【お約束事】添削 お使い 真剣 採点 10枚目【厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
とある通信教育の添削業務のお仕事をしています。
添削料安いし、締め切りに追われて大変。
愚痴を言いたくても、周りにいないし。

このようにお考えの皆さん、いろいろ、吐き出しましょう。

★お約束事★
1.生徒の方がみているので、
  特定の会社名を出すのは控えましょう。
2.sage進行でお願いします。
  (E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くと板内でスレッドが上昇しない)
  ageレスは、荒しとみなします。
3.煽り・荒しはスルーしましょう。
4.質問の前には、FAQを参照のこと。
  FAQは>>2-3あたり
5.受講生と思われるレスは完全スルーすること。
2FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:06:38
Q.どうやったら添削者になれますか?
A.それぞれの会社の採用情報をご確認ください。

Q.一流大学卒でないとなれませんか?
A.一流大学卒でも、書類選考で落とされる人はいますし、二流大学卒でも採用される人はいます。

Q.試験の難易度は?
A.中の人しかわかりません。

Q.時給どれくらいですか?
A.会社、科目、学年、能力によって異なります。一概には言えません。
100〜1000円くらい。

Q.1枚の単価は? 1回の依頼枚数は?
A.これも会社、科目、学年、能力によって異なります。また、守秘義務があるので
詳しくはお答えできません。

Q.月収はどのくらいでしょうか?
A.月により、流動的です。

Q.このスレによく出てくる「某女性掲示板」ってどこのこと?
A.真剣ゼミの親会社がやっている女性限定巨大コミュニティサイトです。
 (但し会員登録しないと読めません。また某掲示板のヲチはヲチスレで)


関連スレ
添削指導員になりたい人たちのスレPart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163412473/l50

前スレ
【お約束事】添削 お使い 真剣 採点 9枚目【厳守】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1157840268/
3FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:13:39
スレ立て乙でした。
テンプレも使ってくださってありがとう。

みなさん締め前で忙しいのかな…
4FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:41:37
スレ立てありがとうございました。
締め前で忙しいはずですが、います。
5FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:53:29
朱筆入れ終了〜これから採点票だ。

1枚1枚の答案に、会員たちの夢が込められているような気がして、
愛おしくなります。
みんな志望校に受かるといいねーがんばれー!!

みんなの夜更かしの友って何?
私はコーヒー、たまに生姜湯。
おなかにもたれず、適度に体があったまるもの
あったら教えて。
6FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:44:37
梅昆布茶、おいしいよ〜
7FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:15:59
ルピシアの白桃烏龍をホットで。
香りに癒される〜
8FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:43:24
私は夜12時過ぎても起きてられるけど、まったく頭がまわらなくなり
後で見返すととんでもなく脱字があったりして怖いので、
夜中はやらねぇ。
9FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:55:28
そば茶飲むと体があったまっていいですよ。
10FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:12:48
スパイスをきかせた砂糖抜きのチャイ。匂いで目が覚めるわ。

前スレで乙Jrの「答案感想欄より」に載った方がいらっしゃったけど
いま見たら私のも載ってたw ちょっと嬉しい。
11FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:20:07
>7 あたしも、すきー
12FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:33:18
1さん、乙です〜。
今日はなんとか午前中に終わった。
よかった。でかけてきます〜!
13FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:15:09
>10
前スレで、書いた者です。
おめでとう!載っても何ももらえないけどね〜
ちゃねらー率、高かったりして・・・!
なんというか、複雑な心境だね。。。
14FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:56:52
インスタントのねす○ふぇだよ。
チャイだのるぴしあだの、みんなおされだな。
15FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:03:01
ブレンディもお供だ。
詰め替え何袋使ったかわからねぇ。
16FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:03:53
ここ数日はめっきり冷え込むので
紅茶に生姜のスライスを一切れ入れて飲んでます
ポカポカするよ〜
17FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:08:47
終わったーー!

来週は休みだ。
いつも休みだと辛いけど、久々の休みは嬉しいわ。
18FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:51:31
最近お休みが多い。
乙基礎科なんだけど、こないだのアンケートで批判的な意見を述べたせいだろうか?
19FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:57:09
部根中、ダメでした・・・。
結構手ごたえがあったんだけど、
添削を厳しくしすぎたのがダメだったのかな。
本当に出来た!!と思っていたので残念です。

某巨大掲示板で書くと、叱られるのでこちらでグチらせていただきました。
申し訳ありません・・・。なきそうです。
20FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:00:59
>>19
そんなあなたにはこのスレをお勧めします。

添削指導員になりたい人たちのスレPart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163412473/l50
21FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:47:55
前スレ>>998
そう、プラチナの赤はピンクっぽい!なんかソレ私不満・・・・
もっとちゃんと赤がイイな・・・・
22FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:11:54
プラチナはペン先が固めだから好きなんだけどなー
色はあまり気にならないなあ。製造ロットにもよるのかも。
23FROM名無しさan:2006/11/18(土) 07:56:59
乙受講生のスレで、ピンクのインクだけは勘弁して欲しいって
書いてあったな。。。
そういう私もプラチナ・・・。
24FROM名無しさan:2006/11/18(土) 09:37:07
私もプラチナだよ。
細いから細かい字や記号がつぶれないんだよね。

ピンクとは思わなかったけど、確かにセーラーに比べたら
色が薄め。
25FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:55:26
パイロットは赤いと思う。
しかし、今使ってる安物のデスクペン、結構ペン先がつぶれてきた。
画数の多い字を書くとつぶれるのが気になる。
ペン変えてもいいけど、いつも単価と比較して躊躇してしまう。
26FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:15:43
三菱のユニボールZIRCOってのを使ってる。
これだと会社で割引で買えるから。
使い捨てだからちょっともったいないかなぁと思う。
27FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:15:36
カートリッジとコンバーターだったらどっちが容量多いの?
28FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:08:36
>>27
ざっと見て、プラチナはカートリッジ対コンバーターが1:0.8ぐらい
パイロットは1:0.6ぐらい??
コンバーターは無駄な空気の量が多いからね。

プラチナのペン先は細いと思うけど二年ほど使うと丸くなり、
パイロットの新品のペン先に細さで負けると思う。
パイロットを二本買いだめしてから、プラチナなら乙の通販で格安で
買えると気づき、軽いショック。
29FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:24:07
>>28
サンクス。

パイロットのペン習字用500円のをもう10年近く使ってる。
今までカートリッジが比較的手に入りやすかったんだけど、それが不可能に。
ネットでしか万年筆用品が買えなくなってしまった。
コンバーターの方がお得かと思ったけど、容量少ないとめんどくさそうだね。
3028:2006/11/19(日) 08:49:34
>>29 10年も使うと愛着あるね。もし買い換えるならプラチナがいいよ。

インクの値段的にはボトルを買ってコンバーターで入れる方がお得。
昔は空のカートリッジの中にスポイトでインクを入れる人もいたらしいが
それならコンバーターの方がずっと楽。手が少し汚れるけど10秒よ。
31FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:22:51
>昔は空のカートリッジの中にスポイトでインクを入れる人もいたらしいが

これやってますw 
今日初めてコンバーターってものを知った私って…
32FROM名無しさan:2006/11/20(月) 09:09:32
乙何周年かの記念品のデスクペンはプラチナだったっけ?
33FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:31:59
乙の記念品で貰ったプラチナ、一度使ったけど、硬い感じがして
書きにくかったので引き出しにしまってある。
長い間使ったペンの方が、手になじむというか、やっぱり書きやすい。
私もパイロットのお習字ペンを8年間愛用してる。
安価なのに、こんなにもがんばっているお習字ペンを誉めてやりたい。
34FROM名無しさan:2006/11/20(月) 11:45:05
すごいなあー。
小4なのに中2の答案を出してきてるの。
どんな子なんだろ。
35FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:33:04
賢い子なんだろうね。

うちの年長児の同級生と同姓同名の
小3の答案を添削した。
本人かどうかは分からないけど
そんなに良くある名前じゃないからびっくりしたわw
36FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:23:42
もしきた
37FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:30:19
もしいいな
38FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:02:23
もしを経験すると、普段の添削が本当に手間かかって低賃金なのが身にしみて悲しい。
39FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:27:36
もしって採点のみと一部添削つきがあるらしい。
なんだその一部添削つきって。何だか一番厄介そう。
もし採点のみ>通常添削>もし一部添削つき なのかなあ。
40FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:11:43
もし、初めてきたんだけども、提示されてる単価で単純計算すると
いつもの二倍くらいの収入になっちゃうんだけど・・・
これであってるの?初めてだから不安
41FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:25:14
>>39
一部採点つきは、大問によって違うんだよ。
ある問題は普通に添削。
残りの問題は丸付けのみ、みたいな感じ。
42FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:33:04
>34
そんなことがあるのね。科目は何?乙ですか?
飛び級みたいなことがOKなんて、なんか意外。
学年管理は厳しいのかと思っていました。
43FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:39:27
>42
ある英語育児をしている家庭のブログで
「小学生でベネ中学英語と乙高3か受験科の英語やってる」というのを
読んだよ。
4439:2006/11/20(月) 18:53:08
>>41
レスありがとう。フーンそんなに悪いもんじゃないんだね。
45FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:25:05
模試にもいろいろある。
いっさい添削なし○×つけるだけは、PC入力がちょっと手間だが、普段の3倍はあっという間に終わる。

ただし、アドバンストは単価は高いが、割高感なし。
難関中高一貫校向け。問題は超難問。自由解答。
学校で一斉に受けるので、厳密性が要求される。
1文字でも書いてあれば、正解までを丁寧に導かなければならない。
『順列組み合わせ確率』などはわけのわからない式1つに丁寧に指導。

解けないのなら、1字も記入するな!と突っ込みたくなることしばしば。
単価が高いのには理由ありをいやでも知らされる。

ただし、アホな学校が回ってくれば、大部分が白紙なので楽勝だとは思う。
46FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:46:59
模試いいな。添削始めて間もないのでわからないのですが、
乙ですか?
模試採点やってみたくて、K塾のHPはこまめに見てるのですが
募集してないし、もし皆さんの言う模試採点が乙からの仕事だと
しても、私は作文担当だから依頼は来ないか…。
47FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:49:23
>>46
Kのもし、募集は春先じゃなかったかな?
三大紙といわれる新聞には載ると思う。
作文(小論文?)があるかどうかは覚えてない(ごめん)
ただ、一度落ちたら次は応募できないから、
受けてみようと思うんだけど、毎年迷って結局受けない…
48FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:01:38
もし採点の依頼のお手紙だけは毎年あるけど
1回だけしか来なかったな…
理系マイナー科目だからだろうけど。

ついいつもの癖でなんかコメントいれたくなっちゃうんだよなw
49FROM名無しさan:2006/11/21(火) 08:36:37
昨年乙模試来た。
すごいよ、二カ所○×つけるだけで50円だったかな。
枚数はそんなになかったけど、ウマーでした。
今年も来ないかな〜。
50FROM名無しさan:2006/11/21(火) 09:28:46
去年一部添削付が来たけど、通常の添削の方が
やりやすかったなー。
51FROM名無しさan:2006/11/21(火) 10:36:53
一部添削つきって何か損した気になるよね。
採点のみのが回ってくればいいのにーとか。
52FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:12:48
今月ほとんどお休みだし、模試依頼もなかった。。。
来年のシステム改編と共にリストラされるかも。。。
53FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:25:23
模試は一部添削付きしか来たことがない。
仕事量は普段の1.3倍なのに賃金は7割程度。
毎年この時期が死ぬほどイヤだ。
でも休むだけの度胸もない。
一度でいいから採点のみをやってみたい。
54FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:20:22
>43
レスありがとう!すごい子はすごいんだね。
55FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:25:02
>>46
私も作文。もしうらやましいよね〜。
乙の模試、確かちょっと前に、朝日新聞で
受験者(生徒)を募集してたよね。
模試の科目に作文はなかった。って当たり前?
あったとしても、単なる○付けにはならないし。
56FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:35:45
>52
私も同じ。模試が来なくてすっごく残念だけど、
これは人手が余っていて、システム改編→リストラ
かなぁなんて、同じコト思っていたわ。
57FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:42:21
でも模試って3、4年目頃まではあったけど、それ以降は依頼が無かった。
だからベテランには回ってこないものだと思ってたけど、そういうもんじゃないのかもね。

10年やってきて切り捨てられるってのも悲しいなぁ。。。
58FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:43:52
模試、一度もやったことない…
使えねーって思われてるのかな
59FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:41:31
今は在宅で添削員だが、過去、頼む側に在籍していたことあり。
模試は、全国統一基準、1点間違えば、席次が大きく変わることもあり、
都合のつく限り、仕事確実な人から依頼することになっていた。
原則としてね。ほんとだよ。
60FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:25:56
そこまでいわれると…緊張してきた。
通常添削に戻りたい。
61FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:14:59
orz
62FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:44:44
そうかあ…1回やったきり後はなかったのはそういうことか…
orz
63FROM名無しさan:2006/11/22(水) 08:14:52
>>59 乙なの?
64FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:26:18
やる気が出ない…茶でも飲むか…
65FROM名無しさan:2006/11/23(木) 14:35:50
添削をやって初めての年末年始を迎えます。
予定表では、1月1日が返送予定日・・・
添削しながらの年越しが確定だよね・・・
去年の年末年始、先輩方はどうでしたか?
66FROM名無しさan:2006/11/23(木) 15:11:56
大学の教科書の内容みたいな小論文が来た。
立派な内容だけど、本文との関連があんまりないよう。
67FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:30:12
年末年始って返送が延びなかったっけ?
普段より1週間くらい長い添削期間が設定されていたから
そんなことと分かっていたらもっと枚数増やしても良かった
…なんておもった記憶がある。
68FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:14:41
年末年始は双方の実家に帰省なので、毎年お休みさせてもらってる。
帰省しないで家にいた年もお休み。
夫がすご〜く嫌がるので・・。
69FROM名無しさan:2006/11/23(木) 17:55:26
年末年始に仕事が来た時は、12月に入って時間があるとき掃除したり
早目に買出ししてました。元旦だけは仕事せず、あとは家族に了解得て
せっせと仕事。嫌がられた時もあったけど、一生懸命おせち作ったり
する姿見せれば何も言わなくなりました。子どもが小さい人は大変かも。
70FROM名無しさan:2006/11/23(木) 18:13:51
そっか…少しずつ大掃除始めとくべきだね…
冬休みに入ったら子の相手で忙しくなるしなあ。
71FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:17:38
なんか家族にすごく気をつかって仕事していて
皆涙ぐましいな〜。
そういう私もその一人だけど。
これがもっとお金になる仕事なら、
もっと大きい顔してできるだろうにね〜。orz
72FROM名無しさan:2006/11/24(金) 12:29:24
今日初仕事が来た。午前中ずっとやってたけど、
めちゃめちゃ肩凝ったよ〜。。。
73FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:14:24
生まれてこの方、肩こりって一度も経験がない。
つらいそうですね。
添削員には肩こりの人多いのかな?
74FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:55:30
>2
・・・また某掲示板のヲチはヲチスレで)

ヲチスレって、どこにあるの?
75FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:52:44
自分でスレ見つけられるようになってからヲチすれば?
76FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:41:56
だって、「ベネ」で検索したらジョンベネちゃんが出てきたんだ・・・
77FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:09:07
>>76
>だって、「ベネ」で検索したらジョンベネちゃんが出てきたんだ・・・

  ヽ(・ω・)/   ズコー
 \(.\ ノ

オモワズ茶フイチマッタジャナイカヨwwwww
78FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:28:18
ジョンベネちゃんってカワエエ幼女だよね?
79FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:45:02
ジョンベね、ワロタwwww
8065:2006/11/26(日) 14:36:44
>67
ご指摘ありがとうございます。
もう一度確認したら、返送日は1月5日でした!

考えてみれば、1月1日に返送→2日乙着でも
会社も困るもんね〜。枚数増やそうか、
でも正月だから余裕もたせていつもの枚数か、
悩みます。
81FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:50:39
たまひよヲチスレとは違うんだよね?
私も見つけられない・・・誰か助けて。
82FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:32:09
あのスレ当て字だらけだよ。
ここの過去ログも調べきれないなら
行ってもチンプンカンプンかも…
83FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:38:48
おー、かこすれにあるのか?
がんがって調べちゃうぞ!
84FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:39:15
>>80
今まで8年やったけど年末年始の枚数は何故かいつもの半分しかきませんよ。
8584:2006/11/26(日) 23:21:34
訂正。年末に臨時で入れたときはいつもより少ないんだった。
もともと枚数が少なめでカレンダー通りならいつもの枚数。
86FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:12:52
GWと年末年始は添削料金上がってうれしい。プチボーナス気分〜
いつも思うんだけど、お盆も料金あげてほしいわw
夏休みってほとんど休みにならないし。
87FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:16:01
盆休みは日付固定じゃないからねぇ。
88FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:23:26
>>86
「上がって嬉しい」って喜ぶほど
元の料金高くないから・・w
単純に喜べる人が羨ましいよ。
89FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:38:54
そんな感じ悪い言い方しなくても。
90FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:39:51
え〜いいな〜
そういうプチボーナスビ皆無の青猫。
他はみんな特別期間があるの?
91FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:19:21
ゴールデンウィークも特別加算だったと思ったけど...。
毎年休みにしているけどね。
92FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:25:23
ぐう・・特別加算うらやましい。
急速にやる気喪失。
慌しい時期も時間をやりくりしてがんばってた自分が
むなしくなった。
93FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:54:12
特別加算なんてあるんだ。裏山
94FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:40:44
>>91  GW=ゴールデンウィーク
95FROM名無しさan:2006/11/27(月) 16:41:45
えー、年末年始って特別加算なんてあるのですか?
青猫は無いそうなのですが、それは乙ですか?
それともベネ?
96FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:58:30
特別加算があるところってどこ?
97FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:36:28
このスレを作った人たちの会社だよ。
98FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:19:15
たいした額じゃないから目の色変えなくてもよろしい
99FROM名無しさan:2006/11/28(火) 07:57:14
そそ。。。
舞い上がるほどの額じゃないよ。
特別加算があるって喜ぶ人は
1回100枚ぐらいやってる人じゃないの?<ありえんが・・w
100FROM名無しさan:2006/11/28(火) 08:50:53
ただでさえ安いんだから、同じことやって少しでも上がれば嬉しいな、
と自分は思う。
101FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:00:01
で、でも、年末年始に仕事すること考えると・・・
102FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:13:50
だから、どうせやらなきゃいけないんなら
1円でも高い方がいいなーってことw
もちろん年末年始は休みたいけど。
103FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:50:27
わたし乙中ですが、特別加算があるかどうかは
点網みるとわかるの?
104FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:53:28
添削の中に、お願いと加算について説明する紙が
入って来るよ。

う?
中は加算ないの?
ということは、来年からの高基礎科も加算なしに
なるかも?
105FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:35:24
こんにちは。添削指導員になりたいな〜と思っていて、
現在結果待ちの人間です。
こんなワタシでもこちらへ参加していいですか?
106FROM名無しさan:2006/11/28(火) 15:23:52
乙中、加算あるよ。割増のことでしょ?

