、今ここで知ったわ。
最悪・・・・・・。キチガイ客になんて説明すれば・・・・・
771FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:04:01
>>770
まだなってないから
772FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:20:22
>>766
頭動かすのめんどくせえ(・3・)
無いはずの金をあるってことにしてしまってるんだから、精算の時(入金しに行くとき?とにかく収納した金数えるとき)に足りないってことになるんじゃね?
バイト2ヶ月目で精算が何かも知らんので違うかも。
773FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:41:19
点検 生産のときには 2万円プラスで計算がでちまうんかの?
それで現金の方は2万円少ない?とか?
いみふ
だな
わからねー
774FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:01:27
>>773
どこをどう読めばそんなトンデモ発想になるのかわからん。
もうなんか日本\(^0^)/ オワタ
775FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:03:14
2万円 = 4万円現金収納した

=コンピューター上では 2万多く現収されてる

点検のときは 2万プラスになってでてくる。

金庫あけて現金収納の数かぞえると 2万少ない状況?
776FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:04:10
\(^0^)/
777FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:32:41
レジ点検してるときにわざわざ点検中のレジにやってくる客はなんなの?
そりゃ並びだしたら途中でもレジ空けるけどさ、相方が別のレジで待ってるのに
778FROM名無しさan:2007/01/22(月) 23:01:57
お前にレジやってもらいたいんだよ。
やってやれよ
779FROM名無しさan:2007/01/22(月) 23:16:39
2万間違えた分は点検の時に
レジ内:−2万
現金収納:+2万
になる。

てか入力間違えて多い額でレシート出しちゃったらすぐに
『現金収納』→『返品返金』→多かった分の金額入力→『確認』
で調節すればよくね?
780FROM名無しさan:2007/01/23(火) 00:02:49
>>761
ムカつくがよくあることらしいな、俺も先日までいた店でやられてた、知り合いに言ったら別の店でも過去やられたらしい
そもそも勤怠実績確認ができるのに印刷ができないってのがそういうバカ経営者の好き勝手を本部が黙認してるに等しい
オーナーなり店長なりに言って埒があかない時は労基署に言ってやれ
労基法に基づき年休取らせると契約しておきながら年休取らせない=年休の管理簿も置いてない所は指導・勧告させるべきだ
781FROM名無しさan:2007/01/23(火) 00:26:51
【社会】 コンビニおでん、衛生面の謎…「なぜフタをしないかは、答えられない」とセブンイレブン★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169468460/
782FROM名無しさan:2007/01/23(火) 00:30:59
ローソンポイントカードにはボーナスポイントが付いてマイローソンカードには何故ボーナスが付かないか…
それはポイントの処理経費によるらしい

1ポイントに付き2円の処理経費が掛かるらしいのだが
今回の新しいカードはその処理費は全部店持ちのようだ
因みに従来のポイントカードは本部が全額持ち

秋の新商品セミナーの時にバイトなのに気紛れにニイナミの話聞きにいったらそんな事言ってた
783FROM名無しさan:2007/01/23(火) 01:07:25
>>781
フタすると売れないんだよな
おかげでハエがダイブして敵わんわw
784FROM名無しさan:2007/01/23(火) 02:40:44
>>781
うちはふたしめてます
785FROM名無しさan:2007/01/23(火) 04:14:11
今回のコーヒーの首掛け付けにくい
786FROM名無しさan:2007/01/23(火) 04:52:51
それよりペットのお茶のがうぜえ
あんなの誰が欲しがるんだよ
787FROM名無しさan:2007/01/23(火) 06:51:56
>>782
> 1ポイントに付き2円の処理経費が掛かるらしい
その経費はカードに1ポイント付ける度に店に負担するの?
それとも貯めたポイントを使う時だけ?

マイローソンカードを作らされたんだけど、自分の店の負担になるなら使わないわ。
788782:2007/01/23(火) 07:27:56
>>787
詳しくはあまり覚えて居ないが確かポイントを付ける時に…だった筈

うちがバイトしてる店はまだ何も言って来ないから作らなくて良いのかな(´・ω・`)

他の方々はもう作ったor作らされた?
789FROM名無しさan:2007/01/23(火) 07:53:39
>>788
クレジットが嫌(っつうか無理w)だからパスは作らずに放置してたんだが
上からのお達しが来たみたいでマイローソンカードを作らされたよ。