>>105
>>2を見てお仲間のところへGO。
107FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:50:45
>>106 割増ありますよね。
確か、間近になるとメールが来ると思う。
ただ、時々タッチの差で割増期間をずれることあり。
たいした額じゃないけど、やっぱり無念!
108FROM名無しさan:2006/11/28(火) 16:54:21
乙小受験科は加算なしの模様。
109FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:19:21
同じく小受ですが

…ほぼ毎回チェックが入ってる私は
割増どころかクビを心配した方がいいよね。
orz
110FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:32:37
>>109
確かに・・・。
111FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:26:27
チェックって注意の紙のこと?
112FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:18:41
初仕事、やっと終わった〜。とっても疲れまひた…。
113FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:13:11
夜中までよく頑張りましたね。
自分が昔夜中にコツコツ添削を解いていたのを思い出す。
114FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:06:45
お歳暮シーズンは毎年夜7:00すぎても届かなかったりするが
今日は早めだったニョロ!
まだ今日だからかなー。来週以降はひどい目に遭うのかニョロ?
115FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:17:49
え…誤爆?
116FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:06:28
>>115
乙答案到着のことでしょ。
お歳暮シーズンはほんと遅くなるよ。
でも、まだまだこれからだな。
117FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:26:49
受け取り時間がそんなに遅くなって、
当日受け取りなんてできるの?
118FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:43:22
>>114
いい大人が気持ち悪い語尾つけてはしゃいでる様は本当に
見苦しいものですよね。他の誰もそんなことしていないのに
自分だけそのようなことをして、恥ずかしくはないですか?
頑張ってください。
119FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:55:14
はいはい。
120FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:17:54
うちはお歳暮シーズンでも朝9時前に届くからよかった。
午後7時になったら絶対締め切りに間に合わない。
121FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:43:38
たまに答案用紙、ペンがにじむ部分がありませんか?
湿ってるわけでもないのに、その回のどの用紙も同じ部分が…。
122FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:06:31
添削指導って添削するのに一枚、平均でどれくらいの時間がかかるのでしょうか
123FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:16:12
>122
小論文ですが、私は20分くらいかかります。
124FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:57:39
>>121
あるある。
答案仕分けるスタッフが脂性の人だったのかしら?なんて考えちゃうわ。
125FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:05:43
>116
年末は初めてだから、知らなかったです。
情報ありがとう!
126FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:23:13
116さんフォローありがと。やっぱこれからか。
特定の日だけ午前指定ってできるのかな。
待ってると虚しいんだよねー。
127FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:34:38
>>125
乙だったら時間指定ができるよ。
以前夜9時頃に届いたことがあって、それから午前中指定にした。
お歳暮シーズンとお中元シーズンは配達の人も新規採用が多いみたいで
トラブルありまくりよ。
ちょっとでも遅いと思ったら伝票番号を聞いておくとイイ。
128FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:36:43
特定の日だけ時間指定、というのもできる。
乙に電話して直接お願いする。
129FROM名無しさan:2006/11/30(木) 06:58:27
>109
チェックの紙、って、そんなに入ってくるものなの?
どんなことチェックされてる?
小だから、字の丁寧さ、とか?
乙小はチェック厳しいのかな。
130FROM名無しさan:2006/11/30(木) 08:28:29
乙中、添削基準のDLが、めんどくさい・・
めんどくさすぎる。
目が充血する作業だよ、これは・・・
131FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:24:56
ああ、疲れた。
あとはコメントだ。

もう、ほんとにお願いだから、間違える時は
式だけじゃなくて考え方を説明しておいてほしい。
推測するだけでも大変なんだよ。
132FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:12:17
先週はちょっと読解力が必要な、かなり文章力のある学校の小論が来たが、
今週はちゃんと読もうよ…って言いたいような感想文みたいなのが多い。
どっちもコメントが難しい。
程々が良いよな、程々が。と無茶を言うてみる。
133FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:53:15
>>127-128
ありがとう!今年はお願いしてみます。

>>132
あまり出来がいいとコメントに困らない?
134FROM名無しさan:2006/12/01(金) 08:59:57
>>133
132です。文章はかなり難解だったのですが、暴走しているのが多くて
引き戻すのに必死でした。こっちこっち!課題はこれだよ!これについて
書いてね!みたいなかんじで。その説明が難しかったのです。
でも私のコメントを読んだ生徒は、こんなに書けてるはずなのにって
納得いかないと思う。すごく勉強してて時事的な事もむちゃくちゃ深く詳しく
知っているようだったし、課題からずれていると言っても、本当に微妙な
ラインだったので。
135FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:38:33
1週間ぶり & 80枚以上もやった答案、で、全然やる気がおきません。
ねっとも見たし、夕食も作った。。。
もう12月なので、さっさと片付けて大掃除にかかりたいのに。

こんな時、どうやってやる気を出してますか?
136FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:35:32
自分の場合、多分疲れているので、いっそ寝てしまう。
また、やる気無いながらもとりあえずペンを持ってみると、
気がつくと結構集中しているときもある。

まあ、ここは焦らず、お茶でもどうぞ。 つ且
137FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:27:11
明日くる予定の仕事のメールが来ない。
休みのときでも「お休みです」とメールが来てたのだけど。
乙の方、メール来てます?
138FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:58:59
来ないです。乙小
だいたい同じ曜日にメール来てたんだけどな。
139FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:29:53
>>136
ありがとう。疲れているってのは、あると思う。
けど、ペンが引っかかって書きにくいのが、やたら気になったりして、進まなかったのだけど
レスを見て、元気が出て、2枚だけ終わらせました。

今日のノルマはあと2枚。あと少し、がんばります。
140FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:25:59
>>139
ちょっとでも進んだなら、よかった。
今月はいろいろ忙しくなるけど、お互いがんばりましょう。

>>137-138
乙高はメール来たよ。
メールサーバが落ちているのかも知れない。
141FROM名無しさan:2006/12/02(土) 03:32:39
>>140
>>137です。
>>138さんも>>140さんもお返事ありがとうございます。
私は大学受験科なんですが、まだ来てません。
やっぱりメールサーバが調子悪いんでしょうね。
142FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:58:09
乙受験科ですが普通に来ましたよ。
はい、普通に「希望枚数の半分ちょっと」でしたが・・orz
143FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:57:13
後2枚。。。
だけど頭痛が。。。
144FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:00:40
風邪ひきかけているのかな。

ハンドタオルを濡らして電子レンジにかけておいて、
後頭部から首にかけて暖めると楽になるよ。
もし、目から来ているなら、少しさまして目をつぶった上から
かける。
145FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:14:02
乙中作文ですが・・・・
期限ギリギリ(去年?)のがよく混ざってる・・・。
この用紙は、ペンがひっかかって、とても不快。
146FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:13:37
>>145
おー!!私も乙中作文です。始められてどれくらいですか?
私は数ヶ月なのですが、最近やっと慣れてきて、1枚40分くらいで
できるようになりました。
最初のころは1枚に1時間半くらいかかってて、泣きそうでした。
枚数を増やそうか考え中です。
147FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:02:22
えー、始めてから半年ぐらいw超初心者です。
モノによりますが平均1枚30分前後かなあ・・・・。
だいたいのコツ?はつかめた感じします。が、dデモな回答には時間取りますね。
枚数より回数増やしたい・・・けどお休みが多いねorz
148FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:40:54
受験板の乙会スレ見てきたけど、なんとなく荒れ気味…
(みんな焦る時期だからね)
受験科担当だし、ホトケのココロで添削しよう。

しかし、「パートのおばちゃん」がえらく嫌われていてちょっと凹むorz
「パートのおばさん添削者の実態」とかいうコピペがあって、
それもなんだかなあ…という感じ。
わかっちゃいるけど…
149FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:00:09
万年筆〜
モン○ランの持ってるけど、スペアインクがちっさいの。
添削してたらすぐなくなっちゃいそう。スペアも高いだろうし。
スペアインクのこと考えたら、高い万年筆より私はデスクペン派だな。

って、本家に書き込みしたいけど、なんかためらわれるのでここで吐露。
150FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:20:33
新基礎科の見本、HPに出てますね。
結構良さそう。
151FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:31:10
昔みたいに問題文も印刷されてる解答用紙がよかったな。。。
152FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:47:32
乙小Eと部根小の添削だったら、
どちらを選ばれますか?
153FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:36:12
また休み。

最近またたくさん採用したから、人手があまっているんだろうな
SOSで稼ぎまくったころがなつかしい
154FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:51:40
すぐに稼げるようになるさ。
辞めるのも多いから。
155FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:02:43
繁忙期にあわせて採用して、しばらくすると辞めていって
また次の繁忙期にあわせて採用して…の繰り返しか。
新人が多いほうが、ベテラン使うより人件費がかからないからね。
(乙高新基礎科では変わるけど)

確かに繁忙期ではない時のほうが枚数が多く来る気もする。
156FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:39:47
期末テストで出せなかったかな?
157FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:52:42
このところずっと担当以外のコースが続いてる。
しかもだんだん難易度が高くなってきて、
今回はついに担当科目の中で最難関っぽいコースだ…
単価は良いけど、めちゃくちゃ時間が掛かるし、
私の能力遥かに超えてるんだよーーー
明日届くのが憂鬱…
158FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:49:32
>>157
Z会は、ちゃんと添削者の頭を見て送ってきてる。難しいコースが来るのは能力があるから。
バカな私には分かるw

今やってるのは一生懸命解いたガチ答案ばかりなんだけど、如何せん出来が。
いつもの倍かけてやってます。
159FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:16:11
じゃあ、ちょっとバカの振りして簡単なコースにしてもらったほうが
時給換算は良くなるよね。
「ちょっとバカ」の程度が難しいけど。
やりすぎると、きられそうだし。
160FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:09:27
私やたら採点しやすい出来のいいのばかり来るよorz
みんな出来がいいなあーって感心してたけど実は(ry
161FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:56:20
そうなのよ。
162FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:53:22
本当に?
枚数合わせて、ランダムに送ってるとしか思えない。
でも、確かに年数がのびるほど面倒なのが来る確立が増えている気もします。
163FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:05:55
×確立 → ○確率
164FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:01:29
>>162
同意。答案枚数も多いだろうし、出来のいいものなどを分けるほど
人件費かけてるとは思えない。

>確かに年数がのびるほど面倒なのが来る
それそれ!!分かる。頭の程度を超えたものは来ないけど、面倒なのはクルクル。
165FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:49:32
同じ子の答案が何度も来るのは...選んでいるとしか思えない。
まさか、指名でもされているのだろうか?
166FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:21:41
他人を笑いものにしておいて
いっちょ前に善人面して
他人をみっともないとか抜かしている
ずうずうしい幼稚なジジババの正体は
その辺のバカな小学生とほとんど変わらないね。ww
167FROM名無しさan:2006/12/10(日) 09:07:06
正月って答案増えるのかなー
168FROM名無しさan:2006/12/10(日) 10:05:22
>>165
同じ子の時々来る。違うコースで来たこともあるので
「本当によく頑張ってますね」と指導欄に書いたことある。
会員さんは前と同じ添削員だって分かってるのかな。
169FROM名無しさan:2006/12/10(日) 12:39:45
添削者を指名できるのか、興味あるね。
公式にはしてなくても申し出があればとか。
170FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:44:47
20年以上昔の話だけど、真剣の小六コース受けてたとき、
「次も○○先生に添削して欲しい」と感想欄に書いたら、
その先生がやってくれたことはあった。
171FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:59:59
それは、やっているかもしれないけど、
煩雑になるし、他の会員との間の公平性を欠くことになるわね。
秘密裡で差をつけてはいけないし、なによりも、良い添削者には、
誰もがやってほしいわけだから。

だけど、もしやっていれば、添削者には伝えるはずと思う。

ちなみに、私はマイナーコースの添削者で、 同じ会員を2ヶ月続けてというのは、ざら。
4月から6月まで続いたときには、これでやめたら私のせいだと緊張した。
けど、指名されているわけではない。それは、感想の内容からよくわかる(悲)
172FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:00:38
部根甲の法拙終わったね
厨と同じ方針をたどると思って宝
私は嬉しいけど大気してた人川磯
173FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:45:40
>>171
すごいコースがあったもんだね。
毎回同じような指導欄書いてる私には考えられんw
マイナーってか難易度の高いコースなのかな。
174FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:55:05
157です。

>>158さん、ありがとうございます。その言葉を励みに頑張ってますが、
乙にも見込み違いがあるようです。
もっとやらなきゃいけないんだけど、だめ。今日はもう寝る。
能力だけじゃなく、根性もないです。おやすみなさい…
175FROM名無しさan:2006/12/11(月) 11:44:05
>>173
コースは勘弁して。
あまり同じ子が続くので、これは、と思って旬報を見たら、100人ちょっとしかいなかった、ってわけ。
私の場合は、人数と、あと、その子の習慣(出す時期)、地域なんかで、
同じ子に当たる確率が高くなっているような気がする。

でも、前回の感想が見れるのは悪くないよ。
けど、他の人の意見も聞きたくて、同じことを書いている時もあるし、
会員にとって、いいかどうかはわからないけど。

指導欄は、できるだけその回の内容に合わせるようにしてる。でも、
書くことがない時は、気がつかないふりして、前回と似たことを書いてることも(汗)
176FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:33:56
最初の頃は往復書簡だと思っている子もいるみたい。

いきなり感想欄に「わかりました。」みたいなことが
書いてあって面食らう。
177FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:22:03
ときどき指導欄の返事をもらってみたいと思う時があるなあ。
178FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:36:23
家族が倒れて、到着した答案を添削なしで返却した。
今回は仕方ないけど、これで仕事が来なくなるかも・・・とか
思うとさみしい。。

同じような経験お持ちの方、いらっしゃいますか?
179FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:05:35
>>178
んなこたぁない。
が、その後の連絡はきちっと入れた方がよくね?
「ご迷惑をおかけしましたが、もう大丈夫なので、
○日発送分から通常通りできます」とかさ。
どうなるか分からない時も、その旨連絡入れた方がいいよ。
180FROM名無しさan:2006/12/11(月) 18:07:29
>>178
心配しなくてもまた次回予定通りに仕事が来るよ
答案を途中まで添削した時点で返すことになった場合は
添削分量に応じて料金も払ってくれるよ
181FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:55:45
袖口がびしょ濡れになって、赤ペンで添削してもしても
文字がにじんで苦しむ・・・という夢を見た。
悲しい。
182FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:51:22
添削2回目…夢の中でも添削してしまいました。
悲しい。
183sage:2006/12/12(火) 12:57:18
私もどんどん担当外のコースが・・・負担だ。
これって、試されてるの?

>>172
法拙??
厨と同じ方針ってことは、部根甲もPC添削になるの?
わが娘、部根って楽しそうだからやってみたいって言うんだけど、
甲でPC添削っていうのはどうなんだろ・・・。
でも、部根の皆さんは写経から解放されますね。
184FROM名無しさan:2006/12/12(火) 13:57:06
誰か>>172を訳してください。
185FROM名無しさan:2006/12/12(火) 14:14:54
蚊の鳴くような声と言う表現があるが、今まさしくそんな字の原稿と
格闘している。
何かいてあるか全然わからん!
186FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:51:07
>179
そうします。ご指摘ありがとう。

>180
点網みたら、次回発送予定出てました!

187FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:25:53
かつて添削を受けていて、今は添削指導側になっている自分だけど、
昔は本当に往復書簡のように思ってた。
感想欄に勉強のことと一緒に
「私の好きな歌手は〜です。先生はどんな歌を聞きますか?」って書いたら、
「私は〜ですね。最近は〜のアルバムを買いました。」と返事が来た。
だから次の回では
「先生の書いていた〜が、この前〜って番組に出てましたが、見ましたか?」と書いたら、
添削した先生はもちろん別の先生で、話題に出した歌手には一切触れずに
「合間に音楽を聞いてリフレッシュするのもいいですよね…」って感じの返事が来た。
20年近く前の話だけど、心当たりのある先生へ。どうもすみませんでした。
188FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:33:07
今回提出した中にも>>185さんのような蚊の鳴くような字(?)の答案があったなあ。
今までびっくりしたのは陽炎のような字の答案かな。
手で触ったら消えそうなくらい薄くて、あの時は素で「白紙答案?」と思った…。
189FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:36:39
ふぅ。
保護者と話って・・・。
無理。どうもまた怒らせたような気がして怖い。
190FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:39:16
みんなー、大掃除すすんでるかい?
191FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:42:48
ぼちぼちー。
今日はいらない絵本を処分。
換気扇はまだ手つかず。
192FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:47:20
うええええ・・・換気扇・・・・
しばらくお掃除ネタになりそうなヨカーン・・・・
193FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:46:47
今のうちにやっとかないと、来週再来週はもっとひどい目に遭うぞ!
他の家族にやらしたから私はいいやw ゴメンネー
194FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:41:45
添削指導員の皆さん、何をしてる時が一番幸せですか〜?
生きがいを感じますか? 人それぞれだろうけど。

フルタイムでガンガン働いてる女性だと
「仕事が一番の生き甲斐」っていう人もいるだろうけど、
私は・・・・ゆっくり寝てる時が幸せかな。
平和な空気と時間が好きです。(なんとも無益な投稿ですみません)
195FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:16:38
>>184
ベネ高の方説終わったね。
中と同じ方針をたどると思ってたから、
私は嬉しいけど、待機してた人可哀想。

個人的にはこの一年待機してた人は可哀想どころかとっくに乙に流れてると思う。

>>183
写経は続くことになったんです。辛い。
196FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:04:56
小論文の添削をしています。
今週もらって帰ってきた某高校の一クラス分なんですが、ある課題を選択した
子達はほぼ全員が同じ書き出しで、中にはほぼ同じ内容の子もいます。
こういうのってやる気なくすなぁ…。
先生がこういう風に書いてみようって誘導したのかな?参考例みたいなのを
見せたのかな?って疑ってしまう時もある(そういう時もやる気が低下する)
けれど、ここまで同じような内容のって初めて。
しかもそこまで何かあって、内容は課題から全く外れているし文法的にも
むちゃくちゃ…いったい何なんだろう。
その学校のサイトを見ると進学率のいい割とレベルの高そうな学校なんだけどね。

添削返却されてもロクに見もしないんだろうけれど、仕事だから一応アドバイスは
していく。
あまりうまくなくても一生懸命自分なりに考えて書くほうが結局そのこのために
なるだろうになぁ。
197FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:20:58
>割とレベルの高そうな学校

これが実に意外だ。内容のレベルが高いなら先生か優等生あたりのパクーリ、
そうでないならみんなで協力仲良しクラスってとこか?
198FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:54:27
>189 気にすんな。っても、落ち込むよね、うまく話せなかった時。
でも、今年は感じのいい親御さんが多くて助かってる。
199FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:15:49
>195
方説ってなんだろ〜?
200FROM名無しさan:2006/12/15(金) 12:28:04
こんな割安な仕事より、ネットオークションで○○した方が
割がいいよー。
もう手抜きでなきゃやってられんよ。こんな仕事。
201FROM名無しさan:2006/12/15(金) 13:06:38
仕事っていうか、お小遣いをもらえるボランティアみたいな気持ちでやってる。
あ〜大変だな〜と思うけど、のめりこむと「何が何でも分からせてやる!これでどーだ!」
みたいに熱中してしまう。
高校理系なんだけど、高校の範囲を越えてきちんと勉強しなおしたい。
きみたちの今勉強してるのは、ひろ〜いサイエンスの世界のほんの入り口の
部分で、面白いものが沢山待ってるんだよって、ほんの少しでも伝えたい。
202FROM名無しさan:2006/12/15(金) 13:51:10
んだな。
純粋に金儲けの手段としてなら他にもいろいろあるしな。

これで良いと思ってる人はホントにこれでいいんだし。
203FROM名無しさan:2006/12/15(金) 15:17:16
>>199
方針説明会だと思う。

>>201
ホントにね、ボランティアだ。でも、それでいいと思ってやっている。
人間関係の煩わしさが無いのが何より。
204FROM名無しさan:2006/12/15(金) 16:09:16
>人間関係の煩わしさが無いのが何より。
これに尽きるね。
205FROM名無しさan:2006/12/15(金) 19:03:18
>>201
理系か...いいな。
専門外の数学やっているから、本当の専門の方が
色々アドバイスできそうな気がする。

が、高校の範囲を越えたらまずいのか、とも思ったり。
206FROM名無しさan:2006/12/15(金) 19:18:51
>>204
>人間関係の煩わしさが無いのが何より。
これに尽きるね。

それもあるけれど、自由度はやはり大きい。
外に出るとなると、たとえ仕事場まで片道15分と言えども、
それなりの支度をして、遅刻しないように余裕を持って家を出れば、
あっという間に1日合計1時間以上は費やすことになる。
家の近所で、知人がしょっちゅう出入りするスーパーやコンビ二では働きたくないよ。
その上、子どもの懇談会に出席することや、なにか大事件が起こったとき、
テレビ見ながら仕事ができるとか、それなりの利点もある。
とくに、いじめ、いたずら、誘拐など深刻な事態も多い今日この頃、
子どもが元気に帰ってくる姿を見られることは、悪くないでしょ?
給料というのは、そんなもろもろも含めて決められているのだな〜、
と思う今日この頃。
つまり、なんだかんだいっても添削を続けているということは、
生活に逼迫していないということなのでは?






207FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:25:49
>>206
うん、うん、そのとおり。
仕事をする時間(朝or夜)が自己裁量なのがいい。
週3で月収8万のパートをやめて、添削を始めました。
外に出て8万より、家にいて3万のほうがいいわぁ。
208FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:36:16
>>206,207
その意見に賛成1票!
209FROM名無しさan:2006/12/15(金) 22:49:14
>>189
何やらかしただ?w
だいたい、
月一回電話で話するだけのお子の何がわかる、っつーの
どんなお子でも良さげなとこ見つけて、誉めるようにしてる。
あとは自分の子育ての経験からいろいろと後悔も含め。
…でも、ちゃんと添削出すだけエライと思います、うちの子より…
乙小に限っては、自己裁量だの人間関係の煩わしさだの
ちょっと違うかも…
210FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:10:04
206〜208さんにおおむね賛成だけど、
月1万円じゃちょっと考えるな・・と
今日来た給料明細みて思った。
3万ならいいのにな!
211FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:22:49
>>210
1万は厳しいですね。
毎月そんな感じですか?
212FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:23:27
ボランティアか…
みんな経済的に余裕のある人が多いんだね。

添削受ける生徒はどう思うかな。
「ボランティアのおばちゃんが熱意を込めてやってくれてるんだ」
なんてね。
213FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:44:09
>>210
多分私と同じところだな。
私も始めて半年、まだ月2万にすら到達しない。
ここ読んでると図抜けて安い感じ。
せめて月3万は稼ぎたいのですが。
214FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:59:23
先日乙から給与証明が来たけど
今年は20マソでしたよ。
年度末なんかは1〜2ヶ月まるまる休みだし
普段も希望枚数の7割ぐらいしか来ない。
しょっちゅうお休みにされるし、
「忙しい週だから最低枚数の10枚にしておこう」と変更希望を出すと
ほぼ100%の確率で休みになる。
それで20マソあったんだからいい方か?
あぁ〜バカらしくてやってらんね。今年こそ部根に鞍替えする!
215FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:00:15
今年こそじゃない、来年だ。。orz
216FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:06:40
最低枚数10枚でいいのか。
最近まるで休みにならないが、年間では似たような金額だ。
どっちがいいんだろう?時給換算が問題かな。
217FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:13:17
部根です。評価は普通のランクなのに
この一年依頼が来ないときがほとんどなかった
今は「依頼なし」のお知らせを見ると
数日は休息できると思って嬉しい
もうちょっと先の依頼予定が分かれば自己申告で休みを取るんだけどな
218FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:41:56
>>217
んで、年収いくらくらいになるの?
219FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:54:41
乙小だけど、月大体3万弱…大変な事も多いが
安定してるっちゃしてるかな。
220FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:22:13
大体4万強。
受験科だからこれから忙しくなるんだろうな…
2月末からしばらくヒマだけど。
221FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:22:36
乙小だと、だいたいそんくらいで安定するよね。
222217:2006/12/16(土) 14:37:35
>>218
年収50万ちょっと。
繁忙期前に部根からUPされる
「頼むから休まないでね」の文面の勢いに押されて
正月も仕事を入れてしまった
223FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:41:50
>>222
乙の倍だね
224FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:07:59
乙受験科で一週間で最高2万6千円までもらったことある。
負担が大きいので毎週は出来ない。
225FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:29:33
乙基礎科と他社とで、一週間で3万円以上稼いだことがある。(3月)
税金の心配をしたが、必要はないとすぐわかった。
226FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:36:12
塾講とか兼ねてたら余裕でしょ。
227FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:38:01
いや、添削で、です。
228FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:40:49
乙も部根も五十歩百歩だな・・・。
添削員の年収は普通のサラリーマンの月収(以下)なので、
友達に年収をもらすと「一年て何ヶ月あったっけ?」と笑われる。 
まあ、これで生計立ててるわけじゃないからいいんだけど・・・。
今日は仕事さぼって大掃除も捗ったし・・・。
229FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:43:20
たかが内職の年収にマジレスする方がおかしいと思うが
たかが、だけど、ないと困る〜んw
230FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:56:23
1週間で26000円はすごいね…
それをめざすには届いてから〆切までずっと添削してなきゃ無理だorz
231FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:57:25
ノロウイルス大流行中。
答案用紙を介しての感染って…あり得るかな?
それが心配(うつされるのが)だし年末忙しいので、
休みを入れたい。
232FROM名無しさan:2006/12/17(日) 15:00:40
そんな事言ったら何にも触れないじゃん。
オマイのお札も危ないからワシにくれ。
233FROM名無しさan:2006/12/18(月) 10:00:36
さぁ、仕事しよ!
234FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:22:04
てすと
235FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:39:57
部根高です。評価低いので全然来ないです。
去年、今年度の評価決めるための答案確認の一回目で
悪いところを指摘されたので以後すべて指摘どおりに赤ペ入れたのに
二回目、また同じ事を指摘されました。
よく見たら、一回目の結果が手元に届く前に
二回目用のコピー取られてました。
二回目行う意味ないですよorz
だから今年はがんばってこれまで全部「問題なし」だったのに、
なんと来年上半期で首切られる地域に当たりました。
怒りを通り越し、もう笑うしかないですよw
236FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:31:29
>>231
まず会社に提出してからコチラにくるから、大丈夫なのでは???
うつるとしたら会社の(ry
237FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:32:01
私も2回目が手元に届く前に3回目のコピーとられてたよ。
3回目の判定結果が来たのはそれから3ヵ月後のついこないだ。
あれはおかしいよね!

24年間中ゼミやってる人とこないだ偶然話す機会があって、
「部根は朝令暮改だから
来年以降の予定なんて話半分に聞いておきなさい」
って言われたよ。
238FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:00:57
>>235
部寝って地域で首切られるの?
一生懸命やってクオリティ上げてる人も関係なく?
239FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:08:47
>>237
>>あれはおかしいよね!
同意dです。「○回やりました」 という体裁だけ整えてる気がするっす。


>>238
クオリティ無関係ですよ。
「個人情報ホゴ法の関係で、配送キョ点から遠い地域の人は、おんライン業務に
 移行していただきます。ただし、おんラインでの仕事内容や量がどうなるかは
 まったく分かっていません」
体の良いリストラと受け取りましたww

そもそも北海道とか東北とか、それぞれ地域ごとに集配拠点があったのに
それを関東と関西の2つに集め、さらには関東に集約。
で今度は「拠点から遠いところは云々」 では、まさに
朝令暮改ですね。

乙の次回募集に応募しようか検討中www
240FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:20:35
レスありがとう。
読んでる限りは、乙のほうが面倒無くていいような気がする。
高校基礎科はリニューアルしたばかりだし、
(まあそれが発表された時は……過去レス読んでもらうとわかるけどw)
受験科もしばらくは変わらない(?)ようだし。

そろそろ来年度スタートの受験科の募集が始まるかな。
受けてみたら?
241FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:14:33
受験科は2008年にリニューアルするのじゃない?
2007年度に基礎科、2008年度に受験科、って、某121号に出ているので、
不安です。
242FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:52:34
友人からメールがあって、採用試験受けてるというんだが、
彼女三流高校卒。小学生コースなら、これでも受かるんだろうか?
参考書を買ってがんばると言うのだが・・
243FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:55:04
>242
高校名は関係ないでしょう
最終学歴が基準をみたせば
244FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:07:52
242の
>彼女三流高校卒。小学生コースなら、これでも受かるんだろうか?

というくだりに、どうも悪意を感じるのは気のせいかw
まあ242さんは納得できんのだろうが、三流高校卒でも
きちんと大学卒業してれば試験受ける権利は充分あるんだし
暖かく見守ってあげたら?
245FROM名無しさan:2006/12/19(火) 17:53:16
>>244
んー、ごめん、高卒なんだよ。
246FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:09:51
>>245
高卒でも募集するんだね。

担任制のため非常に枚数が少ない。
イコール激しく低収入。
完全に子供のテスト出す意欲任せなので
枚数のばらつきが激しい。
そういやうちの子供がやってたときも未提出のテストが
山のようだったなw
しかも「来年も続けよう」とかウザイコメントも
書き足さなくちゃで、いやになるな〜
247FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:41:24
高卒ごときが添削するんなら、もうウチの子辞めさせようかな。
まさか乙じゃないよな?
248FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:55:24
小担当って高卒でいいのか
知らんかった
249FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:00:21
高卒なんてまさか!
学歴偽ってるんじゃね?
常々思ってたけど、学歴だって、別に卒業証明書提出するわけじゃないから
なんとだって書けるじゃん?
そういうとこ、乙や部寝、どう思ってるんだろ?
250FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:43:56
っていうか採用試験受けたのが本人ってどうやって確認するの?
といつも疑問に思う。。。
251FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:21:33
>>241
某121号ひっぱりだしたよ…2008年リニューアルって書いてあるね。
月収が同じくらいなら、もういいや。
来年の夏あたりにまたひと騒ぎあるな。
252FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:58:17
高卒で添削・・・・・・・初めて聞いた。
253FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:30:39
履歴書ちゃんと書いてるのかな…
乙中、乙小なら短大卒以上、
乙高なら大卒以上じゃないと応募もできないよね。

前レスにもあったけど、会社側で確認しているかどうか…。
254sage:2006/12/20(水) 00:45:02
してねんじゃね? 事務量的にできないでしょ。審査って生産性ひくそうだし。
でも、実際は怖くってうそでだせないし、いつか、どこかでほころびでそう。

乙高受かった人いる?
255FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:39:55
> 乙高受かった人いる?

そりゃココは添削者のスレですから。
256FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:33:04
忙しくてまだクリスマスツリーとか出してない。
257FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:42:03
ベネの添削はオンライン主体になるんでしょうか。
送料は節約できるし、指導員の仕事振りも監視できるし、
会社にとってはメリット大きいよね。
社員の高給を生み出す内職マシンなんだな。
258FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:32:04
>>242
乙小学生コースは短大卒以上
乙小学受験コースは大卒以上だよ。

ベネは知らないけれど、高卒ってことはない。

そのご友人、履歴書に嘘を書いたのでは??
259FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:50:33
???もともとの学歴より低く詐称???あれ??
260FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:15:41
>>259
いやそうじゃなくて、元々高卒なのに履歴書には
「大卒」として書いたってことなのでは?
261FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:31:21
>>259の読解力に嫉妬w
262FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:57:50
>>246
乙?部根?
乙小の場合、添削だけだったらもっと人数とって稼げるのに…と思う
でも、レ○ーや○ールは、会員の意思に関係なく稼げる最低限の保障
とも言える…
何とかレ○ーや○ールで会員のやる気を起こさせ、提出させろということか。
自分の食い扶持は自分で稼げってなw
来年度会員募集要項、全然手紙奨めてないじゃん…来年も電話地獄…
263FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:12:47
来年度から子供に部寝をさせるか乙をさせるか
迷っている自分がいる。

子供の能力的には部寝なんだけど…乙で仕事してるからさー。
264FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:17:35
>>263
自分の子供用には乙の教材だけほしいと思う
265FROM名無しさan:2006/12/21(木) 07:38:28
部寝はおまけがイラネと思う。

いまのところ、我が子(中学生)にはどちらもさせてない。
高校生になったら乙やるかもしれないけどね。
266FROM名無しさan:2006/12/21(木) 08:31:42
乙でも添削員の子どもは割引があるの?
乗り換えようかな。
267FROM名無しさan:2006/12/21(木) 09:09:34
自分が学生のころは、ゼミを真剣にやっていてw、ゼミを自宅学習の
中心に位置づけていた。教材が届くのが楽しみだった。
でもなぜか、今は自分の子にはやらせたくないと思ってる。
ベネになってから、なんだか、手広くやりすぎて、商売っ気があり
すぎる気がして、引いて見てしまうのだ・・・
268FROM名無しさan:2006/12/21(木) 10:48:25
>>266
入会金が免除じゃなかったかな?
月謝は同じだよ。
269FROM名無しさan:2006/12/21(木) 10:49:18
>>267
誰がうまいこと言えと...w
270FROM名無しさan:2006/12/21(木) 11:23:51
>>268
べネは月謝が割引になる。乙にはないんだ…。
271FROM名無しさan:2006/12/21(木) 12:25:05
どれくらい割引?
乙は我が子とか関係無しに紹介者特典があるだけ。
272FROM名無しさan:2006/12/21(木) 15:35:28
あーこんなこと書いていいのかな・・・
修正液に漂白剤(ハイターとか)使ってる人・・・
手についたときのにおいって、あの・・・○子のにおいに
似てると思いませんか??
273FROM名無しさan:2006/12/21(木) 15:57:07
漂白剤手に付いたらだめだろ。
アルカリだからどんどん皮膚を侵していくぞ。
274FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:12:11
やべ、じゃ、飲むのもだめなのか?orz
275FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:34:02
餃子?
276FROM名無しさan:2006/12/21(木) 17:33:50
胞子だよね
277FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:02:57
国語のカリスマ先生字が綺麗だわ〜。
理系科目だからとごまかしてきたけど
私もあれくらい綺麗な字で書いてあげたいわ。
字が汚いのが私自身コンプレックスでもあるし、
あまりお金をかけないで字を上手くするのによい方法
ご存知の方いらっしゃいませんか?
278FROM名無しさan:2006/12/21(木) 21:43:16
くっつく所は空白を作らずきれいにくっつけて書く
まっすぐな線はまっすぐ引く
これだけで字がきれいに見えますよと
某会社の秘書さんに教わった。

すごく役に立つアドバイスだった。
字がきれいだと思われてるw
279FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:05:46
家族からのクリスマスプレゼント、ちょっと高価なプラチナのデスクペンだった…orz
280FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:28:55
>>278
まっすぐな線って、平行とか垂直も考えてってことでしょうか・・?