しかし、1ポイント付く毎に店が2円負担って素敵なシステムですな。
790FROM名無しさan:2007/01/23(火) 09:12:58
自分の店おでん\(^o^)/オワタ
ヤッホー休憩とりまくってやる
791FROM名無しさan:2007/01/23(火) 09:33:44
ゼクシィ死ね
792FROM名無しさan:2007/01/23(火) 10:06:06
>>712 ってこれのことですか?
NHK総合 23:00- ドキュメント72時間
コンビニのクリスマス眠らぬ店▽駆け込む客ケーキ物語
793FROM名無しさan:2007/01/23(火) 10:47:02
何の断りも無く、俺の携帯番号を他のクルーに教えるってどう言うことなんだろう、店長?
そりゃ、用事があったのは分かるし、シフト違うからそのクルーとはほぼ会えないし、別にそいつは嫌いじゃないけどさ。
でも一言あってもいいじゃないの、とおもた。
794FROM名無しさan:2007/01/23(火) 11:17:03
以前働いてたとこも無頓着だったな
連絡先一覧が貼り出されてたり、履歴書が机の上に放り出されてたり
795FROM名無しさan:2007/01/23(火) 11:29:25
人間が小さい奴だな
どうでもいいだろうそんなこと。クルーから電話かかってきたことのない俺への…
796FROM名無しさan:2007/01/23(火) 11:44:43
>>790
今日の是苦死はとりわけうざかったねぇ。
明日即効で返本してやるZEEE
とにかくリクルート氏ね
797FROM名無しさan:2007/01/23(火) 11:55:09
マイローソンカード、自分は勿論身内、知り合いに作らせろって10枚もらったよ。
後で先輩に自分と身内くらいであとは捨てて良いって言ってたけど。
しかもクルーやその身内はプーさんの皿もらえないし。
798FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:18:46
そういえば昨日不二家製品返品されてたな
不二家\(^0^)/ オワタ
799FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:32:25
つーかマイローソンポイントカードノルマ60枚ってなんだよ、うぜー!アホな社員は氏ねばいいのに!
800FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:55:27
マイローソンカードみんな悲惨だな(苦笑)
うちがバイトしてる店はまだ何も無いんだけど早めに聞いとくべきかなぁ…

てかこの店はローソンカードよかツタヤの方が圧倒的に多い
終了後のクレームが恐ろしい(´Д`;)
801FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:57:58
ツタヤのが多いとこがほとんどじゃない?
うちはツタヤ8割ローパス2割マイローソン極僅か
近所にツタヤあるわけでもないのに
802FROM名無しさan:2007/01/23(火) 13:19:20
>>779
残念ながらそれができない。
803FROM名無しさan:2007/01/23(火) 14:20:18
近くに東北最大のツタヤがあるからツタヤ客いっぱいでオワタ\(^o^)/
804FROM名無しさan:2007/01/23(火) 14:53:27
>>794
俺は女の子の携帯番号全部メモった
805FROM名無しさan:2007/01/23(火) 15:37:45
うちの店も普通に連絡先一覧が置いてある
806FROM名無しさan:2007/01/23(火) 15:53:48
バイト初めて一か月経つけど、強制じゃないけどノルマノルマでいい加減嫌になってきた。
ローソンが何か企画するたびに一々親兄弟、友達に勧められるかっていうの!
807FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:05:16
>>791
いいかげんにしろ糞女雑誌。中身でがんばれや。
808FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:11:35
>>806
私も。
丸かぶり寿司も最低70はとれって言われてるけど
まだ10件・・・ もう頼む人いない(´・ω・`)
809FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:22:21
うちの店はいろいろとケチだけど、ノルマとかそういうのがないのはいいな。
810FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:23:06
70wwwwww
ノルマとか課せられたことないけど、新しいポイントカードのほうはなんか力入れてるみたいだからな……
春からセブンでポイントカードが始まるからその前に客取らなきゃいけないらしい。
811FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:27:35
>>809
うちもノルマないぜ
廃棄も完全フリーだし、店長オーナーもいい人だし、
なのに新人がこない
812FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:32:12
ウチはノルマはないけど廃棄もらえない(´・ω・`)
813FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:03:34
うちもノルマはないが、廃棄がもらえない
時給は安いし残業しても残業代は出ないし昇給もない・・
814FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:22:21
えーと、うちは
1・オーナーしかいない(社員はいるっちゃいるがバイト→社員のカス)
2・オーナーの遅刻アタリマエ2〜3時間
3.廃棄だめ
4.ノルマ有り
5.オーナーが女の子に厳しい(露骨、泣くまで説教)
なので人いなすぎ、シフトどうりに帰れない 最悪だ・・・orz
815FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:44:07
>>779
キャッシュポストにいれてしまったら直すのどうしたら
金額がうやむやとか・・・。
816FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:47:00
ノルマないし廃棄もらえてMSが54点のうちは最高の店なのか?
817FROM名無しさan:2007/01/23(火) 19:24:01
まずMSの仕組みがよくわかん
あれなんで自分が書いてんの?他人に評価されるものじゃね?
818FROM名無しさan:2007/01/23(火) 20:02:52
>>815
うやむやなら普通に鍵あけて数えなおせば良いんじゃない?
それで点検前なら現収の操作でなおせるし。
819濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/23(火) 20:16:05 BE:2766645-2BP(1621)
>ドキュメント72時間◇コンビニエンスストアのクリスマスまでの3日間カメラを据え、
>そこを訪れた人々の姿から現代社会の断面を切り取る。
>日本で最も多くのクリスマスケーキを販売するのは、意外にもコンビニだという。
>12月に入るとケーキの予約受け付けを開始する大手チェーンのトップの店では、
>販売数がひと晩で2千個を超えるという。
>茨城県で5年連続売り上げナンバーワンなのは、国道沿いにある笠間市のコンビニ。
>そこには得意先にケーキを配る営業マンや従業員全員にケーキをプレゼントする会社社長ら、
>さまざまな客が訪れ、店員たちは各家庭への配送で大忙しとなる。
>1年で最も晴れやかなイブにはカップルや家族が来店する傍ら、ひっそりと夕食を買う独居老人の姿もある。