…筆跡占いで、たとえば「口」って書く時、
上に隙間があって下が閉じていると、お金が入って出て行かない
と聞いたことがあるので、あえて開けるようにしているw
…出て行くばかりですが。
281FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:35:06
>>277
フリーで落とせる「手書きフォント」で、気に入った字をお手本にして
たまに練習してるよ。添削でよく使う字(問題、説明、具体的とか)を
手ごろな大きさにプリントアウトしてなぞって書いてみたりもする。
前よりは上手になった気がする。
手書きフォントは上手なのからヘタウマなのまでいろいろあるから
自分の理想に近いのを選ぶといいと思う。
282FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:45:52
はじめまして。部根小の面接合格通知が来た者です。
早速お聞きしたいのですが、
週2のGL訪問は、どれくらいなら休めるのでしょうか?
特に休む予定はないのですが、念の為知りたくて…。
よろしくお願いします。
283FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:30:08
>>280
「へろへろに曲がった線を引かない」と解釈してます。
直線部がきれいなだけでずいぶん印象が変わります。
平行や垂直はその後。
281さんのやり方が王道だと思うので
これはズボラー向きだな。

>>279
使ってもらえる品を一生懸命考えて決めたんでしょうね。
優しいご家族じゃないですか。
284FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:11:07
ペン字を習っているけど、ペン字で書くような字を添削で書いていると
疲れるし、時間もかかるんだよねorz
早くきれいに書ければいいんだけど…

自分は小さい字でこちゃこちゃと書いてしまうので
読みにくくならないよう大きめに書くよう気をつけている。
285FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:13:48
ときどき頂く「ご連絡」の担当の人の字がきれいなんだよなー。
ウラヤマシス
286FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:33:19
>>282
「添削者になりたい人のスレ」に行くがよし
287282:2006/12/22(金) 15:22:12
まだ添削者になっていない人はわからないかと思ってこちらでお聞きしました。
(間違ってませんよね?)
引き続き、ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
288FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:01:17
今は中だけど小をやってた頃の話
提出目標日前は依頼が多いので休みづらい
4月から5月の年間最ピーク期間も休みづらい
あとはGLさんの度量かな
289FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:15:03
投函日の前日に出来上がってホッとしてたら、投函するの忘れたorz
投函日の夕方気がついてあわててネコに持っていった。
間に合ってよかった…
290FROM名無しさan:2006/12/22(金) 17:28:53
>>282
まず休めないと思ったほうがいい。
年末年始も含めて。
291FROM名無しさan:2006/12/22(金) 19:23:33
行かない日を1回作ると、2回分仕事を休むことになるんだよね。
繁忙期以外なら他メンバーにも迷惑かからないけど、それでも
年に3回とかかなぁ。
292282:2006/12/22(金) 21:54:43
みなさん、ありがとうございます。
休みなし・・・と思っておきます。
また何かありましたらアドバイスお願いいたします。
293FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:43:33
…国語や社会の勉強方法なんて、こっちが教えて欲しい…
塾じゃないっての…
294FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:58:43
2時まで時間があったのにメンテナンスに入られた…
あと4個 orz
295FROM名無しさan:2006/12/23(土) 03:50:43
今週はお休み
年末年始は仕事あるのかな
マイナー教科は休みが多いよ
296FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:37:30
乙は小、中、高とも、休みが結構あるんですか?
297FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:25:46
年末の枚数どの程度増やそうか、目下考え中。
どうせ旦那も年末年始は仕事でいないから枚数結構増やしてもいいんだけど
下手に枚数増やして体調崩したら最悪だし、2・3日は箱根駅伝見に行きたいし
(母校が出場)、しかも年末発送分と年始第1回目の発送分が何日かダブってるし
はてさてどうしましょうかねぇ・・・(´・ω・`)
298FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:42:45
おおー増やす方に悩む人がいるとは!
自分はどう減らすか悩んでた。
子どもは冬休みだし、年末年始は夫がいるし
実家義実家にも行かなきゃいけないし…。
299FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:08:31
余裕で年末年始3連続で帰省とスキーでお休みっす!
こんなギリギリになって繁忙期のお願いが来たって
無理なものは無理ですわ。
部根の人、来年はもちっと早めに繁忙期確定頼みます!
300FROM名無しさan:2006/12/23(土) 22:35:21
Z会の大学受験科コースの添削バイトって自分の学力維持に役立ちますか?
(俺は大学を再受験しようと思っています)

河合塾や駿台などの記述模試の添削を経験された方はいらっしゃいますか?
301FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:10:03
学力維持には役立つとは思うけど、
(物理だか数学だかの添削をやっていた人が医学部再受験した話もある)
添削に時間をとられてしまうので、
勉強する時間が少なくなってしまうのでは…?
302FROM名無しさan:2006/12/24(日) 02:57:27
>>296
乙小標準ですが休みはGW?と盆と正月だったっけ…
それとは別に年2,3回配達ない日がある
答案がない時は2,3ヶ月に1回はあるなあ…
その答案がない時と書類がない時が重なれば
配達も休みになるんだが…
あと申告制で休みが取れるようだが、自分は取ったことない。
たまたま遊びの予定が重ならないのと
休み取ってもその分次が大変になるから(担任制なので)
帰省するから次来る答案数が怖い…
万が一のこと考えて年内に仕上げたいけど、日がない…
持ち運ぶのもちょっと不安…帰省したらヒマなんだけどなあ
303296:2006/12/25(月) 01:19:46
>>302
レスありがとう!
担任制だと休んだ分だけ仕事がたまるんですね。
304FROM名無しさan:2006/12/25(月) 05:08:52
クリスマスカード北
305FROM名無しさan:2006/12/25(月) 06:44:00
うちは感謝状とか言うのが北
今、心が疲れているせいか、「繁忙期休むなよ」と遠まわしに言われてる気がした。
306FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:47:17
うちも感謝状ちゅーものが来たのですが、
コレってやっぱクリスマスカードや年賀状と同じ意味を持つんでしょうかね…
盛り上がってみたんだけれどorz
307FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:23:41
うちは会社の手帳をもらった。
もんのすごいダサいが使いやすそう。
308FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:47:51
いいなぁ。何にもない@青猫
309FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:42:43
>>301
レスありがとう!
310FROM名無しさan:2006/12/26(火) 02:40:37
>>309
いえいえ。ご参考になれば。

うちにも感謝状が来たよ…
それよりぼーなすが欲しかった…
311FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:11:06
>>308
青猫手帳でもほしいよね。
312FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:29:45
>>310
同感
感謝状だの手帳だの作ったりする余裕あるなら、その費用をくれ。
313FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:19:52
青ヌコならメモ帳でも子供が喜びそうだ。
314FROM名無しさan:2006/12/26(火) 15:39:53
正月答案すっくねー
折角100円ウプなのにいつもの半分だよ。
今年中に終わらせよっと。
315FROM名無しさan:2006/12/26(火) 17:35:05
正月答案、少な目にという配慮では?
でも、休めば良かった。全然大掃除がはかどらない!
316FROM名無しさan:2006/12/26(火) 18:05:01
>>314
嫌味に感じたらゴメン 去年の年末もなんだけど、今年も
超大変なのが回ってキマスタ。ハアアアアアア〜〜
休んでもよかったかな。でもお金は大事。
317314:2006/12/26(火) 18:24:48
乙基礎科リニューアルアンケートでボロクソに回答したのが響いたのかもしれん。
ここんとこ枚数、崖から転げ落ちるくらい減ってる。

実際クビになった人って今までにいるのかな?
318FROM名無しさan:2006/12/26(火) 18:30:41
>>317
ケツのアナの小さか会社ですね…でもお金は大事だよね…
実際、回答は影響してるのかなあ…
319FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:21:28
>307
ダサすぎてソク捨てました…
もらえる年ともらえない年があるけど、
どこかで余ったのが添削員に回ってくるのかなあ。
320FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:47:14
>314
私も基礎科ですけれど、思ったより枚数きました。
それも受験科の答案なんですけど。。。
受験科は人手不足なんでしょうかね。
コースアップに挑むべきだったか。
321FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:14:53
金曜日発送分はどうなのかな… sos出てたから枚数増やしちゃったけど。
受験科理系なら慢性人手不足だと思います。
322FROM名無しさan:2006/12/27(水) 11:26:04
>>319
もらえたりもらえなかったりなんて、バカにしてますね・・
「定期的」ちゅうことばを知らんのかと。
323FROM名無しさan:2006/12/27(水) 13:21:27
>>319の状態に対して「定期的」は関係ないような。。。
324FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:33:07
>322
>323

手帳って、もらえるかもらえないかがわからないと、新しいのを
買うべきか買わずに待つべきか判断できないんですよね…。
その上ダサいとなると、もう待たずに自分好みの新しいのを買うしかない。

できるのなら、デザインのいい手帳を、毎年必ず送ってほしいなあ。
それなら、もっと添削業務を頑張れそうな気がする…。

325FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:22:10
乙中、今回休みになった。
子供たちをウトメに見てもらう間の暇つぶしにしようと思ってたのに。
326FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:29:30
最近某掲示板おもしろくなくなったね。
327FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:34:59
>>326
確かに、あたしゃ添削ネタが目当てであの掲示板に登録したような
もんだから、最近の掲示板はめちゃくちゃつまんなくなったな。
それもこれ正義感あふれる方々(笑)がいろいろなアドバイス(ryu
328FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:49:43
329FROM名無しさan:2006/12/29(金) 02:08:28
そう年三回。だから添削者の数も減らさなけりゃってことで
大量に首になるらしい
いや業務提携だから、正確にはクビとは言わないかw
330FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:28:59
添削者になりたいスレで聞こうか迷ったのですが・・・。

今回、部根小の合格通知を貰いました。
わ〜〜〜い、お仕事だぁと思っていたのも束の間、
どうしても研修に行けないことが発覚…。

ギリギリまで調整するつもりですが、
一度でも研修を欠席すれば仕事はもらえないと聞いています。
これは自動的に、「合格を辞退」ということになるのでしょうか?
直接会社に聞こうかと思いましたが、しょうがつやすみだそうで・・・。

こういう場合、来年また試験は一から受け直しになりますか?
よろしくお願いします。
331FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:52:30
正月休みが明けてから部根に聞いたのでは遅いんですかね?
332FROM名無しさan:2006/12/29(金) 16:08:20
それまでの間悶々とするのが辛くて…。
333FROM名無しさan:2006/12/30(土) 00:36:40
>>330
ちなみに「どうしてもいけない」理由とは…?
334FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:00:33
紅白聞きながら添削。
年をまたいで添削。となりそうだ…。

森昌子が、歌う前から泣き出しそうだ。
335FROM名無しさan:2006/12/31(日) 23:47:44
年末の添削分、まだ開封していない・・・。
締め切り日曜日だから、2日からやれば余裕のはず・・・
たぶん。
336 【大吉】 【1545円】 :2007/01/01(月) 03:29:03
あけましておめでとうございます。
皆様も今年の仕事運と報酬を占いませんか。
337FROM名無しさan:2007/01/01(月) 08:26:14
>>335ナカーマ
私も仕事始めは2日の予定です
枚数減らしてるからなんとかなるはず…
338 【だん吉】 【1356円】 :2007/01/01(月) 09:54:48
システムも変わるし、運は見込めないなあ
と言いながら占う!
339 【だん吉】 【1333円】 :2007/01/01(月) 10:36:59
賀春

システムもだけど、添削内容に変更はないのかな。
サンプルでついてきた添削例は、ひどく内容が薄いんだけど。
340 【大吉】 !otosidama:2007/01/01(月) 10:42:44
皆さん、あけおめです。
私も仕事始めは2日からと決めております。
仲間がたくさんいてうれしい〜
341340:2007/01/01(月) 10:46:38
あちゃ〜やってもうた。
今年の金運なさげだなあ。
342 【吉】 :2007/01/01(月) 11:25:20
頑張ってるから、クビになりませんように…なむなむ
343 【大吉】 【1015円】 :2007/01/01(月) 11:27:19
典網の乙からのメッセージに「先生方のおかげです」とあった。
もうちょっと報酬を…ゲフンゲフン
344FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:29:10
昨年から仲間入りしました。現在は研修中ですが期間が終わっても続けられるといいなあ。
345 【大吉】 :2007/01/01(月) 15:33:17
344です。ごめんなさいもう一度。
346!otoshidama:2007/01/01(月) 15:59:42
どうかな?
347FROM名無しさan:2007/01/01(月) 17:17:38
私も2日を仕事始めにしたかったんだけど、
面倒な幾何が大半という最悪のケース。
紅白ちらちら見ながら採点。
自分で選んだとはいえ、
報酬も考えてちょっと泣けた。
348FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:16:04
乙からの年賀状、毎年ただの私製ハガキだったのに
今年はお年玉付き年賀状、それも寄付金付きだったよ!
349FROM名無しさan:2007/01/01(月) 23:00:50
よろしくおねがいします
350FROM名無しさan:2007/01/01(月) 23:02:10
よろしくおねがいします
351FROM名無しさan:2007/01/02(火) 13:11:50
これから仕事にかかります。
今日が仕事始めの皆さん、年跨いで仕事してる皆さん、
頑張りましょう。
352FROM名無しさan:2007/01/02(火) 16:54:38
眠くてたまらん‥‥
寝正月にしたかった‥‥
353FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:18:13
乙から賀状来なかった、毎年来てたはずなのに。
いよいよ首切りか?
354FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:24:58
ところで、添削員のみなさん、会社の方には年賀状出してますか?
355FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:26:19
出してません
356FROM名無しさan:2007/01/03(水) 01:28:19
1枚だけやった。まだ全然やる気でない〜
>>354
出したことないよ。
357FROM名無しさan:2007/01/03(水) 09:33:05
会社に出すもんなの?
家庭的な中小企業なら出すもんかも知れんけど。
358FROM名無しさan:2007/01/03(水) 10:29:41
乙中だけど
都道府県が一緒で会員IDが似てて、苗字の頭文字のカタカナが同じだと
双子とかかなー。

去年まではフルネームで分かってたから「双子かな?」って思うと
指導欄に同じコメントを書かないようにしてたんだけど
最近はそういうのことが出来ない

もし双子とかで、返却されてきたお互いの答案を見せ合いっこした時に
指導欄に同じようなこと書いてあったら萎えるよね('A`)
359FROM名無しさan:2007/01/03(水) 10:35:35
でもまぁあんまり気にしすぎると何にも書けなくなるからね。
ちゃんと添削してそれに見合った指導欄を書けばダブっても仕方ないと思うけど。
360FROM名無しさan:2007/01/03(水) 13:40:16
>>359
結局、同じようなこと書いちゃった。
それだけ重要なことって認識してもらえたら嬉しいな
361FROM名無しさan:2007/01/03(水) 16:40:54
帰省の折、実家の父に添削やってること話したら
報酬について「そんなもんかい、もうちょっと稼げんのかい」
とボロクソ言われた…仕方ないじゃん…内職だもん…
担任制だからこれ以上担当数増やせないもん…増やせたとしても電話で死ぬし。
362FROM名無しさan:2007/01/03(水) 20:47:25
40件もっても・・万程度だもんなぁ。
キツイよね。
363FROM名無しさan:2007/01/04(木) 10:18:07
307だけど、手芸の腕を生かして(?)カバーを縫ってつけました。
自分好みにカスタマイズ、完全に自己満足の世界ですが、安上がりに
済んだのでOK。
年末年始も仕事を引き受けたが全然進まず、やっと今日仕事初めです。
あるスポーツ分野では有名校だけど、内容が…orz。
364FROM名無しさan:2007/01/04(木) 13:06:22
今回は添削基準が細か過ぎ!
例外やケース分けが多くて、採点が難しいよ。

なんとかしてくれーー> 乙会
365FROM名無しさan:2007/01/04(木) 14:22:54
会社の対応は悪くないと思う…

添削業界全体の報酬が低すぎるのが問題だと思う。

「真面目にやればやるだけ、損する」感が否めません。
366FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:51:51
>>362
そっか…!40件なんてとても無理!だけど、
たとえそれをがんばっても…万なんだよね…むなしい…
あー正月明けは答案多い…イヤだなあ…何でかたまるんだろ
でも、お金の為お金の為…
367FROM名無しさan:2007/01/04(木) 22:04:24
乙小ですけど、来年度からは転職考えてるよ。
やっぱ最大限に頑張っても・・・万円ではね。
しかも最大限に頑張っちゃったら、一週間毎日5〜6件電話生活、
答案は週に10通ぐらいくるんでしょ?
それで・・・万円て。
368FROM名無しさan:2007/01/05(金) 03:21:21
夫の実家へ年始挨拶。
とめさんに、「内職一生懸命やるのもいいけど、もっと私たちに頼りなさいよ」
みたいなこと言われた。
ありがたいが・・・なにか引っかかる。
確かに、たかが内職だけどさ。一生懸命やっても微々たる稼ぎだけどさ。
自力で稼げる喜びも感じてるんだゾ!ショボン・・・
369FROM名無しさan:2007/01/05(金) 03:37:11
乙の書類選考がなんとか通過できました。
書類選考の後の添削者登録試験っていうのは
倍率どれぐらいなのですか?

書類選考通過が一番の山かと思って
なんか安心してしまってるんですがw
370FROM名無しさan:2007/01/05(金) 07:25:53
>>369
>>1

添削指導員になりたい人たちのスレPart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163412473/l50

読めば分かると思うけど、添削者も見てるから答えてくれるよ。
371FROM名無しさan:2007/01/05(金) 23:08:01
倍率は中の人しか知らないのでは?
当たり前だけれど。

試験より模擬添削の方が難しかった気がするのは私だけかな…
372FROM名無しさan:2007/01/06(土) 11:30:05
>>367
乙小やめて、何するの?
373FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:29:23
正月枚数減らす要求をしたら休みにされ、来週もまた休み。
これって報復措置?繁忙期は枚数減らさないほうが身のためね。

しょうがないから基準の整理でもして質を高める努力をするわ。

374FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:41:52
自分は減らしたけど来たよ。
たまたま担当コースの返送枚数が少なかったとか
休みたい人が少なかったとかじゃない?
気にしない!
375FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:31:33
>373
うぉ〜!自分かとオモタ!
私は正月休んだら、年明け一発目、早速休みにされた。
報復措置だと思ってるよ。
そういうこと平気でやるんだよね。
376FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:48:32
自分は年末の仕事は引き受けたけど、新年一発目は休みにされたよ。
まあ年末の枚数が尋常じゃなかったんで(模試採点)却って助かったけど、
これはなんなんだろうか・・・?気になるよ(´・ω・`)
377FROM名無しさan:2007/01/06(土) 21:11:40
年初1回目、休みにはなっていないけど枚数少ないよ。
年末に増量のお願いが来ていたから、驚いた。
思ったより冬休みにがんばった子が少ないんだろうか
と思った。
378FROM名無しさan:2007/01/06(土) 23:35:49
SOSが出てたから枚数増やして登録しておいたけど、
通常より少なかったよ。
これから増えるのかねえ。
379FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:15:42
まだ子どもが冬休み中だから、できれば少なめで来てくれたらいいなと
思ってたけど、通常通りの枚数だった。
やっぱりコースによるんだろうね。
380FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:08:01
乙小です
正月明け、いつもの倍〜3倍ぐらい…
それでも枚数制限してもらってます。その分次回にまわります…
GW中〜明けもすごい。
会員さん、休み前にがんばってエライね・・・
こっちは休み無しっす…
381FROM名無しさan:2007/01/07(日) 10:25:39
年末休まなかったけど、年明けは枚数減ってたよ。
コースや会員の返送数によっての事務的な措置じゃないのかな。
いちいち乙の作為を読み取ってたらもたない。
382FROM名無しさan:2007/01/07(日) 10:40:40
一人一人に報復措置するほどヒマじゃないと思うよ
何千人も添削者いるんだし
383FROM名無しさan:2007/01/07(日) 10:42:48
>>372
元いた会社の事務。
時給1400円。
384FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:30:39
報復措置というと大げさだけど
繁忙期に仕事休んだヤツには次は無し・・ってことじゃないの?
データ見れば分かるでしょ、そのぐらい。
385FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:51:57
その逆?の考え方で
ますは繁忙期に仕事してくれた人優先、という仕組みなんでは?
386FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:59:34
どうしても被害者意識を持ちたいんだよ
387FROM名無しさan:2007/01/07(日) 14:36:14
>>385
確かに、皆がやりたがらない
・GW
・夏休み
・年末年始
を休まずに引き受けてくれる人に対して、会社側は
優先的に仕事を回したいと思うかもね。
388FROM名無しさan:2007/01/07(日) 20:54:06
私は逆に、繁忙期にやったんだから次は休ませてって思っちゃう。
やる気のない人間だな('A`)
389FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:50:18
>>388
同意。
繁忙期やった後、枚数減らされるor休みにされたら、
逆に思い遣り?と感じてしまう。
390FROM名無しさan:2007/01/08(月) 03:21:30
いままでベージュっぽい封筒だったのに、
今回ブルーの封筒が来た…
391FROM名無しさan:2007/01/08(月) 12:32:28
火曜発送(12/26の次は1/9)担当から見ると、
金曜発送の人は12/29の後に1/5があったって方が驚き。
12/29は仕事納めなんだし、1/5は仕事始めなのだから、
12/29にほぼ出し終えることができたので、1/5発送分は少なかった、
ってことだけじゃないの?
遅着の印を見ても、前日までに到着(Z会での受付処理)したものになっているし、
1/5到着分をすべて当日中に発送するというのは、
処理能力を考えると、難しいような気がするけど。

>>387
皆がやりたがらない時期に引き受けてくれる人に対しては
単価アップ、努力賞の制度があるのだから、
それ以上の優遇はないと思う。

データってあったから書いとくけど、
私、いつもお正月は休んでいたけど、休みになったことはないよ。
無理しないで、休んでもいいんじゃない?
て、明日休みになったりして。。。
392FROM名無しさan:2007/01/08(月) 13:31:59
>>390
私もそうなんだけど、単純に今回は担当コースと違うコースが来たからだと思ってた。
封筒の色で、事務的な仕分けをしてたりするのかな、と。

繁忙期の休みの話も、私も休むときが多いけど次が休みだったときはない。(今年は正月休まなかったけど)
単純に答案の発送の多寡なのでは?

しかし、3週連続休み無しは結構きつい。
受験科だから、この時期過ぎれば休みだらけになると思うのでやってるけど。
393FROM名無しさan:2007/01/08(月) 14:00:34
4週連続休みなし
いくらか枚数を減らしたりはしているものの、背中が痛いorz
394FROM名無しさan:2007/01/08(月) 15:36:02
>>391
金曜日担当だけど、年初は1/6発送なんだよ。
395FROM名無しさan:2007/01/09(火) 00:09:35
いつもと同じコースだったけどブルーの封筒で来たよ。
送付票も複写のほうがピンクになってた。(いつもはイエロー)
396FROM名無しさan:2007/01/09(火) 09:35:01
>>394
そうなんだ。
で、1/6発送の時のを見てみたけど、普通に来ていたよ。
でも、その時は、前が12/23だった。
報復(?)や優遇があるかどうかは、今日(火曜日担当)の結果を見てみようよ。

封筒の色なんだけど、3種類あるって書いてあったね。
ブルーと茶と、あとは何色なんだろう。
397FROM名無しさan:2007/01/09(火) 10:41:42
担任制だと報復・優遇に関して思い悩むことってないな・・
すべては会員様たちの御心のまま。

青猫も冬休み明けは枚数が多いのでしょうか。
お正月にのんびりしてるから少ないような気がするのですが。
398FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:22:59
お休みが割り当てられる人が羨ましい。

できれば月1回ペースでやりたいと思っていて、
以前かなり頻繁にお休み申請してたら
「あまりお休み多いとクビですので」という警告を一度もらいました。

…最初の頃は一生懸命やってて
「A評価」も貰っていたのですが、
システムがいろいろ変わっていくにつれ、
やる気をなくしてます。
399FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:55:59
>>398さんみたいな警告も来ることがあるのかあ
封書で来たりするのかな。自分はお休み申請は滅多にしないけど、それでもコワいなあ
400FROM名無しさan:2007/01/09(火) 13:09:40
乙中ですが…
システム変わってやる気失せた一人です。
実際辞めた人も多いのか、まったく休みなし。
指導欄の枚数がほぼ1.5倍、これがとても苦痛です。
申請枚数を減らそうか悩んでいるところです。
会社のいうように丁寧に親切に、字もきれいにって、
料金が倍になったら、気分よくできそうな気もする…。
401FROM名無しさan:2007/01/09(火) 14:01:34
>>397
そうですね〜。
でも一度でも添削した会員さまが退会してしまうと
何かやらかしたかなーとへこみますね。
新年第一弾は少なさそうな気がします。
年末も4枚でした。
402FROM名無しさan:2007/01/09(火) 14:25:59
>>400
片面印刷の答案でも指導欄の量は結局両面印刷の答案1枚と同じだからね・・・。
昔は30枚近く登録してたけど、今はそんなに登録してしまうと指導欄でアップアップ
しちゃうので、最低枚数(それでも指導欄は20枚以上書かされる時もある)にとどめてる。

もうシステム改悪してからは、尚更「趣味」と思いながらでなきゃやってられない。
世の中も少子化まっしぐらだし、こういう仕事も将来はきっとなくなるんだろうな、と
思ってる。
403FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:07:56
乙高も春から同じシステムだよね
今からかなり鬱だ…
404FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:23:19
今週休みのお知らせ来た。
正月分も半分しかこなかったし、やっぱアンケートに不満ぶちまけたからかな。
405FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:36:23
>>400,402
やっぱりみんなそう思ってるんですね!
私もひどく苦痛を感じながらやっては、
警告をもらって、鬱!
406FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:40:15
警告って前のシステムよりも色々注文が厳しくなったってこと?
うわーますます不安だ…
407FROM名無しさan:2007/01/09(火) 16:22:53
厳しさは変わっていないかもしれないけれど、
負担がとても大きくなったということで、
やはり、雑になっているのかも。
でも無理もないと思いませんか?
408FROM名無しさan:2007/01/09(火) 16:35:48
新しいシステムきついですよね。
みんな登録枚数減らすことを考えているのですね。
私もさっそく電話しよう!
409FROM名無しさan:2007/01/09(火) 17:30:24
中も指導欄というものがあるのですね
小もお○○りカードというものがあり、
文字数はたいしたことないにせよ、これが苦痛です。
添削なら添削らしく、すっぱり教材で勝負しろぃ…
添削者からの枚数減らす要望が増えれば、本部も考え…直すといいな。
410sage:2007/01/09(火) 17:46:58
乙小。
40人以上担当しています。
生徒からのお○○りカードは楽しみ。
数年前、書き込み欄の行数が半分ほどに減ったので、
かなり楽になりましたよ。
411FROM名無しさan:2007/01/09(火) 17:47:47
ごめんなさい。あげてしまいました。
412FROM名無しさan:2007/01/09(火) 18:17:50
>>410
すごいですね!CやLもこなしてらっしゃるんですよね…
楽しみという方もいらっしゃるのか…うらやましい。
今の倍の行数になったら、辞めますw
413FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:04:37
私も指導欄書くの好きですよ。履歴書にもそういう雰囲気匂わせたし。
大した学歴でもないのに採用されたのは、そこが決め手だったのかも。

余り好きじゃないのは、点数計算と採点票記入。数字嫌い…
414FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:50:56
>>413
わたしと分業制にしてくれまいかw
指導欄が苦痛だよ
415FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:19:17
添削2社と週2〜3ぐらいのパート掛け持ちしてる方いますか?
416FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:26:13
2社とさらに他のパート?
添削する時間なくなりそうだ…(自分だったら)
乙と某予備校模試をかけもちするかどうか、悩んでるくらいなのに。

よく逝くお弁当屋さんで人手が足りないってスカウトされたけど、
はなっから無理だと辞退しました。
417FROM名無しさan:2007/01/09(火) 22:03:08
大きなお世話なのは重々承知の上だけど、お金が稼ぎたいなら
それだけ手間かけるよりも、添削やめて週5日のパートに
絞った方が稼げると思うぉ
418FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:50:48
税金関係も悩まなくていいだろうし。
419FROM名無しさan:2007/01/10(水) 01:00:03
>会社のいうように丁寧に親切に、字もきれいにって、
料金が倍になったら、気分よくできそうな気もする…。

私もそう思います。
今の倍になったら、かなり労働意欲高まると思う。
(そのうちそれに慣れちゃうだろうけど。)


420FROM名無しさan:2007/01/10(水) 09:35:20
>>401
あるある〜w
退会する会員さんの名簿見て、
「これはもしかしてお便りにへんな返事を書いたからかも・・」とか、
「あまりにも字が汚かったかも・・」とか悩みます。
人間関係のわずらわしさがないとはいえ、
自分勝手にあれこれ気を回して思い悩む部分はありますね。
添削しながら頭の中でダメ出しされるシミュレーションしてる。
つい独り言いったりするし。(「こりゃ書いちゃまずいかな〜」とかw
421FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:17:22
前回の電話では反応もよく、おたよりも熱心に書いてくれた会員さんが
いきなりコールキャンセルでそのまま退会したときは
まじ凹んだ。
422FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:41:14
はー・・・すーぱーはいれべるがまた10枚もはいってやがる。。。
423FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:14:02
>421 あんまり気にしないよ〜に。そういう時期なのよ…。
>415 乙と近所の○文教室で、週2回○付けしてるよ。
時給も高いとはいえないけど、家でできる添削のほうが
私には合ってる。いろんな子がいるし、疲れる。
Callさえなければ、もう少し人数増やすんだけどな…。
424FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:48:41
コールの内容は苦にならん
とにかく時間が制限される 
コールに間に合うように子供の習い事の迎えから必死に帰って電話したら
…なぜ留守なのさ… 
あーもうイヤだ…
425FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:19:59
>>420
まったく同じです。
「踏み込みすぎたかな〜」とか「冷たいかな」とかブツブツ言ってしまう。
426FROM名無しさan:2007/01/11(木) 01:23:31
>>424
わかります。
時間通りにコールしても「お風呂に入ってます」とか「忘れてました」
かけ直しのやりくりが大変だw
427FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:58:10
昼間なら電話が掛かってくるのを意識して外出もせずに家でスタンバってるんだけど
なまじ必ずいつもいる晩の時間帯だから意識が薄れて普段通りの生活をしてしまうんだな。
私の場合だけど。
428FROM名無しさan:2007/01/11(木) 14:46:19
約束するときに、3回ぐらい確認すればいいのでは?
429FROM名無しさan:2007/01/11(木) 15:19:22
スポーツをやっていて手首をちょっと傷めちゃって、その上仕事を
ガンガンやってたら(やらざるを得なくて)悪化した。
病院行ったらそのスポーツしばらく禁止になった。
仕事も本当はやめておいたほうがいいんだろうが、今週課題を受け取ったばかり。
トホホだけど仕上げなきゃ。あーいてえなぁ。
430FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:06:50
私も、SOS入れまくったり、枚数増やしたりして仕事に励んで
いたら最近腱鞘炎がひどくなってきた。
PDFになってから、PCでのクリックが増えたのも原因
と思われる。
腱鞘炎にはなにがいいのでしょうかねー。
431FROM名無しさan:2007/01/12(金) 12:00:44
>>430
429ですが、取りあえず今は接骨院でテーピングしてもらっています。
病院では、仕事の時以外にはなるべく負荷が掛からないように工夫することも
大切だと言われました。
病院に2回通っただけですが、かなり痛みが軽くなりました。
432FROM名無しさan:2007/01/12(金) 12:37:06
腱鞘炎は原因となった動きを控えるのが一番なんだけど、
こういう仕事だとそれもなかなか難しいよね。

お大事に。
433FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:12:45
んだ、んだ。腱鞘炎は安静が一番。無理せず、休むのがいいと思う。
大体、仕事一生懸命やって医療費の方が高kあwせdrftgyふじこ
434FROM名無しさan:2007/01/12(金) 15:09:12
お休みキター
435FROM名無しさan:2007/01/12(金) 17:29:46
今回も休みかと思ったら
中途半端な枚数・・・
もう、やめよかな・・。
436FROM名無しさan:2007/01/12(金) 17:47:05
12/29閉め切り分が、12月分の明細にのっていない。

1月分に繰り入れなんだろうか。
437FROM名無しさan:2007/01/12(金) 17:47:57
2ちゃんがなくなったらここで愚痴ったりもできなくなるのか…
寂しいorz
438FROM名無しさan:2007/01/12(金) 20:06:19
ほんとの難民になっちゃうね。
439FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:16:12
キジョ板のコピペ

437:可愛い奥様 :2007/01/12(金) 17:53:54 ID:sYRlg3AN [sage]
・2ちゃんは会社組織でひろゆきひとりの財産じゃない
・サーバーは日本国内にはない
・ドメイン(板の住所)書き換えには丸1日かかるかどうか程度

N速+のコピペ
206:名無しさん@七周年 :2007/01/12(金) 22:12:42 ID:lKS3tr2i0 [sage]
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
>■ 「2ちゃんねる閉鎖か!?」の記事にいつもの反応
>こうした話題でトップページの画像が更新されるのも、もはや恒例行事。


壇弁護士の事務室
サイバー法についてのページです。
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/
>ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。
>そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。
>第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。
>できたらビックリである。

>この記事を見て私の第一印象は「そんなんできるやったら、とっくに誰かがやっとるがな」である。
440FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:41:11
ミクシにも「赤ペン先生」のコミュあるけど非公開で近寄りにくい。
参加したらしたで特定されそうでこわいし。
どなたか参加されている人いらっしゃいますか?
441FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:48:56
>>428
常習も確かにいるけどw 大体はたまたまついうっかり。
まあ自分も歯医者の予約忘れちゃったり…もあるから
いないことについての文句はそれほどでもないんだけど。
時間に縛られるのがイヤで添削やってんのに
なんで時間に追われることになるのか…ってことが腹立つ。
442FROM名無しさan:2007/01/13(土) 15:56:52
乙中ですが、事前に連絡なく、最大可能枚数より多い枚数が
来ることってあるのでしょうか?
今回、いつもより枚数が多いのです。こんなこと今までなかったので??
443FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:05:23
>442
乙高だけど、事前連絡なしで数枚多く来たことあるよ。
「ちょっと多いけどご協力お願い」みたいな
メッセージがついてた。
444FROM名無しさan:2007/01/13(土) 16:07:32
>>442
たまにそういうことはあるよ。
ただその場合、答案と一緒に入ってくる「答案送付表」の通信欄に
「今回は答案が多いため、多めの枚数をお願いします」っていうコメントが
あると思うんだけど。
445FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:42:52
自分は乙添削者ですが
乙、部根、ドラ以外の出版社って他にどのような会社がありますか?
乙の収入のみでは家計が苦しいので、他も受けてみようかと思います。
どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。
446FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:57:03
まるちよくない
447FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:59:09
稼ぎたいなら添削にしがみつかないで、
外で働くか、自分で起業したら?
448FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:02:48
近々受けるわよ。転職試験。
でも、乙の採用までの期間が本当に長くて大変だったので、
1年でこれを捨てるのはどうかという気持ちもある。
しがみつきたいような気もするけど。
449FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:42:13
しがみつくって・・・
合わない人は黙って辞めていってよ。
450FROM名無しさan:2007/01/15(月) 12:18:21
まぁ大概の人は金銭的に合わないとは思ってると思うよ。
451FROM名無しさan:2007/01/15(月) 12:52:57
乙中ですが、今回、違う学年の答案が、IDバラバラで大量に来ました。
これってよくあることですか?繁忙期だから?
すべての問題に目を通すだけで、かなりの時間を要しそうです。
・・・なんか、軽くムカつきました。


452FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:28:11
異なる学年が混ざっていることは経験ない。
今日の答案のIDは38種類。しかも図形の証明多し。
時給なんか計算したら、涙で答案がかすんじゃう…。
453FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:36:04
38種類!?
うわーすごすぎる。
乙高もそうなるんだよね…
もうやめようかなあ
454FROM名無しさan:2007/01/15(月) 14:04:34
会社は何をしたいんだろうね…
しがみつきたい人ばかりではないだろうに…
455FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:18:50
>>時給なんか計算したら、涙で答案がかすんじゃう…。

すごくよくわかる。

収入÷すべての作業時間 で、自分の時給計算したことありますか?
456FROM名無しさan:2007/01/15(月) 15:19:44
>>455
恐ろしくてそんなこと出来ましぇんwww
457FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:43:28
今の時期「入試直前演習」みたいなのが多くて
点数低い答案=朱筆量も多い答案 が多くて
すごく大変。
問題の難易度にかかわらず、(同一添削者では)添削料が均一なのもな…。
ま、しょうがないけど。
458FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:51:58
個別教材って言うけど、ホントに種類多いんだね>>乙中
36はないよな…。
時給が低いけど、自由な時間にできることと天秤なんだよね…トホホ。

459FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:14:21
乙中数です。
満点なのに正答メッセージ書くのが苦痛。
あと、どうやって考えてるのかわからない誤答はすごく時間かかる。
460FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:32:10
乙中数、同感です!!
めちゃめちゃの証明書いてある答案は、アドバイスを書く場所もない!
両面で1枚分の中高一貫校コースなんて、満点だと余白だらけ。
よくできてるのに、『○○についてよく理解できています』なんて、
高い受講料払ってるのに保護者が怒りそう!
でも、そんなこと考えてたら、ちっとも進まないのよ!
とにかく時間かかるの…。
461FROM名無しさan:2007/01/17(水) 13:16:36
ある重犯罪の容疑者の出身高校の添削を2ヶ月前くらいにした。
ちゃんとした学校でその生徒さんたちはなんの関係もないのに
なんとなく気持ちが悪い。
添削したことのある学校がスポーツとかで活躍してたらうれしくて
応援しちゃうんだけどなぁ…。
462FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:43:07
なにそれ…ちょっと呆れた。
463FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:05:21
そりゃないよ、あんまりだ
464FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:51:49
クマー
465FROM名無しさan:2007/01/17(水) 21:07:11
つられるもんかっ    ひでーなw
466FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:53:00
基準をプリントしているのですが、毎回、50枚以上のプリントになります。
紙代、インク代がかなりかかってしまうので、手当て欲しいくらいです。
そこら辺の愚痴は聞こえてこないのですが、みなさんはどうされているのですか?
467FROM名無しさan:2007/01/18(木) 04:19:37
ぷりんとやめれ
468FROM名無しさan:2007/01/18(木) 18:30:53
>>466
毎回全部プリントしてるの?
私もプリント派。
最初の頃こそ大量に印刷したけど、結構同じIDが来るから最近はそうでもない。

印刷したものはファイリングして保管。
excelでIDごとに印刷した日を入力して、
基準訂正があった時だけまた印刷→excel更新って管理してる。
どのIDを印刷済みか、それが最新版になってるか一応分かる。

最初はPC画面見てやってたんだけど、
机のスペースとか目がつらかったりとかで印刷しちゃった。
紙代とかインク代はもう気にしてないかな。
469FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:49:40
所要時間の欄に
「120分(食事時間ふくむ)」と書いた答案が。
小学生カワイス。
470FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:23:33
特定されるじょ、まいいか
471FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:49:04
乙高
ここ、2,3年かなぁ。辺に細かい規則もどきが増えてチョーうざい。
点数欄は斜め左下半分に書けだの、束トップの答案には番号書けだの。
まっとうな意味があるならまだしも、理由は言わないか、あってもつまらんもの。
よく分からん中の素人が勝手にルール作るなヴォケ!!
472FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:02:46
非常に点数の低い生徒さんの答案って、
基準に書かれてることを全部写すと、
ものすごーく朱筆ビッシリになりますよね。
(そして手も疲れます)
でもやはり、書くべきことは全部書くべきですよね?