桁違いだな

>>817
本部が委託した調査員が店に来て客を装って点数を付けていくんじゃないの?
820FROM名無しさan:2007/01/23(火) 20:46:15
なんでBRが2階なんだよ・・・
821FROM名無しさan:2007/01/23(火) 21:31:39
検品が終わったあとのストコンの操作ってどうすればいいんだっけ?
822FROM名無しさan:2007/01/23(火) 21:37:03
>>821
右上のポッドのアイコンをクリック
823FROM名無しさan:2007/01/23(火) 21:50:24
>>819
そうなのか?なんかウチは自分で丸とかつけてるんだが・・・なんなんだあれは。
ていうか、調査員とかこえーー。
824FROM名無しさan:2007/01/23(火) 22:13:33
捏造がないかNHKの番組チェックしる!
825FROM名無しさan:2007/01/23(火) 22:30:35
>>823
それはMS評価ではないんでは?
826FROM名無しさan:2007/01/23(火) 22:51:29
>>822
あー、そこから見ればよかったんだ。
後はテキトーにチェックしておけばいいんだっけか
827FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:04:29
はじまったー
828FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:10:11
ケーキ700スゲー

うちなんか店員のぞくと3こなのにorz
829FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:16:10
ローソンで勤め始めて3ヶ月。
「接客だけじゃなくてお店に貢献できるクルーにならないと!」
と思い始めてきました。








だから丸かぶり寿司は無理ですってSV。
830FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:17:55
NHKロゴにモザ入ってないね
831FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:29:06
>>830
一応注意しとくけど、実況は実況板以外じゃしちゃダメだよ。
1行でもアウト
832FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:14:55
バイトから帰ってマターリしてたら見忘れたぁぁぁぁあ
最悪だ…
833FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:18:57
そんなに見る価値はなかったような
834FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:42:53
客少なそうなのにどうやって700件もケーキの予約取ってんだろ??
835FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:52:32
近くのローソンがローソンプラスになるっぽいんだが、どう違うんだろう
836FROM名無しさan:2007/01/24(水) 01:10:12
今週セールストークの種類大杉。 

「スパイシー手羽揚げ20円引きですいかがでしょうか〜」
「ソーセージチーズマフィン30円引きですいかがでしょうか〜」
「揚げたこ焼き30円引きですいかがでしょうか〜」
「サンドイッチ全品30円引きですいかがでしょうか〜」
「レンジ麺、グラタン、ドリア全品50円引きですいかがでしょうか〜」
「新発売カスタードまんいかがでしょうか〜」

レジ来たら来たで

「ローソンパスカードの入会キャンペーンやってますけどいかがですか〜?」
「マイローソンカードの入会キャンペーンやってますけどいかがですか〜?」
「丸かぶり寿司ご予約承り中ですけどいかがですか〜?」

こんなウザいコンビニ俺なら二度と来んがなあ・・・・
837FROM名無しさan:2007/01/24(水) 01:19:29
俺んとこそんなのまったくないなぁ
ノルマもないし、廃棄ももらえるし
838FROM名無しさan:2007/01/24(水) 02:55:29
漏れも漏れも〜
839FROM名無しさan:2007/01/24(水) 03:09:36
salestalkなんてやってるやついるんだ・・・
840FROM名無しさan:2007/01/24(水) 04:11:50
バイト始めてまもなく1ヶ月になるんですけど
未だにゆうパックのやり方が分からないって・・・。

最近覚えたこと
→入荷のときの業者への対応
841FROM名無しさan:2007/01/24(水) 05:09:43
ああぁ 夕べだったのか テレビ・・
再放送あるんかな(´・ω・`)
842FROM名無しさan:2007/01/24(水) 06:43:48
>>840
覚える気が無いんだろ?
分からん分からんって言っても何も変わらん
分からないなら聞け

聞けないなら他の人がやってるの見て覚えれ
843FROM名無しさan:2007/01/24(水) 07:41:47
とりあえず測って住所見て通知要るか確認して金額サイズ店自分の名前書いてハンコ
844FROM名無しさan:2007/01/24(水) 08:55:21
今日レジ検で−1134円くらいでたけど 
誤魔化して0にしちゃったwww
845FROM名無しさan:2007/01/24(水) 09:49:01
一緒に入ってる奴が使えなくて腹が立つ

商品の前出しとレジしかやらないし
かといってホット缶は激減ってても補充しないし
紙パックジュース系は陳列ボコボコでも前出ししない
ゴミ捨てもしないし
うち事情があって、バッカンをガラガラから下ろすんだが
力仕事なのに手伝ってくれないし、つーか一回も持っていってくれた事無いな

役立たずの文句言い
他クルーの文句言える程働いてないのに

もう本当に腹が立つ
あのオーナー
846FROM名無しさan:2007/01/24(水) 10:44:40
国産黒毛和牛コロッケ終わるらしいね

>>840
仕事何か分からない事は聞いてみる方が早い
てか実践あるのみ
前のローソンで2ヶ月経ったのに覚えてないとかいうガキが居たからその日の夕勤に来たゆうパック全部そいつにやらせた
結局14件も有ったから一応覚えたようだ
要はやる気の問題

分からなきゃ「まだ覚えて無いので今日もしゆうパック来たら全部受付させて下さい」位言えば?
847FROM名無しさan:2007/01/24(水) 10:55:51
>>844
次が困るだろw
848FROM名無しさan:2007/01/24(水) 13:41:55
からあげ君の冷蔵用の袋、レギュラー:黄、チーズ:橙っての逆にしてよ。
販売用の袋はチーズの方が薄い黄色だから間違えちゃったよorz
849FROM名無しさan:2007/01/24(水) 14:04:56
確かにあれは紛らわしいな
最初の頃は混乱してたよ
850FROM名無しさan:2007/01/24(水) 14:24:31
袋にでかくレギュラー・チーズって書いてあるから間違えないだろ
851FROM名無しさan:2007/01/24(水) 15:44:50
遂にうちの店にもマイローソンカードが…

今回はSVが力を入れてるらしい…
作るのかなり面倒だけどSVには色々恩が有るから仕方ない(´・ω・`)

ノルマが無いのが唯一の救いかorz
852FROM名無しさan:2007/01/24(水) 16:10:34
自分も店の為にマイローソンカード作ろうかと思ったが前にあったレスのお金店持ちっての見たらなあ……
853FROM名無しさan:2007/01/24(水) 16:40:19
グリルチキン( ゚д゚)ウマー
しかし脂ギラギラ体に悪そう。
854FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:28:35
うちはグリルチキンは全然売れなかったからもう発注やめたっぽい
855FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:37:06
>>840ですが
田舎なのでゆうパックは1日に来るか来ないかくらいなんですけど
今日一緒に入った相方に聞きました!!!!
メモしまくりました><

他にも色々教えてもらって
今日の相方さんには感謝です…。

あとこのスレでもレスくれた人ありがとうございました><
856FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:00:34
>>855
よし、えらい
これからもガンバレ
857FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:50:16
おばんクルーが困るぜ。
858FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:55:28
嫌な相方っていないか?
俺はいる!!
859FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:13:55
>>845
何もしなくてもいいけどさ〜、口うるさい相方とかは困るよな〜。俺のバイトさきのアオロートンでは
口うるさい上に、ミスを人のせいにするババアがいて、やりずれぇ。マジレス。
口うるさいし、他のクルーには人の悪口ばかり言うし、俺はそいつと一緒にはいる日が1番いやだな。いなくなってほしいもんだ。
今日なんて、からあげ補充についてむかついたぜ。
あのババァはやくやめろって毎日願う日々だぜ。
860FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:17:02
かぶりスッシを宣伝しない、
やる気のないクルーは最低だな。
861FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:22:05
嫌なやつとは一緒に入りたくないなぁ。
ううぬ。

>>859を読んでると
そいつの嫌な面がなんとなく伝わってくるよ。
862FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:47:48
口煩いのと人の悪口ばかり言う奴はごめんだ
863FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:50:04
口煩い とは なんと読むのだ?
864FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:52:45
最近忙しすぎてまともに睡眠時間取れない
カフェインで誤魔化してるけど吐きそうだ
865FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:58:43
発注担当してるやつおる?
866FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:59:28
>>862
同意。
つーか辞めてほしい
867FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:11:56
中学生グループが店内の飲料棚の前(段差の所)に座ってマンガを読んでて正直困ってる。
注意しても時間が経ったらまた座るの繰り返し。警察が巡回に来た時は注意してもらってるけど、居なくなったら座る。
次に紙に大きく「迷惑なのでやめてください」って書いて貼るけどSVがはがしてしまうし、オーナーやリーダーさんは注意しないで諦めてる。
何か解決法はないだろうか?みんなの対策案とか教えてほしい。
868FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:21:56
うちの店ではあまりに酷いと学校名と名前を聞くようにしている