は〜。疲れる。
473466:2007/01/19(金) 21:29:01
>>468
コメントありがとうございます。一応、468さんと同じようにIDをEXEL管理してます。
が、初めて数ヶ月しか経ってないせいでしょうか、毎回違うIDが12くらいあります(;_;)
あ〜でも、やはりもう暫く我慢すれば、きっと同じIDがたくさん増えてくるんですね。
我が家のPCはデスクトップで、やはり机のスペースがありません。
夫に呆れられながらも、覚悟して印刷するしかないですね。ありがとうございました。
474FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:46:56
やった〜!
またお休みだ〜〜!

orz

475FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:50:49
>>472
場合によりけりだと思うけど。
基準はあくまでも採点基準なので。

模範解答の方針にそって解いて間違っているなら、書いている。
が、全然的外れだったら、まず考え方を中心に解説。
基準に「指摘しろ」と書いてあっても、解答者が混乱しそうだったら
あえて書かないこともある。
基準には書いてなくても、その人に必要だと思ったら
それを書いている。
図や具体例も欠かせない。

今までこのやり方で、乙から注意を受けたことはないよ。
476FROM名無しさan:2007/01/20(土) 15:02:57
>点数欄は斜め左下半分に書けだの

知らない・・・・ずっと見落としてたのか。でも注意うけたことないなあ。
これって、点数が違ってる時訂正しやすいようにってこと?
477FROM名無しさan:2007/01/21(日) 08:54:40
得点欄の記入についてのお願い
総得点、得点小計、得点にはそれぞれマス目が設けてあります。
それぞれ数字記入にあたって、マス目いっぱいに数字を大きく記入するのではなく、
できるだけマス目の左下半分程度の大きさにし、余白を欄内に残してください。
これは、修正が生じたときのための余白です。

○○通信 2005年6月発行 No.35

478FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:38:35
>>477
丁寧にありがとうございます。
どうみても私の担当のには得点欄にマス目がないです。
束のトップに番号書くのは同じだけど。

479FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:18:06
>>478 違う違う。
得点欄の中にマス目があるんじゃないよ。
問題ごとに得点を記入するマス(四角)があるでしょ。
得点欄そのものをマス目と言ってるわけ。

今案内の中に閉じこまれてる添削見本見てみた。
思いっきりマス目いっぱいに点数記入してるしwww
480FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:38:35
「○○通信」みたいなのに書かれてもなー
大事な連絡なら、別紙でよこすなりなんなりしろっての

そういや1年位前までは、送られてきた答案に元から少しでも汚れや破損があったら
「これはもとから汚損してました」みたいな紙切れが付いてきてたけど。
最近は明らかに破れたりしてても、そういう紙が付いてこない。
こっちのせいにされたりしないか心配。さすがにそんなことはないだろうけど……。
481FROM名無しさan:2007/01/21(日) 16:14:15
>>479
またまたありがとうです。えー。あの小さいマス目の左下か。気づかなかった!
いつもめいいっぱい書いてるが、注意はされない。

>>480
汚損の紙、少しの汚損でもついてるのもあれば、明らかにな汚損なのに
付いてない時がある。両極端。汚損あっても紙ないときは、送付表に
「会員番号+生徒名さん、紙がはじめから破れて(汚れ)ました」って書いてる。
482FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:19:42
点数の書き方なんて手引きにも載ってないし、
明らかにその場の担当の勝手な都合を書いてみただけなんだろう。
束トップの番号記入だってチェック担当のパートのおばさんの都合に合わせたんだろう。
自分等の手間は極力少なくして(手を抜いて)、添削者の負担をどんどん増やすと。

これから破損答案が合ったら
「汚損、破損があったらその旨を分かるよう忘れず明記ください。」
って逆に送付表に書いてやれwww
483FROM名無しさan:2007/01/22(月) 01:33:54
>>480
確かに以前は小さな油汚れにも
メンディングテープが貼られてたのにここ数ヶ月見ない。
他の答案汚すよね…
484FROM名無しさan:2007/01/22(月) 08:37:33
修正が生じた時のための余白って、
添削者にはわざわざインク消しで消せるように万年筆を使わせてるんだろ?
意味不明
485FROM名無しさan:2007/01/22(月) 13:13:08
部根のリライト募集どうよー
Q&Aでは結局何も分からない
あれを見てどんな仕事かピンとくる人じゃないと
お呼びじゃないんだろうか
486FROM名無しさan:2007/01/22(月) 16:43:50
>>485
え?
書いてある通りだと思うんだけど?

どの辺りが分らないの?
487FROM名無しさan:2007/01/22(月) 23:17:30
受験生は今大事な時。添削した子、いっぱい受かってほしいです。
488FROM名無しさan:2007/01/23(火) 01:34:52
ほんとですね。祈るだけしかできないけど…
ところで、センター試験の問題は解きました?
489FROM名無しさan:2007/01/23(火) 09:39:06
乙会高の質問回答者の採用試験、受けた人いますか。通常の添削より時給高くなるのだろうか。
490FROM名無しさan:2007/01/23(火) 13:08:45
その募集は知らないけど、質問回答者って大分頭がいりそうだね。
だってマニュアル・解答がないようなもん。
491FROM名無しさan:2007/01/23(火) 15:50:31
乙中の会員案内見て、メールやファックスで寄せられた質問に回答するのは、
どういう人なのか、疑問を持った一人です。
あれは社員?大変そうだけど、添削より興味あり。
どなたかご存知?

492FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:03:21
契約社員で募集してたよ。
私も興味あったけど、勤務時間が…
昼過ぎから22時頃までなので、子持ちの自分にはダメだった。

短時間勤務のアルバイトもあったかな。
493FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:05:02
あ、ごめんなさい、契約社員じゃなくてパート採用だったかも。
実績に応じて契約社員に登用される?
494FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:13:52
http://6.dtiblog.com/g/gscatmessy/file/IMG_0542.jpg
ここにお前らの顔とか晒されてる?
495FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:10:16
ついに北。
乙基礎の新コース連絡のお手紙。
でも短歌はかいてなかった。
そこがいちばん知りたいんだけど。
496FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:23:30
おっと、紙では入っていなかったけれど、短歌の発表は
ありました。
数学の方、コースが多くて大変そう。
497FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:39:38
>>491
今、HPで募集してたから見てみたら?
アルバイト扱いになってるね。
498FROM名無しさan:2007/01/23(火) 19:01:56
ありがとう。見てきました。無理ね〜。
ああいう時間に出られないから添削してるんだもの…。
499FROM名無しさan:2007/01/24(水) 08:24:49
乙新コース。
どう計算しても収入減だよ。
しかも発送曜日で添削日数が違うって知らなかった。
日数違うのに最低枚数が同じっておかしくないか?
500FROM名無しさan:2007/01/24(水) 09:42:52
500(σ・∀・)σ

マイナー教科のため、久しぶりの3週連続はつらいわw
毎週ガツガツするのは性に合わないから隔週希望にした(乙高新コース)
まぁ希望しなくても、いままでも隔週状態だったしw
501FROM名無しさan:2007/01/24(水) 14:10:09
新コース、指導の手引きは冊子としては送ってくれないってコト?
しかも単価やっすー
502FROM名無しさan:2007/01/24(水) 14:15:27
>499
ほんとだ、言われて見てみたら
損な曜日がある。

それに、長期休みが短くなったし、何度も取れないような
感じに書いてあるね。色々厳しくなりそうなヨカン。
503FROM名無しさan:2007/01/24(水) 16:55:03
みなさんは良い引きこもりですね
504FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:12:20
Z高新コースって基礎科ですか。
505FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:17:49
soudesu
506FROM名無しさan:2007/01/25(木) 07:46:31
>499
日数は発送曜日の希望確認のときにちゃんと○日って書かれてたよ。
土日にかからないから、短くてもあの曜日を選ぶ人がいるのかなーって
思ってた。


隔週で希望したのに、毎週コースに決まってしまい鬱だ…。
それと、指導の手引き、全体に語調がきつくなってる気がしたなあ。
507FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:08:11
>>509
アンケート見直したけど○日なんて書いてない。。。
発送と必着日の曜日しかない。。。
自分で計算すればよかったorz
508FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:09:31
>>509じゃなくて>>506ね。スマソ
509FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:10:01
答案の返送先も変わるんだね。
今までは発送元と同じだったけど。
510FROM名無しさan:2007/01/25(木) 09:36:04
>507
二回目にきたやつだよ。
ちゃんと表になっていて、「添削日数」っていう欄がある。
511FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:32:04
>>510 
んにゃ。ない。
10月に来たのはアンケート用紙1枚、リニューアル最終確認版2枚(内1枚は両面)、答案サンプル2枚、返信封筒。
どこにも載ってない。
表になってるのは答案の種類の分化だけだ。

人によって違うのか?
512FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:40:10
>511
えっ、自分はリニューアル関係が3枚で、答案サンプルはなかったよ…!
科目によって違うのかも?でもなんでだろう…?
513FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:43:04
「 負 け 組 み ニ ー ト 」よばわりされてるけどよー、
添削者試験に合格してみなよ。
結構大変なんだぞ。フン
514FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:51:38
6月のアンケート内容によって分けてるんだろうか?それともコース別?
そんな手間を掛ける余裕、乙にあるんだろうか?
515FROM名無しさan:2007/01/25(木) 12:21:54
>>511
10月は私も同じだけど、6月のに書いてありましたよ。

週2回にした人、いますか?
516FROM名無しさan:2007/01/25(木) 15:32:52
>>513

ニートは仕事を何もしていない人間のことをいう。
よって添削者はニートではない。

それにしてもフリータを厚生省が定義でないから支援できないと言ったのはおもろかったな。
最近の造語はエエかげんなものが多い。
517FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:15:28
このスレを見ている人はこんなスレも見ています

なんていう機能がついたことにより、「お使い、真剣」なんて
ごまかしてても、このスレが受講生たちの目に触れるようになってしもたのだね
orz
518FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:16:19
乙の小学生コースのCMが耳について離れないw
519FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:17:49
>518
「山崎潤」なんてスレ見てるの誰よ〜〜wwwww
520FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:20:36
>>516
そろそろ外出て働いたら?
世界は広いよ
いつまでガキの気持ちでいるつもりだ?
>>513
だったら企業の採用試験におちるわけねぇだろ。ぷ
521FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:21:54
専ブラ使ってたから分からなかった。

今一度>>1を心得て。と
522FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:34:03
ママはね、あなたの学費を稼ぐために頑張ってるのよ。
そこをわかって頂戴・・・

あ、スルースルーしなきゃ・・・
523FROM名無しさan:2007/01/25(木) 17:32:48
乙中作文です。
口語的表現での指導を入れるべきか、迷う答案が多くて・・・
いちいち乙に聞くのもちょっとね。
(どうしてもって時は聞きますが)

おすすめの辞書やサイトなどありますか?
524FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:04:11
239 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/01/25(木) 16:13:18 ID:C+Owb+3P0
>>234

オレ氏の言うことの方が数学的には正当性があるように思える。
たとえば確率論で中核をなすマルコフ過程では次にどの事象に遷移するかは過去の履歴に依存する。
サイコロ投げのように次にどの目が出るかが過去に依存しない独立試行もあるが、
現実の社会での応用という点ではマルコフ過程が圧倒的に優位にあることを考えれば、
オレ氏の意見のほうが現実的といえよう。

>>238

しかし、「添削者=ニート」などと結論づけるのは間違いである。
教育関係者がアルバイトで添削をしている場合、該当しないであろうから。
ようするに反例が容易に見つかる命題は成り立たないということである。

それと注意しておくべきことは最近はやりの二極化(デジタル)思考に陥ってほしくないということである。
たとえばデジタル論理で「暑い」を定義すると
  ・暑いー>25度以上
などとなるが25.1度は24.9度に比べてはっきり暑いといえようか?
こういうときに役立つのがファジー論理である。
ファジー論理では暑さをメンバーシップ関数の値で評価する。
このとき25.1度は暑さ20%、24.9度は厚さ18%などと表され事象を正確に捉えることが可能となるわけだ。

くれぐれも優秀なZ会会員にはどこかの元アホ首相のように
   ・郵政民営化に賛成か反対か
のように極端な論理で物事を考えないように注意してほしい。


こいつ必死すぎて笑えるw
さすがニート!!
525FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:37:42
携帯メニュー(べっかんことか)や
専ブラから見れば
統計に入らないから安心。>>517
526FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:40:25
てか、もう遅いって。
527FROM名無しさan:2007/01/25(木) 22:33:19
>>520,524

まもなく年金生活者になるので今さら外で働く必要なし。
528FROM名無しさan:2007/01/25(木) 22:40:43
>>527
おまWWWWWWWWWWW
何年前からニートなんだ!?
529FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:28:01
ただでさえもつかえねー理学部卒業して
さらにつかえねー添削者に成り下がった
生ける屍の集い慰めあすスレはここですか?
530FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:01:52
>>1だね
531FROM名無しさan:2007/01/26(金) 06:56:15
例の
532FROM名無しさan:2007/01/26(金) 09:04:32
次は何号だっけ。多分新コースの詳しい紹介とか1面に載るかな。
継続表彰者はいつくらいに載るんだっけ?
533FROM名無しさan:2007/01/26(金) 10:25:40
模試がこないかな〜
534FROM名無しさan:2007/01/26(金) 11:12:27
模試クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
535FROM名無しさan:2007/01/26(金) 14:45:12
おい!
朝から2chやれるなっていい身分だなw

負け犬共wwwwwwwwwww
536FROM名無しさan:2007/01/26(金) 15:55:59
休みだ...。
ま、いいさ。
537FROM名無しさan:2007/01/26(金) 16:20:00
みなさま、あちらへ・・
538FROM名無しさan:2007/01/26(金) 16:22:45
>>522
ニートのくせに人の親かよ
まったく母親の下半身がだらしねーと子供も大変だな
ね、綾香ママさん♪
539FROM名無しさan:2007/01/26(金) 16:47:32
>>532 添削課が発行してるあれね。
540FROM名無しさan:2007/01/26(金) 17:45:06
あちらがどこかわからない
オイテイカレルノハツライケレド マタモドッテキテネ
541FROM名無しさan:2007/01/26(金) 19:57:24
>>536
ありり、 今 日 も お休みでちゅか?

おじさんたちいつ働いてるの?
























>>1だよ

542FROM名無しさan:2007/01/26(金) 21:50:58
所詮バイトだからさ・・・
過剰な責任を期待されてもなー
543FROM名無しさan:2007/01/26(金) 22:32:39
てか、バイトじゃないし。
544FROM名無しさan:2007/01/27(土) 10:58:16
>>543
おーい
お前の生んだ失敗作は相変わらず馬鹿か?














2年後の受験シーズンまで、このスレに常駐することにした(・∀・)ニヤニヤ
545FROM名無しさan:2007/01/27(土) 11:55:53
乙中は模試採点の人手が足りない様子。
546FROM名無しさan:2007/01/27(土) 15:43:08
ニート、ニートっていうけど、親元からは独立して生計が立てられない
ほどの安いギャラしかくれない会社が悪いのよ
因みに、私はニートじゃないわよ、おやつ代とか自分で稼いでるし
547FROM名無しさan:2007/01/27(土) 15:51:53
1yome
548FROM名無しさan:2007/01/27(土) 16:58:35
>>547
オマエガナ(゚∀゚)
549FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:01:50


219 :大学への名無しさん :2007/01/22(月) 15:06:59 ID:wjlTnnu00
一ヶ月待たされた挙句
パートのオバちゃん添削で
全く役にたたないLJ、EJヽ(`Д´)ノ


ううーん。
確かに このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
って、良しし悪しし だな


550FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:06:54
よししわるししってナニ?
551FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:08:00
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
おまえ本当に添削者かよ?
552FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:09:39
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし
>良しし悪しし

これがお前の本当の実力(´、ゝ`)プッ
553FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:12:21
高校生よりも頭の悪い添削者が恥をさらすスレはここですか?
554FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:50:24
高校生なのか...。
可哀想だからスルーせずに、教えておこう。

「良し悪し」は「よしあし」と読みますよ。
「し」が多すぎるので、気をつけましょう。
555FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:51:42

おい浦和の文三志望の俺様が来てやったぞ

お前ら頭が高いな

地面の砂にキスしたままそのキモ面上に上げるな!

ったく、最近のニートは生意気だな(W

556FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:53:55
>>554

添削はいらねーんだよ。バーカバーカ

くだらねー添削してる暇があったら自分の仕事の心配でもしてろ

中年ニートめ
557FROM名無しさan:2007/01/27(土) 19:17:18
>>554
本人か?
558FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:09:34
マジレスすると他の人と協調して働くのは正直苦手だわ
大学時代もバイトとか長続きしなかったし
でもニートじゃないよ、在宅ワーカー呼んでほしい。作家や芸術家は在宅ワーカーでしょ
それと同じってこと
559FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:26:16
釣りキタコレ
560FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:49:23
>>559
>>1
氏ね
561FROM名無しさan:2007/01/28(日) 00:20:57
↑言語障害者
562FROM名無しさan:2007/01/28(日) 00:52:47
ノロウィルス対策のためにピューラックスを置いてる薬局が増えたみたい。
よく消えるね。これで高いガンヂー買わなくて済むわ。
563FROM名無しさan:2007/01/28(日) 02:15:59
名門U高校って履修問題OKだったの?
文3って…。
就職厳しいらしいね。
Mまでいくとなおいっそう厳しいのが現実らしい。
ま、文1でも、官僚育成専門学校だしな。
官僚になっても、上からの圧力で魂曲がっていく歴史は否めないか。

そう思って感想欄書いちゃまずいかいな。
添削の先生たちの励まし少し楽しみにしてます。
564FROM名無しさan:2007/01/28(日) 08:13:12
>>1

>>539の所で待ってます。
くれぐれも>>1です。
565FROM名無しさan:2007/01/28(日) 16:34:35
おいニートくん!
