何度注意しても聞いて頂けないなら学校側に報告し、親にも連絡させていただきます

って言うと大体はやめてくれる

それでもダメなら警察から連絡してもらうよう頼むとかしてる
869FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:26:37
オーナー「ローソンのポイントカード持ってないお客さんには
全員に勧めろだって。
アホとちゃうか,うっとおしいだけやない」

870FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:27:42
たこ焼きっておいしいの?
871FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:29:14
嫌なオバンのクルーもうっとおしいだけだぞ
うげげえええ 一緒に入りたくねええ
872FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:37:54
オバハンもいやだが、2〜3ヶ月バイトしてて社員になった椰子のほうがたちわるい。
極端な話だが昨日まで一緒に愚痴をいってたのに今日からは
「いや、お店のためだから。」
ハァ?なんだそれしかも態度がデッカクなっちゃった!みたいな
あー氏なねーかな。車にドーンって 長文スマソ
873FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:46:34
深夜のバイトがぬしみたいになってる・・・。
新しい人入ってもいじめるから慢性的に人がいない・・・。
だからそいつがほぼ毎日入る。
他のバイトしてみればいいのに。
874FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:54:41
>>872
そりゃ ちょっとひくわな。
ここじゃなかったけど
自分より後輩で2年後社員になった男がいたけど
やっぱり性格かわったわ
875FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:56:10
>>873
うちは
だんだん
おばんがヌシになってきてるっぽいぜ
それにしても夕方は学生が多いはずなのに
その時間帯よくおばんはたらけるよな。
あーうざい
あのおばん消えてくれないかな
876FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:02:55
発注担当してるやつおる?
877FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:05:18
たこやきなんてあるのか
878FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:12:39
毎日してますが
879FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:14:21
878
どんなところ担当?
880FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:51:15
>>868
サンクス!
今度試してみる
881FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:52:15
こないだうちの店で棚卸があったんだけど、
ロスが100万超えてたらしいんだ。


(´Д`; )
882FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:56:32
口煩い とは なんと読むのだ?


883FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:02:01
>>882
つ一般常識
884FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:08:03
>>882
>>883も読めないんだってさ
885FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:10:15
>>836
それって直えい?
886FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:14:41
口煩い とは なんと読むのだ?


887FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:46:02
>>870
我が県の誇るピーコックが製造していますのでとってもおいしいよ
888FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:49:30
正直おにぎり1個に180円も出せないよ。
889FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:53:28
そんな貧しいお客様のために105円のおにぎりも取り揃えております
890FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:10:17
マイローソンポインヨカード
昨日、自分は8件、店全体で24件。
今日、自分9件、店全体で38件獲得。




お客さんには「昨日書いたよ」って言われるし、
もう声かけるの疲れたよ〜。・゚・(つд`)・゚・。
891FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:13:06
>>889
ごめん店員なんだ。
892FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:37:53
>>881
サンタクロースの格好してでかい白のゴミ袋一杯に盗んだのか?
893FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:52:19
>>859
俺も組みたくないババアとブスがいる
男は全然問題ないんだが。性格悪い女は救いようが無い
今度店長にあいつとは組みたくないって直訴してみようかな
そんな勇気ないけど
894FROM名無しさan:2007/01/25(木) 01:09:08
おれもくみたくないウザイオヤジいる。
店長もわかっててシフト決めるときに
「○○と一緒なんだけど入ってくれない??」
って謙虚に言ってくる。
やつと交代で帰る人は「がんばって」と言ってくれる。
はやくやめればいいのになー。
895FROM名無しさan:2007/01/25(木) 02:01:51
>>844
一度確認押したら訂正したの後でわかるのに
896FROM名無しさan:2007/01/25(木) 03:30:07
TSUTAYAと提携3月一杯で終了って聞いたけどほんと?
うちの店だけ??
897FROM名無しさan:2007/01/25(木) 03:43:41
>>896
おまえの店どんだけ特別扱いなんだよwww
898FROM名無しさan:2007/01/25(木) 06:34:02
今度新しいバイト入ってくる
俺夜勤だからシフトあわないけどwktk
可愛くて頭いい女とってくれ
そしてブスで頭の悪い女はさっさとクビにしてくれ
899FROM名無しさan:2007/01/25(木) 07:53:27
>>898
バレンタインにチョコをくれる子も欲しい
900FROM名無しさan:2007/01/25(木) 07:54:07
>>893
自分も組みたくないオバンがいるのぜ。
チビだが口が達者。影愚痴ばかりで、人のあら捜し。人のミスを大げさに扱う。
きもいんだよ、性格がまじで
店長に一緒に組みたくないっていいたい
901FROM名無しさan:2007/01/25(木) 07:55:58
>>895
そうなのか?
902FROM名無しさan:2007/01/25(木) 07:57:50
はいつも人の行動をずっと見て監視してる。
そしてすぐさま駄目出しをする。
ずっと見てる事が本当に気持ち悪い。そんな女最悪。シンでって思う。
つーか早くやめてくれないかなー。
まじであいつ、ヌシになりそう。夕方一緒にいるのうぜー。


903FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:02:23
今度店長にあいつとは組みたくないって直訴してみようかな って俺も。
いいたい。
どうやって伝えようかな。
904FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:12:29
>>894
まじで店長がわかってくれる人でうらやましいぜ。
そうやって気をつかってくれて、嫌な人と組むのいやだってわかってくれてるんだからさ。

俺なんてどうやって伝えたらいいか。

あのオバンと一緒に組みたくないんだよ。
まじでうるせーし、毒しかはかないんだよな。
組みたくないって店長に伝えたいんだが、店長になんか言われるかな・・・。
店長はどうおもうか。


俺まじで限界なんですけど
905FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:13:47
マイローソンポインヨカード
どうやってすすめるんだ?
どんな得点が?
ローソンバースとはどうちがうんだ?
906FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:14:50
>>897
おまえの店はいつまで?
907FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:17:36
Aは陰湿すぎ。
屁理屈多すぎ。
素直に謝れない。

これってA型の特徴っぽい。
908FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:20:22
>>878
教えてくれ
909FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:27:14
Tポインヨは3/31までだよな。
910FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:36:13
えーそうなのか
911FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:36:49
909
何型?
912FROM名無しさan:2007/01/25(木) 08:51:20
そういえばツタヤの件で紙が貼ってあったなぁ。なんだったっけ。
913FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:38:37
二月一日までは他言無用にお願い致す。
っていう緊急情報だったと思う
914FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:40:24
909
何型?


915FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:45:07
一部店舗で客に「3月一杯でツタヤポインヨ終わり」って案内してるみたいだお
客への案内は2月1日からにしてほしいお、ツタヤ側との取り決めだからそれまでは言っちゃ困るお
ツタヤ側に問い合わせが行って混乱してるおっお(^ω^)

…ってやつね。
ていうか契約内容がそうなってんだろうけど、ツタヤカード持ってる客に早めに案内して周知を図るのは正しいと思う
パスじゃなくツタヤカードって客なんだからタイミング悪く2月〜3月末までに数回しかローソンに来ない事だって
あるわけで、3月一杯で終わりですよPOPを見逃すことだってあるだろうし。
4月になって自信満々でツタヤカード出して「あ、もう使えません」って言われたら人によっては気分害する事だってある
916FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:11:40
>>900あ〜いるいる
絶対に自分のミスをあやまらないし、絶対に人のせいにして広めるタイプだろ?
折れんところにもいるよ。
性格の悪いおばんが。
917FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:22:15
いつも怖いくらい作った笑顔
裏がありそう


aがた
918FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:23:38
発狂してるA♀30ダイは湯婆婆みたいな顔して恐いぜww


919FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:27:10
>>893
なんて言う?
920FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:39:32
>>28
それは
無理があるんじゃないかな
921FROM名無しさan:2007/01/25(木) 11:38:41
俺も組みたくないババアいる。
夜」うつだなー。
922FROM名無しさan:2007/01/25(木) 11:53:06
俺んとこはきもいおばさん二人やめて今残ってるのは超いい人。
こないだおばさんが作ってきてるお弁当美味しそうって言ってたら
おかずだけ俺の分も作って来てくれた
一人暮らしで廃棄食って生きてた俺には美味すぎ(;ω;`)目にしみる
923FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:02:42
へー、やさしいな。
うちのアオローの夜のおばんとはおおちがいだな。
きもいおばんがやめたのか。
うちはいやなおばんが残っててキッツイぜ
924FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:25:18
A型の人は感情が表にでて嫌だな。
925FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:30:30
床掃除してたらVIVIの雑誌の表紙のウンコウダクミがブサすぎてワラタwwww
926FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:30:59
雑誌の↓ってどうやって掃除してる?
927FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:54:08
質問なんですがゆうパックの印刷してきているやつを受け付ける方法を教えてください‥

入って3ヵ月なのに新人と2人で夕勤で不安で不安で(´;ω;)
928FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:56:59
そら
不安だよな
929FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:59:04
ゆうパックの印刷してきているやつ

なんだそれ?
930FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:01:43
ろっぴーででてくるやつのことかな
931FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:02:21
あのさロッピーのレシート交換のしかたも教えて下さい。
932FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:02:54
>>927
私入って1ヶ月で新人と夕勤入ってたよ
分からない事は電話してSVなりオーナーなり店長に聞けば良い
その方が早い