相変わらず逃げてるか!
566FROM名無しさan:2007/01/28(日) 16:54:45
そう逃げてるのだから追いかけてこないでね
567FROM名無しさan:2007/01/28(日) 17:36:00
>>563
少なくともニートよりは未来は明るい罠。ぷ。ぷ。
腐っても文三。だけど、腐ったらニート。ぷ。ぷ。ぷ。
568FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:21:02
569FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:29:22
始めて見たwwすげえwww
570FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:29:45
さすがにそれは字が下手すぎるだろ
571FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:31:59
説教するにも程があるな
さすがただでさえも使えない数学課卒
572FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:09:46
192 名前:FROM名無しさan :04/08/03 10:54
大学受験版の乙会スレで、指導欄に書かれたコメントについて話題になっている。
某数学雑誌に「真剣にやらないのなら迷惑なんで答案を送らないで欲しい。」
と書かれた体験が載っていたが、こういうケースは結構あるのかも知れない。
私は自分の評価を下げてまで、顔も能力も性格もわからない相手に、
そこまで指導する熱意はないし、そういう会員に何かを言いたいのなら、
添削内容で示すべきだと思っている。
乙会にクレームをつけても当然だとは思うが、
書いた人も添削課から注意されているような気がするし、
あまり気にしないで欲しいなと思っている。

193 名前:FROM名無しさan :04/08/03 11:47
なんたって客商売だから
お客を怒らせたんじゃねぇ。

194 名前:FROM名無しさan :04/08/03 11:53
でも、まあ熱意はあるんだよ、きっと

195 名前:FROM名無しさan :04/08/03 12:23
くれぐれもこのスレの住人があっちにレスしないようにね。
このスレも見てるだろうからあからさまなヲチも自粛しませう。
とは言え、指導欄って難しいよね。
196 名前:FROM名無しさan :04/08/03 16:10
>某数学雑誌に「真剣にやらないのなら迷惑なんで答案を送らないで欲しい。」
数学科OBの就職が悪いのは、
市場原理を無視した上のような発想の人間が多いからだろう。
自分が経営者なら上のような意見を書く人間は即座に解雇処分にする。

197 名前:FROM名無しさan :04/08/03 22:01
きちんとした社会人経験があればこんなこと書かないよね・・。
高校って、返送前に乙でチェックしてないの?
573FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:10:27
昔からあった
高校生と添削者の因縁の戦いw
574FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:39:41
こんな板があるとはおもわなかったw。

でもさ、指導内容が厳しくても、事実なら仕方ないんじゃないの?
言ってくれる人のほうがまだ価値があると思うけど。字が汚すぎるけど…。
いまどき、こんな写真はいくらでも捏造できそうだし、
指導欄だけ見せられて、実際の解法を見てみないとね。

社会に出れば恐らくいろんな人がいるわけで、表現は下手でも言ってくれることは真摯な人がいるわけでしょ。
私は客だ、大切に扱えとか言っていたら、不可欠なチャンスを逃がしちゃいそうで、その人にはマイナスぢゃね?
言われたことから、本質を見て抜き出す練習になったと思えない?
書かれた人は真贋を見抜いた上で、クレームしないと、そっちこそ、負け犬では…。

私が書かれたら、そう思うようにするけど…。
これが、ひどい答案だって言われて、内容を無視して周りに吹聴して回るだけでは、東大にいけても何にもなれ無そうだ。
って、私、申し送れましたが、乙受講中の厨房です…。
率直にそう思います。
575FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:49:10
>>574

君も大きくなったら通信教育の指導ごときで、学生の人格面を指導するのは、
やりすぎだってことに気づくよ。













厨房に扮した、ニート添削者乙
576FROM名無しさan:2007/01/28(日) 20:31:57
>>574
添削者の工作乙
577FROM名無しさan:2007/01/28(日) 20:59:58
添削指導者 合格者たちの喜びの声

73 名前:FROM名無しさan :03/12/15 12:05
おかしい、おかしい、ぜ〜〜〜ったいおかしい!!乙、もういっぺん考えなおしてよ〜!
厨房コースは150円、基礎科基本給は一枚200円からぐらいでいいんじゃないの?
あとは等級があがる度に10円ずつ! 受験科には一枚1000円ぐらい頂きとうございます!

103 名前:FROM名無しさan :03/12/19 22:50
今月から始めたフルタイムの仕事、今日給料日だった。外で働くとこんなにもらえるんだ
あまりの乙との差にビックリした。乙のほうがすごく大変なのにぃぃ

274 名前:FROM名無しさan :04/01/26 17:42
【年収】高校生のアルバイト 4 【36万円】 というスレがあるが 私は年収36万もない

278 名前:FROM名無しさan :04/01/29 18:07
最近、枚数が少なくないですか? 今までの半分の枚数になってしまった。 楽なんだけど、収入も半額に・・・。

333 名前:FROM名無しさan :04/02/04 21:37
そうですよね。私自身が三流私大ですが、高校国語をやってます。
担当コース(再難関大)を聞かされたとき、 ほんとに私でいいのかと思いました。
字は美しくないです。(何度か注意されたことあり)

合格当時、乳児もいたし国語は専門外です。
キャリアは無名会社のOL数年。他社の添削をやったことがあることだけが
採用の決め手としか思えない。(それも小学生コースなんだが)

390 名前:FROM名無しさan :04/09/18 09:24:40
時給350円ぐらいですよ。乙の厨房コースなんて。

391 名前:FROM名無しさan :04/09/18 16:59:50
時給200円くらい乙の受験科英語
578FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:06:22
荒らしてる連中は何がしたいんだ
579FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:12:17
>>578
>>1
つーかお前が向こう荒らしたからだろ
氏ねよおまえ
580FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:14:13
すまん
受講生は帰ります。
581FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:42:37
てか、2ch高校って...w
ネタだろ、これw
582FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:01:08
向こう荒らした椰子自己批判して
削除依頼だしとけyo
583FROM名無しさan:2007/01/29(月) 04:16:30
良スレだったのに・・・
残念ですね。
584FROM名無しさan:2007/01/29(月) 08:39:37
真面目に情報交換してたのに…。
残念です。
585FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:39:03
このスレなくなるの?
かと言って避難所なんて知らないし・・・

結局小中コースは排除ってことなんすかね。
586FROM名無しさan:2007/01/29(月) 13:10:33
排除じゃなくて、新しい人がついてけないだけでしょう。
私も分からない人間だが。
587FROM名無しさan:2007/01/29(月) 14:03:39
自分乙厨コースなんで、難民板にでも厨コースにしかわからない
暗号入れてスレ立てしようかと思ってるんですが、どうでしょうか?
588FROM名無しさan:2007/01/29(月) 14:41:34
>568

もし自分が添削したのもの、どこかで晒されてるとしたら…
恐ろしい話だな。
589FROM名無しさan:2007/01/29(月) 15:10:19
>>587
>厨コースにしかわからない暗号

たとえば?
590FROM名無しさan:2007/01/29(月) 15:28:19
591FROM名無しさan:2007/01/29(月) 15:44:16
ヨロシク
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:09:48
>>587
お願いします
それらしいスレを探してみます
594587:2007/01/29(月) 16:15:21
すみません、私の利用しているプロバイダが規制受けてるようで
スレ立てられませんでした。一応私の考えていたヒントは

添削者サイトの「添削指導の手引き(各科目共通)」第3章のタイトル

だったんですが・・・・。
どなたかスレ立てられる方いらしたら、よろしくお願いいたします。
595FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:38:42
そんなもん立ててもすぐかぎ付けられて、urlとタイトルをコピペされてのっとられて終わり。
596FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:07:45
前回の時のようにほとぼり冷めたらまた復活させる。

その時までに専ブラ入れて置くように。
597FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:08:17
ふ〜ん
「添削者サイトの「添削指導の手引き(各科目共通)」第3章のタイトル」がヒントか・・・
馬鹿すぎて笑えるwwwwwwwwww
598FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:09:54
>>596
むこうさん荒らしてた方は万死に値しますな
以後気をつけるように
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:21:27
>587
もう、すっこんどけ!
余計なことするな。
601FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:23:11
明らかに
>>587は確信犯ですな・・・
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603FROM名無しさan:2007/01/29(月) 19:44:27
新しいスレをたてても
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」でさらされるよ

604FROM名無しさan:2007/01/29(月) 21:43:12
さすがにこのスレはズーッまえからバレテタケドネ
ただ最近、むこうへ出張して荒らす人が酷くなってきて
とうとう魔界への扉が通じただけ
605FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:07:55
バレテタッテw
知らんかったんお前だけだろ
嬉しがって今頃出てくんなって。ばーか
なーにが魔界だ
低レベル野郎めwwwwww
606FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:14:07
これって、辞めさせられてネに持ってる添削者の工作による侵食だろ。
607FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:21:07
まぁ、荒らしてるひとは、仕事でやってんだろ。
無印良品もいまや立派なブランドだし。
ニートもある意味職業なしっていうステータスか。

添削者以外で、17時に書き込みできるのは、立派なニートっていうステータスをお持ちの方々でしょう。
いや、ニートは悪くない。うん、悪くないよ。
価値を生産できない寂しさに気づけないことが寂しいネ。
主婦でも、子育てやっている人や、在宅勤務や、バイトやっているのもりっぱに価値を生み出している。

荒らしは何を生み出している?



ま、何か、生み出しているのか…。
他行こ、他。
608FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:27:22
あらしを構うのもあらしってしらないのか!
のーたりんのーたりん
609FROM名無しさan:2007/01/29(月) 23:04:26
>>605-608
童貞臭い幼児の方々はあちらへお帰り下さい(>_<)r鹵〜<巛巛巛シュッシュー
610FROM名無しさan:2007/01/29(月) 23:29:19
添削者になりたい人のスレ落ちてるね
611FROM名無しさan:2007/01/30(火) 00:31:26
612FROM名無しさan:2007/01/30(火) 00:42:36
>>611
うん。俺は見れないんだけど、みんな見れるの?
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:08:11
ここは本当に恐ろしいインターネットですね。
私はインターネット歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネットは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネットの恐ろしさを知っているんですよ。

615FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:13:04
さすがニート君

























こんどはインターネット歴「 3 年 」のベテラン気取りwww
616FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:52:29
>>615
ここは本当に恐ろしいインターネットですね。 の検索結果 約 1,010 件中 1 - 50 件目 (0.53 秒)
617FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:07:26
>>615 おーい古株くん答えてよ。
添削する人にはパートのおばちゃんとニートの2種類いるんだね?
618FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:12:12
>>614
ぼくは携帯でネットを始めて4年のベテランハッカーですが
アングラサイとって何ですか
619FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:14:16
粋なツウシャネラーは荒らしなんてしませんよ
あなたはひどいインターネッターですね!!
ネチケットというものをもっと学んでから来て下さい!!!!1111
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:21:15
> こんどはインターネット歴「 3 年 」のベテラン気取りwww
> こんどはインターネット歴「 3 年 」のベテラン気取りwww
> こんどはインターネット歴「 3 年 」のベテラン気取りwww




馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎるwwwwwwww
622FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:21:31
こぴぺにまじれすかこわるい
623FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:24:29
向こうにも時々ハッカー気取りの馬鹿が荒らしてたな
いい大人がやめてほしいぜ
624FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:26:15
そうそう向こうでもこいつ古株気取って荒らしてたよな。
向こうでは書かないの?
さすがニート君ってw
625FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:27:53
>>623
なーにいってんのw
おまえが馬鹿のあらしのくせにwww
626FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:28:34
> 向こうにも時々ハッカー気取りの馬鹿が荒らしてたな
> 向こうにも時々ハッカー気取りの馬鹿が荒らしてたな
> 向こうにも時々ハッカー気取りの馬鹿が荒らしてたな

人のせいにするなよw
627FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:28:46
こいつは添削者でも会員でもない
ただのお祭好きかと
628FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:29:45
センターで死んだ憂さ晴らしじゃね
629FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:32:02
盛り上がってまいりました。
630FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:34:51
両方で立場が苦しくなってきたなw
631FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:37:08
いや、どう見ても一人がジエンで狂ってるとしか...w
632FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:42:20
当事者ほっといて代理戦争状態だね
633FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:45:19
おーいニート君で始める人は古株君という名前でOK?
634FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:45:35
「おーいニート君」はどこいったんだ
635FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:45:40
勢い8.4ってどうなんだろ
636FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:49:04
改行君でもいいかとw

下位ギョー君ってどう?
637FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:51:08
おーいニート君












仕事ないなら紹介してやろうか?
638FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:54:13
なんか改行が少なくね?
639FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:54:18
つまりネット歴3年といってる人と古株君は同じ人物?わけがわかりません
640FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:55:23
おーいニート君














これでいいか?
641FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:55:51
久々に来てみたら何のスレかわからんかった…
642FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:56:00
すこし増えたw
643FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:56:52
下位ギョー君!!
644FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:57:06
いつになったら終わるの?この祭
645FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:58:19
おわるわけないじゃん!!
646FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:58:56
コピペにマジレスした時点で存在がもはやギャグと化した
647FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:00:19
おーいニート君












どこどこ?
648FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:00:59
ワザは改行だけの荒らしって...w
649FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:01:53
駄目だこりゃただのクソスレと化したわw
さすが厨房!
650FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:02:18
なんかどの面下げてやってくるか楽しみでココから離れられないwww
651FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:03:45
今日も楽しませてくれ給えよ!が4時前の書き込み
リア厨か
652FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:04:08
>>513->>524あたりからおかしくね?
なんだこのスレ
653FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:06:34
祭り参加者:ニート添削者1人、低偏差値工房1人、他野次馬多数
654FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:07:34
だからおすすめ機能のせいなんだってば。
655FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:08:52
余計な機能だな
656FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:10:05
>>655 さっきからあげてるのはわざと?
657FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:11:54
すまんあげてしまった
658FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:13:55
どうだっていいじゃんもう
659FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:14:13
古株君とっくにいないんじゃ・・・・・・
じゃ落ち着いたからノシ
660FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:18:54
あんまり改行使うとそのうちアク禁食らうから気をつけろよ〜古株くん
いやニート君だっけ回翹訓だっけ
まぁなんでもいいや。
661古株歴3年:2007/01/30(火) 19:59:28
おーいニート君!漏れの登場時間を覚えたまえよ
























おまえらの社会的価値一時間当たり300円だってねぇ
俺のケツにキスしな
そうすれば400円やるよん
662FROM名無しさan:2007/01/30(火) 20:19:13
つまんね。
3点。
663FROM名無しさan:2007/01/30(火) 20:20:48
もっとひねれよ。
ほんと改行しか脳がないやつめ。
664FROM名無しさan:2007/01/30(火) 21:25:01
期待してたのになんだこれは
つまんねーぞ
665FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:40:28
古株=ネット歴3年君ってさ
実はニート添削者ほど暇じゃないのかもねw
だったらお勉強に集中して
あんまりこのスレ来ないで欲しいな
666FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:21:03
( ´_ゝ`)フーン
667FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:14:00
さっ今から仕事片付けよ
散々ネットで遊んだから、今日は徹夜だわ。
668FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:51:21
( ´_ゝ`)フーン
669FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:14:11
>>1
670FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:39:11
( ´_ゝ`)フーン
671FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:47:58
( ´_ゝ`)フーン
672FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:57:47
( ´_ゝ`)フーン
673FROM名無しさan:2007/01/31(水) 15:22:56
( ´_ゝ`)フーン
674FROM名無しさan:2007/01/31(水) 15:59:50
もとのようなスレに早く戻るといいな。
675FROM名無しさan:2007/01/31(水) 16:01:21
本当にそう思っている人はこのスレには書き込まないよ
676FROM名無しさan:2007/01/31(水) 16:43:45
( ´_ゝ`)フーン
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678FROM名無しさan:2007/02/01(木) 00:01:03
みんなもう飽きてるから
679FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:08:52
( ´_ゝ`)フーン
680FROM名無しさan:2007/02/01(木) 11:32:58
あのーご相談なんですけど。というかお願いなんですけど
進研ゼミ組だけで、分離してスレッドをつくってもよろしいでしょうか?
あちらの例のスレッドを拝見しますに、Z会さんの方で学生を挑発なさってる方もいらっしゃるようで
そういういざこざはZ会さん同士のやっていただきたい。私たちに迷惑をかけないでほしい。と思うのです。
では、分離してスレッドをつくりますので、悪しからずご了承下さい。
681FROM名無しさan:2007/02/01(木) 14:00:06
( ´_ゝ`)フーン
682FROM名無しさan:2007/02/01(木) 16:38:52
ちょww 俺が最初にきまぐれで貼ったフーンがいつの間にか大人気だなwww
683FROM名無しさan:2007/02/01(木) 16:45:50
実名出してスレ立てとな。
684FROM名無しさan:2007/02/01(木) 16:51:19
じゃさっそく
( ´_ゝ`)フーン
685FROM名無しさan:2007/02/01(木) 16:53:54
フーンなんて何年前のはやりだよw
遅咲きでセックス覚えた大学生みたいに嬉しがって貼るな。
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:09:23
>>680
あんた、ものすごくストレートだね。
で、真剣スレたてたの?
688FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:14:10
そこもあらされるよ
689FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:27:16
例の機能がある限り荒らされるだろうね。
690FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:40:56
おーいニート君!



