因みに私が前働いてたローソンはオーナーが店からの電話拒否ってたから友達かSVに電話してた
今のローソンは店長がずっと居るから楽
933FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:03:16
yahooのことか???
934FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:03:32
>>922
キモイおばんが
どうしてやめていったのか・・・。
普通は嫌なオバンが居座るのが多いパターンだろ?
935FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:04:15
説明下手ですみません。。
住所とか印刷されているやつなんですが‥
936FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:05:10 BE:168470126-2BP(500)
A型だからどうとかって言ってる人いるけど、
それは心理的な考えで、実際は血液型で性格が
分かったりとかは有り得ませんよ。
937FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:06:04
Yahoo!ゆうパックなら2枚目に扱い方印刷されてるぞ
938FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:06:27
でもたいていA型が神経質でわがままっていうのが

多いパターンなのは

わかる気がする。
939FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:07:07
血液型の話は板違いだろ
940FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:07:18
937
詳しく説明してくれよ

ちなみに透明のカバーはどこで仕入れるんだ?
941FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:08:10
939なんかA型っぽいな・・・。
ヤフーユウパックは6件まとめてキタときにはあせっる
942FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:09:00
新人3ヶ月目ですが、てんとうがAなので気をつかいますね。
943FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:09:57
6個のゆうぱっくって、、、しかもロッピー系?  どうやってさばけばいんだか。
944FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:10:13
もしかしてシールになってて貼るやつか???
945FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:10:44
シール?????????
シールになってるやつってあるのか?
946FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:12:26
まず1枚目の上2個を切り離す
3個目は検収印押してお客様控えだから持って帰ってもらう4個目は送り状だ
まず透明カバーの反対側に送り状を入れる(基本は客に入れてもらうがクルーが入れても良い)
んで正面側から最初に切り離した上2個を入れる(郵便局の処理用なので必ず2個とも入れろ)
んで台紙から剥して荷物に貼れば良い

カバーは郵便局の人に言えば持って来てくれるぞ

んじゃ休憩終わるから行くわさ
稚拙な説明でスマソ
補足あれば宜しく
947FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:13:16
印刷物自体がシールになってるやつってなかったっけ?
948FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:24:44
927です
Yahooゆうぱっくとは別のものだと思うのですが…
紙に名前、住所が印刷されてるやつで、お客様控えを切り離したりできるやつなんですが…
949FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:28:46
なんかいっかい受けたこと歩きがするな
あまりこなけど。
あれどうやって会計したっけ?
950FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:29:02
関係ないのに、周りで勝手に話し大きくするやつむかつく
自分は、当事者だから相手にも言うし店長にも言うし。
関係ないやつが、かってな思い込みで意見してんじゃねーよ
陰口だと?
言われるようなことはじめからすんなって。言われても当然だから。
951FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:38:10
バカじゃねーの?
仕事なんだから、こんなローソンバイトでも
くみたい、くみたくないほざくなヴォケ!!
おまえがやめろよ
まぁ、おまえなんかどこでも通用しないけどね
くみたくなくてもくむしかない。それも仕事だ。
952FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:39:48
夜勤で夕方勤務のオバンと入れ替わるんだが、そいつが曲者で本当にやっかい。
まじでうるさい女だから、嫌になるぜ。
953FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:43:33
読んでて似てるなって人がいてびっくりだ。

なんかさ〜俺のところもすぐチクルオバンとかいるんだが、

そいつって
いつも自己中なチクリで、
なにかのミステイクをいかに
自分のせいにしないで済むかを考えて
人を陥れる性格だから、まじで周りから嫌われてる。

しかもそいつの周りはそいつがいやで3人もバイト辞めていってる。

本人は気が付いてないんだが・・・・。

まったくあの口の悪さとおしゃべりの多さには参るな。
俺も夜が辛いぜ。
954FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:46:48
自意識過剰男
まじでかんべん
おまえぜんぜんいけてないよ?
955FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:49:50
>>953
そいつのまわり3人も辞めてるって相当のやばいオバンじゃね?
毒もちだな。
956FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:55:38
>>955
そうそう、店長に辞める理由はちがう理由でとりあえず辞めてて、
あとで本人にきくと、
その毒おばんが原因だって3人とも言ってる。
一緒にいると苦しいそうだ。
なんんとってもうるさい。
人の悪口をバンバン言っていて、聞いてて苦しいんだってよ。
そしてまだ辞めるかもしれない人が2名いるんだな。
まじで、その小うるさいおばさんのせいでヤバイんですが。
そして、そのおばさんは周りから嫌われている。
人の陰口ばかり言ってるからね〜。
957FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:58:36
>>951
たしかにね