おいおい誰に断って入ってきやがった?
このスレを利用する際には一人一時間300円徴収いたします。
691FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:05:41
( ^^)つI
692FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:35:35
( ^^)つI
693FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:05:52
あと280円な。
でも2時間使用してるから、あと880円。
694FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:26:53
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
( ^^)つI
695FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:47:20
いくらか下に合計書いとけよ!!
面倒くさいんだよ!
696FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:48:52
しかも全然足りてないっぽいよ!!
697FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:52:56
( ^^)つ百万ドル
698FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:57:28
いきなり端折るなよ!
今までのおまえの努力はなんだったんだよ!w
しかもこれ偽ドル札だよー!
699FROM名無しさan:2007/02/02(金) 07:11:53
改行クン勢いがないよ
次の改行ネタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701FROM名無しさan:2007/02/02(金) 21:34:45
「俺たち」wwwwww一人だろwwwwwwwうぇwwwっうぇっうぇうぇw
702FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:16:35
うぇwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇっうぇうぇwwwww
703FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:28:00
おーいニート君!して24H以内にレスこなかったら神

スタート
↓ ↓
704FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:29:43
おーいニート君!
705FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:45:04
Y  Y
(・∀・)ヤックルー
706FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:52:24
おーいニート君!
707FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:53:14
Y  Y
(・∀・)ヤックルー
708FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:48:26
おーいニート君!
709FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:59:29
Y  Y
(・∀・)セックルー
710FROM名無しさan:2007/02/03(土) 17:10:03
おーいミート君!
711FROM名無しさan:2007/02/03(土) 17:43:53
Y  Y
(・∀・)ウヒョヒョヒョ
712FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:07:13
おーいニー卜君!
713FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:47:44
X  X
(・∀・) 

714FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:13:10
おい二ー卜君!
715FROM名無しさan:2007/02/04(日) 01:34:03
乙 乙
(・∀・) 
716FROM名無しさan:2007/02/04(日) 07:46:13
おーいニート君!
ひょとして会員センターで発送の手伝いしてた方が
バイト料高いんじゃないの?
717FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:20:22
ニート君はバ改行君のことだよ。
いい加減スレの流れ嫁。
718FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:12:51
おーいニート君!
719FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:27:42
Y  Y
(・∀・)ヤックルー
720FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:32:49
あーいニート君!
721FROM名無しさan:2007/02/04(日) 17:49:24
$ $
(・∀・)ウンコー
722FROM名無しさan:2007/02/04(日) 19:04:40
本人来なくなったね
723FROM名無しさan:2007/02/04(日) 19:30:53
おーい添削者!
ネットで無駄話してる暇があるなら朱筆量増やせよ
俺たちに占領されてさぞかし仕事が進んだことだろうね
4月までこの調子で来るなよ
>>1だよ

724FROM名無しさan:2007/02/05(月) 10:38:56
Y  Y
(・∀・)ヤックルー
725FROM名無しさan:2007/02/05(月) 19:25:38
以前、乙の添削指導員していました。
1年以上休んでしまったので、もう一度やるなら再受験です。
添削指導員が紹介して入会金優待の制度って今でもありますか?
726FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:16:40
部根のスレってある?
赤ペン先生じゃなくって、
某大型女性掲示板をウォチしているスレ・・・。
探しているんだけど見つからなくて、
もしあったら教えてください。
727FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:36:36
>>726
ネトヲチ板は見たの?
確か以前そこで見た記憶が。
728726:2007/02/05(月) 23:30:05
>>727
ありがとうございます。
一応一通り見たのですが、違うところみてるのかなぁ?
もう一回探してきます〜。
もしかして、スレの名前は当て字なのかなぁ。
そうだったら、検索しようがないですよね〜。

って、完璧なスレ違いなのに、
お返事ありがとうございます。
729FROM名無しさan:2007/02/06(火) 06:56:23
>>728古田で検索してみて。
しかしあそこのスレ、当て字だらけで独特の雰囲気。
730726:2007/02/06(火) 15:46:38
>>729
ありがとう。
見つけることができました。
スレ違いなのにご丁寧にありがとう♪
731FROM名無しさan:2007/02/06(火) 17:04:46
ahochau?
nagareyome
732FROM名無しさan:2007/02/06(火) 17:04:58
>>725
今でもある<入会金優待
733725:2007/02/06(火) 17:36:03
>>732
情報ありがとう。
734726:2007/02/06(火) 19:43:13
>731

ahochau?
nagareyome

とは、わたし宛ですよね。
申し訳ありません。
735FROM名無しさan:2007/02/06(火) 20:24:54
おーいニート君!
736FROM名無しさan:2007/02/06(火) 21:00:22
Y  Y
(・∀・)ニト-
737FROM名無しさan:2007/02/06(火) 21:44:52
おーにヤックル!
738FROM名無しさan:2007/02/07(水) 00:26:47
おーいニート君!して24H以内にレスこなかったら神
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170593657/
739FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:00:04
Z会の通信添削料は
収入の区分けでいけば内職収入となるのですか?
例えば、パートと掛け持ちをするとしたら
パート収入+Z会添削<103万とすれば
扶養控除内ということでしょうか??
740FROM名無しさan:2007/02/07(水) 09:03:13
>>739
添削料は雑所得扱い。
基礎控除とか経費とか引いた金額が枠内におさまればいいわけだけど、
個々のケースによって様々。
間違いがあってはいけないので、国税局のタックスアンサーで調べてください。

741FROM名無しさan:2007/02/07(水) 13:20:24
青猫の研修(登録前の最終選考)は交通費もらえないですよね??
ご存知の方教えてください。
742FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:14:19
おーいヤックル!
743FROM名無しさan:2007/02/07(水) 18:55:10
>>739-741
ひょっとして淡い期待とか抱いちゃった?
相変わらず巡回してるからね〜ん
これからもよろぴくwwwwww
ね、負け犬君!
744FROM名無しさan:2007/02/07(水) 19:23:19
>>743
スレ違い。こっちでやれ

おーいニート君!して24H以内にレスこなかったら神
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170593657/
745FROM名無しさan:2007/02/07(水) 20:14:19
あれ?もうバ改行やめたの?
746FROM名無しさan:2007/02/07(水) 20:21:21
ホントだ。バカの一つ覚えみたいだった改行がない
もう飽きたのか?
根性ないなw
747FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:52:49
>>741
三日間行くやつ?去年は交通費でた。
三日間行くと3000円手当てが出た。
今年はわからん。
748FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:52:54
>>747
741です
3000円ですか。ありがとうございます。
交通費のみなんですね。
749FROM名無しさan:2007/02/08(木) 17:22:32
おーいヤックル!!
750FROM名無しさan:2007/02/08(木) 17:44:57
おーい負け犬!!

























将来も生存価値もないお前等負け犬ニートが
将来国家公務員確定である俺様の答案を添削だと?
感謝の涙を流しつつ添削してくれ給えよ。
無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで朱筆しろ!!
751FROM名無しさan:2007/02/08(木) 19:03:59
腱鞘炎辛いよね。
腱鞘炎とまでいかなくても、連続して枚数こなすと手が痛い。
752FROM名無しさan:2007/02/08(木) 19:08:01
>>750
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170593657/

おーい負け犬!版も立てとくか
753FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:13:42
バ改行復活か。負け犬も大変だな。
754FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:24:31
改行クンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
あぼーんが復活してるw

「継続は力なり」ですよ
755FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:51:39
バ改行相変わらずつまらんな。さすが負け犬。
色んな所で馬鹿にされてるわけだ。
756FROM名無しさan:2007/02/09(金) 07:47:22
あそこで馬鹿にされたんでこっちで暴れてるわけかwww
どこにいても馬鹿は馬鹿www

おーい。遊んでやるから戻ってこいよ。
757FROM名無しさan:2007/02/09(金) 08:22:01
そうか、将来は公僕希望だったのか。

我々のしもべになる君の答案を添削してるのだから、
感謝の涙を流しつつ復習してくれたまえよ。
無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!





てか、夫は国家公務員だけど(添削の仕事って、何か仕事はしたいけど転勤もある国家公務員の妻にはピッタリだと思ったことなかった?)、激務よ。
でも、仕事は好きみたい。

こんなとこで他人の気分転換の邪魔なんかしてないで、
もし、要望があるのなら、要望をきちんと書いて、
(こういうのは嫌だとか、わかれば、直せるかもしれないでしょ)、
二次試験まであと少し、
希望が叶うようがんばってね。
758FROM名無しさan:2007/02/09(金) 10:21:28
>>757
GJ!w
759FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:03:09
まったく、バカかよ。
やめろや、恥さらし!
760FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:34:57
某女性掲示板にヒントを出しました。
縦読みです。
761FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:10:16
公務員の夜の相手をする肉便器が採点してるのか。
762FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:08:03
真剣の皆様はこちらへ♪
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1170340981/
763FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:23:14
国家公務員っててピンからキリまであるけど
下のほうの公務員の肉便器人生とはこらまた屈辱的でさぞかし燃えるんだろうね
764FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:26:35
縦読みはできたが、やっぱりわからん。
まあ、いいや。乙でした>>760
765FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:26:46
相変わらずネカマニートの多いスレでワロタw
766FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:15:15
>>757
夫が国家公務員で・・・なになに
転勤もあると

それがお前の夢なんだな
はやく現実を直視してニート脱出しろよブス
767FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:31:34
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂) アナルちゃんのクッサイ肛門舐め回したい
     /__ノ''''ヽ__) 
768FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:25:57
759=761=763=765-767=負け犬ニートバ改行か
769FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:38:57
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!
>無駄口叩いてる暇があったら腱鞘炎になるまで解いて復習しろ!!

何語?つーかお前馬鹿だろ?
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771760:2007/02/10(土) 08:00:28
>>764 メールください
772764:2007/02/10(土) 08:22:30
>>771
あ〜、気を使わせてゴメン。
別にここが荒れるのには慣れてるから気長に待つわw
レス、ありがとうね。
773FROM名無しさan:2007/02/10(土) 09:15:30
>>764

某女性サイト経由でメール送れば
774FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:18:45
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

古田家其壱弐拾参 [ネットwatch]

赤ペン先生も化けの皮剥げばお祭り大好き2ちゃんねらーってこと
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:31:42
よしゃ!
777FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:32:33
777なら今年大好きな人と結婚、来年妊娠、出産、一生愛されて幸せな人生になる!
778FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:35:40
きたこれ!!
779772:2007/02/10(土) 16:39:58
その女性サイトというのがわからないのです
でもありがとね。
780FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:45:19
なにこいつ
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:00:23
負け犬ニートバ゙改行様の輝かしき奇跡
・コピペにマジレス
・ヲチ=祭り

次は何が増えるかな?wktk
783FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:01:47
↑濁点が余分に入ったけどまぁいいや
784FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:05:46
いい感じのスレになってまいりましたね
785FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:13:29
真剣はこれか
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1170340981/
ウイメンに非難
786FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:26:29
>非難
>非難
>非難
>非難
>非難

これがつんぼ添削者の実力

787FROM名無しさan:2007/02/11(日) 02:38:13
・コピペにマジレス
・ヲチ=祭り
・誤変換にマジレス
788FROM名無しさan:2007/02/11(日) 07:42:55
まんざらの意味が分からんw
789FROM名無しさan:2007/02/11(日) 17:21:01
某女性掲示板、縦読みのクオリティ高須。
790FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:11:59
おーいおじちゃんたち
ぼくチンと遊びたいの?
791FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:27:46
>>789
ドコソレ?
792FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:36:39
>>791
ヒント 女性じゃないと無理
793FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:50:06
おかまは?
794FROM名無しさan:2007/02/11(日) 23:12:26
お釜は駄目
ネカマはおk
795FROM名無しさan:2007/02/12(月) 10:30:19
染色体検査とかある?
796FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:46:02
そりゃ1oほどの爪も登録時に必要だから
797FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:46:04
唾液で代替できませんかね?
798FROM名無しさan:2007/02/12(月) 15:41:57
アフォ
799FROM名無しさan:2007/02/12(月) 15:42:46
うんこっこ
800FROM名無しさan:2007/02/12(月) 15:43:48
800ゲット!!
ついでに、中国人を使って下さいw
801FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:07:36
ワッフル!ワッフル!
802FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:08:23
私女だけどDNA鑑定
精子で代替出来ませんかね
803FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:27:44
このスレ死んだ?
804FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:05:36
糞厨房現る

野次馬も入って祭り状態 絶頂期

添削者は静観 祭りは続く

厨房不在 ネタがなくて停滞中  ←いまここ
805FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:10:25
>>804
傍観者ぶってんじゃねーぞ! アフォ!
806FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:12:24
くそ添削者が乙会スレでのニート発言にマジレス
  ↓
もともと乙スレで暇をもてあましていたVIPが乱入
  ↓
ぷち祭り状態
  ↓
添削者は難民を検討
  ↓
だけど他力本願で静観中(もともと参加者も数人でたいした情報交換も無かったしな)
  ↓
厨房も静観 ←いまここ
807FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:42:51
このスレ、つまんない。
808FROM名無しさan:2007/02/14(水) 01:18:15
このスレ、つまんない。
809FROM名無しさan:2007/02/14(水) 09:44:23
某女性掲示板にて財前教授がメールで答えます。
ただしプロフィール更新が2月12日以前の人のみね。
810FROM名無しさan:2007/02/14(水) 16:07:43
このスレ、つまんない。
811FROM名無しさan:2007/02/14(水) 20:42:41
このスレ、つまんない。
812FROM名無しさan:2007/02/14(水) 22:06:43
ふれあいひろば
813FROM名無しさan:2007/02/14(水) 23:46:07
ふれあいひろば、つまんない。
814FROM名無しさan:2007/02/15(木) 09:14:19
人少ないし話題ないからね
815FROM名無しさan:2007/02/15(木) 18:03:50
乙中ですが、
模試の「添削あり」と「添削なし」では
添削料金が違いますよね?
816FROM名無しさan:2007/02/15(木) 18:54:27
>>815
その件に関しては、既にメールが送られてきたはず。
それに重要なことが全部書いてあるので確認してみるがよろし。
817815:2007/02/15(木) 19:21:46
>>816
サンクスです。助かりました。
818816:2007/02/15(木) 19:50:08
>>817
このスレ、つまんない。
819FROM名無しさan:2007/02/15(木) 21:27:41
つまんない、マンセー
820FROM名無しさan:2007/02/15(木) 21:41:53
このスレつまんない
821FROM名無しさan:2007/02/15(木) 22:54:50
このスレ、本当につまんない。
822FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:06:51
このスレ、めっさつまんない。
823FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:19:12
このスレ、マジでつまんない
824FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:31:19
つまんねぇ
825FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:52:49
このスレ、ちょろ〜んとつまんない。
826FROM名無しさan:2007/02/16(金) 01:40:28
つマンねエ
827FROM名無しさan:2007/02/16(金) 02:58:23
くそ添削者が乙会スレでのニート発言にマジレス
  ↓
もともと乙スレで暇をもてあましていたVIPが乱入
  ↓
ぷち祭り状態
  ↓
添削者は難民を検討
  ↓
だけど他力本願で静観中(もともと参加者も数人でたいした情報交換も無かったしな)
  ↓
厨房も静観
  ↓
このスレ、つまんない ←今ココ
828FROM名無しさan:2007/02/16(金) 13:42:14
>>827

傍観者ぶってんじゃねーぞ! ボォケ!!
829FROM名無しさan:2007/02/16(金) 13:46:39
以下ループで
830FROM名無しさan:2007/02/16(金) 15:31:55
荒れちゃってますね。
添削の試験に合格して、3月からお仕事始めます。
たまに覗きますので、よろしくです。
831FROM名無しさan:2007/02/16(金) 18:18:34
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

の機能をなくして欲しいよ。
832816:2007/02/16(金) 18:31:10
お前らが2chで愚痴ってること自体がひたすら愚かしい
管理されてるサイトでやれ
833FROM名無しさan:2007/02/16(金) 19:01:32
おまえみたいなヒッキー志望校Fランク浪人生には言われたかねーよwwwwwwwwばーか
834FROM名無しさan:2007/02/16(金) 19:16:12
現役東大志望
835FROM名無しさan:2007/02/16(金) 19:45:11
バ改行は東大志望か。まぁ理系じゃないだろうから適当に頑張れば何とかなるよ。
836FROM名無しさan:2007/02/16(金) 19:47:19
> もともと乙スレで暇をもてあましていたVIPが乱入

この文章はバカとしか言いようがないよなw
837FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:21:07
>>834 ヘルメット一気大変だぞ。オマイに出来るのか?
838FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:27:34
出来るも出来ないもとらせてくれないだろう。
去年も一人でたそうな。
839FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:37:07
久々のバ改行ネタに喜ぶウォッチャーw
840834:2007/02/16(金) 20:40:46
すまん俺はただの野次馬・・・
841FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:44:38
野次馬だってwww
842FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:45:25
そろそろ戻ろうか。
843FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:47:58
へーい
844816:2007/02/16(金) 21:39:00
おめーらは早漏かwwwwwwwwww
845834:2007/02/16(金) 21:49:06
ただの東大志望ですがなにか文句でも?
846FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:53:44
志望だけなら誰でもできるからなあ
847FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:58:49
バ改行は早漏っと( ..)φ
848FROM名無しさan:2007/02/17(土) 00:33:38
早漏で候ふ
849FROM名無しさan:2007/02/17(土) 03:16:27
NEET添削者が2月14日 焼身自殺しました
ご冥福をお祈りします
850FROM名無しさan:2007/02/17(土) 03:20:46
ソース↓(注意:添削者の方のみ見てください
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26668.htm
学生は絶対見るな!
まじ見るな!言って置いたぞ!
851FROM名無しさan:2007/02/17(土) 10:32:18
ベ厨新人を強引に理系に振り分けてるようだがコテコテ文系に添削任せて大丈夫か
852FROM名無しさan:2007/02/17(土) 12:16:28
スレ違い
カエレ!
853FROM名無しさan:2007/02/17(土) 12:28:17
>>851 不採用落伍者乙
854FROM名無しさan:2007/02/17(土) 12:29:44
マックスレに集合!
855FROM名無しさan:2007/02/17(土) 18:02:53
(・ω・)♪
チンポコリ〜☆チンポコリ〜☆チンポコダンス!
ワン〜ツ〜チンポコリ♪
856FROM名無しさan:2007/02/18(日) 14:16:33
(・ω・)♪
チンポコリ〜☆チンポコリ〜☆チンポコダンス!
ワン〜ツ〜チンポコリ♪
857FROM名無しさan:2007/02/18(日) 20:55:24
>>851
そこまで分かっているなら苦労を酌んで
858FROM名無しさan:2007/02/18(日) 23:44:30
俺バ改行君だけど










お前らまとめてかかってきやがれ
859FROM名無しさan:2007/02/19(月) 09:26:30
↑  多分こいつだからここで隔離しておいてくれ。むっちゃ迷惑

403 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/18(日) 23:39:57 ID:IyV0UM490
>>400
こういう童貞くさい香具師って惨めだよなw
共学にいってる香具師らはもうかれこれ20回くらい体験してるというのに・・・
>>401
この時期に受講生からクレームが来ると来年までのクビが繋がんなくなるからな
860FROM名無しさan:2007/02/19(月) 14:05:38
>>859
(・ω・)♪
チンポコリ〜☆チンポコリ〜☆チンポコダンス!
ワン〜ツ〜チンポコリ♪
861FROM名無しさan:2007/02/19(月) 16:31:06
(・ω・)♪
チンポコリ〜☆チンポコリ〜☆チンポコダンス!
ワン〜ツ〜チンポコリ♪
862FROM名無しさan:2007/02/19(月) 17:26:12
バ改行は早漏で童貞
863FROM名無しさan
おらバ改行だけっども





なんか用け?