くみたくなくてもくむしかない。それも仕事だ。これはわかる。

しかし本当に嫌なオバンっているもんだぜ。
口が達者で、人を陥れるからな。
958FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:00:19
ところで配送シール?????????
シールになってるやつってあるのか?
959FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:02:48
>>950
どのように話を大きくするんだ?
960FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:19:15
>>948
エクスパック?
961FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:23:24
>>959
針ほどのことを棒のようにするって言ってな
962FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:25:55
ゆうパックのシールのやつって4枚に分かれるやつだろ?
バーコード付いてるから普通に受付スキャンして、
あと適当に入力しておk
サイズとか時間帯指定とか書くとこないから適当にこっちで決める
送料だけ書く
4枚のうちたしか右下のやつが客控え(書いてあるからよく嫁)
それに検収印押して客に渡して終わり
たぶん着払い専用?だから金はもらわない
963FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:26:23
961
たとえば?
964:2007/01/25(木) 14:26:48
ああ
965FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:32:27
関係ないのに、周りで勝手に話し大きくするやつむかつく

関係あっても、人のせいだけにするヤツむかつく
966FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:34:23
日本語でおk
967FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:36:59
あのさ。ゆうぱっくってあれコンビニ発送どうなっとるんだ?
あれ相手先に到着したはがきいるかいらないか聞いたら
値段はどうなるんだ?
968FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:37:05
>>951
ネットでしかこういうこと言えない人、リアルでも平気で言う人
どっちにしろ凄くかわいそう
969FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:39:11
しっかし困ったなぁ。
あのオバハンの暴走を止めないとまじで、仕事やりずらくなる。
970FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:40:39
>>953
かわいそう。
971FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:49:12
そろそろ次スレお願いします
972FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:51:20
990あたりで十二分。
973FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:55:22
新着レスかなりあるなと思ったら何この流れ
974FROM名無しさan:2007/01/25(木) 15:05:14
口煩い とは なんと読むのだ?


975濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2007/01/25(木) 15:05:44 BE:5532285-2BP(1621)


【半年】ローソンの愉快なクルー達 24人目【ROMれ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169704941/
976FROM名無しさan:2007/01/25(木) 15:14:43
仕事はえー
977FROM名無しさan:2007/01/25(木) 15:52:29
またキチガイが自演して無駄にスレ消費しやがったか
978FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:09:22
あのさ。ゆうぱっくってあれコンビニ発送どうなっとるんだ?
あれ相手先に到着したはがきいるかいらないか聞いたら
値段はどうなるんだ?


979FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:10:42
961
たとえば?


980FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:26:00
>>956
そりゃ
大変だ
981FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:30:25
あ〜うちの方もおばさん大嫌い。

こっちの言い分は絶対聞かない上に、自分の思い通りに

仕事が進行してないとすぐキレる。怒鳴る。

平気で人のことバカとかいうし、しまいには店長のことバカとか言ってるの

聞くの疲れる。

こっちからみれば

お前の性格が変で、ばかにみえるんですが。。。

もう嫌だ…
982FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:31:08
すごいオバンがいるのな。
983FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:43:21
もういいよ自演は
984FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:43:32
>>968
そんなこと言ってるおまえもかわいそうwwwwwww
985FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:50:28
なんか6人いるね・・。
陰口いうタイプの最低の人格の人間と、それに困ってる人間と、それをかわいそうだとレスする人と、自演と煽ってみる人と傍観者の俺ともう1名のおばはんに困ってるやつ。
986FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:56:16
濡れ衣さんよ、次レスありがとよ。



そしてキミって仕事できて結構いいやつなんじゃないのか?
987FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:10:25
なに言ってるかわかんない爺はくるなと言いたい。
988FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:12:52
仕事わかるまで丁寧に教えてくれるクルーがいないと困る
989FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:14:34
>>981
さ・・・最悪なところだな。なんか辛そうだ。
漏れの店は優しい人ばかりだぜ。
990FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:23:43
濡れ衣は社員なの?   バイトなのか?
991FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:24:05
「あたためますか?」
に「当然だろ」みたいな答え方するやつ氏ね

レンジ5円/秒とかで貸せばいいのに
992FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:42:39
>>991
タカスww
993FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:44:40
レンジ店に何台ある?
994FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:46:05
>>993
うちは3台
995FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:50:08
>>993うちは二台
996FROM名無しさan:2007/01/25(木) 19:04:32
【半年】ローソンの愉快なクルー達 24人目【ROMれ】

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169704941/
【半年】ローソンの愉快なクルー達 24人目【ROMれ】

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169704941/
【半年】ローソンの愉快なクルー達 24人目【ROMれ】

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169704941/
【半年】ローソンの愉快なクルー達 24人目【ROMれ】

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169704941/
997FROM名無しさan:2007/01/25(木) 19:05:49
994 995 それって少ないよな!!!!
998FROM名無しさan:2007/01/25(木) 19:07:52
>>993
うちも二台
レンジよりレジを三台にして欲しい
どうにかすれば置けるはずなんだが。。
999FROM名無しさan:2007/01/25(木) 19:08:22
うちは5台にしてほしい 間に合わない
1000FROM名無しさan:2007/01/25(木) 19:09:52
いやなおばんはやめてくれ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。